MUGEN動画スレPart189

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
MUGEN動画について語るスレです。

※このスレは非常に荒れやすい傾向にあります。不毛な言い争いに発展させないためにも。
 ・初めてこのスレに来た人は最低限現行スレ、出来れば過去ログにも目を通し、空気を読みましょう。
 ・多少自分の気に入らない意見があったからといって、無闇に噛みつくのはやめましょう。
  さまざまな考えを持つ人が居る場所です。
 ・ヲチ行為は止めましょう。荒れる原因になります。
 ・危なそうな人を見たらスルーが一番。荒らしに反応するのも荒らし扱いです。
 ・荒らしやコテが立てたら使わない。
 ・F12キーは丁寧に使って下さい。
 

ニコニコMUGENwiki
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/

みてれぅチャンネルMUGEN
ttp://mugen.miterew.com/

>>970を踏んだら次スレを立てましょう。
ダメだったら>>980の方がお願いします。

MUGEN動画スレPart188
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1293212784/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:31:33 ID:RtGrEzFW0
いちおつ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:47:02 ID:sJWNR2Ag0
>>1
前スレは例の騒動の巻き添えになったみたいだな

それはそうと作品別2011
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13234534
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:27:07 ID:glCoZGLu0
何でこのスレが標的にされたんだろ…
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:56:58 ID:XbRfbvIG0
全画面攻撃を高速無敵移動で全弾回避する有名所のキャラって、

ジェネラル
ショボーン
K´(金グローブ)

以外では誰がいます?
(ゴンザレスの前転は高速ではないし…)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:09:53 ID:YG2Miw15P
【MUGEN】二人なら狂に並べる二人なら狂を越せる大会Part35【二人杯】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13235163
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:33:39 ID:4iaUj6QU0
>>5
サキエル、天草、シルヴィ、jado
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:05:57 ID:jliTKiv50
何で前スレ落ちたん?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:25:00 ID:0P8XmWcG0
2chを管理するための鍵が漏洩した
手に入れた人が遊びで消した
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:34:53 ID:8ZCE2QF80
ひろゆきレベルの上位パスまで割られたからな
緊急避難としてのキャップ全停止で管理体制はほぼ麻痺状態
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:42:58 ID:G9UiKHZw0
>>6
九条流タッグ見てたらもっかい全画面トナメ見たくなった
確かそろそろ第3回あるんだっけか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 07:42:14 ID:mbzMq7dC0
MUGEN 続☆続 【たぶんSMH未満】凶&狂キャラトーナメント Part99
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13234888
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:14:52 ID:YHNc7mF50
MSはヒーロー戦記仕様だと脳内補完
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:15:36 ID:YHNc7mF50
ごば
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:06:46 ID:sfBEoT0D0
落ちたままにしておけばよかったのに
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:35:48 ID:N17HQHCP0
2ch終わったな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:41:26 ID:G6NSO6xV0
MUGEN】サイキョー作品別チームバトル〜OP〜【目指せ名勝負!】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13241960

良さ気な作品別が始まってたので宣伝。こんな動画が増えてほしい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:15:43 ID:N+sde2d00
たしかにいいかんじだな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:29:12 ID:kYe49UxO0
>>17
ガーヒーがいれば視聴確定だった
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:00:54 ID:jliTKiv50
またGG北斗がハブられるかと思ったけどそんなことはなかったぜ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:34:17 ID:maIh+9ku0
スーパー連携タッグの人のか
見た感じチーム間の格差が結構ありそうだけど
バランス調整にこだわる人だし何とかなるのかな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:59:22 ID:neANvBiL0
gu氏の霊夢って大将やるほど強くなったのか?
前見た時は霊力切れるまで射撃ばらまくだけだったような記憶が
それなりに戦えるやつ相手だと何もできん程の
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 02:45:48 ID:7hD9gord0
いい勝負をするまで撮り直せばいいから問題ないよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 02:55:41 ID:KvF5kChR0
狂戦士への挑戦!狂戦士への挑戦じゃないか!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 04:38:59 ID:BXRMYJul0
GGと北斗みたいなくそゲーいらんだろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 05:07:30 ID:9aI23ugp0
北斗とかはゲーム内でバランスある程度取れてるし読み合いもちゃんとあるからいいと思うけどね
メルブラみたいに読み合いがないゲームと比べたら
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 05:52:02 ID:pR8oZB+x0
なんで他のゲームを引き合いに出して正当化しようとすんだ?
そんな事するのは東方アンチだけかと思ったら北斗信者もするのかよw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 08:07:08 ID:kT2BswOAP
ゲームごとの特色はあるでしょ
正当化とか引き合いとかw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 08:40:08 ID:URW1rinr0
ある程度バランス取れてたら世紀の糞格闘ゲー扱いなんてされてねーよw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 08:50:02 ID:WJRKseha0
北斗は普通にクソゲーだということを忘れてる人がたまにいるな
スペジェネ程ではないけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 08:58:39 ID:4tY982XS0
東方厨兼メル豚が大好きなメルブラ叩かれてぶちきれちゃったんだろう
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:15:35 ID:7e80zU+D0
北斗とかは読み合いがあるからメルブラみたいに読み合いがないゲームよりマシには同意するが
ある程度もバランス取れてたか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:23:45 ID:cjf0TxgD0
北斗がメルブラよりマシって、グラフィックだけだろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:01:43 ID:a/aNlblq0
おまえらどうせ原作なんかやった事ない癖に北斗やメルブラを語るなよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:06:35 ID:Sn69dd/x0
プレイしてないけど全巻持ってるし、クソゲーをまじめす出来るほど酔狂じゃないし
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:11:43 ID:kT2BswOAP
どっちもやってるけどどっちもアレだと思ってる
ついでに黄昏弾幕もやってる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:30:02 ID:Mt+F/N6f0
原作では「おりゃ!」の一撃で相手を粉砕しまくっていたラオウがゲーム内では
ペチペチと安い攻撃でコンボを決めていくのには悲しかった。トキだけは原作再現w
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:42:26 ID:WJRKseha0
サイから屈弱P繋がる時点でそうなるのは見えていたからなぁ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:51:18 ID:I8nwOMSb0
北斗・GG:AI作者と信者が必死すぎてこいつに合わせたら動画として寒い
それ以外:割と普通。

の違いじゃないか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:14:37 ID:uKgePyP40
クソゲーじゃない格ゲーのほうが珍しい。
特に最近のやコンボゲーは
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:41:39 ID:e/TG1hms0
システムが古い格ゲーの信者って最近の格ゲー全般を叩きたがるね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:59:08 ID:LVHiUBj40
コンボゲーは製作者がシステムを制御し切れてない感があってどうも
特にアークゲー
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:05:30 ID:I8nwOMSb0
>>41
というかMUGEN移植の際に、
MUGENプログラム上のルール違反(北斗)
都合のいい解釈による強化(GG)
があるのがちょっと・・・キャンセル超必で減らなくなるとかグラテン厨が泣くだろw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:36:14 ID:uKgePyP40
システムやコンボがインフレし過ぎて他との共存が無理に近いんじゃね?
1コン即死とか超優秀な防御システムとか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:49:09 ID:pWl4SsLi0
つまり全飛び道具に霊力ゲージおよびPゲージの実装か…胸熱
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:59:00 ID:zYw5rY/e0
よくもそんなキチガイゲージを!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:06:02 ID:3mnkXGPt0
>>43
>MUGENプログラム上のルール違反(北斗)
って何やってるんだろ
そんな凄いバグ利用とかやってたっけ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:08:53 ID:I8nwOMSb0
>>47
単にエレクバイト公式でやるなといってるステート奪ってる最中にryということ
サイクバーストやアルカナフォースとかが出来なくなることもあるし、ものによっては不具合の原因になるとか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:10:57 ID:WnO2ktwR0
プログラム上ってか公式でやるの禁止ってなってることをやってるってことか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:18:20 ID:3mnkXGPt0
エレクバイトがマナー違反だからやるなって言ってるのって
ステート奪って相手の変数書き換えるのとステート抜けじゃなかったっけ?
北斗のステート奪ってのコンボモドキは俺も好きじゃないけど
相手の変数書き換えにもステート抜けにも該当しそうに無いしルール違反ではないんじゃない?
他にもステート奪取時のマナー違反があったなら俺の間違いだけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:20:00 ID:8+ady6YY0
とりあえず文句言ってるやつは公式見てくるといい。
英語読めないというヤツはおとなしくしてるといい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:05:47 ID:EYVQXeOMP
離れてる二人を同時に壁に向かって吹っ飛ばしてるのは見るな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:06:42 ID:KvF5kChR0
タッグの場合は仕方ない
下手するとコンボしてる逆側の壁でもう一人がビクンビクンなるからな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:36:11 ID:whC0fMFJ0
懐古厨の負け惜しみにしか見えない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:51:37 ID:65hkF0Tw0
>>52-53
あれをよしとする北斗キャラ製作者の感覚は正直理解できん
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:00:06 ID:1BSISXhE0
タッグなんて不具合が出て当然だろ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:00:46 ID:9aI23ugp0
あれってキャラ製作者が問題なの?
AI製作じゃなくて?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:04:16 ID:Xm5C2Sj/0
ステート奪ってコンボって確かテイルズ勢もやってるんだよな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:23:03 ID:uhmuWXZd0
俺は逆に萌え豚御用達のキャラが苦手だな・・・遅かれ早かれオナキャラ化するし
ところで殺うば2きてたけど何で東方だけ増やしてるの?どこもほぼ1チームずつなんだから
それで東方厨って言われても仕方ない、東方出すだけで荒れる場合もあるからせめて一組にすりゃいいのに
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:27:14 ID:XN5O9woY0
テイルズ勢はなんかよくわからん位置取りから謎のコンボを繋げてくる印象だなぁ
元が格ゲじゃないから無理が発生してるんだろうか
ある意味では北斗にも言える話だろうけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:28:23 ID:Xm5C2Sj/0
ころうばの人は東方厨を自称してますが何か?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:29:11 ID:aDQtW7bs0
おまえ今の同人業界における東方勢力の大きさを理解してるのか?
東方が出るだけで荒れるから嫌などと言って離れる人数より
東方が出てるほど見に来る人数の方がずっと多いんだよ
荒れた所でそれで人が離れる所までいきさえしなければコメ数稼げてそのコメ数に吊られて見に来る人も増えてメリットしかないからな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:35:49 ID:e3xm3dy/0
>>59
ころうばの人は完全に東方厨というか萌豚て言われるものそのものでしょう。ラブプラスまで手を出してるんだから
動画自体は面白いものだったし気にはしないけど
それと、神狂もしくはそれっぽいエフェクトのキャラが嫌いなように見える
だが普通に考えてそれらオナキャラとその改変前のキャラは別物だろう。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:36:54 ID:lG3Sf14U0
嫌なら見なくてもいいとしかいえない
エレクバイト的に版権キャラをMUGENで動かすのはありなの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:44:19 ID:uhmuWXZd0
>>61
そら前回のように贔屓しちゃうのが目に見えてるって事だよな
そして嫌なら見るなってなるともうただのオナニー大会だろ
内容自体は好きだから荒れて欲しくないけどそれで「荒らしは失せろ」ってどんな格言だよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:48:12 ID:cjf0TxgD0
なにこの東方アンチのお客様(笑)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:51:53 ID:XN5O9woY0
東方好き自体はニコ動とかじゃかなり多いと思うけど、
さらにMUGEN好きって言うとかなり絞られるんじゃ?
東方だしとけば釣れるっていうならタイトルに東方入ってるようなオンリー大会が伸びそうなもんだが
まぁ比率的には ファン>>アンチ だろうから自重する理由もないだろうけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:52:27 ID:aa95ba3V0
萌えやら正統派やら、懐古ゲーやらコンボゲーやら、一方に偏ってるともう一方を死ぬまで攻撃しつづけなきゃならんのか?
終わりが見えなくて疲れないかい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:59:12 ID:/etGM6Ky0
自分が嫌いなだけなのに出してくるうp主が悪いみたいな流れになっててわろす
ころうば信者が爆釣でさらにわろす

バグ利用の件はもうどうにもならんだろ
ちーと動画が一位になる今のニコ動じゃぁ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:04:36 ID:1YK4E3IH0
東方アンチの勘違いっぷりが酷いな
大前提としてお前が見ているのはニコニコだってことを忘れるなよ
お前が勝手に見に来てる癖に文句つけるとかどこの朝鮮人だよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:23:38 ID:uhmuWXZd0
>>70
中国に来て観光してたら中国人の素行の悪さに呆れたのと同じだよ
お前も勘違いしてるけど俺が言いたいのは荒れると分かってて東方数組出して案の定荒れた事
その事には触れず正当化して、荒れたら「荒らすな」ってのは十八番ギャグなの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:26:21 ID:GFMod7Ef0
>>63
>それと、神狂もしくはそれっぽいエフェクトのキャラが嫌いなように見える
サラシナとかザトラとか十分過剰エフェクトじゃね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:34:16 ID:aDQtW7bs0
>>71
同じだろ
お前が勝手に中国に来てる癖に文句つけるとかどこの朝鮮人だよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:34:35 ID:Mt+F/N6f0
          , ‐'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          〈ゝ、゛、〈 /  /-______ヽ
          у゛ ̄`´ ̄ ̄`\ー-- ト┐
          /    、 ,-‐ー >=-- |_.|~ト、
          〈´>-。|_〈ノ  ゚̄ヽ \ーr-'、`'l_.ト、
   λ       〉 ヽ-// `ー‐′ ノ |-, l  l._ト,
   N ゝ,     .λ __〈__、__.-‐‐、 〃|  |_./   l_ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .l   ヽ、   / |└┬====T゛゛l |  レ′  [、7    |
   \゛  .〉7 ル' |  L______.l   |  l|   〈_7  <  ワシに萌えんか、バカモノが!
    ` 、[ル'   レ| | `‐┬‐‐´  イノ|  |   〈_7     |
      l._|   レ'^ヽ,______,/   レ|/  ,〈ン     \________
       レ'┐    _|_    ̄ ̄`Tl'┴rヒコ┘
   , ー‐--'‐┴‐‐<  `'ー-、   __| |_ |┴---、
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:36:50 ID:uKgePyP40
つまり東方は中国で日本人は朝鮮人で・・・・・あれ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:39:03 ID:i3ziRWxI0
東方は日本人だろう
本名シュウジ・クロス
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:39:54 ID:EYVQXeOMP
懺悔室レベルの明らかなうp主の手落ちでもなきゃ普通の動画が荒れたら悪いのは荒らした奴だけだろ・・・
そもそも東方が出たら荒れるってのはみんなの共通見解なのか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:42:11 ID:uKgePyP40
ま、荒れるっていうより荒らす口実があるって感覚
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:43:46 ID:7hD9gord0
>>77
荒らされるような動画を作る奴が悪いに決まってるだろ
荒らしは自然災害みたいなもんだよ

お前台風で何が被害が起きたら
台風が悪いあいつを逮捕しろ俺は何も対策しない
とか言ってる奴を見てどう思う?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:44:22 ID:lG3Sf14U0
自分の好きな作品は100%自分の思う通りでないといけない人なんじゃない?
ある漫画のファンで気に入らない展開があった瞬間アンチになって作品たたきまくる人みたいな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:44:30 ID:Fb00Q2ByQ
オナニー東方は格ゲーどころか汚物害悪でしかないからな
東方なんか入れてる動画は荒らされても文句は言えんだろう
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:44:50 ID:yKi0B3gl0
>>71
えーとさ動画の冒頭で同人キャラやらうp主のロリコンやらって注意書きが出てるんだけど
それを見た上で視聴してその挙句に荒らしてるんだよね?
この状況で何かころうば側に非があるの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:46:16 ID:8PW7j0UD0
伸びてると思ったらやっぱりコレか!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:46:45 ID:XfLVjvlq0
認めたくない人ってかわいそう
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:49:04 ID:7hD9gord0
>>82
誰でも見れるようなところに投稿してること
「嫌なら見ないでもね」なんて注意書きしてれば
バラバラ死体を道端に捨てたりしてもいいわけじゃないだろ
いくら注書きしようがやっちゃ駄目なことは駄目
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:49:28 ID:uKgePyP40
2chと同じで荒らしはスルーかNGワードでいんじゃねーの
どうあがいても万HIT動画とかなれば沸くやろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:50:00 ID:UPv5YdRq0
mugen動画でいまだに東方叩いたりしてる奴なんてランクインしたときにだけみるご新規さんくらいだわな

ところで荒れそうだから●●だすなって言い方を良く見るけど
普段から●●だせよクソがっ!!って荒らしまくれば
動画に出すほうが荒れなくなるってことで納得するの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:52:02 ID:XN5O9woY0
東方だろうがスト2だろうがサムスピだろうがKOFだろうがGGXだろうが北斗だろうが
ギャーギャー言う奴が湧いてなかった作品なんて見たことないしな
出す方は気にしなくていいし、見るほうも鬱陶しかったらNGに放り込んどけばいいだけだし
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:54:54 ID:7hD9gord0
>>87
はいはい荒らしてるのは新規だけ新規だけ
みーんな東方大好きなんだよね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:58:41 ID:3t86AxBr0
東方キャラ自体はどうとも思ってないが東方厨は信者もアンチもウザい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:58:46 ID:uhmuWXZd0
>>82
何回俺に同じ事言わせんだよ・・・別に俺は東方出てても基本文句は言わねえよ
ただ今回は他がそれぞれほぼ1チームな所をなんで東方には複数チームが存在するかって事
自分で原因作ってそれで東方厨が「荒らすなボケ」って言ってるからちょっとおかしいだろ?
俺は動画自体も好きだし東方も嫌いって訳でもない。だけどそこで荒らし云々やらで雰囲気が崩れたら仕方ないって思うわ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:58:58 ID:gYL8gUG80
>>85
出たよ自分が嫌いなだけなのに公衆道徳みたいなことを引き合いにだして正当化しようとするバカww

>バラバラ死体
それただの犯罪で比較対象にすらならないって分かってる?

>荒らしは自然災害みたいなもんだよ
人が起こしている人災です
ネット上での行為といっても誹謗中傷行為で訴えられてる人はいるからね台風と違って逮捕できますよ
まぁ少なくともニコmugen程度じゃ無理だけどな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:00:49 ID:LVHiUBj40
まあ文句があるなら自分で動画作りゃええのよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:03:09 ID:i3ziRWxI0
なにこの非実在青少年云々の様なことを言う人
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:06:17 ID:/etGM6Ky0
そしてこのループである
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:07:25 ID:e3xm3dy/0
>なんで東方には複数チームが存在するか
このスレでいえることは一つ
知るかよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:10:33 ID:GFMod7Ef0
>>91
KOFも2チームあるしガワ替えみたいなAKOFも2チームあるじゃん
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:11:08 ID:fHMoM+qD0
>なんで東方には複数チームが存在するか
それについてはうp主が東方厨だからで答え出てるだろ
そして文句言うなら東方厨の作った動画見るなで解決法も出てる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:14:24 ID:7hD9gord0
>>97
いやオロチにネスツとかボスとかシリーズ別だから
というかなんで他のものを持ち出して正当化を図るの?
お前今まで何度「東方叩くならこれも叩けよ」的なこと言った?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:16:04 ID:KvF5kChR0
教えてくれ・・・ナタク・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:16:40 ID:iCWkkvW70
そもそもころうば1で東方が贔屓されてたか言っちゃう時点で痛い子だな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:17:28 ID:uhmuWXZd0
>>97
最初からほぼって言ってるんだけどな・・・それで東方は?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:21:52 ID:cjf0TxgD0
東方だけ2チーム出てる、それだけで荒らされても仕方がないって池沼すぎる(笑)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:24:40 ID:XN5O9woY0
OP流し見してきたが、東方2作品あるのに1チームしか出てないじゃないか
とか言ってみる。
AKOFや若干テイルズもそうだけど、本来後ろの方のチームにいるようなメンツを
同系統キャラが多いからまとめてる感じにしか見えんかったけど。
うみねこも二人だすならいっそチームにしちゃってもいいかなーと思ったくらいか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:25:31 ID:7hD9gord0
まあこのスレ住民が考える受ける動画の要素が的はずれであるように
このスレ住民が考えるモラル的な問題も全然的外れよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:27:05 ID:e3xm3dy/0
そもそもころうばはチームだっけ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:27:48 ID:NqMgacJT0
そもそもまだチームできてねえじゃねえか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:29:01 ID:iCWkkvW70
チームができたらどんな組み合わせになろうがうp主の贔屓という奴が出るだろうな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:31:23 ID:Sn69dd/x0
>>57
sumulの不具合ってのは往々にして製作者の設定不足によるもの。
screenbound,playerpush,nothiby,攻撃ステコンにid設定。
これらを駆使すればほとんど直る。それにsimulで起こる不具合は
例えばゾルダーテンとか一度に複数出すキャラでも起こる可能性がある
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:32:21 ID:e3xm3dy/0
M&Aみたいな人気キャラ集合体が出来れば疑いたくなる気持ちもわからないでもない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:04:58 ID:PyBuexQQ0
ま久々にスレで話題になるシリーズが出てきてよかったじゃないの
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:12:42 ID:1BSISXhE0
それは言えてる
内容的に仕方ないとはいえ更新がすげー遅いのが玉にキズではあるが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:15:53 ID:hKpOVu0o0
伸びてると思ったらまたアホが暴れてたのかよ
キャラ叩き作品叩きしておいてモラル語るとか片腹痛いわ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:16:43 ID:NvAPML+eP
6on6が戻ってきてくれさえすれば…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:49:48 ID:soZrZEh40
皮肉にも今のスレの流れが東方入れたからって再生数が落ちるわけではないと物語ってるな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:58:04 ID:kT2BswOAP
お前ら俺が昼寝してる間にどんだけおもしろいことやってたんだよ・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:43:19 ID:RALyXHL00
皮肉も何も東方入れたら再生落ちるなんて言ってるやつ見たことないぞ
だいたいキモイとか媚びてるとかだけで
東方入れないと再生落ちるって言ってるのは鬱陶しいくらいいるけど
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:48:04 ID:ZpQT9Qqv0
東方厨がうざすぎるしもう東方がでてる動画は片っ端から荒らそうぜ
「ざまあw」「キモ」とか餓鬼みたいなコメじゃなく試合の結果を前もってネタバレするようなやり方で
そうすりゃ視聴者は確実に減るし上手く行けば
「主はもう東方入れんな」ってなって投稿者も東方を出せなくなる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:50:01 ID:OvVJkK9z0
※スルー推奨
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:55:04 ID:QkzTuRAg0
荒らされれば荒らされるほどコメ数が増えてうp主としては大万歳です
もっとやってやって
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:16:24 ID:EYVQXeOMP
実際荒れてきたからって視聴やめる奴なんてあんまいないと思うんだがどうだ
他人の事は良く判らんが
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:45:37 ID:u20qtLo+0
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:09:54 ID:cjf0TxgD0
東方アンチがうざすぎるしもう東方関連のスレに片っ端からMUGEN東方の宣伝しようぜ
ファンがアンチより大多数を占めたらアンチも手を出せなくなる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:10:09 ID:Sn69dd/x0
ここで荒しをどうこう言ってもそれこそ意味がない。だって荒しは
ニコニコ動画に居るのであってここには居ないんだから
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:10:56 ID:/etGM6Ky0
事件は現場で起こっているんです!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:19:17 ID:00+6tVcj0
ときどき無駄に光ってるキャラとか見るけどあれは何?何の為に光らせてるの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:19:51 ID:9aI23ugp0
バリアさんのことか
あれが本体だ!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:21:57 ID:z5ZWg6ox0
イカ娘の発光は、対AIじゃ役に立たないかもしれないけどプレイヤー殺しなんだよぅ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:23:36 ID:OvVJkK9z0
太陽拳だよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:57:43 ID:1lc2Y9Aa0
陰陽弾をくらえー
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:08:43 ID:yYLHi7WA0
キレイダナー
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:54:22 ID:4dFsD48c0
光ってると言えば神キャラが多く思い浮かぶけど
あれは攻撃エフェクトだったり演出だったりするから無駄じゃないし
そもそも無駄に光ってるキャラなんかいるのか?
光ってる理由を自分が理解できてないのを
無駄に光ってると勘違いしてるだけじゃないのか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:00:03 ID:jlsnfPCs0
せっかく異常な性能付けたんだから、演出だって過剰にしたほうが分かりやすいもんな
見てて笑えるし
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:01:15 ID:KvF5kChR0
怪獣「なにそれこわい」
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:03:51 ID:9rbzOZyL0
wikiのスレPartが更新されないがついに見捨てられたか!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:17:52 ID:zWg7bQ/30
過剰な演出は邪魔かつ無駄
派手すぎるエフェクトもまた邪魔であり無駄
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:43:24 ID:fmNKHayO0
今時派手なエフェクトで魅せてもくれないようなキャラに誰も見向きもしねーよ
雑魚クラスの格ゲー(笑)大会見て通ぶってる頭の中身まで雑魚な奴らぐらいしかな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:47:27 ID:iZyXZkvP0
対戦使用前提じゃないなら本体が見えなくなるくらい派手なエフェクトでも問題ないけどね
スト4のウルコンも試合テンポ重視のプレイヤーからは演出長すぎて不評だけど
あのくらいの長さ、MUGENじゃ普通だしなー
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:47:59 ID:JR6UlNX10
>>135
wiki民ってここを馬鹿に出来ないくらい低レベルなんだぜ。
あるキャラのページを更新しようとしたらコメントアウトで喧嘩してた。
キャラの1文を削除→復活の繰り返しも多々
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:49:30 ID:Q+9HMrrE0
まあ派手か地味かどちらがいいかっつったら派手なほうだな
自分がプレイするわけじゃない以上、せめて見た目で楽しみたい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:59:21 ID:wyBCSyux0
>>137
見向きもされなくたって存在してていいだろ
なんでこんなどうこう言われなきゃいけないんだ
動画脳は死ねよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 01:11:22 ID:jDMr+Mdb0
ここもどうせ肥溜めだろ
どこの方が劣ってるとかくだらねえこと語ってないで仲良くすりゃあいいのに
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 01:16:25 ID:WTT8SQum0
>>142
じゃあ仲良くしようぜ!
好きな鍋なによ?俺は圧力鍋!お前は?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 01:17:03 ID:XlfX3aU90
フライパンかな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 01:17:21 ID:UIz77zvX0
俺はマーブル加工のな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 01:26:27 ID:jDMr+Mdb0
土鍋は俺の嫁
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 01:45:58 ID:K5l/KVF4P
チタンこそ最強
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 01:49:34 ID:PqkkOVofP
あえての銅鍋
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 01:50:04 ID:oEY1ET3E0
サバト鍋かな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 02:05:34 ID:+iek4QXT0
ええい、火焔土器はまだか!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 02:20:05 ID:ZW9lFPyk0
土偶ならあるぞ!

つ[フォボス]
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 06:10:18 ID:aP6OZLUg0
やっぱり動画主は製作者様と言ってても内心バカにしてるんだな、よくわかった。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 06:41:44 ID:SERaVgiC0
またお前か力抜けよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 08:01:55 ID:DFzM44Dr0
神とか狂とかじゃないけど、ですからー氏のアレンジキャラはエフェクトが派手過ぎて何やってるかわからん事があるな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 09:04:38 ID:FxJDWBsp0
フタエノキワミアッー!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:16:55 ID:jHTzw6df0
>>141
ここが動画スレだから動画での見栄えどうこう言われるのはある程度仕方ない気もする
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:23:19 ID:K5l/KVF4P
トナメもキャラも作ってる俺はどうしたらいい?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:31:38 ID:NUDYijfS0
AI作れるうp主の動画は面白いのが多い印象があるな
珍しいがAIがないキャラ、存在するAIでは動画に出すには強すぎor弱すぎで出しにくいキャラに自作AI載せて出してくれたりするから
一気に出てくるキャラの幅が広がって多彩な戦闘が拝める
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:37:24 ID:o7wu5f3M0
でも自作AI贔屓したりするような奴は萎えるな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:46:13 ID:NwHLerz40
逆に贔屓出来ないんじゃない?
自作AIだからうんぬんって言われると分かってるから
(万越え再生数の動画限定)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:58:29 ID:RM0gdKwd0
AI作れる人の動画は自作AIでキャラの幅が広がることより、
そういう知識があることからくるキャラの扱い方への安心感とかそっちのほうがでかいな
162132:2011/01/09(日) 15:05:18 ID:wsXUO9nF0
俺も『過剰な』演出は嫌いだな。
簡単に言うとセンスの無い演出は嫌いだな。

今の世の中にある娯楽で、演出が過剰なものって何がある?
お前らの世界に限定して漫画、アニメ、ゲームの分野だけでもいい。

まぁそんなことはどうでもいいかw
ただいずれにしてもセンスが無いってのは結局素人ってこととほぼ同義で
素人が作るとああいう過剰な演出になるってことだわな。
地味か派手かそっち方向のベクトルでしか表現できないというか。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:07:44 ID:ztm34hRh0
過剰な演出・・・エミヤとか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:09:04 ID:FxJDWBsp0
大技ぐらい派手でもいいじゃない、みんなkfmの青色エフェクトにしろと
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:10:53 ID:WtJ1/Rgx0
>>162
このスレの>>132って俺の書き込みなんだけど名前欄の消し忘れか間違い?
それともアンカーの付け方を知らないだけ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:12:49 ID:OORyDj6W0
定義が感覚的だし比較対象にもならないし荒らしたいだけ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:29:16 ID:oiRFAZLN0
>>165
色々かわいそうな子だし、そっとしといてやろうぜ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:44:51 ID:aP6OZLUg0
派手なのは仕方ないとして問題は演出の長さだよな
動画の場合は長いとうんざりするし対戦なら相手も気分いいものではないだろう。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:00:26 ID:4zwO833X0
ころうばのドラゴンのチャンスメイク率が下げてあって安心した
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:10:38 ID:d1fJ+3bo0
チャンスメイク率といえば、無茶無謀のヴぁーんはAILv9/11、ブロ率3→1に落としてたな。
数字の割に結構ブロしてたような気がする。
大会に出す時はどんなキャラでもブロ率は2/10くらいにしたほうが良いのかね。高いと連発で見栄え悪いし(全開アレク除く)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:14:16 ID:LcYJl75q0
飛び道具がブロしやすいってのは分かるけど多段とかを全部バシュンバシュンするのが当たり前になったのはなぜだ
ブロを丁度いい感じに自重してるキャラでも飛び道具は全ブロとか多いし
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:19:34 ID:S3zJaEzw0
弾幕キャラが相手だと飛び道具防げないとジリ貧だからなあ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:21:04 ID:nRMngAcj0
ある程度のブロッキング連続は分かるが
ブロッキングしながら近づいてくるのは糞キャラだと思ってしまう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:23:31 ID:WTT8SQum0
確かにそうなんだが近づけないとグダるってレベルじゃなくなる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:36:56 ID:rHLsP5Za0
ブロなんて最初から持ってないキャラだっているからな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:45:21 ID:To8nXbrB0
ブロしても反撃につながらないキャラはどうしてもブロするだけになっちゃうんだよね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:40:18 ID:COroXnY80
飛び道具をジャンプでかわすってことをキャラに的確にさせるのが難しいからな
ある意味飛び道具をジャンプでかわさせてるかブロで処理してるかはAI作者の技量を測る一種の目安
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:19:43 ID:nEfL82cf0
むずかしいことしてなくても良いAIはあるけどね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:26:49 ID:R//E8Ui40
ガードをブロに変える仕組みだから、連続でガードするしかない攻撃は
必然的に連続でブロすることになるんじゃなかったっけ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:31:04 ID:8DxjsNl40
>>175
そういうキャラは全部グダるってレベルじゃないクソキャラだな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:33:42 ID:RM0gdKwd0
>>179
んなこたぁない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:33:54 ID:zWg7bQ/30
これだから見る専は
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:34:05 ID:lA/3URzW0
>>179
誰だそんなわけのわからんことを言ったのは
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:56:23 ID:wxV4kBxF0
【MUGEN】作品別トーナメント 2011 part.6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13262131

【MUGEN】 ころしてでも うばいとる ばとる2 part01 【殺奪】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13258600
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:26:40 ID:Bbgii/pP0
そういやこのスレではブロッキングかなり叩かれてるけど動画内ではあまり見ないな
意外とお前らマナーいいのかw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:33:35 ID:ueB9QUGX0
草生やしてブロ硬すぎだろwwwwwっていうのが向こうでのやり方だな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:30:05 ID:nEfL82cf0
作品別2011で起きてた現象だが、ガード固い同士が互いに攻撃とガードを繰り返してgdgdになってる方が最近は気になる。
そんなに相手の攻撃を食らいたくないか、と・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:34:03 ID:6j2V0ltL0
だって牽制すると超反応で狩られて一方的になるし…ってことなんだよな結局。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:35:32 ID:9TUZEwJL0
ガードが固くて崩せないならガー不連携をすればいいじゃない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:47:09 ID:wsXUO9nF0
ブロ率wwww
ブロしすぎだろ…
は時々みるな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:50:47 ID:ueB9QUGX0
>>189
よしフラッシュマイン置いてグレを上に投げようぜ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:57:47 ID:NjBV38k10
ガードが固い→手堅い行動しかしない→手を出さない って事も多いからグダり安いんだよな
相手が積極的に動いてくれるキャラならパッと見よく動いてるように見えるけど
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:59:43 ID:jMz3FW5u0
強か凶ぐらいのレベルだと見ててもおもしろくないなぁ
狂に片足突っ込んでるぐらいの方がはっちゃけてておもしろい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:06:12 ID:jyHDbciF0
>>187
例えばどの試合?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:17:42 ID:wsXUO9nF0
>>193
荒れるからやめろ。
自分でそう思ってるなら狂以上動画だけを見てればいいだろ。
冬の狂が上がってるから、さっさと見て来いよ。
そして動画スレらしく感想を聞かせてくれ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:21:18 ID:WTT8SQum0
動画スレらしくやったら感想とか言わずにキャラを叩くことになるんじゃね?
197______  ___________:2011/01/09(日) 23:24:22 ID:HoPmGO3Y0
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:28:53 ID:jMz3FW5u0
>>195
別に書いてもいいけど、
最終的にはどこからか沸いてきた奴らの、
どうでもいいシステム関連の話かしょうもないキャラ批判に持ってかれるから
つまんねーんだよ…

だから動画の話だけで済むなら俺も喜んで話すけどなー
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:46:03 ID:t8/AK1T60
被害妄想がひどいんじゃないのか、そりゃ強か凶ぐらいのレベルだと見ててもおもしろくないなぁ
とか「そんな事知らねぇよ。壁にでも言ってろ」って感じの事言って水を差してくる空気読めない奴が沸いてくるけど、そんな奴は滅多にいないよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:54:01 ID:iYachOK60
>>187
あれでガード固いとか
あれは攻め側がしゃがみガード安定のコンボしかしないのが悪いだけだろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:55:45 ID:Gjy1YpaL0
機動力が低かったり固め能力が低かったりで自分のターン維持する能力が低い
レトロキャラのAI作ってると、強くしようとしてついガード固くしてしまう気持ちはちょっと分かる
GGキャラあたりを相手にすると自キャラが1発攻撃する間に10発はガードさせられて
そのうち1発でもガードし損ねたらコンボからダウン>起き攻めでそのまま一方的に負けるからなあ
まあ性能が全然違うキャラと強さで張り合おうとするのがそもそも間違いなんだけど
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:00:56 ID:iYachOK60
そういやSMH未満更新こないな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:02:50 ID:ULG4/o570
やっぱタッグが面白いよな!と思ってタッグ系の動画を観てるんだけど、ほとんどの場合において一回戦すら勝てず沈んでいく
俺の応援する龍虎チーム・・・。

今の格ゲーのシステムに付いてこれてないからまぁ負けるのは仕方ないにしてもどの大会でも対戦相手にすら恵まれないんだよね。
だもんで主ボスは久しぶりに上に進めているので善戦を期待したい。優勝はまず無理だろうけど、予選の素晴らしい連携をまた魅せて欲しいものだ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:03:18 ID:BIMiMfXm0
ガードが固すぎてぐだってるというよりは崩しと切り返しがあんまり優秀じゃない奴同士がぶつかるとガード合戦になるよね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:09:02 ID:hrUxlqfm0
じゃー今時間空いてるし誰かお薦め教えてくれ
凶上位より↑のランクでできればタッグがいいかな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:11:39 ID:zC0Y47BRP
俺も作品別タッグとかみたいな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:14:18 ID:Q4A132/20
作品別の動画でバランスとろうと思うのがそもそもの間違い
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:17:07 ID:u143G8fh0
クレイジークラスは面白かったけどさすがにチェックしてるかね?
そういやちょうど1年前くらいなんだな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:22:31 ID:hrUxlqfm0
>>208
ランセレでタッグ組まれるのがいまいち好きじゃないから俺は見てないなぁ
負け抜けとか勝ち抜け形式は好きだが
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:36:09 ID:DuyFhPKu0
別に中断崩しをいれても当たり前のようにガードしてたと思うけどな。
相手が攻撃モーションに入ったら自分から後出しで攻撃するって選択肢もあるのに、最近のAIはほとんどそれをしない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:39:59 ID:oD2+/sON0
届く無敵技があればするが
ないキャラはただただ超反応でガードを固めるのみだな
おかげで小技は通らないけど発生が遅い攻撃の方が通るという変な状況になってるAIが多い
気がする
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:42:48 ID:SG/zf8T+0
相手の攻撃発生速度は大体の予測しか出来ないからね
絶対確定で入る反応しかさせないからだめなんだよ
今の強上位は先にフレーム大きい技振ったほうがフルボッコ+AI殺しな感じ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:43:41 ID:HG89lI9Q0
後出しで勝てる技がほぼないキャラだっているんですよ
プレイヤー操作で動きの遅いキャラ使ってたからとはいえ
ぎりぎり届かない間合いでやたらはやい小足連打されるだけで何やっても狩られる状態に陥ることがあるとは思わなかった
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:44:59 ID:lXUC4ly8P
どの試合の事か良く判らんがgdgdなんてあったか?
まさか本当にブレアあれの事言ってるの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:47:29 ID:Q4A132/20
人対人だったら読み合いがあるからいいけどAI対AIでガード合戦やられてもな
見栄えも悪いしいいとこない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:49:28 ID:/TdxJl9yP
早速動画スレじゃなくなってんのな
AI云々の話はここでやるべきじゃないと思うぜ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:57:40 ID:+lEyHupX0
他のスレが過疎ってるし話題になるような動画もないしな
実質mugen総合スレだと認識しているw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:00:14 ID:oD2+/sON0
動画の見栄えの原因探ってくと必然的にAIの動きの話になってしまう
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:17:51 ID:/TdxJl9yP
見栄えとかは関係ないかもしれないが、
最近見てる中でコンセプトが良いと思ったのは、
『魔改造キャラと普通のキャラが混じる大会』かなー

ただ、この形式って仕方ないとはいえ、
どうしても特殊ルール大会が多いから残念なんだよなぁ
誰か特殊ルール抜きで作ってくれないものか…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:24:20 ID:Jtlz5s1W0
特殊ルール抜きでもたいして変わらない気もするが
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:24:52 ID:Nfn6GXDR0
ここで何故か話題なった魔改造と言えば二人杯
二人杯と言えば作者の自演としか思えない不自然な推し
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:26:21 ID:lXUC4ly8P
普通のキャラとまともな試合ができるようなのは魔改造とは呼ばないのではないか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:29:27 ID:/6NPAC0P0
>>221
あまりにあからさまだから誰も触れないでおいたのに…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:31:40 ID:Nfn6GXDR0
キャラ製作者の意図しない改変は基本的に全部魔改造だろ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:36:33 ID:n+w7m8Yp0
ガーヒー信者の俺としてはガーヒーキャラがいるってだけで視聴価値がある>二人杯
ガーヒーキャラいなかったら観てなかったと思うけどw

そんなわけで俺は今は作品別2011でのガーヒーの活躍に期待だ
次メルブラだから勝てる気がしないけど…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:40:11 ID:DuyFhPKu0
>>214
個人的にpart5の序盤はgdってると感じたな。
特にナスVSクラウド
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:40:56 ID:/TdxJl9yP
自演くせーのなんかこんなスレである以上山ほどあるだろうが…
それこせなにを今更言ってるんだ?

自演でも何でも良いから面白ければいいんだよ
で、おもしろいのかよ二人杯ってのは
面白いなら見て見る
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:47:49 ID:hrUxlqfm0
聞いたことも無い大会が急にポッと出ると
自演くさく感じる気持ちはわからんでもない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:00:59 ID:FFxLLu550
え?自演宣伝OKじゃないの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:06:13 ID:yvXVtQ3k0
作品別2011面白いけど、バランス取ろうとするする余り、
AIが全体的に低めになってる感があるな。

まぁ難しいよな。でも、良い調整だ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:08:12 ID:0amPMmcR0
そらまあ低いところに合わせるしかないからな
高いところに合わせると一部の作品しかついてこれなくなる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:11:58 ID:oD2+/sON0
ころうば2の予選もそんな感じでぬるいなとか言われてたな
LvUPと大将補正でしか上がらないから全体的にあんな感じの試合になるんだろうな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:14:17 ID:Vc8xLKYK0
俺はあんぐらいのほうが楽しめるけどな。
ころうばに関しては1の頃の初期よりはgdってないきもするんだがw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:26:09 ID:oD2+/sON0
1の頃はアイテムでAILvが上がる設定だったから最初はかなり低めだったな
そのまま成長できずに決勝まで残って副将ポーション化するチームが多かった
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:43:12 ID:u143G8fh0
たまにLV低いのを見るのも新鮮な感じで面白いけどね
あとキャラごとに低レベルの考え方の差が出てるのも面白い
ニート化したりフルコン自重だったりLV低い感じが全くしなかったり
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:48:20 ID:vFhpseBr0
しゃーないわな
北斗や飛竜と諏訪子を同じ土俵で戦わすなら前者を極力下げるしかない

調整ファイル見たらここまで下げてる
飛竜 AILV:3/11 ウロボLV:1/連打:10/射出制限:2/削り:ON/ゲージ回収率:1/弾幕:0/無敵:0
対して諏訪子や響は最初からほぼLvMAX
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 05:25:28 ID:B2xnLtBC0
そこまでするならkong氏のまんまかsplode氏の飛竜だせばいいのにw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 09:21:23 ID:hrUxlqfm0
特殊ルール系統の大会だけはほんと何が面白いのかが理解できん…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:51:09 ID:RMDWtWAZ0
学級崩壊Dつええなw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:54:40 ID:n+w7m8Yp0
>>238
俺の場合特殊ルールを楽しむってよりも、特殊ルールに出てる自分の好きなキャラを楽しんでる
結局のところMUGENなんて自分の好きなキャラが出てるかどうかッスよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:06:20 ID:RMDWtWAZ0
>>225
メルブラ支援だけど、いつものパターンだとアーマーや弾幕に無双されて乙るがどうなるかな?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:09:43 ID:Ny1rIdhZ0
>>238
俺は逆に自分では思いつかないような特殊ルールのほうが面白い。
普通の大会だと、自分の環境で再現できるし。
何を楽しいと感じるかは人それぞれってことだ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:12:15 ID:RMDWtWAZ0
特殊ルールも色々だからな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:14:28 ID:nLDWrA350
特殊ルールは成長・疲労みたいな、インフレキャラとインフレしていないキャラの性能格差を
埋める程度に使われてるのが一番面白いかな
作者の考える展開次第でいくらでも試合展開が弄れるような運要素が高いルールになると微妙
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:38:42 ID:h3GpziRW0
自分のMUGENでも見れるようなただのプレイ動画投稿されてもみない
スーパープレイ、縛りプレイ動画のような見ごたえのある内容か、実況動画のような+αがほしい
ただし"公平感"がないと萎える

みたいな話題は前もでたな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:53:17 ID:n+w7m8Yp0
>>241
たぶん1PだからMP消費が多すぎるしそれはないんじゃね?
初戦のセレナ見ればわかるだろうけど
あとガーヒーキャラは恐らく最新バージョンじゃないから動きも悪い
まぁ現在入手不可みたいだし仕方ないことだけど
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:53:46 ID:RMDWtWAZ0
動画で見ないやつ出せるのはプレイ動画の良いところ
まあプレイ動画は歌ってみた系に近いから本人が良ければいいんじゃないかな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:55:56 ID:vb70wfaX0
エンタメ要素が高いならその辺は割と適当でもいい
逆にいうと、真面目にトナメするなら公平感は欲しい
この前あったトナメ中のAI更新の話なんかも絡んでくると思う
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:58:45 ID:RMDWtWAZ0
水○がゴネるから更新が不文律に…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:04:39 ID:h3GpziRW0
>>247
すまん、本当にプレイ動画って意味じゃなくて
他のゲームでいうプレイ動画みたいなもんだから、
ただ垂れ流しを録画してるような内容だと見ごたえが薄いとかそんな感じ。
確か撮り直しの是非みたいな流れの時の話だったかな。TAS動画作るような感じで
変に例えてすまん。

プレイヤー操作は、他のAI同士の戦いとは違ったキャラ・動きが見れるのが面白いな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:55:22 ID:HQH+CrIQ0
プレーヤー操作の視聴者
・その人の操作してる「キャラ」目当て
・「操作してる人」目当て
・リクキャラ目当て
だいたいこうなんじゃないかな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:59:17 ID:erz06uQ40
リクエスト受付は視聴者を増やす有効手段
しかし元もとの視聴者が少ないとリクエストしてくれる人がほとんどいなくて悲しい事になる諸刃の剣
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:00:08 ID:wKIR1o1oP
>>252
ランセレで台無しのことですねわかります
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:08:17 ID:vbgGl9PK0
ランセレパーティバトルはわかりやすくてなかなか楽しめたな
成長系ってのとはちょっと違うが
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:48:57 ID:8xcHytl50
3、4年前はMUGEN動画上げるだけでアホみたいに再生数稼げたな
単発動画で再生数5000は当たり前10000再生超える動画も
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:53:49 ID:n+w7m8Yp0
今は良くも悪くも飽和状態っていう感じだしな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:56:35 ID:zC0Y47BRP
円熟期ってやつだろうな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:08:33 ID:6mbErx7O0
どっちかというと倦怠期
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:37:04 ID:Nfn6GXDR0
現状だとAI戦は進歩しようがないからな
熱い対戦を見たかった動画勢も家庭用格ゲーの動画UPが増えてそっちに流れたんだろ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:38:19 ID:orntd3lO0
今じゃ再生数4桁いけばいい方とすら感じる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:48:11 ID:yvXVtQ3k0
ぶっちゃけ、人気動画しか見ないよな。
ほんで、人気動画で好きなキャラが出てないものは、
シークバーを動かして結果見るだけで10秒ぐらいで閲覧が終わるw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:00:38 ID:KyDlyFp90
そういう人気動画にしか寄らない見る専みたいな人は昔から結構いただろう
ランキングからくる奴とあんま変わらないようなの
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:31:00 ID:DuyFhPKu0
>>259
AI戦が進歩するかしないかなんて、視聴者が決めることじゃなくね?
まだまだ実現できてないことなんて沢山あるだろうし、
実現できてたとしても、動画で広く認知されてるものなんて少ないし…

熱い戦いを展開させるのも、結局は製作者とうp主の力量で決まってくる。
比較的有名なキャラで唸るような試合を展開させる高クオリティな動画があるなら、
今までのように伸びないということはないだろう。

無論、うp主補正とか、そこに至るまでにある程度人を集められる第二の要素は必要だが
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:13:20 ID:lXUC4ly8P
個人的にはキャラ対無しに熱い試合無しだと思ってるのでガンガンP2使って頂きたい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:15:52 ID:8xcHytl50
格ゲーの基本はキャラ対策だしな
攻略スレなんかもキャラ対の話の方が多いし
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:16:36 ID:Cweqt8ND0
待ちトキがトーナメントに参戦を待って早3年
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:24:43 ID:SKk6TEeB0
よくわからんが、台パンおもしろかったよ
今は密告中も楽しみにしてるしなにより陣取りが好き
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:26:12 ID:qL8Bz69s0
p2name使っての個別対策って後出し有利だから
ガンガンp2name使ったりしたら更新日が新しいほうが勝つだけの動画になるし
個別対策ガンガンすればAI対AIのmugen動画が人対人の対戦と同じようになるとか
mugen本体も持ってないし格ゲーまともにやったことが無いだろ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:32:55 ID:SlRuPypv0
そりゃ0か1かのp2nameの使い方するのがへたくそなだけじゃね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:44:30 ID:yvXVtQ3k0
p2nameどうこう自体ナンセンスだよ。
そんなことしてインフレ加速させたらめちゃくちゃ詰まらないことになるよ。

p2name対策してない方が悪い
更新してないキャラが悪い
古いキャラが悪い

そんなコメが応酬する方が楽しいのか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:47:29 ID:yvXVtQ3k0
ただでさえ最近は、〜してない方が悪いって傾向なのに。

そういう傾向のせいで最近のオリキャラは
超反応だの、無敵だの、リスク無しだの、ステ抜けだの
当たり前のように過剰に実装してくる。

ルールのない世界なんてこんなもんかもしれないけどな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:51:26 ID:yvXVtQ3k0
歯止めの利かない世界に若い人間が多いと
すぐにインフレして破綻するのは歴史が物語ってる。

だからといってMUGENで誰かがルールを作るなんてこともできないし、
必ず反発もあるだろう。

自重というのは簡単なようで難しいね。

俺TUEEEEEEEEEEEEEEって気持ちいいもんな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:55:24 ID:Rn/2qIkt0
>>270
キャラ対してないほうが悪い
当たり前の話じゃねーか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:59:04 ID:vbgGl9PK0
アナブラみたいな極端なAI殺しはp2name対策もありかなと思えてしまう
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:05:47 ID:0amPMmcR0
アナブラとかは対策しなくても勝てるんだから何か違うだろう
当たり判定が変なところにあるキャラとかなら分かるが
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:05:59 ID:Cweqt8ND0
あれはAI殺しうんぬんより
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:06:20 ID:Ur+8lGV30
対アナブラはAIじゃなくてもそうかわらないんじゃね?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:13:06 ID:kVgf8i1S0
健児みたいな極端なAI殺しならp2nameしてもいい気もする
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:13:19 ID:DuyFhPKu0
熱い戦いとか、程良い戦いを演出するためにp2name使うのはありだと思う。
けどp2nameって大体使ってるほうが大幅有利で勝つことばっかだから、
p2nameを使って5分の戦いをさせてるAIとかあるなら見てみたい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:25:38 ID:+lEyHupX0
動画ならばヤラセだろうが撮り直しだろうが面白ければいいので
p2name 使うのはありだな、ただしその作業は動画主がやるしかないけど?
(現実問題として p2name 対応なんて永久に終わらない作業は誰もやらんだろw)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:34:37 ID:h3GpziRW0
キャラA(B)がキャラB(A)と戦うときは、こういう動きでこういう状況を狙っていく
って同程度の対策が両者に成り立ってないと意味が薄いだろうけど
手間が尋常じゃないし、そもそも両者の枠組みも製作者も別物なのが普通なんだから
相性ゲーが加速するだけであんまり面白さに繋がらない気はするなぁ

>>280が言うように、やるなら動画主が自分の試合を面白くなるように仕込むとかになりそうだ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:45:12 ID:Ur+8lGV30
アーマー付きの相手には投げを使わないってのはできないのかな?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:50:04 ID:kVgf8i1S0
【MUGEN】作品別トーナメント 2011 part.7
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13272726
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:25:47 ID:xdxvBbV80
しかしまぁ格ゲーやったことない人ほどキャラ作りたがるんだなとは思う
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:28:23 ID:13LE2yAS0
ほぇ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:31:57 ID:RMDWtWAZ0
いわゆる移植系ならカクゲ経験者多いけど、というか古参の人はほぼ経験者じゃ?
手書き製作者でカクゲーマーというと……泥っちぐらいしか知らんな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:40:05 ID:/6NPAC0P0
>>282
雛子は投げを外すとアーマー張るみたいだし、あれを応用すれば出来るんじゃないだろうか
いや俺はAIとか作ったことないから分からんけど
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:53:15 ID:M9O4wuPH0
雛子のAIは神クラスの出来栄えらしいから真似できないんじゃないの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:55:45 ID:+HsbA6wB0
>>287
あれは投げが入った後に外したのを見てるんじゃないの。
それなら簡単なんだが、最初から入らない相手をアーマーと断定するのは無理。
まぁ数回投げ振って入らなかったら投げを振らないようにするぐらいなら簡単だが。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:31:53 ID:idAM3UOt0
何回か投げ外すと多段攻撃にするキャラとかもいるしね
誰だったか忘れたけど
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:43:29 ID:VOhibRO0P
攻撃に失敗したらその攻撃を振らないようにする、くらいだったらすぐ出来るし結構そういうことしてるの多い
投げもそうだし、判定の小さい突き攻撃が当たらなかったら振らないとか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:37:26 ID:gFsMNNic0
MUGEN 続☆続 【たぶんSMH未満】凶&狂キャラトーナメント Part100
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13276382
ついに予選終了か…決勝ルールどうするのかな?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:18:25 ID:6V8f/ghx0
【MUGEN】クラス対抗!学級崩壊バトルpart11後編【2学期】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13277945
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:02:10 ID:4HxNrFA00
Aェ…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:27:40 ID:Iem6oCauQ
色んな大会みてみたけど東方アンチが偉い増えたね
こりゃあうp主は今後大会開くなら東方は入れない方がいいんじゃないかな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:31:33 ID:4HxNrFA00
新参乙
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:43:16 ID:4HxNrFA00
暇だからシナを見てたが、動画作る人らて豆に見てるのかなこういうとこ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:26:49 ID:VOhibRO0P
いつもの奴だろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:00:27 ID:eDIDFmIDP
やっぱ特殊ルール大会は終盤にいくに連れてヤラセ臭く見えて仕方がない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:09:59 ID:LxWA93AQ0
test
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:44:12 ID:jV9TFlZ60
>>297
俺は毎日チェックするし、ブログやスカドラをRSSリーダーに登録したりしてる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:02:53 ID:LxWA93AQ0
面白い動画思いついた。
近々投稿するからよろしく。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:11:15 ID:eqGTOnFW0
神々への挑戦トーナメントの人ってガチで病んでるんじゃないかとブログを見て思った
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:14:50 ID:kAiZJqgU0
挑戦の人は奇人ではあるだろうな
今までの大会で取り直した回数軽く1万回超えてるだろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:18:58 ID:eqGTOnFW0
MUGENに関係ないけどなんか快楽への追求だの脳髄がどうこう言ってるし
おかしなまとめwiki作ってるしちょい不安になったよ…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:55:52 ID:FBichVsa0
本人は宗教じゃないと言ってるけど、
カルトに嵌って家族から勘当された元友人と似たような発言してたから
マインドコントロールされたんじゃないかと半ば本気で思ってる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:03:43 ID:1Xup+29vP
wikiわろた
どう編集しろと
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:18:07 ID:FzKwzmb40
これはまた……うん、見なかった事にしよう
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:39:19 ID:VOhibRO0P
録画映像見てヤラセって・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:07:53 ID:6V8f/ghx0
【MUGEN】 ころしてでも うばいとる ばとる2 part02 【殺奪】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13280496
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:04:11 ID:kMoNo3Sm0
ええかげんにしときや!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:45:54 ID:YIlSCCM50
mugen動画はプロレスだと割り切って楽しめばいいのに…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:08:01 ID:6V8f/ghx0
【MUGEN】作品別トーナメント 2011 part.8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13281845
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:50:08 ID:2oAYv4HZ0
なずながセルフエコノミーすぎるw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:27:47 ID:j13v0sAw0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13283243
これMUGEN動画でいいのか? みてれぅにあったんだが
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 07:18:42 ID:Zr72HzG00
>>264
P2nameの中にはキャラ対策じゃなくてAI対策のもある
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:24:28 ID:OXwUtKgdP
【MUGEN】二人なら狂に並べる二人なら狂を越せる大会Part36【二人杯】
ttp://nicovideo.jp/watch/sm13284721
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:35:11 ID:LvR1aEk00
>>271
特殊な記述を使ってバグを引き起こして相手を即死させたり、
それの対策方法をキャラに施すとインテリっぽくて格好いいからな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 16:40:16 ID:ajkOC3p+0
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:20:11 ID:2oUc3p930
ここでまさかのゼロジアールですよ
・・・百式のが上かなぁ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:38:29 ID:2oUc3p930
誤爆・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:37:29 ID:qvc1ZZxt0
test
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:49:38 ID:SMsm/cr80
怪獣系は誰かが最近の格ゲーに準じた性能の奴を作ってやらないと茨の道だな
格ゲーやめてるウルトラ勢とレトロゲー故インフレについていけないゴジラ勢のどっちかだし
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:45:43 ID:CRUhEIe70
【MUGEN】作品別トーナメント 2011 part.9
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13289899
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:01:00 ID:qoiQbECu0
原作(特撮)再現でハウザーなみのグラでヌルヌル動くゴジラとかいたらそうとうな人気が出るだろうな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:04:42 ID:dbwYXBN90
怪獣系は元が元なだけに、サイズに違和感があるんだよな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:10:41 ID:rIk1imbV0
未だにサイズや頭身の違い気にする人ってなんなの
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:16:07 ID:ZLMF7zLXP
でっかい方のウルトラマンみたいに
パンチと放射線口から吐き出すの作れば満足するんじゃないの(鼻ほじ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:24:18 ID:zLcMLkez0
でかいゴジラとか
それはそれで面白そうだな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:32:17 ID:rIk1imbV0
でもああいうデカキャラってMUGENじゃかませかネタの域を出ないからすぐ飽きられるんだよな
ウルトラマンも最近はSFCの方が主流だし
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:36:33 ID:tjozPVRL0
飽きられるっていうか特殊だから扱いにくい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:37:35 ID:Locm+Rs00
でかいゴジラとか画面に足しか写らんな
ガンダム系もそうだが
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:44:43 ID:tjozPVRL0
デス様みたいに妖精さんにサイズ調整してもらえばよくね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:47:53 ID:jgleZz7U0
デス様やハウザーぐらいのサイズがあれば十分だと思う
リアル等身なんて誰も期待してないだろ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:11:22 ID:ZLMF7zLXP
ほし
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:56:00 ID:RESsvAHZ0
なんでこのキャラがこんな強いんだよっ!

なんて事の多いMugenにおいて
怪獣系やウルトラマン系は貴重だと思うけどな
理不尽に強かろうと文句出にくいだろうし

337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 07:39:29 ID:2THZiUka0
刀で切られると人は死ぬ

原作設定だともっと強い(弱い)はずだろ、と騒いでる人を見ると
版権モノのキャラゲーとかに切れまくってんのかなーとは思う。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:30:53 ID:D8CjEOWz0
拳王のペチペチを最初見たとき
思うところあった人はそれなりにいそう
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:46:04 ID:rIk1imbV0
怪獣で今のゲームスピードに準じた格ゲー作ったらテレビや映画と完全に別物になりそうだな
小技でペチペチしたり空中コンボしまくるようなゴジラとか誰得
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:55:04 ID:0U/5+l7P0
>>339
機敏で最近のシステム積んだコンボ怪獣ってのも面白そうではある
ガンダムSEED的なアプローチで
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:23:24 ID:k874Xq3X0
閃サムみたいなのがキャラゲーとしてはいいのだろうな
格ゲープレイヤーがやって面白いかどうかは別として
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:47:55 ID:C+1Yq5F40
>>338
てかそれはAC北斗がクソゲーたる所以の一つだし。アークは逆に全部壊して
バランス取るとか謎行為するから次作のBASARAもああなる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:20:58 ID:Gr3Qo9eV0
デカい方は別にして
格ゲーサイズの方のウルトラ兄弟はスピリッツだかで変なコンボ抜けしたり
後ろから攻撃してくる防衛体の援護とかであんまりまともな強さって感じじゃなかったな…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:25:35 ID:64z1NCeP0
>>340
ゴジラでペチペチはやめてくれ
ガメラでならともかく
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:34:10 ID:x8diKU860
なんでガメラならいいんだよw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:36:54 ID:Vj5qR/DH0
バルタン星人とかなら許せそうな気がする。

muu氏のバルタン星人とか好きなんだが、どういう評価なんだろあれ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:45:03 ID:KMSITKqp0
北斗とかは開発期間短かったからああなったとどっかで聞いたような
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:33:49 ID:62IY6kcN0
しゃがみで連打が効く小技はあったほうがいいよ
意地をはっちゃ駄目
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:37:36 ID:rIk1imbV0
ちょうど今の話題に適した?動画見つけた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13249318
これ見てるとハウザーはやっぱりウォーザード仕様の方がいいと感じる。

>>343
今は更新で全部修正され援軍もOFF出来るようになっている
まあスピリッツ発動=喰らいぬけだから回数0にすれば更新前でもやらないようには出来たんだけど
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:43:24 ID:Vj5qR/DH0
>>349
その動画面白いけど、それ人操作で熟練者だから出来ることじゃね?w
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:44:05 ID:RJzuqT+JP
ガメラがぺちぺちやったら俺もだえ死ぬわw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:09:20 ID:nfMjMqU8O
>>339
ジラ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:30:14 ID:4FrLKT1Q0
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:22:00 ID:2rAma0jl0
主&ボスタッグは相変わらず訳わからんけど笑える試合が続く
二人で時止めとかゲージの無駄以外のなにものでもないなw

次はBBBとZEROの試合が個人的には熱そう
剛鬼は阿修羅あるからエンハが厳しそうだがデビルの挙動の遅いビームあるし…むむむ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:39:16 ID:sqz3W6C00
>>353
ヘビィ・Dいいな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:44:24 ID:ID/tfHTh0
!を付けろよデコ助野郎!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:52:26 ID:T8m/yQeC0
ヘビィ!・Dが輝いててなんか嬉しかったわ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:54:03 ID:rKJUeffb0
AI作成動画見てたんだけど本当に酷いなw

主「ご意見お待ちしております!」
「ワンパつまんね」「待ちつまんね」「超反応萎え」「溜め技を溜めなしで出すとかどうなの」
※AIは溜めなしで溜め技出すなんて常識レベルだが…

主「待ちつまんねってことなので攻め重視にしてみました!」
「ワンパつまんね」「超反応萎え」「溜め技を溜めなしで出すとかどうなの」

主「超反応萎えってことなので当て身技とかライフ変動で発動率変えました!コンボも増やしました!」
「行動が粗いな」「ガード甘くね?」「「溜め技を溜めなしで出すとかどうなの」「ゲージ使い過ぎ」

失踪
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:10:56 ID:XeDPTwws0
ハードルの高いな…ご意見もらい過ぎてKOか…
AI作成動画は名が売れてから作るべきなんだな
それか無理やり魅せコン入れるか、出来ないキャラもいるけどさ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:19:28 ID:2YxXLgQk0
動画用なのかP操作してる相手用なのかでAIのコンセプトも性能も全く異なるからな。
動画で上げるって事は構ってちゃん希望だったのだろうし本望だろ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:23:44 ID:1gNv7ult0
AIは相手のことを考えて作るもの
見定めてる相手がAIなのか、プレイヤーなのか、視聴者なのか
ここを見誤ってはならぬ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:34:15 ID:2THZiUka0
まったくコメつかないよりはアレコレ言ってもらってる方がよっぽどいいんじゃね?
見当違いのコメしかつかないなら投稿する気も失せるかもしれんし
358がかなりマイルドに書いてるだけで罵詈雑言の嵐だったのかもしれんけど
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:35:47 ID:6YKihq3K0
別にすべてのコメの意見を取り入れる必要ないだろ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:37:04 ID:TEQU4W+rP
で、どの動画の事なの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:38:30 ID:622YmN1f0
QK2Key氏の日記にInGuardDistを使わないようにするってのがあるけど、
AI職人的にはどうなん? 自分は作ってないからわかんね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:47:13 ID:Gr3Qo9eV0
まーでもタメ技はタメ前提の性能なことが多いから
ガンガン連発されるとえらいことになるのは間違いないんじゃね
対AI用なら知らんけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:48:22 ID:6kB5d1pX0
タメ無しだと相手画面端でソニック連発するだけで永久とか無かったか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:51:11 ID:20EwN4Jo0
スト2の難易度MAXのガイルならよくあること
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:57:57 ID:9cPcpwb20
animtime=0で繋がちゃっう攻撃がだめーとか昔よく言われてたけど、タメ時間無視したらそういう意図しない繋がりで攻撃できるからまずいんでないの
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:19:52 ID:kjql+iJY0
animtime=0は、(CPUでも)キャラの仕様上ぜったいできないこと。
タメ時間ムシは商業格ゲーのAIでもばしばしやってくるから、mugenでも別に問題ないって考えてるのが大半

それでもあえてタメ時間をAIに取り入れろっていうのは、
単にそういう格ゲー知識がない人か、対人or人間っぽい動きをコンセプトにしてほしいっていうワガママ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:27:50 ID:e2/QkL1NP
そもそも無視させてたのはCPUに溜め時間を稼ぎつつ戦わせるのは難しいから仕方なくって言う理由じゃなかったっけ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:41:27 ID:pH+YDqb4P
>>365
あの日記だと人間はこのフレーム数までなら相手の行動に対応できないって前提があるように見えるけど
実際は「この攻撃中にこのキャラが反応したら必ずこれかこれが来る」って行動もあるし、
6f程度なら集中していれば昇竜で対応するくらい出来るからあまり意味ないと思う
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:55:32 ID:39Vo9hnU0
"何かを見てボタンを押す"程度でも人間だとだいたい20フレーム切れるかどうかじゃないっけ?
だから中段攻撃とかがその位に設定されてると聞いたことがあるような
それ未満の攻撃に対応できるのは読みの部分が大きいそうな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:00:39 ID:pvizeNqe0
中段単発で見切れるぐらい遅いと使い道がない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:02:40 ID:8PU0DQRn0
ボタン押すだけで技がでるように仕込んどくとかも対戦だとあるからねぇ…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:04:13 ID:ymRQwgP90
6Fって0.1秒だろ?
「コマンド仕込んでおいてあとはボタン押すだけ」としても無理あるわ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:04:52 ID:jAqQwWwL0
決まった位置に決まった記号が出るから適当に画面をクリックするというだけの
反射速度テストですら平均0.2秒前後だからな
何が来るかの知識があっても確認してたら最低限15Fは掛かる
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:10:36 ID:Q9duymYR0
集中してれば6fでも見てから対応できるってのはありえんな
自分では見てから対応してると思ってても予想で対応してるだけだろ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:11:42 ID:e2/QkL1NP
ああいう反射測定テストはいつ来るかランダムなのが普通じゃない?
格ゲーの崩しとかは来る場所が大体決まってるからねえ
テスタの6Pが15Fだったっけかな
あれでも見えてる人はファジィなしでもガードできてるっぽいね
6Fは流石に無理があるかと
重量級キャラの弱攻撃レベルだよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:16:10 ID:jAqQwWwL0
そりゃいつ出るか解ってたら反射神経関係無くなるからな
ただ、格ゲーキャラは目視確認にモーションの大きさとかの視認性が大きく影響するから
ああいうテストに使う赤い●とかとは絵の複雑さ、視認性の悪さは段違いだし
例えばアルカナ3のはぁとの肘なんて通常時20Fくらいだけどモーション小さすぎて全然見えん
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:29:15 ID:pH+YDqb4P
お前らどれだけ格ゲーやったことないんだよ・・・
まぁ実際は>>380だけど
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:31:02 ID:DUXvTNZe0
小足見てから昇竜を本当に信じてそうだな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:32:46 ID:OV7d6vSl0
「見えるわけねーじゃん…」ボソッ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:52:54 ID:OVezYCmG0
よくお前らそんなにAI気にしながら動画見れるな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 02:39:54 ID:K9hJrdNp0
知識持ったら気になっちゃうし。
でも動画見るだけなら大まかなキャラ性能・AI殺しになる技を知っておくだけで良いと思うんだよね。

もちろん、間違った知識をコメントしないこと前提で
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 03:00:13 ID:Vtnlam3i0
発生1Fくらいの通常攻撃が存在するわけないだろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 03:10:04 ID:c05T6lwu0
唐突にどうした
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 03:14:39 ID:8PU0DQRn0
発生1Fの下段技ならあるけどな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 03:16:46 ID:3acV1zNW0
必殺技なら0Fも
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 03:31:53 ID:tl5mw3XE0
さぞやクソゲーなんでしょうね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 03:41:17 ID:pvizeNqe0
0Fの必殺技って暗転から0Fだろ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 07:56:00 ID:2i65pk0zO
ジャス学のキラキラついてる中段ですら反応出来ない俺に隙はなかった
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 08:37:46 ID:hIqisZb/0
>>390
MUGENにはずいぶん多くのクソゲーキャラがあふれておりますな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 09:16:10 ID:IZWyVriU0
>>373
反応するだけだったら0.1秒でもできるみたいだな。↓参考
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 12:16:15 ID:HXodwMzG0
>>競技によってはヤマ対策のため、反応時間が極端に短い場合もフライングと判定する場合もある。

ブッパ禁止wwww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 13:30:39 ID:+WtwB9ue0
アイシールド21の金剛なんちゃらさんでも0.11秒(7F)の反応なのに
発生4F、5Fの小足見てから昇竜とかどんだけ夢物語なのかってのがわかるな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 13:39:08 ID:xLwVfxdg0
アムロなら…相手の思念を読み取れるはず、AIは無理だが
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:32:14 ID:CD/tp1HG0
すでに既出だけど、視認性のある動きで全部同じ仕込みで潰せるんなら6fはぎりぎりいけないこともないよね
指先でボタン弾くだけだし。
小足みたいに攻めてもいないのにあまり動かないモーションを見てから潰せってのは無理があるけど
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:52:48 ID:jAqQwWwL0
3Fなら目視できる
ボタン押す頃には過ぎてるが
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:35:06 ID:ifvBqqIw0
”いつ点灯するか分からないランプを見てボタンを押す”判断と
”点灯するタイミングは分かるが、点灯しない場合は押してはいけない”判断はまた違う気もする
後者を測ってるサイトとかないのかな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:52:04 ID:e2/QkL1NP
3rdでいうなら猶予13Fの中足迅雷は上級者なら出来て当然みたいな認識
猶予9F?ぐらいの小技ヒット確認SAとかはエスパーレベルとみなされてる
小技やパームをブロッキングされたのを確認してギガスは猶予16Fくらいのはずでこれは余裕でできる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:43:58 ID:X+r3+OUH0
お前ら訳分からん話題ばっかりでつまらんよー
もっと東方の話とかしようぜー
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:05:27 ID:pma9zmIi0
つまり、小足を見てから昇竜ではなく小足を読んで昇竜と…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:11:37 ID:3acV1zNW0
小足みてから昇竜できる奴相手とか勝てる気がしない
無敵のある昇竜って見てから出すような技じゃなくて読みで先に出しておく技だろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:12:05 ID:CD/tp1HG0
>>402
相対3程度の雑魚咲夜の固め下クラくれーは潰せて当たり前ってこと
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:12:15 ID:q4nVkUQcP
全画面来たな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:14:46 ID:SJb7u1BL0
きたか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:34:04 ID:kjql+iJY0
ウメハラは反応速度じゃなくて読みが凄いんだよな。
強昇竜ぶっぱしたり、比較的近い距離で波動連発したり、
直感にまかせてハイリスクな行動をガンガンしてくるのが強さの秘訣。
効率重視の中級車〜エセ上級者は勝てん
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:16:31 ID:sybXSirm0
やっぱmugenでAIに格ゲーっぽい動きをさせるなら
OG雛子みたく起き上がりのステート奪って起き攻めっぽくみせたりするのがいいのかな
あれ発展させたら対人には使えないけど、AI戦の見た目を色々弄れそうなんだがな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:24:21 ID:CD/tp1HG0
システム上起き攻めが不完全だからなあ、なんでそんなとこに制約を入れたのか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:33:05 ID:kjql+iJY0
ステート奪っただまし絵なんか看破されて不穏なコメントが飛び交うだけじゃね。
やるなら自作のキャラかAIだけにして他を巻き込まないのがいらん火種を抱えないコツ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:35:36 ID:CD/tp1HG0
起き上がりのステート奪ったら、移動起き上がりとかリバサ昇竜持ちとか全部なかったことにされるからね
起き攻めがそのキャラの全てってのはそういないだろうし、きっぱり割り切っちゃうのが一番かな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:40:38 ID:St4yiZV60
この子Fカップでかわいい
http://com.nicovideo.jp/community/co316175
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:41:11 ID:3RICKFAt0
起き攻めワンチャンから殺しきるタイプは辛いかもな
まあそういうタイプは大抵が中段やめくりが見えない〜とかなんで、どの道AI戦では弱くなりがちなわけだが
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:49:50 ID:4hegax040
ガークラできる咲夜に起き上がり管理されるとか考えたくねぇなw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:54:43 ID:U6vLcAe/0
作品別2011でしゅううう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13306129
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:58:56 ID:cFuH9amD0
若干話題が亀かもしれないが

タメ無しのイカサマーとかは多分当時の技術的にAIに溜めさせるのが難しかっただけだろ
mugenなら変数一個で簡単にタメ時間チェック出来るんだからタメさせるべきだろう
原作でCPUがイカサマーしてたキャラならまだわかるが
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:02:12 ID:LF/f96aR0
キャラを強くするためのAIなのにそんなキャラを弱くする要素をわざわざつけろって馬鹿か?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:02:51 ID:XdOIoVTZ0
今の格ゲーのCPUってタメなしサマーみたいなのやんねーの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:04:55 ID:jAqQwWwL0
格ゲーでAIがクソなのは回転効率上げるためと
どうせ対人戦までのつなぎに過ぎないからであって
対人戦がほぼ皆無なmugenでAI作るなら少なくとも
アケゲーよりマシ程度には人っぽく作り込んだ方が良い
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:07:47 ID:eKx5N/Av0
つうかちゃんとタメ時間管理してるAIとか(ゾルとか)ちゃんとあるし
それをしてないってのはAI作者の技術が低いか、どうしても勝ちたいって奴でしょ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:08:54 ID:C16GtD4I0
「溜める」AIを作れって言ってるヤツはAI作者にメールでお願いしてみたり、
自分で作ってみたりしたのか?
 超反応に飽きた愚痴ならお腹一杯と言わざる得ない。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:09:11 ID:kjql+iJY0
AIの用途によるだろ。
完全に対人用のAIなら「〜べき」とかって言うのもまだわかるが・・・
作るのが簡単で、かつ、不満があるなら自分で作れって話だし
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:13:08 ID:cFuH9amD0
しゃがんでる時か入力に前を押さない技のステートでは変数を毎フレーム加算
立ってる時か前を押す技のステートでは0に戻す
タメ技の起動条件に変数が「所要フレーム以上」を加える

これだけだよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:18:31 ID:kjql+iJY0
それをじぶんで入れれば万事解決じゃん。やったぜ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:20:19 ID:cFuH9amD0
あ、立ちタメのとしゃがみタメのが混ざった、すまん
まあどっちにしろ簡単に作れる
単純な立ちとしゃがみのガード切り替えを作るほうが難しいぐらいだ

そりゃ自分のAIには入れてるよw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:26:07 ID:dmnbW/qtO
キャラを強くするためにAIがある とか
ホント怖いなー
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:27:22 ID:CD/tp1HG0
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:27:59 ID:iWXB0AHt0
今日もお前らお客様は絶好調だなw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:28:20 ID:kjql+iJY0
>>426
いや、不満のあるAIにもじぶんで入れればいいんじゃね、って話な。
こだわりがあるのは良いことだが、それを人に押しつけるのはただの自己愛だぞ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:28:40 ID:jAqQwWwL0
たまにしか出てこないけど結構前から粘着してる単発だろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:37:11 ID:Q3TpVuWv0
そういや動画で使ってるAIって改変とか使えないよね?
「○○氏AI改変」と断り書きしてもAI作者に失礼だしなw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:11:33 ID:xLwVfxdg0
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:22:58 ID:xLwVfxdg0
>>416
もう張られてたかw ごめん
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:47:53 ID:3acV1zNW0
しかしCPUごときにマジになってるのってMUGENくらいだよな〜
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:58:00 ID:39Vo9hnU0
制作系の動画だとわりと>>418みたいなコメントもあるよな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:01:13 ID:kjql+iJY0
mugenっつーか、ニコニコのmugen。
CPU対戦が主流な以上、そりゃマジになるのも出てくるだろうさ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:17:01 ID:o3c7o+vA0
まぁ強いAI作るのに文句はないけど、
タメ技をタメなしで使わせておいてそんなこと言っちゃうと恥ずかしいよね。
食らってからブロッキングも根っこは同じかもしれないけど。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:29:22 ID:05dzT7110
大事なのは目的に対してそのAIが適っているかじゃないの?
独りプレイで対戦するAIとCPU同士の観戦目的のAIじゃ違って当たり前だし、
大会なら出場キャラの強さが平均的になるようなAIが好ましいわけで。
AI製作者の設計思想に適ったAIが良いAIでしょ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:30:20 ID:FxWk2T7s0
つーか、そこまで人操作っぽい動きにこだわってるんなら、波動コマンドでしゃがませたり、
コマンド成立時間を全技に設定したり、下段振りまくったら中段にひっかかったりって、
そこまで拘ってるかというと、そんなもん全部搭載してる製作者は見たことない

結局のところ、自分がこだわってる部分だけを取り上げて「おれにならえ」って主張してるだけ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:30:46 ID:02VB6KsD0
ブロ用の前歩きステート作る(state18とか)
あとは超反応当身と同様のタイミングのトリガーで条件付ければ1f当身と同じ効果
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:58:29 ID:yEWtZPNw0
マグ二ートーの小足ってめっちゃ早い上にエリアル→超必の始動にもなるし
優秀なのはわかるんだがMvCやらに慣れてる人間にとっちゃ
あの小足は余裕で見切れるもんなのか?
マーヴル関連は動きが速すぎて何やってるのかわからんよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:03:05 ID:+XkpXFVg0
見切れるわきゃねーだろ
少なくとも俺は勘で何とかするしかなかった
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:05:46 ID:MKCuVkxw0
1F小足持ってるマグニに対して他のキャラで開幕押し合いが発生するのは
最速入力によって相殺できたり小足に引っかからずに打ち勝てたりする攻撃(ブラハの大K等)があるからじゃなかったか?
まあうんこマンか誰かが解説してくれるでしょう
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:13:24 ID:5ByzzNrXP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm36147 じゃあ定番のこれでも
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:43:57 ID:pyKSW1DJ0
>>432
ちゃんと改変したものだって事を動画で注意書きした上で自分の動画で使うだけならかまわんでしょ
キャラの作者に許可取る前の自作AIを動画で紹介するのだってカニミソとかの性能改変だって
他人の制作物に手を加えたものを無断で動画に出してるって意味では変わりない訳だし。
配布するならもちろん許可がいるだろうけど
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:55:50 ID:YjlfD5atP
どっかのストーリー動画でニンジャコマンドーのショウ見つけてAIつくっていたけど
りどみが改変可かわからない以上配布しないで自分の動画内のみで使ってたのと似たようなもんだな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 05:00:54 ID:ZyeJkDlN0
いざとなれば、MUGEN本体をいじったという言い訳もできるしな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 07:37:36 ID:u4J5PR+t0
>>442
小足をガードしないといけない位置に立ってはいけないゲーム
特定の攻撃が届かない、当たらない位置取りや強力なコンボを喰らいにくい立ち回りをしつつ
相手にダメージを与える機会をうかがうのがMVC2上位キャラ対戦の立ち回りの基本
だから基本的な部分は複雑なだけで他の格ゲーと変わらない
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:41:54 ID:Idv43ptO0
位置取りが自然だったり、派手な移動をするようなキャラは動画だと映える気がするな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:44:51 ID:wnUB2q6vQ
溜め技に関してはキャラの仕様で溜め時間を変数で管理してるとかじゃない限り
つまりCommandがある場所にAI用記述を付けてる以上は
立ちからの波動コマンドでしゃがみ前歩きせず波動拳撃ってるのと同じレベルなんだけどな

まーだからって溜め技を節操無く連発するのは褒められたもんじゃ無いが
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 10:02:18 ID:uVa1Ai6W0
褒められるもんじゃないが、けなされるもんでもない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:08:47 ID:2orQHTHS0
所詮原作の思い入れの違いだろ
ガイルが歩きながらソニック連発したりサマソしたりするのに、「こんなのガイルじゃないよ〜」という意見があるが
それは『ガイル=待ちキャラ』という先入観が確立していいて、パッと見で明らかにおかしいとわかるから嫌悪感が生まれる

でも大会で活躍してるAIなんて『キャラの仕様を崩さず(性能が変わるAIもあるけど)、いかに鬼畜な行動を仕込むか』
にかかってるわけで、そういう意味じゃパッと見でおかしいことに気づくか、内部処理見ないとわからないかくらいの差でしかないんだよね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:19:06 ID:2orQHTHS0
んでもって「『歩きながらソニック、1度もしゃがまずにサマソ』はキャラ性能を無視していないのか」というと
溜め時間を無視してるだけなら性能改変のうちに入らない
理由は>>451と同じ
コマンド技は入力無視していいけど、溜め技はしっかり溜めないといけない、なんてそんなルールは存在しない
全ては見た目の印象とイメージの違い
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:53:16 ID:XdbRSNc/0
リバサ以外で平然と2回転コマ投げやるようなAIもなー
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:57:15 ID:jgUE+sQH0
コマンド技もタメ技も出しやすさを含めて調整するもんだから
既に性能無視してるよ
そういう事考える程頭が回ってないか右に習えで頭空っぽにして作ってるか知らんけど
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:20:46 ID:FlieNE/X0
でもそれ言っちゃうと世の中に出回ってるAIの99%は性能改変してることになるんだよね
そして視聴者が求めてるのは小足に反応して2回転グルグル+パンチで大逆転するAI
真面目に人のようにコマンド入力を加味して反応に15Fくらいかけてたら、こういうドラマティックな展開も生まれなくなる
ブロッキングもそうだけど、入力系の再現は誰得要素であり、そこまでは関与しないというのがある意味常識となっている
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:25:58 ID:02VB6KsD0
vyn氏のキムでオリコンあるんだけどタメコマンド無視してオリコンコンボさせたら
連打しまくって上に飛んでいく勢いだったので笑ったなwまぁ製作者はこんなの想定してなかっただろうけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:55:39 ID:jgUE+sQH0
正直なハナシそういう刹那的な需要に合わせても先細りするだけなんだがな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:57:09 ID:bzq8sDUP0
>>455
立ち2回転って人でもわりと出せるんじゃないか?

>>458
オリコンってタメ時間無視じゃなかったっけ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:00:16 ID:3ffqaDP90
だからこそ『面白ければどうでもいいじゃん』で済む狂キャラが盛り上がる
このスレ見ればわかるけど、「これは良い」「これは悪い」みたいな俺ルールの押し付けが多すぎるだろ・・・
排他的になればなるほど人は減る
最近のMUGENの過疎化もこの辺が影響してるんじゃない?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:06:52 ID:usoR89Nz0
このスレに出入りしてる人数なんかたかが知れてる。
ニコニコの方の再生数が伸びないのはランキングから来るような層が飽きただけだろ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:10:44 ID:jgUE+sQH0
一部盛り上がってる動画以外の需要が先細り過ぎて消え失せただけだ
長門vsスプーからmugen動画見てたが作成動画除くとGACHIが最後に見た動画だわ
どこもかしこも狂だか凶だかばかりでクリックする気すら失せちまったよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:17:49 ID:02VB6KsD0
>>460
悪咲き氏のはオリコンの時だけタメ時間無視できるよう用に別にコマンドをわざわざ作ってわけてるけど
vyn氏のはそういうのはないからできないようだな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:21:20 ID:7aJoTEjo0
凶はまだいいよ。狂以上からが本当に詰まらない。
どうなれば勝つかが最初からほぼ決まってる。
その決まり手を何時当てるか、ただそれだけだもんな。
その間はエフェクトの見せ合いっこ。

でも、最近は萌え豚をそっちに隔離できるなら
良いかもしれない思ってる。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:23:33 ID:H0QPrbYG0
狂以上以外はゴミの間違いだろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:23:41 ID:0jutreH60
萌え豚なのか?mugen知ったばかりの中高生くらいが視聴してるようにしか見えんがw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:27:12 ID:7aJoTEjo0
狂動画は確かに最近流行ってたけど、早くも廃れ気味だろ。
何年も凶強以下が主流だったから、目新しかっただけだな。
しかもなんだかんだで再生数稼げてるのは狂動画群の中のほんの一部だし。

まぁニコMUGENユーザーがどっちを望んでるかなんて俺にはわからんが、
少なくとも『俺は』凶強以下の方が面白いわ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:58:53 ID:7aJoTEjo0
誰も突っ込まないから連投しよう(暇人です)。

狂以上が流行りだしたのも若干勘違いなところあるよな。
某サバイバル動画とか強以上際限無しとかがその皮切りだろうが、
(SMH杯とかの昔からの固定ユーザーは別ね)
これらの動画が面白いのは格下が格上を倒せる可能性を見るのが面白いのであって、
格上が格下をフルボッコにするのが面白いんじゃないよ。
神々への挑戦もすげー面白かった。

目新しさも相まって、狂以上のキャラが面白い!と勘違いしたのが
今の流れの始まりなんだろうな。
いや、実際『見る分には』面白いキャラとかいるけどね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:04:32 ID:IuJZNGKC0
ごめん俺は格上が格下をフルボッコにするの楽しいわ
という訳でその意見が勘違いだと思います
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:05:47 ID:bzq8sDUP0
>>464
ああ、なるほど。
製作者によって仕様違うの当たり前だしな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:33:18 ID:7aJoTEjo0
>>470
勘違いでしたか。申し訳ございません。
小生の勝手な想像をお許しください。
以後、このようなことがなきよう精進致します。

では失礼致します。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:02:41 ID:tXotMX+L0
狂神と強凶の流行りが交互になっている感じなのかな
1〜2年前もこんな流れがあった気がする
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:21:25 ID:RCAbA3Yk0
狂以上のキャラは面白いよ
でもすぐに飽きる面白さ
忘れた頃にまた見たくなる感じ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:25:19 ID:NerYg2ob0
ドキッ!! オロチ&ミズチだらけのバトルロワイヤル
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:28:17 ID:WKv2rQszP
普通のコマンドが入力完了するまでの速度とタメ技のそれとでは全く違うだろ
・・・頭からっぽな奴らは主張もからっぽだな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:31:54 ID:5LwE9WnX0
まあどのランクも東方厨がひたすらウザいことだけは確かだな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:41:56 ID:aT7zxuSX0
ハザKてあんだけ魔改造された厨キャラなのに、何で叩かれないの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:44:17 ID:c005uH/g0
K'がかっこいいから
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:53:15 ID:akEkR4pG0
作品別2011のジョジョ勢強くね?ジャンプ補正汚い
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:55:08 ID:h8ISxjxI0
きたねーよないくら強くしても叩かれないキャラは
不平等だから俺が叩いてあげることにした
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:55:59 ID:wnUB2q6vQ
外部AI入れてない黒モアが副将という謎
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:56:18 ID:vSFsHv+k0
ジョジョは大将がそこまで強くないからそうでもない
むしろ大将が恐らくトップクラスなのに大将まで回さず副将で勝負を決めてる龍虎、サムスピA、EFZ辺りがやばい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:57:18 ID:caIiXKe30
東方ヲタのウザさはこのスレの過疎化の一因でもあるからなぁ

クレイジーがスレのメイン話題だった頃
自貼りしに来た他のウプ主をガン無視してスレ進行したり
そら人離れるわな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:01:02 ID:akEkR4pG0
>>483
ループ話題だがDIOが弱いてすごいなw どいつもこいつもGルガ!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:05:09 ID:vSFsHv+k0
DIO様が弱いっていうか他に強いのがいるっていうか
次の相手も副将で勝負決めたアシュラだしな

あと次鋒で勝負決めてる月華忘れてた。もうお兄ちゃんが大将でいいんじゃないカナ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:06:05 ID:JEqLUDZ70
作品別2011はジョジョが特別強いわけじゃなくて
キャラ選考等々のバランス調整がかなり悪いんだけじゃない?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:09:11 ID:FxWk2T7s0
つーか、ジョジョは空中から攻められたらほとんどなにもできないっていう分かりやすい弱点があるんだがな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:10:46 ID:vSFsHv+k0
こういうとアレだがそもそもあんまり調整する気がない実験的トナメな気がする
あんまり見ないキャラとか新規キャラとかはどの程度戦えるのかを測るもしくは視聴者に示す、みたいな感じで
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:12:28 ID:fxc/g0bM0
>>483
またEFZアンチのジョジョ厨妄想か…ジョジョのほうがよっぽどヤバイから
ついでに東方のせいで過疎とか言ってる馬鹿がいるが東方を叩きすぎた硬派厨共の自業自得ですからw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:13:31 ID:FxWk2T7s0
過剰反応乙と言わざるをえない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:16:17 ID:akEkR4pG0
>>487
「○○弱くね!?」
「○○無双しないように調整してあんだよ!」
ってやり取りをよく見たから
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:21:21 ID:wnUB2q6vQ
ポルナレフ
承太郎
ブ男
DIO

先鋒から大将までそれなりに強い面子が揃ってるけど全体的に強クラス止まりな面子
大将ってクライマックスモードだったっけ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:26:45 ID:akEkR4pG0
つまり相手が弱かったのか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:27:02 ID:usoR89Nz0
全体的にアホみたいな超反応を抑えてあるキャラが多い分
1コンからのダメージ差はかなり響いてくるんじゃないか。
ジョジョは機動性とリーチが死んでるってわけでもないし。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:29:29 ID:NOJBy/Eg0
まず承太郎が凶クラスだと思うのだが
アヴドゥルも相手によっては何もさせずに封殺するし
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:34:17 ID:8qYRRFd80
あの承太郎が凶はないわ
過大評価にも程がある
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:38:53 ID:WKv2rQszP
承りが凶ってどういう目してんだ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:40:27 ID:0jutreH60
最近思ったことはニコmugenがmugenの全てでも代表でもないって事。
ただ見る専動画サイトとしてメジャーなだけであそこが全てと勘違いし易い
まぁ、私もニコニコでmugen知ったクチですけどw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:58:35 ID:h8ISxjxI0
>>490
東方厨による人数の水増しなんていりません
あの頃はどの動画でも荒らしの導火線や無理解に人ばっかりで本当によかった
今の状況こそが理想的だよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:04:16 ID:WKv2rQszP
などとわけのわからないことを供述しており
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:05:27 ID:8dG+eCyO0
恐れるはキリストではなくその信仰者である。
って名言をどこかで見た。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:21:30 ID:tzP60Fgt0
>>476
>普通のコマンドが入力完了するまでの速度とタメ技のそれとでは全く違うだろ

それはあんたの格ゲーの常識
MUGENではコマンド技も溜め技も全て入力は”Command”トリガーに集約されている
AIが”Command”を無視するという意味では「コマンド入力時間の無視」も「溜め時間の無視」同一軸上なんだよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:27:36 ID:FTChu9E90
まあ溜め時間を変数で管理してるキャラで、溜め時間無視して技を出せるようにしたら
それは『性能改変』に該当するだろうけどね
そんなキャラほとんどいないだろうけど
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:28:14 ID:jgUE+sQH0
別に普通の格ゲーでも同じだけどな
普通はコマンドの長い、入力に時間掛かる技程性能高い
タメ技もタメがコマンドだから時間掛かる程性能高い
どちらも邪魔されたら入力がリセットされる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:35:54 ID:FTChu9E90
性能的な解釈とプログラム的な解釈でズレてるので平行線
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:36:49 ID:WKv2rQszP
>>503
日本語できねーなら黙れよ
内部処理どうこうの話じゃないよ。頭おかしいんじゃない?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:36:55 ID:c005uH/g0
>>505
すまないが、例を出してくれないか
出来るなら格ゲーにバランスというものが重視されたここ十年ぐらいので
俺には例が全く思いつかない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:39:33 ID:OECXDEXG0
AI特権でタメ時間無視してるとして
それで人操作では理論上でも不可能な変なコンボしたり
連続ガードで削り殺してくるとかだったらおいおいって思うけど
そうじゃないなら俺はあんまり気にならないかな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:40:18 ID:r/EqbN1V0
必殺技は通常技と違ってコマンドを入力する手間がかかることと引き換えに基本的に通常技よりも高い性能を持つ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:45:24 ID:akEkR4pG0
つまり……どういうことだってばよ!?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:51:50 ID:8Qo5+u4c0
他人の理解力に文句言う人は、まず自分の表現力を疑ったほうがいい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:52:10 ID:usoR89Nz0
>>508
ギガスボタンというものがあってだな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:54:48 ID:9JwjVG+s0
もっとファイティングストリートやれってことだよ、言わせんな恥ずかしい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:55:14 ID:akEkR4pG0
そういえば昔、友達の家でDBしたらボタン一回でカメハメ波打つモードがあったな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:56:20 ID:NbI4xrP30
家庭用のkofもLRボタンですぐ必殺技が出るモードが昔なかったか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:56:32 ID:7aJoTEjo0
ええと、誰か、この溜め時間云々の話整理してくれないか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:58:24 ID:o3c7o+vA0
普通のコマンド技ならどれだけ入力早くても気にならないけど
例えば10秒必要なタメ技をどう見ても1秒以下で連打されるとインチキくさいと思う
中でどういう処理してるかなんて興味ないよ、アウトプットが全てでしょ。
挙句それが強いAIを作るためなら当然とかね。極端に言えばそれは試合開始時に相手のライフを0にしたらいいじゃん?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:01:53 ID:9JwjVG+s0
溜め技なのに溜めなしで必殺技売ってると
スト2の海外ハック版思い出してしょうがない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:04:16 ID:akEkR4pG0
アールタイプで溜め技連射したら面白そうだな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:05:16 ID:gUBGWN+p0
結局やりすぎなきゃいいだけの話

プログラム解釈レベルだとコマンド入力時間無視も溜め時間無視もやってることは同じ
それを溜めキャラだけは『しっかり溜めろ』っていうのはそれは見る専のオナニー意見

画面端でソニック連発して削り殺すとか、最大時間溜めドロップキック連発するとか
あまりにも無茶なことをしないなら、溜めようが溜めまいがどっちでいい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:09:57 ID:DAmTc5Mr0
そのあまりにも無茶なことの基準が人によって違うってことでしょ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:12:09 ID:xq/3t4JF0
上溜め3秒の後レバー2回転って地上技作ってAIに連発させようぜ!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:14:41 ID:akEkR4pG0
一番難しいコマンド技てなんだろう、正規のゲームで。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:16:57 ID:o3c7o+vA0
commandの記述を追わずにそのままステートに飛ばしているって意味では確かにそうなんだけどね
でもD,DF,F,aと~30D,DF,F,aを最速で入力する機械を作ったとして、、どれだけ入力の手間を削っても時間の制約がかかるわけでしょ
見る専見る専って言うけどその基準もおかしい。普通にプレイしていてもタメキャラでそんなもん掴まされてもうさんくさいとしか思えないよ。即デリするけど。
タメキャラなのにタメ時間無視するような奴はどれだけ精巧に作ってあってもAI製作者のオナニーにしか見えない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:19:08 ID:9JwjVG+s0
餓狼2とかそこらへんの時代は無駄に超必殺のコマンド難しかったな・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:19:39 ID:atNm9kY00
2回転コマンドやブレイクスパイラルみたいな普通にやると地上では出せない技ってのは
それをどうやって出すかって事が一番センスを問われるかっこいい部分だと思うんだけどね
溜め技にしてもどうやってため時間を捻出するかに一種のセンスの光が見えるんだろうけど
2回転とかほどには気にしないな、ロマン度が低い
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:30:28 ID:8Qo5+u4c0
プレイヤーが操作してるようにみせるべきって考えの人と
熱いCPUがみたいだけの人がいるだけの話

プレイヤー操作を期待する人はmugenよりもプレイ動画の方が楽しめるだろうに
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:31:24 ID:akEkR4pG0
>>527
立ちスクリューてやつか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:35:20 ID:pUTWnsVY0
厳密に「溜める」か「溜めない」かではなく、そうっぽく見せるだけでいいなら
技発動条件から前移動中を外すだけでも相当変わるよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:36:27 ID:OECXDEXG0
AIがタメ時間を無視してソニック連打で相手を削り殺すと熱いCPU戦になるのか?
あとmugenにもプレイ動画は普通にあるんだけど
AI対AIがmugenの全てみたいな表現はやめてくれないかな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:37:34 ID:o3c7o+vA0
>>527
そういうのはプレイ動画見るしかないんじゃない?そういうのがあればまた面白いんだろうけど
>>528
もっぺんログ嫁
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:38:31 ID:c005uH/g0
何を言いたいのかどうなって欲しいのかよくわからんな
ため時間なしのAIにぼろぼろにされて恨みでもあるのか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:38:36 ID:WKv2rQszP
>>528
君あたまだいじょうぶ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:46:02 ID:yZ1pKC7Z0
【MUGEN】二人なら狂に並べる二人なら狂を越せる大会Part37【二人杯】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13308078

タメ云々の話を本スレじゃなくてわざわざ動画スレでして
どういう議論の展開を求めてるんだか…
そんなんばっかだから閉鎖的になって過疎るんだよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:48:17 ID:cRTVFiFH0
ブロッキングの時もそうだったけど、答えなんて出るはずのない議論をするのが
楽しいんだろう
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:48:44 ID:wnUB2q6vQ
連射しないなら溜めてようが溜めまいがどっちでも良くね

それ言い出したら瞬獄系コマンドは生だしするなら弱パン連打しなきゃおかしいとか
どんなに速く入力しようが棒立ち3回転とかありえんだろJKみたいにキリが無くなるぞ

まー歩きサマソはうざいけどな
原作のCPUもやるがw

使い方考えてくれりゃどっちでも良いよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:24:57 ID:8dG+eCyO0
過疎が悪いって考え方がいかにもガキらしい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:25:50 ID:wnUB2q6vQ
つーか身も蓋も無い話をすれば
人にとっては溜め技でもキー入力という概念が存在しないAIにとっては溜め技では無いってだけ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:30:49 ID:o3c7o+vA0
それはもう散々既出だろ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:33:06 ID:wnUB2q6vQ
まー話題自体が散々既出だし
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:40:11 ID:5ByzzNrXP
3rdみたいにジャンプ移行フレームキャンセルとかハイジャンプキャンセルとかありなら立ち3回転だってありえなくはないんじゃね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:41:48 ID:rzjpwnfG0
画面端付近でせんべい手裏剣×n
溜め技であることを前提に高い性能になってる必殺技ってのもあるが
ごった煮なMUGEN界じゃ高性能溜め技を軽く上回る性能で溜め技ではなくいくらでも出せる必殺技を持ってるキャラもいっぱいいるしな
そういう奴はたいてい上位ランカーだが
出し得技で溜め技の制約もない技の数々に比べたらそんなに気にならない
溜めの制約外してやっと同列になるだけだし
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:43:09 ID:akEkR4pG0
ジョインジョイントキィとかか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:49:36 ID:c005uH/g0
>>542
そのやり方で理論上可能で実際にやった動画あるけど、それでも
安定して出せないとダメージ量以外は燃費にあわないかも
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:08:21 ID:akEkR4pG0
学級みてからクリックしたけどエコノミーだったぁチクショー!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13312295
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:33:23 ID:CRcEJ+VM0
ゲームによってはボタン1個で飛び道具とか一杯あるしな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:52:26 ID:FxWk2T7s0
「○○してない製作者はオナニー」とかいちいち主張するやつが一番イカ臭い。
小利口な口だけがしゃらくさいだけの人間・・・・・・・・・・
プライドっていう臭いだけが鼻につく生ゴミ野郎ってこと・・・・・・・・・・・・・・・!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:57:21 ID:Tkpjb/Iy0
まぁこんなスレで言うあたり玄人ぶりたいだけのアホなんだろうなあって感じ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:05:47 ID:TRUb0Tax0
【MUGEN】作品別トーナメント 2011 part.12
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13315239

【MUGEN】 ころしてでも うばいとる ばとる2 part03 【殺奪】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13315635
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:24:07 ID:h8ISxjxI0
>>547
それ動画に出るたび叩かれてるようなゲームじゃん
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:32:09 ID:o3c7o+vA0
叩いてるのはお前みたいなキチガイだけだけどな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:32:59 ID:kzfSNRAu0
通常攻撃が飛び道具と聞いて。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:33:04 ID:ZspJWvME0
あれはお互い同じ仕様のキャラで人が入ってる事が大前提のゲームだし
まあこのゲームに限らず全ての格ゲーに言えることだけど
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:36:56 ID:OWs91oi30
家庭用だとボタン一つで必殺技は割とあるんじゃね
ぱっと思い浮かばんけど闘神伝とか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:37:24 ID:c005uH/g0
サムスピが動画に出るたびに叩かれるなんて初めて聞いた
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:40:32 ID:akEkR4pG0
>>550
2回戦は敗者ブロックからするのか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:57:56 ID:h6HJub3U0
通常攻撃が飛び道具で叩かれてるといえば……
MvCのことか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:58:53 ID:9JwjVG+s0
エックスメンのサイクロプスだな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:00:20 ID:QNj1oax80
メカ豪鬼とかサノス(ボス仕様)とか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:03:45 ID:akEkR4pG0
おまいら人気動画2つきてんだから動画の話しようぜw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:09:29 ID:0MbH3E4t0
人…気…?
まさか狂がたいして出てない糞動画のことじゃないよな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:11:02 ID:XI7v5bDn0
見たけど特にスレで語ることもないような内容だった
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:11:36 ID:akEkR4pG0
まあそうだな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:12:10 ID:o3c7o+vA0
ショボーンがかわいかった。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:12:45 ID:kzfSNRAu0
ブラッディアVer5に大将は重いとか言われてたけどそんなこと無かったぜ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:13:52 ID:NOJBy/Eg0
ころうばのイメージキャラクターはベアード様からDio様に変わったのか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:13:58 ID:akEkR4pG0
イカちゃんとシャンホイ可愛かった
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:14:49 ID:19kjNmYy0
ガイルが歩きながらソニックしようが絶対アラドのガンナーに勝てない気がするわw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:16:09 ID:ijkOKKcG0
サイキックフォース
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:17:16 ID:o3c7o+vA0
ブラッディアは元々の性能が高いから、前のバージョンじゃこのくらいのレベルだと逆に出しにくいくらいだと思う
ただゲージ使わないし、初期クールがあるせいで今回みたいな相手ほぼライフMAXで大将戦にもつれこむと気が気でないだろうね
かてて加えて、ほっといても死ぬけどほっといてもゲージがたまるバーサーカーが副将ってあたり、オーダーそのものが厳しいチーム構成だと思う

シャンホイの撃てますを聞くと行けぇ!とつぶやいてしまう
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:29:38 ID:Nt8+92Ko0
ベジータ活躍したけど頭突きしなかったな、古いAIだからか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:32:59 ID:kzfSNRAu0
>>571
逆にVer5のが最初さえ乗り切ったら強いんじゃないか?
20秒経過する前に勝負決められるような対戦にゃ向かないのには同意する。
あと、ゲージを使わないんじゃなくてゲージ消費撤廃だね。
最近の更新によってEXスキルでのみゲージ消費するようになった
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:40:01 ID:akEkR4pG0
アラドよく負けたな初戦
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:46:30 ID:OWs91oi30
>>574
初戦あたったオリCはけっこうやばそうな雰囲気が
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:53:51 ID:akEkR4pG0
手書き勢か、ロードてそんな強かったけ?とおもった
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:12:33 ID:NovUjVNM0
レイヴナスさん神ズィルパ7pに勝ってたよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:19:21 ID:akEkR4pG0
>>577
俺の知ってるロードと違うw
DIO様…て謎日本語使うそこそこな強さの洋キャラだったのにいつのまにそんな強く
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:31:14 ID:D20kohy00
コマンド入力時間って言っても
波動昇竜コマンドぐらい1フレームで出せるだろ
mugen側がフレーム単位の入力を受け付けるかは知らんが
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:34:06 ID:jgUE+sQH0
大体の格ゲーは1Fにつきレバー1方向+ボタン複数しか入力受け付けないから無理
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:34:50 ID:c005uH/g0
マブカプは1秒70Fとかだっけ。
60Fでないことはたしかなんだが
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:39:56 ID:akEkR4pG0
学級崩壊のイチゴがネタキャラとして着々とステータス上げてるけど、
今動くAIできたら三学期に大勝利じゃなイカ?

蓬莱氏……チラッ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:34:05 ID:bbT+UNE00
ゲジマシではスタンと組んでたっけ。>イチゴ
勝ち抜いたのはスタンの性能のおかげだったにしろ、
月牙天衝とかでそこそこ援護もしてたと思ったんだけど、
ソロはホント動けないなw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:05:58 ID:k5jZAYHf0
そういや最近ギンが公開されたな、ブリーチの
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:20:51 ID:FlHADNw70
動画に出たらコメが13kmやで埋め尽くされてログを流すうざいキャラになりそうだな
公開はいいけど動画に出すのは勘弁して欲しいものだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:25:18 ID:t5CTXouu0
そんなの動画うp主の勝手だろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:37:11 ID:k5jZAYHf0
13km嘘だしな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:53:26 ID:FlHADNw70
>>586
どんなキャラ出そううp主の勝手ならどんなコメントつけようが見てる奴の自由ということになる
これでは双方好き勝手やって動画めちゃくちゃになるだけだろう
お互い自重が必要だ
だが動画を作る人はインターネットで大多数の人に公開しながら嫌なら見るな!と
Twitterなら炎上確実な考えの幼稚な人ばかり
心配もしたくなる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:56:16 ID:k5jZAYHf0
NGすればいいしな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:57:08 ID:nUN9Tq7l0
自治厨さん今日もお疲れ様です
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:01:24 ID:Tu73OBg10
>>588
よう幼稚野郎
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:07:54 ID:hrYK1ZIT0
ID:7aJoTEjo0さんこんにちは
相変わらず分かりやすい独りよがり長文ですね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:30:08 ID:YR1kF2Cx0
自重が必要なのはわかる
全員が自重するとか現実的に考えて無理
そしてギンで13kmコメントしないなんて
荒らしコメントしないことより無理
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:31:36 ID:k5jZAYHf0
13kmは犠牲になったのだ…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:37:13 ID:J1FC+Oic0
師範が出てる動画にすごい漢コメするなとかいうようなものか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:38:07 ID:kcvc7D8G0
>>524
ファイターズメガミックスに246(入力受付1F)っていう人間には出せない技がある。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:40:31 ID:k5jZAYHf0
練習でレバー折れそうw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:41:35 ID:BmV4UoUx0
>>596
1Fでどうしろってんだwww
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:48:55 ID:e7eZ95a4P
そもそもめちゃくちゃとか炎上とかどういう状態なんだ?
対戦物でしかも双方にファンがいるような動画
みんなで行儀よく見られる訳がないだろうw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:52:12 ID:eXDc5W7v0
元ネタ動画見てなきゃわからないネタ「(例)お神ェ・・・」はキモイけど
「13km」はネット内じゃメジャーネタだから使ってもいいんですねわかります
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:58:28 ID:k5jZAYHf0
法律もウェッブルールもクソ喰らえだ。 俺が嫌だと言ってる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:02:11 ID:elNE4uy80
もう許してやれよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:19:49 ID:boCph+Y/0
一次原作のセリフと二次派生のネタには多少の壁はあるんじゃないの

学級崩壊きてた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13322785
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:24:40 ID:1MBA/gKH0
コメ仕様も変わったし前後の試合のコメが薄くなるぐらいで
あんまり影響はなさそうだけどなー
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:49:16 ID:k5jZAYHf0
>>603
勢力図動いたな、そしてもう三学期か
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:55:00 ID:BmV4UoUx0
>>603
試合の勝敗よりも内容のほうが大事なんだよな、やっぱ。
派手で賞やラッキー賞、惜しいで賞をどれだけ取れるかが重要か。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:08:25 ID:kcvc7D8G0
>>598
技表にちゃんと人間には不可能って書いてあった気がする。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:10:05 ID:k5jZAYHf0
検索したらセガだった
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:12:45 ID:iPoL8OBV0
>>592
どっかで見たIDだなと思ったら昨日の俺のIDじゃん。
認定厨ってどこにでもいるんだな。気持ち悪いよお前。

>>603
学級崩壊は俺的には今一番面白い動画だな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:41:16 ID:nUN9Tq7l0
いくつか見逃すとついていけなくなって見なくなっちゃうんだよなあ
学級崩壊ってだれが活躍してるの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:43:02 ID:OfkHaq2A0
キョンとか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:43:36 ID:k5jZAYHf0
クラスのみんなが主役です!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:44:43 ID:hrYK1ZIT0
時間が経ってからの単発
わっかりやすーい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:34:22 ID:zv5TZ0Ec0
単発で「昨日の俺じゃん」

わっかりやすーい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:04:56 ID:J3aJCIOU0
落ち着くんだ
コレは昨日の人を装った釣りに違いない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:09:12 ID:iPoL8OBV0
>>613
キチガイか?そういうのはニュー即とかでやってろよ。
顔真っ赤にして半笑いで手震えながら書き込んでんなよ。

関係ない糞レス増やさないためにもう応じないようにするけど。

>>615
いや、あのIDは間違いなく俺の昨日のIDだよw
でも、今日初めて書き込んだのは>>609だけどな。

もしかしたら萌え豚とか狂がどうのこうの言ったことに根を持ってるのか?w
何か言いたい事あるなら安価つけて言えよw
詰まらん奴らだな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:14:03 ID:nUN9Tq7l0
>>616の書き込みが上条さんの声で再生された
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:23:12 ID:LuwkGVPC0
いい勝負だった
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:23:34 ID:FlHADNw70
どうしたんだい先輩?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:35:05 ID:hrYK1ZIT0
近況報告お疲れ様です
後顔真っ赤以外にレパートリー増やしましょう、20点
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:44:36 ID:k5jZAYHf0
似たもの同士仲良くしる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:25:25 ID:TGx6/bwjQ
真っ赤と言えば真っ赤な誓いがランクインしてるけどなんかあったのか?
スマブラ実況関連?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:49:34 ID:iPoL8OBV0
>>621
似たもの同士とかマジ簡便w
小学生には多少きつめに言った方がいいからな。

動画スレらしい話題でも振ろう。

単発!良キャラ発掘絵巻 が面白い。
なんていうか価値のある動画というか。

こういうのって割と有名な例えばGルガとかと戦わせたりしてるのよく見るけど、
それだと強すぎるだのなんだの変なレッテルがつきかねない。
でも、こういうプレイヤー操作だとそういう印象与えにくいし、
そのキャラの良い部分も見せられるから、良い動画作ってるなって思うわ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:57:57 ID:zv5TZ0Ec0
そろそろ突っ込まないぞ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:16:39 ID:k5jZAYHf0
単発!良キャラ発掘絵巻は悪くないと思うよ見たことないけど
>>622
mugenのTQN、ドットに文句いうひとをチラっと見かけるがあの「(゚д゚)コロス」て顔が可愛く感じる。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:36:01 ID:hrYK1ZIT0
応じないと言っても間接的に応じてくれる優しさ( ´∀`)
仲良くなれますよきっと
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:04:03 ID:kcvc7D8G0
>>622
俺はそれよりも初代サムスピ動画がランクインしてるのが謎だw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:29:07 ID:KFi1gjT30
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:11:15 ID:k5jZAYHf0
ラビット勢つよすな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:56:58 ID:X7eqvzLQ0
斑鳩氏のキャラ動画使用禁止になったんだ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:01:17 ID:elNE4uy80
公開停止中のキャラがな
公開されてる京とかならおk
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:01:57 ID:p6UJ+sTu0
HP見たけど、それ誤解を招く言い方だな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:33:26 ID:lYOYjZsr0
公開停止になっているキャラは無許可での動画禁止
それ以外は利用規則に反していなければ動画使用可能

例えば、今公開停止になっている斑鳩氏の八神庵は基本的に動画使用禁止だけど
動画で使いたいって斑鳩氏に連絡入れれば普通に使わせてもらえるよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:53:38 ID:xlrqX2rM0
代わりが掃いて捨てるほどいるKOFキャラならどうでもいいな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:04:36 ID:DTXm3A6u0
動画スレなのにここで出てない動画の話題をすると自演だと叩かれてしまうでござる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:48:47 ID:iPoL8OBV0
一部の低脳除いて、そんなこと無いと思うけどね。

マイナー動画でも名勝負だったり、面白いキャラだったりを
紹介してもらえると結構有り難い。

まぁ自重せずに無闇にリンクを貼りまくったらさすがにダメだろうけど、
話だけよりも動画リンクも合わせて貼れば動画スレらしくていいと思うぜ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:55:31 ID:6xGgBCBp0
作品別2011はもうジョジョの優勝で決まってるから切ったわ
他作品はあまり出番ない珍しいメンバーで揃えてきてるのに
1チームだけガチ面子で来てるんじゃねーよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:57:03 ID:ysQQqaLQ0
拗ねるなよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:59:13 ID:zv5TZ0Ec0
例の彼でしょ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:00:42 ID:k5jZAYHf0
手書きCとEFZも強いぞ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:03:55 ID:xJR17V6U0
俺も作品別2011は見てるけど、他のチームも結構強いと思うけどな。
確かにジョジョは今回強い部類だと思うけど、優勝確実ってのは無いだろ。

まぁいずれにしてもあのレベルの大会でのAIの調整は難しいよ。

でも、うp主へ言うならともかく、
なんか作品に対する敵意むき出しなのは余り関心しないな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:05:56 ID:2EbluuR70
バランス厨が沸いてるな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:08:33 ID:0CFv+vm50
初戦で無双する所は後半弱くなるという
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:08:39 ID:xJR17V6U0
>>639
先に言っておくね。
iPoL8OBV0 = xJR17V6U0だからね。
もう酷い粘着は辞めてね。
君達みたいな低脳が多いと余計にスレが過疎るんよ?
お願いだからもうスレを荒らさないでね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:08:54 ID:qBOIe32F0
ジョジョよりオリの方が強いと思う。大将ガチAIのドラクロだろあれ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:09:17 ID:beDuZEuQ0
ゲジマシの人は前から調整下手・調整放棄してるって言われてるじゃん
今更何を
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:11:40 ID:Z+/9G5YN0
半コテみたいな真似してスレに粘着して自己中理論振り回してスレを荒らしてるのだーれだ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:23:05 ID:JTkffVBq0
>>635
それを言いたい気持ちは分からなくもない

俺が今楽しみに見てる動画はなんかこのスレだと
嘘か本当かも分からんことばっか言われてるみたいだしな
だから、紹介はしたい反面変に紹介するとその動画主の方に迷惑がいきそうで怖い
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:24:21 ID:Gv7GHuVW0
ガチAIのドラクロって余裕で凶キャラじゃないか
ゲジマシの人がバランス無視なのは今さらだが
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:24:26 ID:arrX5oWD0
このスレではやめたほうがいい
動画の話がしたいならwikiか語るスレのほうを薦める
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:26:29 ID:CuhDr4Sy0
作品別2011、面白いしキャラ選はあれでいいと思うが
もうちょっと接戦になるまで撮り直しとかした方が盛り上がるんじゃないか
2回負けたら敗退の形式でどっちの試合も相手の大将すら引き出せないとかだとさすがにファンも悲しいだろうし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:26:58 ID:PNilasQP0
バランスとろうと考える人ならゲジマシみたいな大会はやらんよなあ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:27:54 ID:+vKPQmga0
JOJOは珍しくて面白そうなキャラいろいろいそうなんだけどな
強さは別として
というか強さ的にはJOJOよりももっとまずそうなところがいくつかあるだろう
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:28:40 ID:unEpcM8K0
俺は負けた方の製作してたけどそういうことしなくていいよ、むしろバランス調整はしてほしくない
撮り直しもなくていい。大差なら大差で、そういう勝負だったってことだし。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:29:14 ID:1Glkvf5EP
モーコン勢他ではほとんど見ることができないから期待していたのにもう終わったでござる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:30:55 ID:xJR17V6U0
良くも悪くもゲジマシの人の話題はこのスレでは尽きないなw

でもまぁ気に入らないなら見ない。正しい判断だと思う。
気に入らないのに見て荒らしたり文句言う奴よりは100倍マシだなw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:40:37 ID:u2OfYUDt0
最近、ちょっと強めのチームが出ると
「うp主○○チーム勝たせたいんだろwww」
とか言うコメが沸いてる気がするんだけど流行ってるの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:42:11 ID:PNilasQP0
対戦成績五分の組み合わせでも、録画のときにパーフェクトになることだってあるからなあ
どこまで知識があって、バランス悪いとかひいきとか吠えてるのか疑問におもうことはあるね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:45:00 ID:Z+/9G5YN0
都合の悪いレスはスルー。ま、荒らしだから当然の行動か

どれだけ知識があったとしても動画内でそんな事吠えた時点でアウトだと思う
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:45:36 ID:3pcKIkw20
あの作品群の中で強いと思ったのはジョジョ、EFZ、わんわん、スペジェネ、ファイヒス、オリC・D辺りかな。
形意拳、ゴジラ、ジョイメカ、セーラームーン辺りはもっと暴れてほしいw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:48:24 ID:unEpcM8K0
>>659
さわっちゃめーよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:49:08 ID:xJR17V6U0
>>657
以前から贔屓に関連するような言い回しはいくらでもあったから
そのコメが今はたまたま多く見るってだけじゃないかね。

ステージやBGMだけでもガチで贔屓してると思ってる視聴者もいるしなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:51:12 ID:u2OfYUDt0
>>662
ちょうど視聴者様とぶつかってるだけか。
あんま気にしないようにするよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:51:55 ID:arrX5oWD0
>>661
まあでも動画と関係ない話して荒れるよりは動画に関係ある話で荒れてるほうがまだマシな気もするからありだと思うよ、うん
荒れない話が一番いい?このスレでは無理だ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:55:37 ID:Z+/9G5YN0
そりゃまあ荒らしが我が物顔で常駐してるスレだしな
馬鹿は自覚が無いから馬鹿というがID:xJR17V6U0は典型例だな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:59:21 ID:xJR17V6U0
Z+/9G5YN0
お前の粘着力には関心するわw
相当怒らせてしまったんだなw
大体俺は全てのコメにレスしていかなきゃなんねぇのかよw

安価とIDの繋がりを見る限り>>654のコメに何か答えないとダメなのか?w

>>654
じゃあそれをうp主に言うしかないんじゃね?w

これで満足か?w
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:02:14 ID:Gv7GHuVW0
マブカプやアルカナみたいなエリアルがあるキャラを出すなら広いステージ使えよとは思う
まあ探すのが面倒くさいってのもわかるんだが
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:04:54 ID:Z+/9G5YN0
やっぱりスルー出来ないお年頃
あ、ちなみにID:hrYK1ZIT0です応じないと言ったのに応じてくれてありがとう( ´∀`)
似たもの同士やっぱり離れられないんだね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:05:56 ID:WiLN4Xx40
あのうp主はB.C.2010であからさますぎる贔屓してたからなぁ
北斗は永パし放題だし東方は風見氏キャラ3体とかもうね・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:07:37 ID:arrX5oWD0
まあどっちも優勝できなかったんですけどね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:08:07 ID:Gv7GHuVW0
B.Cは詰まらなかったからな
北斗ギルティ東方の3強ってわかりやすかったし
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:08:23 ID:3pcKIkw20
あーいえばこーいう
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:12:41 ID:Gv7GHuVW0
作品別でガチ面子を出すとギルティ北斗マブカプ東方ニトロワ辺りしか活躍できないしな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:12:58 ID:szohNuRC0
2011はあのいかにもバランスとれてない感は結構好き
毎度大将まで回ってたら、ほとんど大将だけでいいじゃねーかってなるしな
ただ確かに2回負けたら終わりだから出番ないまま終了とかもありうるのがな・・・5on5とかがよかったな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:16:54 ID:u2OfYUDt0
まあ、とりあえず○○をひいきしている!って言って置けば
そこが優勝すれば言ったとおりだ!になるし
しなければ俺が指摘した予定を変えたんだ!
になるんだから気楽なもんだよなw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:18:57 ID:xJR17V6U0
>>668
マジでw
zv5TZ0Ec0の方やと思ってたわw
ってことはお前、俺が現れるまでずっと待ってたの?w
キチガイだろ…

俺なんかに構ってないで早く次パートの狂動画のうpでもしてこいや。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:23:35 ID:5Y35zBfO0
シミュレーション形式の大会増えろ、あんまり規模大きくなくていいからw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:24:44 ID:4DA42mlk0
>>673
そいつらだけでやってればいいんだよ
そこから強さが一ランク下の奴らは
同じレベルのキャラと馴れ合ってればいい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:27:08 ID:gTy8nWuMP
正直ガチ面子は食傷気味だから2011のメンバー選出は俺得
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:35:20 ID:JTkffVBq0
作品別盛り上がってる?みたいだけど
明らかにクソ調整してる動画に対して「〜の人は昔から」で一定まで伸びるのは
あんだけ叩いてたうp主補正そのものじゃねーか

まさか強以上とか超鬼畜叩いてたやついないよな?
人のこと全く言えないぞお前ら
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:36:41 ID:CuhDr4Sy0
>>649
ドラクロはゲジマシタッグに出てた海外産のとは違うみたいだぞ
2011に出てるほうはニコ産のAIで、強さとしては
オトコマエAIとなら確実に互角以上と言えるくらいには強いけど
96ゲニとか風見魔理沙とかのガチ凶相手には手も足も出ないって感じ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:53:44 ID:Y7Xs04HBQ
ジョジョはチームとしてはトップ5に入りそうなぐらい強いけど
大将一騎打ちに持ち込まれると正直大分心許ない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 03:34:20 ID:1Glkvf5EP
SBR中止だってよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13329422

大規模系はやっぱモチベ維持めんどいってのが今回でよくわかったな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 03:41:17 ID:8vD6uNKh0
どうでもいいです
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 04:17:12 ID:MeJLzoP20
大規模系→モチベめんどいってより
大規模系なのに視聴者少ない→モチベめんどいって感じじゃね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 04:28:08 ID:1Glkvf5EP
>>685
一応OPは1万行っているから少ない方では無いんだがなぁ
投稿が遅くなるに連れて視聴者離れしていったことに加えて
ポイント計算かなり間違っていたことで完全にやる気潰れたって感じかな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 04:44:57 ID:XKCmNPfA0
SBRまだ完走してなかったのか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:46:45 ID:EWYDe4oZ0
原作仕様のモスラと轟天号がMUGEN入りしたらゴジラ勢の情勢も少しはましになるかと思ったが
他のゲームは対空技多いからそれで詰むかな…ペトショと違ってガードも出来ないし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:48:13 ID:Y7Xs04HBQ
地獄リーグを見習え
で地獄リーグってどうなったの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 10:09:41 ID:hNyeHods0
>>689
なんとそこには元気で走りまわる地獄リーグちゃんの姿が!
 
【MUGEN】地獄リーグPart176(後半)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13327622
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 10:16:54 ID:IWQEh5ax0
既に350以上続いているのか、あとどれくらいで終わるんだ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 10:42:16 ID:bu6UOqT+0
>>688
轟天号でドリル戦艦が出てくる人ってそんないないと思うんだ
大抵は自転車だと思う
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 11:53:31 ID:Y7Xs04HBQ
>>690
マジ動画うp主の鑑w
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:31:31 ID:MeJLzoP20
>>690
バカな…動画演出のクオリティが上がってるだと…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:28:48 ID:KeZQYP4K0
地獄リーグ見たら出来が良くなっててワロタ、盛り上げ方も巧い。
ただシリーズが長過ぎるので優勝者は最後までついて来る視聴者だなw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:32:50 ID:1MDbcqF40
なんか解説コーナーみたいなのもできたんだな
うp主頑張ってるな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:29:23 ID:o1lMyleU0
まさに、技術の向上を見届ける動画
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:32:48 ID:z3yuYlRQ0
地獄リーグの人には畏敬の念すら覚える。
マジ感動。
動画は見ないけど。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:38:36 ID:fQJqKDaB0
無茶無謀の人も始めのシリーズは人いなかったし
上手く人目を引ければ伸びる動画作れそうなんだが

煉獄リーグとかいうのも同じ人なんだっけ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:39:16 ID:unEpcM8K0
初めて見てなんで伸びないのか理由が判らなかったけど、クオリティ上がってたのかw
まぁ今更最初から通してみようって気にはならないけど
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:40:15 ID:1MDbcqF40
地獄リーグは2,3年前なら確実に伸びてた
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:44:13 ID:GZoz6BVF0
次回大会は伸びるだろうな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:44:29 ID:32yCDbbq0
これだけ続けるのは凄いと感心するが
見たいという気にはならないんだよな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:55:48 ID:HUbmJtfd0
既に350以上にもなってる動画を今から全部見ようって気が起こらないんだよな
最近のパートを少し見てみた感じでは悪くなさそうだから
仮に地獄リーグの人が小規模トナメとかやるならそっちは初めから見てみようかな
ってのが俺の感想
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:08:38 ID:QMRbMWiR0
そう考えるとゲジマユの時の俺たちってすごいな、日本一の階段登ったような。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:22:05 ID:gJunIeFN0
評価されるわけでもなく、何かを成せるわけでもなく
それでもなお続く地獄リーグの人の執念は一体どこから沸いてくるのか気になるところ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:24:18 ID:arrX5oWD0
待て、何かは多分成してるぞ
それがなんなのかはわしにもわからん・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:24:44 ID:PDjN7ow/0
初めから技術の向上が目的だったりして
または精神の向上w
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:24:58 ID:unEpcM8K0
考えねば・・・考えねばならぬ・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:32:23 ID:1pLz4ciC0
哲学の池にお帰り
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:33:24 ID:41MX56la0
尊敬してるけど、なんか見る気がない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:38:53 ID:QtfKFZpH0
一番人気あるクラスってどんくらいの強さなのかねえ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:43:55 ID:lnXYT2lj0
凶くらいが一番好き
トキ×東方不敗とかナインボール×ちるのとか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:59:53 ID:At4t8wpH0
正義や白レンが大将のレベルが好き
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:10:32 ID:1pLz4ciC0
切り札ポジションとして、の狂が好きだな。

神のキレイダナーは、1月に1回で十分だわ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:13:17 ID:arrX5oWD0
>>714
その辺なら強レベルでも相性や運で勝てる可能性があるからな
狂はちょっときつい。強&凶中心の大会だとエルクゥ&コインキングみたいにタッグ大会に実質一人で参加するのが関の山だろうな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:51:35 ID:5P6tgc2o0
作品別は動画作者に気づいてから悪い意味で結果を達観できるようになった
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:06:22 ID:gqwbitby0
神キャラ最弱設定は珍しいものが見られそうで期待している
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:08:29 ID:xQZ9uy1S0
面子が力不足な感はあるが怪獣大決戦が出てきただけでも個人的には満足
怪獣系は今まで煙たがられてただけに反応が思ったより良好(特にメガロ)で安心した
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:22:32 ID:cP53WjBV0
もう大将だけでいいんじゃないかな?になりやすいからあんまり先鋒と大将で差が大きすぎるのは好みじゃないな
そういうのが好きなら最初からそういうキャラ中心の大会見りゃいいんだし
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:30:04 ID:FwPYN+A00
でも力の差が小さいとそれはそれで運次第で一方的な試合になったりするのよね
先鋒が相性で完封されたりすると取り返せなくなったり
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:48:51 ID:bwzIYafZ0
先鋒での負け分を帳消しにして逆転できるほど次峰以降に力の差がないわけだから
先鋒〜大将までの力の差が小さいとドラマティックな逆転劇ってのも起こりにくくなるんだな
難しいもんだ

723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:53:29 ID:hKN0YHsV0
力の差が少なくても一方的な試合は起こりうるから
先鋒が一方的な試合で負けても逆に大将が一方的な試合をやり返して勝つことも起こりうる
何も問題ない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:14:19 ID:4zVjU4uU0
大会だと色んなキャラを出したいから
大将に合わせるとキャラがかなり限定されてしまうし、レアキャラが出しずらくなる
先鋒レベルのキャラ同士で闘わせないと大将レベルの中に混じったら何も出来ずに死んで終わるし
ある程度みんな活躍させたいから先鋒・次鋒・副将・大将とそれぞれのレベルのキャラ同士を闘わせんじゃね?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:21:38 ID:dD7rBZ/m0
先鋒レベルでめずらしいキャラは見かけるけど大将でめずらしいキャラってのは見かけないな
大将に近づくほど珍しいキャラが据えられる頻度は下がっていく感じ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:23:38 ID:UDtnAD290
勝利回復消せれば最悪でもいないよりは良くなるんだが…
回復されると弱いキャラは居ない方が良くなるものな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:28:37 ID:SLpDRiFJ0
勝ち抜き戦にせず対抗戦にすれば問題ない
>ある程度みんな活躍させたいから先鋒・次鋒・副将・大将とそれぞれのレベルのキャラ同士を闘わせんじゃね?
こういう理由でレベルの違うキャラを用意してるのならなおさら対抗戦にした方が良い
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:36:53 ID:tE1Cx/IQ0
>>725
そりゃ現状よく見る連中と戦える力があるんならよく引っ張り出されてるはずだしな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:37:52 ID:uBXePKEh0
対抗戦の方が面白くなりそう気はするが
先鋒は全員同じような強さで、次鋒は、中堅は〜ってやるのと
チーム全体で似たような感じに収めるのとだと後者の方が楽っぽい気はする

「大将は全敗中ですが勝ち上がってます^^」
みたいのだとそれはそれで微妙な感じになりそうだし
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 02:09:54 ID:8SHPzyyt0
不公平感というか、単純に強さ比較したいのであれば、
チーム総当たりかつ、チームメイト同士の対戦も総当たりにするしかないな。
物凄く時間がかかるし、作品同士での問題も起こりうるが。

ま、それもいやだ、っつーのであれば、
対戦チームも、対戦順番も、全部ランセレさん頼みにするしかないな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 02:15:11 ID:nk2SVDt80
まあ沙耶杯の斬紅郎やケンスウみたいな役立たずの
ニートさえ出さなきゃいいよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 08:09:10 ID:sm9unIy30
格ゲーは相性や運で試合内容が大きく左右されてだな
綿密に調整しても一方的な展開も起こりうるし、かなり力差あっても良い試合になったりするわけよ
尖ったキャラ性能、尖った戦い方をするAIならなおさら
動画で見た試合というのは、あくまで起こりうる一側面的な物であり全てではないということを肝に命じておきなされ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 08:36:14 ID:59JuW+qk0
1試合や2試合だけそういう結果だったならそういう言い訳もたつが
リーグ戦でほとんどの試合でそういう結果になるようだったらうp主のバランス感覚が悪い
もしくはうp主がはじめからかませ用としてキャラを用意してるってことだろう
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 08:51:04 ID:dkddOUeF0
沙耶杯のケンスウは大将頼みのチーム構成である以上負けが込むのは仕方ない
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 09:45:58 ID:/G/xZbf70
沙耶杯の龍チームは恋ドラ無双をさせたかっただけだろ
まだヨハンを入れてないだけ良心的と思うといい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 11:13:31 ID:iTRlWE+aO
で、一進一退の戦いだと録り直しだと言われる
文句なんてどんな形になってもいくらでも出せるもんだ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 11:18:21 ID:XE4lD66S0
自分でいくらかでもWatch回してればこんなこと言えるわけがないから、結局MUGEN触ったこともないお客様なんでしょ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:07:57 ID:TKJBqo5e0
全画面のマブカプ勢がガチすぎてワロタw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:23:55 ID:vfyji+aV0
>>725
大将レベルとなると強レベルでもそれなりに高性能でなければならないからな。
全く知らないキャラがよく分らないシステム、仕様、意味不明な無敵等を使うと確実に荒れる。
だからある程度、カマセ時代を得て、謙虚に知名度を上げて、認知された存在にならないと駄目なんだ。
逆に言えば認知さえされてりゃ幾らぶっ壊れてようが許容される。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:30:11 ID:jon5+mdMi
※但し(ry
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:30:34 ID:7Jj7HkEi0
全画面マブカプ勢のメンツで一人だけマブカプ3に参戦できないこと考えるとかわいそす
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:33:29 ID:7Jj7HkEi0
と思ったら二人か
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:20:53 ID:faxN++9v0
>>739
いくら出番が増えても硬派厨が全員死ぬまで黄昏叩きはなくなりませんから
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:35:14 ID:3WnRhTJH0
硬派厨と黄昏厨がリアルファイトで相討ちになれば一番いいのに
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:38:30 ID:NYXYpmcF0
アンチ東方でEFZ厨の自分はどうすれば...
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:03:30 ID:8LxQQH4b0
死ねばいいと思うよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:11:17 ID:4CWzXFMs0
東方に限らずアンチとかやってる奴はマジ死んだほうが世のため
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:12:55 ID:2ZNI8w2I0
おお、コワイコワイ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:17:27 ID:keJe3UWU0
ここまで作品の擁護、叩き合いが盛んなのってMUGEN界くらい
本当にMUGEN民って幼稚な奴多いよな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:24:07 ID:s6JGOB1R0
SMHが最近来ないな
楽しみにしてるんだけど
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:29:15 ID:/+BaYhT20
>>749
多数の異なるメーカーの版権作品をごちゃ混ぜにして戦わせる
っていうジャンル自体が少ないからな
メーカーの信者、作品の信者、特定のキャラの信者が入り乱れて大暴れしてるわけだ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:37:01 ID:/z5N2WWt0
むしろこんなクロスオーバーやらオリジナルやらが入り乱れてるのにこの程度で済んでるのは奇跡
格ゲー補正とは素晴らしい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:59:18 ID:swhO61gJ0
HIGEや千鶴って何が面白いの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:06:30 ID:jPVfzTpg0
画面がごちゃごちゃしてればいいんでしょ。神キャラのエフェクトと一緒
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:28:22 ID:TxgCpI5E0
格ゲー板行って見ろ、作品叩きがmugenよりひでーから。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:29:19 ID:iTRlWE+aO
ウメハラスレに比べたらこのスレは足元にも及ばない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:30:59 ID:/KbWKYaB0
赤ちゃんになんだか派手にチカチカしてる大きなものを見せると大喜びするでしょ
原理的にはあれといっしょ
人間はいくつになっても根本は変わらないのだ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:00:13 ID:nk2SVDt80
自分に理解出来ないものを赤ん坊を持ち出した喩えでこき下ろす無理解と野蛮さに失笑
好きでもないものが流行ってたら支持してる大量の人々を馬鹿扱いするタイプだな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:06:31 ID:Uef+fzrd0
>好きでもないものが流行ってたら支持してる大量の人々を馬鹿扱いする
まあそういうのがかっこいいと思ってる時期って誰にでもあるしな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:09:10 ID:jPVfzTpg0
>>758-759
語尾に(キリッを忘れてるよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:09:35 ID:ICwW57mJP
髭と千鶴はレアアクマをも超える狂・神ランクの皆のアイドル夫婦だからな
醜いアンチが付くのも道理か
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:10:49 ID:AIltDs4/0
おまえらが赤ちゃん=馬鹿で野蛮なこき下ろしと思ってるのはよくわかった
世の有象無象に染まっていない赤ちゃんが面白いと思うもの=何物にも染まる前の純粋な面白さだろうに
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:18:12 ID:M/QEv9/5O
さよけ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:18:43 ID:jPVfzTpg0
この程度で火病を起こす人が純粋なわけないだろjk
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:30:01 ID:J3s24DDc0
>>764
ちゃんと読めば赤ん坊が純粋って言ってるってわかるのに・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:30:07 ID:/5bjoE3X0
おまえらがどう言おうとも再生数が全て
狂・神>(越えられない壁)>強・並
おまえらがいう強(笑)中心で再生数の高い動画も実質狂キャラの人気で再生数稼いでるだけだしな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:35:58 ID:4zVjU4uU0
実際格げーやっててMUGEN見てる人口なんて多くないだろうからなぁ…
狂・神らへんの方が格げーやってない層に受けは良いだろうね
最近P操作が流行ってるからもしかしたら格げー勢意外と多いかもしれんが
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:38:43 ID:XE4lD66S0
P操作うpしてみたいけどどう撮ればもりあがるのか判らないわ・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:42:31 ID:V8AFm2Oz0
うpコメにJCです書けば盛り上がる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:42:45 ID:jPVfzTpg0
遊撃みたいにコメント欄で寸劇を入れるとの長続きすれば自然と人は来る
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:48:17 ID:GWnKLaHo0
うろ覚えストIIやうろ覚え龍虎の拳みたいにただのプレイ動画じゃなくて使用キャラや対戦キャラにも簡易ストーリー的なネタ仕込めばある程度盛り上がるんじゃね?
短く終わらせるのがコツだろう
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:50:34 ID:Uef+fzrd0
>>760
流行りもの批判してる俺様かっけーが図星だったからって火病るのやめてください
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:50:36 ID:OtdNA4Nc0
おまえらがどう言おうとも再生数が全て
おっぱい>(越えられない壁)>狂・神>(越えられない壁)>強・並
おまえらがいう神(笑)中心で再生数の高い動画も実質女キャラの人気で再生数稼いでるだけだしな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:53:58 ID:TKJBqo5e0
P操作はあんまり見ないな
おすすめある?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:55:42 ID:TxgCpI5E0
再生数がすべてねぇ・・・いくら伸びても給料出ないぞw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:58:40 ID:X8W/4wY70
>>775
好きでもないものが流行ってたら支持してる大量の人々を馬鹿扱いするタイプ乙
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:04:36 ID:jPVfzTpg0
>>776
取りあえず流行った物に乗っかる金魚の糞乙
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:06:56 ID:OB3sggcw0
>>774
ちょうどSekt氏がブログで特集くんでるから見てみるといいよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:30:38 ID:R3x+TJj40
>>774
アルの人のシリーズは一風変わったセンスで面白い
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:02:04 ID:Uef+fzrd0
>jPVfzTpg0
器が知れたな…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:03:56 ID:jPVfzTpg0
P操作ならここよりニコのスレの方が詳しい奴多いからそっちで聞けばいい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:35:32 ID:hQhDEGzD0
P操作だと、普段見かけないキャラやAi戦に出せないキャラ
新しくリリースされたキャラとかの
動き見れるやつがいいな

あとはまあ俺は実況動画とか良く見るから、
対戦会的なわーわーやってるのは見る
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:41:51 ID:/iyrtLQf0
プレイヤー操作でタッグ系って、環境が難しいんだろうけどほとんど無いね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:52:40 ID:XE4lD66S0
ぼっちなんだよ察してくれよ・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:56:16 ID:q1WmBCfh0
上であがってるアルの人はタッグでサバイバルやってるな
最近見たのだと饅頭と塩の人もやってたけどあれは相手がサイクロイドΩとΣだからやった1回きりのものみたいだ
やはりプレイヤー操作でタッグは厳しいんだろう

ってここまで書いて>>784見たがタッグの相方もプレイヤー操作って意味だったのかな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:59:28 ID:IvmAApbY0
少し前だが強人工AIの人も知り合いのカイとタッグやってたな。
最近動画うpってないけどもうやめちゃったのかねぇ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:50:52 ID:x6E0Snp90
Mugen動画に触発されて自分も動画作ろうと思うんだけどPCスペックについて質問です。
強〜凶辺りのキャラでタッグ動画作るとして
・ OS : Microsoft Windows Vista Service Pack 1 (Build 6001)
・ CPU : Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E7200 @ 2.53GHz
・ Memory : 2940MB
・ VGA : Intel Corporation
- Intel(R) G45/G43 Express Chipset
・ Sound : Realtek Semiconductor Corp.
このスペックだと録画きついですか?
狂辺りだとエフェクトが凄まじくなって流石にオンボじゃ無理そうだと判断して
強〜凶辺りにしようと思ったんですが、ご回答お願いします。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:51:28 ID:PnC64gLU0
>>780
狂動画マジで詰まらんよな。
このスレでもどうやら狂が一番詰まらないに決定のよう。

神ほどはっちゃけてないしエフェクトも汚い。
だからといって格ゲー的面白さも皆無。
一番中途半端だよな…
強以上際とかでも一番面白くない扱いだし。

ということで皆で狂の良さを語ろうジャマイカ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:59:51 ID:qymzT1Bi0
>>787
実際試しに録画してみればいいんじゃないか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:01:08 ID:x6E0Snp90
>>789
現在洒落で詰め合わせを落としてる最中なんだ。
近いスペックの人で録画した経験があると教えて欲しいんだ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:13:32 ID:LaUataeM0
30FPSとかなら問題ないんじゃね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:14:10 ID:+Mvpl/OGP
警察で聞くといいよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 05:07:32 ID:Lpt6Z0Am0
洒落で詰め合わせを落としている・・・?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 05:11:34 ID:ZOkGJp6V0
通報しますた
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 06:55:45 ID:oskSrQ6P0
そういうのって大抵ウイルス入りだろ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:06:35 ID:Xip1D1daQ
ウィルス入りも多いし何より古いだろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 10:05:19 ID:NGBOSUE90
公開されてるのじゃ駄目なのか?
てか、AIが古い本体に適用出来ないのが多いから
なるべく公開されてるのがいいと思うよ、めんどくさがらずに!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 10:13:06 ID:o19XRRhF0
鮮度が命のMUGEN動画でバージョン古いキャラとは何事か
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 11:05:42 ID:LBnHnUKw0
鮮度が命か、オメガゲニさんには辛い言葉だな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 11:23:07 ID:1bi9ZuwA0
見る専には鮮度とかよくわからないけどそういうもんなのか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 11:55:22 ID:uVeypjXW0
俺達が割れは悪い事なんて言える立場じゃないだろw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:04:53 ID:PZLiFsxz0
でも割れを公言する程ゆとりではない。
>>790が2chでなくツイッターでその発言してたら第二のブスリークス事件
を起こしていただろう
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:18:05 ID:gnKDYeqs0
割れ云々はどうでもいいけどこういうやつが原作ゲーでMUGENの話を持ち出したりするんだろうなと思った
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:20:02 ID:LBnHnUKw0
>>800
更新してるって事は、新技等の搭載以外にもバグや性能の調整があったって事だからな。(むしろこっちのが多い)
旧版使ってたせいで試合に負けたり、不具合起きたらトラブルの元。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:21:04 ID:TvJ26/dY0
公開先を一度もチェックしないで堂々と動画にするとか、ちょっと無神経すぎるんじゃなイカ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:22:10 ID:x6E0Snp90
Mugenにも著作権あったのか、オリキャラだと適用されてそうだな。
MUGENキャラ864体&ステージ160個&AI更新&微調整『2010年3月22日』 の奴だから
使うキャラだけ選んで更新しとけば楽だろうって思って落としたんだけどなw

>>803
そこは弁えてるよ、区別をできない人が他動画で〜の動画じゃとか荒らしたり
するんだろ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:37:05 ID:dmksDMCsO
肝心なところで話が通じなくなる予感
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:48:00 ID:m0Ew1vzA0
>>806
録画に関してはオンボかグラボかの違いはそれほど影響はないと思った。
劣化無しの生撮りだと毎分1GBの情報量になるからメモリ量とHDDの転送速度
がネックになる場合が多い。
狂以上のキャラだとエフェクトもそうだがCNSで飽和記述するような事やってるから
ハイエンド機じゃないと無理だね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:22:51 ID:tj/G5Wfq0
作品別トナメ
前作もそうだけど調整いいかげん過ぎだろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:34:21 ID:NGBOSUE90
MUGENのキャラの著作権は公開してるMUGENキャラ・AI製作者にあるはず無い(オリキャラは知らない)から
使うキャラの更新確認さえきっちりすれば問題無いとは思う。
ただし、基本的に著作権は気にする必要無いけどそれでも製作者とニコ動うp主の間での規則やルールは多少あるから
製作者と仲良くというか揉めたくなかったら製作者各々の利用規則は守った方が良い
そういうの気にしないのだったら気にしなくても別にある意味問題は無い
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:39:43 ID:9HaiJ+Zp0
昔超弩級っていうタイトルの大会が開かれて調整の悪さと大会を投げ出したことでフルボッコになったことがあった(これは投げ出したのがメインだったけど)
キャラ、AI、スイッチ等の記述がちゃんとしてないと叩かれる
今の界隈みてたら分かると思うけどちゃんとしてても再生数500未満は当たり前のようにある
伸びる動画が作りたいならMUGENじゃなくニコニコ御三家関係のを作るとか技術がないなら金かけて最新ゲームのゆっくり実況とかしたほうがいいと思う
どうしても開くなら小さめの大会を開いてみたらいいと思う
技術的なものも作っているうちにあがるし二作目が勝負くらいの気持ちでやれば
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:42:26 ID:tj/G5Wfq0
詰めていくと完全なオリキャラ
一から百までオリジナルのキャラクターじゃなけりゃ
ブラックに近いグレーだろ
>著作権
殆どのキャラクターは商業ゲームの情報を無許可で利用して作っているんだから同人誌よりもブラックに近い
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:53:17 ID:i6b+URUf0
いや完全に黒だから。
グレー(苦笑)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:54:47 ID:VcLSPci20
著作権は上の人らが言ってる通りだし、更新確認するのであれば動画では問題点は見えないだろうが
でも、ここでつい言っちゃったのは「他動画でMUGEN話する」くらい痛いことだから
ニコmugen以外のmugenのルールもある程度知っておいたほうが問題避けるならしたほうがいい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:06:26 ID:x6E0Snp90
幾つかの回答ありがとう。
郷に入らば郷に従え ルールを熟読した上で製作に取り掛かるとするよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:39:54 ID:uVeypjXW0
公式のゴミアップデート来てたよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:27:07 ID:o4Pi7mbH0
すぐ脱ぐjk↓BAN推奨

http://com.nicovideo.jp/community/co394229
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:40:31 ID:Xip1D1daQ
同人誌で楽しみながら同人誌なんて著作権侵害なんだから無断転載されても文句言う資格は無い
とか言ってる奴を見たときと全く同じ気分
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:53:49 ID:8BQC1Aik0
くんしょうも氏の一二三が
>自前素材&フリー素材のみで作られてる著作権等のすべての権利が製作者である氏自身に帰属している権利的・法的にも100%クリーンの貴重なキャラクター
だってニコMUGENwikiに書いてた
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:06:14 ID:tEwPhvZh0
つーか著作権とかぶっちゃけ関係なくて、好き勝手やってたら廃れてオワコンになっていくのが目に見えてるじゃん
だから自粛しようっていう暗黙の了解があるんだし、その方が長い目でみりゃいいに決まってるだろ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:15:28 ID:G/Xvaiqd0
単純に製作者が嫌がることやって新キャラ・AIを作ってくれなくなると自分達乞食が困るので
製作者のご要望には可能な限り従ってご機嫌を取りましょうってだけの話だよな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:23:25 ID:o19XRRhF0
>>819
その話題はもうニコの語るスレでやった
他にもティーフ氏、kasu氏、キシオ氏、狸田太一氏のキャラとかがクリーン
それ以外はエフェクトとかSEとか何かしら商業のを使ってるらしい

意外なのはドラクロのSEがジョジョだという事
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:42:29 ID:UgGlBbmv0
100%クリーンなキャラだけの大会w
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:46:19 ID:mgAqn7xu0
製作者がキャラやAI作るのやめても、全然困らないけどな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:49:15 ID:dmksDMCsO
>>821
気色悪い
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:49:27 ID:U5CLu5wL0
そりゃ今の時点でそこそこ揃ってるから言えることだ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:52:26 ID:uVeypjXW0
AIなんかは全滅しても誰も困らんだろうがキャラは困るだろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:53:06 ID:G/Xvaiqd0
あんたは困らないかもしれないが、困ると思ってる乞食が大勢いるんだよ
だから現役の製作者は多少言動があれでも基本的に持ち上げられるし
引退して新しい飴を供給してくれなくなると、突然過去の言動を叩かれたり非難されたりするし
その製作者のキャラを無断転載や無断改変をしても文句を言われにくくなる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:53:51 ID:j17OhAHki
AIには著作権あるんじゃね?
著作権主張しても意味ないだけで
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:04:56 ID:Xip1D1daQ
キャラだってガワ以外の中身は元々の著作権関係無いしな
まー著作権的にどうこうなんて所詮自分に都合が良いように好き勝手やりたい奴の屁理屈みたいなもんだし
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:13:29 ID:tCxFfzb60
シナチョンみたいなこと言うやつだな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:33:08 ID:NGBOSUE90
キャラやAI作る人いなくなったらニコ動のMUGEN動画うp主の8割方は困る
普通におれはキャラ・AI作れないから製作者は尊敬してるし動画に使わせて頂いて感謝!って感じだし
ここMUGEN動画スレでAI製作者消えても困らないって
ニコ動のMUGEN動画激減するぞ、うp主でAI作れる人なんて一握りだし
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:35:14 ID:ZOkGJp6V0
mugen動画なんぞ消滅しても問題ない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:37:42 ID:bBt9lDVa0
別に廃れたら他のとこに移住するだけだし困るってことはないだろ
終わった終わったとか困る困るとかあおってる連中自身が必死なだけで
ほとんどの連中はそんなに必死にしがみついてないよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:53:40 ID:uVeypjXW0
ニコのMUGEN動画こそ滅びても問題ないと思うが
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:01:17 ID:PZLiFsxz0
>>834
他はあるって発想の人間が結局何もかも食い荒らす。
ネットイナゴとはよく言ったもんだ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:02:48 ID:Xip1D1daQ
会社「こいつが辞めても別の奴雇えば良いだけだし困るってことは無いな」
MUGENは社会の縮図
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:10:46 ID:1DsjP+33P
ぶっちゃけ「俺は著作権無視でキャラ作ってるけど改変・動画使用不可」とか言ってる製作者は滅びてくれて結構
イナゴ? イナゴでおk
自覚が無いクズよりマシ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:14:32 ID:yXv6zSBC0
ニコニコ見ていながら著作権違反コンテンツなんて滅びてしまえ!っていうのもどうかと思う
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:20:26 ID:bBt9lDVa0
>>836
自分がイナゴじゃないと思う奴は船とともに沈んで死ねと?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:20:27 ID:Xip1D1daQ
著作権持ってる奴に抗議されたら一ひねりな時点で著作権を無視してキャラ作れる奴なんて日本には居ないけどな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:23:47 ID:Xip1D1daQ
さっきも言ったが
同人誌で楽しみながら同人誌なんて著作権侵害なんだから何されても文句言う資格は無い
みたいなこと言ってる奴を見たときと全く同じ気分
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:31:30 ID:g5hEB3TYP
本来アングラなものが表に出過ぎたからこういう話になるんだろうな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:32:28 ID:aFCwWzya0
いつも思うんだけど、「ニコMUGENとかクソ、AI動画なんて滅びてしまえば良い」とか言ってる奴が
何でこんなスレを見てるの?Mなの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:39:33 ID:PZLiFsxz0
>>840
お前みたいなジプシー宜しく放浪して原住民に迷惑かける程娯楽に飢えてない
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:39:53 ID:ZOkGJp6V0
mugen関係のスレは基本全て巡回するのが常識
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:48:09 ID:mgAqn7xu0
そうか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:55:36 ID:o19XRRhF0
オリキャラ=原住民
商業格ゲーキャラ=ジプシーと言う事だな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:05:34 ID:Xip1D1daQ
原住民と言えばMUGEN始めた人間に高確率でセレクト画面から外されるカンフーマン
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:08:02 ID:hHSFrVoH0
KOFkfmは登録してあります
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:24:28 ID:Ro+cymS00
キャラ作成動画などに影響されるものの途中で飽き
中途半端にガワが入れ替わったカンフーマンがセレクトを埋める等
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:53:12 ID:p2vcG9iH0
始めた頃はサキエルとドラゴンクロウばっかりつかってたなぁ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:05:27 ID:bBt9lDVa0
>>845
質問をどう解釈してるのかよく分からん

仮にネトゲやってる奴が引退宣言したらそいつはイナゴだといいたいのかと
一度何か始めたらコンテンツが終了しても一生添い遂げろといいたいのかと聞いてるのよ

お前さんがmugenライトユーザーか中毒かは知らんが俺は動画あげたりパッチ作ったりする程度には趣味として遊んでんの
この界隈が廃れてきたら残念だとは思うけど自分のモチベまで下がってきたら他の事を始めるから困りはしないよって話
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:16:38 ID:Xip1D1daQ
アンクや鳥で散々初心者狩りやマナー違反な行為を繰り返した揚句過疎ったら去っていくってのに近いね
要するに自分から過疎る要因作り散々場を見出しておきながら、過疎ったらすぐ別の餌場に移る様がイナゴって呼ばれる
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:17:13 ID:kdWZ/H2i0
>>853
自分や知り合いは困ったりしないって表現なら問題無いと思うけど
"ほとんどの連中は"とかって多数派を主張したり
"必死にしがみつく"とかって馬鹿にしたような表現を使ったりすれば
気に入らないって感じた人が噛み付いてるかもってことぐらい予想できなかったの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:17:46 ID:z80IGAYc0
MUGENが廃れたら、その後に格ゲークローンツールが流行ることは二度とない気がするから
必死に守ろうとする気持ちもわからなくはないけどね
まぁあと10年もしたらネット法整備も進んで、こんな大々的に著作権違反できなくなってるだろうし
そもそも2D格ゲー自体が消滅してそうだから、いずれ自然消滅すると思うけど
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:17:58 ID:wStaKTRQ0
>>854
そこらへんは店側で禁止行為とかにしないと
格ゲー自体が廃れて行っちゃうよねぇ・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:29:11 ID:JPFx1HFr0
立つ鳥跡を濁さず
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:37:12 ID:s/9TvHq10
いわゆる売れ線ジャンルジプシーのことじゃないのか
そういう連中は昔からいたし
こういう連中が食いつかれると総人口が増えるために一時的に栄えるが長い目で見れば寿命を縮めるだけなのもいつものこと
中国人みたいなものだ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:40:33 ID:NGBOSUE90
>>853
納得した、“困る”のレベルが違ってた

確かに少なくともMUGEN動画は将来消えそうだから
見れたり出来る内に楽しんどけって思ってる
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:51:19 ID:PZLiFsxz0
ネット規制っていっても緒戦は国内だし、海外じゃあ変わらず作られ続ける。
こちらは更に深く潜ればいいだけだし、困るのは狂・神で楽しむ
浅い層じゃないの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:53:04 ID:bBt9lDVa0
>>855
主語をはっきりしなかったのは失敗したなと思ってる

>"ほとんどの〜
主観wがっつり本気って人もけっこういるのかね

>"必死〜
わざわざスレにきて終わった終わったってわめき散らしてる連中が目障りなんで
mugen以外よりどころなくて涙目になるのお前らだけじゃねえの?って煽りたかったの
ごめんね・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:54:10 ID:Xip1D1daQ
非親告性にでもならない限り今と変わらんだろ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:57:17 ID:Lm8fMFL70
作品別15開いたら16がきていた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13352893
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:23:06 ID:Xip1D1daQ
あれがあるからこれは無くなっても別に困らないとか、趣味ってそういうもんだっけ?
どちらかと言うと食事みたいなもんで自分が好んで食べる物の内、
無くなっても困らない物なんて存在しないって感じに思ってるんだが

俺は他によりどころがあろうが無かろうが関係ないと思うがな〜
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:38:05 ID:QE0d6Fxo0
>>865
お前みたいのが人の趣味の基盤を配慮なしの行動でズタボロにして何食わぬ顔に
ブーム終わったねとか後足で砂をかけて離れた挙句
終わコンだのなんだの言って残ってる奴を煽るんだな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:44:23 ID:gHppuXMP0
>>866
たぶん完全に文意を読み違えてる
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:44:44 ID:Xip1D1daQ
>>866
え?だから俺はそういう奴を非難してるんだが?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:48:01 ID:PZLiFsxz0
ゆとりは文できちんと他人に伝える力が無いんだから、素直にそいつ氏ね
って言ってるほうがいい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:51:03 ID:Xip1D1daQ
>>869氏ね

こうですか?わかりません><
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:00:20 ID:Lm8fMFL70
mugen更新したな
OS移行とともに現行は少しづつ消滅していくのかな、7だと上手く動かんらしいし。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:31:32 ID:ARv1qATv0
何か変わったのか、新MUGEN?
ズームと起き上がり無敵削除、リバサ先行入力実装あたりやってくれるなら入れ直したいけど
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:33:11 ID:IaYcOwI/0
どうやらバグ消しだけらしい、RCから正式な1.0公開しましたて感じ
これからと期待したいが
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:34:46 ID:ets1Dkxq0
起き攻めが機能するようになったら結構強さ変動するかな
まあ移動起き上がりとかあるから効かない奴には結局効かないけど
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:59:39 ID:wIuh0yH00
872はズーム以外、今でもできんか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:29:40 ID:/6Te0mkW0
先行入力ほしいよねぇ・・・
リバサ切り替えしとか目押しの超必コンボとかやりたいんだができねぇ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:58:49 ID:LTjbhTC4O
先行入力って作ろうと思えば今のMUGENでも出来るんじゃなイカ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 03:08:35 ID:dGLvcB6k0
先行入力はvarを使えば出来る程度
起き上がり無敵はデフォのcommon1弄れば殆どのキャラは無くなるだろうが
キャラ独自のコモンで個別に無敵付与されたら同じ事
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:16:24 ID:YiPIzXpXi
・先行入力
・1F攻撃の認識
・めくり攻撃のガード方向
・ダウン時間固定化
・飛び道具反射
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:50:45 ID:rKpSnoui0
ここで無いものねだりしても意味ねーだろが
要望出て無い項目ならフォーラムに要望出して来いよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:35:22 ID:zaeBdv1p0
バグ取りをゴミ扱いはできないなあ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:17:43 ID:LFLPl81S0
早く新mugen完成版できないかな
そしたらバグを利用した神キャラ(笑)全滅するのに
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:28:38 ID:Rtv/Mzxl0
そいたら今度は新MUGENのバグを利用した鬼・神キャラが登場したりしてw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:52:38 ID:F/TgDXhf0
したりして、というか確実に出てくる。
イタチごっこは逃げる側が常に勝つ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:57:01 ID:EbXBKCLL0
でも今度からは公式でバグ修正されるんでしょ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:03:52 ID:yn4G1VV80
バグはなくなるものじゃない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:32:38 ID:gv0ZcVSO0
ちょいと質問です
ある大会でウォーザード勢同士の対戦になって「ウォーザードでやれ」のコメが
流れ出したんですけど、途中で「ウォーザードじゃ出来ないよ」ってのがいくつか出てきて
そこから〜でやれコメが止まっちゃったんですよ
ストV1stの一つ前でずいぶん昔の作品なうえマイナーなせいかもしれませんけど、
もしかしてウォーザードってファイナルファイト、もしくはダダンダーンみたいな
「対戦無しアクション」って視聴者の多くの人には思われてるんでしょうか?
〜でできないのコメに対する反論コメがほとんど無かったんでふと疑問に思い聞いてみた次第です
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:38:11 ID:F/TgDXhf0
確か原作ウォザにも対戦モード(の体をとったもの)は用意されてるだろう。
ただアケのみで、家庭用になってないから当時実機に触れた人間が少なすぎるんだろ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:41:02 ID:/x4kmA9p0
「○○でやれ」「○○でやるな」「○○じゃ出来ない」
は様式美みたいなもんだろw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:55:49 ID:gv0ZcVSO0
当時筐体に用意されてたパスワード用紙を使ってレオのレベルを上げてた
人間なんで、あまり知られてない事がちょっと残念だったです
まぁもう古い話だし、しょうがないっちゃしょうがないですよね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:36:49 ID:7Ql5sXGJP
見てないが対戦で使えるのはプレイヤーキャラだけだからハウザーvsギギとかは当然出来なかったぞ
ウォーザードキャラってアルティメットガード/カウンター使ってるの見た事ない気がする
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:43:28 ID:lL4XV6AH0
俺も見てないんで解らないけど仕様がウィザードじゃないやつとかもあるしね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:01:40 ID:HuSTB2t+0
アレンジキャラだったり、SvC版やFIGHTING Jam版のキャラだったり
COM専用キャラだったりしたんじゃねーの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:03:47 ID:gv0ZcVSO0
ああっとすいません、補足しときます
そのコメ云々の話はレオvsタオでした
にしても……対戦できるのは4キャラのみ、しかもレベルが違えば
当然バランスなんか取れっこない
よくよく考えたら恐ろしいほど対戦環境がひどいゲームでびっくりですね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:19:10 ID:gv0ZcVSO0
さらに補足
軽く見直してみたけど2キャラのアレンジ等が酷く違うって感じではありませんでした
まぁはっきりと分かるほどどちらにも詳しいわけではないんですが……
とはいえ、例えばリュウvsケンなら仮に初代とVの違いがあっても「SFでやれ」など
普通に言われるだろうし、そういったキャラ内容で「〜で出来ない」が言われたわけでは
ないと感じました
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:47:47 ID:YhrDgDTQ0
とりあえず動画とその対戦の時間を教えたほうが誰か答えてくれるんじゃない?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:05:11 ID:Srdgo3YB0
>例えばリュウvsケンなら仮に初代とVの違いがあっても「SFでやれ」など
普通に言われるだろうし

いや一応最近の風潮ではそれでも「〜で出来ない」って言う人多いと思うよ
てか>>896の言う通り動画と開始時間、もっと高度な事言うならキャラの制作者名言った方が確実
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:32:24 ID:cxtIWi2s0
沙耶杯の筆頭vs半蔵戦で「奥州でやれ」コメとかあったし
実際にできるかはあまり関係ない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:15:23 ID:IHdUPSlv0
ウォザのレベル違いはハンデ(体力補正)である程度補える
ただしレベルによって使える技の数が違ったり武器で技性能変わったりするんで
場合によってはフル装備じゃない方が強かったりで色々複雑(タバサの杖とか
完全にスレ違いだなサーセン
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:19:13 ID:U+6p69w70
ウォザの場合、プレイヤー人口の問題や、移植されてないって理由で、
原作で出来ないってのもあるのが悲しいところ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:22:20 ID:kM3RcoKc0
最近のエミュレーターはCPS3すら実行できるから困る
基板買ってくれば自前のPCでプレイできるぜ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:51:03 ID:3npo0grlP
最近よく見るあドラ戦記のバーサーカーって奴落としてみたけどひどいなこれ
適当にボタン連打してるだけで10割とか作った奴の神経を疑う
おまけにいくらアタック下げても攻撃力下がらないとか頭おかしいとしか
なんでこんなのが人気あるのか判らん、同じ技連射できないし
所詮チョンゲーだな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:55:10 ID:uuu80C7t0
【MUGEN】第3回作品別全部全画面判定トーナメントpart3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13358326
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:55:43 ID:YaEUoEqv0
もともとRPGのキャラなんだし格ゲーとして見る方が間違ってると思うw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:59:42 ID:cxtIWi2s0
元ゲーがRPGのキャラはおかしい性能のキャラばかりだし
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:01:16 ID:oRdGiLk80
怒&アテナ「元は格げー出身じゃあねえぞ」
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:02:19 ID:AL8k8gje0
そりゃ他ゲーのキャラと戦わせる事なんか想定してるわけないんだから仕方ないだろ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:02:25 ID:kM3RcoKc0
お前らは曲がりなりにもプロが真面目に調整してKOFデビューしたろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:25:31 ID:/aS7tBXl0
>>907
他ゲーのキャラと戦わせる事なんか想定せずにMUGENに入れるってどういうことなの
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:28:05 ID:3npo0grlP
>>907
君MUGENやる資格とかないよ
最近動画でよく見るからさぞ面白いキャラなんだろうと思ったらこの糞っぷりだよ
時間返してほしいわ。あと動画とかに出す奴も同罪な。その枠他のとこに譲れよ糞チョンどもが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:30:04 ID:wD1Q4AvA0
( ゚д゚ )
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:30:40 ID:GqAzWXuj0
mugenなんかで時間潰しといてそれ返してほしいとか絶句
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:30:46 ID:yn4G1VV80
>>909
スペランカーみたいにそのまま格ゲーキャラと戦ったらみたいな
感じでmugenに移植したんじゃないの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:36:54 ID:3q5bcqt/0
レスしてる奴は自演なのかしらんけど相手すんなよw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:50:23 ID:/aS7tBXl0
>>913
その手のキャラなのか、ガードができなかったりするのかね?それならわかるかな
まぁwiki見る限りだと原作では対人戦は相当終わってる世紀末な性能バランスのゲームみたいだが
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:51:12 ID:HuSTB2t+0
適当にボタン連打してたら10割余裕って
ただ単にそのキャラの本体性能が凶か狂キャラてだけじゃないの?
mugenにはコマンド技一発撃ったら狂キャラ以下は全滅ってキャラも沢山いるのに
なんでその程度の性能が許容できないのかが理解できない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:53:04 ID:7Ql5sXGJP
>プロが真面目に調整して
KOF触ってこんな事言える奴いないだろw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:59:25 ID:kM3RcoKc0
結果はどうあれ金もらう以上真面目に調整するもんだろ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:01:10 ID:G5zR6q9n0
ま、ぶっちゃけた話格闘ゲームキャラ(笑)にRPGキャラよりクォリティ高いキャラなんて歴史上いなかったしな
格闘ゲームは所詮負け犬産業
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:04:46 ID:Srdgo3YB0
想定していた性能と違うとか、手に馴染まないとかは所詮人の子だし誰でもあるだろうけど
>>902のように公共の場所で名指しでキャラ批判とかモラルを疑う
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:08:22 ID:KVr37PHd0
ナインボールとか自分で使うとレーザー連射してるだけで10割でも100割でもいけるのな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:19:02 ID:PuwZRq02P
bskがボタン連打で10割とかいつの話だよw
コンボ中にスタックするだろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:38:34 ID:LFLPl81S0
>>919
リュウさん舐めてんの?RPGキャラでリュウより名前技共に知られてるキャラって殆どいないだろ
FFのクラウドくらいしか思いつかないのだが
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:40:49 ID:ZSUGw8nn0
ホイミ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:41:04 ID:z58uvA//0
ポケモンェ・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:42:47 ID:7Ql5sXGJP
サムスピRPGというのがあってだな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:44:29 ID:LFLPl81S0
そういえばポケモンもRPGだったか
それでも一般でも知られてるのはピカチュウぐらいだろ。あとは20代以下の子供がメインだろうし
波動拳と昇竜拳の一般知名度は異常
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:51:59 ID:2jnFmkRz0
リュウにそんなに知名度があると思っちゃう格闘ゲーム信者ってw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:54:32 ID:LFLPl81S0
リュウより知名度があるRPGキャラをまず挙げてみろよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:54:52 ID:8uoqSY120
マリオRPGあったし一番有名なのはマリオだな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:58:08 ID:LFLPl81S0
マリオをRPGキャラとか滅茶苦茶だろ。マリオRPGならジャッキーとかカジオ―みたいなオリキャラ挙げてやれよw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:59:47 ID:A1BTAsqF0
昇竜拳も知らない一般人がいることをお前らは知らない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:01:33 ID:o1x100r80
キャラはともかく技となるとDQやFFの呪文・魔法以外には引けをとらない気もする
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:02:33 ID:o1x100r80
あとポケモンの技とかにも勝てないか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:04:15 ID:yn4G1VV80
ブレスオブファイアのリュウってそんなに知名度あったかな…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:09:29 ID:RZmDnBCi0
RPGキャラ中堅の知名度=格闘ゲームキャラ最上位の知名度
だいたいこんなところだろう、ちょっと甘く見すぎかな
MUGENでも格ゲーキャラって魔改造された狂キャラあたりならともかく
格闘ゲーム出身キャラの多い並や強は人気ないしね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:11:34 ID:LFLPl81S0
新たな病気 MUGEN脳
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:16:03 ID:YDxKvXfA0
たしかにMUGENでも格闘ゲームをしてると言われる並や強は人気ないな
MUGEN動画スレ的に見ても格闘ゲームは不人気ジャンルって事は認めざるを得ないか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:16:27 ID:8uoqSY120
RPGはシリーズ通して出るキャラってのがあんまないからなぁ
チョコボとかスライムとか人間以外なら割といそうだが
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:22:12 ID:EhzMpN0e0
そういえばこないだSBRが中止宣言動画出してたけど、
やっぱりそのまま放置で失踪されるよりはマシなのかな
どちらも詰まる所途中で放棄してるけど、言うのと言わないのではそんなに違ってくるもんだろうか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:25:47 ID:8uoqSY120
無断欠勤と電話入れるくらい違う
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:27:49 ID:RbPfHffI0
聞いた話では半年以上無断欠勤したのに最近堂々と出勤してきた奴がいたそうだね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:27:53 ID:yn4G1VV80
大量のストーリ動画の失踪を見てきた身としては、言ってくれた方がいい
更新はないのにニコレポにかなり常連のスタンプが出てきた時は泣きたくなって来たよ
削除して失踪するにしても動画は残してくれて置いた方が嬉しい。また後で楽しかった時のコメントが見れるから
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:29:08 ID:yn4G1VV80
最後の一文が意味不明だな
削除してはいらない
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:40:20 ID:Srdgo3YB0
リュウが知名度あるとか正気か、その考えは墓場まで持って行った方がいいぞ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:10:59 ID:aUCEmq31P
実際の所、自分が前から知っていたものの知名度ってのは実感しづらいもんだよね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:17:16 ID:oRdGiLk80
踏み台
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:33:14 ID:IHdUPSlv0
格ゲキャラで知名度があるのはダルシムだけだろう
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:46:45 ID:iLJqKbRY0
リュウはコミックボンボンで連載されてたマンガ版でティラノサウルス倒してたな。

あとガイルが小型恐竜蹴り殺してたし
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:47:07 ID:VPu5tFEm0
格闘ゲームしてる並や強って人気無いか・・・?
並はともかく強レベルって一番出番があるんじゃない?
最近は狂と強の境界もあいまいになってきてるけど。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:47:52 ID:2/+1I/CE0
ニコMUGENだとGルガやヨハンみたいな格ゲーブーム末期のポッと出キャラの方が人気あるから不思議
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:10:49 ID:KCZdnFTb0
強レベル大会って実際は大将の中に紛れ込んでる狂の人気で引っ張ってるだけだよね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:21:44 ID:cLo9CrXc0
人気があるのは凶から狂下位ってとこだろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:27:33 ID:uWZ5av1K0
強〜凶で人気があるキャラなら東方ニトロワ北斗がいるだろ!

東方もニトロワも北斗も原作格ゲーじゃありませんでしたねwサーセンwww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:33:00 ID:/61eQ48Y0
GGの人気はMUGENだとどうなの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:41:25 ID:ARv1qATv0
普通にある方じゃね
昔から強いからアンチもいるけど
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:47:19 ID:LTjbhTC4O
MUGENでマイリス多い順に並べてやれば何が人気かなんて一目瞭然だろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:01:16 ID:r3TO8hd20
>>951
ニコニコのmugen動画で初めて格ゲーに触れた層とかにとっては、
お馴染みのキャラもポッと出キャラも全部初見のキャラだったんだから、
どんなキャラも等しく人気を得る機会があっただけのことだろう
んで、そいつらはボスキャラでAIも強かったから人気が出た
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:09:11 ID:o8nECshe0
一番人気は東方としてGGはその次ぐらいに人気だろ
流石はキャラゲーといったところか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:10:45 ID:oF7HhheG0
>>959
ファイターズヒストリーを忘れるなんてとんでもない!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:16:21 ID:aZxdXRO40
>>896>>897
お出かけしてて答えれなかった、すみません
「駆け上がれ!成長タワートーナメント」のPart6の1:20〜、Part14の1:30〜あたりからですね
ぱっと見直したばかりなんで他にもあるかもしれませんが……
これって全キャラが落ちることなくほぼ最後まで戦えるし、マイナス成長とかも無いから
お気に入りのキャラが順調に成長していくのを安心して見ていられるのがいいですねぇ
それに勝敗次第でいつ終わるのかも分からないから「まだチャンスがあるかもしれない先が読めない面白さ」も
あって成長と合わせて対戦の一つ一つが見逃せない点も実にいいです
あとOP見る限りではキャラ製作者とかはわかりませんでした
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:18:47 ID:Ovi/Y+Ey0
東方はもうずいぶん下火というか、良くも悪くも空気化してる気がするわ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:40:03 ID:rdt48MOk0
東方アンチの妄想乙
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:42:14 ID:rZl9q/5A0
紅魔郷が出てからそろそろ10年経つのに、未だに咲夜とかレミリアが人気あるのがすげーよw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:42:26 ID:I1J9oKgU0
最近このスレでは「狂は人気あるもの」という既成事実を
必死に作り出そうとしてる人がいるけど、そうしないと困ることでもあるの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:52:39 ID:WWk37NDQ0
てか並は無理があるけど、強・凶・狂・神キャラでも何でも
人気は出てる動画次第じゃね?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:55:13 ID:kaXYmFnW0
>>965
今ほとんど凶〜狂動画ばっかじゃね?
凶に比べりゃ確かに露出は少ないかもしれんが、
神・論外とか並クラスに比べりゃ人気はあるほうだと思うんだが…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:59:19 ID:FZcHLOyp0
人気では普通に狂〜凶あたりが一番高いだろ
たいていの自称強ランク動画も大将はほぼ狂〜凶だし
基本的にその狂〜凶の大将の活躍しだいで勝負が決まる形式だしな
実質強イカはかませor前座のための存在
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:01:53 ID:Hhhiv+Tt0
狂神キャラ(笑)で釣る人
並強キャラ(笑)で釣る人
そこに作品アンチとまじめに答えようとする人がいて収拾がつかなくなってる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:02:00 ID:U2s19xCl0
キャラが動き回ってた方が楽しいしな

狂中位以上になると意味分からなくなってくるから駄目だが
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:02:24 ID:f0w9hH830
少なくとも強ランクで狂は出てこんだろ
マスギやエルクゥが入ってんのか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:14:58 ID:kaXYmFnW0
確かに狂中位辺りを越えるとおもしろくない気がする
最高でも狂下位ぐらいが限度かな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:18:32 ID:WWk37NDQ0
DHQ氏AIのマッスルパワーとNoobic Cube氏のチョイ・ボンゲ
だったらどっちが好きかを教えてくれるとありがたいです、お願いします
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:18:53 ID:Bg0Fwcjn0
マスギやエルクゥまではまだ普通のキャラで勝てる見込みがあるからな
狂中位行っちゃうと相性ゲー過ぎて自分で持ってるキャラなら勝敗わかっちゃうし
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:25:14 ID:X45cn+P50
狂はエルクゥマスギと原作再現っぽい奴だけでいいよ
オナニー魔改造キャラが出しゃばるからイメージ悪くなる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:27:37 ID:HTNUsdTw0
あっそ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:13:55 ID:qCfadpjc0
狂の信者はにわかしかいないからな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 04:47:28 ID:UGh+GQfc0
ここはMUGEN界のくそのたまり場
うんこ同士で妄想を投げ合う
AIの対戦に一喜一憂し妄想を炸裂させる
決め付け、誇大表現、嘘、中傷なんでもいい
このスレを開いたらうんこまみれになる以外に道はないのだ

979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 06:12:36 ID:O0gRk/1z0
↓次スレよろ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:39:08 ID:J01CPcgv0
嫌だ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:19:27 ID:Hhhiv+Tt0
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:06:15 ID:lerVX/XZ0
埋め
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:56:43 ID:7dJW8Ygn0
モモ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:07:45 ID:gxqzPPTi0
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:27:16 ID:Jvdm6xcT0
梅桃ときたら桜だろうがぁ!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:22:17 ID:R5116o0U0
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:36:59 ID:gf+zroA90
うめうめ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:02:38 ID:9HE2hmqD0
投稿されるのが凶以上の大会と同じ面子の大会動画ばかりになってるな
もう王道は伸びないのに懲りずによく動画作るなぁw
989978:2011/01/22(土) 01:49:41 ID:nuZCcG4Q0
なんか狂のランクを勘違いしてる奴多そうだな。
強レベルの動画にネタ以外(ボス用とか)で狂が出てくるわけねぇだろ。
大将も凶下位までだろ。
Gルガで強の門番=強下位だからな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:54:12 ID:m8ZQerbY0
過疎埋め
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:54:42 ID:DF1MoaLD0
うめ
992978:2011/01/22(土) 01:56:38 ID:nuZCcG4Q0
俺も薄々気づいてたんだよ。
お前ら本当は狂を持ち上げて、動画をいっぱい上げさせて飽和を狙ってんだろ。
現にもう完全飽和状態でどれもこれも糞みたいな再生数じゃねぇかよ。
何で俺の上げた動画は伸びないんだよ?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:57:29 ID:8izIy7Uu0
過疎梅
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:04:33 ID:8U/5ta3s0
>>992
続けてれば、いずれ伸びるさ
地獄リーグも次回作絶対伸びそうだろ?少なくともOPは。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:07:13 ID:7aagRoFK0
地獄リーグはタイトルからして何やってるか全然わからないからなぁ
現にどのランクがキャラがいてどんな対戦方式なのか未だにわからない程興味がわかない
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:09:49 ID:ExsYMaxpP
じゃあ煉獄リーグ見てあげてください
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:11:09 ID:8U/5ta3s0
え?地獄リーグの次回作が今やってる?煉獄リーグなの?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:33:14 ID:DF1MoaLD0
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 04:36:23 ID:HxX1TN1R0
地獄リーグってOPあったっけ
試合のついでに選手紹介する形式だったから面倒になって切った記憶があるけど
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 05:57:09 ID:SIfuBDSn0
パンドラTV
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。