ニコニコ動画質問スレ37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
まずはここで質問する前に、テンプレ・下記リンク先を必読しよう

http://help.nicovideo.jp/(ニコニコ動画 help)
http://nicowiki.com/ (ニコニコ動画まとめwiki)

前スレ
ニコニコ動画質問スレ36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215758284/l50

関連スレ(及びよく出る質問の誘導先)

【ニコニコ動画】FLV/MP4作成スレ41【質問】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215918670/l50
【全力】ニコニコ関連の質問に全力で答えるスレ5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215692263/
ニコニコで削除された動画を報告するスレ 19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215251220/
【ニコニコ動画】高画質化専用スレ4【H.264】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1206315715/
【ニコニコ】歌ってみた製作初心者向けスレ vol.5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214819508/
【オミトロン】ニコニコ動画RC2専用オミトロン part11【.js】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203424925/l50

その他テンプレ等は>>2-12の辺り
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:42:30 ID:0jzZf2420
上記リンク先・テンプレを読んでも問題が解決しない人や、
どうしてもわからない問題を解決したい場合は以下の質問テンプレを利用するといいよ

---
(1)障害内容:
-環境-
(2)利用OS:
(3)利用PC:
(4)利用ブラウザ:
(5)利用回線:
(6)ユーザーレベル:
---
説明
1.障害内容は具体的に、いつ、どのページ(または機能)で、どのような操作をした時、どのような問題が起きたか
URLを書かないと原因不明ですから注意
2.利用OSは Windowsであれば、98/Me/2000/XP/Vista の表記、できればSPの適用ないしプロパティにあるVersion情報を
3.利用PCはメーカー品なら製品名(型番)、自作PCならCPUとM/Bとメモリサイズ (詳細であるほどいいよ)
4.利用ブラウザは名前とバージョンを正確に、Javascriptの問題、FlashPlayerの問題と考えられる場合でも (略したり、変な呼称はやめよう)
5.利用回線は出来ればプロバイダと回線種別/ADSL,ISDN,FTTH,CATVなどを正確に
6.一般かプレミアムか正確に
7.質問テンプレを利用して質問すれば回答してもらえる率も上がるはず
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:45:20 ID:0jzZf2420
まず、 http://nicowiki.com/ を読んでこよう(くどいけど)

※トラブルシューティング : なんかおかしいと思ったら
InternetExplorerの場合、ツール→インターネットオプション→インターネット一時ファイル で
「Cookieの削除」と「ファイルの削除」のボタンを押し、ブラウザから(出来ればPC)の再起動をする。
それでも解決しない場合は、 >>2 の質問テンプレを利用して質問してみる。

Q-01:ニコニコって無料?
A-01:通信制限があるが、見るだけなら無料。

Q-02:ID○○番なんだけど、いつになったら見れるor24時間開放されるの?
A-02:2008-4-1 現在650万まで開放されています(新規登録時で余裕があるため全員解放と同義です)

Q-03:画面が表示されない。チェック入れてるのにコメが流れない。動画下部のコメントが表示されない。
A-03.とりあえず、cache & cookie のクリアからはじめよう。
A-03:ダメならAdobe Flash Playerをアンインストールしてから、最新のAdobe Flash Playerを新規インストールする。
A-03: ttp://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/

Q-04:音が出ない。音量が操作できない。
A-04:http://www.nicovideo.jp//をhttp://www.nicovideo.jp/に直す

Q-05:動画が繋がらない、メッセージ鯖に繋がらない。
A-05:利用者の多い時間ではそれがデフォルトです。軽い時間に繋ぎましょう。

Q-06:メアド変更したい、アカウント削除したい。
A-06:TOPページ右側にある【マイページ】ってところからどうぞ。

Q-07:動画見ようとしたら、いきなりノートン先生が反応した。もしかしてウィルス感染した?
A-07:どっかの馬鹿がウィルスコードをコメしただけで、今のところ実害はありません。
A-07:運営側によってそういうコメはほとんど削除されてますが、もし見つけたら通報しましょう。

Q-08:動画を見ると、文字化け(□□□etc)するんだけど。
A-08:インターネットオプション→ユーザー補助
A-08:→Webページで指定されたフォントスタイルを使用しない、にチェック

Q-09:動画が途中で止まる(最初の数秒しか読み込まない、途中で停止するなど)
Q-09:ある場所でコメントが一気に流れ、そこ以降一切コメントが流れない。
A-09:インターネット一時ファイルをクリアしてから、ページを更新し再度その動画を読み込むと、
A-09:直る場合があります。 最近は直らないのもあります(ニコ動のサーバ側で誤認してるものなど)

Q-10:nicotoolなど専用ブラウザ使ってるんだけど、動画が見れない。 (smiledownloaderで落とせない)
A-10:最新のにアップデートしろ。というか、ツールなんか使うな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:46:26 ID:0jzZf2420
Q-11:コメントの色とか大きさとかどうやって変えるの?
A-11:TOPページの下にある、つかいかたってところをクリックしましょう。
A-11: http://help.nicovideo.jp/cat21/post_15.html

Q-12:画面上のコメントに黄色い枠がついてるけど、アレ何?消したいんだけど。
A-12:黄色い枠付いてるのは自身が発言したコメントです。
A-12:他人からは枠は見えないので気にしないように、リロードすれば消えるぞ。

Q-13:コメントの『書く』ボタンが消えるんだけど。
A-13:重いだけです、しばらく待てば復活します。

Q-14:コメ嵐、ネタバレ厨がうざいんだけど。
A-14:コメ非表示しろ。又は、オミトロンでNGID設定しましょう。 (RC2の機能参照 関連Q-28)

Q-16:YouTubeやAmoebaのURLを入力しても投稿できない。
A-16:YouTube,Amoebaは非対応です。フォト蔵のURLを入れましょう。

Q-17:スマイルに動画うpしたいけど、どーやるの?
A-17:TOPページの右上にある「マイページ」に移動し右にある「SMILEVIDEO」のリンクからスマイルにログインし、
 以降利用規約等をよく読んだ上で指示に従ってうpしてください。

Q-18:動画のタイトル・説明文を変更したいor削除したい。
A-18:スマイルなら、動画一覧からサムネ右側にある紙とペンのアイコンで編集を、ゴミ箱で削除できます。
 まずはスマイルビデオにログイン汁!!
 アメーバ、フォト蔵はニコニコ側からの削除は基本的に不可。

Q-19:スマイルのうpにやたら時間かかるんだが。
A-19:人の少ない時間に上げるしかない。(朝方が理想)

Q-20:YouTube等から転載目的で上げた動画がニコニコで見ると途中で切れてる。
A-20:ようつべ産のFLVはスマイルとの相性が悪いからなのか、そういう事が多いのであきらめましょう。

Q-21:高画質で上げたい、FLV作成時に不具合が出る。
A-21:同板にあるFLV作成初心者向け質問スレへGO。

Q-22:ニコニコで落としたFLVを携帯動画変換君に突っ込んでも変換できない。
A-22:変換君はVP6(FLV4)に未対応です。avisynth等のツールを併用しましょう。 DirectShowで読めるようにしよう
 一旦 FlvExtractを利用するのも手だぞ。

Q-23:落とした動画が音声しか保存されてないんだけど。
A-23:再生できる環境が整ってないだけです。おとなしくFLV専用プレイヤー使いなさい。 -> FLVP等
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:52:52 ID:0jzZf2420
Q-24.ゲームをキャプチャしたいのですが?
A-24.ゲーム機からの録画その3
 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1206015517/
 PCからのキャプ -> Fraps, カハマルカの瞳 利用、またはRGB/DVIキャプできるIntensity,HDRECSの利用
ゲーム機器からのキャプ -> キャプチャーカードを使う、ハイビジョンで撮りたいなら MonsterX,PV4,HDRECS,Intensity

Q-25.動画の解説で改行や太字や色文字を使えないの?
A-25.プレミアムユーザの特権機能です、一般ユーザでは不可能
 使用できるhtmlタグは<font>,<b>,<i>,<s>,<u>,<br> どういうもかは "HTML タグ" でググってくれ

Q-26.コメで改行とかしてる人いるけど、どうやったら出来るの?
A-26.【改行】=ASCII code 10(alt+10=altを押しながら『テンキー』から[1][0]と入力し、altを離す)
 (IE6は『Ctrl+j』か『Ctrl+Shift+j』、Sleipnirは『Ctrl+Shift+j』でも出来る) 詳細はwikiを見てね

Q-27.自分のマイリストの説明文(コメント)も改行できるのはプレミアムだけ?
A-27.プレミアムユーザでも出来ません、簡潔に1行に収めましょう

Q-28.うざい(困った)コメントを削除したいんだけど?
A-28.削除依頼板に依頼 かコメを編集する。
 ttp://blog.nicovideo.jp/2007/09/post_175.php

Q-29.マイリストに登録したいのに何故か出来ないんですけど、どうしたら登録出来るようになりますか?
A-29.マイページで、空っぽのマイリスト1つ作成してから登録作業をする

Q-30.説明文の編集で次の動画や前の動画に飛ぶ様にしたいのですがどうしたらいいですか?
A-30.sm123456 と半角英数字で書けば自動的にリンクになる。123456は該当する動画IDであること。
A-30.マイリストは mylist/〜 を書くだけ 〜 は自分の公開マイリストのURLの最後の文字列

Q-31.タグの検索の仕方がわからないんですが?
A-31.適当な注目のタグを選択すると、タグ検索フォームが現れる。
A-31. ttp://www.nicovideo.jp/tag/xxxxx xxxxxの部分に検索キーワードを入れる(日本語は化けるので注意)

Q-32.とある動画の投稿者が上げた他の動画を知る事はできませんか?
A-32.基本的に無理だけど、ニコニコチャートで一応可能 ttp://www.nicochart.jp/

Q-33.うpした動画が新着に載らないんですが?
A-33.1つ以上コメントをつけることで反映されます。速やかに「1」などコメしましょう(それでも30分以上またされる場合あり)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:53:31 ID:0jzZf2420
Q-34.うpした動画が検索しても見つからないのですが?
A-34.タイトルの検索が出来るようになるまで30分以上かかる(あくまで目安)、タグはもっと遅い。
   また、説明文中の複合語(漢字カナ混じりなど)は検索に引っかからない場合がある模様。

Q-35.パスワードも秘密の質問の答えも忘れてしまったのですが、どうしたらいいですか?
A-35.病院に行きましょう、記憶力減退は病気です。 どうしてもって場合はサポートに連絡な(下のQ&A参照)

Q-36.アクセス開放IDでメアドとパスワード正しいのに、ニコニコ動画またはスマイルビデオにログインできません
A-36.該当するメアドから運営(サポート)に通知して対処してもらって下さい。(即日対応される場合が多いようです)
  アクセス先はここ https://secure.nicovideo.jp/secure/support_form

Q-37.表示されるコメントの保持数って動画によって違いますか?
A-37.表示されるコメント数はその動画の長さによって異なる
  5分未満=250コメ 5〜10分未満=500コメ 10分以上=1000コメ
  (ニコニコ動画仕様変更により、変動する場合があります)

Q-38:NGワード・NGIDは過去ログには適用されないのですか?
A-38:NGワードは使えますが、NGIDは過去ログには未対応のようです
 またIDは日毎によって変化&184コマンドで暗号化出来るので
 現状、NGIDはあまり意味ないです
 (2008.8.8 コメントID1週間固定に仕様変更)

Q-39:動画投稿者ですが、荒らしを自分の動画に立ち入り禁止にしたいです
A-39:キック、バン機能はまだ実装されていないので立ち入り禁止には出来ません
 荒らしが使う言葉をフィルターに設定する事で、当面はコメント欄をきれいには
 出来ますが、一文字でも言葉を変えられたらアウトです
 (例:「つまんね」をフィルター → 荒らしが「つまらない」に変えたらアウト)

Q-40:ニコスクリプトが使えないのですが?
A-40:現在はプレミアムユーザーのみ利用可能です。(とても重いです)
・詳細はここを読め http://www.nicovideo.jp/static/script/

Q-41:動画を見ていたら変な音と映像が流れてきたのですが?
Q-42:時報って?
A-42:10/10深夜0時より、これから毎日19時/0時/2時に行われる強制割込同報サービス。
 正式名称は「ニコ割」。今後は緊急メンテナンス告知、広告などに使われる予定。

Q-43:RC2と10月18日アップデートのまとめ
A-43:大きい変更は以下の通りです。
 ・ユーザーが個別にNGワードとNGIDを設定できるようになった
 ・コメント発信時に自分のIDを暗号化/非暗号化するか選べるようになった(184機能)
 ・動画投稿者専用のフィルター機能が追加された
 ・視聴中の動画が登録されているマイリストを検索出来るようになった
 ・視聴中の動画に関連したオススメ動画を検索出来るようになった
 ・携帯コンテンツの追加(着歌とか)
 ・投稿者専用コメントの追加(視聴はプレミアム会員のみ)
 ・台湾版サイト(正確にはポータル)開設 http://tw.nicovideo.jp/
 ・ニコニコ動画スクリプト、通称ニコスの実装
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:55:14 ID:0jzZf2420
Q-44 システムに「NGリストの取得に失敗しました」「動画情報の取得に失敗しました」と出てきて動画が再生されません。
A-44 もし時報や広告をブロックしているなら全部外す
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Macromedia\Flash Player\#SharedObjects\乱数8文字\www.nicovideo.jp
以下のsolファイルを削除

Q-45 動画が著しく重いんです。カクカク動いてます。 どうしたらいいでしょう?(SP1 3/13問題)
A-45 ttp://d.hatena.ne.jp/kotas/20080313/update に書いてあるとおり、
nicoplayerでスムーシングとデブロックフィルターが有効になったため、処理に負荷がかかるようになりました。
要因と条件と対処法を以下にまとめて列挙します。

[要因]
1.h.264(mp4)の動画のサポートにより負荷の高い動画が増加
2.プレミアムユーザの制限緩和によりFLVおよびMP4の合計ビットレートが800Kbpsに引き上げられた為、高負荷動画が増加
3.ニコスクリプトの強化(SP1)により高負荷になる動画の増加(ボタンは特に重い)
4.動画再生時にデフォルトでスムージング・デブロッキングフィルタが有効になり全体的に高負荷に(対処1により軽減可)
[条件](複数の条件が重なると顕著になる)
1.OSがWindowsXP以下(XPやVistaでもCPU条件によりカクカク化)
2.CPUがシングルコア(CeleronやPentium4,CoreSolo,PowerPC G3,G4,AthlonXP,Duron,Sempron...)だと顕在化しやすい
3.ブラウザがInternetExplorerの場合(IE7ではDualCore以上を前提としているMultiThread仕様だから特に)
4.メモリが少ない(1GB未満だと動画データとページの情報の増大によりswap等が発生)
5.オンボードビデオないし非常に古いビデオカード(PCI32やAGP1.0など)を利用
[対策](解決手段と対処療法)
1.PCのグレードアップ(条件2の問題の解決が最も効果的)
2.FlashPlayerの 画質設定(右ボタンで出るポップアップメニュー)を「低」にすることで要因4がキャンセルされる
3.オミトロン(Proxomitron)を利用しスムーシングを切った状態で再生する
4.動画再生時、URLの最後に ?eco=1 を追加し強制的にエコノミーモードにする。当然画質低下、対策2と併用で効果大。
5.コメントをOFFにする(若干緩和する程度)

Q-46 @倍速って何?
A-46 エイプリルフールのネタ「@ピザ」から発生したネタ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:56:40 ID:0jzZf2420
■SP1新機能
1.初心者トップ・トップページデザイン変更
初心者用チュートリアルはかなり変なので注意
動画サムネの表示は多くのページ(カテゴリ、マイリスト、マイページ)が縦にリストされるようになった。
検索、タグ検索は従来の横3列の仕様のまま変わっていない。

2.ニコニコムービーメーカー
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/03/000946.html

3.H.264、800kbps、容量アップ 8GB(全てプレミアム用)
※ニコニコ動画(夏)で一般会員でもmp4コンテナで投稿することが可能になりました
 ビットレート制限はflvと同じ約600kbps。エコノミー回避するには241kbps未満にする必要有り

3-1.ストレージ容量が4GB->8GB
3-2.H.264+AAC(MP4コンテナ)のアップロード(先行テストということでプレミアム限定、詳細は別途)
3-3.動画最大レートが600Kbps ->800Kbpsに(FLV,MP4) 容量は変わりません(40MBのまま)

4.ニコ割ゲーム
SP1導入の前日に先駆けて行われた新サービス【ニコ割ゲーム】の集計結果などを報告します。

5.ニコニコ外部プレイヤー
ブログやSNSでニコニコ動画を視聴できるプレーヤーが登場。
これでもっと多くの方にニコニコを知ってもらえるようになりました。(ブログパーツってやつです)

6.発表会で上映された動画をアップしました
SP1発表会で上映された動画を一部アップしました。また、発表会で語られた技術者倍増計画の動画もアップしました。
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/03/000951.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:58:30 ID:0jzZf2420
※エコノミーモードになる条件
・19時-2時の間、または土日と祝祭日
 (11/13現在、祝祭日日中はエコノミー解除、仕様は混雑度に応じて変わる模様)
・再生数が1000以上(確定)
・7月19日以降に投稿された動画(キタキタ祭り以降の動画・ほぼ確定)
・動画の実時間は関係なし(最小13秒最大17分19秒確認)
・合計300k↑から変換される?
17分19秒の動画の変換:映像233k音声81k→映像238k音声62kになっていた

※ニコニコ動画(夏) エコノミー回避するには241kbps未満にする必要有り

低画質モードの仕様
・映像235k音声64kぐらいに再変換される
・通常は元動画(512*384)→再生画面(512*384)となるが
低画質モードは元動画(512*384)→変換動画(320*240)→再生画面(512*384)として見るためギザギザが目立つ
・動きの激しい動画はフレーム数をVP6の設定で削っている?
・再エンコードに伴い、音声がVBR/ABRの場合ほぼ確実に音ズレが発生する。CBR推奨。

■ニコニコ動画保存ツール「SmileDownloader」
http://janestyle.s11.xrea.com/downloader/

■ニコニコ動画の動画はこれで落とせる。コメント付きで落としたかったら、
視聴に便利なツールやサイト - ニコニコ動画まとめwiki
http://nicowiki.com/tools.html

で適当に探しましょう。
(cacheから拾う方法と、bitrate問題は既にニコ側で対策されてるので割愛)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:59:05 ID:0jzZf2420
>フラッシュのバージョンアップしたら見れなくなった。
>「最新のフラッシュプレイヤーをインストールしてください」
>と表示されて動画が見れません。

■flashplayerのトラブル時の解決方法

469 名前: 名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 [sage] 投稿日: 2008/06/03(火) 14:38:00 ID:dUFDmsxX0
flashplayerを最新のものに更新してくださいと出て視聴出来なくて困っています。
最新のものに更新後、再起動とJavascriptがオンになっている事の確認もしたのですが改善されません。
数日前までは問題なく視聴できていたのですが・・・

解決方法をご存知、もしくは同じ症状の方がいれば教えてください。
470 名前: 名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 [sage] 投稿日: 2008/06/03(火) 14:45:21 ID:SPIsEbJr0
>>469
上書き更新じゃなくて一度削除後に再度最新版を入れてみて。
471 名前: 名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 [sage] 投稿日: 2008/06/03(火) 14:55:22 ID:tqD4+l9L0
>>469
インストした物のver確認してごらん (最新版 Adobe Flash Playerバージョン9.0.124.0)
本家Adobe社HPからDLしても、更新されない症状は前報告されてたけど
改善されたと聞いていたんだけどな?

今まで報告された改善策
・インストール後キャッシャや1次ファイルを消去してニコ動につなぐ
>>3のQ-3 の明記してある様に一度アンストしてからインストする
・Adobe社HPではなく↓のサイトからDLする(他スレで報告あり)
 http://www.softwarepatch.com/internet/flash.html 


778 名前: 731 [sage] 投稿日: 2008/06/13(金) 10:21:06 ID:n0puCAxmO
このスレで紹介されている対策の全てをためしてみましたが、
(アンインストールしてからインストール、一時ファイルの削除、別のブラウザ)
一向にようつべもニコニコ動画もみることが出来ませんでした。
どうすればよいのでしょうか
779 名前: 名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 [sage] 投稿日: 2008/06/13(金) 10:40:34 ID:ZIOldvJR0
>>778
>>2
あと、OSから入れなおしが最終手段の一つ
780 名前: 名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 [sage] 投稿日: 2008/06/13(金) 10:41:47 ID:dUleDofz0
アンインストールにはアドベで配布されてる
アンインストールを実行するプログラムを使わなきゃだめよ
781 名前: 名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 [sage] 投稿日: 2008/06/13(金) 10:46:39 ID:8PjCChFq0
>>778
アンインストールはAdobe社のアンインストーラを使って行いましたか?
>>1より http://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/
現状ではアンインストール→再インストール→再起動 が一番確実だと思います
それで駄目なら↓を読んで対処して見て下さい

Adobe社 (サポートデーターベース)
「Windows で Flash Player のインストールができない」
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?228685+002

Adobe Flash Player のバージョンテスト
http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm
(同ページに明記あり 表示されるバージョン番号が、実際にインストールされているバージョンと異なる場合)

Flash Player サポート FAQ 一覧
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?228682+002
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:01:02 ID:0jzZf2420
このスレの禁則
・動画の内容に関する質問 -> その動画のカテや内容にあった板のスレで質問しよう
・著作権問題 -> 荒れるから、著作権スレとか削除スレでお願い
・動画作成の質問 -> 動画作成スレがあるから、この板かDTV板に行ってくれ…専門家が答えてくれるカモ

※質問するまえの心構え・・・
・テンプレを読んで、スレ内検索してみて、wikiも読んでみる
・深呼吸して問題や疑問を口に出して考えろ
・ニコニコのヘルプ http://help.nicovideo.jp/ やblogを探してみる http://blog.nicovideo.jp/
・それでも判らなかったら、ググる(google.co.jp)かビルっ(live.com)てみる
・それでダメだったら、質問文章の鉄則(5つのWと1つのHとは違うのはwhyとwhoがイラナイから)
   when いつ
   where 何処で(どのページや動画)
   how どのように(操作や状況)
   what 何が起きたのか、問題・疑問なのか
これらを踏まえるのと、詳細に記すことが大切。あとsageないで質問者はIDを見せるようにしよう、
問題解決時にの返答などで誤解がされなくなるよ

※ ニコニコ動画(夏)以降、大幅な改編がありテンプレの情報が古い場合があります
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:02:25 ID:0jzZf2420
テンプレ終了です。前スレより多少テンプレ改編しました
訂正・更新情報ありましたら、随時お願いします
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:04:28 ID:Rgd+FlzG0
スレ立て乙。

Flash Playerの回答は今度は>>10だね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:43:11 ID:JLhABu640
ニコ動の検索キーワードが記憶されなくなってしまいました
googleのはちゃんと記憶されているのですが、ニコ動だけ記憶されません
オートコンプリートはちゃんと設定してあるのですが・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:07:56 ID:x5pmbR9W0
歌手のPVや歌番組出演映像から作ったようなMADのジャンルってあるのかな?
16↓  サイコーです(*^◇^)/ :2008/08/09(土) 08:41:44 ID:FQkiyncQ0
211 :_| ̄|○またmixiか・・・・・ [[email protected]] 投稿日:2007/03/10(土) 09:07:19 ID:I5hRrI1a0
どいつもこいつも

http://bookmark.goo.ne.jp/entry/?url=http://blog.goo.ne.jp/b_ekken/e/5e3d9ab9297ac382df5e9bedaf7198dd
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/22362134.htm
http://d.hatena.ne.jp/mobanama/20070911#p1
http://blog.livedoor.jp/homer_2007/
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/

229 :名無しさん@七周年 [[email protected]] 投稿日:2007/03/10(土) 10:00:38 ID:1aMQ6/Qq0
高円宮承子女王殿下 vs 久間章生大臣閣下
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1183439248/l50
1 名前: UU [[email protected]] 投稿日: 2007/07/03(火) 14:07:28 ID:VekWNIHW0
せーきの対決! きゅーきょくのMF!
メチャ楽しみ、ですねーo(^▽^)oワクワク
http://tukiyoniomou.blog92.fc2.com

http://18.dtiblog.com/i/ibuling/file/DOMINANT_LADY.htm
6 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 [[email protected]] 投稿日: 2007/02/06(火) 14:28:33 ID:Z5xjhBn5
ttp://blog.goo.ne.jp/otenba_momo-club/e/bc0ba3f0442ae0271a1c833ff2c381d7
ttp://femdom.up.seesaa.net/naburi/menu.htm

http://blog.livedoor.jp/fetish_fairy/
318 名前: [email protected] 投稿日: 2007/02/24(日) 10:24:24 ID:GXB9Yeec0
>>1 >>6 ここも混ぜて
http://history.blogmura.com/board/vot/voting54_2740_0.html
http://politics.blogmura.com/board/vot/voting37_18816_0.html

17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:24:55 ID:tNTDiK/EO
同じ状態のパソから見てカクカクになる動画とならない動画の違いは、
ビットレートの数値だけですか?

自分が600くらいでアップしたやつが、動きが速い所だけカクカク気味になるんですが、
今まで快適に見てきた動画が全て600以下だとは思えないのです
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:38:03 ID:y3rzyXeh0
>>17
ニコニコ上での再生だと、動画だけでなくコメントの量もかなり再生具合に影響あるけどね。
1917:2008/08/09(土) 12:48:17 ID:tNTDiK/EO
いや、非公開にしてるんでコメは零なんです
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:49:04 ID:eifizVr90
PCスペックぐらい書こうな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:08:09 ID:y3rzyXeh0
>>17,19
ニコニコで使えるビットレート上限ってのは動画全体での平均の話だから、
瞬間的にはそれよりずっと高いビットレートになる時もある。
動画の長さや他シーンとの兼ね合いではそういう部分がでるのでそこで
カクカクになってるのかもね。ビットレートはあくまで目安。

あと、コメがまったくなくてもニコニコの標準プレイヤーはかなり重いので
ニコニコ上でそのまま見る方がDLして汎用再生ソフトで見るよりずっと
カクカクになりやすいね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:22:30 ID:5KRtCWbW0
質問です。
とある曲のPVを5つくらいうpしてたんですが
そのうち2つには誰かがそのアーティスト名のタグを追加してたんです。
で、3週間くらい経ってからその2つだけ削除されてしまったのですが
動画の説明文には公開マイリストを貼って、5つとも見れるようにしてたんです。
なのできっと自分がうpしてる動画は5つとも問題ありって気づくと思うんですが
なんで残りの3つは削除されないのでしょうか?
一応5つともavexの曲なのですが
2317:2008/08/09(土) 14:35:36 ID:tNTDiK/EO
20さん
ありがとう御座います
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:36:08 ID:q+ALMQfd0
〜〜が消されてなんで〜〜は?
って質問は意味無いからやめろと
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:36:33 ID:bAI9BceD0
アニメはOPやEDでもアウトなのですか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:49:23 ID:4CFIiwl+0
>>22
動画を見て消してるわけでもマイリストをみているわけでもないから
あとは
消されたから消された
消されないものは消されない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:57:31 ID:y3rzyXeh0
>>22
単に見つかってないだけなのかもしれないし、なんらかの理由で見逃されているのかも
しれない。とにかく本当に有り触れた意味の無い質問なんでもう勘弁してくれ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:58:13 ID:y3rzyXeh0
>>25
アウトの場合もあるし、セーフの場合もある。
ずっとセーフだったのが急にアウトになることもある。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:55:56 ID:q+ALMQfd0
Q・〜は消されたのに〜が消されないのは何故?
  削除基準はどこにあるの?
A・知らん。中の人に聞け。

これテンプレにいれないのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:25:29 ID:Sr1/SWRj0
質問なんだけど
フォト蔵経由で動画うpできなくなったの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:27:56 ID:q+ALMQfd0
ggrks
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:43:01 ID:MTs8Qnk60
>>30
ニコニコ動画本スレッド Part604
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1218025902/373

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/09(土) 16:35:30 ID:Sr1/SWRj0
質問なんだけど
フォト蔵経由で動画うpできなくなったの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:14:49 ID:3OIw9ILs0
夏・冬休みって本当にガキが増えるんだな…
しみじみ思うわ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:15:28 ID:eifizVr90
それを気にしちゃうのも・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:19:56 ID:9tbYIGZ60
エコノミー回避ってどうやっても無理だよな
プレミアム入る以外
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:23:48 ID:eifizVr90
回避してるかどうかは実際に見るか落として調べてみないとわからないね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:24:41 ID:eifizVr90
?eco=1つければわかるか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:29:25 ID:a7hZBnRa0
ttp://career.oricon.co.jp/news/56396/

なんだよこれw知らなかった
ゴム氏って男前だったのか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:01:03 ID:4CFIiwl+0
ニコニコだとTESTさんが稲葉系イケメンだな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:02:27 ID:jrzg9ZfS0
アキバ系イケメンに見えたw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:20:35 ID:kBiPEGT30
コメントIDがアカウントIDで常に固定化してるんだけど原因解る人いる?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:30:22 ID:kkb8AwnK0
ID変更に間をおくようになったからじゃない?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:31:18 ID:jrzg9ZfS0
184コメにしてないだけだろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:39:40 ID:kBiPEGT30
うはwwww俺バカスwww
ちょっくら吊ってくる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:07:30 ID:zyugtTFR0
動画再生の画面が暗くてよく見えないんだけど明るくしたりできる?
PC自体の明るさはMAXなんだけど

動画自体が暗いのかなって思ったけどコメント的にみんな見えてるみたいで…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:36:44 ID:DlkDdBKQ0
質問です。
英語の曲が流れているMADに英語での字幕をつけていました。
そうすると他ユーザが「英語字幕表使ったほうが楽だよ」といってくれました。
ですから、英語字幕表なるものを使おうとググってみましたそのようなものはなく、
映画の字幕表記のことぐりしかわかりませんでした。
ニコニコ動画においての「字幕表」とはなんでしょうか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:39:43 ID:sotnx04j0
>>46
aegisubのことじゃないの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:40:54 ID:sotnx04j0
>>45
ディスプレードライバーのカラー制御の設定をすればいい、できないなら諦めれば?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:51:52 ID:DlkDdBKQ0
>>47
レスありがとうございます。ですがこれは動画を取り込んで動画に字幕をつけるツールのようなきがします。
言葉がたりませんでしたすみません。自分は動画に字幕をリアルタイムでつけるなんというか、字幕職人とかなんとか
言われてる部類に入るやつです。その上で上記の質問です。
>>48
レスありがとうございます。ドライバはNVIDIAですのでカラー設定はできますが。
それをすればニコ動の動画に何らかの形で字幕がつけられるのでしょうか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:32:16 ID:7sCr3FBY0
ようつべにはいろんなTV番組がうpされてて削除されないんだから
ニコニコもいい加減削除すんなや!!!!!!!!!!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 09:48:49 ID:Wt5PaWzY0
>>50
文句なら運営に言えよカス
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 09:49:18 ID:W3waHhQL0
>>49
ゲームモードとかテキストモードとかムービーとかモニタになんか設定ついてる場合に暗くて見えないことあるね
あと液晶モニタを違うのにしたら見えたり
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:06:48 ID:Un86rQ2G0
・米国内ではテレビ放映も宣伝もされなかった日本の人気アニメが、その米国で6万セットも
 DVDが売れるヒットとなっている。
 アニメは、破天荒な女子高校生の学園生活を描いた「涼宮ハルヒの憂鬱」。
 日本で売れたのは8万セットだから、米国販売分は4分の3にも相当する。きっかけは
 動画投稿サイト「ユーチューブ」だった。
 ユーチューブは「勝手に映像を使われた」などと著作権の侵害を批判されて来た。
 「涼宮ハルヒ」もアニメ化されると、すぐに「海賊版」がユーチューブで1億回以上も流された。
 ファンが録画した映像に英語の吹き替えや字幕を付けたものだが、それで米国内に知られる
 ようになり、人気に火が付いた。

 あまりの人気ぶりに、配給元の角川グループホールディングスが動いた。
 当初は「著作権侵害」と削除を求めていたが、方針を転換、ユーチューブを傘下に置く
 米グーグルとの提携に踏み切った。
 提携の柱は、画像や音声を自動識別する技術を使って角川作品に関連する投稿動画を
 見つけ出し、角川の独自基準で公開か非公開かを決めることだ。
 例えば、テレビ放映後DVDが発売されるまでは、宣伝にもなるので一部画像の公開を認める
 一方、著作権侵害が著しい場合は公開させずに、投稿者に警告する。

 動画投稿サイトの著作権侵害が消えたわけではない。
 だが、利用者が急拡大する中、番組制作側も宣伝などへの影響力を無視できなくなり、
 共存共栄を目指さざるを得なくなった。
 米テレビ局大手CBSは06年10月、ユーチューブと提携したところ、わずか1か月間で
 深夜番組の視聴者が10万〜20万人増えた。
 CBS幹部は「ユーチューブは新しい視聴者を番組にもたらしてくれた」と話す。

 これに対し、日本のテレビ局は、「番組をネットで流せば視聴者が減り、2兆円規模の
 テレビ広告ビジネスが脅かされる」(経団連の上田正尚・情報グループ長)と依然慎重だ。
 動画投稿サイトが火を付け、急速にビジネス化する動画配信。著作権の扱いなど課題は
 多いが、どう取り込むかがカギになる。
 http://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20080807nt01.htm

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218311220/
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:18:03 ID:R0VT+xI30
ある程度調べてはみたのですがどういう風に調べたらいいのかわからなくて質問させていただきます。
今ゲームの動画をアップし続けているのですが高画質にしようとすると
時間が短くこまごまで見る方が面倒そうなので自動で次の動画に飛ぶ機能を付けたいのですが
あれってニコニコの仕様でできるのですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:29:11 ID:Oek45JVN0
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:33:24 ID:R0VT+xI30
>>55
おお、速いレスありがとうございます
WIKIのページに書いてあったんですね
そのページチェックしたんですが見きれてなかったようです^^;
助かりました、調べてみますね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:35:13 ID:yYiv5JoI0
オススメってどういう基準で付け足されるの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:50:25 ID:xM23ZXaw0
(1)障害内容:自分の米が消える
(2)利用OS:XP
(4)利用ブラウザ:IE
(5)利用回線:光/ぷらら
(6)ユーザーレベル:一般

動画に書き込んだ自分のコメが消えます。
コメントした時はしばらく表示されるのですが、
一晩経ったりある程度時間が経つと消えています。
他の方のコメントはそのままなので動画がうpし直されたという事でもなく、
自分のコメだけ消えます。カキコし直すと再び表示されます。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:51:27 ID:mjQaW0XY0
どんなコメントしたか教えて
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:52:25 ID:2AUOfT+h0
コメントは表示数に限度があり
限度を超えると古い物から順に消されていきます
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:55:05 ID:uRhZ4r9x0
自分が書いたときより古いコメが残ってるのに、自分のコメだけ消えてるとしたら
動画投稿者に削除されてるんだろう
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:55:06 ID:xM23ZXaw0
詳しくはいえませんが、荒らしを目的とした物ではありません。
ただネタ米で若干動画の雰囲気に合ってない+「うざいよ」とレスされた事はあるので
削除依頼出されたかもしれませんが、全部消えてるというわけでもないので削除も考えにくいです。
(一定のタイミングで米してるので削除漏れは無いはず)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:56:51 ID:uRhZ4r9x0
ニコファームでコメント抽出すれば、投稿者がコメ削除したかどうかが分かる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:04:12 ID:xM23ZXaw0
情報ありがとうございます。
ああ・・・やっぱりうp主が削除してました。
コメントは諦めます。

・・・ネタ出すのに苦労したのにな゚ (゚ ´Д`゚ )゚
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:35:17 ID:uRhZ4r9x0
コメントするより動画作るほうが何倍も苦労するんだから
その投稿者の判断なら仕方ないよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:36:09 ID:mjQaW0XY0
自演まじおすすめ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:53:06 ID:UQwRXNEI0
質問です。
ニコ動で、動画再生してるときってその動画をあげたユーザIDみたいのって
どこに表示されてるのですか?
テンプレで動画をあげてる人のほかの動画をみたいならニコチャートってあったんですが、
まずはそのあげてる人を特定するIDみたいのってどこに表示されてるんでしょ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:56:13 ID:uRhZ4r9x0
再生画面で動画タイトルをクリック
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:11:01 ID:UQwRXNEI0
あ ここでIDでてますね。ちなみにそのIDの人があげてる他の動画をみるのに
youtubeみたいに一覧にはでないんですかね?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:19:29 ID:uRhZ4r9x0
投稿者が自分のプロフィールを公開にするか
自分の投稿作品のマイリストを作って公開して
説明文にそのアドレスを貼ってないと分からない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:36:14 ID:P3TmW4QX0
>>69
これはIDじゃなくてニックネームなので、その人個人だけがそれをつかえるわけじゃないよ。
他の人も同じニックネーム使える。
ニコニコでは匿名が尊重されてるので本人から公開しないかぎりIDはわからない。
ニコニコチャートのも同じニックネームで上げられてる動画をまとめているだけで
本当に同じ人というわけじゃない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:15:22 ID:8f9chsGg0
なるほどー じゃ逆に考えると 5本の動画をあげたとしても、見てる人はその5本が
同じユーザってのはわからないんだね。これは便利
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:11:01 ID:2uZvAj8C0
便利…?
悪用しそうな人だけじゃないのか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:43:46 ID:U9g8pOLp0
ここで質問していいのかな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1488045
でかかってる曲が何て曲か知りたいんです。
ていうのも、これと同じ曲が使われてる動画でもう一度見たいやつが
なんてタイトルだったのか忘れてしまったので、手がかりになればと思いまして。
泣ける〜か、アニメ系の動画だったとは思うんですが
とりあえず、曲名だけでも誰か教えてくれませんか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:05:41 ID:oFYAsyPE0
動画2つに同じタグつけたのに
タグ検索で片方だけしか引っかからないのですがなぜでしょうか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:08:20 ID:P3TmW4QX0
>>74
Komm, susser Tod
新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に の
劇中挿入歌
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:16:00 ID:P3TmW4QX0
>>75
タグ検索にかかるようになるのは付けてから1時間後くらいなのでまだ反映されてないのでは。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:17:10 ID:U9g8pOLp0
>>76
あー!パシャッのときにかかってる曲か!
すげースッキリしました!ニコ動じゃなくて、普通にアニメ見たときに
記憶に残っちゃってたんだね。マイリス全部見ても見つからないはずだ。
どうもありがとう!今日は気持ちよく寝られそうです。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:12:11 ID:RddbXJgg0
Craving Explorerで動画保存する時、FLVとAVIの舌にMP4が4種類あるけどどれが一番良いんですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 02:02:06 ID:pnqeIak30
アニメとかテレビ番組とか、
自分だけが見る設定でも、うpしちゃダメなの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 02:06:58 ID:vZmvI3bC0
ダメだよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:50:28 ID:1mCe5gPE0
じぶんだけが見る→運営や権利者も見る
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:06:55 ID:8YMYEzx/0
ニコニコはいい加減削除やめろ!
こんなんだからようつべに置いてかれんだよ!!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:08:47 ID:bkWEOgQA0
鯖外国に置けばいいのにね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:25:08 ID:vZmvI3bC0
>>83
削除やめたらニコニコ自体が削除されるわけで
つーかつべも相当削除されてるぞ
見張ってる権利者層の違いから、ニコで厳しくつべで残る作品があるだけで
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:04:37 ID:7DKgnM8C0
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:30:30 ID:ezcdLmIk0
つべは著作権の告訴されまくりで大変なんだよ
ニコ動は消すよアピールしてるから、権利者から訴えられてないけど
そんなに言うならグーグルの代わりに誰か、ニコ動に金払ってやれよw
まぁニコ動もzoomeも国内動画サイトは利用規約に
「権利者から訴えられたら、UP者が金払えよ。賠償金そのまま請求するよ」
て追記してあるんだけどな

狭まるYouTube包囲網--著作権侵害訴訟が相次ぐ
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20348311,00.htm
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:19:57 ID:doAFxicP0
YouTubeは親会社が金持ってるのをみんな知ってるから権利者も強気だのう。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:51:10 ID:zd7oMg9w0
質問です。
風景等撮影した動画うpしてる方って、ごつい8mmビデオカメラを使っているのでしょうか。

デジカメの動画モードじゃダメかな?



90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:54:07 ID:bkWEOgQA0
何がダメと思うの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:07:51 ID:jrHUddk60
>>89
好きにすればいいじゃん
金持ちは、こんなの使ってるよ
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-FX1/
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:05:54 ID:0BcRS7760
違反項目にない理由で通報したい場合は どこに通報すればいいの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:13:02 ID:320AcKep0
(1)障害内容:パスワードの変更のとこで正しい答えではありませんってな
る。 いろんな言葉で試しても無理でした。
(2)利用OS:XPほーむ
(4)利用ブラウザ:IE
(5)利用回線:ぷらら
(6)ユーザーレベル:一般

これはもうどうしようもないですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:47:37 ID:8M+BhIj70
>>92-93
まとめて>>1http://help.nicovideo.jp/(ニコニコ動画 help)
よくある質問&お問い合わせの項参照
>>93は念の為に「入力モード」も確認してみたら?あとはテンプレの>>7のQ-35.36も参照
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:04:51 ID:320AcKep0
>>94
ありがとうございます。 早速チェックしてみます。

96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:03:06 ID:10gZp84k0
検索結果が30までしか表示されないんですが全部表示するにはどうすればいいの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:19:03 ID:sJazzqPC0
>>96
まあ仕様だからねえ。
例えば40000件とかヒットしたら、それを1画面に表示しろってほうが無理あるでしょ?
とりあえず、Firefox+Greasemonkey+AutoPagerizeとか使うと下にどんどん
続きを継ぎ足して表示していくことが可能になるので使ってみては。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:41:10 ID:038wa+Hw0
ファイルサイズを2MB以下に抑えると@BGM使用可って付くのですが、
非公式音源でも2MB以下に抑えると消されにくいとかそう言うことなのでしょうか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:42:12 ID:j+qQKMyf0
なんでそうなる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:53:45 ID:Hpbil6/x0
質問です
例えばBUMP、アジカン、などと検索したら自分の動画が
一覧に表示されるようにするにはどうすればいいのでしょうか
分かりにくかったらすいません
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:59:33 ID:6Lfd31kR0
>>100
その系統ならタグで辿る人が多そうな気がするけど、
とりあえず説明文にそう書いておけば良いと思う。

「検索用キーワード:**、○○」みたいに書く人もいるけど
個人的にはどうかと思う
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:05:07 ID:Hpbil6/x0
>>101
そうなんですか
ありがとうございます
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:41:02 ID:5zWX4Xno0
ドラクエ1の最初の城から始まる動画で、音程がかなり狂ったやつ...

また見たいんだけど知ってる人いますか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:44:54 ID:mVLTsL3i0
なんかコメントがコメントの中央部が左端に来た時点消えるようになった
Verうpの仕様変更?

流れる前にぶつっと消えて不自然に感じる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:45:06 ID:WTIJvdnU0
中二のオレが〜耳コピしてみた
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:49:57 ID:sJazzqPC0
>>104
うちではそんなふうにはなってないけどな。
今まで通り最後まで流れてるが。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:56:54 ID:5zWX4Xno0
>>105
発見しました
ありがとう〜
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:18:54 ID:UvYvJdoS0
>>104
最後の一文字が流れきる前にふっと消えるんなら時々ある
再起動したら?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:06:45 ID:3cHNtkhD0
たまに空白(文字や記号を何にもいれないで入れないで)でコメントしてる人いるけど
あれってどうやってるの?


110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:13:19 ID:6Lfd31kR0
>>109
本当に空白だけか? カーソルを合わせてみたり、NGコメントに仮追加(追加ボタンを
押さない)で文字列を他のエディタ等にコピペしてみたりしたか? 確認してみて。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:14:54 ID:UvYvJdoS0
>>109
・文字化けをしない空白文字を使っている
・改行をしている
・うp主がコメントを空白文字に置換している
のどれか
ニコニコ 空白文字 でぐぐってくれ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:28:00 ID:t/7yVPkU0
一般会員でもmp4がアップできるようになったそうですね
今まで↓のような動画をflvで上げてたんですが、mp4にすることで画質音質アップは期待できるでしょうか


・長さは2分未満
・動きが激しい
・ファイルサイズの制限は余裕
・基本的にビットレートとの戦い
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:34:50 ID:tSddEZQF0
>>112
動きが激しいときは.flvが良かった気がする
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:38:30 ID:j+qQKMyf0
mp4だとオプション増やさないといけないので再生が重くなり、エコノミー画質が死ぬ
一般会員がエコノミー回避するのに使うのがよい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:56:43 ID:t/7yVPkU0
>>113-114
ありがとうございます
エコノミーとかの配慮はしない性質なので、今までどおり650以下のflvで行きます
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:16:29 ID:3cHNtkhD0
>>110
カーソル合わせてみましたが
やはり文字は出てきません

>>111
グ具ってみます!

>>110さん111さん
回答ありがとうございました。

117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:27:34 ID:3ZeAXfHl0
今さっき
急に画面表示がおかしくなりました!
文字とかサムネは表示されるにはされるんですが。。。
文字のサイズが若干大きかったり、背景の白色の部分が目立ったり。。

誰か原因&対策がわかりますか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:30:53 ID:3ZeAXfHl0
ちなみに、トップページ画面の一番上の行には
以下のような意味不明な記号が並んでいます。

num = "0" + num; } document.write(''); -->

よろしくお願いします。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:24:40 ID:9gw7PRIX0
>>117
cookie & cache のクリアしてブラウザ再起動
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:45:18 ID:/67JSthd0
動画がカクカクするので>>7の対策4に従ってエコノミーモードで視聴しているのですが
エコノミーモード(再生画面右上のエコノミーの表示が光らない)にならない場合が
ありますが原因は何でしょうか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:58:52 ID:ujTG06sQ0
技術的な問題が発生しておりますとやらで、昨日から動画に接続できません。
ただ復旧を待つしかないのでしょうか?
ブラウザの設定とかはいじってないです。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:44:04 ID:9gw7PRIX0
>>120
エコノミー条件というのがある >>9
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:45:06 ID:9gw7PRIX0
>>121
>>119
それでもだめならブラウザの変更かプレミアムにする
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:00:47 ID:WhqYN8qI0
ニコ動ってYOUTUBEみたいに自分の動画のアクセス動向がグラフでみれる、Insight
ってないんですかね?または外部TOOLかなんかで可能ですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:13:32 ID:x20xR0RK0
PCのエロゲとかのプレイ動画をUPしているひとがよくいますが
そういうひとって警察に逮捕とかされないんですかね?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:31:19 ID:VJhutaMB0
>>125
それは著作権侵害的な意味で?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:55:08 ID:IfM3jfng0
>>121さんと同じ状況なんですが
プレミアムにしても技術的な問題とかで動画に接続できませんでした;
ブラウザはoperaを使ってます(IE使えないので
解決策ありましたらよろしくお願いします
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:42:27 ID:9X72G48G0
すみません、倍速録画はどうやってすればよいのでしょうか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:09:18 ID:fXrIZGye0
普段の倍のスピードで動けばいいと思うよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:35:32 ID:/67JSthd0
>>122
なるほど。と言うことはこれらに全く該当しないようだとエコノミー再生出来ないということかな。
ちょっと確認してみます。どうもありがとう。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 02:16:00 ID:i1is3y9T0
>>127
まずは>>119の人とテンプレ>>3冒頭にも書いてあるけどクッキーを削除してみるんだ
オペラならツール→詳細設定→cookieマネジャー
ニコ動のを消すだけで良いよ

プレミアムでも偶に回線やスマイル鯖の状況で動画に接続できなかったりするけど
今晩はトラブル報告出て無かったから、たぶんお使いのPCの状態だと思うよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 02:29:49 ID:K28VbMtL0
夜分すみません;;
ニコ動で動画をうpしたのですが、マイページの投稿動画を開くと、うpした動画が「○○さんの非公開動画」として表示されてしまいます;;これは時間がたてば「公開動画」になるものなのか、それともどこかでいじらなければならないものなのか?

どなたか教えてください><
ちなみに、うpする時に他ユーザーに動画の公開を〜の部分は「許可する」にチェックいれました><
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 02:44:35 ID:SChweoCY0
>>132
あなたのマイページの投稿動画一覧
http://www.nicovideo.jp/myvideo/
この画面が非公開という意味
動画自体が非公開という意味ではないです
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 02:46:09 ID:HzFssdPO0
1時間近い動画をUPし、エンコード・動画情報の設定後、普通は動画のページに飛ぶはずですが
「アップロードに失敗しました」と出ました。

これまでこういうケースはなかったのですが。
動画が長いのが原因でしょうか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 02:46:29 ID:K28VbMtL0
>>133
そうだったんですか><お恥ずかしい><

本当にありがとうございました!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 03:14:32 ID:HST2Nj4p0
IDが数字の人はどうやってIDをかえているんでしょうか?
何か登録とかしないとIDを数字にできないのでしょうか?
やりかたを知ってる人がいたら教えてください
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 03:26:06 ID:i1is3y9T0
>>136
動画上右のシステムタブ→□常に184コメント のチェックを外すだけ

ただし、184コメント(匿名)を外す→数字ID=常に生IDでコメント事になるけど良いの?
所謂、歌詞付ける人とか解説コメ付ける人達の1部が敢えて晒してる事はあるけど(NG登録で回避出来る様に)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:20:11 ID:6IrEhbP40
>>134
それだけの情報じゃなんとも答えられないので、その動画情報晒してみ
調べるのはAVIcodecでも真空派動研でも計算機でも良いけど、可能な限り正確なやつで
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 11:26:25 ID:HST2Nj4p0
>>137
サンクス!!
だから職人さんたちはそうやってたのか!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:49:22 ID:HzFssdPO0
>>138
File : 93 MB (93 MB), duration: 0:56:49, type: ASF, 1 audio stream(s), quality: 10 %
Video : 80 MB, 197 Kbps, 19.842 fps, 320*240 (4:3), WMV3 = Windows Media Video 9, Supported
Audio : 13.00 MB, 32 Kbps, 32000 Hz, 2 channels, 0x161 = Windows Media Audio 9.2, Supported

動画を短くして試してみます。
しかしなぜ動画情報の登録まで行ってUP失敗なのか・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:02:47 ID:owAHu2mf0
divxとmp3にエンコし直してみれば?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:31:17 ID:owAHu2mf0
もしくは映像はそのままで音声を44.1khzの160kbpsくらいまで上げて依頼スレに持っていくかですね
再エンコ無しの40MBに収まると思いますよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:38:41 ID:Ugq4lAwu0
wmvは地雷という認識しかないから141, 142の線が
極めて妥当だと思いますマジで
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:02:53 ID:owAHu2mf0
おっと画像は512x384以上でよろしく
宣伝おわり
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:58:34 ID:dxYhP+Yu0
助けてください!

状況:プレイヤーが読み込めない。
詳細:「JavaScript が無効になっているためプレイヤーを表示できません」と表示される。
    nortonの「セキュリティ」をオフにすると再生できる。
OS:XPsp1
ブラウザ:Sleipnir2.8.0

yotubeでも同様の状態になりました。
Flashplayerは問題ないとおもいます。(再生できる為)
インターネットオプション、ブラウザのオプション共にスクリプトは許可にしてあります。
原因はnortonにあると思うのですが
解決方法を教えてください。
よろしくお願いします。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:02:41 ID:H9f8a1k40
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1892454
こんな感じの字幕ってどうやって作れますか?
147140:2008/08/14(木) 18:28:55 ID:HzFssdPO0
どうもです。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:20:35 ID:aQbRqZd30
>>146
字幕制作
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1013106425/380-382
assはどれで作ってるのかは不明
txt2assあたりで頑張れば出来るかも
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:49:58 ID:tmjpuIfY0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3405456
このように自作の動画を
強制無限ループ仕様にする方法は
どうすればよいでしょうか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:56:11 ID:n8QMf6rw0
>>149
ニコスクリプト @ジャンプ
151149:2008/08/14(木) 21:19:22 ID:tmjpuIfY0
>>150
ありがとうございました
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 04:14:26 ID:DLOysBOu0
ニコニコ動画をIPODで見たいのですがどうすればいいですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:03:04 ID:AFwN5W+t0
>>152
回答待つより「ニコニコ動画 iPod」ググった方が早いよ

Baseline Profile仕様のMP4に変換すりゃおk、変換ソフトはお好みで
あとiPodのみでの閲覧なら320×240にリサイズした方が容量喰わないのでオススメ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:05:47 ID:h7U58hCm0
Aviutlでインタレ解除はどうすればいいですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:25:38 ID:gpMmYwJn0
ググれ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:44:14 ID:h7U58hCm0
いやです
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:46:07 ID:5lNCpiuz0
>>156
どうするもなにも、ヘルプにかいてあるじゃん。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:48:52 ID:h7U58hCm0
>>157
そうなの?ありがとう
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:41:16 ID:roGG5lwK0
動画が2秒くらい再生して止まる状態になったんですが(音も出ない)
読み込みはすんでるみたいでずらすとそこから再生するけど2秒で止まる
これどうやれば直りますかね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:57:20 ID:jUKejqw30
>>159
まずブラウザ開き直してそれで直らなかったらキャッシュ消す
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 06:33:29 ID:ZvDR4C0K0
動画のシンクロ率って何ですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 07:22:17 ID:AYqsm9O30
>>161
音と映像の同期のことじゃね?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:39:35 ID:gwg+ASRb0
再生できない動画はパソコンを変えないと見れないの?
>>3Q9サーバーの誤認?間違えられたくありません!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:43:44 ID:D9HaGWby0
>>163
プレミアムなら見れる。
一般で見られなくてもプレミアムに切り替えたら見える報告は多数。
急ぎならWebマネーかってきなさいな
165163:2008/08/16(土) 10:53:21 ID:gwg+ASRb0
>>164即レス蟻
金がかかるのか・・・
再生できない動画は必ず同じ秒数で止まるって症状も解決します?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:55:10 ID:GNZIp23p0
動画のURL貼ってみれば?プレミアムだから見てみるよ?
167163:2008/08/16(土) 12:20:49 ID:gwg+ASRb0
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:24:20 ID:GNZIp23p0
>>167
特に問題ないですね。冒頭関係なさ過ぎて吹いたw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:26:47 ID:6EdYn+lu0
>>167
俺は無料ユーザーだが問題なく見れた。
回線とかPCとか個人の問題だな。
170163:2008/08/16(土) 14:58:15 ID:gwg+ASRb0
>>168>>169確認蟻
吹いたとか言われると気になる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:42:25 ID:wvCL14Sr0
>>170
167に二つアドレスを貼ってるけど、両方同じものになってるよ。

firefoxなら、時々ある奇病なんだが、firefoxを一回閉じてtaskmgrの
プロセスタグでfirefoxのプロセスを強制終了させる。
深呼吸して柏手を打ってから(←重要)firefoxを再起動。
172163:2008/08/16(土) 16:13:55 ID:gwg+ASRb0
>>171指摘ドモ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4116318 これが13秒で停止
firefox←これが何なのかさえ分からないレベルにいる
ググって分かったけど
とりあえずダウンロードしてみる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:23:49 ID:AemchLVy0
ゲームの実況動画について質問です。
キャプチャーで録画する方法と、声を録音する方法、
それらを合成する方法は分かるのですが、音声と映像を別々に録った場合、
録音ボタンと録画ボタンを同時に押すことができないので音ズレしてしまうのですが、
そういうのはトリミングとかで微調整するしかないのでしょうか。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:39:22 ID:D9HaGWby0
>>173
その通り。
ただ、編集しやすくするためのゲーム内の音声と声を合わせる人が多いな。

例:ゲーム中のスタートボタン音と「3,2,1、キュー」という声を一緒に入れる。など
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:48:33 ID:AemchLVy0
>>174
なるほど、ありがとうございます。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:17:49 ID:J/QsdATQ0
家に2台PCがあるんだけど、
片方のPCでニコニコにログインすると、
もう片方のPCがログアウトされてしまいます。

一昨日はPC(A)でログインして見て、
昨日はPC(B)でログインして見て、
今日PC(A)で見ようとしたらログインを要求される。

めんどうくさいんだけど、そういう仕様なんですか?
ヘルプとか見ても見当たらなかったんですが。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:21:32 ID:GNZIp23p0
同じIDで同時ログインは不可能です。仕様です。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:22:58 ID:D9HaGWby0
>>176
正しい動作。
面倒なら二つアカウントとっちまえ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:39:20 ID:cv6oagbo0
ニコニコのトップページにすら繋がりません。ページを表示できません。と表示されます。
IE使ってますが、マイページ、開発者ブログなども同様です。
もう一台のPCでつなげてみましたがやはり接続できませんでした。
(ルーターを使用しています)
クッキーの削除、インターネット一時ファイルの削除はしてみました。
どうすれば接続できるのでしょうか?

(1)障害内容: 接続障害
-環境-
(2)利用OS: windowsXP
(3)利用PC: pentium3(1GHz),core2duo(2.4GHz)メモリ1G
(4)利用ブラウザ: InternetExplorer ver6
(5)利用回線: ADSL(yahooBB 8Mプラン)
(6)ユーザーレベル:PCの知識はあまりありません。

登録したすぐ後は繋がっていたのですが、その後繋がったり繋がらなかったり…
結局繋がらない状態で落ち着いてしまいました。
よろしくお願いします。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:44:58 ID:wvCL14Sr0
>>179
IE以外のブラウザで試してみることをお勧めしたい
181179:2008/08/17(日) 02:05:25 ID:EJEMFiGv0
>>180
試してみました。
firefox→接続不可
opera→接続不可
もしやと思ってwiiで繋げてみましたが無理でした。
(wiiはoperaですが)
全てのPCでこの状況です。
ルーターの設定の問題でしょうか…?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 06:47:15 ID:xfd0eIng0
クッキーやアンチウィルスソフトが弾く設定になってたりしてない?
手打ちで許可してみれば?それでもだめならルータかも。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:54:01 ID:LztXLG820
ニコニコ動画の音楽をmp3に落としたいのですが、どうすればいいですか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:50:59 ID:cVO5siR30
確かニコニコの動画をそのままmp3にしてくれるサイトがあったような
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:17:58 ID:LztXLG820
テンプレとか見たんですが、そこにありますか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:24:10 ID:L0U1x8um0
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:09:48 ID:OgKlKq/70
ラ ス ボ ス は 「 デ ュ ー ク(白髪の長髪)」
フ レ ンはパーティに入らず操作できない(CMのは詐欺レベル)
シナリオはシリーズ中でも低レベル
精 霊 集 め で プ レ イ 時間稼ぎ
とくに盛り上がりも無く終わる
話が薄いので正直これといって ネ タ バ レ することがない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:20:36 ID:tTjOqdmr0
何のネタバレか分からない俺は勝ち組?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:40:25 ID:natvv3qA0
>>186
ありがとうございます。助かりました。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:57:03 ID:9HTcTV7D0
自分の投稿した動画に歌詞を書いたのですが
画面上に表示されてもコメント一覧には表示されないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
ググッてもそれなりの記事が見つけられなかったもので;
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:59:04 ID:JblUDSyC0
ニコニコに動画を投稿したのですが、題名の下の紹介文?を変更したいのですが
どうすればいいですか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:02:41 ID:xnMZVRHD0
>>191
SMILEVIDEOにログインして動画の右の鉛筆アイコンクリック。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:17:04 ID:JblUDSyC0
ありがと
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:21:47 ID:JblUDSyC0
>>192
ごめんやっぱ鉛筆のアイコンなんてないんだけど
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:35:12 ID:T4xr0TH10
>>194
回線切ってry
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:36:12 ID:JblUDSyC0
一回ログアウトするってこと?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:51:13 ID:DX0REuM10
>>190
動画のタグの下にある投稿者コメント作成ってところから

>>196
うpした時と同じアカウントでログインしてる?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:55:11 ID:JblUDSyC0
>>197
してる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:56:33 ID:PPlAXKuQ0
自分の投稿した動画が見られるならその右に削除と修正のボタンがあるはず
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:00:27 ID:PPlAXKuQ0
マイページの投稿動画見てるんじゃね?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:04:36 ID:9HTcTV7D0
>>197
ありがとうございます
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:07:13 ID:JblUDSyC0
違うの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:10:05 ID:JblUDSyC0
違うの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:10:56 ID:PPlAXKuQ0
なんだ荒らしか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:11:24 ID:JblUDSyC0
いや 間違っただけ。詳しく教えてください
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:12:40 ID:PPlAXKuQ0
sageてsmilevideoでググれ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:14:12 ID:DX0REuM10
>>205
http://www.smilevideo.jp/
このページだよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:21:01 ID:JblUDSyC0
ありがとうございました
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:58:37 ID:Q9h3ZzaY0
ここで聞く事なのか怪しいけれど
いつものように最新のFlashPlayerをインストールしてくださいって出たんだ…
どうしても見たかったから遂にインストールしたんだけど、
全然ロードしてくれない。ロードが遅いし途中で止まる。どうすればいいんだろう
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:04:51 ID:LMZihMas0
質問です、最近ようやく作成にも慣れてきたのですが完全にカット
はしたくないけど倍速にしたい部分などがあるのですがMPEG-2
などの形式を倍速などで編集できるソフトでおすすめの
物はありますか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:06:21 ID:vJwfKduT0
>>190
ニコのヘルプの投稿者専用コメントのページを参照
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:37:30 ID:d9J9+K4P0
>>209
「最新の Adobe Flash Player にアップデートしてください」スレの26
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1195199186/26

>>210
編集ソフトで倍速にしたい部分だけカットをぶった切って倍速設定して、
後ろをタイムシフトしてシーンをつなげなおす。
この方法なら他のソフトは要らない。
213209:2008/08/17(日) 18:17:37 ID:LMZihMas0
>>212
使っている編集ソフトがUlead VideoStudio 6 SE Basicと
いうものなんですが倍速とかの項目が見当たらないので
他のソフトが必要なのかと思いまして・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:30:07 ID:T4xr0TH10
>>213
VS6使ったことないからわからんが
相当以前のバージョンだからないのかもね。
VS9にはあったよ。

ちなみに倍速でいいのならWMMでもできる。
215209:2008/08/17(日) 18:38:42 ID:LMZihMas0
>>214
なるほど、ありがとうございます。
WMMでちょっと調べてみます
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:14:37 ID:cVO5siR30
再生数を伸ばすにはどうしたらいいですか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:45:30 ID:powgjaMN0
なのはとかセイバーが出てくる遊戯王の動画あるけど、あれに出てくる面白い声の元ネタなにかわかる人います?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:49:32 ID:xnMZVRHD0
このスレって質問する動画のURLを貼るという、最低限のことも出来ない人が多いよね・・・
219ダチョウ:2008/08/17(日) 20:18:12 ID:Y5PoxpdyO
ニコニコのモバイルでの質問なのですが、今日、15歳さんの『はめをはずす』を、携帯で見ようとしたんですが、
『モバイルでは視聴できない動画です』
と出て、強制終了されてしまいます。
これって、何でなのでしょうか?
別に、40分を越えていませんし、Hな内容でもないんですがね。
教えていただきたいです。
220ダチョウ:2008/08/17(日) 20:47:54 ID:Y5PoxpdyO
すいません。
URLを貼っていませんでした。
申し訳ありません。
http://m.nicovideo.jp/watch/sm4321179
これを、モバイルで見た場合です。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:53:47 ID:xnMZVRHD0
>>220
それ、モバイル用のURLだから。
質問スレに貼る時は、頭の「m」を「www」に書き換え要ね。

それはいくつかのシリーズになってる動画の13回目だけど、1〜12回のは普通に
見れてるの?
222ダチョウ:2008/08/17(日) 21:15:31 ID:Y5PoxpdyO
ご指摘、ありがとうございます。

そうです。13回目のみが
『モバイルでは再生できない動画です。』
と出ます。

拡張子とかの問題ですかね。
いかんせん、パソコン等には疎いもので……。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:21:57 ID:Zw/dKI410
自分が今写しているパソコンの画面を録画するソフトは存在しますか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:23:00 ID:tTjOqdmr0
する

はい次行ってみよう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:46:51 ID:U4x+D/w10
今ニコニコ繋がんないんだけど自分だけ・・・?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:50:13 ID:9vE3JfYv0
動画をアップロードしたいんだけど、
動画ファイル選んでアスペクト比選んで、
「本ページ記載内容〜」ってのをクリックしてから進まず、
しばらく経つとInternet Explorer ではこのページは表示できませんって出る。
混雑状況は「快適にご利用いただけます」になってるけど、
どうしたらアップロードできるのかな…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:50:40 ID:kDYQd8FF0
間違って自分のマイリスト削除しちゃったんだけど元に戻す方法とかはないですか?

マイリストの新規作成、編集、削除のとこで削除ボタン押して、
本当に削除してよろしいですか?>はい
で消しちゃったんです
サムネの動画消すのと勘違いしてしまった
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:53:11 ID:PPlAXKuQ0
>>226
何回かリロードされて表示されないときもあるが何分もかかるので気長に待て
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:54:33 ID:9vE3JfYv0
>>228
おk
気長に待つか
230210:2008/08/17(日) 23:17:49 ID:LMZihMas0
WMMで倍速にすることは出来たけどUlead VideoStudio 6 SE Basic
でWMVファイルを読み込めない、対応ファイルにWMVは入ってるのにサムネイルを
クリップに張ろうとするとファイル読み込みエラーになってしまう・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:26:39 ID:PPlAXKuQ0
知らんがな(´・ω・`)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:29:05 ID:OqZV5/gk0
800kbbs以内抑えているのにビットレート上限を〜と出て動画うpれないんだが・・
プレミアムにも入っているのになぜだろうか・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:39:12 ID:d9J9+K4P0
>>227
ない。ご愁傷様

>>230
wmvは使わない。ロスレスか、プロファイルを足して無圧縮AVIで書き出せば
読めるはずだけどVS6は手元にないから分からん。

>>232
もし800kbpsギリギリでうpしてるなら、わずかに下げてみたらどうか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:44:34 ID:PPlAXKuQ0
>>232
VFRは通らない。x264拡張プラグイン使ってるなら初期ディレイカットやタイムコードのチェックはずせ
235210:2008/08/18(月) 00:01:02 ID:LMZihMas0
>>233
ありがとうございます。AVIだと物凄い時間がかかるんで途中で
やめてしまったのですがもう一度やってみます。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:09:18 ID:mBN2XKnD0
>>233
ないですかー
仕方ない、諦めます。
レスありがとうございました
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:59:19 ID:ao6Roaha0
ノートでうpは難しいですか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 02:04:39 ID:zFLXsTe60
>>237
「うp自体」は難しくはない。

(動画編集をするとかそういうことなら話は別だけど、その時は
せめてスペックを書くとかメーカーと型番を書くとかしてくれないと
ノート型にもそれこそピンからキリまであるから)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 02:21:39 ID:ao6Roaha0
Vista Gateway HDD250GB メモリー3GB
ゲーム動画(エミュ)を録画したいんですがHyperCamというのを使っていますが録画フレーム率に限界があるようです。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 03:32:04 ID:zFLXsTe60
>>239
CPUとグラボが書かれてないけど、この二つの要素は画面キャプをやるなら
結構効いてくると思う。HDD、メモリは十分
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 03:34:08 ID:zFLXsTe60
>>240
あ、いけね、ノート型なんだっけ、それだとグラボ換えるって訳にはいかんわな。

とりあえず25か20fpsぐらいで撮って、動画編集ソフト側でカクカクになってないか
確認した方が良いと思う。動きの激しくないゲームなら15fpsで妥協とか。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 04:13:43 ID:cN+BCYo70
一度NGIDにしたら全ての動画でNGになりますか?
243237 239:2008/08/19(火) 04:32:11 ID:ao6Roaha0
参考になりましたありがとうございます
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 06:27:56 ID:JlSo31ss0
>>242
生ID(数字のID)だとなる
暗号化されたID(アルファベットのID)だとならない
ただし、同じ投稿者の動画内なら同じIDになるので(毎週木曜日午前9時リセット)
一週間はNGが効く
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 08:47:34 ID:5Xof4SXG0
>>14で質問あった奴ですが
過去スレで検索したけど見つからなかったんで自分も知りたいです。
オートコンプリート設定自分もちゃんとしてあるのに履歴が残らなくなって
検索がかなり面倒な事になってます。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:17:24 ID:zFLXsTe60
>>245
IEを使うのをやめる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:13:15 ID:UwKXXhqf0
検索結果の画面をブックマーク登録したらいんでね?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:21:01 ID:zY9XzLI60
FLV形式の動画をうpしようとしたら弾かれました。
ビットーレトは546、ファイルサイズは39.5なのに、
なんで弾かれたのでしょうか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:41:14 ID:xuVAqy240
>>248
混雑のときも失敗する。もう一度やってみれ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:58:31 ID:ao6Roaha0
音声をライン入力で動画と一緒に直接取り込んだのですが雑音が酷い。
音声は別に単独で録音した方がいいですか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:06:41 ID:zFLXsTe60
>>250
「何から」という主語が抜けているし、このスレにはエスパーがいないから
誰も答えられないと思うけど、ラインでも、マイクがあればマイクでも雑音が
入るなら、そのPCのオーディオ周りは腐ってる。サウンドカード(ノートなら
USB I/F)を買った方が良い。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:13:13 ID:Z9Ns0gfuO
ニワンゴ郵便はどうすれば送れますか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:48:24 ID:ao6Roaha0
オーディオは腐食していません。
マイクを買ってみます。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:12:08 ID:zFLXsTe60
>>252
ニワンゴ郵便(夏)が表示されているところをクリック
→画面が切り替わったら、上の「ニワンゴ郵便(夏)」というバナーをクリック
→画面が(ry 「ニワンゴ郵便の使い方」の「コチラ」リンクを踏む
→「この動画について誰かと話す」

基本的に携帯用だなー

>>253 がんがれ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:08:04 ID:lUXSTekL0
質問です。
ニコスクリプトの「@コメント禁止」を使いたいのですが、
コメントを禁止させる時間は整数秒でしか設定できないでしょうか?
(50フレームなどの細かい設定が出来るか)

お願いします。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:30:04 ID:ao6Roaha0
ビット上げたら雑音が無くなりマスタング大佐
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:41:59 ID:fDPH+rFu0
>>250
別取りしてmixのほうがいいと思うよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:53:32 ID:EuGkMZdP0
smile downloaderで動画を保存しようとすると、
データの取得に失敗しました
とでます。 どうすればいいんですか? Vistaだと使えないんでしょうか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:05:20 ID:rf7YCfdm0
>>258
Craving Explorer使え。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:49:44 ID:I3MOXSpb0
エッチな作品の削除基準を教えてください
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:51:06 ID:+R/9jdIW0
>>260
用済みになったら
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:32:12 ID:QWsh+RcH0
Aviutlでインタレ解除ってどうすればできますか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:35:58 ID:rf7YCfdm0
>>262
メニューバー全部見てみろ。ある。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:06:06 ID:QWsh+RcH0
>>263
d(´・ω・`)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:23:53 ID:y3dGp2ak0
プレイヤーで動画再生させてURLを貼り付けてコメを流すアプリのこと教えてください
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:20:31 ID:2WRnPNMF0
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:45:52 ID:46NZ5rMX0
動画をアップしようと思うのですが、AVIビデオでもいけますか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:53:22 ID:riV/+CNF0
ランキングが毎日全然変わらないように見えますが、仕様でしょうか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:58:13 ID:OxCbzsxH0
デフォが週間ランキングになったと何度言えば分(ry
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 03:47:58 ID:/2uIQ2BR0
>>267
エンコのしかたを勉強してからでも遅くないと思うよ
あとヘルプとwikiはちゃんと読もうね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:53:33 ID:VGMQqp6c0
一回でも、うpした動画が削除されたらアウト?
それ以降そのアカウントでのうpは無理ですか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:05:40 ID:OQIfmk2K0
動画を見るたびに、「通信制限 7秒後に動画のダウンロードを開始します」って出て
動画が始まった後にプレイヤー上をダブルクリックすると読み込み直し始めるんだけどなんでだろう
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:21:38 ID:buuNl6BU0
>>267
できる。が、細かい指定があるのでニコニコのヘルプを見ろ。

274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:23:04 ID:buuNl6BU0
>>268
デフォルトが週間ランキングになってるので、毎時ランキングかデイリーにあわせて、このランキングを〜にチェック。

>>271
一回目の削除で、削除された動画x日数のうp禁止措置が撮られる。
二回目〜x回目の削除と動画数によって、無期限停止になる。

>>272
仕様。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:37:42 ID:MGRfhlE50
鬱陶しいバナーを消す方法ってあるのんけ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:04:11 ID:UgQvNFM/0
>>274
以前5回くらい削除されて無期限停止になったとき、
うpしてる他の動画も全部削除されたんだけど
1ヶ月くらい前に無期限停止になった垢の動画は全て残ってる
これって何が原因かわかりますか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:35:59 ID:buuNl6BU0
>>276
運。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:56:19 ID:d3GszKJA0
毎回同じ秒数で止まってたものが、急に見れるようになった
その反面、以前視る事が出来たものが途中で止まるようになった
解決方法求む
PC、XP
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:57:27 ID:/Ws0de5o0
>>278
運。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:19:27 ID:5W/T42J70
>>278
ブラウザも書きましょう
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:24:09 ID:nqAe1Zns0
昨日の昼ごろに演奏してみた動画を生まれて初めてうpして、光栄にも30ぐらいマイリスしてもらったのに
今日の「デイリー 演奏してみた」ランキングに繁栄されないってどうよ
普通にマイリス30以下の演奏してみた動画もあるのになんで俺の載ってないの?初めてのランキング楽しみにしてたのに

初心者は指くわえてろってことかお・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:34:10 ID:buuNl6BU0
>>281
重複マイリストはカウントされない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:36:45 ID:JnmK2v9P0
>>281
今日増えた分は明日のデイリーに載る
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:48:44 ID:nqAe1Zns0
>>282
それでも「デイリー 演奏してみた」ランキングの100位とかはマイリス9とかだよ、さすがに載ってもいいだろうと・・・

>>283
??
どういうことだ?
最初の1日目はデイリーランキングには載れないってこと?
ちなみに30マイリスぐらいになったのは昨日の昼〜今日の朝5時までの話ね。



おまえらレスサンクス
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:51:26 ID:UgQvNFM/0
全部運やがな><
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:59:10 ID:JnmK2v9P0
>>284
それだったら載るはずなんだけど
タグをロックしてなかったとか
サムネがエロすぎてランキング除外とか
それぐらいしか考えられない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:09:51 ID:d0Z93dLa0
>>284
カテゴリタグはロックしてるか?
データベース集計のタイミングでカテゴリタグが付いてなくて集計から除外されてるの
かもしれない。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:36:28 ID:nqAe1Zns0
>>286
カテゴリタグも投稿してから今までずっとロックしてる
エロくないし・・・うぅーん・・・

>>287
投稿した瞬間からロックしてるZE!



もうだめだな、集計ミス?なのかしらんが一度ランキング載ればそこそこは伸びるのにそれ逃したらもう伸びねぇよ・・・
全くニコニコできねぇwwwwww
まぁ載らなかった理由でも運営に問い合わせるよ。
おまえらありがとな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:49:25 ID:buuNl6BU0
>>288
工作されたんじゃね?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:57:43 ID:+fkzjtVn0
ある日スマイルビデオからうpできず。
翌日、スマイルビデオにログインできず。
翌日、ニコニコにログインできず。

ちょっと色々試してみたら「secure.nicovideo.jp」方面に飛ぼうとしたら
停滞する現象が起こってるらしい。心当たりあるかしら
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:07:05 ID:4LY06nSt0
誰か助けてください。ニコニコ動画が見れません。どうすればよいですか?
フラッシュ最新にしてもまた最新にして下さい。って言われて他のサイトも見れなくなりました。
どうすればよいですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:09:05 ID:5W/T42J70
>>290
心あたりございません。とりあえずsecure.nicovideo.jpの
クッキーを削除してみては如何

>>291
せめてOS名とブラウザ名ぐらいは書きましょう
もしIEを使っているならfirefoxとか別のブラウザを試しましょう
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:13:58 ID:4LY06nSt0
>>292

ありがとうございます。あまりPCのこと分かりません。
なのでここへ来ました。
今までは普通に見れてたんですけど。。

OSとかってなんですか?
インターネットエクスプローラー使ってます。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:26:48 ID:OxCbzsxH0
それじゃここでアドバイス受けてもその内容をまず理解できないぞ
PC初心者スレにいくか、PCに詳しい友人に見てもらったほうがいい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:30:58 ID:5W/T42J70
>>293
インターネットエクスプローラ(IE)を無理して使う特別な理由が
あれば別だけど、色々選択肢があるので乗り換えを検討する
ことをおすすめします。

個人的にはfirefoxがおすすめだけど、次のページに解説付きで
色々あるので、とりあえず読んでみて。
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/browser/webbrowser/
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:31:21 ID:5W/T42J70
あ、すまん リロードしとけば良かったか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:43:58 ID:d0Z93dLa0
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:30:45 ID:HvC9eK1L0
FFDshowをインストールしたらスマイルダウンローダーが突然使えなくなったんだがなぜ?
それともインストールしたことは関係ないのかな?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:09:45 ID:PNAkPDmA0
無期限停止になったらもう二度と動画投稿できないんでしょうか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:51:19 ID:d3GszKJA0
>>295
俺の問題も解決しました
ただ今度はファイル統合ができないんですよ
【FLVダウンロード時にエラーが発生しました。
詳細エラー
未知のFLVTAGタイプが検出されました。】こんなん出る
統合するヤツは{unitemovie}ってヤツです
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:59:59 ID:5W/T42J70
>>300
{unitemovie}
↑これだけだと特定はできないので、コーデックパックを
インストールしてないならしてみましょう
ttp://www.google.co.jp/search?q=%83R%81[%83f%83b%83N%83p%83b%83N
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:16:32 ID:ZMfYHt4y0
お気に入りの某動画が著作権により削除されたのですが、
著作権に引っかかった音源を↓に変え、うpした場合削除されなくなるのでしょうか?

1)歌ってみた(合唱)の音源 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4334586
2)ボーカロイドで作った音源 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1900581

ちなみに削除された動画のようつべ版です↓
http://jp.youtube.com/watch?v=yHi3ODvCqoU
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:22:31 ID:d0Z93dLa0
>>302
曲音源を入れ替えて、冒頭のアニメそのままの部分も削れば削除はされないだろうね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:29:58 ID:d0Z93dLa0
冒頭のアニメそのままの部分も削れば、てのは音源替えるだけじゃなくてアニメ映像自体も
失くせって意味ね。その部分も自分等で踊ればいいんじゃないかな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:38:19 ID:ZMfYHt4y0
ありがとうございます!
うpとかした事ないんですけど、ちょっと調べてきます!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:51:36 ID:UgQvNFM/0
>>299
それ気になる
いつか処分がとけることってあるのかな?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:07:16 ID:Pjkm9oaU0
>>299
できない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 02:35:52 ID:lL98Q6tQ0
ニコニコで見つからないアニメ動画はどこ探せばよいですか?
他にアニメ見れる動画サイトありませんか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 02:44:29 ID:zNdDPoYX0
310:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 03:06:55 ID:VU/2sfDv0
すいません、ニコニコ動画のエンコードを依頼したいのですが、
34氏のアップローダーってどこにありますか?

ttp://revo.mine.nu/up/ にはなかったんですけど・・。

初歩的な質問でほんとすいません
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 03:30:07 ID:lL98Q6tQ0
>>309
ありがとうございました!
でもどこにも見つからなかったデス><
「ジャングルの王者ターちゃん」が見たかったのですが。
やっぱりTUTATAしかないか・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 08:18:36 ID:gPDzM0d+0
再生数って同じ人が何回も見たりしてても加算されるの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 08:19:58 ID:WH92Q2pK0
>>312
なんも考えずに繰り返し見ても加算されない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:40:28 ID:V/uXb+Yk0
荒らされて困ってます。
どうにかしてもらえませんか?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4357185
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:51:36 ID:hXsXab/S0
見てないけどここに貼ったことで余計荒らされたりして・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:53:09 ID:WH92Q2pK0
ただの宣伝だった。見る価値なし。
関係ない他スレにも貼ってるしね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:17:13 ID:IKmHzhtE0
>>314
マルチすんなカス。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 18:58:39 ID:5NgVdF3U0
動画を非公開状態にしたら他人にはどう見えてますか
アップロード者が削除ってなってるんでしょうか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 19:17:43 ID:Bhl1K8Jx0
>>318
非表示動画です

この動画は現在、非表示に設定されています。

こう出る
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:07:18 ID:18Rz+UWc0
ちなみにサムネはいつもの削除動画と同じ
黒バックに白抜きの「視聴できません」

更にどうでもいいけど
自分で投稿した非公開動画でも
閲覧履歴のサムネは「視聴できません」だったりするw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:20:03 ID:UYee89gS0
海外タグの編集ってどうすればいいんですか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:22:00 ID:9bAxIwRe0
下の国旗からそれぞれの国のサーバーに行けます
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:27:03 ID:UYee89gS0
ありがとうございます
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:50:51 ID:jikFcBVy0
「ホロフォニクス」とか「立体音響録音技術」でニコニコチャート検索したらヒットしないのなんで?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:19:17 ID:5n7gnObT0
SMILEVIDEOにアカウント情報を入力してもログインできないのですが
どうしてでしょうか?(入力してもまた入力画面に)
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:22:48 ID:PG01KgSU0
すまん。
ニコ動見ようとしてたらなんかいきなり最新のフラッシュプレイヤーにアップデートしろとか書かれてたんで
とりあえず最新のにアップデートしたんだがまだ見れん…。
他にもフラッシュプレイヤーが必要なHPなんかも見れん…誰か助言を〜
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:33:11 ID:wE6nmoq+0
プレミアム会員を月の途中で解約して、その日のうちに別のアカウントでプレミアム会員(同じクレジットカードで)
になったら、525円×2で請求が来ちゃうの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:45:42 ID:GAHCZgki0
>>327
そりゃーくるだろう。
別契約だし。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:40:40 ID:BSNsFnJu0
>>325
クッキー削除

>>326
最新の Adobe Flash Player にアップデートしてください
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1195199186/
の26以降いろいろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:58:57 ID:IDmulvDQ0
動画作成について質問です
ニコニコまとめwikiの[AviUtlを使ったMP4 (H.264) エンコード]の項目にあるtipsで
AVI出力からの作成法 を参考にさせて貰いましたが
最後にある

>音声の変換と合成
>別途SwitchなどでAACを作成してMP4Boxを使って動画と合成。

が良く分かりません
mp4とAACは出来てますが
「MP4boxを使って動画と合成。」の部分が分からないんです。
具体的にどのような操作をすればいいのでしょうか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:07:54 ID:BSNsFnJu0
>>330
「MP4Box」でぐぐると分かると思うけど、コマンドラインベースの
デマルチプレクサ。UIもある。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:34:14 ID:IDmulvDQ0
>>331
回答ありがとうございました
しかしファイル名を指定して実行してもうまくいきません
コマンド入力するところ違うのかな・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:47:20 ID:IDmulvDQ0
自己解決しました
コマンドプロンプト使うんですね・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:35:21 ID:2HIH6/jUO
smiledownloaderが右クリででない…なぜでしょうか?ログイン設定はしました
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:05:27 ID:GfV4dBBi0
動画のデータをロードするたびにハードディスクの容量がどんどん減っていってるんだけどどうすればいいですか?
もう5Gくらいは食い潰されてしまいました
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 04:28:04 ID:qt7WJ50/0
くっきー&一時ファイル(キャッシュ)の容量の上限がデカイ。
上限下げてついでに空にしてしまえ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 04:35:04 ID:GfV4dBBi0
ファイヤーフォックスで見てるんだけど
ツール→オプション→詳細→キャッシュ60MB
になってる
今すぐ消去をクリックしてもあまり効果がない。。。。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:01:35 ID:Lib/6SVW0
>>337
それは単にシステムの復元で容量減っているだけじゃないの
動画関係ないかと
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:45:47 ID:++c2jbndO
nico tool Liteを使って動画を保存する事ができたのに、ファイルが開けません。その後どうすればいいのでしょうか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:48:59 ID:GfV4dBBi0
>システムの復元で容量減っている

kwsk
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:55:48 ID:IyDu48Z40
>>340
それはもうニコニコの範疇じゃないから
他にいきなさい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:58:49 ID:KdJXjziR0
まとめwiki通りにmp4エンコードしたのに再エンコ対象になってしまいました
容量も35MBで規定以内だしビットレートも170kbpsで全く問題ないはずなのですが何がいけないのでしょうか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:04:46 ID:y4DyqIYX0
>>342
wiki通りにできてないから。
何をどうやったのか、詳しく書かないことにはミスの指摘の使用も無い。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:09:12 ID:hrN/dXcj0
エンコードしていますは必ず出るってこれもテンプレ入りだね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:09:24 ID:KdJXjziR0
AviUtlとx264出力プラグインを使って、プリセットのNicoNico:高速の設定で2passエンコしました
wiki通りnull出力にチェックを入れてエンコしたのですが・・・
音はHE-AAC 32kbpsでパイプモードです
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:20:43 ID:Jm2hym8s0
600ではなく650kbpsぐらいまでOKと聞いたんですがはじかれます
なぜ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:25:17 ID:7O/uadtf0
>>1のまとめWiki
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:11:33 ID:t0KADcjA0
>>74ですが、本編で聴いたのが記憶に残ってると書きましたが
そうじゃなくて、あれってunixのflashで聴いた曲でした。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:10:37 ID:XE8soF9p0
自分のマイリストをチェックするときに
「視聴できません」のサムネがトラウマになりつつあるのですが
どうすればいいですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:21:24 ID:5fwa3HWI0
>>349
マイリスが手一杯なので、ある程度期間が経過して落ち着いたら
サクッと削除することにしてる。

自分がうpしたもので削除・自主削除したものが全く
分からなくなったけど。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:52:46 ID:eylEsFrV0
コメント荒らしって、通報して受理されたらどうなるの?
書き込み禁止にならないの?
次から次えと、荒らしの集団がやって来るんだけど
IDの種類からすると20〜30ぐらいはあるんじゃないかな
削除依頼バコバコされてるけどいっこうに荒らしが減らないのは何故?
まったく嘘みたいな話だけど現実です。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:58:10 ID:ONbMCuWL0
ヒント:アカウントは取り放題、仮に書き込み禁止や垢禁にしても現状何も意味がない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:02:36 ID:ngSPVBcs0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm763267
5:37くらいから流れる曲なんだっけ?おしえてくだしあ。><
354351:2008/08/24(日) 13:11:35 ID:eylEsFrV0
>>352
返答ありがとう
しかし僕も副アカウント持ってるけど
同じ動画に二つのアカウントで書いたらIDは一緒だったんだよね
不思議です。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:19:47 ID:GzPcg/5j0
>>354
それはお前の勘違いか操作ミスだろう。
もう一度やってみろ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:25:49 ID:trc6Ecb9O
荒らす奴は余程の暇人でやる事何もない廃人 って考えておけば気が楽
放置しとくのも手
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:33:00 ID:fFbQJZ0P0
>>354
クッキー。
358351:2008/08/24(日) 13:33:01 ID:eylEsFrV0
>>355-356
返答ありがとう
359351:2008/08/24(日) 13:36:09 ID:eylEsFrV0
>>357
ん!クッキー?
なんか難しそうだから、まぁ〜いいやw
ありがとです
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:22:39 ID:MMvwuCvM0
MP4の作り方がどうしてもわかりません。
エラーばっかり出ます。

だれか教えてください。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:30:17 ID:Xyvl9VBO0
そんなことより宿題すれば?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:16:47 ID:gWhActNC0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm453958
これ見て感動したんで似たようなの作りたいんですが
一体どんなソフトが必要なんでしょうか
宜しくお願いします
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:47:14 ID:GzPcg/5j0
>>362
これはゲーム風動画だから、最低限だとCGを描けるソフトとWindowsムービーメーカーの
ような動画編集ソフトがあれば可能だけど、それだといろいろ面倒(文字表示やマウスの
動きやメニュー等)だから、実際にゲームを作れるスクリプトソフトでゲームのようなものを
作ってそれの画面を動画として保存してるんじゃないかな。
スクリプトソフトとしては「吉里吉里2」「NScripter」「CatSystem2」あたりが有名。あと、
ニコニコのユーザーが作った「紙芝居クリエーター」というのがあって、これを使って
作られた動画も沢山うpされてる。

タグ検索 紙芝居クリエーター
http://www.nicovideo.jp/tag/%E7%B4%99%E8%8A%9D%E5%B1%85%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC

スクリプトのほうはそういうのでいいとして、それ以外にCGをいじれるソフトは必要。
市販ソフトで高額でもいいならPhotoshop、5000円くらい出せるならSAI、タダがいいなら
GIMPあたりを使うといい。それぞれのソフトで作画している動画も上がってるので
検索でそういうのを見て選定するのもいいとおもう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:15:53 ID:gWhActNC0
>>363
うおおおおおありがとう!!
こんなに丁寧に答えてもらえるとは…(´;ω;`)
ありがとうございます!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:43:52 ID:ajLaDDuT0
>>362
sageも知らない奴は動画作らなくていいよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:03:02 ID:WurzCfvH0
ニコサマ関係の動画ってUPされるのかな?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:37:32 ID:cEfd7K9P0
今日になってコメントの流れるスピードが遅くなったような気がするんだけど気のせいですかね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:47:56 ID:X5aPinyMO
ビテオカメラ(HDR-SR12)からニコニコにアップロードってどうやるんですか?


教えて下さい!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:02:16 ID:5fwa3HWI0
>>368
取説読むか、うちの終わってるカメラと交換するかしてくれ

ttp://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-SR11SR12/parts.html

「右側面」にIEEE1394とUSBの端子が見えるが
カメラを買った時に、動画をここから吸い取るための
ケーブルとソフトとが付いてきてないか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:13:22 ID:cEsbBaWC0
合唱動画って、一体どんなソフト使ってるんですか・・?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:16:59 ID:x3F+juAL0 BE:2159482188-2BP(230)
自分ひとりで同時に声出してるんだよ。一発録りだ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:31:11 ID:GzPcg/5j0
>>370
音を合わせるのにはAudacityとかでいけるでしょ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:03:03 ID:P72HC2M00
動画の編集に関して質問させてくだしあ

音源と動画の速度があってなくて(音源の方がテンポが速い)
動画の再生速度を上げた状態で保存できるソフトが有れば教えてくだしあ
併せはWMMでやろうと思っています
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:08:07 ID:RVbPnn5FO
>>373
WMMで2倍速にすればおk
音源と尺があわなければ、動画適当(っても限度があるけど)に分割して、
2倍速にする部分としない部分をうまく分けると結構簡単にできるよ〜
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:13:22 ID:P72HC2M00
>>374
ありがとうございます
今からWMM触ってやってみます^−^
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:20:14 ID:A6nSm6vG0
DVD movie writerやDVD-RAMドライブにてアップするとsmile-video〜を開いて
いますのまま長時間何の進展もないんですが、ファイル等何か解決策はないも
んでしょうか?こういう状態になるのはエンコードが相当重過ぎるのでしょう
か?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:31:02 ID:QbZqCFGc0
投稿した動画ですが
投稿した本人は投稿した後
しばらく見れないことにでもなっているのですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:35:21 ID:A6nSm6vG0
>>377いえアップがまずされません。
379375:2008/08/25(月) 01:47:19 ID:P72HC2M00
今軽くやってみたんですが……
さすがに合わない・……
動画の速度を単純に1.07〜8位早くできたら
丁度良い感じになると思うんですが
こんな細かい設定できるソフトってあります?

あれば教えてくだしあ・・・・orz
380377:2008/08/25(月) 02:02:50 ID:QbZqCFGc0
>>377
>>378
と思ったら
しばらく時間たったら
表示されました
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:19:29 ID:0jsJsFBZ0
うpした人のニックネームってどうやったら確認できるんですか?
誰がうpしたのか確認する方法はあるのでしょうか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:22:25 ID:7GbBZLHp0
>>381
動画再生画面の動画タイトルクリックで表示される。

「○○○ が投稿した動画を、違反動画として報告します。」

○○○がうp主のニックネーム。

サムネや再生画面上部に表示するスクリプトなんかもあるけどね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:25:30 ID:0jsJsFBZ0
>>382
ありがとうございます。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:58:19 ID:DFjyN95G0
このページにある
ttp://nicowiki.com/howtomovie.html
1-2.Windows標準装備の「Windows ムービー メーカー」を使う方法
ニコニコ動画用にムービーを出力する方法を紹介。

でWMVを作ったのですが、Aviutlにds_inputを入れて読み込むと画像が緑一色になります。
(音声は正常)
ググって見ると、この作成方法はダメなようですがどうなのでしょうか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 03:06:44 ID:kI74QpaO0
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 07:48:41 ID:wZAZRL7K0
>>377
AVI形式ならVirtualDubModでできるよ
http://cowscorpion.com/dl/VirtualDubMod.html
から下の方をダウンロード

例えば30fpsの動画を1.5倍速にする場合Frame Rateを選択して

Change to 45 frames per seconds
Convert to fps 30

つまり30fpsの動画をいったん45fpsにしてから30fpsに戻せばOK
387386:2008/08/25(月) 07:50:24 ID:wZAZRL7K0
アンカ間違えた>>377ではなく>>379です
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:02:26 ID:8ec1euMG0
>>357
いつからクッキー使うようになったんだ?
ちょっと前までは別垢だとID変わってたのに。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:13:45 ID:hvjV+zEVO
素朴な質問ですが、モバイルで検索すると100件までしかでてきませんが・・・

モバイルでその続きはどうやって調べますか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:55:01 ID:4ec+zuVZ0
>>379
VS9がどこかで手に入るようなら1%単位で再生速度変えられるよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:11:15 ID:uKZkt+L70
ニコニコムービーメーカーや、紙芝居クリエーターなどのニコニコ発祥のツールについては
どこで質問すればよいのでしょうか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:51:45 ID:7GbBZLHp0
>>391
ニコニコムービーメーカーはニコニコムービーメーカーの本スレ

【高画質】ニコニコムービーメーカー 2スレ目【簡単うp】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1205172447/

紙芝居クリエーターはそれを利用している人の多いアイマスの架空戦記シリーズか
教養講座スレが回答もらいやすいかな。

【ニコニコ】iM@S架空戦記シリーズ 78戦目【アイドルマスター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1219496170/
【ニコニコ】アイマス教養講座2【アイドルマスター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1216052749/

393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:49:41 ID:tUNo5oE30
初めて動画を投稿したのですが、マイページから投稿された動画を見ると
「非公開」となっています。
設定では「公開する」としたのですが…
ほかに何か設定しなければいけないのでしょうか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:51:24 ID:bfuI64Mi0
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:53:05 ID:tUNo5oE30
ありがとうございます。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:48:21 ID:nfmd2gT90
一昨日ぐらいからニコニコに何度読み直しても繋がりません・・・。
ttp;//m.nicovideo.jp/のほうにも繋がりませんでした。
auの携帯からは繋がります。

これは自分のパソコンだけでしょうか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:50:02 ID:nfmd2gT90
ttp://m.nicovideo.jp/でした。やはり、繋がらずです。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:50:26 ID:DvDA1JEt0
クッキー削除しても ID変わらんのだが 何故?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:59:30 ID:0pNJaDYg0
◆ニコニコ動画の匿名ID制の仕様変更について

ID暗号化の仕様はこれまで動画(スレッド)ごと1日単位でしたが、今回の変更で動画の投稿者単位で
毎週木曜日の午前9時にリセットされるようになりました。

この仕様変更により、1度NGしたユーザーのコメントは1週間の間表示されなくなります。
また過去にコメントされた動画にも、この仕様変更は適用されます。
(匿名IDはユーザーがコメントリクエストをしたとき、投稿者情報と投稿された週によって生成されるので)

http://blog.nicovideo.jp/2008/08/post_235.php
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:56:42 ID:nfmd2gT90
>>396
今接続したら繋がりました!

でも、結局原因は分からないです。再起動も何度かしてたり、設定も特に変えてないので、
思いつくのはないです。サイト側・・・か、それとも何かこちら側か・・・。とりあえずお世話かけました。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:37:21 ID:Ixsg3DBN0
制作中の動画内に大量のテキストを挿入させたいのですが、
ニコニコムービーメーカーだと10行かつ1行あたり半角64字と非常に制限が厳しいです。
そこらへんの制限が無いソフトってどれでしょうか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:42:14 ID:WdP6l7uK0
>>401
NMM以外なら制限は無いのは多いよ
WMMなりNiVEなりAEなり、字幕専用ならAegiSubとかも
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:22:20 ID:vbnpyPEh0
>>402
WMMは確か制限あった気がする。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:54:05 ID:XAuf7Vrw0
初心者です。
ニコニコ動画に投稿するための動画編集で、動画や音声の速度変化や逆再生をしたいのですが、どんなソフトを使えばできるでしょうか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:23:08 ID:7GbBZLHp0
>>404
Adobe Premiere。

初心者だとか書くよりももっと別のことを書くべきなんじゃないかな?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:27:16 ID:+7xDagN30
動画の説明文を編集しているのですが、エンターキーを押しても改行されません。

他にやり方があるのでしょうか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:29:08 ID:bfuI64Mi0
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:33:35 ID:+7xDagN30
改行も駄目なんですか…

ありがとうございます。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:15:35 ID:Gt5QHqIB0
水色コメをNGにしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:36:32 ID:gVf820aL0
>>409
ニコスクリプトで変換させろ。ニコニコ動画wikiで確認汁。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:37:49 ID:tzZ0AkIe0
動画のうp主が追記で
「〇〇な荒らしコメントは削除させていただきました。ご了承ください」
と書いてあるんだけど、どう見てもその荒らしコメントは
昔投稿された時点のまま、そのまま残ってる状態

これって、うp主のPCでだけコメが見えないように設定しただけじゃないのかと
思ってしまうんだが、どうなんだろう
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:59:29 ID:DvDA1JEt0
ニコニコ重くない?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:58:42 ID:1uz4heox0
>>411
ここで聞いてわかると思うのか?
本人に聞いてこい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:42:29 ID:glcmVBF00
一度決めたサムネイルは再度変更可能ですか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:45:25 ID:vbnpyPEh0
>>414
無理。
YouTubeなら可能なんだが。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:50:59 ID:glcmVBF00
>>415
ありがとう・・・あげなおしかな・・・・
417 :2008/08/26(火) 00:07:42 ID:HNFxypJE0
ニコニコの動画を保存したくて、スマイルダウンロードというものをインストールしたのですが、
うまく保存できません
どうやって保存できるか教えてください
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:44:44 ID:FWz9vPNN0
動画を保存したくてスマイルダウンローダーをインストールしちゃった男がいるんですよ

な〜にぃ!? やっちまったなあ!

男は黙って

Craving Explorer!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:55:54 ID:kLVSnUge0
市場に待受とかデコメとかあるけどこれ社員が考えたのなんてひとつもないよね?
しかも金とってるとか・・・これはいいのか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:01:03 ID:A/tWxWfc0
投稿者コメを編集→完了したらモバイルではコメント不可動画になってしまいました。
どうすればコメント可能動画に戻すことができるのでしょうか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:03:54 ID:p48OQjWO0
DVD-RAMドライブにてアップロードしている時、“smile videoを開いています”
のまま長時間進展がないんですが、これはエンコードされているということで
しょうか?単に重いだけなんでしょうか?宜しく御願いします。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:04:46 ID:YPnuVlwmP
なに、別に商標登録しとるわけでもない。
たんなる文字を携帯待ちうけに仕上げてるわけだよ。
その仕上げた点に対して対価を払う分ぐらいはありじゃね?
つーかあれだよ、昔からキターとか書いたマグカップ売ってるような
業者いたろ? あれはセーフな気がするっしょ。
黒要素はあるにはあるけどぜんぜん白い商売。
つーか動画サイト自体がもっと?%
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:17:29 ID:qusnINzz0
なんか急にコメントの字体が変になっちゃったんですが
どうすれば戻りますか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:04:43 ID:0/26Iem00
>>413
いや、そういう動画を幾つか見たもので

というか、うp主はうpした動画のコメを
好き勝手に消したりできるものなの?
動画自体からの荒らしコメ削除は運営側じゃないと対応できないんだと思ってた
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:12:57 ID:mZk8mBqc0
うp主は「コメント編集」機能で任意のコメントを「非表示」に設定できる
非表示設定にされたコメントは全ユーザーに対して非表示になる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:26:42 ID:jkS4BW6M0
>>423
再起動
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:39:30 ID:W1XWXZQC0
ニコニコ動画で
自分でUpした動画を消すことはできますか?
なんか場が悪くなっているような気がしました
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:41:45 ID:rQZ56iUr0
smilevideoでできるよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:46:59 ID:W1XWXZQC0
悪気はなかったんだけどね
少ししたら消します
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:52:02 ID:W1XWXZQC0
次はべつなのをUpします
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:00:02 ID:W1XWXZQC0
本当に悪気はなかったんだよね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:00:45 ID:LUCXtxEY0
釣られてやるからもう黙れ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:25:57 ID:W1XWXZQC0
次はなにやろうかな・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:13:45 ID:vQYWXoeE0
うpする時間帯によって削除されやすいとかある?
ドラゴンボール関連のMADなんだが・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:16:02 ID:p6aysqla0
鉄也「削除が怖くて動画がうpれるか!」
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:23:58 ID:X1/JBgyX0
ランキングの左にある“○○pts.”というのは何を意味しているのですか?

あと、あるうp主が「Webマネーが―」と発言されていたのを聞いたことがあるのですが、
動画をうpすることでうp主は何か得るものがあるのですか?

宜しくお願いします。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:27:32 ID:iAR7Y7sj0
pts → 対象時間内に上昇した数値 マイリスとかコメとか再生数とか
webマネー → いつどこでだれがどんな状況で発したかしらないが
          現時点でニコに動画上げることで直接的に金銭が絡むことは一切無い
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:32:30 ID:OpBl3Rl40
>>436
>ランキングの左にある“○○pts.”というのは何を意味しているのですか?

マイリスト数または再生数またはコメント数。
その時表示しているランキングにより変わる。

>あと、あるうp主が「Webマネーが―」と発言されていたのを聞いたことがあるのですが、
>動画をうpすることでうp主は何か得るものがあるのですか?

プレミアム会員料金の支払いの話では。
うp自体での作者への直接のフィードバックは一切無い。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:54:04 ID:IWiLNuPE0
>>426
治りましたありがとう!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:19:22 ID:X1/JBgyX0
436で質問した者です。

437の方、438の方
回答ありがとうございます。
自分で調べても分からなかったのでとても助かりました。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:39:14 ID:tuzTJZk10
投稿動画を消そうとしたら間違えてアカウント消しちゃった
もう動画は消せないのでしょうか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:52:04 ID:+UFBUd5r0
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:53:51 ID:QS3p2mw90
しかし、ニコニコが同じ投稿者のビデオを一覧表示できないのは何故なんだぜ?
youtubeみたいに、お気に入りの投稿者のビデオが見れねーじゃん
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:16:58 ID:p6aysqla0
2chが匿名性でヒットしたことに倣ってる

実際、投稿者が投稿動画一覧を「公開」にしてプロフィールアド貼れば見られるけど
敢えて公開してない人も多いわけで
今から統一仕様で全員公開にしちゃうと嫌がる人が多いのは間違いないから
そういう選択式の仕様にならざるを得ない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:14:05 ID:bnQ57Yl30
コラ動画を制作したいのですが (http://www.nicovideo.jp/watch/sm3955208のような
いいフリーソフトはないでしょうか?

後、やはり一枚一枚コラ画像を作って繋げる作業なのでしょうか?

教えて君ですみません。もしご存知でしたら教えてくれるとうれしいです
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:56:25 ID:tuzTJZk10
>>442ってことはもう動画は消せないんですね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:59:50 ID:MI1snIiT0
質問です。動画を見てる人ってうp主の名前とかあげているほかの動画とか見れるんですか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:09:59 ID:h82iscaq0
>>447
動画を再生してる画面でタイトルをクリックすると名前はわかる
でも名前は他人と被っててもいいから同じ名前だから同じうp主の動画とは限らない
うp主が上げている他の動画については>>444
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:13:37 ID:OpBl3Rl40
>>447
ニコニコチャートとかで、うp主のニックネームから動画を検索することは出来るけど、
>>448の理由からかならず同じうp主のだとは限らないね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:17:16 ID:MI1snIiT0
>>448-449
thx!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:15:05 ID:ohYAtx0c0
現在、ニコニコ動画のメンテナンス中だけど
コニュニティもアウトって事なのかな?
もしOKなら、コニュニティのトップページのURL教えてくれないですか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:28:59 ID:p6aysqla0
コミュもメンテ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:32:18 ID:xYrYrkRQ0
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:44:28 ID:3GgM95TM0
>>442
ってことは、たまに見る「アップロード者のアカウントが停止したためご覧になることはできません」
ってのは運営が停止したってコトなのかな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:52:42 ID:ohYAtx0c0
>>452-453
ありがとです^^
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:04:16 ID:KL0RdQ5i0
>>445
> いいフリーソフトはないでしょうか?

GIMP2

> 後、やはり一枚一枚コラ画像を作って繋げる作業なのでしょうか?

BMPで連番作成→連結というのが昔ながらのやりかた
画像編集ソフトでネタを作るために30万近い金を出せる金持ちなら
もっと別の方法がある模様(俺は持ってないから知らない)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:34:00 ID:h82iscaq0
>>445
自分もこの手の動画はGIMPで作ってる
動画編集ソフトではないけど
スクリプトの書き方覚えて作業を効率化すれば動画も十分作れる
もっと楽して作りたいならやっぱりお金を出すしかないな
仕方ないね…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:38:03 ID:On+S6vk80
@投票でコメ数増やす方法ある?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:51:29 ID:EtigT+eqO
ボカロって難しい?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:53:23 ID:t7N2UMgc0
Craving Exploreに関することですが、
FLV形式で動画を保存したい。
このことは書かれていないのですが「変換無しで保存」すれば動画は保存できるのですか?
音声はWAVで保存するのがWindows Medea Playre11で画面いっぱいに表示されますか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:05:30 ID:Q/GjmTTD0
>>460
後者は意味がよくわからないのですが、前者は答えれそう

変換無しでflv保存できますよ。
あと、聞かなくても一度保存してみればわかることのような・・・。

後者はあのエフェクトのことを言っているのかな?
波打つような感じの。
wavで保存しても、mp3同様の再生ができると思いますよ。
ただ、編集もせずに普通に聞くだけでしたら、mp3で保存した方が容量の削減になりますのでmp3で保存を推奨します。
あと、これも一度試せばできることのような・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:44:46 ID:t7N2UMgc0
>>461
どうもありがとうございます。

一度、インストールをしてみました。
4個ほど違う形式で保存してみました。
1つだけフラッシュビデオファイル形式で保存ができていて音声はどれを選んだのか分からない。
しかし、見当はつきます。

FLV形式で保存したものが画面いっぱいに大きく表示された。
容量が一杯になったのでDVDに直接取り込みたいからです。

自分では編集はしません。ダウンロードをするだけです。
そのためMP3でやってみます。

あと、ニコニコ動画は古いものは削除されていくのですか?
掲示板のようにです。
「将棋」で検索すると、2007年が最後になっています。
ニコニコ動画はこれ以前もあったはずです。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:05:25 ID:UUGtaOcx0

時報なのですが、音量が大きくて、びっくりします。

普通の音量であれば、僕も怒らないですが、
あの音量はちょっとやりすぎではないかと考えます

みなさんの意見を聞かせてください
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:10:17 ID:OpBl3Rl40
>>463
特設:時報撃滅大作戦 - ニコニコ動画まとめwiki
http://nicowiki.com/%E7%89%B9%E8%A8%AD%EF%BC%9A%E6%99%82%E5%A0%B1%E6%92%83%E6%BB%85%E5%A4%A7%E4%BD%9C%E6%88%A6.html

ニコニコ動画の時報対策 - 時報が流れる間、自動的に消音する
ttp://blog.livedoor.jp/kanno78/archives/65058427.html
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:13:55 ID:UUGtaOcx0
>>464
そんな手があったんですね

無料で楽しませてくれてるニコニコなので、収益源を潰すことはつらいですね
ただ音量を普通にしてくれれば、僕はそれでかまわないのに

なぜ、ニコニコは「あの音量」にこだわっているのでしょう?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:19:46 ID:t8/LIG/x0
見た動画のタイトルの文字が黒くならないんですがどうすれば直りますか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:43:47 ID:OpBl3Rl40
>>465
音量にこだわっているというか、調整ができないだけでしょ。
他の音量を上げて、その分スピーカーの出力を下げれば平均した音量になって
困ることもないはず。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:40:27 ID:KL0RdQ5i0
>>466
どの画面からどういう遷移を経た状態のことを言っているのかが
分かりませんので、「それは普通では?」としかお答えしようが
ございません。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:41:49 ID:+aGgQXIF0
>>465
君のパソコンのwavかスピーカーが悪い。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:44:30 ID:U9ElDlgT0
ニコニコ動画(β)の時って何が流行ってましたか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:49:02 ID:OpBl3Rl40
>>470
「β時代の英雄」タグで検索。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:03:44 ID:AWqv5uAI0
書き込み権限が取得できませんでした、と出てコメントできないのですが
なにがいけないのでしょうか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:14:10 ID:Yh6bb8Wj0
>>472
そのメッセージの出た動画のURL貼ってね。
あと、そのアカウントで以前は書き込みできてた?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:37:40 ID:6+zjk6NJ0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3899458

この動画なんですが保存して見ようとすると音声がおかしくなります
ブラウザ上で再生するときは問題ないのですが

環境はWinXP SP2、GOMPlayer、ffdshow
GOMとffdshowは最新版を使っています
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:59:51 ID:sGWzQdv90
10分で区切れるyou tubeの動画を繋ぎ合わせたり、好きな所で区切ることが出来るフリーソフトを教えてください・・・
探してるけど見つからなくて・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:16:55 ID:YGFuN1sB0
それニコ動の質問じゃないから
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:17:01 ID:XWKTFKzg0
なんか投コメを作ってる時変な事をしてしまったのか再生は続いてもシークは一箇所でとまってるらしく
コメに「なんの為のコメントマスクだw」「あれ?コメントマスクじゃなくて時が止まってる?」「さっき12分で時間が止まったのに更新したら戻った・・・」
などとかかれてます。どうすれば直るでしょう?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:43:33 ID:OhDx079u0
うpしようと思ったら利用規約に反したので一時停止になってるんですけど、チェックしましたが消された動画はありませんし、
メールも何も来てません。一体何の利用規約に反したのでしょう?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:48:32 ID:6H78LzzT0
>>477
試しに、動画の長さやパラメータをわずかに変えて再エンコードして、
それをうpして同じことになるか試してみるというのはどうか?

>>478
それこそ運営に問い合わせるべき事だと思う。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:55:00 ID:XzJJ7wcF0
>>456 >>457

レスありがとうございます

やっぱ極道はできませんよね。暇を見つけて練習します
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 03:47:21 ID:Et1Zq2X70
ニコスクリプトの説明を見て他の動画へジャンプさせるのは理解できたのですが、ループさせる方法がわかりません。
ループのさせ方と@ジャンプの使い方をどなたか詳しく説明してくれませんか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 05:11:06 ID:n1EZ3hR30
Mylist登録した後に
登録されました。ってリンクで飛ぶと

Mylist/数列/数列ってなってるけど、これの最初の方の数列は何者?
Mylist/後ろの方の数列 でマイリストに飛べるみたいだけど
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 07:21:40 ID:JAdBW2fH0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4422021
↓の
ボイスムービー
こんな時に不謹慎かもしれませんが、私本当に楽しみで・・・ 何だか遠足の前の子供の気分ですのよ ボイス・ムービー 十条紫苑 乙女

とはこの映像に感化されたものでしょうか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 07:45:32 ID:ZGnwGJYc0
俺素人で初心者だけど、MAD作ってうpしてもいいのかな?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:27:57 ID:XvXc2z0C0
iiyo iiyo
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:58:27 ID:0yFGiSIH0
プレミアム登録したのに市場商品の削除ができないのは何故?
勿論ロックされていない全商品
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:19:19 ID:CFCoJ9uA0
Craving Exprorerで新たに保存しようとしています。
DVD−RWドライブがEドライブにあります。
すでに3つ保存しました。
再生はできます。
動画はEドライブのDVDに保存されるのですが
音声はCドライブに保存されます。
どうすれば音声もEドライブに保存できますか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:45:53 ID:fxI5GxPW0
tubeプレーヤーで落としたMP4動画を再生できるプレーヤーを教えてください
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:23:27 ID:SNRghr8L0
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:29:57 ID:LtbBou8s0
477です。

>>479
昨日のうちなら良かったんですが既にランキングいりして再生もマイリスも増えてきてるので再うpせずなんとか原因を解決したいのですが何か方法はないでしょうか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:39:44 ID:Rg6bfr070
>>490
動画のURLを貼ってくれないと原因わからない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:43:56 ID:Rg6bfr070
>>481
例えば動画の30秒から1分30秒の間をループさせる場合
動画の1分30秒のところに
@ジャンプ #0:30
とコメント(コマンド欄には何も書かない)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:54:10 ID:LtbBou8s0
>>491
sm4429365
これを一般垢で見ると12分00秒でコメがとまり動画は再生されるもコメントが出ないみたいです
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:01:37 ID:Rg6bfr070
>>493
ジャンプスクリプトが入ってる
@ジャンプ #0:00
投稿者コメントを破棄すれば直ると思う
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:27:16 ID:Rg6bfr070
>>493
動画見てみたけど違う原因かもしれない
@ジャンプ #0:00
これ削除しても直らなかったら
>>479みたいな方法しかないかと
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:47:57 ID:dx8A2Y2e0
たまにコメントのフォントが変わるんですが、これはうp主が設定してるんでしょうか?
気になるので教えてください
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:04:03 ID:kZMnU4nO0
ダウンロードした動画をミラーとしてあげたいんですがSMILEVIDEOだとあげれないんですが、どうすればいいんですか?
Smiledownloaderで保存したのですが
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:29:52 ID:YGFuN1sB0
DLした動画って他人の?
なら再生やコメの分散のほうが嫌だろうから
勝手にミラーなんかしなくていいよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:34:51 ID:LtbBou8s0
>>494-495
どうしてもはずさないと駄目ですか?
動画の作り的にそれははずしたくないんですが・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:39:24 ID:ATvjw3ifO
zipって何ですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:45:30 ID:kZMnU4nO0
>>498
アニメの支援うpをやりたいんだが
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:54:46 ID:YGFuN1sB0
そもそも大元が著作権違反動画で支援されたいと
思ってるかどうかって問題は置いとくとして、
それなら支援用の動画を自分で新規に作ればいい
他人が作った動画を無断で重複pしてやることじゃない
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:32:02 ID:kZMnU4nO0
支援だから消されたらうpするって感じだから重複でもないし無断ってわけでもないんだけどな〜
まあでもここで聞くのもスレ違いっぽいのでもういいです
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:41:12 ID:q8JvAKph0
>>496
コメントの表示フォントはコメ内で使っている文字コードによって変わるのだけど、
たまに特定コメじゃなくて一定期間フォントが変わってる時があるね。
あれはなんでかは知らないなー。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:12:03 ID:MIH0MQU00
投稿者コメでボタン置いて投票というのを作りたいのですが
公式の説明(ttp://www.nicovideo.jp/static/script/17.html)
を自分の動画にそのまま入力して試してみたんですが
自分でボタンを押しても投票されませんでした
これは投稿者自身が押しても反応しないんでしょうか?

ググったんですが見つからず、外出だったらすみません
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:20:14 ID:Et1Zq2X70
>>492
481です。出来ました!ありがとうございました!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:48:41 ID:yEwGwRAk0
http://nicowiki.com/howtomovie.html#r8e34852
このページ通りにメディアエンコーダでプロファイル作ってムービーメーカーに保存しようとしたらできねー
まさかVistaのだと無理?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:20:33 ID:6H78LzzT0
>>507
vistaはC:\Program Files\Movie Maker\の下の
Sharedか、その下のProfilesの両方かだかが最初からないので
自分で「新規フォルダ」を使って作らないといけない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:42:44 ID:3rxFU6790
ニコニコで気に入った音楽動画をMP3にして落とす方法を最近知ってやっているのですが、
長い動画で曲が何個も入っていたりすると、切り出し出来ないかなって思うのですが、良い方法はありませんか?
オススメのフリーソフトなんか教えていただけると幸いです。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:56:04 ID:q8JvAKph0
>>509
それはもうニコニコの質問じゃないよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:19:36 ID:x+sSkq4B0
NMMでテキスト1〜10をいじっても、袋文字をチェックしても何も変わりません。
なぜですか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:42:44 ID:pcAntb2V0
477です

試しにジャンプ機能を消してみたんですがやはり同じ現象がおこります
どうすればいいでしょう?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:04:50 ID:mbxp4s7B0
ニコニコシステムの質問じゃなくてスマソ。
外国人?が撮ったキレイな日本の写真の動画で、
BGMがたしかjamiroquai-Runaway Remix。
この動画探してるんですけど、誰かアドレスとかしりませんか?(・ω・`;)
探してるんだけど、タイトルも全然覚えてなくて…
ホントお願いしますorz
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:23:45 ID:n3TJjdhR0
>>511
「フォント」ボタンを押して自体を変えてみてもダメなら
別のツールを検討してみてはどうか

>>512
動画をわずかにいじって、作り直してからテスト的にアップロードして
試してみてはどうか

>>513
【ニコニコ】タイトルを忘れてしまった動画、質問・捜索スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1199638232/
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:27:20 ID:/qFOt10Z0
ありがとうございます
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:29:48 ID:hpbgbqv50
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:31:04 ID:qaBuNGkf0
>>509
曲ごとに自動分割できるソフト
http://cowscorpion.com/dl/mp3DirectCut.html
LanguageをJapaneseにして
無音区間の検出→分割保存
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:14:38 ID:/2q2UIha0
Craving Explorerって動画汚くない?
結局FLVをソフト変換して保存しているんだよね。

これだったら元のMP4保存できるtubeplayerの方がいいのでは。
519513:2008/08/29(金) 01:47:09 ID:pGxfYjPj0
>>514
サンクスコ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:54:48 ID:BWfUAvEW0
>>518
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:18:05 ID:Upa3KZoS0
注目のタグについて、大きさの反映のされ方がよくわからないのですが。
たとえば、今までは、プレイ動画タグ>実況プレイ動画だったのが、
最近同じ大きさになったのは、実況プレイ動画というタグがたくさんの動画に
付けられたということですよね?

それとエンターテイメントというタグは相当大きなカテゴリタグとなってるようですが
本スレないんでしょうか?誘導お願いします。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:26:14 ID:XKLYh57n0
いつもSmileDownloader で動画を落としてたんだが、最近ダウンロードしようとしたら自動的に形式がiTunes(.mp4)になり困ったます。
このままじゃi-podに動画を入れることができない!ボスケテ・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:36:51 ID:k0PtQ1As0
>>522
別に自動的になってるわけじゃなくて
mp4形式の動画が増えてるだけだろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:46:26 ID:RmkjCaov0
初期の頃によく見ていて、昨日から思い出したように見てますが質問です。
動画を見ているとたまに途中で別の動画に飛ばされることがあるんですが、これはどうしてでしょうか?
また、その対処法も教えてください。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:47:18 ID:LF/15dRS0
うぷ主がスクリプトで設定してるからその動画を見ないようにするしかない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:48:08 ID:qfVV9yKo0
アニメの本放送は即削除するような運営体制になったのですか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:49:35 ID:H/Lf8aUc0
テレビ番組系は即削除する方針と
かなり前に発表された
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:41:00 ID:622Gha0c0
>>521
注目のタグ一覧でのフォントの大きさは、単純にそのタグが付いている動画数による。
ただし、既に削除された動画に付けられていたタグ数もカウントされているようで、
それぞれの注目タグをクリックして表示される動画件数は削除分は除外されているので、
今確認すると同じ動画数でもフォントサイズが違うことがあるし、よく削除されるジャンル
なんかではクリックしてみたらすごい数が少ないこともある。

エンターテイメントは他のカテゴリタグをつけるには微妙な時に選ばれるカテゴリだから
本スレがないのじゃないかなー。必要だとおもうのならあんたが立てるといいよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:49:20 ID:Upa3KZoS0
>>528どもども。そういうことだったのか。スレないんですねー。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:53:19 ID:RmkjCaov0
>>525
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) d
   / ~つと)
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:07:11 ID:Je5QlulU0
現在流星群のリレーを作っているんだが
1時間ググっても画像を加工して作るアイコンの作成方法がいまいちわからんです

宜しければ少し、アドバイスを頂けたらありがたいですorz
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:17:23 ID:ZGHEgMBx0
>>531
「画像を加工して作るアイコン」←これがなんだかわからん。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:21:48 ID:Je5QlulU0
えっとあれだ、なんていえばいいんだろう・・・

アバターを作りたいんですよ
そんで画像を加工してアバターにしたいんだが
それのやり方がいまいち理解できないですorz

説明下手でごめんね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:36:36 ID:+d31dhcS0
>>533
ニコニコ動画にアバターはないから誰も答えられないと見た。

強いて言えばマイページの中で画像を変更できるところがあるが
それはアバターとは言えないし、一体何を指して言っているんだが
見当が付かない。スクショを晒してもう一度質問してもらえると
分かる人がいるかもしれない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:49:18 ID:Je5QlulU0
本当に説明下手でごめんね(´・ω・`)

最近、ニコニコ動画流星群の合唱シリーズを作ろうと思い、作成してたんです
それが、昨日完成して、次は歌い手さん達のアバターを作ろうと思っていたんです
だが、しかし作り方がわからないのでグーグルで検索すること1時間。
僕の頭では理解が出来ませんでした、なので少し歌い手さん達のアバターの作成についてアドバイスを頂こうと思い
ここに書きこんだ次第です

無駄レスが多すぎてすいません
本当に文章足らないですいませんでしたorz
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:50:56 ID:Je5QlulU0
今思うとニコニコの質問じゃなかったですねorzorzorzorz
自分が馬鹿すぎて恥ずかしい・・・orz

すいませんorz
もうちょっと自力で頑張って見ますorz
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:04:09 ID:ghfycxJ+0
確認
コメント数が250を超えると、古いものから消えていくでおk?
消える時は画面からも右側からも一緒に消える?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:13:59 ID:bTD24fdF0
ニコスクリプトで置換コマンドで使ったんだけど、これ永遠と同じ単語が入れられてすぐ荒らされるちゃうな
投稿者でもコメント消せないし(置換される言葉は変更出来るけど)、IDまで分からない。何とかなりませんかね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:16:49 ID:2xGP7a320
コメントで、左に寄せる時にピリオドつけるって聞いた事あるのですが、投稿者コメで試しても、普通にスペースで左に寄るんですよね。
他の人が見たときに違うって事はありますか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:17:50 ID:Btxw9tMI0
例えば「ニコニコ」をフィルターで「 」にしたら「ニコニコしませんか?」は「 しませんか?」になるけど
「ニコニコ」という単語が入ってる文は全てが「 」になるってのはどうやればいいんですか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:27:41 ID:TS1KlyrT0
>>537
>>6

>>540
フィルターの「文字列すべてを置き換える」にチェックを入れれば良い
542名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/08/30(土) 02:54:13 ID:Z+MRr0Kk0
投稿した動画から動画に
自動でスキップさせるには
どうやればいいですか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 03:15:27 ID:+d31dhcS0
>>539
全角スペースで調整できる
他の人が見たとき違うかどうかは相手の環境、テーマなどのフォント設定、
そういう要因でも変わってくるから「ない」と断言はできないけど
テストして合ってたら9割方おk

>>542
運営のヘルプぐらい見てやれよ……
ttp://www.nicovideo.jp/static/script/7.html
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:34:37 ID:EFu8HqCX0
マイリスが100ちょっとぐらいあったんだけど今日見たら一気に30ぐらいに減っていた
何があったんだろう?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:43:10 ID:GxnKw0yB0
パスワード変えてみることをお勧めする
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:19:38 ID:bSSI3h9z0
>>544
工作員が工作を諦めた
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:23:19 ID:GxnKw0yB0
動画のマイリスト数かスマソ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:07:10 ID:e3boHDZh0
デジカメで撮った動画をPCに入れてみたけど、編集もエンコできない・・・。
お店でデジカメ用の編集ソフトとか買わないといけないですか? 
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:23:38 ID:+d31dhcS0
>>548
たいていのデジカメにはUSB端子が付いてる。
詳しくは取説を読んでいただきたい(「各部の名称」で端子を見つけると
親切なメーカーなら解説のページ数が書いてある)

USBで転送したら編集、それは>>1のまとめwikiを見ていただきたい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:21:53 ID:AS0+1poi0
うp主総合で訊いていいのか板違いなのか分からなかったので
ここで質問させてください。(スレ違い板違いでしたら誘導お願いします)

エロゲのプレイ動画(実況等は無し)を作成したいのですが、
PCゲームの画面を録画するソフトにはいろいろあるようです。
特に「エロゲのプレイ動画をニコニコにUPするならこのソフト」というような
スタンダードなもの(エンコにおけるAviUtlのような)があれば教えてください。

お願いします。
551550:2008/08/30(土) 19:30:13 ID:AS0+1poi0
いけね貼り忘れた。
蛇足かもしれませんが録画対象はこれ(の体験版)です。
ttp://www.light.gr.jp/light/products/rurur/index.htm
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:53:33 ID:+d31dhcS0
>>550-551
一応は、まとめwikiに上がっているものが定番
ttp://nicowiki.com/howtomovie.html#l2663811

フリーのものはすぐ試せるし、シェアウェアでも試用できる
ものがあるから、色々試してみると良いと思う。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:51:23 ID:wA116QCa0
>>517
こんな便利なソフトがあったとは。有難うございます。
質問が少々スレ違いだったようですみません。
554548:2008/08/30(土) 20:53:22 ID:e3boHDZh0
>>549
調べてみたら、QTConverterってやつで簡単にMOVからaviに変換できました!これで編集とかできそうです。ありがとうございます!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:28:29 ID:xRTrv4gB0
やたら重たいんだけど、プレミアムで金払ってんのにむかつくww
2分間の動画再生し終わるまでに5分以上かかるって…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:38:22 ID:mDglQ7hd0
自分の投稿した動画って検索したら出てきますか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:43:28 ID:VdlQ2Dgh0
>>556
出る、ただし>>5-6のQ.33、34に注意
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:44:01 ID:wLD0nqAD0
今ニコニコ動画はメンテナンスでもしてるのか?

見れん…。


559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:46:08 ID:mDglQ7hd0
>>557
どうもありがとうございます
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 22:39:40 ID:AS0+1poi0
>>552
ありがとうございます。
まずはカハマルカを試してみようかと思います。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:22:26 ID:iIsamKfq0
すいません質問させてもらいます。
昔釣り動画で少し太っている少年が踊ってる奴の元ネタわかる人いますか?
BGMがEmerald swordの奴ですまた動画があったら助かります
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:28:38 ID:ih28m4FW0
何か内容がニコ厨うぜえよみたいな感じでベルトを思いっきり引っ張る変な動画があるらしいんだがタイトル教えてくれないか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:48:34 ID:Q+HpAgKz0
>>562
たぶん山下なんとかって奴の最新の動画じゃない?
誰か561お願いします
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:55:11 ID:2yhXO/Ec0
>>563
【ニコニコ】タイトルを忘れてしまった動画、質問・捜索スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1199638232/
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:37:30 ID:I3Nk4v5+0
動画の再生回数ってどういうルールで増えるの?
非公開設定でアップして、投稿時の自動再生以外は再生してないのに
後日見てみると再生回数3とかまで勝手に増えてたりするんだけど。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:39:31 ID:HIv/BSow0
非公開でも、運営や権利者が違反動画とか探すために見てるんだよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:53:59 ID:t93IhhH90
なんか今日は混雑しててアップできなくないか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:25:23 ID:hQ74VAnr0
>>567
タイミングはかって動画を新着に出そうと思ったのに失敗したorz
もう伸びないだろうな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 02:49:35 ID:itDZ1bl/0
動画投稿の時の、動画の説明文の編集で、改行やフォントを変えたりはできますか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 02:54:55 ID:AxpIXxOm0
テンプレや公式のヘルプも見ずに質問するのはやめよう
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 03:11:06 ID:itDZ1bl/0
今テンプレとか読みました。ごめんなさい。がんばってみます。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:45:41 ID:0WlGKogG0
ニコニコ動画みたいと思ってサイトに行くとアカウント新規登録をしないと見れないとあるのですが
登録せずに見れる方法ってあるのでしょうか?
というのもメール設定してないのでメール欄に番号入れれないのでどうしたらいいのかと思って・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:23:27 ID:/6OsDhiy0
番号ってなんだ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:29:00 ID:0WlGKogG0
メールアドレスの事です。
基本的にメールのやり取りはしないので設定してないんです。
で、ニコニコ動画のサイトに行って動画見ようとしたらメールアドレス入れないと見れないってあるので
どうしようと思いまして。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:34:05 ID:f82WTLhw0
書いてることが理解できたのならあとはやるかやらないか
回りくどいこと書くのはただの釣り
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:34:18 ID:wyubWx2i0
フリーメールを取ったらいいだろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:36:50 ID:0WlGKogG0
登録せずに見れるサイトないのでしょうか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:37:46 ID:ACaetguX0
ようつべ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:45:33 ID:qcYD3f4R0
>>574
(設定してないだけで)メールアドレス持ってるなら、設定するだけ

少なくとも家族の誰かは持ってるでしょ?友人でもいいけど
その人にフリーメールのメアド取って貰って、それを使用すれば?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:50:23 ID:CvmcJAH70
一回削除された動画ってもしかして同じやつうpできないようになってますか??
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:51:34 ID:0WlGKogG0
ニコニコ動画にしかない動画がアップされてて・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:03:00 ID:wyubWx2i0
>>580
なってる

>>581
フリーメール取るか回線切って氏ぬかどっちかにしろ
話はそれからだ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:14:01 ID:riqSZW1BO
よく「00:00コメすんな」って目にするけど実際繋がりにくくしてんのかな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:30:30 ID:dN9XBeE20
>>583
単純にユーザーサイドの環境しだい
動画読み込み時に動画鯖とコメ鯖を同時にロードするから、
貧弱な環境だったりキャッシュ消すとかメンテしてない人は動画繋がりにくくなる=重い てこと
普通の環境やオミトロン等ツール使用で先に読み込ませれる人はあんまり関係ない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:30:58 ID:FbXZMtxi0
MADでよく台詞の音階をいじっているのを見るのですが 

(デスノMADの「松田ァァァ↑ァァ↓ァァ→」、ガチムチTDNの「ファ↑ファ↓ファ↓」等)

ああいった音いじりが出来るソフトは基本シェアウェアなのでしょうか?

フリーの使い勝手の良いソフトがあれば教えていただけるとうれしいです。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:44:30 ID:dN9XBeE20
>>585
編集ソフトに関してはこのスレ内で何回も出て散文してるから
「編集」「編集ソフト」でスレ内検索してごらん

それか>>1のニコまとめwikiの動画作成・エンコード 項もしくは↓
【ニコニコ動画】FLV/MP4作成スレ41【質問】(実質42 現行スレ)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1218596110/l50
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 15:01:59 ID:WdLwzUez0
>>586
なんでそのスレに誘導してんの
質問内容と関係ないでしょうに
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 15:50:59 ID:hZC1nUtH0
「神回」タグがほとんど消されているのはなんかあったの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:08:33 ID:UR5oSXc60
「神回」ってタグが付いてた動画が権利者削除されたんじゃないの
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:37:12 ID:dN9XBeE20
>>587
エンコスレだけどsoundengineやaudacityの名前出て無かったけ?音声抽出・変換ソフトも出てた気がしたもんで
つーかぶっちゃけ、MAD初心者製作スレ落ちたと思ってたw検索不足でした

>>585 追加でよろしく
MAD制作初心者向けスレ94
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1219166006/l50

音声MADwiki-ソフトウエア紹介
http://www10.atwiki.jp/onseimad/pages/2.html
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:53:39 ID:X//HMBKs0
初めて動画制作した者です。
やっと完成して、さぁうp!と思ったら
ビットレートが上限を超えています。と表示されてうp出来ませんorz
ニコニコムービーメーカーを使ってます。

誰か、どうやったらうp出来るか教えて下さい!!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:57:36 ID:f82WTLhw0
なんというマルチ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:28:45 ID:FbXZMtxi0
>>590

めちゃくちゃありがとうございました

「音MAD」でググっていたので「音声MAD」は盲点でした

reaperを使ってみたいと思います(`・ω・´)

ありがとうございました
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:16:09 ID:affIfTsT0
動画再生中に動画が突然止まってそれ以上先に進めなくなった・・・

この現象によくなるけどPCのスペック不足?(´・ω・`)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:44:33 ID:1MwIwKirO
>>591
ビットレート上限越えてるなら、
ビットレート下げるしかないわな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:18:23 ID:ZDLvOGV50
もしかして同じ月に同じIDでプレミアム退会と入会を繰り返すと繰り返した分だけ請求くる?
3回請求来ててムダに金取られたみたいでやっちまったー
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:47:56 ID:NX39rekT0
>>594
PCのスペック不足を心配しているのに、どうしてPCのスペックを
書かないのかな? 回答者にエスパーはいないと何回(ry
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:35:08 ID:lPHZ14it0
キャプチャボードを買ったんですが、キャプチャボードが大きすぎてどう考えても入りません。
どうやらスリムpcだったようです。
pc本体にキャプチャボードをはめ込む以外に実況をする方法はありませんか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:49:28 ID:NX39rekT0
>>598
USBキャプチャユニット。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:03:23 ID:/5drAUAW0
>>596
そりゃプレミアムを退会したその瞬間で、
プレミアム期間がいくら残っていようとナシにされるんだから
もう一度入会手続きをしたら新規入会と同じ扱いだわな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:37:59 ID:PP7qwf+r0
ドラゴンボールの戦闘BGMをバックにハルヒやら有名なアニメの画像が流れる動画があったと思うんですが
URLを忘れてしまいました
どなたか知っている方がいたらお願いします
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:40:56 ID:8raYHGNM0
【ニコニコ】タイトルを忘れてしまった動画、質問・捜索スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1199638232/
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:41:13 ID:PP7qwf+r0
誘導感謝
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 04:10:09 ID:lPHZ14it0
>>599
ありがとうございます^^
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 06:07:32 ID:NeJnOUgU0
めちゃイケで濱口をハリウッド出演とだまして丸坊主にする動画と深夜の馬鹿力の
動画、どっかに埋もれてないかなあ。145万も動画があれば絶対どこかにありそうなもんだが。

606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 10:23:45 ID:YGSETRgw0
>>605
多分あったと思うが、消されているはず。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:39:06 ID:gUuIAfvP0
>>605俺はビデオで持ってるけど、ビデオテープからPCへPCからニコ動へ
なんてスキル持ち合わせてない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:11:36 ID:AHZ2O28S0
>>607
とりあえずキャプチャボードを購入しようか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:25:27 ID:c56NQ4710
  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:25:32 ID:kAFutCvT0
どうせ消されるんじゃないの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:26:48 ID:T57HOft70
>>609
三脚くらい使えよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:28:09 ID:c56NQ4710
  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
  /│\         | ̄ ̄| ̄ ̄|
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:45:53 ID:rZWhNiht0
動画をニコニコにうpってます。
最近マイリスト数ががんがん減っていくのですが、考えられる原因はなんでしょうか?
一月で50近くも減っちまいました。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:48:48 ID:kAFutCvT0
一般だと登録可能数が少ないからじゃね?わざわざ新垢取らずにやりくりした結果かと
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:54:52 ID:8raYHGNM0
>>613
工作員が他の動画を支援するために
古くなったやつを登録解除した
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:58:58 ID:c56NQ4710
>>613
ピーク時の数字がいくつだったか知らんけど、不要と思われたから減っただけの話
嫌ならマイリストに残しておきたくなるような動画を作れとしか言いようがない
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:03:00 ID:2tFCsJ3n0
「視聴できません」のサムネに使われてるフォントって何でしょうか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:04:45 ID:T57HOft70
フォントスレ逝け
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:05:15 ID:c56NQ4710
>>617
モリサワの新ゴ、RかMかなぁ
違ったらすまん
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:14:06 ID:6goS9NyU0
>>617
ただサムネにしたいだけだったら、スクリーンショット取って適当に塗りなおせば誤魔化せると思われ。
作る側が違和感を感じても、見る側が違和感を感じずに見れればいい話だ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:32:30 ID:E5O2CZuA0
9月3日のニコニコ動画新機能発表って
生放送機能の追加かね?ニコニコで生配信できるようになるのかな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:31:16 ID:WTKjBHgS0
萌えのポイントに名前付けてみたって感じの動画が見つかりません
誰かしりませんか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:57:58 ID:NX39rekT0
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:01:52 ID:KOTQfzOR0
2ヶ月くらい前までにアニメとかの説明などに海外で削除されない
無修正の投稿サイトへのリンクがたくさんあったのですが、
どこか教えてください。探したけど分からなかったOrz
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:11:37 ID:kVCMRHER0
ゲーム動画を上げているのですが、意味不明な文字列のコメントに困ってます
それも、「あqwせdrftgyふじこ」とかではなく、ただの意味不明な文字列です。
検索で来る人にとってサムネイルのコメントは重要な要素なので、できればやめて欲しいのですが
どうやら特定のユーザーらしいので、管理側にお願いしてコメント消去&コメント禁止にすることはできますでしょうか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:18:36 ID:QuTWHyAP0
>>625
動画の下に 【!】不適切なコメントを通報する ってあるよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:30:18 ID:kVCMRHER0
>>626
ありがとうございます。
でも、他の消去依頼の方のコメントを見ている限り、私の動画のコメントはまだマシな部類でしたので見送ろうと思います。
よっぽど酷い荒らしコメントのみ通報するようにします。
教えていただき、ありがとうございました。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:40:46 ID:z2pgEvSQ0
さっきからニコ動の調子がおかしいです

・どの動画を見ても再生数、コメント数が0
・動画を開いても自動的に再生されない。(再生ボタンを押さないと再生されない)
・コメントが表示されないし、できない。

どこか設定でもいじってしまったのでしょうか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:45:41 ID:QuTWHyAP0
>>628
とりあえずnicovideo.jpとsmilevideo.jpのクッキーを
全部削除してみては。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:49:09 ID:z2pgEvSQ0
ありがとう、やってみます
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:57:40 ID:z2pgEvSQ0
すべて削除しましたが効果ありませんでした
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:20:07 ID:mtpUQlxL0
>>624
ニコニコ全く関係ない。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:21:57 ID:QuTWHyAP0
>>631
他のブラウザでも同じになる? Firefoxとか。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:57:30 ID:J6BBjPsR0
>>631
削除後にちゃんとPCを再起動したか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 03:11:19 ID:IFs97lb70
パスワード忘れて、秘密の答えも忘れてしまったんですけど・
どうしたらまた見れるようになるんでしょうか?
メールアドレスは変えたくありません><
良かったら教えてもらえないでしょうか?
おねがいします>>
ものすごくい困ってます><
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 03:16:44 ID:ok346QOm0
運営に聞け
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 03:18:55 ID:QuTWHyAP0
「秘密の答え」も忘れた時点でアウトだろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:28:11 ID:3HVDO0Fb0
ニコスクリプトの@置換を使ってフィルターをかけたのですが、その動画を見てみると
置換対象のコメントだけコメ一覧に表示されず、でも動画上ではきちんと置換されたコメが表示されます。
その「置換されるがコメ一覧に表示されない」コメは動画コメント数にもカウントされていないようです。
また、最初に自分で置換テストにコメしてみた時は普通に置換され、コメ一覧に自分のコメが現れました。

試しに一度投コメを削除してみましたが、一覧に出ていないコメはやはり戻らず、しかし動画上には表示され
置換フィルターも正常に解除されていました。

これは何かスクリプトを間違ったか不具合なのか、はたまた元々そういう仕様なのでしょうか?
文字色なども変えられるので、できればフィルターよりこちらを使いたいのですが・・・一覧に表示されないというのは不便です。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:45:33 ID:z2pgEvSQ0
>>634
再起動したら直りました
ありがとうございました
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:51:25 ID:z2pgEvSQ0
直ったと思ったらまたなったorz
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:38:55 ID:QuTWHyAP0
>>640
ブラウザの種類、OSを書いてください。
あと、他のブラウザを試してはどうか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:40:55 ID:HRq8G2SX0
>>609>>611>>612サザエさんチックな笑いだけど好き
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:50:18 ID:ok346QOm0
ニコニコ落ちた?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:50:51 ID:4DcfV3ar0
落ちたな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:51:05 ID:ok346QOm0
あ、直った
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:51:56 ID:4DcfV3ar0
治った 何だったんだろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:03:42 ID:rScl2W+8O
新機能の発表の日じゃなかったっけ?それを実用する為の組み込みか何かで不安定なのでは?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:27:22 ID:l5si3BPq0
良スレage
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:46:47 ID:S4hZb0/b0 BE:185402232-2BP(134)
【ネット】ニコニコ動画が3日25時から緊急メンテナンス アニメ動画対策をする模様
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1220156415/
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:02:28 ID:IFs97lb70
なんども失礼します。
迷惑なのは百も承知で質問します
パスワード忘れて、秘密の答えも忘れてしまったんですけど
どうしたらまた見れるようになるんでしょうか?
メールアドレスは変えたくありません
良かったら教えてもらえないでしょうか?
おねがいします
ものすごい困ってます

御願いします><
助けてください
度々すみません><
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:05:21 ID:ok346QOm0
意地悪してるんじゃなくてどうしようもないから答えが来ないだけだ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:16:01 ID:hiLZ+qUB0
>>650
それができちゃったら他人が>>650のメールアドレスで接続して
動画を荒らしたり違法動画をアップしたりもできちゃうんだよ。
そのためのパスワードと、救済のための秘密の答え。
どっちも忘れた以上は、できない。
メアド変えたくなくないんだろうけど、メアド変えるかニコニコを諦めるかの二択。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:20:21 ID:kjTf4Cec0
質問なんですが、僕のパソコンが古くてニコニコの動画を再生しても
少し高画質なだけで、もの凄く音ズレしてしまうんですがどうすれば音ズレせず正常に見ることができますか? 
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:23:27 ID:giICX9LK0
吹き替え動画を投稿しているのですが、なかなか再生数が伸びません
演技が下手だからでしょうか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:25:37 ID:PnRMuz1K0
>>650
違うメアドで再登録してからまたアカウント情報のページに入ってもとのメアドに戻せばいんじゃね?


>>653
パソ買い換えろ
じゃなきゃオミトロンでぐぐれ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:36:17 ID:oHwq8MZI0
>違うメアドで再登録してからまたアカウント情報のページに入ってもとのメアドに戻せばいんじゃね?
そんなことできるわけねーだろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:35:29 ID:Kl6JouU50
>>655
同じメアドで2重登録は出来ない

>>650
なんでメアドを変えたくないんだ?
思いつく全てのパスワードか秘密の答えをひとつずつ打ち込んで
総アタックするしかない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:57:13 ID:cPg6XgBF0
@ボタンの押せる回数を指定したいのですがどうやればよいのですか?
教えて下さい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:58:57 ID:P5qqko1m0
グーグルブラウザにしたせいか、マイページや最近みた動画の履歴が消えてしまいました
どうしたら元通りになるのでしょうか?
660659:2008/09/04(木) 01:00:03 ID:P5qqko1m0
すいません自己解決しました
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:07:08 ID:JsRidQpX0
自分がアップした動画のマイリスト登録が少ないと恥ずかしいので
なんとか自演で増やしたいのですが、別垢で登録してもカウントされませんでした
どうすればいいでしょうか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:10:21 ID:gJ1WgKRo0
何が恥かしいのかわからん
登録してもらえるような動画を作る方に集中すべきだろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:29:43 ID:JsRidQpX0
>>662
再生数は1万くらいなのにマイリスト3とか><
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:32:45 ID:pJil/1Me0
ちょっとお聞きしたいのですが動画を作る際に
例えば口という動画と+という動画をくっつけて田という
動画が出来るようなソフトってあるのでしょうか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 03:56:10 ID:TbGPdUh70
検索履歴を残すか残さないかを変更する項目はどこにあるのでしょうか
履歴が残らなくなったので調べてみたところ、そのような項目があるそうなのですが見当たりません
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 07:15:38 ID:uSWUH63/0
>>654
ネタが興味ないからじゃね
ネコとかならなんでも飛びつくみたいだけど
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 08:33:26 ID:rY7HvjHs0
>>664
普通にレイヤー重ねればいいだけじゃないか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 08:41:16 ID:E2Py+cWg0
>>664
動画の形状は□、つまり矩形だから+の動画という考えがおかしいんだけどさ。
+側も形は□で、それを重ねる時に+型のマスクを使って合成し、田の動画に
するってのが普通。
動画編集ソフトでは大概のもので出来るよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:20:46 ID:loJkDz8Q0
>>664が言ってるのはアルファチャンネル保持したまま動画を読み込めるかってことでしょ?
それならNIVEでプラグイン入れれば読み込めるけど
でもアルファチャンネル付きの動画を作れるフリーソフトが無いと思う
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:01:58 ID:cgqTMD4M0
>>641
sleipnirでXPですが、なにもしてないけどまた直りました
ありがとうございます
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:40:47 ID:Id91vIaa0
公開マイリストの、人気順って何を基準に並べてるのかな
毎日6時から翌6時まで24時間のクリック数?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:36:18 ID:GIVGpXrS0
ニコニコ動画に投稿すると、音ずれが生じてしまいます。
画像を何枚か組み合わせたスライドショーのようなものを作成したのですが、開始二秒ほどで画像がどんどん進んで行きます。
元動画はずれていないのですが、どうしたら直りますか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:39:18 ID:gJ1WgKRo0
>>672
Wiki見て再エンコされない動画作成するかニコエンコ使おう
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:46:26 ID:GIVGpXrS0
>>673
お早い回答ありがとうございます。
ニコエンコを作成するにはどうしたらよいでしょうか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:48:18 ID:gJ1WgKRo0
>>674
作るんじゃなくてググる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:50:26 ID:GIVGpXrS0
>>675
とりあえずなんとかできそうです。
また頼ってしまったら申し訳ないですが、自分でできるだけ努力します。
ありがとうございました。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:37:13 ID:GIVGpXrS0
>>672です
音ずれしてしまった原因って何なんですか?
本当に初心者な私なので、いっそ改善してしまおうと...
重さとかが原因ですか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:01:40 ID:7mTIMvaA0
>>677
作り方もアップした動画の詳細も書かずに答えられませんがな
まずAvicodecや真空波動研などのソフトで、アップしようとした動画の詳細を教えてくれ
わからん単語はググれ

エスパーすると、Smile側のエンコーダーと相性の悪い形式(コンテナ)でアップしたんだろうけど
思い通りにしたいのなら、wikiにある規定内でFLVまたはMP4形式でどうぞ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:27:19 ID:5w9kGXkO0
VIPマリオで全自動ってできないんですか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:17:04 ID:p/dSCHtR0
初歩的な質問でスマソ

携帯で録画した動画の画質をアップする方法ってありますか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:27:40 ID:R/Hwp2+V0
自分がアップした動画は、自分が見る分にはエコノミーにならないって事はないですよね?
600bpsでアップしたはずなのに自分が見た限りでは全然エコノミーにならないし、
でもコメントではエコノミーになってるみたいな事が書かれていたので
どうなっているのかと。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:31:12 ID:7mTIMvaA0
>>679
日本語でおk

>>680
携帯を使わない
いや冗談でなく、画質を上げるにはちゃんとしたカメラ使うしか方法はないかと
彩度やシャープなどの「補正」は編集ソフトで出来るけど、画質を上げるなんてソフトは存在しない

>>681
その通り、自分のアカウント上ではエコノミーになりません
試しに新規アカウント取ってログインしてみ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:50:27 ID:mDYlUS6x0
教えて君でごめんなさい

比較動画のように複数の動画を一つの動画にできるフリーの動画ソフトはないでしょうか?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4478804 の様に一部切抜きで出来るものも

まさか一枚一枚GIMPなりでコラージュしてるわけではないと信じてます
684681:2008/09/04(木) 22:58:53 ID:R/Hwp2+V0
>>682
知らなかった( ゚д゚)ポカーン
レス有難う
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:01:39 ID:DfFnGluF0
>>683
NiVEでできる。

4画面で良かったらVegasでもできる。
他のスレに貼った、5分で作ったものだが(タイムシフト調整してない)
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp226798.jpg

一部切り抜きは「マスククロップ」だったっけな。そういう機能がある
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:42:05 ID:+vnZJ5kd0
ファイル⇒エクスポート⇒MP4 Exportでは、取り込んだMP4ファイルを編集(一部分を削除したり)
して出力すると、出来るMP4ファイルは無劣化なんでしょうか?

ビットレートを調べたら、一部分を削除しただけなのに、
何故か元のMP4動画よりも映像のビットレートが上がってるんですが…。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:55:02 ID:myFWSW7M0
>>686
無劣化で出力してもビットレートが低い部分を削ってれば
当然平均ビットレートは高くなるでしょ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:58:46 ID:+vnZJ5kd0
>>687
なるほどw納得です。ありがとうです。

後、このやり方で一部分を削除して出力すると、

元動画⇒[MP4 v2]って部分が[MP4 Base Media v1]ってのに変わってるんですが、
これって何なんでしょうか?(真空波動研で調べました)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 06:59:02 ID:myFWSW7M0
>>688
YouTubeの動画をmp4でダウンロードすると[MP4 v2]になるんだけど
それをそのままニコニコにアップロードしてダウンロードすると[MP4 Base Media v1]になってることがある
再エンコもしてない同じファイルなのになぜかコーデック名が変わっちゃう
たぶんバグみたいなもので違いはないんじゃないかな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:49:05 ID:/FRUbKAh0
動画編集ソフトで お勧め教えてください
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:03:02 ID:WGcuJv8R0
>>690
Adobe Premiere Pro+After Effects CS3 Professional
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:55:02 ID:9D6bsWJl0
アップロード無期限停止処分を受けて
また復活することってありますか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:13:17 ID:cqrv7YOC0
>>691
それ、26万円コース

>>690
WMMとNMM以外 Premiere Elements, VideoStudio,
あとユーザーが少ないけど俺が気に入ってるVegas

>>692
ありません。ご愁傷様です
694688:2008/09/05(金) 17:35:26 ID:/FRUbKAh0
>>689
なるほど…。親切にありがとうございます!!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:51:17 ID:gMq76yUq0
アニメの本編関係は古いのも含めて全部削除しはじめてるの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:55:24 ID:VCCJDSaf0
>>695
既に要請があったリストにある制作会社のアニメ作品と、全地上波テレビは全て削除対称だよ。
気になるのなら実際に検索してみ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:45:59 ID:+sXOiktB0
さきゅばすって動画変換するのに何分かかるの?
9分くらいの動画をダウンロード&変換したいんだけど、
昨日は思ったより、なかなか変換されないのと時間の無さでやめてしまった。

バージョン 1.22r
OS Vista
ブラウザ IE7
回線 光フレッツ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:48:35 ID:8MvM3hZa0
>>685

ありがとうございます

NIVE      =必要メモリ1G
自機搭載メモリ=768

\(^o^)/

とりあえずそろそろ買い替えを考えなければならない時期でした。ほんとうにありが(ry
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:58:36 ID:lUQtaTiP0
>>697
ダウンロードだけなら余計なソフト要らんよ、IEだけで完結できる
あと何で再生するのか知らんけど、再生環境整えりゃ変換も不要でっせ
あとはググってくれ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:08:26 ID:zqo4htpj0
あの晴れハレのきもいやつが踊ってみた動画みたいんだけどURLおしえてくれないかな?
なんか棒人間の胴体あるやつで顔がきもくて実写でもアニメでもないただの絵のやつ

説明下手でごめんorz
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:09:32 ID:NCR3pNTK0
>>700
●秒で描いた一枚絵を・・・とかいうやつか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:14:54 ID:WGcuJv8R0
>>700
これか

30秒で描いた一枚絵にらき☆すたダンスを踊らせてみる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm878455
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:16:10 ID:WGcuJv8R0
こっちだったw

30秒で描いた一枚絵にハルヒダンスを踊らせてみる(by Jの友人)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm747302
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:00:24 ID:uQhz1upb0
時報うざすぎるのでやめてください
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:36:14 ID:Z2crxpa00
動画の投稿者ってどうやったら分かるの?どこかでIDとか見られる?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:50:11 ID:mwkW9L7D0
>>705
動画再生画面で動画タイトルをクリックすればうp主のニックネーム表示されるよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:05:59 ID:Z2crxpa00
てゃks
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:31:23 ID:a5+RcuaL0
特定のタグを排除したランキングを作成できるサイトってない?
アニメ、ゲーム以外の動画が見たいんだけども。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:36:52 ID:mwkW9L7D0
>>708
ランキング フィルター
http://nico.xii.jp/ranking/

ニコニコランキングジェネレータ
http://zio3.net/nicoRanGen/Default.aspx
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:46:33 ID:a5+RcuaL0
>>709
快適!ありがとう
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 04:11:12 ID:w1nSiZLj0
http://www.nicovideo.jp/mylist/8246471

2008年01月27日 21:37:28 投稿
再生:1,821 コメント:213 マイリスト:3
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 04:19:39 ID:sqmG9FzI0
ちょっとスレ違かもだけど・・・
スカイハイのMAD作ってて スカイハイのBGMニコニコで探してるんだけど。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3354192があったんですが
最後 曲が終わる時 クリアした時のメロディ(星のカービーで1ステージクリアした時 カービーがおでってるときに流れてる曲)がくっついてる奴が無いのですが何処かにありますか??

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4132041
↑これがそうだと思うけど 最後星の流れる音が入ってるから・・・NG
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:00:01 ID:oDw9wHTt0
>>712
自分でゲームから録音すりゃ良いんでね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:06:57 ID:+RZwaPBz0
おとといくらいからサイト開いたら「Bad Request」って表示されて
動画見れないんだけど
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:20:46 ID:6rKoYxFZ0
>>714
だけど何?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:21:42 ID:+RZwaPBz0
一体どういうことなの、これって?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:22:59 ID:QJIbzjQ10
gugure
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:33:06 ID:+RZwaPBz0
自己解決した
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:43:26 ID:BbKpD0W10
すみません、質問お願いします。初めてゲーム動画キャプったのですが
ゲーム画面:1024*768でキャプチャソフトで512*384まで解像度を変えました
30fpsと60fpsでテストでとってみたのですが、60fpsは30fpsの倍の容量でした
そこからAviUtlをx264で拡張GUIを使わせてもらってエンコードしました
マルチパス:3pass  ビットレート:720kbps  音声:AAC-LC 96kbps
AviUtlの設定でフレームレートは『変更せず』にしました。
すると出来上がったファイルを見ると、30/60両方ともほとんど変わらないサイズでmp4が出来上がりました

mp4にしても60fpsは30fpsの倍かかると思っていたのですが、同じサイズとは…
これは1フレームごとのビットレートが60fpsのほうが少なくて、60fpsの方が汚くなっているということでしょうか
あと、皆様は30と60とどちらがお勧めでしょうか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:48:46 ID:Fx4wYq8O0
そりゃビットレートと時間が一緒ならサイズも同じになるに決まってる。単純な掛け算
mp4の60fpsはまともに再生できない人が多そうだし30fpsで十分
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:04:18 ID:BbKpD0W10
>>720
ビットレートの意味を勘違いしてました。ありがとうございます
30か60かはまた動画を上げた上で考えてみます。まともに見られないなら30fpsかなぁ
ありがとうございました
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:59:26 ID:hONrEI5h0
最終鬼畜とかいうやつは、何が楽しいんですか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:36:27 ID:sfoEGLB10
>>722
「ガチムチとかいうやつは、何が楽しいんですか?」
なんなら、ガチムチをプリップリップーにしてもいいが、
どちらにどんな回答をされても俺が納得することはない。

つまり何が楽しいかは人それぞれだから、主観の相違について
質問するのは無粋だ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:39:44 ID:1vDcom5K0
他人の主観は無言語では理解しにくいものだが
質問によって言語化すれば理解しやすくなる
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:12:44 ID:IOqDB0IV0
スレチかもしれないんですが、複アカって規約違反ですか?
規約よんでもそれらしい文言(1人1アカ等)が見つからなかったので…

マイリスト数増やしたいだけなので、複数アカウント禁止じゃなければ作りたいのだけど…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:15:58 ID:Fx4wYq8O0
>>725
問題ないと思う。全部プレミアムにすれば運営も喜ぶぞ。
ちなみに俺は3つ作った。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:21:44 ID:1vDcom5K0
おれなんて、5個作ったもんね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:26:28 ID:TuwDbC0I0
コメントの末尾に「×32」とか付いてるのは何?
729725:2008/09/06(土) 13:34:01 ID:IOqDB0IV0
>>726 >>727
ありがとう!
2個で足りなくなったらプレミアムも考えてみますw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:36:05 ID:vAI88Z/K0
>>728
プレミアム会員限定で作れる押しボタン型のコメント
末尾の数はそのコメントをクリックした人数
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:48:52 ID:3iaQfAOC0
先月プレミアムに登録したのに、未だクレカからお金が引き落とされないんだけど
利用料の徴収時期っていつなんですか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:23:49 ID:dBjnIF4+0
過去最高におもしろかったといわれている作品はなんですか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:24:13 ID:vAI88Z/K0
>>731
カード会社によっては3ヶ月遅れることもあるようなので気長に待ちましょう
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:55:50 ID:ynqn9Yr60
カテゴリ欄を見ているときに時々モリタポを扱ってる
有限会社未来検索ブラジルにアクセスしてるようなのですが、これはなぜですか?
非有料会員です。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:44:08 ID:vAI88Z/K0
>>734
ニコニコ大百科を運営してるのは未来検索ブラジル
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:27:45 ID:b0ETrQFP0
動画削除したんだけど、動画のページがのこったまんま
どうしたらいい?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:19:59 ID:bk0jxf5P0
>>736
ページ自体は動画を消しても残ります
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:35:22 ID:b0ETrQFP0
>>737
そうでしたか。ありがとう
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:07:51 ID:gZnI0r0n0
ニコニコ動画の検索バーに入れた文字が記憶されないんですけど
記録させるにはどうしたらいいですか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:41:45 ID:bk0jxf5P0
>>739
オートコンプリートでググろうか
741739:2008/09/06(土) 21:11:34 ID:gZnI0r0n0
オートコンプリートには全部チェックいれてるんですけど
ニコニコのバーにだけ記録されないんです。以前は記録されていたんですけど・・
超初心者なのですけど、具体的な方法はありますか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:10:43 ID:p7muWwQP0
名言集みたいな動画は著作権侵害にならないのでしょうか。
書物からとか、ヤバそうですが。。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:29:41 ID:AV3hhUKb0
>>742
違法です。
権利者(特に企業)に目を付けられ訴えられて裁判を起こされたら
確実に敗訴で膨大な賠償金の支払いを請求されて人生が終わります。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:00:15 ID:b0ETrQFP0
100::@ジャンプ sm15 A 0:56 44 あああああああああああああああいいいいいいいいいいい

投稿コメントで
上のあといの文が長すぎて画面に入りきらないので改行をしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:36:44 ID:1K9DPh6k0
「今なら、一般会員(無料)でも24時間ログインできます。」
とあったんだが、これって
「開放IDまで余裕があるからすぐに開放IDを取得できる。」
と同義なのですか?

746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:52:38 ID:jCysp+9/0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3242682

なぜこの動画はエコノミーモードにならないのでしょう?
再生数2万、今観たらエコノミーでなかったのできになりました
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:54:38 ID:sfoEGLB10
>>743
それは脅しすぎだろ。削除で納得されない場合でも
ニコ動ごときでいちいち民事に持っていかないよ。
行っても示談になって訴訟費用で足が出るのが分かってるから
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:57:40 ID:mwkW9L7D0
>>746
>>9にエコノミーになる条件書いてあるよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:23:40 ID:vWQo60+K0
質問です


動画が再生された時点で既にコメントが非表示に設定されているようにできますか?
つまり完全に常時非表示にするということは可能でしょうか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:06:44 ID:NrTIsfWJ0
>>749
うpする時に公開・非公開を設定できる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:09:18 ID:9yDc8ZBg0
>>750
できないよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:15:22 ID:NrTIsfWJ0
あ、スマン、勘違いしてた
コメをデフォで非公開って事だったのね
753749:2008/09/07(日) 01:46:03 ID:vWQo60+K0
>>750
書き方が不十分でした、すいません

自分がうpする側ではなく、人がうpした動画を観る時のことです
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:07:05 ID:XKbtzfX60
も〜なんで直前まで再生できてたのに
JavaScript が無効になっているためプレイヤーを表示できません
なんだよ!有効だし、youtubeとかは再生できるし他サイトでJavaScriptは正常に起動する、そもそも直前まで再生できてるってのに
ブラウザ再起すりゃ治るけど。
数回再生したところでこうなるってことは原因はなにさ?
ちなみにSleipnir特有のバグ?


755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:38:15 ID:X+TxcOQq0
ネット上の読み上げサービスを使ったネタの動画をあげたいのですが
PCのスペックも編集技術も無いので誰かに作成を依頼したいのですが
そのような依頼を持っていくスレはありませんか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 03:17:04 ID:9yDc8ZBg0
>>755
【MADムービー】MAD動画アイデア提供★3【製作依頼】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1213967374/
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 03:25:02 ID:9yDc8ZBg0
>>753
ためしにニコニコのメッセージサーバー(msg.nicovideo.jp)を広告ブロックしてみたらできた
でもメッセージサーバーに接続→再生スタートって仕組みだから自分で再生ボタン押さないと動画が始まらない
758749:2008/09/07(日) 05:36:22 ID:vWQo60+K0
>>757
ありがとう(´・ω・`)

そうかぁ、すんなりとは行かないんですね。
個人的な事情だけどgoogle chrome使ってて、何故かコメントありでニコ動観ると
マウス動かすたびにCPU使用率がすぐ100%行って数秒フリーズするんですよ。
だから再生開始から非表示っていう機能があればいいなぁと思いました
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:17:18 ID:r8FAlo4K0
って言うか登録したんだがログインしても
入れない・・・なんで?orz
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:30:24 ID:D41H1zyx0
仮登録なんじゃね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:31:55 ID:r8FAlo4K0
>>760
あっ!そういうことですか?
時間かかりそうな感じですなorz
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:37:15 ID:D41H1zyx0
仮登録時の画面表示見たか?
メールチェックしてみれ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:49:00 ID:r8FAlo4K0
>>762
いえ見ていません
メールチェックしましたが来ていません
その前に迷惑メール拒否設定してましたので
このせいではじかれた?--;
登録した後で拒否設定解除しましたが
登録する前に解除しとかないとマズったのかな・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:54:41 ID:r8FAlo4K0
いや・・・なんか再度これでいいですか?
って画面表示がでてましたねそう言えば・・・
あれが仮登録だったのかな・・・
もうわからんorz
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:55:09 ID:BOymbC1U0
>>763
メールは即来る時も、けっこう遅れて来る時もあるみたいなのでなんともいえないなあ。
つか、迷惑メール拒否設定しててもかなり特殊な設定(自分のアドレス帳に載ってる
アドレス以外からのメールを全部はじくとか)にしてるのでない限り迷惑メール扱いには
ならないとおもうけど。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:02:49 ID:BOymbC1U0
登録の手順はこうだよ。

登録フォーム入力

ニコニコから仮登録メールが登録アドレスに送られてくる

送られてきたメールに書かれているURLクリック

本登録完了


メールはこういうのが来る。

Subject:
[ニコニコ動画]登録完了手続きのお願い
差出人:
[email protected]
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:12:13 ID:r8FAlo4K0
>>765
すいません・・・
↓おもっきりこの設定でやってましたorz

特殊な設定(自分のアドレス帳に載ってる
アドレス以外からのメールを全部はじくとか)

一応登録完了してると思うんです
完了した後にメール返信が逝きますって書かれてたので・・・
返信が逝いきますを見てビックリして急いで解除したんですが・・
てっきり自分は登録したらすぐさま見れると思ってましたので
まさかメールが送られるような事は考えてませんでした
アフォで申し訳ないですorz

ニコニコ動画さんからのメールがくるまで待ってみます
遅くなるような時もあるみたいなのでそれで待ちます
こんなどうしょうもない私の相談を受けて
760さん765さん本当ありがとうございました〜
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:25:22 ID:BOymbC1U0
>>767
登録フォームを入力するようなサイトは今回のように仮登録後にメール送信、
そのメールに書かれているURLにアクセスして本登録って手順なのがかなり多いよ。
今後気をつけることだね。

>自分のアドレス帳に載ってるアドレス以外からのメールを全部はじく

こういう設定を使うなとは言わんけど、いきなり削除でなくて迷惑メールフォルダへの
移動にしとくとかね。そうすりゃ間違ってフィルタされたメールもサルベージ出来るのだし。


まーしばらく待ってもメールが来ないようなら新しいメアドを作ってもう一度登録
し直しでもいいのでは。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:27:54 ID:X+TxcOQq0
>>756
誘導ありがとう。早速行ってきますw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:41:06 ID:7m4qF1hp0
ランキング上位の動画などを見ていると「コメントする」の部分が
勝手に白くなって動画が一瞬だけ途中で止まってしまいます。
昨日始めてコメントを書き込んでからそうなったんですが原因は何でしょう?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:47:22 ID:l9/MNAFh0
>>744
これわかりませんでしょうか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:44:24 ID:KsdWZWwc0
Youtubeでは動画をアップして削除されるとアカウントペナルティが
つき、一定期間何もアップしないと蓄積したペナルティはリセットされる
ようですが、ニコ動にもそういう仕様が導入されているのでしょうか?

773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:20:09 ID:lSiC+/L10
この画像の元動画を探しています
もし知っている方がいましたら教えて頂けると嬉しいです
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader774469.jpg
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:58:00 ID:VwbvLjpa0
>>770 他のブラウザでもそうなるか? IEなら窓から投げ捨てて
Firefoxあたりに乗り換えれ

>>771 まとめwikiと運営のヘルプ読んだら解決する

>>772 リセットなんて聞いたことない。削除歴があれば
ずっと監視されるだろう

>>773
sm3762461かsm3909296。Part1はつべも含めて利用規約違反で削除
ttp://jp.youtube.com/watch?v=CkNjKgjj_r8
ただしPart2は残ってる
ttp://jp.youtube.com/watch?v=TNnHMcL3Jko
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:01:21 ID:lSiC+/L10
>>774
詳細ありがとうございました!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:12:09 ID:7m4qF1hp0
>>774
Firefoxで試してみます。
ありがとうございました。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:11:24 ID:Vm5253BxO
アカウントってどれくらいすると送られてきますか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:45:10 ID:VwbvLjpa0
>>777
5分だったり、ものすごく時間がかかったり、いろいろ。
あと身近で、迷惑メールフィルタが誤判定した例があった
ttp://help.nicovideo.jp/faq/post_37.html
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:57:37 ID:Vm5253BxO
>>778
ありがとうございます。まだ一日なのでもう少し待ってみます。フリーメールだから遅いのかも?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:08:26 ID:BOymbC1U0
>>779
普通は登録後すぐにくるけどね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:36:40 ID:Vm5253BxO
>>780
え・・・そうなんですか?本アドでもう一回登録したほうがいいですかね?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:01:59 ID:BOymbC1U0
>>781
フリメならメアドを増やせるだろうし、こないなら別メアドでもう1回取ってみるのもいいかもね。
ちなみにどこのフリメなのかな。メジャーなとこだとYahooメールやGmailでは取れるはずだけど。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:08:20 ID:Vm5253BxO
>>782
hotmailです。もう一度Yahooメールあたりでやってみます。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:37:52 ID:Vm5253BxO
Yahooメールで登録したら即きました!ありがとうございました!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:52:27 ID:KCzuIgZu0
公然わいせつ動画をアップし続けるヲタケン
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up3/src/ps30007.jpg_GPEo5VTMf79F44LgUiuf/ps30007.jpg

http://www.nicovideo.jp/mylist/2344486

公然わいせつ動画をアップしているヲタケンについて
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1220782119/
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:15:03 ID:FJ9GLhun0
>>785
おまえは馬鹿か?
周りに不特定多数の他人がいないから公然猥褻にはあたらない。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:59:29 ID:Zve7X9+v0
ニコニコメッセの機能がSleipnirからだと起動できないんだけど、
これはどうしようもないのかな?
IEからなら招待ウィンドウ表示されるんだけど…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:14:11 ID:m8wFCfU20
長い動画のシークバーでのシークがすごく大雑把なんだけど、保存する以外で
細かくシーク指定できない?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:15:59 ID:J+15Hl4c0
ビットレート抑えるために間隔広げてると思うので無理
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:58:54 ID:LimtWrYB0
急に再生が終わると巻き戻されて頭からまた始まるんですがどうすれば直りますか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:19:03 ID:tEr71+va0
>>790
リピート再生のチェックが入ってる場合は外す
スクリプトで強制リピートになってる場合は無理
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:25:21 ID:d9wJKBpx0

MADを作ったんですが、動きがあるところで多少カクカクになります
理由が分かりません

WMMで作った動画を
無圧縮(←ピエロの講座動画で設定を入手)で保存
長さ 3分43秒
ビットレート 72278kbps
大きさ 512×384
サイズ 1,88GB

aviutlのOn2VP6(←よくわかんないけど)
2パスでFLVにエンコードしました
ビットレートは映像500・音96
音はLIFEっていうソフトを使いました
フレームレートはいじってません
大きさは16MBほど
キーフレームは150


ちなみにPCは
CPU Celeron(R)1,70GHz
メモリ 750MB
HDD 75GB(空き25GB)

ビットレートを下げてうpするとわずかにマシになるように感じますが、
これ以上下げると画質がやばくなります
なんとか動きを滑らかにしたいんですが、
何か良い方法はありませんか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:25:24 ID:kO6vtWC10
>>792
エンコ前とエンコ後のフレームレートいくつよ
てかそのスペックのPCだと、単に自分のPCだけ非力でコマ飛びしているだけというオチが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:37:44 ID:6nQx25C50
>>792
WMVは可変フレームレートだから直接FLVに変換するとコマ落ちすることがあるよ
AviUtlで無圧縮AVIにしてからFLVに変換したほうがいい
フレームレートが書かれてないけど30fps以下ならPCのスペック的には問題ないはず
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:55:21 ID:KoQpYHFE0
見るならxpとvistaどっちが適してますか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 02:12:35 ID:R0YHJCxX0
>>795
環境整っていればどっちも一緒
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 02:22:19 ID:pzu/jaPz0
いざ動画を作る側に回るとVistaは地獄だけどな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 02:52:26 ID:C7oinDJd0
削除されたのに「夏です」とか言われてコメントもそのままの状態で
ずっと残ってるページがありますが、あれを消すことはできますか?
消されたのなら完全に消えてほしい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 09:32:07 ID:zFZQhsyR0
>>798
うp主が非公開にするか、アカウント停止などの特別な事情がない限りページ自体は永遠と残ります
お墓参りという行為もあるくらいですし
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%8A%E5%A2%93%E5%8F%82%E3%82%8A
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 09:44:02 ID:C7oinDJd0
>>799
ありがとう。公開してたのを消されちゃうとスマイルビデオから編集もできないから
非公開にすることもできないんですよね。じゃあずっと残るのか…
801792:2008/09/09(火) 11:13:53 ID:6qocSsNU0
えー792です
>>793さん>>794さんアドバイスありがとうございます
(とりあえず僕のPCスペックが低いのかどうかだけでも明らかにしよう)

皆さん
↓が僕の作ったMAD動画です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4407528
僕には微妙にカクカクで見えるんですが、皆さんはどうでしょうか?
全部見ないでも構いません ただ、2分前後の動きの激しい部分
そこが滑らかかカクカクかだけでも返答してくれると助かります
(滑らかに見える人がいれば僕のPCが・・・ということに)

でもですね、
こちらの方が高画質なのにとても滑らかに見えます(他の人の作品です) 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3642056
何ででしょうね?画質が低い方がカクッとなるのは?


802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 11:20:46 ID:7hP8Zo6H0
30fpsのflvがカクカクするのはどう見ても終わってる
PCショップに行ってE5200とG45でいいからBTOしてもらって来い
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 11:57:30 ID:f/eNpIow0
>>801
AviUtlで24fpsにしようぜ
24fpsのアニメを30fpsでエンコしたらカクついて当然じゃん
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:08:36 ID:p6YsV9Tv0
ニコニコ動画でよくみかけるサウンドノベルゲームみたいな
画面下3分の1位に【】の囲みがあってその中に文字をぽっぽっぽって
感じに順番に表示させていくやつってどうやるのでしょうか?
(分かりづらくてすいません)

キャラとキャラの対話みたいな(もしくは説明みたいな)動画作りたいのですが
windowsのムービーメーカーでは無理なのでしょうか?作ってる方は高級ソフトなどを使っているのかな?
805792:2008/09/09(火) 13:15:31 ID:6qocSsNU0
>>803今夜試してみます
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:16:18 ID:6dkUtt+lO
質問お願いします
仮面舞踏会での保存の仕方がわかりません WAVEフォルダというのが見つからないんです

よろしくお願いします
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 16:23:23 ID:kpMy99D70
サムネがおとといくらいからほとんど表示されないんだけど
俺だけの現象?話題になってないように見えるんですがお前ら問題ないですか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 16:26:51 ID:Adg/JkoY0
>>807
普通に表示されてるが。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 16:45:47 ID:tZxyOEu00
>>804
当方どういった動画を目指しているかイマイチよく解らなくて申し訳ないが
サウンドノベル風なら
>>362-363辺りが参考になると思います。「紙芝居クリエーター」は解説動画もあったと思います

>>806
「wave」フォルダなら解凍したbaileのフォルダの中にありますよ
helpの設定-基本設定の中にMP3とwaveのフォルダ解説で場所もふれてあると思います
録音は録音ボタンを押すだけだと思いますが、操作ヘルプを見てみてください
ネットのDLのソフト説明を読んだ限りですが、たぶんニコ動の音源は再生できないと思います
FLVの動画はMP3ですが最近はMP4の動画が多いと思いますので
基本的にニコ動に向かないソフトではないのでしょうか?
(動画再生時-システムタブ-おしらせで動画の音源種類が判別できます)
>>1のニコ動wiki-視聴に便利なツールやサイトから他のソフトを使用されてみては?
間違ってたら申し訳ございません
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:34:05 ID:FkwxYYPcP
キャッシュから保存したニコニコのmp4ファイルですが
gomプレーヤーで再生すると音も画も超スローになってしまいます

どうすればよいでしょうか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:31:24 ID:EqIFHGYm0
世界の評判シリーズでアメリカとかイギリスの人の動画みた感想かいてありすまが
外人のコメってみられるようにできたりするんでしょうか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:42:13 ID:Adg/JkoY0
>>811
あれはニコニコ上で付けられたコメじゃない。
YouTubeに転載された動画に付けられているコメだよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:44:05 ID:EqIFHGYm0
>>812
dクス
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:52:08 ID:p6YsV9Tv0
>>809
おおぉおおお!まさにこれです!ありがとうございました。
神芝居クリエーター凄すぎてワロタ・・・。動画まで読み込めるのかこれ!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:05:41 ID:6dkUtt+lO
>>809
ありがとうございます!
そのbaileフォルダの中にWAVEフォルダがみつからないのが謎なんです

816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:34:38 ID:tZxyOEu00
>>815
試しにDLしてみました。
baile4_8_3フォルダの中にあるアプリケーションを作動させたら
MP3・wave・TEMP・お気に入り/計4つのフォルダが追加表示されます
一度アンストして再度インストされてみては?
正し、vistaまたはPC・併用ソフトによっては不具合報告もあるそうです。(当方XPです)
これ以上はスレチになりそうなので↓のサイトを参考にされてはどーでしょうか

ソフト製作者さんのサポートページ
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA033596/
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:39:45 ID:dS2UKGkD0
http://nico.xii.jp/comment/
どの動画で試しても混雑エラーが出て開けないんだけど
他の人は開ける?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:57:39 ID:xGnbhSpB0
googlechromeでニコニコの検索バーに東京って打ったら東がロみたいに表示されたんですが何事ですか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:38:16 ID:dS0oIukj0
見てもいない動画が「最近見た動画」の履歴に残っていることが
あるんだけどこれは何が起きてるんでしょう?
しかもその動画の視聴した時間はパソコンの前にいて
勝手に視聴できる状況じゃないんです。
さらに履歴に勝手に残っている動画自体もばらばらではなく
いつも決まったひとつの動画なんです。
似たような現象体験した方いませんか?
820815:2008/09/09(火) 23:22:24 ID:6dkUtt+lO
>>816
試しにダウンロードまでありがとうございます!
改めて解凍したらようやく出てきました!

どうもありがとうございました
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:41:56 ID:D5v0+Edc0
>>810
PCのスペック低いだけじゃねえの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 04:53:54 ID:HY5LIhLg0
>>797
kwsk
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 05:03:46 ID:uVzvCJWcO
朝五時の時報の女の人の声って有名な人がやってるの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 05:04:14 ID:w8RdCQsY0
>>818 ベータ版だから何があっても不思議ではない

>>819 運営に報告した方が良いのでは。

>>822 >>797が具体的にどういう意図かは知らないけど、
Xpで普通にできていたことがVistaでできなくなっているということは
結構よく聞く。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:18:52 ID:z+aBSOtC0
ニコ厨に、ニコ厨乙って言われたんだが

何かイラッ!とさせる上手い返し方はないもんかね?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:29:34 ID:IJlX8CKK0
>>825
事実だからしょうがない。ぐっと飲み込め。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:38:07 ID:ccxgve9b0
>>825
オマエモナーって言ってやれ。ちょっと古いか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:09:43 ID:b7VR03850
>>825
どういう流れでそうなったのか教えれ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:27:08 ID:RBDGI4Hi0
チューブプレイヤーをビスタパソコンに入れたのですが、
ニコニコの動画の取得に失敗します。

どうしたらいいのでしょうか?
ログインもしています。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:34:42 ID:eDfM+zbT0
TOPに出る前回の検索ってキャッシュ全部削除してブラウザ変更してIP変えても
自分の奴が出てくる(特定してる…)が、IPで判定してるのに加えてPCの構成辺りを
調べて特定してるんだろうか…。なんか気味悪いな…。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:34:53 ID:djUq8NcqO
質問なんですが現在放送中のアニメは本編は駄目でも名シーンとか泣けるシーンみたいな部分部分を繋げた動画でもアウトになるんでしょうか?

また10個のそれぞれ違う名シーン集をうpするとしてそれが1個でも含まれる時もアウトでしょうか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:21:04 ID:qr1+08J80
>>831
消す消さないは権利者次第。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:01:16 ID:eDfM+zbT0
あーフラッシュのsov利用して誰だか特定してんのか…。
つか保存しておくのは音量メーターぐらいにしてほしい^^;
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:38:19 ID:dkgfDmYr0
見ていないある動画が何度も何度も最近見た動画の履歴に残る・・・。
運営に言ってもあなたのパソコンで視聴した動画ですとか言われるけど
その時間その動画見てないしパソコンの前にいるから他人が視聴できるはずが無い。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:48:31 ID:ayEIwylk0
ユーザーIDってコメントしたときは暗号化されてるのに
ちゃんとした数字がわかる人がいたんだけどどうやるの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:05:57 ID:ondBLc9B0
>>834
家族が見てるんじゃねーの?
一人暮らしなら押入れとか屋根裏に誰か住んでる。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:22:37 ID:dkgfDmYr0
>>836
その動画の視聴時間にはパソコンで別の作業してるんだけど
なぜか見たことになってます。見てる(ことになっている)動画も
毎度同じだから動画を見てるって感じがしなくて・・。
ちなみに一人暮らし。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:24:13 ID:bY9MnRME0
とりあえずパスワード変えとけ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:00:15 ID:w/Bf0LNW0
質問です。

動画をUPしてコメントを一切せず、タグにも何もいれず見るだけならずっと誰にも見られない状態でいられますか?

(見られるのは自分とURLを教えた人のみになる?)

教えてください。

というのは特定の人だけ見られるようにしたいためです。

お願いします。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:01:07 ID:IEC5upME0
コミュニティに参加すれば?

IEでしか見てないからツールを使うとどうなるやら
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:19:07 ID:w/Bf0LNW0
>>840
調べてみますありがとう。
842839:2008/09/10(水) 19:25:14 ID:w/Bf0LNW0
補足ですが、コミュニティに参加するまでも無く一時的3〜4日くらい他人に知られなければいいのですが
それですと上記の方法で可能でしょうか?

お願いします。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:41:27 ID:DMjn7fg30
>>835
>>41-44 >>136-137を参照

>>842
更に作者コメもタイトルも単語や検索に引っかかる語句を入れない
でも変に検索避けすると逆に引っかかる
ただしsm直打ちで辿りついちゃった人とか、運営は見るかもね
あとは>>840の人が言うようにコミュ作るとかかな
まあニコ動に上げる以上完全に遮断するのは無理だと思う
嫌ならニコ以外のサイトかロダや個人ブログを作るしかない
844839:2008/09/10(水) 20:13:07 ID:w/Bf0LNW0
>>843
ありがとうございます。まったく無関係な人に見られても別にかまわないので、
検索してもわからない、新規投稿動画にも出なければほぼ見られることはありませんね。

ありがとうございました。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:30:37 ID:2UOtn2pa0
ニコニコ動画保存ツール、スマイルダウンローダーをインストールし、使ってみたのですが…。
URLを入力し保存しようとすると、「クッキーの取得に失敗しました」と、エラーが出てしまい、保存できません。
どうしたらいいでしょうか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:50:31 ID:dvFfE4bd0
自分で50ほど動画をうpしてるんですが
一つだけいつ視聴しても重いのですが
これって何が原因でしょうか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:52:09 ID:psrfrSLX0
鯖が月にあるんじゃね?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:56:12 ID:3mNZJxap0
>>834
ニコニコ市場のトップページを表示するとニコニコ市場一押し動画とやらの
履歴が最近見た動画として残るからそれじゃないか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:02:50 ID:IEC5upME0
アンケート、とりあえず麻生票多そうだな。
麻生は二次元規制派らしいけど。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:55:35 ID:Q0tZ8RtZ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm426150

↑の動画なんだが?eco=1追加してもエコノミーモードにならないんだが…なんでかわかる?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:03:02 ID:LhKpA6Aw0
>>850
エコノミーモードが実装される前にアップロードされた動画
エコノミー用動画はアップロード時に作成されるため、昔の動画は免れているものが多いです
ただし昔の動画でも、改めてエンコードされてエコノミー版が用意されているものもあります
その基準は不明
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:04:40 ID:psrfrSLX0
一桁ちがうもんなw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:05:40 ID:Q0tZ8RtZ0
>>851
あー…これ1年前だもんな
回答ありがとうございました
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:33:48 ID:vTCx/08A0
ひとつ質問。
タイトルに「&」の文字を使っても、出来上がったのはなぜか「&amp;」と表記されてしまいます。
どなたか解決策ご存じないですか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:45:55 ID:bY9MnRME0
smileでもう一度「&」で修正すれば直る
さらにまた修正すると「&」になる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:50:00 ID:k0wZt8Qt0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1514292
この動画使って嘘字巻やりたいんだけど
字幕無しのってyoutubeでどう検索すれば出るかな?
字幕消して書き直して〜って難しそうで
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:34:12 ID:MW9AL3E50
ニコニコ初心者なのですが常に184コメントにしておけば
コメントから他人にID等の情報を知られることってないですよね?
858854:2008/09/11(木) 00:57:26 ID:IvrX1gqP0
>>855
レスありがとうございます。
何回修正しても&:と出てしまいます。
試しに全角で入力してみたら成功しました!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 02:10:38 ID:cJdlklk10
低スペックPCのH264対策って、テンプレ以外にはもうないのかな。
現状はGOMで開いた動画に合わせてニコ帳でコメントを見るという苦肉の策で
やってるんだが、mp4多杉で流石にきついw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 03:44:00 ID:eC+QlkS60
質問です 一度自分がコメを投稿した後に幾つコメが投稿されたら自分が投稿したコメは流れますか?また、うp主が投稿したコメも流れますか?

一度流れた米に対して、また同じ文章を書き込んでコメ保守?するのはマナー的に大丈夫でしょうか?
最後の質問は動画によると思うので少し難しいかもしれませんが お願いします
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 03:53:35 ID:kLjOt9N60
>>860
>>1
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 04:22:45 ID:E1KEXOAW0
>>860
>>6Q-37の通り古いコメントから順に消えていく
うp主は投稿者コメントを使えば流れない
コメ保守は別に問題ないと思うけど
過度にやり過ぎるのは荒れる原因にもなるから気をつけて
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:26:00 ID:3sqL9Eyj0
>>834
nicoplayer使って見てるとかってオチじゃないだろうな?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:29:29 ID:H1rNHkcz0
脳障害
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:37:55 ID:7YNNXUzZ0
動画投稿者以外が 投稿者コメントを操作することはできるのでしょうか?
投稿者コメントで シーク禁止にしていたんですが コメントによってシーク禁止が
解除されてしまってます。
コメントを全部消しても シーク禁止が適用されません。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:46:34 ID:44EGqMUV0
最近やたらとゲーム実況プレイ動画がアップされまくってますが
誰がこの流れを作ったんですか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:39:35 ID:7RJO+Wf00
>>866
それで責任がどうこうとか言うつもりは全く無いけど
きっかけはハッチ(だっけ?)の芋たる実況の突発ブレイクじゃね?
それで「あ、ゲームやりながら喋るだけでこんだけ人気出るなら俺でもできそうじゃね」
って勘違いしちゃった痛い子が急増しちゃったのさ。
おかげで質問スレは「実況動画作りたいんですが云々」の教えて君が大挙して襲来するありさまだぜ…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:55:13 ID:44EGqMUV0
>>867
なるほどそういうことだったのか
「なんで実況しちゃうの?普通のプレイ動画でいいよ」
と思ってしまう動画が最近多く見られたのでこんな質問しました
とてもわかりやすい回答ありがとうございました
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:19:48 ID:YbfaJevv0
>>865
オミトロン等の視聴ツール使用なら設定で「ニコスクリプトを無効」にできる
シーク禁止もコメント無効も解除できるよ<ただしオミトロン使って動画見てるそのユーザーのみ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:11:01 ID:CLC5FbKjO
質問なんですが

ビデオカメラ(HDR-SR12)の動画をニコニコ動画にあげたいと思うんですが

編集、ビッドレート調節のソフト? やり方?はどのようにすればいいでしょうか?

教えてください。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:41:13 ID:1O7eF6Xj0
>>870
こちらのテンプレに詳しく解説されてる。

【ニコニコ動画】FLV/MP4作成スレ41【質問】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1218596110/
872860 :2008/09/11(木) 17:22:42 ID:eC+QlkS60
>>861 すいませんテンプレに書いてありましたね 申し訳ありません('A
>>862 ありがとうございます。 助かりました
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:28:19 ID:bvQUqvj20
エロい絵で何とか食ってる半ニートなんですが「描いてみた」系のをやってみたくなって登録しました
R-18制限的なのはどのあたりまでが安全圏でしょうか?
乳首〜性器そのものが見えていなければ平気?着衣の胸ポチは大丈夫?お尻の穴はOK?
普通に着衣でバイブレーターを持ってるとかまんこ濡れちゃうとか言ってるだけのは駄目でしょうか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:30:11 ID:H1rNHkcz0
フリーメールでいくらでも垢取れるので何でもやってみれば?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:42:16 ID:bvQUqvj20
苦労して作ったものがデリられたらたまらんので気軽に試せるものではないですわ…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:49:40 ID:7LpOW4SN0
明文化とかされてないけど、性交渉、またはそれを連想させる
絵が入ってると一発アウトじゃなかったかな?
(たとえ胸や局部を塗りつぶしていても)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:52:02 ID:/sUHstxq0
>>875
修正して再うpすればいいじゃない。UPしたら元絵消す気か?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:34:23 ID:KQ68uv/o0
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1116364646

このページに載っている質問とまったく同じ症状で
画面の動画の部分だけうつらなくなってしまいました。突然なので
原因がつかめません。わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

クッキー削除⇒フラッシュプレイヤー入れなおしはやりました。
ロールバックで数日戻ってみましたがそれも駄目でした。

お願いします。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:16:55 ID:wjwTDjOb0
動画タイトルや、タイトル下の紹介文て
UP後は変更できないの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:20:33 ID:kLjOt9N60
つテンプレ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:21:32 ID:HMIZIbe+0
Ahttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2055193
男性差別は泣き寝入りですか?

Bhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2102820
男性差別の実態(第一弾)【再生数=社会的影響力】

Chttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2248751
男性差別反対!!

Dhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2325228
5分でわかる「男性差別」
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:50:36 ID:BumgPrBl0
この間削除されたんだが、
削除された後、動画をうpしたら
その動画のタイトルを検索しても出てこないんだが

削除されると、そういうペナルティーってあんの?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:59:55 ID:t6svq+5S0
>>882
単に検索システムの反映に時間かかっているだけでは
1日以上経過して出てこないなら話は別ですが
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:31:04 ID:AAwsnD2Q0
スレチだったらごめんなさい

REAPER(無償版)でwav出力した音源がWMMで再生できないのですが・・・

アイテムボックスに入れている状態では再生できるのですがタイムランに入れたら音が出ない・・・どうゆうことなの

885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:37:28 ID:hhW3xj1R0
>>884
スレタイをよく読みましょう
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 05:18:39 ID:j38Y/QLU0
最近ずっと「NG設定でなんらかのエラーがはっせいしました」ってでるようになったんですけど
どうしたらなおりますか?

>C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Macromedia\Flash Player\#SharedObjects\EYMQ73KE\www.nicovideo.jp
の下のsolファイルを消してみる

これを試したけれど何も変わりません。

NG登録しても記憶されないようです。

よろしくお願いします。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 05:22:37 ID:rkRTyvBG0
なんかいきなりニコ動に行けなくなったんだけど、何が原因かな?
誰かおしえてくれ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 05:24:07 ID:rkRTyvBG0
ちなみに、こんな文字が出る

Bad Request
Your browser sent a request that this server could not understand.

意味がわからん……
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 08:35:55 ID:XT0prHex0
>>883
レスありがとうございます。
ですが、1日以上経過しても出ないんですよね。

他の動画は検索で出るんですけど
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 08:55:14 ID:+UAucm8a0
>>889
確認してみるので動画のURL教えて。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:35:31 ID:VjbrrbAp0
>>878
それは下のアンサーに出てるけど、やはりflashplayerの問題だと思う
よくある「最新の入れたのにver違うよ?」てのだと思うんだけど
>>10の対処法をやってみて駄目なら別のブラウザを試してみる

>>888
>Bad Request
>Your browser sent a request that this server could not understand.
コレをそのままコピペしてググると良いと思うよw

上記エラーになる原因としまして、下記理由が考えられます。

1.クッキーファイルの破損
2.リクエスト方式が古いブラウザ

※クッキー消して、最新のブラウザを入れましょう
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 10:14:42 ID:VjbrrbAp0
>>886
テンプレ以外で解決したよとあった対策
・キャッシャやクッキー削除
・自分のPCじゃ混雑時間等重くなったら症状出るよ
 →オミトロンで先に読み込ませてから再生させたら治ったよ=負荷軽減
・最新のブラウザに更新別のブラウザ
・>おー 今さっき直ったぜ。 環境:IE6sp1(タブブラDonut P)/win2000
>方法
>Q-44 システムに「NGリストの取得に失敗しました」「動画情報の取得に失敗しました」と出てきて動画が再生されません。
>A-44 もし時報や広告をブロックしているなら全部外す
>C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Macromedia\Flash Player\#SharedObjects\乱数8文字\www.nicovideo.jp
>以下のsolファイルを削除

>これにプラスして
>C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Macromedia\Flash Player\macromedia.com\support\flashplayer\sys\#www.nicovideo.jp
>このフォルダに入ってる「settings.sol」、これ削除したら見られるようになったわ。
>参考になるかな?

・>時報対策とか電光掲示板?対策みたいなのでURLブロックしてたんですけど、
>必要なものまでブロックしてたみたいです。

>ブロックしたことある人は消すことを試してみるといいかも

・その他の傾向対策は↓のニコ動掲示板-不具合報告で

NGリストの取得に失敗しました。
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1202640584/
893888:2008/09/12(金) 10:25:08 ID:Lgcg2AxkO
>>891
ありがとう!帰ったら試してみる!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 10:36:26 ID:D1neeRlY0
>>873
基準が無いからトライしてみるしかないけど
運営は18禁はあくまでジャンルの名前で小学生が見てるレベルでエロ(裸や行為)はアウツな印象があるね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 10:52:46 ID:X4gLCHceO
ニコニコの保存変換転送サイト、woopie使ってるんですが、音質が悪くて・・・

オススメ教えてください。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:14:15 ID:u7BaL23G0
キャッシュ→自前変換
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:21:43 ID:us26SvL4O
.nmmを.flv(または.swf)にするには
一旦うpするしか方法ないのだろうか?

fLASHソフトがないからparaflaで作りかけたが
音と合わせるにはNMMのほうがやりやすい
エンコソフトを調べてみたが
NMM対応が見つからなかった
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:53:55 ID:W1MmMLgpP
swfローカル保存できないんだったよなぁ。
nmmって単なるプロジェクトファイルだから
変換ツールってそもそもNMMしか存在しえないんじゃねーの?
オープンだったら話は別なんだろうけど。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:00:11 ID:kg+xUhAb0
smiledownloaderでswfでDLできたけど・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:08:57 ID:j38Y/QLU0
>>892
ありがとうございます!クッキーはだけでは無理でしたが、キャッシュを削除したら直りました!
本当にありがとう!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:15:12 ID:Th7u5pLQ0
質問させてください。今まで作った動画はキャプチャボードでゲーム機の
映像を録画したものが主でした。そのときは映像と音声はゲームと同じ状態だったのでした。
今回、ゲームの映像と音をばらばらに再生させたいと思ったのですが
音声だけの録音がどうにも出来ないみたいなのです。黄色の端子抜いて
録音してもこんなのしか出来ません。ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11117553.wmv.shtml

これを音声ファイルにする方法ってありませんでしょうか?ムービーメーで作ってるんですが
これだと青い画像が表示されてしまって他の映像に乗せることが出来ません。

調べてみたらクイックタイププロとかいうのを見つけましたが有料でしたので
ちょっと躊躇してます。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:22:08 ID:Th7u5pLQ0
ごめんなさい、自己解決しましたヽ(;´д`)ノ
ムービーメーカーで画像表示されても下のほうにドラッグすると画像消せるんですね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:19:28 ID:XoUGfBbR0
投稿した動画のタグがいつになっても固定できないんですが・・・
投稿してすぐに固定できたのに、1日近く立っても固定できません
なにか原因があるのでしょうか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:36:07 ID:WKHiuwVN0
質問です。
ニコの大百科で、作成された項目を削除することは出来ますか?
905897:2008/09/12(金) 20:51:11 ID:us26SvL4O
>>898
すまん、そうだった
NMMじゃプロジェクトファイルだorz
NMMくらい使いやすいFLASHソフトがあればなぁ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:14:21 ID:GXlGel410
タグ検索の()内の件数って、動画を公開にしないと増えないの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:42:05 ID:+UAucm8a0
>>906
タグ検索というか、「入力語句をキーワードとしてタグを検索」で表示されるタグの後ろの
カッコ表示だよね。

正直よくわからないかなあ。
カッコ内の数字表示はそのタグを付けたまま削除された動画や一旦タグが付いてその後
タグが消された動画数も含むようで、一覧に表示されたタグをクリックしてもなにも動画が
出ない時がある。これに非公開動画も含んでいるのかまでは調べたことないので。
とりあえず今、調査用にタグ仕込んでみたので明日になればわかるかも。

でも、タグのキーワード検索の動作ってちょっと怪しいんだよね。
例えば、「test」なら337件のタグがヒットする。
でも「tes」だと3件だけ、「est」だと2件だけしかヒットしない。
この動作はなんなのだろうね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:01:54 ID:Lc6jmKXp0
単に部分一致じゃなくてワード優先なだけじゃね
最近のYAHOOとかもそんな感じ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:23:54 ID:4Ni/y9K90
昨夜はじめてうpしてみたのですが、エンコード待ち〜エンコ中と
待ち時間がありましたがうp完了したものをみると再エンコしてるようには見えない画質でした
650kbpsギリギリの線を狙って作ったのですが、制限に引っかかると300kbpsくらいで再エンコという事ですが
どう見てもそんなにビットレート落として再エンコされた画質には見えないのですが
エンコ中の待ち時間は必ずある儀式のようなものなのでしょうか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:06:17 ID:MnRhxJ7y0
>>909
どのコンテナであっても、あのエンコード表示は出ます
正確に言うと、あのステップでエコノミー時に再生する動画が作成されています
無駄な待ち時間ってわけではないのですよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:37:53 ID:D30vv1600
IE7でニコニコのページ上部にあるでっかい広告バナーの消し方教えてください
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:44:35 ID:MnRhxJ7y0
>>911
オミトロンでググろう
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:59:43 ID:4Ax7geMf0
うpしてる動画のサムネが「視聴できません」になってしまった夢を見たwww
どんだけニコニコにはまってるんだよorz
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:01:10 ID:MnRhxJ7y0
落ち着け、ここは質問スレだ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:04:54 ID:D30vv1600
>>912
ありがとございます!!
あれこれ設定してできましたm(__)m
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:55:32 ID:h03Z109j0
>>907
自分でいろいろ実験してみたら、件数は、一日に1回くらいしか更新されないっぽい
検索がしょぼいのは前からだし・・・
つけて消した動画もカウントされるっていうのは一日に一回の更新の間にってこと
じゃないかな?
非表示とか削除でもカウントされるみたい
タグ増やしたいだけなら、削除された誰も見ない動画につけまくったらいいのかもw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:20:32 ID:BNoX/fal0
rarの動画ファイルを解凍したんですが、これを
ニコニコにうpできるようにするにはどうしたらいいですか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:22:23 ID:GqaEtW/30
おれたちゃエスパーじゃねぇ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:24:28 ID:MnRhxJ7y0
>>917
「.rarで圧縮された動画ファイルを解凍した」と言いたかったのかな
.rarはデータ圧縮のファイルであり、動画ファイルではありません

まず>>1からニコニコ動画のwiki読んでください
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:30:55 ID:BNoX/fal0
>>919
ども
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:46:16 ID:jppfd2ty0
「ドラえもんのパラレルワールド」という動画のアップロード者ですが、2chの各地に誇大宣伝する人がいてコメントが荒れて困っています。


この人を2chアク禁にする為に2ch運営に報告する板はどこですか?

また何か思い当たる対策は無いですか?

本当に嫌な思いをしているのでどうかお願いしますm(__)m


922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:00:07 ID:jppfd2ty0
若干スレチガイだったかもしれませんね。。。
すみませんでした。
違うスレで相談しますm(_ _)m
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:47:50 ID:udIsSeLx0
ちょっと前までコメント欄にコメントした日時が記載されてたんだけど無くなった
復活させる方法教えてください
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:59:35 ID:yTvfy1rA0
>>923
そこは気まぐれだから、右の方に隠れてるかもしれないぞ
下のスクロールバーでスクロールさせてみ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:44:38 ID:udIsSeLx0
>>924
ありました
気づきませんでした
ありがとうございます
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:49:15 ID:LJ3EVxdD0
動画を探してるんだけど、エンターテイメントを利用した権力者の陰謀
みたいな話でたしか15分くらいの動画
2ヶ月前くらいにニコニコで見たんだけど、どなたかご存知ないでしょうか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:46:22 ID:5wzs0Dqt0
削除って会社じゃなくてただの個人が「幾らなんでもこれは駄目だろ」って思った動画を
「著作権違法」として違反通報して良いのでしょうか?権利を持って無いのに通報したら、逆にこっちが消されそうなんですが
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:54:58 ID:KqPQEc8x0
>>927
違反動画の報告フォーム上でのお話?
権利侵害の場合は、権利者情報を最後まで入力しないと通報は完了しません
あなたはただの第三者ですので、権利侵害を通報しても意味がありません

もちろん、権利者側にその事実を伝える事とは意味が異なりますよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:36:04 ID:lPZL27Af0
連番芋掘り表示職人くんを探してるんだけど、もう入手不可?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:11:26 ID:7mB4Twfi0
ニコサムネ用の画像の所有権みたいなものはニワンゴにあって
ローカルに保存したものをブログに使うのはまずいものなんだろうか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:10:50 ID:f8BkcnhL0
今新着の動画が止まってる見たいですが、これは良くあることなのですか?
ずるい
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:34:01 ID:lqxgz4J40
ずるいワラタw
公式にお知らせでてるから読んでくるといい。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:37:48 ID:VyEBXZyFO
タナカって何なんですか?
変な動画作ったり兄貴のスレ荒らしたり…ずっと前からいたんでしょうか?
調べようと思ったんですが、大百科には載ってないし
関連スレ見たけどよくわからなかったもので
すみませんが、教えてください
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:16:48 ID:W0uWxHcp0
動画をうpしたときのコメント欄に文字を入力するとき改行する方法を教えてください。
普通にエンターキーを押しただけでは改行が反映されません。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:17:44 ID:Kl94QjUx0
テンプレ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:19:22 ID:wcsC0uP80
>>929
可能
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:40:09 ID:ansI/TU/0
H264で質問なんですが同じソース同じビットレートで上げているのに画質にばらつきがあります。

5分くらいのは綺麗なんですが、20秒とか10秒とかで上げるとやたら汚いです。
もしかして長いほど画質が綺麗になるとかですかね?関係ないと思いますが。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:47:39 ID:W0uWxHcp0
ていうか、これさあ、flv作ろうとおもったとき高価なソフトだと
一発で作成してくれるじゃん劣化なしに
flvをわざわざフリーソフトで変換させて汚い映像にしてるやつばかだな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:48:24 ID:W0uWxHcp0
>>937
H264ってそんなものだよ
激しい動きには弱いし
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:53:29 ID:ansI/TU/0
>>939
長い方が綺麗になるんですか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:54:05 ID:Kl94QjUx0
短いときはパス増やすといいかもね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:55:40 ID:W0uWxHcp0
>>940
パス増やしてキーフレーム間隔短くすれば綺麗になるでしょうね
そもそもH264は差分から圧縮してるから、情報が少なすぎると圧縮失敗するんでしょうよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:00:31 ID:ansI/TU/0
>>941,942
ありがとうございます。いろいろ調べてみますね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:29:00 ID:Ldoy+8Ob0
コメントって誰がコメしてるか分かる方法はないですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:00:16 ID:j0GCmpuV0
落としたmp4ファイルをMPC+ffdshowで再生するにはどうしたらいいっすか?
インスコは問題なく済んだんですが、映像再生されないよー

SMPlayerとかだと問題ないんだけど、MPCで再生したいです
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:05:53 ID:j0GCmpuV0
自己解決したから取り消しね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:23:17 ID:Ua67uKW70
再生回数っていうのはひょっとしてユニーク数じゃなくてバカウンターですか?
あとプロフ設定を色々書いて公開にしてみたんですが、動画は匿名投稿だし、これって意味あるんですか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:37:12 ID:Q6baxYEm0
>>947
投稿動画の説明文からリンクさせるといい。
user/○○○(ID) でおk。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:38:52 ID:LFSkNKsB0
>>947
再生回数はF5連打で増えたりしないよ
クッキー消せば増えるけど
プロフは動画の説明文にuser/******(ID番号)書けば
動画を匿名にしててもプロフ画面にアクセスできる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:40:04 ID:J9RmRYYi0
エコノミーの条件って>>9から変わってます?
それとも、自分で上げた動画を見る時はエコノミーにならない的な条件でもあるんでしょか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:41:56 ID:S0R77bTF0
自分で投稿した動画はエコノミーにならない。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:45:22 ID:J9RmRYYi0
やっぱりそうなんですか
どうもー
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:55:24 ID:Ua67uKW70
>>948-949
なるほど、ありがとうございました。
というか動画を匿名じゃなくできるんですか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:00:13 ID:qbOJ7uxBO
携帯からすみません。
7年くらい前のPCを使っているのですが、
ニコニコが重くて(特にエコノミーでない時)ほとんどの動画がコマ送りのような状態になってしまいます。

そこでメモリの増設を考えているのですが、そもそも増設すれば改善されるのでしょうか。
またその場合、容量をどれくらいまで増やせば十分なのでしょうか。
ちなみに今の容量は280MBです。
お願いします。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:00:27 ID:Kl94QjUx0
なぜ匿名にこだわるんだ?
そんなに自己紹介したけりゃ勝手にすれば?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:01:34 ID:Kl94QjUx0
>>954
メモリ増やしても無駄。5万くらいで十分なの買えるから新調して下さい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:03:02 ID:S0R77bTF0
>>954
メモリよりもCPUの問題な気がする。
PCの寿命も5年というし、買いなおしを薦める。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:04:34 ID:LFSkNKsB0
>>953
プロフ設定画面で投稿動画を公開に設定すると
myvideo/******で投稿動画一覧を他人に見せられる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:06:39 ID:qbOJ7uxBO
>>956-957
ありがとうございました。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:34:57 ID:W0uWxHcp0
コメ欄によく入ってるmylist(作者の動画一覧が見れるページ)はどうやって作るんですか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:48:15 ID:Q6baxYEm0
>>960
マイページでリストを作って動画試聴画面で登録。
編集はまたマイページからどうぞ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:04:05 ID:BMSE/e8h0

非表示にしてるのにコメントしてる人がいるのは何でですか?
非表示設定の動画を専用のブラウザで見れる人もいるんですか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:19:51 ID:XMSjYPXj0
>>962
沢山居るのでなければ運営かもね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:23:02 ID:BMSE/e8h0
質問の仕方が説明不足で悪かったです
すみませんでした

動画を非表示設定してアップロードした人間のみ見れるようにしてるんです
動画へのアクセスはほぼなくなりましたが、コメントを記入している人が、ほんの一人か二人いるみたいなんです

何か専用のツールなどを使うことによって非表示動画を視聴する方法があるのですか?



965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:24:52 ID:BMSE/e8h0
>>963
あ、スルーされてると思ってました
・・・運営がそんなことするんですか?w
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:25:57 ID:Kl94QjUx0
>>965
どういうコメントしてるのよ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:31:10 ID:BMSE/e8h0
>>966
見た感じは普通に一般ユーザーの視聴者が動画にコメントしてるというかんじです
動画にリアクションしてます
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:32:57 ID:Kl94QjUx0
>>967
試しにurl貼ってみれば?非表示だから問題ないでしょ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:34:29 ID:KqPQEc8x0
非表示に設定する前に書き込まれた
他のPCでログインしたまま放置、またはオートコンプリートに保存、そのPCで他の人に書き込まれた
IDとパスワードが他人バレている

くらいしか思いつかんけど
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:34:35 ID:BMSE/e8h0
sm3486982
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:36:32 ID:Kl94QjUx0
確かに見れない。投稿時に非表示にして一度も変えてないならミステリーだね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:41:03 ID:gGjL4cxuO
運営じゃね?
運営も人の子だから、ついつい非表示なの忘れてツッコんじゃった☆
みたいな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:41:03 ID:FvuKAhQEP
見れない
便乗質問ですが、投稿直後2分くらいの新着にも出てない本人以外誰も知らない時点で
再生が3人とかになったのですが、これも運営さんですか?
あと、投稿者コメというタブがありますが、投稿者コメってどうやるんでしょうか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:43:47 ID:KqPQEc8x0
>>973
・運営または権利者など
・投稿者コメント作成ボタンからどうぞ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:47:06 ID:LFSkNKsB0
>>973
トップページに出てない新着もチェックできるツールがあるから
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:47:37 ID:BMSE/e8h0
>>972

って、管理甘すぎでしょう それ・・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:51:36 ID:LFSkNKsB0
>>976
最近非表示に変えたんだったら
動画開きっぱなしにしてた奴がコメントしたんじゃないの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:07:58 ID:3yby32aZ0
>>972
うーん、その可能性も一理あるかもしれないですね。

ただ、非表示後、1時間以内とかなら分かりますけど
実は、非表示にしてから、24時間以上経った後の書き込みとかもあるんですよね・・・

そんなにそのページを開きっぱなしっていうのは・・。
物理的には考えられなくはないですけど、ちょっと非現実的かもw

運営に問い合わせてみようか一瞬迷いましたが、なんとなく、事実がクロにしろシロにしろ
どちらにせよ、事実の否定が返ってくる気もしますよねw(^^;)

979アンカーミス:2008/09/15(月) 00:09:06 ID:3yby32aZ0
×>>972
>>977
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:12:14 ID:3yby32aZ0
数日様子見てみます><
ご意見くださった方々、どうもありがとうございましたm(__)m
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:23:53 ID:sAEiOqZN0
とりあえず次スレ立てといた

ニコニコ動画質問スレ38
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1221409215/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:28:28 ID:JYJZW4uO0
ニコ動の「新着投稿動画」が一時間ほど前から更新されなくなっているのですが仕様ですか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:30:35 ID:5SNjnBWv0
昼間はあんなもんじゃなかった
TOPぐらいチェックしような
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:42:34 ID:eMKiyx800
マイメモリーについてです。

とある動画の投稿者コメが凄かったため、一般のコメントを全て消して
投稿者コメだけのマイメモを作ろうとしました。
以下手順です。
1:マイメモリー保存をクリック
2:編集画面へ移動
3:コメント欄の全てチェックをクリック
4:完了をクリック

問題はここです。
完了をクリックしても何も起きず、編集画面のままです。
仕方なくマイページにそのまま戻ると、未編集の状態の
その動画がマイメモリーに追加されています。

この状態はどうしたら改善できますでしょうか?
ご指南お願いいたします。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:45:12 ID:AJoGovl70
aviでしか見れない僕は負け組ですか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 02:58:52 ID:SRB8UgVb0
>>981
できるよ。
以上。
↓次どうぞ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 06:42:59 ID:D2dP3OKm0
今日の新着はいつごろ止まりますか?
自分の動画で止まるようにタイミングはかりたいのですが。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 06:43:01 ID:7/5/21db0
質問です。
以下真空派道研のデータ

512X384 24bit AVC/H264 Main@3 29.97fps 6211f 762.30kb/s
MP4 v2
[MPEG4] 00:03:27.240(207.240sec)/19,811,451Bytes

※音声は入れずにエンコードしました

以上の設定でプレミアでアップしたところ、弾かれはしませんでしたが、
画像が大幅に劣化してしまいました。
(くっきり感がなくなり、ぼけてにじんだ感じ)

UPし終わった後自動再生されますが、
特にエコノミー再生中とも表示されていません。

なぜ画像が劣化してしまったのでしょうか。

考えられそうな原因を教えてくださいお願いします。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 07:41:59 ID:0LPWEM3T0
>>988
>※音声は入れずにエンコードしました

音声の入ってないMP4は無条件でFLVに再エンコされるから
音声が必要ない動画でも無音の音声ファイルを入れておく
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 07:49:55 ID:7/5/21db0
>>989
そうでしたか!ありがとうございました!
991名無しさん@お腹いっぱい。
新着の動画を避難所に使う奴なんなの?死ねば?