【ニコニコ】描いてみた系について語るスレ3【動画】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ニコニコ動画の描いてみた系について語るスレです
・自作晒し歓迎

前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1208964359/

描いてみた動画の作り方
ttp://www3.ocn.ne.jp/~out/kaitemita.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:42:16 ID:uo3RVzt00
前スレの>>919
超遅レスで解決してるかもしれないけど一応。
確認してみたところ最新版のver1.10では5fpsまでしかいかない模様
なので
ttp://home.att.ne.jp/sun/passport/other.htm
の一番下にあるver1.06をダウンロードして使ってみてください
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:43:46 ID:uo3RVzt00
あ、>>1乙
言い忘れてたわw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 04:23:31 ID:hXpOfuinO
1おつー。

絵はもちろん音も映像も、とにかく全部MACで作業してる人いる?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:34:03 ID:DjuiCVERO
なぜ釣り動画を作るんだろ?

絵が普通に上手いから釣りだと余計にイラつく
カルシウム足りないだけか?
6秋の絵画展 企画告知です。:2008/09/12(金) 16:14:41 ID:tkyW2Dak0
10月12日(日)0:00から11月1日(土)終日までの開催となりました。
たくさんの参加お待ちしております。

秋の絵画展2008 企画詳細を 描いてみた まとめ Wiki にアップしました。
ttp://nicopict.wikiwiki.jp/?%A5%CB%A5%B3%A5%CB%A5%B3%B3%A8%B2%E8%C5%B8%2F%BD%A9%A4%CE%B3%A8%B2%E8%C5%B82008

秋の絵画展2008 告知CM用イラスト募集開始しました。締め切りは9月25日(木)です。宜しくお願いします。
http://nicopict.wikiwiki.jp/?%A5%CB%A5%B3%A5%CB%A5%B3%B3%A8%B2%E8%C5%B8%2F%BD%A9%A4%CE%B3%A8%B2%E8%C5%B82008%2F%B9%F0%C3%CE%A3%C3%A3%CD%CD%D1%A5%A4%A5%E9%A5%B9%A5%C8%CA%E7%BD%B8

秋の絵画展2008 看板イラスト募集開始しました。締め切りは同じく25日です。こちらも宜しくお願いします。
ttp://nicopict.wikiwiki.jp/?%A5%CB%A5%B3%A5%CB%A5%B3%B3%A8%B2%E8%C5%B8%2F%BD%A9%A4%CE%B3%A8%B2%E8%C5%B82008%2F%B4%C7%C8%C4%A5%A4%A5%E9%A5%B9%A5%C8%CA%E7%BD%B8

絵画展スレにて今後の企画に関する議論を行っております。
議題を後ほど記載しますので、ご参加頂ければ幸いです。
http://jbbs.livedoor.jp/internet/991/#1

長レス失礼しました。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:17:33 ID:tkyW2Dak0
h抜き忘れてるUrlが・・・orz
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:33:52 ID:oF1gRnF90
直リンして迷惑になるところじゃないと思うんだが…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:18:28 ID:6ypkeSrGO
皆は動画編集はどんなソフト使ってる?
使い安いソフトがあったら教えてくれないか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:25:20 ID:Zr9ErqUg0
Adobe AfterEffectって安いツール使ってるよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:42:53 ID:6i+MbzYE0
ムビーメカー
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:11:45 ID:beuO0w4n0
俺もムービーメーカーだなぁ…。

そういや、HPビルダーに抱き合わせでついてきたフラッシュメーカーを一度も使ったことがないことに気が付いた。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:57:00 ID:6ypkeSrGO
アフターエフェクトとかを使ってる人はいないかんじ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:30:21 ID:Ua67uKW70
>>10>>13
Effectsな、エフェクツ。

画像加工のために持ってるからついでに使ってるけど、あれは編集に使うソフトじゃないぜ
重い
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:07:01 ID:YofXakmE0
昔仕事でつかってたから、この間編集するのにAE CS3体験版落としてみたが
重いわ、落ちるはで速攻削除した。
結局FLASHで編集して、音入れるのにPremireで作業した。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:11:19 ID:zWBRSuAb0
新しいの書いたので自晒し

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4631440

ツール、ムービーメーカー使ってるけどやたら不安定で
音楽いじってるとき頻繁に落ちる・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:22:54 ID:u0bi8HnO0
再生数もコメント数もかなり少ないが、性懲りもなく3本目のスライドショークイズ動画を作ろうとしている…。
こういう系統の絵画祭(?)があると面白そうだが、ここ見てる人間は見ないだろうなぁ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:40:51 ID:Fw8JJBuR0
スライドショークイズ動画ってどういうの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:52:53 ID:u0bi8HnO0
>>18
『描いてみた クイズ』とかで検索すると引っかかるような、
絵を描いたことがない人が描いた、とか、うろ覚えで描いたとか
目隠しして描いた、とかそういう状況で『何を描いたものでしょうか?』みたいにしてる動画のこと。
実際『スライドショークイズ動画』っていう種類の動画があるわけではなく、俺が勝手にそう呼んだだけだw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:43:47 ID:fQEMVQecO
>>17には悪いんだけど自分はそれ系興味わかないからなぁ
投稿するなとは言ってないよ
ただ動画があっても見ないなってだけで
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:17:23 ID:+Rj7LN+B0
俺もそうだなあ
なんつーか、巧い絵や面白い絵はあんまり期待できなさそうで
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:20:19 ID:iUSOFlLSO
秋展はハロウィンか

カボチャ描く練習でもするか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:12:35 ID:2iOGXhxDP
これだけ待てば特定されないか・・・
だーっ!初投稿してみたぜ!
どこに行っても技術指南してくださる先生が来ちゃうな
スルーしてたら粘着はされずに済んだみたいだが
再生数もマイリストも予想以上で嬉しいがコメがあまりつかない
自演でも荒らし応戦でも適度にしたほうがいいのかな?
コメが増えず静かなのがしらけるのか、PIXIVと違ってマイリストが減っていくし・・・
2chと同じように基本的にコメントは勿論うpも匿名だけど
作品発表してる人は匿名であってないようなもので2chのような対応は躊躇しちゃうよね
後先考えてない若い子やvipperな子は平気みたいだけど・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:12:44 ID:pd3yCVXI0
うp主が視聴者とコメで対話しようなんて考えない事だな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:58:04 ID:ZBFn4st0P
そういうもんですかいのう
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:10:27 ID:9UmpQP440
動画の力があればそんなのいちいち考えなくていい
そうゆうつまらないことを感があえるのは意味が無い
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:11:12 ID:9UmpQP440
×感があえるのは
○考えるのは
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:23:52 ID:C22GalbfO
>>23
よくわからんが米少ないからって自演してもバレるぞ

うまけりゃ編集下手でない限りコメするけどなぁ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 06:24:31 ID:sA+R+vDcO
>>23
ちょっと自信過剰じゃないか
>マイリストが減ってくし
そりゃピクシブとは違ってマイリスト数に限りがあるから
マイリスト入れたり消したりのサイクルは速いだろ

あと感想が来ないのも感想
周りのせいにしてあれこれ対策考えるより画力上げれば?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 08:53:37 ID:rlIZw5wh0
コメが少ないのは画力の問題じゃなくて、動画がつまらないからだ。
観てる側が何か言いたくなるようなテーマが見えないからだ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:50:30 ID:k9nGZ6fQ0
絵描きが絡む場所はどこにもピリピリした奴がいるなw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:51:12 ID:PgaQdzQIO
>>31
そりゃそうだw
みんな結局は自己顕示欲の塊なんだから。
突き詰めたら、有名になりたいか、自分の技術を見せびらかしたいだけの奴らなんだからね。
みんな本音を隠しちゃいるけど、あわよくばカハヂやゆきPやCOCOみたいになりたいんだよ。
我先にとおもえば尖って来るのは当たり前。
嫉妬コメントだって7割5分は絵描きがやってんだろww

最近、純粋に『描きたいから描いた』とか『人を楽しませよう』なんて動画あげてる奴見たことないな。
理論を知ってる人やうまい人が講座形式の動画あげてるのは助かる。
でも、とにかく絵が好きで描いてる、とか、何らかのオチをつけたり、
描く工程がエンターテイメントになってるのは、ほとんどない。
(サイハテで頑張るミクみたいに感動できるのは滅多にない)
モチベーションが上がるような気迫のある『描いてみた』を最近の絵描きで見たことない。

自分だけ違うとは言わないよ。うまい奴や有名になった奴には嫉妬してる。悔しいよ。
だからこそ頑張ろうとは思うけど。指摘もありがたい。
逆に嫉妬コメントがついたときはムカつくが嬉しいw

スマン、ちょっと最近たまってたことを書いた。
本当に、描く工程を見せ物にするのは難しい。やっぱり絵描き以外見ないよなぁ、と常々思う。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:07:49 ID:UfK/F9/L0
「最近は××」なんて吐くのは歳食った証拠。もう隠居しろ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:06:36 ID:TG6HjjQJ0
ピリピリした感情を匿名なのをいいことに他人のレベルを勝手に断定して
講釈を始めたりとぶつけるのは嫉妬やら何やらで頼んでない批評や荒らしをしに来る人種と同じじゃん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:40:56 ID:UfK/F9/L0
>>34
何が言いたいのか、誰に対して言ってるのか解らん。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:53:40 ID:jlpKNjOVO
そーなのかぁ
自分は描きたいし好きだから描いてるなぁ
絵を描くのが楽しいから他の人の書くきっかけとかなれればいいと思ってる
実際動画見て〜書いてみましたとか米くると凄く幸せだなぁ

自己顕示よりコミュニケーション目的とでもいうのかな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 03:15:51 ID:yg5+u6/c0
俺は単純に絵にコメントが着くのが楽しみでニコニコにアップしてるな
ってもそんなに大量にコメが付くわけでもないが、
HPで公開するだけよりは反応多いし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 06:23:55 ID:RGDBKJd5O
よく「歌い手・奏者描いてみた」ってあるけど
ああいうのって描かれた側はどう思ってるんだろう?
で、もって描き手側はやたら女が多くない?w
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 07:57:13 ID:fr6TxR5UO
>>35
>>32みたいな奴のことだろ
匿名だからってわかったようなふりして偉そうに能弁たれるなってこと
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:35:05 ID:ckuUrIbsO
秋展て本当にやるのか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:50:25 ID:X0XGl9bS0
秋展のCM用絵を今描いてるんだが、どれくらい集まってるんだろう
一応録画してるので、お流れになってもアップすることにはなると思うけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:55:19 ID:0I+Wetbi0
>>40
やります

>>41
ぜんぜん集まってない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 04:57:30 ID:8v5BB2Z30
すまん、間に合わなかった
とりあえず祭りが始まったら参加するよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 08:47:21 ID:wGL4n1p20
>>43
いえいえ。レスありがとう
気軽に参加してください
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 04:14:17 ID:mb+c9kpP0
やっと新作仕上がったので晒しに来ましたぁ〜。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4751645
テロップの字色選ぶのにいつも苦労してます。
なんか見やすい表示方法ないかな…

ぅぁ、もう秋展の時期ですか! 楽しみです。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 04:23:52 ID:mnxITvMm0
このスレ読んでるとどんなコメしても気分を害されそうで、書き込むの控えてしまうなあ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:45:02 ID:P3DEXpWV0
やっぱり、うpしてる目的によっても、コメの受け取り方も変わってくるんだろうなぁ。
自分だったら、上達したくてやってるので率直な意見大歓迎だし。
(自分の絵は、見慣れてしまってて悪いとことか分かんないから)
アドバイスを求めてるのか、コミュニケーション目的なのかをタグかなんかで伝えられたら便利かも。

昨日うpした絵のコメを確認してきたんですけど
なんか顔がヤバイwらしいので
早速、次描かなきゃっ!って創作意欲わいてきました。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:42:14 ID:+7nQgtFE0
秋の絵画展 告知動画アップしました。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4773426

アンケートをベースにしているので、
特に内容の変更ありませんがみてみてください。
ご参加お待ちしております。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:28:12 ID:Kbd3gIXI0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4768456
これ…わざわざ動画にすることなのかな?
びっくりしたわ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:25:36 ID:+UhGDGfD0
お絵描き講座に類する動画なのに、プロが描いたサムネで釣ってるという有様。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:36:19 ID:5itO91UrP
自分はいつも単純に「描いてみた」のを見てもらいたいだけなので
「動画講座」カテに投稿するのが適切なのか悩む
講座のつもりは微塵もないし
でも他カテだと見てもらえるチャンスが激減するだろうし、悩ましい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:37:55 ID:dfwNHKoSO
アニメやゲームが元ネタならそっちに投下するけどオリジナルだとな……
早く描いてみたカテゴリーできねえかなあー
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:41:48 ID:dfwNHKoSO
>>49
自分で教材作れないヘタクソが
なんで講座やりたがるのか理解できない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:04:34 ID:1CxcRKWdO
しかも講座の内容もクソだしな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:41:05 ID:qLwHdQBSO
内容は知らんがマイリス登録分ぐらいは需要があるってことじゃね?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:12:50 ID:FuWQ8UHR0
>>49
自分もこれには驚いた・・・・。何でこんなに伸びてるのか本当に
理解できない。純粋に。
色々内容間違ってるしねえ・・・・・。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:47:01 ID:ML0UEJT/0
マイリスは中の画像目当てじゃね?と思った
てか球体使って影云々て動画、他で見たなぁ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:42:53 ID:6tFrj66e0
球体使って陰の付け方とか美術の時間に習ったけどなー
まあ、それとギャルゲ塗りのグラデっぽい陰の付け方はちょっと違う気もするけど
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:27:57 ID:LerPG/fR0
>>49
「自分で描いたものでは再生数もコメントも
ろくに伸びないのでプロの絵を無断転載して講座気取りw」

という絵描きとして最低なシロモノだなコレ……
なんか悲しくなったわ



60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:51:06 ID:fQhNJ10a0
一応『描いてみた』系には含まれると思うので思い切って晒してみる。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4634472
気持ち悪くなるので見るときは注意w
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:52:50 ID:JZx/2nk00
>>48
秋展参加します!

mixiの描いてみたコミュ、夏展の時もなにもイベント立ってなかったけど、
作っちゃまずいとかないよね?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:28:34 ID:UGOJNgYf0
>>61
全然まずくない。むしろありがたい。
mixiやってないのでそういうコミュあるのも知らなかったです。
Wikiの文章コピペでもいいのでお願いします。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:19:09 ID:QFpHTqfL0
>>62
61です
mixiコミュにイベント立てときました。
コミュニティの参加者100人くらいなので大した規模ではないですが...

wikiの概要とリンク、あと告知CM貼っておきました。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:51:56 ID:+rgIoYDw0
>>63
ありがとう。助かります
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:44:10 ID:NxQkGQaZO
そろそろ動画編集始めようと思うんだが
まだ企画のタイトルとかロゴ画像無いの?

無いなら無いで構わないがあるならくれ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:23:11 ID:jmFhz0BU0
ロゴ描いてみた動画で一発当ててやろうと言う気概はないのか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:47:34 ID:bufUvgd40
>>65
ロゴあげときました。
ニコニコ絵画展 秋の絵画展
http://nicopict.wikiwiki.jp/?%A5%CB%A5%B3%A5%CB%A5%B3%B3%A8%B2%E8%C5%B8%2F%BD%A9%A4%CE%B3%A8%B2%E8%C5%B82008#nana

夏のときにこのスレで頂いたようなタイトル看板はまだ作ってない。
秋もあんな感じにしたいなと思うんだけどね。

68sage:2008/10/01(水) 21:29:48 ID:B29BoRMS0
ここの描いてみた動画の作り方みて初めて動画作ってみました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4790983

サムネホイホイですいません・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:48:11 ID:B29BoRMS0
すいません、間違えて上げてしまいました
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:57:45 ID:tUfLs20W0
>>68
見て来たよー。感想はコメしといた!

何で消しちゃうの?
一部表現って、パンツのことなのかな?だったら気にしなくてもいいような・・・
サムネである程度、完成絵見せてるんだから
あれ見てクリックしといて わざわざパンツ批判していくのってなんだろね。
よしんば、サムネ見てなかったとしても開始20秒でわかることだし。
こんなことを動画にコメすると荒れるんじゃないかと思ったのでここに書き込んでみました。

いい脚部だったので消えてしまうのは惜しくて…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:39:40 ID:VXlBe4uJ0
貴重な意見ありがとうございます。
一部表現=パンツ、ですね。別にこの位何でも無いよよね?って気持ちで
描いてたら結構否定意的な意見が出てきてちょっと吃驚してる
っていうのが正直なところです、できれば消したくはないけど
ここまで批判されるとけしたほうがいいのかなぁ、と。

こんなダメ動画に意見してくださってありがとうございます!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:27:28 ID:bUGGmlcW0
批判ってほどの数じゃないような・・・
いっそのこと、紹介文の冒頭に”パンツ出ます。苦手な方はご注意ください”みたいに
警告文付けちゃえば?
作風が浸透するまではあんなのよくあること。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:42:39 ID:RVJgmsdT0
ちょっとしたコメに一喜一憂して初々しいなw
描き手と視聴者のキャッチボールって感じで、今はいちいち反応するのも楽しいだろうけども、
不特定多数に自分の絵を見せるのに慣れてくれば、あんなコメは無視すべきなのだと判るようになるよ。
警告文や弁解も不要。というか卑屈な態度が煽りを助長させる。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 06:03:51 ID:0eypp//dO
もういっそパンツァー絵師を名乗ればいい

毎回アグレッシヴにパンツを攻めろ!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:11:05 ID:9nQ5P6QvO
いっそ突き抜けちゃえば誰も文句なんか言わないぜ
毎日一つパンツ動画上げるとか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:40:54 ID:VXlBe4uJ0
沢山の意見本当にありがとうございます。
動画削除するしないはいったん保留でじっくり考えていきたいと思います。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:07:24 ID:uNR3PAF40
自分の動画伸びないなぁ・・・
もう全部消そうかな・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:12:14 ID:uNR3PAF40
ってか短時間に同じIDの人から何回も嫌味?書き込まれたんだが
しかも書き込み数10もないような動画に
叩かれるのは慣れてるから良いんだけど自演だと思われないだろうか・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:13:08 ID:NXZdB25S0
>>78
ほとぼり冷めるまで自分の見ない方がいいかも。
今判断で削除しちゃうと後々後悔するよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:51:48 ID:iULJIqYz0
ばしばし通報すればいいと思うけど
ニコは通報しても意味ないの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:01:19 ID:ZzXzn8JV0
仕様変更のせいなのか何なのか急に再生数が増えてびびった
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:49:19 ID:5S1P/1+FO
秋展一番乗りは誰かな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:15:02 ID:yoJxKcswO
>>82
描きにくいw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:21:29 ID:0asYZw0Y0
再生数も全く伸びないしコメントも少ないままだし
10近く投稿したけど自分には魅力のある絵が描けないんだろうな
最近は描いてて楽しくないしな
頃合なんだろうってことで引退する
皆さんこれからも良い作品バンバン投稿して下さい
陰ながら拝見させて頂きます
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:27:49 ID:kvYBzVn60
引退とゆうかデビューが時期尚早だったんじゃないのか
今は誰にでも出来る環境はあるから誰でもやってしまうが
それは長年鍛錬してきた達人と同じ土俵にいきなり立つ事を意味するし
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:29:34 ID:uqIKwr530
参考までにどんな動画かさらしてもらえないだろうか。

2つほど動画をうpしてるが、どっちもスライドショーなんだ。
上手くはないが楽しいから絵を描いてる俺みたいなのは、そういうのしかうpできんしなw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:47:03 ID:0asYZw0Y0
>>86
自分もスライドばっかりだよ
消そうと思ったんだけど消すのに躊躇してしまう自分が居るんだよな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2850397
↑一番最初に投稿した動画

>>85
やっぱ修行がたりないんだよな・・・
もっと技術つけて投稿するべきだったのかな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:54:58 ID:Vri7wPdvO
サムネ損してね?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:58:27 ID:uqIKwr530
>>87
俺の百万倍は上手いぞ、自信持ってくれw

マリオをかっこよく描く動画のコメントがひどかったが、ひとつNGにしたらかなり掃除された。
一人が粘着してるんじゃないかな、これ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:02:07 ID:kvYBzVn60
>>87
うん、デビューが時期尚早って事はない実力だと思うお
これは…再生数マイリス数は単純に題材に興味を示す人の割合が表れてるんじゃないのかな
コメント数だけ見れば再生数からするとかなり盛り上がってる部類と思うし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:11:42 ID:0asYZw0Y0
>>88
サムネか・・・サムネも大切なんだよね
適当に知り合いに選んでもらったりしてた

>>89
そう言ってもらえると嬉しいよ
最新動画のコメントはなぜここまで嫌われてる?っと思ったが
別に気にならないんでさっさとNG登録したら一気に消えて驚いた

>>90
おおっ嬉しいなその言葉
やっぱり興味がない内容ってのが一番の問題なんだな・・・
我が道を行くで再生数・コメント数なんて気にしないのが一番か
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:43:37 ID:xFq9Ul6n0
>>84
1年前と違って仕様の変更や動画の増加から
再生数やコメの伸びに差が出来たからのんびり構えるのがいいと思うぞ

自分の成長を確認するために残してゆっくり絵を楽しめるようになればいいと思うのさ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:41:15 ID:yoJxKcswO
俺は描いてみたは長期戦覚悟だ
コメントなくたって粘着が来たって
再生が一つでも増えれば嬉しいよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:23:20 ID:uqIKwr530
>>91
うめぇなぁ…90パーセントウケを狙ってる自分とは根本的に違いすぎるw

同じような『うろ覚えで○○描いてみた』なのに、グレードに開きがあるし。
3つ目の動画を作っていたが、やる気がちと折れましたぜorz

>>93
同意する。ってか、そう考えないとやってられん。
スライドショー動画だけど今のところ批判はない。といっても25しかコメントないけどさw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:54:15 ID:HK1qZJOH0
>>87
後は題材じゃね?
個人的には面白いと思うし好きなんだが、唇描いてみても大多数はどうでもいいって人間のが多いんだろうなぁw
ニッチな作品は伸びはやっぱり今一だと思うぜ。
例えばエロな感じのとか、東方?とかなんかあの辺の有名ラインは結構伸びたりするんじゃないのかね?
俺も描いてる題材で4000PV 〜60000PVとか10倍近く差が付くし。

結局、自分が好きな物と他人に好まれるものは果たして必ずしもイコールでは無いからね。
まぁ時代に迎合するよりは狭い所に突き進んでいく方が個人的には好感が持てるがw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:07:37 ID:8sjUPjQI0
(秋)になって描いてみたタグが発見されにくく…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:26:07 ID:/TCyRp0E0
pixiv開発者ブログで宣伝されてたね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:36:25 ID:SzVaNhcYO
ようやく線画がオワタ
12日にはマニアうぜ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:27:03 ID:NP7upzbJO
どうしよう…
米に指摘とアドバイス来た…指摘は嬉しいし精進するとして
アドバイスがおもいっきり間違ってる…無視したら次見る人に支障でるかなぁorz
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:25:26 ID:eGRo+Cbs0
返事すればするほど泥沼にハマっていくもんだが、一度ぐらいはそれを経験した方がいいかもねw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:12:09 ID:SzVaNhcYO
俺は基本的にコメントでアドバイザーと会話はしないな
次に反映させるかスルー。

荒れるもとになるから
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:31:00 ID:LVUo3vBU0
影のつけかたに法則ウンヌンのヒトがまた動画あげてるね。
今度は自分でも描いてみたっぽいんだけど
あんまり光の向きや強さを感じられない絵で
結局自分でレクチャーしてきたことが実行されてない仕上がりで
残念だた。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:21:26 ID:eGRo+Cbs0
全くその通りだな。

でも、おなじ絵を描く人種としては、何か描いて見せてる奴と、
それ見て批判する奴とでは前者の方でありたいと思うんだ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:35:41 ID:6ZDy63DKO
実力があれば説得力があるのになぁと思う。影動画の人。
イラストじゃなくて本格的なデッサン描いた方が説明する側もされる側も
やりやすいし解りやすいんじゃないかなぁと。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:59:12 ID:UpCLy9Ho0
サムネと違う内容で釣るのは嫌いじゃないんだが
他人の絵をサムネにしておいて講座、っていうのは
笑えない詐欺だなアレ。

羞恥心のない人間て強いな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:44:15 ID:DzxFVozQO
ゆとりの
ゆとりによる
ゆとりのための馴れ合い講座なんだから
あまり厳しい突っ込みはやめてあげて><
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:58:24 ID:1RvwB1fw0
>>103
うん?まぁそうなんだろうけど
動画見たりここ見てる人が必ずしも描き手とは限らないからさ、
そういうのは自分の心なりチラシの裏にでも書き留めてればいいんでない?
それに>>102に言ってることに同意しといて「〜ありたい」って
なんてダブスタ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:28:39 ID:ZNCQx0p/0
動画そのものは別としてもこんなスレまでROMが見に来るのか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:25:15 ID:p4eeh90/O
歌い手描いてみた巡りしてたけど上手いのがいれば下手なのもいるし
腐女子ぽいのとかギャルゲーみたいなのがあって面白かったw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:13:22 ID:nPEZayMtO
秋展宣伝あげ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:13:31 ID:LCRVabbc0
宣伝ばかりすいません
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4842858

前回>>60
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:32:40 ID:8+MJjnNT0
>>111
語るスレであって宣伝スレではない。
しかし、秋展の話題が多いなかで、>>111みたいな宣伝も大事だなぁと思う。ガンガレ。

自分も今作ってる動画が完成したらここに晒してみるかなぁ。ツッコミどころ少なそうなんだけどさ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:04:15 ID:LCRVabbc0
>>112
すいませんm(__)m
確かに『語るスレ』ですね…。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:32:04 ID:QUQizROe0
いいんでね?別に
申し訳ないけど俺はあんまし興味がないが
どうせ過疎スレだし宣伝がウザイとも思わない
頑張ってください
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:34:11 ID:8+MJjnNT0
>>113
いや、貶したり追い出したりしたかったわけじゃないんだ。スマソ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:10:09 ID:etuoYA6NO
>>1
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:36:32 ID:ymTGUIQU0
そもそもここ見てる連中はわざわざ検索していろいろ見てるだろうから、
ここで宣伝するのはあまり意味がないような気はする
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:32:27 ID:evDIjKuE0
自作宣伝はURLだけでなくタイトルも入れてほしい。
URLだけでは講座か塗りかネタかも分からないから踏みづらい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:55:21 ID:lDJ+nSR4O
ちょっと質問なんだけど
しつこいリクエストってどうしてる?
同じ人が日替わりで書き込みしてるみたいで
困ってるんだけどさ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:02:10 ID:4VlskSeqO
スルー。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:55:20 ID:SvrfGWFh0
スルーすればいいのに何で困るんだろね?
そんなだと、いつかあくどい商売に引っ掛かったり保証人にされたりで苦労するぞ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:00:19 ID:lDJ+nSR4O
「描いて」だけならスルーしたよ
暴言とかも書かれるようになったんだよね
第三者から見て不快だったりしないならいいけどさ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:07:40 ID:BYFfZpqW0
>>122
そこは、一人騒いでるヤツがいるなって他の視聴者は思うだけだからスルーで大丈夫。
相手にしだすと、際限なく固着するだろうからリアクションしてはマズい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:08:30 ID:lDJ+nSR4O
後出しスマソ
以下スルーしてくれ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:21:50 ID:dDlKNRlB0
動画に書かれてもHPに書かれない不思議
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:06:18 ID:mCZB7CRnO
>>87だが
色々あってかなり遅い書き込みになってしまった…
レスしてくれた方々ありがとう
これからも数字とか気にせず気楽に描いて行こうと思う
さて、唇を描く作業に戻るか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:34:24 ID:UjGgQNPK0
私の絵は某有名アニメの再生数で最下位になっています
描いた直後自分でいろいろあらが発見された絵だし
酷評はもらうとは思っていました
でも描いている最中楽しかったな
絵を描くの嫌いなはずなのに
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:58:18 ID:SvrfGWFh0
絵を批評する奴と描いた本人はアラばかり気にするが、
ほとんどの人はチャームポイントを探すんだよ。
絵にダメな点が多々あるから好かれないんじゃなくて、
魅力が無いだけだと考えた方が正解に近い。

ていうか嫌いならそもそも描(ry
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 06:29:19 ID:pdtvcJHpO
説明文にサイトやブログのアドレス書いてあっても
見に行ったことないわ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:53:24 ID:ai4+CYdE0
>>129
pixivのURL貼られても入会してない俺は見られないんだよボケが、
とコメントしない俺は紳士。

サイトや同人の宣伝自体は別にいいと思うがね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:30:23 ID:3UBp05rEO
pixiv便利だし楽しいぞ。
132127:2008/10/09(木) 19:29:34 ID:iTb0kKQY0
>>128
あるアニメの好きな女の子の顔を100回描いてみます
あのゴールドの瞳を可愛く描いてみたい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:58:00 ID:F7xlgI1Y0
アップした動画をみてきたら。
「タイトルをもっと考えた方がいい、再UPして」ってコメがついていたのだが
どうしたらいいだろうか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:11:28 ID:i7HXN6H20
タイトルだけなら編集画面でちゃちゃっと変えればいい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:22:49 ID:RsLAOGPG0
サムネやタイトルに頼らないで中身だけで勝負するぜ!
と思ったが、全然伸びないッ
中身で勝負するためにはまず見てもらう必要があるんだなwww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:26:26 ID:6+SDyWWTO
ちょっと複雑な気分になったりもするよね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 08:03:29 ID:AYYJndvrO
カゲ講座みたいにサムネだけプロの絵を転載すればいいんじゃね?
「最後にボクの好きな絵師を紹介しますね^^」
みたいな感じで。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 08:32:05 ID:sUjOClR70
そっか、自分がプロになって有名になればいいんだな!
ちょっくらデビューしてくる!!

139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 08:38:56 ID:r3ivZOIU0
>>138
その考え、気に入った。ガンガレ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:01:42 ID:jwChsvoWO
ちょっと困ってる
動画をあげる度に必ずですます調で賛辞をくれる人がいるんだが
中傷はもちろん指摘やアドバイスにも反発して勘違いな擁護して
さらに誉め言葉を入れてくんだ
自演乙と言われそうで冷や冷や汗もんだよ

固定ファンがいるのは嬉しいんだが行き過ぎてるのは参るね…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:41:06 ID:CGNU30MB0
過剰は褒め言葉はフィルターかけてやわらげておくといいかもね
神→いいね
ぐらいにw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:03:09 ID:Ztclny7u0
>>141
フィルタの効く様な賛辞じゃないんだよ。
一人ですます調だからとんでもなく目立つわけで・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:04:17 ID:CGNU30MB0
です→だな
ます→だろ
でおk
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:22:33 ID:zxQ4dp/50
そういえば私も動画見ているとき
中傷にたいして注意するときあります
描いてみた系にかぎらず動画全般でやっていることがあります
なお私がですます調でコメントするときがあるのは
リアルでもですます調でしゃべっているからです
私的にそのほうがしゃべりやすいときがあるのです
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:34:46 ID:7VPA727y0
中国人か。
語尾はアルにしろ

>>140
それは荒らそうとしてるだけで
別にお前のファンじゃなくね?
ある意味ファンなのかもしれんがw

146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:03:44 ID:zxQ4dp/50
私は東北地方にすむ者です
ちなみに東北地方は悪口に注意する人間は多いかも
ネットはそんな東北地方にもつながっているんだからしょうがない
今日もどこかで東北地方の住人がネットで意地になって悪口を注意しているかもしれない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:06:17 ID:V5JFAR7F0
東北地方とか云々じゃなく、ネットでそういうのはやらない方がいいってことを知らないんだろ。
今日知ってお前はまたひとつ賢くなったんだ。
次からやめとけよ。逆効果だから。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:28:52 ID:NSGhuadk0
エロいサムネで9月初めにUPして現在再生数9500って少ない・・かな?

おれの絵が下手いだけだろーけど


149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 04:09:51 ID:60WYYLbR0
おまいのエロいと他人のエロいの基準が違うのかも知れんね。
これはある意味恐いw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 04:49:32 ID:6rSIzleq0
同時期にうpして1/3以下の俺に対する当てつけですね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:21:43 ID:OhUdKXxq0
ところでおまえら、秋展絵描き終わったかね
俺はまだ線画すら終わらん
明日のうpはあきらめた・・・

開始時に伸びる動画があると広報できて
企画も盛り上がると思うのでおまえらがんばってくれ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 14:10:30 ID:Wa/fARaD0
>>151
主催ですが塗りが50%くらい。
編集時間考慮したらうpは明日の昼か夕方になりそう。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 17:06:22 ID:fGs3huN50
参加したいけど仕事忙しくて。゚(゚´Д`゚)゚。
前回の動画の編集で燃え尽きたって言うのもあるんだが('A`)…

皆ガンガレ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 17:20:46 ID:JMig6sR2O
うpされたら片っ端からコメントしてやろう、と今から4窓で待機してます。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 19:02:28 ID:0Wzc/svL0
>>151
もともと展覧会に出せるレベルを持っていないのであきらめてるぜw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:47:54 ID:JMig6sR2O
あと二時間ちょっと…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 00:03:05 ID:cfHXlLKC0
秋の絵画展はじまりました。
今夜は2時までアップされたものをチェックしてWikiとマイリストに更新しておきます。

参加者の方も観覧者の方もこれから、3週間楽しんでください。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 00:57:54 ID:oQjMer9M0
>>151
CM用イラストにギリギリ間に合わなかったくらいなので、
絵はとっくに出来上がってるぜ
まだアップはしてないが
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 01:18:58 ID:cfHXlLKC0
>>158
前のCMのときの人ですか
お疲れさまです

こっちはまだ完成してないけど、
焦らずしっかり完成してからアップしようと思ってる
それでも何かせき立てられるんだけどね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 01:37:51 ID:IisSskV80
今から編集するけど2時までにうpできるかなあ・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 01:50:37 ID:cfHXlLKC0
>>160
おつかれです
開催期間中のアップで大丈夫だから
編集含めて納得できるの作ってからアップしたほうがいいよ

あとで「ああしておけば良かった」が一番切ないから
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 02:21:06 ID:ehlOAs5m0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4901689

( ゚ω゚)ノ 一番乗りだー
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 02:36:07 ID:cfHXlLKC0
>>162
乙です
秋の絵画展リンク確保しきました 起きててよかった
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/8554888
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 05:23:33 ID:IisSskV80
できたので晒しますー2番乗り。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4902887
2時どころじゃなかったですww
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 06:01:57 ID:wRQv2uOW0
今日、ちょうど描いてみた動画ができた所なんだけど、
秋ともハロウィンとも関係ないから秋展には参加できねぇ。無念。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 07:05:33 ID:kvwynhPfO
いやぁ活気づいていいねぇ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 12:06:44 ID:8DkTHgF30
>>164
確保しときました
自分のも終わったら出品作のコメつけてまわるぜ
168164:2008/10/12(日) 21:41:53 ID:IisSskV80
そうだ、折角なので何かアドバイス的なものが貰えると嬉しいっす。
最近自分ではどこを改善すればいいのかわからなくて・・・。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:29:30 ID:wRQv2uOW0
自分の絵が完璧だとは思ってないだろう?
そんな時はひたすら模写だ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:48:24 ID:VovqR7gE0
【秋の絵画展】魔女です
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4917516
秋の絵画展の自晒し。やっと出来た…。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:03:06 ID:BnJSDGZQ0
秋展作品できたんで晒しにきました!

【秋の絵画展】ハロウィンの小悪魔描いてみた。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4925798

なんとか連休中で編集終えられたよ〜
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:53:50 ID:ji+Rc3Yu0
>>171
お疲れです 確保しときました
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:13:39 ID:LRbqFu5UO
いっぱい来てんなー
巡礼してくるぜ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 03:16:48 ID:kJUC+l5h0
やっぱりここに書きこむよ
次、パソコンでカラーの絵を描くときがあれば
AzPainterを使いイメージすること以外は我武者羅(がむしゃら)に描きます
リアルでのひとの反応や言っていること意識したらこれ以外ないもの
人は時として『不具合おこればおこるほど面白いな』というコンセプトで喋っているからです
描いてみた結果や最中に
「〜すらやっていない」と言われるぶんには妥協しましょう
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:48:57 ID:PfkJDbO50
>>174
何を言ってるのかわからないんだが。
批判や指摘を気にせずがむしゃらに描きますってこと?
何か言われても仕方ないという風に妥協するってこと?

再生数:コメントが1/20以下な俺はどんな批判や指摘でも良いからして欲しいもんだがな。
何の反応もない=魅力がない、ってことなんだろうが、どこが悪いのか自分にはわからんわ・・・。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:05:20 ID:EhA8vpru0
確かに何を言ってるかサッパリだなw
>>174は日本語レベルでおかしいんだが、それ以前に
自分の考えを他人に伝える時の根本的な姿勢が間違ってるような気がする。
そして、その姿勢は作品にも出るだろな……
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:17:17 ID:7OQW2s7M0
我武者羅とか読み仮名つけてまで書きたいお年頃か・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:43:43 ID:+uHtaCBJ0
何言ってるか分からなかったのは俺だけじゃなかったみたいだw
もしかして自分の読解力が無いだけなのかと心配しちまったぜ…
取り合えずあれだな、画力の前に日本語力を付けるべきだろう。
画力無くても別段困りはせんが、日本語できねぇとヤヴァイぜ?

>>173
俺なんマイリスト数がコメント数の1.5倍とかだったぜ?
どんだけコメント出来ないんだと('A`)…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:39:00 ID:+uHtaCBJ0
>>175
だった…アンカーミスとかしてるからコメントのびねぇんだな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:06:29 ID:p+178TS30
キモい文章書いちゃうような奴だから
なんやかんや言われるということに気づけないのさ
181174:2008/10/18(土) 18:34:20 ID:PVuTYpSu0
174で書いたやり方でいい
イメージはしてみる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:59:23 ID:pKXuxw4A0
うわぁ…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:18:07 ID:Jk+4fnUg0
養殖では出せないホンモノの凄さですね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:11:07 ID:kIOBb9Ol0
翻訳したのか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 12:36:48 ID:wwpS2UU+0
「アナログ手書きリンク」タグを「アナログ手描きリンク」に変えてくれた人
誰かは知らんが乙。
自分も「書」という字にモニョってたんだが量があるだけに直すの面倒くさかったw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 13:23:27 ID:u43frKTb0
おぉ、直してくれた人いるのかww乙ww
俺も気になってたw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 15:47:46 ID:X+rvc+aAO
モニョ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:21:58 ID:5aRK6Ift0
不具合おこればおこるほど面白いなというコンセプトなんだが
全然面白くないよ、面白いと思ったら精神科行ってください
人の相手していてどういうつもりなのか違いがわからないんだよね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:25:34 ID:5aRK6Ift0
世の中、リアルでいろいろあるなあ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:52:02 ID:MponQrBF0
世の中、リアルでいろんな人が居るなぁw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 06:47:30 ID:YeqkSo7R0
現時点ではパソコンで絵を描くときは
AzPainterを使ってだいたいは我武者羅でいいよ
そして描くもののイメージはしてみるよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 20:20:09 ID:jiRO7Mcv0
>>163
絵画展主催者さんに業務連絡〜。
http://nicopict.wikiwiki.jp/?%A5%CB%A5%B3%A5%CB%A5%B3%B3%A8%B2%E8%C5%B8%2F%BD%A9%A4%CE%B3%A8%B2%E8%C5%B82008
このページの「投稿規定」のうち「参加必須タグ」の項目に誤植。
秋じゃなくて「夏の絵画展リンク」になってるよ〜ノシ

あと、おくらばせながら大百科に記事立ち上げました。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:59:09 ID:Cw2js0lU0
>>192
うわ見落としてた ありがとう
大百科もありがとう
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:03:05 ID:6z1Eh95Q0
いろいろ描いてみた系見てきたが
下手な奴ほど要らん前置きやら言い訳を
グダグダ書くな。俺とか。
だから米も再生も伸びんのだろうなあ


195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:21:35 ID:+VL3E8Jj0
出鼻をくじかれる感じはするな。
サムネ見てクリックしてる時点である程度良さそうと思ってるのに
そこまで卑下しなくても…とテンション下がる。

あと下手っぽくてもネタ系で面白そうって思ってクリックしてる時は
とっとと本編見せろやって思うw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:21:59 ID:kBiVd41Y0
大雑把に言って、上手い奴は他人に絵を見せるのに慣れてる。
つまり、どんな物を描けばウケるかウケないかを肌で知っていて、
同時に相手が何を望んでるか読む力が鍛えられている。
で、結局描き手の都合や環境なんてものにみんな興味を持たないから、
絵で語るしかないってのも知ってる訳だ。

グダグダ書くから伸びないのではなく、下手だからグダグダ書くんだよ。
極論のようだけどぼくのかんがえたえかきりろん。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:01:12 ID:Vs/twAssO
地道に画力上げるしかないわな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:25:48 ID:3+tj8no/O
自分のお気に入りほど伸びない不思議
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:56:58 ID:Vd1LXRYNO
自晒しにきました。秋展用です!

【秋の絵画展】10月にハロウィンの怪物描いてみた。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5027906

残りの日程は、見て楽しむぜ〜
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 02:01:32 ID:YkTUnTom0
秋の絵画展は夏の時みたいに公開マイリストないのかな?
blogで紹介したいんだけど…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 05:46:30 ID:2vm46hB30
>>199
お疲れ様です

あります。これです。
まとめwikiのもうちょっと分かりやすい場所に貼っときますね。
http://www.nicovideo.jp/mylist/8554888
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:43:20 ID:YkTUnTom0
>>201 おっあったのかありがとう 使わせて貰います
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:27:14 ID:qTV7qvNq0
>>194
自分もいろいろ前書きするなぁ。スライドショーで『○○描いてみた』ってヤツだけど。
描いているところを動画としてうpするようになるにはまだまだ遠いだろうなぁ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:08:56 ID:yPz7Re0f0
描いてみたもすっかり下火になっちゃったのか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:44:16 ID:AIPy4TEzO
この他人の話の出し辛さは描いてみた特有
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 02:04:39 ID:yPz7Re0f0
失禁するような動画も最近見ないし
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 02:48:19 ID:yPz7Re0f0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5099793
いろいろ卑怯だなw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 03:19:23 ID:JXanUe+E0
現在動画編集中…間に合うだろーか…。
毎回音楽に困るのだが…みんなどうしてるんだろぅ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:57:04 ID:+GinxiB90
>>204
影の付け方とかシワの描き方とかの動画ランクインしてたし、下火ってこともないんじゃないの
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:21:12 ID:OtkSeSFj0
>>207
どこまでがネタなんだこれww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:29:57 ID:KL5sk2oP0
>>207
何か好きだわこれ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:21:56 ID:Z5YHsfUK0
>>208
ナカーマ。
こちらはやっと編集完了。なんとか間に合った。
最後のひと踏ん張りで頑張ろうぜ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:18:36 ID:4RD00p3/0
>>207
なんだこれw
声がwwwwwトークがツボだwwwww
本人が喋っているのか?
214208:2008/11/01(土) 18:55:43 ID:DcvNbpM30
とりあえず、間に合った…。 動画の編集まで計算してないとヤバイなぁ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:12:33 ID:ucx/AvS40
だめだ、どう考えても間に合わない。
今週ずっと風邪引いてたのが痛かった。
今作業してるやつは頑張ってくれ(´・ω・`)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:31:05 ID:5q2pSt9J0
編集処理を組んだあとの
パソコンが動画の編集処理する時間だけでも3時間はかかると
みこんでおいたほうがいいですよね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:42:48 ID:X8MBd9Lq0
主催です。
多分、まとめ動画制作に2日くらい掛かると思うので、
間に合わなくてもあきらめずアップしてみて下さい。

もしかしたら、動画に加えられるかも。
体調悪かったから、まだまとめ動画手をつけて無いんですよね・・・。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:38:09 ID:ucx/AvS40
じゃあ頑張ってみようかな・・・。
明日の夜を目標にしてやってみる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:10:19 ID:guI4AFNT0
【秋の絵画展】「秋」と「ハロウィン」をテーマに自重しつつ描いてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5118199
間に合わなかったな…?
秋の絵画展に参加です。よろしくお願いします。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 08:03:17 ID:iJtRapn+0
>>216
俺のPen4・3Gな古いマシンでも
WMMで10分程度のAVIをWMVに変換するのに15分
WMVをMediaCoderでMP4にするのに20分程度しかかからん

>>217
乙。
無理せず休め
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:28:28 ID:xny8+mLm0
>>220
そうなの
こっちは2時間かかるよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:37:52 ID:LesBzx8F0
>>221
メモリが大きく影響するのかも
2G積んでるけど10分程度のAVIをWMVに変換程度なら数分で終わるよ。
元が数時間のを10分に収めるとかはもっとかかったけど

自分が動画とった時は無駄に大きいHDとメモリを利用し
AVIが100GBぐらい溜まったらWMMで倍速にしてWMVにするとかしたよ。
圧縮しながら撮ると、とてもじゃないが線が引けないぐらい重くなったよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:08:41 ID:xny8+mLm0
>>222
最近、元が2時間の物を4分にしたとき
2時間かかりました
パソコンの事よくわからないのでくわしく説明できないのできません
それでも説明できそうなことは・・・
こっちのパソコンはたぶん2002年産のものだと思います
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:11:45 ID:LesBzx8F0
>>223
そりゃ骨董品だわ
というかOSはXP?2000ならまだいいけどMEならそれだけでご愁傷様だわ。

マイコンピューター右クリックしてプロパティ見てごらん
全般タブのところにパソコンの能力が書いているよ。
おおまかにはCPUやRAMというので性能を判断するけど
CPUはパソコンの賢さRAMはすばやさみたいなものと思ってちょうだい。

CPUはちょっとややこしいからRAMという文字の前になんと書かれているか見てみて。
もし256MBなら買い替えを考えたほうがいいレベルだわ。

動画扱うなら516MBでも結構きつい。
ドローソフト動かすだけでいっぱいいっぱいになりそうだけど。

といっても2002年産で一切いじっていないなら間違いなく性能が問題だろうな。
225208:2008/11/02(日) 23:59:04 ID:Hy7wNdO50
分割されてるファイルの要らないところをカットして編集してる途中で
フリーズしたり応答なくなったり頻繁にするんで、そっちのロスの方が
個人的にはキツかったわ。
結局分割して何度も編集しなきゃいけないんで、無駄に編集に時間かかった。
丸一日は編集で潰れたし。

とりあえず、参加者の皆さん乙でした!



226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:00:00 ID:sP140rBs0
>>225
乙!

その発言からWMMとみた!
今更だがWMMでAVIをいじると高確率で落ちるのはデフォらしい
WMA形式以外は動きやばすぎだからさきにWMAに変換しないと作業が進まない。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 02:42:21 ID:C2yt+W1l0
>>223
編集した動画は4分だとしても、元は2時間の動画なわけだしエンコに時間かかるんじゃね?
俺も描いてみたを編集した時は、エンコするのに1時間くらいかかった
時々早い時もあったりした気もするが
ちなみにCore2Duo2.13GHz、メモリは1G
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 03:34:27 ID:aIr0U0ej0
FLVのエンコとかは10分の動画に3時間ぐらいかかるな。
それがH.264なら30分ぐらいで終わるし画質も段違い。

てか、そう言う問題じゃなさそうだなw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 04:48:22 ID:C2yt+W1l0
エンコと言ったが、WMMで編集した動画を出力する時の話だな
高画質出力のためにビットレートを20Mbpsとかにしてるのも原因かもしれん
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 06:51:48 ID:gJUE+Us90
やっとできた。

【秋の絵画展】まとめ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5170194

絵画展参加・観覧された方お疲れ様でした。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:52:07 ID:bjk6zhC0O
>>230
乙です!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:02:54 ID:CJ0n1WE30
>>230
乙!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:17:23 ID:7jC8C7I90
秋も乙でした 楽しませてもらいました
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 07:49:19 ID:d9VA2PL30
>>230
乙!
風邪大丈夫ですか?ゆっくり休んでください
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:28:13 ID:tHGCDTrZO
講評希望者とか今回は来ないのか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:32:19 ID:KNSlz/DW0
講評っつーか、駄目なところは動画コメントに書かれてたからなぁ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:44:24 ID:/R30ZaQv0
やっぱ初めてやったネトゲって重要だよな。
俺はUOが初めてやったネトゲだったんだが、
戻りたくても今のUOはもう俺の知ってるUOじゃない…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:55:41 ID:/R30ZaQv0
酷い誤爆だ…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:54:43 ID:hiE4qCYp0
また企画があれば参加してみたいな
はじめて上げてみたけど以外とたくさんの人に見てもらえてうれしいw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:17:36 ID:5ZTi7A2l0
しかし最近はどのジャンルも数が多すぎてどれ見たらいいのかわかんなくね?
絵画展みたいのは選ばなくていいから楽なんだが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:20:03 ID:hiE4qCYp0
あげてる方からすれば少しでも見てもらえれば十分なんだけどな、俺だけかも知んないけど
pixivとかmixiじゃないけどジャンル一緒の人がもっと固まってなんか書いたりできればいいな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 09:17:54 ID:Yb1rYmKQ0
>>241
んでも正直馴れ合い動画っつーか、閉じたコミュニティのオナニー動画は見る側からしたら別段見たいもんでも
無いと思うんだよね。
勿論ハイクオリティな合作
(アイマスメドレーとかすげぇLVのが集まってるよね。あとはブBRSとかhukeさんが絵描いてたよね?)
とかは作品として完成されてるから見てみたいもんだが、リア厨位のワイワイキャッキャ的なのはなぁ…
視聴者の事、完全に置いてけぼりにするじゃないw自分達だけが楽しければ良いみたいな。
そういうのは見るに耐えないからなぁ。
どうせ作るなら、ちゃんと視聴者の事考えた動画を見てみたいぜ。

ってまぁ結局は作るのも見るのも自由だしね。
見たくなきゃ、見る側が見なきゃいいだけだがw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:22:46 ID:Yf3OJX1T0
長文読んで損した。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:27:29 ID:iKfKMeDL0
>>242はさぞ素晴らしい動画を作れるんだろうな。羨ましい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:46:50 ID:JbwdxeaAO
いや、でも>>242のいってることは一理あると思う。
馴れ合いなんか誰も見たくないってことだろ?

今や描き方、塗り方も飽和してるし、なんか個性を出せたらとは思うんだがね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:58:37 ID:QNgB9WHtO
つまり描いてみたカテゴリーを作らない運営がわるい


埼玉人なので今回の展覧会には参加できませんでしたが
次の機会があれば参加したいです!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:01:46 ID:UlRUrSiRO
アナログでやってる人いますか?
編集のとき手が横切ってたりするのをカットするのが面倒すぎる…
どうすれば見易い動画に出来るかな…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:41:01 ID:MvVW1PvS0
観る側の気持ちを考えましょう。
手が横切るぐらいは誰も気にしないから、それよりも冗長な部分をカットする事。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:59:40 ID:BoTETLrs0
>>246
ニコニコ動画講座内にタグがあるぞ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:46:32 ID:MJfhR+Hj0
タグとカテゴリーじゃまた別物でしょう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:21:15 ID:evjrjB8CO
慣れって恐い
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 06:53:08 ID:Vqjn5J7z0
慣れていくのね・・・自分でもわかる・・・。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 07:21:30 ID:pMHjCXth0
 
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:49:06 ID:5nQKsXQtO
今描いてみたでよく伸びてるのは講座関係ぐらい?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:37:13 ID:r0CSGjaO0
線画や色塗りの動画はあるけど、下書きやラフ中心の動画ってないかな?
アタリのとり方とか見てみたい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:16:30 ID:QjZllInt0
なぜ描いたみたではラフと下描きが軽視されるのだろう?
リアル画材で描いてる場合は仕方ないとしても、
PC上での下描きとかも飛ばしたり録画失敗とか。
そしてペン入れはクルクル回して人を酔わせて見せ付ける。
SAIのペン入れなんてほぼ単純作業じゃないか・・・、
それより「より作家性」が出る下描きをじっくり見たい。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 06:03:55 ID:d5cgp73z0
鼠にクッキーをあげると次はミルクを要求する。

なんなんだその態度はw
ノーギャラで描いてくれたモノをタダで見といて、あれが軽視されてるだの見せつけるだの。
描いてみた動画が視聴者のニーズからズレてると思うなら、自分がうpして脚光浴びるチャンスじゃないか。

ここは乞食が王様になれるスレですか。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 08:44:29 ID:8BuT2bfG0
文脈から言って>>256は作り手だろ。
大抵の人が失敗してる点を指摘してくれてるんだからむしろありがたい。
興奮して反応する内容でもないようw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:31:53 ID:Xr3Mq2XF0
伸びたい人はOPパロを作るといいよ。
とにかく動くもの。
それか丁寧で細かい講座。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:40:21 ID:AKcoa61xO
>>257
鼠にクッキーをあげたんじゃないでクッキー置いて鼠を待ってるイメージだがな
ラフや下書きは理論持って描いている人じゃないと説明出来なくね?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:49:29 ID:gZ3I+PFa0
言いたい事はわからんでもない。
何を思ってその絵を描こうと決めたのか、描いてる間にどんな事を
考えているのか伝わってくる動画は視ていて面白いと思うが
アタリや下書きが付いてれば作家性がでるわけでもない気がする

ラフとかノープランで試行錯誤しながら描いてるから
尺的にも無駄に長いし、色が乗ってないから見栄え的な問題とか、
個人的には恥部過ぎてはずかしいのもある。
祭り的にみんなやるならうpするけど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:31:13 ID:WSF/iLQv0
無計画シリーズの人なんかは割とラフを見せるタイプだと思うが
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:25:35 ID:lKJKJA4D0
ちゃんと理論に則ってアタリ取ってラフから描いてる人なら
みてためになる動画になるかもしれんが、
大半の人は自分のやりやすいようにやってるだけだし説明も難しいんじゃないかな
個人的には試行錯誤してる様はあまり人には見せたくないというのもある
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:01:58 ID:8BuT2bfG0
過程を見せるのが目的だから試行錯誤を見せる事に価値があるって人もいるだろうし、
パフォーマンスの一種としてまったく迷いも失敗もなく一気に完成まで見せたいって人もいるだろうし、
いろいろあっていいんじゃないかな?
265名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/30(日) 01:34:57 ID:VIIRHtIe0
薔薇乙女描いてた妹の人はアタリ線多すぎて
なにがなんだかわからなかったなww
あそこまで線で埋め尽くされると見てるこっちは
なにがなんだかわかんなかった
そしてその膨大な情報量(アタリ線)の中から
迷いなく主線引くことが出来るのもすげえと思った
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 11:52:48 ID:Yai5mymU0
じゃあ次はラフも入れてみよう

俺は何度も何度も全消しするから
どこからいれようか悩むな・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:38:45 ID:DyjLyHcj0
ラフから描いてあるのもあるけど、もともとあんまり再生数ないし
反応が良いわけでもないから、見たい人がすくないんじゃないかと
思ってた。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:07:12 ID:xFTRnZxJ0
キスシーンの描写は削除対象になるのでしょうか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:03:46 ID:uI+WZ/H30
巧く描けてたら削除。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 06:51:22 ID:n8fZvVoJO
軽く金玉描いた動画でも削除されてなかったし平気だろ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:53:25 ID:NpKPIj810
>>270
たまたま削除されてないだけじゃね?
だいたい軽い金玉と重い金玉の違いはなんだよw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 02:04:48 ID:El8yWjBn0
>>267
おれがいる…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 05:57:04 ID:3BKN5R1n0
新着コメントと関係無しに
オフィシャル動画が一覧を占有するようになっててマジウゼェ
DTM講座とか誰もコメントしてねえ
なにこのクソ仕様。

274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:02:03 ID:7nzIMjGHO
別に常時あってもいいけど数多杉w

ただでさえ俺の動画は日の目を見る機会は少ないというのに
さらに圧迫されるなんて……ウッ…
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:14:45 ID:0491H6Z1O
正直これからのニコニコにゃ公式チャンネルしか存在意義無いんじゃないだろうか。
なんかまた増えるみたいだしな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:40:56 ID:x4Nv8IZJO
そもそも最近の描いてみたはレベル低すぎる。
初期の頃は上手い人が多かったのに、なんだろう最近は明らかに上手くない。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:21:36 ID:G7Db4gSh0
年寄りはこれだから
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:09:36 ID:AEgTXuAcO
上手い連中は飽きたりpixivなどに去った。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:03:38 ID:y0bCbPIG0
この流れ…言い出しづらい が、あえての自晒しw

ギターヒーロー3のケーシーさん描いてみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5542138
よろしければどうぞ♪
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:03:28 ID:8rEAxAtK0
上手い人が減ったわけではなくて
そんなに上手くない人でも参加できる程度には間口が広がったと見るべき
まあそうなってくるとめちゃくちゃ上手い人は逆に描きにくくなるんだろうけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:42:02 ID:vSM3P1Mb0
>>279
元ネタが何なのかよくわからんが
とりあえず右下が邪魔。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:07:48 ID:76BawRw60
>>281
感想サンクス!

元ネタ分かるように画像挿し込んだんだが逆効果とはっ><
芸能人の水泳大会的なかんじにしたかったんだw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:24:39 ID:QZyAKS8S0
動画が単調にならないっていう意味ではいいかも>右下
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:51:09 ID:ZD7dKBkh0
今ランキングに入ってる講座みたいの作れば伸びるよ。
あの人の影塗りは結局なんの講座にもなってないって声が多いけど
俺もマイリスに入れて曲だけ聴いてるし。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:45:11 ID:HsyL2TRl0
>>279
描いてみたに小画面を使うって発想は無かった。
今度真似させてもらう。

>曲だけ聴いてる
ちょ、オマ、それで伸びるって・・・w
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:18:10 ID:pa9eYYIsO
講座も見るとこ絞れない人が見ると変な知識つくだろうな
この人はこうであの人はああでみたいな

逆に普遍的な講座って考えると広い知識必要そうで難しいもんだな…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:19:59 ID:nWXLT0KG0
描いてみたで、作業領域だけ録画してるのがあるけど、
個人的にはレイヤーとかのウインドウも一緒に録画してほしい
特に解説なくてもそれがあれば大体分かることもあるし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 07:39:59 ID:rOLk7H7L0
人それぞれに意図はあるんだよね。
自分の場合、絵の面積を小さくしたくないから作業領域に絞って編集してるよ。
そもそも講座のつもりじゃないし、視聴者を楽しませてナンボだと思ってるので。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 09:39:11 ID:drQBidnz0
作業領域映ってても、小さいし倍速だと作業が早くて読み取れないので
あまり分からない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:00:45 ID:Bz4eQ8Np0
作業領域だけ録画すると軽いから楽なんだよなと思って
一回だけ作業領域だけ録画してうpしたら
それだけ再生数がガタ落ちしたことある

サムネで描いてみた動画だと認識されなかったみたい
やっぱりレイヤーとか他のウィンドウも出さなきゃダメなんだろうか…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 04:00:56 ID:Edvq3dgX0
その動画のネタが特につまらなかっただけじゃないの

作業してる窓とか見ないというか見えないし。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 08:15:43 ID:zWPp7YHuO
ゲスパー乙
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:41:15 ID:KcxOmu6P0
うp主としては同じようなクオリティでも、扱うネタのちょっとした違い、サムネ、
他の動画の影響やなんかで再生数に差が出るからな。
レイヤ窓の有無とかラフから描いてるかどうかなんて、
再生数を決める要因としては小さいと思うよ。

コメントには「××が見たかった」って具体的に書かれるから気にしちゃうけどねw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:52:24 ID:PhXe66GZO
>>290
絵がデカくて下手さがバレたんじゃないの
絵が小さくてレイヤーとかでサムネがごちゃごちゃしてると情報量が多くて上手く見えるし
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:23:08 ID:OW3A8Vqd0
AzPainter1.35→SAIに変えてみました
絵を描くときイメージすること以外はガムシャラにやります
私の場合いつ終わりがくるかわからない境遇でして
私の場合やり方について頭の中でもめると長くて
もめているうちに終わりがきちゃうかもしれなくて・・・
だったらガムシャラでいいからやっちまえ
というのが理由
アタリをつけることなどやりたがらないんですよ
絵を描くときイメージはしてみます
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:56:07 ID:GOC58PYh0
養殖物じゃない人、お久しぶりw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 02:23:35 ID:9+htTDJx0
縦読みじゃねえの?
どこ読むかわかんないけど
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 10:06:41 ID:R6fa/xf2O
ブリーフ→トランクスに変えてみました
下着をはくときイメージすること以外はガムシャラにやります
私の場合いつはき終わるかわからない境遇でして
私の場合はき方について頭の中でもめると長くて
もめているうちにはき終わっちゃうかもしれなくて・・・
だったらガムシャラでもいいからはいちまえというのが理由
ポジション固定などやりたがらないんですよ
下着をはくときイメージはしてみます
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:03:33 ID:o2+C/jHUO
まったくわからん。
スト2で例えてくれ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:49:42 ID:OW3A8Vqd0
>>296
私の絵はたいしたものではなく
私の絵にはだいそれた哲学はありませんよ
ただ私の場合やり方に迷うときがあるんで
ガムシャラの動くときがあるだけです
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:17:57 ID:GOC58PYh0
それが聞きたかったんだ!w
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:11:14 ID:QHQLTGgV0
リアル含めて
人の態度見てると
ガムシャラにやらなきゃ描けないというときあります
アタリもいろいろ迷った挙句最近使ってないし
ちょっとSAIにお金はらってくる
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 08:36:50 ID:3PQerqs80

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:55:21 ID:QHQLTGgV0
描くときイメージはしてみます
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:35:13 ID:q6MRoE/FO
外国人?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:58:28 ID:XJmepyan0
今日昼ごはん食べていて思ったのですが

『リアル含めて』じゃなくて
『リアルで』ですね
最悪家に来て金属バットでパソコン叩き壊そうという人
実際に7人思いつきます
行動パターンからいってあれらならやりかねない
本人を特定できないようイニシャルで言うと
いや言わないほうがいいか
他にもとんでもないことの項目はあるのですが
ここでは思いださないでおきます
あとガムシャラにやる要因に
私の記憶力の問題と器用さの問題と
2つ以上選択肢があると迷うというのもあります
現在
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:02:41 ID:v3d3Xi+z0
これは惚れるw
308307:2008/12/26(金) 20:43:32 ID:XJmepyan0
”リアルでむちゃなこと言ってくるひとがいる”
と文章に付け加えるの忘れてた
309307:2008/12/26(金) 21:04:42 ID:XJmepyan0
リアルでむちゃなこと言ってくるひとがいますが
イメージに使う材料はやばいもの
(といってもなにがやばいものにあたるのか予想できないけど)
以外はなんでもアリという方向で
描くときイメージはしてみます
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 09:12:09 ID:dVN42GalO
日本語をがむしゃらに勉強した方が良いよwwwww
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:43:36 ID:9eBWl9gy0
描いてみた生放送は効果バツグンだなと、ニコ生見てて思った
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:49:08 ID:6H2cekZh0
>>311
最大30分か。今丁度それっぽいのを見ているけど即興リクぐらいしか厳しくね?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:57:27 ID:xc/DVVGX0
よっぽどうまいかネタに走らないと厳しいと思う
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:23:20 ID:PkW+f9m50
満員で入れねえ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:34:54 ID:VhR7IUAU0
この時期混む
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:47:04 ID:8W8xttVz0
pixivには、「pixiv動画」というタグがあって、
ニコニコ動画などにリンクを張っている絵に付けるようなのですが、質問があります。

・パロディ動画の一場面(リンク先は、ニコニコでいうと「手描き」「手描きMAD」など)
・アニメーションの一場面(リンク先は、ニコニコでいうと「自主制作アニメ」など)
・一枚絵の制作過程(リンク先は、ニコニコでいうと「描いてみた」など)

と、動画は何通りかありそうですが、「pixiv動画」は、あくまで「描いてみた」用のタグですか?
pixivのスレッドみたいな所で尋ねたほうがいいでしょうか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 05:42:50 ID:wKnJTyhB0
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:48:11 ID:XitN2amY0
ネズミーの絵はどこまで似せると権利者削除されるんだろうか。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:33:52 ID:YIP36KPY0
さて、冬のクリスマス、正月イベントも終わったんだけど
冬の絵画展ってどーするんだろう。
やるんだたら、そろそろ準備しないと春になりそうだが…。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:40:51 ID:OC8W5nMS0
>>319
冬はやらないみたいなことなんかで書いてなかったか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:35:30 ID:XBBayOU2O
このスレッドに来るのは初めてなのですが、いきなりの自貼り宣伝失礼します。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5779605
一応描いてみたに含まれるのではないかと。。

4コマ漫画って動画というものにすごく合っているなっと思って動画にしてみたのですが
(うっかりオチが目に入らない、コマの大きさが均一、などなど)
やはり効果音を合わせるなどしてもっと「動画」寄りにするべきでしょうか…
こういう動画は初めてなので、どういうスタイルがベストなのか。。
何か改善点や気が付いたことなどありましたら教えてくださいませ。

それにしてもオリジナル漫画ってやたら少ないですね、ニコニコって…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:38:21 ID:PAML6b+pO
毎度やる決まりもないし別の企画でもいいと思うがな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:42:25 ID:gKzTdmeK0
すみません。絵画展議論板で「やらないかも」と書いたまま、
Wikiでの正式な連絡忘れてました。

ちょっと時間取れなくなりそうなので、
「冬の絵画展」の自分の運営進行は無理っぽいです。

まとめWiki管理人さんからコミュ作ってスタッフ募ってみては?
と提案があったのですが、コミュ作るのちょっとコワくてやらないままになってしまったです。
324名無しさん@お腹いっぱい。
今募ってもそうこうするうちに春になっちゃうし冬は無しでいいんじゃないか?