【初音ミク】最底辺製作者のスレ 18再生目【VOCALOID】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここよりも下はありません><
底辺スレのコラボのレベルについていけなくて、もう涙目な人たちのスレ
制作時の愚痴や弱音を吐きたい人たちのスレ
あと、何かわからないけどグダグダした雰囲気な人たちのスレ

音楽製作者だけじゃなく、絵とか歌詞とかの人も・・・

つわものどもの作品
http://www.nicovideo.jp/tag/%E6%9C%80%E5%BA%95%E8%BE%BA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF

過去スレ
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 16再生目【VOCALOID】(重複品を再利用。実質17再生目)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1221312444/
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 16再生目【VOCALOID】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1221312400/
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 15再生目【VOCALOID】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1220596757/
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 14再生目【ボーカロイド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1219515412/
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 13再生目【ボーカロイド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1218553651/
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 12再生目【ボーカロイド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1217773829/
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 11再生目【ボーカロイド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1216866123/
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 10再生目【ボーカロイド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215798575/
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 9再生目【ボーカロイド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215012956/
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 6再生目【ボーカロイド】(重複品を再利用。実質8再生目)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1212268197/
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 7再生目【ボーカロイド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1213113876/
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 6再生目【ボーカロイド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1212268129/
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 5再生目【ボーカロイド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1211306176/
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 4再生目【ボーカロイド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1210203853/
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 3再生目【ボーカロイド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1207915772/
初音ミク】最底辺製作者のスレその2【ボーカロイド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1206111993/
【初音ミク】最底辺製作者のスレ【ボーカロイド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203537839/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:19:12 ID:l8nkg8QwO
>>2だったら俺の曲がマイリス2になる
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:20:25 ID:pWe99pVl0
>>1乙にゃ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:47:20 ID:IoSF4gIK0
>>1乙。

4なら勝つる!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:47:42 ID:yx+12YF/0
>>1乙なのですよ。


くじらの人とかのように、カバーの場合は調教が神クラス、もしくは
カバー元ネタがニコでメジャーなものじゃないと伸びづらい気はするなぁ。

ええ、伸びないうぷ主の言い訳ですよ(´;ω;`)ウッ…
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:48:35 ID:hQhiw5rD0
>>5
くじらも今ならあそこまで伸びることはないでしょ。
完全にカバー冬の時代かと。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:49:21 ID:DAsr8Oj10
>>1乙!
初めて1000取れた!今日は頑張ってくる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:51:57 ID:IoSF4gIK0
とは言っても流星群三連覇したけどな。
あれは選曲・調教・動画・Pの知名度が全部揃ってるからってのもあるがw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:53:31 ID:l8nkg8QwO
カバー挑戦してみようかな
少年ナイフとかやってみるか(*´д`*)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:54:17 ID:0ZRZvgT40
>>1乙なのですよ。

芋けんぴ食った。これで勝つる!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:59:57 ID:loi7lXYC0
>>9
「象のパオパオ」でよろしく!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:03:25 ID:fEEb70dC0
くーにゃんシュウマイおいしと言った・・
の曲、曲
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:05:29 ID:rAK0Xa9eO
>>8
スーパー初音ビートというのもあるな。
ニコニコの住民はダイジェスト大好きだからああいうタイプのカバーは需要ある。
例えば今KAITOの殿堂曲は32あるけどあれをそつなく繋いだメドレー作れればほぼ確実に伸びるだろう。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:13:48 ID:pWe99pVl0
>>9
ベタだけどバナナチップスでw
というか自分でつくってみようかな?w
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:15:20 ID:2P4T4CfK0
>>7
おめ!初オリジナルを目指してくれ!

>>13
内部で完結した ReMix って、異様に伸びるよね。
いや、悪い意味ではなくね。

……Bメロのオケがいつまでたっても思いつかなくて泣きそうです。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:16:55 ID:TOnv6Q+yO
一週間サビができない俺よりはマシ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:19:42 ID:1XWUogt80
サビ抜きもたまにはいいもんだよ。w
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:19:57 ID:l8nkg8QwO
>>11>>14もう祭りにしちまおうぜw
俺はクッキーデイズかスシバーソングか亀の子タワシの歌のどれにするかで悩んでるw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:22:41 ID:yx+12YF/0
>>17
寿司ならともかく音楽でサビ抜きはきついwww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:23:41 ID:2P4T4CfK0
なるほどww
つまり、Bメロ アカペラもたまにはいい、ってことですね。わかります。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:26:03 ID:tHKbnod20
サビで思い出したけど、40bPのようなサビを作れば伸びそうだな。
普通な曲が一番受けるわ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:27:40 ID:OPcVer+z0
ところで1週間で再生300ってかなり悪い方?
4桁が無理なのは確実っぽいけど・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:30:11 ID:2SJBN7800
>>21
それが作れたら苦労しないんだけどね・・・('A`
仮に作れたとしてもあんな凄いオケなんて作れませんからorz
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:30:28 ID:IoSF4gIK0
出来にもよるが、そう珍しくはないと思う
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:31:04 ID:TOnv6Q+yO
>>21
個人的な好みになっちゃうけど、minatoPもいいの書くよね。
ああいう素直できれいなメロディに憧れるわぁ……。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:32:33 ID:tHKbnod20
>>23
最底辺の俺がいうことじゃないが、40bPのオケは評判よくないみたい。
一枚絵で、電波曲でもなんでもない普通の曲なのにあそこまで評価されるのは
サビのメロディーにつきると思うんだよね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:35:46 ID:hQhiw5rD0
流星Pはバラードをもっと書くべき!
とここで言ってもしかたないんだが・・・

「ビー玉」とか「愛する景色に」のメロディーは絶品
Soarから俺の好みの路線から外れていっちゃった。
多分バラードじゃいまいち伸びなかったのが原因だと思うんだよな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:37:48 ID:1XWUogt80
>>22
普通だと思う。
俺も1週間で500未満はゴロゴロしてるし、
1週間で1000行くのが目標だし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:39:16 ID:tHKbnod20
日刊の新曲ランキングにいつ載れるかにもよるんじゃない?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:39:57 ID:TOnv6Q+yO
>>27
愛する景色に はもう大分聞いてないのにすぐメロディを思い出せるわw
絶品だよなあ。メロディだけでもコピーして練習させてもらおうかな。

夏色☆キャンバスも好みだった。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:40:02 ID:FK/m4jBH0
最近 ヲチ・本スレ・再底辺・KAITOアンチ この辺りに人が分散してる気が・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:43:42 ID:yx+12YF/0
このスレが一番居心地がよくて常駐してる。。。
3322:2008/09/24(水) 22:44:38 ID:OPcVer+z0
>>28
ちょっと安心w
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:48:16 ID:2P4T4CfK0
俺もこのスレに完全に住み着いてる。。。

最近、自分の曲が伸びないのは音数とか音色数とかが少ないからかと考えてたけど、
若干Pの曲とか、ギターとドラムだけでもあの完成度だもんなぁ。

そういう問題じゃないってことか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:51:51 ID:3BkSZg5Z0
>>28
再生数500の壁が厚いよ(´・ω・`)
500行かないで埋もれる(´・ω・`)

ちなみにマイリスは一桁だ。当然だがな!(`・ω・´)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:53:31 ID:IoSF4gIK0
曲にかけた時間と再生数が反比例している気がしてならない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:03:11 ID:daAd7Ruu0
今無名うp主が伸びるのは相当きつい気がする
朝5時うpが完全に無意味になってしまったし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:10:42 ID:a6iDIyG80
前スレ見て住民のあまりの妬み根性にワロタ
あ、だから最底辺なのか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:14:16 ID:E/p04HIE0
うん、そうなんじゃないかな、と時々思う

地位も名誉も再生数もコメもマイリスもいらない、
ただ誰かが曲を聴いてくれればいいと本心から言えるようになりたいもんだぜ…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:14:21 ID:TOnv6Q+yO
だが最低ではない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:16:46 ID:tHKbnod20
ニコニコって伸びる伸びないが躊躇だよな。伸びる曲はとことん伸びるし
そうでないのは一切伸びない。平均化してくれればいいのに
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:17:31 ID:IoSF4gIK0
人が多い所に人は集まる。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:21:39 ID:OEES6h+i0
消しゴムかすの法則か
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:22:51 ID:FuzZHXaY0
>>38
時々ある底辺上下議論は勘弁して欲しい
んな議論より相談なり初心者質問に答えてやれよとここは最低レベルを議論するスレなのかと
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:24:55 ID:daAd7Ruu0
実はラヴリーpのVOICEってうpして2日ぐらいは
埋もれてたんだよね
毎時に突然あがって伸びた
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:28:58 ID:tHKbnod20
レベルの高い曲を作り続けてても当たるか当たらないかは正直運だよな。
でももし運よく当たれば、そこからその作者は安泰。
俺みたいにレベルの低いものを作り続けても当たらないのは正直分かってる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:36:46 ID:8GCBNvdX0
>>44
明確な定義が無い以上、議論が出てしまうのも仕方ないだろうし、
それを許容できるのもここの良さだと思うんだが。
そもそも底辺関係は愚痴から始まってるわけだし。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:38:37 ID:l8nkg8QwO
いくら再生数少なくても
いくら罵倒されても
また立ち上がる人こそ偉大
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:40:24 ID:IoSF4gIK0
正直罵倒でもいいからコメ欲しいです
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:41:38 ID:hQhiw5rD0
罵倒コメはマジで凹むのでやめて欲しいです。
しかもコメ数が少ないから目立つし、永遠に消えることがないし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:44:50 ID:yx+12YF/0
罵倒じゃなく、どこを直せっつーアドバイスはありがたいんだけどねぇ。
しかしそれに従って修正して上げるかどうかはまた迷うんだよな。
同じ曲の修正版ばっかり並べてもしょうがないし・・・
古い方消そうにも、そっちにコメついてたら消したくないし(´・ω・`)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:47:58 ID:tHKbnod20
くそって言われたときは切れそうになった。どこを聞いてそう思ったのか言えよって。
でも作者コメで言うわけにもいかんし、コメントで自演するのはちょっと・・・
聞いてるやつは自由に発言できても、うpしてる方は色々しばりあってやだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:48:43 ID:kbxxbQhG0
>>51
ほんとはそんなときのための、ニコニコミュニティなんでしょうけどね。
ID見えるからコメントしづらいってのはありますね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:50:32 ID:l8nkg8QwO
>>51
俺は何回でもなおしてしまうなぁ
古いのは消さない。恥は残しておく
指摘してくれた人への感謝の印として

さぁリメイク頑張るか(--;)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:51:39 ID:bwMoxml30
そろそろ最底辺専用のギロカクスレが必要かなぁ
…と昨日は本気で思ってました。

新スレになって落ち着いてなによりです。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:52:39 ID:3BkSZg5Z0
>>41
ランキングシステムや、各ランキング動画があるからなぁ。
(いや、それが悪いってわけじゃないけど。)

ランキングがあると、どうしても、そのランキングを参考に見てしまうし、
(すべてのうp曲を見れるほど時間のある人間はそうそういない。)
・ランキングに上がる→より多くに見られる。
・ランキングに上がらない→見られにくい。結果、埋もれる。
って流れになるのは、しょうがない部分ではあるよね。

もちろん、すごい曲は、無名Pでもいきなりランキングに登場することはあるけれど、
ランキングに載るのが常連Pばかりだったりすると、ちょっと萎えることもあるわな。

ま、ランキングに左右されずに、自分の好きな曲を、一生懸命作るところから始めようぜ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:53:50 ID:tHKbnod20
曲は諦めてチャーハン作るよ!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:57:57 ID:t4cXM7XJ0
やっと一息。次何作るかな。
>>57 チャーハンか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:58:25 ID:P97uJacX0
あきらめんな!俺といっしょにがんばれ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:59:23 ID:2SJBN7800
ボカロブームっていつまで続くんだろうね・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:05:15 ID:4fkqbUri0
俺は諦めないぜ!
必ずのし上がってやる!
いつかはランキングに載るんだ。
そしてCD売って、メガヒット飛ばして、
紅白で唄われて、ついでにハリウッド映画の主題歌になって・・・。
最後は近所の商店街で、歳末バーゲンのBGMになるのが夢なんだ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:05:21 ID:G5eIXPT9O
おまえらが飽きるまで
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:06:06 ID:V+cVsObL0
作品を作ることは諦めない。
埋もれてしまうのは…諦めますた。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:07:02 ID:7EpmIwKO0
>>60
昔のDTMブームの時は、思ったより作曲やオケ作りが難しくて
みんながどんどん挫折退場して衰退したような希ガス。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:07:21 ID:3+W6NHi7O
>>61
テレビとかのマスコミとかがもっと大々的に取り上げない限りこれ以上は盛り上がらない思うがなぁ
逆に言うとそういうまだ延びる可能性をまだ秘めてるってこった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:08:11 ID:3+W6NHi7O
アンカーミス
>>60でした
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:08:37 ID:s87hPhFr0
昔のDTMブーム?になってたかはわからんけど DTM挫折崩れのMIDI音源聞き専門で
ハードMIDI音源持ってた人多い希ガス
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:14:22 ID:nW0yb92Q0
ふぅ・・・。ようやく前スレから読み終えた。
後半で殺伐とした雰囲気になるのは、このスレの伝統か?
ボカロ愛するものは皆仲間だゼ!!!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:15:15 ID:JgOgEm+s0
>>64
今は挫折しそうな人をボカロのキャラで繋ぎとめてるって感じか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:17:02 ID:UngMhb8v0
>>64
DTM衰退の原因は、どう考えてもカスラックのMIDI狩りだと思う。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:17:37 ID:KpiJC0Ut0
嫌儲(けんちょ)という言葉があるけど、
それと似た嫌賑(けんしん)という風潮が見受けられるなあ。

目の敵にされ叩かれすぎカワイソス。
元をただせば立場は同じなんだけど、でも人気が出たっていう違いだけで神々しくみえてしまう。
そんな感覚。でも、羨ましくもある。

情けないようで、たくましくもある。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:17:58 ID:s87hPhFr0
ニコ動とかツベでハウツー動画あって 技術の共有化してるのも挫折しにくくなってるかもしれない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:20:00 ID:7EpmIwKO0
>>67
確かに。実は30〜40歳代の復活組ってかなり多いんじゃないか?
「押入れから88引っ張り出して再挑戦」みたいな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:21:33 ID:z8NjwC1O0
>>64
その時代に挫折しかけて、何とか今まで細々やっていた者です。

ニコ動とか、昔と比べて気軽に人のコメントが聞ける場所がある、ってのも
ボカロブームの裾野が広がってる理由かもしれない。

……最底辺Pだとしても、コメントしてくれる人がいるっていうのは、
昔に比べれば、すごく恵まれた環境だよね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:23:43 ID:TaiDgYcw0
JASRAC騒動とは無関係な理由で離れてたけど、
復帰しました。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:26:22 ID:nW0yb92Q0
>>73
すまん。俺がそーなんだw
あの時は学生で時間が膨大にあったから、打ち込みに
時間を掛けられたけど、働き始めると、そうは行かない。
土日ぐらいしか制作時間が無い。
平日は、仕事中wに浮かんだモチーフを書き認めるだけだ・・・。
今が大学生ならなあって思うよ。・・・さて、寝るか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:28:00 ID:dkTxPekK0
罵倒するコメがつくだけでもありがてぇ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:28:07 ID:7uDUBaon0
30代の初挑戦組です
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:28:50 ID:K+vovt/30
>>78
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカマー
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:30:44 ID:7EpmIwKO0
もしかしてこのスレ平均年齢結構高い?w
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:31:37 ID:TaiDgYcw0
夜だけじゃないか?w
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:32:33 ID:jWNHZK9M0
>>78
>>79
ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノナカマー
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:33:06 ID:K+vovt/30
うほ、IDまで30www
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:33:21 ID:mJ/k3O5h0
ここ、事実上の制作者総合スレになった感じですね。
個別の作品づくりでやりとりするときは底辺スレ
超初心者スレはスレ乱立のストッパーになってるから結果としてここにすべての人が集まってくる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:33:38 ID:7uDUBaon0
>>79>>82
おお、なんだか心強いというか、嬉しいねえ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:34:40 ID:K+vovt/30
>>85
子供2人いるからなwww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:35:06 ID:4fkqbUri0
40台の初挑戦組ですが・・・。w
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:35:20 ID:V+cVsObL0
今の時間は7割方30代以上なんじゃね?
ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノナカマイパーイ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:36:40 ID:UngMhb8v0
カスラック大粛清からの復帰組は・・・o(・_・= ・_・)o キョロキョロ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:38:58 ID:4fkqbUri0
実際、ミクいじりだしてから、平均睡眠時間が4時間になったよ。
ひょっとして老化が進んだのかと思ったけど、よく考えたら俺、
その分、会社で寝てるんだった。w
お陰で出世は絶望的、左遷も現実の恐怖となってきている今日この頃。
俺の人生を返せ!(TT)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:39:33 ID:mJ/k3O5h0
ニコの場合は「製作」でもいいのか。プロデューサーでもあるし。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%BD%E4%BD%9C
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:41:12 ID:m6IIJenC0
>>90
ミク以前からそうだろ、たぶんw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:41:14 ID:6Z/AxUlB0
>>87
俺も、アポロ11号が月に行ったのTVで見てたぜ!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:41:18 ID:3+W6NHi7O
知らなかった!!俺若造だったのか!!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:43:43 ID:4fkqbUri0
>>93
俺は東京オリンピックを・・・記憶に無いけど。w
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:46:06 ID:35pdsxyQ0
>>90
まったくお前と一緒な状況だが、俺なんてさらに妻子がいるんだぜwwww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:46:44 ID:tToWvZMOO
俺は3歳の時に大阪万博が……
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:47:30 ID:V+cVsObL0
俺なんて妻子いないぜ!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:48:26 ID:7uDUBaon0
俺なんて結婚結婚とせっつかれてるけど俺の嫁はみk
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:49:17 ID:UngMhb8v0
俺・・・マイリスが3ケタいったらミクに求婚するんだ。。。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:49:29 ID:kjOxLmVuP
俺も万博行ったぜ。
記憶は全然ないけど。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:50:59 ID:V+cVsObL0
スレにタグが付けられるならオッサンホイホイと付けたい。
ポートピアと花博は逝ったけど万博はまだ生まれてない。

そして俺の嫁はレry

103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:52:25 ID:m6IIJenC0
>>101
なんか夜のたくさんのちょうちんの明かりとか
お祭りっぽい記憶はあるけど、それ以上の記憶は全くない。
写真は一杯あるがw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:53:50 ID:LWqqk+Fv0
ミクのおかげで糖尿病が治りました(31歳 男)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:54:19 ID:7uDUBaon0
若手最底辺Pはいないのかよ?
逆に心配になってきたぜw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:00:04 ID:UngMhb8v0
>>102
ン?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:00:31 ID:mieAFORa0
俺より先に平成が生まれたぜ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:02:47 ID:vv2ZVvt20
この前最底辺スレに集まったPで統計とったらほとんど20代と10代だったような・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:03:44 ID:s87hPhFr0
れこんぽーざーとかあこがれてたな当時 でも結局買わなかったw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:04:48 ID:RnkAodEj0
>>89
今でも、JASRAC恨んでる。あいつらは最低の文化破壊者だ。

音楽の裾野が自由で幅広いことって、実はとても大切な事だと思う。
自分も、家にピアノが無ければ作曲なんて始めなかったし、
MU100が発売されなかったら作曲続けてなかったし、
初音さんが発売されなかったらDTMに戻って来てなかった。

最底辺ってスレ名だけど、
このスレは「みんなに伝えたいことがうまく届けられなかった」人たちの為のスレだと思ってる。

もっとも、自分があくまでそう思ってるだけだから、他の人から見たら全然違うスレなんだろうけど。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:05:39 ID:7uDUBaon0
>>108
みんな伸び悩んで年食ってしまったんだな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:06:07 ID:LWqqk+Fv0
今、>>110が俺を泣かせた。どうしてくれる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:06:57 ID:UngMhb8v0
>>110
だよな。裾野が広けりゃ広いほど頂点も高く大きくなるのに
あいつら自分らの利権のためだけに大粛清かましやがったからなぁ・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:07:25 ID:m6IIJenC0
>>110
いや、届く人には届いてるよ。
ただほとんどの大多数の人には届きもしないし
目にも留まらない。

でもそれは普通の事なんだよ。
大多数に届くもの自体がそんなに多くはないんだから。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:12:11 ID:LWqqk+Fv0
そういえば、ハトのおしゃれアレンジが昨日週間でランクインしてから
再生数が激増してるな〜
たまたまオススメで出てきたので観ていたのだが。

昨日は確か2,000後半だったのが、一日で4,500くらいまで行った。
やはり露出効果ってのはすごいと実感。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:19:38 ID:+LiYwtbo0
>>111
ここってそんなに歳食った人ばっかなの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:23:46 ID:4fkqbUri0
これからは年金製作者スレとなるであろう、フガフガ・・・。
まさかとは思うが、戦争を知ってる人は居ないだろうな?w
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:25:48 ID:6Z/AxUlB0
>>116
歳を食ったのではなく、歳に食われたのです。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:35:54 ID:qWPYu4CX0
>118
円熟の味わいあるフレーズだ。
ぜひそれをサビのフレーズにして、一曲。

懐古Pかカブトガニみたいな感じの曲調だと自分好み。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:44:20 ID:LWqqk+Fv0
>>118
是非リンに演歌曲として歌ってもらって、全国のお年寄りの
アイドルになるんじゃよ!

歳は〜 食えども〜 食われぬと〜
わたしと〜 夜のレッスン〜 おじいちゃん〜♪




ツマンネ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:13:41 ID:pTvGsLRM0
すんません、未出走馬ですけどいいすか?

DTM初めて3ヶ月。まだVOCALOID曲1曲もできない・・・。
「ミクが発売されてから1ヶ月足らずでニコニコにうpした人もいる」って
会社の同僚に言われたあの言葉が未だに引っかかってる・・・。

そん時は「うっせーよ! どうせDTM経験者だろ!」ってキレ気味に返したっけ。
なんでそんくらいのことでキレたか分からんな。

きっとデビュー曲は、4ヶ月かけたとは思えないひどい出来になると思います。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:18:09 ID:GKcjmpuo0
大丈夫。俺ミク買って一年経つけど一曲も作ってないから





リンカワイイよ!!リン!!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:18:43 ID:jWNHZK9M0
>>121
自分も最初の曲は、うpして自貼りしたら、ボロボロにツッコマれたよ。
でも、「こちとら初心者なんじゃ! いきなりクオリティ高いのなんか作れるか!」
と思って、単なる罵倒※は無視した。
ただ、
「○○を参考にするといいですよー」
「ドラムはこのあたりを参考にするといいよー」
というアドバイスはちゃんと参考にしたな。ほんと、勉強になった。

ま、罵倒※には冷静にスルーだ。
そして、勇気を持ってうpするのだ(笑)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:22:32 ID:dkTxPekK0
俺の動画に罵倒コメをつけるのが一人しかいないんだ
同じような時間に同じような口調で同じようなことを書いてあるからすぐにばれるのに
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:48:41 ID:UngMhb8v0
>>121
そらDTM始めて、どしょっぱなで高いクオリティのもんうぷされたら、
長年やっててこのスレでクダ巻いてる俺らの立場がねぇっすw

まずは他人に聞かせてどうこうじゃなく、自分がいかに満足できる物になるかを
考えたほうがいいと思う。自分が楽しんんでなきゃ、他人にその楽しさは
伝わらないんだぜ。

俺もDTM始めて(x68k+MusicPro68kだったなぁ)最初に1曲完成させたときは
1日中その曲をニヤニヤしながらループさせて聴き続けたもんだ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:57:24 ID:7EpmIwKO0
>>110
俺も家にあった放置エレクトーンが最初だったな。
コード付の歌本見ながら弾いてみたのが全ての始まり。
左手で白玉コード、右手のメロディーは耳コピだった。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 03:09:32 ID:OhmXiRtw0
明るくこもった声を出させる時ってブライトネスの数値上げるのと他に何か弄る数値あるでしょうか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 03:14:54 ID:m6IIJenC0
>>127
こもる声ならオープニング下げるかなあ?
やり過ぎると発音不明瞭になるけど、ミクはどこまで下げても聞こえたw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 03:50:49 ID:OhmXiRtw0
d
なんかまだ色々おかしいけど色々弄ってみます
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 05:05:46 ID:eCPDTPlB0
まだ募集中ですか?ツアー参加希望です♪
個性的なみなさんに負けなぃょぅなお祭りな曲で。

【初音ミク】髪結【ミクオリジナル曲】公安9課
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3631828
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 05:28:17 ID:9E6s1IY60
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 05:54:11 ID:9E6s1IY60
アイマス初音ミクたん
http://www.freewebs.com/photoradio/?sm1732468
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 08:51:34 ID:uDmtkpj90
>>125
おいらもx68k+MT-32でDTMはじめた。もう20年前の話だけど。
その前はリズムボックスとギターをラジカセでピンポン録音してたw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 10:10:00 ID:3+W6NHi7O
でもVOCALOIDはありがたいわぁ
メロディーが湯水のように湧いてくる

ソフトウェアとは言え
声としての実体があるからイメージしやすいんだな
以前では考えられないぜ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 10:53:02 ID:2SWP+O3M0
>>134
湯水が湧いても器がないと形にならないぜ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 11:01:45 ID:jWNHZK9M0
KAITO兄さんに歌ってもらったんだが、
ベタ打ちから、どうやって調整すればいいのか、さっぱりわからないぜ(´・ω・`)
ボカロ1は、パラメータが何を示すのかよくわからない・・・。
素直にマニュアル読めばいいのか・・・。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 11:17:41 ID:HDjUu5zX0
女性専属歌手が歌ってくれる
これだけでDTMを始める十分な動機になった
まぁリアルで(理解のある)女友達or彼女or奥さんいれば済む話なんだが
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 11:42:41 ID:m6IIJenC0
>>136
がくぽスレにあったが、結構ボカロ1について詳しく書いてあるみたい
ttp://vmei.sijen.biz/
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 11:47:26 ID:GKcjmpuo0
リアルだと金かかるぞw
スタジオ入ったり宅録にしても機材必要。何らかの御礼もしなきゃならんだろうし
広告の売り文句まんまだけど24時間いつでも音取れるってのもありがたいね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 11:51:47 ID:jWNHZK9M0
>>138

サンクス。今から読んでくるm(_ _)m
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:00:35 ID:2SWP+O3M0
音が左右に流れるエフェクト誰か知らない??
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:01:38 ID:Jv348SY4O
>>136
DTM+にそういうスレがあったと思うけど、

ミクに比べてKAITOは
「こういう声でないと受けない」
の幅が異様に広いんで、変更前のデータを残しながら大胆に弄って「曲にあった声を探して」あげればよいと思う。

ボカロ1はこういうときシンガーエディタとエディタが沸かれてなくて楽だ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:03:25 ID:3+W6NHi7O
俺楽器音取り込みだけどアンプシミュレータとか昔じゃ考えられないくらい安い値段でめっちゃいいモノが手にはいるからなぁ

ホントいい時代だよ

あぁ10代に戻りたい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:06:56 ID:3+W6NHi7O
>>141
PANはどんなDAWでもデフォで付いてると思うんだが。
オートパンもフリーのプラグインでいっぱいありそう
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:11:55 ID:vv2ZVvt20
>>137
女とのユニットって誰もが憧れるかもしれないけど、現実的には
金かかるわ、なんだかんだで会うたびにセックスばかりしてしまって
音楽活動に支障をきたすわ、いいことない。それに比べ
ミクは音楽やるには一番いいパートナーだと思うよ。1万5千で済むし。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:17:53 ID:3+W6NHi7O
>>145
女ボーカルってクソバカが多いからな
自分はちやほやされるべきとか普通に思ってやがる

バンドやってたからわかるぜ

あまりに我が儘だからムカついたて思いっきりひっぱたいたらバンド解散になった
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:37:20 ID:/cKQeIXC0
バンド経験者とか結構いるみたいだけど
生録音メイン系ほとんど聴かないんだよね。9割越えでPCデジタル音楽っていうか
ミクはやっぱDTMじゃないと…な空気とかあるんだろうか
演奏録音で曲かけるのにデジタルな方、理由あれば教えてください
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:52:05 ID:7n5setw90
>>105
俺は25。
もう胸張って若いと言える歳は過ぎた。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:52:33 ID:f1rFl7H40
Vo女が俺以外のメンバー全員食っててワロタことがある
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:59:12 ID:vv2ZVvt20
>>149
それ相当凹むな。まずバンド脱退だろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 13:11:52 ID:C/scsFMv0
人間に唄ってもらうと音はずされた時に微妙な気持ちになるような気がするから
ミクでいい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 13:12:08 ID:GKcjmpuo0
>>147
バンドマンだったけどシンセサウンド作ってる人ってこと?
ぶっちゃけ生楽器はある程度上手くないと何度もとり直し&波形編集しなきゃならんしミックスも難しくなる
シンセオンリーのが簡単にきっちりしたもの作れるし改変も楽
しかも派手で見栄えのいい音。とかが理由かな?
一応MIX手前まで毎回ギター入れてるけど下手だったりオケに馴染ませきれなかったりで大体ボツにするw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 13:22:37 ID:/cKQeIXC0
>>152
そういうことでっす。俺もバンド系だったので
そっち系の音楽が少ないのはさみしいと思いまして

録りなおし大変だし、波形編集はさっぱり
労力に見合わないのは確かですね。
俺もミックス他、合わせるのに一ヶ月かけましたが色んな意味で駄目でした。
演奏で頑張るつもりでしたが、普通の道を歩くことにします。ありがとう
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 13:31:49 ID:8Zf9H3VCO
鬱Pってオケが重いのにミクの声全然埋もれないよな
どうミックスしてるんだろう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 13:33:01 ID:m6IIJenC0
昼はバンドマンの時間で、深夜はおっさんタイムですか。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 13:34:57 ID:s87hPhFr0
一人情熱大陸とかみたいになので全部一人で生楽を弾くって手もあるが・・・
あれどうやってテンポあわせてるんだろう
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 13:43:36 ID:8Zf9H3VCO
>>156
あれは映像と音は別撮りだから
普通に曲作る要領でやれば出来ると思うよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 14:00:43 ID:f1rFl7H40
>>154
ギターを左右に振ってるんだよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 14:34:55 ID:3+W6NHi7O
>>153
俺ギター超下手だけど空気読まずに生演奏してる
俺みたいなのってレアだったのかw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 14:39:12 ID:vv2ZVvt20
ギターだってピンキリだしさ。パワーコードでガンガンいくのも
コードをチャカチャカやる程度なら始めたばかりでも簡単にできるし
ロック系の曲って作りやすい方じゃないか?ギターベースドラムが
中心だし、これ系は曲も単純なのが多いから。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 14:46:36 ID:jVSZtl3u0
俺もギター下手だけど、弾きまくってる。
録音だったら誰も見てないんだから、結構何とかなるような気がする。
ソロ弾くときはネックにタオル巻いて弾いたりとかww
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:15:21 ID:JgOgEm+s0
なんかパン振ると気持ちが悪くなるからあんまり振りたくない。
他の人の曲だとあまりそうは感じないんだけどなぁ・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:18:25 ID:/cKQeIXC0
>>159
俺もかなり下手です。
でも演奏の上手下手じゃない、曲の出来だ!と頑張ってたんですが
ミクがオケにこれでもかというほど乗らない
みんなそれでミクと生録避けるのかなと思ってたんですが、最近それも疑問に思いまして

ニコニコは演奏してみた系が結構…なところもありますしね
まあ結局何が言いたいかというと、バンドサウンド流行ったらいいなーってことなんです

すんませんでした。俺はデジタル頑張ります
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:45:39 ID:kuLwBm0QO
>>105
一応16歳。ボカロ歴(=DTM歴)1ヶ月半。
今んとこカバー専で頑張ってます
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:55:31 ID:G5eIXPT9O
俺もミクと同い年だわ

DTM歴はもちっと長いね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:30:06 ID:xLvXDlGiO
バンド経験あると、ギターの音とか打ち込みで作ったやつじゃ物足りなくない?
単に自分の音作りがヘタなのかな…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:41:05 ID:+LiYwtbo0
お、なんかバンド系の話してるw
>>166
打ち込みはやっぱ物足りないけど、自分で弾いても音ヘボかったりするw
良いアンプシュミレーター買えばいいんだけど・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:52:21 ID:JgOgEm+s0
なんかいい感じのサビ浮かんだけどさぁこれにどうつなげるか・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:13:20 ID:3+W6NHi7O
>>166
打ち込みギターの弱みは音がショボイってことよりグルーヴ感が出しにくい事にあると思う

楽譜に乗らない雑音が味だったりする
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:23:29 ID:mieAFORa0
>>167
一万円くらいのアンシミュでも結構いい音するよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:26:19 ID:jVSZtl3u0
>>167
ぶっちゃけリアルさ(マーシャルだのレクチファイヤーだの)にこだわらなければハード機ならべリンガーとかの三千円くらいのアンプシミュでも結構いい音する。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:30:24 ID:3+W6NHi7O
>>167
つかGT-10買っとけば間違いない
あれと適当なギターさえあったらギター関係の機材他に何もいらない
50000出せるなら、だけどw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:15:31 ID:xLvXDlGiO
ギターを何とかすると今度はスネアが…とかなりそうなんで
適当なところで妥協点見つけとくwww

スレ違いになるけど、アイマスのでギミギミズ?って評価されてた気がする。
ああいうROCKなら受ける気も。

となると、ボカロのパワー、めーちゃんでも足りなそう…
もしや、LEONなら、LEONならきっと何とかしてくれる…のか? AA(ry
チラ裏ごめんなさい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:22:01 ID:mieAFORa0
>ギターを何とかすると今度はスネアが…とかなりそうなんで

俺今まさにその状態。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:28:24 ID:vv2ZVvt20
おまいらがこの音は理想だって思うギターサウンド出してるPっている?
自演はなしで。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:33:56 ID:JgOgEm+s0
プーチンPかなぁ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:34:13 ID:R1GoHYya0
>>175
骨盤PとパレットPかな…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:36:21 ID:mieAFORa0
クリーンならロボヒコかな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:46:36 ID:eHRs6NLb0
正直有名Pは作りこみすぎてる人が多いので逆に印象薄いな
ここら界隈だとえっちPとミチヲPのギターが好き。なんかウェットすぎないところがいい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:55:32 ID:FmeTRgme0
【鏡音レン】〜☆恋のウィルス☆〜【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4737048

自貼りします。歌詞と動画ははっちゃけました。
よろしくお願いします。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:01:41 ID:vv2ZVvt20
>>180
さっそくギター曲w 作者コメ落ち着けww
ギターソロの音いいね。アンシミュ何使ってるの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:07:46 ID:lCwUNLf80
打ち込みギターの第一人者はやっぱ「あのまりあ」さんだろうな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:10:09 ID:2FBNCxnt0
MOTIF XS使ってたけど
Try-SoundでRealGuitar試したらRealすぎてワロタ
専用音源なのもあるだろうけど、やっぱ時代はソフト音源なのか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:11:52 ID:FmeTRgme0
>>181
視聴ありがとうございます!
ギターは15Wアンプをマイク録りしてます。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:34:56 ID:EE0OZYPC0
>>183
復帰組のおっさんなんだが、以前DTM板でハード音源とソフト音源の話してて
ソフト音源の進化に驚かれたな。。。
俺がやってたころは、ソフト音源なんつったら鼻で笑われてた時代だったんだが(;´Д`)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:40:41 ID:QBVgU06hO
Zoomのzfxとかどうなんでしょうか>アンシミュ
オーディオインターフェイス付きで、ソフトが機能限定版じゃないのに実売15000円とかおかしな値段ではありますが・・・
というか買うつもり。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:26:34 ID:tToWvZMOO
その価格帯ならLine6のTonePortがオススメ。
188218:2008/09/25(木) 21:23:02 ID:fY7+l9Oa0
うあ、久々にコメついたと思ったら間奏長いぞゴルァ(:意訳)だたorz

メインテーマ(16小節)→サブテーマ(32小節)→前奏(1分弱)→Aメロ→(ry
な構成でニコニコ向きの曲じゃないってのは自覚してたけど
変態構成な曲スキーな俺涙目(´・ω・`)
1番→2番→3番サビのみ、なJ-POPじゃないとダメなのかなぁ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:24:44 ID:fY7+l9Oa0
うあ、やらかしたorz
吊られて来る・・・
λ................
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:25:08 ID:qZLiQPPa0
間奏でも歌って貰っておけばいいじゃない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:26:22 ID:0a+0vY/S0
>>188
プログレの曲に「イントロ長すぎ」とかコメ付くくらいだからw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:29:30 ID:JgOgEm+s0
ボカロで作る以上歌を聴きたい人が大多数だからそれくらいは覚悟しておくべきw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:41:50 ID:0a+0vY/S0
因みに俺の最新曲はピアプロから借りた絵に対するコメントばかりで
曲に対するコメントが皆無だったりするw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:05:54 ID:kjOxLmVuP
悪い夢を見た。
NHKのど自慢に出場した俺は、そこで自作曲を歌ったのだ。
思い出しても寒気がする、ひどい夢だった。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:12:32 ID:+re+GhiN0
ところが、なんと合格
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:18:41 ID:7uDUBaon0
ミク誕生祭をピークとして、最近またボカロ低迷期に入ってる?
総合ランキングでもボカロがほとんど入ってこなくなってる気がする。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:22:15 ID:1Xp4wiSN0
>>196
新作の再生数とかみてみ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:23:11 ID:vv2ZVvt20
それは有名な人がうpしてないからだよ。いくら底辺達がいくらうpしても
仮に良曲があったとしても、本スレでは「今週は何もなかったなー」で終わる。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:29:09 ID:kOeScaif0
新曲upして、さぁどうなるかとwktkしてたらニコニコ落ちた・・・
もうやだ・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:29:55 ID:kOeScaif0
あ、復帰してたか・・・スレ汚し失礼><
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:34:58 ID:wIo7odQH0
へっぽこ自作絵だが、意外に悪くない評価。

>>199
今重いな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:52:42 ID:XS0u+7ZJ0
今日はボカロを触っても楽しくない日だ…マイナスの感情が渦巻く。
もう寝よう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:55:49 ID:7uDUBaon0
>>197


>>198
やっぱり総合ランキング上位にある程度ボカロが並んでいてこそ
ボカロを聞く人が確保されていくわけで、上位が先細ってきたら
こっちも死活問題だよ。
だから有名Pは俺らのために総合上位に食い込むような曲を作る
義務があるw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:59:14 ID:btYWJ4BxO
マジレスするのもなんだが、俺はボカロいじってる時間より
シーケンサーとDAWいじってる時間の方がはるかに長い・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:00:23 ID:APB6obC90
一年前ならともかくボカロの声に慣れた(飽きた)って人は
多そうだよ。最近は、ボカロ曲っつーか、有名Pの曲を聞きたい(歌いたい)ひとが
増えているんでは無かろうか。歌ってみたBRS祭りには、うんざり。
つか、ryo氏は尊敬してるけど、ある意味罪なヤツだな・・・。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:05:12 ID:SWQ4qFYS0
>>175
フナコシP と 長靴P だな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:07:17 ID:fapcJeDj0
>>204
俺もだいたいそんな感じだよ。
ただ、今回はミクにしゃべらせようとしてるので、
いつもよりかなり念入りにパラメータ弄ってる。

もうボカロ自体いいや、って人が出てきてそうだよね。
有名Pはある意味安牌だから聞くけど、知らない人のヤツはいいや、みたいな。
……それじゃ、いつまで経ってもあがれねぇww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:11:18 ID:EhYV5PD1O
なんか今日はスローペースだな。
かく言う俺も、帰省先でやることないから調教しまくりだぜ!と思ったら…
ノートの電源コード忘れたorz

諦めて心逝くまで細かすぎてわからないモノマネ楽しんだぜ。
MMD職人の新作たのしみだw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:17:41 ID:6AmI4TDs0
作業時間よりニコニコ見てる時間が確実に長いw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:19:19 ID:zcal/EJh0
最近 携帯電話のゲームばっかやってるorz
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:20:54 ID:CvYMoy190
さっぱり新曲が進まん。
作る順番変えてボカロエディタに直接メロ入れてみようかな・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:21:30 ID:M7xoyH1D0
>>205
でも、例えばryo氏のメルト祭りがあったらこそ、今のボカロ歌ってみたの
充実があって、たまには俺らみたいな最底辺の曲でも歌ってくれるということが
あるわけで。(もちろん俺にはそんな経験皆無だが・・・orz)
そういう意味でも有名Pの貢献度は計り知れない。足向けて寝られんよw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:22:44 ID:M7xoyH1D0
作業時間より2ちゃん見てる時間がry
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:23:48 ID:Bt5oeQSA0
ベンチャーPが大企業Pに勝つには、やはりアイデアっすよ。
何か世間をアッ!と言わせるようなネタか曲ができれば、
伸びるんじゃないだろうか?w
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:24:29 ID:fapcJeDj0
アッー! ですね。わかりますw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:25:17 ID:fapcJeDj0
ただ、そんなネタが思いつかないから底辺Pなわけで。
自分としては渾身の出来でも、やっぱりなかなか伸びなかったりするからなぁ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:25:20 ID:imVWYhfOO
>>213
それは一番貢献してないパターンだな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:26:03 ID:CvYMoy190
アイデアなんて無いからシコシコ作っては埋もれるお
どうせ一生抜けられないから別にいいんだお
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:27:05 ID:6XeMeqCCP
新曲は順調に完成に向かってるけど、
いつもと同じようにうpってもまた埋もれるのは確実だな。
目先変えて、MMDとやらに手を出してみようか。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:28:54 ID:Bt5oeQSA0
ドラマ仕立てにして、1フレーズごとに「To Be Continued」とか
出しながら10曲繋げるってのはどうだろう?w
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:31:32 ID:fapcJeDj0
なんか、ニコ動重くない? 調子悪いのかな。

いっそもうサムネで釣るとか。初動は確実に稼げそう。
でも、空しくなりそうなのでやったことはない。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:32:57 ID:CvYMoy190
多分再生数確認するたびにサムネ見て虚しくなる
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:36:26 ID:s4F9D3fY0
>>221
重い…全然つながらん><
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:36:34 ID:WjY5OV4w0
その作戦をやったら1.5倍の速度で再生数が伸びた。最初の1週間だけw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:40:02 ID:NOSPCxV90
ドラマ仕立てにするなら、コンセプトアルバムとか。
最初の曲と最後の曲つなげてみたりいろいろ仕込んで・・・
でもニコニコじゃ伸びないんだよなぁ。。。。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:44:43 ID:CvYMoy190
まず続きモノって言うこと自体敷居が高い。そうとうな実力が無いと無理。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:46:17 ID:zUSmdnhU0
ドーロ 第一章
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:46:57 ID:Bt5oeQSA0
では、ドラマ仕立てにして、ラストで「殴る」「謝る」とか、
「抱きつく」「ちゅーする」とかボタンで選ばせて、
次々と動画を切り替えるとか・・・。
もう曲はどうでもいいな、コレ。w
229226:2008/09/26(金) 00:48:15 ID:CvYMoy190
と、言うか、聴き手にもかなりの根性を要するw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:48:30 ID:3ghTweK20
ネタとサムネと企画で釣ったが怒涛のマイリス率1%以下だぜ。空しい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:48:39 ID:6AmI4TDs0
今リロードしたら再生数巻き戻ったw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:49:53 ID:fapcJeDj0
>>229
最後のほうの曲とか、露骨に再生数減ってそうでヤだなw
あー、みんな3曲目で脱落してるわー、とかw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:51:33 ID:tjMmGdvS0
>>232
小説とか、一巻が一番売れるのと同じだな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:56:48 ID:Bt5oeQSA0
漫才とか落語を歌詞にして、そのまま曲にしたらどんな感じになるかな?
いや、たんなる思いつきなんだけどね。w
大体1曲に丁度良い時間じゃないかと思ったから。

・・・と、こんなくだらないことばかり考えて、作業が全然進まない。orz
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:00:20 ID:O9T/84CF0
今日、露骨に再生数が伸びてないのはニコが重たかったからか。。。

携帯からだと重くないからなんでかな〜って思ったよ。


ま、底辺的再生数なんですけどね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:03:12 ID:Ey/eY0Ld0
いろんな意味でBAD END担当するおっお

やっとDAWいじれるようになった。
と、思いきや
http://www.westgatestudios.com/free_stuff.htm
スチールギターの音色が使いたいんだけど、
.gigというフォーマットがCUBASEで認識できんみたい。
誰かたすけれ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:10:18 ID:QLd8L34T0
1曲いい感じに当たって、次の曲は自分で提供した曲カバ−したら埋もれたorz
ただいま、最底辺ノ

次は225みたいな続き物にしよかと思ってたんだが、やっぱ敷居高いのか・・・
もうネタがないぜ・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:18:30 ID:O9T/84CF0
今、いけないこと考えたんだが、

複数アカウント取って、自分で上げた曲をそれぞれのアカウントで
マイリス入れたりコメントしまくるとか可能なのか・・・?


自分でメル鯖立てて、メールアカウント100個とか作ったら
ニコで100アカウントとか取れてしまうん・・・?

ゆ、夢の、マイリス3桁!?



・・・空しいorz
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:22:49 ID:CvYMoy190
可能だよ。いわゆる工作というやつ。
もちろん「工作乙」のコメとともに荒らしが付いてくる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:24:56 ID:WjY5OV4w0
それでどういう満足感が得られるのかわからん・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:29:57 ID:ikxnGPDm0
と言うか自作自演で米入れる作業する時間分なにか唄わせてた方が楽しいだろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:31:29 ID:6AmI4TDs0
上げた動画、サムネ効果で全く伸びてないwが、
その分コメが良い感じ。色々やった甲斐があった。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:32:25 ID:O9T/84CF0
むむ、やはりな。

Vocalistとしては最底辺でも、人間の最底辺にはなりたくないものだな。


さて、自宅鯖立てるか。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:38:10 ID:fapcJeDj0
>>237
1曲ずつでもある程度意味がわかるようにしたら問題ないんじゃない?
悪ノPみたいな。

1曲ずつでも美味しいけど、まとめて聞くともっと美味しい、
ってのはアリな気がする。

まぁ、俺がやると途中でネタが尽きるからやんないw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 01:41:52 ID:UBP7y0m40
>>243
やるんかいww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 06:24:07 ID:ESjZE/jD0
カラオケ入手できなかった曲のスコア買ってきて必死こいて伴奏打ち込んで歌わせたらテラMIDIwww言われて涙目orz

テラMIDI脱出にはやっぱギター生録か上等なMIDI音源買わないといかんのかねぇ・・・?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 07:06:16 ID:UBP7y0m40
VSTってソフトシンセ使えるならフリーでもそこそこの音になるよ。
市販のDAWソフトは大体使える。
フリーでもリッパーやmusicmakerの体験版とかでなんとかなったりする。
MMはニコでも使い方講座の動画が多いから意外とお勧め。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 07:06:35 ID:Uwns5TgA0
>>246
さんざんでまくっているけど、IndependenceFreeのギター、いい音しますよ。
特にベース。アコギも充分だと思う。

これまたさんざんでてるけどIndependenceFreeのアコギとかベース使った音。

【完全無料でここまで出来ちゃう】プレゼント【初音ミクオリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3495465
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 08:40:22 ID:JTAa18PG0
>>234
俳句を歌詞にした人ならいたな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 09:50:29 ID:uTZskrN+0
>>188
レスも長いな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 10:26:00 ID:GatpeQ/XO
伸ばしたいなら伸びる要素を研究して狙って作らないとね。
キャッチーなイントロ・サビで3分前後とか。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 10:34:38 ID:0/NnW+JZ0
本スレに自貼りして伸びなかったからここに貼るべき?
それとも最初からここに貼っちゃってもおk?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:26:32 ID:Uwns5TgA0
アドバイスとか感想がほしくて貼るのはOKだと思う。
のばすための宣伝で貼るのはここでやっても仕方ないんじゃないかな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:55:41 ID:Xc/ox1uxi
DS-10 とボカロ組み合わせたらどうだろう?
もうやってる人いたっけ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:34:18 ID:iMKwsaO8O
時に本スレがヘッドフォンの話題で盛り上がってるようだが
「これが基準」みたいなヘッドフォンってなんかある?
俺のヘッドフォン低音がやたら響くせいか
ソレを元にMIXするからいっつもベース音がちっさいって指摘されるんだけど‥‥
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:53:48 ID:hfKVqzON0
>>255
メジャーなのはあるけど
このヘッドホンに合わせてミックスしたら完璧というのはないと思う
いくらモニター用に合わせてもある環境の人が聴けば不満のあるミックスになるし
環境はもちろん、各々がどんなプレイヤーで
どんなエフェクトかけて聴いてるか分かったもんじゃないし
(ニコニコは少なくともプレイヤーは同じ環境になるけど)

俺はいつも自分の好きな鳴り方してるCDに合わせてミックスしてる
あとはできるだけ自分が持ってる視聴環境で全てで妥協点を見つけるとか…
モニター用/視聴用、ヘッドホン/スピーカー、ドンシャリ型/中音域重視のやつ
サラウンドON/OFF、PC用簡易スピーカーやディスプレイについてるスピーカーetc...
プレイヤーもwmpやwinampのメジャー所はもちろん、Vectorから落としてきたやつとか
またプレイヤーのエフェクト機能も色々ON/OFFしてみて潰れない、違和感無いか、とか
気分的な問題かもしれないけど、同じプレイヤーでも環境によって聴こえ方違ったりする気がする
同じmp3プレイヤーでも家で聴くのと通勤途中、職場で聴くのでは
聴こえ方が違う感じがする
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 14:00:19 ID:nsX6iB9jO
>>255
別にヘッドホンに基準はない。
というか今使ってるヘッドホンでプロの曲と自作曲を聞き比べた時の違い、がわかれば問題ない。
違いがわからなければ今使ってるヘッドホンに音を表現する能力が足りないってことになる。

俺はソニーのMDR-CD900使ってるけど音の分解能がすごいので作曲に耳コピに重宝してる。いいヘッドホンという訳でなく便利なヘッドホンて感じだ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 14:42:15 ID:iMKwsaO8O
>>256>>257
情報提供ありがとう。
参考にさせてもらいます。
特にCDっつーのは盲点だったな…
ソニーのヘッドフォンも探してみる!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 15:42:11 ID:vmi83OYo0
安いリスニング向けヘッドホンは無理矢理低域を持ち上げて居るものが多くて、
モニター用としては再生バランスが悪すぎるものが多い気がする。
最低限「モニター用ヘッドホン」として販売されているものを選択した方が
いいと思う。(もちろんそれで完璧ではないけど)
定番商品は低価格帯ではMDR-Z600やATH-M30、一般価格帯ではMDR-CD900STや
K240あたり。それでもそれぞれかなり特性が違う。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 15:53:29 ID:iMKwsaO8O
>>259
やっぱ安物は無理な設計しててそれなりってことデスね
紹介していただいたラインナップを参考に財布と相談してみます(--;)

つか最近財布の紐ガバガバやわ(-_-)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 16:05:19 ID:vmi83OYo0
>>260
無理な設計というより、目的が違うと言った方がいいかな。
例えば映画を見ている場合等を考えると、ものすごく細かい音が聞こえるより
ドーンと迫力がある音の方が用途に合っている。
つまり使用目的によってメーカーもチューニングを変えているということ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 16:36:10 ID:cHtJwv+Q0
なぜか、「ミク厨キモスギ」スレがにゃっぽんの招待スレになってる……。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 16:54:53 ID:jAM51v8f0
とりあえずここのテンプレとか読んでみるといいかも。ただ主観も多いから話半分でw

DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第15章
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1218185850

あとオーディオ用でもいいからモニター用と別に「他のだとこう聴こえる」ってのを確認する為に持ってたほうがいいよ
メインのが壊れて別のヘッドフォンにしたときの違和感が半端なかったw
主に頭がでかいから締め付けでなんだけどw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:08:50 ID:iMKwsaO8O
>>261>>263
アドバイスありがとうございます。
スレ覗いてみます!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:28:38 ID:g8X0g0gG0
>>264
おう!

266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:33:17 ID:hfKVqzON0
>>260
安物が悪いとは必ずしも言えないよ
俺はネタで1000円くらいのPC用スピーカーをお勧めするw
これとモニターヘッドホンでテレビCMで流れる音楽を聴き比べると感動する
TVCMはある意味最強のミックス
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:01:25 ID:ZEXxjWyl0
休めのモニターヘッドホンならソニーのMDR-Z150がオススメ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:02:03 ID:ZEXxjWyl0
ごめん、↑休めじゃなくて安め、ねw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:26:10 ID:iMKwsaO8O
>>266>>267
ふーむ、いろんな切り口があるんですね。
いいモノから安物までまでいくつかヘッドホン持ってるのは無駄じゃないってことかな‥‥
ありがとうございますヾ(^▽^)ノ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:27:58 ID:iMKwsaO8O
>>266>>267
ふーむ、いろんな切り口があるんですね。
いいモノから安物までいくつかヘッドホン持ってるのは無駄じゃないってことかな…
ありがとうございますヾ(^▽^)ノ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:28:44 ID:iMKwsaO8O
>>266>>267
ふーむ、いろんな切り口があるんですね。
いいモノから安物までいくつかヘッドホン持ってるのは無駄じゃないってことかな…
ありがとうございますヾ(^▽^)ノ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:30:22 ID:iMKwsaO8O
あれ?すんません
三重書き込みとか、
なんでだ!!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:30:24 ID:9MsYtFbp0
記念すべき一発目、曲だけは結構ほめてもらったけど
てめぇの現状綴っただけのバカ歌詞だしバックはDOMINOの音のまんま。
もちろん伸びない。

ちゃんと用意してから上げるべきだった・・
この際下位独占でもして最底辺界の王でも目指すかな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:33:12 ID:7KctBUSp0
>>273
残念だが、そのポジションは俺のものだ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:35:05 ID:MxP7U5GVO
俺をさしおいて最低辺だと?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:12:14 ID:GatpeQ/XO
あれだ、最小再生数を目指す曲を作るんだ。

日本一まずいラーメンのノリだのな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:25:36 ID:9MsYtFbp0
>>276
返って伸びそうな気もするw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:50:50 ID:TmvdTe1+0
日本で2番目にまずいラーメンのノリの方がいいんじゃね?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:30:13 ID:GatpeQ/XO
よし、誰かジェバンニしてくれw
俺は明日仕事だから託したぞ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:43:18 ID:imVWYhfOO
そのジャンルで宇宙電波受信Pを越えられたらすごいとは思う。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:07:40 ID:b1J8ucY/0
サムネで釣ってコメもマイリスも少しあったけど
マイリスが減ってきてる・・・もうすぐ一桁><
プレミアムじゃない人だと1か月ぐらいで消される運命か
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:08:21 ID:b1J8ucY/0
サムネで釣ってコメもマイリスも少しあったけど
マイリスが減ってきてる・・・もうすぐ一桁><
プレミアムじゃない人だと1か月ぐらいで消される運命か
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:09:18 ID:9CB1qk6X0
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:10:13 ID:b1J8ucY/0
2重投稿だ・・すいません。
なんでだ〜専ブラ調子悪・・・orz
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:00:41 ID:ZMXFUwcK0
2ch自体がなんかおかしいみたいね。

ミク箱ゲットしたのでうp。
http://www.uploda.org/uporg1691777.png.html
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:01:17 ID:iRX/I6Y30
200円のヘッドホン使ってるぼくです
どうもベースが割れるなあと思ったらヘッドホンのせいだったのか!
・・・多分ね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:10:28 ID:9vYW4Sy+0
>285
http://www.uploda.org/uporg1691778.jpg.html
こっちか?

本当に載ってんだなw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:16:08 ID:ZMXFUwcK0
>>287
失礼したw
一応ボカロ界の現状はそこそこわかっているらしいなw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:17:18 ID:iRX/I6Y30
惰性で自貼りします!

「ZOUNDZ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4740257
いかに少ないトラックでかちょいいの作れるか挑戦しました。

出来上がってみたら9トラックしかなかった。
なお、ミクは空気です。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:17:54 ID:iRX/I6Y30
惰性で自貼りします!

「ZOUNDZ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4740257
いかに少ないトラックでかちょいいの作れるか挑戦しました。

出来上がってみたら9トラックしかなかった。
なお、ミクは空気です。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:18:35 ID:iRX/I6Y30
ごめん二重打
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:29:15 ID:tjMmGdvS0
>>288
最底辺は辺なので面積は無い。
つまり、最底辺の中では上下が無く全員横並びのユートピア。

・・・の筈。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:38:03 ID:GatpeQ/XO
いま、>>292が良いことを言った!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:58:18 ID:APB6obC90
自分で書いた歌詞にマジ感動してたりするんだが・・・
どうせすぐ埋もれるんだろうな(・ω・)
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:02:33 ID:5arbWfKq0
俺も自作曲で泣いたことあるな
翌日聴いたら鼻水が出た

でもまあ、某超有名曲じゃないけど
ボカロやってると、俺こんな力持ってたのか!ってのがあるよな
その詞大事にしてやってくれい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:06:08 ID:MxP7U5GVO
ドラムが上手くいかなすぎて泣いたことがある
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:24:30 ID:5B64QEfQ0
あまりにも最底辺なので文字通り一肌脱ぎました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4747112
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:25:42 ID:zVRf6E5Oi
DS-10 とボカロを合わせてみたらどうだろう?
もうやってる人いたっけ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:29:43 ID:zUSmdnhU0
>>259
確かに一般的に売られているヘッドフォンは重低音を謳ってるのが多いね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:32:19 ID:ut2quvjK0
ここまで読んだ

なんか今日はいつになく悲壮感ただよってるなw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:55:13 ID:FNCCH1jV0
>>298
居るけど、使えば伸びるとかはないぞ。
大体向こうのジャンルの方が聞き手少ないし。

それにしても6人使うとタグ足りないな…。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:59:40 ID:xNEhxUJy0
>>298
既に「やはり!」という人がやってます

体操@ミクさん x DS-10
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4224050


他にも数人見た。
伸びるかどうかは曲次第だね、M-06にも言える事だけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:59:43 ID:sATD6CCr0
秋刀魚の美味しい季節なので自貼りに来ました。

【初音ミク】秋刀魚 SUMMER SUN【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4749425

テクノっぽいのに挑戦してみました。DTM用の機材を一切持っていないので
ノートパソコンで音符を1音1音打ち込んでいく夢のような作業でした。
もうやりたくないです。やっぱり機材が欲しいなぁ。。。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:13:11 ID:Z3lD/waM0
>ノートパソコンで音符を1音1音打ち込んでいく夢のような作業でした。

え、普通じゃないのそれ・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:14:54 ID:RcHPNAao0
よくわからんがExcelでドット絵を描くようなもんか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:27:03 ID:T90i22vr0
MIDIキーボード持ってるけどマウスで全て打ち込んでいますが
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:27:37 ID:0qDW7Qut0
ちゃんと突っ込むのが大阪人w

>ノートパソコンで音符を1音1音打ち込んでいく夢のような作業でした。

それがDTM機材とちゃうんか!w
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:28:43 ID:GSDDzobq0
>夢のような作業でした。

何か楽しそうなんだけどw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:07:44 ID:/TCfXlTbO
オレはピアノとかストリングス、ボーカルはMIDIキーボードだけどギターとかドラム、ベースに関してはスコアロールにマウスでガシガシ打ち込んでるかな。
基本的に理論人間なのでリズム重視の楽器はスコア入力の方が早い。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:15:27 ID:Z3lD/waM0
キーボードでチョチョイと入力できる人がうらやましい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:30:34 ID:yyT21R70O
オレなんて16ビートのギターコードバッキングを
一弦ずつ打ち込みましたが何か?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:34:02 ID:GSDDzobq0
俺もキーボードでスコア入力してる。
…PCのだけど。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:19:55 ID:/TCfXlTbO
>>310
ちょいちょいなどできんよ。
クオンタイズしまくり。やりなおししまくり。
つか失敗したのも取っておくと後で意外とネタになったりすんだよなw

俺のスコア、1〜16chが楽曲のパートで、17〜32はミュートして廃材置き場にしてるw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 03:10:17 ID:OS49oCe00
なんだろう・・・。
真面目な曲が作れない。
ネタ曲ばっかり作るようになっちゃった。
オレ、こんなんでいいのかな?
おかあさん、オレ、やっぱりダメな子だったよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 03:21:29 ID:0qDW7Qut0
ニコでプロ(作曲、編曲が仕事の人)の曲の再生数を
見てきたけど、全部が全部、1万再生overってワケじゃないんだよね。
再生2000ぐらいのものもざらにある。
・・・つまり、プロも超える素人作品がニコにはゴロゴロあるってわけだ。
そりゃあ、最底辺のままなワケだ o...rz
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 08:21:23 ID:pNPw1rOM0
>>315
普通に発売されてるCDなんか、当たり前だけどみんな「プロレベル」、
そしてプロレベルの宣伝によって全国、すごいのは全世界発売されて……
でもやっぱり、プロでも埋もれちゃう曲なんて山程あるんだろうな。

そう考えるとまだまだ俺らの曲は拾ってもらえてる方だと思わない?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 09:17:04 ID:IK5nTPDR0
プロの技術持ってても
ポップな要素を詰め込まんと伸びないんじゃなかろうか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 09:59:40 ID:/NM6yBQh0
最近はうpしても初日の伸びが鈍化してる気がする・・・
やっぱり毎日これだけの新曲が出てきたら聞くほうも分散するよな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 10:20:52 ID:HcJb97lg0
分散ってーか、一般は上澄みを掬うので精一杯なんじゃないかな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 10:29:32 ID:1a0Cbr+o0
>>316
ニコ厨の中の更にその一部に拾ってもらっても・・・ねぇ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 10:30:08 ID:no+3FohP0
有名曲ですら多すぎるしな。
「夕日坂がCD化」とニュース聞いた時、そもそも夕日坂を知らなかったし・・。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 10:42:13 ID:m1OVQ25q0
ぼからんも最近みなくなったしw
まいぽんさんの新曲が伸びた週だけ飛ばし飛ばしみるけど
日刊の方がまだみるかなぁ。
ぶっちゃけ有名Pや何曲か爆伸びした中堅Pよりこの辺でみるPの方が詳しいw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 10:47:14 ID:9HtW9R1X0
>>322
日刊より新曲ランキングを見たほうがいいと思うぞ。
ミク以外は底辺や最底辺も結構引っかかるし。

とくにMEIKOのランキングは伸びてないので最底辺的に応援したい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:17:54 ID:mQ9pj5gt0
自分で楽器弾いたりドラム叩いたりするのは感覚が
勝手にやってくれるけどPC上で譜面にするのが難しい。
生楽器録音したものをライブ風って事にしちまう手もあるけど
まあ伸びないだろうな・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:26:51 ID:OS49oCe00
>>324
シーケンサで録音したら、勝手に楽譜になるんじゃないの?
生楽器だとそうはいかないのか。
おいらはマウスが楽器だ。w
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:30:46 ID:xv05wXEO0
自貼り失礼します
【鏡音リン】プラチナ【カードキャプターさくら】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4747727

投稿してから聞いてみたら、やっぱ音が小さかったというorz
皆作業中って音すごくデカくなってるの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:00:16 ID:C7TilMhK0
>>326
聞いてきたよー確かに音小さめですね。
出力音声の波形を見ればある程度はわかるのでは?

自分はMIXの最後に波形をみながらコンプかけて
全体の音量の差を減らしてから音量を上げるって感じですね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:14:10 ID:Z3lD/waM0
>>326
オーディオIFのツマミで音量調節してて、うpした時の音量を考えていなかったことがある。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:27:33 ID:0M4d6wOG0
>>328
なんという俺
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:22:42 ID:+k1NCbc/0
うわあああわしはもうダメじゃあ
最初の頃は何も分かってなかったから楽しく曲作ってたんだけど
DTMって大変なんだなあという事が具体的にわかって来るにつれ
だんだん作れなくなってしまったよ。アレンジもミックスもたくさん勉強しないとできないし
なんかいろいろ高い物買わないとダメなんだなあ
もう20代半ばだし、がんばっても何とも成果が出ないのかもしれない
ひとまず吹っ切れてまた楽しく作れるようになったらそれでいいんだけどもね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:35:44 ID:OS49oCe00
>>330
まだ若いのに、何を言っとるんじゃ!
ワシなどもう、フガフガぐ〜の状態じゃが、がんばっとるぞ。
そこらの若いねーちゃん相手に、まだまだイケるわい!
お前さんもがんばりなされ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:37:34 ID:/NM6yBQh0
金ない時間ないセンスないの3拍子揃った俺でも
毎日楽しく音楽作りしてるんだぜ

オッサンのゴルフじゃないんだから環境なんかにこだわらず
若さをガンガンぶつけて今しか作れない曲作っちゃえyo!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:46:47 ID:PmYKMIXX0
>>330
自分ができる範囲で楽しめばいいでしょ。プロじゃないんだから。
「もっと高度なことをやりたい」といきなり背伸びをするのが挫折の元。
基本的な曲の理屈(コード、リズム、メロディ)がわかったら、まずはいろんな音楽を聴いて、
楽しみつつ少しずつ参考にするのが良いよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:54:18 ID:4qj5/Ok30
ひひっw今日も俺は自作曲うpしてサーバを重くしてやったぜww
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:05:32 ID:mQ9pj5gt0
コード進行って結構悩むけど3,4コードの組み合わせでも
世界的名曲になったものはとても多い。凄いよなー。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:11:15 ID:PmYKMIXX0
世の中には1コードの曲っていうのも結構ある
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:43:34 ID:EH5W5VVI0
高級布団のセールスマンらしき訪問者がインターホンを鳴らしたので
ドアを開けることもなく追い返した

今日はこれが唯一の他人との会話になりそうだ
DTMって孤独な作業よね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:51:26 ID:CRDl+il4O
>>337
作業している間はそれでもいいけど、
日頃からそうだと刺激すくなすぎでネタに苦労しそう。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:01:30 ID:BO/U/j37O
目が覚めたので、自貼りします!

【初音ミク】 ぼくは おおかみ 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4739772

秋の夜長、まったりしたくて作りました。
これでまったる!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:06:01 ID:c9C0g0jN0
刺激少ない→暇過ぎる→仕方ない、何か曲作るか
これこそが自分にとって良い流れ。
341330:2008/09/27(土) 16:17:40 ID:+k1NCbc/0
>>331-333
こんな愚痴にレスありがとう。
そうか、忘れてたよ。最初から背伸びすると挫折するって菩薩Pも言ってた!
なんか元気出ました。楽しくやっていこう。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:21:45 ID:CRDl+il4O
>>341
ドナドナだけで有名PになったかぼちゃPみたいな人もいる。
簡単な曲をなめてはいけないと思う。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:36:56 ID:vz6/FQc70
俺は絶望的にセンス無いけど、それでも音楽が好きだからうpし続けるぜ。
なにしろ、オリ曲8曲うpして合計マイリスが3www
もっと頑張れっていう、無言の応援だととらえているw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:42:37 ID:ECw5gOyp0
mixiに招待してもらったんで、
さっそく登録しようとしたら携帯のメルアドがないと登録できないってぇ!
携帯もってない俺は世の中の最底辺以下であることが確定しますた。
黙って曲作りすることにします・・・。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:46:05 ID:/NM6yBQh0
俺がうpした30分後にうpされた動画は4000再生とか行ってるのに
どうして俺のは200行かないんだろう・・・orz
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:50:24 ID:xSOBu6On0
コードはやっぱり基本なのか。
もう30曲近くアップしてきたけど、いまだにコードがわかりません。
勘だけで作ってるからダメなんだろか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:54:27 ID:0qDW7Qut0
>>343
晒してくれたら、マイリス入れるよ(つд`)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:57:55 ID:4qj5/Ok30
>>347
マイリストに入れてくれるだけじゃ物足りない
コメントもしてくれ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:59:15 ID:vz6/FQc70
>>347
大阪の人は優しいねぇ
マイリスはともかく、聴くだけ聴いてくれたら嬉しいです。
↓一番新しいやつ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm4741894
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:09:43 ID:vz6/FQc70
おお、再生数が少し増えたw
347さんと、聞いてくれた皆さんありがとう!
また、ほそぼそと制作活動を続ける気力が湧いてきました!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:14:38 ID:0qDW7Qut0
>>349
詞は良いと思う。センスあるよ。
何が問題かと言うと、メロディが歌ってないのだと思う。

例えば「恋の魔法で1・2・3・4」のフレーズなんだけど
ここは曲の要な所なので一本調子はまずいと思う。
たとえば

こーーーいーのまほーーーでーーーー1・2・3・フォーーーーー!

ぐらいの間隔で縮めたり、伸ばしたり、音階上下させるのはどうか?
「人が歌いたくなる歌か?」は歌である限り重要な要素だと私は思う。
※マイリスはしましたw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:20:46 ID:O+c/lye10
コードの理論を知って曲が作れなくなった俺がいる。
作曲歴以外はほぼ>>330と一緒だw
それ以前は気持ちいい感じや意図した感じを基準に曲を作ってた。

理論を知らないで作った作品はマイリスが多い。
理論を知って合わせた作品は再生数が多いがマイリスは無い。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:29:08 ID:c9C0g0jN0
理論に全面的に頼るんじゃなくて
詰まったときのヘルプに使うくらいにすれば
良いんじゃないかな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:32:50 ID:vz6/FQc70
>>351
アドバイスまでしていただいて、恐縮です。
やっぱ、メロですかぁ。一番悩むところですねぇ。
多分今は型にはまっちゃってるんだと思うので、更なる高みを目指して
アドバイスを生かしつつ、勉強し次の曲を作りたいと思います。
ありがとうございました。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:35:43 ID:DsHF3NTU0
>>352
それ、なんて俺?w
最近は、あんまり拘らないようにしたら、逆に作れるようになった。

理論の裏付けがあると、自信持って展開できるけど、
それに縛られちゃうのも善し悪しだよ。
基本は自分の気持ちいい展開で作ったらいいんじゃないかな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:46:21 ID:mQ9pj5gt0
>>350
俺も苦しいわ。
忘れないようにお米の贈呈とマイリス記憶しておくよ。

俺もまだ一発目だけどネタ曲とは言えエライ事になってるもん。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:51:57 ID:17x4rfAUO
サビがない曲ってアリですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:00:37 ID:4rODYUx90
>>357
そんな曲ばっかりつくってるオレがいるから、たぶん大丈夫
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:09:48 ID:4rODYUx90
逆に考えよう、すべてサビなのだと
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:23:08 ID:qpplb+qLO
あー俺30過ぎなのにサビ抜きしか食べられないから最底辺なんだな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:27:55 ID:Z3lD/waM0
ついこの間見た流れだなw

今日は一日ヒマだったのにエロゲで潰してしまったぜ。
こういうときに曲作りに精出さないから最底辺なんだな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:39:17 ID:NPahoLp20
俺は塊魂やってた・・ BGMが面白い・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:47:14 ID:mQ9pj5gt0
底辺ランキングとかも作って欲しいよな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:48:34 ID:NPahoLp20
そんなんつくらんでいい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:50:20 ID:NPahoLp20
最底辺に上下関係さらに増やして 殺伐とさせたいんですね わかります
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:51:02 ID:CRDl+il4O
>>363
upして一月以上経過した曲を再生数の少ない順に

だめだ、作る勇気が出せないよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:52:27 ID:Z3lD/waM0
やめてくれ。本気で。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:59:55 ID:sZfXUzVm0
ランキングはビミョだけど、20秒程度の
最底辺P新着ダイジェスト集みたいなのはほしいかも。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:22:47 ID:WX4sFiv10
「最底辺リンク」タグを自分で付けるのが一番いいと思う。
テンプレ>>1の「つわものどもの作品」を投稿日の新しい順で並び替えにしておくと。

http://www.nicovideo.jp/tag/%E6%9C%80%E5%BA%95%E8%BE%BA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF?sort=f

ダイジェストとか作れば出来ると思うけど、基準が難しいし、人様の作品を最底辺呼ばわりするのはまずいかと。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:45:37 ID:OS49oCe00
笑えるランキングとかならいいな。
どうやって順位を出すかが難しいけど。w
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:53:39 ID:HsXQy1nM0
自貼り失礼しますー

【初音ミク】 かなえてっ☆彡ほうき星 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4757837

ハッピーでキャッチーな女の子ソング、に挑戦してみました。
日々のエロゲ経験が活かせたと思います。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:56:39 ID:C7TilMhK0
ttp://www.geocities.jp/vcr_watch/list_all.html
ランキングならあるぞ!
見るやつはこころしてみろ!泣くなよ!

動画にする勇気はないけどな・・・orz
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:04:08 ID:cfJZqiOU0
>>372
下の方のリン率に泣けた
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:46:24 ID:0qDW7Qut0
最底辺からスイミーみたいなのを作ってみたい気もするが
それはこのスレの存在意義に反するのがなんともw
まあ、ツアーを楽しみにしてるよ!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:54:28 ID:NPahoLp20
やったらコノスレ終わるね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:59:58 ID:Z3lD/waM0
そんな恐ろしい妄想はココロの中だけで完結させてくれ・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:43:00 ID:lWZsTspD0
自貼りさせてください

【鏡音リン】空想日記【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4759074

この手の曲ってドラムをどの程度うるさくしていいのか
ギターは歪ませていいのかとかがわからない…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:25:51 ID:GEoG+RnE0
カバー専門の俺にはまぶしすぎるぜ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:30:02 ID:c9C0g0jN0
>>372
おお、いたw
5000位より上を取れるのはいつの日かな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:35:41 ID:0M4d6wOG0
質問です。
メインボーカル二人の場合って二人とも定位センター?
左右にそれぞれ30%くらいふってもいい?それともどっちでも好きなようにすればいい?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:38:47 ID:k7QaE2cY0
>>380
好きなように。と言いたいけれど、俺だったら
一人で歌ってるときはセンター、二人の時は少し左右に振るかな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:45:04 ID:T90i22vr0
ランキングを見るに、リンレンで作るのは自殺行為だな。
俺はミクしかもってないから関係ないけど。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:49:48 ID:NoYbSEpSO
>>380
ハモらせるならセンターでもいい
ユニゾンなら左右に振ったほうがいい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:58:05 ID:43g2m5fp0
しゃべりキツいわーw
掛け合い一個一個分けていったら調整無茶苦茶大変!
書き出しも無茶苦茶大変w
でも仮でも合わせると楽しいな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:03:42 ID:0qDW7Qut0
ミク成功の要因として、中の人の声が音声合成しても滑らかな声質だ、
というのがあるだろうな。対するリンレンは、選出された声優は
ニコユーザーへの御礼みたいな人だし・・・。VC03って誰なんだろ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:04:27 ID:Z3lD/waM0
VCといえばそこはもう決まってるだろう
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:05:03 ID:YGxhZJ2X0
ていうか女性Pってどのくらいいるの?
辺境以降は男ばっかってイメージ。
逆に絵師には女性が多いような。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:06:50 ID:fFFrFQwe0
ランキングいねえwww

ここにいる時点で乗ろうとか思うことがいけないんですか・・・
やべ、目の前が霞んできた
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:08:56 ID:fFFrFQwe0
>387
女(・ω・)ノ

年齢層ってどのくらいなんだろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:11:14 ID:43g2m5fp0
この時間は高い、これだけはわかります。
ちなみに昼は若い。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:14:15 ID:c9C0g0jN0
>>384
喋りは楽しいに決まってるじゃないかw

>>388
アレ補足されるまで時間かかるみたいよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:15:41 ID:YGxhZJ2X0
平日の昼間にいる若いPが心配
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:18:54 ID:43g2m5fp0
>>392
えーと、ほら学生なんだよ!学生!
休み時間に携帯で…   不健全だなw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:20:19 ID:YGxhZJ2X0
おれみたいに夜間学生ならいいんだけどねw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:21:26 ID:k7QaE2cY0
学生時代は携帯なんてありませんでした。
PCでメールしてるのはオタクと言われる時代でした。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:22:00 ID:8kLjSSA20
最底辺はおっさんが多いと思う。若者もいると思うけど初心者がきてそう。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:23:00 ID:TDG/5lkZ0
>>387
女です。年齢はもうすぐミクを追い越すぐらい。
ちなみにリンレン使い。
ヘタレだけどそれなりに絵も描くよー。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:26:00 ID:+k1NCbc/0
さっき励まして貰って今日は曲作るぞーと思ったはずなのに
何故か10人分くらいのハンバーグとおにぎりを作っていて夜中になった
誰が食うんだこれ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:26:27 ID:zaBQCIIJO
Pでも何でもないリスナーの昭和世代のおさ〜んだけど、ひょんなことからこのスレを
見付けて皆さんの作品を鑑賞するようになったよ。
今までは再生数上位曲しか聴いた事がなかったけど、なかなか佳作が多くてビックリ。
これが埋もれるのは惜しいな…。
聴いて気に入ったり気付いたことがあれば、なるべくコメントするように心掛けて
いるので、皆さん頑張ってくださいませ。

自分も学生の頃作詞作曲モドキなことをやっていたなぁ。
当時思い浮かんだサビのフレーズとメロディ、完成しなかったけど今でも覚えて
いるのがあったりするな。モロ80年代洋楽な感じの…。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:27:21 ID:EH5W5VVI0
>>398
次の曲名はおにぎりハンバーグだな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:27:38 ID:8kLjSSA20
ニコニコでヒットする人は若い人が多いよね。本当に。今を生きる若者だからこそ
作れる曲が伸びるんじゃないかな。おっさんだから無理って言いたいわけじゃないけど・・・
ここ最近でも無名からいっきに有名になった人はけっこういるよね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:30:11 ID:NPahoLp20
若い人のが良くも悪くも無茶できる おっさんは守り入っちゃってるっていうか 
経験自体が多少古くなってるからひっとしにくいかもしれぬ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:30:48 ID:YGxhZJ2X0
鬱P、PPP、ラヴリーPはおれの憧れでもあり希望の星です
今の新人つぶしランキングで無名Pだったにもかかわらず上にはいける
ってことを教えてもらえました。
待ってろよ!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:31:50 ID:+k1NCbc/0
>>400
その時はおにぎりハンバーグPと呼んでください
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:32:54 ID:85ocoWww0
やっとパソコンから書き込める日々が戻った・・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:33:32 ID:43g2m5fp0
>>391
まあ楽しいけどさ、6分もあるのよw
ちょっと間が多過ぎるから切るけど、それでも5分は堅いだろうな。


>>395
パソコン通信ってなんですか?な頃だ。
ピポパだのなんだの井上陽水が歌ってたしw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:33:33 ID:8kLjSSA20
最近と言えばジミーサムPとか40bPがいきなりマイリス4桁を
連続でたたき出してるね。

技術自体が凄いわけじゃない、かなり単純な曲なんだけど。
それでもおれには作れない。若者だからこそ作れる気がする。
2人ともめちゃくちゃ若そうだ。

>>403
ラヴリーPはめちゃくちゃ上手いからね。これからも伸びてほしい。
彼は何歳くらいなんだろうね?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:33:46 ID:c9C0g0jN0
>>399
やあ、こっち側に来て曲作ってみないか?w
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:35:25 ID:85ocoWww0
>>399
おれもおっさんだががんばっているぞ!!!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:36:20 ID:iNnj8xlp0
>>401
俺のこと?w
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:36:27 ID:YGxhZJ2X0
みんな若いなあ
最近の期待の新人のンチャPは19才だって
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:40:32 ID:8kLjSSA20
現実的なことを言ってしまうと3作以内にヒットしないならけっこう
難しいかもな。よくて5作以内。10作以上出してるのに全く伸びない
おれは自分の程度を知った。今はほぼ聞き専化しとる。
せっかくやる気が出てる>>403は、このことは気にしないで頑張ってくれ。

>>410
マイリス4桁の曲を見せてもらおうじゃないか。
>>411
10代といえば、マチゲ、レレレ、チーターとけっこうなメンツがいるね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:43:01 ID:YGxhZJ2X0
3作以内にヒットってどれ位なんだろう
マイリス1000?
100じゃだめ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:43:42 ID:iNnj8xlp0
>>413
プw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:46:42 ID:T90i22vr0
>>388
あのランキングならどう考えても載るだろww
タグが違うとかそういうことじゃないの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:46:53 ID:85ocoWww0
>>412
3曲〜5曲くらいじゃ引き出し出し切れないと思うんだけどな。。。
まぁどっちにしろ一俺は生最底辺でいいやw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:48:22 ID:pQrJsRUa0
>>380
私は大体L30とR30に振ってることが多いです。
手間だけど、ユニゾン・ハモリは
もう一人のビブラート周期を変えてやると、厚みが出ますよ。

>>385
ふっ、リンちゃんの歌唱力知らないな。
確かにデフォだとさすがに んーこりは・・・だけど。
敗因は 胸無しパンチラ無しの色気不足と イロモノイメージ固定
ミクマスターに対しての大多数マスターの調教不足 と、私は見ている。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:49:06 ID:8kLjSSA20
>>413
最底辺は最底辺なりにとか色々あるだろうし、伸びる伸びないの
定義は人それぞれの基準でいいと思うが、一応今のボカロ界じゃ
3桁なら埋もれ作品と言われて、「ヒットした」はマイリス4桁から
からじゃないかなー。ボカラントップ30にのるくらいじゃないと
一般にも知れてないってことになるからね。

>>416
ま、あくまでも傾向だからさ。色々な引き出しがある人が出し続けて
ようやくヒットしたってのもあると思うよ。でも最近は人によって
スタイルが定着し始めてるから、1作目で「いいじゃん」ってなって
2作目で爆発的ヒットをする人が多いね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:52:05 ID:PmYKMIXX0
>>418
その前にある程度再生数が伸びないといいじゃんも糞も無いわけで
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:52:28 ID:T90i22vr0
>>412
ある程度実績があっての3作と初心からの3作じゃ全く意味が違うからなあ。
しかし本当の初心から有名Pになるための一番のハードルは
それまでボカロ人気が続いているかどうかだw

しかし、10代の女性Pもいるんだな。
over30のおっさんPばかりの中にunder20の女性が(*´д`*)ハァハァ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:53:56 ID:85ocoWww0
>>418
>>418
そんなもんかねぇ、まぁヒットする人って
もともとDTMとか長い事やってた人が多いわけで
DTM初心者の場合作れば作るほどクォリティー上がってくから
無駄じゃないと思うんだけどなぁ。
貴殿もがんばるんだ!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:59:36 ID:8kLjSSA20
>>419
最初の100人がどれだけマイリスしてくれるかじゃね?
どの作品も最初聞いてくれる人間がいることは保証されてるし
いい作品は少なからず評価されてるし、その辺がボカロ界の
凄いところかと。マイリス率10%越えしてるならマイリス3桁は
いく確率高いと思う。逆に再生100マイリス10で止まってる
作品があったら見てみたい。

>>421
同僚には「趣味は作曲です」だなんて言ってるけど
ここ一週間シーケンサー開くことなんてないわ。
宣言はしてないけど実質引退と変わらんww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:03:19 ID:JqH2UkEm0
>>422
>同僚には「趣味は作曲です」だなんて言ってるけど
カッコつけてんじゃねぇ!!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:09:48 ID:2NANIuAs0
>>422
1週間でそれかよ。
俺なんてオリジナルデビューしてからもうすぐ4ヶ月になるけど
まだ2作目ができてないぜw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:11:53 ID:wt//Nqy/0
いまメロディー付けやってるんだけど、
どうしても暗い感じにしかならないw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:12:41 ID:5mtouHjB0
( ̄ー ̄) 「これは絶対に殿堂入り確定だなw レベルたけーし!」←本気で思ってる

・・・数日後

(´д`)  「あれ?・・・再生数2桁足りなくね?」←現実を若干知りつつも運が悪いと思ってる。


これを1度や2度ならともかく、10回以上繰り返してやっと
自分の才能のなさを理解したからなw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:14:07 ID:JqH2UkEm0
>>425
それは君が暗い気分だからだよ
何か楽しいことをしてごらん?
自ずとハッピースになるメロディが浮かんでくるハズだ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:14:51 ID:jcccJMgd0
才能が無いとわかってる。
他の人の曲を聞けば、どれだけ差があるかも判る。
でも、ちょっと前に作った自分の曲と比べると、
どこかしら成長しているのも判る。
これを繰り返していけば、きっと、きっと・・・。w
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:15:25 ID:8Eznnht10
俺としてはマイリス100越えたらもう十二分に評価されてる感覚で
ランキング載るとか有名になるとかありえない事は望まないよ
また100越えしたいな。今のささやかな夢。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:22:08 ID:5mtouHjB0
>>428
成長段階なら才能があるとかないとか分からないんじゃね?
極端な話、初心者なら伸びないのは当たり前だし、もしかしたら
すごいメロディセンス・歌詞センスを持ってるかもしれない。

おれは技術はあるんだよ。昔から一通りやってきたし
伸びてる人のスタイルをまねたり若者の気持ちになったり
試してきたけど結局マイリス4桁には届かなかった。
こうしてみてはじめて
「(ニコニコでヒットする曲を作る)才能がない」って分かった。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:22:47 ID:5bmV3qeD0
>>429
お前なんか!お前なんか!お前なんか!wwwwwwwwwwwww

ところで「セックス」って柔らかい表現でいい言葉ない?
作詞で困ってまする。。。。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:23:28 ID:s08aukpj0
>>431
交尾
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:23:50 ID:twPUB3Go0
定位について答えてくれた人ありがとう!今日も勉強になったよ!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:24:21 ID:MLP9XUfe0
>>431
何を作ろうとしてるんだw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:24:24 ID:5bmV3qeD0
>>432
ごめん、却下www
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:25:18 ID:5bmV3qeD0
>>434
一言で言うと、パンクな女の人の曲
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:25:37 ID:4lNeZ2930
>>431
単語を置き換えるのでは限界がある
ちょっと発想を変えるといいかも
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:25:42 ID:5mtouHjB0
自分よりも全然下手なのに、マイリス4桁まで伸びてる人はたくさんいる。
でも嫉妬とかそういうのは全然しない。そいつにはそれだけ人を集める才能が
あったわけだから素直に拍手を送るよ。

>>431
合体
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:25:55 ID:2NANIuAs0
>>431
あなたと熱帯
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:26:18 ID:4lNeZ2930
>>436
それだったら「セックス」と言い切った方がいいと思う
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:26:46 ID:PvEFJWzt0
>>431
そんなあなたにシソーラス
http://thesaurus.weblio.jp/content/%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
個人的には「あなたと合体したい」あたりで
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:28:03 ID:5bmV3qeD0
>>437
そうなんだ。単語を置き換えたいわけじゃなくて
別の表現できないかなぁ・・て
>>439みたいな。
すまないwボツだけどw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:28:12 ID:ZdhXnZjY0
>>431
交わる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:29:04 ID:s08aukpj0
>>431
チョメチョメ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:29:22 ID:5bmV3qeD0
>>443
あ、いいかも
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:30:06 ID:5bmV3qeD0
>>441
アクエリオンぽい・・・w
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:31:42 ID:5bmV3qeD0
>>444
チョメるっていいかも・・・

うーん、迷うな・・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:31:59 ID:2NANIuAs0
>>447
よくねーよwww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:34:05 ID:MLP9XUfe0
メイクラブ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:34:17 ID:NYEL33B80
<<431
せっくちゅ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:34:57 ID:wt//Nqy/0
>>427
楽しいこと?
DAWに向かうことしか…

>>431
SΣX

MAY☆くらぶ!

シリンダー内におけるピストン運動

452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:35:08 ID:5mtouHjB0
お前らセックス好きだな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:35:13 ID:2NANIuAs0
最近の流行にのって、あなたとメークレジェンドとか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:35:19 ID:NYEL33B80
今時こんなアンカーミスするやついないよな・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:35:27 ID:wt//Nqy/0
>>449
ネタ被ったw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:35:31 ID:5bmV3qeD0
曲調としてはブランキージェットシティーとかGOGO7188みたいなのを
もうすこしポップにした感じで最後の盛り上げのところで
「だきあう」
   ↓
「チューする」
   ↓
「チョメる」
みたいな感じでエスカレートさせたいんだよねぇ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:36:57 ID:s08aukpj0
>>456
「チューする」は「ぶっちゅー!じゅるじゅる、すっぽーん!」のほうが良くないかな?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:37:51 ID:5bmV3qeD0
>>457
あかんてwww
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:38:36 ID:jtl/6axM0
>>431
食事
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:39:04 ID:xuT8nZOa0
小田和正なんかは、「抱く」の前後のフレーズでハグじゃ無くて
sexであることをを暗喩させてますね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:39:28 ID:wt//Nqy/0
>>458
エロ漫画みたく

「 し て 」
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:39:49 ID:5bmV3qeD0
>>459
む・・・・いいかも・・・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:40:50 ID:5bmV3qeD0
>>461
あ、もっといいかも・・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:42:06 ID:+zUBomL10
>>431
溶かす
絡まる
契り

俺の頭にはこんな言葉しか出ないのかな…w
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:43:39 ID:2NANIuAs0
まぐわう
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:43:57 ID:5bmV3qeD0
>>464

>絡まる
これだ!!!!!!!!!!

書けそうな気がしてきた。
俺の個人的な作曲のことでレス汚してすまなかった。

レスしてくれた皆ありがとう!
取り組んでくる!!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:44:46 ID:2NANIuAs0
>>466
出来上がったらちゃんと自貼りにこいよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:46:30 ID:ZC3pxgD00
>>463
身体を重ねる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:46:46 ID:5bmV3qeD0
>>467
無論!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:47:34 ID:MLP9XUfe0
こんなスレの使い方があったのか…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:47:55 ID:ZC3pxgD00
ちょっと遅かったか

自貼り待ってるぞ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:51:12 ID:5bmV3qeD0
>>471
体重ねるのもいいなぁ・・・
あかん、また迷ってきた・・・
っていうかこういう時ってP名晒さなダメとか無いっすよねぇ?w
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:51:46 ID:mB/qDyop0
繁殖が出なかったな・・・
もっと繁殖しようぜ人類
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:54:53 ID:5mtouHjB0
>>472
新作出ても忘れるかもしれんし、自張りしにきてるときに
スレ開いてるかどうか分からないんで、P名とうp予定の日にち
教えてくんろー。曲名も決まってれば教えて
475パワーコードP:2008/09/28(日) 00:57:15 ID:5bmV3qeD0
パンク★レディー  かな

まんまですけど。
タイトルは予告ナシに変更するかも・・・・w
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:57:57 ID:jzLk9PEGO
399だけど、規制でPC使えないのは辛い…。
作品聴いていると、ふと作ってみようかと思う事もあるけど、
どっちかというと歌ってみたを投稿しそうで怖い(wwww

>>431
姫はじめ…って分かんないな、これじゃ。短縮して「姫る」…もっと駄目かw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:03:19 ID:8Eznnht10
し、シーツの海に愛の舟を浮かべる…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:05:24 ID:mB/qDyop0
おっさんくさい発想を並べ立てるスレですかここは

貴方が噛んだ小指が痛い とか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:08:16 ID:hJxBv91W0
ここの住人の最底辺の理由がなんとなくわかってきたw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:08:28 ID:JqH2UkEm0
>>472
枕を交わす
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:09:47 ID:5mtouHjB0
>>475
期待w ロック系最近よく見るから頑張ってなー
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:12:42 ID:mB/qDyop0
>>475
この話の流れでようやく気づいたんだが

まさかピンクレディーをもじってるわけじゃないよな?w
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:13:54 ID:aHdvQMSC0
>「(ニコニコでヒットする曲を作る)才能がない」って分かった。

ニコユーザーって思ったよりも女性が多いと思う。
それも腐系のw ヒットする曲を出したいのなら、
がくぽ×KAITO等でとことんウケを狙えw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:15:37 ID:wt//Nqy/0
うh(ry
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:20:30 ID:ZdhXnZjY0
ウケを狙うと自分を捨てて作らなきゃいけない(人にもよるだろうけど)
それをしたからってブレイクするとも限らない最底辺クォリティー
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:22:08 ID:ZdhXnZjY0
趣味で作るんだから、自分の好きな物作ったほうがいいと思うけどね
プロ目指すなら別だけど
487パワーコードP:2008/09/28(日) 01:23:11 ID:5bmV3qeD0
>>481
がんばります!
>>482
ちがいますwガチパンクロックです!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:23:13 ID:8Eznnht10
>>483
そこまで即物的にならんでも、
物語性のある、できたらライトな歴史ファンタジーっぽい世界観で
歌詞の語り手は漠然と誰にでも共感できそうではなくキャラクターがはっきりしてて
曲調は緩急激しくドラマチックかつ壮大
サビの頭に面白くてインパクトのあるフレーズを持ってくる(ちょっと意味不明くらいがいい)
こういうのがニコで受けるんじゃないかと個人的に思う。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:24:00 ID:jzLk9PEGO
>>475
英語まぜれ、英語。文法合ってなくてもいいから。
make loveとかbody languageとかget physicalなんとかとか。
lip重ねるとかbodyうんたらとか。

…だめだ、おっさんすぐるorz

とにかく頑張ってな!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:26:16 ID:4lNeZ2930
>>489
もちろん海外組に歌わせるんですよね?
491パワーコードP:2008/09/28(日) 01:26:37 ID:5bmV3qeD0
>>489
がんばります!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:27:49 ID:2NANIuAs0
ニコで受けるとか受けないとか言ってるけどさ。
そういうのはニコ以外のところである程度評価を得た奴が言うならわかるけど、
そうではなくてニコだから自分の作品が評価されない的意見は正直カコワルイ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:27:51 ID:5mtouHjB0
なんか元気をもらった
じゃあおれも久しぶりに新曲作るかな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:31:35 ID:8Eznnht10
>>492
そんな事は思ってないよ。
よしんば個人のブログで発表してたら2、3人聞いてくれるかも怪しいところを
ニコのおかげで一応何百回とか再生して貰えてかなり有難いよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:37:11 ID:2NANIuAs0
別に>>494のことを指して言ったわけじゃなかったんだが、
文脈上そう取られても仕方ないか。すまん

最近このスレでもよくありがちなニコでは受けないけど俺は良い曲
つくってるぜ、的な風潮に対してちょっと言ってみたくなっただけだ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:45:28 ID:jtl/6axM0
>>483
この前集計とって見たヤツなんだけど、ボカロは男の方が良作多い傾向があるような。
http://blog.tenji.org/archives/18
それよりナス強いよナス。

現在他の数値から再生数導き出せないかエクセルでポチり中・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:45:48 ID:TBW3yUdF0
ニコでは受けないけど俺は(自分の中で)良い曲つくってるぜ!
世界で一番俺の曲を聴いてるのは間違い無く俺自身
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:50:08 ID:wD2WGkUu0
自信があるのはいい事じゃないか。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 02:10:45 ID:PDwIdph50
>>497
ああ、いつの間にぼくが書き込んだんだろう?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:29:33 ID:PDwIdph50
深夜の自貼り
だれも歌ってくれないから歌いました(withミク)

Ding-Dong(ブレインポリスMIX)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4762816

501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:55:15 ID:a/Fe68100
なんかえらい伸びてると思ったら、
交尾談義で盛り上がってたんですねw

>497
あれ、俺がいる……

曲できたぞー。PV 作ってあげたら、自貼りしにきますー。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 05:55:20 ID:o/q89qK30
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:42:42 ID:gURsGl6fO
セックスほど言い換えやすいものないと思う。

出てないのではベッドインとかあたりが直情的だけど、
やる、寝る、抱く、入れる、挿す、掻き回す、肌を合わせる。
とかも前後の文脈まちがえなければ全部代わりに使える。

肌に爪を立てるとかホテルに行くという言葉で表現した曲もある。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:50:58 ID:JqH2UkEm0
>>503
男の人ってそういうエッチなことばっか考えて
ほんと馬鹿な生き物
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:54:31 ID:Z986w72Q0
>>504
自分も候補挙げてんじゃんw

今回自分史上でコメとマイリスの伸びがいい
初めて絵を自作したけど一人でもそこに着目してもらえると嬉しいね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:44:32 ID:aHdvQMSC0
「あなたの中で眠る」
「溶かし合う」
この辺りは、既存歌詞でオサレ系な表現w
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:48:18 ID:4lNeZ2930
翼がなくても月夜に飛べますか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:48:22 ID:5bmV3qeD0
ぬぅ、ミクのハイトーン声が細い・・・・・・
どうしたものか・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:55:57 ID:3rG4Eg/IP
>>507
多分
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:01:42 ID:Bwpmn7Q10
>>508
音符を全部母音と子音に分けると太くなるって言ってた人がいたよ。
「かーー」って伸ばすところなら、
「か」の16分音符の後に「あ」を入力して
[か][あーー]ってことだと思う。多分。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:07:50 ID:5bmV3qeD0
>>510
ふうむ、なるほど。
ピッチブラすときにその手法使ってたけど
普通に伸ばすときも使えばいいわけだ。
ありがとう!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:19:03 ID:1Bff95up0
うわー、コメントはそこそこ多く頂いたけど勿体無いってのが多くて
SONAR買えとか、まあ云々あるもののマイリスはなんと3・・
確かにネタ詩だしMIDIのみだけど腹くくってソフト買った方がいいのか?
一緒に音楽やってる弟がSONAR使ってるけどポップス大嫌いな男でとても
ミク買って軟派曲(弟から見て)作ってるなんて言えない。
俺、表向きにはガチガチのブルースorジャズマンって設定にされてるし。
あー、鳥かごから出たい・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:20:11 ID:1Bff95up0
sage忘れた・・もういや
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:23:25 ID:Bwpmn7Q10
>>511
あ、ごめん16分じゃなくて32分音符って言いたかった。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:26:58 ID:q90tqeQVO
>>512
みきぶる4を作ってください、林檎さんを継いでw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:44:07 ID:1Bff95up0
>>515
今見てみた。
ブルースセッションなら百作近く録ったものがあるから
いけそうだ、が、二番煎じかっこわりぃ。気が向いたら上げてみよう。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:44:08 ID:S8OTxnXe0
実力はあるとコメで言われたがマイリスは一桁…
やはり足りないのは音楽的センスか?w
流行曲の良さが分からないお…。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:51:36 ID:u73jLP9Y0
>>508
オクターブ下のトラック作って薄く混ぜたりも意外と有効

>>512
ドミノとかでMIDI作った桶だけソナーを借りてソフトシンセに読ませてWAVにしてミックスをフリーのDAWでやるとか
musicmaker体験版おすすめ。まあソフトシンセ録音もそれでやれば良いんだけどw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:54:37 ID:5bmV3qeD0
>>514
了解デス!
>>518
ギターで言うオクターブ奏法ですか、試してみます!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:58:00 ID:1Bff95up0
>>512だけど自貼りさせて下さい。
ただ埋もれるぐらいなら晒してしまいたい。
切実なネタ曲だけど恥ずかしがるのはこの後でいい・・。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4723647
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:03:12 ID:1Bff95up0
>>518
musicmaker体験版試してみます。ありがとう。
金が貯まったらちゃんとしたのも買おう。このままではダメだから。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:16:46 ID:1Bff95up0
見て下さった方沢山いらっしゃる・・マイリスまで・・
次作への真面目な意欲と希望を捨てず頑張ります!

そして最底辺リンクタグ、最高にうれしい!!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:18:28 ID:u73jLP9Y0
>>520
かっこよかった。

とりあえずVSTって規格のソフトシンセやエフェクト使えるとフリーでそれなりのがいくらでも拾えるから格段に音の違うもの作れる。
MM(乗り換え版)やmusiccreator4とかなら1万以内で買えるからおすすめ
使い方がわかるならMM体験版でVST使えるから十分だけど英語だからわかりにくいかもw
ぶっちゃけ製品版は音源・マニュアル付属&日本語化ぐらいの違いでしかないしw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:27:09 ID:5bmV3qeD0
>>520
貴殿がイケてないなんだったら俺って一体・・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:27:09 ID:xuT8nZOa0
>>522
DAW使いが身近にいる なんてラッキーな環境を持ってる人は 少ないん
だけどなぁ。 UA-25EX(+SONAR6LT)なんて どうでしょ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:30:28 ID:Z986w72Q0
MIDIから各種音源使ってwavにするだけならFL体験版もいいと思うよ
保存できない以外は製品版と変わらない太っ腹な体験版だし
527512ほか:2008/09/28(日) 15:39:12 ID:1Bff95up0
色々安価なものもあるんだねー。
弟からノウハウを盗む術を考慮するのがいいか。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:59:06 ID:jzLk9PEGO
>>512さん
ただのリスナーのおさーんです。
聴きました。これが一作目なんですよね。明るくポップなメロディで好み!
期待してますので頑張ってくださいませ。

昨晩のパンク★レディの方も早速頑張っていて期待。

おさーんはコメント位しかできませんが、皆さんのモチベになれば。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:03:02 ID:crDYxYhoO
>>507
パクリいくないw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:12:41 ID:ujivQuX60
自貼りにきたお(*^_^*)
【初音みく】夕暮れ〜冬の気配【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4766090
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:36:27 ID:5bmV3qeD0
>>530
はふーさんだぁ。
素晴らしかったです!

しんみりしてしまいましたw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:59:33 ID:kgav4ce10
ここって手描きPVとかも投下していいのかな?
絵描きなんだけど、ここに混ぜてほしいんだ…。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:02:42 ID:n3qhR9oU0
どーぞ

>音楽製作者だけじゃなく、絵とか歌詞とかの人も・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:06:25 ID:5bmV3qeD0
>>532
なんなら俺とコラボぉぉぉあああああああああああなにをするきさまら!!!!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:21:08 ID:kgav4ce10
>>533
ありがとう。最底辺って…あったかい…。1は読んだんだけど、
絵描きさんは投下していないように見えたのでちょっと躊躇してたんだ。では自貼りします。
【鏡音リン】エア参加【手描きPV】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4767592

選曲は悪くないので自分の実力不足ですね、わかります。
もっと魅せるPVを作ってみたいもんだ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:30:48 ID:u73jLP9Y0
予想はしてたけどニラストの人ww
GJ!!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:39:28 ID:UsjTo3hDO
はああ〜
構想だけ出来ている新曲を作るか、今までショート版だけ
アップしてた曲のフルを作るか・・・迷うぜ。

時間が限られているサラリーマンには悲しい選択だぜ。
今も会社だしなw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:58:18 ID:twPUB3Go0
脳内でAメロとサビはできたけどBメロができないぜ!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:28:21 ID:e5QmY3Rv0
自貼り失礼します。

菜穂ちゃん【初音ミクオリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4770062

胸を刺す「別離の予感」の中、「菜穂ちゃん」への想いを歌います。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:31:29 ID:2NANIuAs0
>>539
マイリス率高すぎだろwww
もっと目立たないようにやれwww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:48:44 ID:5mtouHjB0
【初音ミク】shiningray【オリジナル】 マイリス2kいったな。もはや新人は伸びないとか
嘘だな。知名度関係ないわ。

>>539
マイリス率wwwwww
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:50:28 ID:AfWPXqFY0
本スレの新着漁ってたら聞き覚えのある曲が。
わーぅぃ!本スレに貼られた〜!

でも再生数は少し増えたけど
マイリスは未だ一桁。不思議。

>>538
あー、つながんない奴有るな。
いくら試行錯誤してもしっくり来ない。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:51:49 ID:KLgkKD7J0
カッコイイメロディラインとコード進行思いついちゃったウフフ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:06:21 ID:UsjTo3hDO
いいものは伸びるってことだよな。
商業主義から遠い分、本質で評価されるボカロ界隈がすごく好きだ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:10:17 ID:2NANIuAs0
shiningray聞いてきた。
ああいう調声法教えて欲しいわ。
あと、サムネのミクを見てこのAAを思い出した。

    彡⌒ミ
    (´・ω・`) 
   O^ソ⌒とヽ
   (_(_ノ、_ソ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:16:01 ID:EDwFDlhP0
>>544
ぶっちゃけボカロ界隈は商業主義の悪しきミニチュアだと思う。
アマチュアが集まってそう言う物を作り上げちゃう事に不安を感じる。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:37:10 ID:jcccJMgd0
俺は面白いと思うけどなぁ。
いろんな方法を考えて売り込んだりするのって、現実世界ではできないし。
失敗しても、時間と労力が失われるだけで、懐が痛むことも無いしね。w
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:42:22 ID:UsjTo3hDO
失敗しても経験値は残るし、何度でも再チャレンジできるからね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:44:15 ID:EDwFDlhP0
まぁ懐が痛まないのは同意するけど、
現実のマイナーな音楽の世界の広さと熱さと比べると
あまりにメジャー主義過ぎる気がするね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:50:26 ID:jcccJMgd0
宣伝やいろいろ頑張れば、最底辺でも毎時に載れる件。w
一時間に集中すれば、毎時ランキングに載れるんだなぁ。
ツアーなんかでも、全員が一斉にマイリス登録すれば、かなり上位に
食い込めるんだろうね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:52:41 ID:a/Fe68100
>>542
いいなぁ、人に紹介されてみたい。

>>501です。
本スレにも書き込みましたが、せっかくなので自貼りさせてください。
よろしくお願いします。

【初音ミク ヤンデリジナル】ワタシの大事なお人形
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4763460

ホラデレって、ヤンデレの進化系……?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:36:35 ID:pWVV3sFk0
でもボカロの面白いところは普段マイナーな音楽が評価されたり
普通こんな音楽売れないだろwっていうのが評価されるところ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:51:25 ID:aHdvQMSC0
ニコ自体がアキバ系低年齢層が主だからなあ・・・。
ボカロ組曲もアニメの歌ばっかりだし、ニコで評価されても
一般人には通用しないと思う。

・・・つまり、あまり評価されない俺らの曲は一般人向けなんだよ!!!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:51:28 ID:3sAef+zs0
市場原理の要素と同人的な要素が混在してるのが
ニコ動における今のボカロ界隈・・・ということかな?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:14:44 ID:jcccJMgd0
商業的には絶対成功しないような、ネタ曲も沢山でてくるからね。
カオスな感じがまた良いのかもしれない。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:39:31 ID:a/Fe68100
裾野が広ければ、それだけいい曲も出てくるからね。
そういった意味では、今のカオスな状況も悪くないのかも

>>553
ΩΩΩ<ナンダッテー!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:55:21 ID:wt//Nqy/0
>>553
キヴァヤシさん、日本壊滅はいつ頃ですか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:09:17 ID:g685yQp4O
>>538
そういう時こそ『理論』の出番ですよ


さてF1終わったし寝るか。今度『マモノ』を題材に曲つくるべか。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:12:49 ID:dA5ZZLxh0
>>558
「オトコはマモノ」
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:15:06 ID:7FSZu7KI0
ナマモノに見えた
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:21:43 ID:ughO6Djm0
>>558
俺も観てたよ>F1

今夜は散々だったフェラーリの顛末も
ネタ的には良いかもしれないw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:25:40 ID:e5e5N3460
このスレ卒業します。ありがとうございました。
上を目指してみることにします。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:33:35 ID:znYInVVo0
私は逆に新作が20再生でストップしたので帰ってきましたw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:38:08 ID:zNJng2bpO
20再生ってww
いくらなんでも自貼りすれば超えるだろw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:38:41 ID:Ifrs6VMu0
>>562

頑張れよー二度と戻ってくるんじゃないぞ!!

>>563

お帰り〜いつでも歓迎してるyo!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:42:54 ID:znYInVVo0
地味なサムネが流行ってるときいてやったらコノザマww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:44:44 ID:HvbWDCVi0
>>563
暗幕サムネ&ボカロの名前を入れない&1コメ無し
の三拍子がそろってないと20再生はなかなか難しいと思うんだがw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:45:48 ID:xGgZLJwq0
ついにP名を頂くことができましたっ!
感無量……(泣)

チラ裏ごめん
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:47:33 ID:znYInVVo0
せっかくだからこのままどこにも貼らずにどこまで埋もれるかチャレンジしてみるw
どうせ30分で作った奴だからどうでもいいしw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:49:33 ID:xGgZLJwq0
>>569
それ、逆にめちゃくちゃ気になるんだけどw
見つけたいw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:50:47 ID:e5e5N3460
これじゃないよな?
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4773266
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:51:20 ID:e5e5N3460
あ、戻ってきちゃった。だめだこりゃ!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:54:03 ID:c5d68Thn0
前スレ>>775です。

コメントの殆どがサムネの事だったんで曲の感想・批評をお願いします。

鏡音リン「強さって…」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3568342

個人的には3:09辺りからのフレーズが気に入ってるんですが…

よろしくお願いします。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:59:38 ID:dA5ZZLxh0
>>573
エレキギターにアンシミュかけると良いと思います。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:00:17 ID:e5e5N3460
>>573
聞きやすい良作だね。こういうのはいつヒットするのか分からないから
かなり可能性あるんじゃないかな?ただ、このままだと音がしょぼくて論外だから
音量だけでも上げた方がいい。あとリバーブかけるとか。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:08:27 ID:c5d68Thn0
>>574 575

ありがとうございます。

アンシミュって言葉を初めて見たのでこれから調べて勉強してみます。

音がしょぼいのは自覚しております。

やはり、もうちょい高位ソフトを買わなくてはダメなのかな〜?なんて思ってみたり。

リバーブはひっそりとかけているんですが、目立たないですかね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:26:43 ID:xGgZLJwq0
>>576

リバーブってヘッドホンで聴くのとスピーカーで聴くのだと、
だいぶ印象が変わる気がします。
ちょっと強めに掛けてもそんなに問題ないかもです。僭越ながら。

あと、全体的にの音の強さを音符ごとにもうすこしばらけさせてもいいかもです。


先ほど自貼りした>>551ですが、アドバイス頂けたら嬉しいです……なんて…。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:30:17 ID:Z+ocmw4u0
>>573
マイリス巡ったら個人的に好きな曲調ばっかりでツボに嵌ったんだが
これが埋もれるのか…

あと、「forever if made」にユーミンPってあるけど呼び名はそれでいいのか?w
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:41:20 ID:Ifrs6VMu0
つーか、基本的にこのスレで自貼りするレベルは高いと思うよ。
再生数が伸びてない曲は、ユーザーがそれを発掘出来ないだけ、
と思ってる。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:47:24 ID:rMKP2WHm0
>>579
そんな精神的ハードルを上げるようなことは言わないでもらおうかwww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:42:32 ID:Ki8Odzx5O
ニコで伸びるかどうかって、まんま「人気」があるかどうかだからねぇ。
技術的にすごくても、ウケなければ伸びないわけで。

最低限の表現力は必要だと思うけどね。

良く「こんな良い曲が埋もれてる」って目にするけど、その曲には
伸びる理由がやっぱりないんだと思うな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 04:00:06 ID:lxB2hnmxO
最底辺の中の最底辺でも覚えてくれてた奴がいた時は泣いた
有名Pも案外ニコ以前から下積みしてたりするし、自分は受けようが受けまいがのんびり行くさ

でも応援してるよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 05:00:27 ID:YNo3bp640
おはようです、はやすぎ?
元気なポップス作ったんで聴いて下さい。
こーいうのは滑ってるとひたすら寒いからなんかコメ頂けると嬉しいです

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4775333
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 05:02:53 ID:YNo3bp640
鏡音リンでオリジナル「Magic of Lemon」

曲名忘れてた
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 08:19:58 ID:ceMCxK+8O
>>580
このスレを見るような人はどんな歌からでもその歌の良さを拾いあげるのがうまい人ばかりだと思う。

だれが見ても良い歌がないように、だれがどういう見方をしても本当にひどい歌というのがあったら逆に聞いてみたい。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:33:34 ID:sYjQrzWe0
技術やセンスに問題ないのに伸びない最底辺諸君に足りないもの
それは宣伝力と叩かれようが色んなとこに自貼りしまくる神経の図太さ、これ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:44:39 ID:nOOfHt5yO
>>586
あーソレ俺無理だw
まだ技術に自信がないものw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:21:29 ID:KHamyf0D0
自貼りしなくても伸びるものは伸びるし、自貼りしまくっても
伸びないものは伸びないんだよね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:24:17 ID:qei+YZT60
本スレに自貼りしても見事に伸びないので帰ってきたよ(´;ω;`)

【鏡音レン】 育児戦隊パパレンダーのテーマ 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4748615

やっぱりココが一番だわw
もし第3回ツアーに空きがあるようなら参加させてください orz
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:41:23 ID:sYjQrzWe0
>>588
前提条件をよく見ようか
<技術やセンスに問題ないのに
そういうことさ…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 11:10:03 ID:KHamyf0D0
>>590
前提条件が本当にあれば、ちゃんと取り上げられる。
つまりあると思い込んでるだけで、実はそうではないのでは?
厳しい事言うけど。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 11:32:05 ID:pMDL/of10
とりあえずもっとちゃんと読めと

>>590>>591は同じこと言ってるぞ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 11:37:25 ID:KHamyf0D0
>>592

勘違いってのは、どこまでいってもわからないからなあ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 11:37:39 ID:sYjQrzWe0
>>591
そりゃどちらか、いや両方が欠落してるからここの住人な人もいるだろうさ
じゃぁ前提条件があれば100%伸びるのか?そんな訳ない
まぁある程度のファンが付けば自ら広報活動する必要はなくなるが
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 11:50:27 ID:sYjQrzWe0
あぁ間違っているかもしれないけど>>592の言いたいこと

>>591
俺は技術やセンスが無くても宣伝すれば伸びる、とは言ってないぞっと
それは当たり前すぎるぞw そんなの自演かmixiから兵隊動員するしかない
それに対して>>591は宣伝しても伸びないのは技術とセンスがないからじゃない?
って言ってるから話がなんかズレてくる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 11:51:04 ID:HvbWDCVi0
最底辺に技術と実力があるやつばかり集まってると思ってるんだろうか・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 11:55:34 ID:sYjQrzWe0
>>596
だからどいつもこいつもなんで拡大解釈しかしないんだよw
[条件]の最底辺諸君、って狭めてるだろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 11:58:38 ID:pMDL/of10
なんかややこしく絡まってきたけど説明するのは長文になるからやめとく

ただまあ>>590>>591も、「技術やセンスに問題ないのに〜」って部分に
「いや問題あるから」と突っ込みいれてるって部分が同じだよ、と言いたかったんだ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:02:15 ID:nOOfHt5yO
まぁ何にせよ技術もセンスも欠けてる俺には関係のない話さ‥‥‥でw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:58:58 ID:k2SjY47AO
全く無名のアーティストの埋もれていた昔の曲でも有名ドラマの主題歌に使われたり、有名アーティストがカバーすることによって一気に評価されて伸びることってよくあることじゃないの?。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:06:35 ID:KHamyf0D0
>>600
それは取り上げた時期が良かったとか、カバーした人によって
別の個性が出たとかも無いかな?

まあプロと素人を同一戦場で語るのもどうかと。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:14:52 ID:BmNbJO4HP
アメリカの子供番組の地味な挿入曲が
カーペンターズのカバーで世界的ヒット曲になったなんて例はあれど、
俺の曲でそんなことがまず起こらないことは確かだな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 14:55:34 ID:xGgZLJwq0
え〜っと、ちょっとデータを纏めてみたので、何かの参考になれば。
ミクだけだけど。

「ミクオリジナル曲」タグでの検索結果。
7,700件
再生数中央値:897PV
再生数1000over: 46.2%

マイリスト中央値:14件
マイリスト100over: 18%

再生数とマイリスが全てじゃないけどさ。
やっぱりいっぱい聴いてもらえれば嬉しいわけで。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:23:31 ID:qei+YZT60
リンレン使いはどうも再生数で損してるような気がするけど
それはただの言い訳に過ぎんよな・・・orz
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:24:49 ID:nOOfHt5yO
俺マイリス値だけオーバーしてるな
ひょっとして聞いてもらいさえすれば俺の曲は結構いくのか?
と、厚かましい推測をしてしまう(*´д`*)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:33:51 ID:4GPdcTBJ0
ここで自貼りしてるひとにけっこうきついコメント書き込みましたど、
自分だってこの程度の低辺層です……

叩いてください(泣

【初音ミク】 恋は無重力【DEMO予告編】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4770514


607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:29:59 ID:nOOfHt5yO
>>606
とりあえず「最低辺リンク」はわざとでしょうか?
最底辺リンクじゃなくて?

というところから突っ込んでみる
608606:2008/09/29(月) 16:38:27 ID:4GPdcTBJ0
>>607
指摘サンクスです。
直しました!!

「最低辺リンク」じゃなにも引っかからないですね……。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:08:35 ID:kXQcZBdw0
>>608
そのへんのつめのあまさが最低辺 ですね。(^o^;)

>>604
これミクでやったらぁ・・・とかは、時々思いますね。
でも いいんだリン廃だから。

610606:2008/09/29(月) 19:19:04 ID:4GPdcTBJ0
>>609
なるほど。
アップしたらすぐタグ貼らなきゃとか思うとあわてちゃって……。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:41:05 ID:yWc3y2iaO
>>610
意外とタグ無くても拾ってくれるし、正直カテゴリタグすらなくても
なんとかなります。
ボカランには選外になりますがw

それはともかく、うPしてからゆっくりタグ着けてもなにも問題ないので
慌てずに着けましょう。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:44:14 ID:18N93P4+0
わーいせっかくもらった貴重なマイリスがうpから一週間をへてごっすんごっすん減っていくよ!超さびしい!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:00:14 ID:9aSzVQ8+0
>>612
ごっすんごっすん減るほど登録された実績だけでもうらやましい限り(´・ω・`)
614606:2008/09/29(月) 20:22:54 ID:4GPdcTBJ0
>>611
サンクスです!!
これからは秀丸かなんかにタグ書いといて、コピペするようにします。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:46:54 ID:oQaDAmKs0
俺はそこそこの有名Pなんだけど、最底辺のお前らのこと見下してるわwww
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:47:12 ID:9aSzVQ8+0
基本的に「MIDI」「カバー元アーティスト名」「VOCALOID名」「VOCALOIDカバー曲」タグを
自分でつけてるけど、見た人に、何か別のタグ追加してもらえると結構嬉しいよな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:51:54 ID:HBDwA9/d0
脅威の新人の華麗な連弾デビューで
こっちのデビュー予定が消え去ったわ ^ ^
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:53:33 ID:f4g9BiwS0
>>615
名告っても2、3人しか反応しないような微妙な有名Pなんですね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:09:21 ID:lzMtqgtc0
>>615
有名Pにはここは視界にすら入らないはずだw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:10:41 ID:mj+OBSZPO
>>615
俺殿堂2個もってるけど
見下す理由とか思いつかない
どちらかというといろいろ参考にしてるw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:11:44 ID:nCUBhXth0
底底の有名Pなんじゃね?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:13:22 ID:f4g9BiwS0
なぜだか>>615よりも>>620にむかついてきたぞww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:18:28 ID:hllZr9/a0
>>622

禿同w
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:31:02 ID:nOOfHt5yO
ていうかほんと上の人が降臨するようになったな
まぁ半分は釣りだとしてもw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:32:52 ID:hllZr9/a0
本スレたまに腐った空気になるからこっちのが住みやすいしなぁw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:33:11 ID:ZX8PqqaR0
>>577
ヘッドホン持ってないからな〜違いが良く解らないや。
「forever if made」のリンはベタ打ちでもそれなりに聴こえたのでそのままUPしちゃいました。
>>551の曲は、感想を一言で言えば不気味だった…。自分の引き出しにはない曲風だったので、新鮮ではあったけど…。

>>578
ユーミンPは勘弁して下さい。(さっき削除して来ました)
ってか、正直P名は自分には必要ないと思っていますんで…。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:34:41 ID:+n78AJ3m0
P名なんか自分で作って名乗っちゃえばいいのに。
みんな最底辺だ最底辺だ言うくせにプライド高すぎるよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:38:43 ID:f4g9BiwS0
プライドの問題じゃない。
誰かが付けてくれるから嬉しいのであって、自分で名告っても
あまり意味ないだろ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:39:56 ID:yWc3y2iaO
>>626
どんなにP名欲しくても、ユーミンPは平気で着けてられないなあ
世代的にいろいろと。

個人的に自分もP名欲しくない人だけど、うPする動画ごとに呼び方が変わると
それはそれで困ったw
もう忘れられてるだろうけど。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:42:43 ID:LpiDc0vV0
名乗ってタグロックしちゃえばいいと思う
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:42:44 ID:+n78AJ3m0
>>628
だってさ、いっぱいアップしてるのに誰もP名つけてくれないんだもの。
でも、たしかにプライドの問題ではないかな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:43:11 ID:VXXaxeZe0
俺みたいにP名欲しいが為に作ってるのもいるぜ。
名前ならなんでもいい。付けるほうも付けられたほうも楽しかったら俺は良し
みんなで盛り上げようって空気があるニコニコだしな
頑張るぜ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:43:20 ID:LpiDc0vV0
すまん、sageなぜか外れた
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:44:25 ID:ZGqAD0w80
自分も今P名なくて欲しいと思ってる一人ですけど
そうですよね、付けてもらえるから嬉しい
次こそは・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:46:41 ID:TD/h6tmr0
P名つけてもらった曲が今まで一番の伸びで
その後どんどん下降線辿ってるとちょっと切なくなってくる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:47:53 ID:nOOfHt5yO
>>631
ここに自張りしたら付けてもらえたりするときもあるよー
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:48:40 ID:mrcr0e040
>>625
こっちはボカロ製作者サイドよりの雑談スレ化してきてるからねぇw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:50:20 ID:+n78AJ3m0
>>636
そりゃもう毎回貼ってるさ!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:54:21 ID:YVcbQd9I0
             /^7_
.            ,' / /
           |  //ヘ
           |  /  /                 最底辺は
       三 |   /
        -‐¬  {   ミ rへ __  __
 \  /  三  L 」  ミ/: : : : : : : Y: :ヽ         最底辺の上に最底辺を作らず
    X  /   ..| | /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ 
  /  / .    | | //: :/ノ  l: : `ヽヽ: ::',: : :'.,
  ,′ ,\\   .| |/ l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',        最底辺の下に最底辺を作らず
 {     \\ _/: :l: :l@ 、_,、_, @ l: :/: :l: : : :.',
 ―  --  \/:::::::\ヽl.\  ゝ._)  /:// l: : : :..i
  ‐ ― .   {:::::::::::::::::`T7 \‐‐‐<    l: : : :. l
      / /r──‐┼-/l/l// __ヽ  l: : : : : l
   ヽ / /ミ/: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l
        ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l.  l: : : : : : l
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:55:57 ID:nOOfHt5yO
>>638
人居そうな時間とかに‥‥
今ならチャンスかも!

って今は欲しいのバレバレだからいやですよね‥‥
ワカるわぁ(T_T)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:57:42 ID:+n78AJ3m0
>>640
つぎがんばります。
(なにを?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:59:11 ID:nOOfHt5yO
>>640
頑張ってくだしあ!微力ながら応援しております!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:05:19 ID:pCb+Wpcq0
>639
なんかジンときた
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:06:24 ID:Clg2oW5b0
やったお!新曲が30再生の大台にのったお!!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:06:40 ID:644PEmP+0
SUGEEEEEEEEEEE
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:07:29 ID:Clg2oW5b0
あれIDかわってる?>>563だお!!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:15:53 ID:ZX8PqqaR0
>>626です。

話の流れからすっかり遠ざかっている第3回最底辺ツアーに参加予定なんだけど、
開始予定日の10月11日までに俺は何をしたらいいんですかね?

ツアーそのものが初めてなので…すいませんが教えて下さい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:18:09 ID:f4g9BiwS0
コンビニに行ってエロ本を読むことかな。
有名Pになったらそんなことできなくなるから。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:18:55 ID:Clg2oW5b0
>>647
曲順が決まったら次の曲にリンク組むだけ。簡単に出来るから心配しなくてもいい
あとは上のコメントのところに「ツアー中 参加曲→マイリスト」って書き込むくらいかな?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:23:55 ID:ZX8PqqaR0
どうもありがとうございます。
>>648
って事は、自ずとエロDVDも借りづらくなるだろうから、今の内に借り溜めしておくか。

>>649
それを聞いて安心しました。
曲順がどうなるか今から楽しみだ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:29:22 ID:ZX8PqqaR0
今度は「P名謝絶P」ってタグが…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:39:15 ID:A5xkTDqT0
初めて本スレに載ったので、久々にここの自貼り解禁〜。
しかし未だマイリスは一桁なんだ。反面教師として活用してくれ。

【神威がくぽ他】さいしょのパンダはくろかった【カバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4730391

サムネと選曲が再生数の伸びない要因だと思うけど、
マイリスはもう少し伸びて欲しかった…。
合いの手以外に伸びる要素はないということか?w
曲とかオケとかミックスとか耳に合わないのかねぇ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:16:06 ID:lzMtqgtc0
>>652
しゃべらせるの上手いなw
調教もいい感じ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:30:42 ID:A5xkTDqT0
>>653
ありがとう。ええ、多分そこだけがこの動画の見せ所かとw

おお、いつの間にかマイリス増えた!コメもありがとう!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:33:58 ID:WbfOAbhMO
>>651
ありゃwww
じゃあ「ニューミュージックP」で。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:04:02 ID:QNHgk+FG0
何か釣れそうな雰囲気があったのかな。
俺は電動30曲持ってるぜ!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:05:20 ID:jGIggrvj0
そりゃ電気がないと聴けないからねぇw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:24:27 ID:GN3LlnaHP
俺は食堂一曲
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:25:03 ID:PHhuyxDHO
携帯から自貼り失礼します。
【オリジナル曲】ケルベロス/漆黒の獣【神威がくぽ/ガチャ音ピン】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4782524
1曲目は、レンに歌わせた曲を、がくぽにも歌ってもらいました。
2曲目はガチャ音ピンの朗読+曲です。

いつになったら規制解除されるんだろう…。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:02:40 ID:nJFd/zZIO
オイラなんてダンボール入りですぜw
どういう意味なんだろ・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:08:14 ID:5iXeLkbg0
>>660
サムネがネギの刺さった段ボールのせいじゃね?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:12:51 ID:jGIggrvj0
いやもしかしたら若干漫画も書ける人か新曲が除外されそうなアニキかもしれんぞw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:27:44 ID:hcrkCghA0
数ヶ月にようやく付いたコメントが「乙」か。
やる気が出たぜ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:53:11 ID:zHMYMzivO
ここに張ってる人全員俺より凄い‥‥
当たり前か。俺最低辺だし(--;)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:04:49 ID:yAVmvOrT0
>>664
最低辺じゃなくて、最底辺だよ〜。(あえてそう表現したのかな?w)
かくいう私も、2週間前まで最低辺だと素で思い込んでたけど。w
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 03:29:13 ID:MFK7yZcp0
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:55:35 ID:1nnqUxBC0
はじめまして。最底辺ツアーに参加させていただきたいのですが、よろしいでしょうか?
【修正版β】夕凪への手紙【初音ミクオリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4225524

の再修正版↓ 動画はそのままで音だけ差し替える予定です。
http://db2.voiceblog.jp/data/yukarigo/1221662156.mp3
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:02:52 ID:zHMYMzivO
最底辺ツアーだんだん賑わってきたなぁ
再生数100くらい伸びるかな(*´д`*)
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:08:01 ID:Bu8PcVe10
最底辺ツアーの話題が出てて思い出した。

以前、
「ひとりじゃないよ。」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4698370
で参加志願した者なのですが、やっぱり
「ワタシの大事なお人形」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4763460
で参加したいなぁ、とか思っているのですが、
変更おkでしょうか?

お願いします。スミマセン。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:08:03 ID:1nnqUxBC0
うおっ!初自貼りでしたが、なんかコメがついてる!感動!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:10:28 ID:Lujeqpkj0
>>667
メロディーが良すぎる。
オケがうまくなったら無敵だな。
まあそれが一番難しいんだけどw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:12:07 ID:Lujeqpkj0
>>670
それ俺だw
つか、そんなことで感動するなww
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:14:06 ID:1nnqUxBC0
>>671
ありがとうございます・・・やさしいコメに泣ける・・・
やっぱり動画は音を差し替えないでこのままにしたほうが、
いろんなアドバイスをもらえていいかなぁ・・・。再修正版といっても微妙だし。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:22:06 ID:+B4S3zXcO
剥がされるP名ってやっぱりなってもん多いよ。
曲聞きました、ウケ狙いで付けましたでなく、
以下の場合にそいつがその名前を使うことも考慮してつけるべき。
最底辺が未来永劫最底辺で孤独とは限らないんだし。

・オフ会でP名で呼ばれる
・同人でCDを出す
・雑誌などに掲載される
・カラオケリクエストの対象になる

子供の名前つけるのと同じくらいに真剣に付ければそうそうは剥がれないもんだ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:24:30 ID:Lujeqpkj0
>>673
再修正版もちょっと聞いてみたけどどこが違うのかあまりわからない。スマンw
正直に言うと、オケが小さくてほとんどミクの声しか響いてない感覚なので、
もし直すならその当たりのバランスを少し見直してみては。
あとは音圧が足りてない気がする。とりあえずリミッターをかましたら良いかも。

それから俺は自分の意見に自信がないのであまり信用しないでくれw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:28:54 ID:NneZAQQ/0
>>674
鼻毛Pが消えたのもそのせいか・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:29:10 ID:1nnqUxBC0
>>675
ありがとう。音だけでなくいろいろミックスを練り直したつもりなんだけど、
元がアレだからかな。
おかげで決心ついた。
再修正版じゃなく、さっき貼った修正版βの動画でツアーをお願いいたします。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:35:31 ID:Cv5O5MSZ0
>>667
こりゃいい歌ですね。静かに流れる空気を感じさせるような、こういう曲は大好き
少しボーカルにエコーが欲しいと思ったけど、そうするとボヤけるかな・・・
何にせよGJでした。マイリス進呈
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:41:07 ID:1nnqUxBC0
>>678
ありがとうございます。ひさしぶりにマイリスが…
ほめられるのに慣れてないのでとまどいます…
最底辺は、あったかいです…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:59:21 ID:Cv5O5MSZ0
>>679
なんか、曲が終わるとえらく物悲しくなってしまうので、何回も聴いてる俺がいる
社交辞令でなく、最近聞いた曲では一番気に入ったかもしんない
ループ止まらんのでMP3ぶっこ抜かせて頂いた。次の曲もぜひここに貼ってください

昼飯に食ったラーメンをネタに曲を作ろうとしてた自分がちっぽけに思えるぜ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:19:54 ID:Lujeqpkj0
>>677
ちょっと待った!!

改めてヘッドホンつけてmp3と動画の方を聞き直したら全く別物だったw
絶対に修正版のほうにするべき。すごく良くなってる。
ミクの声のリバーブも良くなってるし、間奏のギターもすごくいい感じ。
つか、ヘッドホンで聞いたらこの曲良すぎるな。

うp主はオリジナルは初めてって書いてるけど、これまでの音楽経験は
当然かなりあるよな?ギターも弾けるよな?
それでないと俺の立場がww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:21:19 ID:NneZAQQ/0
>>667
俺こういう静かな曲嫌いだし
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:23:15 ID:Cv5O5MSZ0
>>681
最初からヘッドホンで聞いてた俺だがそれを聞いて修正版を拾いに飛び立った
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:24:15 ID:/ynFUlV50
嫌いならスルーしてくれないかな 最底辺は傷のなめあいのスレなんで
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:33:51 ID:Cv5O5MSZ0
傷の舐めあいで褒めてるわけでもないんだけどな

作り手だからこそ、ただ聞くだけ見るだけの聴き専よりは
人の曲と向き合う姿勢が、より真摯になるわけだし(「より」ね。聴き専を馬鹿にしてるわけじゃない)
とりあえずどんな曲でも褒めとくか、みたいなコメは残したつもりないよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:36:43 ID:/ynFUlV50
>>685
きずのなめあいはちょっと言い過ぎたけど、>>681みたいな曲調の好き嫌いをいちいちチラシの裏みたいに書くのは
やっぱ最底辺以前に本スレでもやっちゃウザイだろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:48:56 ID:Cv5O5MSZ0
>>686
それはまあ>>682のことだよな

否定、批判にしろ、もうちょっと実のある内容なら参考になるんだけど
嫌いだとしか書かないのは確かに「いちいちそんなこと言う必要あるのかよ」とは思うな

ただ、わざわざ書き込まずにはいられなかった理由の裏を読めば
「俺の自貼りはスルーされたのにこいつは褒められまくってる、いちゃもんつけてやれ」
という八つ当たりの感情が見えないこともなくて、面白いとも言える

何を無駄な分析してんだ俺。曲つくろー・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:51:41 ID:/ynFUlV50
ごめ>>682だった 逝ってくる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:02:14 ID:1nnqUxBC0
>>681

ギターは9年前にアコギかじってた程度。今はほとんど弾けないです。
MIDI打ち込みの能力ないんで、
伴奏はBIABで作ってそれをMMのVITAで鳴らしてみました。
修正版βまでは、BIABのMIDIを一つの音源にぶちこんでたのですが、
再修正版はMIDI分割してそれぞれのトラックに分けてミックスしました。
音源を変えないままのミックス修正版もいちおう作ってみた:
http://db2.voiceblog.jp/data/yukarigo/1221662253.mp3
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:09:15 ID:8mCx8YHnO
技術どうこうはDTMマガジンでフルボッコだから関係ないよ。
むしろ、何か光る物があれば、技術関係なく延びるのがニコの印象と言うか一般的見解。
そもそも、技術のみなら、日本のチャートが、プログレやジャズばっかりになるだろw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:31:01 ID:Cv5O5MSZ0
>>689
個人的にはこれが一番好みかな。かすかに残るチープさが良い味わい
まあ全部mp3プレイヤーに突っ込んだんだけどね

いいメロディにあてられて自分の曲が進みません。夜勤の時間まで寝るか・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:40:27 ID:Lujeqpkj0
>>689
あああああああああああ
お前のせいでBIABメガパックをアマゾンでポチってしまったああああ
コードなんとかブックつきで22,273円
責任取ってくれよw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:41:27 ID:gpY1Ge3i0
今会社で曲聞けないけどBIAB買うと名曲が作れるの??マジ?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:42:51 ID:/ynFUlV50
BIABは良いけど曲調がジャズばっかで少々古い曲調
完全自動生成なので大体良い曲になっても時々へんなメロディになるんですよね
そういうの修正する感性も必要
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:44:58 ID:/ynFUlV50
あと好きなコード進行の曲を取り込んで使いまわしできるらしいけど 使い方がわからんw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:53:10 ID:gpY1Ge3i0
ジミーサムPみたいな透明感のある曲つくりてええええええ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:56:52 ID:Lujeqpkj0
もう後戻りできない。有名Pになるしかない。

つか、明日発表で徹夜で勉強予定なのにこんなことしてる場合じゃry
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:00:15 ID:zHMYMzivO
最近透明感ある曲が流行ってるのか
ぐっちょぐっちょの汚い曲作ってる俺って‥‥‥

お、俺は俺さっ(TДT)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:04:55 ID:GN3LlnaHP
BB通常版使ってるけど、そろそろメガパックにアップグレードすべきかも。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:05:43 ID:/ynFUlV50
海外版はもう次のバージョン出てるらしいし買うならメジャーバージョンアップと一緒に買ったほうがいいかも
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:07:34 ID:gpY1Ge3i0
>>698
俺も最初は透明感ある曲を作るつもりでDAW立ち上げるんだが
なぜか最後にはネタ曲になってるんだぜ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

パフュームみたいな感じをイメージして作ればいいんだろうか・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:17:45 ID:/ynFUlV50
そういえば海外だとメガパック以上のパッケージもあるんだよなぁ・・
http://www.pgmusic.com/bandbox.htm
BIABスレとかだと買ってる人もチラホラ居るっぽい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:21:07 ID:1nnqUxBC0
>>691
ありがとうございます・・・ああ・・・

>>692
私がBIAB買ったのは完全にコーチPの影響ですからw
責任はすべて、コーチPに取ってもらってくださいw

>>696
オーディオコードウィザードは精度良くて便利ですよ。私は耳コピできないので助かります。
あと、メロからコード作成機能とか。
付属のコードCDの使い方は私も分かりません・・・

>>699
>>700
え?海外はもうバージョンアップ出てるんですか?
メガパックも最近欲しくなってきたけれど、もう少し通常版で頑張ってみよう・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:31:37 ID:GN3LlnaHP
>>700
そうなのかあ、俺も通常版使い続けよう。
使ってない伴奏スタイルはまだまだ山ほどあるし。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:08:17 ID:+B4S3zXcO
>>701
ギロカクあたりを見てみると
むしろ次のトレンドはネタ歌。

有名Pの余勢を除くここんところ当たってる歌って実際ねたうたの割合多いし。
ちょっといいかんじとかペヤングだばぁとかレンの暴走とかよっこらせっくすとかね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:09:28 ID:zHMYMzivO
>>701
俺たちは‥‥お前‥‥


俺たちは俺たちだぁっ!!!!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:09:33 ID:/ynFUlV50
いつ出るかはわからないけど どうせ買うならメジャーバージョンアップ直後かバージョンアップシール付の
買うほうがお得かなって思うだけですけどね
買った直後にバージョンアップ版出たら泣けるし
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:10:29 ID:Wk3vwf/a0
スウィート・アン買おうかと思ってるけど
どのくらいの人が検索かけてるんだろう
やっぱりミクとかよりかなり少ないかな?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:11:13 ID:7W5nFJYDO
受ける歌と響く歌、どっちが作りたい?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:11:15 ID:/ynFUlV50
海外組みは絶望するくらい検索のびんよ Prima持ってるけどw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:12:55 ID:zHMYMzivO
>>709
響く歌(TДT)
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:17:40 ID:gpY1Ge3i0
確かに笑わせる曲より泣かせる曲、鳥肌立たせる曲を作りたい・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:17:48 ID:/ynFUlV50
ネタ歌も一度ヒットするとさらにネタで続けなきゃだから
どっち狙うにしても 好きなほうやったほうが絶対良いと思う
人に言われて作ってグチグチ言ってる 有名Pとか見るとそう思う
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:23:16 ID:7W5nFJYDO
ありがと
少し安心した
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:29:43 ID:FW/5LDt70
>>713
昨日伸びないのはさっぱり伸びない、とか言った私ですが(w)
結局最後の強みはそれぞれの作者の個性=自分でしかないと思うので
自分の思うようにやればいいんじゃないかな?
ただ足りないものは身につけていかないとダメだし
それで必ずサクセスが得られるわけじゃないけど。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:46:22 ID:4aY9gtXl0
つか、最近出てきてるネタ曲って、ただ単に下品な言葉を並べて除外されたら
受けんじゃね?くらいの気持ちでやっててツマンネ。
除外王の乱数Pみたいに、そこに意味がないと、ただ単に下品だから除外って
いうのは当たり前のことであって。
結局、ただ単に下品なだけだと、その極限を求めるチキンレースになるだけ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:52:20 ID:sfOrTsn90
つまりスプラッシュに参加表明ですね、わかります。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:57:36 ID:Wk3vwf/a0
>>710
まずやってみろって言われそうだけど、今ちょっと検索してみたら
アンのみのオリジナルで一番マイリス多いの300くらいだった…w
ミクwithアンでも4000…でも普段洋楽ばかり聴いてるからアンはほしぃ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:00:58 ID:FW/5LDt70
>>718
脳内3DアンPのファンの俺がファンになるよw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:01:57 ID:/ynFUlV50
いま作ってるの終わったらAnnダウンロードで買おうかと思ってたり思ってなかったり 
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:08:00 ID:sfOrTsn90
すでにミクとかリンとか持ってるならとりあえずコーラスのおいしいとこだけ使ったりして反応見るのもアリかも
海外ボカロはとりあえず全部見る人とかいそうだし下手なミク曲とかよりは伸びそう。
そのぶん伸びしろは少ないけどw
俺も洋楽譜割でメロ浮かぶから日本語ボカロ苦手なんだよねw
Ann欲しいからレポよろ ノ
ついでにダウンロード販売の手順レポもw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:13:45 ID:/ynFUlV50
http://www.powerfx.com/ProducerDetails.aspx?id=49&tx_category_id=438&tx_category_id=438

VisaかMaster ほかのカードでもPayperlが使えるんで手順に従えばいいだけだと思うけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:14:13 ID:zHMYMzivO
レオンホシィ(゚Д゚)
いや、「スシ」って一言言わせたいだけなんだけどw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:27:38 ID:gpY1Ge3i0
>>723
街歩いてるガイジンとっつかまえて携帯で録音した方が早くねw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:29:42 ID:Wk3vwf/a0
>>720
あ、自分と全く同じw<今作ってるの終わったら
とりあえず目の前のミクを片付けないと…
ダウンロードバージョンって$149でちょっと安いんだね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:49:42 ID:D8YlH78O0

つきうさぎ intermission
これクラスの曲をがんばって創ってください。期待してます。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:57:26 ID:zHMYMzivO
>>724
いや、一応音程があるんだw
まぁがくぽで我慢するかな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:59:21 ID:BgoG3UrBO
一言だけならレオン使いのPに頼んだ方が早くないか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:59:55 ID:/ynFUlV50
だれか持ってるやつ募って喋らせてもらうとか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:00:52 ID:gpY1Ge3i0
そういうコラボいいよね
ワンフレーズだけ欲しいときとか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:01:49 ID:+B4S3zXcO
UTAUやLaLavoiceでも最底辺を卒業するには十分な数を稼いでる作品があるわけだし、
ボカロ変えてなんかを失うような危惧は捨てたほうがいいんでは。

ちょいワルPのLEON以前とか普通に底辺だったし、誰でもボカロ変更でいきなり化けるかもしれんよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:01:58 ID:/ynFUlV50
あ・・・ みんなもってる合成音声があるよw MicrosoftSAM w
録音面倒だし音程ないから V-Vocalみたいの必要だけどw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:23:43 ID:zHMYMzivO
>>728
ふむ、ソレはいい考えかも!
まぁ一蹴されそうではあるがw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:28:19 ID:/ynFUlV50
>>733
ここだと アレだから ピアプロの掲示板とか 底辺スレ あとは本スレ辺りで探してみては?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:10:26 ID:82leDHla0
日本語ボカロでも そこそこ英語でうたえますよ〜。

作りかけでRRDがでてきちゃって、ほうってた奴なんだけど、
(フィリップベイリーのファルセットシャウトがずげー曲者なのだ(;_;) )

リンを英語で歌わせてみた。(EW&F 宇宙のファンタジー)
イントロが長いのはごめんしてくだせえ。

http://www7b.biglobe.ne.jp/~chata/souko/fantasy-f1.mp3

primaを買った人によると海外版は音声がループ素材みたいになかんじで
ノイズ処理とか大変とか聞きました。
結構本腰を入れて調声方をマスターしないと物にならない心配が・・・。

736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:13:50 ID:/ynFUlV50
日本語Vocaloidで英語はなさせようとすると 一語一語カタカナ入力していかないといけないので結構めんどいね
英語Vocaloidの場合は音符に対して単語がいれられるんですよね 
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:18:25 ID:zHMYMzivO
>>734
了解っす
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:36:33 ID:82leDHla0
>>736 そうそう。 そこは魅力ですね。
たしかに日本語ボカロは結構めんどくさいです。
 でもいいんだ、リン廃だから。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:38:07 ID:MFK7yZcp0
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:52:27 ID:sfOrTsn90
一応日本語ボカロも一音符中に複数入れられはするんだけどね
「ヘイ」なら発音記号を「h e i」で一応可能。
「ヘエエエエイ」みたいに長い時は「h e e e e i」みたいに調節
ただ面倒('A`)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:02:55 ID:/ynFUlV50
辞書に登録しとくって手もあるにはあるけどね・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:23:53 ID:rMng7YgU0
自貼りするる。
【神威がくぽ】 レーサーになれなくて 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4788770

自分は結構ネタではないけど情けない主人公設定って言うのが多いんだけど、
そういう曲だと絵を借り難くて困る。
それどころかがくぽの絵がどれもカッコ良過ぎて困る。

だからと言って自分で絵描くとよりいっそう完成度下がるのが困るorz
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:11:45 ID:Bu8PcVe10
>>626
なるほどー。
自分は寧ろヘッドホンしか使わないから、
スピーカーで聴くとミキシングが駄目だったりする。

感想ありがとうございます。
不気味かぁ。

作曲のときって、スピーカーとヘッドホン、どっちが主流なんでしょう…?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:18:33 ID:sfOrTsn90
本来はスピーカーかな?
でも音出せない人も多いからHPの人も多い。
プロはモニタースピーカーでチェックした後に安ラジカセとかでも聴いて確認する人もいるって話。
うちはHPだけど真似して安イヤホンでもチェックするw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:30:44 ID:RT3+35ID0
全スレ?でアドバイスを頂いた者です。

アドバイスを参考に、もう一度リミックスをしてみました。
楽器の位置の定位を意識しながら、DTMマガジンとのにらめっこを繰り返しました。

【初音ミク】決斗勝負【いざ勝負】
http://piapro.jp/content/jwi0lkawtdep19ul

どう、かな・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:34:08 ID:Bu8PcVe10
毎時ランキングがおかしなことになってる……?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:38:34 ID:JtOgEa5g0
おかしいついでに自分の曲でも載ってないかと見てみたが
当然載ってなかった
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:56:13 ID:Bu8PcVe10
>>747
あれ? 俺いつ連投したんだろう?w

もう直ってるっぽいね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:30:57 ID:CNJXOHCv0
マイリストには限界があるのに、どうして俺みたいな糞曲に少ながらずマイリス登録されているんだろう??
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:38:03 ID:M/vmAe7E0
>>734 の場所リストに「海外組スレ」が含まれないのが海外組クォリティw

みんな、スレあることも知らないんでしょorz
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:40:05 ID:FW/5LDt70
>>749
処女作でどう考えても音痴な俺の動画にも、8ヶ月もずーっと着いてる
マイリスが4つほどあるよ。
、再生数はこれが一番高いんだよなー。
お借りしたイラストのおかげです。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:54:01 ID:wEjXNwvD0
ツア−の話が上でちらほら出てたけど、今から作っても間に合う?w
毎回逃してきたんだよなあorz
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:04:50 ID:QNHgk+FG0
>>751
あんまり、こんな事言っちゃアレなんだが・・・。
修正版で消した動画にマイリスがそのまま残ってる場合があるw(4〜5ぐらい)
結構、捨てIDでマイリスして、そのまま二度とアクセスしてないIDが
あったりして・・・いや、スマソ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:05:15 ID:/B6M9FTS0
>>750
立ったの最近だから知らないのも当然だろう。
Primaユーザーの俺も知らなかったしw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:13:42 ID:yAVmvOrT0
>>752
まだ間に合うんじゃない?
前日くらいまでならいけると思うけど。
ツアー開始って、10月11日だっけ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:24:50 ID:FW/5LDt70
>>753
可能性は無くはないねw
それ以降の動画のマイリスは自分以外1つだけだし
今更気にもしないさ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:39:33 ID:zHMYMzivO
なんか俺の動画完全に埋もれてる筈なのに毎日10とかチクチク再生数が増えてるのなんでだろう
ニコ動って不思議
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:48:38 ID:QNHgk+FG0
>>756
全ての動画に1なら、確実に1人のファンがいるとも言えるw
759日出づる処の名無し:2008/09/30(火) 23:50:40 ID:kek2xVvp0
>>757
突発的に20〜30再生増えてコメが付くことある。
どこかに張られたのかもしれん。
そのあと、一日1〜3再生くらいのペースに戻るw


760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:52:45 ID:ayO94e0J0
ニコ動にも足跡とかトラックバック機能とか欲しいなぁ。
どこから来たのか解れば面白そう。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:53:05 ID:82leDHla0
ど〜しようか思案してたけど
2ヶ月で 再生200台なんで ツアーに便乗参加します。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4102326

762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:53:09 ID:VgQFVmVE0
定期的に動画名でググる
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:55:00 ID:zHMYMzivO
>>759
アングラーって感じがするねー
いゃあ最底辺はすばらしい(´_ゝ`)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:59:17 ID:kek2xVvp0
>>762
たまにググルよ orz
動画投稿サイトやピアプロ以外で見つけたりすると正直涙がでてくる。


あと中国のサイトに勝手に転載されているんだけど、なんと言っていいか。
あいつら根こそぎ転載していないか?

765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:00:12 ID:zHMYMzivO
>>761
こういう結構良さげな曲で動画も凝ってるのに埋もれてしまうニコ動の不思議
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:05:59 ID:ytwderC40
>>765
カバーは選曲と調教で伸びるかどうか左右される気がする。
ちょっと選曲が渋すぎる気はするねw 俺は好きだけど。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:08:57 ID:vnrZ3su50
わぁい!今日は再生40の大台に・・・・乗れなかったorz
というか今日増えた3再生が何を思って踏んだのかが気になるw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:11:15 ID:6wO2rNKZ0
>>761
背景、少しぼかしても良かったかも。
星空は、にじんだぐらいがちょうど良いんじゃないかと思う。キャラも引き立つし。

選曲良いなあ。これはMIDIデータ買ったんでしょうか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:17:28 ID:5yNZ202C0
>>757
そうそう。
新しいコメも新しいマイリスもなく、完全に埋もれている状態なのに
再生数は少しずつだけどほぼ一定のペースで伸びている。
あれは不思議。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:21:09 ID:t+bIF4OU0
多分さ、システム的な巡回があるんだよきっと。
もしくは希望を持たせるための餌みたいな感じでたまに再生数が増えるように仕組まれてるの。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:25:27 ID:x75RTqcqO
みんなも気をつけろ!!!ニコ動の罠に違いない!!!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:26:14 ID:5yNZ202C0
>>770
確かにロボットサーチなんかが再生数を伸ばすっていうのは
無きにしも非ずな気がするな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:26:14 ID:x75RTqcqO
というわけで結論は
「気をつけろ!!!ニコ動の罠に違いない!!!」
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:31:13 ID:6wO2rNKZ0
あと、adobeのPremiere Elements使っているなら、
フォントに小塚ゴシックがあるはず。使うとセンスよく見えると思う。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:33:34 ID:1wQGv4Sg0
>>745
あくまでも、個人的な感想なんだけどさ。
確か、ニコニコのコメでも指摘されたと思うんだけど、
この曲の違和感って、「歌詞」だと思うんだよ。
歌詞に緊迫感がない。これから「決斗勝負」だってのに、互いの緊迫感も、剣士としても無心も感じない。

曲そのものも、それに引きずられて、緊迫感の欠けた印象がある。
一方の気持ちを説明するだらだらとして歌詞じゃなくて、その「決斗」の場における、
剣士の達観した想いを歌詞にした方がいいと思われ。

これから相対して、互いに切り結んで、どちらかが死ぬかもしれない、という緊迫感が、今の歌詞には足りない、と思う。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:37:04 ID:UDOPVHnR0
歌詞にリアリティを出すために、一回決闘してみるといい。オススメ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:41:16 ID:ykrrza5o0
決闘は法で禁止されてるぞw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:41:47 ID:Dym4h210O
よし、じゃあ今から葛西臨海公園に来なさい。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:42:49 ID:vC1guBZe0
>>776
闇のゲームですね。わかります。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:44:48 ID:a8voh7540
決闘の為に聖衣を取ってきます
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:44:56 ID:HlusbLWb0
さて、10月になったことだし、そろそろクリスマスソング作らなきゃ・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:50:15 ID:FneYIXTxP
俺、今、殺人をテーマにした曲作ってるんだけど、
やっぱり一回殺人とか経験しといた方がいいかねえ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:51:14 ID:KqNxnSMA0
>>765
 コメありがとうございます。
 背景ステージを取っ払って、flvからH264にした 修正版です。
 RRD 曲作りより時間が かかりました。
>>766
 流行り物に まったく乗れません。トシか・・・。

>>768
背景をぼかすのは やっときゃ良かったですね。
オケはヤマハのeclubからmidiを落としました。
ここまで完璧に近いmidiは 自分じゃ作れません。(^o^;)ヾ

たまにmidiのデータが 嘘の時があるんで、注意が必要です。




784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:59:49 ID:G8tkwArr0
>>782
どこで何をするの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:05:06 ID:y076tBnW0
さわるなよ・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:05:58 ID:vC1guBZe0
>>784
予告させようとすんなww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:09:27 ID:EfxYejRq0
小女子ソングとか?w
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:12:21 ID:Dym4h210O
小公女セーラかと思った。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:20:58 ID:6wO2rNKZ0
>>783
eclub見てみました。いろいろあるんですね。
エレピとドラムだけでもIndependenceFreeに置き換えることを考えて良いと思う。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:27:17 ID:t+bIF4OU0
今気づいたんだけどさ、マイリスって同じアカウント内でも
作成したリストにそれぞれ追加できるじゃん。
で、公開と非公開ので2つカウントされるみたいなんだけど、
これってマイリス数1水増しできるってこと?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:33:32 ID:OJBf/47H0
やってみりゃわかる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:44:32 ID:HlusbLWb0
eclubいいな。と思いつつも、なんとなくカバー専DTMerとしては
あれを購入すると何かに負けたような気がして、なかなか手が出せないorz

でもコメでリクもらった曲のがあったりするとポチッてしまいそうになる自分が(´・ェ・`)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:29:44 ID:t+bIF4OU0
>>791
いや、やってできたから気づいたんだけど、
つまりこれは常套手段でみんなやってるの?
それともプギャー対象なの?
ってことがききたかった。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:33:38 ID:HlusbLWb0
>>793
自分がそれで「マイリス2だ! ヤター」って喜べるんならいいんじゃね?
プギャーも何も、他人からは分からんわけだし。

少なくとも俺はそこまでして増やしたいとも思わないけどな。。。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:58:20 ID:wKS65f+M0
再修正版の動画をうpしました。
【再修正版】 夕凪への手紙 【初音ミクオリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4792670

こちらで最底辺ツアー参加お願いいたします。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:07:33 ID:Ux9W+BpS0
厳密に言うと普通にしてたら同一アカウントでもベツアカでも加算されない。
普通にしてたらね。
普通にしてない時に工作のからくりがわかるけど。
以前のランキングで6時時点ランキングで再生<マイリスってやってたやつ。

とはいえ明日からまた仕様が変わるから通用するかは知らんけど。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:14:43 ID:2cA/2F3y0
>>795
ちょwww
夜勤終わって今夜は残業無くてラッキーって風呂あびてスレ開いたら
俺の帰りを待ってたようなタイミングでこれかい!w
マイリス2番目早速get
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:22:29 ID:2cA/2F3y0
>>795
ふう、あまりのタイミングにちょっと正気を失ってしまった。俺は昼間の>>691
で、昼からずっと気になってたんだけどP名の由来は聞いてもいいのかな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:29:15 ID:wKS65f+M0
>>797
>>798

ありがとうございます!!!!
P名はにゃっぽんで4000キリ番踏んだときに付けられたものです。
ある意味地雷。由来は私の主食である「ゆかりごはん」を並べ替えて「林檎はかゆ」Pだそうで。
でも、そんなのニコニコ見てる人にはわかんないですよね・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:30:13 ID:wKS65f+M0
とりあえずP名タグはロックしてないので・・・
でも自分では消せないのです。なんか、掟で。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:32:22 ID:a3iFxpa30
>>793
んなこと考えるより、今後の為に曲聴くとか曲作るとかしとけ。
その方が建設的だ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:38:32 ID:2cA/2F3y0
なるほど・・・誰かのアルバムタイトルだろうか、それにしてもシュールだなと思ってたけど
そんな由来があったのか。うん、いくら歌詞やらマイリスやらを眺めても推測できんわけだ
普通にゆかりごはんPでいいじゃんよw

ありがたく修正版聴きながら眠くなるまで過ごします
昼間も散々褒め殺したけど・・・この曲は俺の心に響きました。かなり深めに。

あとsageれw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:43:54 ID:wKS65f+M0
>>802
P名を冗談で?つけてくれた人自身が「意味わからん」と言ってましたからw
そんなことより、私の曲を聴いてくれて、そして気に入ってくださって、本当にありがとうございます。

あ、sage忘れ注意してくれて、またありがとう、です。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:05:33 ID:2cA/2F3y0
>>803
腰低いなぁw こっちが偉そうに上から褒めてる感じがしてむしろ恐縮です
なにげに俺が個人的に好み、て言った方を採用してくれてるあたりも嬉しすぎる

正直言うと人の曲にガツンとやられてちょっと悔しい気分もあるんだけども
そういう時でも、いや俺はこの曲が好きだとちゃんと言える自分でありたい
深夜のテンションで恥ずいこと言ってんなぁ俺

そして最初の挨拶が「ゆりかご」じゃなく「ゆかりご」だということに今更気付く俺
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:12:49 ID:FsYt0Vox0
>800
ふと思い出したけど、だいぶ前、某そこそこ有名なミクユーザーにP名献上したら
次に巡回したときにはP名が消えていた。
「気に入らなかったのかなあ」と思ったが、
今にして思うとたまたまタグ荒らしがいたっぽい。
ただそのミクユーザーは、今も時々献上されるP名を完全無視しているみたい
だから、P名が不要な人なのかもしれない。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:42:50 ID:wKS65f+M0
>>804
ありがとうございます・・・とまた言うといけないのかなw
でも、そのような、「表現者としての気持ち」を持って
曲を聴き、そして曲を書いている方がボカロ界隈にたくさんいると思うと、
また嬉しいのです。

ユーザー名「ゆかりご」は、ほとんどみんなに間違われますからw
何か間違いにくい名前の方がいいかな、とは思ったりしますw

>>805

P名の問題は難しいですね。
要するに、作家としてのアイデンティティに関わる部分でもあるからでしょうね。

たしかに「林檎は粥P」みたいな変なのを付けられたら消したいですが、
もし誰かが私に適当な、少なくとも「林檎は粥P」よりまともな名前をつけてくれるのなら、
私は喜んで名乗ろうと思います。

私の場合、ニコ動でボカロもDTMも作曲も知った人間なので、
名前をもらうということは、そこに受け入れられること、という感じで・・・私は嬉しいです。

私の場合、活動の場が基本的にボカロ界隈しかないわけですから。

というと、ねだってるように聞こえますよね?w実際ねだりたいのですが私はw
ていうか「林檎は粥P」は嫌だw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 05:04:33 ID:OJBf/47H0
BB買った勢いってわけでもないが、久々にコーチPの動画を見てみた。
おもしれーwww
つかBB君すげえええええ
なんだかおら、わくわくしてきたぞ!


発表の原稿の続きやろっと・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 05:05:36 ID:OJBf/47H0
今日(昨日か)ポチったばかりなので、当然まだ手元には届いてないけどね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 06:59:31 ID:GjTmomlj0
んんー、作詞って難しいです。

打ち込みだけならポンポンと終わるんですけどねぇ。
今度は、得意分野の暗い歌詞で行こうと思います。
で、暗い歌詞のためにロックバラードを打ち込んでみました。

泣き虫なあなた(仮題)
http://piapro.jp/content/fbxsf9g6nqknvktb
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:11:16 ID:0dxY0rXI0
おはようございます。
マイリス2桁のいき方がわかんねwwww
というわけで自貼り失礼します。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4737033
だれか批評してください…
811810:2008/10/01(水) 09:14:36 ID:0dxY0rXI0
あ、タイトルとか忘れてました
【初音ミク】ラッキーストライク【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4737033
ジャンルは自分でもわからないっす。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:51:07 ID:Dym4h210O
あとひとりで念願の二桁ではないか。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:02:35 ID:yfUO4WAP0
つけてもらったP名を変えたいと思ってるけどきっかけとか分からなくて変えられないwww
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:33:19 ID:wKS65f+M0
>>811
>>812
10げと!
なんだか不思議な曲で独特な世界ですごく好きです。
ジャンルは・・・ある時期のスパイラルライフっぽさも感じたけど、やっぱり独特の世界観ですね。
歌詞はレクイエムなんですね。
マイリスめぐりしてP名理解。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:41:53 ID:wKS65f+M0
あ、そのP名もらいます!ありがとうございます!

無茶したあの曲からですねwいろいろアレな状態になってしまいましたがw
その他いろいろ考えて付けてくださったようで嬉しいです。

あの曲をリテイク・・・するには恥ずかしいなぁw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:13:50 ID:wKS65f+M0
連続カキコ失礼。

なんか、前のP名を付けてくれた方に対して失礼なことを言ってしまったので、
ここで謝罪。その方の名誉のためにも。

その方がP名をつけてくれなかったら、私は新しいP名をもらうこともなかったわけですし。
そもそも・・・ここに来ることすら出来ていなかったでしょうから。

・・・っていうか、タグロックよかったのかな?ちょっと早すぎたかな?
一旦解除して、もう少し待ってみます。いや、気に入ったんですけれど。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:25:04 ID:N3e5ANbB0
P名なくてほしい人ですけど
もらったらもらったで気に入らなかったら…なんてことは考えませんでしたねぇ
色々むずかしいもんだ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:32:23 ID:rNvMWLUu0
俺の曲、それがP名だ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:39:36 ID:4L8rZTfV0
>>816さん
ええと、僭越ながらP名考えてコメしてみました。もしよろしければ。
優しいメロディラインが好きです。

ゆかりご飯なついなぁ。風味が良くて美味しいですよね。
庭に自生していた梅の木と紫蘇で作った梅干し。その紫色の甘酸っぱさに唇をすぼめた
子供の頃を思い出します。

#今日は代休のおっさんでした。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:38:32 ID:eYIK6EsTi
P名って難しいよねぇ。
俺も最近付けて頂けたんだけど、何か名前負けしそうで……。
しかも、嬉しくって脊髄反射的にタグロックかけちゃったら、
命名してくれた方が気付いてくれて、米で反応してくれたから、
今更ロック外すのも……。

何だこの調子乗ったP名、って思われるんじゃないかとgkbrです。
すごく嬉しいのは間違いないんだけどね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:55:13 ID:ERDa+byDO
ところでボカロの調教って、どのくらい時間かけてる?
作曲やオケ打ち込みは別として、純粋にボーカルにかけてる時間
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:00:14 ID:PrNsY0p50
>>821
1〜2時間かな?
やっぱり大好きなミクちゃんには上手に歌ってもらいたいやん?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:00:49 ID:HO68fPvQ0
1分ちょいの曲で30〜40時間くらい
それ以上の曲は作ったことがないからわからない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:11:48 ID:2cA/2F3y0
わずか35秒の温度差に吹いた
愛が足りないみたいだぞw>>822
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:22:57 ID:pdK58Umb0
VOCALOIDエディタ上である程度、発音がまともになるまで調声。
Rewireで各種エフェクト、オケと一緒に鳴らして、再調声。
V-VOCALでピッチ、ビブラート、ダイナミクスとかの調整で終了。
こんな感じで5〜10時間くらいかなぁ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:28:39 ID:N3e5ANbB0
ピッチ調整ソフト買ってからは劇的に減ったかなぁ
それでも4分くらいの曲で20〜30時間かも
ベントやビブラートは全部PITで作りこんでるからちょっと時間かかってしまう
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:35:18 ID:jkg7Y6Pk0
曲による、としか。
ミクの場合、こちらから特に指示が無くても綺麗に歌ってくれるので、
大まかな指示で済ませちゃう事も多いけど、たまに巧く歌えないフレーズが有ると、
その修正に時間が必要だったり。

KAITOの場合は、こっちが全部指示出さないとマトモに歌ってくれないので
ずっと付きっきり。但し、こちらの指示には素直に従うので、どちらが良いとは一概に言えませんね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:52:32 ID:LGFoE6S6O
GEN調整、発音調整、DYN調整、時と場合によってPIT調整
最終ミックスの時に気になる部分だけ取り直して6時間弱?

ちなみにリンレン

コーラスはたいがいAct.2ベタ打ちでDYNだけいじる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:59:11 ID:bVJpOvrt0
有名Pの一曲平均8時間
これはボカロ含だろうということで脱腸しかけたが
やっぱ普通だとそれなりに、ちょっと気を抜くと30-40時間くらいかかるよなー
安心した

でも時間かければかけるほど不自然に聞こえてくる
創作の地獄ループってやつだな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:03:16 ID:G8tkwArr0
有名P

作詞1時間
作曲打ち込み5時間
ボカロ1時間
ミックス1時間
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:07:24 ID:yfUO4WAP0
>>830
1日1曲作れちゃうのかよ・・・orz
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:21:22 ID:wXxHaB7N0
パターンが決まってたらそんくらいでいけるんじゃない?
トライ&エラーを繰り返すと時間がかかるけどある程度テンプレ化しておけばすぐできるよ
無理に手の込んだことしようとすると時間がかかるわけで速い人ってのは妥協点がはっきりしてるのとごまかしが上手い人だと思う。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:29:15 ID:G8tkwArr0
有名Pでも1曲1曲すごく丁寧に作ってる人もいれば、逆にすごく簡略化してる人も多い。
もちろんジャンルや曲調によるんだが、同人や量産型の人は質より量が多いな。
それがヒットするかとか、いい曲悪い曲とかの話ではなく。
834810:2008/10/01(水) 16:30:47 ID:0dxY0rXI0
メンテ終わったみたいで見に行ったら
夢のマイリス二桁…あざーす!!!
アドバイス米に感動しました。
なんかやる気おきてきたんで新曲つくってみる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:39:11 ID:PrNsY0p50


作詞10時間
作曲打ち込み30時間
ボカロ3時間
ミックス10時間
2ch48時間
オナニー2時間

836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:40:43 ID:yfUO4WAP0
>>835
あれ?俺いつのまに書き込んだんだっけ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:48:31 ID:PcCEOZv90
発表オワタ\(^o^)/
さあ、バリバリ曲作るぞー
BBも明日届くし、無敵だぜ!!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:35:52 ID:RanYrkfx0
ニコ動メンテオワタ\(^o^)/

・・・なんかいろいろ変わってる!なんかいろいろわかんない。

・・・あ、タグ間違ってた。「初音ミクオリジナル曲」じゃなくて「ミクオリジナル曲」だ・・・

839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:37:15 ID:RanYrkfx0
しかもまたsage忘れ・・・ごめんなさい。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:50:36 ID:kXLp/MCO0
週末2日でつくる48時間タイムトライアルの場合、
作曲10時間
アレンジ4時間
作詞3時間
調教1時間
ミックス2時間
画像作成1時間
アップ待ち1時間

計算してみると実質24時間ですね。
なんだかんだいってサビはいきおい、Aメログダグダ悩むってパターンになってます。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:58:47 ID:E7ElXYPM0
一気に作り上げるわけでもないから、何時間かかったかってよく分からないなぁ。
カバー専で昔打ち込んだデータ使ってるから、
・メロディラインだけ分離してボカロエディタに流し込み
・歌詞打ち込み
・各音符長さ・音程微調整
・パラメータ調整
・コーラス作成
・オケデータ調整
・DAWでミックス
こんな感じでやってるけど、適当に一段落したら放置したり、
別の曲も始めたりで、1曲あたりにかかってる時間はそれほどでも
ないかもしれないけど、期間はやたらかかってる(笑)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:01:16 ID:yfUO4WAP0
会社から帰ってメシ食い終わって20時から21時
それから24時ぐらいまでやると考えると1日3時間

・歌詞書き  1日
・メロ作り   2日
・打ち込み  3日
・ボカロ    1日
・DAWミックス 1日
・動画作り  2日
・やろうとしたけど結局何も進まなかった日 10日

こんな感じで1曲が出来上がってるなw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:06:03 ID:f7qpHsxm0
流れ的に自分も

作編曲:ムラがありすぎて答えられない
歌詞:授業中とか電車の中の暇なとき
調教:30分〜1時間
DAWミックス:2、3時間くらいかな
動画作り:2時間

時間自体は短いけどモチベーションが中々上がらないから毎日ほとんどボカロ新曲漁ったり2chみたりで1日が終わる('A`
ミクの調教なんてベタ打ちで最低限の調教しかしてないのに調教上手すぎとか言われる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:09:36 ID:yfUO4WAP0
>>843
俺ほかの人のボカロ曲聞いちゃうとすごい影響受けちゃいそうだから
作成中は怖くて聞けないなぁw
845821:2008/10/01(水) 18:27:20 ID:ERDa+byDO
さすがにそれぞれ調教法を確立してるんだなぁ
もう50時間以上調教やってる計算になるんだけど、聴くたびにどこかおかしいんだよね…
昨日は完ぺきだと思ったのになあ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:52:09 ID:E7ElXYPM0
>>845
長時間同じとこ聞き続けてるから、耳が慣れてしまうんじゃないかと>おかしい箇所

うぷした後で「ぎゃー、こんなズレが残ってる」って何度思ったことか( o_ _)o
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:53:43 ID:kXLp/MCO0
しかしニコニコのバージョンアップ評判悪いね。
作者コメが切れてるよ……
コメントの最後にマイリストのURL貼ってる人多いいと思うのに。
これからはコメントの最初にマイリストのURL書かなきゃならんのか……。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:56:24 ID:aBnOwmqz0
>>844
わかるわかる
自分の場合不毛と思いつつどす黒い嫉妬がこみ上げてくるから余計聞けないw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:22:26 ID:L0fse/fI0
あぁ、半月くらい前から音楽の神様降臨待機中w
過去の作品を聞いて「どうしてこの時こんなにカッコいいベースラインや
ドラムパターンが作れたんだんだろう?(自分比)」とか思うことが
最近凄く多い。
これはスランプというやつか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:24:42 ID:G8tkwArr0
聞いて賞賛コメしてマイリスできるPと、>>848みたく動画見ただけで嫉妬が
込み上げてきて、いてもたってもいられなくなるので
人の曲(特に新人で超評価されたPの曲など)を聞けないPで
けっこう分かれそうだな。でもなんとなく後者の方がヒットする人多そうだ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:39:11 ID:E7ElXYPM0
>>847
うぷした人のコメントをぶち切るって、動画作成者に失礼だとか
思う運営者はいなかったんだろうかねぇ・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:46:08 ID:KlPhRx/60
自分>>848タイプだ
特に同じボカロ使ってる人の曲は聴けない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:55:11 ID:wr5gPofCO
>>847
せっかく説明文に「最底辺リンクタグ」についての説明入れたのにクリックしないと見れないとか、もう……
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:57:52 ID:RlGoJYW/O
>>851
作者コメントの総字数が半減したのかな?
しかも今までの動画も全て?


>>852
作る側に回って、よほどの事がないと一切のボカロ曲もニコニコの他の動画も
見なくなったよ。
動画サイト自体「時間泥棒」だから、作る時間なくなるしね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:03:04 ID:RlGoJYW/O
もしかして携帯と同じ仕様(途中から「続きを読む」で省略)になった?
今は携帯しか見れないので、PCの仕様が分からない。
携帯だと7月以降と変わらないし。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:03:22 ID:fF7Gou780
>>835
いくら丼1杯分のカロリー?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:20:56 ID:E7ElXYPM0
>>855
yes 携帯だとそうなってたのか。
まぁ一度PCで見てみるといいです。履歴がマイページからしか見れないとか
コメント欄まで広告侵食とか、もう挙げきれないほどひどい改悪になってます。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:27:16 ID:RlGoJYW/O
>>857
サンクス! なんか凄いことになってるみたいだね。
どこかで「赤字は赤字だけど、広告は枠以上に申し込みがあるけど、置けない」
とか言ってたので、それ対策なのかな?ユーザー向きの改変ではなさそうね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:32:49 ID:E7ElXYPM0
>>858
なんか現在リアルタイムで画面修正かかってるもよう。
よほど大量のユーザークレームついたんじゃないかと。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:17:14 ID:EfxYejRq0
>>849
神様は岩戸の中に引きこもり中です。
葱持って裸で踊れば何かヤバイ物が開いて最底辺の神様が出てくるかも
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:18:26 ID:lHvHtim10
よしっ! ヘルメット買ってくるっ!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:28:24 ID:t8fEjqOZ0
俺、6月にミクを買って、初のカバー曲を仕上げたんだけど
動画の為に気合いを入れて、アニメーションデータを作成しだしてから
もう2ヶ月以上経っちまったよ orz

DAWソフトで曲を打ち込んでた時間より
CGを作成している時間の方が多いなんて
何だか本末転倒な気がしてきたよw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:30:51 ID:8tyb7fXB0
俺もCGあつかってる時間のが長い・・
でもそのままいちまい絵で上げる気にもならないんだよなぁ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:35:11 ID:EsfKMnLE0
自分も絵描いてる方が多いかもしれんww

ボカロいじる時間は、音域にもよるかなあ・・・
低音になればなるほど時間がかかるような気がする
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:53:54 ID:SUQkY4NWO
絵のイメージだけならあるんだがな……。自作すると激しく残念になる。
ガチなのにネタととられかねんw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:54:04 ID:p9uq2HIa0
発表曲の製作より発表曲の動画を作るのに時間がかかる。
CGを何枚か作ってそれを動かすように繋げるのに時間がかかるw
ズレたらまた最初からだしw

>>849
俺は神様を待たずに直感で行っちゃう事が多い。
立ち止まっちゃうとスランプになりやすいと充電期間に教わったから。
さぁ、一緒に葱持って裸でおd(ry
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:59:10 ID:t8fEjqOZ0
自分でCGまで描いている人は、皆良く似た状況なのかw
ちょっと安心した
ここに自張りすることを目標に、もう少し頑張ってみるわ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:01:35 ID:G8tkwArr0
>>866
リスムに合わせて絵を動かしてる人ってどうやってんだろうね?
全然わからん。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:05:51 ID:DjHeKUQqO
ガチで絵を描くと一枚5時間はかかる
妥協なく曲作ったあとでアニメとかマジ無理
止め絵が流れる系でも2分作ったら10曲作れるくらい時間かかりそう
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:05:56 ID:sIa9iNUU0
ずっとバンド系でやってて、初めて打ち込み系作ってたら難しくて死にそう
なんでこんなに音がおもちゃっぽっくなるんだよ…
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:06:43 ID:8tyb7fXB0
絵も作らなきゃだけど 自宅サーバーでやってたHomepageがクラッシュしちゃったんでつくり直さなきゃ・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:07:45 ID:ROCMhBq80
ボカロは30分くらいだなぁ。
MIDI流し込んで、歌詞と発音修正のみ。

いまのところは、たくさん曲作って経験つむこと重視だから、手間がかかる上
有効度の低い要素は省略してるかな。

ジャニーズの曲とかカッコイイし迫力あるけど、別に歌唱力に感動するわけでもないし
メロディ製作やらアレンジに力入れた方が効率いい気がして・・・。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:12:40 ID:cukwKJGr0
今帰ってきた。ニコ動開いたら、これはなんという改悪だ。

数えてみたが、動画画面だと説明文が半角で28文字、
サムネイルだと96文字程度表示される。

今後は文字数に合った文章を書く必要があるだろうな。
最初の28文字は絶対必要な事、96文字まではサムネ用に引きつける文章を書く。
ほとんどのユーザーは説明文なんて読まないだろうけど。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:12:42 ID:GjTmomlj0
自貼りします。
まだオケだけなんですが、打ち込んでみました。
コード進行検討 2H
メロディ検討 4H
アレンジ 5H
ミックス 2H
ボカロ 推定6H
作詞 推定3H

泣き虫なあなた(仮題)
http://piapro.jp/content/fbxsf9g6nqknvktb

雰囲気は出てると思いますが、ボキャブラリーの関係で
歌詞がうまくハマりません。トホホ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:14:23 ID:lHvHtim10
いろいろ改悪されてる気もするけど、一番わかんないのがアレだ。
一番下に表示されてるサムネ、あれの意味が全然わからん。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:14:58 ID:wXxHaB7N0
>>870
バンド系やってたならわかると思うけどしょぼい音はエフェクターで誤魔化すのが一番w
ギターとかボロスタジオにある安アンプでそのままならすとおもちゃみたいな音になるのと一緒w
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:15:10 ID:XaPAdtEE0
>>573です。

自分の場合は

作編曲:5〜6時間
歌詞:他人任せ
ボカロ:1時間(基本ベタ打ち)
DAWミックス:1時間弱
動画作成:他人任せ

比較的楽をしている自分が居る。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:19:48 ID:LGFoE6S6O
>>868
使うソフトとどう動かしたいかにもよるけど、基本はタイミング計って微調整のくり返し

動画を頑張りすぎると曲へのコメが減るので要注意
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:21:15 ID:sIa9iNUU0
>>876
エフェクターかあ。ちょっと漁ってみるか。
ソフトシンセの音色もろくにプリセットしか使ってないからなあ。
現時点の音源うpしたいんだけど、うpろだってどこかオススメある?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:27:22 ID:RlGoJYW/O
>>869
> 止め絵が流れる系でも2分作ったら10曲作れるくらい時間かかりそう

マジで5ヵ月掛かりましたw
スライドショーで組み合わせ20枚ほど。ほとんど3回ほど書き直した。
しかも残念な出来だw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:35:04 ID:RlGoJYW/O
>>878
> 動画を頑張りすぎると曲へのコメが減るので要注意

あ!それはマジで思った!
少なくとも曲が誰が聴いても不安がない、気持ち良く聴けるレベルじゃないと
コメ自体少なくなるね。
動画だけ誉める訳にいかないし…メインディッシュがダメなんだから。
一枚絵も不安だろうけど、イラスト4〜5枚程度までに抑えてたほうが良さそう。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:45:30 ID:t/M11Yfi0
働いてるんで週末しか使えないし、うち1日はパチンコしてるし・・・
と考えると、曲作りに1ヶ月、動画化に1ヶ月だから、
正味で曲作りに4日、動画化に4日ということか・・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:47:52 ID:cukwKJGr0
パチやめたらDAWとか音源購入資金もできて
曲も作る時間が増えて幸せになれると思うお

ていうかそれ俺。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:51:26 ID:JRQYC8nV0
絵とかペイントで5分で描いた落書きでやってるわw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:53:57 ID:wXxHaB7N0
>>879
ケロログとか貼れないこともないけど特定されるしなぁw
とかいいながら貼ってみるw
http://db4.voiceblog.jp/data/zasx/1222868720.mp3

synth1とサウンドフォントのSGM2,0(どっちもフリーでプリセットのみ使用)にソナー付属のしょぼリバーブをかけて聴き比べ
マスターバスにリミッターは入ってるけどw

エフェクトなし→エフェクトあり→なし→あり の順

深めに掛けすぎてるから参考にならないかもしれないけどw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:19:26 ID:2C9ezR/A0
調声は2〜6時間ぐらい。
それよりも作曲そのものに年単位掛かってるのが致命的。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:22:56 ID:lHvHtim10
年単位って、どんだけ寡作なんだw
それは、アレンジで時間かかってるの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:27:03 ID:2C9ezR/A0
いや、神の降臨待ち。
フレーズだけがどんどんたまってくw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:31:26 ID:rpPW/b1F0
昔友達にどのくらいのペースで曲作りしてるかって聞いたら
「10年に1曲や!」って返事が返って来た事があるw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:38:45 ID:8RdjyCX30
>>888
似たようなもので...
作曲に数時間のものから19年かかったものも
作りかけ放置ともいうが...
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:41:01 ID:sIa9iNUU0
>>885
ありがとう。なんかわかった気がする!
というかそれ以前に、こういうかこいいシンセのフレーズ作りてええという感想も

http://www2.uploda.org/uporg1701222.mp3.html
とりあえず今制作途中のやつです。何か足りないんだよなああああアッー
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:41:04 ID:YYll9/HX0
絵の手軽さなら負けないお!
背景描いてみく貼るだけだもん…
というわけで貼りに来ました。妙な歌でアレすけども
【初音みく】十一月別離【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4799321
893891:2008/10/01(水) 23:42:31 ID:sIa9iNUU0
あ、パス忘れた!hhxです!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:04:42 ID:7zyk6vdA0
>>891
手っ取り早い方法は薄く広がるシンセパッドをバックに流すとか。
それをフランジャーっぽい感じでステレオでウネウネさせるw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:13:46 ID:yBmINPYr0
>>891
確かにパッドとかの広がりが欲しい気はする。
個人的にはウワモノをたっぷりリバーブで音の角をまるくしつつ奥にやってさらに極端にパンを振る。
全体的にごちゃごちゃした印象もあるのでEQでベースとBD以外ローカットも忘れずに。
ベースとドラムはコンプで太くしてリズムを強調とかぐらいかな?
もう少し片付けるとこのままでもいい気はするけど。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:19:01 ID:UJx/OEOK0
>>891
ピコピコした左右パンのアルペジオ音と
ディストーションギターのコードカッティング、
他はサビで抜けの良いストリングスのカウンターラインかな。
アレンジでかなりの良曲になりそうですよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:20:13 ID:HJJu0QEZ0
昔の自分の曲を聴いて、ミックスが気に入らなくて、
現在、再ミックスのどつぼにはまって、
新しい曲にも、それ用の動画にも手が出せないでいる俺・・・orz

ミックスやり直しなんて、キリネェヨ!!!ヽ(`д´)ノ

・・・でも、以前のミックスでみんなの前に晒してたんだよなぁ。
凄い怖いもの知らずだったんだなぁ、と実感www
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:32:53 ID:lOYoSdtC0
アドバイスが全然最底辺じゃないwww
このスレ見てると凄い勉強になるなぁ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:34:25 ID:4OXOeReE0
みなさまありがとうございます
>>894
パッドむしろ効かせ過ぎかと思ってたのですが、もっとあった方がいいといわれるとは。
人に聴いてもらうものですね。
>>895
そういえばEQはまだ手がついてなかったです。
ドラムは結構コンプ効かせてたつもりだったんですが、聴いてもらうとまだ足りないんですね。
ベースもっと充実させます。ウワモノは…善処します!
>>896
かっこいいアルペジオの作り方がなあ…音色のチョイスが問題。
カウンターラインてのは対旋律のことかな?ストリングスで…ううむ。
今回は打ち込みだけで作ると決めたので、ギターはすごく入れたいけど出来るだけガマンします。
良曲めざしてがんばりまする。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:42:41 ID:z+sCzbPV0
わあい 今日は再生40の大台に乗った上にコメントとマイリストがついてたお!!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:43:05 ID:4iIuhDs20
>>885
ソナーのリバーブってかなりいいやつじゃなかったっけ?
プロデューサーエディションだけだったかもしれんが。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:44:37 ID:q3eVZB640
HomeStudioのリバーブは微妙だった
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:45:09 ID:EmnLpA1K0
>>899
いやパッドはパッドでも曲の中で鳴っているのと違うタイプで、もっとアタック感と
塊り感が希薄なスローで2次元的に薄く広がるような感じの奴。

・・・音を言葉で表現するのって難しいもんだなw
904885:2008/10/02(木) 01:00:27 ID:SDwEgtSC0
>>901
レキシコンだっけ?
うちはHSなんで付いてないですw
MC4にすらついてる基本のしょぼい奴。studioverb2とかいう奴。
こっそりEQもかけてるけどリバーブ以外はシンセもエフェもフリーでやってみました。
というか毎回この組み合わせだけどw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:29:32 ID:DAU0lJWl0
ニコニコ見て来たけど、酷いなーあれ。
動画になったら一番にタイトルから全部載ってたかったり
展開で次回から見れるけど。
市場の商品が無くなちゃってる動画もあるし、大百科のリンクも
あったり無かったりぐちゃぐちゃ。

あれはもう一回メンテしないとダメだね。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:06:18 ID:wSNyGFx90
じはりします!

【初音ミク】BANG !
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4801327

P名いらんぼくはQだ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:25:09 ID:FmtyMBdv0
カッコよすぎっすよ?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:32:16 ID:FmtyMBdv0
>>906
ヘッドフォンで大音量で聴きつつ、曲に酔ってMIDIキーボードを叩き鳴らした
出勤前に電源切るの忘れてたようで、こんな時間にえらい騒音立ててしまいましたとさ!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 09:11:12 ID:FTz2d9hkO
今度作る曲は編曲のイメージが全然沸かないので、思い切ってミクから作ってみようと思う。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:51:18 ID:TF93HxlKO
>>909
俺いつもそうしてるんだけどな‥‥
ボーカルっていうかオブリガートの微妙なニュアンスにあわせるように作るのが普通だと思ってたw
俺は特殊だったのか!
すごいぞ俺!!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:40:57 ID:+QAGyVPI0
流れ切って申し訳ないんすが
最底辺ツアーってまだ参加できるんでしょうか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:00:31 ID:TF93HxlKO
>>911
まだいけると思いますよー
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:15:24 ID:+QAGyVPI0
では
>>810
>>811
の曲でお願いします。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:38:28 ID:JBpXJXHt0
サビのメロディを思いついたんだが、自分が考えたメロディにしては
いいメロディすぎる。
それで心配だったのでしばらく放っておいたら思いだした。
まんまYUKIのドラマチックのサビのメロディじゃんw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:51:40 ID:Hzap41as0
うろ覚えサビにするとあら不思議
オリジナルの一丁上がり
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:53:25 ID:TF93HxlKO
>>914
あるある、そういうことw

おお!めっちゃいいメロディーできたーと思ったら次の日の朝にテレビからそっくりのメロディーが流れてきて
「あれ!?俺の曲!!!???」
とか思ったことがある

因みにsuper flyの「愛を込めて花束を」
って曲

きっとどこかで無意識に聞いてたのをヒラメキと勘違いしたんだなヽ(´ー`)ノ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:53:34 ID:tcpPXN/H0
かなりの手抜き、後で聞いてみてド赤面の内容で
コメ、再生数見に行けない俺。
あげる前に冷静にならんといかんね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:08:58 ID:nbSLpXZf0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1143699771/601-700
いいスレ見つけた、コード進行に興味ある人は是非。
ビートルズって凄いんだね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:11:20 ID:DAU0lJWl0
>>917
検索で引っ掛ければ数値だけは見れるよ。
最近あげたばかりなら、最近見た動画でも見れるし。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:16:28 ID:tcpPXN/H0
>>919
そうなんだ。ありがと。
よし、見てくるぜ…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:54:54 ID:4iIuhDs20
>>914
気づいてよかったな。気づかずうpしてたら大変だった
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:56:44 ID:q3eVZB640
PCがすごく重くなって 動かなくなった とりあえず電源落として カバーあけて掃除したらなおった・・
通電しなかっただけでもなおったかもしれないけど
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:08:41 ID:OZQHz5Fi0
>>920
で?どうだったのさ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:16:57 ID:LcQosKkX0
>>923
俺も気になってた。
でも聞いていいのかなー・・・とか。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:23:14 ID:Ku4ZgZBY0
自張りしますっ
まだ大丈夫なら最底辺ツアー参加希望です
ジャンルは多分トランスです
【初音ミク】ハッピーサーティーバースデー【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4803857
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:57:10 ID:4iIuhDs20
4ヶ月ぶりの作品ですか。音はいいんだけどね・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:02:08 ID:q3eVZB640
うーん 初期状態セットアップでノートPCが直らん 一回フォーマットしてから初期状態セットアップして
直らなかったらHDDあぼーんか・・
928920:2008/10/02(木) 18:04:04 ID:tcpPXN/H0
気にしてくださった方、連絡が遅くなって申し訳ない。
どなたかがマイリスしていただいてた感動と疲れで寝てました。
せっかくなのでタグまで見てきたけど、4つも付けてもらってました。

誠に申し訳ありません感が湧き上がりましたので
次はきっちり仕上げてから上げてみます
ありがとうございました
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:11:51 ID:3m67fKTJ0
BB君が届いた\(^o^)/
でもこれってスタイル多すぎだろ・・・
メガパックだしそれが売りなのかもしれないけど、
シンプルなロック調の伴奏を探そうと思っても全然出てこない><
曲調選びに1日かかっちゃうよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:15:05 ID:q3eVZB640
>>929
猫ボタンはデフォルトだとジャズばっかだってw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:17:31 ID:DAU0lJWl0
>>929
そういうのって意外にシンプルな、とかベーシックな伴奏って
全然なくて、派手派手しいのばっかりなんだよね。

ガーレージバンド!お前の事だw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:19:21 ID:3m67fKTJ0
メロはあるのでMIDIで読み込んで、コード打ち込んで、
スタイルを自分であれこれ選んでる。
つか、まだどれが猫ボタンかさえわかってないw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:22:04 ID:q3eVZB640
33 :名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 19:04:36 ID:ymZ0m+P1
いきなりだから初期不良なのだよ!どんまい。

最近買ったんだけど猫ボタンってMのボタンだよね?
なんで猫なの?
猫の手借りたり猫がシェイクスピア打ったりする感じ?


34 :名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 19:32:01 ID:JmuHTvQW
>>33

791 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 2005/12/12(月) 00:33:22 ID:JFrfKbT6
飼ってる猫がいたずらでメロディストボタン押したら
結構いい曲作ったんで凹んだ……
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:26:38 ID:TF93HxlKO
>>929
新曲の曲名は「君の瞳をタイホする」で是非
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:33:47 ID:3m67fKTJ0
三上博史乙
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:14:12 ID:R8wPCYgj0
あー、俺ぁもう流行の曲調なんてどーでも良くなってきたから
俺の畑であるロックの入ったブルースでいってやる。
これからラム酒かっ喰らって程よく酔ったら生音オケ録ろう。
弟にMTRも借りたし酒持ってバンド部屋に行ってテレキャス泣かせてくるぜ!

オケ録りで終わる可能性90%だが・・インスト至上主義者だったもので。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:43:31 ID:hygq1pQc0
今製作中の曲サビ三つだ!どれが一番再生数が伸びそうか判断たのむ?w
http://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga22792.mp3
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:44:25 ID:HJJu0QEZ0
>>927
「初期状態セットアップ」選択の時点で、HDDの中のデータがあぼーんしてるだろ・・・(´・ω・`)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:47:24 ID:q3eVZB640
>>938
そうみたい(・ω・;)リカバリーディスク作ってなかったので 修理出すか 
HDD変えてうぶんつでも入れるかしかないかなorz
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:49:57 ID:HJJu0QEZ0
>>937
キビしいことを言えば、1番目はない。
なぜなら、伴奏とメロディの音が外れまくっているから。メロディ自体がおかしくないか?
2番目と3番目はそんなことは感じなかったので、選ぶなら、どっちかだとは思う。
最終的にどっちにするかは、全体の曲調の問題なので、サビだけでは判断できん。

が、1番目だけは、もう一度、メロディ作成からやり直した方が良い。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:49:58 ID:Hzap41as0
>>937
ニコ受けしそうってのなら一番最初だと思うけど
個人的にはラストのが好きかな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:51:37 ID:+QAGyVPI0
>>937
最初のが一番好きだ!!
でも最後のやつのが伸びそうだ!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:54:04 ID:a3IpsWTwP
>>937
その中でなら三番目だな
他はメロディの流れに違和感がありすぎて厳しい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:54:40 ID:nQfqkMto0
>>937
ただの聞き専が颯爽と登場。
個人的には文句なく3つめ!
3つめだけ他二つと曲調が違うような気もするけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:55:02 ID:E9SCU/iN0
>>937
個人的好みならラスト
二番目はイントロとか間奏とかそんなイメージ
ただしセンスない者の言うことなのであまり参考にしないように
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:57:28 ID:3m67fKTJ0
>>937
普通に考えると3番しかない。
1番と2番は前衛的過ぎるw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:00:05 ID:oenmlLVf0
ネタ系で攻めるなら1もアリ。
3かな。他の人も言ってるけど。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:00:50 ID:q3eVZB640
とりあえずショップに持ってってみるか LalaVoice先生がプリインストールされてるので使うまでもなく手放すのはちょっと惜しい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:07:22 ID:EzDnbKhs0
>>937
個人的には一番目の壊れた感じがいいw
と、いうかそれでどんな曲になるか知りたいw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:14:06 ID:nbSLpXZf0
意見分かれてるなあ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:17:58 ID:hygq1pQc0
初めてレス番号が赤くなってしもうたwこれはニコニコでいうと再生数1000くらいか?w
ここだけで8つもコメント貰えてしまったから、youtubeに換算するとすごいことに・・・w

>>940
くぅ〜!鋭いですな!?見直します!!
コード進行めっちゃ悩みましたw結局「あっせんぶる☆LOVEさんぶる」のマネしました。
メロディもすごく似てるorz http://jp.youtube.com/watch?v=Gnf4Woq6m78

>>941>>942>>943>>944>>945>>946>>947>>949
貴重なご意見ありがとうございます!!

やはり静かな曲って受けがいいんですかね?
日本人は今井メロより泣きメロが好きっていうし・・・

ちなにみ三番目の曲はコード(C#m7→A→B→E)からメロを作って、
1番2番はメロを作ってからコード(Am→F→G→C)をつけました。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:22:13 ID:AQk6VY7k0
>>951
1番はコードとメロディのスケールが違うんじゃないか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:22:23 ID:FTz2d9hkO
次スレ
誰か
頼む
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:26:21 ID:3m67fKTJ0
>>951
意識的にやってるのなら別に構わないけど、
1番目のコード進行でG#やC#を多用するのはあまり常識的でない。
つか、メロディーはイ長調なのにコードがハ長調になってるw
2番目もG#やC#がないだけ不協和の度合いは減ってるけど、
コードに合ったメロディーとはとてもいい難い。

意識的にやってるんだったら、俺の発想が保守的だということで許してくれw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:28:22 ID:XI1A6e/M0
では>>960でおk?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:30:15 ID:0ea2IO5p0
久しぶりに来たら伸びてるなぁ。
最近他ごとばかりやっていたが、時間できたし、曲作ろうかな・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:54:39 ID:E9SCU/iN0
見事に止まってるw
ピコピコ曲に憧れるけどどうやって作られてるのか見当がつかない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:58:57 ID:o00LKk1i0
スレ立て宣言しましょうか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:59:41 ID:XI1A6e/M0
>>958
お願いします
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:00:14 ID:o00LKk1i0
スレ立て宣言します。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:04:01 ID:o00LKk1i0
ちょっとテンプレ直してみました。再生数の話は抜き。次スレ宣言の記述追加。
----------------
技術が全然足りないのはわかってる。
でもやっぱり再生のばしたい。コメントもほしい。マイリスト入れてほしい。
そんな動画作者があつまる、ぐだぐだな雰囲気のスレッドです。
楽曲作者だけじゃなく、絵師とか作詞などの人もどうぞ。

・おやくそく
 次スレは>>950が宣言してたてること。ダメな場合は>>960で。
 アドバイス目的以外の自貼りは控えめに。自貼りは本スレがおすすめです。

右も左も分からない方はこちら。
【VOCALOID初音ミク等】超初心者スレ【ここがスタート地点】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1217945368/

最底辺を卒業した方、コラボしたい方はこちら。
【初音ミクVOCALOID】底辺Pの集会所 再生数20 (´;ω;`)ブワッ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1219168277/

かまってほしくないけど愚痴言いたいときはこちら。
VOCALOID(初音ミク等)超絶低級動画制作者のための愚痴スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1217769280/

前スレ
【初音ミク】最底辺製作者のスレ 18再生目【VOCALOID】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1222258558/

過去スレ
17 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1221312444/
16 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1221312400/
15 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1220596757/
14 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1219515412/
13 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1218553651/
12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1217773829/
11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1216866123/
10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215798575/
9 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215012956/
8 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1212268197/
7 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1213113876/
6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1212268129/
5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1211306176/
4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1210203853/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1207915772/
2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1206111993/
1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203537839/
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:17:00 ID:4iIuhDs20
>>937
自分の曲を聞いてるようで恥ずかしくなった
3がまだマシかな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:23:06 ID:V2gB6MqK0
>>961
別に最底辺の上が底辺じゃないからなあ現状。
あと
>アドバイス目的以外の自貼りは控えめに。
っていつ頃からそうなったん?
なんとなく今までのテンプレでいいんじゃない?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:24:28 ID:E9SCU/iN0
昔自貼りしてアドバイスくれって言ったら
ここはそういうスレじゃねえ!って怒られたもんだよ…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:27:17 ID:BiH2KUNP0
>>954
イ長調にはイ長調のコードじゃないと駄目なの??
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:30:46 ID:o00LKk1i0
初心者スレってストッパーがあるのでここよりも下はありませんというのも何だかなあと思ったんですが、
あえて今までのテンプレにして、ぐだぐだにしてしまうのも一つの手かもしれませんね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:34:53 ID:q3eVZB640
>>965
というかコード中に内包された音階をつかえば自然に同じ調になるんじゃ?
当たり前だけど コード中の音階でメロディーを使えば不協和音にならない
アレンジとかもコード中の音を適当に上下させるだけでもそれなりにアレンジになったりする、
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:37:47 ID:o00LKk1i0
たてました。テンプレは今のスレを踏襲してリンクと宣言の注意書きだけ足しました。

【初音ミクなど】最底辺制作者のスレ 19再生目【VOCALOID】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1222951024/
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:39:21 ID:sHIZDCok0
>>964
法律上ダメという罰則はないが、意図的に音痴、音外れを狙った曲作り以外で
コードとスケールの調(スケール)が違うということは普通はない。
高度な現代音楽や実験音楽なんかではあるかもしれないけど。
970969:2008/10/02(木) 21:41:33 ID:sHIZDCok0
アンカー間違えた
>>965に訂正
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:48:12 ID:TNRC+ipP0
>>968
乙乙
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:48:41 ID:3m67fKTJ0
>>965

>>951の1はこんな風になってる。

メロ : ラ  ソ#→ ラド# ド# → シララソ# → ラ
コード: ラドミ   → ファラド    →  ソシレ  → ドミソ

二小節目のメロの"ド#"とコードの"ド"は極めて不協和音に聞こえやすい
三小節目の"ソ#"と"ソ"も同様
四小節目はメロとコードで同じ音が全然使われてない。
メロディーとコードの調が違うってのは瞬間的にはあるかもしれないけど
原則的にはありえないのでは?(よく知らないけど)
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:15:00 ID:TF93HxlKO
休み欲しい‥‥
オデノカァダハボドボドダァ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:19:51 ID:TNRC+ipP0
>>973
P名進呈しましょう。

っ【有給P】
っ【無休P】

好きなほうを選んでくれい。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:20:31 ID:oenmlLVf0
>>973
っ【辞表P】
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:23:22 ID:JezA4cRq0
>>957
俺がいる
ピコピコは憧れだがどうやってるのかわからん。音源とか。それでもいつか切ないピコピコ曲を作ってみたい
これとかすき
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4537726
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:25:05 ID:0yqgZKq10
だめだ、アレンジが進まねぇ……。
前回の曲に全力投球した反動が出てる気がする。

それともアレか? ニートやめて再就職したのがいけなかったのか?w
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:58:50 ID:+pbqN67R0
>>972
原則的というか基本的には有り得ないけど応用的には有り得るよ
経過音とか分数コードとかぐぐるといいかも

それと不協和音も和音なんだよな、俺がうまく扱えなかったり使いどころを間違えているだけでさ
Cメジャーも不協和音になり得るって言ったらみんな笑うかね?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:01:01 ID:4iIuhDs20
お前ら知識はあるのに肝心の曲は伸びないんだな・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:03:24 ID:3m67fKTJ0
>>979
このスレは伸びてる連中も結構書き込んでる気がする。
俺は全く伸びてないけどな。
それ以前にほとんど曲が作れてないorz
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:08:35 ID:0yqgZKq10
ここに書き込んでる人って、何曲くらい曲あげてるんかな?
そういう俺は2曲だけ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:10:24 ID:TF93HxlKO
>>974
>>975
オンドゥルPの選択肢はないのかw
もうP名あります故お気持ちだけ貰っときますヽ(´ー`)ノ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:13:01 ID:wdrc1OLz0
>>979
伸びないんじゃない。
今は力をためているんだ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:13:27 ID:0ea2IO5p0
来年から本気出す。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:15:21 ID:4iIuhDs20
一月 今年も始まったばかりだし、二月から本気出す
二月 なんか二月短いし、三月から本気出す
三月 春休みの学生ウザいから、四月から本気出す
四月 あんなに頑張って咲いた桜も散ってさみしいから、五月から本気出す
五月 俺って五月病らしいから、六月から本気出す
六月 雨降って鬱陶しいから、七月から本気出す
七月 大好きだったアニメが終わっちゃって寂しいから、八月から本気出す
八月 甲子園観ると欝になるから、九月から本気出す
九月 残暑がウザいから、十月から本気出す
十月 野球が終わって清々したから、十一月から本気出す
十一月 部屋に篭って勤労感謝しなきゃならんから、十二月から本気出す
十二月 今年も終わりだし、来年から本気出す
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:15:33 ID:pnSOOwuo0
>>979
知識だけ有っても使いこなせなけりゃ意味がないんだぜ…。

駄曲をとりあえず聴けるようにリサイクルする作業に戻るか。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:15:44 ID:TF93HxlKO
>>981
ボカロに参戦して1ヶ月と半分
んで3曲くらい
でもそれは盆休みあったからで多分一月に1作が限度(--;)
マジ休み欲しい(--;)
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:19:38 ID:TNRC+ipP0
>>981
カバーのみで29曲だなぁ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:20:16 ID:4iIuhDs20
おっさん→知識はあるけど、使えない、納得いかない、ダメだこりゃorz
若者  →理論とかよくわかんねーけどいいように曲作ってみるか

そしてマイリスが伸びる若者。まさに有名Pと底辺Pの違いだな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:22:44 ID:0yqgZKq10
>>989
おっさんと若者の間くらいの歳の俺涙目。
知識もなけりゃ、曲も伸びねぇよ……。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:24:56 ID:byEbawlAP
俺おっさんだけど、知識とかなくて適当に作ってる。
んで、伸びない。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:28:45 ID:0ea2IO5p0
やべぇ、カッコイイリフktkr!勝つる!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:29:56 ID:4iIuhDs20
自分で話題出しといてあれだが、年齢の話はキツイわ・・・
>>990と同じく中途半端な年齢だけに
言い訳も何も出来ないし

>>991みたくおっさんって吹っ切れるようになるのは
いつ頃からなのだろう・・・?

>>992
来年から本気じゃなかったのか?明日からとな。
どれ、うpしてみろ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:31:34 ID:TF93HxlKO
曲なんて自由でいいじゃん
やってて楽しけりゃいいじゃん

音を楽しむって書いて音楽なんだぞ

「音楽はこうでなくてはならない」
とか馬鹿らしい
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:31:41 ID:E9SCU/iN0
おっさんに片足突っ込んでて知識ゼロ
やるせねえ
いいよ自分は楽しいから
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:32:55 ID:HpgrCWh/0
>>981
何だかんだで、1年かけて60曲くらい。
もう、数えるのも面倒。w
しかし、数撃っても、一発も当たらない・・・。orz
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:33:06 ID:q3eVZB640
俺おっさんだけど 理詰めで覚えたら曲作れたんでうれしいお(´ω`)
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:34:16 ID:0yqgZKq10
楽しめるのが一番大切なんだが、
何も考えずに作ってると、コード進行がワンパターンになったりしない?

そうすると、あー、やっぱ勉強しなきゃなぁ、とか思う。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:34:37 ID:B4XAIDlv0
1000ならマイリス1000達成
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:34:41 ID:TF93HxlKO
>>1000なら俺の曲が1000再生される
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。