【ニコニコ】歌ってみた製作初心者向けスレ vol.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
歌ってみた制作初心者向けスレ 
ニコニコ動画へUPするための歌ってみた制作に関するスレです。
テンプレやwikiをよく読んで、わからない時には環境などを添え
具体的に質問するようにしましょう。

■まとめwikiなど。
歌ってみた制作初心者向け@ ウィキ
http://www41.atwiki.jp/utattemita/

ニコニコ動画まとめwiki
http://nicowiki.com/
ニコニコ動画まとめwiki-エンコード設定
http://nicowiki.com/encode.html
ニコニコ動画@歌い手まとめ wiki
http://www41.atwiki.jp/niconico_singer/

■前スレ
【ニコニコ】歌ってみた製作初心者向けスレ vol.5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214819508/

過去スレのログは「歌ってみた制作初心者向け@ ウィキ」の
トップページに「HTML形式・専ブラ用のdat」両方あります。
テンプレは >>1-10 ぐらい
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 02:40:39 ID:mLdsVm8d0
■関連スレ
【ニコニコ動画】FLV/MP4作成スレ43【質問】 @yuotube板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1221580759/
MAD制作初心者向けスレ98 @yuotube板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1224346844/
【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.20【3歳児】 @DTM板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1223824447/
ニコニコ動画関係の歌を歌うスレ5曲目 @カラオケ板
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1215861743/
もっと丁寧に録音、うpの仕方教えれ!! 7 @カラオケ板
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1214787519/
【常時age】マイク関係の質問スレ#4.5【大歓迎age】 @DTM板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1194975832/
【ボーカル】ダイナミックマイク 4本目【楽器】 @DTM板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1199199607/
コンデンサマイク12本目  @DTM板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1224323688/
マイマイクが欲しい人のためのスレ2 @カラオケ板
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1202736148/
■関連動画
「歌ってみた」をまともにする方法 Ver.2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1026380
【ニコカラ】カラオケ字幕動画の作り方
http://www.nicovideo.jp/watch/sm440179
本当に覚えたい人のためのテラ優しい動画編集方法~part1+part2修正~
http://www.nicovideo.jp/watch/sm387376
初音ミクと合体する方法
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1098636
初心者による初心者のための音聞き比べ講座【歌ってみた】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1103427
■関連サイト
簡単個人録音講座
ttp://tamakichi.client.jp/
Audacityの初心者お助け講座
ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/aud/bgnr.html
サウンドカードへのマイクレベル接続
ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/mic.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 02:41:13 ID:mLdsVm8d0
★FAQ
Q.歌ってみたしたいけど、どうやるの?
A.Wikiやテンプレを見てみましょう。
http://www41.atwiki.jp/utattemita/

Q.歌う曲とかってどうするの?
A.インスト音源や動画から抜き出したりボーカルキャンセルしたり。
http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/13.html

Q.録音とか編集ってどうやるの?
A.フリーソフトでもいいのがあるので使って見ましょう。
http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/15.html

Q.録音したけど、音がでない・小さい。
A.録音コントロールなどの設定がまだかも?
http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/14.html

Q.市場でマイク買ったんだけど、音が小さい、ノイズが・・・
A.オーディオインターフェイスが必要です。
 もしくは、コンポやラジカセを経由するといいでしょう。
http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/11.html

Q.パピプペポなどの発声の時に、マイクを吹いちゃう。
A.マイクの位置を息のかからない位置に。ポップガードを使う。
http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/11.html

Q.Audacityで録音したら、波形が一つしかない・モノラルになる。
A.編集→設定→オーディオI/O タブ→レコーディング→Channelsが
 2(ステレオ)になっているか確認。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 02:41:53 ID:mLdsVm8d0
★FAQ2
音が小さい
アンプ(音を大きくする機械またはソフト)を使う。ソフトは>>7、アンプを内蔵した
オーディオI/Fやミキサーもある。

音がステレオにならない
マイク録音はモノラルでよい。モノラルに設定して録音した後編集でステレオにする。

買い物相談
機材は自宅で使うならどれも大差なし。環境に気を使った方がよい。練習スタジオが理想的。
用途が合っていれば相性や性能を気にしすぎる必要はない。

ノイズ対策
一番質の悪いところを探して直す。他がよくても1箇所悪いと駄目になる。

ケーブルの種類
たくさんあるので販売店で聞く。投げ売りの安物でなければ大丈夫。

ooはxxで動くか
メーカーに聞く。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 02:42:26 ID:mLdsVm8d0
■質問について
わからない事や、うまくできないなど、お困りの方へ。
本スレで質問する場合には以下のことに気をつけましょう。
まずは 一般的な質問の仕方 などを確認しましょう。
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?methodofquestion
※「質問用テンプレ」はちゃんと埋める
※質問者は自分の知っていることや調べたことをできるだけ詳しく書く。
※ソフトやハードの質問は、メーカーの製品説明ページを沿えて、
※音の質問は音声ファイルをアップ、ソフトのエラーはエラーメッセージを正確に書く。
詳しく書けば書くほど正確な回答が期待できます。

ソフトが動かなかったら他のを使ってみよう。
知ってることは教え合おう。空気読まない質問には大人の対応で。
テンプレ読まない質問には誘導で。
上手くても下手でもどうせ叩かれるから気にするな。

※質問した問題が、自己解決した場合は。
どういうことで困っていたが、こうしたら治りましたと
内容をフィードバックしていただけると、他にも同じような
悩みを持った人たちにも参考になります。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 02:43:02 ID:mLdsVm8d0
■質問用テンプレート
質問される時は、具体的に以下の内容を書き込みましょう。
1.どんな環境で     #WinXP/Vista/mac/パソコンの型番など。
2.何を使おうとして   #不具合が出たソフト。マイクの種類など。
3.何をしようとして   #録音・編集・ファイルの読み込みなど。
4.どんな問題が出て #エラーメッセージの内容など。
5.どうなったので    #フリーズした。違う物が出来た。
6.どうしたいのか    #どういう情報が欲しいのかなど。
音関係の質問は上記に加え
7.オーディオI/Fの型番(パソコンに最初からついている穴を使っている場合はパソコンの型番)
8.マイクなど録音機器の型番
9.録音ソフトの名前とバージョン

【1.利用環境】:
【2.使用対象】:
【3.作業目的】:
【4.問題内容】:
【5.現在状況】:
【6.質問内容】:

【7.オーディオI/Fの型番】:
【8.録音機器の型番】:
【9.録音ソフト】: Version.
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 02:43:35 ID:mLdsVm8d0
★録音の準備。
スタート→コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→オーディオ
「録音」の「既定のデバイス」→音量→録音コントロール→マイクにチェック。
それでも音声が小さすぎる時は、「トーン」ボタン→「マイクの詳細設定」を
表示して「そのほかの調整」の「Mic Boost」をチェック。

オーディオ・インターフェイスなどを使う場合。
音源をパソコンから出力してmixする場合は↓も必要に応じてチェック。
ファイル名を指定して実行→ sndvol32.exe と入力し[Enter]
[ボリュームコントロール]オプション→プロパティ→録音のラジオボタン→
表示するコントロールで、ステレオミキサー・ライン入力・補助入力 なども
必要なものにチェック入ってるか確認。

※環境によっては、サウンドドライバのアプリケーションがシステムトレイに
 常駐してるのでそこから設定できるかも。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 02:44:08 ID:mLdsVm8d0
とりあえず自宅で音が録れる構成:
【CPU】:      ペンティアム互換1GHz以上
【メモリ】:    256MB(凝ったことをやるなら512MB)以上
【OS】:      Windows2000かXP(エディション何でもよし)
【ハードディスク】:空き容量10GB以上(爆音が出るものは対策が必要)
【オーディオI/F】: サウンドブラスター互換のもの
【マイク】:    サンワのMM-MC6
【ソフト】:    サウンドエンジンかAudacityかReaper

オーディオI/Fはパソコンに最初からついてるのが動けば必要ない。動かなかったら
Sound Blaster Live! 5.1(PCI接続)かSound Blaster Digital Music PX(PCIで
増設できないマシン用)買え。マカーはアップルストア池。
パソコンの電源とUSBホストはまともなものを使うこと。USBハブは使用禁止。

音質にこだわる場合は以下を変更または追加(優先度高い順):
【マイクプリ】:  オーディオテクニカのAT-MA2(ラインケーブルも同時に買うこと)
【ラインケーブル】:エレコムのDH-MWRかオーディオテクニカのATL4A61か
バッファローのMA115PSMのうち好きなの1つ
【オーディオI/F】 :今のパソコンにライン入力できないなら上に書いたのを増設
【マイク】:    オーディオテクニカのAT-VD3かソニーのF-V320の好きな方
【マイクスタンド】:オーディオテクニカのAT8406aと、AT8652(卓上)か
AT8653S(スタンド)かAT8653B(ブーム)を部屋の大きさに合わせて

上の2つは同時に買うこと。ここで書いたよりもいいものを使うのは止めないが、
聞いてわかるほど音がよくなることはほとんどない。逆にここまで書いたものが
そろってないと、一部だけ高級品に入れ替えても上の構成よりいい音にはならん。
万全にするならTONEPORT GX。サイズはけっこう大きい。

音の調整(イコライザとか)をやるなら以下の少なくとも片方を追加:
【ヘッドホン】:  ソニーのMDR-CD900ST
【スピーカー】:  高級品はいらないがちっこいPCスピーカーとかじゃ無理

まともなモニタ環境なしで音質いじってもグダグダになるだけ。両方欲しいが
片方だけ買うならヘッドホンが安い。切り張り程度ならいいのは必要ない。
再生ソフトやオーディオI/Fのイコライザやバスブーストなどは全部OFF。

外で録音する場合はMD録らせてくれる練習スタジオが断然いい(CDだと最高)。
CD焼かせてくれるスタジオならパソコンと空のCD-Rだけでも音はうpできる。
ノートPCの奴はSound Blaster Digital Music PXつないで持ってってミキサーから
録音してもいい(録音設備ないとこでもこれなら問題ない)。というかライン入力
できるレコーダーがなにかあれば、録音設備ないスタジオでも録音できる。
ポータブルMDでもICレコーダーでもお好きに。15KHzくらいまで録音できて
ステレオなら音質はほとんど変わらん。

値段はボーカルブース・個人練習室・シングルスタジオ(名前が違うだけで全部
似たようなもん)が1時間400円くらいから、高いとこでも1000円くらい。バンド用の
部屋は700円くらいから。「練習スタジオ 自分の住所」でぐぐるかタウンページで
探す。電話で予約してから行くのが普通。

http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/21.html
ずれてから直すのが普通。ReaperとKristalはずれにくい。
Audacityは直しやすい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 02:44:41 ID:mLdsVm8d0
ボーカル消しは完全には消えない。ソフトや音源変えてやってみるとよい。

ベータのソフトは上級者専用。

Vistaでflv作るときはムービーメーカー。動画の上下が反転は2pass-VP6で直る。

サウンドエンジンは
ttp://www.cycleof5th.com/products/soundengine/help/
ここのいちばん上にある「このディレクトリ以下で検索」てとこで検索。結構使える。

動画作成のまとめサイト
ttp://www.coma.ais.ne.jp/~haniwa/flv/enc.htm

モノラルの音源はボーカル消しできない。

音が割れるのは録音レベルが大きすぎ。>>7の画面で調整。

通販は上級者向き。初心者は普通の店で。保証書は大切に保管。

歌広場はヒトカラ割引があるから一人の人がいっぱい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 02:46:39 ID:mLdsVm8d0
音関係の質問は「録音開始、3秒無言、大きな声1秒、10秒無言」で録音して、
一度録音を終了して、設定は変えずにマイクのプラグを抜いて10秒無言録音。
この2ファイルをWaveのままうpしてくれたら何かわかるかも。わからんかもしれんけど。
HDRecorder http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se247901.html (ハードディスクレコーディングを行うためのソフトウェア)
まずこのソフト入れて、ファイル、設定から「48000Hz、2ch、16bit」に設定しれ。それから
SoundPlayer Lilith http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se174814.html (各種サウンドファイル用サウンドプレイヤー)
このソフトインストールしとけ。

そんで
この圧縮ファイル http://yppts.dyndns.org:18080/music/rectest/lag.lzh に入ってる「lag.flac」をlilithで再生しながら、
マイクをヘッドホンやスピーカの近くに置いて、HDRで録音してみ。
ループバックとかリダイレクトとかミキサーで録音できるなら
マイクとか使わなくてもいい。

録音が終わったら、「lag.flac」と録音したファイルを両方Audaに読み込んで、タイムシフトツール
(左上の横矢印のアイコン)使って「最初の音」のタイミングを合わせれ。拡大しながら微調整するが
ピッタリじゃなくてもいい。それで再生してもし耳でわかるくらいタイミングがズレていくなら、HDRの
設定を「44100Hz、2ch、16bit」に変えてもう一回やる。

これで「どっちもだんだんズレる」ようなら、多分ハードウェアがおかしい。「片方だけズレる」なら
多分ドライバがおかしいが、気にせず「ズレない設定」でHDR使って録音するのが吉。
少し勉強する気があるならReaperとASIO4ALL入れてググりながらいろいろ設定してもいい。
ソフト入れる前には一応修復ポイント作っとけな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 02:47:55 ID:mLdsVm8d0
もっと丁寧に録音、うpの仕方教えれ!! 7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1214787519/425
425 名前:選曲してください[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 22:02:09 ID:8+23khAD
> 83 名前:選曲してください[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 00:46:46 ID:8snvgUO9
> たいていのカラオケ屋にレコーダー入った部屋くらいあるんだから、
> そんなトラブル抱えてまで自分で録音する必要ないのでは。
> シダックスなら店員に言えばセッティングまでやってくれる。
>
> 110 名前:選曲してください[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 19:07:03 ID:8snvgUO9
> こんだけ書き込みあるのに>>83がガン無視されててワロタ。
> MDとかSDカード使うレコーダー用意してあって、
> 言えば配線までやてくれるオケ屋がたくさんあるのに、
> わざわざリスク犯して自前配線する意味ってあまりないと思うんだけど。
>
> マイクだけ持ってけば空間でも録音できるし、マイクまで用意してるところもあるかもしれない。
> http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/mic/acc/pdf.cfm?PD=18483&KM=ECM-DS30P
> http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/mic/acc/pdf.cfm?PD=9307&KM=ECM-719
> こんなのとか。
>
> とりあえず近所のオケ屋に聞いてみたら?
> よほど田舎じゃなければ全滅ってことはそうないと思うんだけどな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 03:20:57 ID:mLdsVm8d0
★便利なフリーソフトなど
 SmileDownloader #ニコニコ動画保存ツール
 ttp://janestyle.s11.xrea.com/downloader/
 Craving Explorer #ダウンロード&変換
 http://www.crav-ing.com/
・FLVからmp3を抽出
 FLV Extract #簡単操作。抽出も速い。
 ttp://cowscorpion.com/MultimediaTools/FLVExtract.html
 HugFlash #音声や映像だけでなく画像も抽出できる。
 ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se326509.html

・ボイスキャンセルソフトのお勧め
 VocalReducer #仕上がりがきれい。
 ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se399616.html
 BestPractice #聴きながら調整できる。
 ttp://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=180308
 BestPracticeの使い方の簡単な説明。
 低音を通過させる周波数[0Hz]→高音を通過させる周波数[10000Hz]ぐらい。
 聴きながら調整できるので、音源にあわせて基本は高音をいじる感じ。

・音の編集
 SoundEngine Free
 ttp://www.cycleof5th.com/products/soundengine/
 Audacity
 ttp://audacity.sourceforge.net/?lang=ja
 KRISTAL
 ttp://jf5qdk.mine.nu/kristal_jp/
 REAPER 0.999
 ttp://www12.atwiki.jp/free_dtm/pages/5.html

・動画の作成/編集
 ニコニコムービーメーカー
 ttp://www5.ssw.co.jp/nmm/
 紙芝居クリエーター
 ttp://suiginp.blog110.fc2.com/blog-entry-37.html
 NiVE(NicoVisualEffects)
 ttp://nicoae.if.land.to/index.php?
 AviUtl
 ttp://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
 trakAxPC http://www29.atwiki.jp/trakaxwiki/
 RichFLV #FLV編集
 ttp://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/12.html

・動画のエンコード
 ニコエンコ
 ttp://farbeyonta.com/
 ニコニコ動画変換君
 ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%8B%95%E7%94%BB%E5%A4%89%E6%8F%9B%E5%90%9B
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 04:12:38 ID:blI0rLLL0
変な質問ですみませんが、user/***で見れるプロフィールと、
今まで歌ってみた投稿してたIDが一致しなくてもバレませんよね?
初心者です><って感じでやりたいのにIDが若すぎてオタだとバレる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 09:51:36 ID:WZ7k1Ed+0
>>12


>>13
誰もそこまで気にして無いと思うがw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 09:49:13 ID:nToiSNz20
AT-VD3届いた!ヘッドホンで録るよりずっと音が良くて嬉しい
普通はインターフェイスとか使うってwikiに書いてたけど、運良く直挿しでも問題なかったです
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 09:51:18 ID:nToiSNz20
音質が良くなるとリバーブちょっとかけただけでもすごい響きますね…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 09:52:24 ID:nToiSNz20
日記帳と書き込むところを間違えてました!
すみません
18 ◆Qgrbync09o :2008/11/03(月) 16:42:29 ID:1DNnfomQ0
デスクトップWinXPで宅録、AT-X11→AT-MA2→PC
このスペックはどうですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:44:36 ID:oxU9/LLH0
歌ってみたで削除対象になる場合ってどんな場合でしょうか?
この前うpしたのが運営に削除されたようなので・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:23:56 ID:1nz1O2Gt0
動画にアニメのOPED映像そのまま使ってる
動画で犯罪予告
CDそのまま上げてると思われた
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 15:55:53 ID:PB+ZAF5G0
>>20
 なるほど、多分一番上ですね…
勉強になりました!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:02:28 ID:4KHuvYWM0
ボーカルキャンセルが上手くできないな・・・

VocalReducerもSoundEngineもBestPractice試したが
どうしても元のボーカルが強めに残ってしまう…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 08:32:45 ID:tt/SgprD0
>>22
音源の状態によっても違うので、違うソースを試してみるといいかも
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:22:34 ID:krV1v2AI0
他にも同じ曲を歌っている人はいるのですが
「動画内で使用されていた楽曲の権利を有する個人の方からの申請」
で削除されることも結構あるのでしょうか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:18:07 ID:/j2yBjEv0
録音して、他の人みたいに聞きやすく色々弄ってみようとしたけど
MIXって難しいですね…
ハイパスフィルターというやつをやってみたんですが、デフォルトの数値のままだと
か細くなりすぎてしまいます…ググってもよくわからないのですが
誰かどうすればいいか教えて下さい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:51:11 ID:/qPLSk1A0
今弄ってたら何となくわかりました。お邪魔しました。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:50:27 ID:75erB0/p0
家で歌ってると親にうるさいっていわれるんですけど
みなさんどうやって録音してますか?

やはり布団かぶって歌う方法しかありませんか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:51:28 ID:zqXG/Rme0
いないときに歌う
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 08:54:19 ID:ySFVLg/Y0
家に独りになるのをひたすら待ってる。
たまにカラオケ屋に行く
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:59:10 ID:NeRko8fh0
質問させてください。
今回初めてがんばって作ってアップしてみましたが
マイページの動画が「非公開」ってなっちゃってるんですがどうすれば公開できるんですか?
過去ログみたらコメントしないとダメとか書いてあったので
とりあえず自分でいっこコメント流してみたんですけど変わりません・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:55:11 ID:tS3O6Rqa0
>>30
他ユーザーへの公開が許可しないになってんじゃね?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:00:28 ID:M6MfALIb0
投稿しようとすると「エンコードに失敗しました」
と毎回なるんですが・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 02:40:37 ID:87Fj3aSu0
息を吸い込むときの音が入ってしまうのはどうすれば防げますか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 07:17:34 ID:F8uUhKUfO
>>33それは入れておいても問題ないよ。

どうしても嫌なら編集でそこだけ無音にすればおk
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:54:30 ID:UJEIEIi80
>>30
ログインした状態で、右上の[マイページ]→[アカウントセンター ttps://secure.nicovideo.jp/secure/]
[公開設定の変更]→[【投稿動画の公開設定】]で「はい、公開します」にチェックがついているか
確認してみてください。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:59:25 ID:87Fj3aSu0
>>34
ありがとうございます。編集で何とかなるんですね。今回初うpの予定だったので、ニコニコムービーメーカー
しかまだ導入してないんですが、Audacityもダウンロードして試してみます。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:35:57 ID:2Gvbz6ndO
うpしてみたいけど何を歌えばいいかわかんない…
最初はやっぱり組曲じゃなく普通のアニソンとか
ニコニコで話題になってる曲の方がいいのか…
初投稿で再生数コメントがのびなかったら泣いてしまいそうだ
みなさんは何をうpりましたか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:48:18 ID:smYPHe1U0
自分が好きな曲で練習も大丈夫なやつ。
ドマイナーだったから再生数もコメ率も悲惨だったけど
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:57:15 ID:ujZsqZjL0
ドナドナとか君が代とかが定番だな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:31:34 ID:sxC4p4F80
>>37
単純に再生数を伸ばしたいなら有名な曲でいいんじゃない?
ただし下手糞だったらフルボッコされるからその辺は覚悟しろよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:46:36 ID:qg78479q0
有名な曲は、いまさら新人のを聴く人は少ない。
少ない替わりに、聴くのは“歌ってみた”好き(もしくは廃)なので、
1.まったく無視される。
2.何がしかのアドバイスがもらえる。
の二択な気がする。
しかし、ちょうど今流行っているものだと、いろんな人が見る可能性があるので、
荒らしも込みでフルボッコされる危険性が高いかと。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:23:44 ID:8E5f/uG20
前スレ埋まったみたいだからうp先のアドレス再掲しとく。
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/18946.zip&key=uta
http://www3.axfc.net/uploader/N/so/61900.zip&key=uta
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/35684.zip&key=uta
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/61150.zip&key=uta
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/61170.zip&key=uta
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/154174.zip&key=uta
役に立つかどうかわからんけど暇な人は練習してみて。

>>1-12
今更だけど乙。>>10の話だが、上3行の「録音開始、3秒無言、大きな声1秒、10秒無言」これは
「ノイズが入る」という症状の場合ね。4行目からの「lag.flac」は「音がだんだんずれる」ときのテスト。

>>37
再生数伸びないくらいで泣きそうならうpはやめとけ。あえて断行するなら好きなの歌っとけ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:24:47 ID:8E5f/uG20
h抜き忘れた。スレ重くしてごめん。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:26:19 ID:BW7IObOh0
すみません、前スレでお世話になった877です。申し訳ないのですがちょっと質問したい事が出て来たので
前スレの929さんが覗いてらっしゃったら、2点ばかり教えて頂きたく。

1.読み込んだMP3の歌データ×2とカラオケのトラックは、それぞれ32bitステレオデータの状態で加工を進めていいのでしょうか?
2.audacityで正規化(ノーマライズ)の場合、-6dBや-9dBはどう設定したら良いのでしょうか?
  (増幅で-6dBや-9dBしてから、正規化の2つめのチェックボックスを外して正規化すれば良いのでしょうか)
何度かやってみて、頂いたファイルと加工後の波形が若干違うような感じもするので教えて頂ければ幸いです。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:04:44 ID:8E5f/uG20
>>44
はいよ。1はべつにいいんじゃね。2は、Audaの正規化は-3dBしか選べないから、効果メニューから
増幅選んで「新しい最大振幅」のところに好きな数字入れて使ってくれ。マイナスつけるの
忘れないでな。DCオフセット削除は1回やればおk。というか、最初に両方チェック入れて
正規化を実行したら、あとは増幅だけ使って正規化の存在は忘れていい。一番最後に
もう一回使うけどな。

波形が違うのはわかんない。書いてある通りにやれば似たような波形になるはずだけど、
エンベロープツールとか使うところは作業の仕方で差が出るし、必ず同じになるとは限らない。
波形がどうこうより、聞いた感じでどんな差があるかに注目して欲しいかな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:17:44 ID:BW7IObOh0
>>45
アホな事聞いてるかも、とドキドキしつつ。レスありがとうございます
ちょっと画像を撮りながら進めていたものの不安になってきたもので></ありがとうございました。

1回目の最後に書いてある記述で2.をやってみてoggのファイルと波形を比べてみたところ、おおまかな形は
一緒なんですが、紙をめくってるようなノイズの乗ってる辺りの波形が若干違うような見た目だったもので。
参考用画像なのに違う事やってたら困るなー。と心配になってしまいorz
おっしゃるように、聴いた感じに注目してやっていくようにします。ありがとうございました。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:14:30 ID:8E5f/uG20
【編集】
んー、言われてみると正規化(ノーマライズ)てめんどくさい用語だな。意味としては「データを
編集しやすい形に直す」ことなんだが、0dBにした方がいいエフェクトと0dBだと音量オーバーする
エフェクトがあるんだ。

基本的には、コンプとかシェイパーとかオーバードライブとかの「音量変化系」は0dBにしてから、
ハイパスとかEQとかの「音質変化系」は-3dBくらいにしてから、リバーブとかコーラスとかの
「別音追加系」は-6dBくらいにするかパラ出しするのが無難かな。細かいこと考えなくても、
波形のグラフが上下の限界の線に張り付かないようにすればおk。ちょっとくらいなら張り付いても
あんま問題ないんだが、張り付かせないにこしたことはない。

一番上の【編集】は俺用タグだから気にしないで。あとでスレ内検索するときに便利かなと思って。

>>46
同じくやって聞いた感じも同じなんであれば圧縮の影響じゃないかな。MP3とかOGGとかで
圧縮すると波形はある程度変わる。波形は変わるけど聞いた感じはあんまり変わらないから
不可逆圧縮て呼ぶわけだな。monkeyとかflacとかの可逆圧縮だと波形はまったく変わらない。

実験してみたければ
ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/aud/resampling.lzh
このファイル落として、中の「saw_441.flac」を適当なエンコーダーでエンコしてみるといい。
音はほとんど変わらんけど、波形結構変わるし最大振幅も増えるはず。かなり耳に痛い音が
入ってるから再生はすんごく小音量でな。OGGだと長さは変わらないが、MP3だと最初に無音が
追加されるのもわかるはず。プリギャップてやつだな。Audaの場合左下のrateを変えると
なぜか最後に無音が追加される。無害だけど意味がわかんない。

後の回のテキストにも書いたけど、MP3やOGGにエンコする時も-3dBくらいにしとくのが無難。
上の実験でわかると思うけど、圧縮すると最大振幅が増える。最大音量0dBの状態で
圧縮かけると、増えた分だけ音量オーバーする。普通の音なら-3dBの余裕でまず大丈夫。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:22:29 ID:Cq9eoaAx0
俺も歌ってみたで人気になってブログ立ち上げてアフィで大儲けするよ!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:58:18 ID:sgtoY+Cj0
>>47
ありがとうございます、それも実験してみます。レス頂いてたのに気付くのが遅くなってすみませんでした。

それと、もうひとつの方の曲を加工して頂いてたのにそれのお礼を言いそびれていたもので
ありがとうございました。ちょっと可愛い声になっていたので我ながら笑ってみたりなどw
あちらも一息ついたらちょこちょこ自分でも弄ってみたいと思います。
しかし、元歌がアレだからですが発声タイミングって後で合わせようと思うとこまこまと結構難しいですね。orz
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 03:09:21 ID:u77sHICT0
いきなりで質問すみません。
一般会員のビットレートは600kbpsで、エンコの時、音質重視の場合ビデオ344kbpsの
オーディオ256kbpsが普通だと思うのですが、プレミアム会員のビットレート
の800kbpsを音質重視で振り分ける場合の数値が知りたいのです..
どなたか教えてくださいorz
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 09:45:18 ID:QhTFjnra0
そうなのか?俺は
【8〜256kbps】 AAC 音質ブラインドテスト 『雪、無音、窓辺にて。』‐ニコニコ動画(秋)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4641808
[8〜320kbps]mp3音質ブラインドテスト‐ニコニコ動画(秋)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2448462

↑これみてからAACの96kbpsで十分だと思うようになった。
mp3でも128〜160で十分と思うようになった。
ファイル軽い方が見る方も負担少ないと思うし、ニコニコが重い最近はなおさらね。
まあでも音質重視の人は、やっぱいろいろこだわりがあるんかな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 11:45:26 ID:oAR2UjGg0
こんにちは
組曲をうpしようとおもっているのですが
もちろんカラオケにはいっていないので宅録なんですが
みなさんノイズがまったくといっていいほどはいっていません
パソにマイクつないでも、レコーダーつかってもどうしても空気の音みたいな
ザワザワしたノイズがはいってしまうのですが、何か間違っているのでしょうか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 12:11:49 ID:esu04+4jO
>>52
どうもこんにちは

環境としてはパソコンにマイクを直接挿しているわけですよね?
それならばあなたは間違っていません。通常ノイズは入ります

なのでノイズ除去をしたり
パソコンとマイクの間にオーディオインターフェースをはさむなり
みなさんそれぞれ対策をしているのでノイズが入っていないのです

頑張ってください
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 12:19:16 ID:oAR2UjGg0
>>53
レスありがとうございます
学生なので専門機器みたいな高いものは買えないんです(´;ω;`)
ノイズ除去のソフトはシェウェアばかりなんですが、なにかオススメのものありませんでしょうか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 12:28:59 ID:oAR2UjGg0
>>53
殴打での除去で苦戦していたのですが
ググってみたらいいのがでてきたのでやってみたら見事成功しました><
まさにggrksでした・・・本当にありがとうございましたmm
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:16:11 ID:TOfz7BiY0
質問ですが、素人が行えるフリーでの編集はAudacityで一通り行えるものでしょうか?
「歌ってみた」をまともにする方法という動画では色々なソフトを使っててややこしくなってしまったので・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:42:35 ID:JquqziNN0
>>54-55
バイトしろ。

>>56
できる。
もっと専門的にやりたければREAPERなり市販ソフトなり使うとよろし。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:15:48 ID:lG4nA1sL0
流星群をうpしたいんですが、ニコニコムービーメーカーでは
うpできないんでしょうか?
すごい基本的なこと聞いてすいません。。どなたかご回答お願いします。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 12:23:18 ID:s1T2ukHf0
>>42
なんでオートチューンだけこんな雑に作業してるの?
クオンタイズの入れ方も半端で不自然だし意図がわかんない。
教材のつもりでやったならやらない方がよかったんじゃない。
6059:2008/11/12(水) 12:57:44 ID:s1T2ukHf0
説明読んでだいたい理解したというか納得した。
ネタとしては面白かった。
これって元のサンプリングレート32kくらいかね。
61sage:2008/11/12(水) 16:41:10 ID:6mibWMOS0
US−122LというオーディオI/Fのライン入力に
TRSマイクケーブル?(先が細いもの)を挿して録音してみたのですが
音がとても小さくなります。

この方法で録音出来ると聞いていたのですが、録音が出来るだけで
マイク入力にキャノンケーブル?(先が太いもの)を繋いで録音しないと
十分な音量で録音されない、などの違いがあったりするのでしょうか?

62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:26:34 ID:JuKGcQ2O0
はじめまして。MIX勉強中なのですが、EQかける時などの数値調整のしかたがどうにもなりません。

>>42の手順を自分の歌ったものに試して、MIX練習していたのですが
ボーカルをAudacityでスペクトル表示しても「ごっそりない周波数帯」が見当たりません。
他の部分をサンプリングしなおしても、他の曲でも同様でした
グラフがどのような形をしているとノイズで
どのような部分を持ち上げたり、切ったりしたらいいかの見分け方について教えていただけないでしょうか。
環境はVistaで、Audacity1.2.6とReaper0.999を使用しています。
I/FはUA-4FXでマイクはAUDIX-OM3です。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:37:22 ID:c/4v9ngs0
質問なんですが、うpした動画に
「ガイドは邪道」ってコメント頂いたのですが、ガイドって何でしょうか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 03:08:28 ID:pajZD57r0
メロディーガイドのことじゃない?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:52:41 ID:c/4v9ngs0
メロディーガイドですか・・・ググってみたら
【カラオケ曲に合わせてメロディを歌声(音声合成)で再生する機能です。】
ってありますね・・・
こんなの使ってないんだけどな・・・そもそもこんな機能知らないし。
私の声がよっぽど機械的なんでしょうかね・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:26:21 ID:PkydghpT0
カラオケだと標準でガイド流れる仕様になってるのがほとんどじゃない?
予約するときにガイド使わないって操作しないとだめ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:31:27 ID:8omu66ef0
>>65
メロディーガイドじゃなくて、ガイドメロディーじゃないかな?
ボーカルのメロディーを何らかの音色で入れてあるものです
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:11:44 ID:c/4v9ngs0
>>67
あ〜・・ボーカルカットの残った声の事言われてたのかなぁ・・
Sound Engine Free のボーカルカットでオケ作ってるんだけど、薄く声が残ってるんですよね。
同じ所を自分の声が入るので、普通かき消される部分なんですが、
コッチがテンポ外しちゃうと、それが聞こえるから、それでかな・・?
なんにせよ練習が足らないのか、ヘタなのか・・修行が足りん・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:01:57 ID:6U17xpJE0
>>42の続きというか、もっと前の話の説明書いた。歌う練習の仕方とか準備とか。音はなしで
テキストだけ。
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/158732.zip&key=uta
次の連休に録音しようとか予定してる奴は読んでみて。

>>48
ネタかもしれんがアフィサイト作る奴にいっこ注意して欲しいことがある。広告すんのは
「録音とか編集に関係ないけど音楽好きな人が買いそうなもの」にしといたほうがいいぞ。
iPodとかステレオとかミュージシャンぽい装飾品とか。説明に「こういうものを持ってると便利!」
とか書いてあって、それがそのものズバリでアフィ商品だったりすると、説明全体が一気に
嘘臭くなる。たとえ善意で書いててもね。

>>49
難しいというか、全部編集でやろうと思うと作業量増えて面倒だし機械的な調子になるから、
こりゃ駄目だと思ったら歌いなおしたほうが早くて自然に仕上がると思うよ。

>>59-60
空気嫁

>>61
取説嫁。6ページに「マイクは14番につなげ」て書いてあるだろ。多分変換コネクタが必要だから
マイクか122L買った店で聞け。

>>62
スペアナなんて参考でしかないんだからまずは耳使え。あとEQとハイパスは似たようなもん
だけど一応別物だ。音が変わらない範囲でハイパスかけるのはできるだけやったほうがいい。
だいたい80〜160Hzくらいだ。逆にEQはかかり具合を耳で判断できない奴は使わないほうがいい。

ハイパスかけたいけどどうしても耳で判断つかないというなら
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se403802.html
これ使え。Vistaでも動く。歌の中で一番低い声をこのソフトに入れて、出てきた数字より2割くらい
低くしてハイパスかければいい。詳しい使い方はヘルプ嫁。出てくる数字とスペアナを何回か
見比べてるうちに、スペアナの見方もだんだんわかるようになる。耳でやったほうが早いけどな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:30:50 ID:C1LO0F3A0
クオリティは録りで決まるんだよ
MIXなんて飾り
変な幻想はさっさと捨てるべき
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:38:01 ID:xp/RaGmI0
>>70
ここは「歌ってみた製作初心者が」質問する場所だからねー>>70が輝けるスレは別にあると思うよ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:42:29 ID:C1LO0F3A0
意味がよくわからんけど
>>70は事実だし、初心者とか関係ないし
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:09:48 ID:Wm/keB6j0
なんていうか話題をぶった切ったな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:41:27 ID:6U17xpJE0
>>73
その程度でいちいち気にしてたらハゲるぞ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:43:51 ID:cMHD/EjY0
例えMIXが飾りだとしても、結婚式に女性がノーアクセサリーで行かないように
音源をニコニコに出すなら、ある程度の飾りは必要だと思うのですよ…
ただしニコニコを、飾りが必要な場と判断するか否かは人それぞれ。
私は飾りたいから頑張ります。

>.>69
ありがとうございます。ソフト落としてみてようやく概念が分かった気がしました
歌っている以上、歌の中で一番低い声があり
弄ってるのがボーカルトラックである以上、そこから2割くらい下未満はおおむねノイズ。
ハイパスかけるのに、音階に対応するHzの数値を覚えてなければソフトに助けてもらえばいい。
普通こんな周波数切らないんじゃないか、とかうだうだ考えるより
聞いておかしくない範囲を探してみろってことですねw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:02:38 ID:B4L0q1qO0
>>75
だいたいその通り。2割余裕を見るのは本当は違う理由なんだけど気にしなくていい。どうしても
知りたかったら
ttp://ottotto.com/sound/12/filter.htm
ここの「12-1-3 フィルタの特性」読んで。たとえば「120Hz」て指定したら120Hzちょうどの音も
巻き込まれる。だからちょい余裕みるわけ。

まー編集や凝ったミックスなんて好きでやってみたい奴だけやればいい話で、前も書いたかも
しれんけど、携帯の動画機能とか機能でぱっと録音しちまったほうが面白いもの作れるてんなら
それで構わんわけじゃない。肩肘張ってやるようなことじゃないし、それぞれ好き勝手なことを
好き勝手にやればいいんじゃね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:54:18 ID:gH5KAdwZ0
ネタ振りした本人なので、無駄にヨイショめいた事を言うつもりは無いんですが。

>>75さんと似てたりちょっと違った意味かも知れないけど、知りたかった知識が広がってくのも
すげー楽しいですよ。(詳しく理解したとかは思いませんがw)
なんせ、買ったものの全くちんぷんかんぷんだったミキシングの知識本の内容が
うっすらと分かるようになって、読んでてもコレはどういう意味だろう?試してみよう!とか
色々考えられるようになって、弄って貰った音源を聞き比べて、初心者ながらも違いとか
感じられるようになってる(気がします)のとか、一ヶ月前には考えられなかったしなぁ…

聞かれても教える必要って本当は義理でも無いだろーとか思うのに、色々教えて下さった皆様に
本当に感謝してます。うーやっぱりこういうの楽しい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:58:38 ID:P9pzxp7/0
前回アンカーミスってた…

>>76
リンク先、図入りで分かりやすかったです。ありがとうございます。
スロープ特性のために2割というのはとりあえず、曲を切る時にいきなり切るのでなくて
フェードあイン/アウトかけるのに少し長さが必要なのと似たようなものだと簡単に解釈。
密かに不思議だった、ハイパス・ローパスの名称の謎も解けました。感謝。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:11:02 ID:eqlCtz/GO
>>78
関係ないけど
フェードあインに吹いたww
そんなに勉強することがあるのか…。
大変だなぁ…。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:10:02 ID:gybJScf70
俺はなんか理論より感性だとおもふ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:11:53 ID:yM901u4q0
大体家庭内手工業だし、感性も理論もどっちも併せ持ってるのにこした事無いと思う
まぁでも好きな事を好きなようにやるのが一番だから、皆がアレもコレもとしょぱなから
欲張る必要は無いと思うけどね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:27:03 ID:ZIBkBjV70
歌ってみたに投稿したくてとりあえずマイクから買おうと思ってるど初心者なんだけど、
上の方でお勧めされてるマイクのMM-MC6がアマゾンで品切れになってるのね。
んで代わりにMC5を買おうかなと思ってるんだけど、初心者的に使うにはこれでも十分かな?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:21:14 ID:adoRVxwt0
>>82
初心者ならそれでも十分だと思う
やりだしたら満足できなくなって結局マイクとオーディオI/F欲しくなるだろう
俺みたいに・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:34:28 ID:ZIBkBjV70
>>83
ありがとう。アマゾンに特攻してくる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:34:49 ID:hdLluBL10
初めからマイク買った方が良い気がする
まああくまで一意見として
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:46:17 ID:hwu8x901O
>>85
ん、>>82は正にそうしようとしているわけだが。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:35:07 ID:vAO8dYbu0
21秒…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:42:32 ID:HadUVbnI0
自作の歌を歌ってみました。
レコーディングがイマイチうまくいかなかったりなので、
アドバイスがあればおしえてください。
よろしくお願いします。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm5285158
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:00:02 ID:u9zMPsAX0
この動画が投稿されている公開コミュニティはありません。
と出てくる。公開設定は大丈夫か?
9088:2008/11/18(火) 21:06:44 ID:HadUVbnI0
すみません。
何か、ミスってましたか?
調べます。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:13:05 ID:wrKwXHfY0
超初心者な質問で失礼します。

音声録音に『Audacity』をつかってるのですが、
最近、波長がふたつに分離されて表示されるようになりました。
今まではひとつの音源につき、大きな波長ひとつでした。
そのせいか、録音した音声が左からしか聞こえなくなりました。
対処方法がわかれば教えてほしいです。
お願いします。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:14:54 ID:ScRHR67D0
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 11:06:07 ID:PjRmU/xz0
モノラルでも両方から音が聞こえてくるんだけど、これってわざわざステレオにした方がいいの?
よくわかんないです・
あとAudacityが不整合を見つけましたとか言って勝手にファイルを削除するんだけど
これはどこか設定変えれば直りますか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:51:32 ID:0BhVuLT60
シェイパーとかリミッターとかってAudaのPlug-Insってフォルダにそのままつっこめばいいの?
つっこんだはいいが動かないよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:59:43 ID:HF59V+EA0
>>93
ステレオモノラルは必要なければそのままでいいんじゃないの。ファイル消えるのも支障ないなら
気にしなくていいと思うが、じぶんでなったことないエラーだから対処法はわからん。もし
ベータつかってるなら1.2.6使えくらい。

>>94
ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/aud/vst-bridge-1.1-win-fixed.lzh
この中の「vst-bridge」をPlug-Insに入れても動かないならわからん。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:21:04 ID:BXH5gcvp0
>>95

ありがとう。動くようになった!!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:05:56 ID:g7oOZd0B0
録音する際なんですが宅録でマイクの位置はどの辺りがいいのでしょうか?
後編集に関してなんですが、カラオケ音源とボーカルを合わせたときに
どうしても声と音が浮いているように聴こえてしまうんですがこれは編集でどうにかできるものでしょうか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:49:44 ID:NEry82Wk0
>>97
つリバーブ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:14:20 ID:9ewoBO920
>>97
マイクの「頭」と自分の鼻の「頭」が同じ高さくらい、マイクの尻(コードが出てるとこ)と目の高さが
同じくらい、口からマイクの頭まで10cm、くらいが無難だと思う。音の入りが小さければ少し寄っても
いいが、小さい声を近いマイクで録るとキモい音になる。

「声と音が浮いている」というのはよくわかんないが、気のせいである確率が圧倒的に高い。
自分の声て慣れないとすごく変に聞こえる。使いたきゃリバーブ使うのは止めないが、自分の声を
冷静に聞けるようになるまで慣れてから手を出したほうが無難。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:28:58 ID:ZeW598Rh0
AT-X11を買おうと思うのですが、パソコンとの相性があるって聞いたのですが、ノートPCのAX/940LSとは大丈夫でしょうか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:24:03 ID:Scw+Cpm50
>>99
今度そうやって録音してみます。ありがとう

浮いてるってのは声と音を合成したのが丸分かりに聴こえるように感じるんだ
ただ単に俺の歌がメロディをなぞれてないだけかもしれないけど・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:26:00 ID:Aaef90LVO
>>100
それは分からん。
環境は人それぞれだから、そんな事聞いても返答は期待できない。

基本的にマイクはPCに直挿しは前提として作られてない。
だから結構な確率でノイズが乗ると思った方がいい。

とりあえず買って使ってみてノイズが酷いと思うなら
あとからオーディオIF買えば良いじゃね?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:48:48 ID:j4g7zw9c0
>>102
有難うございます。かって確かめます。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:05:55 ID:OSdXkt5c0
AT-X11ってマイクの性能としては高性能なのか?   それとも安いだけ?  
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:10:52 ID:SBxa8xAQ0
安いだけ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:16:39 ID:F8o2fLtN0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5311486

歌は演奏に被せただけですが^^
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:24:59 ID:UhOhFqlN0
Audacity使ってるんですけど、解説してあるサイトを参考にしてちゃんと数値を設定しても
リバーブかけるとお風呂みたいに変に響きます…
これって音質が悪いからCDみたいにきれいに響かないんですか?
自然な感じに響かせたいんですが…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:14:31 ID:i4U9o++J0
http://www.xucker.jpn.org/pc/audacity/reverb.html
ここに書いてる通りに設定したら綺麗に響くよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:30:57 ID:s5WNWxbPO
>>102
ありがとうございます。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:43:22 ID:UhOhFqlN0
>>108
arigatou^^
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:08:12 ID:sj+NetsC0
まともなモニター環境でないならあまりいじらない方がいい
と読んだ気がするのですが。
家にあるヘッドホンはaudio-technica ATH-A500 です
やめておいたほうがいいでしょうか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 14:48:47 ID:CclpaJ1x0
超しょぼいスピーカーとか癖が強いスピーカーでなければ
弄らない方がマシってレベルにはならないと思う

だがヘッドホンでミックスはやめておけ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:10:31 ID:sj+NetsC0
>>112
ありがとうございます
あまりいじくらずに軽めにしておきます
それと、やはりそれなりのスピーカーが必要なんですね
無理そうですorz
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:11:44 ID:sj+NetsC0
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:29:39 ID:xeeZfBLUO
USB接続のオーディオI/Fを使う場合はサウンドカードの性能は関係ありませんよね?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:49:48 ID:kmlZxVUK0
オーディオI/F=サウンドカードだぜ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:20:27 ID:1zn75ENm0
>>115
それは外付けのUSBのA−I/Fを使ってる場合、パソコン内臓サウンドカードの性能は関係ないって話だよね?
そういう話なら関係ないよ
>>116
似て非なるもの。
オーディオインターフェイス=録音用/主に外付け(内臓のもあるけど)ASIO付いてる。ゲーム用のAPI対応してない
サウンドカード=再生用/主に内臓(外付けもあるけど)ゲーム用のAPI対応。ASIO付いてない

グラボで言ったらゲーム系のグラボかOpenGL系のグラボかって言う違い
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:15:57 ID:xeeZfBLUO
>>117
ありがとう

サウンドカードも変えようと思ってたけど、それなら金が無いからとりあえずオーディオI/Fだけ買おう
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:19:33 ID:8U6VdfiR0
声のバランス(メロとサビ)が全くとれないんだけど、こういうのはみんな編集で増幅
してごまかしているんですか?
メロを上げると今度はサビとの違和感が生じたりするんでどうしたらいいのか・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:33:15 ID:1zn75ENm0
俺の場合
録音→DCオフセットの削除→ノーマライズ→ボリューム調整→コンプ/EQ/リバーブ少々→ボリューム調整→
若干ボリュームをオートメーション→マスタートラックにコンプ/EQ/他ダイナミクス系エフェクトを少々

DAW使った場合だけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:46:29 ID:8U6VdfiR0
>>120
ありがとうございます。やはりDAWはシェアウェアを使用されているのでしょうか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:04:50 ID:1zn75ENm0
メインがMacのLogicExpressだけど
Windowsで一応持ってるのがどちらも安物のMusicCeator4とMusicMaker
DCオフセット削除→ノーマライズはAudacityで出来るからいいとして
ボリュームオートメーション確かMusicMakerで使えるはず。
MusicMakerの乗り換え版は他社ソフト持ってなくてもインスコして使えるし
エフェクト類付いて8〜9千円ぐらいだから買っといて損はない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:12:49 ID:1p4eaDiI0
Audacityで音の移動をさせたいんですけど

左から右へって感じにスムーズに移動させられないんでしょうか?
自分で切り張りしても
「左」 「左右」 「右」 と唐突に切り替わるぐらいしかできませんでした
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:43:31 ID:DpVlz4pn0
>>123
>>122に言うボリュームオートメーションとか、定位を設定したとおりに動かす機能となると、
フリーではやっぱりReaper0.999なのかなあと思います。

日本語化するパッチや、使い方の説明も合わせてここで紹介されてます。

http://www12.atwiki.jp/free_dtm/pages/5.html
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:54:28 ID:DpVlz4pn0
Reaperでの定位移動のやり方。
(音声トラックを貼って音が出せた前提で)

1.音声トラックの左側にボリュームやらいろいろあるところの、I/Oと表示されてる所の
 右隣のボタンを押す。
2.Panにチェックを入れる。トラックの真ん中に線が現れる。
3.定位を動かしたい場所で線を上下に動かす。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 08:48:48 ID:ydDcnKyL0
>>124-125
ご親切にありがとうございます
バッチリです
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:11:15 ID:ElwXp5EL0
ヒスノイズが入ってしまい録音に困っています。
Vistaでの録音設定なのですが、
コントロールパネル→オーディオデバイスの管理→録音のマイクのプロパティの
拡張タブの設定がいまいちよくわかりません。
レベルのタブのマイクが51でマイクブーストが+20dBです。
今現在 DCオフセット除去・ノイズ抑制・音響エコーキャンセルの欄にチェックを入れています。
何かいい設定なのありますでしょうか?
マイクはMM-MC5でパソコンに直刺しでマイクのさきっちょにティッシュをかぶせて
こぶし一個分くらいを開けてAudaで録音しています。

Audaのノイズ除去はピロピロした機械音が入ってしまいうまくできませんでした。
(ハムノイズには効くみたいなことがググったら出てきたのですが…)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:32:26 ID:L7A1XXTQ0
>>127
イコライザで高音域を調整
というより直刺しはPC内部ノイズ入るからそれじゃないか、せめてSoundBlasterPlay等の安物USB I/Fとカラオケマイクにしなはれ
SB Play
http://www.amazon.co.jp/Creative-USB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA-Sound-Blaster-SB-PLAY/dp/B001BKTIFQ
これ使ったら安物ヘッドセットでも劇的にノイズ減るし
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:09:43 ID:ElwXp5EL0
>>128
ありがとう。内部ノイズだとは思いませんでした。
例えばaudio-technica ダイナミック型ボーカルマイクロホン AT-X3 に
上記のUSBで劇的に変わったりします?
それならマイクごと買っちゃうんだけど。
>>42のフォルダにあるボーカルのみのファイルぐらいになれば良いのですが…。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:18:43 ID:AAaENZog0
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:44:23 ID:L7A1XXTQ0
>>129
もちろん音質は結構変わるよ。個人的にはAT-X11の方を勧めるけど

後AT-X3もAT-X11も使ったことはないからわからないけどけど
俺が前に使ってた2千円ぐらいの安物カラオケマイクは
ハンドリングノイズが入るので手に持ったとき気をつけるぐらいかな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:52:39 ID:ElwXp5EL0
>>131
重ね重ねありがとう。
アドバイスを信じてマイクAT−X11の方とUSB買ってみる。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:03:10 ID:L7A1XXTQ0
>>132
一応AT-X11の方が千円高いのとAmazonレビューがAT-X3より好評だったので推してみた
使ったことないから詳しいこと分からんけどマイクならカラオケ板のマイクスレあたりを覗くといいかもね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:05:04 ID:tTK3yvLo0
すみません、質問なのですが…
この歌ってみたをうpする際に、ボーカロイドたちに歌わせているオリジナル曲を歌いたい場合
事前にその作者さまにお伺いした方がよろしいのでしょうか?
それとも事後報告、もしくは何も報告しない方がよいのでしょうか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:59:45 ID:D0/97Q7Q0
オーディオプロパティの設定でつまづいています。

自分のOSはXPのHomeえでぃしょんで、I/FはUA-1EX。
ボリュームコントロールで、マイクの音量の設定をしたいんだが
プロパティを開いてミキサーデバイスをUA-1EXにして、録音ボタンをチェックすると
表示するコントロールが何故か真っ白なんだ…
ドライバもちゃんとインストールできたのに、何がいけないのかさっぱりで悩んでいる。

頭悪いなりに頑張ってみたんだがわからない。アドバイスをいただきたいです。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:51:28 ID:kyDNjZzi0
>>134
よく見かけるのは
「本家smXXXXXX様の曲が素敵だったので思わず歌っちゃいました☆
 動画、画像はこちらからお借りしてます☆」
と投コメに書いてあるだけで元動画に使用した旨をコメントしてるorミクシィやブログで借りましたみたいなのはほとんど見ないけどな
まぁ、人情的に報告した方がいいんじゃない? 事後報告でも

>>135
持ってないからなんともいえんけど、なんか相性悪いんかな。
OS再インスコしても治んないならサポセンへGO
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:05:22 ID:RwOglPN50
>>134
なるべく事前に報告しておいた方がいいかと思います
某歌い手が報告しないでトラブルになったケースが前にありましたから。誰とはいいませんが
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:43:18 ID:Rgft2kNGO
>>135
同じOSで同じIF使ってた

マイク音量はIF側のINPUTボリュームで調整してたんだけどそれじゃだめなの?

基本、IF繋いだら音量なんかはIF側で設定するものじゃないの?

的はずれなこといってたらスマソ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:55:22 ID:KTOUlmav0
なんかいきなり急加速したな。

>>100
基本的に相性はない。もしAT-X11で動かないパソコンがあったら、他のマイクを刺しても動かん。

>>111-113
どうだろな。家で使うならヘッドホンのほうが無難だと思うんだが。スピーカー使いたければ
スタジオのミックスルーム借りたほうが早いよ。

>>117
なんかその手の強引な定義DTM板とかでもよく見るが、パソコンとオーディオ機器をつなぐ装置を
オーディオインターフェースというんだぞ。パソコンとMIDI機器ならMIDIインターフェース、
パソコンとUSBならUSBインターフェースな。別名商法みたいのに乗っかる必要ないと思うぞ。

>>123
もう解決したみたいだけど、右と左に両方音を用意してフェードインとフェードアウト使えば
そこそこの移動はできる。単純に右左ですまない曲なんてめったにないから、別ソフトの操作
覚えるのめんどくさければAudaでやっちゃえば楽だよ。本格的にやるならオートパンという
エフェクトを使えばいい。

>>127
買い物の是非は置いとくとして、何か問題があった場合は切り分けをやった方がいいよ。>>10
上3行とか試しといたら?もしどこか外部にノイズ源があったら買い物しても解決せんだろ。
内部ノイズだったら解決するだろうが、確認してから金使った方がいんでないの?

>>134
聞かないよりは聞いたほうがいいと思うが「黙って使えや」と書いてあるものは黙って使っとけ。

>>135
ローランドに聞くのがいいと思うんだ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:59:14 ID:KTOUlmav0
あー、マイクとパソコンの相性だが、プラグインパワーのエレクトレットコンデンサだとなくはないな。
でもプラグインパワーのマイクは(まともなメーカーのなら)必ず「プラグインパワー」て書いてあるし、
対応機種も普通書いてあるから問題にはならん。あとまあ感度の高い低いとかはあるが録音後に
増幅できるので適当にやってくれ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:27:33 ID:kyDNjZzi0
>>139
そりゃ広義ではひっくるめて全部オーディオインターフェイスになるが言葉の用法としては違うだろって話じゃん。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:49:43 ID:tTK3yvLo0
>>136>>137>>139

ありがとうございました。
特にその件に関して書かれていない作者さまには
念のためにうp前にうp予定動画と一緒にお伺いすることに致します。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:48:56 ID:Jg67NhAg0
ここどうみても初心者向けじゃないよな?

あとマクロスとかアクエリオンとか平気で歌うくせに、
なんでミクオリジナル曲とかだと作者に気使うのかがわからん。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:58:58 ID:c4A40WNw0
>>143
JASRAC登録曲はニコニコ動画との契約がっあって、歌ったものだしていいってことに
なっているからCD音源使うことがなければ別に誰かに気を使うこともないです。

ボーカロイドのオリジナル曲でも、ピアプロにカラオケがあって、自由に使っていいという形が
明示されているなら、別に作者さんにおことわり入れるとか必要ないと思います。

それでも気を遣う人がいるとすれば・・ファン活動としてやっているので
作者さんの気持ちを害したくないって心理が働いているんじゃないかと推測。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:17:30 ID:aNsR0NsH0
まあプロ相手だと権利侵害しても個人が訴えらることはまずないけど
同人だと普通に文句言われそうだし
でもそういう考え方の奴ってうざいよね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:28:00 ID:y1LfsN090
>>143
例えば曲ではなく、サイト素材とかプログラムとかで考えたらわかりやすいのでは
フリーと書いてない限りは普通使っちゃいかん
うざいとかそういう問題ではない

まあ個人ならよくて商業ならおkという考えのやつはわからんけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:39:30 ID:4rX1WMFB0
個人ならよくて商業ならおkで
何ならダメなんだぜ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:45:39 ID:nOngTk120
>>147
まつがえた\(^o^)/
× 個人ならよくて
○ 個人ならよくなくて
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:50:32 ID:FX3Bsm0u0
>>141
違わんよ。というか「オーディオI/F=ASIOがついてうんたらかんたら」とかいう定義をこじつけても
メリットがないだろ。ホイホイ系の情報鵜呑みにすると無駄に散財するぞ。

>>143-146
まーな、初心者スレだし法律関係の解説とかもあったほうがいいんだろな。詳しい人まとめて
くれないかな。解説サイトとかあるならテンプレでリンクすれば済むから話早いんだが。
ボカロオリジナルとか歌うときに了解取る手順とかも解説あると便利だよな。と期待を込めて
話を振ってみる。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:56:35 ID:E/WCvw+Y0
>>143
> なんでミクオリジナル曲とかだと作者に気使うのかがわからん。

馴れ合いだから
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:21:00 ID:FX3Bsm0u0
>>127
レスし忘れてた。スクリーン使うのはボーカル用でないダイナミックマイク(SM57とか)または
ボーカル用コンデンサマイク(SM86とか)使うときで、ボーカル用のダイナミックマイクとか
スタンドマイクには原則使わないと考えていいと思うよ。

スタンドマイクがボフボフいうならちょい遠めで使うといい。至近距離で使う設計になってないし、
スクリーン使って無理に近くで録音するよりはちょい離したほうが素直な音が録れるんじゃないかな。
ボーカル用のダイナミックマイク(AT-X11とか)でスクリーン使ってる奴も、セッティング工夫して
スクリーン省いて見たらスッキリした音になるかも。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:56:51 ID:fu0wbHkh0
>>149
んにゃ、PCパーツ系主にサウンドブラスター等々はオーディオインターフェイスという表記をほぼ見たことが無いけどな
元々パーツ系は主に内臓が主流だったからサウンドカード(ボード)になるけど。
他の言い方としてはオーディオデバイスとかサウンドデバイスとか。
逆にDTMとか音楽制作系になるとオーディオインタフェイスという表記しか見ないけど。
少なくとも一般的にはこういう解釈だと思うが。
別にホイホイ情報を鵜呑みにした訳ではなくて
言葉そのものの意味としては全部入るけど、定義付けうんぬんというか用途も違うしそういう使われ方をしているというお話
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:58:16 ID:nOngTk120
>>149
色々探してみたけどジャスラック管理曲に関してはニワンゴが提携したので
投稿者が歌ったり踊ったりする分は問題ないみたいだね
ただし、投稿者ではなくそのアーティストが演奏する曲や映像はダメらしい
市販されているカラオケの曲や、リッピングした曲を使用してそこに合わせて歌ったらアウトってことかな
まあ今は黙認状態になってるんでそこまで神経質にならんでもよさげかもなあ
もし問題があるようならニワンゴが削除して終わりだろうし

個人オリジナル曲に関してはある程度二次利用されることを理解している人も多いとは思うけど
気にする人は居るだろうし、カラオケ化やCD化とかされてる今、
無法地帯にするのも後々問題になりかねないので
著作権フリーと明言していない人に対しては許諾を取ることが無難という感じかね
PV利用する場合はそのPV作者にも

『文化庁長官官房著作権課『著作権テキスト 〜 初めて学ぶ人のために 〜 平成20年版』
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/pdf/chosaku_text.pdf(18P <二次的著作物の創作・利用に関する権利>)
■音楽著作物使用許諾申請方法
http://www.seas.or.jp/datafile/chosakuken.html
ニコニコ動画とJASRACの提携で、「歌ってみた」「演奏してみた」が合法に
http://ascii.jp/elem/000/000/082/82009/
JASRAC、ニコニコ動画の「歌ってみた」にお墨付き--楽曲利用許諾契約を締結
http://v.japan.cnet.com/news/article/story/0,2000067548,20370556,00.htm
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 03:48:54 ID:EtNzjpdt0
歌はできたのに絵が出来上がらない…
ニコニコムービーメーカーでいつもうpしてるんですが、20KB前後の絵を20枚くらいで
エフェクトとかたくさんかけたら音質も悪くなってしまいますか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:50:16 ID:wBdz9emm0
>>135です。
皆様アドバイスありがとうございます。

とりまローランドんとこで聞いてみるかな…
自分が135で書いた説明でわかってもらえるか心配だ;;

>>138
I/Fのインプットの方でレベルを最大まで上げてるんだが、音量が上がらないんだよなぁ…。
でも、それって後からいじってどうにでもなるんかね?
なんかPCの方でいじくったら音悪くなる気がして…気がするだけかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:18:52 ID:6v8Q7p1j0
劇的に悪くなる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:22:06 ID:wBdz9emm0
やっぱりそうなのかorz
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 15:24:44 ID:8Ff2W8Wa0
うp乙!        L5           じゃあお前がやってみろよ くぎゅうううううううう   誠死ね
      さっきから鳥肌立ちまくりwwwwwwww  弾幕wwwwwwww     支援    作画崩壊wwww
徹夜の上酔ってる俺が来ましたよ     ここから神   俺の嫁    なんぞこれw       やりてぇ・・・
  字幕吹いたwww     これ○○だと思うの俺だけ?____     フタエノキワミ、アッーー 富竹ww
 神曲ktkr      スイーツ(笑)             / ニコ厨 \つまらないなら見るな  ふいたwww
     あるあr・・・ねーよww       .孔明www / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ  俺の嫁
ちょwww HA☆NA☆SE  うp主あいしてるw   /  <○>  <○>  \なんで????これ何???  
        ネタバレが嫌ならコメ非表示にしろ  |    (__人__)    | カオスwww  やべ勃起して来た
  これ面白いの?            .エロイwww\    `⌒J´   /かわえええええええええええええw   
戻る押すわノシ     ひぐらしwwwwwwwww.w /             \これなんてひぐらし?
    テラタミフルwwww          ちょwwじじゅうwww        ゆとりは帰れ    涙目www
歌詞いらん    字幕GJ!!!      と聞いてやってきました 時報うざい  アッー  パターンはいった

159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:25:22 ID:Cc6tFHz30
こんにちは。AT-X11を購入して宅録に挑戦してみたいのですが、
長年使っていたSB Audigyが先日逝ってしまい
サウンドカードではなくA-I/Fを購入しようと考えています。

SB系は全体的に価格が安め(大体1万以下)ですが、
かなり高めのUA-25やUA-4はやはり劇的に音質が変わるのでしょうか。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:32:47 ID:HPUDcQNm0
劇的って定義は人それぞれだから、変わるかどうかも人それぞれ
インターフェースだけの問題ではない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:02:15 ID:Cc6tFHz30
確かに劇的・・・ってのもアレですね、失礼しました。
値段に見合う音質の変化があれば購入したいなと思ってます…
もしお知りの方がいらっしゃれば、参考にさせて頂ければと。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:40:22 ID:6v8Q7p1j0
いいから黙って買って来い
でもUA-4FXはダメだ。いい話を聞かないからやめれ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:45:50 ID:Cc6tFHz30
>>162
ありがとうございます。
黙ってSBにする事にします・・・。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 01:20:12 ID:2HY5wQD30
Audacityのドローツールで音のつなぎ目のプチッ音を何とかしたいのですが、いまひとつ上手くいかず。
できれば画像があるような詳しい説明サイトをご存知でしたら教えて頂けますでしょうか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:09:32 ID:i/Q4F7CU0
>>163
録音だけなら1。色々いじるんなら4。本格的な環境にするなら25。
機能をあれこれ比較しないなら別に4に不都合とか全く無い
音質は1と4はほぼ変わらん 25は知らんけどそんな変わらんと思う

むしろSBのが高いし手に入れにくいからやめとけ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:01:05 ID:PnYEXcd90
UA-25は絶対に止めておけ。
UA-25EXじゃないとダメ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 02:38:45 ID:63mER6en0
UA-4FXなんてうんこ
同じ価格帯ならYamahaのAUDIOGRAMのほうがいい
DAWもってない人にはCubaseAI付いてるのもでっかいアドバンテージ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 08:21:46 ID:kk/OqphWO
>>166>>167
なぜうんこなのかやめた方がいいのかその理由を書くと参考になる人いるんじゃないかな?


なぜですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 15:16:05 ID:L8QwG2tZ0
何故も何も見れば分かるじゃん。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 02:42:54 ID:cmNmpkIxO
素人にはうんこで充分だろ。俺もうんこな4使ってる。
それぞれの違いもわからない人が高価なの買っても、宝の持ち腐れだよ。

もちろん俺がうんこにしたのは手が出せる価格だったからさ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 05:18:53 ID:iVkeFIVe0
UA-4FXは知らないけど、UA-25EXは機能が追加されてるから
今更UA-25を買うのは馬鹿げてる罠。
ttp://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20080613A/index2.htm
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:32:39 ID:zHYH4LH60
関係ないけど、>>170の最後の行が、俺がうんこしたのはに見えて
ウンコー!!!?Σ(・ω・ノ)ノエンガチョ!! したのは自分だけでは無いと思うのだが…。

4はあちこち見る限りでは、歌録りにプリアンプが必要になる可能性あるし
アンプとケーブルの値段足して、普段どういう使い方したいかも考えて
(持ち運ぶなら、ケーブルや周辺機器はなるべく少ない方が良いだろうと思う)
あとは付属のソフトが使えそうかどうか?って所じゃないか?
個人的には現時点の総合でUA-25EXに軍配を上げる。

4が改良されたり機能追加とかされる可能性もあるけどな〜
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:45:06 ID:zHYH4LH60
あ、紛らわしかったな↑は
UA-25、 UA-25EX、UA-4FXの3つの中での軍配ね。
>>167が言ってるのとか、値段手ごろでもっといいのがあるかもしれんし。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:51:23 ID:9T+lwrNL0
UA-4FXを買うならちょっと無理してUA25EX
UA25は旧式だからうんこ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:56:15 ID:zHYH4LH60
まったくうんこ言うのが好きなやつばっかだなw ソラヨー ウンコ!ウンコ!!>(ノ・∀・)ノ = ●
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:14:10 ID:Ata5742I0
Audiogram6は4FXと大して値段違わないんだぜ
ろらんどは4FXの進化版をさっさと出すべき
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:59:24 ID:Z5aEfTBN0
audiogramを買ったよ。そのおかげでギターの練習も再開したぜフヒヒ
いつか弾き語り動画を上げられるようにがんばろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:15:23 ID:wcsxPaNW0
結局、
・Audiogram6
・UA-4FX

この2択ならどちらがいいの?
値段の近いこの2つのどちらかを買おうか悩んでるんだけど...
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:47:12 ID:DG1KkflJ0
UA-4FXはCakewalk Production Plus Pack(SONAR6 LE、Project5 LE、D-Pro LEのセット)が付かないから、
Cubase AI 4が付いてるAudiogram6の方が良さそう。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:55:31 ID:wcsxPaNW0
>>179
正直な話それが何か分からないけど、
ご意見ありがとうございます m(_ _*)m


UA-4FXは、
音声録音編集ソフトというものが付属しているらしく
それで加工などが出来ると聞きました(これが私が魅力的に思っている部分...)

Audiogram6はそういうことができないのかな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:10:46 ID:Ata5742I0
>>180
その編集ソフトはフリーのAudaに劣るとも勝らないソフトだぞ
そしてAudiogramに付属してるのはCubaseAIっていうDAWだ
Audaとか比べ物にならないくらい強力なソフトだぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:18:20 ID:wcsxPaNW0
>>181
なんと!
貴重な情報感謝です

Audiogram6の方がよさげなので、
こちらを購入することにしようそうしよう


色々とありがとうございました m(_ _*)m
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:27:10 ID:kZPp6EJa0
>>155-157
ラインとマイク間違えたりしない限り、人間が気付けるほど音が悪くはならんはずだぞ。その機種なら。

>>159-182
なんか凄い流れだが……道具なんて何使っても大差ないぞ。差がつくとしたらマイクアンプの
性能くらいだ。あとさ、新機種が出た直後て旧機種安くなってお買い得なんじゃねえの?
エディロールの製品は興味ないからどのくらい下がってるのかわかんないけど、タスカムとか
KORGは新製品出るとき露骨に値崩れするから、俺は狙って買ってるよ。

そーいう意味でも、高いものは「自分に何が必要か」わかるようになってから買ったほうが得だと
思うけどね。まー、わけもわからず新製品をありがたがる初心者が多いからこそ、旧製品も
値崩れして安く買えるわけだが。まー新製品の新機能が自分にとって必要だったら、高くても
我慢して新しいの買うしかないけどなー。

ソフトはね、基本的に好みだからいろいろ触ってから決めたほうがいいと思うよ。ただ、ピッチ補正
とかオーディオクオンタイズとかを自動でやりたい奴はV-Vocalというソフトが入ってるバージョンの
SONARを選んだほうが無難だと思う。どのバージョンに入ってるのか知らんけど。ランキング動画とか
見ると使いまくりな曲が上位に入ってるから、そういうの気にする人は検討してみてもいいかもね。
もちろん、声とか企画とかがよくないと人気は出ないんだろうし、自動でやっちゃったらど素人しか
誤魔化せないけどな。それなりに勉強しないと使いこなせないし、歌の練習して補正いらんように
するのとどっちが早いかはなんとも言えん。

>>164
ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/aud/bgnr.html
ここからリンク辿って見つからないなら心当たりないな。というか、手作業より先に効果メニューの
ポップノイズとクリックノイズの除去を試したほうがいいんじゃないの。ノイズのある部分だけ選んで
強くかければけっこう消えるよ。手でやるときは「線が滑らかにつながるように」点を動かしてやる。
教わるより慣れたほうが早いと思うけどなー。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:43:46 ID:98ok2d+m0
録音時に小さい音を後から上げたら上げた分だけノイズも上がるだろ。
その上でMIXでコンプかけたら更にノイズ上がるだろ。
それに人間が気付くかどうかなんて、元のノイズの音量と後で上げた音量とか分からないとなんとも言えないだろ。
初心者相手だからって根拠も無しに無責任なこと言うなよな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:41:21 ID:kf2FJSF/0
SONAR買うつもりならオーディオIF付属のLEはゴミと化すから
Cubase付きのやつ買った方が両方のエフェクト使えてお得じゃん。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:50:28 ID:mVIRiI6x0
SM58買おうかと思って、オーディオIFもついでにと考えているんですが
自分、アンプのAT-MA2持っています。歌ってみたwikiではオーディオIFかアンプにマイクを挿せって書いているんですよね。
この状態でアンプにプラスオーディオIFを加えれば音質の向上やら何やらの利点や欠点がありますでしょうか?
よろしくお願いします。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 02:18:37 ID:mVIRiI6x0
もう一つ、もし購入したとしたら接続方法は
SM58→AT-MA2→オーディオIF→PC
で宜しいでしょうか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:52:31 ID:xEcjwGE30
>>181
その「Audaとか比べ物にならないくらい強力なソフト」を使うとどんなステキな編集ができるのか
音をうpしてあげれば、参考にできる奴がいっぱいいるんじゃないかな。
ttp://www1.axfc.net/uploader/O/so/69727.zip&key=uta
ここに前うpして流れたファイルまとめて再うpしたから、よかったら弄ってみちゃどう?知らない奴が
録音したファイル弄ると、意外と自分の練習にもなるよ。もしお暇なら。

>>184
まーためんどくさいことを。確かに録音レベル小さいとノイズは増える。でもな、増えるのは
「UA1-EXが乗せるノイズ」だけで、それよりはるかに大きい「マイクが拾う音声ノイズ」や
「マイクとマイクケーブルが拾う電磁ノイズ」はどんな増幅しても変わらん。結果的に5dBや10dB
増幅しても音質にはほとんど影響ない。ラインとマイク間違えてて30dBも40dBも増幅したなら
話別だけどな。アナログMTRが主流だったころは超重要だったけどな、録音レベル。

>>185
SONARついてくるI/Fもあるんじゃないの?両方はいらん気がするけどまあ欲しい奴もいるかもな。
よくわかんないからお得な買い方があるならぜひ紹介して欲しいな。

>>186-187
今「マイク→AT-MA2→PCのライン入力」て繋いでるなら音はほとんど変わらん。もし今
「マイク→AT-MA2→PCのマイク入力」て繋いでるなら多少変わるかもしれん。詳しく知りたきゃ
ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/prct/recording.html
ここの下のほうにテストのやり方書いてあるから自分でやってみ。もし問題あるようなら買い替え
検討してみたらいんでないの。

>>152
レス忘れてたが
ttp://products.rakuten.jp/ean/46906d431d/
こんなんでいいか?「サウンドブラスター オーディオインターフェース」とかでぐぐればもっと
たくさん出てくると思うぞ。まだ納得できなきゃそれ以上はなんとも。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:34:42 ID:5lnh1HYW0
TTS-1すら無いLEにV-Vocalなんか付いてるわけねー
V-Vocalが付いてるバージョンのSONAR買うならLEはゴミと化すから以下略
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:59:34 ID:lTSbmWny0
>>188回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

みんなオーディオIF何使ってる?
後UA4FXとSM58の組み合わせは非常に良いって聞いたんだがどうなんだ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:47:50 ID:N74A2Plt0
>>189
あーそうなんか。把握。自分で買おうとはまったく思わなかったのでどのバージョンについてるとか
知らんかったのよ。調べてから書きゃよかったね。反省しとく。

つーかさ、まともに使えるピッチ補正で値段とか操作とかが初心者向けなのってある?ヤマハも
pitch fixて出してるしハードでVoiceTone Correctてのもあるよね。Gsnapとかでも工夫すりゃ
それほど手間なく使えたりすんのかな。経験者の談があればぜひ。

後ろから見てただけだけどV-Vocalの操作はそんなめんどくさいことなさそうだったよ。このスレに
集ってる「繋いだけどとにかく動きません」とかいう初心者にもサクっと扱えるかどうかはわからんけど。

>>187
書き忘れたがそれで合ってる。I/Fのとこはラインに入力につないでくれ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:03:30 ID:N74A2Plt0
>>190
組み合わせなんてどれも大差ないよ。相性が出るのは実機の真空管アンプとか使う場合と、
プラグインパワーのエレクトレットコンデンサマイク使う場合だけだと思っていい。音量足りないと
ちょっと面倒だけど、>>188に書いたように音質にでかい支障はない。ノーマライズくらいは
どのみちやるんだし。

俺は真面目に録音するときはスタジオのCDレコか自前のMTR使ってる。家でもMTR使ったほうが
音はいいけど、めんどくさいからほとんどオンボードで録っちゃう。ミキサー繋いでライン入力。
ついでにいうとマイクとかはミキサーに繋ぎっぱ。ミキサーもパソコンに繋ぎっぱ。MTRのほうが
音がいいのはパソコンのノイズがないからね。性能の問題じゃなくて。

あとMTRじゃなくても、パソコン切ってICレコとかにマイクアンプかミキサー繋いでライン録音すれば
パソコンノイズからは解放されそうな気はする。やったこたないけど。両方持ってる奴は試して
みたらいんでないかな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:31:11 ID:lTSbmWny0
>>191-192
回答ありがとうございます。
過去ログにsoundblaster?だかっていうスティク挿せば
PCノイズから解放されるってあったが
その環境で>>187のスペックは完成したボーカルの出来は
綺麗な仕上がりなのかな?(俺の歌声がって意味じゃなくて)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:37:18 ID:lTSbmWny0
あとATMA2あるから、録音コントロールのマイクブーストをノイズ乗りまくりなんでOFFにしてるんだけど、
ATMA2のつまみいじる?それともノイズは乗るがブーストONで録音コントロールのつまみいじる?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:42:39 ID:lTSbmWny0
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=181^MX400
ミキサーはこんなんでいいんかな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 11:53:08 ID:k4tQY1ku0
ミキサーなんて買ってどうするんだ?
マイク2本つかって弾き語りとか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:15:04 ID:k4tQY1ku0
>>191
Gsnapはパラメーター設定して後は自動補正するたいぷ。
V-VocalとかMelodyneみたいに細かい修正はできない。
MIDI信号送って補正する機能も付いてるけどMIDI使える音域が狭すぎて使い物にはならないね。
ケロケロボイス作る分には結構いけると思う。
フリーだしいっぺん試してみれ。

俺はメロダインもっててついでにV-Vocalも何度か使ったことあるけど
操作自体は全然難しくない。マウスでドラッグするだけ。
初めてでも1時間もあれば使いこなせるようになる。
でも元の歌がある程度上手くないと修正する気にならないね。
数箇所修正するならいいけど、歌全体にズレが多く見られるのを修正するのは時間と根気が必要。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:55:59 ID:N74A2Plt0
>>193
今「マイク→AT-MA2→PCのライン入力」て繋いでるなら音はほとんど変わらん。もし今
「マイク→AT-MA2→PCのマイク入力」て繋いでるなら多少変わるかもしれん。詳しく知りたきゃ
ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/prct/recording.html
ここの下のほうにテストのやり方書いてあるから自分でやってみ。もし問題あるようなら買い替え
検討してみたらいんでないの。

>>194
耳で聞いて音がいいほうが正解。

>>195-196
その機種は駄目。アンプを内蔵してる機種を選ぶ。アンプは>>4に書いてあるが音を大きくする
機械のことな。AT-MA2はマイク用のアンプだ。アンプが中に入ってるミキサーはこの辺だが、
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXENYX502%5E%5E
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1187%5EMIX50%5E%5E
マイクしか繋がないなら普通にアンプ買ったほうがいいだろな。つーか>>195の場合すでにアンプ
持ってるんだから必要ないだろ。普通に考えて。

>>197
おーありがとう。なんて親切な奴だ。Gsnapは音程確認用に使ったことあるんだけど、あれを
ピッチ補正のつもりで使うとしたら大変そうだなとは思ってた。しかし
> 初めてでも1時間もあれば使いこなせるようになる。
これは多分甘く見すぎだと思うぞ。DTM板なら3歳児スレとかでも音楽とかコンピューターとか
ちょっとはわかる奴が集まってるけど、ここはど素人集団だし、多分ソフトインストールして起動して
動作確認するだけでも一日じゃ終わらん奴がいっぱいいる。向こうにも若干いるようだが。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:15:42 ID:S98ApGTL0
メロダインとか出てきだしたら、もう音楽で食っていくレベルじゃん。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:27:32 ID:N74A2Plt0
【機材】
つーことでアンプの話ね。前にも書いたんだけどスレ変わって流れちゃったから。録音の基本は

1 歌う
2 マイク(声を電気に変換する機械)
3 アナログアンプ(小さい電気信号を大きくする機械)
4 ADコンバーター(電気信号をデジタルデータに変換する機械)
5 ストレージ(データを保存する機械)

こんな感じだ。これだけあれば普通に録音できるし、どれか足りないとまともには録音できない。
3の増幅が足りない場合は4か5の後にデジタルアンプ(小さいデジタル信号を大きくする機械
またはソフト)を使う。ソフトでノーマライズとかするのもデジタルアンプかけてるのと同じことだ。

オーディオI/Fという名前で売ってる機械は、3から5までまたは4と5をセットにしたものだな。
3から5までセットなのがマイク入力で4と5だけなのがライン入力だと思ってだいたい問題ない。
本当はちょっと違うけど。マイク内蔵のICレコなんかは2から5までがセットだな。で、音質考える
場合は1から3までが重要なんよ。4と5は壊れてさえいなければほとんど問題にならん。

なんで3までが重要かというと、3で「音を大きくする」からだな。たとえば3のところで音量を
40dB(100倍)に上げてるときは、3より前に入ったノイズも100倍になる。2と3の間で10、3と4の
間で30のノイズが入ったとしたら、最終的には1000+30で1030のノイズ量になる。重要さが
全然違うだろ。じゃあ3までに入るノイズはどんなのかあるかというと、

A 1でマイクに直接入る振動(マイク手で持ったり床がベコベコだったり)
B 1と2の間で入る部屋のノイズ(パソコンの音含む)
C 2から3までに入る電気ノイズ(パソコンとか電源とか蛍光灯とか)
D 3のアンプが出すノイズ

こんな感じだ。コンデンサマイクやエレクトレットコンデンサマイクの場合はマイクの中にも
アンプが入ってるから、そのノイズも出る。ダイナミックマイクは普通アンプが入ってないので
マイク自体はほとんどノイズを出さない(アンプ入ってる機種もたまにある)。ABCDの見分け方は
ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/prct/recording.html
ここの「ノイズ対策」のところ見てくれ。

この中で機材を変えることで対策できるのは主にDなのはわかるよな。ケーブル変えればBも少しは
減らせるが、よほど酷いケーブル使ってない大差はない。マイク買ったときにオマケでついてくる
ケーブルでたくさんだ。アンプがパソコンの中にある場合パソコンの電気ノイズがアンプに入る
可能性もなくはないが、リンク先の解析結果見てわかるようにほとんど無視できる。

なので、結論としていつも言ってる「マイクアンプだけまともなのにしとけ」ということになるんだな。
あとできれば会話用のマイクは避けて音楽用のボーカルマイク使ったほうがいい。マイクアンプで
言ったらAT-MA2とか、マイクで言ったらAT-X11とかAT-AD3とか、それ以上のクラスならどれでも
実用上の問題は出ないはずだ。宅録だとA〜Cのノイズをがけっこう大きいから、Dだけムキになっても
あんま意味ない。あとは好みだから好きに選んでくれ。見た目がカッコイイの選んでも良いし誰かが
使ってるのと同じの選んでもいい。こだわりたきゃ練習スタジオのレンタルでいろんな機種試しゃいい。

ただし、プラグインパワーのエレクトレットコンデンサマイクは相性が(一応)あるから、メーカーが
「対応製品」だと書いてる機材と合わせるのが無難。「サウンドブラスター互換だけ」とかいろいろ
書いてある。対応じゃなくても動くかもしれないが、もし動かなくてもメーカーは何もしてくれん。

それとボーカルの宅録にコンデンサマイクはあまり進めん。コンデンサマイクの利点というと
「微妙な音もスパっと録音できる」「高音がしっかり入る」あたり、欠点は「吹かれ弱い」「温度や
湿度で特性が変わりやすい」「壊れやすい」あたりだが、部屋の雑音が大きくて高音の跳ね返りが
デタラメで温度湿度が変わりやすい一般住宅とは相性最悪だから。もしどうしても使いたい場合、
ファンタム電源が必要な機種がが多いけど、
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EPS400%5E%5E
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=639%5ESPHANTOM%5E%5E
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=147%5EACP2%5E%5E
この辺の使えば問題ないはず。マイクアンプに最初からファンタムがついてる機種もあるし、電池で
動くコンデンサマイクもあるから先に確認な。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:53:42 ID:N74A2Plt0
>>199
メロダイン使えるくらいで食ってけるとは思わないけど、敷居高いのは確かだよなー。
あと2年か3年もしたら誰でも使えてやっすいツールがばーんと出てくるのかもしれないけど、
今のところちょっとした壁な気がするな。まー現状はぜひやりたい奴だけ取り組めばいいんで
ないかな。どうしても必要なもんではないし、金も労力も惜しみなくつぎ込んでる奴らとそうでない
奴らである程度差がつくのはしゃあないんだし。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:55:29 ID:k4tQY1ku0
>>199
まあね。
そもそも修正ソフトって練習不足を誤魔化すためのもんじゃないから
こんなのに金はらうよりボーカルレッスン受けたほうがずっといい結果だせるとは思うよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:00:01 ID:N74A2Plt0
うわー間違ってる

オーディオI/Fという名前で売ってる機械は、3から5までまたは4と5をセットにしたもの
ではなく
オーディオI/Fという名前で売ってる機械は、3と4のセットまたは4に端子とかツマミをつけたもの
が正解。

同じく、
3から5までセットなのがマイク入力で4と5だけなのがライン入力
じゃなくて
3と4がセットなのがマイク入力で4だけなのがライン入力
が正解。

見直したんだけどなー。ごめん。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:13:53 ID:N74A2Plt0
>>202
そーね。その辺は価値観の問題だけど、どうせ金と労力使うなら歌の練習に使ったほうが
健康的な気はすんね。でもたとえばオーバーダビング(ニコイチとか)なんかも、出てきたときは
一握りのプロしか使えない技術で、一時期わーっと広がって、反動で使うと邪道みたいな
時代があって、今じゃ普通な技術なわけで、ピッチ補正もみんなが落ち着いて使えるように
なるまでもうちょい時間がかかるのかもね。

でしゃばり過ぎたんで引っ込むわ。雑談ぽくなったけどけっこう興味深かった。ありがとさん。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:41:37 ID:HiHbXEjOO
>>198
ありがとう御座います。テストしてみます。

今の状態のスペックでノイズが結構乗るんですが何故でしょうか?
音量を下げてみたりつまみを弄ったり
ノイズ低減に関して調べてみましたが納得するようなものが見あたらなくて・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:04:59 ID:lTSbmWny0
>>198
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EPS400%5E%5E
こちら紹介されていたんですが、これをコンデンサのBEHRINGERC-1で宅録も考えています。
ちなみにC-1は持っているんですがファンタム電源がなかったんで↑を使えばなんとかなりそうです。
C-1は実際に使用したことがないのでどのような性能であるのか教えていただけたらなと思います。
207205:2008/12/06(土) 18:06:02 ID:lTSbmWny0
>>200で十分の返答でしたので205はスルーでOKです。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:35:13 ID:qGPTXcwK0
>>188
別に俺が納得するとかはどうでもいい話で、
店によってA-I/Fと表記してあるのも知ってるから「ほぼ使われてない」と書いたわけで、まあまれな話だけど
それにwikipediaのサウンドカードの項目の最初のところにもそういう風に書いてあるけどな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:11:28 ID:EPSlhX7h0
http://www2.elecom.co.jp/multimedia/speaker/usb-sav51/index.asp
USB-SAV51
↑使ったことある人いますでしょうか?
マイク(AT-X11)をPCに直接挿して録音した場合、波形が枠外をこえてしまって不快音がします。
それさえ解決できればと思っているのですが、何を買えばいいか迷っています。↑は安いので試しに買ってみようと思うのですが・・・。
調べても的をえてる答えがなくて。。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:16:12 ID:lTSbmWny0
>>209
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158%5EATMA2%5E%5E
直挿しをさけたいってんなら俄然こちらをおすすめしますよ!!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:58:37 ID:N74A2Plt0
>>206
その製品自体は知らんが、安くて安定した品質のファンタムが欲しかったら電池で動かす奴が
いいぞ。>>200のリンクでいうとPHANTOMIIとか。いや、PHANTOMIIも使ったことはないんだが、
構造的に電池だと酷いものはできにくい。あくまで傾向でしかないけど。あとは経験者の出現を
待つかグーグルでも使ってくれ。

>>209-210
んー、マイク録音用にマイクアンプを持っておくのは反対じゃないが、今の環境にライン入力が
ないとアンプだけ買っても使えないぞ。そういう判断のためにもテンプレは埋めてくれ。あと
「波形が枠外をこえて」というのは録音レベルが高すぎるんだと思うが、>>1のwikiでも見て
下げ方調べたら良いんじゃなかろか。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:39:28 ID:KExicLJi0
>>211
いいお話聞くことができました。参考になります。
ありがとうございました。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:47:26 ID:1e7GTod40
スレチだったらすいません
投稿しようとしたのですが、エンコードの順番待ちが長そうなので
途中でログアウトしたのですが、後でログインすると順番待ちのままなのです
投稿途中でキャンセルはできないのでしょうか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:22:50 ID:rqcAEXzhO
>>213
ものすごく時間をおいてログインしてみて
通常に戻ってるはず
ログアウトしたらキャンセルしたことになってるからもう一度エンコするんだよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:42:09 ID:1e7GTod40
>>214
順番待ちの間に、別の形式で作った方をうpしたくなり慌ててロフアウトしたのですが
次の作業に移れなくて困ってました
ある程度待たないといけなかったんですねー
ありがとうございました
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 16:42:21 ID:IRdB3MF30
聞きたいんだが…たまにmixは●●さんにお願いしました、って歌い手がニコにいるが
そういうのってどうやって依頼してるんだろう。
依頼トピとかあるのかな?個人的な知り合い?
ログ漁っても見当らなかったもんで…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:03:13 ID:DisCJqWt0
大抵はシングリンクとかmixiじゃね?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:16:19 ID:xhVlXGn60
>>211
あーなんか誤解がある書きかたしたな。ちょっと補足。電池のほうが性能よくなるわけではなくて、
電源のトラブルは「ハムノイズ」というのが多いんだけど、電池だとそれが出にくいの。出ても
音声と関係ない周波数に出てくれたりとか。誤解した奴がいたらごめん。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:07:55 ID:G181LME+0
オーディオインターフェイスで何を買ったらいいか迷っています。
機材や知識等全くの初心者です。
録音環境は

マイクAT-X11
録音と編集にAudacity
OSはVistaHomeEdition
CPU 2GHz
メモリ 2GB
空き容量はたくさんあると思います。

WikiのFAQでVistaで録音するのはダメーみたいなことが書いてあったのでちょっとしょんぼりしています。
具体的にどうしたいかというと、録音した歌がノイズも少なくクリアな音になるようにしたいです。
また、編集技術が皆無なのであまり凝ったことをできないので少しでも録音時に綺麗に録りたいと思ってます。
上で出ていたUA-4FXが候補なのですが…。
初心者でも問題なく使えるでしょうか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:24:33 ID:DisCJqWt0
UA-4FXはVista未対応じゃなかったっけ?たしか保障外だった希ガス
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:24:30 ID:Fq18uyVC0
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:45:37 ID:xhVlXGn60
>>219
Vista対応て書いてある奴ならどれでもいんでないの。さして変わらんよ。というか今のパソコンに
マイク刺すとこないか?それが使えるなら金かからんぞ。もう何回張ったかわららんが
ttp://nanbu.seesaa.net/article/21431054.html
こんな感じで録音できるパソコンもけっこうある。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:29:35 ID:13EtRYwu0
ノイズも少なくクリアに録音したいと書いてあるのに直刺しはないだろww
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:00:00 ID:Sigu3bS30
関係ないけど良い時代になったよなw
10年前なんかだとレコーディングとか金かかりすぎて
手が届くものじゃなかった
今やマイクさえあればタダでそれなりの出来るもんな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:25:27 ID:M7cU8jVC0
>>224
参考までに聞きたいけど昔ならどれくらいかかったの?
今ならマイクとオーディオI/F、フリーの編集ソフトで作れるけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:10:27 ID:DDBhqkdx0
>>223
またまためんどくさいこと言うねー。ノイズなんてな「気付かない範囲に留めればおk」でしかも
「でかいのからやっつけないと駄目」なんだよ。難しく言うと「閾値があり対数的に振舞う」わけ。

少ないノイズで録音するために、まともなマイクアンプが必要なのか、パソコンのファン交換が
必要なのか、部屋の模様替えが必要なのか、そもそも録音に向いてない部屋(下の階に強力な
電波飛ばしてる奴がいるとか)なのか、何も必要なく録音できちゃうのかわかんないんだから、
とりあえず「試してみ」というのはごく普通な考えだろ。

>>225
10年前かー。アナログMTRだとヤマハのMT50が発売当時(94年)の定価で4万ちょいだっけな。
マイナーなメーカーのを安い店で買ったら3万ちょいくらいだったんじゃないかな。多分。値段より
技術や知識の面で敷居高かった気がする。MTRはバンドやってる奴くらいしか使ってなかったと
思う。MDはすでに普及してたし、シングルCDにカラオケバージョンが入ってるのも普通だったから、
カラオケをMDに録音する奴はいた。

ちょうどmp3が普及してきた頃で、ネットにうpるのはかなり大変だったような覚えがある。
無料ホームページとかにでかい(つっても5MBくらいの)ファイルうpると「倉庫利用お断り」とか
言って消されたりした時代。だからみんなトクトクとかの規制緩いとこ使うんだけど、アクセス
集中するから死ぬほど重くて、落とすほうもブロードバンドじゃなくてテレホとかで、とにかく
いろいろ大変だった。カラオケをうpってる奴はほとんどいなかったな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:15:24 ID:13EtRYwu0
>>226
いやいやいや、部屋がどうのとかまで言うならスタジオでも借りて録音でもしろとでも言いたいけど
少なくともノイズは入るし別にインターフェイスぐらい買っといて損は無いだろww
別に高い買い物でもないしwwAudiogram3は1万3千円ぐらいだし
金ない学生とかなら話し変わるけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:55:31 ID:DcMJ6sC80
>>219さんはまったくの初心者って書いてるんだし
いきなり訳も知らずにいろいろ買うってのは、俺もどうかとおもうな。
別に直挿しして壊れるわけじゃないんだから、ためしてみりゃいいじゃん。
それで不満なら付け足していろいろ買えばいいじゃね?
一応俺サラリーマンだけど1万前後の買い物は「高い買い物」だと思うぜ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:20:38 ID:DcMJ6sC80
てか”初心者向け”スレにもかかわらず、ここの人達はすごい凝ってるけど
ここにくる初心者さんは、1万も2万もだして機材買って大丈夫なんか?
半年もしたら飽きて「機材は押し入れに入ってます^^」とかならんか?
大きなお世話か?w
まあチャットマイクでお手軽に歌ってみたに投下ぐらいならwikiみりゃ解決だろうから。
そういう次元を超えた人が質問にくる感じになってるんかね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:33:08 ID:DDBhqkdx0
>>227-229
これ前から繰り返し言ってることだけど、1.3万の金がポンと出せて惜しくないという奴がポンと
出すのを止めはしないよ。でも普通に考えて、1.3万出しました、それまで110あったノイズが
105に減りました、耳で聞いてもわかりませんじゃ悲しい気分になるだろ。そういうことがないように
できるだけ気を使ってるつもりだよ、自分では。どこまでできてるかはわかんないけど。

これも前に似たようなこと書いたけど、出だしはできるだけ節約して始めたほうが無難だと
思うんだよね。やりだしてから何が欲しくなるかわからんわけじゃない。動画編集ソフトが
欲しくなるかもしれないしレコスタ行きたくなるかもしれないしビデオカメラ欲しくなるかもしれないし
ギターが欲しくなるかもしれないし特に何も欲しくならないかもしれん。

これからどんな方向でやっていきたくて、そのために何が必要なのか自分でわかるようになるまで、
最小限の出費でやってったほうが効率いいと思うんだけどね。後で何か欲しくなったときに「でも
金ないや」とか「これじゃなくてあれを買えばよかった」とか思う心配がないほど金持ってるのでなきゃ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:37:49 ID:DDBhqkdx0
つーかあれだ。知識皆無のままじゃ何使ってもいい録音はできんという事情もある。
知識ついて経験つんだら欲しいものが変わるなんてのはよくある話なわけで、
金かける前につめる経験はつんどいたほうがいいだろということ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:15:31 ID:6zBvA9a80
俺一年位前から歌ってみたしてるけど、マイク(+ケーブル)以外に新しく買ったもんは無いな。
古いオーディオアンプをI/F代わりにして録音。マイクだってATX-3だし。
それで底辺的には問題ない。機材がどうこうより各種スキルの方が大事。

むしろ今欲しいのは動画編集ソフト。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 03:25:01 ID:dtYo4zKW0
ビデオスタジオ9の無期限体験版が神だったんだが、今はもうないからなぁ。
今の俺のおすすめはaviutl+拡張編集プラグイン。
字幕入れも相当便利、ムービーメーカーで出来る事は全部出来る。
ていうかプラグイン増やせばムービーメーカーとか目じゃないから。
まあ少々敷居が高いのが難点。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:52:32 ID:tdbarvvw0
219です。いろいろなご意見ありがとうございます。
マイクの直刺しなんですけど何度か歌ってみて、スタンドマイクよりは大分良くなったんですけど
正規化してヘッドフォンで聞くと「サーッ」と聞こえてしまいます。
あと一番なんとかしたいのが自分の声がこもって聞こえてしまうところです。抜けないというかなんというか…。
マイクもこぶし一個分離して手には持たずに録音しているのですが、
再生数の多い歌い手さんのようなクリアな音質には程遠いです。
編集技術の問題もあるかもしれませんが…。
レスにもあるように「箪笥のこやし」にはしたくないので迷っている部分もあります。
機材以外の部分で音をクリアにできる方法などあれば良いのですが、
やはり初心者には高望みが過ぎるようにも思えますorz
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:47:18 ID:SH8/m3qY0
現在、オーディオインターフェースはSound Blaster Digital Music PX SB-DM-PXV、アンプにAT-MA2、マイクはSM58を
使っています。音質向上と、リアルタイムでコンプなどをかけたり、将来的に楽器なども録音したいと思うので、

AUDIOGRAM6とUA-4FXの購入を考えています。

そこで質問なのですが、UA-4FXはマイクとの間にAT-MA2を挟まないと音量が小さいらしいのですが、アンプが内臓してるというAUDIOGRAM6
はAT-MA2を使わなくても十分な音量が得られるのか、という事と。

UA-4FXの特徴である、真空管アンプシュミレーターとはいいものなんでしょうか?
音圧というか声に温かみがでるんでしょうか?


それともう一つ、AT-MA2とオーディオインターフェースの接続方法の事で、オーディオインタフェースのマイク端子に繋げるのか、
それとも赤白のライン端子に接続するのはどちらが、正しいのか教えてほしいです…。
現在AT-MA2からマイク端子のほうに差したほうが音がでかいのでそちらを使っているのですが、一般的にはどちらが良いのでしょうか。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:43:16 ID:zZ2M9nSU0
>>234
録音すんのに初心者とか底辺とか関係なくないか?まーとりあえず
ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/prct/recording.html
ここの下のほうにあるテスト自分でやって何が悪さしてんのか調べてみ。書き込み読んだ感じでは
オンボのマイクアンプじゃねえかという気はするが、どーしてもわからんかったら録音したファイル
うpしてくれれば俺がわかることはコメントする。それと、情報の集積になるから使ってるパソコンの
機種名くらいは書いて欲しいかな。同じ機種使ってる奴で「こーやったら問題なく録音できたよ」
みたいな奴ももしかしたらいるかもしれないし。つーか、BGMなしで朗読やるとか、独唱のアカペラ
やるとかいうんでなければ、多少のノイズは乗ってても問題ないんだけどなー。

あと、まず大事なのは声をしっかり出すことだからそこ気をつけてな。隣近所の関係で声出せない
とか言うならその部屋は録音に向いてない。やってみればわかるが音質以前の問題で、小声しか
出せないと歌が激下手になる。ほんとの上級者なら小声オンリーで歌い切ったりできるけど。
前にちょっと話題に出たが、クローゼットの中で歌ってる奴とかもいるみたい。素直にスタジオ
行ったほうが楽だとは思うが、住宅事情が悪くてそれでも宅録にこだわるなら工夫は必要だろな。

こもるとかいう話はよく書き込みがあるが、ほとんどは耳のせいだと思う。リアル友人の
無料出張セットアップサービスをたまにやらされるが、初めて録音した奴はたいてい「俺の声
こんなんじゃなくね」とか言う。ほんとにそんな声なんだけどな。気になるなら誰か知り合いの
声録音させてもらって聞いてみるとか、自分の声録音してリアルの知り合いや家族とかに聞いて
もらうとかしてみたら。

悪あがきするとしたら、マイクの正面で声を出してるか確認する程度かな。マイクちょっと遠めに
する手もあるんだが、高音の跳ね返りとか部屋のノイズの問題とかあってちょっとやっかいになる。
もし良くなったらラッキーくらいの気持ちで試してみてくれ。あと、ちゃんとしたマイクスタンド
使ってるようには思えんが、もし机の上とかに置いてるなら真中じゃなくて端に置くようにしてみ。
真中だと机の表面で高音が跳ね返って音がこもるというか遠くなる。

>>235
UA-4FXも何かしらアンプは入ってるだろ。じゃないとマイクつながんないし。増幅足りなくても
どうせノーマライズはやるんだから些細な問題だと思うんだが、何か困ることでもあんの?
ということが自分でわかるようになってから買い物の心配したほうがいいと思うんだけどねぇ。
とりあえずマイクアンプのゲイン(増幅量)調べてみたけど、AUDIOGRAM6のほうが音量上がる
みたいに読めたな。つーかどっち使っても現状と大差ないはずだぞ。

リアルタイムでコンプかける理由はよくわかんないんだが、やるとなんか嬉しいのか?
楽器はモノによって違うから何を録音するつもりかわかんないとなんとも。

アンプシミュはけっこう便利。>>188の一番上のリンクの説明でもちょい触れてるが、
ttp://www.silverspike.com/
ここのRubyTubeあたりで試してみたらいいんでないの。AudaでもReaperでも使える。アンプシミュ
というとギター用が多いんだがこれはボーカルにも使える。高音のノイズをかぶせて音の存在感を
大きくするものなんだが、言葉で説明するより耳で確認したほうが早い。キモ声とかも少しだけ
緩和できるけど、音質をあえて劣化させるエフェクトなんで使いすぎには注意な。UA-4FXに
ついてくるアンプシミュの性能は使ったことないからわからん。

端子はライン入力使うのが普通。音が小さければAT-MA2のツマミで上げればいい。声が
異常に小さくない限り、50dbも増幅すりゃ音割れするくらい大きくなる。まーでも赤白ケーブルは
別売りみたいだから今の使い方で不便じゃないならそのままでも問題ないと思うけどね。
こだわるなら両方の繋ぎ方で一番上のリンク先のテスト試してみればいいんじゃね。

あとAUDIOGRAM6はちょい待ってから買うのも手かもな。新発売で飛びついて買った奴ら
(人柱)の報告が出揃ってから考えても遅くないんじゃね。つーのは、ヤマハは昔から
マニュアルが秀逸だったんだが、さっき調べようと思って見てみたらなんかわかりにくいのよ。
ヤマハに限って「外注してラベルだけ貼ってポン」みたいな商売はしてないと思うが、開発体制
変わったのかもしれん。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:47:15 ID:dtYo4zKW0
>>234
「サー」てノイズがどれぐらいなのかわかんないけど
俺の環境でもサーって音はいる。でも編集である程度ごまかしてる。
こんなかんじで
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83725.mp3
ファイルは無辺臭音>編集音>重ねる(正直コレはひどいけどw)です
自前の声で出来るほど勇気がないです、すみません。
編集ソフトいじりだして2ヶ月ぐらいだけど、まあこれぐらいは出来るようになった。
間違いだらけかもしれんけど、まあこんなもんかなと自分では納得してるw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 09:32:36 ID:w/oYWrqN0
>>235
普通は間に何も挟まなくても十分な音量でる。4FXが変なだけだ。

UA-4FXのアンプシミュは掛け録りになる→録音後にかかり具合調節できない。原音に戻せない
っていうのに注意しておけば使えるかと。でもプラグインで代用できるから無くてもまったく困らない。その程度だ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:54:52 ID:6/5b45ue0
>>237
まー努力はいろいろしてみるべきなんだが、俺はとりあえずハイパスだけかけて、後のノイズは
放置してる。自然な音が出るメリットを追求した結果だけど、その結論に至るまでにいろいろ
試行錯誤したし、今後考え方が変わるかもしれんし、自分のが正しいやり方だとも思わないが、
いろいろ工夫しようとあがいているうちに「何もしないほうがいいんじゃね」というのは意外と盲点に
なるので、もし試してなかったら試してみてくれ。修正すっとどうしても音がぎこちなくなるからな。

まーノイズは「消すより入れるな」が大原則なんだけど、自分でいろいろ試すのはすごくいいこと
だと思う。

>>238
普通かどうかは知らんが実用上問題なきゃそれでいいだろ。アナログで段数増やすのとデジタルに
任せるのでどっちが性能出るのかは知らんが。

とは言ったものの段数増やすといってもこのスレの奴らには意味通じないな。アナログアンプ
てのはさ、単発で50dBも60dBも増幅はできないわけよ。扱う周波数バンドが狭ければ
できるんだけど、オーディオ用に使う20Hz〜20KHzなんてアンプでは無理。だから、20dBの
アンプ3発で60dBとか、段数を増やして音量上げるわけだな。

しかし、アンプの段数を増やすと誤差とか歪みが蓄積される欠点がある。特性違うアンプ
使っちゃうとボリュームによって音の癖が変わることになるからそれも却下だ。ついでに言うと、
20Hz〜192KHzとかまで広げて増幅しようとすると、周波数バンドが広がった分1段あたりの増幅幅が
小さくなって、段数を増やさなきゃならなくなる。。ハイサンプルレートで録音するのがバカバカしいのは
この辺が理由。ショットノイズも増えるし。やりたきゃ録音してからサンプルレートを変換すりゃいい。

話がそれたが、アナログとデジタルでそれぞれどのくらい増幅するかは設計時の些事加減な
わけで、十分とか不十分とか言う問題ではない。まーUA-4FXについていえばギター意識した
機能多いから好みが分かれるだろうけどな。しかし実際問題UA-4FX使ったらちゃんとした
ボーカル録音ができないかというとそんなことはまったくない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:58:01 ID:6/5b45ue0
【録音】
ここんとこ類似の質問がいくつかあったからノイズとか高音の跳ね返りのとかの話。

基本的にな、低い音は壁とかにあたっても突き抜けやすくて、高い音は硬くて平らな面に当たると
跳ね返るのよ。だからスタジオとか学校の音楽室とかは壁とか天井がボコボコになってんだろ。
あれは高音を乱反射させて消すための工夫だ。これは前も書いたな。

普通の家だとそんな工事やってあるわけないから、高音はデタラメに跳ね返りまくる。窓ガラス
とか硬くて平らだから最悪だな。カーテンは絶対閉めよう。自分が部屋の隅にいて、部屋の真中を
向いて歌う感じだと跳ね返りにくい。あとは>>188の一番上のリンクの説明にも書いたが、手を
「パン」て叩いてみて変なこだまが帰ってこない場所を選ぶといい。

でもまあそうやっても実際歌うと高音の成分があちこち跳ね返ってマイクにも入っちゃうわけだが、
これを手っ取り早く対策するにはマイクを近くするのが楽なわけ。というのは、マイクまでの距離が
半分になるとマイクに届く音は4倍に、距離が3分の1だと9倍に、距離10分の1だと100倍になるから。

たとえばマイクに100の声を入れてて、高音の跳ね返りが1だったとするだろ。マイクまでの距離を
半分にするとマイクに入る声は400になるよな。でも跳ね返ってくる音はあまり変わらないから
跳ね返りの影響は4分の1になる。逆に距離が2倍になるとマイクに入る声が25になって影響が
4倍になる。スタジオでの録音なんかじゃあえてマイクを遠くして部屋の反響を入れることもあるけど、
宅録でそれやるのは「自分の家で録ってます」という感じを強調したいときくらいだろな。

ついでにいうと、パソコンのファンの音とかも離れれば小さくなる。50cmの距離で10のノイズだったら、
1m離れれば2.5になる。少なくとも単純計算では。マイクに入る声を大きくする対策もやっぱり有効。
電気のノイズも同じで、蛍光灯から1mのところでノイズが10あったとしたら、2mに離れれば2.5に減る。
マイクからマイクアンプまでのケーブルもノイズを拾うから、できればマイクアンプは歌ってるすぐ近くに
置けるといいだろな。アンプ通った後は2mや3m伸ばしてもノイズの心配はあまりない。アンプは
I/Fと一体でないほうが便利なのもこの辺だな。USBケーブルとかも延長ケーブル売ってるけど、長いの
使うとエラーとか出てもメーカーが保証してくれないから。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:25:57 ID:qhOtyusD0
【機材】
ここんとこ何回も張ってる
ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/prct/recording.html
ここの下のほうにあるテストやって、どうもマイクアンプが悪いらしいという場合の対策。
これは機材を買い換えるしかないわけだけども、いくつか選択肢がある。>>8も読んでな。

1 マイクアンプを買ってパソコンのライン入力で録音する
個人的にお進めだが、パソコンにライン入力がないとできない。機種で言うとAT-MA2とか。
楽器とかも繋ぐ予定があるなら、マイクアンプ付きのミキサーとかを選んでもいい。

2 マイクアンプ付きのI/Fを買う
ライン入力できるI/Fとマイクアンプを両方買うなら、こっちの方が安いかもしれん。USB-SAV51とか
安いのでもそこそこ効果があったという書き込みがいくつかあったから、それで済ますなら
マイクアンプ単体より安い。音がどの程度のものかは、ニコニコの検索とかグーグルとか使えば
実例が出てくると思う。

3 ICレコやMTRなどで録音する
音だけ考えるとこれが一番いい。マイクアンプの性能は同じでも、パソコンのノイズと完全に
オサラバできるところで差がつく。使い方はさらに3通りあって、
3-a レコーダーの内蔵マイクで録音する(マイク内蔵のレコーダーが必要)
3-b レコーダーのマイク入力にマイクを繋いで録音する(マイク入力付きのレコーダーとマイクが必要)
3-c レコーダーのライン入力にマイクアンプを繋いで録音する(ライン入力付きのレコーダーと
マイクとマイクアンプが必要)
に分けられる。必要なものが違うから注意な。基本的にはパソコンにデータを移せるレコーダーで
ないと駄目だが、パソコン切って録音した後レコーダーをパソコンのライン入力に繋いでデータを
移す形でも多少の効果はある。aのほうが簡単だろうが、音はcがいいはず。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:31:45 ID:qhOtyusD0
補足。デシベルについては前にも書いたが、2倍で6dB、10倍で20dBは覚えとくと便利だぞ。
たとえば「100の声が4倍になって400」というのをデシベルで書くと、2倍の2倍で「12dB上がる」
ということになる。「10のノイズが4分の1になって2.5」というのは、2分の1の2分の1で「12dB下がる」
になるな。「20倍に増幅」は10倍の2倍で「26dB上げる」だ。音が10dB上がると、人間は音量が
2倍になったように感じる。

めんどくさいように見えるだろうけど、普通の数字使うより便利なことが多いから、音質にこだわりたい
奴はぜひぜひ覚えとくといいよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:04:53 ID:v33fLNPM0
もうあんたコテってくれ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:06:31 ID:uxGVoArZ0
>>236
詳しくレス頂いてありがたいです。
一応自分なりに調べてみましたところ、ノイズフロアーがプラグを抜いた状態とマイクオンした状態で
微妙にしか変わらず-75dbほどでした。
これは良好?な数字なのかな…。書いてある通りにやったのでたぶん間違ってはいないと思うのですが…。
低音部があまり山盛りにならなくて、高音部に何本か短めのトゲだったので近くに大きなノイズ源はない
と思います。
同じページに書いてあったマイキングも参考にして録り直してみたところ若干通りが良くなったかな?
と思います。(マイクが遠い分正規化するとノイズが増えるのですがこれはもう仕方ないのかな)
マイキングなんですが仰る通りマイクスタンドは使ってません。机の上に布製の箱を置いて(20センチ四方の)
その端っこにマイクを乗せて録音しています。いつもはこの状態でこぶし一個分ほど開けて歌ってました。
これあんまりよくないのかな…。

あと参考までにPCは富士通のデスクトップFMVCE50Y9です。
うpして見てもらおうかな…とも思ったのですが、なんとか自分で解決できればと思いましたので…。

>>237
自分録音だともう少し「サー」って音が強いんですけど、
編集でこれだけできればすごいですよね!自分の知識のなさが悔やまれます。
もう少しMIXも勉強してみます。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:53:22 ID:7VWHQ/po0
>>243
ごめん、名無しが好きなんだ。

>>244
FMVということはカニ(Realtek)のSoundMAXだっけか?だとしたらあんまいい印象ないんだよな。
数年前の情報で止まってるから今の品質は知らんけども。

つーかその前に、テストするとき録音レベル合ってないような予感がしてならない。歌の中で一番
大きな声を録音したときに-12〜-6dBになるように調整すんだぞ?もし一番大きな声でも-12に
届かないようなら、マニュアル読むとか富士通のサポートに電話するとか>>1のウィキ見るとかして
音量調整してくれ。そこまでは自分でできないと話進まない。マイクブーストの設定がある
機種とない機種があった気がするからその辺も確認。めんどくさいだろうがどんな機械買っても
マニュアルくらいは読めないとまともに使えないので頑張ってくれ。

もし録音レベルがばっちり合ってて-75ならそれ以上の改善は多分無理。というか改善する必要ない。
もし録音レベル全開で配線も間違ってなくてしっかり声出してても音が小さいなら、-12までに
足りない分を差し引いて計算してくれ。ノイズフロアが-75で一番大きい声が-32しか出てなかったら、
-75に20足して-55とか、そんな感じで。それでマイク刺さないときのノイズフロアが-50とかそれ以上に
なるなら、マイクアンプが腐ってる。対策は>>241読んで。

あとマイク離したときノイズが大きくなる(というかマイクに入る声が小さくなってるだけだが)のは不可避。
マイキングはそんなもんじゃないかなという気がする。高さ的に歌いにくそうな感じがしないでも
ないけど、自分で問題ないならおkじゃね?真中にベタ置きさえしなけりゃでかい影響はないと思うよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:02:57 ID:7VWHQ/po0
あーでもあれだ、机に置くのはいいけど、目の前がすぐ壁だったりすると跳ね返ってきた
高音がマイクに入るからそれは承知しといてね。単一指向性のマイクだと真後ろからの音は
拾わないことになってるが、周波数とかの関係もあって実際には0になんない。

まーマイクスタンドとか高いし重いし大きいし、歌わないときは邪魔以外の何者でもないからなー。
無理やり帽子かけに流用できなくもないけど。こだわるならいっぺん録音できる練習スタジオいって、
家とどのくらい違う音が録れるか試して見るのもいいかもなー。どこまでこだわりたいかは人
それぞれだから。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:15:04 ID:mZ+u0LVm0
見える・・・見えるぞ!壁を背に歌いだす244が見える!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:25:16 ID:FKFWqyGH0
らめぇえええええ><
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:50:31 ID:C7PxPscmO
歌ってみたに投稿したいと思うも、家には常に誰かしらいる状況…。
宅録は難しいから先日カラオケでプレミアDAMのCDプレスという機能を使い音源を作ることに成功したのですが、肝心の動画投稿のやり方がわからなく困っていますorz
ググッてもCDプレス音源を投稿するハウツーサイトは無いようで試行錯誤しております。
そこで住民の皆さんにお聞きしたいのですが、CDプレス音源を投稿するにはどうしたらいいのでしょうか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:04:22 ID:PL8EwFjF0
>>249

1.ニコニコムービーメーカーをダウンロードする。

2.CD音声をWAVファイルに変換する。
  http://www.cdwavmp3.com/mp3/cdwave/cdwave.html
  CD2WAVとかが楽。

3.適当に画像を選ぶ。
  素材サイトでフリーで無断利用出来るもの選べばいいんじゃないかな。
  元動画そのままぱくってくるのは「同じサムネでまぎらわしい」って文句出るから止めた方がいいと思う。

4.ニコニコムービーメーカーで画像とwavファイルをあわせて、テキストで歌詞を入れる。
  デフォルトの文字サイズは歌詞には大きすぎるので、小さめにする。
  伸びてる動画とか見て大きさを調整。フォントはHGゴシックEとかが見やすくていい。

5.音声ビットレートを192にして、UP。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:43:17 ID:C7PxPscmO
>>250
ありがとうございます!
早速やって来ますm(_ _)m
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:48:49 ID:v8QffmwbO
UA-4FXとAT-X11を購入し、録音しようと思ったら音が小さい(´ω`)
やはり、前レスにもあるように4FXだからですかね。
もう一つ機器を買えばなんとかなりますか?


このスレ見てから買えば良かったと後悔した。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:07:51 ID:C7PxPscmO
>>249です
>>250さんに教えてもらった通り、ニコニコムービーメーカーCD2WAV32をインストールして起動してみました所、CD2〜の方でまたまたちょっと引っかかる事が…

表示更新や取り込みなどのメニュー欄(タスクメニュー?)にあるWAVEという画像に赤い×印が付いてしまい、画面下に表示されている選択中のドライブの欄で「デジタルコピー許可」が「禁止」になってしまっています。
このプレスCD、SoundEngineで編集しようと試みた時も「このCDは著作権云々」と表示され手の施しようがありませんでした。

この場合CD自体に問題があるのでしょうか?
また、このような状態のCDデータをWAVEに変換することは可能でしょうか?

是非とも知恵をお貸し下さい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:29:22 ID:FKFWqyGH0
>>252
プギャーと言わざるをえない
オーテクのAT-MA2を挟んで何とかしてる人が多いみたいだぜ
返品できるなら返品して別のI/F買ったほうがいいけど
ローランドサポートによると音が小さいのは不具合じゃなくて仕様らしいからなw返品きかないかもw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:41:32 ID:PL8EwFjF0
>>253
CDを再生して、SoundEngineで「録音」するという手段が最終手段とは思います。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:56:18 ID:C7PxPscmO
>>255
レスありがとうございます。
マイクに歌声ではなく、再生したCD音源を録音するという事ですね?
かなり音質が低下しそうですが、なす術が無くなったらやってみます。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:09:22 ID:b5Xab2YU0
今までは、パソコンに直接マイク接続、
音楽編集のフリーソフトを使って録音していて、
多少小さくノイズは入りましたが問題なく録音できました。

しかしこの前、パソコンが重くなったので、
使わなそうなソフト(音楽編集に関係の無いもの)を消したのですが、
それ以来、録音時にひどい雑音が入るようになりました。
それと、聞くときにもすぐに音が割れるようになりました。

音楽編集のソフトは消していないはずなので、
録音に影響するものはないと思ったのですが…
少しでも、改善する策があれば教えてください。
お願いします。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:40:00 ID:DQstFSGT0
訳の分からない現象はWindowsを再起動すると直ることがある。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:22:52 ID:ZY8zmwwH0
>>253
うはwwwあれでCD作ってもらうとコピー「禁止」で焼くんだ?
DAMひでーwwww
Exact Audio Copy使ってみたら?日本語パッチもでてるよ。

>>257
予想される原因
・ボリュームが勝手にいじられてる
・なにかの拍子で接触不良
・なんか壊れた
対応策
・ボリュームコントロールみつめる
・プラグ抜き差ししてみる
・叩く

それでも改善しないならドライバー入れ直すとか
とりあえず「システムの復元」とか試す
ダメだったら、もうしらん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:23:36 ID:b5Xab2YU0
>>258
ありがとうございます!!
でも、再起動だめでしたorz

>>259
ありがとうございます!!
ボリュームコントロール変えてみました。
雑音がだいぶ小さくなりました。

音割れの方は、やはり故障かと思います…。
しばらく様子を見てから、
システム復元を試そうと思います。
261名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/13(土) 20:39:31 ID:dyHx4BTm0
>>260
ノイズ拾ってない? 近くにACアダプタとか暖房とかノートPCを置いてるとか
録音レベルの再調整はしてみた?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:58:35 ID:vGVHDGjvO
AUDACITYが強制終了し
3時間かけて取った歌が消えました。
フォルダに大量のぶつ切り音声.auファイルが残ってるんだけど
復活可能?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:32:36 ID:p5vogcNt0
>>252
音の小ささはアンプを買えば解決するが、Audaとかサウンドエンジンとか使って音量調整すれば
タダでできるし場所も取らない。

>>256
多分だけど>>255が言ってるのはマイク録音じゃないと思う。録音先選ぶときに「CD」を選ぶ
という意味なんでないの。選び方は>>1のウィキ見れ。それかCDプレーヤーをパソコンの
ライン入力に繋いで録音してもやる内容的には変わらん。

>>260
現場見ないであてずっぽうだけど、話だけだとハードの故障じゃないかという気はするな。
自分でいろいろいじるよりサポートに電話して故障かどうか確認して、壊れてるならさっさと
修理したほうが無難だぞ。わけもわからず弄って壊したりしたら損だ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:55:38 ID:p5vogcNt0
>>262
ごめん、見えてなかった。リカバリツールあるにはあるけど戻すより歌いなおしたほうが早いと
思うよ。一応バージョン1.2なら
http://audacityteam.org/wiki/index.php?title=CrashRecovery
これ。バージョン1.3ら本体についてた気がするけど記憶曖昧。俺はリカバリやったことないし
自己責任で。さっさと歌いなおして「次からバックアップはちゃんと取ろう」というのが前向きじゃね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:49:59 ID:b5Xab2YU0
>>261
アダプタや暖房は大丈夫だと思うのですが、
ノートパソコン自体で録音しているのは大丈夫でしょうか…。
録音レベルは、実際どれが影響しているのかわからないので、
あまりいじっていません。
パソコン自体が初心者なので、
音楽編集学ぶ前にパソコン本来の機能を知っておくべきでしたorz

>>263
故障ですか…!!
別のパソコンで同じ音源を聞いてみたら、
全然音が割れないどころか小さいくらいでした。
サポートですね、わかりました。

レスありがとうございます。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:46:10 ID:z0TE+zyWO
Exact Audio Copyの使い方で質問なんですが、どうやったらWavファイルに変換出来ますか?
自分が読み込んだCDのTrackは表示されるのですが、そこをクリックしても再生されるだけで変換出来なくて困ってます…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:22:18 ID:XVpYlsbQ0
ググレカス!
てか、あんたにゃ左側のボタンはどう見えてるだ!?
あと右クリックとかも試せや!!!!!!
いくらなんでもひどいぞ!!!ソフトの作者も浮かばれんわ!!!!!!!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:45:36 ID:rUG9Gzsy0
歌ってみたの動画上げるの止めてもらえませんか?
原曲を検索するのに邪魔なんですが
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:44:15 ID:cLuqquZU0
「検索語」 -歌ってみた
で除外しろよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:33:22 ID:azJwhHJf0
いろいろと自分なりに調べてみたのですがお手あげ状態なもので、質問させてください。
テンプレお借りします。

【どんな環境で】
宅録できる環境ではないので、カラオケにてH2を持ち込んで録音。
イヤホンで音源を聞きながら声のみ録音しました。

【何をしようとして】

音源を録音したものを合わせようとしました。
audacityのソフトを使っています。

【どんな問題が出て】

音源を聞きながら録音したのですが、いざ音を合わせてみるとズレていましたorz

【どうしたいのか】
ズレを修正して、ぴったりと重なるようにしたいです。
ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/aud/bgnr.html
↑こちらのサイトなど参考にしたのですが、いまいちわかりませんでしたorz
外部で録音したものと音源をうまく合成するコツがありましたら教えていただきたいです。

本当に初歩的な質問で恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。

271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 05:15:44 ID:ALXYdcML0
他の人にmixをお願いするときは、MP3などの音源だけ渡せばいいのですか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:53:08 ID:JOMCHELfO
>>271
簡単に言えばそうなんだけど、ちょっと詳しく言うならば
MP3よりWAVE形式の方が音質面で良いよ。
オケ、ボーカル、あるならばハモりを渡す形になるかな。
ただWAVEはサイズがデカイからZIPに圧縮した方が
相手もファイルを扱いやすいと思う。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:31:22 ID:A88tNaM50
zipってアホか。
音楽用の可逆圧縮(ttaなど)にしろよ。
zipやrarよりも春香に処理が早くてサイズも縮むぞ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:55:18 ID:Vq8Y20/r0
>>270
まず「ボーカルが入り始める何秒か前」をクリックするだろ、んでタイムシフトツールで大まかに
位置合わせて、再生して状態確認して、拡大して、もっと細かく位置合わせて、再生して、拡大して、
合わせて、最終確認して終わりくらいかな。最終確認は1曲通して聞いてな。

>>272-273
好みもあるからミキサーの人に直接聞いたほうがいいよ。合唱とかで知らん人にお願いするなら
ウィキとかあるだろうから読んどくべき。ミキサーの人の環境で使いやすい形式が変わるから、
正しい送り方というのはない。加工とかも好みがあって、数が多いときはできる処理は自分で
やって欲しいという人もいれば、全部自分でやりたいからとにかく無加工でという人もいる。

あと、WavをZipで圧縮するのは実はあんまり意味ない。やってみればわかるけど、ほとんど
ファイルサイズ減らなくて解凍の手間の分だけ損だから、ファイルが複数あるときに無圧縮Zipで
まとめる以外はやらなくていいと思う。音質変えずに容量小さくしたければMonkeyとかFlacとか
あるけど、ボーカルならMP3でも音ほとんど変わらなくてサイズ段違いだから、MP3でいいと思うよ。

MP3にエンコードするときに音量が変化して音が割れることがあるから、ノーマライズは0dB
いっぱいまでやんないようにね。-3dBくらいにすると安全。Audaなら最初から-3dBしか選べん。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:45:43 ID:LujGnT8R0
vocalトラックなら無音部分が圧縮されてファイル容量は小さくなるぞ>wav
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 04:36:28 ID:BwUu9p8/0
それでもzipは無いわ。
せめてrarでリカバリー付けないと。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 05:08:59 ID:yqqFlBTd0
いや、lzhだろjk
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 09:41:26 ID:9q2G5tnC0
gca…は今はもう変わっちゃったんだっけ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:02:56 ID:TKk25iTI0
>>252を見てUA-25EXとAT-X11を買ってみたのですが、これも凄く音が小さい…
オマケにUA25EXって強制的に左右どちらかのステレオ録音になるんですね。

I/Fだけで音を大きくするって方法は無いんでしょうか…叫ばないとマトモに録音出来ないorz
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:18:50 ID:zWZ29JJM0
左右どちらかのステレオって意味分からんわw
左右両方から出るからステレオなんだろうがw
そして質問するならテンプレ埋めてくれって頼むから。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:43:02 ID:TKk25iTI0
すいません、ステレオ録音って片方ずつの録音ってつもりだったんです。

【利用環境】: WinXP SP2 Pentium4の3GHz 
【使用対象】: UA-25EX・AT-11X
【作業目的】: 宅録での歌ってみた作り。
【問題内容】: 録音の音が極端に小さい・録音した声が同時再生の音よりかなり遅れて再生される
録音した音声がプツプツ途切れてしまう・音声がモノラル再生されてしまう。

録音ソフトはaudacityを使ってます。せめて音声の途切れだけでも直せればと思ってます…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:36:40 ID:LujGnT8R0
>>281
音量小さいに関してはマイクがAT-11Xってことで、まずXLR使ってるかどうか。
http://www.roland.co.jp/support/faq/index.cfm?ln=jp&dsp=1&faq=JP08-22864

フォーン端子だった場合、入力ゲインが小さい。
XLR使ってる場合は、どうも回路図見たんだが、マイクプリらしきものが見えないんだよね、入ってるとは思うんだが。
マイクプリが重要なのは過去ログに残っている通り。

http://www.roland.co.jp/cs/faq/jp/sysimg/JP08-22852/JP04-03459.pdf

いつもの詳しい人待ちで。

録ったものが遅れて再生、とプツプツ途切れるって相反する症状なんだがなあw
ASIOドライバのバッファ設定が多すぎるとレイテンシが発生して遅れる、バッファ設定が短すぎると音途切れるって感じで。
メモリ不足かな。
モノラルは普通、定位を真ん中にすればよい。
UA-25EXならSonarなりSound it!なりがバンドルされてるはずなのでそちらを使うことをオススメする。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:00:16 ID:cKwTsIA+0
>>282
ありがとうございます。フォーン端子のまま使っているので、XLR端子を試してみます。
何度か試したのですが、audacityでオケをヘッドホンで流しつつ録音すると、再生した時に歌だけが遅れてしまいます。
音声も途中で大きなノイズの様な音が鳴ってしまい、音声も完全に途切れる…と言った感じになります。

一応メモリは3G積んでますが…やはりパワー不足でしょうか…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:14:37 ID:mqpZeJ2V0
>>275-278
そういう音と関係ない部分は普通に考えて不便じゃなければいいと思うよ。たしかに間の無音
処理してあればZipでもある程度潰れるし。でも、そういう細かい処理も自分でやりたいという
ミキサーはけっこういるから「どこまで自分でやったほうがいいのか」だけ確認しとけばいい。
逆に「そのくらい自分でやってよ」という人もいるから「こうすればいい」とは言えん。

>>281-283
俺もブロック図見てみたけどアンプ入ってるよ。説明書の最初のページだろ。SENSの下にある
三角がヘッドアンプ(最初に使うアンプという意味)だ。それ以外も三角は全部アンプ。それぞれ
性能は違うけど。

音が途切れるのはよくわからんなー。メモリが3Gあって足りないということはほぼありえないので、
変な割り込み(ウイルススキャンとか)でコンピュータが占有されてるとかかなー。Audaの場合
UA-25EXについてくるサウンドドライバじゃなくてWindowsに最初から入ってるのを使うんだが、
一部の音楽用ソフト以外はみんな同じの使ってるから、もしこれが腐ってるとしたらニコ動見るとき
とかにも音が途切れるはずなんだよな。あり得ないくらい余裕のある設計になってるから、
音飛びとかが起きるのはかなりの異常事態だなー。

とりあえず>>282の言うように「ハードについてきたソフトで録音」するのを試したほうがいいんで
ないかな。なんだかんだ言ってそれが「正式にサポートされるソフト」なわけで、取説のとおりに
やれば「動くことをメーカーが保証してくれるソフト」なんだから。それで動かなかったらメーカーの
責任なわけで、サポートに相談すれば何とかしてくれるんじゃないかな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:29:18 ID:cKwTsIA+0
>>284
ありがとうございます。今まで動画サイトで音声が遅れる事は殆どありませんでした。
一応、試しに6年前のサウンドカード「Sound Blaster Live!」を付けてマイクを繋げた所、
音飛びや声の遅れは無くなりました。当然、音質がかなり低下したのですが…
一度メーカーに問い合わせてみます。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:35:34 ID:mqpZeJ2V0
>>285
よくわかんないが、少なくとも割り込みとかがかかってるわけではなさそうだな。リソースが
ぶつかっててどうこうという話でもないみたいだし、USBホストかUSBケーブルあたりかねぇ。
ま、物理的な故障はメーカーに言う以外お手上げなんで、問い合わせてみるのが吉。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:38:44 ID:mqpZeJ2V0
【機材】
買ってきた機材が(まともに)動かない場合の対応。

まず取説嫁。バンドルソフトがある場合は、そのソフトを使って動作確認。かったるいがソフトの
説明書も嫁。説明書通りに設定して、バンドルソフトも使ってて、それでも動かない場合は
それ以上むやみに弄くらないほうがいい。ハードの場合ソフトと違って、初期不良とか輸送事故が
一定の確率で必ず起こるものだが、最初から壊れてたものを下手に弄ってさらに壊したら、
メーカー保証とか受けられなくなるかもしれん。設定が間違ってただけのを弄って壊したら最悪だ。

まー説明書通りにやったつもりで実は設定が違ったという話のほうがずっと多いわけだけど、
メーカーのサポセンはそういうトラブル対応のプロなので当てにできる。もし初期不良とか
輸送事故だった場合もメーカーや店しか対応できない。

こういうことを考え合わせると「まず説明書」「バンドルソフトがあるならそれで動作確認」
「動かなかったらサポセンに相談」というのが非常に無難なのよ。それと、周辺のハードやソフトが
動作条件を満たしているかどうか必ず事前に確認してくれ。動作条件は取説にもメーカーの
サイトにも書いてあるはずだ。とくに「USBハブを使うな」とか「Vistaは保証外」とかいう話は
しっかり確認しとこう。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 15:45:53 ID:JXGQZ4ru0
281です。サポートに問い合わせてみた所

音の大きさ→端子はXLR端子じゃないと電源を確保できない
音の遅れ・途切れ→設定の問題なので何とかして下さい
ステレオ録音について→UA-25EXはモノラル録音専用、
どうしてもステレオ録音したいならマイク2本繋いで下さい

との回答でした。
設定はともかく、二本目のマイクを買うしかなさそうです…
282様、284様、ありがとうございました。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 16:50:40 ID:JdAL4MET0
Re:氏のオヌヌメしてるUS-122Lを買ったんだが
デバイスとかも全部インスコして設定もちゃんと変えたんだが

audaで録音ボタン押しても「サウンドデバイスの収得時にエラーが発(ry」で
録音できないんだが何故?(・ω・`)

ぐぐったりもしてみたけど全然わからん
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:14:21 ID:oCsM5BzfO
>>288を見て思ったんだが、なんでステレオで録音したいんだ?
ボーカルだけならモノラルで十分な気もするが…。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:36:41 ID:IOm+FWPD0
【利用環境】: winXP
【使用対象】: ATX-11。AT-MA2。オーディオケーブル
【作業目的】: 歌ってみた用録音
【問題内容】: 全く録音出来ません。
【質問内容】: マイク→アンプ→ケーブル→PCで繋いだのですが、録音が全く出来ません。
無音状態です。
自分で試行錯誤しても分かりません…。何がいけないのでしょうか><
どうしたら録音出来る様になるでしょうか?使用ソフトはAudacityです。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:02:49 ID:A9wQYixA0
>>288
UA-25EXはマイク用の出力が2個あり、左右に対応してるみたいです。
なので、片方にマイクを挿す限りでは「強制的に左右どちらかしか音声が録音出来ない」との事です。
再生した時に左右両方から聞こえる様に、普通に録音する事は不可能だと言われました…

ややこしくてすいません…自分もステレオで録音したい訳では無いんですorz
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:18:53 ID:4rjca1Wp0
>>289
れに聞いてくれ。
というか直上のやりとりでAudaの場合サウンドドライバじゃなくてWindowsに最初から入ってるのを使うと思いっきり書かれてる訳だが。
それすら読めんか?
まずはバンドルのCubase使ってみたらどうよ。
あとテンプレ。

>>291
全く音が出ないのであれば機材の故障か、ケーブルの断線、接触不良とかでないか?
あと電源入れ忘れとか。


>>292
だから、お前さん、定位とかパンとかが全然わかってないの。
モノラルで録音して、左に寄ってたらそれを真ん中に移動させればいい。
なんでマイク2本って発想になるのかわからんわw
そもそも助言聞いてSonar使ってみたか?
Sonarのインプットにはステレオってのがちゃんとあるぞ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:57:03 ID:n4mtzFBP0
どうしても「歌ってみた」を制作したい曲があって
マイク選びをしている初心者です。
初心者向けwikiにPC用スタンドマイクで十分とありましたが
ヘッドセット(A-302Rなど)でもOKですか?
295291:2008/12/17(水) 22:16:13 ID:LQapb3Wm0
>>293
どれも購入したばかりの機材なのですが、そうなのでしょうか;;
PCの設定に問題ありとかの可能性はありますか??
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:31:20 ID:9Vhr5GcC0
ICレコーダーで録音しようと思っています。
所持しているのはSANYOの ICR-PS185RM
http://www.sanyo-audio.com/icr/ps185rm/index_ps185rm.html

そこで質問ですが、外付けマイクを買ったほうが良いのでしょうか?
↓のHM200とか
http://www.sanyo-audio.com/icr/common/accesory.html
これだと、どうも普通のマイクみたいに口を近づけて録音する感じでは
なさそうです。外付けマイクを買ってもあまり録音状態は変わらない
ものなのでしょうか?

ICレコーダーで録音している方、ご意見をお聞かせ下さい。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:22:13 ID:EC4q/MHa0
>>295
一つづつ自分で確かめるべき。
PCにマイク直刺しして音が出なければマイク、出ればプリかケーブルが問題ということになる。
設定的なものとしてはオーディオのプロパティがどうなってるかわからんから何とも言えんね、可能性はあるが。
ただ単純にマイクかヘッドフォンのケーブル刺す位置間違ってる可能性だってあるし。

>>296
マイク端子がφ3.5mmミニプラグのものであれば普通のマイクも可能。
音質は内蔵マイク<外付けマイク、だと思う。
持ってないので想像でしかないが。
298296:2008/12/17(水) 23:53:30 ID:9Vhr5GcC0
鳥説を見てみたらこんなことが書いてあった。

>ステレオ外部マイクを使用される場合は下記仕様をおすすめします。
>(保証値ではありません)
>形式:エレクトリックコンデンサー/プラグインパワー方式
>インピーダンス:2kΩ
>感度:-32db±3db
>電源:1.3Vにて動作保証品
>プラグ:ミニプラグ(3.5φ)

これってカラオケなんかで使ういわゆるボーカル用のマイクは
無理ってことなのかな(´・ω・`)
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:06:18 ID:PfYGkRABO
わかんね。
予想だけど、やっぱ直刺しは音が小さかったりするんじゃね?
ICレコーダに関しては、カラオケ板の方が詳しそうだけどな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:20:51 ID:SgeTaNGF0
test
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:26:18 ID:JeljLgKc0
>>299
d
カラオケ板で聞いてみます。
お騒がせしました。
302:2008/12/18(木) 00:48:20 ID:prvCClmoO
あの、初めてニコニコに「歌ってみた」を
投稿してみたいと思ってるのですが
マイクって1000円くらいのものでも
皆さんのように雑音とか入らず
ちゃんと録音できるのでしょうか?
あと、オーディオインターフェイスとか
アンプとかってやっぱいるんでしょうか?
教えていただきたいです
質問ばっかりですみません
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 02:37:51 ID:eDnJrT7L0
テンプレを読んで見ると幸せになれるかも
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 04:11:27 ID:PfYGkRABO
帰ったらちゃっとマイクの声うPしてみる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:10:31 ID:LAKTUaYd0
なんか凄いことになってんなー。

>>288
ローランドのサポセンがそういう回答を寄越すことはあり得ないと思うんだが。技術的に変な
説明だというのもあるけど、そもそもの話として、音楽関係の機材に限らず日本のメーカーの
サポセンで「設定の問題なので何とかして下さい」なんて聞いたことあるか?よほど奇抜な聞き方
しない限り設定方法くらい説明されるぞ。

ステレオ録音については、>>282>>290>>293の話と>>4のテンプレ読んでもまだやりたきゃ
止めはしない。音が小さいのは>>263の通り。途切れはもっかい電話して設定の仕方をちゃんと
聞いてくれ。

>>289
>>287

>>294>>302
>>1-10だけでも嫁

>>298
その推奨仕様だとボーカル用ダイナミックマイクは完全に範囲外だな。無保証上等で挑戦するのも
悪くないけど、パソコンと違って上手く動かなかったときに「機材構成変えてどうのこうの」ということは
やりにくいだろな。パーツ変更すれば何でもできるように作ってあるパソコンと、メーカーが想定する
条件で録音することだけを目指してるICレコと、その辺の柔軟さは同じじゃない。ライン入力があって
マイクアンプ持ってれば他はどうにでもなるのは一緒だけど。

メーカーのオプションマイクがどんなもんかわかんないけど、音楽用のはないみたいだから
内蔵マイクよりすばらしくよくなることは期待しないほうがいいんでないかな。内蔵マイクで録音
しとくのが無難じゃないかと思う。つーか実際に録音してみて不満点がいろいろ出てきてから
後のこと考えればいいんでないかな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:33:36 ID:LAKTUaYd0
音が小さいのは>>263の通り。
これ間違い。

正しくは
音が小さいのは>>263>>282の通り。
説明書の9ページ読んで「XLRタイプ」のコネクタついたケーブルで繋げ。ケーブル持ってないなら
マイクか UA-25EX買った店で聞いて。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=219%5EEC03%5E%5E
こんな感じのだが、ブランド品でなければ千円ちょっとで買える。長さは部屋の都合に合わせて。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:32:18 ID:tKYOzwkO0
初めて歌って動画作ってうpしたので報告させていただきます!
訳もわからず終わってしまった感もあるので、批評・テクニック等
伝授して貰えると非常に嬉しいです♪(レス長いです、ごめんなさい)
(オケに比べて歌が走ってしまっているのは仕様です・・・壁|∀・))

また、今後初めての人の参考になれればもっと嬉しいです☆

【歌ってみた】チョコレート・トレイン@うに52【ラップ無し】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5579040


使用機材(関係あるかないかもわからないので色々書きます)
マイク:audio-technicaの「AT-X11」
マイクロホンアンプ:audio-technicaの「AT-MA2」
マイクスタンド:audio-technicaの「AT8652」
サウンドカード:ONKYO WAVIOの「SE-150 PCI」
OS:WinXP PRO
録音ソフト:Audacity
音編集ソフト:RadioLine & SoundEngine
動画編集ソフト:Windows ムービー メーカー
音源取得ソフト:Craving Explorer

参考動画
修行中の身で『歌ってみた作成講座@』【玄】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4420187

作成手順
1:「Audacity」で1番、2番、エンド部分を3つに分けて歌音源を録音
  (音の一部分だけ切り取ったりとか出来るのが面白くなってしまい、
  1フレーズだけ歌い直したりして貼ってみたり、とやっていたら、
  オケと歌がずれてgdgd状態に・・・)
2:「Audacity」でもう一度歌い直し、1と音を重ねて変なところをごまかす
3:「Craving Explorer」でオケ動画部分とオケ音源部分をダウンロード
4:「RadioLine & SoundEngine」でオケ音源と歌音源を合わせる。
<その際行ったこと>
4−1:「音量」→「ピークコンプレッサー」でオートの「ソフトリミッター」
4−2:「空間」→「ディレイ」で30ms、30%、30%、5ms、15%、5%、-20%、20%、0dB
4−3:「音質」→「グラフィックイコライザー」で0dB、0dB、0.5dB、2dB、2.5dB、2dB、1.5dB、0.5dB、0dB、-4.5dB
5:「Windows ムービー メーカー」で3の動画と4の音源を合わせて動画の作成

とても困ったこと
1:「RadioLine」で音声ファイルとして保存をしたときに、なぜか音質が変わってしまう。
  例:上記うp動画の一番始めの音(ハイハット?)が凄い勢いで強調され、割れてしまう
  「RadioLine」上で編集しているときはまともな音なのになぜ・・・?
2:「ムービー メーカー」で編集中の音とできあがった動画の音が全然違うので愕然としました。
  (できあがった動画は音が小さくなっていたような・・・)

所感
エフェクトのかけ方、効果のほどが全然わからず、苦肉の策として2重に歌って重ねるという方法に出ました。
適切なエフェクトのかけ方がわかればこんな事をしなくてもすむと思うので勉強していきたいです。
もしよろしかったら上記について突っ込みなど頂けますと幸いです。
では!(・ω・)ノシ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:34:21 ID:FR71M6cP0
>>305
294です。
>>1−10と前スレ(508-513あたり)を読みました。
ヘッドセットなら歌わないときはヘッドホンとしても使えるし
などと軽く考えていましたが、スタンドマイクを選びます。
(サンワのMM-MC6は尼で在庫切れなのでMM-MC6SVにします)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:16:29 ID:LAKTUaYd0
>>307
音が割れるのはたいてい音量オーバーだ。これはデジタルで音を扱うときの基本なんだが、
イコライザとかハイパスとかMP3への変換とか、そういう「音が(わずかでも)変わる処理」
やるときは音量を「最大より3dBくらい」下げてくれ。イコライザで音を削るときとかは音が小さくなる
はずだから必要ないように思うかもしれんが、実際には波形が大きくなることもある。音を強調
するときは3dBよりもっと下げてな。波形グラフが上下の端に張り付かないようにしとけばおk。

動画系は疎いんでムービーメーカーの話はよくわかんないけど、圧縮の都合じゃねえかという
気はする。>>1のウィキに上手いエンコードの仕方書いてあったと思う。

>>308
いいんじゃねえの。軽く考えてヘッドセットでやってみて、不満があったら改めて考えれば
それで問題ないと思うんだが。後で他のが欲しくなっても後悔するような値段じゃないだろ。
それこそヘッドホンとして使ってもいいわけだし。

まあそれ言ったらスタンドマイク買うのを引き止める理由もないわけなんで、見た目とかでピンと
来たのを買えばいいんじゃね。マイクの置き場所とか口との距離とかを調整できる分ヘッドセット
よりはスタンドマイクのほうがちょっとだけ小細工しやすいとか、その程度の差だよ。あとは>>8
ある通り。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:36:05 ID:LAKTUaYd0
補足。「音が(わずかでも)変わる処理」だけでなく、リバーブとかコーラスとかエコーとか
ディレイとかの「音が増える処理」も音量下げてからな。コンプとかマキシマイザーとか
リミッターとかもかけすぎると音が割れる。オーバードライブとかディストーションはあえて音を
割るエフェクトだな。知らん名前があっても気にしないでくれ。全部使わなきゃいかんわけじゃない。
あとは単品で音量オーバーしてなくても歌と伴奏足したらオーバーしてたという場合があるから
音量メーターとか見て調整してくれ。

それから、>>307はAuda使ってるみたいだから関係ないけど、サウンドエンジン使う奴は
デフォの処理が16ビットになってるはずだから、24ビットに直しとくといいぞ。録音するときの
16と24は誤差にも満たないような差しかないが、編集するときの16と24はそれなりに違う。8と16は
録音でもかなり違うが、24と32は編集やっててもほぼ変わらん。めんどくさいから
「録音は16ビット、編集は24ビットあればおk」と覚えとこう。Audaはデフォで32のはず。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:33:09 ID:VI63P0CU0
遅くなりましたがチャットマイクで歌ってみました。
またICレコーダーにボーカルマイク直挿しでいけるのかも
実験してみました。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5588821
そこそこ編集でごまかしてますが、結論からいうと
スタンドマイク最高!
あとICレコーダーに直挿しはやっぱ音がちょっと小さくなりましたが
特に大きな問題はなかったとおもいます。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:50:45 ID:da/TfJT+0
>>311 
おつですwwGJ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:13:06 ID:VOmCAaNW0
マイクってAT-X11?が人気なのね。
AT-11Xって配線2本しか使ってないみたいだから、キャノ端にしてもあんま出力稼げないってオケ板で見たけど…
そこまで詳しく無いから理屈は良く解らないのだけれどいつもの詳しい方教えてくれまいか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:37:43 ID:jUP2UXm/0
AT−X3を買って繋げた所、一度は録音できたのですが、
その後
「指定された形式がサポートされないか、または変換できません。
サポートされる 形式を判断するには、Capabilities 機能を使用してください。」
のエラーメッセージが出て録音されなくなりました。
デバイスもなにもいじってないのですが、どうしたら録音できるようになりますか?
教えてください…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:38:51 ID:jUP2UXm/0
すいません;あげてしまいました;
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:08:21 ID:6ffAdWJi0
>>311
乙です。
色々、参考になりました。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:35:43 ID:pOhtVDCy0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5595988
BUMPの天体観測を歌いました
コメントよろしく
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:18:20 ID:Lxe1ZLPm0
>>311
おおー、やっぱ理屈をぐだぐだやるより現物だよなー。GJ!

いっこだけ補足しとくと、スタンドマイク最高というのは率直な感想なんだろうが、マイクの形式と
性能はあんま関係ない。ヘッドセットでも
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=662%5ESM10ACN%5E%5E
こんなのとかは超高性能。スタンドマイクでもボッサボサのマイクはある。だからこそ具体的な
録音例がありがたいんだけどな。

>>314
AT-X11は使ったことないからわからん。線が2本なのか3本なのかも知らない。理屈で
説明できるところは説明しとくが、実際に音を聞いてみるのが一番だよ。AT-X11ならニコ動にも
使用動画上がってるだろ。

線が2本だと一部の環境で出力弱くなるのは事実。その環境というのは、マイク入力が
バランスだった場合。6dB音が小さくなる。マイクレベルで6dBというのはけっこう馬鹿に
できない大きさだが、アンバランスなら線が3本あっても意味はない。

ということで自分が使ってるマイクアンプ(またはその代用品)の取説読んでみ。もし
バランスと書いてあったらバランスだ。もし何も書いてなかったらほとんどの場合
アンバランスだ。バランスとアンバランスの違いは、ボーカルの宅録に限れば上に書いた
6dBの音量だけだと思っていい。詳しい理屈は省く。到底初心者向けの内容じゃないから。
間違ってファンタムをかけたときの安全性もちょっと違うが、これもややこしい話なので省く。

あと、キャノン(XLR)コネクタでつなぐと音がよくなるとか大きくなるというのはデタラメなので
覚えといてくれ。この間出てきたUA-25EXなんかは、キャノンで繋いだときとフォンでつないだときで
繋がる先のアンプが違う。だから当然音量も変わるが、それはコネクタのせいじゃない。

>>314
初めて見るエラーだったから調べてみたけど、音声の形式が合ってないときに出るらしいよ。
録音の設定を「44.1KHz(または44100Hz)、16ビット、ステレオ(または2ch)」にして録音してみ。
それでだめだったら「48KHz(または48000Hz)、16ビット、ステレオ(または2ch)」で。「または」の
ところは使ってる環境によって違うから出てきたほうで。何使ってるか知らんが、ぼけっとれこーだー
とかなら設定メニューから簡単に形式変えられる。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:35:33 ID:Lxe1ZLPm0
あー、最近送信後に気がつくことが多くてやんなるなー。年かなー。

> 線が2本だと一部の環境で出力弱くなるのは事実
と書いたが、これモノラルマイクの場合限定ね。普通に売ってるマイクはほとんどモノラルマイク。
ステレオマイクの場合は「ステレオ」て書いてある。何も書いてなければ普通モノラルだ。ステレオマイクは
アンバランスでも線を3本使う。やる奴いないだろうけど、ステレオマイクでバランスだと線は5本いる。

中に線が何本入ってるかとか見た目でわかんないからアレだけどなー。フォンプラグだったら
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Jack_plug.png
上の3分割のが3本線用で下の2分割のが2本専用だ。SM58とかの3本線のマイクを
アンバランスの入力に繋ぐときは下のを使う。理由は聞かないでくれ。コンデンサマイクだと
事情が違うのあるかもしれないけど、ダイナミックマイクならよほど奇特な構造のマイクで
ない限り下のプラグでおkだ。ファンタムは流すなよ。つーかそれこそ取説よく読んでくれ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:52:00 ID:Lxe1ZLPm0
ついでにもいっこ書いとこ。ステレオマイクはアンバラでも3本て書いたよな。3本あるから
バランスの代わりに使うことができる。

どうやるのかというと、3本線のマイクをステレオ入力のレコーダーに繋いで普通に録音して、
Audaで録音したファイル開いて、ステレオトラックの分離やって、両方モノラルにして、片方だけ
全選択して、効果メニューから上下を反転やって、簡易合成。これでバランスのモノラルで
録音したのと同じことになる。というかバランスの入力は同じことを電気回路でやってる。

まーやったところでメリットはほとんどないんだけどな。右も左も基本的に同じ音が入ってるので、
右だけとか左だけとかを単純に6dB増幅したのとほとんど変わらん音になるはず。

あと
> マイクレベルで6dBというのはけっこう馬鹿にできない大きさ
これ無視して。録音レベルの話とごっちゃになってデタラメ書いた。ごめん。酔っ払ってるけど
年末なんで勘弁してください。ごめん。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:17:48 ID:nR8czZiv0
TOSS'S PAGE
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~warnerg/SHOBI/TOSS/TOSS%27S_PAGE.html

本職P.Aさんのページの↓の項目とか、このスレ的にはどうかなぁ?
他のページも読んでいるとこですけど、とても勉強になるサイトです。

7-6 ボーカルの音作り
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~warnerg/SHOBI/TOSS/07/main.htm
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:33:32 ID:S0D7HA0p0
7-6はミックス時の音作りなんで、録音時は2-9(但し、2-9-4以外w)を参考にしたほうがよい。
これはいいサイトだね、理解出来るとこだけでもかいつまんでいくといいかもしれん。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:06:11 ID:EpAkCJ/Q0
ミックスの方法をたびたび質問していたものです

今回はcelluloidを歌ってみたのですが、前回注意していただいたところを意識してミックスしてみました
しかし、初心者なもので、思ったところをうまく修正できたか不安なのです
Mixした曲うpしたので、気になった点、上手くいっている点などを指摘してくださるとうれしいです
ttp://www1.axfc.net/uploader/C/so/70969&key=nico

未編集ボーカルも同梱しました
「お前のMixなんか聞いてられるか!俺のが上手いわぼけー!」という方など
お手本を示してくれる方、お暇な方がいたらそちらもどうかよろしくお願いします。

気になる点
ボーカルと曲が上手くマッチしてるか(ボーカルが浮いていないか)
曲全体のバランスはどうか
皆様がその他気になる点

どうぞよろしくお願いします!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:11:44 ID:Lxe1ZLPm0
お騒がせしてごめん。結局「2本線と3本線はあんま気にしなくていい」ということなんでよろしく。

>>320-321
ttp://ottotto.com/sound/
これと同じもんかな?すんごい勉強になるから興味ある奴は全部読破するといいよ。自分で
試しながら読むと大吉。専門家になりたい人向けの記事だから難しいことも書いてあるし、
ある程度自分で応用しないとならんけど。

>>323
オケがよくできてんなー。これなら(ボカロじゃなくて)生ボーカルでもストンと乗っかる。

浮く浮かないを気にしてるみたいだけど、それより前の時点でいくつか問題がありそう。マイクを
すごく近くして小さい声で歌ってないか?ある程度声出さないとまともな録音できないぞ。それと
ちょっと過剰加工だ。ボーカルの生音と聞き比べたときに、シャカシャカした音になってるだろ?
多分リバーブかコーラスで音が変わりすぎたんだと思うが、リバーブは控えめにして、コーラスは
このオケならなしでもいいと思う。リバーブの高音削れるなら削って見るといいかも。

あとは好みだけど、俺が弄るなら伴奏に150Hzくらいをカットオフにしたハイパスかけるかも。
アレンジとミックス両方やる人ってベースの音量が極端(でかいまたは小さい)なことが
多いんだけど、聞いたらわかるようにこの伴奏のはでかい。それがちょうどボーカルの低いところと
ぶつかると音がごちゃごちゃするから、どっちか削るのはありだと思う。

あとは「スネアドラムとシンセドラムでノリを作りますよ」という意図がわりとはっきりした伴奏だから
それを邪魔しないようにして、歌うときもその部分をよーく聞いてくれ。この辺に気付くかどうかは
聞き込み次第。どの音に注目して聞いたら一番気持ちよくノれるかを考えながら何回も聞いて
みれば専門知識とかなくてもちゃんとわかる。慣れたら気付くの早くなるけど。

なんつーか、あんまり加工を過信しないでやるといいと思うよ。後からできることなんてほんの
わずかだから。無理押しするとグダグダになりやすい。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:31:25 ID:pLNZynLv0
もうあんたコテっt(ry 
むしろレス番だけでも名前に付けてくれると良いんだけどな。

マイクって、2本線と3本線って録音の時に影響ほぼ無いのか…
それならSM58じゃなくてAT-11XとかAT-VD6買った方が良かったかなあ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:48:25 ID:S0D7HA0p0
>>323
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou17633.zip.html

へいお待ち。
passはcell
30〜40分クオリティでやってみた。
ダイナミクス系はコンプ、EQ、歯擦音が気になったのでディエッサー。
空間系はディレイ、EQ、リバーブで。
マスターはちょっとだけピーク叩いてやってる。

>>325
SM58ならどこででもきっちり使えるんでいい選択だと思うよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:30:02 ID:IdFjc74s0
>>324
マイクから30センチくらい離して結構デカボイスで録ったつもりだったんですが、そうでもなかったっぽいですね;;

>コーラスはこのオケならなしでもいいと思う。
メインボーカルのほうは、コーラスかけてないです
かけてるのは、ハイパスとリバーブですね
それとも、ハモりいらないぜってことなのですか?

>俺が弄るなら伴奏に150Hzくらいをカットオフにしたハイパスかけるかも。
あした早速試してみますb

>>326
ありがとうございます!
やっぱり全然ちがいますねw
歯擦音というのは歯の間から抜けるスーって音のことですかね?
癖でやっちゃうんで以後気をつけてみます


やはり、自身の歌唱力も効果のかけかたも勉強せねば(´Д⊂
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 02:19:13 ID:f9EKpglz0
>>327
歯擦音てのはサ行を発音したときに耳に残る(刺さるような)音のこと。
自身でミックスした曲の中では「ちい(さ)なこえ お(し)ころ(し)て」の部分でスペクトラムアナライザーの
プラグインとか刺して周波数分布見てみると、()部分の高域が跳ね上がるのがわかると思う。
持ってなかったり面倒だったらWMPのプレイビューで視覚エフェクトを大火災とか海の霧にしてみるといい(PCがWINの場合)
これを緩和するのにディエッサー(高域だけにかかるコンプ)とか、シビランスコントロールってのがある。
詳しくは

http://ottotto.com/sound/08/comp.htm

これの一番下が詳しいかと。
歌い方によっても緩和できるけど、フリープラグインでもいくつかあるので探してみるといいよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 05:36:05 ID:w0/b6ymWO
どなたか>>314
分かる方いらっしゃいませんか?
ネットに繋げたり音楽を流すと録音ができなくなるようです……;
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:09:36 ID:IdFjc74s0
>>328
ディエッサーのなんとかfishというプラグインを入手したのですが、GarageBandに認識されずorz
とりあえず試行錯誤してみます

編集していただいた音を参考にして勉強したいとおもいます
ありがとうございました!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:27:33 ID:mW3O/oD6O
防音対策ってどうしてる?
半畳くらいのクローゼットがあるんだけど
その中じゃ無謀?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:47:34 ID:f9EKpglz0
>>329
テンプレ埋めろっての。
こっちもエスパーじゃないんだから。

>>330
やっぱMacか。
GarageBandで認識するプラグインはAUって規格だからWINで一般的なVSTプラグインは認識できない。
AUのフリープラグインもないことはないが、数は少ないね。

>>331
何も。
とりあえず夜中には歌ってないが苦情はきてない。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:00:13 ID:s4KYwigF0
>>325
自分で必要だと思ったときは数コテ使ってるよ。

>>327
ふーむ、30cmというとむしろ遠めだな。だとすると部屋とパソコンががものすっごい静かなんかな。
うらやましい。というか環境わかんないから宅録じゃないのかもしれないが。

あとコーラスかけないであの音になるということはリバーブに癖があるんじゃないの。もし
widthという設定があるなら0にして、densityという設定があるなら全開にしてみるといいよ。
反響音の高音成分削れるならそれもやったほうがいい。
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/172613.mp3&key=uta
これはフリーバーブていうリバーブかけた音(設定0.05)。ボーカルの質感とか比較してみて。
音って結局好き嫌いだから、自分の加工のほうが好みならそれはそれでおkだけど、こういう
弄り方もあるという例として。伴奏はハイパスとかかけてない。イコライザでほんの少し弄ったけど。

エフェクトプラグインはMac用とWin用違うから、Mac用のを入手しないと駄目。Mac用のプラグイン
どの辺が評判いいのかは知らない。

>>329
ごめん。ネットに繋ぐと録音できなくなるなんて聞いたことない。パソコンメーカーかパソコン買った
店に聞いてみたほうがいいんでないかな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:04:30 ID:s4KYwigF0
>>331
ごめん、見えてなかった。クローゼットは使ってる奴がいるような話が前に出てたけど
よく覚えてないな。家の構造によっては余計音が漏れやすくなりそうな気もするけど
どうなんだろね。隣近所に迷惑かけてトラブルになるよりはカラオケ屋でも練習スタジオでも
行って録音したほうが無難だとは思う。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:12:45 ID:mW3O/oD6O
構造によっては漏れやすくなるとは
どういう構造の場合でしょうか?
田舎なので気軽に行ける距離にカラオケがないのです。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:38:43 ID:IdFjc74s0
>>332
AudioUnitって企画ですよね?
朝からプラグイン入れる場所とか変えてみてるんですがまったく認識されず(´Д⊂
ほかのエフェクトでディエッサーの効果だせるような設定みつけてがんばってみます

>>333
めちゃくちゃ静かですねw
窓と部屋の扉閉めてやってます。リビングでやってるので

やはり、エフェクトのかけ方で感じが違ってきますね
参考にさせてもらいます。ありがとうございます

Mac用の落としてるんですがまったく認識されませんorz
2chのGarageBandスレでも認識されないという報告見つけたので
Garagebandだと認識しないのかもしれません
ほかのプラグインも探してみます
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:25:01 ID:s4KYwigF0
>>335
クローゼットに屋根裏への蓋がついてて天井経由で漏れたりとか、クローゼットの中と隣の部屋の
間が薄かったりとかだけど、外に音を漏らしたくないのか隣の部屋や階上階下に音を漏らしたく
ないのかでも違うし、試してみないとわかんないと思うよ。

>>336
そりゃうらやましい。いいなー。

もう知ってるかもしれんけど、ぐぐってみたら
ttp://ganiki.seesaa.net/article/56116136.html
ttp://massiva.hp.infoseek.co.jp/au_plugin.html
こんな感じで紹介サイトあったから、いくつか試してみたらいいんでないかな。つーかガレバンて
Mac用のVST使えないんだな。こんなの見つけたけど高いし。
ttp://www.minet.jp/fxpansion/vst_au
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:07:03 ID:NBkiUtp/0
【1.利用環境】: SOTEC製 windows XP
【2.使用対象】: audio technica製 AT-X3 PCのマイク挿入口に端子を直挿し 
【3.作業目的】: ニコニコで音楽を再生しながらの録音
【4.問題内容】: サウンドレコーダーでは「このオーディアハードウェアでは現在のファイルで録音できません。新しいファイルを作成してください」
と出、
SoundEngine Freeでは
「選択した言語で指定された形式がサポートされないか、または変換できません。
サポートされる形式を判断するには、Capabilities 機能を使用してください。と一致する情報はみつかりませんでした。
」と出ました。

【5.現在状況】: ネットを繋げない状態では録音でき、ネットに繋げたり音楽を再生すると上記のエラーメッセージが出る。
【6.質問内容】: 原因はなんでしょうか?また、どうすれば録音できるようになりますか?


テンプレ読んでなくてすいませんorz
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:39:08 ID:ib8yAtpPO
インスコしなおすとか
340338:2008/12/21(日) 21:49:10 ID:NBkiUtp/0
338です。
一応、音楽を流しながら、録音はできるようになりました。
が、流した音楽と声を一緒に録音するというのができません;
マイクのデバイスでは、音量の設定しかできなく、
ステレオミックスがないです。
それが原因でしょうか?
どうすれば流れてる音と声が一緒に録音できるようになりますでしょうか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:05:36 ID:gRrrQ5Jv0
>>340
もうそれはわざわざ聞かなくてもSEの設定でどうとでも出来るだろ。
Audacityとかなら設定で「別トラック流しながら録音」って書いてるから試してみ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 02:06:52 ID:ndkJtl/8O
あーくそ、規制きやがった。
ので携帯から、以後書き込み頻度減るかもしれない。

>>336
OSとの絡みかな?
MacはOSによって使えるプラグイン、使えないプラグインがあるから大変だわな。
詳しくは知らないけど。
まあ、頑張って探すか市販のプラグイン集なんかを購入するという手もある。


>>338
>>1からの説明を全然読んでないと思うが、マルチトラックレコーディングを理解しよう。
今までの書き込みからおそらく、ブラウザでニコを再生してそれに合わせて歌い、録音という形なんだろうけど。

マルチトラックレコーディングってのは

トラック1:カラオケ音源
トラック2:ボーカル(を録音)
トラック3:コーラス(を録音)

というような形にして、ミックスを施してから書き出し(ミックスダウン、レンダリングとか言われる)をする。
そうするとオケと自分のボーカル、コーラスが重なった音源ファイルができるの。
オケ音源がトラックに入ってなきゃただのボーカル音源が出来るだけだぞ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:08:29 ID:Lk0sBzjh0
DISC-1

01.GO TO THE TOP 歌:湯毛 曲:psycho
02.鋼の少女 歌:℃iel 曲:baker
03.スランプ 歌:Gehringer 曲:くちばし
04.ガーリックパパ 歌;こなつぶ 曲:デッドボールP
05.荒井注の伝説 歌:えりざべす 曲:るざりん
06.TRessing 歌:苦い人 曲:くちばし
07.本当に大事なのはひとつだけ 歌:ミジンコ 曲:LOLI.COM
08.スノウ・ダンス 歌:ボク(ココ) 曲:kz
09.鬼を愛する人 歌:みなみ 曲:OPA
10.CLAUS 歌:あおかび 曲:山下航生

DISC-2

01.Siren 歌:巴投げ 曲:djseiru
02.月 歌:まお 曲:DARS
03.選ばれぬ勇者 歌:田島 曲:畳
04.14 歌:π 曲:iroha(sasaki)
05.心歌 歌:YU 曲:みなみ
06.僕と妹 歌:recog 曲:すけP
08.NumbwastE 歌:G-to 曲:Rue
09.Twin Tailer 歌:やまだん 曲:Online Project
10.skyred 歌:エリンギの山芋和え 曲:ベンジャミン

20曲で1500円
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:37:08 ID:GJ5L9Qgy0
>>343
ダイジェスト聞いたけど、はっきり言ってそそる曲なかったんんだ、ごめんな。
345336:2008/12/22(月) 22:51:11 ID:V73ZjvC90
336です
遅くなりました

>>337
こんなサイトがあったのですねw
ありがとうございます
下のソフトは高いですね;
本格的にやってるわけではないので、購入はちょっと。。。
貴重な情報どもでした

>>342
安いプラグイン集などみつけて、購入できそうなら購入したいとおもいます
ありがとうございました
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 02:29:19 ID:QqIPBvHQO
UA-4FXとAT-MA2を接続するには、DH-WR20のような両端ともピンプラグが二個ついているものと、AV-SWR3のような片端だけが二個ついているものどちらを購入すればよいのでしょうか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:18:09 ID:2ZvX4K9A0
皆いいな・・自分も歌ってみたうpしたいのに頭が追いつかない
Sound freeで録音、Richでwavファイル読み込んでそれに録音mp3を読み込ませる
ズレを見てokならFLVで保存。後は動画作成


・・・これ合ってる?wiki見てみたんだけど
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:40:11 ID:T7+JCm+f0
>>347
なんかいろいろ間違ってるみたいなので・・・

材料
・オケ (歌無しの曲のファイル)
・Vocalファイル (あなたの歌声のファイル)
・画像or映像 (動画に必要)

材料のうち、オケとVocalファイルを混ぜて、音声ファイルにします。
その音声ファイルに、画像or映像ファイルをくっつけ動画にします。
ニコニコにUPできるようにエンコードしたら出来上がり。

それぞれのどの段階で躓いているのかが、わからないと
回答する方も答えにくいと思う。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:26:09 ID:/hOVn8lI0
【1.利用環境】:Vista
【2.使用対象】:IF/UA-1EX マイク/F-V320
【3.作業目的】:ボーカルの編集
【4.問題内容】:http://pohwa.adam.ne.jp/you/music/aud/e_bgnr.html#higenasi
このページにある通り、ヒゲを取ったりエフェクトをかけてたりしていたんですが
シューッというノイズが入ってしまいます。
説明しにくいんですが、例えば「メールト」と歌っているとしたら「シューシュシュ」って入る感じ。

サビなど高音部分では目立たなくなるのですが
出だしのメロ部分などでとても目立ってしまいます

【6.質問内容】:
これは、エフェクトをかけることによってボーカル音源にのっていたノイズが
更に目立ってしまってるということでしょうか?
圧縮方法が間違っているということでしょうか?…どっちも…かな…orz

多少のノイズは多めに見ていたのですが、あまりにも気になる音だったので
質問させていただきます<(_ _)>
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:32:10 ID:tK47QFuJ0
PVとかのニコニコに上がってる動画をFLV(あとmp4とかavi)で落として、音声だけを自分が歌った物に
差し替えて動画を作る、というのをしたいんだけど
どこに説明があったか忘れてしまった。

どっかにのってたはずなんだけどな…
誘導or説明をお願いしたいです。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:34:39 ID:zzm/UGLF0
スタート→コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→オーディオ
「録音」の「既定のデバイス」→音量→録音コントロール→マイクにチェック。

これしてみたんだけどマイクにチェックできないのは何故?マイクはしっかり付けてるのに
と言うか「マイク」って自体の表示がない気がする・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:36:27 ID:WVod4GNT0
>>350
これかな?
ttp://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/12.html
?音声だけ入れ替え編
RichFLVを使う場合の説明
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:41:05 ID:WVod4GNT0
>>351
OSはXP?Vista?
とりあえず、[録音コントロール]の画面で左上の[オプション]→
[プロパティ]→[音量の調節]欄の録音にラジオボタンのチェックが入ってることを確認して
その下の[表示するコントロール]欄のマイクにチェックが入ってるか確認してみてくださいな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:14:30 ID:zzm/UGLF0
>>353
XPっす 音量の調節の録音ってとこにチェックはつけれるんだがラジオボタン?っていうのがないや。というか録音チェックしても何も出てこない・・

録音コントロールの画面でマイクボリュームってのがあるんだけど
いじれないや・・マイクが認識されてないんだろうか?

いやでもSound freeでマイクで録音はできてたからそれはないと思うんだが
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:13:36 ID:gwjJltWV0
>>354
音関係のソフト起動したままいじってませんか?
その場合は、そのソフトを終了した状態で確認してみて。

ラジオボタンというのは○のとこを押すと◎みたくなる奴です。
あとは、テンプレ埋めて環境を教えていただけると、答えやすいかもです。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:06:58 ID:5LXn6NXv0
>>346
「両端ともピンプラグが二個つ」でいいと思うけど、もし今UA-4FXとAT-MA2の片方だけ持ってて
普通に録音できてるなら、もう片方買っても音はそれほど変わらんと思うぞ。

>>349
まず最初に、声録音しただけのファイルを大音量で聞いてみ。それでシューシューいってれば
最初から入ってた音だ。いってなければ加工で入ったんだろうが、リンク先にある加工で
その手のノイズが入るとしたらリバーブくらいしかなさそうな気がする。リバーブの使用前と
使用後を両方大音量で聞いてみれば確認できる。

もし前回と同じ手順でやって最後までシューシューいわなければ、前回の編集で設定間違いを
やって自分で気付いてなかったということになる。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 02:24:38 ID:hCTgYM3BO
>>8にあるプリアンプとI/Fは両方あった方がいいんですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 02:37:02 ID:hCTgYM3BO
ごめんなさい上のレスにありましたね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:13:46 ID:klHEBbSi0
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=181^UCA202^%20^
↑の図3.2のLINE-IN LINE-OUTはさすところが2つありますが
マイクの
http://www2.elecom.co.jp/multimedia/microphone/ms-stm87/
でつなげることはできるでしょうか
1から始めてみようと思いましてまずは安価なもので・・・と思ったのですが
つながるかが不安です
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:16:07 ID:U6kQZ/V00
>>359
とりあえずなら下のマイクだけでいい気がする。
上のはその商品のレビューも読んでみて。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:41:16 ID:R8Six6po0
>>357-358
多分参照したのは>>200だと思うんだが、微妙に間違ってるので後で修正版書き込む。

>>359-360
ライン入力にマイクは繋がらん。つなげても音が小さすぎて増幅が追いつかない。基本的な
ことは>>8に書いてあるが、詳しく知りたかったら次の書き込み読んで。

音屋のレビューはなー、怪しすぎる話も書いてはあるけどアマゾンとかのよりは参考になるな。
あんま酷いのは消せよと思うんだけど、消したら消したで「都合の悪いコメントは消される」とか
何とか騒ぐ奴がいるから消さないんだろうな。音質に関するコメントは話半分に読んで、機能面の
コメントを中心に読めば無難に参考にできるんじゃないかな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:43:45 ID:R8Six6po0
【機材】
最初に言葉の説明。「インターフェース」は「つなぐもの」という意味で「I/F」とか「IF」とか略す。
「オーディオI/F」と「サウンドカード」は基本的に同じもので、「オンボードサウンド」は「パソコン
(マザーボード)に最初からついてるオーディオI/F」だと思っておけばいい。おおまかな流れは

1 歌う(声)
2 マイク(声を電気に変換する機械)
3 アナログアンプ(小さい電気信号を大きくする機械)
4 ADコンバーター(電気信号をデジタルデータに変換する機械)
5 ストレージ(データを保存する機械)

こんな感じだ。これだけあれば普通に録音できるし、どれか足りないと録音できないか音が酷い
ことになる。3の増幅が足りない場合は4か5の後にデジタルアンプ(小さいデジタル信号を大きく
する機械またはソフト)を使う。編集ソフトで増幅やノーマライズするのもデジタルアンプかけるのと
同じことだ。4と5が別の機械だと間にバスI/F(USBインターフェースとかPCIインターフェースとか)
が入る。パソコン側のバスI/Fを「ホストアダプター」て呼ぶこともある。

オーディオI/Fという名前で売ってる機械は、3と4のセットまたは4単品に、端子とかツマミとか
バスI/Fをつけたもの。3と4がセットなのがマイク入力で4だけなのがライン入力だと思ってだいたい
問題ない。本当はちょっと違うけど。マイク内蔵のICレコなんかは2から5までがセットだな。で、
音質考える場合は1から3までが重要なんよ。4以降はバスI/F以外壊れてさえいなければほとんど
問題にならん。バスI/Fはメーカーがいろいろ指定してる(パソコンに最初からついてるUSB端子
だけとか、TI製チップ使ったホストアダプターだけとか)からカタログ嫁。

なんで3までが重要かというと、3で「音を大きくする」からだな。たとえば3のところで音量を
40dB(100倍)に上げてるときは、3より前に入ったノイズも100倍になる。1〜3の間で10、3と4の間で
30のノイズが入ったとしたら、最終的には1000+30で1030のノイズ量になる。重要さが全然違うだろ。
じゃあ3までに入るノイズはどんなのかあるかというと、

A 1と2の間で入る部屋のノイズ(パソコンの音含む)
B 2でマイクに直接入る振動(マイク手で持ったり床がベコベコだったり)
C 2から3までに入る電気ノイズ(パソコンとか電源とか蛍光灯とか)
D 3のアンプが出すノイズ

こんな感じだ。Dが「3まで」に入るのは変だと思うかもしれないが、アンプのノイズは「入力換算」
といって「ノイズ0のアンプの直前でこれだけのノイズが入ったのと同じ」という考え方で計算する
のが普通だからここに入れる。

コンデンサマイクやエレクトレットコンデンサマイクの場合はマイクの中にもアンプが入ってるから
そのノイズも出る。ダイナミックマイクは普通アンプが入ってないのでマイク自体はほとんど
ノイズを出さない(アンプ入ってる機種もたまにある)。ABCDの見分け方は
ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/prct/recording.html
ここの「ノイズ対策」のところ見てくれ。

この中で機材を変えることで対策できるのは主にDなのはわかるよな。ケーブル変えればCも
少しは減らせるが、よほど酷いケーブル使ってない限り大差はない。マイク買ったときにオマケで
ついてくるケーブルでたくさんだ。アンプがパソコンの中にある場合パソコンの電気ノイズが
アンプに入る可能性もなくはないが、リンク先の解析結果見てわかるようにほとんど無視できる。
なので、結論としていつも言ってる「マイクアンプとホストアダプターだけまともなのにしとけ」
ということになるんだな。

おまけでアンプの名前。マイクアンプは「マイク用のアンプ」、マイクプリアンプは「マイクを
(ライン回路に)繋ぐ前に繋ぐアンプ」、マイク/ラインアンプは「マイクとライン入力の間に繋ぐ
アンプ」のことで、結局どれもほとんど同じものだ。コンデンサマイクの中に入ってるプリアンプは
「マイクアンプの前に繋ぐアンプ」の意味でこれだけ違うんだが気にしなくていい。わかると思うが
「プリ」は「前」という意味だな。「後ろ」は「ポスト」だ。覚えてもあんま役に立たないけど。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:50:38 ID:R8Six6po0
【機材】
マイクやアンプの種類とか性能について詳しい話。

マイクアンプで言ったらAT-MA2とか、マイクならAT-X11とか、それ以上のクラスならどれでも
実用上の問題は出ないはずだ。宅録だとA〜Cのノイズがけっこう大きいから、Dだけムキに
なってもあんま意味ない。できれば会話用のマイクは避けて音楽用のボーカルマイク使った
ほうがいい。あとは好みだから好きに選んでくれ。見た目がカッコイイの選んでも良いし誰かが
使ってるのと同じの選んでもいい。こだわりたきゃ練習スタジオのレンタルでいろんな機種
試しゃいい。実機の真空管アンプとか使うのでなければ相性はほぼない。

ただし、プラグインパワーのエレクトレットコンデンサマイクは相性が(一応)あるから、メーカーが
「対応製品」だと書いてる機材と合わせるのが無難。「サウンドブラスター互換だけ」とかいろいろ
書いてある。対応じゃなくても動くかもしれないが、もし動かなくてもメーカーは何もしてくれん。
繰り返すが買う前にカタログだけは嫁。できれば取説も読んでから買え。

ボーカルの宅録にコンデンサマイクはあまり進めん。コンデンサマイクの利点というと
「微妙な音もスパっと録音できる」「高音がしっかり入る」あたり、欠点は「吹かれ弱い」「温度や
湿度で特性が変わりやすい」「壊れやすい」あたりだが、部屋の雑音が大きくて高音の跳ね返りが
デタラメで温度湿度が変わりやすい一般住宅とは相性最悪。かなり上級者向けだ。もしどうしても
使いたい場合、ファンタム電源が必要な機種が多いけど、
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EPS400%5E%5E
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=639%5ESPHANTOM%5E%5E
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=147%5EACP2%5E%5E
この辺の使えば問題ないはず。マイクアンプに最初からファンタムがついてる機種もあるし、
電池で動くコンデンサマイクもあるから先に確認な。

バランスとアンバランスも一応やっとこう。安い機材だとモノラルには2本、ステレオには3本の
電線を使ってアンバランスという送り方をしてる。高いのはモノラルに3本ステレオに5本使って
バランスという送り方。どう違うのかというと、一般住宅でマイク録音してる限りはほとんど同じ。
決め手はアースなんだが、普通の家にあるような洗濯機用のアースじゃ役に立たなかったり
逆効果だったりということもあるから、宅録やカラオケ屋での録音に使うなら気にしないのが吉。
スタジオ使うならレンタルマイク使えば問題ない。1本や2本なら部屋代だけで貸してくれるとこが
ほとんど。

アンプの性能について。アナログアンプてのは単発で50dBも60dBも増幅はできないわけ。
扱う周波数バンドが狭ければできるんだけど、オーディオ用に使う20Hz〜20KHzなんてアンプでは
無理。だから、20dBのアンプ3発で60dBとか、段数を増やして音量上げる。しかし、アンプの
段数を増やすと誤差とか歪みが蓄積される欠点がある。デジタルアンプの場合ディザという
技術で特性を均せるんだが、16ビットで録音した場合20か30dBくらいまでが無難に増幅できる
限度になる。マイクブーストで20dB増幅する機種が多いのは多分この辺を考えてるんだと思う。
24ビットで録音したなら60dBくらい増幅してもアンプの特性上の問題はない。デジタルで60も
増幅する必要ないし、もし必要になるようなら録音が酷いことになってるはずだけどな。

で「音が小さいとノイズが相対的に大きくなる」という話を変に受け取って「とにかくいっぱいまで
音を大きくしないと駄目だ」という奴がいるんだが、現実的にはそうじゃない。アナログアンプの
段数とかデジタルのビット数とか計算して、問題ない範囲に収まればそれでいい。この辺は素人が
いちいち心配しなくても、機材の設計やってるプロがちゃんと考えてくれてる。

ついでに言うと、20Hz〜192KHzとかまで広げて増幅しようとすると、周波数バンドが広がった分
アナログアンプ1段あたりの増幅幅が小さくなって、段数を増やさなきゃならなくなる。
ハイサンプルレートで録音するのがバカバカしいのはこの辺が理由。やりたきゃ録音してから
サンプルレートを変換すりゃいい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:06:57 ID:R8Six6po0
長くなったけど>>362-363が修正版ということで。

あとなー、アナログ部分の特性なー。確かに機材によって特性はあるし繋げば繋いだだけ
音が悪くなるのは間違いない。もし暇な奴は、家にあるライン入出力可能な機材を総動員して、
マイク-----マイクアンプ-----ラジカセ-----ステレオ-----パソコンとか繋いで見るといい。
間の台数が増えると露骨に音が貧弱になる。いわゆる「音痩せ」て奴だ。

しかしなー、1台で人間が知覚できるほど音が変わる場合がそうそうあるかというと、よほど
ポンコツな機材使ってたり故障してたりしない限りはあんま変わらないのよ。ちょうど
ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/compression.html
ここの「その後mp3をWaveに戻してまた圧縮する作業を5回繰り返したファイル」なんかと
同じ事情で、数が多けりゃわかるけど、一発で大違いになるような変化はあんまりしない。

つーことで、マイクアンプ以降のアナログ部分の品質は気にしないのが吉だと思うのよ。
音て結局「閾値がある世界」で「耳で聞いて同じなら同じ音」なわけで、ブラインドテストやって
わからない変化ならぶっちゃけ変化してないのと同じだというか。まー気にしたい奴が
気にするのを止める気もないわけだが。そんなとこ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 17:57:46 ID:VEne3d6k0
とりあえずつなぐ順番としては
マイクSTM87SV

アンプ(名前あってる?)AT-MA2

ラインケーブルATL4A64/1.5

UCA202 U-CONTROL

PCのUSB端子

でOK?

計9300yen
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:57:37 ID:jkPJ+h/G0
皆さん、ミックスてどうしてます?
色々調べてコンプレッサーとかリバーブとかノーマライザーとかしてるのに
どうしてもオケに馴染まない…

ニコニコの人気のある歌い手さんとかの動画はまるで一緒に演奏してるみたいに聞こえるんですが…
自分のは、まるで別々に聴こえてくるように浮いてます
これは、マイクとかの環境のせいですかね??
USBにつなぐので録ってます

【利用環境】: windows XP
【使用対象】: Audacity,radioline,sound engine
【問題内容】: ボーカルが異様に浮く
【オーディオI/Fの型番】: HAMU02,ATX-11
【録音ソフト】: Audacity
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:02:48 ID:R8Six6po0
>>365
それで多分録音はできるが、もし俺が0から揃えるなら、まずSTM87SVだけ買ってパソコンの
マイク入力に直接刺してみる。あとパソコンにライン入力が最初からついてるなら、AT-MA2使う
場合でもUCA202はいらん。使うケーブルが変わる(AV-SWR3みたいなケーブルが必要になる)
かもしれんが、差込口見てみないとわからんから自分で確認。心配なら買うとき店の人に聞いて。

>>366
65%くらいの確率で気のせい。自分の声に慣れてなくて違和感があるから、そこだけ耳について
聞こえてる。録音した自分の声を聞くのに慣れたら自然と解消する。

または、30%くらいの確率で歌のせい。リズムが合ってない、音程が合ってない、タイミングが
合ってない、ダイナミクス(音量感)が合ってない、といろいろあり得るが、どれが合ってなくても
浮いて聞こえる。

とくにダイナミクスが盲点かな。ガンガン演奏してる伴奏に小声で歌った歌をアンプで音量上げて
重ねたりすると違和感出まくる。というかエレキギターとかがギンギンに演奏してるのと一緒に
ボソボソ声が大音量で再生されて違和感ないほうがおかしい。

または、5%くらいの確率で加工のせい。高音が反響しまくるリバーブ使うとか、自然界に
あり得ないほど深いエコーをかけっぱなしにするとか、EQをデタラメにかけるとか、音をおかしく
する方法は無数にある。自分の声に慣れててちゃんと歌えてれば、録音しただけである程度
馴染んだ音になるから、どうしてもgdgdになる場合は加工しないほうがいいよ。凝った加工を
ぜひやりたいなら
ttp://www1.axfc.net/uploader/O/so/69727.zip&key=uta
これでも読んでくれ。

残りわずかな可能性として、機材がどれかイカれてる。自分の声録音して、家族とか友達とかに
聞いてもらって、「俺ってこんな声?」て聞いてみるといい。「違う」と言われなければ、機材は多分
悪くない。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:16:38 ID:FDVD3FQQ0
>>367
ありがとうございます。気のせい+音源のせいですね多分。
そこまで編集はしてないし
あと、後ろの音楽がけっこうギターとか激しくてうるさいんですが、
他の人の動画見るとけっこう丸く?なってるんですよね…

これってミックスしたあとにまたリバーブとか編集してるんですかね?
あの全体的に耳に付くような音がなくなるのってどうなってんだろ…
これも気のせい?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:22:56 ID:nDJpWHuAO
>>366
HAMU02を買ってつないでみたのですがマイクから音が出ないんですが
>>366さんは出ますか?
ググったりしてみたんですが1cm程マイクケーブルを中途半端にささないといけないと聞いたのですが
できませんでした。
【利用環境】: windows XP
【使用対象】: Audacity
【問題内容】: マイクからHAM02を使うと音が出なくなる。(使わないで直挿しだと出ます)
【オーディオI/Fの型番】: HAMU02,ATX-3
【録音ソフト】: Audacity

370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 11:03:34 ID:VGPuiQS40
なんか人がまばらだな。帰省しちまったら酒飲むか2ちゃんくらいしかやることないだろうに。
まだ働いてる奴もいるのかもしれんが、都会に住んでてヒマな奴は録音日和だぞ。帰省で
人減ってカラオケ屋とかすいてるからな。スタジオはもう閉まってるとこあるけど。

>>368
音が変わる原因はいろいろありすぎて予想できん。MP3とかにエンコードするだけでもちょっと
音が丸くなるし、リバーブも高音の処理でけっこう音変わるし、EQかけてる可能性もある。
しかしまー、オケ作ってくれた人が「これでベスト」と思って出してきた音なんだから、
よくわかんないならそのまま使うのがいいと思うよ。

>>369
それなー、前スレでもあったんだがどうも解せないのよ。多分チップが浮いてるんじゃないかと
思うんだが、んな設計にして何のメリットがあるのかわけわからん。でもとりあえず言えることは、
ttp://buffalo-kokuyo.jp/product/multiaudio/headset/henkan/hamu02.html
ここ見てわかるようにAT-X3は「適応機種」じゃない。「φ3.5mmステレオミニプラグを持つ
ヘッドセット・スピーカー」じゃないからな。

そういうわけで、多分「適応機種以外の動作についてはー」とか言われるだろうけどダメモトで
メーカーに「故障じゃねえの」て聞いてみて、解決しなかったら買い換えるのが早そう。もしかしたら
裏技的な解決策を知ってる奴が出てくるかもしれないからちょっと待ってみるのも手だな。
買い換える場合、安上がりにするなら「φ3.5mmステレオミニプラグを持つヘッドセット」だろうな。
ヘッドセットは嫌というならマイクアンプかマイクアンプ内蔵のI/Fでもいいけど、マイクアンプ
単品で買う場合はパソコンにライン入力が必要だから確認してくれ。

しかしこれ、ちょっと調べてみたい話だけど現物ないしなー。買ってきてバラしてみっかなー。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 11:38:45 ID:n2tVRR/eO
>>370
長文レス乙。すごい知識だな。素直に感動したよ。連絡とりたいわ。笑
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 12:40:03 ID:nDJpWHuAO
>>371
ありがとうございます。
とりあえずメーカーさんのほうに聞いてみたいと思います
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:16:16 ID:r1h/m1FR0
>>369
俺もそれつかってマイクの録音できなかった
1年以上使ってて、保障期間完全に終わってるのに購入店に言ってみて文句いったら交換してもらえたw
けど、あたらしいやつでも録音できなかった
素直にオーディオI/Fかったほうがいいなって感じたよw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:49:49 ID:zDBzAuB/0
>>367
ここまで親切に解説して、ファイルも用意してあるし、なんなのすごすぎ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:29:06 ID:emEvARet0
366ですが、自分も少し入れる感じで使ってます。
なんでこんな仕様にしたんでしょう…
ですが、軽く入れればちゃんと録音できますよ(AT-X11の場合)

>>370
何度も丁寧なレスありがとうございます。
多分、自分の気にしすぎですね
376:2008/12/30(火) 16:33:53 ID:z0GGbrLaO
くりむぞんさんみたいなアレンジした時の回廊ってどうやって作るんですか?

機材とか教えて欲しいです!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:38:54 ID:ak1esNNY0
なごねとジギルについて語るスレ2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1230612767/
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:47:52 ID:OYL93M180
うーむ、俺が教わった人たちは俺なんかよりはるかに親切だったんだけどなー。最近はそういう人
減ったような気もするなー。ぶっちゃけ教えてもらうより話を打ち切るほうが大変で、ちょっと
エフェクタの使い方聞いたはずがいつのまにか回路図書きながら「ここで積分して何とかかんとか」
みたいな話になってたりとかな。せっかく書いてくれてもほとんど理解できないわけだが。

まあそれは置いといてHAMU02なんだが、買ってバラすまでもなく、バラした結果をウェブに
うpしてくれてる人がいた。インターネットて凄いな。
ttp://sho2006.blog.shinobi.jp/Entry/56/
ここに掲載されてる
ttp://file.sho2006.blog.shinobi.jp/HAMU02.gif
これがHAMU02の回路。ここに
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Jack_plug.png
この図の上のプラグ(ステレオプラグ)を刺して、1のスリーブがGNDの四角に、2のリングがRに、
3のチップがLに触れるのが「メーカーの想定通りの接続」なわけだな。2のリングと3のチップで
声を送って、1のスリーブはアースに繋がるのが順当な使い方だが、この回路だとチップの音は
捨てられる。なんか悪い予感がするだろ?

んで、AT-X3とか、まあ普通のボーカル用マイクはほとんどそうだが、モノラルのマイク使うときは
いろいろ変換かまして最終的には下のモノラルプラグを使うよな。そんで、マイクに入れた声が
どこを通ってるかというと、3のチップの部分なんだ。もう一回HAMU02の回路見てくれ。チップは
Lの端子に触れるが、その先はVBIAS(プラグインパワーの電源)でマイク入力じゃない。これじゃ
録音できるわけがない。マイク入力が繋がってるのはRの端子で、半刺しにするとチップがRに
触れて録音できるんだと思う。

ということで結論を言うとHAMU02でAT-X3などが動かないのは仕様だ。この仕様がいいのか
悪いのかよくわかんないが、上のBlog教えてくれた人も「わけわかりませんね」と言ってたので
少なくとも「変な」回路ではあるんだろう。対策は「適応機種」のマイクを使うことだが、俺の理解が
もし正しければ
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EAPR212%5E%5E
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EANR321%5E%5E
この2つのアダプタを使って録音可能にできるんじゃないかと思う。フタマタの片方(右)だけが
普通に録音できるはず(半刺しと同じ原理)。まー変換部分がやたら長くなるし、本当に
動くかどうかもわかんないから、暇な奴がネタでやってみる以外は進めないけどなー。

USB-SAV51もバラした人がいるらしくて、HAMU02と中身は似たようなものなんだけど回路は
変じゃなくて、適応機種も「3.5φミニプラグ接続タイプのマイク」とステレオ限定じゃないんだよなー。
ttp://suz-avr.sblo.jp/article/6705990.html
まーなんにしろ、結局カタログはしっかり嫁ということになるんだよなー。特に適応機種とか
動作環境。

>>376
ごめん、何の話なのかよくわかんない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:08:36 ID:oGj+Fu0K0
あー、どうでもいい話だが電気関係はアマチュア無線やってる人に聞くのがいいぞ。無線の
人たちはオーディオマニアとかと違ってちゃんと電気わかってる。これ前にも書いたな。
最近はやってる人あんまいないのかもしれないけど、知り合いにもしいたらラッキーだな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:16:53 ID:iSLtFb6/O
あんた何者だよwww
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 09:10:15 ID:SYgBg3VGO
ほんと何者w
しかし内容が初心者には少々レベル高い気がするのだが
みんなついていけてんのかなw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:02:27 ID:FQVz2nLn0
>>380
それを内緒にしたまま偉そうなことを無責任に垂れ流せるのが、2ちゃんのいいとこだろ。

>>381
どーなんだろねー。初心者つっても理系の奴もいれば文系の奴もいるだろうし、10人読んで
23人しかわからん情報でも書いといたほうがいいかなーと思って書いてるんだが、Audaの
初心者サイトみたく「とりあえず結論はこう、詳しく言うとこんな感じ」とか書いたほうがいいのかね。
よくわかんないからリクエストあればお願い。

つーかね、俺も回路のこととかちゃんとわかってるわけではなくて、でも線が繋がってないのは
見てわかるし、そしたら当然音は出ないと、その程度の理解で書いてるのよ。だから「あー確かに
繋がってないねー」くらいの意識で読んでもらえるといいかなー、とか。俺が変なこと書いてた
場合に、周辺情報詳しく書いとけばだれか賢い人がツッコミ入れてくれるかもしれないし。全部
わかんないと駄目とかは思わないで読んで欲しいかな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:30:38 ID:xqDco4B10
>10人読んで23人しかわからん情報でも書いといたほうがいいかなーと思って

どんな理屈でそうなるんだwwwww
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:39:25 ID:FQVz2nLn0
【機材】
HAMU02とUSB-SAV51の仕様。

・HAMU02
使えるマイク(適応機種)は「φ3.5mmステレオミニプラグを持つヘッドセット」だけ。
ttp://buffalo-kokuyo.jp/product/multiaudio/headset/henkan/hamu02.html
モノラルプラグのマイクを刺しても音は出ない。φ3.5mmステレオミニプラグというのは
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Photo-audiojacks.jpg
この図の右から2番目。右から3番目がφ3.5mmモノラルミニプラグ。黒線が2本なのがステレオ、
1本なのがモノラル。

もし上手くいかなくてもメーカー保証の範囲外だが、モノラルプラグのマイクでも半刺しにすると
音が出る可能性がある。または
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EAPR212%5E%5E
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EANR321%5E%5E
この2つのアダプタを両方使うと音が出るかもしれん。無理やりな繋ぎ方なので自己責任で。
というかお進めしない使い方。

「USBポートを装備し、Windows XP、2000がプリインストールされているDOS/Vパソコン」と
「USBポートを装備し、MacOS X、9がプリインストールされているMacintoshパソコン」でしか
動作が保証されないので、それも確認しとけ。

・USB-SAV51
使えるマイク(適応機種)は「3.5φミニプラグ接続タイプのマイク」でステレオ
縛りがない。ただし「プラグインパワーが出る機材に繋ぐな」と書いてあるマイク(AT-VD3とか)を
繋いで壊してもメーカー保証外。そうそう壊れるものでもないけど、対策がしてあるマイク
(F-V320とか)にしたほうが無難。これはUSB-SAV51に限らずプラグインパワーがついた
機材全部に当てはまる。

環境の制限はHAMU02より緩くて「USB2.0または1.1インターフェイスを装備したPC/AT互換機」で
「Windows Vista/XP/2000/Me/98/98(SE)」が入ってれば動くらしい。
http://www2.elecom.co.jp/multimedia/speaker/usb-sav51/
その代わりMacでの動作が保証外になってるからマカーは注意。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:45:55 ID:FQVz2nLn0
とりあえずHAMU02の話まとめといた。ごちゃごちゃしてるからまとめろというときは言ってくれれば
善処するのでよろしく。

Win使いでダイナミックマイク使いたいなら、USB-SAV51とF-V320の組み合わせが一番
安いんかな。安いから、経験者のコメが出てきてよさそうだという話ならテンプレに入れても
いいかもなー。

>>383
どこにツッコミが入ってるかわかんないんだが「23人」が変だったか?「にじゅうさんにん」じゃなく
「にさんにん」のつもりで書いたんだが、まーその辺は汲んでもらえるとありがたい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:10:04 ID:FQVz2nLn0
あーでもあれだ、安いのはいいことだがパソコンにライン入力が最初からついてるなら
AT-X11とAT-MA2あたり組み合わせるほうがお進めだ。なんつってもアンプが別になってる
便利さがある。長めのラインケーブル使えばほぼ制限なく部屋の中でベストな位置で歌えるし、
プラグインパワーの問題で悩むこともない。

ついでに部屋の反響の話もうちょいやっとくか。録音してて「特定の高さの声だけコーラスが
かかったみたくなる」ことないか?3人くらいで歌ってるように聞こえちゃうの。それ多分反響の
せいだから、歌う位置とか向きとか工夫してみてくれ。んなとこかな。

>>383
自己完結的にもうちょい補足しとくと「わかんない奴もいそうだから」という理由で情報出し惜しみ
するより、「わかんなかったらスルーしてくれ」という前提で出せる情報は出しといたほうが、
変なこと書いたときにツッコミもらえたり興味ある奴が読んでくれたりという可能性がある分
お得じゃないかという話ね。

説明下手だからごちゃごちゃになるときもあると思うけど、そんときは「まとめろ」と言ってくれれば
できるだけまとめる努力はするので、それでもわかりにくかったら親切な奴がさらにまとめて
くれるのを待ってくれ。スルーしても問題ない情報と知っといたほうがいい情報の区別はもうちょい
意識してやってみる。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:13:14 ID:s0qivx5SO
>>385
自分も23人はツッこむところだとばかりw
にさんにん かよw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:19:35 ID:6A+SYQWR0
恐ろしく亀だが>>367

STM87SVを買ってPCに繋いだんだ、直挿しだ
そしたらKRISTALで録音しようとしても
どんなにがんばって声だしても
ゲージっぽいやつが上がらないんだ

ミュートボタンってあるから
それを押してみたんだ
そしたらプチッって音はする

つまりPCと接続は認められてるっぽいんだが
音が入ってくれない

どういうことだろう
すまない、答えていただけないだろうか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:17:32 ID:FQVz2nLn0
>>388
そんなに流れ速いスレじゃないし、20レスくらいは亀でも何でもないから気になさんな。

まずな、プチて音がしても接続できてるとは限らん。たとえば電子レンジとか蛍光灯つけたら
パソコンにノイズ入ることあるだろ。でもだからといって蛍光灯やレンジがパソコンの音源として
認識されてるわけじゃないよな。つまり正規の通路以外からノイズだけ入ることもあるわけだ。

んじゃどうやって確かめればいいかというと、録音状態にして「マイクのすぐ近くで思い切り
手拍子」やってみ。ほんとはマイクによくないんだけど、マイクの頭コンコン叩くよりはマシ
だから。これで音が入らなければ録音可能な設定になってない。マイクをスピーカーの穴に
刺してないかとか、>>1のWikiとか見て録音できる設定になってるかとか確認してみ。もし音が
小さく入ってたらラインの穴とマイクの穴を間違ってる。

最近のパソコンだと穴が用途別じゃなくて、プラグ刺したら「刺したのはマイクですか、スピーカー
ですか」みたいに聞いてくれるのが多いと思うけど、そうじゃない機種はマニュアル見てどれが
何用の穴か確認してくれ。。あとメーカーサイトのFAQにある
ttp://faq.elecom.co.jp/faq2/userqa.do?user=elecom&faq=MultiMedia&id=2392&parent=0
これも確認。というか本来は買う前に確認することだけどな。

あとなー、パソコンはまったく問題なくて、クリスタルの使い方が間違ってるだけという可能性も
あるから、テストはOS標準のレコーダー(Winなら「アクセサリ」の中あたりに入ってるはず)で
やったほうがいいと思うよ。録音してからファイル保存してクリスタルに読ませれば波形とか
メーター確認できるはず。読ませる前に
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se066401.html
このソフトでノーマライズしとくといい。再生するときのボリュームは控えめに。念のためパソコンを
再起動してからテストするともっといいな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:05:23 ID:gc0uTaKQ0
マイクとオーディオI/Fを買う予定で
候補がSEIDE PC-MeとTASCAM US-122Lなんだけど
マイクケーブルは何を選べばいいですか?
初心者丸出しですいません;;
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:40:48 ID:hiuaicjU0
自宅で歌を収録する時はどのようなソフトがお勧めですか?
ニコニコ、ウィンドウズ両方のムービーメーカーで声を入れたのですが
前者は音が小さい、後者は音が大きすぎて音割れしまくるのですが

ちなみに使用したマイクです。

http://ichiba.nicovideo.jp/item/azB00008B5VA
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:26:16 ID:l4Bcn8Xd0
スカイプとかメッセンジャー用の980円のミクみたいなマイク買ったんですけど
やっぱりカラオケとかで使うマイクの方がいいんですか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:41:10 ID:+DOHVx+sO
>>392
そりゃそうでしょう
スカイプ用でも録れないことはないけど
クオリティを追求したければそれなりのマイクでどうぞ
394388:2009/01/03(土) 20:44:05 ID:WeBJ2WOa0
>>389
レスサンクスコ

KRISTALじゃなくて標準のレコーダー使ったら録音できたよ
まだスタート地点にも立ててないがやっぱ嬉しいね、ありがとう
こっからはmixとかにも挑戦していけるのかな、音質悪いけど
まずは歌ってみた投稿を目標にしてみるよ


追加でもうひとつ

>再生するときのボリュームは控えめに。

どうしてなんだ?大きくしてもいいような気がするんだ
395nrl実行委員会:2009/01/03(土) 23:43:53 ID:o/qbQMDV0
ニコラップライブ開催のお知らせ

日程 2009年1月11日(日曜日)
時間 16:00開場

場所 新宿MARBLE:地図http://marble-web.jp/html/map.html

チケット代
当日 2500円ドリンク代込み
前売 2000円ドリンク代込み

出演者
Daqua/ill.bell/NOBY/RESTA/SJK/SKOK/UZURA/委員長
雨天決行/杉本選手/せま/ヒト型ロボット/まゆむし
もりのくまさん/ゆっきー/らっぷ犬/らっぷびと

前売りを希望の方は[email protected]に名前、人数を明記の上送信してください。
こちらの方でゲストリストに追加いたします。

HP:http://nrlive.org/
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:55:22 ID:Y7qYhKng0
10人読んで23人わかる
まで読んだ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:41:07 ID:nouWyiEx0
じゃあついでに>>385も読んでみようか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:11:34 ID:Xi3jIXjA0
>>390
さあ。そのマイクは知らないけど、たいていのマイクは
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=680
ここで売ってるような「キャノン3Pのオス---キャノン3Pのメス」ので繋がる。念のため買う店で
聞いたほうが良いんじゃないかな。「キャノン3P」じゃなくて「XLR」と書いている場合もあるが、
マイク用ならほとんどの場合同じ意味。コネクタの種類と長さだけ合わせとけばどれ使っても
大差はない。

>>391
>>1-12とそのリンク先をよく嫁。

>>392
いい悪いは知らんが合う合わないの問題はある。スカイプ用のヘッドセットにも利点はあるぞ。
安いから雑に扱っても惜しくないとか軽いとか頭が動いても大丈夫とかマイクスタンドいらないとか。
その辺をどのくらい重視するかは人によるんだから、自分でどっちがいいかわかるようになるまで
試してみるしかない。

音はそれなりに違うというか、会話の声が聞きやすいように調整してあるのが邪魔臭いことが多い。
まーでもあれだ、本格的な環境を用意するかどうかは別として、手軽にさっと録音できる環境も
用意しとくといろいろ便利ではあるな。

>>394
レスした時点ではハードが故障してる可能性も否定できなかったわけで、どんな音が入ってるか
わかんないファイルをノーマライズした上で大音量で再生すると、もし高音域にでかいノイズが
入ってた場合とかに耳や機材にダメージ与える恐れがあったから。まーなんつーか念のためだ。

どっちにしろ、録音できたならよかったんじゃね。無理して本格的なソフト使わなくても、自分が
操作わかって使いやすいソフト使うのがいいと思うよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:44:22 ID:YbMflHcR0
【環境】 windowsXP, 東芝ノートPC AX/650LS(メモリ増設済み)
【使用対象】 TASCAM US-122L, audio-technica AT-X11, キャノンケーブル, radioline free ver1.08
【問題】 オーディオI/Fを通しての録音ができない。

今までスカイプマイクとradioline freeだけで録音していたのを
I/F、マイク、キャノンケーブルをイチから買い揃えたのですが録音ができません。

US-122LにAT-X11をキャノンケーブルでつないで録音しようとすると
radioline freeに音声が全く認識されず、「パリパリ」というノイズのみが録音されます。
マイク電源のON/OFFに関係なくノイズが鳴り、メーターが振り切れ、
USB端子を抜くとノイズは止みます。
(radiolinefreeの録音デバイスはUS-122Lを選択しています。)

一体何が悪いんでしょうか・・・
マイクをPCのマイク端子に直刺しすると小さいながら録音できるので、マイクの不具合ではなさそうです。
色々ググったのですが、US-122Lの詳細な使い方からしてよく分かりませんorz
400399:2009/01/07(水) 01:52:36 ID:YbMflHcR0
>>399です。
しばらく試行錯誤した結果、
INPUTつまみを最大にすれば音声は小さいながら録音できていました。

しかし「パリパリ」というノイズがひどく、また音声もかなり小さめです。
また音声がとぎれとぎれになるようです。
前スレを先ほど読んだのですが、録音ボリュームが小さいという同様のケースがありました・・・
結局はPCとの相性なのでしょうか?orz
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:47:26 ID:NYWX0YC00
>>390
そのマイクちょっと調べてみたけど、ラージダイヤフラムぽいぞ。見た目が気に入ったとか
誰かの真似したいとか、そういう積極的な理由がないならやめといたほうが無難じゃねえかな。
>>363に書いたようにボーカルの宅録にコンデンサマイクはあまり進めんのだが、
ラージダイヤフラムは「もっと吹かれ弱い」「もっと振動に弱い」「マイクが近いと音が変わる」と
さらに条件揃ってんぞ。好きで買うならそれはありだと思うけども。

>>400
まず>>287読んでくれ。だいたい初心者が機材買って動かん場合の99%は「設定や繋ぎ方が
間違ってる」か「動作に必要な条件が揃ってない」だ。とくにマニュアルの9ページと10ページと
17ページをよーく読んで、14ページ見ながら録音のテストやってみ。

あと前スレでも何回か話はあったが、釣り質問ぽいのもたくさん混じってるから、ちゃんと
メーカーに問い合わせて情報確認したほうがいいよ。だいたい買ってきた機材が動かないときに
メーカーでも店でもなくまず2ちゃんに聞くという発想自体、俺からしたら凄い奇妙なんだが、
相性とか何とかいう結論が出てくるロジックも相当意味わかんないぞ。

不安な気持ちはわかるがまずは落ち着け。で落ち着いたらサポートに電話だ。な。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:07:17 ID:w74mpo8B0
>>390です
ラージダイヤフラムですか、ちょっと聞いた事もない言葉なので調べてみます
ともあれ初心者向きではないみたいですね
他のマイクを検討してみます、ありがとうございました
403400:2009/01/08(木) 01:51:06 ID:Rj4DcvPg0
>>401
全面的にサーセンorz
勢い余ってgooにまでマルチしてしまったorz

近日中にサポセンの受付時間中に時間作って聞きます・・・
前スレ599で、US-122Lで録音できなくてメーカーに問い合わせたけど原因不明、
結局は相性っていう結論になりそうって書き込みを読んだから、
自分もそれと同じ症状かと思って>>401を書き足しましたorz


書き込みついでにいろいろ試した結果を一応報告だけします。
・PCのUSBの刺し口が3箇所あって、そのうち1箇所はノイズが少ない。パリッパリッという程度。
 他の2箇所はバリバリというノイズが入って音割れするわ途切れるわで使えない。

・パソコンからI/Fを遠ざけるとノイズが減る気がする。

・US-122L付属のUSBケーブルを手元にあったプリンターのUSBケーブルと変えてみたら
 なぜかノイズがかなり減った(が、問題なく聞けるレベルではない。)
 ただ、その状態でなら録音ボリュームは確保出来る。音質も悪くは無い。


とにかく>>401、ありがとうございました。
あと、指定してくれてるページ数が手元の説明書と違んですが、>>401の指定してるページは
ソフトのダウンロードと接続方法のところでおk?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:49:59 ID:u5kG75iC0
>>402
ダイヤフラムてのはマイクの「音を受け取る部分」のことだ。それがでかいのがラージダイヤフラム。
ttp://www.2ndstaff.com/images/MBHO/608%20Kapsel%20hell.jpg
こんな感じの部品だな。

コンデンサマイクはもともと微妙な音拾いやすいんだけど、ラージダイヤフラムだとより微妙ーな
音も拾える。トランポリン想像するとわかりやすいかな。でかいほうがちょっとした力で押しても
上下に大きく動くはずだろ。しかしだな、マイクスタンドとかの振動も拾いやすくなるのよ。だから
ショックマウントとかつけたりして対策すんの。どんな部品かはグーグルで「マイク ショックマウント」
とかでイメージ検索すればわかる。まともな床とスタンドとショックマウントが必要だし、部屋の
ノイズがでかいと微妙な音拾えても意味ないからスタジオ向きだ。

それとな、ダイヤフラムがでかいと近くから録音したとき高音に癖が出るんだ。この癖が出るというのは
悪いことばっかりじゃなくて、中級以上の音弄りになると「いかに上手く音を劣化させるか」ということが
大きなテーマになるのよ。真空管アンプとかもそう。微妙に音割れさせて高音のノイズ入れながら
歪ませるわけだ。そういうことやりたい人にとってはラージダイヤフラムは便利なんだけど、このスレで
よく言われるような「クリアな録音」にはあんま向いてないだろうな。

>>403
「取扱説明書」の9ページ「3.4コンピュータの設定」と10ページ「第4章 コントロールパネルの設定」と
17ページ「第7章 トラブルシューティング」と14ページ「第6章 Cubase LEを使った録音」のこと。
もしなくしたならここから探して落とせ。
ttps://www.tascam.jp/download2/index.php?md=&md3=ca
基本的に、メーカーが示してる動作環境を守ってる限り相性で動かないなんてことはない。
設定や接続が正しいのに指定環境で動かないのはただの「故障」か「不良品」だ。動作保証外の
機器を自己責任で繋ぐ場合は相性問題いろいろあるだろうけどな。動作環境は
ttp://www.tascam.jp/list.php?mode=99&mm=7&c1code=09&c3code=18&scode=09US12LG05
ここに書いてある。「Cubase LE4最小必要環境」も別にあるからそっちも確認。

あとは
ttp://www.thesycon.de/deu/latency_check.shtml
このソフト動かしながら録音してみてグラフが赤くならないか確認してみな。もし赤くなるなら
コンピューターが他の仕事(多分ウイルスチェックとか)で手一杯になってて音の処理に手が
回ってない。その程度の確認だけやったらあとは下手に弄らんほうがいいと思うよ。弄って壊したら
損だろ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:54:57 ID:u5kG75iC0
あー、トランポリンで例えはしたが、ほんとは圧力X面積=力というのも関係してるんで
詳しく知りたい奴は自分で調べてくれ。高音に癖が出るのは三平方の定理とか位相とか
わかんないと意味通じないだろうから、とにかく癖が出るんだと思っとけばいいと思うよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:26:34 ID:q1zjesDf0
流れぶった切って申し訳ないんですけども、
>>188>>367ttp://www1.axfc.net/uploader/O/so/69727.zip&key=uta
のテキストだけでもwikiのどっかに載せてもいいですかね。

斧にうpだけだとこんな良い事書いてあるのに読まないで質問してる人とか多そうだし、
wikiなら皆さんの目に留まり易いかなあと思いまして。

ふと落として読んだら凄く丁寧で感動したから勢い余ってこんな発言してしまった
しょーもなかったらヌルーしてくだしあ
407400:2009/01/08(木) 20:34:47 ID:Rj4DcvPg0
>>404
細かく本当にありがとうございますorz

説明書は製品に付いてるのとwebの分で構成が違うみたいで、内容はほぼ同じでした。
レイテンシーチェックのソフトも試してみましたが
ほとんどが緑、たまに黄、ごく稀に赤が出る程度で特に問題はなさそうです。


メーカーにも電話してみたんですが・・・USBはポートを変えると調子が変わるのはよくあることなので、
USBケーブルを代えるとノイズが減るということもあるかもしれない、といわれた程度で
問題解決には至りませんでした。
(US-122Lにヘッドホンをつないだモニタリング音ではノイズなし、繋ぎ方もおそらく間違ってない)
(バンドルソフトのcubaseでもノイズは出ました)

というか、windowsXP SP2でしか動作保障していないので
XP SP3な時点でこれ以上サポートできない、というような対応でしたorz
SP2をダウンロードしても「現状が最新だから変更する必要がない」とメッセージが出て、変更できずorz
(しかしSP2にしたからってノイズがなくなったりするもんなんでしょうか?orz)

今日はサポセンに電話した後、何故かノイズがほとんどなくなったので
機嫌よくテスト録音を繰り返していたんですが
途中からキンキンビリビリパチパチ、ノイズがまた入りだしてもう嫌orz
ダメ元でUSBケーブルでも買ってみようかな・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:23:44 ID:u5kG75iC0
>>406
俺はまったく構わんというかむしろ嬉しいけども。歌った奴のコメントも前スレにあるだろうから
いちお確認しといてね。つーか現スレにある【機材】とか【録音】てついてる書き込みも、使えるのが
あったらテンプレ入りなりWiki入りなりしてくれるともっと嬉しい。

>>407
一概にはいえんが、グラフが赤くなるところは「ぶちぶち」とか「がりがり」とか「ばりばり」とか
ノイズが入ってもおかしくない部分だぞ。あとSP3だから駄目というのはないというか、SP2を
SP3に上げたからといって動かなくなる理由はないはずなんだが。どんな言われ方したのか
わからんが、メーカーではSP3の動作検証がまだ終わってないという話じゃないの。俺が知ってる
限り、タスカムのサポート窓口はヤマハ並に親切で、動くまで執念深くサポートしてくれるぞ。

しかしノイズが入ったり入らなかったりというのが変だな。外来ノイズなら直刺しの場合にも影響
出ないとおかしいし、「4.2.1 Audio Performance」の設定さえちゃんとやってあればそう簡単に
ドロップアウトとかしないはずなんだが。ためしに、「Audio Performance」を「highest latency」に
セットして、US-122L以外のUSB機器全部抜いて(マウスとキーボードだけはおk)、Cubase LE4と
Win標準のレコーダーの両方で録音テストしてみ。ケーブルは「他のUSB機器でテストして普通に
使えることがわかってるケーブル」使って。最初マイク刺さないでテスト、ノイズ入らなかったら
マイク繋いでな。その状態でマイク繋がなくてもノイズ入るようなら壊れてるとしか思えん。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:28:29 ID:u5kG75iC0
何度も書いてることだが、ハードてのは一定の割合で必ず初期不良とか輸送事故とかある。
その対応は店とかメーカーにしかできないから、壊れてると思ったらそれ以上下手に弄らないで
店なりメーカーなりに持ち込んだほうがいいと思うよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:35:44 ID:u5kG75iC0
>>407
あーあとUSBハブは使わないでパソコン本体のUSBポートでテストしてくれ。あとこれと
> USB 2.0でご利用いただくには、USBポートおよびOSがUSB 2.0に対応している必要があります。
> 対応していない場合はUSB 1.1として動作します。
これも確認な。
> WindowsにおけるUSB1.1(FULL SPEED)動作時は、USBホストコントローラーが
> Intel社製Universal Host Controllerであることをご確認ください。USBホストコントローラーは、
> Windowsのデバイスマネージャでご確認ください。
まーサポートに電話したときに確認済みだとは思うけど。
411406:2009/01/08(木) 23:29:20 ID:q1zjesDf0
>>408
感謝です。やっとコレで私もこのスレの盛り上げに参加できるかな。
私も今あの手順通りにやってみてるんですけども、
編集作業の途中にDL作業が入ったりと微妙に行ったり来たり感があるので少し内容(構成?)変えるかもしれないですけどいいですかね。
文それ自体はとてもわかり易いので文は変えないと思いますけども。
と言うか編集初心者の私が文改変したらいかん事になりそうだ。


それと、歌い手さんは素材として使ってくれて構わないみたいな事書いてあったから一応はいいのかな。
でも何かスッキリしないんで
ttp://www1.axfc.net/uploader/O/so/69727.zip&key=utaの歌い手さんもしこのスレ読んでたら一言下さい
返事が無かったらまたその時考えよう。

wiki編集やった事無いから作業遅いかもしれません。
明日終わるまでに出来ればいいなorz
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:02:01 ID:pNHhQiY40
ああ、行ったり来たりしてるのは
私が読んでおいてくれって所読んでなかったからかorz

さーせん、吊ってくる
413400:2009/01/09(金) 01:06:09 ID:sbXKwOiW0
>>408
言われた条件を全て満たして録音しましたが、
どれもマイクを繋がなくてもパリパリノイズが乗りますorz
音声付ですが、参考になればと数秒ずつうpしました。
参照:(ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/86050.wav)…radioline free使用。
    (ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/86051.wma)・・・cubase LE4使用。windowsのレコーダーでも同様のノイズ。

また、時々ビリビリ割れるようなノイズが入ります。
参照:(ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/86049.wav)・・・radioline使用。cubaseでもこのノイズは時々入る。
このノイズのときは、マイクとケーブルの接続部分あたりを触るとノイズの音が変わるのですが、
I/F側のUSBケーブルを抜き差ししたら直ったりワケラカラン。

あと、タスカムの人には、何をどう繋いでいてノイズが出るのかを確認している最中に
「windowsXPですか?SP2?」と聞かれて「SP3です」と答えたら、途端に
「あ〜、SP2しか動作保障してないので〜」というような内容を、
答える気を一気になくしたような態度で対応されましたorz
夕方に電話したから適当にあしらわれたと思わんとやってられんwww orz


ノイズかなり少な目の時の音源もありますが、三十路岬の1番丸々なので自重します・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 04:30:39 ID:8xbz+K1H0
ミックス終わった!偉いぞ俺!まーんなことはスレと関係ないか。まーいいや。

>>413
このノイズはケミコン臭いなー。電源入れっぱなしにして3時間くらい放置してみ。それで直ったなら
どこも壊れてない。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 04:52:22 ID:8xbz+K1H0
明け方に食うカップラーメンて妙にうまいよな。どうでもいい話だけど。

>>411-412
文章とかは好きに書き換えていいよ。「ここわかりにくぞ」みたいなとこあったらスレに書いて
くれれば直すし。誤字脱字とかもけっこうあるんだよな。1箇所「コーラス」を「コーラ」て書いた
ところがあって、後で直そうと思ってたらどこだったか忘れたとことか。「コーラ」で検索したら
「コーラス」も引っかかって役に立たないし。アホ丸出しでごめん。読み始める前に「これ用意
しとけ」みたいの入れるのは便利でいいんでないかな。
416400:2009/01/09(金) 04:59:57 ID:sbXKwOiW0
>>414
お疲れ様です。気になりすぎて即レスになってしまったorz

ケミコン・・・?ググリましたが良く分かりませんでした(´・ω・)
とりあえずUSB繋いで寝ようと思います(どっかで繋いだままスリープ状態にしないでって見た気もするが・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:25:50 ID:pNHhQiY40
wiki編集できた。
一応全部リンクとかも確認したけど、変なトコあったら変えちゃってくだしあ
Q&Aもちょっと加えたけど何か会話のテンポが悪いんでこっちも変えちゃってくだし。

>>415
文の長さの割りにあんまり誤字なかったですよ。私が気付いてないだけかもしれませんが。
それと、私の歌をあの工程で編集して欲しいんですけども宜しいですか。
ミックス終わった後で疲れてると思うのですぐじゃなくて良いんですけども
文読み始める前に編集before→after聞けば長い文でも刺激になっていいかなと思って
それと出来る人に編集やって欲しいっていう個人的欲求もあるんですが。
418400:2009/01/09(金) 23:14:11 ID:sbXKwOiW0
しばらく>>414の通りに2〜3時間USB繋いだままにして電源入れ続けましたが
特にノイズに変化ありませんでしたorz
ついでにUSBケーブルも買ってみましたが、I/F付属ケーブルと同じぐらいのノイズが乗りましたorz

しばらくは騙し騙しやっていこうと思います・・・

>>414さん、長々とした質問に細かく教えてくださって、本当にありがとうございました。
もしこれ以降ノイズが解消するような変化があったら報告に上がります。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:17:01 ID:+vBP/hMc0
>>418
んー、ケミコン以外であの手のノイズが乗るケースは想像つかないな。ケミコンは部品の名前だが
どういう部品なのかは気にしなくていい。電源入れただけで駄目なら3曲くらい録音してれば自然と
直るはずなんだが、もし直らなかったら買った店かメーカーに見てもらわんと駄目だと思う。ただ、
デジタルノイズでないのはほぼ間違いない。壊れてるとしたら多分アナログ回路の部分だ。もし
ジッタとかドロップアウト(←デジタルノイズの名前)だったら、左右のノイズがもっと揃ってないと
おかしい。

それとなー、86050.wavはものすんごく奇妙だ。マイクが繋がってないほうのチャンネルに-60db
くらいのホワイトノイズが乗ってるんだが、マイクが繋がってるほうのホワイトノイズを計算したら
それよか15dBくらい少ないわけよ。マイク繋いでホワイトノイズ減るなんてあり得ないし、マイク
繋がってないほうが15dBも20dBも録音レベル高いこともあり得ないから、何かすごく奇妙な
現象が起きてるに違いない。最初のほうに入ってるパソコンノイズの音量とAT-X11の感度から
察するにマイクの録音レベルは高いはずだしな。

それと、マイク繋がってないほうに乗ってるプチノイズ以外のノイズなんだが、解析したら真平らな
ホワイトノイズに60Hzと180Hzと300Hzのバズがのっかってるのな。アナログ機器のノイズには
「1/fコーナー」という特性変化ポイントができるはずなんだが、それがまったくないの。一方
デジタルで-60dbなんていうホワイトノイズが増幅なしで出てくることもあり得ない。もしこれが
故意にホワイトノイズをオーバーダビングする以外の方法で録音されたとしたら、現代物理学の
範疇を超える何か凄い現象が起きたのかもしれん。

さらにだな、ノイズを処理した後で歌を解析すると、オートチューンというソフトかその類似品を
使わないと出てこないスペクトルが出てくるのよ。ビブラートがかかってないロングトーン部分、
秒数でいうと6秒前後のところをスペアナにかけてみると、グラフにほっそい針ができるよな。
これは音程が微塵も揺れうごいてない証拠だ。オートチューン使えるくらい知識あったら
初心者スレで質問しなくても自己解決できんじゃねえのという気がするんだよ。2秒前後の
ところのビブラートが非人間的に早すぎるからサンプルレートも弄ってそうな感じだな。

というわけで、俺は>>413は99%釣り師によるネタ録音だと思ってる。思ってるが、もし万が一
素で録音してあの結果になったなら、パチもの掴んだとか不良品とかそんなチャチな
もんじゃあ断じてねえので、それ以上一切弄らずにメーカーに修理してもらうのが吉だ。部分的に
漏電してる可能性もあるのでそのまま使いつづけるのは進めない。

今までは釣り質問もスレの賑わいというか、初心者が勉強するきっかけになるならそれでいいと
思って直球なネタ指摘をたしなめたりもしてきたが、今回のがもし釣りだったとしたら真面目に
仕事してるタスカムの人がかわいそうだし、なにより初心者に有害なデマが広まることになるから
正直に書いた。タスカムのサポートには何度も世話になってるが、めっちゃ親切だしな。さいとに
「SP2が対応OS」と書いてあるからSP3はサポート外、というのはその通りなのかもしれんが。

もし>>418が不安な一心で質問しただけの普通の初心者だったら本当に申し訳ないが、前スレより
まだ前から「ホワイトノイズをスピーカーで再生してマイク録音しないと出てこない波形」とか、
「初心者が質問してるはずなのになぜかオートチューンとオーディオクオンタイズがかかってる
波形」とか、「ダイナミックマイクで録音したと言ってるのにスペアナかけたら明らかに
エレクトレットコンデンサな波形」とか、何度もうpされてるのよ。もちろん普通の質問もあったはず
だけど。んなもんで、とばっちりだったら申し訳ないが、ちょっとぶっちゃけさせてもらった。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:22:35 ID:+vBP/hMc0
>>417
あいよー。今日は長文書いて力尽きたのでとりあえずもう寝る。

ビフォーアフターは面白そうだとは思うんだけどなー、今自分の音弄りやってる都合もあるし、
なんつーか俺がバンバン音弄って「どーだ上手いだろー」みたいな感じにやっても意味なさそうな
気がするから、>>417が自分なりに弄って不満なところとかを聞いてくれたら、こーやったら
解決するかもなー的なことはレスできると思う。そーやって積み重ねてって最後に最初の
録音と比べれば、十分ビフォーアフターになると思うよ。前にうpした説明も丁寧に追ってけば
初心者でも同じことができるように極力気は使ったつもりだし。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:39:32 ID:+vBP/hMc0
あーでも寝る前にケミコンの話ちょっとだけなー。詳しい仕組みは省くが、電気回路て長い間
使ってないと調子悪くなるのよ。まーこれはどんな機械でも同じなんだが。ケミコンの事情は
水道の水あたりに例えるといいかな。旅行とかで留守にすると水道の中の水が悪くなるだろ。
でも何ヶ月も放置したのでなければ、しばらく水出してやればそれほど問題ないだろ。あれと
似たようなもんだ。

水道と違うのは、ケミコンの場合は長いこと使わないと微妙に漏電するようになるんだな。古い
機械のスイッチ久しぶりに入れたら、一瞬電源入ったと思ったらそれっきり動かなくなったこととか
ないか?それは多分漏電で回路がイカれてご臨終した可能性が高い。でもまあ、ちょっと動かして
なかったくらいの話なら、なんか調子悪いなーくらいで済むことが多い。

ヤフオクなんかで「当方の手元で動作はしましたがそれ以上のことは何とかかんとか」と説明
つけて売られてる中古に、この手のものがあるんじゃないかと勝手に予想してる。古い機材
引っ張り出して電源入れて、変な動きしまくって、いろいろ弄ってるうちに復活して、「よっしゃあ
動いた今のうちにうっぱらえ」みたいなノリで出品される不幸な機材がけっこうあんじゃないかとか。
まーロクでもない持ち主から逃れられるなら不幸でもないのかもしれんが。

あと、使ってれば復活するとはいえ、漏電すると回路が壊れなくてもダメージは何かしらあるので、
機材はこまめに使ってやるのが吉。最初に電源入れたときが一番インパクト強いので、
そこで壊れなければたいてい復活する。本格的にやるならケミコンを基盤から外して
ttp://www.ex.media.osaka-cu.ac.jp/~k06l001/cc.html
こんな感じでやっつけることになる。回路にはこっちのほうがずっと優しいが、技術的に難しいし、
素人が手を出すとかなり危険なので真似するのはやめとけ。知識としては無駄にならないから
紹介だけしたが、薬品が目にでも入ったら大事だ。どうしてもやりたきゃこういう事に十分慣れてる
ベテランに教えてもらいながら一緒にやってくれ。
422400:2009/01/10(土) 01:53:40 ID:Wm6n9zWRO
>>419
あわわ、なんか解析までして頂いてありがとうございますorz

…サーセン、おっしゃってることの半分ぐらいが分かりませんorz
どう証明すればいいのかも分かりませんが、私ほんまもんの初心者ですorz
(何か検証する方法があれば指定をお願いします…)

今携帯なので答えられる部分が限られるのですが…
・プツプツノイズはモニタリング?してる時点で左右バラバラに聞こえてきます。
・I/Fはオフプライス楽器のネット通販で買ったので、購入店舗に持ち込むということができませんorz
・細かすぎるビブラートは宇多田系ビブのことではないですよね…?(それなら普通にできます)


しかし、いずれにせよ故障っぽいんですよね?
うーん…この状態でTASCAMになんて言えば見てもらえるんでしょう…
サポセンじゃなくていきなり故障受付の番号に電話した方が早いんでしょうか?
>>419さんみたいにお詳しい方が身近にいらっしゃればいいんですけど…orz
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 02:41:24 ID:G0yvS1XV0
>>422
「とある掲示板で質問してみた所、次のような回答を頂きました。」
みたいな感じで>>419をコピペすればいいんでね?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:37:06 ID:M3AAeC1DO
>>422
自分はノイズとか詳しくないから対処とかは教えられないけど
とりあえずXPのSP3からSP2にダウングレードてみたのかな?
プログラムの追加と削除から出来たはず。
425400:2009/01/11(日) 01:43:49 ID:qRhVIuc8O
>>424
あ、そうか!先にSP3を削除してないから、いきなりSP2を落としても駄目だったんですね…
明日にでもやってみて、上手くいったら連休明けにTASCAMに再び電凸することにしますw
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:52:11 ID:44n0/7Zu0
>>420
ひけらかしてるとは微塵も思いませんが
確かに初心者がやったほうが説得力ありますよね
「初心者にもできる凝ったエフェクト」がテーマですしね。

ttp://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine64103.zip.html
って訳でやってみました。かなり時間掛かった。
何故か斧が使えなかったんでココで。パスは1234です。
駄文がフォルダに入ってますが、読んでやってくださいまし。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:07:43 ID:7gls159R0
スカイプ用のマイクを買った俺は負け組みの予感。「アンプ内蔵ダイナミック」
とのことだが、果たして大丈夫かどうか・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:47:19 ID:Zu0QON9L0
>>422
「ノイズが入るぞ壊れてんじゃねえのか」でいいんじゃないの。どっちに電話しても担当者が
いるところに電話回してくれると思うけど。

つーか86050.wavの波形見る限りでは左右とも似たようなタイミングでノイズ入ってるけどなー。
いずれにせよあれがデジタルノイズというのはかなり考えにくいし、XPのSP1とSP2はけっこう違うが
SP2とSP3は中身ほとんど一緒なので、OSの問題ではないと思うんだけどな。もしSP3で動かない
ならネットに報告があっておかしくないが、ぐぐってもトラブルらしきものは
ttp://forums.audiofanzine.com/index,idtopic,371728,forum,tascam_us122l_et_windows_xp_sp3.html
これしかみっからんかった。回答は「ウチではSP3でまったく問題なく動いてるし、OS関係なくね」
という内容(訳:グーグルと俺)。ケミコンさえ復活すれば問題なくなりそうな気がすんだけどなー。

あとあんまり関係ないが宇多田のビブラートってコンピューター加工じゃねえの?真面目に
分析したことないから断言できんが、たしか「それまで隠しながら使ってたモジュレーターとかを
あえて前面に出して機械的な音をアピールするようになった」のが宇多田くらいからじゃなかったっけ。
モジュレーターはビブラート作るソフトの名前ね。まー生声でボコーダーの真似できる奴もいるらしい
から、モジュレーターくらい真似できても不思議じゃないけど。

>>426
乙ーー。んで音なんだけどな、バリバリに割れてる。多分歌と伴奏をあわせるところでミスったんだと
思うけど、両方を6dB以上下げて、簡易合成した後波形が上下の限界にくっついてないか確認
してくれ。あと、エフェクトの設定は曲によって変わるので、説明の通りにはやらんほうがいい。

ハイパスとEQは、違いがわからなくてむしろ正解。聞いた感じが変わらない範囲でかけるのが
基本だ。EQは歌をいじるより伴奏を弄ったほうが無難じゃないかな。伴奏よりは声のほうがバランス
微妙だから。俺なら「4000、-5、1」で伴奏をちょっと抑えるかな。耳に自信がなければ「ここまでなら
音は同じだ」と思ったところから上げ下げを半分にしてやるといい。歌の低音ちょい上げにするのは
俺も賛成なんだけど、311Hzのところは曲の都合でたまたま音が出てないだけみたいだから、
谷じゃなくて「高さ」を基準にしてみてくれ。もし俺なら「500、2、1」くらいでかけるかなー。慣れてくれば
細かいことも耳でわかるようになるので練習あるのみだ。どんな製作でも「作ってる奴の耳のよさ」
以上の曲は絶対できない。

ハイパスが動かなかったのはよくわからんが、間違ってデバッグボタン押したんじゃないかという
気はする。設定は150でいいと思うけど、これも自信なかったらちょい低めにしてくれ。まーどっち
使っても中身は同じだったりするわけだが。

シェイパーの説明は文章がわかりにくいが「0.4、0、0、1」が基本設定で、そこから一番上だけを
曲に合わせて変える。「0.3、0、0、1」とか「0.5、0、0、1」は試してみるといいけど、「0.4、0、0、0.5」
とかはとりあえず試さなくておkという意味。ほかの部分も同じような書きかたしてる。

リバーブの音量調整はけっこう難しいが、パラ出してAudaに読んだら、再生中にShiftボタン
押しながら左の音量レバー操作するといんでないかな。普段より細かく調整できる。伴奏も
重ねてみてどのくらい紛れるかとかも確認するといいな。

>>427
マイク買っただけで負けられるなんてお安くていいな。とりあえず使ってみてから考えれば
いいんでないの。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:56:41 ID:Zu0QON9L0
なんかなー、EQについてすごく根深くて有害な誤解があるように思うんだが、EQの基本は
「音を変える」んじゃなくて「音が変わらない範囲で使う」なんだ。リバーブをエコーみたく
使わないほうが無難なのと一緒だな。

もちろん音を変えるのにEQ使ったりエコー代わりにリバーブ使うのが駄目なわけじゃないけど、
そういう使い方は慣れてからで十分。

まー「音が変わらない範囲で使う」とはいっても、よーく聞いたら音はちゃんと変わってるんだけどな。
慣れないとわかんないだろうが最初はわかんなくて問題ない。「音が変わらない範囲」の境界が
どこまでかということに神経使いながら何回か作業してれば、自然とわかるようになる。
430400:2009/01/13(火) 03:48:53 ID:XYpfOYPq0
>>428
フランス語・・・?orz <サイト
とりあえずtascamにとりあってもらうために、SP2にダウングレードしました。

・・・あれ、86050.wavだけが妙だとしたら、もしかしてradioline freeがおかしいんでしょうか??
今日は所用でtascamに電話できそうにないので
ちりめんビブラートのサンプルも兼ねて、サウンドレコーダーで宇多田ちょっと録ってみました。
時間が時間なんで小声ですみませんorz
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/86392.wav

お時間があれば見ていただきたいんですが、これも音変ですか?(今回は自作ポップガード使ってます)
ちなみに今はノイズが左に偏ってるようで、sound engineで編集するときに
左を無音にして、サラウンドを-100にするとノイズが(頻度的に)かなり減らせます。

あと、宇多田は加工であのビブラートにしてるんじゃないと思います。
昔、1/fゆらぎが宇多田の声に含まれるとかいうのをテレビでやってたときに
あのこまかいビブも人気の秘密!みたいなノリで解析されてましたし、
生放送でも口パクとか事前録音だと思えない歌い方してたと思います(キー出なかったりかすれたり普通にする)
・・・知識もろくにない素人の感想なので、信頼に足る根拠ではありませんがorz

>生声でボコーダーの真似
ボコーダーとオートチューンが似たようなものだとすれば、今まさにそれをやろうとしてますw
ロボ声にはどうやってもできないので、こぶしとしゃくりでどうにかそれっぽくしようと画策中です。
小手先の技術wで歌うのは得意なので、ビブ含め歌い方はある程度コントロールできるほうです。

釣り認定回避に必死に見えるよなぁこれorz
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:55:13 ID:myZ8cqPg0
>>428
そうか、音わかるほど変わっちゃいけないんですよね。
色んなサイトでも言ってたのに忘れてたわorz

音割れる件ですが、バッチリ波形が限界触ってました。
両方下げてやったらまったく割れず。

ハイパスが動かなかったのは私自身もよーわからんでした。文章に記す話でもなかったですねorz
「お手軽イフェクト」を参考にして色々試してた時代もあったので一応使い方はわかってるつもりです。
とにかく原因がわからんので何ともいえない話でした。さーせん。

コーラスとかとメインのバランスとか試すの凄く楽しくなってきたんで
もっと色々試してきます。
と言うか音外しまくっててアレなので歌いなおしからやろうと思ってます。

と言う事でwikiに載せるbefore→afterがとても遅くなりそうに。
ぶっちゃけ他の方の歌でもいいのに気付いてしまったが
ここまで来たら何だか自分でやってみたいとか意味不明な気持ちがこみ上げてきた。

とにかく自分が満足行くまでいじり倒してみます。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 01:01:48 ID:qhD2KanB0
>>430
んー、ぶっちゃけ「質問も回答も含めて書いてあることは全部ネタ」というのが2ちゃんの原則だし、
ネタであることもネタでないことも証明できないから、本物なら「本物だよ」だけでいいと思うよ。
それで信じない人はどんだけ説明しても信じないし、もっと言えば途中で書いてる人が入れ替わって
別人が書いてる可能性とかだって、明らかな形では否定できないわけだし、キリがなくなる。

んで宇多田のビブラートなんだが、確認してみたらモジュレーター使ってんの最初期の歌と
テレビCMとかに使った曲だけみたいだな。サラっと聞いただけで分析とかしてないから外してる
かもしれんけど。つーかモジュレーション使うのは口パクとか事前録音とかとは全然別次元の
話だぞ。だいたいギタリストやキーボードがモジュレーターとかフェイズシフター使っても全然文句
言わない奴がボーカルだけに文句言ったりするのが意味不明だしな。

ついでだからビブラートについて少し。ビブラートて「揺らす」という意味の言葉だけど、音楽で使う
ビブラートていくつか種類があるのよ。大きな区別だと音程が揺れるのと音量が揺れるの。縦とか
横とかいう言い方もするな。宇多田の(本来の)ビブラートは音量揺れだな。ビブラートというよりは
トレモロに近い感じだ。トレモロというのはピアノでペダル踏んだまま同じ鍵盤を連打するやつな。
「あ〜〜〜〜〜」じゃなくて「あああああああ」みたいな感じ。あんくらいの早さだと普通の人間が
音程大きく揺らすのはかなり無理臭いだろな。

まー宇多田のはやや特殊なケースで、音量だけとか音程だけみたくクッキリ分けて揺らすことは
あんまりない。両方が混ざってることが多くて、とくに「音程だけ」揺らすのは相当無理臭いな。
あと音程揺らすのは大きめの声のほうがやりやすい。美空ひばりの「愛燦燦」とか聞くと、いろんな
ビブラートが図鑑みたく詰まってて勉強になるな。音の高さとか強さによって可能なかけ方が結構
違う。まー美空ひばり自体かなり人間離れしてるから、普通の人間にはまず不可能なビブラートとかも
混ざってるけど。

録音のほうはやっぱり底抜けに奇妙なので、これ以上あんまり弄らないで修理に出したほうが
いいと思うよ。もし内部で漏電とかしてたら他の機材巻き込む恐れがあるし。マイク繋がってる
方じゃなくて、繋がってないほうの音が変だ。あとボコーダーとオートチューンは結構違う。
ロボ声簡単に作りたければボコーダーのほうが早いんじゃねえかな。よくわからんけど。

>>431
歌の今まで気にならなかった部分がどんどん気になりだすというのは、耳が鍛えられつつある
証拠だと思うぞ。音がわかってくると結果的に歌も上達して一石二鳥だしな。

というか、>>426のを「before」にして、いろいろ練習した後のを「after」にしたらいいんでないの。
初心者スレなんだから「どんだけ上手くできてるか」より「どうやって上手くなるか」が問題だろ。
やってる最中に失敗したこととか気をつけたほうがいいと思ったことをメモしとけば、それを
丸ごと掲載するだけでも凄い参考になると思うよ。

何にせよ「楽しさがわかる」ということが上達への一番の近道だから、その調子でがんばってくれ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 01:09:08 ID:+gxeF+xS0
皆さん録音するときってPCに直接録音ですか?
iPodとかで一旦録音してPCに落とそうかなって考えてるんですが
似たような環境の方いらっしゃいますか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:34:54 ID:NatQDL2V0
>>433
ボイチャ用マイク直挿しです
【1.利用環境】:自作のXPパソコンにスカイプ用のマイクをパソコンのマイク端子に直指し。
【2.使用対象】:http://www.nicovideo.jp/watch/sm5808428 
【3.作業目的】:ボーカル録音
【4.問題内容】:マイクの入力レベルを下げてるからデータのゲインをあげるとノイズまみれになる。
【5.現在状況】:声量を増やすとデータが音割れするのでマイクから3メートルぐらいはなれて歌っている。
【6.質問内容】: 3000円前後のマイクとマイクSound Blaster Digital Music PX
を買えば今よりマシなモノができるでしょうか?

【7.オーディオI/Fの型番】: サウンドカードはマザーボードのオンボードチップとマイク入力端子
【8.録音機器の型番】マイクロソフトサウンドレコーダー:
【9.録音ソフト】:audacity
435400:2009/01/14(水) 21:00:39 ID:zXaD8vbc0
>432
毎回のことながら、詳細なレスほんとにありがとうございますorz
知識ほんとにないので勉強になりますorz

ああー、宇多田のビブがトレモロっていうのはすごい分かりやすいです。
つまりは86050.wavは音程も細かく揺れてるからそれが妙だってことでしょうか?


本題ですが、今日やっとtascamに電話できました。
SP2にしたせいか、前回と違う人にあたったせいかは分かりませんが
前回に比べて大分丁寧に対応してもらえて良かったです・・・

今回新たに分かったのは、US-122Lを経由して音楽を再生する場合、プツプツノイズは出ないのに、
>>413でうpした86049.wavのような、キンキンバリバリするノイズは出たり出なかったりするということ。
本体からヘッドホンを抜き差ししてもキンキンノイズは変わらないのに、
USBケーブルを抜き差ししたらノイズが治まったと報告したら「えww」と吹かれるほど意外だったようで・・・
tascamの人曰く、ノイズ出たり出なかったりする時点でおかしい、とのこと。(>>408での指摘とまんま同じですね

とりあえず修理センターに送ってもらっても構わない、という返答をもらったので、さっそく発送してきました。
でも向こうとしては故障や初期不良という可能性が高いとは思っていないようで、
半信半疑ながらも一応送ってみる?みたいな感じでした。

あと、どうもUS-122LとCUBASEを使うには使用可能メモリが500ぐらいは要るようで
うちのパソコンだとそれがギリギリらしく、本体に異常がなければメモリ増設してみるしかなさそうです。

最後に、長々とスレを半独占状態にしてしまって申し訳ありませんでした。
修理センターから帰ってきたら報告だけしに戻ってきます。
ググるといきなり「US-122L ノイズ」の検索候補が出るあたり、
US-122Lでノイズに悩んでる人は少なくなさそうなので、その参考になればと思います。
レス下さった皆様、ありがとうございました。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:34:48 ID:KpL9B54z0
>>432
>初心者スレなんだから「どんだけ上手くできてるか」より「どうやって上手くなるか」が問題だろ。

うーんなるほど。最近編集の事ばかり考えていた気がする。勿論編集も大事ですども。
でも今回は一応エフェクト・・と言うか編集の大事さの比較にしたいので
wikiに記載するのは新しく録ったもののbefore→afterにしたいと思うんですが

そしてafterの動画に、気をつけた事メモを記載したリンクを貼って
そこに>>426のafterを載せればいい感じになるかな。。と

古いbefore→新しいafterの比較だと
純粋にエフェクトの効果だけを聞きたいという方の要望に応えられないので

新しいもののbefore→afterでエフェクトの比較、
>>426after→新しいものafterで歌ってみたに大事な事(?)比較。
こんな流れがいいかなと思うんですが、どうでしょう。

と言うか気になる事メモってのは編集だけじゃなく
歌ってみた製作に際しての全ての注意点等の事って解釈で大丈夫ですよね。
勝手にそういう解釈の体で喋ってました。
違うようでしたら上の文は全く意味を成さないのでヌルーでorz
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 04:11:25 ID:DOtaFBem0
USB-SAV51とSM58を使って録音してる方いますか?
USB-SAV51で音量がどの程度増幅されるのか気になったので

SM58でなくてもよいので、
USB-SAV51とダイナミックマイクを使って録音してる方の話が聞きたいです
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:17:21 ID:alfdxKL+0
USB-SAV51は今だから言えるけどあんまオススメはしないですね。

歌ってみたを始めた時、いきなり高い物揃えたくなかったからここの過去スレでも
度々名前が出てきたUSB-SAV51が安価だったので試しにそれで始めてみることにしたんですね。
ちなみにマイクはAT-VD6。あんま評判良くないけど凹んでるのが妙に気に入って今でも使ってる。ちなみに直挿しは怖くてやったことないです。

最初のうちはそれなりに音量も確保出来てたし
これが普通と思って満足してたんですね。
投稿数も10作品超えてたけど音質・音量については全くコメされなかったし。

で、段々自分でするMix作業にも手馴れてくるとパン振りとかハモリとか
そういうのにこだわりたくなってきて、でも録音してMix作業するとなんかすごい不協和音になるんですよ。
録音の仕方が悪いのかなとかパソの低メモリのせいとか色々思ってたんだけど、
結構投稿数増えてきたしまだ続けそうと思って金銭的に困ってなかったから思い切って
UA-4FXに乗り換えたんだけど…これが今まで録音していたものは何だったんだってくらいの劇的な変化をもたらしまして…w

こんなこと書き込んだらバカにされそうだけどUSB-SAV51を使ってた時は
UA25-EXやZOOM H2とかと全く変わらない録音が出来ているとかそんな風に思ってたんですね。
でもまず音自体が全く別物というか、録音場所に無理にこだわって録らなくてもかなり綺麗に録音できる。
今までこんなに声張って頑張ってたのは何だったんだろうといった感じになります。
それくらいの違いがUSB-SAV51以外の物とあると思った方がいいかも。

ちなみに>>384で壊れても〜と言われてますが半年以上使ってたけどどちらも壊れませんでした。一応は。

USB-SAV51を下げるような書き込みして申し訳ないですが…
使ってた時に四苦八苦してたことがインターフェース変えてからなくなりましたよ。
音量を抑えてからのパン振りも綺麗に出来るしニコのメドレーなども録音しててかなり楽しくなりますよ。←これが何気に重要。

私の友人がAT-VD3とHAMU02で録音してますが何気に結構いい音で録音できているので相性とかあるのかもしれませんが…。
439437:2009/01/16(金) 19:19:04 ID:DOtaFBem0
なるほど
意外とUSB-SAV51の感想がなかったのでとても参考になりました、ありがとうございます
USB-SAV51は持ってるんですが、ダイナミックマイクを購入して満足に使えるのかが気になったんです

やっぱりインターフェースとは物が違うってことですね
ちょっと高いんで手が出せなかったんですよね……
UA-25EXかUA-4FXを買おうかと検討中ですが、
値段的にライン入力付きサウンドボード+AT-MA2でもかわらないなとか思った

ってか今見たらライン入力端子ついてるじゃん俺のPC……
ラインのケーブルもあるので、AT-MA2とマイク買えばオーディオI/Fはいらないですかね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:12:58 ID:scKB5hnG0
スレ違いだったらすいません。
SoundEngineで少しずつ録音して
Audacityで編集をしている最中なんですが
効果の「圧縮」と「増幅」の違いは何ですか?
それから効果のわかりやすい説明があるサイトがあったら教えて下さい。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:46:45 ID:hr+bXeh30
>>433
べつにいいんでないの。俺もスタジオでCDに録音して家で取り込みとか、MTRで録音して
パソコンに移すのとか普通にやってるよ。MTRは先週末から機嫌悪くて動かないけど。
ハードディスク逝ったかなー。忙しくて調べてられん。

>>434
3mは遠すぎだろ。会話用のマイクでも90dBくらいまでは入力できる。計算は面倒だから省くけど、
意識してはっきりしゃべった声を30cmくらいの距離でマイクに入れると80dBくらいになるから、
その程度の音量には必ず対応してる。歌う声は、オペラのアマチュア上級者が1mの距離で歌って
最大90dBくらいだ。素人なら80dBも出れば上等じゃないかな。部屋の防音とか完全無視の話な。
だからとりあえずマイクを1mくらいまで知覚するのがいいんじゃないか。それだけで20dBくらい
ノイズが減る計算になるぞ。

>>435
俺が「あーこりゃ弄ってるな」と思ったのは、音量がまったく揺れずに音程だけ小刻みに、しかも
けっこう大きい幅で揺れてたから。あと、解析してるのはほとんど趣味。CDも買ってきたらまず
リッピングして波形見てスペアナかけるからな。俺の場合。ついでに言うと86050.wavみたいな
ノイズはAudaで「ポップノイズとクリックノイズの除去」かけてあとちょっとドローツールとかで
手作業してやれば結構簡単に落とせる。

「えww」という反応になった気持ちはよくわかるな。書き込み読んでうpされた音分析した限り
超常現象が起こってるとしか思えないし。まーメーカーに任せとくのがいいんじゃないかな。
とりあえず災難だったな。

>>436
んーーー、記事の見せ方はやりたいようにやっていいんでないの。>>436が手を動かして
やってるわけだから。編集だけに絞ってもいいし、全体的にカバーしてもいいし。ただ、
メモを取るのは常にやったほうがいいし、せっかくメモしたなら有効活用したほうが得じゃないか
という気はする。

俺はエフェクトが必須だとは思ってないのでその辺で食い違いがあるかもしれないが、あくまで
自分の経験で書くのがいいんでないかな。ここを弄ってみたらこうなったとか、ここでこんな
ミスをしてこんな感じになったとか、そういう話が書いてあると参考になるだけじゃなくて読むのも
面白いと思うんだよな。俺が書いたのみたく「ここはこうやれ」的なのは読んでるとダレてくるような
気がする。俺だけかもしれんけど。

>>439
その機種はねとらじとか実況の人に人気みたいだから
ttp://atwiki.jp/wiki/USB-SAV51
この辺見てみたら。ライン入力あるならAT-MA2とマイクだけで録音できる。

>>438
「壊しても」じゃなくて「メーカー保証外」が大事なんだけどな。俺もそうそう壊れるとは思ってないよ。
でも何かしらトラブルあったときにメーカーが「こうやれ」と言ってる使い方でないといろいろ
めんどくさいだろ。特に初心者の場合。

あと何度も書いてるが動作環境さえ満たしてれば相性なんて出ないし、I/Fじゃ音もほとんど
変わらんぞ。前に何回か書いたが
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1200404101/66-101n
DTMでミキサーの性能があーだこーだ言ってる連中の耳でテストしてこんなもんだ。正解は103な。
これはアナログ部分のテストだが、デジタル部分じゃアナログ部分よりはるかに小さい差しか出ない。

>>440
増幅は単純に音量を上げる(または下げる)。たとえば音量3の音と音量5の音を音量6と音量10とかに
調整する。この場合両方単純に2倍になる。圧縮は音量差を小さくする。たとえば音量3の音と
音量7の音があったら、音量3と音量5とかに調整する。この場合でかいほうの音だけが小さくなる。
Audaの場合圧縮した後に増幅をかける機能もセットでついてる。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:22:09 ID:scKB5hnG0
>>441
ありがとうございます。
「圧縮」すべきところ「増幅」で良いところ
よく見極めて使い分けます
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:25:06 ID:hr+bXeh30
あーーー、しかしだな、USB-SAV51とかHAMU02とかを積極的に勧めるつもりはまったくない。
個人的な好き嫌いで言うならあの手の機材は嫌いだ。プラグインパワーとか問答無用で
流されるし、取り回しも不便だし。ただ、ノートパソコンの奴が安く手軽に始めたいなら便利だろう
とは思う。

俺がもし0からパソコン録音の機材そろえる場合で、ライン入力できるパソコンがあるなら、
迷わずマイクアンプ買う。ノートでライン入力できなかったらちょっと考えるな。パソコン使うのは
諦めるかも。とりあえずノートにマイク直刺しして、あとはMTRでも探すとか、そんな感じ。

>>442
見極めてというか、まずいっぱいまで増幅してから圧縮しないと面倒なことになるよ。音量調整
したかったら圧縮終わってからやったほうが楽。
444437:2009/01/17(土) 03:31:33 ID:gvs3uJik0
>>443
ありがとうございます
お財布的に優しいことも踏まえて、マイク+マイクアンプを購入したいと思います

なんか>>443さんのほかの発言もすごいためになるような気がしたので、このスレだけでも全部読んでみようかな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 12:57:24 ID:scKB5hnG0
>>443
ノイズカット、増幅 圧縮の順で加工するのがベストってことですか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 17:53:20 ID:NgKc5ZLf0
オーディオインターフェースについて質問させて下さい。

予算内で買えそうなTASCAM US-122Lを購入しようと思っています。
これを使えば録音しながらヘッドフォンで自分の声をモニタリングしたり
MIDIキーボードを繋いだりとか出来ますかね?
また、その際、何か別のケーブル等の機材が別途必要になったりしますか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:45:51 ID:uyM5xoUh0
録音の際に使うマイクについて質問させて下さい。

私が今使っているマイクは、スカイプで話すようなマイクです。
でもノイズが多かったり、何か…こもったような音しか録音できません。
で、色々マイクについて調べたんですけど、色々あるらしくてどれが1番いいかよく分かりません。
1番使いやすくてきれいに録音できるマイクって、ありますでしょうか。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:43:29 ID:KU/iv1HNO
>>447
こもった系のトラブルは気のせいなことが多いみたいなのでメロディーと一緒に流すならそれほど問題はないかと。


朗読とかもこのスレ的にはありなのかな、そういえば。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:04:14 ID:OuDsF8zI0
ふと思いつき歌ってみた的な事がしたくなり、色々と導入している途中です。
録音以前の質問ですみませんがお答え頂けるとありがたいです。

【1.利用環境】:WinXP
【2.使用対象】:Audacity
【3.作業目的】:録音の準備
【4.問題内容】:ミキサーツールバーの録音源のプルダウンメニューが選択できない状況(灰色)になっている
【5.現在状況】:二時間ぐらいググり続けて、サウンドデバイスに問題があるかもしれないという事と、
デバイスマネージャによるとRealtek High Definition Audioなる物は正常に動作している事が確認できました。
【6.質問内容】:このままではPCで流れる音が全て一緒に録音されてしまうっぽいので、
CDのカラオケ音源に声を乗せて録音することが出来ません。
一体どうすれば録音源をマイクだけに設定することが出来ますか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:58:15 ID:zxaWuFbl0
超初心者な質問です
テンプレ読んでなんとなく録音の仕方は分かったんですが
下のURLの様な、そのままUSB接続できちゃうダイナミックマイクと
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=628%5EPODCASTER%5E%5E
USBオーディオI/F+ダイナミックマイクのどちらで録音すべきなのかで迷ってます
めんどくさがりの上に、知識があまりないので便利な前者の方がいいでしょうか?
でも音にこだわるんなら後者で、性能の良いものを組み合わせるべきなんですよね
ちなみにコンデンサーマイクは持ってるんですが、歌ってみただけの為にわざわざ
MTRを買うのももったいない気がして…(それに録音する場所がスタジオ以外では逆効果の様だし)
後、PC用のマイクが一番安くついて簡単みたいなんですが、流石に音質が辛かった…
↑PC用のマイクでも高価なものであれば音質もそれなりになるんでしょうか?
(自分が買ったものは3000円前後のものでした。)

ちなみに、録音場所は人が居ない時間帯を狙ってカラオケ店、もしくは車の中でと考えてます。
おそらくカラオケだと思います(近所の何でも持ち込みOKなカラオケ店で、いつも人が一人もいない時間帯があるので)

どちらでも対して変わらないのであれば前者を購入しようかと思ってます
くだらない質問をすいません。どなたか心優しい方、教えて下さい。


451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:28:03 ID:ssUrkpca0
>>445
ベストかどうか知らないが、それが普通だと思う。増幅しないと圧縮が上手くかからないし、
圧縮=小さい音を大きくなのでノイズ処理が圧縮より先だし、圧縮した後ノイズ処理しようと
思うと加工で音量オーバーすることがあるので、ノイズ処理>増幅>圧縮が普通。圧縮は
必要なければやらなくてもいい。

>>446
できるんじゃね。ケーブルは普通別売りだと思うが、買うときついでに店員に聞けばいいんでない。
最近のキーボードはMIDI INじゃなくてUSBで繋がるのばっかりだけどな。

>>447
マイクなー。部屋の中にマイクスタンド立てられるならAT-X11とかSM-58とかのボーカル用
ダイナミックマイクがいいんだけどなー。ぶっちゃけ邪魔なんだよスタンド。その点スタンドマイク
とかは楽だな。部屋の広さとか予算とか考えて決めればいいんでない。

>>449
さー、同じRealtek High Definition Audioでも機種によって仕様違うみたいだし、それじゃあ
「トヨタの車なんですがライトがつきません」程度の情報とあんま変わらん。でも最初から録音元を
選べない機種なのか、ドライバがコケてるのかどっちかじゃないかという気はする。まずパソコンの
取説を読んで「マイクの音だけ録音できる機種なのかどうか」を確認してみ。普通はできるけどな。
できる機種ならドライバ入れなおせば動きそうな気もするけどよくわかんないな。

もし自信なかったらさっさとパソコンメーカーのサポートに電話して「マイクの音だけ録音したいけど
できねーよコンチクショウ」て涙ながらに訴えるのが吉。

>>450
どっちでもいいんじゃねえの。手間を惜しんで知識もなく金もかけたくないとなるとチャットマイクしか
選択肢はないように思えるが。コンデンサーマイクせっかく持ってるなら使わないともったいない
ような気もするが、外で使うとなると持ち運び面倒なんだよなー。車の中でコンデンサマイクは
相当厳しいと思う。金だけはかけておkというならUSBマイクは悪くないんじゃないかという気もするな。
ノートパソコン持ってて持ち運ぶのが面倒でないならという条件付きだが。

ただ、RODEは癖がある機種多いみたいだぞ。
ttp://testing.holmerup.biz/mic_pretest/MP3index_en.html
>>450の機種はないと思うけど、全般に「思い切った味付け」の音なんじゃないかと思う。まあ
機種によっても違うから実物の音聞かないことにはなんとも言えないけど、メーカーの傾向
というのもある程度はあるので参考までに。

荷物減らしたいならSDカード使えるレコーダーをなんか用意して歌だけ録音して後から
Audaとかラジオラインとかで混ぜるのが楽かな。その辺のソフトも難しくて無理というなら
昔懐かしいダブルラジカセでも使うしかないんじゃね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:29:32 ID:ssUrkpca0
間違った。
圧縮した後ノイズ処理しようと思うと加工で音量オーバーすることがある
じゃなくて
増幅した後ノイズ処理しようと思うと加工で音量オーバーすることがある
ごめん。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:41:22 ID:ssUrkpca0
あーあとなー。>>450の機種はマイクスタンド必要だぞ。黒い部品(マイクホルダー)ついてるだろ。
オケ屋のスタンドをネジ外して使っていいなら問題ないけど、買うつもりなら確認しといたほうが
いいぞ。今時マイクスタンド置いてないカラオケ屋も多いしな。機種によってネジのサイズが
違うけど、アダプター売ってるから適当に選べばおk。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 10:07:06 ID:AYqcNFaB0
>>451さん
なるほど、最初は音家で通販しようかなと思っていたのですが
お店で確認したほうが良いようですね。
レスありがとうございました!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:59:06 ID:jsTcxjH50
ヘッドホンが密閉型しかなくて実際に歌おうとすると自分の声がよくわからないので
結果うまく歌えません

ヘッドホンからうたっている自分の声をきける(聞きながら歌えるようにする)にはどうしたらいいでしょうか
教えてください

ちなみにOSは
vista Home Premium

USBオーディオインターフェースを使ってます
USBオーディオ変換アダプタ PL-US35AP↓これです
http://www.planex.co.jp/product/usb/pl-us35ap/
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:21:46 ID:p9LCqXoA0
3度上のコーラスを録りたいんですが、3度上の音がわかりません・・
みなさんは、どういう風にコーラスとかって録音していますか?
原曲をキーを3さげてそれにあわせて歌うでは意味はないですよね・・?
457450:2009/01/21(水) 00:25:37 ID:dgO707LnO
>>453レスサンクスです!
結局、前者だとノイズがひどいんじゃね?と思い、オーディオI/Fとダイナミックマイクで録る事にしました。

それにスタンド持ち込むの若干恥ずかしいし…
(というか、どちらにせよ固定してマイクの先を下に向けて録るのが本当なんでしょうけど…)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:08:22 ID:MoCstOgPO
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 12:31:10 ID:MoCstOgPO
カメラの三脚をマイクスタンドにすればいいよ。
三脚安いし軽いのは多いし。
ベリンガーのX8500でそういう使い方してる。
ホルダーが5/8ねじ対応なら、カメラやさんに「このねじのオスと三脚のねじのメスの変換ねじある?」と聞いてみよう。
あれば、家に帰って組み立て、高さが合うか調整。
三脚の高さがある程度あるなら楽に持ち運び可能なスタンドの出来上がり。
ホルダー側がカメラのヨーロッパ規格?と同じ規格らしいので、こういう技もあり。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:56:54 ID:EAzD/B9F0
>>448

音楽と一緒に流してもこもってます;
気のせい、なんですか?? そう思ってみればそういう気も…
ありがとうございます。

>>451

やはりダイナミックマイクとかそういうのですよね。
部屋の広さは大丈夫なんですが、まだ学生なんで金銭的に難しいですね。
ありがとうございます。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:05:46 ID:Vfs8DzYY0
>>454
いつも書いてるけど、通販は「何かあっても店員に相談することはない」商品に限ったほうが
無難だよ。品定めだけ店頭でする手もあるけど。

>>455
百円ショップでイヤホンでも買って来たら?俺は普通のイヤホン片方ちょん切って使ってる。
イヤホン嫌いで3千円くらい出せるなら「片耳モニター」でぐぐってみ。リラックスした姿勢が
作りにくいし音が漏れるから俺はあんまり好きじゃないけど、片耳で音の確認できるヘッドホンも
普通に売ってる。片耳モニタータイプじゃなくても、片側だけちょっとずらせば声は聞こえるけどな。
パソコンからの出力をモノラルにしとくと気持ち悪い音にならなくていいぞ。

>>457
いやー、スタンドマイク3千円の買ってもう持ってんだろ?酷そうとかなんとか言ってないで
録音してカラオケと合わせてみればいいんでないの。それで気になるところがあったら他を
考えればいいと思うよ。

>>459
三脚なー、盲点だったけど軽そうだなー。しかし三脚て大きいのは高いんじゃないの。
ボーカルマイクに使うなら、自分の鼻の高さくらいまでのは必要だぞ。まー身長によるんだろうが。
>>457のために変換ネジの紹介しとくと
ttp://www.tomoca.co.jp/tomoca/micacc/neji/neji.html
こんなの。SHUREネジ(アメリカ)が5/8インチでAKGネジ(ヨーロッパ)が3/8インチ。

>>460
何度も書いてるけど、気のせいかどうか自信がなければ、自分の声録音して家族とか友達とかに
「俺ってこんな声?」て聞いてみ。

あとまー、ボーカル用のダイナミックマイクとチャット用のエレクトレットコンデンサで音がある程度
違うのは確かなんだが、その壁にぶち当たるまでの道のりは結構遠いから、節約して貯金しとけば
一通りわかるようになってさあもっといい音で録音しようとなった頃には買えるようになってると思うよ。

なんつーかあれだ、前にも書いたかもしれんが、千円のテフロン鍋でもうまいチャーハン作れるのと
一緒だ。中華鍋と強力ガスバーナー持ってたほうが有利には違いないけどな。本格的な道具
使うために環境の確保が必要なあたりも似てるかな。テフロン鍋を極めるかどうかは別として、
一通りの作り方覚えるくらいまでは中華鍋とかこだわらなくてもいいだろ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:41:52 ID:Vfs8DzYY0
>>456
ごめん、すっかり見落としてた。「3度上のコーラス」ねー、言葉として難しいんだよなー。

3度上というのは、たとえば「ド」の3度上は「ドレミ」で3つだから「ミ」、「ソ」の3度上は「ソラシ」で
3つだから「シ」、「シ」の3度上は「シドレ」で3つだから「レ」、みたいな感じなので、元の歌の
キーからその分上げて歌えばいいんだけど、ドとミの間の「3度」とミとソの間の「3度」は
音程が違うんだ。

この図を見るとよくわかるな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Klaviatur-3-en.svg
音名が「CDEFGABC」で書いてあるが「ドレミファソラシド」と同じ意味だ。ドとミの間は半音
5個あるけど、ミとソの間は半音4個しかないだろ。でもどっちも「3度」なんよ。しかも「3度上の
コーラス」というのは「3度上が多いコーラス」であって「3度上だけののコーラス」じゃない。
メロディや伴奏との兼ね合いで「3度上じゃない音」も使うわけだな。

んで結局どうやればコーラス作れるかというと、ぶっちゃけ「慣れと勘」なのよ。論理的な説明は
いろいろあるんだけど、それは「すでにある程度ハモリメロディが作れる人」がバリエーション
増やすために参考にするものであって、初心者が論理を勉強すれば作れるようになるものでは
ない、と思う。実際メロディ1回聞いただけでバッチリなコーラス作れるけど理論は全然駄目な
人もいるしな。まず経験と勘があって、人によっては理論で上積み、とかそんな感じ。作曲とかと
似てるな。

なので、これはじっくり取り組むしかない。上手い人がやるのを何回も聞いて、自分がつけた
メロと比べるのがいいかな。合唱(ニコ動の合唱でなくて、リアルの合唱)とかやるともっと
早いんだけどな。あとはハモリが入った曲の楽譜を買ってきてその通りに練習してみるとか。
伴奏の音をよく聞きながらやるといいだろな。

つーかぶっちゃけ「誰かに作ってもらう」のが一番早そうな予感もなきにしもあらず。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:00:04 ID:nxNaHuyY0
まだ質問はしたことないんだけどこんな良スレ他にないよなー

mix勉強中でそろそろ壁にぶち当たりそうなので今度質問させてください(´・ω・`)b
いつもお疲れ様です。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:05:25 ID:x2UlYMVw0
>>455です

>>461
ありがとうございました
いろいろとやってみます
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:43:35 ID:ikkT0Sl10
>>462
456です。すごくためになりました・・
わざわざ長文で丁寧に教えて下さりありがとうございます!!
「慣れと勘」というのが身につくまで、コーラスの入った他の歌い手さんを参考に練習してみます!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:57:06 ID:Vfs8DzYY0
昨日の俺酔っ払い杉。
> ドとミの間は半音5個あるけど、ミとソの間は半音4個しかない
これ大嘘
> ドとミの間は半音4個あるけど、ミとソの間は半音3個しかない
これが正しい。まったくもってごめん。いつまで新年モードなんだか。

ところで、Yahooがビデオキャストやめるんだってさ。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090122_videocast_yahoo/
これでまたユーザー層が少し変わるのかもしれんね。動画系サービスも今後は一極集中化が
進むのかなー。

>>463
おー、頑張れよー。

>>465
そうだな、最初はある程度数やらないとどうもならんと思う。メインボーカルだけ、ハモリボーカル
だけ、メインボーカルの上からハモリボーカル、ハモリボーカルと一緒にメインボーカル、とか、
組み合わせ変えながらメロを練習してみるといいよ。メロわかんなかったら楽譜買うべし。

あと、もうちょい基礎的な練習として、楽器でドの音出しながら自分はミの声出してみるとか、
やってみるといいかも。音色というか響きというか「上手くハモれてる感覚」を覚えるために。
難しかったらまず自分がミの声出してから楽器でドの音出すといい。楽器持ってなければベクター
あたりで「MIDIキーボード」を検索すればフリーのがいっぱいある。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 09:17:08 ID:crEDPpG8O
VistaだとAviUtlでWMV読み込めないんですか…?
ググったんですが閉鎖されたサイトばっかで……
詳しい方お願いします。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:16:52 ID:WtnDKPAK0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5898372
編集初心者でさっぱりなんでアドバイスお願いします。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:15:52 ID:RtEw78680
テンプレ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:59:45 ID:1UtfruBC0
「Radio Line」で録音しようとしてるんですが
実際に声を録音してみたらそのままだと声が普通に(小さめですが)
聞こえるのですがニコ動で落としたカラオケ用のWAVと一緒に聞こうとすると
声が小さすぎて聞こえなくなります
これは普通なんですか?
「Sound Engine」とかで音調節とかしたら何とかなりますか?
ちなみに
OSはVISTA HOME PREMIUM
マイクは「AT-11」
USB I/F↓を通して
http://www.planex.co.jp/product/usb/pl-us35ap/
録音しています
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:02:16 ID:1UtfruBC0
>>470のに補足します
× 声が小さすぎて聞こえなくなります

○ カラオケ用のWAVの音しか聞こえなくなります
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:51:51 ID:hyyPFl2g0
>>471
AT-X11のようなダイナミックマイクは、普通マイクプリアンプを通して音を増幅させて使うんだよ。
多分その状態で音調節しても限界があるんじゃないかなあ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:45:48 ID:MdaZU1Yn0
>>470
小さめってのがどれくらいかわからんので間違ってるかもしれませんがー

多分普通だと思います。
そのI/Fの性能を知らないのでアレですけれども
私もUA-25EX→SM58で初めて録音したときはコレ音小さいんじゃね?って印象でしたが
編集してみたらそんな事は全然なかった。

って訳でここのwikiの「初心者にもできる凝ったエフェクト」とかやってみると
もしかしたら不満が解消されるかもしれない。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:36:43 ID:AWssecav0
>>472
>>473

ありがとうございました
とりあえずいろいろ試してみます
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:45:36 ID:pcdwZ4nW0
>>468
アドバイスねー、>>1-12とそのリンク先をよく嫁、かな。

>>470-474
その機種ならアンプは必要ないんじゃないの。仕様がかわらんけども。とりあえず
ttp://www.cycleof5th.com/products/radioline/help/index.php?title=element_setting_area
ここの「音量」見て伴奏の音量下げろ。あと、>>1のWiki見て録音レベルの設定を見直せ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:39:15 ID:M6Mi1GDB0
そういえばwikiで紹介してるソフトウェアのリンクですが
ファイルを直接落とせた為Cow&Scorpionに誘導してるものが多かったのですが
cowscorpion.comがお亡くなりになって久しいので、代替処置としてアルテック
などに振り替えました。

本来一次情報源である公式に誘導すべきですが、外国サイトの場合該当
ファイルのリンクがわかりにくいことも多いため、日本語での紹介サイトにリンク
しています。あまり商用サイトにリンクを貼りたくないのですが、もっといいサイト
などご存知でしたら書き換えてくださって結構です。

k本的に無料ソフト・フリーソフト
ttp://www.gigafree.net/
辺りに統一した方がわかりやすいのかな?とか・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:50:02 ID:56sn8thW0
質問します
ニコ動からカラオケ用の動画を落としたんですけどキーが高くて・・・OTL
なので曲のキーを下げる方法ってありますか?
あったら教えてください
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:37:06 ID:WwK/uuwf0
>>477
音声を抽出→wavに変換→SoundEngineの「音程」タブでいじる。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:52:28 ID:jQUEwFPX0
初心者でも安くって良いマイクってないですか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:47:22 ID:56sn8thW0
≫478
ありがとうございます
やってみます
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:54:17 ID:W5oNVZOu0
【1.利用環境】: win xp
【2.使用対象】: sound engineとAudacity
【3.作業目的】: 録音
【4.問題内容】と【5.現在状況】: sound engine録音ラインが表示されない
Audacity録音源選択ができない

【6.質問内容】:どうしたらラインと録音源選択ができるか

【7.オーディオI/Fの型番】: VALUESTER PC-VL370ED
【8.録音機器の型番】:マルチメディアマイクロフォン MM-MC65V
【9.録音ソフト】:sound engine4.41 
Audacity1.2.6

パソコン本体の設定いじらなくちゃいけないんですよね?
 
482400:2009/01/30(金) 02:21:11 ID:Oj2CYgL+0
TASCAM US-122Lのノイズの件で相談していた>>400です。
1月14日に修理センターに発送したUS-122Lが、本日帰ってきました。思ってたより長かったorz

修理明細票には
「LINE IN GUITAR 回路不安定 メインPCB交換 他チェック」
とありました。

マイクと関係なさそうな気もしますが、ノイズは見事なくなりました!
・・・ただし、プリンターで使っていたUSBケーブル使用時のみですが。
付属ケーブルや新しく買ったケーブルだと、プツプツノイズは相変わらず出ますorz

今日しばらくテストしてみたところでは、ケーブルさえ合ったもの?を使えば
問題なく使用出来そうです。
結局根本的な原因が何なのかは分からずじまいで、誰かの役に立つかは不明ですが・・・
私のようにスレを長々と独占して悶々とするよりは
ビビらずにさっさとメーカーに連絡したほうが良いと思いますorz

報告以上です。ありがとうございました。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:44:48 ID:VM156PTGO
今あがってる歌ってみたで980円のスカイプマイク使ってる人いるけど安くてもあれだけの音作れるんだね…凄い。
あれはMIXがうまいのかな?

買ってこようと思うんだけど使われてたのはヘッドセットのスカイプマイクだったけどスタンドの方がいいんだろうか…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:34:03 ID:4WhWAok10
RolandのUSB AUDIOINTERFACE UA-1EXを購入したのですが
サウンドオーディオデバイスのハードウェアのマイクテストでは音声認識されているのですが
SoundEngine Freeで録音しようとしてもマイク音声をを認識してくれません
なぜ認識してくれないのか全くわからず・・・・1日あーでもないこーでもないといじくり倒していたら
こんな時間になってしまいました、どなたか助けていただけないでしょうか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:54:16 ID:5S92CFia0
>>479
いっぱいあるけど、その中でどれが>>479に合うのかはわからん。>>1-12とそのリンク先嫁。

>>481
プリインストール機なら何もしなくても動くのが普通だが。まずはWindows標準のレコーダーで
テストしてみ。アクセサリかどっかに入ってる。

>>482
基盤交換したということは電気的にどっか壊れてたんだろな。ケーブルがどうのこうのというのは
よくわからんな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/USB#.E7.9B.B8.E6.80.A7.E5.95.8F.E9.A1.8C
この辺の解説読むとわかるが、今時USBがケーブルのトラブル起こすことはほとんどない。
断線とかはあり得るけど、修理に出したならチェック入ってるはずだし。でもまー動いたなら
関係ないか。とりあえずよかったな。

>>483
そりゃ好み次第だ。スタンドマイクのほうがセッティングの幅は広い。近くに置いたり遠くに
置いたり正面に置いたり斜めに置いたりできるからな。ヘッドセットはセッティングが安定する。
毎回似たような位置関係で録音できるということだな。あと手が自由になるし、頭が動いても
影響少ない。好きな方選ぶか、どうせ高くないんだから両方買って好きな方使ったら。

>>484
さあ。バンドルソフトがある場合は、まずそのソフトでの動作を確認すべき。
ttp://www.roland.co.jp/products/jp/UA-1EX/index.html
ここから「マニュアル」というボタンを押してマニュアルダウンロードしてよく読んでみ。
15ページと61〜61ページの内容に注意して読み進めて、65〜71ページのテストやってみ。
それでダメならメーカーに電話したほうが早い。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:59:26 ID:5S92CFia0
【機材】
つーかさー、いつも言ってるけど「買ってきた機材が動かないときはまずメーカーに電話」な。
>>482の例じゃないけど、基盤の不良とかメーカー以外に対応しようがない。初期不良とか
輸送事故とか一定確率でかならずあるわけだから。

それと「マニュアルよく読んで書いてある通りの手順を試す」以外のことは無闇にやらんほうがいい。
壊れてないのに弄り壊したり、初期不良だったのに自分でさらに壊したりしたら損だ。ある程度
知識があって弄るなら止めないが、だったら初心者スレなんかで質問する必要ないしな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:01:13 ID:jofSLlu10
>>476
いつも乙。どーだろなー、俺的には日本語で「ダウンロード方法から」書いてあるところに
リンクしたほうが、困る奴が減りそうな気はするけどなー。よくわかんないのでお任せしたいなー。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:05:05 ID:jofSLlu10
>>483
付け足し。ノイズ減らそうと思ったらスタンドマイクのほうがちょっと便利。人間の体に触れてるだけで
けっこうノイズ入るからな。目くじら立てるほどの差じゃないだろうが一応。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:37:04 ID:1QYgwhwY0
>>485
レスが遅くなり申し訳ない
自己解決して自分はなんてバカなんだと腹筋しておりました
オンラインマニュアルもDLしてじっくり読んでみます
ありがとうございました!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:50:00 ID:fPYa1Izk0
>>485
アクセサリのサウンドレコーダーでは録音できました
この後はどうなるんでしょう?わからないことだらけなもので・・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:03:16 ID:Arnkfcey0
ってかいつも、質問レスほとんど丁寧に答えてくれてる人って同じ人だよね?。
優しいよなぁ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:35:05 ID:aYQxA1ul0
このたび歌ってみたを投稿してみたいと思ったのですが
なにせコンピュータのことについてはど素人なので
とりあえず市場からAT-X11を購入してみました。
音量が小さいことは、このWikiを見て知ってたのですが
ですがマイクをCPに直挿しで超録を使い録音してみると
とてつもなく声が変わっていて妙な声になりました。
何か対策方法はないでしょうか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:47:28 ID:B8OaI7do0
>>492
だからオーディオI/F買えと
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:32:10 ID:Nd1ykvrn0
>>485
補足というか書き忘れなのですが、
soundengineのオンラインヘルプにあった録音コントロールで
ミュートをはずすのはやってみたのですがダメでした
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:42:39 ID:z22Kpxtz0
OS:WindowsVista HomePremium
 Audacityを使っています。
音楽にあわせてマイクで歌い、録音をしていて、その点では問題は無いのです。
しかし、録音が終わり再生してみると音がズレています。
ずれないように録音することは出来るのでしょうか?
マイクはAT-X11をノートパソコンのマイク端子に直接つないで使用しています。
パソコンの型番はDELLのXPS M1330です。
音量は確保できていて、ノイズも特に気になりません。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:11:22 ID:Cu167uu90
Auda使ってるんですが、ボーカルの高音が抜けません。
なんというかこもってしまうというか…。
あと若干音われしてしまうようです。どうしたら良いでしょうか。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:16:47 ID:pXo/3kXg0
>>490
サウンドレコーダーで録音できたなら、そのまま弄らなければAudaとかサウンドエンジンとかも
同じ設定で録音してくれると思うんだが。

>>491
今は長文レス書いてるのほぼ俺一人だけど、前に俺の口真似しながらレスしてた奴がいた時期は
何回かあるよ。レスの内容が変でない限りツッコミとか入れてなかったけど、たまたま同じ日に
書き込んでIDが違っちゃったときはあったんじゃないかな。面白そうだから日付が被らないように
意識してたけど、ミスった日とかもあったはず。多分。あと、全部で何人いたのかわからんけど、
変なこと書いてあってツッコミ入れたことも何回かあるな。

つーか疑問さえ解決すれば相手が誰でもいいじゃないの。

>>492
ttp://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-479.html
ここの9から19まで読んでみるといいよ。マイク入力の品質が、明らかに声が変わるほど酷いことは
考えにくい。これもいい加減FAQだから次のテンプレには盛り込んで欲しいかも。

>>495
>>8の最後の方。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:04:39 ID:NmiCJLgs0
>>497
自分で感じている自分の声と録音された声との違いについて
そのスレの>17のあたりをまとめる感じでしょうか?


Q.自分の声と録音された声がぜんぜん違う!
A.自分には骨導音も聞こえているが録音は気導音のみになる為。
他には、マイクが近すぎると鼻からの声が入らないのでマイクを
口から12cmくらい離し、口を大きくあけて子音を意識しながら
一音一音はっきり歌うなど。

----
発声練習や、鼻声 喉声 頭声とか、リップロール・タングトリルとかは
どっかのwikiにまとまってた気がするのだけど・・・

499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:17:36 ID:4pOh1rzm0
>>498
下手だった奴が上手くなるためにした練習にあった気が
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:25:49 ID:NmiCJLgs0
オケ板に発声関連のスレいっぱいありました。

下手だった奴が上手くなるためにした練習 16
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1233256229/
下手だった奴が上手くなるためにした練習@wiki
ttp://www8.atwiki.jp/karaoketraning/
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:29:10 ID:pXo/3kXg0
>>498
そこまで難しく書かなくてもいいんじゃないの。自分の声に慣れてないとびっくりすることがあるけど
普通だよということさえわかれば。パニックになった初心者をとりあえずなだめるための説明と
もっと上手く録音するための説明は分けたほうが便利だと思うよ。何回も書いてるけど、
「マイクかパソコンが壊れてる」と思ったら、知り合いか家族に「俺ってこんな声?」て聞いてみるのが
いいと思う。

あと、ボーカルの録音は声や曲によって変化ありすぎるから、どれがいいとか言えないんだよな。
加工とかも含めて考えるなら、慣れないうちはちょっと近めのマイクで録音すると楽かなー。
音って削るよりブーストするほうが難しいというか、練習たくさん必要だから。あとは数試さないと
話が進まんだろな。鼻からの音もあえて入れないほうがいいこともあるし。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:21:17 ID:3oXSRVfc0
Windowsムービーメーカで動画(適当な画像と歌)を作り、そのま
ま(wmv形式)ニコニコ動画にアップすると、シンバルの音など高
い音が電子音っぽくなってしまいた。
皆さんは動画を作った後、どのようにして動画に上げていますか?
OSはvistaです。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:34:12 ID:Qis08aTRO
>>502
WMV形式だとアップロードした時に
再エンコードされるから音質・画質が低下する。
それを回避するにはFLVやMP4形式にするといいかな。
詳しくは>>1にあるWikiを読んでみれば分かるはず。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:13:10 ID:UQ4gfKIk0
>>503の方ありがとうございました。
なるほど...。
ニコエンコを使って、MP4で試してみます。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:08:27 ID:UQ4gfKIk0
>>504
うまくいきました!
本当に助かりました。ありがとうです。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:02:23 ID:TTTtvn6P0
>>497
やっぱりできないみたいです・・・・
他のソフトためそうかと思うのですが、サウンドエンジンのように
録音してくれるものがないので困りますね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:40:58 ID:NuEHrcRd0
インストなしの曲のオケがうまく作れない・・・。

みなさんオケどうやって作ってますか?
フリーソフトはbestpracticeとSoundEngineFreeとVocalReducerを
使ってみたけどどうにもうまくいかんっていうか上げてる人みたいに
きれいにならないんですよね。

あえてオンボーカルのまま歌ってどうにかごまかして編集するとか
してるんでしょうか。

あと、歌だけ消去って使ったことある方います?
シェアウェアなんですけどね。

ttp://content3.e-frontier.co.jp/products/novoice/

使い勝手とか良くて仕上がり変にならないんだったら
思い切って買ってみようかな・・・。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:23:11 ID:d85faEFI0
拡げて、真ん中消して、リズムを足す。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:43:05 ID:kweLTQpy0
>>506
UA-1EXの人でしたっけ?
マニュアルP22の音の再生、録音の既定デバイスをUA-1EXに設定や
P39-40の接続設定なども確認してみてください。
Sound it! では録音可能なのでしょうか?

あと、お使いのパソコン環境なども >>3 のテンプレを埋めてもらったほうが
答えに近づきやすいと思います。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:14:38 ID:fKgkWCN30
>>483
はっきりいって、初心者宅録ならスカイプ用マイクの方がノイズを減らして声が通るように作られてるから上手く録音できると思う。
何十倍も金出して安物機材そろえたところで、大して音質が上がるもんでもない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:35:01 ID:YXw/+vUH0
始めまして。質問です。
動画の音声をキャンセルしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?教えて下さい><
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:16:40 ID:d85faEFI0
>>511
ボリュームを0にする。





とまあその質問の仕方だとこういう返答しか返ってこないのでこのスレの1から見なおしてくることをオススメする。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:57:30 ID:NuEHrcRd0
>>508

やっぱり市販のDTM使わないとダメってことですかね。
ピコとかすごい上手にボーカル消してるんですよね。

audacityも試したみたけどダメだわ。
調節下手なだけかもしれんのですけど。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:39:14 ID:7zjqp0/z0
>>513
いや、全部フリーで出来る。
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou18830.zip.html

これくらいは。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:42:59 ID:uBnSYL580
曲によって消えやすいのと消えにくいのはあるよね
その辺はどのソフトを使っても大差ないはず
あとはキャンセル後に上手くイコライジングしたり
歌が入ってない部分にボーカルキャンセルしてない原曲をミックスさせるとかかなあ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:39:37 ID:cLu6BHa20
>>509
UA-1EXじゃないですね。
テンプレは>>481で埋めてあるのではダメでしょうか?
Sound it! これから試してみます
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:40:44 ID:OoznIqfI0
>>516 >>481,490,494,506 かな?
Sound it!はUA-1EXにバンドルされているソフトだったので・・・
人違いしてすみません。

Valuestar L VL370/ED 製品スペック
http://121ware.com/product/pc/200512/valuestar/vsl/spec/index02.html
オンボードのサウンド機能をご利用でしょうか?

ttp://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/14.html
Windows XPでマイク機能が正常か確認する方法 @121ware.com
ttp://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003800
Windows XPで「サウンドレコーダー」を利用してマイクから入力した音を録音する方法 @121ware.com
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?000039

この辺りの設定は確認されましたか?
>>494 でミュートを外されたのは再生コントロールのとこのマイクミュートと
間違えているような気がする・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:30:04 ID:B2FUiTQk0
【利用環境】: winXP
【使用対象】: ATX-11。AT-MA2。オーディオケーブル
【作業目的】: 歌ってみた用録音
【問題内容】: ボーカルと音源の音がずれます
【質問内容】: 最初は気にならない程度なんですけど、後半とかめっちゃずれて
あばばばばってなります
使ってるソフトはaudacityです(´・ω・`)
どうすればいいでしょうか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 16:27:50 ID:I4VCp1hu0
レイテンシーも原因だろうけど、もしかしたら他にも原因あるかも。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:40:52 ID:H71AE8AN0
Macのガレージバンドを使っています。
既存の曲をカラオケにする方法がわかりません(声offと言えばいいのでしょうか)
検索したり上のレスを見てもわかりません><;
教えて下さい(;ω;)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:06:21 ID:eYioy4qji
上げます
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:24:53 ID:GdfReMK50
>>518
サンプリングレートが48kHzになってるかもな。
>>1-12あたりかスレのどこかにあるAuda解説あたりに書いてあったような気がする。


>>520
>>508

もう少しヒントを出すと

拡げる=ステレオイメージャー
真ん中消す=mid/side処理のあるゲインコントロール
リズムを足す=EQまたはフィルター

後は自分で調べてがんばれ。
そのほうが憶える。
Macはフリープラグインないのがつらいけどな、これについて調べた限りではMacでもフリーで可能。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:31:07 ID:YtziuNJG0
>>507>>511
歌声りっぷとボーカルリデューサー使って駄目だったら初心者の手には負えないと思う。
超上級者でもどうにもならん音源もある。

>>516
481=490だとして答えるが、サウンドレコーダーで録音できてサウンドエンジンで録音できないなら、
サウンドエンジンの設定が間違ってる確率がめちゃめちゃ高い。どっちも同じ設定使ってた
気がするけども。あと引き続き質問するときはテンプレ埋めたときのレス番を名前のところに
入れてくれると混乱が少ない。メール欄に「sage」と入れるともっといい。

>>518
>>1のwikiにも出てるし>>522も言ってるけど、Audaで左下の数字を44100か48000にして録音する
のはやってみたか?

>>520
ごめん、Macわかんね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:54:23 ID:AVUGYw0u0
>>514

ありがとうございます。
でもキーわかんないや・・・。

>>515
やっぱりただアプリに任せて消すだけじゃダメですね。
がんばってみます。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:09:45 ID:DMEuEVEN0
>>514
すまねぇ、忘れてた
pass:nuki

526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:18:05 ID:T2OTn62/0
ニコニコ大百科の「歌ってみた」のページ
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%AD%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F

これから製作したいという方にはぜひ読んでもらいたいのでウィキかテンプレに
入れて頂けないでしょうか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:43:31 ID:TKirE5Bg0
曲をとったので載せたいんですが、mp3に直すやり方が
全くわかりません・・・
サイト見てもさっぱりで。
どうしたらいいんでしょうか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:58:14 ID:2jMJbt030
>>527
wikiみろ

それか ○○(今の形式) 変換 MP3でググレ
529527:2009/02/07(土) 16:08:42 ID:TKirE5Bg0
今見ました!!
全くわからなくて泣きそうです
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:47:32 ID:2jMJbt030
今の形式何なんだよ?WAV?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:54:41 ID:2jMJbt030
>>524
遅いかもしれないが

Vo消した音源の
元から歌ってなくて音楽だけ流れてる部分あるだろ?
イントロとか間奏とか、曲によっちゃ他にも細かい部分あるだろうけど
そう言う部分をカットして、Vo消した音源の
その部分と入れ替える、音量調整も忘れずに
それだけで少しだけましになる
そこにヴォーカル乗っけると少し気になりにくくなる

あくまで気休めだけどね・・・・・1回やってみ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:01:49 ID:msHTQULM0
>>529
どの辺が分からないの?
変換ソフトで変換する、これだけなんだけど。
533518:2009/02/07(土) 18:12:22 ID:FunM7bMb0
改善できました!
よかったですo(*゚∀゚*)o
ありがとうございます

今度は音割れが酷くて困ってます
マイクを近づけると大きい声になれるんですが、キーンってきます
アンプのゲインを下げるべきなんですか?
それともaudacityのマイク音量を下げるべきなんですか?

どっちもやっても変わらないような気がしたので…
教えてください(`;ω;´)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:21:17 ID:AVUGYw0u0
>>523
SoundEngineFreeが使い勝手良いっぽくてがんばってみてます。
イコライザとかも駆使しつつ・・・。
でもいじればいじるほど変になる気が。
洋楽はダメですね。なんでみんな上げないかわかった気がします。
歌いたい曲をきれいに消して上げてる人がいるから、
もうちょっとがんばります。

>>525
ありがとうございます。
すっげーきれいに消えてますね。
自分でやるとベースが持ってかれてしまってどうにも・・・。
とりあえずやるだけやってみます。


>>531
試してみました!
でもなんか違和感。気にしすぎかな。
完璧には消せないのは分かってるので、
妥協点を見つけてみます。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:06:35 ID:X9tv5dnw0
初心者で歌い手をやろうかと思っているのですが
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-SONY-ECM-MS957-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%9B%E3%83%B3/dp/B00008B4OY/ref=sr_1_39?ie=UTF8&s=electronics&qid=1234011886&sr=1-39
このマイクは歌を歌うのには向いているのでしょうか?
オーディオインターフェイスはSE−U55SXを使っています
536527:2009/02/08(日) 00:32:18 ID:/CP5kB+y0
>>530,>>532
すいません・・・。MPEG4です。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:21:55 ID:dhuych4RO
近々PC購入して歌ってみた投稿しようかと思ってる携帯厨だが、
メモリ256以上で録音可能って書いてあるけど
買った時の状態が256だとしたら、使ったらメモリ容量足りなくなって録れなくなるよな?
それとも初期の容量が256ならおkってこと?
ググったりPC系のサイト読み漁ったが理解出来ないから誰か教えてくれorz
メモリにしろHDDにしろ、初期容量がどれくらいあるやつを買えばいいんだ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:36:01 ID:kxWiqsKY0
>>535
そのオーディオインターフェースにはファンタム電源およびキャノン端子がないのでそのマイクは使えない。

>>536
質問はいつ、どこで、だれが、なにを、なんの目的で、どうした(どうしようとした)がないと伝わらないぞ。
そのためにテンプレがある。
頼むからテンプレ埋めてもう一度書き込んで。

>>537
今時中古以外でそんなパソコンないから安心して買えばいいよ、UMPCは最初の一台なら避けたほうが無難だと思うが。
そもそも何をしようとしてメモリ256kb?なのかわからん。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:38:51 ID:1yAx40qY0
誘導
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■83
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1233293593/

俺ここで相談して半年前に買った
コア2デュオでメモリ4GBとHDD500でも10万切った
将来的にPVを凝ってみたりDTM系やりたくなるかも知れないから余裕のある構成にしとけば?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:45:25 ID:kxWiqsKY0
>>535
あ、失礼、ソニーのほう見に行ったら乾電池使用可能のミニプラグだから使えないことはないようだ。
ただこれ収音用だからちょっと違う気はする。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 04:49:40 ID:e6HCAcpu0
歌ってみた動画つくってみたんですが
ここで環境とかさらして
自分の動画のせるのはいいんですかね
参考的な感じで
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 06:06:15 ID:ufzfya8Z0
>>517
遅くなりました。>>481,490,494,506であってますね。
IDが違って分かりにくくてすみません

一応sound it!の体験版試してみたんですが、録音できましたね
オンボードはなにもいじってないので、製品スペックにある通り
だと思います
xpでのマイクの設定、サイトにある通りやってみたのですが、駄目
みたいです
マイク機能が正常かどうか確認してみたところ、
きちんと音ははいるようでした
サウンドレコーダーで録音したところ、録音と保存きちんとできました

>>494 で再生コントロールのとこの
マイクミュートと間違えてましたか・・・
ヘルプ通りにやっただけなのでイマイチ
どこを直せば良いやらわからないですね・・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 06:59:23 ID:vtMnkXal0
「エロゲーが終わらない」で俺ゼブラさんタグ付けたの誰だw
わた春香さんの親戚かよww
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:06:17 ID:Gy1lmA9V0
>>533
両方下げてもキンキンするなら元がキンキン声なんじゃね。

>>542
動かないソフトを無理して使う必要ないんでないの。ぽけっとれこーだーでもHDレコーダーでも
仮面舞踏会でも、試して自分が使えるの選んで使えばいいと思うけどね。どうせタダなんだし。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:14:15 ID:Ijrba9G40
ダイナミックマイクとプリアンプとI/Fを繋ぐケーブルを購入しようと思ってるんですが、質問です
プリアンプの入出力にXLRとフォンがあり、I/Fの入力部にはXLRとフォンがあります
この時のケーブルの繋ぎ方はどうするのがいいのでしょうか

マイク→プリアンプはXLR-XLR
プリアンプ→I/FはXLR−XLR

でいいのでしょうか、フォン端子との違いが良く分かりません
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:18:29 ID:FjYkDtwh0
ノートPCで外付けのオーディオデバイスを使って録音してるのですが
オーディオデバイスをつけた状態の音質はきれいに聞こえるのですが
オーディオデバイスを外すと音質が著しく下がります(当たり前と言えば当たり前ですが・・・)

オーディオデバイスを外してPC付属のスピーカーで聴いても
ある程度音質を保つことって可能なのでしょうか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:36:10 ID:QbcnmdDE0
>>546
外付けオーディオデバイスを使って録音した物を
外付けオーディオデバイスを外して
PC付属のスピーカーで再生する

ということ?

その場合音質をいじるのはうp主の仕事じゃない。
下手に特定のスピーカーに合わせるとちゃんとした機器で聞いたとき破綻する。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:52:35 ID:FjYkDtwh0
>>547

まさにそういうことです!
なるほど・・・スピーカーによっても全然違うのですか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:20:42 ID:QbcnmdDE0
>>548
ちょっとした例を。

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/193339.zip
↓パス
nullpo

手元にEee PC 901 があるが、そこではPC側でイコライザーをかけて調節してる。
未調整のものと調整後の物をPCのスピーカーとちゃんとしたスピーカーで聞いてみるといい。
曲は
http://www.cave.co.jp/gameonline/mushihime2/index.html
のものだが気にしなくていい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:36:26 ID:FjYkDtwh0
同じ曲でも全然違いますね・・・
このジャンルは本当に初心者なんですが奥が深そうです
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:44:17 ID:xF8q96ML0
ステレオのWAVEファイルをなるべく音質を落とさずモノラルに変換したいのですが、
いいフリーソフトはありますか?
今はMP3エンコーダのLIFE(lame Ivy Frontend Encoder)で一度320kbpsのモノラルmp3で
書き出しているのですが、それだと劣化してしまっていますよね…。
教えて頂けましたら幸いです。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:52:17 ID:2bGd/T+JP
人間の耳で聞き取れないレベルの劣化を気にするならば大体どう変換しても劣化するんじゃなかろうか
あくまで最終手段としてだが再生してるのをそのままリダイレクトとかで録音すればPCの内部のノイズの影響を受けるぐらいかな
というかその変換の仕方でそこまで劣化してる?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:01:21 ID:xF8q96ML0
レスありがとうございます。
自分でmixする分には気にしませんし劣化も分からないのですが、mixを他の方にして頂ける
機会が出来ましたのでなるべくいい状態で音源をお渡したいと思いまして。
ステレオWAVEからモノラルWAVEへの変換でしたら(出来るんでしょうか…)
今までよりはいい状態で変換が出来るのでしょうか。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:09:44 ID:j/IdosHr0
いい状態で渡したいなら何で録ってるか知らないけどモノラルでwavデータ書き出して渡せばいい。
どうしてもmp3ということでもモノラルで書き出したwavをmp3に変換。

>>549
ガッ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:21:04 ID:xF8q96ML0
録音にはzoomのH4を使用しています。
マイク自体がステレオになっているので、モノラルでは録れないんです。
ボーカルは普通モノラルで書き出すものだとお聞きしたので、このスレの皆さんに
いいソフトをご存知でしたら教えて頂きたかったのです。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:43:23 ID:2bGd/T+JP
Audacityは出来るみたい
トラック>ステレオからモノラルへ
他のは触らないから分からない
557551:2009/02/09(月) 22:48:40 ID:xF8q96ML0
audacityでステレオトラックを二つに分離→モノラルにして書き出す方法を試してみました。
個人的には音質に問題は無いように感じました。556さんありがとうございます!
この先も、もっと良質な変換方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。
レスを下さった皆さんありがとうございました。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 04:02:30 ID:7+ZKPxD/0
>>536

完全に遅レスだがMP4って音源だけか?絵もくっついてんじゃないの?
まぁどっちでもいけると思うけど
【hugflash】これをDLして設定でMP4→MP3ってあるからそれチェックしてやってみ
て言うかググレば普通に分かる事だろ?
面倒臭がらずに、チャント書いてあること理解しようとして読め

>>544
午後のこーだとかぽけれことか他の録音ソフトは試したのか?
PCの入力レベルとかアンプのレベル
更に言えばマイクと自分の距離も色々変えて試したんだろうな?
チョロっとやって、ワカンネ、質問とかだったらふざけんな?
皆そうやって試行錯誤して歌っていくんだよ、

ようは『もっと頑張れ!』って事だ!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:40:36 ID:ULoq3vVO0
>>542
再生コントロールのマイクミュートというのは
ttp://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/14.html
[録音の準備]にある手順で表示されたボリュームコントロールの
再生の設定のとこでマイクのミュート外しちゃったのかなぁと・・・

[オプション(P)]→[プロパティー]で録音のラジオボタンにチェックして
録音コントロールの設定で、どの機器を使用するように選択されているか
確認してみてください。

ほとんどの音関係のソフトウェアはここで選択された機器を使って
録音されるはずなので、SoundEngine Freeなら録音タブを開いた時に
録音ライン[マイク ▼]のプルダウンメニューがマイクか確認

Audacityは右上のプルダウンメニューが文字化けしてるかもですが
録音コントロールで選択された機器で録音できるはずです。


560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:57:54 ID:Ia6qbBU60
なんか親切な奴が増えて嬉しいな。

>>545
アンプとI/Fの説明書読嫁としか言いようがない。XLRがマイク用でフォンがライン用とかに
なってる機種もあるし、両方同じ所に繋がってる機種もある。どっちでもおkならXLRが
抜けにくくていいんじゃないの。

>>564
ノートPCの付属スピーカーでまともな音を出すのはどうやっても無理。PCからオーディオデバイスで
使ってるのと同じスピーカまたはヘッドホンに音を送ってやればいいんでないの。

>>553
だったら変に弄らないでステレオのまま渡したほうが無難なんじゃね。渡す相手のほうが技術とか
知識とかあるんでしょ。

人によるけど、下手なことやらないで録音したままの状態でくれという人は多いよ。簡単な処理は
自分でやってくれという人もいるけど、自分的に簡単じゃないなら任せたほうが、最終的な面倒が
少ないと思う。

>>558
おー、頑張るぜー。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:06:11 ID:ULoq3vVO0
>>536
ttp://www.crav-ing.com/
Craving Explorer は試されましたか?

その元ファイルをどこから入手したのかや
どんな形式(たぶんH.264 AACのmp4?)か
などでも違うとも思うのだけど・・・

562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:32:00 ID:ULoq3vVO0
ttp://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/13.html
wikiの音源の準備のページに、ちょっとだけ注釈を足しました。

MediaCoderとか携帯動画変換君使えば、もっといろいろ
できるのだけど、初心者向きではないかなぁと思って載せてない・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:59:17 ID:pelT12sg0
まったくの初心者です。右も左もわかりません。
歌ってみた制作初心者向け@wikiの制作の流れでRichFLVのサイトを開き「INSTALL NOW」と書かれた赤いボタンを押してRichFLVを導入します。
と書いてあるんですが「INSTALL NOW」と書かれた赤いボタンが何処にもありません。
赤いボタンは一体どこに・・・??
564400:2009/02/11(水) 16:29:00 ID:0oMckIHw0
TASCAM US-122Lのノイズの件で相談していた>>400です。

ノイズ治ってなかったorz
プツプツキンキンバリバリやっぱりいってますorz

あー、もうどうしようこれorz
前回の対応からするに、たぶんティアックに電話しても
よく分からんとか言われるんだろうな・・・
ノートパソコンのスペック不足とかなのか?orz
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:38:02 ID:tOpvoFGB0
>>563
http://richapps.de/
RichAppsはハックされました(;_;)、2009年2月10日 午後11時31分 by 管理者 

事件がおきました(;_;) Richappsは何らかのトルコ人の政治団体によってハックされました。
だれか、彼らがなぜこんなことをするのかを私に教えてくれますか?
現在の状態は私がブロッグエントリーとコメントを復帰きましたが、すべての付属ファイルが
無くなっています。
それらのいくつかを修復しようとしていますが、私はすべてを回復できないでしょう。
そして、私がそれを修復するのに、緊急に何が必要なのかをこのポストで私にお知らせください。

すべてのリーダ*アグリゲーター読者様、大変申し訳ありません! 確信していませんが、
私はすべての復帰されたポストが再び現れて、あなたのアグリゲータを浪費するのを恐れています。
本当にこれは残念なことですが、私には制御しきれません(;_;)

あなた方ハッカーたちは、面白半分で巨大企業達とゲームをしているつもりでしょうが、私はそれらとは違います!
もっといいターゲットは他にいるはずです。
多分あなた方loosersが、こういう行いをするのを止めれば、あなたは人生でガールフレンドを見つけたときのような
喜びを見つけさえするでしょう。私はあなた方私生児には同情するだけです。

----
*アグリゲーター RSSなどの購読
機械翻訳したのを意訳してみました。
ようするにハッキングされて修復中だけど、添付ファイルなどは消失したみたいです。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:46:29 ID:gUGlHGS+P
そして、私がそれを修復するのに、緊急に何が必要なのかをこのポストで私にお知らせください。
→何か緊急に必要なものがあればこのポストでお知らせ下さい。その部分を修復します。

あとは大体正しいかな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:57:04 ID:7M737Zqx0
>>564
あらら。。。まだ治ってなかったんだね。。。
俺、VISTAでUS122L使ってるけど、LEが入らない以外は問題なく使えてる。

誰か知り合いのPCに繋げさせてもらって同じ現象でるなら、修理だね。
PCのスペックが足りないのであればノイズどうのこう以前の前に音すら
拾えないと思う。とりあえず、現状では>>564はよく頑張ったとか言いようがない。。。
同じ122Lユーザーとして応援してるよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:33:30 ID:KaxP36iI0
>>562
いつも乙。

>>564
再発かー、困ったな。前も解説にリンクしたけど、USB2.0対応の機器で相性問題が出ることは
考えにくいし、基盤変えたなら電気的に不安定とかいう話はなさそうだし、でもあのノイズは
電気ノイズにしか思えないし、まったくお手上げだなー。AX/650LSならUS122Lの動作条件は
満たしてるしなー。OSもXPのSP2に変えたんだろ。>>576の言うとおり他のPCにつないで見て
駄目なら再修理しかないんじゃね。ノートパソコンのUSBポートが半端に壊れてる(繋いだ機器に
よっては不具合が出ない壊れ方)という可能性がわずかに残ってるから。
569400:2009/02/12(木) 00:55:41 ID:mXkEBDMq0
>>567
ああ、VISTAで問題なく使えるんですね。
いつかパソコン買い替えるとなったらVISTAでもびびらずに買ってみようと思いますorz

ていうか経済的余裕があれば今PC買い換えたい・・・
ニコニコ見てても結構カクカクするし、最近調子悪い。とりあえず重いorz


>>568
家には今使ってるこのノートしかないので、すぐには試せないのが辛いですが
なんとか他の人のノートでも借りてやってみたいと思います。

そういえば、携帯の調子がおかしいときに修理に出したら
とりあえず基盤交換だけやって帰ってきて、なにも変わらないって話を携帯板でよく聞きます。
あれと同じようなもんなんですかね・・・

なんかやぶれかぶれで気持ちがすさんできたw
とりあえず録ったサンドリヨン(ノイズ付き)でもうpしてきますorz
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 04:32:46 ID:dOIgXiDX0
電源足りないんじゃまいか?
色々不安定になるらしいお( ^ω^)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 04:42:52 ID:Q4tSBSXYO
昔使ってたが壊れてしまった古いパソコン(8年くらい前に購入)を
直して復活させる予定なのだが、
メモリが140ちょいしかなかったら音は録れないのか?
スレの最初の方読む限りだと録れなさそうだが‥
ウィンドウズのMeとかいうやつらしいんだが無理フラグ?
PC全くわからん‥‥
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 04:54:26 ID:PfNf/aEO0
ストレス溜めずに編集までしたいなら新規購入をお勧めする。
そもそもそんな減価償却してるもの直すより新しく買ったほうが安いと思うが。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:19:49 ID:WdlWALDM0
>>544
それもそうですね。
でも答えて下さる方がおられるので、もうちょっと粘って
ダメだったら他を試してみます。

>>559
再生のマイクのミュートはずしてないですね。
録音コントロールはすべてミュートはずしてあります。
でも、録音コントロール以外音量のコントロールができないです
録音ライン表示されないですね・・・
Audacityも灰色になってクリックできないです
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:14:48 ID:bxvTXHqK0
>>573
それだと常駐しているアプリがサウンド関係のコントロールを使用中になって
いる気がする。タスクマネージャーやmsconfigから常駐アプリを見直してみて
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:33:00 ID:PMKomQXH0
初心者向けスレで「ここなら!」とwktkしながらレス遡っていったらちんぷんかんぷんで
凹みかけてる自分に助言お願いします。

空間録音を上げていたら「もう少し良い音質で」との有難いお言葉を頂いたので
宅録に挑戦しようかと思ったのですが、「オーディオI/Fは何を選べば良い?」というレベルで。
これがいいんじゃない?っていうものを教えていただけたらと…。

OSはWinXP。CPU・メモリ・HDDは>>8の『とりあえず自宅で音が録れる構成』をクリアしてます。
編集はAudacityを使う予定です。
人気歌い手さん方のような本格的なものをやるつもりは無いので、
とにかく操作が分かるものを…と思っています。
マイク(ダイナミック)と合わせて3万以内で購入できたらと思っているのですが。
そんなんじゃどうにもならん、というのであれば、出せて5万です。
機器に関しては全く分からない初心者なのですがよろしくお願いします。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:33:00 ID:WWpgj4Kg0
念願のUA-25EXを購入しました。
早速XLR端子につないで録音してみましたが、SENSの設定とCOMP/LIMITの設定がよくわかりません…。
SENSをいっぱいまで大きくしてCOMP/LIMITを真ん中ぐらいにしていますが、
他の設定との違いがよくわからないorz
何かこれがいい設定というものがあるのでしょうか?
それとも録音しつついじっていくしかないのでしょうか?
I/F挟まないで録音したものより波形が一定になったのですがこれは良いことなのでしょうか。

それともう一つ、モノラルで録音したボーカル音声をステレオにするにはどうしたら良いのでしょうか?
自分でやってみたのは録音した音声をコピーしてLとRに振って簡易合成(Audacityで)のやり方でやったのですが
これってあっていますか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:47:21 ID:2mp8Tcnv0
>>575
728 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/02/11(水) 19:29:20 ID:SNlkYLEo
UA-25EXは24/96で録再出来るってのも名前だけだからな‥。
ループバックは便利だし、意外と音痩せしないリミコンもあるから、
バンドの録音でスタジオに持っていったりMacbookとか色々取り回して使うならいいけど、
家のパソコンに据え置くならちょっと背伸びしてFA-66買うのが一番良い気がする。

UA-4FXはどちらかというと再生補助機器だから録音はおまけ


729 名前:532 投稿日:2009/02/11(水) 20:16:20 ID:MxAsRcox
>>726
UA-4FXを使っています。>>728 さんの言うとおり、4FXは再生補助機といっていい。
とはいえ音質は下手なオンボのサウンドカードより遙かにいいと思う。

ちなみにUA-4FXでも、2chステレオに限り96kHz/24Bitの録音も一応できるけど、
使ったことない。(付属のエフェクターも使えない)
まして、Diskeeper や Norton が常駐しているパソコンでそんなフォーマットで録音
しようものなら音飛び間違いなし。

UA-4FXはむしろ、44.1kHz/16ないし24Bit 程度で、ノイズサプレッサやエンハンサなどの
エフェクトをうまく使って、古いレコードやテープの音をWAV化するのに使ったほうがよさげ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:39:24 ID:+9vnjfrn0
>>569
いやー、携帯みたく開発期間が短くて機種の入れ替わりも激しいものならともかく、US122Lなんて
発売されたのかなり前だろー。わけもわからず基盤交換なんてやらんと思うんだけどなー。
基盤とっかえたら結構コストかかるし。

携帯電話とか昔のノートパソコンとかはな、基盤開けたら修正だらけのとかよくあって、基盤交換で
バグの取れた回路に取り替えたら不具合がスッキリ直ったなんて話もあるけど。

>>570
電源なー。ありえなくはないと思うんだけど、電源の不具合でああいうノイズが乗るのは聞いたこと
ないなー。機材の用途が違うから同じ条件での比較はできないけど、電池で動くCDプレーヤーとか
MDプレーヤーは、電池切れ間際でもあんな症状起こさないだろ。ヘッドホンの出力が不安定に
なるとか、そういう部分から先に影響が出るはずなんだよ。普通は。

まーどっちにしろ、メーカーが工場で調べてよくわからんものを現物も見てない素人があーだこーだ
言っても、あんま解決にならん気もするなー。とりあえず他のPCに繋いで動くかどうかわかんないと
切り分けも進まないんじゃねーかなー。

>>571
録音はできるし、遅くていいなら編集も多分できるだろうけど、動画の編集が厳しすぎじゃねえの。
1枚絵とかならそんなに重くないのかもしれないが、そのスペックじゃニコニコムービーメーカーとか
動かないだろ。多分。

>>573
少なくともAudaは録音コントロールとかの設定と連動してるので、全ての設定を録音コントロールから
やるのが一番確実。

>>574
あー、それあるかもなー。

>>575-577
何度も書いてるが、まともなマイクアンプ使ってライン録音してやれば音はほとんど変わらんぞ。
疑うなら
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1232668401/453
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1232668401/464
このテストやってみ。やってみて音が変わるの確認してから考えても遅くないんじゃね。

それと、何度も張ってるけど、
ttp://pohwa.adam.ne.jp/you/music/lc/hard.html
ttp://nanbu.seesaa.net/article/21431054.html
散財する前にこの辺のサンプルは聞いといたほうがいいんでないかな。金持ってる奴が欲しいもの
買うのをあえて止める趣味もないけど、買ってから「大差なかった」とか気付いたら悲しいだろ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:56:45 ID:+9vnjfrn0
>>576
見落としてた。ごめん。

コンプはかけなくていいんじゃないの。録音レベルを小さめにしといて、後から増幅して、必要性を
検討しながらあらためてコンプかけるかどうか決めればいいと思うよ。コンプかけたまま録音
しちゃうと後から元には戻せないから。何度も書いてるけど、デジタルノイズのほうがアナログ
ノイズよりはるかに小さいから、10dBや15dBなら後から増幅しても大きな影響はない。

ステレオに変換するのはそれでいいんじゃね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:36:21 ID:0XWxGeP30
とりあえず歌ってみて自分の声を録音してみようと思ってるド初心者なんですが、
スタンドマイクでサンワのMM-MC6をAmazonで検索してみたところ、在庫切れでした。
他ではレビューを見た感じ、MM-MC6SVかソニーのECM-PC50がよさそうなんですが、
このスレ的にはどうなんでしょうか。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:19:32 ID:4rTP40T6P
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/88652.mp3
MM-MC6持ってたのでSBaudigy2ZSにマイク直で軽く録ってみた
順に無編集(MM-MC6)、50Hz以下カット(ECM-PC50)、80Hz以下カット(MM-MC6SV)と思っていいんじゃないかな
このレベルのマイクだと周波数特性以外変わらないし、ノイズはサウンドカード次第だと思う
昔オンボの時にも録ったけど、とりあえず歌ってみるレベルなら問題なかったと思う
といってもマザボがP5Bなのでデフォでノイズフィルターとやらがついてたが
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:52:11 ID:0XWxGeP30
>>581
ありがとうございます、特に地雷でなければいいかな、と思うので、
とりあえず安いMM-MC6SVを買ってみようとおもいます。
583575:2009/02/14(土) 23:11:34 ID:AxCYG/eh0
>>577はレスアンカーが>>575になってるけど、>>576かな?

>>578
私の書き方が悪かったんですが、音がどうこうって言うより
もう本当に初歩的な部分での「何を選んだら良い」っていうのを聞きたかったんです。
全くの初心者なので、操作の分かり易い物とか、お手軽なものといった感じで教えてもらえたらと思って。
調べるのに検索かけたら色々出て来すぎて訳分からなくて・・・orz


YAMAHAの「Audiogram 3」というのを見かけ、値段も手頃だしシンプルだし
良いかなと思ったのですが初心者が使うに当たってどうでしょうか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:19:41 ID:Alf78owj0
いや、>>577>>575だよ。
> ループバックは便利だし、意外と音痩せしないリミコンもあるから、
> バンドの録音でスタジオに持っていったりMacbookとか色々取り回して使うならいいけど、

って書いてあるからUA-25EXがいいんじゃないかなと思った。
UA-4FXは再生補助機器だからダメぽと。
でも、>>578見て思ったんだけど、>>577引用元はDTM板なので、
UA-4FXの録音に期待できないというのは、DTM機材の話であって、
ボーカルの場合は、>>578のようにまともなマイクアンプを使えばおkなのかもしれない。

>>YAMAHAの「Audiogram 3」
Cubase AI4がバンドルされているという点において、UA-4FXよりもお得。
使いやすいかどうかは持っている方に任せた!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:22:07 ID:+Iug22g/0
>>573
msconfigからマイクロソフト関連を停止してみましたが、
変わりませんでした。
スタートアップはほとんど無効になっています。
タスクマネージャーはよくわからないのですが、
システム関連がほとんどのようにみえます
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:31:47 ID:ktjhC/gn0
>>583-584
欲しいものがすでにあるんならそれ買えばいいんじゃないの。比較の仕方は教えられるけど、
その人にどれが合うのかは本人にしかわからん。

ただ、ソフトもハードも使い出しちゃえばどれも大差ないよ。ちょっと古いバージョンのだけど、
Cubaseだって初心者向けの解説とかあるし、
ttp://kankun2006.exblog.jp/4010183/
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1064/index.html
Cubaseがついてくるハード買ったからといって絶対使わなきゃいけないわけじゃない。動作確認は
バンドルされたソフトでやらないと始まらないけど、そこだけだ。

気に入ったものを使うのが一番いいと思うけどね。

>>585
動くソフトが他にあるんだからそれ使えばいいだけのような気がするんだが。なんつーか、
素人が管理してるパソコンなんて動いたり動かなかったりするの当たり前というか、
クリーンインストールでもしない限り何がどこで悪さしてるのかわからんだろ。

とりあえずメーカーに相談してみるくらいはしてもいいと思うが、弄繰り回しすぎて元に戻せなく
なっても面倒だぞ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:31:31 ID:9hie4buD0
AudiogramはASIOドライバが不安定ってのはチョコチョコ見掛けるな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:30:43 ID:ktjhC/gn0
>>587
そうなんかー。まーハード面でも初期ロットの不具合とかあるし、初心者はあんまり新しいものに
飛びつかないほうが無難かもね。一応の傾向として。あとドライバ自分で入れるのが自信ない奴は
標準ドライバで動くかどうかも調べとくといいかもな。
589hamo:2009/02/15(日) 18:15:56 ID:dL7q+Gw90
すみません;;
少しばかりお聞きしたいのですが
Audacityで作ったWAVファイルを
SCMPXでmp3ファイルにして
RichFLVにインポートしたら
パーセンテージが91%で止まり
インポートできなかったのですが
何か改善策がありましたら
お教え下さい;;
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:46:56 ID:cxgMcjDl0
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:55:27 ID:eq3QQOQ80
>>589
Audacityでのmp3書き出しについてはwikiの「歌の録音・編集」にも
書いてあるのだけど、そのSCMPXで作成されたmp3のサンプルレートや
VBR/CBRかなど、どのような設定で書き出されたファイルですか?

ご利用になられている環境、それぞれのソフトウェアのバージョンや
設定などの情報もあったほうが良いと思います。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:09:48 ID:6PO9Y+7/O
まだ録音したことないんだが、
スカイプに使うような980円のヘッドセットは音質的にアウト?
そこそこの音質で録れて なおかつ値段も割と安価に済ませたい場合は
どういうのマイクを買えばいいんだろう
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:10:49 ID:6PO9Y+7/O
すまん
×どういうのマイク
○どういうマイク
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:03:23 ID:MuX+c08P0
スカイプマイクで録ってるよ。問題感じたことはない。
まずは録ってみて、物足りなくなってきてから考えれば?
595無名:2009/02/16(月) 05:40:23 ID:nWxnioE70
ニコカラをSmileDownloaderで取り込もうとしたら
エラー「データーの取得に失敗しました」って出たんだがどうしたら良い?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:38:31 ID:q6KpstEr0
>>595
SmileDownloaderで落とせないなら違うソフトで落とせばいいんじゃないの?
俺が使ってるのはCraving Explorerだけど、NMMの動画以外はほぼ落とせるんじゃないかな。
NMMの動画は一手間かかるけどね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:42:46 ID:N/z3pJtc0
えっとこのセットを購入して録音をやろうかと思っているのですがこのセットでは
絶対やめたほうがいいとかありますか?初心者でまったくわからなくて
マイク AT-X11
ミキサー XENYX802
インターフェイス SE-U55SX
どうでしょうか初心者ですいませんorz
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:30:00 ID:njk/T8BY0
>>597
AT-X11は手持ちで歌うのはノイズが厳しかったです。スタンド使ってました。
ただその他の機材が違うのでどうなるか分かりませんが。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:38:26 ID:wSzulweh0
>>592
やってみればいいんでないの。もし満足できなかったらスカイプ用にすりゃいい。高いもんでもないし。

個人的には、ボーカル用のダイナミックマイクはやっぱり音が違うと思う。ただしヘッドセットや
スタンドマイクと違ってマイクスタンドが必要になる。ぶっちゃけ邪魔だ。でも、音質がどうのこうの
言うならI/Fとか買う前にまずマイクとマイクスタンド買えと強く言いたい。高いのじゃなくて>>8
書いてあるくらいので十分だけど、マイクとスタンドを何とかしないで他をどうこう言っても
あんま意味ないと思う。

>>597
上と同じだが音に拘るならマイクスタンドが必要。拘らないならSE-U55SXみたいな高いのは
いらないんじゃないかな。ミキサーは何を繋ぐ予定なのかわかんないが、たくさん繋がないなら
XENYX502の方がちょっと小さいぞ。部屋がどのくらいでかいのかもわかんないけどな。

何もわからなくてとりあえずぱっと始めたいなら
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EPODCASTUDIOUSB%5E%5E
こんなのもある。ケーブル選びとかで悩まなくて済むのがメリットだけど、セット内容を参考に
一部だけ好みで入れ替えてバラ買いしてもいいんでないかな。

まー見た目とかも含めて気に入ったのがあるならそれ買うのが一番だと思うけども。地雷情報は
「製品名 不具合」とかでぐぐれば出てくるんでないかな。デマ情報(自分の使い方が間違ってる
だけなのに騒いでる奴の話とか、在庫抱えた転売屋とかアフィサイトの管理人が流す釣り情報とか)
もあるだろうからあんま神経質になってもしゃあないけど。

とりあえずSE-U55SXは音が途切れるとか言う話があるみたいだけど、もう直ったのかどうか
わかんないからメーカーのサイト見てみたら。

>>588の補足
ヤマハのサイト
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/dl/driver/usbaudio/
見たらMWとかと共用のドライバみたいだから、不具合情報探すならそっちの情報も検索してみっと
いいかもね。1/19のアップデートで直ってるバグもあるだろうけど。

あとさー、俺も実際何度か見たことあるけど、コメントで「音質が惜しい」とかつくことあんだろ。
そういう奴って音質よくなったら今度は「音質だけはマトモ」とか言い出す奴らだからあんま
気にしないほうがいいぞ。常識的に考えて、ちょっとノイズ入ってるけどいい曲だった、という動画を
見たあとに「音悪い」なんてコメつけないだろ。普通の神経してたら。

600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:21:57 ID:N/z3pJtc0
>>599えっとSE-U55SXはもうすでに前から使用しています
ノイズはあまりないですねと体感的には思います
そういやばいまSONY ECM-MS957 を見つけたのですがこれは録音にはいいのですが
よくわからなくてスイマセン
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:37:42 ID:wSzulweh0
>>600
問題なく動いてるんなら気にしなくていいんでないの。そのマイクは使ったことないし話も
聞いたことないからわからんが、
ttp://www.ecat.sony.co.jp/avacc/mic/acc/index.cfm?PD=883
このページの左側見てくれ。「ボーカル用マイク」というのがあるよな。ボーカル録音するなら
ボーカル用マイクが無難だ。違う用途のマイクが意外に合ったりすることがなくはないが、
もっと慣れてから挑戦しても遅くない。見た目とかで惚れ込んだなら気合で挑戦するのも
ありだけどな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:37:43 ID:FB07txCQO
NMMで声を録音する時に嫌でもトラックの音が入ってしまいます
何か対象方ありますか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:17:10 ID:N/z3pJtc0
>>601ほうほう・・・ならF-V620あたりを買ってみようかと思いますアリガトウございました!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:00:22 ID:4gEeelK60
>>602
MMMて何のことかわかんないけど、とりあえず>>1のWiki読むといいんでないかな。

>>603
どういう理解をしたのかわかんないけど、F-V620も手で持ったらノイズ入るぞ。というかマイクは
全部手で持ったらノイズ入る。拘らないなら別に構わんし、録音してみて気になったらスタンドも
という考えでもいいと思うけど。

スタンドマイク机に置くのと普通のマイク手で持つのどっちがいいかはなんとも言えん。が、
俺なら普通のマイク手に持つと思う。

まーあんま神経質にならないで選ぶのがいいんでないの。歌い込んで経験積んで自分が
欲しいものがわかるようになってからじっくり選べばいいと思うよ。何度も書いてることだが
この先どういうことがやりたくなるのかわかんないし、自分の声の特徴とかもまだ把握して
ないだろ。そういうのわかってからまた悩めばいいよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 04:04:03 ID:t3HJZklb0
>>602
NMMがニコニコムービーメーカーと仮定して・・・
曲を再生しながら歌い、マイクの音声のみを録音したいということかな?
wikiの「録音の準備」のページの手順で、録音コントロールパネルにて
ステレオミキサーなどが選択されていたら、マイクにチェックを入れて
確認してみてください。

ソフトウェアの基本的な使い方については、そのソフトウェアのヘルプや
関連スレッドなどを読まれたほうが良いと思います。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 07:47:14 ID:sVDGiVzxO
>>605
ありがとうございます
実行してみます
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 11:53:48 ID:YQ6BjKCq0
オーディオI/Fの接続方法について質問です。
まだ機材は何も買っていないです。
マイク・オーディオI/F・パソコンの接続構図が今イチわかりません。
私の頭中で勝手に想像している構図は、マイクから伸びてるプラグをオーディオI/Fのマイク端子にぶっ刺して、次にオーディオI/FとパソコンはUSBケーブルか何かで繋ぐ・・・
っていう構図なんですがこれで合ってるんでしょうか。
オーディオI/Fとパソコンを何で繋ぐのかがわかりません。
教えください。お願いします。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:42:57 ID:sVDGiVzxO
歌を録音→歌を編集(声を被せたりなど)→トラックと重ねる
この手順でやりたいのですが中々うまく行きません
無理矢理やってみるとノイズで聞けた物じゃ無かったり
トラックと歌のテンポがずれてしまいます
簡単に手順など教えてもらうとありがたいです
今持っているソフトはRadiolinaとAudacityとニコニコムービーメーカーです
このソフトで充分でしょうか?またオススメ無料ソフトなどありますか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:57:10 ID:aS3lx5ux0
>>585で違ってました。>>573ではなく、正しくは>>574
ですねすいません

>>586
元に戻せなくなるのは確かに面倒ですね・・・・
これ以上パソコンの設定をいじることになるようなら
やめておこうかと思います
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:19:58 ID:4gEeelK60
>>607
だいたいそれで合ってる。USBじゃなくてFirewireとかPCIで繋がるのもあるけど。

詳しいことはこれの108ページとか見るといい。
ttp://www2.yamaha.co.jp/manual/pdf/emi/japan/xg/audiogram3_ja_om_a0.pdf
今時はマニュアルをネットで公開してるとこが多いから、買う前にとりあえず目を通してみると
意外な盲点とかに気付けていいぞ。えーこれできないのかよー、とか、そんなことまでできんの、
みたいなことがけっこうある。動作条件とか既知の不具合とかもチェックな。

>>608
音の部分以外よくわかんないんだが、とりあえず>>1のWikiを一通り読むべきだと思う。

>>609
まー録音できないわけじゃないんだから気落ちしなさんな。結局やるこた変わらないんだからさ。
頑張れよー。

>>604の補足
初心者はワイヤレスもやめといたほうがいい。というのを忘れてた。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:44:28 ID:YQ6BjKCq0
>>610
とても参考になりましたー^^
どうもありがとうございました!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:14:13 ID:hNLPAuER0
>>610わかりました^^
ありがとうございますそれとマイクスタンドあるので持たなくても大丈夫な感じになってるので
大丈夫です
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:39:40 ID:XmyhqAmX0
録音した音がBGMより遅れるどころか早くなってしまうのはどうして?
とりあえず無音をところどころにつめて調整してるけど

オーディオI/FはYAMAHAのAUDIOGRAM3で、AudacityとSoundEngineFreeとCubaseAI4がPCに入ってます
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:49:58 ID:X4RZ+h7yO
>>613
元音源と録音するときの設定の周波数が違うんじゃないかな?
Cubaseなら左下らへんに周波数44.1hzとか出ると思うから
入力の設定とオケがあってるか確認してみ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:20:59 ID:VIYk6gwF0
分かった。
とりあえず直刺しのヘッドセットで歌って、
無視されつつも細々やってくよ。
失敗つつ地道にやった方が身に付くだろうし。
>>311ありがとう。
組曲「DOD」とかそのうち歌ってみようかな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:54:51 ID:lYOS5Vjv0
本当に初心者な質問で申し訳ないのですが。

歌ってみた動画で、原曲で使われてるPVを使いたいのですが
ニコニコからムービーのみ(音なしで)保存できるのでしょうか?

ムービーメーカーで組み合わせるためには
どういった形式のファイルにすればいいのでしょうか。

どなたか回答いただけると助かります。
静止画しか使えなくてツライ・・・どうせならPV使いたいなぁ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 09:06:20 ID:8tNYxl4q0
誰も答えてなさそうだからここは俺が・・・

>>616
ムービーメーカーの左上にツールがあると思うんだ。そのツールの中にオーディオレベルっていう
項目があるからクリックしてくれ。そうすると、オーディオレベルっていうメニューが出てくるから
ムービーの音を消したい場合、バーを[オーディオ/音楽]の方に持っていってくれ。
こうすれば自分で歌った音源のみの動画が作成できるはず。
ただPVだと、万が一権利者削除されるものもあるから気をつけてくれ。

それからファイルはムービーメーカーが読み込める形式なら何でもおk
俺だったらAVIかMPEGにするけど・・・好みでいいんでねーかな。

間違ってたら誰か正しいやり方教えてやってくださいw
少なくとも俺はこのやり方でやってますのでw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:09:14 ID:kyyznP6Z0
>>610
ありがとうございます。
あとは一人でできるところまで頑張ってみようと思います

bxvTXHqK0さん、5S92CFia0さんアドバイスありがとうございました!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:42:33 ID:EqIO0mM90
ボカロ曲歌ったときの作者への報告ってどこでするもんなんだ?
620616:2009/02/19(木) 22:23:59 ID:4Ta1JWUZ0
>>617
親切な回答ありがとうございました!
その方法でがんばってみたいと思います!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:48:59 ID:qPBLSQu00
>>619
私はマイリスとかブログにメアドとかの連絡先がある作者さんには事前に連絡いれてます。
大抵歌ってみたOKな作者さんはオケなりなんなりうpしてくれることがほとんどなので、
オケうpってくれてるんだったら事後でも構わないかなとも思う。
連絡先がなくてオケもうpってない作者さんはちょっと控えた方がいいかなーとも思う。
他スレで見かけたんだけど自分の曲歌われるの嫌がる方もいるみたいなので。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:14:56 ID:9Qtx2ksdO
こんにちは。すみませんが、質問させてください。

音質の良し悪しを知りたくて、ひとつの動画をwmvとAVIとFLVそれぞれの形式を作り
投稿(非公開でテスト)してみたのですがなぜかどれも3秒ほど圧縮されます。そういうものなのでしょうか?
また、一般的に歌ってみたの投稿に一番向いているといわれるのはどの形式なんでしょうか?


初心者すぎてすみません…よろしくお願いします。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:36:53 ID:pwukir3q0
wmv及びaviはニコニコアップロード時に再エンコードされる(動画サイズ320x240、音質mp3の64kbps)ので論外。
FLVもしくはmp4の規定値(一般会員とプレミアム会員で違う)以内であれば再エンコードされず、画質音質共に作ったときのものが確保できる。
一般的にはFLVよりもmp4が圧縮率がよい(同じ画質音質でファイルサイズを小さくできる)といわれている。
時間圧縮はうp状況が曖昧なのでいまいち不明だが、FLVの作り方が悪かったか規定値を満たせず再エンコードされたものと思われる。

ゆえに結論:質問するときはテンプレ埋めてくれってばよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 02:05:18 ID:pzm3WHkJO
>>623
622です。テンプレの件、すみませんでした。
スレを最初から読んでから質問すべきでした…
説明不足にも関わらず、お返事どうもありがとうございました。


mp4ですか!さっそく作ってみます。
時間圧縮についてはもう少し自分の環境や原因を調べてから出直してこようと思います。
本当にありがとうございました。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:55:35 ID:wStoU8rq0
カラオケに行ってH4のマルチトラックで録音したんですけど、いまいちいい音になりません
歌唱力はともかく録音の仕方などでアドバイス欲しいです。
それともNMMではこのくらいが限界なのでしょうか?
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6218837
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:31:17 ID:EB5ECiam0
マイクや設定について?質問です。
AT-11Xマイクを購入して音入れてみたら蚊の鳴くような声です。
USB交換ケーブルで繋いで録音しても効果なくて困ってます・・・
録音レベルも最大のはず。
これさえなんとかなれば作れるのにorz
かなり初心者ですがアドバイスお願いします。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:54:50 ID:N/ZPVV7Y0
>>625
カラオケでの空間録音なのか。
オケトラックを持って行っての録音なのか。
マイクは内蔵のものか、別のマイクをつかっているのか。

そういう情報がなければ正しい答えはでてこないよ。

ゆえに結論:質問するときはテンプレ埋めてくれってばよ、すぐ上のやりとり見ろよ。


>>626
マイクはPC直刺しなのか、オーディオインターフェースを使ってるのか。
ケーブルはフォーン端子か、XLR端子か。
録音ソフトは何か、そもそもWINなのかMacなのか。
その辺がわからなければお答えしようがないです。

ゆえに結論:質問するときはテンプレ埋めてくれってばよ、すぐ上のやりとり見ろよ。

ついでに言うと、これさえなんとかなってもその後にいくつも山があるから。
覚悟しておくように。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:07:04 ID:xQlC7IMZ0
>>625
テンプレ埋めろというのもあるが、部屋が悪いとか、マイキングが悪いとか、編集でアホをやってるとか、
ファイル圧縮の設定がおかしいとか、音が妙になる原因は無数にあるから、問題を切り分けようや。

とりあえずカラオケファイルを何か用意して、近めのマイク(20cmくらい)でボーカルだけ録音して、
もし内蔵マイク使ったなら左右片方消してモノラルにして、パソコン上で合成してみな。やり方は
>>1のWikiに乗ってる。ポップガードは不使用で。

録音して混ぜただけでも音が妙になってるなら、それ以降の部分はとりあえず考慮しなくてよくなる。
録音して混ぜた時点では大丈夫というなら、そこから順に普段の手順を追えばどこで音が
妙になったかわかる。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:40:05 ID:XoqC9F2v0
ニコニコで以前うpされてた音声・動画データを探しているのですが・・・
ここではスレチですかね?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:47:05 ID:PdL/JhRV0
>>629
とりあえず何を捜しているのか教えてもらおうか。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:57:58 ID:XoqC9F2v0
>>630
フラドル動画verのswfです。
本家からはリンクが切れていたので、2chで探そうと思いここを訪れました。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:43:54 ID:KsL3Ye4p0
>>631
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1452753
これじゃ駄目なのか?
「swf」で検索して「再生が多い順」にソートしたらすぐ出てきたぞ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:22:40 ID:N/eU+PQ+O
すっごいあほな質問で申し訳ないんですが、ハモりの部分ってみなさん原曲聴きながら譜面にしたりしてるんですかね??
それともなにかハモりの部分だけを抽出して、聴きやすくしたりできるソフトとかあるのでしょうか??
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:42:18 ID:95bzE2lM0
>>633
歌声りっぷっていうボーカル抽出ソフト使って聴いた後
歌ってしっくり来たら採用してる
譜面にはしてない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:18:49 ID:q8FCuLTp0
>>633
聞き取れる人とか即興で何となくハモれる人もいる、うらやましい。
俺は無理なので、カラオケバージョンにハモリだけ入ってる場合はそれを参考にしたり、
原曲をボーカルキャンセルするとハモリだけ残る場合があるのでそれを参考に歌う。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 10:16:26 ID:H3OT1RXq0
>>633
集注してその部分聴いてなんとなく分かったら、合わせてみてしっくり来たらそれで行ってる。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:24:44 ID:HuDGZOmm0
すいません。
エフェクトの「リミッター(音量制限)」と「コンプレッサー(音量圧縮)」
は、ほとんど同じ意味と思ってもいいのでしょうか...?
ソフトはサウンドエンジンのフリー版です。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:59:42 ID:1e6ccfmg0
リミッターとコンプレッサーの違いはレシオ値。
コンプレッサーはスレッショルド(しきい値)を超えた音に対して、レシオ値(1:2なら1/2、1:4なら1/4)に従って圧縮率が決まる。
リミッターはスレッショルド以上の音は通さない、という働きをする。
つまり、リミッターはコンプレッサーのレシオ値が1:∞になってるという意味では似ているといえる。
(VSTプラグイン紹介サイトでもひとくくりにされてたりする)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:03:15 ID:bVxSFaX20
コンプは基準を超えた音を小さな音にして流す。
リミッターは基準を超えた音は鳴らさない。
ってことですか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:06:31 ID:0qKG3nk80
>>639
その理解でだいたいおk。実機で考えたほうが早い。コンプはでかい音を入れれば入れるほど
出力も(ある程度は)でかくなる。リミッターは設定した音量よりでかい音は出てこない。どっちも
エフェクタが壊れない範囲の入力だった場合ね。デジタルだと入ってくる音の最大値が最初から
決まってるんでややこしくなるが、基本的な考え方は一緒。

あと、コンプはアタックタイムで設定した時間はでかい音が出てもスルー(完全スルーではない)
だけど、リミッターはほぼすぐに効き始める。でないと後ろのエフェクタとかを大信号から守れないからな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:18:01 ID:1QjRtsGp0
すいません初心者ですが質問させて頂きます。

インターフェイスに繋げたヘッドホンから、同じくインターフェイスに接続させているマイクの音と、
パソコンからの音を聞きたいんですが…

コントロールパネルの再生デバイスをいじっても、スピーカーから再生されず困っています。
OSはVistaでインターフェイスはUS−122L、マイクはPG58です。


642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:01:44 ID:+cZTlsnR0
ヘッドホンで聞きたいのか、スピーカーで聞きたいのか。

Vistaってデバイスの同時使用できるん?
再生デバイスをインターフェース側にしたのなら、PC側のラインアウトからは
信号は出ないんじゃないの?
そこにスピーカーを挿してるなら、スピーカーから音は出ないと思うけど。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:09:20 ID:1QjRtsGp0

あ、すいませんヘッドホンで聞きたいんです・・・><
文章間違えてました

自分でも調べてみたりしたんですが
ttp://www.atamanikita.com/sound_cont_vista08.html

上と同じ様な画面が出ず・・・よくわかりませんでした orz

644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:55:31 ID:FVluU8UQ0
>>643
取扱説明書の「第2章 各部の名称と働き」の「2.1トップパネル」の「4 MON MIXバランスつまみ」嫁。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:49:21 ID:Xfcr9Nxc0
>>611 あ、ありがとうございます!!
できました!マイクの音は聞けるんですが、Cubaseで録音できないんです
サウンドデバイスの設定か、マイク挿す所を間違えてるんでしょうか・・・
すみませんorz

646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:01:05 ID:7pVICo2wO
UA-4FXを買って、USBでPCにつないで、
UA-4FX側にヘッドホンをつないだんですけど、
音がヘッドホンの片方からしか流れません。
これは仕様ですか?

ぐぐったりしてもう4時間が経ちました・・・。
自己解決できそうにないのでもし改善する方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:52:44 ID:Eg73mgCl0
>>646
かつての俺かw
きっちり最後までプラグ突っ込め。
ちょっと抵抗感じる位置があっても隙間が開いてたらまだ半挿しだ。
648646:2009/03/01(日) 20:24:44 ID:7pVICo2wO
だめです!
どんなに押し込んでももう限界みたいです(┰_┰)
ちゃんとささってはいるんですけど左側しか音がでません。
試しにスピーカーでやってみましたがスピーカーでも同じでした。

どうしたらいいのでしょうか…
649646:2009/03/01(日) 21:38:57 ID:7pVICo2wO
解決しました!
ヘッドフォンの変換ジャックがおもいっきりモノラルでした(◎o◎)
ステレオの物にかえたらきちんと音が出るようになりました(あたりまえかw)
初歩的ミスです…。
お騒がせして申し訳ございませんでした。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:44:44 ID:JSoatbSe0
録音が・・・orz
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:11:49 ID:iFLGaAT60
すいません。どうしても上手くいかないので一つ質問させてください。

環境は、XP、マイクはBUFFALO BSHSM04BK、サウンド関連はオンボードのC-Media AC97、ソフトはRadioLine。

この環境で録音して聴いてみるとぱっと見はちゃんと撮れてるんだけど、なんか周期的に音が小さくなったり
大きくなったりする症状が全く解決できない。歌い方が悪いのかとか音量がおかしいのかとか色々試してみたんだが
変わらず。ヘッドセットのマイクがあったんでそれでやってみても一緒。

昔、なまつべで配信してた時同じような症状が出た気もするんだがどうやって解決したか全く思い出せず、調べて
みたものの全然わからないのでどなたかわかる方いたら教えていただけませんか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:43:01 ID:RKEtJsDE0
651>>
参考になるかどうかわからないんですけど...。
私も以前同じ症状に悩まされた事があります。

サウンドはギガバイトのマザーボードについているオンボードのリアルテックでした。
録音は音量が非常に小さく個別でボリューム調節できないのが特徴です。
私の場合、↑の状況+録音時マイクボリュームが勝手にフェードアウトするという現象でした。(最初は大きく聞こえるけど段々小さくなっていく)
当方も色々調べてはみたものの原因は全くわかりませんでした。
また、スカイプの最中、ボリューム調節のつまみ(スカイプ側の設定)はめい一杯右にずらしてしゃべっているとだんだん左にずれていき最終的にはマイクボリュームがゼロになるという不思議な現象が起こったり。

結局、原因はわからずじまいで、修理に出していたI/Fが戻ってきたので、それを接続したら上記のような現象は一切なくなりました。
ですので、デバイスの設定かオンボードのサウンドが問題(仕様?w)だと思っています。

オンボードですと音質も良いとはいえませんし
最近は安価なものも結構でていますので、特にこだわりがなければ外付けのI/Fの購入をオススメします。
オンボードより遥かに音質は上がると思いますよ。

653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:59:31 ID:auggngxV0
US-122Lのマイク入れるところってGuiter inのとこだよね?

654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:49:13 ID:st/v74Ko0
>>653
Guiter INでも使えるけどすごい音拾わん
IFの意味がない
普通はMIC INだ
XLRケーブル買ってこい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:18:16 ID:7hCxmNCd0
>>654
某歌い手の日記にそう書いてあったからてっきりこれで十分に扱えるものなのかと思っていた…orz
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:58:55 ID:wZvG9cndO
某歌い手に習ってUS-122Lを選択する人が多いんだが
しょっぱなから音が鳴らないとかで悩んでいる奴も多いよなw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:23:45 ID:yhdoBeeq0
はじめまして。

サウンドエンジンフリーをダウンロードして、さっそく録音してみたんですが
なんか声がちがうんです。

自分に聞こえてる声とまわりの人が聞いてる声は違うのはわかるんですが…

マイクを買う前は、携帯のボイスレコーダーで声を録音してたんです。
携帯で声を録っていたときは、声マネも満足いくものだったのですが
マイクを通して声マネをやってみたら、全っ然違ったんです。

マイクを通した声は、なんか高いんです。

マイクは直さししてます。コレが原因なのでしょうか…??
それとも、マイクを通して録音した声が自分の本当の声なんでしょうか・・・?

658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:33:36 ID:zv127J3e0
>657
携帯のボイスレコーダーは基本音質悪いから
マイクを通した声の方が本来の声に近いだろうね
録音する媒体によって声は変わるし
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:42:40 ID:IPgtjBLm0
>>657
俺もそんな感じになったことあるわ
人に聞いてもらったらマイクの声の方が近いって言われた
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 18:08:03 ID:JIFTdeEf0
>>657
携帯の録音機能なんて気休めだよ。色んな雑音も入るし
マイク通した声の方が信用できる
できるならマイク直刺しよりインターフェス通した方が綺麗に録音できる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:20:06 ID:yhdoBeeq0
やっぱりマイク通した声が本来の声に近いんですね;

前向きに頑張ってみます^^
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:05:03 ID:rn6FSoca0
マイク録音でノイズが入ってしまいます。
PCの金属部分に手で触るとノイズが消えるので、電波関係だと思うのですが、こういう場合はどうしたらノイズ除去できるでしょうか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 06:19:24 ID:vWx93WEV0
>>662
まあ多分マイク直刺しで繋いでるんだと思いますが・・・
PCは電波の塊なので、直繋ぎでノイズが入るのは当たり前です。

とりあえずオーディオインターフェイスを買ってください。
自分も歌いはじめて2ヶ月ですが、
直で録るのと、オーディオインターフェイス有りで録るのとじゃ全然違います。

買う資金がないようでしたら、ノイズキャンセラーとかで調整するしかありません・・・
マイクについての説明は>>1にある歌ってみた制作初心者向け@Wikiに詳しく載ってます。
もし、インターフェイス使っていてそうなってしまったのであれば
もう一度Wikiを見直して設定を変えてみるなりしましょう。

また、一番最初に書いてあることなんですが、

>歌ってみた制作初心者向けスレ 
>ニコニコ動画へUPするための歌ってみた制作に関するスレです。
>テンプレやwikiをよく読んで、わからない時には環境などを添え
>具体的に質問するようにしましょう。

とあるように、
マイクは何を使っているのか?
オーディオインターフェイスはあるのか、直繋ぎなのか?
自分のPCのスペックはどんな感じなのか?
等々
録音環境をより詳細に書かないと、答えて下さる方々も答えられません。
もうちょっとよく調べましょう。
自分も初心者ですが、初心者だから調べない、というのはよろしくないです。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 09:37:44 ID:d1RhTuTt0
HugFlash Ver2.6.1 (2009/3/2) 更新
ttp://www.paw.hi-ho.ne.jp/milbesos/help/contents/hugflash/history.html

mp4変換もだいぶ安定してきた感じ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:07:31 ID:qfV3ltGS0
>>645
モニタできるなら録音もできるはずだが。とりあえず説明書の「第6章 Cubase LEを使った録音」
見ながらやってみてダメだったら他のソフト当たれば?

>>651-652
それって音がどうこういう話以前に壊れてるだろ。常識的に考えて。さっさと修理しとけ。

>>657
直で刺してもアンプ噛ましてもI/F使っても同じマイクとセッティングなら声質はほぼ変わらんよ。
というか、携帯のほうがいい感じに録音できるなら携帯使えばいいんでないの。無理にマイクで
やる必要はまったくないぞ。

>>662
なんか違う気がするというか、パソコンが漏電してる予感。何がどうなってるか予想できないし、
どんな影響が出るのかもわかんないので、早いとこ点検修理に出すのが吉。
666くんくん ◆Tf9JuRZwVA :2009/03/07(土) 18:36:01 ID:XBNNUMJG0
採点機能付きMP3カラオケソフトKuGiKaRaというソフトつくりました作者です。
動画再生・音声+曲の保存などに対応してます。これから動画+音声の保存に対応する予定です。
一様ボーカルカットにも対応してますが、一番単純な左右引くだけのものになってます。

現状ではDxtoryで動画を保存しaviutilsであとで音声と合成してます。

とりあえず知り合いに歌ってもらったのをあげてみました↓
ttp://www.nicovideo.jp/search/kugikara

欲しい機能等ありましたらいっていただければつけますのでよろしくお願いします。
ソフトについて詳しくはブログから→ http://kunkun.ath.cx/
667矢沢VIP見て気付きました ◆E.YAZAWAMI :2009/03/08(日) 15:45:39 ID:7sboY6GY0
うるせぇ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:50:42 ID:MfCtHm1D0
CubaseでミックスダウンしたWAVE音源をLIFEでMP3変換できないんですが
他に方法ありますか?
午後のこーだよりLIFEの方が音質が良いと聞いてたのですが・・・
OSはVistaです

669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 16:22:24 ID:Z4Y+K6Vu0
>>668
wavのフォーマットの問題かな。
LIFE(実態はlame)は24bitまでしか受け付けない。
あと、2GBを超えている場合も弾かれる。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 17:17:02 ID:ZwaS3vCo0
録音をすると少しこもったような感じになるのですが
どうしたらいいでしょうか?
いや、単純に俺の声質のせいかも知れんが・・・
たぶんマイクが近すぎるせいかな?
もしくは
(音が聞こえないように洗面所)
ちょっと音が響く所で歌ったのが間違いだったのかな?
ちなみに録音はRadioLine Freeを使って
マイクはAT-X11をUSB I/Fを通して使用
PCのOSはVISTAホームプレミアム

いちおうこんな感じの症状になったてので
俺が歌ったやつの動画を載せときます
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6341117
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:48:45 ID:VvGhnbmJ0
>>669
ミックスダウンで書き出しするときに24bitに設定し直したらMP3変換できました!
困ってたので助かりました!
ありがとうございます

672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:16:50 ID:Kumi7x7Q0
カラオケ音源が配布されてないボカロ曲が歌いたくて
サウンドエンジンのボーカルキャンセルを試してみたら
音がガッタガタになったのですが・・・
ボカロ声ってボーカルキャンセルではうまく消せないのでしょうか?

他の歌い手さんが同じ歌を
キレイなオケで歌っているのが不思議で不思議で・・・
なにか裏技とかコツとかあるんでしょうか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:40:14 ID:VYvmz8ov0
カラオケ音源が配布されていないボカロオリジナル曲を
ボーカルキャンセルして歌うのはあまり褒められたことではないぞ。
歌って欲しくはないという意思表示かもしれないし。
それに、例えば自分が歌ったオリジナル曲で自分の声を消されたら微妙な気持ちになるだろw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:21:46 ID:gbOyccJh0
つまり作者に連絡とって、許可&オケverを頂くでFA?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 07:39:34 ID:umNMOIPN0
ここ初めて来たんだけど、初心者向けスレってなってるのに
レベル高い質問なんだね!!
みんな良い作品upしてね!楽しみにしてるよ!!
676672:2009/03/13(金) 20:44:45 ID:V+EBLAc/0
レスありがとうございます。

えっと、ちょっと説明が足りなかったのですが
歌いたいなぁと思ったのはその曲のアレンジバージョンなんですよね・・
(ノーマルバージョンの曲がもともとある)
ノーマルの方はカラオケが用意されてるので、歌うのはOKだと思うんですけど
アレンジverの方が好きで、そっちを歌ってる方がけっこういたので・・・

うーん、でもまぁおとなしく
配布されてるノーマルverを歌ったほうがいいかなぁ・・?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:24:50 ID:T9vNMAl/O
質問です!

歌のMixや録音するにはどのぐらいのスペックのPCがいいですか?
まだ自分のPCすらなくて( ̄□ ̄Aアセアセ

よかったオススメのPC教えて下さい(´・ω・`)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:41:02 ID:MoaLzlRr0
>>677
スペックの問題だしどのPCがオススメとか言えない。
今は普通に最近のメーカーPCでも買えばいいんじゃね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:00:59 ID:T9vNMAl/O
>>678
ノーパソでもおkですかね?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:09:46 ID:UQYUpJJ10
>>677
それなりのソフト、プラグインつかうなら高スペック必要だし
フリーでプラグインなんか全然つかわないなら、安物でもおkだとおもう
どちらにしろオーディオI/Fは必須
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:47:32 ID:D3Nt41s2O
wiiマイクがPCに繋げられるって聞いたんだけど、
音質劣るよね?
誰かwiiマイクでやってる人いますか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:45:28 ID:r2b3MjL/0
使ってみればわかることなのでネット上での回答はお断りします。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:56:33 ID:vM51EpzH0
>>682
wii製作関係者のかたですね?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:52:24 ID:ywlE1jz00
初めまして。
初心者なので質問内容が分かりにくいかもしれませんが、すごく困っているのでよろしくお願いします。
【1.利用環境】: WinXP
【2.使用対象】: インターフェース(TASCAM US-122L)、マイク(audio-techinica AT-X11)
【3.作業目的】: 録音
【4.問題内容】: 「ザー」っというノイズ
【5.現在状況】: 色々な方法を試したがノイズは消えず
【6.質問内容】: ノイズの原因
【7.オーディオI/Fの型番】:TASCAM US-122L
【8.録音機器の型番】: audio-techinica AT-X11
【9.録音ソフト】: 色々試したが同じ結果

ドライバーのインストール、デバイスの設定など説明書通りにしましたし、ノイズの原因になるものを調べて色んなことを試してみたんですけど上手くいかず・・・orz
もうお手上げ状態です。
メーカーに問い合わせたいんですが時間帯があわずに問い合わせできずにいます。(amazonで購入したのでお店にも持って行けないです)
「ザー」というノイズは、録音ボタンを押してマイクのスイッチを入れたらなります。常にノイズがある状況です。
音量を上げるとノイズがすごく目立ってまともに聞けないです。音が小さいとノイズはそこまで目立ちませんが・・・小さすぎるorz
ノイズを消すにはどうしたらいいでしょうか?
機材を使っての録音については初心者なのにこのノイズで・・・どうしたらいいか分かりません。
すごく困っているので助けてください。
分かりにくい質問でほんと申し訳ないです;すいません。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:38:33 ID:6mlnFx5fO
皆さんはどんなコントロールサーフェス使ってますか??
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:09:08 ID:euMVGhKu0
録音した音が小さい気がするんですが・・・
Audacityでカラオケ音源と、Aメロ、Bメロを結合させて聞いてみたら
音が思ったより小さかったので・・・
ボリュームを上げても汚くなってしまうし、どうしたらよいでしょうか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:30:33 ID:cUwY10W40
ボーカル録音はカラオケ屋で確認しながら何テイクも録音するとして
ノートPCとコンパクトなMTRだとどっちが作業性いいですか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:46:44 ID:huju+38Q0
お初です
今日ついに念願のオーディオインターフェイスとマイクを購入しました
UA−25EXを購入して付属のサウンドソフトで録音、MIXに
チャレンジしてるんですがやはり初心者にはむつかしいですね
でもとても楽しいw

ただニコニコにうpされているうまい人のMIXとかと
聞き比べると声質とゆうかなにかが違うんだよなぁ
音がクリアじゃないとゆうか‥インターフェイスを使ってるんで
直挿しの時よりは100倍ましなんですが
どなたかアドヴァイスを是非頂戴したいです
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:13:58 ID:RO80LNZF0
音質云々いうんだったら直挿しできるようなマイクも卒業してはどうか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:11:05 ID:81ydtkaA0
>>670
まずマトモな場所で録音しないと始まらない。何を変えても音はそれなりに変わるが、
オーディオI/Fの影響が1、マイクの影響が5くらいだとすると、場所やマイキングの影響は
100とか出る。でかい影響をカツカツまで削って、それでも微妙な差に拘りたいときに
初めて小さい要素が生きてくる。感覚的な説明だけどわかるかな?

>>674
それでいいんでない。

>>680
持ち歩くつもりがあるならノートしか選択肢ないが、何買うにしてもいちいち高くつくから、
動かさないならデスクトップが得じゃねえの。今時のパソコン新品で買うなら性能は
余りまくると思うが、それよりお気に入りのソフトがOS変わっても動くのかどうか確認するのが先。

>>684
まずはマイクも何もかも外してUS-122Lだけでテスト。詳しくはここ嫁。
>>686http://pohwa.adam.ne.jp/you/music/prct/recording.html#no

>>685
ここじゃ使ってない奴ほとんどだと思うよ。DTM板とか楽作板とかで聞いたらいいんでない。

>>686
音のバランスの話じゃなくて全体に音が小さいというならマキシマイザーかければいいんじゃないの。
サウンドエンジンならデフォで入ってる。音量なんて聞く人が勝手に調整するから拘る必要
ないと思うけどな。ニコ動画見るとき右下にツマミあるだろ、あれで調整できんだよ。

>>688
ミックスのコツみたいな話なら>>1のWikiに乗ってると思うが、音なしじゃ何もわからん。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:19:54 ID:gtBJg8V60
>>431辺りの者なんですが
wikiのbefore→afterやろうといじりまくってたらこんなに時間が経ってしまったorz

で、wikiとかは関係無く個人的に編集についてアドバイスを頂きたいのですが
編集前と編集後のヤツうpして意見貰うってのはスレ違いですかね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:44:42 ID:OrYy/Q+F0
VISTAで使えないソフトとかある?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 08:07:50 ID:y5CU9Hp20
>>692上げだしたらきりがないから自分で調べろ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:21:38 ID:Cl5Wny9x0
この前もマイクについて質問した者です。
今度、マイクとオーディオインターフェースを買うのですが、
この2つとフリーソフト(Audacity)は相性がいいんでしょうか?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/sakuragakki/cm2000.html マイク
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sakuragakki/uca202.html オーディオ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:08:24 ID:DVke1Fvs0
何この痛い奴
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:32:42 ID:PTfK/KlK0
自分も初心者っすけど、歌ってみたww
      
■エロさの欠片もないヤツがマリオネットを歌ってみた【いちごオレ】
       
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6475984
     
■少し編集頑張りました。とわ言っても自分全然技術ないんですけどねww
 お暇な方がおられましたら、聴きに行ってやってください。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:43:04 ID:Cl5Wny9x0
痛い奴?

もしかして変なことを質問してしまいましたか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:16:52 ID:oXjX92II0
このマイクとインターフェースは繋げないのでちゃんと検討しなおしてください。
以上終わり。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 04:08:13 ID:BHknCrg/0
ちょっとお願いがあるんだけどさ

歌ってみるのは良いよ、アップロードするのもかまわん

ただな、自分の歌に対する権利とか配布規定とかはっきりしとけと

2次利用、2次配布許可なのか、改変許可なのか

それ書かないなら連絡先とか書いとけと

なんでお前ら著作・実演に対して権利意識皆無なの?

はっきりしてくれマジで見てて胃が痛くなるわ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 07:58:22 ID:D9n04DW30
俺もお願いがある
なんでそんな見にくい改行するの
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 10:05:34 ID:ciSBpy9Q0
で、お願いは何?
2行目は疑問だし。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:30:48 ID:33T257Yl0
質問です。
マイクはAT-VD3で、録音ソフトはaudacityを使ってます。
PCのOSはwinXPSP2です。

とりあえずA/IFはUA-4FXを買おうと思ってるのですが、
他に値段が安いのでマイクとの相性もいいA/IFはないでしょうか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:07:21 ID:/r25rhnl0
繋げれないんですか!?
あちゃー…やってしまいました。

ではそのマイクに合うオーディオインターフェースは、例えばどんなものですか?

704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:15:12 ID:ciSBpy9Q0
端子の形状を調べれば馬鹿でもわかる。
そんな事も調べないで歌ってみた製作なんて不可能じゃね?
それとも歌声だけ録音したらあとの事やってくれるエンジニアでも抱えてるの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 13:29:38 ID:/r25rhnl0
すみません、馬鹿で…
今親にめちゃくちゃ怒られました…
可能になるまで勉強して頑張ります! ありがとうございました!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:56:30 ID:mbh0KiVZ0
>>691
レスがつくかどうかは別にして、うpするのは別にいいんでないの。

>>694
相性とか特に気にしなくていい。>>698はデマだが、間にマイクアンプが必要。アンプは「音を
大きくする機械」な。マイクアンプはそれのマイク用。アンプが最初から内蔵されてるI/Fもある。
「マイク入力」がアンプが入ってる入力端子、「ライン入力」はそのままスルーの入力端子。

>>705
勉強しなくていいからここ嫁。
ttp://www.roland.co.jp/support/faq/index.cfm?ln=jp&dsp=1&faq=JP05-10739
プラグの名前わかんなかったら
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/XLR
これ見れ。変換ケーブルもいろいろ売ってる。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=682
わかんなかったら楽器屋に聞け。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:13:11 ID:jmrucsi30
「この二つの機材」で「初期購入状態」で繋げないのにデマとか言っちゃうおっさんすげーなかっけーなー。
ただし書き入りをデマとかいうのは非常に誤解を呼ぶと思いますよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:15:51 ID:BNh63SvVO
>>704
まあまあそんなに殺伐としなくても…初心者が集まるスレなんだから
まったくの初心者なら、端子の形状なんて考えもしないよ(経験談)
普通にどんなものでも繋げるものだと思っちゃう

まずマイクかインターフェイス、どっちかを買ってみると気がつくかもだけど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:26:31 ID:QnYZ9xfZ0
>>708
俺が伝えたかったのは2行目だよ。
最初と最後を挑発的な言葉にしたのは俺なりの愛。
ナニクソ!っての……はないか、今どきの若いのは。。。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:43:29 ID:OGVdwkM70
マイク買うまであのでっけー端子の存在知らなかったw
着脱可能で助かったけど。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:38:25 ID:/r25rhnl0
>>706

すみません、ありがとうございます…!
なんだかよく分かりませんが、自分でも調べておきます。
でももうどっちも買っちゃいました(;∀;)
ありがとうざいます。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:56:02 ID:/r25rhnl0
>>709

あっあの、愛はちゃんと伝わりました。
大丈夫です、案外心の中では「ナニクソ!!」ってなってますので!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:23:59 ID:OGVdwkM70
萌えた
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:13:54 ID:VSz+8lrq0
燃えた
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 14:03:59 ID:CNGlSy+Y0
そうそう、ここで聞くだけじゃなくて
買う前にお店の人にも聞くべきだね。
自分で調べても勘違いしちゃう可能性があるし。
お店で聞けば、実際に目の前に物を持って来て
説明してくれるだろうから、間違えようが無い。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:40:02 ID:8Eb3CNQo0
>>713-714

え、私にですか?! ←

>>715

父にも言われました。
でもヤフーショッピングで購入したので、
一応店長さんにメールで質問しました。
ほんとはというと、父にしてもらった…なんですけどね;
早く自分でも行動に起こさないとダメだなぁって思います。
今度1人で楽器屋にいって色々聞きに行ってきます。


みなさんのお陰で解決できそうです。
オバカの質問に答えて下さって本当にありがとうございましたm(_ _)m
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:50:33 ID:wqdIR9p30
>>716
近くに楽器屋があるなら行ってみるのはオススメだぞ。
たとえ自分が楽器をしないとしてもオーディオI/Fやマイクの実物が見れる。
そしてケーブルだけでも楽器屋で買えば「俺音楽してんじゃん」みたいな変なニヤニヤが出る。
PCの前に座ってシコシコ歌ってみた製作するより多少外に出た方がモチベーションも上がる。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:16:56 ID:8Eb3CNQo0
>>717

少し遠いけどありますね、楽器屋。
なるほど…やっぱり行動すればやる気も出てきますもんね!
ただたんに歌ってみたを製作してうpするわけじゃなく、
その前にいろいろ自ら行動すれば確かに上達もすると思います。

来週ぐらいにマイクとオーディオが届くので、さっそくプラグを変えたりなどしていきたいです。
今回は本当にありがとうございました。また分からないことがあれば質問しにいきます。

では!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 07:34:41 ID:W6S1EmXD0
test
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:22:55 ID:g3SvK37o0
SoundEngineで録音した音を大きくしてmp3形式に書き出そうとしたら、
エラーが発生してできません
mp3に書き出すためには、午後のこーだのGOGO.dllを入れる必要があるみたいで
何回か入れなおしたりしたのですが・・・うまくできませんorz

mp3読み込みは問題ないのですが、書き出しができないので
SoundEngine以外で使いやすい編集ソフトあったら教えてください
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:58:58 ID:Q+oIffHX0
素直に録音レベルを上げろよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:28:07 ID:ingBfDaT0
>>720
一旦wavで書き出してLIFEか何かでmp3にすればいいだけじゃないか。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:05:56 ID:ttTcxx/r0
素直にwavで書き出して、mp3化はLIFEでも使おうぜ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:54:27 ID:jCziYjo3O
録音した声が小さくてトラックに掻き消されます、何か対象方はありませんか?
MP3でトラックを聴きながら録音してるんですが、どうしても声とトラックのリズムがずれてしまいます。うまく補修できるやり方などありますか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:13:41 ID:yGKp6rSv0
音を大きくするか小さくするか、ズレたものを合わせるかどうかなんて小学生でもわかることだろ。
いい加減レベル低すぎるわ、初心者スレだとしても。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 11:47:08 ID:aJ7oJN050
>>724
とりあえず>>6を埋めるよろし。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:54:02 ID:Amprzfbr0
Audacityで録音したら音がずれるんですが……。
調べたら返りが遅い、というらしいんですが、それの対処法をやってもうまくできません。
どうしたらいいのでしょう……?
パソコンはWindowsです。
マイクはSanwa(?)のです。本体にそう書いてあったので……。
Audacityは窓の社さんとこからダウンロードしたのですが、多分最新、のはず、です。
えと、これでいいのでしょうか……。よろしくお願いいたします。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:14:22 ID:eJlYCmHEO
>>727
まずハンマーを用意する。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:20:24 ID:0xEum854O
>>728
ハンマー……?
それは一体どういうものでしょうか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:23:59 ID:eJlYCmHEO
>>729
ホームセンター行ってハンマー下さいって言ったら必ずあるから、買いに行ってごらん。
私も音ズレで悩んでたがハンマーで一発で直ったので、あなたにもあの感度を味わってもらいたい。
やり方はまた教えるから買ったら報告して下さいね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:13:30 ID:0xEum854O
>>730
まさかそれは、壊せと……?
ハンマーは一応うちにありましたが。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:31:31 ID:ctlhKyBg0
>>727
ハンマーはギャグなので無視していい。たぶん壊して新しいPC買えって意味。
Windowsってのは2000なのかXPなのかVistaなのか、これって結構重要。
パソコンはデスクトップなのか、ノートなのか、その他なのか、これも結構重要。
CPU、メモリも分かるとなおよし。※ 「CPU 調べ方」でググると出てくる。

それはそれとして、後からタイムシフトツールでずらせばいいんでね?
音が小さいのは、Audacityの「効果」に「増幅」ってあるから、それ使ってみるとか。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:03:06 ID:0xEum854O
>>732
う、やっぱりそういう意味でしたか……。
WindowsはXP、デスクトップ型です。
CPUはまだ調べてません……。

タイムシフト……。
分かりました、やってみます……けどどこだ、タイムシフト!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:42:53 ID:0xEum854O
>>732
う、やっぱりでしたか……。

WindowsはXPで、デスクトップ型です。
CPUはまだ調べてません。
タイムシフト、ですか……やってみますけどどこだタイムシフト!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:05:43 ID:WcgpKza+0
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:56:15 ID:DpwPHZ750
>>734
>>2のAudacityの初心者お助け講座に載ってるよ。
「Ctrl + F」で「追加録音すると音がずれる」で検索するよろし。
他も全部読んでおいた方がよさげ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:32:54 ID:vhKEAH15O
US-122Lの録音ボリュームはinputの所を時計回りってググったらあったからやってみたんだけど、あまり変わらず

イコライザとかで音量を上げたらノイズが入ってあまり綺麗にならない…

皆さんはどうやってそんなに綺麗な音にしてるんですか


738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 15:36:51 ID:Y7/bFi5JO
パーラーみたいな歌い方すると最大音量部分が0db超えて音割れしてしまいます
そこを0db超えないようにオーディオインターフェースのsensibilityを調整すると全体として音量が小さすぎてオケ音源に対して使い物になりません
どうしたらいいでしょうか?

パソコン qosmio G10
オーディオインターフェース UA-25EX
マイク SHURE SM58
739738:2009/03/27(金) 15:38:09 ID:Y7/bFi5JO
ソフトは25EX附属のSONAR LEです
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:02:09 ID:9S4fDmV/0
もうマイクとの距離で調整しろよ。

あとボイトレ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:56:06 ID:6jvMwWVi0
Audacity使っててアンプAT-MA2で録音したことのある方に聞きたいです!

AT-MA2のゲインはどれくらいが適切か
マイクとの距離はどれくらいが適切か
関係あるのならばPC本体の音量はどれくらいか
Audacityのマイク音量はどれくらいか…

を、教えてもらいたいです。

私が録音すると、歌が遠いんです
歌の音量あげると音割れしてしまいます
あと不自然で、マイクからばっちり録ってるって感じになってしまいます

歌い手さん達のようにきれいに録りたいのですが
どのように設定するのが一番綺麗に録れますか?
大量ですみません(´・ω・`)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:56:47 ID:6jvMwWVi0
あっ!
下げ忘れましたすみません!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:59:56 ID:rcq+T9Hk0
自分で試行錯誤すればわかることなのでネット上での回答はお断りします。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:36:10 ID:rKJ98mhw0
ゲインや音量は、その人の声量やマイクの種類でも違ってくるから自分でベストを探すしかないよ

とりあえずは音が割れない範囲で大きめに設定する
マイクの種類も書いてないが、ダイナミックマイクならマイクと口の距離はコブシ1個分くらいを基本にして
サビで声を張り上げるときは割れないように遠ざけれ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:14:01 ID:Y7/bFi5JO
>>744 >>740
回答ありがとうございます
参考にします!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 14:29:25 ID:KFxPw2DR0
よし、ミックスダウンのお話しようぜ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 14:50:00 ID:vzj5AU550
>>743>>744
ありがとうございます!
小さい音量で録ってみます!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 16:35:45 ID:g0w2k0wqi
「ああ電子戦隊デンジマン」の歌ってみたを投稿しようと思ってコロムビアミュージックエンタテインメントにメールしたんだが、一般の人のニコニコ動画へのアップロードを目的とした使用はお断りしてるそうだ。

手詰まり。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:55:06 ID:OrI8PNbS0
手前で打ち込みで作ればいい。
はい次。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:36:02 ID:dtMzJ+eF0
JASRAC様々だなw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:12:48 ID:dUbSbnKh0
>>714
かなり亀になっちゃったな。

たいていのアンプは6〜8割くらいの出力が安定してるんだが、ottottoの人も言ってるように
「特性の優れた音が必ずしも音楽的にも優れているわけではない」ので、自分で試して
好みで調整するといい。

その症状なら、マイクを思い切り近くしてAT-MA2のゲイン下げてみるといいんでないかな。
マイク遠いと反響音の割合が増えて、高音域の乱れ方も大きくなって聞いた感じも遠くなる。
というか遠いマイクでの録音はスタジオでやるのが無難。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 11:40:24 ID:QXHEbY/X0
マイクはSM58というのがあるんですが、オーディオI/F、またはマイクアンプがないので買おうと思っています。
できるだけ安価で音質が良くなる物がいいのですが、
探してみてマイクアンプAT-MA2を買おうと思っています。
SM58→AT-MA2→PCだとそれなりの音質にはなるんでしょうか?

後、AT-MA2以外におすすめの物があればを教えていただけたら幸いです

わかりにくい文章ですいません;
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 09:11:27 ID:4AEkEhzC0
唐突に歌いたくなったもののマイクがSkype用のものです。
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-MC10&cate=1
>>241のテスト結果は一応良好ラインでした(http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/41787.png)。
こういう場合でもA-IFは必要でしょうか?良い音でPCの音源を聞けるなら買おうかなぁとは思っていましたが、悩みます。
候補はこの二つです。
ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=207&product=10246
ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=207&product=17892

以下、PCのスペックです。
【CPU】: セレ2.4GHz
【メモリ】:1GB
【OS】:WinXP(Pro)
【ハードディスク】:空き容量320GB
【オーディオI/F】:なし
【マイク】:SANWA MM-MC10
【ソフト】:Radioline Free+Audacity+Reaperの予定
754753:2009/04/03(金) 23:50:48 ID:4AEkEhzC0
ひとつ書くの忘れてました。
【PC本体】TOSHIBA Satellite J11(ノートPC)
試しにちょっと録音してノイズ除去したら結構綺麗な音に。余計悩む結果になりました。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:50:48 ID:JOwbp6phO

歌ってるままの声が録音に反映されてない気がする…
マイクから握り拳一つ分くらいの距離で歌ったり、距離を調整して音上げてるんだけどどうしても少し音が割れてしまうし

コツとかありますか?

756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 02:03:47 ID:S91ZtIvv0
まずまともなマイクなのか?
ダイナミックマイクかコンデンサマイクかくらいは書いた方がいい。
もっと環境書かないと。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 15:32:12 ID:t4Jqhf7f0
自分でMIXしてて困ってる人へ
つ【初心者用MIX講座】http://www.nicovideo.jp/watch/sm6593499
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:30:47 ID:VDhWCWBq0
ラジオフリーで音源と録音して音声ファイルを作ったんですが
後はニコメーカーで製作する流れでいいのかな?
少し起動してみたんですけどよくわかんないんです・・
音声1のとこに音声ファイルを読み込めばいいのかな?
759758:2009/04/04(土) 22:55:46 ID:VDhWCWBq0
っと自己解決しました。静止画像と音声ファイル設定したらアップロードできました

@聞きたいのはやっぱりエフェクトとか付けた方がいいのでしょうか?
素で歌っただけでうpするのは変なのかな・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:33:42 ID:XKmPD0WP0
>>752
特に問題がありそうな組み合わせには見えない。

>>753
テスト結果が良好レベルで、自分としても具体的な不満がないなら無理して金かけなくても
いいんじゃね。ノイズ除去かけると音が歪むから俺はかけない方がいいと思う。

>>755
歌ってるままの声ねー。歌ってるときに自分が聞いてる声は、どうやっても再現できないよ。
喉から体の内部を伝って響く音があるから、耳から入る音だけじゃどうやっても足りない。
出した声を忠実にというなら、とにかくデッドな(反響音が少ない)環境で録音する。
「スタジオ 録音 残響 デッド」とかでぐぐれば、デッド環境を売りにしたスタジオも見つかる。
どこも高いけど、自宅でデッドな環境を作るのはほとんど不可能。

ライブな環境しか使えない場合は、近いマイクで録音する。音が割れるのは録音レベルを
下げて対策。低音が強くなるので編集で削る。使うマイクはボーカル用ダイナミックマイクで
ほぼ決まり。吹かれや大音量に強くないといけないので他に選択肢がない。響きが明確に
なりすぎる場合は、後からリバーブをかける。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:13:49 ID:TSCHIIcA0
うーんいつもipodでイヤホン付けて歌ってる時の声と録音した時の声がまるで違うんだけど
そうなっちゃう仕様? ICレコーダーで内臓マイクで録音してるんだけど
大きい声出すと自分とは思えない声が・・小音だとまぁまぁって感じ

なんかよく外で歌ってるんだけど録音した時の声が外で聞かれてると思うと自身なくなってきたorz
これが素なんでしょか・・というか他人からだとどう聞こえるのかな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:00:22 ID:fX67V8RC0
>>761
普通のボーカル用マイク使ってる限り、マイクだけで人が違ったほど声の特徴が変わることは
ほとんどない。電話でさえ、知り合いの声なら誰だかすぐわかるだろ。ラジカセにオマケで
ついてくるマイクだって電話よりゃはるかに高性能だよ。マイキングや加工含めたトータルで
別人の声みたくすることはできるけど。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:08:38 ID:TSCHIIcA0
ふむふむ、というか色々調べてみたのだけどやっぱり違うように聞こえるみたいですね・・
録音して再生される声が自分の声・・
自分で言うのもなんだけどipodでイヤホン付けて歌ってる時はすごい上手いと思うぐらいなのに
というかそれで歌ってみたしてみようと思ってICレコーダー買って録音してみたものの
結果がこれだもの・・ショックorz

今声枯れしてるから直ってからなら綺麗に聞こえるかなぁと信じてる
おれにもデビューさせてくれ〜
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:21:59 ID:qqM65ZxW0
いや大して変わらねぇから。
受け入れろ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:18:08 ID:Krhd0eWVO
自分の中で響いて聞こえる声と
周りに聞こえてる声は結構違かったりする。
最初は録音した自分の声に愕然とするもんだよ。

まずは受け入れる事から始めようか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:13:20 ID:93HsYqkd0
カラオケで友達の歌声でも録ってみるといい。
友達の声が違って聞こえたらおめでとう。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:15:55 ID:gfYb41p20
UA-4FXとAT-MA2を繋ぎたいのですが
どのケーブルを買えばいいかわかりません
AT-MA2のLINEOUT→UA-4FXのINPUTで繋いでみましたがマイクが入力されません。

どなたかわかる方教えて頂けないでしょうか。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:14:51 ID:QbTyhlUm0
Victor AP-102Aを繋ごうと思うのですが、US-122Lにピンジャックは繋げますか?
教えて下さると助かります。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:17:14 ID:QbTyhlUm0
↑ごめんなさい、言葉が抜けました…
正しくはUS-122LにVictor AP-102Aを繋ごうと思うのですが〜…です。
よろしくおねがいします
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:16:14 ID:93HsYqkd0
>>767
とりあえず繋げたのならそのケーブルで大丈夫なはずだが。
US-4FXに直接マイクをつないだら音は出るの?
771sage:2009/04/06(月) 02:03:29 ID:kFVCp4pU0
>>770
US-4FXに直接マイクをつなげれば音は出るんですけど
AT-MA2にマイクをつなげると音がでません><
AT564AというケーブルでAT-MA2→UA4FXのINPUTに繋いでます。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 08:03:03 ID:1E2kC/jt0
ケーブルはそれでいいね、わからん。
左のマイクじゃなくて中央のINPUTのボリュームを回してるよね?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 08:13:36 ID:kFVCp4pU0
>>772
問題解決しました><お手数おかけしました。
AT564AをUA-4FXのINPUTではなくマイクの場所にささなきゃいけないみたいで
オーディオ変換コードなどが必要みたいですね。

ほんとにありがとうございました
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 11:23:11 ID:rzD/38m3O
携帯からですまんが
http://m.nicovideo.jp/watch/sm5435202?cp_in=watch_sc&
のゴムレスMP3
http://big.freett.com/kotension/Wim_BE.mp3
とかってどうやったらパソから落とせるんだ?
クイックタイムの画面がでてきて再生するだけでダウンロード出来ないんだが
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 12:34:16 ID:Emlv0jdvO
皆録音時ってどんな歌い方で歌ってるの?なんか自分オケというか他人の歌ってみたを最大音量で聴きながら歌うしかできなくて困ってる…でもそれだと力み過ぎちゃってすっごい声で録音されてしまうんだよね
リラックスしながら小音で軽く歌う感じの方が良いのかな?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 12:40:38 ID:TifprkVd0
>>774
火狐使え。
というかその書き込みのURL右クリック→対象をファイルに保存でできるじゃねーか。
何でもかんでも聞くその体質もうちょっとなんとかせい。

>>775
んなもん自分で色々試せよ。
他人はお前じゃない。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:07:12 ID:Ko8rDQc60
>>775
社会はお前らの母親ではない・・・!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:22:04 ID:07NGvSYKO
>>775
人それぞれだと思うよ。自分で両方撮って聞き比べるか両方上げてみれば?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:35:58 ID:rzD/38m3O
>>776
おお!!2ちゃんに書き込むとダウンロード出来るようになるんだな、サンクス
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:49:53 ID:1E2kC/jt0
>>773
LINE OUT出力ををMIC端子に入れると音割れしそうだが大丈夫なのかな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:18:45 ID:+RLbfcnR0
>>775
立つ・右耳にイヤホン・腹式
以上
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 08:07:32 ID:9QUkrrwUO
自宅だと人居ない時にしか録音できないのが苦痛になってきた… 録音機はバカみたいに高いし、ICレコーダーで外で録音するのはどうなんだろう? 買ってみようかなぁ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:54:50 ID:V6kOZIV20
>>775
左の線切って右耳だけにしたイヤホンつけてる。どこまで本当の話か知らないが、耳って両方
同じじゃなくて、左耳=右脳=メロディとイメージ、右耳=左脳=リズムと分析なんだそうだ。
もしそれが本当だとしたら、右耳で伴奏のリズムを分析しながら右耳で自分の声のメロを
イメージしてんのかもな。あくまで俺の場合だけど。人によって利き耳とかもあるらしいから
左右どっちでやるかは好みなんだろうけど。

>>782
録音機てのが何のことかわかんないが、プロ用のでなければICレコと比べてクソ高いことは
ないんじゃないの。もしMTRのことなら、ローランドのMicroBRとかタスカムのDP-004とか
2.5万くらいだろ。操作覚えなきゃなんないからICレコほど敷居低くないけど、使いこなせば
マルチトラックすっごい便利だよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:53:20 ID:2hKftPoF0
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:09:48 ID:DcSE7FWf0
消え取るがな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:57:44 ID:L5F4/O6a0
真っ赤なきえてるぞw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:06:23 ID:LB9/UMtd0
エフェクトって歌ってみた初心wikiのに書いてあるその1だけでも
十分ですか? 上手く録音できたのでどうしようか迷ってるんですけど
自分で試しにやってみるのが一番なのかな・・ 

というか録音ってだけで頭いっぱいいっぱい使ってやっとこさって感じなのに
エフェクトとかもっとわからないんだもの・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:23:43 ID:S45TIcFx0
今名をはせてる歌い手達も最初の頃のうpなんてエフェクトどころかミックスも何も分かってないでうpしてんだから
スタートラインの時点で編集技術は有利だよ。

アレだ、結局歌声が重要ってことなんだけど。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:05:58 ID:LB9/UMtd0
>>788
そうなんだ・・皆最初はそうなんだね
ちょっと色々かけてみてそれで変なら素で歌ったのアップしてみようと想います
ありがとー。

ICレコのマイクアンプ付きのマイク録音でしてみたのだけど結構上手く取れるものなんだね〜

790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:42:30 ID:qPOs0ihn0
市販されてるボイスキャンセルしてある楽曲をバックで流しながら歌うのってだめだっけ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:38:58 ID:dr76Jegy0
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:06:15 ID:SDMw7be70
>>790
著作権フリーなら構わん。
ニコニコにうpする場合、正しい歌詞で歌ってオケは自分で作るか許可の取れてるソースを使う。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:05:55 ID:3fhCb22aO
自分が歌ってる映像を撮りたいのですがパソコンを持っておらず録音機材を色々揃えるお金もありません。
それで考えた末、親のビデオカメラで歌ってるところを撮影してみようと思うのですがビデオカメラで撮影した映像はパソコンを使わなくてもビデオカメラの線をテレビに繋いだりしてDVDレコーダーを使いDVD化する事は可能でしょうか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:24:50 ID:z6s8Q5nK0
>>793
PCないんじゃつべにもニコニコにもうpできないだろ?
どうやってうpするつもり?
うpするつもりがないんならスレ違い。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:35:08 ID:3fhCb22aO
>>794パソコンを買ったらゆくゆくはニコ動にupしたいと思ってます。完全なスレチな質問をしてしまいすいませんでした。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:50:41 ID:z6s8Q5nK0
>>795
まあビデオカメラは基本的に外部メディアにダビングできるように出来てるから安心しろ。
つか親のカメラなら説明書見せてもらえ。
個人撮影のビデオもDVDで保存する事が当たり前になったんだからできる製品の方が多いけどね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:04:41 ID:3fhCb22aO
>>796スレチな質問なのにご親切に教えてくれてありがとうございました。さっそく説明書みてやってみますね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:14:28 ID:JtqraqoB0
このカラオケエコーってソフトを使って→ http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se096495.html

超録→ http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se096495.html

で録音したのですが録音した歌にエコーがかからないのですが如何したら宜しいのですか
799質問です。:2009/04/14(火) 20:09:04 ID:oAF5BSDP0
MADを歌ってみたのですが、
歌詞を一文だけ変えてしまったのですが、
大丈夫でしょうか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:19:11 ID:Wpzq6YIW0
>>798
他のソフト使ったら?

>>799
それくらい自分で考えたらどうだろう。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:28:06 ID:oAF5BSDP0
>>800
うーん。
駄目だとは思うんだけど、
どうなのでしょうか?
自分じゃわからないので・・・。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:50:28 ID:JtqraqoB0
>>分かりました他のソフトを探してみます
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:11:10 ID:UjDEpBfw0
下の動画と
自分の歌ったWav音声とあわせるのはどうすればいいのか教えてください><
ニコニコムービーメーカー使ってみたけど何か違うような気がした
とりあえず音声なしの動画だけを抜きとって、自分のwavファイルと合成したいんだけど
そこで手が止まってしまう

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5492522

804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 14:25:04 ID:8c61n8LE0
歌い手と聞き手が愚痴るスレ1454
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1239700524/
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:30:18 ID:6TVEwV4C0
>>801
それは自分が駄目だと思ってることを他人に良いと言ってもらおうとしてるだけ。
質問する相手にも動画公開して見てもらう相手にも失礼だと思うぞ。
そこも含めてのそれくらい自分で考えたら?だったんだが。

>>803
NiVEでもウィンドウズムービーメーカーでも何でもいいんじゃね?
エンコードとかは自分で調べよう。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:04:05 ID:YwNzOixP0
http://pohwa.adam.ne.jp/you/music/prct/recording.html
このページのサウンドカードのテストをやっているのですが、
やるたびに結果が違います。具体的には、50dB増幅できるときとできない時があります。
できないときにスペクトル表示をしてみると、サウンドカードの性能不足が原因のようです。
1・2回録音しなおすと50dB以上増幅できるみたいです。
サウンドカードかえて音質が良くなるのなら増設するつもりなのですが、
この結果をどう解釈すればいいのでしょうか。ご回答よろしくお願いします。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 07:29:32 ID:RBnhXXPq0
IFのUA-4FX買ってみたんだけどこれって本体のエフェクトはかけずに
後から違うソフトでかけた方が良いんだろうか・・
UA-4FXのエフェクトかけると音の調整難しすぎるorz

もしかしてPCから拾うノイズ除去のためだけ・・って感じだったりするの?IFって
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 08:57:14 ID:R+FSgegf0
好きにしろよ。
第一「マイク専用IF」じゃないのに何で取説読まないの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:44:35 ID:uIAZTvoo0
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:52:55 ID:4E5XVf1H0
でも初心者向けスレってことを忘れずな
俺も最初買ったのはUA−4FXだったけど最初はコレでイイと思うよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:13:25 ID:1GZxAnvU0
てってってー
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 01:16:13 ID:1GZxAnvU0
ごめん誤爆した
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:05:59 ID:gPGlZdpJO
ボカロ曲を歌ってみようと思うのですが,作者様にメールで許可をとった方がいいのでしょうか。,それか本家動画へのリンクをはればそれでいいのでしょうか。,皆さんはどうしてますか。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:16:35 ID:vvFmXii90
イヤホンを左耳付けて録音すると低音でぶれる
右耳に付けると高音がぶれる
スピーカー垂れ流しで録音すると音程は取れるがスピーカーの音も録音される
どうしたら良いと思いますか?
ちなみにインナー・カナル・耳掛けすべた試しました
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:50:49 ID:Z5L9y6IW0
>>814
歌ってみた初心者だけど、モニタの方法って本当に奥深いよね。
まあ用は慣れなんだけども、私の場合自分の声をヘッドフォンからモニタすると
ヘッドフォン用の声になってしまってスピーカから聞いたときしょぼい。愕然とするしょぼさ。
だから声のモニタ絞ってかた耳(なんとなく左)でオケと聞いて歌ってる。
そんで録ってからヘッドフォンとスピーカそれぞれで大きい音と小さい音みたいな感じでチェックしてる。
色々試してみて自分なりの録り方決めたらあんまり環境変えないで慣れるのが一番早いんじゃないかな。
いつもヘッドフォンの人はスピーカで聞いたときの音っていうのが意外と見落としがちだと思うから聞いてみて。
動画を見てくれる人がどんな環境で聞いてくれるかわかんないんだし
一番しょぼく聞こえる環境を研究してそれにあわせた音作りをしてるよ。

>>813
インストのmp3とか公開しているページにおkて書いてあったから特に許可も取ってないけど
元動画はリンクしたほうがいいと思うよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:02:24 ID:L7DS8u4u0
あーおれもそれわかる・・というか自分の場合オケも何も聞かずに録音するのが一番綺麗に取れて困る
音程取るの毎度辛いです(・ω・)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:14:43 ID:vvFmXii90
>>816
自分もです。左か右かでできることとできないことがあるから片方塞がれると辛い
耳もそうだが、目・手・足も然り
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:49:59 ID:TVKyCjFt0
誰かが原キーで歌ってるやつをヘッドホンで流して
耳をぴったり塞がずに、後ろにズラした状態にして歌うのが一番いける
説明しづらいけど、スピーカーで聴いてるような感じになる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:20:01 ID:SzbjcA4y0
>>813
ピアプロでそれやられて大騒ぎになってた。
絶対に事前に確認した方がいい。
820813:2009/04/20(月) 08:02:37 ID:A73NYLFcO
>>815
>>819
何も記載がないのは確認してみることにします。
どうもありがとうございました。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:13:09 ID:HIZByv4BO
あれ、両耳で聞いて録音する方が綺麗に撮れるようになった…何故に…

822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:41:07 ID:SZFjh9Jm0
初心者すぎる者です。
とりあえず歌ってみたくてマイク(AT-X11)を買ったのですが
音がこもっている気がしてなりません。
原因はマイクをPCに直刺ししていることが原因だと思われます。
改善する為にはインタフェースが必要だということを教えて頂いたので、
AT-MA2とサンワサプライの KM-A1-10 というケーブル
でマイクとPCを繋げようと思っているのですが、
この二つを買えば音は断然クリアに聞こえるものでしょうか?
上でインターフェースの解説など詳しく書かれていたのですが、
具体的にどう買えばいいのか混乱してしまって。

後、知っていたらで構いませんが、
マイク直刺しとインターフェイス使った場合の
比較動画みたいなのってありませんか?
自分もそれに近い音ならインタフェースを買えば
クリアになるのだと自信を持ちたくて。

【1.利用環境】: OS:WinVista, メモリ:2G, CPU:2.1GHz FMV-BIBLO NF/A75
【2.マイク】: AT-X11
【3.録音ソフト】: Music Studio Producer
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:16:40 ID:0VzBisPp0
AT-MA2はインターフェースじゃない。
プリアンプ。
いつもの人は直刺しでも大して音変わらん言うだろうが、それは聞く本人次第。
824822:2009/04/22(水) 21:47:21 ID:6uf0f7Sa0
>>823
間違い指摘ありがとうございます!
ですがこれがインタフェースじゃないってことは、
何を買えば音はクリアに聞こえるってことでしょう?
全員が全員思うほど音が籠ってるのですが、
AT-MA2を使用しても変わらないと思う人がいるってことは
自分に必要なのは違う機材なのかも。

Creative USBオーディオ Sound Blaster Play! SB-PLAY
ttp://www.amazon.co.jp/Creative-USB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA-Sound-Blaster-SB-PLAY/dp/B001BKTIFQ/ref=pd_rhf_p_t_3

こういうもの何でしょうか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:14:23 ID:0VzBisPp0
だから、聞く「本人」次第って書いてるでしょ。
自分で試行錯誤してやるしかないの。
インターフェースだけじゃなく、部屋の環境とか、マイク特性とか、色々な条件が絡んでくる話なので。

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_e?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=%83I%81%5B%83f%83B%83I%83C%83%93%83%5E%81%5B%83t%83F%81%5B%83X

http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=191


ここいらあたりで予算とつき合わせて、要検討。
過去ログも読んだならだいたいどこが重要なのかわかるでしょう。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:33:22 ID:eiKjxobZ0
すいません・・・
Audacityで録音しようと
wikiのようにやってみたのですが
録音する際に元の音楽が超低速になるんです
フツーのスピードにはできないのでしょうか?
827822:2009/04/22(水) 22:48:26 ID:6uf0f7Sa0
>>825
色々ありがとうございました。
まだまだ分からないことばかりなので、
もう一度過去ログ読み直したりwikiみたりしつつ頑張ります。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:52:54 ID:JW7COcWW0
両耳イヤホンで他人の歌ってみたを聞きながら歌う>自分だけ聞こえる声が予想以上にカッコよくて歌が上手いと思ってしまう
いざ録音してみるとナンダこれは きもすぎるし 音程はずれすぎ 

おれ一ヶ月ぐらい知らずに外で歌ってたよ・・もう恥ずかしさで死にそうorz

でも自分の体変なんだよ 両耳で耳が騒がしいぐらいの音ないと腹式呼吸で歌えない 片耳だと周り気にしちゃって小声になるしさ&腹式もできねぇ
頭痛い
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:45:31 ID:9W2LQY2h0
>>787
無理する必要ぜんぜんないよ。音量あわせて混ぜるだけでも慣れないとけっこう難しいしな。
ぜひやったらいいのはハイパスと軽いコンプくらい。欲が出たら次リバーブかな。

>>806
録音レベルさえ一定でやれば、普通は結果が大きくばらついたりはしないんだけどな。
もし大きくばらつくなら他にどっか壊れてるところやノイズ源があるかもしれないから少し
慎重になったほうがいいんじゃね。調べてわかんなかったらとりあえず買ってみるのも
悪くはないと思うけど。

>>807
エフェクトは下手にかけたら歌をぶち壊すから、じっくり練習して上手くなってからうp曲に
使うのがいいと思うよ。

>>823
いやー、差があることは否定しないんだが、気にしてもしゃあない差だと思うんだよね。
何度も繰り返してる比喩だけど、これから中華作ってみようて奴に中華鍋と中華包丁
勧めるよりは、テフロン鍋と文化包丁でやってみたらというほうが実用的だと思うんだよな。
そして中華鍋振りたいなら強力バーナー使えるキッチン使っとけと。逆にせっかくスタジオで
録音するならそれなりのレコーダー使わないと損だと思うよ。

>>826
レートが違ってるんじゃね。wikiに合わせ方乗ってなかったっけ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:56:39 ID:eiKjxobZ0
>>829さんありがうございます
なんか勝手に色々やってたら改善されてました・・・
すいません
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:03:13 ID:3WjpzMMO0
かなりの初心者なもので、間抜けなことを訊いてたら申し訳ありませんが教えてください。
マイクとマイクスタンドの相性ってありますか?
両方ともこれからネット通販で揃えようとしているのですが、もし合わなかったら…と思うとなかなか注文に踏み切れないのです。
田舎なので近くに確認できるところも無いしorz
マイクはBEHRINGERのXM8500にしようと思ってます。スタンドは卓上を希望です。
よろしければアドバイスをお願いします。
832806:2009/04/23(木) 01:25:42 ID:wZTZEhO50
>>829
同じ録音レベルでも結果がばらつきます。
もっとよく調べてみます。ありがとうございました。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:53:10 ID:kh+kdM9j0
ICレコーダで録音し、ニコニコムービーメーカで
アップロードしようとしているのですが、
容量が大きすぎてエラーと言われます。

MP3のビットレートを16にして、サイズ1.2Mbyte。
NMM作成時点で、20MByte。
これで何故、大きすぎると言われてしまうのでしょうか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 05:10:24 ID:g6q18pPN0
>>818さんのように録音してみるとすごい良い感じに歌えるんだけど
イヤフォンからの音も入っちゃうんですが消せるのかな?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:24:02 ID:Q+XO6pON0
>>834
それはお前がマイクに届くほど大きな音をイヤホンに流してるせいじゃないか?
というか普通そこまで届くもんなんかな、ミキサー入れてるわけでもないんだし
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:02:58 ID:LvvhtJg70
現在マイクとPCサウンドカードの中間に、ラインで、TAPCOのミキサーを使用し録音しております、
USBのI/Fは使用していないんですが、特にノイズもありません、
I/Fを導入したとすれば、音質的に何かメリット、向上はあるのでしょうか??
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:01:26 ID:VXK5eBus0
質問です。

【1.利用環境】: MacBOOKMacOSX上のBootCampにてWinVista使用
【2.使用対象】: PC
【3.作業目的】: 音声録音
【4.問題内容】: ノイズ
【5.現在状況】: -60〜-40程度のノイズ
【6.質問内容】: ノイズ除去について
【7.オーディオI/Fの型番】: ----
【8.録音機器の型番】: ----
【9.録音ソフト】:RadioLine、Sound Engine、Audacity、他

PC内部にて発生しているノイズの除去についての質問です。
過去スレにあったように、現在PCのみ、全ての周辺機器をはずし、
電源等全てを直接コンセントからとしても、サーっというノイズが発生しており、
PCにて録音を行うとノイズが混入してしまいます。

この場合、ICレコーダーやMD等外部で録音を行えばノイズは回避できますか?
ライン入力から取り込む際や、PC上で編集しようとすると、どちらにしろ混入してしまいますか?

※マイク、マイクアンプ等を接続しても、無音時のノイズの値がほぼ変わらないことから、
原因はPC上であると考えております。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:19:07 ID:QN73YKu10
>>787
ぶっちゃけ言ってしまうと初心者なら「その1」だけで十分。
つーかあのwikiは全然「初心者でもできる」じゃねぇからな。

最近になって割と分かりやすくなったが、それまではただの馬鹿のオナニー集だった。
あの文体でやる気になる初心者がどれだけいると思ってんだ?難しい用語披露してw
「その2」以降は付いていける奴だけ付いてこいって感じ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:00:49 ID:InDDkVFt0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6890669

とりあえず動画を投稿したのですが
全部のタグをクリックしても動画が出てこないのですが
何か原因でもあるのでしょうか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:07:05 ID:PhAcnppZ0
>>839
検索に反映されるには時間が掛かる。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:28:57 ID:InDDkVFt0
>>840
補足感謝です。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:37:42 ID:SuO4dnAb0
すいません、質問させてください・・・

【1.利用環境】:XP
【2.使用対象】:
【3.作業目的】:録音
【4.問題内容】:音量が小さい、モノラルで録音
【5.現在状況】:
【6.質問内容】:曲を流しながら録音するのですが極端に音が小さく再生しても全く聞こえません。
WIKI等にあるオーディオデバイスの設定をしようとするのですが出来ません。
詳細設定をしようにもクリックできない状態です。
また、マイクからUA-25EXに差し込む配線が一本しかなくモノラル録音になってしまいます。
これはまた別のケーブルが必要という事なのでしょうか?


【7.オーディオI/Fの型番】:UA-25EX
【8.録音機器の型番】:マイクAT-X11
【9.録音ソフト】:Audacity
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:32:59 ID:hwZiOvAO0
???
マイクは基本モノラルだろ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:12:57 ID:shNDoksTP
ボカロの曲の最高音とかを一覧にしたのって需要ある〜?
カラオケ板だと音域調査GYMっていうHPがあるんだけどボカロ版ないのよね
HP作ったら見る人いるかな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:09:37 ID:SuO4dnAb0
>>843
そうなんですか、ありがとうございます!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:55:40 ID:IpD343/x0
>>842
ケチりすぎだカス
オーディオインターフェイスぐらい普通に買えよ

Soundengineにステレオ化させる機能はあるがしょぼいよ
3万はかけるべき
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:33:27 ID:loxpMnT70
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:24:27 ID:StHDMoy30
ちょっと質問さしてください><

先日サウンドハウスでJTS TX-8ってダイナミックマイクを購入して
ついさっき届いたのですが
マイクを挿しても反応しません;;

接続方法は付属の
XLRオスーメスマイクケーブルで、マイクにメスを
Line6がだしてるオーディオインターフェイスUX2のMicrophone inputs 1/L
にさして、MIC1/L GAINもあげてるのですが
全然音がでません;
どうすればいいでしょうか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:52:32 ID:P5gKBiiI0
>>848
POD Farm
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:19:29 ID:ERMHMl0o0
あえて言わせてもらうけどさ。
また聞くだけ聞いて答えが得られればそのままレスもなく消失か。
質問するしない以前に人として受け答えできんヤツ多すぎるわ。
歌ってみたの連中は。
教えてくれる住人はお前らの辞書じゃねえっつうの。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:14:45 ID:HUnt1NTc0
>>844
ボカロだけじゃなくニコニコで人気の曲とかも
取り扱ってくれたら毎日通うから作って晒してくれ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 06:07:52 ID:tmR0lYC90
>>850
あえて言うけど、ここは2chですよ?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:45:21 ID:JlG91/El0
>>844
需要あるかどうか知らんが俺はほしいな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:16:39 ID:1b8KV3wk0
850は日ごろ誠意ある回答している人なんだろうが、
もし本当にそうだとしたら2chにいない方がいい。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:23:28 ID:txaDBcp6O
人として、お礼くらいは言おう
当たり前だよ

亀レスだがボーカル録音はモノラルが主流だよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:39:17 ID:OjtTQRayO
ちょい質問です


皆さんはダイナミックマイクとコンデンサマイクのどちらを使ってるのでしょうか?


インターフェースがあればダイナミックでも構いませんか?


回答よろしくお願いします
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:52:01 ID:VWohRj0wO
ほんとに初心者な質問なんですいません
動画upしたらマイリスって1つ自分の分が勝手に必ずつくものなんですか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:08:09 ID:DLwvXsgx0
マイリストは自分でいれれば一件つくだろうが、そうでなけりゃだれかが入れてくれたんだと思うよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:29:18 ID:VWohRj0wO
やっぱりそうですよね・・
自分だったらコメもせずマイリスという流れは考えられないのですが、コメつかないのにマイリスがつくというのは比較用かなんかですかね?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:05:15 ID:uOwjQDqF0
自分だったらそうかもしれんが、人それぞれだろ。逆に考えれば
コメは消えない代わりにその瞬間感じたことが残るだけのものだし
マイリスはブクマみたいなもんだから、もう一度来てみようかと思う理由が「何か」あったってことだ

でなければ支援。親切な人だと「支援マイリスしときます」とか書いてってくれたりする
素直に喜んどけw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:35:12 ID:VWohRj0wO
安心したw
ありがとうございます

初心者らしく喜んどきます!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:00:49 ID:ybxvPEGi0
自分はマイクとオーディオI/F買おうと思ってるんですが皆さんはI/Fはどのようなものを買ってるんでしょうか。
マイクはAT-X11かXM8500買うとしてI/FはあるとしてもSBplay!しか持ってないから安価なもの探してるんですが
これを買えというのがありましたらお願いします。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:49:48 ID:91u/a0wXO
歌声を録音して、編集ソフトで音上げ→AメロBメロと貼り付けていってるんだけど、どうしても別々に録ってる感が出てしまう…
Cメロなんかの盛り上げ部はそれ以上音あげると割れちゃうから、少し離れてギリギリの音量で貼り付けてる

エフェクトにもよるのかな…定番のPG58だけど、歌ってみた講座とかのスカイプ用マイクで録音してた音の方が随分綺麗に取れてる気がする…><
他のスレでは編集ソフトで音あげるのをお勧めされなかったんだけど…何かアドバイスあったらお願いします

マイクはPG58
インターフェイスはUS-122Lです
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:27:59 ID:mAN1Q9050
歌ってみたをうpしようと思ってヘッドセットのマイクを買ったのですが、
いざ録音してみると私の声だけでなくバックのカラオケ音源も一緒に録音されてしまいます。
声だけ録音するにはどうしたらいいのでしょうか?
ちなみに録音時に使用しているものはSound Engineです。

初心者な質問ですみませんが、どうぞよろしくお願いします。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:10:30 ID:O+rXhzV60
カラオケをヘッドホンで聴き、マイクは手に持つなりして歌う。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:09:53 ID:mAN1Q9050
>>865
一応カラオケをイヤホンで聞いてスピーカーから音を出さないようにしています。
しかしどうしてかまだ声とカラオケが一緒になってます。
ヘッドセットの方はちゃんとマイクの端子にしか繋いでいないのですが…。
わかりにくくてすみません。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:10:14 ID:Ni/AOgx00
微妙にスレチかもしれませんが
mp3とflvを統合する、Richflvというソフトで
動画と歌声のmp3を統合しようとしたのですが
Import→mp3を選択しても、0% Analysedと表示されたっきりで
一向にmp3が読み込まれないのですが…。
解決策とかあります?
ちなみにAirファイルは最新のモノを使用しております。
868867:2009/05/13(水) 07:22:34 ID:Ni/AOgx00
すいません補足です
おそらくmp3の問題と思われます
(適当に落としてきたmp3はどれも読みこめたので)
サイズは7.89MB
ビットレートは320kbps
FL STUDIO 8.5でmp3に変換したものです。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:12:12 ID:O+H+QOXi0
MacのiMovieを使って動画を作ったんですが、なぜかエンコすると正方形になって画質が落ちてます。。。
どうすればいいのですか??
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:59:30 ID:bYcFhUD70
>>868
つまりFLchanでエンコするのを止めれば解決と。
餅は餅屋に任せよう。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:39:12 ID:paLMhwgl0
>>866
コンパネ→サウンドとオーディオデバイス→音声タブの音声録音→音量→録音コントロールのマイクにチェック

これでマイク端子から入る音が録音されると思う。
今はWAVEミックスにチェック入ってるんじゃない?
それだとPCで鳴らした音が全部入るはず。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:26:32 ID:2OShpApd0
>>871
「WAVEミックス」というのが無いのですが…(゜□゜;
どこから開くんでしょう?←もうほんとめんどくさくてすいません。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 04:45:57 ID:wA2pVnsW0
wikiの初心者用エフェクト講座みてたんですけど、
MIXってオケの音源もいじるものなんですか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:31:01 ID:hCHffIgk0
少なくとも音量調整くらいはするものだ罠
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:24:36 ID:ELQg1rwG0
初心者で自分の歌、もとい声を聞くため現在マイクを購入する段階で悩んでいます
今から電気店へ行ってまだ購入はせずどのようなマイクが販売してるか見に行こうと思います
wikiを読んだのでスタンドとダイナミック(?)の拾える音程に違いがあるという事は分かりました
そこで”ダイナミック型マイクの場合オーディオ等の他の機材が必要になる”と記載されています
そもそもオーディオインターフェイスとは何をする機材なのか必要なのか分からなかったので、
wikiの”詳しくは「DTM初心者のFAQ@2ch」内のオーディオI/F”へ飛びましたが404になってました
「2.マイクについて」のテストmp3でスタンド型とダイナミック型の違いの方も聞きたかったのですが
これもまた404でした、ボーカル用途の場合スタンドとダイナミックでは露骨に差が出るものでしょうか?

とりあえず
スタンド型のマイクを1個買えば自分の歌をPCに取り込める
ダイナミック型のマイクはオーディオインターフェイスが無いと使えない
と言う認識で良いのでしょうか?もしそうなら後日スタンド型マイクを買ってこようと思います
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:57:45 ID:Hv8mQOGW0
>>875
スタンド型マイク…って、チャット向けのPC用マイクか。
確かにPCのマイク端子につなげばそのまま使える。
音質も価格なりだからそこは注意すること。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:03:14 ID:ELQg1rwG0
>>876
先程電気店で見てきたのですが
・BUFFALOのBMHS02LGA
・BUFFALOのBSHSM05BK
・ELECOMのMS-STM87SV
の3種とヘッドホンにくっついた型しかなくダイナミック型とかは見当たりませんでした
PCに繋げるだけで使えるのならば後日試しに買ってみます、ありがとうございました
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:41:28 ID:TGFfWnnW0
楽器屋行けよ。
そもそも目的が違いすぎる。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:50:39 ID:OpFkfr3IO
ライン端子がないノートパソコンにライン端子を増設することは可能ですか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:57:59 ID:1/b8/Gwh0
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:46:22 ID:OpFkfr3IO
>>880
ありがとうございます。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:57:30 ID:QSQUjWR30
現在I/FはUA-25EX、マイクBETA87はです。
ここから音質向上するためにはI/F(もしくはマイクプリアンプ)かマイクどちらに金をかければよいのでしょうか?
自分はUA-25EXのマイクプリアンプがボトルネックになってるのではと推測してますが、よくわかってません。

予算は15万です。
できれば10万以内だと助かります。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:49:39 ID:FgK4ZIIF0
その組み合わせで不満が出るなら、もう初心者スレ卒業だな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:11:56 ID:+HHh+HIc0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7093892

豚インフルはおっくせんまん!!です。
初めてあげてみました。
不謹慎だとは思いますが聴いてください。
元の億千万とキーは同じです。高くて怪しいですが・・・。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:12:32 ID:Z37c9CyW0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7100885

【初音ミク】AEROSMITHのDREAM ONを歌ってみた【のわけがない】
エアロの有名曲、Dream Onを歌ってみました。もし退屈に感じてもラストサビ前の絶叫までは聴いてほしいです。スティーブンタイラーは神。...

録音はUA−4FXにSM58です。
ミックスはまとめwikiのやつを参考にしました。

886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:04:08 ID:X6xk8Mdh0
>>883
ちょww卒業にされたら次どこ行けばw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:37:20 ID:p7Hnz+m/0
>>871
どうもありがとうございました!
おかげで声だけ録音する事ができました。
迷惑掛けてすみませんでした^^
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:39:44 ID:9gpiEFAv0
>>884-885
宣伝乙と言わざるを得ない。
そういうスレじゃないんだ、残念ながら。

>>886
PC環境等書いてないから薦めるにも薦められません。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:51:57 ID:X6xk8Mdh0
>>888
テンプレ書いてませんでした。
すみません。

【1.利用環境】:ノートのVISTA、いや、VISTAのノート
【2.使用対象】:
【3.作業目的】:ボーカル録音
【4.問題内容】:音の抜けがいまいち
【5.現在状況】:
【6.質問内容】:現在の録音機器に追加もしくは機器を刷新することによってクリアな音にするためには、何から手をつければいいのでしょうか?
予算は15万ありますが、10万以下だと節約生活を送らずに済みます。
【7.オーディオI/Fの型番】:UA-25EX
【8.録音機器の型番】:BETA87A
【9.録音ソフト】:Sonar8 PE 
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:48:28 ID:XtYwxRdQ0
>>855
俺回答側に回ること多いんだけど、もし「お礼もなしで追加質問だけされたらムカつくだろう」とか
「これがネタ質問で揚げ足取られたら許せん」とか思うときは、回答なんてしない方がいいよ。
少なくとも2ちゃんでは。

>>862>>875
とりあえず>>1のwikiとか>>8とか読むといんでないか。

>>863
だって実際別々に録ってるんだろ?ある程度は仕方ないと思うぞ。リバーブかけると多少
誤魔化せる場合があるが。あと編集ソフトで音量調整なんて普通というか、やらない方が
ずっと難しいと思う。

>>889
多分どっちもボトルネックにはなってない。録音は上手く行ってて、元々「抜けがいまいち」な声が
忠実に再現されてるだけな可能性が90%、録音の腕がボトルネックになってる可能性が9%、
機材じゃなく「部屋」が悪い可能性が0.9%くらいはあると読んだ。声質はトレーニングで変えられる
部分もあるが、自分にあった曲や歌い方を探すのも重要。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:57:21 ID:w/Wo38+z0
>>890
礼は求めてない。
わかったのかわかってないのか、その意思表示も出来んのかと言ってる。
質問して、回答がきたらそれくらいやるのが普通だろ、2ちゃん関係なしに。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:57:59 ID:XtYwxRdQ0
ttp://testing.holmerup.biz/mic_pretest/MP3index_en.html
このリンクもう何度も張ってるんだけど、テンプレに入れて欲しいな。
マイク変えたって、よほどの変態マイク使わない限り声が全然変わったりはしない。
プリアンプあたりだと(オーバードライブでもかけない限り)、マイクよりさらにずっと
微妙な変わり方しかしない。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:19:36 ID:kqYcaU2c0
>>890
抜けという表現が悪かったかもしれません。
昔、一度だけスタジオで歌ったことがあったのですが、その時はみごとなキモ声ながら非常に澄んだ音でした。

あと、アドバイスもらって恐縮ですが、>>892では音の輪郭とかは全然違う気がしました。
特にピアノ部分で差が大きく感じました。
比較したのがダイナミックとコンデンサだからかもしれないですけど。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 04:09:55 ID:bWiZu/POO
ライン端子が無いノートパソコンにAT-MA2は利用可能ですか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:08:34 ID:UJQrnnbXO
今度録音したいと思っているのですが
複数での録音の仕方が分かりません。
ご助言宜しくお願いします。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:46:39 ID:I9thz1+s0
エスパーさん、おながいします!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:18:00 ID:D9iTFjyHO
>>895
複数人ということだろうか
一斉にみんなで楽しく歌えばいいんじゃないのw

声を重ねたいということなら、別々に録って編集ソフトで合わせなさいね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:13:12 ID:PKCNdEW30
>>893
ここで聞くよりスタジオ行ってエンジニアの人に相談したほうがいいと思うよ。
その時に自宅で録った音源(オケと合せてないもの、合せたもの両方)も持ってくと吉。
具体的にこうしたい、録りのときのアウトボード等を知りたいという意思を的確に伝えれば向こうも無下にはしないと思う。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:11:34 ID:t/nQ/x180
>>891
礼は求めてないのに「お礼くらいは言おう」は矛盾してね?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:18:13 ID:/udgOQ2/0
まあでも質問者は返事欲しくて質問してるのに
自分は返事しないでスルーってのもちょっとなんだね
901850=891:2009/05/21(木) 23:00:43 ID:b8AUie8F0
>>899
つまりこういうこと。
おわかり?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:21:26 ID:JNEeyLba0
age
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:22:14 ID:JNEeyLba0
geage
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:59:33 ID:ThGqfEXT0
はじめて質問させていただきます。
歌ってみたの動画作成での質問です。
FLV以外でアップされている動画を音源と映像に分離したい場合、
どのようなソフトを使用すべきでしょうか?
動画の保存はCraving Explorerを使用しています。
自分なりに調べてみたのですが、FLVの説明ばかりで調べきれず、こちらのスレに質問させていただきました。
どうぞよろしくお願い致します。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:37:36 ID:z8xiNoZN0
>>898
スタジオはハードル高い。
以前行けたのは友達のレコーディングを見に行った的なものだったので。
でも、がんばってとりあえず近所のスタジオ探しから始めてみます。
トンクス
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:53:52 ID:X3tJ7nAd0
>>893
もし大幅に違って聞こえたなら、マイク以外の何かが影響したんじゃね。声出してるときや
再生したときの精神状態も含めて。

>>905
勉強したい奴が頑張るのは止めないというか、いいことだと思うけど、そんなに気張らなくても
録音は普通にできるぞ。まー好きな奴(俺含む)には足踏み入れるだけでたまらん場所だから
もし行くならガッチリ元とってきてくれ。ある程度自分で勉強というか、録音の場数踏んでから
行ったほうが効率はいいと思うけどな。金あるならとりあえず行ってみるのも悪くないかもしれん。
金ないならレコスタじゃなくて録音設備のあるリハスタから始める手もある。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:58:23 ID:NrFQkU/70
>>901
わかるかよw
お礼に関しての890と855のやり取りなのに
なんで第三者のお前がお礼の話はしていないと割り込んでるんだよw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:09:03 ID:lRqNFSHl0
質問です。
ニコニコムービーメーカーで、歌った音声に画像を付加してUpする場合に
waveファイルを読み込んで、ムービーメーカーからUpするのと
mp3ファイルを読み込んで、ムービーメーカーからUpするのでは
どちらの方が動画の音質が良くなるのでしょうか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:01:30 ID:smxlFoq+0
初めての質問です、詳しい方宜しくお願いいたします
【1.利用環境】: OSはVista UltimateでサウンドデバイスはNVIDIA/Realtek High Defintion Audioです
【2.使用対象】: 録音ソフトは超録v1.28Aで使用マイクはSONYの単一性ダイナミックマイクです
【3.作業目的】: 録音中に音声が勝手にデジタル音・フェードアウトしてしまいます
【4.問題内容】: 上記と同じです
【5.現在状況】: 普段は気にならないのですが、いざ録音しよー!となるとこの現象が起きて困っております。
【6.質問内容】: 改善策はあるでしょうか?原因も教えていただけると幸いです。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org54083.wav.html
参考になればと録音そのままのwavファイルを置きました。10秒ほどなので重くは無いと思います。
宜しくお願いします。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:27:32 ID:hOmWF6esO
SM58にAT-11Xのマイクケーブルは使えますか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:40:09 ID:QZManLQ10
>>910
マイク側のキャノン(メス)は刺さるけど反対側のフォン(オス)が刺さるかどうかは刺す機材次第
912a:2009/05/24(日) 06:02:22 ID:FI14PhhWO
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:36:09 ID:i0UtoQ7k0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7011731
あくび親衛隊です。
初の歌ってみたにうpしたのですが、
評価の方よろしくお願いします。
曲はミクのイノセンスです。
よろしくおねがいします。
@親衛隊
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:18:09 ID:Elr2UoKM0
自宅で録音しようとしても、近所のことを考えてしまってお腹から声が出せません。。
皆さんどこで録音してますか??なんか防音とかコツがあるんですか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:36:37 ID:+aCXRFf80
練習スタジオ借りなよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:51:05 ID:++gJMOK40
近所があると、防音とかいくら投資しても気にならない?
カラオケに行ってそこで録音が一番手っ取り早いかと思うよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:52:46 ID:R/BGnEDk0
カラオケは他の人の歌声もはいっちゃうんじゃないの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:19:58 ID:d/LTZ9Gq0
いさじはカラオケボックスにノートPC持ち込んで録ってるらしいが
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:09:21 ID:9p51xIQp0
笑い声とか入ってて、あれは逆に面白かったなw
自宅で小さな声で歌うよりは、カラオケで大きな声で歌った方が
雑音や周りの声が入っていたとしても上手に聞こえると思う。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:30:46 ID:YJWKUKSYO
マイクはSM58、IFはUS-122Lを買おうと思うのですが、この場合のオススメのケーブルは何でしょうか?


探しても色々有りすぎて何がいいのかorz

921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 07:32:55 ID:kfosdEawO
お金が無いので、役に立つかわからないのですが
「Sound Blaster X-Fi Go!」を買おうと思うのですが、しっかり最低限のノイズはカットしてくれますかね?
後音がクリアになるかも気になります
役に立た無いようなら買うの止めます
誰か知ってる人いますかー
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:27:53 ID:NBv6nSqm0
>>920
500円とかのすぐ断線するようなケーブルじゃなけりゃ何でもいいんじゃね?
よっぽど高価なもんじゃなけりゃ大して変わらん。

>>921
使ったことはないけど、無理だろ。
期待はしすぎないほうがいい。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:53:36 ID:lInIOOE+0
このソフトを使って歌ったのですが
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se096495.html

収録した歌に殆どエコーがかからないのですがどうしたら良いですか?
ちなみにマイクは「audio-technica ダイナミック型ボーカルマイクロホン AT-X11」です
参照:http://ichiba.nicovideo.jp/item/azB00008B5VA
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:24:47 ID:XuToQ0LC0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7153137
こんにちは。あくびです。
絵本『人柱アリスを歌ってみました。
あまりにもこの曲が好きすぎて歌ってしまいました。
ボカロ5人衆ですが役どころ関係なくひとりオンパレードorz
とりあえずひとりは寂しいので歌を2重にしてみましたw
お耳汚しですが聴いていただけたら幸いでございます。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:40:49 ID:Q94Akgmb0
>>923
違うソフト使ったらいい。

>>924
底辺スレにテンプレつきででも貼っとけ。
見込みありゃ誰か何か言ってくれる。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:46:24 ID:DvmVApAk0
「歌ってみた」動画宣伝スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1230609160/

質問でもなく宣伝だからこっちのスレじゃないかな?
次スレからテンプレの関連スレ部分に入れない?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:20:13 ID:XuToQ0LC0
>>925
thx@あくび
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:30:53 ID:B9NuJ3Sf0
>>923
どのソフトつかって録音してんのかしらんけど、AudacityならVSTプラグインっての使えると思うから、
そんなん使うよりVSTプラグインのエコーとかリバーブ使ったほうがいいとおも
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 05:47:21 ID:3GRnkycK0
このスレをROMしてて、初うpできた
このスレと住民に感謝
自分のレベル低いからあんまり反応ないけど
他人のコメントに一喜一憂するのって、結構面白いんだな
うpして、初めて知ったわ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:26:48 ID:Q+T8FvXbO
質問です。
歌を収録したんですが、間にピー音入れたく追加したところ歌や声に負けてしまいピーと言う音を上手くのせれません。
ピー音はどうやって付ければいいのでしょうか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:45:47 ID:PNxhwdkx0
ピー音かぶせるとこだけ、声のボリューム消せばいいんじゃね?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:30:15 ID:/dREYWgxO
カラオケボックスでのアカペラのみ録音がしたいのですが

必要な物と方法がわかりません

経験者の方教えてください
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:43:46 ID:y22Tm03Z0
>>1
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:48:37 ID:QfPLo9o70
>>932
録音する機械が必要だからPCかMTRかICレコーダーか
上記にすべてで併用するのは録音確認のためのヘッドホン
ノートPCならオーディオインターフェイスとマイクも必要になる
なにか音源を聴きながら歌うならそれを再生するためのMP3プレイヤーなども必要になる

あなたが既に機械を持っているならそれを書いてくれるとアドバイスしやすいよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:59:40 ID:/dREYWgxO
>>934
自宅にPCはあります

MP3プレイヤーもあります
宅録が無理なので、カラオケボックスでアカペラをとり、自宅でミックスしたいのですが

1番都合が良いのは何でしょうか?
936ソフィー ◆Zwdurge/wE :2009/05/27(水) 23:02:30 ID:D9jGV4Ah0 BE:259157827-S★(1000034)
いいねいいねニコニコのスターを夢見る凡人が集まるスレときいてやってきましたよ
君達の歌ってみたへの熱い情熱っていうの?ビシビシ伝わってくるよ本当に素晴らしい
これが本来の歌ってみたの姿だと思うんだなーでもあれだろ?
このスレで成功したとしてニコニコのスターになったとする!お前らこのスレに感謝しないんだろ?
鼻伸ばしてこのスレを傍観する側にまわるんだろ?天狗にだけはなるなよ!!!わかった?
もしお前らの一人が調子こきはじめたらこのスレブッ潰すからな!覚えとけや!!!!!!!!!!!!!!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:07:31 ID:QfPLo9o70
>>935
予算はいかほど?
家にマイクとかないの?ラジカセとか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:14:59 ID:/dREYWgxO
>>937
アカペラを録音しPCに送る物だけが欲しいので予算は2〜3万くらいです・・・

マイクもあります!

ラジカセはかなり古いのが1つ・・・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:36:49 ID:QfPLo9o70
>>938
カラオケボックスの難点は騒音と反射音
大きな音を出しても怒られることは無いけど反射音が酷かったり隣の部屋の音がうるさかったりする
ICレコーダーのマイクを使うと騒音、反射音を一緒に録音してしまうかもしれない
今あるマイクはどんなマイク?
そのマイクが単一指向性のダイナミックマイクならhttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=822^H2に繋げて録音するのはどうだろうか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:52:34 ID:/dREYWgxO
マイクはダイナミックです

それ買う事にします!

わかりやすい説明と回答ありがとうございます!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:56:04 ID:stO6ELDb0
カラオケで録音してるけど確かに雑音は入る
けど自分の歌ってる声のバックにかすかに聞こえる程度で気にならないけど?
後でオケと合体したら雑音聞こえなくなるから、録音時に多少雑音入っても問題ないと思うけどなあ
趣味でやってるんなら、そんなCDみたいなハイクオリティ求めなくても;;
凝り性な人はスタジオとか行くしかないんじゃない?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:17:27 ID:ucmCfCZ80
安さを求めるならボイスレコーダーなんだろうね、やっぱり。選択肢としてはこれも悪くない。
http://kakaku.com/spec/K0000019982/
外部マイクも繋がるし

将来、音質に満足できなくなって「コンデンサマイク使いたいなー」って思ったときのためにファンタム電源つきの
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=822^H4N
MTR機能もあるからこれ一台でオケを聴きながら録音できるし、今録ったボーカルにコーラスを重ねることも出来る

正直正解なんてないしね、ノートPCとオーディオI/Fがあれば何でも出来るから迷う必要は無いんだろうけど
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:32:42 ID:nb8YoFCO0
みんなmixしてくれる人って
どこで見つけるの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:17:58 ID:xmPKYwIJO
自分下宿なんだけど、誰もいないと思って大声で歌ってたらいつの間にか一人帰って来てて、モロに聴かれた↓↓
恥ずかしすぎる。。それも女の子だし…\(^o^)/
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:54:19 ID:uQmw1vl30
>>943
シンリンの依頼スレ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:40:23 ID:aj1Mwwge0
>>921
音楽用の録音でノイズカットは普通かけない。最初からノイズのない場所で録音するのが
普通だし、加工すると必ずある程度は音質変わるから。ハイパスフィルタがついてるレコーダーとか
ミキサーはある。楽器や歌で出てないはずの低音=ノイズを消すフィルターのことな。

>>932
俺の感覚だと、オケ屋でボーカル単品録音するのはオンマイク(普通にカラオケやるときみたく、
マイクと口が近い)じゃないと厳しい。オフマイク(マイクと口が遠い)だと外の雑音が入りまくる。
向かいの客がドア開けたりすると最悪。店や客層や時間帯にもよるだろうから、録音予定の
オケ屋に一度入ってみて、カラオケのボリュームゼロにして、どのくらい雑音が入ってくるか
試してみたら。あと曲にもよる。ヘビメタとかでずっと絶叫しっぱなしなら、外が多少うるさくても
平気かもしれん。伴奏もジャカスカかぶさるだろうし。

カラオケ「を」録音するなら、伴奏に紛れてそれほど気にならないんだけどなー。あとオケ屋で
録ってること自体をネタにしちゃう手もなくはない。普通にやりたいなら、ボーカル用にオンマイクで
使えるまたは普通のボーカルマイクが繋がるレコーダーが手っ取り早いんでないの。CD-Rに
録音できる練習スタジオならもっと早いと思うけど。

>>942
ファンタムなんて後から足せば問題ないんじゃね。コンデンサマイクに比べたら誤差みたいな
値段だし。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:55:56 ID:EeiPkFlS0
これうまくケロれてる?
Perfumeっぽくしたいんだけど、どうだろう

Melodyneつかってる方とか、うまくケロらせてる方いたらご教授願う
ちなみに音源は、sm6524343
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/35487.rar&key=0012
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:10:33 ID:QF+NEMZO0
録ってたらだんだんマイクの方の音が速くなっていくんですが、
(自分のリズム感の所為とかではなく)一体何が原因なんでしょう……
オケと同じタイミングで歌ってる筈なのに、
聞いてみると徐々にずれていくんです。なんかきもちわるい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:27:30 ID:ae3OGEXa0
>>948
http://pohwa.adam.ne.jp/you/music/lag.html
ASIO使ってないならこの辺を参照。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:18:45 ID:5DSvJD66O
現在Sound Blaster SVXにSM58をさして使っているのですが、マイクの拾う音が小さいのでもっと大きくしたいと思っています
USー122Lを使えば今よりも大きな音で録音が可能になるでしょうか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:21:09 ID:OIW72FLC0
歌ってみた制作初心者向け@wikiを見たのですが、音源の準備で、

★歌入りの曲の場合、ボーカルキャンセルソフトなどでボーカルを消してみましょう。

とあるのですが、著作権の問題はないのでしょうか?
JASRACとニワンゴの間の契約を調べたのですが、そこまで具体例がなかったのでよく分かりませんでした。

もう1つ、それが問題なかった場合ムービーメーカーで歌詞も表示させたいのですが、
そちらについてはどうなんでしょうか?

分かる方、よろしくお願い致します。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:38:10 ID:cqXecHqG0
>>951
著作権の問題はある。

・ニコニコとJASRACの合意は「曲は使用してもいいが音源は自前で作らないとだめ(CDはだめ)」
・演奏してみて、自分で歌うのならおk
・著作権侵害は親告罪
・削除されていない動画は権利者が申請していないだけ(見逃しか黙認か見過ごしかは不明)
・けされたらあきらめる。

歌詞の表示はできる。

・ただ、歌詞の表示に関しては包括契約の中に入ってないので問題がある。
・しかし、動画中に表示するとコピペできない形式なので多少は問題の度合いが薄れる。
 (それよりCDオケを使っている事の方が問題なので)

あと、それとは別にCDジャケットなどを動画の中に表示するのかなり危険。肖像権の侵害になる。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 06:49:24 ID:OIW72FLC0
>>952
ありがとうございます。とても分かりやすかったです。
ボーカルキャンセルしたものもCDの音源を使用しているからダメってことですか。
歌ってみた制作初心者向け@wikiに載っているぐらいなのでセーフかと期待してましたが・・・残念です。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:02:46 ID:5mey2sjm0
今ノートパソコンで録音しているんだけど何故かマイクつけていなくても
録音できる
だけどノイズだらけでマイクつけても改善しないのだがどうすればいいかな・・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:54:28 ID:geesPeTx0
ノートPCの本体にマイク(見た目は小さい穴)付いてるんじゃないか?>>954が気付いてないだけで。
昔使ってたDELLのノートがそうだった、そして確かに音質は悪かった。音がこもるわノイズ乗るわで使い物にならん。
だからあのマイクはSkypeかメッセンジャーの音声チャットでしか使ってなかったよ。
とりあえず、ノートでもUSB接続のオーディオI/Fかませばそれなりにマシになるらしいというのが通説。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:26:02 ID:8XM0AKWl0
音源をお借りするときに許可を取ったほうがいいと聞いたのですが
どのように音源先のうp主に連絡すればいいのでしょうか?

勝手に使用してしまうのはNGですよね?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:20:44 ID:pRYs2F6d0
あくまでも真っ当に著作権云々を守るなら、勿論無断使用はNG
CDで出てるような曲は個人が申請しても許可取るのはほぼ無理
ボカロ曲なりニコ動発の曲や、弾いてみたを使う場合はメールアドレスを探すか、動画に書くしかない
あとはレスポンスを待つのみ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:39:42 ID:0fX47ZoL0
>>957
お答えいただきありがとうございます

「動画に書く」というのはうp主の動画にコメントで使いたい旨を書くということですか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 07:40:56 ID:fxmFPukL0
歌ってみたを作ってみるために
ダイナミックマイクをかってきましたが
直接PCに差し込むのはいけないようなので
オーディオインターフェイスを通すと聞きました。
その件について、こちらで質問していますが
2chでも質問してみました。↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426885004

どなたか回答お願いします。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:29:09 ID:rkted/xL0
>>955
なるほどね・・・・
亀レスだけどサンクス
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:32:17 ID:3K+2g8SA0
>>958
許可を取るのがベストなんだろうけど、ニコニコ内なら暗黙の了解でOKな場合がほとんど。
連絡先がない人のほうが多いしね。
もちろん説明文などで使わせていただいたことを明記してお礼の一言を添えておこう。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:16:57 ID:p43VVEaK0
許諾申請は不要(あるに越したことは無いが、有名pならむしろメールが沢山来ても迷惑、かも)
必要なのは、
・原曲のリンク
・原曲の名前
・原曲のP名
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 07:06:29 ID:UM+6mMLy0
ttp://www.roland.co.jp/products/jp/UA-1G/
オーディオインターフェイス?というもので音質がよくなると聞いたですが
上記の奴でも音質とか平気ですか・・・・?
店に行って聞いたらこれよりもう3000円高い奴のほうがいいと言われたんだが・・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:34:07 ID:BdWZq3vfO
>>962
>>963お答え頂きありがとうございます

大変参考になりました、頑張って歌ってきたいと思います
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:08:02 ID:wh6S6cuS0
>>963
612 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/05/05(火) 11:48:27 ID:m8CejBJM
最新のUA-1Gはどんな感じなんだろ
こっちの方が安いよね?

613 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/05/05(火) 12:01:05 ID:loxEP2/n
XLRが無いじゃないか!
ファンタム電源別で持ってないとコンデンサマイク使えないじゃん!

637 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/05/06(水) 01:25:38 ID:PEgXEYmP
しかしあれからまったくレポこねーなw
ボクはUA-1GかUA-25EXのどれかで悩んでる
声録りとかギターやベース録るのがメイン。

639 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/05/06(水) 12:03:42 ID:8ga9coho
>>637
UA-1GはXLR入力が(もちろんファンタムも)無いから声録るのは向かないよ。

640 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/05/06(水) 13:19:02 ID:fVJFrT3d
わからん。XLRでファンタムである重要性がわからん
どうせ素人が使う分にはどうでもいいのでは。安いし

641 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/05/06(水) 13:30:19 ID:LlYnJu1N
素人に安物は使いこなせない。
ダメ元で安いのを試したければお好きにどうぞ。

642 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/05/06(水) 13:32:05 ID:F/ByMW86
UA-1Gのスペックは知らんが、コンデンサーじゃなきゃダメってこともないよな。
ダイナミックマイクでも20khzまでHighが伸びてるのもあることだし、
録音環境によってはコンデンサーより余分なノイズ拾わなくていい。

648 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/05/06(水) 17:58:19 ID:eUaMYTlX
UA-1Gはどういう製品かっていうと・・・

DTMはじめたんですが音質が悪いです。音が遅れて聞こえてきます。
うちにあるカラオケマイク使いたいんですが?Skypeのマイク使えますか?

とかそのあたりの、まぁ一般的なPCユーザーをターゲットにした、そこそこ
まともな仕様だと思うよ。MIDIまで視野に入れるとUA-4FXとかかな。
このクラスを超えるとDTM向けにエッジを高くした製品になってくからね。
まぁ自分にあったものを使えばいいさ。

649 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/05/06(水) 18:00:10 ID:eUaMYTlX
あ、でもUA-1G、UA-4FXはマイクのゲインが低いから、
実際にはダイナミックマイクは使いづらいかもね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 13:52:59 ID:UM+6mMLy0
>>965
うほ情報ありがとう・・・・・声録るのにむいてないか・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:08:33 ID:BdWZq3vfO
同じような質問になってしまいますが良いでしょうか?

マイクにSM58を使っているのですがI/Fは何かオススメはありますでしょうか?
基本的にマイク録音以外に使う予定はありません
予算は三万円までです
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:27:37 ID:MN4sMIvC0
SANWAのMM-MC6SVを使ってますが
PCをリカバリーした後に音を拾わなくなってしまいました

マイク自体は壊れていないようですし、端子も接続を間違ってはいないようです
リカバリー時に端子を挿しっぱなしだったのが問題だったのかも・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:29:07 ID:q0Pwnki90
>>965
どっかで見たようなやり取りだが、音が10dBやそこら小さいのはまったく問題ないぞ。
ノーマライズというか音量調整はどのみちやるわけだから手間的にも変わらないし。プラグも
音と関係ない。マイク用がXLRでライン用がRCAとか、繋がってる先が違う機種なら当然用途が
変わるが、プラグで音が変わるわけじゃない。ファンタムについては>>946に書いた。

>>967
国内大手メーカーが定価5千円以上で売ってるマイクアンプか、1万円以上で売ってるI/Fなら
どれ使っても音は大差ない。操作感とか取り回しは好みだから好きに選ぶのがいんでないの。

>>968
災難だったな。しかしマイクも含めて、機材が壊れてるかどうかは外見じゃわからんから、
ラジカセにマイク繋いでみるとか、100円マイク買ってきてパソコンに繋いでみるとか、いろいろ
やって問題を切り分けたらいんでないかな。もし再生はできるのに録音できないならパソコンとか
ドライバとかは壊れてないかもしれん。さんざん騒いで実はコード踏んづけて断線しただけとか、
そういうオチだったら悲しくなるぞ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:33:25 ID:q0Pwnki90
>>969で「1万円以上で売ってるI/F」と書いたのは、I/Fのマイクアンプ使う場合な。
アンプを別に用意してラインで入れるなら千円のでもオンボードでもほぼ問題ない。
壊れてさえいなければ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:56:50 ID:MN4sMIvC0
>>969
何故かHDAudioリア入力にしたらマイクは反応するのです

超録やAudacityを使っているのですが、以前はHDAudioAUX入力で入力していたのですが、
今は反応しないのです・・・

どうしたらAUX入力で入力できるのでしょうか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:10:11 ID:GPXIcqqMO
>>970ありがとうございました。
マイクアンプに関してはよくわからないので一万円以上のインターフェイスを探してみたいと思います
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:44:19 ID:QiapXp5G0
ttp://www.jp.onkyo.com/wavio/seu33g/spec.htm
これで録音できますか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:37:23 ID:8pWXGryX0
できますん
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:52:11 ID:g4eK7Zt70
>>974
マジでサンクス
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:11:18 ID:z3dw0Dl0O
>>10

> 音関係の質問は「録音開始、3秒無言、大きな声1秒、10秒無言」で録音して、
> 一度録音を終了して、設定は変えずにマイクのプラグを抜いて10秒無言録音。
> この2ファイルをWaveのままうpしてくれたら何かわかるかも。わからんかもしれんけど。
> HDRecorder http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se247901.html (ハードディスクレコーディングを行うためのソフトウェア)
> まずこのソフト入れて、ファイル、設定から「48000Hz、2ch、16bit」に設定しれ。それから
> SoundPlayer Lilith http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se174814.html (各種サウンドファイル用サウンドプレイヤー)
> このソフトインストールしとけ。

> そんで
> この圧縮ファイル http://yppts.dyndns.org:18080/music/rectest/lag.lzh に入ってる「lag.flac」をlilithで再生しながら、
> マイクをヘッドホンやスピーカの近くに置いて、HDRで録音してみ。
> ループバックとかリダイレクトとかミキサーで録音できるなら
> マイクとか使わなくてもいい。

> 録音が終わったら、「lag.flac」と録音したファイルを両方Audaに読み込んで、タイムシフトツール
> (左?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:12:12 ID:z3dw0Dl0O
静かな曲を歌ったときにサーッて音が若干聞こえるのはどうしようもないものですよね?

978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:30:33 ID:CFOXjKpi0
PCとかのノイズ?
Audacityでノイズ音を学習させて消すことができるよ。

あとはノイズゲートというエフェクタが使えるそうな
↑使ったこと無いので詳しくは知らない
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:41:30 ID:tv2mBBcF0
SEやRLで録音してるんですがヘッドホンで再生すると左耳からしか聞こえないんですがこれはなにかの設定の性なのでしょうか?
曲自体は右からも聞こえるのでヘッドホンは壊れてないし、ちゃんと定位で録ってるつもりなんですが・・・

自分の汚い吐息と歌が左耳だけに集中してとても気持ち悪いんです
よろしくお願いします
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 08:03:16 ID:Cs19MAX+O
>>978
内部の音なのかな…?一応インターフェイスにはマイク繋いでます。
Audaにそんな機能あったんですね…録音はCubase使ってるんですが、WAVEにミックスダウンしてからその処理をすればいいんでしょうか?エフェクト名ありがとうございます!探してみます


981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 09:17:02 ID:AvW/fb2B0
>>979
マイクはモノラル入力
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 14:30:18 ID:8Y4wDvHc0

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ★★2ちゃんねるの仕様★★
 ||                               Λ_Λ
 ||   980到達以降、                 \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  前のレスから24時間放置でdat落ち       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:02:40 ID:2kDBn9vv0
>>981
なるほど、その場合ステレオに変更するには何を弄ればいいのでしょうか?
質問を重ねてしまいすみません
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:55:48 ID:xURGDVEa0
「smile Downloader」
というソフトはWindowsVistaでは使えないようなのです。
何度も試しましたし、他のサイトにも記載されていました;;「smile Downloader」の代わりになるフリーソフトを教えていただけないでしょうか??
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:14:05 ID:xURGDVEa0
「smile Downloader」
というソフトはWindowsVistaでは使えないようなのです。
何度も試しましたし、他のサイトにも記載されていました;;「smile Downloader」の代わりになるフリーソフトを教えていただけないでしょうか??
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:07:00 ID:ZOl5manE0
ソフト側のノイズ除去は音自体変わるからオススメしません
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:37:17 ID:Cs19MAX+O
>>986
やはりそう上手くはいきませんよね
マイクとかの環境変えるしかないですかねぇ
988名無しさん@お腹いっぱい。
スタジオにノート持ち込みで録音考えてます
その場合、マイク→ミキサー→PCと接続するならインターフェースとやらは不必要ですか?
プリアンプは使おうと思うのですが。
もしくは、ミキサー省いてマイク→プリアンプ→PCでいけます?
当方MTRでしか録音した事ないDTM初心者です。