Blender Part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「Blender」は高機能なオープンソース統合3Dソフトです。
有志による開発で日々進化を続けており、高価なソフトに負けない機能を搭載しています。
スレに質問を書き込む場合は>>4の ■FAQ・質問に際して を読んでからにして下さい。
荒らしや教えて君が鬱陶しければ煽らず放置しましょう。

■スレ関連
・前スレ: Blender Part34 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1285970863
・Blender 初心者質問スレッド Part2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1288882340
・過去ログ: JBDP 過去スレ保管庫 ttp://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/index.php?%5B%5B%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%EC%CA%DD%B4%C9%B8%CB%5D%5D
・2ch用画像・ファイルアップローダ&LINK集:Blender@2ch ttp://www20.atpages.jp/blender2ch/
・Wiki: blender2chwiki ttp://www42.atwiki.jp/blender2chwiki/
・避難所(鯖落ちや規制時に): Blender 避難所 Part1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42840/1283108938/

■ポータル
・公式: blender.org ttp://www.blender.org/
・日本ポータル: Blender.jp ttp://blender.jp/
・アーティスト向けコミュニティ(英語): BlenderArtists ttp://www.blenderartist.org/
・Blenderニュース(英語):BlenderNation ttp://www.blendernation.com/

■ダウンロード
・最新版:blender.org - Get Blender ttp://www.blender.org/download/get-blender/
・旧版: download.blender.org ttp://download.blender.org/release/
・スナップショット版・テスト版: GraphicAll.org ttp://www.graphicall.org/builds/
 バグフィックスされ最新機能がいち早く取り入れられたバージョンです。
 特定の機能やマシン環境での不具合が改善されている場合がありますが、新たなバグが入り込んでいる可能性があります。
 また、複数のバージョンのBlenderを共存させるには少しコツが必要ですので自己責任でご利用下さい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:15:12 ID:TBIpAUdh
■ギャラリー(Blenderで製作された静止画・ムービー・ゲーム)
・公式ギャラリー:blender.org - Art Gallery ttp://www.blender.org/features-gallery/gallery/art-gallery/
・ムービー: Sintel(最新作) ttp://durian.blender.org/
 ・Big Buck Bunny ttp://www.bigbuckbunny.org/
 ・Elephants Dream ttp://orange.blender.org/
 ・Plumiferos ttp://www.plumiferos.com/
・ゲーム: Yo Frankie! ttp://www.yofrankie.org/

■レンダラ・機能拡張
・LuxRender: LuxRender ttp://www.luxrender.net/
 オープンソースで開発されている、物理的・光学的に正確なレンダラ
・YafaRay:YafaRay ttp://www.yafaray.org/
 Yafrayの後継、アニメーションレンダ機能がある
・Indigo: Indigo (re)presents light | Indigo Renderer ttp://www.indigorenderer.com/
 チュートリアル - WBS+ ttp://wbs.nsf.tc/articles/article_indigo.html
 光を物理的にモデル化したレンダラ。v.2.0より商用化された
・vidro: vidro - global illumination renderer ttp://www.vidro-project.com/

・MakeHuman: MakeHuman ttp://www.makehuman.org/blog/
 Blenderで使えるオープンソースのリアル人体モデル作成ソフト

・Python
 ・Python Programming Language ttp://www.python.org/
 ・Python Japan User's Group ttp://www.python.jp/Zope/
 ・API Documentation ttp://www.blender.org/documentation/248PythonDoc/
 Blenderの機能拡張や自動処理に使うスクリプト言語
・Pythonスクリプト: Extensions:Py/Scripts/Catalog - BlenderWiki ttp://wiki.blender.org/index.php/Extensions:Py/Scripts/Catalog
  blender標準では同梱されていない、便利なPython Scriptの数々
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:15:53 ID:TBIpAUdh
■日本語マニュアル・FAQ
・Blender Documentation 日本語版: JBDP (主に2.4x以前) ttp://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/
 ・JBDP移転予定先? JBDP ttp://blenderdoc.sourceforge.jp/
・Blender Quick Start(2.41)邦訳バックアップ: Blender.note ttp://www.hyper-ball.net/blenderdotnote/honyaku01.html
・BlenderFAQ: ttp://blenderfaq.blender.jp/

■初心者向けサイト・チュートリアル
・ショートカット集: blender2chwiki - ショートカット ttp://www42.atwiki.jp/blender2chwiki/pages/15.html
・小技】 ブレン軍曹(仮)まとめ ttp://f11.aaa.livedoor.jp/~hige/index.php?%5B%5BFAQ%5D%5D#content_1_122
・チュートリアル:2.42a: WBS+ ttp://wbs.nsf.tc/tutorial/tutorial_blender.html
・人体モデリング初歩: 妖精館 [ Blender ] ttp://keines.gozaru.jp/blender/
・入門講座:動画: Youtube ttp://www.youtube.com/profile?user=KyusanForestCreators&view=videos
・チュートリアル動画: blenderチュートリアル‐ニコニコ動画 ttp://www.nicovideo.jp/mylist/5515640
・Blender4VIP: ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/42491/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:16:35 ID:TBIpAUdh
■FAQ・質問に際して
【質問の前に】
 質問される方は下記(または>>3)サイトに纏められていますFAQにて、同じ質問が無いかを調べて下さい。
 また、>>1にある過去スレ内の検索も分からない事の解決に役立ちます。
【FAQ】 Blender.jp - よくある質問 ttp://blender.jp/modules/xoopsfaq/

【専門用語の意味が解らない時】
 JBDPで検索かBlender.jp - Blender辞典 ttp://blender.jp/modules/wordbook/ で調べる。
【特定の機能やパラメータの解説、チュートリアルを日本語で読みたい時】
 英語ヘルプに載っている事は、大抵JDBPやBlender.jpで翻訳されている。

【質問用テンプレ】
 質問するときは次のように書くと答えて貰い易くなります。
 1.目的:○○○をしたいです。
 2.状況:■■■してみました(試行)が×××になって(結果)、期待した◆◆◆と違います(問題点)。
 3.質問内容(例文)
  何がいけないのでしょうか?他に方法はありませんか?
  各サイトのFAQや>>1-3は読みました(or読んでませんor読みましたが理解出来ません)。
 4.環境
  ・使用Ver:Blender2.49a 2.48a etc…
  ・使用OS:WindowsVista WindowsXP Windows2000 MacOSX10 Linux Ubuntu Solaris etc…
  ・PCの種類:メーカー製(型番) 自作PC Mac etc…
  ・マザーボード:メーカー/型番/BIOSのバージョン
  ・ビデオカード:メーカー/型番/ドライバのバージョン

【教えて貰ったら結果のレポートをしましょう。】
 (例)○○○の通り、×××が原因で△△△をしてみたら出来ました。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:17:16 ID:TBIpAUdh
■Blenderのバージョンについて
現在のblenderには一連の開発がほぼ終了した安定版のバージョン2.49と、現在作業中の
開発版バージョン2.54βが存在します。開発版は新機能の追加も行われていますが、
名前のとおり仕様変更の可能性や動作が不安定で作業中に落ちたりする場合もあります。
開発版は自己責任で、割り切って使いましょう。
尚、2.4×系は日本語化ができますが、2.5系は現在のところ、実現していません。
又、2.4×系はチュートリアルなど充実していますが、2.5系はこれからという感じです
そして、UIが2.5から大幅に変更になっています。

2.5系のBlenderを使ってみたい人のために!
○キーマップ(Blender2.5のキー操作のリスト)
ttp://blender.jp/uploads/Blender25_ShortcutList.pdf

○Blender入門ガイド 45ページ
(基礎的な部分の解説。閲覧にはGoogleアカウントが必要)
 Blender25入門ガイド_103.pdf - Google ドキュメント
 ttps://docs.google.com/fileview?id=0B0jEqtoDxrCHMGIwMjhlMmItNWE2Ni00NjI5LWFjMWItMDRlYWRiMzIwMjUz&hl=ja

○Blender2.5ガイド 60ページ
(UIの導入からモデリング、マテリアル、ライティング、アニメーション、Cloth、Particleなどの機能を紹介。閲覧にはGoogleアカウントが必要)
 Blender25入門マニュアル_103.pdf - Google ドキュメント
 ttps://docs.google.com/fileview?id=0B0jEqtoDxrCHMTc5ZmYyOTctNjUxNC00Y2YyLTgzMzAtNGFiYjM4ZDExMTBi&hl=ja
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:41:47 ID:IlhWJJO0
すいません。本家が開けないの僕だけ? download.blender.orgは開けるみたいなんだけど・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:07:55 ID:xDT/6N1I
不定期にダウンするのはいつものことでっせ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:31:45 ID:UOGTPd2/
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:20:56 ID:+3Arnbvd
2.57は3月みたいだし、それまではちょぼちょぼ出てくるアドオンの話くらいか…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:38:01 ID:zFB7Na5d
2.5からColladaエクスポートのオプションが一切無いのですが、これは仕様でしょうか?
いまだに2.49でやってます
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:02:12 ID:Yel7d20z
inporter/exporter類はadd-onから有効にしませう

なんでデフォルトでオフられてるのかはおいらも疑問
メニュー煩雑になるから使うものだけ有効にしろって事なのかな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:31:14 ID:zFB7Na5d
いや、Colladaはアドオンの類ではないようです
エクスポートはできますが、bake matricesやselected only等のオプションがありません
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 16:44:42 ID:Yel7d20z
こちらの完全な勘違いでした、ごめんなさい。。しかもオプションの話だというのを読み飛ばしてました><
こちらでも2.56aのCollada出力オプションはNo Propertiesでした。まだ実装されてないのかな……
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:31:24 ID:L5UXA3Ux
yafrayって2.5xで使えないのです?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:47:27 ID:/H8B5NKt
使えないです
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:48:43 ID:yJXepnfb
いまだにBlenderx64でpsdとかが使えないのはAppleのSDKがx64版作ってないからなのか?
くそ杉んだろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:37:41 ID:eGilHGiC
SVN版をx86_64ターゲットにビルドした環境でPSD使えてる、と思ったら
OSXだけOKっぽいな。Linuxの他のマシンだとPSD選択できなかった・・
PSDそのまま使うことはほとんど無いから気づかなかったわ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:19:46 ID:6E1q9mv5
『Blender 3DCG パーフェクトバイブル』 晋遊舎
1月27日(予定) / 1680円(予定)

Win100のBlenderコーナーをまとめて、+αしたムックが出るみたい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:26:08 ID:wjw3gn3a
いらね。「パーフェクト」って自分で付ける奴に限って胡散臭い。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:42:22 ID:lJh+xQzW
クソ記事まとめた本なんか買うかってんだよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 06:58:20 ID:GFQOxgqD
ttp://www.eofw.org/bench/
ここでベンチマークの結果がみれるんだが
1秒以内に終了しているのってどんなカラクリなんだろ
ちなみに

win7 32bit
I7-930 oc 4GHz
メモリ 6G
SSE2 optimized blender2.56a
スレッド8
ATI HD5870

で試して6秒でした


22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 08:11:24 ID:T528mdME
>>21
32bitより64bitの方が性能高い。
あとはXeon DP/MPの8コアを2つ積んでたり、AMDの6コアを4つ積んでたり。
嘘っぽいのもチラホラ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 08:35:47 ID:GFQOxgqD
なるほど
64bitとコア数で
そんなに変わるですか・・・
64bitにするだけで倍くらいになるなら変えてみたいんですが・・・

ちなみにレンダリングはGPUのアクセラレーションは
利いてるんでしょうか?

24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 08:45:52 ID:T528mdME
確かGPUは使わないはず。intel_gpu_topで見たとこ使ってない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 09:37:11 ID:5ALQPydy
64bit i5-750 MEM8GBで40秒ちょっとかかる…orz
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 10:23:44 ID:oke359pd
>>21
皆はぇぇな

winXP 32bit
2duo-E8500 3.15GHz
メモリ 3.25G
blender2.49b
スレッド1
NVIDIA GeForce 9600 GT

2分30秒
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 13:59:43 ID:gjTzvC8d
>>21
物理、論理CPU数以上にスレッドを増やしても早さは全く一緒だった

WinVista 64bit
Core2Duo E8400 3.0GHz
Mem 8GB
Blender 2.5beta 64bit
スレッド 2
GeForce 8800 GT

22.24秒
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 14:49:35 ID:1gktdhiO
>>21
i7やっぱすげーな

winXP 32bit
C2D E6850
メモリ 4GB
Blender-2.56 r34208 GCC 4.5.1 Core2 SSE3 OpenMP LAA
スレッド 2
GeForce GT-260

23.90秒

ちなみにblender 2.56a r34135 optimizedで 34秒
Blender-2.49b SVN 26594_Py 2.6.4 -msvc- SSE2 LAA fast-math 32 threadsだと 59秒

>>26
スレッド2にして、最適化ビルドのを使うとどう?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:35:29 ID:pbtylQMV
ARToolkitだってさ

http://blenderartists.org/forum/showthread.php?t=206853

同じ人間が「kinectへの対応も簡単だ」(意訳)って言ってるので今後面白くなるかも

http://blenderartists.org/forum/showthread.php?t=189595&p=1773004&viewfull=1#post1773004
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:11:57 ID:q6BCgDeY
家のi7がCPU100%になるのはBlender使ってるときだけだす
3121:2011/01/14(金) 19:32:45 ID:GFQOxgqD
おお 続々とレスが、みなさんありがとうございます。

>>24
そうなんですか・・・
GTX5xxとかHD58XXXとかのGPUの演算リソースをレンダリングに活かせれば
もっと速くなると思ってんですけど 残念です。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:03:19 ID:zQCSjYkB
nodeの設定が難しいから、このscriptはめっちゃほしい。
もっと洗練されていったら簡単にすごいのができそうだね。

Composite presets
http://vimeo.com/18757323
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:04:12 ID:9pGGwcc1
……>>25だが、4スレッドにしたら12秒だった……
スレッド数いじったの始めてだよ……
今まで何やってたんだ俺
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:14:53 ID:9pGGwcc1
>>32
お手軽でうれしいが、種類増えすぎて大変なことになりそうだなー
あと説明がちゃんとついててうれしい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:16:30 ID:ky2nYwnL
本当は6スレッドだけどFixedで64スレッドに設定してやるとレンダリング早くなるなぁ、なんでだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:33:19 ID:rq/ip4ze
>>33
俺のi7-920おせぇ・・・と思ってたら俺も1になってたわwすっきりしたありがとうww
このテストファイルが1スレ設定になってるだけで普段使ってるときは自動でスレッド調整されてるんじゃね?

最近でたCPUだともっとはやくなるのかしら・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:11:53 ID:4pxlAcDE
今月号のWin100%にドラゴンのモデリングが掲載されているのを見て
自分もBlenderを始めてみようかなと思ってるんだけど
今後、完全日本語化とキネクト対応とかはあるんですかね?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:22:44 ID:6AdApT9T
>>32
Advanced Modifier Arrayも結構すごいな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:31:21 ID:Hvht6L++
>>37
今後という意味なら、可能性はあるなw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:40:34 ID:oke359pd
>>28
スレッド数設定なんてあったのね。
いくつか試してみた。

02m31s79 blender2.49b 1スレッド
01m24s00 blender2.49b 2スレッド
00m41s78 blender2.5b_ 1スレッド svn 34208 gcc 4.5.1 core2 SSE3 LAA omp
00m22s61 blender2.5b_ 1スレッド svn 34208 gcc 4.5.1 core2 SSE3 LAA omp

最適化ビルドってスゲェのなw
乗り換えようかな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:44:15 ID:pbtylQMV
キネクト対応はいつになるかは分からんが、外部プラグインか非公式パッチという形で多分ある
オフィシャル機能として取り込まれるかどうかはまったく分からん
完全日本語化は、Blender本体がマルチバイト文字表示に対応すれば
あとは誰かがローカライズ用ファイルを作ってくれれば多分可能
ただこれも肝心のマルチバイト対応がいつになるか現状では分からん状態、一応ゆるゆると進行してはいるんだが

あと日本語化については、口に出すと.jpやここの古参共が執拗に攻撃してくるので
今のところは黙っていた方がいい
Blenderを英語教育ツールかなんかと勘違いしてんじゃねえのあいつら
今日本語で使える3Dモデリングソフトが欲しいならメタセコを強く薦める
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:51:59 ID:vf91qjiX
>>40
最適化による変化は大したこと無くて、2.4 -> 2.5が大きい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:06:17 ID:V6q3EszK
>>41
なんで敵対心丸出しなんだよw
日本語対応っていっても資料やマニュアルが翻訳されるでもあるまいし。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:24:06 ID:GCdEPIMT
>>43
エイゴ- エイゴ-
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:30:31 ID:8VTbDdYc
ディスイズアペン!
程度の英語能力しかない俺が使えるんだから、皆使えるだろ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:32:08 ID:XVDGWwVZ
> 今日本語で使える3Dモデリングソフトが欲しいならメタセコを強く薦める

メタセコは日本人ユーザーの嗜好を考慮した、いい日本語の本があるからね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:44:43 ID:Hvht6L++
だけど私はblenderを続けるよ!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:47:17 ID:4pxlAcDE
>>41

そうなんだサンクスです
早く日本語化対応すれば爆発的に普及するのにね…残念
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:52:30 ID:9pGGwcc1
とりあえず2.6正式版が出るまではローカライズは無理じゃろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:54:38 ID:EmRzlisl
キネクトオフィシャル対応はまずない。
Win/Mac/Linuxに対応できない機能はオフィシャルとして搭載しないっしょ。
Mac/Linuxのキネクトドライバを誰が書くのって話し。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:25:18 ID:9BJgYrsy
OpenNIっつーくらいだからそこら辺の情報はオープンに提供されてんじゃないの?
オープンなのはXbox・Win向けSDKだけなん?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:36:22 ID:GQX+L0aI
OpenNIはあくまでミドルウェアレベルでの話し。
ソフトを書くときに便利だね!という便利機能。

問題にしてるのは、そもそもそのデバイス誰が認識させるの?ってところ。
OpenNIとは関係ない。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:36:56 ID:876Yw20J
キネクトドライバ自体はWin/Mac/Linux全部に一応あるっぽい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:51:04 ID:9BJgYrsy
>このリリースは、オープンソース・コミュニティ参加者の多くの尽力の賜物によって、可能
>となりました。プライムセンス社の当初のプランでは、ドライバーのオープンソース化は、
>もっと後になる予定でしたが、オープンソースKinect?コミュニティの急速な発展と規模の
>大きさが、プライムセンス社によるオープンソース化の加速化を促し今回のリリースとなり
>ました。今回のアルファ版より正式なリリースは、2011年の初期に予定されていますが、
>今回可能となったドライバーやライブラリーへアクセスは、開発者が冬の休暇シーズン中
>に新しい可能性を探るためにいろいろ遊ぶことを可能としました。
ドライバ自体がオープンソースとしか読めんけど。

>>53
本当だな、誰が書くのとか既に終ってる話だw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:52:35 ID:GQX+L0aI
カタカナで"キネクト"を検索したら出てこなかったけど、"Kinect"なら確かにLinux/Mac用のドライバ情報もでてきた。
サンクス
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:58:15 ID:3F821EHR
誰ぞアドオン作るかもしれんが、公式にのせるものじゃないんじゃね?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 02:24:24 ID:876Yw20J
そういえばVMDMotionImporterの人がキネクト+blenderの実験していた
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:28:01 ID:YMV6Nkm3
誰それ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:51:02 ID:NpPAtO3/
makehumanで作った身体をブレンダーにインポートしたんだけど、どうしても眉周りに変なボーダーが出来る何なのこれ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:12:18 ID:kBKmth5w
>>59
Editモードにしたら分かるけど、別Meshになってる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:14:39 ID:XsxdnQxB
ノーマルマップのG要素のYを逆にする設定は無い?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 02:51:09 ID:RFTJ9hBY
ペルソナ3のキャラを3D化してCC0ライセンスでばらまいてるバカがいたんでどこの害人かと思ったら、
ブレンダー本表紙の変なメイド作った奴じゃねーか
何考えてんだ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 02:52:35 ID:RFTJ9hBY
あーごめん
別人だった
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 03:02:59 ID:jMkjrE8P
おいマジでビビらすなw

>>61
G要素ってなんです?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 04:41:47 ID:T5beeuvh
RGBのGかと
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 04:53:26 ID:jMkjrE8P
それだったら単なる画像演算だからノードで一旦RGBでスプリットしてGだけ逆転させればできるでしょう
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 05:57:30 ID:53rKA2iN
もっとフォトリアル系の情報が欲しい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:17:49 ID:iIiFNaYZ
テクスチャは実写を使え
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:35:27 ID:3c4amuFg
モデルは実物を3Dスキャンしろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:50:50 ID:sQipaBZ/
>>63
( ´∀`)σ)∀`) 名誉毀損
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:42:30 ID:LYJPCZr4
>>67
GIレンダラ使え
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:34:57 ID:f1pR0Qch
>>63
氏ねよカス
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:38:04 ID:G4FFLMGQ
Blender.jpのリリースノート見ると、BlenderのCollada出力は開発中とあるけど
今の段階と完成段階はどのように違うのか把握できるところない?
7421:2011/01/19(水) 01:38:05 ID:SzjmKWMd
あれからWin7 64ビットにしてメモリも18Gくらいにしてみましたが
結果は32bitと同じでした。

残念
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:46:10 ID:6B3CFDbg
まぁ、浮動小数点演算が中心なので、そんなもんかもねぇ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:59:48 ID:RYRypPYF
スザンヌ 生誕9年

  /三丶
 (6(・ ・|)
 | ( ┴)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:16:09 ID:S7VGWit+
ところでお前ら
大変なことがおきてるぞ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:18:22 ID:PwmhFVQJ
>>77
??
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:31:36 ID:K9UuM8uc
なんかニュースあったの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:31:57 ID:RYRypPYF
気になるな。blender関連とニュース関連は特になにもなかった。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:10:50 ID:M1OhJ2G0
相手にするな、放っておけ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:57:22 ID:3NviqFVA
隣接する面の情報ってありますか
Pythonでアクセスできますか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:32:32 ID:hcpiQG6k
同一メッシュで辺が繋がっていれば、自分で適当な関数作れば出来る
8482:2011/01/20(木) 22:10:24 ID:6RJOcGCN
無いのですね。めどいなあ

ありがとうございました
8582:2011/01/20(木) 23:11:47 ID:6RJOcGCN
すいません。たとえば、特定の辺が何枚の面に共有されてるか調べる場合

辺を構成する2頂点のインデックスを含む面を探して回ればいいのでしょうか
もっと効率の良いやり方ありますか

辺の重複は無い(Splitしてない)です
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:35:34 ID:VPIV+c+y
オブジェクトのマテリアルに2枚テクスチャ(カラーテクスチャ,法線テクスチャ)つけて
3D View からいざ Texture Paint しようと思ったら法線テクスチャのほうにしかぬれない
どうやって Paint するテクスチャを選択すればいいんだろう(泣
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:51:18 ID:qO+hn2e5
>>85
メッシュが固定なら頂点をキー、その頂点を持つ面をvalueにする辞書を作るとか
pythonスレで聞いたほうがいいかも

>>86
tool panelに設定する項目があったはず
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 03:49:20 ID:O5Ql90Fy
>>85
これ使える?
ttp://loda.jp/blender2ch/?id=78.zip

***_***_dict関数を必要な分だけ(関連を調べるのが面倒なら全部)コピペした後、
efdict = edge_faces_dict(mesh)
face_count = len(efdict[edge_index])
>>82はface_faces_dict(mesh)をすると、
keyがface_index, valueがそれに接続するface_indexのリストとなる辞書が返ってくる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:12:31 ID:Sqb4GudO
2.49bか2.56aに移ってみた。
「script」がない。
スクリプトウィンドウもない。

どうやってスクリプト実行するの?(´・ω・`)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:09:31 ID:evJVpTK2
text windowに読み込んでalt P
初心者スレもよろしく
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:22:37 ID:Sqb4GudO
>>90
できた。サンクス。
F1はblendファイル専用だったんね。

初心者スレの存在を忘れてた。次からそっち行きます。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:50:30 ID:hWwIPKQg
86です。
まだ解決できてないけど
もう調べて分かんなかったら初心者スレいきます
ヒントくれた方ありがとうノシ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:17:00 ID:+0MEBMC8
>>77
マジだ。Unlimited Clayの開発者が3d-coatに…
http://www.3d-coat.com/forum/index.php?showtopic=6634&st=680
9486:2011/01/21(金) 21:23:09 ID:hWwIPKQg
連投スマソ! 解決しますた
3D View で EditMode になってから UV/Image Editor で IMデータブロックを
選ぶと、それが Texture Paint や Bake の対象になるんだね
分かりにくかったけど、これで先に進めそう
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:46:27 ID:bAhjZxqP
Sculptrisの作者はZburashに引き抜かれて、
劣化Sculptrisを完成させつつあったUnlimited Clay作者は3d-Coatに引き抜かれたか。
まあキューバで食うや食わざるやの生活しながら、
採用されるかどうかもわからん機能をロハでシコシコ作ってるよりは万倍マシだろ。
運がよけりゃアメリカの労働ビザも手に入るんだろ?

レンダーブランチ作ったやつも引き抜かれたし、
結局、タダのソフトにはそれに見合った開発者しか残らんのだよなあ。
ヘッドハントされる価値もない者共、といってしまうと少々角が立つが。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:49:11 ID:bAhjZxqP
タイプミス・Zbrush
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:12:49 ID:udK4edV0
引き抜かれたからと言って、今までやっていた作業を放り投げるわけでもないだろう
blenderのデベロッパの中にも本職の人とかいるだろうし
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:52:16 ID:0un5uOkn
BFは人材確保にはあまりご執心には見えないんだが、
そこんとこどうなんだろうね
業界のトレンド的な機能を開発できる人に対しては、
フルタイム契約でもして基礎研究させておくべきだと思うんだがなあ

>>97
普通は契約で縛られると思うけどね、関わらないように
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 04:02:36 ID:vyNW9IoZ
IBMとかはOSSやGPLなプロダクトに関わった人間は自社のプロプライエタリな
製品には二度と関われないような人事制度になってるらしいね

3DCのところはその辺どうだかわからんけど、同じ人間が似たようなものを
OSSとして作るのはいろいろまずい気がするな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 04:16:09 ID:+zUMQG4w
なんじゃそりゃ?
意味分からんっつーかどういう意図の制度なんだ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 04:24:01 ID:vyNW9IoZ
自社のソースコード非公開な売り物にGPLなコードが混入しないようにとか
同じ人がコードを書いたせいで自社の特許として抑えたいアルゴリズムが
実はすでにOSSのプロジェクトで使ってるのとそっくりだったとか
そんな状況を回避したいんでしょ

似たようなことはソフト屋、ハード屋に問わずちゃんとやってるところは
やってるよ。スレチなんで後は調べてちょうだい。俺も消える。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 04:52:29 ID:xZRJ5ROx
まぁあれだな
Sculptrisの作者が引き抜かれて
その機能をパクったUnlimited Clayの作者が引き抜かれても
その機能をさらにパクる開発者が現われるさ
で、次はAutodeskに引き抜かれると
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 07:15:35 ID:bHDjcyaX
しかし、これで楽しみが一つ消えたな
unlimited clayと、まだ完成してないがリメッシュ機能が組み合わされば
スカルプト機能は格段に便利になるはずだったのに

っつーか、2.5の流体シミュの基本部分作ったのもヤツなうえに
メッシュ生成機能部分が未構築のままほっぽりだされるとなると
実際問題blenderのロードマップ的にも結構困る
内部レンダラのGI化計画がまだ生きてるなら、そっちにも必要な人材だろ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:06:32 ID:XrMdb96c
知ったような顔して話すな、本人はBlenderの開発も続けるって言ってんだよ
http://farsthary.wordpress.com/
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:10:37 ID:9hPPh+4c
開発は続けてくれるのか
良かった良かった
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:33:53 ID:bHDjcyaX
しらんがな
俺が上のレス書いたときはまだその記事なかったし
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:47:31 ID:XrMdb96c
記事以前に3DCのチームに参加っていうだけの情報で
開発停止って決め付けで話すのはおかしいだろ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:53:41 ID:bHDjcyaX
そうやたらめったら怒るなよ
開発者もblenderもハッピーな結果になったんだからニッコリ笑うとこだろ常考
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:44:18 ID:9MczG1ra
>>71
yafarayを入れてみた。
当たり前だけどレンダ時間かかるね。

トライアンドエラー繰り返してるが、時間かかりすぎて全然進まんw
暗すぎ→明るすぎ→暗すg(ry って状態に。
上手い人はドンピシャで作れるのかな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:47:11 ID:Nr1thYoq
明度や色なら低解像度にしたり計算精度を落としたり
質感なら部分レンダリングで確認するといいですよ

あと調整する箇所に影響の少ない範囲で
重い機能を一時的にオフにするとか
11185:2011/01/22(土) 23:02:05 ID:Nr1thYoq
>>87-88
おかげ様で思うように解決出来ました
ありがとうございます。助かりました
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:59:45 ID:Ls9R6WEC
>>103
> 内部レンダラのGI化計画

そんな計画あるの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 02:11:57 ID:SJ2+nUVg
2.4のころはあった
今はluxrenderにやらせる方向に方針かえたようにみえるがはっきりしたことはわからん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 03:16:02 ID:nfp1Z5d8
頂点の位置情報を他のメッシュへshape keyとして移植することは出来ませんかね
転送先のメッシュは元メッシュから形状を変更しただけで追加や削除などは行っていません
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:12:33 ID:Y1gWJSwc
>>114
元→先と選択してShape Keysの▼からJoin as Shapes
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:35:51 ID:nfp1Z5d8
おうthx
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:59:34 ID:SVmLH6R/
マニュアルとかないと絶対気づかない隠し機能みたいなの多すぎだな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:41:29 ID:U+cOjyET
マニュアルならあるだろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:47:04 ID:D+lP9yjM
2.5はマニュアル全然追いついてないな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:56:22 ID:8+WZeRKY
今マニュアル作っても、海外の大学が休みに入って去年のgsocの仕上げと統合が始まる夏以降になれば
また大改訂を余儀なくされる
bmeshも今度こそ片付けなきゃならんだろうし、2.6までは我慢するしかないんでは
日本向けだとpdfで売ってるやつのアップデートに期待かな
デジタルデータのメリットを最大限に活かしてほしい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:13:08 ID:/uhx+t7Q
まだ正式リリースもされてないしな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:13:47 ID:j7Q3Yg2C
マニュアルがなくても使いこなせてしまうような
分かり易いインターフェイスにすれば良いと思うよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:22:41 ID:EVFCcsK2
どんなツールもインターフェースがネックになるよねw
導入時のわかりやすさと習熟後の作業効率を両立してるようなインターフェース事例ってある?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:47:47 ID:pKIOcPso
最初はものすごく機能が少なくて分かりやすい、
そしてソフトが使用者のレベルを自動的に判断して随時機能を増やしていけば最強な気がした
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:37:14 ID:+waZLDEL
C4Dか・・・
でもC4Dももうモジュール別売りはやめたんだとか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:40:47 ID:6cnt9Tub
マニュアルいらずとか開発リソースの無駄もいいところだな
最初はイミフでも使い込むと手足の一部ってくらい馴染んで欲しい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:56:33 ID:o63QmQ5H
使い込んだらどんなUIでも馴染むに決まってるじゃん。
使い込むまでの労力を減らせって言ってるんだろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:58:39 ID:YIS0K6A+
それこそスキンでどうにでもなる気はするw
blenderがどうのの話じゃないけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:58:51 ID:cAuygqrN
機能を起動したときに簡単なhow-toがでるといいとおもう。
3D-Coatみたいに。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:31:48 ID:ymbtTLCX
2.5に慣れてきたら2.4の方が実はUIが使いやすかった気がしてきた
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:58:21 ID:DK7F4hmO
これ、上級者と言えるくらいマスターしたら、就職に役立つかな?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:00:35 ID:2djH5KUo
作品の出来次第
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:39:46 ID:/c1X4pau
2.5用アドオン、アクティブオブジェクトのワールド座標での移動・回転を選択オブジェクトへコピー。
ttp://www.youtube.com/watch?v=2merXP4eS-U
ttp://loda.jp/blender2ch/?id=79
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:40:51 ID:YIS0K6A+
アーティスト的なら道具はあんまり関係ない。
職人的なら道具を使いこなせるかだろうから、日本じゃblender使えても関係なさそうw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:57:41 ID:0lRJtXot
君がやっても良いのだよ
136133:2011/01/25(火) 19:34:57 ID:b0wNTAli
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:35:33 ID:xEDlsOjc
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:06:10 ID:rSLj2t4z
つまり不利だが無駄でも無いって事か
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:30:33 ID:tEW16D/y
ポジティブ! ポジティブ!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:24:11 ID:ZsAQN1c0
アドオンあざーす
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:27:17 ID:f3QB3gk9
普通に仕事に使ってるよ。blender。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 04:48:10 ID:Mj++hZla
学生ならタダかタダ同然でMayaやMax使えるから、それでマスターして就職すればよい
そのレールから外れた人はご愁傷さま

つうか、MayaやMax使える新卒とBlenderしか使えないフリーターじゃ勝負にすらならんわな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 06:21:42 ID:qDat9Swq
MaxやMayaが使える新卒の数年後がフリーターなんだけどな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 06:35:17 ID:/ne7OR4p
どういうことだキバヤシ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 07:03:05 ID:nvmG6R3w
オペレーター、デザイナー、エンジニア、
ソフトに縛られるのはオペレーターだけじゃね?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:35:22 ID:hqsqOlCn
ていうか、Maya・Max使えるのがそんなにすごいのかw 誰でも使えるようになれるだろ。
Blender使える奴ならなおさら。ただのツールを「使える」ことを誇ってる程度じゃなw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:53:59 ID:5GqREh2Z
他のソフトって日本語の学習環境整備されてるん?
ま、専門学校ではそういう授業があるのかも知れんが。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:57:04 ID:/XruLFQK
「他のソフト」が何を指すのかわからんが、御三家、LWあたりは
書籍もネット上もマニュアルも豊富。C4Dとmodoはゲフンゴフンって感じじゃね?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:05:49 ID:XM1FZNNQ
公式つながんねえ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:31:49 ID:HMbWImf9
>>146
面談担当者はそう思ってないじゃ。
無知だから全く別の技術だと思ってるんじゃね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:39:45 ID:tEVioTMl
>>150
そんなのが担当者している会社はブラックだろw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:34:58 ID:dTFkFo3J
blenderが仕事に適用されない理由ってなんだろうな
・有償サポート体制が無いから
・標準ライブラリアンの不在から
・スクリプト互換が消える事が確定した2.49b採用してインハウススクリプト組んでまで仕事に適用したくないから
・他の企業が採用していないから
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:44:00 ID:VGbp7y/r
俺はオートディスクのソフト使ってるがblender弄ってみて仕事でも充分だと
思い使用する方向!オートディスクの年間維持費(サブスキ)毎年キツイし
性能もblenderと大きく変わらないしな2.5になっていい感じ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:47:16 ID:c6Kck5OM
>>146
優位性の一つってことだろ。
使ってた物が同じなら、戦力化が早い。

Blenderで凄いの大量に作ってる奴と、Mayaでショボいの数個なら、前者を取る。
Blenderでそこそこと、3dsでそこそこなら、後者を取る。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:51:20 ID:QckB2DPu
Blenderは、いざと言う時に金の力で即解決が出来ないのがネックかね
かと言ってオートデスクだと寡占化の影響で出費が不安ってなところじゃね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:21:45 ID:pSVuLkmB
>>153
マジすか
blenderしか使ってないくて、周りの話を聞いているとなんかやっぱりフリーソフトなんだなぁって勝手に劣等感感じてたんですが
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:30:27 ID:/XruLFQK
破壊アドオンとかまともなのあったっけ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:38:04 ID:IkqGR+2X
blenderが仕事で使えるレベルになるのは2.6が完成してからじゃないの
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:51:47 ID:c6Kck5OM
>>155
これまでの資産と、責任の押し付けどころ。かなぁ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:12:37 ID:PLupk4F+
>>155
それあるね。いざとなった時に、内外の物的・人的資産を金で買うことができるかどうか。
事業として使う時には大事なところだよね。

161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:18:16 ID:5GqREh2Z
blenderも元は商用だったしなw
仕事としてはエクセル使えるかどうかなみたいなもんだろうね。

ただ、他のソフトが本気出して勉強すれば、どれくらいの期間で使えるようになるかは興味ある。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:58:18 ID:DZqTnl1g
機能で言えばblenderで仕事するのはまあアリだわな
商用ソフトはそりゃスゲーけど、スゲー値段のプラグインありきの話だし

ただ日本語のトレーニング環境がほぼないから企業としては採用できない
使える奴が勝手に使って仕事する分には良いんだけどな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:04:31 ID:9/ezPT4N
>>144
〜が使えるなんてやつは、専門学校で大量生産されてるってことだ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:54:44 ID:N6mURQLX
結構メジャーなゲームでblender使われてなかったっけ。
どっかの記事で見たような気がするんだが。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:49:02 ID:bd4Yja+J
つーかBlenderでスゲーの作れりゃ、MAX、MAYAなんかの他ソフトでもすぐ作れる。ツールの使い方なんかすぐ覚えられるからな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:58:07 ID:6/YOclae
補助的にならみんなけっこう使ってるんじゃないの言わないだけで
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:48:53 ID:dTFkFo3J
サブマシンや自宅で3Dデータ弄る用途にBlender選んでる人とかは居るかもね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 02:17:36 ID:jj4PVa0c
用途によっては必要十分だろうが
仕事ってなると機能の事だけじゃないからな。
短い納期や次々降りかかるリスクを回避する
手段や情報があれこれ用意されてるとかできるかどうかも重要。
土壇場になってどうにもなりません。じゃ困る。
例えコストがかかってもどうにかなる状況じゃないと。
フリーソフトだと当然ながらどうしてもそこは弱い。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 04:31:29 ID:RqsraZPX
>>163
やっぱりCGでも本格的に活躍する人は
高学歴が多いのかな
自分でプログラム書いて機能を追加するとなると
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 06:08:11 ID:mTjwhdsQ
シミュレーションとかまるまる組み上げたり物理エンジン組み上げたりするんじゃなければ
学歴なんて関係ないよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 06:17:54 ID:E4u6dCPM
学歴じゃなくて、何を作れるか…が問題だね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:36:31 ID:5NGrMVMM
社会生活上最低限必要とされる教養や要領の良さという点では、
大学試験受かって卒論通すくらいできてないとなあって印象はある
優秀すぎて中退するようなのは別にいいんだけどね
高卒って考え方の幅が狭くてすぐに頭打ちになる奴が多いし、歳取った奴ほど学歴コンプが強くて辟易する
中卒は接する機会が皆無なので知らん
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:41:51 ID:WLn4G1Bt
大学受験受かって卒論通すくらいできても高卒で就職するやつは五万といる。
身近な例のみで判断するのは良くない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:00:28 ID:5NGrMVMM
知らんよ
俺が関係しているのは俺の周りにある世界なんだからそれで判断するのは当然
生まれつきできる奴なんてのはいつの世も一握り
社会構築はそいつらに任せるにしても、運営には残りの大半の凡人が重要だ
教育である程度機能強化された凡人と無能な凡人、どちらがマシで便利かということだ

ついでにいえば、学歴なんて関係ないと主張する奴は
経験則上ほぼ確実にそいつ自身が使えない奴
「関係ない」んじゃなくて、「関係ないということにしたい」だけ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:27:08 ID:Cyj5nrMs
俺の狭い世界で判断するのが当然と言いながら
考え方の幅が狭い人が嫌ってなんてダブスタ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:20:09 ID:iQneLtod
ほっとけよw 自分の考え方に自信がなくて不安だから過剰に自己主張してんだよw
なんとかして同意してくれる人間を見つけて安心したいんだろうねw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:51:32 ID:E4u6dCPM
スレ違なのを箪笥の奥にしまい込み、
便利とか使えるとか、上から目線で延々と語るのもなぁw
学歴なんて関係ないよ
男は顔じゃないヨ
俺、勉強してないんだよねぇ
その言葉を使う人の立ち位置とニュアンスの違いで、どうにでもなる言葉遊びだろ。

大きな物を作り上げるには、それなりの知識が必要になってくるから、
随時勉強しながら仕事ってのが大半だと思うけどな。
それでも力量不足だった場合はドロップアウトしたり、
プロジェクト終了後に大学で必要な講義受け直したりすれば良いんじゃなイカ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:45:11 ID:ZGXZs06H
何処の学校出てようが何が出来るかが重要だろ多分174は
コンプレックス持ってんだろ可哀そうだな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:35:23 ID:w39cOP5C
俺は>>174に同意する。
結果が、と言うが、それを出せる基本性能が付いているかどうか。

「学歴があるから使える」ではなく
学歴相応の経験を積んでるから、思考の範囲が広い。と感じる。

下の上と、上の下を比べるようなのは無しな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:54:36 ID:6Ugq6Hi8
学歴偏重主義の中二病患者が発生してるようだな。まぁ誰もが罹る流行り病だ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:02:44 ID:FznL3xDf
あれ?ここってblenderのスレじゃなかったのか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:10:40 ID:N6YPtuma
まぁまぁの大学出た自分より
がっつり仕事できる専門学校卒が職場にごろごろいたからなぁ。
そういうの実感してると、やっぱ自分の向き不向きをちゃんと認識して
行動できる才能は学歴より強いと思ったわ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:16:24 ID:7XrCBgJr
同じ学歴の人間なんて無数にいるって事に気付けばいいのにね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:31:53 ID:lRFu1Xfu
>>182
そういうこと感じる人って、なんとなく大学に通わせてもらった人に多いよね。
だいたい文系のひと。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:48:44 ID:xfl6f1tl
優秀な人はどんどんblenderに還元してくれると嬉しいぞ!

動画チュートリアルはわかりやすくていいね。
ttp://www.blendtuts.com/
ttp://www.blenderguru.com/
ttp://www.blendercookie.com/
日本(語)でも、こういうサイトあるともっとblenderが流行ると思う。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:42:37 ID:DvkhhoCg
出来る人は頭が良い人だよ。偏差値じゃなくてね。
学歴は関係ない

専門卒・大卒問わず、学生時代から自主的に自分の技術を高めていくような人間が優秀
学歴’だけ’に乗っかるような人はあまり優秀ではないね

Blenderがプロで使われないのは、他のソフト(特に外部レンダラ)との連携が取りにくい、プラグインが貧弱、不安定、オペレータがいないなんてのが挙げられるね。
プラグインが貧弱っていう問題は、Blenderもオープンソースだから開発ができるって噛み付く人がいるけど、そこまで出来る人材と体力がある企業は有償ソフトを買う。
シミュレーション等の高度な機能も、商用というよりは研究の視点で実装されているからあまり実戦には向かない


ただ、ホビーユースでここまでの性能が出るのは素晴らしい。
不安定とされる機能も開発途中や発展的な内容の物が多く、実際の作品内ではあまり使いどころがないのであまり問題にはならない
このスレに全機能を把握できている人もほとんどいないだろうよ
色々な意味でオーバースペックといえばオーバースペック。
個人でやる分には十分の機能と使いやすさだね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:45:56 ID:HMFfXcX/
グダグダ喋ってねーで手を動かせボケ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:58:02 ID:VNPGMi8D
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:24:59 ID:UVT/ZEIZ
学歴高い人の作品見てみたいぞ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:46:44 ID:RqsraZPX
>>186
でも物理演算の構築なんて偏差値の高さがそのまま
影響してくるんじゃないか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:54:44 ID:7XrCBgJr
「やれと言われれば出来る奴」と「やりたいからやる奴」とは全く別物だってことだよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:47:04 ID:ksw4Hyxu
絶望的に下手なのは頭悪いせいかやっぱ…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:13:48 ID:lRFu1Xfu
>>192
絵心で勝負だ!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:15:47 ID:lSP/wPRr
自覚してんなら諦めろ
お前の頭は相当に出来が悪い
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:31:35 ID:clQB/oUB
下手を自覚できるのは能力がある証拠でしょ。目指したい方向との差異が認識できてるなら努力次第で近づける。
本当にまずいのは下手の自覚できないこと。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:52:52 ID:w39cOP5C
>>186
学歴は目安。

俺は理系専門で、技術向上ばかり考えて動いてきた。
職場にいる大卒勢の頭の使い方に驚いた。

考える検索範囲というか、見てる場所が違う。
なんでそんな事思いつくの?って言が多い。

数値や学歴という肩書きを置いといて、
奴らは「頭がいい」
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:53:24 ID:N6YPtuma
>>190
数学強くても、英語や国語で点数落とす奴は多いですよ。
そもそも「頭の良さ」なんてものは、ある意味実在しないからなぁ。
マルチタスキングが得意な脳みそは、一点集中は苦手だったりするし
自分の家の電話番号すら憶えられなくても、相対性理論を構築する人はいるわけで。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:58:53 ID:vebf578U
blenderのスレなのに延々頭の良さを語る人は頭が悪いと思います。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:08:12 ID:MduFhDV0
新しいムックは中身どうなの?
2.5完全対応って書いてあるけど
対応してるなら下の章必要なくない?

◆新バージョンの相違点 モデリング編
◆新バージョンの相違点シミュレーション編
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:15:13 ID:jj4PVa0c
>>190
物理演算なんて各々のソフトの癖が強すぎて
頭の良し悪しとかそういうの関係ない次元だよ。
スクリプトとかのほうが頭関係するだろ。

本当の頭の良し悪しは限られたリソースとプレッシャー
の中で時間内に最適解(それも未踏レベルで)を出せるかどうか。
ソフトの機能に振り回される奴は基本的に馬鹿
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:43:05 ID:ksw4Hyxu
ずっと使ってきたけどバカすぎるせいで
糞みたいな化物モデルしかできなかった。
いいかげんblenderもそのユーザーも嫌いになりそうだし、使うのやめるべきなんだろうな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:49:32 ID:dPIQNNNw
そのひねくれた思考が問題なんだろう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:53:57 ID:UCSTHJFI
>>201
よくわかんないけど、sculptrisやzbrush、3dcあたりも併用してみたら?
頭の良さとか関係なくセンスで超かっこいい化物モデル作れるよ!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:06:38 ID:3wGr04NW
いやいや使うソフトじゃないのに…なんでそんなに頭悪いんだか。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:15:16 ID:xfl6f1tl
まぁ、blenderだけじゃないけど、こういうソフトってユーザの甘えみたいなのあるね。
これは日本語学習環境がそろってないからとか、フリソだからサポートが悪いとか、
文句言ってる奴は他の商用とかサポート充実してるやつだと、できるようになるわけじゃなくて、文句言わないだけ、みたいなw

linuxからずーとこんな感じw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:15:54 ID:spu+wdyI
blenderムック速攻で買ったよ。

時々いじって勉強する程度の自分のような人間には、
きちんと印刷されたものが手元にあるだけで有り難い。

比較的読みやすいし、blenderの普及には良い本だと思いますよ。
みんなで買いましょう。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:17:40 ID:dd3PA3n/
馬鹿だから馬鹿なんだって
ただでさえ納期近くて品質あげられなくて頭かかえてるのに
みんな楽しそうに高品質な作品バンバン作ってるの見てイライラしてた。
正直すまなかった。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:19:34 ID:dd3PA3n/
id変わっちゃった。
201ね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:41:30 ID:uNsLKxBH
2.56aで、噛み合うように作った二つのオブジェクトを同時に選択して
3Dカーソル中心に0.1倍にスケールしてみたんだ
そしたら各所が噛み合わなくなってて驚いたんだけどこんなもんだったっけ?
ベータだからって話?

直すの面倒だけど頂点スナップが便利であまり気にならん
スナップモード楽しいなこれ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:43:46 ID:wS7BqiMU
>>206
内容はどう?上級者向けなら欲しい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:45:43 ID:RqsraZPX
>>200
だから、ソフトの機能(物理演算)を構築するには
勉強が出来ない奴じゃ無理だろってこと
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:54:32 ID:Rlhk++62
>>199
今のムックは松田さんだよ
213206:2011/01/27(木) 22:39:37 ID:spu+wdyI
>210
自分が初心者なので、正確に判断できかねますが、「上級者向け」ではないと思います。

ただ、すべて作例付き、説明が丁寧で画面写真も多いし、ショートカット一覧などもあるので
マニュアルとしての価値は上級者の方にもあるのではないかと思いますよ
amazonで目次などが書いてないので、簡単に紹介

chapter1 チュートリアル(初診者向けに簡単なモデルでレンダリングまでを概観)
chapter2 モデリング・レンダリング(フィギュア風のモデル、東京スカイツリーをLuxRenderでレンダリング、ドラゴンのスカルプト)
chapter3 アニメーション(スク水キャラクタの歩行アニメーションと表情モーフィング、噛み合う歯車とピストンのアニメーション)
chapter4 シミュレーション(物理演算でドミノ倒し、流体シミュで洪水、群衆シミュで魚群、煙シミュでタバコ)
chapter5 ポストプロダクション(ノード機能)

また各chapterの最後に2.4から2.5への変更点が写真付きで載ってます。
これだけ盛り沢山で、お値段はなんと、1600円(社会人には高くない よね?)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:48:04 ID:lRFu1Xfu
>>213
いらないw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:16:18 ID:wS7BqiMU
>>213 どうもありがとう。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:47:49 ID:1Z763dg6
昔使ったけど全部忘れちゃった自分的には結構いいメニュー 
買うかも
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:57:07 ID:RlPT8C4b
友氏が執筆した部分だけ興味ある。ノード機能のとこだっけ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:45:35 ID:A2EsmtIV
コンポジットノードの説明が凄いありがたい。
やっと基本が覚えれた。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:14:04 ID:1PE10zPJ
>>188これは欲しいかな。本の形が便利
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:26:47 ID:jIGmdkyH
>>213
>噛み合う歯車とピストンのアニメーション
ここ欲しいw

これでいいのかな?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4863912250?ie=UTF8&tag=kabudera-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4863912250
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:34:47 ID:CPqRi79l
ここまででいいじゃろ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4863912250
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:41:09 ID:jIGmdkyH
>>221
おお、ほんとだ。
探してたらそこたどり着いたんだが。

後ろの長いところはなんの意味だろ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:48:29 ID:yCoNmOO+
アフィだったり検索履歴だったり色々。

とりあえずムックは立ち読みチェックかな。本でしか得られない情報ってわけでもなさそうだし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:49:07 ID:Q0YCsMZy
>>222
長い方はアフィ経由のリンクだよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:32:53 ID:1TrD9MBv
>>217
友氏はアニメーションとノード担当っぽい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:07:53 ID:aCJyNuMX
---------ここまで宣伝----------
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:29:16 ID:DFznNGmB
>>224
知ったかするな。
そのURLにはどこにもアフィのアカウント情報ないぞ。

どの検索語句で表示させたかなんてのもURLには記載されるんだよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:44:12 ID:Tz6A4aFB
残念ながらtag=kabudera-22はアフィタグです
どっかから引っ張ってきたのか本人がわざと貼ったのかは不明だが
まぁ、2chでは違反だから踏まなくておk
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:11:12 ID:DFznNGmB
>>228
勉強になった。ありがとう。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:19:47 ID:iD9Xxa0m
>>229
御前さんは紳士だな。
俺も常にこう在りたい物だ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:08:21 ID:CPqRi79l
また荒れるのかなとレスを順に見て言ってたら
本当にサクっと訂正してて荒れるどころじゃなかったw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:02:08 ID:ujx18AkD
ムックポチッた
楽しみだ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:42:33 ID:aCJyNuMX
>>227
知ったか乙
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:53:46 ID:g7App5+o
本買ってしまった。
意外と薄かったのでこんなのじゃBlenderのほんの一部しか紹介できないだろと思ったけど
とりあえず初心者はこれだけしってりゃほぼいけるだろ?という部分が詰め込んである。
シーケンスエディタとかは無し。

じっくり取り組むやる気のある初心者〜中級者向け。
BlenderGURUとか楽勝な人には当然必要ない感じ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:51:03 ID:eoO4sxpO
同じくblender本立ち読みしたけど、akiki氏のモデリング記事と
友P氏のポスプロ記事は入門用に最適だと思う。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:43:31 ID:wwJeDpde
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:51:28 ID:ZG1G+03j
>>235
あれ?メインの連載記事の方は?w
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:31:55 ID:wbEw81WT
俺も試しに買ってみた。
akkiのキャラクターモデリングのチュートリアルと、友のコンポジットノードとアニメーションの基本辺りは
中々参考になったよ。
ただ、他はネットのBlender入門サイトで十分。
2.5の説明と2.4の説明が混在しててわかり辛いし・・・。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:08:27 ID:lb8ALPLM
スルーしようと思ってたけど、買うかな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:45:53 ID:YzmM3bTm
2.4の説明が混入してると聞いた時点で完全に購入拒否
公式の紹介でVer.2.5完全対応って書いてあったので買おうかと思ってたのに、
実は2.4入ってますとか悪質な詐欺じゃねーの
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:07:59 ID:ATYvPFxc
>>240
2.4から2.5への変更点が載ってる→2.5の説明と2.4の説明が混在しててわかり辛い→2.4の説明が混入→2.5完全対応の筈なのに?詐欺?

2.4から変更点がない部分は2.5対応としても問題ないでしょ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:18:52 ID:Be5dSvy6
ほっといてやれよ。いつもの馬鹿だろ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:03:48 ID:thfCX0j0
「詐欺」が口癖のバカって結構居るよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:58:29 ID:Sy361eZk
買ってきた、akikiさんのと友さんのところ以外はwin100で連載してた記事の
リファインかな?
マイナーだからしゃあないのかもしれないけど基本操作部分とかそろそろ
除いて、そっから先とかのまとめ情報がムック出すなら欲しいところだなぁ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:05:14 ID:SQvuCpq9
51ページには、「先月作成した角」という表現がある。校正漏れかな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:08:53 ID:kaEGKOoS
どーしよう、今から覚えるのに
2.56か2.49か悩む...
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:15:25 ID:SPhRXI0h
両方
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:17:57 ID:dz4ksPXD
今から覚えるなら2.5でいいと思うよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:35:34 ID:V2dXuREb
2.5系も次を安定版とする目標のようだし、英語アレルギーさえ無ければいまから学ぶのには良い頃合いだと思うよ
2.49も長いこと安定版務めたバージョンだし機能は充分すぐる
おいらは趣味で弄ってるだけの雑魚なので、2.5系との間で変態さ比較を楽しむつもりで過去バージョン弄ると本当に面白い

本気で作品取り組むためのチョイスなら、2.5系がいつ安定するかtonさん含めて誰も約束できないだろうし、
2.49bの機能に(カスタムキーマップ不在などの点について)致命的な不満がない限りは2.4勧める

2.5系はどうしてUI変えなきゃいけなかったのかが分かりやすい。経緯も公表されてるから調べやすい。
今2.49bで学んでも再学習のタイムロスに苦痛は伴わないと思う
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:58:03 ID:hM+et9HG
入門者なら2.56の方がいいんじゃないかな
完成度はまだ2.49の方が高いけど、2.56のUI見た後で2.49のUI見たら多分めげる
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 04:11:00 ID:f29Vk+pH
2.49はUIに慣れるだけで一苦労だったな
2.5はUIに慣れるのはあっと言う間だけど、
慣れてから2.49より使いにくかったと感じる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:15:28 ID:+frr8y6V
2.5はパネルのタブ化できないのが辛い
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:22:20 ID:zWWcp4kM
確かにね
もう慣れたけど、例えば位置「だけ」常に表示させたいのにそのために右一列占められるのはかなわん
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:51:35 ID:Zs9uVOTS
>251
そりゃ、2.4に慣れてれば2.5に慣れるのも早かろうにw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:39:14 ID:SCECEe+g
いやいやUIに限れば2.4と2.5は全く別物だぞ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:56:30 ID:42d7+/vj
別物だろうが、手になじめばどっちもどっち。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 02:40:06 ID:RiHYVmJO
2.5系は外実ともに凄く整理されたと思う
全く別物ってのは言い過ぎじゃない?もちろん馴染んだ際の、道具としての切れ味は研ぎ澄まされてるけど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 03:19:26 ID:EWBebQ61
ディスプレイはやっぱり複数使った方がいいかな
2.4の方がディスプレイひとつでやるには楽だった気がする
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 03:33:59 ID:OOagzO5f
2.5は3Dviewの表示域が2.4に比べて若干狭くなる設計だから仕方ない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 04:29:23 ID:k+UqT8tQ
マテリアルにテクスチャ割り当てるだけでクリック回数多すぎ
デフォルトの方式がUVじゃないし、どんだけスクロールさせる気だよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:12:07 ID:916BlIvZ
>>258
2.4で、modifyやconstraintsを追加したときの苦痛
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:07:45 ID:eXzfa4YV
win100%のムックが音楽コーナーにおいてあった
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:55:02 ID:AeSHn1su
バイブル買ったけど、初心者向けには全部2.5系で書き直して欲しかったな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:33:54 ID:9/iSFR+Q
ムック本、amazon売り切れか…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:03:33 ID:3AOOauu5
blender初心者が最近急速に増えてるよね。やっぱwin100%連載の影響だったのかな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:37:25 ID:84vkG1Gd
MikuMikuDanceで3Dに興味持つ人が増えてるしね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:23:02 ID:916BlIvZ
>>265
5年くらい初心者やってる。
本やチュートやったり、自分でも作ったりと出来ることは増えてるんだけど。
肝心な土台を理解できてない気がする。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:32:45 ID:EWBebQ61
六角・メタセコとblenderで差がありすぎるんだよな
一気に10倍、下手すりゃ20倍覚えることが増える
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:38:53 ID:k4uH+imM
比べる相手を間違ってるだろw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:39:39 ID:9/iSFR+Q
つまみ食いでやってると、あまり身に付かないかもよ。

その肝心な土台ってのは…物理数学の世界に入るんじゃないか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:05:48 ID:YIEFwT2B
>>263
シミュレーション以外は塔のモデリングで2.4使ってるだけで
ほとんど2.5の記事じゃん
初心者が2.5から始めるにはいい本だと思うけど
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:55:26 ID:0iCn74KM
本家も機能デモ用のショートムービーProjectだけじゃなく
マニュアル・チュートリアル用の何かProjectやってくれたらいいのに
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:50:58 ID:8txPRmZh
>>272
なんで受け身なんだ?
必要だと思ったら自分でプロジェクトを起こせばry…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:48:44 ID:tByIxW9U
日本人だからでしょ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:06:52 ID:et5tyvXk
チュートリアルはBlenderCookieってサイトが動画付きチュートリアルが大量にあって分かりやすいよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:43:19 ID:9ywkJTcM
外国のチュートリアルいっぱいあって、英語の理解力がほしくなる。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:08:21 ID:MamFpLxb
英語といっても大して語彙力は必要ないけどね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:11:30 ID:ajPUu1nU
言葉が分からなくてもマウスの動き追ってりゃ大体なんとかなるだろ
もちろん分かるほうが理解しやすいが
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:17:27 ID:1h3oq94u
むしろ見てるうちに英語も覚えられるし、一石二鳥だよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:46:35 ID:E0D54ua7
>>274
お前は日本人じゃないのか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:55:31 ID:AJQNKx/J
>>280
馬鹿?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:41:54 ID:S45uWAu/
どうどう
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:37:08 ID:3UvWm3+g
友氏がローポリアイマスモデルのblenderデータを公開
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm13469128
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:45:53 ID:Jzndhb5G
MMDで作ったほうg)ry
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 03:11:33 ID:5kHPosy0
blender使いがblenderならではの技術を活かしてアレンジできるところに意義があるんじゃないかなw
にしても友氏の製作ペースってほんとスゴイ。クオリティも半端ないし。まじ尊敬の眼差し。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 03:13:24 ID:akQ+dlqn
あれ、モーション手打ちなの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 03:18:18 ID:3UvWm3+g
モーションはMMDからの持ちこみで、MMDはどうかというと、手打ち
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:31:50 ID:3ZlnIBlO
時代はキネクト
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:31:28 ID:bTVjL+zV
キネクトで全身キャプチャってのに限らず、アクションの「ニュアンス」を入力できると便利そうだよね。
「すーっと」「かくっと」「きゅっきゅっきゅっと」「ぐぐぐっと」とかw
数値やグラフで視覚化されてきたけど、次の段階はジェスチャーで入力できるようにならないかなw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:18:46 ID:3ZlnIBlO
そんなのはマウスゼスチャーでいい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:19:38 ID:CrpVF4FT
プロデューサモードでは音声入力にも対応とかw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:35:42 ID:OonBrnhS
モーションキャプチャーが個人で出来る様になるのは良いけど、
実際やってみると自分の姿勢の悪さとか挙動不審な動きに萎えるぜ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:47:17 ID:+dwnBw9e
それは>>292が悪いのかKinectが悪いのか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:50:37 ID:/BmKJoSl
ダンスレッスンに通って鍛えるしかないな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:51:59 ID:yN4r2fjs
今日本屋でムック発見ww
「3Dキャラクタアニメーション」を先に購入してたので当分は2.49中心にトレーニング
2.5の煙シュミレーションも早く経験したいけどコア2ノートではどうだかなぁ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:05:59 ID:eF7ibB2g
地味に2.5から追加?されたdamped trackが神な件
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:37:52 ID:mZMItft9
Donoワロタ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:01:45 ID:a9ABuQrJ
blenderの可能性を示すすばらしい動画だよな
http://vimeo.com/19368587
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:08:54 ID:8BmvTJF5
>>298
Pixarで採用するべきw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:26:12 ID:sUgNo/pm
何このしょぼい動画w
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:30:54 ID:oUln5Fu+
>>298
ノードエディタの場面
あんだけ横にノード並べて、あのプレビューwww
ギャグセンス感じたwww
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:02:51 ID:Fc3fD8fz
声出して笑ってしまったw Blenderが誤解されちゃいそうだからヤメロwww
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:16:58 ID:I9XjepAg
この人は"出来る人"だ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:21:17 ID:RGeNloRH
今まで見たBlenderで作った動画作品の中で最高のものだ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:42:01 ID:Ri0TdzFj
>>298まぁ、流体シュミレーションがそこそこ動いてくれる証明になるなら
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:38:34 ID:CMvD+EkJ
スプラインIKで棒を揺らして、
棒の先端の穴から白い液体が飛び出る動画作れる?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:45:33 ID:6vUPW2xF
blenderのmook本良さそうだね。雑誌の記事の再録みたいだけど。深みは無くて、やり方だけ
書いてある感じだけど。とっかかりはそれで十分だし。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:02:39 ID:Zhzl4wCo
ムック本を購入したけど、悪くはない…ね。
これから始める人がキャラクターをモデリングして動かすところまでは行ける。

んが…ページ数が少ないから著者も悩んだかもしれないけど、内容は薄っぺらいね。
ライティングとテクスチャは、それぞれ、それだけで一冊の専門書が作れてしまう内容だから、
殆ど載っていないのは仕方ないかな。
あと個人的な感想だけど、表紙に載せてるモデルは書籍に入ってない物を使うなと言いたい。

3DCGブームが去って、かなりニッチな分野で本を出す事は難しかったかもしれないけど、第二弾三段を期待したいところ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:14:52 ID:RbxoAWa9
>>308
3DCGブームっていつあったんだよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:21:16 ID:uJfcKuOB
3DCGソフトが乱立してた時代を知らんのか。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:54:41 ID:uPKG3ulY
懐かしいなdesign plexとか。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:04:39 ID:fNbobT46
ムック本からさらにステップアップしたい人にはネットなり、中・上級者向けの本も出てるし。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:00:15 ID:ItVdMO4z
分厚い教本を見て諦めちゃった初心者用だな。
さらっと読めるし基本の基本も学べるよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:33:02 ID:Xv3CbSSE
現在出てるblenderの本は分かりにくいのばっかりだからな
文字多すぎ図少なすぎ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:46:39 ID:eFjZKWzC
読んで理解するよりも実際やってみたほうが身につくよ!

本はリファレンスとしてしか使わないかな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:42:07 ID:TVjjvXkt
覚えるためにまずマニュアルを一読、ってわけにいかないよね。
blenderとか機能が多岐に渡り過ぎていて情報が多過ぎる。
何がしたいかを決めてから、その道にそって必要な情報をゲットしていくってのがベターかも。
その意味では、ムックに載ってるような事をやりたかった!って人には良い導きになるだろね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:47:25 ID:Asnt8lCN
そんなのテスト動画とチュートだけで十分な気が
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:01:50 ID:ILT4Wa2L
blender本も個人でやってるサイトも増えたけど、マニュアル和訳wikiが停滞してるからな
.orgの2.5マニュアル自体半分以上埋まってないからどうしようもないんだけど。

3D未経験で今日からBlender始めますって人には、〜2.4xの頃よりも案外厳しい状況かもしれないよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:56:35 ID:lOqrnZu7
今思うと2.4をやっておいて良かった
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:28:16 ID:ZVH3aWMP
>>317
お前にはそれで十分なのは分かったよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:47:31 ID:5IpW9B2v
お前は何を求めてるんだよ・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 03:01:43 ID:KYM1GqMr
十人十色、多様なニーズがあるってことを想像できないのかね。狭い視野だな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 03:11:58 ID:0F4fbQw4
ここは最初から喧嘩腰の人が多いね。
こわいこわい。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 03:27:52 ID:Asnt8lCN
>>320-323
宣伝にうんざりしてるだけです。
blender関連商品の話題として反応してるだけなので
宣伝活動の邪魔をされてると思ってキレルのは筋違いですww
Blogにアフィでも貼ってるんでしょうかwww
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 03:32:36 ID:jCKdpe0i
blenderの場合、blenderの初心者ってよりも、3DCGの初心者多そうだしな。
これだけ多機能だと、至れり尽くせりの日本語のマニュアルとかがないと厳しいだろうね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 03:36:12 ID:Asnt8lCN
>>325
3DCG初心者でも問題ないですよ。英語アレルギーが無ければ。
今なんて、昔は無かった作業動画とか機能動画とかあふれてんだし。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 04:32:06 ID:lOqrnZu7
読むのは好きだけどリスニングアレルギーだから動画は苦手だ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:22:52 ID:4k7uo+9j
だめだ、何度やってもクソなものしかできなくて辛い。
どうやってら上手く作れるんだろうな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:36:05 ID:Asnt8lCN
>>328
他人が見ればクソじゃない可能性も。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:37:06 ID:xPZYKKtT
まあ続けることだろうな。それでうまくなる保証もないが
クソのまま辞めたらクソどまりなのは間違いない
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:43:45 ID:vzpUl6tz
>>328
まず作品をUpするんだ。
2ちゃんならSNSのようなぬるいコメントだけじゃなく、ストレート
なコメントもらえるだろう。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:48:19 ID:AVKl8fOs
本買ったと書き込んだ者だけど背景が邪魔で字が読みづらすぎ。次回は改善して欲しい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:12:35 ID:4k7uo+9j
わかった とりあえずうpしてみた
http://loda.jp/blender2ch/?id=87
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:34:49 ID:wRLvWGef
上手すぎる。^o^
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:36:20 ID:VYNEU1nF
>>333謙遜にも程があるw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:38:55 ID:wRLvWGef
なんかホリカズさんの作風によく似てるなぁ。本人ですか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:42:33 ID:4k7uo+9j
いや…ぶっちゃけ他のユーザーさん見てるとはるかに上手いは速いはで、正直凹む。
>>336
別人です
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:44:14 ID:xPZYKKtT
>>333
人のかたちにさえならず躓いてるような住人がこのスレにどれくらいいると思ってんだ。
それでもいつか上手くなれると思って頑張ってる奴もいるっていうのに・・
このレベルでクソとかいってるなら、まずはそのふざけた幻想をぶち壊す
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:02:18 ID:4k7uo+9j
なんか…ごめん…。
でももう何がいいのか悪いのかもよくわかんないんだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:06:27 ID:VYNEU1nF
>>339目指してる方向とは違うということかいな?文句は無い、あとはニュアンスがどーたらこーたらの世界だから。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:12:26 ID:xPZYKKtT
七葉にも貼ってみりゃいいんじゃね?コメントというか採点システムみたいなのもあるし。
ただ、そもそも誰の為にとか何の為に作ってんのかみたいな部分が揺らいじゃってる時期は
誰からどんな評価されてもピンとこないってのはなんとなくわかるかもしんない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:14:22 ID:nJmqnQQP
よく出来てると思うけど何が気に入らないのかな
シルエットがのっぺりしてるとか?

他のユーザーさんの遥かに上手いのってどの程度だろう
興味有るけどここで例示するわけにはいかないか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:16:28 ID:Ic5X+jpF
>>316
アレやりたいよ→情報NEEE→スレで質問→これかー!→なんでそんなところに
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:22:29 ID:2YqDYQ94
>>339
ツインテの生え方がちとびよーんとしすぎてるとか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:39:18 ID:VYNEU1nF
>>344毛髪が云々となるとパーティクルがうんたら
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:46:32 ID:J4AQ0YNI
首から上と下が別物っぽい……
しかし首から下がうまいな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:49:33 ID:cXRVWPkx
>>333
顔が前に出過ぎてる気がするけど、気のせいかもしれない・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:08:05 ID:4k7uo+9j
みなさんありがとう。
とりあえず修正してみます。
骨まで入れたあたりでまたblendファイルでもupします。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:40:17 ID:NfV7yYqo
>>348
乙です。動画見てるよ
上手くできてると思うけど。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:41:30 ID:Asnt8lCN
>>348
結局クソじゃなかったねw
がんばってちょ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:54:29 ID:iUqyPxMb
http://www.nicovideo.jp/mylist/22781168
こいつか。
ソフトの使い方はうまいので、問題なのは造形力や美的センスだろう。
美術解剖図の本買ってきて、一度徹底的にリアルな人間をフルスクラッチで作ってみるといいと思う。
基礎があいまいだとデフォルメもあいまいなものになる。
デフォルメのセンスに全く自信がないなら、うまいやつのデザインを恥も外聞もなくパクれ。
模倣から少しづつオリジナルの作風を育てていけばいい。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:58:36 ID:6+T+2Wg1
技術的にはもう十分上手いけど、どうしても自分の好きな絵柄に近付けない!
って悩み方が多い気がするね。
そういうのまで「下手」とか「クソ」って表現されるとすごく紛らわしいww
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:00:17 ID:HQtvUItq
2D絵の練習もするといいよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:01:47 ID:102NYxyA
パーティクルでツインテールを出来るかは疑問に思えてきたぞ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:13:54 ID:nJaH1FBS
>>333
自分の目指してる物が作れたら、誰も苦労はしないゾw
みんな、血の涙を流し己を憎み、それでも何とか妥協できるラインを探り、娘を世に送り出すんだ。

個人的には、少しプルプルな肉を重力に従わせた方が好みかも。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:39:04 ID:Nf5PxCOA
>>333
おっぱいが大きすぎる。一ミクファンとしてコレだけは譲れない。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:45:02 ID:Asnt8lCN
>>356
blenderユーザーとしては、ソフトボディのテストは欠かせないと思っているのではw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:08:28 ID:EZLb5wQu
仕事だと納期や予算で妥協の連続だけど、趣味なら妥協せず追求して欲しい所だ。

巨乳のボカロキャラって(ry
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:36:54 ID:6Fg4yfS8
>333 どんなものを作ろうとしているかにもよると思うんだけど、
シャツの胸部分だけ、生地が伸びて肌に吸着してる状態に見える。
シャツの他の部分には、皺や肌との間の隙間が感じられるので、
そこだけ素材が違うように見えるところがあるんじゃないかと思う。
さらに上に何か着せる都合だったりしたらスルーして下され
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:13:14 ID:6Fg4yfS8
強調の結果なのかもと359書いたあとで思った
やっぱどうもっていきたいのかは本人じゃないとわからないよね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:35:00 ID:CSTl0fz2
ムック本を読みながら25ページ〜33ページのキャラクターを作ってるんだけど、これ、何時間くらいかかります?
ひょっとして3日くらいかかりませんか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:39:34 ID:6+T+2Wg1
そんなの本人次第だろw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:02:12 ID:nJaH1FBS
>>361
3DCG作ってる人は、1時間くらいでパパッと作ってると思ったのかよw
間接を曲げたときのウェイトの具合とか、やり始めたら1週間じゃ効かないぞ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:30:25 ID:x1h5x95D
>>361他のソフトでモデリングした経験はありますかいね?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:10:40 ID:x1h5x95D
顔もいろいろアプローチがあるようで
http://cg.xyamu.net/Blender/entry191.html
見たいに立方体を割っていくとか

http://my.opera.com/mikiOperaLink/blog/2009/03/06/blenderheadmodeling
のように辺から押し出したりとか

http://snmr325.blog43.fc2.com/blog-entry-63.html
は辺モデリングの手法のひとつ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:22:39 ID:1twsWEWj
一作品仕上げるのに普通に数ヶ月掛かる俺。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:45:16 ID:nop1d8DY
BMeshが仕上がったら、もすこし楽に作れるのにな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:45:13 ID:wAa7Prhf
2.5用アドオン、マウスジェスチャー(2.4系であった、左ドラッグのあれ)。ネタ元:初心者スレ
ググってもそれらしいものが見つからなかったので作ってみました。
ttp://loda.jp/blender2ch/?id=88.gz
ttp://www.youtube.com/watch?v=FJmZ_wqt0rw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:52:52 ID:lOqrnZu7
>>367
モデリングの手間は半分以下になるだろうな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:54:04 ID:vzpUl6tz
>>333
口をちょっと変えるといいんじゃないかな。
七葉の立華奏モデルのやりとりが参考になる。
特にNo.15715とNo.15717の解説図。

http://www51.tok2.com/home/msa4kudo/nanoha3dcg/index.php?res=15591

あと服の皺のつもりなんだろうけど、体に密着してあばらが浮き出てる
ように見えてしまっている。
左右対称になっているのがその見え方を助長してる。
服の皺の付き方を観察した方がいいでしょう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:59:34 ID:K0c6WVZl
>>333
内蔵レンダラーより綺麗だな。
どんなライティングにすればできるの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:01:58 ID:50FKjop7
>>366
俺もだ
ショボいのでも3ヶ月とかどうなんだ俺
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:03:27 ID:XUk+rbh/
作品て動画?一枚絵?

>>371
その人ならニコニコ動画で作製過程公開してるよ
多分テクスチャーじゃね?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:03:59 ID:Yh+Uk/ON
>>368 乙
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:06:23 ID:CSTl0fz2
イラストを描く代わりに3DCGにしようと思ってムック本買って勉強してるんですけど、これ読んで勉強しても、2Dみたいに3時間で1枚とか無理なんですかね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:08:58 ID:XUk+rbh/
>>375
一枚の内容にもよるけどまともなのは絶対無理だねw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:11:04 ID:NgqssLcb
>375
無理かどうかはその2Dの出来がどんな物か分からないとねw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:15:12 ID:K0c6WVZl
>>373
GLSLで複数のライトを使っているんだと思うけど、
いつも自分のやるライティングは、いいかげんだからよくわからないんだ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:30:50 ID:ezbnXvsb
イラストってまぁ輪郭線とか色の境目が出るものでしょ
3DCGの目指してきたのとは真逆だし
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:49:07 ID:NgqssLcb
>379
そうとは限らないだろw 2Dにしろ3Dにしろ表現方法は千差万別だ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:59:16 ID:xZxNFKAI
以前にリクエストで↓のアドオン(X軸のマイナス側削除、X軸の0地点への整列)を作ってもらった者なんですが
http://loda.jp/blender2ch/?id=34
2.56でこのアドオン登録が出来なくなっているようなんですが、2.56で仕様が変わったんでしょうか?
382 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:20:44 ID:P3tS1/rt
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:26:02 ID:2YqDYQ94
>>333
あといかり肩じゃなくなで肩にしたほうが華奢で女の子らしいんじゃないか?
でも今まで見てきた3Dミクの中では一番好み
それから動画見た
参考になりますありがとう
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:26:32 ID:xZxNFKAI
>>382
おぉ、高速レスありがとうございます!無事登録出来るようになりました。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:52:44 ID:4k7uo+9j
みなさんありがとう。
口周りなど、修正点やはり膨大にありそうなので時間かかりそうですが修正していきます。
ただおっぱいだけは色々試すためにも譲れない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:58:28 ID:T6+vcbN8
>>333
髪や肌にきれいにグラデーションがかかっているのがすごくいいですね。
このグラデーションはマテリアル色とライトの設定によるものですか?それともテクスチャ?
すこし詳細を教えてもらえるとうれしいです。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:03:34 ID:4k7uo+9j
ほとんどテクスチャで、あとちょっとだけhemilightを当ててます。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:08:56 ID:0b7PJ28j
やっぱテクスチャ最強だなあ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 02:28:45 ID:rsu8cNjn
>>387
きれいな塗りのテクスチャですね。即レス感謝です。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:12:54 ID:NVF0Rjso
>>365
顔のモデリングなら牛山氏のチュートリアルが一番実績あるよ。
ttp://usms.ws/Tips/face_polygon/index.htm
ソフトは違うけれどやることはBlenderであろうとどんなツールでも同じ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:58:13 ID:6XUd56wI
ウッシーってwww
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:52:50 ID:MinpkVxg
>フリーウェアの3DCG制作ソフトBlenderの存在は知っていたけれど
>2.4xまでは独特のGUIを備えていて
>どうにも慣れることができなくて挫折した
>しかし2.5からは、3ds maxのようなメジャーなソフトに似たものに変わったので
>もう一度挑戦してみたいと思っていたところ。

今度挫折しても言い訳できないんじゃないだろうか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:01:00 ID:RxaylCwz
UIなんて飾りです
偉い人にはそれがワカランのです
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:11:44 ID:4PDYgPAE
でも相変わらず、右クリックでポイント選択とか不思議操作を要求されるけどな
これを普通に左クリックでさせてもらえるだけで違和感なくなると思うんだが
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:23:01 ID:MinpkVxg
>>394
できるだろ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:32:02 ID:WwSg/6Gp
左クリックばかりに操作が集中すると人差し指が痛くなるんで
操作が適度に分散する[右クリックで選択]は嬉しいポイントだったなぁ<Blender触りたての頃
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:36:58 ID:4PDYgPAE
設定変えたら出来るの?
標準だと出来ないようだけど・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:42:57 ID:d1WYnCeS
>>397
User Preferences→Input→Select With→Left
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:03:41 ID:mP479Klq
ドラッグ操作が少ないのも指に優しいぜ

>>397
右クリックは2.5以前から設定出来たよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:23:59 ID:4PDYgPAE
>>398
ちょっと用事が出来て離れてた、
出来た、ありがとう
以前から出来てたんだなぁ、知らなくて損してた


401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:58:46 ID:Xr5TG4SA
>>390なるほど、頭蓋骨的に頭部を決めるのが面白い
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:44:34 ID:+fyp8OgU
>>390
BMeshがきたら、同じやり方できるね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:19:49 ID:+NX080vF
BMeshってBlender用語?
簡単に言うとどんな原理?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:22:00 ID:ZT97FxBC
>>333
おっぱいタレ気味なのと胴が長いんじゃなかろうか
blendファイルの公開楽しみにしてるぞ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:42:20 ID:gRXToGqt
>>403
開発中のNGon機能の事だよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:50:13 ID:glfyvIlE
>>403
5角形以上でも面が貼れるようになる機能
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:08:19 ID:+NX080vF
>>405-406
ありがとうございます。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:49:52 ID:SPt0peKq
BMeshは、俺の予想だと後1年は入らない。
一年前も、後1年は入らない予想だったけど。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:55:32 ID:aNJwHotn
>>375
2Dでも数週間かけて描いたりするけどなぁ。
手間を惜しんだら何も出来やしないよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:10:20 ID:KJw1Uaub
リアル系のキャラを作るとなるとやっぱり
絵が描けないと駄目かな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:15:15 ID:dOykelIW
なんで?別にそんなこと無いと思うが
もちろん絵が描けたらそれが邪魔になるということもないだろうけど
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 06:22:36 ID:W1t9xQFv
すぐ「他の準備が足りないのかな?」なんて心配する必要なし!
リアル系キャラを作りたいなら、リアル系キャラを作る過程の中で苦しもうよ。
そのツールを使いこなして、自分なりのリアル系キャラを作れるようになればそれでいいんだよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 07:04:07 ID:TG4bgS+e
チラ裏でもいいから形・アイディアを明確にしとけばモデリングはらくになると思う。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 07:28:49 ID:hFCJiELB
何作るにしろ、下手糞でもいいから正面側面描くのと描かないのでは結構違う
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:58:43 ID:b5wFARYR
絵があんまり描けない人って、狙った線を一筆で描こうとして失敗してるんじゃね
上手い人は練習してるから、綺麗なラインをスッとひけるけど、
あまり練習してないひとが同じように一筆で描いても、想像通りの線は引けないもんだよ。
長い線はなるべく引かず、短い線を重ねて長い線を引くようにすれば、3Dでモデリングするのと同じ程度には描けるはず
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:37:42 ID:BqeTg/qV
お好みのエロ画像探してきて
それをテンプレにすれば良い
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:42:15 ID:JOrcvWKC
絵を描いてる暇があったらモデリングしろw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:32:18 ID:0PUm/naB
まぁヘッドハンティング(=即戦力)の面ではそうなんだけど、所謂持込や就活の場合(=新人育成)は 3D 技術の出来不出来は一切ポイントにしません。
とにもかくにもデザイナーは結局 2D 描けないと話にならないので。3D は入社してから覚えても遅くないです。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/neoteny_design/
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:38:06 ID:sp+SJtXK
誰がいつプロデザイナーになる話をしたのかと
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:39:18 ID:59wfbj3V
参考画像探してるうちに抜きたくなって疲れて終わってしまう
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:51:05 ID:UsZsVdzg
AOを頂点カラーにbake処理できないのかな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:43:40 ID:N7Ag1tw4
>>420
お猿さん駄目ぜったいダメ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:22:04 ID:5BNNIbtk
創作にオナ禁ってーのは、重要なんよ
満たされぬこの思いが今夜この時、世界を創造するんよ
リビドーなんよ
フロイトせんせー
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:40:45 ID:hM/GKy5Y
よし、みんなでオナ禁しようぜ
今日からな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:44:29 ID:sp+SJtXK
今から抜いてくる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:01:37 ID:RgiuRS8y
>>417
絵もモデリングも両方大事
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:33:56 ID:kn4H/t8L
設計図無しに現場に入るようなもんだよなー
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:02:24 ID:HH6lKlXx
その設計図たる2D絵を描くにもさらに資料が必要だったり・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:20:06 ID:awKZ5iOr
2Dは正面と横だけ描けりゃ良いんじゃないか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:38:17 ID:stOcgngf
748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/02/07(月) 19:38:03 ID:akVxzsXX
ttp://projectmessiah.com/x6/shop.html
$10だよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:41:42 ID:dLR1YpUf
彫刻の才能がいるのかな。設計図なしモデリング
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 03:21:18 ID:oyPsGQdJ
そっちの方が近いかもね。むしろ、モデリングをしてるうちに彫刻に通じる自分の才能に気づくかもw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 03:28:46 ID:FukrJpAc
スカルプトとかまさに彫刻だな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:44:12 ID:TFcHr9PV
スカルプトは粘土に近いんじゃね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:44:05 ID:J/uKL/j4
内蔵ファイラー、パス名とファイル名の欄まとめてくれたら
外部ファイラーからコピペしやすかったのに。

でも日本語化状態だと日本語ファイル名でも読めるんだな >2.49b
ファイル一覧は日本語表示されるけど
上のパスとファイル名欄の表示は文字化けするからパッチか何か要るのかと思ってた。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:12:23 ID:FukrJpAc
>>434
言葉の意味的なあれを言ったつもりだった
確かに実際やってる事は粘土に近いね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:43:27 ID:DEQdyHyf
ここの人たちに簡単な質問があるんだけど、
3DCGを始めたきっかけは何でしょうか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:37:01 ID:8CxeGIlR
そこにBlenderがあったから(キリッ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:37:39 ID:AqJe0EqJ
そりゃやっぱ、ロマのフ比嘉氏の「ONE DAY, SOME GIRL」だろw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:00:32 ID:awKZ5iOr
>>437
デッサンの練習が面倒臭いから
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:05:10 ID:awKZ5iOr
後は陰影をつけるのが苦手だから
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:14:26 ID:m0RQrJaB
>>437
ロストユニバース
ゾイド

当時はフリーな3Dソフトが手に入らなかった。
Pov-Ray手打ちで初レンダは、すげぇ嬉しかった
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:16:21 ID:qAASUP29
Pov-Ray懐かしいな…
今となってはなんであんなソフトに熱を上げてたのか謎だ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:42:44 ID:N2S7SEvb
エロゲー。
エロゲーが契機で
今もエロゲー
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:08:48 ID:fYKkVdDV
最初は自分でゲーム作ろうと思ってハード、ソフト問わずとにかくPC勉強してた
その過程で3Dに手を出し、(最初は自力でワイヤーフレーム描画ライブラリ作ったりとか)
モデリングに興味が湧いてきてメタセコやったりレンダが気になったらPov-Rayやったり
今は何でもできるblenderに落ち着いた
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:19:11 ID:qMoDnLgQ
ゲームを作りたくなってImagine 3Dでモデリングしたのが最初だな
日本代理店も本社も潰れて彷徨ってるところにBlender様が現れた
もう買収や倒産騒ぎはコリゴリだ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:57:03 ID:tCASvoNW
>>445-446
俺もそうだがある程度、みんな似たような経路を経るんだなw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:49:32 ID:7+BGU1ND
3DCGをはじめたきっかけは、ゼビウスのイメージビデオ?を観たからだな。
アンドロイドみたいのがゼビウスのマップを走るやつ。
自分でお金稼いでパソコン購入し、実際に始めるまで時間かかったけど。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:49:17 ID:aoBg0Imm
2年半ほど前にArtoolkitにハマってやってるうちに自分でモデル作って動かしたくなって、
メタセコやったけど動かすにはmikotoとかが必要だったし、
自分には合わなくて統合環境のblenderで今に至る。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:03:37 ID:mKG8YtIq
建築系CADをいじってる時にちゃんとレンダしたくなって
SketchupとかArtlantisとか触ったけど
人間とかもアニメーションさせたい>統合環境のblender
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:11:55 ID:FCPPiD0o
なぜかこの話題だと、みんなピュアになるんだなw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:43:10 ID:sloiXujr
子供時代、気がついたらPC−6001のline文で絵を描いていた。
そのしばらく後、MSXのBASICで書かれたレイトレースのプログラムを見て感動する。
MyShade買ったり、trueSpace ez買ったり、DOGAレジストしたり
blenderを見つけて、感動した記憶は鮮明に覚えてる。
「フロッピー一枚の容量でこんなに高性能、しかもタダ・・・すっげー」






今はエロ動画しか興味ないダメ親父になった
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 05:06:14 ID:Z4F2cUrs
ゲーム作りたかった椰子って、結局3dのゲーム作ったの?
それともゲームそっちのけでモデリングに嵌ってる?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 05:40:25 ID:EKywH1tk
なんだその悪意に満ちた質問は。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:11:24 ID:y53r+K+I
小物ならいくつか作ったが、友達に配ってやらせる程度で終わったな
今考えるとめっちゃウザいな俺
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:23:04 ID:Z4F2cUrs
ああ悪意は混めてなかったが、そう感じたか。配慮足りなかったね。

きっかけはゲームでもブレンダの世界にどっぷり嵌り込んで夢中なのか、ゲームの作成ツールの一つとしてブレンダを淡々と使いこなしてゲーム作りに今も夢中なのか興味持っただけなんだ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:48:08 ID:dWndpoVL
自分は後者だな。
Blenerに興味があるというよりも、
これから自分が作り出していくものに興味がある。
そのための道具って感じかな。
でも、使っていると愛着がわいてきたよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:37:14 ID:rgk9Ql5p
俺ははっきり言って3Dで女の子にエロいポーズを取らせて
ニヤニヤしたくてblenderをはじめた。

しかしリアルに作るのは中々難しいのだ。おっぱ(以下略
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:44:32 ID:30F+Q0B0
好きな作品の2次創作がぜーんぜん見当たらないので始めた。
うん、ただのマイナー漫画だよね。わかってるよ、うん。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:10:52 ID:JTUb8kNo
自分の考えてること(映像)を作りたいから。

フリーで高機能っていうとこれしか無いもんね
今はBlenderが好き
UIも慣れれば超使いやすいよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:23:08 ID:dz+fNdbn
GRSキー操作は慣れると他のソフトでも欲しくなるね
疲れるとフォトショでもGキー叩いてる自分がいる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:42:50 ID:Z8vJ4It1
とっかかりは無論無料だから。
hamapatch+povrayより使いやすかった。統合環境だし。

Blenderに慣れてからメタセコに行こうかと思ったりもしたけど、
他に馴染めなくなってた。
変態UIと言われるけど、操作性に関しては効率が凄くいい。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:50:00 ID:Dm/WV/hA
先にメタセコな俺は苦戦中。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:09:28 ID:/FNOMT7L
今思うと先に六角大王をやっておいて良かった
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:26:51 ID:JTUb8kNo
hamapatch+povrayは相当辛いな

>>463使用時間が増えれば慣れる(ソースは俺)
古いソフト色々→メタセコ→Blednerでも使用時間がメタセコの2倍になったあたりからBlenderに順応した。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:35:01 ID:shm1TX3Y
俺も最初メタセコだったな
でもblenderはショートカットとか
超使いやすくてビビった
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:23:39 ID:30F+Q0B0
Blender2.4系とメタセコのUIはマジで無理だったので、2.5がきてようやく3D触れるようになった。
Shade?無理言うなよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:10:38 ID:+wvpW0+T
スザンヌに惚れたから使ってるんだよ
言わせんな、恥ずかしい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:23:39 ID:ngv+YgCw
スザンヌいなかったら俺の初レンダリングは豆腐だったろう
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 04:00:49 ID:oC8+3kQA
Shade Debutを捨てて1.7でBlenderにはまる。C-Key持ってたヤツはおらんのかw?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 07:48:48 ID:dNthe10t
置いただけのPlaneにClothシミュレートをかけて
「布っぽくなった!俺すげえええええ!!!」ってエキサイトできてた。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:08:26 ID:0z22mD4u
>>471
あるある
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:22:12 ID:bOQXT+kr
ノートなんだが、これ、テンキー無いとかなりつらくね…?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:25:38 ID:q5cvLFqj
USBテンキーを付ければ良いんじゃない?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:31:09 ID:skheQ7zh
なんかここんとこprojects.blender.orgやblenderartists.orgがやたら落ちまくってて、
とくにblederartistsのほうはずっと落ちっぱなんだが
バックアップ鯖や復旧要員すら用意してないのか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:30:10 ID:VZRlOezI
>>473
ノートでも大体NumLockついてない?
Fnキーと同時押ししたりとか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:36:27 ID:wfq0fr80
>>473
つらい。Emulate Numpadチェックいれてどうにか使ってるよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:03:09 ID:AjlwjWk9
上の数字をテンキーがわりに使ったほうが、
左手だけでいろいろ操作しやすくなっていいきがする
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:20:27 ID:swD0mt7I
NUM PADなしのリアルフォース使ってるけど
blender使い始めてパッド付きにしときゃよかったと心底後悔した
外付けの買って付けてみたけど、リアルフォースに比べてクソキーすぎて全く使えん・・・w
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:02:29 ID:hHV42UpZ
>>476
一時それで使ってたけど、すげぇ辛かった。
使いたいキーが即座に使えない。

>>479
Realforceの外付けテンキーとかは?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:51:05 ID:v1DcUwrY
テンキー無しに慣れちまったので辛さがいまいち分からない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:18:36 ID:hAgF/BKa
>>475
今後の事についてメッセージが出てるね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:30:45 ID:QhL9SU/s
5年前までゲーム屋でモデルとかガシガシ作ってたけど
最近は全然関係の無いシゴトをしてました。
ひさしぶりに何かコンピュータで作りたくなったんだけど
カネがないのでBlenderさんにお世話になります。
ぺこり。
なぜか以前使ってたXSIやMAYAよりも難しそうだけど頑張る。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:48:26 ID:XvX9v9d7
>>483
XSIから引っ越してきた俺がすんなり入れたから大丈夫だ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:11:48 ID:xqYehlfz
なんで商用のから来るのか理解できん…
XSIとか、プロ用のとして洗練されたソフトだと思ってたけど、
保守費用とかのアレが原因か?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:17:27 ID:tcBZDBkv
ライセンスが会社のものだからだろう。
素直に、>>483-484はまともな人達だと思うのだが。
そんなに理解できないか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:21:53 ID:cANguVFt
会社じゃあMAYAとかで、家ではblenderっていう人も多いだろうきっと
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:37:20 ID:xqYehlfz
>>486
そんなに強い意味合いで疑問に思った訳じゃないし、まともじゃないとも言ってないよ。
「会社で使ってたけど」という文が無かったから、xsiやmayaをフリーランスで個人使用してたのかなと。
そんなプラグインや書籍も出てる商用ソフトを蹴って何故ブレンディに?とね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:55:16 ID:wWGorhi3
理解できないということを理解するのは時に難しいという出来事だね

あらーblenderartist困ったことになってたんだねえ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:14:48 ID:QhL9SU/s
>>488
モヤモヤさせてすまない
上の人が言ってくれてるように社用で使ってたし趣味でもなかったから
当時自分でCGソフトを買うという発想がなかった
なんか疲れちゃって事務職に転じたけど作業自体は面白かったなーと
思い出したのです
では、あらためてよろしく
>>484 ありがとう
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:18:05 ID:9cud31RJ
Blenderは実際Blenderで3DCGやってないPGが「これが使いやすいんだもん!」
って感じでキチガイじみたUIや操作ボタン、
ショートカットでないと見つけられない隠しコマンドのような操作等
困った感じになってるね
マテリアル作ってテクスチャをUVで貼り付けるのに何回マウス操作させる気だよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:00:56 ID:qrb/NqPf
だから、ムービーのプロジェクトやってるでよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:27:41 ID:ik3KKEM4
スライダー廃止してDAWみたいなノブ(つまみ)を採用すれば
UIもかなりコンパクトになると思うんだけど、どうよ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:33:35 ID:RJXwvYzA
>>491
だから2.5から変えようとしてる訳よ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:40:18 ID:zX1ecDlN
ほとんどコンパクトにならない割に不便かと思う
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:45:13 ID:wa+WQNI9
>>493
別にならないと思うが
497368:2011/02/11(金) 22:37:33 ID:KMwROe50
パネルからTransformと視点変更を切り替えられるように修正。動作確認:trunk-r34776
ttp://loda.jp/blender2ch/?id=92.gz
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y5fJrXcCqFk
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:04:30 ID:L7U1QE9D
マウスの動きみたいな曖昧な動きを認識し分けるって、なんか魔法みたいだな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:13:52 ID:Z3+pgtZa
曖昧な動きを認識してるわけじゃなく、
曖昧な動きを、8方向の動きに単純化してから、認識してるわけで、
単純化もいわゆる「あえて東西南北で言えばどっちになるか?」程度の判別だから。
コンプータってそんなに曖昧じゃないぞw
むしろ、曖昧な操作で命令したつもりになってる人間の曖昧さに感動すべきw

そしてそれは、人間の曖昧な感性が、blenderの中に単純化されて落とし込まれることで、
自分の感覚との違和感が生じて「blender使いにくっ!」という結果になる。
まぁその違和感を減らしたいという願いを込めて作ってくれたんだろな、>>497さんとかって。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:29:24 ID:L7U1QE9D
日本語でおk
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:32:22 ID:OKp+jitb
そのロジックの積み重ねが魔法を生むのさ(遠い目
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:35:32 ID:xhTXDhxb
ある一定の距離以上ポインタが動いたら始点と終点を結んだ直線を作って、その角度を判定するとか
大したアルゴリズムではなさそうだけどスレチだな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:18:06 ID:N9iMUD33
マウスジェスチャとかスライドパッドのタップの類って誤爆しまくって困った覚えしかない…。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:12:28 ID:M773FuwT
久々に公式みにいったら、次のバージョンが安定版とか書いてあるな
長いこと続いたこの宙ぶらりんの状況も次で終わるかもしれないのか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:44:25 ID:fd5fvUcs
俺2.5安定版が出たら、ぶれんだー始めるんだ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:46:04 ID:Z3B1AR6H
>>504
      .∧__,∧
      ( ^ω^ )
 安定版でるんですか!
  もうバグないんですか!

    n. ∧__,∧n
    ゝ( ^ω^ )ノ
   やった──!

2日後
        .∧_,,_∧
        ( ゙'ω゙` )
もうバグないって言ったじゃないですか!

      n.∧_,,_∧n
      ヽ( ;ω; )ソ
       〉    |
      √r─‐ァ.)
      ー''   一
     やだ───!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:53:06 ID:kSW0eekp
長文があると真っ先に縦と斜めを見てしまう

マウスジャスチャー安定版
ttp://loda.jp/blender2ch/?id=93.gz
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:02:36 ID:HVOZHKr0
マウスジェスチャーって、ネットブラウジングを片手でダラダラできるようにあるんだと思ってた。
3DCGツールで需要あるの?CGツール使いこなす人ってみんな左手ショートカット、右手マウスじゃないの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:37:10 ID:K7nrgvPP
左手マウス、右手タブレットだ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:45:36 ID:CF6l338u
>左手ショートカット、右手マウスじゃないの?
俺はそうだからぶっちゃけマウスジェスチャーは邪魔だな
でもまあ人それぞれだ
人によってはショートカットよりマウスジェスチャーが重宝するのかもしれん
だれもが両手をちゃんと動かせるわけじゃないからな

たとえば事故か何かで怪我をして、左手が上手く動かなくなったとしても
マウスジェスチャーその他のおかげでさほど不自由なく操作できるとしたら
それはとても助かることだろうな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:56:17 ID:5i2KaLKr
俺は右クリックで選択してから左ドラッグで移動ってのがやりやすいんだけどな
選択してから左手でショートカット押すよりやりやすく感じる
でもこれに慣れると他のソフトですごく苦労することに気づいた
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:13:00 ID:3m9DXJf2
もしかしたら、ペンタブ使ってるといいかもとは思った。
ペインティングとかスカルプティングとは相性良い気はする。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 09:36:03 ID:hT5/1bb4
ペンタブ使ってるけど、小型だし配置の関係でマウス&キーボードと同じような手の使い方してるな
机の大部分をペンタブが占拠してて、キーボードまともに操作できないような人なら確かにいいかも
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:29:57 ID:6GDLjFM7
複数のマテリアルを割り当てる操作が2.49と全然違うみたいなんだけど
これはどこでやるようになってるんだ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:58:42 ID:gh7bUBWp
assignてあるやん
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:50:31 ID:jFC8vZdm
マテリアル関係は同一タブにまとめられてる
2.49は似たような機能でも違う場所にあったりして混乱したな・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:55:12 ID:Vzbz5ZWI
2.5のマテリアルは2.4のvertex groupの操作に近いかな
最初は戸惑ったけどやっぱり作り直しただけあって2.5は良いわ
bake以外で落ちなくなってきたし
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:46:21 ID:sZDFfdCA
おっとbakeの悪口はそこまでだ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:38:17 ID:Ns615bKV
2.4の頃からそうだけどbakeはなぜあんなに落ちるんだ
動画作るときはあらかじめAOをbakeしてから云々とか
ジョークにしか聞こえんぜ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:25:40 ID:eA4lTdmD
確実に落ちる条件があるならサンプル添えてバグトラッカに投げろ
本家に誰も報告しなけりゃ開発メンバーが気付くまで永久に直らん
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 04:19:24 ID:4p6UEGxn
落ちたり落ちなかったりだからやっかいなんだよな
サンプルっつってもよー
え、これ、送るの?マジで?やばいってwww社会的にw
みたいなものばかりなんだけど

つか全然気づいてなかったけど、1オブジェクト16マテリアルの制限なくなったのかな
ふつーに18マテリアル設定できて驚いた
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 04:30:06 ID:705u1wAr
作ってる物をサンプルで送るんじゃなくてだな…w
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 01:19:52 ID:9T0x4sIm
2バイト対応されるまで
2.5xに乗り換えられない漏れ…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:08:47 ID:nlLS490U
対応を待つより英語覚えるほうが現実的だと思うぞ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:19:52 ID:4bRaEYOi
言語問題は優先順位が低い罠
しかし、開発貢献度を上げれば、あるいは…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:38:56 ID:2tWkRC2T
でも公式サイトの2.5のマニュアルが完成するよりも
日本語マニュアルが出る方が早い可能性もあるよな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:49:08 ID:Vc+nMTCm
日本語表示で更にバグが増えるだろうしなあ。
不満とか愚痴った所で本家に届かないからいつまでたってもそのままだし。

モデラ支店のuiの改良案もどんどん本家に提案したらいいと思う。xsiやmayaのパクリは却下されて当たり前だと思うがw
日本語版使って日本語で愚痴ってるだけじゃ何も変わらない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:31:41 ID:mQlWsuvo
>527 日本語表示でじゃなくて、多言語対応でだよね。(更にバグが〜の下り)

途中で翻訳始めて機能変更あったら混乱するだろうから、最後なんだろうなあと思ってる。
自分も多言語対応(というか全体の完成かも)楽しみにしてるよ。いろんな国の言葉で使われてるのとか楽しい。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:24:19 ID:k+WLbdAG
ムック本で質問です。一番かっこいいギターとソファのチュートは別サイトかどっかにあります?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:32:01 ID:uIH9AXYM
MeshDeformが使い物にならん。
服の重なりとか繋がってない部分も綺麗に追従してくれるけど、指とかの細かい部分が付いてこない
解像度上げてバインドさせようとすると必ずフリーズする
使おうと予定していた機能がこのザマだと本当に残念だわ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:45:51 ID:mBudB/Py
>>530
バインドに時間かかってるだけなんじゃねーの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 08:13:07 ID:r6QlusoX
meshが複雑だとbind時間掛かるからな

2.48のころ使ったけど、期待通りに動いたよ
2.5になってからはそういえば使ったこと無いな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:40:51 ID:L2cvdXVq
Luxで正式なGPU対応来たね。
まだまだ制限が多いけど、これからの進化に期待
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:41:11 ID:2rf3wA4d
亀で申し訳ないんですが
>>398
User Preferences→Input→Select With→Left
これやると
Emulate 3Button Mouseが無効になってしまいませんか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:19:00 ID:lAaHfqjo
それは仕様
3ボタンエミュの左右入れ替えがされないって変だけど仕方ない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:56:21 ID:ATi6JnuM
2.5になって結構わかりやすくなっててびっくり
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:59:14 ID:HaUURI5v
俺は2.49にどっぷりだったから2.5になったら???って感じだったけどね
でも今はもう2.49に戻りたくない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 10:46:04 ID:raG6W6g0
>>487
週末Blenderいじって月曜日会社でMAYAで右クリックで選択しようとして
出来なくてあせった。まだ2,3週間しかさわってないのに(Mayaは何年もやってる)
恐ろしいソフトだと思いました。
こんな自分でも2刀使いになれますか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:09:41 ID:Il89YYFe
2.5ならmayaと同じショートカットにできる。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:03:17 ID:GMsqnZqm
俺は最近maxとの二刀流だが徐々にblenderに変えるつもり!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:08:54 ID:FxlAWg2H
久しぶりにBlender落とすんだけどどのビルドがおすすめ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:37:58 ID:GKj/C6yW
公式2.56aに決まってんだろ常考
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:38:30 ID:FxlAWg2H
非公式の最適化ビルドの方が速いし便利って聞いたんですが
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:51:52 ID:VdkdnwXC
そういうこと聞いてくる人には向いてないということで
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:56:50 ID:FxlAWg2H
じゃあ聞き方変えます
皆さんどのビルドのBlender使ってますか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:02:14 ID:xOz91ARq
使ってねー
なんかよくわからんし公式のもので精一杯だし
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:38:19 ID:YirXxLf8
自分のPCで自分用にビルドして使ってるわよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:20:36.38 ID:bW15EMHF
気にしてないなら公式ビルドだし、熱心なら自分でビルドしてるだろうねえ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:23:53.79 ID:raG6W6g0
>>539
大好き
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:51:21.64 ID:U7DmkjXH
確かにレンダリングが速くなる最適化ビルドがあったので使ったことある。
でももう情報収集も判断もテストも面倒なので、公式ビルドしか使ってない。
はっきりいって、速くしたければPCパーツをグレードアップさせた方がいいと思ったw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:40:30.01 ID:SAnWXL84
一応graphicsallのtrunk使ってるけど、公式も確認で使うよ
552初心者スレ726:2011/02/20(日) 02:01:53.52 ID:pf3eYWb5
ないなら作ればいい(http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1288882340/726)
と思ったのだが・・・
Matrixの挙動がおかしい
誰か確認してみてくれ、ver2.56a beta
>>>Mat = Matrix((1,1),(0,1))
>>>Mat_inv = Mat.invert()
>>>Mat_inv
Matrix((1,-1),(0,1)) (これは正しい)
>>>Mat*Mat_inv
Matrix((1,2),(0,1)) (!?)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:24:32.64 ID:Jcbj8KX3
行列もpythonも分からずエスパーするけど
matrixの*の定義がどうかなってるんじゃないの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:38:14.48 ID:CHCXgpdS
Mat.invert()によってMat自身も変更されている
Mat.copy().invert()にしろ
ついでにいえば最新trunkでは書式が変わった
Mat = Matrix(((1,1),(0,1)))
Mat_inv = Mat.inverted()
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:45:22.53 ID:Jcbj8KX3
invertした結果を返すんじゃなくて自身をinvertすんのかw
556初心者スレ726:2011/02/20(日) 08:18:28.60 ID:ivLHEQvL
うわ、そうですね
それとこれどうも表示と積が直感と逆になってる・・・?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 08:37:41.30 ID:ivLHEQvL
わかりました
A = Matrix((1,2),(3,4))
は縦ベクトルの横並びになってるんですね
てっきり表示通りに見て良いものと
いろいろ解決しそうです、ありがとうございました
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:13:17.09 ID:2xuDzL6I
BlenderでもMayaのイベントドリブンキーみたいなことが出来ればいいのになぁ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:23:11.05 ID:d9aZYzu9
Blender以外にフリーのソフトが無いのが痛いな。
もうオワコンなソフトなのに。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:31:19.75 ID:8Ag8G3nv
意味も知らずに新しい言葉を使うとこうなる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:43:03.67 ID:3CSYintC
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:18:16.17 ID:6NLI/Q2j
>>559
ソフト自体は普通に見えてきたからか・・・

オブジェクトビュアー及びコンバーターとしても普及の余地あるし
データー販売、ブレンダー本体+各種レンダ+ADDON+翻訳マニュアルをDVDし
販売活動なんかもこれからじゃないの?(日本でね)
始まってもないし終わってもない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:21:27.41 ID:6Lxbx7EN
馬鹿丸出しなレスは真面目に相手しなくてもいいのよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:29:09.74 ID:6NLI/Q2j
>>563
ごめんなさい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:54:33.30 ID:owNxr16/
真面目に謝らなくてもいいのよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:45:19.10 ID:s2JMgqfx
すまんこ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 03:31:28.06 ID:C4fqufdn
パッチトラッカーにParticle Surfaceの未完成版がまちがってうpされてたので試してみたが、超絶重くて噴いた
http://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=26138&group_id=9&atid=127
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 11:41:11.47 ID:Yxe0j3XW
>>530
やや遅レスだが、MeshDeformを使い倒しているいるのでアドバイス。
MeshDeformは基本的に凹みたいな形のものは苦手。
手の指なんかはもろにこれが連続しているので説くに苦手な部類。
こういうときはDeformに使うメッシュを複数に分割すると良い。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 03:04:35.78 ID:ZTqmnQJT
おいこれ見てみろよ

2.5マニュアルの日本語版が Blender.orgに登場!
ttp://blender.jp/modules/news/article.php?storyid=3371

その調子で本体の多言語化もおねげえしますだ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 03:35:04.52 ID:WGaOpwS+
こっちはどうすんだよw
ttp://www42.atwiki.jp/blender2chwiki/pages/58.html
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 03:42:11.64 ID:c3QJJDwL
使いやすい方が生き残るのが世の常。無情よのうw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 03:49:28.13 ID:ta8XJvdk
やはり世の中、公に対してアプローチしないと負けるんだよ
そして悲しいかな、多くの日本人はそういう意識が気薄
ああ、無情
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 05:32:59.11 ID:j280SA1t
つーかBLOGだかBLUGだか自体が日本語化関連の意欲が希薄どころか積極的にサボタージュしてるからな
最初のアンケで「何をしてほしいですか」と聞いたら日本語化要望が殺到したもんだから、
次のアンケでは「自分がBLOGメンバーになったら何をしたいですか」に質問をとっかえて逃げやがるし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 06:41:59.15 ID:uGXxyWCF
これはまたえらそうなくれくれ君だな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:17:48.12 ID:3nyivOub
早速翻訳しようと頑張ってみたが、一セクションに一時間かかってる英語力のなさ。
そーいやセンター試験で英語ぶっちぎりで駄目だったなぁ……
おまいらやれよ、俺より出来る奴が山ほどいるって知ってるんだぞ!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:29:11.82 ID:oalju/ly
>>575
>早速翻訳しようと頑張ってみたが
苦手な事を最後までやりとおそうとする気力が無いから

>英語ぶっちぎりで駄目
だったんじゃね?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:44:45.50 ID:3nyivOub
うむ、おそらくはな。
だがまぁ、今更その気力はどうにもならんよ。
生まれたときに搭載してなかったんだから。
というわけで、こんな俺でもまだ頑張ってるんだから、
おまいらもやってみれってマジで!!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:02:31.64 ID:WGaOpwS+
英語が駄目って言う割には、2ch用語とか苦もなくスラスラ読めるんだから不思議な物だよなw
wikiとか自分なりに書いてみて、後から書き直されたりすると自尊心が傷つく…というのが日本人向けじゃないのかもね。

俺は英検4級止まりなんで、他の人に任せるわ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:16:50.69 ID:+NXTgbrJ
CGもblenderもわからない人が、読むと大変だろうケド
blender関連サイトなら、意味不な単語をググリながらなんとなく理解できるよね?
必要なのは、英語力じゃなくてボランティア精神ね。

580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:25:32.62 ID:G+hpAdQv
というか、英語すら未整備のページ多すぎて話にならん
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:52:39.16 ID:WGaOpwS+
オープンソースにお客さんは要りませんよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:11:06.00 ID:Pg2WjnhB
2.49系統でも2.5系統でもいいけど、boneのNormal方向とカメラを正対させるような方法って有る?
別の言い方をすると、boneのheadとtailとカメラが一直線上に位置して、
かつカメラがboneの方に向いてる状態にする方法。
スクリプト書くしかないのかな?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:52:20.31 ID:3nyivOub
ドライバ使えばいけるかな? ちょっと試したことないが。
あるいはコンストレイントでいけるか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:00:07.43 ID:bl/jIhh5
お互いにTrackToしてやればいいんじゃね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:01:49.59 ID:lKrlFSx5
カメラの自由度のどこまで残すのかによるかもだけど、ひとつは拘束で出来るよね。

boneのtailにcopy locationしてTrack toでboneの方を向かせればいいし。

カメラを近づけたり離したりって自由度が欲しいなら、
bone02を追加して、boneにcopy rotation & copy location(どちらもspace:local→local)
カメラはbone02のtailにcopy location(pose→local)してTrack to bone(world→world)
pose modeでbone02のスケールをいじればカメラの前後移動になるかな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:36:36.49 ID:xBL7qZ/m
particle hairをforce fieldで整えてその状態をapplyするみたいなことはできないかなあ
髪のセットが終わらない戦いすぎてつらい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 05:12:57.85 ID:CWZm0fCy
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:20:51.03 ID:o3hKSr1T
BlenderでZbrushみたいに骨組みからのメッシュ生成出来るようになるみたいだ
ていうかこの人のツイート見てる限り4時間で作ったのか?

nicholasbishop/nicholasbishop2011/02/27(日) 09:27:11 via web
some fun experimenting: http://www.pasteall.org/pic/show.php?id=9428
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:35:53.32 ID:C00UG2Bc
>>587
そのまとめサイト初めて知ったw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:26:26.50 ID:TLWKz3XO
>>588
それ、2.4のころにあったやつだよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:54:29.68 ID:o3hKSr1T
>>590
え2.4xに標準で付いてるの?検索で調べる参考に聞きたいんだけどなんていう機能名?
開発者は↓みたいに興味示すリアクションしてたから新たな技術だと思ってたんだけど。
So this is interesting: http://www.math.zju.edu.cn/ligangliu/CAGD/Projects/BMesh/
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:08:07.73 ID:voKAtmI2
名前は覚えてないが前からあったよね
使い勝手がZbrushにまだまだ及ばなかったので(そりゃそうだ)、
何か改良が加わってinterestingになったのかな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:46:10.84 ID:TLWKz3XO
>>591
いや2.4系のアドオンだったとおもうよ。
ZBrush買う前にいろいろ検索してたときにひっかかってきたから。
http://blenderartists.org/forum/showthread.php?t=75321&page=1
http://www.youtube.com/watch?v=zT_krlvmaKs
とかね。でも実際使ってる話聞いたことないし、なにより2.4系は
ガン無視だったんで事情よくはしらないよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:08:12.77 ID:o3hKSr1T
>>593
え、それだとメッシュ生成っていうかメタボール生成・・
>>588とは別物じゃん。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:13:04.43 ID:NtRnCLi5
>588
あーいいなコレ。
今使いたい。今手に入るものじゃないのか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:37:21.78 ID:cvxc2/Wj
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:53:40.30 ID:taRt+JPw
画面はもろ2.5系でそ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 02:24:36.90 ID:f5p43MjK
graphicallの開発メッセージによると、もしかしたら
ここでちょくちょくいわれてるノーマル焼いたら変になるとか落ちたとかいう不具合が直ったかも
同じ変数を別々の機能で使いまわしてておかしくなってた感じ?

そういえば少し前にメーリングリストで、
バンプマップのリアルタイム表示機能搭載したらノーマルのチャンネルが入れ替わるだか反転するだかの不具合が発生して
原因不明で直せないとか言っててgdgdになってたみたいなんだけどそっちはどうなんだろ
ついでに直ってるといいんだけど
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:27:48.34 ID:zSBzD6Uj
box projected cube environment mapping BGE
http://www.youtube.com/watch?v=xsV9Ln_TLa8
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:21:00.75 ID:f/2w+v4I
すごすぎる、、、。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:37:49.56 ID:f/2w+v4I
Bgeってこんなに描画速かったんだ。知らなかった。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:44:43.60 ID:3FJq1Y1M
>>599
銃の動きがなんだかCrysisっぽい
撃てなくなると銃を上げたり
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:08:28.76 ID:FErk47je
最初の数秒間本当に実写かと思ったわ
リアルタイムでこんなことできるのか・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:33:53.00 ID:0lTnDYeW
BGEが速いというよりこの人の使ってるGPUが速いのでわ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:38:16.57 ID:TKoc0Ggp
BGEのコンペでもやってたのか?
>>599の4日後にこんな動画も上がってる

http://www.youtube.com/watch?v=ZKyOM7rMN-k&feature=related
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:42:07.75 ID:TKoc0Ggp
と思ったら同一人物か…もうDirectX学ぶ必要ねーな…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:09:47.72 ID:rHz70EqJ
リアルタイムでこれか…やってらんねぇ。

608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:45:59.10 ID:hryQohpf
>599 ビニールの照り返しがかっこいいなあ
パイプの曲がってるところ見ると、結構ローポリなのかな。面白いねえ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:03:27.45 ID:RstvPWE3
この新アドオンすごい便利だ
Motion Trail
http://vimeo.com/20659756
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 05:43:50.86 ID:SuzB1JL7
MAYA 2012の新機能だったやつじゃん、実装はえーww
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:46:47.50 ID:NLkt3IAT
あー、昔からこれ欲しかったわ。
MAXerだけどさ・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:14:34.56 ID:+5B9rUU/
進化速くてついてikeNEE
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:00:55.74 ID:059Sk1VC
リアルタイムかよ・・・
相当早いGPUなのかそれともプログラミングが神がかってるのか・・・・
いずれにせよ初心者の俺にはびっくりだ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:19:09.02 ID:vKgGzHL7
あーなるほど、Graph Editorってこういうものだったのか…
今までわけがわからなかったので、アニメーション関係は全くさわれなかったが
これならいける
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:14:39.62 ID:2pBQD0AZ
blender 2.56にmotion trailアドオンインストールしてみたけど
アドオンリストに表示されない。
なんで?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:29:33.49 ID:vu/jujlF
>>613
単にグラフエディットのUIを3Dビュー上に反映させただけだろw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:37:28.76 ID:+5B9rUU/
それはBGEの話だと思うw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:40:15.09 ID:NLkt3IAT
>>616
他のツールにも言ってやってくれ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:59:27.37 ID:059Sk1VC
>>616
ああごめんBGEの方のことね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:09:38.13 ID:vKgGzHL7
最新trunkのパイソン仕様に合わせて作ってあるみたいなので公式配布の2.56では動かない
graphicksallから新しめの落としてくるかソースコードから自分でコンパイルする必要がある
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:01:53.88 ID:y9gwNsqB
BGEの方のblendファイルあるでよ
http://blenderartists.org/forum/showthread.php?t=209688
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 21:32:26.35 ID:3NVIE8/e
コンパイルしてmotion trail登録出来たよ
自分で書いたスクリプト動かなくなったよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:01:57.93 ID:T6G4fKGm
>>621
2.4系のファイルだな
当たり前だけど写りこみとかはリアルタイム計算じゃないのね

apiの仕様がころころ変わるのは仕方ないのは分かるけど困るよな
落ち着く頃には次のバージョンが出てるだろうし・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:16:38.48 ID:hymjP8Ay
>>621
うを、これマジ感動するな。明日から全力でBGEやるわ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:24:14.46 ID:059Sk1VC
チュートリアルをやってる段階の俺には
ファイルを開いた瞬間、新世界を見た気がするわ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:35:14.87 ID:GYEiD6cr
blender2.56で法線を表示する項目ってどこにありますか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:09:41.65 ID:h5wQ7pfp
>>626
3d viewでnで右メニューだして、EditモードででてくるMeshDisplayの項目のNomals->Faceをチェック
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:11:40.57 ID:GYEiD6cr
>>627
出来ました!ありがとうございます!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:45:57.26 ID:4V4C/ZHa
blender2.56のパーティクルで火花を散らしたいんですがどこかに詳しいチュートリアルはありませんか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:01:08.96 ID:wWy3PCqd
パーティクルの使い方が分かれば応用でできるだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:28:35.10 ID:QidzkZYV
ニコラス早くそれをこっちによこしなさい。
http://www.pasteall.org/pic/show.php?id=9688
http://www.pasteall.org/pic/show.php?id=9689
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:50:44.69 ID:rnO9d4Dz
画像だけ晒し続けるなんて相当のドSだよな・・・ビクンビクン
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:52:50.86 ID:B9X5+AaM
>>621
うわ、すげぇ。普通のFPSみたい。
歩くたびに視点が左右に動くから酔ったけどorz

BGEってフルスクリーンとかできたんだな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:56:47.28 ID:NdE8+fKu
ニ〜コラ〜〜ス
http://vimeo.com/20774773
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:16:28.59 ID:TbID7SZP
>>634
ぎゃああああああああああああああ


なにこの便利なの
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:17:44.56 ID:fOCCo1ab
>>634
すげええワクワクする!!!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:22:21.76 ID:Kxx/VKsF
観ていてSPOREを思い出した
これってボーンも勝手に入ってくれたりしないかな?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:25:53.16 ID:L9xUVmpO
クリーチャー製造器か
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:53:01.65 ID:rMj5JtGx
凄いんだけど…デモではクリーチャー以外の物を作って欲しいw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:52:37.26 ID:2NbKr6dz
良いクリーチャーと悪いクリーチャーがいるが、これは良いクリーチャーだ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:33:00.11 ID:vUY9W77O
スザンヌはどっちだ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:00:13.98 ID:il+Cvrfm
スザンヌは頭部しかないのでクリーチャーだな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:00:44.12 ID:hijB/fUW
アニマルだろ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:09:12.39 ID:BX4G9bFU
そろそろPC買い換えようと思うんだが、やっぱ今でもRadeonって相性悪いの?
ずっとGeforceのでblender使ってたから、
今Radeonとの相性問題どうなってるのか知らんのですよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:20:13.37 ID:QwTOwQHu
2.49から2.56までHD4850で使ってるけど特に相性問題的なものに遭遇したことは無い
windowsでしか試してないけど
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:40:35.12 ID:V9mINn0X
どうしてもな理由がないなら、ゲフォでいいじゃろ
Blender以外のソフトを万が一にも使うなら、恩恵受けれたりするし
647644:2011/03/09(水) 01:57:15.02 ID:7wWFADYR
おぉthx。
まぁ、やっぱり基本はげふぉがいいかなとは思ってるんですけど
色々と条件を鑑みて悩んでいて……。
まぁwindowsで使うつもりだし、>>645氏の言うとおりなら
一応悩むラインナップにラデ入れても良いかなぁ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 02:08:22.52 ID:LIRhEnV/
自分なら安牌のGeForceを取るな
普通に使う分にはRadeonでも十二分だが。

万が一動かなかったり嫌だし、Blenderの仕様変更もあり得る。
今後盛り上がるであろうGPUレンダラとの相性も考えたい。

Blenderの環境重視で構成するかどうかや、金銭的なこともあるからなんとも言えん
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 02:40:03.94 ID:S0QdoG/S
なんかさっきから気持ち悪いスピードでマイリスだけが伸びてく…再生もコメントもまったく増えてないのに…。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 02:43:02.43 ID:dFKbFh78
深刻な米不足か
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 02:50:47.87 ID:S0QdoG/S
大変申し訳ありません誤爆しました。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:23:37.24 ID:HcSvEAto
なんでスザンヌって追加したら上を向いてるのがデフォなんだろう
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:43:52.01 ID:4O6HXNrO
向上心の表れとかブログで言ってたような気が
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:12:47.73 ID:bnpOLl/8
Blenderって右手系をxに90度回転させた座標系(だよね?)だからじゃね?
大体の3Dソフトはyが上だし、そう考えるとスザンヌも正面向いてることになる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:30:09.26 ID:t6SVdyQI
>>644
オンボードのRadeon HD4290なんだけど、
互換性タブでデスクトップコンポジションを無効にしないと
Blenderが起動途中で止まってしまう。GeForceのほうがいいと思う。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:05:59.18 ID:eR1nhDPL
>>652
上向いてる方がいいじゃないか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1409593.jpg
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:24:36.73 ID:ig9+81/B
>>656
絵で物をいう姿勢を見習いたいと思うw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:26:50.35 ID:tG2zDtPd
>>649
誰かがマイリス工作のID間違えたんだよ。
659644:2011/03/09(水) 23:44:56.24 ID:uWtV1ut6
>>655
あちゃあ、そーゆーのもあるのか。
ありがとう、参考にするよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:48:30.06 ID:w4INBkbQ
luxrenderのWebがずうっと開かない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 03:16:26.65 ID:9JDoujP6
俺は繋がったからお前さんだけだと思うよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 06:59:37.29 ID:ruUe2l2Q
GeForceのほうが同じ値段でもLuxrenderのOpenCLレンダリング速いみたいだし
PhysX,CUDAとかの付加価値も他のツールで便利だからグラフィック全般にはお勧め
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:39:37.26 ID:6bjNJB6q
yamyamさんがBNニュースの翻訳の停止を宣言
ttp://blender.jp/modules/news/article.php?storyid=3385

翻訳作業ってそれなりに時間食うから仕方ないとはいえ、またBlenderの敷居が上がってしまうな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:01:15.13 ID:/XFs/XJS
(´・ω・`)知らんがなって感じ。
別に、誰もが世界に向けて発信してるわけでもなく、それぞれがそれぞれのローカルで情報交換してるのが基本。
みんなが目にしてる"WorldWide"な記事はその中のごくごく一部のものに過ぎない。
それが入手できなくなったらもう情報源がなくなるみたいな受け止め方をする必要なし。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:06:12.24 ID:knAfHEeW
情報源はなくならないけど、敷居が上がるのは確かだ。
自分も英語しかないと、とっさにもういいやメンドイ、って気になりかけるし。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:16:10.34 ID:S1MQyhRW
>>663
見てないし、どうでもいいや。
あのサイトを通して、十分稼いだってことでそ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:32:01.27 ID:ComxoVz8
敷居とか特に上がらないと思うよ。
ていうかあのサイトは敷居部分にあんまり関わりないんじゃない?

今Blenderに入ってくる英語の苦手な人って大抵は
検索で引っかかった個人ブログとか、個人が作ったチュートリアルとかで学んでるだろうし
むしろあのサイトは、Blenderに慣れてきた英語の苦手な人が
最新情報を軽くかじれる程度の存在じゃないの。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:40:00.39 ID:nuyY5Sdl
org重いから助かってたw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:47:35.58 ID:Vwpm0SZp
俺にとってはありがたい存在だったよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:17:13.66 ID:rQwyoaVb
リリースノートとミーティングノートさえ翻訳してくれればいい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:36:15.71 ID:pdiFZdbI
>>663
えぇー・・・唯一のポータルだったのに○r2
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:41:36.78 ID:PlyOS0yF
長い間お疲れ様でした。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:20:18.01 ID:Rnk54nFe
自分も楽しく読ませてもらってた。有難かったわー

とりあえずBlenderNationで面白そうだけどよく読み取れない記事があったら、
ここに張って、どういうものなのって話してみたりすればいいのかなあと考えた
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:22:23.82 ID:/XFs/XJS
ポータルなのに日本人発信の情報が全然集まってないってのが問題だったんじゃない?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:32:53.70 ID:Rnk54nFe
別のことやりたいからBlenderNationの記事翻訳部分はやめるよって話なだけじゃないのかな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:52:44.43 ID:wtJvv78b
虚しくなったんだろ、内外格差に。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:55:07.13 ID:Z/FukUyP
>>664
突然何言い出してんの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:45:30.13 ID:qIXzq30r
本人もぼやいている通り
自分の作品を作りたいタイプの人が
常に最新情報を追いかけてその翻訳に時間をとられるのってつらいすよね

オープンソース畑の人がどうやって生活してるのか不思議に思うことが多いのだけれど
海外のサイトの運営さんとかはどこから原資を得てるのかね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:07:17.07 ID:ZtXsgFiq
>>663 
うわ……
ここには散々お世話になったから、これはショックだOTL
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 03:04:01.61 ID:KaiNjoAy
そのニュースと一緒に見た海外記事「How to Create Realistic Grass in Blender」
これ面白そうだな。
このスレの住人にとっては初歩的なテクニックなのだろうか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 04:22:34.32 ID:/ynuR3Jh
>>680
初歩的ではないだろうな。
日本のBlenderユーザーでこういう草生やしているのは見たことがない。
キャラモデリングやメカモデリングの寄る人が多いから仕方ない様な気もするが。

やろうと思えばHairの知識がある中級者くらいなら出来るだろう。そこまで奇抜なテクニックは使ってないからな
自分ならノードテクスチャか複数のテクスチャを用意する。これだと草が均一過ぎる。
高さや形も揃い過ぎているから少し形を変えたObjectグループを用意してランダムに生成させるかな
もう一つ草系のチュートリアル(動画)
ttp://www.blenderguru.com/the-secret-to-creating-realistic-grass/
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 04:35:47.91 ID:RNtfZAG1
>>681
いるよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 13:51:59.88 ID:DDWvwD9L
かなり初歩でしょう。Hairをオブジェクトの大量コピーに応用しただけみたいなもんだし。
チュート見て少しズコーっときたもんw 草が全部同じやんw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 13:59:03.46 ID:qbZpqosT
地形に合わせた植物群生をシミュレート出来るアドオンが在れば使いたいけど、
新車一台買えるような値段になるだろうし…。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:26:07.63 ID:dBURtLg5
blenderじゃないけどゲームのエンジンでそういうのがあったな
Cryengine3が確かそれ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:37:49.14 ID:L+1hzig0
現状のゲームエンジンの最高峰ってcryengineなのかね。
あまり知らない自分でも、時々聞く名前だ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:06:46.62 ID:dBURtLg5
>>686
CryengineはPC向けでは非常にいろいろ機能があるけど
家庭用機(PS3や360)に対してはダメみたい
UE3の方が成功してるんじゃないかな、商業的には
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 02:46:17.64 ID:VWPDuEgF
描画の綺麗さ以外にも開発の容易さやコストを勘定に入れるとどうだろうな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 03:31:34.76 ID:0s6+laZ8
パーティクルノード利用できるようになれば、傾斜角度や高さに合わせて生える植物の指定をするくらいできるんじゃないかな?
まだパーティクルノード使ったこと無いけど。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 06:16:19.06 ID:hP/kAxfh
>>687
CryEngineがPC以外に対応したのは3から
んで今月末のCrysis2がCryEngine3の初タイトルになる
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:17:12.38 ID:NYLQ9KJr
>>663
あの人昔お世話になってたチュートリアルサイトに文句言って潰したからなぁ
あんまりすきじゃない。
692680:2011/03/12(土) 23:47:24.23 ID:bdook5CD
レスして下さった皆様ありがとうございました。
特に>681さん、他のチュートリアルまで紹介していただき感謝いたします。

生活が落ち着いたらゆっくり勉強してみます。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:47:09.74 ID:nvSJmATD
メモリ大幅増量した。
4000x4000でレンダリングできて感動した。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:26:18.54 ID:7E3/eT6d
BlenderNation日本語版
http://jp.blendernation.com/

中の人?
http://d.hatena.ne.jp/amatanoyo/20110316/1300202216

もう少し口語っぽく訳しても良いと思うが。厳密すぎてむしろ可読性が落ちてるように思われる。
翻訳者が1人と言うのは不安だが期待。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:35:54.24 ID:MYQKsF7v
>>694
一通り読んでみたけどベターな感じで
別に可読性が落ちてるようには感じなかったけど、どういう部分を言ってんの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:48:07.71 ID:7E3/eT6d
>>695
丁寧すぎるというのが正しい表現か。訳が硬い印象だからスラスラ読みにくかっただけかも知れない。
この人は英語の単語一つ一つに厳密に日本語の辞書的訳語を割り当てているよね。
内容自体が合っていればもっと文章内での順序の変更や指示語の省略、訳語の柔軟な選択があっても良いと思う。
BlenderNation側で「厳密に訳す方が良い」みたいなガイドラインがあるのかも知れないけど。

ここで言ってもしょうがないし、翻訳してくれるのは本当にありがたい話だが。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:06:02.98 ID:MYQKsF7v
>>696
丁寧すぎるくらいでいいと思うよ
あんまり砕いてると訳す人の曲解が交じる可能性もあるだろうし。

あと自分は別に十分スラスラ読めたんけど、他の人どうなんだろ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:21:48.18 ID:7E3/eT6d
>>697
精度で言うと自分も今の翻訳がベストだと思うな
硬く感じたのはjpのを読み慣れたせいかもしれん
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:18:29.72 ID:BanBkkq7
長々とした文章を読むわけでもなし、短い記事を読むだけなんで
丁寧すぎるくらいでも別に問題ないでしょう。
あとで意訳すんな!とか騒がれたらまた人員減るよ
文句言う人も別に受け入れられる範囲だろうし、だまって受容しようよ。

捏造したら潰したらいいけどさ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:28:13.89 ID:9kRUapNn
確かに、日本人が日本語で発信するとしたらこういう表現にはならず、
いかにも翻訳文だな、とは思う。
でも意訳しない翻訳文としては、とても丁寧で読みやすいと思ったよ。
直訳的ながら日本語としてもおかしくない。すごく慎重に訳してくれてる印象をうけた。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:07:19.67 ID:jhNHEpne
頭の悪い俺が読むのに困らなかったんだから、大丈夫だ問題ない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:20:17.41 ID:xwQObmrH
トニーさんの本よりましだろw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:17:13.27 ID:pae+rg1v
blender公式本は英語日本語とかの問題じゃなく
純粋に読みにくい
図で表現すべきところを文章でやってるし
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 02:28:24.04 ID:hCyazJUA
>>694
これは多分機械翻訳を使っていると思うよ
英語に詳しい人ほどこの翻訳には違和感を覚えると思う
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 02:32:42.56 ID:waW8T7Ka
>>704
逆だろ…これが機械翻訳に見えるほうがどうかしてる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 02:36:58.66 ID:JtQrsyUs
翻訳サイトなんで英語に詳しい人に違和感あっても全然問題無いっす
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 09:35:36.02 ID:HRki8PtJ
>>704
「英語に詳しい人」は黙って英文で読んでろ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 09:45:38.91 ID:0RlTs9h3
英語に詳しい人ってそれ語学者やないか。
アメリカイギリスでさえ少数やないか。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:00:29.84 ID:3lGNeuOp
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:40:04.31 ID:Osj4qhbm
意味が逆にさえなってなければ、
機械翻訳だろうが何だろうがおk
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 11:59:23.73 ID:hCyazJUA
機械翻訳じゃないとするなら日本語と英語を使える多言語能力者
例えば中国人留学生なんかかなと思うけど、まぁ、どうでもいいことですわな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:07:56.71 ID:as7dMNgx
ここまで704に総ツッコミでワロタw
違和感を覚えるのは自分自身も含めてなんだろうから、その箇所を訂正した部分を載せないと
逆にタダのアホ扱いになるだけだろ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:57:56.85 ID:0RlTs9h3
強いて言えば、

> カンファレンスの期間中にいるのは、Ton氏の他にもThomas Dinges氏やSebastian Koenig氏、Gottfried Hofman氏やTobias Kummer氏を含むBlenderユーザーの方々がBlenderの実演をします。

ここが二重主語になってるっぽいくらいかな。
後は真っ当な文章だと思うけどどこに違和感を覚えるんだ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:01:40.04 ID:N+R8Gidt
>>704
ブラウザのフォント変えてみたら?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:31:17.13 ID:HRki8PtJ
携帯小説風にかけばいいんじゃね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:56:29.52 ID:/JJnUidS
日本人ってそんなにバカじゃないと信じたい。相手の意図を行間からでさえ汲み取れるのが日本人のいいところ。
主語や助詞があってもなくても、象は鼻が長くても、ちゃんと正確に理解して、
「いちいち文句を言わない」のが日本人のいいところ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:58:02.69 ID:j0HdiULo
>>716
日本語でおk
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:02:47.81 ID:xzVPH88N
外人は象の鼻に文句言ってんの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 01:52:51.29 ID:KFOJ9qQh
翻訳文は理解できるが>>716は難解だなw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 02:22:27.49 ID:lD6UhQ7I
>>716の意訳
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/         翻訳が変?
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

             ↑日本人のいいところ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 07:34:03.01 ID:xePzFQ9Z
>>716さんは言語学に興味があるんだね。
「象は鼻が長い」は日本語文法の専門家を悩ませた二重主語問題の代表的な例文だ。
つまり>>713の指摘を繰り返したうえで、そんなことは大した問題ではないよと言っているわけだ。

ウィットの解説なんて無粋だと思うけど、理解されていなくてかわいそうになったので。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 18:12:46.23 ID:1RiqHUk2
マジか。
おまいら無駄に教養あるな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 18:55:55.35 ID:7zi7knM8
ググれば分かるが、知らないとその言葉の繋がりでググろうとは思わんなw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 09:05:59.16 ID:uOPmqLyf
この話の流れ以前も見たような・・・w
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 11:46:55.76 ID:y1xHENz8
>>721
象は鼻が長い(という特徴を持っている)二重主語というより簡略化の賜物ではないか。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 15:25:29.36 ID:xz5tbj3F
ここは何スレなんだよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 15:31:01.24 ID:c9nbDTei
>>725
そもそも日本語は主語+述語という構造ではない
述語という柱に複数の主部がくっついてるのが日本語の普通の文だから、そもそも日本語に二重主語問題など存在しない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 17:42:58.02 ID:H1aGfYut
だからおまいら、何でそういうことだけ詳しいんだよw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 19:36:12.31 ID:VNDTNq0c
blenderもおまいらも面倒だな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 10:18:12.23 ID:KsXzb8zK
いつからここは言語学スレになったんだ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 11:34:30.26 ID:6LOD4RJi
>>728
ググルのが好きなだけの暇人ばかりだから。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 11:48:38.69 ID:jWssiZsV
>>727
図書館でこんな本見たことを思い出した。
読んではいないが
http://amzn.to/gzWbzs
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:55:45.63 ID:URVGQS6H
申し訳ない。2.49以来久々に触ってみようと思って2.56落としてみたけど
2.49でAlt+Leftで回転させる機能が2.56でどう実装されてるのかがわかんないんですよ。

誰か教えてもらえますか。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:04:58.09 ID:URVGQS6H
・・・自己解決しました。

UserPriferenceのInput>3dViewのところで設定できるわけですね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 00:39:34.55 ID:zU8AJp6U
学校のCGの講義がMayaなんだけど
これ卒業したら個人では高くて買えないんだよね
自分は3DCGプロダクション志望でもないし補助、趣味用途のみ
今後フリーのBlenderに移るとして、Mayaの授業そのものは役立つ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 00:54:21.50 ID:n+yTzEjO
そら役に立つ。
3DCG作成の基本概念を知ってるのと知らないのとでは雲泥の差だ。
特にハイポリはライティングのコツとか、質感設定の一般的な概念とか
憶えること多いしな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:27:22.15 ID:jdoIY5Gz
>>735
必要なのは、ソフトや言語の知識じゃない。
なにか一つでも理解出来れば、後は使う物が違うだけ。

まぁ慣れないと操作でイラつくがw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 09:22:44.85 ID:5cFNliGI
まぁ別ソフトの操作には、生理的に受け付けない!ってレベルじゃなければ
じきに慣れるものだよ。俺でもZBの操作にすら慣れた。以前は無理無理いってたのに。
潤沢に高級ソフトを使える学生の間に精一杯いじり倒しておくと、あとで他のソフトに
移行するときに、どの機能が必要か、そのためにはどのソフトが必要かとか
わかるからね。
がんばれ学生!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 11:17:42.37 ID:EPWB+8qg
今Twitterみてたら、GraphicAll.orgでいろんなパッチあてたビルドうpしてくれてた方が11日の地震以後音沙汰が無いって話題が。
ふと思い出して、以前このスレでうpしてくれてたアドレス見に行ってみたら、最終更新ファイルが11日の01:35(午前)だったよ
こっちは頻繁に更新してたかどうかはわからないのだけど。元気であることを祈ってしまうわ・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 11:40:38.20 ID:xElPJsRS
filicissのことだよね
自分も更新停止の時期的に、日本人で被災した人なのかなって心配してたんだけど
根本的にこの人は日本の人なの?

別の可能性として勝手に思ってたのが
3月末に2.57出るみたいだからそれに関わりある人で忙しいのかなとか思ってたんだけど
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 12:06:48.94 ID:EPWB+8qg
>740 スレでのやり取り見てる限り、日本の人って思ってたよ
自分もはっきり確認できる事柄は見た事無いし、日本に住んでるかってこともわからないけども
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 12:18:37.79 ID:rT13lwUG
filiciss氏は日本人でしょ。
このスレにパッチを上げたり、blender.jpでAnonymousってハンドル名を使ってる人だよな?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 13:05:29.79 ID:n+yTzEjO
そんな気がする。
前にこのスレで定期的にパッチあげてた人っぽいなぁと。
パッチの内容同じっぽかったし。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 14:06:04.32 ID:rT13lwUG
filiciss氏は恐らく40〜50代前後の人で東京在住の人。
日本語の文面や契約してるプロバイダのIPアドレスから推測出来る。
IPアドレスをどこで拾ったかは秘密だw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 14:51:31.20 ID:zU32reaN
キモイ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 14:56:34.22 ID:v94EoZER
Blender JPの、JBDPのとこから文章と図表を
OpenOfficeのWriterでレイアウトして、プリントしてみるべ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:11:10.82 ID:5cFNliGI
無事であることを祈るよ…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 01:40:27.37 ID:1qUpM49i
>743 過去スレで本人名乗っているよ
>744 皆を安心させようとしたのだとおもうけど、憶測なのでは。本人見たらびっくりするんじゃと思う
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 08:04:22.35 ID:32UepMzb
blenderの英語のサイトが繋がらない・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 09:43:35.66 ID:iDE/mb/z
>>749
夜間とかどうだろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:43:28.27 ID:QFjXCCDL
次はMacBook Proにしようかと思ってたのにRadeonは相性問題が出るのか
誰かMacBook ProでBlender使ってる人いない?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:18:49.84 ID:z60wUTcT
>>750
夜に試してみたけどやっぱり繋がらん・・・
もしかしてサイトからブロックされてるのかな?
何も悪いことした覚え無いけど
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 16:30:12.77 ID:lg7f+vEP
串でも経由したら?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:15:30.53 ID:unp2H4ME
悪いことした奴に巻き込まれているのかも知れないな、プロバイダごと。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:09:16.70 ID:3O2hwI4v
マカってホント情報弱者だな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:45:53.79 ID:Efixbwax
情弱だからMacなんか使うんだよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 06:36:49.01 ID:OuNUQ0nD
>>751
使ってるけど別になんも問題でてねーよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:31:04.22 ID:YDBk8rmm
>>751
MBProで使ってすよ。特に問題なしです。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:37:28.42 ID:dzfdtDz1
マカってホント情報弱者だな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:05:38.59 ID:aaIqOWIe
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:42:03.30 ID:HsUPKKK0
情弱だからMacなんか使うんだよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:54:08.58 ID:Icsc3eHo
test
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:04:40.61 ID:k85bX4yA
何かよく分からないが、マカーに対してもの凄まじい
コンプレックスとか屈辱感とか感じている奴がいることだけはわかった。

ところで、Bakeに問題があるバージョンってどこからどこまでだっけ?
なんかもう、Bakeは半ば使わない心持ちでずっとやってきてしまっていて
感覚が麻痺しているというかなんというか。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:32:21.96 ID:zSGkapg6
2.57きたの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:00:47.53 ID:SVkVf5Xz
RC0ってtwitterで流れてるの見たけどどこにあるのかわからなかった
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:04:04.58 ID:6JanfHg2
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 06:14:53.82 ID:rxDTG4ND
>>763
ボットだろ
今なら特定の単語を使うと翌日の14:00〜15:00に貼られる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 07:27:56.46 ID:am0uvfL6
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   2.57 ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:26:00.39 ID:rEGhle1r
blenderスレなのに英語がどうたらこうたら日本語はそもそも〜・・・
とかいう話になっててワロタ

っていうか未だに最新版の2.57とかじゃなくて2.49使ってる俺は古いの?
最新版の奴は勝手が違いそうだから入り込み難いものがあるんだが
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:36:41.16 ID:hSMKxm3Y
個人的にはUIは使いやすくなったと思う・・・けど元々2.4系使ってた期間が短いから何とも言いにくい
2.5系で追加された機能が必要になるまでは別にいいんじゃないかな
ツールが違ったとしてもやることが大きく変わる訳でもないし慣れてるのが一番だよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:38:05.66 ID:BpcjZsUn
2.5の方が細かいところが使いやすくなってる
モデリングも2.4だと暗くて見えにくい場所が2.5だと
見やすくなってるし
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:44:24.36 ID:ath6fSOv
別に困らななら使いやすいの使えば良いと思う。
まだ2.5は安定版になってないし。
日本語の情報も2.49の方が多そうだし。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:46:32.23 ID:1lxvj1vh
2.5はやっぱりいいな
プロパティが事実上縦表示しか使えないのには最初戸惑ったけど

ところで英語うんぬんな書き込みが定期的にあるけど
内容があまりにも似たようなものばかりなんだよな
あれってひょっとしてbotか何かなのかな
人間が書いてるんだとしたら逆にbot並の知能しかないって事になっちゃうんだけど
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:15:00.88 ID:+IiGOY+Z
単に新しい人が入ってきたってだけでしょ。
最初にみんな思うことだからさ。慣れると英語も気にならなくなるけど。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:24:33.57 ID:hSMKxm3Y
参考書籍もだいたい英語のままのが多いし日本語化すると逆に混乱しそう
ある程度他のツール使ってて触ってれば分かるって人ならいいけどガチ初心者は英語のままでいい気がする
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:33:57.19 ID:bGbTK9kK
2.5は機能も豊富で操作性も向上してるけど、2.4xの変態UIに慣れると違和感

英語どうこうってのは文字コードうんぬんへの不満じゃねーの?
フォルダ/ファイル名には英語以外使わないって人間はそんなに多くない
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:15:14.56 ID:+IiGOY+Z
あー、あとテキストエディタでスクリプト書いてると、
コメントとかに日本語使えなかったり、
他のエディタで書かれた全角コメントの一文字消したら
1byte分しか消えないとか、そーゆーのはあったな。前に。
今はどうなってるか確認してないから知らんが、あれも不便だった。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:31:55.50 ID:nydLwdtQ
みなさんが2.5に乗り換えた方が良い理由。

これからblenderを始める人は2.5なので、疑問やチュートリアルをぐぐった時に、
みなさんのようなベテランさんが同じバージョンで情報公開してくれてると助かるから。

みなさんだって、自分の知見が2.5ユーザーと共有できないのは、もったいないと思わない?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 02:21:33.59 ID:j6A0N4FI
変態UIに慣れすぎてて乗り換えが不安だ
今のところものすごい違和感を感じる
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 07:06:55.47 ID:nTeXQ+A9
2.49に慣れてるなら2.5もすぐ慣れるよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 08:16:52.32 ID:1QyqtR2u
2.57のRCとれたら本気出す
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 08:23:15.58 ID:Bw05qmaJ
2.5でたら本気出すって言ってた人今頃どうしてるかな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 08:29:38.95 ID:0wW/XV3Y
久々にスレを開いて様子をうかがっています
2.6になったら本気出す
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 10:42:27.92 ID:ETppXLKO
原発が沈静化して停電なくなったら本気出す
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 10:43:50.77 ID:CXAeItrS
結婚したら本気出す
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 11:16:42.61 ID:RigW+BAr
お前らが本気出したら俺も出す
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:11:28.27 ID:LsyHcpdQ
スザンヌが萌え擬人化されたら本気出す
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:12:00.41 ID:ajXj2Cmv
2.5がマウスオーバーで日本語化されたら本気出す
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:16:15.53 ID:j6A0N4FI
冷静に考えると、日本語って少なくとも一億二千万人は使ってるんだから割とメジャーな言語なのか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:24:13.09 ID:lXA8MEf7
70人のうち1人しかも島国のマイナー言語だな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:54:05.07 ID:6PmEqc8D
使用人口で見ると中国語
使用国数で見ると英語
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:59:51.94 ID:1QyqtR2u
多言語対応になれば、そこから先は各言語圏のユーザーの作業になるねぇ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:56:08.86 ID:Ye4J/ec8
日本人の開発者居ないから絶望的でしょ。
英語で遣うのが賢い。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:01:29.75 ID:rVY5ToEc
はいはいエーゴエーゴ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:08:56.53 ID:a3MtZtkn
>>770
レンダの速度が違うから2.5に変えたほうがいい。
preferenceで操作法は2.4に近づけることが出来るし、アーキティクチャについても
無茶苦茶変わってる訳じゃないから、そろそろ2.49も潮時だと。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:39:09.53 ID:+E0mhi09
ナイフツールさえ2.4*と同じになってくれれば、全く問題ないのだが・・・<2.5
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:58:50.99 ID:31kgdhQW
きっとbmeshが全て解決してくれる!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:54:27.30 ID:SZfbeG9c
BMeshは2.6までお待ちください
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:27:44.08 ID:9oiuhMiH
BMeshはこのペースだと3.0ぐらいまで出ないだろうw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:08:46.52 ID:xTErQFTr
RC1きた
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:37:01.37 ID:bvJbIi2L
まじ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:08:42.96 ID:DFDv3cwO
初心者スレが立たないのでこちらで質問させて頂きます
game engineの学習をするのに良いサイトや本がありましたら教えて下さい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:12:34.60 ID:1tIz1mcn
RC1出たはいいが
Bevelとかいくつか動かなくなったアドオンが残ったままだけど、どうなるんだろ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:42:45.16 ID:1tIz1mcn
BMeshが2.57と合流するのか

Finally!! The BMesh project has been merged to Blender Trunk! Just in time for Blender 2.57!
graphicall 1時間
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:29:28.16 ID:x3f7nwoJ
良く分からんけど
BMeshってそんなに必要な機能?
今のMeshでも特に不満ないんだけど
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:29:32.46 ID:WMSOfFw8
多角ポリゴンになったらどんなすごいことができるの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:47:33.16 ID:FksmY6yo
海外のフォーラムでFiliciss氏とChromoly氏の安否を心配してるな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:53:06.23 ID:YfZa6vPX
表面的には大して変わらないはずだけど、内部的にはソフトの基本構造を変えてしまう大改造
恩恵があるとしても将来のことだろうね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:11:33.97 ID:jSR3mEEP
なんか不安だな…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:14:15.20 ID:OPKAPOkW
>>805
メッシュいじるスクリプト書いて気づいたが現状のMeshかなり面倒くさい。
隣接する面とか探すのも同じ2頂点を持つメッシュを総当たりで探すしかなかったりする。
Meshの構造がもちっと高度なものになってくれれば、
この辺のスクリプト書くのがごそっと楽になると思われる。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:15:28.40 ID:OPKAPOkW
同じ2頂点を持つメッシュ → 同じ頂点を持つ面 だな。
うぬぬ、すぐ変なこと書いてしまう
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:03:49.65 ID:clCr5dJ2
>>807
\(>ヮ<)/ネタが無いんだよー @鳥取
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:17:18.07 ID:WMSOfFw8
なるほどスクリプトする人が嬉しいんですね。
>>812
ご無事で何より(どっち?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:20:51.13 ID:FksmY6yo
ご無事で良かった
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:33:38.07 ID:iXxlhhvB
マジでどっちだよ…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:38:43.76 ID:/pY6f7P6
1.GraphicAll.orgに、external版のビルドが上がってない
2.顔文字を使った文体である

以上から推測するとChromoly氏の方でしょ。
ご無事で何より。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:15:08.29 ID:Ztp0uJ/F
>>813
> なるほどスクリプトする人が嬉しいんですね。

それだけじゃないけどな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:25:21.73 ID:sHP9neag
BMeshはタンスに・・・ゲフンゲフン
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 04:43:53.51 ID:rJbKuZR0
>>805
そうか?
俺はモデリングやってると5角形以上でも面が貼れれば
良いのになって思うことは多いけどな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 04:46:43.29 ID:TpLydlD4
一応貼れるだろ
疑似だけど
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 07:19:40.55 ID:v0d1HbgN
新しいの落としてみたけど
スプラッシュ画面はそのままなのね…毎回コッソリ楽しみにしてたのに…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:51:11.65 ID:YmEgLOPG
BMeshみたいな多角ポリゴンが使えると、人体モデリングで有り難味が分かるよ。
首とか脇とか股間といった部分の面貼りが楽になるから。
subsurfを掛ける時も、多角ポリゴンの方が綺麗になる。
GraphicAll.orgでBMeshの使えるビルドを試してみると良い。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:49:48.85 ID:7ySJn9nb
スクリプトまた変わった?
いつになったらクラスの仕様安定するの・・・
これじゃ使いもんにならないよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 12:13:46.59 ID:kA5sBWdJ
>>823
オープンソースの宿命だな。
そして分派する。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:00:15.98 ID:qFygN08r
つーか、nポリでも内部的には三角ポリの集合だよね?
4点以上は同一平面にならないから、最適化とか難しそうだけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:16:11.30 ID:AJbL0CVX
>823 せめて安定版でるまでは待とうぜ
そしたら変更までの期間も今よりは長くなるだろうし
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:54:30.39 ID:wAGZO8AG
多角ポリゴンは一時的に面貼りってだけでも十分ありがたいな。
三角ポリばかりになったらトポロジー把握できん…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:20:30.67 ID:7ySJn9nb
みんなでやったら無人島じゃないじゃん
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:21:12.57 ID:7ySJn9nb
誤爆スマソ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:24:19.77 ID:7ySJn9nb
いましばたーがケンカ動画流してるよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:11:31.24 ID:EgCc5CUP
2.49bと2.56a-betaのSubsurf、曲面化のアルゴリズムが微妙に違ってるような
気がするんだけど?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:03:24.30 ID:kt6qtscl
2.5ではスケマティックヴューは無くなったのでしょうか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 03:18:11.51 ID:jqURo7Tq
ないよ

つーか、スケマティックビューってかつて何か役に立つ機会があったろうか……
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 03:28:18.87 ID:1pyZL9xZ
アムネスティ出番だよ っ「造血幹細胞採取は不要」と原子力安全委 作業員の命より政治的配慮か」 - 産経 http://j.mp/hWn0yH
835834:2011/04/03(日) 03:29:04.23 ID:1pyZL9xZ
激しく誤爆だ、スマン
836832:2011/04/03(日) 04:04:12.73 ID:GzvDJj0p
>>833
レスありがとうござます
outlinerで任意に並べ替えが出来なかったのでスケマティックビューならと思い質問しました

outliner、グラフエディタで任意に並び替えたい時はどうしたらいいのでしょう?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:00:10.28 ID:OMhhwh+5
昨日から弄りだしてみた者です。
UV展開の方法が間違っているのではないかと悩んでいます。

1.目的:
  パンツのUV展開をしたい。

2.状況:
  既存の人体モデルを使ってUVテクスチャの作成にトライ中で、以下の作業をしました。
  ・人体モデルのパンツ部分のメッシュを選択
  ・パンツを構成する全ての3角パッチにパンツテ用のマテリアルを指定
  ・そのマテリアルに割り付けるUVテクスチャを新規作成
  ・[U]をクリックして表示されるポップアップメニューから[Unwrap]を選択
    ↓
  ・全ての3角パッチが1個ずつバラバラの位置に展開されてしまう。

3.質問内容:
  ・今の状態だとパンツの柄を描ける状態ではないので、
   普通に布を広げたようなUV展開が出来る方法を知りたい。

この辺の失敗事例のような記事をあまり見ないので
質問させてもらいました
よろしければアドバイスなどお願いします
838837:2011/04/03(日) 21:02:25.64 ID:OMhhwh+5
使用しているバージョンは、Ver.2.49bです。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:12:35.40 ID:Sb/e/JoJ
>>837
Seam付けてUnwrapかな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:47:07.41 ID:PejC4eBX
俺なら先にパンツを描いて、Unwrap(Smart projections)で位置合わせする。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:48:15.89 ID:XdOTaTlV
実はUnwrapは出来ているけど
MappingのCoordinatesのとこでUVにしてない可能性は
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:55:41.00 ID:OMhhwh+5
>>839
アドバイス有難うございました。

そういうことしてるページがあったので、
自分でも先ほどmarkSeamで左右の体側のところを切るようにして
股部分(?)を中心に展開されるかなーと期待してやってみたんですが、
それでも結果は変わらずでした。

まるで、となりあったポリゴン同士の接続情報が
欠落してでもいるかのような感じです。

うーむ、
使い方の勉強のつもりだったので既存のデータ使ったんですが
かえってよく分からない状況に陥ってしまった気が。
自分でイチからモデル作って確認しろってことですかね…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:03:02.42 ID:3F4MDIuw
>>842
そのモデル、ポリゴンちゃんとつながってる?
ポリゴンひとつ選んで移動させてみて。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:05:13.29 ID:E2UClyt3
>842 エディットモードでモデル選択して、メッシュツールの重複削除でどうかな。
モデルの問題かどうかは、何かプリミティブのキューブでも何でも適当なのをunwrapしてみれば理解の足しになると思う
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:06:40.95 ID:OMhhwh+5
>>843
正解です!
なんてこった!!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:51:32.75 ID:e+P3chJ4
新スレ建ってなかったので建てたよー

Blender 初心者質問スレッド Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1301874363/
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:21:47.69 ID:Vr+mGLio
>>846
gj
848834:2011/04/04(月) 21:18:21.16 ID:O+HmP1yx
>>846
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:56:30.53 ID:/9Nlqqwu
久々にBlender2.49b / Python2.x系 でPythonコード書いては見たものの
http://codepad.org/Hp3jZmZ0
目的: ボーンアクション・モーションデータの列挙

微妙にもっと簡単な方法があるんじゃなかろうかと思いつつ、
また文中最後の部分がわからない状態。 誰か詳しい人、突っ込みplz
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:59:18.02 ID:/9Nlqqwu
あ、なんか糞ダサいバグあった。 j = -1 を適切な行に移動で
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:00:07.78 ID:/9Nlqqwu
あ、いやバグじゃないか。何度もスマソ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:07:11.16 ID:5+Ax8hLM
>>849
gj 勉強になります。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 08:01:27.74 ID:QCF3Nv6B
>849 これからpython初めて、スクリプトに挑戦したいと思ってたので
説明一杯で参考になりますうれしい。うpおつです
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 08:52:09.19 ID:aJggtbvm
RC2きたよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 09:09:25.94 ID:jQWpb2ve
>>852-853
Blender2.5x系、またPython3.x系だと全然内容違う可能性あるので注意
あと文中にもあるけど、上のコードは正解じゃないから、もしも初めてなら
自分で調査する時の参考程度で頼む。 具体的には、最初のループのArmatureに対して中でまわしてるActionとの紐付けが無いから
2つ以上のArmatureがあった時、同じ内容が出力される。 あくまで突っ込みplzなコードなので注意

856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 09:32:58.08 ID:QCF3Nv6B
>855 了解!
857849:2011/04/06(水) 11:17:46.67 ID:hBNaR1O6
Blender Python API メモ @Blender2.49b:
・ファイルネームを取得&加工する sys.ほにゃらら を使おうとする時、※ビルトインモジュール sys の事
 何故か Group: 'Object' だと普通に使えるのに、 Group: 'Export' だと 「module 〜中略〜 そんなメソッドは無い(要約)」
 と言うエラーが起こる。(起こらないかもしれない)
 そんな時は、struct モジュール を import すれば解決。
 
 例)
  from struct import *
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:39:34.93 ID:p5Jjewva
>>804って四月馬鹿って亊は無い…よね?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:04:31.99 ID:MTbm+zmD
>>858
もう2.57RCでMake F-gon出来るよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:28:52.22 ID:MTbm+zmD
↑ごめん、bmesh自体を勘違いしてたみたいです(´;ω;`)
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:14:15.48 ID:sksOyf/m
>>858
多分本当だと思うんだけどね。
LoopToolスレの話では、bmesh独自のベベルと不十分なchromolyのベベルを
どうしていくかっていう議論があるみたいだし
そのスレでは2.57にbmeshがつく前提で話がされてるみたいだし
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:05:56.89 ID:p5Jjewva
>>861
ということは期待していいのか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:03:35.90 ID:oyUFZQ8f
LoopTool
ブリッジ以外どんな事ができるのか解らない...
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:26:41.12 ID:d0WQSeBx
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:13:54.94 ID:Zs5P+FDC
blenzaってちょっと惜しいよな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:27:15.80 ID:N4GGmWdA
2.57RC2のプロファイルって2.56aと共有してるの?
分けて管理することってできないの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:35:51.17 ID:Qb/nDYzZ
2.5に2.49のまともなリトポが帰って来た!!

Turned Campbell's Grease Pencil retopology script into an add-on.
Still some work to do, but already usable. http://goo.gl/YK2CM #b3d
bart_crouch
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:44:22.71 ID:9bipAlp1
2.49の自作スクリプトを2.56に移行しようと思ったら全く仕様が変わっててワロタwww
たった一行print"test"さえ動かんとかwwww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:53:02.59 ID:x6Gqze1V
>>868
それなんて自分ww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:56:05.40 ID:pC46VCJb
マゾじゃあるまいし開発者のセンズリに付き合ってる暇ないんだけどなぁ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:58:06.72 ID:x6Gqze1V
まぁ、print文に関しては、blender開発側の問題じゃなくて
python開発側の問題だけどな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:59:27.22 ID:Ywuoeidg
>>870
本当は好きなくせに(o´∀`)σ)´Д`;)
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:45:29.58 ID:lKS+Sdeu
pritn("test")
こうしろってことか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:20:56.86 ID:pC46VCJb
>>871
python3の情報は少なすぎるんだよな。まぁそれなりにカットアンドトライでやってるが。
タブとスペースの変換も結構めんどくさい。

>>872
べ、べつに新しい機能が楽しいなんて一言も言ってないんだからねっ
875834:2011/04/09(土) 03:47:03.47 ID:IM42On52
python3なんてやりたくないから
誰かjavascriptエンジン組み込んでくれ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:08:52.42 ID:jQVJ0TKF
JavaScriptエンジンって、JavaScriptインタプリタの事か
イラネ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:08:12.17 ID:x6Gqze1V
いやでも情報量圧倒的に多いから気持ちは分かる。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:07:41.08 ID:FMRWzhi4
インデントベースってのが生理的につらい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:54:46.98 ID:q4LECdB+
pythonは3から始めるなら、より楽になったと思う。
ただ、2のを書き直すのとかはめんどいけど。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:33:43.73 ID:BhjAxW+w
Blenderは2.4系にもどることはないし、Pythonも2系にもどることはない。
諦めろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:37:30.52 ID:pC46VCJb
3でstringとbyteが別個になったからshift_jisのものを読み込むだけでアホみたいに大変になるんだけどw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:22:11.05 ID:zJt3RQLy
そうか 頑張れよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:40:27.82 ID:jQVJ0TKF
俺のBlenderはまだまだ当分2.49bのままなので安心です
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:37:57.07 ID:tchdmNzG
2.49だとモデリングの時に暗くて見づらい部分があったので
2.5に移行した
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:50:42.02 ID:jQVJ0TKF
色味の話なら変更するだけでは
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:56:26.74 ID:bhzsODBy
まぁきっかけはなんであれ、いずれは移行することになるだろうし。

そーいや自分が最初のうちはblender敬遠していた理由も
英語や右クリックではなく、trackball式の視点回転方法のせいだった。
おかげでしばらくはメタセコ使ってたなぁ。
preferenceでturntableに出来ると知ってから、一気にblender好きになったが。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:03:33.06 ID:kkrGqoXo
>英語や右クリックではなく、trackball式の視点回転方法のせいだった。
わかる。 あと関係ないけど、2.5風なUIが角丸で黒っぽい画面で、3Dビューがひゅんとアニメーションする設定って
元々2.4xにもあったって後になって気づいた
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:55:14.95 ID:XAulyn7P
時々フライモードになるのがむかつく…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:57:15.81 ID:8rvO8LN/
2.57のスプラッシュのコンテスト(3月27日〆)って、結局誰が優勝したんだっけ?。
結構楽しみ。

ttp://blenderartists.org/forum/showthread.php?210679-Blender-2.57-splash-contest
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 05:47:51.78 ID:d/31+1XG
そろそろ機械的な絵が欲しいな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:52:22.13 ID:YDppp7RX
ギアーズ・オブ・ウォーのおっさんみたいなのは2.46だっけ?
もうシンテルは飽きたな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:51:26.17 ID:E+QsNGw3
今上がってるBmeshビルドいい感じだな。
ナイフツールの機能をもうちょっと詰めて欲しいのと
LoopToolが一部条件下でエラー出るくらいで、ほとんど完成品みたいに感じる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 02:59:42.06 ID:E+QsNGw3
あ、でもMerge系とかExtrude系を実行したときに裏表変になるから
まだ基本的な課題があるのか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 03:12:22.91 ID:ojo2G4gA
Luxrender使ってると罪悪感感じるな
九州だから節電しても意味無いのは分かってるんだけどさ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 06:32:49.31 ID:WjBzHLLw
わざわざ出来ることを出来なくして
どうすんだよ
ますます被災者の人達が悲しむ
募金とかすればいいだけ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:31:48.38 ID:ScuLQoKv
>>894
東北の人が買う予定だった分まで、不足してない商品を買いまくってやれ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:50:15.67 ID:DjlqfglX
2.57 !

First Stable 2.57 Commit! at BlenderNation
ttp://www.blendernation.com/2011/04/13/first-stable-2-57-commit/
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:56:46.21 ID:Qp7SZ2Nx
バンザーイ!!
ブレンダーマンセー^^
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:02:49.53 ID:xwmEDvc1
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:02:49.66 ID:0UrY/yg8

イヤッフォー!!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:03:29.05 ID:Qp7SZ2Nx
っと思ったら公式リリースはまだなのね。
really closeってあるから間近なのねん。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:58:15.02 ID:gqUIfED9
スプラッシュはカメレオンか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:25:28.31 ID:idQiVZ71
いっちゃあなんだけど、このスプラッシュはなぁ
もっと上手いのたくさんあったと思うんだけど
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:00:36.29 ID:PwQX24LN
スプラッシュって、そのときの機能を良く使ってるだかなんかって基準なかったっけ?
関係ないのかな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:19:24.44 ID:Lne700UH
やっと2.5もstableか
あとは英語でいいからドキュメントが整備されたらなぁ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:38:30.42 ID:YO3MtffV
テーマのプリセットとマウスジェスチャはどこいった
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 04:44:24.64 ID:p6CnZK6P
毎度毎度どうでもいい機能にクレームがつくんだよなぁw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 06:22:24.06 ID:+zIYPpZJ
2.57 キタ!

Blender 2.57 Released at BlenderNation
ttp://www.blendernation.com/2011/04/13/blender-2-57-released/
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:42:52.33 ID:YO3MtffV
>The Blender Foundation has just officially released Blender 2.57.
>This version is a milestone, as it’s the first so called ‘stable’ release of the new Blender 2.5 series.

うおおおおおおおおおおおおおおおお
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:46:08.41 ID:DtcSN4pw
レンダリングの品質は別として、センスはいいと思うスプラッシュ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:50:54.47 ID:UVFYf6Pg
2.49からバージョアップしたんだけど
pythonの別途インストールってしなくてよくなったの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:57:01.47 ID:YO3MtffV
バージョンアップと言うより、共存
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:58:18.06 ID:BnG1SPyT
2.57リリースしたはいいが
ベベルの問題は解決してないままかいー
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:20:29.10 ID:HXahRzzs
>>909
・・・安定版ということなのかっ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:24:35.82 ID:EINTZD84
>>909
ってか、2.5になって初めての安定版ってのがなんか泣けるなw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 13:19:15.98 ID:D2oJ69SC
久々にいれてみたんだけどサーフェススケッチって無くなった?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 13:38:12.65 ID:cv09GG59
>>916
mesh Bsurface GPL edition
ちゃんと動く
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:30:40.75 ID:CUzrEOHU
パーティクルのspinの不具合が直ってなかった・・・。
spinってなんで初回と2回目以降の挙動が違うの?(たいてい回転が遅くなる)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:13:37.62 ID:D2oJ69SC
>>917
出来た!がりがとー
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:24:49.89 ID:k4xRWKbl
Armatureのハイライトが何故かピンク色だw
こりは環境依存の問題かな・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:30:16.35 ID:egPZkYWk
ソースtarボールの配布っていつかな?
コンパイルするのがすごい楽しみなんだけど^o^
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:42:23.74 ID:Yo1f/70I
>>920
source/blender/editors/space_view3d/drawarmature.c
2443行目、draw_armature関数内
- glColor3ub(255,0,255); // clear spec
+ glColor3ub(255,255,255); // clear spec
でOK? (もし合ってたら誰かバグ報告よろ)
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:46:14.97 ID:Z788uXFV
>>918
不具合の状況がよくわからん(順番で効果が異なるってこと?)けど、
動画なりブツを上げるなりして皆で検証して、
バグだったら報告しなきゃ、ずっと直らないんじゃね?

既に報告済みで、愚痴ってるだけだったらスマソ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:14:49.12 ID:IvRlTRao
>>913
>>918
報告した?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:27:39.56 ID:I8+bv2GM
>>922
これバグなの?
2.5が出てからずっとピンクだからそういうデザインなのかと思ってたが
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:40:37.19 ID:BnG1SPyT
>>924
ベベル問題に関しては報告っていうより
Blenderをまとめてる人の方針の類だと思うんだけど、実際どうなんだろ。

Bmeshのベベルとの関係云々で2.57のリリースまでにどうにかするのかと思ってたんだけど。
927918:2011/04/14(木) 23:59:05.48 ID:S8uBA62y
ttp://uproda11.2ch-library.com/11293026.bin.shtml

パーティクルのスピンの不具合かな?って挙動を再現するblendファイルです。
2.57で作ったけど大丈夫かな?

ロードしたらAlt+Aでアニメーションさせてみてください。
かなり早くMonkeyが回りながら落下します。
時間100でループしますが、2周目以降の回り方が変わります。
また、アニメを中断して再度Alt+Aすると、2周目以降と同じ挙動になります。
しかし、設定を変更すると、また1周目だけの挙動が見れます。
(例えばパーティクルの設定の、Rotation>Angular verocityのspinボタンが押してありますが、
一度noneボタンを押して、再度spinボタンを押すとか。(結局元の状態です))

どうでしょう?

報告ってのはしてません。まだ初級者なのでw Bug trackerてのは覗きましたが同症状なポストは見つからず・・。
928918:2011/04/15(金) 00:02:24.78 ID:S8uBA62y
あらら! うpしたファイル名がおかしいですね!
拡張子を .blend にしてくださるよう、お願いします。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:09:04.66 ID:PeLYhsF9
>>925
手持ちので確認してみたら、2.54は色普通・光沢無し、2.56aは桃色光沢だった。
…ってことは922でもおかしいのか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:23:28.23 ID:U75ec//P
2.57でbpyのapiは確定したと思っていいの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:43:01.27 ID:VcvPYDY6
この紋所が目に入らぬかっ! つ「stable」
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:58:32.46 ID:WOt44lLG
操作ミスったらいきなり落ちたけど、気のせいだよな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:42:31.37 ID:Olvu7eqq
膨大なfix一覧見てると
「こんだけバグ潰したんだからもうないだろう」っていうより
まだまだありそうな気がするから困る
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:49:16.32 ID:MMIX41kY
>>932
きっと、以前よりは安定しているという意味合いなんだろうなw
既知のバグがあるのにリリースに踏み切ってるし。

2.49bはかなり安定していたが、そもそもかなり練られていたからな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 02:20:37.63 ID:xfI6IAsr
2.57で復活した境界右クリックでの画面分割って、
中ボタンクリックして2.49みたいに縦横切り替えできないんね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 06:00:39.36 ID:pOUYCZlK
MakeHumanの最新版(1.0α6)落としたんだけど、ポージングで腕とか動かしたら変になる。
動かない部位とかあるし。

http://www.youtube.com/watch?v=6EWDFVrfl4s&feature=related
全然こんな感じじゃないんだが。

XPでVisualC++2008も入ってるんだけど。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:33:19.76 ID:QpvwoV5r
>>932
右上の×ボタンでも押したんだろ

いやなら使わないか、2.49bでも一生つかっとれw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:39:13.45 ID:qfzzjhsi
>>937
気に入らないからって、そういう感情的な反応やめようぜ
落ちた人もいるかもしれないだろ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:49:31.62 ID:H23TS0Hu
忘れてる人いるみたいだけど、奇数verは常時開発版
stableであっても、開発版(の中の安定版)

本当のstableは 2.6まで待て
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:53:06.31 ID:QA+8HMtB
4月の予備校の空気の重苦しさは落ちた人にしか分からない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:48:55.64 ID:HVUB0tg+
>>939
その法則ってもうないんじゃないの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:55:23.48 ID:dYtFjQap
2.6は新機能をモリモリ盛り込む予定らしいから
また不安定になる悪寒
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:16:02.70 ID:Olvu7eqq
だろうな
6月にリリース予定の2.58が2.5系のラストということらしいが…
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:30:53.04 ID:vH4lFt8c
Blenderの勝利を嬉しく思わない勢力キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

Blender.org Down: DoS Attack
http://www.blendernation.com/2011/04/15/blender-org-down-dos-attack/
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:45:43.04 ID:+goozdjE
このままblenderが安定・進化したら商用ソフト出してるところは怖いだろうな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:33:00.61 ID:teA05q5W
てかまぁ、でかいわりに防御の甘い、いわゆる中堅クラスのサイトなら大体悪戯目的に狙われるかと。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:09:09.73 ID:GhVbRa5n
>>930
>次の2.58リリースまでには、データの変更や UI のリフレッシュなどを追跡できる内部ノーティファイアとイベントへの
>APIからのアクセスが完成する予定です。
http://blender.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=313
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:08:16.36 ID:teA05q5W
個人的にはモディファイアいじれるようにして欲しいんだよな、スクリプトで。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:48:48.98 ID:pEjaUX5F
2.56の仕様が頻繁に変わっていたようなので控えてたんですが
作者さんいましたらmesh_mirror_utilsの2.57への対応をリクエストしていいでしょうか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:19:30.37 ID:JYo7qMhs
ローカライズは2.6以降か?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:02:58.91 ID:KPzt/iIQ
2.57入れたけどナイフツールが使いにくすぎる、、、開発者から難色が出なかったんだろうか。
わざわざK押しながらドラッグとかめんどくさいです。midpointはさらにシフトも押してドラッグがいります。
前回まで選択せずとも調整しつつカットできたのに今回それがなくなってる?
モデリングの根幹部分の一つでもあるので変えられるとキツイね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:44:04.57 ID:N+6Mkkoc
fake Knifeがある
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 03:02:37.09 ID:sNLrF0B1
ナイフ機能無くなったと思ってたわ
なんでこんなに使いにくくしたんだ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 04:00:02.64 ID:hiqf0eXf
バグだったりして
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 04:45:50.72 ID:XZs1tlHX
>>947
ありがd、あと約2ヶ月なのねwktk
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 06:50:25.38 ID:HlkDGbaG
海外のメジャーなサイトのモデリングチュートリアル動画見てもナイフ
なんて使ってないから、ナイフ機能なんてどうでもいいんじゃないの

モデリング方法を見直した方がいいよ
基本的にエッジループを理解し活用すること
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 08:58:55.22 ID:AnpGinWm
Q.ナイフが使いにくいんですが?
A.ナイフを使うのが間違い
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:07:36.07 ID:hiqf0eXf
自由な道具を取り上げてはいけない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:09:08.70 ID:5KqtdQkl
BMesh用にナイフツールを開発してるみたいなのをどこかで見かけたけど、
俺の勘違いだったかも知れん。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:28:21.46 ID:qpWR8CJ5
ローポリだったらナイフツールは使うかも
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:29:02.44 ID:hQ+A7M4e
このスレで見た気がする…検索してみた
>>796-797 >>892だろうか

対応するまで2.4系使うといいよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:33:14.46 ID:hiqf0eXf
基本的に普段の作業 = 2.4系
気になるのでインスコ = 2.5系
と言うスタンスの俺は特に問題は無いのであった
2.5系じゃないと困る場面が特に無い

963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 10:19:28.73 ID:OfIaYeut
自分はもともとナイフ苦手で、Subdivideとloopcutを使いまくってたからなぁ。
あんまり困ってない。
ちなみに自分は、個人的に、ctrl+zがさくさく動くので普段は2.5系、
一部のスクリプト使用したい場合は2.4系、だな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 10:22:15.92 ID:hiqf0eXf
頻度的には俺もナイフよりループカットなんだけど、
まるっきり使えない、ありませんってのは困る
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 10:44:55.63 ID:OfIaYeut
まぁ確かにナイフ使いこなせると便利そうだよなぁ。その辺みんながうらやましい。
でもみんなもっとSubdivideも愛してやれよ!!
そんなだからいつまでたってもデフォルトでホットキーがつかないんだよ!!
いつも手動で割り当ててるからなぁ……orz
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:01:15.09 ID:hiqf0eXf
[W]キーでぽんと割って、[Ctrl]+[R] &ホイール回すかテンキー叩いてパカッと割って、
ちまちまいじる途中で、気になる面割を、
[Ctrl]+[Alt]+クリック → [K] でスピっと切れ目入れて、そのまま右手親指でエンター みたいな流れが
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:54:23.25 ID:INxOxJKb
>>962
レンダリングの速さは魅力
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:28:15.43 ID:450gCh7r
2.5xってなんか内蔵レンダリング綺麗になってるよね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:30:32.22 ID:CrAHU8fA
ナイフナイフ言ってる奴は要望出したか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:46:23.89 ID:ujJePFCl
要望出したか?って言ってる奴は
要望言ってる奴が出し口分からなかったり、英語が出来ない場合
代筆する気があるから言ってるのか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:48:47.84 ID:NiRdilsM
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:49:45.51 ID:0hSWO5hn
だからナイフもベベルもBMeshできてからだと(ry
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:09:43.12 ID:NEsJ2byS
まだBMeshきてないのか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:51:06.66 ID:N+6Mkkoc
何故アドオンのfake knifeじゃダメなんですか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:03:58.04 ID:E3KRyhXk
代筆する気があるから言ってるのか?って言ってる奴は
要望出したか?って言ってる奴が出し口分からなかったり、英語が出来ない場合
代筆する気があるから言ってるのか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:12:15.86 ID:7M9mzIZG
おまえらもう少し落ち着けよ

あと25レス切ったし、テンプレ議論に花を咲かせようじゃないか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:26:11.04 ID:EJPg6lOk
Q.2.57ではメニューの日本語表示は可能ですか。
A.
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:34:40.78 ID:zqQr4WZs
キチガイだらけでワロタ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:39:04.52 ID:X3UhnWPA
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:40:32.08 ID:X3UhnWPA
文字化けをコピペしたけど書き込み時にまた変化したorz
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:27:54.31 ID:EJPg6lOk
A. §
って何?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:40:24.25 ID:sIhchFzN
下らん内容でスレを埋めるな
983名無しさん@お腹いっぱい。
>>979
入れるなら下の表記で