「デP」「クリプトン」「公序良俗」「基準」「曖昧」「線引き」「どう見てもセーフ」「サザン」「権利侵害」「表現の自由」
「キャラソン」「声優オタ」「ヒロ」「未来へ」「無効」「中の人保護」「版権」「同人」「オリ曲」「二次創作」「縞パン」「規約違反」
「合わせ技」「黙認」「CGM」「規制」「自分の声で歌え」「エロソング」「しまぱん」「正義の鉄槌」「弾圧」「ループ」「才能」
「嫉妬」「DQN」「珍走団」「VOCALOIDの未来」「表現者として」「クリエイターとして」「馴れ合い」「本スレ」「カバー曲」
「違法」「グレーゾーン」「最終的には裁判所」「やる気なくなったから辞めます、他にもそういう人多いと思うよ」
「アンチ」「信者」「ギロカクたん」「ギロよんまだー」「政府に対する市民団体」「自警団」「ただの楽器」「ただのシンセ」
「感情移入してる人キモい」「俺の自由」「放送禁止」「オープンソースで作れ」「YAMAHAが特許取りすぎ」
「従来なかったもの」「自己責任」「ジャスラック」「JASRAC」「管理曲」「調べるのがめんどうだからオリも削除」
「選挙前のこの時期になぜ」「個人が裁判」「交渉」「ドワンゴ」「○○からも徴収」「将来的」「可能性」
「ニコニコ動画の利用規約」「ワP」「CD」「流通」「戦い禁止はないわ」「はつねぎ」「ハツネギ」「公認」「公式」「非公式」
「工作」「ワレ」「KAITOの売り上げ」「腐自重」「めーちゃん」「リンレンは失敗作」「マイリスト」「逆工作」「ランキング」
「腐女子の定義」「ガチ曲」「ネタ曲が居座ってうざい」「ギロカクも腐女子増えたな」「コンビニ」「ハルヨ氏」「ぼかりす」
「自作自演」「懐メロP」「ギロカクたんはツインテール」「本スレgdgd」「ギロカクたん履いてない」「重音テト」「UTAU」
「オリジナル」「パクリ」「盗作」「★」「その辺研究しないと第2の○○は難しいかなw」「ryo」「ぼからん」「門番」「空気」
「村社会」「宣伝」「上位は荒れる」「リキッド」「鎖につながれた気分」「白くするよりグレーが良いんだ」「白」「黒」
「グレー」「赤字」「メジャー」「一般流通」「同人流通」「コミケ」「@」「A」「デイリー」「にゃっぽんで愚痴」「ライト層」
「地形効果」「日刊たん」「旧ランキング嫌だからやめました」「他にもそう言う人多いと思うよ」「○○は向いてない」
「○○より△△の方が合ってる」「○○は向いてないから△△を使え」「運営」「改悪」「オワタ」「ライブ感」「○○でFA?」
「すっかり○○になったね」「○○P二代目」「○○Pの後継者」「不寛容」「嘘の歌姫」「VOCALOIDの表現力」?「敬意」
「愛」「本当のファン」「拡大解釈」「ピアプロリンク」?「元動画に遡って利権」「間違ってなかったですよねグスッ」
「巡、つまりループですね」「マグロ?」「ヤキイモ」「LOiD」「supercell」「あの楽器」「GTE」「尻P」「有償非営利」
「ショップ委託」「外人に萌えは無理」「栗製のボカロを使わない方向で」「ケットコム」「白いクスリ」「酒井法子」
「実験させていただいた」「CGM詐欺」「至高(当社比)」 「養殖は難しい」
ギロカク派閥リスト
┣白(改革派)
┃┣白化せよ(急進派)
┃┗白でいい(漸進派)
┣グレー(保守派)
┃┣限りなく黒に近いグレー(自由保守派)
┃┗しみ付きグレー(守旧派)
┣縞(日和見派)
┃┣白黒の縞(新保守派)
┃┣グレー黒の縞(新自由保守派)
┃┗紅白の縞(夢想派)
┣黒(自由主義派)
┣穿いてない(無政府主義派)
┗もう疲れた派(パンツスレへ)
シュッ シュッ
//
/</ シュッ シュッ
.'´ </ヽ
i. ._</_ .ヽ シュッ シュッ
<-−゚┴゚―ゝ
| |ノ °ノ| シュッ
(つ と彡 ./
/c□ /
/旦 /
//c□ ./
/旦 Y /
| | 旦 |
|旦 ガシャーン
ガシャーン
ガシャーン ガシャーン
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:54:51 ID:yNhSuLgT0
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:18:50 ID:yNhSuLgT0
著作権保護期間なんぞ、いくら伸びてもいいがな。
先進国並みのフェアユースや先進国並みのパロディが認められるなら。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 04:57:26 ID:4Z0ssGwhO
>1乙
くるみ★ぽんちおっていう歌、ランキング除外されたけど、再生数が一気に増えたな。
でも削除問題になりそうだけど、あれって削除されるのか?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:19:46 ID:2FfbfPid0
VOCALOID史上最高のバラードがCD化――新たなVOCALOIDシーンを切り開くbaker氏に聞く
http://p2.pixiv.net/2009/11/19/15379.html >?今回のアルバムを発売するきっかけは
> もともとビクターさんとは以前からお仕事を何回かさせていただいていて、そのご縁で今回の
>アルバムのお話をいただいたのですが、その話しを頂いた当時はあまりそういうことをする気が
>なくて、どうしようかなあ……って思っていました。というのも、キャラクターを押し出した
>アルバムはすでにたくさん出ていて、それを今、僕がやる理由というのは全く無いと思っていて。
> もちろん、そういうアルバムを否定するつもりは全くないんです。それよりも全部そういう風に
>“右へ倣え”ってなっている雰囲気に疑問を持っていて、誰かがそうじゃない形を見せなきゃまずいな、と。
> だからプロデューサーに
>「キャラクターを全く使わないで出したいです。売れないかもしれないですがいいですか?」
> ……って聞いてみたんですね(笑)。
> そうしたら、「それでも出したい、いっしょにやろう」と言ってくださったので、踏ん切りがついて決めました。
誘導されたので
やっぱり楽器としてのボカロ使用に対するクリの姿勢はおかしい気がする
mikiのクリスマスCDでもkzのグミCDでも、クリボカロの表記は全くなし
一社ならその会社の方針ってことで納得もいくが複数の会社で同じ対応がされているってことは
クリ側に問題(具体的に言えば楽器としての表記でもロイヤリティが発生する)があるんじゃないかと勘繰らざるをえない
だからkzのCDはそもそもGUMIの表記すらないんだっての
>>17 とりあえず関係者でもなんでもないが。
「名前使うのに承諾が要る」って契約に問題ある?
んなもん、どの製品だって一緒だろうが。
別に当事者が争議おこさにゃいいだろ
>>18 お前CD持ってないだろw
kzのCDに収録されてるグミ曲はちゃんとグミが歌ってるって設定なんだよ
ブックレットにはイラストもある
>>18 kzのクロスライトに関しては謎が多いからな…
ゆうきまさみが発端だからGUMIメインかと思ったけどそうでもないし…
一般CDでシンセの機種名全部出してるのなんて無いだろ?
ボカロを音源として使ってるのならそれと同じなんじゃないか?
>>21 あいにくと持ってますがw
おまえこそよくブックレット見てないだろ
歌手名としてGUMIが表記されてる曲は一つもない
>>19 こんな話もあるし、楽器として使っているのに楽器名の表記を許さないのはさすがに権利の濫用だと思うが?
例えばストラトキャスターが楽器名の記載を禁止とかおかしいだろ
単純に契約として何か問題があるのかって話ならそもそも契約として問題になるものが殆ど無いので愚問だ
94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:29:16 ID:SP7AG3Kd0
>>91 ただ正直、クリスマスCDみたく歌ってるボカロを記載しないCDは困るなあ
誰が歌ってるか分からんと落ち着かんのよ
いやまあ、無いと聞く気がしないのは確かだが、別に権利の濫用とも思わんけどな
まぁいまさらなネタではあるな、初期から名前の使用は許して欲しいと
思っているがやらないんだから仕方がない。
>>23 ブックレット12Pから16P、20P、28PにイラストがありGUMIという明記もGUMIと歌ってるという明記があるが?
これで許可とってたかったらそっちの方が問題だろ。海人明子どころの話じゃねえぞw
>>27 それらは全部キャラクターとしてのGUMIについての記述しかない。
音源としての表記はどこにもない。そもそもパッケージにすら一言も表記もない時点で不自然。
その点についてインタネの意向があったとかそういう風に全く考えないんだから仕方ないね。
とりあえず俺は現物を持ってないんだが
>>23と
>>27はどっちが事実に即してるの?
さすがにここは事実レベルで確認できるはずなんだが。
>>28 だからキャラクターとして使用してるのにインタネに許可とってないわけは無いだろ
お 前 は 何 を 言 っ て る ん だ
ああそうかインタネ叩きたいだけなのねw
まあkzCDの話は脱線だしどうでも良いや。で、mikiCDについてはどうよ
そもそも一番決定的だと思われるのは、インタネのコピーライトが見当たらないということだ
>>31 脱線だが面白い話なので付き合うわw確かにコピーライトないなww
でもそうなると、話は海人明子レベルじゃないんだがwwよく訴えられねえなこれw
逆にこれ許してるとしたら、印種の懐ぱねえわw
むしろmikiCDはクリが渋ってるというよりは上の問題だろ。
なにせ発売元辿るとボカロ本体のヤマハ傘下だぞ。
渋ったところでデメリットこそあれメリットは何よ?
>>33 じゃあ逆に聞くが、YAMAHAが楽器の記載を止めるメリットあるか?無いだろ
>>32 GUMIのキャラに関してはゆうきまさみが権利を持っているということなんだろうな。
めぐっぽいどの表記はインタネの許可ないと無理なんだろうけど。
mikiCDに関してはそもそもmikiだけでやるべきだろとしか言いようがない。
クリスマスCDについてはmikiを売りに行ったCDだからなあ。
栗が渋ったのか以前にそもそも表記する意思があったのかどうか。
>>35 いやいや、印種も権利持ってるるだろう。
クリプトンとKEI氏みたいなもんじゃない。
>>35 こういう権利の場合、ゆうきまさみだけが権利持ってるのはありえないんだがな
じゃないと、グミのキャラ使うには印種の許可じゃなくゆうきまさみの許可が必要って事になる
だが実際のところ、許可を出してるのは印種だろ?
>>36 mikiの販促目的があって全部mikiで出来るのに、あえてしなかった以上表記する意思が無いってのは考え辛い
そもそも上が「金掛かるし、どうせ聴けば分かるだろうし、無表記でもいいんじゃね?」って判断しているかもしれんし。
とりあえずそろそろオレは頭が回らなくなってきたから議論から離脱するわ。
スケジュール的な問題や製品としてのクオリティに難があったので
仮歌(?)のクリプトンボカロ版をCDに入れた
という考え方もできそうな、できないような
>>38 その都度インタネが窓口になってゆうきまさみにも同時に許可をもらうという体裁なら
インタネが権利もってなくても問題ないだろう。
インタネがゆうきまさみのキャラを許諾をもらって借りているという形かな。
これならゆうきまさみはインタネの許諾を得なくても自由にGUMIのキャラ使えるだろう。
>誰が歌ってるか分からんと落ち着かない
これも昔から良く出る議論だった あの社長やヤキイモの人、みくよんの人、ネルの人をも交えた
ギロカクとピアプロ合同議論でも商業CD化の際のボカロ名表記の必要性についても熱く語り合ったな
印種のがくっぽいどが初音ミクと違い、ソフトの名前とキャラの名前が違う事の意味なども邪推したり
>>41 それなら印種のコピーライトもなくっちゃおかしいんだが?
>>43 いや、おかしくないだろう。なんでそうなる?
>>38 そうかな?表記する意思が無かった可能性を否定するものじゃないと思うけど
どちらにしろ今後例えば「この曲音源何を使ってるんですか?」「初音ミク使ってます」
ってインタビューが許されないってのは考えづらいな。
>>41 >インタネが窓口になってゆうきまさみにも同時に許可をもらうという体裁
同時にって言ってるのはお前だろ。インタネに話が通っているのにコピーライトを乗せないメリットが
Loidインタネ双方のどこにあるって言うんだよ
>>45 口で答えるのに著作権は関係ないからな。誰もそんな話はしていない
ただこの話は、キャラ使わずにCD出そうとしてもボカロ使ってるって書いただけで
金の契約が発生する可能性に繋がるんだぜ
>>46 なんか話が全然通じてないみたいだな。
わかりやすくいってしまえば、ミクたちのキャラを管理する立場の頂点にいるのはクリプトンだが
GUMIの場合はゆうきまさみが頂点にいて、あくまでもインタネもそのキャラを借りる立場に
なってるんじゃないかって話なんだがな。
この場合、当然ながらゆうきまさみがGUMIのイラストを使うのにインタネに話を通す必要は無い。
名前に著作権なんて発生しない。
あくまで初音ミクが歌っている体を取るとキャラクター権に抵触する恐れがあるって話なんだから、
feat.初音ミクって表記するとNGでライナーノーツにでも使用音源・初音ミクって書く分には問題ない、
っていう理解でおk?
>>47 それだとグミのキャラ使うのに印種の許可がいらない事にw
専用窓口みたいな奇奇怪怪な契約するとも思えないし。
そうしたいなら単純に共同権利で、ある程度ゆうきまさみに自由な権利を持たせりゃ
いいんじゃないの。
>>48 キャラクター権ってなんぞ。商標の話じゃないのん?
>>49 ごめん、商品化権・商標権あたりを含んだキャラクタービジネスの根拠になってる権利、的な意味で使った。
>>49 実際、ゆうきまさみに直接許可貰う形でも
イラストは使えるんじゃないかという気はする。
>>51 それだとゆうきまさみの気分しだいで自社キャラのイメージの命運が決まるのか
またフリーダムな契約だな、喧嘩したら他社に許可出したりされるのかねー。
わざとイメージを落としたりもできるから印種もドッキドキだ。
(\ ___ /ノ
.'´ ヽ
i. . A .ヽ
<-−゚┴゚―ゝ 気分ーしーだいーで…
| |ノ °ノ|
/ ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\
/_ノ|,,ノ|__ / \
/ ( ) 、 ノ
/ / | JASRACくるから止めとけw
/ (___ノ、 \ノ
普通、自社パッケージのキャラは買い取り契約だろ。
KEI氏だって初音ミクデザインの財産権部分はクリプトンに渡しているはずだよ。
「Illustration by KEI」とはあるが、コピーライト表記では併記されていないからな。
人格権はおそらく不行使契約。(実効性の問題はさておき)
でもGUMIはゆうきまさみのコピーライト表記付き。
財産権自体もゆうきにある可能性が高い。
だが使用に関するイニシアチブを印種が持っていれば、ゆうきは口出しせず使用料の支払いだけ受ける。
そこはもう業界の人だし、特に問題なかろう。
作者名も併記されている公認亜種なんかは例外。
あれはユーザー創作だから、ユーザー感情に配慮しているんだろう。
買い取り契約なんてしたら叩かれただろうな。
GUMIはどうだか確認してないけどがくぽの時は三浦がタダで描いたんじゃなかったか?
同じ形態ならキャラクターの権利は三浦、ゆうきが持っててインタネは権利持ってないと考えるのが普通
タダで描いてもらって権利を主張するわけにもいかんだろう。
コピーライト表記も三浦、ゆうきだしね
>>17 2ch規制中なのでギロカク向けに書く。
栗ボカロの商品名の表記だけど、商標権は関係なく、ソフトウェア使用許諾契約上の問題。
そういう契約になってるのは、キャラクター名で卑猥な歌や誹謗中傷の歌を商業流通に載せないため。
契約しておかないと、法定の名称の使用権はないから防げない。それだけ。
以上twitterから代理投稿ですた。
>タダで描いてもらって権利を主張するわけにもいかんだろう。
つまり、三浦がタダで描いた意味ってそれか なるほど
>>57 いや、単にニコニコ的なCGM発想なんではなかろうかとw
後付けはなんでも出来るが、発端はたぶん。
AH-Soft(キヨテル、歌愛ユキ、miki)のライセンスはどうなの?
同社のMusic Makerは商用利用可能だけど
ヤマハが関わってるから基本的な部分は同じでしょ?
>>59 ボカロが商用利用できないような言い方だな
>>55 三浦やゆうきが権利を持っていて、インタネが独占的利用権を許諾されている、という形なんじゃね?
がくぽやGUMIを利用したいって人が来たら、三浦やゆうきは「インタネさんに話し通してもらいまひょ」みたいな。
そういう独占契約ってあったよねたしか?
今回の件に関しては単純だろ
miki売り出しのために数人のPにβ版で製作依頼
↓
それだけではCDの曲数にならないのでミク他の曲も採用
↓
ミクその他の名前を出すとmikiデビューのインパクトが薄れる(埋没する)
↓
miki以外のボカロ表記はない方向で
販売戦略的に考えたら普通、超普通
クリがどうたらとかの陰謀論の方がおかしいだろjk
>>63 全部mikiの曲にするのは別に不可能じゃなかったと思うけど
まぁ陰謀論はともかく、現状のmikiの盛り上がらなさぶりを見ると、
おそらくmikiのメジャーCDはこれが最初で最後だろうから
mikiファンは買っといたほうがいいぞw
>>62 三浦やゆうきががくぽやGUMIの権利を持ってることは間違いないが
独占契約かどうかは何とも
がくっぽいどと神威がくぽ
めぐっぽいどとGUMIというソフトとキャラのタイアップに過ぎないのかもしれない。
三浦やゆうきはインタネを通さずにがくぽやGUMIを使った本を書いて
出版社を通して販売出来るかも知れない。
インターネット社のボカロがフィギュアにならないのは 例えば、がくぽの場合
まず、ガクト事務所、次に三浦氏、最後にインターネット社の3つに話を通さないといけなくて
めんどくさい(ガクト事務所が一番面倒くさそう)わりにミク達ほど売れると限らないからかも
「KAITOのぬいぐるみ出したーい」だとかだったら「ちょっとクリいってお願いしてきます」だけですむ
>>64 比較対象にする意図もあったんだろ
他の声とmikiはこれぐらい違いますよと
並べれば違いは聞けばわかるからな
>>68 MEIKOとKAITOは商品化遅かったからYAMAHAが関係ありそうだと思うんだけど
とは言うもののやはりがくぽのキャラ利用についての窓口はインタネ社だとは思うけどな
ピアプロで神威がくぽの投稿がおkになった時にクリプトンとインタネ社と話が付いて
という事だったと思う。
窓口=権利者じゃないけどね
>>65 まだ販売前だしpixivの方はそこそこ盛り上がってるぞ
>>56 いやいやそれは普通のCDに楽器名表記を許さない説明になって無いだろ
pixivのmikiはランカーが飛びついてるが、底辺は伸びないそうだから
まだよくわからんね
ヒント:「伸びない」「終わり」は始まりの合図
ほっといても発売日には祭りでしょ
「もう飽きた寝る」みたいなもんか
「曲を作りたいと思い立った時に作る」が信条のボカロP達に、(CD発売日から逆算して)
夏場に「miki用にクリスマスソング作って下さい」ってお願いする方が馬鹿だよな。
全曲mikiに似合った曲が充分なほど集まるわけない。
「クリスマスソングCD」といいつつ、P達が過去にお蔵入りした
微妙な曲の寄せ集めCDになった気がする・・・
>>77 スケジュールきつい中一生懸命作ったとPたちを信じてやろーぜ!
/l
___ 〉 〉 /l
ヽ ゙i_ 〉 __ヽ,_ r‐'" ノ
l、__ `l_,.-'く く_コ `'l ,ヘ、,ヘノ l~
l /ー-、ヽ─‐'"/.__\ /
`/l ̄V''ーv l_ し'"V / ヽ
| l、__/ ゙、__/ l
| rニヽ, |
| lニニニl /
\ /
`ーァ---──'''"ヽ,
/ / l, i ヽ ` \
/ ,.-、
lニ‐-- .,,__,. -‐‐-、_ノ /
`ー- .,,_,,. -‐‐--‐'"
どうしていつも
>>77のように自分が気に入らないものは
Pまでdisって叩く奴が出てくるのかね。
しかも何の根拠もない言いがかりばかり。
卓越しすぎた推理力が暴走するのはギロカクでは日常茶飯事
>「曲を作りたいと思い立った時に作る」が信条のボカロP達
褒め殺しかと思った
CDでいきなり出されるよりソフトが出てから有名Pが参加して盛り上がる方が何か楽しい
でも、今までと違うことしないと埋もれるからな マジで
恥ずかしい台詞禁止!の類語か
っつかギップルのほうが古いw
さっぱり妖精とドサクサ妖精は廃れたなぁ
↓なんかエロイ理由だな、おいw
日本音響学会東海支部 技術講習会 「音声・歌唱合成の現状と将来」 : クリプトン佐々木さん講演まとめ
http://gottanichanpon.blog107.fc2.com/blog-entry-1320.html >【キャラクターを構成する要素に、記号の引用を用いた点】
>(中略)
>・ネクタイ/ VOCALOID2という歌声合成ソフトウェアには、 AIなどは搭載されておらず、いわばオーナーである
>ユーザーの意のままに歌声をプログラムする事が出来ます。これは主従関係を連想させる事から「拘束・首輪」の
>ような記号が連想されます。これらにより「首に巻きつき、リードにも見え、普段女性が身につけない物」として
>ネクタイが施されています。
じゃあKAITOの裸マフラーは・・・
ルカ様はやはり…
腕の刺青っぽいのとか
>>91 >ニコニコ動画や2ちゃんねる、はてなブックマークなどでファンがコミューンを形成し、ファンが公開した物を
>リスナーが楽しむというような順番を妨げるような商業的展開はマイナスになると考えている。
うんうん、
ファンが出来る前に商業CDなんか発売して、無理やり盛り上げようとする
mikiの商業的展開はマイナスだよね。
しーじーえむってむずかしいね
>>84 だよね。
mikiの場合は新しいボカロがP達の曲でCDと伴にいきなりデビューしたところに
話題になってワクワクするところがある。
話題になってって・・・全く売れてないからこれは失敗じゃないのか
色んなアプローチがあってもいいんじゃないかと。
いきなりニコニコに投稿するぼかリスとか… まだ販売してないけどw
商業的な失敗なら折り込み済みなんじゃねーかな。
ど派手に宣伝費かけているわけでもないし、たぶんノリで走ったんだろうなと。
何か変化をつけて知名度を上げないと埋もれてしまっては困るし、
先導役になってもらうPを口説くには悪くない誘いだし。
どこもかしこも不況でエンタメ業界も酷い有様だから
ボカロ関連が金の成る木に見えるかもしれんが、そろそろ猫も杓子も商業CDは終わりだろうね
一応言っておくが「商業的な成功/失敗」は、ミク以降のブームの尺度だけで計っても的外れになる場合があるな。
もちろんバカ売れすれば儲けものだが、もともとDTMソフト市場とか小規模だし売り上げ目標設定はわからん。
「ミクやねんどろいどみたいな大ブーム」でなくとも採算が取れてれば少なくとも商業的失敗ではないのだから。
エンタメ業界は水商売だから「たまに当たればそれで十分」ってこともあるし。
ボカロの各ソフトの販売本数を比較して云々する論調もたまに出るけど、
商売として成り立つラインがどこかはわからんし特異的に売れたミク基準で失敗とかは言えん。
>一応言っておくが「商業的な成功/失敗」は、ミク以降のブームの尺度だけで計っても的外れになる場合があるな。
>ボカロの各ソフトの販売本数を比較して云々する論調もたまに出るけど、
>商売として成り立つラインがどこかはわからんし特異的に売れたミク基準で失敗とかは言えん。
mikiの場合、
「フルカワミキのプロモーション活動としてボカロ人気を利用したのが商業的な成功or失敗か?」
という議論をした方がいいなw
外に向けて売るんじゃなくてボカロ好きに売りつけてるだけからなぁ
もう有名Pは「聴いてもらってる」から「聴かせてやってる」になってるし、
最近はボカロを広めてるって感じが全然しないな
>>106 そろそろ耳が疲れてきるんじゃね。
新鮮に感じられなくなってきたのなら、少し離れた方がいいかもね。
印種ボカロはボカロを知らなかった中の人ファンも買ってたみたいだけど
フルカワミキのファンは誰も買わなそう
企業が成功するかどうかは俺達の知ったことではなくて、
今回のmikiのように手を変え品を変え、楽しませてくれれば
それでいいよ。
胸が完全に平面な所とか斬新じゃないか
>>108 しかしフルカワミキのファンというよりスーパーカーのファンていう人はどうなんだろうな
楽しければいいと言う奴と、俺みたいにボカロを広めたいと言う奴といろいろだなw
>>108 買ってもボカロに興味を持つ人は増えてないようなw
>>108 既存のPにはファンが多そうだけどな
ryoもファンだった気がする
そういえば昨日、クリスマスCDでのミクとmikiの版権表記がどうこう言ってた輩がいたけど、baker氏のCDの場合はどうなん?
>>106 聞かせてやってると思うようになったらもう作者としての価値はないだろ。
実際発言してるなら問題だが。
他のCD会社もボカロCDをボカロ好きに売りつけているだけで
外の知らない層に売っているわけではない
いくら売れようと広がりなどはしていないただのファンアイテム、青田買い、金のなる木
一方聞き手ももうだらけてきている
文章がまとまらねぇ・・・
残念ながらレコード会社がレコードを広く「一般」に売り付けるような能力は
とうの昔、10年以上前に失われている。
今、一般=浮動層=ライトな音楽需要層に買ってもらえるCDはタイアップものだけ。
そのタイアップ先の放送・広告業界が市場を喪失して(=見てもらえなくなって)
大手代理店、放送局が軒並赤字に転落したのが今年だ。
それ以外はボカロ以外もプロダクションの強力な男性アイドルやタレントもの
アニメ系など。まさに「ファンアイテム、青田買い、金のなる木」ですが何か?
既に死んでいるビジネスにしがみついている人たちに過度の期待を抱いてはいけないw
多くのボカロPは同人CDの抱えるリスクを肩代わりさせているだけで、賢い付き合い方を
してる方だと思うぞw
>レコードを広く「一般」に売り付けるような能力は
>とうの昔、10年以上前に失われている。
そりゃレコードプレーヤ持ってる人は今や少数派だからな
>>117 というか一般にCDを売れる時代じゃないからな。
若い世代は特典がつかなきゃ、わざわざCDなんぞ買わない。
有料サイトから曲をDLして終了だろ。
アニソンとかが相対的に売れてるのはファン買いがランキングを動かすほど全体が低調だから。
ジャニーズとか現在人気の有名アーティストが売れてるのだって大方似たような理由だ。
一昔前の有名アーティストすら新作が出てもオリコン10〜20位台どまりって今はよくある。
CD買っても聞くのは携帯端末なんだろうな。
それなら、最初からデータの方がいいという発想はある。
ま、CDがコレクターアイテムなのはレコードの時から同じなんだけどね。
もっともレコードの方が収集している感があった気もするが。
>>121 コレクターは手間も楽しみの一つだからね。
ねん泥沼に嵌った人たち見てれば分かるだろうけど。
置く場所がない〜!箱が邪魔!と騒ぎつつも嬉しい。
>>121 確かにデータの方が便利だが、失う可能性を考えるとね。
バックアップしとけば救えるけど、ならば最初から物理的媒体の方がいい。
>>123 ユーザーが利用しているのは中のデジタル情報であって、あのキラキラした円盤じゃない。
同じ記録媒体でもアナログ音源であるレコードとは趣が異なる。
レコードの音響情報をデジタル情報に変換することも割と容易にできるようになったが、「完全なコピー」ではない以上、レコードの音源としての価値は衰えることがない。
だが、デジタル情報が書き込まれているに過ぎないCDは、特殊な例をのぞいて「完全なコピー」が簡単に作れてしまう。
いくらでも代替が利くという点を鑑みれば、CDの「音の入れ物」としての価値は、レコードと比べると格段に低いと言わざるを得ない。
動画とか確かにDLの方が楽だけどさ。
買ったものに関しては対価となった物体がないとどうにも落ち着かない自分。
まあ、CDは「手軽に半永久保存可能」という神話が崩れた瞬間に価値が大幅下落したけどな。
CDでもBlu-spec CDなんか聴くと違うと思うけどね。
同じCDでもCD-Rになると保存性は大きく落ちるし、コピー環境次第で音質も変わる。
個人的にはそろそろSACDくらいが普通になってもらいたいものなんだけど、いつまでCDなんだろうな。
いわゆる”音質”ではディスクだな。
ニコニコ動画にアップロードされてる曲は、ニコニコ動画のエンコーダの音質が悪い。エコノミーだとさらに。
ピアプロはmp3で、ニコニコよりマシだけど、やっぱりビットレートが良くない
うp主自身がwav形式で公開すればいいけど、ロダが限られる
たいてい、PがCDを出すときは、ニコニコ動画上のものと違って、マスタリングをやり直してる。
それだけ音質が違うってことかな?CD盤はマスタリングに気を使うし
>>128 どうせ買ってもらうなら
付加価値をつけたいと思うだろ?
ニコニコにうpされたものはニコニコのもの…という
面倒な規約対策も兼ねるが…
>>126 コピー環境次第で音質変わるってデジタルデータのコピーでデータの欠損起こるってこと?
俺のイメージだと余程深刻なデバイスの障害(断線してるとか)以外では
エラー訂正機能とかでデジタルデータは完全コピーが保証されると思ってるんだけども
>>128 マスタリングは1個のアルバムにまとめた時の統一感(音量とか空間とか)を出すための作業で
音質云々は副次的なもんかなと思ってる
そもそもエコノミー以外ではニコ動側で再エンコしてませんよw
よほど動画に凝っていない限り、ピアプロ等においているのと同じ程度のビットレートのmp3だったりする
通常のポリカボにアルミ膜のCDを聞いたあと
話題の強化ガラス製CD聞いたが
同じマスターデータから作られたものとは思えないほど
澄んだ音だったぜ。
もうね…普通のCDでは聞いてもわかんないほどのホワイトノイズが
乗ってたんだなってのと、再生音域の広さはダンチだった。
ただそのガラスCD、1枚100万くらいするってその時聞いけどw
壊したら弁償しろって言われて怖かった
(といっても強化ガラスらしいんで落とした程度じゃヒビさえはいらんらしいが)
>>130 デジタルデータの欠損とかはよほど信頼性の低いものでない限り考えられないですね。
メディア次第で音質変わるというのは結局ノイズ関係の影響が
アナログ部分に出てるってことだと認識しています。
あと・・もちろんmp3化するときの劣化はわかるんだけど、
SACDでないと、というほどの音質を今の大多数の制作環境のマスターで出せているかはちょっと疑問です。
もしかすると、ちえPさんみたいにmidiとvsq公開とかじゅるPさんみたいに
DAWのプロジェクトするほうが誠実なのかも?
今日もノリ突っ込みが鍛えられるギロカクスレ
>>126 >>132 それらはCDの再生環境のクオリティの問題であって、内部のデータ自体が変わってるわけでは無かろう。
光学ディスクから読み取るとなるとディスク自体のクオリティによって再生品質に差が出るが、だったら半導体メモリに格納して読み込んだ方がいいって話。
かつては光学ディスクの方が大容量化が簡単だったが、今じゃ逆転している上に、半導体メモリの価格が十分に安いときてる。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:42:52 ID:mNP50N/a0
「電子の歌姫」初音ミクが海外初公演
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20091121-568383.html シンガポールで21日、東南アジア最大規模のアニメ・フェスティバルが2日間の日程で開幕した。
夜にはコンサートがあり、バーチャル(仮想)歌手の「初音ミク」が“海外初公演”を行った。
東南アジアでは日本のポップカルチャーの人気が高く、会場の大型会議場には開幕直後にコスプレ
姿の若者ら数千人が入場するなどにぎわった。主催者は2日間の人出を5万人と見込んでいる。
コンサート会場でスクリーンに映写された初音ミクは、実在の歌手のように踊り、代表曲「みくみく
にしてあげる♪」など3曲を歌った。立ち見を含め約3千人のファンはライトスティックを振りながら、
「ミクー!」と大歓声を上げた。
「電子の歌姫」とも呼ばれる初音ミクは、パソコン上で歌声を合成するソフトだが、ユーザーが
作った曲や、製品の女の子のキャラクターをモチーフにした動画がネットに次々と投稿されて国際的な
アイドルとなった。
初音ミクのコスプレ姿のシンガポールの高校生フランさん(17)は「ミクの透き通った声が大好き。
いつも『ニコニコ動画』(日本の動画投稿サイト)でチェックしています。日本語の歌詞でも、英語の
字幕を付けてくれている人がいるから大丈夫」と話した。
会場では東南アジア各国の代表によるコスプレのコンテストが行われたほか、「機動戦士ガンダム」
放送開始30周年の記念展やメードカフェもオープン。日本のアニメやゲーム関連商品の店で、フィギュ
ア(人形)などが売られた。(共同)
[2009年11月21日23時31分]
ミク原理主義者じゃないが、やはりミクの歌声にだけ何かが宿ってるんじゃないか?
>>138 他のボカロに比べると、声の質が違うよね。
最近になって撮り直したのとか聞いてみても、
同じ藤田咲なのになぜか他のボーカロイド2的なクセが出てるんだよな
不思議だ
>>140 アペンドの事かい?
収録方法かDB構築方法でも変えたんでないかい
ミクはwat氏一人で作って、
リンレンact.2でノウハウ貯めて、
ルカからチーム制作体制組んだ
んじゃなかったっけ?
オリジナルミクのあの平板な声は多分、一発目のDBを
手探りで組む過程で、声を弄りすぎてああなったんだろう。
最近は経験値があがって、よりリアルなDBが作れるようになって、
結果として中の人っぽさが出てミクらしさが減ってるんだと思う。
>>140 ミクの加工された機械っぽい声は訛りが少なく神聖視する人も多いけど、
人間を目指す合成音声技術としては未熟だと思う
機械的な非人間的な声というのは昔から人間が目標としてきたものの一つでも
あることは間違いないからね。
音声合成の目標を人間のフェイクに限定したがるのは絵の上手い下手を
どれだけ写真に近いかで測るのと同じくらい雑な話だと思うよ。
人間の声に近づいていくのが進化なら、最初から人間の声でいいじゃん。
作る方はそう簡単にいかないが、それが聞く側の感覚なんじゃねーかなと。
加工された機械声というのは、人間臭さが薄れ楽器の意味合いが強くなる。
全く逆の立場である「少年少女の優れたコーラス」を聞いて心地よいと感じるのは、
誰の声という「誰」に囚われずに済む、楽器的な音として純粋に伝わるからではと思ったり。
>>148 よく知られた声質を安定して多くのひとが使えるって意味は大きいと思いますよ。
字書いてくれる女の子がいるから、ぼからんでおなじみの「あずきフォント」はいらないとまで行かないですし。
カップヌードルはラーメンとは明らかな別物だけど、これはこれでうまかったりする。
でも本物のラーメンそっくりなカップラーメンがあったらいいなぁ。
じゃあそれができたらラーメン屋はお役御免に? いやいやそんな馬鹿な。
カップラーメン(カップヌードル)をボカロ、ラーメン屋のラーメンを人間ボーカルに置き換えると
個人的感覚としてはかなり近いかもしんないw
そうだね。
緑のたぬきは「緑のたぬき」って名前の食べ物で、アレに変わる食品は存在しないからね。
ミクの声は他と比べて機械っぽいとは思わないけどな
ただ人間っぽくもない
んだな。別に機械っぽくはない。
むしろあまりの滑らかさとリアルさに驚愕した。
「そぉ〜ら〜に〜かがやくぅ〜」の歌声を聴いた時の衝撃は今でも忘れない。
ミクはベタうちでもそこそこ歌ってくれるから調教サボってるだけなんじゃまいか。
次にブレイクスルーが必要だとすれば「作詞作曲支援」の方だという気もします。
歌を作れない人にボーカロイドが売れるわけもなく。
クリプトンと言うよりはヤマハやローランドの領域って感じですが。
機械っぽいという言い方は歌わせ方に左右されるか。
なら、二次元っぽいという言い方はどうかな。立体的なものとして2.5次元でもいいけど。
声全体に含まれる情報量が人(三次元)より少なく簡略化されている。
少ないがそれは楽器も同じ。そこがコントロールのし易さと安定性の源と。
色数でたとえるのはどうかな。
人が24ビットカラーなのに対して
ミクは256色に簡略化されている。
・・・ちょっと違うか
ミクの声にリアルさはないよ。
ただ、機械が妙にリアルに歌う面白さがある。
ルカやGUMIだとミクと違って人間的なリアルさがある。
ボカロしか出せないって声も、mixや加工次第で生声がサンプルでもどうにでもなるからねぇ。
むしろ音を外すことがありえないって言うのが強味なのでは。
もともと人が歌っている曲より、楽器だけの曲を好む人間としては、
人間的なリアルさは、ちょっと辛いんだなこれが。
なんで人が歌っている曲を避けてしまうのかは自分でもわからん。
自分で変だなと思っているので、評価じみたことは口にしないようにはしてるが。
ミクの声についてはチップチューンの音が心を打つことがあるのと同じタイプの話かなと思ってます。
リアルとは違うけどきれい。
「人に歌わせればいいじゃん」
「歌ってくれる人がいないんだよ!!」
「人に歌わせればいいじゃん」
「ボカロの方が聞いてくれる人多いんだよ!!」
ってのも最近はありかもな
>>159 自分もそういうとこあるかも
例えばクラシックで器楽だけなら好きなのに歌がはいるとだめだったな
受け付けないってほどじゃないけど全然しっくりこない
まあクラシックの歌い方は普通の歌ものとはかなり違うけど
ミクってただ1音しか出せない未熟な楽器だけど、勝つにはこの1音で十分だった みたいな
パンチは右フックしか知らないけど世界チャンピョンになってしまいました敵な
そんなボカロなんじゃない
さわやかな好青年w
>>164 RPGとかでも、なんでも出来る勇者より一芸職のが強かったりもするからなぁ
異常にクリアな声質のためか、なんか頭に残るんだよね
大勢で並んでも埋もれないというのがスターの第一条件としたら
ミクは容姿でも声でもある意味これを満たしているんじゃないだろうか
某ピンクの悪魔(破壊者)がそんな事言われてたな。
>>164 // 世界チャンピョン? ぼこぼこにしてやんよ
/</
.'´ </ヽ
i. ._</_ .ヽ
<-−゚┴゚―ゝ
| |ノ °ノ| =つ≡つ
.| / っ ≡つ=つ
ノ" |!ミ肱 '' ババババ
( / ̄∪
昔の電気みたいだなデP
ミクを支えてるのは
・あの声質が好き
・あのキャラ(or立ち位置)が好き
・あの楽曲が好き
という人たちで、声質に「だけ」魅力を感じてる人は極少数な気がするんだけどそんな事もないのかな?
声質「も」だと多数派かもしんないけど。
>>137や誕生祭で盛り上がってた人にはこういう色んな層がいるだろうから、一概に「ミクの歌声にだけ何かが宿ってる」とは思わないんだけど、
・声質に「だけ」魅力を感じてる人
・声質「も」魅力の一部と感じてる人
の割合的には、他のボカロと比べると上位かもしんない。
少なくても某ボカロ絡みでよく聞く「この声は○○でも出せる」とムキになるタイプの人は、逆説的にあのボカロの特定の声質を気に入ってるとは言い難いだろうし、ミクにはそういうファン層は少ない気がする。
「ミクでもできる」じゃなく「ミクにできる事で十分」みたいな。
あと、やっぱり平均的に他のボカロと比べてかつぜつが良いというのが、聞き手作り手への入り口としての敷居を下げてる気もする。
それが結果的に「あの楽曲」という人を集めるのにも役立ってそう。
「ミクの歌声を素晴らしいと感じる人が多い」というより、「あの歌声が邪魔にならない人が多い」って印象。
ちなみに自分が好きなのは色々考えた結果、あの声が一番の理由だと思ってる(「だけ」じゃなく「も」の部類だけど)。
だからなにがあってもミク廃はやめられなさそうなんだけど、楽曲が好きな人は例えば化物語みたいな例(Pが歌手に曲提供など)が頻出すればミクに拘らないと思う。
ただ楽曲提供者が多い分、細分化されるとパワーが落ちるというか、ミク抜きで成立した場合のスパセルファンとジミーファンは殆ど別な層だったりして、集客力や熱量もミクイベントとかより落ちかねないだろうみたいな。
まあミクの声が比較的フラットでかくぜつも良く、扱い易いのはわかる。
製作者スレの実験でもミクとルカでは同じ曲で作った場合は、修正箇所がルカのが
倍以上あって、音符総数がミクの1.5倍位になったそうだし。
だけど世の中にはミクを「あんな棒な歌い方するのはヤダね」と言う人もいるけどね。
確かにここは隔絶されたスレだが…
>>172 ルカは手間をかければ良い具合に歌ってくれる。
ミクはどうやっても機械声から抜け出せない。
DTMで打ち込みに労力を使うのは当前だから、
手間がかかるのは問題無い。
まあ、良くも悪くも機械声こそがミクなのだが。
>>172 GUMIじゃないの
797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/23(月) 00:05:53 ID:kHz94GPl0 (PC)
>>790見てGUMIってそんなにタ行カ行弱かったっけ?
と思って色々やってみた
聞き比べ
GIRL NEXT DOORの偶然の確率
ミクベタ→
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org385654.mp3 GUMIベタ→
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org385660.mp3 で、GUMIの修正後(タ、カ、ダ行と「一目」が「糸目」に聞こえてたので微修正)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org385677.mp3 やってみて思ったけど、カ行はそこまでじゃなくないかな?
タ行は確かにちょっと酷いかも? むしろダ行の修正のが結構面倒くさいと思った
798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/23(月) 00:13:44 ID:OeNnTHLX0 (PC)
>>797 やっぱミクのベタうち性能すげーな。
799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/23(月) 00:19:43 ID:XtQ/Uft80 (PC)
ミクが初心者向けなのはやっぱり本当なのな。ベタ打ちでもここまで違和感ないのが驚き
800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/23(月) 00:29:50 ID:kHz94GPl0 (PC)
ちなみに、音を置く、縮める、発音記号の訂正をそれぞれ1コマンドと数えて
下の修正版の訂正箇所は109箇所
あと、発音とは無関係だけど
上のベタ打ちの時点でミク版もGUMI版もサビフレーズが音の切れが悪くて間延びした印象になってたから、
厳密には36箇所の訂正をしてる
それを勘定すると下の修正版の訂正箇所は145箇所になる
801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/23(月) 00:32:09 ID:lZRW0B5o0 (PC)
むしろ奇麗すぎて違和感がある
802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/23(月) 00:39:29 ID:SiVRFds/O (携帯)
この手の曲は個人的に自分はリンで歌わせるのが得意で俺もやってみたいが
ベタ打ちベースだと到底勝ち目がねぇw
ガッツリいじるタイプだからなー…
176 :
171:2009/11/23(月) 21:12:24 ID:1Rm2sOrMP
>>172 > 世の中にはミクを「あんな棒な歌い方するのはヤダね」と言う人もいる
いないと言ってるつもりはないけど?
ミク特有の声質やその歌い方が嫌い・苦手なんて人はそれこそ掃いて捨てる程いるでしょうね。
だけどそういう人がどれだけいるかなんてのは意味ないでしょ。
そういう人たちはミクに興味を示さなかったりミク以外の音楽聞くという「今までどおりの日常」をおくるだけでしょうから。
ミクやボカロで騒いでるのは、どっちかといえば「その棒な歌い方でも問題ない」「むしろそれも良し」みたいな人たちだと思う。
>>174 > DTMで打ち込みに労力を使うのは当前
だからDTMに手を出さないできたような人にもミクはアピールできてたんだと思う。
単に「自分の作った曲を人が聞いてくれる形で発表したい」という人には「DTM」自体が敷居高いんじゃない?
>>172 あれはミクとメグッポイドの比較、かな。>実験
修正の手間があるとしても、定型化できれば言うほど負担じゃないと思いますよ。
滑舌に気を遣うということでいえばこれは歌に限らない傾向と見てます。
ピアノ教室に子供を通わせた場合、ピアノの先生は音色がきれいになるように指導するようですが、
通わせる親はミスタッチがあるかないかが気になるそうです。
正確に弾くことを気にする気持ちと滑舌のいいミクを選ぶ心理は似てる・・かもしれません。
今は上手く出来て当たり前でそこからが勝負みたいな敷居の高いジャンルになってしまって
新しいボカロを出しても新規の人が入ってこなくて作者の固定化された状態だから
当初のブームの時みたいに作り手を増やす方策が必要だろうね
とりあえず大きくいじっただけで「こんなのミクじゃねえぞコラ!」「こりゃミクじゃなくて何かの亜種だ」とする者は未だに多い
むしろミクに関してはいじってない方が絶賛されたりよく伸びる
数あるボカロの中でもミクは特に声を変えることを許さない風潮があるねん
初音ミクは落選か。
もはやミクよりCD売れてなさそうなのもいるのに・・・
紅白歌合戦:嵐、木村カエラら初 出場者発表
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20091124k0000m040018000c.html?link_id=REH05 >初出場は「嵐」や木村カエラ、「FUNKY MONKEY BABYS」、
>アニメの声優として活躍する水樹奈々ら計8組。
<紅組>
aiko(8)
秋元順子(2)
絢香(4)
アンジェラ・アキ(4)
いきものがかり(2)
石川さゆり(32)
AKB48(2)
大塚愛(6)
GIRL NEXT DOOR(2)
川中美幸(22)
木村カエラ(初)
倖田來未(5)
伍代夏子(16)
小林幸子(31)
坂本冬美(21)
天童よしみ(14)
DREAMS COME TRUE(13)
中島美嘉(8)
中村美律子(14)
浜崎あゆみ(11)
Perfume(2)
平原綾香(6)
水樹奈々(初)
水森かおり(7)
和田アキ子(33)
>180
残念ながら、ネットをやっていない層への知名度はミクは低い。
来年、さまざまな媒体で出るようになればわからん
>>175-177 すまない、間違えてた。
ちょうど自分がルカ弄ってたから、すりかわっちゃった。
>>180 紅白くらいジジババにゆずってやれよ…とw
ミクを紅白に出す理由がないよ
>>178 とはいっても、新しく入った人がいきなり上手くなりもてはやされる可能性は
万に一つも無いだろうしね。
聴いてくれる場だけじゃなくて、技術情報や相互の評価が簡単に出来る場があれば
いいのだろうか?
ミクを紅白に出してもミク厨以外は誰も幸せになれないと思うんだが・・・多分ミク自身も
ライブや地上波出演をやっとこさ始めたとこだし
世間的には時々名前を聞く新人アイドルの域だろうね<ミク
ただ、ラブプラスの先日の扱いを見てると、
そういう扱いをされずに済むくらいにはメディアの中での知名度は成長してるのかも試練
| 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i | |
〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
|,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ| ボカロ曲で紅白ができるではないか。やれ。
. r´`ヽ / `"""`j/ | |くゞ'フ/i/
. |〈:ヽ, Y ::::: ,. ┴:〉: |/
. \ヾ( l ヾ::::ノ |、
j .>,、l _,-ニ-ニ、, |))
! >ニ<:| 、;;;;;;;;;;;;;,. /| ___,. -、
| | !、 .| | ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ| | ヽ\ _,..:::::::. / .| `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.| | :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_ _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| | | _;;;;;;;_ ̄ ̄ |  ̄ ̄ / _,. く / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_ / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
\_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / / .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\  ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/ / /  ̄ ) ノ__'-ノ
\ \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/ / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽヽ
ヽ ヽ\ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ゝニ--‐、‐ |
l ヽヽ \:::::::::::::::::::::::::::::::/ /‐<_ ヽ |ヽ
紅白にミクが出たら、本当にミク厨は幸せになれるのだろうか?
見たくもない現実を、自分から覗き見ることになるだけではないだろうか?
それぐらいだったら、ニコ動で
>>188みたいな動画がうpされるのを待ってるほうがいいな…
>>178 当初のブームっても最初から上手く出来てる人ばかりだったような
>>179 何度反論されても懲りないんだな
ほとんど見た事も無いって言うの
>>186>>189 いったいどんなのを想像してるんだw
生放送でやって、新年とともに鯖落ちすればいいと思う
>>185 Loidレーベルみたいな「集まり」がもっとたくさんできればいいのになとは思います。
コラボするって言うんじゃなくて、お互いに刺激しあう存在の集まりというか。
キャプテンミライさんの周辺とか、びにゅPさんと夢見るPさんの交流みたいなのとか。
古い言い方だけど「渋谷系」みたいな流れがあってもいいと思うし。
どんな技術ジャンルだろうが、立ち上げ時期より敷居が低くなることはないしょ。
もともと技術がある人が、どんどん集まってくるんだから。
技術がいらない、技術のある人が集まってこない、離れていくタイプの普及型ジャンルなら
頭1つ飛び出せるかもだが、そこで飛び出したとして、どこへ行けるのだろう。
>ニコ生で紅白
3時間くらい生放送して、赤組白組交互に流して、
最後にアンケートで一応の勝ち負けつけるみたいなのはできそうですね。
ボカ生に提案してみるかな?
それについては何度も出ているように紅白をどう分けるかという問題が
単純に男声ボカロ女声ボカロとかで良いんじゃない?
名目上の合戦なんだから別に勝ち負けが主眼じゃない訳で、赤組強すぎとかでも問題ないし。
なんなら、生主やコミュの勝手にしてもいいだろうし(「カバー・オリ」とか「殿堂・それ以外」とか)。
Pの出身地で東西対抗なんてのはいいかも。
東西の境界線は周波数な。
大晦日にイベントやるとしても生放送中心のイベントしか事実上できないでしょうからね。
リアル都合があるから年末年始に動画作るとか難しいでしょうし。
個人的にはコミケ前哨戦的なタイミングで、年2回タグロック系イベントがあるといいなとか思ったりします。
大晦日生放送使えるんかね
前スレから敷居の誤用が多い気がするんだが
書いてるのは同一人物?
紅白って誰かが企画して動いてる訳はないんだ
紅組初音ミク
白組その他
敷居は一回しか書いていないが
前スレと前々スレを抽出してみたがそんなワードは出てこないけど
売り上げだけが基準じゃないでしょ
商品名の問題もあるし
紅白出場より、CSでインディーズ音楽応援チャンネルとか出来てその中の
一番組として週1回1時間ぐらいの枠でボーカロイド曲を流す番組とか出来ればいいかも、かなあ。
アニメ以外の方面に、小さくても一つチャンネル確保できてるといろいろ刺激あって面白いと思います。
>>206 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i | |
〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
|,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ| 千葉テレビに企画を持ち込めるではないか。やれ。
. r´`ヽ / `"""`j/ | |くゞ'フ/i/
. |〈:ヽ, Y ::::: ,. ┴:〉: |/
. \ヾ( l ヾ::::ノ |、
j .>,、l _,-ニ-ニ、, |))
! >ニ<:| 、;;;;;;;;;;;;;,. /| ___,. -、
| | !、 .| | ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ| | ヽ\ _,..:::::::. / .| `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.| | :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_ _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| | | _;;;;;;;_ ̄ ̄ |  ̄ ̄ / _,. く / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_ / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
\_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / / .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\  ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/ / /  ̄ ) ノ__'-ノ
\ \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/ / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽヽ
ヽ ヽ\ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ゝニ--‐、‐ |
l ヽヽ \:::::::::::::::::::::::::::::::/ /‐<_ ヽ |ヽ
お願いランキング…
>>205 人間じゃないと絡ませ難いとかね。
他の人の歌の時、見てる姿とか応援したりとかないしw
>>200 敷居の誤用は一般的だろうし、数が多くもないような。
それと誰それ特定とか嫌ね。
>>210 途中からの音ズレが気になるけど、さすがに動画編集時のものでしょうな
それにしても楽しそうな
つーかミクFESのDVDいつ出るんや。
ずっと待ってんのに。
そもそも出る予定だったか?
レンオリジナル曲って今は1日1曲位しか投稿ないらしいね。
MEIKOがそんなイメージだったけど、レンも使い手がいなくなってる。
キャラ萌えの人たちは絵と昔の曲で盛り上がってるけど、曲の作り手は盛り下がってるな。
i一日一曲投稿があるだけでもすごいことだと思うんだが
もう一度聞きたいリストに曲が追加されるばかりで、
たまに整理しようと思うんだが大半がまた聞きたくなるのでさっぱり片付かない
n回気に入った、とかの階層構造にすべきか…
in これは何かの暗号だな
よぉし、MMR出動だ!
|┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
レンをわざわざ進んで聴く奴あんまりいないんじゃないか?
リスナーも男女比2:8位な気がする。
男ボカロはランキング上位で気になったのしか聞かなくなった。
それもPのモチベーションに影響したかな。
調教がいいという評判を聞かないと、男ボカロを聞くことはあまりないかな
あとは信頼できるPなら開く
まあそんなもんだよ。
自称レン廃に好きな曲を聴いてもイケ恋歌とかマセ恋歌とか初期の曲ばかり。
無名Pが新曲出してもあまり聴いてもらえないし、その点ではまだKAITOの方が
恵まれている気がするな。ちゃんと新曲を支援してくれる人が多い印象。
メグッポイド葬式会場というスレがあるんだが、めぐぽも今のレンの倍以上は曲がアップされている。
葬式会場の後だから、作るなら鏡音レン墓地スレになるのか?
そんなゲハ被れ丸出しなスレ広めるのは止めようよ。
例のスレ1こあればいいじゃん。
正直良くも悪くも「昔は良かった」的な連中の声がデカい事自体が
ジャンルやブーム衰退の元だと思うんだよね。
爆発的な伸びはなくとも、長くダラーと続くでイイジャンと。
レンは基本聞き取りにくいのがネックなんじゃないかな
音源としては面白い面も持ってるけど一見さんには評判よくない
セカチャクとか見てると調教にこだわる人がかなりの割合を締めてる気がする
なにいってるか分かんないってのは予想以上にマイナスになってるんじゃないだろうか
至高の人がレン曲だしてたけどあれ聞きやすくてよかった
ああいう風に調教できる人が増えてくれれば伸びしろあるような気がするんだけどね
ぼ、墓地スレ・・
レンが好きっていう人は結構多いけど、曲以外の所で盛り上がってる気はするな。
出来ればレン曲を作り続けているPも応援してほしいところだが。
そもそもレンの曲は初期からそんなに多くなかったから今更な話なんじゃね。
そもそも鳥の詩ブレイクまでいらない子扱いだったし
エスコンのカバーやボカロクラシカ等で高音に強いといったいくつかのブレイクスルーを経て
ようやっと音源の一つとして認められたみたいな感があったし。
いちいち少ないだのなんだの反応してもしゃーないわな。
鳥の詩じゃはやすぎたかな
いずれにしてもレンが広く使われだしたのは発売からしばらく経ってからの感覚があるなあ
レンを他ボカロのように使いこなせてるPなんて数えるほどしかいない気がするな
上級者向け過ぎる
リンレンのファン層にはキャラと同年代の若い層も多い印象だが、
レンに関してはそういった層が「イケレン」「年相応の少年レン」を求めてるのに対して
Pからは紳士的方面のプッシュが強く解離している印象はある
でも集合系の曲や動画では普通のキャラ付けでの出現率も高いし、
ソフトとしてリンとセットである以上潜在ユーザー数は多いはずだから
そこまで心配もいらないんじゃね
直接には関係ないが、この間の動画でルカの声(正確にはルカだけじゃない)に
「レンの声だ」とコメントが着いてたw
ボカロの種類増えて聞き分け難しくなってきたよね
本スレでもmikiで聞き分け出来てない人いたし
つか…つい数日前の世界の新着で、レンきゅん無双
またレンか…って状態だった気がするんだが…
なんで、レンきゅんハブって話になってるんだ?
>>223 それはレンのファンでなく、レンやルカをおとしめたい奴だろうな。
>>236 そこまでじゃないと思う。
こちらもボカロ名を描いたのはタグだけで、ルカの名前はそこにしかなかったし。
ある程度勘違いするのはこっちの責任もある。
ただ「レンをネルの声に使っている」と思うとは思わなかったのでね。
単にボカロ耳じゃなかっただけだろうな、
全員聞き分けられるボカロ廃ばかりが動画見るわけでもないし
あと色のイメージも手伝ったんだろう
>>227 ボカロを叩く時は調教が悪いって言えばいいだけ
なるほど・・
レンオリジナル曲タグでレンソロだけ選ぶと全然ないな。
いつの間にこんなにレンソロ廃れてんの・・
>>227 こうやって自らの行いを省みることなくすべてを他人のせいにして好き放題する厨がジャンルやブームを滅ぼすんだな
そりゃあ明日は「いい双子の日」だから
SNSにいる様なPは明日に合わせて曲アップするだろ
>>233 ルカの声がレンっぽいっていうのは発売直後からあちこちで言われてる気がするけど
右肩レンVer.以降レンメインのヒット曲を思い付かない
男ボカロなんざこんなもん
オリジナルは希少なほうがいいんじゃね?
>>232 レン使い達はもっとイケレンや年相応の少年レンを出すべき
>>246 でもパラジはサンホラのパクリだとかで周囲がうるさかったしなぁ…
>>248 それもちょっとね
でもぶっちゃけリンも勢いない
炉心削除以降急激に落ちた気がする
鏡音ピンチだな
今勢いあるのはGUMIとルカだけだろう
ミクは秋の無双が終了した
今週は門番とプリズムハートしかない
AHSボカロも出るし、古参ボカロから離れていくな
まあ少年の声ならルカでもなんとかなるみたいだし
おまけにルカは英語のライブラリもある
使い勝手の良いソフトはやはり強いよ
>>250 AHSのボカロ全く予約されてないけどな
ifが出たら本格的に鏡音は終了するだろ
AHSのキヨテルもKAITOにそっくりな声だし
古参ボカロはピンチだな
ミクはなんとか生き残ると思うが、鏡音はやばい
MEIKOKAITOは親衛隊がいるから心配ない
というかKAITOはキヨテル追加で更に燃え上がるだろ
いや、「萌え上がる」、か
クセは強いけどインパクトあるから鏡音は終了はしないんじゃないか
KAITOもいい意味で気の抜けた声が合ってる曲もあるし
なんだかんだで残りそうな気もしてる
ifもAHSボカロも既存ボカロにそれほど影響を与えるとは思えないな。
ifはやはり非常に用途が限られるだろうし、そもそも売れるかどうかもわからない。
AHSボカロもそれほど売れている気配もないうえに、購入宣言をしているPも非常に少ない
あからさまに言えば、厨二病を露骨に歌うには、
その他のどのボカロも合わない。
そのための需要は、低年齢層が支えるニコニコにおいては豊富だろう。
ゆえに、鏡音の需要は切れないと思う。
>>256 そうして油断させて、発売直後に新曲投入して天下を取る策なんですよ(棒
市場見るとAHS組はなんだかんだで200本ずつくらいは売れそうな気配
やっぱ本番は発売してからかなぁ
腐は既にKAITOキヨテルで盛り上がってる
幼女は残念ながらエロ厨の餌に
mikiはわからない。でもpixivでの盛り上がりはルカ並
市場じゃわからん
ジェバンニの座を狙うには店頭が一番だし
似ている声だとむしろ後発は不利なんでは、と思うがその代わり
VOCALOID2であるという強みがあるからな、キヨテルは初動がちょっと読めない
いい動画が出てくれば自然と伸びていくだろうけど
ところで尼でKAITOとMEIKOが残2点と残5点なんだが、いつもこんななのか?
ちまちま補充してんのかな
>>260 KAITOキヨテルなんてほとんど盛り上がってないだろう。
幼女はエロ絵率の高さではボカロの中でダントツだなw
mikiはそこそこは投稿されているものの、ルカ並は言い過ぎだな。
ルカ発表時はそれこそpixivのTOP100のうち半分をルカが占めたほどだ。
AHSボカロはそれぞれ市場で100本いけば大当たりだろ
もしかしたら月詠のが売れるかもな
>>264 声にそんなに特徴がないし変わったDBがついてるわけでもないし欲しいPは少ないかもね
月読はアイアイ動画のお陰(?)か市場で一番売れてるね
盛り上がる動画が出てくると強いね
>>265 トークロイドはゲーム実況やその他ジャンルでも需要あるから
別方面でも注目されるんじゃないかね
>>265はボカロの話ね
トークロイドとかどうでもいいわ
vocaloidタグをさっさとはずしてくれ
長期的にみるとキヨテルが売れる可能性ありと見ています。
くせがなく、ベタ打ちで滑舌がよいものであれば「最初に買うボーカロイド」としての需要出てくるでしょうし。
>>263 キャラクターデザイナーとしてのKEI氏の実力はもっと評価されてもいいかもね
イラストレーターとしてはともかく
実際キヨテルがボカロで一番予約されてる
>>269 この間描いてて思ったんだけど、コスチュームなどは発注先の意向もあるからともかく
小物とか色とかシンプルにまとめられていて、凄く描きやすいと思ったよ>KEI氏のボカロ
確かにルカとかは小物多目になってるけど、色がまとまってるからそう苦痛ではない。
これががくぽになると色数が増えて中間色も増えるので辛いが、デフォルメすると
省略しやすい部分が多いので、真面目に描かなければまあなんとか。
GUMIは描いてないから分からないけど、がくぽとKEI氏の間くらいかな?
ゆうきさんのイラスト自体が基本シンプルだし。
mikiが厄介で割とシンプルなデザインに見えて、小物の色が統一されてないので困るw
なんでトレードマークの星が、あっちもこっちも色が違うと!
一般的なデザイン論ではどうなのか分からないけど、個人的にはちょっと… なタイプ。
まあ自分の場合8割方違う服着せちゃうけどねw
この界隈も結局は女が強いのよ
ミクのヒット曲
メルト、BRS、WIM、ロミシン、羅刹etc伸ばしてるのは大抵女
証拠はないが根拠と自信はある
特にdorikoは腐に人気
今週の1位も腐の力が強い
だからキヨテルは今の男性陣と絡まされてしまう
服変えたら誰かわからなくなる
既存のボカロキャラと絡ませれば何とかなる
かもしれん
でもユキは絡ませたらほとんど犯罪に…
ミクとかめぐぽ、ルカなら微笑ましい光景になるだろうけど
既存と一番絡ませやすいのはmikiじゃないか?
イラストが栗にそっくりじゃないか
mikiすごい楽しみなんだが、なんかお前らと温度差を感じる
嘘でも盛りあがれよ
>>277 嘘でいいのか?w
どんな曲が出てくるのか低血圧状態で楽しみにしてる
>>277 自分もmikiは楽しみにしているが
盛り上がるかどうかは人それぞれだろ
>>277 俺も一番期待してるけどこればかりは出てからじゃないとな
俺もmikiには期待してるが、女声ばっかこんなにいらんという意見もわからんでもない。
素材はいい物を持ってると思うんだが。
他社ボカロは、ルカを超えられるかどうかがポイントだな。
日本音響学会東海支部 技術講習会 「音声・歌唱合成の現状と将来」 : クリプトン佐々木さん講演まとめ
http://gottanichanpon.blog107.fc2.com/blog-entry-1320.html >生々しい売り上げのお話(現時点までの本数)
>・ミク 5.2万本
>・リンレン 2.5万本
>・ルカ 1.3万本
>新しい物を出すたびに本数が半分に。
>ミクが出たときは「パソコンが歌うって面白そう」と新しもの好きの人がたくさん買ってくれた。
>しかし、リン・レン・ルカと進むごとに本職しか買わない傾向が出てきた。
>出せば出すほど本数が減ると会社がやばいので対策は検討中。
他社がいまさらルカを越えれっこないと思うんだが・・・
>>282 出す度に半減って言っても未だにボカロで一番売れてるのはミクなんだよな
FC→SFC→PSと出ても未だにFCが売れてる感じ
>>282 CVシリーズはシリーズだから次の栗ボカロと比べるべきじゃね
つかそんな簡単に越えられたらマーケティングなんざ苦労しないわな。
ガンダムだって30年やっても初代越えたのなんて一本もないし。
じゃあほかは全部失敗作なんていうゲハ脳的な考えはそれこそアホだろうし。
どっかで下げ止まれれば万々歳ってとこじゃないかね。
>>284 そんなに性能差がある訳じゃないから、例としてはなあ。
むしろスーパーマリオブラザーズ1、2、3ってとこでしょ。
がくぽは高橋名人の冒険島でw
Bugってハニー
出せば出すほど、と言うが実質ミクが引っ張った数字なんじゃねーかなと思う。
技術者としてはリアル追求路線が作りたい・ユーザー望まれるとは思ったのだろうが
もしかしたら電子音楽路線のボカロの方が売れたかもねー
そんな路線を試すには冒険だろうけどさ。
常識的にはリアル路線の方が望まれるはず、だろうし。
するとMEIKOはマリオブラザーズか。
これは、数よりも質を追求しはじめるフラグ?
(他ボカロもアペンド開発的意味で)
ロボ声と電子音楽路線って微妙に違うよな
追求するのも手本がないから難しいのかもしれない
本スレからだが
project if のデザイン案がきてる
ボカロそのものというより周辺機器のイメージらしいけど
[679]名無しさん@お腹いっぱい。<sage>
2009/11/24(火) 18:02:05 ID:ZmY8cHY90
project ifのイメージ
http://twitpic.com/qqesy
>>286 ガンダム「クラス」のヒットとして並べて語られたりするのはマクロス・エヴァでそれぞれ10年程度空いてるんだっけ。
新機軸を用意しつつさらにジェネレーションの変遷がなけりゃ同じ土壌でヒットは生まれにくいわな。
ネット界隈の流行サイクルは早いとは言うものの、ぶっちゃけミクと同等程度以上の「現象」が起こるのは
一旦ボカロが廃れてからの話になると自分は予測してる。
VOCALOIDはどっちかつーと、「セーラームーン」系ヒットのような気が。。。
セーラームーン系ヒットというのはどういう特徴があるの?
ミク厨は日本におけるVOCALOID2のパイオニアとしての楽器「初音ミク」の功績を
楽器としての優劣やキャラの功績にすり替え「ミクを崇めよ」と迫ってくるから困る
|三|
γ__ヽ
|ギローマン|
| _醤油_ |
> -゚┴゚-< ヤレヤレだぜ
|ノ °ノ |
| : : : : : : |
ヽ__ノ
∪∪
>>295 プリキュアとな?
するとKAITOがナーjy(ry
ナージャはヨーロッパでは大ヒットした、これ豆知識
腐界で大ヒットしたワケですね
今考えると、セラムンとボカロのヒットはちょっと似てるかもしれん
(ツインテールが似てるとかって容姿だけじゃなく)
・放送前、あまりにあざといデザインにアニメファン失笑。
→ネタとして弄られ易くなる
・明確な「総監督」「総作監」と立てず各話演出&各話作監の裁量に任せた為、
各話演出&各話作監が競うように個性を発揮した
→特定キャラの演出「だけ」なぜかこだわる演出家がいたりしたw
→特定キャラの作画「だけ」なぜかこだわる作監がいたりしたww
→ファンが各話の演出&作監の違いを楽しむようになった
→後に、次世代の東映を担う演出家&アニメータを多く輩出
・当時の東映が結構ファンに寛大だった
→セーラー戦士のキメ台詞や歌詞をアニメ雑誌で募集したりしてた
(今で言うピアプロコラボ?)
・・・まっ、最終的に、初期のセラムンを支えた各話演出&各話作監達が
次第に巣立ってしまったので、5年で終了してしまったがな。
ミクがDSでルカがPS3だとしたら、ルカのほうが高性能だがミクのほうが売れるわけだ
VOCALOID2のパイオニアだから売れたのか。
たまたまニコ動創世記だから売れたのか。
キャラ展開が上手くいったから売れたのか。
俺は楽器として使えるから売れたのではないかと思ってるんだなー
人間の代用品ではない新しい音源だが、人間の歌声という特殊性。
まあ、異論は認める。
当初は、PCでうたわせることができるのが面白かったから、だと思います。
今はちょっと違うと思う。表現の幅が狭いにしても失敗しにくいものを選んだ結果じゃないかな。
ミク使いこなせるようになったら他のを使おうって感覚あるし、
他の人にも、よくわかんないんだったらミクが無難って薦めるし。
アマゾンPCソフトランキング
63位 月読アイ
87位 ミク
92位 ルカ
他ランク外
幼女パワーにはまいったな!
まぁ純粋なDTMソフトだと思えばこんなもんか。
mikiの声を気に入ってる俺としては残念だが仕方ない。
アイは、個人的に催眠療法用に使いたいんだよな
ミクはスペックでは実際の強さが測れないタイプだと思ってる
漫画のヒロインみたく、スペックからはありえないような化学融合が周りに引き起こされていくタイプ
逆にルカはスペックからその優秀さがわかりやすいタイプだと思う
ガラスの仮面で言うと、ミクが北島マヤでルカが姫川亜弓かな
>>305 ニコ動でのMEIKO人気が種火としてあったのも大きいんじゃないかな。
それと、MEIKOの次っていうのも良かったんだと思う。
もし他のCVが先だったら、声質とかあまり変わらない感じがして逆に
MEIKOの人気が上がってたんじゃないかと思うな。
応援したくなるタイプと頼れるタイプみたいな
>>305 要素をひとつに絞らなきゃならないとは思わないな。
その全部が絡んでるとは思うぜ。
最新の技術を込めた最新作が一番売り上げが低くなるというヤバい状況をなんとかしたいわけですね
確かにそれはもう発想を変えるしかないよな
ルカは売れてると思うけどな。
売上期間約2年のリンと1年のルカ並べて半分しか売れてないとかいう考え方がわからん。
だいたい1000本売れればペイできる価格設定で売り出してるんだからクリはウハウハだろう。
想定外なキャラクター商売にまで発展したんだから、クリの札幌とグッスマの松戸にボカロビルが建つんじゃないか?ww
ボカロのDBは出すごとに新しい技術を上乗せしてるってモノじゃないじゃん。
ボカロ3が出てもボカロ2のほうが売れてたらそりゃヤバイだろーけどさ。
CVボカロだけなんで売上の次元が違うんだろう
他のボカロには何が足りないんだ?
>>320 音源に対する理解の深さだと思います。ボカロ1から取り扱ってた先発の強みですね。
ニコ動も、中の人も知らないひとが製品の内容を知るために各社のWebページ回ったと仮定して、
製品の内容が一番わかりやすいのはクリプトンだと思うし。
インターネット社のサポートに、がくっぽいど、メグッポイドの向いてるジャンルについて
問い合わせたことがあります。答は「中の人のプロフィールとデモソングを参考にしてください」でした。
(Webページ内のリンクとかきっちり紹介してくれて対応そのものは好感持ちました)
盛り上がりじゃね?
がくぽやめぐぽは出す前から全くネットでもスルー状態(少なくとも創作側では)に近かったが、
ルカは出る前からpixivやCVシリーズ三弾ってことで異様な盛り上がりだったからな。
最も盛り上がりの割には初動売れなかったみたいだが……
あとやっぱミクを出していたことによる先行の知名度っていうのも高かったんじゃなかろうか。
○音○○シリーズっていうブランドはでかい
今後、この名前の形式を変えてから注目度や売り上げがどうなるかだな
足りないんじゃなくて多すぎるのかもと言ってみる。
ミクの声はいわばNHKのアナウンサー
淡々として平板で感情に乏しいが、それゆえ曲の展開を邪魔しない。
単調だから感情が伝わりにくいかといえば、そうでもない。
朗読を聞けば、その方が物語に入り込みやすいとわかる。
ソフト・キャラとしての立ち位置がミクに近いほど、売れたり使われたりする
CVシリーズは当然近いし、KAITOMEIKOも比較的近い
メーカは違うがミクの影響で出た感が強いがくぽも実はまだ近い
GUMIくらいになってくると段々離れてきて、AHSの3種とかはもうだいぶ遠い
ハクネルなんかも音源は無いがキャラとしてはミクにだいぶ近い存在だし
ボカロじゃないがテトなんかもUTAUなのに例外的に多く使われるのはミクに近いからだ
結局性能だの声質だの言っても大した影響なくて、今のところミクが作ったステージの上でやってる状態
まったく新しい使い方とか場所とかが生まれない限り右肩下がりで下がってくだけだと思う
ミクが売れ続けて曲も投稿され続けてるから右肩下がりに見えるだけじゃね?
世代交代してるならともかく同じエンジンを使ってるんだし
エポックメイキングな商品とそれのバリエーションで売り上げを比較しても特に意味がなあ
>>318 ルカは利益還元の出血大サービス価格設定だってwatさんが言ってただろ。
先行作品のノウハウがあってなお収録も開発も予定を大幅に上回る期間かけて
同じ値段で売ってるんだから、本当はもっと売れなければ利益にならない。
出血大サービスといって本当に出血するほどの赤字出してるとこなんてめったにないから。
つかそんなことしたらあんな小さい会社あっというまにふっとびかねん。
せいぜい利幅が従来より薄い程度の意味でっしゃろ。
そもそもミクの当初の売上目標は2000だったわけだから
お値段据え置き英語DB付きのルカとはいえ損益分岐点が一万本以上ってのは考えにくいよ。
むしろもっと低い可能性はある。
いくら英語DBは日本語DBよか収録に手間かかるとはいえ
DTMソフトをそんなに売らなきゃ元とれないんならZERO-Gなんか三回くらい倒産してんじゃないか?
さすがに商業的な面で売れてないとか利益が出てないとか言うのは無理だろw
レンか。
初期のヒット曲のイメージが強すぎて今の状況になった気がするよ。
イケレン、ヘタレン、マセレンとか当たり前のように使われてるし、
このおかげでさらに厨向けのイメージが強くなっている気がする。
レンって沢山キャラ分けされてるよね。
イケレン、マセレン、ヤンデレン、ヘタレン、ショタレン、にょたれんとか。
他にもあったっけ。
2次元の方はまだまだ盛り上がってるよ。
>>320 音楽の音源としてはインターネットの方が良い。
しかし、今のボーカロイドは音楽の音源としてDTMユーザが購入しているとは言えない。
全く新しい需要を生み出している。
それと、もうブランドが確立してしまっている。
そのブランドは、もちろんクリプトンと初音ミク。
消費者は、このブランドを購入する。製品の良し悪しは関係ない。
ブランドを確立できな要因は、ニコニコ動画とタイミングが合ったこと。
先行者であったこと。
ピアプロというサイトを準備して、CGMサポートのイメージを作ったこと。
そしてなりより、歌う製品にアニメ絵を使ったことと、その絵が消費者のツボにはまっていたこと。
そのアニメ絵により、消費者は初音ミクに感情移入をしたし、出来の悪い機械ボイスが逆に個性となれた。
特に現状では、この消費者の感情移入の影響が大きい。
初音ミクよりも本来なら魅力的なデザインを付けたより優秀なVOCALOID音源を出しても
それはブランドへの信奉心や初音ミクへの想い入れから受け入れられることは難しく、
むしろ反発を受けさえもする。
>>326 グミはミクから離れてるか?
インタネ版ミクって立ち位置だと思ってるが
魅力的なデザイン、優秀な音源は一目でわからないと
人による部分だからなぁ
GUMIがかなり両方とも人による部分がある
>>333 ・オリジナル曲が聴かれず、かといって版権曲を自由に演奏できないDTMerの不満を吸い上げた
・ニコ動ではアイドルマスターとPerfumeが先行して流行っていて、電子音とアイドルの双方の概念が受け入れ易かった
・元がツールであるため、クリエイターや技術者を集めやすく、MDやふるみっくプレイヤーなどのサポートツールが提供される
これらもブランド確立要因としてあげられるんじゃないかな
ミクに関しては“天の時、地の利、人の和”の3つが揃っていたと言ってよく、
音源としてはまだ未熟な部分を斬新な容姿とともに埋めてしまった
初期のサポートは凄まじかった
ブームが終わった後にジャンルとして確立できたのは最初の土台作りがでかいな
「主力を張ってる商品の隙間を埋める性能のボカロ」を「声に合った
正統派なキャラクター」をつければそれだけでそこそこ売れると思うんだがな
CVシリーズは「音源を主に置いてそれをサポート・フォローする形で
キャラクターを付加」ってやってたけど他のボカロは「よさげなものA
+よさげなものB」か「インパクト狙い」の比率が高すぎる気がするんだ…
別にインパクトはあったっていいがそれでプラス面を潰しちゃな…
>>329 328でいったところの利益というのは、損益分岐点を越えるという意味ではなく、
ミクで大当たりした会社が、ゾンビ企業と言われないためのさらなる成長を実証するのに必要な程度の利益という意味。
実質クリプトンだって今のところはミクの一発だけ(自分でハードル上げまくったわけだけど)なのであって、
本当はドラクエ1→ドラクエ2→ドラクエ3という感じでミクからリンレン、ルカと売上を上げるのでなければ、
ゾンビ企業化しているといってもいい。
実際には後発製品の売上が右肩下がりなのだから、watさんもそれを危惧しているのだろう。
>>339 商品の性質や市場が全く違うものと、くらべてもらっても困るのでは?
残念ながらボカロは、PC持っていれば誰でも楽しめる類いのものではないよ。
単にゾンビ企業いいたいだけと違うんかと
語句の使い方思いっきり間違ってる気がするんだが
>>340 そりゃそうだ。
それとは意味が異なるが、日清のカップヌードルは最も売れるのがノーマルであって、
バリエーションはそれ自体も売れなければ困るが、ノーマルを売り続けるためのものである。
そういう観点から言えば、リンレンやルカは、もっとミクを売るためのものとして十全に機能しなければ
ならない商品のはずだ。
確かに今でも一番売れているCVシリーズはミクだけれど、それはリンレンやルカがあまり売れていないという
消極的な意味においてであって、カップヌードルのようにポジティブな意味においてではないだろう。
>>341 もちろん、普通の意味とは違うよ。
でも、成長できない=新陳代謝が止まるかもしれないという意味において、
ゾンビというたとえが大きく異なるとは思えない。
「ボカロの事業をやる限りにおいて」、ミクを超える商品をある程度早いうちに(中期的に?)できなければ、
ボカロ事業に関してはゾンビ事業化といっていいのでは。
正直な話ボカロだけあっても仕方ないと思うんだよね。
歌わせてそれで終わり、ならハッキリ言ってミクだけでいい。
たぶん大多数はミクを歌わせるだけして何ヶ月かで飽きる。
それだけじゃ先が無いのは明白。
必要なのはボカロを含めてDTMを気楽に、継続して続けられる
そしてランクアップ(機材も含めて)出来る環境なんではないかな?
ボカロだけで考えてたらダメで、音楽作成自体をもっと気軽なものにしないとね。
主戦場であるニコニコがボカロ冬の時代だし
AHSも含めてこれから商品を売るのは大変だね
別のステージでも活躍出来るところを見つけないと
その意味で異業種とのコラボは積極的にやっていかないと
>>342 普通にキモいな。他のボカロを刺身のツマ扱いかよw
作ってる人間からしたらノーマルもカレーもシーフードも味のバリエーションの一つに過ぎんよ
それに特別な意味を見出すのは信者だけだ
ノーマルが一番売れるのもブランドの確立と、一番無難な味であることの結果に過ぎない
>>345 日清のブランド戦略については、経営学からいろいろ論文も出ているから読んでみろって。
なんでカップヌードルノーマルがメインのまま何十年も展開しているのか。
日清がノーマルのために常に斬新なテレビCMを打ち続けるのはなぜなのか。
(ビール会社よりも徹底してるよな。ラガー、スーパードライ、黒ラベルも確かに力は入れているが
これに比べれば遥かにその他商品の方に力を入れている)
それに比べれば、ミクをさらに売るための支援商品の戦略としても、またはミクを超える新製品の
開発展開という点にしても、まだまだ見えてないだろ。
クリプトンにとって、今後のミクの扱いは難しいところだと思う。
今のままだとVOCALOIDもVOCALOIDに関連したCGMも死んでしまうかもしれない。
現状は、「VOCALOID」でなく「初音ミク」になってしまっているため。
そこにはVOCALOIDも無ければCGMもない。
アイドルとして消費されている「初音ミク」があるだけ。
VOCALOID3が噂されているが、そこが良い機会かもしれない。
クリプトンが敢えてミクを捨てる機会。
本来の音楽クリエータ支援の企業としてVOCLAOIDとCGMの将来を取るか、
今の繁栄にすがってミクを引っ張って別の道に進むか。
クリプトンは選択をしなければならなくなるだろう。
もちろん、既存のミク以外のボカロや今後登場する新しいボカロが大きく伸びて
ミクがone of themになれば、俺の心配は無用なものだったことなる。
栗は出すだびに半減じゃまずいから新しいコンセプトの物に舵を切ったんだろ
つまり現状を良しと認識していない
それはそうとガジェ通の悪行が露になったみたいだぞ
予定だけどCV外伝として青年男声だしたりミクアペンドだしたりと色々…
ゲハといえば最近は自分が勝手にひいた目標ラインに達しなければ全部失敗とか
100でなければ0で爆死だとかみたいな考えの人がゲハ以外でも増えてて
話していて非常に疲れる
>>354の言うこととはちょっと違うが
対立しているA・Bがあって
「Aが○○だからBは××だ」
って構図に何でもかんでも当てはめる子が
例の選挙以後目に余るくらい増えた。
大体からボカロはそれ自体で完結する商品じゃないから、カップ麺やゲームソフトになぞらえてかたることじたいおかしいが。
ある側面なら似てる所はあるから例話はできるが、それ以上を当てはめるのはな。
ただ歌えばいいならミクでもルカでも一つあればいい、幾つもある必要はない。
DTMerでもそうなんだから、普通のPCユーザーならあれだけ高いものはそう買わない。
だからDBをキャラと結びつけたわけだけど、それでもやはり伸びない。
結局必要になる環境を作り出すか、さらに廉価にしてみるかしかないと思うよ。
ボカロ3が来ても同じ事だろう。
>>357 そういう言い方するから最近ボカロ内が荒れ気味だということにいい加減気づいてくれ
>>358 気にしなきゃいいのでは?
荒らしと思ったらスルーしる。
>>359 スルー出来ない人が沢山いるからこんな現状になったんだろう
発言する側も少しは気をつけるべき
売れてるから何なんだろうね
一番使われてない数が多いのもミクだろうね
155 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 22:36:12 ID:f8Dc7FtL
アマゾンPCソフトランキング
74位 ルカ
87位 月読アイ
90位 ミク
他ランク外
156 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 22:59:45 ID:u3XPMCz5
変わった
69位 月読アイ
74位 ミク
87位 ルカ
309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/25(水) 00:52:04 ID:T8PIcRBf0
アマゾンPCソフトランキング
63位 月読アイ
87位 ミク
92位 ルカ
他ランク外
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:12:58 ID:B+isgnzQP
ID:7I6Y7o2l0
晒しage
スルーできん人なんて昔からいたが、スルーできてた人までそれら相手にしだすから連鎖してくんだと思うんだが。
という事でついでに連鎖してみる。
>>318 ルカも売れてるとは思うけど、
> 売上期間約2年のリンと1年のルカ並べて半分しか売れてないとかいう考え方
はどうも違うみたい。
>>357のリンク先がどちらも正しければ、発売後約10ヶ月の時点での売り上げがほぼ半減してる。
鏡音(2007/12〜2008/09)2.4万
巡音(2009/01〜2009/11)1.3万
さらにミクが例外とすると、発売後一年以上経った音源は年に千本売れるかどうかというラインみたい。
鏡音の売り上げ
2008/09 2.4万
2009/11 2.5万
これらの数字で危機感を感じないとしたらクリプトン大丈夫か?とか心配になるよ。
まぁ来年の今頃には「初音6万台、鏡音・巡音2万台」とかいう数字(鏡音の方が例外)になってる可能性もあるだろうけど。
>>361 > 一番使われてない数が多いのもミクだろうね
そだね。だから何なんだろって思うけど。
>>360 神経質すぎるよ
荒れる荒れるいうから荒れる部分は多いぞ
>>364 アニメや漫画なんかはDVDじゃなくてグッズの売り上げの方が大きいんだよ
CVのグッズエヴァと拮抗しているってwatさん言ってたし売り上げ的には大丈夫でしょ
まあ葬式スレとか見てたらわかるがけっこうキャラ厨の同士戦ってるからな
売上とか荒れるネタにしかならんしな
数字なんて後から付いてくるだけのもんだし、とやかく言うこともない。
売り上げの話なんてどこの板でも荒れる原因ですよ
>>362を見ると、1本の単位で十数個のソフトが犇めき合っているのだろう。
ランク外も含めて、あまり順位に意味はないな。
アマゾンのはニコでいう毎時だしな
というかあれって販売数なのかな
単純なクリック数だったりして
ルカの時は発売まで常に上位にいたのが他とは違うな
さらに今の勢いを維持すれば鏡音を超えるのは間違いない
>>364 > さらにミクが例外とすると、発売後一年以上経った音源は年に千本売れるかどうかというラインみたい。
そうだっけ?
『年に千本』ではなく『トータルで千本』売れれば
音源としてはヒット商品ってことだったと思うけど?
売上なんて見なくても、投稿数見ればミクのユーザーが多いのは皆わかってるし、CVシリーズの元祖だから何をいまさらって感じ
まあボカロアンチからすれば、このネタを餌にボカロ界隈を荒らせるから都合いいだろうな
ミク以外を叩き、ミクを叩いて対立を煽る、と
ミク厨カイ厨とか言ってるが、本当にボカロその物が嫌いなのはボカロアンチだけだからな
ルカが売れることでwatの心配は杞憂となる
そして次は男ボカロでのヒットを狙ってずっこけて終了
めでたしめでたし
>>366 > アニメや漫画なんかはDVDじゃなくてグッズの売り上げの方が大きいんだよ
> CVのグッズエヴァと拮抗しているってwatさん言ってたし売り上げ的には大丈夫でしょ
グッスマとかに版権売りつけてやってこうとかいう会社ならね。
クリがそっち方向に舵とるってんならどうぞご勝手に、なんだけど、
あくまでDTM・音源屋であろうとするならそれじゃまずい。
watさんたちが危機意識もってるとしたらそういう部分だと思うんだけど。
>>373 >トータルで千本
ってのはボカロ以外の音源の話だったと思います。
ボカロ音源自体実績がない(メイカイは参考になるかどうか判らない)から、初音や鏡音の売れ方が今後の売り上げ予想ラインになってくと思う。
そういう意味で、初音(発売二ヶ月で2万、一年弱で3万強、その後年1万ペース)と鏡音(発売一年弱で2万強、その後年1千ペース)のどちらがベースになるかでだいぶ変わるんじゃなかろうか。
しかも発売一年弱での数字が新製品が出るたびに半減してるとしたら、売り上げの予想とかいうレベルの話じゃなくなってくるでしょ。
迂闊な煽りには理屈爆撃喰らわせてやるのがギロカク流ではないのかー
CV04かーKAITOや先生と区別化できないときついだろうなー
でも前評判ではクセの無い声だって言うしな
先生もそんな評判だしなー
大丈夫なんだろうか
>>346 なるほどお前は初音ミクを消費される嗜好品のブランドとしてしか見てないわけか
やっぱりキモイわ
長期的に物事を考えろよ
だが俺はボカロは後3年持たないと思ってるからこれ以上はもうどうでもいいわ
巡音が鏡音を超え、あとは全部団子となりVOCALOID開発もお蔵入りで完
>>379 当初は1年も持たないと言われていたわけで
>>380 その曲の替え歌あったのか後で見てみよう
>>381 ちくしょー言われると思ったなんかくやしい
>>376 CV的需要は大体満たされてしまったので、既存ボカロの売り上げを
今後参考にしていくのは危険。
今後新ボカロの企画立ち上げで「ボカロだから1万本は固い」とか考えて
戦略立てると痛い目見そう。
トータル1000本売れたらヒット商品っていう普通のDTMソフトに少し下駄を履かせた
ぐらいのレベルに向かって落ち着いていくと思われ。
>>383 そもそも初音ミクを買った人間がもう一度初音ミクを買うことは殆ど無い
にもかかわらず、消費しては再購入を繰り返す食品や嗜好品と同列に語るのは詭弁以外の何物でも無いよな
それでも「ミク以前」「ミク以後」としか語れないのだw
(\ ___ /ノ
.'´ ヽ
i. . A .ヽ
<-−゚┴゚―ゝ <ボカロが死なない限りわたしは生きづつけるの
| |ノ °ノ|
/ ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\
/_ノ|,,ノ|__ / \
/ ( ) 、 ノ
/ / | \ /
/ (___ノ、 \ノ
栗自身がそもそもミクのことをノーマルと言ってないしね
(腑抜けた声が意外にも若年層にマッチしたというwatさんの談)
CGMと新規層への宣伝については強力なアイコンがいた方がいいのでこれからもミクに任せると思う
ただ本業であるDTMの方は、ミク以前の状況に戻ってしまうと、
ソフトウェアのアップデートの頻度低下や音声合成の盛り下がりにつながる
そのことを危惧しているのでは
ボカロ2で機械的な声ってミクだけじゃね
他のボカロは性能いいから人間に近い
だからミクはテクノが多いのか
DTM詳しくないけどDTMソフトと音源?って同じ扱いなの?
千本でヒットとかそこらへん
ボカロってDTMソフトの中では最低レベルの価格だから
千本でヒットという基準には当てはまらないんじゃないかな
限りなく人間に近づく道を目指すか、マシンボイスの持つ未知の可能性を追求するか
栗の希望は後者じゃね?
んで、その中のひとつが前者
>>391 もともと価格が安かろうと高かろうとDTMソフトはそんなに売れないってことでしょ?
例えば流行ってないスポーツの用具(野球ならグローブとか)は安くても
競技人口が少ないからうれないでしょ?
たとえばystkとかの有名人が使ってるVST-iでも
100とか200とかそれぐらいの個体数しか
無いからなあ、DTM市場って。
たしかメイコが3000本売れたんで
ミクの場合5000本位売れたら大成功!位の価格設定にしたとか…
って話があったと思う。
----チラ裏----
そこから見るに採算分岐を2000〜3000本辺りに想定してると思うんだ。
開発に(watさん+α)で2、3名×1年の労働力と宣伝費(KEI氏、中の人へのギャラなど)とか足して
1500〜2000万円位(テキトーだけど)開発にかかったとして、
3000本でペイするなら1本辺り利益率40%前後(3000〜5000円)
と想定するけど。どうなんだろうね?
>>378 >消費される嗜好品のブランド
そういう一面も確かにあって、肯定否定両面から様々にギロカクだけでなく論じられてきただろうが。
だから、重要な要素であることには事実だし、文化的側面を切り捨ててあえてマーケティング、
ブランディングの側面だけを見れば、それのみを語るのが当然だろ。
それでマーケティングの話をしてるんだから、それを否定するのは意味がないよな。
>>384 ゲームソフトだって基本的には二度買わないだろ。
だからドラクエシリーズのたとえも出しているわけで。
初音ミクが当初売れた理由に「PCで歌わせることができるツールへの興味」ってのはあったと思います。
MIDIデータつっこんで歌詞入れてって作品多かったし。
今は「オリジナルの歌を作りたいひとが手にするツール」って意識が強いんじゃないかな。
であれば、市場の縮小ってのは納得できる話。
【オリジナル】初音ミクで「なみだめ☆ロック 〜 DTM板に捧ぐ 〜」
http://piapro.jp/content/51uggai4bti11l49 >つーーーか釣りだろこのソフト!? ミク動かすのどーーーやんの?
>有名な アニソン エロゲ主題歌 歌わせ ニコニコ動画
>うpするのがユメなんだけど よく考えたら 五線譜も コード譜も
>まぢ読めない読めない読めない読めないしーーー!
今ミク買う人の夢って・・・これとは違うと思っています。
そりゃそうだ
うまくいけばプロ入りできる世界になったからな
危機感を感じるのは分かるけど、ある程度それは予測できたと思うんだよね。
このままDB分の商品が出ても市場は飽和するだけだし、キャラ商売だけになりかねない。
ボカロ3が出ればDTMerは買い換え位の勢いはあるかもしれないけど、市場が広がるかは微妙。
クリやヤマハだけじゃ、状況は打破するのは難しいんじゃないかな?
PCメーカーやMS巻き込んだとこまで行かないと。
OSやDB容量の問題がなければAppleや任天堂の方が答えは近い気がするケド。
まあ確立は52000分の1だけどな
つか、最初からプロな人もいるし
アマの実力を示す場所であり、プロの遊ぶ場所でもあるな
つんくがボカロ曲出せば面白いのにw
>>392 マシンボイスの未知の可能性か。
正しく未知だなー。人間には無理な音域とか肺活量くらいしか思い浮かばない。
個人的には老若男女何の声でも出せて人間と聞き分けがつかない、
日本語のみならずどんな言語の発音でも、
歌い方も叫ぶようにから囁くようにまで何でもこい。
それができたらVOCALOID開発は完全なゴールかと思う。
クジラの歌とか動物の声機能も付けても良いかもしれないけどw
>>401 そういえば、音楽のガチプロが名前晒した上でうpしたボカロ曲って、いまんとこゼロだっけ?
あ、もちろんこの場合スパセルとかは除外だからな?w
>>403 そそそPは確か実名あがってた気がしたけど
発声より歌唱法のシミュレートのほうが課題のような気がします。
ギター音源のヒューマナイズとかフレットポジション補正の延長。
細江さん(メガテンP)はガチプロだと思うが…。
>>397 ゲームも一過性の消費物だから一度買ってずっと使い続ける音源とはやはり話が違う
ボカロのPでウケてる人って大概大学生だよなぁ
そのあたりの年齢が作る曲が聴き手にあってるのだろうか
>>403 シグPのこともたまには思い出してあげてください
あとJBFの人
クリスタルPはどうなった
>>403 本名かは知らないけど、作者がプロで誰だか分かってるのは結構あると思うけど。
まあ、畑亜貴さんは除外か。
鼻そうめんPは一応絵の方のプロだから除外なのかな?
>>412 かんざきひろ 名義なら絵(というか作画)のプロ
Hiroyuki ODA 名義でもトランスのガチプロじゃね?
やっぱりボカロの将来像としては、リアルな歌手路線への希望が多いのかな。
究極を求めてもたどり着くのは人の声。その先には過去現在未来に渡る人との競争が待っているだけ。
作り手と歌手の出会い系サイトでも立ち上がったら、そこと競争することになったりして。
それより楽器っぽいボカロという路線も希望したいな。
もちろん模索してるんだろうけどなー
>>413 ピアプロの鼻そうめんPのプロフ見ると、音楽は片手間の趣味っぽい書き方してるから、どうなのかなーと
> 中の人は、オランダの名門トランスレーベル「A State Of Trance (Armada music)」、
> 国内レーベル「Sevensenses Recordings」と契約し、リリースを果たした HiroyukiODA その人。
> 日本人アーティストでは初の快挙であり、ヨーロッパのDJ界で話題となった。ASOT(オランダのトランス番組)では
> TUNE OF THE WEEK (EPISODE 231)に選ばれている。その楽曲の数々はArmin Van Buuren(イギリス誌『DJ Mag』Top100 2008年1位)を
> 始めとした数多くのDJにプレイされている。
まあ趣味でやっている世界的なプロってことだろうね
>>414 まさか人の声より「声」らしい、声のイデアに近づこうとか…
またプラトンの話とかになったらオレ謝って逃げるけどww
>>414 シンセと同じような流れになるんじゃないかと思ってる
限りなく生音に近いのもあれば、独自の方向に走った音もある。
数が増えてくればそうなってくるんじゃないのかな
まあ、現状ではミクが一番売れてるのは当然の成り行きだよな。
そもそもブームの起点になったおかげで知名度が他ボカロと比べて圧倒的に高いし、しかも更に重要な点として、
「他のボカロと比べて初心者にも使いやすい、と認識されてる」
ってのがあると思う。
つまりどういうことかっていうと
「初めてボカロを買う時は、とりあえず無難にミクから買う」
って人が大半なんじゃないかと。自信のない人なんかは特に。
その中でハクさんにならなかった人だけが別ボカロの追加購入を検討する、みたいな。
人を目指すのはとりあえず答えがあるから近づけるけど
楽器っぽいボカロ方向は追求するの難しそうだな
追求というより
発想の転換・価値観の転換が必要な気がする
生ドラム→リズムマシンの規則的なビートという価値観の転換のようなもの…
単純に、規則的・機械的な発声に価値を見い出すというのではなく
なんかこう『その時の価値観の転換のような転換』が起きると
ボカロは、かつてシンセサイザーという楽器が歩んだような
一般化への道を歩めるはずだと思う
絵画でいう写実派、印象派、抽象派みたいな音声合成技術があり得るとしたら
印象派を狙う勢力が出てこないものかと。
ぼやっとして頼りないミク声は結構印象派っぽいと思うんだがな。
今の状態では新しい楽器という感覚はないかなあ。
こと、ボーカロイド2という製品だけとってみると、
東芝Rupoとかの、初めて実用的なワープロが出来たときの感覚に近い。
売上の話だけど、CVシリーズではルカが一番普通だと思うよ
ミクが異常なのは置いといて、リン・レンはミク”ブーム”が過熱する中で売り出された
小売りは人気ゲームの続編と同じように売れると勘違いして強気の発注があり、後の投げ売りにも繋がる
買う側もミクの続編的な流れで買った人がいる(ミクで脱落した人もいるが)
売上には強烈な追い風があったと思う
ルカは開発が遅れまくったおかげでブームが十分冷却されたあとに出てきた
リン・レンで強気の発注をした反省からルカは過剰在庫を抱えた店も恐らく無い
CVシリーズ故に追い風を受けていないわけではないが、リン・レンほど異常ではないと思う
ミクの場合、むしろ言語として聞き取り易いってのが楽器という感覚を妨げてるのかな。
スキャットやゲームBGMやらせても、人が口ずさんでるのとあんまし変わらない「意味のない言葉の羅列」にしかならんし
逆に音源として上手く利用してる人(sansuiPとか)のものは、それはそれでミクに聞こえないからアングラ扱いされて終わりみたいな。
そういえばちょっと前に『エリンギ エリンギ チャ−モー チャーモー』みたいな謎の歌詞のミクうたがあったけど
あういうのはボカロ的には新しくないのかな?
謎歌詞謎言語のアプローチ自体は別に新しいってことはないな
まあ人間でもやってる人いるし
最近はもう殊更「人間からの脱却」を狙う必要はないんじゃないかと思えてきた
人間と同じように滑舌は滑らか、歌唱表現も人間並、ただ喉を通る
息の気配はなく、声質が何となく「人間」と被らない…
人間の歌手の個性の一つと同じような「機械っぽい声」
それで十分だと思うんだよね
そもそも人の声が1つの楽器の範疇を大きく超えたものだし加工も含めたら
それと重ならない「機械の声」を無理に模索する必要はない気もする
機械音声が人の声から離れすぎたら ただの「新しい音のシンセサイザー」
にしかならなくない?
そういう意味では人の声の方がよっぽどやっていい範囲が広いんだよ
今のボカロって、ある意味「制約の中で精一杯頑張ってる美」みたいな要素もあるのかもしれない。
例を挙げるなら俳句や短歌の文字数制限とか、16色でここまでやるのか!的なPC98時代のゲームCGとか。
音楽で言うならファミコンやFM音源の(以下略
今後ボカロが更に進化してより人間らしい方向に進んだ場合でも、
あるいは純粋な音源として人間らしさとか全く意識しないようなのが出たとしても、
どっちにしろ少なくとも「ボカロを使っていること」自体の意味というか特別性は必然的に薄れていく気がする。
まあ「人間の代わりに使える」って意味での利便性は上がるんだろうけど。
あまり人間に近づきすぎても困る
それなら人間が歌った方がいい
後、栗はあまりミクをコラボ商品として押し出さないで欲しい
最低でもDIVAとねんぷち
金が絡む事はやりすぎると廃れやすい
リンやルカとセットだったりするから、どれか一つが終われば全部終わってしまう
初期投資以外は全て無料なのが最大の魅力なんだからさ
なんという濃い外人w
>>432 ちょ、レディーガガも大変そうだな…w
一つ思ったんだけど、VOCALOIDは遊びの楽しさもあるんじゃないかな。
ガチ曲とか音楽的にどうこうもいいけど
遊びで楽しめるってのも音楽には大事なことかなと。
ちょっと最近遊んでるって感じの人が減ってきてる気がして寂しい…w
同人CD作りたいんだけど
ミクのキャライラストで出してもいいんだよね?
文字でfeat.初音ミク、と表示させるのは商標的にやばいかな?
>>432 //
/</
.'´ </ヽ 且且~
i. ._</_ .ヽ 且且~
<-−゚┴゚―ゝ 且且~ >Is it people who discuss miku in the foreign country?
| |ノ °ノ| 且且~ Tea please ..carrying..
|/( ○==○ 且且~
ノ/ミ肱|__| 且且~
し' (_)) ̄(_)) ̄(_))
>>436 セカチャクは遊びの方が完走しやすかったりするが…
遊びでも完走できなかったりする人も、たまにいる。
俺とかw
>>435 正しく言うとピアプロリンクを使用して(URL誰かお願い…)
いわゆる「利益目的の販売」じゃなくて「同人等の頒布」ならイラストはおk。
文字で名称は…どうだったっけ…?
>435
画像を自作ならPCL不要
キャラ画像借りるなら(ピアプロ投稿作のみ)PCL要
キャラ使わない画像ならPCLの必要がそもそもない
また、PCLに表記義務はない
キャラの名称を使用した同人CD
の頒布を考えるならピアプロ会員になって
ピアプロリンク申請して、作品のどこかにQRコード添付
曲にも、CDタイトルにも、使用楽器一覧にも
キャラ名を出さないCDなら
ピアプロリンク不要
ただし売れないだろう。
例
ttp://www.cdbaby.com/cd/kotaro
>>441 使用楽器一覧に
「VOCALOID2-初音ミク-」
みたいな表記入れるだけでもピアプロリンク要るの?
そういうもんだっけ?
>>442 楽器名=キャラ名だからね
キャラの権利が優先される
後発(種、AHS)はみんな分離している
分離してても楽器名キャラ名両方駄目だけどね
>>441 >画像を自作ならPCL不要
サラッと嘘をつくなよ。
クリプトン社が版権を持つキャラクターを描くならPCL表記を付けられる。
だがそれは自分の描いたもののみ(2次創作)に限られる(他人のイラストが組み込まれた動画など、2次以降のn次創作は対象外)
クリプトンが用意している公式画像はまた扱いが別だ。
で、PCLで許諾されるのは非営利無償だけで、非営利でも有償の同人についてはピアプロリンクの範囲なんで同人で使う場合は
PCLは関係ない。
>>435はピアプロリンクのことだけ考えればいい。
>>441 なるほどね
でもぶっちゃけ表記したもん勝ちっていうか
それでピアプロからちょっと待ったりぃな兄ちゃんって言ってこられることあるのかね?
基本「知らなかった」で通りそうだが
鳩山みたいにママが勝手にやったことにすれば? ww
でも、PCLもピアプロリンクも実際は誰も使ってないけどなw
karenTで配信しているような有名PのCDですら
PCLもピアプロリンクも載せてないしw
ユーザーが求めていたのをユーザー自身が否定するという皮肉
使いたい人が使うものだし
必要ある人が否定しなきゃそれでいいんじゃないっすかね
>445
ごめん不勉強だった
>448
手元にあるこのQRコードつき同人誌はなんだろうね。
ノマカプ健全本なんだけど。
KarenTは本家本元がやってることで
第三者行為じゃないから
PCLもピアプロリンクも無関係なんじゃ?
>>450 それ配ってた人は、
>>450みたいに律儀に勉強した同人初心者なんだろうねw
ボーマス行けば分かるけど、PCLの表記なんてホント無いよw
同人誌はピアプロリンク以前というかボーマス以前から活動してる人多いんじゃないかね
元々問題なく2次創作作り続けてるからいまさら必要ないんだろう
昔から活動しててもつけてる人いるかもしれないが
ファン活動の範囲内で楽しんでるという帰属意識が高い人なんだろうね
454にちょっと補足
ピアプロリンクが使われにくい点に「よく分からない」って理由もあるので
勉強してまでリンク使ってるってことで帰属意識が高いってことね
使ってない=帰属意識が低いということではないよ
帰属意識とかまあた村社会とか言われちゃうぞ
そんな御大層な意味で使ったわけでもないから
字面そのままに受け取らなくてもいいよん
日本語むずかすぃ
あたま村に見えた
ちょっとググれば出てくるけど、ピアプロリンク使わなきゃダメなの!?と栗に問い合わせて「強制じゃないよ使わなくてもいいよ」と返事をもらった人が居たくらいだからなw
最近の子には礼節やマナーの問題って頭ではわかっても、心根では理解できないんだろうな
小学校では道徳の授業もなくなったらしいしな
まぁ状況次第で大人のほうが頑なだったりしますし
どちらかというと慣習、習慣、の流れにあるマナーと
ある種の価値観である道徳というのは本来別のものだと思うのよね。
PCLやピアプロリンクは立場上、グレーな事ができない人のためにあるので、使わなくても問題ない。
法的リスク回避の手段が公式に用意されているだけだ。
権利商売やっている人が他人の権利侵害してたらお笑いだからね。
最近の子とか言い出すのはただのオッサンになった証拠だと自覚しておくといいよ
別に昔からガキはガキだし、大人の方がかえてタチが悪いこともよくある
だからそういう意味では、子供(あまり、こどもこども言うのも何だけど)への教育的なこと
をピアプロという場を使ってクリプトンはやっていこうとしてる部分があると思うんだ
もう同人暦5年とか10年みたいな灰色上等の人たちが無視するとかそういう事は何も気にしてない
同人したいけどよくわからないから権利者に聞いてみようっていう環境つくりが必要だと思ったんじゃないかな
現実を知って、もう諦めたんじゃね
まぁテストケースの意味合いのほうが強かったとは思うけど
実際に利用した人たちがいたわけで、まったく無意味とも言い切れませんわな
>>408 聴き手に同年代が多い+製作側も割ける時間が比較的多いからではないかと
なんだよも何もそのまんまじゃないかw
たぶんロードローラーを出したいがリンレンだけ出すのもってんでそうなったんだろう
ネギカーの二段ジェットも凄いがオオマさんはええ、流石は回遊魚w
ネギカーてww
(\ ___ /ノ
.'´ ヽ
i. . A .ヽ
<-−゚┴゚―ゝ こたつカーも出してよ
| |ノ °ノ|
/ ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\
/_ノ|,,ノ|__ / \
/ ( ) 、 ノ
/ / | 少しはこたつから出ろよw
/ (___ノ、 \ノ
>>470 オオマさんがサメにしか見えないんだがw
大きいお友達より、ちっちゃい子が喜びそうだ
ここまでネタに乗ってくるとなると、もう軌道修正は不可能だな
そういえば、ミクのネギ以外の持ち物系ネタの商品化は初めてか?
ブイーーーン
 ̄ ̄_ .三二- ̄ (\ ___ /ノ
. .'´ ヽ
 ̄. _ ̄ 二. ̄ i. . A .ヽ
<-−゚┴゚―ゝ <ぬーすんだコタツではしりだすー
| |ノ °ノ|
 ̄ _ ̄三  ̄ / ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\
. /_ノ|,,ノ|__ / \
./ ( ) 、 ノ
 ̄ ̄_ ̄ .二- . / / | < 横に走るのかよ
 ̄ ̄_ ̄ .  ̄/ (___ノ、 \ノ
誰かがハッピーセットのパロディmadみたいなの作る悪寒
>>475 ねんどろいどでKAITOのアイスがあった
>>478 GUMIのフィギュアかと思ったらランカだった
配色似すぎw
>>478 ミク、BRS、ドロッセル、フェイトとあまりのツインテール率に、
ダブルオーライザーすらツインテールに見えてきそうだw
携帯だからもとより見れないが、ブラクラ?
人によっちゃあ精神的ブラクラだな。
>>482 ゴーグルがないとか、衣装が微妙とか、
いろんなところを差し引いても「何か違う」としか言えねぇwww
>>485 それは、まあ、ランカのコスプレだしなw
そういう風に叩いて欲しくて晒してるんだろ
一々お望み通りの反応してやるなよ
ID:Ukuqk8AYOの携帯ちゃんは心にゆとりが無いよね(´・ω・`)
だからゆとり世代って言われるんだよ(´・ω・`)
>>489 剣持さんのインタビューぐらいしか固有名がないので
きっと剣持さんがボーカルなのだろう・・・
ここはギロカク
>>490 ところがぎっちょん、トップページから「version1向けのページ」にもぐると
意外なほどあっさりそれらしい人名が見つかる。
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part3
にも、それらしい情報がある
名前もその人からだったんだな
そう思ってご本人のブログを読んでると、8月ごろに
> 私の"とあるプロジェクト"がスタートの運びと相成りました
9月ごろに
> 今週から特殊な録音セッションが続きます
とかあるのがそれな気もしてくる。
比山貴咏史さんという人で決定ですね
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part3
651 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 05/01/20 23:45:06 ID:FQV59ii1
比山貴咏史さんのVOCALOID音声データが
既にあるようですよ
>>494 ヒヤマ キヨテル
氷山
ヒヤマ キヨシ
比山 貴咏史
か
>>495のsm5208856にボカロ先生のタグつけちゃってるけど良いのかね?
まぁ公然の秘密って事なのかもしんないけど。
本当に秘密にしないといけないんだったらこんな名前つけないだろう
氷川きよしからパクったとか
失礼な事言ってたんだなw
mikiはイベントやったりCD出したり名のある絵描きを使ったりとVIP級の扱いに対して
先生と小学生は二軍的な扱いで気の毒ですな
今までのクリとインタネの出したボカロを見てると
中の人を出しすぎると、キャラが自立しにくい感じがするから
先生のキャラが立ってからのほうがいいという判断があったのかも
>>495 おお、ハイトーンな美声じゃないか。
これがボカロ用に加工されるとああなるのか……。
>>498 え、キヨテルの中の人、こんな渋いおっさんなのかw
男性による男声ボカロはおっさんばかりだな(お
クリの男声も、声優らしいがおっさんなのだろうか
>>506 だとしたら名前のつけ方の時点で失敗してる気が
>>495 良い歌だなあ〜歌うまい
普通に聴きいった
関係ないけど、某コインパーキングの音声がゆっくりみたいでフイタ。
ヲチスレ行けよ
/´|
/ ,-|
/ r,/::::!
/ |::::::::|
/ ,.ノ:::::::::!
/ (:::::∧:::|
/ )くOゝ|
_,.-"| ノ:::::V:::::ヽ、
/::::::::::/ (::::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::::::::/ )::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::! /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::';
|:::::::::::::::::::::::八:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
|::::::::::::::::::::::| /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
|::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
/::rr- 、_::::/ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
(::::::`=='/ \::|弋二ク:::::::::::::::::::::ヽ
`ーk〃´ ̄ ̄``ー-、─'::::::::::::::::::::::::::::ノ
ル\ (⌒) 〃ゝー-ァーr'"´|
/: : : `ー┬┬┬イ:// |: : : |
!: : : : : :///|_ノ< {─‐- 、
|: : : : 厂//\/##{´ヽ/`>‐、 \| ̄|
|: : 「:∨ //: : :.L#」」∨ / Y⌒刃 ト、
/∨{//: : : : : : :.:/:| ,′ 人丁丁`ヾ}}
/ V:/: : : : : : : /: :| |/ 〉ニニ/)/)|
_ / //: : : : : : : ,': : :| 〈_ -=(⌒Y / (・x・)
(ヽi )V)'´ / / ' : : : : : : : i: : : |_廴____ ー」 / ' //|
__) _ ´ /◯、________:|_:{{ニ}} ∧ ∨ //i||
‘ー…一'´ /\___ ◯ (__人/ ∧ ∨ //i:i||
/: : /: : /: : : 厂:丁: ーヘ_∨ ∧ ∨,'i:i:i:リ
/: : : : : : : :/: : : /: : : | : :\: : \ー‐ヘ. Y⌒´
. / : : : / : : : :/ : :/: : : /| : : : : : : : :\ ',
\ : : :/ : : : :/ : : : : : : :/ : : : : : : :丶 : : 〉 ヽ
\/ : : : :// : : : : : : : | : : : :\ : :\| } _ヽ/)')
 ̄ ̄| : : : : : : /: : : : : : : : : : : : :/ _ノ ´'´-‐'っ
7=ー---L:__/____:_:|:/ (ノ⌒⌒´ ̄
/ / |
ギロカ小学生
おしらせ
・過去ログ倉庫にサブドメイン無しのURL(以下旧URL)でアクセスできなくなります
事情により、旧URLからwww付きURLへの転送の方法を変えることにしました(具体的にはDNSのcnameレコードによるリダイレクトに)
これはmod_rewriteのような、特定ファイルを除外といった細かい設定ができません。そのためこの変更により過去ログ倉庫に旧URLでのアクセスができなくなります。
旧URLを使用している方がいればお手数ですが変更をお願いします。Jane系であればjane2ch.brdを直接書き換えるのが得策です。
この変更は早ければ29日の昼頃実施します。DNSの浸透具合により、変更が確認できるまで数時間〜1日かかる可能性があります。
告知乙ですよぅ
>>518 乙
餌はボカロ小学生と先生の発売待ちかな 12月はやっぱり色々あるね
>>518 いつも乙です!
しかし12月はボカロ以外にもいろいろあるので大変なんだが。
こんな不況の時に色々だすない! …いや不況だからこそ?
もいっちょ。
・/read.cgi/datid な形式でアクセスできるようになりました(ver.2)
前のは苦肉の策として転送用のread.cgiを用意するというものでしたが、
mod_rewriteの使い方を学んだのでこの方法に変えました。以前のread.html#datid の形式でもアクセスはできます
・過去ログ倉庫が「また」変わります。
詳細は
http://kako.girokaku.com/を参照してください。
・www.〜はwiki.〜に転送するようにしました
wikiの公開により、過去ログ倉庫以外のwww.〜にあるコンテンツの意味がなくなってしまったためです。
wikiでAAを実現する効率的な方法が見つかってないので、AA置き場だけは残しますが、じきにこれもwikiに一本化するつもりです。
色々書いてますがしかるべき所は自動転送されるようにしているため、ほとんど利用上の変更は無いと思われます
>>523 …ZERO-Gよ、このコスでいいのか?w
キャラの顔もずいぶん変わった気が。
誰がイラスト担当したんだろう。
家から一歩も出ずにとか書けよw
引き蘢りニートじゃないんだからw
でも別にアルバム作るだけなら宅録とか関係なく県外出る必要もないようなw
いや山口県に録音スタジオかそれに相当するものがあるかどう… だれだおま
別にメジャーでもガレージ録音はあるし、問題する話じゃない
アスキーにしては表現が歪んでるなぁ
別に原文はゆがんでいるとも思えないが
データの受け渡しや交渉事も全部ネットや郵送だけでやったのか
地方在住者でもCD出せる環境ってのはいいな
同人売りだと自分でリスクを負うのもあるが東京に出ないといけないからね
個人通販も決済がめんどくさいというか気軽に買えないしな
普通にショップ委託すればいいんじゃないの?
ニコニコでの実績見せれば審査通るし
規制で煽り屋マジキチがいなくなるのは良いんだが推移貼るのもいなくなるのがなw
誤爆
実際KNOTSさんの住んでいるであろう町に(たぶん・・・)住んでいるけど、
ほんとーーーーになんもないぞ、この町。ライブハウスや練習スタジオも無いし。
なおかつ、キチンと録音できるスタジオは最短でも車で1時間半以上かかるから。
中田ヤスタカ以降、機材の低価格化とPCの高性能化で在宅ミックスダウンまで
できるようになって久しいからねぇ。他にも結構いるんでない?>地方在住メジャーCDリリース
まぁそこまでマニピュレートできて、しかもCDジャケットから「このCDは一定期間〜」の
下りまでぜんぶ手書きで書いちゃうKNOTSさんの才能がすごいんだけど。
メジャーで宅録なんているのかな
LoidやMoreなんてメジャーとは言わないんじゃない?
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:13:56 ID:wLSRrCSY0
保守
5分ギロカクたん
阻止
http://blog.piapro.jp/2009/11/post-309.html ピアプロに新機能の追加おしらせ。
むしろピアプロスレ向け?
「関連する作品」機能の追加
「関連する作品」機能は、「ピアプロ」内部の作品どうしの関連づけを明らかにするものです。
たとえば、「楽曲から連想したイラスト」「小説のさし絵」、または逆に「絵に発想を得た歌や小説」などの
作品どうしを結びつけ、創作の「ひろがり」を一目で理解していただけるようになります。
「創作ツリー」機能の新設
これまで「ピアプロ」には、ご自身で制作した作品に限って投稿していただいておりました。
これからは、ピアプロに投稿され「改変可」のライセンスをつけられた作品をもとにしているときに限り、
もとにした作品を「創作ツリー」に登録していただくことで、ピアプロ投稿作品を改変した作品を投稿していただけるようになります。
ピクシブじゃん
なんにせよ派生や創作の関連性を系統付けして視覚化できたら面白そうだな。
創作者としては、人から影響受けたよヒント貰ったよってのは、あまり大きな声では言えないものだが、
系統図が地図みたいに見えるようになると、逆に、ここは俺が開拓するぜってノリが生まれるかもしれん。
ギロカクたんが潜り込める隙間はあるのん?
ピアプロヲチスレ向きと予想
>>547 piaproにはありません。
2chで活きていくしかありませんよ。
と書きながらpixivを検索したらけこうギロカクたんの絵がありましたよ!
pixivなら、角川に怒られない限りOK。
今、親戚の子供がウルトラマンに夢中でその中に
ギロンてウルトラマンエースの敵が出て来るんだが
ギロカクたんのモデルになったギロンとどっちが先なんだ?
ガメラ対ギロンが69年、エースが72年だから、3年だな
でも10年先だと勘違いしそうなほどに安っぽい作品だよなガメラ対ギロンw
>たとえば、「楽曲から連想したイラスト」「小説のさし絵」、または逆に「絵
に発想を得た歌や小説」などの
>作品どうしを結びつけ、創作の「ひろがり」を一目で理解していただけるよう
になります。
>これからは、ピアプロに投稿され「改変可」のライセンスをつけられた作品を
もとにしているときに限り、
>もとにした作品を「創作ツリー」に登録していただくことで、ピアプロ投稿作
品を改変した作品を投稿していただけるようになります。
ギロカクのイラストを適当に描いて、 ↑のライセンスのボカロイラストに勝手
に結びつけちゃえばいいだけじゃん。
「楽曲から連想した」「ミクから連想した」って描いた人が言い張ればいいでけ
でしょ?
//
/</
.'´ </ヽ
i. ._</_ .ヽ
<-−゚┴゚―ゝ <お前ら、みんな糞じゃ
| |ノ °ノ|
|/( o糞o)|
ノ" |!ミ肱 ''
し' ∪
>>515 この子はやっと女の子らしい格好ができたんなだあ
本体はメットですからw
>>556 __
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=- (\ ___ /ノ
.'´ ヽ
i. . A .ヽ
<-−゚┴゚―ゝ _,,-''"
| |ノ °ノ| ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
ところで某所であるスレみてたら「ルカの時は自分の意見を採用させようと皆必死すぎ」
みたいなレス見かけたんだげどそんなに必死だったっけ?
中にはそんな奴もいただろうけど端から見てる分には
出てくるネタに対して「バカでーw」とげらげら笑いつついわば踊る阿呆にry理論で
みんなネタとして受け止めてた気すんだけど。
まあ祭りの中にいる人間と外から眺めてる人間とでは温度差や事実誤認があるのは当たり前っちゃー当たり前だけどね。
で、某所とはぶっちゃけふたばちゃんねるの二次裏なんだけど
あそこはOS娘の数々の騒動とそれによる衰退、
そこから生じたニコの嫌儲以上のこういった動きに対する嫌悪感等々
様々な意識の違いはあるしねえ。
あとOS娘のムーブメントとボカロのムーブメントを比べるに
リーダー的な存在がある程度コントロール出来ないとムーブメント自体が瓦解するのだろうかと思った。
基本、ボカロの設定なんて一部で共有してるローカルキャラクターなんだから、それから外れようが準じようが製作者の勝手なんだけどね
設定に準じる方がイメージは湧きやすい場合もあるけど、特に気にする必要なんて感じないから自由にやれば?と思う
ボカロ曲の内容と一緒でさ
>>560 関係ないと思うけど、ミクのネギカーに対してルカがマグロカーだったから
そういう話なんかなあと思った。
まあ他に車にしようがないんですが。
マグロに関しては2ちゃんでの連呼で既成事実を作ろうという行為に対する拒否感、
グラットンソードについては一部で盛り上がってる内輪感とひねりのなさに対する
反発みたいのはあった気がするが、タコが全てをかっさらってからは
双方必死感が薄れて急速に和やかになったようにも思う。
特にマグロは「オオマさん」の名が付いてから加速度的に受け入れられた印象。
名前一発で印象をがらりと変えた命名主は凄いと思うけど、誰だか特定されてたっけ?
>>561 OS娘にはリーダーなんて居なかったよ。
一発ネタに対してマッシュアップでキャラクタが成立していった。
ところがVistaでリーダシップとろうとしたヤツが現れて荒れた。
ミクのネギやはちゅね、リンのロードローラ、たこルカの成立過程はVista以前のOS娘的だね。
まぁVistaは、いわゆるボカロ亜種みたいな状況だと思うけどね。
既成事実を作ろうという行為とは思わなかったがなぁ。
リンの時にそんな行為に意味ないことはわかっている話だし、
逆に何が出てくるか、どう裏切られるかを期待してた感があった。
特定も何もオオマさんは大間産でしょ。
まだ真っ白な新キャラに飛びつくのは解かるけどさ、
ミクにネギ以外のものを持たせたい、みたいな流れは出てこないもんかね?
>>564 本スレのログで見つかったのはこんな感じ
【初音ミク・鏡音リンレン】VOCALOID総合 605【巡音ルカ・MEIKO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1231862491/ 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 01:19:17 ID:6rt79Tjb0
持ち物戦争と並行してマグロ名戦争が始まっている模様。
『現在のマグロ名候補』
・トロピー
・つなちゃん
・ポン太
39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 01:19:41 ID:LTvBPSTX0
>>37 どこのゆるキャラwww
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 01:20:08 ID:lN+53WCg0
>>37 つ 三兄弟のマグロ
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 01:20:54 ID:ihSP6Ff00
>>37 つ オオマさん
52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 01:22:23 ID:Hp8oPUFK0
>>46 採用
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 01:29:10 ID:HcG4kjC20
名前付いても多分マグロと呼ばれると思うがなー
>>46は見事だと思ったけどw
>>566 いや、オレがそう思ったとかじゃなくて必死っぽい人がいたかという話だから。
マグロの1000取り→AA→既成事実にって流れを警戒してる人や不快感を表明してる
人は確かにいたけど、オレもそれはそんなにうまくいかないよwって見てたよ。
だから個人的にはむしろマグロがオオマさんとして生き残った方が意外だったな。
あと語源がワカランなんて誰も言ってないから。「大間産」というコトバから「オオマさん」という
名前を思いついたのは誰だか特定されてるのか?ってハナシ。
>>568 おお!!凄え!!THX! まさにオオマさん誕生の瞬間だ。
動画とかじゃなく本スレだったとは意外。
>>570 単に「オオマさん」で検索して出てきた一番古いログだから、これが発祥かどうかは判らんよ。
>>569 「オオマさん」の名が付いてから加速度的に受け入れられたというなら、
オオマさんの名前が出てくる三月八日氏のイラストからだろうし、
動画としてなら、まぐろべたい、やっばり大間産じゃねーかなと。
誰が思いついたかはしらんが、それを使って広めた人の方が重要じゃね。
べたい。ああべたい。
ギロカクたんを広めようと必死だな(藁
って言われてもいいよ
個人的にはマグロはルカの持ち物というよりは
タコルカの持ち物(乗り物?)として残ったってイメージだな。
同じ海産物として親和性が高かったからかな?
個人的にはマグロは何らかの形で残るとは思ってたけどな
タグのネギトロとか意外と早く出来た名前だった気がするがどうだったかな
ネギやロードローラーほど定番化するとは思わなかったがリンのミカンくらいは
定着すると思った
身の色がルカカラーに近いしスタートダッシュが早かった分乗っかりやすかった
ってのが強みだったかと
本スレのマグロ押しの流れだって単なる天丼だし(まずあれルカ発表前からの
被せボケだし)拒否感はない人も普通に多かったんじゃないかな
オオマさんって言われてみればたこルカより前からあったのか、
って程度にはたしかにマグロはたこルカとセットで使いやすいから今でもそこそこ残ってるという感じだな。
とりあえずボカロ持ち物周辺に関しては、2chでの熱弁にはほとんど意味がなく(どこまで本気かは別にして)
ニコ動で動画としてインパクトのあるものが出てからになるということにだいたい結論が出てるんじゃないか。
>>576 俺の印象でも、マグロは一部に熱心に推している奴がいただけで
全然受け入れられずに、たこルカの持ち物として復活した感じ。
ぶっちゃけ持ち物なんてミクの葱以外何も定着してない気がする。
まあ俺の中ではルカのオプションというか、ギロカクたんのオプションがルカなんだが。
ルカはギロカクたんが好きで追い回すという俺設定w
リンレン以降の、持ち物を定着させようとする時の動き方が
キモヲタ気質剥き出しでキモ過ぎた。関わりたくない感じ。
どうやらミスで過去ログ倉庫(subject.txt)にアクセスできなくなっていたようです。すみません。修正しました
俺は見れるが
リンの持ち物決めようぜーあーだこーだ → なんでロードローラーなんだwww
このコンボがおもしろいんじゃん。吉本新喜劇なら舞台上総ずっこけのシーン。
マグロだぞ、マグロできまりだな、なんて押すなよ絶対押すなよと同じ前ふり。
これでもかと総出で勝手な持ち物を思いつく限り出しまくり、押しまくったあげく、
それが全部ひっくり返されるなんてオチはそう何度も使えるもんじゃない。
そこで笑えないとは残念なことだ。
結論:楽しんだ者が勝ち
>>589 ぽまいらの感じている感情は精神疾患の一種だ。静める方法は俺は知らん。俺に振るな。
って言ってくればいいんですね、わかります
冗談はともかく、これってもう出しちゃった同人ブツに対して後付けで許諾とか取る必要あるのかな?
まあ今までピアプロ関係の色々知らずにやってきたのがアレなのかもしれないが。
そもそも最初の頃はそんなん無かったしなーorz
>>589 誤解なのはともかくとして
PCL全然浸透してなかったんだなぁ
今リロードしたら記事消えてたのか
PCLサマリーからピアプロリンクへのリンクが優しくなったな
>>590 PCL表記する時の簡易説明だぞ
書いてないものには関係ない
>>593 さんくす
まあ次出す時には真面目に読もう……
その頃(来年夏?)にはルールまた変わってるかもしれんが……
ピアプロリンクはちょうど一年前から(仮)で稼動してる
で、半年前これで行こうと本決まりしたからそう変わらないよ
どんな内容でもクリ自身が法的効果ないって言ってるんだから騒ぐ必要ないだろよ
記事がまた復活してる
586の時リロードして確かめたし消えては復活してるのだろうか…
つぃったー怖いね
あっという間に広がる
>>598 >(同人活動でのご利用にはピアプロリンクをご利用ください)
ちゃんと追記されてるね。お疲れ様でした。
>>599 性質上仕方ないってtsudaも言ってたな
伝達速度はっやいなー。これからの時代、ネットに情報置いてる会社は
リアルタイムでの反応を要求されるのかね。
>>600 なんで騒いでるんだと思ったら、最初、その一文が無かったのかw
>>577 今回の『創作ツリー』の追加と『第三者の作品を改変して制作した作品の投稿ルール』の制定にプラスして
『3Dモデル』をzip等の圧縮ファイルで投稿可能になれば、
誰かが描いたオリジナル・デザインの衣装の絵 → 他の人が3Dモデル化 → さらに他の人がMMD用データ化
っていうことがピアプロ上で出来るようになるね。
DIVAに採用されなかった衣装にもデキの良いものはたくさんあるしね。
そういえば、ピアプロの『3Dモデル』の『注目の作品』に、
9/27以降に投稿された作品が反映されていないバグがあるな。
つぃったーでも指摘されてたけど
「クリエイターが出来ないこと」って書いちゃったのがまずかったね
「PCLに使えないこと」とでも書いておけばよかったのに
まぁ、しばらくは混乱が続くかもだけど、
冷静な人もPostしてくれてるので、そのうち落ち着くとは思う
しかし、ifは中の人もインフルで倒れるし、どんどん遅れの要素増えていくな・・・
>>602 通販ページに間違えた価格のせて祭りになるのを思い出す
>>604 3次創作はピアプロ通さないと駄目だった気がするけど
それも書いてないのが気になる
>他の人の作品を、自分のものだと偽って使うこと
これがそれなのかもしれないけど
直接は関係ないんだけど今回の件のように誤情報はあっという間に広まるのに
訂正された情報、もしくは正しい情報は中々広まらず
誤情報のほうが定着することの方が多い気がするのだが
それはなんでなんだろうか
誤情報が広がるときはセンセーショナル(情報価値が高い)な時だけど
無難な訂正情報は情報価値が低いからじゃないの。
>>607 インパクトだろうなw
(今回に限らず)誤情報は刺激的だけど、正情報は説明されるの面倒だしつまらない
>>607 なんでだろうね
誤情報に踊らされた奴が正しい情報知っても流さないからかなw
いまだに初音ミクはバトル全面禁止とか言ってるのもいるし
>>606 その辺は今回明確に追加された新機能
これまで第三者の投稿作品を元にした二次創作作品は、権利関係が不明確になるおそれがあったために、
翻訳・塗り絵など一部の例外を除き、投稿をご遠慮いただいておりました。
今回あらたに追加した「創作ツリー」機能により、作品の親子関係を設定できるようになりましたので、
二次創作作品を投稿するときは、この機能を利用して元となった作品を明確にするというようにルールを定めました。
他の方の投稿作品を元にした、アレンジバージョン、リミックス、替え歌、塗り絵、歌詞の一部を使用した小説などを投稿される場合は、必ず創作ツリーに登録してご利用ください。
また、これにともない利用規約につきましても、これまでの「翻訳・塗り絵に関する特則」を廃止し、「作品の投稿に関する特則」を新設いたしました。
http://piapro.jp/user_agreement_appendix02/
解説動画みてるけど例のネズミとか何気に表現がアレな気がw
判り易くしてるつもりなんかもしれんが。
そもそもあの糞長いPCLをまとめようなんて行為が高難易度な気がする
頑張って作ったから浸透して欲しいのかな
>>611 それはピ内部の話じゃないのか?
俺が言ってるのはpixivの絵作者に許可貰って作ったり
ピ以外でコラボして動画を作った場合の話
PCL第3条(利用許諾・利用条件)
2-4 >利用者は、当社が本ライセンスで許諾した権利を第三者に再許諾することはできないものとします。
これね
>>613 5分くらいの紙芝居動画で作れそうな気もするな
誰か漫画描いてくれないかな
MMDでもいいけど
>>614 「クリエイターができること」に“二次創作物をつくること”としか書いていない。
“三次以降の創作物をつくること”とは書いていない。
とりあえず、要約ページがtwitterに貼られてる状態では
要約ページにも同人はこれまで通り〜という一文を追記した方がよくないか
>>617 修正後のこれでいいんじゃないの?
>二次創作物を見せ、または配ってもうけること(同人活動でのご利用にはピアプロリンクをご利用ください)
>>615 個人で作るのはリスク高くない?
作った人が間違ってたり、今回のクリみたいに微妙なラインで歯抜けだったりすると、
黎明期のワイワイ感ならともかく今は作品が投げっぱなしジャーマンで終わる可能性がね。
公式がマンガ枠と動画枠で募集してグランプリだけ「初めにお読みください」に貼っつけるとかなら、
おもしろいかも
もしくはクリがクランプ先生に発注するとマンガでPCLの解説が読める。俺は読みたい
どうせ罰則がない状態だからなw
>>619 そこは慎重にやらんとねー >歯抜け
漫画作って小冊子にして会場で配布とかできないのかしらん
認知度まだ少ないみたいだし
>>618 twitter見てるけど、ピアプロリンク自体もあまり浸透してないみたいだからね
同人については今まで通りという一文はあった方がいいと思われ
>>622 「同人」も「今まで通り」も人によって認識が違うのに、そんなん入れたら余計混乱するよ。
なんかツイッターで冬コミ対策とかアホな事言ってる人がいるんだね
半年以上前に導入されてるライセンスなのに
あとPCLの影響は黙認状態のコミケではなく、DL違法化を控えたネット上での
頒布の方にある
DL違法化って権利者の許諾がない場合は見るだけで危険だからね
もう放っておけばいいと思うんだけどねえ
インタネみたいな何もしない態度が一番ありがたいわ
>>625 それはインタネに任せておけよ>何もしない態度
予防線張ってるからうち悪くないもんね!と言うための規則だろ
勘違いしちゃうような奴は、同人で出すべきではないだろ
騒いでる奴らは早漏ばかりだなぁ
まぁゲーセンで誰かの描いたピアプロのイラスト絵を勝手にキーホルダーとかトランプとか
懐中時計に印刷してプライズにしてる奴らもいるしなぁ
>>630 それは昔から人気アニメなどのイラストを使って
ヤバイ方面の人たちが資金を稼ぐためにずっと続けてることだから、
別次元の話だと思ったほうが良いよ。
パチンコ屋の旗に描かれているどこかで見たような人たち
エロ同人とかいらねーよwどうせハンコ押したような展開だし
東方も一時期は粗製乱造で腐るほどあったけど今じゃ減った方だが
もっとPの作品をテーマにした奴とかみてぇ
手書きPVならぬ手書き同人漫画とでもいうべきか
DL違法化と著作権法違反の非親告罪化のコンボが来ると、散々終わっただの言われたボカロ同人が残った、なんてことになりかねないな。
そんときゃそんときで同人と関わりの深い版権企業は対応するんだろうがな。
ボカロ同人は、音楽CD以外は衰退傾向にあるだろ
コスプレとライブは知らんけど。
ボカロは同人ではないらしいしなw
はっきりいって音楽CDも衰退傾向。
大物Pは同人CDを出さなくなり、ボーマスは本命不在と呼ばれる状態が続いている。
前回既に人が減っていた感があるが、今後はさらに人が減っていくだろうな。
ニコニコも奮わないし、ボカロ全体が衰退期に入ってきているのは間違いない
そもそも隆盛してたっけ?
>>635 ベタベタ展開なエロ同人がバンバン出ていれば「盛り上がっている」のか?
全体数は少なくなっても個性的な同人が出てるのを、盛り上がるとは言わないまでも、衰退傾向にあるとは言わないだろ。
コミケでもそこまでスペース大きいわけじゃないしな
それでも下手なジャンルよりは幅取ってるかも
ボーマスで、エロでないマンガや小説(絵付き)も結構あって
手にとって見ると結構面白いのもあって、そこから曲が派生すると楽しいと思ったりするけれど
楽曲創作のサイクルとは、うまく噛み合っていない気がします
単に自分が知らないだけかもしれませんが
某Pのシリーズ曲漫画化は良かった
大物P不在とな?
再生数百万以上もないPは小物とな
納得いかねーわw
オスター、ryo、kzとかがいなきゃ不在かよ
>>610 単に騒動に乗りたかっただけの外野だから。
正しい情報なんて知る気もない。
ニコ動のインタ−フェイスは改悪に告ぐ改悪で、もはや2、3年前とは比べ物にならないほど劣化してるんだが
これも衰退化の一因ではないのかな
インターフェイスつーか儲けるためにやってる事が
ことごとくインフラに負荷が掛かるモノばかりだから
何をやっても利用者が快適にはならないw
視聴者側も投稿者側もね。
生放送関係も飽きられて行くだろうし、どうしようもないね。
有名Pのアルバム買っても、普通にPCLついてなくて、
あ、こんなもんかとなんか安心した
それはPCLの対象外だからじゃないのか?買ったんだろ?
前に同人イベント板でボーマスの戦利品うpされてるの見たけど
CDはキャラ絵使ってなくてパッと見ボカロCDと解らんのも結構あったな
ミクには空飛ぶリンレンには地表を突き進むルカには海をいく
どうにもそういうイメージが浮かぶCVのそれぞれだが
せっかくの日本の誇る(?)文化とはいえ、空自陸自海自がそれぞれ
ノーズアート等に01 02 03一時的に使わせてほしいと栗に申し込んだとき
どう返答するか見てみたい気もしなくは無いが…まぁボカロ界隈の平和を考えれば
3D動画や一日版権の立体物や自分だけの模型塗装だけに留めておいた方がいいのかもしれないなぁ。
F-15機首のミクや90式砲塔のリンそうりゅう艦橋のルカが揃えば他国の自衛隊に対する反感も和らぐ気がしなくもないけど、クリに判断させるのは酷かもしれない。
ベルダンディの事か〜!
>>625 何もしてないと突然止められるかもしれないが
栗はルール守ってれば止められることはない
まぁ禁止部分の誤解を招くとか公序良俗とか解釈次第な部分があるがw
ごめんちょっと確認させてほしいんだが
ピアプロリンクを使ってそれでプレスしたCDをボーマスで売るとする。
そしたらそのプレスしたピアプロリンクがついたCDでは委託販売は出来ないのかね
委託販売する場合はピアプロリンクをはずしたのを再プレスしてものじゃないと出来ない?
>>652 クリに問い合わせが確実だと思う
怒られないとは思うが憶測で語るわけにもいかんので
今北。さっき、友達に「冬コミのボカロ大丈夫?」
と聞かれたから何かと思ったら。
PCLいまだに知らないでボカロ同人やってる人多いんだなあ。
PCLどころかピアプロリンクすら知らない感じ
同人誌作ってる大半は、扱いたいコンテンツの元会社の動きや
そもそもお話の全容すら知らないでしょ。
「ボカロ流行ってる→じゃあ描くか」ていどの認識のトコが
大半だと思うよ。
>>656 それはエロ同人屋だろ。
好きで同人やってる連中はやっぱカルト的知識を持ってるぞ。
流行ってる(?)し描けば馬鹿が買ってくれるかも!ミャハッミ☆
な奴等を躊躇させるならいいさ
>>659 PCLすら知らないんじゃ、カルト知識も無いってことでは?
TBS騒動や、ドワンゴ怪文書騒動も知らないだろうし
キャラ萌え以外はどうでもいいんだと思うけど。
ハッキリいってギロカクのほうが異常なんだけどねw
>>657 おkは出せないけど現状は黙認ってことかね
即売会の売れ残りにはマークの上にシールでも貼って
委託用には記載しなければいいのかな
入り口は広い方が良いと思うけどね
というかエロ同人に恨みでもあるのか
>>660 目的は躊躇させる事じゃないとは思うんだけどねw
最終的にはそうなるかも?とは言え。
175が多そうなのが困り物
メール出さなくてもブログへの質問で基本的な返答はもらえますよ
エロ同人に毒された人は原曲や元絵にこないでくださいね^^;
マジで
女もな、特にゴキ
お-激しい
>>652 営利利用はクリとショップ側(受託者)の問題。
クリに対してショップ側からアクションがあった場合にのみクリは委託販売の可否を検討できるわけ。
CD作った本人はこの場合関係ないが、ショップ側はピアプロリンク利用規約違反になる。
問題なく委託販売したいなら、ショップ側にクリと交渉してくれと頼むしかないな。
>>638 個性的な同人→個性的なエロ同人→性的なエロ同人→( ・∀・)<エロいな
同人ショップ側も色々面倒臭いクリプトンと揉めるの嫌だから
ボカロ同人は受託しないとかここで聞いたことがある。
同人ショップとか行った事無いし実際は知らんけど。
だけど東方で充分売れてるから揉めてまでボカロ扱う必要ないよね
>>671 >ここで聞いたことがある
アラヤダこの子ったら…ギロカクソースをギロカクで出すなんて…。
,-ー─‐‐-、
,! || |
!‐-------‐
.|:::i ./ _</_ ヽi
,|:::i | -゚┴゚- || < 信頼のギロカク印
|::::(ノ °ノ ||)
|::::i |..ソ ー ス||
\i `-----'/
 ̄U"U ̄
食(スレ)が沢山すすみます
>>671 ・ショップは揉めるのを嫌がってボカロ同人は受託しないと聞いた→ソースはギロカク
・同人ショップとか行った事無いけど、東方売れてるからボカロ扱う必要ないと思う→脳内ソース
これはひどい。
>>671 コーナーまで設けて扱ってるけどね。虎とか。
クリプトンはいつになったら同人は放置が一番ということに気付くんだろう
商業だけに力を入れてればいいのに、わざわざ金かけてまで同人を規制しても入口が狭くなるだけなのに…
>>677 未だにそんなこと言ってるとは、危機感ゼロなんだな。
あと数年もすりゃ状況は一変してるってのに・・・。
そういえば同人イベントに誰かが視察に来るとかマナー守れだのマルチが来てたな
イベント会場制限されるはダウンロード禁止法やら暗雲立ち込めてるのかなぁ
別に同人が規制されようが衰退しようがどうでもいいよね
そんな事は同人板にいる連中が心配すればいいことだし
>>677 にゃぽとかだとそういう意見の人も多いよな。
でもさ、確かに今まではそれでよかったんだろうが、これからもそうであり続けるかはわからない。
これだけネットメディアが多様化した中で、従来の「リアルな物の交換を伴う同人活動」がレガシー化することもありうる。
無限コピーの可能なデジタルが同人活動のメインになったときに、権利者側がそれでも従来どおりでいるかはわからない。
別にミクとかの名前やらキャラ使わなきゃ、制限なんて無いのにね
>>684 それもほとんど知られてない。
音楽に関しては、少なくともミク買ってるんなら契約書読めともいえるが、
まあ、普通は読まないよな。というか、捨てるよな。
ゲームソフトじゃないんだから、取っておけと思うが。
ただ数年たてば規制されるってのもどうだろうな。
そう単純でもないだろう、規制されるという危機感よりも、規制されないためには
どうするかって危機感ならあるが。同人がどうのというより著作権も含めた
知的財産権のあり方を考える上で。
>>686 クリプトンはCGMの旗を掲げた以上、ここで食いたいわけよ。
それには、CGMを支援する企業が増えないと市場が伸びない。
そこで、CGM=著作権侵害、なら、いいところ黙認はしても、参加まではしないよな。
つまり、Cの方の意識を変えていかないと、どうもならんわけだ。
クリプトンがピアプロがらみでやりたいのは
ミクを守ること以上に創作者達の権利を守ることなんだろうけどな
全く言及してないけどしれっとVOCALOIDが使われてる
って曲がどのくらいあるのよ?
>>689 クリプトンが混同して使っているから、
ボカロ界隈ではCGMとUGCの意味はごちゃ混ぜ状態で使われてしまってるな。
まあ、意味はだいたい通じるからいいんじゃね?
というかざっと検索してみてもCGMとUGCの定義の違いはかなりあやふやだし
ここでこの流れで議論してもしょうもないし
要するにこまけえことはry
そういえば以前栗はCGM詐欺云々言ってる人が本スレだかでいたけど
企業がまったく介在しないCGMってそうはない気もするんだけど
違いったってメディアかコンテンツかの違いだろ。
メディアの中にコンテンツが内包されていることもあるから、英語圏ではともかく
日本では大体のニュアンスが分かればいいと思うぞ。
“消費者ユーザーが作った何か”
コンテンツ、コンテナ、コンベアの違いが曖昧になってきている時代だからな。
個人的に伊藤社長と話したとき、CGMとUGCの「混同」について聞いてみたことがあるけど、
要するに好みの問題だということでした。
趣味の世界だからな
> 個人的に伊藤社長と話したとき
何もんだあんたw
なんだこの劣化コンサルみたいな奴は
>>698 (\ ___ /ノ
.'´ ヽ
i. . A .ヽ
<-−゚┴゚―ゝ もはやギロカクが最後の砦ですね
| |ノ °ノ|
/ ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\
/_ノ|,,ノ|__ / \
/ ( ) 、 ノ
/ / | だからといって何も起こせないけどなw
/ (___ノ、 \ノ
上で同人のことを色々と語っていたようだが
ぶっちゃけボカロだけが規制を免れたところで、同人文化が崩壊して衰退すれば
それに引きずられる形でボカロもやはり盛り下がるだろう。そうなったときはどのみち全て終わり。
そんな無駄なことを心配するより、現在進行形で進行しているボカロの衰退を
少しでも食い止めるために、同人に対して何も言わないほうがいいという意見も十分うなずける話だと思うがね。
このまま衰退してしまったら、それこそ終わりだ。
同人のおかげで人気が出たとかいう勘違いはやめて欲しい
ニコ動で人気が出たあとに同人が便乗しただけなんだから
同人活動を否定する気はないが、ボカロを同人の流儀に合わせろというのは図々しいにもほどがある
ライセンスの利用は任意なんだから、いらないという人は使わなければいいだけだ
他の人が使うかどうかにいちいち口を出すなよ
>>702 同人のおかげで人気でたなんて誰も言ってないと思うが?
だが今回のtwitterの一件を見ても、とにかく創作に関することについて
いらん騒動が繰り返されるようならマイナスの要素にしかならないのは明白。
それは避けなくてはならない。
なあなあで済ませたい連中なんだな
ガジェット使ってネガキャンしたドワンゴと大差ない
ボカロ衰退の危機(笑)
オープンな状態を作るには明示的な許諾が必要なんだよ
何も言わないのは無責任
ライセンス無しに広げて行くのは不可能
無敵の人以外は無許諾同人なんて手を出せない
ぶっちゃけ同人音楽界隈はもうバカにできない額のお金が動いているので
包囲網をつくる段階に入ってるんだろう ここからは企業が仕掛ける割合のほうが多くなる
今は細かいことは置いておくが、ここはやたらと同人を下に見る人間が多いよな。
同人がなかった場合のifを考えていないのだとは思うが。
同人市場がなければryoがsupercellのCDを作ることもなかっただろうし、
企業はボカロCDを出すことに及び腰のままだったかもしれない。
にゃっぽんも同人イベント参加者達の多額の寄付によって運営費はまかなわれている。
また、同人イベントでの交流をモチベにして活動を続けている人も少なくない。
少なくとも、現状のボカロ文化に少なくない影響を与えていることは確かだ。
ID:awidedRt0みたいに、ボカロは同人とは違うんだ、もっと崇高な文化なんだ、
みたいな選民意識を押し付けて来る奴もうざったいんですがw
別に同人を下に見ているやつが"多い"わけではないだろう。
ただある程度声が大きいだけで。自分は著作権関連は法改正まで行って欲しいという
考えだから、ライセンス化のみが正しい方向かどうかは要検討だと思うけれど。
法改正が理想的なのは間違いないが、それ待ってたら下手したら数十年かかるわけで、それまでに現実的な解決策がないか模索するのは無駄じゃない
ライセンス化が「正しい方向ではなかった」と判明したら別の方向に舵を切ればいいだけのこと
>>707 馬鹿かこいつはw
押し付けがましいのは同人連中だろ
使うも使わないも任意のものを存在すら認めずに無くせと言い放つ事が押し付けでないと
同人様の言う事は違いますなあ
PCLは使うも使わないもユーザーの自由だ
誰かに要らないとか言われる筋合いは無い
押し付けがましい事を言っておいて、反対意見が押し付けがましいとか頭悪過ぎる
同人最高だの同人最低だの意見はいろいろあるだろうが、
なんもかんも同人の一言で括るのは、さすがに無理があるぞな。
どんな同人を想定して言っているのか、最初にもう少し具体的に述べて欲しいものだな。
>>707 同人の方こそ自分達が版権物を自由に使えるのが当然で
それをコントロールする権利者はけしからんと主張してるように見えるのだが
どんだけ選民意識が強く無茶苦茶な事言ってるのかと
そのくせ自分達の権利が他人に勝手に使われるとギャーギャー喚くし
何様のつもりだと常々思っているのだが
>>713 まあ多くの同人はそんな事言わずに「ああめんどいなら止めよ」か
やりたきゃやるかのどちらかで、声がデカイのが多い訳じゃないけどね。
インタネやAHSはボーマスに出展し広告を出す
栗は社員を偵察に出す
姿勢は明らかだよなぁ
昔は広告出したりブース作ったりしたら嫌がられたもんだけど
ずいぶん飼いならされたなぁw
>>701 衰退衰退って2年前から何度ボカロは衰退してるんだよって思う
終わりなら終わりで良いよ
>>714 うん。それが普通の対応でやりたきゃやる、やめたきゃ止めるでいいと思う。
個人的には同人なら自由にやらせるスタンスは東方やヘタリアも?がやってるから
ボーカロイドみたいに企業がある程度管理しつつその枠組みで創作をやらせる
スタンスは興味深いのでこの路線でやってみて欲しいけどね
出自が同人ゲームやWEB漫画とDTMソフトではキャラクターへの対応がそれぞれ違って当然だと思うし
音源部分には制約が無いがキャラクター部分の暴走は必要に応じていつでも制止できるような
枠組みを作ったクリプトンの対応は音源ソフト屋として理にかなってると思うし
別に東方だろうがヘタリアだろうが暴走は止められるけどな
下手な仕組みを持たなくても
今回のは止められたくない
胸張って同人したい人向けだろ
>>721 実際そういう問い合わせに応えた結果のモノだしね>ピアプロリンクやPCL
(\ ___ /ノ
.'´ ヽ
i. . A .ヽ
<-−゚┴゚―ゝ <色んなところで堂々と胸張って議論したい
| |ノ °ノ|
/ ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\
/_ノ|,,ノ|__ / \
/ ( ) 、 ノ
/ / | <悪いことは言わない、大人しく隔離されとけ
/ (___ノ、 \ノ
理想を語るのは結構だと思うが、PCLやピアプロリンクが厳密に運営されるように
なったら、影響を受けるのは同人だけじゃない。ニコニコだってそうだ。
他ジャンルとのコラボも出来ないし、結果的にはボカロ界からの人の流出を促進するだけで
一方的にボカロ一人負けの状態になるだけだろう。
PCLやピアプロリンクに対して否定的な態度が多いのは、現実を考えたらそうせざるを
得ないだけの話だ。
> PCLやピアプロリンクが厳密に運営されるように
そもそもそれが誤解なんでは?
ボカロ一人負けとか人材の流出とか何でそんな考えになるかなぁ
やりたい奴がやりたい時にだけやればそれでいいやん
ボカロしかやっちゃいけないのか!みたいな?
というかボカロ使ったからって、ボカロのカテゴリや界隈に属さない
曲や動画があってもいいと思うんだけど。
自分もそういう動画あげてるしなー、一応使用ボカロ名はあるけど
ボカロは前面に出してない。
まあ、ここの住人がどうこう言おうがもはや流れは変わらないだろうから
どうでもいいことかもしれんが、結局PCLやピアプロリンクを普及させようと
躍起になっても、自分たちの首を絞めかねないことは覚えておいたほうがいいと思う。
>>728 それは同意
P名やボカロ系タグで片っ端からオリジナル曲に色つけて
囲い込み運動が却って自由な創作を阻害してる所あるよな
誰か躍起になってたのかな?
ちなみに自分はPCLやピアプロリンクが使えない動画の方が多いので
使うとか考えることもないなぁ。
ピアプロにイラストはあげてるけどね、もう1年はあげてないけど。
なんで使えない動画が多いかというと、ギロカ(このレスは切断して省略されました
そもそも一部の人間が使えばいいと思っているなら
いちいち同人叩きとかする必要ないと思うんだがね。
まあもっとも、同人叩きしてた人は法的に完全に白にするべきだと
考えていそうな口調の方が目立つけどもw
同人叩き?
勝手な俺様理論をここで主張してるからそれはおかしいと言っただけだが
枝を見て森を語る人とだけ意見を闘わせたいなら、それ以外の人はNGにすればいいと思うよ。
>>733 昨日の流れを見て思っただけで、別にあんたには言ってないよ
まあ、そういう自覚を持っているのかもしれませんがw
ルールを守らずに同人活動したい人は著作権侵害の犯罪者の自覚を持って
自己責任でコソコソ隠れてやってればいいんじゃないの?
別に俺は通報しようとは思わないし
そういう言わなくてもいいような余計な一言を付け加えたりする時点で
同人蔑視の考えが筒抜けになってしまってますよw
>>736 犯罪者のひとことが無ければ同意できるのに
お茶でも飲め
つ旦
>>738 何故だ?そこ重要だろ
その意識が無いからこんな所で正当性を主張するわけで
君は同人を叩きたいあまりに肝心なことを忘れてしまっているんだよ
別に著作権違反で犯罪者なのは、ニコニコで活動している多くの人も当てはまる
それこそ有名Pでもね。
>>740 そのとおりだよ
ニコ厨もルール無視の同人も同じだよ
忘れてないし全然否定しない
犯罪行為だとわかっているから他所の板でニコ動の正当性を主張する事もしない
そうですか、君の今までのレスは完全にニコニコのほうは置き去りにしてるように見えましたがw
まあ、そんなことは別として、いずれにせよ犯罪者だのなんだのは
空気読めていない発言には何も変わりませんがw
ルール無視同人はこんな所に出てきて俺達がボカロを支えてるみたいな事言わない方がいいよ
それってアニメのMADや丸上げ作ってこれが宣伝になってるんだ(キリッ
となんら変わらないから
隠れてコソコソやってればいいんだよ。
それか同人板でお仲間と話してればいい
みんなそうしてるだろ?
あらあら、ついにキレちゃいましたか。
>>745 ずっと貼り付いてて30秒で即レス返してくるところとか?w
まあ、それはおいておくにしても、そもそも同人がボカロを支えてるなんて
誰も言ってないと思うのですけどね。あくまでもボカロ文化の一端を担っているというだけで。
だいたいルール無視はニコ厨も同じだと言っておきながら、なぜ同人だけを
そんなに目の敵にしているのかとw
ニコ厨代表の痛い人が今出てきてないからってだけでは
>>746 犯罪者同人が俺様理論を振りかざしてここで正当性を主張しているから
著作権無視のニコ厨が犯罪者なのは否定しないって言ってるだろ?
別に同人だけ犯罪者だと言ってるわけじゃないんだが
これは、鉄槌君復活の兆しか?
PCLやピアプロリンクに従えばクリプトンは止められなくなるんだが
従わなければ今までどおり止められる可能性が残る
止めるための規約と思ってるのは理解不足
俺は鉄槌なんか下さないよ
何の得にもならないし面倒臭い
著作権無視同人は犯罪者なんだからコソコソ隠れてろって言ってるだけ
全ての同人が犯罪者だと言ってるわけじゃないから勘違いするなよ
>>748 だからどこに正当性を主張している人がいるのかとw
もう放っておいたほうが余計な混乱も生まれないだろうし、
間口がせばまるのも避けたいとう人はいても、
それが正しいことだと主張している人はどこにもいないと思うんだがw
少なくとも、同人が黒なのは誰だってわかっていることだろう。
>>750 従えば止められなくなるね〜
従えばいいじゃないか
但し従わなければそれを根拠にいつでも制止できる。
何か俺の言ってること間違ってる?
>>752 黒なら黒らしく大人しくしてればいいじゃないか
権利者には権利者の都合があるんだろ
同人だって勝手に自分の絵使われたら怒るだろ?
三次創作とかむっちゃ叩いてるやないか
>>754 そもそも君は同人とか放っておけばいいんじゃねという類いの意見を
なぜか実際に同人をやっている人間の意見のように捉えているようだが
そこからして思い込み激しいんじゃないかねw
>>755 実際に同人をやってる人間もいればそうじゃないのもいるだろう
同人は放って置くと同人の名の下に好き勝手やる場合があるから
権利者としてはそれは避けたいって事なんだろ
そのスタンスは理解できるから放って置けばいいとは思わないな
>>756 実際に同人やっていない人間かもしれないとうことがわかっているのであれば
とりあえず勝手にレッテル貼りして、同人板でお仲間と話してろとか
ここで主張するな、大人しくしてろとか言うべきではないことも
理解してくれたのなら幸いなんだがね。
何も見えないw
10兆ってなんだよ
どこの企業グループだよw
>>753 なにが言いたいのか解らんが
PCLやピアプロリンクができたから止められるようになったんじゃないだろ
>>760 同人市場って総額で何百億単位じゃなかった?
ID:QnjqDGMq0がPCLやピアプロリンクを理解しているようには思えないが…。
同人の現状と法律の摺り合わせのためのものなのに、一方が悪いとして対立を煽ってどうするんだ。
内容だけじゃなくて意義も理解した方がいい。
>>763 同人市場の規模は512億円
その半分がヲタ内部でループしてるだけだから鉱脈はある
>>765 内部でループしてるってことは、外部に流れたら市場萎まない?
>>765 ループ外へ金が流れ出すと
中で流れる金の量が減ってしまう
金額は多いように見えるが粉飾決算みたいなもんだからな
IT系でよくある金の流れでいうとこんな感じ
[発注元]−<1億円>→[元請]−<8千万円>→[二次請]−<6千万円>→[三次請]−<4千万円>→[四次請]
元々 1億円 の仕事が数字上は 2億8千万円 の仕事に見える魔法
循環経済ってどこかで外部からの金の流れを作らないといずれは崩壊するって聞いたな
この場合の外部は君たちの親
>>768 崩壊はするかもしれないけど、入れる方も出す方も必要な訳で。
つまり大きな流れに一部が組み込まれる訳ね。
大して鉱脈云々の話だと、外に出す方しか見てない訳で…
とはいうものの、閉鎖した流れになるのは同人の性質上
仕方ない事なので。
変に外からの流入の方を考えると、問題の方が多そうな気もする
最近のコミケとかの流れを見るに。
アキバっていうかオタって人間に牧場で飼われている羊に例えられることが多いけど
定期的に毛を毟り取り続けるには餌を用意しないといけないし囲っておかないといけない
それが、柵は雪崩のような何かで崩壊するわ、所々で凄く美味しい餌をまく奴らが現れるわ
人の土地に入って牧場経営する奴らが何千と現れるわで大変だ
子羊の数は年々減ってるというのに
>>724 厳密に運営とは?
PCLは白にできるのを白くするだけで付いてない動画が黒いわけではないのだが
>>728 PCLはキャラの話でボカロ本体は関係ないぞ?
>>773 あぁこれ似てると思ってたわw
比べたらトレースなのかよw
なんでバレないと思ったんだろ
>>773 ここでも問題ないと思うが、どっちかというとヲチ向きじゃねw
こうなってくるとむしろ楽曲作者が微妙に気の毒だ。
ニコのうp主も気付かなかったから同罪っちゃ同罪かw
たしか下の曲は割りと有名なPの作品だが、貼られるまですっかり絵は失念してた(´・ω・`)
イラスト上手いのにねえ、塗りに感じとか。
なんでトレースするかな?
ニコニコに動画上げるのも同人だろ
問題にしてるのはお金のやり取りがある場合の話な
あー、
>>773の匁のパクリ動画(上側)でイラストのトレスを指摘するコメントが今全部消されたわ。
まんまトレスなのに火消しに入ってる、これはまずいな
運営削除されるような書き方するからだろカス
トレスが問題なら絵師に言うべきだろう。
動画で指摘して何になる。使った動画に問題あるから消せと言うのか。
連帯責任ってか。
その通りだろう?
別に批判してるんじゃなく指摘してるだけだし、そのコメすら全部消して
何事も無いかのような状態を維持するとか逆に元絵を描いた作者に失礼だと思わないのかね?
何を考えて「動画で指摘するのは筋違いだ」とか言ってんだよ。お決まりの脊髄レスなのか?
コメ消してるのは運営だぞ
描いた本人が上げた動画ならともかく借りた側の動画で言われても
動画主は確認できないんだし荒らしと変わらない(判断・区別ができない)だろ
しかも消したの運営かよw
>>779のレスが全部無意味だな
いや誰かが通報しないと消されないだろ?
元絵の作者の感情も考えず動画の維持しか考えてないのがモロバレじゃん。
ましてや元絵描いた鬼猫さんは現在ボカロで活動してるんですよ?
本人からしたらその動画で誰も自分の絵の指摘コメしてなかったら色々な意味で傷付くだろう。
ピアプロを使っても、使った作品に瑕疵があれば連帯責任かよ。
それじゃピアプロを使う意味なくね。
クリは創作のツリーとか言ってるけど、
ツリーのどこか瑕疵が一カ所でもあると、ツリーごと倒れてしまうな。
ヲチスレでやったら?
>>778 頒布と企業的な販売を混同している
売るという観点では同じだが
運営の消したコメまでうp主の責任かよw
今後嫌な動画あったら運営削除されるようなコメしまくって「うp主が通報したから削除された!」って騒げば良いのか?
>>788 頒布とニコニコ、pixiv等の無料公開は別なのは理解してるか?
企業的な販売は専門の契約
頒布はピアプロリンク
ネットで無料公開はPCL
>元絵の作者の感情も考えず
って動画主の作者の感情も考えてないやつが何を言うか…
つか削除された※見てないんだがどんな書き方だったの?
その※でパクリ元の絵が分からなかったら単なるイチャモンにしか見えないしな
ただ「この絵はパクリだ!」とかならそりゃ削除もされるわ
絵を描く側として物凄くぶっちゃけていうとこのパクリ側レベルの画力の人に
パクられても「ハイハイ頑張りまちたねー」程度の感情しか起こらないよ
のぼる↑Pの方くらい描ける人だと心境も変わってくるが…
もちろんこれは自分個人の感覚だからこれが多数派で正しいとは言わんが
元のピアプロの方でトンズラこいてないこの状況でわざわざ動画の方に
凸する理由がないね
>>790 色々理解されてないから文句がでるんじゃね。ギロカクでさえ知らない人混乱する人はいる。
詳しくない人に理解出来ない方が悪いと言うためには、理解される為のそれ相応の努力をした後なんじゃねーかな。
昔、理系のレポート提出の時に言われたなぁ。
「提出する前に親に読ませろ、親が読んで理解できないレポートは失格だ」
>>785 当事者に任せておけば? 周りで騒いでもしょうがねーだろ。単に騒ぎたいだけか?
無料頒布はPCL使えるよ
>>792 たとえ人並み以上の頭を持っていたとしても、自分の興味から外れた分野に対して人は驚くほど無知だ。
知ることを避けているとさえ言ってもいい。
知ろうとしている人間に理解してもらうことは、努力や工夫でなんとかなろう。
だが、知ることそのものを最初から拒んでいる人間にその労力を傾けるのは、鉄壁の要塞に一人で攻め入るようなものだ。
聞く耳を持たぬ者に対して言葉はあまりに無力。
相手の言から矛盾点を見つけ、あわよくば貶めたいという明確な目的を持っていればなおさらよ。
理解される為のそれ相応の努力をする相手は選んだ方が良いぞ?
お前らが何を議論しているかは理解していないけどなw
>>795 聞かぬ者は聞かぬ理由があるのだろう。
その理由を理解せず理解しようともせず、ただ突進しても無駄な努力だ。
強制力を持つ者は、理由など聞かずただ力を正当に行使すればいいのかもしれん。
だが音楽狩りにであった者は知っている。その先にある理不尽な怨嗟の感情を。
>>799 >その理由を理解せず理解しようともせず、ただ突進しても無駄な努力だ。
へぇ、わかっているじゃあないか。
たとえその理由をこちらが理解したとしても、相手に理解させる助けにはならんしな。
何であれ聞かぬと決めた者の意志が固ければ、理解させようなどというのはどだい無理な話。
こちらに背を向けている者と話す気になどならんからな。
なんでそんな中二病的な書き方してるんだw
PCLやピアプロリンクの話が出ると、
反対派の人がまるで同人の代表者のような口ぶりで「衰退だ衰退だピアプロリンクやめれ」と騒ぐ
そうすると同人に対する悪印象が深まる…
同人の人の中には反対派だけじゃなく賛成派や無関心派も多いと思うし
音楽系の同人の中は、キャラクターを堂々とつかう手段があることを
歓迎してる人も少なくないと思うんだけどな…
自分の意見をあるグループの代表的意見や、世間一般的な見方とするように語るのは
逆説的にその意見を自分以外に評価する人が居ない(知らない)という事だと。
一般的な考え方なら、殊更言われなくても伝わってきますからねえ。
>>801 それが赤聖神アルバヤールに選ばれた者の運命(さだめ)だからだ。
恐れるな!シュノイヤークの刻(とき)は近い!
さて、どちらにしろ意見はただの意見だ。多数派少数派も意見の意義にはあまり
関係がなかったりする。イメージが良いか悪いかも、イメージで語る人間のいう事など
そもそも信用できないし。そんなこたぁどうでもいいから内容を検討すればいいんでない。
PCLやピアプロリンクを使う人が実際にここまで少ない以上、
やはり歓迎している人は少数派だと思うがね。
法じゃ人は動かない、情で動く。
おそらく、PCLやピアプロリンクはちょっとユーザー側に近づきすぎてる感じがあるのよね
ピアプロから借りて来たら自動的にPCL適用されているけどね
まあ、あとはPCLやらピアプロリンクに関わりたがらない人が多い理由は
なんとなくこのスレが体現している気もするなw
結局はこのスレみたいに面倒くさいことになりたくないってのが
大半の人の本音だと思うw
別に権利を守りたくないとかそういうのではなく、ねw
ピアプロリンクやPCLが作られた大きな理由の1つだった
問い合わせ対応業務の軽減には効果あったのかのう?
ピアプロリンクが出来る前から問い合わせしてた人が
リンクやPCL使ってるなら成功なんだろうけど
よく分からん、面倒、うさんくさいとか理由で使わないって人もいるんだろうか?
PCLを使う/使わない、っていう言い方をすること自体がPCLを理解してない感じよなあ。
あれは「非営利なら自由に二次創作していいよ」ということをライセンスの形式で宣言した
だけのもので、二次創作を公開した時点で自動的に適用される。
クレジットはあくまでもお願いなので必須ではないだろ。
>>811 法律と同じで、知らなかろうがすでに適用されてるんだよな。
実際にトラブったときの面倒くささはピアプロリンクやPCLの比じゃないけどな
あらかじめ潰しておくか、そのとき考えるか、どちらもありだ
ぶっちゃけ、めんどくせー事が嫌なんだよ
ならチラシの裏にでも書いてろって話だと思うぞ
クリに問い合わせして許可取りに行くのと
ピアプロリンクつかうのとどっちが面倒なの?
クリプトンボカロキャラ使わなければいいのに
使うの面倒臭いだろ?
>実際にトラブったときの面倒くささ
てか、事例的には「いきなりタイーホ」、これ一択で
面倒臭いなんてレベルじゃないw
法的裏付けがないってことはごにょごにょもめる余地すらないってことで
強権発動まで問題が表面化しないってだけのことだからな。
ちょっと前までは同人界にもちゃんとアングラ感覚は残っていて
二次同人にとってポケモン事件とかは全然他人事なんかじゃないっていうことを
意識してやってたもんだが、同人ショップとか出来て変な安定感が出来て以降
なにか「権利」のようなものを持ってるとカンチガイしてるヤツが増えた。
つまりギャーギャー騒いで内輪もめで自滅してウマーが狙いなんだろ。
ニコニコでボカロ関連の動画の目を敵にしてる連中は少数ながら声は大きい。
まぁ東方アンチと似たり寄ったりの連中だが……
東方アンチ=ボカロアンチって可能性もありうるわけだが……
現に炉心と林檎で毎時マイリス2000以上の工作をしてる工作員は同一人物らしいし。
>818
>カンチガイ
ポケモン同人誌事件までさかのぼらなくてもドラえもん最終回事件や
スパロボパロディムービー販売差し止め事件とかそんなに古い話じゃないとおもうんだけどねえ。
あと以前ボカマススレでアイマス側の人がPCLについてすごく冷静な評価してた記憶がある。
>>819 工作の人よほど暇なんだなぁ。
俺らからすると時間とエネルギーと金のムダだと思うけど。
俺はネットオンリーの活動しかしてないけど、ピアプロにあげてた素材を
何度か使われたことがある。しかし、そのうち半分は他アニメのキャラ使ってたり
あるいはCD音源をそのまま使用しているような著作権侵害動画だった。
でも、やはり使ってもらった側としてはそれについてどうこう言うのも現実的には厳しい。
使うなとか言ったらトラブりそうだし。
やはり、実際の創作の現場では、なかなかPCLやピアプロリンクみたいなものを
積極的に持ち出すのは、なかなか難しい場面に出くわすこともある。
避けられているのにはそういう一面もあると思うよ。
>>821 ニコニコのランキング操作して俺がニコニコの流行を作ってる、って思い込んでるんだろ
実際運営が現状完全スルーだしニコニコの神みたいな全能感を味わってるんだろね
それ以外に大規模工作やる意味無いだろ?
ただ実社会に置いては何の価値も無いけどねw
今いる毎時マイリス4000撃てる奴もそれ分かってるからツイッター垂れ流したり予想スレに常駐してるんだろ
そこに彼の価値観を理解して賛否あれども構ってくれる人がいるからな
でもものすごく寂しい人生の無駄使いだよなw
>>823 実社会に影響あるだろ。
工作でも目立てば一気に評価される可能性が高いが、現時点で埋もれてる
作者なんて、山ほどいる。
配信されたり、レーベルに注目されるかどうかは、再生、マイリス数が目安
だろうから、その後の人生に関わるかもしれない。
実際今の炉心の状態を見てるとirohaさんが7月末に放り投げたのも今となっては正解の気がする。
一度完全に9〜10月と小康状態(まぁいわゆる門番級工作)になってたのに、
今度は林檎と一緒に槍玉に挙げられて晒し上げの状態だからね。
ぼからん対象だったら今頃更に酷い状態になっていたはず。
ニコランだけでもコメが酷いのにそれ以上に影響力のあるぼからんだったらもっとアンチが酷くなってるかと。
まぁなぎみそさんは工作されても笑って受け流せる人だからまだ安心だけど……
あと上の方で出てた楽曲(
>>773)は作者がイラスト変えて再うpしたっぽいね。
楽曲自体は悪くなかったからこれで騒ぎが納まればいいけど。
しかしせっかく世界の新着で完走したのにまさか楽曲外で騒ぎになるとは……
>>825 本人は荒れてるの見てウマーって満足感があるんだろw
>>826 こんな事言うとあれなんだけど、「林檎」という曲も工作やられてるんだよね?
林檎さん(ボカロP)が引っかかってる訳じゃないよね?
もうろくすっぽニコニコ見ないからなあ。
トエト見たのは11月に入ってからだしw
いや、東方の影絵PVのこと(´・ω・`)
曲名から林檎って通称で言われてるけど、通じなかったかorz
予想スレ民は自分達が世界の中心だと思ってる
>>828 サンクス!通称で「林檎」と呼ばれる動画なんですね。
そりゃ見てなきゃ通じないし、東方は本当に興味の範囲外だから
落ち込む事は無いです。
見てても積極的に避けるだろうし(時間がもったいない)
工作員は凄い動画に群がるってのを地で行く現象だね>影絵PV
真偽は定かではないがマイリストだけじゃなく再生、コメントもスクリプトで
回してるって噂もでてくる始末
そういえば政治カテにねじ込まれた方の昨日のセカチャクはどんな雰囲気だったん?
正直180度どころか540度くらい客層が違うカテ同士一緒にしても
双方メリットがない気もするんだけど。
運営がなに考えてるのかさっぱりわからん。
政治26、ボカロ5、東方0、アイマス2、その他2
昨日取り上げられたやつ
なんつーかボカ廃視点だと政治動画にあんまり興味もてなかった
コメントはまさにごった煮状態だった
今日はどうなるかさっぱりわからん
政治動画は結論ありきで誘導しているからねぇ
鳩山が脱税しまくっているのは話にならないが
正直なところ、国民が豊かな生活を送れるなら指導者がどんなに私服肥やそうがどうでもいいし
なんかこの件はかなり露骨だな。
ニコが政治系に力を入れてるのはテレビでコントロール出来ない層への
アクセス手段として名を売ってメディアとしての政治力を増やす戦略なのは間違いない。
毎度やってる政治アンケートの威力も実はでかい。(あれ、サンプル層が偏ってる
だけで逆に具体的な分、数字としての意味は高いし、なにより母数の数がマスコミの
ヤツの100倍くらいある実はとっても恐ろしいアンケートだったりする)
で、今度は邪魔にしてる御三家の動員力を数的な影響力に変換してこれまた
売りにする気マンマンってとこだろ。
こりゃドワが赤字を理由にニコを閉鎖する可能性だけは絶無と断言できるなw
あれだけ堂々と御三家を邪魔者扱いしたくせに、
政治動画を推してくために平然と利用するとか、恥知らずもいいとこだな。
ニコがどれだけアレでも、ボカロPはニコを去らない。
だから運営はやりたい放題。
ギロカクのギロンで背後にいる強大な黒幕の姿がうっすらと見えてきたな
ニコに対抗できるサービスが無いってのがなぁ
みんなでワイワイやるには良いインターフェースなんだよな、悔しいけど。
みんなでワイワイやっているところに、政治と宗教の話は御法度なんだけどな。
そのうち宗教チャンネルとかできそうだな、金持ってるところにはいいツールだろうし。
変な誘導さえしなければ勝手にやってろだが、
誘導しやがる気満々が透けて見えるのは勘弁して欲しいものだ。
>>773はライセンスを停止されたんだけど、動画の方はどうするんだろうね。
とっくに再アップされてる
無理無理
だって運営側にはアンチ御三家が山ほどいるから
運営には政治マンセーが山ほどいるの?
>>845 うん。それでいて脳や思考回路が昭和で止まっちゃってる
政治マンセーかどうかは知らんけど、お金出してくれるところとは仲良くしたいんだろうね
ところでミクの戦歴を知っていてもGoogle入力ソフトをお試ししてるの?
戦歴に名前が載ってることも含めて(?)ぐぐるとニワ(ドワ)ってある意味似てるよな
とりあえずやりたい放題やって、何かあっても文句言われてから初めて対処する、みたいな風土が。
それが良いか悪いかは別として。
ミク絵情報の早さにに完全に置いてきぼりされた
愚図でのろまなGoogleがどうしたって?
平仮名とはいえ、アイマスギロカクの方の「ぎろかくWiki」と被ってしまうので、こちらの名前を変更しました。
>>848 面白そうなので使ってます。予測変換でギロカクは出るのにギロカクたんが出ないのが残念ですが。
>822
著作権侵害動画に使われては居ないが
イラスト作者の意図に反する動画に使われたので
権利者削除してもらったニコニコ動画作品ならある。
ニコ運営は速やかに対処してくれたよ
陰謀論はキモイな、なんで政治について話すやつは変な雰囲気が
あるのだろう。
政治そのものが腐っているからさ
なにその政治以外は腐ってないかのような言い回し
政治家も腐女子の萌えの対象になっているという意味でも腐ってるな
ニコニコのマイリス工作員って、愉快犯じゃなくて商売でやってるんじゃないの?
今はスクリプトの技術力を高めておいて、いずれ
「ニコニコで高ランクになった動画は商用展開の話が舞い込みますよー」
「そのニコニコのランキングを私は自在に操作できますよー」
「自分がプロ作家になる為の投資と思って私にお金振り込んでくれれば、サクッとランク操作してあげますよー」
ってのが目的でしょ?
>>859 ぶっちゃけるとそこまでやるなら自分で調べて工作員になったほうが安くつく
それに幾らとるんだが知らないけど、現仕様だと1万円ずつ時間毎につぎ込んでも上位に来れるしね
工作員のツイッターとか見ると、そんな商売のことなんて微塵も考えて無さそうな、
率直にいえばちょっと足りない感じの人って印象だった
セカチャクは、正直政治と御三家まぜるんだったら、
まだ御三家からその他を分離させて政治に加えたほうが
バランスがいい気がするけどな。
まあ、車窓はそんなに嫌いじゃないけど。
そんな工作売り込むほどのしたたかさは感じないよなあ。
もしあれば何人かのPに接触しているはずだが、そういう話は聞かないし
むしろ困ってさえ居る。
工作を理由にPにたかっても、Pが無視して他の動画作ってしまえば
全く無意味だし、派生動画まで操作しきれないだろうしね。
結局一人の工作は多数のファンの前には霞んでしまうよ。
ニコニコ以外でも最近そんな流れはよく見るけど、ネット工作が通用するのは
狭い範囲でリアルに繋がりが薄いコミュニティ程度だよね。
オレオレ詐欺なんかもそういう類いだ。
>>862 聞いたところによると政治は投稿数も来訪数もかなり少なかったらしい
その他入れたところで人こないと読んだんだろうね
流れも見ずに書き込みすまん。
そそそPのLooking forって曲SkilletのComatoseって曲のパクリ?
始めて聞いた時自分もパクリかと思ったんだよね。
今嵐みたいな奴が居て、他にもそう思う奴が居るんだなって思ったんだが、
こういう結構有名な曲でも「パクリだろ」っての多いのか?
他のスレで昨日聞いたら意外と他の名前が挙がってたし、こういうの議論しないのかな?と。
そう思うなら検証動画作ってあげて来い
パクリだったら叩いてやるぞ
議論つってもその手の話は最終的に鉄槌君にしかならんから不毛としかいいようがないしなあ。
人にもよるし状況にもよるから一概にはいえんけど
個人的にはメロディーを丸々一番分パクったくらいの勢いでないとあんま追及する気にはならんなあ。
例えばサザエさんのエンディング曲のイントロがある洋楽のイントロまんまというのは有名な話だし
R-TYPEのボスのテーマはスタン・ハンセンの入場曲で有名なサンライズとよく似てるし。
件の曲は聞いてないから断定は避けるけど追及するされるべきというくらいそっくりなん?
kokeshiスレの鉄槌君は日本語が通じない人が多かったなぁ
意図せずに被ったりすることがマジであったりするから困る
その被った先が明らかに全く聴いたことも無いようなものであることもあるが、
本当に困るのは
「過去にどっかで聴いたことがあるものが何かの拍子で浮かんできて
それを自分が思いついたものと勘違いしてしまう」ってパターンだ
途中で気付いて慌てて該当部分を破棄したこともあったが、最後まで気付かないと……
8小節までなら平気とか聞いたような気がす
小説趣味で書いてるけど、似たようなことあるなあ
これ○○のパクリじゃね?って言われて、いや読んだことすら無いんだけどみたいな
「似てる」じゃなくて、いきなり「パクリ」と言ってやって来るところがなぁ…
マジで一回聞いてみてくれ。あまりにも露骨だから。
まあ話すにしても検証動画が出てきてからだな
聴いた事もない曲同士じゃ比較しようも無いし
ここで話すのが不適切なら別スレ俺が建ててやってもいい
検証ってどうやりゃいいのかな?
そそそPのLooking forのタグから本家繋がってるんだけど。
一回聞いただけで絶対にわかるぐらい露骨だからまず聞いてみて欲しい。
検証動画作れない奴はパクリと言うのは印象でしかないから通用しないぞ
kokesiの時はきっちり作ってあったし
>>773みたいにソースを出せ
検証動画はkokesiの時の奴を自分で探して参考にしろ
>>869 教授(坂本龍一)が同じ事を言ってましたね。
ショッピングモールで流れていた曲を拾ってしまって、誰のなんて曲か分からないけど
気付いた時点でボツにしたとか。
プロの世界でもそんなもんでパクり疑惑の曲でも「ファンなので似ちゃった、ごめん」とか
実は師匠の曲に似てて師匠も気にしてないからOKとか、インスパイアしてたので
後でクレジット表記入れました、で済んでますからねぇ。
最近ので本当にアウトだったのは、最初から最後までメロディーラインが全く同じ曲位だよ。
それでもリリースして半年、2ヶ月以上は有線で流れてた。
親告罪じゃないの
多数が許してもラレが訴えれば犯罪だし
多数が罰してもラレが訴えようとしなければ無罪
どちらにしろ私刑は意味無い
>>875 誰でも付けれるタグをソースにしてどうするの?(w
露骨っていうのは何曲にも渡って似た曲がボロボロでてくる位でないと
それ以外だとうっかりで済ませられられちゃうからなんともねぇ
ジョンレノンだってパクってるくらいだしな
後でパクリ元の曲自分でカバーしてたけど
で、似てる、パクリだったとしても、そうでなかったとしても、どうギロンしろと?
携帯できけないからとりあえずタグだけ確認しようと例の曲とこいったけどアップされたの一月じゃん
何で今更?
議論しようが無いなら別スレでやればいいだろ
>>884 ID:9mIt7GfJ0が「パクリだ!」と気がついたのが今だから
>>884 >877の例も半年放置だったようだし時期は良いんじゃないか?
気づいたのが最近なんだろw
>>886 いや、前聞いた時これパクリじゃねえの?って思ってたけど
みんな絶賛だからそう思うのおれだけ?と思って忘れてたんだが
最近なんか嵐(ID:9mIt7GfJ0)が居て丁度上がってたから気になった。
自演かよw
そそそPの?だとしたら自虐的すぎるww
>>887 これでパクリと思える耳が不思議でならない
どこがパクリだと思ったの?
>>889 >嵐(ID:9mIt7GfJ0)が居て丁度上がってたから気になった。
お前かよ
自称荒らしかよ
といいたいのでは?
ちゃんと音重ねて作らないと
ただの釣りでした
終 了
あー。そういうことか。まあ否定したって証明できないから
別にかまわんが、
>>892は何を聞いてきたんだ?
メロディーずっと同じじゃねえかww
こんなに被るのが普通か?
ついに本性を出したなw
釣り扱いか。
まあちょっと検証動画何とかならんかやってくる。
>>897 えっ?
どことどこが同じ?
本気で言っているのなら、君の耳、音程取れてないよ
>>901 見直して気がついたww自分バカスww
pgnxdspq2z6DL7JX_Z1oIVUKWEEな。荒しコメ書いてる奴。
素人耳には似てると思ったがパクリかどうかは全然わかんね
こういう手法の曲だって言われたらそうなんかな、と思ってしまう
似てるとパクリの線引きってなに?
昨日も似たような話題見たと思ってたら、本スレの前スレ最後の方に来たやつか。
ハンコック様の見下しすぎポーズで思い出したが〜に似ているってコメは最初の頃にも
書かれてた記憶があるな
パクリだとは書かれてなかったが
そもそもどう間違えれば自分のIDコピペするんだ?
なんか妙だなコイツ。
今聴いてみたが
単に雰囲気が似てるとか、ギターが一部同じリズムだとかそういうレベルだよな
ド演歌同士が似たように聴こえるとかいうのに近い気がする……いやむしろそれより遠いかw
今回の件とは関係ないがMMDのジェダイ対決のやつで
パクリいってるやつがいたのには呆れた。
ちゃんとトレースだと本人が説明してるのに。
4歳WIMを「リオナちゃんのパクリ」と言ってる奴もいたなw
>>909 「パクリ発見した俺様偉いだろう!」という自己顕示欲の方が、
対象をちゃんと見るという気持ちよりも優先しちゃうのでしょうね。
「パクリ」で荒らす作戦に出たか。
絵のパクリで絵師遁走、関係ない絵を使用の動画も削除に追い込んだから
調子に乗ったか?
ギロカクたんはギロンのパクリ
トレースはパクリだろ
オマージュとかインスパイヤっていう言葉もあるけど、
権利者を含めた受け手によって、判断されることだと思う
>>907 頼む忘れてくれww恥ずかしすぎるw
まあ自分の気のせいってことにするわ。
その方が精神的にいいし。
検証動画作りたいと思ったが仕事詰めでフラフラだし寝る。
まああれだ、Skilletはいい曲多いんでみんな聞いてくれ。
変な奴が紛れ込んですまん!
聞いてくれてもやもやがちょっとすっきりした。
これだけ最後に言わせてくれ。
このスレ全部読んで感動した。
二コのことすげえ真面目に考えてるおまいらに幸あれ。
ヨイショされて終わる議論
こういう終わらせ方する奴よくいるよね
>>904 >>908も書いてるけど、ジャンルによってお決まりの型なんかもあるから
一般化して語るのは結構難しい
別に、寝て起きて休日に動画つくれば済む話じゃん…
わざわざ動画作るほどの価値も無い話なら最初から持ってくるな
>>912 のぼる↑Pがけしちゃったのかと一瞬思っちゃったじゃないか
消えてないよ、荒れっぱなしだけど・・・
消えたのはセカチャクで完走してた動画に使われてたピアプロ絵だよ
>>915 カコワルイ
検証動画万能説みたいになってるのは何故?
人は流されるものだし検証動画が上がってる事で既に先入観が与えられてるような
>914
トレース元を自ら明らかにしてる以上それは模写に準ずるものだと思うがどうか
音楽でいえばカバーみたいなもんだ
最近はパクリという言葉にかぎらずとにかく一言ですませようとする粗雑な分類する人多いよね
>>921 別に、「検証動画がでる=パクリ確定」ではないよ
検証してみなければ、パクリかどうかの議論がスタート位置にも立たないってだけ
ちょっと資料用意して詳しく説明してみろ
と言ったら逃げられた。何しに来た
俺が言ってるのは検証動画での議論が万能って話ね
まぁ確認方法としては一番だと思うけど、ニコのコメってそういうのに向かないから
>>920 のぼる↑Pは消えてなかったか、失礼。
まあ、荒れてる時点でどうかと思うが・・・
>>915 最後の3行はいらなかったと思う。
自分の失敗を取り繕ってるようで、余計に印象が悪くなる。
まあ2つ並べただけで検証動画とか言われると印象操作甚だしいが
譜面(?)でもあれば検証っぽくなるんかね
そういえば1年位前に王道進行がマイリス1位になってボカロ界全滅www
とか煽られた覚えもあるがその後さっぱりだったな
出典を明らかにすれば、何をやっても許されるわけではない
>>928 起源を主張すれば許されるようになるかも
>>928 > 出典を明らかにすれば、何をやっても許されるわけではない
でも出展を明らかにしない場合とは、大きく意味が異なりますね。
オリジンを詐称するのかどうかという。
トレースの場合は、元の動画が明示されていて
なおかつ、それをどれだけマネッコできるかという話なのだからパクリとは違うでしょ
いわばモノマネ
少なくともパクリという言葉の日常的な意味とは違う
1.アイデアは出尽くしているから、重複なんて当たり前
2.ニコニコ動画等の文化は、資源を共有することによってハッテンした
1,2ということから考えると、こまけぇ(ry
>>931-
>>932 権利者を含めた受け手によって、判断されることだと思う
>>934 一般に「ぱくり」や「剽窃」「盗作」という言葉は、
盗んでいながら、それを自分のオリジナルであるかのように提示することに使われます
それと、君が言うような著作権侵害というのはイコールの概念ではないよ
だからさ、「真似しました!」という主張に権利者や受け手が「パクりだ!」って言ったところで(゚Д゚)ハァ?って感じなんだが。
例えばそれを著作権侵害だとして訴え出るとかならわかるんだけど、別にそういうことを言ってるわけじゃないんだよ。
誰も、出典を明らかにすれば著作権侵害に問われることはないとは言っていない。
オリジナリティを主張していたものが、実は既存の創作物の模写だった場合に「パクり」と呼ばれるのがほとんどで、最初
から模写したと言っている相手に「パクり」とか言うのはいまさらなんだよ。
ちくわがくぽ事件の話がしたかったのか
パクリ=盗作という意味だったのか。それじゃあ話が合わないのは当然だ
単なる盗作だったら、議論の余地はないだろ
>>937 懐かしいけど、あれはなあw
個人的にはちくわさんが笑ってスルーすべき気がした。
なんか近所に住んでるらしいけど、一度話を聞いてみたいわ。
>ぱくりとは、大きな口をあけてものを食べるさまを示す言葉。転じて盗むという意味にも用いられている。
どういう意味だと思ったんだよ
>パクリ=盗作
というかそれ以外の言葉の意味なんてあるんか?
>>938 すみません、新しい意味が付加されたんでしょうか?> パクリ
教えて貰えませんかねぇ。
自分ら笑ってすますよと言うならともかく
他人に笑って済ませろよと言うのは何か違うと思うが
日本語が不自由な人だったか。
>>887 おっと、誤送信w
もし自分で発見し気付いてたら自分もパクリだと思い込み大騒ぎしそうだw
確かに似ている所はあるけどね、パクリと言うにはちと厳しいかな自分の中では
>>941 //
/</
.'´ </ヽ
i. ._</_ .ヽ
<-−゚┴゚―ゝ
| |ノ °ノ) <このギロカク 大きな口をあけてものをぱくりと食べたことなどない
cく_>y肱cく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
「ぼくらは街いちばんの盗人だったのさ。盗作の天才だな。」
ポール・マッカートニー(1984年12月のプレイボーイ誌でのインタビュー)
パクリという言葉が妙に使われ始めたあたりから、なにかおかしい感じはあるね。
そもそもの起源をしらないでパクリだという人間もいるし。盗作という言葉なら、発言する方にも
それなりに根拠を示す必要があり、それ故に責任が生じる(間違えれば誰かの名誉を貶める)
という印象があるのに、パクリという言葉は何故か無責任に発していいというような空気がある。
そういう指摘が増えたのは情報の伝達能力が上がった性で、比較等が容易になったせいだろうけど
技術が発達すればするほど情報がすべてひも付きになるというのも、何か不完全だなぁ。
起源をたどれるというのは、情報の変異を制限するって事だから硬直化でもあるしなぁ。
まあ、世の中には「ZガンダムはガンダムSEEDのパクリだ」とか言い出す人もいるくらいだし。
原典とか知らないから、セフィロトの樹が出てきただけで「エヴァのパクリ」とか言い出しちゃうヤツがでてくるんだよ。
トランス聞いて「ストラトスフィアのパクリ」
ジャズ聴いて「ミラクルペイントのパクリ」
こう言い出す輩が出てくるかもしれないのが心配でもあり、ある意味楽しみでもあるw
ディズニーのアトランティスみたいなのはどうかと思うけどね。
「同じ海底2万マイルを参考にしてるのだから似るのは当たり前。」ってのはw
ただ、ゆうきまさみが、ライオンキングのパクリ論争のときに
「あと何作か同じものが出てきたらジャングル大帝モノというジャンルが出来るだけ」とか言ってたのを思い出した。
>>952 ジャングル大帝モノ〜とか言ったのはとり・みきで、
『ゆうきまさみのはてしない物語』で紹介されている言葉みたいだね。
あと、筒井康隆か誰かは忘れたけど
『最初にタイムマシンを生み出したウェルズはSFに多大な貢献をしたが、
彼の次にタイムマシンを自作に出した小説家も相当な偉人だろう。
その人がいなければ、現在の「タイムマシンもの」の繁栄は無かっただろうから』
って言ってる人もいたな。
じゃあこれからはパクるなら数人でパクるべきということだな
SFで時間を移動する概念を「タイムトラベル」「タイムマシン」としてウェルズが形式化したのは、音楽で言えばジョアン・ジルベルトらがボサノヴァの原型を生み出した、みたいなもんでしょ。
ここで言われてる曲のパクり、絵のパクりの問題とはちょっとずれてる気がする。
>>954 うん、それは悪くない考えだね。
誰かが「この作品は○○という作品のパクリだ!」と言い出したら、
みんなで○○の構造・構成を分析・解析して、その○○の作品的特徴を抽出し、
その作品的特徴を踏まえた上でオリジナルと呼べるレベルに昇華した作品を複数発表して、
「これらはパクリではない、○○ものというジャンルである」
って言うのもアリだと思うぞ。
ハンマーだっけ?
盗作以外の意味でパクりというんならまずパクりの定義をしてくれw
そもそも模倣なくして創造ってありえるモンなの?
程度による
盗作や模倣の定義もやっかいだが、とりあえず「トレース」ってことでいいんじゃねーの。
見て描いたのではなく、真似をして描いたよりも直接的な、上に乗せてなぞったという意味合いで。
トレスや模倣を黙ってて、自分のオリジナルと偽って世に送り出す行為がダメなんだと思うの
トレスや模倣という行為や、それを著作者に了解を得たうえで公開する事は悪い事ではないと思うの
トレスに許可を出す著作者がいると期待するのはどうかな。
新たな創造性の付加が乏しすぎるから、複写・コピー・トレスと呼ばれるのではないかと。
模倣は定義が曖昧すぎてなんともいえん。
>>950 まだいるなら次スレよろ。
いるかいないか確定しない状態で、次スレを立てると重複するかもしれない。
だがもし、いないなら次スレが立たないかもしれん。
この段階では曖昧すぎてなんともいえん。
塗り絵許可とかみたいな事が言いたいのでは
例えば極端な話だが、自分が作ってうpした曲のカバーだかアレンジだかが
誰かの手によって作られてうpされてた場合の話だ。
それがその曲のカバーorアレンジであると明記されてる
→「おお、拙作をカバーorアレンジして頂けるとは光栄至極に存じます」
何も書かれていなくてあたかもそいつのオリジナルみたいに扱われてる
→「ところで削除依頼ってどうやって出すんだっけ?」
他の人はどうだか知らんが俺ならこうなるな。
(まあ、話の通じそうな人なら削除依頼の前に1クッション入るかもしれんが)
>>963 期待はするでしょう、世に出したいならね
著作者が許可するかどうかは別の話っていうか、著作者それぞれだからここで私たちが話しても無意味
善悪で括るならっていう話でしか語れないでしょう?
全ての当事者にはなり得ないんですから
ホント、ニコニコにはパクリと騒ぎたがる厨が多いな
もっと世界の映像や音楽を聴いてから言え
>>966 言葉の定義やイメージに違いがあるのだろうけどさ。
「あなたの作品をトレスしました、これを私の名義で発表していいですか?」
そんなこと聞くのは善悪や道徳以前の話だと思うんだな俺は。
「あなたの作品を買ったのですが、コピーして友達に配っていいですか」と聞く奴。
そんな奴いないと思うでしょ。これがいるんだよ真面目な話。
>>968 それをどういった目的で行うのか?っていうのに対して、あなたがあなた自身の先入観のみで判断されているからそう思うのだと思います
例えば、美術館のパンフレットなどでもトレスした物なのが堂々と教科書に掲載されている場合もあります
そこに、誰がどういう方法でそれを行ったのかという情報が載っている場合もあります
そしてその場合には大抵著作者から許可を得ています
そういった可能性もあるので、全部をひっくるめて「トレス=悪」みたいな方向で話を進めても意味がないんですよ
>美術館のパンフレットなどでもトレスした物なのが堂々と教科書に掲載されている
美術館や教科書には著作権上の特例があるから、一緒にするのはどうかと思ったりするが、
もともとトレスの定義に食い違いがあるようだし、定義論争になる前に引くよ。
超有名になれば練習の落書きでも死後価値が出てくるだろうけど
それは発表したものじゃないから関係ないんじゃないかな
チョサッケン教会(ドイツ)
・トレス
元となる絵の上に紙を置き、透かしながら線をなぞるのが一般的な方法。
その際、下から光を当てるとよりはっきりと透けて見える。
これに用いる道具として、蛍光灯やLED、ELシートなどを用いた「トレス台」がある。
近年では、グラフィックソフトウェア上で「レイヤー」と呼ばれる層構造を用いてのトレスが容易に出来るようになった。
このようなソフトウェア上での作業の場合、「ベジェ曲線」を利用すれば絵の拙い者でも整った線を引けるため、これを用いた盗作(パクリ)なども見られる。
あまりに綺麗に線が引けるため、元絵と整合する部分が多く、重ねただけで発覚する例がほとんど。
バレにくいように元絵を反転させている例もあるが、目の肥えた人間に対しては無意味な偽装であり、かえってパクッた人間の浅はかさが際だつ行為となる。
・模写
元となる絵を見ながら、構図や画風を再現して描くこと。
描画に相応の技量が必要となるため、トレスに比べると難易度は高い。
また、単純に元絵と重ねても完全には整合しないので、模写なのかたまたま構図が被っただけなのか、判断が難しくなる。
明らかに特徴的な部分が模写されているにも関わらず自身のオリジナル作品だとした場合に、検証され「パクリ」とされることがある。
ネット上のパロディ系作品には多くの模写が見られるが、これらは元からパロディを目的としているため「パクリ」と呼ばれることはほとんど無い。
議論中豚切りスマン、
キャプリラPのmiki新曲のグッドナイトの出だしの3フレーズが
昔見たCMの曲にそっくりでなんか引っ掛かってちゃんと曲が聞けないんだ
電車のCMで「部屋をとびだして〜」っていう歌詞があった曲だと思うんだが思い出せないorz
>>974 絵や画像の場合だいたいそうした把握になると思う。
では、楽曲の場合はどういう定義になるんだろうな。
・コピー
元の楽曲にできるだけ似せて作る場合?
・アレンジ、カバー、リミックス
アレンジやリミックスの場合通常は明確に原曲との違いを強調するよね。カバーはそれほどでもない?
しかしこれらは通常「元になる楽曲が存在すること」を明示しており、
完全オリジナルと主張した場合は盗作とされるな。
もっと言ってしまえば記録技術以前は音楽の場合、演奏のコピーという再演・写しそのものが文化として成立してるから
一概に絵画や美術品といった視覚性のものと一緒に比較できないのかも。
2009年12月04日
どーみても初音ミクにしか見えないオナホール
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50945548.html >ラムタラアキバ・エピカリアキバで、オナホール「FUTURE LOID ミクティ」【AA】を売ってた。
>初音ミクみたいな衣装+緑色の髪をツインテールのイラスト+初音ミクみたいなフォントを使った
>パッケージで、パケには『アナタだけのバーチャルアイドル』とか『未来の刺激を体感。
>未体感ホール』とか『ミクティと一緒に楽しい事しよう!』とか。
>>976 実演者がいる場合は、完全コピーてのはあり得ないんだよな。
音として聞くと同じでも実演者はコピーできないから、絵画や美術品のコピーとはやや毛色が違う。
現在のようなコピー問題に対する対応の歴史が短いから、それが混乱の元なのかも。
逆に昔から絵画や美術品のコピーは可能だから、長い間注意深く扱われてきたのだろう。
文章とかも簡単だから、引用というルールが自然と成り立ってきとも考えられる。
それらに比べての話ね。
//
_/</
/__</ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | パロディ
| `ニニ' /
ノ `ー―i
//
/</
/ </
/ </ .ヽ
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \
| ,ノ(、_, )ヽ | オマージュ
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
相手を傷付けようと嗅ぎまわることは、
実は片思い同様、深く心をとらわれることである
>>981 _
/':.:.、|
/ノ::::::::::|
/ノ:::<+>::|
_, -|〉ー- 、::::!
/:::::::|〉:::::::::::::::\
/:::::::::::::|〉:::::::::::::::::::::ヽ
|::::::::::: 〈〉:::::::::::::::::::::::::|
|::::\:::〈〉::::/::::::::::::::::|
(_(ヒ_]___ヒ_ン )___)
|/// ,__, /// リ: :| 乙!
人. / |: :|
|: :,ヘ____,ィリ / : |
ブイーーーン
 ̄ ̄_ .三二- ̄ (\ ___ /ノ
. .'´ ヽ
 ̄. _ ̄ 二. ̄ i. . A .ヽ
<-−゚┴゚―ゝ <もーいーくつねーるーとー
| |ノ °ノ|
 ̄ _ ̄三  ̄ / ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\
. /_ノ|,,ノ|__ / \
./ ( ) 、 ノ
 ̄ ̄_ ̄ .二- . / / | < 気が早い
 ̄ ̄_ ̄ .  ̄/ (___ノ、 \ノ
pixivヲチスレへ逝けば
そこは魑魅魍魎の世界
パク(リ|ラレ)発言なぞ
普通に呼吸するがの如く
パクリについて。
親告罪なんだから著作権元に確認とってから叩けと言いたい。
別にいいよと言われて梯子外されたらタダの荒らしだってことをわかってない。
まず検証サイトは作者に見せろ。行動は作者に相談しろ。他人が他人の権利財産について横槍いれんな。手伝う程度にとどめろ。
>>985 それを理解できる理性が彼らにあれば世の中はもっと平和なんだろうな
いや、叩きも私刑だからアレだけど
正当な抗議や批判と違って「アンチ」とか「叩き」なんてな100%有害無益な
ゴミ表現だからな。
なくなりゃしないだろうけどもっと冷遇されてしかるべき。
最近は何か「アンチ」や「叩き」を表明すれば自分の暴言や荒らしも免罪されるとか
勘違いしてる馬鹿も増えている。
ニコに関しちゃここのところ中村イネ事件とか工作放置とかひろゆきの対御三家の
挑発的発言とかセカチャクとか事実上運営が荒らしやアンチ活動を放置、助長するような
事件が頻発したことでだいぶ荒廃が進んだ感じはするな。
まぁ運営どうのという話も一種の叩きだろうからその話はともかくとして。
単純に何かにたいして悪意を向けるさい、公共的な空間でそれを表明したら
責任が生じるという当たり前の事をなんらかの形にしたいね。
嵐対策は難しい。メリットを犠牲にしないで出来るなら、もう何処かでやってるよ
それから、アンチには構うなよ。それが信者の勤めだと思う
ネットというものが、私的と公的の境界線を曖昧にしてるよね。
そして自分がそうなら相手も同じと信じ込み、自分の幻影と戦っているのにそれが幻影と認識できない。
しばしば本来個人間で解決するべきものが、人が集まり広場に引きずり出さて公開処刑とされる。
双方の意向を確かめるわけでもなく、こうと勝手に決めつけ、それを声だかに主張し非難する。
告発する権利も裁く権利もないのに断罪し、判断が間違っていても謝罪もしない責任を取らない。
匿名性の高さは人の隠された衝動を隠された本質を暴き出す。
決して相手に届かぬ所から、そして隠れながら石を投げ、笑い、飽きて、見捨て、後のことは知らない。
法も律も存在しない世界ってのは、そんな世界なんだろうな。
>>990 何かと槍玉に挙げられるマスコミと、やってることはたいして変わらんな
散々叩いたり持ち上げたりしても、旬を過ぎたら忘れ去られるだけ。
>>990 > ネットというものが、私的と公的の境界線を曖昧にしてるよね。
曖昧ではないと思いますよ。
ネットは公の場ですからね。
> 匿名性の高さは人の隠された衝動を隠された本質を暴き出す。
人全般じゃなくて、一部の人だと思いますよ。
> 決して相手に届かぬ所から、そして隠れながら石を投げ、笑い、飽きて、見捨て、後のことは知らない。
> 法も律も存在しない世界ってのは、そんな世界なんだろうな。
律が無い世界は、猿にも犬にも無いですけどね。
言葉尻で否定だけするのは楽しそうね
>ネットが公の場
どうなんだろうね。公の定義にもよるけれど、公共という空間が成立していた条件のひとつに
物理的な距離があるとおもうのよね、その間では時間的、労力的に物事を単純化して考えるしかない。
であるから、限定条件下のゲームのようにルールを明確にする必要がある。
その労力がとても小さい環境下だと、そのルールに従えという説得性が下がるから、なんで悪いのか?
という疑問が生じやすい気がする。だからと言ってコスト上げるのじゃ本末転倒だしなー。
秩序はネガティブな防衛コストで形成するのじゃなくて、ポジティブなカリスマで動くのが理想的なのだろうし。
まぁとりあえずそういう論調がありなら
>>990は「曖昧にしてる」と
言っているが「曖昧である」とは言ってないし
>人全般じゃなくて、一部の人だと思いますよ。
って言っても別に全員に言えることだなんて書かれてないですよ、っと
>>989 公開範囲の限定が荒らし対策の決定打だと思うけどデメリットも大きいですからね。
ちいさくても荒れない、安全地帯っぽい場所を作っていければそれは充分意義有ることだと思う。
>>995 「曖昧にしている」のは一部の人がね。
で、それはネットに限った事じゃない。
道路だって、公の場として考えていなのでは?
って、事をする人はいる。
>>994 >秩序はネガティブな防衛コストで形成するのじゃなくて、ポジティブなカリスマで動くのが理想的なのだろうし。
日本人は完全に前者だなw
まあ、これは一般論だから当てはまらない人がいるのは当然として、
日本人にとって自分を律する基準は「人の目」だからね。
叩かれたくないとか睨まれたくないから事なかれ主義的な八方美人のように
処世術としていい子ちゃんの様に見えるように体裁を繕って生活する。
でも体裁は他人からの見た目だから他人の目がない、気にしなくても済むような
匿名性の高い場所では自分を律する物がなくなってしまうんだろう。
>>992の指摘は
>>990に対して行われた私的なものであろうか。
それとも公的な場所で発せられた以上、
>>990ではなく全世界に向けての発言と考えるべきだろうか。。
丸上げと無断転載をソースにして騒いでるとか
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。