【MMD】MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ part113【初音ミク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
VPVPのMikuMikuDance等を用いて制作された動画の作品と
作品の制作・投稿手法・ランキング等について色々と語るスレ。

■ニコニコ動画での主な関連タグ
・MikuMikuDance、MMD、MMD傑作選、Mikumikudance殿堂入り

■前スレ
【MMD】MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ part112【初音ミク】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1303349141/

■過去ログ
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/25.html

■次スレは>>950 が建てること
・次スレに必要な議論はそれまでに済ませておくべし
 >>950 が音沙汰無い場合は>>970 に一任

■このスレでの注意事項
・ここはつべ板ですので「動画投稿サイト」に関連する話題が対象です。
 (ニコニコ動画が中心ですが、ニコニコ動画限定ではありません)
・MikuMikuDance 以外のソフトでも"MikuMikuDance動画の投稿"に関する話題は可です。
(ただし既存スレ優先)
・VOCALOID 専用スレではありませんので注意してください。
 初音ミク等の VOCALOID 製品を持っていない人もいます。
 MikuMikuDance を使った初音ミク以外の動画の話題もOKです。

■MikuMikuDance 配布場所(VocaloidPromotionVideoProject)
http://www.geocities.jp/higuchuu4/index.htm

■開発者による説明動画
3Dミクを躍らせるツールを自作してみた(説明前編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2420025
3Dミクを躍らせるツールを自作してみた(説明後編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2420128

■ユーザによる情報ページ
・VPVP wiki (FAQや製作のヒント、各種アクセサリ・ユーザーモデルの紹介等)
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:55:41.55 ID:DDMmtATZ0
■MMD関連ツール(モデリング・アクセサリ系統・エフェクト系統)
VPVP wiki(MikuMikuDance用モデルデータ編集専用ツール)
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/66.html#id_f8b21a80
【MikuMikuDance】お絵描きツールの使い方説明
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6313504
【MMD】パーティクルクリエータ(仮)の使い方「初級編」【支援ツール】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7528773
Google3DからアクセをMMDに持ってきた(Google-SketchUpのプラグインも紹介)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8320470
IK追加機能等のPMDエディタプラグイン集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1259444737/147
【MikuMikuDance】エフェクトファイルを読めるようにしてみた(MikuMikuEffect紹介)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12149815


■MMD関連ツール(モーションデータ・カメラワーク系統)
ellerykhさんによるツール集
モーション全自動生成  「VmdSynthesizer」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7968105
モーション切り張りツール「VMDMixer」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8191776
集団歩行モーション生成 「MikuMikuCrowd」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8958613
MMD上で自由な軌道で物体を移動させるツール
【MMD】物体移動モーション生成ツール作ってみた【パスメイカー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9868513
ポーズデータをタイムライン上に貼り付けることによってモーションを生成
【MMDツール】Metronome Motion Maker Ver2.0β1 公開のお知らせ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9873208
・モーションデータ編集ツール
Yumin Space
http://yumin3123.at.webry.info/
乳揺れさぽーと【乳タイプ!?ハク専用】(10/3)
・Dynamic Motion Generator(12/01 咲音メイコ対応しました。)
・VMDConverter(11/27 バグFix版)
・MotionConverter(11/10)
【MMD】VMDコントローラv0.10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10368644
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:56:33.08 ID:DDMmtATZ0
■MMD外部板(したらばMikuMikuDance板)関連スレ(目的が明確なトピックを扱っています)

MikuMikuDance初心者質問スレ part8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1302192316/
MMDへの要望・妄想スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1271303321/
MMDのモデルデータ(制作・改造)について語るスレPart 5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1300964705/
MMDバグ報告スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1273772382/
MMD動画の編集・加工(エフェクトなど)を語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1274703972/
Tipsをとりあえず転載しておくスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1281691123/
MMDよろず議論スレッドPart9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1298867564/
※議論が白熱した場合、または白熱すると思われる議題についてはMMDよろず議論スレへ

■他板関連スレ
バレエモーションを作ろう!【MikuMikuDance】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dance/1205214882/

■2ch以外のコミュニティ
動画共有SNSzoome 〜 サークルMMD
http://circle.zoome.jp/mmd/
SNSボーカロイドにゃっぽんのコミュニティ(MikuMikuDanceに魅せられて)
http://v-nyappon.net/?m=pc&a=page_c_home&target_c_commu_id=238
ニコニコ動画(ββ) ニコニコミュニティ MikuMikuDance
http://com.nicovideo.jp/community/co499
ニコニコ静画のMikuMikuDance関連スレ
http://seiga.nicovideo.jp/search/theme/tag/MikuMikuDance

IRC(Internet Relay Chat)
 wide系鯖にIRCチャンネル
 #MikuMikuDance
 VPVP wiki - IRCチャンネルの案内
 http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/85.html
 IRC設定方法(MikuMikuDance)
 http://akiba.geocities.jp/orejapa/ircmmd.html
えへへ♪で行こう
 MMDランキング情報
 http://ehehe.jp/MMD_Ranking/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:58:44.25 ID:DDMmtATZ0
■各種紹介動画
週刊:【MikuMikuDance】Pickupランキング【MMDランキング】
http://www.nicovideo.jp/mylist/19117428
月刊:【MikuMikuDance】RANKIN' MMD 【MMDランキング】
http://www.nicovideo.jp/mylist/7790847
ぽつぽつとMMD作品が入ってくる【日刊VOCALOIDランキング】
http://www.nicovideo.jp/mylist/5024496
各種たこルカモデル大人気【たこルカランキング】
http://www.nicovideo.jp/mylist/10910274

■MMD関連ツール(その他)
モデルを大量複製し、全体を同時に制御できるモデルを出力するツール
MMDでモブ表現【ツール紹介】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10052369
【MMD】 Mobツールのためにいろいろ作った
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10102791
【MMD】Mobツールのためにいろいろ作った【その2】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10589672
車の走行部分をPMDで独立。ガワだけを代えると言う優れもののアイデア
汎用走行シャーシバージョンアップのお知らせ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9958723
そのパスメイカー用プラグイン
【MMD】標準シャーシモデル対応プラグイン作ってみた【パスメイカー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9944902
「MikuMikuTransborder」
【MikuMikuDance】ミクを異世界各地で撮ってみた (取扱説明編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8706186

■改造モデル
・腕IKモデル・ダミーボーンモデル・「全ての親」モデル その他
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/141.html
アイドルステージ(MMD互換モデル・アイドル)
http://zero-shaft.com/idol/

■各種関連ツール
・3D製作ソフト系スレッド
【和製モデラー】Metasequoia Part33【メタセコ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1288059881/
Blender Part35
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1294496024/
・3DモデルSNS(シージー)
http://www.cg-site.net/
・エフェクト作成ツール系スレッド
NiVE愛用者スレ9【NicoVisualEffects】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1292476058/
・ニコニコ動画用エンコード方法
エンコード設定 - ニコニコ動画まとめwiki
http://nicowiki.com/encode.html
・エンコードツール
つんでれんこ(移転&開発終了、おつかれさまです。)
http://www43.atwiki.jp/tdenc/

新着をいち早くチェック
MikuMikuDance新着情報きてれぅ!みてれぅチャンネル
http://mmd.miterew.com/

・MMD Database
http://mmd.dip.jp/site/index
・MMDモデル・アクセサリ情報
http://www4.atword.jp/mmdaccs/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:01:28.60 ID:DDMmtATZ0
■関連スレ
MikuMikuDance底辺製作スレッドPart5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1303472760/

底辺SNS 某カロイド・ぬっぽん!(↑スレの派生)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1303828823/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:29:55.67 ID:5wMKkGni0
■前スレに出てた関連ツール
PMDE用スカート自動設定プラグイン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14078798

MMD表情モーション作成ツール Face And Lips
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13888874

モーションをスプライン補間するツール
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13786329
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:42:32.06 ID:DDMmtATZ0
■他板関連スレ(追加)

・最悪板
MikuMikuDance(MMD)無礼講スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1274724705/

・ほのぼの板
【MMD】MikuMikuDanceをほのぼの語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1303340552/
8前スレ1000:2011/05/03(火) 16:58:42.90 ID:DDMmtATZ0
うげ書き込み途中でenter押しちゃった・・・せっかくGetできたのにorz
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:11:25.59 ID:UypyPxDt0
色々ドンマイw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:20:22.61 ID:Ufe9qyJG0
ほのぼのはスレ立て人が入れたいといってたけど
なんで最悪板のまで入れてるんだよ

最悪に誘導されるようなヤツはどうせ探さないから過疎ってるのに
投稿者やモデラー叩きにわざわざ便宜を図るようなマネしやがって
要望がなければ前スレと同じでいいんだよ、勝手にいらんことすんな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:47:00.88 ID:1VDT6uly0
>>1
乙です
Metasequoia、Blender以外にたまーにスレででてくるフリー系ソフト

Google SketchUp 8
http://sketchup.google.com/intl/ja/

DAZ Studio 3
http://www.daz3d.com/i/software/daz_studio3

Softimage Mod Tool
http://usa.autodesk.com/adsk/servlet/pc/item?id=13571257&siteID=123112

ToyStudio
http://kotona.bona.jp/software/

Terragen
http://www.planetside.co.uk/

Bryce 7
http://www.daz3d.com/i/software/bryce7/download?_m=d
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:24:36.27 ID:fSl4HF1w0
>>1乙です
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:27:37.27 ID:ASdCUCNF0
  _     _
/\\  /\\   ┌─┐   | ̄| ̄|___    _______
\  \\\  \\ └┐│ | ̄   ̄|__|    |       ヽ   ヽ
  \  \\\  \\ ││   ̄|  | ̄_| ∧∧   ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  |   |
  /  ///  // ││ | ̄   ̄|  .(,,゚Д゚)        |  |(,,゚Д゚)
/  ///  //   ││ . ̄|   匚厂(ノ|  ̄|)     _.ノ(ノノ  ノ)
\//  \//     └┘   \____ノ_ノ     |____ノ__ノ
   ̄      ̄                  し`J         し`J
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:31:26.16 ID:vn6/9dP50
     /|\
     |::::0::::|    こ、これは>>1乙じゃなくて
    |`::i、;;|    ニッパーなんだからね!
    |;;(ヽ)|     勘違いしないでよね!!
    //゙"ヘヘ
    //   ヾ、
    ! !    l |
   | |     .! !
   .| |    ノ:,!
   ヽ!   !ノ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:49:52.48 ID:B8Qna70R0
他貼り

【MMD-OMF】21世紀仮面
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14340180
なぜ逃げない?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:02:44.95 ID:7p8KN75B0
640×360サイズの30分の動画をプレ垢で投稿するとなると
画質音質はきびしいものにしざるを得ないだろうか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:04:02.80 ID:blI+JU6q0
>>16
ランキング動画なら15fpsにするという技がありますが。
思い切って前後半に分けるとか。アイキャッチも入れて。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:13:19.85 ID:e4NOm5vv0
>>16
画質音質もだけど、30分は観るほうもつらいよ
内容次第だけど、分けちゃったほうがいいんじゃないかな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:31:50.25 ID:ZFirjhuu0
液晶のもっさり感が馴れないので 結局CRTも併用することに。
調べてみたら50ミリ秒以上の遅れがあるらしい、0.05秒?たいした事なくね??
と思ったがカメラ操作とか程度なら一瞬遅れるくらいで平気だけど 絵を描くとき感触が違いすぎた
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:17:49.11 ID:wb360F1j0
液晶の遅延が気になる人には三菱のVISEOがいいとか。
使ったこと無いからほんとかどうかは知らないw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:30:25.28 ID:rrgSAkC90
ビン・ラディン影武者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:24:58.21 ID:aXC1x6La0
>>18
最近Gたまが30分くらいの上げてたけど世界の新着完走したくらいだし、内容次第でないの?
画質音質もそんな悪くなかった気がする。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:29:06.69 ID:pL1ZyEj10
地張り、道を耕したり整地したり【MMD俺得モデルフェスティバル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14336216
今回のイベントで沢山のモデルが公開されて感激です。
多すぎて把握しきれてないのが悲しいですが(^^;)。

動画では公開されてるモデルをPMDEでチョットいじってます、
デザートガンナーは走行車線に収まらなかったので縮小しています。
SV-001は峠使用として、キャタピラ部をへの字にして車高を上げました。

ロードローラーは特に無し、浮いたり地面にめり込んだりしてしまいました
が気にしないで下さい。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:32:02.64 ID:4UwzT+LE0
セカチャクは人の数が少なすぎるし工作も可能だからまともに考えちゃダメ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:35:40.30 ID:e4NOm5vv0
>>22
そうだね内容次第だね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:56:09.79 ID:lPGEBV0I0
>>16
タイトル忘れちゃって申し訳ないけど
ほめさんがジェノザウラーと戦う動画は30分近くあったけど普通に見れた記憶が
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:59:20.26 ID:ofMiYz7s0
それはレイノアレじゃないかな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:04:49.76 ID:aXC1x6La0
>>24
最近のログ見ると1000くらいいるんだけど、それって少ないのか?
生の1000人ってかなりの規模だと思うけど。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:08:52.97 ID:lPGEBV0I0
>>27
タイトル教えてくれてありがとう!
検索してみたらどんぴゃでしたよ
(↓これで26分の動画)
【MMD】 機動モデル レイノアレ 最終回
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11215158
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:23:26.49 ID:bYtov7XP0
20:08 #MikuMikuDance:cocoonP OMFに規定なんてほとんどないよ
20:08 #MikuMikuDance:hinoi 全員じゃないのん?
20:09 #MikuMikuDance:cocoonP 既存キャラはだめというモデラー殺しがあるわりに
20:09 #MikuMikuDance:lobelia タグとか動画名とかそういうのなー
20:09 #MikuMikuDance:cocoonP ポリをまったくはらないでカス子でつくってもだせるという
20:09 #MikuMikuDance:cocoonP よくわからん祭り
20:09 #MikuMikuDance:konoa うんーと
20:09 #MikuMikuDance:konoa じゃ、縞パンツビーム(見た目から勝手に決定)タグつけよう
20:10 #MikuMikuDance:lobelia ぱんつでないお(´・ω・`
20:10 #MikuMikuDance:lobelia 動画の参加条件は「参加作品をメインで使うこと」    メインメイン
20:10 #MikuMikuDance:cocoonP それちがう>ビーマン
20:10 #MikuMikuDance:izumi_ 一回今度・・・ここの10人くらいで「同じぱんちゅのサムネ」で動画うpとかw
20:10 #MikuMikuDance:cocoonP それは「OMFに出展したモデルを使用した動画」のほうの規定
20:10 #MikuMikuDance:cocoonP モデルのほうの規定にはそんなのない
20:11 #MikuMikuDance:cocoonP というか動画も上げなくて良い
20:11 #MikuMikuDance:konoa その規定があるから鬼作さん使えないんだ
20:11 #MikuMikuDance:konoa 鬼作さんはぜんぜんかんけいなくても主役になっちゃうから
20:13 #MikuMikuDance:eringi_oc FLちゃん かわいいなぁ〜 ルカなみに・・・
20:13 #MikuMikuDance:Echo 浮気か(・ω・
20:13 #MikuMikuDance:cocoonP エリンギさんは結構浮気しているよ
20:13 #MikuMikuDance:eringi_oc wwwwwwwwwwww
20:13 #MikuMikuDance:cocoonP コーティとか
20:13 #MikuMikuDance:kkrr ルカとFLちゃんの共通点
20:13 #MikuMikuDance:kkrr おっぱい
20:13 #MikuMikuDance:eringi_oc ( ゜∀゜o彡°おっぱい!おっぱい!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:23:54.12 ID:bYtov7XP0
20:13 #MikuMikuDance:cocoonP コーティもおっぱいさんですな
20:14 #MikuMikuDance:ehehe ( ゜∀゜o彡°おっぱい!おっぱい!
20:14 #MikuMikuDance:Echo おっぱいからおっぱいへ
20:14 #MikuMikuDance:cocoonP ながいよ!
20:15 #MikuMikuDance:eringi_oc http://ss.ehehe.jp/up_20110501_233643.png ミクもおっぱいモデルを・・・・w
20:15 #MikuMikuDance:kourin すまそ
20:15 #MikuMikuDance:cocoonP 引用符つけなければ
20:15 #MikuMikuDance:cocoonP きっと数行で収まったはずw
20:15 #MikuMikuDance:cocoonP ああでも箇条書きだから無理か
20:15 #MikuMikuDance:ehehe http://ss.ehehe.jp/up_20091014_004309.png
20:15 #MikuMikuDance:konoa 1ボーンどころか
20:15 #MikuMikuDance:kourin カス子は、既存データの改造にあたらないのか
20:16 #MikuMikuDance:konoa IK入ってるけどアクセサリに
20:16 #MikuMikuDance:cocoonP キャラクター性の付加されてない素体 と言い張れば
20:16 #MikuMikuDance:cocoonP 改造には当たらないだろうね
20:16 #MikuMikuDance:cocoonP でもまあそんなバカはいないと思っていたんだろう
20:16 #MikuMikuDance:kourin なるほど
20:16 #MikuMikuDance:cocoonP いたけどな
20:17 #MikuMikuDance:konoa 既存のどのデータですか?で明確に指摘できるのかな
20:17 #MikuMikuDance:eringi_oc ww
20:17 #MikuMikuDance:cocoonP バカだから指摘で切るできないの問題かどうかとかわからないんだね、かわいそうに
20:17 #MikuMikuDance:konoa ちなみに
20:18 #MikuMikuDance:konoa 今回の素体は今回の為に新規におこしてある
20:18 #MikuMikuDance:cocoonP 40過ぎてても中二病をこじらせてるとこうなるという例だ
20:19 #MikuMikuDance:ehehe エロいな・・(*^。^* http://upload.jpn.ph/upload/img/u75082.jpg
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:24:18.39 ID:bYtov7XP0
20:19 #MikuMikuDance:lobelia 年齢がどうこうって煽りは少し恥ずかしいすよう
20:19 #MikuMikuDance:cocoonP いやまあ一般的な話としてねw<年齢がどうこう
20:19 #MikuMikuDance:eringi_oc http://ss.ehehe.jp/up_20100713_013044.png おっぱいさんといえば・・・
20:19 #MikuMikuDance:izumi_ 楽しんでそうでいいねw>えへへ
20:20 #MikuMikuDance:ehehe うむ モタスポ板巡回ちぅ
20:20 #MikuMikuDance:lobelia そんなのただの脂肪じゃないですかとか 貧乳クラブ会員としてとりあえず言ってみる
20:20 #MikuMikuDance:cocoonP おっぱいのよさがわからないとは
20:20 #MikuMikuDance:konoa ちなみに
20:21 #MikuMikuDance:cocoonP 人生の4/5くらいを損しているな
20:21 #MikuMikuDance:ehehe 他のチームのハイレグとかより しーするーがいいんかないw
20:21 #MikuMikuDance:ehehe いいんじゃないだw
20:21 #MikuMikuDance:cocoonP なんだこのタイトルw
20:21 #MikuMikuDance:konoa にゃぽで入手した個人情報をIRCで暴露しまくる行為は犯罪であって、それを犯すものは犯罪者以外なにものでもない
20:21 #MikuMikuDance:_nijntje なんかすごいタイトルがきた(・ω・
20:22 #MikuMikuDance:cocoonP いやあんたここで自分で年齢についていってたの忘れたのかw
20:22 #MikuMikuDance:cocoonP かわいそうにバカだから覚えていないんだな
20:22 #MikuMikuDance:kourin 確かに、サムネとタイトルの整合性がw
20:22 #MikuMikuDance:izumi_ この肌をピッチリと包み込む衣装のむっちり感・・・ウヘヘw
20:22 #MikuMikuDance:konoa あと、botnetに感染しているのかしらんがspam privもいいかげんろぐが読みづらいのでやめてほしいと思うんだが、そのへんの情報リテラシもないのかね
20:23 #MikuMikuDance:kourin あの径のビームだとエラいことに
20:23 #MikuMikuDance:Echo えらいこっちゃ(・ω・
20:23 #MikuMikuDance:izumi_ BGMこれかよwwwwwwwwwwwwwwwww
20:23 #MikuMikuDance:hana_8th_ OMFってやってるんだ
20:23 #MikuMikuDance:_nijntje ラストかっこいーヽ^ン*' x 'ン
20:24 #MikuMikuDance:cocoonP みんなつっこむBGM
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:24:42.02 ID:bYtov7XP0
20:24 #MikuMikuDance:pilo どっち
20:24 #MikuMikuDance:pilo 前半後半
20:24 #MikuMikuDance:cocoonP 両方だなw
20:25 #MikuMikuDance:pilo そうかー!
20:25 #MikuMikuDance:BosTon こんばんわ
20:25 #MikuMikuDance:pilo こんばんは
20:25 #MikuMikuDance:ehehe ノ
20:25 #MikuMikuDance:eringi_oc http://ss.ehehe.jp/up_20110503_193455.png ノ
20:26 #MikuMikuDance:hana_8th_ 煙みたいなのがカッコいい
20:26 #MikuMikuDance:lobelia なんだろう・・・>みたいなの
20:26 #MikuMikuDance:ehehe ミクさん・・ぱんつはいてない(*^。^* http://negiant.dyndns.org/~tmb/upload/dat/4dbfd2406b7.jpg
20:26 #MikuMikuDance:hana_8th_ あたったあとのもやもや
20:26 #MikuMikuDance:lobelia ちゃくだんかー
20:26 #MikuMikuDance:cocoonP これはひどいw>ぐっすま
20:27 #MikuMikuDance:kkrr ミクさんの股間からホースが
20:27 #MikuMikuDance:izumi_ ↑俺もそう思ってたww
20:28 #MikuMikuDance:cocoonP ギギギ
20:28 #MikuMikuDance:cocoonP 肩がどうにもうまい事いかんので
20:28 #MikuMikuDance:cocoonP 飯にしよう
20:28 #MikuMikuDance:izumi_ 肩ボーンを投げ捨てろ!  これだな
20:29 #MikuMikuDance:_nijntje 肩の無いモデルをつくればいいのか!
20:30 #MikuMikuDance:eringi_oc ですね〜
20:30 #MikuMikuDance:ehehe つ「棒人間」
20:30 #MikuMikuDance:pilo アリのようなくびれ
20:30 #MikuMikuDance:izumi_ ちょっとサイケな(?)モデルで肩と股間なくしちゃえばラクじゃね?ww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:25:06.12 ID:bYtov7XP0
20:30 #MikuMikuDance:eringi_oc http://www.nicovideo.jp/watch/sm14338119 わたしは このあたりで妥協
20:31 #MikuMikuDance:konoa こんなんログ
20:32 #MikuMikuDance:eringi_oc ( ゜∀゜o彡°おっぱい!おっぱい!
20:32 #MikuMikuDance:_nijntje ハーフランバートだと気持ち悪いのう…(´ω`
20:33 #MikuMikuDance:kkrr 顔色悪いな
20:33 #MikuMikuDance:eringi_oc そういえばこのモーション 肩をこくししますよね〜
20:34 #MikuMikuDance:izumi_ テクスチャ材質調整してハフランじゃないとこうなるおw
20:34 #MikuMikuDance:pilo ハフランだとTKBでるのか
20:34 #MikuMikuDance:eringi_oc TKB?? 
20:35 #MikuMikuDance:pilo 小室哲也ぶろでゅーす
20:35 #MikuMikuDance:kkrr 紹介動画出もよく見たら見える
20:35 #MikuMikuDance:kkrr 気がする
20:35 #MikuMikuDance:eringi_oc ぶ・・・・www
20:37 #MikuMikuDance:_nijntje ぶろでゅーすってなに(=。ω。
20:37 #MikuMikuDance:lobelia よーし 動画情報の編集もおわった!
20:37 #MikuMikuDance:lobelia ぴろさんありがとうすー!
20:38 #MikuMikuDance:pilo うん
20:38 #MikuMikuDance:konoa おつー
20:38 #MikuMikuDance:lobelia 良いビームができた・・・
20:39 #MikuMikuDance:cocoonP ただま
20:39 #MikuMikuDance:BosTon まだビームがパワーアップするのかw
20:39 #MikuMikuDance:lobelia 今回ので割と全力
20:39 #MikuMikuDance:konoa CS-Script一式入っているからみてねん
20:39 #MikuMikuDance:konoa で、ちょっと話を戻すけど素体が新規であることの証拠に配布モデルにはカス子フォーマットで変換前のモデルと、プロポーション用
20:39 #MikuMikuDance:konoa あら、行が逆になった
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:25:24.03 ID:bYtov7XP0
20:42 #MikuMikuDance:konoa mqoファイルにしてdiffでもかけてもらえばわかるけど、たぶん一致するのはヘッダーだけ
20:42 #MikuMikuDance:lobelia おなかへったのでかれーうどんたいむ
20:43 #MikuMikuDance:_nijntje かれーうどんとはなんと危険な…(`・ω・´;
20:43 #MikuMikuDance:cocoonP なんとなくミートソース分がたりないのですぱげてぃにした
20:43 #MikuMikuDance:Oruga いってらっしゃいですー
20:43 #MikuMikuDance:konoa いてらー
20:43 #MikuMikuDance:izumi_ ハフランの使い方忘れてる件www
20:44 #MikuMikuDance:cocoonP うちのIPアドレスだよw
20:46 #MikuMikuDance:ehehe ?
20:46 #MikuMikuDance:kourin ああ、そういう話なのか
20:47 #MikuMikuDance:cocoonP そのログは多分mod_dosdetectorのログだから
20:47 #MikuMikuDance:cocoonP 自分で禁止リストかなんかに突っ込んでるんじゃない?
20:47 #MikuMikuDance:cocoonP CTCP Versionとかは何度かうってるからね
20:48 #MikuMikuDance:ehehe ?? IRCで? (
20:48 #MikuMikuDance:cocoonP いやもっと低いレイヤでじゃないかな
20:49 #MikuMikuDance:ehehe IRCでそういうログみれるのか
20:49 #MikuMikuDance:cocoonP いやぜんぜん違うが詳しく説明するのも無意味だからとりあえず放置でおkw
20:50 #MikuMikuDance:ehehe あら
20:52 #MikuMikuDance:konoa egg dropされてるのを放置しているだけなんじゃ?>説明
20:53 #MikuMikuDance:ehehe 2ch巡回 やっと つべ板まで来た(*^。^*
20:54 #MikuMikuDance:eod こんばんは
20:55 #MikuMikuDance:Oruga こんばんはー
20:55 #MikuMikuDance:konoa ノ
20:58 #MikuMikuDance:cocoonP ログ見てみたけどそれらしきセッションはないな
20:58 #MikuMikuDance:kourin ばわ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:25:46.10 ID:bYtov7XP0
21:01 #MikuMikuDance:ehehe ノ
21:03 #MikuMikuDance:lobelia うどん屋さんしまってた・・・(´・ω・`
21:03 #MikuMikuDance:lobelia こんびにべんとうおいしいお・・・
21:03 #MikuMikuDance:cocoonP コンビに弁当ってなんで全部同じ味がするんだろう
21:03 #MikuMikuDance:ehehe http://ehehe.jp/MMD_Ranking/userinfo.php?id=1838410 全部視聴するのに必要な時間 : 44時間44分4秒
21:04 #MikuMikuDance:ehehe 40秒の動画作ったら・・(*^。^*
21:05 #MikuMikuDance:mamama こんばんわー
21:05 #MikuMikuDance:ehehe ノ
21:05 #MikuMikuDance:_nijntje |x ・ノ
21:05 #MikuMikuDance:Oruga こんばんはー
21:06 #MikuMikuDance:eringi_oc ノ
21:07 #MikuMikuDance:izumi_ ・・・。 http://ss.ehehe.jp/up_20110503_210724.png
21:07 #MikuMikuDance:ehehe 白粉
21:08 #MikuMikuDance:cocoonP しかしnetstatとかlsofとか久々に使ったが
21:09 #MikuMikuDance:cocoonP googleってやたらセッション張ってるんだなあ
21:09 #MikuMikuDance:izumi_ ほむほむも材質変えたんだった・・・駄目だなこの設定w http://ss.ehehe.jp/up_20110503_210927.png
21:09 #MikuMikuDance:cocoonP あごのしたの出っ張りはなんだ
21:10 #MikuMikuDance:ehehe くび?
21:10 #MikuMikuDance:izumi_ 首から上と下の材質違うのよw
21:10 #MikuMikuDance:kkrr ほむセンサー?
21:11 #MikuMikuDance:cocoonP なんかほめっぽい色使い
21:14 #MikuMikuDance:izumi_ ちょっと黒入るとホメ成分入るよねwww
21:15 #MikuMikuDance:ehehe いずみんには何作ってもホメになる呪いがw
21:15 #MikuMikuDance:izumi_ でも何処をどうすればホメになるか分かって面白いおw
21:15 #MikuMikuDance:izumi_ すぐに原因わかる()
21:21 #MikuMikuDance:cocoonP あまりわかりたくない情報だなw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:26:07.73 ID:bYtov7XP0
21:21 #MikuMikuDance:kourin モデル作る→ホメ化する→修正→リリース、という工程か
21:22 #MikuMikuDance:izumi_ まさにそんな感じw
21:22 #MikuMikuDance:lobelia まずホメるのか・・・
21:22 #MikuMikuDance:cocoonP ほめ化を経ないようにしてください!
21:22 #MikuMikuDance:lobelia 難儀な人生だねえ
21:22 #MikuMikuDance:kourin プログラミングする→バグを仕込む→デバグ→リリース
21:22 #MikuMikuDance:kourin と似たようなもんだな
21:22 #MikuMikuDance:lobelia だいぶちがう
21:23 #MikuMikuDance:ehehe 「スーパー★ホメ★クリエイターいずみP」
21:23 #MikuMikuDance:cocoonP いずみんが意図してホメ化してるのかどうかによっては
21:23 #MikuMikuDance:flyfront プログラミングしながらバグを仕込む→スルー→リリース→時限発火
21:23 #MikuMikuDance:cocoonP 違うか違わないかがことなるw
21:23 #MikuMikuDance:izumi_ 意図してねぇよwwwwwwwwwwwwwww
21:23 #MikuMikuDance:izumi_ http://www39.atwiki.jp/izumi3939/?cmd=upload&act=open&page=t4&file=%E3%81%BE%E3%81%A9%E3%81%8B02.jpg
21:23 #MikuMikuDance:izumi_ まどかだって最初ホメだww
21:23 #MikuMikuDance:cocoonP じゃあホメ化=バグと定義すればいっしょじゃないかw
21:24 #MikuMikuDance:izumi_ このへんとかまだホメだなw http://www39.atwiki.jp/izumi3939/?cmd=upload&act=open&page=t4&file=%E3%81%BE%E3%81%A9%E3%81%8B12.jpg
21:25 #MikuMikuDance:cocoonP アヒル口
21:25 #MikuMikuDance:cocoonP なんだろう、一休さんじみて見える
21:26 #MikuMikuDance:hana_8th_ 同じ絵を長時間みてるとそれが正解に見えて困る
21:26 #MikuMikuDance:cocoonP 俺が「髪の房をもっとおおきくしろや」とかいってたころ?
21:26 #MikuMikuDance:ehehe ほめほめほめほめ ほめっほめ ほめほめほ
21:26 #MikuMikuDance:izumi_ 超困る()
21:26 #MikuMikuDance:cocoonP でもいずみん、
21:26 #MikuMikuDance:cocoonP 黒子の最初のころ考えたら
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:26:28.34 ID:bYtov7XP0
21:26 #MikuMikuDance:cocoonP だいぶ進歩してないか
21:27 #MikuMikuDance:izumi_ これ?w http://ss.ehehe.jp/up_20110419_012655.png
21:27 #MikuMikuDance:hana_8th_ 左右反転させたり、上下反転させると少し違ってみえる不思議
21:27 #MikuMikuDance:cocoonP ……
21:27 #MikuMikuDance:cocoonP はやてで劣化してるな
21:27 #MikuMikuDance:izumi_ 劣化いうなwwwwwww
21:28 #MikuMikuDance:cocoonP あれは参考にしてるもと絵がわるいとおもうがw
21:28 #MikuMikuDance:cocoonP どうかんがえても3D化に向いてないもと絵だろう
21:28 #MikuMikuDance:cocoonP まぁまどかもそうっちゃそうだが
21:29 #MikuMikuDance:izumi_ まだ我々には強敵が()・・・。  http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/01/0000114401/05/img72edf8c6zik5zj.jpeg
21:29 #MikuMikuDance:cocoonP これやるつもりなのかw
21:29 #MikuMikuDance:izumi_ 不可能レベルw
21:29 #MikuMikuDance:cocoonP 第2第3のはやてになることがめにみえている
21:29 #MikuMikuDance:cocoonP これ偽QBがいっぱいでてくるやつだっけ?
21:29 #MikuMikuDance:cocoonP って前にも聞いた気がするなw
21:30 #MikuMikuDance:izumi_ ミタコトナイヨ
21:30 #MikuMikuDance:cocoonP そしてそれはジュエルなんとかだとか
21:30 #MikuMikuDance:cocoonP これは目を小さくすればかわいいのか?
21:31 #MikuMikuDance:izumi_ ハニハニやらせるとわりとカオス空間ですw http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/01/0000114401/05/img72edf8c6zik5zj.jpeg
21:31 #MikuMikuDance:Toriten 目がでかいなあ・・
21:33 #MikuMikuDance:Toriten ねえコレさ、絵なの? 何か影の出方とか線の出方がちょっと変なんだけど
21:33 #MikuMikuDance:izumi_ ドレ?
21:33 #MikuMikuDance:Toriten きらりんれぼりゅーしょん
21:33 #MikuMikuDance:izumi_ ww
21:34 #MikuMikuDance:_nijntje 久々にみたきらり(・ω・ 今みてもやっぱスゲーや
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:26:47.88 ID:bYtov7XP0
21:34 #MikuMikuDance:izumi_ http://dariusnews.blog11.fc2.com/blog-entry-675.html
21:34 #MikuMikuDance:eod なーさんもつくるの?
21:35 #MikuMikuDance:izumi_ うわぁwモデリングの時これ踏まないようにしないとw http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/d/a/r/dariusnews/18_20110205135107.jpg
21:36 #MikuMikuDance:hotaru_P ご飯たべたったー
21:36 #MikuMikuDance:hotaru_P パスタサラダうます
21:36 #MikuMikuDance:pilo ビーマン動画 草が少ないよー
21:36 #MikuMikuDance:lobelia くさ?
21:36 #MikuMikuDance:lobelia 花いっぱいおいたお?
21:37 #MikuMikuDance:pilo www が少ない
21:37 #MikuMikuDance:lobelia あー
21:37 #MikuMikuDance:pilo ウチのギャグレベルはこんなもんす
21:37 #MikuMikuDance:lobelia やはりクチじゃなくて股間から撃つべきだったか
21:37 #MikuMikuDance:pilo そうなっちゃうと もろギャグじゃない?
21:37 #MikuMikuDance:lobelia ハッ
21:37 #MikuMikuDance:lobelia まあ別にほら
21:38 #MikuMikuDance:lobelia ウケを狙うものでもないですし
21:38 #MikuMikuDance:hotaru_P なぜビームが尻から出ないのか
21:38 #MikuMikuDance:izumi_ 目って重要だなw http://www.nicovideo.jp/watch/sm1328898
21:39 #MikuMikuDance:lobelia そういえばほたるせんせー
21:39 #MikuMikuDance:lobelia フライトシムがどうのって話ですけれども?
21:39 #MikuMikuDance:hotaru_P そんなものなかった
21:39 #MikuMikuDance:lobelia あ、あれー
21:40 #MikuMikuDance:izumi_ えw
21:40 #MikuMikuDance:lobelia まあ自分が勝手に進めればいいんですけれどなー
21:40 #MikuMikuDance:izumi_ はやてが飛べると思ったのにw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:27:08.44 ID:bYtov7XP0
21:40 #MikuMikuDance:hotaru_P まず言い分けさせてください
21:40 #MikuMikuDance:hotaru_P マインクラフトが全部悪い。
21:40 #MikuMikuDance:izumi_ ↑
21:40 #MikuMikuDance:lobelia いやむしろ蛍Pの作業は殆どないので 別にいいっちゃいいとおもうのすよ?
21:41 #MikuMikuDance:lobelia 飛ぶ部分は出来ているので、格納庫っぽいのどうしようかなーってだけで
21:41 #MikuMikuDance:hotaru_P できてる・・・だと・・・
21:41 #MikuMikuDance:lobelia あと関係無いけど 波動砲フェチ的にどうですか今回のビームは
21:42 #MikuMikuDance:hotaru_P ディ・モールト良い
21:42 #MikuMikuDance:lobelia かなり照射型に近づけたつもりですが
21:42 #MikuMikuDance:lobelia 自分でビームモデルの形状を弄って遊べるのがウリなのです
21:42 #MikuMikuDance:izumi_ スライドにしたのかw
21:43 #MikuMikuDance:hotaru_P ゲームもそうなんですが、まず斑鳩なんとかしないと!
21:44 #MikuMikuDance:lobelia 試しに使ってみて、感想を聞きたいビーマンなのですよー?>ビーム
21:46 #MikuMikuDance:izumi_ ねぇぞ! http://www43.atwiki.jp/beamman/
21:46 #MikuMikuDance:lobelia そういえば置き場においてなかった
21:46 #MikuMikuDance:lobelia http://gyazo.com/a724f49be884c1241167248149a78991.png こんな!
21:48 #MikuMikuDance:izumi_ いや花火でそ?流れ的に
21:48 #MikuMikuDance:cocoonP 得体の知れぬ違和感がある http://ss.ehehe.jp/up_20110503_214909.png
21:49 #MikuMikuDance:izumi_ なんか地味な子になってんぞwww
21:49 #MikuMikuDance:hotaru_P いつからボダブレってタワーディフェンスゲーになったんだろ
21:49 #MikuMikuDance:hotaru_P http://www.nicovideo.jp/watch/1304388291
21:50 #MikuMikuDance:cocoonP ちなみにもと絵で目で隠れてた部分はかきたしたw
21:50 #MikuMikuDance:lobelia あっぷしたお>ページ
21:50 #MikuMikuDance:cocoonP 素材やるからじぶんでもやってみw>いずみん http://ss.ehehe.jp/up_20110503_215058.png
21:51 #MikuMikuDance:izumi_ んじゃビーム弄ってる間に誰かQBで頼むw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:27:28.81 ID:bYtov7XP0
21:53 #MikuMikuDance:izumi_ こりゃまたぶっとい
21:53 #MikuMikuDance:lobelia スカイドームなり置かないと だめよー
21:53 #MikuMikuDance:cocoonP ところでさっきホメ化のはなししてたときあたりに
21:53 #MikuMikuDance:cocoonP ってコメントが動画についたのだが
21:53 #MikuMikuDance:cocoonP いずみんきさまかw
21:53 #MikuMikuDance:izumi_ どの動画だよwww
21:53 #MikuMikuDance:cocoonP 営業のテーマのオケ版
21:54 #MikuMikuDance:ehehe http://ss.ehehe.jp/up_20110503_215426.png
21:54 #MikuMikuDance:izumi_ はるんだb
21:54 #MikuMikuDance:cocoonP http://www.nicovideo.jp/watch/sm14128900
21:54 #MikuMikuDance:cocoonP 次にお前は「俺じゃねえよwwww
21:54 #MikuMikuDance:cocoonP ってかく
21:54 #MikuMikuDance:izumi_ うはw
21:56 #MikuMikuDance:izumi_ こめ74げっとだぜ☆彡
21:56 #MikuMikuDance:cocoonP QBww
21:56 #MikuMikuDance:cocoonP これなら動画にも若干そってるコメになるなw
21:56 #MikuMikuDance:izumi_ オブラートに包んでみた(==
21:57 #MikuMikuDance:cocoonP オブラート(
21:58 #MikuMikuDance:izumi_ ぬお
21:58 #MikuMikuDance:izumi_ これ頂点うごかしてんのかよ!
21:58 #MikuMikuDance:izumi_ >びーむまん
21:58 #MikuMikuDance:lobelia 贅沢びーむだからね
21:58 #MikuMikuDance:cocoonP 清貧ビームはまだですか
21:58 #MikuMikuDance:izumi_ fxでの演算どーたらのやつ?
21:59 #MikuMikuDance:lobelia |ω・)・・・えんざ・・・ん?
21:59 #MikuMikuDance:lobelia スペック足りない奴はラインビルボードでも使えばいいお   ごめんなさい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:27:45.02 ID:bYtov7XP0
21:59 #MikuMikuDance:lobelia ああ、何か頂点とか筒とかいってたのすな?>演算
22:00 #MikuMikuDance:lobelia でこぼこモデルを回転させればいいやと思ったらいまいちかっこよくなかったので
22:00 #MikuMikuDance:lobelia シェーダ内部で動かしたす
22:00 #MikuMikuDance:cocoonP ほー
22:00 #MikuMikuDance:lobelia わざわざ作ってくれたとりてんさんには申し訳ない事をした・・・
22:01 #MikuMikuDance:lobelia 何か物凄い気持ち悪い生き物風になって・・・
22:01 #MikuMikuDance:cocoonP それはそれで気持ち悪い生き物もでるとして
22:01 #MikuMikuDance:lobelia 宇宙ナマコ的な
22:01 #MikuMikuDance:pilo バイド系第2弾
22:01 #MikuMikuDance:kyokunP こんばんー3
22:01 #MikuMikuDance:cocoonP PMFにだすといい
22:01 #MikuMikuDance:cocoonP OMF
22:02 #MikuMikuDance:izumi_ なるほどなるほど http://ss.ehehe.jp/up_20110503_220246.png
22:02 #MikuMikuDance:lobelia びー
22:03 #MikuMikuDance:cocoonP アスパラガスみたい
22:03 #MikuMikuDance:lobelia 内部のモデルをぐんにょりさせる弊害で
22:03 #MikuMikuDance:lobelia 背景何も出してないとそんな感じに、黒い部分が
22:03 #MikuMikuDance:lobelia 形状変えればこんな http://gyazo.com/02924ac088bfa7befff6343bfbd08bc2.png
22:06 #MikuMikuDance:izumi_ なるほどw http://ss.ehehe.jp/up_20110503_220625.png
22:06 #MikuMikuDance:ehehe IE9か・・ http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20110503005/
22:07 #MikuMikuDance:izumi_ んじゃこれで
22:07 #MikuMikuDance:izumi_ 滝 よろろw>びーむまん
22:07 #MikuMikuDance:lobelia |ω・)?
22:10 #MikuMikuDance:izumi_ あ、これの表面に水面効果とかは?w
22:10 #MikuMikuDance:lobelia むりにきまって
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:34:37.79 ID:pKiJ2vTO0
なにがあった
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:37:25.00 ID:YLw502wU0
NGIDが一個増えた
それ以外は何もなかった
本当に煽りのネタもなかった・・・なんだったんだ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:37:27.70 ID:iIHciDf00
IRCか?こんなログを貼り付けるなんて荒しそのもの。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:42:24.05 ID:OUP5xdTF0
とりあえずあんまり連投するとバンされるよー
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:46:34.51 ID:4UwzT+LE0
狂気だ

>>28
セカチャク当初は開始1分で2000人以上行っていたんだぜ・・・ていうか、累計数はあまり意味がない。
半年前くらいで同時視聴者数は200人位だったはず
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:49:37.81 ID:/Mwwzifm0
以前は、セカチャクに拾われると一瞬にして再生数(とコメ:今は反映されない)が増えるのですぐ分かったが、
今は「あ、拾われてたのか」ぐらいのこともあるな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:06:51.88 ID:unsRh2qv0
で、何が言いたいのかよくわからん連投
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:08:20.27 ID:pKiJ2vTO0
>>49
ID見る限り、cocoonのアンチじゃないか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:14:47.63 ID:7p8KN75B0
Gたまのと>>29の見たけど、気になるほど画質も音質も悪くないのでびっくりした
総ビットレートみたら500kbpsだった
これなら長さを半分にすれば音質を良く出来るかも?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:20:34.29 ID:jzFiMqlB0
忍法帖があるのに、よく連投する気になるな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:21:43.10 ID:/Mwwzifm0
どうでもいいけど、「既存キャラはだめ」ってのはただの規約の読み間違いだな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:44:04.82 ID:5wMKkGni0
IKあってもウェイトは1つのボーンで全部塗ってるから
アクセサリに投稿したけど、モデルの方が良かったのか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:47:03.60 ID:ny5nSKd90
>>49
好きな人いなくてよかったわ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:04:58.80 ID:rL7xwV6+0
>>54
べつにボーン入りをアクセに投稿してもかまわんって、どっかに書いてあった気がする。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:11:21.21 ID:AMKdJo8g0
骨が爆発した!

ボーン
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:12:17.29 ID:3sCG9qwZ0
5月だってのに今夜は冷えるな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:14:12.25 ID:12bnmYk50
で、何が書いてあったか誰か3行で頼む
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:15:33.66 ID:ijvbJad50
ビームマンPのこれでメガ粒子砲とか波動砲とか再現できるのか・・・

【MMD】俺が、俺たちがビームだ!【MMD-OMF参加アクセサリ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14342021
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:18:59.74 ID:1/7I/oNQ0
>>59
ぼくの
かんがえた
OMF
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:22:06.82 ID:NlxeL/pJ0
ビームマンPってダブルオー見てたんか。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:35:16.48 ID:138Y9mF30
>>61
つまり、他人様の開催したイベントに文句たれているだけなのねw
あいかわらずだなあ
それこそ主催者側に回るか
僕の考えたオリジナルイベントでもやればいいのに
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:41:22.91 ID:Ko9PfoAa0
>>60
ビームマンPさん、ありがとうございます
ほんとうに感謝しきれないほどです
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:43:44.25 ID:KINljl6A0
面白かったので他貼る

MMD ゲキドエクササイズ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14327644
アクションもの。大変カッコいい。KAIKOかわいい。これで2作目らしいが進化ぶりがすごい。

【MMDドラマ】 初音の花道
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14313306
てろっP。MMDの内輪ネタ気味だけど面白い。投コメの適当ぶりも見所。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:43:59.96 ID:138Y9mF30
>>60
これはすげえなw
ビームマンPの面目躍如だ

MMEもあとは水しぶきとか水滴の表現が出来るといいけど
さすがにそれは無理なんだろうなあ

あ、あと雷エフェクト三角波にならんかなあ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:45:25.96 ID:138Y9mF30
あとビームマンPは紹介動画作るのうまくなったなあw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:45:45.77 ID:rL7xwV6+0
>>66
>あ、あと雷エフェクト三角波にならんかなあ
あ、それは俺もおもった。あの雷もかっこいいんだけど、一般的なイメージだと
もっとぎじょぎじょしてる感じかな、っておもった。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:48:33.03 ID:NlxeL/pJ0
>>67 普通におもしろ動画としてマイリスしてしまったよw
舞い上がる花びらとかすごかった
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:09:32.23 ID:SRPk1rycO
この速さでこのクオリティのCG作れるとは世界は広いと思った。
こんな病的に不謹慎なものテレビで流せるのかという点でも世界は広いと思った。
http://www.youtube.com/watch?v=UiDyrkU0WAQ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:14:37.39 ID:JRUJDLFN0
>>70
ほんとよくこんなの流せるなー
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:16:50.93 ID:JRUJDLFN0
雷だけれど
ThunderRangeを1、LINE_LENGTHを少なめ(10くらい)
にするとそれっぽい感じになるかも
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:22:56.38 ID:rL7xwV6+0
>>72
ほほうサンクス、試してみる。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:24:39.43 ID:H5R/oYM+0
>>70
もう見れねえw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:28:48.94 ID:PEXY/wkt0
ID見たらbYtov7XP0は前スレ987の人だね
カスタム少女ユーザーなのか……
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:35:37.75 ID:BL1IumJ00
謎のかっこよさと感動した謎だけど

(東方MMD)Bad_Apple!! × Bad_Geeks (ゲイツ) × Bad_AXEL F (REMIX) 修正版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14339330
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:35:47.23 ID:1/7I/oNQ0
掘り返すなよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:53:48.81 ID:hHTbQw4y0
別窓表示でMMDを使っているんだが
起動するたびに、最前列表示にチェックを入れ直すのがメンドい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:09:01.12 ID:Q5vM0grw0
OMF静画が100を超えたな。

>>78
別窓は最前列表示をデフォにしてもらいたいよな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:24:26.80 ID:3sCG9qwZ0
つ 要望スレ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:40:28.54 ID:7MCM3rDs0
そいやGWにMMDのメジャーverupがくるとかなかったけ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:48:51.22 ID:5QeZtBVt0
MMDのユーザーモデルで、ハルヒ関連ってwikiに長門しかのってないんだけど
SOS団全員分なかったっけ?
探してるんだけど見つからない
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 03:15:32.22 ID:3sCG9qwZ0
居ないよ。ないもの探しててお疲れさん。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 03:22:29.61 ID:5QeZtBVt0
>>83
情報thx
大昔にハレ晴レユカイ見た気がしたんだけど、あれは自前のCGだった気もしてきた
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 03:23:39.49 ID:rL7xwV6+0
>>84
きっとガンプラと見間違えたんだ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 03:25:20.83 ID:Ko9PfoAa0
>>82
カスタム少女に素材はあるから、流用すればOK
http://3dcustom.azarea.jp/save/

3Dカスタム少女で作成したキャラをMMDのモデル形式pmdに変換するソフト「Tso2Pmd」
http://jernel.seesaa.net/article/159884279.html

ただし、消されてもしらん
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 03:25:31.36 ID:msPsqaTb0
>>70の動画、ミラーサイトでようやく見れた・・・
http://www.dailymotion.com/video/xijaem_yyy_news

いつもふざけたCG動画作ってるネタニュース番組だけど、今回はまた一段とかましてるなw
ニコニコですら運営削除されるかもしれないレベル(´∀`;)
まあ内容はともかく、僅か1日でこれを作ったってのがすごいね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 03:39:59.74 ID:1/7I/oNQ0
>>84
ハレ晴レあったが配布されてないみたいだ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10586467

海外に行ったらあるかもしれん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10770415
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 03:49:05.38 ID:bcbfkG/L0
>>75 これかw
>CocoonPがカス子があれば三流モデラーはいらないと言われてカス子モデルを敵視

しかしながら、三流モデラーとカス子は切っても切れない関係にある
MMDで高く評価されてるカス子モデルは、どれも純正カス子の面影すらないだろ
純正モデルの出来が悪いからこそ手を加える面白さがある、それがカス子の世界だわ。

どうでもいいけどCocoonPのベア子様からは、彼の”照れ”が感じられるw
顔の造りとか、もっと自信もって掘り進んでいいと思うんだよ、センスあるから。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 03:52:30.44 ID:5QeZtBVt0
>>88
わざわざどもっす
俺が見たの、たぶんこれだった

らき☆すた+涼宮ハルヒの憂鬱(完成版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3613437
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 03:52:31.88 ID:Ko9PfoAa0
>>89
ただ、今3Dカスタム少女
製品版が手に入らず、なにやらプレミヤまでつく状態

一体何がおこってるのやら
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 04:14:13.21 ID:bcbfkG/L0
>>91
バイクに例えればモンキー・ゴリラ、クルマならレビン・トレノ …といったとこか
ひととおり揃ってるが完全ではない、不完全ゆえに根強い愛好家が生まれる

テックアーツそこらへん狙ってるフシがあって、初期に配布されたベンチマークのモデルは普通の体型に見える。
製品版で極端な体型にしたように見受けられ、出荷もほどよく制限してユーザーの満足度を引き上げてる。
よくわかってる発売元だなと。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 04:29:47.01 ID:Ko9PfoAa0
>>92
なるほど、そうなのですね
3Dカスタム少女のデータだけ流用も悪いかなと思って製品の値段みたら
プレミア価格だったのでちょっと驚いたけど、そういう事情があったのかと

勉強になります
どこかで見かけたら一つ買っておいても損はなさそうですね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 04:42:52.07 ID:+V6iNAlw0
今プレミアついてるのは生産終了したからってだけだよ
近々新装版が普通の値段で発売予定

>>93
>3Dカスタム少女のデータだけ流用も悪いかなと思って製品の値段みたら
3Dカスタム少女のモデルデータは普通に売り物でもちろん著作権も放棄されてない
でも「製品版持ってる人はモデルデータの改変したり他のソフトで使ったりしてもおk」と
版元が言うのでいまみたいな事になった
なのでほんとはカス子ユーザーじゃない人はMMDにカス子モデルをつっこんで遊んだりするのはまずいんだよね

>>92
深読みするのは楽しいんだよね
まあそんなわけねーけどなと思いつつも
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 05:14:11.86 ID:cYyUJ1/l0
>>94
>ほんとはカス子ユーザーじゃない人はMMDにカス子モデルをつっこんで遊んだりするのはまずい

適当なことぬかすな
http://dic.nicovideo.jp/a/tso2pmd
http://www8.atwiki.jp/3dcustom/pages/95.html#Q003

テックアーツの好意により
「カスタム少女を所持していない人がMMD用に公開されたモデルデータを使用することも特に問題ございません」
との回答をもらっている
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 05:45:38.98 ID:cYyUJ1/l0
間違えてたことに気づいた

3Dカスタム少女ユーザーはないKo9PfoAa0が
どっかから拾ってきたtsoファイルからMMDモデルに置換しようとしてるのな

んなもん、ほんとはまずいんじゃなくて、明らかにNGだろ
なんでへらへら世間話してんだお前ら
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 07:46:45.37 ID:IjuhR6qq0
きめえ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 07:59:41.03 ID:+mhOQn0i0
   ./:::::::::::::::::r':::::::ミi彡:::: .:::::::::`,
   /:::::::::::::::::::: ::,,.-:;;人r'ミ:::...ヽ::::`,
  i':::::::::::::::: :;;ノ"      `:ミ:::::::i
  i::::::.. :彡r'   /' '\   }`::,;}
  {'::::: :彡ノ   -・=-, 、-・=- i:::::j
  i:::.i' シリ.    ノ( 、_, )ヽ   リ::ノ
   l イ,ゞi   ノ、__!!_,.、  jリノ   だって荒れた方が面白いじゃんw
    i;:::::::リ     ヽニニソ   j,ツ
    l::::::ミ、 ;           /'j.                 (C) CocoonP
    j:::,iヽ、ヽ  i、 、_ ノ'.::ノ
  -ー''"::::\  ヽ、 ..,,='" ノ i"''ー-..,_
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 08:25:28.02 ID:I9iDMMQD0
自分が間違って逆ギレとかどこのおばちゃんですか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:15:44.58 ID:2k4Ok2eB0
cocoonP、逆ギレすんのはいいがIRCのログを貼るのはやめろ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:33:03.84 ID:Agym6Cmj0
たいして有名でもない泡沫モデラーとか限りなくどうでもいいです
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:08:10.48 ID:sWpdKupL0
MMDスレは毎日がスルー検定
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:18:09.41 ID:zYyHnkZk0
>>89
原型留めないほど形を変える必要があるなら自作したほうがいいような
改造より自作のほうが苦労も多い分面白いし完成したときの喜びも桁違いだ
それともカス子ってのがブランド名みたいに支持を集めているのか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:25:52.04 ID:A6ZScsPo0
大まかでも元があったほうが楽ってだけだろ
キネクトでモーション作るのと同じだ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:26:33.07 ID:S7tYPCEu0
ベースモデルがカス子というだけ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:26:45.89 ID:PRZwT8xj0
まあ無名モデラーのオレから言わせて貰うと、素体なしから作るのは結構つらいんだぜ
寸法とか大体の形とかな
素体は誰かしら用意するからそれがカス子モデルだったってことだろう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:27:54.89 ID:S7tYPCEu0
偶然のジェットストリームアタック
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:03:35.99 ID:JDaC+c740
そのことを、たいして有名でもない泡沫モデラーが自分の売名行為に利用したって
ことなんだろう。ご苦労様なこって。ろくに作品も出さないで嫌がらせばっかり
して嫌われているのに、なんでいちいちこっちにくるのかね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:07:23.04 ID:Gkj8zo+60
MMDで創作活動より、自分を中心に回るよう政治活動したんだろ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:15:48.04 ID:JDaC+c740
じゃ、cocoonPとゆっくり5は同じ扱いという事で今後もよろしくですな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:19:34.43 ID:S7tYPCEu0
さっぱり動画につながらぬぇ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:43:20.79 ID:cYyUJ1/l0
キモいオバちゃんはまだしも、cocoon呼ばわりされてる死にたい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:46:51.64 ID:+WNJ2Ten0
無名モデラーやるならキャラモデルよりもアクセサリーやステージオブジェクトとか作れよ。
ユーザーモデルはそんな多くは要らんし、有名モデラーので十分。

アクセサリーやステージモデルなら、多少荒かろうが糞みたいなのでも有名Pに使ってもらえるぞ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:05:29.35 ID:PRZwT8xj0
大抵のモデラーは興味があるもの以外作る気はない。そういう傾向になりつつある
仕事じゃないんだし、気ままに好きなもの作るだけだ。
そこんとこ理解しようぜ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:21:38.45 ID:d77/oLp+0
OMF用ファイルをうぷ後に、不具合がぼろぼろ出てくる。
しかも、不具合対応し終わった後に発覚するし・・・(T-T)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:29:18.39 ID:xuCB2stF0
>>98 そのAAおもしろすぎるからもっと貼ってw

>>100 おもわず読み返したw CocoonPがカス子モデルにイチャモン付けたのかw
ケモ娘は高画質P・お遊戯P・合成P・mimosa氏・axionTK氏・ZEROXYZ氏・でで氏 …etc
多くの人の手で完成したモデルだろう? ブランニューモデルに決まってるじゃないか

それよりCocoonPにはベア子様のバージョンアップをお願いしたいなぁ、エロかわいい方向でw
「ベア子の人」 で通ってるんだから、あれはCocoonPの分身みたいなもんだよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:00:59.62 ID:JYXJjYvW0
>>108
ベア子を使ってほしんじゃね?
球面体みたいな顔のベア子がパンチラしまくる動画うpしたら
こんな顔して ↓ よろこんでくれるとおもふ

   ./:::::::::::::::::r':::::::ミi彡:::: .:::::::::`,
   /:::::::::::::::::::: ::,,.-:;;人r'ミ:::...ヽ::::`,
  i':::::::::::::::: :;;ノ"      `:ミ:::::::i
  i::::::.. :彡r'   /' '\   }`::,;}
  {'::::: :彡ノ   -・=-, 、-・=- i:::::j
  i:::.i' シリ.    ノ( 、_, )ヽ   リ::ノ
   l イ,ゞi   ノ、__!!_,.、  jリノ   ニヤリ
    i;:::::::リ     ヽニニソ   j,ツ
    l::::::ミ、 ;           /'j.                 (C) CocoonP
    j:::,iヽ、ヽ  i、 、_ ノ'.::ノ
  -ー''"::::\  ヽ、 ..,,='" ノ i"''ー-..,_
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:26:18.55 ID:KINljl6A0
無駄に壮大な超ド級アクセサリのPがいつの間にか復活しててびっくり
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:26:52.07 ID:uHldcOcIP
てか幾らこっくんネタ連投してもここにはこっくんの味方がいないから
盛り上がらんと思うぞw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:34:13.68 ID:zYyHnkZk0
最近唐突にCocoonPを叩いているのは>>116のカス子ユーザーってのは分かった
今度からは、カス子を批判しているCocoonP許さんって前置きしてから叩けよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:38:11.28 ID:CSlRBUQI0
鬱陶しいからわざわざ呼ぶなよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:46:19.70 ID:kwVCf8gY0
>>113
あったら便利そうなアクセサリって何かある?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:52:47.80 ID:IjuhR6qq0
うざいAAとかはるなよよそでやれ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:54:06.28 ID:POE46VMR0
>>122
ちゃんとお茶が注げる急須

・・・はもうあるんだっけ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:58:36.27 ID:/sywY8700
>>124
そんなこというとたいやきとか今川焼きとかおせんべいとかゆのみとか欲しくなりそうです。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:03:49.17 ID:1/7I/oNQ0
>>122
おでんとちくわ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:12:13.93 ID:/Ua86PY4P
鍋物セット
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:13:47.02 ID:/sywY8700
MMDお料理選手権か・・・料理の鉄人が出てきそう。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:16:25.04 ID:PRZwT8xj0
いかに美味そうな料理モデルを作るかの大会かw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:19:14.15 ID:KINljl6A0
そんな中てろッPが華麗に>>65の下の続きをうpした模様

【MMD】 形だけの謝罪 【初音の花道Ex】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14350177
その発想はなかった。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:19:20.35 ID:/sywY8700
>>129
その次はミスター味っ子ばりのリアクション大会と。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:26:15.45 ID:4Kmnr6bN0
>>130
思わずマイリスしちゃったw
アクセは…う〜ん…使い道がネタ動画しか思いつかないw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:48:04.87 ID:S7tYPCEu0
>>118
マジか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:07:23.10 ID:AoG0G9Pv0
モデル作る人は需要とか考えないし考える必要もないんだよね。
アクセ作れ、ステージ作れ、街や建物作れと言われても興味無いものは作る気せん。
そもそもMMDってのは3Dツールなんだから無いものは自分で作ればいいんだよ。

だいたいさ、俺達の作ったモデルを勝手に借りて、これまた他人が作ったモーションをぶちこんで
他人が作った音楽に乗せて動かしてるだけの動画見せびらかして何が楽しいのかね?
借り物リストずらーっと並べてる動画あるけど、そんなの作る暇あるなら自作しろって言いたい。
動画なんか作るのは厨房でも余裕でできるしムビメカで編集すればいいだけだし。

他人のもの借りただけで殿堂入りしてるPもいるようだけど恥ずかしくないのか?
おまえのオリジナリティどこにあるんだよってw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:14:07.11 ID:F9GfDq+a0
>>134
ごめん、わからん、どこを立て読み?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:19:24.10 ID:AoG0G9Pv0
>>135
クレクレ厨は氏ね
借り物Pはもう引退しろ

そういう事
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:20:56.25 ID:uHldcOcIP
不自然が過ぎると煽りにもならということだなw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:22:58.67 ID:Puy1wDogO
>>128
キッチンスタジアムモデル誕生の予感…!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:25:01.81 ID:Ko9PfoAa0
>>138
そういわれれば、コックさんスタイルのが居なかった気がする
レモン囓る人はムスカでいいか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:26:03.33 ID:/sywY8700
>>139
官房長官さんが着替えるとちょうどよさげとか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:55:46.25 ID:2U2Smsr30
>>134
どのモデル、モーション、音楽を借りて組み合わせると視聴者にうけるのか?という発想
それを他人に先んじて形にする行動力
が、その人達のオリジナリティ

たとえ誰もが思いつくことでも、最初にやった人はそれなりに評価されるのが、この世の中
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:56:15.35 ID:yNsdT/GaO
ヤンキーはジャップは物真似が得意だ!と叫び日本人は中韓は物真似が得意だと叫び世界は回る
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:01:49.87 ID:uHldcOcIP
>日本人は中韓は物真似が得意だと叫び

残念ながら、日本人はんな下品なアピールはしてない。
不要だし。

144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:09:10.29 ID:/1PvSHyj0
リアルレート53万あるからLoLがレート600でもどうってことないぜ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:09:51.20 ID:/1PvSHyj0
誤爆だぜ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:16:45.19 ID:vLFBxSZ10
>>141
どうすれば面白いものができるかって考えるのは実は難しいし価値のある能力なんだけど
そういうの評価しない人って多いのだよね

その人が何をしてるか理解できない=無価値な人
ていう判断はまさに無知無能無教養の表明そのものなんだけど
無能なのでそれがわからずにひたすら自分の無能さを宣伝し続ける人々は増えるばかり

自分こそ絶対唯一正当だみたいな勢いで他人を批判する人って、
実は自分が間違っているけど自分がアホだからわからないだけっていう可能性には思い至らないものかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:23:08.74 ID:YgYTnK6S0
要はもっとベア子を使いなさいってことか。
かわいいヤツなのかもな。

いつもの流し込みでいいなら…作ってもいいよ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:23:29.14 ID:4Kmnr6bN0
文句あるのならモーション公開しなけりゃいいじゃん。
それだけ。はい終了。使ってほしい人は公開すればいいよ。モデルもね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:23:42.37 ID:AoG0G9Pv0
PVとかボカロとか全然面白くないんだけど
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:24:36.24 ID:3sCG9qwZ0
>俺達の作ったモデルを勝手に借りて
こんなぶっとい釣り針見え見えなのに食いつくなんて…食欲旺盛な魚のいる釣堀ですなぁ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:28:53.89 ID:2dRC6amc0
まあ絵だと人気新キャラ出るとピクシブなんかでもへたうま関係なく競争のように描かれるのに
3Dモデルだと手間かかるといえほとんど他人が作ってくれるの待ちだよな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:30:14.40 ID:Ko9PfoAa0
待たなくても、ミクさんがやってくれる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:31:12.86 ID:AoG0G9Pv0
モデルが増えても困る事は無いが動画が増えて動画インフレになると1人あたりの再生頻度が減るんだよな。
パイの奪い合いが発生する。
だから糞みたいな動画、モーション流し込んだだけみたいなのはご遠慮願いたい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:32:11.42 ID:4Kmnr6bN0
>>153
自分の動画の腕でも磨いたら?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:34:04.74 ID:buTUSjXv0
流しこみはキャラ信者みたいなのが回すし
普通のMMD動画が見たいのはスルーするから
住み分けがあると思うけどな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:35:33.59 ID:UFbtlnOG0
少しでも目端が利くんならMMDがすでにレッドオーシャンてことぐらい気づけよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:36:33.16 ID:/sywY8700
>>153
mf247みたいに事前審査ありという考え方もあるんでしょうけど、結構苦戦している感じですね。

mF247、ひろゆき氏と再出発 ニコ動連携で「サーバ代は月2万円」 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0903/25/news120.html
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:36:34.86 ID:Ko9PfoAa0
>>150
そういえば、こんな餌で釣られないクマーのMMDモデル、まだ居なかったな・・
つくろ・・いや、いらんか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:37:31.61 ID:/sywY8700
>>158
厳島神社のひとがモデル持ってるんでしょうけどMMD用じゃないですね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:41:31.72 ID:Ko9PfoAa0
>>159
うん、作った後で
もっと良いモデルが存在してた事を知った時の、あのなんともいえない喪失感
ちょっと泣く


161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:41:38.12 ID:2dRC6amc0
これか?
ある日プールの中クマーさんに出会った少女たち【MMD教育ch】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13696614
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:43:11.26 ID:3sCG9qwZ0
>>158
あれって再来月死滅するアナログマじゃなかったっけ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:48:42.36 ID:Ko9PfoAa0
>>161
くそっ、センスいいなぁ

>>158
ああ、アナロクマ居たな・・気がつかなかった。ありがとう
アンテナもげばいいか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:54:17.01 ID:f3e4gMJS0
ホントに動画作りたいと思ったら、無いモノだらけで
誰かが作ってくれるかなんてアテにならないから、必然的にメタセコ覚えることになったし
モーションもつけるようになった。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:00:34.71 ID:JDaC+c740
>>120
それはないだろ。cocoon本人が俺がたたかれています!って自作自演してるんだし。
わざわざここまで出張してきて、自作自演を演出しまくってたんだから。4
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:35:56.44 ID:1Lno0AgtO
>>118
お。てことは、よく話の出る樹海アクセも復活してるんかな?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:44:29.41 ID:KALYDdml0
>>124
急須作ってみた
http://cdn.3dcustom.net/MMDuploader/src/MMD00600.zip.html

蓋に穴を開け忘れたけど気にしない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:56:21.38 ID:JYXJjYvW0
>>165
あ、そういうこと? だけど貼られたIRCのやりとり読むかぎりCocoonPが悪者だよなw
「借り物の素体で!」とか「借り物のモーションで!」みたいなノリが中二病パワー全開でおもしろいw

他人の指摘するよりも球面体みたいなベア子の顔をなんとかするのが先じゃないか?
ベア子の顔をカス子にすげ替えてうpしたらCocoonP怒るかな?
ベア子のモーフ使いにくいんだけど。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:19:17.48 ID:vlFNzi9h0
借り物禁止!自作だけでやれ!って言われたら
両手で数えられるほどしか製作者残らんと思うけどな
借り物のくせに!とかただの嫉妬じゃねえか見苦しい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:20:35.65 ID:12bnmYk50
俺のセンスは誰からも借りられない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:23:15.66 ID:Ko9PfoAa0
>>167
おお。これはなかなか良いモノだ
ぜひともいつか、機会があればデフォ子に持たせたい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:31:21.38 ID:yNsdT/GaO
動画の母数で再生が減る話ならニコニコ側の問題だから運営に文句を言うか
新バージョンのタイトルを変えてもらって見かけの母数をリセットすればいい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:35:32.99 ID:sAh/ccBI0
母数じゃなくて質でしょ〜。
マンネリしてなくて面白ければ母数はどんだけ上がっても構わないよ〜。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:49:39.46 ID:/sywY8700
>>169
その昔DTM板にサンプリングCDとかの音声素材切り貼りで曲つくるひとを叩くスレがあって
「それなら楽器からつくらないとね」というあおり返しという、全く同じような論争がありました。

ループ素材ベースで作る奴は消えろ Part2
http://unkar.org/r/dtm/1195560913

当然の事ながら?煽りあいはループしつつ自然消滅。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:02:08.23 ID:hHTbQw4y0
流用モーションとモデルやステージを共有しているからこそ
演出や調整面で段違いの差が出るというのに

オリ重視でカバーやトレースを蔑ろにしようとするなら、ニコ動から旅立とうぜ
ボーかロイド?UTAU?MAD?フェス?東方?アイマス?実況?etc
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:05:44.48 ID:S7tYPCEu0
>>174
まず最初の叩き方に無理がねーかこれw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:09:13.38 ID:vlFNzi9h0
趣味程度でやればいいのに「MMDは遊びじゃねえんだよ!」っていう人が
大声出してる印象なんだよなあ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:09:49.38 ID:yNsdT/GaO
>>173
2ちゃんみたいな前時代的で非同期な掲示板で呼び掛けないといけない=伝えたい人に伝える仕組みがない
質の高さを数値化できない以上、努力を数値化できるウォッチリストの利用を叫ぶか
未だに連絡網として使い物にならないニコニコミュニティの高機能化を叫ぶ方が有益だろう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:11:47.89 ID:/sywY8700
>>176
無理ありますよね。ちなみにそのスレの前スレにこんな返しがあってもう既視感ありあり。

ループ素材ベースで作る奴は消えろ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1191549806/29

29 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 12:17:34 ID:9aLP8s94
>>1とは気が合うな
カレーはやっぱりスパイスから作るべきだしラーメンもうどんも全部手打ち麺でイチから作らないとな!
もちろんその小麦粉も自分の畑から丹精こめて育てなきゃな!!

でもレトルトカレーとかカップラーメンのほうがおいしいんだよね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:15:36.30 ID:/sywY8700
>>178
ニコニコミュニティの掲示板が2ch専用ブラウザで読み書きできるか、
ニコニコのマイページがにゃっぽんみたいなOpenSNSっぽいユーザインタフェースになるだけで
かなり使い勝手変わるんですけどね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:15:55.60 ID:Ko9PfoAa0
MMD卒業したら、次はなんだろうねえ
素材流用的にC4D・・・

あ、流用したら駄目か

182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:21:17.93 ID:/sywY8700
>>181
無料という点でXSI Mod Toolとか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:23:40.79 ID:AMKdJo8g0
利用可能モデルの豊富さとMikuMikuDanceタグの集客要素により
人々は結局MMDから卒業できない
自分で理想のモデリングできるようになれば少しは出て行きやすいだろうがね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:28:05.07 ID:sAh/ccBI0
卒業したところで自分が何を作りたいのかが分からないっていう人の方が多いでしょ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:28:31.65 ID:5EtUusse0
MMD卒業して上行けばこんなすごい動画作れるぞってのがないからなあ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:29:21.46 ID:Q5vM0grw0
>>122
任天堂ゲームウォッチ
は、冗談として、iPhone4が欲しい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:31:04.99 ID:uHldcOcIP
ニコニコミュニティはこれまであんまり有用と感じたことはなかったが、
今回のOMFではずいぶん活用させてもらってるな。

事前段階ではヒトが増えてくのを見てwktkしてた。

事前動画が上がりはじめて以降は参加動画のポータルとして重宝してる。
特に途中からタグが無意味に割れてしまったので便利だった。

情報もここやしたらばより多めだったし。

自分はあまりマイリスしまくらずタグで巡るタイプなので、中間ステップと
してはけっこう便利してる。

なにか主催さんとかに活用の工夫があったのだろうか。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:31:56.17 ID:UBTsRmj00
>>179
小麦だって誰かが品種改良したものだから、自分で野生種から改良しなくてはならんな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:32:33.63 ID:ISiXFJeM0
>>185
卒業とはちょっと違うけど、MMD作品でもモデルとかモーションとか
一通り自作で通す人は、全体的に統一感というか馴染みの良い
動画になる印象です。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:34:29.46 ID:buTUSjXv0
アメリカは3Dアニメ花盛りだけどな
日本は2Dアニメの層が厚くてまだまだマイナー
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:35:17.42 ID:Ko9PfoAa0
>>182
う、う〜ん(挫折組)


>>185
目標にしたい人はいるんだけどねぇ
ただ、MMDの進化がすさまじいから、下手すると後2〜3年ぐらいで追いつくんじゃないかと

R.S. vol.1-4 [ HD ] 3DCG 自主制作アニメ 1〜4話 : 牛山雅博
http://www.youtube.com/watch?v=0ZmBBThdNW0

Human Head Modeling [HD] : 牛山雅博
http://www.youtube.com/watch?v=ac4qV2uIF3Q

192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:41:51.82 ID:I9iDMMQD0
まぁMMDより作品を作りこめる上位のツールをタダでもらえたとしても
作りこむ力も時間も無いわな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:46:18.05 ID:Ko9PfoAa0
牛山雅博さんのという方のご紹介をば

1999年 9月に「3Dplus」Mayaコース入学。この時40歳だったという。2000年5月に卒業、
この年にはもうフリーランスで3DCGの仕事を始めた( 作者サイトより)
現在は50歳だそうです

http://usms.ws/
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:51:26.95 ID:ISiXFJeM0
>>191
最後のテロップの中、Mother shipのモデリングが
Kakomikiとなっていますが、かこみきさんなのかな?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:58:27.75 ID:Ko9PfoAa0
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:14:00.14 ID:ISiXFJeM0
>>195
つながりがあるなら、MMDがこの調子で続けば、その内現れるかも?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:21:04.48 ID:PRZwT8xj0
MME屈指すれば今でも大分近づけれそうな気がするぜ
キューブマップ、車シェーダ、SSAO・・・あとは何がいるかな・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:24:42.02 ID:ISiXFJeM0
>>197
顔の表情の複雑さとかにかなり差があるように思えました。
表情筋がちゃんと動いて、骨が動いて、表情が出来ていましたから。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:27:30.44 ID:Ar3ZAkwA0
>>177
趣味に一生懸命になる事は決して悪い事じゃないと思うけど?
むしろ採算度外視で好き放題できるのが趣味のメリットじゃないの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:37:47.92 ID:ISiXFJeM0
>>199
いや、自分の部屋で大声出しているのなら何の問題も無いのだけど、
公開の場で色々その調子で言われてもねぇって事でしょ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:40:15.18 ID:F9GfDq+a0
まぁ個人が遊びじゃないんだっていうくらい頑張ってくれて、動画見せてくれたら嬉しいなぁ。
俺の動画を見て遊びじゃないんだ、やめろとか言われたら困るw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:50:12.84 ID:yNsdT/GaO
>>180
大百科と機能が被っているしアバターがなんの意味もないし動画からシームレスに来れないし発言主の特定も出来ないし
ツイッターのハッシュを拾ってもくれないしブラウザで読めたところで既存のコミュを使い続けるだけだと思う
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:57:46.33 ID:YgYTnK6S0
>>188
畑の神様にも感謝しなきゃいけねど!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:59:41.50 ID:AMKdJo8g0
一人大声を出す
それは青春の証
205cocoon:2011/05/04(水) 22:12:51.67 ID:lptGvEBN0
>>168
カス子じゃなくてほかの方がスクラッチで作られたモデルでも怒ります。
首挿げ替えはキャラモデラーに対する最大の侮辱だと思っています。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:13:59.24 ID:/sywY8700
>>202
少なくとも、マイページへの移動を促す仕組みができれば雰囲気は変わっていくと思う。
あるいは、Twitterクライアントとしても機能する統合クライアントソフトでも開発するかですが。
Facebookだってクライアントソフトありますからね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:18:15.03 ID:Ar3ZAkwA0
>>200
だから別にいいんじゃないの?
その人は本気でMMDに取り組んでる、それだけの事。

それに趣味だから適当でいいって事もないし、むしろ興味持って始めた事に夢中になれるって素晴らしい事だと思う。
少なくとも惰性や妥協で作業してる人よりは前向きでいいよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:21:59.13 ID:lYe91l450
>>205
じゃあ、まんま球体の顔はベア子に対する最大の侮辱じゃないか?

自分のやることはいいってかw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:23:59.09 ID:S7tYPCEu0
ベア子ちゃんはそのくらいで怒る心の狭い子じゃありません!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:25:31.20 ID:vlFNzi9h0
>>207
>その人は本気でMMDに取り組んでる、それだけの事。
その本気を他人にまで強要されたらたまんねえよってこと

211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:26:03.89 ID:BSY3VkIr0
おまえら止めたりしないから他所でやってくれ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:26:08.73 ID:SiwgCJEj0
>>201
うむw
まあ、他人に何かを強要とか、他人のやってる事にケチつけたりしなきゃ
何を言っててもいいけどねw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:29:01.78 ID:Ar3ZAkwA0
>>210
真面目にやってる人はだらだらと取り組んでる人に「ちゃんとやれ」って指導したくなるものだよ。
前向きに行動するのは良い事なんだし、指摘されたなら真摯にうけとめて自分なりに結論出せばいいと思うよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:29:30.23 ID:F9GfDq+a0
>>205
他人のモーションはいいの?他人のエフェクトは?他人のフリーソフトは?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:31:52.57 ID:vlFNzi9h0
>>213
指導って何様のつもりだ…
なんでそんな上から目線になれるんだよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:33:48.73 ID:u7U7txPb0
>>207
素晴らしい事だとか、前向きでとか、それは他人に強いていいの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:36:31.82 ID:lYe91l450
>>205
いまベア子にHLSかけてみたら、顔の形状がアレだからひどいことなってるぞ
胴体もちょっと棒っぽいから服だけ借りて何かに着せてみるわ。

「ベア子の服:CocoonP」ってクレジット入れとけばいい?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:38:39.68 ID:SiwgCJEj0
なんか良かったので他張り

レア様のお出かけ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14316743
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:42:51.40 ID:yNsdT/GaO
俺が考えたことは正しいのだからお前らは俺の発言の通りに動け
とか言う暇があれば自分でつくってお手本を示してください
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:44:25.14 ID:tj/lhKml0
>>218
前に見たけど思ったより伸びてないね
服貫通しまくってるからか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:45:51.90 ID:Ar3ZAkwA0
>>215
指導でも指摘でもいいんだけど、ちゃんとやってないからちゃんとやれって言われるのは至極当然だと思う。
真面目に取り組んでる人からすればね。

>>216
それは考え方や受け止め方次第じゃないかな?
自分の考え方を押しつける人もいれば何も言わない人もいるし、
それぞれ色々な考え方を聞いてそれは自分なりに判断して結論出せばいいんだよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:50:33.80 ID:zqBt9dga0
個人叩きもアレだが叩かれる本人が出張るのも愚の骨頂だな・・・
ぶっちゃけ一部の人間を喜ばせるだけで、もっと他の事語りたい大多数にはうざったいだけなんだが?

>>205は流石に釣りだと思いたいが
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:51:12.03 ID:aNbjBiqP0
チーム組んだりして共同作業してるならともかく
見ず知らずの関係ないやつが口出ししてくるのは押しつけだろーに
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:53:27.66 ID:u7U7txPb0
>>221
>それぞれ色々な考え方を聞いてそれは自分なりに判断して結論出せばいいんだよ。
俺の結論。
自分の思想を押し付けるのは不愉快極まる。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:55:39.20 ID:d0wpWWOA0
>>221
球体を顔にするどっかの自称モデラーにも言ってやれ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:56:49.72 ID:F9GfDq+a0
>>221
>自分なりに判断して結論出せばいい
だれでもやってる事。
MMDは趣味の範囲で人それぞれの事情によって出来る範囲が違う。
それを自分の個人の偏見で他人を断ずるなど余計なお世話の何事でもない。
そこまで突っ込んでくるなら他人の事情を良く聞き、親しい間柄で言うべきことである。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:59:31.07 ID:SiwgCJEj0
Face And Lips がバージョンアップ
この人も細かく対応してくれるなあ

https://sites.google.com/site/moggproject/

>マウスホイールで拡大/縮小、中ボタンドラッグで並行移動が可能に
>ステータスバーにフレーム情報を表示
>VMD出力時に不要なキーフレームが出力されていたバグを修正
>読めないモデルへの対応(モデル読み込みバグを修正)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:01:51.80 ID:3sCG9qwZ0
なんか、FF11廃人の「遊びでやってるんじゃないんだよっ!!」てエピソード思い出したww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:04:42.39 ID:ycwfEOeJ0
>>218
モーションすごい上手いな〜。
でが何故この技術をこっち方向に使うのかとwww
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:05:00.55 ID:S7tYPCEu0
別に人生かけて本気でやってもいいのよ
俺は遊びでやるんだけど
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:05:57.35 ID:d0wpWWOA0
ひたむきに修練を重ねて伸びてるモデラーさんもいるね
「はわわ先生」とか「ぽっぷり」と呼ばれてた3D実装研究室の人だけど
かなりコツつかんでる、いい素体を作り上げる日もそう遠くないだろう

やはりいろいろ見てきた人は目が肥えてるから、手が追いつくのは時間の問題なんだね
つくづくそう思ったよ、これからもモデリングを楽しんでください (´ー`)ノ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:35:06.90 ID:f3e4gMJS0
はじめから全部やれる人はあんまり居ないだろうし、借り物だけで楽しむ所から
でもなにも変じゃないと思うよ。やりたいことが増えてきたら、モーションなり
モデリングなり曲作りなり好きなことに挑戦してみればいいと思う
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:36:20.24 ID:kLprIBQbO
微糖と無糖の缶コーヒーの広告を見た。
二人の顔が浮かんだのは秘密。
初代より薄いiPad2が発売された。
ver2の顔が浮かんだのは..
遅れてiPhone4の白が登場した。
あざとい人の顔が..
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:45:51.52 ID:rL7xwV6+0
iPhoneのアクセ欲しいって人がいたけど、google3DにiPodが山のようにあったから、
iPhoneも探せばあるんじゃないかな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:53:28.58 ID:/Ua86PY4P
困ったときのGoogle3D。
おーし、通天閣あった!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:53:41.45 ID:JV+7gqGqO
というかiPhoneはGoogle3Dにありますよ
この前借りてきましたもん
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:58:05.22 ID:KALYDdml0
>>186
iPhone4っぽい何かで良ければどうぞ。
http://cdn.3dcustom.net/MMDuploader/src/MMD00604.zip.html

google3Dのモデル使ってる人ってあまり見ないけど
自分が気付いてないだけかな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:58:33.51 ID:yNsdT/GaO
iPhoneは今しがた大将のHPにアップされたようだぞ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:04:42.13 ID:UW53fSSd0
google3Dの扱いについて流し読みというか

・ニコ動などで作品に出演させる
・公序良俗の範囲内
これはおkでいいんだよね

で、改造再配布についてもおkなんだよね?
とあるモデルのれどみに、そんなことが書いてあった

つまりふつーに考えなしに使う分には問題ないってことなのかな
得体の知れない物を使うとドキドキするんだぜ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:10:20.28 ID:V7WSxrN10
>>225
目玉の親父モデルのことかー!!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:10:53.00 ID:MvGQ5eQI0
聖邪烈竜冥さんのモデルマダー
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:13:12.76 ID:MvGQ5eQI0
間違った。星邪烈竜冥だ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:29:29.34 ID:F8p3sBYP0
>>239
ttp://sketchup.google.com/intl/ja/3dwh/tos.html
使うならせめて目を通そうぜ

得体が知れないのは読むべき物を読まないからだろう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:29:55.56 ID:BWuayxiC0
いつも見てくれてる観る専から、毎度、泥人形やデッサンから勉強してこい等の叱咤激励コメをもらってるが
「お前にだけは作って欲しく無かった・・○ね!」とのコメを貰った時はなぜか勝った気がした
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:45:20.15 ID:T2bfWTEf0
>>244
果たしてこの言葉を送って正しいのかどうか判らんが、おめでとう!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 01:08:48.87 ID:ugHAu55J0
6回杯の感動するコピペでミクさんがiPhoneらしきものを操っていた
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 01:15:41.01 ID:4Y08GdDXP
もっとはるか昔にイクさんからの電話をiPhoneで受けてたような。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 01:37:56.86 ID:3QJdKytr0
MMDBridgeのVer.0.1が公開されていたので使ってみました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14356755
まだ、全面をテクスチャで書いたPMDしかサポートしていないそうです。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 01:52:10.26 ID:xgCTtEu60
>>244

俺も「おめでとう」ととりあえず言っておこう。
観る専の思惑を良い意味でも悪い意味でも裏切るのは楽しいね。

MMDやモデラー、モーション作者などに失礼が無ければ、製作者は自由
視聴者が罵倒しようが上から意見言ってこようが、気にする必要がないのはいいね!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 02:03:36.32 ID:Luj/PVXW0
>>249
糞モデルなら、他のモデラーにもモーション作者にも、失礼だと思うが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 02:04:23.34 ID:lYvmrIra0
聞きたいんだけど、
いつもモーションは自作でモデルやアクセはすべて借りて動画を
作ってて、「モデル、アクセはすべてお借りしたものです。」
のコメントですましちゃってるんだけど、
「○○様製作の○○」みたいに丁寧に紹介しなくちゃだめかな?
個人的に動画内や説明文にあまり文字を詰め込みたくないなって思ってて
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 02:10:57.91 ID:G9ToQ44M0
>>251
何のために、そのコメントを入れるかでしょう。
「自分の作ったものと誤解されることを避けるため」というだけなら、それで十分。
「動画を見てくれた人が、モデルやアクセを探しやすいように」ならば、配布先リンク、
「作ってくれた作者に感謝の意を表したい」ならば、名前と作者の言葉をいれるのが自然。

参考までに、ブログとかを使って、クレジットはそっちに全部書く人とか、動画の大百科に
書く人とかもいるよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 02:25:20.77 ID:mhzrYao/0
>>239
>で、改造再配布についてもおkなんだよね?
ユーザの転載、配布等の権利については
「Google3Dの利用の上での許可で他のとこで配布していいとかじゃない」
て言われる可能性があるので作者に確認したほうが安心かもね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 02:43:57.95 ID:YHxx4dw30
>>251
偶に作者の明記が必要なモデルがあるから気を付けた方がいいよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 02:50:40.06 ID:DXatiYn60
cocoomPの言いたい事は「俺の作ったモデル以外は一切認めない」という事だよね。
他のモデルはすべて存在を認めない。絶対に許さない。だから攻撃する。という
事だよね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 02:52:04.79 ID:nZfcxyW70
>>251
いわゆるコモンライセンス的な考え方だと、

 ・無料で使える
 ・ただし、その素材が誰の物かは明記しなければならない(著作権の明記)
 ・商用利用、加工、改変には作者の許可が必要

ってあたりが柱だと思う

まあ商用利用とかはここでは関係ないとして、
クレジットは一般的には表示するんじゃないかなぁ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 02:59:29.38 ID:DDyURS6N0
もうcoooomPの話はいいよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 03:07:28.14 ID:Luj/PVXW0
>>251
個人的な意見として
借り物が多かったり文字数制限とか見やすさとかあるから、省略されたからって気にはならない
使って貰える事が嬉しいんだから
ただ、制作者って自分の作ったモデルやモーションが使用されてる動画を見るのも楽しみであり
配布動画があるならリンクだけでも載せて貰えると検索で見つけやすいから、助かるかな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 03:09:24.32 ID:uKgcN2jm0
>>251
ライセンスに明記があるのは当然それに従うとして
動画の中に入れられてもそれを検索やコピペできないし
個人対個人の謝辞を動画見る人全てに開示しても自己満足を押し付けてるだけになる

関心持つ人へのリンクとして動画説明文や投稿者コメに入れられる分は入れるとして

謝辞についてはモデル製作者の配布動画へのマイリスコメとか
もし有るなら作者ブログやTwitterへのコメント等で済ませた方がいいかと思う
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 03:11:38.72 ID:PT/0BdrQ0
俺は説明文を埋め尽くすほどの借り物をネタにするぜ!
乞食Pとか付けられたいな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 03:17:16.88 ID:YHxx4dw30
>>260
ハイスペックPって付けられるかも
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 04:21:07.11 ID:xwSq3TOu0
モーションだけでも、元動画を主コメで示してあると助かるな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 04:27:32.23 ID:fwaI4G6q0
OMFにオリキャラモデル投下したのでどなたか紹介動画作ってくださるとうれしいですー

http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg21331/129
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 04:41:15.26 ID:/bZog7PU0
>>263
すまんが、DLしようとして止めた。
自分で作ったほうがいいと思うぞ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 05:22:24.22 ID:FikzD6R20
>>264
いつもの荒らしでしょ

>>125-126
今川焼きとおでんを作った。ほぼ基本図形です。
http://cdn.3dcustom.net/MMDuploader/src/MMD00607.zip.html
ちくわと湯飲みはVPVPwikiにありますよ。
404が出ても何回かやり直したらDL出来ました。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 08:49:13.20 ID:VgnH5x9i0
しかしOMFではえと式テト人気だねぇ。やっぱ使いやすいし可愛いからかな?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 08:54:51.87 ID:lDCOs9Bk0
結構版権モノ多かったからなあ
元ネタがあるとやっぱり使い方にも縛りいれて考えちゃうのかな?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:28:25.07 ID:amSJyjdV0
商業的利用ってので思い出したけど、
ようつべのパートナーシップはどうなんかね?
あれ、動画に広告載せて収益貰うって奴だろ?

MMD動画でそういう連絡来たらどうすんのだろか。
お金からむし。よく分からんけど
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:43:08.93 ID:nDI9G3tg0
人気があってモデルをたくさん使われているモデラーは、
位の高い作者にモデルを使ってほしいので、
低級な作者に使われても全然うれしくないというのは本当ですか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:58:50.29 ID:gMUMf05D0
くっ…! 落ち着け! あんな安っぽい挑発に乗るな!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:04:25.28 ID:492kLSAJO
たくさん使われるモデルは一握りですん
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:07:29.24 ID:4Y08GdDXP
>>267
版権てかアニメってかサンライズってか大河原ってか
それ系モデラーが暴走してるからなw

巨大ロボット系モデルのリリースは前からけっこうあるけどほとんど使われない。

・主役逆補正(主役モデルは世界観を限定してしまうので使いづらい)
・舞台逆補正(宇宙とかシチュが限定されるので使いづらい)
・巨大逆補正(でかすぎてとにかく使いづらい)
・重量逆補正(モデラーがむやみに凝るのでモデルが重い)
・温度逆補正(激しく興奮する人と全部同じに見える人の温度差が激しい)
・モーション逆補正(流用できるモーションがない)
・サンライズ逆補正(サンライズ怖いよサンライズ)

の七大逆補正がマルチで掛かるものがほとんどだからw
ボトムズの人気があるのはこれの幾つかがクリアできるからというのもあるだろう。

今回のOMFでモデラー以外からそのへんを活用した動画が出るのかは興味あるな。

新規キャラ、動物や乗り物類、小道具類はけっこう定着して活用されそうなものが多いし、
一発ネタモデルもけっこうウケをとってるのは多いけど、
巨大ロボだけやっぱ使い道がない、という可能性もあるw

273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:11:11.20 ID:I47SHfYh0
>>272
巨大ロボットは遊戯王のモンスターみたいに、
召還されるものって位置づけで使う方がやりやすいかもですね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:15:45.59 ID:lDCOs9Bk0
脇役でもいいなら港の公園で立像してもらうか街頭TVで劇中番組に出演してもらうか
あるいはそれ系好きそうなキャラの部屋の棚で雰囲気ジェネレータとして立っててもらうか・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:21:39.97 ID:gMUMf05D0
ロボならサイズ小さくしてプラモデル風に飾りつけたり
お部屋のアクセントにするのもいいかもなw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:34:42.74 ID:VgnH5x9i0
>>272
そこでスーパーロボット大戦ですよw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:28:23.80 ID:k2cT21Kc0
>>268
2回ほどパートナーシップの連絡来たけど、どちらも取り消した
規約に「アップロードする映像と音声のすべてのコンテンツについて、使用し、収益化する明示的な許可を得ている。」
とあるので、借り物が多いMMD動画は難しいんじゃないかな

まあモデルから音楽まで何から何までオリジナルなら収益受け取り有効にしてもいいかもしれんが
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:31:44.84 ID:6m9AHTTi0
>>277
自分の動画勝手に転載してる人が
「ようつべから連絡きた たいしてくんないんだろ」
とかブログで書いてるのをみたことはある。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:42:03.49 ID:7V1nVuLv0
709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/03(火) 22:16:39.31 ID:Nm3z2S1m0

MMDの馴れ合いなんてさらに加速するとしか思えない
動画作者は人気モデルを作れる人にすり寄るし
モデラは有名Pにモデルを使ってもらおうとすり寄るからな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:49:36.94 ID:uxU2wqqy0
>>272
結構納得の行く考察だった
ボトムズがクリアできる逆補正ってのはなんだい?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:54:52.24 ID:I47SHfYh0
>>280
主役、巨大、重量、モーション・・・かな?

サンライズの恐怖は明らかにあるはずなんですがなぜか今のところ大丈夫ですね。
ただ、いつ粛正されてもおかしくないのはないんで、みんないつか終わる祭りを楽しむ感じかもしれません。
282 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/05(木) 11:55:14.83 ID:7RoKTcHK0
http://www.bilibili.us/video/av87600/
中国ももう使いこなし始めてる
日本は終わコン
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:57:58.90 ID:s2zpjqTU0
>>280
主役逆補正、量産機なので
舞台逆補正、地上が主
巨大逆補正、重機程度の大きさでパイロットの顔見せも容易
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:58:45.78 ID:nZfcxyW70
ボトムズだけ妙に詳しいコピペとか、
リアルボトムズとか、
なぜかネタ半分で愛されてるよね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:00:07.54 ID:lDCOs9Bk0
極端に言っちゃうと役者たる「人型ロボ」じゃなくて車なんかの大道具と同じく扱えるとこが手頃、ということか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:01:24.40 ID:iyvCckXd0
・舞台逆補正    装備換装で地上宇宙対応可能
・温度逆補正    そもそも量産品なので一緒に見えても構わない、用途を選ばない
・巨大逆補正    そもそも人間の三倍程度しかないので共存させやすい
・モーション逆補正 人間のモーションをそれとなく流用可能
今のところこれだけかな
主役逆補正(キリコの存在が強すぎ)はあるけれどもキリコはMMDにいないしAT自体は主役以外もドンドン使うからね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:04:28.90 ID:gMUMf05D0
ヴァンツァーとかもスコープドッグみたいに「大道具」として扱えそうだなあ
それをいったらアーマードコアもそうかな?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:10:37.07 ID:uxU2wqqy0
なるほど
ボトムズは車とか銃器に近いポジションを持っているからこそってのが大きいのか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:11:27.81 ID:uxU2wqqy0
銃器じゃなくて重機だった
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:11:42.65 ID:auEIRF3y0
巨体ロボットを活かすならマクロスの甲板のように、舞台装置を携えさせるとか
ドラマでメインが無理ならつっこみ要員で自家乗用車として扱うという手もありそうだ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:12:03.69 ID:3QJdKytr0
>>287
ガサラキのTA、震電はちょっと格好良すぎるかな。
http://www.gasaraki.net/mechanic/sinden.html
自衛隊が使える装備のはずなんですけど。

ガサラキのOP再現MMD動画では、スコープドッグが演じていますが。w
【MMD】ガサラキOP不完全再現(その2)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14280224
アニメのOPはこんな感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=j0nXnG1iaxw
高橋良輔監督作品系、好きですわ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:14:23.48 ID:gtv2LqGwP
ボトムズは上記の条件に加えてかつ『有名』ってところがポイント
これを満たすロボはそんなに無いだろう
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:20:33.78 ID:qz2kZYtdO
地味だけど根強いからなあ>ボトムズ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:23:06.94 ID:I47SHfYh0
>>292
有名度は落ちるけど、使い勝手だけで言えばウォーカーマシンとかかな。
・・と思ったけどコクピットが直視型とか操縦者が見える形というのがMMDで使うにはしんどいですね。
PMD合成前提にならざるえない。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:24:21.23 ID:uxU2wqqy0
>>292
サクラ大戦のあのロボはダメかな
でもボトムズみたいにコックピット開けられたりしないのか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:28:48.33 ID:EJcOTesT0
巨大ロボットより強いおっさん達が普通に出てくるアニメもあるなぁ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:30:17.32 ID:3QJdKytr0
>>295

サクラ大戦の完成版でもコクピットのシーンありましたけど、

【MMD】サクラ大戦3op
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14245799

光武のPMDモデルはコクピットも作られているので使いやすいですよ。

魔王エンジェルはいかにしてラジオ局に侵入したのか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12537139
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:33:28.83 ID:I47SHfYh0
>>297
サクラ大戦のは舞台逆補正があるかもです。時代的な意味で。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:38:25.86 ID:uxU2wqqy0
>>297
コクピット開いて見れるんだ
ただ載っている状態で開いても中の人が見えない?だとちょっと絵面的には弱いような気もする
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:40:37.78 ID:lDCOs9Bk0
しかし元ネタ考えずor知らずに見た目だけで使うとすれば重量、モーション、サンライズだけを考えればいいのか
・・・元ネタ知らないけどカッコいいからor可愛いから使われるロボモデル、という展開はありやなしや
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:40:58.40 ID:O/oSqHiI0
ガンダムとか巨大ロボ系はコクピットシートが無いのがねー。
どの機体にだれが乗ってるのかって演出がやりづらい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:41:23.15 ID:nZfcxyW70
古い燃えはかっこいい感じがするけど、
古い萌えは人を選ぶ気がする
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:46:16.74 ID:7V1nVuLv0
言われてみればそうだ
求められているのが個性なのか、洗練度なのか、という違いじゃないかと思った
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:48:43.18 ID:I47SHfYh0
>>301
そこはサンライズ系お得意のカットイン・・と言いたいところだけどそういうのは
まさしく動画編集ソフトないと難しいですからね。MMD単独じゃほぼ不可能。

そういういみじゃ確かにアーマードトルーパーの形ってデザイン的によくできてる。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:51:29.25 ID:2+TfGcl60
借り物禁止、借り物するPは全員カス!
とかぬかしてる奴も結局はツールの力借りてるからな
ツールはおkモデルはダメ、なんて結局そいつの俺様ルールでしかないだろ

目くそ鼻くそ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:51:47.30 ID:gtv2LqGwP
しかしボトムズ=らぶ式ミクになるとは
らぶ式ミクがメルトのPVで絶賛されていたときには予想すらできなかった
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:53:15.93 ID:auEIRF3y0
>>301
ジャイアントロボのような搭乗者が露出した遠隔操作型だと問題ないのかのう
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:55:29.41 ID:O/oSqHiI0
νガンダム/リィ・ガズィのシートなら機体が無いからってんで、うちの倉庫で埃被ってるんだけどね。
ジェガンとギラ・ドーガのシートでも作るかなー。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:00:53.44 ID:DG8sKgQ80
静画のsg21331/131にn式Evoミク発表されてますね
夏ワンピもあるようで、これからの季節に合いそうです
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:13:45.97 ID:iyvCckXd0
ATは洗練されすぎ
>>295
汎用機で使えるならいけるかも
専用機って使うキャラのイメージが強いし
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:16:18.61 ID:/bZog7PU0
>>309
かわいいモデルだよな。
夏ワンピモデルは、語尾にゲソを付けてしゃべりそうな気がしなイカ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:21:29.22 ID:Ozb7ihbGO
何でもイカ娘ネタ持ってくる男の人って…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:27:04.31 ID:UjCbp/fY0
ローソンのイカフライは肉厚で大きくて… 加熱で縮んであの大きさって…
本当に「あたりめ」でキャラに着せる着ぐるみぐらいの大きさあるんじゃない?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:06:34.97 ID:pFJrs9B50
イカと言えばOMFで配布されたメカゴジラ(三式機龍)DLしたら、オマケでゲソラが入ってた。(アンギラスとジェットジャガーもw)
これ、あたりめミクと、イカ娘と合わせて何かネタ動画作れないかなぁ。3大MMDイカモデルとして。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:10:07.20 ID:f5DufsQo0
>>301
Gガンダムのモビルトレースシステムなら同じ動きさせるだけでいいんだけどねw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:08:29.22 ID:ptjk1OZZO
>>315
イカデビル・・・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:11:30.13 ID:ptjk1OZZO
安価間違えた

>>315じゃなくて>>314
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:27:26.32 ID:acDWAm0e0
>>301
ガンダムで行こうとするから問題なのであって、ガンタンク主役の

「 機 動 戦 車 ガ ン タ ン ク 」 にすればコクピットを視認できるぞ、シャアの愛機は赤いマゼラトップだ!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:40:46.84 ID:G9ToQ44M0
>>318
ヤツにはキャタピラという大ネックがあってだなw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:47:23.42 ID:V7WSxrN10
>>319
キャタピラ表現ならこのモデルでやってる。
【MMD-OMF】SV-001 メタルスラッグ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14317589

履帯のパーツ1毎分を隣のパーツの位置まで
ずらすのを繰り返すだけで結構動いてるように見えるぞ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:04:03.20 ID:G9ToQ44M0
>>320
なるほど。しかしこのモデルすごいなぁ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:22:12.08 ID:njVjtQIq0
やわらか戦車モデルのキャタピラも動いてたような
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:40:55.91 ID:G9ToQ44M0
>>322
あれはMME利用って書いてあったから、アニメーションテクスチャかと思ったけど違うのね。
どーなってんのあれ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:54:47.89 ID:M8OW1vuL0
>>314
「AC-3しらさぎ」を作ろうかな〜なんて思ってた矢先に機龍だもんなぁ
びっくりしたw
まぁしらさぎはまだ手もつけてないんだけどw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:13:17.48 ID:vSugqIt+0
>>323
頂点シェーダでUVを動かしてるっぽいな
顔の作りとか何気にLat式の技術使ってなw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:17:10.35 ID:4Y08GdDXP
いまのところ戦車はSV-001メタルスラッグ、T34-76、兄者(やわらか戦車)の
3両が参戦か。並べて行進させるだけでもなかなか味のある面子だなw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:25:14.16 ID:lYvmrIra0
ロボ系の話題でこんな続くとはやっぱMMDはおっさんが多いんだな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:26:41.15 ID:joG0nb/m0
3Dとくればまずロボットが思い浮かぶのは何故なんだろうか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:32:32.51 ID:G9ToQ44M0
>>325
そんなことが出来たのか、勉強になった。
Lat式といえば、猫草の目もLat式らしいね。自然すぎて気付かんかったw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:40:14.52 ID:3QJdKytr0
>>328
TRONのライトバイクとか、
http://www.youtube.com/watch?v=-3ODe9mqoDE
"The Last Starfighter"の宇宙船とかが思い浮かぶとおっさんかも。
http://www.youtube.com/watch?v=H7NaxBxFWSo
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:21:51.53 ID:HhOpDKWL0
3DCG歴一年でこれですか!

CHRONO CRAVIS 第一話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14354945

俺ときたらMMDでさえろくに作品つくれてないのに・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:24:38.33 ID:CUBI98ey0
【MEIKO】LONG LONG AGO, 20TH CENTURY【仮面ライダーBLACK】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14353888

コレを見て「あれ?KAITOバージョンって無かったっけ?」と思ってさがしたら
手書きだった

【KAITO】Long Long ago, 20th Century【仮面ライダーBLACK】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5566723
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:27:53.34 ID:Luj/PVXW0
>>331
一応自分で作ってるとは言え、師匠が居るらしいからね
学べる環境ってのは良い物だ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:39:20.61 ID:MvGQ5eQI0
>>331
この人はすばらしい師匠がいるんだったな
それと知り合いの声優とか
やっぱり声があるといいねえ

一人でやってると趣味なんだからっていう甘えが
出てしまうね
けど、それはそれでいいと思う。他人と比べなくていい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:41:43.01 ID:uxU2wqqy0
>>331
これはMMDじゃ無理そうだな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:46:37.76 ID:JGcl3jCX0
MMDじゃ無理でも
MMDでボカロ組にでも演じさせたほうがよっぽど人気は出るだろうけどな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:58:56.06 ID:uxU2wqqy0
そういうのは沢山あるからMMDの人たちに任せておけばいいんじゃない?
この人はガチで本気な人だし師匠まで居るんだからまあ舞台が違うわな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:00:41.03 ID:yOfH1KAf0
歌はボカロがある、問題は声だな。 やっぱ月読アイか…  じゃあ主演はリトルミクで…

「きょう、へんなおじさんにこえをかけられました」   趣味に走りすぎだな…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:04:24.69 ID:uxU2wqqy0
つか女性でここまで3Dやる人は珍しいな
LW使いってのも昨今じゃあまり見かけない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:04:41.02 ID:Luj/PVXW0
肥えをかけられました

酷い趣味だな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:06:43.41 ID:TF/8i6ta0
LWの自主制作動画かぁスゲェ。昔は趣味レベルでLW使い一杯いたからこういう自主制作動画作ってる
人沢山いたよねぇ。モデリングだけで一キャラに1〜2ヶ月もかかってしまう俺にはとても無理な世界
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:12:06.95 ID:uxU2wqqy0
この人はMMDもやってるのね

KINECT MMD テスト 亜麻音
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13456254
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:15:00.64 ID:uxU2wqqy0
>>341
http://time-traveller.pandora-door.com/?eid=76
> 全くゼロの状態から毎日睡眠時間3時間で必死に喰らいつくこと3ヶ月。
> なんとかモデリングも形になってきて、あとの2ヶ月でモーションとレイアウトを
> 組んでいきました。そこから役者仲間にお願いをして、収録をして、映像制作スタッフ
> 二人でしこしこと5ヶ月で完成となりました。

睡眠三時間で使える時間をすべて注ぎ込まないと無理みたいだな
情熱がないとやってられない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:18:04.39 ID:3QJdKytr0
kinectも使いこなしたいなぁ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:20:29.22 ID:gtv2LqGwP
やはり女性だったか
どうも男性キャラがガンダムSEEDとかそっち方面のイケメンだったからそうだろうなと思った
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:24:35.69 ID:yOfH1KAf0
>>341
それで宇宙なのかも。
船内は基本パターンの繰り返し、戦闘機も戦艦も同モデル、背景は星の海でいい。
そのぶん、ほかに労力をまわすことができる… いわゆるスタートレック方式だ。
(裏を返せば「商業的な作り」におちいる危うさも秘めてる)

MMDはその真逆、ムダだらけ・無計画・やりたい放題できるわけで
そこが最大の強みと言えそうだね、毎日投稿してる猛者までいるのだから
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:29:29.48 ID:gtv2LqGwP
それは作る作品の性質であってLW使っても無駄だらけ・無計画・やりたい放題はできるだろう
毎日投稿するというのは上記とは関係なく資源の共有性によるものが大きい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:32:26.59 ID:I47SHfYh0
>>338
民安ロイドは相当使える部類にはいると思います。

VOICEROID+ - 民安ともえ
http://www.ah-soft.com/voiceroid/pv/tamiyasu_01.html
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:33:03.32 ID:yOfH1KAf0
>>347
>資源の共有性

まさにこれだろう、MMD最大の特徴であり武器だ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:34:16.37 ID:uxU2wqqy0
実際にやりたい放題しようとするとMMDじゃ限界来るもんな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:36:48.72 ID:4OMcHPy3O
>>349
個性の無いものを何より恐れないといけないネットでは弱点にもなりうるがな
つか、なりつつある
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:37:21.07 ID:O/oSqHiI0
MMDの最大の魅力は集合知だかんの。
皆でちょっとづづ持ち寄って積み重なった膨大な共有データ取り放題。
他のソフトで要求されるモデリング・モーションと過程すっ飛ばして
いきなり動画に出来るとか夢のようだよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:38:04.58 ID:gtv2LqGwP
>>349
> 無駄だらけ・無計画・やりたい放題

上記とはまったく関係ない
逆に高度なCGソフトのほうがこちらは向いている

資源の共有は手軽だがやはりその元ネタの世界に吸い込まれてしまうところが大きい
汎用性の高いものなら別だがMMDにはそういうものはそれほど無いだろう
Googleで探したほうがまだ見つかる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:38:48.62 ID:yOfH1KAf0
>>350
性能の限界よりも先に「労力の限界」が来る。
そこを資源の共有でカバーできるのがMMDと言えよう。

人生は時間との戦いだからね、いろんな意味で。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:43:45.47 ID:uxU2wqqy0
>>354
例えばファンタジーもので魔法学校の物語を作りたいとする
自分の中に描いたキャラクター像が幾つかあってそれで実現したい
なんて感じでやりたいことをそのまま実現しようとする場合、MMDでそこまでの利点があるかというとそう無いと思うよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:45:02.50 ID:I47SHfYh0
>>352
集合知と言うほど知識の蓄積に統一感はないような。
それよりは、何か知ってるものと結びついてるから見てくれるってことが大きい気もします。

まどか☆マギカ:ヒット生んだ緻密な計算 「魔法少女」の常識覆す - MANTANWEB(まんたんウェブ)
http://mantan-web.jp/2011/04/27/20110427dog00m200015000c.html

>多根さんによると、オリジナルアニメの弱点は、設定を視聴者にのみ込ませて理解させるのに
>相応の時間を費やすことだという。「まどか☆マギカ」は、魔法少女という定型の設定を使うことで
>余分な説明を省略し、ストーリーをスピーディーにしているのだという。
>多根さんは「普通のオリジナルアニメでは、3話でサプライズを組み込むのは無理。
>魔法少女だからこそ可能だった」と話す。

なじみのものをベースに個性を発揮するという話はまさしくMMDでは日常茶飯事。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:46:04.60 ID:uxU2wqqy0
労力だけど5ヶ月でこれが作れるんだから
本気でやりたい放題したい人はMMDには行かないんじゃない?

TIME TRAVELLER - The pandora door -
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12101367
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:46:05.90 ID:yOfH1KAf0
>>353
高度なソフトもけっこうなんだけど、
立派な師匠、ヤル気のある作者(技術・センス・時間のある有能な女性)、そして声優、
映像技術を操るスタッフ2名、これだけ投入して数分の作品に10ヶ月では

家族を支えながら働く男性なら、人生の大半を費やしてしまうなぁ… それは無理な話だ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:46:09.53 ID:TF/8i6ta0
>>343制作に対する覚悟が違うな。本当に尊敬する

LWって今もプロの製作現場でも使われてるし趣味者向けの書籍も多い、統合型の総合的なツールのわりに値段もそこそこだから、
MMDで3Dに興味を持った人が、ステップアップで買うのに良さげだったりする気もしないでもない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:47:58.47 ID:uxU2wqqy0
>>356
ニコニコで有名なキャラクターを使えるってところが利点だあね
それだけで視聴してもらえるし
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:51:00.51 ID:3QJdKytr0
「VOiCE」のPV作った作者さんは、プロだけど次回作つくるのに
随分、時間がかかっているらしいですしね。

ニコニコ動画を"3DCG"で検索すると、中国の人がつくったというなかなか凄いのも
ありますね。

中国人三人の自主制作3dアニメ--CoastlineAnimation CG Demo Final
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14334372
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:51:35.74 ID:gtv2LqGwP
>>358
だから本気で作りたいものを作るならって話だろう
3D作品はこれだけじゃなくいろいろあるが本当の自分の中にあるものを形にしたいときにはMMDではきつくなって来るって話だ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:57:06.26 ID:LvdFQurr0
劣化スクゥエア映画にしか見えねえな
最近じゃカリートやサクラ大戦OPのほうがよっぽど自分の中にあるものを形に出来てるようにみえるわ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:57:45.07 ID:j/D4X49P0
個人的に驚いているのが
香港かどこかの、ニュースをさっくり3DCGにしちゃう人
素材の大半はあるとはいえ、どんだけ手が早いんだと・・・

台湾の「ビンラディン殺害」再現アニメが遊びすぎな件
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14346540

365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:58:14.15 ID:T2bfWTEf0
>>357
 その作品の再生数はどうしても納得いかんわw

 それを見るとMMDは『まず見て貰える可能性が高い』と言う時点で製作者のやる気が出るんじゃないかね。
 たとえ批判でも梨の礫よりはましだからなぁ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:59:16.91 ID:M8OW1vuL0
>>364
あそこはモーションキャプチャ使ってたな確か
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:59:28.93 ID:3QJdKytr0
デザインに好き嫌いはあるだろうけど、やりたい放題をBlenderでやっている
VOCALOID系の作品というと、こんなのがあります。
シリーズもので、力作ですよ。

【3DPVっぽく】MEIKO: STARDUST【ミクアニメ:「ゲーマー・コマンダー」】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13629471

色々と考証しているらしいところが映像にも感じられる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:01:17.96 ID:uxU2wqqy0
Blenderでやりたい放題と言われるとまっさきにこれを思い出すw

【3DCG歪音エナ】ぶっちぎりにしてあげる♪【腹筋ローラー最強♂伝説】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7983504
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:04:28.99 ID:uxU2wqqy0
XSIのこれもなかなか

◆初音ミク◆黄昏サーカス◆PV◆
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6301251
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:07:28.68 ID:aBUMAgU50
そもそもMMDスレで他のツール使えよってのがナンセンスな気がする
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:08:50.01 ID:uxU2wqqy0
そんな話誰かしてたっけ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:09:43.63 ID:j/D4X49P0
他人の作品を貼り付けて
それを自分の手柄のように自慢できる人ってかっこいいよね


373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:12:49.58 ID:I47SHfYh0
>>370
カオスなMMDの特性からいくと、いろんな作品のよさげなところは狡猾に(?)貪欲に
取りこんでいく感じはします。

他の3DCGの作品にはオリジナルのメリットである統一感と、
それと引き替えにしたなじみにくさ、取っつきにくさがあるような感じはします。

MMDで統一感をどう演出するかというのは、ドラマものつくるとしたときに最初の課題になるんでしょうね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:15:31.05 ID:lDCOs9Bk0
まず役者の頭身は統一したいかな・・・とはいえそれが「MMDらしさ」な味になるとこもあるので悩ましい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:17:16.45 ID:uxU2wqqy0
統一感だとやっぱりあにまさモデルで統一するのが速いんだよなぁ
まあそうするとVOCALOIDの物語になっちゃうわけだけど
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:18:41.88 ID:hRqrJ5NJ0
世の中、知らないけどすばらしい作品は溢れているよなぁ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:19:52.90 ID:uxU2wqqy0
前ここで見たけどこれも凄かった

【初音ミク・絵本風PV】捨て猫ロシアンブルー【アニメーション】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10615299
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:20:33.71 ID:hRqrJ5NJ0
キャラは統一せずにばらばらに使って欲しいなぁ。カオスでいいじゃんと三流モデラーは思う。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:22:14.69 ID:bStMlVds0
いいものをいいものをと突き詰めていくならMMDじゃなくていい
適当に楽しむためのツールがMMD
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:22:21.32 ID:uxU2wqqy0
カオスはカオスの良さがあるな
というかなんかもうMMDファミリーとして自分の中に定着しちゃったから
いろいろ混ざっても違和感がないという
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:22:29.42 ID:I47SHfYh0
>>374
キャラクターの統一感、って話になるとどうしても同じ人がつくったほうが・・となると
選択肢が限られちゃいますからね。キャラ自体に強い癖があるとこれまたって感じになりそうだし。

OMF通じて初めてSosou式モデルを知ったのですが、あれは普通の服着たモデル増えると
ドラマにとっても使いやすそうな感じはしました。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:22:46.72 ID:WMVJdPq1P
恋天使みたいにモデルのバラバラさを逆に利用すればいんじゃね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:24:55.31 ID:j/D4X49P0
そういえば、ソースネクストが5月15日まで、グルーポン新規会員登録と引き替えで
音素材を無料で配っているから、欲しい人はとっておいても損はないんじゃないかなと・・・
MMDドラマ等で使うと、表現の幅も広がるだろうし
(捨て垢使えば・・・ごほごほ)

【ソフト名】 ロイヤリティーフリーの音素材集「音満タン PREMIUM」 (販売中の最新版)無料配布のお知らせ
※本プログラムは、標準価格 10,290円(税込)で販売中の最新版と同じものです。

ダウンロードサイズ:約2.3GB

【期間】 〜5/15
【URL】 http://www.sourcenext.com/present/otoman.html
【備考】 グルーポンへの登録が必要
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:25:11.06 ID:3QJdKytr0
>>377
NHK BSの番組のタイトルとか作っているガチプロでしょ。
llcheesellさんは。
http://vilvo.net/blog/
細部まで行き届いたデザインセンスがさすがという感じ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:26:57.78 ID:Z+lVBazY0
>>365
見てもらいやすいってのは確かにある
MMDでここまでやったらまず殿堂入りには届くだろうな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:27:17.71 ID:uxU2wqqy0
>>384
NHKのタイトル作れるとかガチプロ過ぎるだろw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:34:46.14 ID:I47SHfYh0
>>382
ほめ春香とかそのとおり(?)のイメージで使うか、みにくいアヒルの子って感じで全く裏切るか。
選択肢はあるんだけどとんがった使い方になりそうな感じ。

セーラー服さんとか学ラン君とかもドラマ向きって感じですね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:38:51.35 ID:xIGMMQk40
インストールが必要で5月15日までのインストール期限付ってのが怪しいのでパスかな。
音は欲しいが変な物入れてPC不安定になったらイヤだし。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:41:21.55 ID:3QJdKytr0
>>386
「みんなの歌」で流せるレベル!とかがマジですからね。
プロファイルを見ると、
http://vilvo.net/blog/about/

ACTIVITY
Adobeウェブサイト内連載記事「HAPPY EFFECTING RECIPE」連載
After Effects ユーザーイベント「AEP Night」主催
関西電塾(フォトグラファー向けセミナー@大阪)ゲスト講師

なんてのの後ろに、
PRIVATE WORKS
QURU QURU LOVE / Produced by Quee Quee (PENGUINS PROJECT/リツカ/あき)
O-type- / 重音テト & ゴジマジP
ってありますわ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:42:09.37 ID:i6ZnhdjNO
DIVAっぽいGUMI可愛い


http://twitpic.com/4t4e14
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:45:34.73 ID:gZSy/r4o0
>>390
このGUMIホントに可愛いよね!
すんごいFSS
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:46:14.82 ID:uxU2wqqy0
>>389
最初期からMMDに手を出しているあたり本当に3Dが好きなんだな

>>390
かわいい、エロい

最近GUMIモデル増えてきたな
Lat氏も作っているんだっけ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:46:53.52 ID:3QJdKytr0
>>390
DIVAにGUMIさんは出演していないじゃろ!ってのが実現するのがMMDの楽しいところ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:50:13.71 ID:+m5IjpHv0
>>390
おおっマジかわいい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:50:27.69 ID:3QJdKytr0
>>392
映像作品を作るイメージが鍛えられていて、3DCGはその道具として
使いこなしているレベルですな。
このセンスは、自分には無理なのでお手本にはしにくいw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:52:20.98 ID:3QJdKytr0
MMDにはネルドラPとか、モーションの凄い作者さんがいるけど、
そのモーションの腕を使って、何を表現していくのかなぁと思う事があります。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:55:11.41 ID:uxU2wqqy0
ままま氏の見ていたらケロリン町撮っているヤツがあった
http://twitpic.com/4qxymh

箱庭感がいい感じだ
というかMMDでここまでの質感が出るようになったか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:57:05.10 ID:MvGQ5eQI0
>>383
対象ソフト所持ユーザだけじゃね?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:02:38.51 ID:3QJdKytr0
>>397
すごいー。一瞬ならアニメの背景にも使えそうなぐらいだわ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:06:38.95 ID:/bZog7PU0
他貼り
【KAITOオリジナル】光響戦隊カナデンジャー(FULLサイズ)【ドラマ風PV】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14365440

第一話キター
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:07:11.17 ID:j/D4X49P0
>>388
EXEは単なる解凍ソフトで、ディレクトリー毎にわけられたWaveファイルと、そのpdfマニュアルだけだから
解凍後は、それをDVD−Rに焼いておけばいいんじゃないかな
あと、日付はPCのを見てるだけだから、弄れば大丈夫だと思う

>>398
グルーポン登録だけで貰えたよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:19:07.52 ID:uxU2wqqy0
>>400
これすげぇぞおいw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:25:00.96 ID:j/D4X49P0
音満タン PREMIUM、インストール後の中身はこんな感じ
専用ソフトとか何もなし
http://uploda.in/img/data/img3313.jpg
http://uploda.in/img/data/img3314.jpg

あと付属のpdfファイルは、どこにどんな音が入っているか説明されているから
紙に印刷しておくと便利かな
http://uploda.in/img/data/img3325.jpg

404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:26:18.74 ID:Bi3j/j6T0
>>400
ボカロキャラ補正抜きにしても上の女オタクが作ったきもいSF作品よりずっといいわw
これ見てグラだけはMMDより上だっていう他ソフト行きたいなんて奴いるのか?w
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:26:19.21 ID:3QJdKytr0
>>400
えらい事になっているね。
MMDの行き着く先って感じ。
ポーズとか、キャラクターの個性に合っていていいわ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:27:18.14 ID:3QJdKytr0
>>404
これでグラフィックの精度が上がったら、さらにいいじゃないですか。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:30:16.43 ID:Bi3j/j6T0
>>406
でも作品はグラだのボイス有りだので評価決まるわけじゃないから
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:31:10.48 ID:+Qkjc9OW0
>>407
それも評価のウチだ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:36:51.82 ID:gZSy/r4o0
>>400
何これ凄すぎw
ベタだけど燃える展開がイイ!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:40:15.93 ID:3QJdKytr0
>>409
ネルがメカニックでつなぎ姿とか、「わかっている」感満載やね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:42:45.14 ID:gZSy/r4o0
>>410
同じくそこにグッと来たww
皆配役が合ってて良いよね
あと冒頭でカレーもぐもぐしてるリンが可愛過ぎるw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:46:14.90 ID:3QJdKytr0
>>411
頬を膨らますのって、表現に幅が出るからモーフに欲しいぐらい。
六角だけど、こんな感じで。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6069956
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:47:25.89 ID:b31BWWm90
あまりに俺得だったので他貼り バカだなあw(褒め言葉)

【MMD-OMF】 ぼくは必死になって居場所を捜しているのです 【××式】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14359987
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:50:39.61 ID:G9ToQ44M0
>>413に対抗して、俺もお気に入りを他貼るぜ!

【MMD-OMF】さんま 日本昔ばなし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14336143
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:51:05.20 ID:lDCOs9Bk0
ほっぺたぷくー、は他のモーフと組み合わせるともれなく牙を剥く状態に・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:57:13.78 ID:yMgujHKs0
>>400みたいなエフェクトつくるのが億劫・・・
正直、MMEはいろんな作者がいろんなエフェクト作ってて、どのエフェクトをどう使えばいいのか
最適な設定値を探すのとかがかなり手間

MMEの設定・効果集動画やら、まとめwikiなものを誰か作ってくれないかな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:10:10.20 ID:bZHO1AnR0
自分で作る勢いじゃなきゃエフェクト使いこなすのは無理だわな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:21:37.55 ID:qH2Kp/od0
NiveやAviUtilのエフェクトを使ってみようと思ったが、
あっちはMME以上にわけわからんのよね
わかりやすく解説してるサイトとかないかな?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:28:17.72 ID:b0+rICjD0
MMEのエフェクトはそいつらじゃ表現できないことも出来るしね
代替えがない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:31:01.36 ID:2teDyBia0
>>418
NiVEは避難所Wikiの解説動画集リンクが結構使えます。

NiVE@避難所 - トップページ
http://www5.atwiki.jp/nicoae/

ただ、基本的に動画という「平面」に対してエフェクトをかけるという意識を持ってないと
確実に「つかえねー」な気分を味わう可能性大です。画面内の「もの」にエフェクトかけたいと思うと
MMEの方が楽ですね。

お絵かきソフトの延長線で考えるほうが使えると思います。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:41:26.26 ID:iLmgC6De0
>>418
AviUtlならニコミュの「AviUtl愛好会」の動画に目を通してみてはどうだろう。
ttp://com.nicovideo.jp/video/co556462

あと、RE:YaMa* さんの【MMD】と【AviUtl】作業例 シリーズはすごいと思う。
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/23863290
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:56:12.11 ID:2akPqBJb0
>>421
おおお、これは凄い
教えてくれてありがとう。すごく助かる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:54:01.28 ID:2akPqBJb0
ほうほう、こんなのもあるのか・・・

【MMD2NiVE2】 MMDのカメラをNiVE2で使えるツールを作成した!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9866414

あと、After Effects NiVE(NicoVisualEffects)は知っていたが
Javie というのもあるのな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 03:29:18.03 ID:M7Odu40/0
>>410-411
そういやミクが何か食べるシーンあまりないな
俺としては餃子を食わせてみたい、ニンニクくちゃいミクたん萌え〜

「ほら、ミク、餃子いっぱい食ってから歌うんだぞ」
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 03:50:21.64 ID:IZldJLyP0
愛のかたちってどんどん屈折してくよね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 07:44:44.28 ID:hfw+2Zh70
>>425
MMDBridgeのVer.0.2でネルさんペロペロー。
http://v-nyappon.net/img/jpg/w_h/img_cache_dc_5036373_1_1304635332_jpg.jpg

>>400
の光響戦隊カナデンジャーを見ると、屈折だけじゃなくて、
どどんと昇華する事もあるんじゃないかと思いました。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 07:51:49.74 ID:p0vg6ppf0
>>426
すごいけど、どんどん人形チックになるね…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 08:01:43.44 ID:hfw+2Zh70
>>427
Octane render以外で、トゥーンレンダリングが得意なレンダラーとかあったら、
MMDBridge作者さんにこそっと教えておくと良いかもしれない。

最近のMMDのリアル系もゲームと同じレベルで凄いです。
【MMD-OMF】soar【MMDマシン配布】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14369517
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 08:59:14.30 ID:e4fMIOOM0
MMD有料化ですか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:51:40.01 ID:hfw+2Zh70
>>429
え?そんな話出てきたの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 10:12:18.66 ID:dwzbOSs9P
>>430
>>426-428の流れから必死に考えたボケが>>429なんだから、そのまま滑らせといてやれよw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 10:50:33.33 ID:hDiQqQcZ0
The 2011 Toyota Corolla
http://www.toyota.com/corollamiku/

このアメコミ風ミクのモデル作る人いないかなー(^^
といいつつ、CMに出てくるモデルはアメコミ風じゃなくてよかったw

にしても、ついにミクも全米デビューか!?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 10:53:26.36 ID:aGk3Pzsn0
Bridgeって有料ソフトが必要なんだろ
そこの小銭稼ぎのためのソフトだろこれ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 10:56:14.52 ID:iLmgC6De0
作者が有料レンダを持ってるから有効活用しようってだけで
別に自前でスクリプトを書けば無料ソフトでも行けると思うけど。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:06:39.01 ID:LCS5Nrj80
MMD-OMFは応援したいんだけど
この流れで配布物の利用制限は悪みたいな
こと言い出すやつが増えるだろうなと呟いてみるテスト
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:09:06.32 ID:iLmgC6De0
ここでスルー力が試されます
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:15:49.78 ID:hfw+2Zh70
>>433
MMDBridgeはあくまでも汎用のPython APIで、
現在ついているスクリプトが商用のOctane render用というだけで、
フリーのレンダラーもPythonのスクリプトを改造すれば使えそう。
現在のスクリプトは中間的に*.objの汎用的なファイルフォーマットで
出力するので、こいつをフリーのGIレンダラーであるvidroに食わせて、
カメラとかを指定すると、こんな感じにレンダリング出来る。
まだ、私がvidroを使っての光源の設定方法を分かっていないので、
光源が面白くないけど、フォトリアルで無いレンダリングも出来ました。
[普通]
http://v-nyappon.net/img/jpg/w_h/img_cache_dc_5036516_1_1304647803_jpg.jpg
[ノンフォトリアル]
http://v-nyappon.net/img/jpg/w_h/img_cache_dc_5036516_2_1304647803_jpg.jpg
[線画]
http://v-nyappon.net/img/jpg/w_h/img_cache_dc_5036516_3_1304647803_jpg.jpg
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:25:17.60 ID:kPvHP+AgO
ミクさん、トヨタと提携ですか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:35:53.07 ID:I2QqrrO10
MMDBridgeがどこまで出来るか知らんけど
人形風を脱出するにはスキンシェーダが必須だと思うわ
簡易的なものでも大分人間味は増す
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:16:26.47 ID:T07vNFbKP
>>435
わざわざ召還すんなよ。
それにレスは増えても「やつ」は増えねーよw

てか、ここ数日はOMFやら別ソフトの話題やらで荒れネタ投下が幾つも
スルーされてるけどねw

やっぱ話題に実質が伴ってると違うんだろ。

441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:22:08.88 ID:hfw+2Zh70
>>439
スキンシェーダーって、こんなのかぁ。凄いな。
http://journal.mycom.co.jp/column/graphics/064/index.html
3Dゲーム用に開発されている技術という事は、MMDの方が近いのかな?
サブサーフェーススキャッタリングの皮膚専門化番といったところか。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:24:50.51 ID:vEuoejkA0
MMDで車のCM風動画とかあったけど、
まさかTOYOTAが公式でやるとは思わなんだ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:25:03.81 ID:zu0nqcVii
>>439
脱出したい奴がどれ程いるかが疑問だがな。
日本の3DCG歴ではリアル追求は進化の袋小路に入って表現の多様性に停滞が生じて長い。
FF映画の大ゴケとか象徴的な話だ。

また、話題がループしてるな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:40:14.38 ID:NB98Tq1t0
>>442
元はつべだけどニコのアドレス
米国トヨタカローラのCMに初音ミクとワールドイズマインが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14370681

自分はMMDのミクさんの方が可愛いとおもってしまう程度のMMD厨です
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:40:17.65 ID:hfw+2Zh70
>>442
サムネイルが例のコンサートだったので見なかったけど、あれはCMの一部か。
http://blog.esuteru.com/archives/3118106.html
カローラとは、またドメジャーなところにいったもんだ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:45:08.66 ID:I2QqrrO10
>>443
とことんリアルを追求しろってわけじゃない
とことん違和感をなくせってことだよ
高価なアニメ人形だって表面下散乱をするような材質で作られてるだろ
その方が影のつき方がアニメっぽくなるからだと思うぜ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:52:35.74 ID:T07vNFbKP
てか「リアル」至上主義の間はGCは永久に2流映像ってことだぜ。
要するに「リアル」って偽実写ってことだからな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:52:41.22 ID:hfw+2Zh70
TOYOTAの出した答えは、ミクさんなら人形っぽくてOKって事かな?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:58:17.04 ID:TT8ejs7P0
取り合えずMMDブリッジちょっと弄ってみた結果
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14370976
http://iup.2ch-library.com/i/i0300669-1304654235.png

自分のPCじゃ重過ぎでまともに動画作ってられなかった
Ivy Bridgeだか出たらPC新調しようかな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:59:13.74 ID:hfw+2Zh70
>>447
>>446は、その作品に視聴者が入り込むための「リアリティ」が必要で、
それはリアルそのままで無くても良いという事を言っているんじゃないかな。
モーションとかでも、不自然だとその点が気になって入り込めないレベル
みたいなのがあるでしょう。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:00:19.62 ID:Ns/ytT9F0
その作品世界での整合性って事だよね。
リアルっていい方は誤解を招きやすいと思う
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:03:21.86 ID:hfw+2Zh70
>>449
今や旧型になったCorei920と最新だけどミドルクラスのGTX460で、
このぐらいのが1フレーム30秒はかからないぐらいでしたよ。
http://v-nyappon.net/img/jpg/w_h/img_cache_dc_5036373_1_1304635332_jpg.jpg
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:03:55.98 ID:y02V4+VC0
>>448
バックミラーに映るミクはDIVAPSPのハイポリで後半はDIVAACの手直しっぽいが
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:06:17.62 ID:T07vNFbKP
>整合性

そっちの意味ではその通りだと思うよ。

ただ絵面の近くで「リアル」「リアル」って言ってると>>451の言うように
誤解もされるし自分まで騙されることもしばしばw

「写真の様に描く」って素人を騙すのに最強だから凄い危険な誘惑なんだよなw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:06:38.54 ID:fR8uRuhW0
FF7ACとかみんな超人の動きで物理運動としては現実的ではないけど
FFの世界観としては真実味があるということか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:07:12.90 ID:TT8ejs7P0
トヨタのCMのせいでミクさんは車のドア開けたら「イマスグニヨ」って言う不思議な生き物になってしまった
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:10:30.31 ID:S2+j1QSz0
>>453
DIVAのミクはPSPハイポリもAC手直しもこんなに顔が酷くない
tripshotsのミクだと思うぞこれ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:10:53.36 ID:y02V4+VC0
>>448
女性層を狙うためにはあえて萌えの路線をはずさないといけない、ということをセガトイズのお偉いさんが言っていたからソフビっぽいのはたぶんわざとだと思う
lat式みたいに動画のコメントが気持ち悪くなると困るしね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:12:43.14 ID:y02V4+VC0
>>457
後半の丸めの顔は確かにとりしょさんの色が見えるけど前半の釣り目はDIVAPSPの特徴では?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:13:24.12 ID:NB98Tq1t0
>>458
その発言だけみるとただの言い訳だなw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:18:44.17 ID:TT8ejs7P0
MMDB、レンダリングの解像度下げればかなり早くなった、これなら普通に動画作れる
1280x720に慣れてたけどニコニコだから最低限640x360で良いの忘れてた
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:18:45.43 ID:Ns/ytT9F0
ところでスレチかも知れないけど、どっかにモデル作ってクレクレスレってないんでしょうか
>>82なんですが、ハルヒキャラなら誰かが3Dモデル作ってそうだけどなぁ…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:21:58.56 ID:XtKQ9qKH0
視聴者にとってベターな方向性なら、DIVAミクが一つの答えを出してないか。
【初音ミク】ミラクルペイント【MMD】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12619456

PSPよりハイポリで、ドリーミーシアターのアクの無いDIVAっぽいどがマッチした好例だと思う。
不気味の谷がそびえ立つ以上、想像で理想像を補える余地を残す位で丁度いいんじゃないかな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:23:13.97 ID:hfw+2Zh70
TOYOTAは、誰かさんが不満を感じて、俺ミクでパロディを作る事を誘っているのかな?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:23:21.49 ID:TT8ejs7P0
>>462
3Dのモデル作るのって滅茶苦茶時間かかるから
リクエストは難しいと思いますよ
イラストちょっと描いてってのとは違うから
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:24:57.99 ID:Ns/ytT9F0
>>465
ですよね…
すみません、スレ汚し失礼しました
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:24:59.91 ID:TT8ejs7P0
DTは明るいシーンは良いけど
暗いシーンだと肌のトゥーンが合ってないから血色悪くなるよね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:30:09.83 ID:2VZ0hZQU0
>>457
本人モデルちがう言ってるぞ>とりしょさん
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:37:12.15 ID:FUj38lal0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110505_443998.html

つうことで次世代CPU,GPU待ち決定
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:38:41.92 ID:ELCqR1Lw0
>>456
イマスグニヨw 新たな何かの予兆を感じた
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:38:49.31 ID:FUj38lal0
トランジスタが3Dになれば3D性能は上がるだろう
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:43:17.78 ID:hfw+2Zh70
>>469
Intel以外が使えない技術だとするとGPUには使われないかも。
IntelがnVIDIAの製造を請負うとかしなければ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:49:57.41 ID:FUj38lal0
intelとnVidiaの技術提携か・・・夢だな。

オンボードグラフィクスがGMX-790とかになって、従来性能比10万倍とか。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:05:44.44 ID:e4fMIOOM0
MMD Ver8からライセンス関係で有料化って聞いたんだけど

MMEの実装、PMX対応、外部レンダラ対応とか色々

まぁ、来週になればわかるか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:06:25.92 ID:FUj38lal0
いま電卓叩いてみたんだが、GTX-590のFermiチップが1センチ角になるのね。
ただし熱密度は戦略級原子炉の16倍、800W/cm^3
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:08:56.77 ID:UExbrOdg0
>>432
ミクさん、トヨタって・・・ 絵柄ウンヌン以前にたまげたなあ・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:10:20.17 ID:Ns/ytT9F0
>>432
なんだこれ…:(;゙゚'ω゚'):
近未来な日本的メージなんだろか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:13:57.92 ID:h8/XP+tG0
>>472
同じ物をAMDも開発している。
ただ、インテルがもう一世代先(14nm/16nm)のプロセスルールで採用予定だったものを早めて
22nm世代で導入したみたい。
AMDの次々世代プロセスルールの更新は2,3年後だから、
それまでこの技術を使用できるのはインテルだけ!やったねたえちゃん!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:14:34.52 ID:KJgmNiJI0
>>432
「カローラと初音ミク、どちらにも果てしない夢が小さなボディに詰まってます」
という謳い文句みたいだけど、これは・・・^^;
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:25:56.50 ID:UExbrOdg0
車モデラーの皆さんカローラですよカローラ><
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:38:17.49 ID:C6GzQoUU0
スポーツカーとスーパーカーよりも大衆車のほうが
使いやすくていいよね。

静画から
ケロリン町アンソロジー
http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg21519
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:06:41.90 ID:bZHO1AnR0
先月初めあたりに出来のいいカローラモデルのリリースがあったよーな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:11:40.58 ID:hDiQqQcZ0
>>474
Mが別に作っている音声変換ツールがシェアウェアになる可能性大って話と
混同してないか、それ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:13:36.59 ID:S2+j1QSz0
>>468
すまん、セガでもトリショでも無かったようだ
現地の人間ががんばって日本の萌えを再現した結果っぽい

http://twitter.com/nakanohito_1go/status/66377765976408064
> 現地のCGスタジオが担当したみたいですね。アメリカ方面での解釈がどうなるのかちょっと楽しみにしてました。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:15:51.32 ID:40jSgWVP0
>>483
有料化っていうのはMMDをより自由に使って貰うための措置なんじゃないかな?
俺は有料化賛成なんだけど。
5000〜1万円くらいの価値はあると思う。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:18:32.50 ID:S2+j1QSz0
さすがにMMDの有料化はないでしょ
そうなるとクリプトンと契約しないといけなくなる
音声変換ツールはいくらでも有料に出来るけどね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:31:41.49 ID:40jSgWVP0
うん、だから契約すればいいんじゃないかな?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:32:51.20 ID:dwzbOSs9P
僕と契(ry
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:43:49.59 ID:S2+j1QSz0
クリプトンは個人とはそんなにホイホイ契約しないからな
そもそもMMDに関してはMは一貫して金を受け取らない主義だし(寄付すら断っている)
あくまでも趣味の範囲で楽しむツールなのだろう

負担は大きくなりつつあるがw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:48:23.53 ID:Ughb0cVD0
>>488
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:01:30.75 ID:TT8ejs7P0
有料化は全然構わないけど
有料化した途端更新止まったsaiの記憶が蘇る
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:05:49.54 ID:+RQdxX0r0
有料になると金払ったんだからなんでも言うこと聞けって馬鹿は必ず湧いてくるからな
秀丸だっけか
何年も制作者に粘着してる基地外がいるの
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:27:17.94 ID:fH5cS83vP
そういえばどこかのビデオボードの会社に3D機能搭載を依頼されて
そのビデオボードを提供するって言っているのに突っ返したんだっけ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:27:48.91 ID:t2MiwEAc0
でも、M氏ここまでのツール作っていながら何の報酬も無いというのはどうかと思うから
次のパージョンアップでシェアウェア化ってのは別にいいんじゃないかな?
お金を払いたくない人、払えない人はver7.xx以前の使えばいいんだし。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:29:13.10 ID:hfw+2Zh70
>>494
出費ばかりらしいね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:36:05.35 ID:dwzbOSs9P
なにしろ「振り込めない詐欺」の元祖みたいなもんだしなw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:38:57.81 ID:hfw+2Zh70
MMD的には、カローラより北米版ミクさんの方が需要あるかな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:39:05.49 ID:fH5cS83vP
そうまでしてかたくなに受け取らないのは主義もそうだが
リスクを背負いたくないってのも大きいのだろう
人様のコンテンツを扱うわけだし
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:54:42.31 ID:5QpiQVa30
>>474
エイプリルフールのネタでMMD有料化って書いてあったサイトに
騙されてるんじゃない?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:34:49.69 ID:V7+UoZ/D0
流れを読まずにごめん スレチ覚悟で聞いてみる

CORE2Q Q8300 2.5GHZ グラボGTS250 メモリー4GB(3GB)WIN7 32 電源650W

発光系エフェクトが重いのでグラボを強化したいんだが、どの位まで
いけるかな?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:41:51.88 ID:hfw+2Zh70
>>500
電源にグラボに直接つなぐ電源コネクターがどのぐらい出ているか
確認しないと、未対応のグラボを買ってしまうから、
それだけは要チェック。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:48:04.82 ID:WpHVxvJ80
>>500
>>501に追加で
電源の必要なグラボは長かったり、後に電源コネクタが付いていたりして
ケースに入らないってオチにも注意w
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:56:57.27 ID:e+gTyN7/0
>>500
グラボの増設は電源の総合[W]より
12Vの[A]or[W]の方を気にした方がいいらしい。

あと、このスレよりこっちのスレの方が詳しく回答してくれそう
【コマ送り】MMDハードウェア関連スレ【もう増やせない】Part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1304378638/
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:02:36.62 ID:V7+UoZ/D0
>>501-503
今確認したら、6PIN+2PINの電源が2系統有るみたい
今は1系統遊んでる状態
ケースの長さは気付かなかった、買う時にちゃんと計って行きますw
[A]の件はちょっと理解できないので、そっちで聞いてみます
ありがとう!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:18:23.17 ID:Gc7eVK9S0
>>481
ケロリン町の静画、結構数が増えてるね。
ねるどらさんと澪姉さんらしき静画はわかるけど、その他は誰かな?

OMFでもそうだけど、お題静画って投稿者情報を見られないのがつらいなぁ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:00:20.38 ID:T07vNFbKP
>>505
モデルを宣伝に行こうと思ったらもう居たでござる。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:05:04.79 ID:qVq5roRF0
OMF、モデル部門にボーン入れ間に合いそうも無いからアクセサリ部門で投稿しようかな・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:11:43.04 ID:hfw+2Zh70
>>506
さぁ、カローラに対抗だ!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:23:30.54 ID:2akPqBJb0
期間限定で、3DCGを使ったゲームをBASICでできる
DarkBASIC Professional

期間限定ながら、今なら無料でDLできる
http://www.thegamecreators.com/?m=view_product&id=2000&page=free
期間内にインストールして、EメールでアクチKeyとらないと駄目だけど
一度とれば、期間後でもインストールできる仕様

http://www.tri-star.co.jp/products/game/d-basic/

販売終了になってるけど日本語版のページはこちら
http://www.tri-star.co.jp/products/game/d-basic/

詳しい使い方はここで
DarkBASIC Professional日本語版@Wiki
http://www41.atwiki.jp/nigamushi/pages/11.html
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:30:27.84 ID:xPuu9VcP0
>>507
適当にボーン入れてver0.01でうpる。
その後バージョンアップ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:36:38.68 ID:qH2Kp/od0
何にしても来週のMMDメジャーバージョンアップ情報が気になりますな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:40:17.17 ID:bC2gdf9Z0
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:44:53.79 ID:549XlCXt0
上は無関係の動画
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:57:46.90 ID:mKZz3foB0
OMFの静画お題が、勢いの速さで1桁順位に常駐してる件。
静画ことはよく分からないけど、ひょっとしてすごい?w
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:26:57.76 ID:hWpk5UxD0
MikuMikuDanceセカンドパック (100%ムックシリーズ)
http://www.amazon.co.jp/dp/4863912943/
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:32:23.23 ID:TT8ejs7P0
>>515
スターターパックの次だからセカンドパックか
何入ってるんだろう
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:33:31.29 ID:T07vNFbKP
>>514
OMF静画はスライドショーを眺めてるだけでけっこうシアワセな気分になれるからな。
箱ごともらったおもちゃ箱を検分してるとか、コレクション帳を眺めてるとか
そんな感じw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:47:10.46 ID:e+gTyN7/0
>>504
[A]はアンペア +12V1(18A),+12V2(18A)計360Wと
書いてあれば2本で12V(30A)(360W)まで
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:51:55.56 ID:2akPqBJb0
>>514
ちょっと目話した隙に、すごいのが入っているからなぁ
何度もチェックせざるをえないという

MMD俺得モデルフェスティバル モデル投稿所
http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg21331
MMD俺得モデルフェスティバル アクセサリ投稿所
http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg21343
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:58:37.69 ID:hjq5yToZ0
>>437
うむ・・・興味深いがわからん
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:01:55.48 ID:hfw+2Zh70
>>520
とりあえず商用レンダラーじゃなくても出来そうだという事がわかってもらえれば。
一応、この書き込みの時にレンダリング中だった動画がこちら。
MMDBridgeがVer.0.2になったと聴いてテストその2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14373663
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:05:48.81 ID:LELLAStn0
>>519
これだけ投稿されれば祭りとしても大成功だなあ
どれ使おうか目移りしてしまうw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:20:26.61 ID:fH5cS83vP
>>521
動画の投稿数に驚いた
いきなりバターを作り出すオムレツ動画視聴中w
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:29:30.11 ID:kPvHP+AgO
>>519
本当にカオスで楽しいw
はよ家帰ってPCで見たい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:31:23.82 ID:jas6VXuV0
OMFはモデルも動画も投稿数は凄いけどイマイチ再生が伸びてないんだよねぇ
静止画の再生は凄いから潜在的には視聴者が居るみたいだけど、上手く動画に誘導できてないってことだろうか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:35:46.63 ID:5QpiQVa30
タグが認知されてないからかな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:39:35.02 ID:fH5cS83vP
OMFってパッと見なんのことかさっぱりわからないから
クリックするモチベーションに繋がっていない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:43:17.52 ID:bC2gdf9Z0
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:43:31.45 ID:bC2gdf9Z0
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:52:55.85 ID:a+6j8Lip0
>>432
MMDで色んなかわいいミクを見ているつもりのオレには
車から降りたミクがびっくりするほど不細工に見えるけど
ここもボカロスレもそれほど不満は出てないんだな
ミクモデルを作ってる人はどう思ってんだろ
文化の違いってだけか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:55:19.17 ID:2VZ0hZQU0
いやもうちょい何とかしてくれってのは共通してると思うが
トヨタプレゼンツで気にならない感じ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:59:05.88 ID:Vj3Hr7yP0
「北米向けかぁ。北米向けじゃしかたないな」みたいな。
日本向けでやられたら不満続出だったろうけれども
明らかに自分たち向けじゃないものにまで文句は付けないよ

そもそもCMに使われるだけならニコニコメッセのが既にあったから
そっち方向でのインパクトは無いし
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:12:05.77 ID:88cjxg+D0
個性を否定しても・・・というか、話題性のメインはそっちじゃないし空気を読まないで暴れるような輩は
AEを使わないだけで動画がごみになるとか言って暴れていた人くらいじゃないの
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:14:13.31 ID:ELCqR1Lw0
ミクさんはある意味不定形な存在だからなんでもあり
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:15:44.15 ID:UXJ29Nfc0
とりあえず「北米版」でタグ検索するといいよw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:24:21.87 ID:LCS5Nrj80
飴戸ミク あめこ・みく(2011− )
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:26:26.61 ID:pwIqO2rc0
MMDでは俺のミクじゃないって暴れる人は後を絶たないのに
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:26:40.47 ID:FFN2GO1UO
何でここが悪いあそこが悪いとぴよぴよ囀ずるのが前提で話が進むんだよ
上がった動画に気に入らないところがあれば自分で作り直して投稿すればいいだろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:37:34.75 ID:fH5cS83vP
ミク無しの動画があればMMDで再現できるな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:40:05.42 ID:IUTHKz2l0
ここは北米ミクを作る流れじゃないのか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:41:58.01 ID:jas6VXuV0
プロレスゲーのキャラエディット動画で見たような記憶があるなw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:48:00.19 ID:jas6VXuV0
折角だから探してきた

エキプロ7で初音ミク3話 vs MEIKO プロレス姉妹対決
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1870265
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:50:37.38 ID:549XlCXt0
キネクトよりエキプロとリンクして欲しかった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:57:24.30 ID:hfw+2Zh70
>>542
初音ミクみくさんの情報によると、後楽園ホールでBRSはプロレスを
やったらしい。
http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-8568.html
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:12:49.59 ID:HqZPtNUN0
OMF、ISAO氏も参戦してんだなw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:31:32.26 ID:Q9N91W0N0
こっくんオッスオッス
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:52:34.00 ID:31QgMERD0
OMF楽しいぜ
ボルトから三連コンボ繋がったw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:03:54.09 ID:jpM6yQtY0
モビルスーツがものすごい勢いで充実していく…
モデラーの人は作りたくてしょうがなかったのかw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:05:43.22 ID:f87hLJqc0
現存の初音ミクさんのモデルで、北米版に一番近そうなのはどれだろう?
少し改造したらそれっぽく感じられるかもしれないのは。
リアル系という点ではCharukoさんのミク?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:13:46.21 ID:Rrvq1sGf0
尾道みやげww
必殺仕事Pなにやってんのw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:23:29.21 ID:wWt6xWBI0
【MMD-OMF】主砲のないあいつ【秋月】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14376571

秋月型駆逐艦モデル
こういうの大好きなんだけど、ローカルでニヤニヤ眺める以外に用途が思いつかんのが残念
海戦動画とかつくれる技量があればなぁ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:29:36.76 ID:COJFCyq+0
>>511
気分しだいみたいだけど・・・

PMDエディタ0101 以降対応になるPMD拡張モデル(PMX2.0/*.pmx)フォーマットの機能概要です。
もしかするとMMDでも対応されるかもしれませんが、
あくまでMの気分次第なので期待度はほどほどでお願いいたします。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14024773


note(mqdl氏作)で使われているSDEF方式の変形テスト。MMDに搭載されるかは M の気分次第です・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13637092
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:54:39.07 ID:f87hLJqc0
>>552
フリーソフトは作者の気分がのっているかどうかが大事ですからね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:29:13.61 ID:COJFCyq+0
>>553
本当、作って貰えるだけでもありがたいです・・
j感謝、感謝
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:31:59.22 ID:3dO4tzQa0
MMDでもポリ数の多いモデルは歓迎されるものの、バランスのいいローポリモデルが人気だったり
その良さをMMEや効果で引き立てるような「動画トータルで見る視点」が主流で、そこに3Dマニアのセオリーは見られない。
3Dという枠組みの中でも映像表現やストーリー性を重視する潮流であり、また物事の原点に帰ったようにも思える。


じゃあミクちゃん、歌う前にギョーザ食べようか…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:32:39.73 ID:Z4yVa5Uo0
SDEFたのむ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:35:14.37 ID:f87hLJqc0
>>555
3Dのモデルは、別のソフトで作るから、そのデータをMMD用に
削るのに手間がかかって大変だった時もありましたよ。
ローポリで綺麗なモデルを作れるような人は、テクスチャーも綺麗に描ける方なので、
一部の練達者にしか出来ないという感じで。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:40:20.29 ID:pLYz2vsf0
他張り

【MikuMikuDance】レッドショルダーで鉄のララバイ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14377534

アッセンブルPが期待に応えやってくれました。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:44:43.50 ID:f87hLJqc0
>>558
これまたえらく格好良いよね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:47:11.67 ID:+0AaVrKI0
>>555
MMD以外でもハイポリの方が歓迎されるなんてセオリーは無いよ
むしろローポリの方が技術的に難しいので評価され易い
ハイポリはテクスチャも描けてレンダリング含め本当に上手い人しか評価され辛い
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:54:55.49 ID:wWt6xWBI0
俺はポリゴン数よりも肩周りの破綻が少ないようにウエイトが調整されているかどうかを重要視してる
ちょっと捻っただけでポリ反転したり、皺がよりまくりモデルは使いにくい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:55:01.54 ID:N9tNNHy/0
ハイテヤンヨが可愛すぎて生きるのがつらい...

他貼り

【MMD-OMF】弱音ハイテヤンヨの生活 【MMD】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14377260
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 02:11:46.04 ID:jco8Unw80
3D全盛期の頃は ローポリスゲェ ハイポリすげぇみたいなのあったけど
今はポリ数やレンダリング等の技術的な事で注目されることは無くなったな〜、
3Dでも絵心があるかないか、これに尽きる気がする。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 02:15:35.98 ID:3dO4tzQa0
>>557 >>560 ハイポリを悪く言うつもりは無いんですよ
ただ、「ボカロ耳」 みたいに 「3D目」 ができてしまい、とにかくリアルシェーディングが良く見えるようになる。
あれも確かに一つの 「様式美」 ではあるんですが… 「不気味の谷」 という言葉の登場でバッサリ切られた感があります。

MMEのハーフランバートシェーダー、あれ本当にいいあんばいですね感心しました。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 02:48:26.96 ID:f87hLJqc0
>>564
Metasequoiaとか六角大王とかBlenderとかで、趣味でポリゴン数を特定数以下に
収めようとか考えずに作って楽しんでいる人達がMMDにもってくる時に、
頂点数制限が壁になっていて、やりにくそうだったという話です。
プロは制限の中で、そこそこ良いものを作れるのでしょうけど。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 02:57:41.58 ID:JnFqYMUO0
自貼り。

【MMD-OMF】オリキャラ「九段桜子」のご紹介
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14378594

OMF投下モデルの紹介動画です。SMOKY THRILLを躍らせてみたので、簡単なプロフと一緒にどうぞ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 03:04:53.36 ID:HQx2+rdn0
頂点数の限界って5万6千くらいだったか
さすがにそこまで増やすのはやりすぎだと思うけどなw
作業時もカクカクだし、ウェイト調整も半端ないことになる
大抵は少ないポリゴンで曲面化してるだろうけど、曲面化のレベル上げすぎなんじゃないかと思う
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 03:09:52.40 ID:COJFCyq+0
どうしても、ハイポリをMMDドラマで使いたいというのなら
アップ時用だけに首から上だけ、4万程度のポリゴンで作って
ローポリの下半身とくっつけりゃいいって、どっかのゲーム屋さんが・・ 
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 03:14:16.63 ID:+0AaVrKI0
>>565
趣味で最初からMaya,Max,LWあたりを使ってた人はそういうこともあるだろうが
MMDの5〜6万の頂点数を制限と感じるのは単に下手なんだと思うぞ
プロじゃない人達がMMDでそこそこどころかどれだけ素晴らしいモデル作ってると思ってんだ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 03:22:12.74 ID:23H6ue+m0
>>566
寒いねぇ。ほとんどのモデルは紹介動画を作ってもらえているのに、
自作で自貼とは。まあエゴの塊の人だから、下手な動画を作るとお礼の
変わりにボロクソに言われるから、誰も絶対に永久に作らないと思うけどね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 03:23:22.61 ID:Z8FblJo40
まさかと自分の目をうたがった、やっぱりユフちゃんは天使ですた >sm14376488

わかるな? みなまで言わんでも …わかるな?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 03:27:16.15 ID:dXMuwhV00
【MMD-OMF】Nyanyanyanyanyanyanya!【獣音】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14377708

【MMD-OMF】Wanwanwanwanwanwanwan!【シェルティ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14368058

さすがケモナー考える事が同じだ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 03:30:39.06 ID:WZQNnFpa0
>>570
cocoonPが嫌いなのは構わないけど、そこまで感情剥き出しのレスせんでも・・・(・ω・`)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 03:30:38.94 ID:2oKAXqyr0
澪姉さんのバンシーWの配布キター
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 03:30:49.66 ID:pAOCagNA0
>>571
UTAUパネェと思ったら違ったw
そんでも、かっちょいいな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 03:31:39.31 ID:tcdNhcdQ0
>>572
待て…下はケモナーではなく、そのものだろう
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 03:33:25.59 ID:16k+kG9M0
>>570
ボクちゃんが気に入らない動画作ったら、年単位で粘着されそうだしな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 03:33:30.34 ID:1fcXricZ0
>>567
材質あたり 65,535 頂点だよ。
アイマス風ミクの合計で 7.6 万頂点は別格だとしても3万程度なら熊音ミクとか幾つかあるね。

MMD がバンプマッピングや法線マッピングに追加対応してくれたり、
Direct3D 11 化して変異マッピングを応用したLOD(Level of Detail)等に対応してくれない限りは
アップでの表情・形状変化に耐えられるようにハイポリ化するのが確実な方法なんだろうね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 03:45:53.63 ID:DAu0waDP0
1ポリ1ポリ面張って、これまた1ポリ1ポリUV展開して作ってる身としては
6万とか気が遠くなる。3万足らずでも泣き入ったしな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 03:55:26.43 ID:x1RLET5u0
つべを利用しようとして躓いた
初心者ですが親切な人がいたら教えて

ニコならコメ、マイリス値だったり宣伝でこれは面白そうだとクリックするが
つべだとMMDやMikuMikuDanceで検索しても、サムネ表示で分かるのは再生数だけだよね
ここにオススメ貼ったりする人は、手当たり次第に新着を見ているのかい?

それと垢取って投稿するとして、何を基準に俺の動画すげーってなるの?
再生数がゴミでもニコだとコメやマイリス、宣伝で好かれていることくらいは実感できる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 04:03:31.58 ID:COJFCyq+0
>>580
第三者を装って自分で貼ってるんだよ
いわせんなよ。恥ずかしい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 04:09:45.68 ID:+0AaVrKI0
>>579
それは単に作り方を知らないだけ
300ポリ以下のモデルでもなきゃ普通そんなことしない
というかずっとそんなことしてたら上達どころの話じゃない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 04:16:28.62 ID:GFDh44af0
自分でダウンロードしてカウンター上げるとかw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 04:19:54.03 ID:tcdNhcdQ0
>>579
メタセコなら「面をなめらかにする」をポチッとやれば6万なんて簡単だw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 04:20:08.22 ID:jjEqwEFr0
あw ほんとだww ちょwwwwww これは報告せんといかんねwwww
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 04:23:30.83 ID:1fcXricZ0
>>580
つべは動画を共有するための場所であって、ニコ動とはちょっと違う。

けどコメント機能もあるし、「GOOD or BAD」ボタンもあるし、アクセス解析のようなモノも付いてる。
この解析が強力で再生数やコメント、お気に入り数の推移がグラフで観れたり
視聴者の年齢層や登録国の比較も出来る優れものだったりするよ。

俺は自分で投稿していないけど他人が転載した動画の情報を見てみると
今でも月1000PVづつ伸び続けているのが判ったり、日本の次にアメリカとロシアで観られているのが判ったりする。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 04:30:00.34 ID:0dBYQ+Yi0
>>586
なにマジレスしてんのw 初心者なわけねーじゃんw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 04:43:59.97 ID:91DpwABx0
【MMD-OMF】Nostalogic【つばめver1.00】【モデル配布】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14378543

琥沙郎さんのつばめ紹介動画キタ!
ひばりタンとユニットなんだね〜かわいい♪>コス
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 04:49:32.02 ID:DAu0waDP0
>>582
あー、普通そんな感じなのか・・・w 我流故か_/乙(、ン、)_
ミクッぽいモデルやら自作クリーチャーなど全部それでやってたもんでなw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 04:54:47.70 ID:fZ905P6wP
かこみき氏のMMDモデリング本は役に立つのだろうか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 04:56:59.33 ID:91DpwABx0
>>590
保存用・観賞用・実務用と、3冊買っても損しないぐらい役に立つ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 04:58:27.20 ID:COJFCyq+0
>>589
六角ユーザーは色々大変だねぇ

>>590
使う人のレベルによるとしか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 06:24:05.26 ID:H2TiiHe30
ミクの公用車がトヨタになったわけだが、
本田党とかいすゞ党のモデラー連中は息してるんだろうか。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 06:25:39.84 ID:j9cHI28Z0
HONDAはルカ、いすゞはリンレンなイメージ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 06:32:38.23 ID:H2TiiHe30
確かに、なんかキャラ毎にイメージあるな。
ネルとかめーちゃんもトラック系の絵が浮かぶ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 06:33:20.91 ID:49gD/czQ0
まどマギのヒットの話とか、↓の書き込みとか、カナデンジャーの伸びとか見てると、
いきなり完全オリジナル、というやり方が非常に難しいとあらためて感じます。

視聴者を置き去りにして進んじゃう作りでは受け入れられないんでしょうね。

VOCALOID 議論隔離スレ part163
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1299952991/888

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 17:58:29.20 ID:/s0PCRDQ0
つまり時折言われる
「今のメジャー曲はクソ」

「今のメジャー曲は(俺にとって共有体験になりえないから)クソ」
ということなんだろうか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 08:03:32.15 ID:YQ30IcJe0
自張り〜
せっかく続いていたのに、ピリオドを打ってしまったような気がしますが・・・
これで至高のボルトは、これで終わりじゃ無いんですよ!

【MMD-OMF】至高のボルトモデルを婿に貰ったら・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14379603
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 08:26:47.27 ID:NmsId1Vm0
カローラモデルまだかよ
おまえら仕事しろw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:27:22.09 ID:nA8OnnVz0
MMDってキネクトとの相性いいみたいだな。ところでそんな360ソフトと
合わせた動画
http://www.youtube.com/watch?v=OQB-H3l37QU&hd=1
ミクの曲とかだけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:29:07.63 ID:U9248rQa0
>>597
乙!一連の流れで笑わせていただきましたw
・・・さぁ、大百科で記事作ってくるかw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:34:21.74 ID:02RTWm+q0
>>595
これ見てからMEIKOはバイクなイメージだ
【第5回MMD杯本選】GSX-R1000 vs YZF-R1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11821977
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:42:41.07 ID:IJNFlM6F0
>>599
何故同じコーナーで毎回クラッシュするんだw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:44:05.58 ID:j9cHI28Z0
>>602
思ったw
販促のタイトル通りちょっとやりたくなったけど、DL販売してないのかー
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:44:37.47 ID:NmsId1Vm0
ソニーはゲーム撤退みたいだしDIVAは箱○で出すしか無いな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:19:18.26 ID:149OQYZp0
>>602
>何故同じコーナーで毎回クラッシュするんだw

ハリボテエレジーの動画かと思ったら違った
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:19:25.28 ID:x1RLET5u0
>>586
そっか評価云々より、もっとフラットな共有って考えなのか
解析が強力なら、抵抗あるけど垢の生年月日をきちんと入れることにするよ
再生数に関してはブログやチャンネル?とか人気ワードといった別の要素が大きいということかな
わざわざありがとうございます

>>604
アニメ関連だったり、テイルズみたいなのはPS系が断トツで、同じような採算は望めないだろう
たらればだが3DSは個人差があるとはいえ、あの奥行きと立体感でミクを見たいとは思う
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:22:44.49 ID:7q/9+SEr0
>598
カローラモデルならもうあるぞw

【MikuMikuDance】トヨタ・カローラG6配布します
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13980145
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:02:17.07 ID:23H6ue+m0
>>573
IRCでオリジナリティのあるモデルは俺だけだな、と言っている。
なにこのマジキチ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:06:12.57 ID:aIvA4g4z0
自演で荒らしたいのはわかったからよそでやれ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:07:55.30 ID:j9cHI28Z0
頭おかしいファンが付いちゃうと、大変そうだなぁ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:11:09.12 ID:HQx2+rdn0
俺のモデルは紹介動画作ってもらえてないぜ・・・
しょんぼり(´・ω・`)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:11:50.37 ID:aIvA4g4z0
本人がやっている可能性も捨てきれないがな。ていうか、本当によそでやれ。邪魔くせえ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:12:54.62 ID:02RTWm+q0
狂犬に噛みつかれたなら同情するが自業自得な部分あるしなぁ
どっちもよそでやってくれとしか言えん
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:16:52.13 ID:+69/RUOEP
>>611
いやいや、現時点では作者の動画しかないのがほとんどなんだぜ。
おいらのモデルは2本の動画に出してもらったけど、自前の紹介動画が
まだ出来てないから焦って製作中。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:17:11.75 ID:23H6ue+m0
自演で荒らすも何も破綻だらけで使い物にならなくて、バター炒めに
剛体を刷新してもらったものを「オリジナル」と言い張ったんだぜぇ。
笑わすなよ。使い物にならないクソモデルで何が「オリジナル」だ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:18:52.75 ID:23H6ue+m0
>>614
ジェバンニ枠で他の人にモデルを使ってもらえなかった人は選外という事で。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:25:03.90 ID:zemwPA9x0
全員が幸せになるために天使炎呼んで来い
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:31:33.57 ID:U9248rQa0
>>611
さぁ、モデル画像を晒すんだ。
面白そうなら二部で使ってみるお
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:40:16.96 ID:NV+d6B9a0
名前付きの自貼りに匿名でネガコメとか本当に糞スレに成り下がったな、ここ。
あー次は俺がこっくんか?w
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:41:13.91 ID:23H6ue+m0
マジキチのクソモデルを使った動画をあげたら、徹底的に叩くぜ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:46:41.00 ID:PqmsdJnl0
こっくんってなに?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:47:07.01 ID:ErpKEovH0
ケロリン町に合う、昭和の臭いがするカローラ希望。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:47:55.46 ID:7i4K74vu0
いくらID変えてもド底辺モデラーの売名自演にしかみえないって
最悪板にMMDスレがあったはずだからそっち行けよ
そこなら構ってもらえんだろ多分
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:49:02.66 ID:PqmsdJnl0
アップダウンに対応して意外と強靭なサスペンションを備えてそうな>カローラ・ケロリンモデル
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:49:25.83 ID:23H6ue+m0
>>623
マジキチはそういう事を平気でするから、そういう風に見られても仕方ないよな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:49:44.89 ID:NV+d6B9a0
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:54:44.99 ID:dpu0mB730
cocoonPのモデルDL数が3000超えてるw
どういうこと?
桜子祭りでも始まるんですか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:55:40.04 ID:ZlNesM+gO
>>623
内輪で閉鎖的なタコ壺ネット戦士が底辺モデラーが悪いに違いないという
妄想にとりつかれただだけじゃないの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:01:53.91 ID:ESNW1kEhO
カローラは北米では
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:06:55.92 ID:ErpKEovH0
>>624
子供の頃、スバル360に乗っていて、雪の日の東山温泉の坂道が登れず、スキーヤーに押して貰って、なんとか登れた記憶があります。
631629:2011/05/07(土) 12:09:03.00 ID:ESNW1kEhO
スマソ途中&上げてしまったorz
カローラは北米ではカテゴリー的にプレミアムコンパクトクラス。
ミクさんの○○もコンパクトクラス。
ところでアメリカは16歳でクルマの免許とれるのか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:10:37.15 ID:COJFCyq+0
天使炎さんは、本当に天使なんやなぁ・・・

つか誰もジョバンニして作ってくれないと嘆く前に、
それじゃ他人のモデルを混ぜて紹介動画を作るぐらいの器量を持とうぜ


633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:15:43.33 ID:23H6ue+m0
>>627
wgetを1時間もまわせば数は増えるだろう
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:17:09.76 ID:02RTWm+q0
>>631
アメリカは16歳からOK
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:18:02.77 ID:j9cHI28Z0
>>631
> 583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 21:50:08.35 ID:6Il+Z4m80 [2/3]
> >>559
> アメリカは16歳から免許とれます。
> ちなみに実技は「右折して」、つぎ「左折して」、最後に「バックして」
> ができれば「コングラチュレーション!」と言われて合格です。
>  あとは英語のペーパー試験を通れば免許が取れます。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:18:46.95 ID:PqmsdJnl0
>>630
ケロリン町って路面凍結したらスケートやソリが交通手段になるんかなw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:22:54.26 ID:ILZOXc120
俺的にはこの人が気になるw→ http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg21331/171
横顔の破綻など問題はあるが、筋は悪くない… http://www.nicovideo.jp/watch/sm14274349

静画見るとあんがい固定ファンがいるようで、なるほどなぁ〜と思ったw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:29:34.17 ID:xeddpnPm0
>>624 >>633
バージョンアップ前のやつなら俺がダウンロードツールの設定まちがえて三千数百体ほど落としちゃった
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:31:59.18 ID:2oKAXqyr0
>>636
snowcoverのエフェクトあてて雪化粧させて、そこで橇遊びするボカロチビーズの絵が頭に浮かんだ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:33:15.93 ID:pAOCagNA0
>>637
上、モデル、PASS、紹介動画、全てがおもしろいなw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:34:36.33 ID:xeddpnPm0
>>638アンカミスった >>627 >>633へのレスです
DL数見てへんな自信がついたのかもしれん(>>608) スマンカッタ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:37:52.84 ID:LT1cGOhj0
車のCMにキャラクター使うなんて珍しくもない話ではある
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:48:18.99 ID:23H6ue+m0
>>641
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マジキチぬか喜びwwwwwwwwwwwwwwwwww
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:49:33.84 ID:uT1JXv5O0
2000円のウェブマネーでプレミアム会員になったんだけど
残った320円分はどうやって使えばいいの??
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:52:01.01 ID:AvA3mclF0
>>644
2011年 東日本大震災義援金募集 - WebMoney
http://www.webmoney.jp/cam/cgibin/donation2/do/tohoku01.html
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:53:50.97 ID:uT1JXv5O0
>>645
いいね
ありがと。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:01:44.58 ID:2oKAXqyr0
若しくは、ウェブマネーのウォレットに貯めとく。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:11:41.86 ID:uT1JXv5O0
寄付しますた。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:12:42.81 ID:8ui7WL6r0
みなさんOMF楽しんでますか?

自貼していきます
【MMD-OMF】海パン刑事と愉快な紳士たち
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14316730
こち亀の変態です。原作でやることは配布物だけでだいたい可能です。
脱ぐことも、海パンから何かを取り出すことも・・・

【MMD-OMF】エンジェモンxエンジェウーモン【モデル配布】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14378996
デジモンです。もはや軽いベンチマークです。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:19:06.10 ID:gOebRfp/0
>>640
面白いか?静画コメなんてみんな困ってるだけじゃないか。
なによりあからさまなレギュ無視だし、謎もひとりよがりで面白くない。

モデルがスカート常時貫通だったり激重だったりなのはまあ置いても、
マナー違反を突然賞賛一色というのには違和感を禁じえない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:27:39.17 ID:JfbLDnkc0
mmdスレも一昔前のアイマスギロカク臭くなってきてなによりです
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:29:00.33 ID:j9cHI28Z0
ボカロの本スレもそうだけど、荒らすのが大好きな人間がいるんだろうな。
まあすぐNGしちゃうからいいんだけど
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:31:15.64 ID:23H6ue+m0
>>650
こっくんID変え乙
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:38:07.92 ID:COJFCyq+0
iPhoneは、飛行機モードにする度にIDがころころ変わるから
単発君は・・・ いわせんなよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:01:25.35 ID:ZlNesM+gO
>>652
懐古と新参が言い争う仕組みと同じものをニコニコ全体に導入した為に生まれた歪みを
信者や底辺モデラーに転嫁してもパレードの法則は復活しないんだが彼らにはわかんないらしいな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:13:23.30 ID:PqmsdJnl0
もうすこしひらたいことばでたのむ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:16:38.18 ID:pAOCagNA0
パレードの法則ググっちゃったw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:21:56.26 ID:+69/RUOEP
とりあえず188体の大パレードを動画で見てみたいが、ウチのマシンではムリぽ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:40:55.81 ID:3MaC5wiL0
新バージョン5/10くらいらしい。
有料化は無し。
PMX対応。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:44:29.45 ID:pLYz2vsf0
PMXってなにぐぐっても汎用的な単語過ぎて分からなかった。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:45:24.55 ID:3MaC5wiL0
拡張PMD
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:46:28.98 ID:XXxpVp1P0
>>650
それが彼の芸風なんだよ、みんなにイジってもらえるオーラがあるんだよ

見よ! もう愛さずにはいられないだろ(モデルじゃなくて作者を)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14171428
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14321607
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:53:36.76 ID:jNMIjvZ70
正拳突きで自分の気に入らないモデルを粉々に破壊する動画マダー?

そして逆回しで再製する動画もマダー?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:54:31.28 ID:pLYz2vsf0
ほうほう、次世代型のPMDエディタのファイル形式に対応か。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:01:22.83 ID:jpM6yQtY0
拡張PMDと言われても、PMDEも満足に動かせない俺にとってはよくわからんシロモノだなあ
出来ることが増えるようになるのはいいけど、重たくなるのは勘弁
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:02:37.31 ID:dpu0mB730
PMX対応で、既存モデルの手直しが必要になるのか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:06:00.22 ID:COJFCyq+0
>>660

>>552
ここでも貼ったけど・・


PMDエディタ0101 以降対応になるPMD拡張モデル(PMX2.0/*.pmx)フォーマットの機能概要です。
もしかするとMMDでも対応されるかもしれませんが、
あくまでMの気分次第なので期待度はほどほどでお願いいたします。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14024773
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:06:40.82 ID:DAQRQA6/0
拡張プレイの器具が必要だな・・・

じゃあミクちゃん、まずは餃子を食べようか・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:36:01.65 ID:02RTWm+q0
なんだろう・・・「臭いのするMMD」なんてフレーズが思い浮かんだ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:38:37.89 ID:HQx2+rdn0
ミク「・・・ブレスケア飲んでから食べます」
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:43:06.35 ID:HQx2+rdn0
PMX形式のウェイト4対応にはすっげー期待してるんだが
追加UVの4Dベクトルってのがいまいち用途がわからん・・・
HLSLはかじったことがあるから多少は理解してるんだが、主にどんなことに使うんだ?
TangentとBinormal突っ込むのかな・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:51:05.09 ID:46hgPhvZ0
PMX採用されたらどんどんモデルが重くなるってことは無いのだろうか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:53:38.88 ID:obuB0aj40
ほか作品とコラボ↓動画ってない?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:57:12.49 ID:WZQNnFpa0

あなたの種をばらまいて【MMD教育ch】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14379576

生物図鑑P MMD教育 安心の酷さ 胸囲の格差社会 植物 自然 MMD教養講座

生物図鑑Pの新作。タグが全てを物語っている。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:17:03.41 ID:kp3J9PhR0
複数のモデルが読み込めるバージョンのMikuMikuDanceで、
物理演算でふたつのモデルを衝突させたいのですが、
例えば標準のでUserFileにはいってる「初音ミク」モデルだと
ふたつ読み込んでも衝突せず透き通って一体化したように見えます。
どのように設定すれば透き通らなくなるでしょうか?

Bone追従型と物理演算型の剛体の違いがよくわかって
いないのですが、物理演算型だけが衝突をしたときに、
その関連ボーンが移動をするという理解でよいでしょうか?
また、Bone追従型剛体というのは、それ自体は衝突をせず、
ジョイントで物理演算型剛体をつないで
その移動範囲を制限するだけの役割なのでしょうか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:27:02.60 ID:Y5Q9TdnE0
>>675
Bone追従型剛体はボーンの位置から動けないので
他の剛体とぶつけても動きません。貫通します。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:29:28.63 ID:2oKAXqyr0
剛体は基本的にぶつかれば弾ける。
ボーン追従同士はボーンに従うことが優先されるため衝突判定は行われない
ボーン追従X物理演算、若しくは物理演算同士は非衝突判定で設定した番号のグループの剛体とは
衝突判定を行わない。
同一モデルで衝突判定が起こらないのは同一の剛体グループで同じ衝突判定のため。

ボーン追従剛体→肉
物理演算剛体→髪・服
だと思えば理解しやすいかな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:35:36.48 ID:sDO4y92b0
>>635
そりゃアメリカの中でもミネソタみたいな田舎の州だけだ
ロサンゼルスやニューヨークみたいな大都市じゃ普通に実技試験もある

つーか、アメリカは合衆国なんだから州ごとに免許や銃刀法みたいな制度も完全に違うんだよ
州=県みたいな認識だろうと思うけど、どちらかというと日本で言う県は州の中の郡で、州ってのは自治権を持ってるひとつの国だと捉えると分かりやすい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:44:33.85 ID:+69/RUOEP
>>678
たしかカリフォルニア州やハワイ州あたりでは普通に日本語で運転免許試験が
受けられるとも聞いたなw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:45:03.96 ID:16k+kG9M0
>>651
何も作れないのに、口先だけはご立派なアイマス民を甘やかしたからな
これからもウジャウジャ増えるだろうよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:53:17.37 ID:kp3J9PhR0

>>676-677
あちがとうございます。
「同一モデルで衝突判定が起こらないのは〜」と、ありますが、同じグループ
であれば両方追従でなくとも非衝突判定関係なく
衝突しないということでしょうか?

また、肉同士の衝突ができないというのは結局モデル同士が衝突しない
ことになってしまうのですが、複数モデルを透き通らせないための
定番のテクニックなどはないのでしょうか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:00:37.73 ID:23H6ue+m0
>>681
Kinect
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:02:37.91 ID:49gD/czQ0
>>680
その辺はそんなもんと受けとめるほかないかもですね。
じゃあMMDより前の3DCGの雰囲気のほうが望ましいかというと。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:12:41.66 ID:X8v5LDUc0
>>681
モデルを全て物理演算にすればいいよ
参考になりそうな動画は↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13165549
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:16:01.47 ID:U9248rQa0
>>651>>680>>683

雪○「あのぅ、MMDも議論隔離スレを作ったら・・・」
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:19:55.85 ID:dMElCBe80
>>685
議論スレならしたらばにあるぞ。
MMDよろず議論スレッドPart9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1298867564/
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:21:02.81 ID:02RTWm+q0
>>685
それはギャグで言っているのか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:23:08.71 ID:46hgPhvZ0
雪○ってのが誰なのか考え中
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:25:21.69 ID:kk5Rl+5p0
雪姫だろう?

JK
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:26:02.42 ID:U9248rQa0
>>686-688
・・・そこは「○歩は黙ってて!」って突っ込む流れだろうTT

いあ、最悪板にもスレがあるの知ってるのでネタで言っただけなんだがー
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:29:13.45 ID:kp3J9PhR0
>>684
すべて物理演算にしたら妖怪ができあがりましたw 
ジョイントでガチガチに固めるとかすればよいんでしょうか…。
その動画はすごいですね。でも、どうやればいいのかさっぱりorz
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:38:40.67 ID:49gD/czQ0
MMDのバージョンアップでMMDはどういう方向に向かっていくのかなあというのは興味ありますね。

3Dの表現力と比べるとあきらかに貧弱と言っていい音声・動画編集機能を拡張して
オールインワンを目指していくか、より3Dの表現を拡張するか、はたまたモーション入力ツールとしていくか。

個人的にはここまできたらモーション打ち込みトラックの複数化と重ね合わせ機能、
静止画像・字幕トラック追加に音声・動画ファイルの複数読み込みと簡単な位置編集機能を期待したいです。

ここまで行けばMMD一つで全部やり切っちゃうほうが楽とハッキリ言い切れるどころか
MMDで動画音声の簡易編集も出来る。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:46:15.76 ID:2oKAXqyr0
>>691
一度MMDでモデル読んで、モデル拡張の物理演算編集と睨めっこしてこい。
それとMMDのりどみも。
物理演算剛体の衝突で表現出来るのは、ビリヤードとかボウリングの類まで。
人型モデルでぶつかる仕草ってのはモーションでそれらしく見せるものだから。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:50:12.12 ID:Y5Q9TdnE0
>>681
肉同士の衝突というと、たとえば
二人が近くで踊ってて一人の手がじゃまになると
もう一人の手はそれを自動で避けるようにしたいの?
あくまでボーンにくっついている肉だから
ボーンの位置から肉だけが外れることはできないよ。

衝突しないように自分でボーン位置を打つしかないと思うけど。
いい手があったら俺も知りたい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:52:53.25 ID:kp3J9PhR0
>>693
自然にぶつかる仕草というより単純に当たり判定をつけて
移動を制約したいだけです。
そのためのコリジョンシステムなわけで、できるとおもうのですが。
MMDのりどみは、物理演算型はボーン追従型につなげと書いてあるやつのこと
でしょうか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:58:13.98 ID:COJFCyq+0
>>675
何がやりたいのか掴みにくいから
とりあえず、その途中まで作った動画をyoutubeに上げて、
ここにリンク貼ってくれないかな?

そうすれば、みんなも判断しやすいと思うんだけど
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:00:14.28 ID:2oKAXqyr0
>>695
無理。
ゲームのようなキャラクター単位での衝突判定はMMDにはありません。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:01:54.64 ID:Y5Q9TdnE0
>>692
ドラマ作る人も多いから字幕レイヤー欲しいな

ぼくのかんがえたMMDだと
MMDとAviUtlの拡張編集をがったいさせて
MMD部でモーションつくりながら
他レイヤーで効果音入れたり、背景入れたり、字幕付けたり。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:04:18.25 ID:1fcXricZ0
そんな機能を追加したら冗談抜きで数年前のPCお断り、ノートパソコンお断わりになるぞ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:10:13.72 ID:6Rydrze70
AviUtilみたく、プラグイン追加することで拡張編集できるようになるとか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:12:09.18 ID:46hgPhvZ0
>>690
アイマスネタなのか
場所を選んで使ったほうがいいよ
ここはアイマスのスレじゃないんだから
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:12:53.01 ID:od6nO9GE0
ホントうぜぇよなアイマス厨
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:14:25.89 ID:g8pN40hz0
アイマスボカロ東方UTAUその他限らずアンチの方が100倍以上うぜえよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:14:53.26 ID:X8v5LDUc0
>>695
人型の剛体を全てすり抜ける剛体で作って
体の表面に物理演算の剛体とボーンをたくさん並べて当たり判定にすれば
少しは出来るかもしれない
その代わり思い通りに動かなくなったり体の一部が飛んでったりすると思う
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:16:28.07 ID:QRN5kut/0
手作業でそれっぽく動かした方が圧倒的に早い気が。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:17:09.11 ID:inAN3W7E0
どんだけMMDバージョンアップしようが
低スペックでも使える旧バージョンは残るんだからそっちつかってりゃいいだろ
物理搭載も物理動かないようなPC切り捨てになるって反対したのか?w
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:18:34.41 ID:eeWJDYk50
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:19:38.25 ID:od6nO9GE0
>>703
無能な味方は敵よりやっかい

雪○「あのぅ、MMDも議論隔離スレを作ったら・・・」

・・・そこは「○歩は黙ってて!」って突っ込む流れだろうTT

こんなのが味方にいるほうがイヤだ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:20:54.43 ID:49gD/czQ0
>>698ぐらいまであったほうが使い勝手いいと思います。
トラック数20とかでもない限り極端には重くならないんじゃないかなあ。CrystelEngineとかリアルタイムだし。

ノートPCの場合は使えないってだけ。今まで通りで後で別ソフトで編集すればいいだけのことかと。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:25:13.47 ID:DAQRQA6/0
>>695
いろいろやって、結果をまとめて動画うpすれ
うpしたらここに自貼りするんだ、話はそれからだ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:28:56.59 ID:f87hLJqc0
>>709
もし、レイヤー機能で何かを分割するのならモーションとかの為ならMMDで
やる必要性があると思うけど、その後の他のソフトにもっていっても
出来る部分だと、必要性は低いと思います。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:29:11.69 ID:t6tikwW50
>>708
アイマス厨はMMDにとって害でしかない
よってアイマス要素入れたMMD動画は全部削除するべき

これで満足か?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:33:21.61 ID:xkBKVo+60
皆さん、釣りのお時間です。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:34:43.05 ID:DAQRQA6/0
>>698 >>709
Windowsムービーメーカーとかですればいんじゃね? どうせ編集作業するだろ?
すべてMMD直出力にしてしまうと後で修正が大変だ、一本物なんて二進も三進もいかなくなる

カットごとに分けて作り、保存して、それを編集すると楽チンだぞ、字幕専用のソフトもあるし。
MMDお絵かきツールで動画内にフキダシや文字も入れる手もある
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:35:06.74 ID:49gD/czQ0
>>711
音あわせとか2動画のクロスフェードとかを確認するのに
MMDと動画・音声編集ソフトをいったりきたりするのって結構面倒ですよ。
AVI出力速度の話も影響するし。

「いや、そういうポストプロダクションにあたるものは撮影にあたるモーション付けに
きっちりかたつけてからはじめるもの」という考え方もあることはありますけどね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:40:45.84 ID:COJFCyq+0
字幕レイアーが無くたって
MMDお絵かきツールを使えば、味のある字幕が作り放題だと思うんだ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:44:58.84 ID:ZJfdSXi70
Aviutlは便利だから自分は編集はそっちでやりたい。
何でもかんでもMMD直接処理ってのはどうかとも思うけど。
字幕くらいの機能は欲しいかな?ただ後で変更したい場合は大変かもね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:46:33.94 ID:COJFCyq+0
MMDに字幕使いたいなら、MMDお絵描きツールを使ったこの作品みたいなのを作って
被せたら良いんじゃないかと
というか、これもっと評価されるべきだと思うんだ

【第6回MMD杯本選】エンドレス・エンドウ【MMD小説】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13581456
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:48:46.66 ID:49gD/czQ0
>>716
MMDでI'mAliveやった某氏がアクセサリで字幕つくったときは、
カメラ固定で字幕アクセだけのpmmつくってAVI出力して、後で動画編集ソフトで合成してました。

最初、MMDだけでつくったといいながら、カメラ動いてるのに字幕が動かないのが不思議でした。
pmm見て納得。・・でもこのやりかたはちょっとしんどいような。

最終出力結果をリアルタイムに確認修正できることへの需要は確実にあると思っています。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:50:09.27 ID:DAQRQA6/0
>>715
どんな作り方してるのか知らないけど、俺は行ったり来たりしたことないな〜
簡単にコンテ切って、それにあわせて 「シーン2のカット3」 みたいに名前付けて作業フォルダに保存する。
そのとき必要な尺よりやや長めに作っておくんだよ。 できれば余分なカットや第二候補のカットも作っておく。

素材が揃ったらコンテに沿って編集作業を始める、そこでオーバーラップ・フェード・音合わせを行う。
3分の作品なら5〜6分ぐらいのカットを用意することもある、編集で前後を切るからね。

同じシーンでもカメラ位置で何パターンか出力しておく、編集時に気に入ったほうを使う。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:51:25.53 ID:9U6STIl10
音声関係に関してはMは前から梃入れするって言ってたから、
今回はどうなるかワカランけど何かしら変えて来るんじゃないかな
前から「新機能追加するとしたらUIの方も刷新したい」とか言ってたから
そのへんも変えてくるかも知れない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:56:39.49 ID:nA8OnnVz0
なんか上の方で受けが良かったみたいなので、レースゲーとミクの
組み合わせ促進動画の続き
http://www.youtube.com/watch?v=ztuju-pjA3A&hd=1

http://www.youtube.com/watch?v=MsjRaCZeUyA&hd=1
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:00:37.93 ID:2oKAXqyr0
UI変えるんなら、カメラ照明・アクセサリ・モデルの操作の並立をお願いしたい。
エフェクト用アクセをいじる機会が増えてモデル←→アクセサリの行ったり来たりが結構面倒で。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:10:50.91 ID:IZiKWgla0
バンプマップはいつになることやら・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:11:04.73 ID:49gD/czQ0
MIDI打ち込みで有名なDominoとかだと

トラック全体の打ち込み表示と
http://takabosoft.com/wp-content/themes/takabosoft/domino/ss/domino_2.jpg

個別トラックの打ち込み画面
http://takabosoft.com/wp-content/themes/takabosoft/domino/ss/domino_1.jpg

が切り替えられる。こんなノリでモデルトラックとかアクセトラックとかがんがん作れていったらなあと。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:15:01.31 ID:t0mI0Rkx0
MMDでタイポグラフィをやりたいっていうならともかく、
字幕付けたいなんてのはまさに編集ソフトの仕事だろうに・・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:20:10.11 ID:DAQRQA6/0
>>725
機能が充実するのはいいけど、平凡なカメラワークと選曲しかできない人だと
「つまらない事に大量のトラックを消費してるだけ」 になるのも事実だよな・・・

つまらない物の集大成が完成する・・・って結末だけは避けたいものだわw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:39:14.99 ID:ex44QlAyO
字幕はいらんなぁ
フレームに貼れるメモだったら欲しいけど
ここからバストアップとか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:45:23.48 ID:+EthELtpO
短い音声ファイルを任意の位置に
置いたり外したりってのがあったらいいな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:53:33.90 ID:ZJfdSXi70
>>720
自分は最初の出力の時、「11」とか「22」とかつける。
そしてMP4に変換させて「動画1」とか「動画2」とかつける。
Aviutlで字幕つけたら、編集プロジェクトで保存。そして別フォルダに「文字1」とかに分けて保存。
そこからBGMと効果音の編集。同フォルダに「結合1」とか名前をつけて保存。
最終的に合わせる時にタイトルをつけて結合。保存かな?
もうこの方法に慣れちゃったから、いまさら変えられないんだよねw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:57:59.17 ID:MUJmigBFO
照明の明るさと向きを別々に入力できるようになると非常にありがたい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:58:52.07 ID:yr/S9lr60
Electrical_Parade-remix
http://www.youtube.com/watch?v=DAYHHXGoAok

↑こんなふうに大量のアクセを別々に動かして管理するなら、GUIの改善も必要になりそうだけど
そういう人は事前のコンテでガッチリ固めて作業にかかるから… あんがい現状でも大丈夫かもw

これ、たぶん最初から全部のブロックを用意して、ナンバー割り当てて待機させてるんだよなぁ…
動かしたらタイムラインにそって方眼紙を塗りつぶしてチェックするのだろうか?
GUIがどう進化しても、そういう発想と(設計と)事前の手間はけっして減るわけではないよね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:03:01.95 ID:tcdNhcdQ0
MMEでの字幕って無いのかな?
笑い男のアレみたいに、カメラの方を向けたままってできるみたいだし
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:08:07.77 ID:QRN5kut/0
字幕は講座作ってる時は念願だったけど
aviutlで十分便利だと後で気付いた。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:09:55.68 ID:RtXvfsT00
今度のバージョンアップでMMD上で字幕と音つけできるようになったらいいな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:13:06.74 ID:COJFCyq+0
>>732
うん、事前に、マス目上に配置しておいたキューブを
透明化したまま並べておいて、タイムラインで時間経過後に、順番に表示させているんだと思うけど
アイディアが素晴らしすぎるよね

キューブの大きさは判るから、後は配列は電卓・・・じゃないエクセルシートがあれば、1分も係らず
割り出せるかぁ・・それでもすごいや
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:13:07.96 ID:jco8Unw80
重い重いという人がいるが、3万で造った超ローエンドオンボマシンでも
なんら支障が無いんだが、どんだけみんな凄い事やってるだと思ってしまう
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:14:38.16 ID:COJFCyq+0
>>734
うん、動画加工ソフトがあれば、字幕以外でも色々凝ることができるし
MMD以外でも流用が効くからなぁ・・ 

739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:18:42.83 ID:6Rydrze70
テキスト機能は、奥が深いからなぁ
どんどん要望がエスカレートしていきそう

個人的にはwavファイルは複数読み込んで簡単な編集ができるようにして欲しい
AviUtilでの音合わせは面倒なんで
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:32:06.38 ID:COJFCyq+0
ハンディカムやデジカメの字幕機能みたいに
強い要望はありながら、いざ実装すると、ユーザーがその機能を使うにはめんどくさく
しかも、たいした事ができないって事で
結局誰も使わない、誰得機能化するのが目にみえる

つか、そんなに欲しいのなら字幕プラグインや音声管理プラグインを自作すればいい
探しもしないような奴は、ここで他人任せにしても、出来たのを見て、これじゃないというだけなだから

それに、3DCGもあるレベルを極めよとすると、プログラムの世界に入りだすから
言語の一つや二つ、覚えておいて損はない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:42:55.06 ID:ZJfdSXi70
>>739

>AviUtilでの音合わせは面倒なんで

機能を使い倒していないね?Aviutlで音声とか張る場合、
動画を本体に読み込ませちゃ駄目だよ?新規オブジェクトで読み込ませると楽。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:43:45.44 ID:PqmsdJnl0
「お手軽に」やりたいが上での要望・妄想なのだろうから「言語覚えれば自前ですぐだよ」というのはちょっと脇道な希ガス
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:48:13.64 ID:COJFCyq+0
>>742
しかし、こちらが提案した >>716>>718 のやり方を無視されて、
ひたすら字幕機能が欲しいっていうだけなんだぜ

じゃお前が欲しい字幕とはなんなのかと・・ 
脳内で思った内容がそのまま動画に垂れ流しで貼り付ける機能かと・・・それなら俺も欲しい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:50:26.83 ID:y1o1VFR70
どうやら樋口Mが挫折した模様・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:50:59.67 ID:HQx2+rdn0
皆が望んでやまない字幕機能とは
カメラ動かしても位置が変わらない字幕だろうぜ・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:53:16.35 ID:f87hLJqc0
>>744
挫折という事は、もうやめてしまうという事か?
来週アップを断念しただけじゃなくて。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:53:26.79 ID:uT1JXv5O0
メジャーバージョンアップ来るの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:53:41.68 ID:PqmsdJnl0
まー具体的な実装案がある人はこっちにも垂れ流してみてね、という事で貼り
MMDへの要望・妄想スレ part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1271303321/

>脳内出力
たぶん誰もが欲しいわそれw

個人的には字幕よかキャラの頭の上にポップするフキダシ形式が好きなんだけど、
これ適切な文字のサイズがいまいちわからんのよね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:56:00.12 ID:xkBKVo+60
動画編集ソフトなんてプレミアとかならパワーポイント程度に簡単だからそっちにしろ。
MMDで出来る様になったとしても余計ややこしそう。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:57:32.27 ID:COJFCyq+0
話題を変える為に、ちょっとスパイシーをば
知らない間に、謎の相関図にはめ込まれてるのは面白い

樋口Mさんの相関図
http://spysee.jp/%E6%A8%8B%E5%8F%A3M/1550946/network/
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:57:49.02 ID:6Rydrze70
お絵描きツールは字幕毎に画像ファイルが必要じゃん
私が言っている字幕機能は、ファイルなしに簡単に字幕が付けられるってこと

>>745
カメラ固定の字幕なら、お絵描きツールのビルボード表示ってのでできるよ

・・・スレ違いっぽいのでもうやめときますね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:03:58.18 ID:f87hLJqc0
>>750
なんと、2人組みのユニットだったのか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:05:16.07 ID:y1o1VFR70
>>746
「もう駄目ぽ・・・」とのメッセージが・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:19:30.50 ID:49gD/czQ0
おまはや?

http://vocarevo.com/aboutvr.html#07

REV
地上波初のボーカロイド番組「VOCALO Revolution」から生まれた。
ボーカロイドソフト「VY2」で歌う番組オリジナルキャラクター。
モデリングはキオ氏。コンセプトデザインはヒロトP。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:23:47.12 ID:ediDRGSz0
>>753
いちいち実況を入れる事じゃないよ
クローズドだからこその発言てのもあるだろう
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:28:04.46 ID:x1RLET5u0
>>739
君はここで毎回何かしらの指摘を受けないと気が済まないのかい?

aviutl使っている人は声を揃えて言うぞ
この編集ツールこそ音あわせが簡単だ
まあ10分超えて膨大な効果音を組み込むと出力でズレるってのはある
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:35:44.09 ID:fjEruzFV0
自貼り

【東方m@ster】小野塚小町がアイドルデビューするようです。【第3話】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14381809
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:39:30.78 ID:tcdNhcdQ0
>>747
来ないよ
そもそもメジャーバージョンアップするって話自体が不確定だから
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:46:36.34 ID:inAN3W7E0
MMDに字幕機能付いたって
編集ソフトで付けるのと大して変わらない操作になるんだろうから
aviutlででも使って覚えろよ
その上でやっぱMMD上でこうして付けさせて欲しいとでも要望しろよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:50:59.26 ID:RtXvfsT00
かんなさんはPMX対応は確実と言ってたぞ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:51:01.50 ID:wWt6xWBI0
OMF動画作ってるが、ネジ式主人公だけなんか変だw
標準ミクで作ったモーション流すとなんか角度の倍率が妙な事になってるような感じでめっさ調整が必要になる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:51:55.09 ID:49gD/czQ0
MMDから出力したAVIファイルを加工するのが当たり前という考えにたてば
ハッキリ言って動画編集ソフトの字幕機能使う方が楽です。

それでもMMDに字幕機能が載れば、使われる予感は何となくあります。
NiVEのエフェクト機能は使う気なかったけどMMEのポストエフェクト系は使うというのを見ると。

ユーザーにとっては「MMD上で最終形がイメージできる」というのが、
かなり重要な要素じゃないかなあというのが、そう思う理由です。
逆に、MMDに至るまでの工程については別ソフトがどんどん出来てくるのではとも予想しています。

MMDBridgeが大きく使われだしたらこの予想は外れることになると思いますが・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:02:40.99 ID:f87hLJqc0
>>762
ポストエフェクトは、あくまでも出来上がった絵に後(ポスト)で加工するもので、
MMEは、オブジェクトというかなんというかMMDの中の3Dモデルに
従属してかける事も出来るので役割が違います。
MMEはポストエフェクトの他に、他の3DCGソフトでいうところのパーティクルや、
材質に合わせたレンダリングの変更という事が出来ます。

MMDBridgeは、GIレンダリングが出来ますが、材質毎の設定とかは出来ないので、
高度なレンダリングの出来るレンダラーを使っても、その能力を
フルに使えるわけではありません。今のところは。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:09:28.30 ID:X8v5LDUc0
>>761
PMDエディタのモデルの変形確認で
右腕と左腕を回転させて標準ミクと同じような姿勢にして
現状の形状で元PMDを更新すればいいと思う
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:19:29.00 ID:tcdNhcdQ0
>>760
どこまで書いて良いのかわからないけど、色々と予定変更が入ったのに
GW開けにって情報が更新されてないからさw
急かして苦労かけても仕方ないわけだから、のんびり待とうぜぇみたいな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:19:52.03 ID:IZiKWgla0
簡単に言うと再エンコがめんどいだけの話
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:29:23.08 ID:U2AZPZXG0
>>761
>>764さんの方法か、もしくは

ボーン多重化PMDE用プラグイン(BoneDoubler)
http://www.paperguitar.com/nihongo-blog/mmd-labo/410-pmdebonedoubler.html

で、肩、腕、の補助ボーンを追加して、追加したボーンで調整とか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:29:39.52 ID:jco8Unw80
自分たちで別ソフト覚えたり、PC環境整えたりすれば住むようなことまで
ほそぼそとフリソ作ってる人達にアレコレ要求するなよと・・
要望じゃなくてただのクレクレだろうそれは。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:29:59.19 ID:U9248rQa0
またその話題(MMD字幕)でループか

MMDに字幕機能実装するより、ノベルツクールみたいなのにPMD読み込むようなソフトつくったほうが使い勝手いいと思うんだが?
Directxのデータをゲームかなんかに読み込ませられるんだろ?確か。
MMDAgentみたいなのもあるし。
770761:2011/05/07(土) 22:35:50.52 ID:wWt6xWBI0
色々方法あるんですなぁ
大したモーションじゃないので手修正してしまいましたが
というか多重化は俺の脳キャパシティを超えてしまうので今まで敬遠していたのですがねw
捻りボーンや上半身2すらほとんど使ってなかったり
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:39:39.24 ID:f87hLJqc0
>>768
クレクレでも良いのだけど、MMDは元々何でも出来る多機能なBlenderを
使ってみて不便だと思ったMが特定の機能に絞って3DCGツールを作ったら、
それが「めんどくさく無い」使いやすいソフトとして評価されて今に至っているので、
色々と機能を詰め込んで操作方法が複雑になったら意味が無いと思うのです。
機能を追加すれば、ユーザーがその機能を選択するユーザーインタフェースが
増えるわけで、それが重なれば操作が複雑なソフトになるという基本的な
ところをおさえておいて欲しいと思うのです。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:42:45.83 ID:PqmsdJnl0
つまり取捨選択できるプラグイン方式かむかむ、ということか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:48:53.70 ID:f87hLJqc0
>>772
MMEはかなり複雑な事(ユーザーがシェーダーをプログラム出来るとか)
をやっていますが、それがある事によって、
元のMMDのUIは、殆ど増えていないですからね。
あれはうまくいっていると思います。
あとPMD Editorでも色々と便利なプラグインがありますし。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:59:40.90 ID:49gD/czQ0
>>763
オブジェクトにかけるMMEはさすがに動画編集ソフトではほとんど替えがきかないものだと思います。

トーン補正とかデフュージョンフィルタとかの、そのものの使い勝手は動画編集ソフトのほうが
簡単だけどMMEを使う、というのはMMD上で最終結果が確認できるという別の意味での
手軽さをとったと考えています。

リアルタイムレンダリングを崩すほどの機能変更があるとは思っていませんが
多分、これからも「MMD上で結果を確認したい」というタイプの需要はいろいろと残り続けるとみています。
それのどれを取り込み、どれを割り切るか、というのが今後の悩みどころでしょうね。
ということでこの話題はここまでにしておきます。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:06:49.60 ID:149OQYZp0
4/1にうpされたPMX概要の動画がほんとだったら
頂点数が65000から40億に増えるんだよな
ちゃんと作ったモデルで誰が最初に「THE 100 MEGA SHOCK!」
を突破するか競われたりするのかな
NEOGEOモデルとか呼ばれそうだけど
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:14:59.59 ID:jco8Unw80
スカルプトで作ったモデルをリトポ無しで持ってくれば
あっという間だと思う
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:20:08.68 ID:f87hLJqc0
>>775
今でも、アクセサリーは65000制限じゃないから、アクセサリーなら
かなりポリゴンの多いモデルを表示させられるはずですよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:26:09.34 ID:2oKAXqyr0
マリエルさんの城でさえ読み込むのに難儀してるの億越えのモデルなんか読んだら
応答しないで固まるか、いろいろなもの巻き込んで落ちるかのどっちかだわw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:27:28.52 ID:jco8Unw80
頂点100万越えのデータを読み込むと大抵のソフトは激重で固まるから
そこを乗り越えられるか否かが第一関門だなw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:36:47.02 ID:YQ30IcJe0
機能追加より、pmm読み込むときに内部いじって上書きしてしまったpmdファイルのせいでプログラムが
落ちることを回避してほしい。 エラーアラート出して、対象のファイルを読まないだけで良いから。
いじらなくても、データ破損の可能性も有るんだから

モデルの素材だけいじったつもりが、ボーンを触ったのか、AVI出力前のファイルがこけた・・・

781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:44:15.41 ID:hdXzJ+ja0
リベルニア公国が頂点数200万位だったと思う
自分の環境では重過ぎて使えなかった
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:55:01.72 ID:F3qUuBClO
リベルニア公国そんなにあるのか!
あれは建物の内部まで作り込んでるからすごいよな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:00:43.51 ID:RCwdaogI0
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:24:47.61 ID:UX+9B4Dl0
PMXってMがやりたいって言いだしたのかな?
MME取り込みだの多機能化だのと周りがうるさく言ってプレッシャー
になってるんじゃないかと心配だ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:29:29.38 ID:t3kpnwQZ0
生でZブラシとかいうのつかってモデリングしてる人いたけど
めちゃくちゃ作業早くてビックリした。俺が2週間くらいかかる量を
一日で終えてたよ。そっからポリゴン削ったりする作業があるんだろうけどそれでも早いと思った。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:30:50.48 ID:gXloMssY0
>>784
今までのところは、外部の刺激がいい感じにMMDに反映されている印象なので、
適度な周りの声はあっても良いと思うのです。
それをMが楽しめてやれる内容であれば。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:40:58.88 ID:gXloMssY0
>>785
ZBrushは、粘土を捏ねたりなんだりという立体系の造型に近い作業が出来るので、
立体造型の経験がある人には向いていそうです。
メカもののような部品の組み合わせではなくて、動物や人物系で。
造型した後のテクスチャーの作成とかは、絵心が必要かも。
最近のZBrushは、色もモデルに描くようにして付けられるのかな?
http://www.zbj.jp/home.php

フリーのスカルプト系のモデル作成ソフトでは、sculptrisというのがあるので、
http://www.sculptris.com/
http://www.youtube.com/watch?v=6DNRg6pdNeE
それで試してみても面白いかも。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:47:12.37 ID:luidcdSO0
>>785
>生でZブラシとかいうのつかってモデリングしてる人いたけど
ああいうのをスカルプトモデリングって言うんだけど
作業中のメッシュは大抵数十万ポリゴンクラス

なんだけどそのままだと重すぎるから、数万ポリゴン程度の素体を作っておいて
メタセコの局面化みたいなので分割数を増やしてからスカルプト
で元の素体向けのノーマルマップを出力させれば
数万ポリゴンで数十万ポリゴンクラスのオブジェクトができちゃう!てやつ

だから実のところMMDでも使えちゃうんだよね
でも敷居は高いし金はかかるし技量がモロに出るしで
趣味モデラーからするとちょっと困る。ZBrushてハリウッド映画で普通に使うんだぜ・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:49:30.46 ID:2DLK3ICJ0
そういや、OMFでノーマルマップ搭載したモデルあったぞw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:57:20.77 ID:t3kpnwQZ0
>>787>>788
なるほど〜フリーのもあるんですね 情報サンクス。
服のシワとかあっという間に綺麗に作ってて、カルチャーショックだったですよ
グラボ無しPCで10万ポロゴン動くか分からんけど sculptrisさっそくやってみよう(`・ω・´)
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:02:24.00 ID:Q+3u0Hee0
ハイボリ万歳!の流れに一石を投じる為に、ちょっとC4Dのデモを貼ってみる。

要はローポリでも見せ方しだいで、ここまで表現できたりするし(ちょっと微グロ)
こういうのはセンスなんだろうけど
Flying Lotus - Kill Your Co-Workers
http://www.youtube.com/watch?v=zPLNK3mn7zE

え、ローポリに見せかけているけど、こいつらハイボリ(ry あーあ聞こえない

792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:04:19.03 ID:4eimdERn0
これくらい影がクリアに出ればね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:09:52.04 ID:gXloMssY0
ローポリでもセンスがあれば、技術があれば、テクスチャーを上手く描ければ。
まぁ、そうでしょうね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:13:19.86 ID:BDmvsUi60
Gたま来てた

春香さんと南の島でバカンスしてきたよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14385795

この人の作品はミクさんのにしてもそうだけど色使いが他の人と違ってて
同じネタでも新鮮に見える
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:16:27.38 ID:luidcdSO0
ここんとこ貼られるのがアイマスばっかでついていけない

>>757は面白かったけど
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:21:37.06 ID:0SDX1c8d0
ポンポコPの新作来てるぞ!


【MMD】パ パメリカーノ♪【レンネル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14387893
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:25:44.54 ID:4eimdERn0
まあ俺も安易にミク使う動画は大衆に媚びてるようで見てて腹立つが
そういうのは個人の嗜好の問題だろう
納めとけ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:25:35.73 ID:A6eZgGSp0
>>791
そういえばC4Dって学生だと無料で使えるんだよな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:30:40.79 ID:PX4JFWgd0
容易く行われるえげつない行為?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:43:08.78 ID:BWcL4Vp40
既知のキャラを据えて動画を押すのはアリだと思うけどね
ニコ動なんだから他人のふんどし借りて、すねを齧り、おんぶに抱っこくらいは推奨されてる

だからOMFだったりオリキャラ作る人には楽しませてもらっている
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:48:38.39 ID:lweilKM10
>>798
アカデミックパックじゃなくて?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:49:15.34 ID:t8maqnDa0
オリキャラはプロデュースが厳しいよね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:56:04.38 ID:Q+3u0Hee0
>>798
Yes。25歳までの学生な(ぼそっ
>>801
一応映像系の学生なら無料で提供してくれるとさ
http://www.cinema4d-student.jp/?p=1

公式プラグインで、MMDのモデルとモーションも使え・・ごほごほ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:57:12.28 ID:A6eZgGSp0
>>801
何かC4Dアカデミックサイトで無償学生版ってのをやってた
http://www.cinema4d-student.jp/
アカデミック版は教職員および26歳以上の学生だそうだw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:58:03.50 ID:A6eZgGSp0
ぬぁっ!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 03:02:24.01 ID:Q+3u0Hee0
>>805
結構噂になった気がするが
MMD TOOL 1.0 PLUGIN CINEMA4D
http://www.youtube.com/watch?v=3aRpYvfPJyo

あとカメラモーションも取り込める
MMDはどう考えてるかしらないけど、C4DはMMDを倒すべき敵と思ってる節が
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 03:03:34.46 ID:EiHs1k1T0
そんなことを言えば一部学生に限るけど
MAXもMAYAも無料だぞ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 03:08:00.04 ID:2DLK3ICJ0
以前、MAYAで何ヶ月か無料ってあったな
今はどうなんだろ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 03:08:22.80 ID:PX4JFWgd0
>>806
敵って例えばどんな?
強敵と書いて友と呼ぶ感じですか。

>>807
ライトウェーブは?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 03:19:10.51 ID:EiHs1k1T0
>>809
AutoDESK社が大学etcのメールアドレスで登録したユーザーに限り
無料で扱える措置をしてくれています。
MAYAもMAXもAutoDESK社の製品なので大学のメルアド持ってる人は
学生、教員の間はただで使い続けることができます。

LightWaveは別メーカーなので同様の措置はあるかもしれません。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 03:32:05.31 ID:BzCMesQ/0
>>806
使いにくそうなソフトww
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 03:38:16.53 ID:WNWVEukW0
>>806
プログラムの完成度で? それともユーザー数? たしかに重要なファクターの一つではある。
しかし無人では動かない以上、そこには人を動かすムーブメントが必要だ
「初音ミク」に匹敵する何かがC4Dにあるだろうか?

彼らは発想の転換に迫られてる。
2Dのようなシェーディングとローポリのキャラクターがまるで
命を得たように見える事実を突きつけられ、道に迷っている。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 03:52:36.33 ID:x5HMV+z30
一般的なモデリングとモーションが出来る高性能3Dソフトからしたら、メタセコやMMDみたいな各作業に特化したソフトのUIの方が特殊で取っ付きにくいんだけどな
BlenderのUIに挫折した人が、他の3Dソフトも全て挫折してしまう状況を逆にした感じか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 04:05:08.90 ID:uIyp/bEP0
>>813
多機能であるほど、オペレータの習熟を要する。
そしてオペレーター無しでは動かない。
いくら高性能だと主張しても・・・

つまり、そういうこと。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 06:10:07.85 ID:WWd3eM+TO
みっぱいは正義とゆうことですな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 06:38:03.30 ID:GCTNs4lg0
>>795
アイマス知らなけりゃ、なにが面白いのかわからん動画は
アイマススレか外部板でやってほしいよな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 08:32:07.89 ID:a84LWZBe0
>>745
pmm複数読めて重ねて再生・AVI出力できればほとんど新しい操作覚える必要もないし、
字幕機能もいらないですね。・・・重くなりそうですが。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:45:27.86 ID:4+171Ws20
http://www.nicovideo.jp/mylist/25138846#+sort=8
■↑MMD-OMF参加動画一覧・第1部  再生多い順↑■

OMF、公式の静止画の再生数がすごいことになってるが、
参加動画の方の再生は中々厳しいんだね〜。
現在、1000再生以上のは 86作品中17作品しかない。

百舌谷さんとこのゆゆ様動画が、別次元で伸びてるねw
参加動画の第1部は本日までだったハズ。まだまだ投稿あるのかな?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:31:41.27 ID:BWcL4Vp40
>>818
既知というのは大きなアドバンテージ
ボカロ、東方、アイマスは下地であり、二次制作も盛んでニコ動にいるだけで刷り込まれる
たった数秒で強烈な親近感が湧くので見ている人の食指がよく動く

だからOMFに関しては厳しいというより、それが妥当な数値なんだと思う

タグで引っかからないのも多いし、今やMMDはジャンルじゃなくて個人で追われているから
玉石混合の石ころを掴もうとする人なんて、このスレですら少ない
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:32:57.10 ID:jFTws3z8P
正直静画の再生に忙しくて、動画まで手が回ってない。
あの静画はスライドショーで眺めてるだけで飽きないから困るw
現時点ではまだ動画は正体不明のキャラの正体を確かめにいくので
せいいっぱいって感じかな。

ただ、動画も凄いのが来始めてるし、これから伸びるものもあるだろう。

↓これとか
【MMD-OMF】MMD遊撃隊
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14390996
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:47:41.26 ID:jFTws3z8P
アクセサリ部門のまとめ来てた!

【MMD-OMF】全モデル紹介動画 アクセサリ部門 NO.002-020
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14391008

4部構成。自動で飛びます。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:04:57.57 ID:swWq9poq0
>>821
アクセ部門はまだ見てなかった
多いなw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:47:54.68 ID:jPV4RZTv0
>>780
あ、これは俺もそうだと思った
ファイルを読み込まないか置き換えさせて欲しいな
少しでもデータが違うと落ちるのは勘弁していただきたい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:34:29.71 ID:MYg0uyWe0
>>818
今週末まではジェバンニ部門だから、流し込み以外は仕方ないんじゃない?
動画部門の本番は6/10〜6/13なんだし
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:13:04.02 ID:k6xMp9yR0
来月の本番に向けて作るぞーって人どれくらい居るんだろうね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:09:22.59 ID:B7nosbuQ0
よ〜し、パパOMF参加動画のお気に入り貼っちゃうぞ〜
ネタ系に偏ってるが、好みゆえ致し方なし

【MMD-OMF】砂漠のど真ん中の戦車と3人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14386738
ジロロ氏 小ネタの入れ方も、見せ方も上手い。これは伸びるべき

【MMD-OMF】春香・SV-001 「Yellow」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14323244
マスターボールP ジェバンニの雄だけあって、カメラワークとかモデルの増やし方とか色々上手いし参考になる

マジックハンドで一つ目クリーチャーを「こちょこちょ、ぱっ」 @DISKOMORY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14324286
ミクの尻にネギぶっ差して金蹴りされたP 人類には早すぎて、わけがわからないよw

【MMD-OMF】さんま 日本昔ばなし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14336143
アグ氏 「思いつき」の勝利だよな、こういうのw

【MMD-OMF】ちびうさとザクレロ 【MMD】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14336712
【MMD-OMF】弱音ハイテヤンヨの生活 【MMD】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14377260
たこぬこP 自分の好みとしてはもうちょっと動き早めのほうが好きなんだが、ジェバンニでドラマ系作ってあげてくるのはすごいと思う

【MMD】マジックハンドで拾えますか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14351986
しーさいど氏 JRの電車内モニターで流すべきだw

【MMD-OMF】どこでも雪山で漫才
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14376697
ニル氏 漫…才……だと!?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:54:57.83 ID:OJTWyV5g0
OMF真っ最中ですが、通常のMMD動画を自貼りします。

今回エレーナの中の人に、ご協力を賜ることができました。
相変わらずの長尺ですが、よかったらご覧ください。

【歌奈子&エレーナ】iDOL虎の穴第55?話【慰問】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14394664
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:33:48.29 ID:jZrphU6f0
c4dに興味もって値段調べたが



まあこれくらいの価格はするよなwww
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:05:08.20 ID:gXloMssY0
>>828
Maya、3ds Maxなら70万円コースだけど、C4Dだと変な制限の無い
ちゃんとしたバージョンでいくらぐらい?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:20:37.41 ID:cC5vWeLy0
MMDを触ってみようと思っていろいろDLしてるが
Lat式のモデルデータがDLできるURLがデットリンクになっている

http://loda.jp/lat/?id=13

これのミラーてどっかにありますか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:28:13.73 ID:B7nosbuQ0
>>830
単に今loda.jpが調子悪いだけだと思う。loda.jpは不安定なので、後ほど試すべし
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:31:43.81 ID:cC5vWeLy0
>>831

なるほど、自宅サーバかなにかな。
ありがとう。あとで試してみる。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:39:37.89 ID:k6xMp9yR0
C4Dって専門の学生とかならタダでフル機能のが手に入るんじゃなかったっけ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:46:04.08 ID:NbO8mhcO0
loda.jpは半月に1回ぐらい数時間単位で落ちるからなぁ。

TwitterもBlogもほとんど投稿してないし、いくら無償でアプロダを提供してくれている国内サイトとはいえ
このままだと海外のレンタルアップローダーやWindows Live SkyDriveなんかに移る人が増えるだろうな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 19:05:31.02 ID:AnUzFb+m0
>>797
>まあ俺も安易にミク使う動画は大衆に媚びてるようで見てて腹立つが

ミク好きからMMDに入った人が多いのにこういう言い方は変なんじゃないか?
俺もミク動画が多すぎるのに不満はあるけどさ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 19:16:36.78 ID:PX4JFWgd0
>>829
Softimageも愛して!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 19:29:24.37 ID:gXloMssY0
>>836
いや、もう、ほら、そこはね。
いつまで続くのかなぁって感じだし。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:02:25.43 ID:/Tfbm2AT0
ねこみみスイッチ伸びたなぁ
やっぱりダンスをやっている人の振付はすごい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:14:48.10 ID:89sTq+K10
わらっちまったw

【MMD-OMF動画部門】鉄骨×ボルト×ナットでボーラーレ♪
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14396946
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:23:48.22 ID:PX4JFWgd0
さて、Lat式で車CMはいつ上がって来るのかね?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:25:56.90 ID:bNXVEiNQ0
OMFに気を取られて全然気づかなかったが
水面下でねこみみスイッチ流行ってたのか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:26:48.31 ID:gXloMssY0
>>840

日産のセフィーロで?

【MMD-OMF】日産・セフィーロ A32後期型【MikuMikuDance】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14396848

カーグラPがヤル気になれば、かなり近いカローラが作られるかもしれませんね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:29:53.43 ID:Xu+4PCYr0
>>839
もうだめだwww腹痛いwww
ボルト群の展開、個人的に俺得の極みみたいな存在だ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:32:52.85 ID:/EssDipu0
他貼り

【ACMMD】 ステイシスに新型VOBを搭載してみた。【MMD-OMF】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14389022

一発ネタなのに技術高いw


>>827
おぉ!新作か!早速見てきます〜♪
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:35:08.88 ID:GcIc1EKm0
だれか教えて。flash playerが50MBを超えるコンテンツのキャッシュ書き込みを
50MBで打ち切ってそれ以上書かないし、そのページから移動するとファイルを
削除してしまうのを阻止して普通にキャッシュさせるにどうすればいいんだろう?
ブラウザはFx 3.6.17、OSはWindows7 Ultimate 64bit、グラボはATI RADEON HD 6990。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:41:53.67 ID:gXloMssY0
>>845
答えは知らないけど、ブラウザーから呼び出しているのであれば、
ブラウザー側のキャッシュの設定容量が50MBとか、
そういったサイズになっていないか確認してみてはどうでしょう。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:43:35.18 ID:uicB5Gn40
>>838
ミスるあ信者コメがうざかったけどな
歌ってみたですらここまでキモいコメ見たことない
P個人をネタに特別扱い、こういうのを「馴れ合い」と言います
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:49:28.90 ID:daLAluyC0
ちょっと前もこのスレこっくんとじゃれあってたのに・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:50:36.16 ID:1gsNgX5n0
「ねこみみスイッチだと!?ミスるあPキター」
と思って開いたら「別モンかよ!!」と鉄壁スカートに泣いた俺。
そのあと本家動画をみて衝撃受けて涙どっかに吹っ飛びました。

にしてもdaniwellPの曲はねこみみといいにゃにゃにゃといい良作モーションやね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:02:32.47 ID:/Tfbm2AT0
>>849
モーションとレース元の動画の事だよね
最初ビックリしたけど完成された振付に魅了されて最後らへんは可愛く見えたw
踊ってみたにあんな人が埋れているんだね
振付師になれそうだ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:08:07.43 ID:q3WRO16j0
あのモーションが流行る前から元動画を数十回以上見ていたよ
そんでトレースしようとして最初の3秒作って挫折したww
モーション作成した上に配布してくれてホント有難かったわー
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:09:00.25 ID:UWC/VUzt0
>>845
同じ事で以前悩んで調べてみたけど、
FireFoxは動画キャッシュを32MB(だったかな?64MBくらいあったかもしれない)以下のファイルしかHDD上に保存しないらしい。
それ以上のはメモリーに保存されていて、次々消えていくとか。うろおぼえだけど。

普通逆な気がするんだけどね・・・大容量のをキャッシュしろと(´・ω・`)

そこでオススメなのがNicoCache
http://homepage1.nifty.com/asr/tools/nicocache.html

またはNicoFox0.4(0.6はちょっと使い辛い)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:12:47.37 ID:wWNIsgSpP
今時馴れ合いを嫌ってるのって2chの戦士位だと思ってた
お友達いないんだね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:15:13.84 ID:1gsNgX5n0
>>850
そうそう、なんだかんだで踊り手の本気つうか底力を感じた。
MMDに向かい合って考えてたらできない振り付けだと思う。

>>851
大ファンかよww
たどってたらこんなの見つけたからこれ挑戦してみてw それとも挑戦ずみか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5835174
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:30:05.66 ID:q3WRO16j0
>>854
なにこれかわいい!
しかし4分半か…今1分半のモートレで四苦八苦してるから多分無理ぽ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:22:31.64 ID:IYXfK8As0
ぱ ぱめりかーの!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:56:36.50 ID:x5HMV+z30
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:57:43.66 ID:x5HMV+z30
これってひょっとして別垢で作った自分の大百科かな?
作った人間の編集履歴まで見れるの知らなかったんだろうな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:13:09.30 ID:ruFWQ9/iP
>>858
なにを言っているのかイミフ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:13:22.92 ID:BI8YexLx0
まぁ自分で編集しても問題ないけどね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:17:46.51 ID:1kYWl0B/0
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:26:24.33 ID:gXloMssY0
>>861
1番目の宣伝主がまた凄い。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:30:38.22 ID:/Tfbm2AT0
>>861
格調高いBGMだなおいw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:56:41.14 ID:N6JOOyFL0
人類最大の発明だからなぁ・・・ >ネジ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 01:42:50.76 ID:LJB8nXLV0
ボルト×ナットで検索したら5件出てきた件についてw
全部面白いww
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 01:51:32.17 ID:o2oa50Gi0
>>854
やっぱ三次の踊ってみた系は信者コメが気色悪すぎるな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 02:12:24.89 ID:MKKYHrWV0
信者コメってのがどんなのを指してるのか知らないけど
多少無理があっても好感触のコメなら、そこはそういう流れなんだと気分良く笑って見られるなあ
どんなのでも人がほめられるのはうれしい
もし他を貶す的なコメだとしたら気分が悪い
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 02:25:33.58 ID:HisFl2x/0
身晒してやってる連中に社交辞令も許さないような腐った思考の方が怖いわ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 02:28:25.51 ID:fSTiD78HO
にちゃんねらの言う信者きもい、馴れ合いきもいは友達のいない人特有のものだから無視するのが宜しいかと
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 02:31:52.76 ID:+o20qtGX0
他を貶さなきゃいいんでね?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 02:46:27.21 ID:TOlL04q70
>モーション配布と聞いたらココじゃなくて凄く残念、ぜひ最強ねこみみ配布を検討してください

キモ・・・
なんでこいつらこんなに必死なの?Lat式に負けるとしんじゃうの?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 02:52:35.49 ID:m1aKNiXc0
>>869
お前は友達いなそうだけどな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 07:19:08.15 ID:NQtqxHo40
>>871
「どのミクを贔屓しているか」がアイデンティティな人ってMMD界ではいっぱいいる
動画を作れない、或いは作っても十分見て貰えないから
掲示板での自己主張ばかりエスカレートし、どんどん攻撃的・過激になっていく
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 07:57:10.66 ID:4RGw2JurO
>>871,873
そのコメントは、Lat式とか関係なくて
単にそれにかこつけたモーションのクレクレでしょw

ミスるあさんちのモーションは、
ミスるあさんちのミクさんにしか踊れない
と思うから、配布されたらモデルも欲しがるんじゃないかなw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 10:32:24.50 ID:eklWLwIL0
>>873
冗談で言う人が大半
騙されてるよw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 11:23:44.08 ID:6GtWi8tF0
SDEFまだか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:07:45.48 ID:H7H4e+eY0
野球のグローブは配布されてないのかな
日曜の一コマみたいな緩いキャッチボールなら素手でも平気だろうか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:44:54.05 ID:OKFZa35nO
緩いのなら素手でも違和感ないと思うが
Google3Dさんにありそう>グローブ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 13:57:45.32 ID:h30k7It+0
必要なモノが無ければ作れば良いじゃない。探し回るより早いと思うぞ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 15:04:36.91 ID:hGSrEMwn0
遠回しにクレクレしてんだよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:40:33.09 ID:2P0/joHWP
動画視聴ページの大百科アイコン表示を一時停止
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/05/012958.html
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 18:13:18.30 ID:Byu0WRnl0
>>881
ブラウザ側がおかしいのかと思ったら仕様だったのか
不便だな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 18:44:44.32 ID:sct1Aas20
自分は古いノートPCで初代MMDしか使えません。
1階にある少しまともなデスクトップは複数モデルが使える
MMDは起動できますが、最新のセルフシャドウ版は起動しません。
自分は複数モデル版を使いたいが、親が仕事で使うPCだからずっと使えん。
そこで、決断したんだが、Pさん本読んで
初代MMDを仕方なく操作して、やり方覚えた方がいいかな?
ちなみにDAZスタジオをインストールしたぜ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:00:16.16 ID:nSu5Hoio0
loda.jpが落ちてることはよくあるけど
新しいbowlrollもおかしくなってる????
一覧がみれなくなってるな「エラー : 不正な操作です。」って出るよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:31:36.44 ID:HisFl2x/0
bowlrollはうちからだと問題ない ブラウザはChrome
昨晩辺り、一覧表示の仕様が変わったからローカルキャッシュと齟齬おこしてるか
セキュリティ的に何か邪魔してるんかも
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:34:52.30 ID:hGSrEMwn0
>>883
初代と最新じゃ出来ることも操作感も結構違う。変な癖つくからやめとけ。
新しいPC買え。パーツ組み立てるゲームPCみたいなのでいいから
メーカー製はグラボが貧弱だからNG
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:39:29.66 ID:YaJghriFO
そのノートの機種がわからんが、ver5ならなんとか動くかもしれんぞ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:47:56.37 ID:3NOYnPo20
未成年の扶養家族だと買えと言って買えるものでもなかろう
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:52:31.73 ID:gSfrGr0Li
>>888
うむ。
「親を巻き込め」
と、アドバイスしておこう。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:54:35.51 ID:3NOYnPo20
お父さんに至高のボルトモデルを熱く語るわけですね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:55:46.02 ID:F/cNznAe0
60代までなら十分巻き込めるぞ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:59:30.61 ID:s9PyWfo60
Daz|Stadioが動くPC環境ならMMD_ver5も動くんじゃないか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:00:36.72 ID:lxdA0LnFP
「なんで全部マイリスしてるのかと思ったら…もしかして××Pってお父さん…?」
(BGM:爆乳音頭)
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:30:41.22 ID:MYQYlRdh0
ボルト×ナットはヤバイ
あれは不思議と見入ってしまう
タモリ倶楽部属性でもあるのだろうか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:41:46.04 ID:3rG2S5qD0
>>883

 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ 
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     わかってますね?
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ 

896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:13:20.80 ID:T5Vu937O0
>>883
アルバイトをして資金をためるという、選択肢はないのかよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:14:46.79 ID:h30k7It+0
>>883
ちょっと前にサブでBTO3万円のi3オンボマシン買ったけど そんなロースぺックマシンでも
きしめんオールスター30fpsくらい出たぞ、皆どんだけ古いマシン使ってるんだ・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:15:01.62 ID:3NOYnPo20
趣味がMMDだけって訳でもないだろう
アルバイトだって出来る環境と出来ない環境があるし
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:15:13.01 ID:84sD2Acz0
そんなほいほい働き口が見つかるのは東京だけ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:29:42.03 ID:Bq2J2OM60
震災の影響でバイト倍率はうなぎのぼり
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:31:53.21 ID:kWH2dk7k0
働かない理由は全国どこでも見つかるぞ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:33:55.06 ID:84sD2Acz0
わが市の今日の新規求人3件w
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:42:15.15 ID:CyOXZK/A0
>>829
30〜40万くらいだな

一番下のグレードで9万くらい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:42:37.55 ID:yOEs0x2u0
>>897
Pen3 800MHz、メモリ512M、Geforce5200マシンが現役です。
Celeron400MHzあたりが現役の人もいるんじゃないかな。XP動くし。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:47:08.32 ID:3NOYnPo20
>>904
ちょwww
Pen3 800は無いわw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:51:47.10 ID:CyOXZK/A0
古いPCユーザーで
ふところに余裕があったりもっと快適にMMDやりたいなら
買い替えしたほうが絶対にいい
いまならsandybridgeで、旧世代より安くて早い

907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:54:31.08 ID:h30k7It+0
すご〜く昔に買った Athlon XP2500+マシンはまだ動くけど起動も遅ければ、動画もカクカク
WEBサイトみるにも遅いし、マイコンピュータ開くだけで待たされる始末 。何をするにも時間かかるw
お金や物を大事にするのもいいが もっと大事な何かを失ってないか。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:55:31.53 ID:84sD2Acz0
今のセレロンはPentium4より速い
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:03:33.10 ID:F/cNznAe0
Celeronと名の付くCPUはその時期での最低スペックCPUに付けられるブランド名
はっきりいって、何をするにも向かない
いくら安いからって、これに手を出すのは安物買いの銭失いというやつだ

atomは明らかに用途が違うから除外
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:04:04.82 ID:fVJlQbub0
sandy bridge飛びついた奴はひどい目にあったけどもう落ち着いたしな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:07:03.69 ID:T5Vu937O0
4thマシンとして、PenIII866 640MB 初代ラデオンのマシンを
1年前まで使ってたが、MMD Ver.2でモーション手づけなら使えないこともなかった。
だが、この性能のマシンでMMDを使うのは、もっと大事な何かを失っていると俺もそう思うなw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:10:21.53 ID:F/cNznAe0
妻帯者は財布の紐を握られているので、新しいPC購入なんて出来ません
嫁をこっちの世界に引き込めばその限りでは無いが
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:12:21.27 ID:A52cpDeb0
3DCGをなめてるとしか思えないスペックばかりだなw ま、動くんならいんじゃねーの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:21:33.70 ID:eVLFtlUI0
そのなめてるスペックが世間の3Dをやりたくても出来なかった人にうけてるのさ

915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:24:17.82 ID:nEj+ao5e0
貴族の嗜みから庶民の遊戯へ、ってか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:29:08.41 ID:T5Vu937O0
新規購入が難しいなら、電源とビデオカードの強化だけでも、いいと思うが。
外からはパーツを換えたのが見えないしw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:29:54.16 ID:6PC0Isyt0
>もっと大事な何かを失っている
その何かは誰も分らないからOK。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:30:30.25 ID:lWyna+iQ0
今のセレロンはcorei3からHTを省いてキャッシュを減らしたものだから
同一周波数のcore2Duo並の性能はある
つまりcore2Duoは何をするにも向かないってこと?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:32:32.17 ID:YTHytWel0
>>909
ATOMプロセッサー・・・私の外出用PCなんだが・・・、これで、食事時とか出張先の宿でモーション組んでたんだよ
複数とか、野外セット読み込むと、動作自体が死ぬから、本当に、1キャラでのモーション作成のみだったけどね。

TYPE-Pに代わるPCが無いから、NotePCは買い換えられないけど

920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:35:44.82 ID:nEj+ao5e0
秒速1フレームながら動画投稿してる兵がどこかにいたようなw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:42:07.68 ID:h30k7It+0
AGP世代になってしまうと電源とグラボ買って強化というのも微妙じゃないか
価格に見合った性能が得られるかどうか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:12:41.63 ID:H+VhjSqa0
ver1や2時代にも傑作はあったし、やる気次第じゃね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:14:30.60 ID:j0I2IB3a0
秒速5フレームス という欝ストーリーを考えてたら、すでに存在したw

【MMD】秒速0.5フレーム【アイドルマスター】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10890799

924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:14:53.29 ID:3rG2S5qD0
ビジネス用リース機の中古流れ品とかでもいいんでないかい?
すくなくともMMDのver.1〜2あたりがやっと、ってことはなくなるだろ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:15:53.87 ID:EoWt6GNs0
>>922
たとえば
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:28:31.67 ID:LWPPnW800
>>925
MikuMikuDanceで時代劇を作ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2941574
とかかな?
まだモデルがミクさんしかいないころ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:29:03.23 ID:Kkl/M+Ce0
AMDのLlanoはグラフィックチップが統合されたノートPC向けCPU
ローエンド〜ミドルクラスの性能があるから、MMD程度ならさくさく動くはず。
グラフィック機能という一点においてはインテルのノートPC向けCPUを大きく上回っている。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:30:32.47 ID:AZjzHNCz0
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:30:41.17 ID:YTHytWel0
>>924
ビジネスPCは壊滅的にグラフィック貧弱だぞ
リースアップて事は、5年前なんだから、CPUもPenDですら無かったりするし、
とはいえ、おつむだけなら樋口Mの旧PCを超えていることは確か
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:39:04.63 ID:84sD2Acz0
PenDてAthronX2に対抗するために間に合わせでPen4二個くっつけたら
熱くて使い物にならなかった欠陥CPUだろw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:51:09.89 ID:Kkl/M+Ce0
>>923
泣いた

秒速5センチメートルシリーズでは、これも見ておくべき。

【MMD】冷奴
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10673445

なぜか伸びなかったけどw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:57:16.45 ID:OaSahQje0
DEELの企業払い下げセレDだけど、7x系でも「公園」とかの重いアクセサリーじゃなきゃ、
普通に数体モデル動きますけど…確かに、辛いもんはあるけどね。
5x系で公園読み込み+モデル6体ならいける。重いモデルは死ぬけどw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:00:32.85 ID:Qu9sn5hx0
>>925

3D初心者が作ったMikuMikuDance初心者向け講座 第二回
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2509579

【MikuMikuDance】男女を踊らせてみた【Short.Ver】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2562034

【MikuMikuDance】ケフィアPのミクを勝手に実写化してみた【初音ミク】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2617215

MikuMikuDanceでラジオ体操第一(短調)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2734866

【MikuMikuDance】初音ミクのボルダリング講座V1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2881369

MikuMikuDanceでPerfumeのエレクトロワールド完全版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2945283

【PV】ストラトスフィア 完成版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3109525

【初音ミク】オリジナル曲 「代打ミク」(PV)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3146928

【RinRinDance】鏡音リンがバックする「Do-Dai」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3233470

この辺はどれも名作だな。
この頃、物理ないんだぜ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:04:34.63 ID:LX15S81V0
>>933
Ver.2代は「初音ミク専用」で、Ver.3以降がマルチモデル対応じゃないの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:09:53.69 ID:Qu9sn5hx0
>>934
あれ?RinRinはVer2のリンのみバージョンじゃなかったっけ?
勘違いだったら失礼〜。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:23:50.48 ID:c9ABoJEU0
>>933
昔はこれで伸びたのか
さすがに今じゃキツイな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:25:52.60 ID:M1WbYARaP
こう見るとMMDってかなり進化したな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:30:50.85 ID:Q4kAwATQ0
初期の傑作とあらば、この辺も・・・
http://ww.nicovideo.jp/watch/sm3527117
http://ww.nicovideo.jp/watch/sm3540549
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:31:52.01 ID:Q4kAwATQ0
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:33:12.58 ID:M1WbYARaP
>>939
これは今見てもいいな
傑作だ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:40:03.58 ID:Bubamkk50
>>933
当時は物理演算がないことより、ボーンの回転にLocalがなかったことの方がきつかった。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:42:31.54 ID:DU0DhAsJP
じゃ、今見ると凄くないけど、意義と感慨は深いもの。

【MikuMikuDance】ミク、リン、やよい?でGO MY WAY!!【Ver3.0x】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4527222

マルチモデルがあたりまえになってからのヒトには解らないかもだが、
当時この動画は衝撃で、おいらはなんべんも飽きずに見てた。

今思えば、当時飽きずに見てたのは、まだ不恰好なやよいヘッドというより
その先にある世界だったんだな。OMFなんてまさにそのとき夢見た世界なわけだw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:46:51.73 ID:rJdMts5R0
>>936
作り手としては何も無い時代のほうが面白かったんだけどね
工夫のし甲斐があったし発想に驚くことも多かった
今はあれこれそろい過ぎて逆に悩みが増えているような気がする

944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:51:50.91 ID:c9ABoJEU0
>>939
上の人センスの塊だな
今MMDやったら凄いの作りそう
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:55:16.69 ID:FEIyYgGW0
>>944
この時代にSDEFがあれば…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:00:08.07 ID:M1WbYARaP
ねこみみスイッチのマイリスが1万超えてる
よくこんなに伸びたな
というかまだマイリス率10%ってかなりのものだ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:23:08.68 ID:LX15S81V0
>>946
VOCALOIDでは、もらい物のvsqを再生して、歌声を自分好みに調整して
ニヤニヤする楽しみがあるけど、MMDもニコニコ動画とかには発表しなくても、
自分好みのモデルをもらいもののモーションで躍らせてニヤニヤする楽しみが
あるよね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:31:35.95 ID:IBiGATv40
>>945
とっくにあったが
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:41:20.69 ID:SZK2F79Z0
しかしプレ垢でも混雑中多発でロクに見れないのにマイリス激伸びってのは、大人気過ぎて怖いわ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:43:52.42 ID:c9ABoJEU0
>>949
それそっちの環境おかしくないか?
うちからだとサクサク見れるが
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:46:05.90 ID:SZK2F79Z0
>>950
次スレよろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:48:05.11 ID:VmS51Jlo0
他貼り
【APヘタリアMMD/配布有】あの英国兵器とネコネコフィーバナイト踊(ry
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14410110

APヘタリアMMDタグの動画を初めてマイリスしてしまった
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:49:56.28 ID:c9ABoJEU0
>>951
忍法帳のレベルが1だから無理だわ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:50:08.74 ID:SZK2F79Z0
そうかうちの環境だけだったのか よかったよかった
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 02:15:31.49 ID:qP+9GOz60
昔の作品は映像面はプアでも、いろいろ工夫したりその分ネタを頑張ったりして
面白い作品が多かったな。
最近、ミクさんでバルキリー変形ネタやってる人いたけど、なんか懐かしかったわ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 02:39:50.20 ID:TbaAzX8i0
>>908
Celeron E3300+SSDで快適そのものだな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 03:18:49.71 ID:SZK2F79Z0
試しにやってみたら立っちゃった

【MMD】MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ part114【初音ミク】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1304963650/

ミスってたらごめんなさい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 03:19:29.18 ID:97Cvtgdg0
映像美としてはどんどんエフェクト適用して力技で綺麗にして行く人が増えたけど、内容としたらかっこいいけどストーリー性皆無だったり
ただぴかぴか光ってるだけで2D絵PVとほとんど変わらなかったり、初期のモーションやネタで見せるネタってのは減ってる気がするね

あとは、MMD人口が当時より数倍以上に増えてるからそれこそ杯みたいなイベントでない時期に出した動画は有名Pじゃないかぎり
すぐに埋没して二度と伸びない傾向か

だんだんVOCALOIDカテの現実に近づいてってる気がするね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 03:26:53.73 ID:ZIesN+Dm0
近づいて何か不都合でもあるんだろうか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 03:33:06.53 ID:c9ABoJEU0
>>957
サンクス
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 03:39:54.39 ID:qpqXBv3K0
話題的にちょうど良い動画がうpされてる

【MEIKO】咲音メイコ「星間飛行」「MikuMikuDance」【カバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14357954
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 03:47:11.59 ID:Et0RMJKD0
>>957
おつであります
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 04:57:09.20 ID:gkdKLEFM0
>>958
2、3年前のアイマス動画界隈を思い出した
人間のやることってどこも一緒なんだなあ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:06:25.57 ID:LUHfZgnS0
>>958
うぜえこいつ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:10:22.68 ID:tsCRXPi30
>>963
たくさん動画が出てくると、とりあえず最後まで見てくれるって感じじゃなくなるから自然と
ぱっと見た目で分かりやすくアピールしないと・・って意識から派手な画面にしていくってのはあると思います。
そして、最後まで映像でアピールし続けることが目的になっていく。

音楽でサビからはじめる曲が増えたのは視聴機でぱっときいてすぐアピール出来るようにという所から
という話もあるのだそうです。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:11:54.68 ID:/r+Itcuz0
人間のやることっていうか視聴者の趣向が一緒だから見てもらうには同じ方向に進むだけだろ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:15:33.10 ID:UP+Kt5Gx0
>>957
じゃ、これからは過去作のリメイクで糊口をしのぐ時代だな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:17:26.54 ID:tsCRXPi30
MMD杯のように「とにかく最後まで見る」って構えで見てくれる人がいる場というのは
内容で勝負したい人にはいいところだと思います。

そうでない場合は、何かしら直感的で普遍的なアピールするものがないと目立てなくなりましたね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:19:42.16 ID:tsCRXPi30
>>967
特定世代の共有体験に乗っかる、いわゆる○○ホイホイ的な作品の時代かなと予想しています。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:24:10.07 ID:UP+Kt5Gx0
懐古厨ホイホイか
煙たがられるのは確定の茨道だな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:26:21.83 ID:oWlOxpuP0
一時期このスレでも警鐘ならされてたじゃん。
アイマスと同じ道辿ってるって。

MMEはアイマスで言う所の七夕革命だね。
あれの前後で作品のクオリティバランスが激変したし。
で、上で言われてるようにただ抜いて合成してるだけものは淘汰されていった。
以前から力業で抜いて様々な試みしてた人たちはその後も活躍していったって部分は
以前からAEとか使ってやってたPが最前線で伸びる動画作ってるっていうのに酷似してる。

その後アイマスではより手軽に作品が作れるノベルものが台頭し、
小規模イベントが増え、古参は合作に没入していき、ときどき神クオリティの作品が出るものの
どんどん衰退していき今に至る。

今後はMMDカテが作られ、KINECTのSDK配布により手軽にモーションが取りこめるようになり
手軽モーション使ったショートドラマが台頭し、
手間かけまくった美麗お洒落動画残しでほとんど埋もれていく時代に入るんじゃないかな。
そしてMMDはオワコンと言われ、次の新しい何かがブームになる。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:29:40.81 ID:PuIwTjH80
はじまってもないのに、おわるとか、わけわかんない
こもりすぎて頭がおかしくなったのか?

ちょっと外出て空気吸ってこい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:33:53.51 ID:oWlOxpuP0
モーションやモデル配布っていうのはアイマスで言う所のDLC配信と同じ。
その時だけ一過性の祭みたいな状態になる。
タグロックイベントがポコポコ生まれるのも似てる。

この一年くらいがMMDのピークと考えるのが妥当かも。

今後新規はより入りにくくなり、古参も惰性でやってた人たちはすぐにふるい落とされ
一発ネタでブレイクする人たち以外そうそうランキングにも入っていけないと思う。
(芸能界みたいだw)

ちなみにこの構造はフラッシュアニメもボカロも通ってきたわけでMMDだからとか
ニコニコ動画だからというのはまた違うんじゃないかと思うね。
今MMDは緩やかに集束に向かってるんだよ。
高性能なPCが無いときついとか、モーションではなくモデル作る事に夢中になってたり
参加している人たちの思惑とは関係なく時代はどんどん変化してる。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:35:22.78 ID:/sZ++E7m0
オワコン

×終わってるコンテンツ 終わったコンテンツ
○終わって欲しいコンテンツ 終わらせたいコンテンツ

だろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:36:35.92 ID:aGOpSCEQ0
昔からその時点での手間かけまくった美麗お洒落動画やキレの良いネタ動画しか伸びてないだろw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:38:31.30 ID:tAQO2LYr0
だから何としか言えん
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:40:51.04 ID:PuIwTjH80
つか、一部MMDに変えただけの
コピペか・・つまらん


978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:47:23.89 ID:jkH0UwLM0
君が解雇中だというのは判ったよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:47:35.85 ID:SZK2F79Z0
馬鹿から見れば何でも同じに見えるもんだ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:51:34.45 ID:ZmD/pSut0
MMDタグの伸びが鈍ってきたのは数が増えたからって見方もあるんだけど。

あとMMEがMMDの表現世界を大きく変えたのは確か。
これは作る側だけじゃなくて見る側も違いがハッキリわかるし。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:57:30.79 ID:OnWoLPbW0
アイマスの人たちだって自分らがオワコンとは思ってないよ。
質と量のインフレから多くの人が去っていったけど、かわりに新しい人も新しい世代として入ってきてる。
ギロカクみたいな所で籠もって蹴落とし合戦してる人たちはともかく、依然コンテンツとしての勢いはある。

ただ客観的に見て全盛期ほどランキングに食い込んでくる作品は大きく減ったし、
コミュニティもまとまりを見せてきて円熟期に入ったと思うな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:04:04.72 ID:33I4reoR0
長文君は母ちゃんたちがプレステを見てもファミコンかピコピコと呼ぶのと同じだな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:13:55.43 ID:DU0DhAsJP
はて? MMD動画がそんなにぽんぽん爆伸びする時代なんてあったっけ?

他ジャンルに比べマイリスの伸びが厳しいジャンルというのは、ごく初期から
言われていることだし、ミリオンなんかモノマネがやっと出るまでずっと
なくて、次にそれに匹敵する伸びを見せた動画は1年以上経った霊夢のモノマネw

杯が強かったり、底が堅かったりも変わってないし、「杯だから」「東方だから」で
恣意的に伸びてる動画を除外しまくってないか?w

単純に『「MikuMikuDance」タグを付けたオレサマの動画が(数が増えたことに
よって)漠然とそこそこ伸びる確立が減った』以上のことが起こってるようには
とうてい見えないワケだがw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:16:10.40 ID:Wbu881ac0
自分が飽きた=オワコン認定
な人ってまだいたの
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:20:49.60 ID:+vDHu+JW0
>>983
いやいや、名の知れたPの作品見てても肌で感じるよ。
同じようにやってるのに伸びなくなってるPは多い。
それとミリオンクラスなんてどこのカテもほとんど希少種でむしろ再生10万の殿堂入りクラスが杯を除くと減ってないか?
まぁ次の杯で参加者減るようならピークは過ぎたって見方もできると思う。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:28:44.14 ID:PuIwTjH80
IDをコロコロ変えてくるっていうのは、荒らしという自覚だけはあるのか
困ったもんだ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:33:12.16 ID:SZK2F79Z0
新人詐欺だらけならアレだけど、健全に極普通な動画初心者の人達が増えてきてるんだから
製作者が増え、投稿数が増えるに従って、伸びない動画の数が増えるのは至極当然な話

>>985
杯でもないのに速攻20万位まで伸びる動画結構有ったような気がするんだが 
えへへさんとこが落ちてるから、君の妄想どうりでいいや
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:35:55.77 ID:oVG5Zv5I0
>>22
新着完走って4回ぐらいクリアしたら途中で切られるんじゃないの?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:36:51.95 ID:Bkz0GrFm0
アイマスを中心にしないとモノを考えられない知的障害者は帰ってくんないかな
お前らみたいな視野の狭い人間の意見なんて無価値ですので
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:39:00.99 ID:DU0DhAsJP
>>985>>983をデータを示さず感覚だけで否定してる上、
>>983が指摘してる恣意的除外を理由なく強行してるわけだがw

で、なんで次回杯への希望的予測が自分の意見の裏付けになるんだよw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:53:06.42 ID:6PjIeFDF0
単純に数だけで昔と比較できる話じゃないんだよな。
今のランキングを精査して占拠してるジャンルの傾向と異常な人口の偏りをみたほうが早い。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:59:08.52 ID:It4V6yc1O
流れを無視して一言



m2さんのSET FREEは今でも通用すると思う
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 09:00:43.34 ID:SJtOzR1/O
このインストラクター、おっぱいあるなあ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 09:10:59.88 ID:DU0DhAsJP
(ネギを振りかざし)「誰!?誰なの!?インストラクター!?」
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 09:39:37.60 ID:WATWB7Uy0
どうせ見る専やセカチャクの奴らがオワコン連呼するってだけだろ、正直どうでもいい。
メジャーアップデート控えててまだまだ進化する余地はあるしMMDを作ってるのはMなんだから文句言ってるだけの奴が消えたところで何の問題も無い。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 09:42:32.84 ID:TeTaQNct0
どこへの誤爆か大体分かるが、そのインストラクターは48歳だぞw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 09:57:33.74 ID:PuIwTjH80
>>996
TBSのか
一緒に体操してみたけど、骨がぽきぽき言った
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 10:01:50.49 ID:Et0RMJKD0
ミクさんどうぞ!↓でも、ボクはちっさいミクさんが好きだなぁ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 10:18:05.95 ID:VmS51Jlo0
す 胸  9               9 ガ ガ
ご    9               9 シ シ
い が  9               9 ャ ャ
ミ    ゲ               ゲ | |
ク 大  ッ              ッ ン ン
だ    ト               ト
よ き  す              ミ  9
      る  /^>》, -―‐‐<^}  ク  が
   く  度  /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ. だ  み
     に /:::::::〃::::::::::/}::::丿ハよ  っ
  な   /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}   つ
      /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ    の
  る  /:::::::::::::|ノヘ.{、  ヮ_.ノノイ
     |:::::::::::::::| /,}`ス/  ̄Y ̄ ̄/
    .|::::::::::::::::|(_::::つ/ MicBook /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\/____/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 10:20:13.06 ID:DdYsKwfP0
1000ならミクさん紅白出場で和田アキ子に苦言をていされる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。