【ニコニコ動画】FLV/MP4作成スレ43【質問】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ニコニコ動画へUPするためのFLV/MP4ファイル作成に関する質問スレです。
テンプレやwikiをよく読んで、わからない時に質問するようにしましょう。

※ここは『作成済みの動画をニコニコ動画にアップ出来る制限内のFLVに変換する』ためのスレです※
 動画の作成方法、画質の追求については関連スレ等をどうぞ
 ニコニコ動画のファイルをデスクトップにDLして作成するのも関連スレにどうぞ

質問時は
1.元ファイルの詳細
2.使用ソフト
3.エラー起こすまでの操作手順
4.エラー発生時のエラーメッセージ
5.PC環境
等を忘れずに書きましょう。ここにエスパー居ません。

次スレを立てるのは950辺りの人が宣言して立てる事。
宣言した人間が立てられなかったら失敗報告後に次の有志が宣言後立てる事。

公式サイト
ttp://www.nicovideo.jp/
ニコニコ動画まとめwiki-エンコード設定
ttp://nicowiki.com/encode.html
前スレ
【ニコニコ動画】FLV/MP4作成スレ41【質問】 (実質42)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1218596110/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:59:49 ID:4eK5tgMV0
■関連スレ

【全力】ニコニコ関連の質問に全力で答えるスレ6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1217490900/
MAD制作初心者向けスレ93
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1217981220/
初心者質問スレ Part12(ニコニコ動画質問&交流掲示板)
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1209229830/
【ニコニコ動画】高画質化専用スレ4【H.264】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1206315715/
【ニコニコ動画】エンコード依頼スレ 5【FLV/MP4】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1218292217/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:00:02 ID:4eK5tgMV0
FLVテンプレその1

■FLV格納可能ファイルタイプ(flv.hから引用)
*Video H263, VP6, VP6A, SCREEN VIDEO, SCREEN2
*Audio PCM(signed), ADPCM, MP3, NELLYMOSER_8HZ_MONO, NELLYMOSER
*Samplerate SPECIAL(signifies 5512Hz and 8000Hz in the case of NELLYMOSER)
11025hz, 22050hz, 44100hz
ニコニコで使えるのがわかっているのはH263,VP6,MP3です。
これ以外のCODEC(DivXとかVP7とかH264とかAACとか他色々)は、FLVにそのまま入れる事は不能です。
対応していない物は、諦めてください。

■FLV作成用フリーソフト
・Mencoder (バグ注意)←初心者は使うな
・VP6vfwコーデック(ver6.2.6.0)http://cowscorpion.com/Codec/VP6VFWCodec.html
         (ver6.4.2.0)http://www.ogg.cn/software/view-software-309.html
・AviUtl version0.99d3(推奨):http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/index.php?AviUtl%A4%CE%A4%AA%C9%F4%B2%B0
・VirtualDub  ttp://www.virtualdub.org/
 日本語化パッチ ttp://tnetsixenon.xrea.jp/rnote/localization/virtualdub.html

■音声エンコソフト
・Lame Ivy Frontend Encoder(通称LIFE,LameMP3フロントエンド)ttp://kkkkk.net/
・LameACMコーデック ttp://www.free-codecs.com/LAME_ACM_Codec_download.htm
・午後のこ〜だ (バグ注意)ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/audioenc/gogonocoda.html

■バッチファイルセット(FLV作成スレ支援サイト)
ttp://lapis.creativeroot.jp/
・基本セット(flvenc.zip)、VP6 2パス用mencoderセット(mencoder_vp6set.zip)、変換君ファイルセット(3GP_Converter_flv.zip)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:00:16 ID:4eK5tgMV0
FLVテンプレその2

・AVIcodec ttp://cowscorpion.com/MultimediaTools/AVIcodec.html

最新版のAVIcodec v1.2.0b113には日本語化パッチがありますが、プログでこっそり公開のため 、
その前のv1.2.0b110のありかと日本語化パッチのありかを投下しておきます。
なお、「AVIcodec 日本語化パッチ」でググればヒットします。
v1.2.0b110を日本語化すると英語版と異なる情報が表示されることがあるので注意して下さい。


AVIcodec v1.2.0b110
http://www.download.net.pl/d98/avicodec/

AVIcodec 1.2 build 110 を日本語化
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se444432.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:00:50 ID:4eK5tgMV0
FLVテンプレその2

・AVIcodec ttp://cowscorpion.com/MultimediaTools/AVIcodec.html

最新版のAVIcodec v1.2.0b113には日本語化パッチがありますが、プログでこっそり公開のため 、
その前のv1.2.0b110のありかと日本語化パッチのありかを投下しておきます。
なお、「AVIcodec 日本語化パッチ」でググればヒットします。
v1.2.0b110を日本語化すると英語版と異なる情報が表示されることがあるので注意して下さい。


AVIcodec v1.2.0b110
http://www.download.net.pl/d98/avicodec/

AVIcodec 1.2 build 110 を日本語化
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se444432.html

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/13(水) 12:01:53 ID:01su/bE60
FLVテンプレその3

■エンコード関連Q&A集
・ニコニコ動画まとめwiki内エンコード設定あるある質問箱
http://nicowiki.com/aruaru.html
・ニコニコ動画まとめwiki内エンコード系質問?を適当に集めた所
http://nicowiki.com/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E7%B3%BB%E8%B3%AA%E5%95%8F%EF%BC%9F%E3%82%92%E9%81%A9%E5%BD%93%E3%81%AB%E9%9B%86%E3%82%81%E3%81%9F%E6%89%80.html

■実レート計算式

サイズ(byte) ÷ 時間(秒)×8÷1000=656.384以下(仮定)

※サイズはエクスプローラーではなく、プロパティからサイズを参照
※あくまで目安なので、通らなかったらレートを下げましょう。
※計算はGoogle電卓や下記サイトでやると楽です。

動画サイズ計算 http://bel.s221.xrea.com/size_forecast/

■フリーソフトだけでFLV4(VP6FLV)を作成する方法
・エビフにゃイ専用チラシの裏: ニコニコ動画γの動画作成まとめ(あまり迷惑かけないように!)
http://blog.ebifunyai.com/archives/2007/03/post_44.php

・sh0dan // VoxPod?: Command Line Flash 8 FLV Encoding(英語)
http://sh0dan.blogspot.com/2006/09/command-line-flash-8-flv-encoding.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:01:07 ID:4eK5tgMV0
FLVテンプレその4

■FLV再生ソフト
作成後の再生チェックは、ニコニコと同じ様にFlashプラグインを使用して再生するソフトを使わないと意味がありません。
FLV Player htt?://www.martijndevisser.com/blog/flv-player/
FLVP htt?://s470.web.fc2.com/software.html

■チェッカーを使った動画情報の確認
音声と映像のビットレートやfpsなど、色々な情報が見れます。
「再エンコ&はじかれたけどなんで?」などの質問の際には、動画情報も書くように。
・AVIcodec(定番)
htt?://cowscorpion.com/MultimediaTools/AVIcodec.html
・MMname2(次点)
htt?://big.freett.com/HarryTools/
の下の方に2007/01/07版をDL、インストール&解凍の後、起動したらDB自動アップデートされる。
真空波動研(FLVのビットレートをまともに表示しない。MP4は大丈夫)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:01:19 ID:4eK5tgMV0
40MBで使用できるビットレート早見表 ※実際、オーバーヘッドなどで減るため100%を映像と音声には使えません。

06分00秒: 932068[bps]
07分00秒: 798915[bps]
08分00秒: 699051[bps]↑短い動画はビットレート限界656384bpsを目指すことも可能
09分00秒: 621378[bps]
10分00秒: 559240[bps] 目安 映像400k 音声128k ステレオ(実写はこのくらい欲しいところ)
15分00秒: 372827[bps]
20分00秒: 279620[bps]
25分00秒: 223696[bps] 目安 映像130k 音声 64k モノラル(24fpsのアニメなら見れるレベル)
30分00秒: 186414[bps]
40分00秒: 139810[bps]↓ここまで落とすならFLVにせずWMV以外のAVI系コーデックで100MBアップロードにした方が良い
50分00秒: 111848[bps] (※メドレーや紙芝居なら 映像30k 音声64k でもいける)
60分00秒: 93207[bps]
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:01:49 ID:4eK5tgMV0
■aviutlでVP6 2pass
1. 必要な物たち
 flvenc バッチファイルセット http://lapis.creativeroot.jp/ (flvenc バッチファイルセットの使い方)
 VP6 VFW Codec http://cowscorpion.com/Codec/VP6VFWCodec.html
 AviUtl本体 v0.99d3 AviUtlのお部屋 http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
 MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In http://www.marumo.ne.jp/mpeg2/
 Lanczos 3-lobed 拡大縮小 http://www.marumo.ne.jp/auf/#lanczos3
 黒べた追加フィルタ http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/file/plugins/beta.zip
 画像回転 http://www.marumo.ne.jp/auf/#rotate
 DirectShow File Reader http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/
 以上を展開・配置、インストールしておく。
 また、設定 → フィルタ順序の設定 → ビデオフィルタ順序の設定を開き
2. リサイズと黒ベタ
 AviUtlで読み込ませたら
 設定 → Lanczos 3-lobed 拡大縮小の設定を開き
 読み込ませた動画が4:3なら右下のところに512,384を入力、16:9なら512,288を入力して、すぐ隣にある「指定 ->」ボタンを押す。
 そして右上のチェックボックスをオン
3. 上下反転
 設定 → 画像回転の設定を開き
 上下反転にチェックを入れ、右上のチェックボックスをオン
4. バッチ登録
 ファイル → AVI出力 で出力ファイル名を入力
 次に「ビデオ圧縮」ボタン → 圧縮プログラムを「VP62R Heightened Sharpness Profile」を選択し「設定」ボタンを押す
 ウインドウが開いたら
 Bitrete → 500
 Mode → 「Two Pass - First Pass」←ココ重要
 End usage → Local File Playback(VBR)
 Sharpness → 0
 Auto Keyframe → check
 Max Frames Btw Keys → 300
 と設定しOK→OKで閉じ
 「音声無し」と「音声をWAV出力」にだけチェックを入れた状態にし「バッチ登録」を押す
 ウインドウが閉じたらもう一度
 ファイル → AVI出力を開き
 「ビデオ圧縮」ボタン → 圧縮プログラムを「VP62R Heightened Sharpness Profile」を選択し「設定」を開く
 ウインドウが出たら今度は
 Mode → 「Two Pass - Second Pass - Best Quality」
 とだけ変更(他は弄らない)
 OK→OKで閉じる
 「バッチ登録」を押す。
5. エンコードの開始
 ファイル → バッチ出力を開き、「開始」を押すとエンコードが始まりAVIが出力される。
6. 音声mp3作成
 LAMEとLame Ivy Frontend Encoder(通称:LIFE)をインストールします。
 http://kkkkk.net/?key=docs.lameでLAMEとlifeをダウンロード(注:LAMEのインストールは、ファイルLameACM.infを右クリックからインストールします)
 LIFEを起動し、先ほど出力したWAVを自分の好きなビットレートにエンコードする。
7. FLVへの変換
出力されたAVIとmp3をflvenc バッチファイルセットの中の FLV_ffmpegmux_D&D.bat に2つまとめてにD&Dする → 完成。

※なお、D&Dした際に出る最後の数値が650kbpsを超えた場合は、アップロード時エラーが出て失敗する
  650kbps超えた場合は、mp3かAVIのビットレートを下げることで対処する
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:02:06 ID:4eK5tgMV0
エンコード関連Q&A集その1
Q1 ビットレートが指定したサイズよりはるかに膨らんでどうしようもありません
A1 @VP6vfwコーデックの仕様です。ビットレートはあくまで「努力目標」にすぎません。
現実においても「達成不可能な努力目標」は多々あります。
A映像ソースが圧縮に向かないタイプかもしれません。@のコーデック仕様もかかわってくるので、
解像度を下げる、フレームレートを下げる、vp6圧縮時の「advancedタブ」の数値をいじる等々を行い
ビットレートを下げる手段をとっても無理なら、FLVではなく、AVI形式等で100MB以下にしてアップすることも念頭におきましょう.
B使用するエンコードソフトを変更してみて再度試すと改善する場合もあります。
C同種のコーデックが複数登録(競合してる?)かもしれません。全部消して再インストールしなおしましょう

Q2 再エンコされない限界容量は?
A2 沢山の人たちの検証による経験則で、ビットレートは実ビットレート 656.384kbpsを超えない程度でなら40MB。
正確には41943040 byteまで(ディスク上のサイズじゃないほう)
実質表示上39.9MB(41943039 byte)までと考えるべきでしょう。
2007/09/03時点で実ビットレート656.304kbpsまでのアップ成功を確認済み。

Q3 エンコしたら音ズレが起こってしまいました。解決策は?
音ズレの原因例
1、可変ビットレートの扱いが苦手なソフトで可変ビットレートを使っている
2、サンプリングレート変更が苦手なソフトでサンプリングレートを変更している
3、フレームレートを弄るのが苦手なソフトでフレームレートを変更している
4、同期を取るのが苦手なソフトで処理をする時に負荷が掛かりすぎているので同期がうまくいかない。
5、同期を取るのが苦手なコーデック(以下同じ
A3 苦手な処理だけ(もしくは全部)は得意なソフトに前準備をさせる。
具体例
映像を無圧縮AVIに、音声をPCMwaveに分離して処理後、MUX(多重化合成)処理。
映像と音声を分離時、それぞれの再生時間の差が0.1秒以内でないとMUX後に問題を感じる可能性有り。
※Q3、Q4あたりの回答も参考になるでしょう。

Q4 AviUtlの音声のMP3が使えませんor少ししか使えません
A4 LAMEをインストールしましょう。というか音声はWAVまでにし、MP3は別のソフトLame Ivy Frontend Encoder(通称LIFE,LameMP3フロントエンド) などで作る方が良く仕上がります。
※Fraunhofer IIS 製MP3コーデックが使用できる場合はLameでなくても良いですが、Lame系は上記のLIFEやコマンドラインを使ってビットレートを1kbps単位で指定できるモードがあるので、
オーディオデータのビットレート調整でニコニコFLVのビットレート&40MBアップロード制限ギリギリを狙いやすい。
(映像エンコードは長時間かかるが、MP3エンコードは映像に比べはるかに短時間で済むため微調整に最適)
※AviUtlやその他のソフトで抽出したPCMwaveファイルにプチプチとノイズが乗ったりする時があります。
その場合、ノイズが乗った抽出ソフト以外のAoA Audio Extractor等、オーディオ抽出専用ソフトを使用する方がより無難な対応かもしれません。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:02:23 ID:4eK5tgMV0
エンコード関連Q&A集その2

Q5 WMVをエンコードしたら(以下省略)
A5 WMVは使わないほうが無難⇒無圧縮AVIやhuffyuvsなどの可逆圧縮コーデックに変換してから編集だとほぼトラブル無し
WMV→無圧縮AVI&huffyuvへの変換は、AviUtl&TMPGEnc4.0Express&mv2avi(変換コーデック別途インストール必要)等様々なソフトで無圧縮映像AVI+PCMwaveを出力できる。
※WMVは可変フレームレートの為、再変換時に音ズレやコマ落ちなどのトラブルが発生しやすい為、エンコードに慣れてない人は慣れるまでWMV→FLVの直接変換避けたほうが無難です。
※またソフトウェアがエラーを出して終了した場合、おそらく各種設定関連がおかしいか、PC環境に問題があるか、そのソフトウェアではそのファイル形式は扱いにくい不安定なモノであるかという可能性が高いので、
そのソフトウェアで読み込み&編集&エンコード等をする事にこだわらずに、別ソフトでその作業が可能か模索するのが結果として作業時間短縮につながります。

Q6 ビットレートも容量も条件を満たしているはずなのですが、なぜか弾かれます。
A6 @原因の一つと考えられているのがFLVメタデータのaudiocodecidが0-6の範囲以外の場合。
FLVの仕様によりニコニコ動画用FLVだと対応音源はMP3のaudiocodecid=2でないとほぼダメな為。
LameMP3はaudiocodecid=85らしいがこれでアップに成功する事もあるらしい・・・。
メタデータで音声データがMP3なのにaudiocodecid=2以外なら書き換える事でまず弾かれないはず。
書き換えはFLVMDI&FLVMDIGUIや各種バイナリエディタソフトで行えばよい。
Aニコニコのサーバー側の問題で失敗する場合もあります、その場合は時間をずらしてアップしましょう。

Q7アップロードしたら上下反転されてしまった。
A7 一時期あったニコニコエンコード側の不具合です。
その時はFLVMDI&FLVMDIGUIでFLVメタデータをつけると回避される事もありました。
また低画質モード時の反転等もアップする側ではH263エンコードでアップするくらいしか回避方法はないようです。
※現在の低画質モードは反転現象について対処済みのようです。)

Q8 FLVMDI&FLVMDIGUIの使い方を詳しく。
A8 FLV MetaData? Injectorの使い方はhttp://www.gigafree.net/media/flash/flvmetadatainjector.htmlに載っています、よく読みましょう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:02:40 ID:4eK5tgMV0
エンコード関連Q&A集その3

Q9 Aviutlでエンコったらピンクの■っぽいノイズが入ってしまったんですが、何が原因でしょうか?
A9 デコーダー原因って説とエンコーダー原因て説あり。
他人が投稿したニコニコの動画で、以前はピンクの■っぽい出なくて、今はでる・・・とか。 同じファイルで以前でなくて今はでるとかになるなら、デコーダー起因の可能性大。
解決方法は環境依存。デコーダー起因ならデコーダー&DirectShowFliter?パックを更新=バージョン変更)で改善する可能性あり。
DirectShowFliterパック=ffdshow系が有名
デコーダー=ウィンドウズのシステムフォルダにインストールされてるvp6dec.axの事
(今も入手可能なバージョンはver6.2.6.0とver6.4.2.0の2種類)
※ローカル再生時ではデコーダflvsplit.axかflvsplit.dllも必要。
またエンコード時、キーフレームの間隔を変えると出なくなることがあるし、エンコードのスタート位置を1フレームずらしただけでも消える場合がある。
上記エンコード設定変えても無理な場合、エンコーダのバージョンを変えてみると良いかもしれません。
エンコーダ=vp6dec.axと一緒のシステムフォルダにインストされてるvp6vfw.dllの事
(今もフリーで入手可能なバージョンはvp6dec.axデコーダと同じでver6.2.6.0とver6.4.2.0の2種類)
VP6デコーダ&エンコーダのver6.2.6.0とver6.4.2.0は >>2 のリンク先で入手可能

Q10 0.1〜0.9Fpsの動画がアップロード出来ません
・0.1〜0.9Fpsは基本的に弾かれます
・超高解像度スライドショーは出来そうな感じ
・MPCでは再生不可(レンダラによるかも)
・(検証者の)Riva FLV Playerでは再生可能(画面解像度に依存)
A10 ニコニコ側は0.9Fps以下を正常に処理できないようです(1.0Fps〜はOK)
 しかしFLVの場合、0.9Fps以下はサムネイル選びの時だけキーフレームの位置をきちんと時間指定すれば通るはず(FLV以外は現在未検証)
 例えば、キーフレームが03.100秒の位置にあったらサムネイル時間指定03秒1フレーム目とする。

Q11 WMV、XivD&DivXファイルをMEncoderでエンコードさせると「mencoder.exeを終了します」のエラーがでて終了する。
A11 解決方法としては、
@エラーでとまったWMV、xivd&divxファイル等の動画ファイル →未圧縮&無圧縮avi→mencoder.exeにD&Dでほぼ回避される。
Amencoderのバージョンが腐ってるかもしれないので、新しいバージョンにすると解決する場合もある。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:02:54 ID:4eK5tgMV0
エンコード関連Q&A集その4

Q12 FLV4enc_D&D.batにファイルをD&DするとVP6設定後に
「Option lavfopts: Unknown suboption i_certify_that_my_video_stream_does_not_use_b_frames Error parsing option on the command line: -lavfopts」
とエラーがでてエンコードが始まりません。
A12 バッチの書式がそのバージョンのmencoder.exeのオプションに沿っていません。
@set FOPT=-lavfopts i_certify_that_my_video_stream_does_not_use_b_framesを
set FOPT= と書き換える。
Aset FOPT=-lavfopts i_certify_that_my_video_stream_does_not_use_b_framesを
set FOPT=-lavfopts format=flv と書き換える。
Bset FOPT=-lavfopts i_certify_that_my_video_stream_does_not_use_b_framesと
mencoder %FORMAT% %FOPT% %VCODEC% %VCOPT% %ACODEC% %ACOPT% %EXTOPT% %OUTPUT% %INPUT%の%FOPT%の部分の消去、つまりFOPTに関連する2カ所を消去します。
上記、@〜Bの3種類のどれかで解決するはずです。
※2008/05/06現在http://lapis.creativeroot.jp/でDL出来るFLV4enc D&D.batはこの問題が修正されているようです。

Q13 First pass file can't be written ~とでてエンコードが進みません。
A13 @1pass目の設定にもかかわらず、modeを「Two Pass-Second Pass-Best Quality」等の2pass目の項目を選んでる可能性があります。
AVP6 Configuration Windowのsettingタブ内の下部「First pass file」が空欄になってる思われます。
その場合、このFirst pass file名が表示される所の右にボタンがあるので押します。
すると新規ファイル作成画面がでるので作成先フォルダを決定後、新規作成ファイル名に「firstpass.fpf」・・・とでも設定して作成します。

Q14 FLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dすると「error non monotone timestamp~」とでて、音のみ出てくるFLVファイルができあがります。
A14 エラーがでるAVIをプレイヤーで再生できたとしても、おそらく映像エンコードが上手くいっていません。
VP6コーデックでのエンコードをやり直してみるか、元ファイルから一旦無圧縮&可逆圧縮で中間ファイルを作ってからVP6エンコードをやり直しましょう。
但し、1個や2個程度の「error non monotone timestamp~」の場合再生も投稿も問題無いファイルが出来るので、
少数のこのエラーの場合基本的に無視してもかまいません。
Q15 aviutlでエンコすると映像の下や上に緑の線が入ってしまいますどうしたらいいですか?
A15 AviUtlに限らないのですが、上下のピクセル比が16ピクセル単位になってない為でしょう。
  解像度を16ピクセル単位に変えて再エンコで解消するはずです。
  黒ベタありなら黒ベタをクリッピングして、無くしてからピクセル比の修正作業を行わないと、
  緑線が残ってしまうと思われます。
  また作業後に黒ベタを戻したいなら黒ベタ追加を行えばOK。
※映像の量子化単位?は16x16ピクセル、8x8ピクセル、4x4ピクセル等々になっていると思います。
この単位以外の解像度にするとこのようなバグ?がでやすいみたいですね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:03:10 ID:4eK5tgMV0
エンコード関連Q&A集その5

Q16 FLV_ffmpegmux_D&D.batにAVI&MP3をD&DしたのですがFLVファイルが出力されてきません。
A16 FLV_ffmpegmux_D&D.batにD&DするAVI&MP3ファイルがI/Oエラーを起こしていると思われます。
コマンドプロンプト画面のエラー表示に
「I/O error occured Usually that means that input file is truncated and/or corrupted.」
という表示があるならソレです。
AVI&MP3ファイルをFLV_ffmpegmux_D&D.batの存在するフォルダに移動させてからD&Dしましょう。

Q17 FLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dすると0バイトのFLVが出来てしまいます。
A17 VP6エンコード映像AVIと音声MP3ファイルが用意されていると仮定。
@-@VP6エンコード映像AVIをFLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dして
AVIとほぼ同じ容量のFLVファイルが出来る場合、原因は音声MP3ファイルにあります。
@-AVP6エンコード映像AVIをFLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dして
0バイトのFLVが出来る場合、映像AVIが原因の一つになります。
ただ、この映像AVIで0バイトFLVが出来た場合、音声MP3でも問題発生する可能性が残ります。

A@-@の場合、音声MP3ファイルをFLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dして
0バイトのFLVが出来たら、音声MP3が原因で確定です。
MP3ファイルが規格通りか確認しましょう。
例えば、拡張子mp3で内部データIDがmp2や他の音声コーデックIDでないか、
サンプリングレートが44.1kや22.05k以外になってしまっているか・・・など。

B@-Aの場合で音声MP3ファイルをFLV_ffmpegmux_D&D.batにD&Dして
0バイトのFLVが出来たら、映像AVI&音声MP3の両方が原因で確定です。
映像も音声も作り直してください。

※参考情報
■ニコニコ動画まとめwikiのエンコード関連Q&A集
・ニコニコ動画まとめwiki内エンコード設定あるある質問箱
http://nicowiki.com/aruaru.html
・ニコニコ動画まとめwiki内エンコード系質問?を適当に集めた所
http://nicowiki.com/EncodeQA.html
・動画の作り方 - ニコニコ動画まとめwiki
ttp://nicowiki.com/howtomovie.html
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:03:28 ID:4eK5tgMV0
ムービーメーカーで作った動画のエンコを一から説明【前編・改】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2459913

ムービーメーカーで作った動画のエンコを一から説明【中編・改】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2468720

ムービーメーカーで作った動画のエンコを一から説明【後編・改】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2492735

最近ニコニコにうpできない人へ〜エンコソフト別の対処法〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1764817
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:03:43 ID:4eK5tgMV0
AviUtlでMP4(H.264)エンコード
http://nicowiki.com/aviutl_h264.html

まずx264詰め合わせをDLしてくる
ttp://seraphy.fam.cx/~seraphy/pg_mod.html

導入方法は以下の通り

【x264詰め合わせ導入手順】
なんだか、動画投稿サイトがMP4に対応してきたせいか、導入方法を案内している
サイトが増えてきているようなので、ちょっと整理してみます。
※いくつか勘違い?が見られますので。

■AviUtlでMP4(AVC)を作成したい人
1.x264詰め合わせを解凍する。(フリーだと7zとか。)
2.readme.txtにそって、.Net Framework/VC++2008ランタイムをインストール。
3.1で解凍したフォルダ/auo/x264gui.auo と x264gui.ini を、AviUtlのpluginsフォルダにコピーする。
  ※AviUtlを起動し、[その他]->[出力プラグイン情報]で「拡張 x264 出力(GUI)」が表示されていれば成功。
4.詰め合わせの他のファイルはいらないので削除する。
5.readme.txtにそって、neroAACEncやその他のソフトを好みで導入する。(ファイルは何処に置いてもよい。)

■x264.exe/x264afs.exeを利用してMP4(AVC)を作成したい人
1.x264詰め合わせを解凍する。(フリーだと7zとか。)
2.1で解凍したフォルダ/cli/x264.exe (x264afs.exe)を好きなところに置く。
3.詰め合わせの他のファイルはいらないので削除する。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:04:08 ID:4eK5tgMV0
携帯動画変換君でH.264+AAC-LCを作成する方法


ttp://blog.k-tai-douga.com/article/10436240.html

ここから最新のffmpeg.exeを入手して携帯動画変換君のに上書き


設定ファイルにこれを
書き込み制限で改行いれてるが改行なしで
ちなみに映像680kbps、音声128kbpsという設定

[Item0]
Title=1passエンコード
TitleE=670kbps/128kbps
FileNameMax=59
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg.exe" -y -i "<%InputFile%>" -vcodec libx264 -level 30 -b 680k -qcomp 0.7 -qmin 10 -qmax 51
-qdiff 8 -me_method umh -subq 7 -trellis 2 -coder ac -g 250 -bf 3 -b_strategy 1 -directpred 2 -partitions parti4x4+partp8x8+partb8x8
-me_range 32 -sc_threshold 50 -flags loop -flags2 mixed_refs+bpyramid+wpred+dct8x8+brdo -cmp chroma -refs 5 -acodec libfaac -ab 128k -threads auto "<%OutputFile%> 1-pass.mp4""

[Item1]
Title=自動で2passでエンコード
TitleE=670kbps/128kbps
FileNameMax=59
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg.exe" -y -i "<%InputFile%>" -pass 1 -passlogfile "c:\encodelog" -vcodec libx264 -level 30 -b 680k
-qcomp 0.7 -qmin 10 -qmax 51 -qdiff 8 -me_method umh -subq 7 -trellis 2 -coder ac -g 250 -bf 3 -b_strategy 1 -directpred 2 -partitions parti4x4+partp8x8+partb8x8
-me_range 32 -sc_threshold 50 -flags loop -flags2 mixed_refs+bpyramid+wpred+dct8x8+brdo -cmp chroma -refs 5 -acodec libfaac -ab 128k -threads auto "<%OutputFile%> 1-pass.mp4""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg.exe" -y -i "<%InputFile%>" -pass 2 -passlogfile "c:\encodelog" -vcodec libx264 -level 30 -b 680k
-qcomp 0.7 -qmin 10 -qmax 51 -qdiff 8 -me_method umh -subq 7 -trellis 2 -coder ac -g 250 -bf 3 -b_strategy 1 -directpred 2 -partitions parti4x4+partp8x8+partb8x8
-me_range 32 -sc_threshold 50 -flags loop -flags2 mixed_refs+bpyramid+wpred+dct8x8+brdo -cmp chroma -refs 5 -acodec libfaac -ab 128k -threads auto "<%OutputFile%> 2-pass.mp4""

これにリサイズをかけるんだったら、-sws_flags lanczos -s 512x384を追加するといい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:04:20 ID:4eK5tgMV0
テンプレここまで?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:18:12 ID:vH43bQjR0
車載動画なんですが、ビットレートを750程度にしても
6,7分で30MBあたりとまだ余裕があります。
あと10MB使って画質を少しでもあげたいんですが、
どこかいじるべきところってありますかね?
wikiの高画質→マルチパス2回の初期設定でやってます。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:18:53 ID:5PZ6NRRg0
ニコエンコ ソースをドラッグ&ドロップするだけでニコニコ用MP4動画を作成
ttp://d.hatena.ne.jp/tokaiknight/20080809/p1
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:30:14 ID:CyLZpEnK0
ニコエンコの流れ解説動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4361077
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:48:41 ID:6/NfICGZ0
>>18

FLVだったら、AQをいじれ。
mp4だったら、QPをいじれ。

22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:50:05 ID:6/NfICGZ0
>>18

あと、物理的に限界ってものがあるからな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:39:05 ID:NTpDzcSV0
>>21-22
ありがとう。mp4だからQPってのいじってみる。
変動幅を0に近づけるほど、画像がよくなる感じがなぁ。wikiみると。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 05:13:49 ID:af+kyqoU0
質問です
no-dct-decimateの話を探している内に、

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:19:04 ID:hd3AgR+i0
--weightbは常時ONでOK。
--no-dct-decimateはON/OFFで見比べてみればいいよ。
傾向としてはOFFにすると細部は劣化するがノイズは少なくなる。

という過去ログを発見しました。
この最後の行のOFFとは、 --no-dct-decimateにしない という意味で正しいのでしょうか。
ON/OFF試してもノイズ差がそんなにはっきりしないのでお聞きしたいです。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:12:21 ID:u1ANOLvE0
decimate [、/] 下の欄に表示なし デフォで働く
decimate [  ] 下の欄に no-〜で表示される 働かない

26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:16:08 ID:C/P7yeTZ0
>>24
>ON/OFF試してもノイズ差がそんなにはっきりしない

そのまんま見たとおり、そのくらいの差でOK。
好きな方でやればいい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 15:17:17 ID:af+kyqoU0
>>25 26 有難うございますー
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:41:03 ID:kuPVECQX0
flvをさらに圧縮したい場合ってどうすればいいの?
なんか…まったく無知なので恥ずかしいんだが…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:51:11 ID:+8VQO93u0
>>28
素材がFLVしか残ってない状態なら、AviUtlにFLVを読み込む為のプラグインがあるにはある。場所は忘れちゃったけど。
読み込んだ後の作業は一般的なAviUtlでのFLV作成方法と同じこと。このスレの上の方にもあるし、wikiにも載ってる。

もしも素材の映像に手を加えず、音声だけを差し替えたい場合は再圧縮の必要は無く、ごにょごにょすれば差し替わるよ。
この辺は説明始めるのが面倒なんで割愛。説明が必要なら要求して下さい。ググれば出てきそうな気はするんだけどねw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:58:53 ID:kuPVECQX0
>>29
d!また煮詰まったら来るわ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:17:00 ID:+S3A6sZK0
映画を16:9の動画をうpしたいのですがアスペクト比がシネマスコープサイズ(640:272)でした
どうにかして16:9にする方法はないですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:21:01 ID:9nt3iyXR0
>>31
上下にそれぞれ44のクロ縁いれて640x360の16:9にした後で512x288にリサイズかな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:28:44 ID:9nt3iyXR0
>>32の方法だとかなり小さくなるから、それが嫌なら272の上下に各4のクロ縁入れて
640の左右を各64削って512に合わせるのも手かも。左右を切って捨てる訳だけどね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:19:30 ID:+S3A6sZK0
クロ縁を入れたりリサイズするのに一番適しているのはやはりAviutlですか?
まだ使ったことがないのでなるべく画質が劣化しるか不安なんです
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:41:36 ID:YLbxbRLM0
日本語でおk
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 02:10:52 ID:wB5gMlhL0
具体的なフィルタと、ほかの比較対象も明示されてないので答えられない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 07:16:52 ID:WFfxAQR80
なぜ実際にやってみてから聞かないのか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 10:32:53 ID:IhHjWIrV0
utlとH264での吐き出しの際、事前に
完成動画のサイズがわかるソフトがないのはなぜ?
微妙にでかいとがっかり・・・時間のかかるものだし・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 10:45:28 ID:fzr0YrXp0
実際エンコしてみないとわからんからだ
余裕を持って設定すればいい話
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 10:58:47 ID:IhHjWIrV0
なるほど・・・まぁエンコなんて何度も試して
ようやく妥協点が見つかるって感じかな・・・
実写だとニコニコ用にするには、シャープ切ったほうがいいのかな
切らないほうがきれいだったりして
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 11:36:26 ID:qF3RsxBg0
x264guiが色々変わったぞ。
通常版でも--b-adapt 2と--psy-rdが使えるようになってる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 12:21:16 ID:5DgvlDUq0
x264はかなり忠実に指定ビットレートを守ってくれると思うけどな。
多少ずれるのは仕方ないだろう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:53:23 ID:OQc7rAKrO
ビットレートからファイルサイズ計算できるようになって音声別エンコで微調整できるようになればいいと思うよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:15:15 ID:eD6YHRm/0
>>8のまるも製作所のリンクきれてるんだけどサイト閉鎖でもしたのか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:17:26 ID:gDQmiuO00
普通に入れるが
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:21:10 ID:eD6YHRm/0
入れないの自分だけ・・・?ショック;;
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:27:58 ID:AQUVlIAa0
これ再生できるか?Lv1〜5とかすごいカクカクする動画があるんですけど
あれはどこいじってるんですかね?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:34:19 ID:5DgvlDUq0
日本語でおk
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:43:26 ID:eD6YHRm/0
まぁなんとかゲットできたけど

また、設定 → フィルタ順序の設定 → ビデオフィルタ順序の設定を開き


の続きはないのかね・・・いきなり
2. リサイズと黒ベタ
 AviUtlで読み込ませたら
 設定 → Lanczos 3-lobed 〜〜って続いててわけが・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:55:22 ID:AQUVlIAa0
>>48
んとPCスペックが低いとカクカクでまともにみれない動画があるんですよ
で、どこの設定をいじるとそうなるか知りたいわけです
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:26:49 ID:Ki1bIxvc0
高いフレームレート、ビットレート
CAVAC
デブロッキングフィルタ
Bフレームの使用、枚数
参照フレームが必要以上に多い

大きく影響するのは、この辺だと思うけど、動画を見ない事には詳しいことは分からない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:31:40 ID:DM6h0kv+0
「これ」が何を指してるのかわからんからな。
Lv1〜5で検索して出てきた動画の事だとは思うが。たんにmp4だからってだけだろ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:59:49 ID:AQUVlIAa0
>>51
なるほど

>>52
アニメのOPです1分半くらいの
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 18:01:07 ID:MpV/cT8o0
Premiereで直接ニコに最適なmp4の出し方おしえて
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:02:05 ID:mIPeNdId0
皆様はmp4に変換したものを、何で出来上がり確認してるのでせう。
私はGOM使ってるのですが、素のままの映像では無いとの話を聞いたのですが、お教えいただければ幸いです。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:04:58 ID:fzr0YrXp0
非公開で投稿
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:17:55 ID:9nt3iyXR0
>>55
出来上がったら取り敢えず電卓
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:21:03 ID:YSenwjzJ0
>>55
FFDShow または CoreAVC を導入した Windowsメディアプレイヤー。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:46:07 ID:lgn++0Xe0
>>55
Flavie
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:06:08 ID:MVhGJR+wO
>>55
Media Player Classic
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:44:27 ID:gBc4vXHg0
自分は医者にも指摘されているのですが貧血気味で
よく立ちくらみを起こします。
今日も駅で歩いているときに急に目の前が真っ暗になり
前のめりに倒れこみそうになりました。
ひざを突いて収まるのを待っていたときに声をかけてくれたのは
インドかあちらのほうの肌の少し浅黒い青年でした。
アッという声を出してすぐに駆けつけてくれました。
とても優しそうな声で大丈夫ですか?医者呼びますか?
とそのやさしさに涙が出そうになり、引き止めては悪いので
感謝の思いを伝えて行ってもらいました。
日本の男は何十人通った中で誰一人止まりもしませんでした。
クールに装うのがかっこいいとでも思っているのでしょうか?
本当に世界的なレベルで見ると幼稚で馬鹿な男しかいないと思います。
こんな馬鹿な男ばかりの国には二度と生まれたくないですね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:49:19 ID:KT2J6nY30
音声と動画をFLV_ffmpegmux_D&Dに入れた時に、NULL @ 009C62DOとか出てエンコできないんだけど・・・
動画だけならうまくいくんだけど何故・・・LAMEもいれてあるんだけどなぁ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 03:22:26 ID:syGoQC080
AVITUL使ってる人に聞きたいんだけどクリッピング&リサイズあるよね
あれを使って例えば1280×720(16:9)の動画を512×384(4:3)で出力したら
これってもしかして…4:3にならない?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 03:30:13 ID:GgWATdsT0
クリッピング&リサイズだから二つあると思うが、
・1280*720の一部をクリッピングして512*384にする→PAR1:1/DAR4:3の動画になる(元動画の一部が正しい比率で表示される)
・1280*720を512*384にリサイズする→PAR4:3/DAR4:3の動画になる(元動画の全部が横方向に圧縮された縦長の比率で表示される)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 04:20:55 ID:syGoQC080
>>64
レスありがとう、でもPARとかDARがまったくわからない…
・1280*720を512*384にリサイズする
↑のほうが聞きたかった部分だけどやっぱりそうですよね
ちょっとゲーム動画をセーフゾーンからくり抜いて動画出してるもので
もうちょっとアスペクト比について調べてきます…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 06:39:17 ID:63uSJhAB0
なんとなく分かってきたぞ。
アダルトゲームの安全なところだけを取り出したいということか。

まず「サイズの変更」で682×384にして、
クリッピングで170けずればいいのかな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 07:25:47 ID:syGoQC080
>>66
いや、なんとなく16:9の画像を4:3で出した方が
お得感があるかなと思って動画あげてたんだけどアスペクト比に不安になったんです

とりあえずPARとDARは調べてなんとか大体わかりました。
PCとテレビとでピクセル比が違うだけでこんなにもややこしいとは
とりあえずはゲーム動画はそのまんまのアスペクト比で黒い部分をクリッピングで埋めていきます。
理解までかなりかかりそうですがありがとうございました。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:58:59 ID:XeLdn5Tn0
誘導されてこちらへ参りました。質問です。
ニコwikiのやり方を見つつ、AviUtlでH.264エンコに挑戦しているんですが、音声が消えてしまいます。
元ファイル:Frapsでキャプチャしたゲーム動画
それをVirtualDubModで一度、中間出力(VP62R、2000bitrate)してサイズを落とし、
それからAviUtlに放り込んでいるのですが、ダメでした。
wikiに「元ファイルの音声がMP3などで圧縮されていると出力されないので、
外部でPCM-WAVにしてから「音声読み込み」して下さい。」とあったので、
音声がWAVになってないってことかなと思い、
↓こちらのページを参考にさらに中間出力して再挑戦したんですが、
ttp://freeride7.blog82.fc2.com/blog-entry-153.html
やっぱり音なしになってしまいました。
その後もあれこれ調べてみたんですが、どうもよくわからなくて……。
どうすれば音をつけられるようになるでしょうか?
どなたかアドバイスお願いいたします。

●PC環境まとめ
OS:WinXP Home Edition マザボ:ASUS P5Q CPU:Core2Duo E8500 メモリ:4GB
キャプチャツール:Fraps 中間出力に使ってるツール:VirtualDubMod
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 09:05:16 ID:mU9YHg7p0
オーディオ圧縮の項目に何も表示されてないなら、読み込めてないって事だが。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 09:44:26 ID:NwMuYhC50
音声自体は読み込みているなら、
・neroAacEnc.exeの置き場所を設定しているか
・音声無しのチェックは外れているか
・外部Muxerを利用のチェックは外れているか
あたりだが・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:07:21 ID:JDw9EeTg0
そもそもFrapsってどんな形式で音声録画してるんだ?PCMか?ADPCMか?LPCMか?
だいたいホントに録音できてるのか?キャプチャソフトはサウンドカードによっては出来ないものもあるぞ
特にP5QオンボのRealtekHDAudioだとうまくいかないって奴は結構多いぞ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:36:49 ID:2tK7Wc640
ニコエンコってaviutlで作った16:9の動画を放り込んでもちゃんと
アスペクト比を計算してエンコしてくれますか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:38:07 ID:uTNv0JOV0
なぜ試さない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:39:30 ID:2tK7Wc640
まだ完成してないからです
512×288か512×384で作るか悩んでます
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:41:30 ID:uTNv0JOV0
どちらでもそのままのドット数でエンコされる
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:43:25 ID:2tK7Wc640
なるほど、ありがとうございます
しかし便利な世の中になったものですね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:52:43 ID:mv4miiiU0
>>19
これはいい!
7868:2008/09/20(土) 14:19:25 ID:XeLdn5Tn0
みなさん、レスありがとうございます。
>>69
確かめてみたところ、オーディオ圧縮ボタンが活きてません(灰色状態)でした。orz

>>70
それらのチェックは全て大丈夫でした。

>>71
音声の形式は、VirtualDubModの「ファイル情報」で音声の項目を見てみたところ、
PCM(Uncompressed)となってました。
録音自体はできてます。最初はできなかったんですが、オーディオマネージャーを操作して
いまはできるようになっています。

つまるところ、「PCMではあるけど、WAVEではない」ということなんでしょうか?
PCM-WAVE化するにはどうすればいいんでしょうか。前述のサイトのやり方ではダメみたいで……。orz
お手数かけてすみませんが、どうか御指南ください。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:24:52 ID:bQtsdKhR0
おかしなwavファイルはたまに見かける
色んなツールで試すしかないな

Wavyで読み込んだ後、周波数とか適切に合わせて別名でwav保存 試してみ
それでだめならAudacityで読み込んでwav保存した後に↑だったかな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:18:27 ID:rPGZpqWm0
>>68
俺と同じ症状ぽい
最初にその症状が出たときはAviUtlを最新版に上書きで直った
けど二回目はそうは行かないんだよな・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:35:16 ID:xGSqsFvb0
>>78
どこかに上げて。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:52:15 ID:OWVrmHU30
>>68
VDMでソース読み込んだらストリーム>ストリームのリスト>WAVE保存
Aviutlでソース読み込んでそこから音声読み込み選んで保存した音声選択。
それで無理なら知らん
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:29:08 ID:mU9YHg7p0
>>78

オーディオ圧縮ボタンが押せないのは普通、その横にpcmとか表示されてるなら読み込めてる。
表示されてるのに音声が鳴らないなら、PCM(Uncompressed)って規格の音の変換に失敗してるんだろうな。

別のソフト使ってwaveにしてから音声読み込みするしかないな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:39:52 ID:9m0JfjNEP
音声だけ別途AACにエンコして、muxしたほうがいいんじゃね?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:48:03 ID:dRItA1is0
おいおい、ニコエンコの作者のサイトに変なのが湧いてるぞw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:57:27 ID:uTNv0JOV0
どうみても釣りだな
スルーしてくれ作者
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:08:56 ID:2tK7Wc640
すみません、またよろしいでしょうか。
3つの無圧縮AVIファイルを結合してからMP4にエンコードしようと思ったのですが
aviutlを使ってもきちんと結合出来ませんでした。
調べてみると2番目のファイルだけが110fps出ていました。(他のは30fps)
そこで質問なのですが、画質を落とさずにfpsを変えることは出来るのでしょうか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:11:12 ID:uTNv0JOV0
画質下げたくなければ手動で間引きすればいいんじゃね?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:19:04 ID:2tK7Wc640
朝はありがとうございました。

110じゃなくて120fpsだったみたいです。
間引きというのは一フレームずつ削除していくことでしょうか?
動画の長さは5分ちょっとあるのでそれは少し厳しいです。ごめんなさい。
画質を下げてフレームレートを調整する方法ってありますか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:27:40 ID:uTNv0JOV0
aviutlの設定-フレームレート・・・って書こうと思ったら1/4無かったw
そのファイルだけ読んで1/2にしてavi出力を2回繰り返すのが楽?上手い人いたらおしえてあげて
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:34:03 ID:2tK7Wc640
120→60→30というわけですね。
えっと15fps<-30fpsと書いてあるけど扱えるのは30fpsだけじゃないんですよね。
ありがとうございます。十分です。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:42:49 ID:uTNv0JOV0
比が有効です。あの数は紛らわしいから消したほうがいい気がするね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:25:07 ID:n3MMM/W30
ちょっとスレチかもしれないのですが質問させてください。
Batch Dooでwmv→flvにエンコをしたいのですが、ffmpegで問題が起こって終了してしまいます。
1度エンコに成功したのですが、それ以降毎回強制終了です。

wmvの50M程度の静止画メインの動画をエンコしたいのですが、設定は以下のようにしています。
動画→ファイル形式:flv/サイズ:512*384/アス比:自動/コーデック:flv(H.263)/フレームレート:1fps/ビットレート:自動
音声→チャンネル:2/ボリューム:自動/コーデック:mp3/サンプルレート:自動/ビットレート:192kbps

再インストールしたりぐぐったりしているのですが、何が原因かよく分りません。
よろしくお願いします。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:30:51 ID:n3MMM/W30
すみません、>>93はどうしたらこれを解決できるかという質問です。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:36:51 ID:i3ZCbrhn0
ここの住人はBatchDooなんて使ってる奴いないから聞くだけ無駄
質問するなら製作者に聞きな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:39:01 ID:uTNv0JOV0
ffmpeg変えろとしか言えんな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:49:31 ID:n3MMM/W30
>>95
やっぱりスレチでしたか、すいませんでした。
>>96
ffmpegは最新のものなんですが…。OSはXP Homeです。

もう少し調べてみます。ありがとうございました。


9868:2008/09/20(土) 22:18:48 ID:XeLdn5Tn0
>>68です。
皆さん、レスありがとうございます。
たくさんアドバイスをいただいたおいて、ものすごくお恥ずかしいオチなのですが、
出力結果を確かめていたプレイヤーの方の不具合でした……。orz
改めて確かめてみたところ、音声付きで出力できました。(というか、できていた)
いろいろお騒がせしてしまって申し訳ありません。orz
親切なアドバイス、本当にありがとうございました。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:38:35 ID:SD6smQMG0
mp4動画生成時に操作を間違ってしまいAACの音声の部分のエンコードに失敗(無音)になってしまったのですが、
neroAacEnc.exeを使用してAviUtlからAAC音声だけのエンコードってできますでしょうか

もしできないならneroAacEnc.exeをエンジンとして使用できるエンコーダーって何がありますでしょうか?
AACエンコーダーを調べてもどうも独自エンジンのソフトしか見つからないのですが・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:40:25 ID:FM1K97g20
手打ちでやるかバッチファイル作りましょう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:47:02 ID:DVeBbdoF0
cmdできないならfoobarが万能
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:58:16 ID:ktSsBeD30
>>99はmuxもできなそうだな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:00:54 ID:ticHIFet0
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:02:18 ID:FM1K97g20
こえーw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:09:53 ID:2qahZ9lA0
>>99
途中キャンセルすりゃAACだけが吐き出されると思うが。
106103:2008/09/21(日) 01:10:40 ID:ticHIFet0
ああすまん、exe直リンは悪かった
SimpleNeroAacEnc GUIっていうフロントエンドだ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:51:52 ID:7Epi42mq0
「音声無し」と「音声をWAV出力」にチェックを入れられないんですが
vistaでは無理なんでしょうか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:56:08 ID:ticHIFet0
いったいなんの話だよ
エスパーの実在を信じてるのか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 06:45:29 ID:SD6smQMG0
>>103のエンコーダでエンコードした後にmp4box+Yambで結合して無事アップロードできました。
ありがとうございました。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:15:03 ID:C3v5BC5Z0
>>8の手順通りにエンコードしていて、最後の手順7で失敗してしまいます
必要なものは全てインストールして、設定もテンプレの通りなのですが、
黒いウィンドウの一番最後に

[flv @ 009DAAD8]dimensions not set
Could not write header for output file #0 (incorrect codec parameters ?)

と出て、0KBのflvファイルが出来ます。これはコーデックが何か足りないということでしょうか?
音声の方は問題なく、映像の方に問題があるようなのですが…解決策をご存知の方がいたら教えてください
素材は元がDV-AVI形式です、それを>>8の手順でエンコードしました
2ヶ月ほど前には同じようにして成功したのですが…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:29:35 ID:8vU1/J1F0
>>110
>>6のAVIcodecにD&Dしようとしたaviファイルを読ませて結果をコピペしてみてね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:16:00 ID:M5l3KF3X0
>>110
flvへのmuxで失敗する原因は、ほとんどがmp3のサンプリングレートが原因みたいだが…
mp3のサンプリングレートは44.1kHzか22.05kHzになってる?
48kHzとか32kHzとかになってない?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:42:07 ID:9Kiujxck0
ニコニコってJPOPの音楽をそのまま使うのはアウトだけど
自分で演奏したり歌ったりするのは委員だよね?
じゃあ動画のBGMとして使うときに自分で演奏すればいいの?
でも演奏とか無理だけど、どこかに演奏したのを使えるサイトとかないの?
あヴぇkすおとかに著作料払ってそんなボランティアしてる人はいないかな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:03:12 ID:M5l3KF3X0
"演奏してみた"タグなりニコニコモンズなり漁れよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:14:09 ID:+kzRq8R80
なるほど。そういう手もあるね
でも今度は、その歌い手や演奏してる人がまた著作権あるんでしょ?
フリーの合言葉見たいのあればいいのになぁ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:14:13 ID:xPULh/eH0
静止画メドレーを作ってるんですがビデオのビットレートってある程度必要ですか?
フェード直後に画面がぼやけたりしているのでビデオのビットレートが足りないんだと思いますが、
これをなるべく抑えて画質を維持したいのです。

今のところ設定は
映像→シングルパスの品質基準VBR、ビットレート変動量→1、
動き予想アルゴリズム→7、サブピクセル精度→Diamond Search
ここまではやりました。これ以上画質を落とさずにサイズを削るにはどこをいじればいいでしょうか。
解説サイトなどを見ても静止画メドレーに最適な設定が書いてないので困っています。
映像の品質(Quality)、keyint、音声ビットは下げたくないのでこれ以外の項目でお願いします。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:17:37 ID:bNz8B/5M0
切り替え効果を止める
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:24:41 ID:+kzRq8R80
ニコニコモンズって、プレミア会員ならジャスラック登録の
方角とかでもダウンロードして作品に使っていいってこと?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:33:19 ID:+kzRq8R80
ほとんどないね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:55:04 ID:vRPJ3Sca0
>>116
フェードエフェクトは一度に全画面が変化していくので高圧縮には不向きなトランジションの一つ
エフェクト使いたいなら、ワイプ系や分割切り替えとか
一部が変化していくようなものを使うことを勧める
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 02:05:46 ID:vRPJ3Sca0
大事なこと書き忘れてた。画面変化のところにレート割きたいときは、2passは必須
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 04:17:56 ID:xPULh/eH0
>>121
2passって固定ビットレートですよね。
ビットレートを15kbpsくらいまで落としたいので固定の2passだときついです。
短い動画を2つ作って一方はフェード、もう一方は他のエフェクト(アイリス円形ってやつ)にして
エンコしてビットを比較してみたらアイリス円形はフェードの3分の1のビットレートで同じ画質を再現できました。
フェードは確かに高圧縮には不向きみたいです。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 08:48:39 ID:bNz8B/5M0
ビットレート指定する意味を調べてみるこった
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 16:36:45 ID:s116L9/tO
なんだこれ釣りか?
そんだけ自分で調べて考えられるならもうちょっと自力で頑張ってみるこった
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:45:48 ID:xPULh/eH0
調べてみたんですがさっぱりです。
オプション使わないと2passvbrは使えないってことかな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:36:36 ID:Yi/G+DG40
>>110です
>>6のAVIcodecにD&Dしようとしたaviファイルを読ませて結果をコピペしてみてね。

とのことでしたのでやってみましたが、結果とはウィンドウの下に出るやつで良いんですよね?

映像ファイル
File : 1.00 MB (1.00 MB), duration: 0:00:11, type: AVI, 0 audio stream(s), quality: 63 %
Video : 1.00 MB, 764 Kbps, 29.970 fps, 640*480 (4:3), VP62 = On2 VP6.2, Supported, ,
音声ファイル
File : 184 KB (184 KB), duration: 0:00:11, type: MP3, 1 audio stream(s), quality: 46 %, ,
Audio : 171 KB, 128 Kbps, 44100 Hz, 2 channels, 0x55 = Mpeg-1 audio Layer 3 (MP3), , , Supported

となっております。>>13のQ17のやり方でやるとmp3は正常に再生できるファイルが出来ますが
映像の方は0KBのファイルが出来てしまいました。
どうか手助けお願いします。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:13:39 ID:5sL41JKq0
x264詰め合わせのサイトって死んでるんですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:17:15 ID:leiU2jh50
落ちてるね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:18:11 ID:JKLRvz3h0
>>127
あそこは個人鯖だから時々メンテなんかで落ちてることがあるよ。
時間を置いて再度アクセスしてみたらいい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:21:55 ID:JKLRvz3h0
>>126
映像側のビットレートがきちんと出てるから1Pass目のファイルをD&Dしてる訳じゃなさそうだね。
一旦、AviUtlを新たに別のフォルダに入れ直すところから始めてみたらどうかな?
既存のフォルダからコピーするのではなく、DLしたファイルを新たに解凍して配置してみて下さい。

あ、その前に。。。これを試してみて欲しい。結果は変わらないと思うけども。
http://revo.mine.nu/up/movie/movie1542.zip
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:27:05 ID:bNz8B/5M0
今ならニコエンコにまとめて放り込めるんじゃなかったっけ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:29:38 ID:bNz8B/5M0
今見たら0.39になってフォルダ名が「ニコエンコ」になってたw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:57:45 ID:JKLRvz3h0
ニコエンコ久しぶりに見たら高機能化が進んでて驚いたわ。特にFLVに拘りが無ければニコエンコで十分な気にさせるね。
x264のコマンドが解れば、設定ファイルをちょっと弄るだけで独自のセッティングも可能だから使い勝手も良さそう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:03:45 ID:X/K2U03+0
設定いじるくらいならavsやbatを自分で書くほうが楽だよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:33:00 ID:P8988Hli0
ってか未だにFLV使ってる人見るとなんで?って思うね。

まあ単に昔のやり方のままやってるだけなんだろうけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:04:17 ID:iDtMjTUh0
創る側はともかく、重くてみれなくなる人が結構いるからだろ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:09:32 ID:Y2TmUdheO
>>130
>>126です。ありがとうございます、時間を見つけて一からやり直します。
あと用意して頂いた物でも駄目でした…
ニコエンコなるものも試してみて成功したら、とりあえずそちらで繋ごうと思います
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:18:18 ID:bNz8B/5M0
接し方次第でむくれたりふさぎ込んだりする所がかわいいんだよVP6は
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:45:08 ID:zNH+enGy0
BaselineのH.264も負荷が軽いけど、それだとVP6の方が画質が良くなる場合もあるみたいだからね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:48:08 ID:UJ5bhQKY0
ベースはダメダメ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:09:33 ID:RyJENnM30
趣味でVP6やVP7のmkvなどというまったく将来性のないファイルをたまに作ったりする俺…
ところでVP8はH.264よりも綺麗でデコードがVP6やVP7よりもさらに軽い(今度はMT対応なのでエンコも少しは速い?)
とOn2がまたほざいてるそうだが…誰が使うんだろ? 少なくともadobeは採用しないだろうが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:10:43 ID:bNz8B/5M0
>>141
good joke らしいw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:21:35 ID:RyJENnM30
あらほんとだ
Doom9は笑いものにするのに大忙しって感じだな…英語はよく分からんが
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:26:52 ID:IRbU0jzM0
どんな設定でエンコードしたのかも気になるけど、何で比較対象がx264なのかも気になる。
メーカー製のH264エンコーダーを使ってふざけた比較をしたら、クレームを付けられる危険性があるからかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:32:09 ID:+bs53jQ90
>>144
正解
名無しさんに10,000点
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 08:52:34 ID:lszbIF100
On2はライセンス料ぼったくるから、余程良いのでも無い限り採用は無いだろ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 09:43:01 ID:+bs53jQ90
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1219480206/860
> 860 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/09/23(火) 01:40:17 [深夜] ID:Om51NcyN
> http://kissho4.xii.jp/50/src/5yoshi6953.mp4.html
> DLKey:x264
>
> M$のHDサンプルを2048kbpsで2passエンコしてみたけど、やっぱこの位の画質は維持できるよなーと
> 改めて感じた。1080pWMVをソースにしてフィルタはリサイズのみ。
> Dark Shikari氏の反応もうなずける。

エンコードの設定がおかしいみたいね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:55:34 ID:/vZCdCJ50
MP4で初めて作業用BGMを作るのですが
MP4を見れない環境の人って結構居たりしますか?
なるべく多くの人に聞いてもらいたいので気になりました。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:49:37 ID:XZneRiPQ0
>>148
静止画一枚なら問題ない
落として見れない理由はPCのパワーとユーザーの能力が半々だから気にするな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:34:44 ID:2Bq9W/qR0
Flavieとニコニコでみるのとでは画質はほぼ一緒と思っていいんですね?
再エンコとか抜きで
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:46:43 ID:2Bq9W/qR0
あとニコニコって再エンコ回避に820ビットレート以下に落とせばいいらしいんだけど、
それって映像と音楽合わせたビットレートですか?
映像だけですか?
映像600+音楽64でエンコしても、真空はどうけんでは600ビットレートと出ますよね
音楽は映像ビットレート越えないって事?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:39:06 ID:XZneRiPQ0
>>151
条件はwikiに書いてある
総レートはバイト数と時間から電卓で計算するかmediainfoで見る
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:12:56 ID:2Bq9W/qR0
>>152
8分程度の動画の場合、
40x8x(1024÷480)=681くらいですよね?
これって、設定するときに681にしていいってことですか?
くどいですけど、そうすれば音声と映像を合わせて
これ以下にしてくれるってことですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:20:44 ID:XZneRiPQ0
そう思い込みたいんならやってみればいいじゃん
駄目っていわれれば下げていけばいいと思うよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:23:52 ID:2Bq9W/qR0
これあげた動画を個別に公開非公開でできるなら
やりたいんですけどね。もうたくさんあがってるんで、まぁ誰も見てないと思うけど
やりにくい。というか仕様なんですよね?教えてくださいお願いします
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:27:20 ID:XZneRiPQ0
非公開にできるから存分に試せ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:29:36 ID:XZneRiPQ0
あーでも運営は見てるからきしめんとか問題のない動画にするんだぜ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:37:40 ID:Q6yxp0HW0
微々たる違いだけど、コンテナのオーバーヘッドとかもある。
とりあえずmeguiのビットレート計算機で計算したら、映像音声の合計で697kbpsだった。
あと、あまりシビアなエンコじゃない場合は5kbpsぐらいは余裕持たせた方がいい。
ギリギリで設定すると超える事があるから。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:40:28 ID:XZneRiPQ0
どのソフト使ってるのかすら書かない
テンプレとwiki読んでも理解できない
ニコエンコ ttp://d.hatena.ne.jp/tokaiknight/20080809/p1 でも使ってくれ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:07:06 ID:Fh/ZNXjb0
H.264で800x600以上で投稿する方法ってある?
FLVだと強制結合で何とかなるのだけれど・・・
解説系の動画なのでどうも解像度下げると小さい文字が読みにくくなってしまうもので・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:09:40 ID:XZneRiPQ0
字を大きくすればいいじゃない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:15:29 ID:XZneRiPQ0
取り込み映像なら全体だけじゃなく注目部分を拡大するとかね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:16:04 ID:Fh/ZNXjb0
もともと1024x786前提で画像作っちゃったからな・・・
作り直すのも大変だし・・・
解説動画上げるのも半年振りで、解像度制限あるとは思わなかった
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:20:48 ID:XZneRiPQ0
ならその結合とやら使えば?
もしくは誘導動画作って本編はzoomeとか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:27:12 ID:/vZCdCJ50
>>149
ありがとうございます。
MP4で作成するとかなりの音質向上が期待できるので楽しみです。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:46:53 ID:xXRhLkF40
AviUtlでMP4動画エンコードして、16:9で上げたのですが、
上下に黒帯が入っていません。
動画のサムネには黒帯が入ってます。
これはどの時点の問題なのでしょうか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:50:00 ID:XZneRiPQ0
smileの動画一覧で本当にアス比16:9になってるかチェック
16:9になってるなら動画URL貼ってくれ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:53:45 ID:xXRhLkF40
>>167
すぐ消しちゃったので、今からもう一度上げてみます。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:57:22 ID:XZneRiPQ0
再エンコされた可能性が高いので元動画を最新の真空波動研に放り込んだ結果もよろしく
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:57:54 ID:XZneRiPQ0
元じゃなくて投稿した動画だ
171166:2008/09/23(火) 21:17:26 ID:xXRhLkF40
上げました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4720495

16:9でちゃんと確認しましたが、やはり入りません。サムネには入ってます。
最エンコされたような気配もないですが・・・

真空波動研SuperLiteでの結果:
512x384 24bit MPEG4(AVC)
MPEG4-AAC 44.10kHz 16bit 2ch
[Quick Time] 00:03:33:060 (213.060sec) / 17,179,847Bytes
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:18:40 ID:lszbIF100
アス比より、ドット比が優先されるんじゃなかったかな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:19:06 ID:lszbIF100
>>512x384

多分これが原因だと思うよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:19:54 ID:XZneRiPQ0
16:9で上げるなら512x288で作らないとね
175166:2008/09/23(火) 21:24:33 ID:xXRhLkF40
>>172-174
なるほど。ありがとうございます。
では、514x288で作ってみて駄目ならまたよろしくお願いします。
176166:2008/09/23(火) 21:25:09 ID:xXRhLkF40
512x288でした。すみません。
177166:2008/09/23(火) 22:47:42 ID:xXRhLkF40
うまくいきました。
ありがとうございました。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:41:06 ID:46SvYTiA0
制限60にしてくれないかなぁ
だいぶ違うのに
実写8分以上で高画質を保つのはきつい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 08:28:53 ID:ZiJQWVor0
最近、ニコエンコ使ってうpし始めたんだけど
うp時にエンコード待ちですとか、エンコード中ですとか出るのは
ニコエンコでちゃんとエンコできてないってことですか?
180179:2008/09/24(水) 08:34:17 ID:ZiJQWVor0
追加説明
vobをmp4に変換してからうpしてます
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 08:34:55 ID:97SZWOwH0
>>1をよく読もうな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:16:00 ID:kRDrI5kU0
>>179
帰れ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 11:07:44 ID:bAfsaNGZ0
元が158MBのMP4を40MBくらいに画像、音質そのままに圧縮するにはどうしたらよいのでしょうか?
というかこれは可能なことなのでしょうか?
40MBのMP4に変換したいのですが・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 11:09:30 ID:Y1VYC3xa0
ニコエンコに放り込む
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 11:11:15 ID:Y1VYC3xa0
てか元によるが質がそのままいけるわけないじゃんw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 11:17:59 ID:bAfsaNGZ0
MP4のまま放り込むだけでいいんですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 11:34:34 ID:CZwlbcYJ0
>>183
とりあえず使える容量からビトレ計算して映像をエンコ
MP4Boxでmux
後はぐぐれ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:40:19 ID:scsy/tsR0
まあ、mp4といっても中身はいろいろある
中身が640x480のMPEG2とALACとかなら、あるいは可能かもしれんな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:45:49 ID:RIFSqaz50
もしかして、アップする段階で512x384のサイズを超えると画質が信じられないぐらい劣化したりしますか?

190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:59:45 ID:scsy/tsR0
別に多少解像度がでかくても信じられないほど劣化するとかはない
ただし、ニコのプレイヤーのリサイズはBilinear(だったよな、たしか…)だから、多少はゆがむ
191質問:2008/09/24(水) 22:03:58 ID:ZvRrDyZn0
プレミアム会員は800kbps一般会員は600kbpsまでの動画をうpしても再エンコードされないとありますが。
一般会員の人はプレミアム会員が上げた800kbpsの動画を再エンコ(エコノミー?)されずに見ることができるのでしょうか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:08:18 ID:peFIqDU60
VistaのWindowsムービーメーカーで発行するときの設定はどうしてます?
あと、そのあとのエンコに使ってるソフトを教えてください。

うpはできるんですけど、画質が悪い。。。↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4723869

もっと良くしたいんです。。。
すみません
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:21:52 ID:CZwlbcYJ0
予想通りだけど
MainかHighとかでエンコ設定つめるしかないね

エンコはAviUtlが楽
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:26:48 ID:GiOQ3StY0
>>191
プレミアム会員が帯域を目一杯使った動画も、一般会員が視聴する際にはそのままの画質で視聴できます。
ただし一般会員の場合には規制時間帯に動画の帯域を落とされる場合があります。これがエコノミーモードです。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:36:17 ID:GiOQ3StY0
>>192
元の画質は高い方が良いですよ。
↓スレの>>2にWMMの高画質出力用プロファイルあるから試してみたら?
【ニコニコ動画】エンコード依頼スレ 6【FLV/MP4】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1221440547/
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:53:18 ID:ZvRrDyZn0
>>194
丁寧なお答えありがとうございました
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:56:58 ID:+6sfpEdf0
AviSynthでリサイズするとき、
AVISource("file.avi").LanczosResize(512,288)

AVISource("file.avi")
LanczosResize(512,288)
で2行に分ける場合の違いが知りたいのですが
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:06:24 ID:uQmREhOR0
ない

だが上の方法でやったほうが便利な場合もある

使ってればいずれわかる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:31:09 ID:eq0+pAVw0
>>198
そうですか
どうもありがとう
エンコ練習して経験値をためます
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:18:44 ID:1KZ4OOey0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45777/1222187418/
シーマン実況の藤原がおまえらに助けを求めてるぞ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:58:33 ID:vFo0O9iF0
seraphy氏の真似してneroAacEnc1.3.3.0のQ-base調査やってみた
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/141585.rar

やったあとで旧バージョンとの比較もすればよかったと思ったんだが、間抜けなことに上書きしちゃってた…
もう旧バージョンは配ってないんだよね…だれかくれないか…
202201:2008/09/25(木) 02:59:41 ID:vFo0O9iF0
すまん
>>201のpassはnero
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 11:41:37 ID:J49OMiuQ0
旧バージョンって俺が持ってるやつ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:15:44 ID:eh4Ke5Dq0
今のニコエンコには、まだ古いneroAacEncはいってるよ?
205192:2008/09/25(木) 17:54:01 ID:Czusb9Lq0
ありがとうです!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:02:51 ID:+DIvvv/BO
カハマルカの瞳でエロゲをキャプチャ、結合・可逆圧縮(AviUtlで)で5GB超位にしてAviUtlに読み込ませたら
最初の1/3位が正常であとは真っ暗(編集画面で)
AviUtlの2GB制限ってこれのこと?
エロゲだから撮り直しはできるが面倒だな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:06:14 ID:kjxkFa5B0
最新版使ってるんだろうね?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:07:58 ID:epkoN4qE0
>>206
そういうときは“入力プラグインの優先度”でプラグインを変えたら見られることもある。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:10:56 ID:xLkEL/Cd0
>>204
そういやそうだった、thx
早速比較してみる
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:23:41 ID:NxOtye9m0
その比較に意味はあるのだろうか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:42:36 ID:+DIvvv/BO
>>207-208
0.99d3だた。0.99fにしたら読めた。サンクス

これ、アップグレードはどうやるのが正しいんだろう。
フォルダごと上書きしたらプラグインの設定が飛んだ(プラグイン自体は残ってるけど)。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:51:08 ID:eq0+pAVw0
>>201
旧バージョンどうぞ
http://www.vipper.org/vip935289.zip.html
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:24:02 ID:33tKRsJ+0
>>195
そのプロファイル見てみたけど微妙だな。
必要の無いフレームレート変換やリサイズ処理が入るし、
そもそもquality90じゃ低画質エンコしかできないだろう。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:27:39 ID:kjxkFa5B0
依頼用だからね
自分でやる分には無圧縮でよいかと
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:32:53 ID:Qsu4vhug0
ニコエンコって知らぬ間に複数エンコ出来る様になったの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:33:40 ID:kjxkFa5B0
連番動画 映像と音声 画像と音声 がいけるはず
217209:2008/09/25(木) 20:35:57 ID:xLkEL/Cd0
さて比較終わったよ
neroAacEnc_Qbase_Test
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/141736.rar

-qによるビトレのコントロールがやりやすくなった感じ
いろいろバグがあったんだろうなぁ…
単純に圧縮率がよくなったというわけではないみたいね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:38:52 ID:xLkEL/Cd0
今気づいたが旧バージョンは1.1.34.2だったorz
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:44:07 ID:xLkEL/Cd0
修正してあげ直し
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/141737.rar
pass:nero
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:45:53 ID:33tKRsJ+0
依頼用でも余裕があるならQuality97以上は欲しいな
たしかQuality97〜98ぐらいでdivxのQP2やx264のQP18と同等だったと思う。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:06:02 ID:V86L5Pga0
エンコード中のPCは放っておいた方がいいんでしょうか?
ネットとかしてると余計に時間がかかりそうなイメージはありますが、
品質に影響が出るのかどうか知りたいです
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:22:50 ID:+EJuX7Dh0
たまにエンコバグる
エンコ時間は長くなる
放置がベスト
ネット回線も切断がベスト
セキュリティーソフトも停止させる
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:46:22 ID:V86L5Pga0
ありがとうございます
寝る前とかにすることにします
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:17:48 ID:cxs6HV1c0
うう、すいません
現在画像+音楽だけのいわゆるメドレー動画をエンコしようとしているのですが
エンコード中にビットレートが異様に膨らんで容量が凄まじい事になってしまい困っています。
元の動画の長さが19分2秒で、24.9MB。
mencoder_vp6setを使って、2passで映像50k音128k
CBRでオートキーフレームにチェックつけて、キーフレームは200でやってます。
20〜30%までは指定通りに50k前後でエンコしてくれてるのですが
50〜60%辺りでいきなり映像ビットレートが200だの300だのに行ってしまい
ちゃんとしたflvを作る事が出来ません…。
どこをどういじれば解決する問題か、分かる方いらっしゃいませんか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:22:10 ID:+EJuX7Dh0
MP4で作ろう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:30:43 ID:rXlmOaOS0
変動値を減らせばいい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:39:23 ID:ogUklkkB0
そういやVP6のCBRって、1、2回くらいしかやったことないな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:48:52 ID:cxs6HV1c0
>>225
助言通りmp4でやってみたら
画質・音質共に最高でサイズも全然余裕のある動画が出来ました!
ありがとうございます!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4748187
こんな感じになりました
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:53:47 ID:IF4+bmnr0
>>228
映像50k
音声HE-AAC 64k
1 fps
で作れば15MB出来る
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:51:13 ID:/kXo5nvw0
質問です。ニコエンコで作成した動画の最初にDivXロゴが出ます。
15秒ほど右下に小さく出て消えます。ロゴ消すにはどうしたらいいでしょ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:29:03 ID:6TiVk+q40
>>230
「divx ロゴ 消す」でぐぐってみればいいと思うよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:03:13 ID:ffnc3PJ/0
職場で来月から来る新人2名(おばさん)の為に古いノートPCを2台、俺がセットアップすることになった
両方ThinkPadで1台はXP初期(SP等なし)、もう1台にいたっては2K初期のもの(これまたSPなし)
リカバリしてSPあてて、アンチウイルスいれて、Office2000いれて、無線LANアダプタつけてXeroXのコピー機につなげて
最後にベンチマーク替わりにニコニコにアクセスしてみたら…

俺がずっと前にあげた10fpsのFLVすらまともに流れねぇw

もう低スペックPCのこと考えて、再生負荷なるべく減らそうとするのはやーめた
不可能なもんはどうしようもないことを思い知らされたわ…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:43:20 ID:2tMZOuvq0
ノートパソコンなんて同世代のデスクトップと比較したら大概は低スペックなもんですよ。
ヘタしたら未だにmp4がカクついちゃう様な代物も平気で店頭に並んでるかもしれんね。
親とかが安さに釣られて買っちゃったマシンを借りて、ニコ動見てみたら涙目とかさw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 02:13:45 ID:J+rlAGW70
2,3年前のそこそこ良スペックのB5ノートですが余裕でmp4カクカクです ^ ^ v
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:38:24 ID:+uLyOdO20
やっぱり元の動画はサイズ大きければ大きいほど高画質になるのな
うちのキャプボじゃ640×480までしか撮れなくてこまる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:38:35 ID:SBDRYZWE0
aviファイルの時点では音がなっているのですが
エンコードしたら音が入りません
まとめwikiのとおりにしているのですが・・・。
このような経験があって、直ったよー って人いましたら教えてください
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:36:37 ID:WOANuK9b0
音が再生されているときは、PCで何のデコーダを使ってるか調べること
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:57:38 ID:SBDRYZWE0
K-lite codec packだと思います
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:11:12 ID:7p9wbgZWO
>>236 >>238
>>1から続くテンプレも読まずに質問してる時点で答える価値なし。
あと「思います」じゃ調べたことにならないよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:18:47 ID:EpLy4V880
>>236
音声を無圧縮PCMにしたらいけた
AviUtlの場合だけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:28:03 ID:Z7x3UoSP0
>>236
うpしてみたら?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:10:48 ID:nmwy7bzo0
動画読み込み→音声読み込み(WAV)→エンコード
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:28:48 ID:oU53F0Wk0
Dxtoryで撮ったゲーム動画をAviUtでエンコードしたいのですが
映像のほうはx264(MP4)になっているのですが
音声がPCMになっている?みたいなのでですが
音声をHE-AACにする為にはどうすればいいのでしょうか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:25:19 ID:TXyV6vD90
ちゃんとneroaac入れて場所指定したか?
245243:2008/10/01(水) 11:02:52 ID:oU53F0Wk0
どうやらx264guiってやつを解凍せずにそのままaviutlのフォルダに
入れてたみたいです
解凍ソフトが+Lhacaしかなかったので(+Lhacaでは解凍不可)
気付かなかったようです。すいませんでした
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:39:48 ID:yboNGHa70
おまいさんはまず拡張子を表示する所から始めなさい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:13:38 ID:4XvDCWGR0
>>229
1fpsにすると複数の画像使うと画像切り替えの時に音ズレしないか?
ずっと1枚の画像のままならわかるが。
どうやるのか教えてほしいんだが。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:52:48 ID:6f8tBnXU0
>>247
例えば30fpsでタイミングをシビアに合わせてるとかだったら、音ズレは回避できない
1fpsってのは、映像に回すビットレートをギリギリまで削って、少しでも音に回したいときにやること
音ズレをなくしたいんだったら、fpsは最低でも10は必要
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:54:51 ID:c+kNyIhc0
1fpsだとどんな設定にしててもシークに問題が出るな。
3fpsなら大丈夫。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:22:55 ID:NgnpFceV0
WMMで編集した動画を24fps(出来れば無圧縮)で保存する方法知りませんか?

さっきWMMを開いて見たら、
30fpsとか15fpsで保存する設定はあるんですが24fpsの設定が無いんです
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:06:46 ID:oxy9XO7B0
MPEGをWMMで編集してもaviになるのは何でぞ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:21:37 ID:OLJS8DTS0
★WindowsムービーメーカーU★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1199101971/
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:27:46 ID:fIq5ocav0
画像をflvかmp4にしたいのですが何と言うソフトでできますか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:49:25 ID:3IyxsVsr0
テンプレ、テンプレ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:54:29 ID:loxMymQT0
エンコしてるひとってどのぐらいのスペックなんでしょう?
自分はCeleron 3.2GHz メモリ512MBで5分ぐらいのプレイ動画flvエンコに
けっこう時間がかかったので早くしたいのですが
メモリを増強すれば早くなるのでしょうか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:55:59 ID:fyzKhoua0
512Mはちょっと少ないが、メモリ増強してもあまり意味はない。
CPUを変えるしかないね。
ただCPUを変えてもVP6Codecはマルチスレッド未対応なので、
x264に乗り換えた方が高速化できる。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:00:33 ID:tqBf+IFSO
DVDで録画したのをAVIに変換したゲーム動画があるんだがニコニコにあげようとFVL形式に変換してもあげられないんだ
フレームレートも30FPSだしビットレートも128kpbsで変換してるし40MBも越えてないのにUP出来ないのは何故だろう
音声コーデックか動画コーデックの設定がまずいのかな?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:01:30 ID:tqBf+IFSO
何故か途中で切れたので続き

動画コーデックはH.263で音声コーデックはエムペグオーディオレイヤー3にしてるんだ
ちなみに音声サンプルレートは44.1Hzでビットレートは64kpbsです
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:08:21 ID:VB5SIn0a0
俺はエスパーじゃないんでこれだけではわからんが
1つだけ 可変ビットレートになってないか確認
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:19:23 ID:tqBf+IFSO
>>259
あげるの初めてな物で足りない情報があれば言うのでなにが足りないか教えて下さい
可変にはなってないです
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:26:39 ID:hQP4//1c0
質問時は
1.元ファイルの詳細
2.使用ソフト
3.エラー起こすまでの操作手順
4.エラー発生時のエラーメッセージ
5.PC環境
等を忘れずに書きましょう。ここにエスパー居ません。

おい、↑これ読んだか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:29:43 ID:tqBf+IFSO
>>261
すまん、読んでなかったorz

すぐに詳細書き直す
アホですまんorz
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:39:02 ID:hQP4//1c0
>>262
え、あ・・・うん、僕もごめん
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:46:33 ID:tqBf+IFSO
>>261

1.元ファイルの詳細
avi形式(コーデックはDixV)
320×240
25fps
1003kb/s

MPEG2Layer3
22khz
96kb/s
2分46秒
22974180bytbs

2.使用ソフト
BatchDOO

3.エラー起こすまでの操作手順
動画と音声を設定して対象ファイル変換変換
設定は>>257->>258参照

4.エラー発生時のエラーメッセージ
ニコニコにアップするもビットレート等があってないと表示される

5.PC環境
セルロンのM
メモリは512Mです
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:47:51 ID:tqBf+IFSO
>>263
これでどうでしょうか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:31:02 ID:VB5SIn0a0
この場合問題点がどこにあるのかわからんので
出来上がったファイルのコーデック情報の詳細をまるごと張った方がいい
質問者のフィルターかかった情報じゃ誰も応えてくれない

最終奥義として
cutmovieやunitemovieなどできったり余分なものをくっつけたりして
うp可能か確認する
うpできるならコンテナが腐ってる
他のツール使おう
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:31:53 ID:jtgsjNLJ0
そもそもFLVは映像VP6でないとダメだろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:38:41 ID:Q0tyN/qp0
投稿できればいいだけならニコエンコに放り込め
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:39:40 ID:VB5SIn0a0
H263はFLVだぞ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:00:35 ID:EtlJW8XB0
>>267
(>>3)
>■FLV格納可能ファイルタイプ(flv.hから引用)
>(中略)
>ニコニコで使えるのがわかっているのはH263,VP6,MP3です。

>>269
H263はFLVに格納できるコーデックにすぎない。FLV以外でも使われている


間違った情報を覚えるかもしれないから、訂正しておきます
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:42:39 ID:lq+ucfqx0
新しくパソコンを買い換えたら録音できなくなりました・・・
音関係もミュートになってないか調べましたが正常でした
完全に音が録音できなくて困っています
キャプチャーソフトはDxtory又はDisplay2AVIを使っていますが
どちらも録音ができません、また他に録音するためにサウンドレコーダーや
ぽけっとれこーだー等を使いましたが結局音はとれず
自分はPCに関してからっきしなので原因が良く分かりません
OSはvistaサウンドカードはRealtekDigitalOutputです
情報が不足でしたら後で晒させていただきます
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:04:13 ID:hQP4//1c0
>>271
とりあえずRealtekのHPで最新パッチ使ってバージョンをアップデートしてみて
んで、多分画面右下にRealtekのオーディオマネージャーあるからWクリックして開く
ミキサー見てどこかミュートになってないか調べるもしくは音量最小になってないか見る
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:05:47 ID:u+FuCTC20
>>271

録音コントロールの項目はどうなってる?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:27:05 ID:lq+ucfqx0
>>272
確認しました、ミュートになっているもの
音量が小さいものはありませんでした
>>273
vista仕様に戸惑い録音コントロールが見つかりません・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:40:19 ID:u+FuCTC20
vistaは録音コントロール無いみたいだな。
検索したらこんなの出た
ttp://www.cycleof5th.com/tips/index.php?date=2007-05-14/5
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:10:53 ID:9HHdcDMK0
蟹さんは何かしらの原因で突然録音がミュートになるんだよな
うちではイースとかキャプチャしてるとよくなる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:31:56 ID:fIq5ocav0
>>254
私の質問の場合テンプレのどれが該当するんですか?
一通り目を通しましたがそれらしきものが見つかりません
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:42:24 ID:CUfN7Iah0
>>277
わかんないなら君の頭が悪いだけだから諦めたほうがいいと思うよ。
わかんないならきみのあたまがわるいだけだからあきらめたほうがいいとおもうよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:49:33 ID:fIq5ocav0
>>278
どういうこと?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:53:33 ID:CUfN7Iah0

漢字が読めないかもしれないと思って気を使って平仮名でも書いてみたのになんてこった。(´・ω・`)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:54:43 ID:TK1eqEA80
もうニコニコムービーメーカーでいいんじゃね?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:58:46 ID:fIq5ocav0
あの、そんなこと聞いてないんですけど・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:59:54 ID:tl+0F4E10
>>280
バカを相手にしたおまいが悪い
荒らしの素になる種火に薪をくべたよーなもんだ

これに懲りて今後はスルーしる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:29:23 ID:Dc9C9lFY0
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:30:44 ID:A2oq8akD0
右クリック→プロパティ→名前の最後に.flvか.mp4と打てばなるよ
警告文出ても無視、その後のことは保障しないけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:37:37 ID:/h1odsMj0
15分を超える動画で、それなりに画質を保とうと思ったらどうエンコードしたらいいのでしょうか?
今までMADを作ってうpしてきた時は、
 ・キャプチャーボードで素材を取り込んで(多分mpeg形式)、
  それをPowerDirekutorで編集して出力。出力形式はMpeg2。
 ・FLV化は『akj_betas』。

MAD作ってるだけの時はそれでも問題なかったんだけど、15分を超える動画をうpしようとして、
40M下回らせるためにFLV化の過程でビットレートを250ぐらいまで下げたら案の定、
人様に見せるには厳しい画質になってしまった。
20分とか超えても平然とした画質の動画うpってる人は、どうやってエンコードしてるのでしょうか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:42:55 ID:pTViAydv0
FLVで画質維持15分超だとfpsを15とか7.5とかまで下げる暴挙でしか俺は無理だ。
長時間ならmp4のが得意だと思うから、いっそニコエンコに丸投げしてみたら?
288286:2008/10/04(土) 18:52:58 ID:/h1odsMj0
PowerDirector(5)では、mp4での出力は出来なくって…
 ※使い慣れてるから、出来ることなら編集過程にPowerDirectorは使いたい

だから、mpeg2のファイルをmp4に変換できる手段があれば、今のところ自分にとっては
理想的かなと思えるんだけど、そういうのって出来るんでしょうか?
mp4はをどうこうするっていうのは初めての発想だから、けっこう初歩的な質問してる自覚はあるけど…。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:59:09 ID:ysG7UWgp0
ニコエンコに放り込むだけ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:59:25 ID:pyMBUo8U0
>>288
>>mpeg2のファイルをmp4に変換できる手段

普通に出来るがな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:00:35 ID:pTViAydv0
>288
そのMPEG2をニコエンコに放り込め。
http://d.hatena.ne.jp/tokaiknight/20080809/p1
292286:2008/10/04(土) 19:33:34 ID:/h1odsMj0
ありがとう!希望が見えてきたので頑張ってみます。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:47:21 ID:26TjPGss0
アニメなら20分−150でもそこそこ見られるけどな
294286:2008/10/04(土) 23:08:02 ID:/h1odsMj0
mp4にしてみたらものっそい画質キレイになりました。
事後報告になりますが、すごく助かりました。
レスありがとうございました!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:18:20 ID:qLFJGmuU0
いいってことよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:46:53 ID:ghR6fPqE0
よかったな。つくづくニコエンコ助かるわ。質問者を丸投げできて。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:58:33 ID:YqbgiEq60
質問です。
VOB形式をDVD2AVIを使ってAVI形式にしたのですが
音声と映像が別々で保存されました。
この後aviutlでmp4にするのですが
映像と音声をどうすれば合わせられますか?
宜しければ教えていただきたいです。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:05:56 ID:dxcPq5ms0
音声読み込み
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:06:01 ID:7BGJZzpQ0
>>297
Aviutlで映像を読み込む。音声の追加読み込みでwavを読み込む。普通にエンコする。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:08:16 ID:7BGJZzpQ0
あ、音声読み込みだった。すまん。
それと音声がwav形式じゃない場合は事前にwavに変換しとくこと。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:17:13 ID:H5oyHdN2O
すみません質問です
撮った動画がNiveで読み込み出来ないです。
拡張子もあってるはずなんですが・・・
初心者にアドバイスよろしくお願いいたします
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:22:43 ID:gMG+NysW0
初心者がNiveなど使うな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:41:23 ID:YqbgiEq60
>>300
ありがとうございました^^
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:47:01 ID:pkpgFhVQ0
ニコエンコで作ったファイルを再生すると
画面上部にビットレートの情報が表示されるのですが
これも動画の一部になってるんですよね?
これを表示しないようにしてエンコードすることは出来ないのでしょうか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:27:27 ID:iNnnKx9D0
Display2AVIで動画を撮って
ビデオ圧縮をffdshowのH264にして
実際にとって見たら画面が緑っぽくなって
綺麗に動画が取れなかったんだがどうすればいいんだろうか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:35:13 ID:KuhgGitCO
ffdshowやめたら?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:22:50 ID:EXPDf6R90
条件を満たしているはずなのにニコニコ動画にアップロードすると再エンコードされてしまいます

mp3infpでの情報
Track Type Info
1 video H264 High@3, 560.000 secs, 500 kbps, 512x384 @ 30.000000 fps
2 audio MPEG-4 AAC LC, 560.059 secs, 48 kbps, 44100 Hz

時間は9:20秒
サイズは38,680,331バイト

アップロードした動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4847457

何が原因でしょう…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:35:04 ID:3hLCO20V0
>>307
うpすればいつもエンコード中ですと出ます

その動画はいわゆる鯖エンコで汚くなった画像にはなっていませんので大丈夫
気になるなら落として確認してみれば言い
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:39:27 ID:EXPDf6R90
>>308
そうだったのですか!
微妙に汚くなっているのかと気になっておりまして、とりあえずうまくいっていたようなので安心です
レス有難うございました
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:46:05 ID:4AN1IdIY0
エスパーしてやろう。「エンコード中」と表示されることを「再エンコ」と錯覚してないか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:46:53 ID:4AN1IdIY0
エスパー伊東のようなズコーを晒してしまったorz
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:50:30 ID:eCe7eUFM0
16:9の動画にaviutlで上下に黒ベタつける場合には数値はいくら位にしたらいいのでしょうか?
ニコニコで勝手にしてくれるのを利用したらサムネが変になると聞いたので
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:59:02 ID:9BHUSydt0
>>312
サムネに上下黒ベタ付くぐらいで変わりないけどな。
ためしに非公開でアップしてみれば?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:06:16 ID:3hLCO20V0
16:9の動画は4:3にチェックしてうpするとサムネが上下に縮む
16:9にチェックしてうpしないと
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:17:45 ID:rzRD16Ud0
Aviutlならアプリケーションバーに解像度の数値でるから判断できるだろう
316271:2008/10/06(月) 22:58:42 ID:HcmI+6870
駄目だ・・・どう頑張っても録音出来ない・・・
音量lvもOKだしミュートになってないしステレオミキサー動いてるし・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:59:52 ID://Pje4gY0
スレ違いにも程がある
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:03:45 ID:3hLCO20V0
音声のケーブルがぶっささってないんだろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:07:35 ID:ULkqL1a+O
ニコエンコ、思ったより時間かかるのな
1時間半は待ってる
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:53:53 ID:lVE/5cN40
その動画の再生時間が1分てなら掛かり過ぎだけどな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:56:12 ID:ZkuOm/vO0
>>19の使ってaviをエンコしたら成功するのと失敗するのがあります
どんなやつがいけてどんなやつがいけないとか
わかりやすくj判別する方法はありますか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:01:28 ID:6abe5Ts50
いけた奴の中身を調べて同じコーデック使ってるのにすればよい
調べ方はavicodecで
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:04:06 ID:GQRdggTt0
>>321
どんなやつがいけてどんなやつがいけないのか、それぞれの動画の詳細を教えてくれれば、
わかりやすく判別する方法もあるかもよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:22:50 ID:AiolYVPH0
File : 1.75 MB (1.75 MB), duration: 0:00:06, type: AVI, 1 audio stream(s), quality: 72 %, ,
Video : 1.65 MB, 2316 Kbps, 23.976 fps, 640*480 (4:3), DX50 = DivXNetworks Divx v5, Supported
Audio : 93 KB, 128 Kbps, 48000 Hz, 2 channels, 0x55 = MPEG Layer-3, CBR, , Supported

File : 3.98 MB (3.98 MB), duration: 0:00:23, type: AVI, 1 audio stream(s), quality: 58 %, ,
Video : 3.62 MB, 1322 Kbps, 23.976 fps, 640*480 (4:3), DX50 = DivXNetworks Divx v5, Supported
Audio : 359 KB, 128 Kbps, 48000 Hz, 2 channels, 0x55 = MPEG Layer-3, CBR, , Supported

この二つだめだった

File : 18.78 MB (18.78 MB), duration: 0:01:30, type: AVI, 1 audio stream(s), quality: 70 %, ,
Video : 17.08 MB, 1592 Kbps, 23.976 fps, 640*480 (4:3), DX50 = DivXNetworks Divx v5, Supported
Audio : 1.69 MB, 160 Kbps, 48000 Hz, 2 channels, 0x55 = MPEG Layer-3, VBR, , Supported

これはいけた
違いは CBR,とVBR?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:23:00 ID:V4hu/4QvO
>>320
16分動画

ちなみに、失敗した
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:28:15 ID:6abe5Ts50
ダメなら音声映像分離してwavに変換してセットで放り込めばいけるでしょう
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:33:03 ID:AiolYVPH0
>>326
今日は寝るので明日にでも試してみます
どうもでした
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:08:39 ID:fAkmqdCv0
>>325
設定とかも関係すると思うけど、俺のノートPCだと16分の動画のエンコに6時間かかったんだぜ。(´・ω・`)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:33:43 ID:YbKMzkWrO
ニコニコにうpすると左右に黒帯入ってしまいます。
調整の仕方はありますか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:35:21 ID:2pWNVhP00
他の人の動画と比べて同じなら問題ない
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:06:18 ID:V4hu/4QvO
>>328

そうだったのか…
ちなみに音声64に設定して他は何もしてないです
パソコンはデスクトップの2000

音ゲーの動画だからfps落としたくないし、普通に分割するかな…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:25:51 ID:xPeTkCOB0
エンコにシングルコアだと死ねます
シングル<デュアル<クアッドです

ノートでエンコ自体厳しいかと思われますぜ姉御
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:44:52 ID:fAkmqdCv0
Celeron M 1.06GHzですがなにか。
ちなみに>>328は、H264のエンコ講座動画に出てた設定を
ほぼそのまま使ってAviutlでエンコした時の結果。
6時間というか7時間だったかな・・・。

いいんだもん、俺はノートでやっていくんだもん・・・。
使ってるソフトだって全部フリーなんだもん・・・。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:59:11 ID:cK8KH1W30
ニコエンコ使ってみたけど、軽めの設定になってるから結構エンコ速いよ。
512*288・24FPS・動きの大きい動画で1P:190FPS 2P:60FPS出た。
C2D E6600って言う2年前のオールドCPUなんだけどね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:00:03 ID:cK8KH1W30
Celerom M 1.06GHz、さすがにそれはキツいわw
ってかそもそもニコニコの重い動画とか、重いFlashのサイトとか大丈夫なんだろうか…。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:05:31 ID:qMBj2qRK0
>>335
H.264の重い奴とかはカクつく。落としてFLV Playerで見れば、拡大しない限りそれほど問題ないけど。
最近あがったマリサFlashはCP使用率が80%を超えてたかな。
ハイスペックPCへの憧れはあるけど、頑張ってくれてるし使いつくしてやるぜwww
長時間の動画はほとんど作らないしね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:07:34 ID:EZaQY2SD0
Celerom 1.8
aviutl 2パス
サイズ変更 シャープ ノイズ除去 ガンマ
24fps 150bps 20分

これが5時間だったな。
真冬に毎晩寝る前に始めて、26話を1ヶ月かけて完了した。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:12:32 ID:qMBj2qRK0
ハイスペックなデスクトップ使ってる人のエンコ時間相場も聞いてみたいなw

自分が悲しくなるかもしれんけどwwww
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:15:41 ID:rp4xXDsU0
ニコニコ動画変換君で40M以下にした動画をうpしようとしたら
エンコ失敗になりますた
恐らくビットレートが高いんだと思いますが、それってどーやって確認するんでしょう?
ニコニコ動画変換君ではそれって修正できるんでしょうか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:37:52 ID:rp4xXDsU0
解決しますた
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:47:09 ID:HwArbHGV0
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:11:05 ID:KmSfJ8YA0
>>338
x264ならニコニコ解像度程度だと軽め設定で2passが実時間〜1.5倍くらい。
オプションてんこ盛りだと3倍くらい。VP6なら2倍〜3倍くらい。@Q6600定格
QuadでOCしてるとx264なら爆速になるだろう。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:27:22 ID:BFrDGXMC0
ニコニコ用にflvenc使って4GBくらいのAVIファイルを
FLV4enc_D&D.batにぶち込みました。
そしたらなんか
Cannot find codec matching selected -vo and video format 0x726F7478
ってエラーでてエンコされないんです。
なんですかこれ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:27:42 ID:nDm5A4IR0
PCゲーム画面をDxtoryで録画し、
VirtualDubで動画加工→LIFEで音声加工→FLVENCでFLV作成
という手順を踏んでいたのですが、
LIFEでwavをmp3にする事ができませんでした。

真空波動研で該当ファイルの詳細を確認したところ
----------------------------------------------
Extensible Wave 48.00kHz 32Bit 2ch 3072.00kb/s
[RIFF(WAVE)] 00:07:30.166 (450.166sec) / 172,864,160Bytes
----------------------------------------------
になっており、
Dxtoryのサウンド設定で誤ってExtensibleを
選択していたのも再確認しました。

この場合、このwavをmp3に変換する事は可能でしょうか?
その場合の方法はどのようなものでしょうか?
なお当方のPC環境はWindows Vista Home Editionです。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:49:45 ID:2pWNVhP00
エンコソフト色々試せばいいだけ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:54:05 ID:BFrDGXMC0
flvencってWindowsムービーメーカーでエフェクト加工したものは
.AVIであってもダメなの?エンコ後のファイル再生したら真っ黒なんだけど
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:01:17 ID:cSgytWcF0
>>344
原因は32bit
SoundEnginとかで16bitにすればmp3に変換できるよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:20:48 ID:nDm5A4IR0
>>345
>>347
回答ありがとうございます。

SoundEngine FreeをDLして試してみましたが、いざwavを開こうとすると
「ファイルを開くことができません。 壊れているか対応していない可能性があります」
と言われてしまいます。
これ以外にもBonkEnc、AudioConvertMasterなど、手当たり次第に
ためしてみたのですが、殆どがwavを開く時点でエラーになるか、
エンコードを行っても無反応のままでした。

これはというエンコーダがあれば、是非教えてください。お願いします。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:33:26 ID:2pWNVhP00
wavy
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:34:48 ID:2pWNVhP00
↑エンコーダでは無いけど編集ツール
読み込んだ後wavに保存するときにbitやhzの指定が出来るのでよく変換に使ってる
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:36:29 ID:2pWNVhP00
読み込んだ後の音声波形のグラフが左最短から出てないときがあるから
そのときは左詰めにしてやらないと音がずれちゃうので注意
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:41:28 ID:UECJ+jbD0
>>338
インテルのデュアルコア3GHzで30分の動画3パスで7分くらい。
このパソコン買ってからエンコとかやりはじめたから逆に5時間とか6時間にびっくりしたわw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:01:12 ID:6SlT9Vds0
>>348
よくわかんないけど「Extensible Dxtory」でググって出てきた、このあたりが参考になるんじゃないかな。

  AviUtl総合スレッド49
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1220418333/629-637

再生できるんなら、再生してるのをAudacityとかで録音して普通のwavにしちゃってもいいかもしれんけど。
7分半程度なら大した手間でもないし。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:02:22 ID:J1D2SF3+0
>>352

俺もデュアルコア3GHzだが、10分でmp4変換1時間以上かかるぞ。色々設定いじってるからかもしれんが。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:06:39 ID:nDm5A4IR0
>>350
ありがとうございます。
wavyをDLして試してみましたが、ファイルを開こうとすると
「対応できないファイル形式です」と言われてアウトになってしまいました。
今回は音声を諦めて、適当な音楽を流してみようかとも思います。
良いソフトを教えて頂いて感謝です。

ただ、謎は謎のままというのもアレなので、
問題のwavファイルをうpしてみました。
これで謎が解けると良いのですが。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up19391.zip
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:18:33 ID:6SlT9Vds0
>>355
ためしに落としてAudacityに読み込ませてみたら普通に読んでくれた。
wav出力で普通のwavにすれば普通にAviutlに読み込めるよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:18:37 ID:CIiZimyd0
>>355
とりあえずAudacityでは開けたよ。
SoundEngineFreeだと確かに開けないね。サンプリングレートとかその辺かね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:38:41 ID:vQR7XHCI0
ちなみに>>353のリンク先に書いてあった

 >おそらくRIFFのフォーマットタグがFFFFかFFFEあたりだろうから、
 >0001にバイナリエディタででも書き換えればOK

を試してみたら、確かにAviutlには読み込めるようにはなるけど、音がぶっ壊れた。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:46:34 ID:vQR7XHCI0
ああ、むこうの例は16bitなのに対して、こっちは32bitだからかな。
よくわからんけど。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:07:50 ID:nDm5A4IR0
>>356-399
AudacityをDLして試してみたところ、エンコードに成功しました!
長々とお手間を取らせてしまい、申し訳ありませんでした。
諦めかけていた動画がお陰さまで無事完成しました。
スレに足を向けて寝られません、本当にありがとうございました。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:11:00 ID:KmSfJ8YA0
16bit PCM以外のWAVはRF64(EXTENSIBLE)のはずだから読めないことも多いよ。
>>358の方法で読めるのは16bit PCMの場合だけだろう。WAVっつってもコンテナだから
いろんな種類あるのは当たり前だな。だから読めなくても仕方ない。そもそも32bitなんて
普通使わないしな。その点AudacityはWAVに関しては大体読めるから便利だな。
マルチチャンネルだけはステレオ+モノラル*4chになっちゃうから編集は難しいのが残念だけど。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:39:26 ID:AojCFlpe0
mp3じゃなくてaacなら、neroAacEncでそのままいけるんだけどな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:52:14 ID:vjvxYYp40
最近、一般会員でもmp4でうpできると知ったのですが
mp4とVP6 2PASSでは、どちらが圧縮率が高いのでしょうか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:40:53 ID:UjLCW7yB0
mp4作るソフトは色々あるけど、x264を使って適切な設定でエンコードをしたと仮定するなら、
実写だと2倍、アニメや静止画が多いゲームだと3倍ぐらいmp4の方が圧縮率が高い。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:47:57 ID:vjvxYYp40
>>364
ありがとうございます。
mp4様々ですねw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:13:48 ID:4J4ZibB30
pass回数って3回以上増やしても画質上がらないんですか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:15:27 ID:IpXI55Gj0
設定がちゃんとしてればほとんどかわらないから2passでいいんだよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:05:41 ID:4J4ZibB30
サンクスです
元の動画からかなり汚くなるのは仕方ないっぽいですね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:08:56 ID:IpXI55Gj0
汚くなるのは単純にビトレが低いか設定がダメかだよ
x264でエンコしてるなら素人がいじくるよりプリセット使った方がいい結果になるよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:38:48 ID:ygZMLzQS0
FLVのフレームレートって25が基本なんですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:06:41 ID:jHqzCWum0
>>370
むしろ何故そう思ったのかが気になります。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:13:47 ID:yYyz7eA90
fpsは任意で良いが、良くわからないなら元ファイルから変えないほうが無難
NTSCは29.97(30000/1001)が基本、25fpsはPALの規格
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:38:03 ID:0MqTbtrV0
H.264出力の適切な設定が分からないんですがどこいじればいいんですか?
プロファイル:main
レベル:自動
サイズ:512X384
アスペクト比:4:3
フレームレート:29.97fps
レート調整モード:2パス固定ビットレート
平均ビットレート:384
動き検索範囲:256
ビットレートバッファ:1149984
ビデオフォーマット:自動
シーンチェンジ検出を行う:○
GOP長:33
Bフレーム数:0
参照フレーム数:1
Iピクチャ:24
Pピクチャ:25
Bピクチャ:27
エントロピー符号化モード:CABAC
サブピクセル動き検索モード:1/4ピクセル単位

使ってるソフトはTMPGEnc 4.0 XPressです
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te4xp.html

よろしくお願いします

374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:13:23 ID:ZoFW5d6t0
わかんねーならx264のプリセット
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:25:37 ID:XtzqvRTY0
TMPGEncってニコ用のmp4作れたっけ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:03:03 ID:uas52/FX0
作れるよー
mp4プリセットを自分でニコナイズしてテンプレ保存
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:07:49 ID:1A5h+Nkf0
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

『エンコ後の音ズレに散々悩み、どんなにググっても
 解決せずにいたところ、このスレの
 テンプレ通りにやったら 解決した』

な… 何を言ってるのか わかると思うが
おれも何を言っているのかはわかる。

だが(感動で)頭がどうにかなりそうだった…

「スレ住人凄い!」だとか「テンプレ製作者乙」だとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと素晴らしい『ありがとう』の片鱗を味わったぜ…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:05:36 ID:0Coar9T60
nicoenc使ったら音声がVBRになってしまってエコノミー時に凄いことになる・・・
CBRでエンコしてほしいんだけど設定がわからない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:32:19 ID:U/2rW5hu0
WMMを使って、動画内に挿し絵を入れることはできますでしょうか
動画の音楽はそのままで絵だけを挿しいれたいのですが・・・

効果音やBGMを追加する方法は分かったのですが画像だとうまくいきません
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 04:23:37 ID:OZH+T2oT0
できるけどスレ違いよん

MAD制作初心者向けスレ97
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1222560755/
【無償】WindowsMovieMaker【ビデオ編集】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1178396077/
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 04:48:12 ID:U/2rW5hu0
>>380さん
すみません、ずっと手がかりのないままでしたがこれで前進できそうです
本当に助かりました。ありがとうございます!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:14:29 ID:RLlh974O0
mencoder_vp6setで編集した動画のAVIファイルをエンコードできません
編集する前の動画は普通にエンコードできます
編集後の動画はエンコードしようとすると「Seek faild」と出てきてエンコードが途中で中断されてしまいます
動画の容量は前が161MBで後は23.0GBになっていますが動画の重さのせいでしょうか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:34:59 ID:9hC335AK0
>>15の詰め合わせがDL出来ないんだけど、なくなっちゃったのか?これ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:50:31 ID:m0q4pM/+0
鯖のメンテ中かもな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:24:16 ID:pUF//Qde0
>>14を参考にしながらいくつか動画作ってみたんですが
音声は、最初に元の動画を作るときにMP3の形式で取り出せるならば
変換の工程は省略しても大丈夫なんでしょうか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:29:45 ID:9hC335AK0
>>384
なるほど。ありがとう
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:55:37 ID:IF9yhxjb0
>>15のテンプレ通りにして
[その他]->[出力プラグイン情報]で「拡張 x264 出力(GUI)」が表示されてるのですが
選択して、試しに作ってみようとしたところ

情報ウィンドウ
invalid CSP (only I420 supported)

拡張 x264 出力ERROR
X264エンコーダエンジンのオープンに失敗しました。

このエラーは、エンコードの設定が未設定(or壊れている)か、
Aviutiがエンコードの設定を正しく渡していない場合に発生します。
もう一度x264の設定画面を開いてみてください。

と表示されてしまいます。。
どうしたらいいでしょうか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:24:29 ID:ZBoMj3AB0
>>387
・Microsoft .NET Framework 3.5 Client Profile
x264 GUIを起動させるのに必要。Windows XP以降対応。Macには未対応。

・Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
x264 GUIを起動させるのに必要。

・Nero Digital Audio Reference MPEG-4 & 3GPP Audio Encoder
音声設定に必要。
AAC、HE-AACのエンコーダ。厳密に言うとエンコードに必要なものは「neroAacEnc?.exe」のみ。

この辺のは入れてある?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:16:24 ID:IF9yhxjb0
>>388
yes。

面倒だからニコエンコにしようかと思うのですが
圧縮率や画質に影響あるでしょうか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:27:05 ID:o6lzLZdc0
>>387
原因は多分YV12の形式でx264に渡せていないとかじゃないかな?
x264はYV12とI420(?)しか受け付けない

ニコエンコでも同じx264だから基本的に画質は一緒だろう
フィルターとか使えないけど・・・。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:59:31 ID:qHYf31mW0
>>387
このエラーは、x264guiで設定画面を一度も開かずにエンコを開始すると出る。
まぁ、そういう人にはニコエンコの方がいいとおもうよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:49:52 ID:3Xk1N8tJ0
助けてください
windowsムービーメーカーで動画を作った後、
無修正保存した結果、1.1GB程のファイルになったんですよ。
そのファイルをD&Dしたんですが、何かエラーが出て
mp4に変換できないんですよ。どうしたらいいんでしょうか?

ちなみに試しに「秒速5センチメートル」のwmvで試したところ
普通にmp4化できました。


>>391
>x264guiで設定画面を一度も開かず
どうすれば設定画面を開けるんでしょうか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:52:03 ID:3Xk1N8tJ0
>>392
前半は、ニコエンコ。
後半は、Aviuti
に対してのものです。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:08:44 ID:e5PsihF00
>>392-393
テンプレくらい読め。

>質問時は
>1.元ファイルの詳細
>2.使用ソフト
>3.エラー起こすまでの操作手順
>4.エラー発生時のエラーメッセージ
>5.PC環境
>等を忘れずに書きましょう。ここにエスパー居ません。

後半にいたっちゃテンプレのサイト見れば載ってるし。調べる気ないのかと。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:24:58 ID:9H5oDuze0
"テンプレ嫁"しか書かない奴いるよな
テンプレ通りに書いても答えないんだぜきっと
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:31:14 ID:e5PsihF00
>>387からの流れを見てるから、このままじゃ答える気も失せるわ・・・。
そんなに言うなら>>395が答えてやってくれ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 04:01:09 ID:9zy3zsYl0
>>395 オイ。答えてやれよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 06:27:03 ID:0e8gPomw0
>>396
結局答える気無いのな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 06:44:11 ID:Om+nWugs0
>>398
テンプレに沿ってないから書く気起きないって言ってるんだろうが>>396は。
特に>>392の質問はテンプレに沿って情報書いてくれないと答えようがない類の質問。
文句言うなら>>398がエスパー連れて来い。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 07:17:27 ID:pvm/KkJx0
煽られてマジレス禁止

テンプレに入れとけ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 07:53:22 ID:e1LY30D40
朝っぱらから何モメてんだよw

>>392
「無修正」ってのは「WMMで無圧縮のプロファイルを使って出力した」ってことかな?
ニコエンコに限らず無圧縮wmvってのは虫も食えない結果になり易い傾向があるから、
取り敢えずWMMに標準装備のプロファイルで、ちゃんと出力出来るかで試してみ。

それと>>391に対しての後半の反応から思うに本当に設定画面を出してないっぽいね。
設定画面の出し方は「ファイル」⇒「プラグイン出力」⇒「拡張 x264出力(GUI)」から
「ビデオ圧縮」のダイアログボタンを押すと出てくる。ここで適切な設定を行ってやる。
最低でもプリセットの選択と、neroAacEnc.exeを置いた場所の指定くらいは必要。
402名無しさん@お腹いっぱい。
ときに>>392 = 387ってことだったら、まずは圧縮率や画質を問う前にエンコーダソフトが読み込めるファイルを出力する事が先決。
素材が高品質な方が画質は劣化し難いといって無圧縮を試すのは勝手だが、エンコーダが読み込めなきゃ話しにならんだろ。
あと、AviUtlにしろx264gui.auoにしろ、エンコーダを選択しただけじゃ高画質なんて夢のまた夢。適切な設定無しには語れない。