NiVE愛用者スレ 【NicoVisualEffects】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
NiVEについて意見交換するスレです

NicoVisualEffects本家
http://www.wikihouse.com/nicoAE/index.php?FrontPage

NiVEは以下からダウンロード可能です
http://www.wikihouse.com/nicoAE/index.php?NiVE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6

2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:07:32 ID:ee6e/Wab0
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:06:45 ID:E+M9fxw7P
今後の進化に期待age
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:57:53 ID:oJTTWihu0
>>1
スレ立て乙です。

NIVEは最初は使い方がよく理解できなかったけれど、慣れてくるとけっこう便利である事が分かった。
今は某ロボットアニメのOPに似せて他のロボットアニメのOPを作ってるんだけど、
元ネタの画像を「比較用」として常に表示させておけるから、作業がすごく楽。
エヴァのOPのマネなんかも割と簡単にできそうだ。

まあ、一画面に複数の動画を表示するだけなら他のソフトでも出来るんだろうけど、
やっぱタダでできることの手軽さはいい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:07:50 ID:9WXj/RPr0
NiVE使ってると「有料で作ったMADに負けない!」って反骨精神が芽生えるw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:41:47 ID:RIIM06s90
Q.niveは動画の速度調整できない?
A.できる。
|S|ファイル名                |
         ↑
こっちの青いほうの上で右クリック。
(アイテム名じゃなくてタイムラインの上で)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:43:24 ID:RIIM06s90
タイムラインが増やせるのが素晴らしいよ。開発者さんありがとう!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:52:15 ID:6yLs3hpd0
タイムライン30個くらいいれたらすごい動作遅くなった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 08:44:13 ID:cYBddCPj0
おっ、良いスレが出来てるじゃないか。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 12:37:24 ID:cYBddCPj0
Nive取り入れてから、表現の幅が
十倍くらいに広がった。
ムビメオンリーに比べての話だがw

切り抜きの透過などをNiveで行い
Niveで編集した動画を
ムビメで音と合わせてる。

プレミアも持っているが
Niveの方が使いやすい。
何しろ軽いし、タイムランが
フレーム単位なのが良い。
1110:2008/01/28(月) 12:43:50 ID:cYBddCPj0
タイムランじゃねーや。
タイムラインでした。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:01:56 ID:s39Cxj4v0
あれー?落としたのはいいが起動できへんですよー?

nive1.01ですよねー?どのアイコンダブルクリックしても動かんのです。
みなさんちゃんとなりますー?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:07:17 ID:jBQo+gBiP
現行1.03じゃないの?最新。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:30:37 ID:FheQWcnD0
自分は起動はできたものの、
画像やら音やらをタイムラインに追加しようとすると
キャッチされない例外が発生しました、と出て何もできない…。
同じようになってる方いますか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:54:32 ID:5T18AfNr0
>12
.NET Framework 2.0 SP1は入れてるのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:56:09 ID:+FhH6vFC0
>>13
今見たら1.04だった。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:03:13 ID:s39Cxj4v0
>.NET Framework 2.0 SP1

あー、別口でそういうのが必須なんですね…。
DLはこちらから、みたいな所から落としたものだけでOKかと思ってました。
ありがとうございました。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:33:50 ID:jBQo+gBiP
>>16
おお、情報サンクス
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:04:04 ID:qRexVQij0
すみません、自分も質問させてください。

craving explorerで落としたAVI動画が読み込めなくて、
WIKIで調べてバグ報告の項読んで
「craving explorerでAVI変換→AVIutlで無圧縮で読み込めました・・・」
とあったのでAVIUtl導入したんですが、
何故かAVIUtlも動画を読み込んでくれません…

WIKIではこれ以上のことが書いてなくて…
どなたか教えていただけませんでしょうか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 02:03:08 ID:SD6sjlOk0
・まずその動画が再生できるか確認する
・avicodecかなにかで動画のコーデックを調べる
・対応するコーデックをインストールする
くらいしか判らん。その文章だと。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 02:29:52 ID:lrbscLEf0
もう1.04なのか更新早いなー
楽しすぎるわnive
音はぶつ切りだから、どうなることかと思っていたが
できたaviを再生したときの感動はでかいw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 04:49:09 ID:sLBNBsAW0
せっかくこういうスレできたんで思い切って聞いてみるけど
プレビューの時に音がぶつ切りになるのってどうにかできないのかな?
プレビュー時に再生速度を優先するような設定があれば良いんだろうけどそういうのないよね?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:31:17 ID:2z8eSYhI0
>>21、22
そうだね。ボクも最初あんまりぶつ切りだったから、動作不良かとwww
でも動画制作ではそれが普通なのかな?他のソフト使ったことないから分かんないんだけど。。。

RAMプレビューも使ってみたんだけど、逆にフレームレートが落ちてるww
一応2Gメモリを積んでて、仮想記憶も切ってるんだけど。。。
RAMプレビューの使い方が間違ってるのかな??
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:13:30 ID:GhxN22FN0
NiVEで動画と音合わせってどうやってる?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:44:49 ID:u+lsJzTA0
音がぶつ切りになるのはある意味し方がないことかと思われる。
これは予想だが、プレビューの表示(描画)を行うにあたり、GDI+が使用されている。
このGDI+が結構重い。さらに各プラグインにフレーム画像を送っているため、すべての
プラグインによる処理がかかる(もちろんフレームごとに)。
そのためプレビューはフレームレートが落ち、音声がぶつ切りになると思われる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:07:06 ID:l3dYjc3v0
>>24
ベースやドラムの音に注意してれば案外うまくいくし
歌詞にあわせるのも子音の最初の部分を見つけられれば完璧にぴったり合うよ。
音あわせはぶつ切りでむしろ助かってる。

ただ長くやってると頭がおかしくなりそうになるし、
出力したあと思ってたより切り替わりがはやくてびびったりするw
というか加工ソフトだから編集は別のソフトでやるべきなんだろうけどね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:18:19 ID:n4Llf5yj0
音合わせは「Lyritor」と「ブラック電卓」の併用でやってます。
それでも完全には合わないけど。
って言うか、プレビューで微調整すると、吐き出したムービーで
盛大にズレる……orz
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:20:04 ID:1i+ss7vB0
グローやnShineみたいな重いエフェクトばかり試してるせいだけど、重くて死にそう。
うちの環境は、PentiumD 2.8GHz、メモリ3GBなんだけど、NiVEでグローをサクサク動かすには
どれくらいのスペックがいるんだろう?

29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:21:51 ID:YcaYngsg0
ちょいと専門的な話になってしまいますが、ほとんど全ての動作はイベントドリブン
なので(再生時のフレーム更新なども)、どうやってもブチブチになってしまうんです
よね。流れはこんな感じ。

フレーム更新要求┬→フレーム取得→エフェクト→プレビューウインドウ更新―
→音声取得→エフェクト→再生

さらに、WinFormsの重さが半端無いので、再生時の更新も重くなる。
これでまたフレームの更新が遅れてブチブチになる。

音声と動画を別々に管理すればブチブチにはなりにくいですが、今度は音声と動画
の同期が難しくなるので、再生してるとずれてくるとかが… orz
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:30:44 ID:lVxMJpDi0
>>29
ん?これはまさか作者?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:18:58 ID:NcMJS+U90
>>29
まさかの…?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:00:35 ID:lrbscLEf0
ご降臨…?

私も音あわせは>>26と同じく、ぶつ切り音を聞きながらやってます
ムビメカしか使ったこと無いから、編集と加工の違いもわからないよな初心者ですが
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:01:03 ID:lrbscLEf0
×>>26
>>26さんと
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:43:31 ID:2z8eSYhI0
プログラムはほとんど素人なんですけど、ぶつ切りの解決策について検索&ちょっと考えてみました。
何かの参考になれば幸いです。

 1・.NET2.0から.NET3.0のWindows Presentation Foundationsに切り替える
 2・使用している関数・オブジェクトで、動作に負荷の掛かっている部分を見つけ出して、同等の機能を有する動作の軽いものをコーディングして置き換える
 3・マルチスレッディングを使用して負荷を分散する

 1は.NET2.0がCPUを主に使用するGDI+に依存している様なので、ハードウェア(DirectX)を使用する.NET3.0に切り替えることで、
 速度が向上するかもしれないと思ったので。
 ※参考http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/directxworld/directxworld01/directxworld01_01.html
 ただ、どの程度コーディングが必要なのかも、その効果も分かりませんし、切り替えることで別の問題が発生してしまうかもしれないです
 (APIが置き換えできない、今度は別の処理で重くなってしまうなど)

 2は、もしGDI+の呼び出し先で本来必要な処理とは別に複雑な処理を行っていた場合には有効かもしれません。
 ただ、コーディングが膨大になってしまうことも考えられます。

 3は>>29(作者さま?)の流れから、映像と音声を別々のスレッドで処理とか、もしかすると比較的作り易いかも(?)と思ったので。
 あと、後ろのフレームを別のスレッドで処理するとかもあるかもですね。。。

どれも検証はとれてませんし、全くの思い込みの可能性もあるのですけど・・・(><)
どなたか詳しい方いらしたらフォローお願いします。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:04:03 ID:qT2ti4A1P
プログラムについて語りたければまず全角英数をやめろ。
話はそれからだ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:04:50 ID:YcaYngsg0
書き込んだ後にさすがにこっちまで出っ張ってくるのはまずかったかなと思いつつ…

>>34
1については、VS2008を入れたときに同時に.NET 3.5に移行してUIもWPF化しようと
考えていたのですが、どうやらVista以外では恩恵は得られるどころかさらに重くなる
ようだったので見送りました。

2は、どこがネックになっているかはわかっているのですが(主にエフェクト、本体では
GDIによるレンダリング、OpenGLのテクスチャ生成)、元々P/InvokeでAPIを使用している
(GDIはGraphicsクラスやBitmapクラス)関係上これ以上の高速化をするには独自に
レンダリングエンジンを作るしかないのですが、そんな高度な事が出来るような
脳ミソは持ち合わせておらず… orz

マルチスレッド化はちょっと考え中です。単位はフレーム単位になりますが、
10フレーム分くらいバッファ取れば何とかなりそうな気がしないでもないような。

それでも、WinFormsが重いため、C2D E6600な環境でも30fpsプロジェクトで
21〜22fpsプレビューが限界なんですけどね orz
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:07:20 ID:jpBdhJnC0
作者降臨し過ぎると変な要望レスばっかりになって重荷になりますよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:51:59 ID:Awfyf5DN0
こんなスレが立っているとは・・・。
流れを読まない発言で悪いが、NiVEの作者マジサンクス。
今まで敷居が高かった動画編集に、踏み込めたよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:00:49 ID:IfDVE7BT0
プラグイン側での話であるが、
速度向上を望むには、各ピクセルにアクセスするにはunsafeでポインタによるものが一番高速だと思われ(C#に限る、C++はべつにunsafeしなくてもポインタ使える)。
あと、ImageFormatがFormat32bppArgbなので、
各色単位で処理を行うならbyte*(1バイト)としたほうがいいが、各ピクセル単位で処理を行う場合(色などの変更は行わず、変形などを行うなど)は、
int*(4バイト)にキャストし、ループもintで行ったほうが早いと思う。
プラグイン作成者はこのことに気をつければいいんでない?
あと、プラグインのインタフェースに、Bitmapオブジェクトではなく、
本体でLockBitsして、プラグインには、Scan0(とバイト数)を渡せば、プラグイン上で
いちいちLockBits,UnLockBitsしなくてすむのでは?と思う。
プラグインでの処理終了後、本体側でUnLockBitsすればいいとおもう。
まあ、プラグインのインターフェイス仕様を凍結しているのなら無理だけど。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:30:18 ID:YcaYngsg0
>>39
時間があったのでテストしてみました。
ttp://www9.uploader.jp/dl/nicoAE/nicoAE_uljp00049.zip.html

今回はカラー→グレースケールの変換でしたが、ピクセルに対する処理では
各色に対して浮動小数点が使われるようなものもあるので全てをintでっていうのは
厳しいかもしれません。
unsafeは確かに速いですが(今回はunsafeでないものにMarshal.Copy()が入った
ので30%くらい、これがなければもう少し縮まるはず)、これと引き替えにちょっと間違った
だけでプログラム全体、最悪OSを巻き込んで落ちる危険性を考えれば少しくらいはロス
しても安全策をとった方が良いかなと思うのですが、どうでしょう?


いつまでもこっちに出っ張ってるとあれなのでそろそろ引っ込みますね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:06:03 ID:AfnpP8f80
また気が向いたら来てくれ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:34:33 ID:oeWPmMKI0
公式のQAだかにあった、mp3を扱えるようにしてくれ!ていう要望はいらないと思う
mp3→wavの変換なんて一瞬だしさ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:17:06 ID:cE61VU040
>>42
俺はどう変換しても音が出ないからwav扱うのあきらめてる
いろいろ対応してくれたら使えるようになるかもしれないけど
4423:2008/01/30(水) 12:52:29 ID:Ja3oiWmV0
>>36
ご返答ありがとうございます。
さすがに、もう既にこのあたりは検討済みだったみたいですね。。
あまりお役にたてなくて申し訳ないです(´・ω・`)

マルチスレッド化、いつか実装されるのを期待して、楽しみにしてます♪

最後に念のためのフォローといってはなんなのですが、フリーで使わせて
いただいているソフトの開発方針に意見などするつもりは全くなかったですし、
これからも基本的にはありません。

>>34でも少し記載してますが、単に検討の参考になればと思い書き込んだ次第です

>>38に激しく同意なのですw
4519:2008/01/30(水) 13:40:17 ID:bixTsO3y0
>>20
レスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:19:24 ID:Qv7Fw7g60
間違って別スレ(NiVEが完成したわけだが)に書いてしまったので
もう一度こちらに書きます。すみません。

aviファイルをAviUtlで変換(未圧縮、ファイルが巨大化)。
それを読み込みタイムラインに追加しようとすると
「キャッチされない例外」となってエラーになります。
当然(でいいと思うが)、プレビューも見れません。
(AviUtlでは見れます)

どうしたら追加できるんでしょうか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:59:43 ID:g+T/ciEy0
>>46
AVIファイルが2,147,483,648byteを超えていたり(2GB)
AVIのファイル形式が2.0だったり
ファイル欠損だったりすると
読み込めない・・・だったかな。

AVIファイルを
可逆圧縮してみそ。(Huffyuvなど)
あと音声付きなら
WAVファイルに分離して別読み込みをするといいかも。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:43:57 ID:lHZzc/vKP
>>36
誰も来るななんて言ってないんだからね!

プレッシャーにならない程度に要望を流し読んでればいいんじゃない?
ソ板じゃなくてつべ板だからスレのレベルがどうなるかはまだわからんが。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:54:25 ID:/p9G6AXj0
ど素人の質問で申し訳ないのですが
wikiの NiVEをダウンロード をクリックして、ファイルをDLして解凍
そのあとどうすればいいのかわかりません
他のこういうソフトだと勝手にインストーラが作動してくれるので言われるがままにしてたもので
ググってみてもわかりません、どうすればいいのでしょう?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:59:25 ID:E1gAEFAS0
ん?解凍したんだよね。
だったらもう普通に使えると思うよ。NicoVisualEffects.exeをダブルクリック
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:33:16 ID:/p9G6AXj0
>>50
ありがとう

できました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:54:05 ID:lHZzc/vKP
>>51
インスコに手間取ってるようだとこれから地獄を見ることになると思うんだぜw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:09:53 ID:Ja3oiWmV0
たしかにww

でも最初の一歩を踏み出すことって大切ですよねw

がんばってください >>51
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:35:19 ID:qC5bNHeA0
>>43
>音でない
プレビューウィンドウの一番右のボタン(バトミントンの羽の頭みたいな奴)
は押したよね…?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 03:03:44 ID:w/IdImj/0
>>54
もちろんさぁ(ドナルド風)(泣)
5610:2008/01/31(木) 12:35:45 ID:uX9nTxoS0
つーか、音と映像の付け合わせは
ムビメでやった方が楽だ。

ムビメの包容力が好きだw

★ムビメで音楽を好きなフレーズ毎に切って
時間を計る→それに合わせてniveで動画を編集
→niveで編集した動画をムビメで合わせる。

簡単。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:48:18 ID:uX9nTxoS0
平日は静かだなオイ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:36:47 ID:rBs4mCfO0
>>55
サウンド周りのドライバは最新の物をインスコしたかい?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:03:27 ID:qAa0h8DF0
音をつけるソフトではない
これはAEにも言える事だけど
無音で編集してあとで音あわせだよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:31:41 ID:pRdXRdmG0
動画を保存するときどんなフォーマットで保存していますか?
私はVP6 Heightend Sharpness Profileで、2Passで保存しているのがですが、
これを例のバッチファイルでflvにエンコしようとすると、エラーで落ちてしまいます。
どのような原因が考えられるでしょうか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:00:43 ID:ZXIzhrzS0
>>60
そういう質問はこちらの方が適切かと。
【ニコニコ動画】FLV作成スレ30【質問】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1199718698/
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:25:47 ID:rL7cdF2E0
>>60
大体の確認はDivXの1パス低画質、区切りのいいトコでH264 LossLessを使ってます。

ON2VP6 2-PASSは時間かかるから、ニコ動にうpするときくらいですねー。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:08:30 ID:j4qu2Rn30
Ver.1.05
  ・本体
   カメラのデフォルトの位置(1→2)と視野角(100→61.5)を変更
   絶対パスでファイルが見つからない場合は相対パスでも検索するように(ただし、基準は現在開いているプロジェクトの保存時のパス)
   非オーディオプレビューでもオーディオデータを流すように変更
   オーディオプレビュー時に手動でフレームカーソルを移動した場合でもオーディオを再生するように変更

  ・プラグイン
   モノクロの高速化
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:21:01 ID:ZmWueIcs0
質問です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2086426
この動画の背景の色んなドナルドって、カメラですよね?

どういう風にキーフレームを打てばいいんでしょう?
左手前→奥までは何とかできるんですけど、
その続きが上手くいきません。

分かる方、お願いします。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:32:36 ID:SGbSjVTz0
>>64
カメラは置かなくても出来ますよ。
図に書くとこんな感じ。

――――――  ←背景
     ―
  / ― \    ←動くパネル
     ↑
   ドナルド

こんな感じで、X座標とZ座標をいじればドナルドの後ろに回すことが出来ます。
あと、ドナルドの下にも一枚置いてますね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:06:58 ID:ZmWueIcs0
>>65
ありがとうございます。
何とかできました。

ちょっとXをいじると画像が隠れたり、難しいですね…
でも、すごい機能を無駄にしないように頑張ってみます。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:27:20 ID:CeUq9+bn0
昨日の今日で1.06更新
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:32:49 ID:DAXN8Rw40
これって字幕とかつけれんの?
wmvですけど

ムービーメーカーだと思いどおりできんのね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:35:48 ID:k0DowM360
>>68
wmvなんて扱えないからカエレ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:46:54 ID:YPr9Itb/0
>>68
字幕はつけられます。位置や大きさを再生している途中で変えられたりもでいきます。
でもNIVEは拡張子がaviの動画しか読み込めません。
また、同じaviでもコーデックによっては読み込めないものが出来あがることもあるようです。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:41:38 ID:nUj2hGCj0
早く透過aviに対応してちょ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:50:44 ID:HSxiUWPp0
wmv対応マダー?
途中のムダな作業がかなり減って楽になるのに
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:54:19 ID:zRNvykGl0
>72
お前がムービーメーカーを使わなければ済む話
つかムービーメーカーからAVI出力すればいいだけだろ
それくらいの手間はかけやがれ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:35:29 ID:no+Z5kQj0
今現在透過aviに対応してるソフトってなんですか?
今はVS9とNiVE使ってるんですが最近物足りなくなってきました。

ほんとはAEが欲しいけど高くてとてもじゃないけど買えません。
プレミアエレメンツくらいならなんとか手が出るんですが、
このソフトだとどの程度のことができますか?
花びら散らしたり羽を舞わせたりしたいのですが・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:23:49 ID:no+Z5kQj0
すみません誤爆です。初心者スレに書き込む予定でした。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:45:31 ID:p7s3ovCn0
透過aviって、αチャンネルを維持してるaviのこと?
もしそうなら、niveで(αチャンネルを使ってる)プロジェクトファイルを
読み込めるけどそれじゃダメなのかな?
全然見当違いだったらごめん
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:08:57 ID:no+Z5kQj0
>76
そうです、αチャンネル付のaviです。
いまNiVEで試してみたらProject Inputでできました。お騒がせしました。
前に数秒のαチャンネル付の動画を作ったんですが、そのときにタイムラインに40個くらい追加してて
動作がとても遅くなったので、なんとかまとめられないかなと思ったんです。
これならできそうですね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:01:17 ID:c0YRGVPP0
回答済みのNicoVisualEffects.exeをクリックしても
変な英語が出て起動しないんですけど…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:09:09 ID:nUj2hGCj0
>>76
それじゃNiVEで作ったやつしか駄目じゃん
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:27:03 ID:2JC8tbBNP
>>78
つ.NET Framework 2.0 SP1
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:35:26 ID:rcdOggba0
>>74
アルファチャンネルを別のモノクロ画像として書き出して
トラックマットを使うって手もあるが…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:37:10 ID:oh9hFIcs0
Niveで花びら散らすのってできるかな?

そういや、秒じゃなくて
フレーム単位でプロジェクトの長さを指定できたら
より便利だと思うんだけどな…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:59:08 ID:eiCIF+Ja0
タイムラインの右クリック時に「終了位置をここに指定」とかあってほしい……
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 05:08:07 ID:tRU3CAAj0
一番はじめにキーフレームをうつときに

パラメータを入力するか変更しないといけないのに違和感ある

キーフレーム打ったあとはダブルクリックでも変更できるからいいけど

キーフレームのon/offを切り替えるミニボタンがあるといいかもねえ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:18:50 ID:7NIiUXKf0
NiVEに要求するのは勝手だが
作者の逃げコメントにもあるように機能の充実に走ることはもう無いだろ
バグフィクスと最適化ぐらいしかやる気は無いみたいだし
プラグイン職人ががんばるくらいしか

AEどころかFlashでも出来る様な事ことを要望している暇があったら
作者が言う様にさっさとソフト買ってステップアップしろってこった
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:36:16 ID:tRU3CAAj0
>>85

オレはAdobe製品持ってるからどうでもいいんだけどねw

まあ貧乏人ばかりだから
それでもいいのかもしれんが
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:45:31 ID:cAZL0M0A0
どうでもいいといっておきながら機能充実に向けて真面目に提案するお前は良いやつだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:47:53 ID:cDWFeLan0
変な英語ってどんな英語?

ご免書いてみたかった
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:21:24 ID:tRU3CAAj0
>>87

いいソフトだとは思うからね
応援してる

(プログラム的に)無茶なことはいわんが
修正が容易な部分は提案するよ

時間あればオレもエフェクト作るんだがw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:51:40 ID:6XEMKFIo0
折角三次元とかできても
人間のスペックが足りなくて
使いこなせない。3Dワカラン。

なので、画像の回転とかズームとか
全部サイズ変更で対応してる。
拡大しとけばズームに見えるだろ…
サーセン。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:26:27 ID:iLGV4FLsP
簡易DirectShow入力プラグインが来てるー!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:58:34 ID:PUzLn4d10
まずPremiereの体験版を触ってくるのだ
まずMAD作りで出来ないことは無い
それからNiVEをどうして欲しいのか考えるんだ

つかwikiでもPremiereの機能要望出しすぎだろ
AEは切り貼りするソフトじゃないから
同じくNiVEにそれを求めてはいけない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:09:51 ID:tRU3CAAj0
プラグインでの充実を図るなら NiVEの基本的なUIは重要だろうねえ

たしかにPremiereよりは AE寄りになるといいんじゃないかな
wikiでPremiereよりな要望だしてるやつは ムービーメーカーでもつかっとけばよいかと
9419:2008/02/04(月) 17:56:34 ID:brXUTgLv0
>>20拝見していろいろ試してみたんですが出来ませんでした・・・
状況出来るだけ書いてみますんで
どなたかお気づきのことがあればお教えください。スマソ


craving explorerでニコニコ動画からAVI形式で動画を落として
素材にしてます。
NiVEを導入して読み込んでみたらエラーが出たので
WIKI見てAVI変換が必要だと知りAVIUtlを導入。
でもAVIutlも「このファイル形式に対応していないか対応するコーデックか
プラグインが登録されていない可能性が〜」と出ます。

動画のコーデックは、調べてみたところMPEG4 v2、オーディオコーデックはMP3でした。
コーデック名でググってみて、DLしてみたコーデックはGIGAZINE。
これともう一つ(何か忘れちゃったんですが…)インストールしてみましたが
どっちも駄目でした。
↑コーデックのことがよくわからないので全然勘違いしたものをDLしてるでしょうか?


craving explorerは使いやすいので
できればこれで落とした動画をNiVEでつかいたいのですが
駄目な場合はいっそのことcraving explorerやめて
全く別の方法で動画を入手する方法も考えてます。
どんな方法で入手した動画なら読み込んでくれるんでしょうか?
9519:2008/02/04(月) 19:01:15 ID:brXUTgLv0
すみません>>91でプラグインに気付いて試したらできました。
ご迷惑おかけしました。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:29:55 ID:oSGVUPzR0
Premiereよりなのになんねーかな、SP1。
9778:2008/02/04(月) 20:11:03 ID:UFzuBEot0
>>80さんありがとうございます
解決しました
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:24:18 ID:iLGV4FLsP
>>97
というか公式を一通り読んでみるとかできないの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:00:40 ID:nb5VP2g70
>>96
Premiereなら普通に買える値段だから安いのいかずに頑張ってProかえばぁ
自分は切り貼りは全部Premiere使ってる、なんトラックでも重ねられるし途中いくらでも切れるし
カミソリでぶっつぶっつに切り刻んでそれぞれ再生速度変換できるし、
テロップ、回転縮小やモーションも全部、切り抜き透過もPremiere
オーディオを重ねられるのが音MAD向き

こったエフェクトだけアルファ付き連番PNGでグロウとかシャインかけたり
AEだとオートトラッキングで切り抜きしたりカラー差で背景消したりして連番で戻す
NiVEもAEも本来ワンポイントリリーフなんでPremiereなりVSなりムービーメーカーが有ってこそ活きるのだと
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:15:43 ID:tyywcslr0
たまにはjahshakaのことも思い出してあげてください
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:18:40 ID:67l0StVm0
以下>>1000まで
お金持ちで頭の良い熟練したPremiere使いの皆様が、
貧乏人用&初心者用Niveめの寸評をなさるスレとなりました
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:25:00 ID:67l0StVm0
だが断る

Nive楽しくってしょうがないよNive
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:59:48 ID:zFH2Rih80
けど正式版になってからいきなり重くなったよね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:02:48 ID:IFE1HnG80
特に違いは感じなかったぞ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:27:55 ID:yFaV2t9T0
なんか重いなーと思ってタスクマネージャー開いたら
メモリを2GB近く占領してたときは焦った
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:39:54 ID:V/uESP5P0
それにしてもやっぱり普通の人はAftereEffectsとPremiereの区別ってついてないもんなのね。

AfterEffects=1シーン単位で複雑な合成効果をつけるソフト。プレビューのためにはレンダリングすることが前提。「時間軸のあるPhotoshop」とも言われる。
Premiere=複数のシーンをつないでムービーを編集するソフト。基本的には映像・音声ともリアルタイムプレビュー。映画のフィルムを切り貼り編集する感覚。

って感じかと。
ちなみにDV素材限定ならPremiereよりcanopus 超編UltraEditが個人的にはおすすめ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:23:19 ID:Rhe1PCXp0
>>105
バージョン古いの使ってるんじゃ…


1.08

  ・バグフィクス

   OpenGLレンダラを使用中にメモリ使用量が異常に増えるのを修正

  ・プラグイン

   タイムラインをダブルクリックすることでキーフレームを設置できるように(標準のコントロールのみ
   上記の機能追加に伴い、PropertyEditSkeletonにプロパティとメソッドを1つずつ追加
   SetPropertyメソッドに関する説明を修正
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:20:44 ID:CotlnSRz0
>>106
ちょw普通じゃない人来たwwお前は神かなんかですか?w




フォトショで作った透過絵をNiveに放り込んで喜んでる自分は
なんかわかったようなわからないような>時間軸のあるphotoshop
AEの複雑な合成効果とは、いわゆる神静止画MADみたいなのだろうか??
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:33:53 ID:HK5WjSJk0
>>108

普通だろ
むしろここに初心者が多すぎなだけかと

Premiereは他のソフトでいくらでも代用できるしな

NiVEはパーティクルプラグインだとか
3Dオブジェクトとか扱うプラグインが出てこないと
そこまでありがたみはないんじゃないか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:04:39 ID:CotlnSRz0
>>109
文字通りに受け取られても(´・ω・`)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:15:50 ID:YgS+lb5M0
>>108
AE→映像“加工”、Pr→映像“編集”とも言える。
Premiereとかでもちょっとしたエフェクト掛けれるけど、
クロマキーや各種キーイングで実写とCGを高精度に合成するとか、
3D空間上にオブジェクトを配置してモーショングラフィックスとかはAEの役目。

とりあえずNiVEはあのタイムラインウィンドウの操作性がもう少し何とかなればなぁ。
縦にも横にも死ぬほどスクロールしづらい。特に縦。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 04:23:03 ID:A/9wyk7R0
パーティクルとフラクタルノイズが欲しい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 04:29:44 ID:SZ2GUvaO0
NiVEってレンダリングしてプレビューすることはできないのかな?
リアルタイムプレビューのみ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 04:30:38 ID:SZ2GUvaO0
失礼、「音声付で」が抜けてた
抜けてなくても同じかも知れないけど
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:17:29 ID:HK5WjSJk0
>>111

クロマキーやキーイングはPremiereでもほぼ問題ないっしょ
3DはAEの役目なんで NiVEプラグインがでてくればいいけどね

エフェクトが縦に伸びまくるのもそうだけど
UIの統一感と改善が先じゃないかなあ

特にプラグインで拡張するタイプのホストアプリなんだしね

リアルタイムプレビューのせいで重くなっているわけで
画質落とせると軽くなるかもね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:41:27 ID:19RSlt9s0
AEもNiVEも5分とかの素材は扱いきれないから
複数タイムラインのある切り貼りするソフトが他に必須
パーティクル系のエフェクトなんて使おうものならことさら

プラグインが増えてもNiVE一つでMADが出来るとは思わない
あくまでも『加工』までだよ編集は無理
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:38:02 ID:u6/S4pw/0
質問です 比較動画作ろうと思ってます
MAD初心者スレには

Q:画面を「2分割」「4分割」「9分割」にしたいんですが?
A:「NiVE」の「トランスフォーム」にある「サイズ」と「位置」を変更する。

とあるのですがサイズと位置の変更ってどこで変更するのですか?
エフェクトは追加できるけどその先がわからない…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:54:06 ID:CotlnSRz0
>>117
(1)アイテム名の左の下向きの三角をクリックすると、エフェクト一覧が表示される
(2)トランスフォームの左の下向きの三角をクリックすると、パラメータが表示される
 不透明度
 位置    ←これと
 サイズ   ←これを変更する
 回転
 補間方
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:55:37 ID:CotlnSRz0
あ、よくみたら三角は、最初は右向きでクリックすると下向きになるのね
どうでもいいか…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:59:05 ID:CotlnSRz0
ついでに質問さして下さい
nshine使うと、絵の周りに後光が指すのですが
絵の中までまっちろに光ってしまいます
(例えば人物を光らせると、顔とか潰れて白い人影になってしまう)
後光を周りに光らせるだけにするには、どうしたらいいんでしょうか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:02:12 ID:yohlJmNK0
ノンエフェクトの同じ素材を1つ上のレイヤーに置いて気が済むまで不透明度を調整してみれ
122117:2008/02/06(水) 15:19:07 ID:u6/S4pw/0
>>118
できました!ありがとう!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:07:40 ID:coCDez7G0
すみません。全くの素人で申し訳ないのですが、
mv2aviというソフトでasfをaviに変換したのですが、NiVEに取り込むと
表示されず真っ白な画面になってしまいます。

考えられる原因か、asfをaviに変換できるソフトをご教示お願いします。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:30:33 ID:19RSlt9s0
>>119
どーでもよくねぇーよwwwwww
AE、Premiereの基本インターフェース
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:46:54 ID:fOglKblT0
質問です。
下から上へのスライドはどうすれば
いいんでしょうか?
上から下にしかできない・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:52:37 ID:aNArrVcL0
>>125
NiVEでやればきれいにできるよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:54:27 ID:aNArrVcL0
>125
途中で送信すまん。
普通にキーフレーム変化点にしてやればできるけど・・・
数値はマイナスにもできるよ。
ずれたこといってたらごめん。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:04:33 ID:fOglKblT0
>>126
>>127
d

しかし馬鹿すぎて出来なかった俺ww
自分で色々いじってなんとか頑張ってみるわ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:04:59 ID:pyBH+sUP0
>>121
できた!ありがとう!楽しいなこれ…

>>123
ただaviというだけじゃ余計わからないから、詳細を調べてみたら?
(真空波動研liteとかそういうので…)
詳細を提示されてもド素人tooの自分じゃ多分答えられないが…(´・ω:;.:...

>>124
でっていうwww
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:21:47 ID:pyBH+sUP0
>>111
アイテムとタイムラインの間に縦スクロールバーがあったら少しはましかな?>縦

Niveって、AEやPremiereに対して、
Photoshopに対するGIMPとか
Painterに対するSAIとかみたいな位置づけなのかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:50:54 ID:VnRoimdb0
>>130
あーそんな感じっぽいね

ところで逆再生の作り方がまったく分からんww
だれか教えて下さい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 04:29:45 ID:AG/MZDcE0
>>129
このソフトだとavi2.0という形式になってしまうのでだめだったようです。
わざわざありがとうございました。


そしてまた質問で俺氏ねなのですが、
撮った動画が2700フレームほどあるのですが、1800フレームまでしか
タイムラインに入りません。
全てを収めて作業する方法がありましたら教えてください。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 05:10:13 ID:8dP0Ivqg0
>>131
タイムラインの青いとこを右クリック→リバース
>>132
上のメニューの中のどれかに「プロジェクト設定」ってない?そこで変更できる
ていうかプロジェクト作ったときに秒数設定あっただろうに・・・

今ソフト起動してないから記憶のみ 間違ってたらスマン
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:47:31 ID:WeaUmLu70
>>132
 
>avi
craving explorerでググレ。あれならavi(1.0)でダウンロードできる。

>フレーム
プロジェクト設定よく読め










135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:57:04 ID:AG/MZDcE0
>>133
>>134
ありがとうございました!なんとかやりたい用量を表現できるようになりました。
本当に感謝です。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:44:37 ID:Khgq/CcV0
aviで出力したファイルのfccHandlerがエンコード設定ダイアログのコーデックリストで一番上に出るコーデックのものになるのは
次の更新あたりで修正していただけるとありがたい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:53:43 ID:4L2HzU4s0
>>136
wikiに書け
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:49:33 ID:72DhLzaF0
質問です。できあがったプロジェクトファイルをaviに書き出そうと思って
Xvid MPEG-4 Codecを使って圧縮しようとしたらエラーがでてきてしまいました。
DivX 6.8 Codec (2 Logical CPUs)の方を選んでやってみたら大丈夫だったんですが・・・
バージョン1.02でやってたときはXvidでも大丈夫でした。
今は1.08なんですけど、これってどこに原因があるんでしょうか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:00:00 ID:z091FSc00
バグってほどじゃないんだけど、うちの1.0.8.0のniveは、読込み(I)が
↓こうなるんですけど、これって仕様?

VFWInput
WAVEInput
ImageInput
ProjectInput
連番イメージ
Easy DShow Video Input
Easy DShow Audio Input
連番イメージ
連番イメージ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:47:56 ID:arxto5vI0
>>139
NiVE用のプラグインのどれかに
wikiのプラグインサンプルのコードを元にしたやつが
はいってるんじゃないか?

それで、読み込み>連番イメージが大量にあると推測される。
実際どうだかしらんが。

まぁバグではないと思うぞ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:59:01 ID:knVFkK0g0
>>140
EntryName”YMO”って人の作ったプラグインがそうっぽいな。試しに外してみたら消えた。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:23:02 ID:XDvDEJov0
Easy DShow Video Input Ver 0.1をプラグインフォルダに入れたんですが、
読み込みに出てこない。
バージョンは足りているけど、おつむ以外でなにか足りないものが?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:46:35 ID:QRntxKOW0
>>142
解凍フォルダの中にあったtxt読む
なんかインストールしないといけなかったはず
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:50:16 ID:VwWQYS520
>>142
.NETFramework2.0は入れてる?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:21:24 ID:hbQn00yG0
>>140-141
そうかーどうも。

>>142
readmeは「私を読め(アリス風)」という意味ですぜ
読んでいればVC++ 2008のランタイムだと判ったはずだ(ビシィッ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:40:07 ID:XDvDEJov0
>>143-145
VC++ 2008ランタイムでした。
感謝感激雨霰。
これで戦える。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 06:52:49 ID:BicdBmNr0
一枚絵を横にスライドさせたいのですが
60フレームで300も値を弄ったせいなのかそれとも他に原因があるのか
動きがカクカクどころかガックンガックンしてしまいます
設定は30fps、サイズはいじってません
滑らかに動かすコツみたいなのがあれば教えてください
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:29:51 ID:JHlFDsaM0
>>147
>60フレームで300も値を弄ったせいなのか
そのせいだと思う。

単純に考えて300(移動値) ÷ 60(フレーム) = 5(ピクセル)
つまり一フレームごとに5ピクセル移動してることになる。

これだとかなりカクカクになるんじゃないか?

>滑らかに動かすコツ
一フレームごとに移動するピクセルの量を減らせばそれなりに・・・
モーションがゆっくりになってしまうが。

モーションブラー系のエフェクトがあればなぁと
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:11:24 ID:kkWksVTZ0
>>147
外部プラグインの「ブラー(方向)」で代用してみたら?
>>141の人のだから>>139みたいになるかもしれんがw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:28:31 ID:ToXR247Y0
動画に解説コメント(字はアンチエイリアスかけて読みやすくしたもの)を
埋め込もうと思っています。
コメントは即切り替えるパターンも、フェードイン・フェードアウトするパターンもあり。

フリーのツールで出来た方がよいので、とNIVEを使う場合、
もちろんテキストのエフェクトではアンチエイリアスかからないので

1.字幕背景の画像(黒ベタなり白ベタなり)を用意
2.ペイントツールで背景に文字入れした画像を作る。
  (文字入れのときにアンチエイリアス)
3.背景画像の上に文字入れ画像を重ねるようにマテリアルを並べる
4.キーフレームを指定して文字入れ画像の透明度を変化させる

かなあと思って、まあ一応望んだものは作れたんですが
もしかしてもっと効率よく作る方法ありますか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:14:19 ID:/l/l+pXI0
素直にムービーメイカー
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:47:03 ID:YmVNGrLN0
>>150
文字が少し大きめの文字であることと、XP以降であることが前提で

画面のプロパティ>デザイン>効果(E)...の
次の方法でスクリーン フォントの縁を滑らかにする(S):
[ClearType▼]

にチェックが入ってるとWindowsXP上で使用されるフォントすべてに
アンチエイリアスが入る。(一部を除いて)

これでNiVE上のフォントにアンチエイリアスが。

もちろん「すべてのフォント」にアンチエイリアスが入るから
ブラウザやメモ帳などテキストを扱うアプリもその対象であることに注意。

これくらいしかしらんw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:56:38 ID:VwWQYS520
テキスト(拡張)はきちんとアンチエイリアスかかってるけど
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:59:49 ID:ToXR247Y0
>>151
レスありがとうございます。

wmmでも拡張ツールとかxmlのカスタマイズで位置指定できるのは知ってたんですが、
出力位置をピクセル単位で、フォントの大きさをポイント単位で指定したかったんです。

少し考え直してみます。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:11:10 ID:ToXR247Y0
>>153
> テキスト(拡張)はきちんとアンチエイリアスかかってるけど

 いま再度確認しました。確かにかかっていますね。
 失礼しました。テキスト(拡張)使います。
156147:2008/02/09(土) 21:15:23 ID:BicdBmNr0
>148-149
丁寧な返答ありがとうございます
やっぱり値が大きすぎたのか
絵のサイズ弄るにしても縦横の比率が限界なんで頭が痛い
教えてもらったプラグインいれてきます
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:06:24 ID:Otlf++rq0
NiVEで画像を回転させるとき、中心点って自分では指定できないんですか?
やっぱり最初からまわしたい絵を中心にした画像をつくらなきゃダメ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:21:07 ID:udKVHQps0
>>157
アンカーポイント
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:31:50 ID:Otlf++rq0
>>158
アンカーポイントいじってみたらできました!
ちゃんとおっぱいがまわりました。ありがとうございます!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:26:59 ID:ACXKFyle0
本体機能はあまり肥大化させない方向で行こうと思っています。
位置づけとしては、Adobe After Effectsのように主に動画を加工するソフトというような感じです。

ちょっとした誤解を招いているようなので補完:
このソフトは、AEの置き換えを目指して開発しているものではありません。AEを購入する一つ前に、動画加工ソフトとはどんなものか、自分のやりたいことを、本当にAEで実現できるかどうかを見極めるための踏み台になれるようなソフトを目指しています。

これは…ツンデレというものか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:11:47 ID:lpsm07XE0
なに回しているんだw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:23:58 ID:H9ax9oJ60
>>160
お前らが変に期待するから
逃げを打ったんだよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:04:16 ID:cSo/7mfT0
Niveでフレーム単位の凝った編集して、いざaviにしたら
一瞬で終わって俺涙目w
異常になめらか動画w
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:03:52 ID:YHyHjoVm0
本来そういう使い方をするソフトだら正しい
本家AEだってデフォルト15秒の動画を想定している
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:17:36 ID:ctTnEFmB0
NiVEは拡張性残ってるし、最適化だけで十分でしょ
マルチスレッド系は厳しいか…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:45:18 ID:YHyHjoVm0
ランタイムで動いてるようなソフトだから
あまりの高望みは酷
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:14:33 ID:EvWvLCGF0
マルチスレッド化するのは難しいでしょうね。
(いや、単にマルチスレッドするというのはプログラミング的にはそんなにむずいことではないんだけど、)
まず、どの作業をどのスレッドに任せるかというところが難しいでしょう。
単にUIスレッドと処理スレッドとスレッド分けしてもそんなに速度的に望めないし、
また、マルチスレッド化しても、一方のスレッドがSleep突っ込まないで、思いっきりループしまくりな
処理をしている場合でも、UIが固まってしまうから。
どこで、Sleep突っ込むか、また、Sleep突っ込めるほどに処理速度が早くできるかでしょうね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:15:35 ID:/KIhNVWw0
図に感動したので持ってきてみた

Q:「NiVE」の「トランスフォーム」で「サイズ」と「位置」を変更できると聞いたのですが、
  サイズと位置がありません。どうすればいいですか?
A:タイムラインのアイテム名の所の一番左の△を押す
▼アイテム1
  ▼トランスフォーム
    不透明度    100
    位置       0    ×  0           ←←←←←
    サイズ      220   × 284          ←←←←←
    回転        0    ×  0 °
    補間方 [Default]
    □ 上下反転
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:39:35 ID:/KIhNVWw0
ついでにこのスレにあったのまとめてみた

Q:インストール方法がわからない
A:解凍してNicoVisualEffects.exeをクリック
Q:NicoVisualEffects.exeをクリックしても動かない
A:NET Framework 2.0 SP1が入っているか確かめる
Q:音声が出てこない。出てもぶつ切りになる。
A:プレビュー窓の一番右のボタンで音声のオンオフを切り替えられる。ぶつ切りは仕様です。
Q:AVIファイルを読み込むとエラーがでます
A:AVIファイルが2,147,483,648byteを超えていたり(2GB)、
  AVIのファイル形式が2.0だったり、ファイル欠損だったりすると読み込めない。
  AVIファイルを可逆圧縮(Huffyuv等)したり、
  音声付きならWAVファイルを分離して別読み込みをするといいかもしれない。
Q:niveは動画の速度調整できない?
A:できる。
|S|ファイル名                |
         ↑
こっちの青いほうの上で右クリックしてデュレーションを変更する。
(アイテム名じゃなくてタイムラインの上で)
Q:逆再生はどうするの?
A:上記と同じく右クリックしてリバースにチェック
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:56:17 ID:cSo/7mfT0
>>164
そうなんだ?
部品作るのが楽しすぎて、一向に本編にまとまる気配がない
あれもこれも作ってみたくなる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:30:25 ID:/w/otacl0
1.09
  ・本体
   GDIのスケール最小幅を1^-10に変更

  ・プラグイン
   nicoAE.3DUtilsにXMLを追加(プロパティとコントロール、うp主用(文体が違う))
   ExtendableEditControl?でIPropertyEditControl?の各プロパティ、IScalingTimeline?、ISynchronizeKeyFrame?をサポートするように
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:23:49 ID:2llemiUG0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1490724
NIVEでつくれますか?
173nShineのひと:2008/02/11(月) 20:42:16 ID:LjQDiy+e0
>>139-141
すんません、直しましたw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:54:31 ID:/w/otacl0
>>173
おお 乙です
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:08:46 ID:XmAS4zyJP
>>173

意外とプラグイン作者も見てるのな、ここ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:15:52 ID:XNhASIdr0
そりゃ見てるだろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:17:18 ID:aHh6Keit0
NIVEで徐々に画像を縮小する際、左上が基準の点になっていて
中心においた絵が縮小するとどうしても徐々に左上にずれてしまいます。
そこでアンカーポイントや画像の位置をずらすなどやってみましたのですが、
きっちり常に図画が中央に位置しながら縮小という風になりませんでした。

具体的には、開始点で画像が中央にくるように、終了点でも画像が中央にくるように
アンカーポイントを設定して、2つのポイントを変化点に変えてみたんですが
確かに開始点と終了点は絵が真ん中あるのですが、
画像が縮小してる途中では絵が中央に定まらずぐるぐる動いてしまいます。

アンカーポイントや位置をずらす以外になにか方法ありませんか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:16:25 ID:LjQDiy+e0
>>177
OpenGLレンダラなら普通にスケールでおk。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:44:06 ID:aHh6Keit0
>178
うわ!ほんとだ!OpenGLにかえて作ってみたらできました!
俺の悩んだ5時間は一体・・・
助かりました。ありがとうございます。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:12:11 ID:PMxdJEk50
簡易DirectShowプラグイン
>Ver 0.2: アルファチャンネル付きのメディアファイルに対応
ってあるけど、それって透過aviのことじゃないんだね?
NiVEで、α付きのpngでavi作っても、透過aviとして読み込んではくれなかった。
それとも、↑みたいのは透過aviと言わないのだろうか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:11:32 ID:q03t9jlg0
>>180
AVI出力する際に、「32bitARGBのまま書き出すとアルファが反映されず、不正なレンダリング結果になることがあります。24bitRGBに変換しますか?」
というメッセージが表示されると思うけど。
こんときに、「いいえ」を押せば32ビット(αチャンネルつき)でAVIを出力するのだが、
こういうことじゃないってこと?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:38:37 ID:vAtFOUpw0
>>180
そもそもアルファチャンネルをサポートしてるcodecって
無圧縮とかcanopus HQ codecとかぐらいじゃないか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:53:49 ID:RTl9SOdv0
本家のAEやPremiereだって
アルファチャンネル付きaviは扱えないわけだが
連番PNGで扱うのが普通

そもそもアルファチャンネル付きaviなんてものは一部ソフト固有の物だし
コンテナの中身をはっきりしてもらわない事には良くわからん
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:08:57 ID:6HcIXsVT0
>>183

扱えるぞ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:10:31 ID:6HcIXsVT0
透過とかアルファチャンネルとかいってるから
そういう無知晒すわけであって

単なる32bitのファイルだからな
不可逆劣化でも理論上は可能だが それだとアルファチャンネルの意味がないよなw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:11:07 ID:6HcIXsVT0
不可逆圧縮な w
187180:2008/02/12(火) 23:56:40 ID:PMxdJEk50
全くもっていろいろと無知ですまんかった&ありがとう

>181の、αが反映されず…っていうのがαチャンネルつきaviになるってことを
知らなかった(なんか文が矛盾してるっぽくね?w)。
そして、αチャンネルつき=32ビットのaviを「透過avi」というのだと思っていた。
(前にそういうレスなかったっけ)

結果として、>181のやり方で、αつきpngから、無圧縮aviを32ビットで出力したら
aviの形でも透過になったよ。
そしてVS9でも透過つきaviとして読み込めた。
なんか便利な気がする。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:20:06 ID:UB/bLPUh0
>>そして、αチャンネルつき=32ビットのaviを「透過avi」というのだと思っていた。

いや、これはあってるよ

PremiereとかAEでも読み込めないっていうヤツがいたから
扱えるよって話ね
そのまま読み込めば透過する

一般的には32bitっていうことの方がやや多いかと
特にAdobe系のソフトは32bitっていうのが アルファチャンネル付きのこと
PNGも32bit = アルファチャンネル付きの意味
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:21:25 ID:UB/bLPUh0
すま 訂正

32bit ≠ 透過avi
32bit ≒ アルファチャンネル付き

かね
半透明も扱えるから 透過だと人によって勘違いされる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 04:06:08 ID:r0L3rvwZ0
まともに考えりゃシースルーな動画になんの意味があんのか分からないけどな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 05:00:49 ID:yRQYvpF50
>>190
素材として使用する場合は、十分意味があると思うが。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 05:27:19 ID:r0L3rvwZ0
ん? ああ、説明不足だったけど>>189が「勘違いされる」と言っているのは、
つまり「透過avi=透明度100%」と勘違いされるって事だろ?

合成時はデータとして存在しても、最終的には「ない」ものとして吐き出されるんだから普通に考えりゃ意味無いよねって事。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:59:04 ID:t8YVXupL0
やっぱ波形表示機能は欲しい。

プラグインであるけど、現フレームの波形しか表示してくれないし。
タイムライン上で少し大きめに表示できるといいな。

プラグインの方は著作権放棄してるんだから
ソースぱっくてでも本体で実装してくれるとありがたい。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:15:06 ID:x5mVdyEF0
波形とかはAudacityとにらめっこするから別に要らんよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:26:46 ID:UB/bLPUh0
>>192

そりゃエンコしたら意味ないがな

素材として使う場合には アルファチャンネルありとなしじゃ
ぜんぜん違うよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:10:55 ID:3oEgCnda0
niveで制作した映像をファイルに保存するとき「p.nvp」というファイルでしか保存することが出来ません。
この「p.nvp」というファイルはムービーメーカーなどの映像作成ソフトで読み取ってはくれないようです。
みなさんはどうやってniveで作った映像を映像作成ソフト等で編集しているのですか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:15:37 ID:PJBucu390
>>196
ファイル(F) → 書き出し → VFWOutput
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:43:53 ID:UB/bLPUh0
>>192

NiVEは加工ソフト

意味がない理由を教えてくれw

加工するから意味があるんであって

実装も32bitになるだけでそんなにむずかしくないから 付くといいね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:23:53 ID:yRQYvpF50
>>193
現状のプラグイン使用において無理。
プラグインでは、フレーム単位でしか取得できないから。
こじつけてやれないこともないけど、あまりにもスマートじゃない。
本体に波形表示機能をつけてくれるのを待つしかない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:25:05 ID:yRQYvpF50
「プラグイン使用」→「プラグイン仕様」の間違い。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:28:10 ID:J7UIRyoi0
動画に静止画を付けたい(組曲グランドフィナーレみたいに)のですが
どのプラグインを使用すればいいのでしょうか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:34:03 ID:TGaeMUo20
ああやばい。
かつてAE使用の神職人様が「作るの大変だった」と言われてたブツがNiveで作れてしまった。
あとはセンス…か…orz
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:44:46 ID:1+Yh3ZCV0
>>201
プラグイン(追加機能)はいらないはず
エフェクト>変形>トランスフォーム
>>168の図を見て位置とサイズを調整すれば
好きな位置に好きな大きさで動画や静止画を置ける
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:16:27 ID:8kFFVMU80
NiVEでOpenGLでの編集できます?
なんかエラーが出て使えない。
3D使いたいのに・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:20:36 ID:H7FjtDy90
jas・・・なんでもない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:38:40 ID:XqnuQLFN0
>>199
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2241314
力技だけど。もしかしたらこれの応用で
・ムービーメーカー上で、現在の秒数とフレーム位置を表示する10秒くらいの
 動画を繰り返し並べる
・ムービーメーカーでタイムライン上の波形見ながら任意の位置で止めて
 フレーム位置をメモする
・あとはNIVEで微調整
って30fps専用にしかならない?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:27:40 ID:r1WKB6F50
これコントラストの変化って扱えないんですか?
エフェクトは一通り試したんですが。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:43:53 ID:DtqrRxZkP
>>202
どんなの?見てみたいんだが。
というかSA☆RA☆SE
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:00:53 ID:X7qIkgpQ0
wiki繋がんね・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:25:18 ID:J7UIRyoi0
これって最初はaviを読み込まないの?
プラグイン入れても無理なんですが・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:21:19 ID:0M1oN2NL0
wikiどうしたのかね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:28:05 ID:DtqrRxZkP
wikihouseが落ちてるよ、今
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:43:33 ID:QQd6TfPS0
>>210
これはどう?
つかDirectShowでも下のって読み込めないのかな?

Q:AVIファイルを読み込むとエラーがでます
A:AVIファイルが2,147,483,648byteを超えていたり(2GB)、
  AVIのファイル形式が2.0だったり、ファイル欠損だったりすると読み込めない。
  AVIファイルを可逆圧縮(Huffyuv等)したり、
  音声付きならWAVファイルを分離して別読み込みをするといいかもしれない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:54:37 ID:J7UIRyoi0
>>213
読み込めました。
しかし音が出ないのは使用ですか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:05:58 ID:QQd6TfPS0
>>214
なんだったんだ・・・?
>>169らへん
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:12:46 ID:J7UIRyoi0
プレビュー窓の一番右のボタンで音声のオンオフを切り替えても出ないんですが・・
読み込み方はeasy_ds_reader.dllを利用してaviを読み込みました
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:34:39 ID:QQd6TfPS0
>>216
そういえばAVI読み込んだだけで音が出ることは稀だな。
読み込んだときにVIDEOとAUDIOの二つに分かれるんだけどAUDIOタイムラインに入れても音でない。
あれなんでだっけ? 
個人的には素材切り出すときに一緒にとりあえずそのビデオの
それ以上はもっと詳しい人を待ってくれ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:39:57 ID:QQd6TfPS0
途中送信やってしまった。
4行目→個人的には素材切り出すときに一緒にWAVEも出力してそれ使ってる。
なにはともあれWIKIの復活か詳しい人を待ってくれ。役に立てなくてごめん。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:54:45 ID:7+dYuO8I0
オーディオとビデオ(イメージ)に分かれるのは仕様
オーディオの音が出ないのはNiVEのVFW使用時のオーディオ読み込みが
うまくできてないからだとおもう

easy_ds_reader.dllの場合はreadme読むと分かるけど
オーディオとビデオを別読み込みしないといけないらしい
さらに同一ファイルからの抽出はできないとあるし

どちらを使った場合でも解決方法は>>218の通りでおk
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:42:05 ID:W8SfxVaZ0
≫197
おかげで出来たありがとう
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:32:10 ID:tVz2FX4Z0
あら、wiki落ちてるのか・・・
ミラーとかないのかな
ダウンロードできね('A`)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:32:25 ID:mvZoXDLt0
>>221
あぷろだはいきてるよ
ttp://www9.uploader.jp/home/nicoAE/
プラグイン関連だけだけどね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:35:02 ID:mvZoXDLt0
一応本体もうpしといた。たぶん最新バージョンの1.09のもの
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:41:43 ID:tVz2FX4Z0
>>222-223
ありがてー!
今日、偶然このツール知ったもんで、wikiしか存在わからんかったよ
これで漏れもウフウフキャッキャ('∀`)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:53:24 ID:J7UIRyoi0
>>218-219
ってことはaviは音なし映像だけが普通なんですね。
分かりました。

あと聞きたいんですけど
例えば5分の動画をNiveに読み込む時
新規プロジェクトの長さは500秒にするの?

226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:31:23 ID:/nLfVzCD0
>>222>>223
俺もDLできなくて困ってたんだ
ありがとう
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:47:47 ID:xbBtf3ob0
今DLしようとしたんだが・・
どれをDLすればいいんだ?
全部・・?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:48:29 ID:TGaeMUo20
>>208
噂の半透明部品だからSA☆RA☆SEないスマソ

>>225
5分って500秒だっ…け…?(((( ;゚д゚)))
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:50:13 ID:J7UIRyoi0
>>228
あ、ごめんw
300秒ねw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:52:41 ID:TGaeMUo20
>>227
右のほうにnive1.09とかいうのが本体だと思う、たぶん
>>229
プロジェクトの長さ=出力する動画の長さですyo
とりあえずやってみれ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:57:29 ID:xbBtf3ob0
>>230
本体起動した、ありがとう
簡易DirectShow入力プラグインv0.2ってのは
DLしなくても平気なのかな?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:07:19 ID:hzBz3juH0
AVIファイル読み込み失敗するわー
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:10:02 ID:3f8M53E60
アンカーポイントって座標で指定するんじゃないの?
「アンカー」と「位置」の関係がよくわかんない・・・_| ̄|○
FLASH使いでもわかるように誰か教えてくれい。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:21:01 ID:EWMJIf6F0
>>233
アンカーはスケールやら回転のときに指定するモンじゃないの?
位置いじる時はデフォルトで良いような
235233:2008/02/15(金) 00:22:12 ID:3f8M53E60
太陽の周りを惑星がグルグル公転する動画を作りたいんだ。
惑星はpng画像なんだけど、サイズはまちまち。

中心点(太陽)をアンカーポイントにするっぽいのはわかるんだけど・・・・・・
画像サイズ調整するとなんでずれるの?
236233:2008/02/15(金) 00:34:41 ID:3f8M53E60
なんか質問が舌足らずで申し訳ない。

プロジェクトはOpneGL。
640×480の動画で、真ん中((X,Y)=(320,240))を中心にして画像(150×150のpng画像)を回転(太陽系のように公転)させたい。
画像が大き過ぎるので、スケールで縦横20%に調整した。
惑星の位置は太陽の下(中心よりY座標で200ほど下)に置いて、アンカーポイントをX軸=320、Y軸=240、Z軸=0にした。
・・・・・・画像が表示されない(どうやらプレビューからはみ出てるくらい遠方に表示されているらしい)。
これってどういうこと?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:53:55 ID:MdAKEZcV0
>>236
OpenGLは1≠1pxです。
また、デフォルトカメラはZ=-2、ニアクリップは1なので、オブジェクトがZ=-1より前に行くと切れます。
そのため、-1より手前に置く場合はカメラを置いて位置調整&視野角調整をしたりする必要があります。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:18:45 ID:MgICD53Z0
>>236
ああ、単純にアンカーポイントが大きすぎてエラいところに行っちゃってるだけかw

ちなみにそのままだと当然惑星画像の向きも変わりながら回転することになるので、
向きを保ったまま円運動させるには例のNiVE版魔法陣動画を参考に
nullオブジェクトとリンクを使えばおk。
239233:2008/02/15(金) 06:53:15 ID:1yuWzq36O
>>237
ありがとう。
OpenGL時の座標の考え方をレクチャーしてもらえまいか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 07:30:07 ID:BwZq79zt0
>>239
まず大きな箱があると考える
箱の真ん中が中心点でZ=0,X=0,Y=0となっている。
Zは奥行きを表して、+?の場合は奥に進む。-?の場合は手前に進む。
Xは左右を表して、+?の場合は右に進み-?の場合は左に進む。
Yは上下を表して、+?の場合は下に、-?の場合は上に進む。
?は移動値

回転の場合
Yは左右の回転を表し、+?は左回転-?は右回転
Xは上下の回転を表し、+?は奥に回転して-?は手前に回転する。
Zは平面上の回転を表し、+?は右回転-?は左回転
?は回転値(度数)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 08:24:15 ID:BwZq79zt0
>>239
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_72528.zip.html
惑星のサンプル的なもんを作ってみた。
C:\ドライブ直下に展開すれば使えるとおもう。

座標は小数点でかなり移動する。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:31:35 ID:4/hECjyT0
花びらの舞うエフェクトが作られないだろうか
もう切り抜き飽きたお
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:33:29 ID:xcg0uYBi0
今サイト落ちてますか?アクセスできないのですが
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:37:10 ID:v5P5tf5j0
>>243
昨日からおちてるね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:46:15 ID:4/jrVXvM0
今の最新Verって1.09?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:46:18 ID:xcg0uYBi0
少し上に書かれてましたすみません
ロダからDLさせていただきますありがとうございます
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:02:53 ID:MdAKEZcV0
>>242
パーティクルでガンガレ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:05:02 ID:CF3i9/T40
これってNiveで動画いじる時再生スピードって遅くなってる?
なんか速さが違うんだけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:13:19 ID:5TtgoRnE0
>>248
遅くなってるねー
こっちはスピード20〜22fpsぐらいで安定してるよ

wiki復活しな(´・ω・`)ス
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:14:56 ID:YoCOESVZO
パーティクルて何?
AE用語…だよね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:16:56 ID:4LXXmi/30
wikihouse本体もサーバーダウンみたい
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:19:05 ID:CF3i9/T40
>>249
ありがとう。
やってみる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:22:30 ID:5TtgoRnE0
>>250
粒子とかそんな感じの意味合いかな

エフェクトで言うところのパーティクルは
粒子的な物がたくさん出るやつ
それに画像をセットしてパラメーターをいじると花びらが舞うような
感じにもできるんだよ(`・ω・´)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:26:08 ID:2bV/FE9z0
>>250
ランダムに粒子を生成してその動きをシュミレーションするやつ
という説明で正しいんだろうか?
結構色々応用できる

AEにもあるけど、別にAEだけの機能というわけではないよ
むしろ3Dソフトの方がメインかも
フリーだとBlenderとか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:53:04 ID:CCCf13CE0
初めてDLしようとしたんだがホームページが落ちてる件
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:58:36 ID:4/jrVXvM0
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:37:31 ID:CCCf13CE0
サンクス。おかげでDLできた
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:40:12 ID:RWfoNpHRO
なんだかしばらくネットに繋げなくなってるうちにwikiが落ちて戻ってこないようで…
避難wikiとかも立てた方がいいですかね?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:42:48 ID:eIsWstVHO
>>249
それで書き出して再生したらちゃんと元の動画の速さで再生できてる?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:02:35 ID:5TtgoRnE0
>>258
@wikiかなんかに立てた方が落ちづらいと思うよー
多分w

>>259
問題な(`・ω・´) ス
ちゃんと元動画と同じ速度だよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:39:29 ID:pB73WOwM0
wikihouse何があったの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:47:43 ID:RWfoNpHRO
立てました。内容はgoogle先生からサルベージしたものなので、すこし古いかもしれません。
ttp://www5.atwiki.jp/nicoae/
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:17:59 ID:hVrU+9Pb0
>>262
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:29:23 ID:OSvUPYw60
これ、ダウンロードをしたはいいけど開けないんだけど・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:49:01 ID:OalJD7I/0
>264
せめてスレの過去ログくらい読もうぜ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:57:11 ID:OSvUPYw60
NicoVisualEffects.exeをクリックしても、
アプリケーションの初期化に失敗って出てきちゃうんです
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:13:03 ID:EmShXna9P
>>266
だから過去ログ嫁と。
99%、.net関連だから。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:08:06 ID:mqITQDaz0
>>266
君の手におえるソフトじゃない
諦めろ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:11:35 ID:OSvUPYw60
>>267
ごめんなさい、解決しました
Craving ExplorerではAvi0.1形式で保存できないのでしょうか?
上の方では出来るって書いてあるんですけど、ファイルが読み込めなくて。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:28:18 ID:eIsWstVHO
>>260
重ね重ね質問して悪いが
aviを読み込む時はどのように読み込んでる?
なんか自分のやり方が間違ってるような気がする
自分は>>216のやり方です
271260:2008/02/15(金) 20:46:14 ID:QpL+sDtc0
>>270
やりかたは間違っていないと思うよ
編集時のFPSはだいたい20〜22fps
エフェクト多用時は15,6fpsくらいに落ちる

編集出力したAVIファイルは
作成したプロジェクトのFPSがちゃんと適応されてるよ
素材として使ったAVIファイルは元の速度

どの辺が悪いの?編集時?出力AVI再生時?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:19:19 ID:eIsWstVHO
>>271
まだ出力したことないんだけど、編集する時に再生速度が遅くて元のファイルの速さに調整できない。
フレームレートが全然合わない。
273260:2008/02/15(金) 21:29:33 ID:pinD9Ifg0
なんかしょっちゅうID変わるorz

>>272
編集時の再生速度はNiVEが管理してる
WinForm(表示系)が重くて編集中の再生速度が延滞するらしい
簡単に言っちゃえば仕様

編集時と出力時のフレームレートは違うから安心して大丈夫(`・ω・´)
一度[VFW Output]して見てみれば分かると思うよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:15:21 ID:OSvUPYw60
このソフトって動画を画像で抽出する事出来ますか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:16:35 ID:ZEGRU4750
動画→画像だったらPRTSC SYSRQキーでも出来るがな!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:18:47 ID:eIsWstVHO
また質問で申し訳ない。。
アイテムの長さって調節できないの?
こうゲージを伸ばすみたいな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:26:31 ID:OSvUPYw60
>>275
PRTIC SYSRQキーってどこにあるんだ?
NiVEの機能にそんなのついてる?それともプラグイン導入?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:32:00 ID:PthHxmqQ0
>>277
そろそろ何も知らない、知ろうとしない、調べようとしないあなたが使いこなせるソフトじゃないって気づいて諦めてくれませんか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:35:06 ID:ZEGRU4750
>>277
とりあえずキーボードを端から端まで見なさい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:35:32 ID:OSvUPYw60
あーすいません
とりあえず、このソフトで画像抽出が出来るのか出来ないかだけ教えてもらえますか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:38:45 ID:ZEGRU4750
>>280
あんた278みた結果でそういうレスするのか?
なら悪いことは言わねえ
や め と け
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:44:53 ID:OSvUPYw60
生意気言ってすいませんでした
昼から格闘してパソコンが分からなすぎてイライラしてました
とりあえず、おかげさまで解決しましたけど、
俺にはレベルが高すぎたみたいなので、休憩してパソコンの基礎からまず勉強し直します。
本当にすいませんでした
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:46:49 ID:ZEGRU4750
自覚すりゃ良しとする?まあよく学んで出直すべき
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:05:21 ID:EmShXna9P
みんなもっとニコニコしようぜ?

俺は動画の指定したフレームからbmp抜き出すって解釈したんだが、
それだったらVDMとかでフレーム選んでbmp出力することをお勧めする。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:35:59 ID:wV5NrMHE0
たぶん、メディアプレイヤーなどで再生しているところをSSとっても
動画部分だけ真っ黒というオチだったんだと想像する。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:45:46 ID:wV5NrMHE0
でも、現在フレームの画像を保存するという機能もあったほうがいいか?
(プラグイン作ってみようかな)
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:48:58 ID:DIr4ggib0
くっ
PEN4・3G メモリ1G RADEON9700じゃあ重すぎるぜ、OpenGL・・・・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:59:45 ID:/Wrj3Lll0
静止画像を保存するプラグインを作ってみた。
あぷろだにうpした。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:55:50 ID:JQSfpnzH0
AVI出力について教えてください。
NiVEで作成したAVIファイルをNiVEに読み込むと
 24bitに変換した場合:色がおかしくなる
 32bitのままの場合 :絵の再生位置がおかしくなる

NiVEで作成したAVIファイルをNiVEで正しく扱えないのでしょうか??
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:01:38 ID:/Wrj3Lll0
圧縮形式は無圧縮?
291289:2008/02/16(土) 03:09:46 ID:JQSfpnzH0
>>290

はい、保存するときは無圧縮で保存しています。

NiVEで作成したAVIファイルをWindows Media Playerで再生すると
24bitに変換した場合、32bitのままの場合どちらも正しく再生します。

DAZ|Studioで作成した無圧縮のAVIファイルをNiVEに読み込んでも
色がおかしくなります。

うーむ・・・・


292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:29:44 ID:0y/5Impk0
>>253-254
ありがとう
Blenderみてきたけど難しそうだな。。。
Niveと平行して取り組めるだろうか。。。
自分で絵書いたほうが早いかも。。。?
誰かNiveでプラグイン作ってくれないかな?
雨や雪を降らせる奴、あれで画像を使えるようにして。。とか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:35:06 ID:U5c9eEfM0
パーティクル作っても見向きもされない俺涙目w
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:50:40 ID:0y/5Impk0
ひょげえええええ
もしかしてパーティクルのようななにかってプラグインが
それのことなの…か な!1?Niveには無いもんだと思い込んでたスマソ
よしっ(`・ω・´)
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:07:35 ID:WfherkQs0
>>1
落ちてる?
296260:2008/02/16(土) 08:23:44 ID:uAWwJFnM0
>>276
ゲージのところを右クリック→デュレーションの変更でできるよ
基本的なことはreadme.txtに書いてあるから
一度全部読んでみると幸せになれると思う

そこで思ったんだけど
そろそろHTML文章でのNiVEの詳しい使い方があればいいなと
作るんだったら手伝うし
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:47:26 ID:1RL8U1Q20
ヒストリーで少し戻ろうとしてヒストリーウインドウを選択した時に、スクロールバーが先頭まで戻るのを防ぐ方法はありますか?
298260:2008/02/16(土) 09:06:53 ID:JXFm3JfH0
>>276
readme.txtじゃなくて操作説明.txtねorz
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:33:47 ID:9whLsWch0
パーティクルのプラグインどこー?
花びら画像やっと10枚目だコンチクショー
ところでパーティクル使うとかなり重いとか聞いたが
うちの5年もののPCは果たして耐えられるだろうか
300260:2008/02/16(土) 11:27:12 ID:xhMoObYu0
>>299
プラグインの「3Dエフェクト」
NiVE@避難所(>>262)のプラグインのページからDLできますよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:54:22 ID:mZoXEPGR0
wiki復活のお知らせ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:16:13 ID:s1CL5YBK0
>>288
ありがとう!使ってみます。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:19:07 ID:9whLsWch0
>300
ありがとうございます
挑戦してきます
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:54:36 ID:lPsVyztf0
え…本当にパーティクル存在知られてなかったんだ……
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:36:15 ID:3QwSxT960
パーティクル使った動画をニコニコにうpすれば広まりそうな予感
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:01:10 ID:0y/5Impk0
パーティクル素敵すぎて
今となっては他の人に知られたくないと思ってしまた
あああああ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:17:42 ID:6kMXquGB0
>>305
ムリムリ
パーティクル自体はAE標準でかなり性能のものを積んでいるが
使い場所は限定されてる
最初はすごいと思うんだぞ粒子に画像マッピングしたりして
「すげぇ」と思うだけで
一番使われているのは煙のジェネレートだし

そんなもんより演出面で使うならフラクタルノイズのほうが必要だと笑もうが
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:32:06 ID:/Wrj3Lll0
俺は、パーティクル適用すると見れなくなるんよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:34:26 ID:aR8P3+Ij0
パーティクルその物のプロパティは無いんだな
キャノンで散らすだけなのか
これって葉っぱかなんかのテクスチャ張って飛ばす以外に使い道ある?
それだけでいい人もいるんだろうけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:37:27 ID:vRTS8sHG0
>>308
カラーイメージを作成してそれに適応すればおk
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:49:25 ID:ioYqGhGf0
>>309
AEのパーティクル、トラップコードのParticularと比べるのが酷かな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:51:13 ID:/Wrj3Lll0
>>310
むりだった。
それに、俺のマシンだとOpenGLレンダラだとなんも映らんくなるんよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:02:36 ID:O57FUDrU0
うp主の扱いがあんまりな件www
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:12:00 ID:aCfrO8Dp0
WAVは分離済み。ファイル容量は問題なし(1G未満)
VSやムービーメーカーでは読み込み可能、WMP等でも再生可能のaviで読み込みエラー発生する…

使用ファイルはflvをFLV_Extractでぶっこ抜いたaviで
aviのファイル形式を確認する術を知らないのでが1.0か2.0かは未確認です
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:22:17 ID:0y/5Impk0
>314
>aviのファイル形式を確認する術を知らないので
ttp://www.wikihouse.com/nicoAE/index.php?%A5%D0%A5%B0%CA%F3%B9%F0
の情報取得ツール参照
316260:2008/02/16(土) 21:24:34 ID:aJJF20L60
>>314
そういうときは適当な処理ソフトで(AviUtlやVirtualDubMod)
読み込んでもう一度書き出すといいんじゃないかな
それ以外はちょっとわからな(´・ω・`)ス
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:27:46 ID:U5c9eEfM0
>>314
こちらの手持ちのものでは上手くいきますが…
抜き出した後ヘッダはちゃんと書き換えましたか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:29:59 ID:PM+VAJLx0
ニコって名前なんだからFLV直接いじりたいよなぁ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:01:43 ID:0y/5Impk0
>>313
正直すまんかった
パーティクル使った俺のヘボ動画をうpした暁には
勝手ながら謹んでうp主に捧げさせてもらうから
首洗って待っとれ(違
320314:2008/02/16(土) 22:02:49 ID:aCfrO8Dp0
遅くなりましたが丁寧なレスありがとう

>>315の真空波動研で確認したとこaviの形式は1.0
aviultで同ファイルを再生成したら読み込みは出来たけどプレビュー画面が真っ黒のまま
ヘッダーの書き換えってのはちょっと分からないです…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:23:11 ID:2F/Un0HD0
AviUtlで
無圧縮か可逆AVIと
Wavファイル作ってからが
NiVEの出番だと思うの
322260:2008/02/16(土) 22:26:35 ID:GWp32BMp0
>>320
FLV Extractで出力したAVIファイルをバイナリエディタで開く
で[FLV4]という文字列を[VP62]という文字列にすべて書き換える
そーすることにより読み込めるのです(`・ω・´)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:26:35 ID:RCo7BqvyP
パーティクルの重力の角度の付け方がいまいちわからんのだけど、
頭の悪い俺に誰か詳しい人教えてくれんかのう…。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:01:02 ID:aCfrO8Dp0
>>322
バイナリーいじるのは初めてで今は上手くいかないが、たぶん出来るのでしょう
2つしかない物を書き換えるだけなのに、何で上手くいかんのだw

これ以上はniveとずれると思うので後は自力でやってみるよ。親切にありがとう
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 02:52:21 ID:9ZNFjUBd0
>>313
一連の流れがツボにはまって笑い転げたわ

使用範囲限られると思うけど使い所によってはすごい威力発揮しそうですね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 05:27:43 ID:8Ie+BeHk0
パーティクルいれてみたがエラーでした。3Dももちろんアウト
環境により使えないと明記されていましたが
原因として考えられるのはなんなんでしょう?
どうにかできるものならどうにかして使ってみたいのですが
pen4・2..40 メモリ384M GeForce4MX420 このスペックのせい?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:11:05 ID:B8RzaKnm0
>>326
どんなエラーか分からないと何とも
とりあえず動画編集(加工)するのであればメモリを増やした方がいい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:56:53 ID:n8aXNMn+0
>>326
メモリが384Mって少なくないですか?
OSが何か分かりませんけど
>>327さんの言うとおりメモリを増やしてみてはどうですか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:38:49 ID:oLZWYaGtO
これってFLVをいじれないの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:16:37 ID:8roEliPo0
FLVは編集作業に向いてないフォーマットだから
AVI(無圧縮)に戻して編集作業するのが基本みたい。

ただ、凝った編集じゃなくてカットつなぎするだけなら
直接編集できるツールがちらほら登場してるね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:25:20 ID:Wt3Z8YppO
スプラインデータって使えますか?
えーとつまり、読み込めて、拡大したり縮小したり傾けたりしても大丈夫かな、と。
332326:2008/02/17(日) 14:31:33 ID:8Ie+BeHk0
回答ありがとうございます
エラーの理由はNiVEのバージョンアップをしてなかったためという
ものすごい間抜けな理由でした、ご迷惑おかけしました
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:04:10 ID:DN+Gk2eg0
選択フレームの削除法がわからん
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:36:13 ID:Xjl7jC270
>>331
スプラインデータ?ドローソフトのパスデータってことか?
AIとかEPSは難しいと思うが…。
EMFなら読めそうな気がしたけど、wikiの対応フォーマットにないから多分無理。

>>332
どっちにしても動画編集をやるにはあんまりなスペックなのでメモリとグラボ換えたほうが…

>>333
動画をカット編集したいのか?
ムービーメーカー使うか、タイムラインに同じ動画素材を2つ重ねて、
[AVI1a]|[S]■■■■■■[E]□□□□□□□□□□□□□□□□□
[AVI1b]|□□□□□□□□□[S]■■■■■■■■■■[E]□□□□
っていう風にしる。
例えば長さが00:02:59:29まであるAVIの00:02:30:00〜00:02:44:29をカットしたいなら、
AVI1aが[S]0:00:00:00〜[E]00:02:29:29、
AVI1bが[S]00:02:45:00〜[E]00:02:59:29
という具合に。(タイムコードは時:分:秒:フレーム表記、29.97fpsの場合)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:37:27 ID:DN+Gk2eg0
>>334
なるほど・・・うはwwマンドクセwww
336331:2008/02/17(日) 16:47:23 ID:Wt3Z8YppO
そか。あんがと
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:00:38 ID:gqWBOMVf0
NiVEで作成したAVIをムービーメーカーに取り込もうとしたら
WMPで再生エラーがでる。
どおすればいいですか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:29:20 ID:DN+Gk2eg0
こーデックの問題と予想
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:56:21 ID:9n92OJnm0
ちょっと教えてください。
ビデオカメラで撮影し、AVIで取り込む。
それをNiVEで読み込む時、VFWじゃ無理で
Dshowでなら読み込める。でプレビューしてみると
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000027150.bmp
↑こんな風に動きのある物にラインがつきます。
AVI単体をWMPなりで再生しても問題はない。

これはAVIが悪いんでしょうか?
NiVEに合わない形式で読み込んでいるんでしょうか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:09:48 ID:eh1xe6Ug0
>>339
線みたいなものはインタレースだとおもう
カメラなどで動的な動きがあるものを撮影するとつく場合がある
気になるのであればインタレース解除をしてみるといいかも

勘違いだったらスマソ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:01:20 ID:JFvZsQ0wP
>>339
どう見てもインタレ縞。
WMPで再生しても問題ないのはおそらくデコーダがデインタレしてるから。

ビデオカメラの設定で録画するfps数ってのがあるからそれをチェックして、
それに合わせてaviutlなりVDMなりでインタレ解除してやるといいよ。
まあ、スレ違いだが。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:13:58 ID:9n92OJnm0
>>340 , 341
aviutlで解除しようとしたら読み込みすらできなかった・・・。
(VFWで読まない時点で形式おかしいんだよな)
これ以上はスレチだし他あたります。
レスありがとう。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:16:10 ID:guGY5hzb0
ちなみにAVIファイルのコーデックはなんになっている?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:48:54 ID:DN+Gk2eg0
俺さっきvp6入れたのに反映されない・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:24:54 ID:9n92OJnm0
スレチごめん

>>343
真空波動で見ると

720x480 DV Codec(DVSD) / DV Codec(DVSD) 29.97fps 3099f 28850.45kb/s
[RIFF(AVI2.0)] 00:01:43:403 (103.103sec) / 372.986.368Bytes

だった。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:16:10 ID:guGY5hzb0
>>344>>355
Easy DirectShow Video Input でやってみた?

あと>>344は、もしかしてバイナリエディタで"FLV4"を"VP62"に書き換えたとか?
俺は、書き換えなくてもEasy DirectShow Video Input で読み込めたけど。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:18:41 ID:guGY5hzb0
あ、もし読み込めない場合は、
ffdshowなどのコーデックをインストールした後で再度読み込んでみて(Easyで)。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:18:56 ID:DN+Gk2eg0
>>346
あーいやごめんcowscorpionでとったやつでやったら普通にできた
でもpremiereだとうまくvp6圧縮でエンコできないみたいだ かまわないが
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:24:25 ID:guGY5hzb0
安価ミスってた。
>>344>>345
ね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:24:52 ID:guGY5hzb0
>>348
そなんだ。OK
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:44:01 ID:SXeqKYrs0
NIVEって動画の中に切り取った画像を合成することできるの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:46:35 ID:VkmAwrmd0
>>351
そこまで自分で調べられない子が来るべきとこじゃないよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 03:20:35 ID:wt3N7IBD0
>351
できる
>352
エンコ系の質問はまさしくその通りだと思う
354nShineの中の人:2008/02/18(月) 11:29:14 ID:8UEIPFcu0
例によってやっつけ仕事で、レイヤーをランダムに揺らす(AEのWigglerみたいな)のを作ろうと思うんだけど、需要ある?
ちなみにPerlin Noiseという奴を使うので、フラクタルノイズにも応用できるおまけ付きw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:38:34 ID:1kmJ3xgQ0
あるあるある!作っていただければかなり嬉しい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:51:29 ID:2BEAwDXp0
>>354
Wigglerがわからんけど、察するに古い映像とか
ホラーとか演出できそうな感じ?
めちゃほしい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:29:21 ID:GOP4iOcL0
>>354
手動で揺らしてる俺としては喉から手が出るほど欲しいw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:46:26 ID:47kK3cvd0
>>354
なんとウィグラーにフラクタルノイズまで…これはNiVEまじでハジマタ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:54:14 ID:5aTzgD/00
>354
いままで手動だったんで是非欲しいです!あなたが神か。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:54:58 ID:1kmJ3xgQ0
俺も手動で揺らしてたw結構使う演出なんで欲しくて仕方がない
361nShineの中の人:2008/02/18(月) 13:29:42 ID:8UEIPFcu0
らじゃー。ノシ
NiVEがExpression(スクリプト)使えればあちこちの値を揺らせれるんだが、
無いからとりあえずディストーションエフェクトとして実装するしかないのね。

フラクタルノイズは、あくまでもPerlin Noiseの応用で作れるっぽいってだけなので
あまり期待すんなwww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:21:52 ID:OFALgbyU0
Expressionかー。
AEのExpressionって仕様とかわかりますかね?
363nShineの中の人:2008/02/18(月) 17:18:41 ID:8UEIPFcu0
>>362
基本的にはJava Script(ECMA Script)。
Mathオブジェクトの他、AE独自の各プロパティオブジェクトや
キーフレーム補間のためのオブジェクトなども用意されてる。

例:あるレイヤーの回転角度を、[AVI1]というレイヤーのX座標と連動させる
回転プロパティに次のエクスプレッション追加:this_comp.layer("AVI1").position[0]

このあたりが詳しいかな?
ttp://www.mizutama.com/aetips.html


ぐぐってみたらこんなのもあった。
ttp://www2.airnet.ne.jp/sardine/works/fesi.html
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:34:05 ID:OFALgbyU0
>>363
ありがとうございます。

JavaScriptかー。C#だから積むのめんどくさそうだな… orz
CodeDomあたりを使ってリフレクションした方が簡単かも
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:19:02 ID:oXbA0Cgx0
何この夢いっぱいな流れ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:17:00 ID:bTr0raU8P
とりあえず期待
367nShineの中の人:2008/02/18(月) 20:38:07 ID:ypzo16uO0
会社から帰宅w

やべ、うp主がやる気出してるw
Wiggler完成前に実装されたら俺涙目www
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:24:29 ID:5oGvNKhr0
aviファイル読み込めNEEEEEと思ったら可逆圧縮すればいいのか


と思ったらhuffyuvってソフトがXPなんでインストール不可能
人生オワタ\(^o^)/
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:35:42 ID:DNBvVzU90
XPでもつかえるのだが。
つーか、huffyuvはDirectShowのコーデックであって、
基本的にOSは関係ない。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:38:56 ID:yWcutVTv0
>>368
huffyuv展開フォルダ内のhuffyuv.inf
右クリック→インストール(I)→なんかダイアログ出てもOK→

インスコ終了
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:55:22 ID:2GxVFKul0
おれも最初分からんかったわw
で代わりにfastcodec使いはじめて今では両方使ってる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:00:02 ID:5oGvNKhr0
>>370
サンクス
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:53:05 ID:ylccb+150
パソコン初心者なのですが、niveを開こうとするとアプリケーションエラーとなって使えません
こういうときはどうすればいいのか教えてください
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:02:01 ID:o2U72I0Z0
>>373
.NET Framework 2.0
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:18:47 ID:ylccb+150
>>374
出来ました
どうもありがとうございました
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:23:54 ID:d7B5nHZ30
余計な機能とも思えるけど、
いっそのことdotnetchk.exeを同梱して起動時にインストールチェックでも
したほうがいいのかもね。・・でもそうするとdotnetchk.exeを
起動して動かないとか言われるのかなあ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:27:30 ID:XrYVoAWk0
つーか.netで引っかかるやつは何でWikiもreadmeもこのスレのログも読まないんだ?
初心者以前の問題だろ…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:46:06 ID:wqXuTPSV0
>>376
それならInstallShield組み込んでそこでチェックしたほうがマシじゃね?w

しかしReadmeも公式サイトも見ないでいきなり動画編集しようとしちゃう
自信はどこから来るのだろう…。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:53:51 ID:YHrgy4Hu0
>>378
はたしてInstallShieldをかうおk(ry

それよりも、MSI(VS付属)で作ってチェック仕込む方がいいと思う
やり方乗ってるサイトたくさんあるし

MSIだったら.NET Framework2.0 の再配布版も付けられるし
ファイルサイズで死ぬけど
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:09:16 ID:V3Qea/L00
Niveで動画作って、その動画をムビメカで切り貼りしてるのは俺だけじゃない、きっと。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:46:20 ID:l4oarkyw0
それ普通の使い方じゃね?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 07:20:52 ID:rZ/0ChkW0
>>380
そうゆうソフトだから
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:56:34 ID:0p5+Vghl0
Ω ΩΩ<なんだっtt
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:56:36 ID:fpcs2tR50
>>380
皆そうです。たぶん。
niveでちょっと長めに動画作って
ムビメに取り込んでます。
カウントはみ出したらトランジションで
ごまかすw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:37:22 ID:KamFUszE0
本格派&リッチメン
AfterEffects作成→Premiere編集
それを置換えるのが
NiVE→ムビメ


せめてPremiere Elementsか同じクラスの製品が在れば
MAD作成の世界が変わると思うのでNiVE使うにしても欲しいところ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:48:06 ID:vk80UJmUP
NiVE→Premiereの小ブルな俺w
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 14:54:33 ID:25QNLui/O
NiVE→AEの本末転倒な俺w
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:07:24 ID:cjg7U5UI0
>>387
それはそれでありだと思うがwwwwwwwwもったいねぇぇぇぇぇぇぇ
しかもカットしずれぇぇぇぇぇぇぇぇ



Premiereでなくても、せめてタイムラインが4本以上あって
タイムラインを直にカットできる編集ソフトがあれば言う事ない
ムビメはストロボ的に動画を繋ぐ時にだいぶ泣く
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:07:27 ID:kiMjmssH0
>>387
いや、べつに突っ込むところはぜんぜんないんだけど、
ちょっとワロタw。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:21:04 ID:kiMjmssH0
みんなは、
フレーム単位で編集できたほうがいい?
時間単位(ミリ秒単位)での編集もOK?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:36:01 ID:6Q/S0nf/0
15フレームでフェイドアウトとかよく使うので
フレーム単位かなぁ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:40:38 ID:TZhvRy3s0
フレームじゃないのかな計算しやすいし
60フレをやろうという勇者で無い限り

元素材が30フレを超えることがまずないし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:03:56 ID:KdwM0Nhb0
フレーム単位に編集できるようになって
タイムラインが4本以上に増えたら
ムビメは神となる…ってあれ?>388
しょうがないからvs9使ってるけど使いづれえええ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:08:47 ID:kiMjmssH0
ごめん、意地悪な気持ちはさらさらないのだが
もうひとつ質問。
A.フレーム単位での編集が可能なやつと
B.フレーム単位での編集はできないけど動作速度がいいやつ
のどちらかの場合どっちを選ぶ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:09:26 ID:ULbExiMr0
プレミアエレメンツって複数タイムラインなの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:58:02 ID:eTnidDh90
>>395
99本まで
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:00:19 ID:eTnidDh90
補足
トラックが99本までと
シーケンスは1本
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:42:25 ID:Braeywec0
hugflashでflvから動画のみを切り離してVP62で圧縮したAVIファイルが
NIVEで読み込みは出来るけど色が変になるんです・・・

これってコーデックの問題ですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:44:27 ID:qomnJcru0
>>398
aviなら変換君が一番手っ取りばやいかと・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:21:04 ID:Braeywec0
>399
変換君はON2VP6に対応してないって聞いてるからhugflash使ってるんですが^^;


401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:21:54 ID:qomnJcru0
>>400
ini書き換えればvp6いけるんじゃなかったっけ 間違ってたらごめん
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:29:15 ID:N6wbzENX0
>>398
hugflashは、再エンコするのでめちゃくちゃ遅い。
hugflashとほぼ同じソフトでFLV_Extractというのがあるので、
こっちで試してみては?
FLV_Extractは、純粋に切り離すだけのソフトなので早い。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:42:49 ID:KdwM0Nhb0
>>394
ごめん、意地悪な気持ちはさらさらないのだが
C.フレーム単位での編集が可能で動作速度がいいやつ

百歩譲って
A.フレーム単位での編集が可能なやつ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:43:48 ID:KdwM0Nhb0
なんか初心者スレから回されてくる、
初心者以前の初心者捨て場になりつつあるね
このスレ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:00:42 ID:vk80UJmUP
初心者じゃない人が基本ROMってるからな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:44:47 ID:nGa/R4W60
別名で保存ってどうやって使うんだ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:20:33 ID:Braeywec0
>401
>402
こんな初心者のためにありがとうございました!
すごく参考になりました!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:27:20 ID:Braeywec0
って有頂天になってたけどNIVEによみこめない・・・
なぜ・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:27:55 ID:qomnJcru0
たぶんnet frameworkだと
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:07:12 ID:N6wbzENX0
>>408
DirectShow入力プラグインをDLし、pluginsフォルダにいれ、
NiVEを再起動し、ファイル→読み込み→DSVideoInputで読み込んでみてはいかがかと。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:22:40 ID:N6wbzENX0
あ、FLV4(VP6)のDirectShow用のコーデックはどっからか落としてきて、
インスコしてからね。(ffdshowとかが有名かな)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:31:23 ID:PgcTxdzo0
>>409
DLしましたがnet frameworkではなかったです。

>>410
PukiwikiからDirectShowプラグインのURL先に行ってもページ表示できなかったw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:49:18 ID:PgcTxdzo0
>>411
あなたの場合はFLV_Extractで分離したAVIをNIVEで使えてるんですよね?
分離する前のFLVはON2VP6で圧縮されたものですか?(確認のために・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:05:15 ID:km2tkpu10
>>413
>>322は行いましたか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:54:38 ID:DF2thZgF0
すでにNiVEと関係なくなっている件について

次スレあったらいろいろ天麩羅整備しようね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:05:10 ID:6yQl777s0
>>414
それでとりあえず読み込めました!
でも2分の動画で87MBwww
hugflash使ってVP6で圧縮してたときの20倍以上w
やっぱりVP6で使いたいな・・・
DirectShow入力プラグインも試してみたいがURL先がページ表示できなくなってる・・・
ttp://www9.uploader.jp/dl/nicoAE/nicoAE_uljp00067.zip.html
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:10:18 ID:lfErknWa0
>>412
あらら、あぷろだ接続できないですね。
ttp://aploda.com/dl.php/upload10000293506rar
こちらにうpしたんでDLしてみてください。

>>413
一応読み込めてます。
FLV_Extractで分離し、読み込めてるVP6動画をうpしてみました。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000293508.rar
こちらは、確認のためTMPGEncでVP6で圧縮したものをFLV_Extractで分離したもの
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000293524.rar
(俺は、わざわざ書き換えなくてもよみこめてるのだが)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:49:32 ID:6yQl777s0
>>417
わかった!!!!!!!
今までFLV_Extractで分離した(試しに使っていた)動画の元がyoutube動画だった!(H263?)
試しに使ってた動画がVP6ではないというオチだったようですw

万事解決しました!ありがとうございます!
今からtrakAXpCやらAVIutl、その他もろもろunInstallw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:06:18 ID:TSQl3DSmP
アンインスコする意味がわからない。これからもMAD制作するならいくらでも使う機会があるだろうに。

というか編集は無圧縮に変換してやることをお勧めする。
どうせNiVEだけじゃできないんだから、細かく刻んでやるだろうし、
無圧縮じゃないと何かと不都合あるよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:52:16 ID:jUyPY7Dk0
刻むのはVirtualDUbModの方が慣れてる。
Dドライブが全体で2GしかないPC使用中、使わないモンは邪魔。
使う時が来ればまたインスコすりゃ十分
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:58:44 ID:5/NwU3tX0
まぁこういう話は100Gぐらいは空き容量あるのが前提だからな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 08:12:21 ID:8skaLHX30
この先MPEGでやりたいとか言い出す奴が出てきたら
このスレも末期症状だろうな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:00:29 ID:XV6Z5Vp6O
3DにしようとしてもXYZの三軸が出ないんですけど、どうすれば出るんでしょうか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:03:30 ID:BFCYFKha0
異常終了した時は、タスクマネージャのプロセスで確認はデフォなんだね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:52:50 ID:o752AOxrO
>>423
もしかしてBlenderとか3Dソフトみたいな
ガイド軸が出ると思ってるんだろうか。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:59:27 ID:6+NlEICt0
>>423
お前の空間認識能力と
イメージ能力がすべてだ

2次元座標と合わせてイメージしろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:09:29 ID:tWoF13ofP
>>398からの一連の流れなんだが、
わざわざflv→VP6と再エンコードしてる意味がそもそもわかんない。
VP6って、完成後の動画をニコニコに上げる為ならともかく
編集用の中間ファイルに使うコーデックとしては劣化する時点で問題外やん。
huffyuv使ったらどうよ。無圧縮AVIよりは格段に縮むし、可逆圧縮だし。

と思ったんだが、俺なにか誤読してるんだろうか。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:35:19 ID:o752AOxrO
>>426
まぁ、せめてレイヤーの四隅の位置と
アンカーポイントぐらいは編集時に表示して欲しいところだが。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:44:50 ID:pcBPASa60
>>425 >>426
でも、説明の動画ではXYZの3軸が出てたんですけど・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:01:33 ID:AVeeDFJZ0
>>429
プロジェクトの作成時に指定するレンダラをGDIじゃなくてOpenGLにする。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:12:34 ID:pcBPASa60
>>430
おお!できたありがと!
432354:2008/02/21(木) 23:10:13 ID:XJrIZA710
できたよーノシ
本家のうpロダまた落ちてんのか…orz

http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000010993.zip
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:27:36 ID:lfErknWa0
>>432
いじってプレビューすると固まってしまう。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:44:31 ID:AbDelIU/0
>>432
すげーGJ
うちの環境では固まらずいい塩梅です
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:52:12 ID:Vz8ga3V/0
>>432
GJです。
うちの環境でもちゃんと動きました。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:08:09 ID:IqR2988MO
>>433
ありゃ、マジすか(´・ω・`)
モーションブラーONで、複雑度や振幅にあまり大きな値を
設定するとしばらく帰ってこなくなるかも。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:27:39 ID:fmNmXhDJ0
やっとNIVEゲットしたのですが、映像を読み込もうとしても「読み込めませんでした」ってはじかれて、どうやらaviutlで圧縮?するといいって聞いたんだが
よくわからんので、詳しくおねがいします。aviutlはダウンロードしますたので
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:35:12 ID:Vo8bRy+30
>>437
そんな聞き方では普通スルーされるか罵られると思うけど・・・

とりあえず読み込める形式に変換してください
映像編集は1.無圧縮AVI 2.可逆圧縮AVI 3.DV-AVIのどれかでやるもの
片っぱしから試せばどれかは・・・、最悪無圧縮なら大体読める
解らない単語はググれば解説とコーデックが見つかると思う

aviutlの使用法は相応の場所で
と言ってもDirectShowフィルタさえあれば何とかなると思うけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:00:49 ID:JKdzVfKC0
書き出し時に出てくる圧縮プログラムというのはどれを選択すればいいんですか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:12:34 ID:B6a/RGJ20
なんかすげぇ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:35:15 ID:IqR2988MO
>>439
どれでもお好きなように。


いや、煽りや意地悪じゃなくマジで。
用途がわからんから他に答えようがないw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:55:08 ID:zJP/cUWU0
おすすめはhuffyuv。無ければググってインストール。コーデックの質問はこれでいいんじゃね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:03:04 ID:viL7a5fKO
そうだねえ
自分で調べて解決するほうが本人の為だしね
でないとまたFLVにするとき詰まっちゃうと思う
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:51:12 ID:yYJcJLB40
エンコードの細かいこともわからん人はDTV板にでも池
ここはMADの作り方質問スレじゃねーべ
445354:2008/02/22(金) 16:27:22 ID:ls+2MP7T0
一応本家にうp。
http://www9.uploader.jp/dl/nicoAE/nicoAE_uljp00079.zip.html

ぶれぶれぶれぶれ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:36:19 ID:iKCax3pj0
NiVEはなんて読むの?ニヴェ?
普通にエヌ・アイ・ヴイ・イー?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:26:44 ID:RKAkQ3Kk0
窓の杜に紹介されたね。
wikiにご丁寧に紹介させていただいたという報告をしている。
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/02/22/nive.html
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:40:12 ID:2zOkpslF0
とうとう紹介されたねw
おめでとw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:59:08 ID:bVJMk3mM0
そして難民がやってくる・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:52:07 ID:lIZTXsBg0
そしてこのスレも消えていく・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 03:20:16 ID:45wAGorB0
もし人が増えたら初心者スレ作れば。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:01:54 ID:KjgdD03B0
プラグイン(?)ってのの追加はどうするんでしょうか?
ぐぐってもわからないです
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:15:06 ID:Feu/d8y/0
>>452
pluginsフォルダにDLLファイルを入れて、NiVEを再起動
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:26:58 ID:NZCbfUZq0
>>452
ちょっとこっち来い ( ´,_ゝ`)

ニコニコMAD制作初心者向けスレ73
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203491355/
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:46:50 ID:AfmiaO8s0
質問です。nullオブジェクトの作成とカメラの作成の使用方法が解りません。
どなたか教えて頂けませんか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:49:30 ID:xXcGZhgF0
むしろPC初心者じゃね?readmeとか一切読んでないってことだからw

ぶれぶれ楽しいwはみだす/(^o^)\
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:52:02 ID:ID5E2Nat0
愛用者スレというか初心者の質問スレだな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:14:17 ID:xXcGZhgF0
主がFAQを…
ttp://www.wikihouse.com/nicoAE/index.php?FAQ

>>455
だが断る
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:45:30 ID:w7jnDSe+0
>>458
FAQの一番最後を見てこの教授の顔が思い浮かんだw
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/i/k/a/ikapani/layton_nazo05.png
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:32:41 ID:X8RJHltg0
アインストールしたんだが、フォルダをそのまま削除すればおk?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:34:15 ID:G6b1ueb00
おk
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:35:26 ID:ZA3mrijz0
>>460
プロジェクトの関連付けを行っているならNiVE付属のdelkey.regを実行。
特に何もしてないならそのまま削除でおk
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:43:57 ID:IJADTp/t0
>>462
プロジェクトの関連付けって
環境設定の所の関連付けですか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:27:31 ID:S53A2zm30
>>463
そう
465289です。:2008/02/24(日) 10:03:38 ID:MuZrhVzJ0
自己解決しました

というより本家(NiVEについて - PukiWiki)で質問して、うp主様
からの回答から、パッチ(KB938979)が未適応と言う事が分かりました。
(うp主様の超即回答で感激デス)

Vistaの人は注意してねーーー

いぢょ


466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:58:42 ID:mUAb4YZHP
Vistaのaviヘッダ損傷問題か。

普通にWindows Updateしてれば直ってるはずだが…。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:01:24 ID:mUAb4YZHP
因みに今まで作ったaviもヘッダをバイナリエディタでゴニョゴニョ書き換えてやればまともに直せるぜ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:11:57 ID:JqH0go620
>>466

Windows Updateの設定見たら、「推奨される更新プログラム」のチェックがOFFだった orz
KB938979は推奨のカテゴリでした・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:50:40 ID:soLgu8Qr0
すいません、初心者です。Niveで.aviから動画の状態で好きな部分をくり抜いて他の動画に合成したり
クロマキー合成はできますか?いままではVS9をつかっていたので静止画のクロマキー合成が主でした。
どうでしょうか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:03:55 ID:jEfADsLm0
>469は以下にて解決済みのもよう
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203491355/547-555
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:28:14 ID:YdyZCPs20
キーフレームタイプの変更って意味あるの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:47:38 ID:otJD1mX1O
>>471
1度自分で触ってみてから質問しようか。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:11:33 ID:YdyZCPs20
>>472いろいろ試したが変更しても効果が目に見えない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:16:11 ID:YdyZCPs20
キーフレームタイプの意味わかった
固定点と変化点って意味か
ダブルクリックで変えてたからわからんかった
これでフェードインとかできる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:19:25 ID:1kYze66F0
このアプリケーションの構成が正しくないためって出るんだが・・・
.NET Framework 2.0 SP1は入れたぞ・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:01:23 ID:zsuvFwXQ0
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:43:48 ID:YdyZCPs20
NiVEじゃまともな音声ファイルの編集できないんだな
AVIに書き出しても映像はでるのに音声は途中でブツッと切れて再生されないし
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:46:38 ID:Dci7+Ryr0
NiVEで音声編集するのはおかしいとはっきり言える。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:58:05 ID:jEfADsLm0
「別名でプロジェクトを保存する」が暗くなって選択できないことがあるけど
どうしてでしょう?

タイムラインが多くなりすぎて、分けたいなと思って
nvpファイル自体をコピると、中のプロジェクト名は同じだから
おかしなことになりますね…。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:20:51 ID:tqhUurl00
>>177と同様の悩みなのですが、GDIレンダラではどうにもならないのでしょうか
「ある点を中心にスケールを動かしていく」というのがどうにもできません
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:27:36 ID:Yqm2lBd/0
空間認識能力の欠如です
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:59:31 ID:Ojbz1QoGO
結局、codecの質問が来た時が一番活気づくこのスレ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:37:24 ID:ACAqJKB70
NiVEって音楽の切り貼りは絶望的な状態だから
別のソフトのサポートとして使ってる人が多そうだけど
どんなソフトと併用している?
有料ソフト?
フリーで相性の良いソフトがあれば知りたいんだけど

各云う自分はAdobe系列使ってるんだけどね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:30:14 ID:hSxdEtQdO
>>483
そのAdobe系列でもAEで音楽切り貼りしやしないだろw

ちなみに俺はAEでパーツ作って、かのぷの超編UltraEditで仕上げてる。
超編軽いし、ある程度のMIXには充分。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:02:00 ID:M9T5+VEO0
>>484
超UEインスコするとねGoogleツールバーやVS9がなぜか使えなくなるんよ。俺のマシンは(TT)。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:37:57 ID:lmQiBnyn0
すみません、二点ほど質問があるのですが……

1.一旦読み込んだ画像を別のソフトで編集したら、画像が表示されなくなってしまったのですが、
この場合一度画像を削除した上で、再度読み込まないといけないのでしょうか。
画像を削除してしまうとその画像が既にタイムラインに追加されていた場合、
タイムラインも削除されてしまうので、できれば削除したくないのですが……

2.画像に透明色を設定したいのですがどのようにすれば良いのでしょうか?

よろしくお願いします。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:22:37 ID:Dj4hFlBI0
>>486
1.画像が表示されなくなったっていう原因がわからないとなんとも
2.切抜きのことなら
ニコニコMAD制作初心者向けスレ73
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203491355/4
を参照
又はニコで「切り抜き」で検索
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:34:41 ID:ORgMlsjs0
1.画像を再編集して保存した場所がおかしい or 読めない形式で保存されてる or 画像データ破壊 でもしたんじゃないのかなぁ…
2.透過させたい画像に、アルファチャンネル作ってpng形式で保存。[アルファチャンネル png] とかでググる。

ってか、2の質問はココで聞く質問じゃないよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:58:46 ID:Dj4hFlBI0
>>479もここで聞いちゃだめかね?今のところ完全スルーなんだが…
意味不明なのかしらん
タイムラインが多くなったとき、みんなどうやってファイル分割してんの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:34:56 ID:Dj4hFlBI0
同じ質問が>>406でガイシュツで、同じようにスルーされてた
こりゃ見込みないなw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 07:28:13 ID:ORgMlsjs0
>>489
ver 1.10ですか?最新でもダメなら、謎…。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:19:07 ID:vLAv9Zrk0
10秒程度の動画を作るソフトなのに
そんなにタイムラインが増えることがまず無い
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:42:08 ID:afhIHZKT0
一桁違うだろ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:14:59 ID:FhsRSjIY0
>>489
タイムラインは1つしか存在しないのだが。
トラックの間違いだろ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:22:20 ID:sXUOdHRYO
>>494
いや、NiVEの場合レイヤー(トラック)の事をタイムラインと呼んでて非常にややこしい。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:55:08 ID:XuelD+feO
プラグイン作ってる奴はもっとやる気出せよカス
糞なエフェクトばっか作りやがってよー
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:58:24 ID:FhsRSjIY0
>>496
だったら自分で作れや糞以下野郎。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:37:00 ID:sXUOdHRYO
AEでもそうだけど、やりたい事のほとんどは
基本的ないくつかのエフェクトの組み合わせと創意工夫で何とでもなる。
グローだってブラー+色変更+加算合成で代用できるし。

まぁ、本家に上げてる職人も3人しかいないからね…
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:45:20 ID:fPdDMaUU0
結局DirectShowのフィルターそのまま使っているだけの
プラグインとか芸がエフェクトばかり
肝心のジェネレートがらみは何もない始末

そしてソフトとしての手詰まり感
あがってくる要望は「Premiereでも買えば?」的なことばかり

作者が言うようにNiVE使ってみたんなら
さっさとほかのソフトに移行しろって事だ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:48:30 ID:ki0ZEsQv0
>>487-488
有難うございます。
画像が表示されなくなった原因はこちらでもわからなくて・・
とりあえず、通常は編集しても問題ないのですね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:11:27 ID:5mXqkIqJ0
オープンソースにしてくれねえかなあ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:21:40 ID:/IhTh+XcO
派手に弄りたい部分だけNiVEで作って
あとでくっつけたら結構楽だよね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:45:50 ID:wz6aNKlt0
>>491
ありがと、最新版でもダメみたいです
>>492
ですよねー。でも連番イメージ使ってると多くならない…?
俺のやりかたが変なのかな。
もちろん、最初から計画的に、わけて作れば良かったんだけどね。
いじってるうちに増えたorz
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:48:46 ID:wz6aNKlt0
>>498
むしろ自分のしょぼい動画に、エフェクトばかり派手になって
恥ずかしいくらいだw

>>499
ジェネレートってなにそれおいしいの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:55:05 ID:OGDiXRl20
このスレの連中もほしがっている
パーティクルやフラクタルノイズなんかが
オブジェクトに何かのエフェクトを掛けるのではなく
オブジェクトそのものをジェネレートするジェネレーターだな

パクリMADしか作らない人間には要らないだろう
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:50:06 ID:lUYDECG80
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:11:31 ID:YRMSJ1R50
というかそれを作るって発表を受けてNiVEの開発が始まったんじゃなかったっけ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:06:23 ID:aCJOFVb/O
微妙に話が噛み合ってない気がするけれど…
パーティクルもフラクタルノイズもNiVEにあるでよ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:25:53 ID:0i+idVeAO
>>508
パーティクルは一応あるが、フラクタルノイズは無いと思うぞ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:31:21 ID:aCJOFVb/O
あ、そうなの?ぶれぶれがそれかと思ってた、ゴメン
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:59:51 ID:0i+idVeAO
ぶれぶれの生成に1次元のフラクタルノイズ使ってるだけ。

雲模様っぽいのを作る方の2次元フラクタルノイズは
今作ってるから気長に待っててw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:27:07 ID:/oYZGQsj0
NiVEでシンメトリー動画を作る方法ってないでしょうか?
ググってみたのですがいいのが良いのが見つけられません。
プラグインとかがあれば教えて頂けないでしょうか。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:24:30 ID:3p0XiHzy0
別に手動で大した手間もかからないものまで
プラグインに頼りますか
マットやマスクの基本から勉強したほうがいいのでは
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:26:23 ID:yMDPwHp70
プラグインをダウンロードしたんだけど、その後どーすればいいの?
Niveのplugってフォルダに入れただけじゃあ動かないんだけど・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:28:42 ID:/BA7afql0
いや起動してよく見ろ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:45:26 ID:jrQ5OhHJ0
俺の壊れかけPCではこれは荷が重いようだ・・・
久しぶりに青画面見たぜw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:50:36 ID:V52I8Dsl0
そういやNiVEで左右反転ってどうやるんだ。
上下反転させてから180度回転すりゃいいのか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:55:41 ID:/BA7afql0
開店はaviutlでもできるじゃん
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:06:36 ID:0i+idVeAO
スケールってマイナス値指定できなかったっけ?
今見れないからわからんけど。
-100%=反転。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:10:12 ID:YcawUFSw0
スイマセン、質問です。
文字表示したいんですが、見にくいんで
文字のバックに透過させたレイヤー(ギャルゲの文字枠みたいなの)噛ましたいです。

コレって機能でありますか?
それとも、静止画もってくるべきですか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:33:20 ID:0i+idVeAO
>>520
普通に適当なカラーマット作って半透明にすればいいのでは…
522519:2008/03/01(土) 00:21:12 ID:2Ps2WhAO0
試してみたけどGDIではスケール値はマイナスにはできないのねw
OpenGLや3D変形ならOK。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 08:23:42 ID:oyilUfl80
ムービーメイカーってマットってないんだっけ?
マット関係わかってない人間多すぎだろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 08:36:02 ID:KUK8I0bo0
>>521
カラーマット・・・あ、ありました。(;´Д`)
アイテムでカラーイメージの作成をすればよかったんですね。

で、画面下に配置しようとしたら…40pixより下に配置できません。orz
40pix以下がスパッと切られてるみたいで。
これってなんなんでしょう?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 08:44:47 ID:gsjoQiVD0
>>524
「トランスフォーム」で位置を変えてそうなるのなら「マテリアル」で位置を変える。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 09:49:14 ID:KUK8I0bo0
>>525
おっしゃる通りで。(;´Д`)

マテリアルで出来ました。
まだ掴めてない所はありますが、なんとか形になりそうです。
有難う御座いました〜。ヽ(´ー`)ノ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:14:05 ID:Iv1eFlhQ0
ニコニコ動画公式の著作権侵害動画制作ツール、3月5日登場 あのインターネットと共同開発
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204257447/
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:40:49 ID:x2RwLcdH0
>>527
ただのエンコツールという考えには及ばないか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:39:22 ID:FOpUUbSS0
短いループ素材を繰り返して使いたい場合、複数のレイヤーを合成するといったことはできませんか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:12:51 ID:I4rH53oK0
>>529
なぜここに来て質問しているんだ
1度でも使ったのか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 05:23:15 ID:CmuJEnrj0
>479とかで言われてる「別名で保存」がグレーになる件だけど、
うちの場合、起こるときと起こらないときがある。
起こる→nvpファイルをダブルクリックでNive起動させたとき
起きない(正常)→Nive起動後「プロジェクトを開く」からnvpを開いた時

バージョンはver 1.10。
別名保存で同じように困ってる人、これでどうにかならないかなぁ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 08:49:19 ID:sxc37BGN0
>>531
自分は「プロジェクトを開く」でも長時間作業してると消えます。
533529:2008/03/03(月) 08:57:19 ID:FOpUUbSS0
つかってて分からないから質問してるんだけど。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:51:38 ID:8HBEmgGxO
>>533
あまり逆ギレ気味な事を言うとますます答えてもらえないぞ。

というかそれ以前に質問の意味が見えない。
「複数のレイヤーを合成できるか」と言う事なら、「Photoshopで絵は描けるのか」というのと同じ事だし、
短いループ素材であることとレイヤーの合成の話とつながりが見えない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:57:48 ID:O5O5UmgT0
1秒のループ素材を途切れることなく3秒再生したいとき、スタートポイントを1秒ずつずらしたレイヤー(タイムライン)を
3本用意するしかないのかどうか、その3本のレイヤーを1本に統合する方法がないのかどうかを尋ねている。

>>534
逆切れどころか。
操作に関する質問が、そのアプリケーションを使っているかどうかの話に及んだのかさえ分からないんだけど。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:22:03 ID:p9VYyv3D0
3D座標には心が折れそうなったがようやく動画完成
作者とプラグイン職人とこの板住人には感謝せざるをえない
>>445
うお、ぶれぶれプラグインがあがっていたとは
早速試してみます、マジありがとう
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:25:59 ID:rqfw2pE0P
>>535
NiVEでレイヤーって表現使うから誤解のもとかと。
レイヤーはレイヤー、タイムラインはタイムラインで概念的に違う。
NiVEはそもそもレイヤー的な編集は念頭に置いてないから、
レイヤー的な編集がしたければAEなりFlashなり使ってくれと思う。

たぶん>>530もそういう理由でつっこんだわけで。
NiVEまともに使ってたらそのぐらいはわかってると思うから。

別にその3つのタイムラインを無圧縮AVIでいったん出力してやればよくね?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:35:37 ID:BBjDZ8VD0
>>535
オーディオでなければデュレーションの変更からシームレスを選択して
好きなだけのばすと幸せになれるかもしれません。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:35:47 ID:O5O5UmgT0
>>537
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Nive+%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3+%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC&lr=lang_ja

タイムライン、レイヤーの用語の使い方とか意味については、リンクの4つ、5つ目あたりに出てくるエントリーが発端です。
AviUtl使えばっていうのはもっともだと思うし、俺もそれするしかないのかなぁっていう具合だったんだけど、
ループ素材の場合必ずしもそういう使い方が良いとは思ってない、というか数あるエフェクトとかトランジションを掛けたい場合には
そのやり方は必ずしもベストではないはず、と思って質問してみました。

ところでこのソフトってまだ開発途中じゃなかったっけ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:39:18 ID:BBjDZ8VD0
っとリロし忘れてた orz

>>356
完成オメ!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:55:09 ID:8HBEmgGxO
>>537
というか、「レイヤーの『合成』」なんて言うからややこしくなったのかとw
「レイヤーの『統合』」ならまだ分かったかもね。

タイムリマップやループ機能はないから、必要な分だけループさせたAVIを別に作るか、
単品をいくつも並べたプロジェクトを作ってそれを読み込むか…かな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:55:27 ID:rqfw2pE0P
>>530
なんかよくわかってないみたいだから付け足すけど、
NiVEはそもそもループ素材を並べたりして切り貼りMADを作るのは向いてない。
その1ループにエフェクトかけるのはNiVEの仕事だが。

その1ループをつないだり切り貼りするのは他のソフトに任せた方がいいと思う。
VSとかPremierとかムビメカとか。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:56:21 ID:rqfw2pE0P
安価ミスorz
>>530>>539
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:19:51 ID:Sd21Z5tQ0
NiVEでOPテロップみたいなのはつけれませんか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:52:04 ID:5pI6p7RG0
>>544
スタッフ名? できるよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:55:16 ID:Sd21Z5tQ0
>>545
どうやればできるんですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:59:29 ID:5pI6p7RG0
>>535
@3回ループさせてプロジェクト保存。
A新規プロジェクト作成して、@を読み込んでタイムラインに配置

すれば統合したのと同じことじゃろ?
それはそうと、態度がデカイねぇ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:00:28 ID:u4nhGSVg0
>>530と同じ疑問を感じた自分が通るよ

>>539
そのリンクでは、Niveではレイヤーのことをタイムラインと呼んでいる、
と書いてあるでしょ。NiVEについて質問する場合は、
NiVEで使われている用語を使ったほうが良いとは思わないのか

そもそも
>>535
>1秒のループ素材を途切れることなく3秒再生したいとき、スタートポイントを1秒ずつずらしたレイヤー(タイムライン)を
>3本用意するしかないのかどうか、その3本のレイヤーを1本に統合する方法がないのかどうかを尋ねている。
を自分でやってみない理由は?
誰か他の人に「ベストな方法」をやらを教えてもらったほうが楽かもしれないが、そういう奴には
嘘を教えちゃいますよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:34:50 ID:5pI6p7RG0
>>546
エフェクト>テキスト
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:46:46 ID:Sd21Z5tQ0
>>549
レスありがとうございます
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:45:14 ID:8HBEmgGxO
>>548
単に、自分は知らないけどもしかしてそう言う機能があるのか?って聞きたかったんだろう。
NiVEにまともなヘルプやドキュメントが無いから、致し方ないところはあるような…。

質問者の態度がデカいのには同意するがw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:14:24 ID:JdC/pog50
たぶんID:FOpUUbSS0はもうこのスレ見てない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:50:42 ID:Fb4RPzZZ0
この流れで書き込めるような度胸もないか
最初の荒らしのような書き込みだけで消えていったんだろう

教えてくれた人たちに礼の一つも言えや、という気もしなくはないが


しかし、ここらで一発NiVEの機能をフルに使ったような動画が見てみたいな
自分じゃとてもできないだけに、どんだけすごいことができるのか見てみたい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:09:54 ID:JgkRfglV0
>>553
ここでNiVE使ってる人を探すとか
ttp://www6.atwiki.jp/nicomad/
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:20:06 ID:w9HNH3pO0
カメラの使い方で質問です。
アイテムでカメラの作成を選んで、それをタイムラインに追加して
Z座標を変えてアップからだんだん引きになる映像を作ったのですが、
焦点がずっと真ん中のままで困っています。
最初は左側に配置したキャラを中央に据えているのが、カメラを引いている最中にだんだんと
右のキャラが中央になっていく、という映像を作りたいんです。

親を変えてみんですが、これだと最初から最後までずっと親にしたキャラが中央になるし
注視点を変更してみたら、引いている最中に映像に変な縦の線が入ってしまいます(古いフィルムのよう)
それに最初の1フレーム目でなぜか右2/3が白く塗りつぶされてしまいます。
X座標を変更すると、今度は画像が横にななめになってしまい、
Y座標をいじってみたら画像が縦にななめになってしまいました。

平面は平面のままでカメラを左右に動かす良い方法ないでしょうか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:30:14 ID:PbXqmoRm0
ああ・・・NiVE最高に楽しい・・・ありがとう・・・製作者さんありがとう・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:55:36 ID:mvD+OTQL0
2週間ほど前からNiVEを使わせてもらってます。初めてのMADが完成間近なのですが、問題が発生したので質問させてください

ffdshowをインストールした後にNiVEを立ち上げたところ
「ffdshowを検出しました。使用しますか?」といったメッセージが出て
「Yes→記憶する」を選ぶと、書き出しのときにffdshowが使えるようになったので、重宝していました。

それが、先日NiVEが何かの拍子に強制シャットダウンしてしまい、その後、書き出しにffdshowが選択できなくなってしまいました。
再びffdshowで書き出しができるようにするには、どうすればいいのでしょうか?

ちなみにProgram Filesにffdshowがいるので、ffdshowがアンインストールされたということはないと思います。
無圧縮で書き出すと5GBにもなるし、他のコーデックだと、どれが使えるのか分からないので、なるべくffdshowを使いたいのです。よろしくお願いします。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 04:44:45 ID:jnrKQQC40
>>557
ffdshowの設定でDirectShowのコントロールの所にffdshowを使用するしないのリストがあるだろ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:26:58 ID:79RwerwY0
切抜きがきれいにできない・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:44:24 ID:GxefX92kO
>>559
がんがれw

CGかDTP関係の板行けばコツとか教えてくれるかもね。
561557:2008/03/04(火) 10:25:13 ID:mvD+OTQL0
>>558
回答ありがとうございます。
設定を見直してみたんですが、ビデオデコーダーとオーディオデコーダーの両方で
「以下でのみffdshowを使用する」の欄にnico visual effectsは入っていました。
ためしに「複数起動を制限しない」にしてパソコン再起動かけたんですけどダメでした(コレ戻さないとマズいですかね)
「VFWの設定」は触っていません。

一応、他のコーデックで書き出し、再生することはできたので不便はなくなりました。
ffdshowで圧縮したaviを読み込むことは、問題なくできることも確認しました。
ただ、数日前までできたことができなくなるというのも気持ち悪いので、できれば引き続きご教授願います。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:45:14 ID:GxefX92kO
>>561
とりあえずNiVEを一回フォルダごと削除してみたらどうか。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:14:24 ID:dwrEx4qJ0
>>559
マイクロソフト(なのかどうかは微妙)がとてもきれいに切り抜く技術を開発したらしいよ。
まあ、俺たちはその恩恵にあずかれるのかは知らんけど。
ttp://www.ar-lab.info/mt/weblog/archives/2007/08/papersiggraph2007_1.html
564557:2008/03/04(火) 13:04:17 ID:mvD+OTQL0
>>562
ありがとうございます
ffdshowの設定でNiVEの項を削除した上で、ご指摘の方法を試してみたのですが、
「ffdshowを使用しますか?」のメッセージは出るようになりましたが、「YES」を選んでも、書き出しにffdshowは出てきませんでした。

追加の問題として、ffdshow以外の圧縮方法も消えてしまって、現在2つになっております(!) 前は5,6個あったんですが・・・

これはNiVE再インストール以前のことで、タイムラインにffdshowで圧縮した動画素材を追加してからなので、素材のほうに問題があるのかもしれません。

その素材を削除したら解決しそうな気がしますが、これから用事があるので、試すのは夜以降になります。
そのとき報告させていただきます。それまでに、ほかの解決策もご提示いただけると助かります。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:41:37 ID:vXxdgNjA0
ところで「ffdshow」での「書き出し」ってなんかメリットあるんか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:48:36 ID:2rZOoEhN0
おれはマヨネーズが大嫌いだが、友人は大好きだ。
まぁ、そういう事だ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:32:55 ID:zYiM+zJJ0
俺も555みたいなカメラの使い方で悩んでる。
X軸が左右、Y軸が上下、Z軸が前後に存在してると思っていいんだよな?
そしたらZをそのままにXYだけ動かしたら
マテリアルの位置変更で絵を動かしたときのような効果が得られると思ったんだが
どうもX軸やY軸をいじると、カメラが煽りや俯瞰で絵を映してるみたいになる。
切りぬいた絵は平面で描かれてるわけだから、歪んで変な風になる。
キャラの前に置いた窓枠、背景の景色、切りぬいた人物
これを全部バラバラにマテリアルの位置変更で動かしてそれっぽく見せるしかないのか?
カメラで動かせたら便利なんだが・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:40:43 ID:4p2Qdx5BO
カメラ系の質問は、
カメラ
注視点
オブジェクト
のどれについてのXYZなのか明記しないと解読が面倒だと思う
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:51:26 ID:GxefX92kO
カメラは「カメラの位置(視点)」と「目標位置(注視点)」が別になってる。
つまり、カメラ位置を動かしても、常に注視点の座標を向いたままなので
画像はその場から動かず、傾きつつ遠ざかって見える。
視点と注視点を同時に動かせば、カメラは例えば正面を向いたまま平行移動することになる。
ただし、カメラの画角設定によってはパースがついて少し歪むかもしれない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:03:02 ID:O/rfRUVC0
こういうことですか

        ↓注視点               ↓位置
                            ____
         -------------------------││   │
                             ̄ ̄ ̄ ̄
                             カメラ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:15:55 ID:GxefX92kO
>>570
そんな感じ。
壁の一点にピンを刺して、そっからゴム紐を伸ばして片方を手で持った時、
手で持ったとこが視点、ピンが注視点、紐が視線。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:41:02 ID:zYiM+zJJ0
みんなありがとう。
カメラと注視点、それぞれ別々に試してみてそれでだめだったから
ここで聞いてみたんだけど、両方同時に動かしたらうまくいきました。
カメラと注視点の関係をよく理解してなかったみたいで
>569-571でようやく理解できた。
それにしてもフリーでこんなことができるなんて本当にすごい。
作者さんありがとう。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:59:21 ID:w9HNH3pO0
すみません>555です。
注視点とカメラの位置を同じ風になるように動かしてみたところ
思ったとおりに動かせました。どうもありがとうございました。
注視点を動かしてカメラを引いたときに出てくる、点線(他のレイヤ消してよくみたら点線でした)は
特定のレイヤを1つ消したら一緒に消えました。
これはこのレイヤの元の画像が小さいためにおきてしまう現象なんでしょうか?
NiVEをダウンロードしたときはまだカメラ機能がついていなかったんですが
最近プラグインがいろいろ増えてきて嬉しいです。とても助かってます。
プラグイン作れる人、本当に尊敬します。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:13:51 ID:fW/TNkbx0
プラグインが落とせないんだが、これってデータが無いわけじゃなくて
うpろだが落ちてるってことでいいんだよね?
上の方でも落ちてるみたいな事書いてあるし
575557:2008/03/05(水) 10:13:46 ID:HpTFv6vj0
ffdshowで圧縮したアイテムを削除したところ、書き出しの際の圧縮方法のメニュー数が元に戻りました!
やはり、未圧縮の素材を用いるべきという基本を守らなかったのが悪かったようです。
お騒がせしてすみません。相談に乗ってくれた方々、本当にありがとうございました。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:10:31 ID:2sgZ0oym0
なんでNiVEのうPろだすぐ落ちてしまうん?(´・ω・`)

>>556 ハゲハゲ堂
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:16:17 ID:MDnxAd4T0
>>あぷろだがすぐ落ちる
出来ればもっと落ちづらい場所があればいいんですが、専用あぷろだを作れる場所をほかに把握しておらず、PCも1台
しかないため鯖をたてることも出来ず・・・ スイマセンorz

実家に帰って、ある程度時間が出来たのでその間にエクスプレッションの仕様でも考えようと思たのですが、これは入れてほしい、これいらないといったものはありますか?
現時点で考えているのは、

最初から与えられる値:
現在のフレーム位置
すべてのタイムライン配列
プロジェクトの情報
変更可能な値:
タイムラインのマテリアル
エフェクトのプロパティ
Utils:
Wiggle
その他:
タムライン、エフェクトに専用のインターフェースを実装し、それを渡す。
タイムラインはITimelineにキャスト可能、エフェクトはIEffectとは別物。
また、エフェクトはタイムラインから取得する。

PCからではないのですべての情報はかけてませんが、何か要望があればwikiの方に書いていただければうれしいです。
こちらでもいいですが、こちらは愛用者のためのスレのようなので・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:40:57 ID:+bacO/Ak0
ファイルストレージとかもしくはロダを複数登録して負担を軽減するとかは?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:59:04 ID:+bacO/Ak0
MediaFireは特に保存期限が無いらしいからいいんじゃね?
http://support.mediafire.com/index.php?_m=knowledgebase&_a=viewarticle&kbarticleid=2&nav=0
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:45:36 ID:4Q6i1Yun0
エラーログ用とプラグイン用とで
あぷろだを分離した方がいいと思う今日この頃
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:21:01 ID:AdEOk+RE0
とりあえず「タイムライン」がいわゆる「レイヤー(トラック)」を指すのか
「タイムラインウィンドウ/タイムラインカーソル」を指すのか
ややこしいのをどうにかしてくれw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:47:03 ID:Yqa440SJ0
どうしてもレイヤーという言葉を使いたい人がいるのは
よくわかった
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 04:02:16 ID:0Mz7FrYW0
このソフトってWMVファイルは読み込めないんですか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 04:26:51 ID:V/WEmJHc0
プラグイン使え
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:56:37 ID:2/z8B9JlO
>>582
いや、普通の動画編集ソフトでは「タイムライン」って
ウィンドウそのものか、時間軸方向のものを指すから
タイムラインウィンドウに置いた素材そのものも「タイムライン」って
言われると、例えばITimelineオブジェクトは
再生状態に関する情報なのか、エフェクトを掛ける素材の情報なのか
分らなくなってくる。
別にレイヤーでもトラックでもフッテージ(ちょい違うけど)でもいいけど、
一般的な意味に対しては合わせて欲しいなぁ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:14:25 ID:MRhd5Mnw0
>>585
私もその意見には賛成。
タイムラインは、時間軸のことであり基本ひとつしかない。
タイムラインの配下に、複数のトラックがあり、
1つトラックに1つまたは複数のメディアソース(NiVEでいうところのマテリアル?)がある
というのが普通の解釈だと思う。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:31:33 ID:VnvMPO1S0
程度の低いソフトならそれでいいんじゃね

混乱させる原因の1つがPremiereとかのちょっとお高い編集ソフト
こいつら『タイムライン』を1つのオブジェクトとして扱ってる
Premiereでいうシーケンスってやつだな
このシーケンスは別のタイムラインのトラックに配置できるし
1つのトラックに複数は位置することも出来る

無論もとのタイムラインに変化が起こると関係する
すべてのタイムラインに変化が起こる
遅い時間軸もあれば早い時間軸もある複数の時間軸が存在してることになる

AEのコンポジットもおなじことだな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:45:44 ID:2/z8B9JlO
「タイムライン」はあくまで概念とか総称としての名前で、
オブジェクトとしての名称がシーケンスであったりコンポジションだというのが
俺の個人的解釈。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:07:29 ID:qR4XamQN0
クロマキーしたいんだけど、NiVEでできるんですか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:10:02 ID:394XSJK2O
レイヤーっていったら「普通」はフォトショとかの画像編集のほう連想するからかえって分かりにくいよ
前のほうのレスでもそれで混乱してるじゃん
素材の事をタイムラインなんて呼んでもいないしさ
「タイムラインに置いた素材」で済むでしょ
異論は認める
自分基準を平気で「普通」という厚かましさにちょっとむかついた
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:58:01 ID:n8om5/zK0
操作系の質問してもいいのかな?

NiVEで画像を反転させるのってどうすればできるんでしょう?
(こじかEDにあるようなやつ)

ムービーメーカーにもあるにはあるが、あれだと背景黒いまんまなんですよね・・・
NiVEならタイムライン多いから、後ろに別の背景持ってこれるんでしょうけど。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:07:39 ID:2/z8B9JlO
タイムラインウィンドウに配置した素材をNiVEでは「タイムライン」と呼んでいるんだが…

あと前のレスでの混乱の原因はこれとは少し違うかと。

まぁ、ソフト使う分にはどっちでも呼びたい様に呼べばいいんだけど、
プラグインSDKではどっちかはっきりしてくれないと困るw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:29:29 ID:394XSJK2O
>589
できる。やり方は自分で考えれ(複数ある)
一つも思いつかないようなら諦めれ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:35:31 ID:394XSJK2O
>591
キャラを切り抜きして左右反転して背景に重ねるのとは違うのか?
こじかとやらを知らないので想像
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:39:05 ID:IOS6n9zN0
>>590
AEでもレイヤーって使うじゃん。
NiVEもイメージ的には「重ねる」ソフトなんだから、レイヤーって表現は
解りやすいと思うんだが。
596589:2008/03/07(金) 15:56:51 ID:qR4XamQN0
動画で動いているもの(例えば人物)を抜き出して他の動画に合成したいわけなんだが、
マスクを使っても動く人物を追えないからどうやるのかなって。
動いているものに対してのクロマキーがどうしてもわからん。

597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:28:36 ID:394XSJK2O
>596
安易に考えてるならAE買え
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:40:11 ID:2/z8B9JlO
>>596
そもそも「クロマキー」ってのは「クロマ(=色)成分を利用したキーイング(=切り抜き)」
の事なのでその辺りをよく考えて見よう。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:57:15 ID:c9SBaF8p0
AEって10万くらいするんでしょ
給料1.5ヶ月分か・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:59:49 ID:EHh/dxL80
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:00:49 ID:zn6C61xIO
>>うぷろだ
MediaFireはプラグインのアップに使えそうですね。ちょっと見てみます。
エラーログとプラグインの分割は来週戻るのでそれからやろうかと。

>>タイムライン
ここはまともな動画編集ソフトを持っていないので曖昧にしてしまいましたが、
上の書き込みをみるとトラックというのが正しいような気がします。
PEやらPr、AEの体験版をもっと触ってから決めるべきでした orz

//酉ってつけた方がいいですか?
602600:2008/03/07(金) 17:16:33 ID:EHh/dxL80
よく考えたら学生のバイトの可能性もあったんだ

ごめん
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:39:25 ID:D35jovsx0
月6万ぽっちじゃ自給自足の農家でもないと生活できないよ('A`)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:06:29 ID:UzALg0Dl0
パーティクルを使おうとして、エフェクト追加で追加したら
散ってる物以外の部分が真っ黒になってしまって絵が見えなくなってしまいます。
前に試しに使ったときはちゃんと絵の上に白い紙が散ってるような効果が得られたのですが・・・
NiVEのバージョンを1.09から1.10に変えてみたり、
パーティクルのプラグインだけ削除してまた新しく入れ直したりしたんですが
元に戻りません。
これはいったい何が原因でしょうか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:13:46 ID:H129GjPB0
適当にカラーマット作ってその上からパーティクルでおk
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:39:02 ID:UzALg0Dl0
>>605
透明の画像を用意してそれにパーティクルをかけたり
カラーイメージの追加をしてそれにパーティクルをかけたりしてみたんですが
やっぱり背景が黒くなってしまいます。
こんな感じです↓
ttp://a-draw.com/uploader/src/up32398.jpg
テストでやってみたものなので素材の画像とかは適当です。
パーティクルの設定は全くいじっていません。

1週間前はちゃんと絵の上に白いキラキラだけが表示されてたんです。
いざ本番で使おうとしたらこんな事態に。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:08:54 ID:o7l+uq130
んー、同じように配置してみたけどこっちはうまくいってる

考えられるのはここ1週間の間にOpenGLに影響を与える何かを
インスコしちゃったのかもね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:51:50 ID:UzALg0Dl0
>607
ありがとうございます。ここ一週間では大きなものでは
SoundEngineとAudacity、あとはSmileDownloaderを入れました。
他にも細々としたものいろいろダウンロードしてたので
その中になにか問題があるものがあったと考えて
とりあえず全部削除してみます。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:57:44 ID:u0VENZm40
テストしたときは

なんか   ←ここにパーティクル
目的のもの

だったのが

目的のもの←ここにパーティクル

だけになってると見た。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:45:49 ID:UczUKl9p0
ひとつ質問してもよろしいでしょうか。

wikiにあるプラグインを全部入れてみたんですが、
開発履歴やttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2082828で説明されてる
「グロー」っていうのがどこにあるのかがわかりません。

ひょっとしてエフェクトのnShineがこれに当たるとか・・・?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:57:58 ID:LRIkToIk0
質問ですが、niveで作ったaviファイルをVP6でエンコード
するときどうしてますか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:07:49 ID:GrwniaRZ0
それはエンコスレの話題じゃないのかな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:15:01 ID:n+uCSq5e0
>>596
クロマキーは原則単一色背景で専用に撮影された映像用だ
君がやりたい切抜きはクロマキーではない

綺麗な切抜きをしている人は
1フレームづつマスクしているから綺麗なんだよ
1秒で30枚のマスクをするだけだからやってみるといい

面倒とか思うなら諦めるのが切り抜き
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:37:29 ID:FVdzQjby0
>>596
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1624151
ドナルドなんかはこれ使ってるのかも
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:00:30 ID:4fp7Qg/y0
ドナルドは普通にRGB差キーイング&ドロップシャドウで境界線ぼやかしてるだけだ
これをすると境界線が薄ぼんやり白くなるのが特徴
まっ>>614とソフトが違うだけで理屈は一緒だな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:14:05 ID:oQhQOpg10
>>563の技術を使ったツールをMSが出してくれりゃいいんだけどなぁ
617596:2008/03/08(土) 20:06:14 ID:DlZtHg020
みなさんお答えありがとうございます。
動画切抜きはクロマキーをつかってできると聞いて、VSなどを使って切り抜いてみたんですが、境界線に背景色が少し見えるのが気になりました。
NiVEのオーバーレイでのクロマキーやマスクの仕方がいまいち分からなかったんで質問したんですけど、もう少しやってみます。
>>614
これはかなり便利なツールですね…w
ありがとうございます。

>>613
そうですか。
CMでおなじみのインテルの動画とかのインテルの部分の抜き出しは1フレームずつマスクしてるんですかね?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:13:42 ID:Tqa7Fm+b0
>>617
切り抜き突き詰めると最終的にはコレしかない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm727599
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:14:33 ID:0/jQyzUt0
NiVEで字幕をつけたいんですがこんな感じのフォントってありませんか?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2393185
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:15:00 ID:Vr5N8qcD0
>>619
スタッフクレジットのフォント?
近いのはDF隷書体かなぁ。
一部ちょっと違うけど。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:48:59 ID:mfBekaqQ0
>>620
DF隷書体がないんです、どうすれば使えますか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:19:07 ID:iQw6iaX10
>>621
買う。ダイナは安いよー
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:36:08 ID:xJRt0x0SO
それかフリーの隷書体を探して来る。
どこにあるかとか聞くなよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:22:54 ID:+9IWj9YG0
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:11:12 ID:mfBekaqQ0
フォントDLできたんですがNiVEで使えるようにするにはどうすればいいですか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:16:45 ID:+9IWj9YG0
これはひどい・・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:22:09 ID:3omMgP7C0
>>625
さすがにスレ違いなので該当のスレを探してそこで聞いて下さい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:25:36 ID:0sx18mXc0
すいません。初歩的なことなんですが、
ペイントで背景を不透明にするのチェックを外して→PNG形式で保存。
してNIVEで読み込ませても背景が白いままになってしまいます。
スレ違いかもしれませんが背景の透明化のソフトを教えてください。

一応ぐぐったりしました。PIXIAとかでは無理でしょうか……
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:29:53 ID:aaoAmmss0
言ってるそばからこれだもん(ノД`)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:31:32 ID:iQw6iaX10
>>628
透過pngファイルを作成したい のだから、明らかにスレ違い。
MAD制作初心者スレにおいで。

っていうか来て!あんまりNiVEスレ住民に迷惑かけちゃダメッ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204613073/ こっちおいで
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:36:03 ID:zDmtZwMK0
いつの間にか春休み始まってるな

>>628
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=pixia+%E9%80%8F%E9%81%8E&num=50
ホントにぐぐったのか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:38:31 ID:3omMgP7C0
NiVE関係なさすぎな質問ばっかりでわろた
スレ違いですが…と書けば何を聞いても良いってわけじゃないぞ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:39:05 ID:0sx18mXc0
すいませんでした・・・
透過ではなく、透明化でぐぐってました。
本当にすいません。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:39:20 ID:zDmtZwMK0
ぐは、かぶった上に自分がすごく意地汚い人間に見えるわ・・・
>>630 見習います
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:30:16 ID:8E75ohdu0
フラクタルノイズに飽きて現実逃避w
各種タイムコードを出してみたり。
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000028156.zip
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:52:47 ID:i8H1mSGm0
>>635
おお!あなたが神か!!
明日早速使ってみます。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 03:23:11 ID:ScM+vW/t0
>>635
GJGJ
NiVEは進化するなあ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 03:30:35 ID:UAP+/mgC0
これ>>635が作ったのか?スゲーなマジで
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 03:59:23 ID:8E75ohdu0
本家うpロダ落ちすぎ(;´Д`)

つかドロップフレームのTC計算でこんなに難儀するとは…orz
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 04:16:27 ID:9vNIU7TN0
ブレンドってbmpとpng、みたいな別種類の画像でもできるんでしょうか?
何か上手い具合に表示されないのですが、pngに統一した方がいいんでしょうか。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 09:18:02 ID:CgmGumJ80
このスレで
9割の人間はフラクタルノイズの必要性も
使い方もわからないとみた。
そもそもマット精製のためのようなものだし
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:05:09 ID:/26MJMM+0
>>639
休みだからたぶんサーバーに負荷がかかってるんだろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:47:00 ID:gSnTJSYw0
>>635
すげぇええw
NiVEはプラグインで化けるなww


でも操作性がちょっともったいないかな。
NiVEでのクロマキーのやり方をいろいろやってみたけど、無理だった。
マニュアルとかあればいいんだがな…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:08:48 ID:hnHIwyvR0
>>641
フラクタルノイズって?マット精製ってなにそれおいしいの?
って奴がここにもノシ
でもそもそもNiVEは動画加工に初めて触れる人のための
導入ソフトという位置づけだしさ。
必要性は、作る動画の中で必要ならば生じるものだし、
そうであれば使い方は勉強するよ。

てなわけでお待ちしてま〜す>フラクタルノイズ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:23:46 ID:qQsPvhYm0
>>644
うねうねする模様の背景とかを作るって感じかなぁ。
>>641の言う「マット」は恐らく「カラーマット」とかの背景的な意味での“マット”かな?

今のところ雲模様ぽい素のフラクタルノイズしか出せない…orz
AEのはモコモコ模様とかグニョグニョ模様とかバリエーションが豊富なんだが
どうやって演算してるのか分からなくて実装できんw

というかNiVEで動画作るよりNiVE用プラグイン作るのが楽しくなってる俺変態www
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 15:58:57 ID:RAJ4eQYt0
大変初歩的な内容で申し訳ありません。
質問させてください。

最新バージョン(1.1)をDLして
.NET Framework 2.0 SP1もインストール済みなのですが
NicoVisualEffects.exeを起動することが出来ません。

※表示されるエラーメッセージはこちらです。
このアプリケーションの構成が正しくないため、
アプリケーションを開始できませんでした。
アプリケーションを再度インストールすることにより
問題が解決する場合があります。

OSはXPです。
PC環境の詳細もお伝えせずに非常に恐縮ですが
何か他に事前にインストールが必要なものがあるのでしょうか。

宜しくお願いします。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:02:09 ID:zmp5m2uz0
>>646
>>476とかやってみた?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:04:02 ID:mJHDkQLU0
とりあえず、もう一度ダウンロードしてインストールし直して見るんだ
649646:2008/03/11(火) 16:20:00 ID:RAJ4eQYt0
>>647-648


迅速なレスとご丁寧にありがとうございます。
ご指摘いただいたことをやってみました。
しかしながらやはり起動ができません。

いろいろ検索して調べてはいるのですがうまくいきません。
せっかく教えていただいたのに申し訳ありませんでした・・
もうしばらくやってみます。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:57:46 ID:mJHDkQLU0
>>649
エラーメッセージググってみると >>647っぽいんだけどねえ。
あとは再起動してみるんだ。
651646:2008/03/11(火) 17:06:28 ID:RAJ4eQYt0
>>650

本当にご親切にありがとうございます。
やってみます。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 11:54:32 ID:EQnJbsmV0
openGL難しいです。
openGL選ぶとデフォでプレビューには縮小されてるんですけど何でですか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:21:25 ID:ePQ+U+0i0
親ってのがよくわからないんだけど
あれは例えばどういう用途に使うの?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:59:13 ID:Tw88vfJx0
あるオブジェクトが右から左に動いたとき
そのオブジェクトのマスクも同じように動かすとき
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:52:07 ID:jsiFqLrbO
>>653
ロボットとかの関節構造を考えると分かりやすいかと。
例えば手の親は腕、その親は胴体。
親が動くと子も連動して動く。
実際こうすれば先行者程度の2Dロボットアニメなら作れる。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:27:50 ID:RnZNSidd0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm244477

↑の動画のようにテロップ?を動かしたいのですが
Niveでどうやったらできますか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:54:59 ID:kgvfhve00
透過pngを、ガタガタさせられるプラグインで、ガタガタさせればいいんじゃね?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:55:34 ID:zmU8fW4p0
>>656
最初の文字がぶれぶれしてるところはこうやれば作れる(はず)。
1. 「カラーイメージの作成」(何色でも良い)→「タイムラインに追加」で背景を置く
2. 「トランスフォーム」で不透明度を0にする(透明な背景になる)
3. 「エフェクト」→「テキスト(拡張)」で文字を置く(エフェクトを追加すれば何個も置ける)
4. 「エフェクト」→「ウィグラー(位置)」で文字をぶれぶれさせることができる

*「ウィグラー(位置)」はWikiからプラグイン入手。
*「ウィグラー(位置)」をうまく使えばほぼ再現できる。
*512*384より大きい画面サイズで作らないと文字がざらざらするかも(後でVirtualDubなどで綺麗にリサイズ)。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:03:37 ID:RnZNSidd0
>>657-658
ガタガタじゃなくて0:44秒あたりをやりたいんですが
説明が足りなくてすいません
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:14:47 ID:zmU8fW4p0
>>659
なんだとこのやろー!
それなら文字動かすだけなので簡単にできるよ。
「マテリアル」で位置を動かすだけ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:44:40 ID:RnZNSidd0
>>660
丁寧に教えていただきありがとうございます。
折角教えてもらったのでガタガタも使ってみます。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:56:32 ID:aeQru4ck0
ところでせっかくNiVEスレなんだからお気に入りプラグインとか
欲しいプラグインとか語ろうぜ!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:12:27 ID:K0dhAD1Q0
等速のプレビューが欲しい…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:41:35 ID:ubZQ5hhv0
ダメもとで書くと、音声もまともにプレビューできるようにして欲しい。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:06:34 ID:O81gDg6t0
>>662
お気に入りプラグイン…パーティクル。パーティクルいいよパーティクル。
動画編集するの忘れて、パーティクル部品だけ作り続けてしまう。フヒヒヒ

欲しい…他にどういうのがあるか知らないw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 05:22:01 ID:fqhrjeqe0
画像の切抜きをしてアルファチャンネル化した物を動画と合体させたいと思う使い始めたのですが
アルファチャンネル化した画像を7秒ぐらい使いたいのですが
タイムラインで伸ばしても2秒程度ぐらいまでしかのびません。
ムービーメーカーでいう拡大右上とフェードインをしてるので
単なる画像の連続ではうまくいきません。 どうしたらいいのでしょうか?

あとトランスフォームとマテリアルの拡大の部分の違いは何かあるのでしょうか?

ムービーメカーでいう拡大右上を習得するのに5時間かかりました。
少しでも画像拡大の数字(540×320などの数字)を変えたら画像は変な機動をするので困りました。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 05:29:58 ID:fqhrjeqe0
あと100フレーム1秒なのでしょうか?
ムービーメーカで出る時間で慣れすぎてわかりません。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 05:47:24 ID:WwHfgOZm0
>>666
タイムライン上のバーを右クリックして「デュレーションの変更」から「フレーム」の値を増やす。

トランスフォームとマテリアルの違いは、
┏━━━━━━━┓
┃┏━━━━━┓┃
┃┃ 画像・動画.┃┃
┃┗━━━━━┛┃
┗━━━━━━━┛←見えない枠のような物がある
・「トランスフォーム」で拡大すると
┏━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━┫
┃┃.         ┃
┃┃.     画像・動┃
┗┻━━━━━━┛←枠からはみ出た部分は見えない
・「マテリアル」で拡大すると
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━━━━━┓┃
┃┃.              .┃┃
┃┃.    画像・動画    .┃┃
┃┃.              .┃┃
┃┗━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━┛←枠ごと拡大される
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 05:48:59 ID:WwHfgOZm0
>>667
プロジェクト設定からフレームレートを見ろ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 06:49:38 ID:fqhrjeqe0
>>668-669
ありがとうございました
早速、実行してみます、
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 10:58:24 ID:nO2PPuQh0
Bartex氏のBxSpi?プラグイン使うとpsd読み込めるらしいんだけど
どうやって使うのかわからん

srcとかいうフォルダごとぶっこめばいいの?
別のプラグインのやつで既にsrcってフォルダがあるんだけど
どうすればいいんだ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:19:27 ID:ycO4AMvD0
気付いたら1.11更新きてた

 ・バグフィクス
  プロパティコントロールのキーフレームの位置調整で移動方向が反対になっていたのを修正
  別名で保存が無効なままな時があるのを修正
  プレビュー更新時にプロパティのフレームカーソルの位置の値がずれることがあるのを修正

 ・本体
  エフェクトをエフェクトの項目にまとめて展開・縮小できるように
  オーディオのデュレーション変更(シームレスのみ)とリバース、その他トラック操作に対応
  操作説明といくつかのメニューの名称の変更
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:47:44 ID:sUYYzM5k0
>>671
BxSpi.dllをプラグインフォルダにつっこむ。
SusiePluginもプラグインフォルダにつっこむ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:01:24 ID:PynEPoyh0
>>658
横からだけど文字がざらざらって何か安っぽい感じっていうか質が落ちてる感じの文字だよね?
自分いつも質が悪い文字なんだけどでかめのプロジェクトにしておいてリサイズすればいいの?
綺麗にテキストやるにはどうすれば良いのだろう いつもニコニコサイズで作ってるんだけど
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:17:34 ID:KV/TN4VW0
文字のギザギザをなくしキレイに見せる方法

1.すんごくでかいカラーイメージを作る。幅5120とか。
2.トランスフォームでサイズを0x0にする。これで背景が透明に。
3.マテリアルでスケールを10x10などにする。
4.フォントを100ポイントとかにする。

ただし出力にかなり時間かかる。

デザインっぽいことするならほかの画像作成ソフトで作ったのをNiveで読み込んだり、
読むための字幕をつけるならVirtualDub+textsubとかでつけたほうがいい。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 03:51:29 ID:mB8MrJev0
頭の悪い事をききます。
初期についてる以外のエフェクトのプラグインとかあるのでしょうか?
ググッても見つからないという事はないということでいいのでしょうか?

あとムービーメーカーでAVIでだしてAVITULでさらにAVIにするとき
皆さんはやはり二回エンコードして1000bpsぐらいにしてるのでしょうか?
677676:2008/03/16(日) 10:21:54 ID:mB8MrJev0
いろいろやったみた結果、上のバーにありました。

あとOPENGLを起動しカメラなどをやると100%

キャッチされない例外
システムアクセスバイオレーションエクスシェプション(英語表記)
と文章とURLがでて実行できません。
どうすればいいのでしょうか?  使っているパソコンはビスタです。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 10:44:06 ID:e86YhGZo0
>>674
単純にアンチエイリアスが効いてないってことだったら
「縁取り」を使うと、それっぽくできます。
小さい文字だとギザギザは目立ちませんが「縁取り」をするとかなりボヤけます。

複数文字がある時は>>675で言ってるみたいに他のペイントソフトで作って
1個のimageとして読み込めば、動作が重くなるのも緩和できます。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:17:42 ID:361aJs9Q0
>>677
VistaのAVI関連問題かどうかはわからんが、
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=3fb80bb9-d832-425b-b42c-d3eb2071bbec
をあててみて。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:50:27 ID:l5GAqTKE0
画面サイズ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:52:01 ID:l5GAqTKE0
画面サイズ(640×480)にしたんですが、
512×384の大きさを超えると、動画が削られる(表示されなくなる)んですけど、
これってどう対処したらいいんでしょうか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:52:24 ID:mB8MrJev0
>>679
ありがとうございます
やって見たら
このシステムは適用されませんと出ました。



JPGでもPNGでもマテリアルとかトランスフォーメーションを触りだすとすぐとまるようです。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 13:41:45 ID:d0Y5XYCi0
>>675
>>678
文字を画像加工したのをイメージとして読み込む分にはいい感じになるのでそれでするのが良いのですかね
ちょっとやってみたら大きいのをリサイズで綺麗になった気がします
使い分けていこうと思います
ありがとうございました
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:56:41 ID:+AQ+7B13O
NiVEに動画入れてプレビューで見るとスロウ再生みたいになってるけどなんとかならないのか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:53:20 ID:X9nlU2XE0
>>681
設定>プロジェクト設定>画面サイズの数字をいじればいいジャマイカ?

>>684
そういう仕様。製作者が何とも成らないとwikiで書いてあるよ〜
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:11:02 ID:H8LNXmLdO
NiVEはあくまで加工ソフトだしな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 19:06:07 ID:+AQ+7B13O
動画7分くらいのなんだが、合わせられる気がしない…最初は合っても最後ズレてるのは何故だ…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 19:39:16 ID:X9nlU2XE0
何が合わせられないのか解らないけど、超ガンガレ!!

俺は、音楽に一瞬の動画というか画像などを、Niveでペタペタ貼り付けて合わせる時に、合わせる音楽のBPMに合わせた
メトロロームみたいな音(カツカツカツチーン)をMIDIで作ってそれで音楽と動画&画像貼り付けの同期取ってるな。
貧乏で編集ソフト買えないから、ムビメカで音合わせとかしてたけどムビメカはズレが直しにくいorz
もっと良い方法があると思うんだけど、思いつかなかった。逆にみんなどうやってんだ?

そういえば動画編集に使ってるソフトなんて、OSと素材以外買ってないな…。XPですら最近やっと2000から変えたばかりだし。
プレミアとか買えば楽チンになるんかなー。
でも、ニコ動に金にもならん自己満足動画を上げるくらいにしか使い道がないんだよね。|ω;`) <オレ独り身だし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:57:16 ID:+AQ+7B13O
演奏してみた系のセッション作ろうと試行錯誤してるところなんだ。音声の出し方もわかんないし困ってる。頑張るぜ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:23:11 ID:X9nlU2XE0
>>689
プレビュー中に音を出したいの?
それなら、プレビュー画面の一番右のスイッチがスピーカーON/OFFだよ?
そんかわり、[ 設定>環境設定>操ごとにプレビューを更新する ] にチェックが入ってると、何かするたびに1フレ分音が出るけどね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:55:33 ID:zDyahAv+0
タイムラインを移動させた時にトランスフォームやマテリアルの設定も一緒に移動って無理?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:05:15 ID:zNLaIiwR0
再生速度を、曲線で変化させることってできません?(+なら加速度的に)
タイムラインを複数作ってそれぞれのデュレーションを変化させるしかないのかな?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:51:06 ID:DGXmfy4v0
アホが多すぎる
本家AEもだけどNiVEは音声はあくまでオマケで
無音で加工がデフォでもいいソフトなんだが

10秒程度の加工動画を単品で作るソフトだという事が
いつになったら浸透するわけ?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:55:33 ID:CE56xX5T0
高性能なムービーメーカー程度にしか思っていない馬鹿が消えない限り

エクセルとワードを文字が打てるからと同じようにしか使えない人間と同類
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:57:41 ID:EfaYBh7O0
>694
一般社会じゃ、数字を打ち込むだけでエクセルできます!だもんなw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:07:22 ID:yS4OGsZ+0
>>693-695
そもそもムビメカしか使ったことないような人が
初めて動画加工に触れる導入ソフトだと何度言ったら(ry

そもそも、10秒程度の動画を単品で加工するものだってことが
時間の経過とともに浸透するわけ?浸透しなきゃいけないわけ?

音声使おうとして無駄に苦労したって、それは使う人の勝手でしょうが…
いずれ向いてないことに気づくでしょー
697うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/03/17(月) 01:24:57 ID:MhZ4ZNko0
|ω・`) 酉を付けるテストもかねてちょっと顔を出してみる。

>>691
タイムラインの移動とは順番の移動でしょうか?それとも、コピペでしょうか?
一応どちらでも設定は保持していると思いますが、別のプロセス上のNiVEに
移動すると言うことでしょうか。

>>692
現在ではその方法しか無いですが、次のバージョンではExpressionで好き勝手に
いじれるようにしたいと思います。

>>693,364
wikiに動画編集と書いてるのが問題かもしれませんが、元々モーショングラフィクスソフトというカテゴリ
そのもの自体あまり知られて無いようなので仕方ないかと。
うp主もこれを作り始めたときはAEが"動画編集"ソフトじゃなくて"モーショングラフィクス"ソフトだと
友人から指摘を受けるまでモーショングラフィクスという単語すら知りませんでしたし… orz

>>696
少しは浸透すると思いますよ。どれだけ時間がかかるかはわかりませんが…
ただ、対象がいままで編集しかしたこと無い人からなので、こういった部分の
特徴をしっかりドキュメントにまとめる事は必要なのかもしれません。
しかし、ドキュメントを作るのが苦手&下手なのでいつ出来るかはわかりませんが… orz
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:57:48 ID:ndJli0dX0
1,『動画加工初心者の為の、フリー体験版です!!使ってみてね☆』
2,「ニコ動のアカあるし、ちょっと何かやってみるか(゚∀゚)」
3,「うお、落としてみたはいいが何をどう使えばいいか…( ゚д゚)。使い方やエフェクトのマニュアルも無いし、wikiにも載ってねーよ…(´・ω・`)」
4,「あ、2chにスレがある!!ここで聞いてみよう(゚∀゚)」
5,〔ここは、おめーらみてーな初心者が来るような所じゃねーんだよ。とっとと帰えんなっ ( ゚д゚)、ペッ〕
6,「ぅおおぉおぅぅううぅ・・・。どうすりゃいいんだ。(´;ω;`)」
7,さ迷える動画加工初心者難民多数発生 <今ココ>
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:27:38 ID:yS4OGsZ+0
>>697
加工初心者がここに来て、AE標準の動画加工エリート様(ニコニコ的な意味で)に
「お前ら馬鹿じゃんww何も知らねーのなwww」と足蹴にされる流れに
常々疑問を禁じえなかったので>>696を書きました
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:41:47 ID:cr3ajPON0
最近これを知ってPCに入れたけど
いろいろ詰まってしまってここにきました。
>>698見てwwww
もうちょっと読んでみます。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:46:56 ID:llDVSCXF0
premierみたいなソフトと合わせて使うと幸せになれるとか、一言あったら理解早いんじゃね?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 03:01:05 ID:cr3ajPON0
加工ソフトと編集ソフトは別ってことですね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 03:01:34 ID:D9wT6aC50
windowsムービーメーカ+Niveでいいでしょ。
あとは音声編集ソフトか。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 04:02:47 ID:YAKrk9yv0
>>701
フリーの初心者向けソフトNiVEとの組み合わせが
どうしてPremierなんだよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 05:59:56 ID:iqeshWfLO
NiVEで作ったバラバラの素材を
WMMで組み立てるって感じか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 06:59:49 ID:Bfae3Pv30
まさしく>>698の状態ですみません
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 08:01:05 ID:yH+M2ku+0
基本的な部分はMAD初心者スレとかでサポートしてくれると思う

それはそうとAEも音と合わせての編集は出来なくもない
そもそもPremiereとAEに関しては「統合しろ」という声が多数上がってる
あれはAdobeの罠ではないかと
モーションブラーとかタイムリマップとか音聞けないと巧く扱えない

もちろんNiVEは方向性としてAEライクなものを目指すと言うので
今の形式で十分過ぎるくらいなんだけどな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 08:05:36 ID:Zi0yu9kk0
いちいちプレビューを再生やフレーム動かさないと変更した結果が表示されないって面倒なんだが・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 08:53:57 ID:6+wRe9h60
>>707
罠というかもともと別の会社のソフトだしな

音付で切り貼り伸縮尺合わせしたい人は
PremiereElの無料体験版落としてきたほうがいい

MAD作ろうと思っての初心者はまず
NiVE何ぞ落とす前にPremiereEl落としたほうが
恐らくやりたいことが全て出来ると思うのだが

ここのスレのMAD初心者スレすれより程度の低い
質問スレで煙たがられるよりは

NiVEはフリーだけど初心者向けのソフトじゃない
只フリー≠初心者用
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 10:09:45 ID:qBGedDbl0
NiVEってフォトショが静止画でやってることを動画で連続的にやるソフトだろ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 10:34:36 ID:vhVay89C0
>>703
2kな俺はどうすれば。(´・ω・`)
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 12:47:34 ID:iqeshWfLO
確かに動画版簡易フォトショップって感じだよね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:33:27 ID:FCECNLLl0
>>708
環境設定くらい見ろ

OP・ED曲なら、音のリズムに合わせてカットが変わってるから
元ネタを分割してNiVEに入れればタイミング合わせられる

その他の曲でもムビメカに入れればフレーム表示されてるでしょ?
フレーム前後ボタンだと数フレーム毎にしか動かせないけど
シークバーでちまちまやれば1フレーム単位で動くぞ。
俺達は金出さない分、手間で補うしかないでしょ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 16:14:29 ID:F2J6llspO
えーと
動画作成そのものの初心者さんは、ここはスレ違い。(コーデック初心者含む)
動画加工初心者さんはおk。(動画加工について初心者だからって追い払うのはイクナイ)
でいいんだよね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 18:54:12 ID:GboVZDIo0
>>697
開発お疲れ様。すげー感謝してる。

>>714
おk。次スレ立てるときにテンプレで>>709とか>>710の意味合いを明記したり
動画作成自体の初心者は他に誘導するようにして、
少しでもここが有効に活用できるようにしたいね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:26:25 ID:YAKrk9yv0
>>709
>NiVEはフリーだけど初心者向けのソフトじゃない

勝手に決めてるけど、作者がそう言ったのか?
お前はこのスレの主かよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:43:02 ID:i0h1BRck0
>>716
まぁ、初心者にも簡単で使いやすいソフトかっていうと
ここ最近の流れを見る限り疑問だわなw

あまりにもヘルプやドキュメントが無さ過ぎるので、
まともに使えてるのは、この手のソフトに慣れてて、ヘルプを見なくても
概念や決まり事を理解してる中級者以上になってるのは否めない。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:45:22 ID:cr3ajPON0
>>716
俺初心者だけど、これ難しいよ?
一度も動画加工ソフト触った事ないし。
しかも読み込めないaviもあって困ってる。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:09:46 ID:JC87xyXv0
>>716
このスレの主は作者じゃねーし、初心者用かどうかを決めるのも作者じゃねーよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:10:21 ID:1JxyDyGH0
>>717
まともに使えるのはどのアプリでも大抵そういう人でしょw
まあニコニコでの操作手順を見れば何となく分かると思うけど。
やっぱ慣れた人間が実際にやってるとこを見るのが1番勉強になるよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:55:59 ID:OeQqQBbh0
>>717
ムビメしか使ったことない初心者だったけど、NiVEはなんとなくわかったよ。
キーフレームという言葉すら知らなかったけど。
ニコで動画見たりここで聞いたりして、2ヶ月くらいかかったけど。
フォトショは持ってたので、それで助かったのかもしれん。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 02:34:42 ID:OeQqQBbh0
>>240
>Zは奥行きを表して、+?の場合は奥に進む。-?の場合は手前に進む。
もしかして逆ってことない?
+?の場合は手前に進む。-?の場合は奥に進む。
じゃないかな…?(´・ω・`)
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 03:01:42 ID:Djkh136l0
niveは自分も最初は「なんだこれワケわかんねーよ」って思ってたなぁ・・・。
ムービーメーカーだけじゃ自分が作りたいものが作れないから、なんとか多少は使えるようにはなったけど。
とりあえずムービーメーカーには(あると思ってたけど意外と)無かった逆再生や再生速度の自由な変更
が出来るのはありがたいね。これだけでもかなり自分の作りたいものに近づけられる。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 03:21:23 ID:qIOFLBCs0
PC初心者に限った話じゃないけど、
最近の若い子ってまず自分で考えて
試してみることすらしないで、
いきなり答えを聞いてくる人多いよね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 03:57:33 ID:0h/zb3bR0
馬鹿が増えた証拠だな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 05:56:10 ID:nUVB9lbE0
つまり初心者お断り。
まぁ3年ぐらいROMってPremiereとか有料ソフト使いこなせるようになってから来いってこった
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 06:04:50 ID:V2eZAlyo0
何でこんな排他的になってんのw
教えたくなけりゃスルーしとけ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:08:21 ID:zyEHm3koO
いや、別に初心者を排除したいわけではないし、
聞かれた事は生温かく答えてあげたいが、
あんまりにも基本的すぎる質問…例えば
「絵をフェードインさせるのはどうすればいい?」
みたいなのを見ると「ちったぁ自分でいじってみて考えろ!」
と思ってしまう気持ちは分からんでもない(^^;)

実際こういうのは安易に人に聞くより、
自分で試行錯誤して覚えた事の方が身に着くんだよね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:24:12 ID:N1ez/db8O
>722だけど自己解決
難しいけど自分でわかった時は嬉しい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:50:12 ID:5U1iF5/dO
フェードインアウトよく分からんから
不透明度0→20→40→60→80→100で繋げてる俺ひょっとして間違ってる?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 11:08:14 ID:45TGmxkDO
別にやり方は人それぞれだし、それで出来てるなら間違ってるとは言わないけど
トランジション使った方が楽じゃね?ていう話。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 11:57:20 ID:zyEHm3koO
>>730
もしかして1フレームごとに不透明度変えてるの?
1フレーム目→100%
10フレーム目→0%
で1フレーム目のキーフレームを「変化点」にすれば間は勝手につながるよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:22:57 ID:X5RBNHPg0
マニュアルがなきゃ使えないような初心者は帰れよ。
最低でもAE買って使いこなせるようになってからにしろ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:40:14 ID:N1ez/db8O
>733
AEってマニュアルないの?w
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:43:24 ID:v71EjFQv0
アドビ社製のソフト付属のマニュアル見て、使いこなせる人の方が少ない・・・。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:38:16 ID:I9DQCXj80
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:46:55 ID:yg77us+60
>>733
ここAEスレじゃないからお前が帰れよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:57:13 ID:X5RBNHPg0
1から教えてもらわなきゃ使えないような教えてクンは、
素直に有料ソフトと解説本買ってシコシコやってろや。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:33:17 ID:PqLz4Eag0
マスクに、「直線」があればすごい便利なんだけどな〜
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:59:03 ID:qIOFLBCs0
まぁ、誰でも最初は初心者さね。
ただやっぱりCGや動画の基礎知識はある程度身につけておかないと
ソフトの使い方以前のところでつまづくし、自分でも何が分からないのか
分からないからスレでもトンチンカンな質問することになるわな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:49:51 ID:6tCSVAWV0
>>739
うがっーー!!言ってるそばから。
マスク基本図形でサイズ変えれば直線になるだろ。
目ん玉ほじほじして、よく見れ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:10:19 ID:OeQqQBbh0
素朴な疑問なんだけど
なんでAE使ってる人が、NiVEを使うの?
それが不思議でしょうがないんよ。
学校にはAEあるけど家にないから仕方なく、とか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:55:56 ID:MwTx19nF0
>>742
そんな人このスレにはいないかと。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:12:06 ID:peLaqwBU0
AE買う予算が無い人が
どうしても、凝ったエフェクトを入れたいから
NiVEを使ってみようってなる筈なのに
ココには見当たらないのが不思議だ

自分は予算の無い初心者です。
まだ動画は作らないけど情報収集としてROMってる
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:13:25 ID:mNC72lZb0
本家AEもしくはPremiere、VSを使っている人はNiVEの酷さが目に余る
なのに神ソフトだのAEいらないだの言ってる輩がいるのと
ソフトの起動レベル、マスクの使い方の原則、三次元座標の概念
アルファチャンネルが何なのが分かっていない論外
AEをムービーメーカーの延長戦で考える馬鹿
NiVEで音MADの音を編集しようとするアホタレ
挙句には「●●は出来ますか?」と使ってもいない人間の質問
いわば取り説レベルの事を平気で聞いてくる輩がいるのは
「なんでMADを作ろうと思ったの?」という感じになるのはわかる

こうなると
初心者スレで相手にされない

NiVEに特化したスレでは煙たがられる

ムービーメーカーか無料VS、Premiere体験版からやってこいの流れに


NiVEは初心者が使うべきものではない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:23:25 ID:aHoPkEhb0
>>744
AEを持っている人というかキレているのは、
VS、Pr、MMを併用している人たちだ。

そもそもNiVEでMADを1本作りきろうというのはよほどのマゾ。
部分部分でしか使わない筈のNiVEで素っ頓狂な質問をしたり。

動画編集ソフト側で出来ることをわざわざNiVEでやったり、
大本のAEとPrの違いを理解していなかったりするのが原因だろ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:32:34 ID:n0csmnz3P
Premiere Elements、VSPlusは持ってるけどAEは高嶺の花な俺がとおりますよw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:44:04 ID:kOUx7n0D0
PSD読み込みプラグイン来てるーとかはしゃいでたら殺伐と…

>>745
AE持ってないけど、それなりにさわってる(さわらせてもらってる)からわかるけど、
神とかAEイラネは確かに言いすぎですよね。踏み台なのにそれはねーよと。つか、踏み台にすら
なってない上に遠ざけてる気もしますが。

元々こんな大勢の人の目に触れることなんか想定してなかったので、その部分が
露呈してしまってるのかなと。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 01:19:07 ID:D+D9nKzF0
ええっと、よくわからないんだけど
AEを愛し神と崇拝するあまり
こんなまがいもので!AEに似てるとかありえない!許せん!
そもそもお前らの無知がなせる誤認識!許せん!
で粘着を…?
あほらし…
そもそもAEイラネなんてレスあったか?もしかして…
「NiVEでいろいろできて嬉しい!」
ってなレスを
「AEなんかいらねーやバーカwwwww」
的に脳内変換してる悪寒
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 01:23:32 ID:D+D9nKzF0
>>745
>本家AEもしくはPremiere、VSを使っている人はNiVEの酷さが目に余る

ムビメカしか使ったことのない人が、NiVEの素晴らしさに感動する
ということは想像すらできないの?
どうして自分基準を押し付けようとするの?
あなたの基準は、AEスレにこそふさわしくあれ、導入ソフトであるNiVEスレにはそぐわない。
(コーデックとか、使ってもいないのに「やり方おしえれ」とかはどんなスレでも論外だけどね)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 01:29:08 ID:D+D9nKzF0
>>746
馬鹿が苦労して音MAD作ろうが丸丸一本作ろうがほっとけばいいじゃん
そもそもNiVEを使うのに、まずAEとPRについて理解してこいってどんだけだよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 01:41:18 ID:rmUAOVc/0
なんでこのスレはいきなりこんな殺伐としてんだ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 01:49:43 ID:KZTO5A/B0
>>745
作ってくれた人も見てるんだよ。1行目、少しは言葉選びなさい。
自分はWMMオンリーからNiVE触ったけど普通に出来たよ。難しくはない。
使う前に聞いてる質問ばっかなのは同意。

グローはAEよりお手軽らしいし、金かからないんだから、十分優秀。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 01:53:55 ID:D+D9nKzF0
>752
自分は、いちいちAE厨が、NiVEやスレにくる初心者を叩くんで
いい加減堪忍袋の緒が切れた
正直すまんかった
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 02:10:31 ID:Jpiwkzx90
初心者の不用意な質問が一番だめだよ。ネットでは良く見るけど。
ちょっと聞いて解決しても、またすぐ聞きに来るのが多い。
もちろん触らずに〜できますか?ってのは論外。

とまぁ、入れたけど読み込めないaviばっか持ってて
涙目の初心者の俺が言ってみた。
ぐぐって解決してやんよ。VP6の時も一人でできたんだ。
今回もなんとかなるさwwwwwwwwwwww
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 02:22:07 ID:QC4KJ6L40
質問厨と盲目信者ウゼエ

だろ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 02:52:19 ID:A02j6f8x0
どだい初心者向けじゃないのだよ。このソフトは。
詳しい解説がほとんどないんだから。
そこを勘違いした初心者が無料ってだけで使って質問するから嫌がられる。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 03:06:37 ID:D+D9nKzF0
WMMだってVSだって、詳しい解説なんぞないけど初心者向けですが?
逆にAEやPRは、詳しい解説があっても判らないらしいけどね。

「初心者」が質問するから許せない
NiVEを愛用するのすら許せない って人が
なんでこのスレに粘着するのか。
それも、NiVEを使ってすらいない人が。

逆にAEってのは、NiVEなんぞを叩き続けないと優位性が確立できなくなるような代物なのか?
って言っちゃうよ?そろそろ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 03:47:17 ID:eCQI2NAyO
豚切りスマソ
PSDを読み込むのはどんな時(使い方)ですか?自分はいつもPNGです
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 05:46:55 ID:aqDeVCWq0
>>758
いい加減にしなさい
それなら尚のことAEやAE使用者全般を叩いてどうするの?
使い方解説してる側にもAE使用者は居ると思うんだ
自分とか

初心者の質問しやすい雰囲気にというならそれを言うのは構わない
でも変なレッテル貼りで叩くのは空気悪くするだけなので辞めてもらいたいな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 06:32:24 ID:e2ZWibm60
くだらねー
立てる板間違ったね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 07:04:45 ID:53s4XRG00
無料では上達しないっていうか向上心が出てこないかもね
直感的にいじれない、特にこういう類のものは
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 07:59:58 ID:rmUAOVc/0
スレの主旨がはっきりしねーから一々荒れるんじゃねーの
「愛用者スレ」としか書いてないし、「初心者、質問スレ」ではないからな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 09:49:05 ID:N9KjO/LQ0
デバグスレもしくは、テストスレという名前だったらよかったんだ・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 10:32:11 ID:KMR1lLoh0
>>763
愛用ってあるからにはちゃんと使って愛用してる奴が前提。

使ってない奴・使えてない奴ははなからスレ違い。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 11:42:47 ID:I95JgqpM0
久しぶりに着たら・・・何この殺伐スレ

まだまだ発展途上とはいえ
開発者のやる気を殺ぐような流れになって欲しくないんだが
フリーでここまでで使えるソフトってそうそうないしね

開発者への愛が足りないよ?

>>うp主、nShineの人
まだ全然使いこなせてないけど、多少見栄えのあるエフェクトをかけることが
出来るようになりました
有難うございます
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 13:44:13 ID:0FANx8Z00
>>741
そうじゃなくて、
「マスク」の手書きのときにさ、
直線で自由(斜めとか)に線が引けたらなーって。
768741:2008/03/19(水) 18:09:19 ID:KZTO5A/B0
マスクの角度設定できなかったっけ?
出来なかったら、マスクしたimageの角度変えて代用。
もっと特殊な形ならペイントソフトで事前に型を作ったやつに
マスクでどうにかなると思う。試してはないけど。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:57:30 ID:eCQI2NAyO
>762
そりゃ人によるでしょw
無料だからやる気がおきない人は、カンパでもすれば?w
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:09:23 ID:vMiFpK9Q0
「エフェクトやプリセットがあるからそれを入れたMADを作る」
このタイプは駄目なやつが多い
パパの運動会ビデオばりにデフォルトトランジション使いまくったり

「MADこうゆう効果が付けたいからエフェクトやマットを工夫する」
マット画像を自作してグラデーションを付けたり
効果のためにアルファチャンネル付き動画を1本作ったり
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:33:24 ID:/garfKOZ0
質問です。
niveにwaveを読み込んでaviにしたんだけど音が出ないのですが
音が出る様に出来ませんか?
後、作業中も
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:45:48 ID:5JUwD9Mw0
>>770
最初はそれでもいいんじゃね?
そういう過程を経てやり方を覚えるわけだし。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:42:11 ID:bjAqwNz/0
>>771
どうでもいいが、そろそろ自分で調べることを覚えよう。
niveは音あわせには向かないソフトだってwikiにも書いてあるし、
仮に音声が出てもぶつ切りでノイズだらけだから使い物にならん。 
 
初心者を敵視して叩くやつに同意しようとは思わないが、
あまりに初歩的だといらいらする気持ちはよく分かる。
これぐらい分かるだろ…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 03:04:36 ID:arrVfJK40
そもそも、動画制作初心者以前の「パソコン初心者」が
いきなりモーショングラフィックスに手を出そうってのが
ムチャな話かと思われ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 04:04:19 ID:W2XdPDVM0
初心者が触ったところの感想だと

ムービーメーカーで基本は作り

どうしても2つの動画をあわせたいとか
動画の伸縮をしたいとか
合成動画を作りたいとかいう時に補助として使うのが一番かな。

>>677の現象って俺だけ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:37:59 ID:dlR2wUKS0
初歩的な質問ですまない
NiVEで作った動画の形式を変えようといつも使ってるソフトに入れてみたら読み込めない
他の同形式の動画は読み込めるんだが何故かNiVEで作ったのは読んでくれないんだ
書き出しの時に何かミスってるんだろうがよく分からないんだ・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:59:13 ID:a5x2wfDF0
>>771>>776が初心者を装った荒らしにしか見えない
778759:2008/03/20(木) 18:43:49 ID:8AroZhVn0
自分も放置されてるな
こういう質問もダメなのか…
>>765 愛用…さして頂いてますが…

>>677
自分はXPだけど、OpenGLやって一度閉じてすぐまた開くと
なにやらエラーが出たような気がする(最近やってないから忘れたけど)
しばらくするとエラーが出なくなる
何かが掴まれているのかもしれないとそのとき思った記憶が
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 18:50:31 ID:8AroZhVn0
>>697
実は>>692も俺だよ俺
すっごい嬉しいです!期待してます!
いろいろあれだけど、2chでの叩きは(・ε・)キニシナイ!!でいいと思います
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:11:39 ID:8Up0CR6s0
>>778
AEでpsd読み込んだとき、各レイヤーを個別にいじれるので複数のpngとかに分けるよりも
1つのpsdにまとめる方が使いやすいからですかね。修正も楽ですし。
対応してくれと入ってる方々はたぶんこれを望んでるんじゃないでしょうか。

OpenGLの方は、レンダラを選択してプロジェクトを作成した後に何もせずフレームを
進めただけでもエラーが飛ぶと思いますが、どうでしょう?
エラーチェックが甘いかな…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:18:10 ID:arrVfJK40
>>778
あとわざわざ統合してpngにするのが面倒とか。
直接psd読めればそっちのほうがいいわけで。

OpenGLがらみのエラーはとりあえずドライバ更新してみては?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 01:03:12 ID:KwjwDZ750
30fpsで2マスしかない短いwaveファイルをタイムランに追加して
D&Dで位置変更しようとすると例外エラーで止まる。

NiVE最新版
win2ksp4
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 01:32:00 ID:0tJp6v0ZO
>>782
ここにバグ報告してどうするw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 02:05:29 ID:KwjwDZ750
質問もダメ、バグ報告もダメ。
じゃあここで何はなせばいいんだよw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 02:11:23 ID:yj/NbN5K0
>>784
このスレはユーザ主体の本スレのような物、質問スレでもないし開発スレでもない。
禁止は言い過ぎだが質問はある程度自重するべきかと。
バグ報告はここで言ってもいいが開発者に言わないと意味ないだろうw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 02:41:22 ID:joCfIaj2O
NiVEでちまちま作って完成したavi見たら
動きが思ったよりも一瞬で終了とかなってると
なんか凹む
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 06:34:00 ID:PZw/5pJQ0
>>785
いーじゃん、受け付けようぜ。
質問に答えてユーザーが増えたり、利用が活性化するなら良いし。
開発者へのバグ報告がしにくくて報告されないより、
ここでもいいから細かいの含めて沢山の意見が出てきたほうが、開発のためにもなるだろ。
もっとソフトが生きる環境にしたいな。
またーりいこう。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 09:25:46 ID:GHdSgc7/0
質問もバグ報告もOKに決まってるだろ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 09:46:30 ID:0tJp6v0ZO
いや、ここに書くなとは言わないけど、バグ報告なんかは本家にも書かなきゃ意味がないだろう、と。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 11:45:58 ID:eqmMbfxw0
動画編集の総本山DTV板
プロ用、フリーソフト、各種動画編集ソフトの専スレが山のようにあるが
NiVEはゴミソフトとして一蹴されている

その程度の物
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 12:10:38 ID:BDUr1uh10
動画編集ソフトじゃないってのに。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 12:17:13 ID:joCfIaj2O
そもそもこのソフトって無料でさっくりと気軽に動画加工するためのもんでしょ?
高価な本格的ソフトと比べる事自体がナンセンス
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 12:58:06 ID:0tJp6v0ZO
NiVEスレに「びっくりするほどゴミソフト」ってぽつんと1つだけ
書かれたっきりになってるぐらいで、
それほど叩かれてないだろw
ソフト自体のデキにしてもフリーでここまでの事ができるソフトって
他にないと思うが。

何となく「フリーで凄いMADがバリバリ作れるぜ!」って変な幻想抱いた初心者が、
いざ使ってみたらまったくわけがわからなくて
ゴミソフト呼ばわりして回ってるような気がしてならない。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:02:39 ID:joCfIaj2O
フリーだとあとはtrakAxくらいかね
795793:2008/03/21(金) 13:11:57 ID:0tJp6v0ZO
あ、jahshakaもあったな。
機能的には確かにあっちのほうが「AE並み」と言えるが、
使い易さ、取っ付き易さではちょっとね…。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:04:56 ID:3YlJwChg0
NiVEはAEを目指したにしてはゴミ過ぎると言われてもしょうがない
作るべきならNicoPremiereを目指すべきだったんだと思うよ
wikiの要望もPremiere系の要望だもの

例えばソースが1本あったとして
途中に開始と終了を2回クリックするだけで一部分をセパレート出来て
ドラックしてトラックの好きなところに移動できてコピペし放題
それぞれの速度を変更したり、音合わせのためにフレーム削ったり
これらの作業をクリックでバンバンやっていくのってPremiereだし

逆にNiVEでこれぞAEだって言う機能は無いしPremiereで全部出来てしまうから錯覚する
売りであるあのしょぼ3Dカメラ機能もPremiereで標準で付いてるし

そもそもAEを理解してない連中が
高性能なムービーメーカーか何かと勘違いして飛びつくから怪我してるんだろ
つかNiVEなんで無駄に悪戦苦闘するより時間つぶすぐらいなら
電気量販店に言って六千円ぐらいで売ってるVS買ってきたほうが
よっぽどMAD製作環境としても良いと思うけどな

だから他のMAD関係のスレではNiVEの質問とかしないでほしい
ただのマゾかよっぽどのケチか、そもそもそんなにやる気が無いのか
動画初めてなんだけどいきなりNiVEをチョイスしちゃった不幸な人か

フリーでこんなに高性能なNiVEを使いこなせてる俺は上級者とか思うのも
こまスレの中だけならいいよ、そんな人間が集まってるんだから
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:09:17 ID:Pf5H4QKl0
AEとかどうでもいいから黙れ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:17:27 ID:BLoCz1Uy0
あまりの長文にワロタw
もう動画製作ソフト検証サイトでも作ればいいよw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:12:50 ID:K7+sNoKu0
いや、このソフト普通に神ソフトだろ。
みんなどこが気に入らないんだ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:23:13 ID:ml4mBB/O0
愛用者スレなのにこの殺伐っぷりはなんだw
もうAEとの比較とか用途使い分け論とかループしすぎだろ。

そもそもYoutube板で使い方とか動画の基礎とか質問すんのも
おかしな話なので、どっちかっていうとその手の話題は
DTV板の方じゃないか?あっちにもスレあるんだし。

まぁなんにしてもとりあえず、うp主氏には
早急にヘルプドキュメントの整備をお願いしたいw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:26:30 ID:6rghZ3A20
ピカピカグリグリの魔法陣つくれるだけで大満足ですよ。

不満といえばキーフレームの値変更しても選択し直さないと変更した値を表示しないとこか。
Enterキーで音がなるから俺のとこではなんかのエラーがおきてるだけなのかもしれんが、
これで挫折しかけたよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:38:59 ID:SVj+2pTZ0
>>800
あっちはなんか作者陰謀論とか唱えてて怖くて質問できる雰囲気じゃねーよw
専門的カキコ多すぎて素人おいてけぼりw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 20:00:23 ID:aWmGRBhxO
>796
兄貴は三郎の腰に熱い
まで読んだ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:23:57 ID:6c0xH5E50
DTV板のスレは自称AE使用者が時々貶しにに来るためだけのアンチスレ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:13:20 ID:l89burDA0
DTV板は全体的に初心者お断りなのでここはできるだけ敷居が低い方が良い。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:42:04 ID:ml4mBB/O0
あの陰謀論は痛々しかったなぁ…
開発の経緯が胡散臭いって、それで誰に何の得があるのかとw

しかしやはり技術的な質問は板違いな気がしてならないのだが。

>>801
値の変更がリアルタイムに更新されないって話ならFAQへどうぞ。
807801:2008/03/22(土) 01:38:08 ID:5KVrBwJd0
>>806
ありがとうございます。解決しました。

目安箱に「・値変更時の結果反映がタイムライン上をどこかクリックするまで反映されない」が
ありまして読んでもいたんですが、結果反映=プレビューのことのみ と思い込んでいたため見逃してました。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 11:17:03 ID:6ZulJ5ik0
NiVEで文字のアンチエイリアス云々の質問していましたが、
静止画メインのまとめ動画ということで結局SuzukaとSoundEngineFree使ってしまいました。

ただ、NiVEいろいろさわっていた経験があったおかげでSuzukaの操作理解するのも
速かったですし、(ソフトのリリース時期から言って知る順番が逆じゃないかと言う話はありますが)
NiVEで何でもかんでもやるのは違うという意見も改めて理解できた気がします。

何度も書かれていますがここ一発的に数秒〜数分の凝った動画作るためのソフトだと思いました。
なんでもできる総合動画編集ソフトと思われるのは作者さんの本意ではないのかもと思います。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 11:32:30 ID:Pz3nxCF70
フリーソフトは似たようなソフトを使い分けてくのが基本だと思うしね。
1つのソフトで全部やりたかったらそれこそAEみたいなの買わないと。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:08:22 ID:XPilWWu10
ニコニコ動画の初心者用〜とか名乗るから荒れるんだよ。
ニコニコの人気動画の99%は画像 動画 音の切り貼り動画。
ニコニコの初心者がこれで動画ができると勘違いしてる。
プレビューがないから音あわせができないのに。

プレビューをつけるか、ニコニコの文字を外すかしないと、現状は変わらないだろ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:50:09 ID:Rn+ZJIgJ0
>>810
初心者用なんて名乗ってないよ。
フリーソフト→お金をかけてまで・・・という人用→初心者用
って発想する人が多いけど実際は
フリーソフト→サポートが貧弱→わかってる人、がんばれる人用
だよ。
初心者はがんばらないとだめだよ

あとは「編集」と「加工」の違いを初心者に理解してもらう手立てが必要
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:59:42 ID:XPilWWu10
だからニコニコには、凝った加工してる動画なんてほとんどねーだろ。需要がない。
ニコニコの名前を名乗るのに、なんでユーザーの需要を無視してんだ?ってはなし。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:13:03 ID:bs6pF8+I0
>>810
>ニコニコの人気動画の99%は画像 動画 音の切り貼り動画。
さすがにそれはない。

>>812
凝った加工をしている動画ならいくらでもあるだろうに・・・
需要がないと言っているがそうでもない、編集と比べれば少ないかもしれないが確実に存在する。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:21:08 ID:xF0sFObj0
何でPz3nxCF70はそんなに必死なんだ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:30:37 ID:zu2ogNfRO
いわゆる「神MAD」と言われるような動画は
間違いなくAEを駆使して作られてるし、
国産フリーウェアで近い事ができるならそれは
ありがたいことだと思うんだが。

たまにやたらソフト自体を否定的に見たがる人が居るのは何故?
他ソフト信者か、ダウンロードしたものの理解できなくて
糞ソフト認定しようとしてる厨なのか?

まぁ、決して手放しで神ソフト認定できるソフトじゃないけど、
使い難い点は作者に要望出して可能な限り
改善してもらえばいいじゃないか。
その辺この作者は結構積極的だし。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:04:33 ID:C7dJFz0A0
なんだろねこの作品作ってもスレに出しにくい空気は
まあNiVEタグからたどって下さい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:10:06 ID:Rn+ZJIgJ0
>>816
まにーさんかな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2731911
GJGJ
毎回見てるぜ 違ったらゴメンナサイ(><)
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:21:31 ID:XPilWWu10
>>815
>いわゆる「神MAD」と言われるような動画は
>間違いなくAEを駆使して作られてるし、

うそつけ。具体的にどれだよ。
マイリスト合計上位100でAEでがんばってるのは世界最強の国技 SUMOUくらいだろ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm493258

ランキング見れば、ニコニコの需要がAEと切り貼り音合わせのどっちにあるかくらいわかるだろ。
需要があるのはプレビューのあるソフトだよ。
ニコニコで需要がないソフトにニコニコの名前を付けるからこうなる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:24:02 ID:hATlSF/10
結局のところソフトは「手段」に過ぎないんだよ
ムビメカで神MAD作る人も中には居る
逆にAE使ってたら必ず神MADになるわけでもない

重要なのは作りたいものをちゃんと作れるかってことだよな
NiVEでもそれは変わらない
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:38:34 ID:xF0sFObj0
>818
実際にNiVE使った作品を貼りに来た人がいるのにまだ需要が無いとか…
ほんとうに難癖つけたいだけなんだな…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:49:03 ID:zu2ogNfRO
何がそんなに不満でたかだかソフト名にそんなに
ケチつけてんだよw

NiVEがニコニコ動画での使用を想定してるのは間違いないけど、
だからって何にそんなに必死なのか本当に分からない。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:58:59 ID:XPilWWu10
ニコニコの名前借りて人を呼び込んどいて、
実は編集じゃなくて加工ソフトだからニコニコにむいてませんとか。詐欺だろ。

こんなソフトのスレ、ニコニコの名前がなければレス10もつかないでdat落ちだろ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:00:42 ID:963u1QpC0
はい、次の方どうぞ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:01:01 ID:S03yYhmc0
>>822
おまえキモイってw少し外でて良い空気吸ってこいw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:04:20 ID:QSSBXzE20
馬鹿がいるな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:06:07 ID:6ZulJ5ik0
NiVEとセットで使えるNiME(NicoMovieEditor)みたいのがあればいいんでしょうね。

フレーム単位での絵と音の切り張りができて、NiVEと連携できるもの。
NiVEプロジェクトを素材として使えて、プレビューするときにはNiVEにレンダリングさせてから
起動するとか。

・・・プレビュー起動が半端なく遅くなるような気もしますし
そもそもソフト作るのも時間かかる気がするし。

速攻で効果があるのはあわせて使うソフトを考えてNiVE Suiteみたいな提案作ることかなあ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:41:49 ID:XzHvDsA00
>実は編集じゃなくて加工ソフトだからニコニコにむいてませんとか。詐欺だろ。
もしかして本当に「勘違いしてダウンロードしたものの自分が
期待したソフト(動画編集ソフト)じゃなくて、ファビョって
糞ソフト認定して回ってる厨房」なのかw

そもそも誰も「ニコニコに向いてない」なんて話はしてないわけだがw

需要がどうとか言ってるが、仮にNiVEがニコニコで需要がない
からといってうp主涙目以外何の不都合があるんだw

実際には切り抜いて合成とかピクチャインピクチャ(多画面合成)とか
モーショングラフィックスとかいくらでも需要はあるわけだが。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:49:41 ID:PDdHpnbH0
それぞれのシーンに使う画像や映像はNiVE使って加工して
音声とかの細かい加工はAudacityとか使って
最後にムービーメーカーとか使ってシーンを組み合わせて編集すればいいんじゃないの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:14:01 ID:ilXYROdm0
AEとNiVEの関係は、フォトショップとSAIの関係に似てる感じか。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:18:52 ID:Osq6/BXI0
言いたいことはわかるけど
一応有償前提で開発されてるSAIは例としてはおかしいだろ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:33:40 ID:IXZc8xXL0
Photoshopと…Gimpあたり?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:39:36 ID:cyoenyZb0
ニコ動の名前をつかったけど、需要の大半とずれがあるってのは確かだね。
ドワンゴが公式で開発してる奴がもっと使えれば、こっちは加工に特化できるんだろうけど。
プレビューがあればいいなあっていうのは思うよ。
833779:2008/03/22(土) 21:40:03 ID:UHWw5VIk0
>>829-831
>>130

てかしつこい質問に、怒らずに答えてくれた方ありがとうw
PSD重いから常に統合してたよ

>>796
>作るべきならNicoPremiereを目指すべきだったんだと思うよ
>wikiの要望もPremiere系の要望だもの
要望が出ていない機能は実装されているから出ない、という発想は無いので?

>>826
>フレーム単位での絵と音の切り張りができて、NiVEと連携できるもの。
VS9+Audacityでなんの不都合も感じないな

タダのpremiereが無いってんでゴネてるボクたちは
自分で作ったらいいんじゃないでしょうか
出来次第では使わせて頂きますよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:25:29 ID:hzIjci0J0
個人的にはVS9の配布が終わってしまったのが大きいと思う。
ただVS9でもプレビューは重いし音合わせはAudacityで波形見ながらやるのが当たり前。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:27:57 ID:hzIjci0J0
ついでに書いとくとアレがないコレがないって文句言う人は工夫が足りないと思う。
どうせそういう機能付いても使いこなせないので、再びない物ねだりを始めるだろう。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:51:52 ID:ITnfqN+C0
>>830
じゃあピクシアとかw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 05:12:21 ID:0XjF6Z060
プレビューがないのは工夫じゃどうしようもないだろw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 09:59:04 ID:N9g/PCUS0
動画作りにお金をかけたくない上に手間もかけたくないってどれだけ我侭なんだよw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:40:21 ID:oPATLH000
手間もお金もかけたくないとなると出来ること削るしかないですね。それなら
つWindows Movie Maker・・ってあれ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 13:16:33 ID:RIzzp4d+0
ムービーメーカーで主につくり、ムービーメーカーでできない部分をNIVEで部分的に作るのが正しいとか
テンプレに書かないの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 13:18:29 ID:Lr9aD7J40
書いた方が良いかもな。
正しいって書くとアレだから適当に言い方変えたほうがいいけど。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 13:53:42 ID:9fg3/9ee0
>>833
PSD重いって、どんな環境で動画編集してるんだよw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 15:20:19 ID:vMwLZKOb0
wikiのトップに、「動画編集 & PC の初心者はお断りです」も加えとけ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:49:45 ID:AsfFCmoD0
http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/01/madnive.html
>簡単に扱えるMAD製作用の動画編集国産フリーソフト
>「NicoVisualEffects(NiVE)」に正式版が登場したので


こんな記事があるから誤解する初心者が絶えないんだろ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:55:25 ID:Lr9aD7J40
その記事見て思ったけどここに質問に来る人の中には
NiVEが個人によって作られたソフトだって知らない人もいるんだろうなあ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 19:18:02 ID:AcQhOSbY0
ムビメカがavi吐き出せればなぁ・・・。+Niveで
幸せになれるのに(個人的に)



847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 19:28:29 ID:+NasJeECO
プラグイン使えばNiVEでもwmv扱えるし
flv変換時に困るってんならavisynth経由でなんとかなる
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 19:46:07 ID:LNUNmlyA0
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:29:00 ID:iQTHvwI40
この作品のようなカメラ使いってNiVEでうまくできますか?
40秒あたりの曲線を描きながらカメラが動くところや
減速しながらカメラを引いたりするところです。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1940719
変化点を多めに作ってみても、どうしても変化点の位置でカクカクッと動いてしまいます。
滑らかに動かすのに何かコツとかありますか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:06:38 ID:AcQhOSbY0
>>847
いや、wmvは中間であまり使いたくなと思ったんだけどね。
>>848
あ、aviで吐き出せるのね。今までwmvしかできないと思ってた。恐れ入ります。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:57:35 ID:9fg3/9ee0
>>849
前半カメラが動きすぎで酔うなぁ…
イーズイン・イーズアウトが無いからやっぱり変化量を
イメージしながら多めのキーフレームで近似するしかないかな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 00:05:09 ID:px4rciTB0
インストールしたんですが何かエラーがでて(英語でよめません)開けないんですがどうしたらいいのでしょう?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 00:06:35 ID:/D28Kfzk0
>>849
コメントで返事がきてるね?

>40秒あたりの曲線を描きながらカメラが動くところ
直線に動いて欲しかったのになぜかあんなふうに
くの字型に動きやがったことがある
でもなんでだったか思いだせんOTZ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 00:08:13 ID:ar51/Oez0
>>852
英語の勉強をしましょう
解読できるようになったら、またおいでください
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 00:39:09 ID:lLEz8he70
ここで質問してよいのか微妙ですが、ひとつ質問させてもらっていでしょうか。
ちょっとわかりにくいかもしれませんが…。

私はNiVEで動画を出力してから、AviUtlで再エンコしてflvを作っています。

まず、NiVEでは以下のような設定で動画をつくりました。
■動画Aとします
VP62 Heightened Sharpness Profile使用。
600kbps、2パス、10fps。

その後、AviUtlでは以下の通りです。
■動画Bとします
VP62 Heightened Sharpness Profile使用。
4kbps、2パス、8fps。

時間は45分ほどの動画です。
明らかに後者の方がクオリティを下げたエンコードのはずなのに、
ファイルサイズは前者が22MB、後者が100MBというおかしなことになります。

動画情報を詳しく見てみると、
■動画A (NiVE)
 データ速度 8kbps
 ビデオサンプルサイズ 24ビット

■動画B (AviUtl)
 データ速度 37kbps
 ビデオサンプルサイズ 16ビット

どうしてこのようなことが起こるのでしょうか?
何とか10MB以内に抑えたいのですが…。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 00:42:11 ID:ar51/Oez0
>>855
エンコスレへどうぞ
857849:2008/03/24(月) 00:43:35 ID:CsmOMWCf0
やっぱり自分で何回もやるしかないですか。
10フレーム中で5こくらい打ってみてもイマイチうまく動かせないんですよね。
なんとなくそれっぽく動く箇所もあれば、カクカクになってしまうところもあるし。
イメージ力が足りないのかもしれません。もう少し考えてみます。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 00:44:49 ID:TSKDFwl/0
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:02:42 ID:tNLFZ3FMP
>>857
俺は複雑な動き作るときは、AEでパスライン使うみたいなことを手動でやってる。
具体的にはお絵かきソフトで動かしたいパスライン引いてみて、
そのライン上の座標をすべて一フレームずつ入力してやってる。

でも正直そこの部分動かすだけならFlashでも使って作った方がラクなんじゃね?
加速度変化させるのも手計算でやるとしんどいw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:14:14 ID:EpmllRj70
>>857
たとえば半円状「⊂」に動かすとして、
まず始点と終点、それと中間点の3点ぐらい「<」もしくは
始点・終点・中間地点前後の4点「〔 」におおまかにキーを打って、
あとは動きを見ながら動かしたいラインから大きく外れた箇所について
修正していくのがいいかと思われ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:56:19 ID:CsmOMWCf0
>>859
なるほど。その方法いいですね!
早速試してみます。
Flashは使ったことがなくさっぱりなんですが、
Flashだと加速度変化が可能なんでしょうか?検討してみます。

>>860
最終的にはやはりその作業ですか・・・
そんな感じでまず大まかに設定してから、後から細かくやった方が良さそうですね。
アドバイスありがとうございます。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:37:11 ID:PBS6kI5O0
プレビュー、何も重ねなくても動画1つでカクカクでスローモーションみたいになるんですが仕様ですか?
それともウチのPCスペックがこのソフトに全く追いついてないんですかね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:02:44 ID:U6RsNMeHO
>>862
つ【FAQ】
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:09:02 ID:PBS6kI5O0
>>863
環境設定から操作ごとにプレビューを更新するにチェックってやつですかね。
一応やったんですけどねぇ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:22:06 ID:ar51/Oez0
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:03:04 ID:EpmllRj70
>>865
どうせならもう少し親切にw
http://www.wikihouse.com/nicoAE/index.php?FAQ#y1731ea8
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:05:23 ID:PBS6kI5O0
ああ、そこ見りゃよかったんですね。d
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:47:25 ID:Lkq8SKvN0
>>849
同じことで悩んでる。カクカクだと雰囲気でないですね。

キーフレーム間をスプラインで繋げた移動をさせるプラグインは
NIVEの構造上実現可能なのかな?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:30:35 ID:EpmllRj70
>>868
NiVEが標準で持ってる、位置とかスケールとかのプロパティに
アクセスする手段がないのよねぇ。
それができればいくらか出来る事も広がるんだが。
エクスプレッションの実装に期待かなぁ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:03:20 ID:2QViFDlM0
>>860
今色々試していたんだけど半円状に動かすだけなら
nullオブジェクトの入れ子の回転で実現できることを確認できた。
親nullで半円軌道を描かせてそれに伴う絵の傾きを子nullを逆回転させて打ち消しただけ。

さらに入れ子して直線運動を加えると急発進してゆっくり止まったりもできた。
狙ったコースを通らせるのが難しいけど慣れればなんとかなるかも?
871868:2008/03/25(火) 00:07:12 ID:2QViFDlM0
>>869
リログ忘れました。

アクセスできませんか残念です。ご回答ありがとうございました。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:50:26 ID:WofE8ssV0
>>870
!!
横からだがトンクス
nullそう使うのか。夢が広がるな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:56:24 ID:ZjxIf2MC0
初心者書き込みすみません。
NiVEで作ったものをムービーメーカーで編集したいのですが
ムービーメーカーに持ってこれません。
NiVEで作った作品をムービーメーカーで編集する仕方を教えてください。

874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 02:03:32 ID:qtpVqwR50
>>873
ファイル(F) → 書き出し → VFWOutput
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 07:47:35 ID:b4b1KIb10
>>870
久々にまともな文章に出会えた!!
それだけで嬉しい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 09:23:42 ID:Wyiz/HnW0
そんな事もわからないレベルか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 10:46:26 ID:wFpMxTm30
これメインで作った動画が結構伸びてる。うれしいw
作者さんありがとう。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:02:23 ID:nMN/Uk3uO
インストールしたのですがエラーが出て開けません
なので誰かうpしてもらえませんか?
本家からインストールしたのがダメでもうpられたのなら開けるかもしれません
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:24:29 ID:b4b1KIb10
>>878
本家FAQは読みました?
http://www.wikihouse.com/nicoAE/index.php?FAQ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:25:54 ID:IJcWnA8j0
>>878
んなわけない。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:28:28 ID:/jS56GEeO
>>878
そんなどっかのアングラサイトから落として来た
アプリじゃあるまいし…w
ていうかせめて何てエラーかぐらい書こうな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:06:39 ID:clpGz4p60
おっす!!!
俺もこのソフト使ってwww神動画造ってwwwwwwウハウハwwwwもてもてwwwwハーレムwwww
したいんだがこのソフト使うためになんかインスコしとくものってある?
誰かwwURLwwww頼むwwwwwwwwwwwwwww
ひゃっほーーーーーーーーテンソンたけえええええええwwwwww
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:51:05 ID:b4b1KIb10
エクスプレッション楽しみだなぁ

(´・∀・`)<うp主、愛してるよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:19:27 ID:D/YiWWdY0
Wiki以外でこのソフトの使い方(応用とか)解説してるサイトってある?
ブログとか個人的に載せてるもんでも構わん
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:56:09 ID:mceVs+so0
>>884
ここぐらいかなぁ。AE講座のおまけみたいな扱いだけど。
ttp://homepage2.nifty.com/sabokoha/
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:33:50 ID:As4DWvv70
>884
このうp主が教えてくれそう!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2688266
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 03:39:10 ID:MPB+XdZxO
誰かこのスレでNiVEの使い方マスターしてるって奴使い方紹介した動画作ってニコニコにうpしたりしないか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 05:20:10 ID:pvu2kKdS0
それよりは、素材をカラーイメージのみにして動画つくって、
プロジェクトファイルをアップローダにアップするほうが効果的だと思う。

100の説明より一つのサンプル。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 09:17:30 ID:TY/CQ6Ik0
>>888
おすすめのアップローダはある?できれば1ヶ月以上流れないのがいいんだけど。
次スレのテンプレにあったほうがいいと思うんだ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 10:01:08 ID:RfIXMs5u0
>>874
ありがとうございましたv
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 12:57:26 ID:pvu2kKdS0
>>889
ベストはNiVEプラグインアップローダのあたりだけど
これは作者さんの了解取らないとね。
容量面では問題ないですよね。
892うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/03/26(水) 16:34:15 ID:W489xwvO0
もう一個とりましょうか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:21:18 ID:pvu2kKdS0
>>892
お気遣いありがとうございます。もしよろしければ・・・

で、プロジェクトサンプルがあると分かりやすいですよね、
とおもってアイデア出したあとでいろいろさわって、気が付いたんですが、

タイムラインにひもつくアイテム(画像とか動画とか音声)って、あとで変えることが出来ないんですよね。
もし、例えば画像ならサイズ一致しないと不可とか音声なら長さ一致しないと不可でいいので
変えることが出来ると、

1.カラーイメージにテキストエフェクトって形のシンプルなアイテムでプロジェクト作成、動作確認
2.いけると思ったらアップローダにアップロード
3.動画作りたい人はアップローダからプロジェクトファイルをダウンロードして、
  アイテムのカラーイメージを画像に切り替えてタイムライン調整でお手軽エフェクト完成

とかできて、ノウハウ共有できるし生産性あがるしいいかなあと思ったんですが、
技術的に難しいでしょうか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:00:34 ID:pvu2kKdS0
>>893は出来なくてもプロジェクトファイルのサンプル置き場があるといいと思います。

サンプルのタイムラインの並べ方やキーフレームを見ながら
新しいアイテムに同じように設定する事で>>893は実現出来ますから。

カラーイメージ+テキストエフェクトでのアスキーアート基本でNiVE動画のプロジェクトファイルを
作る・・でも、職人さんがものすごいもの作ってきそうな気もします。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:40:52 ID:mceVs+so0
ん〜、でもAEで言うところの「フッテージの置き換え」機能はあると便利だ。
自分で作ったパターンでも置き換えで流用したい時はあるだろうし。
まぁNiVEのようなMAD制作用途ではあんまりないのかもしれんが…。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:18:53 ID:iNC4akpo0
>>うp主
やあ。 楽しく使わせてもらってますよ

>>894
レギュレーションを設けてニコ動に投稿するのはどうでしょう?

<例>
・GDI、OpenGLどちらも可能
・10秒以内
・カラーイメージのみ(基本色の中から4色まで、512x384使用)
・テキストの使用可(フォントは制限しないほうがいいかな?)
・エフェクトはプラグインも含めて2種類まで
 (トランスフォーム、マテリアル、テキストは除く)
・null、カメラは制限なし
・BGMも自由(無音も可)
・動画の最後にタイムラインの静止画(一番拡大した状態で多分3枚くらい)を各5秒ずつ表示

<投稿方法>
・タイトル:『○○○(←自分で付けたタイトル) NiVEサンプル』
・説明文:レンダラ(GDI or OpenGL)、使用エフェクト(0~2)を記載
・タグ:NiVEサンプルと付けてロック

スミマセン、勝手に祭だと思ってるw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:23:56 ID:TY/CQ6Ik0
>>892
よろしければお願いします。作者さんに負担を掛けるのは心苦しいけど。

百聞は一見にしかず。質問も回答もしやすくなりますね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:31:52 ID:mceVs+so0
やっつけで作ってみたw
NULLを使ったカメラの円周運動の例。
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000029017.udn
899うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/03/26(水) 21:49:52 ID:W489xwvO0
あぷろだのアクチメールが届かない… orz
そういや前回もそうだったような…

>>896
これはおもしろそうだw
ですが、次のバージョンでファイルフォーマットがまた変わる(Expression用のデータを保存するスペースが増える)
ため、まだやらない方がいいかもです。

一応がんばって今週中には完成させたいと思ってますが、もしかしたらライブラリ関連を
次のリビジョンアップ時に先延ばしして先にバージョンアップするかもしれません。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:08:37 ID:pvu2kKdS0
>>896
レギュレーションににfpsも必要かな?それともみんな60fpsで作る?
901896:2008/03/26(水) 22:08:58 ID:iNC4akpo0
>>うp主
了解!!
そういえば、タイムラインを全部展開すると縦に伸びるの忘れてたw
いずれにせよ、簡単に作れて、見る側も混乱しにくくて
うp主への負荷が掛からないのが理想ですね(贅沢?)

>>898
綺麗に動いてるなぁ。やっつけと言ったくせにw
902896:2008/03/26(水) 22:20:11 ID:iNC4akpo0
>>898
きれいだなぁ!! やっつけって言ったくせにw

>>うp主
了解!! そういえばタイムラインが縦に伸びるの忘れてた orz
見る側が動画を見るだけで終わってくれるのが一番楽ですよね
あとは実際に並べてもらって終了!! といけばいいのですが。

>>900
そうだった… fpsも説明文記載でどうでしょう?
同じ内容でfps比較版とかできそうですし
903896:2008/03/26(水) 22:29:59 ID:iNC4akpo0
↑ 恥ずかしい… 死のう…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:33:44 ID:+q/qQ4e60
>>898
全然動かし方を理解できてないけど
とりあえず保存しますた
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:07:02 ID:MPB+XdZxO
このソフト起動してみたものの使い方分からん
誰か基本中の基本、最初の使い方教えてくれ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:08:45 ID:p8A0dWl50
>>896
そうゆう楽しそうなことならオレも協力するんだぜ?

>>899
毎度おつ。次バージョン期待期待
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:21:21 ID:p8A0dWl50
>>905
設定→環境設定→操作ごとにプレビューを更新するにチェック
ファイル→新規プロジェクト→ディレクトリ、プロジェクト名を適当に埋めてOK
アイテムのところで右クリック→ファイル読み込み→ImageInput→適当な画像ファイル
出来たImage:○○をダブルクリック
タイムラインに出来た○○の左の三角をクリック
出てきたマテリアルの左の三角をクリック
位置とかスケールとか回転とかの右の数字の上で左ドラッグ

あとはおまえ次第だ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:57:03 ID:iNC4akpo0
>>906
サンクス!!
ともにver更新をまったり待とう
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:07:19 ID:hGyzLBat0
>>899
ちょ、互換性ないのか。
互換性のない古いバージョンは消さないでくれるとうれしい。
一度手元にソフトがなくなったら古い動画を改修できなくなる。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:18:29 ID:46gynZxJ0
すみません。色々やってもわからないので質問させてください
openGLで回転させたいのですが■→│→■ のような。タイムライン一つだと綺麗に問題なくうまく回るんです
しかしタイムラインが複数になると画像の真ん中がバッサリ切れてそこを軸に回るんです これは仕様なんでしょうか?画像が真ん中で切れないで回転させる方法ありますか?

なので、タイムライン一つで回る素材をプロジェクトファイルで作ってそれを読み込もうとやったら、透明だと思ってた背景があるんです…
その背景は黒の時と白の時がありました 透明にはならないんでしょうか?
トラックマットを使うとなんとか合成はできたんですが質が落ちて…
回答よろしくおねがいします偉い人
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:54:33 ID:nkvh0tk90
>>898
よいサンプルをありがとう。こうやってカメラ使うんすね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:56:40 ID:nkvh0tk90
>>910
1枚目と2枚目のZ座標が重なってて半分かくれちゃってるとかじゃなくて?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 02:13:39 ID:lwpjH3PO0
>>905
ニコニコの講座に基本のがあるよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 03:16:58 ID:46gynZxJ0
>>912
多分違うと思います…Z座標いじってみましたが真ん中で半分切れて回転します
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 03:32:30 ID:hGyzLBat0
>>914

エフェクトとマテリアルの違いじゃないのか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 03:44:12 ID:lHnsCCUZ0
半透明ポリゴンなんかでよくあるあれですかね。
別視点から見たときだと、
                 ↑
       /        奥
   ────
    /           手
                 前
←画面上    下→ ↓

という位置関係になっているときなどでしょうか。
この場合、タイムラインの下にあるものから順にレンダリングされていくので、
下にあるトラックより上のトラックのZ軸が奥にあるものはレンダリングされない
ということが起きてきます。
これはOpenGLにとどまらず、Zバッファ法というレンダリング方法を用いている
レンダラすべてに起こる問題で、これを解決するにはレイトレーシングを用いるか、
重なった部分でポリゴンを分割するといった方法がありますが、NiVEにはそのような
ものはないので仕様となります。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 04:28:20 ID:46gynZxJ0
>>912
やっぱりそれかもしれないです… 下のトラック(背景)の方のZをいじってみたら真ん中で切れるのが回避されました…
>>916
ご丁寧にありがとうございます
今の私には半分も理解できませんがヒントになりました
難しいですね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 14:02:23 ID:05HhKGs60
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader612843.bmp
すいません質問なんですが
動画に画像を貼り付けたいんですがこのように(画像)下半分が表示されません
どのようにしたら表示されるようになるのでしょうか?
上にも同じ内容の質問がありますが、自分は動画の回転などは使用しないので質問さしていただきました。

919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 14:08:13 ID:D7mNCQSh0
>>918
画像の位置とか変えてないのか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 14:13:52 ID:05HhKGs60
>>919
位置を下に変えると表示されなくなります。
上に移動すると表示されるんですが。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 14:20:39 ID:D7mNCQSh0
>>920
「マテリアル」で変えれば良い。
違いは>>668参照。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 15:20:16 ID:05HhKGs60
>>921
ありがとうございます!できました
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 15:44:35 ID:oq0ci682O
ニコニコの講座には画像をいじる解説しかないんだね
動画をいじる解説した動画誰か作ってうpってよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 15:47:34 ID:D7mNCQSh0
ほとんど同じだろー
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 16:59:13 ID:emISq04kO
うp主が作ったのがあったはずだけど、消えたの?>動画使用口座
ずっと俺のターンみたいなやつ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:54:40 ID:w3wRx1vW0
テキスト(タイムコード)をちょっとだけパワーアップ。
10進実数・16進表示・不透明度・ランダムを追加しました。
http://www11.uploader.jp/dl/NiVE/NiVE_uljp00014.zip.html
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:48:02 ID:Bu1KNq0I0
このソフト使って動画にエフェクトつけたりしたいんだけど
このソフトでエフェクトつけてそれをムービーメーカーで編集するのか
それともムービーメーカーで編集したのをこのソフトでいじるのか
どっちがやりやすいの?
ちなみに静止画も動画も両方まぜたMADを作ろうと思う
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:28:05 ID:/CmRUMEG0
>>927
NIVE->ムービーメーカー
理由はやってみればすぐわかる。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:35:48 ID:4+WZIDtdO
アニメをAVIで一話を8分8分8分の3つに分けて保存してるんですが
例えば4話の2/3の3分2秒〜3分10秒を編集したい場合そこだけ切ってエフェクトかけて保存するって方法あります?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:55:12 ID:ypRJUQCg0
あります。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:58:46 ID:ypRJUQCg0
4話の2/3とやらをNiVEで開く。3分2秒〜3分10秒にエフェクトかける。AVIで保存。
いじょ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 02:07:30 ID:4+WZIDtdO
>>931
その部分だけを保存したいんですがそれだと8分全部保存してしまいませんか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 02:11:19 ID:ypRJUQCg0
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 02:17:11 ID:9SV2Mrby0
ひとつ質問いいですか?
NiVEで出力したAviファイルをaviutlが読み込んでくれません。どうしたらいいでしょうか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 02:18:10 ID:3ZmZT0O60
Q:AVIが…
A:コーデックが解らないと答えようが無いです。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 02:26:15 ID:ypRJUQCg0
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 02:29:39 ID:9SV2Mrby0
>>935>>936
ありがとうございます。お騒がせしました。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 07:20:17 ID:QMaV0+rb0
>>926
すごすギル!!!
実用&装飾&軽さを兼ね備えたplg

旧verでありがたみが分かってなくてゴメンなさい。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 20:57:39 ID:DLES4Rj70
エクスプレッション付1.20キター!

うp主超乙!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:00:21 ID:cUV3A5D/0
>>926
この人ってこのソフト作った人?

なんか使い方分かりやすいサイト作ってくれないかな?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:13:48 ID:DLES4Rj70
>>940
926だが、俺はプラグイン作者であってNiVEの作者(mes氏)ではないYO。

エクスプレッション、案外難易度高けぇな…。
AEみたく各プロパティに直にコードや返り値適用できるわけじゃないのね。

VSのコードエディタに慣れすぎて、プロパティを自力で入力するのに戸惑うw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:25:41 ID:/CmRUMEG0
いまDLした。エクスプレッションと格闘してくる。
簡単なサンプルでもつくれるといいんだけど、
正直"エクスプレッションについて.txt"読んだだけじゃさっぱりわからんw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:43:33 ID:/CmRUMEG0
既に作者さんがサンプル上げてましたね。これならなんとかなるかな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:03:09 ID:cUV3A5D/0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2342324

ムービーメーカーである程度のMADは作れる自称中級者でNiVEはまだ基礎中の基礎程度しか使えない
そんな俺がこの程度のもの作れるようになるまでどれくらいかかるかな?
それとこの動画1分半だけどだいたい何時間くらいで作ってると思う?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:09:49 ID:4+WZIDtdO
sm2283409

こういう比較版ってこのソフト使えば簡単に作れる?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:26:34 ID:ypRJUQCg0
>>944
他人を当てにして待ってるような人は上達遅いだろうね。
>>945
自分で触ってやってみろ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:34:45 ID:/CmRUMEG0
お礼が遅れましたがアップローダ設置ありがとうございます。>作者さん
試しに超単純なサンプル上げてみました。
エクスプレッション取っ付き難いけどかなり強力ですね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:37:13 ID:7zEWVIOR0
>>945
とりあえず、NiVEでキーワード検索かタグ検索して調べてみたらどうかな
百聞は一見にしかず!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:53:36 ID:TDfN3RAY0
アイテム入替機能が付きましたね。個人的にとっても嬉しい。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 02:49:14 ID:7Gk5sG4nO
お前らNiVE使いはじめて何日でどの程度の事出来るようなって何週間でどの程度までいじれるようなったか詳しく教えてくれないか?
参考にしたい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 02:52:01 ID:xQdwog3l0
>>950
そんなん聞いても何の意味も無いから止めとけ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 02:52:09 ID:oMQcqGy30
人それぞれ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 03:05:00 ID:WAHdRr420
>>950
誰にも何もきかず
ムービーメーカーでいう拡大伸縮(といっても自由というわけじゃない)、フェードイン、回転、動画合成は
5時間で自分でいろいろ実験をしてできる様になった。
最初は意味がわからなかった。黒い点とか。
こういうのって人にきくまえに何回かは自分でやって
なぜこうなったのか少し考えたほうが一番いじれる最短だと思う。
なぜなら質問して回答された時、いってる意味がわからないということになるから。

NIVEは部分的に使うもんだと普通は気がつくと思う。。
954うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/03/29(土) 06:18:09 ID:a4HAPqQY0
ぐうたらしすぎて睡眠時間が完全に昼夜逆転+不眠症気味になってきてる件について


じゃなくて、昨日エクスプレッションつけたバージョン上げたわけですが、使いたいけど
C#わからんってひとどれくらいいますかね?
数が多いようなら適当にC#講座みたいのをwikiやらニコやらに上げようと思ったのですが、
どうでしょ? もし、やるならどのレベルから始めてほしいかも書いてくれるとうれしいです。
そんなことどうでもいいからこれつけてくれという方が多いようならそっち優先で行きますが、
あんまり難しいのだと時間かかる or 実装できないのであしからず...
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 06:35:16 ID:qXCQ14bF0
>>954

乙〜

解説はいらんと思うし そこまでやってやる必要ないと思われ
簡単な例をいくつかのっけて 詳しくしりたかったらぐぐれ
な感じでいいかと

別になくてもNiVE使えるんだし
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 06:38:52 ID:9OrO7qCe0
>>954
いつも乙です。

長い目で見ると、簡単な講座はあった方が良いような気がします。
「〜を見ろ」「〜の点が特殊」という程度のもので良いとは思いますが。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 06:49:33 ID:mJ/nrED+0
>>954
おつかれさまです。
かんたんな講座はあった方がいいとは思いますが、それは他の方にやってもらってもいいと思いますよ。

言語仕様の説明としては、入出力がなにものであるかの定義だけしっかりしてくれれば充分。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 07:10:56 ID:XcxXWh3v0
>>954
おつかれさまです。

プログラミングというものに全く疎く、今までこんなサイトを眺めてました。
【C#によるプログラミング入門】
http://ufcpp.net/study/csharp/

簡単なサンプルがいただければありがたいですが、
上のサイトを読んで身の程をわきまえようと思ってます
959うp主 ◆nicoAE5HVc :2008/03/29(土) 08:23:38 ID:a4HAPqQY0
>>955-958
了解です。
とりあえずしばらく放置してみて、それ系の質問が増えたら何かしら置いてみます。
その前にドキュメントどうにかしなきゃ… orz


>>乙コール
みんなの優しさに全俺が泣いた (ノД`)゚・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 08:32:04 ID:mJ/nrED+0
エクスプレッション機能ついたのみて、
プロジェクトファイルのテキスト形式エクスポート/インポートがあったらとか思ってしまいました。
ソースと名の付きそうなものはエディタでいじれたらいいなと。

でもあれかなあ・・ソースクレクレ厨とか呼び込みかねないから良し悪しかなあ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:01:56 ID:ZmeFGfhC0
アイマスのアピールエフェクトみたいに、
中央からハートや光が放射状に移動する映像を作りたいのですが、
どの機能を使えばいいのかよくわかりません。
イメージをスーって移動させる効果はありますか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:50:20 ID:XcxXWh3v0
>>961
拡大するか移動させるだけでできます
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:58:55 ID:XcxXWh3v0
『OpenGLで、』っていうのが抜けてた。
それよりもこっちで聞くことをススメル
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1206203003/
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 11:20:41 ID:4pIfVGzFO
とりあえず「このレイヤーのこのプロパティをいじるには」程度の
サンプルはないと辛いんじゃないかなぁ。

あとコードリスト機能はありがたいけど、
ダミーの引数も出してくれたらありがたいかな。
例えば
Random(int min = 0, int max = 100)
みたいに。
あと各プロパティに「エクスプレッションに追加」コマンドがあるといいかも。
そこにアクセスするためのコードを挿入できるように。

ある程度のアシスト機能がないと、
ほぼプラグイン作れる人間しかエクスプレッション使えない予感w
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 12:40:17 ID:7Gk5sG4nO
>>954
講座は是非やった方が良いと思う
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 12:52:27 ID:mJ/nrED+0
そういえば、スレの前半でいろいろ言われてた「タイムライン」の言い方ですけど、
結局「トラック」に名称落ち着いたんですね。1.20のヒストリーウィンドウ見て気がつきました。

アイテムウィンドウのアイテムをダブルクリックすると、
タイムライン上にそのアイテムに紐ついたトラックができあがる。
トラックにエフェクトを設定する。

って新規トラック追加時もエフェクトの追加ってヒストリー表示するのが
ちょっと違和感あるかも。エフェクト初期化とかかなあ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 13:08:32 ID:mJ/nrED+0
>>965
作者さんがつくる何々講座よりも「分かってないひとが分かるまでの日記」形式とかが
有効かなと個人的には思います。>>950の要望にも応えてくれる。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 14:36:37 ID:O/UMPMif0
自分でいくつもゴミコンポーネント効果を作って
学習しようとする気がない他力本願の巣窟だな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 15:30:48 ID:CzK3Vw5E0
や…やってやんよ!!(`・ω・´)
970テキスト(番号)のひと:2008/03/29(土) 18:55:02 ID:cPQCNfFv0
お知らせ。

テキスト(番号)を適用して、[オートカウント]がONの状態で
書き出しを行うと、プレビューでは動いていたカウントが
書き出されたファイルでは全く動いていないという不具合が発覚しました。
恐らくIPropertyControl.Positionが、ファイル書き出し時に正しい値を
返していないためと思われますが、ver1.20で新しく出来たGetCursorPointControl
を使って修正してみますが、とりあえず[オートカウント]をOFFにして
[オフセット]にキーフレームを打って対処してください。

同様の仕組みでモーションブラーを掛けている「ウィグラー(位置)」も
プレビュー時と書き出し後ではぶれ方が違うようです。
971テキスト(番号)のひと:2008/03/29(土) 19:11:45 ID:cPQCNfFv0
間違えた、IPropertyControl.CurosorPointだorz
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:21:30 ID:XcxXWh3v0
>>970
ラジャ!!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:53:16 ID:GCky+9Cq0
>>954
プレビューの実装にちからをいれてほすぃ
974テキスト(番号)のひと:2008/03/29(土) 20:02:22 ID:cPQCNfFv0
それにしてもうp主氏はwiki以外公の連絡手段ないのかw

で、>>970は案の定GetCursorPointでも同じ結果で、
NiVE側の問題のようなのでバグフィックス待ちです。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:04:22 ID:epjLo+sC0
連絡手段作ったら酷いことになりそうな気もするけど・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:52:40 ID:s2rGyNAT0
裏でいろいろ頼むやつが出てきそうだ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:04:52 ID:VMi3MvTz0
しかしうp主も有名になったもんだ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:10:53 ID:QNP//AEK0
コードリストのプロパティの型から位置とかサイズの型は推測できるもののメンバーの型と名前がわからない。
"エクスプレッションについて.txt"に一覧があると嬉しい。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:35:18 ID:IXp43Q+f0
AEみたく追加プラグインで良いパーティクルが出てくれば神ツール認定受けるのに
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:31:09 ID:YC6ccsBy0
今のパーティクルの何が不満?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:52:34 ID:YC6ccsBy0
980踏んじまったのでテンプレ案
-------------------------------------------------------
NiVEについて意見交換するスレです

NicoVisualEffects本家
http://www.wikihouse.com/nicoAE/index.php?FrontPage

■起動できない・読み込めない・書き出せないetc.…
以下参照
http://www.wikihouse.com/nicoAE/index.php?FAQ
・NiVEのreadme.txtおよび操作説明
・ニコニコで「ニコニコ動画講座 NiVE」でタグ検索
・ニコニコMAD制作初心者向けスレのテンプレ
  (http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1206638465/1-10n)
・コーデックの質問はコーデックのスレへ
■動画編集に向いてないから糞だな!
NiVEは比較的、動画の編集よりも動画の加工に向いています
■AEじゃないから糞だな!Premiereじゃないから糞だな!
AEやPremiereをご使用下さい
■わかんないからやり方教えて。
だが断る
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:08:09 ID:dr9P51o50
>>981
乙!

今までずっとタイムラインをホイールで上下スクロールさせたいと思っても
変なトコにフォーカスが行くせいで、[補完方法]がクルクル変わったりして
やりづらくて仕方ないと思ってたんだが、
最近タイムラインのマス目部分のどっかをクリックすればOKな事に
気づいて大分やりやすくなったw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:08:09 ID:6pQKNDNzO
http://nicovideo.jp/watch/sm1825778

誰かこのくらいの量をこのくらい詳しく解説した(NiVEを)動画作ってくれないか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:26:56 ID:YC6ccsBy0
・ニコニコで「ニコニコ動画講座 NiVE」でタグ検索
はしてみたか?
篤志家が、最近かなり親切な動画を上げてるぞ
985978:2008/03/30(日) 06:25:29 ID:QNP//AEK0
ごめんプラグイン開発についてのほうにメンバー書いてあったね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:17:12 ID:6/ay+SSF0
>>983
本当の入門向けだとたとえば
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2799591
の人のシリーズとか

自分は最近はじめてNiVE使ったんだけれど
色々と面白い加工が出来ていいですね。
After Effects 所有者たちの作品を指を加えてみていた日々が嘘のよう。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:49:15 ID:y70JllH90
またAEでも使っているかのような錯覚をしている者が一人・・・
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:08:51 ID:YC6ccsBy0
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:34:09 ID:dr9P51o50
>>987
実際AE同様のモーショングラフィックス・合成・加工ソフトなんだから
AE感覚で、ってのは別に良いんじゃないのかw

AEでは〜できるのに!ってのはまた別だけど。
990名無しさん@お腹いっぱい。
用語解説とか操作説明をwikiに作ろうぜ!