NiVE愛用者スレ2 【NicoVisualEffects】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
NiVEについて意見交換するスレです

NicoVisualEffects本家
http://www.wikihouse.com/nicoAE/index.php?FrontPage

■起動できない・読み込めない・書き出せない・何がなんだかetc.…
以下参照
http://www.wikihouse.com/nicoAE/index.php?FAQ
・NiVEのreadme.txtおよび操作説明
・ニコニコで「ニコニコ動画講座 NiVE」でタグ検索
・ニコニコMAD制作初心者向けスレのテンプレ
  (http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1206638465/1-10n)
■コーデックの質問はコーデックのスレへ
■動画編集に向いてないから糞だな!
NiVEは比較的、動画の編集よりも動画の加工に向いています
(各作業に的したソフトを使い分けましょう)
■AEじゃないから糞だな!Premiereじゃないから糞だな!
AEやPremiereをご使用下さい
■AEを超えた!NiVEはAEを超えたぞ!
引き続きご愛用下さい
■わかんないからやり方教えて。
だが断る(自分で探そう、考えよう、やってみよう)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:13:01 ID:YC6ccsBy0
×各作業に的した
○各作業に適した

みんなごめん。吊ってくる●TZ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:34:06 ID:4XnwqLrYP
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:36:52 ID:WV0V2DcM0
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:14:13 ID:0YUJf8sr0
前スレからの流れで。
NiVE使ってカラーイメージとテキストつかってできること、
で思い浮かんだのがSTAR WARSのオープニングもどき・・なんというか発想力ないなあ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:42:24 ID:4rvlo8j/0
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:06:55 ID:T4uATbGf0
転載

Q:動画と動画を重ねたり、1つの画面に2つ以上の映像を入れたいんですが?
A:「NiVE」の「トランスフォーム」にある「サイズ」と「位置」を変更する(注:できないとの噂あり)。
  「マテリアルの移動」でできるかも?
Q:「NiVE」の「トランスフォーム」で「サイズ」と「位置」を変更できると聞いたのですが、
  サイズと位置がありません。どうすればいいですか?
A:タイムラインのアイテム名の所の一番左の△を押す
▼アイテム1
  ▼トランスフォーム
    不透明度    100
    位置       0    ×  0           ←←←←←
    サイズ      220   × 284          ←←←←←
    回転        0    ×  0 °
    補間方 [Default]
    □ 上下反転。

Q:画面を上下左右に動かしたいのですが・・・・・・。
A:「NiVE」でタイムラインの好きな位置にキーフレームを打ち、画面を好きな位置に移動。
  タイムラインにある●をダブルクリックして水色にする(キーフレームタイプ変化点)

Q:逆再生したいのですが?
A:NiVEのタイムラインで青い所を右クリックして「リバース」
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:18:02 ID:uOOvJMiZ0
>5
FLASHで自動生成してくれるサービスがあるよ・・・。
http://starwarsmaker.web.fc2.com/index.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:13:45 ID:0YUJf8sr0
>>7
「タイムライン」は「トラック」に名称が変わりましたね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:18:50 ID:dr9P51o50
全然関係ないけど、何故か
「タイムライン」の事を「タイムラン」って間違える初心者
割といるよね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:37:30 ID:xFoQzqtG0
>>10
初耳wランタイムと似てるからかな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 02:53:48 ID:eocMszNp0
読み込んだプロジェクトには、このプロジェクトが含まれています。
同じプロジェクトが含まれていると、循環参照が発生するため読み込めません。

ってエラーメッセージが、同じプロジェクトなんて含んでないのに
出てしまう…困ったなぁ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 06:12:44 ID:vAJcBZvX0
名前が一緒なんでは?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:08:57 ID:L+d8ZWZH0
ニコに上がってるnive講座いいな。
テラやさしい。

自力で使い方を発見してきた自分が
空しいくらいだぜ…。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:11:44 ID:1xEA0ymd0
WMM→NiVEで何が出来るのか分からないよ!!!という人達へ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2799591

初心者必見だよ!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:45:40 ID:oZ1/NdVV0
!!!シリーズの人良い仕事してるね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:43:46 ID:18svcIl10
jahshakaみたいに対象物をドラッグ&ドロップできればより操作性に特化するだろうね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:44:53 ID:18svcIl10
↑ちなみにファイルの読み込みのことじゃなくて、トランスフォームとかの移動のことね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:32:35 ID:eocMszNp0
>>13
それはないw
「別名で保存」が何かやらかしてくれたのかも。再現したらwikiに報告してみます。
とりあえず新規にプロジェクト作成して作り直すことで、状況はクリアできたので。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:33:31 ID:SQoCYKtu0
1.11のデータはもうゴミになっちゃうんだね・・・。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:37:22 ID:006HGwq80
除外T で検索してたら、ヒット!
http://benpicha.blog89.fc2.com/blog-date-200802.html
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:40:28 ID:eocMszNp0
ちょちょちょちょwおまww

個人のブログを勝手に2ちゃんに晒したら駄目だよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 08:17:47 ID:7rPvekuy0
激しく今更だがこんなのあった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2810587
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:02:51 ID:Iydg7Br40
WikiのFrontPageにある前スレへのリンク修正しようと思ったが、
そういや凍結中だったな…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:13:44 ID:6cwgrCYN0
歌の間奏部分にセリフを重ねたんだが、セリフの音が小さくて間奏に負けてて聞こえない・・・
解決可能?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:24:38 ID:hbDCEp8T0
そもそもNiVEは音源編集には向いてないから他ツールと併用したら?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:28:21 ID:6cwgrCYN0
初心者なもんで他ツールなどは知らないorz
というかわからない・・・・
つまりNiVEで音量調節は無理ってことですよね・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:33:06 ID:JQ+jfJPA0
誰だって最初は初心者
自分で探して探して試行錯誤してやってくんですよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:33:36 ID:6cwgrCYN0
了解
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:03:41 ID:AKPPkUam0
エフェクト→オーディオ→ボリュームで音量調整はできなかったっけ?
細かい調整をするのなら他のソフトを使ったほうが良いとは思うけれど
Reaperのフリー版とか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:12:34 ID:VX5c/Jly0
>>27
SoundEngine Freeあたりが定番なのかな。
http://www.cycleof5th.com/products/soundengine/
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 02:21:50 ID:3Qh9Pc4/0
こんなん作りました。
いろんな作者様、間違った使い方をしてゴメン orz

『NiVEで音合わせの二例目』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2865197

ver1.21もリリースされたことだし、イメージサンプルの話も進めますか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 02:41:05 ID:CabzM86p0
>>32
しまった、タイミングかぶったwww
【3次元空間と座標軸】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2865200
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 02:47:27 ID:3Qh9Pc4/0
>>33
素晴らし!!
座標迷子の自分には非常に助かります。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:24:14 ID:VNkAvwiiO
>>33
乙でした。
同じく座標迷子になっていたので助かった。
ありがとう!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:22:42 ID:AKPPkUam0
座標迷子って良い言葉だなあ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:24:26 ID:weIaCbBU0
俺も思った。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:50:00 ID:cWDyxaiQ0
わざわざ無能自慢をしなくても
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:20:09 ID:jQfzlZNN0
>>38
おつかれさま
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 11:46:54 ID:EpxhOCgV0
説明動画作れる人尊敬するな
たまに、NiVEで花びら散るのどうやるの?って質問見るが
作るのは簡単だけど説明はできん
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:02:37 ID:9KMqhdQr0
説明動画作ってる諸先輩方GJ

>>32
夫婦シンクロワロ

イメージサンプルの話、進めたいよね。
自分前スレで協力したいって言ったけどちょっとムリ目になったっちゃ・・・
とりあえず新バージョンになったことも踏まえつつレギュレーション練り始めてもいいのでは?
なんか他力本願でゴメンヨ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 04:18:53 ID:aiKADS2v0
>>41
dクス!春になって皆忙しいみたいね。

では、前スレのレギュレーションより微調整
誰でもいいので、気になるところをツッこんで下さい
(※は個人的に意見がもらいたい項目)

<目的・手段>
 NiVE使用例を共有化・ニコニコ動画への投稿

<動画内容>
・OpenGL/GDIどちらも可
・カラーイメージのみ使用(基本色より4色まで/※何枚まで?)
・テキストの使用可(※フォントは自由?)
・使用エフェクトは2種類まで(トランスフォーム・マテリアル・テキストを除く)
・10秒以内
・fpsは自由
・BGMは自由(無音も可)
・動画の後にタイムラインの静止画を各5秒ずつ添付

<投稿方法>
・タイトル:『○○○(←自由なタイトル) NiVEサンプル』
・説明欄:『NiVEのver/レンダラ/fps/使用エフェクト0~2』を記載
 -記入例-
  ver1.21/OpenGL/30fps/ブラー(風)・グロー
・投稿後に『NiVEサンプル』タグを付けてロック(※カテゴリは?)
・期間一ヶ月位(※無期限の方がいい?)

案内動画は作りますよ。もちろんANNとか抜きでw
それよりも『サンプル』のサンプルをうpした方がいいかな?

前スレ見てない人も、スキルやジャンルに縛られずにまたりとやれたらなぁ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:57:05 ID:IBU8qIUN0
>>42
ざっくりと思ったことを列挙してくよ

<動画内容>
使用エフェクト数と時間の制限さえ決めればあとは自由でいい気はするよね。
エフェクト2種制限は「組み合わせ」のサンプルとして必要十分だし、
時間も10秒以上ほしいという具体的な意見が出なければ問題ないかと。
動画ラストに付ける静止画はどうせ一時停止推奨だしこれも反対理由が出なければ。

<投稿方法>
いい感じかと。
カテゴリは「ニコニコ動画講座」、期間については締め切りは設けるけど、
まあタグは生かすし、締め切り後もどしどし作って欲しいしみたいな

現時点ではこんな感じです。
個人的にはここぞとばかりにM@STER FONTSとか使ってくるオシャレさんに期待
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:29:38 ID:Sl40uoa60
>>42
タイムラインの静止画をどの形で取ったらいいでしょう?
全部展開すると結構縦に長くなりそうだし、
結局サンプルダウンロードするから畳んだ形でもいいかもしれないし・・とまでいくと
そもそもタイムラインのハードコピーの必要性はとも思えてくるし・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:10:48 ID:Clsrvc590
>>44
一番重要だと思われる部分を展開してスクショとか。
キーフレームが重要ならそこをピックアップしたり、エクスプレッションなら
コード部分を表示などなど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:50:08 ID:/KEr49PDO
>>42
エフェクト数は変に制限しない方がいいような。
テキスト・変形・ブラー・グローぐらいの組み合わせは有り得るし。

フォントについては、そのフォントに依存するような作例は避けるか、
その場合はフリーなどの入手が容易なフォントに限るか(入手方法も込みで)
てな感じでどうかな?
4742:2008/04/05(土) 15:46:01 ID:aiKADS2v0
皆様、ご意見ありがとうございます!

>>43
期間後も千客万来はいいですね。

M@sterFontsの起源はこういう制限があったからこそでしたね?他にもいいフリーフォントにも出会えることにも期待が持てます。

>>44
『タイムラインのみの全画面表示』をスクショと考えています。
その中でもnull・カメラ・エクスプレッションなどは個別表示を協力して欲しいです。
あと、DLに関してですが、ろだ容量に限りがあることと、DLの手段等による本家問い合わせが多発する可能性等を考慮して、今回は投稿動画とコメントだけで完結させたいと思います。
ある程度まとまったら、sm番号で紐付けて本家ろだに上げさせてもうらうのはどうでしょう?

>>45
言ってもらえたような方法を取りたいと思ってます。
『こう表示した方が分かりやすいだろうな』という作者様任せとなってしまいますが…

>>46
スミマセン。ちょっと言葉が足りませんでした。
『変形・不透明度』はトランスフォーム・マテリアルとして、エフェクト数から除外する考えです。
確かに、特殊なフォントは説明欄記載がいいですね。>>43さんの言うM@sterFontsもアイマス系以外の人に取ってはpng等に見えてしまうでしょうし。


早速、サンプルのサンプルを作ってみます!!
4842:2008/04/05(土) 19:21:57 ID:aiKADS2v0
大変遅くなり(ry
タイムラインをどう表示させるかで非常に悩み、あまりの見にくく移動表示させてしまいました。
そのあたりについて意見がもらいたいです。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2902682
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2902763
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:51:57 ID:lIe+Xpu+0
>>48
プロジェクトファイル配布して欲しい…
5042:2008/04/05(土) 20:25:12 ID:aiKADS2v0
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:51:15 ID:ZzZTedch0
>>48
3D回転の説明動画だが、上からスクロールしてきてカメラのマテリアルを目視する前に、横スクロールに変わってしまうから見にくいのだろう。
縦スクロールのスピードはもっと遅くてもいい。

あと、短い動画だからシークは30フレーム(1秒)でいいんジャマイカ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:54:01 ID:Sl40uoa60
>>50
プロジェクトファイルの方がいいかもしれませんねえ。
たとえば2番目の例だと、キーフレーム毎のXYZ座標、回転角度の値とか
動画で紹介するならポイント毎に吹き出しで説明入れるとかしないとわかりくいけど動画作るのが大変。

プロジェクトファイルだけでもきついのは確か。
プロジェクトファイルアップ部するときに、何フレーム目がポイントか、
かんたんなテキストファイル添付するとかどうでしょう。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:19:06 ID:P+QRj6dq0
プロジェクトファイルありがたい。3Dは特に把握が大変だし・・
どうでもいいけどランキングの狩野英考のやつNiVEだなw
5442:2008/04/05(土) 21:24:08 ID:aiKADS2v0
>>51,52
実際に作ってみて、動画よりも最後のタイムライン画像をどうするか?が一番疲れました。
作る側にかなりの負荷が掛かりそうな予感です。

本家wikiにある『素材あぷろだ』はこういうプロジェクトファイルをあげてもいいのでしょうかね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:38:52 ID:aiKADS2v0
『素材あぷろだ』についてうp主さんにお伺いを立ててみました。
一人でドタバタして申し訳ない orz

>>53
そう言えばNiVEだった。幅広い活用例w
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:49:55 ID:3hDHjJRc0
>NiVEの素材やプロジェクトなどのあぷろだです。
とあるんだから聞くまでもないでしょ。
前スレ流れ的にもサンプル上げるためにアップローダ借りてくれたもんだと思ったんだが。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:10:56 ID:aiKADS2v0
やっぱり?
エクスプレッションの話が同時進行していたんで、それのためなのか少し考えてしまって。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:06:55 ID:4pw7HbWJ0
レンダラは圧倒的にOpenGLが占めそうな予感。>サンプル
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:07:00 ID:8B7pxLGX0
これって使用するカラーイメージの枚数制限ってどうなりました?
枚数制限なしで種類のみ4色制限で固まってましたっけ?
6042:2008/04/06(日) 01:53:21 ID:9wvXSx2I0
先程、うp主さんから『素材あぷろだ』使ってよいと返答ありました。
キチンと話ができて一安心。
ですので動画の作り方も多少見直したいと思います。

<ニコうp&あぷろだ使用>
・タイムライン表示抜きで動画のみ投稿
・説明欄に『素材あぷろだにnvpファイルあり』と記載
・あぷろだのコメント欄にsm番号記載
or
・説明欄にアドレス記載
 ↑どっちがいいんでしょう?

<ニコうp&あぷろだ使用せず>
・ネタっぽい動画のとき?
・説明不要と判断したとき

<あぷろだだけ使う人>
・こっそり置いておく

何度もスミマセン。またご意見下さい。

>>59
枚数制限ですが、まだ決めていません。
あまりに多いと絵のようなものも作れそうですし…

これを機に上限8枚と決めさせてもらっていいでしょうか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 02:17:03 ID:qzqpqLU30
42氏、とってもGJ!お疲れ様です。
お手伝いなんてレベルでは無いのでアップされたモノで勉強したいです。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 02:19:45 ID:8B7pxLGX0
>>60
了解です。
では簡単ですがちょっと作ってみます。
6342:2008/04/06(日) 02:40:38 ID:9wvXSx2I0
>>61
ありがとうございます!
一応期限はありますが、何か思い付いたりした際は参加して下さい。
自分も貧相なレベルですしw

>>62
ありがとうございます!
自分も一日待って、スレ内で最終確認の後、簡単な趣旨説明動画を作ります。
6442:2008/04/06(日) 03:04:55 ID:9wvXSx2I0
では、ここまでの決定事項を記載。

『NiVEサンプルに関して』
<目的・手段>
 NiVE使用例を共有化・ニコニコ動画への投稿

<動画内容>
・OpenGL/GDIどちらも可
・カラーイメージのみ使用(基本色より4色まで/総数8枚まで)
・テキストの使用可(フォントは自由/特殊な場合は説明欄に明記)
・使用エフェクトは2種類まで(トランスフォーム・マテリアル・テキストを除く)
・10秒以内
・fpsは自由
・BGMは自由(無音も可)

<投稿方法>
・タイトル:『○○○(←自由なタイトル) NiVEサンプル』
・説明欄:『NiVEのver/レンダラ/fps/使用エフェクト0~2』を記載
・nvpファイルをあぷろだに置いてある場合は、その所在を明記
 -記入例-
  ver1.21/OpenGL/30fps/ブラー(風)・グロー ■nvpファイル:http://

・投稿後に『NiVEサンプル』タグを付けてロック(『ニコニコ動画講座』カテゴリ)
・期間一ヶ月(期限終了後も自由に投稿)

<その他>
・『素材あぷろだ』の利用はuploader.jpの利用規約を遵守
・サンプル動画投稿以外に、当スレ内での情報交換の際も同様に願います

内容に関して疑問やご意見ありましたら、書き込み願います。
(いろいろ慌しくスミマセンでした)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 03:53:00 ID:8B7pxLGX0
やってみた。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2908999

もうちょっとマシなネタが出てくれば… orz
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 04:14:32 ID:9wvXSx2I0
凄すぎて笑ったあと、タバコ吸ってきましたw

内容的には問題ないですし、おまけもありでしょう。

ハードル上がったと考えず果敢に隙間を狙います(´ー`)y─┛~~
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 04:23:41 ID:9wvXSx2I0
ちょっと!!うp主さんだったんだ。

ありがとうございました。
上に書いたようにやらせてもらいますので宜しくお願いします。

久々に本人作の動画を見れて嬉しいw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 04:46:46 ID:8B7pxLGX0
なぜばれたし('・ω・`)



いやほんと。ユーザーサーチの方法とかあるんだろうか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 04:48:17 ID:8B7pxLGX0
…と、書き込んだ後に気づいた orz
徹夜でねじが抜けてきたっぽい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 05:02:17 ID:CTHYoxY70
>>69
さっさと寝ろ。あんまり人を心配させること言うな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 06:53:58 ID:lPgkZ5+80
>>69
ふさけんな!頼むから、体を大切にしろ。
Verあpに支障が出るとかそういうのじゃなく、やっぱ人生、体が資本だからな。

空いた時間に鼻歌交じりで気楽にな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:09:35 ID:xjmLhpoh0
サンプルつくってたら1.30が( ゚д゚ )
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:58:50 ID://yFYA3H0
>>72
おぉ!
マスクに境界をぼかす設定がぁぁぁぁぁぁ!!!!!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:55:09 ID:9wvXSx2I0
>>69
大変な時期に付き合わせてすみません。
ゆっくり休んでくださいm(_ _)m

>>72
d!見逃すところだった
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:49:39 ID:RUS19ipT0
リアルタイムプレビューきた!!!
これで大量に書き出さなくて済むわ。
作者ありがと〜
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:12:24 ID:YXyH4Y2E0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org11819.jpg
一週間悩んだがむりぽ
どうやってやるの?
ayato@webとにらめっこしてもだめでした...
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:46:33 ID:WSbdJJ340
そんな一枚絵貼られてもわからん。光線出すだけでいいのか?
だったらnShine使え
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:16:32 ID:r6OZBNVf0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2074146
↑これか。

というかnShineでやってるんだが。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:51:05 ID:WSbdJJ340
光源の位置を移動させながら光の強さを変えるようにキー打てばいい。
後はブラーなりグローなり好きに味付けしろ。

あまりにも質問の仕方が悪すぎてこれ以上は相手したくない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:58:00 ID:HPRorkQu0
じゃあ相手すんなボケ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:04:32 ID:HI0jjIZ30
サンプルの件、特にお叱りも受けてないっぽいんで
今から告知案内動画をつくらせてもらいますね。
8276です:2008/04/07(月) 00:59:18 ID:mwAoJ5P60
レスありがとうございます。
書き込み当時、もうヤケクソになっていたものですから、乱雑な文章を書いてしまいました。
誠に申し訳ございませんでした。


nShineを使うことは最初から知っていました。
ですが、光源の位置がいまいちわかりません。
デフォルトでは350*350に設定されているのでそれが中心と解釈していいのでしょうか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:14:37 ID:vY/nDhEK0
>>82
nShineが分かってるんならそれ以上説明のしようもないんだが…。
光源の位置の何がそんなにわからない?

デフォルトの中心位置はプロジェクトサイズの中心に設定される。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:31:10 ID:HI0jjIZ30
>>82
光線の長さ/不透明度が0でない?
それでダメなら別の静止画で試す
でもAEのような質感は難しいかも・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:33:52 ID:lpWz2Uis0
エスパーレスしてみますが、サーチライトのように光を動かしたいのかなあ?
例えば、上から見たと仮定して

------光源-----



--タイトルロゴ---

で、タ→イ→ト→ル→ロ→ゴ の順番に「光源」の位置から光が当たっているように見せるとか。
だとすると、タイトルロゴの画面とカメラを平行して動かす?なんか違うような気がする。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:44:58 ID:LtpM+shh0
>>82
説明の仕方が悪いとしか言いようがないが一週間悩んだという言葉を信じて。

http://www10.uploader.jp/dl/NiVEM/NiVEM_uljp00005.zip.html
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 02:34:58 ID:mZSZ0PHl0
>>1
遅ればせながら、前スレ一応貼っときますね

NiVE愛用者スレ 【NicoVisualEffects】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1201420872/
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 02:45:56 ID:vY/nDhEK0
>>86
あ、またかぶったwww
http://www10.uploader.jp/dl/NiVEM/NiVEM_uljp00006.zip.html
一応当時のプロジェクトを現ver.に合わせて復元してみた。
フォントはDFPゴシックだけど一応MS Pゴシックに。
カラー設定と大胆なブーストとグローがミソw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 08:16:20 ID:HI0jjIZ30
出来ました!!

『【告知】NiVEサンプル募集のお知らせ』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2922768

期間: 〜5/11(日)
とさせてもらいました。宜しくおねがいします。

今、自分に必要なのは国語力らしい…orz
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:01:57 ID:7hPVy+5i0
>>89
おつつつ
盛り上がってまいりました
ただver1.30のタイミングがアレだったのは仕方ないので動画説明文とかで
拡張2Dレンダラについて触れておいたほうがよさげかと思われます。

んじゃ自分もがんばって作らさせてもらうんだぜ
91うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/04/07(月) 09:24:19 ID:jU/7njk70
作業が終わったので12時間ほど寝かせてもらいました


なんかver upの時期が非常に悪かったようで… モウシワケナイ orz
次からこことかどこかで告知とかした方が良いですかね?

>>89
乙です!
なんか作り始めでは予想も出来なかった方向に進んでて
すごく楽しくなってきたw
9276です:2008/04/07(月) 09:31:26 ID:mwAoJ5P60
朝起きてみたらレスがたくさんありびっくりです。

>>プロジェクトファイルをあっぷしてくれた方
本当に助かりました。
どうも自分のプロジェクトと比べてみると、不透明度の設定がされていませんでした。
また光源がとんでもないところにセットされており、自分の無能さに恥ずかしいです。

>>その他レスしてくれた方へ
国語力がなく申し訳ない
もう少し勉強してきます。


完成品ができたらニコにあっぷしますのでそのときはよろしくお願いします。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 11:09:23 ID:7hPVy+5i0
>>91
おはよう
気を悪くしたなら申し訳ない
たまたまのタイミングの問題でうp主を責める意味合いはなかったんだ

告知については個人的にはしてくれるとうれしいけど
次バージョンまだーちんちんとか急かす輩がでてくるデメリットもある
結局は本人次第かにゃー
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:47:26 ID:6VSBMWQA0
何か知らない間に
スゴイバージョンアップしてるなあ。
早くDLしてこよっと。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:54:49 ID:ycKATzwUO
コードスニペットはGJだな。
むしろあれが無いとほとんどのユーザーがまともに
エクスプレッション作れない(^^;)

あとリアルタイムプレビュープラグインもGJ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:13:25 ID:fxwtKbttO
しばらくバージョンアップしてなかったんだけど
いきなりバージョンアップしても大丈夫なんかな?
互換ある?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:19:52 ID:dHQqSzi20
1.20以前とは互換ないから以前のバージョンも残しておくが吉。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:57:03 ID:eh1z+a/80
NiVEサンプルさっそく作ってみたにゃー
よろしくにゃー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2925179
99うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/04/07(月) 19:45:06 ID:jU/7njk70
スニペット編集用にどうぞ。

もとはうp主用だったのにちょっと手を加えただけなので変なところがあるかも
しれませんが気にしないでくださいw

http://www9.uploader.jp/dl/nicoAE/nicoAE_uljp00123.zip.html

さすがに1から作り直す気力は今は残ってなかった orz
10089:2008/04/07(月) 22:03:31 ID:HI0jjIZ30
>>90
しまったorz サンクスです!!
※と説明欄でなんとか追記します。

>>うp主
こちらの確認不足ですんで、お気になさらず。
verアップは今までどおりで全然構わないですよ。
使う側もやりたい時に出来る範囲で使ってるんだしw


遅くなったけど、意見をくれた人達ありがとう!!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:23:39 ID:HI0jjIZ30
>>98
あの動きってシンプルだけど入力するのは面倒だったりするw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:37:40 ID:vY/nDhEK0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2930149
せっかくだから俺も参加するぜ!(コンバット越前的な意味で)

エクスプレッションで視線を固定して3D空間をウロウロするテスト。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:44:23 ID:LtpM+shh0
うp主さんの頑張りには微力ながらサンプルのUPで応えるつもり。


104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:02:48 ID:HrJ42hAh0
サンプルできた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2930751

ニコニコに関してはまだよくわかってないのでタグとかは後日打ちます。
ちゃんと見えてるでしょうか?背景黒いほうがよかったかな・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:42:32 ID:aHKuPvbY0
トラックの移動で、[カーソル位置へ移動]ってのが追加されると、ちょっと嬉しい。

・・・もしかして、もうある?俺が気が付いてないだけ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:23:41 ID:aB3MAsHD0
>>105
自分のも付いてないw
拡大縮小しながら動かしていくしかないっしょ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:23:40 ID:e/xnmxLLO
トラックの移動で拡大縮小?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:31:31 ID:EDcJPlOs0
画像の拡縮の事じゃないと思うぞw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:29:50 ID:P50+N//70
サンプルシリーズ、使い始めたばかりの身には、とても勉強になるなあ。
やはり動画があると分かりやすさが違うね。
企画した人たち、作っている人たち、どうもありがとう。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:29:33 ID:N047R14c0
>>107
100フレームを越えると移動が面倒ってことだと思ったんだけど違うかな?
60fpsだとかなり横に伸びるよね

>>109
サンプル待ってるよ〜
111うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/04/09(水) 19:44:13 ID:2F+3WcWU0
ちょっと上でも意見出てたので試しにverうp告知してみる

ver 1.31

・プロジェクトロード時に高度チェックボックスがチェックされないバグの修正
・トラック追加時のエラー対策テスト
・トラックのフレーム表示部分のダブクリによる移動
・エフェクト追加
etc...


あと、サンプルもう一個作ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2945827
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:14:02 ID:/U7fpl+d0
ウホッ!!!最近がんばりすぎでしょw
ここまで進化すると思ってなかったから、びっくりだわ。
ver1.30で特定のエフェクトとか軽くなってるし本当におつかれさま。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:27:24 ID:N047R14c0
>>111
ブロック崩しだw
光を動かしたら面白そう!!

1.20以降、格段に快適になってるからゆっくりverアップしてねw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:53:45 ID:Xdz+jiP30
エクスプレッションに関しては実はAEより高度な件www

特定のプロパティに直接書くのではなく、一括して書く形式にしたのが
逆に>>111のような操作を可能にしたんだなぁ。
115104:2008/04/09(水) 21:00:16 ID:IRNLgb870
NiVEサンプル 曲線補間のプロジェクトファイルUPしました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2930751
http://www10.uploader.jp/dl/NiVEM/NiVEM_uljp00011.zip.html
改造や他への組み込み大歓迎です。

標準でEase()があるので必要ないかもしれませんが作ってみたかったもので。
ニコでタグつけていただいた方ありがとうございました。


>>111
VerUPありがとうございます。早くて驚きました。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:11:06 ID:zHssQQ5G0
素人な質問でなんなのですが、
nShineって、光の向きはそのトラックの画面中央へ、で固定なのでしょうか?

かんたんなエフェクトサンプルとして
http://www.cvalley.co.jp/ae_plugin/trapcode/movies/shine_electric.mov

に似たもの作ろうと思ったら光が斜めに伸びる感じになって。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:25:28 ID:zHssQQ5G0
>>116
画面中央に向けて固定だとすると、
テキストの方を動かして、カメラ用意してテキストと平行移動させることに
なるような気がしますが、何か使い方間違っているような気がして。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:26:20 ID:Voc8DA09O
>>116
いや…普通に「光源」ってあると思うんだが…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:21:10 ID:ulqbejUm0
>>116
光源を動かせば光の差し込む方向が変わるべ

身近な光源で影の動きを見れば良いかと
120nShineのひと:2008/04/10(木) 00:47:54 ID:vuS6Vmg70
ていうか、今テストしててバグに気づいてしまったので直しますwww
・マスクやトランジションで消えた部分が無視される
・何か影みたいに黒い部分が出る
しばしお待ちを。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:19:09 ID:Ql9HNY9Q0
>>119
試してみて、
・光源を左に動かすと光は左奥から右手前
・光源を上に動かすと光は上奥から下手前
となるので、
光は常にそのトラックの画面中央に向かう、と解釈しました。

で、光を単純にどこかの点の奥からまっすぐ手前へ、としたい場合は
光源ではなく、光が当たるものそのものとカメラを動かすしかないのかなあと。

「+」の字で光源の位置示す形にしたプロジェクトファイル作ってみますね。

・・・と思ったら
>>120
了解しました。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:13:57 ID:fuuciZS90
サンプル投稿 リニアワイプ使って >>23 の0:20の小さい窓を模倣。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2949851
http://www10.uploader.jp/dl/NiVEM/NiVEM_uljp00012.zip.html
できることはできるけどちょいと面倒。

丸い窓も放射状ワイプ使えば作れるかもしれないけど残念ながら上手くいかなかった。
123nShineのひと:2008/04/10(木) 03:09:50 ID:vuS6Vmg70
直しました。サーセンw
http://www11.uploader.jp/dl/NiVE/NiVE_uljp00017.zip.html

ついでにTrapcodeのデモ再現。
http://www10.uploader.jp/dl/NiVEM/NiVEM_uljp00013.zip.html

>>121
ああ、「光の向いている方向」が中央固定か、ってことか。
というよりも、「指定した座標を中心に放射状の光を放っている」と思ってください。
光源の座標よりも右にあるところでは右側に伸びるし、
左にあれば左側に伸びます。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:18:43 ID:DGojWDnK0
>>123
こんな時間まで…なんという乙!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:39:35 ID:Ql9HNY9Q0
寝てふと目が覚めてスレみたらレスついててびっくり。対応ありがとうございます。

>>123

> というよりも、「指定した座標を中心に放射状の光を放っている」と思ってください。
> 光源の座標よりも右にあるところでは右側に伸びるし、
> 左にあれば左側に伸びます。

 納得です。
 こっちでも、カッコイイものじゃないけどnShineのサンプル作ってみます。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:11:50 ID:Ql9HNY9Q0
>>123
Trapcodeのデモ再現見ました。
当初バージョンアップ前のプラグイン使ってて「??」と思っていましたが
バージョンアップ後見なおして初めて不具合の意味分かりました。

マスク使ってnShineの効果範囲を限定するといい感じになるんですね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 07:32:00 ID:MEObkRl60
別名保存で、***1.1 みたいに[.]をつけちゃうと、それ以降の3文字を拡張子として扱ってしまうのね。
ほにゃらら音頭1.01って感じで、変更した物を別名保存したけど、
NiVEから〔プロジェクトを開く〕で見つからないから、おかしいなぁって思ってた。

ファイル名に[.]なんて付ける方が間違ってるんだけどさw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:06:13 ID:SrGiGDLQ0
フラクタルノイズ実装できたーとかぬか喜びしてたけど、よくよく見てみると
かなりひどいものしか出力できてない件 orz
やっぱり何事も中途半端なまま手を出すのはヨクナイネ('・ω・`)


ということで、あれはしばらく放置していただけるとうれしいです。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:26:36 ID:Ql9HNY9Q0
nShineのサンプル上げてみました。
何の工夫もないですがエフェクトの紹介にはなるかなあと。

NiVEサンプル nShine使ってみました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2951577
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:39:12 ID:DsGdI+Th0
>>129
GJ!
初心者的には>>129のようにシンプルな
「このエフェクトはこの効果が出せます」
みたいなのはすごい嬉しいです
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:35:19 ID:Ql9HNY9Q0
>>130
私も初心者だからあのレベルのものしか作れない(^^;)

AVI書き出し中にCPU温度が急上昇します(48→71)。
北森Pen4の限界なんでしょうね。初めてC2Dが欲しくなりました。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:52:02 ID:Mx3Oybbi0
>>131
こういうサンプルがあると意見交換のときに助かります。
具体的に動画を紹介できるのはスゴイです。GJ!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:22:12 ID:WjovUKDF0
すまない、とても基本的な質問なんだが、
字幕トラックってどうやって作ればいいんだ?
何かの画像に上乗せして字幕表示するのはできるけど、
そういうのなしで、純粋に字幕だけのトラックがほしい。
nullオブジェクト使うのかとも思ったが、
nullオブジェクト上だとテキスト自体表示できないようだし…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:28:07 ID:vTGJ7mIK0
>>133
カラーイメージ使う。カラーイメージをトランスフォームでサイズ0x0にすりゃ字幕だけ表示される。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:45:54 ID:Mx3Oybbi0
>>133
>134氏と同じだが、元画像の上にカラーイメージを重ねてテキスト⇒透明度ゼロでもいける。
元画像が動いても字幕は同じ位置に表示されるよ。
バカデカイフォント(300とか)のときはカラーイメージもデカくしないと切れてしまうので注意。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:22:15 ID:gUQ2/DzrO
>>135
その方法は今の時点ではアリだが、もし将来のバージョンで
トラックの透明度がエフェクトにも反映されるようになったら
ちょっとややこしいな。
プロジェクトと同サイズの透明PNGを使うのが安定かと。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:29:53 ID:gUQ2/DzrO
>>128
あ、他にも作ってる人居たのか。
俺も普通の雲模様以外出せずorz
AEのとかどうやってんのかなぁ…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:16:12 ID:Mx3Oybbi0
>>136
ってことは一種のバグなのかな?
使い勝手がいいので重宝していたのだが…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:23:47 ID:gUQ2/DzrO
>>138
仕様といえば仕様だが、普通はトラックの「マスター透明度」みたいな感覚だからなぁ。

…と思ったがよく考えたら「トランスフォーム」ってエフェクト扱いなんだな。
最上段にあったら今みたいな動作で正常、AEと同じ感覚で扱うなら
最下段にあればおkってことか。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:35:26 ID:gUQ2/DzrO
ていうか>>128がうp主なことに今気付いたw
本当にフラクタルノイズ実装されてたw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:35:42 ID:0QxLgWpf0
wikiに参考nvpのまとめ作ってくれ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:46:51 ID:fuuciZS90
>>123
乙です。nShineは言うまでもなく極座標も重宝しております。

どうやら今回のVerUPでベースにしたカラーイメージのトランスフォームの不透明度が
100のままだと光が超強力になっちゃうみたいですですね。
これが本来の姿だったのかな?

昔上げた適当サンプル>>86は不透明度100なんで見れたものじゃないし
他のあれば不用なので削除しますー。
>>88さんの超カッコイイサンプルもおかしくなるけどカラーイメージのトランスフォームの
不透明度を100→0にしちゃえば昔のままなんで参考までに。
nShineの不透明度じゃないことに注意。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:51:24 ID:fuuciZS90
>>141
これみれば大体わかるでしょ、そりゃニコニコへのリンクもあれば親切だけど
http://www10.uploader.jp/home/NiVEM/
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:20:48 ID:AdrCh0/l0
>>122
>>23のMAD製作者です.取り上げてもらっててちょっと感動しました.

円形のやつは極座標変換してから放射状ワイプをかけ,
直交座標に戻すことでやってます.

マスクにぼかしが入るようになったのでもう要らないと思いますが・・・

145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:21:08 ID:QrLcmvae0
>>142
スマヌ、v1.1.1以前のはいくらブーストしても白い部分ができない状態だったが、
本来は根元部分は真っ白に飛ぶようにしたかった。
多分ブースト値を半分ぐらいにしたら同じぐらいになるかと…。

>>144
ああ、極座標ってそんな風にも使えるんだなぁ、とか素で思った自分がいるw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:55:41 ID:bSsRHxg20
リアルタイムプレビューすごいなあ!!
安心して長いプロジェクトを作れるようになった。
うp主さんありがとう!!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 06:32:28 ID:bSsRHxg20
ふいんきで作りました。

『NiVEサンプル PV風装飾』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2959489

変な時間に寝るもんじゃないなぁw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 07:53:19 ID:lgI6p4ir0
>>147
GJ!
説明つきは親切で助かります!
あと野暮だが「NicoNicoDOGA」につっこんでおこうか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:14:52 ID:bSsRHxg20
気付いちゃダメ!!w
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:33:07 ID:q7EfqKXa0
>>148
CGコンテストに引っかけてあれにしたんだと思ってた・・>NicoNicoDOGA
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:34:21 ID:TJtlmnwjO
wikiのバグ報告にも上がっているようですが、
OpenGLでプレビューが縮小されて表示されてしまう件について対処法はないんでしょうか?
皆さんどうしてますか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:42:58 ID:q7EfqKXa0
流れ読まずに初心者なサンプル。

NiVEサンプル カラーキー使ってみました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2961278

アスキーアート駆使した大作がくる前にレベルの低いものをちょこちょこと・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:36:39 ID:byrR964P0
動画編集素人だからNiVEサンプルマジでありがたいわ。
154うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/04/11(金) 16:50:43 ID:3KLZjcvt0
ふらっとC#スレ見てたら良いネタがあったので冷めないうちに。


ver 1.32

・トラック追加時にエラーが飛ばないようにしてみるテストをもっとテスト
・マルチスレッドを使用するエフェクトに対応
・拡張2Dレンダラのマルチスレッド対応と高速化
・負荷の高い処理(ブラー系、グロー関係)のマルチスレッド対応
・forループ展開用ライブラリの追加

フレームごとにスレッドを分けるよりも簡単でちゃんとパフォーマンスアップしたのでやってみた。
テストの結果、C2D E6600で重たいエフェクト(グローとかLightBurst)でフレームレートが 1.5〜2倍ほど上がったw
一応nicoAE.Plugin.ThreadingのParallel.For()を使って簡単にマルチスレッド化できるので、
プラグイン作者の方も余裕があればやってみてほしいです(`・ω・')
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:54:59 ID:q7EfqKXa0
ニコニコ動画流星群
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2959233

最初と、最後の曲名リストがNiVEつかっているみたいですね。
Ver.1.11使っているって表示ありました。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:00:10 ID:lgI6p4ir0
>>154
開発進めすぎワロタ
マルチスレッドおいしいです
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:51:11 ID:q7EfqKXa0
>>154
おつかれさまです。HT効けばうちの北森Pen4でも有効かなあ・・あとで試してみます。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:31:46 ID:5t2JPW+m0
>>154
開発乙です。嬉しいけど早すぎて機能把握が追いつかないw

>>144
122です。作成中ずーっとループさせて見てました。
地図移動しながらペタペタ絵を貼ってくシーンが好きです。

>マスクにぼかしが入るようになったのでもう要らないと思いますが・・・
マスクでぼかしできるようになったのすっかり忘れてました。
マスクで出来ないような動きも入れるべきだったと反省中。

>>151
方法は色々あるけど一例として。

カメラ作成、タイムラインに追加、カメラのオプションの縦視野角を52に設定。


159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:56:14 ID:mlRfjn1M0
>>128で放置推奨でしたがつい出来心で
フラクタルノイズのサンプル作ってみました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2966685
でも各パラメータの意味はまったくわかりません
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 03:02:54 ID:NmHC2nFl0
>>155
NiVEって書いてあるのに、皆ボートに夢中だったw

>>159
タグにヒロシワタナベが居て最初驚いたけど
おまけを見て納得
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:05:45 ID:8ucWKq0b0
弾幕エフェクト使い方は分かるけど、おいしい使い方思案中。
とりあえず使ったら「弾幕」の黒い字が白い背景を集団で左から右へ・・
変な連想してしまいました(^^;)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:10:02 ID:fWv+/bVI0
あれ?
タイムラインの所に、マウスカーソルを持ってくるだけでシークするんだけど、そういう風になったの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:34:28 ID:8ucWKq0b0
>>162
>>111参照。1.31からですね。地味に嬉しい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:39:26 ID:8ucWKq0b0
>>163
前言撤回。タイムラインクリックでの移動はずっと前からあるし・・
手元の1.32ではクリックしないとその場所に飛ばないです。
165うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/04/12(土) 10:57:26 ID:BHh3qW4Z0
開発が早すぎるといわれて喜んでる自分がいるw


さて、ぼちぼちいろんな事についての勉強を始めようと思ったのですが、
ガウスぼかしや放射状ぼかしの高速化についてなにか資料になりそうなものって
ないでしょうか?
普通のぼかし処理はたった今笑っちゃうくらいの高速化が出来たのですが、
重み付きのぼかしはどうもうまくいかず、調べても基本的なことしか出てこない orz
重み付きだと[(縦+横)x範囲]回が限界なんですかね…

>>162
フレームカーソルの移動であれば、クリックした後どっか別の場所にマウスカーソルを
持って行ったためにボタンを放したというメッセージがNiVE上に飛ばなかったのが原因かと。
クリック中にwinキーを押してスタートメニューの上でボタンを放すと再現できますね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:16:15 ID:J5EQfjsn0
やべー頑張って何かケチつけるとこ考えないと。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:29:20 ID:R9mf77tS0
>>165
開発が早すぎる

>>162
あれ、うちもそうなんだけど>>163>>165を見るともしかして環境依存なんでしょうか。
勘違いかもしれないので詳しく書くと
「アイテム名」の右の 5 10 15 ... って書いてある行をマウスが通過するたびに
クリックなしでそこにシークされちゃいます。
つまり再生ボタンとタイムラインを行ったり来たりするたびにシーク位置が変わるってことです。
これ、仕様じゃないんですかね?
てゆうかどうも仕様じゃないっぽい?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:25:45 ID:zskPSZVkO
春からやる気出しすぎなうp主吹いたwww


AEの「CC Radial Fast Blur」ってのが異常に速くて思わず吹いたが
(E6850にて3000x2000の静止画に適用量100、約19fps)
どうやったらあんなことになるのやら…外人恐るべし。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:07:58 ID:fMrsEG4l0
>>168
シェアウェアの面目如実かねぇ。
つーか主を煽るな。過労で倒れてしまうw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:46:43 ID:fWv+/bVI0
162でつ。1.32でなります。1.31ではなりません。

やっぱり、アイテム名の横の再生位置(?)をシークできる所を一度クリックして位置を選択すると、マウスカーソルを乗せるだけでシークされるようになります。
例えば、200の位置をクリックして、他へカーソルを動かすだけでシークしまくります。
200の位置をクリックして、その場から動かさずにもう一度クリックする(ダブルクリック)で、回避できます。
もしくは、マウスカーソルをシーク位置に置いて、ピンクのカーソルラインが追いついてシーク完了して、プレビュー画面が更新された状態でもう一度クリックすると元に戻ります。
プレビューの更新をしないというか、再生する動画やイメージが無い場所を初シークした時には、勝手にシークモード固定にならない事がおおい。

この勝手にシークモード状態で、トラックの移動をダブルクリックでカーソル位置へ移動できないなどが起こります。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:19:16 ID:ioFtRy+T0
>>165
いつも開発お疲れ様です。
素早いバージョンアップにwktkしてます。

実は、1.32で、>>162さんと似たような状況になって、なぜかな?と思っていたのですが
うp主さんの
 >>165
 > フレームカーソルの移動であれば、クリックした後どっか別の場所にマウスカーソルを
 > 持って行ったためにボタンを放したというメッセージがNiVE上に飛ばなかったのが原因かと。
を読んで、もしかして関係あるのかな、と思ったのですが、1.30(1.31は試していません)までよりも
タイムライン部の反応が、自分の環境では遅くなった気がします。
より正確に言うと、マテリアルやエフェクトをいじろうとすると、ワンテンポ遅れる感じが強くなりました。
マウスの操作メッセージがNiVEまで届きにくくなっているのでしょうか?

自分の環境を一応書いておきます。
 PentiumM 超低電圧753
 インテル(R) 915GMS Express チップセット
 Windows XP SP2
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:30:03 ID:fWv+/bVI0
ちょっと追加です。
編集する動画やイメージが、ひとつだけでは起こりません。

[アイテム名.   ]|| ||| |5.| | || |10| |||||
▲[img1a  [−]]|□□□□[S■■■■■■■■■■■
▲[img1b  [○]]|□□□□□□□□□[S■■■■■■
▲[img1c  [○]]|□□□□[S■■■■■■■■■■■
▲[wav1.  [○]]|■■■■■■■■■■■■■■■■

例えば以上の時
・0〜9までの位置をシークしても、勝手にシークモードになりませんでした(自分の環境)
・10以降だと、img1bとimg1cが表示onで、重なる場所なので勝手にシークモードになりました。
・で、10以降をシークした場合、前のダブルクリックで回避は使えませんでした。
これは、画面の更新が行われないイメージが重なってる場合だと起こります。

っと、ここまで書いて、試しに他の動画追加してみたら、ならなくなった…。
同じ条件のカラーイメージの重ねでなったり、ならなかったり。
ならなかった状態の物に、動画追加でなったり・・・。
動画一本でもなったり、ならなかったり。(´;ω;`)・・・参考になるだろうか?

Q6600(定格)+P35 Express+XP SP2
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:42:30 ID:JroBU8S80
多分タイムラインのアイテムに追加エラーの対応がらみで
タイミングによってはLBUTTONUPがちゃんと飛ばなくなったんじゃないか?
NiVEじゃなくても、会社のPCでもまれにウィンドウドラッグしたら
マウスから離れなくなったりすることがあるw
174うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/04/12(土) 14:56:06 ID:BHh3qW4Z0
うーん、何が原因なんだろう orz
アイテム追加エラーの原因はコントロールノ初期化のタイミングのズレによる
nullな配列へのアクセスからくるぬるぽだったので、特に他に影響を及ぼすような
変更は行っていないのですが…

後関係あるような変更といったら…
マルチスレッドを有効にしてますか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:15:01 ID:8ucWKq0b0
たしかにボタン押さなくてもカーソルが動くの確認しました。
もうちょっと見てみます。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:18:58 ID:8ucWKq0b0
確実に再現しました。タイムラインダブルクリックでの位置移動以降
カーソルがマウスの動きに追随してしまいます。
177うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/04/12(土) 15:19:50 ID:BHh3qW4Z0
原因がわかりました orz

マルチスレッドで処理をさせてもちゃんとウインドウメッセージを処理できるように
Application.DoEvent()を差し込んだんですが、逆にそれが悪さをしてたみたいです。
外したら上でいわれていた現象は発生しなくなったのですが、マルチスレッドで
処理するとプレビューが orz
ちょっと別な方法考えてきます。
178171:2008/04/12(土) 15:45:31 ID:ioFtRy+T0
>>174
すみません、遅くなりました。
すでに原因を究明されたようで、本当にお疲れ様です。
おそらくすでに不要な、念のための報告ですが、
マルチスレッドはOnでもOffでも同じでした。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:37:25 ID:NmHC2nFl0
技術的に何も力になれないからサンプルを作ります。
>152氏にパクったのはナイショの方向で。

【NiVEサンプル 電光掲示板】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2973043
180うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/04/12(土) 19:51:37 ID:BHh3qW4Z0
これ以上web上をさまよっても高速化の鍵は見つかりそうもないので今回はここまで。


ver 1.33

・マウスクリックでフレームカーソルを移動するとシークが終了しない事があるのを修正
・ブラー(ぼかし、放射のみ)の高速化とブラー(ぼかし)の範囲の上限引き上げ


レイトレ… ('・ω・`)
こいつは積んでも速度が半端無く遅くなりそうだ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:03:56 ID:NRy+W1gM0
>レイトレ
どこに使う気だwww

3Dオブジェクトを読み込んでカメラと連動…って妄想したことはあったけど
ふと「それなんてjahshaka?」と気づいたw
182171:2008/04/12(土) 21:24:49 ID:PhQ4Py100
>>180
1.32での問題解決しました!
ひゃっほー!ありがたいです!
快適ウキウキです。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:00:18 ID:fWv+/bVI0
>>180
ネガつぶし、お疲れ様でございます。

ところで、これは自分だけが感じている事かもしれませんが、[ヒストリー]で作業を戻そうとヒストリーウインドウを選択してフォーカスが移ると、
ヒストリーウインドウのスクロールバーが最上部まで戻ってしまうのがずっと気になっていて面倒で仕方ありません。
しかし、今まで誰も言わないって事は、やっぱ俺しか気にして無いのかな。

[Ctrl+Z]で戻れ?そう致します、サーセン。
新機能追加や高速化への作業の邪魔ばかりしてるな、俺。サーセンw

P.S. もう使わなくなるけど、右クリックで指定できる[トラックの移動]機能の ◎右に移動 と ○左に移動 の左右の位置もずっと気になってた。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:18:05 ID:8ucWKq0b0
>>183
言われて始めて気になり始めました(^^;)ヒストリーウィンドウの挙動
追加で言えば、ステータスバーには取消操作数の表示だけじゃなくて、
戻った場合の現在位置も表示したほうがいいかもしれません。

使い勝手系統の話は作った本人では気づけないところもあるから
言ってみるのは意味あるんじゃないでしょうか。
FLV直接読めるようにしてください、なんてのよりはよほどいいと思います。
185うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/04/13(日) 00:24:44 ID:PTEYfy5E0
ヒストリーは確かに激しくウザイんですが、フォーカスを持てるコントロールがないため、
スクロール位置を指定できないんですよね。しかも、スクロールバーの情報は取得のみ
しか出来ないため直接セットすることも出来ず… orz
ヒストリーの現在位置と、トラックの移動のラジオボタンの件了解しました。


いい加減縦長もあれだからシャイレイヤーでも積んでみようかな。
コンポジションは… うん、まだ無理 orz
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:53:49 ID:hn04jxyM0
質問です。
キーフレームの間を補完するとき、補完の度合を変化させるにはどうしたらいいんでしょうか?
状態がカクカク変わるのは美しくないので、
最初は変化速度100%で、だんだん減速して最終的に0%にするようにできたらとか思うのですが。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:14:48 ID:st3AfYt80
1フレーム      30フレーム
 100%         0%

という具合に徐々に変化させたいという意味なら、
1フレーム目のキーフレームを変化点に、
30フレーム目のキーフレームを固定点にすればおk
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:25:17 ID:hn04jxyM0
>>187
んーと、その場合、

1  10  20  30  40(フレーム)
100 67  33  0  0(%)

っていう適用になるわけですが、

1  10  20  30  40(フレーム)
100 40  15  0  0(%)

みたいな感じに、滑らかに終止させたいのです。
数字はテキトーですが。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:33:18 ID:st3AfYt80
変化速度を等速にするんじゃないってことですね


1  10  20  30  40(フレーム)
100 40  15  0  0(%)

↑なら、10、20フレーム目を40%、15%に設定して、
そのうえでそれぞれ変化点にすればいいんでないの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:37:09 ID:iRNMp/SO0
新装備のエクスプレッションで、ゆるやかな曲線書くか
キーフレームを終盤ほどたくさん打つしかないんでは?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:37:34 ID:sGgJZ2BT0
>>188
Flashだと徐々に加速するとか徐々に減速するとかありますね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:39:27 ID:hn04jxyM0
そうか、それしかないんですかねー……
それだと極端な話、完全に滑らかな動きを実現するには
全フレームに設定しなきゃいけなくなるし、
それは設定や修正の手間を考えるととても現実的じゃないので、
補完の加速度みたいな項目で制御できるんじゃないかなーと思ったです。

もし現在そういう項目がないのであれば、
機能追加の要望として出させていただきたいです。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:40:28 ID:sGgJZ2BT0
情けないことにトランスフォームエフェクトの
「補完方法」の意味がよく分かっていません。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:41:41 ID:iRNMp/SO0
マテリアルを動かしつつ、カメラを違う速度で動かせば
キーフレーム大量に打たなくても疑似的減速みたくなるのかな?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:43:34 ID:sGgJZ2BT0
>>192
とりあえずエクスプレッションで実現する方向で考えてみましょうか。
ひな形の式に値入れるだけで片づきそうな気がする。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:00:24 ID:hn04jxyM0
そうか、エクスプレッション使えばいいんですね。
nフレーム目からmフレーム目まででi%からj%まで変化するとして、
任意のxフレーム目で適用される値が
i + x * (j - i) * (m - n) * sin(x)
になればいい、みたいな感じ?

パラメータとして、-1〜1までを指定できて、
-1だと立ち上がりがゆっくりで徐々に早くなる、1だと最後にゆっくり静止する、
とかいうのもあったらうれしいよね。
この求め方がちょっと俺にはわからないので、どなたか知恵貸してもらえたらうれしい。

正直、もし詳しい人いたら作ってくれってお願いしたいとこだけど、
自分の問題でもあるんで、C++ちょっと勉強してみるよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 03:22:57 ID:hwp7DGGo0
>>196
ほれ。

PointFProperty pos = (PointFProperty)ExpressionUtils.GetProperty(Property.ThisProperty, "位置");

//第一キーフレーム(f1 = フレーム・p1 = 位置)
int f1 = 0;
PointF p1 = new PointF(40, 30);

//第二キーフレーム(f2 = フレーム・p3 = 位置)
int f2 = 30;
PointF p2 = new PointF(320, 240);

int Idx = Property.Index;
int df = Math.Abs(f2 - f1);
double Param = 2 * (((30 - (double)Idx) % df + 1) / df);
pos.TypeSafeValue = ExpressionUtils.Ease( f1, p1, f2, p2, Idx, Param);
198197:2008/04/13(日) 03:26:16 ID:hwp7DGGo0
ごめん、間違えてたw

【正】double Param = 2 * (((df - (double)Idx) % df + 1) / df);

【語】double Param = 2 * (((30 - (double)Idx) % df + 1) / df);
199197:2008/04/13(日) 03:31:42 ID:hwp7DGGo0
いかん、寝ぼけてるorz
正しくはこちら。cast無茶苦茶だたw

PointFProperty pos = (PointFProperty)ExpressionUtils.GetProperty(Property.ThisProperty, "位置");

//第一キーフレーム(f1 = フレーム・p1 = 位置)
int f1 = 0;
PointF p1 = new PointF(40, 30);

//第二キーフレーム(f2 = フレーム・p3 = 位置)
int f2 = 30;
PointF p2 = new PointF(320, 240);

int Idx = Property.Index;
double df = Math.Abs((double)(f2 - f1));
double Param = 2 * (((df - (double)Idx) % df + 1) / df);
pos.TypeSafeValue = ExpressionUtils.Ease( f1, p1, f2, p2, Idx, Param);
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 07:00:35 ID:FFXtNpvZ0
>>196
197さんのとはちょと違うがease()サンプル上げたんで参考にしておくれ。

http://www10.uploader.jp/dl/NiVEM/NiVEM_uljp00019.zip.html
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 07:11:31 ID:p5/z8UEB0
何というスレ…!!!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:48:37 ID:oe5iEx860
>>199 >>200
スゴ。NiVEサンプルタグつけてニコニコにあげてほしいです。

>>185
異常な速度での開発お疲れ様です。
使い勝手系統の話が出てたので便乗しますが、
エフェクトやトラックを削除するときの確認は無くてもよいのでは?
Ctrl+Zが効くわけですし。
203196:2008/04/13(日) 12:01:20 ID:hn04jxyM0
おー!
Ease()関数で簡単に実装できたんですね。
これはわかりやすい。ありがとうございます。
204196:2008/04/13(日) 15:01:51 ID:hn04jxyM0
いろいろ試してみた。

>>200だと、やっぱり始めと終わりがカクカクしちゃうのと、
実は元々俺がやりたかったのはサイズの変更についてなので、
>>199ベースに書いてみたよ。

-------------------------
SizeFProperty size = (SizeFProperty)ExpressionUtils.GetProperty(Property.ThisProperty, "スケール");

int f1 = 200;
int f2 = 300;
SizeF s1 = new SizeF(10, 10);
SizeF s2 = new SizeF(100, 100);

int Idx = Property.Index;
double df = 2 * Math.Abs((double)(f2 - f1));
double Param= 2 * (((f2 - (double)Idx) % df + 1) / df);
size.TypeSafeValue = ExpressionUtils.Ease(f1, s1, f2, s2, Property.Index, Param);

-------------------------

ところで>>199
double Param = 2 * (((df - (double)Idx) % df + 1) / df);
じゃなくて
double Param = 2 * (((f2 - (double)Idx) % df + 1) / df);
じゃない?
205うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/04/13(日) 17:31:18 ID:/SgjczpZ0
使い込み系強化のためいつもよりちょくちょく顔出しててウザイかもしれませんがご了承ください orz

ヒストリーウインドウの巻き戻りの件ですが、MSDN漁ってたら解決しました。

>>202
了解です。 やっぱり使い込み系は作り手側はなかなか気づかないもんですね。
一応それなりに使ってるつもりではあるんだけども orz


さて、皆さんをさんざん悩ませてる1つプロジェクトデータの互換性について重大な質問があるのですが、
どちらが良いか意見を聞かせてください。

1、次ぐらいのマイナーバージョンアップで1.3系までのデータを切り捨てて今後ほとんどのバージョンでの
  互換性をとれるような仕組みを取り入れる
2、現状のように、新しい機能の追加によりプロジェクトデータに変更が必要になったときに変更する


現在NiVEサンプルで盛り上がっているのでいつ導入するかはまだ考え中ですが、あまり先延ばし
にすると過去の遺産の活用が出来なくなりそうなのと、ようやく方法が思いついたのでちょっと
出してみました。
//XMLSerializerで全部のデータをシリアライズできればこんな問題は… orz
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:50:14 ID:sGgJZ2BT0
>>205
出来れば、ですが、
・次のバージョンで1.30までのデータをテキスト形式にエクスポートする機能を入れる
・その次のバージョンではインポート機能を入れて適当に取り込めるようにする。
 直接の互換性はとれなくてもいいです。

個人的には、アイテムとトラックががちがちに結びついている、1.20より前の
バージョンのプロジェクトファイルは、過去データの再生用にしか使えないので
exeだけ残してくれればなんでもいいです。

207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:57:23 ID:D74L6S++0
PNGの周りが透明の黄色い円があるとして、それをぼかそうとしてブラー(ぼかし)
使ったんですが、黄色い円のまわりに暗い色の縁取りができてしまいます。黄色と透
明が混ざって段々ぼやけて薄くなっていくのを期待していたのですが、うまくいきま
せん。レンダラの設定の背景色が黒だと期待どおりなのでもしかして透明色は黒とみ
なされるんですかね?PNGの透明色の設定が悪いのか、もしくは違うエフェクトで対
応する方法があれば教えてください。

>>205
206さんの意見に一票!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:11:07 ID:oe5iEx860
>>205
>>202の採用ありがとうございます。

プロジェクトデータ互換性についてですが、正直1と2の明確な違いがわかりません。
1でも将来的にまた互換性が取れなくなる可能性はあるわけですよね。
個人的な、しかも感覚的な意見になってしまい申し訳ないのですが、
思いついたことがあるならガンガン取り入れていくべきだと思います。
というか、うp主的に今後の開発がしやすいほうを選んでもらうのが
利用者としては一番幸せかなーと。
過去への執着が進歩の足枷になるなんて嫌なんだぜ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:11:55 ID:dO6CTmdv0
>>205
>>206 さんの書かれているようなエクスポート・インポートがつけばベストでしょうが
それなしでも、旧バージョンのexeさえ手に入るようになっていれば
(1)の選択肢で良いような気がします。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:18:58 ID:TVjdPb19O
それか簡単なコンバーターを作ってくれればいいんだが。
211gtk2k:2008/04/13(日) 18:33:04 ID:/XkztRXh0
XMLSerializerに出力するデータは属性で制御できたはず。@ITでそんなことを読んだ記憶が・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:39:29 ID:oe5iEx860
>>207
「暗い色の縁取り」がよくわからなかったんですが、これじゃダメですか?
http://www10.uploader.jp/dl/NiVEM/NiVEM_uljp00020.zip.html
213うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/04/13(日) 18:41:29 ID:/SgjczpZ0
>>206
実は、テキストで書き出すためのクラスがXMLSerializerだったりするのですが、これだと
いろいろと制約が大きく、エフェクトに関するデータがほとんど書き出せないためプロジェクトデータ
としては全く使い物にならなくなります。
このため、BinaryFormatterというデータをバイナリで書き出すクラスを使っているのですが、
これだと名前空間が変わったりデータのアライメントが変わるだけで読み込めなくなるという問題が… orz

>>208
それぞれについて詳しく書くと、
1、1.3系までのデータをさっさと切り捨てる代わりにプロジェクトデータに上位互換性を持たせる
2、1.3系までのデータはもうちょい長生きさせる。その代わりいつ切り捨てられるかわからない
という感じです。
それぞれの問題点は、1だとせっかくサンプル祭りで盛り上がってるのにそれに水を差す事に
なりかねないということ(バージョンアップまで待つとか)、2は、今までのようにプロジェクトデータ
の互換性が無くなることで新しい機能を使いたくても使えないというような感じでしょうか。

>>207
確認しました。
どうやらpngのアルファ部分は黒(0,0,0,0)になっているようです。ちょっとぼかし側で修正してみます。

>>211
NiVE本体側のデータは属性で管理できますが、エフェクト側は本体からはどうにも出来ないため
運任せに…
List<>がシリアライズ出来ないってどういう事だよ orz
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:41:45 ID:/qJg/rUS0
質問です。
字幕をロゴ作成ソフトで作り、背景色を透明にしようとしているのですが、どうすればよいでしょうか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:45:15 ID:iRNMp/SO0
>>207
背景の黒が透けて見えてるだけなんて事はありませんか?
アルファのみにブラーをかけてませんか?
グローで無理やり白っぽくする事は出来ますけど、特定の色だと
色自体変わる事もありました。
>>205
長い目で見れば@のが手間を減らせるようでしたら@希望です。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:21:35 ID:D74L6S++0
>>212
おー、背景白でも綺麗にぼやける。
簡単な図形なら絵描く必要ないんだなあ。
>>213
すいません。お願いします。
>>215
>>213にあるとおりPNGでしか起きない問題みたいです。

しかし絵描く必要なかったのか。みんなNiVE使いこなしてんだなー
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:22:02 ID:FFXtNpvZ0
>>213
1希望っす。でも急いで作って無理したりしないでねー

>>214
透過PNGでロゴつくるとかじゃだめ?
218gtk2k:2008/04/13(日) 19:38:03 ID:/XkztRXh0
>>213
そう一番気になってたのはエフェクト側について。
パス(グラフィックスのパス)なんかを使用したエフェクトを追加した場合、
プロジェクトを保存する時にそのパスなどの情報をプロジェクトに含められないというのが欠点かと。
幸いにしてエクスプレッションで何とかできるけど、やはりGUI使った編集のほうが俄然いいと思う。
さらにはプレビュー画面でそれができればなおいいと思う。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:02:01 ID:lwwm81mw0
>>205
1.20への変更も皆が対応できてる気がするので
@でも問題ないのではないでしょうか?

サンプルに関しても全てver表記されているし
『旧verはwikiより入手可能』と告知にも書いておいたので
それさえ生きていれば何とかなるんじゃないかと…

>>214
・ペイントソフトで先に作るなら透過PNG
・NiVEの中ならカラーイメージ(サイズ0or不透明度0)xテキスト
でできるでしょう
220197:2008/04/13(日) 21:12:26 ID:hwp7DGGo0
>>204
かさねがさねスマンw むしろこっちです↓
double Param = 2 * (((df - (double)(Idx - f1)) % df + 1) / df);
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:15:47 ID:sGgJZ2BT0
>>213
事情は分かりました。
これこれトラックのどこどこキーフレームのなんとかエフェクトに値をセットする、って
事だけ書き出せればいいはずで、何とかなるのかなあと思っていました。

まだサンプルは十数個ですし、(少なくとも私がアップしたものは)全然大した物じゃないので
旧exe残してくれればいいです。

逆に言うと、簡単にできるなら今後の互換性を確保できる形に移行したほうがいいと思います。
もし見直しの結果プロジェクトがテキストに書き出せる形になるなら大歓迎。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:34:33 ID:hwp7DGGo0
>>213
NiVEがどういう形でプロジェクトを保存してるか分からんけど、
ファイルフォーマットの仕様はさっさと固めてしまうほうがいい。

しかしいくら互換性がなくなるからって旧データが一切使えなくなるのは
あんまりなので、コンバーター作るなりして欲しいなぁ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:42:09 ID:mA45+58n0
>>213
人それぞれだとは思うけど、自分的には、1。
NiVEはついこの前に発表されたばかりのモノだし、現状維持に拘る必要はあまり無いんじゃないかと…。
新生活、新環境が始まるからそちらに色々と時間や手間を取られて、サンプル祭りも落ち着いてしまうと思われ・・・。
それでも、1.20系サンプルはNiVE1.3*をwikiに残して参考として見る事を出来るようにしておけばいいと思うし、
次期MCが出たらまたすぐそのサンプルが増えるだろうし、サンプル職人は皆優しいからMCverの方で同じサンプルを作ってくれるハズ。

MCによって、1.3*までのプロジェクトが読み込めないとなっても、新しい動画作るときまた新たに素材を作ったり、
新たにエフェクトの掛け方を変えたり研究したりして過去の物は使わない事が多いんじゃないかなぁ。

サンプル祭りに水を差す事を気にして足踏みするより、フォーマットを固めてしまう方が作者うp主にもユーザーにも有益だと思う。
・・・う〜んどうしよう?なんて言ってる間に3ヶ月、半年くらいすぐ経過するw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 02:07:03 ID:092U+U9M0
自分も1だな。
いずれ切り捨てるんなら今でも別に構わない、
旧バージョンもダウンロードできるようにさえしておけばいいと思う。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 03:38:25 ID:2yLnx5qF0
素人な質問でごめんなさい。
「Nullオブジェクト」って何なんでしょうか?
どういう時に、どのように使うものなのでしょうか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 03:39:48 ID:pl//qHRr0
俺も1派だけど、切捨て容認してる人達は
今製作中のプロジェクトがあって、新バージョンによって不具合の解消や
新機能使いたいのに使えない、1から作り直しは嫌なのでやむを得ず
旧バージョンで我慢、なんて状態は想定してないのか?
旧プロジェクトの読み込みは何らかの形でサポートして欲しい。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 03:47:46 ID:pl//qHRr0
>>225
実体の無いオブジェクト。サイズ0x0、不透明度0のカラーイメージと似たようなもん。
親子リンクを使って他のオブジェクトをコントロールしたりするのに便利。
例えばカメラの親にして視点を円周運動させるとか。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 09:45:57 ID:hqTI8sFZ0
俺も1かな、開発段階での仕様はある程度確定しないと後々に差し支えるし、
どっちつかずはなんとなく気持ち悪い

よほどでかい物を作成している最中でもない限り、最初から作り直す手間は
それほど大きくないしね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:39:35 ID:z1+6dOF70
教えて君ですみません、使ってるうちにわからないことがたくさん出てきたので
まとめて質問させてください。

■1 似た設定のトラックを複数作りたいときに、エフェクト含め
トラック丸ごとコピーしたいのですが可能でしょうか?

■2 OpenGLで、直線を斜めから見たときにギザギザが出来るのでぼかしたいのですが
アイテムの外枠にはぼかしがかかりません。マスクで抜いて処理してるのですが
いい案はありますでしょうか?

■3 タイムラインの上から順に手前に映るので、回転させてアイテムの前後関係が
変わったときに透明度が効かなくなってしまうのにはどう対処したらよいでしょうか?

愛用者の皆様よろしくお願いします。
制作者様もちょくちょく出没するスレなので、ソフト側で対応してもらえるものも
あったらいいにゃあとの目論見もあります。
ニコニコ→http://www.nicovideo.jp/watch/sm2993096
nvp→http://www10.uploader.jp/dl/NiVEM/NiVEM_uljp00021.zip.html
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:34:03 ID:JLqfkYxW0
互換性が無いのは、有料ソフトなら死ねだけど
無料の個人製作ソフトだからね。
好きにすればいいと思うよ。
231うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/04/14(月) 18:35:36 ID:ikQdO7iD0
学校始まるとさすがに今までのスピードは維持できない orz

ここまでだと1の方が多いので1の路線で行きます。ただ、次のバージョンでは1.33までの
プロジェクトの読み込みのみサポート、保存は新方式という形になりますが、いいでしょうか?

>>229
>トラックのコピー
テキストなどのコピペと同じように編集メニューやCtrl+C、Vでコピペできます。
ただ、コピーするトラックを選択状態にしていても、同じトラックのエフェクトが選択状態の場合、
エフェクトのコピーが優先されるので注意してください。
>ジャギ
これはなぜかアンチエイリアスを有効にしても消えないんですよね… 何か他に原因があるんだろうか orz
>アイテムの前後関係
こればかりはOpenGLの仕様なのでどうしようもありません。 交差しているところでポリゴンを
分割するなんていう高度な技は持ってませんのであきらめるしかありません orz
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:48:34 ID:5qrQ7O1h0
>>231
忙しい中、いつも乙ですよ!

>ここまでだと1の方が多いので1の路線で行きます。ただ、次のバージョンでは1.33までの
>プロジェクトの読み込みのみサポート、保存は新方式という形になりますが、いいでしょうか?

読み込みできるのであれば、もう完璧だと思います。


ところで、png等の静止画をトラックに追加すると150フレームで追加されると思うのですが
このフレーム数を変更するには、デュレーションで変更するのでしょうか?
静止画については任意のフレーム数で登録できると便利だと思うのですが。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:49:01 ID:vyHAIxTV0
左右対称シンメトリーの動画をniveでつくりたいんですがどうすれば・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:57:41 ID:Dg6UNWTm0
上下反転させてから180度回転
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:14:16 ID:vyHAIxTV0
ありがとうございます
じゃあ左右対称は180回転でいいんですよね?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:34:09 ID:pl//qHRr0
>>235
ちなみに[拡張2D]や[OpenGL]のレンダラなら
[マテリアル]-[スケール]を-100x100(左右反転)または100x-100(上下反転)
にしてもおk。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:39:33 ID:z1+6dOF70
>>231
トラックのコピーできました!! スゴイ!! ありがとうございます!!
デメリットがなければ右クリックメニューの中に入れてくれると親切かも!!

ジャギなんですが、失礼ながらアンチエイリアスは見落としてました。
でも実際使ってみたらカラーイメージの対角線上に1本黒い線が出てきました。
エラーかどうかわからないけど報告です。

アイテムの前後関係はソフト以前の仕様でしたか。
「出来ることかどうか」の情報をもらえるだけでもすごくありがたいです。

>プロジェクトの読み込みのみサポート、保存は新方式
それコンバーターじゃね? 完璧じゃね?

そういえば学生さんでしたね。すごすぐる。
要望とかいろいろ出てくると思いますが(僕はガンガン出します)、
うp主さんのペースで、作りたいように作っていただければと思います。

>>232
書かれている通り、静止画はデュレーション変更で任意のフレーム数に出来るようです。
個人的にはデフォルトで150フレームは妥当だと思いますがそのあたりの使い勝手系も
このスレで意見を集められたら有意義じゃないでしょうか。
「デフォルトでプロジェクトの長さ分欲しい」とかの考えの人もいるやもしれないですし。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:12:51 ID:qXG/w2yv0
>>226
>>224だけど、もちろん旧verで製作中のプロジェクトファイルはある。
それは旧verのniveで使えればいいと思ってる。
(新機能使いたければ新しくプロジェクトファイル作る)

と思ってたんだけど、やさしいのねーうp主さん>>231
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 03:35:54 ID:W38Kb9pQ0
>>229
>■3 タイムラインの上から順に手前に映るので、回転させてアイテムの前後関係が
>変わったときに透明度が効かなくなってしまうのにはどう対処したらよいでしょうか?

>>231読んで思いましたが、やっぱりあれですかねえ・・・
前後関係が変わったフレームから別トラックで作るとかの力技でしょうか。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:16:16 ID:QprE5eiQ0
>>239
というわけで、力技でやってみました。
トラックのコピーを覚えたおかげで一気に楽になりました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3002993
nvp→http://www10.uploader.jp/dl/NiVEM/NiVEM_uljp00023.zip.html
241うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/04/15(火) 19:17:49 ID:I8qubng10
バージョンが中途半端ですが過渡期ということでw

ver 1.39
・ヒストリーウインドウがアクティブになったときに上にスクロールするのを修正
・ブラー処理のアルファの考慮方法を修正
・OpenGLレンダラでアンチエイリアスを有効にすると黒い線が出てくるのを修正
・シャイレイヤーの追加
・トラックやエフェクトの削除時の確認ダイアログの廃止
・OpenGLレンダラのアンチエイリアスの品質を向上、ただし重く
・プロジェクトデータの管理方法を変更
※ver 1.33までのプロジェクトは読み込みのみ対応、保存は新形式
etc...

次のバージョンから1.33までのプロジェクトデータとは互換性が無くなる予定なので
必要な方は出来る限り取っておくようにしてください。一応wikiにあるとはいえ消える可能性も
あるので。
とりあえず、これで縦長タイムラインとはおさらば…できるといいな orz

>>232
トラックの追加処理を統一するためと、追加するたびにウインドウがポコポコ出るのはあまり
好きではない、というか連続追加する際に邪魔なのでウインドウはあまり出したくないですね。
本家AEでは追加時の長さがプロジェクトと同じみたいですが、どうしましょう?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:34:04 ID:gOxZlamD0
>>241
びっくりする速度のバージョンアップ乙です!
今回は永久保存版ですね。

> >>232
> トラックの追加処理を統一するためと、追加するたびにウインドウがポコポコ出るのはあまり
> 好きではない、というか連続追加する際に邪魔なのでウインドウはあまり出したくないですね。
> 本家AEでは追加時の長さがプロジェクトと同じみたいですが、どうしましょう?

今の150フレームだと短い場合があるので、可変になるのであれば嬉しいですが、
もう一つの手として、Premiere風に、環境設定で、静止画追加時の標準の長さを設定するという手も
あると思います(つまり使う人が好きな長さで設定しておける)。
これだと、それほど長い静止画を使う必要がない人にも、長く使いたい人にも対応できるような気がします。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:54:48 ID:QprE5eiQ0
>>241
相変わらずの乙です

静止画の取り込みについては>>242さんの
個別に設定できる案に賛成です。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:44:15 ID:2HO+uvw+0
>>241
Ver.1.39使ってみました。
シャイレイヤーってなに?と思ってググって、使ってみて・・・便利ですねこれ。
とりあえず見る必要のないトラックを一括で隠しておける。

>・ヒストリーウインドウがアクティブになったときに上にスクロールするのを修正
>・トラックやエフェクトの削除時の確認ダイアログの廃止

このへんも、とってもありがたいです。
245207:2008/04/16(水) 00:47:06 ID:iQS82X0H0
>>241
ブラーうまくいきますた!
プラグイン側の修正ということで、ブラー(方向)とかの
外部プラグインはだめでした。
カラーイメージとは構造が違うんですねー
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:08:03 ID:LvSHvH5P0
実はnShineもブラー(方向)もアルファ0部分の処理には悩んだのですが
(もっともnShineは元の色より暗くなることは無いため無視)、
「標準のブラーも同じだからいいやw」と無視してましたwww

どうしようかな…基準ピクセルからスキャンして、カラー(A:0, R:0, G:0, B:0)の部分は
最後に見たピクセルの色を使う、とかかな。
247うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/04/16(水) 15:46:41 ID:oE3P6xRw0
>>242
画像入力やカラーイメージ、null、カメラはプラグイン扱いなので、出来れば本体設定にプラグインの
情報は書き込みたくないですね… 本体設定をいじるときにいろいろ面倒になるので。
というか、使うときはほぼ確実にデュレーションをいじるので長さMAXにしt… おや、誰か来たようだ

>>246
アルファ加重は、各ピクセルを足し合わせるときに該当ピクセルのアルファで掛けたものを足して、
書き出すときにアルファの合計値で割ると良い感じになります…と言葉で書いてもわかりづらい orz
こんな感じです↓

byte[] data;
byte[] result;
int a, r, g, b, pos, count;
/*略*/
int ta = data[pos + 3];
r += data[pos + 2] * ta;
g += data[pos + 1] * ta;
b += data[pos]* ta;
a += ta;
count++;
/*略*/
result[pos] = (byte)(b / a);
result[pos + 1] = (byte)(g / a);
result[pos + 2] = (byte)(r / a);
result[pos + 3] = (byte)(a / count);
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:46:59 ID:17szlkAh0
うp主が倒れやしないかと心配になってきた。
体には気をつけて無理しないでくれ〜
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:14:53 ID:GlmWQgAq0
>>247
> >>242
> 画像入力やカラーイメージ、null、カメラはプラグイン扱いなので、出来れば本体設定にプラグインの
> 情報は書き込みたくないですね… 本体設定をいじるときにいろいろ面倒になるので。

でしたら、AE風にプロジェクトと同じ長さで良いのではないでしょうか?
長くするよりも短くする変更の方が扱いは楽ですし。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:08:21 ID:HJFF2dUL0
サンプルのせました。

NiVEサンプル リニアワイプ使ってみました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3017835

境界線ぼかしてタイトルが現れる最初の形が
一番使い勝手あるのかもしれない。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:04:38 ID:vy8KErvR0
サンプル+使い方解説投稿しました。 

■エクスプレッション使って曲線補間
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3020415
http://www10.uploader.jp/dl/NiVEM/NiVEM_uljp00025.zip.html   
以前UPしたのは振動しやすく制御が難しかったので改良してあります。

これみてもプログラミング経験無いと理解できないと思うけど
勘で何とか使えると思うです。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:49:29 ID:4SYKzP3s0
>>247
>出来れば本体設定にプラグインの
>情報は書き込みたくないですね… 本体設定をいじるときにいろいろ面倒になるので。
開発者側の視点を尊重したいです。それと>>249さんの
>長くするよりも短くする変更の方が扱いは楽
はものすごい理にかなってるとおも

>>250
シンプルサンプルうれしい

>>251
解説まで!!
勉強さしていただきます
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:47:53 ID:VrkNVVXa0
NiVE 試作品+サンプル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2999839

02:37以降のやり方ががわからないって動画にあったけど、
カラー変換は元の動画のRGBを100パーセントとして色をいじるから
白熱させるような色調変換は難しいのかな。
254うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/04/18(金) 20:53:44 ID:NkZoWRvl0
とりあえずデータの管理方法の移行完了。

ver 1.40
・プロジェクトのフレームレートを29.97などに設定し、オーディオを追加した際にエラーが発生するのを修正
・ブラー(ガウス)でボケ方がブラー(ぼかし)と同じになっていたのを修正
・シャイの操作をヒストリーに登録するように
・プロジェクトロード時にファイルが見つからないときや読み込みに失敗したときはダミーアイテムに置き換えるように
・ImageInput、カラーイメージ、カメラ、nullオブジェクトの長さを追加時のプロジェクトの長さにするように変更
・データクラスをすべて外部DLLに移動
 ※この変更によりver 1.33までのプロジェクトとは互換性が無くなりました。


出来そうだなーとか思いつつプロパティコントロールでもにゅもにゅしてたらこんなの出来た
http://www9.uploader.jp/dl/nicoAE/nicoAE_uljp00134.zip.html
でもさすがにこれは本体には積めないなぁ…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:01:35 ID:NkZoWRvl0
追記:
みんなサンプルがんばってるなぁ…またなんか作ろうかな

>>253
白熱させるにはグローを使うか、カラー変換したものを元のイメージにブレンドする
しかないですね。ただ、これの縮小はマテリアルじゃなくてトランスフォームでやらないと
おかしくなるかも。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:12:01 ID:fqiD3a8h0
>>253
この動画のうp主です。
悩んでいるのはサイズ変更の方なんですよ。
一応マテリアルとトランスフォームで100⇒0で変化させてみたんですが
画像の位置を変えてサイズを変えようとすると画像が画面の中央によりながら
消えていく事で悩んでいるんですが・・・

3D変形で強引にやってみようとも思ったのですが、いまいち分からなくて
挫折寸前になってますOTZ

>>254
うp主さん、はじめまして。素晴らしいソフトをありがとうございます。
勝手に説明動画っぽいもの上げさせてもらってます(作っていいんですよね?)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:25:07 ID:EjpgHhHg0
>>254
お疲れ様です。

もにゅもにゅしたヤツ、プレビューウインドウでぐりぐりしなくても、今までプロパティで上下左右うりうり出来てたから、
こういうのは四隅などを引っ張ってぐにゃぐにゃできる自由変形などで発揮する機能であると思われまする。

あ、3D変形でモデリングソフトのようにプレビューウインドウで、
XYZで回転させたり、移動させたりする方に拡張するつもりですね、わかります。
わかります!!ええ、わかりますとも!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:59:18 ID:SZt8rt7P0
>>254
もにゅもにゅふいた

数値上でドラッグするときもだけど、ドラッグ中にリアルタイムで
プレビューに反映させることって難しいですか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:06:38 ID:O9PZlgtF0
>>254
VerUP乙です。自分が1歩進むとNiVEが2歩進んでるので永遠に理解が追いつけないw

面白いプラグインですねー。文字位置調整とかに便利そうです。
でも本体に実装すると何か問題が起こるのですか?

>>257
おかげさまでもにゅもにゅの使い方分かりましたw


>>256
俺の理解が正しければOpenGLでやるとしたら・・・
画像の親にnullオブジェクトを設定して
nullオブジェクトのマテリアルは位置設定担当
画像オブジェクトのマテリアルはサイズ設定担当
と役割分担させるとうまくいくよ。

画像オブジェクトのマテリアルだけでやると
位置設定までサイズの影響受けちゃうからね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:27:39 ID:YIBQ+4UM0
>>247
カメラの回転って、XYZの3軸回転できないんでしょうか?
261うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/04/19(土) 00:53:00 ID:YY8ksHI00
>>256
OpenGLの変形順序は回転→移動→サイズ変更なのですが、回転→サイズ変更→移動だと
なぜかうまくいかないんですよね… 勉強不足 orz
GDIとか拡張2Dの方は一応後者には出来たのですが…
>解説動画
全然OKです。 むしろこれからもお願いしますw

>>257
残念、自分の影響するカメラの位置を取得できないのでさすがにそれは無理です('・ω・`)

>>258
環境設定から操作ごとにプレビューを更新にチェックすると出来ますよ

>>259
下手に実装するとメモリリークとか発生しそうなのであまり手が出せないのですよ。
これ関係は結構面倒なので…
ただ、ネイティブに比べて.NETだとこういう事がやりやすいのは確かです。

>>260
OpenGLのカメラは三軸回転ですが、2D系はそうではないです。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:15:13 ID:eX6Eols30
>>259
痛いほど気持ちが分かる

自分ももにゅもにゅしてこよ…
263258:2008/04/19(土) 01:25:26 ID:Rri0qj3F0
>>261
書き込んだ後に違和感に気づいて試してみました。
「操作ごとにプレビューを更新する」と「RAMプレビュー」両方にチェックがあると
数値上でドラッグを放したタイミングでプレビュー更新されるみたいです。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:37:28 ID:PZ+2Nwon0
>>259
ありがとう、試してみたら出来た。
nullのこういう使い方があったんですねw

>>261
これからも頑張って動画を作っていってみます。

自分は加工ソフト触ったのはNiVEが初めてで、「聞く前に
触って慣れろ理論」で、1から独学で初めて(1ヶ月弱)で何とか
今のレベルになったので分かんないことがまだ大量に・・・
これからも頑張っていきます。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 02:07:45 ID:YIBQ+4UM0
OpenGLでやりたいんだけど・・・どうやったらOpenGLになるにょ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 02:11:07 ID:YIBQ+4UM0
ごめんなさい。。。
>>265の質問解決しました。お手数おかけしましたスイマセン。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 04:16:50 ID:Rri0qj3F0
>>199とか>>200とか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2918567
とかを参考に見様見真似でエクスプレッション使ってみました。

不透明度を揺らしたいと思い試行錯誤の末最終的に
SingleProperty toumei = (SingleProperty)ExpressionUtils.GetProperty(Property.ThisProperty, "不透明度");
toumei.TypeSafeValue = ExpressionUtils.Wiggle(Property.Index,100,75,100);
と書くことで実現できたのですが、
■.TypeSafeValueの意味(これ付けてみる前は動かなかった)
■MonitorPropertyの使い方(上の解説動画によると使えれば便利なものらしい?)
■無駄なところ、汚いところ
等について、なにかしらアドバイスをいただければとおもいます。
よろしくお願いします。
ニコニコ→http://www.nicovideo.jp/watch/sm3033353
nvp→http://www10.uploader.jp/dl/NiVEM/NiVEM_uljp00026.zip.html
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 07:41:48 ID:cSKB5D8t0
>>254
いつも乙です。

>・ImageInput、カラーイメージ、カメラ、nullオブジェクトの長さを追加時のプロジェクトの長さにするように変更

この変更は、静止画をいじることが多いので助かります。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:37:16 ID:hrrkyV7T0
グローエフェクトの説明作り始めましたが、初心者だけにブレンドの使い分けがよく分からない(^^;)
真っ暗なところに文字書いてエフェクト入れてみて、

通常・・境界線の外側を白熱させる
加算・・境界線の内外両側を白熱させる
減算・・境界線の内側の色を抜いて外側だけ白熱させる
乗算・・境界線の内側だけを白熱させる

ここまでは見てすぐ分かるんだけど、

スクリーン
 加算とどう違うんだろう
オーバーレイ
 乗算のちょっと効きがよい感じ?
ハードライト
 乗算のちょっと明るい感じ?
ソフトライト
 加算のちょっとやわらかい感じ?
ビビッドライト
 ハードライトと微妙に違う?
リニアライト、ピンライト
 ビビッドライトとあんまり区別できない
覆い焼き(カラー、リニア)
 加算と区別できない
比較(暗、明)
 加算の効き具合が違う感じに見える
差の絶対値
 減算と微妙に違う
除外
 減算と微妙に違う

背景とのかねあいで区別つかないのかなあ。
ブレンドの使い分けって何かノウハウありそうな気もするので
意識的に使い分けているひとにポイント聞いてみたい気がします。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:51:59 ID:eX6Eols30
>>269
フォトショップではどういう役割かを参考までに

【超・初心者のためのフォトショップ講座5 描画モード(改良版)】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2375336
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:36:31 ID:BNguZLOz0
>>270
納得。背景真っ黒だと説明不足になりますね。
背景も、上に載せる文字も、ある程度たくさんの色用意しないと。
グローそのものも重ねがけしたのとそうでないのも必要かも。

これは10秒では終わらない・・・うまくならべて1分半ぐらいに出来たらいいですね。

先の動画では覆い焼き(リニア)と加算が同じらしいって書いてありましたね。
このへんもいろいろやってみて違い見てみます。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:21:19 ID:nv+IaL5F0
覆い焼き・焼き込みはコントラストを上げながら暗く(明るく)するので
厳密には加算とは違う。

ちなみにベージュっぽいカラーマットを覆い焼きモードで合成して
不透明度を0→100→→→0と変化させ、100の部分でカット切り替えを
するとフィルムが露光して白飛びするような効果が得られる。
まめちしき。(もちろん拡張2Dかブレンドフィルタ使用)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 02:41:03 ID:BNguZLOz0
>>272

>ちなみにベージュっぽいカラーマットを覆い焼きモードで合成して

これは「チャンネル」-「ブレンド T」のことなのかなあ・・・やりながら試してみます。
自分でいうのもなんだけどエフェクト紹介とか動作サンプルとか充実したら
ある意味AEよりわかりやすくて使えるものになるかもしれない。

274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 03:18:07 ID:sh9mZKsj0
>>267
俺も調べてる途中なので分かる範囲で。
■.TypeSafeValue
SinglePropertyのメンバーなんだろうけど詳しくは俺もわからない。
このメンバー名どっかに書いてありました?

テキストのメンバーさえ分かればあとはどうにでもなりそうなんだけど。

■MonitorProperty
これ追加してプロパティモニターを開けばいいかと。
MonitorProperty.Add(pos);
MonitorProperty.Add(toumei);
MonitorProperty.Add(ExpressionUtils.GetProperty(Property.ThisProperty, "テキスト"));
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 03:24:45 ID:sh9mZKsj0
いまやってみたらテキストもいけたわw
テキストも.TypeSafeValueでいけるのか。
ぐぐってもひっかからんし何なんでしょこれ。
276267:2008/04/20(日) 08:41:20 ID:Tp7whEU10
>>274
おお、MonitorPropertyは「値」の欄の情報を理解できるようになれば便利そう!
ありがとうございます!
.TypeSafeValueは>>199の最後の行から拝借しました
正直プロパティとかメンバーとかキャストとか用語の意味は
さっぱりわかりません

ホントはプログラミングの基礎から勉強するのが近道なんでしょうけど
NiVEで「加速減速」「ランダム性の変化」「sm2908999的なグループ処理」
あたりを扱えるようになればいいのでゴリ押しで試行錯誤繰り返してます。

「テキストもいけた」について詳しく
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:01:38 ID:DhB5PgZ+O
TypeSafeValueは、それぞれのPropertyに応じた型(Int32、PointF、String等)で
プロパティの値を取得・設定するためのメンバ。
恐らくうp主が勝手に付けた名前なのでぐぐっても出てこないかと。

もっとも、TypeSafeって単語自体は「型が保証されてる」って意味でよく使われる。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:25:21 ID:sh9mZKsj0
>>276
>「テキストもいけた」について詳しく
テキストエフェクトにも.TypeSafeValue使えたって意味で書きました。
テキストエフェクト使ってデバック情報表示したかったんですよ。
こんな感じに http://www10.uploader.jp/dl/NiVEM/NiVEM_uljp00027.zip.html
あとこれ使えばどんなメンバーもってるかも表示できるので解析にも便利。

>>277
ありがとう。やっぱり独自の名前ですよね。




No.26は削除キーと間違えてダウンロードキー設定しちゃったので無視してくださいですorz
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:49:47 ID:DhB5PgZ+O
メンバの情報見たいんならいっそのこと
Visual C# 2008 Express Editions入れちゃうのもアリかとw
DLL放り込めばオブジェクトブラウザでメンバ見れるし。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:58:25 ID:sh9mZKsj0
>>279
ありがとう。手当たり次第にDLL放り込んでみたら見つかった。
*.hないとわかんないよと放り出してたよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 15:29:27 ID:Tp7whEU10
>>277
ありがとうございます。なんか「メンバ」って伸ばさないとかっこいいな。
とえりあえずVisual C# 2008 Express Editionsとやらをインストールしてみました

>>278
おお、コレはすごい!
改行文字とか、ひとが書いたの見てぐぐってると勉強になるなあ。
最初ダウンロードキーが必要だと思ってNiVEとかsageとかinpioとか
試してみたのは秘密だぜ
282うp主 ◆4TK78kucCU :2008/04/20(日) 16:33:23 ID:sNuYfQPtO
なんかホスト規制喰らってる orz

>>278
面白そうなのでまねてみた
http://www10.uploader.jp/dl/NiVEM/NiVEM_uljp00029.zip.html

ですが、1.40でバグを見つけたのでバージョンアップしてから開いてください。
バージョンアップしないとエラー吐いて落ちるので orz

ver 1.41
・RAMプレビュー有効時にリアルタイムプレビューが効かなくなっていたのを修正
・エフェクトでエクスプレッションの高度にチェックしてあるプロジェクトをロードするとエラーが発生するのを修正
・エフェクト(というかフィルタ)を1つ追加


VSでNiVEを実験台にしてもにゅもにゅする動画を作るのも楽しそうだと思った。
283うp主 ◆4TK78kucCU :2008/04/20(日) 16:37:19 ID:sNuYfQPtO
して携帯だからなのか同じ文字列を打ってるのに酉変わってるし orz
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:18:34 ID:BNguZLOz0
>>282
おつかれさまです。

コンボリューション行列?と思ってググって見ました。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/iccii/usegimp/convolution.html

使いこなせたら面白そうな感じですね。
あれかなあ・・・フォトレタッチソフトとかお絵かきソフトになじんでいる人には
すぐ分かるものなのかも?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:37:38 ID:DhB5PgZ+O
携帯から頑張り過ぎなうp主に萌えw


>コンボリューション行列
Photoshopで言う「カスタム」フィルタですな。
ぼかしたりシャープにしたり輪郭検出したり。
286278:2008/04/20(日) 19:03:46 ID:sh9mZKsj0
マテリアルの親の設定がどこにあるか捜してるけどよくわからず。分かる方いますか?
親null辿ってワールド座標?を知りたいなと。

>>281
アップロータの番号間違えてましたNo.26番さんごめんなさい。
間違ってダウンロードキー設定してたのはNo.27です。
ダウンロードキー書くと過去の削除キーがバレルので教えられません。
おまけにこれ1.40の時点だとエラーでるしで作り直したのがNo.28です。


>>282
VerUP乙です。エラーがでるのは気づいていたけど再現条件絞れなくて放置してました・・・

申し訳ないですがNo27自力では消せないので消していただけるとありがたいです。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:50:30 ID:w3WyjyND0
サンプルと、ややこしいんでその解説の動画をそれぞれ投稿してみました。
物理運動のシミュレートって言う需要があるのかないのかわからん内容なのですが。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3051029 ←サンプル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3053046 ←解説
http://www10.uploader.jp/dl/NiVEM/NiVEM_uljp00030.zip.html ←プロジェクト

動画投稿してたらいつのまにかVerUP……
うp主さん本当に乙です!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 01:26:58 ID:pTWPlzePO
NiVEのプラグインってどうやって入れればいいんでしょうか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 01:53:25 ID:b6lxRW0z0
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 04:43:18 ID:XlN5UynTO
最近Niveを使い始めて、いろいろできるようにはなったものの
出来上がった品を出力する段階で詰まってしまった。
圧縮プログラムに何を使えばいいのか全然わからないから
適当にHuffyuv選んだりすると、マウスポインタかざしただけで強制終了されるバグAVIが出来たり
どれだったか忘れたけどモザイク状態の低画質AVIが出来たりする。
おすすめの圧縮プログラムはあるのかな?プラグインは何も入れてない

前に一度、ある程度納得いく画質のAVIを出力できた時に
どうやって出力したかメモっておきゃよかったな…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 05:38:55 ID:AbHmANuI0
基本は未圧縮で書き出した方がベターだと思うんだけど、
容量的に厳しいということかな?

ウチの環境じゃ、Huffyuvで固まったりはしないなぁ・・・
2〜3秒程度のぶつ切り素材としての動画しか書き出してないからかもしれないけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 05:40:43 ID:MGu2lVkfO
Huffyuvは最新版だと環境によって相性が悪いらしいよ
1つ前のを試してみるとか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 07:30:57 ID:v36FYNZR0
ExplorerはAVIを縮小表示させたときに落ちることがある
Divxで最も多く起こり、俺の環境ではHuffyuvでも起きた
NiVEは関係ない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 08:19:53 ID:4E1TkTxL0
>>282
毎度おつです
Reflectionつええ

>>286
No.28参考にさせてもらいましたよー

>>290
「NiVEで」このコーデックが使えない、とかじゃないとスレ違いになっちゃうかも
可逆圧縮総合スレ Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1205486331/
いろいろ試してみるとよいです
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 12:44:47 ID:AkuaoUNE0
>>うp主
プラグイン開発において、「プラグイン開発について.txt」を呼んでみたが、
キーフレームについてよく理解できない。
たとえば10フレームから20フレームまでに変化のあるエフェクトをかけたいという場合、
EditControllのソース内において10フレームおよび20フレームのところでSetProperty()メソッドを呼び出して値を設定したとする。
その間の11フレームから19フレームの変化値はどのように取得するのか?
予想としてはEditControll内のGetProperty()メソッドにて取得すると思われるのだがこれで正しいのか?
このGetProperty()メソッド内で計算して戻したIEffectPropertyが、ProcessingImage()メソッドに渡されると考えていいのか?
また、キーフレーム範囲外といったらいいのか、つまりは0〜9フレームや21フレーム以降のフレームにおいて、
ProcessingImage()に渡されるIEffectPropertyはnullなのか?
予想としてはGetDefaultProperty()メソッドもしくはGetPresetProperty()メソッドで返したIEffectProperty[]と思われるがこれで正しいのか?
GetDefaultProperty()においては、キーフレームが設定されるとあるがこれは1フレームおよび21フレームだけキーフレームに設定されるのか
それとも10フレームから20フレーム以外の全フレームがキーフレームとされるのか?
GetDefaultProperty()およびGetPresetProperty()メソッドにおいて、throw〜を返した場合にProcessingImage()には何が渡されるのか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:35:05 ID:NilXX1QpO
>>295
うp主じゃないけど横レス申し訳ない。
タイムラインに打たれたキーフレームによるプロパティ値の変更は
NiVE側が勝手にやってくれるのでプラグイン側は特に意識しなくていい。
ProcessingImage()で渡されるIEffectProperty[]には、
その時間でのプロパティ値が勝手に計算されて入って来る。

キーフレームが打たれてない部分はそのコントロールのデフォルト値か
直前のキーフレームの値になる。
297295:2008/04/21(月) 15:32:42 ID:AkuaoUNE0
>>296
返答ありがとう。
NiVE側が勝手にということは、プロパティ値はリニアな変化値にしかならないってことなのか?
となると、主たる計算はProcessingImage()で行うしかないということなのか?
あと、直前のキーフレームのProperty値となるということは、前レスの場合において、21フレーム以降も
20フレームのプロパティ値が渡されるということになるのか?
そうなるとProcessingImage()内において、キーフレーム(20フレーム)かキーフレームでない(21フレーム以降)のかの判断はどのように行えばいいのか?
298296:2008/04/21(月) 16:43:20 ID:NilXX1QpO
>>297
「変化点」モードのキーフレーム間は直線補間される。
「変更点」モードでは次のキーフレームまでその値を保持する。

非直線補間やキーフレーム位置の判定をするならKeyFrame[]コレクションを取得して
自前で計算できなくもないような希ガス。
妄想だったらスマソ。
299295:2008/04/21(月) 21:42:11 ID:0a82HKb60
>>296
返答ありがとう。
つまりは、いずれにせよフラグなどでの判断はできないということなのか。
それに、ProcessingImage()内において現在何フレームかということも知る方法はと考えたのだが、
一応、一番最初と最後にキーフレームをと思ったが、一番最後のフレームは素材によるし、
何しろユーザが作成していないのにもかかわらず作成するのもどうかと思う。
となると、現在何フレームかというのも知るすべがないということになる。
ちょっとしたプラグインならできそうだがちょっと手の込んだものは無理なんだな。
300うp主 ◆4TK78kucCU :2008/04/21(月) 23:00:23 ID:cICollbYO
まだ規制中かよ orz

大半を他の方が答えてくれたのでまだ回答してない部分だけ。

>>299
現在のフレームの位置を取得するには、GetCursorPointControlを使用して取得します。
また、キーフレーム間の値を曲線的に補完したい場合は独自にコントロールを作成し、
GetPropertyにて補完するか、コントロールのインスタンスをエフェクト側でも保持し、
GetCursorPointControlでフレームの位置を取得、コントロールからGetKeyFrame、
GetNextKeyFrame(PropertyEditSkeletonを継承しないコントロールの場合はGetKeyFrames)
で取得したキーフレームを元に計算という方法もあります。

>throw〜を返した場合
コントロールやエフェクトなどから例外を投げられた場合、キャッチせずにそのまま
キャッチされない例外として処理します。

ちょうどいい物がない場合、ちょっとした工夫が必要になりますが、既存のKeyFrameや
PropertyEditSkeletonに依らないコントロールを自作するのも手かと。
かなり手が掛かるので現実的ではないかもしれませんが…


後付けですが、携帯からのため、誤字脱字があるかもしれませんがご了承ください orz
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:06:11 ID:/N871Fzb0
>>300
そういやプラグインからカメラやトラックのマテリアル情報(位置や回転)を
取得って出来るんだろうか。
ExpressionUtils.GetPropertyで出来るのかな?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:30:37 ID:W/k0QBQe0
wikiに初心者用解説ページが出来ましたね。
うp主さんかな?お疲れ様でした。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:14:35 ID:G58z1gKO0
>>302
あれは有志によるものですよー。書いた人GJ。
wikiの質問箱に書いてある。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:43:00 ID:6tqx1s/h0
>>303
ほんとだ。
知らなかった・・・wikiって基本凍結だと思ってたからこの手のこと書けないと思ってた。

エフェクトの説明は、なんだかんだ言ってここが参考になってる(^^;)
http://help.adobe.com/ja_JP/AfterEffects/8.0/

グローのサンプル作ってたけどまずはブレンドの説明作って、
同じ形式でグローのサンプル作ったほうが分かりやすいと思ったので仕切り直し。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:16:29 ID:W/k0QBQe0
>>303
おお、ホントだ。自分も凍結されてるものだと思い込んでました。
あらためて、通りすがり氏お疲れ様です。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:17:56 ID:AsGfNAWn0
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:20:02 ID:AsGfNAWn0
上は間違え。ごめんなさい。

■サンプル amazonぽい回転
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3078184
http://www10.uploader.jp/dl/NiVEM/NiVEM_uljp00032.zip.html
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:20:46 ID:Ec5flWX20
>>306
エクスプレッションの曲線補完出ましたよ。
貼り間違えました?
309308:2008/04/23(水) 19:22:00 ID:Ec5flWX20
うあ。なんというタイミングorz
スレ汚し失礼しまつた
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:58:48 ID:i+Dp0rrv0
プレビューのショートカット扱いづらくない?
Ctrl+Spaceで再生・停止、Ctrl+上下左右でフレーム移動だけど
左Ctrlは遠いし右Ctrlは同時に押すことになるキーの間にある
上下左右の分を n m , . あたりに割り当ててくれるといいと思うんだが
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:19:42 ID:W503yXaI0
Nive最近知りました

昔、AE(6.5)を学校で使ったことあるけど、
これほどのソフトが無料とは・・・。
お金のない私にはありがたい限りです。

時代の進歩(と開発者の熱意)はすごいw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:31:45 ID:aS3BqAnn0
自分語りは日記にでも書けカス
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:51:58 ID:XvYbuc7b0
>>312
きみは今すぐIDにボカロが出るまで頑張るスレに行ったほうがいい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:06:38 ID:aS3BqAnn0
URLぐらい貼れよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 05:47:10 ID:TZ1B6hHi0
ホンダ ASIMO 海外の反応
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3056851

「NiVEを使用しています」って書いててくれるとなんか嬉しいなw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:31:13 ID:yTpid82N0
>>315
なんとなく気になってNiVEタグをまわってみたら
結構、数が増えてる気がした。使用した動画増えたね。

youtubeの方のタグは違うものが沢山かかったけど
直接関係あるのは3つだけかな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:56:20 ID:ht/z0EpY0
ニコニコ動画流星群もNiVEを使用してるみたい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:22:46 ID:e8T5N9E40
>>317
NiVEって書いてあるのに、皆ボートに夢中だったw

まあMMDと違って目に見えるツールじゃないから
見る専の人には評価されようがないのが残念
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:49:32 ID:IUwdJB7ZO
NiVEはあくまで手段のひとつだからなぁ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 07:10:04 ID:nVP+X4P40
今はまだ発展途上だし、仕様が変わったりする。
wikiでチュートリアルが充実するまで、直感でピンと来ない人、
自分で研究や試してみない人は増えないほうが(・3・)イインデネーノ?

でないと、前スレ698状態の人が増える|ω・`)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:56:46 ID:2gk8dVja0
698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/17(月) 01:57:48 ndJli0dX0
1,『動画加工初心者の為の、フリー体験版です!!使ってみてね☆』
2,「ニコ動のアカあるし、ちょっと何かやってみるか(゚∀゚)」
3,「うお、落としてみたはいいが何をどう使えばいいか…( ゚д゚)。使い方やエフェクトのマニュアルも無いし、wikiにも載ってねーよ…(´・ω・`)」
4,「あ、2chにスレがある!!ここで聞いてみよう(゚∀゚)」
5,〔ここは、おめーらみてーな初心者が来るような所じゃねーんだよ。とっとと帰えんなっ ( ゚д゚)、ペッ〕
6,「ぅおおぉおぅぅううぅ・・・。どうすりゃいいんだ。(´;ω;`)」
7,さ迷える動画加工初心者難民多数発生 <今ココ>

------------------------------
でも最近は解説動画も増えたし…
人それぞれだね|彡 サッ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:42:33 ID:vaO5OnLO0
>>321
698の書き込み日時考えると!!!の人とかリクエストの人は偉大だな。
あらためてGJ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:09:59 ID:XKJuW/wJ0
NiVEの泥臭さは慣れるとクセになりそう。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:17:45 ID:oamsCv2Q0
俺は最初挫折しかけたけど魔法陣解説のおかげで頑張れたよ。
高町なんとかさんとか知らなかったんだけどいろいろ詳しくなった。あれ・・・?ヽ(。_゚)ノ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:10:55 ID:ivZzJjfT0
>>322
リクエストの人です。
自分の動画が参考になっているなら嬉しいです。

>>324
自分は最初にプラグインを知らずにaviがビリビリになって完全に挫折した人です・・・
何とか復活できましたが。


自分は、画像でマテリアルやトランスフォームを一通り、変化点と固定点を100⇒0とか
回転なら0⇒360みたいなカンジで試してみて、それを応用するとどんな物が出来るか
考えてみた。
地道だけどそれが初心者には一番の近道だと思う。

あとは慣れと発想の転換で他のMADの一部分の作り方も分かってくると思う。
自分の作ったリクエスト動画(テープっぽいのとか)の作り方が元の動画の作り方と違うとも
思うけど、作り方は1つだけじゃないと思うし・・・
テープっぽいのは完全に力技でやってますし。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:48:32 ID:kmmTSG+j0
パーティクルのうまい使い方教えて欲しいといってみるテスト
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:10:21 ID:xkgtF1Po0
色プロパティのスポイトの絵って意味あったんだな・・・
ダブルクリックすると画面から色拾えるとか気づかんかったよ。
カラーキーで切り抜き楽しいね(・∀・)

ところでサイズとかをダブルクリックするとオレンジ色になるけど
これなにが変わるの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:43:34 ID:uQoXVoFK0
wiki見たら

実装予定機能
●コンポジション → 20% 今までの1プロジェクト1タイムラインから1プロジェクト多コンポジションに変更予定

てなことになってるwktk
あとその下に

実装議論中
●アイテム→タイムラインのドラッグアンドドロップ(ダブルクリックじゃだめですか('・ω・`))

がずっとあるけどだめな人いるのか?
主もションボリしてるけど。

>>327
オレンジ言われて気づいた。
わからんけどもにゅもにゅ関連?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:07:38 ID:aJyU7/5D0
>>328
アイテムのドラッグ&ドロップとか
>>310のプレビューのショートカットとかは慣れの問題じゃないかな?
この間みたく仕様変更前にはアンケしてくれるのでは。

とりあえずコンポジションにwktkせざるをえない。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:33:28 ID:relEp+JA0
>>327
オレンジのをチョッと触ってみたけど、画像のサイズ変える時に縦だけ変えれば
横もNiVEが勝手にサイズ比率を調整して拡大・縮小してくれる機能なんじゃないの?
説明で分からなかったら実際にNiVEで動かしたら分かると思う・・・
オレンジの初めて使ったけど意外と便利な機能だったよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:10:28 ID:o8yYvJet0
>>249
> > >>242
> > 画像入力やカラーイメージ、null、カメラはプラグイン扱いなので、出来れば本体設定にプラグインの
> > 情報は書き込みたくないですね… 本体設定をいじるときにいろいろ面倒になるので。
> でしたら、AE風にプロジェクトと同じ長さで良いのではないでしょうか?

 はじめてこのやりとりでのバージョンアップのありがたみが分かりました。

  カラーイメージ読み込み
 →キーフレーム指定してエフェクト追加
 →ふと気がつくとカラーイメージの表示時間が短かったことに気付く
 →仕方ないからデュレーション変更して表示時間のばす
 →いままで指定したキーフレームが全部ずれた・・・・正しいしそうならなきゃ困るんだけど。

 私は、とりあえず最初から最後まで表示する形にして途中で切りたいなら透明にしています。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:28:06 ID:xkgtF1Po0
>>330
おおー本当だありがとう!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:27:36 ID:czmrZpqF0
ボディーソープは ナイーブ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:38:22 ID:CvUUcMuw0
いまだに読みがわからん。
ナイブ? ニベ? ナイヴ? ニヴェ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:43:26 ID:IAKykV0z0
私は「ナイブ」って呼んでます。fiveがファイブだからその延長で。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:53:24 ID:CvUUcMuw0
>>335
なんという説得力 その推察の仕方いただくわ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 07:26:14 ID:ZcD8xoVy0
NiVEで動画加工してみようとしたんですが
読み込んだAVIが変な色というかコントラストになってしまいます

いろいろ試してみたんですがよい解決法はないでしょうか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 07:53:36 ID:RKQmRION0
>>337
ファイルサイズが大きくなることを覚悟の上ならもとのaviをaviutlで無圧縮に変換とか。

機能的にはいろいろな形式で読めるのは知っているんだけど
トラブル防止の観点からNiVEでは無圧縮aviしか使わないってスタンスとっていますが
やりすぎでしょうか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:24:00 ID:4odW+d1k0
>>337
プラグインはしたのか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:01:38 ID:Vnj+VI6y0
色調反転のエフェクト使うと、もれなくSystem.IO.FileLoedExceptionで落ちてしまいます
これを使わず、色調反転させるにはどのようなやり方があるでしょうか?
単に白黒反転させたいだけなのですが(´・ω・`)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:22:48 ID:zV0PAvLW0
>>340
静止画ならペイントソフトで済みますし、動画ならムビメカで。
不具合なら使ってるver書けば、ver古いだけじゃんとか原因がわかるかもしれません。
色調のプラグインも修正入ってるんで、チェックした方がいいと思いますよ。
自分はNiVE 1.40 BxLib 1.37で問題なく使えてます。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:07:21 ID:Vnj+VI6y0
>>341
もちろんペイントや他のソフト以外でのお話でした。
で、BxLibのバージョンが古かったようです。
かなり目を皿のようにして今までチェックしていたつもりですが、
とうとう漏れてしまっていたんですね。
ありがとうございました。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:32:47 ID:zz4eATx+0
プロジェクトが動画素材を絶対パスで記憶するので人に渡したりバックアップが微妙に面倒。
プロジェクトファイルの相対位置から読ませる方法ないかな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:42:17 ID:RKQmRION0
焼き込み(カラー)の挙動確認でいろいろやっててよく分からなくなったので質問。

■を背面に、★を前面に設定して、色を変えながら結果を見ています。
以下、それぞれのRGB値を(R,G,B)の形で示しながら進めます。

@背景■(000,000,000)+★(128,128,128)→背景(000,000,000)★(000,000,000)・・・真っ暗

A背景■(128,000,000)+★(128,128,128)→背景(000,000,000)★(001,000,000)・・・★が見え始める

B背景■(254,000,000)+★(128,128,128)→背景(000,000,000)★(253,000,000)・・・★が見える

C背景■(255,000,000)+★(128,128,128)→背景(255,000,000)★(255,000,000)・・・背景あわせて真っ赤

D背景■(128,128,128)+★(128,128,128)→背景(000,000,000)★(001,001,001)・・・★が見え始める

E背景■(254,254,254)+★(128,128,128)→背景(000,000,000)★(253,253,253)・・・★が見える

F背景■(255,255,255)+★(128,128,128)→背景(255,255,255)★(255,255,255)・・・背景あわせて真っ赤

CやFみたいに、RGBの値が100%になると背景が突然色が変わるんですが
そんなものなのでしょうか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:44:31 ID:RKQmRION0
Fは誤植。
×背景あわせて真っ赤
○背景あわせて真っ白
です。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:13:22 ID:16e6T65O0
>>344
とりあえず
http://ofo.jp/osakana/cgtips/blendmode.phtml#id2_8
もしかしたら全然関係ないかも
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:43:54 ID:RKQmRION0
>>346
関係あるような、ないような。

AEの描画モードの説明見ても、

>ソースカラー:描画モードが適用されたレイヤーまたはペイントストロークの色。
>
>基本色:タイムラインパネルでのレイヤーの重なり順でソースレイヤーまたは
>ペイントストロークの下にある合成先レイヤーの色。
>
>結果色:描画モードを適用して合成した結果出力される色。
>
>焼き込みカラー ソースカラーを暗くしてコントラストを強くし、
>基本色を反映した色が結果色になります。
>元のレイヤーが純粋な白の場合は、基本色は変わりません。

 分かるような分からないような説明で。
 NiVEの場合は想像だけど多分、
  1.前面のRGBを-127して、
  2.残った色を127の範囲に収まるように広げる(一番明るい色を127にする?)
  3.2.を背面の色に適用する
 じゃないかと。

 紹介されたリンク先にもありましたが、RGBの計算で色を変えるエフェクトって
 くせがある感じがしますね。理屈は分かるけど扱いが難しい。
 
 エフェクト紹介動画はRGB250で止めて作ります。
 
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:03:59 ID:zz4eATx+0
アイドルマスター NIVE でキーワード検索してみたらレベル高さに唖然とした。
見ればどういう機能つかってるかは予想できるんだけど。あのレベルの足元にもいけるきがしないよ。




別の意味でLV高いのも混じっててこっちは噴いた
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:39:38 ID:RKQmRION0
>>348
この辺とか凄いですよねえ。

zoomeに高画質板があったので。

【MAD】アイドルマスター 雪歩 「フロウビート」(CURUS)
http://circle.zoome.jp/nicomas/media/171/
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:03:25 ID:Ig80yI2h0
>>348
NiVE触る前は
「AEとかいうすごいソフトを使ってすごい映像を作っているんだろうなあ」
ぐらいの意識だったがNiVEのおかげで使い手の技量の重要さを知った

>>349
その人もNiVEサンプルあげててびびった
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:54:26 ID:RKQmRION0
>>350
これですね。
フラクタルノイズを用いたラインアニメ NiVEサンプル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3124264

>>326
NiVEサンプル 花びらを散らすようなパーティクル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3112568
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:32:28 ID:smlYvRty0
>>347
ソフトによって計算式が違ってて0で割る部分の処理が
関係してるのかなーと思って。
因みに>>344をGimpでやってみたらNiVEと同じ挙動でした。
力になれなくてすまないサンプル期待してます

>>348
上級者向けならちんこうPまじオススメ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:07:19 ID:8G05kbp50
>>351
ありがとうございました。プロジェクトファイル見ながら勉強させてもらいます!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:08:12 ID:6xDUitWb0
>>352
ありがとうございます。やっぱりそういうものなんですね。
この手のエフェクトは真っ白とか真っ黒とかは使わないほうが無難かもしれないですね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:47:14 ID:smlYvRty0
●コンポジション → 50%
開発速度に衰えが見えない

>>354
「NiVEとGimpでは」どうもそうゆうものらしいですね。
でも255の時だけいきなり変わるのは直感に反してるから
ソフトウェアプログラム上そうゆう仕様にしてる理由を
開発者に暇が出来て気が向いたときにでも答えてもらえれば幸い
356うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/04/30(水) 08:37:12 ID:YOzSc+Ki0
>>344
試してみたところ、ブレンドエフェクトのはバグってるくさいです orz
拡張2Dでは徐々に背景に飲み込まれる形で星が消えていきます。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:14:18 ID:6xDUitWb0
>>356

おつかれさまです。

>試してみたところ、ブレンドエフェクトのはバグってるくさいです orz

うは(^^;)
ということはレンダラが拡張2DとかOpenGLだと想定通りなのかな?

プロジェクトファイルは作るけど動画にするのはちょっと待ったほうが良さそうですね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:17:03 ID:6xDUitWb0
>>355

コンポジションはグリッド設定できてグリッドに合わせる所までいけると
つかいやすくていいですね。ゆっくり待ちます。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 04:06:15 ID:7MZ9aCFR0
>>356
超おつ 返答早すぎです
バグなのかなあ。あと拡張2D、OpenGLともに試してみたけど
3つとも同じ結果だった希ガスる
もしかしてオレがなんか勘違いしてるっぽい?

>>358
ともにまったり待ちましょう
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:08:13 ID:d++tk7hy0
四角い画面■を三角▼などに変形することって、エフェクトなどでできますか?
(フォトショでいうところの自由な形に、または遠近法のような変形)
トランスフォーム、マテリアル、3D変形、グリッドTは試してみたけど
出来ないような気がしまして。
361360:2008/05/03(土) 01:11:24 ID:d++tk7hy0
を、書いたそばからなんか思いついたような。
>>360はすいませんスルーしてください。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:08:00 ID:j3KMmUkL0
>>361
他の人のためにも思いついたことを書くんだ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 03:46:30 ID:70F79H8B0
>>360-362
強引なやり方でもいいって言うなら、こんな風にすると出来ます。

*▼の画面の形にします
*仮に画面サイズは512×288(16:9のアスペクト比)だとします

1、三角形の画面にしたい素材と、真っ黒い画面の素材(「カラーイメージの作成」で作ると楽)を用意する
2、タイムラインに載せる際に三角形にしたい素材を上、真っ黒い素材を下にする
3、三角形にしたい素材にエフェクトのマスク・四点ガーベージマットを加える
4、それぞれの点の座標を以下のようにする
左上 0×0
右上 512×0
左下 256×288
右下 256×288

・・・以上で出来ます。
4にある座標を他の画面サイズでも対応できるように言葉で書くと、

左上 画面の最も左上
右上 画面の最も右上
左下 縦軸は最も下、横軸は真ん中
右下 縦軸は最も下、横軸は真ん中

・・・となります。応用すれば色んな形の画面に出来ます。
もしもっとラクな方法があったらごめんね・・・。今の私にはこれしか分からない。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 07:22:01 ID:/7MpLjvp0
>>363
真っ黒いカラーイメージはいらなくない?透過できなくなるし。
365363:2008/05/03(土) 15:00:58 ID:70F79H8B0
>>364
確かに必要というわけではないですね。
もし>>363を試したい人は、目的によってカラーイメージを入れなかったり
その他の応用をしてみてください。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:34:32 ID:9k5MUbgG0
そのうち自由変形できるプラグインが出るんジャマイカ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:41:18 ID:j3KMmUkL0
すみません、>>360さんがやりたかったこととは別かもしれませんが便乗します。
>>363のやり方だとその形に切り抜けるだけで素材自体が変形はされないですよね?
頂点を動かしたときにそれにあわせて素材が伸び縮みする操作は可能でしょうか?
368360:2008/05/03(土) 23:56:06 ID:d++tk7hy0
レス遅れてごめんね。>>363さんありがとう。
>>367さんみたいのが実はやりたかったのです。(素材ごと変形)
自分が考えたのはOpenGLで文字通り遠近法、
つまりカメラで下から上を見上げると、下が大きく上が小さく、▲になる(潰れるけど)。
元画像の形(透明部分併用も必要かも)とカメラの位置・視点をよく考えれば、
そして>>367さんの四点ガベージマットを併用すれば、
なんかどうにかなりそうな悪寒。
(数学ができる人なら、距離と角度とかの式をすぐ整理できそうだけど自分ムリorz)
でもこれだと、ねじれた形↓はできないけど。


>>366 夢がひろがりまくり(ry
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:15:00 ID:FL31AcEy0
>>367
http://www.wikihouse.com/nicoAE/index.php?%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3

使ったことなくていうのもなんですが、
3Dエフェクトプラグインでできるのかと思っていました。
370うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/05/04(日) 18:58:54 ID:BDI+i0m50
>>368
OpenGLではポリゴン分割が必要っぽいのであきらめた('・ω・`)

自由変形プラグインはver 1.41では変形ウインドウがぬるぽで表示できないようです。




ところで、ここ見てる or こんなの使いたいと思っているMac使いの方々ってどのくらいいますかね?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:14:02 ID:RbICpSbj0
さらにMacへまでなんて、うp主の体が心配です…。
ソフトの移植って、Win→Macって簡単に出来るものなの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:47:06 ID:JkNvU5b20
>>370
お疲れ様です!

Macへの需要があるかどうかはこのスレでは判断できないと思います。
NiVEに興味を持ったMac使いが覗いてみることはあっても常駐はしてないかと。

コンポジション搭載のものがver1.50になるのかver2.0になるのかわかりませんが、
ニコニコの「NiVE作る 13 完成」の状態からかなり進化していること、
同動画にいまだにコンスタントにコメントが付いていることを考慮すると、
ここでもうひとつ公式のNiVE紹介動画を作り、そこでMacについて等尋ねるのが良いかもしれません。

また負担をかけるような提案で申し訳ないです。
373うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/05/04(日) 22:05:57 ID:BDI+i0m50
>>371

Windows依存なのがuser32.dll、kernel32.dll、opengl32.dllを使用している部分なので、
そこに当てはまるMacのAPIが見つかれば置き換えられるのではないかという予想。
ただ、Windowsでいうwglに当てはまるaglのリファレンスを覗いてみたけど結構理解するまで
時間がかかりそう… orz
そもそもMac自体Objective-Cという別言語Onlyなのでそこから始めないといけないかも orzorz

>>372
マルチプラットフォーム対応はそれぞれのAPIに関する勉強が必要で、実装は
当分先になると思います。需要があるならMonoも大分マシになってるみたいなので
そこら辺の勉強もしてみようかという考えなので、下手に告知するとみんなががっかり
するだけになると思われまする。

ちなみに、コンポジションは結構大きな変更ではありますが、根本から変更を加えた訳では
ないのでver 1.50となります。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:20:14 ID:XV2aqIjd0
>>373
なるほど。
「Macにも浮気したら窓のみ対応の現状より開発遅くなっちゃうけど・・・」
ってことですね?
勉強したいことがあるなら勉強したほうがいいと思います。
うp主の成長はまわりまわってソフトにも良い影響を与えるでしょうし。
Monoも将来性ありそうですしね(知ったかですが)。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:16:24 ID:vW2FY4Ut0
Jahshaka みたいな JAVA での Multi Plathome のアプローチだと制限も多そうだね
XCode + Objective Cは趣味でちょこちょこ書いてるけど、楽な分 VS な環境には戻りたくなくなる感が強い
376うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/05/06(火) 23:33:09 ID:dIWMpVPr0
何とかGW中に間に合ったけど、大きい変更するとどんなにバグをつぶしても次から次へと
わいてくるから困る orz

ver 1.50
・環境設定で関連付けの状態が変化しなかったのを修正
・いくつかのぼかしを使用する処理でエラーを吐いていたのを修正
・ブレンドにてアルファを完全無視していたのを修正
・トラックのペースト時にエラーが発生することがあるのを修正
・親にビデオやイメージからオーディオ、オーディオからビデオやイメージを設定できたのを修正
・コンポジション
・直接プレビューに関係ない変更の場合にRAMプレビューの内容を消去しないように
・操作メニューにすべて選択を追加
・環境設定にプレビューの表示時間を調整するための項目を追加
・テキスト関係や図形描画を使用するエフェクトの一部の描画品質を向上
・テキスト(基本)に縁取りプロパティの追加
・テキストエフェクトの縁取りに色と線のサイズのプロパティを追加、不透明度も反映するように
・いくつかのぼかし処理の演算精度をdouble→floatに変更、少し高速化
・単一ファイルからの複数入力のためのインターフェースを追加
・エフェクトを3つ追加
etc...

※ドナルド注意※
【ドナルド】もうランランルーしか聞こえない【東方】※立体視可能
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3179171

改めて物は使い様だと思ったw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:57:28 ID:kxjxBkJc0
確かにすげえが物が物だけにみてられないww
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:58:17 ID:rOdxQXKK0
>>376
乙です。まだDLしてないけど楽しみな機能が沢山追加されたんで期待度大です。
試しになんかサンプルつくってみるかな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:59:06 ID:zd4rjHro0
>>376
おつかれさまです!
ダウンロードしてちょこちょこ見ています。

>・ブレンドにてアルファを完全無視していたのを修正

ほんとですね。挙動が違う。

>・テキスト関係や図形描画を使用するエフェクトの一部の描画品質を向上
>・テキスト(基本)に縁取りプロパティの追加
>・テキストエフェクトの縁取りに色と線のサイズのプロパティを追加、不透明度も反映するように

みました。個人的にはこれが一番嬉しい!
正直な話NiVEの大きな弱点だけど改善難しいのかなあと思っていたのでこれは嬉しいです。
これならランキング動画の画像部分だけ作るのもNiVE一発でいけるかもしれない。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:09:54 ID:WPzGnlIz0
>>376
実はNiVE動画の代表は「トランスで踊りまくるドナルド」だと思っていたのですが
立体視ドナルド凄いですね・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:16:55 ID:QrrY5Hlj0
すごいなぁ>>376
どうやって音のタイミングに合わせてるんだろ…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:40:46 ID:Q50YJ+Dm0
コンポジションってなんぞや?って状態からスタートしたけど
プロジェクトの中の子プロジェクトみないなもんなのかな?
いままでプロジェクトを分けて一回AVIに落とさないとできなかった
作業が1つのプロジェクトでできる?
違ってたら訂正お願いします・・・

NIVEに慣れちゃった俺には超便利な機能だ。
しかしこれから使う人には少しハードルがあがったかも?
俺も最初アイテムダブルクリックしても追加されないからアレ??って思ったし。

1.50も1.41以前みたいにプロジェクト作成時にサイズやレンダリング方法聞いておいて
そのコンポジション自動で作っちゃえばよかったんじゃないかな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:40:41 ID:jvDmPpsL0
>>376
お疲れ様であります!
テキスト周りの強化はうれしいですね。
点描たのしいよ点描

RAMプレビュー有効時にリアルタイムプレビューが効かなくなった気がするぜ
384うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/05/07(水) 22:49:18 ID:uFE9+7+U0
やっぱりバグってました orz

ver 1.51
・RAMプレビュー有効中にリアルタイムプレビューが効かなくなっていたのを修正
・いくつかの親子に関するバグ修正
・プロジェクト作成時にコンポジション作成ウインドウを表示するように
・アイテムコンテキストメニューにの指定位置に移動を追加
・トラックのコンテキストメニューに開始点と終了点の移動メニューの追加
・カーソルの位置まで移動を実行したときのカーソルフレームの表示位置を中心に持ってくるように
・フラクタルノイズに位置プロパティを追加


光系エフェクトは総じて実装方法わけわかめ ('・ω・`)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:05:36 ID:M3JQfRTf0
>>384
修正早すぎがんばりすぎ
てかコンポジション便利すぎるマジ感謝してる
なんなんだこの完成度
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:50:39 ID:vW3B9Rd/0
機能充実についていけそうもなくなってきたorz
判ってる人はできればサンプルあげてくれないかな・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 02:39:07 ID:KkKF+o/b0
ブレンドのサンプル上げましたが、
19種類もブレンドモードがあると
説明があっているか正直言って自信ありません。

http://www10.uploader.jp/dl/NiVEM/NiVEM_uljp00036.zip.html

動画にする前に、描画モードに詳しい方に添削してもらえると助かります。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 02:43:04 ID:M3JQfRTf0
>>384
あれ、1.51が更新されてない・・・?

>>387
お疲れ様です。
詳しくはないけど見させていただきます。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 08:25:27 ID:Dok8DJDI0
水の波紋が作りたいんですけど、このソフトじゃ無理ですかね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 09:32:19 ID:mgY2hLHq0
 マジで開発がんばりすぎ。乙です。
また覚えることが増えた…。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:04:39 ID:/OX3r/bC0
>>387
見ました。超乙と言わざるを得ない
自分の実力ではこれは資料として価値があるってことしかわかりませんでしたorz
Kオーバーレイの3段目の赤値、100x128が50ではなく100になっているところなど
具体的になにがおかしいのかは指摘できないけど不安な部分もあるようです。
(勘違いだったらすみません。そのときは教えてください)

う〜ん、計算式公開? を要望するのは問題あるかなやっぱ。

あと直接は関係ないけど結局書き出して見ちゃったので
ニコニコの「テスト」タグとか使ってくれても良かったかも。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:55:11 ID:KkKF+o/b0
>>391
算出方法はadobeのページにpdfであるらしいけど、英語なんですよね。

何にも知らない人がGoogle頼りに作っているんで、ちょっと説明不足の所もあります。
こんなときに使う、といった実践的な説明があるといいなと思っています。

まあ、差の絶対値とか除外あたりはイロモノとしてなんに使うんだ的な記述も見ますね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:58:03 ID:mgY2hLHq0
>>389
ジャーシカだったら標準装備
だったキガス。
全部英語のターンだけどな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:42:05 ID:e3jHvCkR0
>>389
具体的な例ありますか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:46:13 ID:GbUMGanG0
>>392
差の絶対値/除外はいわゆる「ネガ反転」的な効果としてのほか、
2枚の画像の差分を求めるのに使うのが通の使い方。
圧縮によるノイズ成分の解析とか。

NiVE的には…そうさなぁ、文字をペンで書いていくようなアニメーションを
1フレーム前後にずらして除外合成、グローをかけて元絵に加算合成で
ペン先部分を光らせる、とか。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:53:36 ID:GbUMGanG0
>>389
ラスタースクロールみたいに横方向にうにうに変形させる機能がいまのところ無いけど、
あれば極座標変形→横方向うにうに→極座標変形で波紋っぽくできる。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:50:40 ID:AGATI1t/0
質問なんですが、ブルーバックの動画からカラーキーとルミナンスキーで背景を透過すると、
青いノイズが入ってしまいます。
これをなくす方法はないでしょうか?

動画は、ニコニコに上がってたものをHuffyuvに変換しています。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:01:40 ID:e3jHvCkR0
サンプルじゃないんですけどプロジェクトファイルだけで魔法陣作ってみました。
適当に文字を変えて遊んでいただけると幸いです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3236010
http://www10.uploader.jp/dl/NiVEM/NiVEM_uljp00037.zip.html
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:19:49 ID:e3jHvCkR0
>>384
乙です。
>プロジェクト作成時にコンポジション作成ウインドウを表示するように
要望受け手くれて嬉しいです。

>>387
参考になります。感謝です。
動画上げる時はブレンドの切り替わり時になんかあったほうがいいかも。
数値注視してると気づかぬ間に切り替わってるので。

>>395
勉強になります。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:01:00 ID:KkKF+o/b0
>>398
「すごすぎてコメに困る」ってコメ付いてましたね。
ほんとにこれは凄い。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:04:33 ID:eMWDEYiJ0
>>392
探して見てみた
http://www.adobe.com/devnet/pdf/pdfs/blend_modes.pdf (pdf注意)

>Kオーバーレイの3段目の赤値、100x128が50ではなく100になっているところなど
も理解できました。係数かかって100x2 x 128で100なんですね。
説明動画で数字を出してる以上そのへんもフォローしないと
自分みたいに捉えて混乱する人は出てきてしまうと思います。

しかしこれそのへんも踏まえて、しかも実践的な説明とかも入れるとなると
ひとつのモードにひとつの動画ですらいいかもってレベルですね。

>>398
その発想はあったw
しかし実際にそこまでのクオリティーで仕上げられるとは・・・
感服です
是非ともnvpをみんなに見てほしいので「NiVEサンプル」タグ
ロック無しでどうでしょうか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:21:51 ID:KkKF+o/b0
>>401

> しかしこれそのへんも踏まえて、しかも実践的な説明とかも入れるとなると
> ひとつのモードにひとつの動画ですらいいかもってレベルですね。

 途中からそうも思いました。。
 実際、説明文読ませるとどうしても1つにつき10秒欲しくなって長くなったし。

 ある程度のブレンドモード毎に一つの動画のほうが消化不良起こさなくていいかも。
 >>270の説明でも、消化不良起こしている感じのコメ見ましたし。

 当初グローの説明つくろかな、から始めたんで一つでと思いましたが、
 「明るくなる系統」「暗くなる系統」「ライト系統」「差分もの」位の4つに分けてもいいかも。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:41:40 ID:KkKF+o/b0
>>351
フラクタルノイズのサンプルに弾幕エフェクト使われてて先越されたと思いましたが、
マテリアル90度回転して縦書き文字で弾幕作った人は、まだいないはず。
要は文字を上から降らせたかったんです。

ピリオドとか降らせて軽くグローかけるといい感じにならないかなと。
まっすぐにしか動かないですけどね。

と思って試してみたら、縦書きフォントが有効にならないです。
設定してまた開くと標準の横書きフォントになっていますが・・これは仕様なのかなあ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:54:49 ID:eMWDEYiJ0
>>402
時間長くなっちゃうと見返すときに該当部分シークするのがめんどかったりするので
分割に賛成ですが、分け方をどうするか・・・?
系統ごと、がもちろん良さそうなんですが、対になってるものはまとめたほうがいいのかどうか。
それと、「実践的」からは離れてしまいますがフォトショップ動画との差別化として
フラクタルノイズや加減算を利用した時間変化を取り入れるパターンも提示しておきます。

あくまで素人考えの「こんな案もあるよ!!」なので気を使って無理に採用とかは無しでお願いしますw
力になれることは少ない(少しはあると信じたい)ですが応援してます
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:13:11 ID:yDwwiF3n0
>>404
フラクタルノイズはともかく加減算は考えました。
キーフレーム指定して色を変化させていけばいいだけですからね。

ちょっとまた整理してから考えます。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 15:09:39 ID:1MlVJmXa0
>>397
@青いノイズなのか?ブルーバック背景が部分的に残ってるのか?
A圧縮した動画の場合、前フレームと次フレームで似た色の部分はアウト。
B動く対象自体に青い色はないか?

基本カラーキーorルミナンスキーで域値いじってやるはずです。
動く対象周囲に黒ずんだ青が残ったりしてるなら、スポイトで吸って繰り返し。
文から、あなたがどこまで試したのかが分かりません。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 16:27:27 ID:+L04C5A60
うp主 素晴らしいソフトを作ってくれてありがとう

ところで主or詳しい人に質問なんですが、特定のキーフレームに入力した数値を
別のキーフレームにコピペすることってできるんでしょうか?

例えばトランスフォームの位置で50x50の数値を入力したキーフレームがあったとして、
それを別のフレームにコピペしたり、
複数のキーフレームの数値を、また別の複数のフレームに一括でコピペする、
といったことは可能なんでしょうか?

今は全部手で入力しているので、もっと簡単にできたらなあと思ったので
技術的なことは全くわからないので、妙なこと言っていたらすみません
408389:2008/05/09(金) 18:39:52 ID:Fy22JzNe0
>>393
英語だけだとちょっと厳しいかもしれないです

>>394
具体的というと、
http://jp.youtube.com/watch?v=xNTlp9iPVqs の2分7秒あたりのようなことをしたいです

>>396
なるほど。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:34:27 ID:1MlVJmXa0
>>408
元映像がごちゃついてて良く分からないですけど
このくらいリアルなのだとblenderの流体シュミかな。英語の3Dソフト。
本当に簡素な波紋だけならペイントソフトで丸描いてNiVE上で
処理するだけで十分なんですけど・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:50:48 ID:JGlpggfB0
シミュ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:29:18 ID:kp+cbI7m0
>>408
一応グリッドで誤魔化せるけど他のソフトのでやったほうがいい気がする。
理由はベースつくるのが面倒だから。ベースの波紋動画用意できるなら簡単かもしれない。
しかしグリッド初めて試したけど何気に凄いなこれw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:09:14 ID:BBpbkMWm0
作成中の動画の途中に30フレームの素材を挿入して、
以後の素材を全部30フレームずらしたい場合、
Ctrlキーを押してアイテム名を複数選択したあと
トラックの移動をやっても1つしか移動してくれない。

選択したファイルを全部を一斉に移動させる方法はあるの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:11:28 ID:QD++8V1U0
前スレの>>4で「某ロボットアニメのOPに似せて他のロボットアニメのOPを作ってる」と書いた者です。
その作品が出来上がりました。
皆さんの参考になるかどうか分かりませんが、
NIVEでこういうのが効率よく作れる、という例を晒させていただきます。


ガンダムW前期OPを初代ガンダムで再現
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3165225

いわゆる再現MADというやつなんですが、編集の大部分をNIVEで行っています。
基本的な作り方としては、元ネタ(ガンダムWの方)の映像を小さくしてプレビュー画面のはじっこに置いておき、
その元ネタのカット毎に、似たような場面の素材(初代ガンダムの方)をタイムラインに読み込ませる、というやり方です。
これだと0:05〜0:10にあるような素早くカットが切り替わるようなシーンでも、プレビュー画面に常に元ネタという
「お手本」が表示されていますので、簡単にタイミングを合わせることが出来ます。
また、0:27〜0:34の効果音がなっている場面も、聴覚ではなく視覚で合わせることができる
(どこのフレームで音が鳴っているかは、大体絵を見れば分かるため)ので、かなり効率がいいです。

元ネタのカットと素材の尺がイマイチ合わない、という場合も、デュレーションの変更を行えばフレームを元ネタのフレーム数と
同じにできるので、簡単に尺を合わせられます(あまりに尺が違うと、これだけではダメですが)。

その他のエフェクト等もほぼNIVEです。例えば、0:18〜0:24の人物画はGIMPで切り抜いたものをNIVEで合成し、
元ネタにあわせてマスク(手描き)をかけています。
素材の組み立てが終わったら、元ネタを非表示にして書き出しです。
414413:2008/05/10(土) 01:13:03 ID:QD++8V1U0
>>413の応用。

OOのパイロットが薔薇乙女で対決  薔薇水晶フラッグVS真紅デュナメス編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3230432

これも作り方は>>413の作品と似ていて、元ネタ(ガンダムOO)を小さくしてプレビュー画面に置いておきながら
作業しました。>>413と違うところは、1:02〜2:23の戦闘シーンにおいて、
人物(モビルスーツのパイロット)のカットはそのままで、モビルスーツが映っているカットは
素材(ローゼンメイデン)に置き換えてます。これによりパイロットが別のモノに乗り込んでいるように見せています
(他のスレで晒したら、「分かりづらい」と言われてしまいましたが・・・)。
これも上の再現MADのように「お手本」を見ながらの作業となるので、元ネタのカットが切り替わるタイミングを合わせたり、
元ネタのモビルスーツの動きに素材の動きを合わせるのが楽です。

エフェクトもはやはりNIVEです。ブラーやnShine、ウィグラー、グレインノイズ、マスク(四点ガーベージ)等を使用。
素材の組み立てが終わったら、人物のカットはサイズを画面サイズと同一に戻し、
モビルスーツのカットは不透明度ゼロにして書き出しました。


このスレで濃い会話をしているような方々は「そんなやり方、書かれなくても知ってるよ!偉そうに講釈たれるな!」
と言うかもしれませんが、NIVEに最近触れた人に何らかのヒントになればと思い、書いてみました。
また、上記の二作品はNIVEのおかげで自分の思い描いた理想像とほぼ同じ内容のものに仕上げる事ができました。
NIVEの大元の作者の方や、役立つプラグインを開発してくれた方々に感謝しています。

長文失礼しました。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 07:28:37 ID:VOkKP80z0
言われてみれば、ですね。参考になりました。

音に絵を合わせようと思うから大変。
もともと音に合っている動画に動画を合わせるなら
それこそフレーム単位で合わせられますからね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:27:38 ID:c7s+Gi8w0
>>413
なるほど。
作業のコツって学べる場所ないんでためになる。
2chの有効活用だな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:03:05 ID:SPbc0+SN0
>>407,412
これらは自分も知りたい。おそらく現段階ではできない?
次回の主降臨時に対応できるかどうか教えてくれるはず。

しかし去年の9月から始めてこの完成度は異常だな・・・。
wikiの実装予定機能を全部取り入れちゃったけど
今後はどんな方向に進化するんだろ?
まさか>>254のもにゅもにゅ方向?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:56:05 ID:VOkKP80z0
本家AEみたいにプレビュー画面上に動画の枠が出てきて
画面をいろいろ動かせればほんとに凄いですけど。

>やっぱりバグってました orz

が、ソースの構造によるのだったら、
一旦止まってゆっくりと整理してみるのも一つの考えかと思います。

機能的には、trapcodeから出ているエフェクトのようなものがもう数種類と、
ここまできたら絵と音を合わせるための何らかのアイデアがあればいいな・・くらいかな。


419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:03:28 ID:OeLK3+2w0
ARの売物pluginのeffectと似たようなのを出来そうなの & やりたいのからつまんでいけばいいんじゃない?
ttp://www.cvalley.co.jp/ae_plugin/index.html
今は細かいの入れれば1000以上あるからねぇ
420うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/05/10(土) 22:35:44 ID:1FGC9SkH0
>>407
エフェクトやマテリアルのコントロールはプラグインのプロパティコントロールと同じ物を
使用しており、プロパティコントロールはNiVE側から操作しない(できない)ようにしているため、
NiVE側からは無理です。

>>412
現時点では出来ませんが、出来そうなのでやってみますね。

>>417
設計思想や初期設計の問題からそろそろ何も出来なくなりそうな予感 ('・ω・`)

>>418
ソースは自分ではちゃんと把握できる構造にはなっているのですが、大抵出てくるバグは
細かいところ(typoとか)による単なるヒューマンエラーです orz


やっぱ企業ってすげーなぁ…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 04:46:45 ID:hl/fPGNG0
スレ見直してみた。

>>193
スルーされてたので。
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/023resize/resize.html
いまさらですがぐぐったらこんなの出てきた。

>>237
タイムラインのトラック上、エフェクト上での右クリックで
「トラックのコピー」「トラックの貼り付け」「エフェクトのコピー」「エフェクトの貼り付け」
が出るようにしてほしい?

>>310
わたしです
スルーされてたわけでもないが他の利用者の意見が欲しい。
具体的なキーの指定にこだわりはないが要は左手に器用さを求めない
配置がもっとあるのではという話

>>328
コンポジションタブの実装によりますますD&Dの必要性は薄れたかと。

「○○ができません><」以外で流れちゃってたのはこんくらいか?
てかadobeに対して「やっぱ企業ってすげーなぁ…」とか言うほうがすげーよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 08:48:58 ID:IXz9AIHh0
>>421
>「トラックのコピー」「トラックの貼り付け」「エフェクトのコピー」「エフェクトの貼り付け」
それいいかもしんない。トラックコピーしようとしてエフェクト誤コピーしまくりなんで。

>>310
俺はマウス派なんでコマ送りはホイールでやってる。

>>328
アイテムからじゃなくて
エクスプローラからD&Dできれば便利だし初心者の敷居さがるかなと思うけど。
VFWInputでAVIファイル読み込みって何割くらいの人が最初からわかるのかな。
これは表記を変えるだけで解決か。


正直細かい使い勝手の要望は主の時期尚早かなと思って控えていた。
主のやりたいことをやってほしかったんで。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 08:52:27 ID:IXz9AIHh0
>>422
消し忘れあった訂正します。orz

>正直細かい使い勝手の要望は主の時期尚早かなと思って控えていた。
正直細かい使い勝手の要望は時期尚早かなと思って控えていた


424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 11:04:54 ID:uL4eughb0
>>420

 おつかれさまです。

> >>418
> ソースは自分ではちゃんと把握できる構造にはなっているのですが、大抵出てくるバグは
> 細かいところ(typoとか)による単なるヒューマンエラーです orz

 一人でやっている限界みたいなものですね。
 汎用機屋やっていますが一人でやった作業はどうしてもミスが出る。
 一人でしかできない作業もあるので゛そのときはちょっと時間おいて見直したり、
 ロジックの説明を書いてみるなんて対策取ってます。(基本的すぎてなんですが(^^;))

 新人にソース書かせると、コピペ駆使して確かに動くものは作ってくるんだけど
 未使用ロジックとか未使用変数を整理していなかったりして、
 「ソース読めなくなるから意味のないところは全部消して」って指導することが多くて。
 あと、変数のスコープに気を遣ってなくて初期化関連のバグを招くとか。
 でも・・・この手のは最近だと開発環境そのものがチェックしてくれるんですよね?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:18:22 ID:bQ5qJZ700
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:21:32 ID:bQ5qJZ700
>>420
412だけど、うお、書いてみるもんだなあ。
要望ついでにもう一つだけ。
20から30のファイルをctrlキーで一つ一つ全部クリックするのは大変なんで、
windowsのファイルみたいに、マウス(かctrl)をクリックしたまま上や下に移動すると
ファイルを自動的に複数選択できるようになると、直感的で使いやすいかも。

もちろん、暇があればだけど、よろしくです。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:26:39 ID:2K2VEdY+0
どうせなら、ウィンドウズのファイル選択方法で既にある、
「Shift押しながら」と「Ctrl押しながら」の2つの方法を実装してくれると、わかり易く使いやすい。
428407:2008/05/11(日) 14:31:09 ID:wH/phScy0
>>420
乙です!無理ならしょうがないです
回答ありがとうございますた
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:43:11 ID:87zIercF0
vistaでniveを使いながら元動画を合わせて手書きMADの動画化してるんだけど、
画像を100枚ほどタイムラインに追加したあたりから「問題が発生しました」ってなって強制終了させられてしまう
タチ悪いのは2.3分は何も起こらないから作業ができてしまうところ。
同じ問題起きた人いませんか?解決策とかないですかね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:44:58 ID:87zIercF0
すいません、ageてしまいました
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:20:24 ID:pOnG7UJm0
>>429
上手い解決方法はわからないけど、どうしても途中で止まってしまうなら、
一回aviで書き出して置いて、新規にプロジェクトファイルを作って
製作を継続するなんてのはどうでしょう。

フリーズしてしばらくは作業ができなくなってしまうのは、私も同じです。
こういうものなのかな・・・。
あと、vistaってもともといろいろと不可思議な事が多いみたいですね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:23:46 ID:IXz9AIHh0
wikiで質問&回答済みですよと

強制終了 †
(2008-05-10 (土) 19:24:25)

niveを使って手書きMADの動画化を行っているのですが、タイムラインに画像を100枚以上読み込んでから、たびたび強制終了が起こるようになりました。
これは単なるPCの処理不足でしょうか?

----

.NETの仕様により、ウインドウハンドルが多くなると強制終了が発生するようです。 可能であれば細かくコンポジションに分けてみてください。 -- うp主? 2008-05-11 (日) 01:20:13 New!

433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:08:16 ID:87zIercF0
すいません。分けようとしても強制終了してしまうので、八方塞がりだったんです
回答ありがとうございました
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:02:48 ID:PS/8vc4H0
プレビュー周りについて、詳しい人に聞きたいです。

RAMプレビューでも30fps(プロジェクトのfps)までは出ないですよね?
ところで、範囲指定で書き出しには通常のプレビューと同じくらい時間がかかる。
このあたり、まったく別の部分の話をしてるんでしょうけど、素人考えでは
プレビューのたびにその範囲をaviに書き出しちゃえば現時点のリアルタイムプレビューより
リアルタイムプレビューになるんじゃね? とか思うんですが。
書き出しの際はプレビューウインドウがフレームごとに更新されない(ピンクのカーソルは動くのに)
あたりが関係してるのでしょうか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 04:30:44 ID:IBZaDsnu0
>>434
RAMプレビューはCPU+RAM+グラボで行う。
AVI書き出しはCPU+RAM+HDDで行う。

全然別の処理。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 17:52:05 ID:Zk9mMyd00
RAMプレビューは、一度プレビューで見た画面をメモリー内に残しておいて、次にプレビューした時にいちいち画面を作らないんだよね?
ただ、エフェクト追加・変更やトラック並び替えなどをすると、メモリー内のプレビューデータは無くなる。
だから、そのメモリー内のRAMプレビューデータをHDDに書き出せば、いいんじゃね?って言いたいんだよね?

>>434君、動画の「編集」をNiVEでやってないか?
これは、短い数秒〜十数秒程度の動画に特殊効果を乗せるソフトだぜ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:52:18 ID:6RWkCMhk0
ここ2作品ほど編集のほとんどをNIVEでやっていて、これからも多くのMADで
NIVEをメインに使って以降と思っている自分は異端か・・・。
いや、エフェクトつける部分が多いと、いっそのこと全部NIVEで編集しちゃった方が
楽なんだよね。

1つのプロジェクトではあまり長い尺で編集するのは不向きだったり、
普通に使ってて突然フリーズしたりするのは困るけど。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:56:42 ID:LnB2Lequ0
座標の見方がよくわからないので質問があるんですけど、
サイズ512*384で、レンダラGDIの場合、プレビュー画面の中央が座標(0,0)になるんでしょうか?
439434:2008/05/12(月) 23:42:54 ID:2yYlR5Nw0
>>435
具体的に違いを教えてくれてありがとうございます

>>436
そうです! 完全に言いたいことが伝わってるようです!
それで、「それって不可能?」ってのを聞きたいのです。
エフェクトの変化するテンポ感等を見るのにはプロジェクトのfpsで見るのが必然で、
そのために細かく範囲指定書き出しして外部(VirtualDub)で確認しているのですが、
その手間を減らせないものかと思いまして。

それとwiki等を見て「編集」より「加工」向きなのは理解していますが
「短い数秒〜十数秒程度の動画に特殊効果を乗せるソフト」
と決め付けてしまう必要もないかなと。
>>437さんのような人は少数派でも異端ではないと思う。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:05:18 ID:LL24+7eQ0
数十秒だけってのは確かにないかもね。せいぜい3分くらいかなあ。
それを越えると書き出しの重さのデメリットのほうが大きくなりそうで。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 01:05:50 ID:LL24+7eQ0
>>438
(0,0)は左上だと思うけど。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 02:56:15 ID:L445fAYt0
サンプル告知を作成した者です。
うp主さんをはじめ、ご協力くださった方々ありがとうございました。
正直、これほどレベルの高い方向に進むとは思っておらず
個人的に参考にさせてもらうばかりでした。
今後も解説やサンプルを作った際には報告させてもらいます。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 02:57:19 ID:Sx7fPqH40
>>442
これからもがんがってください!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 03:22:43 ID:L445fAYt0
ありがとうございます。
まずは動画制作に戻っていろいろ修行してきます!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 03:44:30 ID:N7cbgL0z0
>>442
お疲れ様です! 良企画でした!
いろいろ楽しかったです(^-^*)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 08:36:41 ID:LL24+7eQ0
>>442
おつかれさまでした。
ハイレベルなサンプル多くて「すごいなー」としか言えないものも多くありました。

エフェクトサンプルはこれからも作成続行します。
コンプリートはいつの話になるやらって感じですが(^^;)
ブレンドは素人にはちょっと大物過ぎた感じ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 09:22:27 ID:KzW9YbYj0
あまりにも長いならシーンごとにコンポジションごとに分割でいいような
細かく設定変えて試すから書き出し回数がすごいことになるし・・・

>>442
お疲れ様でした
NiVE発展に至る良い企画をありがとうございます
448うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/05/13(火) 20:23:36 ID:xAGb739+0
>>434
できなくもないですが、本体機能としては実装予定はないです。
不連続なフレームの処理などの問題もありますし、さらにメモリを食いそうなので…
エフェクトとしてイメージをキャッシュしたものを保存したいときに保存するといったことは
できそうですが。

>>442
お疲れ様でした。
ソフトは多少作ることはできてもこっちの方はさっぱりなので大変勉強になりました。
全力でありがとうといわせていただきます。


次のバグフィクス版ですが、システム初期化直後&謎現象発生中のためもうしばらくお待ちください orz
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:12:31 ID:5oeofdBE0
>>448
乙彼です!!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:23:36 ID:4Xk4bWEF0
ポスタリゼーションを強くかけると不透明度100→0にする際に
段階的に透明にならずに、0のフレームでいきなり消えるんですが
これは処理的に仕方ないんでしょうか?
私がポスタリゼーションの性質を理解してないだけとかでしたらスルーでお願いします。
NiVE1.40 プラグインはver最新です。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:48:17 ID:vJPSS2Fn0
やっつけプラグインシリーズ「ラスタースクロール」うpしました(゚∀゚)ノ
http://www11.uploader.jp/dl/NiVE/NiVE_uljp00021.zip.html

極座標変換と組み合わせると波紋っぽくなったりします。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:06:35 ID:Tr0w0DKD0
>>450
おそらく透明度を変えた後の色をポスタリゼーション(階調変更)しているからそうなるものと思われる。
つまり、ポスタリゼーションのエフェクトをかけた後でトランスフォームのエフェクトを書ければおk。
具体的にはトランスフォームの位置をポスタリゼーションより下にすればいいと思う
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:36:44 ID:4Xk4bWEF0
>>452
言われてみれば・・・orz
すごく初歩的な事でこけてたようです。助言助かりました^^
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:26:12 ID:IbuvmYoI0
>>441
御礼遅くなってしまいました。ありがとうございます。
また質問でモウシワケナイのですが、アンカーポイント、および位置は左上を座標(0,0)としたときの
絶対値なのでしょうか?
例えば、サイズ512*384の場合、アンカーポイント、位置の座標が(256,192)の場合
それぞれ中央にあると考えてもいいのですか?

アンカーポイントと位置の関係がよくわからなくて・・・申し訳ないです
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:47:49 ID:6hk3GMUe0
グリッド*T使ってる人います?
これで画像を立体的にグニャらせるとこまでは出来てるんだけど
拡散光やスペキュラー設定しても平面に光あててるみたいでデコボコに応じて明るさ変えてくれない。
そういう仕様なのかな?
456うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/05/15(木) 00:31:44 ID:tFMnR08g0
公開直後にバグ発覚とかどんだけだよ orz


ver 1.52
・操作ごとにプレビューを更新にチェックが入ってない状態でも操作ごとにプレビューが
 更新されていたのを修正
・コンポジションの設定でフレームレートが設定できなくなっていたのを修正
・プロジェクトを何度か開いた時にエラーを吐くことがあるのを修正
・拡張2Dとブレンドモードを持つエフェクトの混合処理の修正
・OpenGLレンダラで大きめのサイズを指定すると正しくレンダリングされないのを修正
 (ただし要OpenGL 1.5以上対応グラフィックチップ)
・トラックの長さが変動したときに開始位置と終了位置が初期化されるのを修正
・トラックの移動、開始位置・終了位置の移動の複数同時操作に対応
・エフェクトのすべて選択に対応
・Shiftによる範囲選択に対応
・グローの高速モードの内容を変更、ガウスぼかしから通常のぼかしを使用するように
etc...


>>451
開発乙です!
実は公開前には積んでたけどマルチスレッドを使ってもこちらのが速すぎたので
削ったのはここだけの秘密

>>454
アンカーポイントは、その画像の座標、つまりローカル座標での原点です。
…とかいうと余計わからなくなりそうだ orz

>>455
OpenGLのライトはよくわからん ('・ω・`)
ライトをもっと面に近づけてみたりとかどうでしょう?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:57:16 ID:K+Ch19XR0
>>456
おつかれさまです。早速落としてみました。
Ver.1.52でもなぜかテキストエフェクトの縦書きフォントが有効にならない感じです。

あんまり使わない機能だと思いますがちょっと見てもらえるといいかなと思います。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:58:10 ID:YEIn57sw0
>>456
VerUP乙です。
開始位置と終了位置が初期化が修正されたのが嬉しいです。

>ライトをもっと面に近づけてみたりとかどうでしょう?
一応ライト上下に動かしてみたんですがよく分かりません。
この件は諦めますw  ありがとうございました。

459434:2008/05/15(木) 06:17:58 ID:5CmktVAE0
>>うp主
じきじきの返答ありがとうございます。
自分もいろいろ勉強してみようと思います!

1.52いただききました!
バグ潰しや操作系の洗練などは地味ですが
すごくうれしい部分でもあります。
いつもありがとうございます!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:51:15 ID:32g9pPW50
>>454
sm3155828のNiVEエフェクトの説明
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3258040

切り替え早いけどアンカーポイント等の丁寧な説明をしている動画
実際に動かした擬似形態で講座を行っているので理解しやすいかも

>>456
お疲れ様です
461451:2008/05/15(木) 09:57:51 ID:GJPwNeTpO
>>456
乙過ぎて全米が(ry

んー…何も特別なことはしてない上に最適化すらしてないのにw
もしかして全画面分の波形計算してたとか…w
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:35:58 ID:D0P6Kvat0
>公開直後にバグ発覚
フリーソフトを結構頻繁に行進している人にとってはある意味日常茶飯事なので気にしなくていいかと
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:21:31 ID:F7m4s5QN0
>>457
横から失礼
前に縦書きフォントで、上からピリオドを降らせたいと言ってた人?
有効にならないフォントって、たとえばなに?
ピリオドだったら普通の横書きのじゃ駄目なのかな?
トンチンカンなこと言ってたらごめんねー
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:23:22 ID:wERppR9EO
プラグインをDLしたらZIPな皮を被ったhtmlだった件について
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:26:08 ID:n9gK4Npc0
NiVE  Full解説‐ニコニコ動画(SP1)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2731911
これを使ってトランプ52枚分を同時に回転させたいんですが
やはり、タイムラインは52本必要ですよね?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:32:31 ID:n9gK4Npc0
倍だkら104本か
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:36:02 ID:YEIn57sw0
>>465
52枚だと表と裏で計104枚静止画がいるから
>>429-432
の問題が発生する可能性が高い。

ので13枚ずつくらいに分けてAVIに落とすかコンポジションに分けて
あとで合成がお勧め。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:53:37 ID:n9gK4Npc0
ありがとう
やっぱりそれだけやるしかないですね
469うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/05/15(木) 20:55:02 ID:fLtR9q2V0
>>457
どうやらフォントだけでは縦書き横書きは指定できないようで、別のところで設定する
必要があったようです。 修正しときますね。

>>461
波形方向を指定したり、補間していたのでその差かとw

>>462
それでも一度やってしまうといつまでたってもバグがありそうでためらってしまって公開が
遅れるという ('・ω・`)

>>464
右クリックから保存しようとするとそうなりますね。 なにげにこれは不便だったり。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:57:53 ID:gcQQlxD80
>>465>>467
静止画は表52枚+裏1枚で53枚じゃね?
でも結局タイムラインは104個だね。

7並べみたいに並べるんならタテに4枚つないだ画像を13種+裏もタテにつないだ1種で14種を回せばよいかと。
そしたらタイムラインは26個で済む。
バラバラに回したかったら無理やけど。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:41:30 ID:7rz2Dugp0
ばらばらにだから困る
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:55:20 ID:gcQQlxD80
たらばがに に見えた
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:56:53 ID:K+Ch19XR0
プロジェクトわけて作ってプロジェクトインプットってうまくいかないんでしたっけ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:57:59 ID:GUpTAH0h0
NiVE1.52で、DirectShow入力プラグイン1.2を
認識してくれないようなんですが、
なんか心当たりないですか?
一応NiVE1.51でも試してみましたがダメでした。


環境
WindowsXP Professional SP2 64bit Edition
VC++ 2008(x64)導入済み
ffdshow導入済み

現象としては、readme.txtに

『読み込み方法に「DSVideoInput」と「DSAudioInput」が追加されます。』
って書いてますが、追加されません・・・。

よろすくお願いします・・・。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:04:57 ID:y583QFs60
>>471
裏面のときにブレンドTで上書きしてやれば52+1本でいけるはず。
更ににエクスプレッションで裏か表か判断して自動で楽々切り替え!

・・・これっきりならコピペのが速いね。(ノ゚д゚)ノ 彡┻━┻  ヤッテラレルカ !!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:16:52 ID:AxGmra230
コンポジションのサイズの設定で質問なのですが
@ニコニコ標準設定にしてコンポジションを作成
A512x384サイズのファイルを読み編集
Bファイル出力

出力された映像の周りに黒ベタ?みたいな枠が付いてしまうのですが
どのように設定したら、良いのでしょうか?

Aのサイズのファイルを読み込むこと自体間違っているのでしょうか?

環境
OS XP 
.Net2.0
NiVE1.52
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:22:09 ID:ui14tChK0
・単品のカードが必要な秒数+α分回転し続けるコンポジションを52種類分作成。
・メインのコンポジション上に52種類分配置。
・タイミングはタイムライン上で適当にずらす。
ぐらいかなぁ。
コンポジションのループに対応してれば最初のコンポは1回転分で済むんだが。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:23:16 ID:sLsC0jZ60
openGL?違うかな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:24:33 ID:JzqkdqDG0
>>474
追加されるよー
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:24:40 ID:DApAT3lm0
>>476

>>151>>158のことかな?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:31:47 ID:ui14tChK0
>>475
ところでサンプル動画もいちいち裏と表を切り替えようとしてるようだが、
アンカーポイントのZ座標をそれぞれ±0.001ぐらいにしとけば
勝手に裏表になって回ると思われ。
NULL使ってそれを親にすれば回転させるのも1つで済む。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 05:03:30 ID:5Ivra2Wj0
久しぶりに新しいバージョンに変えたら重過ぎて自分のPCでは使い物にならなくなっててがっかり。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 05:53:51 ID:FRyAkPTR0
>>465
もっと具体的にやりたいことを書いてくれれば
見せ方のごまかし方も含めて考えられる予感
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 08:35:55 ID:jF8rzU3+O
>>479
うーん、なんでですかねぇ。
何かが足りないのかな…。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:33:24 ID:s7ctCu+40
>>483
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas20871.avi
これを7ならべみたいに並べて
左上から右下まで
52枚を1枚づつ裏返したいんです
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:32:36 ID:HgK1Ww1G0
>>485
ということは、一度裏返ったカードについては、
そのまま絵柄を固定(=常にグルグルと回転しない)して、
それを52枚分繰り返すと捉えてよいのかな?

テスト用の動画で申し訳ないですが、
自分も↓の0:26〜0:32あたりで似たようなことをしてみたことがあります。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3253257

これは結局1枚分ずつキーフレーム打って設定しました。
自分もまだ不慣れなもんで、
あれこれ悩むくらいなら地道にやった方が早いかなぁと思ったのでw
(作成の際にはスレに挙がっていたサンプル動画を参考にしました。
 改めて御礼申し上げます)

でも、今スレを読んだら自分では思いつかなかった方法が書かれてたりするので、
もっとスマートな方法があるのかも。

それにしても勉強になるわぁ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:09:08 ID:AxGmra230
>>480
前に出てたんですね。

openGL使ってました。
ありがとうございます。
488465:2008/05/17(土) 11:58:50 ID:OQu8C2zI0
結局1枚1枚やって
premiereで52枚重ねました
2度とやりたくない苦行です
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:19:42 ID:NfAUqi0YO
>>488
あえて乙と言ってやるです
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:05:40 ID:5tZ5NUZJO
まぁ、こういうモーショングラフィックスは
オブジェクトの数だけ用意してあとは
エクスプレッションに勝手に配置させるか、
全オブジェクトを手動で作製・配置する力技になるかのどっちかだわなw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:25:00 ID:hzfiCZJC0
やっつけプラグイン「ディスプレースメントマップ」。
正直作った本人も使いどころが思いつかないw
http://www11.uploader.jp/dl/NiVE/NiVE_uljp00022.zip.html
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:52:41 ID:iheBvg1cO
今思ったんだが、エフェクトのコピペは結構神機能だな
ちょっと間違ったときに、凄く助かる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:41:15 ID:RVMHTyyV0
960x600のサイズで 30フレーム 105秒で動画作ったら
5G越えるとか言われてしまったんですが解決方法わかりますか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:46:32 ID:XJinUnMB0
圧縮する。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:19:00 ID:5QPu68bx0
分割する
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:51:30 ID:PXdp6/B20
sageる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:07:01 ID:2gwY0m5/0
>>493
ここ以前の初心者レベルだな。かわいそうだからマジレスすると、
未圧縮AVIはファイルサイズでかいとか開けないとか問題があるので
コーデックてのを使って圧縮する。どうしても圧縮したくなければ
参照AVIとか。

ロスレスだとHuffyuv、不可逆だとWMVとかXvidとか。あとは自分で調べるべし。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:47:43 ID:8IrZMX7K0
そもそも960x600で作ってどうするつもりなんだろう
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:56:56 ID:uKOLxmzJO
>>498
元素材の画像がそのサイズだから同じ大きさにしないと
いけないと思っている、とかエスパーレスしてみる。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:25:13 ID:W+/3QFqt0
>>498
実はzoomeに上げるつもり、とかエスパーレスしてみる。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:58:15 ID:qmCy+oBk0
>>451,491
超乙
瑣末だけどDisplacement_ReadMe.txtでバージョン履歴が2008/03/10になってるぜ

>>456
バージョンアップお疲れ様です。
ver1.52でトラック、エフェクトの右クリックメニューを拡張してもらって感謝なんだが、
できればさらに修正して欲しい。
右クリックメニュー内で操作(E)がさらに別ページになってるが
これを廃止して全部1ページにまとめてくれるとさらに使いやすくなると思う。
右手マウス左手キーボードのポジションを崩さずに扱えるのが理想的で
前バージョンまではたとえば削除時は消したいものの上で右クリック→すかさずRキー
というふうに少ないストロークで操作出来て実にスムーズだった。

同時にメニュー内のショートカットキーをユニークにしてほしいという要望も含む。
ver1.52では(1ページにまとめるとすると)トラックの右クリックメニューでは
「下に移動」「トラックを削除」(D)、「アイテムの入れ替え」「プリコンポーズ」「トラックのコピー」(C)が、
エフェクトでは「下に移動」「エフェクトの削除」(D)がかぶってる。
(D)を押すごとに2つを交互に選択、Enterで決定となるのもまたまどろっこしいので
削除を(R)にするなり、というかキー自体にこだわりはないのでそのへんはいい感じに。

そして毎回書いてる気がするが使い勝手系統は独りよがりに決めるのは気分が悪いので
他の利用者のつっこみなりなんなりが欲しいぜ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:08:56 ID:hzfiCZJC0
>>501
本当だ…orz
一応1つ機能改善の予定があるのでそんとき直しときますw

ところでこれ作ってて気づいたけど、フラクタルノイズの[展開]って
動作がおかしい気がするのだけど。
本来ならスーっとパターンが変わって欲しいのだけど、値が変わるたびに
ゴリゴリっと全く違うパターンが現れてしまう。

>>501
コンテクストメニューが縦に伸びるのを嫌う人も居そうだな。
そもそも普通のキーボードショートカットで操作できればいいんだけど。
削除が[Ctrl]+[Del]ってのもいっそ[Del]だけでいいんだけどなぁ。
あと、AEからの感覚だが、特定のプロパティだけ表示できるようになれば
いいなぁ、と。[P]キーで[位置]、[R]キーで[回転]だけ出てくる、みたいな。
トランスフォームはエフェクト扱いなのでマテリアルの方。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:28:06 ID:7D8z9Oti0
>>502
機能改善wktk
フラクタルノイズ自体うp主が>>128といってるのでまだ十分な出来ではないんでしょう。
勿論いまの状態ですごくありがたいしすごく面白いというのは前提です

冷静に反省すると>>501の自分の意見は「NiVEで初めてこの類のソフトに触れて慣れてきた人間」
の私的な考えだった。AEという偉大な先人がいることと、
「AEを購入する一つ前に、(略)踏み台になれるようなソフトを目指しています。」(wikiより)
という主の方針を踏まえればAEからいいとこ取りするのが自然で理にかなってますね。
特に
>[P]キーで[位置]、[R]キーで[回転]だけ出てくる、みたいな。
はなんて便利そうなんだと思った。
504うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/05/18(日) 17:00:41 ID:PEi+TL4I0
>>501
確かにキーがかぶってる orz
コンテキストメニューはほかのメニューもあってかなり長くなるので別ページに分けましたが、
やっぱり統合した方がいいですかね?

>>502
フラクタルノイズの展開は0.1単位で動かすと多少マシにになるかと。何でここまで勢いよく
パターンが変わるのかはわかりませんが…
削除がCtrl+Delになってるのは、テキストボックスなどで編集している際に、Delを押すと
文字を削除した後にキーが握りつぶされずにそのままウインドウの方まで飛んでくるので
誤削除が異常に多くなるためそうしてます。
TextBoxを継承してDelキーを握りつぶせばいいのかもしれませんが、キーの取りこぼしとかも
あってほかの操作に支障が出そうなのでやってないです。
キーによるプロパティ表示はおもしろそうですね。


つか、やり方悪いのだけなのかもしれないけど、キー関係は不安定すぐる orz
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:10:09 ID:W+/3QFqt0
>>501
ちょっと長くなります。

使い勝手系はまさしく「使って気付く」ものですからなかなか意見出てこないかも。
前にあったヒストリーウィンドウの件も使ってなかったので気がつきませんでした。

トラックの右クリックメニューは「操作」という表現じゃなく、「エフェクト操作」のほうが
いいかもしれません。一段目のメニューではなにを操作できるのかわからないので。

1段か2段かはどうでしょう・・ショートカットが片手で操作できる範囲内なら
私は2段でも気にならないです。右クリック→E→Cとか右クリック→E→Dなら
1キーとあんまり感覚かわらないです。

ショートカットがかぶらない方がいいのは同じ意見。
エクスプレッションをXに回して、右クリックメニュー上は一番下でいいかもしれません。
使用頻度から言えばエフェクトのコピーアンドペースト系のほうがはるかに多いですから。

あと、今のところ真っ先に気がついたのは、
アイテムコードでもエフェクトをコピーしたときでもそうですが、コピーしたエフェクト行の
色を変えるなりしてどこをコピーしているかわかるといいな、ってところでしょうか。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:25:31 ID:W+/3QFqt0
チラシの裏。

人気ありそうなエフェクトは、
・シャター
・稲妻
・レンズフレア
・ポイントライト

なのかなあ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:36:49 ID:7D8z9Oti0
>>506
人気ありそうっていうか、昨日のussyライブ聞いて
そのへん使いたくなったw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:27:09 ID:v4QNsDeV0
>>506
レンズフレアは作ろうと思ってAEの[レンズフレア]とにらめっこしてるが、
簡単なようで実装は面倒くさい予感w

稲妻はパラメーターをどこまで簡略化するかがネックだなw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:32:24 ID:Ga2wGvan0
>>507
MikuMikuDance+NiVE+WMM+フリー背景orフリーVJ素材のカルテットで
迫るもの作れたら面白いですけどね。この辺の感覚に似ているかもしれない。

NiVE愛用者スレ 【NicoVisualEffects】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1201420872/5

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/28(月) 00:07:50 ID:9WXj/RPr0
NiVE使ってると「有料で作ったMADに負けない!」って反骨精神が芽生えるw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:17:40 ID:M5sAhuBW0
質問です。

パーティクルで花びら等を散らせた場合に、花びらにグローなどのエフェクト
をかけつつ背景と合成することはできないのでしょうか?

パーティクル単体にエフェクトはかからないようですし、AVI出力しても
読み込んだ状態ではAVI自体の黒い背景(?)がついてるようですし……

環境はVer1.52 GDIの設定です。書き出しの設定は透過にしてあります。
やり方が悪いのでしょうか?

宜しくお願いします。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 03:24:32 ID:GL/oPMmN0
>>510
パーティクルを含んだコンポジションつくってそれにグローかければパーティクルにもグローかかりますよ。
しかし普通に合成するとグローでぼけた部分が黒枠になっちゃうんだよね何故か。
加算やスクリーンで妥協するのがいいかも。合成はブレンドTか拡張2Dで。



パーティクルは実行するごとに飛び方が変わるから
気に入った飛び方した時をAVI保存してであとから合成したいよね。

でもNIVEってアルファ付きの動画を透過合成できる?
俺はうまくできなかった。やり方あるなら教えてほしい・・・

今は止むを得ず合成したい画像を色変換+明度調整+ブラー(ガウス)を駆使してマスクをつくり
トラックマットTのルミナンスで合成してる。


512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 06:48:40 ID:803gHOmp0
>>511
透過合成
うちの環境ではアルファ付きaviじゃなくて連番pngとして書き出し読み込みすれば出来る
素材としてもともとアルファ付きaviとして拾ってきたものをDSVideoInputから読み込むとNiVEが落ちる
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 09:18:00 ID:/sVTAAPn0
>>511
丁寧に答えて頂き有難うございます。
昨日色々試した結果と同じみたいです、合成方法を色々試してみます。

イメージと違うけど見栄えよければ全て良し!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 09:56:35 ID:/iQ8+mlb0
パーティクルならWax使ってみるのもいいんじゃない?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:00:41 ID:8MXMTd3r0
透過合成
書き出すとき32bitなんたらをNoで、無圧縮で出力すると
DSVideoInputでアルファ付きとして読み込めてるよ。
NiVE同士なら、書き出さなくてProjectInput2でもいいのでは?
拾った素材とかはわかりません。

少し前のバージョンで、うちの場合、パーティクルにグローかけると即落ちてた。
今やると、黒枠になるんだね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:05:44 ID:8MXMTd3r0
ごめん
>>511の実行するごとに…が、書き出してから読み込みたい理由なんだね
Project〜はハズレだった
517510:2008/05/19(月) 19:26:38 ID:M5sAhuBW0
>>511-515
有難う御座います。
515さんの方法でイメージ通りに作ることができました。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:33:03 ID:Ga2wGvan0
言ってみるテストでしかないけど、
テスト用の素材+プロジェクトファイルが欲しくなりますね。
ひととおりの種類の動画や静止画の素材を読み込んで各種エフェクトをいろいろ効かせるもの。

レンダリングして同じ結果が出れば、今ある機能は問題なしって感じにできていいかも。
ニコマスの素材Wikiあたりから集めればいいのかな。
519511:2008/05/19(月) 22:34:39 ID:GL/oPMmN0
>>512
ありがとうございます。DSVideoInputで読めないときに使わせていただきます。
>>515
DirectShowノーチェックでした。WMV、MP3読むための物と思い込んで入れてもいませんでした。
ちゃんと「アルファチャンネル付きのメディアファイルにも対応」と書いてありますね。
お恥ずかしい限りです。

時間のあるときに試してみます。

>>510
自分も大変勉強になりましたorz
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:18:55 ID:bREgtNmN0
初歩的な質問ですいません。

NIVE1.52を使っているのですが音楽を読み込む事が出来ません。
一応音は出るのですが、ノイズがかかって遅くなってしまいます。
フレームレートを1にすれば再生速度は正常になるんですが、
これだと動画編集ができなくなるので困ってます。
wave出力したものもダメでした。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:20:33 ID:fMsFVuRj0
俺には見える。>>520がフルぼっこに叩かれる未来が…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:27:57 ID:FxU0VfFR0
でかい釣り針だなー
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:45:23 ID:t4G2HLHJ0
>>520
人に聞く前に>>1を見て自分なりに勉強してください。

あと優越感に浸りたいだけの情報ゼロの書き込みはいらない。
まあ>>520がホントに釣りだったらオレも同罪なんだけどw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:33:39 ID:V6gmBtr60
nive1.51なんですがトラックの導入方法がわかりません;
どうしたらいいでしょうか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:41:14 ID:Jaa03lti0
全ては>>1

有志が初心者用ページまで創ってくれたのだ異論は認めない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:27:20 ID:BeR+5qXyO
NiVEで色々試したりするようになって、AEでもフッテージ追加の際に
ついダブルクリックしてトラックに追加しようとしてしまう自分が居る。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:21:23 ID:bA2PsCvI0
初歩的な質問で申し訳ないのですが
エフェクトのトランスフォームで移動,変形させるのと
マテリアルで移動,変形させるのとではどう違うのでしょう?
たとえば画像を縦横2枚ずつ,計4枚画面に並べたりするときにどちらを使うのが適当なのかといったことです

どういった場合には,トランスフォーム(マテリアル)の方を使うといいと言ったことを教えてもらえないでしょうか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:27:42 ID:HotQ7eXT0
>>527
前スレからのコピペ

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/14(金) 05:47:24 ID:WwHfgOZm0


トランスフォームとマテリアルの違いは、
┏━━━━━━━┓
┃┏━━━━━┓┃
┃┃ 画像・動画.┃┃
┃┗━━━━━┛┃
┗━━━━━━━┛←見えない枠のような物がある
・「トランスフォーム」で拡大すると
┏━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━┫
┃┃.         ┃
┃┃.     画像・動┃
┗┻━━━━━━┛←枠からはみ出た部分は見えない
・「マテリアル」で拡大すると
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━━━━━┓┃
┃┃.              .┃┃
┃┃.    画像・動画    .┃┃
┃┃.              .┃┃
┃┗━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━┛←枠ごと拡大される

529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:35:32 ID:bA2PsCvI0
>>528
ということは画面外からの画像の挿入や
画面からはみ出る拡大などにはトランスフォームを使ったほうがいいってことですね
画面内で収まる拡大,移動などにはどっちを使ってもいいってことですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:47:30 ID:90iU2kFD0
画面内というか素材の画像の大きさをはみ出る動き か?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:52:22 ID:bA2PsCvI0
>>530
あー,勘違いに気づきました
ありがとうございました
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:33:57 ID:QdvIN7NJ0
使い方動画が上がってた。やっぱりPhotoshopとかは併用するもんなのか
NiVE動画〜キーイング系重ね合わせ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3363413
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 04:12:56 ID:qN2ls6AG0
>>532
UCGO吹いた
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 16:13:46 ID:VfUlxiGR0
レンダラをOpenGLにするとプレビューにて画像が表示されないのですが
何故なんでしょうか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:40:56 ID:NS1NIHs+0
およそ、2分のWAVEデータと
JPEG1枚1MB程度の画像を1枚を
ずっと表示させたらファイル容量が90MB位に
なってしまいました
もっと容量を減らすにはどうしたらいいでしょうか?
536535:2008/05/21(水) 20:01:26 ID:NS1NIHs+0
AVI2JPG というソフトを使ったら
2.7MBになり解決しました。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:01:37 ID:c5mPJewU0
曲の丸上げとかやめろよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:31:47 ID:xQMqwsUb0
プロジェクトとコンポジションの違いがわかりません・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:52:34 ID:9tjQdSYs0
>>532
知ってるつもりで知らない事が
良く解った。マット面白いなあ。
こんどやってみよっと。
540うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/05/21(水) 22:11:43 ID:M28gM5wa0
クロスフィルタ見たいのを作ってみようとしたけどきれいにならない…
単純にブラー掛けて加算しただけじゃだめか orz

ver 1.53
・ブレンドモードを持つエフェクトでアルファを無視していたのを修正
・コンポジションタブ切り替え時にShiftの押下状態が切り替えたタブに伝わってなかったのを修正
・WaveOUT* API使用中にエラーが発生したときに大量にダイアログが出ないように
・ショートカットキーの被りを修正(サブメニューは関係ないのでそのまま)
・ブラー(ピンぼけ)でアルファがかかってる部分が黒ずむのを修正
・キー押下によるマテリアルの特定項目の展開
・テキストの縦書きに対応
・ぼかしの範囲について変更、1段弱く
・コンボリューション行列を少し高速化


>>534
OpenGLが使えない環境だとそういう現象が起きるようです。グラフィックのドライバを
更新すると直るかも。

>>538
ぶっちゃけ似たようなものですが、始めはコンポジションが増えてきたら別にプロジェクトを作って
分割するくらいの認識でいいと思います。 目安はだいたい1プロジェクトにつき10コンポジション
位でしょうか。 ウインドウハンドルの関係上、たくさんコンポジションを作ると落ちる可能性が
大きくなってくるので… orz
541538:2008/05/22(木) 00:14:50 ID:oNrlLQjk0
>540
ありがとうございます。

ver1.53
>・ぼかしの範囲について変更、1段弱く
これすごく嬉しいかも(*´Д`*)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:08:06 ID:8DnbyEOX0
自分はチョコッと加工につかうだけだから、
プロジェクトの保存とかしないんだよな・・・
もし出来るのならばだけど、
初めに保存先の指定とかしなくても良い様にできないでしょうか。
ちょこっと別ソフトから切り出して、NiVE加工して、
また別ソフトで繋げるみたいな作業を何度も繰り返していると、
ちょっとウザく思ったりするので・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:00:47 ID:JZWRY+0x0
実験中・・・
http://www10.uploader.jp/user/NiVEM/images/NiVEM_uljp00040.jpg

GDIだけでさくっと加算合成できれば楽なのになぁ…。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:39:59 ID:a5cRjvso0
>>543
昔のNHKスペシャル思い出したw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:46:49 ID:LXx60n800
>>543
かっこいいじゃないか。wktk
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:12:00 ID:VCuu0UbZ0
質問ですが、リニアワイプやカメラを使って画面を変化させると
画像の端が切れて表示されてしまいます
サンプルの設定を参考にして、サイズを同じ画像に差し替えて試してみても
同様です。数値をいじっても変わらずで…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:19:27 ID:VCuu0UbZ0
546です。すいません、自己解決しました。スレ汚し失礼しました
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:30:05 ID:a5cRjvso0
>>542
そういえば俺の場合、そういう事に使う中身空っぽのプロジェクトファイルがマイドキュメントにおいてあるな。
残したいなと思った場合、別名保存してる。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:12:16 ID:LiK/H+Sn0
>>548
アタマいいな。プロジェクト作るの面倒だし俺もそうするか。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:20:59 ID:Q3e+QQHYO
元ファイルを「読み取り専用」にしとくと尚良し。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:59:51 ID:Hta+4Xby0
>>548
オレもその技をつかわさせてもらうw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:51:44 ID:4shO/drq0
>>548
同じく。この技いいですね。プロジェクトファイル関連づけしてあるから
ファイルダブルクリックがショートカット起動と同じ感じ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:32:20 ID:PUAQs8eH0
なんだと!貴様ら、人の案を盗みやがって!
賠償請求として、楽しい動画やカッコイイ動画をどんどんうpしてもらおうじゃねーか!?
ああん?てやんでい、べらぼーめぃ!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:43:56 ID:2OKAtAVT0
了解した。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:15:55 ID:RSH2kGjA0
>>553
体調管理を怠るな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:34:35 ID:zgCG5AFL0
niveで書き出したaviがプレミアで読み込めないんだが…
Aviutilでコーデック色々変えて変換してもだめなんだが、
プレミアとあわせて使ってる人いたら
おしえてください
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:46:50 ID:8Wr0RExQ0
>>556
プレミアエレメンツ4.0使ってるが、無圧縮なら問題なく読めたよ。
どういう設定で書き出してるんだ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:54:40 ID:r23bJimV0
>>557 無圧縮avi
あ、使えるのですか。最新バージョンにしたのがいけなかったんだろうか
素材DLで読み込めないプロジェクトが出てきたし、
古いバージョンにして試してみます。ありがとう
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 05:32:52 ID:EMbcJ75v0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3153039
最近話題の↑だがniveつかってるらしいね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 06:09:10 ID:h5ODqwrF0
話題になってないし、このスレで話す技術的な点もない。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:56:00 ID:/wzPT46l0
このスレ「NiVEのような難しいソフトを扱える俺すげえ」って思ってるやついるからなw
そんな高尚なもんでもないのに。
>>559
「最近話題の」がいらなかった。自貼りだとしたら乙。
ただの地味な作業だと思わせない見せ方は好きだぜ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:32:30 ID:wXeK0smd0
>>559
普通に感動した。前貼られてたドナルドもそうだけど
音あわせうまいなー。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:05:59 ID:J+buHap30
コンポジションは、パーツ分割した側のプロジェクトの変更点が
逐次反映されて便利って認識でいいんでしょうか?
それと、一つのシーンで大量の素材を使う時に有用って考えで合ってますか?
中々、おもしろい使い方が浮かびませぬ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:12:02 ID:0skYO0nW0
>>563
そんなもんでいいような気もする、同じ動きを別角度でせる
同じ動きでも時間差で配置してシャドウっぽく見せる
素材を動かすコンポジ、グローやnShineのコンポジ、でわけるとか
一々別プロジェクト開かなくていいだけで便利

正直自分も面白い使い方はわからない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:22:35 ID:J+buHap30
>>564
サンクス。イマイチ分からなかったので助かります。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:46:23 ID:ErA+H8Fz0
>>561
あと何故か「NiVE使ってくれてありがとう!」な、
作者と変なシンクロしちゃってる人とかw
NiVEが「難しい」のはAEが難しいのとはまた別の意味な気もするが…w

>>563
AE含めこの手のソフトではプリコンポーズは基本テクニックだから、
そんなに面白い使い方があるわけでもないなぁ。

NiVEには「調整レイヤー」が無いから、画面(コンポジション)全体に
グローとかエフェクトかけたりしたい場合とか。
あとはコンポジションのカット単位で簡易編集するとか、
背景が共通で、変化する前景部分のパーツをコンポジションでのせるとか。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:44:01 ID:TSBOHGMo0
なんというか、最初の目的は動画を作る為に、手段となるソフトを手に入れるんだけど、
使っているうちにいつの間にか、そのソフトを華麗に使いこなすって方に目的が移っちゃう人って多いよな。

特に、3Dモデリングやアドビー製品で・・・。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:49:46 ID:sjwH+IY30
じゃあ次は初心者に使いやすいように解説してください。
β版の頃から使ってるけどいつの間にか付いてたエクスプレッションがさっぱり分からない。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:48:08 ID:a7csQlQW0
だが断る
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:15:26 ID:xuyHb79q0
>>567
NiVE使い始めたときは動画を拡大縮小移動、重ね合わせるのがメインと思っていました。
(比較動画とかルパン三世×カウボーイビバップMADとかの影響)

メニュー見ると動画に加工入れるほうが多いんですよね。
実際どの機能を何に使うのか、私の中でも今ひとつ整理できてない。

>>568
エクスプレッションはトラックのプロパティに対して複雑な制御かけたいときに
使う物ですし、(例えば>>186からの一連のレスあたり参照)
具体的に意図する操作がなければ、今のところは脇に置いてもいいんじゃないかと。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:09:56 ID:WJt0Evx/0
エクスプレッションを動画製作に使ってる方がいたら
晒してもらえないかなぁ。
サンプルはあっても具体的に使われてる感じがしない。
と思う自分も>568と同じくついていけなくなった口
572571:2008/05/25(日) 11:13:11 ID:WJt0Evx/0
ごめん、なんかいやげなレスだった。スルーしてくだちい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:59:27 ID:ZP31YGjO0
>>571
普通に使ってるけど、そこまで複雑な動きは皆させてないんじゃ?
曲線的な動きさせる時に、たくさんキーフレーム打つの面倒だから使うのが大多数と予想。
再生数少ないから晒したいくらいだぜw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:36:00 ID:d0fMDzeU0
>>571
いや、自分もそれ思っていた!
>>199のようなエクスプレッションのサンプルあったらいいなと
最初は自分でやってみようと思ったんだが何も知らない初心者が手を出すには
どうもハードルが高すぎたようでエクスプレッション使ってない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:16:13 ID:OT9cMTnIO
代表的な使い方の一つは、異なるオブジェクト同士の動きを
単純な親子とは違う形で連動させるとかかな。
例えばあるオブジェクトの回転を、親オブジェクトの回転のマイナス値にして
観覧車のゴンドラのような動きをさせるとか。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:52:45 ID:1vsbu8mt0
そもそもエクスプレッションに何をどう書けばいいかわからない。
と思って使ってない。使いこなせば夢が広がるんだろうけどなぁ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:17:42 ID:7lAzKtQ70
今まで自分以外はみんな使いこなせてるのかと思ってたw
Wikiにサンプル集のページでもできればいいのにね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:47:52 ID:xuyHb79q0
>>577
やれる・・というかできればサンプル集よりアンケートのまとめ的なページを作りたい。
何にNiVEを使っているか、どの機能を使っているか、といったもの。

避難所Wikiつかってコメントもらえるなら結果をまとめてもいいなと思う。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:31:23 ID:WJt0Evx/0
レスアリガトン
>>573>>575 サンプルや説明も勿論感謝なんだけど、
実際にエクスプレッション使ってる動画をちょっと見てみたいと思ったんだ…スマソ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:53:42 ID:24zOLSDF0
>>568,571
ussyだったか誰かも言ってたけど、この機能を使ってなにか面白いことをできないか
って考えるよりも自分が表現したいことに必要になったらその機能を使うってスタンスのほうがいいよ。
機能ありきで構築するとどうしてもいやらしさが感じられる絵になっちゃう。
581568:2008/05/25(日) 20:05:44 ID:/7qIveVC0
エクスプレッションがどういうときに使うものかというのは分かってるから、
手軽に使えるなら使いたかったんだが、基本的に分かる人に分かれば良いって物のようだね。
失礼。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:37:00 ID:OT9cMTnIO
ガチでC#だからなぁ…

そういう点では各プロパティに式を直書きしただけでも動くAEのよりは
直感性や取っ付き易さでは劣るんだが、
機能性ではこっちが上だったり。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:38:17 ID:WJt0Evx/0
>>580
それは違います。ご親切はありがたいけど…

私はエクスプレッションの機能を、わからないのに使ってみたいわけではなく、使用感を知りたい。
リンゴやキャベツがどんなものかはわかるけど、それを使ってどんなお料理ができるのか
見た事がなくて想像できないから、既に料理したことある人は
どんなものか教えてはくれまいか?(詳しくでもなく、ただ見た目だけでもいいから)
ということなんだけど、多分わかってもらえないに1000点。

そんなのどんなエフェクトでも同じじゃん。と言われそうな気がするけど、
例えばパーティクルとか色変換、ブラーなど、自分ですぐにやってみることができるでしょ。
じゃ、なんでエクスプレッションはやってみないんだ?
お前は自分で試行錯誤もしないで、成果だけを手に入れたい怠け者だろ?
と言われそうな気がしますね。
他のエフェクトとパーティクルでは、壁があるんですよ。そっち方面をやったことがない人間なもので。
ただ、自分の不勉強を棚に上げてる鉄面皮&脳たりんだろ?
ええ、まあ、そうですけどね。

ただエクスプレッションを使ってる動画を見たかっただけなんだけど、
やはりそれは無理っぽいですね。
584583:2008/05/25(日) 20:41:32 ID:WJt0Evx/0
×他のエフェクトとパーティクル
○他のエフェクトとエクスプレッション

加速度のエクスプレッションで吊ってくるorz
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:49:20 ID:1vsbu8mt0
生`
586583:2008/05/25(日) 20:50:52 ID:WJt0Evx/0
やっぱり、なんという恥ずかしいダダッコかー!!俺
自分に理解できる範疇で欲張らないようにするわ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:55:54 ID:24zOLSDF0
なんか>>581>>583もひねくれてる印象を受けるなあ。

>ただエクスプレッションを使ってる動画
それこそNiVEサンプルとか、
http://www.ayatoweb.com/ae_lab.htmlとか
http://www.mizutama.com/aetips_ex_library.html
じゃだめなの?
そしてそれを自分でも扱えるようになりたいわけじゃないの?

そして>>582がすごく大事なこと言った。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:14:57 ID:a7csQlQW0
>>587
>http://www.mizutama.com/aetips_ex_library.html
これイイスね!勉強になります。

話は変わるけどエクスプレッションでBitmapクラスやGraphicsクラスのメンバーつかって
画像読み取ったり線引いたり円書いたりしたいんだけど可能かな?
プラグインでいうとProcessingImage()の引数でもらえるBitmapがエクスプレッションでも
触れればいいんだけどやりかたが分からない。分かる方お願いします。

無理なら無理といってくれれば諦めてプラグインでコツコツやる決心が付く。

589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:43:42 ID:LUTiORxX0
ヌルオブジェクトって何なのか
誰かわかりやすく教えて・・・。
ググっても理解不能だったorz
例えばどんなときにつかうの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:00:22 ID:uAWAp1QRO
>>589
IDすげw

ダミーの親オブジェクトにして、
他のオブジェクトを制御したりすると幸せになれます。
カメラをぐるっと一周させたりとか。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:07:18 ID:kP5Q87fJ0
エクスプレッションは「使ってみたいから使う」ものじゃなくて、
「意図して使いたいから使う」ものだと思うんだがな。あくまでも
手段のひとつなのだから使わずに済むなら別にそれでいい。使ったら
こうできるのにって想像できないならおそらく時間の無駄だろう。

ヌルオブジェクトは、まぁ単独じゃ意味がない。ググるというか
過去ログ見れば使用例は出てくると思うが。

592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:21:45 ID:euXOhDho0
エクスプレッション使ったことないけど、もし使うとしたら真っ先に考えるのは
さんざん既出だけど「直線的でない形で動画を移動させたいとき」だと思う。

最初ゆっくり移動させてどんどん加速していくとか、
急速に近づいてゆっくり減速していくとか。キーフレーム山ほど打つ気になれないし。

話は違いますけど、エクスプレッションのコーディングするとなると
エフェクトの値を画面に出力したくなりますね。
画面でなくてもデバッグウィンドウみたいなものでもいいんだけど。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:45:53 ID:bfIkS8EW0
>>592
つ[プロパティモニタ]

あと、[テキスト(番号)]エフェクトの[オフセット]を使って
画面上に表示するって手もある。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:10:52 ID:YbC7ld0G0
>>592
>急速に近づいてゆっくり減速していくとか。キーフレーム山ほど打つ気になれないし。
既に知ってるかもだが、このスレをeaseで検索。
http://www10.uploader.jp/dl/NiVEM/NiVEM_uljp00019.zip.html
はVer1.39で開ける。

>画面でなくてもデバッグウィンドウみたいなものでもいいんだけど。
これで解決。一ヶ月前のログ参照。なんでも表示できるよ。
http://www10.uploader.jp/dl/NiVEM/NiVEM_uljp00028.zip.html
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 03:38:38 ID:pafHDbBL0
>>540
毎度乙です
このへんの微妙な更新はリアクションも少なくてモチベ保ちにくいかもしれませんが
実際利用する側としてはすごく助かってます。
・キー押下によるマテリアルの特定項目の展開
のあたりは洗練させるとすごい使い勝手になりそう

>>543
wktkがとまらない

>>594
親切なのはいいことですが、>>592はエクスプレッションわかる側の人では?w

う〜ん、確かに、「他のエフェクトとエクスプレッションでは、壁がある」。
でもNiVE側で敷居下げるのも>>582にあるような機能性を犠牲にしかねないしなあ。
とっかかりと、TypeSafeValueみたいな独自の部分を丁寧に解説した動画があれば
それが一番いいのかな。
いいだしっぺでも任される気はないよw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 03:49:53 ID:Htu6/ByU0
>>588
試してみた。

その1;タイムライン(トラック)から取得したBitmapに円を描画
----------------------------------------
ITimeline[] TL = Property.TimelineTracks;
Bitmap a = TL[0].GetImage(Property.Index, false).Image;
Graphics b = Graphics.FromImage(a);
Pen p = new Pen(Color.White, 3);
b.DrawEllipse(p, 0, 0, 255, 255);

結果:動作せず。何か間違ってるのかも。


その2;タイムライン(トラック)から取得したBitmapの色情報を取得
----------------------------------------
ITimeline[] TL = Property.TimelineTracks;
Bitmap a = TL[0].GetImage(Property.Index, true).Image;
PointFProperty pos = (PointFProperty)ExpressionUtils.GetProperty(Property.ThisProperty, "位置");
pos.X = a.GetPixel(0, 0).R * 2;

[色置換]エフェクトでカラーイメージの色を変えて、
その座標(0, 0)のピクセルのR値に応じて位置を変化させる。
結果:動作する。
597596:2008/05/26(月) 03:53:17 ID:Htu6/ByU0
あ、ちなみにタイムライン上には黒のカラーイメージ一枚だけなので
ITimeline[]のインデックスは0決め打ちなw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 06:48:08 ID:euXOhDho0
>>594
プロパティモニタは知ってたんですが、
そのエフェクトまたはトラックに関するものしかモニタ出来ないと思っていました。
制御もAEがそうであるように、エクスプレッションを貼ったエフェクトを制御すると思っていましたが、
もしかしてアイテムコード介してほかのトラックのエフェクトも制御できる?

それだったら:、エクスプレッション用のトラック一つ用意して、
マテリアルにでもエクスプレッション用意して
全部そこで各トラックのエフェクトを制御するコーディングします。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:43:11 ID:ws5fAz250
Niveの質問スレありませんか?
初歩の初歩でつまずいてしまって・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:52:29 ID:5xd/SOpC0
質問スレは知らんけど、初歩の初歩なら
>>1のリンク先のwikiとか見ればいんじゃない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:55:45 ID:ws5fAz250
>>600
ありがとうございます
でも、かれこれ一時間ぐらい探してるんですが回転の仕方が見つからないんです
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:02:11 ID:Q7ePj+T60
>>601
基本的な使い方ならここで聞ける。

ニコニコMAD制作初心者向けスレ85
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1211778235/
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:07:32 ID:ws5fAz250
>>602
ありがとうございます
さっそく聞いてみます
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:33:38 ID:ws5fAz250
解決しました
>>600さん>>602さん、ありがとうございました
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:06:39 ID:LUTiORxX0
>>590>>591
わかりやすく説明してくれてありがとう。
過去ログも見てきた。
今からちと頑張ってみるよ。
606うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/05/26(月) 21:56:07 ID:a/sFvykT0
やろうとしたらすでにシャターとモーションタイルを作った方がいる件について


ver1.54
・コンポジションにイメージ、またはビデオを親に設定したときにエラーを吐くのを修正
・OpenGLにて拡張機能が有効になっているときにデプステストが無効になっていたのを修正
・新規プロジェクト、コンポジションにデフォルトのパスと名前を追加
・新規プロジェクトとプロジェクトを開く、ヘルプのショートカットキーをそれぞれCtrl+N、Ctrl+O、F1に変更
・アイテム作成メニューにショートカットキーを追加
・オーディオプレビューの状態とトラックのスリップ編集、両端の固定の状態を保存するように

>>543
これは超期待w

>>588,596
エクスプレッションからいじれるのはエフェクト、マテリアルの各プロパティのみで、
イメージを直接いじることは出来ません。ただ、イメージは取得できるので、それを元に
プロパティを変更するということは出来ます。何に使えるのかはわかりませんが…

>>598
同一コンポジション内のトラックであれば、どのトラックからでも各エフェクト、マテリアルの
プロパティを操作することができます。複数のコンポジションに跨って協調動作する場合は、
エクスプレッション専用コンポジションを作って、IExpressionComposition.ExecuteExpression()
からプロパティを取得するようにするといいかもしれません。


やっぱりエクスプレッション関係の解説動画とか作った方がいいですかね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:17:13 ID:4juq0U5I0
>>606
毎度ながら乙です。
エクスプレッションの解説動画、作ってもらえるとありがたいです。
でも、体は大切にね!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:20:34 ID:Cvl7TAVq0
メニュー−操作の「やり直し」と「元に戻す」って普通は逆ですよね。
ショートカットを使えば問題ないのですが、気になります。
609543:2008/05/27(火) 03:02:17 ID:iaU0T1Oe0
やっつけ実装した。反省はしていない。
http://www10.uploader.jp/dl/NiVEM/NiVEM_uljp00042.zip.html

β版なのでとりあえず素材ろだに置いてみる。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 06:02:21 ID:iWlCBBBW0
>>596
実験ありがとです。GetImage()気づかなかったです。
読めるだけでもありがたいです16点ガーベージマットこれで制御できたらおもしろいかなと。

>>606
乙です。「・新規プロジェクト、コンポジションにデフォルトのパスと名前を追加」が嬉しいです。

>609
光源最強にしてみたら真っ白になったけどホワイトアウトがわりに使うとカッコよさそうですね。
611名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/27(火) 07:43:47 ID:5nlseXGG0
おつかれさまです。

> >>598
> 同一コンポジション内のトラックであれば、どのトラックからでも各エフェクト、マテリアルの
> プロパティを操作することができます。複数のコンポジションに跨って協調動作する場合は、
> エクスプレッション専用コンポジションを作って、IExpressionComposition.ExecuteExpression()
> からプロパティを取得するようにするといいかもしれません。

なるほどです。
なにかAEのエクスプレッションとは、アプローチが全然違ってきそうな感じです。
むしろVisualBasicみたいに、各動画やエフェクトををあたかもオブジェクトのように
みなして、エクスプレッションから制御するようなやりかたもできそうですね。

今作りかけて止まっているブレンドエフェクトの説明用プロジェクトとかは、
エフェクトを切り替える毎に説明文を切り替えるために、
いちいち同じ場所にキーフレーム打って中身書き換えるってやり方していましたが、
フレームカーソルの値の範囲が○○だったら説明文の中身は××、
使うエフェクトのプロパティは▲▲、って感じでエクスプレッション書いたほうが楽に作れるかも。
612名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/27(火) 10:59:54 ID:H30t28zA0
NIVEでフラッシュ焚くのってどうやるの?
613名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/27(火) 12:05:49 ID:7RHPv5YGO
>>612
NiVEではというか、他のソフトでならどうやるつもりなんだw
何か「フランスではどうやってジュースを買うんですか?」みたいな質問に見えるw
614名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/27(火) 20:20:30 ID:H30t28zA0
抽象的な質問でスマソ
http://ae-style.x0.com/tips/e12.html
上記のようなものがやりたいんだけどNIVEでいう調整レイヤーとはなんぞや?という感じです。
615名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/27(火) 20:39:47 ID:7RHPv5YGO
>>614
あぁ、これか。
別にグローじゃなくても白いカラーマットを「覆い焼きカラー」で
重ねれば似たような感じにはなるが。
同じようにやるならコンポジション化して、そのコンポにグローかければOK。

ちなみに「調整レイヤー」とは、そっから下にあるレイヤー全てに
一括でエフェクトを適用させられるレイヤー。
616名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/27(火) 21:57:03 ID:H30t28zA0
d
いまいち分からないがgoogle先生と一緒にがんばってみます。
617名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/28(水) 03:12:35 ID:zaBakhv60
背景が透明な動画が何度やっても作れません。
OpenGLで背景色を透明にして32bitARGBで書き出してるのに
読み込んでみると何故か背景が白になってしまいます。
なぜでしょう?それか、他に背景が透明な動画の作り方ってありますか?
618名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/28(水) 07:04:31 ID:MYxVh+5Z0
>>617
俺は>>515の方法でできたけど。 Ver1.54
619名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/28(水) 07:20:56 ID:9hVPCbjg0
・レンダラの設定-「背景色」 [透明] を選択

・ファイル-書き出し
  <32bitARGBのまま書き出すとアルファが反映されず、不正なレンダリング結果になることがあります。24bitRGBに変換しますか?>
  [いいえ] を選択

・全フレーム (未圧縮)

で、出力してる。
620名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/28(水) 09:04:26 ID:TYHppm+H0
>>617
プラグインで読み込まないと背景が白くなったりした気がする
通常の読み込みは透過に対応してなかったと思う
621名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/28(水) 13:28:56 ID:zaBakhv60
>>618-620
通常読み込みじゃダメなんですね。
DSVideoInputで読み込んだら大丈夫でした。
ありがとうございました!
622名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/28(水) 18:50:42 ID:B5fxSbu30
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3029895
これの1分38秒からのってどうやればいいかわかりますか?
623名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/28(水) 18:52:14 ID:B5fxSbu30
それと2分5秒の奥に下がっていくところなんですが
624名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/28(水) 19:42:02 ID:YQq/Kx7t0
>>622 >>623
厳しい言い方かもしれないけど、凄く・・・基本操作です。
マテリアルいじるだけでも出来るから、もうちょい頑張りましょう
625sage:2008/05/28(水) 22:19:27 ID:uBE8cG/40
>>622 >>623
難しい事は無いよ。
1:38は位置を移動させれば出来る。
2:05は目の錯覚(?)かな・・・後ろの画像より小さい画像を重ねて
るだけです。
あとは自分で頑張れ。
626名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/28(水) 23:20:44 ID:Vnem4Qgt0
過去のverはダウンロードできませんか
花パーティクルとか、DLした素材が
いくつか開けなくなってしまったんだが…
627名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/28(水) 23:26:37 ID:B+d1h5200
628名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/28(水) 23:52:23 ID:qwLQ8/wr0
ウホー!シャター効果が遂にキター!
これはいいエフェクトだ。
629名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 03:16:13 ID:no3ws7Qn0
というわけで機能追加&本家うp。
http://www11.uploader.jp/dl/NiVE/NiVE_uljp00027.zip.html

絞り形状の設定を追加しました。
630名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 08:09:21 ID:D8axlX+z0
機能追加の要望なんだけど、
素材の読み込みにドラッグ&ドロップに対応ってできるのかな。

フォルダにある色々な素材ファイルを一括でドラッグして、
放り込むだけで読み込めるとすごく作業効率が上がるんだよなあ。
631名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 10:40:15 ID:1FNfwP0jO
あとプロジェクトウィンドウつーか素材ウィンドウが
フォルダで階層分けできると便利かも。
音素材フォルダ、背景素材フォルダ、みたいな。
実装は地味に面倒臭い予感w
632名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 11:18:23 ID:c2lhU1WM0
>>630
確かにこれは欲しいかも・・・
633名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 14:18:39 ID:/plRO2920
アイテムウインドウ(タブ)なくしてエクスプローラから直接タイムラインにドラッグ&ドロップするってのはどうかな。
ユーザ側でフォルダ作って素材整理した方がソフト側の手間も減っていいような気がするんだけど。
634名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 15:00:15 ID:1FNfwP0jO
>>633
結局ソフト側で「どこそこの素材を使ってる」って情報は
保存するから、アイテムウィンドウが無いからと言ってそれほど
負担減にならない予感w
逆に何回か使い回す素材やカラーマット、nullなんかをどうするかという話になる罠。
635名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 16:32:35 ID:aOXwRPsq0
>>631に賛成!素材増えるとごちゃごちゃしてくるから・・・
順番と名前変えられるだけでも助かるんだけど
636名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 17:09:16 ID:tmtbbvrJ0
俺は名前と順番の変更をやり易くしてくれれば別にいいなぁ
アイテムウィンドウのタブをimage,wave,aviとかカスタマイズできれば……

画像ファイルを複数選択で読み込むとどれがどれだかわからなくなることがorz
637名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/29(木) 23:27:51 ID:vjYguY9O0
>>630
複数選択はほしいかもしれないけど、ドラッグアンドドロップには
こだわらなくていいかな。右クリックメニューに「トラックに追加」が出てくれれば充分。

アイテム名の変更は欲しいと思ったことがあります。
638うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/05/29(木) 23:59:23 ID:lcBNESf20
>>629
乙です。 絞り形状を6角形にしてちょっと傾けるとよりらしくなりますね。
レンズフレアは光系エフェクトの中でも特によく使うので本当に助かりますw

>>630
これは前にも見かけたのですが、プラグインの選択の関係上うまくいかないんですよね…
やり方が悪いだけだとは思うんですが orz

>>631,635-636
ファイルリネームと名前や種類によるソート、順番入れ替えはわりと簡単に積めると思うのですが、
ファイルによる階層化はやろうとするとコントロールを作るところから始めなければならない
ので相当時間がかかりそうです… orz

>>637
アイテムの複数同時読み込みは現在でも出来ます。 プラグインは自分で選択する必要が
ありますが orz
639名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 00:44:56 ID:8FJPFgty0
突然プロジェクトファイルが読み込めなくなってしまった
弄る前にバックアップとるべきだったと反省

>>637
通常読み込みなら選択時にctrl押しながら複数ファイル選べるよ

>>638
乙です。無理しない程度に開発進めてください。
640名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 01:05:07 ID:YKbY7V8W0
ここにしろwikiにしろ質問する奴は答える者の身になって、
ちょっとは自分で調べてからにしろよー。
欠片も調べてなさそうな質問もみかける。
ここの住人やうp主さんはかなり優しいから答えてくれるが
それに甘え過ぎちゃ駄目だ。

質問に併せて、「自分ではこうやったけど上手くいかなかった。」
「こうやると思うんだけどもっと効率のいい方法がありますか?」
「XXXはYYYという認識であってる?」とか添えるべき。
641名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 03:00:30 ID:nhv+PbjO0
>>640
確かに、「この動画のこれってどうやるの?」の殆どは
基本操作レベルだったりするな。

こういうソフトはまず使い方をある程度理解してから
「こういうのが作ってみたい」って行かないと、
ソフトの持つ基本概念も分からないまま目標だけあっても
何も出来ないと思うんだがなぁ。
642名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 09:18:26 ID:qknOZmAL0
>>640-641
最初のとっつきさえ上手くいければ、後はややこしいとこだけなんだけどねぇ

気軽に雑談や技術共有(?)ができるようにmixiにNiVEコミュ作ったんだけど、
「こんなのがあればいい」とか「これは必須」と謂うモノはあるかな?
無ければ作ればいい的な考えで作ってしまった為に内容がスカスカ

イラネと言われたらそれまでだけど
643名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 20:30:53 ID:pWWd8BjQ0
niveの最新版にしたらプロジェクトの保存のときにエラーが多発するようになったんだけど、ほかにそうゆう人いる?

1時間とか開いてると保存ができなくなる
644名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/05/30(金) 23:10:43 ID:P0+tssPq0
>>629
遅レスですが、ありがとうございます。
欲しかった質感を出せるようになりました。
645うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/06/02(月) 22:44:39 ID:gedOgS+c0
mixiコミュが出来てからの過疎っぷりに吹いたw


ver 1.55
・コンポジションのフレーム補間方法が間引く固定になっていたのを修正
・プロジェクト作成時に前回プロジェクトを作成したパスが存在しないとエラーが出るのを修正
・フレームレートが30fpsの時以外にプロジェクトロード時に30fpsとして処理されるのを修正
・コンポジショントラックでアイテムの入れ替えが表示されていなかったのを修正
・アイテムの入れ替えでコンポジショントラック以外からコンポジションを選択出来てしまい、
 選択するとエラーを吐くのを修正
・トラックのペーストでコンポジションを貼り付けたときに自分自身を貼り付けたり、
 循環参照が発生することがあったのを修正
・コンポジションのフレーム補間方法をオーディオに合わせてシームレス固定に
・アイテムのリネームとソートを追加
・エフェクト、読み込み、書き出しのプラグインをソートするように
・点描にアンチエイリアスのプロパティを追加
・エフェクトを2つ追加


アイテムの階層化と手動並び替えは一緒にやる予定。
646名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/02(月) 23:34:29 ID:L9UC6Hu80
>>645
いつも乙ですよー

mixiコミュ??
647名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/02(月) 23:39:05 ID:D2LEB5g/0
>>645
乙です。
なんか修正箇所の中に、以前も行ったものと同一の物が含まれているように見えるのは
きっと気のせい。
648名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/02(月) 23:56:18 ID:zF6bnste0
>>646
たしかにmixiのNiVEコミュ静かでしたね。まだ始まったばかりだからかな。
649名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/02(月) 23:57:31 ID:L9UC6Hu80
>>648
ええっと、参加者3人のところですよね?
他にもあったかな?
650名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/03(火) 00:32:58 ID:Ef4U4F4T0
招待されて新規登録しないと、覗くだけも無理なんですよね・・・?
べ、別に悔しくなんかないんだからねっ!
651名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/03(火) 02:23:17 ID:Hn4fzxwW0
>>645
最近見てなかったが、いつの間にか
レンズブラーなんか搭載されてて吹いたw
特許大丈夫?www

本当に操作性と速度以外の、機能的な面では
AEより上になってきたなぁ…

あ、キーで単独プロパティ開くようになってるw
ついでに、オープンしてるプロパティのキーが押された時は
閉じるようになるといいなぁ。
[P]で[位置]を開いてる時に再度[P]でクローズ、と。
あとオーディオは[L(evel)]か[V(olume)]でボリュームがよろしいかと。

指定範囲書き出しもタイムラインのGUI上でIN点とOUT点を
マーキングできるようになると分かりやすいんだけど。
652名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/03(火) 10:15:59 ID:/klqTRjY0
>>649
数日前まで二人経営で気まずかった所ですね。
わかります。
653うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/06/03(火) 10:51:57 ID:4At9CSQ80
>>647
なんか同じものありましたっけ?
多分あるとしたら前に行った変更でまたエンバグしてたのかもしれませんw

>>648
コミュの中は見てませんが、30日からスレが止まってたのでみんなそっちに行っちゃったのかなと。
コミュの中はどんな感じなんでしょ?

>>651
>レンズブラー
あれの特許調べてみると棄却されてるというw
元々特許申請した後審査請求をしてないのでそのまま時効みたいですが。

>出願細項目記事:査定種別(査定無し) 最終処分(未審査請求によるみなし取下) 最終処分日(平19.4.24)

しかも、内容が特定の計算式のみに対しての特許なので、その計算式を使わなければ
問題ないです。 初めて日常生活で学校の授業が役に立ったw
>AEより上
それはないですwww
654名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/03(火) 12:42:29 ID:5JIDmCfG0
>>うp主
お疲れ様です
再現性が微妙なのですが、トラックのコピーないし貼り付け移動時に
トラックの複数選択がONになってしまっている時がある気がします。

mixiコミュ自体は「無いから作った」程度のモノで、閑散としてますね。
655名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/04(水) 01:18:13 ID:I/tnyIiC0
mixiかー
見てみたいけど、mixiって実名でるんでしょ?無理だなー残念
656名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/04(水) 07:47:10 ID:gV34pRfm0
ふとあると便利かなーと思ったもの
合成ブラー
http://help.adobe.com/ja_JP/AfterEffects/8.0/help.html?content=WS3878526689cb91655866c1103a9d3c597-7baa.html

でもマスクを切って三枚ぐらい別のブラーをかけたものを重ねれば再現できるので
便利だろうけれど、それほど必要ないかもしれない
657名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/04(水) 07:57:55 ID:vlk9WIDQ0
>>655
でねーよ、てきとーに嘘登録は基本だよ?
658名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/04(水) 13:15:45 ID:/i9ZvQS5O
>>656
被写界深度をシミュレーションするか、テキストトランジションぐらいでしか使った事ねぇなぁw
あと本城直季っぽい絵が作りたい時とか。
659名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/04(水) 16:20:03 ID:9gklroD00
mixiはやってないからそっちでいい情報でたら転載してくれるとうれしいかなあ

>>651
>[P]で[位置]を開いてる時に再度[P]でクローズ
に一票。
660名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/04(水) 16:44:49 ID:fMo+/Top0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1544172

この動画みたいにカットインしたときの枠の線を太くしたいのですがどうすればできますか?
661名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/04(水) 17:36:56 ID:vk6Tc2La0
初めて動画作成しようと、frapsでキャプチャ→容量デカいのでムービーメーカーで使いたいところをwmvに→NIVEを使ってつなぎあわせる
みたいな超初心者っぽいことしたんですが、NIVEの書き出しが2GBだったことに作業し終えてから気づき
5:10ぐらいの動画で16GBと大幅にオーバーしていました・・・
どうにかして書き出す方法ありませんでしょうか?
662名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/04(水) 18:10:08 ID:YiZQKGu70
>>661
そのやり方だとWMMだけでできるからNiVE必要ないんじゃ?
663名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/04(水) 18:14:11 ID:a0SUD+x+0
正直、自分で調べてなんとかしてもらうレベルだな。
664名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/04(水) 18:27:15 ID:vk6Tc2La0
ですよねーw
レスありがとうございました。1日費やして作ったので、なかなか踏ん切りがつかずorz
ムービーメ−カでもう一回やり直してみようと思います。
665名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/04(水) 18:31:35 ID:tvA7JwAH0
可哀想だけどそれが一番早いよなあ
666名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/04(水) 18:38:28 ID:empFldUU0
指定範囲書き出しもだめなんでしたっけ>2GBオーバー
667名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/04(水) 18:42:34 ID:9gklroD00
晒し上げwww

wikiの調子悪いみたいでエラー報告ができない・・・
668名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/04(水) 22:24:07 ID:fMo+/Top0
>>660はどうやればできるの?
669名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/04(水) 22:45:57 ID:RTOHgiLdP
>>668
俺自身初心者だしあんましNiVE使ってないからてきとうに書くけど、
1. 上乗せしたい動画
2. 黒いカラーマット(カラーマットだっけ。単色のテクスチャ)
3. 背景動画
を用意してだな、2のマットを1の動画よりも大きく作る。
後は1と2に同じ位置で同じ動きをさせればああなるんじゃないのかね。
ワク位置が意図通りにならんかったら1のアンカーポイントを変えるとかして。

もし分からない用語が出てきたなら
このスレのログを読むか、ニコニコのNiVEタグから初心者向けぽいのを見てくれ
670名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/04(水) 23:44:21 ID:tvA7JwAH0
>>668
少しは自分で考えたのか?
答え貰えるまで待ってただけなら虫が良すぎるぜ?
671名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/05(木) 12:46:10 ID:mGepqmUO0
>>660
コレ多分、Video Studioの機能だよ。

672名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/05(木) 19:15:21 ID:NxOXaZ0U0
使い勝手の話なので利用者の方、賛成反対別案等ください。

現在(ver1.55)、トラック・エフェクトの削除は右クリックE→D、
キーフレームの削除は右クリックR、となってますが、これ統一して欲しいと思うのですがどうでしょう?
また、統一するならどっちに統一するのか。
個人的な感触。
・キーストロークが1でも2でもあんま変わんなかった
・キーフレームに「操作」があってもいい・・・?
(ただ下については>>407,>>420を見るとできることは限られてるようです)
673名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/05(木) 20:14:47 ID:hVhh4Dqz0
バグではないかと思ったもので報告させていただきます。
2Dでの回転ですが、軸がぶれてしまうようで、きれいに回転してくれません。
サイズ32×32、アンカーポイント16,16の円形を、ぴったりはまる形の枠線の中で回転させると、回転中に枠線と重なってしまいます。
トランスフォーム、マテリアルとも同様でした。
特にGDIでは140°から270°あたりにかけてガクガクとぶれてしまいます。
674名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/05(木) 20:16:57 ID:hVhh4Dqz0
すみません、アンカーポイントは15,15でした。
675名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/05(木) 20:55:54 ID:Qyv3XdKK0
>>672
俺の場合

・トラック・エフェクトの削除
=左クリック→CTRL+X

・キーフレーム削除
=右クリック→マウスで削除選択

なので気にしたこと無かった。なので賛成も反対も無いです。
676名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/05(木) 21:34:03 ID:4twmNVuH0
たまにニコ動をNiVEタグで検索すると順調に増えていて楽しい
677名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/05(木) 22:00:06 ID:E9BwKvNX0
NiVEタグなくても、エンドロールや使用機材記述の中にNiVEの名前が多くなったと思う。
678名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/05(木) 22:35:13 ID:NxOXaZ0U0
>>675
むしろそうゆう実際の例がありがたいっす。
なるほど、切り取りはアリですね。
679名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/05(木) 23:27:58 ID:vniBNOQV0
>>672
キーフレームの削除にショトカがあることを知らなかったぜ・・・
エフェクトもトラックも基本右クリックで操作してるもんで
680名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/06(金) 02:43:49 ID:sDH+8Jag0
グラデーションワイプ作ってみた。(おまけつき)
http://www11.uploader.jp/dl/NiVE/NiVE_uljp00029.zip.html
681名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/06(金) 09:38:45 ID:CawPw2/F0
>>680
なんという拡張性・・・
これでワイプは自在じゃないですか!
これを機にInkscapeでも使ってみようと思います
682名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/06(金) 09:46:03 ID:YdDbz80G0
>>680
これは応用が効いていいですね!GJ!
683名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/06(金) 13:09:45 ID:pYDWFr250
>>680
だ、だれか使用例動画を作ってくれ
684名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/06(金) 17:13:12 ID:uQ4EdJHW0
>>680
何時もながら良い仕事
グラデーションならGIMPでもそこそこ使えたはずだから遊ばせて頂きます

>>683
sampleをグラデーションレイヤーに設定して値を変更してみな
グラデーションレイヤーは非表示にするのを忘れずに
685名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/06(金) 17:55:34 ID:mf0kECBS0
>>683
つ吉里吉里のトランジションライブラリ

>>680
これは素晴らしい物をありがとうございます
686680:2008/06/06(金) 22:21:54 ID:sDH+8Jag0
てなわけで、グラデーションワイプを使った応用例をひとつ。

http://www10.uploader.jp/dl/NiVEM/NiVEM_uljp00043.zip.html
687名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/07(土) 12:42:25 ID:YhjlQIas0
>>686
おぉ、なるほど!
これは色々使えるなあ
688sage:2008/06/07(土) 13:04:31 ID:xw3VTjSC0
いいんだいいんだ。
プラグインダウンロードできなくてもいいんだ。
uploader.jpなんて大嫌いだ!


ダウンロードできないよぉ。
689名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/07(土) 13:13:02 ID:OmtnbtGE0
>>688
セキュリティソフトの設定のせいじゃないのかな。
690名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/07(土) 13:18:35 ID:TeEEX//P0
こんなのほっときゃいい
691名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/07(土) 17:08:09 ID:xw3VTjSC0
>>689
セキュリティソフトの設定で回避できました。
本当にありがとうございます。
692名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/08(日) 00:49:18 ID:wNfYCRDj0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2129803
これの40秒あたりからの文字が回ってるのやりたいんだけど
cylinderってまだないよね?

waxだと3Dが透過できなくて
693名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/08(日) 01:17:37 ID:E+Q83Zxo0
>>692
期待してます
694うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/06/08(日) 04:00:32 ID:+cVkeEhk0
695名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/08(日) 04:32:35 ID:E+Q83Zxo0
>>694
巻き方逆じゃね?
696名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/08(日) 09:18:18 ID:LHDu0vVc0
>>694
これは楽しい!
697名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/08(日) 16:02:53 ID:1tISQS+/0
このソフト 動画加工に特化して、編集には向いていないらしいけど、

WMVレベルの編集なら出来るかな?動画を繋ぎ合わせるだけでいいんだけど
高度な加工は出来るのは魅力だが、一々他の編集ソフトと併用するのがどうも・・・・
698名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/08(日) 16:18:53 ID:a96D3Wpg0
編集もやろうと思えば出来るが、WMMレベルのお手軽さを求めるなら諦めたほうがいい。
699名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/08(日) 16:48:38 ID:KbmnBnRR0
>>697
今までどれだけの動画やってきたが判らないが、このソフトの素晴らしさが判らないとは悲しいな・・・
700名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/08(日) 17:05:24 ID:XaHrQ/5O0
機能的には動画編集できるけど面倒ですよね。
あと、WMMからきた人にはフレームと秒数の変換でとまどうかも。

タイムコード表示のプラグインがあるのは知っているんだけど、
fpsにあわせてスケールの数字が出てフレームがグレーになる部分を
1秒ごとにしてくれる設定があるとやりやすいかも。

本家AEは何秒何フレームって表示みたいですね。
701名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/08(日) 17:09:38 ID:XusC/hY30
>>699
落ち着いてもう一度読み直せw

>>697
AfterEffectsでも最終的な「動画編集」は別のソフトでやるのが普通だが、
手間はかかるがやってやれないことは無い。
もっとも、AEと違って音と合わせながらの編集は少し面倒だが。

やるならシーン毎にコンポジションに分けて、
編集用コンポでBGM含めてつなぐっていうのがベターかと。
702名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/08(日) 17:12:36 ID:XusC/hY30
>>700
>fpsにあわせてスケールの数字が出てフレームがグレーになる部分を
>1秒ごとにしてくれる設定があるとやりやすいかも。

すまないが言わんとすることがさっぱり分からないんだが…。
703名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/08(日) 17:20:56 ID:XaHrQ/5O0
>>702
トラックのフレーム表示って今は5つ毎にグレーになっていますよね。
上の数値表示も5の倍数。(5,10,15・・・)

これが、24fpsなら24フレーム毎に色が変わってくれると
秒単位でものを考えたい人には便利じゃないかと。
704名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/08(日) 17:23:43 ID:1tISQS+/0
>>701

thx、
別にそこまで高度な編集では無くて、動画を二つ重ねて、それをタイムラインで一列に繋げればいいんだ。
音を合わせながらの編集というと・・・音ズレが激しいって事?
705216:2008/06/08(日) 17:34:46 ID:m3fGHu5R0
>>704
動画はつなげられる。
でも、それをやるだけならムビメカのが楽。
ムビメカみたく直に聞きながらは出来ない。
音がズレるかどうかは個人の技量次第。
E-mail欄にsageって入れるんだ。君の名前だけ緑色してるでしょ。
706名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/08(日) 17:37:22 ID:m3fGHu5R0
↑216とか関係ないっす。誤字すんまそ
707名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/09(月) 03:32:18 ID:356SptGw0
横槍な上、稚拙な質問ですみません。
NiVEで動画を繋げる方法とは、どうやっているのでしょうか。
タイムラインに動画を追加し、開始点を移動させたりしたのですが、うまくいきません。
前動画からフェードして次の動画に、とやってみたいのですが……。
708名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/09(月) 07:31:32 ID:Pr72olkQ0
>>707
これを参考にhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2827249
ムービーメーカみたいにお気軽にはできませんけど。
709名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/09(月) 22:11:17 ID:356SptGw0
>>708
有難うございます。できるようになりました。
自分には、『トラック』を移動させるという概念が抜けていました。
がんばります。
710名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/09(月) 23:34:20 ID:v/dbqTFJ0
nullオブジェクトを使った親連動のようなカメラ動作は
カメラ単体では簡単にはできないのかな?

エクスプレッションを使った円運動しないとできないと考えているんだけど、
間違ってます?
711名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/10(火) 00:05:44 ID:XUkQPvao0
左右反転はできたんですが、そこからどうやってシンメトリーにするんでしょうか・・・
不透明50にしてもしっくりこない
712名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/10(火) 00:29:08 ID:ilgRy/LsO
>>710-711
とりあえず君達は自分のやりたい事と
現在の状況を他人に分かりやすく伝えるところから始めようか。
713名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/10(火) 00:43:47 ID:Hb4Cf7ya0
>>712
NiVEを使ってhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm389583のようなシンメトリーの動画を作りたいんで、方法調べたら左右反転にするところまでしか書いてありませんでした。この先どうすればいいのでしょうか。
714710:2008/06/10(火) 01:24:07 ID:eIKK+jZ50
>>710
言葉が全く足りてなかったすまん
レンダラ:OpenGL

1、Nullオブジェクトとカメラを追加
2、Nullオブジェクトをカメラの親にする
3、NullオブジェクトをY軸回転する

上記のような動作をパーティクルやシリンダーなどのカメラで行うには
カメラが常時中心(上記で言うNullオブジェクトの位置)に向かせつつ、
円運動を行わせるしかないのでしょうか?
使い方を間違えているのでしょうか?
715名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/10(火) 01:40:17 ID:ilgRy/LsO
>>713
リニアワイプ、もしくはマスク。

>>714
エフェクト内蔵のカメラとオブジェクトカメラを
エクスプレッションで連動させるとかどうか。
716710:2008/06/10(火) 08:36:59 ID:I/cl4GuQ0
>>715
なるほど、持ってるプロパティが同じならそのまま入れてしまえばいいのか
ありがとう
717名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/10(火) 08:39:06 ID:7CdyBd9M0
>>694
いつの間にかシリンダーが出来てて驚いた
718名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/10(火) 16:46:55 ID:LFilxUqm0
>>715
おかげさまでできました!ありがとうございます!
719名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/12(木) 14:38:24 ID:pelJsyFHO
盛り上がってまいりました
720名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/13(金) 16:17:10 ID:nRkxFCcw0
・アイテムの階層化
・アイテムの手動並び替え
が実装された際に具体的にどのような恩恵に与れるのか想像つかん。
どうなるってこと?
721名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/13(金) 17:13:56 ID:h97qcsaj0
>>720
現在のインターフェースだと読み込み数が多いほどアイテムウィンドウが
えげつないことになる
プロジェクト単位でなくコンポジション単位で作っていたら特にね

素材をコンポジション単位でフォルダ分けができるようになれば管理が楽になる
ってことじゃない?
722名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/14(土) 05:11:36 ID:S6e4lMRu0
>>721
レスd
上のほう見てたら>>638あたりにあったわ
「コンポジションと違って1から作らなきゃいけない分時間かかりそう orz」
ってあったから費用対効果的な部分で気になったりした
723名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/14(土) 22:37:21 ID:96OpfTOD0
nive使って↓
ttp://www.ayatoweb.com/ae_tips/ae21.html
みたいなのは実現可能?
前に、AEの体験版使ってやった時は解説どおりやったから
できたんだけどniveではまだこゆのは出来ないのかな?
フラクタルノイズはあるから出来ないことも
無いんじゃないかなって思ったんだ。
素人丸出しでごめん。出来ないってわかったら諦めるから。
724名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/14(土) 22:46:33 ID:UzgXUo1Z0
このスレは停滞してるけどニコに力はいった解説複数立て続けに上がってるな。
でも俺小心者だからコメント書けないよ。

これニヴェって読むのか?ニブって呼んでたよ。
725名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/15(日) 00:53:47 ID:xoEfxTai0
ニブイ
726名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/15(日) 00:55:59 ID:VFyawuNp0
前に似たような話になったときはナイヴって読みが多かったような
>>723
うーんディスプレイスメントどうしたらいいかなあ
727名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/15(日) 01:03:00 ID:j2mDOZQC0
>>723,>>726
ディスプレイメントはプラグインで作ってもらってある
ブラーレイヤーの部分がわかんないです><

>>724
ナイブ派
728名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/15(日) 01:34:13 ID:VFyawuNp0
ディスプレイスメントマップのプラグインに気付いていなかった俺なみだ目><
ありがとうYMOさん!

ブラー(合成)が欲しいって話は前に出てたけど
今回のケースだとトラックマットでマスクして代用っていうのも難しいかな
729名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/15(日) 02:55:40 ID:WIkO3PWB0
溶けるように見える部分が難しいね
作ろうとしたら似ても似つかない物ができたorz
730名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/15(日) 02:56:37 ID:j2mDOZQC0
>>729
うp
731名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/15(日) 03:07:54 ID:WIkO3PWB0
恥を晒せと言うのか・・・
ちょっと本気で見せられないので遠慮させて
732名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/15(日) 03:11:49 ID:j2mDOZQC0
>>731
参考にさせてもらおうと思ったけど残念。
よーっし、じゃあオレがんばって作ってみてうpするわ!
それ見て自信つけてくれ!
733名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/15(日) 05:55:26 ID:j2mDOZQC0
>>723
作ってみたよ。
http://www10.uploader.jp/dl/NiVEM/NiVEM_uljp00046.zip.html
どうみてもリニアワイプです本当にありがとうございました

なんかファイル形式未対応とかなんとかでニコニコにあげれないんだけど・・・orz
734名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/15(日) 11:19:42 ID:KShFwE0p0
>>724
これかwおれもナイブって呼んでるんだが・・・
【試験に出るNiVE】マテリアルとトランスフォームの違い
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3655935

分かってるつもりだったけど、ここまでは理解してなかったな。
735名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/15(日) 13:05:46 ID:pqLwmpga0
ニーヴェと呼んでいる少数派ですが質問させて下さい。
Niveは最新のバージョンのものを使用しています。
ニコからNiveサンプルをDLしたのですが、nvpファイルを開こうとすると「読み込みに失敗しました」となってしまいます。

先生、花びらを散らしたいです・・・。
736名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/15(日) 13:55:33 ID:WIkO3PWB0
>>733
九割型同じ発想だったとだけ
737名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/15(日) 14:54:36 ID:TM+h4DuJ0
PSD入力プラグインのPsdLayerChooserってちゃんと動作します?
PSDファイルを選択して、(ファイル名) : L (レイヤー総数) : V (非表示でないレイヤー数)はちゃんと表示されています。
でも、レイヤー番号やステップをいろいろ変えたけど、どうやっても結合イメージしか表示されません。
738723:2008/06/15(日) 16:07:57 ID:zx+yixKx0
なんか、みんな頑張ってくれてありがとtt

>>733
結構それっぽいからびっくりした。
参考にさせてもらいます。
739名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/15(日) 16:58:50 ID:RZuHj33k0
>>735
3Dエフェクトプラグイン入ってる?
740名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/15(日) 18:46:52 ID:ILxXW51F0
いつもこのスレと解説動画にお世話になってます。
NiVEでayatoさんの再現試すのはやってて面白いよね。
ちなみに「ナイーブ」って読んでたよ。
少数派だったか。
741735:2008/06/15(日) 22:34:20 ID:pqLwmpga0
>>739
3Dエフェクトプラグインを入れていないのが原因でした。
おかげさまで動画にザカザカ花を降らせることができました。
どうもありがとうございました!
742名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/16(月) 00:36:12 ID:GLlkv/dV0
ナイーブは外人に笑われそう
743名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/16(月) 02:03:22 ID:3ifi7xyj0
>>733
いい感じじゃないか。
ただ、ブラー(ピンぼけ)がすごく…重いですw
普通のガウスブラーにしてみてもそれほど違和感はなかったが。
744733:2008/06/16(月) 05:15:41 ID:TjqKq/EJ0
レスあと〜んす。
ピンぼけはブラーレイヤー分をなにかしらで補わないとという強迫観念に迫られた結果だよ!
自分の力ではあそこまでなのであとはセンスのある人、プラグイン作ってくれる人待ちで。
745名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/16(月) 10:44:51 ID:37gIgBCe0
>>733
再生しようとすると
エラーがdるんだが
746名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/16(月) 11:55:33 ID:y999xIdK0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3641119
↑の動画を参考に加速度表現やってみようとしたのですが
参照ファイル落としてもちんぷんかんぷん・・・
「Easeメソッド」でぐぐっても、それらしいサイトは見当たらず。

参照ファイル内の式の意味だけでも、どなたか教えてくれませんか
もしくはコンプレッション(というかC言語?)を解説してるページってないでしょうか
何かとっかかりがほしいんですけれども
747名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/16(月) 12:44:08 ID:FLPLNfj00
>>745
プラグインが足りていない or 古い と予想

>>746
EaseについてはNiVE本体同梱の「エクスプレッションについて.txt」に書いてある
文法的には「C#」「構文」で調べればいいと思うけど、
そのファイル内部では「型の宣言」くらいしか使われていないよ
748名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/17(火) 01:53:15 ID:IeCLwvFS0
http://www.mizutama.com/aetips_ex_library.html
の008.Dewみたいにカメラに向かってくるような動きをさせると素材が欠けちゃって、
欠けない位置までずらすと例のような迫力がなくなっちゃうんですが、
なんかそのへんをうまく見せるノウハウとかありますか?
749名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/17(火) 02:17:16 ID:24Mp+f/w0
>>748
カメラを後ろにずらして、視野角を小さくするといいかも
750746:2008/06/17(火) 11:20:17 ID:M7/y4JIi0
>>747
txt.見たけどやはりちんぷんかんぷん(Easeに言及してる部分があるのは分かりましたが)
でもおかげ様で、よさげなサイト見つかったので勉強してみます
加速度についてはコピペで真似ることができました。あなたのレスもヒントになりました。ありがとうございます
751名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/17(火) 11:36:36 ID:M7/y4JIi0
マテリアルで、途中から親を設定することはできますか?
752名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/17(火) 11:53:07 ID:4+iXb+NR0
>>751
そのままでは不可
同一の子アイテムをタイムラインに二つ用意して終了地点と
開始地点をつなぐように配置すれば可能だと思う

タイムライン
親|S■■■■■■E
子|S■E□□□□□(親設定無し)
子|□□S■E□□□(親設定有り)
753751:2008/06/18(水) 04:00:39 ID:FzJ9Lhbf0
>>752
あーやっぱりそうですか。d
754名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/18(水) 15:46:53 ID:XPD4a0At0
>>749
いきなり完全に理想の絵になったwww
視野角すげー
ありがとうございます
755名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 19:55:44 ID:ahJM/i4E0
自動保存機能がほすぃ・・・(´・ω・`)
756名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 20:22:44 ID:BBq1+Dzq0
すみません質問おねがいします
動画をつくって保存しましたがそれがムービーメーカーでよみこめません
どうしたらいいのですか?
NVPファイルとでています
だれかお答えお願いします
757名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 20:29:05 ID:WQ3YRvLu0
先にもっとパソコンの勉強をしましょう
758名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 20:30:47 ID:BBq1+Dzq0
>>757
すみません
niveからmmにいれるには変換しないといけないということでしょうか?
759名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 20:46:58 ID:WQ3YRvLu0
NVPファイルはNiVE用のファイルなので
一度「書き出し」でaviとかのファイルにしてから
むーびーめーかーに読ませてあげてください。
760名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 20:47:17 ID:Whhi//o70
>>758
ファイル(F)→書き出し(R)→VFWoutput
で未圧縮で保存
761名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 20:47:42 ID:nOP0DNwH0
nvpはプロジェクトファイル
後は調べろ
762名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 20:50:57 ID:BBq1+Dzq0
すみませんでした
すごくわかりやすいお答えありがとうございました
本当に助かりました!
763名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 20:51:58 ID:WQ3YRvLu0
なんだかんだで答えまくるおまえらに笑ったw
764名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 21:00:43 ID:N7Qw48ai0
自動保存機能は確かに欲しいなぁ・・・
最近になって結構落ちるようになってきた

なんだかんだ言って優しい人多いな
765名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 21:51:32 ID:Whhi//o70
リロードしたのにorz
ツンデレ住人乙
きっとみんな苦労してるんだよ。

ついでなので一つ訊きます。
>>587なのですがエクスプレッションのGraphicsで書いた結果を
エフェクトとして反映させるプラグインを作りました。
自分は別のプラグインの試作に使ったんだけど
公開したら需要ありますか?
766名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 21:56:56 ID:Whhi//o70

ごめ588の間違い・・・
767名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 22:00:07 ID:cdbQmJxD0
ビールのCMでたまに見るんだけど

動画の一部だけカラーであとは白黒ってできる?
ビールの入ったジョッキだけ色ついてて結構動いてるんだけど
768名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 22:21:05 ID:qkyrgbq+0
>>767
エフェクト⇒スタイライズ⇒色抜きで出来ると思うよ。
769名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 22:49:15 ID:cdbQmJxD0
>>768
やってみる、サンクスコ
770名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 23:01:01 ID:N7Qw48ai0
>>765
使い勝手にもよるけど、手が震えて線をまともに引けない俺には欲しいかも
エフェクトとして反映の意味まんまとると線を引ける動作が楽に
作れる悪寒がしてwktk
771名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 23:15:24 ID:Ezy4llwB0
>>765
とても魅力的です。
公開して頂けるとありがたいです。
772名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 23:27:26 ID:gpP7btBX0
宇宙語にしか見えない・・・
773765:2008/06/19(木) 23:33:22 ID:Whhi//o70
需要ありそうなんでサンプル作った後UPします。
エクスプレッションで作ったイメージを透過PNGファイルに保存して
それをプラグイン読んで合成してるだけなんで過剰に期待しないで。

プラグインよりサンプルのエクスプレッションが主役と思ったほうがいいかも。
774名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 23:50:46 ID:vjyXCwJd0
775名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/19(木) 23:58:05 ID:cdbQmJxD0
>>774
それです!!
仕事早いよ・・・

ttp://www.suntory.co.jp/beer/premium/cm/index.html
ビールのCM
776名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/20(金) 08:59:39 ID:NyC0OSfT0
niveのでいう色抜きって
クロマキーのことだよね?
777765:2008/06/20(金) 10:33:47 ID:BBDBwYHN0
深夜はアップローダーの機嫌がわるかった。

>>770-771
アップローダに上げてみました。
http://www11.uploader.jp/dl/NiVE/NiVE_uljp00032.zip.html
自分の環境でしかテストしてないので落としたらサンプルプロジェクトが
動くかどうか教えてくれると嬉しいです。
サンプルにはhttp://dobon.net/vb/dotnet/graphics/ を参考にさせていただきました。
C# 分からない人はごめんなさい。

コンポ名 Lv1:フレーム位置表示+黄色い楕円がにゅーと伸びる
コンポ名 Lv2:途中からTVに海老が映る
コンポ名 グラデーション:上から下にむけてグラデーション
コンポ名 スプライン:青い曲線がぐにゃぐにゃ変形


778名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/20(金) 10:55:27 ID:zYco4gpy0
>>765
WinXP SP2 Ver1.55
正常に動作しますた

スプラインがとても面白い!
地味にグラデーション作れるのも俺にはうれしい
ありがとう
779名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/20(金) 11:19:28 ID:gMK0VtFF0
>>777
素晴らしい。
XPSP3 ver.1.55
動きます

参考URLもうれしいです。
エクスプレッション勉強しなきゃ・・・
780765:2008/06/20(金) 20:56:54 ID:BBDBwYHN0
>>778-779
ご報告ありがとうございます。助かりました。
781名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/20(金) 21:02:31 ID:9jt6KCF/0
>>777
WinXP SP2 Ver1.55

正常に動きましたよー
色々と参考になります
ありがとう!
782名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/21(土) 14:25:42 ID:CH/h2fz+0
NiVEでいろんな表現・演出を覚えても素材とする絵が下手糞だと
エフェクトの無駄遣いにしかならないといまさら気づいた今日この頃
PVとか作ってる人はほんとすげーよ
783名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/21(土) 23:31:05 ID:k9NYgJ4l0
すいません。VISTAでaviをVFWOutputで書き出そうとすると、いつも
動作が停止してしまいます。
試しに10秒程度の動画や静止画像でも書き出しを試したんですが、
何回やっても書き出すことができません。
最新版のnive1.55を使ってみてもだめでした。
すごく基本的な質問かもしれませんが、どうか教えてくださらない
でしょうか?
784名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/22(日) 02:09:58 ID:99KOr7HD0
透過情報ありのpngを5枚読み込んだら
タイムラインが5列できるんですか
同列に横に並べる事はできないでしょうか?
バージョンによっては連番ファイルを動画として
扱えたと過去レスで読んだ気がするのですが…
785名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/22(日) 03:50:31 ID:F2dWKykV0
>>784
ファイル読み込み>連番イメージで一括して読み込む(例 1.png、2.png、3.png)
するとアイテムにVideo:1、Video:2、Image:3とでる。
Video:1をタイムランに入れてみると1.png、2.png、3.pngが1フレームづつ繋がった動画
になってるのが確認できる。何故かVideo:2は2.png、3.pngが繋がった動画ができてる。
でもNIVE上で一枚一枚の表示フレーム数は調節し辛くなるよ。
786名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/22(日) 04:54:19 ID:F2dWKykV0
追記
気になってちょっと確認した所、連番イメージ読み込みには
nShine+極座標変換+ブラー(方向)内のPolarDistotion.dllが必要だった。
787名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/22(日) 12:23:58 ID:tBZYVREn0
エフェクトのモザイクについて質問なんですが、
NiVEで加工すると一般的なモザイクではなく縦にグラデーションがかかったようになってしまいますよね?
Pixiaでモザイク
http://www2.uploda.org/uporg1496866.jpg
NiVEでモザイク
http://www2.uploda.org/uporg1496868.jpg
NiVE上で動画にPixiaの例のようなモザイクをかけたいのですがうまいテクニックありますでしょうか?
788名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/22(日) 14:05:30 ID:MVjADZXK0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3718697
この動画の一番最初の「パリーン」みたいなのって
Niveで出来たりしますか?
789名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/22(日) 14:15:31 ID:NBGAvao50
>>787
トランスフォームで1/8くらいに縮小した後に
再度トランスフォームで8倍に拡大すればいんじゃないかな。
拡大はNearestNeighborで。
790名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/22(日) 14:18:28 ID:NBGAvao50
>>788
プラグインいれればできるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3514730
791名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/22(日) 14:34:40 ID:tBZYVREn0
>>789
できました。ありがとうございます!
縮小側、拡大側の補完方法の選択によっていろんな質感が出せますね!
イメージに近いのはHighQualityBilinearで縮小、NearestNeighborで拡大でした。
ほんと助かりました!
792名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/22(日) 15:42:01 ID:YFMk7nu80
すいません。 >>783の書き込みをした者ですが、
もし基本的な事柄であれば、参考URLを教えてくださらないでしょうか?
一応、初心者テンプレなどは確認したつもりです。
VISTAの場合.NET Framework 3.5で正常に起動すると思ったのですが。
793名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/22(日) 16:05:27 ID:tBZYVREn0
>>792
ごめんなさい、シカトしてたわけではなくて、このスレVista環境の人(で、詳しい人)がいないのかも。
wikiで主に直接聞くのが無難かと思われます。
お役に立てず申し訳ない><
794名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/22(日) 17:38:23 ID:YFMk7nu80
>>793
どうもご返答ありがとうございます。
おっしゃるとおりにいたします。
795784:2008/06/22(日) 18:04:51 ID:99KOr7HD0
>>785
丁寧にありがとうございます。さっそくプラグインして
試してみます。
796名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/22(日) 20:22:33 ID:LOZlQC8F0
なにげにこの公開マイリスが良いんですが。

NiVEサンプル
http://www.nicovideo.jp/mylist/6172863
797名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/22(日) 21:35:45 ID:98BgVQ5y0
こういう風にロゴを作るにはどうしたらよいのでしょうか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3612913
798名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/22(日) 23:15:59 ID:NBGAvao50
コメントで訊けばいいのに
799名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/22(日) 23:55:34 ID:l+NC28YX0
偶然NiVEを知ってから、試行錯誤しながらですが使わせて頂いてます。
分からないなりにも楽しいです。

ところで旧バージョン(1.39以前)は、もう入手不可能でしょうか?
>>796を見て、参考にさせて頂きたいサンプルがあったのですが、
wikiからDLできるのが1.55だけの様だったので…。
800名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/23(月) 00:04:56 ID:NBGAvao50
>>626-627

一番下までスクロールするとあるよ
801名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/23(月) 00:10:16 ID:j01Ic1Dm0
>>800
どうもすみません。
ありがとうございました!
802名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/23(月) 05:55:22 ID:HO1sFYw00
>>796
そのマイリスいいよね。
一言コメント付きだし。
シリーズものをまとめてくれてるのも地味にうれしい。
勝手にだとアレかもしんないけど、次スレのテンプレに入れたい。
803名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/23(月) 07:30:12 ID:3qvXH+VL0
VOCALOID-PV製作者の集い − 1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1207949653/418

418 名前:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 01:51:34 ID:iyCMil1R0
>>417
実際複雑なトランジションかましたい場合が多いから
異端とか言っといてAE一本完結から抜け出す気がまったくなかったりする
CSのプロダクションプレミアム買ったのにプレミア起動したことありません


使い方によるけどNiVEオンリーというのはそれなりに「あり」なんでしょうね。
実際、音声編集だけReaperでやって、そこから先はNiVEのみってパターン多い。
804名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/23(月) 07:59:14 ID:k4x3sp9N0
>>803
こんなスレが
巡回に入れとこう

自分もNiVEオンリーだなあ。
音ファイルから切り替えたいタイミングで停止、時間が38.536秒とかだったら
30fpsで1156フレーム目か、みたいな感じで全部メモして素材と切り替え効果だけNiVEに置く
aviに書き出しmp3と合わせたflvにまでして「ここはちょい前」とか微妙なタイミングをメモ&修正
その後加工開始
805名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/23(月) 09:03:33 ID:64+8kTk60
みんな同じようなやり方なのかな?

1、別のソフトで音ファイルと画像をシーンごとに分割して出力

2、出力したファイルをNiVEに読み込ませてそのフレーム数を名前にしてプロジェクト保存

3、加工後に別ソフトでつなぎ合わせて確認。「ズレに気づいて絶望する」 ←今ここ

最近プロジェクトをでかくするとガンガン落ちる、条件を特定できないから
バグ報告しようにもできねぇorz
806うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/06/23(月) 09:51:44 ID:j53vrGrF0
アイテムの階層化が難航している件について


>>805
そのエラーってWin32Exceptionとか書いてあったりします?
独自コントロールが増えるたびになぜかウインドウハンドルを馬鹿食いするようになった orz
ちゃんと使わないコントロールはHideしてるんだけどなぁ…


後、プラグイン(主にエフェクト)を作ってる方に質問。
ちょっと前に主の頭の弱さを力業で解決しようと、マルチスレッドライブラリ(といってもforだけだけど)を
積んだのですが、やっぱりこれ使いづらいですかね?
使い方とか書いてみようと思ったけど、前にエクスプレッションの解説動画を作るためにいろいろ文章を
書たはいいものの意味不明な文章しか書けないことが証明されたので躊躇してます orz
807名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/23(月) 12:15:30 ID:3cz+HaN20
>>806
お疲れ様です
上のほうでアイテム階層化の要望に賛成した者ですが、
現在搭載してあるアイテムのソートだけで、かなり機能的になってます。
個人的には、階層化の搭載は、優先順位を下げていただいても結構かと思ってます。
いろいろ勝手言ってすいませんが。

>>803-804
自分もNiveだけオンリー派です。てか、書き出して他のソフトで読み込みとか
めんどくさすぐる
808名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/23(月) 15:10:58 ID:Oyq8Kgki0
書き出しはみなさんいつも無圧縮(32bit)でやってるんですか?

すぐHDいっぱいになっちゃいませんか?

それともできたらファイルは全部消してるんでしょうか?

NIVEで編集→無圧縮書き出し→ムービーメーカーに入れて書き出し
で保存しようと思うんですがやはり画質は下がっていきますかね。


809名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/23(月) 16:07:32 ID:klWH+jhRO
PCがうんこだから1回エフェクトかけようもんなら書き出し の繰り返し
自然と1工程づつファイルが残っちゃう
勿論消せない
810名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/23(月) 17:35:02 ID:DmaAtFF10
>>808
かなり長く作業するものだとつらいけど
一つの制作の間は無圧縮で残してる。
終わったら再利用できそうなもの以外の中間ファイルは消してる。
811名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/23(月) 18:19:17 ID:Oyq8Kgki0
なるほど。ありがとうございます。

ところでniveで書き出した動画をムービーメーカーで編集して書き出すとあきらかに色が違ってしまうんですが
これは解決できないんでしょうか?(34bit無圧縮でも色が変わってしまいます)

niveで書き出した時の色は取り込んだ動画と同じなのですが
ムービーメーカーで書き出すと全体的に濃くなって発行されてしまいます。

同じような人いますか?
812名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/23(月) 18:22:28 ID:O9C8p7Wz0
>>811
ムビメカからの書き出しを無圧縮でしてないのではとエスパー
813名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/23(月) 19:57:54 ID:gHxUextE0
回転の中心点をずらすことはできる?
透過PNGを回転させたいから、画像を回転させて動画にして、
その動画を貼り付けると透過じゃなくなるから困る。
814名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/23(月) 20:02:44 ID:8O6Zi96k0
32bitなんたらを、いいえ、にしてして保存してみたら
815名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/23(月) 20:28:07 ID:oP5pFzpN0
>>806
自分用のニッチな用途のプラグインつくってるだけの者ですが。
>マルチスレッドライブラリ
シンプルなサンプル1つあれば十分な気がします。
自分はAction<int> bodyの書き方ワカンネで放り出してそのまま放置してます・・・。
あと高速化したいならC++呼び出したほうが手っ取り早いのかも?

816名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/23(月) 20:31:08 ID:NNPDU2AjO
正直、「officeとネットが使えればいいや」ぐらいのスペックのPCで
動画編集やモーショングラフィックをやろうってのが
そもそもチャレンジャー過ぎる件。
エフェクトはCPUベースになるから、グラボよりもCPUとメモリ、そして
湯水のように使えるHDDがキモ。
817805:2008/06/23(月) 22:37:11 ID:fGYzyfHC0
>>主
お疲れ様です
再現したらエラー文見ときます
Microsoftに送信しますかのアレだったのでスルーしてたorz
818名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/23(月) 22:37:14 ID:uaMsw1a20
そもそも、NiVEの推奨スペってどのくらいなんだろ。
俺はC2D E6550でRAMは3GB。
グラボはGeforceの8600GT使ってる。

こんだけあれば十分だよね?
みんなの環境が気になる。
819名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/23(月) 22:39:21 ID:HP8RDu420
>>811
XPはしらんけど、Vistaのムービーメーカーは無圧縮だとRGBでなくiYUV使うので色は変わっちゃうね。
820名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/23(月) 22:59:48 ID:4JqC50j60
>>811
うちもすっごい変わるよ。(Vista)
赤っぽくなる。
素材→ムビメ→NiVE→ムビメってやったやつと、
素材→NiVE→ムビメってやつで色が変わって困る。
821名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/23(月) 23:12:09 ID:DLwayQpG0
中間素材は非圧縮使うぐらいなら
640x480にしてDVコーデックで書き出すのがよさげな気が。
822名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/24(火) 07:47:21 ID:SSA6k2Cc0
>>818
サンプル程度のものしか作ったことないから参考にならないけど
Pentium4(Northwood)3.4GHz/MEM 2GB/Geforce7600GT。

グローとかnShineとかはやっぱり重いけど待てばいいやと思えるから

>音ファイルから切り替えたいタイミングで停止、時間が38.536秒とかだったら
>30fpsで1156フレーム目か、みたいな感じで全部メモして素材と切り替え効果だけNiVEに置く
>aviに書き出しmp3と合わせたflvにまでして「ここはちょい前」とか微妙なタイミングをメモ&修正
>その後加工開始

と似たかんじだけど、テキストエフェクトを目印変わりにおいて
タイミングあわせを終わらせて、そのあとに加工開始かなあ。
823うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/06/24(火) 09:48:13 ID:NNpBhDO70
>>807
お気にならず〜。 というか、ここに手を付けると他の部分も連鎖的に手を加えなければ
いけないのので一度手を入れると後戻りは出来なかったりw

>>815
了解です。 bodyの書き方は、引数がint1個のみのメソッドをnew Action<int>(Method)と書くか、
delegate(int i){〜} のように書きます。 ここでbodyに入れるメソッドは、スレッドセーフにしないと
大変なことになるので注意してください。 また、SSEなどが書ける場合はネイティブC++で書いて
そっちに丸投げする方が速いかもしれません。

>>817
その画面が出たとすると… 多分画面は出ずともログが残ってると思うので見てもらって
いいでしょうか?

>>818
こちらの環境は、
CPU:C2D E6600
Mem:2GB
GPU:GeForce 7600SE 256MB
です。 これでも糞重いw

VistaのWMMが吐き出すAVIはXPのとフォーマットが違うのか…
824817:2008/06/24(火) 21:43:25 ID:DsN8pgYG0
>>主
Wikiにログ挙げました
かなりログが蓄積してると思うんで〜
825名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/25(水) 20:11:57 ID:/uUIQ7IE0
>>251 とか作ってた者ですが、これをプラグインで実装しました。
エフェクト名:なめらか移動
サンプルプロジェクト付き。それをニコにUPしたもの↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3765118

ようやくキーフレームの情報を取ってくる方法が理解できました。
WIKIのEntryName”YMO”さんとうp主さんのやりとりと
ここの>>295-300が参考になりました。ありがとうございます。

自作プロパティ作れれば画像上に表示したキーフレームを
マウスで掴んでクイクイ動かせるかもだけどまだまだ調べないと無理。
将来うp主さんが作っちゃいそうだけど、それはそれで歓迎です。
826名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/25(水) 23:24:33 ID:kh3Hmntd0
ろだのトップに出ていますが
http://www11.uploader.jp/home/NiVE/
http://www.uploader.jp/hdd.txt
なんだかデータがリセットされるみたいであります。
827うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/06/26(木) 02:55:50 ID:R3zy+T+D0
>>824
確認しました。 やっぱりウインドウハンドルが原因ですね…
これを解消するには多分コントロールをデータと分離させなければならず(現在はそのまま
フィールドにおいてある)、修正はかなり時間がかかりそうです orz
現状では、こまめに保存+時々再起動してもらう以外対処法がないです。

>>825
乙です。 曲線補完するときに毎度毎度エクスプレッションをいじる必要が無くなるのでこれは
かなり使えそうですね。

>>826
了解です。 こちらの方でバックアップを取って、初期化が終わったら再度アップしようと
思いますが、よろしいでしょうか?
828名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/26(木) 09:07:28 ID:pVav2Atu0
>>825
すごい便利!有難うございます

>>主
お忙しい中お疲れ様です

WHの問題については後々ゆっくり考えて頂いたほうがいいかなというのが私的見解です
使い手にもよりそうですが現状ではプロジェクトを肥大化させなければ問題無いと考え
ていますので……無理に書き出してOutofMemoryが投げられてもアレですし


まずは無駄が多すぎる自分を最適化しないとorz
829名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/26(木) 09:17:07 ID:1bucl4RQ0
>>827
色々乙です。
ろだの件はお手数ですが、お願いして宜しければ、それでお願いします。

しかし今後も定期的にクリアされるのかなあ。
830名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/26(木) 12:29:55 ID:UIo81JNI0
初歩的な質問でしょうがお願いします。
GIMPで背景が透明のpngを製作し、Niveで動画に重ねようとしてます。
カラーキーを使用するらしいことはわかったのですが何度やっても透明化したはずの画像の背景が黒くなってしまいます。
ビューアで開くと画像の背景は何もない状態なのですがNiveに読み込むと黒くなっています。
これは単に透明化ができていないだけなのでしょうか?それともカラーキーの設定ができてないだけでしょうか?
831名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/26(木) 13:16:45 ID:pVav2Atu0
>>830
動画(後景)にpng(前景)を重ねると後景の画像がまっ黒になるってことかな?
それならpngでアルファチャンネルの設定が正しく行われてない可能性があるかな

png自体は透過処理が行われていれば、カラーキー等を使う間でもなく、
読み込んだ時点で透過部分に後景が見えるはずだよ
832名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/26(木) 13:34:03 ID:CGSuFEtk0
>>825
おお、超GJ!


そういえば以前に自動保存ホスィみたいなのがあった気がするので、
以前作ったソフトを宣伝してみるw
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se429431.html
ぶっちゃけ他にも同じような機能のソフトはあるけど…w
833名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/26(木) 13:36:44 ID:CGSuFEtk0
>>830
単にプレビューウィンドウの背景が黒い(市松パターンじゃなくて)
とか言うオチだったらヤだなぁ…w
834名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/26(木) 14:39:32 ID:UIo81JNI0
>>831
ありがとうございます。
そうですね後景の動画が透化しているはずの背景が真っ黒に塗りつぶされる状態です。
完成した画像をGIMPで取り込んでみたらちゃんと透化されているんですが・・・
何分ど素人なもんでまだまだ勉強不足なのでいろいろ試してみます。
アルファチャンネルを追加→背景選択→背景削除→保存でやっているのですがおかしいところありますかね?
835名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/26(木) 15:32:17 ID:pVav2Atu0
>>834
GIMPはそれでよかったはず

NiVEで真っ白なカラーイメージの上にpngの画像読み込んでみてくださいな
それで駄目なら透過なってないだろうし

コンポジション作成
コンポジションと同じサイズのカラーイメージ作成
png画像を読み込み
pngをタイムラインに追加
カラーイメージをタイムラインに追加
836名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/26(木) 15:54:25 ID:UIo81JNI0
>>834
無事解決しました!
どうやらNiveの設定に問題があったようです。
ありがとうございました。
837名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/26(木) 17:14:24 ID:N7vgUmC8O
俺もGIMP使ってるけど、目的の画像以外の目玉のチェック外してPNG保存すれば
かってに透過になってるんだけど本来は違うのかな?まあ楽だからいいけどw
838825:2008/06/26(木) 18:31:34 ID:RGZU82U10
なめらか移動ですがキーフレーム設定してないとエラーという
しょうもない不具合があるので直したのですが
アップローダがご機嫌斜めで修正版UPできません。
しばらくおまちください。

エラーでて首を傾げた方に心よりお詫びいたします。orz
839825:2008/06/26(木) 18:55:23 ID:RGZU82U10
なんとかUPできました。


840名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/26(木) 21:10:28 ID:ht5OIc6b0
>>825
エラー出ましたので、wikiにバグ報告しました。
時間空いたときにお願いします。
841825:2008/06/26(木) 23:22:21 ID:RGZU82U10
>>840
ご報告ありがとうございます。Ver0.2でも出ますかね?
http://www11.uploader.jp/dl/NiVE/NiVE_uljp00035.zip.html
842名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/26(木) 23:50:18 ID:mehaqfvj0
>>841
添付のデモを走らせると死んじゃうみたいです
843840:2008/06/27(金) 00:26:00 ID:+GnfjUhe0
>>825
ver0.2のエラーログあっぷしました。
wikiのスレチはもう建ててしまったので、今回だけはあれを使わせていただきます。
以後気を付けます。
844名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/27(金) 01:18:24 ID:1FXZGazq0
んー、なんでだ、画質がめちゃくちゃ悪い。。
皆さんはどの形式で保存されてます?
845名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/27(金) 02:18:15 ID:TOlSkRLn0
>>844
NiVEから出力は無圧縮とか可逆圧縮でやってます。
保存形式じゃないけどOpenGLだと多少ボケますよ。
846名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/27(金) 02:45:48 ID:ZWDp5zWW0
WMMへの中間素材を作るのに、無圧縮以外でお薦めの形式ってありますか?
一覧を見ただけだとどれが可逆圧縮なのかよくわからないのですが…
ちなみにうちの環境だとDivXで保存すると何故かファイルが壊れます
847名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/27(金) 11:44:46 ID:6Qsh/Ahn0
>>846
Xivedとかどうよ?フリーだよ。
848名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/27(金) 12:49:49 ID:Gp8zbcx10
>>846

WMV9形式はどうだろう
849名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/27(金) 13:21:28 ID:U0ecafo50
俺はHDDの容量が無いときはWMV9だな。
綺麗だしオススメ。
超重いけど。
850名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/27(金) 13:40:08 ID:FcY9GmmgO
そりゃ一覧見ただけじゃ分からないだろ
自分で調べることを覚えないと
851名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/27(金) 14:20:43 ID:7yq8xl6w0
すいません。動画や画像をタイムラインに追加しても
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader682107.jpg
な感じですべてが表示されないんですが、どうしてでしょうか
書き出してみても映像が隅にしか表示されなくて・・・
852名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/27(金) 14:40:58 ID:YeLjha5T0
解説動画見ろよ
853名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/27(金) 14:48:56 ID:6Qsh/Ahn0
>>851
そりゃープロジェクト設定が
おかしいんじゃないの?
素材動画のプロパティで画面サイズ見てみろ。
蛇足だが、OPENGLにしておけば
画像位置は常に真ん中になる。
854名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/27(金) 15:45:43 ID:7yq8xl6w0
>>853
普通に考えたらそうだよな・・・
俺アフォスw
すまそ
855名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/27(金) 23:27:18 ID:ZWDp5zWW0
WMV9教えて下さった方々ありがとうございます!軽くてエラーも出ず今のとこ順調です。

ところで
>>825さんのプラグインで結構リアルな手ブレ風動画が割と短時間で作れるんですが
これ自体もプラグインで出来るようになりませんかね。
振れ方がある程度の幅を入力した上でランダムに作られると最高だけど…無理かな
856名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/27(金) 23:31:33 ID:kIdFUlaPO
>>855
つ[ウィグラー(位置)]
857名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/27(金) 23:34:31 ID:o81kIaOk0
nive使うの楽しいなw
まだほとんどの機能が使えてないが・・・
858名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/27(金) 23:37:33 ID:o81kIaOk0
楽しすぎてまだ夕飯も食ってないお
859名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/28(土) 09:30:36 ID:HP6LiVZE0
プラグインのしくみがよくわからない
860うp主@携帯:2008/06/28(土) 12:28:54 ID:r+biR2OxO
プラグインのバックアップ・再うpの件ですが、急遽実家に帰らなければならず、
あぷろだの初期化までに戻って来れなくなってしまいました orz

このため、どなたかに変わりをお願い出来ますでしょうか?
861名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/28(土) 12:45:13 ID:KWEZJ2QK0
>>860
お疲れ様です。
ろだの管理はやったことないなあ。
単純に全部落としておいて7月2日の初期化後に全部あげ直す、って感じでおkですか?
862名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/28(土) 14:45:58 ID:TTJS430r0
最近本格的に使い始めたけど、プロジェクトがある程度進んだところで
素材ファイルが増えてきたので手動でファイルをフォルダ別けしたらプロジェクトがファイルを見失って涙目orz

これファイル再度読み直してからエフェクトとかをコピーするしかないのかな。
せめて手動でファイルのパスを再指定出来ると何かと便利そうだけど。
863名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/28(土) 15:08:46 ID:4+EgYCpA0
>>862
しょっぱなにフォルダごとに分けてないと今は不便だね
俺は最初にフォルダ分けしてフォルダの中身を一括で読み込んでるわ

一応
読み込み → アイテムの入れ替え
で一応直せることは直せる
864名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/28(土) 16:11:21 ID:TTJS430r0
>>863
情報サンクス。アイテムの所見てもそれらしいの無かったから諦めてたけど、タイムラインの所にあったんだな。
865名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/28(土) 21:18:47 ID:NYVr2wXH0
プロジェクトファイルの場所からの相対パスで指定できると便利なんだがな。
866名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/28(土) 21:44:21 ID:jWNnbtx+0
>>865
ずっと前から俺も思ってたけどうp主になかなか言えなくてさ....
867名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 06:03:18 ID:RVELQkGq0
朝っぱらからアホの子の質問で申し訳ないのですが、
自由変形プラグインは、解凍したフォルダ内の
   ConfigPanel\bin\Release\ConfigPanel.dll
   FreeTransFormOfRatio\bin\Release\FreeTransFormOfRatio.dll
の2つをNiVEのpluginsフォルダに入れれば良いのでしょうか?

とりあえずこれでエフェクトに自由変形が追加されたので大丈夫だとは思うんですが
ConfigPanelってのは必要なのかなんじゃろかと思いまして。
868名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/29(日) 21:20:04 ID:3T5aAjtL0
調べたんだが、見落としてたらスマン
半透過PNGをOpenGLで読みこむとアルファ部分が黒ずむのは仕様?
自分とこだとこんな感じになるんだが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org15325.png.html
カラーマットにブラーかけても同じようになるんでアルファ自体が怪しいっぽいが

>>207>>213に近いのかなとは思うんだが
自分だけなのかバグなのか回避不能の仕様なのか判断が付かない
869名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 06:11:02 ID:2nYriBig0
連番PNGを読み込んだら、4フレーム毎ぐらいにカックンカックンってなる。
最初の画像が入り込む。

連番イメージを出力した時とPNGを読み込んだときのフレーム数が違うせいかな?
870名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 09:02:04 ID:Ak6JjftW0
>>868
その現象は俺もおきるから仕様だと思ってる
透過処理云々は元画像を読み込んでからブラー等でそれっぽくかけるか
拡張2DないしGDIで後景と合成してからOpenGLに持っててるわ

>>869
ようわからんがコンポジションやデュレーション関係は同一じゃないと駄目じゃね?
871名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 09:17:28 ID:2nYriBig0
>>870
なんか色々いじってたら理由わかった。

AVIUTLで出力した連番BMPを抜きぬきして連番PNGで保存してたんだけど、
番号が

ファイル名_1

ってなってるせいだったみたいだ。
おかげで1の次に10番台、その次が2、その次が20番台…という風に再生されていたのを確認した


ファイル名_001

という風にしたら解決した。
872うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/06/30(月) 19:15:31 ID:90wbX/+R0
とりあえず戻ってこれたけど、またいつ実家に戻るかわからない orz

>>861
それで問題ないです。 初期化時に出来ればこちらで再うpを行おうかと思いますが、最悪また明日
実家に戻らなければならないのでそのときはもう一度書き込むのでお願いしてもよろしいでしょうか?
ご迷惑をおかけしてすいません orz

>>865,866
一応前回のプロジェクト保存場所からの相対パスで検索はするようにしていたのですが、
バグっててうまく動いていませんでした orz
次のバージョンで修正します。

>>868
確認しました。 もしかしたらアルファブレンドの方法の指定ミスかもしれませんが、
アイテムウインドウの改造中で、ビルドできない状態なので特定にちょっと時間がかかりそうです。
873名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/06/30(月) 19:23:03 ID:5AHF0TSn0
>>872
ろだの件了解でっすん。
なにやら大変そうですね。
くれぐれも体調にはお気を付けて。
874名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 12:20:49 ID:XpO8GtDA0
>>872
乙、無理はしないように

>>870
やっぱそんな感じかー
無駄にOpenGL使い捲りなので自分の組み方見直してみるかな
875名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 15:31:21 ID:vB+D3Fv50
こーでっく とか何にもわからんとこからようやく動画を読み込めるようになったぜ!!!
満足したぜ
876名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 16:19:25 ID:vB+D3Fv50
あげて吸いません。
877名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 17:37:14 ID:SwvFlXxw0
>>875-876
はしゃいでるなw

ここの住人は硬派やツンデレが多いから、勢いで書いても
スルーされるから気をつけろよ。あと、ここは日記じゃないから。
878名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 20:47:39 ID:jvG385qQ0
剣を振ったときの残像ってどうやって出す?

lightburstでやってみたがどうも不自然な感じがする
879名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 21:14:21 ID:O2ajouo/0
同じ動画を
何フレームかずらしておいてみたら?
880名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 21:21:26 ID:jvG385qQ0
それだ
思いつかなかったw

さんくす
881873:2008/07/01(火) 21:43:32 ID:cmUMXo1u0
>>872
書き込みないってことは主がろだの再うpしようとしてると判断してよろしいか?
まあ全部落としておきましたけど、自作プラグイン作った人で不安な人は
ローカルに残してあることを確認したほうがいいかもしれません。
882名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 23:16:18 ID:yCTGCVIg0
すいません、凄く初歩的な事を聞くようで申し訳ないんですけど
画像の曲線移動ってどうやればできますか?
もしかして細かくキーフレームを打つ・・・とか?
883名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/01(火) 23:25:09 ID:z6TpNLWU0
wikiになめらか移動っていうプラグインがあったぞ
884名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 00:29:05 ID:xRdvZ6nM0
質問前にスレのログすら見てないのは初歩的以前の問題だろ
885名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 00:38:49 ID:pSnvF/L20
>>883
dクスです

>>884
お前には聞いてないからおk
886名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 00:57:11 ID:J9RV3L6r0
もう夏休みか
887名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 00:57:57 ID:/Pl3x4w20
調べること覚えないとNiVE扱うなんて夢に近いのに・・・
このスレのログは大事なこと書いてあること多いから読むべきだよ

断片しか理解できなくてもググルくらいには役に立つはず
888名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 01:09:52 ID:YgoRks9t0
感じ悪いなw
889うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/07/02(水) 08:15:58 ID:p7JT79Ak0
最近18時〜21時、2時〜7時半という分割睡眠をするようになった件について



起床後にあぷろだの初期化を確認したのでプラグインを再うpさせていただきました。
初期化前にいろいろあってご迷惑をおかけしたことを深くお詫びします。
結果的に自分で上げることになりましたが、>>873氏もご協力ありがとうございました。
何かお気づきの点がありましたら、wikiのプラグインページなどに書いていただけるとうれしいです。

それと、大分遅れましたが、マルチスレッドを使ったエフェクトのサンプルをうpしました。
プラグインページのサンプルにMultiThreadSampleというのがあるのでのぞいてみてください。
890名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 08:26:11 ID:YgoRks9t0
>>889
乙です!

MultiThreadSampleありがたいです。後でみてみます。
891名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 17:29:39 ID:YyV24q1TO
規制の巻き添えで携帯からなんで改行おかしいかも

長いスパンで少し拡大縮小(100フレーム位で5%位)させると、
なんか変に横にブレるんだけど、スムーズにする方法無いかな。
アンカーポイント弄ったり画像の無駄な空白削ったりしてみたけど駄目だった。
レンダラはGDIです。
892873:2008/07/02(水) 17:35:30 ID:9VAMfF0F0
>>889
つまり今おやすみなさいですね
保存作業中「これ保存漏れあったら責任とれんなあ」思ってたので主にやってもらって安心です

>>891
自分もそれで悩んだことあります
とりあえずそのままOpenGLのコンポに突っ込んで奥に移動させて対処した
893名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 19:21:33 ID:O4wD23/P0
niveの1フレームってだいたい何秒なんでしょうか?
894名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 19:26:02 ID:luwdMGai0
>>839
マルチ乙
895名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 19:28:36 ID:O4wD23/P0
>>894
安価間違い乙www恥ずかしww
誘導されたからこっちに来ただけで
896名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 19:32:52 ID:luwdMGai0
で?
897名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 19:33:56 ID:4bMteTA60
>>893
誘導されたならその旨書かないとマルチと思われてもしょうがない

とりあえず、コンポジションのフレームレートの設定次第で1フレームの秒数は変わる

最後に>>1より引用
■わかんないからやり方教えて。
だが断る(自分で探そう、考えよう、やってみよう)
898名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 19:53:26 ID:5TXYizdv0
ここ、夏に非常に荒れそうだ
899名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 20:13:54 ID:LRKw4X8X0
あちこちのスレで兆候が現れてるよ
900名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 20:22:40 ID:sm1gjFqV0
またNGIDを増やす季節になるお
901名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 20:58:21 ID:vgd2yEeR0
>>891だけど規制解けたみたいだ。
>>892
サンクス。GLだとスムーズに縮んでくれた。カメラの使い方苦手だから直接縮小させたけど。
902名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 21:23:30 ID:dKUDYrQB0
隔離スレたてるお
903名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 22:30:31 ID:5TXYizdv0
>>902
隔離スレってよけいに目立たないかね?
このままひっそりと進んでった方がいい気もする
904名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/02(水) 23:37:09 ID:/Pl3x4w20
もう夏なのか・・・
とりあえずスルースキルあれば大丈夫だけど
wikiが酷いことになりそうで怖いなぁ
905名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 08:08:23 ID:mpJM3hIS0
次スレの季節だし、>>1と書きさえすれば良いようにテンプレを考えようじゃないか
個人的には誘導を丁寧に張っておくべきだと思う
コーデック、編集、PC初心者向けに。
906名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 08:46:42 ID:jsa9Lutp0
初心者スレのテンプレが貼ってあるから問題ないと思うけど。
細分化した誘導までテンプレに書いたら大変なことになる。
907名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 09:28:12 ID:mpJM3hIS0
すまん、テンプレに貼ってあるのがテンプレだってこと忘れてたorz
とりあえずニコニコタグ検索用語に「NiVEサンプル」追加でしょうか
908名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 13:44:36 ID:7LMjN+Zy0
>>907
夏の迷物はテンプレを理解しないだろう
台風通過中に屋外に騒ぎに行くこともない、立て札立てても彼方へ飛んでくよ
909名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 14:03:03 ID:1BDIfbY60
でも用水路が心配で見に行っちゃうよね
910名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 14:36:08 ID:jsa9Lutp0
船が心配で・・・とかもあるな・゚・(つД`)・゚・
911名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 17:34:44 ID:8ov4WW5A0
jkのパンチラ見に行くだろjk
912名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 18:03:29 ID:Uc1OcAz80
お勧めの出力は何ですか?
未圧縮だとカクカクなので
913名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 18:16:37 ID:8ov4WW5A0
未圧縮でかくかくって?
914名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 18:56:53 ID:tgTqzFpL0
>>912
Fastcodec良い感じだったけどなぜかアルファ情報削られてしまうんだ。
915名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 19:28:43 ID:LPH3plvw0
 ←←スクロール
□□□□□□□□
  ここに文字
□□□□□□□□
   スクロール→→


□は画像のつもりです
これはどうやったらできるのでしょうか
916名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 19:33:13 ID:wF1tJ7sq0
917名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 19:37:34 ID:7ETdonQb0
>>915
上のスクロールと下のスクロールと真ん中の文字部分でトラックをわけて重ねるだけ
918名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 20:04:12 ID:LPH3plvw0
>>917さんありがとうございます
今□□□でやったんですがなぜか3番目の□が横半分以上がきれてそれ以降が映らないんです
画像の位置をずらして配置しているのですがほかにもやり方があるのでしょうか
919名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 20:12:23 ID:8ov4WW5A0
>>918
じゃあ■2つずつ書き出してつなげれば?w
920名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 20:14:09 ID:7ETdonQb0
>>918
それだけだと状況がちょっと分からないけれど
□が変化のない静止画ならば自分だったら
上と下の列を最初に画像処理ソフトで十分な長さに作って
それを動かすかな
921名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 20:16:28 ID:LPH3plvw0
>>919さん>>920さん
アドバイスありがとうございます
やってみます
922名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 20:18:16 ID:XoLpHWwV0
たぶんマテリアルとトランスフォームわかってないんだろう。

聞く前にニコニコの動画講座くらいは
チェックしてもらいたいもんだな。
923名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 20:20:53 ID:8Tk0OZ2F0
>>905

>796の公開マイリス、いれます?
924名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 20:28:45 ID:P3IV2J4i0
個人のマイリスをてんぷらにするのは違和感あるな
検索すれば出てくるものばかりだし
925名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 20:37:06 ID:wF1tJ7sq0
>>923
個人のマイリスをテンプレに入れるのに違和感あるのは同意だが、
やはり高レベルにまとめられてるので入れたらいいと思う。
確かに「ニコニコ動画講座 NiVE」とかぶってるけど
とっつきやすさはだいぶ違う。
926名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 20:56:37 ID:3h0z5y2R0
wikiに並べるわけにはいかないの?
927名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/03(木) 23:21:25 ID:aGiYBE1z0
重要or解り易いものはマイリス作ってテンプレに入れてもいい気がするね
928名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/04(金) 03:57:55 ID:6G7f9pPz0
マイリストじゃなくてwikiにこんな感じで入れた方が
いいんじゃないかな?下の方に動画が貼ってある。
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/13.html

マイリストだと、追加・編集できるのはその人だけに
なってしまってメンテナンス性に問題がある。
929名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/04(金) 05:55:25 ID:KiaJU7Tg0
>>928
いっそ、今塩漬け状態の避難所Wikiを避難所じゃなくて使い方Wikiとして再利用します?
公式Wikiもいじれるページあるんだけど避難所のほうが自由になんでも出来そうだし。
930名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/04(金) 06:14:19 ID:6G7f9pPz0
ここを見に来て質問する人よりも、wikiを見に行って
とりあえずやってみる人の方が多いだろうから
そう書いてみたってだけなんで、どちらでも。

あまりごちゃごちゃ書き足すと読みにくくなって全体を
把握しにくくなるし、別ページで解説てのはいいかも。
避難所の存在はすっかり忘れてたw

どちらにしても、特定の人だけに負担が集中しない
方向がいいと思います。
931名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/04(金) 20:06:19 ID:MLw29XsP0
避難所の再利用というのは良さそうですね。
932名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/04(金) 22:24:48 ID:BgW+waJy0
質問なんですが、30度の角度を保って画像を移動させるのってどうやったらできますか?
数式移動ってのを使ったら出来そうな気がするんですが使い方がよくわかりません・・・
933名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/04(金) 22:33:17 ID:gHxepKof0
934名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/04(金) 22:43:58 ID:BgW+waJy0
はぁ・・・
935名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/04(金) 23:08:12 ID:2X1fGJpI0
にべで作品作ってaviファイルにその作品を書きこむと画質が劣化しているのですがどうにかなりませんか?
936名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/04(金) 23:10:38 ID:pr3AY4I50
>>935
lossless codec使えよ
937名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/04(金) 23:12:43 ID:WTtLwT+n0
>>930
同じく避難所の存在を忘れてた
軽々しく>>796をテンプレに入れたらいいとか言っちゃったけど
確かに「レンは俺の嫁」さん(すごい名前ですね)だけに負担が集中しますね。

■わかんないからやり方教えて。
だが断る(自分で探そう、考えよう、やってみよう)

の部分を他のと並列じゃなく強調したほうがいい気がしないでもない
938名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/04(金) 23:17:59 ID:Yxx3ZYMR0
>>932
「30度の角度を保って画像を移動」ってのが複数の意味に取れるから困るが
トランスフォームやマテリアルを使えばできる。試行錯誤してくれ。

数式移動は今回の用途には必要ない。
これはAEのエクスプレッションの真似で、
お手軽にSIN波とか放物線とかの移動をさせるために作ったもんです。

過保護すみません。
939名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 00:05:57 ID:ut8nf3PE0
>>932>>935
もう、見てないかもしれないけど。敢えて一言。

きつい言い方だが、ちょっと考えたり調べたりすればわかることを
すぐに聞くようでは最後まで自分の満足いくような動画を制作する
ことなどとてもできない。動画を作るにはPC以上に作る人のパワーが要る。
個人的には、最後まで作る力が感じられない人にアドバイスしたって
時間の無駄だと思ってる。

NiVEではなく、まずはムービーメーカーやVideoStudioなどで一本
作ってみることだ。わからないことがあったらとりあえず調べろ。


ここの住人は、安易に答えることがためにならないと知っているから
そういう質問には答えない。つっけんどんに見えるが、そうではない。
動画を作れるレベルになってから来れば、本当の意味での彼らの優しさが
わかるはず。
940名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 00:11:08 ID:6pF2AOyA0
最近、メモリの一部をRAMディスクにして、PCの速度を向上させるという手段がありますが、
Niveでも効果があるように出来るものなのでしょか。
いかんせんPC的な事はアレなので質問させていただきました。
941名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 00:16:09 ID:+/NBQgkp0
>>939
要するに分からないって事ですね
そんな長文を書く方が時間の無駄だと思いますが
942名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 00:23:09 ID:E/fJ/pRQ0
煽ったりする暇あったら勉強しような
943名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 00:38:26 ID:+/NBQgkp0
頭の悪いゆとりですいません
944名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 00:45:46 ID:ut8nf3PE0
>>940
おそらく期待するほど効果出ないです。

とにかくCPUとメモリ、プレビューレンダリング時にグラボが影響します。
HDDは書き出すときだけなので、RAMディスクも同様です。
945名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 00:54:20 ID:sWFfO6dl0
>>940
無圧縮で出力した動画をRAMディスクにコピって見たりしてる。
946名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 00:57:48 ID:SNSYtTY+0
>>940,944
自分も凄く興味ある部分。
実際書き出し中はCPU使用率をかなり食ってるので、
つまりCPUがボトルネックになってるってことでしょうか。
ただ書き出しは30分とかかかるのもざらなので
その間HDDのガリガリをなくせるのはHDDの寿命にやさしいかも
947名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 01:07:58 ID:ut8nf3PE0
HDDの寿命は、ヘッドの動作じゃなくてモーターの動作に
よるところが大きいです。カリカリ言うのはヘッドの
サーボの仕様で、物理的な接触ではないので気にしないw

止めたり動かしたりするときと、熱によって歪んだときに
モーターのスピードを変える機構があるので、ちゃんと
風をあててやるといいです。熱がこもる状態で連続稼働
させてるとHDDはあっさり逝きやすいです。
948名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 01:32:33 ID:SNSYtTY+0
カリカリ音は気にする必要なかったのか・・・
HDD、RAMディスクについていろいろ気になること出てきたけど
流石にスレチなので>>1から辿って勉強してきます(これ見よがしに)
949名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 03:17:02 ID:tqWs1Wwk0
niveではram使わないけど
aviutlで動画切り刻んだりするときには使うなあ

ramディスクって動画編集くらいしか使い道浮かばない…
950名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 04:02:31 ID:cUjRngdz0
>>941
動画製作よりも大切なことが備わっていない
951名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 04:03:52 ID:hARsG5HX0
そもそも質問スレじゃ(ry
952名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 10:32:07 ID:OsA09jeK0
点滅ってどうしてますか?
画像黒画像黒で今は一回一回トラックによみこんでやってるからすごく時間かかるんだけどやり方あってる?
953名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 10:51:30 ID:VHiQZU7u0
>>952
勉強し始めたばかりの初心者なんであってるかわかんないけど、
トランスフォームで透明度を0→100→0→100→・・・で切り替えていけばいいのでは。
954名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 11:38:33 ID:3zX1YIoS0
>>952
953のやり方でも出来る
もっとスマートにやりたいならニコに上がっているサンプルがあるから
エクスプレッションで探してみな、簡単に使えるようにされてある
955名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 11:41:19 ID:DMtr13v00
>>952,953
エクスプレッションの勉強がてらこんなん作ったです
http://www10.uploader.jp/dl/NiVEM/NiVEM_uljp00048.zip.html
ファイル読み込み→ProjectInput2
アイテムに出てきた「Comp 1」(違う名前になるかも)をタイムライン一番上のトラックに
点滅の間隔変えたかったらnvpの中いじってください><
956名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 11:41:54 ID:DMtr13v00
オレ☆ハヤ
957252:2008/07/05(土) 12:29:42 ID:OsA09jeK0
ありがとうございます
エクプレッションですね
>>955さんもありがとう
見てみます
958名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 12:48:38 ID:qsAuYbC5O
すみません
niveのプラグインなんですがniveMシリーズがはいりません
Mなしのプラグインは全部できたのですがなぜなのでしょうか
959名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 21:00:18 ID:IzLHcO4l0
あんまり画面点滅させるとポケモンみたいになっちゃうかな?
今作ってる動画見てみたら結構ピカピカやってるんでふと思ったんだけど
960名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 21:42:05 ID:WvqSWLsL0
ニコニコミュティ始まったけど、NiVEコミュ作ります?
まだ無いようですけど。
必要ないですかね?
961名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 22:00:16 ID:DMtr13v00
なにやら新しいものはわかんないですねw
とりあえず作ってみて、wikiやココとは違う利用法を模索してってもいいんじゃないかと
プレミアムの方よろしく
962名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 22:48:51 ID:+UeKy6WG0
963名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 22:55:54 ID:WvqSWLsL0
>>952
乙!
ですが、コミュ名とタグ、「NIVE」よりも「NiVE」の方がいい気がします。
直せますか?
964名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 22:59:34 ID:+UeKy6WG0
変更したよ
965名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 23:03:33 ID:WvqSWLsL0
>>964
激しく乙です。細かくてすみません。
早速レベル上げに協力しときます。
966名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/05(土) 23:15:44 ID:FQLmf6Fd0
>>962
乙であります
参加させていただきます
967名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/06(日) 08:52:02 ID:KI8NiNLq0
画像に格子をつけるにはどうしたらよいのでしょうか?
968名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/06(日) 09:41:46 ID:j0zvE1h50
あらかじめ用意した格子画像と背景をフォトショ/gimpで合成
NiVEでの合成ならカラーキー利用するとか
969名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/06(日) 17:48:56 ID:C3ndM7NI0
レンダラを拡張2Dで作ったAVIがカクつくんですけど、
これはどうしようもないですかね?
970名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/06(日) 20:58:51 ID:vtz/nfJV0
アイテムを読み込んだ後にファイルの拡張子も表示するようには出来ないでしょうか?
ついついbmpとpngに同じファイル名を付けてしまい、どっちがどっちか分からなくなる事がままありまして。
971名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/06(日) 22:52:35 ID:Yt4BjUro0
ままあるならその習慣から治したほうがよくね?
972名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 00:11:38 ID:ZFl1XyqI0
同名ファイル読み込み不可にしてもらえばいいような気もするが・・・
973名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 02:59:19 ID:g9i1FeTY0
移動+拡大+回転を担う機能のトランスフォームとマテリアルについてだが。
各処理の原点と評価順序の不統一はどうにかならんもんか。
評価順序は上から順にやってくれるわけでもなくそれぞれ憶えるしかない。
全処理ついてのメモ無しで言える者は作者以外にいる?
せめて2D系と3D系の2種類くらいに統一してほしい。
ということをこれみて思った。
http://tw.nicovideo.jp/watch/sm3655935
974名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 03:46:47 ID:EvRcojjn0
質問なんですがNiveでクロマキーって可能でしたっけ?
975名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 03:48:32 ID:o5VhwBr60
>>974
カラーキー

どうでも良いことだけどクロマはギリシャ語由来でカラーの意味
976名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 03:49:37 ID:EvRcojjn0
あ、可能なんですね。ありがとうございます。
977名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 04:40:50 ID:WLZReOsq0
シロマキー
978名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 08:40:40 ID:mvB7hYPO0
DirectShow入力プラグインが消えててDL出来ません・・・
誰か再UPお願いします
979名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 08:58:58 ID:fOkO2pdb0
>>978
あぷろだ見たら昨日の23時に誰かアップしてるぽい。正しいファイルかどうかは知らんけど。
  ttp://www11.uploader.jp/home/NiVE/

No.14に上がってたのが消されてるのは何があったのかな。
980名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 09:01:07 ID:fOkO2pdb0
うーわー、ageてしまったすみません。
981名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 09:15:07 ID:fOkO2pdb0
いちおうNo.22が、以前あがってたものとファイルサイズが変わらないことは確認しましたです。(´・ω・`)
Wikiのプラグインページはこわいので書き換えてません。

>>889を見ると、アプロダ初期化後にプラグインの再アップをしてくれたのはうp主さんのようだし、
それが消えてたってことは間違ったファイルでもアップしてて差し替えたんかしら。
そのうちなにか宣言があるかも。
982うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/07/07(月) 10:24:14 ID:go+GRHBI0
とりあえず実家から帰ってきました。
知らない間にニコニコがリニューアルしていたり、新しいコミュが出来ていたりと
いろいろありますね。

>>RAMディスク
メモリの管理はすべて.NET側が受け持つので、ほとんど効果はないかと…
メモリも自分で管理するとなると、総取っ替えどころの問題じゃない(というか.NETじゃ無理)ので
RAMディスクによる高速化はほとんど望めません。

>>コミュ
これはわしも参加していいものなのかしらん?

>>973
やっぱり統一した方がいいですかね?
マテリアルと一緒に変更してしまえば良かったのですが、なぜかそのまま放置してしまい、
そのままずるずると…
3Dの方もいずれ2Dと同じ変形順序にしたいですが、行列が一回り大きくなるだけで
逆変形がうまくいかなくなってしまう orz
ということで3Dはもうちょっと勉強してからにします。

>>979,981
すいません、再うpした後wikiを書き換える前に撃沈してしまいました orz
983名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 12:35:28 ID:UAOfBd/p0
>>982
>>973の変形順序だけど、個人的には現状のままの方が良いと思う。
慣れるまでは確かに面倒だけど、慣れてしまえば変形順序の違いを利用したエフェクトをかけたりも出来るので。
もし変更順序を統一するようだと、今度変更順序を自分で設定させて欲しい、何て事になってしまうかもしれない。
984名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 15:41:22 ID:fWgAzvee0
質問してよいでしょうか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1941539のシリーズの線や枠がみんな同じようにみえるのですが
これはなにかソフトをつかってやってるのですか?
それとも地道にナイブで切り抜いてやってるのですか?
985名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 16:43:53 ID:lXaaiFih0
986名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 19:17:23 ID:b3sr1NmxO
NiVEのこと「ニベ」って呼んでるの俺だけ?
ようつべとか言う位だから2ch的にはニベ一択だと思ったんだが。
過去にも色んな呼び方あがってたし。
987名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 19:40:08 ID:HnLtXE6v0
何となく脳内読みでは「ナイブ」と呼んでる
988名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 19:46:32 ID:vYlst74w0
>>987
おれだけかとおもってたwwwww
989名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 19:52:53 ID:yxZFdspB0
ナイーブはあんまりいい意味じゃないから、それとは違う呼び方がいいとおもう
990名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 19:54:01 ID:dFI2d2iU0
俺もニベかな
991名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 20:04:27 ID:XsKwlW8z0
ナイーブじゃない、ナイブだよ。
992名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 20:06:57 ID:LRxXKlI80
英語的な発音規則に則ったらナイブだよな。
993名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 21:10:55 ID:HCDX0CL10
にヴぇ
994名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 21:14:44 ID:AkGsP4Fn0
地名でなんかあるな
995名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 23:15:15 ID:fOkO2pdb0
NicoVisualEffectsなんだから元の響きを残してニヴェと読んでた。

ところで次スレって立てなくていいの?いや俺は立てれないんだけど。
996名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 23:19:16 ID:vYlst74w0
よし、だんだんにヴぇに慣れてきた
997名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/07(月) 23:53:51 ID:v2ePDrNK0
ナイブ派です。聖地はここ

【試験に出るNiVE】マテリアルとトランスフォームの違い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3655935
998名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/08(火) 00:00:36 ID:vEbj+eFC0
次スレ立てますね。
999名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/08(火) 00:09:14 ID:vEbj+eFC0
立てました。

NiVE愛用者スレ3【NicoVisualEffects】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215443297/
1000名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中:2008/07/08(火) 00:11:30 ID:LKNy/d9O0
>>1-1000
10011001

\1001ゲッツ/
                    このスレッドは1000を超えました。
  _V                もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 |[.゚△・]|     n
 ̄    \   ( E)    Youtube板、2ch全板人気トーナメント出場中!
フ    /ヽ ヽ_//      詳しくは板内を”全板”で検索して下さい。
                    投票and選対員募集中!