【アナログ】MIXERスレ Part 7【ミキサー】
66 :
名無しサンプリング@48kHz:
ダブのエンジニアが使ってる、ミキサーを教えてください。
ミキサーなんてなんでも良いよ。
というか、価格とAUXの多さでMackie SR24とかで決まりじゃないかな。
それより空間系のエフェクターが、定番が糞高いよ。
故障とかも怖いし。
小規模のバンドのレコーディングで、ミキサー通してミックスダウン等をしてます。
なので、マイクを入力するよりもレコーダーからのラインを入力が主になるんですが
例えばサンクラ現行のEPMとSPIRIT Mとだと音質、EQの操作性で大きな差はあるものなんすか?
サンクラかマッキーあたりを探してます。
質問厨でスミマセン
サンクラの現行はあまり感想は聞かないけど
どうなんだろう
値段も安いし、使いやすそうだけど。
同クラスだとマッキーのほうが良いのかな
>>69 サンクラは玉数出てないのかな?音聞いてみたいんだけどさ。
マッキーは昔の機種に顕著だった、むっちりしたイメージが残ってるけど
OnyxやVLZ3はどうなんだろうね。
入出力周りではマッキーが圧倒的に充実(特に16/4バスクラス)
普及モデルでは他をよせつけないね。
EPMとSPIRITM、実際使った事も聴いた事もないから
どーこー言えないけど
仕様を見ただけだと、EPMは機能がシンプル版って印象がするけど
MIXダウンで部屋とか宅録使用が多いなら
シンプルなほうが良いような気もするけど
音質の感じとか違いは気になるとこだなー
>>68買ってみて感想聞かせてw
誰か使った事あったらレポ頼む
>>70 やっぱりマッキーが堅いみたいだね
値段と充実感で、あと頑丈さもかな
いや、販売チャンネルがマッキーは楽器、サンクラは音響なので
個人ユースだとマッキーのほうが情報が多いってことじゃない?
当初はKorgがやってたから雑誌に出てくる機会も多かったし。
ぱっと見はマッキーのほうが格好はいいけど、ミキサーとしてのクオリティとしてはサンクラのほうが上。
マッキーは操作性も独特で、小屋なんかでPA屋が乗り込みで使うとき、
マッキーは戸惑うけどサンクラはすんなり使える。
音質はマッキーはどうしても色がつくけど、サンクラはそのまんま出してくれる。
そこは好き好きだけどね。
でも大型機から始まったサンクラと、小型機から始まったマッキーという
ノウハウの蓄積の違いが明らかにあるね。
73 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 10:43:27 ID:FLGvuV1T
現行のALESISのミキサーはMACKIEと比べてどんなもんでしょーか?
IEEE1394やUSB2.0でPCと接続できる機種あたりが気になってます。
そういう機能が面白いだけで、中身はベリンガークラスと思っていいかと
PC使ってライブや練習のマルチ録音考えるなら、MACKIEのONYXにFWボード付けるか、
1642とか1604のダイレクトアウトからオーディオI/Oに入れる方がいい
MIX60が猛烈に欲しくなったものの、どこいっても品切れで買えねぇぇぇ
メーカー在庫もないと聞いたけど、もう生産されないのかな?
ほんとだTOMOCAの通販で買おうと思ったのにTAPCO消えてるw
Mackieの新しい小さいミキサーの日本発売はいつ頃かな?
今月末には出ないよね?
それよりもヒビノがサンクラの新しい卓を早く出せと思う
>>74 イメージ的にはそうなんだけど、そうでもないかもしれんよ。
ちょっと前のブラインドテストでは全般的に正解率低かったからね。
>>79 そんなブラインドテストが有ったんですか?
誰が何処のメーカーを比較したの?
あっ、別に疑ってる訳じゃ無くてさ…w
出来たら詳細を。
確かこのスレッドでやってたはずよ。
誰かがベリ卓含めた3種ぐらいで録ったネタをアップし、しばらく後に正解発表みたいな流れ
俺は正解発表後知ったので参加出来なかったが
意外とベリの音の評価は低くなかった。
あの時卓は実際音聞いて買うべきだなと改めて思った。
スペックだけに惑わされると自分が損するなと言ういい戒めになった
82 :
79:2008/02/07(木) 14:38:50 ID:F54PMAw5
>>80 もう2年近く前なんだけどね。。
前スレXXXさんとは連絡とれませんが転載してみます。前スレXXXさんいいですよね?
---------------
XX前スレ XXX 200X/0X/XX(X) 0X:0X:00 ID:XXXXXXX
前スレで書き込んだ通り、下記の組み合わせで録音してみて、音はどんなもんだろうかと。
使用機材
A HA (MIXER) :STUDER 962/14/4
B HA(MIXER): BEHRINGER MX602A
C HA(MIXER): YAMAHA M2000(会館さんのPA卓)
上記全て、マイクはSCHOEPS CMC-53U、レコーダーはROLAND UA-3FX+iBook G4+cubase LEです。
USBインターフェイスだけがなんでこんなショボイ物使ってんだと言うツッコミはナシで。諸事情ってヤツです。
条件は全て同じなので、安いCD-Rデッキでも使ったのと同じと思って、割りきって考えて下さい。
A,Bに関しては、卓以外は機材から回線の引き回しまで全て共通。Cはパッチ盤から録音室までの分が回線短いです。
顔馴染みの音響さんだったので、とても協力的でしたww
ファンタムはそれぞれの卓から供給しています。
会館さんが持ってる高砂のファンタムユニット借りてみようかとも思いましたが、
ファンタムまで一揃いでHAと言う事でやめました。
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up2/source/up0533.zip 1 .=upfile00000811.aif
2 .=upfile00000812.aif
3 .=upfile00000813.aif
何日かしてから正解を発表します。予想はあちらへ。
どのファイルがA,B,Cかは、私「XXX」と会館の音響さんしか知りません。
ファイル名は適当ですので、ヒントは有りません。
---------------
ファイルをただ今うぷしました。それからファイル名は今回のものに差し替えてありますので当時楽しんだ方もまた楽しめるかもしれません。
では、はりきってどうぞ。
挑戦します。
1. YAMAHA�M2000
2. STUDER�962/14/4�
3. BEHRINGER�MX602A�
どうでしょう!
答え合わせは金曜夜間くらいでいかがでしょうか。
>>84 前回はみなさんコメント付けてましたよ。
機種名はなくともコメントがあったほうが面白いみたいです。
今家じゃないからスピーカーで聴けてないけど、カナル型イヤホンで聴いた感じじゃ恐らく、
811:962
812:MX602
813:M2000
じゃないかなと
811が一番空気感があって、音の分離が良くて、シルクみたいに滑らかなきめ細かい音がする
812は一番空気感が無くて音の分離も良くない、音が団子になってる
813は空気感も音の分離もいいんだけど、なんかSN良くないし、811より音の目が粗い気がする
68ですが、
>>69>>70>>71さんレスありがとうございました。
>>72 マッキーってそんなに音に色付くものなんでしょうか?
よく音が太いとかを聞きますが、ミックスダウンで使う場合でも影響があるんですか?
今使ってるのが使い込んだヤマハで、ガリとか寿命が耳につくので
新品で買えるサンクラかマッキーの8ch〜12chあたりのコンパクトを狙ってます。
>>87 無印とかVLZの時代に比べてずいぶんクセがなくなってきてるとは聞くね。
ナニヌスとか良さげ。っつか買い替えの第一候補。奥行きでかすぎだけどw
89 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 19:13:51 ID:qdCB5Osa
>>82さん、うpご苦労様です。
part3で997だった、元ファイルのうp主です。(^^
なんか、懐かしくなって、Macの中探してみましたが、作った本人そのファイルが見つからないくらいの懐かしさです。(^_^;)
多分外付けハードディスクのどれかの中にあるとは思いますが。
制作者からのヒント出しますと、CD-Rにでも焼いて、音楽用の環境で聴いてみてください。
イヤホンやヘッドホンよりも、音の広がりと感触の違いがわかると思います。
ではみなさん、楽しんでください。
>>82さん、あらためて、乙
90 :
82:2008/02/08(金) 04:19:33 ID:kuj+I/Wt
>>89 こういう展開(再うp)になろうものなんて当時はまだ思ってなかったんで、再うpいいのかなぁと思いつつ、今回うpさせていただきました。
ありがとうございます<__>
各音源へのコメントが特に興味深いんですよね、面白いのでちょっと上げときます。
91 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 10:29:15 ID:nxJW2hzJ
これは面白そう。
素人耳ながら見当違いを覚悟で参加させて貰います。
811:M2000 音がまとまってる感じがします。
812:962 奥行きがある感じで綺麗
813:MX602 広がりがあって良い
何度も必死に聞いたけど全部良い音に聞こえたので直感でorz
TAPCO製品、来週末辺りに各店入荷かも。
94 :
86:2008/02/09(土) 03:27:46 ID:NiP9j0Yn
もうちょっと人数が増えるまで答え合わせ待ってほしいな
いろんな意見が聞いてみたい
95 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 05:15:45 ID:3FMl9+hD
ファイル削除されてしまっていませんか?
もうちょっと長い期間アップしてないと意見はあつまらないんじゃないかと。
96 :
90:2008/02/09(土) 05:30:55 ID:ms3JWlLk
811 BEHRINGER�MX602A 高域がガサガサうるさい感じ 解像度も雑
812 STUDER�962/14/4 音がまろやか 品のある音で響きも綺麗 この音は高級でしか出せない
813 YAMAHA�M2000 張り付いたような明るい音 解像度は可もなく不可もなく。このパワー感はヤマハ
こんな感じっす。
あまり聴き込まないでさっと聴いた印象で、好みの順番は
812>813>811
だった。
そのまんま値段で当てはめると、
811 べり
812 スチュ
813 ヤマハ
ってことになるね。上の人と同じだ。
812は無理な音が来るな〜、ってところですっとかわしてくれるのが
以前バイオリンやフルートなんかで使ったスチューダー+ショップスと同じ印象だった。
べりはた〜まにいい音出すこともあるので、811と813は迷うところだけど、
コスト的に桁がちがうってことで。
仮に812がべりだったとしても人の機材でのNG遭遇率No1なので、俺は買う気にはなれないな。
普段はサンクラ派です。
答え早く知りたいから俺だけに解答txtうpして
俺は正答する自信がないのでオナニーしとくわ。
>>98 >仮に812がべりだったとしても人の機材でのNG遭遇率No1なので、俺は買う気にはなれない
尿意。耐久性とか使い勝手とか考えると、ベリよりサンクラ、マッキーに行っちゃうな。
ベリはパクリっぷりからしてむかつく。ウリンガーって韓国企業かよw
遅まきながら参加
811-C 響きがいいね!空気感!
812-B 表情が均一的かな 膜がかかった感じ
813-A ドーンと来るね。ワイドレンジ!