ニコニコ動画質問スレ22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
ニコニコ動画質問スレ21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1192827535/

関連スレ
【ニコニコ動画】FLV作成スレ23【質問】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1192710546/
ニコニコMAD制作初心者向けスレ54
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1192632126/
ニコニコ歌ってみた制作初心者向けスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1184037318/

ここで質問する前に、 http://nicowiki.com/

その他テンプレ等は>>2-10の辺り。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 07:51:28 ID:???0
解決しない問題は以下の質問テンプレを利用するといいよ
---
(1)障害内容:
-環境-
(2)利用OS:
(3)利用PC:
(4)利用ブラウザ:
(5)利用回線:
(6)ユーザーレベル:
---
説明
1.障害内容は具体的に、いつ、どのページ(または機能)で、どのような操作をした時、どのような問題が起きたか
2.利用OSは Windowsであれば、98/Me/2000/XP/Vista の表記、できればSPの適用ないしプロパティにあるVersion情報を
他にMacOS-X 10.3/10.4、 Linuxならディストリビューションとversionを、ReactOSならCVS Versionを
3.利用PCはメーカー品なら製品名(型番)、自作PCならCPUとM/Bとメモリサイズ
4.利用ブラウザは名前とバージョンを正確に、Javascriptの問題、FlashPlayerの問題と考えられる場合でも
5.利用回線は出来ればプロバイダと回線種別/ADSL,ISDN,FTTH,CATVなどを正確に
6.一般かプレミアムか正確に
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 07:52:51 ID:???0
まず、 http://nicowiki.com/ を読んでこよう(くどいけど) RC2になって色々変わってるので注意

Q:ニコニコって無料?
A:通信制限があるが、見るだけなら無料。

Q:ID○○番なんだけど、いつになったら見れるor24時間開放されるの?
A:知りません。トップページを見てwktkしてろp、また開放時にメールが来るから気長に待て。

Q:画面が表示されない。チェック入れてるのにコメが流れない。動画下部のコメントが表示されない。
A:adobe flash playerをアンインストしてから、最新のadobe flash playerをインストしろ。 アンインストーラはadobeにある

Q:音が出ない。音量が操作できない。
A:http://www.nicovideo.jp//をhttp://www.nicovideo.jp/に直す

Q:動画が繋がらない、メッセージ鯖に繋がらない。
A:利用者の多い時間ではそれがデフォルトです。軽い時間に繋ぎましょう。

Q:メアド変更したい、アカウント削除したい。
A:TOPページ右側にある【マイページ】ってところからどうぞ。

Q:動画見ようとしたら、いきなりノートン先生が反応した。もしかしてウィルス感染した?
A:どっかの馬鹿がウィルスコードをコメしただけで、今のところ実害はありません。
 運営側によってそういうコメはほとんど削除されてますが、もし見つけたら通報しましょう。

Q:動画を見ると、文字化け(□□□etc)するんだけど。
A:インターネットオプション→ユーザー補助
 →Webページで指定されたフォントスタイルを使用しない、にチェック

Q:動画が途中で止まる
Q:ある場所でコメントが一気に流れ、そこ以降一切コメントが流れない。
A:インターネット一時ファイルをクリアしてから、ページを更新し再度その動画を読み込むと、
 直る場合があります。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 07:56:24 ID:???0
Q:nicotoolなど専用ブラウザ使ってるんだけど、動画が見れない。 (smiledownloaderで落とせない)
A:最新のにアップデートしろ。というか、ツールなんか使うな。

Q:コメントの色とか大きさとかどうやって変えるの?
A:TOPページの下にある、つかいかたってところをクリックしましょう。
  http://help.nicovideo.jp/cat21/post_15.html

Q:画面上のコメントに黄色い枠がついてるけど、アレ何?消したいんだけど。
A:黄色い枠付いてるのは自身が発言したコメントです。
 他人からは枠は見えないので気にしないように、リロードすれば消えるぞ。

Q:コメントの『書く』ボタンが消えるんだけど。
A:重いだけです、しばらく待てば復活します。

Q:コメ嵐、ネタバレ厨がうざいんだけど。
A:コメ非表示しろ。又は、オミトロンでNGID設定しましょう。 (RC2の機能参照)

Q:YouTubeやAmoebaのURLを入力しても投稿できない。
A:YouTube,Amoebaは非対応です。フォト蔵のURLを入れましょう。

Q:スマイルに動画うpしたいけど、どーやるの?
A:TOPページの右側にある『動画のアップロード』からスマイルにログインし、
 以降利用規約等をよく読んだ上で指示に従ってうpしてください。

Q:動画のタイトル・説明文を変更したいor削除したい。
A:スマイルなら、動画一覧からサムネ右側にある紙とペンのアイコンで編集を、ゴミ箱で削除できます。
 まずはスマイルビデオにログイン汁!!
 アメーバ、フォト蔵はニコニコ側からの削除は基本的に不可。

Q:スマイルのうpにやたら時間かかるんだが。
A:人の少ない時間に上げるか、FLVファイルにエンコしてから上げると早いよ。
 
Q:YouTube等から転載目的で上げた動画がニコニコで見ると途中で切れてる。
A:ようつべ産のFLVはスマイルとの相性が悪いからなのか、そういう事が多いのであきらめましょう。

Q:高画質で上げたい、FLV作成時に不具合が出る。
A:同板にあるFLV作成初心者向け質問スレへGO。

Q:ニコニコで落としたFLVを携帯動画変換君に突っ込んでも変換できない。
A:変換君はVP6(FLV4)に未対応です。avisynth等のツールを併用しましょう。 DirectShowで読めるようにしよう
 一旦 Flv Extractを利用するのも手だぞ。

Q:落とした動画が音声しか保存されてないんだけど。
A:再生できる環境が整ってないだけです。おとなしくFLV専用プレイヤー使いなさい。 -> FLV Player
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 08:02:04 ID:???0
Q.ゲームをキャプチャしたいのですが?
A.ゲーム機からの録画その2
 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1162139888/

Q.動画の解説で改行や太字や色文字を使えないの?
A.プレミアムユーザの特権機能
 使用できるhtmlタグは<font>,<b>,<i>,<s>,<u>,<br> どういうもかは "HTML タグ" でググってくれ

Q.コメで改行とかしてる人いるけど、どうやったら出来るの?
A.【改行】=ASCII code 10(alt+10=altを押しながら『テンキー』から[1][0]と入力し、altを離す)
 (IE6は『Ctrl+j』か『Ctrl+Shift+j』、Sleipnirは『Ctrl+Shift+j』でも出来る)

Q.自分のマイリストの説明文(コメント)も改行できるのはプレミアムだけ?
A.プレミアムユーザでも出来ません、簡潔に1行に収めましょう

Q.うざい(困った)コメントを削除したいんだけど?
A.削除依頼板に依頼
 ttp://blog.nicovideo.jp/2007/09/post_175.php

Q.マイリストに登録したいのに何故か出来ないんですけど、どうしたら登録出来るようになりますか?
A.マイページで、空っぽのマイリスト1つ作成してから登録作業をする

Q.説明文の編集で次の動画や前の動画に飛ぶ様にしたいのですがどうしたらいいですか?
A.sm123456 と半角英数字で書けば自動的にリンクになる。123456は該当する動画IDであること。

Q.タグの検索の仕方がわからないんですが?
A1.適当な注目のタグを選択すると、タグ検索フォームが現れる。
A2. ttp://www.nicovideo.jp/tag/xxxxx xxxxxの部分に検索キーワードを入れる(日本語は化けるので注意)

Q.とある動画の投稿者が上げた他の動画を知る事はできませんか?
A.無理

Q.うpした動画が新着に載らないんですが?
A.カテゴリがR-18でければ、1つ以上コメントをつけることで反映されます。速やかに「1」などコメしましょう。
  ちなみにR-18は新着や人気に載せないカテゴリタグでしかなくエログロ許可という訳ではないです。

Q.パスワードも秘密の質問の答えも忘れてしまったのですが、どうしたらいいですか?
A.病院に行きましょう、記憶力減退は病気です。 どうしてもって場合はサポートに連絡な(下のQ&A参照)

Q.アクセス開放IDでメアドとパスワード正しいのに、ニコニコ動画またはスマイルビデオにログインできません
A.該当するメアドから運営(サポート)に通知して対処してもらって下さい。(即日対応される場合が多いようです)
  アクセス先はここ https://secure.nicovideo.jp/secure/support_form

Q.表示されるコメントの保持数って動画によって違いますか?
A.表示されるコメント数はその動画の長さによって異なる
  5分未満=250コメ
  5〜10分未満=500コメ
  10分以上=1000コメ

※トラブルシューティング : なんか可笑しいと思ったら
InternetExplorerの場合、ツール→インターネットオプション→インターネット一時ファイル で
「Cookieの削除」と「ファイルの削除」のボタンを押し、ブラウザから(出来ればPC)の再起動をする。
それでも解決しない場合は、 >>2 の質問テンプレを利用して質問してみる。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 08:02:42 ID:???0
※動画の保存の仕方※ (ツールの使用は鯖に負担が掛かるのでやめましょう)
ツール→インターネットオプション→閲覧の履歴の設定→インターネット一時ファイルでファイルの表示
ファイルは不可視属性になってるので注意。

ファイルを種類ごとに並び替えてクッキー以外削除
んで保存したいページ開いて、動画の読み込み終わったらフォルダを更新
するとflvファイル(大きいファイルなら恐らく40MB近くあるから直ぐ分かる)があるからコピー
保存した居場所にペースト&名前の変更で好きな名前を。
その後一時ファイルの方を消す(次のを保存するときの為)
また、使用する一時領域は1024MBまで増やしておくと良い
動画が見れない・メッセ鯖に繋がらない・コメントの表示が〜 等の症状が出てる人へ、

先ずは書き込む前に自分で出来る事を
1、コメントの下が〜→フラッシュプレイヤーを最新のにする(2007/4/12に最新版の9が出てる為、それ以前はサポート外)。
2、フラッシュプレイヤーをアンインストールして再度最新のを入れ直して再起動(最新の入れてるのに〜関連)
3、キャッシュの削除及び中途半端に読み込めなかったミス動画ファイルの削除(一時ファイルから削除)
4、クッキーの受け入れの許可(動画関連に有効)
5、ツール→インターネットオプション→セキュリティ→レベルのカスタマイズ→殆ど許可orダイアログを表示する(メッセ鯖関連に特に有効)
6、セキュリティソフトをオフにする
7、ルータやモデムの再起動
8、このページを読むhttp://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/

これでも繋がらない人は
課金の有無(最重要)/OSの種類(大事)/ブラウザ(大事)/回線(光かどうかではなく、業者名)などの環境を書くべし。

Q ビットレートも容量も再エンコされないはずなのですが、なぜか再エンコされます。
A 原因の一つと考えられているのがFLVメタデータのaudiocodecidが0-6の範囲以外の場合。
FLVの仕様によりニコニコ動画用FLVだと対応音源はMP3のaudiocodecid=2でないとダメな為、
メタデータで音声データがMP3なのにaudiocodecid=2以外なら書き換える事で再エンコされないはず。
書き換えはFLVMDI&FLVMDIGUI(http://www.buraks.com/flvmdi/)や
各種バイナリエディタソフトで行えばよい。  
audiocodecid=2はaudiocodecidのバイナリ列を例えば
「audiocodecid.@U@.......」[00 40 55 40 00 00 00 00 00 00 00 08]
から
「audiocodecid.@.........」[00 40 00 00 00 00 00 00 00 00 00 08]
と書き換えればよい。

Q アップロードしたら上下反転されてしまった。
A FLVMDI&FLVMDIGUI(http://www.buraks.com/flvmdi/)でFLVメタデータをつけると回避されるはず。

※動画の保存の仕方※ (Firefox編)
Firefoxのアドレスバーに「about:cache」と入力(コロンとセミコロンを間違えないように)

Cache Directoryと表示されてる場所がキャッシュフォルダ。
そのフォルダを開いたら、更新日時やサイズで並び替えて対象のFLVファイルの見当をつける。
対象ファイルをリネームして、末尾に「.flv」を追加。
対象ファイルを好きな場所に移動
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 08:04:05 ID:???0
※エコノミーモードになる条件
・19時-2時の間、または土日と祝祭日
・再生数が1000以上(確定)
・7月19日以降に投稿された動画(キタキタ祭り以降の動画・ほぼ確定)
・動画の実時間は関係なし(最小13秒最大17分19秒確認)
・合計300k↑から変換される?
17分19秒の動画の変換:映像233k音声81k→映像238k音声62kになっていた

未検証
・映像音声それぞれに基準となるビットレートはあるのか?
映像500k音声8kとか映像62k音声320kで低画質モードになるのかどうか

低画質モードの仕様
・映像235k音声64kぐらいに再変換される
・通常は元動画(512*384)→再生画面(512*384)となるが
低画質モードは元動画(512*384)→変換動画(320*240)→再生画面(512*384)として見るためギザギザが目立つ
・動きの激しい動画はフレーム数をVP6の設定で削っている?

■ニコニコ動画保存ツール「SmileDownloader」
http://janestyle.s11.xrea.com/downloader/

■ニコニコ動画の動画はこれで落とせる。コメント付きで落としたかったら、
視聴に便利なツールやサイト - ニコニコ動画まとめwiki
http://nicowiki.com/tools.html

で適当に探しましょう。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 08:08:08 ID:???0
※RC2よくある質問と答え
まずはここを読め。
http://help.nicovideo.jp/cat21/

Q:NGワード・NGIDは過去ログには適用されないのですか?
A:NGワードは使えますが、NGIDは過去ログには未対応のようです
 またIDは日毎によって変化&184コマンドで暗号化出来るので
 現状、NGIDはあまり意味ないです

Q:動画投稿者ですが、荒らしを自分の動画に立ち入り禁止にしたいです
A:キック、バン機能はまだ実装されていないので立ち入り禁止には出来ません
 荒らしが使う言葉をフィルターに設定する事で、当面はコメント欄をきれいには
 出来ますが、一文字でも言葉を変えられたらアウトです
 (例:「つまんね」をフィルター → 荒らしが「つまらない」に変えたらアウト)

Q:ニコスクリプトが使えないのですが?
A:投稿者のみ利用可能です。実装は11月の予定です。

Q:投稿者専用コメントが入っている動画を見られないのですが?
A:当面はプレミアム会員と投稿者のみが閲覧可能です。
.  将来的に無料会員も閲覧可能になるようです。

Q:動画を見ていたら変な音と映像が流れてきたのですが?
A:ニコ割という機能で、緊急メンテナンスなどの情報を利用者に知らせる為の物です。

Q:時報って?
A:10/10深夜0時より、これから毎日19時/0時/2時に行われる強制割込同報サービスで「ニコ割」と言います

Q:RC2と10月18日アップデートのまとめ
A:大きい変更は以下の通りです。
 ・ユーザーが個別にNGワードとNGIDを設定できるようになった
 ・コメント発信時に自分のIDを暗号化/非暗号化するか選べるようになった(184機能)
 ・動画投稿者専用のフィルター機能が追加された
 ・視聴中の動画が登録されているマイリストを検索出来るようになった
 ・視聴中の動画に関連したオススメ動画を検索出来るようになった
 ・携帯コンテンツの追加(着歌とか)
 ・投稿者専用コメントの追加(視聴はプレミアム会員のみ)
 ・台湾版サイト(正確にはポータル)開設 http://tw.nicovideo.jp/
 ・ニコニコ動画スクリプト、通称ニコスの実装予定(11月中)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 08:21:46 ID:???0
このスレの禁則
・動画の内容に関する質問 -> その動画のカテや内容にあった板のスレで質問しよう
・著作権問題 -> 荒れるから、著作権スレとか削除スレでお願い
・動画作成の質問 -> 動画作成スレがあるから、この板かDTV板に行ってくれ…専門家が答えてくれるカモ

※質問するまえの心構え・・・
・深呼吸して問題や疑問を口に出して考えろ
・ニコニコのヘルプ http://help.nicovideo.jp/ やblogを探してみる http://blog.nicovideo.jp/
・それでも判らなかったら、ググる(google.co.jp)かビルっ(live.com)てみる
・それでダメだったら、質問文章の鉄則(5つのWと1つのHとは違うのはwhyとwhoがイラナイから)
   when いつ
   where 何処で(どのページや動画)
   how どのように(操作や状況)
   what 何が起きたのか、問題・疑問なのか
これらを踏まえるのと、詳細に記すことが大切。あとsageないで質問者はIDを見せるようにしよう、
問題解決時にの返答などで誤解がされなくなるよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:06:15 ID:QN7xMJJsO
ケータイでニコ動は見れますか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:18:54 ID:???0
>>10
見れる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:29:09 ID:???0
コメントの横にIDが表示されていた気がするんだけどその機能は無くなったの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:33:54 ID:???0
>>12
IDってユーザIDのことか?
それなら公式としてはなかったと思うが・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:38:14 ID:???0
>>13
そうなの?でも公式でやってたんだけど。
一時期は見れた気がするんだが・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:41:10 ID:???0
>>14
RC2移行の前後に見れてたって話を聞いたことはあるが実際に見てはないな
ID表示ならオミトロンとかNicoCache_nl(+wrapper)でできるから導入してみたらどうだろうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:42:58 ID:???0
>>15
なるほど。
じゃあオミトロン導入してみます。
ありがとうございました。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:48:49 ID:???0
フォト蔵の動画再生画面のURLを投稿しようとしたのですが、
URL http〜  は投稿できません。URLをお確かめください。
と出てしまいます。フォト蔵では普通に再生で見れるのですが。
18前スレ991:2007/10/31(水) 12:30:30 ID:1NtC3N1M0
前スレ>>994の方法で試してみたがだめだった・・・

ちなみに状況は前スレ>>991に貼った動画を見ながらインターネット時刻
の設定→同期した後、スクリプトがどうのこうのというメッセージが出る(具体的な内容はおばえていない)
→その後、その時見てた動画だけ接続できない


WindowsXP SP1で一般会員

19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:31:56 ID:???0
【コメントが変な風に表示されて流れてしまう】
確認できたのが
高画質→( ゚∀゚)o彡゜オッパイ!オッパイ!
うぽつ→にゃー
その他は動画を汚してしまうのでしてません。
同じ人があげた動画でも他のは大丈夫。

嵐と勘違いされるのもイヤだし
今後のためにも原因を知りたいです。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:33:26 ID:???0
>>19
フィルターの解説をニコニコで確認してくるといいよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:36:12 ID:???0
トップページの一番下のヘルプな
http://help.nicovideo.jp/cat21/post_50.html
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:44:50 ID:???O
再生数の少ない動画がまだ見れない・・・
サーバー増強はいつだろう?
2318:2007/10/31(水) 12:45:12 ID:1NtC3N1M0
×→WindowsXP SP1
○→WindowsXP SP2
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:45:23 ID:???0
フィルターの解説を見て理解はしましたが
これは視聴者側がなににフィルターかけているのかわからないのですか?
色が暗くなっていてクリックできない状態です。

またこれはうp主が設定してるということは、嵐と勘違いされることもなく
気にすることもない。という事でしょうか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:50:30 ID:???O
両方イエス。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:53:24 ID:???0
強制NGみたいにすることが出来るけど
今のところはクイズ形式で使ってるのが多いみたい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:55:39 ID:???0
>>19=>>24=>>27です。
なるほどありがとうございました。


コメントが変わってしまう問題
うp主によるフィルター設定
http://help.nicovideo.jp/cat21/post_50.html
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:09:44 ID:???0
>>24
うp主によっては
画質の事を言われたりうp乙と言われるのが嫌な人もいる。
(例え褒め言葉であってもそのコメントに反応する荒しがいる為)
そういううp主はフィルターかけてる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:11:32 ID:k0SphVmsO
携帯で対応してるのってドコモだけなんですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:12:04 ID:???0
今日の朝からランキング入りしてる動画とか
全然見れなくなってしまった。

プレミアムなろうかなあ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:10:41 ID:???0
そういう罠だからw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 17:17:58 ID:J8tFS9y20
午前中削除メールが3通来た。
これって3日はアップができないということですよね?
普通にログイン再生は可能です。

これがようつべだったら垢停止と考えるとまだ寛大ですね。
33984:2007/10/31(水) 17:19:35 ID:???0
前スレ984です
PCのスペック不足なんですかorz
わかりました、レスありがとうございました

>つか、ウイルス飼うのが趣味なら別に構わないけど
いや、検査した時にチェストに移動っていうのをしようと思ったら
出来ませんと出て、あとはそのファイルを削除するしか方法がないみたいだったので
削除して何かの機能が使えなくなったら困るしどうしよう、と思って放置中だったんです
ていうかトロイって他人まで迷惑かかるんですか…知らなかった
勉強してきます
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 17:32:20 ID:???0
>>29
すこしはトップページくらいみろ
docomoはFOMAだけ
auならWINだけ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 17:34:00 ID:???0
>>14
公式でIDが見れたのは18日の18時〜21時くらいまでのほんの数時間
blogに書いてあるよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 17:34:22 ID:???0
>>33
パソコン初心者向けの書籍が沢山出てるから
それを一通り読み込んで、理解出来てから、インターネットに接続するのをオススメするよw


もしかして小学生なのかな?
2ちゃんねるにくるまえにネットマナーを学校で習わなかったのかな?
パソコンがわからない時は、おとうさんとおかあさんや
学校の先生に聞いて、教えてもらいなさいね。
2ちゃんねるには、コワイ大人の人がおおいから気をつけてね!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:19:43 ID:???0
ニコ動で、動画を見ようとしたら「最新のフラッシュプレイヤーを入れろ( ゚Д゚)ゴルァ!!」ってエラーを返されて、アドビから最新のプラグインをDLしてインスコしても同じエラーを返されるんだけど、何が原因かなぁ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:21:43 ID:???0
>>37
アンインスコしてから入れなおそう
IEだとそれが出始めると難儀するからFirefoxにするのも手
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:22:12 ID:???0
エコノミーで再生中になってる時は、
nikotool liteでダウンロードした動画もエコノミー化されてるんっすか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:23:48 ID:???0
>>39
されてる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:24:30 ID:???0
>>40
マジッスカ・・・・thx
4237:2007/10/31(水) 19:26:13 ID:???0
>>38
改行忘れごめ^^;

ブラウザは、FireFoxで、入れなおす前に一度アンインスコして再起動して入れなおしてもダメでした(´Д⊂グスン
アドビで公開されている最新バージョンが、9.0.45.0で、コレをDLしてバージョンを確認すると9.0.47.0です。

43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:28:50 ID:???0
>>42
いれなおしたら、cookieとcacheをクリアするのを忘れずに…あとlogoutしてloginし直すのも効いてくる
それでダメならOSから入れなおすとか…最終手段だけど
Firefoxの場合はFirefoxそのものからアンインスコしてみるのが効果的、プラグインがおかしくなる報告多いね
4437:2007/10/31(水) 19:54:11 ID:???0
>>43
ありがとうございます。
キャッシュとクッキーの削除とログアウトしてINするのは試しましたが、ダメでした。
FireFoxの入れなおしをやってみたいと思います。
・・・OSのクリーンインストールでしか直らないときはTT
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:07:42 ID:???O
コメントに書かれる『時報(寺宝も)』とか『ただすけ』って何のことですか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:13:09 ID:???0
>>45
時報は時報 19時 24時 26時に強制的に流れるから、その時間に見てる香具師がコメするだけ
ただすけはググればよく判る
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:51:01 ID:???0
かれこれ試して十数日。諦めて質問させて頂きます。
-環境-
OS: XP
CPU:Athlon64X2 4400+
キャプボ:SAA7130-TVPCI-B
利用ソフト:ふぬああ→TMPGEnc
352×240でキャプってTMPGEで圧縮かけて、ニコニコにあげるとどうしても
ザラザラが出てしまい、画質がかなり悪くなります。
圧縮掛けた後はそこそこ画質は良いです。
ニコニコの512×384 4;3のアスペクト比の調整を行おうとしても、
TMPGEだと、上が切れたり、左右が切れたりで使えません。
かといって、修正なしでうpすると、画質激悪になってしまいます。

flvを使わずにmpegのみで高画質うpするならばどのような環境が必要でしょうか?
キャプ時間は10分ほどです。
XBOX360のゲームをキャプしています。

宜しくお願いします。
4837:2007/10/31(水) 23:53:37 ID:???0
>>43
ブラウザの入れ直しで無事回復しました。
どうもありがとうございます。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:12:39 ID:???0
ニコニコで落とした動画をFLVからAVIに変換するのにHugFlashをつかっているのですが、
動画を圧縮してくれ、と出たあとにどれ選んでもエラーが出てしまいます。
vp6DSと出るのですがどうしたらいいでしょう?
確か何かをダウンロードすればよかったと思うのですが・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:26:22 ID:???0
原因 HugFlashを使うから
他のツール使っとけ
FLVExtractとか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:36:48 ID:???0
>>50
ありがとうございます。
そのFLVExtractなんですけど、それで一つAVIに直してみたところ、
できたAVIファイルがメモリ不足で開けないと出てしまいました。
素直にメモリ増やさなければだめですかね?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:47:22 ID:???0
すみません。教えてください。
コメを見てたら関連動画の動画の番号(sm○×・・・)が書いてありました。
見てみたいんですが、その動画を見つけられません><
キーワード検索しても引っ掛けないんです。
動画の番号(sm○×・・・)から動画を検索する方法はありませんか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:52:09 ID:???O
流石に釣りだろ?
適当な動画を開いて、アドレスバーに書いてあるURLの末尾を書き替えてエンター。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:52:48 ID:???0
5552:2007/11/01(木) 00:56:14 ID:???0
>>53
ありがとうございます!
それには全く気付かなかったです・・・
5652:2007/11/01(木) 00:58:03 ID:???0
>>54
ありがとうございます!
そのURLの後ろに番号を入れれば良いのですよね。
早速試してみます。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:16:54 ID:???O
赤文字をNGとかって出来ないんですか??

赤文字で荒らしてくるのいい気持ちしないんですが…

とはいえ他の人も使う言葉の、組み合わせなのです
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:40:48 ID:???0
>>47
まず「352×240」 これ4:3じゃありませんので
>ニコニコの512×384 4;3のアスペクト比の調整を行おうとしても、
>TMPGEだと、上が切れたり、左右が切れたりで使えません。
こうなるのは当然

>flvを使わずにmpegのみで
この条件でうpすると、必ずスマイル鯖エンコになり、
320x240から512x384に拡大されて表示されるので、
どうしても荒くなります

高画質を希望するならflvでうpするしかないかと・・・
どうしてもいやならキャプ解像度をきちんと4:3か16:9でキャプるくらいしかないかと
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:59:57 ID:97iyvtoH0
ttp://www.youtube.com/watch?v=osJajo6ybjE

ニコニコオールスターのこのVの変な奴の元ネタはなんじゃらほい?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 03:15:00 ID:???0
>>51
FLVPでも?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 03:51:01 ID:KnYnmguF0
「笹井式 最終マニュアル 〜毎日9万5600円を稼ぐ方法〜」をご存知ですか?

それは数多くのIT長者を輩出した笹井貴史が送る最強の錬金術です。
パソコン歴の浅い初心者でも、そのマニュアルをそのまま実行すれば
毎日数万円単位の収入を得ることができると多くのメディア話題になっています。

http://sasai.zz.tc/last

サラリーマンなら、お昼の休憩中に。
主婦なら、家事の合間に。
忙しい学生なら、夜の寝る前のちょっとした時間に。
毎日、ほんの少しの片手間の時間だけ実践すればいいんです。

パソコンやインターネットに関する詳しい知識も必要ありません。
ただ、マニュアルに書かれていることを、そのまま実行して下さい。

マニュアルは素人を想定して書かれています。
その日から実践し、その日から、収入を得て下さい。

あまりにも簡単すぎて、今までインターネットで稼ぐ為に、
色々試行錯誤してきたことが、アホらしくなることでしょう。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 04:12:48 ID:ByjmB5y+0
たしか放送事故系のタイトルで、
内容がオナニー中の友人の隠し撮りとかで、
あと男女が水着でプール入ってて一人の女がウンコ漏らして
水が茶色くなるハプニングとかの動画ってもう消えました?
結構前に見たんですが。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 05:03:51 ID:???0
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 06:46:49 ID:Nq05nQiB0
サムネイルがエロい絵になってるのに開くと全然エロくない動画になっている。
その動画の中にサムネイルの絵が全然出てこない。こういうのがよくありますけど

どうやって動画の中に無いサムネイルを表示させてるんでしょうか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 07:18:44 ID:???0
>>64
特定フレームに1枚いれておく、理想は最後の音声途切れてからのフレーム
サムネ指定時に時間+フレームが選択できるのでそれで指定
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 07:55:05 ID:???0
>>65

なるほど。今度やってみます。
ありがとうございます。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 08:16:52 ID:???O
いや、やるなよ…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:42:46 ID:H2rDj1VB0
一部の動画が読み込めず
しばらく待っていたら
背景黒、音もなしでコメントだけ表示されてる動画が流れるんですが
これもフラッシュプレイヤーの影響でしょうか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:36:43 ID:???0
サーバが重い
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:03:47 ID:???0
>>68
動が読み込み失敗のときよくそうなる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:59:32 ID:???0
糞鯖
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:24:34 ID:???0
マイリストを新規に作ろうとしたり、
既存のマイリストの公開・非公開やタイトルなどの変更をしようとすると、
「不正なリクエストです」って出るんですけど、
なんか解決方法あるんでしょうか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:25:52 ID:???0
     *      *
  *     +  ないです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:44:51 ID:???O
>>72
垢取り直し
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:13:21 ID:???0
すみません金八先生の第2シリーズのDVDもってるんで
ニコにUPしたいんですけど、そーすればいいですか?
PCにインストール済みのソフトはDVDshrinkのみです
あまり知識がありませんので、詳しくお願いします。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:15:57 ID:???0
そーすればよくないです。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:16:12 ID:???O
クソして寝ろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:21:51 ID:???0
苦労してうpしても速攻消されて下手すりゃ垢停止
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:34:38 ID:???O
金八関係はうるさいから、訴訟沙汰になるかもね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:38:11 ID:???0
>>75は「うp主、神」とか言われたいわけ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:38:58 ID:???0
>>75
DVD持ってるなら、再生したときに表示される警告をよく読め
82>>47:2007/11/01(木) 19:39:54 ID:???0
>>58
有難う御座います。
何度試してもmpegでは高画質は得られそうにないので諦めます。
flvで抽出するには以下のパターンは効果的でしょうか?
1:640×480でキャプ
2:TMPGEncで修正&圧縮 mpeg抽出
3:mpeg抽出したものをmencoderでflv抽出。
何度もやっているのですが、あまり画質が良いとは言えず。。。
何か設定でもあるのか、この方法ではあまり効果がないのか。。。
キャプボは割りと人気が高く、性能がいいみたいなので、まだいい画質が出せると思うのですが、
ニコニコエンコWiki見ても解決せず。。。

良い方法はないでしょうか?
宜しくお願いします。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:57:55 ID:???O
まず、512*384にしないと論外。
で、mpegへの変換過程が間違いなく画質を劣化させている。
FLVの中身の映像はVP6形式なので、ソース>mpg>VP6、と一回余計なエンコが入ってしまう。
TMPGEncでmpegではなくVP6圧縮されたaviを作るべき。

キャプ
>TMPGEncで読み込み編集(512*384にリサイズ)、VP6.2コーデックで圧縮されたaviを出力
>MEncoderでFLVに変換
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:28:30 ID:???0
>>75
うpしてみ、即刻、通報してやるから
安心して告訴されるといいお
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:44:03 ID:???0
>>84
即刻通報したら被害がねぇじゃねーかw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:24:53 ID:???0
会員じゃないのに市場の商品の追加が出来たんだけどこれはバグ?
自分の動画でもないのに
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:34:34 ID:???0
できるお
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:39:06 ID:???0
>>86
会員しかできないこと。
 ニコニコ市場全体でまだ登録されていない商品をついかすること。
 ある動画の市場から登録された商品を削除すること
 10個埋まってる状態で商品を登録すること。(他の商品を削除する必要があるので)

非会員でもできること
 10個埋まってない状態で、市場に登録済みの商品を追加すること
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:40:28 ID:???O
自分の動画の市場からなぜか沢山売れてるんですが
キックバックしてくれませんか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:51:52 ID:???0
>>60
遅れてすいません。
FLVPでは映りましたが、自分の場合
一度AVIに直してそれをつかって動画編集をしたいと考えているので
Aviutlで映したいと考えています。
で、Aviutlでは映らなくて困ってます。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:57:37 ID:???0
>>89
自前で動画サーバを作って、維持・集客する手間と費用を考えたら
市場の利益はニコの当然の取り分だよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:11:05 ID:???0
>>91
それにうp主に金が行ったら著作権関連がさらにややこしいことになるからな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:16:18 ID:???0
>>90
flv extractを使って avi / mp3(wav) に分離する
on2vp6のcodecを入れておく
ffdshowなどで変なdecodeがされないように設定確認しておく
あとはaviutlで編集すりゃいい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:20:06 ID:???0
9594:2007/11/01(木) 22:21:19 ID:???0
すいません、途中で書き込みをしてしまいました。
>>94のページのcodecをダウンロードすればいいですか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:26:54 ID:???0
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:27:23 ID:???0
聞く前にやってみてくれ…手取り足取り教えなきゃならん幼稚園児じゃないんだから
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:05:32 ID:???0
IDを表示してくれるサイトである動画のURL投げ込んだら不明なエラーとか
動画は消えてないのに消されたみたいです的なことが表示されるんだが
もしかしてうp主がIDを表示されないようにとか出来るの?
ちなみに他の動画でいくつか試したらちゃんとIDの確認ができた
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:12:59 ID:???0
メセ鯖に繋がらなかったんじゃね?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:18:33 ID:XPVai7FD0
うpに失敗するんやけどどういうことや?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:31:20 ID:???0
そんなんでわかるか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:31:40 ID:???0
プレミアム会員にならずにタイムアウトをどうにかする、
なんて調子の良い方法ってやっぱり無いのかな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:32:18 ID:???0
このスレにエスパーは居ません。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:32:55 ID:???0
動画を初めてアップしたんだが
検索で引っかからない。
何で?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:33:01 ID:???0
タイムアウトは向こうの都合
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:34:03 ID:???0

質問する前にテンプレ読んでね(はぁと
107104:2007/11/01(木) 23:39:18 ID:???0
自己解決
108>>47:2007/11/01(木) 23:56:14 ID:???0
>>83
有難う御座います。
flv形式に専念することにしましたが、未だ手順がわからずじまいです。
〜〜〜試した手順1〜〜〜
1:virtualdubで512×384のサイズでキャプチャー
2:音ズレ解消のため、TMPGで修正→抽出。
3:memcoderで抽出。

〜〜〜試した手順2〜〜〜
1:上記と同様。
2:そのままmencoderへ放り込み。

以上を試したのですが、手順2だと、数値を相当落とさないと、40以内に収める事ができず、
その場合は音ズレが生じたまま。
手順1は以前も指摘があった通り画質の悪くなるmpegで音を仕方なく修正。
しかし、画質は悪状態に。
ちなみにキャプチャ時の使用コーデックは
Huffyuv v2.1.1です。

これら以外の方法で高画質かつ音ズレなし、FLV形式40以内に収めることが出来る手順があれば、
ご教授下さい。

載せていいのかわかりませんが、この方の画質に近いように設定したいのですが、
上手くいきません。


●高画質の方
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1390889

●自分がアップしたもの。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1424904(こちらはキャプチャ時640×480より画面サイズ縮小、音ズレ修正なし)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1426019(こちらはキャプチャ時512×384、音ズレ修正あり)
どちらもmpegに通していますが、上の方が若干画質が良いように思います。

それでは宜しくお願い致します。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:58:46 ID:???O
>>91
すでにプレミアムで金取られてんのに(´・ω・`)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:01:31 ID:???0
時報だけでもウザいのに、公共コメント委員会の小芝居・・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:11:41 ID:cCICPOB/0
某番組でニコニコ風の映像が流れたって聴いたんだけど、なんて番組?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:15:26 ID:???O
『御アクセスいただき』



『こんな時間まで見てるニコ厨へ』

の差が凄いな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:19:52 ID:???0
聞いたも何もニュースに書いてある話じゃね?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:24:43 ID:UDpClPES0
一度アップした動画の中身を入れ替えることは・・・
できないですよね?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:24:49 ID:???0
>>97
すいません。
いろいろとやってみます。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:37:36 ID:???0
携帯電話で撮ったムービーをニコニコ動画にUPしたいのですが、
USBケーブルなんかでムービーをパソコンに送り、SMILEVIDEO フォト蔵で
UPという流れですよね??
携帯のムービーがPCに移せないのですがUPは無理なのでしょうか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:46:48 ID:???0
メールに添付できないの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:49:42 ID:???O
メール,SD,シリアル,赤外線,青歯


これぐらいしか方法は無い
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:08:37 ID:???O
SDが一番確実
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:20:22 ID:???0
携帯がソフトバンクで、動画容量が122MBです。
ニコニコ動画は100MBまでというのは見たんですが、それにしても
携帯からUSBケーブルでPCに動画が移せないのが不思議で・・・
携帯→PCへのデータ移動のマークは出るんですが、15分程待機状態に
なってしまいましてorz
メールは容量が大きすぎて添付出来なくなってしまいます。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:36:01 ID:Bf7SPHSF0
ttp://www.youtube.com/watch?v=osJajo6ybjE

ニコニコオールスターのこのVの変な奴の元ネタはなんじゃらほい?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:00:26 ID:???0
へんなやつってどれだよw
ガッシュか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:03:05 ID:???0
ベリーメロンでゲイツれ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:31:59 ID:???0
>>108
MPEGソース容量少ないならアップきぼん
なんか高画質謳ってるほうもあまり綺麗じゃないからちょっとやってみたい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 03:48:51 ID:???0
>>120
携帯の機種別スレで聞いた方がいいと思われ
PCに移せたらまた来なさい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 04:17:03 ID:???0
>>125
親切にありがとうございます。
先ほどまた試したのですがやはりデータの移動が出来ませんでした。
携帯の機種別スレで質問をしてきたので、データの移動が出来るように
なってからまた試してみようと思います。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 07:16:07 ID:???O
>>120

>>119は読んだのか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 08:31:22 ID:???O
N902iで見た時にカクカクなんだけど、N904でもカクカク?
N904にするか、N905にするか迷ってるんだ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 09:22:23 ID:???0
>>128
機種かえてもカクカク、携帯用で流してるそのものが全てカクカク
fomaだろうがwinだろうが同じ、winはさらに酷い
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 09:51:34 ID:???O
>>129
thx
905でもカクカクならN904にするか
N902i→P904iで若干滑らかに動いたから、期待したんだが諦める
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:00:18 ID:???0
P905iTVだったらマシかもね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:01:19 ID:???0
携帯で見るならPCでDLして3gppに変換して見るといい、直接みるより数倍マシ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:50:46 ID:S+6wEqIo0
>>Q:動画が途中で止まる
>>Q:ある場所でコメントが一気に流れ、そこ以降一切コメントが流れない。
>>A:インターネット一時ファイルをクリアしてから、ページを更新し再度その動画を読み込むと、
 >>直る場合があります。

これなんだけど、解決法だけじゃなく原因を知りたいんだが、原因はわかってないの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:51:50 ID:???0
前スレ出てたのこれか?
sm1429015
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 13:22:17 ID:hf4RGkHO0
無料IDを取得してからニコニコ動画にまだ投稿したことありませんが、
ようつべみたいに、投稿した動画をプライベート(非公開)にする事って
できますか?
すみません。どなたか教えてください。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 13:32:30 ID:???0
できるよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 13:38:39 ID:???O
非公開でも何故か著作権侵害している動画は削除対象になりので注意な。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:05:16 ID:???0
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:19:37 ID:???0
>>133
不完全な動画やコメントがキャッシュされてるからじゃ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:48:04 ID:???O
よくアスペクト比やばいとか縦長の世界とか言われるけど、みんなはどの段かいでアスペクト比の調整してる?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 16:35:28 ID:???0
狂ったアス比を使わないからどの段階でも調整する必要無い
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 16:50:04 ID:???0
>>140
調整と言うよりも各段階で狂わないように気を遣ってる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:17:22 ID:???0
ぷっスマをうpしたのに消された
何でだよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:32:34 ID:???0
ニコニコの動画にWINDOWとういう項目がありますよね、それをクリックすれば
動画のサイズも大きくなるようにすることができるはずなんです、
そうすることができるようにするには何をダウンロードすればいいのですか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:44:06 ID:NXPqIjCU0
通信制限:あと17秒は視聴できません
って表示されたんですが
17秒どころか一分まっても一向に始まりません
この動画はどうすれば見れる様になるんでしょうか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:54:34 ID:???0
2日前ぐらいから全然つながらないんだけどなんで?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:02:03 ID:+42R7z7LO
ニコニコでアニメ見れますか?ドラゴンボールシリーズなど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:30:50 ID:???O
アニメなんてほとんどみれないよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:32:51 ID:???0
コメント編集で削除できないコメントがあるんだけど、どうして?
背景色がそのコメントだけ灰色になってる。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:35:25 ID:+42R7z7LO
>>148
ようつべは?見れますか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:37:15 ID:???0
ID:+42R7z7LOはIP抜いて通報しといたから。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:38:43 ID:pXhnnSKT0
著作権物、アニメ等をうpした場合うpした本人は逮捕される等の法律はあるのでしょうか?
現時点では運営側に削除されるということだけですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:41:22 ID:???0
>>150
TUTAYAとかGEOの方がアニメ見られるよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:43:06 ID:VSmCo8eq0
クラナドとか半日で60000再生とか行ってるけど
ほんとにそんな見てるんですか?
日本中探しても見たいと思ってる人はその程度じゃないでしょうか?
その人達が全員ニコを見てて、しかも半日で全員が観に来たみたいな。
それだけが観てたらDVDの売り上げ減少にも繋がると思うんですけど。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:45:39 ID:???0
ニコでアニメ見るぐらいなら雑誌の立ち読み程度
つまらなかったら放置、面白かったら即DVD購入
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:46:45 ID:???0
正直ニコニコのせいでアニメDVD買うようになってしまった…
以前まではかすりともしなかったのに…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:49:18 ID:???0
俺は逆に買わなくなった
購入特典までうpされてたら買うのが馬鹿らしくなってきた
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:54:32 ID:???O
そうゆうことは思っていても書き込むな。だからニコ厨は嫌われる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:56:05 ID:???0
>>158
わざわざ携帯からこのスレに書き込んでるあなたがニコ厨なのでは?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:57:19 ID:???0
>>157=工作員
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:57:53 ID:???0
>>159
このスレにいる全員ニコ厨でいいだろ・・・
勿論俺含め
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:59:31 ID:???0
>>160
俺は本当にDVD買わなくなったんだけど・・・
他にもこういう人はたくさんいるでしょ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:03:57 ID:???0
ニコニコがあるからDVD(+関連商品)買わなくなった人、
逆にニコニコで知ってDVD(+関連商品)買った人、
この比率はどれくらいなんだろうか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:05:50 ID:???0
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:10:20 ID:???O
>>163
> この比率はどれくらいなんだろうか

500人に1人と予想
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:15:32 ID:???0
画質に満足しなくなるだろ。ニコニコみたいなくそ画質で我慢できるのはごく一部
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:19:55 ID:???0
そうは思えない
DVDを買うお金やレンタルしに行く手間と金を考えると
今の画質で我慢できるのがほとんどの人のように感じる
まあスレ違いだからこのへんで
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:20:53 ID:???0
>>163
続き見たくて、全巻まとめ買いした。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:23:31 ID:Nkrf/mzU0
こっちに書いてみます。
ニコニコ動画を見ようと、普段どおりに入ろうとしたら「○月○日にパスワードが変わっています」って出ました。
それってやっぱりハッキングされてたって事なのでしょうか?回答お願いします。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:31:02 ID:???0
>>169
(;^ω^)・・・・ログイン画面を千回見直してこいや
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:32:50 ID:???0
統計がないからよくわからないけど

個人的にはニコニコに著作権物をうpられたことによる損失よりも
ニコニコによってその作品を知ってもらった宣伝効果のほうが大きいと思うんだが

ニコニコのせいで売り上げが下がるとかいまいちピンとこない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:33:21 ID:???0
>>169

>○月○日

この日付がわからなければ答えられないよ。
答える人は推理探偵でも何でもないんだからさw

お前、ウイルス飼ってる奴だろ、
インターネット初心者の本は読んだか?
ハッキングされたんじゃなくて、お前がスーパーバカーなだけだよw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:34:27 ID:???0
上手く利用してるところとそうでないところがあるんじゃね
らきすたとかハヤテとかああいうのは利用できるけどさ
真面目な作品作ってるところには害しかないんじゃないの
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:37:38 ID:???0
>>169
ニコニコヘルプを千回読め↓

>アカウントIDが対象内なのにログインできない

>cookieが正しく機能していない可能性が考えられます。ブラウザ・セキュリティソフトなどの設定をご確認ください。

>また、OSに設定されている日付が大幅に進んでいる場合も、正しくクッキー(cookie)が設定できないことがあります。そちらもご確認ください。

>【2007年8月22日 追記】
>2007年8月22日からパスワードが変更されました。
>従来使用していたパスワードを廃止し、これまでプレミアムパスと呼んでいたものが今後のパスワードになります。
>プレミアムパスを設定していなかった、または忘れてし>まった方はトップページの【パスワードを忘れた】から再設定を行ってください。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:41:09 ID:???0
>>173
権利侵害対応プログラム登録団体なんかは上手くやってるよな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:42:37 ID:???0
形式:WMV
長さ:2分5秒
ビットレート:521kbps
容量:5.24MB
320×240
うp出来ないのは何で?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:42:52 ID:Nkrf/mzU0
あーw 回答ありがとうございました
私がよく読んでなかっただけですね><
>174の書いてある日付です。必死にパス変えた自分が恥ずかしい
質問してよかったです。これからは注意書きも目を通すようにします。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:45:38 ID:???0
>>173
モノノ怪のニコ人気は異常
もちろん買いました
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:58:55 ID:???0
ニコニコ動画から消えてしまった動画を探してみた
http://www.freewebs.com/photoradio/?1237996
ニコニコ動画からのミラーリンク動画を探してみた
http://www.freewebs.com/photoradio/?518235
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:16:23 ID:???O
>>171
俺もそう思うけど、今まで関連商品が売れてる動画は削除されたことないからなぁ…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:28:59 ID:I2Kg8oN7O
投稿した動画がプレミアム限定?(サムネ下にプレミアム)
になって一般見れない。
解除方を教えて下さい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:12:01 ID:???0
ニコニコ動画見ようと思ったら、最新のadobe flash playerに
アップデートして下さいってあってリンク先でインストールしたんだが、
またページに戻っても、再度最新のflash playerにして下さいって出て
動画見れません・・・
何回やっても駄目。ブラウザはsleipnir2とIE7でやってるんだけど・・・
どうしたらいいですか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:13:22 ID:???0
アンインストールしてからインストール。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:26:36 ID:???0
即レスサンクス。
コントロールパネルのプログラム削除の欄には、名前が無いんだけど
どうやってアンインストールすればいいのでしょうか?
っていうか正しくインストールされてないのかな・・・分からん。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:29:53 ID:???0
>>184
インターネットオプション→プログラム→アドオンの管理
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:38:19 ID:???0
>>185
どうもです。
そこ今全部の欄、確認してみましたけど名前が無いです。
ちゃんとアドビのページではインストール完了しましたって何回もやって出てるのに。
どうしましょう。。
187>>47:2007/11/02(金) 22:40:13 ID:???0
>>124
本日中か明日にはうpしておきますね。

アップした動画に作成手順を載せてくれた方、有難う御座いました。

まだあまり良い状況とは言えず、ザラザラです。
今回お聞きしたいのは、
・キャプチャ時はどのサイズが適しているのか?
・TMPGEncの初めの選択ではどれがいいのか?高画質720〜低画質
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1390889方の画面の現し方のサイズはいくらか
の以上です。

今まではふぬああで撮っていたので、今回はvirtualdubで撮ったものを上げさせていただきます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1432635
私の環境ではふぬああよりもvirtualdubの方が断然軽いことがわかりました。
コマ落ちが減って前よりも奇麗になったかと思います。
ですが、まだ目標の画質には到達できていないので、しばしお付き合い下さい。

それでは宜しくお願い致します。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:18:30 ID:???0
>>186
Shockwave Flash Object
発行元を手がかりにすると探しやすい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:31:04 ID:???0
>>188
レスありがとうございます。
Shockwave Flash Objectがあるんですけど、削除のボタンが選択出来ない状態に
なっています。念のため、無効にして再度flash playerをインストールしましたが
完了しましたって出てるのに、ニコニコ動画へ行くと最新のadobeにアップデートして下さい
って出ていて肝心の動画が見れない状態です。ブラウザも両方で試してみたんですが・・・駄目です。
自分でも検索などして調べてるんですが、原因が分からない状態です。。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:49:10 ID:XDKT2utd0
携帯で見てたら使用料がとんでもない事になってたんだが
PCは無料だよな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:52:45 ID:???0
>187
> ・キャプチャ時はどのサイズが適しているのか?
なるべく高い解像度で録画するのがベスト。
とは言っても、元の映像出力を超えるまで上げても意味が無い。結局縮小しちゃうしな。
PC性能に問題が無いなら、640*480辺りがいいんじゃないかな。
最終的には512*384にする必要があるが、解像度変更はVP6に変換する時に行なえばよい。

> ・TMPGEncの初めの選択ではどれがいいのか?高画質720〜低画質
そもそも高画質を追求するならTMPGEncを使うな。そこで画質が損なわれる。
動画編集機能もVirtualDubの方が上だし、TMPGを使う理由が無い。音ズレ修正は別の方法で行えるしな。
キャプチャしたAVIをVirtualDub上で編集し、huffyuv形式あたりでAVIを作成、それをmencoderに読ませればいい。
 (とりあえず今の方法で高画質動画を作ってから自分で考えてくれればいいが、)
 (個人的には作業効率的にも性能的にも、VirtualDub上でのエンコードをお勧めする)
 (nicowikiの「[3] VirtualDub と ffmpeg によるflv作成法」な)

> ・http://www.nicovideo.jp/watch/sm1390889方の画面の現し方のサイズはいくらか
保存して、FLVスレ(>1参照)のテンプレに載ってるAviCodecに読ませれ。
ファイルサイズ、ビットレート、エンコード形式、解像度、再生時間、全てわかる。
ちなみに512*384。周囲の黒ベタも動画の一部。黒ベタを除いた、実際画面として使ってる部分は500*285かな?
(多分、XBOX側からの出力に黒ベタが入っているのだと思う)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:31:06 ID:???O
モバイルの電池量、なんとかならんのか?
1時間も立たずにすぐ切れるんだが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:45:57 ID:???0
エコノミーとプレミアムだと音質全然違う?
mp3に変換して補完してるんだけどエコノミーだと音がイマイチ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:54:40 ID:???0
>>193
エコノミーは再エンコされてるから音質はひどい。
後mp3に変換より抜き出したほうがいい
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:54:47 ID:???0
全然違うよ
プレミアムだとCD音質以上
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:55:11 ID:???0
タダなので
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:56:00 ID:???0
>>193
エコノミーモードは再エンコードされたものを再生しているので、
思った画質・音質にはならないです。

1つ、”エコノミー”は、ある条件で再エンコードされた物が再生されるモードの名前、
”プレミアム”は有料会員の名前なので、対比として使うのは不適切かと。
もう1つ、>mp3に変換して補完 の”補完”が理解し難いです。
198>>47:2007/11/03(土) 01:00:47 ID:???0
>>191
有難う御座います。


>>124
少し大きさが違いますが、mpegとflv直接エンコ版をアップしたので、載せます。
mpeg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1433547

flv
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1432635

flvの方が小さいものの奇麗に撮れました。

後に>>191のを参考に再度アップします。
199193:2007/11/03(土) 01:08:47 ID:???0
レスThxです。補完ってのは同ジャンルで持ってないものを変換して補完するって意味だった。
そんな違うなら1ヶ月だけプレミアム入れてみるかー。

あとmp3直接抜き出すってのは?
ググったらflv抜き出してGOMでwav変換する、ってのが出てきたからそれでやってたんだけども。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:34:42 ID:???0
>>199
自分は深夜2時以降はエコノミーが解除されるようなので2時以降にDLしてます。

mp3直接抜き出すというのはffmpeg等でmp3をそのまま抽出する方法です。
変換する場合と違って音質を保てます
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:35:46 ID:???0
>198
そうではなく、.mpgファイルそのものを、例えばファイルバンクなどの共有ストレージとか、あるいはうpろだなんかに丸ごと上げて欲しい、という事だと思う。
ニコニコに上げてしまったらその時点でFLVに変換されるから、こっちで加工のしようが無い。

>199
ZIP動画撲滅委員会の方から来ました。氏ね。
FLVファイルでは、音声はmp3形式で格納されてる。
だから、wavとかを介さずにダイレクトにそのmp3を抜き出すと、ニコ動上で再生時に流れるのと100%同じ(劣化が一切無い)音声を抽出できる。

あと、プレミアム会員は「エコノミーモードにならない」というだけ。
エコノミーモードでない時は、プレミアム会員と無料会員どちらも見られる動画は同じ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 08:00:32 ID:???0
NGユーザーに指定すると、そのユーザーのコメントは他の動画でも表示されなくなるんですか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 08:06:11 ID:???0
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |
   /  / ⌒  ⌒ |
  | /  (・)  (・) |   ニコニコで見ればいいものをわざわざDVDを買って見るなんてね
   (6      ⌒)  | 買う人の気が知れませんよ
   |   )  ___ | どうせ買う人はパソコンを使えない関白亭主ですよ
   \    \_/ /
     \____/

  三 ̄ ̄ ̄ ̄\
  /  ____|
  /  > /   |
 /  /  (゚) (゚) |
 |_/----○-○-|
 | (6    つ  | ちょっとノリスケくん・・・
 |    ___  |
  \  ι_/ /
   \___/
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 08:35:23 ID:???0
俺も、ニコニコで観れるから
何も買わなくなったなあ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 09:23:54 ID:???0
俺はせっかくDVD買ったのにDVD特典がうpされてて発狂しそうになったことがある
そのシリーズ全部揃えるのに5万はかかったのに
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 09:48:27 ID:???0
画質きれいなのはきれいだからな
でも画面が小さいからほんとに好きなのは買う
どちらかというとCDの方が買わなくなった
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 09:56:52 ID:???0
動画の画面を大きくして見たいけど、どうしたらいいの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 10:16:48 ID:???0
>>207
音量調整の横のボタンをクリック
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 10:22:30 ID:???0
>>208
確かに動画が真ん中にきてまわりも動画の再生以外に余計なの無くなるけど
動画自体は大きくならない、変わらないんだ・・・
大画面で見たいのに・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 10:35:23 ID:???0
>>209
OSとかブラウザとかどういう環境で見てる?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 10:48:41 ID:???0
>>210
Windows XPでプレミアム会員
ブラウザはIE

212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 10:58:40 ID:???0
>>211
補足:PCはノートPCでメモリが標準で512MBついてて動画を余裕で見れる、光有線接続
何かアプリケーションソフトが必要なのかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:14:09 ID:???0
>>211
あのボタンは拡大でも最大化でもなく、
あえて言うなら、動画サイズをブラウザサイズに合わせて調節するモードに切り替えボタン。
IEのバージョンで使えないとか無いと思うから、とりあえずF11押してみ。
それでも小さい、バナー邪魔とかいうなら、
黙ってでかいディスプレイ買いに行って、それに出力すべし。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:37:49 ID:???0
>>213
なるほど、ありがとう、F11押したら満足できた。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:05:56 ID:???0
すまない。マイメモリーの公開や共有の仕方がよくわからないんだけど、
解説しているサイトはあるだろうか。
ググってもなかなか出てこない。ヘルプは見ました。
ttp://help.nicovideo.jp/
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:12:11 ID:Dx2nG7uY0
ゲームの実況動画についての質問なので、MADでもないし、FLVはするつもりないし、
どこに質問すればわからなかったので、とりあえずここで質問させていただきます。
自分はとあるゲームの実況動画をうpするつもりなのですが、現段階で自分の考えている手順が間違っていないかを教えていただきたいです。

1、ビデオ経由でゲーム機とPCを繋ぎ、PCで録画。それと同時に、テレビの画面を見ながらPCで実況音声を録音。
2、録画した動画をMPEGからAVIに変換。
3、テレビに映る動画と録画した動画にはラグがあるので、音声データを画像データとあうように編集。
4、音声と動画を結合
5、うp

自分はこんな風に考えているのですが、もっといい方法がありましたら、ご教授お願いいたします。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:21:35 ID:7pMqckO90
flvであプロードしようとしたら
ページを表示できません。が出るのですが
これは何故でしょう?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:27:01 ID:H1Xby93w0
SmileDownloaderを使い動画をダウンロードしたのですが、
音だけのファイルになってしまい、動画が真っ黒です。
どうしたらよいのでしょう?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:28:42 ID:7pMqckO90
【flv】☆ニコニコ動画を保存するスレ☆4作目【mp4】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1188275335/
SmileDownloaderはこっちで話題出てたよ。
220瓜モー。 ◆3av4gKnrB6 :2007/11/03(土) 12:31:58 ID:tEFBsJR80
>>218

極力ダウンローダーは使うな。
キャッシュから落とせ。
サーバーに負担がかかって他にめいわくする。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:37:28 ID:???0
SmileDownloaderはキャッシュからおとしてるけどね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:55:07 ID:???0
動画を撮るにはDV508で十分でしょうか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:07:37 ID:g0XSV3dZ0
質問です
ニコニコ動画でたまに/hiddenという書き込みがされてるのですが
これはどういう意味なのでしょうか?
ニコニコ動画のスラングなのでしょうか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:10:29 ID:???0
>>223
nicowikiに書いてある
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:12:06 ID:???0
>216
流れはおおむねそんな感じだが、普通はPCへは映像と同時に音声も入力できる(ケーブルが繋がる)。
PCにビデオを繋げるのなら、大抵の場合はPCとゲーム機を直接つなげる。
ケーブル形状が合わないのなら、対応するケーブルを買ってくればいい。2,000円もしないだろう。
勿論、ビデオで録画したものをPC上に入力してもいいが、二度手間だな。

それと、PCに録画する時は、PC上に画面が出るわけで、PC画面を見ながらプレイできる。
音声ケーブルもPCに繋いであれば、音もPC上から出る。
実際俺はPS2やDCからキャプってるが、TVもビデオも使っていない。純粋にPCとゲーム機だけでやってる。

VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki
ttp://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/2.html
の、「キャプチャーボード」と、あと必要ならマイクのページを参照するといい。
途中までの流れは一緒なので参考になると思う。他の板にも類似趣旨のスレがあったと思うが忘れた。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:25:06 ID:???0
お勧めの安いビデオカメラはありませんか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:28:03 ID:???0
ビデオカメラ(仮)@2ch掲示板
ttp://bubble6.2ch.net/vcamera/

最近のデジカメはそこそこの解像度で動画を録画できたりする。
デジカメ@2ch掲示板
ttp://hobby10.2ch.net/dcamera/
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:46:37 ID:???0
>>225
丁寧な回答有難うございます。
まずビデオ経由でPCに繋げている理由ですが、これは恐らく、
氏が張ってくださったリンクの「キャプチャボード」のところにあった「ダイレクトオーバーレイ」の機能が、
自分のパソコンにはないため、PCに直接つなげるとラグが酷くてゲームになりません。
もし機能があったとしても、それがOFFになっているのだと思います。
自分のPCのソフトは「TVfunSTUDIO」というものなのですが、これにダイレクトオーバーレイ機能はあるのでしょうか。
もし無い場合は、「mAgic TV5」というものが検索で出てきたのですが、これをインストールして使えば出来るのでしょうか。
一度に色々と聞いて申し訳ありません。どなたか、宜しくお願いいたします。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:02:28 ID:???0
>228
ダイレクトオーバーレイはハードウェア側でも対応していないと無理。だから、そもそも不可能な可能性もある。
で、そのソフトは知らないので何ともいえない。
が、もし「タイムシフト機能」がビデオ入力に対しても有効になっているなら、それを切るだけで大丈夫だと思う。
タイムシフト機能は仕組み上、間違いなく数秒間の大きな遅延が存在する。
あとの設定項目は良く分からんので、同じソフトのユーザを探すか、サポートに頼るか、自分で設定画面を眺めるしか。

ソフトウェアは何でもいいけど、フリーソフトの「ふぬああ」というのが定番。
>47辺りの人によると、動画編集ソフトの「VirtualDub」付属のキャプチャ機能も割といい感じらしい。これもフリー。
ま、ビデオ録画>キャプチャの流れでも別にいいと思うけどな。
230216:2007/11/03(土) 14:40:50 ID:???0
>>229
なるほど・・・
今いじってみたら、タイムシフト機能というコマンドはありましたが、OFFになっていたようです。
それでも尚1秒ほどのラグがありますので、ダイレクトオーバーレイは不可能のようですね。

それからソフトウェアについてですが、どちらもヘルプを読んでもよく使い方がわかりません。
少なくとも、外部入力からキャプチャするには、どのようにすればいいのでしょうか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:59:58 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm370025
この動画で「w」とか「ww」とか「フィルター」といったコメントをしたら、
違うコメントがされたんだが、これはうp主が設定してるの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:14:27 ID:???0
>>231
そうですよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:19:23 ID:???0
そだよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:30:03 ID:???0
マイリストに登録がいつやっても失敗するのはなぜ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:34:33 ID:???0
マイリスト作成してあるんだろうな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:37:23 ID:???0
>>235
「お気に入り」つうのを作ってるが何度やっても失敗する
タグ登録も反映されないしブラウザがie5.01のせい?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:38:09 ID:pnjSuPaj0
ニコニコ動画で/hiddnってコメントが大量に流れてるけど何これ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:22:52 ID:???0
ニコニコ側でのエンコード時間って20分動画だと何分かかるの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:29:36 ID:???0
ほぼ実時間
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:39:39 ID:???O
>>237
普通の荒しです。
241231:2007/11/03(土) 16:40:13 ID:???0
サンクス
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:43:49 ID:???0
>>240
荒らしとは違うんじゃないか?
関連のない動画で連呼してたら完全に荒らしだが、その手の動画ならそれがまぁ普通みたいな流れでもあるし。
243216:2007/11/03(土) 17:12:42 ID:Dx2nG7uY0
とりあえず動画と音声を別々に録音(録画)してみました。
このあと動画をMPEGからaviに変換して、さらに動画の音声データと、別録した生声データを結合しようと思います。
それで、まずMpeg2aviを使って、MPEGデータをAVIに変換しようとしたのですが・・・
「出力AVIファイルのオープンに失敗しました」と出てしまって、変換が出来ません。
ファイル自体に問題があるわけではなさそうだし、どこに問題があるのかさっぱり分かりません。
ヘルプも見てみたんですが、違うところは特にありませんでしたし・・・
一体何が悪いのでしょうか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:15:55 ID:???0
>>237
その昔、裏コマンド/heddenを入力すると
隠しエロ画像が出るってデマがあったらしい。

その名残だと思う。
つまり単なるバカ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:43:27 ID:???O
>>237>>244

hidden だよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:52:02 ID:???0
本人乙
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:59:43 ID:???0
>>243
Mpeg2aviはよく知らないけれど、ソフトの一般論として
そのエラーが出るのは他のアプリで出力ファイルを使ってないかチェック。
動画再生ソフトで開きっぱなしとかやってない?
248>>47:2007/11/03(土) 18:06:58 ID:???0
>>201
有難う御座います。
お陰様で少しずつ画質が上がっているような気がします。
なんとなくですが、コツを掴めた感じがします。
そこでまた新たな壁にぶつかりましたので、お聞きします。
1:virtualdubオンリーで音ズレ修正はできるのか?
2:画質が劣化しない音ズレ修正ソフトは何か。(TMPGは×)
3:virtualdubで音声ファイルと映像ファイルをVP6で抽出後にffmpegを使用し、
合成しますが、ソースが一致していないのか、できません。
AviUtlではできましたが、virtualdubのみできません。
抽出設定は同じなのに、無理でした。ソースコードはエンコWiki参照しました。
4:直flv抽出では音ズレは修正できないのか?
5:直flv抽出後、何故か2分程度しか動画内容がない。元は15分動画です。
この原因は何でしょうか?容量オーバーか、設定ミスあたりか?

以上です。

今回は音ズレという壁にあたり、AviUTlというソフトやTMPGを使えば修正できるのですが、
画質が劣化してしまうので、virtualdub上で行いたい、または優良なソフトがあればということで
質問させて頂きました。

以下はキャプチャサイズ640×480で撮ったものをmencoderで直接flv変換したものです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1436490

宜しくお願い致します。

>>230
私も最近ゲーム動画アップに取り掛かったのですが、
オススメキャプチャソフトはvirtualdubです。
ふぬああよりもキャプチャ+プレビュー時の負担が軽いので、遅延などが生じにくいかと思います。
オーバーレイがあるので、私の環境では遅延はありませんでした。
初心者の戯言ですが、お許し下さい。
249216:2007/11/03(土) 18:13:03 ID:Dx2nG7uY0
>>247
他のソフトを全て消してやってみましたが、やはり結果は同じでした・・・
えっと、「出力」が作成されるaviで、「入力」が元データ(MPEG)ですよね?
なんだか考えているうちにわからなくなって・・・
拡張子とかも確認してみたんですが、どうやら間違っていないようなんです・・・
うーん、どうしたらいいのでしょう?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:15:47 ID:???O
>>249
諦めるのもまた一考
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:21:15 ID:???0
>>249
3〜4はムービーメーカーでできそうだな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm903467
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:16:14 ID:???0
いい加減スレチなの気付かないもんかね
専用スレあんだからそこで聞けばいいのに氏ねよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:29:36 ID:???O
【ニコニコ動画】FLV作成スレ24【質問】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1193228571/
254216:2007/11/03(土) 19:34:21 ID:Dx2nG7uY0
>>252
自分は「FLV」作成スレというのにこだわりすぎていたようです。
申し訳ありません。そこで意見を求めてみます。
>>253
リンク有難うございます。行ってみたいと思います。

回答を下さった皆様、本当に有難うございました。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:34:47 ID:???O
ケータイの垢でパソコンに普通に入れたんだが。これは漏出?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:45:26 ID:PBULXYd50
複数ブラウザや、一つのブラウザでもエンジンが複数乗ってる場合、
どれかからニコニコにログインして、別の方からまたログインすると、
前に繋がってた方は自動でログアウトするけど、
これでアカウント停止ってされた例あるかな?
IP同じだから、アカウント共有とは思われないとは思うんだけど。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:47:00 ID:???0
しらんがな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:54:38 ID:???0
>>255
共通だからそれで正しい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:55:22 ID:???0
>>256
やりつづけてみてよ、自ら実践してなんぼだぞ?
このスレでは前例はないから、一応
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:27:54 ID:???0
エロ系をアップしたらどうなりますか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:47:47 ID:8bg9CGiYO
>>260
みんながハッピーハッピーになります(コアラ的な意味で)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:52:39 ID:???0
            !彡彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ|
            i彡彡彡彡""   `ミミミミミミミミミミミミミミミミミミ/   この感じ・・・・
            i彡彡′       `ミミミミミミミミミミミミ/‐、ヽ
                ヽl   .,_-‐ 、 ,! !,  __,,.. - 、 ミミミミミミミミ彳、.//  ニコ厨か・・・!
_______∧,、_| ̄ ̄ ̄ ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__ミミ'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'`'' ̄|        | ̄|          | ̄ ̄ミ彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ヽ.___/:l lヽ____/ ノ  ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、     /   !:i|
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´     i::   /;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ,  !:  .ィ.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:07:53 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm481163

壊れた(レッドランプ点滅)箱○でアイマスやったら衣装テクスチャが反映されず全裸に
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:16:17 ID:PBULXYd50
>>259
ないなら了解。
というかうちの環境の都合上、
実践せざるを得ないから、
そのうち結果が出ると思う。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:18:34 ID:???0
>>263
うざい釣るな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:56:15 ID:OUUFFymC0
初音某の動画は初めから終わりまですぐ見れんのに
他の動画を見ようとするとクッソ重くて見れんくないですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:01:27 ID:???0
>>266
内容で差があるように思えるのは気のせい。
重い軽いの差は鯖次第。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:19:59 ID:???O
ニコニコモバイルのアプリをバージョンアップしたら、『画像を取得しています(1/10)』の画面で止まり画像を読み込めずにエラーになってしまいます。

アプリを削除して再DLは何度も試しましたが効果は無く。
携帯も対応機種なので何故見れないのか原因がわかりません。
(バージョンアップする前は普通に見れました)

対処法はありますか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:15:03 ID:/BuEEnsz0
upされてるラジオ番組をMD(PCから光で録音は不可の古いコンポ)に落と
す方法ってないですか?

ちなみに
mp3形式でPCに保存→CD-R焼き→ぼろコンポで再生したら
数秒ごとに音が途切れました・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:25:50 ID:???O
>>269
コンポが悪いと思う
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:32:47 ID:???0
>>269
ttp://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/img_detail/10E.jpg
世の中にはこんなものもある
やり方は自分で考えろ 近くの家電量販店なら大抵置いてる

スレ違いだから該当板池
こんなところで教えたりなんかしねーからな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:43:08 ID:???0
MDねぇ・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:49:59 ID:GslnQ7/z0
質問です。
マイリストのタイトルの下に
そのマイリストについてのコメントが書いてある人がいますが
そういうコメントをつけるには、どうやったらいいんでしょうか?
どこにも書き込む欄がなさそうなんですが・・・
動画ごとのコメントじゃなくて、マイリスト自体に対してのコメントです。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:55:42 ID:???0
マイページ→マイリスト一覧(新規作成・編集・削除)→変更ボタン→メモ欄編集→決定ボタン

これでわからなかったらあきらめね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:57:16 ID:GslnQ7/z0
>>274
ありがとうございます!できました!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 05:56:55 ID:???0
翠石星や水銀燈よりも断然真紅や雛苺のほうが可愛いと思うのですが
何故翠のコと銀のコばっかり人気があるのですか
おかしいです!ニコニコの人達みんな頭どうかしちゃってますぅ〜
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 07:53:20 ID:nE5bo3Bq0
コメントがあまりに多いと制限されて
全部画面に表示されないの?

278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 08:12:36 ID:???0
>>277
その通り。
表示される数は動画の時間によって決まっていて、短い動画ほど少ない。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 08:23:58 ID:R79aNLKJ0
ニコニコ動画のコメントを保存したいのですがどうすればいいのでしょうか?
動画はいりません。コメントだけほしいのです
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 08:38:20 ID:???0
>>279
つ プレーヤの上にある「現在のコメントを保存」のボタンかオミトロンを使う
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 08:39:01 ID:???0
>>277
>>5 の最後のQ&A
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 10:42:13 ID:N8rACpD+0
ニコニコ動画でエロ動画を見ると、肝心な部分に変なアニメが出て、隠してしまいます。
そのアニメを消す方法はありますか?
(調べてもわかりませんでした)
283281:2007/11/04(日) 10:49:12 ID:N8rACpD+0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1427464

↑ こんなやつです。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 10:59:00 ID:???0
>>283 ロリ系美少女の超カワイイ美乳まるだし!!
外せると思う方がおかしい。宣伝乙
こうですか? わかりません!(>_<)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:04:31 ID:1r+BHJlV0
チケット課金で3ヶ月間プレミアム会員なはずなのになぜかいつのまにか解除され
未登録になってしまっんですが
問い合わせメールも音沙汰なし・・
こちらのPC側の問題なのでしょうか教えてください
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:14:05 ID:???0
微妙に小窓にできんのですか
つべみたいに
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:17:34 ID:???0
>>286
むりだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:34:00 ID:???0
>>285
問い合わせする前に、ヘルプは読んだか?

>プレミアムサービス継続をご希望の方は「課金情報変更」で継続購入の手続きを行ってください。
>追加購入は有効期限30日前から可能です。

>請求・引き落しができなかった場合
>ニコニコプレミアム会員費が、支払い口座の残高不足などで引き落としができなかった場合や、
>何らかの理由により請求ができない場合は解約されてしまいますのでご了承ください。

つまり、PCの問題ではなくて>>285がバカなのが問題だっただけwww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:34:53 ID:???0
なんでないのかが不思議
ほどよくきれいに見れる目安にしてくれるんだけどね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:33:43 ID:cJffi8EN0
動画を保存したいのですが不可視属性というものがよくわかりません。
あと再生数が1000を超えるとDLした画質が落ちるのでしょうか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:59:12 ID:???0
>>290
DLはツールを使うのが一番簡単です。
http://nicowiki.com/tools.html#m4bade71
ツールは原則禁止ですが、今のところ規制等はありません。

画質が落ちるのはエコノミーモードのときです。
エコノミーモードの発動条件になるかもしれませんが基本的に再生数と画質は関係しません。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:35:05 ID:NZ0f7o1c0
非公開にして、誰も見て無いのに消されてるのは、
うp領域を監視されてるってことでFA?
293290:2007/11/04(日) 13:51:38 ID:cJffi8EN0
そうですか。私は一応VID−DLを使っているのですが、
smiledownloaderのほうが良いでしょうか?
DLするときによって同じ動画でもサイズが違うのですが
なぜなんでしょう?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:02:36 ID:???0
>>293
エコノミーモードだと低画質
鯖にとっては再生もダウンロードも変わらん。
低画質で再生されるのをダウンロードすれば当然低画質
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:07:29 ID:wRztUJwX0
『◯っ◯◯○にしてやんよ』の由来はなに?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:08:46 ID:???0
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:34:41 ID:???0
ぼこぼこにしてやんよ
   ∧_∧
   ( ・ω・)=つ≡つ
   (っ ≡つ=つ
   ./   ) ババババ
   ( / ̄∪

これが元
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:03:22 ID:???0
ようつべから落としたのは実サイズになるけど
ニコのflvだと320240固定なのはなぜ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:10:19 ID:???0
>>298
320x240になるのはエコノミーモードで再エンコされてるから。
300290:2007/11/04(日) 15:11:39 ID:cJffi8EN0
そうですか、ありがとうございました。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 16:32:03 ID:???O
実際、著作権に触れていない動画ってどれくらいあるんですか?

大半の動画がアウトだけ思うんですが。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 16:32:44 ID:???0
せめていつでもアクセスはむりなのか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 16:33:24 ID:???0
アフィで稼いでるからいつかドカンとやられると思う
今は貯まるのを待っているだけだろう
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 16:37:06 ID:???0
>>301
1000以上はあると思うよ
車載カメラタグとか
ぬこ鍋とか自分の犬とか
どうでもいいやつとかな
あとイベントでもお祭りみたいのとかで肖像権云々言う香具師がいないものとか、例えば花火とか
昨日うるさかった飛行機飛ぶのとかな
色々ある、ちなみにF1レースとかはダメなんだよな、放送権とかで縛ってる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 16:39:55 ID:???O
ようつべでの削除祭はまだ行われていないんですか?

306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 16:42:55 ID:???0
ここは「ニコニコ動画質問スレ」
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 16:43:50 ID:???O
>>306
だから何?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 16:57:39 ID:???0
>ようつべでの削除祭はまだ行われていないんですか?

>だから何?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 16:58:36 ID:???0
>>306
>>308
落ち着けよ おっさん
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:03:57 ID:???0
ゲームのプレイ動画は著作権とか関係ない?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:08:04 ID:???0
>>310
当然ある
312310:2007/11/04(日) 17:10:27 ID:???0
そうなのか
じゃあ削除される可能性もあるってことか、ありがと
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:22:02 ID:???0
>>312
現在は黙認されることが多いけど、削除される可能性はある
ネットに深く関わっているゲーム(ネトゲとか)は、著作権表記をすれば
私用okなところが多いが、渋々黙認の形をとっているメーカーもあるので
「自重」は必要かな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:33:39 ID:0/XkkqCx0
投稿者コメントを一度でも使ってしまうと コメントを全て削除しても プレミアムマークが解除されません。
これは仕様なのでしょうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:33:43 ID:???0
>>309
ニコニコ動画質問スレでようつべの事を聞く馬鹿を遠まわしに批判してるんだろ
こう言ったらわかるか間抜け
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:44:39 ID:???0
>>314
現在の仕様です、試しに投稿者コメつかってみようってのは×ってこと
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:03:15 ID:???0
エコノミーって19時〜26時までですよね?
マイリストに登録してる動画によってこの時間外でもエコノミーなんですが何故ですか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:03:20 ID:???0
コメントする前なら戻ったけど。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:05:14 ID:???0
>>317
19時から26時と決まってるわけではない
鯖の負担で決めてるんだろうが基本的に土日はずっとエコノミーのことが多い
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:20:45 ID:???0
>>314
戻せるよ
作者コメ編集モード逝って動画タイトルのスグ下にある「投稿者コメントを破棄」をすればおk
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:22:20 ID:0/XkkqCx0
今動画アップしようとしたら

現在エンコードの順番待ちです。
( エンコードを待っている人の総数は 42 人です)


( ゚д゚)ポカーン
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:33:50 ID:???0
>>321
先週よりはマシだw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:05:15 ID:0/XkkqCx0
>>320
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:42:20 ID:???0
ニコニコの時間制限ってDLの制限ですよね?
19時以前にDLした動画を後で見ることは可能ですか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:49:23 ID:???0
>>321
エンコード待ちの画面まで来たらブラウザを閉じても事は進むぞ。
後で入った時にはサムネ・タイトル入力画面になってるさ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:58:54 ID:???0
>325
待ちきれずについついウトウトして、翌朝気付くとか日常茶飯事だよな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:23:05 ID:0/XkkqCx0
タグ荒らしは どう対処すればいいですか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:30:32 ID:???0
最新の Adobe Flash Player にアップデートしてください

と表示されて見れません。昨日までは普通に見れてたのに?
もちろん再インスコしてもダメです。なんで〜?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:32:12 ID:???0
>>327
5つまではロックできるが、残り5つは諦めろ、どうしても荒らされたくなかったら
投稿者コメでプレミアム限定にしな、プレミアムは結構自重するぜ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:33:34 ID:???0
>>329
コメントじゃプレミアム全然自重してないぜ?
単純に人数が減るから効果があるだけじゃないか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:34:04 ID:???0
>>328
>>2
あと、このスレ 1から読み直してみ、落ち着くとはそういうことだぜ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:35:28 ID:???0
>>328
キャッシュ消してみたか?
以下>>331同文
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:36:06 ID:???0
>>330
荒しコメ通報が効果的だからプレミアム限定は効果あるよ、
コメ荒しくらって云々言うのは、単純に通報してないからじゃね?2,3日で規制と一掃ができるよ
あとフィルター有効活用、これはうp主の心配り次第ってとこ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:58:07 ID:???0
>>333
プレミアム限定はあくまで人数的な効果しかないと思うが・・・
それにプレミアム限定だと通報が効果的な理由が分からないんだが

というかその前にタグの通報ってできるのか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:02:33 ID:???0
>>334
できるよ、テンプレみたいな公式スレがないだけ
サポート経由で連絡したらパッタリ、という実例有り
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:09:17 ID:???0
>>335
そうなのか
・・・といっても荒れるほど人が来る動画なんて作れないが

プレミアムユーザも一般ユーザもコメント見る限り大した差はないな・・・
337328:2007/11/04(日) 22:21:49 ID:???0
>>331
>>332
できたよー。コンパネからアンインスコしてもだめだったから
おひさるサイトからアンイントーラーをゲットして再インスコしたら
見れましたわん。しかし昨日まで見れてたのに何故、急に?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:02:09 ID:uEvngXbR0
動画をアゲてない人間はアゲてる人間が羨ましい。
特に、映画・テレビ関係だと著作権と言う法律問題と
現実にニコニコ動画にアクセス禁止(悪禁)等が考えられる。
アゲてない人間はそれが怖いのではない。ただ単純にやり方が
分からないのである。普通にテレビゲームや携帯電話を扱うように
手軽に出来るものなら、皆、みんなの為にアゲているはずである。
よって、動画に関わる人は本当に素人さん?かと疑いたくなる。
しかし、動画をあげてる人間は単純にすごいと思うんだな。
本当にニコニコ動画(無料の間は)ありがとう。

みんなも、そう思ってるでしょ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:17:11 ID:???0
別に・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:20:46 ID:???0
うpるだけならともかく、MADを編集するような技術を持った人間がこんなに沢山いるとは思ってなかった。
勿論、ニコニコが出来てからスキルを得た人間も多いんだろうが。
あと、DTMな人も多すぎ。初音ミク以降、どこにこんなにいたんだと思うほどワラワラ出てくる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:41:10 ID:nUUU+5i/O
Jさんやゴムさん、いさじさんなどと連絡をとるには、地道に動画にコメしてみるしかないですか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:48:08 ID:???0
>>341
ゴムはmixiしてるから直接メッセージを送ろうと思えばできる。
いさじはかにぱん経由ならいける気がする。(かにぱんはブログを持っている)
Jはわからんがpsychoのブログあたりからいけるかもしれない。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:02:29 ID:nUUU+5i/O
>>342
ありがとうございます!迷惑をかけない範囲で、いろいろとチャレンジしてみます!!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:11:27 ID:???0
>>340
最近ではcrankyくらいしか名前が挙がらないが、club stubornあたりの
BMS界隈ではやはり多くの才能ある人材が居たと思うよ。
おかげで数人活動再開したという話を聞いている。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:51:49 ID:???0
初音ミクって何でネギ持ってるんですか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 02:19:54 ID:???0
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 04:20:50 ID:???O
Nico☆UPDATEを起動すると必ずNico☆UPDATEを初期化していますって出てそのウィンドウ閉じたくても閉じれないんですが‥
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 04:42:06 ID:???0
>>347
それは、Nico☆UPDATEとやらの作者に聞くか、
サポートBBSにでも書けばいいんじゃないかな?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 04:48:15 ID:bSXIYQISO
>>348
てか専用ブラウザ使わなくても動画の保存は出来るの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 05:08:47 ID:???0
>>349
テンプレ←読める?
携帯で表示できるかとか、声に出せるかじゃなくて、理解出来る?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 06:07:37 ID:???0
初めて自分の動画が削除くらいました
映像は著作権にひっかかるの使ってないので音楽で消されたとみるのが妥当ですか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 06:08:25 ID:???0
エスパーしろとでも?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 06:09:30 ID:???0
>>351
メール来てるだろ?
そのURL晒せばいい、それで判断しちゃる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 06:10:58 ID:???0
>>351
ニコニコで削除された著作権動画を報告するスレ 10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1193050866/
こっちで報告してね、削除ネタはこのスレ向きではないし、最後は禁則の著作権ネタになるから
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 07:09:00 ID:???0
ちょっと長めの動画をうpしようと思ってるんだけど、動画を分割するにはどうしたらいい?
ムービーメーカーにはそれらしい項目はなくて困ってる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 07:44:03 ID:???0
>>355
分割機能ありますよ。
ちゃんと見てから質問しましょうね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 07:44:58 ID:???0
>>355
質問するのにファイル形式も書かない奴は市ね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 08:10:57 ID:???0
>>357
書く必要ないだろ。知ったかは市ね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 08:26:05 ID:???O
お前ら全員市ね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 08:50:12 ID:7To8ladVO
あのですね、暫くログインしてなかったらパスワードが無効?つうかエラーになってしまいます。
際発行を試みたんですが、秘密の質問の回答を忘れてしまいました。
なにか良い方法を教えて頂ければと思います。

361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 09:00:38 ID:hMifzGmm0
すいません。質問させて下さい。
ネタの準備に必要な情報なので裏付けが欲しくて質問させて頂きました。
板やスレ違いでしたら、本当にすいません。

Wikipediaでニコニコ動画の歴史を見ると↓

# ドワンゴ出身の清水亮氏が経営する(ry
# 2006年12月12日 - 『ニコニコ動画(仮)』として実験サービスを開始。
# 2007年1月15日 - 『ニコニコ動画 (β)』としてサービス開始。

と書いてありました。
これは『2006年12月12日』に『ニコニコ動画』が始まったと解釈して
良いのでしょうか?
それとも1月15日なんでしょうか?
『ニコニコ動画1周年』の日付を知りたくて質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:20:23 ID:???0
>>360

>>174に答えが書いてある。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:30:28 ID:Aq+GghFk0
削除三回されたけど俺大丈夫?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:32:29 ID:???0
大丈夫
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:33:07 ID:???0
>>363
運営の御心次第
同じネタで累犯だったりするとヤバイかもね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:33:39 ID:7To8ladVO
>>362
あっごめんなさい!

もうでてたんですね、帰宅してから試してみます!
ありがとうございました
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:37:33 ID:BqRQ9frP0
削除された動画をあげようとしたら すの動画はアップリードできませんといわれました
368367:2007/11/05(月) 10:40:33 ID:???0
自己解決しました
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:48:57 ID:BqRQ9frP0
誰?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 11:24:21 ID:???0
>>345
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18324 曲の元ネタ
               +
http://www.nicovideo.jp/watch/sm83043 ネギ回しシーン
                ||
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2030
               ↓ これをミクに置き換えたのが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm982882
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 11:54:57 ID:???0
動画をアップしたのですが、投稿者コメント内に含まれる語句でキーワード検索をしてもHITしません。
動画のタイトル内の語句だと出てくるようですが、なにか理由があるのでしょうか。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:50:56 ID:???0
>>371
タイトルの文字列はそのまま検索されるが、
投稿者コメントは文字種などによって単語に分解して検索される。
特にひらがなとカタカナなど複数の文字種が混ざった言葉は、
分解されてしまって検索に掛からない傾向があるらしい。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:36:25 ID:???0
課金システムのセキュリティしっかりしてる?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:48:52 ID:???0
クレカはしらんが、WMはしっかりしてる
というか決済のシステムそのものがWM側にあるからね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:50:49 ID:???0
クレカはサービス開始と9末に二重課金が発生したりしてカナリgdgdだと思うな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:13:37 ID:???0
>>361
12月には普通にスレにリンクはられてたよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:25:23 ID:???0
マイリストに動画おいとく意味ってなんなの?
ふつうに保存すんのとちがうんですか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:36:30 ID:???0
>>377
毎日見るための見出し(ブックマーク)
人気投票(好きな作品には協力)
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:36:45 ID:BnEb9of80
何か急にログイン出来なくなったんだけど
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:50:49 ID:d+miFSaFO
>>361
多分12月12日じゃね?
いや知らないけど
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:45:09 ID:???0
>>377
1.ブックマークだな、動画をみるというより、新着コメをみたり楽しんだりする為
2.公開用、シリーズとして集めておいて晒すことで、無駄なリンクとか張らずにすむ上 RSS フィードで更新管理もできる
3.削除管理用、削除されそうな動画のチェック用
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:20:37 ID:4eVApyPp0
ものすごく間抜けな質問を聞いてもらえますか。

秘密の質問を忘れてしまいパスワード変更ができません。
ほんとに間抜けなのは分かっているんですが、助けていただけないでしょうか。

ずっといじってなくて、この前新しいパスワードを取ったんですけどなぜかパスワードにエラーがかかります。
とりあえず新しく変わってから発行したので、古いパスではないです。
本当にテズマリ状態です。秘密の質問の回答を思い出せず失敗ばかりです。

よろしくお願いします
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:25:27 ID:???0
助けようがないよ おじいちゃん
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:32:50 ID:???0
そういうときのために秘密の質問は

9
とかにしとく
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:33:36 ID:???0
>>382
そんな長文書くヒマあるならテンプレくらい読みな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:33:47 ID:???0
ウサテイやら盗んでいきましたやらの音楽系MADって
どうやって作っているんでしょうか?
使用するソフト名など教えてくれませんか?
自分も作ってみたいもので…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:34:28 ID:4eVApyPp0
>>383
まじっすか・・・・・はぁ。
アカウント変えるにはプロバイダ変える必要ありますよね?サブアドでは無理ですよね?
はあ・・・・、秘密の質問だもんな・・・自分しか知らない秘密の質問の回答にひねりを加えたために、自分の首をぎゅぎゅぎゅっと絞めることになるなんて・・・

誰か何かいい方法ないですかね。もうニコニコできないんですかね。
新しいアカウントを取れば新規登録扱いで大丈夫ですよね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:37:52 ID:???0
>>386
サークルに問いあわせれば
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:39:35 ID:???0
vista使いならコピペ使わずIDパスは手打ちで入れろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:39:38 ID:???0
>>387
新アド(有料会員)

もう何も悩まなくていいんだから金で済むならいいんじゃね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:41:10 ID:???0
またいつものコピペしてたら入れなくてよく見たら最後にスペースが余分にあったってヤツか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:07:08 ID:4eVApyPp0
>>390
分かりました。そうします。
アリガト!(´▽`)ございました!!

にしてもおれまぬけすぎる・・・・ORZ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:09:37 ID:???0
・・・ここはマジレス禁止なのか?w
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:10:04 ID:???0
何が何でもテンプレなんか読むものかと言う ID:4eVApyPp0の漢っぷりに感動。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:29:57 ID:???0
>>372
なるほどなんとなく理解しました、ありがとう。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:46:46 ID:4eVApyPp0
皆さん大変お騒がせいたしました。

質問の答えが判明いたしました。
総数28回のパス変更手続きを経て、やっと正解いたしましたwww

やっと入ったものの、プレミアじゃない為入室できず・・・爆笑の渦www
仕方ないので、酔う津べにでも行ってきます。

アドバイスくれた方々アリガト!(´▽`)ございましたでござりまする。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:17:48 ID:???0
お疲れさん
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:45:29 ID:T1NhaR4X0
アナル零式って、どういう意味ですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:53:22 ID:???0
テニプリでもみてこい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:11:08 ID:???0
ニコニコ動画(RC2)‐Aitsu koso ga Tennis no Oujisama (あいつこそがテニスの王子様)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm27
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:27:35 ID:???0
コメント書く人を特定するのって出来るの?
番号出るって聞いたけどどこに出てるんかさっぱりなんだが
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:33:44 ID:???0
>>401
無理、NG登録するときにIDが見えるが2chのIDみたいにhash化したものだから無意味
184を外してコメするヒトのは別、でもIDしかわからんので、この動画にもコメした人か
くらいだな…自演を判定する程度にしか使えないのは変わらない

運営は別
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:35:54 ID:???0
コメントのところが時報のときと同じようになっててできなくなってるんだけど
俺なんか悪いことした?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:41:54 ID:???0
>402
さんくす
特定は無理なのか
…じゃあなんで俺の書き込みだってみんなわかるんだ?orz
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:44:33 ID:???0
>>403
5分規制くらってるんじゃないか?
その場合は5分したら治る。短時間にコメントを何度も書くとなる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:00:34 ID:???0
>>405
d
30分立ったら直ったよ
時報うぜぇ
407398:2007/11/06(火) 00:13:13 ID:1ShS2sTA0
>>399 400
それは知ってるのですが、見ても分かりません。
なんか意味を持ちはじめてる気がするのですが、分かりません。
ホモの時に言う言葉になってるのですか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:21:38 ID:???0
>>407
そんなに気になるならその動画のurl載せてみろ
内容みてからどういう意味で使われてるか解説してやるよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:29:35 ID:???0
金払ってないんだけど今日6時30頃からニコ動画みてたら7時超えても普通にみれたんだけど
なんで?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:35:38 ID:???0
2:00〜19:00 限定で利用可能なのはID:2,500,001以降だけ。
ID:2,500,000以下なら、無料ユーザでも24時間視聴可能。
ただしエコノミーモードでたまに画質が落ちたりするけど。
411409:2007/11/06(火) 00:52:32 ID:???0
>>410 サンクスでも俺300000000万以上で今も見れないしいつも見れないんだよね
7時をまたいでちょうど見てた場合のみおkとかなのかと思ってたよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:54:39 ID:G0f6wGjp0
300000000万





( ゚д゚ )
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:56:36 ID:0GMI5g6u0
作品紹介のところの文で改行できている人がいますがどうやっているのでしょうか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:59:25 ID:???0
300000000万か
ニコニコも会員増えたなあ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:00:41 ID:G0f6wGjp0
>>413
プレミアムHTML
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:02:00 ID:0GMI5g6u0
>>415
なんと!?
つまり一般会員はできないってことですか??
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:03:52 ID:G0f6wGjp0
>>416
うまくスペースを利用するんだ
プレミアムはHTMLタグが使える
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:04:34 ID:0GMI5g6u0
>>417
なんてこった…スペースといっても
解像度が千差万別あるんだから意味ないんじゃないの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:05:11 ID:G0f6wGjp0
自己満足でもうおk
見る側は大して変わらない物だ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:09:33 ID:???0
>>418
一応ニコニコ側で幅固定されてるからできないこともないが、フォントの関係でずれるしオミトロンやUserCSS使ってる人もずれる。
スペースで改行するよりは●とか使ったほうが見やすい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:29:32 ID:???0
>>413
なんで >>5 を見ないんだか…質問する前に >>2-8 くらい流して見とけ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 08:02:27 ID:???O
パス覚えててもアドレス忘れたらおわり?(゜∀゜)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 08:14:20 ID:???0
うん
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 10:03:31 ID:???0
マイリストにある動画が削除されたら
もう見れないんですか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 10:07:13 ID:???0
>>424
マイリストとか関係なく削除された動画は基本的に見れない
だから、ダウンロードして保存してるわけ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 12:50:22 ID:???0
キャッシュサイトにあるかもね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:30:51 ID:???0
今までの動画すべての合計再生1位から1000位までチェックしたんすけど
1000位の動画でも10万ヒットしているからその下が見れない

10万から1万ヒットぐらいをダーと検索して動画みれないんですかね
カテゴリ すべて 全期間
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:33:40 ID:???0
日本語でおk
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:57:07 ID:???0
>>427
無理
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:50:24 ID:???0
質問させてください
もともと、容量が少ないPCでニコニコ動画を観覧しているのですが
容量が大きそうな動画などを立て続きにみていると
もともと少ない容量がぐんぐん減っていき
最終的にはPCに「残りの容量が少なすぎるから、いらないファイル
削除して!」と警告されてしまいます
Dドライブは空いているので、インターネット一時ファイルの置き場所を
Dに設定しています。
クリーンアップしても容量は元にもどりません…
ニコニコ動画のキャッシュ(?)などはどこに保存されているのでしょうか
観覧し終わった動画のキャッシュなどを消すと、容量が戻るんじゃないかと
思っているのですが、違うのでしょうか…?

OSはXPです。アドバイスお願いします
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:57:44 ID:???0
普通にキャッシュ消してもだめなん?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:57:50 ID:???0
>>430
ブラウザは何?
テンポラリファイルの容量を大きくするか削除すればいいんじゃね?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:01:08 ID:???0
430です
キャッシュ、一時ファイルをすべて消してみたのですが
ニコニコ動画観覧前の容量には戻りません…
ブラウザはWindowsにもともとはいっているIEか
BlueBrowserというフリーのタブブラウザのどちらかで観覧してます
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:02:08 ID:???0
じゃあキャッシュが原因じゃないんだろ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:03:20 ID:???0
>>430
他の可能性として、窓を複数開けることでメモリを食って、
スワップファイルが大きくなっていることが考えられる。
コントロールパネル→システム→詳細設定→
設定(パフォーマンス)→詳細設定→仮想メモリ→変更
の設定はどうなってる?あと、PCのメモリ容量も教えてくれ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:04:31 ID:???0
なんかそんなウイルスなかったっけ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:05:40 ID:???0
残り容量200GBぐらいしかないけど大丈夫かな?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:11:49 ID:???0
フォト蔵に上げた動画ってどうやって削除するんですか
写真/動画を削除する←を選んで消してもニコ動の方のマイビデオには残り続けてるんですけど
439430:2007/11/06(火) 17:18:20 ID:???0
ご親切にありがとうございます

仮想メモリは
空き容量: 1711 MB

初期サイズ1488 最大サイズ 2976

システム管理サイズ、ページングファイルなし のいずれもチェック無し

■すべてのドライブの総ページングファイルサイズ
最小限 2MB
推奨  1486 現在の割り当て 1486
となってます


PCのメモリは
Cドライブ 合計サイズ 8GB
      空き容量  223MB('A`)

Dドライブ 合計サイズ 137GB
      空き容量  124GB

Cドライブは買ったときから結構満杯でした。OS関連のもので…
PC選び失敗したのは十分わかっております…
これでもDに移動できるものはいどうさせてあります
ニコニコ見る前は1G程度の空きがあったのですがだんだんと…

ニコニコ見てるときは複数の窓は開けずに
動画のみ観覧しております
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:22:49 ID:???0
D使えよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:27:07 ID:???0
>>439
CとDが同じ物理HDDなら容量は調整できます。
データを残したままとなると専用のソフトが必要になりますが・・・
ソフトは無料のものもありますが、あまりPCの知識がない場合は有料の物をお勧めします。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:28:00 ID:???0
223Mか・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:34:50 ID:???0
ページングファイルの最大サイズと最小サイズを一緒にしろ。

もし動画・画像編集とかのメモリを極端に食う作業をしなくて、かつ
物理メモリの容量(マイコンピュータのプロパティ1ページ目の一番下のRAMんとこ)が1G超えてる
ようなら、ページングファイル無しでも平気。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:37:52 ID:???0
>>439
とりあえず、ページングファイルをDドライブに設定しよう。
その設定画面でカスタムサイズを選んで、
Cドライブは初期値・最大値を0に、Dドライブは初期値と最大値を1486に。
445430:2007/11/06(火) 17:56:55 ID:???0
ありがとうございます
ページングファイルをDに設定したところ
1.70GBになりました
空き容量がGBなんて久々に見た気がします。感謝!
一時ファイルをDにすればそれでいいと思ってました…

CとDの容量の調整ですが、説明サイトなどを観覧して
ずっと「失敗する事がある」の文字におびえ
見て見ぬふりをしていましたが、ちょっと向き合ってみようと思います
Dあまりまくりでもったいないですもんね

ありがとうございました とりあえず助かりました
ちょっとスレ違いな感じもあったのに…みんなやさしい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:01:29 ID:???0
解答に必要な情報をきちんと出し、指摘された事を素直に実行する人には親切なのだよ。
良きニコニコライフを!
447438:2007/11/06(火) 18:02:07 ID:???0
>>446
俺はスルーされてんだぜ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:02:18 ID:???0
公開マイリストの人気順とはどのようにして決まっていますか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:17:07 ID:???0
自分がアップしたリストはどうやって公開するんすか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:20:19 ID:???0
>>447
1時間足らずで拗ねるなよぅ。
知ってる人が来たら教えてくれるはずさっ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:23:46 ID:???0
>>449
自分でマイリストに登録して公開する。
自分がアップした動画一覧を自動的に公開する機能は無い。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:24:12 ID:???0
>>449
アップした動画でマイリスト作れ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:46:33 ID:???0
ニコニコ動画に画像をアップロードしたいのですが
ついさっきデジタルカメラで取った動画は
10分程度でMPGE4で140MBでした。
ニコニコ動画でアップロードできる動画は
100MBまでなのでアップロードができません。
画質を下げたりしてどうにかして100MBに抑えたいのですが
オススメのフリーソフトや市販のツールはありませんか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:55:30 ID:???0
>>453
>>1
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:10:46 ID:PqM6G3nX0
質問です。「22秒間応答なし」というのがでたのですが
これがでる動画は見ることができないのでしょうか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:24:19 ID:???0
>>455
条件が整えば見れます
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:31:43 ID:6mTh+q710
2,3ヶ月前にはあったんだけど、「萌えたら負け」かなんかの題名であった
制服→体操服→道を散歩→海岸
ってシーンの流れで、最後
「○○の夏休み始まるよっ」って言ってるカワイイ子の動画あったけど
この子の名前なんでしたっけ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:32:30 ID:???0
ちょいと教えてくれ

firefoxの更新したら、動画の画面が出なくなった。
flashplayerはインストールしなおした。
右クリックすると、「ムービーをロードできません」と出る。
どうすれば見られるようになるのかな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:34:04 ID:???0
IEで見れば見られるよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:34:18 ID:???0
>>455
鯖や回線の調子が悪いだけ。
マイリスト「後で見る」に登録しておけ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:35:53 ID:ZpGBJRKi0


   FC2ビデオスタート
   http://video.fc2.com/


462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:35:57 ID:???0
>>458
ムービーをロードできませんと出た時は基本的にキャッシュ破棄して更新すればOK
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:45:05 ID:???0
>>462
直ったぜ。ありがとう。

なんでこれで直るんだ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:45:50 ID:HGsRWM4k0
発売されたばかりのキャラソンCDや放映されたばかりのアニメがまるごと
うpされていますが、これは違法行為じゃないんですか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:47:08 ID:???O
>>464
もちろん。マネしちゃだめだよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:48:40 ID:???0
>>457
頼む誰か・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:49:46 ID:???0
>>463
「ムービーをロードできません」ってのは基本的にキャッシュされたswfが破損していたり不完全な時に多い。
その場合はキャッシュを破棄してswfを再取得することでエラーが解消される。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:51:00 ID:???0
>>467
なるほど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:57:25 ID:???0
>>466
ここでも聞いてみたか?
ttp://bbs.nicovideo.jp/question/
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:05:37 ID:???0
自分がうpした動画がどれぐらいマイリストされているか調べるにはどうしたらいいのでしょうか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:09:11 ID:???0
>>469
d!そっちできいてきます
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:11:10 ID:???O
>>470
ランキングにのるしかないですね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:12:58 ID:???O
ニコモバで見た動画をパソで見れるようにしたいのでモバとパソのURLの違いを教えて下さい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:14:30 ID:???0
>>472
てことはヤフオクみたく見られないと?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:30:09 ID:???0
フォト蔵に上げてニコニコにリンクして動画上げたんですけど
これどうやってコメントつけるんですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:37:32 ID:???0
フォト蔵公式
477475:2007/11/06(火) 22:39:21 ID:???0
フォト蔵公式でどうやるんですか
弄ってるけどわかんないです
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:16:46 ID:???0
これから「フォト蔵質問スレ1」に生まれ変わります。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:22:12 ID:???0
フォト蔵なんかにageんなヴォケ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:25:46 ID:???0
その分スマイルが軽くなるんだから
ヘボ動画はフォト蔵いってくれたほうがよくね?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:30:25 ID:???0
ヘボなら歓迎w
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:32:47 ID:???0
nicowikiには書いてあるが
ほと蔵にうpした動画をニコ動に登録する際は後で修正が効かないので、登録前にタイトルやコメをちゃんと
編集してからやらないと、あららになる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:40:52 ID:???0
ついさきほど動画をアップロードしました。
前編後編あるので前編を非公開にし
後編ができてから両方とも公開にしたのですが
なかなかTOPの新着に出てきません。検索しても
ヒットしませんでした。
時間をおかないと現れないのでしょうか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:52:08 ID:???0
>>483
新着にはコメが1つ以上ないとダメ
検索にのるには15分から1時間、だいたい30分で引っかかるようになるけど、キーワードによって時間差がある
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:54:06 ID:???0
ありがとうございます。
無事反映されました。
ところで自分のマイリストはどのように晒すのでしょう?
アップロードした動画がたまったら公開しようと思ってます。
質問ばかりですいません。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:57:43 ID:???0
マイページ>マイリスト一覧で、公開/非公開の文字列をクリックで切り替え。
公開にしておくと誰でもアクセス可能になる。「この動画を登録しているマイリスト」からも辿れるようになる。

で、動画投稿者コメントに
mylist/*******/*******という感じでマイリストのURLの末尾を書くと、sm*******と書いた時と同じように自動リンクされる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:57:47 ID:???0
説明文の欄にマイリストのアドレス入れて紹介するのみ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:58:10 ID:???0
自分のマイリスト少しは見た事ある?

踏んだらアドレス表示されるだろ
それ貼れ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 02:17:07 ID:???0
ニコニコ動画を保存しようと、スマイルダウンロード
をダウンロードしたんですが、「IE右クリックメニューに追加」
をOKにしたのにクリックメニューに一向に追加されません。
保存した動画はゴムプレーヤーとかで見ればいいんですよね?

ド初心者ですみません。お願いします。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 02:20:40 ID:???0
>>489
smiledownloader等のツールは専用スレで聞いたほうがいいかと思います。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1193240958/l50
再生はGOMPlayerでもいいですがFLVPを推奨します。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 02:45:50 ID:???0
FLVP使うくらいならFLVPlayerかなぁ、まあ好みだが。

GOMは、標準的な再生方法じゃない。その分、ニコニコ標準プレイヤーより綺麗に見られる事がある。
しかし再現度が低いため、一部の動画の表示が乱れる事もある。
あと、シークに弱いのも特徴。巻き戻し再生が出来ない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 05:25:27 ID:???0
GOMだと音声が再生されない場合がある
バーをいじると何故か音声出たりするが・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 08:38:01 ID:???0
PCを変えたらにこさうんどの音声ファイルがDL出来なくなってしまったのですが、原因分かりますか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 08:48:20 ID:???0
表現がアバウト杉
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 08:56:26 ID:???0
PCを新しくしたら保存出来ずにエラーになってしまいます。
『このインターネットのサイトを開くことが出来ません 要求されたサイトが使用できないか見つけることが出来ません』
といった様な文が出るのですが、何か必要なツールなど分かりましたら教えてください
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:26:08 ID:???0
(1)障害内容
ニコニコ動画に限って動画を再生する前に異常に重く、ほぼ固まった状態になります。(動画によりますが5〜20秒ほど)
その状態になるとマウスのスクロールさえままなりません。
IEにすると若干改善されるものの、同様に固まります。
Flash Playerに問題があるのかと、専用アンインストーラで行った後に再インストールしましたが改善されませんでした。
調べてみたところ、キャッシュの溜まっていない動画に限ってこの状態になります。
それと同時にSystem Idle Processが90%以上で稼動しておりました。
PCは再セットアップしたばかりです。それ以前はこのような状態は起こっていませんでした。
再セットアップすると毎回何らかの問題が起こっていて、今回かなり良い状態のようなので、
再セットアップは可能ならば避けたいと考えております。

-環境-
(2)利用OS: Windows XP Home SPは適用なしです。
(3)利用PC: acer Aspire3000シリーズのノートPC 型番は解りませんorz
         CPU Sempronの物で1.6GHz メモリ 1024MB HDDも空き容量は十分かと思います。
(4)利用ブラウザ: スレイプニル ver2.5.17
(5)利用回線: so-net ADSL24Mbps 実速度 400KB/s
(6)ユーザーレベル:プレミアム

解決策はございませんでしょうか?
497496:2007/11/07(水) 11:49:31 ID:???0
すいません、追記で。。。
ダウンロードが完全に終わるまでフリーズしてるみたいです。
転送量見てたら600KBくらいで通信してるみたいなので・・・
回線じゃなくてパソコンの問題でしょうか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:14:59 ID:???0
固まってる時にタスクバーのプロセスはどういう動きしてるの
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:24:33 ID:???0
動画の読み込みが始まる前(動画を選んだ直後)
スレイプニル80〜90%

読み込みが始まる
スレイプニルほぼ0% System Idle Process 95%(メモリ28K キープ)

全読み込み終了
System Idle Process50%後半で落ち着く感じです。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:28:51 ID:???0
System Idle Processはぐぐってみたけど
あんまり関係ないぽいよ
むしろ多い方がいい

↓こことか分かりやすい
http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa724693.html

その他で動いてるプロセスはないの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:34:29 ID:???0
Craving Explorerである映像をダウンロード
すると音声が先で映像がおくれるんです。

ほとんどは大丈夫ですが一部の映像がこうな
ってしまいます。
どうすればよろしいでしょうか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:37:20 ID:???0
違う方法でダウンロードしてみるとか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:44:36 ID:???0
たまに動画自体には無いサムネイル写真を載せてる動画があるんですが
あれはどうやってるんですか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:52:31 ID:???0
>>500
確認してみたんですが、他で動いてるプロセスはないみたいです。
回線がネットワークも確認してみたんですが、
転送量が最大で稼動してる場合に、処理が動いてないようです。
ルータを少しいじってみようかと思います。

たくさんのアドバイス、ありがとうございました。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:58:59 ID:???0
>>503
肉眼で見えないほど一瞬しか写って無くてもサムネイルに使える
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:00:04 ID:???0
>>505
それはその画像が出るまで何百回と選択を繰り返してるのですか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:11:11 ID:???0
いっぺん動画を投稿してみろ。
昔は運頼みだったが、いまは知識さえあれば映ってるのが1/100秒だろうと正確に指定できる。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:38:49 ID:???0
やっと見つかった
MAD講座vol.1 サムネイルの選び方
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1087457
これでわかるはず>>506
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:24:05 ID:???0
左上や右下に表示させるにはどうすれば良いでしょうか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:12:16 ID:???0
>>509
コメント練習用の動画でも見て勉強してくれ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:37:39 ID:???0
エスパー発見
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:42:40 ID:???0
ジサクジエンじゃね?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:48:34 ID:???0
自演じゃないとしたら超能力凄すぎだろ。読心術か。
514506:2007/11/07(水) 15:53:03 ID:???0
>>508
ありがとう
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:07:32 ID:sbhS1R7Z0
その動画の画像のリンクからマイリストに登録できませんか?
クリする前
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:09:45 ID:???0
>>513
少し考えればわかるだろw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:50:02 ID:???0
>>515
不可能ではないが、ここで質問するレベルなら素直に動画ページから登録しておけ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:07:57 ID:???O
url踏んだだけで強制マイリス登録させようってんじゃねーの?

と深読み。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:08:25 ID:???0
こわやこわや
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:10:01 ID:???0
一括で登録したいだけだろ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:16:34 ID:???0
内容見ないで登録したいとか激しく理解不能
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:17:37 ID:???0
>>521
シリーズ物を一括登録して後で見るとか、自分のうpリスト作るとか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:34:51 ID:sbhS1R7Z0
シリーズ物を一括登録して後で見る

このとおり・・こんな反応なんて
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:07:35 ID:???0
ちょっと質問です。「盗んでいきました」シリーズって

1:「盗んでいきました」の音楽をベースに違うアニメ等の編集映像をのせるMAD
2:「盗んでいきました」を違うキャラで再現
3:「盗んでいきました」の編集映像に違う音楽をのせるMAD

の1と2が圧倒的に多いけど、単にそっちが人気なだけで
3をやっちゃダメとか密かにタブー視とかされてるわけじゃないよね?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:11:05 ID:???0
最近ニコニコが重いのは俺だけか、

因みにプレミアム会員なんだが。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:14:04 ID:???0
>>524
ダメだとは思わんけど、元ネタの映像にどのぐらい知名度があるかだな。
シリーズは好きだけど元祖を知らないって人は意外といそうだ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:28:53 ID:???0
>ニコニコ動画上でコンテンツホルダーの公式コンテンツを有料配信する
金出して見る奴いねーだろ 余程の馬鹿しか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:31:17 ID:???0
禿どう
スーパープレミアムとか追加されたりして、一ヶ月有料コンテンツ見放題とか
ドワが携帯でやってる月額系の携帯コンテンツサービスみたいに
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:45:31 ID:xpP6654rO
ID規制今何番までですか?
規制時間帯は?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:12:35 ID:???0
規制対象2500001〜 時間は今までどおり
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:37:28 ID:bJgSO0XI0
クレジットカードないんだけど有料って無理?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:41:23 ID:???0
>>531
チケット課金課金なら可能。
チケット課金に必要なwebmoneyはコンビニで買える
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:42:08 ID:???0
チケット課金課金って何だ・・・orz
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:15:10 ID:???0
ゴッドマン対ジオン軍シリーズはなんでマイリスト、再生数が少ないの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:17:08 ID:???0
宣伝乙。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:19:15 ID:Q84qvaO30
どういたしまして

面白いからみんな見てくれ
つまんなかったらうp主じゃなくて俺を攻めてくれ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:26:59 ID:???0
CDプレイヤーなんかにあるリピート機能はニコニコにないんですか?
作業用BGMの音楽動画を聞いてる時には結構不便。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:53:24 ID:???0
>>537
これは釣り・・・だよな?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:58:07 ID:???0
>>538
日本語表記じゃなくなったから・・・かな?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:59:48 ID:???0
>>537
>>8 のリンク先をよく読め

>>538
釣りかもしれんな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:30:56 ID:EZPKJvuHO
初心者で申し訳無い。

携帯から動画見ようとしたら青ランプにも関わらず「モバイルでは再生出来ない動画です」表示になるんだが、これはもう見る事は出来ないんだろうか…。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:39:58 ID:???0
>>541
携帯の機種名と対象の動画IDくらい晒せ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:56:14 ID:EZPKJvuHO
>>542
申し訳ありません。W52CAでsm1466310です。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:25:17 ID:???0
>>543
WIN端末だと、FOMAに比べて見れない動画、変換に時間がかかる傾向があるっぽいらしい、
あと長い動画は基本的にダメなのが多いらしい、対象のは25分ある
本家板からの情報
手持ちのP903iとMEDIASKIN両方で再生ダメだった
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 05:20:43 ID:hnGtFC7r0
某動画では「し」と書き込むと「0302」と表示されます
今までのコメを見ると「うp主フィルターかけんな」などと書かれています
フィルターとは何ですか?
546361:2007/11/08(木) 07:20:42 ID:???0
>>376
>>380
かなり遅いレスですが、回答ありがとうございました。
これで動画作成ができます。
本当にありがとうございます
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 09:17:02 ID:???0
・物理学科卒の女教師(声優並の美声)が歌っている大学レベルの数学学習のための替え歌
・微分積分、微分方程式、ラプラス変換、フーリエ級数展開、電磁気学(マックスウェル方程式)など
組曲『微分積分』ver.女教師 (カバー http://www.nicovideo.jp/watch/sm992976

・GRB(ガンマ線バースト)を大学時代研究していた物理学科出身の女教師の宇宙論をテーマにした替え歌
組曲『宇宙論』http://www.nicovideo.jp/watch/sm1142540


■物理学科の私が歌います。歌っただけです。作者様⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm833990
■楽しい組曲をありがとうございますm(_ _)m もう大学でて何年の私には過ぎ去りし景色は グラフィティ・・・ 
■10万アクセスありがとうございます。元ネタが逸品とはいえ沢山の方に聞いていただけて感謝です。
http://www.nicovideo.jp/mylist/813723/2280218
★新作 星空はおっくせんまんhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1389622
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 09:53:06 ID:EZPKJvuHO
>>544
遅くなりました。なるほど…そういう事なんですね。

色々ありがとうございました。
549524:2007/11/08(木) 10:16:46 ID:???0
>>526
とある曲からの思いつきで3をやってみたいだけなんで
「MAD作る人的に見て不可・タブー」でなければおkです

ありがとうございました!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:57:58 ID:???0
質問です。

動画を初めて作ろうと思い、ムービーメーカーでつくってみました。
でも音がなくて寂しいので音をつけようと思い、その音源を
ニコニコ動画から取り入れたいと思ってるんですけど、もし保存すると
動画丸ごとを保存する事になりますよね?

音だけを抽出するにはどうしたらよいのか教えてください。
宜しく御願いします。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:05:57 ID:???0
スタート メニューのプログラムのアクセサリにあるサウンドレコーダー起動
ニコニコ再生しながら録音

以上
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:06:40 ID:???0
>>550
FLV Extract
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:25:33 ID:wAl0Q0LK0
>>551
ありがとうございます。しかし、その方法でやってみたのですが
録音できませんでした。しかも、録音できる時間が最大でも60秒
しか駄目みたいなんです。

やり方が違うのでしょうか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:28:05 ID:???0
>>545
このスレでフィルターを検索するか
ニコニコのヘルプを見る
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:31:42 ID:wAl0Q0LK0
>>552
FLV Extract というのも今ダウソしたんですが
正しくアプリケーションが初期化できませんでしたと何回
やっても出てそれから進めません・・。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:33:38 ID:???0
>>2

とりあえず再起動してもういっかい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:34:02 ID:Jrb9T6Ho0
漫画喫茶からでもニコニコ動画に無料登録できますか?
PCアドレスがわからない
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:34:28 ID:wAl0Q0LK0
もしかすると、サウンドレコーダーを使用する方法にはマイク
がいるんですか?
だったら持ってないので、できれば別の方法を教えていただきたいのですが・・。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:34:44 ID:???0
>>553
録音するソフトならどこにでも転がってるだろ
SoundEngineとか…
つかまず録音デバイスの設定すら出来ないんじゃ
このスレよりWINDOWSその物の質問スレ行ったほうがいいんじゃねw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:34:55 ID:???0
Microsoft .NET Framework
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:43:30 ID:???0
>>555
とりあえず

http://www.microsoft.com/japan/msdn/netframework/downloads/
再頒布パッケージをインスコ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 13:01:10 ID:wAl0Q0LK0
いまがんばって入れてるんですけど、あまりの重さに
パソコンが死にそうになってます。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 13:02:31 ID:???0
アニメがうざいので通報先を教えてください
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 13:12:18 ID:TrZda52M0
すみませんがDLばかりしていると変なQTのエラーが出ちゃいました。
バッファオーバーランらしいのです。
Buffe overrun detected
A buffer overrun has been detected which has corrupted the progam's internal state.
The program cannot safety continue execution and must now be terminated.
翻訳しても訳解らないので詳しい方解決方法教えてください。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 13:12:41 ID:???0
pen3−800でcpuが100%になるのだが
どうにか負荷減らない?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 13:26:02 ID:???0
音声を保存したいだけなら、FLVを落としてからhugflashに突っ込んだ方が早い。
映像まで素材として使うなら、劣化が無いFLVExtractだが。
まあ、.NET Frameworkはよく使うので落としといて損はないけどな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 13:49:46 ID:???0
>>565

「ctrl」+「alt」+「del」 キーを同時に押すとタスクマネージャが起動

「プロセス」タブをクリック
「CPU」をクリック
使用率が高いプログラムを確認
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:09:44 ID:???0
すみません、画像をニコニコにアップする時に黒丸●の部分に自分の
名前が出てきちゃうんですけど、これってどうにかなりませんか?
個人情報が漏れそうで恐いから、そこの●部分に出る名前を変えたいのですが
できますか?

C:\Documents and Settings\●●●●\デスクトップ\「タイトル」.wmv
569550:2007/11/08(木) 14:13:54 ID:???0
音の取り込みで相談してた者ですけど、
色々なサイトを見て回ってなんとか入れることができました。
お手数お掛けしました。それからありがとうございました。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:22:51 ID:???0
>>568
そもそもインストールするときに名前入れないようにしないと
tumbで名前漏れたりするよ
携帯にも名前入れたりしてないだろうね?
動画に書き込まれる場合があるよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:24:35 ID:???0
「タイトル」.wmvをC:\に移動してアップロード
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:28:15 ID:???0
Σ(゚д゚lll)ガーン
>>570
どうしよう。もうあちこちでばれてるかも・・orz

>>571
よくわからないですけど、それをすれば名前部分は隠せるんですか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:39:28 ID:???0
アップロード時のファイルのフルパスのことを個人情報の漏洩と取っているのか?
動画自体に映り込んだフルパスをモザイク処理などで隠すのかと思ってたw

>>>571
>よくわからないですけど、それをすれば名前部分は隠せるんですか?
これはPCの知識無さ過ぎだろう・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:43:38 ID:???0
ニコニコで落としたfly 動画をコメントつきで早速再生できるプレイヤーってあります?

GAMはコメントはいらないし、 NicoPlayerはコメントも入って早見もできますがなんか画質が悪すぎです ついでに重過ぎてすぐとまります

なんかいいソフトあったら教えてください
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:44:14 ID:???0
あるよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:46:36 ID:???0
>568
気にしなくていい、理由は二つ。
まず、その操作では名前(●部分)は漏れない。
加えて、その分だとお前はどうせどっかで個人情報を垂れ流してるので今更気にしなくてもいい。
たとえば、投稿者のニックネーム(ログイン時左上に表示される名前)は筒抜けになるぞ。
変更はマイページ>アカウント情報から行なえる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:51:41 ID:???0
気になるなら動画うpする時だけ
アカウントを適当に変更→うp→アカウントを元に戻す
とかしてもいいけど
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:58:03 ID:???0
意味ねぇ〜
WinFAQでも読んでくりゃいいんじゃね?
PC素人のQ&Aスレじゃないんだから
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:02:56 ID:???0
明度の調整ってどうしたらいいですか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:03:47 ID:???0
>>565
CPU糞すぎ、Core2Duoくらいにしとけ
高画質動画がカクカクになるだろ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1293245
これがコメ付でサクサク再生できる環境にしとけ

>>574
PCに落としても画質がショボイものは同じだけどな
高画質タグ付の動画のほとんどはニコ動仕様にエンコ
しかし、flyってなんだ?!
で、ソフトは nplayer.swf でぐぐりゃ引っかかる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:05:51 ID:???0
nplayerExはうんこだけどな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:06:44 ID:???0
>>579
モニタの明るさの設定調整してみ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:45:45 ID:???0
アニメをほとんどみたことない30男です
囲碁将棋に興味あるのでなにげにヒカルの碁を見てみたら
はまって一気に完走してしまいました。
アニメって面白いなあと思いました。
こんな僕にお勧めのアニメ教えてください
スレチガイだったら誘導してください
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:50:05 ID:???0
>>583
School Days
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:56:26 ID:???0
>>584
>同じ高校の建築科に通う男女の日常をコミカルに描いた物語。
>恋や友情を通じて10代という最も多感な時期を生きる少年たちの
>葛藤や性への目覚めにスポットを当てる。
>アニメ業界では異例ともいえる最先端の建築技術を結集させ
>都市計画や景観デザインにも考慮、環境面でも大きく貢献した
>また、何を建てているのか明かさなかったことから最後まで
>視聴者をやきもきさせた。
>尚、視聴エリアによって最終話が異なる型破りな手法を採用。
>ファンからは当初戸惑いの声も上がったが、
>次第に白亜のノイシュバンシュタイン城に魅了され賛辞を惜しむものはなかった。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:21:32 ID:???0
flv形式で上げたのに「エンコードしています…」って
わざわざエンコしたのに何してんのおまえ(;^ω^)
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:27:12 ID:???0
ニコ動クオリティー
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:20:47 ID:???0
ちょっと教えてほしいのだが・・・・

タグ『書いてみた』を見てたんだが・・・・
どうやって、作業中の動画を作っているのでしょうか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:22:51 ID:???0
>>588
キャプチャーソフトで録画するのが一般的。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:22:55 ID:???0
windowsのデスクトップやウィンドウをキャプチャするソフトがあるんだよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:33:19 ID:???0
昨日は普通に見れてたのに、TOPページのカテゴリタグが
音楽
エンターテイメント
アニメ
ゲーム
動物
アンケート
  ・
  ・
ってな風にテキストだけ表示されてるんだけど、こちら側の問題ですか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:38:21 ID:???0
>>591
スタイルシートの読み込み失敗、キャッシュ(一時ファイル)の削除をしてからブラウザ再起動してみるといい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:44:33 ID:???0
>>584 585

ありがとう
見てみる
594591:2007/11/08(木) 17:49:01 ID:???0
>>592
ちゃんと表示されました
ありがとうございました
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:50:26 ID:???0
いろいろ試さずにすぐ質問がこのスレのルール♥
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:53:49 ID:???0
>588
ニコニコ動画(RC2)‐タグ検索 動画作成講座
ttp://www.nicovideo.jp/tag/%E5%8B%95%E7%94%BB%E4%BD%9C%E6%88%90%E8%AC%9B%E5%BA%A7
描いてみたの作り方、という、そのまんまなシリーズがある。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:30:09 ID:???0
質問です
フィルターで文字設定して追加しても
有効にならないんですが
これは何が原因なのでしょうか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:40:21 ID:???0
>>597
・大文字小文字が違う
・間にスペースが入ってる
・他のフィルタで変化した後の単語
・リロード汁
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:38:01 ID:CmXLM4O5O
ニコニコ動画の名前の由来はなんでしょうか?
どんな動画なのですか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 02:36:21 ID:???0
風呂のなかで可能な限り快適にニコニコを見るにはどうしたらいいですか??
多少の出費はかまわないので、ゴージャスな解をください。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 02:37:55 ID:???0
( ゚Д゚)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 02:39:48 ID:???0
PCの動画とかTVならともかくニコニコとなるとPC本体が必要になるよな・・・
防滴なら聞いたことあるが風呂で使えるPCは聞いたことないな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 02:56:22 ID:???0
>>584
俺も見てみようと思ったが
俺の検索能力では無理みたい
なんか面白いアニメはないかねえ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 03:09:43 ID:???0
お風呂のTVに電波で飛ばせばいいんじゃね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 03:10:56 ID:???0
>>600
ドコモの携帯でニコニコを見る。
携帯はポリ袋に入れればOK。


だめか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 03:17:07 ID:???0
自分の部屋に風呂を作るとか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 03:34:58 ID:???O
お風呂にお湯が入ってないが正解?


608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 03:38:12 ID:???0
画質的にはipodtouchがいいかも。操作性もいいし。

>>606 ワロタ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 03:45:52 ID:???0
風呂の壁にディスプレイとタッチパッド埋め込めばいいんじゃね?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 03:49:42 ID:???0
表示出来るコメント数って500までなの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 03:52:27 ID:???0
>>610
250か500か1000、動画の長さによって変動するらしい
自分で変更することは不可
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 04:53:43 ID:???0
動画の長さ次第だな。
再生時間が10分以上で1,000コメ表示。たしか5分以上なら500。
10分をわずかに超える時間でエンコする人が多いのは、そういう理由もある。
(ビットレート的にバランスを取りやすい、という要因もあるが)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 05:27:41 ID:???0
ようつべのカエルの解剖動画転載したら削除されるかな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 11:59:05 ID:???0
面白いから亀レスしちゃうぞ

>>599
blogの最初に書いてあったりするし、去年末のサービス開始のニュース記事にも書いてあるぞ
ようは、「ニ」にゴロ合わせしたかっただけなんだと思うけどな

>>600
レベル1 - 防水携帯 FOMA SO702i F703i,F705iだっけ?やauだとW52CAアタリで見る
レベル2 - 防水ノート タフブック ttp://panasonic.biz/pc/prod/note/18kl/index.html
レベル3 - 風呂工事して、風呂の壁にPCモニタを埋め込んでもらう、操作はタッチパネルでOSはWinXP TabletEdition
防水タッチパネルとしては、 http://www.suntex.co.jp/panelpc/index.htm
無論 レベル2以降は無線LANなどの設備も必須

>>603
YouTube等アニメうpリクエスト・情報交換スレ19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1192585556/
ここのテンプレでも巡回してくるといい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:00:21 ID:???0
>>610
>>5 の最後に正確な解答
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:41:29 ID:???0
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:42:24 ID:???0
動画タイトルの下の説明文は改行できませんか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:42:30 ID:XmNk5QJW0
しつこいけど課金クレジットのトラブルってなんか報告れたことある?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:46:42 ID:???0
>>617
>>5の2番目
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:57:25 ID:???0
>>619
あれれ、、brしたけど駄目だったので・・
やりなおしてみます><
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:01:40 ID:???0
>>620
いや、よく見ろ
おまいさんはプレミアム会員なのかい?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:04:25 ID:???0
・・・・・・・・・・(´・ω・`)
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:35:14 ID:???0
こんなに手取り足取り教えても
ダメなモンはダメなんだなwww
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:19:32 ID:???0
動画上げた奴が、他にどんな動画上げてるのかって調べる方法あるのか?
粘着やろうが居るんだが
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:29:30 ID:???0
ある。
ところで何をしたのかな?(ニヤニヤ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:36:49 ID:???0
>>624
何らかのランキングに入っていればnico chartで調べられる。
公開初日(新着)で再生数数百、コメント・マイリスト十数程度でも載ったことがあるから、
意外と敷居は低い。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:45:11 ID:???0
あとはランキング入りしてない場合でも、ニックネームである程度判断はつく
ただしニックネームは重複okなので、まったくの他人の可能性もあり
まあ粘着が付くくらいなら、過去にランキング入りはしてたんだろうね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:05:50 ID:???0
apple社itunesの更新を行ったらニコニコ動画が見れなくなりました。
動画が再生される場所に○の中に?マークが入っている絵が出て見れません。
一度itunesと一緒にクイックタイムをアンインストールしたらまた見れるようになったんですが、
もう一度itunesをインストールして起動してしまうと見れなくなってしまいます。
itunesをインストールするだけならニコニコも見れるのですが、i-tunes起動したり、クイックタイムのショートカットをゴミ箱へ入れるだけでまた動画が見れなくなってしまいます。
itunesの更新をするまではitunesとニコニコ両方できたので、どうしてこうなったのかよくわからず・・・
解決策あれば教えてくれますか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:31:27 ID:???0
>>628
QuickTimeでフラッシュコンテンツを再生させる設定になっていると
思われるので、Macならシステム環境設定のQuickTimeを開いて、
詳細>MIME設定>その他>Flash メディア
のチェックを外す。

Windowsはわかりません。ここで答えられる人が現われなかったら
Windows板で聞くといいかも。ちなみにQuickTimeを捨ててしまうと
iTunesは使えなくなりますよ。QuickTimeを捨てては駄目です。
630629:2007/11/09(金) 19:34:31 ID:???0
ここね。
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ72【エスパー】 (Windows板)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1194409091/

631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:45:59 ID:???0
文字を受け流してるリーゼントの人は誰ですか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:23:44 ID:???0
にこにこ動画内部必死削除通報通報の強い味方 リーゼントの竜です
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:29:42 ID:???0
どこぞの売れてない俳優かと思ったんだけど(´Д`)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:41:25 ID:???0
動画の下のニコニコ市場がなぜか表示されない・・・(´・ω・`)
昨日からなんだが、同じ症状のやついる?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:04:32 ID:???0
俺毎回アカウント名変えて投稿してるけど
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:29:52 ID:???0
>>634
ニコニコ動画ではよくあること
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:31:25 ID:???0
>>634
全ての動画なら分かるが、特定の動画だけっていうのがニコニコ動画ではよくあること
638プレミアム:2007/11/09(金) 22:39:52 ID:XmNk5QJW0
エコノミー プレミアム 視聴
マイメモリー 編集中 投稿者コメント

この部分てなんすか?プレミアムになれば
クリックできるとおもったんだけどプレミアム以外できない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:47:11 ID:???0
>>638
状況表示アイコン、クリックするものじゃない。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:48:41 ID:???0
新しくPC買い替え(VISTA)たらインタネット一時ファイルのFLVが見つからなくなってしまったんだが
これってVISTAの仕様?
キャッシュは残ってるみたいで何度も見れるんだけど、このキャッシュどこにあるのかなぁ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:59:31 ID:???0
>>640
インターネットオプション→全般→閲覧の履歴・設定
で出てきたダイアログにインターネット一時ファイル・現在の場所って項目があるだろ?
俺はXPでIE7使ってるからVistaは知らんが、設定画面は同じだと思う。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:00:56 ID:???0
>>600
マルチモニタ対応のグラボを入れて、モニタをふたつ用意(風呂場用は防水仕様)。
一つを作業場に、もう一つを風呂場まで延長する。
さらにUマウスとUキーボードもふたつ用意して延長(USB接続がオススメ。もちろん防水)。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:08:43 ID:???0
動画の再生時暗いシーンなどを見る時ほとんど真っ黒に見えてしまうんですが
それはニコニコ動画の設定で変更できるのでしょうか?
画面中を右クリックしても「画質・設定」とかでてよくわかりません
644628:2007/11/09(金) 23:16:31 ID:???0
>>629
回答ありがとうございます。
誘導も感謝です
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:21:02 ID:???0
>>643
非公式ツールを使えば可能ですが、ニコニコ動画公式の方法では不可です。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:22:05 ID:???0
>>645
非公式ツールは何でしょうか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:31:06 ID:???0
>>646
flvplayer wrapper custom、オミトロンやNicoCache_nlから利用できるツールです。
少々難易度が高いかもしれません。詳しくは本スレのほうに
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1194187073/l50
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:32:22 ID:???0
すみません、こちらの方が分かりやすいかと思います。
http://abc.s65.xrea.com/prox/wiki/%A5%D5%A5%A3%A5%EB%A5%BF%A1%A2%A5%EA%A5%B9%A5%C8%B8%F8%B3%AB/nicovideo/#wrapper
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:08:50 ID:???O
携帯からです。。。

登録の際に最初に行うメール送信終了後、ニワンゴからメールは来ましたが登録案内メールではありませんでした。
ソフトバンクですどうしたら良いでしょうか。
650628:2007/11/10(土) 00:13:09 ID:???0
>>628です
>>629さんに指摘された通りにやると動画が再生できました。
ですが、そのあとitunesを起動したらまた再生できなくなってしまいました;;
ほんとにどうしたらいいでしょうか・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:30:42 ID:???0
>>650
Mac?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:39:19 ID:???0
>>650
Macならアクセス権の修復を一度やってみたら?
OSとブラウザ何使ってるとかiTunesをどのバージョンにしたのかとか詳しく。
あとPC再起動した?

あとPCカテゴリで聞いた方が良い質問な気がするよ。
MacならMac板ね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:52:07 ID:???0
windowsXPで、firefox使ってます。
itunesのver.は7.5.0.20です。
再起動は求められたら随時してます。

>>629さんの方法を、windows板で回答してもらい、それを実行してまたここきました。
やはりこの質問は他でしたほうがいいですか?
654628:2007/11/10(土) 00:52:48 ID:???0
>>653=628です。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:54:29 ID:???0
>>653
まさか…Flashを最新版にうpデートしてないってことじゃないよねぇ…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:59:23 ID:???0
>>649
ニコモバ対応キャリアはDoCoMoとAUだけですが…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:08:57 ID:???0
>>653
面倒だろうけど、以下の手順をやってみると改善するかもしれない。

Aodbe Flash の uninstall(アプリケーションの追加と削除に無い場合はadobeにあるuninstallerを利用)
ttp://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?228688+002
Firefox の uninstall
iTunes の uninstall
anti virus ソフト関係の動作停止
iTunes の install しなおし
Firefox の install
Adobe Flash の install(adobeのpageから)
ttp://www.adobe.com/shockwave/download/download.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash
nico動に接続確認

本来はレジストリのクリーニングや残骸ファイルの抹消も行うべきだけど初心者には辛そうだな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:12:00 ID:???0
なんで iTunes と Firefox で Flash Player のコンフリクトを起すのかという問題は
iTunes の最新が IE コンポーネント上の Flash Player を利用するためであって、
Firefox 用の Plugin と排他的な状態に陥ることが有り得るということが考えられる
本来は IE の方にも Flash Player の最新が適用されていればこのような問題には
ならないのだけどね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:15:24 ID:???0
おー詳しい人が来てくれて良かったね。
Win板のエスパーが来てくれたのかもよw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:17:55 ID:???0
まず非表示でうpした後、時間おいてから表示に設定しても新着に現れる?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:23:48 ID:???0
うpした時間順だからちょっと後ろのページにでる
時間おいてる間に300個新着が来たらアウト
・・・だったはず
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:38:57 ID:???0
サンクス
663628:2007/11/10(土) 01:49:11 ID:???0
みなさん、ほんと詳しく教えてくれてありがとうございます。
>>657>>658などとても参考になります。
それと>>659さん=>>629?だと思うんですけど、Win板への誘導など本当にありがとうございました^^
664640:2007/11/10(土) 02:32:46 ID:???0
>>641
そのTemporary Internet FilesにFLVが入ってないんだわ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 02:34:02 ID:???0
>>664
XPでもFLVがどこにもないって言ってる人いたな・・・
結局原因不明なんだが
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 02:58:38 ID:???0
LocalLowに入ってると思うのだが
667640:2007/11/10(土) 03:11:12 ID:???0
>>666
入ってない…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 03:22:30 ID:???0
smile?v=*******.*****
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 03:23:09 ID:???0
拡張子が付いてないから気付かないんじゃね?
670640:2007/11/10(土) 03:28:47 ID:???0
>>669
拡張子は表示させてるのに…

>>668
そういえば、その文字列すら無いわ。


試しにPC落して同じ動画を見に行ってみたが・・・



再ダウンロードしないで速効見れる…

なぜじゃーーーー!!!!!

FLVはどこにあるんだぁぁぁぁぁぁぁ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 03:31:56 ID:???0
エクスプローラを詳細表示にしてる?
そうすれば種類列ですぐ見つけられるっしょ

あと無駄な改行すんな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 03:34:07 ID:???0
今現在最もダウンロードが成功するのってCraving Explorer・nicoDownloader・Nicozon・Vid-DLの他にある?
nicotoolもいいだけど最新版から動画が表示されなくて困ってる。
673640:2007/11/10(土) 03:36:23 ID:???0
>>671
もちろん!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 03:41:48 ID:???0
>>672
smiledownloaderはどうだ?(TubePlayerと同じ作者のほう
俺はNicoCacheとブックマークレットの組み合わせだが・・・w
>>673
一応言っとくが.flvはつかない。
ファイルサイズでソートしてもないか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 03:48:32 ID:???0
>>674d
チト調べてくる。有難う。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 03:51:11 ID:???0
現在進行形で長時間動画を見るためにネカフェでニコ動を見ようとしたら最新の Adobe Flash Player にアップデートしてください と表示されました
表示されるがままにインストールしてみましたが再生できませんでした。再起動しても。

PCはネカフェでしか触ったことがありません。このような場合はどうすれば良いんでしょうか?
677640:2007/11/10(土) 03:52:50 ID:???0
>>674
ニコニコのファイルって十数MB以上はあるよな?
一時ファイルの中身削除して再び見に行ったんだが
その後確認しにいってもそんなデカいファイル無いんだよ…
もう神隠しとしか言いようがないわ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 03:58:09 ID:???0
>>676
部屋を変えてもらう
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 03:59:46 ID:???0
>>676
バージョンはどう表示されますか?
http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm
>>677
これではだめですか?
http://nico.studio89.jp/?eid=299640
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 04:08:36 ID:???0
>>678
5時間パックを経てむしろ店を変えました
>>679
WIN 9,0,47,0
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 04:08:49 ID:???0
>>677
当方Vista+IE7なので、試しにキャッシュ消去した後にIE7でいろんなページ見て回ったらキャッシュが表示されない(ニコ動に限らず)
おそらく標準でIEの保護モードが働いているためなので、インターネットオプションのセキュリティタブで保護モードを無効にしたらキャッシュが表示された
ただこれはセキュリティ上アレなので、同じくセキュリティタブでニコ動を信頼済みサイトに追加すれば良いと思う

あらかじめニコ動を表示させて(おくと登録しやすい)、タブ内の「信頼済みサイト」を選んで「サイト(S)」をクリック、「追加」をクリックすればおk
なんか怒られたら下にあるチェックボックスを外せばおk
682640:2007/11/10(土) 04:10:38 ID:???0
>>679
サンクス!
保護モード解除したら表示されるようになりますた。
しかし、何で保護モードだと表示されなかったんだろう…
物理的にはあるって事は確信してたけど。
683681:2007/11/10(土) 04:12:42 ID:???0
あ、679に解説サイトのってんじゃん…間が悪いというかなんというか…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 04:13:18 ID:???0
>>680
・・・その状態で今は見れますか?
>>682
Vistaの独自仕様みたいですが・・・
MSはどうでもいいところの仕様変更(=改悪)が好きらしい
685681:2007/11/10(土) 04:14:15 ID:???0
あ、しかもログインはできないのね…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 04:14:43 ID:???0
BGMは殆ど落ちないなあ・・・
nicotool使うか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 04:22:23 ID:???0
>>684
・・・見れないです
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 04:24:49 ID:???0
>>687
そうですか・・・
基本的なことなんですけどキャッシュ削除、再ログインは試しましたか?
それでも無理ならクッキー削除で
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 04:33:38 ID:???0
ニコニコって時間帯で落とせる時と落とせない時があるのかな?朝方なんかはスイスイ落ちる。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 04:44:41 ID:9lskX8EB0
>>688
クッキー削除したら見れました!ありがとうございます!
ほんとありがとうございました!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 04:59:58 ID:???0
>>689
重い軽いといったところかな、制限時間帯の適用される遅IDは別として
あと鯖によって繋がりにくいってのもあるから、そういうのは落ちてこない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 06:31:02 ID:???0
なるほど。サンクス
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 06:53:35 ID:A9DWFZbJ0
      ,,,-=≡"''''‐. ._,,,,,,,_
   .,,,=彡‐″    `゙゛   ヽ、、
    ./゛            `'ミ-
   ./               \
  ./                 ヽ
 .|        /./| ノ |│ヽヽ  │
 .|       /.,/ .レ,_ ノ│ ノ ノゝ │
  |      ,,// ````ゝ .l'"" ゙l l゙
  .゙l/^ヽ、 .,i.´   ー・ー  l.-・ー.|ノ     
  { {ヽ l .| 、       :l   │
   ヽヽ'゙Ll゙  \    .,-‐ ゙l、 .丿
    `ー'ヽ.    i    ゙''"''''″/
       \     ,,/,二,,.V
        \    ‐ミ,`'''''',ノ゙   Inspire the youtube.
          `''-....、`゙''ブ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:05:04 ID:???0
>>508
一発でできた!!
ウルトラありがとう!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 11:09:44 ID:???0
「コメントが無い動画は一覧に現れません」

って自分でコメントつけないと永久に誰も見ないの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 11:35:02 ID:???0
あ、いずれ出てくるんだね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 11:39:10 ID:???0
ニコニコにゲームのプレイ動画をうpするにはどのようにすればいい?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 11:43:04 ID:rwbSQo2J0
どうやってアップするの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 11:43:59 ID:???0
>>697
キャプチャ→編集→エンコ→うp
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 11:46:30 ID:???0
>>699
キャプチャから編集からエンコまでの道のりがどうすればいいやらで。
詳しく掲載してあるサイトとかないですか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 11:55:45 ID:???0
>700
>1
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:01:01 ID:???0
縦横比16:9の動画を上げるのですが、SMILEビデオでのアスペクト比16:9にチェックを入れればリサイズはされませんか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:03:05 ID:???0
すんません誤爆
704プレミアム:2007/11/10(土) 13:59:58 ID:xO2Yo45P0
動画がカクカクするパソコンのスペックの問題かな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:06:30 ID:rwbSQo2J0
どうやってアップするの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:20:52 ID:???0
うんこp
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:21:26 ID:rwbSQo2J0
釣れた
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:54:36 ID:???0
自分の書いたコメントを削除する事って出来ますか。
(非表示とかでなく完全に消す)

お気に入りの映像に初めてコメントしてみたんですが、
失敗してしまい激しく後悔しています。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:08:13 ID:???0
>708
無理。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:25:40 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm507620
この動画が見れないんだけどお前ら見れる?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:43:52 ID:???0
見られる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:52:53 ID:???0
動画に見られるのかよ
下克上だなwwwww
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:54:52 ID:rwbSQo2J0
宣伝うざい
714711:2007/11/10(土) 15:55:23 ID:???0
いや、普通に返答しただけなんだが(´・ω・`)
ら抜き言葉にしないと通じないのかな、最近は
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:57:43 ID:???0
>>711
おかしいなあ
俺の方は1秒のところで止まって最初に戻るの繰り返しで見れないんだが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:59:26 ID:???0
可能=見れる 受身=見られる
の方が正確性があるじゃん
両方「見られる」の方が異常だったのに
洗脳されると気付けないんだね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:06:14 ID:???0
>検索辞書:大辞泉
> 1. み・れる【見れる】
> [動ラ下一]見ることができる。上一段活用の「み(見)る」を可能動詞化したもの。「みられる」(「みる」の未然形+可能の助動詞「られる」)が本来の言い方。

逆じゃん
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:11:51 ID:???0
>>715
>俺の方は1秒のところで止まって最初に戻るの繰り返しで見れないんだが
しばらくこの状態が続いてから読み込みが始まった
読み込み速度は遅かったね。最後まで見た訳じゃないけど
キャッシュ消して読み直しした方がいいかもね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:40:24 ID:aSA9P/eP0
ニコニコ動画でhiddenって大量にコメント流れてるけどなにこれ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:47:08 ID:???0
気にすんな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:48:03 ID:???0
>>719
釣りだからNGにしとけ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:48:39 ID:???0
>>719
エロビデオが見れるという都市伝説
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:56:42 ID:???0
禿しく既出
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:01:27 ID:???0
>>718
d
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:31:36 ID:???0
ビスタでは>6のやり方無理?
XPの時は普通に出来てたんだけど
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:04:43 ID:???0
>640以降見てたら出来たわ
でも保護モードオフにしたままで大丈夫なのか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:09:30 ID:???0
既出だとは思うが、ニコニコの動画をフルスクリーンで見る方法ってある?
ディスプレイちっちゃいから通常サイズだと何が起こってるのか分からないときがある。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:14:04 ID:???0
>>727
>>208-214 で満足できないなら FLV Playerでも使ってDLしたものを全画面で再生すればいい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:16:14 ID:???0
コメ付でみたければnplayerEX
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:29:30 ID:???0
>>728
横レスだがFLVPlayer、全画面できないと思ってFLVPに乗り換えたんだができるのか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:31:16 ID:???0
さんくす。
保存して見ることにするわ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:35:15 ID:rwbSQo2J0
現在エンコードの順番待ちです。

( エンコードを待っている人の総数は 38 人です)
























































マジで? (:D)| ̄|_
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:35:28 ID:???0
オミトロンとか使えば完全な全画面もできるんだけどね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:36:00 ID:???0
>>732
数百人待ちでうpに半日かかった日もあったんだぞw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:48:40 ID:???0
ダウンロードせずにニコニコの動画を
TVで全画面で観る方法ってありますか?
ありそうで無いような・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:53:13 ID:???0
TV???
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:56:10 ID:???0
>>735
TV・・・・?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:56:45 ID:???0
>>732
FLVでうpしてるが、もれも45人待ち
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:57:56 ID:???0
使えるAV機器とPC関係一式書いてみな?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:00:36 ID:???0
>>735
TVで全画面、しかもダウンロードなしですか・・・
一番簡単な方法はオミトロン入れてPC画面をTVに出力する奴を使う方法ですけど・・・

・・・PCディスプレイとTV、間違えてたりしませんよね?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:30:47 ID:???0
普段からTVをディスプレイとしてパソコンやってるんじゃね?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:36:52 ID:???0
WiiとかPS3とかドリキャスとか使えば?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:36:55 ID:???0
動画によっては何故かFLVプレーヤーでも完全なフルスクリーンができたりするのは俺だけなのか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:45:14 ID:???0
>>742
Wiiでニコニコは無理。YouTubeは可
PS3は知らん
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:12:58 ID:xO2Yo45P0
Adobe Reader必要?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:28:29 ID:???0
>>745
ニコニコを見るために
・・・が前提なら不要。Adobe Flash Playerは必要だけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:15:03 ID:???0
>>744
PS3では両方ダメ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:16:06 ID:???0
>>744
PS3 Linuxでは両方OK
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:20:29 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1484111
上の動画のエンディングの前で流れる曲名を教えてください。
ニコニコなんとかかんとか、と早口で歌う歌です。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:35:41 ID:pEkwCpFI0
ll
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:47:26 ID:???0
>749
ナチュラルに空耳ってるようだな。
06:00ごろから流れる歌の事なら「巫女みこナース」。同名のエロゲのテーマソング。
ニコニコに聞こえるのは「巫女みこ」。
エンディング前、6:40からのなら「魔理沙に大変な役でハコにされました」。
ニコニコに聞こえるとしたら「明刻明刻明刻明刻」(ミンコーミンコー…)か?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:34:08 ID:???0
エコノミーモードになってる時に動画落とすと低画質になったりとかしますか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:45:06 ID:???0
します。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:56:59 ID:???0
画をみようとすると最新のadobe flash playerにアップデートしてくださいって出て見れません。
何度もアップデートしてるのに効果ないです。ある日突然こうなってしまいました。解決方法を教えてください。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:58:40 ID:???0
>>754
>>653-657 あたり読んでやってみれ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:02:18 ID:???0
>>754
要点書き忘れたが、エスパー質問する前に、もちついて状況を把握してから質問しような
>>2 に書く時に気がつく事もあるだろう >>2-9 を無駄だと思っても読むことで解決の糸口があるかもしれない
OSによって動作も違うし、ブラウザによっても違う
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:00:30 ID:???0
>>746
そのオミトロンのTVで出力するフィルタですかね?
詳細を教えて頂きたいのですが・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:04:41 ID:???0
>>757
安価先おかしくないですか?
759757:2007/11/11(日) 02:24:21 ID:???0
>>740
でした。すみません
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:37:48 ID:???0
>>759
オミトロンは完全な全画面化のためです。必ず必要というわけではありません。
PC画面をTVに映す方法の場合はアップスキャンコンバーターが必要です。
といってもノートPCや一体型PCでは使えませんが・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 03:53:04 ID:???0
>>760
最近のPCにはVideoアウトあるだろ?最新のだとHDMI出力すらあるぜ?DVI変換じゃなくて
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 04:07:32 ID:???0
>>761
最近のPCとか関係なくあるものはある。
だが全体の割合としてそんなに付いてるか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 04:16:03 ID:???0
>>762
店頭売りのPCなら、デスクトップ(ビジネス用除く)やノートは8割以上はV-OUT標準だな
チューナ付いてるのは当然として、あとゲーム用のPCも当然ついてるな、BTOものでも、
比率で言えば7,8割じゃないかな…ビジネス用途のを見てると、無いものが当然と思っちゃうけど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 04:20:55 ID:???0
>>763
そんなもんなのか?
使ってる奴見たことないがな・・・
俺のは安物グラボ側についてはいるが
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 04:26:36 ID:???0
>>764
ついてても使わんだろ、ふつーコンポジットかSビデオ出力しかないんだから
最近の上のクラスでよーやくHDMIついてるってくらいだけど、わざわざPCをテレビにつなぐような >>735 みたいなのは
特殊だと思うな…
ちょっと昔のPCのアナログモデムやシリアル・パラレルポートが標準であるように、使わないレガシー化するんだと思う
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 04:28:14 ID:???0
>>765
すまん、出力がついてるPCを使ってる奴に訂正させてくれ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 07:48:06 ID:KJToTr380
XP SP2
メモリ256 HD80 celeronD
IE6 Bフレッツ 無課金


動画をアップロードしようとしているのですが
利用規約の書いてあるページから一向に進みません。
読み込みはしているようなのですが、
進んだと思いきや、今までにアップした動画一覧のページに
戻されてしまったり…
どの時間帯にやっても同じ状況です。
これは規制を受けているのでしょうか?
今までに4本動画をアップし、1本削除されている状況です。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 07:54:05 ID:???0
>>767
規制とは考えにくいです。キャッシュとクッキーの削除は試しましたか?
769767:2007/11/11(日) 08:17:10 ID:KJToTr380
素早い回答ありがとうございます。

キャッシュ・クッキー共に削除してみましたが
同様の結果になってしまいました。

今の動画をアップしようとする前に
別の動画をアップしようとしたのですが
『このファイルはアップできません』と表示されてしまいました。
この時点で規制を受けたのでしょうか・・・?
今上げてようとしている動画は、それとは別の物です。

ちょっと様子をみてみます、感謝です!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:18:06 ID:???0
動画が頻繁に途中で止まります。
>>3にある

>Q:動画が途中で止まる
Q>:ある場所でコメントが一気に流れ、そこ以降一切コメントが流れない。
>A:インターネット一時ファイルをクリアしてから、ページを更新し再度その動画を読み込むと、
 直る場合があります。


これをやると時々よくなる時もありますが、
最近は全く駄目です。
何か対処法は無いでしょうか、あるいはほかの原因があるのでしょうか?

771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:20:26 ID:???0
>>770
止まる、というのはロードが完了しているにも関わらず ということですか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:24:37 ID:???0
>>769
問題はうpしようとしてる動画がエラーで弾かれてるだけのような気がスルぞ?
flvにしてるなら、ニコの規約範囲内かどうか、avi/wmv/mpgだったら100MB以内でその動画がつぎはぎではないとかね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:38:59 ID:???0
>>771
ロードは完了せずに止まります。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:46:01 ID:???0
774
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:33:46 ID:???0
>>773
プレミアムじゃない場合でIEで見てると良く起こるみたいだな
大抵は、PCがショボイからだったりする、あとは常駐してるFirewall関係や回線、ルーター、プロバイダの問題の場合もある
一時期 OCN で大量障害発生があったしね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:08:03 ID:n4VEG8Hb0
ニコ動以外で40分以上の動画をアップ出来るところってありますか?
ニコニコは会員登録が必要だからもっと多くの一般人にも見て貰いたいんだよね。
ブログに貼り付けたいんで。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:09:01 ID:???0
>>776
それをニコ動の質問スレでするのはどうかと思うぞ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:48:25 ID:???0
>>777
『質問』と検索しても、それぞれの動画サイトの質問スレしか無かったので、メジャーなスレで聞かせていただきました。
総合質問スレとかがあるといいんですがねぇ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:59:21 ID:???0
こんな質問もありかな?携帯で見てる人ってパケホ適用額毎月どんぐらいいってるの?www
昨日から携帯でみるようになったんだけどあっというまに200万パケットで440000円も・・・恐ろしいね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:10:00 ID:???0
今からモバ用に買うならドレがいいかな
EMとかだと普通に見れる?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:48:40 ID:E3Cfv+Mn0
再生数のカウントはどうやって増えていくの?

ブラウザを新しく開けば増えますかね?
782769:2007/11/11(日) 14:00:53 ID:???O
>>792
ありがとうございます。
確かに、肝心のファイル容量を確認していませんでした!
未圧縮なので容量オーバーしているかもしれません。

帰宅したら確認してみます、初歩的な事ですいませんでした!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:11:55 ID:???0
>>779 ニコモバ掲示板にパケ量を競うスレがあるぞ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:31:22 ID:???0
>>776
動画共有サイトでググってみ、そんなの腐るほどあるぞ…日本でもメジャーなところで、
stage6やveohなんかは有る意味無制限に近い(1ファイル2GBまでだが)、最近だとblip.tvなんかが
使いやすい、けど著作権ものはどれもニコ動ほどじゃないけど結構早めに削除されるぜ

>>780
emoneではつべすらまともに見れんぞ…wzero3でもな
モバイルとして、VAIO Type UかLOOXあたりでも買ってhotspotかemobileの契約でもするのが吉
携帯で見れるといったら、FOMAの90xシリーズがベターだけど、見れるだけだからな

>>781
セッション単位だな、この意味が判れば納得できると思うぞ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:36:15 ID:???0
PCじゃ見れるのに、携帯で見ようとすると「プレミアム会員のみry」
・・・・って言われて俺涙目wwww

これは何がげいいん(←なぜかry)なんでしょうか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:40:52 ID:???0
>>785
エスパー質問か?
でも、そういう事なんだろ。 >>2 でもにらめっこしてきな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:48:21 ID:???0
あるぇぇぇぇぇwww伝わらないww
>>2一万回読んできた

PCでの閲覧には問題ないんだよ。
ただ、携帯で同じ動画を見ようとすると、「プレミアムじゃなきゃ見せないよ」
って出て見れないって訳ですわ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:50:40 ID:???0
>>779
つか、契約によってパケ放題の天井が決まってるだろ、基本料金抜いてどっちも5000円ちょい、HSDPAは別として
ただ、パケット数とそれの通常換算額は見れるから、それを見て、うほってなるだけじゃね?
数百万パケットなんか毎日つかって動画とか見てる香具師なら普通、PCSV使ってると金額上乗せ(AU)だけどな
fomaもauも動画配信サービス豊富だからバリバリ使う人のパケ量は尋常じゃないぜ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:51:22 ID:???0
>>787
お前の態度が気に入らない。帰れ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:51:37 ID:???0
>>787
読んでないだろ、読んだら「具体的」って意味わからんか?
対象動画のURLまで晒すって意味だぞ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:00:50 ID:???0
>>789
おまw帰れってwww
ずいぶんとツンが強い奴だな
>>790
>読んでないだろ、読んだら「具体的」って意味わからんか?
>対象動画のURLまで晒すって意味だぞ

それは・・・・恥ずかしいじゃないの何見てるかばれるから


こんな動画他にもないのかね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:03:24 ID:F+DAtL0S0
NGコメントに###このコメントは表示されません###を指定するとどうなるのかな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:08:26 ID:???0
>>792
なぜ自分でやらねーんだ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:16:52 ID:F+DAtL0S0
>>791
いやちょっと面倒だったから
やった事ある人居ないかなあと思って
スマソ、やってみるよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:18:05 ID:???0
>>791
あほか、何見てるか?なんかどうでもいいの、オマエが誰かなんか誰も気にして無いから…
問題の本質を評価して的確な解答を求めようという意思が感じられない…
他のスレではアニオタ氏ねとかモーヲタ氏ねとかあるような排斥はこのスレではあまり無い
796792:2007/11/11(日) 16:18:51 ID:F+DAtL0S0
意味無かった(´・ω・`)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:39:50 ID:???0
>>792 乙w
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:48:18 ID:mzKJUakKO
携帯しかなく、いつも携帯からニコ動を視聴してます。
漫画喫茶等のパソコンに携帯アドレスとパスワードを入れたら
パソコンで視聴できましたが
何かその見方で問題はありますか?
費用はかかりませんか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:52:36 ID:???0
>>798
パケット代とられるかどうかを心配してるなら、問題ない。
取られない。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:28:46 ID:???0
ここで質問するべきか迷ったのですが
させてください。

ニコニコ動画にある作品をダウンロードして
YouTubeとかにアップするは
マズいんでしょうか?

よろしくお願いします。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:33:07 ID:???0
勝手に転載するのはよろしくない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:38:00 ID:???0
>>800
常識とモラルの問題
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:45:15 ID:???0
Youtubeが1GBまでうp可能になりましたがニコニコはならないんですか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:50:50 ID:???0
>>803 ここで聞いても答えようがない、公式の要望板でしつこく書くと反応あるんじゃね?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:01:54 ID:As7jfJbU0
現在エンコードの順番待ちです。

( エンコードを待っている人の総数は 59 人です)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:21:10 ID:0hyXRuccO
こっちが本スレなのか
マルチになっちゃうけどゴメン。

たまに3秒に一回ぐらいプツプツ途切れる動画がある
回線が悪いのかと思ってダウンロードしてもダメなんだ

アップロードされた元のファイルのせい?
直せない?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:24:52 ID:???0
>>806
URL晒せ、判断できない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:25:17 ID:???0
636 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 19:21:14 ID:???0
>>628
nyよりニコニコだろ
AVIにウイルスつけてうp

637 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 19:22:15 ID:???0
ニコニコいいね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:31:45 ID:???0
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:42:39 ID:???0
質問させて下さい

一般会員です
画質の悪さは我慢できますが時間制限がつらいので
プレミア会員になろうと思っているのです
でもプレミア会員は辞めると退会になるんですよね?

自分の番号で24時間解放されたら一般に戻りたいのですが
プレミア退会したときに登録番号もリセットってことはないでしょうか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:44:10 ID:???0
>>810
退会じゃなくて一般会員に戻るだけ
リセットされない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:48:58 ID:???0
>>811
ありがとうございます!!
不安だったので助かりました
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:49:22 ID:???0
>>810
金払っても期限切れても個人の番号は同じ。
その番号の状態がプレミアムと一般と切り替わるだけ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:05:43 ID:???0
>>813 ありがとうございました!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:53:30 ID:???O
携帯からニコニコ動画モバイルに登録してるんだけど
そのユーザーIDとメールアドレスで
PCからモバイルじゃないニコニコ動画にログインできないよね?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:55:23 ID:???0
今週のそこまで言って委員会はどこにありますか?
ご存知のかた、教えて下さい。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:05:19 ID:???0
>>815
できます
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:06:29 ID:???0
>>816
ニコニコ動画うpリクエスト【アニメ禁止】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1174501480/
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:12:49 ID:???0
携帯で登録しようとしてるんですが

@PCのQRコードから空メール送信
Aモバイル登録ページに飛び、アドレス確認ボタン押す
 (確認メールを返信するので、そこからエントリーしてくださいね)と書いてある
B『ニワンゴへようこそ』というメール受信
Cエントリー云々については何も書かれておらず、ニワンゴのアドレスが張ってある
Dニワンゴのページに飛ぶも、登録の仕方がさっぱりわからず ←いまココ


登録の仕方おしえてくだしあ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:21:16 ID:???O
>>817
ありがとうございます。
>>819
たしかログインを押せば、誕生日とか聞かれるよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:23:07 ID:???0
>>819
携帯で、
http://m.nicovideo.jp/
にアクセス
一応確認しておくが、対応キャリアの対応機種だよな?
DoCoMo FOMA 70x or 90x
AU WIN W4X 以上
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:37:02 ID:tEj94dPF0
一番盛り上がった過去ログをすぐさがしてみたいんだが
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:07:23 ID:???0
>>800
俺がニコニコにうpしたの全部ようつべに転載されてる
高画質とかスレタイそのままだと泣ける
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:23:30 ID:???0
なんかすっげー重い動画が多いな・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:29:01 ID:As7jfJbU0
プレミアムしか見れなくしてるやつ死ね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:22:44 ID:???0
こんばんわ。動画作成について聞かせてください
Flash MXで動画を作成しようと思ってるのですが
画像を劣化させないためには512x384で作成すればOKでしょうか?

エンコードはswf→flvでしょうか?
それとも違う形式からflvにエンコしてアップするのですか?
できるだけ綺麗な画像、音ずれ無しにしたいのですが
いい方法があればアドバイスいただけるとうれしいです。
827800:2007/11/11(日) 23:24:15 ID:???0
>>801
>>802

アニメのOPとEDは、誰がやっても
同じようになるのではないかと考えて
いいのかと思っていました。

こんな質問に答えていただき
ありがとうございます。

>>823

苦労して制作したものを勝手に転載されるのは
気分が悪いということですね・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:49:02 ID:???0
いやそうでもないけど
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:56:48 ID:???0
前にMAD勝手に転載されたけど気分が悪かったな
転載とか書かれてたらよかったんだけど
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:57:10 ID:???0
ttp://www.nicovideo.jp/tag/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E8%AD%9C
ここ動画集のほかにコード譜がコメントとして出されている動画はありませんかね?

もってけ系の動画でそれらしい動画を見つけましたがどこにあったか忘れました・・・。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:04:01 ID:???0
2chのコードスレ行った方がはやくね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:14:59 ID:???0
>831
作曲板のやつですか?
2chのコードスレといっても色々ありますし。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:42:04 ID:a41fn0cx0
すみません、今日はじめてwmv形式メドレーをあpしようとしたんですけれど
「エンコードに失敗しました。ファイルの形式未対応やファイルサイズオーバー、またはFLVのビットレートオーバーかもしれません」
とでたんですけれど3曲だけなのでオーバーしてるようには見えないしwmvでも100MBなら大丈夫じゃないんでしょうか?
すみませんよかったら教えてもらえないでしょうか?

834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:48:41 ID:???0
>>833
WMVは100MB以下ならOKですがニコニコにうpする際に比較的不具合の多い形式です。
ほかの形式(できればFLV)に変換してからうpすることをお勧めします。
余談ですが3曲でも設定によってはとんでもない容量なので容量確認は必ず行ってください。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:53:51 ID:a41fn0cx0
回答ありがとうございます。アドバイスご指摘いただいたFLVに変換しようとしてみたんですけれどvp6というツーるをDLしてみたんですけれどいまいち使用方法がわからずに使いこなせていないみたいなんですけど、もし面倒でなければわかりやすく教えていただけませんか?
あ、あとファイルサイズは大丈夫でした^^
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:58:50 ID:???0
>>835
基本的にwikiの手順でできると思います。
http://nicowiki.com/encode.html#h0119613
FLV関連は専用スレがあるので質問等はこちらにどうぞ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1194086947/
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:11:01 ID:RnH3msVPO
動画の上にある製作者コメントの部分を太字にしたり色付きにしたりする方法を教えて下さい。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:11:57 ID:???0
プレミアム会員になればいい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:12:02 ID:???0
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:15:03 ID:???0
ふぬああで録画したゲーム動画は、
ニコニコ動画にアップロード出来ますか?wmp形式なんですが。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:16:31 ID:RnH3msVPO
>>839
テンプレ読み飛ばしてすみませんでした。ありがとうございます。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:17:35 ID:???0
>>840
エンコしなおしたほうがいいと思うけどな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:20:45 ID:???0
>>842
ご返答ありがとうございます。
エンコなどについては全く分からず、これから調べるところなのですが、
一応ふぬああで録画したゲーム動画は、エンコしなおせばうp出来るという事でしょうか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:21:19 ID:???0
ログイン制限で入れないのは俺だけ?毎日ログイン制限だ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:24:00 ID:???0
時間制限のIDじゃなかろうな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:27:05 ID:???0
>>843
自分が著作権を保有してるゲームなら特に問題無い
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:28:12 ID:???0
>>846
自作なので大丈夫です。
ありがとうございました。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:31:23 ID:???0
時間制限なのか?よくわからないが24時間開放のIDじゃないのか
どうやって何番目のIDなのかわかるんだ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:33:27 ID:???0
ログインしたときにココに出る
http://www.nicovideo.jp/my

というか入会の時に出てただろ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:34:26 ID:???0
>>848
マイページ右上 アカウント情報ってとこ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:36:41 ID:???0
いろいろ教えてもらえるのはありがたいのだが
入れないんだID制限で
ということは2時まで待てというのだな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:03:41 ID:???0
2時だいってくる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:04:54 ID:???0
2時だ!エコノミー解除だ!DLだ!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:09:07 ID:???0
以前うpした映像を
高画質にしてもう一度映像をうpして確認のため見ようとしたら
『この動画は権利者の申し立てにより削除されました』と出て削除されてたのですが
もうこれはうpできないのでしょうか?
ちなみに再うpしようとしたのはスポーツの映像です
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:10:09 ID:???0
F1やプロ野球は権利うるさいよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:15:35 ID:???0
>>855
お答えありがとうございます
自分が再うpしようとしてるのはサッカーなんです。
最初にうpした動画はまだ消されてないです。
この前はaviでうpして今回はFLVでうpしようと思ってるんですがFLVはいろいろ厳しいんですかね?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:16:52 ID:???0
>>856
動画の内容が同一なら、権利者がまだ存在を知らないだけかと思います。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:22:06 ID:???0
>>857
そうなんでか・・
何とかして高画質の方をうpしたいんですがあきらめるしかないですよね・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:38:06 ID:???0
権利者は、どうやって動画を探しているか?
それを考えれば、その裏をかく事でバレないように上げる事はできる。
だが、バレないようにやる以上、その動画を視聴できる人も少なくなる。
見る人が多くなったらその時点で再生数で気付かれて削除されるしな。

何より、常識(良識)的に考えて、過去に削除された動画を上げるのは問題がある。
俺は著作権的に一番ヤバい橋を渡ってるアニメエンコ&MAD屋だが、権利者削除喰らった動画は二度と上げない。
権利者が明白にNoと言ってるんだから、それを尊重するのが作り手への最低限の敬意ってもんだ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:39:42 ID:???0
訴えられるのも良しとするなら、flvでエンコしたのうpすればいい
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:39:43 ID:???0
質問は?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:41:46 ID:???0
エスパーきたわぁw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:44:00 ID:???0
>>859-860
そうですね・・
今回はあきらめます
いろいろありがとうございました
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:39:01 ID:???O
セキュリティで保護されてない接続へ、リダイレクトされます
って出るんですが、やめといた方がいいんですかね?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:52:30 ID:???0
どういうページなのかによる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:59:35 ID:???0
パスワード忘れたのでメール昨日送ったんですが
返信来ません
時間かかるようになったんでしょうか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 10:01:41 ID:???0
迷惑メールのボックスにはじかれてないか?
そいえばhotmailの不具合は対処済んだのかねえ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 10:02:00 ID:???0
┐(´ー`)┌
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 10:08:51 ID:???0
>>867
ありがとうございました
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 10:23:39 ID:/28BxBVEO
audacityにニコから抽選した音源を入れて録音しているのですが
どうしても音ズレが起こってしまいます。
これは録り終わった後にそろえるしかないのでしょうか?
どうか教えて下さい!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 10:30:28 ID:???O
>>865
最初のページで、メールアドレスとパスワード入力して
次に進もうとすると出ます
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 10:33:49 ID:???0
>>871
それは誰がやってもでる
普通のサイトでも出る場所は出る(大学のメールボックスとか

はい にしないと中に入れないぞ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 10:45:07 ID:???O
>>872
ありがとうございます。
これで安心して進めるよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:59:08 ID:???0
>870
日本語でおk。さっぱり状況が分からん。

映像の方はどこから持ってきたんだ?
音ズレって、具体的に音がどんな風にずれるんだ?最初っから遅れてるのか?徐々に遅れていくのか?その程度は何秒くらい?
抽選はまあ抽出の事だろうと思うが、録音って何だ?
マイクとかで上から新たに音を被せてるのか?単に編集してるだけか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:00:00 ID:???0
一度投稿した動画で、手元のものを高画質にしたので再うpしたいのですが、
同じ動画ID(URL)での再うpはどうやるのでしょうか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:03:36 ID:???0
>>875
できません。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:06:14 ID:???0
出来ないので
高画質版うpしました→smなんちゃら
みたいに元動画で誘導
まあそれで元動画の1割再生あったらいいほう
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:38:54 ID:???0
うpした動画が検索しても出てこないけど
新着に出るまで時間かかるかな?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:47:28 ID:???0
「検索」でこのスレを検索。頻出にも程がある。次のテンプレに入れたいな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:55:52 ID:???0
ああ、ラグがあるみたいね
既出の質問すまんかった
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:09:28 ID:???0
そうだね
>>5 のQ&Aに追記だな

Q.うpした動画が新着に載らないんですが?
A.1つ以上コメントをつけることで反映されます。速やかに「1」などコメしましょう。

Q.うpした動画が検索しても見つからないのですが?
A.タイトルの検索が出来るようになるまで30分程度時間がかかります(あくまで目安)、タグの反映はもう少しかかります

こんなところか?
R18はもういらんだろ…質問も無いし
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:14:11 ID:???0
説明文中の複合語は検索に引っかからない場合がある、という記述も欲しい。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:56:40 ID:???0
再生数って、どれくらいが繁盛してる目安なんだ?
うp後1日で1000hitって、繁盛している方なのか?
884875:2007/11/12(月) 19:03:07 ID:???0
>>876-877
どもです。
大したもんでもないので今ので我慢します
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:08:03 ID:???0
>883
動画ジャンルによる。

繁盛していると思いたきゃ思えばいい。
繁盛していようがいまいが、視聴にもうpにも影響しないがな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:54:46 ID:???0
ニコ中史ね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:18:40 ID:b7+bWfTb0
いつから7時過ぎも見れるようになった?
いつの間に開放されてたんだろう。
この前まで見れなかったはずなんだが。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:24:09 ID:???0
>>887
疑問形で言われてもIDによって違うから何とも言えないw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:24:51 ID:ACM71lYf0
この前から状況変わらず
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:30:56 ID:b7+bWfTb0
自分のIDがわからんww
ただログイン方法が変わった時にID紛失して再取得したんだった。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:34:28 ID:???0
馬鹿は死ね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:40:24 ID:???0
ていうか、分からなくても別に困らないだろ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:48:09 ID:???0
痴呆のことは病院で聞けよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:55:34 ID:b7+bWfTb0
うるさい黙れうんこ。
今メールチェックしたけどやはり開放メール着てないな。
特別サービスなんだろうか。フヒヒ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:02:19 ID:???0
IDならマイページに出てるだろ・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:15:08 ID:???0
釣りじゃね?いずれにせよ放置で
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:47:24 ID:???0
昨日も同じ話してた
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:16:33 ID:???0
>818さん
ありがとうございます。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:31:17 ID:???0
ここで聞く事ではないかもしれませんが、
SMILE VIDEOにflvファイルをアップロードしようとしても
「ページを表示できません」とでてしまいます。
フォト蔵を使っても同じ結果になりました。
だれかどうすればよいか教えてください
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:48:13 ID:???0
糞鯖が超絶糞鯖なお時間です
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:01:19 ID:/YzusIuX0
残っている古い動画ベスト10って何ですか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:03:44 ID:???0
>>901
無条件で検索かけて、投稿日時の古い順番に並び替えればいいんじゃない?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:10:10 ID:???0
sm1から順番に見ていけば
残ってるのはsm9からかな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:24:51 ID:???0
作ってうpした動画のコメントとか再生数wktkして正座して見てるんだけど、これって何分ごとに更新されるの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:41:12 ID:???0
>>904
知らん。黙ってそのまま正座してろ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:43:10 ID:???0
>>904
プレイヤーの表示はコメントの更新と連動してる
すぐに知りたい場合はスペースのみを書き込むといい
ページ側の表示は知らない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:47:38 ID:???0
>>906
このままだと黙って正座してる所だった。ありがとう。
つってもアップして一日でコメント25ぐらいだから正座でwktkするまでも無いかもしれんなw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:53:42 ID:???0
>>907
書き込むと確かに即時更新されるが
ほっといても更新する。
更新間隔は可変だが、数十秒から数分以内かな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:56:40 ID:???0
>>908
すっごい動画だと20秒ぐらいで更新されてたりするんだよね・・・
ということで、スペース連投しまくってたらしばらく書き込み規制された俺涙目・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:59:43 ID:???0
>>909
半角スペースならローカルで拒否されるから規制くらわないはずだが・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:00:41 ID:???0
半角か!orz次から半角で頑張ります・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:02:15 ID:???0
自分の動画に空白米しまくってたのかよwwwwwwwww
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:03:27 ID:???0
しまくってたよ・・・全角一個、次は二個、また一個に戻る、もう一回二個・・・俺アホにも程があるw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:06:29 ID:???0
全角じゃコメントされちまうじゃねーかwwww
半角スペース1個→スペース半角1個は無理だから適当に数変えながらやればおk
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:08:59 ID:???0
ありがとう。なんか裏技的なものを教えて貰った気持ちで嬉しい。本当にありがとう。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:13:00 ID:???0
今気付いた、スペース半角って何よ・・・
コピペミスなので半角スペースに脳内変換してくれw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:16:44 ID:???0
>>907
俺なんて再生6コメント2だぞw
コメントは2つとも俺だしw
だれか盛り上げてください
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:17:23 ID:???0
まずはURL晒すな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:18:45 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1504783
↑これw
知ってるヤツいればうれしい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:19:04 ID:???0
>>917
正直、俺より切ない人がいて嬉しいと素直に思った。
というか、お互い最底辺だよな・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:20:10 ID:???0
非表示動画です
この動画は現在、非表示に設定されています。

見事に釣られたぜ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:21:36 ID:???0
>>920
再生数2桁とか神w

>>921
非表示!?なんで?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:23:10 ID:???0
再生数は1週間あれば2桁3桁はいかないか?
>>922
何でって自分で設定したんだろw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:24:07 ID:???0
>>923
おk
今から上げなおしてくるお!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:25:11 ID:???0
>>924
SMILEVIDEOから普通に設定変えれたと思うが・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:25:34 ID:???0
>>924
上げ直さなくてもSMILEVIDEO側で表示するにチェック入れればおk
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:28:55 ID:???0
3ヶ月たっても再生2桁の動画うpしてあるぜ、マイナーって素晴らしい
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:30:40 ID:???0
>>927
俺のエンコード画質テストとエンコード失敗して上下逆さになっちゃったやつですら3桁だぞ?w
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:34:36 ID:???0
>>926
すまん 上げなおしてしまったw
これ↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1520102
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:40:44 ID:???0
>>929
よし、コメントしたぞ!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:42:35 ID:???0
ありがとうw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:42:36 ID:???0
晒したら3桁になっちゃうからSSでいいか
ttp://www.imgup.org/iup501530.png
URL叩くなよ…まだ2桁なんだから
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:46:28 ID:???0
>>932
テニスの王子様の波動球の人かと思った
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:47:36 ID:???0
>>932
海外系アニメは全体的に伸びないのかな・・・
余談だがFirefoxならstylishの導入を進めておく
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:50:37 ID:???0
英語アニメリンク タグにフイタ 3桁だらけw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:52:38 ID:???0
>>934
Stylish早速入れてみた、d
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:56:00 ID:???0
そろそろ次スレの頃合だからって、雑談自重・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:58:23 ID:???0
>>936 ニコニコ用はこの2つがオススメ(といっても同時使用はできないが
http://userstyles.org/styles/3565
http://userstyles.org/styles/3943
>>937
スマン、暇だったもので
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 08:40:50 ID:???0
描いてみた動画を倍速再生でうpしてる人いるけどあれどうやんね〜ん
倍速って分かへんわ〜
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 08:48:27 ID:???0
>>939
倍速再生は編集ソフトでやる。
ムービーメーカーでもフリーソフトでもできるぞ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 08:59:53 ID:???0
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 09:08:57 ID:???0
市場がなぜか表示されない。なんでだろう?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 09:17:38 ID:???O
デジカメで描いてみた系のを撮影するときに目線みたいに手前上方から撮影する場合はどうすれば良いのでしょうか?
やっぱり大きな三脚?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 09:31:53 ID:???0
>>942
ニコニコではよくあること
鯖が重いだけ。市場の鯖はページ本体や動画・コメントとは別。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 12:30:07 ID:???0
うpしてる続きもんの容量が苦しくなってきたんだが、
複アカでうpしたらやっぱヤバイのかな?
バレたら即全削除?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:34:42 ID:???0
自分が投稿した動画にコメントしたら、他人からはそれは分かるの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:53:05 ID:kAGBbotd0
なんかログインできなくなったんだけど俺だけかな?
アドレスもパスワードも間違ってないんだけど、
何度やっても入れない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:55:14 ID:???0
>946
無理。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:58:33 ID:???0
>>947
vista使いの上コピペで入力をしてはいないんだな?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:08:48 ID:kAGBbotd0
>>949
XPで手動もコピペも試したが入れない(余分なスペース等も入っていない)
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:09:29 ID:???O
質問お願いします。

携帯(au WIN)でニコニコに新規登録して動画をみたいのですが、対応機種の欄に自分の機種は載っていません。
どうしてもみることは出来ないのでしょうか?
PCがないので変換して携帯へ、というのは無理です。

回答よろしくお願いします
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:12:50 ID:???0
>>951
無理。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:21:29 ID:???0
質問お願いします。

SMILE VIDEOに40MB以下のflvファイルをアップロードしようとしても
「サーバーが見つかりません」とでてしまいます。
アスペクト比は4:3でいいですよね?
それでも駄目なら、使っているPCが98だからでしょうか。
誰かどうすればよいか教えてください、お願いします。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:23:03 ID:???0
諦めろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:24:40 ID:???0
>>954
諦めたくないから質問しているのです。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:37:08 ID:???0
>>947
他にもいる模様
また糞運営が何かしたんだろ

http://bbs.nicovideo.jp/bugreport/#f_3
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:48:35 ID:???0
>>953
「サーバーが見つかりません」ってのはこちら側ではなく、
ニコニコの方がトラブってるっぽい。
十分時間を経ってから再挑戦。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:56:45 ID:???O
>>952
ありがとうございます。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:23:26 ID:???O
動画の左下に、小さく別の動画を入れたいのですが
どんなソフトが適していますか?

撮影機器がMPEG4で出すので、出来ればそのまま読み込めるソフトが良いのですが‥
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:54:05 ID:U8QQ2M220
flvファイルを保存したいのですが
一時ファイルに無いのはなんででしょうか
不可視?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:09:30 ID:???0
>960
せめて環境を書けと言いたいがその前にこのスレを「保存」で検索しやがれこのH

新スレ立ててくる。
テンプレ用意に準備がかかりそうなのでまったり待っててくれ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:14:02 ID:???0
              ン〜 乙〜
           _,,..,,,,_,
          / , ∪ `ヽーっ
      ∫  l ,3    ⌒_つ
      日 ((⊂ ,,. --'''''"
       ̄   ミ∪



           _,,..,,,,_,_
    ガシャン   / 。 ∪`ヽーっ
      __   l 。3   ⌒_つ
  ・。;o()_)  ⊂ ,,. --‐'''''"
 o:.。*’  ̄

               ・・・ オチャ・・・

           _,,..,,,,_
          / ;' 3  `ヽーっ
      __    l  ゚。⊃ ⌒_つ
   。;o()_)   `'ー---‐'''''"
       ̄
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:22:02 ID:???0
テンプレ長すぎだろ常識的に考えて。

ニコニコ動画質問スレ23
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1194948615/
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:29:47 ID:???O
開放数変わってないのに昨日から19時以降も見れるようになってんだけど何かあったのか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:30:29 ID:???0
>>963
966960:2007/11/13(火) 19:33:26 ID:U8QQ2M220
>>961
OSはVistaです
保存で調べてもわからんです・・・
不可視属性というやつのせいだと思うのですが
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:54:28 ID:???0
>>964
なんとうらやましい・・・
そのIDよこしなさい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:33:46 ID:???0
次スレ

ニコニコ動画初心者スレ01
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1193581479/
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:46:04 ID:???0
上記スレ>>968は単発スレなので行かないように。削除依頼出てます。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:24:53 ID:???0
総合スレで質問したけど反応無かったのでこちらでも聞いてみます

ニコニコ動画でアニメやMADがカクカクしないで再生出来る必要最低限の性能PC
ってどのくらいのですか?
ノートPCでアニメ再生してみたんだけど文字と一緒に音飛びコマ飛びしちゃう
ノートのスペックは
OS:2000
CPU:セレロン1G
メモリ:198
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:55:06 ID:???0
次スレ

ニコニコ動画初心者スレ01
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1193581479/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:19:46 ID:???0
>>966
ちょっとはスレ嫁
キャッシュは表示されるよ

>これではだめですか?
http://nico.studio89.jp/?eid=299640
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:23:29 ID:???0
お笑い動画ってうpすると消されるんだなー
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:31:38 ID:???0
どうなんだろ
ようつべでニコニコ輸入とかよく見かけるし、その逆もあるしなぁ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:48:40 ID:???0
>>963
乙、コピペご苦労さま!!長すぎるよね…でも必要
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:49:23 ID:???0
>>970
DualCoreつまり、noteだったら、最低 CoreDuoかCore2Duoだな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:56:51 ID:???0
>>970
最低というか、重い動画と弾幕もヌルリと動かすには
CPUはCore2DuoないしAthlon X2は欲しいね
OSはWindowsならXP以上、Macなら10.4以上は欲しいね、OSの関係上メモリは1GBくらいあれば安心
つまり、買換えろって事、Core2DuoないしAthlonX2なノートなら10万切るギリギリで買えるしな
CeleとかSempだと5万ちょっとだけど

Pen4 Northwood 3GHzでも問題無いって報告する人も多いけどビデオカード側のパワーに救われてる
場合もある、けど実際 C2Q E6600 + RADEON HD2900XT とかで高負荷な動画を再生したのを見ると
明らかに違う動きなのが判る。
まぁあんまり1024 x 768で弾幕な動画ってニコ動には数えるほどしかないけどね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:20:50 ID:???0
>>970
うちのはセロりん2g+9950でも普通に見れるから
近頃のデスクトップなら問題ないんだろうな

でもおっくせんまん3D(ダウソ版)はカクカクして無理だった
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 04:29:09 ID:EpWNUYz30
こっち先に埋めてくれ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 07:51:55 ID:HezO87laO
ニコニコ動画って何分まで投稿できますか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 07:54:39 ID:???0
>>980
時間制限はありません。
982960:2007/11/14(水) 08:37:47 ID:P/TZnKxV0
>>972
とりあえずできました!
ありがとうございました。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:14:07 ID:???0
ようつべだと、ユーザ名クリックして、その人がうpした動画一覧が見れるけど
ニコニコだと、それは出来ないの?タグかキーワード検索で探す以外に方法はなし?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:38:21 ID:???0
ようつべみたいに強制じゃなくて
本人がリスト作って公開してもいいし作らなくてもいいし好きなほうを選択できる
コメントで頼めばやってくれるかも
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:40:05 ID:???0
>>980
時間はファイルサイズとビットレートで決まり、ファイルサイズに制限がある。
ビットレートを下げればそれだけ時間が延ばせるが、
ビットレートが余り低すぎるとまともに見えない聞こえない。
実用的なのは1時間程度までかなぁ…これでもかなり苦しい。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:47:39 ID:???0
>>984
そういう仕組みなんだ。わかりました、ありがとう!!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 11:18:28 ID:???0
動画を分割してうpする際の分割ツールは何使ってますか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 11:19:17 ID:???0
何も使ってません
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 11:48:25 ID:EpWNUYz30
普通はエンコする段階で分割してるからツールとか使わない
あえてflvを分割するなら初心者にはrichFLVがお薦め
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 11:56:55 ID:???0
どうも
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:25:01 ID:???O
光とADSLで迷ってるんですが、ADSL 47mbでも問題なく見れますかね?
田舎なせいで光を引くのに時間がかかるようで
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:30:20 ID:???0
今までうpした動画の1部だけ(同じジャンルのやつだけ)説明文に載せるのにはどうしたらいいのでしょうか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:50:06 ID:???0
>>991
十分だよ
3Mbpsでも結構我慢できるもんだ

>>992
sm〜 って書けば勝手にリンクしてくれる、または独自tagでも作ってロックすればいい
説明に、tag参照みたいに書けばok
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:52:26 ID:???0
もう、埋めでいいでしょう


ニコニコ動画質問スレ23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1194948615/
995991:2007/11/14(水) 12:57:18 ID:???O
>>993
助かりました
ありがとうございます
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:58:28 ID:MJv9Lai00
1000ならニコ動消滅
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:59:12 ID:/qXkaE+B0
なんじゃ?突然はいれんようになった。緊急メンテ?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:59:25 ID:???0
生め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 13:00:58 ID:???0
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 13:01:22 ID:???0
お疲れ^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。