【質問前に】YouTube総合 & 質問スレ Part23【テンプレ読め】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■YouTube公式サイト
(英語)ttp://www.youtube.com/
(日本)ttp://jp.youtube.com/

=========◆重要◆===========
■質問する人へ…!
 ●質問は正確・簡潔に、最低「使用しているOS」と「ブラウザ」を書きましょう
 ●大抵、過去に既に答えが出ています ⇒ >>2>>6位の質問集を読みましょう
  ※読まずに同じ質問を繰り返し書くと、ボコボコにされるかもしれません。 注意!
 ●スレッド内をキーワード検索しましょう ⇒ [Ctrl+F]を押して語句を入力
 ●【画面・動画が乱れる・止まる】、【UP中止まる】、等「止まる・見れない・失敗する!」の人
  ⇒大抵は『キャッシュクリア後、ブラウザないしPCを立ち上げ直す』と直る事が多いので必ず試しましょう!

 ●答えが返ってきたら、他の人の為にも 「解決した/しなかった」 等反応をしましょう
  ⇒スレ住人の方々も仕事ではなく「厚意」で答えてくれているのを忘れずに!


次スレは>>950を踏んだ人が立てること。(重複防止の為)
■前スレ
YouTube総合 & 質問スレ Part22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1196584984/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:56:35 ID:ZjEvKxu80
◆さんざん既出な質問集 << 読まずに同じ事聞くとアホの子扱いです。注意!!!! >>

■YouTubeに登録したらどうなるの?
→自分専用のページが与えられます。(※登録メールは捨てアドでOK)
 自分の動画うp、コメント、動画評価、年齢制限動画の閲覧、etcが出来ます

■マイアカウントのプロフィール画像はどうやって登録するの?
→自分がうpした動画のサムネが表示されるようになってます
  非公開動画の物も登録可([公開]>[プロ画登録]>[非公開]or[削除]も可)

■年齢って変更できないの?
→できないように仕様変更されました

■flv化させて高画質・高音質・ステレオでうpしたい
ttp://tokyo.cool.ne.jp/keinw/flvenc.zip
 の中にあるFLV1で3pass位してから上げる
 ttp://d.hatena.ne.jp/gamme/20070525
 Aインターネット一時ファイルを全消去

■ブログ・HPに貼り付けたい
→動画の「埋め込みコード」を貼り付け。(貼付可能動画のみ)
 ttp://jp.youtube.com/blog?entry=fOrn1NBZyA0

■英語でコメントされるのが嫌なんですが?
→2007年6月に「日本語に対応してくれただけ」で、元々アメリカのコンテンツプロバイダです
 全世界で、「カナ漢字」が表示可能なユーザーはごく少数という事を忘れずに
 (海外にあまり公開したくない場合はニコニコ動画等の利用をお勧めします)

■10分59秒超えてる動画があるんだけど?
→現在はディレクターズアカウントでも不可能。出来ても削除対象の為スレでの回答は不能

■100M〜1Gの動画をUPしたい
→現在win/英語版のみ可(10分以内)
 ttp://jp.youtube.com/blog?entry=IKxMGccdAvM
 近いうちに規格拡張で、YouTubeの全動画が高画質化される様です

■動画UPしてないのに共有希望とかスパム誘導っぽいのが来るんですが?
→普通に来ます。宣伝目的・フレンド増やしたいだけなので無視しましょう
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:57:08 ID:ZjEvKxu80
■動画が検索に載らない。サムネイルが変更されない。閲覧数とか更新遅い
→今の所「仕様」です。数時間〜数日かかる事もあるので、待ちましょう
 リロードですんなり表示される事も

■動画へコメント付けたが反映されない
→投稿後、色の薄くなった [投稿する] ボタンを見てみましょう
 「コメント認証待ち」と表示されてたら、うp主の許可後表示されます
 ユーザ切り替えとか頻繁にしてると、ヘッダ認証失敗して読み込み出来ない事アリ

■動画のロード(プレイヤー内の円回転)が終わらない
→上と同じでヘッダリクエストに失敗している事が多いので、>>1通りブラウザ再立ち上げ試行

■ページの上の方に「You are the 999,999th visitor:〜」とか出てる
→悪質な広告です。クリックせず無視

■音が出ません。動画は出ます。
→スタート→プログラム→アクセサリ→エンターテイメント→ボリュームコントロールで
 Wave/DirectSoundの設定をチェック。ミュートされてたり、音量低かったりしないかどうか
 Vistaはわかんね。

■動画を保存するには? 音声だけ保存するには? 他の形式に変換するには?
→専用のスレがあるのでそちらを。ちなみに現行スレはこちら
YouTubeの動画の保存方法 9巻目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1190209177/

■携帯で見るには?
→(要RTSPストリーミング機能) ttp://m.youtube.com/
 携帯についての情報は「携帯コンテンツ板」の方が豊富にあるのでそちらへ

■YouTubeのファイルはどこにキャッシュされるのですか?、インターネット一時ファイルを見てもFLVファイルがありません
→インターネット一時ファイルの中にあります。ファイル名はget_videoで始まり、後にIDらしきものがついています
 そのままコピーしてファイル名の変更で拡張子.flvをつけましょう
 最近はキャッシュに残らない動画もある様です。それらしいファイルが見つからなかったらあきらめましょう

■〜できないの俺だけ?
→大抵あなただけです。Youtubeよりまず自分と自分のPCを疑いましょう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:57:42 ID:ZjEvKxu80
■「Flash Playerで叱られる」 <<動画が見れない!変な文が!>>
【英文】
Hello, you either have JavaScript turned off or an old version
of Macromedia's Flash Player. Get the latest flash player.
【日文】
JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの
Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。


●キャッシュ消してブラウザ再起動してみる
●Flash Player入れ直してみる
●ファイアウォールでyoutubeサイトを許可してみる
●ブラウザ/ファイアウォールなりの「ポップアップブロック」機能を切ってみる
●ストリーミングアプリを規定してるなら切ってみる
●パソコン再起動してみる
●パソコンより自分の頭疑ってみる
●もうyoutube見ないようにする


・動画が見れない時の対処 (公式)
http://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?answer=56115&topic=10560
・それでも分からない時はここから質問 (公式)
http://www.google.com/support/youtube/bin/request.py?hl=ja-JP

インストールに失敗するときはインターネットセキュリティを無効にしましょう。
また、再生されないときはインターネットセキュリティを一度無効にしてから再読み込みしてみましょう。
その後は有効にしても再生されることもあります。
また、広告ブロックを無効にするのも効くらしいです。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:58:15 ID:ZjEvKxu80
■音声MP3やWaveを動画としてアップロードするにはどうしたらいいですか?
→TMPGenc(無料版)で静止画と音声からmpgファイルをつくれます。
  http://www.tmpgenc.net/ja/j_main.html
  ここのdownloadから落とせる。

 音質にこだわるならRIVA FLV ENCODERなどで自分でエンコードするとよいでしょう。
  RIVA FLV ENCODER
   http://www.rivavx.com/index.php?downloads&L=3
   このページの下のほうからDownload Nowを押すとダウンロードできる。

 1.静止画の作成
  ペイントでもフォトショップでも320×240程度のサイズで画像をつくります。
  背景に曲名程度でいいでしょう。BMPでもJPGでもOKです。イメージ画でもOK。
 2.音声ファイルの準備
  Wave形式のファイルを用意しましょう。
  mp3は午後のこーだやぷちでここでWaveにしてください
 3.静止画と音声の結合
  TMPGEncを起動します。ウィザードはキャンセルで消してください。
  映像ソースに1.で作成した静止画を指定します。音声ソースに2.で用意した音声ファイルを指定します。
  圧縮開始ボタンでファイルの結合MPG圧縮が行われます。

 このままでもYouTubeにはUPできますが、ステレオや高音質にしたい人はRIVA FLV ENCODER等でFLVにエンコードするとよいでしょう。
 1.input videoに上で作成したmpgファイルを指定します。Browseボタンでファイル選択できます。
 2.画質を落とします。画質を落とさないとYouTubeでUP後に再エンコされます。
  MovieSizeを320×240に(TMPGEncでは352×240で作成されますが)、Framerateを10程度に、Bitrateを48程度に
  もっとひくくてもいいかもしれません。
 3.音質を上げます。
  Audio欄のBitrateを128以上に、SamplingRateを44100にして、ChannelsをStereoにマークします。
 4.→FlvEncodeボタンを押します。
  FLVファイルが作成されます。このときエンコーダーは画面表示がとまりますがしばらく待ってください。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:58:51 ID:ZjEvKxu80
■非公式小ネタ(要検証含)

●公式推奨を逸脱した高ビットレート/時間超過動画は、現在削除対象(確認済)
●全く同じ(同一チェックサム)動画は、1つ削除されると他垢でも全て使用不可に
 →「削除を受けた」1本には警告+1・メール通知有、他のものは警告+0・メール通知無
●日本版はまだ作りが甘いので、止まっても泣かない(各メニューjava、キャッシュ処理等)
●「ゲームとガジェット」カテが無くなったのはyoutumeのメンテミスが原因 (これの絡みで英語版UP時にタグ追加メニューが出る羽目に)
●リミキサbetaで作った動画は、後で編集出来ない上非公開に出来ない。更に保存すら出来ない事がある
●エンコされる前のUP時ファイルも実は保管されているとの事(近々の高画質化ではそれが使われる模様)
 ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071116_youtube_high_resolution/


〜以下順次追加
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:01:53 ID:ZjEvKxu80

●総合スレ別立ては、板の状況を見て判断してね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:02:40 ID:Qhx2pzs20
やべぇ。重複しちゃったな。。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:06:01 ID:ZjEvKxu80
950がシカトだったしね

一応時間的にはこちらが先だったけど…こっちでいいかい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:09:59 ID:Qhx2pzs20
ああ、俺もひとこと断り入れてから立てるべきだったね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:12:40 ID:cBZ/ehXM0
乙ですた
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:13:31 ID:ZjEvKxu80
■関連スレ

●動画のPC保存について
YouTubeの動画の保存方法 9巻目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1190209177/

●アップロード/画質について
【Youtube】高画質の動画うpを追求するスレver.2.0【ニコニコ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1196230705/

●重い時の愚痴
【ようつべ】youtube重い重い重いPart2【激重】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1188227735/l50
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:16:10 ID:wM9GxOaI0
>>9前スレで誘導されたのはコッチが早いのでおk〜

                rへ __  __
くヽ  l^ i         /: : : : : : : : Y: :ヽ
. \\l  l.       /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
   \\l       //: :/ノ  l: :ト、ヽ: : :',: : :. ',
    \\     / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',
       \\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.',
        \/:::::::\ヽl.\ |   !   /:// l: : : :..i
         {:::::::::::::::::`T7└‐┴‐<    l: : : :. l
           `r──‐┼-/l/l// 01i,  l: : : : : l
         /: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l
        ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l.  l: : : : : : l
          i: : : : : く/レへ: : : : l::::::::::',. !: : : : : : l
.         l: : : : : : :\:::::::::::ヽ イ:::::::::::::〉l: : : : : : : l
        l: : : : : : : : :ト、:::::::::::::::>tjtjtjノ l: : : : : : : :l
        ',: : : : : : : :/├‐┤|─ '"|   l: : : : : : : :l
        ヽ: : : : / .l:::::::| l:::::::::::l   ',: : : : : : :,'
          \:/    l:::::::l |::::::::::l   ヽ:: : : : /
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:16:24 ID:ZjEvKxu80
>>Qhx2pzs20
あ、950だったなら…ゴメンね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:20:27 ID:Qhx2pzs20
950が立てられなかった場合、次から、立てる前に宣言しようか。
重複しちゃうし、今回のような僅差だと確認のしようが無いから。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:23:32 ID:ZjEvKxu80
最近、良く伸びるからねぇ..
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:37:36 ID:xSNGdUtA0
お願いします。
動画アップする際に1度目は不能のとき、リンクから2度目を試すようになってますが、
ここ1ヶ月ほどの長い間、1度目が全滅です。
みなさんそうですか?
YouTubeのどういう事情が考えられますか?
(普通に考えれば、こんな状態じゃ商売できないでしょう)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:44:27 ID:Qhx2pzs20
案ずるな、俺も一度目は全滅だから。原因はわからんが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:52:10 ID:XGWdL3TaO
大抵>>3のラスト。
形式で蹴られてるかお前のPCのjava不良。
誰も成功しないなら今頃つべ閉鎖してる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:18:03 ID:Qhx2pzs20
つーかそのための予防線じゃない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:06:51 ID:86r2e45+0
ワイド画面のままFLVエンコしてうpしたら、縦長になっちゃいました。
上下に黒帯つける簡単な方法ありませんか?

AVIでワイド画面うpしたら、再エンコのときにようつべで黒帯付けてくれるんだけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:55:44 ID:3/bb8+GH0
高画質化まだー?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 05:09:33 ID:I0rzLXna0
おはよう。
じき2ch一時停止。
ほなまた夕方。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 06:33:09 ID:BPhf1PRz0
最近1ヶ月くらいで小学生だか中学生だかって感じの低レベルな質問が急増したな
小中学生が見てる掲示板かなんかにURLが貼られたんかな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 07:18:23 ID:j5r7bdz30
youtubeで「第三者通報」による著作権違反ということで動画を削除されたんだけど。
また、同じ動画をうpしようと思ったけど、「利用規約違反」ってなってうpできない。

これってどういう仕組みになってるの?
どうやって利用規約違反の動画をはじいてるんだろうか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 07:27:15 ID:w0/gIe3YO
何度も書かれてるから、ヘルプフォームからつべに質問出してみてくれ
結果報告宜しく
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 07:49:12 ID:j5r7bdz30
>>26
thx!
ここでもまだわかってないんだ。
同一の動画を自動的に識別してはじくシステム作りをしてるとは聞いてたけど、導入されてるんだな。
ちょっと調べてみるわ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 07:52:27 ID:Mrkensmh0
ファイルを識別するのにハッシュという手法がある

デジタルのデータはどんなデータでもみんな数字の塊なので
その数字をある数で割った「余り」を記憶しておく
どんな大きいファイルでもどこかひとつでも数字が書き換えれると
余りはガラっと変化するので不正とかうっかりミスの発見に役立つ
「いま送ってもらったデータこっちで割り算してみたら余りが違うんで悪いけどもう一回送って」
といった感じに見えないとこで膨大なデータを逐一チェックしている

Youtubeも同様の手法でファイルの余りを計算してどこかにメモしている
アップロードされたときに過去に同じ「余り」がなかったかを探して
一致するものがあれば二つを比べてみて全く同じ内容であれば拒否できる
そうしないと同じファイルを延々と挙げられてどんどん圧迫されちゃうから

著作権等の問題が起きてファイルが排除された場合
メモしておいた余りは消さずに残しておくようにすれば
「違法で消されたのに懲りずにまたあげようとするバカ」は簡単にはじくことができる
つまり君のこと

これはYoutubeで公表されてるわけではないが
コンピュータの世界ではわりと基礎的な考え方なので
たぶんそうなってるだろうと容易に想像できるシステム

それでもあげたい場合は
ファイルの中身をちょっとだけ書き換えてやれば
過去のとは一致しなくなって受け付けてもらえる
FLVファイルを再エンコなしで書き換えるのは容易ではないけれど
mp3なら「音質は劣化させずにタグだけ書き換えるソフト」等が一杯あるので
ダウン>分解>mp3のタグ書き換え>結合>アップ
をすれば見た目も音も全く同じものを何個でもアップできる

なおYoutubeでは内容や音で中身を識別するシステムも鋭意開発中で
こんな簡単な方法はこれから使えなくなっていく予定
「右上にNHKっていうロゴが入ってる動画は全部NHKに連絡」とか
「カウントダウンTVのあのジングルが聴こえたら無条件で削除」なんてのも
やろうと思えばできる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:59:05 ID:KOoDD5d30
ログインした状態のトップページに
日本語だと「新しい友だちからの招待が 1 件あります」
英語だと「You have 1 new friend invite」
が表示されているのですが、招待メッセージには何もないし、
General Messageにも関係しそうなものがありません。

どなたか解決方法分かりませんか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:28:01 ID:ZQOXS2DV0
you tubeのページを開くとブラウザが終了するようになりました
どうすれば・・・・
3125:2008/01/11(金) 15:17:32 ID:GL8te/bp0
youtubeではじかれたデータって、他の動画サイトでも共有されてる?
同じ動画を、アメーバ動画に試しにアップしてみたけどはじかれたw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:21:12 ID:GL8te/bp0
>>30
youtube開いても落ちないよ。
PC初心者板とかで質問したほうがいいかも?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:35:32 ID:VxxbrrVY0
>>30
前スレにsafariだと落ちるようになったとかいう報告が幾つかあった気がする
他のブラウザなら知らん
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:09:09 ID:7VbIaMNW0
>>30
俺も今 tube開けると終了するようになってます
Macだからsafariです。 前のなったけど放っといたら治ったよ

tubeの方の問題じゃないかな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:30:10 ID:DHdVjfWt0
youtubeの動画のほとんどはリンクフリーと思っていいんでしょうか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:55:04 ID:7VbIaMNW0
判ったぞ Safariの件

Safari1.xでは仕様変更したYouTube見られなくなった。
10.3ではWebkitを使わない他のブラウザ(Firefoxなど)を使うしかない。

だからFirefox入れれば良い フリーだから ググレば出る
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:52:14 ID:nrg/BEPT0
フジテレビの「ワッチミー!TV」
http://www.watchme.tv/search/index.php
って、今どうなってるんでしょうか? (まだベータのようだけど)

ここ見ても宣伝のようなことしか書いてません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%9F%E3%83%BC%21TV
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:13:54 ID:nrg/BEPT0
>>28
貴重な情報ありがとうございます。
貴方のような方や詳しい方に質問です。お願いします。

(1)
著作権法とYouTubeの意図
>なおYoutubeでは内容や音で中身を識別するシステムも鋭意開発中で
>こんな簡単な方法はこれから使えなくなっていく予定
現在YouTubeは、
違法アップ・著作権法違反をなくそうと、本気で思ってるわけではぜんぜんないですよね。
・商売的に、違法アップにルーズなほうがモウカるわけで。
・やろうと思えば簡単にどんどん削除できるはずだし。

ではなぜ、上記のような方向(厳しくする方向)へ、わざわざ行こうとしてるんでしょうか?

(2)
YouTubeの「ハードディスク容量」について。(ストレージ?)
何千万人もユーザがいて、
動画を保存する「入れもの」は巨大だと思いますが、
どうやってヤリクリ、まかなってるんでしょうか?  容量的に、金銭的に。
(自分でアップして思いますが、いくらでも大量にアップできますね。)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:34:01 ID:nrg/BEPT0
>>38の(1)に追加。
・現在、動画削除5、6回(?)でアカウント停止だが、
 1回で停止にすればいい。(違法をなくしたいなら)
40MONAD:2008/01/11(金) 23:32:15 ID:/cJJbEWX0
投稿した動画にコメントが付いてたから、翻訳ソフトで
必死に返信したつもりが見てみたらトップに書き込まれてしまっている。

最新のコメントに返信するとちゃんとレスする形で書き込まれているのに
古いコメントに返信すると何度やってもうまくいかない。何故?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:37:16 ID:QhqVhiLA0
>>40
YouTubeはなんか、細かい作りが雑のようですよ。色んなところで。
同じことやってもいい時とダメな時があったり。

ま、外国は(社会全体が)だいたいこんな感じかな。
(でも外国のサイトだからってエラーが多いかな?多いよね。ネットだけが例外なわけない)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:43:32 ID:DLKlnH300
>>38
あんま想像で答えるのもあれだけどさ

(1)
著作権法は国によって違うし放送局によっても違う
本編は消すけどOPEDは黙認してるアニメ会社とかもある
同じMADでも製作者、被侵害者、閲覧者によって変わる
Youtubeは全世界で使えてしかも動画は毎日数千本数万本あがってくる
判断はほとんどムリ

違法アップや違反をなくそうとしてなくなるものではないので
「違法や違反だったときに速やかに排除できる体制を作っておこう」というのがyoutubeのスタンスだと思う
そうすれば放送局や著作権者とも一定の信頼関係がとれる
現にYoutubeは日本のテレビ局等と対等の交渉テーブルにたてる地位を得ることに成功した
これは「スパム業者はなくそうと思ってもなくならないので
閲覧者が簡単にスパム業者を指差せるようにしといて簡単に消せるようにしとこう」
といったあたりにも垣間見えるYoutubeの賢さ

(2)
これは非公開
方法ばらしちゃったらすぐ真似られたり攻撃される糸口を与えることになったりするので極秘
お金さえあれば、鯖台数さえあればできるというものではない
地球シミュレータをまるごとあげるのでYoutubeと同じくらいの動画サイトを日本に作りなさいといわれても無理
同じように技術者があれこれ想像したり妄想したりするけど実現するのはその数千倍大変なこと
だからYoutubeはいまでも世界のトップに君臨できてる

とりあえず毎月1億円くらいはかかってる、これは一年以上前の記事なので今だともっとかかってるはず
http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=1403

Youtubeは近日中に画質を劇的に上げる計画をアナウンスしている
高画質な閲覧ができそうな環境には特製エンコ動画を流すようにするそうだ
その為に、今までアップロードされた動画はすべてアップロードされたときのファイルをそのまま保持しているという話
それだけでもちょっとひくくらいの容量があるがYoutubeはいつでもそれが使える状態で保管されているらしい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:59:20 ID:QhqVhiLA0
>>42
誠に勉強になります。ありがとうございます。
重大なことを忘れてましたが、
最近、ページ上に「広告」がないですよね。この異常事態は一体どおおなってるんでしょうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:55:05 ID:gmkZBDOC0
macのsafari1.3.2でyoutubeアクセスするとクラッシュするのが数日続いてるの
原因わかるかた教えて下さい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:16:53 ID:1x8lVXCo0
なんで>>41>>40に答えてる回答者)と>>43>>42に感謝している質問者38?)がID同じなん?ww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:27:59 ID:Uyg++4yP0
バロスwww
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:32:22 ID:G84BGFZ90
別に普通じゃね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:53:05 ID:95XXhShh0
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:53:37 ID:JlW9ltEA0
ID出ない時代は質問者と回答者を兼ねたような自作自演はやり放題だったから
いついつものくせでやってしまったんだろう
自分で質問して自分で薀蓄披露したいやつもいるんだろうね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:03:04 ID:JlW9ltEA0
こいつ昨日から自作自演してたけどボロ出してた

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008年01月11日(金) 07:49:12 ID:j5r7bdz30
同一の動画を自動的に識別してはじくシステム作りをしてるとは聞いてたけど、導入されてるんだな。
ちょっと調べてみるわ。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008年01月11日(金) 07:52:27 ID:Mrkensmh0
ファイルを識別するのにハッシュという手法がある
[以下略]

>>27が同一の動画を自動的に識別してはじくシステムを書いたのが07:49:12
>>28がそのシステムについて長文投稿したのが07:52:27
07:49:12のレスを他人が見るのはその後なんだから、レスを見つけてそこから書き始めて>>28の長文を1、2分で投稿できるわけも無い
最初からこの文章は出来上がっていたと考えるのが妥当
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:14:26 ID:0UxtatNB0
>>50
27は俺の書き込み。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:17:12 ID:0NsspxQD0

      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`

ばれちゃうと見てる方はしらけるからどうしてもやりたい人はばれない様にやってくれww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:26:38 ID:JlW9ltEA0
>>51
日付け変わってID変わったのに、名無しが俺だ彼だ言ったところで空しいだろ
もう止めときな

>>52
まあそういうことだ
やりたきゃわからないようにやってくれってことww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:32:51 ID:TyQAbb2A0
つか確定話でもない長文なんて読んでる奴いないよ…

ようつべヘルプに聞かないと正確には分からない領域だし、
結局いつものタダの憶測だし
脳内評論は結構ウンザリでつよ(´・ω・)

>>26じゃないけど、メ凸回答を貼るくらいしよう
以前は結構貼られてたのにねぇ…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 04:32:02 ID:J9BxFtkU0
突然youtubeが再生されなくなった
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 04:38:21 ID:Uyg++4yP0
macユーザーって結構いるんだな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 06:03:31 ID:0UxtatNB0
どうでもいい。
ただ、俺が>>25>>27>>31>>32なのはガチ。他は俺じゃない。

つーか、>>31わかる人いない?
海外の他の「We Win!.com」って動画サイトでもアップしたらはじかれた。

一人の人間が第三者通報をしたら、それが世界の動画サイトでもはじかれるって、
どんだけ言論弾圧なんだよ。
こんなのがまかり通るなら、過激派やカルトの思うままじゃないか。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 08:22:43 ID:iHu93Cwu0
ちょっと古いMacユーザーはニコニコだとスペック的にきつくて全部カクカク再生になっちゃうから
必然的にYoutubeに行っちゃうのよ。同じ頃の普通のWinIEでは何ともないみたいなのに。
多分ブラウザフォントにアンチエイリアスかけたりすることでいっぱいいっぱいになっちゃうんだろうな。
スレ違い失礼。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:28:38 ID:Uyg++4yP0
>>57
ば〜か。お前みたいな能なしのクズ転載厨が
すでにやることやってサクられてたってことだろ。自重しろよ。工夫しろよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:14:16 ID:JlW9ltEA0
転載厨でも一番レベルの低いやつだろうなww
動画の○ろを1秒○ればうp出来ることに気がついてないwww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:50:32 ID:EccCGKi/0
アメリカのつべ仲間から
「youtubeは9月に閉鎖します。著作権関連が主な事由です」みたいなメールが来た
なんとなくもっともらしい風ではあったけど
『このメールを15人の人にできるだけ早く送ってください』
ってくだりがあって

「なんだ。チェーンか」

と判明したというオチ。アメリカでもどこでも13歳のガキはガキ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:51:41 ID:EccCGKi/0
誤爆
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:22:48 ID:FSr1TvJ00
  ∧_∧
 ( ´・ω・) ∫ 
 //\ ̄ ̄旦\    昼飯なしでくさりかかったミカン2個だけ
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:45:45 ID:v4d9ruzC0
If possible, can you post online this video to download to me please?!
というメッセージが着たんだけど、動画ファイルをメールに添付して送ってくれって事でしょうか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:51:57 ID:rHJAnYzh0
>>64
(´・ω・)うp汁
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:00:20 ID:jmnL3wrT0
つべの糞画質じゃなくて、高画質な元動画を俺のために送りつけろってことだろ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:02:20 ID:v4d9ruzC0
>>65 つべにアップしてあるだけじゃなくて別の場所にあげろということですか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:03:50 ID:v4d9ruzC0
>>66 げ、なんか面倒くさそうなので放置することにします。高画質で送る方法なんかわからんし。
お二方レスありがとうございました。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:08:06 ID:rHJAnYzh0
>>68
(´・ω・)無視したら荒らされるよ・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:24:14 ID:jmnL3wrT0
■■ 自宅警備員へお知らせ! ■■ 「2ちゃんねる」が12時間にわたって停止します。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/924080101/
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:25:45 ID:jmnL3wrT0
無視しても荒らされないよw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:19:17 ID:QhqVhiLA0
なるほど。
>>28>>38-43 ←こういう話に低脳児が
ある種の「くやしさ」を感じてていることはよく分かった。
73 ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2008/01/12(土) 17:30:24 ID:ocna4Oxu0
  / ̄ ̄ ̄ \        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ  
/         |     /   ,――――-ミ 
∨∨∨∨∨\ |    /  /  /   \ |
|▲  ▲  ||    |  /   ,(・) (・) | 
|(・) (・)  6)     (6       つ  |  
| |    ||    |      ___  | 
|  ¨     /    |      /__/ / 
\/\  /\   /|         /\ 
/ ̄ ̄ ̄    \         ∧           
                 / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | 自作自演の上に自画自賛かよ!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:06:14 ID:QhqVhiLA0
くやしそうだねw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:17:17 ID:r9JB0Nmn0
QhqVhiLA0、必死だなw
おそらくQhqVhiLA0=>>38だな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:34:39 ID:AZovcKvM0
嬉々として長文かく奴ほど内容のない作文だったりする。これ豆知識な。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:53:44 ID:qQ/rJrtf0
youtube内であった動画の一部を利用してパロディ作品などを作りたい場合、投稿者に許可を取ったほうがいいでしょうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:22:12 ID:RPf7vDTE0
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:28:45 ID:QuSk4LRO0
>■flv化させて高画質・高音質・ステレオでうpしたい
>→ttp://tokyo.cool.ne.jp/keinw/flvenc.zip
> の中にあるFLV1で3pass位してから上げる

なんですが、このFLV1ってFLV1enc_D&D.batのことですよね?
ごめんなさい使い方がわからなくて困っています、教えてください。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:43:09 ID:GiLYQ0kf0
アドレス削るか>>12
スレチな話なのでここまでね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:47:31 ID:+NNUZL8g0
やべえよ。1週間前にフレンド希望申し込みが来てたのに気づかずにログインして
うpしまくってた。向こうはログインしてるのわかってるはず。なんか趣味も同じっぽい。
上手い逃げ方をだれかTerch PLZ。おれ外人と話したくないんだ。
ログインしてもわからせない方法ってないかなぁ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:09:32 ID:QEJX5FMv0
そのままにしとけばいいだろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:44:46 ID:11N3plIk0
逃げ方ってw外人と話したくなきゃほっときゃいいだろ
そんなの気にしてたら何もできないぞ、外人と話したくないっていうくらいだから
外人向けにページも作ってないだろうし、別に相手も気にしてないだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:54:04 ID:D2wyAiAN0
どんだけ気小さいんだよw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:01:16 ID:cHtL2aYo0
>>79
どっから手に入れたかわからんけど
ダウンロードしてきて解凍したソフトのディレクトリに
嫁.txt
が梱包されてない?それは読んでみた?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:13:56 ID:fA1pHfJ00
なんかメールとかコメントとか共有申し込みとか
そんなことを何で気にするんだ?って奴が時々いるよなあ
実害なんか何も無いんだから放置すりゃいいだけだと思うんだがな
相手の心象を害することがそんなに嫌なのか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:17:48 ID:S6T1DrZh0
youtubeに著作権物を投稿、それを閲覧することは違法である根拠はあるのでしょうか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:21:50 ID:ERuK90zu0
YOUTUBEのPVなどの動画を
音声だけ「sonicstage」に入れて
ウォークマンに転送して再生できるようにしたいのですが
やり方を教えてください。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:30:10 ID:kKLxEeF80
>>75
くやしそうだね。
>>76
汲々として長文にイチャモンつける奴ほど低学歴だったりする。これ豆知識な。

ま、どこの試験でも長文あるし、苦労が多い人生だろうねw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:36:07 ID:kKLxEeF80
>>87
「投稿」については、ある。
「閲覧」については分かりません。(各国で違うだろうし)。法律相談板でどうぞ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:47:05 ID:kKLxEeF80
次に質問についてお願いします。または適切な質問スレを教えてください。

FLVファイルのアイコンについて。
FLVはAVI等と違って、パソコン画面上で、
動画内容が分かる画像アイコンが表示されず、「FLV」との表示だけですが、
これをAVI等のように、内容画像をアイコンにする方法を教えてください。

環境:XP、GOMPlayer導入
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:48:14 ID:kKLxEeF80
>>91訂正
× 次に質問についてお願いします。
○ 次の質問についてお願いします。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:19:52 ID:5A25RMc70
youtubeが著作権物消しまくるからサイト移動しろって警告メールがうるさいんだけど
同じような状況の人いますか?根拠の無い話なので話半分で聞いてますが
youtubeのサービスが一番気に入ってるので本当なら残念です

もし移行するならどこがいいのでしょうか
万一の場合はveohかdailymotionあたりかと思っています
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:05:18 ID:3tY1YFHP0
質問なんですが、youtubeの動画って
リピート再生できないんでしょうか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:40:33 ID:kKLxEeF80
「著作権物消しまくるからサイト移動しろって警告」という意味がよく分からないが。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:47:52 ID:/VAN8zsI0
(・ω・)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:37:03 ID:sip387EZ0
>>95
で、お前の位置付けは何なの?
2.3日前からここに居座って、質問と回答(?)と煽りレスを繰り返してるが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:08:24 ID:udWApj+CO
>>88
私も知りたい!!
ダウンロード→転送までは出来るのだけど、いざウォークマンで聴こうとするとエラーで聴けない・・・
誰か教えてください
m(_ _)m
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:08:50 ID:kKLxEeF80
>>91をお願いします。

>>97
「お前の位置付けは何なの?」という日本語は分からないが、
お前がくやしがってるのはよく分かった。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:15:29 ID:UaJb8+EB0
>>98
YouTubeからMP3を取り出すとサンプリングレート22050Hzのモノラル。多分これはウォークマンでは
再生できないファイルなんだろう。

どうしてもやりたければサンプリングレート44100Hzのステレオにでも変換すれば聴けるのでは?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:20:35 ID:/VAN8zsI0
また、あの態度の悪い質問者か・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:21:21 ID:Fc7+XCiv0
繋がらない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:03:05 ID:udWApj+CO
>>100
ありがとうございます!!
しかし、sonicstageではステレオへの変換ができないみたいです(..`)
違うサイトで簡単にステレオ変換はできるものなのでしょうか?
もし分かればでいいので教えていただきたいです(>_<)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:44:43 ID:ciruPHUP0
>>97
kKLxEeF80 はスケート板の荒らし、通称「ドゲザ」。
ここと同じようなことをスケート板でもやってる。
独特の文体ですぐわかる。
頭おかしくて話が通じないから、相手するだけ時間の無駄。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:42:19 ID:ZHw0fOXz0
>>91
とりあえずアイコンにするのは簡単だが、後で別のアイコンに変えたいとか思った時におそらく自力で
できないだろうからいますぐには説明しない。

「ファイルの関連付け」でググってみろ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:49:20 ID:ZHw0fOXz0
>>103
MP3をwaveに変換してくれるツールはたくさんあるけど、そういうのを使えばいい。
ただソフトによっては変換すると再生時間が異常になる場合があるので、その場合は
別のツールを使うこと。

ffmpegとバッチファイルの組み合わせが一番いいような気はするけれど、ちょっと敷居が高いか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 05:24:51 ID:LDTdflvM0
テンプレに高画質アップについてさらっとしか書いて無いが
http://youcharmanums.blog2.fc2.com/blog-entry-584.html
の通りでいいのか?
テンプレにはFLV1とだけあるがvp6でエンコードした物はアウト?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 07:35:20 ID:RxeIb4Vq0
FLV1 350kbps 以下
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:05:36 ID:sNN0LSKp0
FLV1(笑)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:15:54 ID:OTqjG2iS0
分割されてる動画をつなげたいんだけど
どうすればいいの?
ムービーメーカーでやったら結合部分の音が飛ぶんだけど

スレチだったらいってださい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 05:53:41 ID:4/fH2c6E0

>テンプレに高画質アップについてさらっとしか書いて無いが

>>12は読んだのかい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:50:01 ID:9zGr3Txe0
>>110
音をなじませる工夫をしろ。手持ちの編集ソフトだけでできる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:28:42 ID:OTqjG2iS0
>>112
できる人はできるのか。。。
がんばってみる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:16:30 ID:XGcEZALa0
>>88
>>98
自分はRIVA FLV ENCORDERがオススメ。フリーソフト。
flv動画からmp3へ変換可能で、変換の水準が設定できる。
STEREOの44.1KHzにしてやれば再生できると思うけどな。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1190209177/5
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:20:49 ID:TFWoT0au0
既にサイトから削除されてしまった動画の ID からタイトルを取得する方法はありませんか?
単純に ID を URL に変換して html とってきてタイトル抽出、って部分はスクリプトで書いたんだけど、削除された動画のタイトルを引けるサイトとかないかなぁ。。。

116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:34:56 ID:gYYL5yoL0
昔は取れたが今は無理かな。検索サイトのキャッシュぐらいか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:16:36 ID:zqtWj2nL0
落ちてる?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:18:02 ID:9VP4uW0F0
みれなーい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:18:23 ID:xK424ii+0
みれない。。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:19:57 ID:RcQ7FbYb0
みれないぞw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:21:02 ID:zqtWj2nL0
俺だけjなかったか。ようつべオワタ
やっぱ時代はニコか・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:31:01 ID:V4sMmuXE0
おちてる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:34:10 ID:c0ZweLIs0
(・ω・)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:36:50 ID:lk3N7F6y0
みれるようになったよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:37:09 ID:TJ7CGqIt0
なんか鯖落ちてるっぽくないか?
突然見れなくなった。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:37:38 ID:I75wwfad0
みれるで
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:38:27 ID:I75wwfad0
いっきに消えたな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:40:35 ID:TJ7CGqIt0
>>124
あ、ほんとだ。見れた。
えがったえがった。

>>121
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \         それはないから
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:56:22 ID:QO5MlDBJ0
久々にトップページひらいたら
友達招待とビデオおしつけが山のように溜まっていてワラタ

いっつもマイビデオから動いてるから気づかなかった
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:48:54 ID:vK/qL9w60
どのくらいの期間ログインしないと垢削除されるの?
それとも、そういうので垢削除はないの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:07:53 ID:c0ZweLIs0
ないよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 11:25:30 ID:gRQ/iINV0
すみません 誘導されて来ました、お願いします

自分がアップした動画の再生数を格好がつくぐらいの数に伸ばしたいのですが
リロードを何回も手動でしないで簡単に伸ばすことできますか? リピート機能がないもので
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 11:30:20 ID:wdyW9rV20
再生数ばかり無駄に多くてお気に入りや評価が少ないとすっごいむなしいけどな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:15:30 ID:IUS0Zqlf0
格好悪すぎだろ
135115:2008/01/16(水) 23:16:51 ID:1Hq5S86T0
>116
昔はできたのか。。。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 02:25:58 ID:2loHYmVv0
Linkって最初の1週間くらいしか反映されないのかな?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 07:45:31 ID:Hds96UyS0
  Λ _Λ   / ̄ ̄ ̄
 (  ̄ー ̄)<  高画質でうpしても 削除されるヨ! ニヤリッ
 (     )  \__
 |  | |
 (__) _)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:14:56 ID:Vsk+32240
FLVプレイヤーで再生し、画面を大きく(×2)したらフラッシュが1本終わるまで操作が全くできません
×1,×0.5では操作可能です、どうしたらいいでしょうか
WINDOWS XPで保存はゲッター1でやっています
再立ち上げはしてみましたが直りません
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:59:17 ID:NNPe9x9l0
PCのメモリが足りなくて半フリーズ状態なんじゃね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:00:07 ID:Jx6AsJ4C0
>>63
(´;ω;`)同士よ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:53:03 ID:cf5edm5e0
ずっとメンテ中
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:00:26 ID:lTPGQEld0
メンテ今おわったよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:38:27 ID:jz2kJ+cI0
質問なんですが、評価した人を特定することってできませんか?
最近荒らされて困ってます。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:32:15 ID:ELpKSH560
Safariでもまた見られるようになりましたね
145藤崎信者通称チキンハゲのタナカ@火病:2008/01/17(木) 21:35:01 ID:q7Q5X5p/0
                  ∧
                 / i、
         .l`‐、       /  .i、     .,.‐'/
          .l、 `‐、    /    i、   ,.‐' ../
         l、  `‐、 /      i,.‐'   /
          l     `            /       _
.      \ー- 、!                 /,,. -‐'"´~/   
  __   \                      /
  `‐.、  ̄~`` ‐.   _______      ./_,,.. --;‐
     `‐.、    ,.‐´o .o  o.  o  .o `‐、  "~   /
       `‐.、.i。、ノi__ノi_ノi_ノi_ノi_ノl ヽ    /___
      _,. ‐'"´|ノ,.‐'/|/‐/、_l' |.N_,!'‐'´ヽ`ヽ.|    ̄  ,. ‐'´
   -=ニ.、.__'´ ./─‐。--l |' --。─‐ヾ    ,. ‐'´
        , ‐/l `. ‐-‐'   ` -‐ '´ |. |ヽ, ‐'´     ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _. ‐'´_l./. !.      |〉      | .|.ノ二ニ=-    |ワーッハッハッハッハッハ!
       ̄//ヽl i、.  i-──‐i \、,‐! l´\         | こんなクソスレ
       ∠.-‐'"´l lヽ、. ヽ二 ̄/ ./ .| |_二ニ     <. ワシの巨大AAコピペで
           | l. _ヽ、 ` ‐'" /|、‐''|.| <´      | 一飲みじゃあ!
             <|l ̄ | ` ‐-‐´  .!)) ||  _,.>     \__________
          <!  ヘ|         |ヘ. !   ,>
     __、ー- ‐='´-/ |;'       ゙| ヽ‐--──、__
   , ‐´ |::::::::::::::::::::l  l─- 、 ,. -─l.  l:::::::::::::::::::| `ヽ、
  ./   .|:::::::::::::::::::| 大 l        | 大 |:::::::::::::::::|    i、
  /    .|::::::::::::::::::| 漁│   |   | 漁 l::::::::::::::::|    ヽ

146138:2008/01/17(木) 21:41:37 ID:Vsk+32240
>>139
確かにフリーズくさい気もしますが、Cドライブに入れていて残り容量は47.7GBもあるんですけど
最初にデスクトップでDLしたのが拙かったのでしょうか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:50:56 ID:d+R67MO10
DVDの映像をチャプターで分けれるソフトってありますでしょうか?
それをYOU TUBEに載せたいのですが… お願いします。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:06:40 ID:91i+CKrK0
>>143
あきらめるか、評価を禁止にすりゃいいだろ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:16:42 ID:2s45f8vR0
>>147
なにをしたいのかがなんかボワーとして見えないが、

ようつべ上で、DVDでいうところのキャプチャー分けしているように見せたいのなら無理

DVD-Video形式のキャプチャー単位でそれぞれを一つのクリップにしたいのなら、
市販のオーサリングソフトやMPEG編集ソフトでVOB引き込み可能な仕様用になっているものは
大概普通に出来る。フリーソフトは知らん
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:27:23 ID:d+R67MO10
>>149さんありがとうございます。dvdの一部の映像を取り出して変換してyou tubeにアップさせたいのですが…わかりますでしょうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:10:06 ID:2s45f8vR0
>>150
>わかりますでしょうか?
って、、、、(^^;

いやだからどっちにせよ、もう>>149
にはある程度かいてあるでしょうが。あとは自分で調べればわかるだろうって程度に。

あなたが、言いたかったことは、>>149で私が説明した後者のケースだってのは>>150でわかったが、
で、その上で今度は何を聞きたいの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:09:04 ID:UdiSuH9b0
ヘルプに書いてないが、アカウント複数もってもおkなの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:13:03 ID:rE03wuTK0
失礼しました、伝わってないと思ってもう一度説明しました。

探しましたが、フリーソフトはないみたいですね。ありがとうございます。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:13:43 ID:Ur5T6pQo0
なんか今日のメンテ後に画質がほんのちょっとだけ良くなった気がする
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:14:06 ID:Ur5T6pQo0
>>152
いくらでも
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:23:32 ID:Ur5T6pQo0
やっぱそうだ、絶対に画質良くなってると思うんだけど、どうよ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:50:00 ID:QCa99+am0
ほとんど変わってないと思うけど

エンコーダがリファインされて
多少キレイになってるって可能性はあるかもだけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:03:16 ID:k6c2sVch0
なんかトップページがやたら縦長に表示されるようになった…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:13:40 ID:Ol1ywIY50
東トルキスタンの友人ができたお!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:16:27 ID:/iqebO3q0
出張から帰ってきて自分の久々に見た。
カクカク感とブロックの角が緩和されたように思う。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:28:55 ID:HKkXu4DU0
スポーツとか動きの激しい実写の動画は改善されてる気がする
でも以前DLしてみた動画をもう一回DLしてみたけどファイルサイズは一緒のまま
youtubeのプレイヤーが向上したんじゃね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:48:14 ID:4sA2DK0L0
>>151
そいつ、態度の悪い質問者で有名だから相手にするなよ。
163154:2008/01/18(金) 13:05:44 ID:IlJh/TE10
今見てみたら、画質元に戻ってるわ・・・
何だったんだろうか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:23:06 ID:rlk1x5NR0
そいえば「画質が今後三ヶ月以内に良くなるよ」のアナウンスがあったのが
去年の11月だたな。そろそろのはずなんだが・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:37:32 ID:dChMIGsz0
良くなったり元に戻ったり、時間によって変わってる気がする
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:03:19 ID:pI7mnYkH0
|F1のおそらくミハエルシューマッハの記者会見で、日本人記者が日本語でインタビューした。
|そのインタビューに対してミハエルは、その記者が早口だったのと途中で噛んでチグハグになったのをおちょくって
|日本語を喋る真似をした。

という内容の動画を以前Youtubeで見たのですが、ブックマークし忘れてしまいURLが分からなくなりました。
知っている方がいらっしゃればURLを教えてください。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:49:34 ID:D0pR8I0y0
質問です
動画をダウンロードする時は、やはり他の作業を何もしないほうがいいですか?
画質に影響があります?
よろしければお教えください
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:11:00 ID:PMlYNIHc0
【調査】あなたの嫌いな国はどこですか?
http://sentaku.org/social/1000000796/
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:17:14 ID:+T8tpfy50
>>167
他のことにCPUが使われるからDL時間が多少長くなるだけ
画質は変わらん
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:13:10 ID:zC40bGXMO
動画の右下にある+←これは何ですか?
+←これがいきなり現れたんですが
+←これの消し方とかありますか?
171携帯からすいません:2008/01/18(金) 19:15:12 ID:zC40bGXMO
すいません
左下です
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:18:13 ID:4/mQP5620
アカウントの登録をして自分のページを見ると、一番下にコメント機能の箇所がある。
このコメント機能ってどうすれば利用できないように設定できる?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:21:44 ID:50v3fAOn0
一番下にチェック
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:29:06 ID:4/mQP5620
プロフィールのコメントだよ。あれって利用不可にできないの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:40:56 ID:chcdX/La0
>>153
使いこなす努力さえすればフリーだけでいくらでもできるけどねー。
俺はフリーのツールだけでやってるし。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:53:57 ID:7ql7pk790
>>174
アカウントのチャンネルデザインでON/OFFできないか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:44:22 ID:4/mQP5620
>>176
おぉ、できた。アリガトウ!!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:12:13 ID:lCto0zTs0
YouTubeで今日いっきに5個削除されたんですが
違うアカウントでやれば問題ないでしょうか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:15:04 ID:/72zqB5s0
何を削除?垢?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:37:37 ID:lCto0zTs0
アカウントはまだ削除されてません。
今日動画が5個、以前に1個
アカウントも危ないでしょうが・・・
今のアカウントはまだ50動画があります。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:44:02 ID:w7yu181u0
何をアップロードしてるんだ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:02:30 ID:avV3sSVR0
垢停止は「ファイル3個」ではなく「削除3回」
いっぺんに消えた5個分は1回としてカウント
現在リーチ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:15:14 ID:lCto0zTs0
>>181
音楽番組です。
今日10年前ぐらいのも(テレ朝関係)
削除されたので
何年前なら大丈夫なんだろう・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:29:43 ID:RLxXhhVC0
何年前でも動画の権利がテレビ局側にあるなら削除されると思うけど・・・

それよりも、画質アップってなんとなく良くなっただけ?
ビットレート自体がもっと大幅にアップしないのかな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:52:38 ID:/72zqB5s0
そういえばアニメも今日削除されたな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 04:08:23 ID:bR6W3KPy0
テンプレ入れ忘れたけど、正確にはね、
動画削除されても 「通知メール」 が来てなければノーカンでセーフ。


■動画削除されたんだけど、何回で垢削除されるの?

 「 動 画 削 除 通 知 メ ー ル が 3 回 来 た 時 点 で ア カ ウ ン ト 削 除 」

 1回目通知:
 「動画を削除しました」

 2回目通知:
 「動画を削除しました。君リーチなので気を付けてね」

 3回目通知:
 「動画を削除しました。垢とメアド永久凍結しました。ばいばい」


●データ上全く同じ動画は、データベース登録される為再UP不能。
 (0.1秒削る、再エンコでサイズ変える等でUP可能)

●"全く同じソース"を「他の数人も」UPしていた場合、
 【A君】動画削除 +削除通知メール×1 (←実際に削除人に処理された子)
 【B君】動画削除
 【C君】動画削除

 となる。(過去スレまとめ。更なる情報提供求)
 よって「ニコ転載」は一つ消されると全員が間抜けな事に…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 06:47:14 ID:w7yu181u0
YouTube - Lucky ☆ Star - 03 - Part 1/3
chrome://browser/content/browser.xul

こういう動画ってどうして削除されないんですか?
どうみても著作物ですが・・・。
こういった物は削除されたほうが良いと思いす。
出来るだけ早く消えた方が良いと思います。
早く消えて欲しいです。
さっさと消えろ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:19:01 ID:rSaKuYnD0
この画質がちょっと良くなったのってどうやってんだろうな
アップされてエンコされたのは過去の話だから、動画そのものをどうこう出来ないはずなのに
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:25:23 ID:IUjjuBzL0
http://wiki.livedoor.jp/yourfilehost_ranking/d/FrontPage
騙しリンクの有無、広告数、更新頻度、ジャンルをまとめた
直リンyourfilehost動画サイトリンク集(現在20サイト)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:52:08 ID:2k5r5IYG0
すみません

ある動画に、コメントを付けたのですが、あとからその自分のコメントを消すことってできますでしょうか?
どうしても消したいのですが。自分の上げた動画ではなく人の動画に対してのコメントです

もし消し方がありましたら、どうか教えてください
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:01:10 ID:FbmNJqWr0
訂正すりゃいいんじゃね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:09:21 ID:3TDl6Cbj0
>>188
エンコ前の元データが全部保存されてるらしい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:11:34 ID:3TDl6Cbj0
画質ちょっと上がったのはいいけど、音ズレ起きてますよヨウツベさん
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:26:43 ID:DNO/ez1t0
どう見ても、画質は向上してないのだが・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:44:58 ID:QcQEYhdw0
>>194
俺の場合は時間帯によって良くなってたり変わってなかったりで違う
あと元もとの画質が悪い場合は当然変わってるように見えない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:22:23 ID:W6tBIKen0
自分のも画質が向上してるようには見えない・・
何時くらいなら画質がいいんだろう

画質が向上してるようだったらその時書き込んでくれー
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:35:26 ID:0Ot33dgt0
気のせいだろ、むしろ画質はボヤけてるだろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:42:57 ID:3TDl6Cbj0
たぶん鯖が何重かになってて、少しずつ設定変えて切り替えてるんだろうね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:51:16 ID:DNO/ez1t0
〜ということは、噂の高解像度化が一部動画から進行してるのかな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:04:19 ID:1XIBzXeJ0
してねーよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:19:23 ID:DNO/ez1t0
でも、約束の「三ヶ月以内に」は2月中旬までなんだな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:50:56 ID:4Y4QC0aU0
高画質化は別にコソーリやらんだろうし、始まったら即アナウンスがあるはず。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:26:16 ID:avV3sSVR0
あがったかどうか判らん程度の高画質化なら意味がないしな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:35:18 ID:urcfbl1q0
確か高画質化された時は接続回線を自動的に判定して
高負荷に耐えられる太い回線で接続してる奴だけが高画質で見れるようになるってことだったはずだから
高画質になってる奴となってない奴がいるのかもな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:44:26 ID:DNO/ez1t0
>>202
いや、ベータならこっそりやる可能性大
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:13:57 ID:VHOPl6+60
いま、youtube見れる?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:15:30 ID:sEKapoS+0
Connecting・・・の表示のままで、アップロードができないぞ!
どーなんてんのさ!?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:28:06 ID:fKFDn/nO0
ところで新機能のWarpについて。
1〜2週間前に気がついて使いはじめたけど、結構面白いナ。
Wiredでも最近記事になったみたい。
『YouTube』の新インターフェース『Warp』と、『Google Earth』の新機能『Sky』 | WIRED VISION
ttp://wiredvision.jp/news/200801/2008011817.html
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:08:17 ID:/PMYI0H/0
このタマタマは外国ではどうか知らんが日本では評判悪い
内輪で盛り上がる企画倒れの技術の見せびらかし
Google(YouTube)の技術者が「こんなことも出来ますよ」とひけらかしてる域を出ていない
ユーザーからすれば「?それがなんなの?」ていう感じ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:12:37 ID:w7yu181u0
>日本では評判悪い
日本って何処?
俺は結構便利だと思った。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:12:35 ID:Nw6Apm510
コメントが書き込めないのですが、どうしてでしょうか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:17:55 ID:KffFSk9M0
>>211
禁止ワード「.com」みたいなアドレスに類似した表現はないかい?
213211:2008/01/20(日) 01:45:32 ID:Vi3sW5BG0
>>212
ありがとうございます。自己解決しました。
半角英語があったのがダメみたいでした。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:48:18 ID:D/SSS8pG0
>>186
さんくすですスッキリした。
メールが来るんだ。。

>よって「ニコ転載」は一つ消されると全員が間抜けな事に…
一気に同じの消えるのってそういう事だったんだねww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:56:18 ID:s+dp5qBE0
自分のチャンネルにコメントされたとき、そのコメントを削除できますか?

中国人の垢にコメしたと思うんだけど、表示されてない。消したのだろうか。
それともメッセージで出したのか・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:06:51 ID:Vi3sW5BG0
>>215
消せるんじゃない?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:08:28 ID:MohO/XDW0
>>210
再生おわったあとの関連動画と似たようなアルゴリズムで
関連動画をどんどんバブリングしてくれてる感じなんで
英語圏に比べると結束力が弱いのかも

全然関係ない動画がどんどん炸裂して埋め尽くされたりするとムカツク
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:10:24 ID:s+dp5qBE0
自己解決しました
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:22:35 ID:VehUSyb3O
動画をパソコンに保存するやり方教えて頂けませんか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:32:10 ID:KffFSk9M0
自己解決しました
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 04:54:16 ID:OxglvDb60
>>214
間違ったことを教えられてるなーw

3回削除でアウト ×
一定期間に3回立て続けに削除されたらアウト ○

2年前に垢取得、数ヶ月おきに削除されること7回。
いまだに垢は生きてます。

222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 05:14:23 ID:D/SSS8pG0
>>221

”3回削除でアウト”とは書いてなかったよ

キモの「削除通知メール」は何回来たの?
7回来た??
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 05:25:02 ID:D/SSS8pG0
あと、もし本当に7回メール来てて垢生存なら、その削除間隔具体的にどれくらい?
本当なら貴重な情報になるけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 05:30:29 ID:0fxoE31T0
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 07:49:43 ID:gl9wmriU0
>>221
お前さん、>>186をよく読んでなかったに一票
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 08:14:05 ID:Z8jR/bgA0
すいません、紹介文の文字列を検索でひっかからないようにすることって可能でしょうか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:15:04 ID:Cs7KQqtU0
>>226
それは検索する立場の話なのか紹介文を書く立場の話なのか。
いずれにしろ一般検索は紹介文の文字を拾う。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:30:09 ID:f5Mt5eLR0
>>227
後者の場合でした。
特定の文字列で囲むと検索でひっかからないなどという
機能はないんですね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:38:07 ID:a31pSMSb0
何か今動画みたら
みんな早口(2倍速?)になってるんですけど
これはどうなってるんでしょうか。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:19:24 ID:5+yMkJSo0
珍しい現象ですね。
現状では原因があなたのパソコンにあるかYouTubeにあるか分かりません。
その動画のURLを貼って、原因の所在を明らかにしてみましょう。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 16:58:48 ID:/NYpzaaI0
質問なのですが
■flv化させて高画質・高音質・ステレオでうpしたい
ttp://tokyo.cool.ne.jp/keinw/flvenc.zip
 の中にあるFLV1で3pass位してから上げる

↑のソフトでエンコードしているのですが
音声ビットレートが指定どおりに出来ません
指定は映像が250k 音声が80Kにしていしているのですが
動画によって32kだったり112kだったりと極端に片寄ってしまいます

変換元動画はDivXで映像が2000k 音声が192Kです
もし変換のコツなどがあったら教えて頂けないでしょうか?
お願い致します
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:02:26 ID:Zawnhn+D0
何か今動画みたら
みんな音声が出ないんですけど
これはどうなってるんでしょうか。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:10:55 ID:Zawnhn+D0
Flash Playerを最新のにしたら直った
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:42:33 ID:bUWBrVDC0
pandoraは音が切れ切れ
daumは画像が頻繁に止まります。
対処方法をお頼み申します。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:01:09 ID:JAGOgoHD0
We're sorry this video is no longer available
で見れない場合の対処法ありますか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:08:52 ID:5PJwfsTl0
DVDを焼く際には画質以外に品質というのがあるようですが、
Youtubeの動画を落とす際に何かほかの作業をしていると、品質が落ちる
みたいな事はないのですか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:10:23 ID:CULt9+Kg0
_
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:56:49 ID:cxL4vehb0
>>231
>>79から数レス読んで出直せ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:56:39 ID:tylHF8fy0
自分がお気に入り登録している動画のリストを
非公開にするには、どうすればいいのでしょうか?
240231:2008/01/20(日) 23:05:07 ID:/NYpzaaI0
>>238
中に入っていたtxtは読んだのですが
これはlameをコマンドラインで書き直せばokってことですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:59:09 ID:cxL4vehb0
>>80

>>239
チャンネルのデザイン
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:22:55 ID:cwe2qaeY0
>>241
ありがとう。
お気に入りBOXのチェックを外せばいいんですね。
ただし、非公開というより自分も見れなくなっちゃうんですね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:43:51 ID:Pv6FywLI0
youtubeってflv形式でアップロードできるの?
244231:2008/01/21(月) 01:33:02 ID:rjUc5Dtq0
>>241
誘導有り難うございました
そしてスレ違い済みませんでした
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:35:49 ID:w41HHPkd0
失礼します。DVDの一部映像をDVD SHRINKで切り取って、携帯動画変換君で変換してYOU TUBEに載せたいのですが携帯動画変換君の設定について教えてください。出来るだけ画質を良くしてYOU TUBEに載せたいのですが設定はどれがいいでしょうか?よろしくお願いします。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:37:42 ID:hU/yBuFs0
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 03:34:10 ID:u4wzfhEv0
アニメのファンサブがむかつくので
削除したいんですが、垢とってFLAGから著作権侵害
クリックだけで削除できるものなんですか?
それともメールを送ったりして報告しないと削除されないものなんですか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:11:31 ID:9Q0m48M10
>>243
できるよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:52:01 ID:1H7Ne+tg0
ブロックしたユーザーから再び嫌がらせ評価があったんだけど
ユーザーのブロックってコメントとかだけ?評価は関係ないの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:37:05 ID:mL5xZoh70
チャンネル登録解除してもたまにまだ残ってるんだけど
どうなつてるの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:59:32 ID:jSiVWa8R0
YouTubeを直接見られる「VIERA」、米で今春発売
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/08/news043.html

(*^。^*)あのなぁ。つべをTVで見てどうする気だよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:00:14 ID:+ONaZ3dn0
age
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 04:24:12 ID:Z7g1Kz3o0

Q
どうして飴はとけるの?
アメリカってつよいの?
なぜつめはのびるの?
鉄はなんでかたいの?
なんで?

??

A.
そういうものだから。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:06:53 ID:Sa5+GwUH0
>>250
たぶんバグ
そのうち消える

>>253
つまんね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:25:32 ID:8zQNHpiO0
>>249
どんなことやらかしたら、そんな遺恨を買うことになるんだw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:13:02 ID:pMcJeD/20
>>255
何もしてないよw
自分で別垢とって試してみたけど、やっぱりブロックしても評価はできるんだな。
そいつは星1つつけるくせに評価ボックス晒してる基地外で同じ日本人。
俺がうpすると、即行で見に来て星1つつけに来る粘着。
俺は日本ではマイナーな、ある特定ジャンルのレアビデオを多く上げたり
自分でエンコして画質や音質UPして上げてるんだけど
他の人はみんな星5か4なのに、そいつだけ星1つつけやがる。
特に目立ったことはしてないつもりなんだけど、最初の頃は自分の国籍晒してたから
同じ日本人でレアビデオ持ってるのが気に入らんのかもなあ。
とりあえず、現在は動画ボックスのチェックを外してあるから
チャンネル見に来てもどんな動画があるかはわからんようにしてある。
検索でたどり着いた人は、「このユーザーの他の動画」で一覧が見れるし
サブってくれてる人にはメールで通知が行くだろうから、一応見れる状態にはなってる。

ちなみに別垢でいろいろ試してみたら、表には一切動画を上げず
プライベート動画しか上げてなくても、他人のチャンネルを登録すると
最新の動画がプライベート動画の場合は相手にプライベート動画のサムネ見られちゃうんだな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:54:30 ID:jlbgJkCf0
今度から違う垢にうpすればいいよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:02:03 ID:vBB9qxH30
確認したいんですが、アップするときに、

FLV1、320x240、340kbps以下

であれば再エンコ食らわないんでしょうか
ググってみたんですけど古い情報もあったりでよく分からないです
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:10:12 ID:es6JtKue0
うん
解像度や音声ch数は問わず
音声はmp3でね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:25:07 ID:vBB9qxH30
ありがとうございます
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:27:41 ID:TXp51HaI0
妬んで通報したり評価☆1したりするのは日本人が多いよな
悲しいかな・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:34:10 ID:pMcJeD/20
>>258
俺は350kbpsギリギリでアップしてるけど大丈夫。

>>257
ようつべの検索機能が、自分の国籍と同じ国籍の人の動画を
ヒットしやすくしている以上、別垢にうpしても特定ジャンルのキーワードで
簡単にヒットしてしまうんだよな・・・orz
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:58:00 ID:vBB9qxH30
>>258の条件でアップしてみたんですが、なぜかvideoのビットレートが274から347kbpsに上がってました
別にこのままで見れるからいいんですが
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:17:40 ID:4n8dYB6y0
>>258
350kbps じゃなく 340kbps とかいう話をどこから引っ張ってきたんだ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:19:48 ID:es6JtKue0
350だとギリギリで蹴られることもあるから
340ぐらいにしとけって
どこかに書いてあったんじゃない
ときどき見るよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:12:29 ID:jlbgJkCf0
>>262
個人的に粘着されてるんじゃなくてそのうpしてる動画関連に粘着してるってことか
★1つけられるとそのあと★5をつけても結局評価は★3だっけ
まぁ別に2つくらい垢つくって自演で評価して★4にすればおk
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:20:26 ID:N8OopVK20
高画質化マジだな
リロードするたびに元の画質に戻ったりと、まだyoutube側も試作段階なんだろうけど
以前DLしたのと同じ動画を高画質化の状態で再DLしたら、
ファイルサイズが8.21MBだったのが21.6MBになってる
だいたい2.5倍のビットレートの上昇だ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:24:36 ID:iMjJQsSu0
>>267
DivX系のStage6とか、結構高画質のストリーミングサイトが増えてきてるからかな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:21:12 ID:Wz44rcjC0
画質向上したと思った奴がいたサンプル上げてくれ
遭遇した事が無いから見てみたい。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 03:05:41 ID:p16w765k0
一応ようつべの質問

前にさ、youtubeでギター弾き語りやってる人(男)で
寒いとこに住んでて「雪の華」とか「ハナミズキ」とか白い息吐きながら歌ってて
親切に弾き方の指導までしてくれて

ギターに「F」ってマーク付いてたと思ったけど
どこいった??
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 03:27:02 ID:QRcj0tQ20
>>267
今の設定でエンコしてfllvで上げたものは画質低いままだよね?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 03:51:49 ID:PL4y3QPo0
>>223
大量うpしたまま放置ぎみの垢だったから
7回かは忘れたけど、削除のたびに来てたよ。
メール受け取ったの確実に3回超えてるし。

ある一定の期間に削除がないと
リセットされるらしいってのは、うp主用の別スレでも言われてた。
最後に削除されてからリセット?されるまでの期間は
俺にもわからんよ。
リーチかかってる人が垢BANを見逃してもらえるだけなのか
BANまでのカウントがリセットになるのか
どっちなもかはわからん。

だが、実際に、息の長い垢で
ファイルBANを3回(数じゃなくて回数ねモチロン)以上経験して
生き残ってる垢主はほかにも確かにいるよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 03:59:14 ID:PL4y3QPo0
間隔としては、数ヶ月おきにBANされてたみたい。
一年くらい半放置だったからなぁ。
ちなみに、つべに新しいファイルをうpする気力はもうない。
新システムで飛躍的に画質向上するなら、ちっとは食指が動くかもしれないけど。

ひさしぶりにログインしてみたら
メッセージが300件・招待が200件くらい溜まってて
読む気がしない。

レイアウトもムダに変わってるし
アカウント内から動画コメントをチェックする機能は廃止になったのか?
いちいち自分の動画を再生しないとコメ読めないのかな?

274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 04:00:57 ID:PL4y3QPo0
>>267
>ファイルサイズが8.21MBだったのが21.6MBになってる

高画質の方のファイルのコーデックとビットレートを知りたい
275237:2008/01/23(水) 04:03:56 ID:PL4y3QPo0
>レイアウトもムダに変わってるし
>アカウント内から動画コメントをチェックする機能は廃止になったのか?

あぁ、アカウントに直接→コメント内なのね。
自己解決。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 04:35:41 ID:p16w765k0
>>270は自己解決。お騒がせしますた。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 05:26:16 ID:hlpXWSC30
>>273
だからその期間を問題にしてんだよ
普通の使用で一定期間内3回確削で垢凍結は確定してるんだから
過去スレでも何度も言ってるけど

「数ヶ月」とか今更長文で書かれても全く無意味
わからんなら書くな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 05:32:24 ID:PnHPSioR0
まあいいじゃない。またひとつ状況証拠が揃ったんだし、
話の流れで確定的な情報かきこむ人が出てくれば願ったり叶ったりでしょ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 05:52:31 ID:Z3mLOqoJ0
>>277
基地外か?お前相当キモイな
確定してるだの、数ヶ月は無意味だの
お前が自分の作ったテンプレの例外を一切認めないアホな宗教にはまってるのは最初からわかってた
だから忙しいやつは読んで「あれ?」と思っても
「まあいいや、基地外相手しても仕方ないから放っとこう」と放置されてるのもわからないのか?
おまえの言ってる話の例外はたくさんある。お前が知らないだけ。
でもこういうのは証明書類があるわけではない話なので。他人に向って立証するのが容易な話じゃない。

自分が書いたものはスンバラシイテンプレと自画自賛
他人がそれに当てはまれない実例出したら「数ヶ月」とかそんな話は無効宣言
お前いったい何様のつもりなんだ?

以降相手ほしいならここは邪魔になるからトリつけて別スレ立てろ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 05:58:12 ID:Z3mLOqoJ0
これで出かけるけど
四の五の影で言うようならお前専用のスレ立ててやるから、俺が

以上
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 06:22:50 ID:AK1WR3Qf0
ものすごい ちょうぶんねんちゃく があらわれた!

>>コマンド
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 06:40:22 ID:5h+TussF0
>>コマンド
いじる■

>>273 はぎゃくじょうした!
ちょうぶんねんちゃく の ageこうげき!
ミス!
だれも よんでいない!

>>コマンド
むし■

ちょうぶんねんちゃく はくやしがっている!

>>コマンド
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 06:54:17 ID:AK1WR3Qf0
>だれも よんでいない
で吹いた

いやぁ久しぶりに凄いの見たな
今時 「このあと俺に文句書いたらお前の悪口かいてやる 以上」 って…

ブプッ いやゴメンなコワイコワイ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 07:17:22 ID:5h+TussF0
釣りかと思ったら文マジだよw
凄いな彼

>>コマンド
しのごのかげでいう■
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:32:07 ID:60o3Iy550
>>282
レスアンカー間違ってるよ・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:50:46 ID:Hcmyq25g0
合ってんじゃね?
お前が>>273じゃないんなら
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:44:45 ID:Jxlyj7xl0
http://jp.youtube.com/watch?v=kib05Ip6GSo

このページみたいに、左に青い文字で「☆magibon☆」って
画像を挿入してるの、どうやってカスタマイズしてるか、
知っていますか??

悩んで悩んで、たくさん調べてみたのですが
どうも出てきません。
ここの板に来れば、きっと知っている方がいるんじゃないかと
期待して参りました。
是非、ご返答のほど、よろしくお願い致します!!!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:58:59 ID:nU3+y6zt0
>>287
チャンネルの編集

個人プロフィール
だと思います
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:59:00 ID:AdKqwuJk0
>>267-269
保存してあった物を20ほど新しく落とし直して比べてみたが、
1バイトも変わらず全く同じ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:01:33 ID:844U0nFy0
>>287
この子のトップページ見てごらん
オートプレイで動画が始まるでしょ?
これはメーカーの公式ページと同じで、使用料を払ってるのかもしれない
それか優良ユーザー特権のどちらか

俺らみたいな小市民には無縁だから(・з・)キニスルナ!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:04:56 ID:844U0nFy0
>>287
いや、これかな?

>ユーザーのアカウントがどのようなタイプであっても、10 分を超える動画はアップロードできません。
>これまで長時間のコンテンツをアップロードできたユーザーにはこの機能があるため、10 分を超える動画が見つかることがあります。
>ただし、アカウント タイプをディレクター、コメディアン、ミュージシャン、達人に変更すると、カスタムロゴ、ツアー日程の情報、他のウェブサイトへのリンクなどの多彩な機能をご利用いただけます。

ディレクター垢でオートプレイもできるんかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:20:49 ID:ZQIn85T80
>>286
>>282はID:Z3mLOqoJ0のことを言ってるのかと思ったが違うのか?
ageで書き込みしてるし。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:27:25 ID:844U0nFy0
今、ディレクターにチャンネルタイプを変更してみたけど、ロゴ表示の項目やオートプレイの項目はないね
ある程度の期間が必要なのかな?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:34:07 ID:4tL1C7bU0
無理だっつてんだろ。
295267:2008/01/23(水) 23:33:43 ID:aos4r/6g0
>>289
普通にDLツール等を使ってDLしてもサイズは変わってなかった
まず前提として高画質化状態の動画に運よく当たってそれを再生した後、
キャッシュから保存するとサイズが変わってる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:04:19 ID:HaQkwIy80
>>295

>>289のは、全部Firefoxのキャッシュから拾ったやつ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:20:31 ID:nTzB2+az0
別の動画のキャッシュと間違えてるんじゃないのか。
高画質化といってもビットレートを増やす方向には行かんだろう。
298267:2008/01/24(木) 00:33:06 ID:jgborJVy0
>>296
IEでもFirefoxでもキャッシュからの保存試してみたけど
間違いなく画質向上後の動画はファイルサイズ上がってるがなあ俺の場合
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:39:49 ID:FhuKMOos0
>>298
ちなみに回線は光?
回線状況を判断して画質を変えると聞いてるけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:42:54 ID:m2vbu7bZ0
ビットレートを上げずに高画質化なんて出来ないだろ
youtubeのサーバー自体にはアップロードされた元ファイルが残ってて
それを低画質FLVにエンコしてユーザーに見せてるわけだろ?
で、現在動画が高画質になってる場合が見れることもあるってのが事実なら
元ファイルからFLVへエンコする時のビットレートを上げる実験をしてるんじゃないのか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:57:57 ID:FhuKMOos0
>>300
そうだろうね
新エンコ版の解像度が気になるな
640*480だと嬉しいんだけど
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:03:41 ID:Udafldwx0
高画質化したら今まで自分でFLVにしてうpした動画は
新しくエンコしなおさないと低画質のままだな
全面的に高画質になるまでしばらくうpは控えるか・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:30:13 ID:HgQlNFm+0
>>287
どうやってやってるかは教えても君には関係ないから
MagiはYouTubeの特別なプログラムに参加している
最初にこれに気がついて
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:33:42 ID:HgQlNFm+0
「送信してしまった続き」
最初にこれに気がついてMagiに教えたのが俺
Magi スレでは何度か書いたからそっち見てくれ
現行スレの一つ前のスレあたり
日本人は関係ないからいくら調べても
Magiのようにやろうとしても無理だよ、今のところは
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:34:49 ID:nTzB2+az0
>>300
FLV1 のままで高画質化してもあまり嬉しくないな…
高画質って AVC+AAC に対応することだと思い込んでいたが、
たしかに明言はしてなかったか。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:58:03 ID:DFG4JJdH0


画質変わったって言うなら、それ2つうpれば済むんじゃない?
ゴチャゴチャ言い争う前に

307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 03:03:00 ID:YqxQqMf20
評価っていきなり★マークのどれかをクリックするのかよ
間違えてど真ん中押しちゃった
変更できないの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 03:07:25 ID:6Wo0HdaY0
>>306
まあいつものYouTube画質で終了だろうな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 03:08:18 ID:FoQnlUPw0
キャプでもいいから比較できるものが見たい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 03:33:21 ID:+qZU+Ii70
本スレから誘導されてきました。
質問させてください。ニコニコ動画に動画をupしようとおもって
動画作成講座にのっとってAviultで(518*384などにしてみたり、ビットれーといじったり)
動画を作ったみたのですが、そのあとFLVencで変換しようとしたときにうまくいきません。

Xboxの映像をPCに出力してそれを録画しています。スマートビジョンのソフトのせいか
Mpeg2で保存されていたのでウィンドウズメディアエンコーダーでWMVにエンコード。
その後ムービーメーカーで編集してWMVとして保存するという手順で作っています。
そしてその保存した動画をAviultで編集してエンコしようとしているところでエラーがでます。
端子がWMVのせいなのかな?とおもうのですが編集ソフトがムビメカしかないので
にっちもさっちもいきません。誰かご教授ください・・・。

現在手元にあるのは
素材動画(mpeg2)、素材動画をWMencoderでWMVにしたもの、
それをさらにムービーメーカーで編集して完成した動画(WMV)
です。ニコニコにupするためにFLMに変換するところがうまくいきません。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 03:37:14 ID:DFG4JJdH0
誤爆ご苦労さん
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 04:01:11 ID:FoQnlUPw0
最後のFLMで吹いちまった
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:00:42 ID:R+x/emD00
でも画質が飛躍的に向上すると
いままで「Youtubeならまぁいいや」と思ってた権利者団体でも
態度も硬化させてくるところとか出てきそうだな
とくに音楽関係のとこって
音声のビットレートがあがるとマズイと思ってるとこも多そう

アニメのOPEDもいまは黙認されてる感があるけど
高画質高音質だと検挙せざるを得ないようなきもする

そのあたりの見極めがつくまでは自前350で様子見かな…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:20:16 ID:XXz7vvem0
>>307
できない

画質向上になってるやつって音声もステレオ?
>>267はできればサンプルとしてどこかにうpしてくれ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:25:24 ID:XXz7vvem0
ところで、再生数が20に満たないマイナー動画が
http://ufovid.abovetopsecret.com/ ←こういうサイトに貼られてるんだけど
こういうサイトって機械が無作為に自動登録してるのかね?
316泣きそう・・:2008/01/24(木) 10:26:58 ID:B/oHey1K0
今迄youtubeやニコニコで動画をupしてたんですあ突如PCあ壊れてリカバリ
したんですが、ニコニコには動画を配信できるんですがyoutubeにだけ配信
出来ません。アップロードを押すとゲージあたまっていきません・・
誰か改善策知っていたら教えて下さい::
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:38:30 ID:qDaxhlID0
誰か>>316に用語、というか日本語教えてやってくれ
あとスレタイの読み方も
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:00:14 ID:04tuIFVV0
PCカキコでコレだし手遅れ
勇気出して学校行ってみれとしか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:37:49 ID:EjeXYTlW0
>>1すら読んでなくて状態も何も書いてないからね…
もう学校行こうとしか

あくまで勝手に予想するとflash入れ直してocxエラー出たと見た
どの道スレ違いbye
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:28:35 ID:QpjgbBk00
タイトルを忘れてしまった動画の質問はここでいいですか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:16:33 ID:WL78w5tO0
>>316に釣られすぎ・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:17:50 ID:xo7q2lD00
>>316
改善策知ってるけどまともな日本語も話せないひとに教えたくありません
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:21:05 ID:eprZggoD0
YouTube、ドコモ携帯電話に対応
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20365686,00.htm

モバイル版YouTube
http://m.jp.youtube.com/

1月24日より、ドコモの携帯電話でYouTubeが利用できるようになった。
現在のところ、904シリーズ以上の機種に対応しているという。
900シリーズ以上、703シリーズ以上(Pシリーズを除く)でも
短かめの動画であれば閲覧できるとしているが、
2分半以上の長い動画になると再生できない場合があるという。

 904シリーズ以上の携帯電話からであれば、
YouTube上のほぼ全ての動画を見ることができるほか、
アカウントにログインして、お気入り動画を選んだり閲覧したりすることもできる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:57:23 ID:LmkFpBTJ0
チャンネル登録できません。

「チャンネル登録するにはメールアドレスを確認してください」と表示されるのですが、
意味がわかりません。確認しても何も起きません。

どうすれば登録できるようになるのでしょうか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:16:19 ID:T+YRoVS90
チャンネル登録するには、メールアドレスを確認してください。

あれ。俺釣られた?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:39:26 ID:NLY4mErs0
Organize Videosがおかしいぞ・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:47:03 ID:NLY4mErs0
お、なおった
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:59:22 ID:LW1aCR0K0
すいません、教えて下さい。
お気に入りのPVとかが再生リストで20曲ほどあるのですが、「全部を再生」
にするといつも同じ順番で全部を聞くことになりますよね。
1)これの順番を変えられないのでしょうか?
2)できれば、Windowsの再生リストのように、その都度、例えば中から5曲
だけを選択して、それだけ続けて流すことはできないのでしょうか?

お願いします。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:13:31 ID:rb5ttN7Y0
新エンコ版の解像度は448×336
現在のyoutubeのスクリーンサイズだな
画質は飛躍的には向上してないが明らかに改善されている
特にブロックノイズがかなり取り除かれる
感覚的はDailymotionのちょい下くらいかな
オーディオはステレオ化してない
サンプルレートが2倍
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:15:58 ID:rb5ttN7Y0
あとFLV1のまま
331328:2008/01/24(木) 20:23:08 ID:LW1aCR0K0
すいません、
1)は解決しました。
2)の「できれば、Windowsの再生リストのように、その都度、例えば中から5曲
だけを選択して、それだけ続けて流すことはできないのでしょうか?」
分かる方、お願いします。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:48:54 ID:KzZYdk5jO
ついに例の動画IDの一致がキター!それもプライベート動画に。俺オワタ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:06:47 ID:3Hybx+yG0
転載厨は氏んでいいよ^^
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:34:26 ID:uIzpEliw0
突然ようつべの動画が見れなくなったんですけど・・
スクリプトエラーとかなんとか・・鯖の仕様が変わったのかな?
うちだけかな・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:53:55 ID:nTzB2+az0
>>329
今のデフォルトのスクリーンサイズは 480x360 という変態サイズ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:36:22 ID:npEaBcYi0
うむ
448*336であげてぽちっとボタン押したら額縁がつくな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:08:44 ID:npEaBcYi0
マイビデオのページが少し変わった
右上にあった小さいマイビデオのリンクが消えてちょっと不便に

あとアップロードが爆速になったかも
一瞬で受付、一瞬で掲載しやがった
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:11:03 ID:8k6hzAZR0
だから比較動画うpれや
何も進展してねー
339337:2008/01/25(金) 02:27:11 ID:npEaBcYi0
あ、ごめん俺はFLV派で
高画質うんぬんは別の人


…あれ?300MBの動画ふつうに通った…これはもしや
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:30:37 ID:DZwN9C8s0
>>287
どうでもいいけど この女何か言えよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:28:57 ID:xaPF4/9U0
旧Macで和ジラ1.3f。
「sort by/並び替え順」の部分が表示されなくなった。
他の方はどうですか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 04:02:17 ID:EeZWJCF20
自分がニコニコに投稿した作品が誰かによってyoutubeにアップロードされてた。
画質悪いし、音声もズレてるしもう見ていられない…勘弁してくれ…(ちょっと愚痴ってしまいました)
で、質問の方なのですが…そのyoutubeの方の動画追加日を見ると、自分がニコニコに投稿した1日前の日付になっています。
youtubeでは実際に投稿した日付より前の日付を表示する何らかの方法があるのでしょうか?よろしくお願いします。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 04:09:30 ID:DlkRxTsp0
ようつべのタイムゾーンが PST だから 15時間の時差がある
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 04:09:51 ID:DlkRxTsp0
いや17時間だった
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 04:11:01 ID:+aOkeFFx0
どうせロクな動画じゃねんだろ
気にすんな
346342:2008/01/25(金) 04:20:25 ID:EeZWJCF20
>>344
なるほど、納得しました。
ニコニコに投稿したのが14時くらいなので、そうなってもおかしくないですね。
ありがとうございます。

>>345
(´・ω・`)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 05:19:46 ID:cspws85E0
( ´・ω・)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 07:31:38 ID:EFvtGFuM0
( ´・ω・)
( ´・ω・)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:59:56 ID:BNmmqmTT0
受信ボックスでは YouTube の他のユーザーからのメッセージや動画を管理できます。メッセージや招待の表示と削除、コメントや動画レスポンスの管理、他のユーザーへのメッセージ送信などを行うことができます。

とか、良く解らないんですが、youtube用語を解りやすく教えてくれるところないですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:35:00 ID:y02jTAn80
言葉の説明はYouTubeのHelpでいくらでも読めるしGoogleでもわかる。でも
それ読んで分からないんだったら言葉の説明をいくら積み重ねても実感出来ないからたぶん分からないよ

今の登録メアドでいいから、もう一つのテスト用アカウントをつくり
2つのアカウント間で自分で動画レスポンスしたりメッセージ、招待送ったり、返信送ったりして覚えるほうが早い

351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:46:22 ID:HIEQ/XP40
垢の中からマイビデオのリストを眺めていたら

Added: January 22, 2008, 10:13 PM
Broadcast: Private | Live! | Contains content from third party.

>Contains content from third party.

これって何ですか??
今までなかったような・・・
ちなみにプライベート動画です。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:50:48 ID:npEaBcYi0
「第三者からの内容を含んでいます」??
MADかなにかで内容物に違反モノでも検出されたのか?
353351:2008/01/25(金) 12:54:58 ID:HIEQ/XP40
Your video ●●● has been identified because you may not have the necessary
permission to make it available on YouTube. The material identified in your video, the person claiming
ownership of the material, and the policy they have designated for its use on YouTube are detailed below.


BGM使用曲・作者名等(表記してないのに認識システムで判別されたモヨン)


You have the following options:

1. Do Nothing

Your video will continue to play uninterrupted everywhere.


・・・これって、パブリックにしたらBANされるのかな?
60年代の洋楽をMADのBGMに使ったんだけど。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:57:09 ID:HIEQ/XP40
つまり、これからは一切BGMは使用禁止になるのかな?
自動判別に引っかかったのには、かなりショック。
あと5年くらいしないと著作権切れないし・・・
BGMにはロカビリーでも使えというのか?

355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:59:53 ID:HIEQ/XP40
ちなみに、ようつべの高画質化の様子見に
プライベート設定で新作のMADをあげてテスト中に引っかかりました。
パブリックにしてないのでBANはされてないですが、警告リンクが来てました。
高画質・高音質化に伴い、ガチガチに規制されそうだね。
一気に萎えた。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:04:02 ID:bOHtsfJ10
ようつべのサーチリザルトがデフォでGrid Viewになっっちゃったんだけど、List Viewに戻す方法ってありますか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:21:27 ID:9aZtJA5l0
【著作権】ユーザーアップの動画も権利者側が管理 角川グループ、「YouTube」で開始
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1201237330/
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:50:54 ID:XVICwR/N0
yourfilehost関連の質問スレが無かったので、ここで質問することをどうかお許しください。
スレ違いで本当に申し訳ございません。

yourfilehostで、音量を調節するアイコンの右にある、shareっていうアイコンについてなのですが、
これは、youtubeと同様に、ユーザ登録した者同士が、動画を共有するときに使用するのでしょうか?

すいません。どなたか、ご享受ください。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:18:19 ID:Xnd8NFs80
>>338
俺が上げてやろうかと思ったけどお前がむかつくので止めた
勝手に嘘だと思ってろ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:14:04 ID:JSYoi47Y0
高画質化はうp主がうpしたオリジナルのaviなりmpegなりwmvファイルがyoutubeの
サーバーに残っていて、それを以前より好条件で再エンコするものだと思うけど、
つーことは、

>>2にある

■flv化させて高画質・高音質・ステレオでうpしたい
ttp://tokyo.cool.ne.jp/keinw/flvenc.zip
 の中にあるFLV1で3pass位してから上げる

↑の方法でFLV化してうpしたものについては、高画質化は反映されないということ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:07:17 ID:1w9Knfeb0
普通に考えればそうじゃないか?
でもその方法で上げられてる動画には新エンコより高画質なのも多いけどな

動画が新エンコ版になってるかどうかってのは
繰り返し見ているような動画ならすぐに分かるが
スクリーン右下の画面を小さくするボタンを押してみれば簡単に分かる
従来通りの場合だとかなり小さくなる(320×240)わけだが、
高画質テスト版だとちょっと太い額縁程度(448×336)になる
さらに今日気付いたのだが、ボタンを押しても全く画面が変化しない動画もあった
この動画を落としてデータを見ると、解像度は480×360になっていた

あとアップ日時が古い動画はあまり高画質化が起こってないように思う
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:13:08 ID:HiS67/Lx0
再エンコされない基準も変わるんだろうか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:18:08 ID:HIEQ/XP40
「すべて新エンコされる」可能性もある。
どのみち自前FLVファイルは哀れな末路になるんじゃないかな。
今だって、350kbpsの範囲内で自前エンコすると音質がステレオに出来るくらいで
映像にあてるビットレート不足で3passしようともyouyubeエンコと変わらん画質になるし。
映像も音質もyoutubeをはるかに上回るファイルは偽装厨でしょ。

というか、新エンコに変わったら、flvファイルは通らなくなるかもな。
通っても、強制エンコとか。
偽装厨対策になるし。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:31:49 ID:PhsJNdhU0
ようつべ公式もニュース屋も無言だし
自分も、良変した様には思えないかなぁ

「だと思う」ばかりで具体例ゼロだしね

待てアナウンス、かな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:57:31 ID:eW/ps5lK0
>>354
もしそうなったらようつべ潰れるだろ。
つーか、そうなる前にPVをパブリックでうpしてる俺の垢が真っ先に狙われるわ
いまんとこ俺の垢は異常なし
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:27:54 ID:PhsJNdhU0
そういえば昨日、DoComoとGoogle提携したっけか
ドコモ携帯でもつべビューワ付くらしいし

角川もつべ上展開
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/25/news044.html
>ユーザーが投稿した動画に自社権利作品が含まれていた場合も、
>許諾があれば「認定マーク」入りで公開し、広告収入を権利者に分配する取り組みも行う

押さえるの不可能なら、他の団体もこの方法からアプローチしてくるやも
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:51:46 ID:uzotzJnP0
youtubeからこんなん来ました。早速ブロックされた。悲しい。

メンバーのみんなへ:
このメールは、○○○, Inc.さんから以下のマテリアルが権利を
侵害しているとの第三者通報があったため、このマテリアルを
削除またはアクセス不能にしたことをお知らせするものです。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:21:36 ID:eW/ps5lK0
それって、ひとつの動画が権利侵害していたから
他の動画も削除ってこと? それとも垢停止ってこと?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:58:49 ID:t4SIo4NE0
>>368
4つアップしてたんだけど、そのうち2つが削除された。
メールは2通きてた。削除urlの行があってその下はこんなん。

注意: 著作権の侵害を繰り返し行うと、ご利用のアカウントとその
アカウントにアップロードされているすべての動画が削除される場合
があります。そのような事態を防ぐため、権利を保有していない動画を
削除し、他者の著作権を侵害する動画をアップロードをしないでください。
YouTube の著作権ポリシーの詳細については、「著作権に関する情報」
ガイドをご覧ください。http://jp.youtube.com/t/howto_copyright
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:26:20 ID:35Ca1GrK0
質問です。
シリーズ物の動画なのですが、
「続きはここ」というのを紹介するにはどうすればいいのでしょうか?
動画の説明の欄に続きの動画のURLを入れたのですが、
リンク(青色の部分)が途中で切れてしまい、正しく表示できません。
OSはXP、ブラウザはIE7です。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:29:35 ID:OaaYyz3r0
じゃあサンプルだ
この動画はあんまり画質向上してない方だが

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000287062.zip
youtube
372370:2008/01/25(金) 21:30:14 ID:35Ca1GrK0
>>370は私がアップロードした動画についての質問です。書き忘れすみません。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:44:33 ID:npEaBcYi0
>>370

次に続く動画のIDをタグとして書いておくと
タグをクリックすると次の動画がでてこないかい?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:57:10 ID:LCFAVzRKO
Youtubeなんですけど、
画面サイズに合わせて、480×360にリサイズしたのに、
アップロードされた動画を見たら、下の何十ピクセルかが、
縦に引き伸ばされたみたいにうにょうにょってぼやけた感じになってて気になるんですけど何ででしょう?
縦のピクセルが足りないんでしょうか?
375370:2008/01/25(金) 21:58:23 ID:35Ca1GrK0
>>373
なるほど、そういう方法がありましたか。さっそく試してみます。
ありがとうございました。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:21:03 ID:3M8gyf0K0
>>374
それって、おおもとはどういう素材?
一旦VHSビデオに録画した奴の素材の映像、特に最初からVHSとして提供されたビデオコンテンツを
デジタル動画に取り込むと、普通、画面最下端にはそういうものが引っ付いている。
もしそのせいなら、気にするな。
どうしてもいやなら、エンコードソフトとかで丹念にその部分を削って(クロップ)調整とかするしかないな。

つべにアップしたら初めて突然現れたのなら・・・それはわからん。

>縦のピクセルが足りないんでしょうか?
そう思ったところで、それ自分で試して見た?
増やすとかして。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:28:08 ID:aiqVOlG80
>>371
旧バージョンが、
Video : 3.92 MB, 316 Kbps, 25.0 fps, 320*240 (4:3), FLV1 = Unknown,
Audio : 101 KB, 8 Kbps, 22050 Hz, 1 channels, 0x55 = Mpeg-1 audio Layer 3 (MP3)
新?バージョンが、
Video : 9.86 MB, 795 Kbps, 25.3 fps, 480*360 (4:3), FLV1 = Unknown
Audio : 1.18 MB, 96 Kbps, 44100 Hz, 1 channels, 0x55 = Mpeg-1 audio Layer 3 (MP3)

新版は900kbpsになるのかな? 偽装したくてたまらないけど粘着&通報マンが来るのが恐い俺には朗報だね。
ただ、権利者の注目を集めそうなのが心配。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:29:36 ID:HiS67/Lx0
900ってニコニコより上か
379超厨房でスマソ:2008/01/25(金) 22:30:00 ID:+QZYjkCR0
TMPEGenc4.0XPressが今日届いたので、さっそくDVD-VIDEOをDivxに変換してアップしてるんだが、
ずっと「動画のアップロード (ステップ 2/2)」の画面のままで終了しない。

Divx変換後の拡張子はaviで良いんだよね?

http://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?answer=55745&topic=10526


「高画質でアップロードするのに最適なフォーマットは何ですか。



次の設定をお勧めします。

MPEG4 (Divx、Xvid) 形式
640x480 の解像度 (* 最新推奨値)
MP3 音声
30 fps 」

と書いてある通りにした筈なのに???
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:30:58 ID:XV45rRmO0
playerインスコしようとしたが署名ダイアログで「はい」押したあと
文字化けページへ飛んでIEがフリーズするんだが…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:36:29 ID:d64W/gok0
>>379
Divx変換後のファイルサイズは?
382379:2008/01/25(金) 22:43:25 ID:+QZYjkCR0
>>381
64.3 MB (67,469,184 バイト)です。


もしかして、TMPEGenc4.0XPressの設定で「量子化タイプ」をMPEGしないと駄目なのかな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:50:46 ID:npEaBcYi0
TM4.0XならFLV直出しできるのが売りなのでは?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:53:48 ID:d64W/gok0
>>382
基本的に拡張子はaviでいいと思うんだが・・・
再生時間が1分位のファイルでいろいろ試してみたらいかがか。
385379:2008/01/25(金) 23:03:30 ID:+QZYjkCR0
>>383
FLVが付いて無い方を買った

>>384
やはりそれしかないのか・・・

つか、TMPEGスレ、ソフト板に無かったけど何処かに有るのかな?
386379:2008/01/25(金) 23:07:25 ID:+QZYjkCR0
とうとう

「ページを表示できません
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。」

になった・・・orz
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:22:25 ID:gIJ2y9j10
>>371
これか

Atalanta Milan 2 - 1 Recupero Serie A 23/01/08
ttp://www.youtube.com/watch?v=JILvUpjdr2Q
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:53:17 ID:gIJ2y9j10
リロードすると確かに変わる

小さい方のアドレスは
74.125.14.16/get_video?video_id=JILvUpjdr2Q&origin=xxx.yyy.youtube.com
大きい方は
vp.video.google.com/videodownload?version=2&secureurl=ppppppppp&sigh=qqqqqqqqq

みたいになってる


[IPv4 whois information for 74.125.14.16 ]
[whois.arin.net]
OrgName: Google Inc.
OrgID: GOGL
Address: 1600 Amphitheatre Parkway
City: Mountain View
StateProv: CA
PostalCode: 94043
Country: US
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:03:16 ID:7t/FHS520
しかしコーデックはH264+AACになるはずじゃなかったのか?
それとも現在はビットレートをどれだけ上げられるかの実験中なのかな?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:50:02 ID:j+0aQ8100
youtubeの音楽をCDRに録音したいのですが、何処にやり方がのってますか?
パソコンはxpっていうのを使っています。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 05:20:51 ID:dxJnApfw0
>>390
その系統の質問が後を絶たないが、CD-Rに焼く場合パソコンだけで聞ければいいや
という方式にするのか、CDラジカセや一般に売られているコンポでも聴ける方式で焼くつもりなのか
で答えが違ってくる。さらにYouTubeでの動画は大半がモノラル、音質も良くないが、
その音声だけを抜いて聞きたいのか・・・とかその質問だと「アバウト、大雑把」過ぎて
どう答えていいか分からない。ひとまず本屋のパソコン関係の書籍が置いてあるコーナーで
探してみたらどうか。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 06:39:39 ID:3LNAB23W0
最初に入門書を1冊買って、それをヒントにネットで調べるってのがオススメ。
右も左もわからんままで質問されても、答えようがないからね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:26:31 ID:OxytPK1D0
>>383
TMPGEnc 4.0 Exは
FLV4しか作れんよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:46:49 ID:Anh8wVAw0
DL不可になった件
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:16:09 ID:bOlHm+Wj0
daily motionなんですが、「コードギアスの24話が見たい」ので
検索タブに「コードギアス 24話」と入力するとandではなくor検索となってしまい
コードギアスに関係の無い”24話”まで出てきてしまいます。
絞り込みをしたい場合はどう検索をすればよいのでしょうか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:46:32 ID:wvVRFeCj0
>>395
スレ違い
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:51:41 ID:wvVRFeCj0
今FLV1で映像600kbps、音声128kbps(エンコしてみると86kbpsくらいだったが)の設定で上げてみたが
再エンコされたな。まだ高ビットレートは実験段階か?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:09:55 ID:ffoimrCk0
もし全動画・全ユーザーに適用ってことになるなら、公式にアナウンスするだろう
高画質化したら確実にユーザー増えるだろうから
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:13:29 ID:d91G/olZ0
youtubeの動画をダウンロードしたり、音楽だけダウンロードするのは違法なのですか?
また違法や違反の場合、どんな処罰を受けるのでしょうか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:17:56 ID:wvVRFeCj0
>>399
現時点では落とすのは違法ではない。将来は変わるかもしれんが。

401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:55:06 ID:cSJpCSHf0
>>390
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1190209177/
とりあえずこのスレで保存とMP3変換までがんばってしてくだされ。
MP3までできたらiTunes使うと楽。Appleからフリーで落とせる。
やりかたはヘルプ見れば出てると思う。…けど書くか。
ファイルの取り込みでMP3ファイル全部取り込んで、
ミュージック画面で希望の曲を選択。CTRL+Shiftで全部選ぶ。
そんでファイルメニューから選択項目で新規プレイリストをつくるを選ぶ。
新規プレイリストってのができるから適当に名前付ける。
その名前クリックするとプレイリストが表示される。
そうするとCD作成ボタンてのが右下に出るからそれ押す。
あとは生のCD-Rぶっこんでやればよろし。
CD-Rは650MB(74分)のタイプが無難。700MB(79分)のタイプだとオーディオ機器によっては読めない場合あり。

402sage:2008/01/26(土) 19:24:39 ID:VfMJShUQ0
Youtubeの埋め込み機能で動画をブログに埋め込んで、それを携帯から閲覧することはできますか?
ブログ閲覧者に動画を紹介したいので・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:55:06 ID:fYWm68Lb0
>>402
そりゃ無理でしょ。携帯はYouTubeの動画をそのままでは再生できないんだから。
携帯に見せたいなら、動画のリンクを書いておいて、携帯用に変換してくれるサイトを紹介しておいたら?

見せたい動画が自分のものだったら自分で携帯用に変換すればいいだろうけれど。
404402:2008/01/26(土) 20:49:55 ID:VfMJShUQ0
>>403わかりやすい回答ありがとうございます。
初歩的な質問ですみませんでした^^;
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:51:22 ID:IUZh6vF9O
二つ質問です
>>5の静止画とwav結合の時間はどの位かかりますか?
あと、「ストリームの種類」は「System(Video+Audio)」でよいですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:04:53 ID:jfNlYPuC0
鳥肌実関連がごっそり消されてるね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:09:42 ID:FKUJJ9zF0
初心者です
うpしてから「処理中ですのでお待ちください」が出ましたが
どの程度の時間で反映されますか?
よろしくお願いします
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:41:58 ID:tVYlkbtG0
>>407
そこまで行ったなら数分で反映される。
…もう反映されてるだろ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:44:07 ID:XUaS6IeI0
>>407
あと3日くらいかな。パソコン消しちゃだめだよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:09:03 ID:jhV71X7CO
YOUTUBEモバイルが再生できません。ソフトバンクだからですか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:26:33 ID:Oy4tbLjO0
>>410
YOUTUBEモバイルってここか?
http://m.youtube.com/

ここはDoCoMo専用。基本的にソフトバンクはこの手のサービスには不向き。
動画変換サイトでもソフトバンクには対応してない所がほとんど。対応してるのはぐるっぽくらいか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:29:02 ID:Oy4tbLjO0
>>411
あ、リンクは正しくはここだな
http://m.jp.youtube.com/
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:32:15 ID:jhV71X7CO
ありがとう。
DoCoMo専用か…
ソフトバンク、マジでつかえねーな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:48:20 ID:UyPOONcp0
いくらやり直してもアカウントが作れない

>>申し訳ありません。 送信いただいた情報は、YouTube.com に登録することができません。

同じ症状になった人いない?
どうしたらいいんだ
vistaで窓はIE7
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:51:29 ID:eop4B6Mh0
クッキー削除
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:53:04 ID:NAqpDuShO
なんで鳥肌実が一個しかないの?
ニコニコにはたくさんあるのに
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:53:48 ID:UyPOONcp0
それも何度もやってるんだ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:02:13 ID:XUaS6IeI0
パソコン買い替えてプロバイダも変えればおk
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:03:41 ID:UyPOONcp0
パソコン買い換える前からなんだが・・・
プロバイダが悪いのか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:14:13 ID:gwrPpjQG0
>>419
google経由で垢作る方法でやってみれば?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:20:20 ID:UyPOONcp0
>>420
だめでした
アカウント名に問題があるのかな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:31:49 ID:7KbD3pIy0
タグにPS2って書いてるのに、
「これってPS2のゲームなの?それともPS3?」って聞いてくる毛唐かわゆすなあ(#^ω^)ビキビキ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:33:30 ID:gwrPpjQG0
だめだったのか
google経由でもだめってことはどのメアドでも作れないってことだよね
ちなみに同じvistaでIE7だけどちゃんと垢作れたよ

アカウント名に問題ある場合は「ユーザー名がryです」って出るしなぁ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:38:27 ID:Oy4tbLjO0
登録できない場合は以下をチェックしてみる

アカウント名はアルファベットと数字だけになっているか?
すでにその名前は使われていないか?(入力画面でチェックできるはず)
国籍がアメリカかカナダじゃないのに郵便番号を入力していないか?
生年月日がありえない値になっていないか?(1歳とか)
画像の文字列の入力は間違っていないか?(このミスが一番多い)

YouTube様の機嫌が悪くて登録できない場合もあるので、何回かやってもダメな時は
一度ブラウザを閉じて再度アクセスしてみる。(マジにこれでうまくいく時もあるんだ)

425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:41:28 ID:UyPOONcp0
>>423
>>424
ブラウザを立ち上げなおしたら登録できました!
マジ感謝です。m(_ _)m
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:49:11 ID:XUaS6IeI0
PC買い替えなくて済んでヨカッタヨカッタ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:53:55 ID:gwrPpjQG0
>>425
おめっとさんー
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:54:13 ID:mgiBesM40
すみまそん
お気に入りがID をクリックするとさらし上がるじゃないですか
非公開にすることは可能なんですか?
また方法をおしえてください
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:53:04 ID:NPjMahB60
smiledownloader使ってるがダウンロードできなくなったぞ
ニコニコはDLできるんだがようつべはダウンできなくなった
なんでだ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:47:54 ID:rAQB1pD80
Youtubeは頻繁に仕様が変更されるから
仕様変更に合わせて対応してないダウンローダだと落とせなくなる 普通によくあること
ダウンローダの作者によって対応の速度は違う
中には1回仕様変更されたらもう対応せずにそのまま放置ってこともあるしな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:20:07 ID:DHnEaeUc0
今、初めて自作MADをうpしたんですが、
音ズレが酷くて困っています。
一度削除して、もう一度うpしてもやっぱり直りませんでした。
ちなみにうpした動画の種類はflvです。
これってやっぱり関係あるんでしょうか?

もし改善策をご存知の方がいましたら、御教授願います。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:28:36 ID:IJpd15510
IEで動画を見ていて、そのFLVをDLしました。
そのFLVをFLVビュワーでみると、YouTubeをIEで見ていたときより
随分と縦長になっているのですが、なにが原因なのでしょうか?
またサイズを変更(上下を狭めるか、左右を広げるか)して
保存しなおすにはどうしたら(どのようなソフトを使ったら)よいのでしょうか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:29:45 ID:IJpd15510
あ、なんかかっこいいIDがでた!
434♪会いたい〜メールも〜携帯も〜:2008/01/28(月) 01:39:49 ID:NXz5ea4J0
>>431 約3ヶ月間のようつべエンコ生活、いろいろあったなァ〜と言うのは置いといて、

例のFLVENCを使ってる場合だけど、FLV1enc_D&D.bat を右クリック&編集で開いて、
下のほうの、
REM その他フィルタオプション・・・・の
set EXTOPT=-passlogfile 2pass.log -vf scale=320:240 -sws 9 -af resample=44100:0:2 を 
set EXTOPT=-passlogfile 2pass.log -vf scale=320:240,harddup -sws 9 -af resample=44100:0:2 と
変更すると私の場合上手く行きました。 ,harddup が訳ありですね。検索plz ウェーハハッハッハ。
(半角コンマharddup ね。奇数PASSが気のせいかいいみたいです。)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:42:44 ID:VisLuTO+0
>>433
戦闘力高そうだなw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 02:06:44 ID:H1KOiHUH0
>>432
ようつべが縦長でエンコードしてしまってるから、見る側でどうにか
するしかない。再生時にアスペクト比指定できるプレーヤーを使うか、
毎回指定するのが面倒なら mkv に入れ替えるとか。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 03:08:48 ID:isUqp6vt0
ユ−ザー登録する時の「Broadcast Yourself」メールに登録するとは何ですか?
チェック入れた方がいいですか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 03:25:55 ID:isUqp6vt0
↑すいません。スルーしてください。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 04:24:35 ID:/1P6v3720
>>406
そうか そうか  

きっと そうか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 09:23:50 ID:SKVqAt3X0

今日進行中のメンテナンス、長い…
折角の連休何もできん

>>366関係含め大事やってる感じ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 09:25:48 ID:SKVqAt3X0
つうか、いつの間にか朝鮮語verが追加されてるのな…
あーあ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 09:56:33 ID:SKVqAt3X0
メンテオワタ

マイアカウント内メニューにプルダウンがついたり
「コメントVideo Comments」へのリンクがトップに復活したり

上部にあった「マイ動画My Videos」のリンクがねぇぇぇぇ!!
今の所「マイ動画の管理Manage My Videos」>「動画、お気に、再生リストVideos, Favorites, & Playlists」
からしか行けない。あと再生画面の「編集」リンク

画質は目立って何も変化無し
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 10:07:02 ID:H1KOiHUH0
普段日本語版を使ってないから知らないが、今回で global の変更に
追いついたということなのか。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 10:14:14 ID:SKVqAt3X0
動画のオプションに項目追加
シンジケーション: この動画を携帯電話とテレビで利用できるようにする



…幾つかの動画で、無効に設定していないのに、
「この動画へのコメント機能は無効に設定されています」と出て
評価・コメント不能。
自分の動画の場合、オプション画面表示させてからリロードすると直った。
他人のもなる物があるがこちらは打つ手無し。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 10:21:59 ID:H1KOiHUH0
>>444
メンテ明けにはよくあること。放置しておけば元どおりになる。
たまに一部戻らないことがあったが最近はないかな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 11:09:16 ID:G7eZyBuG0
up出来ない・・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 11:19:18 ID:D8MWITPu0
>>442
それは先週からだよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 12:23:47 ID:kd9ucOkq0
うp出来ないなら昨日まで上がってた動画はなんじゃらホイ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 12:26:20 ID:VbJ0zER70
(´・ω・`) きょうもうpしまくってまんがな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 12:28:42 ID:coBtOR6B0
ニコニコ動画みたいに視聴数もっと頻繁に更新して欲しいな。
何時間くらいで動画の視聴数って更新されてるの?
なんかまちまちで法則性がないようにも感じるけど・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 12:37:16 ID:D8MWITPu0
掲載してから半日くらいはほぼリアルタイム更新
そのあとは間隔が開いて数時間ごとぐらいにまとめて追加

いちいち閲覧ごとにデータベースに+1してたら
それだけですごい負荷になるから
ためといてあとでまとめてるんだと思う

ニコは同じ動画を同じ人が何度もリロードする特徴があるので
常時FIXされるようになってるんだと思う
youtubeに比べると規模が全然小さいし
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:09:42 ID:rRdIs/d50
upした動画を、ブログ等にリンクさせない設定があるのなら方法を教えて下さい。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:27:13 ID:CaqiVCBI0
>>452
あるよ。動画編集項目を隅々みてまわればわかる。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:31:05 ID:jfoqEpDm0
>>451
>それは先週からだよ
>掲載してから半日くらいはほぼリアルタイム更新
>そのあとは間隔が開いて数時間ごとぐらいにまとめて追加



適当な事を、確定みたく書かないでくれる?
455452:2008/01/28(月) 13:33:11 ID:rRdIs/d50
マイ動画の管理
カスタム動画プレーヤー
動画の整理
受信した動画
動画レスポンス

動画編集項目って見当たらないんですけど…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 14:02:53 ID:jfoqEpDm0
????????!

答えたら、君を馬鹿にしてる気持ちになるので
日本語読めるなら、ちゃんと探しなさい
読めないなら英語ページに切り替えなさい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 14:47:55 ID:O+rNF7E80
>>7じゃないけど、初心者質問スレ別立てしようか本気で考える

>>444
メンテ報告乙
>動画のオプションに項目追加
>シンジケーション: この動画を携帯電話とテレビで利用できるようにする
これって>>366のDoCoMo提携やら、例のつべ機能付きテレビは視聴システム全く別って
事だよな


つうか角川絡みの違反動画は物によっては登録で金貰えてスカウトも考慮ってスゲーな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 14:52:32 ID:CaqiVCBI0
>>455
なんだお前、マジで初心者だな
「動画、お気に入り、再生リスト」をクリックしろ。
自分の動画内容を編集する項目がでてくる。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 15:35:56 ID:D8MWITPu0
>>454
>>442の内容は先週からだよ?

>>451に関しては想像だけど
実際に半日くらいはカウンタがどんどん上がっていって
そのあと一旦とまってまとめて追加になってるでしょ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:15:35 ID:fpoVxQF70
時間って事は無いな。可能性があるとしたら参照数。
自分とこの10万台の奴3つで他垢参照してみたけどちゃんと1カウントするし。
場合で違うし確定じゃないんで何の参考にもならんけど。

チャンネルトップ9とチャンネル動画とマイ動画と閲覧画面じゃ参照数誤差出るのは知っての通り。
チャンネル動画が割と早いんで自分はだいたいそこ参照。システム的にマイ動画が
もっと正確なんだろうけど探すの面倒。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:02:35 ID:J3fG/uCX0
>>452様へ
画面右上のアカウント

動画、お気に入り、再生リスト

動画情報の編集

共有オプション オプションの選択

共有オプション

埋め込み
いいえ、外部サイトではこの動画を埋め込んで再生できません。
にチェックを入れるです。

>>453-458 あんた達、中途半端な教え方をすると逆に混乱するわよ!
もっと丁寧親切に教えてあげなさいよ!!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:35:00 ID:RaxIP/5S0
youtube動画公開者の集いみたいなスレありませんか?
あっぷしている人たちが雑談するみたいなスレを探しているのですが・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:59:44 ID:coBtOR6B0
ほう。
昨日上げた俺の動画今日ずっとリロードしてるがもう10時間くらい視聴数増えないよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:03:29 ID:JLmrLHN70
>>463
スレに晒せば3つくらい増えるかもよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:05:58 ID:coBtOR6B0
いや、確実に視聴数は上がってるはず。
なぜなら今話題の動画だから。
だがなぜか視聴数がなかなか更新されない。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:07:56 ID:JLmrLHN70
不具合とシステム変更はようつべの仕様ですw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:10:59 ID:UR091bVH0
>>461
おネェ言葉のあんたへ:
今後も、既出質問から漢字の読み方まで、どんな質問でも
何度でも何度でも親切に答えるスレを立てて
あなただけそっちでやって下さい

回答して貰ってるのに、自分で何もせず書き急いでる質問です
他の人に負担どころか質問者の為にもなりません

>>462
今のところココ
>>7の意味考えて自分で立てるしかない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:34:24 ID:qR5FSTEU0
>>2にあるFLV1エンコのフリーソフトって320*240にしかならないよね。
新解像度640*480にするにはどうすればいいんだ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:40:49 ID:JLmrLHN70
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:52:25 ID:oPyJts7C0
>>463
おれ、土曜の深夜に別にたいしたことない動画を自己のテストで
まさにtestとだけ書いてアップしたら、2時間ほどしたら200くらい視聴カウンタ回ってた。
もの好きな奴多いのか、疑り深い(実はそういうなんでもないタイトルに何かお宝が隠れているとか?w)
人が多いのか知らんが・・・
471462:2008/01/28(月) 19:23:24 ID:GlU0rbly0
>>467,469
ありがとうございます。色々助かりました!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:49:07 ID:ABBFYgg90
>>468
FLV1enc_D&D.batというファイルをメモ帳か何か適当なテキストエディタで開いて、

set EXTOPT=-passlogfile 2pass.log -vf scale=320:240 -sws 9 -af resample=44100:0:2

こういう行があるが、ここの320:240を変更したい解像度に書き換える。
ただ、まだ新しい解像度やビットレートでは受け付けてくれないかもしれんぞ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:58:32 ID:25/BB/Vl0
ビュー数はたいてい、200までは+1ずつ更新。
200過ぎたら、まとめて更新になるみたい。
しょぼい動画でもサムネがエロ風だったらうpしたとたん、
一気にビュー数が増える。
多分、外人のスケベたちがクリックしまくっていると思われ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:16:56 ID:fHMnuSfA0
アップして数時間まではリアルタイム更新だけど
その後は6時間に1回くらいの更新だよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:22:43 ID:CaqiVCBI0
>>461
サーセン。どうも教育方針の違いですね。
俺は基本的に手取り足取り全部教えるつもりはさらさらないんで。
俺はあくまでサポーター。目的を達成するためのヒントは与えるが、
答えを見つけ出すのは質問者自身であるべきだと思ってる。

>>462
たとえばこんなスレとかかな
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1184301341/
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:55:45 ID:SjCjZxAp0
IE6.0の環境で今まで通りようつべ見れますか?
こないだからエラーで見れなくなって、Frashも新しいの入れて見たけどダメで
あとはIEくらいしか変えようがない感じです・・・ ボケステ orz
477432:2008/01/28(月) 21:03:47 ID:3Wi/2mPu0
>>436 ありがとうございます。
それでDLした縦長のFLVのアスペクト比を変えてやろうと調べたところ
AVIファイルに対してMPEG4Modifierを使えば変更できるということを知って、
FLVをAVIに変換してからMPEG4Modifierで読み込もうとしころ
This is not a valid MPEG-4 video (startcode not found at beginning of frame). Codec: MP42.
となってAVIファイルを読み込みません。
なんとか解決方法はないでしょうか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:46:38 ID:VbJ0zER70
5センチ伸ばす伸長法!←こんな広告大丈夫か、あやしすぎるだろう。たしか去年からやってるぞ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:32:41 ID:CaqiVCBI0
グーグルに買収された初期の頃は、スパムサイトを広告にしていたことがあったな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:31:22 ID:jyvum42m0
先週から動画を見ていると8分くらいで止まってしまい、
その後再生を押すと矢印が砂時計になって、画面がまったく押せなくなってしまいます
>>1に書かれた方法は一通りやってみたんですが…
対処法はあるでしょうか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:34:57 ID:IFqAAS7i0
PC買い替え
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:38:30 ID:42PMfUPN0
動画についてのコメント欄がフルで出るのは嬉しい
地道に書いてきといてよかった
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 07:45:31 ID:5GsCfzw50
>>477
スレ違い bye

>>480
嘘つかないでもう一度>>1
つかもう直って見てもいないだろうけど
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:34:48 ID:8D+R61AA0
BGMのコピーライト自動検出回避って不可能?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:35:43 ID:pRlx5X0c0
どういうプログラムで検地してるのか謎なので
現状では回避方法なさげだな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:35:53 ID:WeqgDSKg0
無断使用許可してる同人アーティストは結構いる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:57:16 ID:3hYDdlfQ0
おれのプライベート動画のBGMが検出されたけどパブリックの同じ音楽
の動画が大量にあるんだがなんでだろう?まさか、自分のがステレオだから
いかれたのか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:36:02 ID:cdP4X54+0
Youtubeが見れないけど、工事中?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:04:02 ID:RVYCQafZ0
普通に観れてるが
490468:2008/01/29(火) 14:24:06 ID:6t3yyY0E0
>>472
サンクス!
とりあえず今すぐには変えないけど
やり方が分って助かったよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:39:58 ID:BvirG2jR0
著作権問題なのですが、BGMを使ったら
音の波形追跡システムで自動認識され
アカウント内にコピーライトに関するリンクが出ていました。
Policy・・・「Allow」になっているのですが
これは著作権の持ち主から許可されているから
BANされないという意味なのでしょうか?
自分は普段プライベートにうpして
しばらく寝かせてからう公開モードにしているのですが
こういうシステムが導入されたのを初めて知って
どうしたものかと考え中です。

あと、追跡システムは曲の一部でも検出されるのでしょうか?
(自分は今回フルバージョンのmp3を使用)
音加工ソフトで波形をイジっても検出されてしまうのでしょうか?

ちなみに、November 15, 2007以降にうpした動画の音源は
aviもflvも自動認識されてコピーライトに関するリンクが追加されていました。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:41:01 ID:BvirG2jR0
あっ、リロードせずに書き込んでしまいました、すいません。
やっぱりBGMに関する質問は出ているのですね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:19:15 ID:sQGq3G9A0
同じ動画を2つUPしてしまい、それが重複で拒否されました。
片方を消しましたが、まだ拒否された状態です。時間が経てば認められますか? 
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:35:26 ID:8D+R61AA0
両方消して再うp汁
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:50:19 ID:+GbOKnGv0
BGMの自動認識って、モノラルでアップしてても引っ掛かる?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:18:09 ID:pRlx5X0c0
むしろモノラルがメインだろ
掲載されてる動画のほとんどがモノラルだろうし
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:38:23 ID:tMB/l6La0
flvうpでない限り、エンコ前にチェックするんじゃないのか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:14:06 ID:BvirG2jR0
>>497
>aviもflvも自動認識されてコピーライトに関するリンクが追加されていました。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:42:48 ID:Q2Am9c7b0
マイナーな曲をBGMにして乗り切ってやる

もし引っ掛かったら、どこの曲かを書いていかない?
そしたら、事前に防げるし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:47:37 ID:pRlx5X0c0
それならどっかにwikiでも用意した方がよさげ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:08:17 ID:1hLiOAKm0
みんなオレのオリジナル曲ってことにしていよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:26:18 ID:87uBYAE00

著作違反動画への今後の対応とかは
>>366のリンク先に色々書いてある

あと誰か試してたけどステレオでフルサイズ使った時はロックだろうがアニソンだろうが
7/10が瞬殺だった模様
サビのみモノラル使用は全生存
もちろん確定じゃないので御参考
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:53:35 ID:thHjJJJB0
高画質化ってもう始まってるの?
簡単な見分け方ありますか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:55:14 ID:HXYrjgvw0
自動認識で削除されてるのって洋楽だけ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:01:29 ID:Q2Am9c7b0
BGMにフランスの某曲をフルコーラス&ステレオで使った動画を昨日upしたんだけど、今のところ問題なし。
MADではないけど。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:43:15 ID:3hYDdlfQ0
何日か前にプライベート動画のBGMがIDが一致したって出てたんで、即削除したんだが
たしかに“許可”とかも書いてあったような気もするな。著作権者がUMDかUDMとかだった。
参考までに洋楽のこの曲でした。↓

Sweet Caroline - Neil Diamond
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:43:46 ID:ItTxZWcq0
コピーライト自動検出回避できたかもw
動画に埋め込むBGMの元ファイルとなるmp3のタグを偽装すれば検出されなかった
波形でチェックでは無いっぽいです
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:53:39 ID:MJAUeKWJ0
CDから直に抜き出したmp3だと引っ掛かるとかそういうことはない?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:53:48 ID:3hYDdlfQ0
音楽の新着にモロのエロがキターーーー!

http://jp.youtube.com/watch?v=sBCCwVFliPE
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:55:26 ID:pRlx5X0c0
タグ残したまま使うとかそれはさすがにありえないっていうか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:40:40 ID:TEJrJ+Kf0
>>509
もう削除されとるw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 04:19:23 ID:TKJQOViG0
【生活】虐待動画!幼児性器亀頭包皮剥離洗浄法!親心過猶不及!【育児】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1201629363/

これはなんですか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 07:06:53 ID:ZpNoBZQQ0
RIVA FLV ENCODER
   http://www.rivavx.com/index.php?downloads&L=3
mpgでflvにエンコードしようとすると
「Encoding failed!」と出ます。
原因と改善方法をわかる範囲で教えてもらえないですか。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:04:59 ID:jET4kxrQ0
スレ違い
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:17:47 ID:+iNGIAqZ0
>>506
許可=うpおkって意味じゃない。
プライベートに置かれているものは
著作権違反だろうが無修正ポルノだろうが
「私的なスペース」として許可されていると言う意味。
パブリックにするとBAN対象。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:50:41 ID:QOyWmj/00
>>513
そのmpgファイルが壊れてるんじゃねーの? 再生はできても、内部的には壊れていて、
編集とかができないことはありうる。

特にどっかから落としてきたファイルなら。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 07:57:57 ID:M0sSLml70
profile画面のアドレスをテキトーに代えると
User 〇〇 not found!とかThis account is suspended.
もしくはThis account is closed.と出たりするけど、これらは何となく意味は解る
だけどThis channel is not available.と出る時は意味がよくわからないんですが
どういう事なんでしょうか。これから使う予定のチャンネルだとか?
有名な団体名を入力するとよく出るんで
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:28:40 ID:VSvschzH0
基本的な事なんでコメントするか迷ったけど…

[site]で日本語に切り替えてみなよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:35:04 ID:WYh2Buaj0
海外では商標登録済みの名前などを使うと訴訟沙汰になりやすいので最初から使えないようにしてるんだと思う
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:55:27 ID:yF02GSFE0
いつからログインしないと見れないようになったの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:09:07 ID:w7/W3j/d0
youtubeにはログインしないと見られない動画もあるし
相手の友達リストに入れてもらわないと見られない動画もある。
「プライベート」リストは主に映画を分割してノーカットうpいる人に多い。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:13:23 ID:/TDMmKCu0
>ノーカットうpいる人に多い。
>ノーカットうpいる人に多い。

>映画を
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:15:15 ID:Lt3rikzT0
急にfirefoxのno-scriptが働いて動画が見れなくなったんだけど、ytimg.comを許可すると
見れるのだけどyoutubeの仕様が変わったの?
引き続き許可してしまって良いのかな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:43:32 ID:f3kdyID10
投稿したばっかで検索にも引っかからない俺の動画がかなりの視聴数を・・・
どうなってんの
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:48:11 ID:yZDd8jar0
>>521
何たる俺視点
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:10:05 ID:fTBaurE60
>>523
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1201615091/
仕方無いかと。
base_all_with_bidi-vf******.js
これが、http://s.ytimg.com/yt/js/から来てる
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:51:49 ID:G99S+MoG0
ミュージシャンアカウントって年齢項目ないんですか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:56:50 ID:Lt3rikzT0
>>526
良く解らんが動画を動かす為のスクリプトファイルがytimgにあるのかな?
許可するしかない・・・と。ありがとう。許可っときます
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:03:45 ID:IV5PlA8r0
うpするときに出るゲージがなくなったみたいだね。
あれがあると、あとどれくらいで100%まで行くか分って良かったのに。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:11:36 ID:SislcjJ/0
・進捗わかんない
・妙に長く感じる
・うpファイルに自分のHD内のフルパス記録される

って事から何か怪しい事されてね?とか他コミュで言ってた
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:27:32 ID:sBaL6Ob70
>>521
バカ?
プレイベートはたった25人までしか見れないよww
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:11:15 ID:W80YfKzq0
つべが三ヶ月以内に高画質化と11月に言ってたんだけど続報無いの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:44:40 ID:m6WFGyf00
確定話はゼロ
試験的にごく狭く何かやってるっぽい、て報告のみ

大手提携もいくつもしたし、高画質化はつべ的に宣伝する必要がある
待ってりゃトップページやwebニュースでアナウンスされるよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:44:41 ID:xb73mxDq0
全体にちょっとは上がったと思う。ほんのちょっとだけ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:21:17 ID:ulk6wloC0
高画質の試験とは言ってもH.264じゃなくflv1だし、ホントにH.264採用するんかよ?って感じだね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:25:38 ID:W80YfKzq0
>>533-535
thx
とりあえずアップロードしたビデオソースは全て保存されてるらしいから
今後はFLV変換してアップするよりつべ推奨でうpしたほうがいいのかなぁと
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:09:49 ID:xb73mxDq0
自分で撮ったビデオうpしてるけど、
パンしたときの「カックン カックン」が、「カカカカ」には向上してる。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:22:47 ID:ulk6wloC0
>>536
一概にもそうは言えんよ
現状では画質は上がってもモノラルだから
クレーム対応で今後も(基本的に)モノラルで行く可能性が高いと思う
レコード会社の公式チャンネルも増えてきたしね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:50:13 ID:Nl+jEjHP0
youtubeにある動画は2chにURL貼っていいものなんですか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:26:16 ID:LlaLHN+F0
この動画はお住まいの地域ではご利用いただけません
て出て見れません><
どうやったら見れますか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:42:55 ID:gUSBK+WC0
youtubeでダウンロードした音楽を携帯に入れたいのですが出来ますか?
携帯とパソコンを繋ぐUSBケーブルはあります。映像はあっても無くてもいいです
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:48:32 ID:xb73mxDq0
>>541
1000円くらいで売ってる本嫁
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:04:19 ID:SEts9e4Z0
>>541
できるかと言われればできる。フリーのソフトだけで。
ただしやり方を説明するのはかなり面倒くさい。

お望みのことをやってくれる有料のソフトがあったんじゃなかったかな? そういうのでも買ったら?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:07:29 ID:I2j4/cDOO
ファイルシークに登録したいのですが、安全な無料スポンサーサイトがどれなのかわかりません。誰か教えてください。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:48:58 ID:bfT///vN0
自分のチャンネルの画面なんですが、サブスクリプションが表示されたりされなかったりします。
こういうものなのでしょうか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:25:38 ID:bKK9Up2n0
>>539
いいんだよ〜。グリーンだよ〜。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 05:15:24 ID:gzKnZunqO
検索とかでリンク先は普通に英語なのにクリックすると韓国版に飛ばされるニダ
一度日本版を開いてから閉じてまた開いても韓国ニダ
ハングル語が気持悪くて夢にまで出るハムニダ
どうしたら日本語か英語になるか教えてください
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 05:27:39 ID:Jc9PzApG0
どこの言語で表示するかは右上の国選択で行っていて
jp.youtube.comをひらくだけでは変化しないだろうから
クッキーとかONの状態で右上でチョイスしてみては?

何もしないでそうなってんならなんかスパイウェアでも仕込まれたか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 06:33:23 ID:gzKnZunqO
右上押しても直らなくて再起動したらやっと直ったニダ
あんな小さなの見逃して谷田
ほんとハンドの予選に合わせたサイバーテロかと思ったニダ
ありがとうニダ
カムサハムニダ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:30:14 ID:0NJv1UmS0
>>547
ちょっとワロタw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:21:05 ID:OTr0ZKS+0
>ほんとハンドの予選に合わせたサイバーテロかと思ったニダ

ワロチw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:57:11 ID:mjJHlNHA0
マイアカウントの背景に好きな画像入れたい時はどうすればいいんでしょうか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:00:23 ID:Jc9PzApG0
インターネット上にまず画像をおく
アップローダとかだと手軽だけど一定期間で消失する
ホームページ領域とかだと外部から利用できない場所も多い

外部から自由に参照できて消えない場所に画像を置けたら
そのアドレスをマイアカウントのデザインで背景画像ファイルとして指定してやれば桶
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:05:51 ID:QubbcYKF0
上のほうでMagiがどうのって書かれてるけど、、、

角川とかGONZOみたいに公式チャンネルを開設するにはどうしたらいいの?
誰か知ってる人いたら教えてください。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:09:45 ID:Iwe0QuHc0
つべにあげてたMADをつべに転載された
これは転載と言うのかわからないけどとにかくムカツク
こいつが転載しなければそっちのお気に入りの数はこっちに入ったと思うとムカついてたまらん

クソ台湾人め
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:16:41 ID:bKK9Up2n0
とりあえずお前もこのスレの住人になっちゃえよ。

【ニコニコから】転載厨ども死ね【YouTubeへ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1197039420/
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:32:11 ID:Iwe0QuHc0
>>556
ニコニコからつべの転載ならまだしもつべからつべだから
そこも俺の居場所じゃなすス

関連動画のところにすっかり同じ名前の動画があるというこのイライラ感
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:56:09 ID:n84IZUBk0
1週間ほど前から突然VDownloaderでのダウンロードができなくなってしまいました
(依然は落とせたファイルでも「これは無効なアドレスもしくはダウンロードすることが不可能です」
という表示が出てしまいます)。
対処法をご存知の方、いらっしゃいましたらご教示くださいませ。

なお、生年月日の確認が必要なえっちな動画だけはなぜかダウンロードできます。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:56:22 ID:hAizu0NN0
テンプレ読んでスレチを理解した後、そっちへ移動する
560558:2008/02/01(金) 20:12:32 ID:n84IZUBk0
>>559
大変失礼いたしました。逝ってまいります。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:16:09 ID:4Y8S0jil0
評価しても画面更新すると元に戻ってるんだけど
(動画への評価、コメントへの評価ともに)
反映されるまで時間がかかるのかな?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:38:39 ID:VQe6sKoG0
>>557
つべ内転載なら、予定されているYouTube高画質化の時
パクッた動画は画質そのまま、パクられた方のオリジナルは画質アップするんじゃなかったか。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:47:39 ID:P1Haq2yB0
>>557
まあ、そういわずに大人しくスレ読んでみな。
転載厨にグチるって点だけでまとまってるスレだから、まさにお前の居場所だよ。
俺も同じことされたけど、そいつの動画閲覧数が
俺の動画の1/30という時点で笑って許してやった。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:41:30 ID:bkJ8S7ws0
今まで見れてたYoutubeが見れなくなってるんだけどなんでですか?
どうすれば見れるようになるのですか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:47:42 ID:B0JKdx+30
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:20:28 ID:ppotR01P0
新着動画見ようとしたらこんなんでるん俺だけ?
500 Internal Server Error
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:22:30 ID:KP012DG/0
>>566
俺も俺も
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:26:47 ID:ppotR01P0
>>567d
安心した
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:06:19 ID:3p//lkax0
Honors(栄誉)ってupした時に選択してた言語で決定するの?
日本に変更すれば1位になるんだけど、変更できないのかな・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 04:32:12 ID:i9qUaHxl0
OS9.2のMacで見るにはどうすればよいですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 05:25:01 ID:S4bIeWg80
メッセージ送信済みになってても送れてない事ってある?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 09:33:27 ID:7pm9uzHD0
ちょっと前から Channel Views の増え方が明らかに変わった。
カウントの仕方が変わったのかもしれん。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:28:06 ID:AFJEZXoK0
どう変わったの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:33:35 ID:hG/HyZYe0
I wanna be....高音強調版&サラウンド
http://jp.youtube.com/watch?v=p_CUJMdkgsA

再エンコくらってモノラルになってね?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:01:11 ID:tvXJ0VJnO
おもいっきりモノラルじゃねえか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:19:29 ID:ai0II65D0
メールについて質問なんですけど、
送信メールの「Sent」の右にある「Read」ってどういう意味?
相手が読みましたよって事?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:29:45 ID:P1PdtsWd0
>>576
そう
相手が読んだ日
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:38:27 ID:ai0II65D0
即レスどうもです。
相手から一向に返事がないので届いてないのかと
心配してましたが、ちゃんと届いて読まれてるんですね。

…orz
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:06:48 ID:1fW800tJ0
お気に入りに動画を追加しようとすると
「この動画はお気に入りから削除されています」と言うメッセージが出ます
目当ての動画はお気に入りにきちんと追加されているのですが・・
このメッセージがでる原因分かりますか?

580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:30:00 ID:P1PdtsWd0
>>579
最近のシステム変更以来、その症状が出るようになった
ちゃんと登録されているので(゚ε゚)キニシナイ!!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:35:24 ID:1fW800tJ0
>>580
どうもです。気にしないようにします。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:09:16 ID:xR9ktL940
テンプレ見たのですが、該当するものがなかったので質問させていただきます

ウェブカメラ(Logicool製)で撮影してから直接アップロードしてるのですが
いつもアップロードに失敗してしまいます
エラーメッセージではアップロード時に接続が切れたor一時的な不調
と表示されます(100%になるまで接続できるので、うp中の接続は問題ないはずです。) 時間帯でエラー出やすい事等あるのでしょうか?

ないなら、これはなにか他に原因があるのでしょうか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:51:55 ID:AFJEZXoK0
そのエラーメッセージはわからないけど
マルチうpローダーからうpしてみたらどうだろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:04:28 ID:KNviUNTlO
携帯のYouTubeサイトで、携帯からでもログイン登録は出来るんですか?
パソコンが無いと駄目なんでしょうか?
登録の仕方が解らないんですorz

スレを見回しても解りませんでした。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:44:24 ID:I45ASdli0
昨日までは出てなかったのだが、さっき確認したら自分がアップした動画に
他人のRating(つけてもつけなくても)が表示されていた
これからずっとそうなるのだろうか・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:51:38 ID:U8XpSy6w0
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|  その人がそういう設定をしてるだけじゃないの
  (´・(ェ)・)
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:54:53 ID:3BcGcTQ70
YOUTUBEの動画が見れなくなったのですが、どうすればいいのでしょうか?
最新のFLASH PLAYERをインストールして下さいとなります。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:55:46 ID:Jhj4mUoT0
最新のFLASH PLAYERをインストールすればいいのではないでしょうか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:57:45 ID:3BcGcTQ70
それが分からないんです。。。PC初心者です。。。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:01:43 ID:3BcGcTQ70
Adobe Flash Player9,0をダウンロードしたのですが、再生できません。
JAVA SCRIPTがオフになっている可能性があるとも出ています。
助けていただけないでしょうか、お願いします。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:06:11 ID:Ool00nXO0
>>587
俺もなる
たぶん君一人の問題じゃないと思われ
なんだろうな・・・・
ちなみにJAVAは有効になってるし、最新インストール済み
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:07:35 ID:dnkiaswn0
>>589
あなたの質問も結構あやふやでどう答えたら分かってくれるのか見当がつかない。
一応対策としては
本屋でYouTubeの雑誌買うとか検索すればこんなサイトにたどり着くから読んでみるとか。
http://www.adobe.com/shockwave/download/download.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash
いろいろやった末に質問してくれればそちらは的確な質問も出来るだろうし、
こっちもピンポイントで答えられると思う。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:08:07 ID:Ool00nXO0
出る表示は

Hello, you either have JavaScript turned off or an old version of Adobe's Flash Player.
Get the latest Flash player.


これだろ?違うか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:11:26 ID:3BcGcTQ70
JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。
となります。コピペです。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:12:04 ID:I45ASdli0
>>586
つまり動画評価ボックスにチェックを入れてる人だけが表示されるという
ことなのかな
Ratingつけてる人はいいとして、つけてない人でも名前が出るわけだから
こちらとしてもチョッと複雑な気持ちになる
まぁほとんどが外人だけれども
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:12:56 ID:Ool00nXO0
jp.youtube.comのほうだとそうなるね
同じだ
いずれにしろ君一人の問題ではないと思われ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:14:41 ID:dnkiaswn0
追加
http://www.adobe.com/jp/support/players/vt_flplayer/fl_step0.html
自動でダウンロード&インストールすると実はされていないのに
成功しましたみたいな表示が出る事があるって聞いたことがある。
もしその場合手動でダウンロード&インストールすると見られるらしい。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:16:08 ID:3BcGcTQ70
>>592 YOUTUBEの動画ご覧になれますか?
   ためしていただけますか?

>>596 ですよね。何なんでしょう。サイト自体の問題でしょうか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:22:37 ID:dnkiaswn0
>>598
ほんの一時間前に自分のお気に入りの動画のチェックをしたばかりだから
見られないというのはこちらでは関係ない。
念のため今さっき見に行って適当な動画をクリックしたが、普通に再生されたよ。
つまりあなたの質問があやふやってのはあなたがどんな環境で再生しているか書いてくれないから
こっちも答えようが無いのだよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:25:10 ID:3BcGcTQ70
>>599 すみません。私も午前中までは見れたのですが、今は見れなくなりました。
   597の指示どうりにしたところShockwave Player のインストールをしなくてはならない
   ようなのですが、インストールしようとすると、問題がありできませんと表示されます。 
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:30:21 ID:5/nwE3gF0
よくYoutubeとかにUPされている音楽で「○○メドレー」ってありますよね
メドレーからMP3を抽出して、デジタルオーディオプレイヤーに入れてたいのですが
抽出したメドレーをそのまま入れてしまうとメドレーのまま入ってしまうので
再生時間が1時間とかになってしまいます
そこで、メドレーの音楽を分割するようなソフトとかありませんか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:33:06 ID:PiFCMFiq0
ある
しかしスレ違い

ていうかCD買え
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:34:26 ID:I45ASdli0
>>601
mp3DirectCutとか使えばいいのでは
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:36:36 ID:dnkiaswn0
>>600
うーむ、悪気は無いのは文面から十分に分かるんだが、
情報を小出しにしないでくれ。
「何の」問題があった、どんなエラーメッセージがあった、インストールする前に
バージョンはちゃんとお目当てのバージョンになっているか、
なっていないならアンインストールしてやり直して・・とか答える側がちゃんと一回で
なんて書いたらいいか見当がつくようにしてもらわんと困る。
実は俺の契約しているプロパイダは2ちゃんねると相性があんまりよくなくて
(誰かが荒らしをやっているのかも)すぐ規制されちゃう事が多いのだよ。
そんなこんなで書きこめる日は他の板で沢山書き込みたい(もちろん荒らしはしない)
のでここを立ち去りたいのだよ、とても申し訳ないが他の人に答えを聞いて欲しい。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:39:19 ID:3BcGcTQ70
>>604 本当にすみません。もう一度書き直したいと思います。
   ありがとうございました。 
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:45:01 ID:Ool00nXO0
>>605
何もしてないが、こっちは今しがた治った
君もう少し待ってみたらどうかね?
ようつべ側のシステム上の問題だったみたいだが
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:51:14 ID:3BcGcTQ70
>>606 本当ですか?情報ありがとうございます。
   試してみます。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:54:00 ID:3BcGcTQ70
駄目でした。。。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:12:45 ID:Ool00nXO0
焦らずもう少し待ってみなはれ
動画は逃げんよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:29:21 ID:U8XpSy6w0
>>595
動画評価ボックスにチェックを入れてる人だけがその動画の下に
アカと星の数が表示されて、それ以外では他人に評価をつけた
ことが知られることはないはず。

しかし今夜は激重だな。

611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:18:52 ID:JO2++Rwo0
動画を見ようとしても、画面の真ん中でずっと丸がくるくる回ってるだけで
何分たっても再生されないのですが、どうすれば見れるようになるのでしょうか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:26:43 ID:ss+/JYq+0
>>611
混雑してるだけ
時間を改めて見に行くといい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:40:19 ID:qQjpUQFC0
見れたー。何じゃッたんだ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:49:31 ID:SA/i9T2L0
プルダウンメニューやっと止めたか・・・
あと、サムネの枠線もいらん!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 05:23:00 ID:2FLHYMiz0
ようつべ消えた?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 05:30:12 ID:2FLHYMiz0
あっ、俺のPCがイカれただけだったスマン
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 06:31:14 ID:BOgC6yRu0
マイチャンネル用のサムネにGIFみたいな動くサムネを使ってる人いるけど、どうやってるの!?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:33:04 ID:GuytfgP70
なんかLoginとかUsernamePasswordの入力画面になって
YouTubeで動画が見れなくなったんだけど
これどういうこと?
どうやったら直るのか誰か教えて
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:34:14 ID:0weKW6tg0
まずお前の脳を直せ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:46:26 ID:VHv/wNgu0
ち。まだ放映中の連続ドラマ作品のOPうぷしたら、しっかりロック対象に登録されてやがる。
色々小手先かえて試したがどうやっても、遅くても数分で拒否られてしまうがな・・・><

難儀やなぁ・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:58:31 ID:Lwi162v+0
>>618
アカウント削除されたんじゃないの?
なんかメールきてない?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:36:54 ID:lRXPX88W0
高画質化まだ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:39:13 ID:8Dr8OGby0
初心者なんですけど、
検索をかけて出てくる順番は、人気の高い順なのですか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:40:46 ID:8Dr8OGby0
623ですけど、関連度というものの意味もさっぱり分からないのですが。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:16:25 ID:aI2Ij6p10
関連度はね、人気だけじゃなくって、タグの互換性だったり
特定の動画間が頻繁にクリックされた場合、「両者の動画は関連性が高い」と見なされて
検索にヒットしたり、複合的な要素から判断されている。
すると、たとえばアーティスト名で検索したとき、
題名やタグに名前を記していない動画でも関連性が高い動画が検索入りする。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:31:05 ID:MegY4FYw0
>>4に挙がってるエラーが出たのでちょっとPCいじってみたら、どうやら
internet explorerのバージョンが5だったのがいけなかったようで
バージョン6をインストールしたらちゃんと見れるようになったよ。
次スレでは>>4に「●ブラウザのバージョンを最新のものにする」って項目も
加えてみてはどうでしょうか。
(なんかバージョン7は重いとかそんな噂を以前聞いたので俺は
とりあえず最新のものではなくバージョン6にしておきましたが)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:38:08 ID:8Dr8OGby0
>>625
ありがとうございました。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:04:39 ID:XBS4/lwD0
>>617
GIF アニメ画像をつかっている
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:30:03 ID:U7N9nWzE0
前に自分の動画うpしてすぐパンチラやらスク水動画見まくったら、
関連動画がそんなのばかりになって恥ずかしかったw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:30:58 ID:BOgC6yRu0
>>628
いや、小さなアイコン用の画像じゃなくって
自分のページのプロフィール欄に表示される「ビデオ」のサムネがGIFなんですよ。
GIFをうpったら、ビデオとして認識されるってことなのかな?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:43:14 ID:XBS4/lwD0
>>630
なんだかよくわからんな。チャンネルアイコンのことを言ってるんじゃないのか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:08:42 ID:tlQlS6Rn0
Antonio Rodrigo Nogueira vs. Tim Sylvia
http://jp.youtube.com/watch?v=_U8C8LnwfD8

これ、28分もあるんだが・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:22:52 ID:BxbJszes0
改竄ものだろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 03:21:27 ID:hDHS8i2r0
偽装しなくても、つべにうpったflv同士を繋げて再うpしたら通るよ。
ビットレートも同じだし、鯖に負担かかるわけじゃないから、べつにいーんでないの



だが、繋げたflvは激しく音ズレするんだな、これがw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 03:38:38 ID:majggkOy0
へーそんなんで通るんだ


長くこのスレにいるが初めてきいた…
そういうアプローチだったのか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:19:14 ID:5GO9vC8b0

土日分のカキコは全カットでおk
スレタイ読めや
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:30:34 ID:C26bH/m00
すみません。何度も同じ人間が繰り返し同じ動画をみたら動画のビュー数が減るってことありえるんでしょうか。
お気に入りの動画何度も見まくっていたら、何か次更新された時ビュー数が減ってるんだけど・・・w
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:44:06 ID:majggkOy0
Youtubeくらいの規模のでかいサイトになると
何人も分担して作業してるのでそういうのはよく起きる
何度もリロードしてればさっきと同じ数値がでてきたりするよ

投稿した動画がLive!になったからクリックしたのに
「This vieo is not Arrival」(だっけ?)とかになったり
新しいコメントがキター!て見に行ったのに
まだコメントが反映されてなかったりと同種かと
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:44:05 ID:1VfLev0s0
鯖落ち?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:05:40 ID:8zw5LD6L0
メンテきた、ついに高画質化か〜〜〜
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:26:41 ID:majggkOy0
定例メンテでは?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:14:29 ID:yKgMB2qB0
コメント不可の動画が増えたね・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:24:04 ID:F7+KiExX0
そうですか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:26:50 ID:BxbJszes0
>>642
メンテ明けにはよくあること。放置すれば元に戻る。
って前も書いたな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:28:04 ID:yKgMB2qB0
なるほど。サンキュー
6462月14日までには:2008/02/04(月) 17:02:07 ID:EKNkKRnx0
 YouTubeの共同創業者であるSteve Chen氏は米国時間11月14日、「NewTeeVee Live」カンファレンスにおいて、
高品質のYouTubeビデオストリーミングの提供が近々開始されることを正式に認めた。

同氏によると、YouTubeの目標はその膨大なコンテンツライブラリを皆に提供することにあり、
そのためには極めてビットレートの低いストリームにしておく必要があるものの、
同サービスでは、視聴者のネット接続速度を検出し、希望する視聴者には高品質のビデオを提供するプレーヤーをテスト中であるという。

 なぜ希望した場合だけなのだろうか?ビデオの再生前にバッファリングを行う必要性によって使用感が変わってしまうからだ。
そのため、このテクノロジを一気に導入するのではなく、実験を必要とするのだ。
Chen氏はその話の中で、YouTubeビデオにおける現行の解像度は今まで同サイトにとって「十分高い」ものだったと述べた。

 同氏が筆者に語ったところによると、高品質のYouTubeビデオは3カ月以内に誰でも利用可能になるという。
Chen氏はまた、YouTubeの内部アーカイブではすべてのビデオがアップロードされた際の元々の解像度で保存されていると正式に認めた。

647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:00:09 ID:d9HN6C9d0
1年くらい前にアップされてたエラい画質がいい動画があったんで、中身調べてみたら、

動画:1001Kbps、サイズ:448x336、エンコード:H263
音声:96Kbps、44100Hz、1Ch、Lame MP3

だった。
その動画はmpgをそのままぶち込んだ感じのやつだったから、今後はこれくらいの品質でエンコードしてくれるのかな?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:29:31 ID:KhEkfP2F0
> ■動画へコメント付けたが反映されない
> →投稿後、色の薄くなった [投稿する] ボタンを見てみましょう
>  「コメント認証待ち」と表示されてたら、うp主の許可後表示されます
>  ユーザ切り替えとか頻繁にしてると、ヘッダ認証失敗して読み込み出来ない事アリ

とあるけど、自分がアップした動画にコメントしてくれていて
返信したいんだけど、何度やっても色薄くなったままで返信できない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:32:30 ID:majggkOy0
>>647
当時はflvにビットレート制限がなかったので
そんな動画がゴロゴロあった→対策済
よく残ってたね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:24:53 ID:7qjhPy9H0
宇多田ヒカル - Heart Station HQ
http://jp.youtube.com/watch?v=6W3C3D3e6rA

高画質化キター!って偽装か・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:29:34 ID:majggkOy0
よくある偽装…かと思ったけど
Youtube側の送出スピードはあがってる?
読み込みがすごい早いね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:33:37 ID:vTm4lloR0
"High Quality"で検索して出る10分動画はほぼ偽装
時間でビットレート算出する仕組み、結局何ともしなかったなあ

メール報告したら即削除なのに
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:42:59 ID:8zw5LD6L0
自分のプライベート動画再生した限りでは送出しのスピード上がってないみたいだな。
480kbぐらいで制限したまんま。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:50:58 ID:DDMyGaa9O
>>651
君は今日1日知ったかばかりで何一つ正確な事書かなかったな
前からかも知れんけど
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:04:17 ID:CqxVaGg/O
Windowsムービーメーカーで動画を作ったのですが、保存ができません。保存しようとすると「ムービーを指定した場所に保存できません。ムービーに使用されている元の素材ファイルが使用できること、
保存場所が使用できること、および空きディスク領域が十分にあることを確認して、もう一度やり直してください。」

ちなみに音楽+画像だけの簡単な動画だと何十分あっても保存できます。
ですがそこに映像が加わると1分とかの動画でも保存できません。
同じ映像でもWMVのものはどんなに短くてもだめでAVIだと長くても保存できます。
両方ともコレクションからです。
WMVの動画を使っても保存できるようにすればどうすればいいでしょう?
もちろん空き容量は十分あるし仮想メモリも増やしてるのでメモリ以外の問題だと思います。
よろしくお願いします。

656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:45:12 ID:XcgMWVTu0
携帯長文乙
でもスレ違いバイバイ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:45:54 ID:XcgMWVTu0
携帯長文乙
でもスレ違いバイバイ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 03:14:05 ID:O8YtlmuL0
え?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 04:20:56 ID:PHli81r30
>>655
ここで聞いてみれば

★WindowsムービーメーカーU★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1199101971/
660648:2008/02/05(火) 09:39:41 ID:/WcZ6+L30
自己解決しました
URLを含んだコメだと投稿されないんですね・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:47:48 ID:4E5n9ZRb0
>>652
>メール報告したら即削除なのに

youtube直通のメアドは?
前はわかりやすいとこにあったんだけど
サポートがメール受け取るのがウザいのか
記載場所がわからなくなった
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:51:38 ID:vtvZlUd50
>>661
悪いがメールフォームの場所は、長い間全く変わっていない。(>>4にも掲載済み)
本当に、いいかげん適当な事ばかり言うの止めてくれないか。

再度確認↓
■サポートメールフォーム
http://www.google.com/support/youtube/bin/request.py
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:02:04 ID:4E5n9ZRb0
>>662
最近の厨ユーザーか?
そっちこそ、いいかげんなことばかり言うのやめれw
以前は直通メールアドレスを掲載していたんだよ。
フォームになっちまってるじゃん。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:45:10 ID:Y1Hq8pj90
お前さんの方がよっぽど厨臭いと思うぞ…
テンプレ…というかtube見ればすぐ分かるし

以前ってどんだけ前なんだ
フォームは最初から有ったし単に統合しただけだよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:26:09 ID:rBOSyq8v0
質問者の逆切れはいつ見てもガッカリ来るね..
まず画面よく見よう
あとテンプレもね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:02:41 ID:KePJVrpJ0
「日付とマップ オプション」で、目的の場所にポインタを設定し更新しても反映されないのは仕様ですか?
何度やっても反映されずにリセットされてしまう・・
日付だけは反映されます
皆さんはできますか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:59:31 ID:nQSlkRTT0
スレチかもしれませんが、英語のサイトでガキ使とか笑う犬とかたくさんアップデートされているサイトがありました。
それがうろ覚えでなかなか思い出せません。
おぼえているのは
www.perf........com
です。
これに似た奴かもしれません、だれか知っている人いたらお願いします
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:59:21 ID:SuIDoRzr0
pandoraは英語じゃないしなあ
なんだろ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:16:58 ID:1NGbE+370
確実にperfなんたらです。
最後は.comです。
いろいろあっぷされてた。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:45:00 ID:GX2+3BbB0
Googleで「perf*.com」って検索してみたら?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:53:55 ID:x8BwnWB40
>>667
http://muryodouga.net/
putfileじゃないか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:31:15 ID:91wTggnf0
賞金総額40万円 三重県いなべ市のPR動画作品Youtubeで募集中!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1202221018/
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:11:13 ID:fjtgj2bY0
宇多田ヒカル - Heart Station HQ??
http://www.youtube.com/watch?v=6W3C3D3e6rA

すんげー高画質なんだけど、どうやったらこれくらい綺麗にアップ出来るの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:49:32 ID:Q5iryxDO0
http://jp.youtube.com/watch?v=RFVMSKAjr1g
http://jp.youtube.com/watch?v=VQJE6nrgLYI
http://jp.youtube.com/watch?v=SFXgdq9YBag

最近このサムネがついた動画が
色んな垢から同時多発的に大量にアップされてるけど何とかならんのかな?
しかも色んなジャンルに出てくるから検索しにくくなるし。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:01:35 ID:/LH1Hi/U0
h.264に変換に失敗したら出てくるマークか何か?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:11:41 ID:YJRRNEI60
>>673
ただの偽装
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:30:54 ID:fjtgj2bY0
>>676
偽装ですか。
やり方知ってますか?
ぜひ教えて欲しい!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:44:24 ID:UF/TMTes0
見つかったらアカウント停止だぞ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:54:00 ID:ivlHOWvM0
>>677
偽装の方法は知らんが動画の後ろに低ビットレートの静止画
をくっつけりゃ同じことはできるよ。これは偽装じゃないし。
ようするに平均のビットレートさえ350kb以下ならOKだから。
どっちにしても480kb位以上になるとストリーミング再生はできない。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:54:10 ID:fjtgj2bY0
アカウント停止ですか!
<(゚ロ゚;)> ノォオオオオオオオ!!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:58:21 ID:tFHuHZCm0
aaa
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:59:28 ID:tFHuHZCm0
さるさんうぜー
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 15:47:14 ID:sU1uJWBd0
初心者です。
Playlistsの1つを間違って削除してしまいました。
検索かけても解決法が見当たらない…オワタですか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:23:10 ID:QccaJSy90
またつくればおk
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:37:08 ID:sU1uJWBd0
ありがとうございました。
50個以上回収してきます。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:35:08 ID:/MXpfKWM0
アップした時に自動で選ばれる3枚のサムネイルは
後から自由に変更できないんでしょうか?

何か判別不可能な画像しか出てこなくて困ってます。
一度削除してからあげてもやっぱり同じ画像3枚でした。。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:45:31 ID:YJRRNEI60
1/4・2/4・3/4 の位置のものが選べれる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:45:54 ID:YJRRNEI60
選べれる→選ばれる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:57:34 ID:fyqjny+h0
>>686
残念ながらできない。どうしても気に入らないのなら動画の長さを編集して
サムネイルの位置を変化させるしかない。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:04:34 ID:/MXpfKWM0
そうですか。。。
それって1秒くらいつけたした位では変わらないのですよね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:08:25 ID:sqch2JiL0
>>688
×選ばれる
○選べる
選ばれるだと受け身になる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:10:18 ID:YJRRNEI60
受身で使ったのだが…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:13:55 ID:gEbz07xc0
>>690
一秒どころか
1フレームだけ真ん中にいれればそれがでてくる
三つの候補から選択することすらできなかった頃は
そうやってサムネイルを埋め込んでいたそうな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:05:34 ID:/MXpfKWM0
むう、でもいきなり画面が一枚入っている、
といふうにするうのはおかしい映像なので、
前後にちょっとだけ足すしかなさそうですね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:53:16 ID:es9uKWAk0
その点、ニコニコの場合はサムネが時間単位で指定できるから便利なんだよな。
その代わり、後で変更できんけど。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:55:32 ID:nSMhJcXu0
すみません
ニコ動の再エンコされずに高画質でうpする方法はわかったのですが

youtubeがちょっと検索してもわからないんです。なんかいろいろあって

YouTubeに再エンコードされないためには
・動画の形式がFLV1
・音声の形式がMP3
・映像と音声の合計ビットレートが350kbpsを越えていない
・画面解像度は320x240


これで合ってるのでしょうか?どうか教えてください
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:24:15 ID:fyqjny+h0
>>696
画面解像度は関係ない。形式とビットレートの制限さえクリアしていれば解像度は何でも可。
あとはその通り。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:01:02 ID:Nfgfouqp0
>>655
多分その動画が壊れてる
俺も経験あるから知ってますわ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:03:04 ID:XEZ3ZmfC0
今後を考えると、この条件に合わせた方がいいんだろうか?
http://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?answer=55744
・MPEG4 (DivX, Xvid, SVQ3)
・640x480
・64k Mono MP3 Audio
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:04:21 ID:7zAQQ2ZS0
でもモノラルは嫌だ…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:37:55 ID:7/uiXXPe0
今後、ステレオでうpすると弾かれるなんてことは・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:00:51 ID:xdVpPsJ20
なんか無理にステレオにしてるのって、圧縮ノイズとかでかえって聴きにくい気がするんだけど。


703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:51:51 ID:RTTEYUvK0
パソコンの機能で画面をズームにすることってできないんですか?
youtubeみるとき画面小さいし大きくしたらおおきすげて中途半端なんですけど
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 04:42:53 ID:OK8Po23G0
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 05:39:16 ID:9cYghMXt0
ようつべ久しぶりに動画をDLしようと、DLソフトにURL貼ったのにエラーでて落とせないんだが?
どうなってんの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 07:02:53 ID:H8UD9mnZ0
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:14:50 ID:bI+x0e4q0
質問
ひさびさにアップロードしたら進行具合のバーが出ずに
アップロードしています…
と出ていますがこの状態はアップロードされていますか?
仕様変更ですか?それとも当方のエラーですか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:17:41 ID:bI+x0e4q0
>>705
スマイルダウンローダーか
リアルワンプレイヤーをインストールしておけば
右クリックとかで動画保存できて便利だと思いますよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:30:07 ID:5TiwRSpX0
質問する前にテンプレ読みましたが解決できないので質問します。
現象は動画が見られません。メッセージは、
「JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの
Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。 」
というメッセージが表示されテンプレのとおり試しましたが見られません。
スクリプト、JAVAもテンプレ通りです。しかしFlash Playerの最新版をダウンロードする際に
途中で文字化けした文字が出てきてブラウザが反応しなくなります。
ちなみに旧バージョンのアンインストールも完了しています。
OSは2000です。現象が起こったのは2/1くらいからです。
解決方法分かる方いらっしゃればアドバイスお願いします。

710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:48:53 ID:/cQe8/Dr0
ステレオは今後も対応する予定なしってことか、オレの動画が糞画質に
なってもステレオのアドバンテージは残るってことか。これからも自エンコ
でOKだな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:19:27 ID:pS9zEyRb0
>>707
仕様変更。
おまけにうpしたファイルのHD内のフルパスが
マイ動画に表示されるようになった。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:25:56 ID:gBVqKPfu0
>>702
まあビットレートの割り振り次第だよね。俺はステレオでエンコする場合は音声のビットレートを
160kbps以上にしてる。ビットレート2けたでのステレオはただの自己満足になってる気が。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:12:08 ID:aEEXkt7K0
やはりこの間のメンテあたりから Channel Views のカウントの仕方が
変わったな。他のチャンネルを観察しても 1/3〜1/5ぐらいになっている。

トップを覗いている奴が本当にこんなにいるのか思っていたから、
今の数字が妥当のような気もする。急に変わりすぎだが。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:24:25 ID:T3+5VydE0
>>713
自分が覗く分はカウントしなくなったね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:43:14 ID:Yl5SKoxK0
>>714

それはもともと。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 05:26:18 ID:g1cd9su10
最近、自分の感覚を書き殴っていくスレになりつつある悪寒
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:01:12 ID:tRI0zL0m0
>>709
テンプレに書いてないのを考えたんだが、手動でインストールしてみたら?
右クリック→デスクトップにプログラムを保存→ダブルクリックで起動。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:20:39 ID:+En8p3NR0
動画見た後キャッシュに残るけど
また見てもまた最初からダウンロードさせられる
ちゃんとテンポラリに残ってるのに
お陰で同じキャッシュが貯まりまくる
どうにかならんか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:56:26 ID:KZQ70PzQO
ようつべみたらなんかデザイン崩れまくっててみれないんだが
俺だけか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:05:33 ID:YXF4wKKU0
Flash更新したか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:05:21 ID:R9dC7Qui0
歯みがいたか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:41:03 ID:KZQ70PzQO
どういうわけかCSSを読み込めなくなってるっぽい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:52:35 ID:VKCUNvXi0
(・д・)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:09:32 ID:2QvCUNJB0
誰か教えて
拡大画面で音声のみが再生され、動画が動かずに静止画状態に・・・
何が原因?どうすりゃ直る?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:10:08 ID:uOhQPfqHO
YouTube-mobile英語版はパケホーダイ適用できますか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:24:17 ID:tBjHnv6u0
Youtube は何故一般からのTVのキャプとかニコ動からの転載等の
著作権侵害の疑いの通報を受け付けてないんですか? 

一部脅しの様な文言があり悪用しているように感じます。
権利者からのみというのは親告罪と言う意味で当事者同士の解決と言うのは
理解できますが、自主的に対応するべきではないでしょうか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:28:19 ID:QXztjUwN0
Youtubeにアクセスできないぜ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:49:49 ID:3J0foESi0
>>726
受け付けてるよ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:54:08 ID:Irn10mei0
今 Video Response ってデフォルトは自動的に追加されるように
なっているのかな。以前のデフォルトは承認が必要だったよう
な気がするが…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:55:40 ID:K93xZ9Kn0
背伸びしたがってる子供だからほっとけ

直接各サイトに言わず2chなぞにグチ書いてる時点でタダの役立たず
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:25:12 ID:lg+BjrXD0
なんか重い
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:27:11 ID:jgf/oO760
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:33:19 ID:lg+BjrXD0
世知辛いな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:39:52 ID:S6dwP5FT0
ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202297349/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202294239/

韓国系企業のソフトバンクから 韓国人向け激安プランが出ました。
何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。

民団新聞広告
http://news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg
http://news23.jeez.jp/img/imgnews12778.jpg
http://s02.megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg

チョン割まとめ
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:41:20 ID:XvEtDWUH0
質問スレに糞レス貼りに来るなや。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 06:54:16 ID:wsADJJZx0
先日教えてもらったCravingExploreというソフトでYouTubeの画像を取り込んでますが
保存するタイプにFLV、AVI、MPEG、MP4とかありますがどれを選べばいいんですか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 06:59:50 ID:z1R2RwrU0
どれでもいいよ
4つ全部試してみて自分が気に入った画質が出る保存形式使えばいいだけの話だろ
動画によって向いてる形式は違うし画質の好みも個人個人によって違うから
これを使えば絶対正解ってのはない
738736:2008/02/09(土) 13:34:38 ID:wsADJJZx0
ファイル形式についてよく知らないがどれでもいいのか。サンクス。
俺は適当に選んでAVIで統一したおいた。
それにしても動画を取り込めるって便利だな。メモリがたちまちパンクしそう。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:40:58 ID:yhZHWCdl0
PC でしか再生しないのなら flv でいい。まあ劣化させなきゃなんでも
いいけど。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:38:25 ID:tz4RLFDg0
Most RecentのToday見ても自分投稿時間より遅い人も早い人もいるのに、
自分の動画は載ったことがありません。
あれは本当に新着順なのでしょうか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:51:05 ID:Y6PkxaU10
いま重いね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:25:53 ID:NNocLiyV0
俺らが顔を洗うと雪
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:52:58 ID:vKsUgiqF0
お気に入りに表示される動画の並び替えってできないんですか?
最初のページの9個を自分の好きな動画にしたいです。
あと、お気に入り動画をジャンルごとに分けて入れることできないんですか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:00:36 ID:t9Oh/rkr0
>>743
できないっぽい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:11:58 ID:MEh/Rc4q0
>お気に入りをジャンルごとに分ける
プレイリストを作成しろ。やり方は自分で探せ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:09:23 ID:oaB0oOto0
>>743
できるよ。アカウント→マイチャンネルで動画のせいりのとこ
ジャンル分けもできる。ヘルプ読んでみ
>>744
回答するならヘルプに書いてることくらい読んでからしような
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 05:40:18 ID:ddUpfOq90
ごくろうさん
もう用は無いよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 08:09:01 ID:Ogrl0Srl0
>>746
そもそも質問者が読めばいいだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 08:43:01 ID:MEh/Rc4q0
>>746
できないよ。自分のチャンネルで実際に確認してみろよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:56:56 ID:NuzyE0wR0
アカウント登録したと思ったんだけど、登録確認のメールが届きません。
メールアドレスを間違えたんじゃないかと思います。
もう一回登録しても良いものでしょうか?

教えて君で申し訳ありませんが教えてください。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:09:35 ID:Zy+XJa7k0
私は教えない君なので申し訳ありませんが教えません。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:14:42 ID:mds5Emb90
1ヶ月前にアップしたものをマイ動画でチェックしていたところ
「著作権情報」なる項目が設けられていました。
クリックすると、マテリアルと著作権所有者の名前があり
ポリシーの部分に「許可」となっていましたが、これは削除されずに済むと
判断していいのでしょうか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:17:51 ID:MEh/Rc4q0
>>750
登録確認メールが来ない場合が稀にある。いわゆるバグ。
再登録の場合、同じアカウント名は使用できない。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:23:38 ID:WyPFrrg40
(´・ω・)初めて高画質動画に遭遇した・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=UVgm1vAokxg
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:35:15 ID:MEh/Rc4q0
音なしエンコだからだろ。つーかグロ貼るな。食欲が失せるだろ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:39:25 ID:WyPFrrg40
(´・ω・)そうだったのか・・・スマンかった・・・ショボーン
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:45:42 ID:WyPFrrg40
(´・ω・)コレは間違いなく高画質らしい・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=lBbIdZmZ1V4
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:49:24 ID:MEh/Rc4q0
なんだお前。そんなに高画質がいいのか。
こいつでも観て目を覚ませ。

http://jp.youtube.com/watch?v=FMDtNOyH3NI
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:52:03 ID:WyPFrrg40
(´・ω・)↑これは高画質じゃないよ・・・判別の仕方判ってる?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:54:35 ID:MEh/Rc4q0
つーか757も高画質じゃないだろ。てか何で高画質の話をもちかけるんだ。
質問スレだぞここわ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:56:13 ID:WyPFrrg40
(´・ω・)見た目でキレイだから高画質とかいう事を言ってるわけじゃないよ・・・そこんとこ判ってる?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:02:49 ID:yEumo8t40
すみません

FLV4
350kpbs以下 (280k mono64k)、512x384でエンコしてアップしたのですが

やはり画質がちょっと劣化してるように思うのですが
再エンコ無しでどうすればアップできるでしょうか?最近また何か変わったのでしょうか?

どうかアドバイスください、お願いいたします
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:53:44 ID:/5nMxXBz0
>>762
YouTubeはFLV1しか使えないよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:53:54 ID:WyPFrrg40
(´・ω・)これも高画質・・・昨日の新着を片っ端から探すと結構あるね・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=fTpkOf3DbaU
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:19:01 ID:/5nMxXBz0
>>764
ただの標準画質だよ。綺麗にエンコードされてるだけ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:32:31 ID:WyPFrrg40
>>765
(´・ω・)見た目を言ってるんじゃないと何度言えば(ry・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:41:24 ID:/5nMxXBz0
>>766
だから何が変わったんだよ? ビットレートは330kbpsくらいでサイズは320x256、形式はFLV1
何も変わってないだろうが?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:48:32 ID:WyPFrrg40
>>767
(´・ω・)同じ作者の同日にアップした動画を比べて見ると判る・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:54:47 ID:SPNxvgM10
実験的に高画質モードになるというのは何日も前から言われてるだろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:16:07 ID:RztrkYiq0
一週間ほど前からGoogle Videoの再生時にシークが出来なくなったんだけど、なんで?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:51:46 ID:6aRA2v210
画面サイズを小さくするボタンをクリックしても小さくならないのが
新しく始まった高画質エンコってことでいいんだよね?
http://www.youtube.com/watch?v=88Ypukj9lOo
↑これとか
でも同じ投稿者の他の動画は高画質にはなってないものがあるから
ランダムで高画質になったりならなかったりするってことなのかな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:58:05 ID:WyPFrrg40
>>771
(´・ω・)2月9日のある時間帯にアップしたものが対象になってるような・・・全部かどうか判らないけど・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:02:07 ID:SPNxvgM10
古い動画でもなるよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:27:07 ID:CXxptMSz0
本当にランダムなのかな。なんらかの法則性がある気がしてならない。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:27:51 ID:WyPFrrg40
(´・ω・)同一作者がほぼ同じ時間帯にアップした動画・・・
従来画質
http://jp.youtube.com/watch?v=FYfdvThYkW4
高画質
http://jp.youtube.com/watch?v=NAzVzZyg3zY
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:31:05 ID:SPNxvgM10
>>775
そんなの貼ってもしょうがないだろ。見る環境で変るんだからな。
新手の宣伝かそれとも嫌がらせか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:32:14 ID:ocgChLIu0
>>775
従来画質の方が画質がよく見えるのですが
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:35:06 ID:CXxptMSz0
動画収集能力があるなら、サンプルを条件ごとに分類し、
そこから規則性や傾向を導き出して結論だけ報告しに来いよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:45:07 ID:WyPFrrg40
(´・ω・)>>767に判ってもらえるように、同一作者が同じ時間帯にアップした同じ番組でほぼ同じ動画の長さというサンプルを出しただけ・・・
(´・ω・)同時に再生させると違いが判る・・・

(´・ω・)ノ ではごきげんよう・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:49:10 ID:SPNxvgM10
ただのアホだったようだ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:52:40 ID:I3p0fJjf0
っつかまぁ本人がそう見えたんだからそう見えるんだろうがw
おれのとこ違うって言うほどちがわねぇな

そんな些細な違いしかでないものに高画質化だとかで経費かけてやるほど間抜けかね。
おれが責任者だったらやらないな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:53:28 ID:WyPFrrg40
(´・ω・)もしかして>>767=ID:SPNxvgM10・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:55:05 ID:WyPFrrg40
>>781
(´・ω・)動きの激しい動画では違いが顕著に出るはず・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:58:07 ID:I3p0fJjf0
ああ、そういえば、ある人がなんか熱く語ってたっけ。

本人「HDD/DVDレコーダーって凄いよ。DVD一枚に8時間も録画できる低画質モードでも
VHS3倍モードより全然綺麗でさ!」
回り「そうなの?へぇー」
俺「・・・・・(ちょ、おま・・・ありえないってwそれどんな魔法だよ)」
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:58:20 ID:SPNxvgM10
>>782
向こうの判断次第でいずれの画質になるか変わると言っている。
まだ判らんのか。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:02:57 ID:klDJgCGD0
FLV1のビットレートが上がったところでクソ画質には変わりない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:10:16 ID:WyPFrrg40
(´・ω・)オイラは従来画質と高画質の違いのサンプルを探しただけで、YouTube関係者でも何でもないんだが・・・違いがわからんヤツの方が(ry
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:12:10 ID:SPNxvgM10
相当の馬鹿のようだぞ。見る環境やタイミングによって送り出される
映像が違うという話なのに。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:15:10 ID:WyPFrrg40
>>788
(´・ω・)現段階ですべての動画に適応されていないことも理解出来ないのか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:17:07 ID:WyPFrrg40
(´・ω・)ああわかったぞ、DQN相手には低画質オンリー・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:19:05 ID:ocgChLIu0
>>775
環境の違いかしらんけど俺にはやっぱり従来画質の方が画質がきれいに見えるわ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:21:02 ID:ocgChLIu0
なんていうか>>775の言う高画質の方はただ色が薄いだけ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:22:46 ID:WyPFrrg40
>>791
(´・ω・)今、キャッシュ消してもう一回見たら両方とも高画質になってる・・・
(´・ω・)タイミングによって変わるみたいね・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:23:18 ID:SPNxvgM10
>>789
それとどう関係ある。ちなみにお前が従来画質と張ってある動画は
自分は高画質で見られる。リロードすればまた変わる可能性がある。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:27:18 ID:WyPFrrg40
>>794
(´・ω・)なんだそれは理解してたのか・・・てっきり>>781>>784と同じレベルかと思ってた・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:50:53 ID:CXxptMSz0
なにこいつ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:05:17 ID:SPNxvgM10
こういうときは言葉を失うな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:13:54 ID:sazaz0fH0
高画質スレに来られても相手にならんし
ここでもうちょっと釣られてやるか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:27:50 ID:WyPFrrg40
(´・ω・)なんだ高画質スレなるものがあるのか・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:37:02 ID:sazaz0fH0
鯖エンコはスレ違い。だから来んな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:18:48 ID:teg2Zssz0
JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。

Flashは最新なのにここ最近見れたり見れなかったりするよママン・・・
なんかようつべの仕様が変わったのかな?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:00:33 ID:5vVyXKpRO
質問すみません。携帯である程度動画見れても、携帯からアカウントまでは貰えたりしないですよね?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:30:46 ID:qF2N8ECb0
youtubeで稼げるんだろうか? 情報希望

http://informan.web.fc2.com/youtubemagic.html
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:40:04 ID:TO0UPI3P0
you tubeのアカウントってとったほうがいいですか?とらない場合のメリット、デメリット教えてください。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:50:37 ID:QO5p04jJ0
自分が何をしたいか、何をみたいかによって変わる。
観たいものが観れて、伝えたいことが伝えられて、
集めたいものが集められているなら不要。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:00:46 ID:LpPWxEiS0
ニコと同じ動画うpしたんだが、やっぱこっちのほうが画質がいいような気がする
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:07:27 ID:ocgChLIu0
それはリサイズしてないからDA
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:40:08 ID:qQxlPB+v0
>2
の■flv化させて高画質・高音質・ステレオでうpしたい
ttp://tokyo.cool.ne.jp/keinw/flvenc.zip
 の中にあるFLV1で3pass位してから上げる

の3passされた状態ってのはどういう風になるのでしょうか?
何度エンターしてもコマンドの構文が間違っています、と出て
成功している幹事がしないのですが。
ファイル名が××_1stpass.flvのものを試しにあげても失敗するばかりです。。
元のファイルは.wmvです。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:41:10 ID:c2g5lc8S0
NHKの記者から自分の投稿した動画をニュースで紹介したいってメールが来たんだが
これはスパムなんでしょうか?

810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:14:22 ID:xLEMuosr0
ID:WyPFrrg40=池沼?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:15:51 ID:xLEMuosr0
>>808
まずaviutlでwmv→aviファイルにエンコして
それをFLV1にエンコしたほうが無難なのは定説だよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:35:17 ID:VpVZbuwR0
>>811
aviutlだと標準ではwmv読めないから、wmv→aviならTMPGEncの方がいいと思う。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:19:30 ID:tGA4BJYj0
775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:27:51 ID:WyPFrrg40
(´・ω・)同一作者がほぼ同じ時間帯にアップした動画・・・
従来画質
http://jp.youtube.com/watch?v=FYfdvThYkW4
高画質
http://jp.youtube.com/watch?v=NAzVzZyg3zY
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:25:19 ID:6rcQp7k+0
>>813
( ´;゚;ё;゚;)キモー ( ゚,_・・゚)ブブブッ (  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:34:50 ID:XfISxgTM0
あまりにあんまりなので日付かわったけど透明あぼに放り込んどこう>ID:WyPFrrg40
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:07:52 ID:0oR7eMzs0
よく、アンチが評価最低をつけまくってるとか、
色んなスレで見かけますが、誰が評価したかわかるのでしょうか?
それとも★ひとつだけの人がわかるとかでしょうか?
ヘルプで評価を検索して全部見た限りそのような情報はありませんでした。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:20:07 ID:XfISxgTM0
MyVideoみてると上からぜーんぶ★つけていく人とかいるので…嫌でも判ります
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:25:39 ID:0oR7eMzs0
>>817
その相手が誰だと特定する方法はあるのでしょうか?
ただ同一人物が★ひとつ付けまくってるという想像内の範囲までしか無理なのでしょうか?
819ナミ:2008/02/11(月) 01:33:09 ID:ms2z9XDrO
ユーチューブのダウンロード方法が書いてあるサイトを見てもできませんでした(/_・、)動画のURLをコピーして貼り付けて、ダウンロードするとかなんとか。そんなサイトを3つくらいやりましたができません(>_<)誰か優しい方1から10まで細かく教えて下さいm(_ _)m
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:33:27 ID:5PZaQVr70
わかるらしいよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:36:16 ID:v5kof2n30
ピンクレディーの動画に粘着してる★キチ外はなんなの?
一人でアカウントたくさんとって、ばれてますよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:43:02 ID:0oR7eMzs0
>>820
それも想像の範囲内なのではないでしょうか?
特定できてアンチのIDが分かれば2chで晒されないわけはないでしょうし。
★ひとつアンチがいるのが想像ついても特定することは無理ということなんじゃないのですかねえ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:50:03 ID:yzHoDKRh0
>>816
>ヘルプで評価を検索して全部見た限りそのような情報はありませんでした
ウソつかんように。
分かるってのは単に通知チェックON状態ってだけ。
「何それ?」とか聞く前に、自分のアカウント設定で何出来るかくらい調べよう。

>>819
テンプレ読む。面倒ならやめる。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:50:22 ID:DcK35Lvc0
Aviultiについて質問させてください。
動画をムービーメーカー作ってDV-AVI(多分無圧縮AVIファイルです)で保存
したところまでだととても綺麗なのですが、Aviultiで圧縮するととてつもなく
汚いです。ムービーメーカーでAVIにする前に下記の実験をしてみました。
(元ファイルはmgeg2です)
Mp2をWMC9でWMVにエンコ>ムビメカでDV-AVIに。→とても綺麗
mp2をaviultiでAviにエンコ>ムビメカDV-でAVIに。→とても汚い
これはなぜなのでしょうか?どうにかしてとても綺麗な状態で40MBにしてup
したいのですが・・・。無知ですいません。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:51:25 ID:yzHoDKRh0
>>823
スレ違い
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:52:01 ID:DcK35Lvc0
どこで質問すればよいでしょうか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:54:59 ID:0oR7eMzs0
>>822
ヘルプの検索欄に評価と書きヒットしたものを全て読んでも
評価した相手は誰という質問はありませんでした。
嘘などついておりません。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:59:32 ID:0oR7eMzs0
そもそも

ヘルプ センター ホーム
ヘルプ センターに 通知チェック に該当する回答は見つかりませんでした。

検索クエリを編集して、もう一度お試しください。


だし他の上級者も分からないのに嘘つき呼ばわりしてなんなのでしょうか。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:46:40 ID:ml+WqUCD0
>>819
Area61 ビデオダウンローダー
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se411482.html
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 03:00:24 ID:s1J7rklc0
>>825
つっ込みいれてたらキリが無いので、今回は誘導
【初心者歓迎】総合質問スレッド-7-
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1201077254/

それと質問するときは、今やってることや頭を整理して、そのアホな文章を何とかするように
「Aviutlで圧縮」だがコレでは何のことか分けがわからん
Aviutlは圧縮するフロントエンドにしか過ぎないから
何のコーデックでどういう設定値(ビットレート他)で圧縮してるか書かないとすべて無価値
他人は判断もアドバイスもしようがない
向こうで質問し直してくれ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 08:53:01 ID:BzWHhpIQ0
>>819
>誰か優しい方1から10まで細かく教えて下さいm(_ _)m

2ちゃんでそんな人を求めてはいかん。親切そうにウソを教える奴だって一杯いるしな。

うまくいかないのはやり方が間違っているか、あるいはYouTubeは仕様変更が激しいので
それに対応してないので落とせなくなっているかのどちらかだろう。

とりあえずここを使ってみろ
http://www.vid-dl.net/

もしうまくいかないのであればやり方が間違っている。あとは自力で何とかすること

831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:08:56 ID:OPR5XIrL0
ようつべの動画はすべてがダウンロードできるわけじゃない。ときには諦めも肝心だね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:25:17 ID:7aZZn9/i0
コメント入ったよメールが来たので見に行ったが見当たらない。
キャッシュではないようだし、全てのレベルのコメント表示でも現れない。
しかしコメント数として出ているのは見えないコメントを足した数になってる。
さてこれは何だろう?単にコメント主がすぐに投稿記事を消しただけなのか?
同時にチャンネル登録もしてくれたようなので中傷やスパムではないようだし・・?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 09:55:32 ID:UCKtrTY60
>>819 これがいいよ〜。ニコとYoutubeの両方いける。
http://janestyle.s11.xrea.com/downloader/
834ナミ:2008/02/11(月) 10:11:08 ID:ms2z9XDrO
830、831、833さんありがとございますm(_ _)m
優しい方ですね。頑張ってやってみます(/_・、)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:41:16 ID:Bj81Yaa80
>>832
よくあること
まだコメントが全鯖に適用されてないだけじゃね?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:15:21 ID:gqAJpwG90
プロフィール画像のgifがjpgになっちゃった
動かない・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:20:22 ID:7aZZn9/i0
>>835
ああ判りました。
相手の文章に不適切な言葉が混じっててスパムかも扱いになってたようです。
fucking awesomeだって。・・・。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:45:27 ID:a9hBAb6M0
NHKの討論番組が24万ビューかよ・・・
有名人&スキャンダルのコンボか。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:14:21 ID:YYxw4sXY0
昨日upした動画が高画質版になった。up直後は通常画質だったけど、数時間したら変わった。
音声は96kbpsモノラル、映像は480x360で900-970kbps位ある。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:20:19 ID:gqAJpwG90
ページ変えると勝手にログアウトする・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:24:05 ID:1KZw1aJJ0
公式のヘルプにも、このスレのテンプレにも無かったので教えて下さい。
検索したときに総件数500件とかでて、
1ページづつ見てると、380件以降同じサムネイル(中身も)が出続けます。
これは仕様orバグなんでしょうか?それとも正常に表示させる方法があるんでしょうか?

スペックは簡単にこんな感じです。
OS:WindowsXP SP2
ブラウザ:IE6
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:26:26 ID:aYYzw11Q0
強制的にjp鯖に移動させられるyo
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:38:50 ID:1KZw1aJJ0
>>842さん、ありがとうございます。
日本国ドメインからUPされた動画しか見れないということでしょうか?
色んな検索で380件以降が必ず同じになるのですが。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:41:11 ID:2cp4Mxmt0
スクリプトエラーって何だお
急に見れなくなったぞゴルァ!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:13:48 ID:aYYzw11Q0
>>843
別にお前さんへのレスじゃないyo

ちなみにそれはアクセスできない状態にある動画見ようとしてるってだけ
仕様と思おう
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:15:20 ID:OPR5XIrL0
そういうときはブラウザとか、起動させてるやつ全部閉じろ。
んで、最初からようつべ開きなおせ。
847ナミ:2008/02/11(月) 16:27:01 ID:ms2z9XDrO
昨日書き込みしたものですがすいませんm(_ _)m
flvとはなんでしょうか?拡張子にflvと入力してファイルに保存しましたが、見れません(>_<)
Vistaだと見れないとか?flvプレイヤーがないと見れないんですか?できない自分が悔しいです。ここにいる方はみんな詳しいですね(/_・、)
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:38:39 ID:NgJ/XwVO0

PC初心者程引っ掛かり易いけど、
>>1の 「立ち上げ直す」 って、つべ以外でも基本だからまずやれ

1 youtube表示し直し (IEなら[更新]ボタン)
2 ブラウザ立ち上げ直し (&キャッシュのクリア)
3 OS立ち上げ直し



あと「わかりません。ありません」で "は?w" とかスルー扱いされるのは
検索がヘタクソなだけ
文句言う前に精進するとかsageとか憶えよう

近所の美味いラーメン屋調べるのに、
検索窓に "近所の美味いラーメン屋" と打ち込んで「出ない」とか文句言ってどうする
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:38:43 ID:/0HL7ZvD0
「flvプレイヤー」

で検索したらいいとおもうよ^^
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:43:03 ID:/Nbvoh+90
>>847
そうだ。そのままでは普通のメディアプレイヤーでは見られない。
普通のプレイヤーで再生できるようにする方法もあるが、初心者にはおすすめできないので
FLVプレイヤーをインストールすることをすすめる。

例えば、

http://www.rivavx.com/index.php?downloads0&L=3
ここからFree Riva FLV Player 1.2ってのを落としてインストールする。

あるいはこんなのとか
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se393322.html

こっちはインストールするのではなくて落としたファイルを解凍すればすぐ使える。

他にもFLVプレイヤーは一杯あるので、FLVプレイヤーでググって調べてみるのがいいだろう。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:45:51 ID:1pit+Ic00
>>847
ほらつけあがった
今後永遠に既出質問やスレチなPC用語質問繰り返すぞ

こいつネカマだか痛女だか知らないけど更に携帯だし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:50:52 ID:OPR5XIrL0
>>847
氏ね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:54:00 ID:NgJ/XwVO0
スレタイとテンプレ程度、読む礼儀も無いのは嫌だな
「凄い」だの「初心者」だの言って調子に乗らせるのも古い手だ

自分で調べない理由にゃならない
スレチ質問の言い訳すんな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:55:34 ID:AS/pGpvs0
なにをそんなにカリカリしてるんだ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:21:10 ID:ms2z9XDrO
850親切にありがとうございます。英語ばっかでどこがインストールする場所なのか全然わからなくて。言われたとおりやってみます。みなさん独学ですか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:26:26 ID:GPzyVSS/O
…この空気読もう
友達無くすよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:34:13 ID:hKixlr0UO
>>855
2008年度空気の読めないレス大賞ノミネートおめでとうございます。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:54:17 ID:OPR5XIrL0
ワロス
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:07:23 ID:cgq92m0P0
回答する側も空気読まなな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:25:01 ID:gqAJpwG90
高解像度モードに入れた人は、回線環境を記載願う
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:31:08 ID:NR8EhLbE0
>>630
それ見たい。urlきぼん
あと高画質バージョンっての誰かうpってくれんかのー見たことない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:42:24 ID:OPR5XIrL0
高画質flvのやり方わかった。

いままで自前flvで映像・音声含み350以下でセコセコとまとめてたが、
思い切って映像600音声300でflvつくってうpしたところ
ほとんど劣化なしで閲覧できた。結論、自前最強ってことで。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:46:29 ID:+y89ws8R0
本当かよ。というか「ほとんど」の意味がわからんが…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:56:19 ID:cgq92m0P0
>>860
「試験適用動画見れた人」の事言ってるの?
解像度はまだ変化無いんで>>533
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:56:58 ID:hPZ3s4900
D-VHSでデジタル録画したのをDVDレコーダーに移すときって
普通の接続でやると画面がまっ黒で音だけになるんだけど
どうすれば画像が出てくるんでしたっけ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:01:56 ID:OPR5XIrL0
>>863
いや、実際俺だけじゃ不安なんでお前らもためして欲しくてここに書き込んだ。
350以下でflvつくるよりも高画質・高音質なのは間違いないと思う。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:08:17 ID:+/xvS7Ni0
じゃあ作ってみようかな
サイズはなににした?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:09:04 ID:r46zx/lg0
>>862
その動画のURL貼ってくれ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:09:29 ID:YYxw4sXY0
>>860-864

ttp://www.youtube.com/watch?v=CCOSWkrmb1E
ttp://www.youtube.com/watch?v=i8pezqEaBiE

高画質版はデータが xxxx.yyyy.youtube.com ではなく
vp.video.google.com や zzzz.vp.video.l.google.com から転送されてくる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:10:12 ID:+y89ws8R0
>>866
それは再エンコされているということなのか? まあ自分も後で試してみるけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:18:05 ID:+/xvS7Ni0
普通に再エンコされてひどい画質でした
本当にあ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:30:35 ID:r46zx/lg0
FLV1, 20MB, 30fps, 700kbps, monoってとこ?

やっぱステレオは無理なのか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:34:56 ID:gqAJpwG90
>>864
解像度は変わらないの?
ちなみに>>869の動画は何度リロードしても通常通りの画質なんだよな〜
当方、ADSL5M
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:44:01 ID:5PZaQVr70
もしかしてADSLでは高画質化は望めんのか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:50:29 ID:xSD/P1Zm0
>>847
本屋で1000円くらいのCD付き入門書買え
まずはそれから。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:50:35 ID:ulMn+M4w0
>>869
横からサンクス。高画質化確認した。
DL物のビットレートで間違いない
なるへそこういうことね。フレッツADSL4M
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:54:10 ID:75iwU8Z00
>>876
俺もやりたいな。どうやればいいの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:03:10 ID:+y89ws8R0
普通に YouTube に丸投げすればいい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:04:10 ID:ulMn+M4w0
>>877
869のものを普通に視聴して終わったら一時ファイルから取り出す
これが今視聴したものの実態
これをコーデックチェッカーに放りこむとビットレートやら解像度やら数値が出てくるからわかる
http://gspot-v2-70a.jp.brothersoft.com/とか
過去にDL済みで手元にあるYouTubeファイルとその数値を比較すれば一目瞭然

見た目でキレイとか汚いとかは個人の主観が入るので、高画質化の判断は
ビットレート、解像度が違ってるか違ってないかがすべて、違ってたら高画質化
違ってなかったら従来画質

以上
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:06:14 ID:r46zx/lg0
>>869のやつ
AVIcodecにて


File : 17.97 MB (17.97 MB), duration: 0:03:39, type: FLV, 1 audio stream(s), quality: 29 %, ,
Video : 15.26 MB, 584 Kbps, 25.0 fps, 448*336 (4:3), H263 = H 263, Unsupported
Audio : 2.50 MB, 96 Kbps, 44100 Hz, 1 channels, 0x55 = MPEG Layer-3, , , Supported

File : 20 MB (20 MB), duration: 0:03:59, type: FLV, 1 audio stream(s), quality: 42 %, ,
Video : 17.26 MB, 605 Kbps, 30.0 fps, 480*360 (4:3), H263 = H 263, Unsupported
Audio : 2.73 MB, 96 Kbps, 44100 Hz, 1 channels, 0x55 = MPEG Layer-3, , , Supported
881877:2008/02/11(月) 20:08:42 ID:5pAEV9qQ0
>>879
dクス、了解やってみる
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:10:59 ID:NR8EhLbE0
>>869

ffmpeg
287.7kbits/s
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:21:05 ID:YYxw4sXY0
他にも高画質版
ttp://www.youtube.com/watch?v=cN1Laeg2Yt8
ttp://www.youtube.com/watch?v=_LhOaQgHq_I
ttp://www.youtube.com/watch?v=hK_hUVe7MXk
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vw0iIJoRmAg

音声は96kbpsモノラル、映像はVBRらしい、ファイルによって500k-1Mbps
画面のサイズは色々
480x360
480x320
480x270
440x360
448x336
420x336
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:12:14 ID:gqAJpwG90
つーか、H.264採用じゃなかったの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:25:15 ID:ulMn+M4w0
向こうさんにも色々都合があって段階を追ってやっていくんじゃないのかな?w知らんけどw藁藁藁
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:30:35 ID:Bj81Yaa80
H264はFlashのほうが対応するので
ステレオと同じで再生できれば通るのかも?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:46:00 ID:+/xvS7Ni0
h264で検索すると一番最初にヒットするこれ↓すげえ画質いいんだけど
もしかして対応されてるの?

http://jp.youtube.com/watch?v=Is73rSMCan0
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:48:45 ID:+/xvS7Ni0
と思ったら単なる偽装動画でした
スマン
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:08:42 ID:a9hBAb6M0
>>883
今までと変わらない様な気がするなあ・・・ムズイ
最初の動画は動きが少ないから解像度を上げて自前エンコの方がいいかも。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:13:22 ID:G6/oAi7Y0
高画質版見たことないんだけど誰かうpってー
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:16:20 ID:HS7R7PMF0
なんかいつの間にか仕様変更してて、アップロードが物凄く遅くなった気がするんだが。
1時間近く完了しない。 時間帯のせい? それとも仕様?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:15:28 ID:HAEmgJyd0
たまたまor失敗
そーゆーことは前からある
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:26:27 ID:dqBX2iCd0
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:33:52 ID:265rzNgT0
やっぱ2月14日が高画質化の日かな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:20:19 ID:4mYnk9UA0
>>893
サンクス!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 05:11:24 ID:fzWI6yCx0
FLVのコーデック解析なら
GSpotよりもAVIcodecの方がいいみたいだよ
ttp://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/flv_web/flv_web.html#codec_check

ソフトによって、数値にかなり違いがある
GSpotはビットレート多めに表示されるみたいだね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 05:38:53 ID:WUlL9Rg40

まだ試験段階だから、仕様決まって正式アナウンス来た時点で
今時点のあれこれ検証は全くの無駄になりそう
落ち着け
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 06:26:25 ID:zf/9AeCM0
なぜview数はリアルタイムに更新せず不定期にドット増える仕様なんだよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 06:31:19 ID:WUlL9Rg40
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 07:32:59 ID:wrTy+DPT0
stage6のサイトがクラックされたようだな。

divなんかインスコしたくないから、糞サイトへのリンク貼る奴ウゼーと思ってた。
アカウントもガンガン漏れたらしいw
901877:2008/02/12(火) 07:39:02 ID:vLrnnwbT0
>>897
落ち着いてますが?ナニカ?ww
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 08:33:09 ID:6EFJGY8V0
メンバー登録しようとすると何度やっても、申し訳ありません。 送信いただいた情報は、YouTube.com に
登録することができません。 と出るので、非IE系のブラウザで登録してみたら一発で出来たんだけど、
IEだとメンバー登録ができない、もしくは登録しずらいんだろうか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 08:40:52 ID:iDqBd3Mm0
セキュリティ高杉だったんじゃない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:00:51 ID:oZaMgL4c0
たかすぎぃ〜〜
たかすぎぃ〜〜
た〜か〜すぎいいいいぃぃぃぃぃ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:58:54 ID:+WbN7hFA0
>>897
まあね。

>>869の動画キャッシュに残らないから
落として調べてみたら、映像280kbpsくらいだった・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:36:17 ID:EZ+3e1R70
大体うpってから4時間くらいで高画質動画に差し変わるな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:25:54 ID:hKB+VDa/0
良いテロップ入れるの探してるんだけど
Aviutlで使えるもので何か無いですか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:05:29 ID:O8G6h6yM0
>>897
確かにたまたま黒猫見かけたら「黒猫だらけだった」って騒ぐ子みたいで、
最近何かトホホな気はする

ま皆が見られないなら今騒いでも意味無いので、公式発表された仕様で固まるのを
のんびり待とうかね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:40:25 ID:6gRp3t+s0
投稿した奴に栄誉がつけられていたんだけど
これって向こうが勝手に選定するの?
910無なさん:2008/02/12(火) 18:49:06 ID:UUjYmGzE0
拡張子だけ動画の動画ではないファイルのアップロードに失敗して思ったけど、
YouTubeって再生に失敗する動画が殆ど無いな。
これは案外凄い事なのかも知れない。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:02:05 ID:265rzNgT0
YouTube設立三周年の2月14日(日本時間15日)まであとすこし!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:51:34 ID:YyVRitLN0
ネトオタへの義理チョコとしてスタートしたのか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:32:15 ID:Q8bbWS0T0
movieshakerというソフトを使って動画を作成したのですが、mpegかmpeg2でしか
書き出しができず、低画質のまま投稿するしかないのですが、高画質にして投稿する方法はありますか?
flvにエンコードするのでしょうか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:09:50 ID:XKarMfNu0
今日投稿したもの以外は動画のビュー数が丸一日更新されなかった。
最近では珍しい。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:28:40 ID:1UcYFcma0
それでか、オレの動画が急に人気がなくなったと思ったわ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:37:40 ID:qrheWOOa0
カウントの仕方がここんとこ変わりつつあるのか
鯖移行でもしてるのかとおもわれる
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:43:55 ID:B0fK6VNt0
Channel Views の増え方が以前のように戻った雰囲気。
というかより急になったぞ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:44:03 ID:xvSzvXz40
高画質用鯖との間で通信がうまくいってないのかも
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:57:44 ID:GX55hoty0
再エンコ回避した上で高画質音質化も受けられるのかな

音声にビットレート高く充てられるならステレオにする意味あるよね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:59:17 ID:IbOjaGVd0
>>909
自動だったと思う
コメント数とか評価数とかで、投稿してわりとすぐに
何件かの評価やコメントがつけば、カテゴリ別で簡単に栄誉がつく
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:52:48 ID:T19FngNh0
ビュー数は繁栄されないのに評価は反映されるんだな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 05:29:35 ID:jFgrVqZB0
http://www.new-akiba.com/DaramiSimple/ からのリンクがそこら中にあるんだが、踏んでも何も表示されないしなんなのここ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:23:11 ID:o7tG6/iO0
YOUTUBEでよくファンビデオとしてジャニーズの画像のスライドショーと
音楽とを組み合わせたのをアップしている人がいるじゃないですか?
あれってどうやって作るのか知ってる方いたら教えていただけませんか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:14:43 ID:vQsNqKum0
Viewカウントいつになったら更新されるんじゃボケ!!!!!

>>923 @画像を動画に変換するソフトでエンコ
A音声ファイルと@で作成した動画を結合
2種類のフリーソフトを探しなさい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:34:27 ID:Eymi1VEc0
>>923
ムービーメーカーでスライドショー作成
http://www.rbbtoday.com/column/megumi/20030926/page6.html
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:56:21 ID:B0fK6VNt0
ビュー数がようやく更新されたけど増え方が少なすぎてワロタ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 10:16:33 ID:3m1xDtmX0
オレのはもう24時間は更新されてないな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 10:32:59 ID:BqhGXTGs0
なんだなんだ、どうした。今日動画うpするのは控えた方がいいのか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 10:56:47 ID:o7tG6/iO0
>>925
ありがとうございます
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:23:37 ID:X5vFYvuR0
mpegやmpeg2の動画をyoutubeに対応したmpeg4に変換するにはどうやったらいいのですか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:14:58 ID:pe0zcU5c0
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:14:17 ID:1UcYFcma0
おかしい、もう丸々2日ぐらいビュー数が更新されてない。もしかして、削除、アカ停止
の前触れか〜(*´Д`)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:23:53 ID:T19FngNh0
俺のは増えたぞ
昨日の分が追加されたのか一気に増えてた
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:05:04 ID:cyt/AJaI0
>>812
>aviutlだと標準ではwmv読めないから

読めます
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:15:55 ID:7gfFQRPA0
>>934
標準状態では読めないっつーの。読み込むためにはプラグインを入れることが必要。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:37:23 ID:v41N7k890
アプロダからの直リンでは貼れないと思います。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:38:08 ID:v41N7k890
>>931
アプロダからの直リンでは貼れないと思います。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:38:06 ID:cyt/AJaI0
あれっ・・プライベートにテストあっpして寝かせてた動画(flvじゃなくて高画質avi)がステレオになってる?
ビットレート向上だけでなく、いよいよモノラル廃止くるのか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:39:09 ID:cyt/AJaI0
>>935
aviutl使うならプラグイン入れるのは基本でしょ
デフォだけじゃエンコするにも出来ないことが多すぎる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:48:47 ID:7gfFQRPA0
>>939
だからさ、ここの説明は初心者に向けたものだから、aviutlを落として、それから別の場所から
プラグイン落として入れるように、って言うよりプラグインなんか必要ないTMPGEnc使った方が
わかりやすいだろう、って話。

aviutl使うのにプラグイン入れるのは常識、っていうことは初心者にはわからない。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:50:37 ID:1UcYFcma0
>>938
よかったら出来たらビットレートとか教えて!
942941:2008/02/13(水) 21:53:20 ID:1UcYFcma0
>よかったら出来たらビットレートとか教えて!

  もしよかったらビットレートとか教えて!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:04:31 ID:hh9cBbA60
YouTubeを観ようとすると共有ページでは再生出来ないんだけど…
投稿者のページのトップ動画は再生してくれるんだけど@
エロ偉人おねげーします。m(__)m
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:37:40 ID:pKXATsIr0
>>939
こいつアホだな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:12:11 ID:xvSzvXz40
いつもどおりビュー200くらいで止まったけど
そのあとすげぇ待ってから一気に数千カウンタがまわった
たまってたのね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:17:42 ID:/+1UUbJs0
不安定なんだな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:43:06 ID:l2crb2210
>>940
TMPGEncみたいなウンコを勧めるほうが変人
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:59:44 ID:opPo1HDQ0
>>939
恥の上塗り
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:46:54 ID:gPZbu6bk0
フルスクリーンにすると真っ黒になってしまうんですけど原因はわかりますでしょうか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:25:31 ID:NSFYDT9d0
オレのviewsも一気に増えた。角川のcopyrightがやばいんで
気になるわ。今月を乗り越えれば大丈夫だと思うけど。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:33:41 ID:aHhtVDKT0
1つのほうはView数が5000から一気に25000に増えた
もう1つのアカウントのほうは相変わらず増えない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:45:58 ID:z7vTfOMp0
糞画質のつまんねー転載厨のくせになにが25000だよ氏ね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 09:19:38 ID:aHhtVDKT0
>>952 お前が今日中に死ねカス。一族もろとも死ね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 09:21:14 ID:plmUHRk70
あいたたた
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:12:23 ID:z7vTfOMp0
>>953
糞画質の転載が図星だったから顔真っ赤だな、おい
血が上ってうっかりageちゃった?ww


くやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwww
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:10:46 ID:aHhtVDKT0
>>955 お前と近親者が不幸の連鎖で一生苦しみ抜くように祈祷しといた
オレが解除しない限り続くから

楽しみにこれからの短い人生を家族と暮らせよw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:20:35 ID:/+1UUbJs0
おちつけ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:25:33 ID:iaiGF6Ni0
いくらなんでもそれは引くわ・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:08:44 ID:sywe/B2q0
なんかバスジャック犯の頃を思い出すやりとりだな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:15:18 ID:/6GwjAtq0
(´・ω・)ケンカはやめろお
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:20:06 ID:awMLsVcx0
          ,. -‐- 、r'´  ̄ ~Z.__
       ∠             ´   ,.>    ククク……
.     /                 ̄`>
     /           ,、      `\  初めてやったが……
.    !             / \    \. トゝ  思ったより
   │       , ,.イ /、._, uヽ |ゝ、  N   気持ちがいいな……!
.    |      /レ' レ\,/  /V '´ l\!
     |. r;=、 .ノ=a=== ,, ,/a===!    他人のチョコを
    | |.ト、| | u` ー--‐ " u\ーァ"!    食べるってのは……!
    | l ヒ |:|.    u  r __   \l
     |  `ー 1|、 ヾニ二二二二フ 7′    まして それが……
    ノ     | \     ___  /      かわりに渡してと
.   /   ,ヘ、  ト、 \ u  ̄ ̄ /l       渡されたチョコなら……
  /  ./\.ヽ. ヽヽ、 \   , ' ,'
  ,' , ./   \ヽ、ヽ \./`iイ /       さらに格別っ……!
. /l/l/     |\\ヽ  ヽ. Wレ'         最高だっ……!
/      _..⊥._ \``  |
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:48:12 ID:/+1UUbJs0
おまえら、チョコの食いすぎでカルシウム足りないんじゃないか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:50:20 ID:1uYDHDHk0
ハートうぜえええ!!
そういうお遊びはGoogleだけにしろ!!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:32:32 ID:t0ruB8Ab0
>>963
いや、Googleだから・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:37:16 ID:KkdnOaju0
登録メールアドレスを変更したんだけど
万一アカウント停止になった場合、変更前のアドレスも使えなくなる?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:06:52 ID:mCUJfHBq0
>>931を解決出来る子は居ないの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:10:02 ID:F0QqjMRc0
>>937に書いてあるだろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:17:35 ID:sr3ZZZLN0
お気に入りのキャッシュがきかなくなってる・・・。
また、最初からダウンロードかよ!
一時ファイルのフォルダに同じ動画のキャッシュがどんどん保存さるぞ!
CMを流す実験準備でもしてんのか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:41:58 ID:/IftI7Pk0
ムービーメーカーで曲を編集してて、いったん休憩と思って
プロジェクトを保存したんだけど、そのプロジェクトを読み込んでも
タイムライン上で曲が再生されません。どうすれば直るんでしょうか?
元ファイルを動かしたりはしてないんですが・・・かなり時間かけて作ったので
あきらめきれませんお願いします。

あと読み込んだメディア上ならなぜか再生できる状態です。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:47:10 ID:t0ruB8Ab0
>>969
再生されなくてもデータは入ってる
暫く無音で見続けたら、突然音が鳴り出したりするよ
そのまま作ればよし
編集後の動画は音が鳴るはず
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:48:12 ID:75na6Wyx0
それの何処がYouTubeの質問なの?wwDTV板でも行けよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:51:36 ID:C8xgdobn0
高画質化の発表は明日あたりかな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:03:35 ID:dBs1ZOiX0
またビュー数が更新されなくなってる
前は1日に数回は更新されてたはずなのに
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:07:18 ID:0JmXxD6W0
俺のは更新されてるが
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:13:51 ID:ScF0Ewph0
すげー重いのはおれだけ??DLゲージ?濃い赤色のバーが伸びていかない。
チャンネルとかはいつもといっしょなんだけど。な・何か大型アップデート中かな。例の。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:32:01 ID:NoQgpIRZ0
今チャンネルコメント書き込みできる?
Authorization Error(承認エラー)と表示される?俺だけ??
何回も自分のチャンネルに書こうとしても駄目だ!!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:05:58 ID:31ycAeXj0
以前画面が大きくなるとか言ってたけど開発中止になったの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:18:50 ID:5zJ0lwE20
高画質のことなら進行中
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 03:28:23 ID:DH0cBjEv0

やっぱ初心者質問スレ分けないか
テンプレ読まんとか気のせいカキコとかばかりで
最近ニコスレみたいだ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:58:41 ID:Wx674HS30
次はこちら

YouTube総合 & 質問スレ Part23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1199955413/


>>979
重複スレが残ってるのにややこしい事言い出すやつだな
せめて上のやつが終わり時分に言えよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:43:36 ID:vL4t98870
>>931さん
私も同じなので1週間前に問い合わせたら、
現在は色々と改善しているので出来ないく、
今月末が来月初旬に直ると返事が着ました。

>>937
ロダの直リンでも貼れますよ。
すぐに消えると思いますけどね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:28:07 ID:O7LkJImf0
ちょっと! さっき気付いたんだけど、Youtubeは、音ズレが解消されてませんか? 
今まで僕がUPしたのは、音ズレを予め想定してわざと少し音が早く鳴るように
編集してたんだけど、今回、音ズレが解消されたせいで、逆に今までUPした動画
全てが音ズレまくり! 台無しだよ! まじで! 
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:35:16 ID:dBs1ZOiX0
アイター
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:43:48 ID:nLZQnnyJ0
じゃあ使うなよw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:46:16 ID:O7LkJImf0
あれ、でも僕以外の動画も音がズレまくってますね。なんかPCの不具合なのかな?
ちょいと再起動かけてみます・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:08:24 ID:MwXnB0bk0
この頃、you tubeを良く使うんだけど
普通、一回見たやつって赤いゲージがたまった状態になりますよね。
けど、また開くとたまってないんですよ。
またためなきゃいけないんです。
前までは、ちゃんとたまっていたんですけど・・
知ってる人居たら、教えてください。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:19:18 ID:0JmXxD6W0
>>968
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:21:00 ID:vBzM68380
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、赤いゲージもってきました。直ぐに使ってください。
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_   |-----------○
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= |-----------○
-=   / /⌒\.\ ||  ||  |-----------○
  / /    > ) ||   || |-----------○
 / /     / /_||_ | |-----------○
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:00:46 ID:wKnGzJVW0
動画のサムネも半透明になっとる!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:46:48 ID:DMNkYhKK0
>986
こそっとキャッシュのやり方を変更したみたいですね。
今までだとキャッシュする時キャッシュ名がだいたい同じだったんで、
一回見ると数日はスムーズに見れたけど、数日前?から、
同じ動画でもアクセス毎にキャッシュ名を変えてキャッシュさせてるようです。
いろいろ理由はあるんでしょうが、私もGoogleお得意の広告がらみでは?
と感じています。いずれにせよ、不便ですね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:06:34 ID:XTrokheA0 BE:1713886087-2BP(0)
中学生だけど、批判廚は年齢カンケ無いよ。
ただ、中高生にココロ狭い奴が多いのは
事実。同年代として恥ずかしぃ。ごめん。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:33:19 ID:AKR0JOd40
中学生君へ
誤爆するのも恥ずかしいから注意しようね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:18:38 ID:Uxtsgjqd0
>>981
俺も背景画像が表示されなかったんだけど、理由が分かって良かったよ。
サンクス
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:28:17 ID:FkVASLqc0
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:33:54 ID:bM2TTDX40
>>994
ほほう。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:13:52 ID:IArqbvKW0
u
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:14:25 ID:IArqbvKW0
m
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:15:00 ID:IArqbvKW0
e
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:15:32 ID:IArqbvKW0
r
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:16:18 ID:IArqbvKW0
u

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【質問前に】YouTube総合 & 質問スレ Part24【テンプレ読め】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1199955413/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。