◇◆システムトレード・売買ストラテジーpart29◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
■前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1333524365/l10

■まとめ システムトレードまとめページ@2ch
http://www7.atwiki.jp/systemtrade/
2山師さん:2012/09/19(水) 07:41:43.53 ID:lvmx8gYP
・数ヶ月内急騰済みで
・2段大安(調整済み)してるのを
・再ぶち上げの高値更新始動で追随買い案内システムとかどうよ?
もちろん業績順調なのだけに絞ってさ。

震災安下の今なら’11冬のオリンパス3倍化とか、いっぱい事例あるぞ!
3いぬ 荒らしは株話しろ( ´,_ゝ`):2012/09/19(水) 07:46:26.96 ID:lvmx8gYP
>>5 :取組予想犬 ◆hiyXaMqAPw :2011/12/12(月) 22:22:16.73 ID:cA6WSacq
11月から言ってた 売ったら踏み上げられっ放しで 殺される銘柄:
コナカ 日産東京 酒井オーベ 石川製 ケンウッド
時期に下がって死なない:虹技とMUTOH NPC アルチザ 宮地あたり
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/stock/1324236177/

http://f.hatena.ne.jp/miffy4312/20111211192618
http://f.hatena.ne.jp/miffy4312/20120206210656
http://kie.nu/aub  http://kie.nu/7Zf で 株センス・金・女・学歴・社会性
全てで上層な俺が、競合しない買い推奨で全面サポートするぞ!!
4いぬ 荒らしは株話しろ( ´,_ゝ`):2012/09/19(水) 07:48:44.93 ID:lvmx8gYP
●反論の原則6【根拠を攻撃する。】
相手の主張の結論を否定するためには、結論を支える根拠を攻撃す
る必要があります。結論を直接攻撃しても、反論にはなりません。

次の例を読んでください。
──────────────────────────────
A氏「勉強さえ努力すれば、医者になれる」
B氏「どうせ医者になんかなれるはずがない」
C氏「医者になるためには高額の学費が要るので、勉強だけ努力す
   れば医者になれる訳ではない」
──────────────────────────────
B氏の発言が、結論のみを攻撃しているのに比べて、C氏の発言で
は、根拠も同時に攻撃しています。
C氏の反論の方が説得力がある事がお分かりになると思います。

お前らの反論って、>>4 結論の否定(つまり発狂)ばっかだよな( ´,_ゝ`)
お前らの反論って、>>4 結論の否定(つまり発狂)ばっかだよな( ´,_ゝ`)
http://melma.com/backnumber_175211_4174107/
5山師さん:2012/09/19(水) 08:13:17.89 ID:Zftp19M7
ありゃ釣られたw
本スレはどこだ?
6いぬ 荒らしは株話しろ( ´,_ゝ`):2012/09/19(水) 09:14:42.75 ID:ZK5nFC3G
安全に儲けたくないのなら、他スレ行けば良い <`ヘ´>


By,>>3 の上級者(^-^)v
7山師さん:2012/09/19(水) 12:20:13.73 ID:l3nklklZ
また

て事で
・数ヶ月内急騰済みの
・2段大安(調整済み)してるのを
・再ぶち上げで追随買い案内システムとかどうよ?
もちろん業績順調なのだけに絞ってさ。

という妄想で、「誰かシステム化してください」っていうお願いか?

バカで勤勉って死ぬしかねーな!!
8山師さん:2012/09/19(水) 12:29:53.39 ID:lDwRomMf
69 :名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 23:23:18.62 ID:43oh9qpx
お前らイオンの米は注意して買った方が良いぞ!!

女が4kgのを安いと思って買って来て大ゲンカ(′・_・`)

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1346303838/69


1000円ぐらい違うのか?
金に困って女に当たるなよ
底辺かww
9いぬ 荒らしは株話しろ( ´,_ゝ`):2012/09/19(水) 12:56:55.24 ID:ZK5nFC3G
↑食費3千円スレ常駐の底辺www
↑食費3千円スレ常駐の底辺www
10山師さん:2012/09/19(水) 13:10:33.49 ID:l3nklklZ
出たと思ったらいつもの話すり替えか・・・ほんとにおもしろくないヤツだな。
11いぬ 荒らしは株話しろ( ´,_ゝ`):2012/09/19(水) 13:38:23.62 ID:ZK5nFC3G
すり替えってか
ただの誤爆連呼する真性キチガイじゃ無いのか( ´,_ゝ`)?

底辺スレからやって来て、恋人達の日常?を
全く関係ない俺相手に嘲笑ソースとか
血迷ったとしか思えん底辺だわwww
12山師さん:2012/09/19(水) 13:40:04.42 ID:lDwRomMf
13山師さん:2012/09/19(水) 13:43:23.91 ID:lDwRomMf
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1347010337/186-189

187 :いぬ 荒らしは株話しろ( ´,_ゝ`):2012/09/19(水) 08:38:45.83 ID:lvmx8gYP
女知らずのキモヲタkie.nu/oTe に共感できるワケ無いだろwww
女知らずのキモヲタkie.nu/oTe に共感できるワケ無いだろwww
女知らずのキモヲタkie.nu/oTe に共感できるワケ無いだろwww

働いた事無いヤツには、数百円の有難み分からんのかもな(′・_・`)
倹約な故の小金持ちは、買い物での敗北は株で10倍損するよりしんどいわ。
14山師さん:2012/09/20(木) 07:21:47.28 ID:YiMLFc6c
↑ 知った風なことを書いて、方向転換を図ろうとするが、実態はニートなので
ダレも共感できないクソ書き込みでした。

おまえもリアルに対抗して何かあげてみてよ。
15いぬ 荒らしは株話しろ( ´,_ゝ`):2012/09/20(木) 09:07:22.99 ID:eRWOzfLA
↑新スレ上手く行ったのに、荒らし構うなよ(′・_・`)
16山師さん:2012/09/20(木) 09:54:37.49 ID:YiMLFc6c
上手く行った=自分の妄想を書き連ねる
17いぬ 荒らしは株話しろ( ´,_ゝ`):2012/09/20(木) 10:10:09.51 ID:eRWOzfLA
なんだ荒らし自身か( ´,_ゝ`)
なんだ荒らし自身か( ´,_ゝ`)
18山師さん:2012/09/20(木) 10:13:28.78 ID:YiMLFc6c
・・・あらしというよりは負けいぬみたいな糞ニートが嫌いなだけ!

スレタイで勉強になるような書き込みが見たいだけ!

おまえみたいなバカは大嫌い!
19山師さん:2012/09/20(木) 10:42:04.13 ID:vx74/Hay
キチガイさんたちどっから湧いてきたのけ?
20いぬ 荒らしは株話しろ( ´,_ゝ`):2012/09/20(木) 11:57:57.30 ID:eRWOzfLA
初めは普通なんだよ。
でも損切りが続いてる時に俺に図星されると
溜まってた鬱憤を俺に向けて来るのだ。

底辺分かりやすいだろ( ´,_ゝ`)?
21山師さん:2012/09/20(木) 12:25:39.84 ID:YiMLFc6c
負けいぬ、初心者スレで指摘してるぞ。 早くすばらしい知識をひけらかしてくれよ。

それとも数スレ後にはなかったことか?
22いぬ 荒らしは株話しろ( ´,_ゝ`):2012/09/20(木) 12:33:50.01 ID:eRWOzfLA
識別すらされて無い相手に、他スレで言及とか、、、
女にキモがられる、恥ずべき行為だって自覚は
女にキモがられる、恥ずべき行為だって自覚は
チョンには無いんだろうな( ´,_ゝ`)


荒らしはほっといて、>>2 の億万長者量産作戦練ろうぜ!!
荒らしはほっといて、>>2 の億万長者量産作戦練ろうぜ!!
23山師さん:2012/09/20(木) 12:41:34.50 ID:YiMLFc6c
負けいぬ様の解説はこのようでした。

>>権利確定日「を含めて4営業日前」とか
>>誤解の生まれにくい表現にすべき。
>>お堅いとことかが、本音を隠したり

>>>営業日+1日の根拠が分かってない!
>>何だよそれwww

負けいぬ様のバカ殿堂入りはほぼ間違いない模様です。
24いぬ 荒らしは株話しろ( ´,_ゝ`):2012/09/20(木) 13:05:51.88 ID:eRWOzfLA
と他スレにまで持出すほど悔しい負け組www
と他スレにまで持出すほど悔しい負け組www

相手する価値も無いから具体論出るまでスルーだな( ´,_ゝ`)
25山師さん:2012/09/20(木) 23:49:49.47 ID:xjPAdh32
シストレスレじゃなくいぬ 荒らしは株話しろ( ´,_ゝ`)と愉快なお仲間スレか
どう見ても同レベルの罵り合いにしか見えないな
26いぬ 荒らしは株話しろ( ´,_ゝ`):2012/09/21(金) 00:48:01.53 ID:8XgonBzH
>>3 で大差付けてあるのに
粘着のネガキャンに誘導されるほど、判断力低い逆指標にはそうかもなw
粘着のネガキャンに誘導されるほど、判断力低い逆指標にはそうかもなw
27山師さん:2012/09/21(金) 01:18:14.64 ID:KCPvl9Vy
マスコミは特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用、マインドコントロールの手口「ガス.ライティング」を報道しろ
28山師さん:2012/09/21(金) 07:19:35.44 ID:33cHQClf
>>25
だってね、エサ投げればいくらでも食いつく勤勉でバカ低脳なんだもん。

おもしろくってつい・・・
29山師さん:2012/09/21(金) 07:19:51.19 ID:O9ElaqKR
テンプレが手抜きw
30いぬ 荒らしは株話しろ( ´,_ゝ`):2012/09/21(金) 08:57:34.55 ID:2LJQhLXg
俺キレイ好きだから、冗長なの気持ち悪いし
IEで毎回スクロール面倒だ。
31山師さん:2012/09/22(土) 13:03:01.09 ID:k/PEugbk
キレイ好きだから
人がいないスレが好きなんですねw
32山師さん:2012/09/22(土) 13:37:03.70 ID:3+msm/dN
人が多いとバカがすぐ分かるから・・・
33山師さん:2012/09/22(土) 23:44:20.79 ID:1C9xK8JO
(∪^ω^)わんわんお!
34山師さん:2012/09/24(月) 12:07:04.83 ID:/iWdF1BO
MSNマネーに巡回ツール対策入ったな、ほどほどという物を知れや糞馬鹿が・・・
多分、上の方にいたスレット使って高速化とかドアホな事ぬかしていた奴がやらかしたんだろうが、死ねよ。
35いぬ 荒らしは株話しろ( ´,_ゝ`):2012/09/24(月) 12:47:30.75 ID:uHk9oXos
じゃあ、>>2 の億万長者量産作戦練ろうぜ!!
36在日投資家:2012/09/26(水) 00:48:00.41 ID:b+DjKWDm

在日と裏社の金持ちが
 集まる所
 取り上げられるのが
 株と先物
 
金さんが主催の会合が一番人気で派手らしいイマドキとしては。
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-13096.html
37いぬ 荒らしは株話しろ( ´,_ゝ`):2012/09/26(水) 14:16:07.66 ID:lcQxI7k1
そろそろ>>2 の億万長者量産作戦練ろうぜ!!
38山師さん:2012/09/28(金) 21:02:43.98 ID:t9OUwEdt
【SMT/eMAXIS/Funds-i】インデックスファンドPart20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1343175976/
39いぬ 荒らしは株話しろ( ´,_ゝ`):2012/10/01(月) 09:59:01.95 ID:sXKq1FGZ
そろそろ>>2 の億万長者量産作戦練ろうぜ!!
そろそろ>>2 の億万長者量産作戦練ろうぜ!!
40山師さん:2012/10/01(月) 10:02:39.96 ID:P1axGsVP
↑ バカの話に乗るヤツがいると本気で思ってるバカ
41いぬ 荒らしは株話しろ( ´,_ゝ`):2012/10/01(月) 11:39:49.14 ID:sXKq1FGZ
お前みたいな憎悪に満ちた粘着ですら
外れソース出せないほどの実績があるけどな( ´,_ゝ`)
外れソース出せないほどの実績があるけどな( ´,_ゝ`)
42山師さん:2012/10/05(金) 12:50:59.09 ID:WUpIGNba
システムトレードでニートレーダがみんあ億万長者だぜ!
43山師さん:2012/10/08(月) 09:52:01.86 ID:ajagUk5C
今年成績悪いなぁっと思ってたら、過去五年で最悪だったorz
44山師さん:2012/10/08(月) 10:04:50.04 ID:S4HraAx3
株のバックテストは高価ソフト買うしかないのかな?
先日のカブコムの簡易バックテストサービスも、2年間で手数料勘案しない結果でやはり使えない。
45山師さん:2012/10/08(月) 10:48:16.72 ID:Gyz9Dd94
>>44
エクセルVBAでyahooからデータ抜いてきてるけど、
十分テストできるよ。
4644:2012/10/08(月) 11:13:04.85 ID:S4HraAx3
俺シンプルなVBAしか組めないんだ。
以前、VBAで単純なサヤ抜きテストをしてみた。
○円上がったら売りで、●円下がったら自動的にLC。
リーマンショック時も含めて過去5〜6年でテストしてみたら、銘柄によっては全く違う結果で驚いた。

でも、これは机上の理論だった。
実際に投資してみると、自分の想定通りの値で売買されるまでの日数がかかり過ぎでした。
低位の売買高の多い銘柄を選択してみたのだけど、約定まで何日も経過してしまう。

為替ではメタトレーダーという無料ソフトでバックテスト可能(プログラムなど組む必要があるけど、
結構、テンプレートが多数ある)のだが、株は見かけないんですね。



47静岡駅そばの鈴木ヒトシ(クレカ名義):2012/10/08(月) 13:06:29.26 ID:Lbq0/LYs
それは退場しにくい堅実な条件で売買発動してるだけだろ?
48山師さん:2012/10/08(月) 13:54:45.27 ID:jpa/uzkK
>>44
つうみうし
49山師さん:2012/10/08(月) 15:24:44.85 ID:Rii4sEeb
本名がばれてコテ変えても遅いわw いぬの本名は西三河の斎藤( ´,_ゝ`)
本名がばれてコテ変えても遅いわw いぬの本名は西三河の斎藤( ´,_ゝ`)
本名がばれてコテ変えても遅いわw いぬの本名は西三河の斎藤( ´,_ゝ`)

収益を聞かれると
お前はどうなんだ?と逆に聞き返す(自分は言わない)
答えるとうp要求をする(自分はうpしない)
相手がうpすると捏造認定(自分は画像加工給料明細うpで株でも利益出してる認定)
自分のうpを証拠にならないじゃんと突っ込まれると
これで認定してくれなきゃやだやだと発狂
以降話をそらす為に個人の人格攻撃

いぬの言動はテンプレ。3歩歩くと忘れる(3時間経つと忘れる)
50山師さん:2012/10/11(木) 00:42:50.79 ID:HHmMcKSr
金融取引税の波が来てんね
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MBMTCE6K50Z401.html

これが日本で導入されたら俺のシステムは死亡だわ。売買回数が少ないロジックを
探す旅に出るか...
51山師さん:2012/10/11(木) 07:18:28.82 ID:N0HY9i7B
>>50
あれは欧州連合としての問題だから、完全独立してる日本とは別の話

・・・と思いたい。
52山師さん:2012/10/11(木) 07:35:51.91 ID:R4JGEUzX
金持ちに重税を課せ
金融取引税を全世界で導入しろ
53いぬ 荒らしは経歴詐称するな( ´,_ゝ`):2012/10/11(木) 13:27:54.16 ID:BCLJzwRj
そろそろ>>2 の億万長者量産作戦練ろうぜ!!
そろそろ>>2 の億万長者量産作戦練ろうぜ!!
54山師さん:2012/10/11(木) 22:33:45.66 ID:a9/sKhY/
このような相場環境でも6255利確
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
的中率92%「いちろうの法則」銘柄
銘柄名  6255エヌ・ピー・シー 
発生日  9/28
発生値  164円
完了値  194円(10/11)
利食い  30円
要日数  13日

いちろうの法則によって抽出された銘柄が、テクニカルスクリーニングによって
底値と判断された株価から、15%上昇した時点で、的中=手仕舞という考え方において
過去12年間の平均的中率が92.1%となっています
これから、買い場を迎える時期である具体的な理由は
過去のデータを見ると
10月の的中率は、93.6%
11月の的中率は、94.1%
12月の的中率は、95.2%
1月の的中率は、97.4%
2月の的中率は、96.4%
3月の的中率は、97.1%
この6ヶ月間全体の的中率は95.3%

いちろうの法則の実績は
さあくる笑夢のブログにて紹介しています
的中率92%!いちろうの法則の検証
で検索してください

いちろうの法則によって抽出された結果をご提供しています
最新の『笑夢レポート(買い講座)』を差し上げます
いちろうの実力を是非ご実感ください
ご希望される方は「お名前」を記載の上
下記のアドレスまでご連絡ください
[email protected]
折り返し、最新号の笑夢レポートをエクセルファイルにてお送りさせていただきます

55山師さん:2012/10/12(金) 07:29:00.17 ID:h6g5t9t9
>>53
まだ自分で何もやり始めてないのか・・・全くバカニートってこんなもんだな。

バカの話に乗るヤツがいると本気で思ってるバカ
56山師さん:2012/10/12(金) 19:52:14.50 ID:xq5SC1BM
>>50
へ〜、オランダの会社に全株資産移したユニクロ柳井はどーすんだろなw
57いぬ 株話出来ない破産者消えろ( ´,_ゝ`):2012/10/12(金) 21:37:49.16 ID:Y+dYAnNl
>>55
な粘着にすら外れソース出させない者だが、
な粘着にすら外れソース出させない者だが、
そろそろ>>2 の億万長者量産作戦練ろうぜ!!
58山師さん:2012/10/13(土) 07:33:30.46 ID:96RcgL5F
↑ バカの話に乗るヤツがいると本気で思ってるド低脳バカ
59山師さん:2012/10/14(日) 11:30:15.62 ID:TGLWxzyh
あれ?なにこの閑散?

60山師さん:2012/10/14(日) 20:03:50.51 ID:2b4xNFYA
本スレどこ?
61いぬ 株話出来ない生保者消えろ( ´,_ゝ`):2012/10/14(日) 21:52:44.43 ID:BfN0jx9g
一応ここが一番低リスクで億万長者には、一番近いスレw
一応ここが一番低リスクで億万長者には、一番近いスレw
62山師さん:2012/10/15(月) 07:24:44.26 ID:a0gV0D5X
斎藤見っけ
63山師さん:2012/10/15(月) 23:34:05.60 ID:0mal7uhM
多変量解析ができないしテクニカルベースで細かいプログラムが書けないのを使ってやってる人を見るとどうかしてるんじゃないかと正直思うんだけれど、今はイザナミが主流になってきてるの?
斉藤式逆張りで2008年にぶっこいた人が多数出たのをしらないんだろうか
64いぬ 株話出来ない生保者消えろ( ´,_ゝ`):2012/10/16(火) 01:25:54.89 ID:Vsu1jh3M
日本語で書けよw
65山師さん:2012/10/16(火) 05:09:36.68 ID:Ykc7H3MT
多変量解析程度は脊髄反射でコードできるくらいでないとシステムとか夢のまた夢だなw
日本語で書けとか頭が悲惨すぎ
66山師さん:2012/10/16(火) 06:24:09.18 ID:BS+b/Xyo
多変量解析なんて程度低すぎだろ、ばかかwwwwwwwwwww
67山師さん:2012/10/16(火) 09:14:01.08 ID:/63xHZP8
いぬって算数できないんだぜ。国語もできないからよけい悲惨だな。

で、
53 名前:いぬ 荒らしは経歴詐称するな( ´,_ゝ`)[] 投稿日:2012/10/11(木) 13:27:54.16 ID:BCLJzwRj
そろそろ>>2 の億万長者量産作戦練ろうぜ!!
そろそろ>>2 の億万長者量産作戦練ろうぜ!!
て言ってんだぜ。

ニートって楽で良いよな。
68いぬ 株話出来ない生保者消えろ( ´,_ゝ`):2012/10/16(火) 09:27:23.14 ID:kdpucOWK
自分の低脳さを、専門用語で誤魔化すバカwww
69山師さん:2012/10/16(火) 09:38:43.22 ID:Ykc7H3MT
おいおい、多変量解析が専門用語とか言っていたら、金融工学の序の口にも到達できないだろ
さすがにそれを誤魔化すとか言ってるというのはどうかとw
70いぬ 株話出来ない生保者消えろ( ´,_ゝ`):2012/10/16(火) 11:22:46.86 ID:kdpucOWK
>>3-5 に反感持っちゃうような逆指標がシステム組んでも
損するだけwww
71いぬ 株話出来ない生保者消えろ( ´,_ゝ`):2012/10/16(火) 11:26:43.79 ID:kdpucOWK
>>2-4 か。

まぁ悔しかったらセンス有りそうなスクリーニング方針でも晒せよ( ´,_ゝ`)
まぁ悔しかったらセンス有りそうなスクリーニング方針でも晒せよ( ´,_ゝ`)
リア充の余裕持ってる俺は
センス有りそうだったらトリップ付けて謝罪の上
ノウハウの提供を約束するぞw
72山師さん:2012/10/16(火) 11:50:34.08 ID:/63xHZP8
バカド低脳無知がまた発狂しだしたか・・・っま、まともなヤツじゃないから良いんだけどね

これでシストレスレ来るんだから恥知らずだな
73いぬ 株話出来ない生保者消えろ( ´,_ゝ`):2012/10/16(火) 16:33:11.44 ID:mxkNB0Qd
本当そうだよな。
論破されて悔しいもんだから
俺の巡回スレ多数にコピペとかwww


外れソース無しに叩かれ続ける事が
俺が専業を続ける自信へと繋がる(^-^)v
74山師さん:2012/10/16(火) 17:25:40.48 ID:apI/Cqoe
キチガイくんこんにちは
さようなら
75山師さん:2012/10/17(水) 06:46:52.14 ID:KaMZiua9
ここまでフォロワーなし
76山師さん:2012/10/17(水) 19:49:43.72 ID:/1sIpWF6
多変量解析wwww
77いぬ 株話出来ない生保者消えろ( ´,_ゝ`):2012/10/17(水) 19:57:35.32 ID:vu0l5tZk
その用語大人気だからちょっと調べたら
毎日チャート収集してて、面倒な計算しなくても
あらゆる事象まで網羅して、的確なトレンド予想出来る俺には
全く不要な手法でわろたwww
全く不要な手法でわろたwww
78山師さん:2012/10/17(水) 20:06:24.93 ID:Y7TZyDO6
また、齋藤かよ
79山師さん:2012/10/18(木) 06:04:31.88 ID:3OkSd0/A
何言ってんでしょうね、このいぬw
多変量解析とは、足し算引き算掛け算割り算と同じレベルの話のシステム屋版でしかないんだが
傾向を調べたり、トレンドラインを引いたり、用途はその場で考えるもの

平均値求める方法は
あらゆる事象まで網羅して、的確なトレンド予想出来る俺には
全く不要な手法でわろたwww
全く不要な手法でわろたwww

こうったら笑えます?
80山師さん:2012/10/18(木) 07:22:41.09 ID:PV3jpi8P
>>77
だったらこのスレいる必要ねーじゃん・・おまえ退場な もう来るんじゃねーぞ!!
81山師さん:2012/10/18(木) 07:26:40.05 ID:3J4DYnlO
>>80
ちがうんだよ、自分でスレ立てると、
スレ主に魅力がなくて

誰も来なくてスレ落ちしちゃうから
長く続いているところに出没しようと思ったんだろ

自己顕示欲が強い小学生みたいで微笑ましいじゃないか
温かい目で見てやれよ。
82久保田:2012/10/18(木) 07:31:53.18 ID:TXbY1pae
83株話できない破産生保者はスルー願います:2012/10/18(木) 18:17:02.81 ID:Zx1ZLN6B
下に見てると自称してる相手に発狂して、ネット中追い回すほうが笑えるわwww
下に見てると自称してる相手に発狂して、ネット中追い回すほうが笑えるわwww


お前がやってる事はリアル社会では「負惜しみ」って言うんだよ( ´,_ゝ`)
お前がやってる事はリアル社会では「負惜しみ」って言うんだよ( ´,_ゝ`)
お前がやってる事はリアル社会では「負惜しみ」って言うんだよ( ´,_ゝ`)
84山師さん:2012/10/20(土) 19:34:49.06 ID:WK/lywTN
なれあいでたのしく話せる方がいいんだがいがみあってるのか?
パターンを遺伝的に使用したいんだけどみんなはどうやって使用してんですか?
85いぬ 株話できない破産生保者はスルー願います:2012/10/20(土) 21:52:39.76 ID:i7QyBjuA
>>2 にマトモな反論できないで
キチガイ破産者が粘着して来てるだけw

買いは競合しないんだから、感情論より勘定論で
教えを請えば破産者以外は富豪に成れるのにな、、、
86山師さん:2012/10/21(日) 16:23:54.89 ID:BBQ10lGu
で?
>>85

>>2
に対して有用なレスをつけたのでしょうか?
87山師さん:2012/10/21(日) 17:47:10.11 ID:iTsziCxk
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1346303838/333

333 :名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 17:02:53.05 ID:ACLojDzS
小麦粉1.5kgなんて3日9食で消費できるだろwww

俺もお好み焼き毎日食いたいけど
ソース類が異常に金掛かるから断念してる。
1年前にも散々話題にして無かったっけ?


お好み焼きのソースって500円もあれば買えるだろw
さすが自称、億持ち、都心3区民はちがうねwww
88いぬ ネガキャンされる程の上級者(^-^)v:2012/10/21(日) 18:44:10.82 ID:BaewrOf1
そもそも>>2 は俺の考えたスクリーニングだしw
89山師さん:2012/10/21(日) 22:26:33.79 ID:BBQ10lGu
自演かよ・・・・orz
90いぬ ネガキャンされる程の上級者(^-^)v:2012/10/21(日) 23:24:34.79 ID:2lbM/Dup
せっかく来たと思った新参が、>>85 を自演と思うバカじゃあ意味無いわ(′・_・`)
せっかく来たと思った新参が、>>85 を自演と思うバカじゃあ意味無いわ(′・_・`)
91山師さん:2012/10/21(日) 23:45:39.06 ID:BBQ10lGu
どういう意図で違う名前で書き込んだのか考えたらちょっと笑った。
92いぬ ネガキャンされる程の上級者(^-^)v:2012/10/21(日) 23:55:14.05 ID:2lbM/Dup
毎朝恒例のクッキー消して、
回線とWinを再ログオンしたら新スレ建ってたから
焦って名無しのままテンプレ書込んだだけなのに

そうまでして蔑みたいとか、お前も
下層扱いしてる相手に粘着しちゃう様な負け組か( ´,_ゝ`)?
下層扱いしてる相手に粘着しちゃう様な負け組か( ´,_ゝ`)?
93山師さん:2012/10/22(月) 01:00:06.22 ID:7OsqKqyv
勤勉だがバカで低脳で何もしないグ−タラがまた書き始めるぞ ↓

53 名前:いぬ 荒らしは経歴詐称するな( ´,_ゝ`)[] 投稿日:2012/10/11(木) 13:27:54.16 ID:BCLJzwRj
そろそろ>>2 の億万長者量産作戦練ろうぜ!!
そろそろ>>2 の億万長者量産作戦練ろうぜ!!
94山師さん:2012/10/22(月) 01:04:12.50 ID:eN6xjXIB
自分からは何もやらないのなw
95いぬ ネガキャンされる程の上級者(^-^)v:2012/10/22(月) 02:47:05.85 ID:QWZHvWO5
>>3 で悠々自適なんだから、わざわざ皆無の破産リスクを
数倍増させてまで追加する必要は無いだろう?

粘着にすら外れソース出させない俺が、
お前らを上手い事一気に稼がせて、
勝逃げさせてやろうって言ってるだけだ。
もちろん伝統化したら最終判断出す前に自分でも仕込むけどなwww
96山師さん:2012/10/22(月) 06:44:48.49 ID:i58F2JGS
いい加減、シストレに関係ない話をする奴はスルーしてくれ
97山師さん:2012/10/22(月) 08:19:13.20 ID:RP5ZCMpl
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1346303838/333

333 :名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 17:02:53.05 ID:ACLojDzS
小麦粉1.5kgなんて3日9食で消費できるだろwww

俺もお好み焼き毎日食いたいけど
ソース類が異常に金掛かるから断念してる。
1年前にも散々話題にして無かったっけ?


お好み焼きのソースって500円もあれば買えるだろw
さすが自称、億持ち、都心3区民はちがうねwww
98いぬ ネガキャンされる程の上級者(^-^)v:2012/10/22(月) 12:20:23.24 ID:mzxs4dHv
>いい加減、シストレに関係ない話をする奴はスルーしてくれ
荒らしは俺含めて全員に総スルー食らってんじゃんw

俺が反応するのは1人ぼっちで保守るより
マシな時だけwww
99山師さん:2012/10/23(火) 13:42:50.27 ID:YcdEOl5I
しかしまぁ、このスレに限らず激しいなあ
いぬ、ひょっとして破たん寸前?
努力しない奴にはそういう末路以外はないんだよ、諦めろ。
100いぬ ネガキャンされる程の上級者(^-^)v:2012/10/23(火) 20:23:27.32 ID:HZSOj7xI
俺は>>3 だけどお前は( ´,_ゝ`)?
俺は>>3 だけどお前は( ´,_ゝ`)?
101山師さん:2012/10/23(火) 21:53:32.69 ID:bFviwHXw
マイシグナル 明後日 寄り付で売り だわさ
102山師さん:2012/10/24(水) 10:59:31.68 ID:3sYxKB39
おい、齋藤!
103いぬ ネガキャンされる程の上級者(^-^)v:2012/10/26(金) 22:03:26.59 ID:rm7YGzjM
週末のお供粘着はまだか( ´,_ゝ`)?
104山師さん:2012/10/26(金) 23:51:06.47 ID:416cNdY/
キチガイ犬さんこんばんは
さようなら
105山師さん:2012/10/28(日) 02:19:01.66 ID:FK9zqc8f
MACDに忠実にトレードするだけで勝てるだろ…
106山師さん:2012/10/28(日) 11:24:04.11 ID:haYkFVjM
さて、来年に向けてシステム作るぞ。
来年の目玉は無限信用だな
107山師さん:2012/10/28(日) 19:50:13.44 ID:0MijvFDJ
MACDは勝てないよ
108山師さん:2012/10/29(月) 00:36:53.53 ID:m6rXk0ag
>>107
偶然、ピシャッと合うこともある。

ただし1ヶ月持つかどうか・・・
109山師さん:2012/10/29(月) 07:25:27.17 ID:ciE/AnNC
そこでフィルタですよ
110山師さん:2012/10/29(月) 12:42:23.70 ID:tstLBykp
オーソドックスなパラメータじゃダメだけど、イジってエントリーを後場寄りにすれば全然使えるんじゃないかな?
111山師さん:2012/10/29(月) 13:42:42.91 ID:Wz0Wttga
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
112山師さん:2012/10/30(火) 07:35:29.50 ID:/xzsrS44
>>110
試したのか? すぐに上手く行かなくなるだろ
113山師さん:2012/10/30(火) 13:21:42.77 ID:4N5OqN5k
>>109
無駄だと思うw
114山師さん:2012/10/30(火) 22:26:15.23 ID:bNEBuDLF
そりゃ違うんだ、
近似こう配を使って↑勾配の時押したとこだけMACD使うんだ・・・
それやると多かれ少なかれ「うみうし」のまがい物ができるからw
115山師さん:2012/10/31(水) 07:24:08.94 ID:68gtkULo
となると、ベンチマークはうみうしか? 勝敗はどの程度だ?
116山師さん:2012/10/31(水) 08:26:30.34 ID:kxO9mDWG
自分で調べろよ、PC使ったら全銘柄でも5分で調査できるだろうがw
そんなに簡単に儲かるならみんな今頃大金持ちだね
MACD&フィルターでは、フォワードテストどころかクロスバリデーションすら突破できないかと
117いぬ 4千万うp者に嫉まれる勝ち組:2012/10/31(水) 09:40:48.01 ID:oWvjEOKl
>>2 に低リスクで億万長者への道しるべがあるのに、、、
118山師さん:2012/10/31(水) 09:52:59.63 ID:kxO9mDWG
べったり2chに張り付いて自己顕示しているが
とうてい儲かっているようには見えない件w
119山師さん:2012/10/31(水) 10:58:54.23 ID:ge1ohnFw
齋藤は、ナットカフェで百円だけ払って炭酸飲料がぶ飲み小市民
120山師さん:2012/10/31(水) 12:18:21.05 ID:ORmqlEtq
百円分も飲む自信ないわ
糖分とりすぎだろ
121いぬ 4千万うp者に嫉まれる勝ち組:2012/10/31(水) 14:50:02.20 ID:oWvjEOKl
それは俺が真夏に何かの拍子でやるだけの話だぞw
荒らしには嬉々とコピペするほどの内容らしい( ´,_ゝ`)


>とうてい儲かっているようには見えない件w
識別すらビビる雑魚名無しの自己紹介聞き飽きた( ´,_ゝ`)
識別すらビビる雑魚名無しの自己紹介聞き飽きた( ´,_ゝ`)


By,>>3
122山師さん:2012/10/31(水) 16:37:43.83 ID:kxO9mDWG
ちょっwwww
基本給三十五万を自慢するなよ
なんでそんなに切羽つまってる訳(^^;
123山師さん:2012/10/31(水) 17:38:05.11 ID:iMDFfqoZ
>>112
エントリーを後場寄りにして良い感じで使えてるよ。平均足も付け足すけどね…

あと大引けに売り入れて翌日の寄り付きに買い返済するだけで儲かるパターンの銘柄が山ほどあるよね…
124山師さん:2012/10/31(水) 17:56:56.90 ID:kxO9mDWG
大引けに売りで勝てるパターンはまだ見つけていない、ちょっと調べてみるか……
逆に買うパターンは、簡単に見つかるが、素敵な事にバックテスト・クロスバリデーションはクリアできても
フォワードテストがクリアできないという厄介者。
原因は判ってるんだけどね、アルゴ死ね
125山師さん:2012/10/31(水) 21:21:47.55 ID:ORmqlEtq
キチガイ斉藤さんこんばんは
さようなら
126いぬ 4千万うp者に嫉まれる勝ち組:2012/11/01(木) 00:16:00.01 ID:ma9yNZ+3
>基本給三十五万を自慢するなよ
お前の100倍なのに負惜しみダサいなw
上回るうpしてから文句言えよ( ´,_ゝ`)?
上回るうpしてから文句言えよ( ´,_ゝ`)?
127山師さん:2012/11/01(木) 05:57:57.05 ID:d4Qg1I3y
35万って今だと高の?
もう、リーマン止めて長いので相場判らん・・・
128山師さん:2012/11/01(木) 07:03:25.45 ID:Bzs1b+2t
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1351265366/499-500

499 :いぬ 4千万うp者に嫉まれる勝ち組:2012/11/01(木) 05:16:18.17 ID:ma9yNZ+3
あと、一攫千金得ても無駄遣いで結局破産して
より深刻な不幸感だけが残るバカでも無さそうだw

500 :いぬ 4千万うp者に嫉まれる勝ち組:2012/11/01(木) 05:19:11.75 ID:iYYzE3uu
てst


早朝から自演準備わろたwwww
病院で薬を増やしてもらえww
129山師さん:2012/11/01(木) 09:53:24.77 ID:j8O0Bl2O
泳がせてから晒せよ。
130山師さん:2012/11/01(木) 12:28:55.58 ID:JFcrQPdM
いや! キチガイを泳がせると荒れるから,早期にぶったたいて黙らせた方が良い。
131山師さん:2012/11/02(金) 12:25:30.30 ID:HVsPYEAc
たくさんの株の過去のデータを取得するために
ヤフーに1日中アクセスとかしたら規制かなんか受けたりする?
132いぬ 4千万うp者に嫉まれる勝ち組:2012/11/02(金) 15:16:02.97 ID:LVB5AbFA
毎日千万程度?で業績絶好調株を、
日利2〜3%ずつ釣上げてる零細シストレ野郎見付けて
便乗させて貰ってるんだけど、
そいつか他のヤツの離隔崩落に便乗して全離隔してやってから

目茶目茶上値重く成っちゃったんだけど
そういう場合って普通のシストレ野郎ってどうしてるの(′・_・`)?
手仕舞い売り抜けてたら、シストレ発注出てるのおかしいし
かと言って毎日放物線で前日比1%高とか怖いんだけど、、、
133山師さん:2012/11/02(金) 15:41:27.44 ID:aRpEwTaG
>>131
最悪、威力業務妨害もしくは偽計業務妨害で逮捕、起訴される
逮捕されたら、もう社会的にアウト

つ岡崎市立中央図書館事件
134いぬ 4千万うp者に嫉まれる勝ち組:2012/11/02(金) 16:27:19.28 ID:KpvCzjcV
どんだけ負荷掛ける気だよwww
135いぬ:2012/11/04(日) 20:12:24.46 ID:otYEff+M
>>132 真剣な質問教えて!!
136山師さん:2012/11/05(月) 05:46:41.71 ID:B13VC/t5
怖いということは、もうすぐ死ぬんじゃね?w
137山師さん:2012/11/05(月) 11:32:27.21 ID:CFN5JMXF
>>131
俺は時系列データを集める時、Yahooにアクセスしまくったけど、ちょっとは ゆっくりめにしないとYahooがかわいそうかなとは思う。
138いぬ 4千万うp者に嫉まれる勝ち組:2012/11/05(月) 12:05:18.06 ID:ejT6Nmkf
そんな負荷掛けるデータって何だよwww
139山師さん:2012/11/05(月) 12:06:47.82 ID:k8mRq3tN
キチガイ斉藤さんこんにちは
さようなら
140山師さん:2012/11/05(月) 14:14:53.26 ID:OqSI/YDv
ソフトバンクを100株空売りします 265000
イーアクセスを5株現物買いします 256500
1/1まで待ってるとソフトバンク100株になります。
空売りは貸し株料1.1%がかかります。計500円位。
空売りを現渡します。
差額の8000円が儲かります。
200株なら2倍、1000株なら10倍儲かります。
141いぬ 4千万うp者に嫉まれる勝ち組:2012/11/05(月) 14:21:15.87 ID:ejT6Nmkf
ショボwww


そんなのより>>2-5 のが週利数%とかで儲かるから!!
そんなのより>>2-5 のが週利数%とかで儲かるから!!
142山師さん:2012/11/05(月) 16:56:10.58 ID:CExhxkXd
昔はここも良スレだったのにな。残念。やる気の有るひとがいなくなった。
143山師さん:2012/11/06(火) 00:18:54.40 ID:JuGvYk6i
>>131
まぁ、こんな感じのエラーが返ってくるかな
http://www.murraymoffatt.com/software-problem-0011.html

とりあえず、馬鹿な事は止めとけ。
どんどん対策が取られていく、この間も馬鹿が何かしたのか、帯域制限が掛けられていた。
丁寧に使わないと、一掃されるぞ
144山師さん:2012/11/06(火) 07:03:53.33 ID:c5nacDdQ
529 :名前書くのももったいない:2012/10/23(火) 01:28:37.84 ID:Z6TsZXW8
それなら俺も、近所のネカフェ15分100円だけ入って
ガブ飲みだけして帰る事はあるな。

自宅のは100円/L程度のペプシNEXとかだから
1L近く飲めば多種類な分だけ元取れてるw
休前日じゃないと小便で寝不足に成るけど(′・_・`)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1346303838/529


15分でフリードリンクを1リットル近く飲んで、ネットカフェを攻略する自称、株の勝ち組
億持ち&都心三区民の斎藤さんw
145いぬ 粗捜しされる勝ち組:2012/11/06(火) 19:23:45.10 ID:ajlITntn
↑なネガキャンされるほどなのに
>>2 の不備を突かれないほどなのだが、、、
146山師さん:2012/11/06(火) 23:32:43.24 ID:oOr45p8d
斉藤さん斉藤さん
斉藤さんはどうしてそんなにキチガイなの?
147山師さん:2012/11/07(水) 04:48:29.81 ID:xMzjCE67
NY暴騰www
齋藤死亡www
148いぬ 粗捜しされる勝ち組:2012/11/07(水) 09:34:05.48 ID:bwOhcXuI
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1349231395/645

ちゃんと安値返済買い済みですが( ´,_ゝ`)?
ちゃんと安値返済買い済みですが( ´,_ゝ`)?
149いぬ 粗捜しされる勝ち組:2012/11/07(水) 09:35:04.31 ID:bwOhcXuI
と思ったけど、よく考えたらVix売りの俺は
NY暴騰したら儲かるやんwww
150山師さん:2012/11/07(水) 10:46:39.80 ID:xMzjCE67
西三河の齊藤
浪人して明治学院大学へ
派遣社員を転々としている
背は低いが顔は轟二郎に似てるイケメン
なぜか3年ぐらい婚約中
結婚準備金を株で溶かしてしまった
イオンの4キロの米の値段で女を怒鳴りつける
派遣の仕事がみつからないので婚約者に食わしてもらっているヒモ男の齊藤だ
静岡で師匠の鈴木ヒトシに御馳走してもらった
派遣社員を正社員派遣と言っている
151山師さん:2012/11/07(水) 11:09:19.87 ID:vIojOhpz
キチガイの斉藤さんって面白い経歴持ってるんですね
152山師さん:2012/11/07(水) 11:12:17.74 ID:xMzjCE67
× 斉藤

◎ 齊藤
153山師さん:2012/11/07(水) 13:54:11.39 ID:z3ZJMZZk
>>142
【SMT/eMAXIS/Funds-i】インデックスファンドPart20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1343175976/
154山師さん:2012/11/08(木) 08:52:20.08 ID:G+eP4Zx/
VIX売りの大嘘はなかったことか?

まあ、大デタラメいぬのウソはみんな知ってることだから気にしなくても良いんだけどね。
155いぬ 雑魚1匹くらいじゃ相手に成らない上層:2012/11/08(木) 12:09:33.11 ID:M52ARDkM
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1349231395/645

現実と妄想の区別が付かないほどアレなんだな( ´,_ゝ`)
現実と妄想の区別が付かないほどアレなんだな( ´,_ゝ`)
156山師さん:2012/11/08(木) 12:26:19.06 ID:Y51iC36Q
西尾市の齊藤・・・

wwwwwwwww
157山師さん:2012/11/08(木) 12:46:07.20 ID:G+eP4Zx/
>149 名前:いぬ 粗捜しされる勝ち組[] 投稿日:2012/11/07(水) 09:35:04.31 ID:bwOhcXuI [2/2]
>と思ったけど、よく考えたらVix売りの俺は
>NY暴騰したら儲かるやんwww

ぷぷ・・
158いぬ 雑魚3匹じゃ相手に出来ない上層:2012/11/08(木) 14:12:13.47 ID:M52ARDkM
NY急落でVix売り「だったら」大赤字なんだけど( ´,_ゝ`)?
NY急落でVix売り「だったら」大赤字なんだけど( ´,_ゝ`)?
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=1552.O&ct=w


事実を曲解しないと自尊心崩壊しちゃう負け組って悲惨だなwww
事実を曲解しないと自尊心崩壊しちゃう負け組って悲惨だなwww
159山師さん:2012/11/08(木) 14:14:25.43 ID:G+eP4Zx/
VIX知らないんだぁ・・・マジどん引き!
160山師さん:2012/11/11(日) 19:04:19.07 ID:vFeTJcRv
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1346303838/712

1口ポイント:
大事に飲む炭酸ジュースは、何日かで気が抜けてしまうので
3〜4割充填して復活しつつ、飲み終えたら丸ごと交換が吉w


大事に飲む炭酸ジュースwww
大事に飲む炭酸ジュースwww
大事に飲む炭酸ジュースwww


さすが上層wwwww
161山師さん:2012/11/11(日) 20:37:55.48 ID:oEVWRKFR
皆さんシストレ用のデータ(日足4本値)はどこから取得されてます?
自分は全部yahooです。

上で少し話題になってますがyahooさんに負担を掛け過ぎるのを申し訳ないと思う(&サービス変更に備えたい)
のでほかに4本値取得できるサイトを探しています。
162いぬ:2012/11/12(月) 08:50:00.95 ID:+L1wm6GY
>>132 のが業績発表でS高比例の気配www
>>132 のが業績発表でS高比例の気配www

競合するので名前は出せないが(′・_・`)
163山師さん:2012/11/12(月) 08:53:43.33 ID:BtBbt7S2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1346303838/712

1口ポイント:
大事に飲む炭酸ジュースは、何日かで気が抜けてしまうので
3〜4割充填して復活しつつ、飲み終えたら丸ごと交換が吉w


大事に飲む炭酸ジュースwww
大事に飲む炭酸ジュースwww
大事に飲む炭酸ジュースwww


さすが上層wwwww
164山師さん:2012/11/12(月) 13:01:01.08 ID:BtBbt7S2
5年ぐらい前に負けまくってる犬が1500万勝ってた俺に向かって
そんな手法じゃいつか退場するって忠告して半年後に本人が退場してたなwww

その後リーマン・ショックでボーナスゲームが始まった
165いぬ:2012/11/14(水) 11:52:15.94 ID:9Mr+v5H8
粘着樹海記念に>>2 の億万長者量産作戦練ろうぜ!!
粘着樹海記念に>>2 の億万長者量産作戦練ろうぜ!!
166山師さん:2012/11/15(木) 07:36:34.16 ID:aClSJOq2
まだ何一つ手を付けてないのか・・・

さすがザリガニ漁りアルバイトニートだな
167いぬ:2012/11/16(金) 12:47:23.22 ID:vVh3m5V9
バーチャのお前じゃあるまいし
余裕で生活できる勝ちパターンを崩してまで
大儲けする需要は無いんだけどな( ´,_ゝ`)
168山師さん:2012/11/16(金) 13:33:43.28 ID:+/dqjtoN
ぷぷp・・・ザリガニ漁って生計立ててるくせして
169山師さん:2012/11/16(金) 13:39:22.41 ID:8hJHgYOg
株式板で平日はおろか土日はぶっちぎりの書き込み1位

リア充の専業なら場が引けてからの夜や週末、休日は
充実した余暇を楽しんでるものだが、貧乏引篭りの
弱い犬ほどよく吠える( ´,_ゝ`)
170いぬ   なるほどな( ´,_ゝ`):2012/11/16(金) 14:27:28.51 ID:vVh3m5V9
171山師さん:2012/11/16(金) 17:11:10.35 ID:1L70fR1w
これが全てを物語っているなww


http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1346303838/

ひとり週3000円の食費でやりくりするスレ


斎藤さんの常駐スレ

ここでも株の勝ち組を自称するも、住民から「なぜいるんだよw」と失笑され
今はスルー対象となっているww
172山師さん:2012/11/17(土) 15:32:30.39 ID:1v9SGVzj
  (⌒ヽ       @ノハ@       ./⌒) 
   \ @\     ( ‘д‘ )     ./@ / 
     \〆\/⌒  - -⌒ヽ/ヽ. /     
      \  \ ( ・) ( ・) ./  /  
        ∋  \    ./  ∈           
         \  `川 '  /            
          .\_)!(_/  
バイナリクリトリス一分足オプション

バイナリクリトリス一分足オプション
173山師さん:2012/11/18(日) 13:21:10.09 ID:qsEu37W5
久しぶりに覗いたら、
この板までもが基地外の巣窟になったのか・・・
174山師さん:2012/11/19(月) 14:24:32.03 ID:R9weXWUE
175山師さん:2012/11/19(月) 14:26:46.93 ID:R9weXWUE
ヤフーの時系列データが5秒間隔置かないとアクセスできないように変更されてない?
176山師さん:2012/11/19(月) 15:32:50.11 ID:Alyj8zEv
馬鹿が多いと、大事な情報源がどんどん潰れていく
177山師さん:2012/11/19(月) 15:54:50.47 ID:ejFksEjn
ブラウザでf5押してみたけど特に制限無いみたいだけど?
178山師さん:2012/11/19(月) 16:05:24.00 ID:WU7dkYF8
悪質IPを懲罰鯖に転送するようにしたんじゃないの?
179山師さん:2012/11/19(月) 16:06:23.80 ID:R9weXWUE
ブラウザ経由だと以前とかわらんが、プログラム書いてデータ取得しようとすると妙に時間がかかるようになった
180山師さん:2012/11/19(月) 16:11:25.57 ID:WU7dkYF8
じゃあプロキシ経由で取得してみれば?
181山師さん:2012/11/19(月) 16:37:54.62 ID:5wODEtqg
>>179
じゃあUser-Agentを始め、なにからなにまでブラウザーそっくりに偽装してみれば?
182山師さん:2012/11/19(月) 17:34:48.18 ID:I2VBLhXk
「復興税がだめなら消費税よこせ」 増税大賛成の売国議員がリスト化される
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1353302153/
183山師さん:2012/11/19(月) 17:39:27.74 ID:gvoAMhJV
実際にヤフーの時系列データからヒストリカルデータ取ってる人はおらんの?
184山師さん:2012/11/19(月) 18:09:18.21 ID:021MHCwg
Yahooは頻繁に仕様変更するんで俺はパスしてる
185山師さん:2012/11/19(月) 21:45:30.81 ID:CEJyfXmx
>>183
ウチではヤフー株価時系列(http://info.finance.yahoo.co.jp/history/?code=…)
普段どおり取れてたよ。
アクセスの待ち時間のようなものはなかった。
186山師さん:2012/11/19(月) 21:59:21.96 ID:8aMySjKY
>>183
毎日500銘柄分くらい自動取得してるよ。

>>184
どこから取ってます?
自分も年数回のyahooの仕様変更が嫌いです。
187山師さん:2012/11/19(月) 22:30:33.63 ID:oNpUFfq8
>>185 貴重な情報どうも 
自分の場合時系列データのみうまくいかなくて、他のヤフーファイナンスのページは問題ないです。
串をいじってもうまくいかなかった

>>186 一応k-dbからも自分は取れるようにしてある
無尽蔵、edatalabはデータがところどころおかしなところがあった
今使えるところは、k-dbとヤフーだけじゃないかと
188山師さん:2012/11/19(月) 22:35:39.27 ID:8aMySjKY
[>>186]です。

>>187
情報ありがとうございます。
k-db最高ですね。
同時に250日分取れるならyahooのときと比べて数分の1の処理時間ですみます。
こっちに乗り換える方向でツール作り直します。
189山師さん:2012/11/19(月) 22:46:33.18 ID:tmGI/M9d
俺の場合、yahooを使う理由はテーブルに分割比を入れてくれることだったりする
あと将来分割が行われる場合もyahooのテーブルからわかったりする
190山師さん:2012/11/19(月) 23:06:13.30 ID:tmGI/M9d
あともう一つ、yahooは上場廃止銘柄のテーブルを残してくれるのもありがたい
新仕様のページでは無理だが、旧仕様のページでは今でも可能
昔のデータが欲しい人は旧仕様のページがなくなる前に取得しておくとよい
191山師さん:2012/11/20(火) 12:00:09.06 ID:0x4iMd/e
齊藤が発狂していても急に書き込みが途絶える時間帯があるんだが
スーパーの値引きシールを貼り出す時間帯だったんだなw

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1346303838/800


くそわろたww
さすが上層wwww
192いぬ:2012/11/21(水) 14:31:06.89 ID:YXAFuc6V
>>132 の物語Cが業績発表でS高比例の気配から、今30%ほど儲かってるぞ(●^o^●)
>>132 の物語Cが業績発表でS高比例の気配から、今30%ほど儲かってるぞ(●^o^●)
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=3097.T&ct=z&t=1m&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v
193山師さん:2012/11/21(水) 15:32:09.33 ID:BC5sJkRS
キチガイ齊藤さんこんにちは
さようなら
194山師さん:2012/11/21(水) 15:37:58.55 ID:Qv+rI0/k
当てる割には齊藤さんは三十路なのに悲惨な生活してマスネw

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1346303838/69

69 :名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 23:23:18.62 ID:43oh9qpx
お前らイオンの米は注意して買った方が良いぞ!!

女が4kgのを安いと思って買って来て大ゲンカ(′・_・`)


by ひとり週3000円の食費でやりくりするスレ 25
195131:2012/11/22(木) 02:25:09.80 ID:dz8e/Uo1
ヤフーからエクセルでデータ取り込み始めた
ずっと読み込みし続けてるけど今のとこ重くなったりはしてない
たまに読み込み失敗する程度
ただ全銘柄ダウンロードしようとすると今のペースでいくと
あと三日くらいつけっぱなしにしないといけなさそう
196山師さん:2012/11/22(木) 07:37:44.75 ID:qeQmXlZH
>>195
取り込み方法はクエリテーブル?
これは遅いよ。
197山師さん:2012/11/22(木) 19:50:45.60 ID:q3hn5QNY
>>195 何日分かわからんが、時間かかりすぎじゃない?
198山師さん:2012/11/23(金) 03:08:39.51 ID:yLeKhD3l
まったくのど素人です。
クエリでデータを取り込めたときに、
何か世界が広がった感じがしますたw
199山師さん:2012/11/23(金) 04:12:07.93 ID:AFAIpd69
いいんじゃないですか、Yahooに負荷掛からなさそうだしw
むちゃくちゃする奴よりは好感持てる
200山師さん:2012/11/23(金) 06:02:31.34 ID:C8RroKVT
クエリの方法って画像等も一旦読み込むから負荷かかるよ。

HTMLソースのテキスト部分のみ読み込んで、
それを自前で加工すると数段早くなるよ。
201山師さん:2012/11/25(日) 06:24:30.25 ID:cHWf7CFM
上層うpとは

12月28日のランチバイキング(推定1000円時間制w)が

聖夜のデートに

なることでしょうか?www
202vvv:2012/11/25(日) 13:08:40.18 ID:yQmx7NLW
日興イージートレードでエクセルのVBAで発注などしている人いますか?
ウェッブ(特に寄り)の重さ等どうでしょうか?
203山師さん:2012/11/25(日) 13:30:37.94 ID:RpYHwk9D
>>202
回答ではないけど、
Excel VBA であることはなにか関係あるの?
寄りの重さなどは手動であろうと Excel VBA であろうと関係ないと思う。
老婆心だけど、質問はできるだけシンプルにしたほうが良いと思う(字を減らせという意味ではない)。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1333961984/266-
204いぬ:2012/11/25(日) 16:26:38.85 ID:Xp1Mrb7A
でも、この近所で宅急便出せるとこ無い?
みたいな言い回しで、極限までシンプルな上に
分かってる人にとっては的確な質問してるのに、
郵便局や佐川の場所回答しちゃうバカも多い(′・_・`)

学歴別のID導入して欲しいくらいだ<`ヘ´>
205山師さん:2012/11/25(日) 17:30:22.02 ID:cHWf7CFM
西三河の斉藤は3連休中、朝から晩まで2ちゃんねるを荒らしてましたマル

さすがリア充&上層です(棒読みw
206山師さん:2012/11/25(日) 20:33:11.13 ID:kXxBD04Z
寄付で売買するスイングを検討していますが、
マーケットインパクトが気になります。
1,000万円の注文として、日々の出来高が5億円くらいあれば、
寄成で売買しても価格はほとんど動かないと想定してもいいでしょうか?
207山師さん:2012/11/25(日) 22:09:55.98 ID:Bv0NK9EL
坂本タクマのシストレ漫画を読んだが、
みんなあれを実際にしているんだ。
凄いね。
208山師さん:2012/11/25(日) 23:10:49.30 ID:gKj+rlj4
1000万で5億は完全にアウトだろ
100万でも手数料とかの10倍以上のコストになりかねない
100円が101円になったら1%だよ
209いぬ:2012/11/26(月) 00:28:27.57 ID:8R9SK9p9
JQじゃ約定代金の数割が自分とか、普通にあるけどなw
210山師さん:2012/11/26(月) 00:45:18.60 ID:5SOZRTGF
西三河の斉藤は3連休中、

朝から晩まで2ちゃんねるを荒らしてましたマル

さすがリア充&上層です(棒読みw
211山師さん:2012/11/26(月) 00:52:09.73 ID:ObmyXWbn
レスありがとうございます。
寄付なら1,000万円くらい吸収してくれるかと思ったのですが、完全アウトですか。
皆さんバックテストではどうやってコスト計算しているんですか?全部指値売買?
212山師さん:2012/11/26(月) 02:39:55.17 ID:CpwbMp/9
厳密なコスト計算はリアルタイムの板情報見ないとできません
そういう意味でバックテストは大まかな傾向をつかむことにしか使えません
初心者が実際に売買していくとそれに気づかず損失を膨らませる所以です
あと、流動性の低い銘柄での寄成はそれ用のアルゴに狙われる危険があります
213山師さん:2012/11/26(月) 04:51:19.24 ID:5SOZRTGF
( ´,_ゝ`) 斉藤アップ 



kabuステーション上で同じものアップしてよ



俺、明治だけど、お前は?


意味不明www
ファビョってますwww

同じものがアップできずに、逃走wwww

本物なら、今kabuステーション上のものを写メで撮ってアップしてみろよww
12月28日の成夜のランチバイキング(推定800円時間制w)がアップできるのなら
できるだろwww

また逃げるのか?ww
ごめんなさいするか?

ああん?ww
214山師さん:2012/11/26(月) 05:42:32.82 ID:jCqMsYTV
選挙で
ヒットラー
ペテン師
チンピラ
ごみひろい
ちび

から選べといわれてもむずかしい。
215山師さん:2012/11/26(月) 19:04:26.97 ID:gtv75ksH
>>211
寄り成りなら1日の0.05%以下ならコスト0
それ以上なら1ティック動くと勝手に想定している
実際の所は板見て想像するしかないね
さっきの前提なら低く見積もっても片道1%位は見た方がいい気がするな
216山師さん:2012/11/27(火) 00:57:43.07 ID:VUXWrlRN
昔調べたデータ

前日売買代金: 5億円以上〜8億円未満
合計サンプル数: 30220
前場寄りの平均売買代金: 359 * 100000
217山師さん:2012/11/27(火) 02:06:44.75 ID:siU9bRma
218いぬ:2012/11/27(火) 10:20:46.41 ID:v+hAWXtF
だから>>2 で80%億万長者だと何度も、、、
219山師さん:2012/11/27(火) 12:25:54.41 ID:G7DAhj+y
高校浪人、大学浪人、底辺卒業、ヒモ生活してるヤツが何言ってんだ・・・
220山師さん:2012/11/27(火) 12:36:32.60 ID:8pQc6PGW
>>216のデータだと、1日の売買代金の20分の1が寄り付きなんですね。
なるほど、1,000万円の成行を5億円の銘柄に入れるのは自殺行為だ。
>>215の意見も参考にすると、今のストでは大型に絞って分散エントリーしてもほとんど利が出ないなあ。
221山師さん:2012/11/28(水) 04:03:40.49 ID:Epzs3J10
自分の売買で価格が動くほどお金持ってて裏山。
俺は単位株でちまちまやってる。
222山師さん:2012/11/28(水) 11:12:38.77 ID:/VNDuf5j
>>206
お金持ちなら、銘柄ごとに毎日、寄り付く直前と寄り付いた直後の板情報を記録して、
板の株数を調べればいいと思う。
そうすれば自分で何株注文しても板が動きそうにないという限界は、
ある程度分かるのではないか。

それはやりたくない、という前提なのかな。
223いぬ:2012/11/28(水) 13:54:02.94 ID:6fR8Hx6M
そして証券会社をたらふく儲けさせて、
自分はコツコツどかんやらかすんだろ?w

システマティックな自動スクリーニング出来る腕あるんだから
業績好調なのに安値放置とかレアなの見つけ放題なのに
何でそれやらんのか理解に苦しむ<`ヘ´>
224山師さん:2012/11/28(水) 19:46:09.40 ID:ay82CGzg
>>222
お金持ちではないので、実弾使って厚みを試すほどの余裕がありません。
実弾使わずに記録を取るだけ、という意味で書かれたのであれば、思い付いていませんでした。
今も、具体的にはどうするのかわかりません。
さしあたり、指値執行への変更を試みています。

>>223
その方法は既に試しましたが、今は棚上げしています。
安値放置されている銘柄は見つかるとしても、その後値上がりするかは不透明ですから。
私には、長く大きなドローダウンを解決できなかったのです。
225いぬ:2012/11/28(水) 20:20:54.85 ID:dGEWO76W
↑つ>>2 ・再ぶち上げの高値更新始動で追随買い案内システムとかどうよ?

コレを手動で見つけたのが、春に5倍化的中のコナカや
遠藤照明・鬼怒川ゴム・フージャース他な!!
まぁ気が向いたら「売買頻度は毎週程度」に激減して退屈だけど
>>132 よりも安全で数倍儲かる「初動」投機したくないか考えてみて!!
>>132 よりも安全で数倍儲かる「初動」投機したくないか考えてみて!!

By,粘着アンチにすら外れソース晒されない超一流コテハン(^-^)v
226山師さん:2012/11/28(水) 23:09:46.41 ID:cp+S1DQC
そういうのは先物OPでやれ。株の10倍資金効率がいい
227いぬ:2012/11/29(木) 00:28:48.95 ID:H4LOwrXA
OP解説サイトいくつか読んでも
何か引っ掛ってるようで、
複式で冗長なのが生理的に無理な、簿記の様に全く入って来なかったから
・選挙後に頭打ち前提で
・余程の事が無い限り大損しない
投機方法教えてくれたら、そう出来るかも知れんw
228山師さん:2012/11/29(木) 07:18:37.80 ID:V2a/L61U
>>225
まだ何一つ手を付けてないのか・・・さすがザリガニ漁りアルバイトニートだな

毎日グータラしてるヒマあったら、少しはシストレの勉強しろよ!
229いぬ:2012/11/29(木) 12:55:14.91 ID:JdE8iXCa
俺がコナカの売り玉で相殺巨損切りしようと思ってるアズにゃが
調整煽ってた大量売り食って3倍化モード来そうな気配だぞとw

下手に逃げられるよりも、
潔く損切った方が長期的に良い自戒に成ると負け惜しみ( ´△`)
230山師さん:2012/11/29(木) 14:16:19.19 ID:V2a/L61U
毎日グータラしてるヒマあったら、少しはシストレの勉強しろよ!
231222:2012/11/29(木) 15:22:19.55 ID:W5ZCmsv0
>>224
実弾使わずに記録を取るだけ、という意味。
楽天RSSや岡三RSSなどで板情報を取得する。
お金持ちならもっと高性能な株価情報を買う手もあるのかも。

あるいは手作業になるけど、板表示のツールで画面にたくさんの銘柄を並べて、
寄り付き直前と寄り付き直後の2回、スクリーンショットを撮って、
あとからソロバンで計算する。
232山師さん:2012/11/29(木) 22:04:42.14 ID:9kWBtxog
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121129-OYT1T00868.htm
外れ馬券が経費になるなら、競馬もシストレの対象にしやすくなるな。
233いぬ:2012/11/30(金) 13:34:23.17 ID:1bC1KZ0E
統計的に損を潰す手法なんだから、
国民感情的には経費で良いと思うんだけどなぁ。
234山師さん:2012/11/30(金) 16:10:34.52 ID:mysj+hOf
一時所得前提で事業と言えない限り経費とは認められないのが今の日本の税制だからな
気の毒だけど税金区分を争点にすると多分負けるだろうな
235いぬ:2012/11/30(金) 16:51:35.16 ID:WTZQpIEd
つまり差引きで何%かの当たり馬券が何割も徴税されるのに
ハズレ馬券代は無視されるって事か?

役人ってつくずくボッタクリだよな(-_-メ)
証券会社が差っ引いてる投資家は、その辺大丈夫だよね(′・_・`)?
今さら不適正な節税無効とかされたら、自爆テロだわwww
236山師さん:2012/11/30(金) 17:09:45.36 ID:mysj+hOf
株は分離課税だから3年間損益通算できる
237山師さん:2012/11/30(金) 17:55:15.40 ID:sr0fmgNy
238山師さん:2012/11/30(金) 23:20:06.07 ID:nREAs6I3
>>231
ありがとうございます。
楽天RSS使っているので、やってみます。
239山師さん:2012/12/01(土) 00:15:54.61 ID:mLy62adu
高校浪人、大学浪人、底辺卒業、算数もろくすっぽできないヤツが
統計とか、パーセントとか言ってるぞ・・
240山師さん:2012/12/01(土) 00:22:29.77 ID:rUGtk7bv
いぬよりいぬに粘着してる奴の方が鬱陶しい件
241いぬ:2012/12/01(土) 01:21:05.81 ID:syonuZkl
それはみんな分かってるから、
そろそろ>>2 を議論しないか?

穴だらけの条件で誰もぐうの音も出ないとか
逆に気持ち悪いw
242山師さん:2012/12/01(土) 01:37:06.40 ID:rUGtk7bv
そういう値動きだけ追うようなシステムは先物でやれ。株でやる必要はない
243山師さん:2012/12/01(土) 07:38:36.48 ID:mLy62adu
>>241
まだ何一つ手を付けてないのか・・・

さすがザリガニ漁りアルバイトニートだな
244いぬ:2012/12/01(土) 16:58:54.40 ID:ts9XNd7e
乖離取りなんてコツコツどかんだし
>>3 みたいに5倍取れ無いだろwww
245山師さん:2012/12/04(火) 03:15:14.66 ID:BhzawjTP
一週間かけて時系列データ取ったと思ったら、
終値よりも調整後終値の方が重要だと気付いた。
調整後終値って何なのか分からないから省略してたから、
また取り直し。。。
246山師さん:2012/12/04(火) 06:02:51.46 ID:upxYY5FV
調整後終値は使わずに、終値と分割合併比率から調整後値を再計算した方がいいよ
過去事例列の値は、分割合併で変化するから
というか、分割の前後で補正してつないじゃった方が無難な気もするけれど。
というのは非上場会社の買収とか、純粋な分割合併ばかりじゃないので参考値にしかならない。
247山師さん:2012/12/04(火) 15:48:21.88 ID:5XL54oTq
( ´,_ゝ`) 斉藤アップ 



kabuステーション上で同じものアップしてよ



俺、明治だけど、お前は?


意味不明www
ファビョってますwww

同じものがアップできずに、逃走wwww

本物なら、今kabuステーション上のものを写メで撮ってアップしてみろよww
12月28日の成夜のランチバイキング(推定800円時間制w)がアップできるのなら
できるだろwww

また逃げるのか?ww
ごめんなさいするか?

ああん?ww
248いぬ:2012/12/06(木) 21:51:38.92 ID:SCodelo5
粘着を駆逐したから、みんな戻って来いよ!!
粘着を駆逐したから、みんな戻って来いよ!!

少なくとも朝と夜以外は来られないはずだ(σ^▽^)σ
249山師さん:2012/12/06(木) 23:17:30.55 ID:w/ZGjZ5n
  /|、
 (゚、 。フ
  |、~\
  じし(_)〜


 ?/|、
  (゚、 。フ
  |、~\
  じし(_)〜


 | /|、??
 | (゚_ 。フ  ツンツン
 し⊂、~\
   し(_)〜
250山師さん:2012/12/07(金) 07:37:33.67 ID:x17fYwuP
>>248
駆逐と粘着にすらスルーされるようになったことの区別がつかない斉藤ww
251いぬ:2012/12/08(土) 19:49:42.21 ID:HiKv2ZoF
お前が粘着だって言ってんだけど( ´,_ゝ`)?
お前が粘着だって言ってんだけど( ´,_ゝ`)?

違うんならスレ内で上げ目的以外の反応してるソース出せよw
252山師さん:2012/12/09(日) 16:44:39.32 ID:3IfTDB7h
基本的に勘違いしていると思われるのは
>2についてだが、
結果として何倍かになる銘柄があったとして、

同じような動きをしたものを、3倍になるまで待つようなあほなことはふつうしないということ。
動きが同じだからって、3倍になるかどうかは結果が出て初めてわかる、
動き始めから何倍かになるなんて、シストレで条件設定どう工夫しても分かるわけない。
むしろスカをつかむ確立のほうが高いのはわかりきっているのに。

日航が下がったとき、ここから切り返すと思って、日航買っちゃったり(爆笑)
データとって条件設定してみれば簡単にわかることなのに、
それができると思いこんじゃう人がいるってのが滑稽だね。

テクニカルで「長期指標」なんてバカなことを言い出す輩がなくならないのも問題。
周波数が現状とあっているあっていないレベルの話を、
「未来が予測できる」レベルまで誤解ししちゃう馬鹿はどうしようもない。
253山師さん:2012/12/09(日) 17:10:06.33 ID:MnXFuJUC
長いけど結局「未来は予測できない」って言ってるだけだね
254いぬ:2012/12/09(日) 17:46:05.50 ID:Zw0CN6HS
まぁセンス無いヤツには理解出来ないだろうな( ´,_ゝ`)


By,>>3 >>132 の物語Cも倍化してます。
255いぬ:2012/12/09(日) 17:49:18.44 ID:Zw0CN6HS
By,マグレ当たりと言われ続けて早5年
外れソースは皆無で、数倍化の大的中ソースは毎季出してる者

のほうが正しいかな(^-^)?
マグレも5連荘したら認めるのが、俺みたいな高学歴なのだが
残念な事にこのスレには負け組がほとんどらしい(′・_・`)
256いぬ:2012/12/09(日) 18:28:31.14 ID:Zw0CN6HS
>>132 かと言って毎日放物線で前日比1%高とか怖いんだけど、、、
が物語Cだった証拠 http://kie.nu/CeP ね!!

後出しじゃあ日中チャート収集出来ないからねぇ(;¬_¬)
257山師さん:2012/12/10(月) 07:20:19.07 ID:rPeImNeY
だれか信用取引規制の履歴を取得できるサイト知らない?
前はコスモ証券にあったんだが...
258いぬ:2012/12/10(月) 09:58:39.09 ID:U2fqvSVJ
特定銘柄のならコード検索して上位に出る日経サイトが
数ヶ月前までのニュース報道入れてるし

銘柄ゴッチャなら正金サイトで出てるだろ。
http://www.jsf.co.jp/de/view.php?id=10&category=11
259山師さん:2012/12/10(月) 12:29:17.07 ID:qrNImWsI
あの頃のような先に期待感を持てる時代は
もう世界的にはここだけか・・・

http://www.madavoisan.info/xpool/1169733479_photo.jpg
260山師さん:2012/12/10(月) 14:53:50.37 ID:5pyuF0AF
>>259 のリンク先、ちょこちょこっとググッただけでこんなのがボロボロでる所が管理者になっているようです

>http://blog.younosuke.com/?eid=904087
>迷惑メール:[email protected]その2

リンクつつかない方がいいよ、ウイルス仕込まれてるかもしれん
261山師さん:2012/12/10(月) 14:58:14.37 ID:5pyuF0AF
http://muumuu-domain.com/
ここでドメイン登録してんのか・・・

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=3633.q
お前ん所のサービス使っている業者、怪しいの多すぎだぜ
262山師さん:2012/12/12(水) 22:27:29.38 ID:/6mfDt+d
いぬは、自分のシステムを評価して欲しいんなら、検証結果を数字でださないとダメだろ
263山師さん:2012/12/13(木) 04:56:55.39 ID:EULCfpNj
乞食のシステムなんざ見たくもねぇよ
264山師さん:2012/12/14(金) 00:53:57.37 ID:12MRXodL
>>262
こいつはダメだよ。きっとエクセルマクロやVBAも書くことできない。

3ヶ月先も3年先も何もできないままだ。
265山師さん:2012/12/14(金) 05:42:47.07 ID:JkveRlYF
>>262
評価してほしいとか、教えてほしいとかじゃないんだと思うよw
あの態度は。
だから構ってやる必要なんかないんだよ。
266いぬ:2012/12/14(金) 08:30:29.39 ID:gDZU8WSm
>>3 やhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1353321142/l10
ぶち当てて充分安全に儲けてるから、
少し危険だけどボロい手法手伝うよってだけだろ?

いつまで感情論に走って、うp出来ない下手な投機続ける気だ( ´,_ゝ`)?
いつまで感情論に走って、うp出来ない下手な投機続ける気だ( ´,_ゝ`)?
267山師さん:2012/12/14(金) 09:29:18.10 ID:KtXcFqzv
ぷぷ・・・・ズボシ突かれて悔しがってる。

早くどっかに逝ってくれないかなぁぁぁ こいつ、大嫌いなんだよねぇぇぇ
268いぬ:2012/12/14(金) 09:55:53.90 ID:gDZU8WSm
そりゃ嫌いだろうな。
金・学歴・女・人気その他あらゆる分野で
俺に大差付けられてるバーチャだからなぁ( ´,_ゝ`)
269山師さん:2012/12/14(金) 10:29:19.99 ID:eoJAFn0m
腹いっぱいソースのかかったお好み焼きを食べるのが夢の斉藤ww
270山師さん:2012/12/14(金) 11:09:38.01 ID:k95JpPsD
腹いっぺいソースのかかったお好み焼きを食べるのが夢の斉藤ww
271山師さん:2012/12/14(金) 11:44:02.49 ID:k03jEpob
272いぬ:2012/12/14(金) 12:19:28.80 ID:gDZU8WSm
>>3 やhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1353321142/l10
の的中ソースは毎月増えて居るのに、
粘着にすら外れソース晒し上げられない俺が考案した>>2
検証するセンス持った上級者居ないの(′・_・`)?
273山師さん:2012/12/14(金) 12:29:14.12 ID:KtXcFqzv
バカが・・・まだ誘えると思ってるぞ
274山師さん:2012/12/14(金) 13:16:26.71 ID:V2nC3eSW
>>271
拡張子を .jpg に偽装しているが、そこにアクセスすると
intelligence-report.info というドメインのウェブサイトに飛ばされる。
情報商材の宣伝。
275山師さん:2012/12/14(金) 22:57:45.73 ID:CltWnRTf
>>272
外れた場合のリスクはどう考えてるの?
276いぬ:2012/12/15(土) 07:55:54.23 ID:0FK5LaDi
外れソース皆無な俺が
超絶大儲け12 大儲け30 小銭のやり取り40 小損15 大損3%
このくらいだと言ってるのだから、
むしろ乗らない理由があるなら逆に聞きたいわ。
お前らのショボい人生が、一気に超絶勝ち組に成れる大チャンスだぞw

俺がやる気無しに手動で探してても、毎年いくつも出て来るんだから
全自動でスクリーニングしたら、毎週のように見付かるだろ?
277いぬ:2012/12/15(土) 07:57:31.11 ID:0FK5LaDi
あと
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1347010337/6
な生的中ソースもあるよ!!
278山師さん:2012/12/15(土) 08:18:49.10 ID:+RrTLsem
バカが何とかしてもらいたくって必死だ。

書けないことを指摘されたのが、よっぽど悔しかったんだな。何なら、作ってやろうか?有料で!

おまえのような大嘘つきは前金一括しか受けないけどな。
279山師さん:2012/12/15(土) 08:46:40.95 ID:VoK14rH8
斉藤さん!
また休日の早朝から発作ですかあ?w
280いぬ:2012/12/15(土) 15:48:02.92 ID:iscdfWYP
ほら、ID変えまくって必死な粘着ですら
外れソース出せないほど当てまくりだぞ(^-^)v
281山師さん:2012/12/15(土) 16:08:51.44 ID:fBit8/y7
>>274
そこ、商材屋じゃなくて詐欺サイト
282山師さん:2012/12/15(土) 17:38:47.50 ID:VoK14rH8
>>280
外れソースなしと言いつつ、買い推奨が30%下落して削除したブログ記事がキャッシュに残っていて
大恥かいた齊藤ww
283いぬ:2012/12/15(土) 18:15:07.04 ID:iscdfWYP
その30週前(3%)の外れ以外には無いの( ´,_ゝ`)?
その30週前(3%)の外れ以外には無いの( ´,_ゝ`)?

まぁ5週もあれば倍返し出来そうな損失率ではあるがwww
284山師さん:2012/12/16(日) 05:28:11.05 ID:9M4eFl5z
だれか信用取引規制の履歴を取得できるサイト知らない?
前はコスモ証券にあったんだが...
285山師さん:2012/12/16(日) 10:36:25.54 ID:mFPhegGk
東証のサイトにないかい?
286山師さん:2012/12/16(日) 16:54:16.91 ID:Iuxffm79
自民党が大負けするのを見るのは面白い。
民主党がいなくなりすっとした。
287いぬ:2012/12/17(月) 09:37:56.55 ID:u16GRSdW
>>2 を練って実行すれば、一生出る気の起きなかった同窓会へ
高級外車で乗り付けて、全員見返せるのにな(;¬_¬)

ブログ長者に成るより簡単なのに、、、
288山師さん:2012/12/17(月) 14:09:34.99 ID:GwQrs1sh
↑ 見栄張る内容がすでに貧乏人なんだよ。 バカだから分からないの?
289いぬ:2012/12/18(火) 11:50:14.86 ID:HEd9Ogxy
お前みたいな、他人のリア充写真を
自分のうpとか言い張るバーチャよりマシwww
290山師さん:2012/12/18(火) 14:16:54.48 ID:D2UjyHU0
うるせーよ!!ビンボー人!!!
291山師さん:2012/12/18(火) 14:21:31.23 ID:fcFDg1/J
システム成績計算フォームのHPが消えてる;;
お手軽でよく使ってたんで復活してくれー
292山師さん:2012/12/18(火) 21:10:57.08 ID:OJiwdqbH
>>291
http://web.archive.org/
で発掘すべし。javascriptのみなのでローカルに落としておけ
293山師さん:2012/12/18(火) 22:43:08.54 ID:w92iQz+K
うみうしが11月30日に買い○が付いておせーよと思ったが、
AZ列の買い玉の決済遅延モードのフラグが12月5日に2でガチホールドモードで決済遅延中で
含み益拡大中だわ。

だいぶ前のスレでうみうしが話題になったときに、バグ修正でこれの話が出てたよね。
こういう風に機能するのか・・・ってのを改めて実感したな、
うみうしのこういうノウハウはやっぱすげーわ
294山師さん:2012/12/18(火) 23:01:15.54 ID:fcFDg1/J
>>292
ローカルに落としました。ありがとう!

こんな便利なサイトがあったとは・・・
295いぬ:2012/12/19(水) 00:13:19.47 ID:4P/okOdI
いまTBS系でやってるバブリーなのが>>2 で
いまTBS系でやってるバブリーなのが>>2 で
かなり低くない確率で実現可能だぞ(●^o^●)
296山師さん:2012/12/19(水) 03:29:31.41 ID:FSNvTLMm
>>292
自分も成績計算フォーム消えててしょぼんとしてました。発掘できました、ありがたいです。

ジンさん元気でやってるかなー。
297むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2012/12/19(水) 10:23:00.39 ID:YGbQWf/A
                           .
      / ̄ \
     ○⌒>   ヽ
      ∩⊂ニニニ⊃∩     
      | ノ⌒   ⌒ヽ     >>294 >>296 
     / ≦゚≧,::,≦゚≧      ボクも試行錯誤しながら探して、サクっと専用ブログまで作ってそれをコピペしたわ。
     |    ( _●_)  ミ    
    彡、   |∪|  ノ        http://pakesha31.blog.fc2.com/
⊂⌒ヽ ./   ヽノ  ヽ /⌒つ  
  \ ヽ  /        ヽ /    
   \_,,ノ      |、_ノ

使い方を忘れたんだが、こんな感じだったっけ?
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_261313_1_1355879529.png
298山師さん:2012/12/19(水) 20:16:40.94 ID:v/U9YTUh
ジンてひとどうなったの?
昔、投資一般に報告してたよな
299いぬ:2012/12/19(水) 23:04:02.58 ID:FakKg1lo
名無しは毎季、コテハンも半年毎くらいで
大半が入替ってるからwww
300山師さん:2012/12/19(水) 23:14:06.70 ID:XV+KWGao
>>297
人のもんアフィリサイトに使うな
死ね
301むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2012/12/19(水) 23:26:20.87 ID:YGbQWf/A
>>300
そうゆうこと書いちゃ、マズイですよ。

初回アクセス 12/19 (水) 23:11:02
ホスト 113x41x214x17.ap113.ftth.ucom.ne.jp
ニックネーム/IPアドレス / 113.41.214.17
プロバイダ UCOM-NET
302いぬ:2012/12/20(木) 00:06:04.96 ID:HtBo1Ie8
お前俺のアクセス情報晒すな(-_-メ)
お前俺のアクセス情報晒すな(-_-メ)
303将軍 ◆Mqc.Ez8FDE :2012/12/20(木) 08:45:31.61 ID:MnuFIL7d
>>301
こいつ、株トモ運営から他人の画像パクって警告受けたのに
よくコテ名乗れるなw
304むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2012/12/20(木) 10:37:09.37 ID:oIw8hbDk
>>303
身に覚えないけど、他の誰かと勘違いしてんじゃね?

証拠でもあるのかよ、ボケが!
305いぬ:2012/12/20(木) 10:58:45.61 ID:JRarKi3o
クマたんは、どっかの銘柄スレでダブった気がする(;¬_¬)


発言責任取る潔いコテハン増えたし>>2 ブラッシュアップしようぜ(σ^▽^)σ
発言責任取る潔いコテハン増えたし>>2 ブラッシュアップしようぜ(σ^▽^)σ
306むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2012/12/20(木) 11:31:12.46 ID:oIw8hbDk
>>305
あなたとボクは、このスレ以外には接点が無いはず。
http://hissi.org/read.php/stock/20121217/dTE2R1JTZFc.html
http://hissi.org/read.php/stock/20121218/SEVkOU9neHk.html
http://hissi.org/read.php/stock/20121219/RmFrS2cxbG8.html
まぁ、これを機に今後ともよろしく。
307将軍 ◆Mqc.Ez8FDE :2012/12/20(木) 11:45:10.26 ID:MnuFIL7d
証拠ねw
株トモ運営から来たメールさらそうか?ww
308むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2012/12/20(木) 12:08:32.21 ID:oIw8hbDk
>>307
俺が挑発したら、お前また釣られたな。(笑)
お前は全然成長してないな。
だから、お前はおちょくられるんだよ。
309将軍 ◆Mqc.Ez8FDE :2012/12/20(木) 12:17:08.32 ID:MnuFIL7d
ガクブルでその後全く株板でみかけなかったなw
訴えようと思えばいまからでもいけるぜ
ログは押さえているし、運営側にも話はしてあるからな
310むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2012/12/20(木) 12:20:53.26 ID:oIw8hbDk
>>309
で、株トモ運営から来たメールのUPまだか?
311将軍 ◆Mqc.Ez8FDE :2012/12/20(木) 12:22:37.93 ID:MnuFIL7d
弁護士に丸投げして楽しむかw
早速今日の取れたてIPがあるからな
著作権法違反は親告罪だからな
312むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2012/12/20(木) 12:28:19.32 ID:oIw8hbDk
>>311
お前の妄想にワロタ
313将軍 ◆Mqc.Ez8FDE :2012/12/20(木) 12:36:16.60 ID:MnuFIL7d
俺がなぜ株トモ運営とのやり取りを知っているかよく考えるんだな
314むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2012/12/20(木) 12:43:46.40 ID:oIw8hbDk
>>313
お前の魂胆は、恐喝したいの?(笑)

もうザラ場が始まったぞ。
お前の妄想に付き合ってる時間が勿体ないわ。
315いぬ:2012/12/20(木) 12:59:52.91 ID:JRarKi3o
>弁護士に丸投げして楽しむかw
脳内弁護士出たー!! お前破産ダラーじゃね( ´,_ゝ`)?
脳内弁護士出たー!! お前破産ダラーじゃね( ´,_ゝ`)?


>あなたとボクは、このスレ以外には接点が無いはず。
>まぁ、これを機に今後ともよろしく。
じゃあ初めまして(^-^)
316山師さん:2012/12/20(木) 15:33:40.61 ID:Lwb7U0iE
スレタイ読めねぇ低能は消えてくれ。
むっつりは元PGなんだろ。あんな簡単なjavascriptぐらい自分で書けよ
317山師さん:2012/12/20(木) 21:40:07.78 ID:ZLyZdvmW
パクリ屋に乞食はうっとおしいよな……
318むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2012/12/23(日) 13:30:36.96 ID:AhSqYwih
21日と22日の書き込みゼロか。
俺の使ってる2ちゃんねるブラウザが調子悪いのかと思ったわ。
319山師さん:2012/12/23(日) 19:21:03.25 ID:3j8DU8S+
真っ赤なお鼻の トナカイさんは
(共産主義的な言動が目立つとある人民は)

いつもみんなの 笑いモノ
(資本主義社会に染まった愚民たちにいつもバカにされていました)

でもその年の クリスマスの日
(資本主義のシンボルとなる大量消費の日の最中に)

サンタのおじさんは 言いました
(資本主義の中にいながら真実を知る者が勇気を持って言いました)

暗い夜道は  ピカピカの
(この欲望に満ちた社会の中では光り輝いている)

おまえの鼻が 役に立つのさ
(君の理想に満ちた共産思想が人民を導く灯火となるのだ)

いつも泣いていた トナカイさんは
(資本家に搾取され、苦しみ、泣いていた人民は)

今宵こそはとよろこびました
(今夜こそ革命を成功させる夜が来たのだと歓喜に満ちたのです)
320山師さん:2012/12/28(金) 11:36:04.77 ID:gSgyaXSY
システムの調子がいいときに、建玉を増やして大損くらったりして1年通してマイナスの時期が長かったけど、
最終日にしてようやくプラテンしたわ。
長かったー
321山師さん:2012/12/29(土) 00:25:22.71 ID:E0PyjnTb
今年一年お疲れ様

俺のシステムは、5月末頃には泣き入ってましたが最終的には選挙万歳という結果に終わりました。

口座残高の推移
http://spicky.net/vipper/uploads/spicky/0/8/80_26MzRxYs.gif

ジンさんのスクリプトでの成績
運用日数 568日
初期資産 7990000円
最終資産 19881392円
総入出金額 0円
初期基準価格 10000円
最終基準価格 24883円
取引回数 537回
勝率 57.17%
純損益率 148.83%
日率換算利回り 0.16%
月率換算利回り 3.33%
年率換算利回り 48.17%
シグナル発生頻度 94.71%
最大ドローダウン 11.68%
年率ボラティリティ 16.99%
年率シャープレシオ 2.84
プロフィットファクター 1.56
ペイオフレシオ 1.17
年間営業日数 245

来年はCFDとオプションにも挑戦したい。
あと、利益も減るしMDDも大きくなるけど空売りのシステムを停止させるか思案中。
イーアクセスのTOBを見ると買いに比べて潜在的なリスクが高過ぎるように思う。
322いぬ:2012/12/29(土) 08:32:32.21 ID:VjExBseL
TOBが売り有利なのは一般論だろうがw
微逆まで売り超両建てときゃまず大儲け。

だから即売り禁に成るのだが、、、
3231@CLIE ◆GodOnnFcO. :2012/12/29(土) 15:16:17.90 ID:4fW4b0j8 BE:3318522-PLT(25277)
西尾の糞コテがいると聞いてやって来ました
うちは碧南!三河にも糞コテがいるもんなんだね
324山師さん:2012/12/29(土) 15:23:29.37 ID:s8HAu6Qi
カエレ(・∀・)
325山師さん:2012/12/29(土) 19:51:25.08 ID:bxr8++s7
>>321
利回り結構いいですね、もう少し安定感が欲しいけど、まあまあ悪くない印象。GJ
326山師さん:2012/12/29(土) 19:57:18.88 ID:bxr8++s7
さあ、さっさと大掃除して、来年向けのシステム完成させないと・・・
アベノミクスで時代は大きく変わる、多分糞の方だろうけどw
がんばりましょう!
327山師さん:2012/12/31(月) 15:18:25.27 ID:3cQ6uXf5
みなさんはデータ取得はVBAで行っているのですか?
株ではなくて通貨の方でシステム作ってみようと考えているのですが
データ取得できるとこ教えてください
328山師さん:2012/12/31(月) 16:06:23.82 ID:3cQ6uXf5
自己解決しました
329山師さん:2012/12/31(月) 20:08:23.08 ID:+YEkufmU
運用日数246日


取引回数243回
勝率58.85%
純損益率89.51%
日率換算利回り0.26%
月率換算利回り5.45%
年率換算利回り89.01%
シグナル発生頻度99.18%
最大ドローダウン22.33%
年率ボラティリティ40.09%
年率シャープレシオ2.22
プロフィットファクター1.55
ペイオフレシオ1.09
年間営業日数245

来年はもっとパフォあげたい。
330山師さん:2013/01/01(火) 05:36:56.92 ID:5urZuZiL
パフォーマンスより、シャープレシオ低すぎね?
危なっかしい印象
331329:2013/01/02(水) 04:41:02.74 ID:X3R+L2YG
>>330
評価ありがとうございます。確かにオーバシュートで極端なマーチンゲールが発動して、今年は4回ほど死ぬかと思う場面がありました。
ロット調整以外にも、根本をいじる必要がありそうです。勉強になります。
332むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2013/01/03(木) 18:25:57.06 ID:8F3ffsJK
      ∩___∩
      | ノ⌒   ⌒ヽ 
     / ≦゚≧,::,≦゚≧   
     |    ( _●_)  ミ     
    彡、   |∪|  ノ     あけおめ♪ 
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ  
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
333山師さん:2013/01/09(水) 19:06:44.96 ID:JHLSNEhq
書き込みないね
334m(\\)m:2013/01/11(金) 05:49:17.49 ID:0jjGULXp
無料で利用できる株式情報サイトです。
株価テクニカルチャートとか金融工学を駆使した情報も見ることができます。
もう株式を直観で売買する時代は終わりましたね。

「エンタープライズファンドマネージャー」
https://sfeir.co.jp
335山師さん:2013/01/11(金) 08:56:22.36 ID:LUs0qAiK
1/8頃からstooq.plがAdblockにブロックされて開けないな
クマる・・・
336山師さん:2013/01/11(金) 09:41:18.74 ID:ijHc3hkc
>>333
むしろこの位のスピードの方がいい、ゴミ書き込みで埋め尽くされるのは嫌
337山師さん:2013/01/12(土) 00:03:23.96 ID:Ji+qWaWG
みんな、凄い考えてるんだな
俺なんて、気が向いたときに買うだけだぜ
338山師さん:2013/01/12(土) 20:07:26.35 ID:L4q0VHLF
みんな仕掛ける時には信用取引の維持率は何%までと決めてるの?
ちなみに僕は40%まで勝負することもあるけど。
シグナルが沢山出た場合だけど。
339山師さん:2013/01/12(土) 20:27:24.31 ID:EtjYS/3M
買いは現物オンリー
暴落経験後はレバ掛けるのは辞めたよ…
340山師さん:2013/01/12(土) 20:28:52.59 ID:UK2kewGl
やっぱ今の為替相場みたいな上げ上げになったら
いつもとは違う売買ルール適用するの?
341山師さん:2013/01/13(日) 00:37:00.74 ID:+aA5uO1x
シストレの人は皆やっぱり現物だけなんかな?
空売りも資産と同額以下にしてるの?
342山師さん:2013/01/13(日) 00:39:11.28 ID:bny59f4Y
自分は現物の買いだけでシステムトレードやってるけど、
これは少数派だと思うよ。
343山師さん:2013/01/13(日) 03:23:59.55 ID:B65PnwhL
参加費として資産の半分買って、それを売りの原資と考えれば同じこと
つまり、現物なし状態を空売り全力状態と仮定すれば良い
ま、引退するときに参加費が原価割れしてることもあるがw
344いぬ:2013/01/13(日) 18:47:08.32 ID:6CytdNAK
震災起きたのに、未だに買いばっかとか退場予備軍だろwww
震災起きたのに、未だに買いばっかとか退場予備軍だろwww
345山師さん:2013/01/13(日) 19:46:47.49 ID:tVxKLr5a
今売ってる奴こそ退場寸前だろw
346山師さん:2013/01/13(日) 21:16:56.75 ID:+aA5uO1x
やっぱり保証金維持率40%まで建てる人は少数派なんですね…
今はくそ儲かりまくるからそうしているという人ばかりなのかと思っていました…
347山師さん:2013/01/13(日) 21:20:54.65 ID:VL9miUH6
>>344
空売り頑張って!今なら稼げるかもよ!
348いぬ:2013/01/13(日) 23:20:46.65 ID:KHcqt3nY
今ならってか、>>132 や
252 :いぬ:2012/12/27(木) 12:21:11.17 ID:WDHT0n520
いつもの2段高で本気売ってたバカならここに居るけどなw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1354113392/252
で毎月のように大当たりかましてるからwww


>やっぱり保証金維持率40%まで建てる人は少数派なんですね…
売り専業な俺の場合、3本目の投機とかなんて
普通に引けS安指値とかで追証寸前とかさせるぞwww
349いぬ:2013/01/13(日) 23:22:20.13 ID:KHcqt3nY
あ、>>132 は物語Cね。
350山師さん:2013/01/14(月) 12:27:35.21 ID:0YSbJ7LR
>>346
それはちょっとレバかけ過ぎだろ

最大ドローダウン更新で死ぬし
余力が無いと、新シグナルに対応出来ないので
かえって資金効率が悪い
351山師さん:2013/01/14(月) 14:08:36.59 ID:Tsn8Q3G+
行動力が奪われた状態というのは非常に厄介
投資先は、可能な限りハイレバな投資が可能な物が良いけれど
可能な限りハイレバしてしまったら行動不能に陥るねw
352山師さん:2013/01/14(月) 14:38:42.95 ID:6/KrrOVP
マーケットスピードやスプリント系のツールのウィンドウ内に表示されている表形式の情報を、
外部のプログラムから取得する方法ってないですか?
たとえば歩み値の情報などを取得したいです。

汎用的な方法を求めています。
たとえばマネックストレーダーならもとから歩み値を Excel に送信する機能があったり、
たとえばマーケットスピードだと、内部のAPIをフックして歩み値を取り出す方法などは見かけますが、
そういうツール固有の方法は別途試しますので、
ここでは、ウィンドウメッセージを SendMessage するなどの手段の方法の解説を求めています。
(目的は、情報を取得することよりも、情報の取得のしかたを知りたいです。)

ちょっと調べてみたのですが、そもそもそれらのツールの表形式の情報が、
いったいどんなコントロールで作られているのか分からず、
そのためにどんな種類のウィンドウメッセージを送れば良いのかも分かりません。

最悪、ビットマップ情報を取得して OCR 的に解析すればできなくはないですが、
もっとスマートなやりかたを探しています。

ヒントでも良いのでなにか情報があったら教えてください。
353山師さん:2013/01/14(月) 15:32:25.35 ID:M+Bl033/
>>352
spy++とか使えばメッセージは拾えるとは思う。普通に考えればカスタムウィンドウで
独自のメッセージをやり取りしてるだろうけどね。
354山師さん:2013/01/14(月) 16:38:31.26 ID:0YSbJ7LR
そもそも、なんでそんなツールを自作したいかが分からん
技術的興味って奴か?
355山師さん:2013/01/14(月) 17:05:55.52 ID:Tsn8Q3G+
まぁ、できれば色々便利ですよ、自分はOCR式だけどね。
噛みついてどうすんねんw
356山師さん:2013/01/14(月) 17:42:24.80 ID:0YSbJ7LR
いや、噛み付いているわけではないのだがw

出来上がったツールを売るならともかく、システムトレードしたいだけなら
開発とデバッグしてる暇で売買ルール作った方がいいだろ
357352:2013/01/14(月) 21:09:16.53 ID:6/KrrOVP
>>353
ありがとう。
Spy++ でやってみたら、
マーケットスピードだとそのウィンドウの中にマウスカーソルを持って行ったりするだけでも、
たくさんのウィンドウメッセージが取得できて、見込みがなくもなさそうなのですが、
スプリント系のツールだと同じようにしてもひとつもメッセージが取得できません。
ツールの中のひょうの部分のスクロールバーをクリックしてスクロールさせても、
まったくメッセージが取得できません。
自分で作った .NET のソフトウェアで中に DataGridView を使っているものも、
スプリント系と同様にメッセージがまったく取得できません。

>>354>>356
もともとプログラマーなので、仕組みが分かれば作るのは他の人よりは時間がかからないかなと思って、
売買ルールを考えるためにもまずテストデーターがほしいなと思ってやっています。
歩み値を使うような短期の売買をやりたくて、
日足のようにどこにでもないのでツールからデーターを取得したいです。

>>355
やっぱりOCRですかね。
358山師さん:2013/01/14(月) 21:42:01.28 ID:KmUYuakO
> 売買ルールを考えるためにもまずテストデーターがほしいなと思ってやっています。
東証が過去の歩み値データを1ヶ月単位で売ってるよ
359山師さん:2013/01/25(金) 12:47:59.03 ID:QoJB2+qR
ゴッドブレス2の売買ルールを知ってる人がいたら教えてください。
360山師さん:2013/01/25(金) 16:47:44.90 ID:x1jFn/5/
はい
361山師さん:2013/01/25(金) 20:38:28.82 ID:Z+eQWcSd
古事記が湧いてきたな。
362山師さん:2013/01/28(月) 13:48:02.32 ID:CM10Y7pi
商材のネタばらしが一番有用な情報。
363山師さん:2013/01/30(水) 22:00:55.75 ID:ejV5Qno8
ファンダやってる奴ってテクニカルに比べて何か凄いことやってるの?
364山師さん:2013/01/31(木) 18:29:13.22 ID:VV7rdcYq
やってないよ
365山師さん:2013/02/04(月) 06:28:08.22 ID:VUfeAe2Y
しっかし、中々良いシステムは出来んねage
366山師さん:2013/02/04(月) 18:44:19.46 ID:GKkr9Tg/
みなさんシストレのプラットフォームは何を使っています?
興味があるのですが、自動売買や株価取得などはどうしていらっしゃいますか?
367山師さん:2013/02/05(火) 02:33:35.16 ID:wvTKYz14
Rでやってます。
が、東証一部と二部のデータの更新に毎日一時間位かかってます。

みんな、どうやってやってるんでしょうね?
368山師さん:2013/02/06(水) 10:08:17.03 ID:Bn+HUywv
普通に10時間くらいかけてるよ、あんまり高負荷掛けると負荷対策とられてデータサイトが使えなくなる。
369山師さん:2013/02/06(水) 10:09:36.14 ID:Bn+HUywv
頼むから迷惑だけは掛けるなよ
37010人に一人はカルトか外国人:2013/02/07(木) 10:59:30.60 ID:z19Nhvd7
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
靖国参拝、皇族、国旗国歌を嫌う人間が多いのは神社神道を嫌うカルト信者がいるから
10人に一人はカルトか外国人....
371山師さん:2013/02/11(月) 08:57:52.71 ID:AxgJ8+kb
うみうしにやっと売り(買い→売り)が出た。
長かった・・・
372山師さん:2013/02/14(木) 09:13:47.49 ID:G2Z+Fj5v
k-db・・・
373むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2013/02/14(木) 18:06:28.94 ID:QrGdHacU
>>371
俺が作ったシステムでは、まだ売りシグナルが出ないんだが・・・。
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_263756_1_1360831837.png
374山師さん:2013/02/14(木) 22:37:27.42 ID:DPL30nYk
>>373
見かけサチッてる感じがしないでもないが、
こればっかりは、結果が出てみないと分からないな。
375山師さん:2013/02/15(金) 11:52:40.60 ID:aDTJGXPl
今日売りシグナル出たよ
ちょっとリバはあると思うけど
376むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2013/02/17(日) 04:22:22.38 ID:MmMDnQ11
金曜日に「持ち越し分の返済売り」シグナルは現れた。
しかし、まだ「空売り」シグナルは出ていない。
377山師さん:2013/02/17(日) 15:20:26.07 ID:r+Dsyxiw
この上げ上げ相場、ずっと買いできてたの?
順張りと逆張り合わせたシステムなの?

長かったと書いている人もいるけど
その人は待っていたということだから
逆張りのみのシステムなのだろうね
378山師さん:2013/02/18(月) 06:50:31.25 ID:sSECiAPV
>>377
うみうしは
11月30日に買いサイン(12月2日買い)
2月8日に売りサイン(2月12日決済売り&空売り)

一応、順張りと製作者は言っているが
379山師さん:2013/02/18(月) 11:05:14.51 ID:BElJF8yC
>>378
そうですか
ありがとう
380山師さん:2013/02/20(水) 23:23:31.21 ID:6EPBeGQQ
年明けからこっち嘘のように全然儲からん
この2月溶けてく一方だわ
去年1年間1月も損失出さなかったから調子に乗ってたこともあって今死ぬほど辛い
暖かくなったら持ち直すと信じて耐えるしかないんだけどさ・・・
381山師さん:2013/02/20(水) 23:46:42.17 ID:BNJkpxD+
相場によって適用するシステム変えないの?
382山師さん:2013/02/21(木) 00:11:24.31 ID:KrHLHN0y
>>381
昔はいくつか物差し決めてやってたかな
ただ半期ごとに総点検してるけど後々になってやっぱ変えなかったほうが良かったってことが何度かあったから
年初に運用するストをいくつか決めたら弾き出した運用停止ラインに引っ掛るまで基本変えずそのまま年末まで持っていく
負けが続くとそんなもん関係なく弄りたくなるけどね
383山師さん:2013/02/21(木) 09:32:16.65 ID:KLIjuzXc
カーブフィッティングってやつか
384山師さん:2013/02/22(金) 13:41:39.91 ID:ddBJo8Tu
その時有効なシステムは皆やろうとするからいつか機能しなくなる、その逆も然り
一分足のシストレスレでシステム運用の再帰性について路伯氏が語ってますぞ

一分足のシステムトレードのスレVer4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1343003203/
385山師さん:2013/02/23(土) 06:51:31.26 ID:8lu5cNhj
過去10年分バックテストして損益曲線出したら右肩上がりのチャートが出来たんで
更にもう10年遡ってバックテストして損益曲線出したら今度は右肩上がりのチャートが出来なかったって話のことなのかな
この手の話はよくある話だけどそれと再帰性は関係ないと思うよ
386山師さん:2013/02/23(土) 15:12:22.81 ID:RK4zZ99a
>>384
そのスレ読んでないから再帰性の話は面白かった
自分でも再帰性と呼ばれている現象を感じてはいたからね
ただね

A(715):敗者から巻き上げ続けることはできない
B(734):相場参加者のほとんどは、相場から何も学習しない

Aに対する反論としてBがあるが、俺は両方が真だと思う
なぜ意見が収束しないのかわからんよ。┐(´д`)┌
387山師さん:2013/02/24(日) 01:48:49.23 ID:NKT6EI4r
>>385
人間性の問題でこの板を追われたボケ老人のたわごとなので
気にしないほうがよろしいかと
388山師さん:2013/02/24(日) 13:29:35.22 ID:x3sBDrIS
一分足まだやってたのかよw
389山師さん:2013/02/24(日) 19:58:11.14 ID:NMPu2zuN
デイトレのシステム作ろうとあれこれやってんだが結構難しいな。
売買時に現在値-1tick不利な株価で約定って感じでテストしてそれなりの成績になったから
本格的にバックテストしてみたら全然ダメだったorz

同時に2千万まで使えるとして
現在値で売買できると仮定した場合、年+1300万
現在値-1tickで売買できると仮定した場合、年+600万
板情報を使って成行売買すると仮定した場合、年-10万

難しい....
390山師さん:2013/02/24(日) 20:11:14.31 ID:GJdTLvTL
>>389
>売買時に現在値-1tick不利な株価で約定って感じでテストしてそれなりの成績になったから

その条件だと、たとえば売り気配101円、買い気配100円で、横ばいで動くような板(VWAPが100.5円)の場合、
平均すると、101.5円で買って、99.5円で売ることになるから、
買ってすかさず売って撤退しただけでも2円すなわち2%損することになると思う。不利すぎると思う。

「売買時に現在値-1tick不利な株価」ってそういう意味じゃないのかな?
391山師さん:2013/02/24(日) 21:52:05.27 ID:x3sBDrIS
>>390
でもデイトレって基本的にそういう取引だよね
偶にデイトレーダーがどうやって儲けているのか不思議になる
392山師さん:2013/02/24(日) 21:56:26.42 ID:NMPu2zuN
>>390
その通り。現在の株価が100なら、買う時には101円、売るときには99円として
計算した。で、板情報を使ってやったら、株価が100円でも最良買気配値が
98円だったり、株数が多すぎて板突き抜けたりしてマイナスになってしまった
状態。1年で7千回ぐらいトレードするからジワジワやられる。
株数を減らすと年+150万ぐらいまでは行けるんだが、なんか他に傾向は無いか
検証中
393山師さん:2013/02/24(日) 21:59:40.76 ID:GJdTLvTL
>>391-392
いや、本番なら、
買ってすかさず売って撤退しただけなら1円すなわち1%損するだけのはず。
それなのに >>389 はその2倍の損になっちゃってるんじゃないの?って言いたいわけ。
394山師さん:2013/02/24(日) 22:30:36.53 ID:jhHPbnUE
デイトレシステムは、板が厚いN225とかで組んだほうがいいと思う
あと、INは指値で入るとか
395山師さん:2013/02/24(日) 22:34:06.85 ID:o8k+x11f
>>391
俺もつい最近まで不思議だったんだけど、短期的なトレンドに乗ってるのさ
よって、デイトレでコンスタントに稼げるトレーダーはスイングも上手い
スイング上手い奴が持ち越しリスクを避けるとデイトレーダーになるわけだ
396山師さん:2013/02/24(日) 22:55:17.45 ID:NMPu2zuN
>>393
なるほど。言いたいことは理解した。スプが常に1tickの場合には
それで正しいと思う。
テストしてみると、前日売買代金10億ぐらいあってもスプが結構離れてたり、
糞株で成買の連続で高値を取ってるやつなんかは現在の株価と最良買気配値が結構離れてたりする
タイミングがある。結局そういう所で売買して利益を出そうとしてるから
-1tickじゃ足りなかったって話になるのだと思う。
397山師さん:2013/02/24(日) 23:03:18.60 ID:x3sBDrIS
>>392
個別銘柄でシステムやるなら
最低限一日の売買高でフィルター通そうぜ
俺は5億が最低ラインだと思うけど
その様子だと1億以下の触ってるだろ

これは簡易な方法で理想は板の情報取るんだろうけど
398山師さん:2013/02/24(日) 23:04:42.97 ID:x3sBDrIS
デイトレだと10億でもそんな離れるのか
言われてみれば激しい株は売買高あっても
板激薄の飛びまくりか
399山師さん:2013/02/26(火) 23:47:34.15 ID:fA+VZhzb
べつにいいかもね

http://tradeea.blog.fc2.com/
400山師さん:2013/02/27(水) 13:47:18.45 ID:Lhf0vgTE
>>399
アフィリエイトサイトの宣伝
しかもFX
株式板とは無関係
401山師さん:2013/03/03(日) 21:06:49.38 ID:7ntsLPe0
約定に不利な条件を上乗せすると綺麗な右肩下がりの損益曲線ばかり出来上がるし
株でデイトレと言うかスキャと言うかシステム運用してる奴は正直尊敬するわ
FXだとデイトレなら10日程あれば優位性のあるスト3つ4つ作れるけど株はいくらやっても上手くいかん
402山師さん:2013/03/04(月) 07:26:03.39 ID:UphGnC1g
fxで儲かるなら株やる必要ないんじゃ
実践したら網からなかったってことか
403山師さん:2013/03/04(月) 07:55:58.86 ID:JmrKNmxn
儲かる時間枠に合わせて両方運用したらいいじゃんと言う発想にならないのが不思議だけど別にいいか
404山師さん:2013/03/04(月) 12:34:03.81 ID:oan1nCxm
FXは良くイベントでナイアガラするからなー
あんなん良くやるわ
405山師さん:2013/03/07(木) 22:12:30.55 ID:B7aQBvuy
irc.2ch.net #マネーゲーム 来てね 話そう!
406山師さん:2013/03/09(土) 00:16:06.97 ID:B/ZL84mR
もう買いのみイケイケサイン?
ドル円とか
407山師さん:2013/03/09(土) 02:33:03.14 ID:UUuw40FA
この位置だと月曜日は、現物12400前後か
真空地帯は、はえ〜なァ
408山師さん:2013/03/09(土) 02:33:43.04 ID:UUuw40FA
>>407
誤爆しちゃった
409山師さん:2013/03/09(土) 12:18:25.21 ID:E7XIPRX9
システムトレーダー同士、バックテストが終わるまでのひととき
チャットで楽しく話しませんか? 何かの勧誘とかじゃないのでご安心を^^

Limechat2 っていうソフトをインストールすればすぐに話せます。
http://shakespeare.lies.jp/irc/index.html
サーバはirc.2ch.net チャンネルは#マネーゲームです。
よろしくです!
410山師さん:2013/03/09(土) 22:34:59.43 ID:B/ZL84mR
うるせーバカ
411山師さん:2013/03/10(日) 17:06:51.32 ID:9V9Jawvh
今年3%ぐらいしか勝ててないwww
どういう事だってばよ
412山師さん:2013/03/12(火) 20:16:22.79 ID:6mljdh9H
オレは、今回のような極めて強い相場が始まったときは、システムを止めて
裁量でやっている。去年の1〜3月もそうだった。

こういう極めて強い相場はオレのシステムでは判定できないので、しかたなくそうしている。
413山師さん:2013/03/12(火) 20:30:25.78 ID:F2MheG3U
当然バックテストをしてからシステム使ってると思うけど
そのバックテストの中にも、今回のような極めて強い相場はあったはずで
その辺はどう考えているですか?
完全なるメカニカルトレーダーならそうはしないですよね多分
414山師さん:2013/03/12(火) 21:07:17.54 ID:9HFdhA2P
>>413
俺はバックテストでの成績は信用してないからなー

相場のトレンドと合わないロジックのシステムは使わない
今は売りは完全に止めてるし
415山師さん:2013/03/12(火) 21:08:36.96 ID:6EClfutW
俺のシステム場合、去年の1〜3月は絶不調だったけど、
今年は好調だ。
416山師さん:2013/03/12(火) 21:22:08.75 ID:F2MheG3U
>>414
なるほど
例えば、トレンドがない相場で一番効果を発揮するシステムを使っていたら
もしかしたら、こんなに強い相場でも取引無しとかになる可能性もあるんですかね
でもそれは仕方のないことのように感じるのですが
システムをトレンドに合わせて使い分けるということは
ある意味裁量トレードってことなのでしょうか

頓珍漢なレスなら申し訳ありません
417山師さん:2013/03/12(火) 21:33:25.06 ID:9HFdhA2P
>>416
まあ厳密には裁量トレードだけど
相場全体のトレンドに合わせてモードチェンジするシステムとかもあるから
自分では、システムのオンオフはシステムトレードの範疇だと思ってる

要は利益さえ出ればいいんだしな
418山師さん:2013/03/12(火) 21:52:13.94 ID:DfFBAaOn
完全自動でなければシストレじゃないとか言いながら
勝てるとこで裁量やらない馬鹿はいないわな
419山師さん:2013/03/14(木) 09:57:37.11 ID:zjeYi8L9
システムも裁量も勝てるレベルではやっている事は一緒で
コードする手間がおしい時に、裁量化してしまうだけという印象
区別している人は利益出てる?などと思ってしまう
420山師さん:2013/03/14(木) 19:37:50.80 ID:bbDunB1R
システム化をしてく過程で説明できるんだけど書けない部分はあるかな
ただ書けない部分に優位性がほんとにあるのかどうかはまた別だと思うけど
421山師さん:2013/03/14(木) 23:05:02.02 ID:9YCyCd5B
俺も昔開けて埋めてない窓の有無をイザナミで記述する方法をいまいち思いつかん
422むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2013/03/15(金) 15:57:02.19 ID:tP4xW3XU
423むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2013/03/21(木) 16:38:24.30 ID:gG4ZTGnb
売買シグナルの条件式をいろいろ変更した。
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_265264_1_1363851223.png
424山師さん:2013/03/21(木) 18:42:23.79 ID:irnGc9rl
それに乗るまでにどんだけ損してるんだって話
425むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2013/03/22(金) 19:22:43.80 ID:ypp0H9lm
426山師さん:2013/03/26(火) 02:55:26.05 ID:PWftv9oO
ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース 

ニ    システムトレード・売買ストラテジーに分家板が投資一般にできました

|    「一分足はなぜ勝てる戦略を作れないのか?」
ス    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1364045106/


ュ   >14 名前:勝てないシストレの考え方なら一分足! ◆QkRJTXcpFI [] 投稿日:2013/03/25(月) 10:24:31.50 ID:RnlnCXlR0
|   >勝てる戦略に限らずトレードの話題は歓迎します。
ス   >「システムトレード・売買ストラテジー」の分家板と考え書き込んで下さい。

ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース 
 
427山師さん:2013/03/26(火) 03:40:08.02 ID:PWftv9oO
ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース 

ニ    システムトレード・売買ストラテジーに分家板が投資一般にできました

|    「一分足はなぜ勝てる戦略を作れないのか?」
ス    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1364045106/


ュ   >14 名前:勝てないシストレの考え方なら一分足! ◆QkRJTXcpFI [] 投稿日:2013/03/25(月) 10:24:31.50 ID:RnlnCXlR0
|   >勝てる戦略に限らずトレードの話題は歓迎します。
ス   >「システムトレード・売買ストラテジー」の分家板と考え書き込んで下さい。

ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース 
 
428山師さん:2013/03/26(火) 03:58:42.03 ID:PWftv9oO
ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース 

ニ    システムトレード・売買ストラテジーに分家板が投資一般にできました

|    「一分足はなぜ勝てる戦略を作れないのか?」
ス    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1364045106/


ュ   >14 名前:勝てないシストレの考え方なら一分足! ◆QkRJTXcpFI [] 投稿日:2013/03/25(月) 10:24:31.50 ID:RnlnCXlR0
|   >勝てる戦略に限らずトレードの話題は歓迎します。
ス   >「システムトレード・売買ストラテジー」の分家板と考え書き込んで下さい。

ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース 
429山師さん:2013/03/26(火) 04:50:57.87 ID:PWftv9oO
ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース 

ニ    システムトレード・売買ストラテジーに分家板が投資一般にできました

|    「一分足はなぜ勝てる戦略を作れないのか?」
ス    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1364045106/


ュ   >14 名前:勝てないシストレの考え方なら一分足! ◆QkRJTXcpFI [] 投稿日:2013/03/25(月) 10:24:31.50 ID:RnlnCXlR0
|   >勝てる戦略に限らずトレードの話題は歓迎します。
ス   >「システムトレード・売買ストラテジー」の分家板と考え書き込んで下さい。

ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース 
430山師さん:2013/03/29(金) 10:32:04.04 ID:znWnXxZe
うぜぇな、一分足が勝てない理由は気合いが入ってないからだ、そんだけ
相場に真剣風に書き込んでいるが、傍から見れば気持ちが焦っているだけにか見えない
未来永劫空回りしてろって事だ
431山師さん:2013/03/29(金) 12:09:45.21 ID:llhx1/V6
ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース 

ニ    システムトレード・売買ストラテジーに分家板が投資一般にできました

|    「一分足はなぜ勝てる戦略を作れないのか?」
ス    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1364045106/


ュ   >14 名前:勝てないシストレの考え方なら一分足! ◆QkRJTXcpFI [] 投稿日:2013/03/25(月) 10:24:31.50 ID:RnlnCXlR0
|   >勝てる戦略に限らずトレードの話題は歓迎します。
ス   >「システムトレード・売買ストラテジー」の分家板と考え書き込んで下さい。

ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース ニュース 
432山師さん:2013/03/29(金) 12:13:27.83 ID:OgrBX5fY
株価を10銭刻みに 日本取引所、まず100銘柄前後  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD2806B_Y3A320C1MM8000/

自作ツールの対応がめんどくさい。
433山師さん:2013/03/29(金) 15:15:53.55 ID:jJFXiA6Y
どんどん改悪されていくな
434山師さん:2013/04/02(火) 18:40:16.33 ID:6y2TEl0n
>>432
これは修正面倒だな....
435山師さん:2013/04/05(金) 09:20:53.00 ID:4mbiw4D7
全部double型でやってるから何の問題もないわ
436山師さん:2013/04/05(金) 15:57:10.21 ID:AQXrqwda
よく分かんないんだけど、ティックが10銭刻みになるって事?
437山師さん:2013/04/06(土) 10:15:46.02 ID:UKU8gVRj
10倍にするか面倒だがdoubleにするか悩みどころだ
438山師さん:2013/04/06(土) 15:55:19.86 ID:6beDJJ/1
内部のデータ型をどうするかってのもあるけど、外部サイトなんかにアクセスしてデータ取得する部分は
doubleとかでパースしないとダメだろうね。
データ型は丸め誤差とか考えると独自の型を定義した方が良さそうではある。
あとこれって、低位株での節税ができなくなるんじゃないかな
439山師さん:2013/04/06(土) 16:03:02.84 ID:aOnlcHdA
低位株1円抜きが、次から10銭抜きになるってこと?
低位株終わったな。
440山師さん:2013/04/06(土) 21:30:36.17 ID:M7fTIbok
質問です
シストレでは勝率やドローダウンも重視されているようですが
これは精神状態にデメリットを与えるという理由以外に何らかの理由があって重視されているのでしょうか?
441山師さん:2013/04/06(土) 21:39:17.56 ID:J4/yHw/P
>>440
基本的にはドローダウンを更新したらシステムに異常を感じる訳で
ドローダウンが50%行ってから気付いても遅いんじゃない?
そもそも精神的デメリットだけで重視するには十分だけど
自分は心が強いからとか考えないほうが良いよ
442山師さん:2013/04/06(土) 21:42:41.97 ID:eRyJJXC8
 前回の横河電機の中期経営計画は、ひどいものだった。
(2010年に売上6000億円を目指す計画)
その結果を以下に示すので、投資、就職活動などの参考にしてください。

【横河電機の業績】
(参考資料:アニュアルレポート、有価証券報告書、日経会社情報)

    売上(百万)  純利益(百万)  1 株益(円)    1 株あたり純資産 (円)
2012.03  334,668  5,953      23.11         565.69
2011.03  325,620  -6,690      -25.98         550.19
2010.03  316,606  -14,797     -57.45         595.42
2009.03  376,534  -38,443     -149.26        649.19
2008.03  437,448  11,671      44.76          856.72
2007.03  433,405  12,570      47.79          891.07
2006.03  388,877  21,563      87.45          854.24
2005.03  387,053  9,377      35.53         693.85
2004.03  371,943  24,305      96.66         659.06
2003.03  328,766  -26,226     -108.39        542.31
2002.03  310,827  -23,112     -95          697.10
2001.03  352,611  25,415      103.7         815.78
2000.03  313,353  5,820      23.4          724.35
1999.03  280,185  -4,427      -18          682.29
443山師さん:2013/04/06(土) 21:55:14.55 ID:M7fTIbok
>>441
ありがとうございます。
一度のドローダウンは大したことが無いのですが、勝率が低い手法を使おうと考えているので
負けが積み重なると結果的にドローダウンが大きくなってしまいそうです。
もちろん精神的デメリットは侮れませんが、それのみのデメリットであれば動かそうかと考えています。
444山師さん:2013/04/07(日) 01:51:31.69 ID:CwIvJtyv
>>443
勝率が低いシステムって、どの程度低いんだ?
40%割り込んでるなら仮にバックテストの期待値がプラスでも止めたほうがいい

たぶんダマシが多いブレイク系だと思うけど
445山師さん:2013/04/07(日) 05:15:44.49 ID:+UfixVFY
>>444
そうですね、そんな感じです。
勝率は40%を割り込んでます、辞めた方が良いとは何故でしょうか?
446山師さん:2013/04/07(日) 05:53:57.51 ID:CwIvJtyv
>>445
まず第一にバックテストはそこまで信用出来ない
常に過剰最適化の恐れがあるので性能は実戦で判断したい
実戦投入して期待値がマイナスになったシステムは
ただ運が悪いのか、実戦では使いものにならないポンコツなのかを
判断しなければならないが、勝率が悪いシステムは、その判断が難しい

第二に勝率の低いシステムは収益が安定しない
コイン投げして10回連続裏が出る事もあるわけで
勝率が悪いシステムを実戦で運用するには
資金をより多く分割して投入しなければならない
つまり資金効率が悪い
447山師さん:2013/04/07(日) 06:02:57.77 ID:CwIvJtyv
>>445
ああ、仮に勝率が30%でも
シグナル数が超多い(毎日10個以上とか)なら良いと思うよ
448山師さん:2013/04/07(日) 16:07:52.42 ID:+UfixVFY
ありがとうございます。
一応バックテスト10年間やって、2年半ぐらい運用しました。
10連敗もありました。
最適化は一切行っていないので大丈夫だと思いますが
勝率の悪さ故のドローダウンの激しさもあり、何か欠陥がありそうでビクビクなのです
449山師さん:2013/04/07(日) 16:58:28.48 ID:aB49VxO+
バックテストして自動発注で運用なんてとてもできないや
何年経っても個人向けツールは発展しないな
法人にはアルゴとかすごいのがでてるのに
450山師さん:2013/04/07(日) 17:50:39.47 ID:UBRhTwyW
放置してた軽微なバグを直そうと思ったら、もうグッチャグチャで
自分でもソース読めねえwww....
451山師さん:2013/04/07(日) 21:31:25.09 ID:J5Rqcan1
グチャグチャ具合なら負けないぜw
main()が何してるのかも良く分からんw
452山師さん:2013/04/07(日) 23:04:49.39 ID:PaFD2DZD
1個の Form が1万行あるぜ(.NET)
453むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2013/04/08(月) 21:26:50.85 ID:4cvjyOBA
おまいら、年を取ったんだよ。
454山師さん:2013/04/12(金) 08:46:42.90 ID:y9mDM7eS
勝率61.44%
PF3.28
くらいならなかなかのもん?
455山師さん:2013/04/12(金) 09:07:41.00 ID:JZfR65ha
実践でそれなら、なかなか良いんではないでしょうか。
456山師さん:2013/04/12(金) 09:36:37.07 ID:y9mDM7eS
机上です><
カーブフィッティングか、みわける方法ってありますか?
457山師さん:2013/04/12(金) 09:43:30.66 ID:L1rE0Q0+
ちょとまて。ほとんどの人の目的がお金を稼ぐことなんだから勝率とPFだけじゃ
なんとも言えんぞ。
458山師さん:2013/04/12(金) 09:56:48.09 ID:WrySQUbs
>>456
あるよ
459山師さん:2013/04/12(金) 10:37:19.36 ID:oWR+wyei
取引数が少ないのはカーブフィッティング
460山師さん:2013/04/12(金) 10:58:14.95 ID:y9mDM7eS
日数3008日
売買回数318回
じゃぁやっぱ少ないかな。。。(>ω<、)
461山師さん:2013/04/12(金) 11:18:12.92 ID:y9mDM7eS
あ、ちがった
2で割ってた。。。。(*ノД`*)
売買回数636回です
462山師さん:2013/04/12(金) 14:38:14.01 ID:aFy6+dwp
少な杉
まともに使うなら10倍の6000回前後は欲しい
多ければ多いほど良い

2で割ってたって、インとアウトで2倍数えてないよな?念のため。
463山師さん:2013/04/12(金) 15:50:48.46 ID:y9mDM7eS
えええええ!
3000日でインだけで6000回!?
分足でやれってことなの?
464山師さん:2013/04/12(金) 16:22:42.41 ID:aFy6+dwp
ここは株板だから、日本株全銘柄対象のシステムだと思ってたが違うのか?

トレード対象と平均保有日数を書け
465山師さん:2013/04/12(金) 17:08:19.50 ID:y9mDM7eS
あ、そっか
ブツは先物らーじで
平均保有日数は2.57日です

実際やってみたら大負けだったりすんのかな・゚・(ノД`)
466山師さん:2013/04/12(金) 17:14:29.76 ID:csG+hA4H
日本株全銘柄対象で1日6〜8銘柄くらい売買、平均保有期間は2日位、勝率40%のシステムってどうかな?
467山師さん:2013/04/12(金) 17:59:44.51 ID:aFy6+dwp
>>465
ラージだけならその回数あればそんなに悪くない

カーブフィッティングかどうかチェックしたいなら
日経ミニに同じシステム突っ込んでみればよい
これで収益が大きくぶれるようならカーブフィッティング
468山師さん:2013/04/12(金) 20:13:15.81 ID:+zWwiTwu
どうしてそんなにカーブフィッティングを嫌うの?
聖杯を探しているの?
469山師さん:2013/04/12(金) 20:44:53.07 ID:oWR+wyei
カーブフィッティング避けるのはシストレだと当たり前だろ…
470山師さん:2013/04/12(金) 20:54:06.68 ID:Y4llAmXs
今みたいな大相場で利益上げるのってシストレ的にはどうなの?
471山師さん:2013/04/13(土) 11:34:04.39 ID:DLT9NcvW
>>467
面白いチェック方法、アイディア拝借

>>470
結構大変、過去○○だったから今後も○○な筈だという前提の元に動くのだから
そうでない今のような局面では、少なくともチャートを使ったシステムはあの世逝き
貧弱なシステムしか作れない人は普通はフィルターして休ませて、インデックス買い持ちにする
もしくは、システム中にインデックス投資への移行制御を入れておくか
そんな所では

>>468
やってみれば分る、カーブフィッテングしたシステムは使用開始翌日から死ぬという間抜けトレードをするからw
472山師さん:2013/04/13(土) 11:38:41.75 ID:DLT9NcvW
そいえば、パッシブ運用型のシステムの話題ってあんまり出てこないね
単純な割には結構強力なのに、デイトレ・スキャシステムの話題ばかりw
473山師さん:2013/04/13(土) 13:07:08.33 ID:Qc0DKmYm
パッシブ投資はこの世に存在するすべてのリスク資産に時価総額比例で投資する理想的な戦略だけど資金がないと現実にはできない
だからパッシブ志向の人は個別株ではなくインデックスファンドのスレに流れるんだと思う
ここは市場平均とか関係なしのタイミング派がほとんどだよ
474山師さん:2013/04/13(土) 14:30:35.74 ID:DLT9NcvW
そうなのかね・・・同時運用すべきコアシステムの一つにできると思ってるんだけど
パッシブ運用は、ロジカルだしシステム向きだし、かなり研究の余地があると思っているんだが・・・
とくに最近はインデックス投資家ブログが有頂天過ぎてムカつくwww
だが、乗れて無いのは下手糞の証、反省するべき。
475山師さん:2013/04/13(土) 16:45:44.72 ID:Qc0DKmYm
今はインデックスファンドの信託報酬も1%未満と安くなってるからどうなんだろうね
例えばトピックスコア30の構成銘柄を組み入れた自前システムを作ったとして、開発運用コストや組み換え時の手数料とかを信託報酬分ペイできるだろうか?
インデックスファンドを買う場合は8資産に配分して1年か3年毎にリバランスするとしても手動で十分な気もするし
476山師さん:2013/04/15(月) 11:03:47.58 ID:pDuBCWBs
>>467
先輩!ありがとう!

そーやってやるのかぁ

MINIでやってみたけど勝率59.94%PF3.23
トピだと勝率58.06%PF2.86(´・ω・`;)

そもそもPF3.0以上ってゆーのがでて
うれしくて書き込んじゃったけど
実際のとこどーなの?
みなさまそんくらいでてるの?
477山師さん:2013/04/15(月) 17:30:55.01 ID:3HqisL8I
>>476
上手く行ったようで何より
そのpfはかなり優秀と言って良い

ただしラージはレバが大きいので
資金が1000万以下ならミニで動かした方が良い
資金管理についてはオプティマルFを調べること
オプティマルFの10%〜20%ぐらいのロットがちょうど良いだろう

あと、システムの性能はpfではなく
pf*取引回数で決まる
資金が増えたら収益機会の多い個別株も始めると良い
478山師さん:2013/04/16(火) 16:41:29.77 ID:xa6ukToK
テキストマイニングに詳しい人に聞きたいんですが、売り煽りを定量化する方法ってどんなものがありますか?
例えば昨晩の3656や一昨日の3236みたいに、不自然に売り煽りが多いけど一部に悪材料に落胆しつつも虎視眈々と安いところを狙ってる人がいる感じを数値化したいです
ただし今日の4835みたいに会社の経営に不満が出るような本当にヤバイ銘柄は除外したいです
いろいろ考えたけど形態素解析してそれらしいキーワードの出現回数をカウントするくらいしか私の脳味噌では思いつきません(+o+)
技術的なネタなので質問板に書き込みにくくてここに書き込みました
479山師さん:2013/04/16(火) 19:14:28.87 ID:xvBvZAcL
>>478
逆張りを狙ってるなら確率分布を定量化すると良いかもね
480山師さん:2013/04/16(火) 21:28:43.25 ID:mwLcIgJ+
今の所は単語検索で十分な印象もってる、形態素解析とか入れて高度に検索してもあんまり結果変わらないので
やりこみが足らないだけかもしれんけど・・・

論理的で説得力ある大きな影響力を持つ煽りの検索をいずれ考えてみたいと思ってるけれど、現在研究中。
481山師さん:2013/04/16(火) 21:44:45.32 ID:mwLcIgJ+
3656ってKLabか・・・
あれは、売り煽りというより買い方が頭おかしいだけだと思うよw
482山師さん:2013/04/16(火) 22:33:44.52 ID:xvBvZAcL
大物投資家の買い煽りとか追ってみると面白いかもね
今なら水関連?w
483山師さん:2013/04/16(火) 22:47:38.25 ID:mwLcIgJ+
大物投資家の投稿はカウントすると面白い
あれは物凄い結論が出てる

去年勝ってた奴が負けて消滅する確率と、6年間も勝ち続けてる超大物の敗退率が同一
声高々に俺は強いと主張している奴らも、石を投げて当ててみればまずド素人にあたる訳だ
そして実は自分のそのうちの一人かも知れない。
重々用心、勝っても油断などしてはならないって事、自分のレベルは運が良かっただけでド素人と変わらないかもしれないと・・・
484山師さん:2013/04/16(火) 23:38:59.30 ID:bqw5UNwa
>>483
短期間で急速に資産を増やした奴は
全員たまたま運良く過剰なレバで勝てたってだけで
むしろ素人ばかりだろ
同じようにギャンブルやってればいずれ確実に破綻する

ある程度資産増やしたらレバ減らして
リスク資産から安全資産に資金移せばいいのに
それが出来ないギャンブル中毒が多い
485山師さん:2013/04/16(火) 23:57:06.20 ID:zbMq69Fp
売り煽りか
S安の研究しかしてないや
486山師さん:2013/04/17(水) 01:21:46.91 ID:/ELimzm7
>>483
敗退率じゃ意味なくね?
最低期待値で比較しないといけないし
想定保有スパンとかも考えないとな
487山師さん:2013/04/17(水) 12:01:11.53 ID:VPeJa+Jt
掲示板やプログの履歴を使って解析する場合、いつも問題になるのはバカでかいテキストをどう処理するかという所。
Yahooファイナンスだけでもキガ余裕で超えてるし、その他もろもろ加えるとテラバイトになってる
そろそろ、意味の無いデータは処分したいとか思ってるけど基準をどうしたものか・・・
あと、検索重すぎ
488478:2013/04/17(水) 16:34:15.16 ID:dfxaxFu3
おおっ!実際にやってらっしゃる方がいたのですね(^O^)
案外機械学習とか難しいことしても結果は変わらないかもしれませんね
単純に技術的興味ということで

>>482
>>483
面白そうなアプローチですね
トレアイ上位と下位の人がやってるブログとかそれぞれ巡回してみたいです
監視銘柄がかぶってたり何か面白い傾向が見えてくるかもしれませんね

>>487
インデックスサイズがテラバイト以内ならSolr使うと高速に検索できるのでまずオンメモリで複数マシンに分散できる環境を構築して、テラバイト超えるようならAmazon EC2やOracle RACとかの分散クラスタを検討しようと思っています(でもお金ない><)
Hadoop使うと目安としてマシン台数が10台増えると5倍の性能になるようです
489山師さん:2013/04/17(水) 17:20:50.75 ID:VPeJa+Jt
データ圧縮技術なんかでも、どっかの高度な圧縮理論よりは、圧縮したいデータを眺めて
これが核心だと思えるポイントに絞って短い符号を割り当てると、脅威的圧縮率が稼げたりするのと同じで
テキスト眺めてこれだって単語を列挙して検索する方が精度高い結果でる感じがしますね。

まずまっ最初にやらなきゃならないのは
1.AAの山の除去
2.スパム投稿の除去
3.ヒステリー投稿者の除去、および存在の検出

特に最近は買い煽りヒス起こしている投稿者が多くて、みんなドン引きしているケースも少なくない。
こういう銘柄は、少し奇妙な動きをするとかあるので・・・
490478:2013/04/17(水) 18:31:35.72 ID:dfxaxFu3
>>489
1はスペースの連続で判別するとして、2はメールのスパムフィルタとかで使われてるベイジアンフィルタが使えそうですね
予めスパム投稿の典型例(定型文や文末にURLが含まれるなど)をいくつか登録しておいて、それとマッチングの度合いが高い投稿を除去するイメージです
難しいのは3ですね。「ああああああ」とか「wwwww」とかの単語の連続で判別する感じでしょうか?
491山師さん:2013/04/17(水) 18:37:28.41 ID:VPeJa+Jt
基本的には連投で検出してますね
2chではID変えてくる奴がそれだw
492478:2013/04/17(水) 19:05:52.10 ID:dfxaxFu3
なるほど。参考にします
ありがとうございましたm(_ _)m
493むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2013/04/20(土) 17:44:02.46 ID:1+G4geWp
時系列サイトリニューアルにともない、
URLを「http://info.finance.yahoo.co.jp/history/?code=」に変更いたしました。
ブックマーク等されているお客さまは、お手数ですが登録の変更をお願いいたします。
494山師さん:2013/04/21(日) 11:50:07.52 ID:kK0Jtrhw
今月上旬の日銀の異次元金融緩和を受けて目先、急上昇が期待できるセクターがある。
それはずばり新興不動産セクターである。
リーマンショック以後、ことごとく売り叩かれていた同セクターの中には今からでも
買いを仕込むことが出来る銘柄が多数存在する。
中長期的視点で見た場合、まだまだ初動であるとして株価十数倍化が見込めるものもある。
その本命中の本命である銘柄がプロパスト(3236)である。
先日の第3四半期決算発表が予想外の赤字であったが、その赤字規模は微小であったため、むしろ来期以降の決算においてのサプライズ期待が醸成される。
同社に続く銘柄が大和ハウス関連の好材料が浮上したコスモスイニシア(8844)である。
両社がタッグを組むことで首都圏での戦略強化によりさらに盤石な体制が築かれる。
将来的には機関投資家からの注目もさらに集まりそうだ。
また、今後経常利益変化率が飛躍的に向上するのではないかと期待が持たれる新日本建物(8893)、業績好調のアーバネット・コーポレーション(3242)、好調な物件販売が業績を牽引しそうなアスコット(3264)等が後に続く。
495山師さん:2013/04/21(日) 16:22:52.05 ID:+l8A3nvM
>>494
ただの煽りなら余所でやれ
496山師さん:2013/04/21(日) 21:02:46.95 ID:OOSQduvF
このスレほどただの煽りがふさわしいスレもないだろ(笑)
497山師さん:2013/04/21(日) 21:59:16.83 ID:YtDkApWH
むっつりの体内時計は1年ぐらいズレてるな。だがそれで良い
498山師さん:2013/04/22(月) 22:45:03.13 ID:9a7yNXqN
499山師さん:2013/04/23(火) 13:03:09.44 ID:ffJxcD6H
4042東ソーなんか出た?
500山師さん:2013/04/23(火) 13:03:41.03 ID:ffJxcD6H
>>499
誤爆失礼
501山師さん:2013/04/24(水) 15:37:50.05 ID:jVQ22KbL
一応貼っとく。

AP通信ハッキング被害によりtwitterに即反応するアルゴリズムの存在と
フラッシュトレードの影響力が明らかに - 市況かぶ全力2階建
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65744301.html
502山師さん:2013/04/24(水) 19:45:40.49 ID:ZN9hoYsj
やってると気付くよな、ツイッターの呟きに反応して上下する
しかし、内容次第でここまで変動するとなると、結構詳細な意味分析してるんかね・・・
もっと気張らんと、機関の連中に置いていかれるかもしれん
503山師さん:2013/05/01(水) 16:18:46.86 ID:u/SW4SYs
おい、だれか寄り引けロジックのヒントをくれ。
504山師さん:2013/05/01(水) 17:34:24.01 ID:EsNlyAqp
昔と違って、普通にやってたらアルゴが全部掻っ攫うので、アルゴより高速に注文できるようにする事がキモっぽいね
個人には無理な予感、機関ならFPGAでといった戦略?
505山師さん:2013/05/01(水) 17:44:32.16 ID:CkoR5QD0
むしろ、数週間や数ヶ月単位のシストレがやりやすくなってるように感じるけどなぁ。
個人投資家には十分な環境が提供されて無いから
速さの勝負はしないほうが無難だと思う。
506山師さん:2013/05/01(水) 17:48:29.83 ID:EsNlyAqp
より困難になっていてもやさしくなっている事は無いようなw
507山師さん:2013/05/01(水) 19:40:59.31 ID:u/SW4SYs
はぁ、難しいねぇ。
508山師さん:2013/05/01(水) 19:49:28.78 ID:EsNlyAqp
マイクロ秒レベルの見せ板出し入れが糞すぎるね
特に寄り引け、板みてもいくらになるか、最早参考にならない
酷過ぎる
509山師さん:2013/05/01(水) 19:57:25.06 ID:u/SW4SYs
>>508
マジですか?流石にミリ秒の間違いだと思うけど、出来高多い奴ならある程度
寄り前気配も参考になるんじゃないのかな...まぁ寄り引けロジックでそういうのは
使うつもりは無いけど。
510山師さん:2013/05/01(水) 23:17:23.64 ID:1mo4vwqk
今日の1306・1308・1348、昨日の1306を拾ってみろ
511山師さん:2013/05/01(水) 23:48:41.19 ID:ez3nVv84
>>505
だな
アロケーションの背景、ファンダ研究した方がいい
カーブフィッティングも排除できる
512山師さん:2013/05/03(金) 05:05:21.58 ID:zuLC7kWD
513山師さん:2013/05/05(日) 12:04:40.56 ID:fEAB9Qre
ふぅ、寄り引けなんとかできそうだぜ。
年利10%ぐらいだけどw
514山師さん:2013/05/05(日) 12:27:42.93 ID:6pQ7l/cP
10%で運用できたら一流のファンドマネージャーとしてオファーが来るよ
515山師さん:2013/05/05(日) 13:15:31.67 ID:Jz2FHlr0
ここ10年のパフォーマンス25%だけどオファーなんかこないよ
世間では馬鹿で通ってるしな
516山師さん:2013/05/05(日) 14:37:00.32 ID:to7LTH6t
サイコロ振ってたほうがマシな似非投資法
517山師さん:2013/05/05(日) 20:53:54.14 ID:dWnbaVyD
>>515

20億をそれで運用できるなら俺がオファーするわ

今じゃねーけど
518山師さん:2013/05/05(日) 20:55:54.24 ID:dWnbaVyD
>>515

あ、それと25%が一億以下で出したものなら
もうちっと研究したほうがいいな
519山師さん:2013/05/05(日) 22:28:25.89 ID:Jz2FHlr0
1億以下だよ、1億以上ではそんなパフォーマンス出せないってw
ああ、だからオファー来ないんかw
まあ、来ても無理なこと分かってるからすぐにクビになるだろうけど
520山師さん:2013/05/06(月) 21:00:04.14 ID:aa2LQPte
2012年がもっとも悪い成績の場合ってやっぱりなんか不味いのかな?
う〜む
521山師さん:2013/05/07(火) 00:15:33.98 ID:YAWDog+V
システムトレーダーの皆さんはやっぱVPSでシステム稼働させてるんですか?
僕は常時稼働用、バックテスト用、娯楽用、仕事(兼業)用で
1ルームなのに4台パソコン置いてて狭いし、静音頑張ってるけど
夜もHDDがジコジコいうのでだんだん辛くなってきました
522山師さん:2013/05/07(火) 08:25:57.92 ID:HPLguo4V
ノートPCにすればいい
どうせ10%もCPU使ってないんだろ
523山師さん:2013/05/08(水) 11:40:48.13 ID:LR5L22m6
過去に無い異次元のキチガイ上げで自分のストラテジーはズタボロっす
毎月100万負けて気が狂いそう・・
524山師さん:2013/05/08(水) 11:52:31.98 ID:BrInDrdC
上昇トレンド中にショートする奴は本当に意味が分からん

システムトレーダーなら、上昇トレンド時にショートが機能しないのは
解ってるはずなんだが…
期間別期待値を見たりしないのか?
525山師さん:2013/05/08(水) 12:01:02.49 ID:Q3NmazpY
>>520
5年間順調で2012年はじめてややマイナスになった、
どうしようかと思ったけど、今年になってまた順調になってきたので
ほっとしてる。
526山師さん:2013/05/08(水) 13:14:27.86 ID:LCc40van
>>524
売ってくれる人もいないと短期システムは機能しないのだよ
もしかして逆張りはお嫌いか?
527山師さん:2013/05/08(水) 13:32:58.51 ID:H6ovVb86
>>524
そのシステムは逆張り系なんだろうが、長らくやってりゃ分るよ相場は少々上昇期間があった所で、殆どはそうでない期間で埋め尽くされている。
そこそこ寝かしておけば、勝っちゃうんだよ。
528山師さん:2013/05/08(水) 13:56:50.06 ID:aX/R1rL9
>>527
上昇トレンド中だけ売りシステム止めとけって話じゃねえの
今売ってる奴って単なる養分じゃねえかw
529山師さん:2013/05/08(水) 14:09:25.59 ID:H6ovVb86
>>528
やってみりゃ分るが、いつが上昇トレンドかというのは結構判定難しい
これが上手く完成しないと、今度は下落トレンドを逃して結局利益に繋がらんのだよ。
初心者に完成可能なシステムはこんなもん
バチャ公にはなかなかワカランだろうがw
530山師さん:2013/05/08(水) 16:10:04.76 ID:aX/R1rL9
>>529
いや、別にシステムで判定しなくても裁量で止めればいいだろw
俺は、今年の頭でショート系システムは完全に止めたよ
531山師さん:2013/05/08(水) 16:26:27.47 ID:H6ovVb86
>>530
で、下落の大儲けのタイミングは見事取れたか?
そんなに簡単なら、みんなやってる。ポジ握ったまま逝ってしまうマヌケもいない。
532山師さん:2013/05/08(水) 16:30:51.27 ID:H6ovVb86
バチャ公の特徴の一つ、都合のよい局面しか見ていない。
システムトレーダーなら、都合のよい局面も悪い局面も平等に比較できる物、それが取り柄だしな。
そういうのがスッポ抜けている奴は何言っても程度が知れるんだよ。
533山師さん:2013/05/08(水) 17:04:50.78 ID:aX/R1rL9
>>531
いやロングだけでも充分稼げるからショートは必要ないって感じだ
534山師さん:2013/05/08(水) 20:17:02.21 ID:BrInDrdC
個別株でショートって不利すぎだからやらないわ
逆日歩や配当も不利だが何より資金効率が悪い
535山師さん:2013/05/08(水) 20:52:39.86 ID:bqZAh//G
>>528

単なる養分が来ましたよ

今日は寄り付き1億5千万ショートしたわ
536山師さん:2013/05/08(水) 21:00:53.98 ID:Q9Ko9YdI
>>534
逆日歩と空売り規制が痛いよね
今日マザーズコアETFが13%も上方乖離してるからタカラバイオとロングショート組んでみたけど
1株単位だし逆日歩怖いから結局アップティックで並んで1ユニットしか組めなかった
11月で規制緩和すれば少しは改善するだろうか・・・
537山師さん:2013/05/08(水) 21:06:40.66 ID:LCc40van
逆張りシステムトレーダーから見れば
こんな時こそ個別株ショートが面白いのでは?
538山師さん:2013/05/08(水) 21:09:33.88 ID:Qic1XLLc
裁量とか言ってる奴がこんなところにいるとはな
539山師さん:2013/05/08(水) 21:26:07.93 ID:H6ovVb86
>>537
同感、にわかでシステム語るなって言いたい所。
システムやっている奴なら比較的早期に発見できるエッジだしな・・・
540山師さん:2013/05/08(水) 21:30:31.85 ID:H6ovVb86
逆に下落相場も戻りを買って勝つ方法も比較的早期に発見できるね
BNF氏は裁量でこれを魔法のように利益に繋げて大成されたようですが
これの裏側、ちょっとタイミングとか条件とか違うけれども、ショートはありだ。
541山師さん:2013/05/08(水) 22:13:48.62 ID:bqZAh//G
んでオマイラは今年儲かってんの?

おいらは先月でやっとマイナスにできたわ
これで一安心だな
5月もマイナス1500万で順調に損してる

今年はボラと出来高が増えて大変なことになるところだった
542山師さん:2013/05/08(水) 22:23:29.30 ID:YKZ6yLwS
えっ
543山師さん:2013/05/08(水) 22:26:22.55 ID:vlpeUJsj
もしかして、税法上マイナスだけど口座残高は増えてる節税マジック?
というか年間の損益が何千万ってやつは少数派だと思うぜ。
544山師さん:2013/05/08(水) 23:20:35.51 ID:BrInDrdC
>>537
個別でショートが面白いってのはなんで?
どう考えてもロングより期待値の高いシステムを組めないのだが
545山師さん:2013/05/09(木) 00:03:55.93 ID:LPAamfPD
>>544
期待するものが違うからだよ
546山師さん:2013/05/09(木) 06:27:52.10 ID:EkyDFC9c
>>544
おめー、そもそもシステムなんか組んでねーだろw
547山師さん:2013/05/09(木) 10:55:10.81 ID:BvoBrA6L
ショートのシステムって興味あるなー
凡人の俺には無理だ
548山師さん:2013/05/09(木) 12:09:31.66 ID:cVxNpBoy
ショートでも片張りで新規に入ることは少ないんじゃないかな?
バックテストでは一見よさげでも実運用だと売り禁食らったり逆日歩に殺されたりするし
ロングショートやつなぎ売りのような使い方がほとんどじゃないかな?
549山師さん:2013/05/09(木) 12:29:25.51 ID:kvtnRUQU
ロングだけだと2007、2008年の弱さが気になるよね
自分はせいぜい期待値2%弱のショートしか作れないけど、
それでもシステムに入れてる
550山師さん:2013/05/09(木) 21:47:28.68 ID:gOkKOsok
おそらくのこのスレの中には
すごく再現性の高いシステムを持ってる
超上級者がいて、

ボラと出来高が上がったため上がろうが下がろうが
これからしばらく、馬鹿みたいに儲かることがわかってる人が
いると思う

複利で行くから数年で3億超とか、10億超とか
使い切れないお金が儲かるのがわかってるような
そういう同じ境遇の人と話がしたい

年間収益が億超えのひと数人と会った時があるけど
なんか幸せそうではなかった

人生の目的とか幸せとか
遊びとか、お金の使い方とか
そういう話がしたい

このスレを定期的にモニタしてるので
時間がたってからでもいいので
レスを下さい

もしくは何処かに行くとそういう人がいるというのを知っている人は
教えてください
551山師さん:2013/05/09(木) 22:07:17.24 ID:Q6yF9Yev
>>550
こういう奴って一体何考えて生きてるのか分かんねえな
人生の目的とかって他人と語るもんでもないと思うし、自分が何をしたいのかとか考えたことないの?
552山師さん:2013/05/10(金) 00:59:40.42 ID:t0PCV8DQ
>>550
おらにお金を分けてくれ!
553山師さん:2013/05/10(金) 14:09:05.23 ID:VJjPVUSV
>>551


たいして儲けてない人の意見は不要です

馬鹿にする意図はないが

何考えて生きてるのか分かんないのは
毎日の生活で精一杯の人の頭には思い浮かばないことだから

そういう意味でマズローの言うとおり
554山師さん:2013/05/10(金) 14:33:27.29 ID:S/eWwr9d
お前みたいなキモい奴と話したい奴なんて居ないってよ(しろめ
555山師さん:2013/05/10(金) 15:23:29.34 ID:1GcFkGDv
金の使い方なら面倒見られるが
金の儲け方=システムを教えるつもりは無い
556山師さん:2013/05/10(金) 18:42:42.94 ID:YKlXhkUh
>>553
アンタは自分は特別だと思っているみたいだけど、その程度で行き詰っているんならば
自分で考えずに他人の真似をして生きた方が良いよ。
自分の頭で考えられないような人間はお金なんか持っても不幸になるだけだよw

他人と違うことしちゃだめw
557山師さん:2013/05/10(金) 20:35:29.57 ID:p4WgDAd3
まず日本語勉強してスレタイ読めるようになってくれ。
シストレスレで人生相談って初めて見たヨ
558山師さん:2013/05/12(日) 14:22:53.78 ID:mkTqkos+
シストレと裁量やってるけど、両方混ぜて考えても全然いいと思うけどなー
シストレのいいところは、監視時間が大幅に減って、視野も広がる。
559山師さん:2013/05/12(日) 17:05:32.23 ID:D4HxQR8P
シストレで買ったものを裁量で塩漬けしてもイイでつか?
560山師さん:2013/05/12(日) 17:13:57.70 ID:P58N9Pzm
出口がないシステムなんてw
561山師さん:2013/05/12(日) 19:00:14.75 ID:0/ESpmEZ
システムの裁量の混合ってのは簡単な様でいて簡単ではないという印象だ
現実にやると両方の悪い面の合成になってしまう事が大半
専業する気なら、やれる事は何でもやるべきだとは思うが相当な力量が必要なので普通の人にはお薦めできないな

まぁ、そんな事はやってみれば分る
システム通りにやっていた方が儲かったって事ばかりになった時にシステムは信用できる物
そのレベルに達しないものはそもそも使い物にならないものばかりだし
達したら、システムを使わず裁量する理由が見当たらなくなる。
562山師さん:2013/05/13(月) 00:28:57.50 ID:Grb4OWe0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああデータが壊れてたああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
563山師さん:2013/05/13(月) 01:36:29.79 ID:wYWjNxjT
ファイルが壊れるのが一番怖いよな。
HDD2台とSDカード2枚+パソの5つで同じファイル保存してるわ。
564山師さん:2013/05/13(月) 02:13:07.73 ID:Grb4OWe0
>>563
俺も3箇所にバックアップ取ってる。だけど、壊れたデータをバックアップしてたorz

つか、日足データほとんど使わんから気付かんかった。
yahooから日足データ取ってる奴の中に、もしかしたら2012/6/21の9433のデータが
2012/06/21,5070,5140,5060,5090,1152300
って感じのやつ居るんじゃない?
565山師さん:2013/05/13(月) 04:20:03.74 ID:MSlyPK0u
成り行き注文システム運用してる人に聞きたいんだけど
往復成り行きだと過去の始値から1売買で2ロット差し引いて考えれば良いのかな?
566山師さん:2013/05/13(月) 05:01:47.11 ID:wYWjNxjT
>>564
あーなるほどねw 俺も次保存すると壊れるファイルがあったんで、
壊れたファイルを上書きしないように奇数日、偶数日って感じで2日分に保存を分けてる。
例え13日のファイルが14日に壊れてたと気づいても12日のファイルで復帰できるよう。

あとYahoo!の時系列は高値とか安値だけがずっと0表示の銘柄があるんで
そこはクリエとマクロ使って修正しているよ。
567山師さん:2013/05/13(月) 05:10:18.47 ID:wYWjNxjT
クリエじゃねーw クエリ
568山師さん:2013/05/13(月) 09:20:15.11 ID:k/gYSTzL
成り行き注文は板の状態による。ギッチギチに詰まってる銘柄なら2tickで十分
ただし、震災の時とかは通じないので、そういう所だけシビアに見ておく
板がスカスカの銘柄は、アルゴが居るかどうかでかなり変わる
アルゴが居ないなら、スプレッド幅の半分程度を見込んでおけば良い感じ
アルゴが居るなら、スプレッド幅いっぱいまで食わされる
寄り引けはさらに最悪で、あると思った板が寄りつき直前のミリ秒前後で消滅して信じられないような不利な価格で成立させられる
板の様子とプレイヤーみて適当に判断すれば良いかと
板薄め場合、いずれもそこそこ高度なシステムになると思われるので、成り行き使うなら高流動銘柄に限定して簡易でも問題無いようにしてしまうのが初心者向け。
しかし同時に高流動銘柄は概ね激戦区で利益機会が少ないので大儲けに繋がる勝負はできないと思っていい。
569山師さん:2013/05/13(月) 10:57:06.86 ID:XWWkVRXh
>>568

長いので産業でまとめると

大して儲かってない奴が
適当なこと言って


>高流動銘柄は概ね激戦区で利益機会が少ないので
>大儲けに繋がる勝負はできないと思っていい。

玉がはめられなくてどこでもうけるんじゃ?
570山師さん:2013/05/13(月) 11:29:12.30 ID:k/gYSTzL
>>569
キミは多分システムトレーダーじゃないだろ
システムの強みは3000銘柄でも平気で相手にできること、実際そこまでではなくても300銘柄程度は普通に相手にできる。
で、300銘柄程度に分散すると、実は小さくても全体では結構巨大なポジになる。
そして、そういった銘柄の利益率は裁量とレーダーが想像している以上に大きいのだ、そういった事実は多分知らないだろうが。
571山師さん:2013/05/13(月) 11:39:08.92 ID:k/gYSTzL
こういった話は、超高速取引の話題で散々出てきているんだが・・・
たいして知識も無い奴がエラソーにごたく並べるとちとイラっとする件
572山師さん:2013/05/13(月) 12:37:28.02 ID:LPykWz7m
そういえば、皆さんの回線はやっぱり光?
573山師さん:2013/05/13(月) 12:47:19.56 ID:MSlyPK0u
二桁銘柄とかだと1テックでも1%以上は動いちゃうから、往復2テックで2%。
シュミレーションで毎トレードそれだけ引いてれば利益なんか出ないなw
時系列情報そのまま使っても問題ないのかな。
株価が小さい銘柄ほど利益が大きくなるからポジションが株価小さい銘柄だけになってしまう……
なんか見落としている気がする
574山師さん:2013/05/13(月) 13:02:22.18 ID:k/gYSTzL
それなりの利益を出したいと思うなら、価格時系列+出来高の範囲では限界はあると思う
昔はゴールドマンサックスの四半期全勝アルゴがやってた市場全走査誤発注ゲッターみたいな方法も
結構使えて自分も94連勝とか100連勝目前みたいな事もできたけど、今は全部アルゴに掻っ攫われるからね。
それで激戦区だと人間と正面勝負させたらシステムトレードはどうやっても負ける、人間の弱点を探しまくってそこに付け込むというが基本という所は変わらないと思う。
板見ていれば分るが、自分のシステムの発注の癖とかすぐに見切られるからね。
575山師さん:2013/05/13(月) 14:19:28.00 ID:deOv1jhE
アルゴを語ってる人は
ブルームバーグばりの優遇高速回線でも使ってるのか?
576山師さん:2013/05/13(月) 14:28:06.68 ID:k/gYSTzL
昔はアルゴなんて無かったし東証も低速で余裕だったんだよ、今は無理なのでシステムの賢さで勝負するしかないってトコロ
何時までも詰まらない妄想してないで、相場に本気で挑めよw
577山師さん:2013/05/13(月) 14:55:15.74 ID:hOVm8axK
裁量で勝てる人なら今の相場みたいに出来高が増えてるなら裁量のほうが精度とチャンスが増えるから、裁量を混ぜればいいと思う。
その精度までプログラミングできる人ならシストレだけでいいけど
578山師さん:2013/05/13(月) 14:55:37.81 ID:MSlyPK0u
寄付きの始値って、指値より成り行き注文が優先するみたいだけど、
成り行きの買と売りで多分テックがずれてるよね?
どっちが優先されて、始値とされるのか分かる人いますか?
579山師さん:2013/05/13(月) 15:07:40.06 ID:XWWkVRXh
>>570


文面読んでいる限りでは知り合いかもしれないので確認させて

今まで年間3億円を2回ぐらい達成している人かな?
昼間、雨の日銀座で食事した人?
それだったら方向性が違うのがわかっているから、議論してもしょうがないと思う。


もしそうではなくて、年間収益がその10分の1も行かないぐらいの人だったら
言ってることは間違いではないが、

300銘柄程度に分散した時に収益分布の偏り集計した時あるの?
少し知恵が働けば優先順位に従って分散をするはずだけど
そんなこと考えなくて全数売買してんのかな?


>たいして知識も無い奴がエラソーにごたく並べるとちとイラっとする件

システム100%で12年専業マイナスの年無し
今年は売買回数1000回程度で収益はあと少しで9桁だけど
おいらはイラッとされるほど知識ないのかね?
580山師さん:2013/05/13(月) 15:09:43.61 ID:k/gYSTzL
ずれるという事態が飲み込めないw
とりあえず、成行の数が多すぎて同数にそろえられない場合は寄らないよ
つまり売買成立せず、価格も付かず。
581山師さん:2013/05/13(月) 15:15:06.08 ID:MSlyPK0u
>>580
すまん、上手く説明できないんだけど例えば朝一で成り行き買いをした人が100円で成立したとして、
成り行き売りをした人は99円で成立したりするじゃん。
100円の売り注文に対して成り行き買いをぶつけるのと、99円の買注文に対して成り行き売りをぶつけるわけだから。
それをずれって言っただけ。
そして、そのどちらが始値として採用されるんだろうと思って。

そもそもなんか考え方間違えてるのかな?
582山師さん:2013/05/13(月) 15:16:22.53 ID:k/gYSTzL
>>579
違うと思われます、ごめん、自分はそこまでじゃない、自分の方がレベル低かった。
儲けどころか、総資金量で2億強といったところ

>300銘柄程度に分散した時に収益分布の偏り集計した時あるの?
個別の分布は調べていないです、全銘柄に対する一体成型のシステムなので。
誤発注ゲッターの派生形みたいなものなので、チャンスを探し回ってチャンスとなった時だけ勝負にでる
それで、市場中を探し回ると平均して500程度のチャンスが見つかって、そのうち良好そうなのを資金量の範囲まで仕掛けると
今の所250銘柄程度といったところ、300銘柄に出動する事はまれ。
583山師さん:2013/05/13(月) 15:22:14.04 ID:k/gYSTzL
>>581
寄りは板寄せ一本値方式ですよ、価格は単一です。
584山師さん:2013/05/13(月) 15:38:03.70 ID:MSlyPK0u
>>583
だったら時系列情報の始値から1テックずれる可能性とか考える必要ないんだよね?
585山師さん:2013/05/13(月) 15:43:29.93 ID:k/gYSTzL
>>584
大流動銘柄で圧倒的に自分のポジが板に比べて小さいなら問題ないです。
しかし、そこそこのポジ取って成行ぶち込むと只のアルゴの餌かもw
そして一番注意しなきゃいけないのは、ポジが小さくても自分のポジと同方向に自分以外の成行がドカンとある時は酷い目にあるので要注意
まっ、こうゆうのはやって慣れろw
586山師さん:2013/05/13(月) 16:57:39.47 ID:wYWjNxjT
>>575
わらったw
アルゴと戦える個人システムってなんだろうね。
所詮、人間が作ったもんなんで高速で勝負しなきゃいいだけなんだけど。
587山師さん:2013/05/13(月) 21:58:10.89 ID:c1Bjsp2Y
>>579
専業になる前はどんなお仕事されていたのですか?
588山師さん:2013/05/14(火) 09:04:14.63 ID:sUkRSWoR
バーチャが自演しているように見える件w
589山師さん:2013/05/14(火) 12:03:52.02 ID:mrLvo6qT
自尊心保つのも大変だね

僕よりもうかってるひとは、全部バーチャだ!
590山師さん:2013/05/16(木) 18:02:00.26 ID:NybsMtnI
あのさhighestで始値で一番高い値を取り出したいんだけどその日の始値に
限定する方法ないかな? highest(open,63) 引けた後ならこれでいいんだけど
場中に検索すると前日の始値まで取り出しちゃうんだよね
591山師さん:2013/05/17(金) 11:25:30.12 ID:tqFVMTR2
せやな
592山師さん:2013/05/18(土) 00:38:22.29 ID:aSfsTDa7
あーぜんぜん儲かんねぇ

リーマンショックでも利益上げられるスト組んだつもりが
ここまで上昇相場に弱いとは思わなかったわ
売りが暴走して買いの利益をしっかりかき消してる

今の相場で取れてないのって世界で俺だけに思えてくる
593山師さん:2013/05/18(土) 03:03:37.64 ID:9kTdMDms
下落が急過ぎるから仕方が無いな
594山師さん:2013/05/18(土) 07:37:52.00 ID:JMSGX/dp
単にカーブフィッティングだったってだけでしょ
595山師さん:2013/05/18(土) 21:46:37.01 ID:L34tdTaJ
売りが暴走したんじゃなくてその領域で利益がでる意味の無いパラメータを発見したというオチでしょう
もうちょっと研究してみるべし
ロングにしてもショートにしても
リーマンショック前後〜アベノミクス相場まで不変的に利益がでるならそこそこ信頼性もでるかと
596山師さん:2013/05/19(日) 12:18:22.26 ID:jpLUU37I
やっと実運用のコード書き上げた、さぁデバッグってところで証券会社がメンテナンス中...
明日から運用しようと思ったが無理か
597山師さん:2013/05/20(月) 00:27:41.90 ID:VzeZoVAU
トレード数1年で約3000 PF4超え 勝率80%弱のEAがなんか知らんけど偶然できた
ちょっと良すぎて信じられない
たぶんなんかの間違いでまたぬか喜びになるんだろう
今日はもう寝よう
598山師さん:2013/05/20(月) 09:52:28.31 ID:/QD8Fflg
まさかと思うが直近の株価使ってる?
599山師さん:2013/05/20(月) 12:11:04.44 ID:VzeZoVAU
為替です
バックテストで、コントロールポイントだとなぜか成績がよくて
エブリチックだと右肩下がりという落ちでした
600山師さん:2013/05/20(月) 12:20:55.44 ID:NnffYeJ3
>>599
もはやストラテジーの問題ではなく
metatraderの話しだな
601山師さん:2013/05/20(月) 12:55:47.80 ID:AC2qBhJ+
為替ならこんな株の辺境スレより市況のが色々スレあるだろw
602山師さん:2013/05/20(月) 15:11:41.02 ID:VzeZoVAU
そうですか?
システムトレード関連はここが本スレと思ってました
あとはMT4初心者スレと一分足氏のスレしかないような
603山師さん:2013/05/20(月) 15:34:13.75 ID:/QD8Fflg
円レートを使ってるとしたら
どっちにしても他に致命的な間違いがある
604山師さん:2013/05/20(月) 16:44:29.61 ID:75fbXQDn
此処に専業でシステムトレードしているヤツってどのぐらいいるの??
605山師さん:2013/05/20(月) 18:42:54.89 ID:oRwKI7bL
結構いるんじゃね、オレがまず一人、それ以外にも明らかにそのレベルにありそうな雰囲気の人もチラホラ
もっとも書き込みの大半は一人で自演している一分足だという予感がするがw
606山師さん:2013/05/20(月) 19:31:16.03 ID:eAh+os7J
俺も専業だよ
種2000万ぽっちだから専業ってか無職だね
607山師さん:2013/05/22(水) 18:48:32.62 ID:T9nHvqL9
スレチかもしれないけど、専業なって幸せになった人の話は聞きたい
儲かった自慢はよくみかけるけど、システムトレードで
お金の心配がなくなって幸せになったという話はあまり聞かないので
608山師さん:2013/05/22(水) 19:15:42.72 ID:Y0X3G5lh
幸せなんて人それぞれだろ
わいはお金があれば幸せですが
609山師さん:2013/05/22(水) 19:21:59.50 ID:2fEIAzPm
最近ツイッターなどを見ていたらだいたい判ったよ
相場で金儲けても幸せになれていない奴は確かに沢山いるように見える
だけどな、そういう奴らって注意深く観測していると少数だぞ。声が人の10倍くらいでかいがwww
ようするにそういう奴らとは才能ある一分足だな、色々性格的に破たんしているから金があろうが無かろうが不幸にしかならない。
610山師さん:2013/05/22(水) 19:58:54.77 ID:WQPuCMPx
資産があると悪い人間も寄ってくるから
対抗する術を持たない人間は幸せどころか苦しみが増える
そして知るんだよ。持たない事で得られる幸せもあるんだとね
611山師さん:2013/05/22(水) 20:21:07.90 ID:/5/YDn/j
>>607

そもそも、儲かってる話を嫁以外にしない親にもしない

シストレで儲かって経済的な目標が達成されると、嬉しい半面
これからの目標や期待感がなくなって、がっかりする

1相場で儲かるようになりたいから始まって
2お小遣い稼ぎたい
3給料分ぐらいは稼ぎたい
4独立できるようになりたい
5親の面倒見れるぐらい稼ぎたい
6一生分稼ぎたい

で大体終わり

7限界まで稼ぎたい、世界一目指したい

と感じることができるのはある種の才能か
足るを知らないアホか

昔一ヶ月で100万稼いで喜んでた時がなつかしい・・・
612山師さん:2013/05/22(水) 20:30:22.10 ID:2fEIAzPm
やる以上は7目指したいなw
その前に6をクリアしなきゃならないけど、10億り人入りが当座の目標
613山師さん:2013/05/22(水) 20:40:42.80 ID:WQPuCMPx
まだ3だけど仮に100億稼いでも6で終わる気がしない
金が欲しくてやってるわけじゃないからかな
614山師さん:2013/05/22(水) 22:46:06.47 ID:E7QeNK6z
今5。一時期6まで行ったけど・・・

全員金持ちだと分かってる席でしか儲かってる話はしない
というか、おそらく全員俺より金持ちだから
いつか追い抜いてやる、っていう励みになる
615山師さん:2013/05/23(木) 04:35:00.88 ID:bugAUYMx
システム組む頭はないけど、紙とペンで自力で作ったシステム運用して3年
仕事リタイアが目標。
同じような人と遊んだりしてみたいが、多分話に付いて行けないだろうな
616山師さん:2013/05/23(木) 09:23:12.56 ID:ceIkN4BE
IE10のせいでデータ取りがボロボロな件(´;ω;`)
617山師さん:2013/05/23(木) 15:30:35.99 ID:65Fk4xec
225Fはザラ場引け
引け決済が約定できず油断してた

しかし、市況の先物スレでもルール知らない人いるんだね
自分の扱うモノくらいはある程度把握しとくべきと思うんだけど
618山師さん:2013/05/23(木) 22:27:44.39 ID:IHcWgGuv
競馬のシストレも可能になりそうな感じだな。まだ地裁だけど
619山師さん:2013/05/23(木) 22:43:00.89 ID:6hEIOQZM
控除率が高すぎて、期待値プラスの機会がなかなか無い。
更に週末開催だけなので、元から機会が少ない。
株は天国
620山師さん:2013/05/24(金) 00:11:13.33 ID:+HmaDNfq
てら銭25%も取られて、さらに利益からも税金取られるんだから、
競馬やってる奴の気が知れんわ。
621山師さん:2013/05/24(金) 16:21:48.50 ID:LAABYFI+
FXで過去11年分のデータでウィークフォワードテストして
PF:2.31
勝率:0.65
どんなもんですかね?
622山師さん:2013/05/24(金) 21:20:40.77 ID:CR2TnMcs
>>618

まあ厳しいね
仮に勝率50%以上のストラテジーを開発しても
その手のシステムは総じて期待値マイナスになる
儲けたければ勝率10%以下、期待値二桁以上のシステムじゃないと儲けるのは難しい
同時にアホみたいなドローダウンに耐えられたらの話だが

それに所詮馬は畜生だから急に掛かったり走る気無くしたりするアクシデントは頻繁に起こるし
そこまでコンピューターは面倒を見切れない
623山師さん:2013/05/24(金) 23:50:13.31 ID:HINnR5M0
FXはコスト抜くのが非常に難しいので、勝てるだけでも結構凄いと思うわ
624山師さん:2013/05/25(土) 00:06:23.50 ID:zzdK5hhC
>>622

なんか素人くさい
625山師さん:2013/05/25(土) 11:23:55.99 ID:3MawYw1d
>>621
バルサラの破産確率だと1回のトレードで安全に投入できる資金は18%まで
626山師さん:2013/05/25(土) 14:59:01.45 ID:d5oux0kR
http://autodaytrade.blog.fc2.com/blog-entry-69.html
>この表の値のようになる「3.リスクにさらす資産の割合」を逆算しようとしましたが、そのようなものは存在しませんでした
627山師さん:2013/05/26(日) 02:36:30.33 ID:5w1DB5Qm
時々書いてやるんだけど、何時まででもPF使うよね
その指標、信用に値しないってそろそろ気付けよな
628山師さん:2013/05/26(日) 13:33:31.81 ID:vg682NPx
お前らさ、ブラマン舐めてんだろ?
良いか、良く聞け。ブラマン翌日の日本市場、前日売買代金1億以上の銘柄の約80%がS安だ。
想像してみろ、15時まで8割の銘柄に始値が無い状態を!

バックテストで問題なからって舐めてんだろ?
値幅制限が狭い当時は終値ベースで平均前日比-10%ぐらいだ。今ブラマン来たらどうなるか
想像してみろ?平均前日比-10%ってのは2011/3/14の始値ベースの前日比と大して変わらん。

仮にお前らが使ってるバックテストツールがS安時には強制的に翌日まで持ち越す仕様だった場合には
さらに最悪だ。NY市場がリバってブラマンが無かったことになっちまう。

よく訓練されたシステムトレーダーはバックテストだけに頼らないって事だけは覚えておけよ、屑共が
629621:2013/05/26(日) 14:42:26.39 ID:oAA1Lgva!
>>627
パラメータ最適化のときはシャープレシオを最大化してますよ
多目的最適化しているので他の目的関数も入れてますが
スレを見たらPF報告している人がいたので、そういう伝統なのかと。。。
630山師さん:2013/05/27(月) 18:15:38.75 ID:QZVyNbVn
>>628
バックテストはそういうのも含めてするんだよ、バックテストがすべてではないが頼らないとか有り得ないから
そもそもバックテストが内包する問題は値幅の激しさとは違う所にあるんだよ、ドアホ
631山師さん:2013/05/27(月) 19:33:47.26 ID:xP2Zju3U
>>628
お前は一ヶ月単位でバックテストやってんのかw
632山師さん:2013/05/28(火) 02:02:05.67 ID:wne5AWn7
あのキチガイ惡金になったの?
やっとスレ進行が正常化したのか
633山師さん:2013/05/28(火) 12:31:46.38 ID:bA7ggtsU
ここの皆さんは逆張り派ですか順張り派ですか?
自分は逆張り派で、順張りのいいストがなかなか作れません
634山師さん:2013/05/28(火) 13:05:51.06 ID:HlyjeAv2
その逆張りストもへっぽこだろ?
635山師さん:2013/05/28(火) 13:38:13.58 ID:r+B7m3qU
俺はブレイクアウト狙いだから順張り派か

逆指値の成行でポジるから
スリッページも考慮して出来高を調整しながら検証を続けている
636山師さん:2013/05/28(火) 17:56:34.90 ID:rrUuXSvx
順張りと逆張りなら、逆張の方が難易度的には低い
順張りは検証技術が物凄く高度になるか、もしくはシグナル検出に価格以外の多様な情報が必要になる
今の所そんな印象
637山師さん:2013/05/28(火) 18:28:30.53 ID:f1fwDZye
順張りだと出来高を伴う高値更新、って感じで組んでみたけど、あんま勝率よくないな、これ。
638山師さん:2013/05/28(火) 18:30:33.88 ID:bA7ggtsU
僕の運用ストがへっぽこなのはその通りです

やっぱり順張りは難しいのか
ブレイクアウトして伸びていくのを取れないと悲しいですよね
639山師さん:2013/05/28(火) 18:37:37.99 ID:rrUuXSvx
順張りは人間が上手くやる手法だからね、短中期的に市場がゼロサムゲームなら
そういう手法は機械には不利なのではと予想できる
逆にナンピンスカンピンなんて諺があるくらいで、この手の手法は機械有利ではとも
640山師さん:2013/06/02(日) 19:43:55.85 ID:Qa1OEwRQ
システムトレードに興味があるのですが注文を板に乗せたり取り消したり自動で出来るのですか?
先物ミニでクリック証券介して行いたいのですが条件は自分で指定出来るソフトなどあれば教えてください。
予め売買シグナルをあわせて販売しているところはあるのですが自分で指定できるものが無くて、、、
そのような物はないというのでしたら自作するのに必要な知識などどのようなことを
勉強すればいいか教えてください。(手法はすでに自分の中ではあります)長々とすみませんがよろしくお願いいたします
641山師さん:2013/06/02(日) 20:15:27.00 ID:eY+96BIf
次回の金融政策決定会合で日銀が異次元緩和の期間を延長することを議論すると報道されている。また、同じく先週GPIFの国内株比率の引き上げ検討が取りざたされた。
今月14日には繰上償還条項付日本不動産関連ファンドが設定される。日本版ISAも控えているとして不動産セクターを取り巻く環境は決して悪くはない。
今後の不動産関連の牽引役として期待されるのがケネディクス(4321)だ。不動産セクターは加熱感から売られてきたが目先、底入れ反発相場の継続が見込まれる。
アベノミクス第2章の幕開けは不動産セクターから始まるに違いない。持たざるリスクが顕在化する局面を迎えるだろう。
642山師さん:2013/06/02(日) 22:15:04.70 ID:06plHssw
>>640
俺は自作したけど、Excel VBA でも、JavaScriptでも VBScriptでも作れるよ。
OLEでIEを操作できれば可能。
643640:2013/06/02(日) 22:44:56.24 ID:Qa1OEwRQ
642さんレスありがとー そんな事が出来るんですね、、凄い

Excel VBA でも、JavaScriptでも VBScriptでも

の中で勉強するとしたらどれが一番初心者にわかりやすいですか?
644山師さん:2013/06/02(日) 22:51:41.43 ID:06plHssw
>>643
Excel VBAかな。
自動発注はちょっと難易度高い(というより、めんどくさかった)けど、
時系列データの取得からシグナル計算までは比較的簡単に自動化できる。
645640:2013/06/02(日) 22:55:58.88 ID:Qa1OEwRQ
Excel VBA ですね さっそくアマであさってみます。親切にありがとうございました。
646山師さん:2013/06/03(月) 21:44:47.23 ID:LT0yTBXn
あげ
647山師さん:2013/06/06(木) 17:34:54.04 ID:Yuq2KFZB
すみません、このスレでトレードステーションを使ってデイトレしている方はいますか?先物ミニを主にトレードしているのですが使用している方の評価をお聞きしたいです。また、他にもデイトレ用でお勧めのものがあれば教えてください。よろしくお願いします。
648山師さん:2013/06/07(金) 10:22:33.36 ID:9YEWg+hP
岡三RSSとか
でもあれも帯に短しタスキ長しで、結局自作してしまった。
証券会社がAPI提供してくれると有り難いんだけどね、
.NET かなんかでライブラリ参照すればC#とかVB.NETとか色々な言語で使えます的な
そうすると、F#のような関数型の言語なんかも使えて、各種推論アルゴリズムの実装がラクチンなんだけど・・・
649むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2013/06/07(金) 12:05:07.26 ID:8I70gSWa
650山師さん:2013/06/07(金) 12:26:25.18 ID:5aqu3p0M
>>649
いつも思うんだが80年代初めのマイコンみたいな絵だよな
651山師さん:2013/06/07(金) 13:03:28.90 ID:78kuR+Qy
堅牢性をはかるような指標ってなんかありますか?
652むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2013/06/07(金) 17:22:38.55 ID:8I70gSWa
653山師さん:2013/06/07(金) 20:09:51.16 ID:CB1UV7rC
>>648様ありがとうございました。さっそく岡三に口座開設してみます
654山師さん:2013/06/07(金) 20:59:12.85 ID:9YEWg+hP
疑似乱数を使って疑似相場データを生成して、それでどういう利益曲線ができるか数千回程度試して
破産する確率とかドローダウンの最大とかをグラフにしてみるとかだね、いわゆるモンテカルロシミュレーション
できあがった 確率分布(時刻,分布) から自分の求める堅牢性への単一実数値変換は人それぞれ求める物が違うので、適当に。
655山師さん:2013/06/08(土) 13:18:47.66 ID:YCvQs1Qn
>>651
トレンドが?
656山師さん:2013/06/08(土) 13:25:41.72 ID:DIRUhHKc
そもそも株の堅牢って何だろう って俺は思ったわけさ
657山師さん:2013/06/08(土) 14:06:27.58 ID:wIwsmwZw
出現確率 = P(i , j , p , t) : 0 <= P <= 1
i : システム番号
j : 状況番号(バックテストなら省略)
p : 累積利益額
t : システム運用開始からの時刻

という関数(=結果テーブル)を作る
この中から自分にとってももっとも都合のよい i を探し出せ、というお題なわけ
658山師さん:2013/06/08(土) 14:08:53.29 ID:wIwsmwZw
システムによって堅牢性を算出する方法は色々方針が考えられるけれど
探し出す手順の枠組みとしては

1.効率的フロンティア的な物を作り出す
 最高パフォーマンスだが堅牢と言えるかどうかはなんとも言えない領域全部列挙

2.好みの堅牢性を定義して選択
 モダンポートフォリオ理論にある通りリスクの選好は人によりけりだから
 列挙された最高パフォーマンス全体の中のどのレベルというとするしかない

こんな感じで順次 i の集合を絞りこんで行くっていうフレームワークになるのが一般的?
659山師さん:2013/06/08(土) 14:22:16.88 ID:wIwsmwZw
なんか上手く説明できないけど、システムから出る結果リストの評価って
そもそもがスカラーではなくベクトルなので
そのベクトル空間をグルグルっと回転平行移動のような事をして x 軸が利益になるように y 軸が堅牢性になるように
といった具合に座標変換する事ではと
660山師さん:2013/06/09(日) 00:52:42.58 ID:sOyw4dCS
要するにシャープレシオなようなもの?シャープレシオだと堅牢性は利益の標準偏差で評価するけど
無リスク資産の利益を原点としてポートフォリオの利益に対する堅牢性の座標点に向けて引いた直線の傾きの角度で評価する感じか
他にベンチマークに対する超過リターンを評価する指標にインフォメーションレシオなんてのがあるけど個人で使ってる人は少ないだろうね
661山師さん:2013/06/09(日) 13:27:27.60 ID:u3JFxqN+
シャープレシオは堅牢性を表す指標の一つとなり得るだろうね
実際、債権とかだと10超えしたりして、だいたいそれっぽい順序に列挙される
シャープレシオの欠点は時系列方向への堅牢性を調査しない事、そういったあたりかな
常に市場は定常で変わらないという前提に立っている
662山師さん:2013/06/09(日) 13:36:33.29 ID:u3JFxqN+
システムトレーダーは、暴騰する時も煽られず暴落する時も悲観しない
こういう点が凄くいいね、時々煽りが沸いてきて買いだのいっているけど、サクっと暴落とかwww
他スレはパニックになっているけど、このスレは植物の心のような生活をして平穏で安心した生活が最終目標だね
吉良吉影のように生きて行きたいもんだ
663山師さん:2013/06/09(日) 14:44:28.92 ID:EuP+7xj9
ただ、株の話を外で出来なくなるけどね
664山師さん:2013/06/09(日) 15:11:26.05 ID:6I7mvFuh
誰かと思ったらキャラクターか
漫画読まんから分らんかったww
俺の理想は
相場のことをチラリ考えながら散歩
途中で由緒あるホテルでコーヒーセットを楽しみ
デパ地下で夕飯を買って、帰って株本の読む。
でも実情は
相場にかじり付き2ch内を散歩しまくり
由緒あるクマーなスレで m9(^Д^)プギャしまくり
半額の夕飯を買って、帰ってパチンコ番組見てる。
665山師さん:2013/06/09(日) 16:23:54.02 ID:+XboMsBQ
その正体は・・・
◆株板を荒らしまわる通称「いぬ、本名斎藤」=◆2j1o90MXDXDU
 詳しくは専用スレへ
【株板1の嫌われ者】いぬ【西三河の齊藤】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1353148948/

斎藤のプライベート情報をぜひお寄せください
666山師さん:2013/06/09(日) 20:09:06.54 ID:B6jqKEDM
シストレも裁量もやるので結局相場に貼り付いて心穏やかな時はありません

システムより裁量の方が成績が良いのだが
裁量での取り引きをシステムに移植するのは
単純にはできそうにないのでちょっと諦め気味

急な値動きとか頻度が低いチャンスを見張るような目的にはシステムが向いてるけど
そのとき売り買いどちらが優勢っぽいとかの判断はプログラム化が難しい
667山師さん:2013/06/18(火) 05:30:02.14 ID:SAdL6vXB
抜けがあるデータ(休日など)でのバックテストってどうしてますか?
668山師さん:2013/06/18(火) 08:12:12.82 ID:CdH/ouuy
休日の存在が利益を作り出すエッジであるシステムでなければ、普通に抜いてそのままテストしますけど
669山師さん:2013/06/18(火) 11:33:44.98 ID:zDiO89Og
ごめん、素で分からないんだがw
土日が含まれる時系列なんてあるのか
670667:2013/06/18(火) 11:38:32.31 ID:SAdL6vXB
言葉足らずですいません。
データの時間間隔が違ってしまうから線形補間みたいなことして(ただしシグナルは無視する)
やっている人っているのかなーと。
671山師さん:2013/06/18(火) 14:17:43.83 ID:CdH/ouuy
高速取引、市場ゆがめずむしろ流動性を供給=日本取引所CEO
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95H03M20130618
東証、いっぺん死ねよと心底思う。地方取引所はこういうの抜きで頑張ってくれないかな……

>>670
とどのつまり、仮想データが欲しいとかそういう話でしょうか?
例えば、こんな感じとか
価格(t) = 価格(t-1) + σW(t)
σ:分散 W:平均0分散1の正規分布ノイズ
この条件を満たしつつ、手前後ろの価格が確定している価格と同一になるように、直前直後を補完してみるとか
もうちょっと頑張ってARモデルにしてみるとか
単純に線形だと利益機会を見つけ出してしまうので、それをまた頑張って避けないといけないのでメンドクサイ。
672山師さん:2013/06/18(火) 14:59:26.22 ID:zDiO89Og
流動性だと俺も思うけどw
こんなスキャ相場はないな。
ただシストレにとっては値幅が怖いねw
673山師さん:2013/06/18(火) 15:07:54.95 ID:CdH/ouuy
HFTは明らかに市場ゆがめて流動性を奪ってるよ
その流動性は市場が欲しがっている流動性では無いっての
674山師さん:2013/06/18(火) 15:09:36.60 ID:fJ9uaLKJ
ゲーセンの対戦ゲームとかでよくある話だな。
自由度高いですよってたくさんキャラとか技とかあるんだけど、
バランスブレイカーな強キャラ、強技ばっか流行って、結局それ一色になっちゃうの。
675山師さん:2013/06/18(火) 15:14:02.74 ID:CdH/ouuy
>>674
そういうのとは、違うと思うよ
マージャンでいえば積み込み麻雀みたいなもの、只の詐欺。
676山師さん:2013/06/18(火) 15:14:44.46 ID:pi6aPA39
んで運営が「そんなのうちが望んだゲーム世界じゃねーよ!」
つって最強技を弱体化。他に魅力的な技もなくゲーム自体が衰退、閑古鳥。
677山師さん:2013/06/18(火) 15:24:10.23 ID:pi6aPA39
まぁ米国の方では高速取引に行き過ぎがないかSECが睨んでるらしいんで
日本よりはマシな状態らしいけどね。
米国のデイトレーダーはアルゴの独壇場でも柔軟に対応して生き残ってるよ。
ただそのトレーダーの本曰く、リーマンショック後もショック前と同じことをアルゴがやってるんで
たまに冷や冷やものらしい。何も学習してねーんじゃねーのこの糞クオンツってさ。
678山師さん:2013/06/18(火) 15:37:58.39 ID:CdH/ouuy
>>677
生の相場を見た方がいいと思うよ、あなたは何が起こっているか全然理解していないと思うから。
679山師さん:2013/06/18(火) 16:00:08.59 ID:1bBa1F4f
ってか、今の相場って過去に前例無いような乱気流だよね
これって根本的な原因は一体なんなの?
アルゴってやつだったとしたら具体的にどういう要因でこうなるんだ?
680山師さん:2013/06/18(火) 16:06:50.48 ID:CdH/ouuy
この下落は、アルゴを利用しているかもしれないが、始動は手動によるものだと思うよ
これは、板見ていれば一目瞭然、ただの相場操縦なので、完全に市場が乗っ取られていた。
そして、一旦下がった後は、少し様相がまた違って、無茶苦茶な買いを仕掛ける仕手と膨大な売りがぶつかってハチャメチャになっていた
その後は、人が居なくなって閑散相場。板が薄いからちょっとした仕掛けでも派手に動くようになった。
と、だいたい三パートに分けられるかな……と
681山師さん:2013/06/18(火) 16:12:58.70 ID:CdH/ouuy
そいえば、ニュースではここ最近の暴落はアルゴが原因と声高々に書かれているね
しかし、板を見ている限り、この暴落はアルゴの仕業じゃないんじゃないかね
使っていたとしても、売買を補助する為の補助程度かと
アルゴが糞な事をしでかすのは、もっと平穏な相場だからな
682山師さん:2013/06/18(火) 17:08:11.20 ID:pi6aPA39
生の相場を見た方がいいって・・・・・・・
今この時点でも先物のスキャをやっているんだがデモじゃないよ?w
昼間はスキャとシストレと持ちっぱ。
これは生じゃないならどこに生があるんだ。
683山師さん:2013/06/18(火) 17:09:21.34 ID:CdH/ouuy
それをマジで言ってるなら・・・なにも言う事は無いですw
684山師さん:2013/06/18(火) 17:13:04.71 ID:pi6aPA39
そんなこと言ったって仕方なくね?
俺たちも目的は稼ぐことでそ?
善悪はあくまで損失が生まれた時によって見るもので
大人に逆らうなんて滅相も無いことだよw
685山師さん:2013/06/18(火) 17:14:05.41 ID:1bBa1F4f
分からん、この相場の異常事態は一過性のものなのかどうかが気になる
686山師さん:2013/06/18(火) 17:15:20.74 ID:fJ9uaLKJ
アルゴが悪い、って言うのは、
銃で殺人事件が起きたから銃が悪い、って言うのと同じだよなぁ。
本当に規制すべきなのはアルゴ使って悪いことしてる大人なのに。

ところで株式取引のAPI公開してるところってある?
NISAでもう一つ口座作って自動取引したいんだけど。
687山師さん:2013/06/18(火) 17:15:33.12 ID:pi6aPA39
じゃぁ正常って何だよ?w
688山師さん:2013/06/18(火) 17:17:38.66 ID:CdH/ouuy
>>686
違うよ、本当に問題なのはアルゴそのものではなく東証がやってるコロケーションサービスだ。
689山師さん:2013/06/18(火) 17:18:26.30 ID:pi6aPA39
ついでにいうと、異常かどうか80年代の値動きを見てくりゃいいよ。
色んなやつの思惑が衝突すればどうしたって荒れるw
690山師さん:2013/06/18(火) 18:08:18.01 ID:ieG2Cu/y
2008年に比べたら今はそよ風程度だけどな...
691山師さん:2013/06/18(火) 18:15:36.11 ID:1bBa1F4f
過去にこんな値動き激しいのってあったか??
692山師さん:2013/06/18(火) 18:16:44.74 ID:CdH/ouuy
そうかな ^^;
○○ショックとかでない普通のの調整が日経平均相場史の記録上位になるような変動は今回が初めてのような気がするけど、それは気のせいだろうかw
693山師さん:2013/06/18(火) 18:38:47.86 ID:ieG2Cu/y
○○ショックって後付の名称じゃんか。シストレには関係ないだろ...
気のせいかどうかはATRの25日平均でも出せばすぐ確認できるぞ。その後で
○○ショックを除外して考察するか否かは君次第だが
694山師さん:2013/06/18(火) 18:43:07.41 ID:CdH/ouuy
アベノミクスショックとかw
切っ掛けは何だろうな、いまいちピンとくるネタが後付けでさえ思いつかないけどwww
仕手相場特有の理由なき唐突終了相場と考えるのが一番しっくりくる印象だ
695山師さん:2013/06/18(火) 18:56:42.12 ID:pi6aPA39
ガイアの夜明けショック でいいんじゃねw
豪遊しようよショック とか。
何にしても否定しても始まらんよ。今がこういう状態ということは
将来、日経2〜3万なんて日が来た時には今以上ってこった。
696山師さん:2013/06/18(火) 20:08:22.99 ID:r3Dfb/Th
仮に大手がアルゴ、機械売買主体だったとしても
俺はお手製のアルゴリズムに従って粛々と売買するだけ
例の大暴落ではそれなりの損害を食らったが
その後はそれを挽回するだけの儲けも貰った事だし
一時的な大暴落で自分のシステムを停止させるほど危険なものは無い
697山師さん:2013/06/18(火) 21:53:39.15 ID:77rcMJHd
ターイムショック!
698山師さん:2013/06/18(火) 22:29:29.28 ID:fJ9uaLKJ
で、俺の作ったアルゴ2号をリーマンショック、ライブドアショック、
今回の相場でそれぞれバックテスト流してみたら、
4月から5月23日の暴落までの右肩上がり時期が一番成績悪かったり。
699山師さん:2013/06/18(火) 22:49:40.48 ID:AdDmy9o+
なんだ
ただの逆張りか
700山師さん:2013/06/18(火) 23:44:06.38 ID:fJ9uaLKJ
逆張りと順張りを併用してますよ。
逆張り2種類、順張り2種類に、特殊なケースだけ反応するロジックを組み合わせてます。
701山師さん:2013/06/19(水) 02:43:08.23 ID:WSG8F+wV
市況2の方だったっけか、短期のバックテストやって
今一番合う最適化のシステム使うって書いてたのは。
こういうのは動く値幅が大きいと弱いんじゃないか。
702山師さん:2013/06/19(水) 02:47:26.87 ID:WSG8F+wV
>>696
俺と同じだわ。
どんなに値幅が大きくてもシステム停止させるのが一番損なんだよね〜。
703山師さん:2013/06/20(木) 12:18:45.66 ID:BNsfHGpG
システムで経済指標や個別ニュースや適時開示とかの材料はどのように利用していますか?
裁量だとかかさずチェックするものだと思うけどシステムだと材料が出ていたらエントリーしないみたいな使い方しかできない気がする
704山師さん:2013/06/20(木) 12:31:20.37 ID:T9W6vPYO
使ってますよ、指標や開示発表から動くまで2〜3秒くらい、かな
かなりチューンしないとなかなかヘッジファンドの連中には打ち勝てない感じ
正確なテキスト分析ルーチンがなかなか作れなくて往生してる
画像で発表する奴は諦めたw
705山師さん:2013/06/20(木) 12:46:42.15 ID:T9W6vPYO
指標といえば、Windowsで時刻設定が時々ネットワークの何処かにある時計に同期するのかズレてしまうんですよね
ズレるといっても数秒のズレなんですけど、これがズレてしまうと予想している発表時刻丁度あたりからズレてしまう
市場が開いている間は、PC内臓時計のみで時刻を刻んでもらうとか、電波時計で同期するとかいう方法とか良い方法ないのかな・・・
Windowsはバージョンアップするたびにシステム設定方法がどんどん判らなくなるのなんとかして欲しいOrz
706山師さん:2013/06/20(木) 13:24:04.65 ID:BNsfHGpG
私もWin7で一時期ズレの問題に悩まされましたが
逆に1分毎にntpupdateして常時生じるズレの分だけ定数で補正するという力技でなんとか対応していますw
でもすごい。個人でも材料でのプレイが間に合うんですね(良い事聞きました)
でも誤爆を考えると相当条件を絞りこまないととリスキーな感じですね
そういえばNHKの投資番組でヘッジファンドもディールの最終決定は人力でやってるって言ってました
そう考えると発表から2、3秒のタイムラグはそんなに不思議ではないかもしれませんね
707山師さん:2013/06/20(木) 13:50:43.02 ID:T9W6vPYO
>>706
高速化はなかなか難しいですよw
速度的に多分人力じゃないと思う、自分のは更新から更新検出まで込みこみで2秒、ダウンロード2秒、解析1秒、注文3秒
ヘッジファンドの注文はそれを超えているから、人力だと市場の反応速度を説明するのは無理があると思う。
現実的には簡易に解析した状態で、買い入れて、間違ってたらポジ閉じてしまうが正解なのかな、とか
XBRLも全部解析していたら、一本3秒とか平気で掛かるから、そこから注文放り込んでいたら打ち勝てない
それで、正規表現使って所望の項目だけをガツガツっと検索して、それで本当に問題ないのかは注文後に調査する
一緒に、掲示板に適時開示一部抜粋したそれらしいテキストとともに買い煽りでもぶち込んで、間違ってブン投げしなきゃならない時の保証にするとかねw
ここまでやるとちょっと凶悪かな ^^;
708山師さん:2013/06/20(木) 15:45:57.12 ID:BNsfHGpG
是非市況1でw
設備環境は別としてネットワークの割り込み処理を複数CPUに分散してコネクションを捌くところまでチューニングしたら
あとは個別材料の解析時間をどこまで短縮できるかの勝負になりそうですね
テキストが定型化されていれば正規表現よりランダムアクセスファイルの方が速いかもしれませんね
理論価格が計算できるものはちょっと下に指しておけばいいと思いますが需給に左右される材料は怖いですね;
709山師さん:2013/06/20(木) 16:12:34.15 ID:lO1O8kV9
100kb程度のxmlファイルの解析に1秒かかるのはあり得ないので改良の余地あり。
個人で速度を追及してもあまりメリット無いと思うが、それ以上に適時開示情報が出た
直後の値動きはノイズっぽいけどな。
710山師さん:2013/06/20(木) 16:42:54.67 ID:T9W6vPYO
イベント系の速度追求は結構ポイント高いよ、勝率が高いし
解析に時間がかかるのはXBRLの仕様が頭おかしいからw
誰だよ、こんなの考えた奴は ><
711山師さん:2013/06/20(木) 17:56:58.93 ID:lO1O8kV9
xbrlって普通のxmlファイルだし、tdnetもedinetもそれなりに定義されてるし
なんか勘違いしてると思うぞ。昔使ってたシステムでも秒なんて掛からんかったし...
712山師さん:2013/06/20(木) 18:04:25.92 ID:T9W6vPYO

良くわかなないけど、決め打ちで要素取り出してるだけ?
それは別に今でもやってるよ、ただし簡易解析ね
それとも、あの理解できないレベルのタクソノミの超絶インクルード全部読んでなお秒以下?
もしそれができているのだとしたら、ちょっと凄いと言わざるを得ないんですけどw
読み込みIO動作だけでもどうやってるのか判らんというか・・・
713山師さん:2013/06/20(木) 20:41:30.77 ID:lO1O8kV9
なるほどね。
俺がやってたのは、タクソノミから予め1つのファイルに必要な情報(名称、名前空間、型など)を
集めといて、それをロードしてhashで持っておいて、独自パーサで全部パースしてた。
型が不正だったりフォーマットが不正だと判断したら発注はしないようにしてた。
どうでも良い話だな、これ
714山師さん:2013/06/22(土) 21:20:36.57 ID:oKBUCcWM
Excelにチマチマと毎日終値を打ち込んで
関数をずらっと並べて分析する完全テクニカル依存の
システムを2006年から組んできたけど、ようやくモノになったようで
去年から利益プラスで来ている。…まあ地合にも恵まれたけど

だが、これまでで痛感した最も大事なことは精神面であった。
いくらシステムでサインが出ても、2chやダウや為替を見て不安になって
注文をとりやめた結果、機会を喪失したり
逆に思いつきで注文を入れて往復ビンタを食らったことは数え切れない。
この精神面の弱さを克服して、初めてシステムが完成したと言える。
715山師さん:2013/06/22(土) 23:02:25.59 ID:cBk9X2Kb
ネタかもしれんけど

> Excelにチマチマと毎日終値を打ち込んで

この時点でシステム向いてないよ、やめた方がいい
716山師さん:2013/06/22(土) 23:06:09.93 ID:tbd1/uPa
俺はデータ取得はマクロで自動化してるけど、
自分の経験から言ってマメに手入力で運用できる人は
シストレ向いてると思うよ。
717山師さん:2013/06/22(土) 23:33:00.45 ID:FbR1IHzq
それはどういう意味があるんです?
718山師さん:2013/06/22(土) 23:47:02.21 ID:cBk9X2Kb
俺は>>707-713みたいな専門的なことはさっぱり解らんレベルだけど
エクセルなら一応マクロで入力や貼り付けくらいはさせるよな〜。
手打ちだと誤る可能性が増すし、俺の場合300銘柄も監視してるしw
システムづくりに対する姿勢と、株売買に対する姿勢は似ている部分があるからさ。
基本的に手を抜かずに追求するっていう。
719山師さん:2013/06/22(土) 23:55:48.32 ID:cBk9X2Kb
>>714の問題を解決しようという真剣さがあるなら
自動売買を模索するだろうし、その為のシステムづくりに必要な知識を
身につけたりしなきゃいけないわけでそ。システムと売買は二人三脚になる。
システムが中途半端ということは、売買に対しても中途半端ということになる。
720山師さん:2013/06/23(日) 09:41:57.72 ID:jkQR6QeX
>>714
それは精神面に問題があるんじゃなくて、システムが貧弱すぎるからなんだよ
ちゃんとできれば、システムシグナルに従わない方が怖くなる
思いつきトレードで発生するコストは半端じゃないのは少しやっていれば判る訳だし
721山師さん:2013/06/23(日) 09:50:26.21 ID:jkQR6QeX
自分に有利な手法で戦うというのは重要な事なので
技術面に自信がないのなら無理にシステムトレードをやり続けるのは宜しくないかもしれません
市場参加者はどいつもこいつも情け容赦ないですからねw
722山師さん:2013/06/23(日) 10:39:56.48 ID:qTt/RWGb
>>720
> 思いつきトレードで発生するコストは半端じゃないのは少しやっていれば判る訳だし

わかっていてもやってしまのが人間というものでね
この前ダウが-300した時も、翌朝慌てて買いを切って
ドテン空売りしたら、寄り底から大やけど食らってね…
まず精神の鍛錬が先だね自分の場合
723山師さん:2013/06/23(日) 10:54:54.89 ID:ZornfRFB
初期の頃、俺も>>722みたいに雰囲気に流されて、勝手な売買はしないものの
買いのサインだけ入れるとかやってしまったんだよね。結果は利益逃してばっかw
今では何も考えないようにして注文入れてる。
どうしても心配なときは枚数落とすようにしている。
1回、計算通りの損を喰らったらどうでもよくなった。
724山師さん:2013/06/23(日) 11:54:14.54 ID:jkQR6QeX
システムに従わない時というのは、従わない方がよりアグレッシブに利益を追求できる時に限られる
守りに入る時にシステムに従うんだよ、守りに入る時にシステムを無視する?
それは無いな
725山師さん:2013/06/23(日) 13:41:39.45 ID:27yR7CBX
関係ないだろ、どっちもシステムに従わなきゃシストレなんかやる意味ねーよ
726山師さん:2013/06/23(日) 19:33:30.24 ID:FGzuaGnj
まあお下品ね
727山師さん:2013/06/24(月) 06:55:30.95 ID:j96Ifdsg
>>724
悟っているね。
その境地にたどり着ける人が羨ましい。

都議選の自民圧勝でまた寄りから買いを入れたくて仕方がない。
ニュースなんて見なけりゃよかった。
728山師さん:2013/06/26(水) 00:39:55.95 ID:lEdASu8x
システムを作ったあとのテストの話なのだけど

・1月〜6月までの株価をずらっと並べて
6月に一括分析させると、5月の急落時に離隔サインが出た

・しかし1月から一日ずつ順に株価を並べて分析させていくと
実は3月のある日に離隔サインが出ていた
しかしもう少し日を進めると消えてしまった
よって6月の一括分析ではこのサインは出なかった

これって、実戦でやっていたら3月に離隔してしまったわけで
一括で長期間の分析をさせるテストは、必ずしも信用できないて
ことになるのかな
729山師さん:2013/06/26(水) 01:01:20.07 ID:FLamwg35
一括分析ってなに?
ウィークフォワードテストはしてる?
730山師さん:2013/06/26(水) 03:40:57.94 ID:J3SUtdgT
最適化したら結果が違った   って話にしか見えないけどw

1ヶ月に1回、最適化したシステムを使ってるって人もいるし
俺みたいに10年以上のデータで各違う市場をテストしたシステム使ってる人もいるし
要は勝てれば何でもいいんじゃねーの?w

俺のテストはすぐ実弾を入れるんで、思い描いた結果と違ったら敏感に分かる。
俺の場合、一週間くらいで結果が出てた。
最低限の資金で実際にテストすりゃーいいんじゃないの。
731山師さん:2013/07/05(金) 12:09:35.61 ID:yKPbLjVn
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MOKVSI6JIJXN01.html
topix先物、日中立会は午前9時から午後3時10分になるそうだ。
前場引け後場寄りが無くなる。
現物市場は現状維持らしいが、何れは昼休みがなくなるのかな...
732山師さん:2013/07/06(土) 13:02:01.63 ID:myAg/qPr
勝てるシステムは突き詰めるとひとつしかない
733山師さん:2013/07/07(日) 09:48:55.54 ID:GSNWCK7P
>>731
来年の市場統合で225Fと時間が一緒になるって話しのことだよね
今はTPXF扱ってない証券会社でも扱うようになるかもしれないし
統合で流動性が増してくれればいいけど
734山師さん:2013/07/09(火) 22:27:59.03 ID:kcgxqjCv
以前、負けているブログスレに
貼られてい累積損益のグラフが
自分のシストレ結果とそっくりだった。

どのシステムも同じようなものなのかな。

http://www.geocities.jp/chicken_recipe
735山師さん:2013/07/09(火) 22:54:58.52 ID:Dwa4pQu2
自分のとはだいぶ違う
ある日いきなりポクッと逝ってしまいそうな損益曲線に見える、少し心配になるね。
736山師さん:2013/07/14(日) 09:55:49.35 ID:EJBRLczQ
俺のは基本的に指値・逆指値で仕掛けるシステムだから
10、20の注文を出しても約定が1,2だけというのはざらにある

そのおかげか先の1000円単位の大暴落では無傷で済んだが
しかし注文が次々と約定した日に限って大暴落する要素も多々秘めているから
それまでに新たなシステムを完成させておきたい
737山師さん:2013/07/17(水) 22:13:10.94 ID:gQjesUxU
東証と大証の統合で、データ取得に失敗して動かないシステム1個、中途半端に動いたシステム1個、
問題なく動いたシステム1個って感じだわ。
はぁ
738山師さん:2013/07/18(木) 02:10:00.94 ID:d6A9jb2n
市場コードの書き換えだけで特に移行のトラブルはなかったよ
今回良かった点は証金が統一して逆日歩の管理がしやすくなったこと
寂しいのは東証大証の引けクロスとかロスタイム(15:00〜)のヘッジができなくなって飯の種が減った
権利付き日に東証大証で重複上場してる銘柄をそれぞれクロスして東証現引して大証と現渡する逆日歩取りもできなくなった
あとJASDAQは東証になっても板乗りの遅さは相変わらず残念だ
739有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2013/07/18(木) 03:56:35.03 ID:UHydIWpz
マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、左翼のフリをしている連中は主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないからすぐにわかる。
740山師さん:2013/07/18(木) 06:09:46.76 ID:lVPeBZEf
全滅です、ビッグデータみたいなのに依存していると、こういう時は大変(笑)
今日も修正大忙し
741山師さん:2013/07/18(木) 16:42:28.87 ID:/SNuvcfp
ヤフーファイナンス、変更した?
742山師さん:2013/07/19(金) 10:44:16.02 ID:S4QXECJa
今日の10時以降の値動きはフラッシュ・クラッシュっぽい。
743山師さん:2013/07/19(金) 14:21:49.50 ID:0UR0o3Kg
妻と二人の娘の為に。
もし俺が死んでも、多少なりとも金を増やし続ける装置を残してやりたい。
出来れば、生活に困らないくらいの金を産み続けてくれれば。
そのために試行錯誤を繰り返す日々。
744山師さん:2013/07/19(金) 14:44:34.71 ID:LoGwS+rE
743の死後、装置は確かに機能した。
妻と娘が安堵するのも、装置は3年後に地獄への門を開いた。
745山師さん:2013/07/19(金) 15:28:27.04 ID:6GKPKWRR
 
配当で暮らせるようにと愛人に債券などを渡したリバモアだったが
別れた愛人はさっさと債権などを売却して現金を浪費したのであった
 
                              − 完 −
746山師さん:2013/07/25(木) 10:43:07.28 ID:RVXtuX4M
なんか年々MDDが大きくなってる....
潮時なんじゃろうか
747山師さん:2013/07/25(木) 14:15:24.26 ID:5qbrfePb
MDDの大きくなり方について検討してみては
通常バックテストでは本来のMDDよりも小さい方へ偏った値が算出される
不偏分散のような補正計算で正しいMDDへ調整してやる必要がある訳だが
これが実践中だと徐々にヒストリカルなMDDが大きくなるという現象として現れる
この大きくなり方を統計的な手法で調べて真のMDDを推定してみるとか

#という事をすると、たまにMDDが収束せずに∞という結論が出てく来てヤベッとかなるんだw
748山師さん:2013/08/02(金) 15:22:43.21 ID:Qstux9nt
ヤフーのテータ取れんようなった、ぐぬぬっ
749山師さん:2013/08/03(土) 13:03:20.67 ID:kROUhL/S
ユーロ円

月曜GUでオープンロング 金曜NYクローズで手仕舞い

月曜GDでオープンショート 金曜 NYクローズで手仕舞い

朝5時に起きるのに断念したので これをどうしても自動化させたいのですが

プログラミングに特に詳しくなくても 自動化出来る証券会社ってないでしょうか(;´Д`)
750山師さん:2013/08/03(土) 23:05:33.78 ID:NrCMhUlx
詳しくなくてもとか馬鹿な事はよした方がいいかとw
751山師さん:2013/08/04(日) 00:16:32.25 ID:GJPno/VC
>>749
OCOじゃだめなの?
752山師さん:2013/08/04(日) 11:13:26.32 ID:cTp3mc0K
一週間に一度くらい5時起きしろよ
753山師さん:2013/08/04(日) 11:48:55.40 ID:f4biUxOp
時間指定は某財閥系証券会社があったな。
使ったことないんで749のお望み通りかは知らんが。
754山師さん:2013/08/04(日) 11:53:20.89 ID:ZvjTs26j
時間成り行きはあっても
GUとGDの判断はないだろうね
755山師さん:2013/08/05(月) 22:34:06.39 ID:+YhOzP/9
為替取引のニュースですが。

広がる“自動取引”サービス
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/market/post_46991
756山師さん:2013/08/06(火) 03:38:42.42 ID:70jlWSLa
お勧めされたら眉に唾付けとけw
757山師さん:2013/08/06(火) 12:12:32.67 ID:JdjlvnlR
まあ自動売買は否定しないしむしろ推奨したいところだが
FXはインチキスプレッド、インチキ約定が前提だからな
相場のリスクより業者リスクが非常に大きいFX
しかも>>755に出てたインヴァスト証券ね
くりっく365を導入しているFX業者は更に危険度が高い
758山師さん:2013/08/06(火) 15:22:28.12 ID:uwqJ7NrC
>>751
とりあえず 手仕舞いは 時間成行ってのを使うことにしたよ。。。

金曜寝る前にセットする。
759山師さん:2013/08/06(火) 15:22:58.92 ID:uwqJ7NrC
>>754
ゥん、エントリーは 自分でやるしかないっぽいな。

プログラミングとか詳しくないから。。。
760山師さん:2013/08/09(金) 18:30:28.38 ID:FljFSXcI
>>749
おいおい。月曜朝5時に起きるって時間を気にする割には一週間持ち続けるんじゃねぇか。
ということは、月曜朝7時8時起きでいいんじゃねぇの?手動でさ。
761山師さん:2013/08/10(土) 19:05:57.91 ID:M5edQP88
上級者にちょっと聞きたいのですが、

時系列インポートと分析は話になるレベルのものができたのですが、
一定の時間に現在値を取得し→演算→SBIに自動発注したいのですが、

エクセルからSBI証券への発注がダイレクトで出来るって聞いたのですが、
プログラミング以外に、ネットワークに関する知識も必要になってきますか?

具体的なコードは教えなくていいです。
762山師さん:2013/08/10(土) 19:39:30.43 ID:pzmusHeX
>>761

エクセルからIEを動かせばいいだけですよ
763山師さん:2013/08/10(土) 19:47:19.97 ID:M5edQP88
>>762
ありがとうございます。
早速調査します。
764むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2013/08/11(日) 01:48:58.96 ID:dLTgKohW
>>761
ボクはエクセルVBAしか使わない初級者なんだが、ネットワークに関する知識ゼロだけど自動発注マクロを使っている。

おもに、優待権利取りのための両建て注文させている。銘柄数が多い月は手間がかからなくて便利だ。
株式板の優待スレでは、このマクロを使っているのはボクだけかもしれん。
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_270693_1_1376151600.png

「現在値を取得→売買シグナル発生→自動発注」というのが理想だが、マクロ作ってみたものの誤作動が怖くて使っていない。
765山師さん:2013/08/11(日) 03:02:08.63 ID:OLyUD76/
>>764
ありがとうございます。
確認のため聞きたいのですが、そのマクロというのは
>>763様の言うとおりやはりIEを起動することが前提でしょうか?
766むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2013/08/11(日) 03:40:43.09 ID:dLTgKohW
>>765
まぁ、夏休みの宿題と思ってガンバレ!
767山師さん:2013/08/11(日) 06:09:58.56 ID:CWcQ0WA2
>>765
この糞コテの人は自慢するだけ自慢して何も教えないよw
優待スレでもウザがられてる
768むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2013/08/11(日) 08:08:10.28 ID:dLTgKohW
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_268944_2_1372098872.jpg
年間2,958,464円÷12ヶ月=246,539円
高校卒の元公務員である親父が受け取る年金は、一ヶ月あたり 約24万6千円

祖母から見れば ボクは「かわいいお孫さん」だから、今でも おこづかい もらってる♪
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_267565_1_1369113155.jpg これがその原資だ。
769山師さん:2013/08/11(日) 13:41:09.97 ID:72EsL3t4
やべえ、特定できた。
770山師さん:2013/08/12(月) 22:39:49.93 ID:0rZRIXom
寄成買→引成売のデイトレシステムが軌道に乗った
引成だけどその前にS高で指して置いて売れた場合は、その日の終値とS高の差額は小遣いってことにして
ポケットに入れるようにしたら、シストレでも結構楽しめるようになったよ
771山師さん:2013/08/13(火) 01:28:42.25 ID:BF0Hu68X
すぐ軌道から外れるから心配無用
772山師さん:2013/08/13(火) 21:02:57.97 ID:fTnLI2ee
俺はアービトラージでシステム作った。
3年分のバックテストでPF4.47、PR1.74、勝率72%、最大DD2.4%という謎スペック
試しに元手400万で3往復したら435万になったので続行中。

コースアウトするまで続けてみるか
773山師さん:2013/08/14(水) 16:22:06.89 ID:ItVfmPH/
>>772

それ満玉じゃないか?
774山師さん:2013/08/14(水) 20:34:26.81 ID:37/Dh28G
もちろん倍くらい積んであるよ
両建てって落ち着くなぁ
775山師さん:2013/08/15(木) 22:45:18.21 ID:++4K1N3S
>>774

コツコツ、ドカンのシステムじゃね?
776山師さん:2013/08/16(金) 17:03:16.60 ID:/oGN5tN7
裁定にしては勝率低いな
同値撤退は手数料分負けってことか
777山師さん:2013/08/16(金) 18:07:33.40 ID:0uFuAtlv
単なるロングショートなんじゃないの?
778山師さん:2013/08/16(金) 20:05:25.28 ID:UT8lyuut
いいなあプログラムがかけて ロジックはあるけどプログラムが出来ない自動売買できると
時間有効に使えて良いですね、みなさんはIT関係のお仕事されてるんですか?
779山師さん:2013/08/16(金) 20:25:04.65 ID:YMfqFEI4
>>775
上も下もドカンが無いのが長所、でも5日に一回くらいしかシグナルが出ないのが最大の欠点。
感度上げると手数料負けするしなぁ。
780山師さん:2013/08/19(月) 23:12:06.99 ID:OG/Fq2tv
>>779

いやだからね

特定の2銘柄ロングとショートとかを満玉張ったら
ドカンでしょフツーは

もしそのシステムが
5日に一回くらいしかシグナルが出ないなら

検証回数もたかが知れてるでしょ
検証期間に出ていないことは想定されていないわけだから
潜在的な巨大リスクが存在しませんか?
という意味

例で言うと
東京電力と関西電力で同じようなものができると思うよ
3.11以前は
だけど潜在リスクがあったわけだ
781山師さん:2013/08/20(火) 02:04:19.35 ID:hBSaVZTY
アービトラージってサヤ取りでそ。
んなもん、資金がたくさんあるやつが倍掛けしなきゃ
素人の資金じゃ儲けもたかが知れてるんじゃね。
んでサヤ取りの最大のリスクは股裂きでそ。
これをアホほどレバかけて破綻したのはLTCMらしいが
782山師さん:2013/08/20(火) 04:14:15.44 ID:xnQRGmI5
みんなサヤ取り馬鹿にするんだよなぁ・・・一日数万円とかだしまあいいんだけどね
でも商品・先物オプション合わせて監視してると結構チャンスあるもんだよ
NY暴落が楽しみになるし思い通りに決まった時は統計トレードでは味わえない醍醐味がある
何よりサヤ取りのオフ会は集まるトレーダーのレベルが高いからすごく勉強になるよ
メイン戦略にはならんかもしれんけどローリスクで安定してるからチキンな自分にはちょうどいいわ
783むっつりクマたん ◆V/QEqmBVNw :2013/08/20(火) 19:14:51.51 ID:kyolB3jR
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_237622_2_1317883170.jpg
我が家には毎年、警察共済から 「共済年金」が227万も支給されている。

http://kabutomo.net/img.php?filename=d_270922_3_1376796169.jpg
いったい、どれほど潤沢な資金があるのか気になった。
784山師さん:2013/08/20(火) 19:51:46.07 ID:ttMlOAW1
指数先物のサヤ取りはいいぞ
手数料少ないし、レバあるし股裂きリスクも少ない
785山師さん:2013/08/21(水) 04:21:55.67 ID:+CmULNId
プットだけそのまま買ってもNY暴落楽しみになるんじゃねーの?w
サヤ取りするくらいなら普通に損切りするけどな。
786山師さん:2013/08/21(水) 14:08:57.43 ID:MhBV1rhJ
リスク取って積極的にデルタ傾けられる人ならそれでいいんじゃない?
NY暴落ってのはエントリーの時の話だよ
ボラが盛ってサヤが開くのはNY暴落翌日やSQ前が多い
787山師さん:2013/08/29(木) 23:49:06.84 ID:6hG1JX9h
>>772
その後調子はどうよ?
788山師さん:2013/08/30(金) 19:37:12.83 ID:2V9xphTG
>>787
4勝1分、今持ってるポジは損切り予定。
シグナルが出なくて暇なので、同じロジックをAUD/NZDに適用して13年分回したら
100万が3500万になって動揺してる
789山師さん:2013/08/31(土) 00:30:39.53 ID:HgK5Kfk8
>>788

年間30%位だけどそれってすごいの
スリッページとか流動性とか手数料は?
790山師さん:2013/08/31(土) 02:58:27.82 ID:kgUJu249
FXのEAの収支って、あれ常に儲かった分もぶっ込んだ全力の収支なのかね?
それとも100万固定でずっと回したらトータルが3500万になったってことかな?
791山師さん:2013/08/31(土) 13:00:25.61 ID:JwoiME+R
>>789
レートからいくらずれて約定するかをプログラムで設定してる。

>>790
最大10万通貨で回した結果。
全部突っ込み続けたら売買870回目で国家予算超えちまった…。
792山師さん:2013/08/31(土) 14:40:28.39 ID:C0wK95sV
国家予算超えたってwww
すげーシステムだな
793山師さん:2013/08/31(土) 16:05:29.01 ID:3Tx+P6vf
救世主あらわる!
794山師さん:2013/08/31(土) 19:01:35.90 ID:+UmrcQiu
期待値がプラスなら、複利で金が無限に増えるのは当然じゃない?
現実にはそんな大規模な注文は通らないし自分の注文で値も動くだろうから、
結局シュミレーション上だけの話になるけどね
795山師さん:2013/09/01(日) 00:04:47.55 ID:3deyVxR6
手法変えるより市場渡り歩くのが楽だが
鞘取りで為替に適用するって相当エロいねあんた
796むっつりクマたん ◆cIkVt1EXxY :2013/09/01(日) 17:36:49.98 ID:2L02WMM9
797山師さん:2013/09/01(日) 18:29:08.08 ID:3v9P94FV
為替には有効なサヤはないと思ってたが、何かあるみたいだな
どういうやり方なのか・・・
798山師さん:2013/09/13(金) 10:31:58.56 ID:zah3nOW4
手数料が安い証券会社に移行したら、早速原資回復ゲームに突入したぜ...
799山師さん:2013/09/13(金) 11:22:26.73 ID:esFpNxhF
今時手数料なんてどこも変わらんだろ
それとも今まで電話オペレーターに頼んでたの?
800山師さん:2013/09/13(金) 12:47:06.97 ID:PlYqLgqn
>>799
マネックス 「ほんま、そうでんな」
801山師さん:2013/09/13(金) 14:07:19.80 ID:tvluJpdE
手数料は少額の取引なら大差ないけど
約定額が50万を越える辺りから現物にしろ信用にしろ手数料の差が大きく目立っているな
802山師さん:2013/09/17(火) 21:59:25.46 ID:a79v/7Do
RSS止まったのに書き込みなし
みんな儲かり過ぎて見てないのかな
803山師さん:2013/09/18(水) 01:42:53.14 ID:lrv34PHI
止まってないぞ?
オレのシステムは稼働中だが
804山師さん:2013/09/18(水) 08:01:09.95 ID:2l1iZCfX
>>802
えっ、おまえんちのシステム、RSSひとつだけ使っているの?(ふかわりょう風に)
うちはとっくにデュアルシステムにしたよ
805山師さん:2013/09/22(日) 09:58:30.23 ID:sW+f0rUS
面白いスレなのに伸びないな
806山師さん:2013/09/22(日) 11:07:42.70 ID:mti01uHv
たしかに。国家予算超えたやつは今どうなってるか知りたい
807山師さん:2013/09/22(日) 17:15:54.27 ID:8Sgd40Be
計算ミスでしょげてるんだろ
808山師さん:2013/09/22(日) 23:03:55.17 ID:rCyhgZ5H
>>807
NY市場の終値のデータ使うと国家予算なのに、東京市場の始値を使うとジリ貧になることが判明。。ぃみゎかんなぃ。。

なので、検証に使った時系列データが正しいのか確認するために定時に証券会社から値を取って来るスクリプト書いてる。
正しければ運用始めて、間違ってたら布団で泣く。
809山師さん:2013/09/23(月) 04:58:17.23 ID:bpAK0JgL
株式の鞘取りシステムを作ってはいるけれど、
>>772 ほどのパフォーマンスが出たことはないな。羨ましい。
PF2、勝率60%、DD10%ってとこだなあ。
補助的な利用にとどまらざるをえない。
株式だと銘柄固有の動きをするので、鞘が安定していなくて難しい。
>>772 は何十銘柄かまとめたグループ同士で裁定しているのかな。
810山師さん:2013/09/23(月) 11:38:03.19 ID:HoqPe/nJ
>>809
そこで225とTOPIXですよ
為替が暴れてない時に限るけど。
811山師さん:2013/09/23(月) 13:27:40.05 ID:mwB1QokL
スプレッド取引はコツコツコツコツコツコツと
パフォーマンスはヘボくておk
812山師さん:2013/09/26(木) 16:18:02.78 ID:itKWtWIi
今日、株式分割多過ぎ
手作業で修正するのはもう限界だなぁ・・・
813山師さん:2013/09/26(木) 17:26:47.63 ID:GzY3RElG
昨日は忙しい日だったな
分割、225組み換え、M&A終了、優待とイベントが一気に来た
814山師さん:2013/09/27(金) 08:12:12.19 ID:3aen76iy
>>808
ぷぷぷぅ〜
付いている値段では取引できないのにも関わらず、それが取引可能と想定して計算したとか、そんな所ですかw
昔はよく発見してはゲンナリしてた、今では割合早期にチェックしてるから嵌まる事ないけど
特に最近はアルゴがこの手の問題を悪化させてるので厄介だね、げろげろ・・・

凄いパフォーマンスのシステムを発見したら、とりあえず何故そんな物が見逃されているのか考えてみると糞ルールを手早く棄却できるかも
815山師さん:2013/09/27(金) 12:17:19.15 ID:JPV1ji3a
目糞が鼻糞を爆笑しています。
816山師さん:2013/09/28(土) 05:22:47.25 ID:ID+LXAAw
発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
817山師さん:2013/09/28(土) 09:28:03.88 ID:2K2EUhVk
同じレベル?
さすがに俺のシステムでは国家予算超えないな
818山師さん:2013/09/28(土) 16:39:17.83 ID:WpUCzErG
最近PTSのある銘柄で速度的に個人のものと思われる東証連動型アルゴがいるんだけど
寄り前気配にも連動する杜撰な作りになってるからハメてお小遣いゲットしてる
819山師さん:2013/09/28(土) 19:34:43.79 ID:pkOKzFGu
お ま え か
820山師さん:2013/09/29(日) 12:58:16.25 ID:CPXtbncz
AI系やGP系で調査すると、この手のは、これでもかってぐらい検出するよw
チャートの限界を理解するのにもはもってこい

>>818
嵌め合いは、相手もすぐに学習するから、機動性が重要だね
自動学習自動嵌め込みとかできないかなとか思ってるんだけど

煽り書き込みあるが、やっとまともなシストレ話が出てきつつあるので歓迎
821山師さん:2013/09/29(日) 12:59:21.40 ID:CPXtbncz
検出ってのは、国家予算超え系のルールの話ね
822山師さん:2013/09/30(月) 04:33:04.45 ID:VXN6X5jj
>>808
それはいわゆるカーブフィッティング(過剰適応)になっているんでは。NY市場の、かつまた過去のデータでのみ、有効なアルゴリズムになってるんじゃないか。
823山師さん:2013/09/30(月) 06:08:17.18 ID:1bOGMGz3
カーブフィッテングなんて結論だったら詰まらな過ぎる
824山師さん:2013/09/30(月) 11:55:18.50 ID:YnFi0MWk
>>822

ヘタすると未来のデータ使って売買していたりするんだよな
825山師さん:2013/09/30(月) 15:13:13.16 ID:9icXq9BI
>>824
あるある(笑)
826山師さん:2013/09/30(月) 23:00:03.62 ID:wMhO48zy
俺も昔やらかしたことあるわ
827山師さん:2013/09/30(月) 23:55:06.20 ID:OVc3uReG
>>824
意外にあるんだよなこれ
828山師さん:2013/09/30(月) 23:55:52.99 ID:SQsk9b7/
>>820
>AI系やGP系
何の略ですか?
829山師さん:2013/10/01(火) 00:55:32.07 ID:uztOuQBG
>>822
そもそもフィッティング起こすほどパラメータいじってないんだよね
思いついたのをボーンと当てはめたら、片やPF5.5、片やPF0.8
元の時系列データを疑ったほうがよさそうだ

いや、そもそもNY市場が終わる時間に売買できるネット証券ってあるのかw
830山師さん:2013/10/01(火) 01:11:52.37 ID:qynWkQ28
>>829
為替ならどの証券会社も24時間売買可能でしょう。
EA使うなら、時間指定で売買するようにもできたと思う。
ニューヨーク終値と東京始値とでそんなに差が出るのは、週末のギャップが理由かねえ。
または、特定の時間のみ機能するシステムだとか。
株メインなので詳しくないけど、為替にはそういう癖があると聞いたことがある。
ウェリントンでの動きをもとに東京での1時間を予測することができるんだとか。
あなたが使っている時系列データのニューヨーク終値の時刻と東京始値の時刻にズレがあって、
そのずれた時間が重要なのかもしれない。
831山師さん:2013/10/01(火) 07:01:49.38 ID:HkLb2/Ty
>>829
チューンしたからフィッテングするとは限らないんだよ、しなくても起こる時は起こる

これは意外と詰まらない結論かな^^;
832山師さん:2013/10/01(火) 08:53:21.79 ID:FfMSGiVO
サンクス、もうちょっと研究してみるよ。これはこれで面白い。
しかし夏時間の6:00はどの証券会社もメンテ時間(´・ω・`)
833山師さん:2013/10/01(火) 21:13:08.93 ID:Az09GhfM
俺の作ったEAはPF300以上をたたき出したが、一目で使えないことが分かるw
834山師さん:2013/10/01(火) 23:25:48.44 ID:qynWkQ28
>>832
> しかし夏時間の6:00はどの証券会社もメンテ時間(´・ω・`)

バカな、と思っていくつか見てみたら、本当だった。
>>830では間違いを書いてしまってすみません。
なお、GMOクリック証券のFXメンテナンスは土曜だけなので売買できると思う。
https://www.click-sec.com/corp/guide/fx/rule/#time
https://www.click-sec.com/corp/support/maintenance.html
835山師さん:2013/10/02(水) 06:08:35.93 ID:RoKIQKA+
>>832
>>831 さんの指摘に同意します。たまたま、その設定したパラメータがNY市場の過去データに、都合がいいモノだったんでしょう。
かならず、複数の時系列データでシミュレーションしてみることをおすすめします。その場合のデータは、為替である必要すらないんだと思う。

あと他の方々が言っているように、時間のモデリング (扱い) には気をつける必要があります。
836山師さん:2013/10/02(水) 07:23:43.18 ID:DcnRpymO
過剰最適化については、月本洋氏のデータマイニングで初めて色々考察されていたのを見たけれど
そのあと雨後のタケノコのごとく色々な書籍で見かけるようになった
だけれど、これは当時頑張って考えた話であって今となっては内容的には稚拙な話と思えるが
今でも過剰最適化を問題視する人はいるね、そろそろ考えを改めた方がいいと思うんだけど
最適化はしちゃって構わない、そこは本質的な問題ではないから
837山師さん:2013/10/02(水) 07:27:08.57 ID:DcnRpymO
http://www.amazon.co.jp/dp/4274078922/
発売日は1999/12か・・・ずいぶんたったな
あんまり懐かしい気はしない
838山師さん:2013/10/02(水) 09:14:49.58 ID:RoKIQKA+
へー。オーム社から、こんな本出てたんだ。
839山師さん:2013/10/02(水) 09:23:33.42 ID:DcnRpymO
競馬に対して科学的な手法を本格的に適用している本は、当時全然なかったから
その意味でも凄い目立った本だったよ
株式でも95年頃には、この手の手法がもぞもぞ湧いてたけど纏った書籍になったのはこれが初めてのような気がする、多分これ以前にはない。
840山師さん:2013/10/02(水) 10:29:54.74 ID:0eYTUJmA
今の馬券なんざデータで儲けようとするのは厳しいな
当てるだけなら高い的中率を出せるが
今はデータ系が氾濫しているから20年前だったら数十倍付いていたはずのオッズが10倍以下になるのもザラ
こればかりはシストレのストラテジーと同じで永遠のいたちごっこ
俺しか使っていないようなシステムを確立させるのは永遠の宿題だわね
841山師さん:2013/10/02(水) 18:52:32.54 ID:z7uulNN9
今有効なストラテジーも反対売買する相手が対策打つか撤退するからいつかは機能しなくなるよ
大事なのはシステムが機能しなくなった時に素早く撤退を決断できるかどうか
億トレーダーは例外なくその辺の見極めがうまいんだよな
俺のPTSアルゴ嵌め込みシステムも機能しなくなるその日まで頑張ってもらうつもり
PTSも今はバカが多いけどここ3年で1日売買代金ベースで10倍になってマザーズ、JQと並ぶようになった
正直今くらいの流動性がちょうどいいんだよなぁ
今は効率的に値付けされてる225オプションも黎明期はミスプライスが頻発していたと聞く
842山師さん:2013/10/03(木) 07:21:26.17 ID:lVdEJe1N
対策の打ちようの方法が見つけられると結構強いんだよな
しかし相手がやってくると結構エグイ
コロケーションサービス内に居るアルゴはこの手のが多くて厄介

個人的にはもうちょっと流動性が低いくらいがいいな
個別狙っていけば問題ないんだけど
843山師さん:2013/10/03(木) 07:22:38.40 ID:lVdEJe1N
>対策の打ちようの方法が見つけられると結構強いんだよな
対策の打ちようの無い方法が見つけられると結構強いんだよな
844山師さん:2013/10/04(金) 00:08:00.18 ID:FRb9r7/u
日中の終値と前日の夕場の終値を間違えてシグナルキタコレと思って発注したら悲惨なことになった。
手動シストレなんてこんなもんさ…。
845山師さん:2013/10/04(金) 17:48:06.10 ID:Gjs8ZWaO
>>836
過剰最適化、カーブフィッティングは、AIの用語で言えば、過学習ということ
なんだろうけど、要するに正しい=利益を得られる判断をしないということ
だよね。で、根源的には、過去データでシミュレーションをするということ
自体に、この「問題」は内包されていると考えてる。

これは学習機能を持たないアルゴリズムでも、適当に設定したパラメータが
たまたま時系列データに有利(ただし、未来については不明)という形で、
問題になるのではないでしょうか。

取引銘柄のクセのようなものを想定して、あえてそこで勝負する、という
アプローチもあるかも知れないけど。そういった場合、統計学よりの技術が
向いてくるのかな。ただ統計的手法って、マクロ(長期投資)よりな気が
するんだよね・・
846山師さん:2013/10/04(金) 18:42:09.43 ID:mWeoIkrD
取引銘柄のクセは、どちらかっていうと相場参加者の面子依存のような気がする
直感的には、長期では面子が変化してしまうので、長期想定は原理的に合わない気も・・・
847山師さん:2013/10/04(金) 19:25:43.38 ID:wR7xohwv
取引制度にも相当依存するね
参加者は同じような行動をしやすくなるから類似銘柄にクセとなって現れることがある
短期なら追証強制決済や増担・売禁のような信用規制、
中長期ならヘッジファンドの45日ルールやTOB銘柄の買付期限なんかがそれにあたる
その場合に統計手法は損益分岐点を決めたりどれくらいリスクを取るかの参考に使えるよ
848山師さん:2013/10/07(月) 19:59:04.94 ID:g1SZSjkT
せやな。
849山師さん:2013/10/10(木) 01:13:01.17 ID:Lm010xzM
月300万ぐらい安定的に稼げるロジック見つけたぜ

実運用するぜ

あれ...(´・ω・`) ←イマココ
850山師さん:2013/10/10(木) 01:38:30.97 ID:behoSlX8
過去10年、20年の値動きを分刻みで記録されたデータを入手出来るなら
バックテストの精度もかなり上がると思うが
現状ではそれが難しいから

俺の場合は一見素晴らしいストラテジーを発見しても
それが本気で通用するか否かは
寄りで仕掛けて、当日引けで手仕舞いの大ざっぱなルールでバックテストを改めて行い
どこまで成績が落ちるかで判断する
851山師さん:2013/10/10(木) 12:14:25.99 ID:cujXfA4+
デイトレなら過去1年分くらいは分刻みのデータ手に入れて検証すべきだと思う
852山師さん:2013/10/10(木) 13:22:14.01 ID:OyxvdsHZ
>>851
1分足データってどこで手に入るの?
853山師さん:2013/10/10(木) 13:30:55.17 ID:qx+gF1Xg
俺は、ひたすら地道にtick取ってそこから生成という地味な作業をやってます
854山師さん:2013/10/10(木) 13:32:41.18 ID:VoyxtpJM
ソースいいなよ
俺マケスピ
855山師さん:2013/10/10(木) 15:20:24.02 ID:yLlxxabM
ハイエス
856山師さん:2013/10/10(木) 15:21:24.82 ID:jcQ9spnh
日興証券のWebサイトから毎日取ってるよ。全銘柄取得まで大体1時間くらいで終わる

昨日からPTSのある銘柄で最初の売り板が全部食われたら
また同枚数の売り板を機械的に出す無限売りアルゴがいるんだけど
東証の買い気配値より安く指すもんだから市場間アーブができてしまっている
暴走なのか誤発注なのか知らないけど何がしたいんだろう?
857山師さん:2013/10/10(木) 15:46:41.08 ID:OyxvdsHZ
>>856
くやしく。
それって要ログイン?
858山師さん:2013/10/10(木) 15:54:49.75 ID:jcQ9spnh
ログインしてセッション取得してCSVデータをスクレイピング
大引け後に定時バッチで自動実行
859山師さん:2013/10/10(木) 16:07:31.59 ID:OyxvdsHZ
>>858
ごめん、もう一つだけ教えて(確認させて)。

その CSV のデータって、
ある銘柄の1分足(時刻、始値、高値、安値、終値、出来高)ってこと?
860山師さん:2013/10/10(木) 16:12:35.71 ID:jcQ9spnh
そうだよ↓こんな感じ
http://gyazo.com/1c1163208b14456ca9cc8d687e1412c5
861山師さん:2013/10/10(木) 16:21:11.62 ID:OyxvdsHZ
>>860
ひゃーマジか。

どうもありがとう。
こういうのって自分の周りに聞く人いないから超貴重。
862山師さん:2013/10/10(木) 16:52:54.90 ID:qx+gF1Xg
>>856
リンクちっちゃいw
気付かなかった

岡三止めてこっちにしようかな
挙動のおかしなアルゴ、修正されるまでは美味しそうですな
863山師さん:2013/10/10(木) 18:36:18.93 ID:aZb1W4Nd
なるほど、日興証券のサイトだと各銘柄の歩み値を提供してるのか。
他に、そういうとこないですかね。
864山師さん:2013/10/10(木) 19:45:24.92 ID:vmYjrDe2
FXでそういうのできるところないかな?
865山師さん:2013/10/10(木) 21:23:43.54 ID:cjkntNHS
ティックでやってるのはすごいな。
日足でなら、東証一部の全銘柄分毎日データ取ってるけど。
866山師さん:2013/10/10(木) 21:51:25.78 ID:cujXfA4+
できなきゃ、デイトレで運用なんてできないでしょう
867856:2013/10/10(木) 22:34:34.17 ID:cWxnfKDN
デイトレ以外にスイングとかでも応用出来るよ
銘柄によって高値(安値)を取りやすかったり
大口のまとまった注文が出やすい時間帯の検証とかは日足では難しいから
なるべくなら日中足で検証した方がいいと思う
868むっつりクマたん ◆cIkVt1EXxY :2013/10/12(土) 18:57:40.47 ID:in0s/NMs
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_272746_1_1381571491.png
専業じゃないから、分足を分析しているヒマが無い。
869山師さん:2013/10/12(土) 21:32:03.77 ID:JvI77U36
論文とか読んでますか?
870山師さん:2013/10/13(日) 00:42:46.15 ID:oitOVbj5
もっぱら、投資の定本みたいなものだな〜。
シストレをうたう書籍もパラパラとはめくったことあるけど、あんまりそそられなかった。
アルゴリズムについては、辞典や技術書。
871山師さん:2013/10/13(日) 05:20:17.78 ID:7G5Tq1Mn
株に論文は必要か?
マンデルブロの本なんて最高の睡眠薬だわ。
872山師さん:2013/10/13(日) 09:46:59.51 ID:skoruK9p
知識として読むならいいけど
読めば勝てるようになる論文なんて経済学的にありえないw
873山師さん:2013/10/13(日) 10:44:05.06 ID:QdMb1gi3
たまに面白いのあるよ

個人投資家と株式市場の効率性
http://www.waseda.jp/sanken/publication/sankei/file/42_5.pdf

例えば論文通り仮に今の市場が配当・優待を織り込んでるとすれば
ある銘柄の権利落ち日の理論価格は
終値−配当価値−優待価値+マーケット変動×β
のようになるからそれ以上に下落してればミスプライスと言える

実際にエントリーするなら過去3年分くらいの下落幅や個別材料や
利益をどれくらい見積もるか加味して指値を決めるんだろうけど
874山師さん:2013/10/13(日) 11:19:09.10 ID:skoruK9p
>>873
個別株でサヤ取りか〜
リスク高いな〜
875山師さん:2013/10/13(日) 15:33:47.19 ID:TdnYk8lF
>>871
株に論文は必要かどうかはともかく、システムトレーダーにとっては必須じゃね?
もっとも利用方法は、それで勝つるではなく、敵対するアルゴにどう対策を打つか、相手の手口を探る為のネタとなるけどな
876山師さん:2013/10/14(月) 01:13:44.61 ID:4yHznBDx
ですおね。>それで勝つるではなく

論文を読んだ奴がどう取引してくるのかというところが、考えるべきところ。まあ、考えた奴をどう考えるのか、考えた奴を考えた奴がどう考えるのか、、、というふうに、無限後退していくわけですが。
877山師さん:2013/10/14(月) 06:20:28.16 ID:zc+FhW+V
ソロスの再帰性を論文というならまぁ納得。
バフェット風にいうなら論文書いた奴は何で金持ちじゃねーの?ってところ。
878山師さん:2013/10/14(月) 08:01:33.00 ID:ZYa1Cg29
ああ、結果を出していないセンセイ方の論文は
「笑われて笑われて強くなる」と言った太宰治と同じぐらいの説得力だ
879山師さん:2013/10/14(月) 15:56:20.54 ID:pxaxjTMi
論文書いてる途中で凄い変数見つけちゃったら・・・・やっぱり書かないよねww
880山師さん:2013/10/14(月) 16:34:37.51 ID:S6wF2gTQ
論文書いてる途中で凄い変数見つけちゃった人いたよ。
ノーベル賞まで授与されてた。LTCMって会社を立ち上げてた。
881山師さん:2013/10/14(月) 16:36:21.54 ID:4acGpemF
www
882山師さん:2013/10/14(月) 16:42:04.04 ID:f/GYeQ0j
おまえらまだ有効なデイトレストラテジーさがしてるのか?

ある銘柄でのデイトレの相手(敵)は自分自身以外のすべての人ではなく、
アルゴを動かしているファンドの売買を除いた多数派。すなわちファンドの敵。
寄りで個人の買いが多ければ売り、売りが多ければ買いで入ればすぐに利がのる。

ただザラバ中に自分以外ほとんど売買されてない銘柄に手をだせば優秀なプログラムにより
一般人はまず往復ビンタをくらうことになる。

じゃあどうすればいいのか?そろそろ株から先物中心に移る予定なので希望者がいるなら
ここで少づつ必勝法を
883山師さん:2013/10/14(月) 16:48:23.62 ID:U1bpoaPk
よろしくおねがいします
884山師さん:2013/10/14(月) 17:19:39.46 ID:NFGWucaY
>>882

まずいくら儲けたか、から教えてくれ
885山師さん:2013/10/14(月) 17:40:57.27 ID:f/GYeQ0j
>>884 一昨年150万、去年65万、今年70万。資金は恥ずかしいので聞かんでくれ。
886山師さん:2013/10/14(月) 18:25:35.40 ID:NsQTO9pL
>>877
俺に言わせてもらうならソロス論文みたいなの方が使い物になんねーよw
嵌め込むなら、誰が一番不用心かが一番重要に決ってんだろ
887山師さん:2013/10/14(月) 18:36:48.67 ID:NsQTO9pL
リバースエンジニアリングはチーターの基本ですよーw
888山師さん:2013/10/14(月) 19:46:10.53 ID:srcn/x/4
>>882
少なくとも株のデイトレでローリスクで儲けられる方法ならある
http://gyazo.com/b243e546e7b14edde44a6327c8ca0579
889山師さん:2013/10/15(火) 00:24:27.71 ID:Ahkh8sjZ
>>888

ついでに今年の損益情報教えてくれない?
キャプでね
890882:2013/10/15(火) 01:48:11.22 ID:RWrT9NvM
>>888 なんだよ。こんなの相手に講釈たれようとしてたのか。消えるわ。
891山師さん:2013/10/15(火) 01:54:59.47 ID:NfLAaeWd
株価の効率性は信じないけど情報(論文)の効率性は信じる人が多いんやな
892山師さん:2013/10/15(火) 02:40:15.05 ID:wlFfaKQw
相場モデルはオプションのBSみたいに大抵のことを効率的に説明してくれてればいいんだよ
実際にはご発注やらパニック売りやら時間差でノイズが生じるから
デイトレの場合それが修正される側にベットすればいい(ほとんどはアルゴが持って行くけど)
ベットを決めたら後はロットとリスク許容度の問題
893山師さん:2013/10/15(火) 03:08:51.93 ID:VegHpeze
株価の効率性はかなり高いので、古典的テクニカルや裁量しかやらない連中の『効率的でない』は信じちゃいない派
古典的テクニカルで出てくる結論は相場はランダムウォークで間違いなし
894山師さん:2013/10/15(火) 07:26:14.15 ID:ExX7mT+1
ランダムウォークだと思ってる人はスレチ
895山師さん:2013/10/15(火) 08:30:09.75 ID:VegHpeze
ランダムウォークと認めたうえでさて何ができるかを考えるんだよ
896山師さん:2013/10/15(火) 09:52:24.01 ID:yJppZz9q
相場はランダムと仮定して、そうではない動きを発見することが、この仕事なんじゃないのか
897山師さん:2013/10/15(火) 10:30:57.31 ID:ThyaMJ3k
>>896
目の前がひらけた気がした
898山師さん:2013/10/15(火) 14:23:11.88 ID:ApKFSbW1
発見するだけでなく作ることもトレードの内なのだよ
その場合損失とは別のリスクも付きまとうわけだけど
連日引け売り取り消してサイズ調整してる奴とかいっぱいいるしねぇ
結局相場ってのは捕まらなければなんでもありなヤクザな世界なのです
899山師さん:2013/10/15(火) 14:55:23.24 ID:/IwYqOPy
>>896
相場はランダムではないと仮定して、の間違いでは?
900山師さん:2013/10/15(火) 15:42:10.16 ID:VegHpeze
ランダムかどうかは立ち位置次第なんだよ
仮に絶対に利益に繋げる事の出来ないほどの完ぺきな乱数で相場が動いていたとする
しかし、その乱数が市場に提示される前にその値を覗けたら勝率100%も余裕だ
直接覗けなくても、生成アルゴリズムが分っているなら、覗く事は可能
901山師さん:2013/10/15(火) 15:55:37.01 ID:VegHpeze
>>898
とりあえず捕まっとけ
902山師さん:2013/10/15(火) 16:17:45.86 ID:ApKFSbW1
俺はPTSの甘いアルゴを嵌めてるだけだよ
それにやられる方がマヌケなだけ
まあ証券会社から警告来たらさすがにやめるけど

あなたも相場歴長そうだしもっとえげつない事してる人間いっぱいいることくらい知ってるでしょう
903山師さん:2013/10/15(火) 19:01:58.73 ID:sX6SlAdz
アルゴの存在もランダムじゃないしな。
巨大なカジノといった方が適切。
904山師さん:2013/10/15(火) 20:57:42.80 ID:qd8gecTE
ユージン・ファーマがノーベル賞とったね
905山師さん:2013/10/16(水) 17:41:37.75 ID:yiRBvrAs
効率的市場仮説をちゃんと勉強していない人、もしくはシストレを本格的にやっていない人は
ランダムという概念を正しく理解していない

相場がこんな風になっていると、自慢したい不勉強な裁量の輩が際限なく湧いてくる
もっとも、一相場終わったら大半消えて居なくなるんだけどなw
風物詩
906山師さん:2013/10/16(水) 19:49:28.29 ID:7FqodYmz
まだ5月みたいなことを書くやつが正しく理解してるのかって
907山師さん:2013/10/17(木) 22:38:50.19 ID:F149uk3O
>>902
見つけられるってのがすごいな。まさにマーケットハッカー
908山師さん:2013/10/17(木) 23:50:34.27 ID:zn0jXIVS
見つけるも何も長いこと裁定やってると嫌でも相対することになるよ
アルゴにもいくつか種類があって値付けがタイトなやつはザラバではまず攻略不可能
それでもボラタイル相場の寄り引けにチャンスがないこともないけど本当に稀
だから主に狙うのはドン臭いPTSの東証連動型かETFやREITの理論価格見てないVWAP型のやつ
中には自分の出した板にただ乗っかってくるだけの意味不明なものもある
仕掛けても実際に約定できるかは半々でせっかく蒔いたエサを横から掠め取られることも多々
ちなみに今日1377で辛酸を嘗めさせられたけどまさかここの住人じゃないよね?w
許せないのは寄付き直前と大引けにがっつり板消すやつとこっちの注文を先回りするやつ
両方ともどう甘く解釈しても法令違反だと思うけど東証に何度通報しても全く相手にされず(´Д⊂
909山師さん:2013/10/18(金) 17:52:58.73 ID:sev/cSzD
>>908
>寄付き直前と大引けにがっつり板消すやつとこっちの注文を先回りするやつ
あれ最悪だよな、やってる奴が東証のスポンサーなんだろうな
正直火を付けてやりたくなる
910山師さん:2013/10/18(金) 18:24:12.39 ID:mdKl44eF
裏で巨大な力が働いてるのは間違いないでしょうな
機関投資家の横暴を放任する東証も東証で
『高速すぎて見えないから株価操作とは認められません。』だとさw
その気になれば注文履歴調べればわかるはずなのにすっとぼける始末( ゚д゚)、ペッ
911山師さん:2013/10/18(金) 19:26:37.22 ID:vP8bT8un
文句言うより
非効率性をついて儲けたほうがいいんじゃね?
おいらはいつもそうしているけど
912山師さん:2013/10/18(金) 21:52:05.23 ID:S7xR/l3X
見せ板とフロントランニングってやつか。
見せ板も、板情報というものがあることによって、かえって生じるフェイクですねぇ
フロントランニングは、対処のしようがないような・・
これは、証券会社以外には、犯人は考えられない。厳密にエビデンス積み上げて統計取れば、訴訟できるような気もする。
913山師さん:2013/10/19(土) 06:57:54.87 ID:CXgx/QUK
>>911
ムリだろ、この手の非効率は弱みの付きようが無い、やれることはそいつが居る銘柄を避ける事だけ
914山師さん:2013/10/19(土) 15:00:04.14 ID:MaLTA3HL
>>913

できない理由を考える奴はできない
915山師さん:2013/10/19(土) 18:13:56.12 ID:CXgx/QUK
わざわざ厄介な奴狙うより、もっと間抜けな奴はいっぱいいるからそっちを狙うのが基本だよ
そもそも、こういう過激な事をする奴は仕掛けられた時の対策も早くて、仮に良い方法ができてもせっかくの戦略がすぐ駄目になる
粋がって、俺強ぇみたいな事言っていても実際の所何もできんだろ?
916山師さん:2013/10/19(土) 20:45:00.08 ID:L9gFzGSC
だよなー、アルゴが面倒なら相手するなって話。
917山師さん:2013/10/19(土) 20:53:29.63 ID:CXgx/QUK
狙うなら俺たちには関係ないって言っている奴が狙い目だよ、脇が甘い連中
例えば、俺はスイングだからとか俺は長期投資だからとか好きにすればいいって奴、結構ワラワラ湧いている
こういうのが一番嵌めやすい
918山師さん:2013/10/20(日) 10:17:00.66 ID:9zWF+09n
はっちゅう君プラス使ってた奴おらん?
919山師さん:2013/10/20(日) 16:03:21.25 ID:GjVGh1Dj
わざわざ俺はもうかってるよと教えてあげることもないな
920山師さん:2013/10/20(日) 19:53:45.03 ID:sdNo0bPS
>>914
確かにその通りですね。

ダメだと思うやつはいつまでたってもなにやってもダメ。

成功するやつは成功するためにはどうしたらいいかをひたすら考える、ダメだろうなんて考えは全くうかばない
921山師さん:2013/10/20(日) 20:29:58.03 ID:iKbGHYRG
なんと典型的な自己演でしょうw
922山師さん:2013/10/20(日) 21:23:14.98 ID:GjVGh1Dj
頭のなか自分の都合のいい様な考えで満たしても
現実は変わらないよ

相場やるなら不愉快な現実を直視しなよ
923山師さん:2013/10/20(日) 21:29:36.80 ID:GjVGh1Dj
>>915
>>921

とりあえず
口座の残高晒してみろw

http://market-uploader.x0.com/neo/src/1382272079131.jpg
924山師さん:2013/10/20(日) 22:13:35.60 ID:Z6p1cOMi
>>923
わぁ〜すげー捏造
925山師さん:2013/10/20(日) 23:22:45.05 ID:N4Y9NMiy
結局うpしても捏造乙で終わるんだよね
そりゃあうpする気もうせるわな
926923:2013/10/21(月) 07:51:02.01 ID:Ct4c2RPH
捏造とか言うバカもでるけど
自分が恥ずかしくなって、大体黙るパターンが多いみたいよ
ごめんなさいする奴はいないみたいね

>>915
出てこいw
927山師さん:2013/10/21(月) 08:19:46.26 ID:cDbv4XT9
どうせなら取引履歴上げた方がいいだろ。
相続してる奴なんて山ほどいるからな。
その前に2chで自慢するしかない奴がいたたまれなくて黙ってるのかもよw
928山師さん:2013/10/21(月) 08:24:17.90 ID:cDbv4XT9
ところで、国家予算超えた奴の続報はないん?
929山師さん:2013/10/21(月) 11:07:03.02 ID:7slJx+3v
相手にしない方がいい、この手の連中は相場が上手いとか以前に、ただのキチガイだからw
930山師さん:2013/10/21(月) 12:43:30.53 ID:EIAXJ0u0
取引履歴まで挙げちゃったら手法がバレかねないし
まあ結局「嫉妬乙」でスルーすりゃ済む話だ
931山師さん:2013/10/21(月) 12:54:01.92 ID:7slJx+3v
twitterにもやたらめったら口座さらして、絡んでくる奴いるけど
TL酷い有様になってしまうからな、気分は悪くなるし
米先物の糞ウザイ奴、ブロックして無視してたら相場操縦で捕まってやんの、そんなのばっかw
932むっつりクマたん ◆cIkVt1EXxY :2013/10/21(月) 13:37:27.81 ID:wWX2S7Wk
>>923
ボクは >>915 >>921 じゃないけど、証券口座UP祭りに飛び入り参加しちゃうぞ♪

SBI証券 http://kabutomo.net/img.php?filename=d_272939_2_1382176329.png
楽天証券 http://kabutomo.net/img.php?filename=d_272939_3_1382176332.png

この定期預金はボクの名義だけど、親が管理してて使えない。
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_266796_1_1367226204.jpg
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_266796_2_1367226204.jpg
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_211423_1_1289916237.jpg

この野村証券口座はボクの名義だけど、親が管理してて使えない。
http://kabutomo.net/img.php?filename=dc_1008235_1_1355198880.jpg

信用金庫、ゆうちょ銀行、JAバンクにも、ペイオフ対策で1千万ずつ貯金されている。

http://kabutomo.net/img.php?filename=d_268944_2_1372098872.jpg
年間2,958,464円÷12ヶ月=246,539円
高校卒で公務員を退職した親父が受け取る年金は、1ヶ月あたり 約24万6千円

【自慢のお宝】 AV女優の握手会でもらったサイン色紙
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_272960_2_1382290002.jpg
933山師さん:2013/10/21(月) 13:39:56.73 ID:vlJrKuVz
ミニカー自慢してたら1人本気になって
オヤジの車持ってきて自慢したとか、そういう場違いさw
まだアルゴの愚痴見てた方が場が和むってもんよ
934山師さん:2013/10/21(月) 13:54:35.15 ID:7slJx+3v
特に今みたいな相場だと現実に馬鹿みたいに儲けている、ただし脳無しは幾らでも居るだろうから、不毛だね
そんな情報ウザイだけで糞の役にも立たんし、日記帳にでも貼り付けてろってもんだ
935山師さん:2013/10/21(月) 15:17:08.54 ID:Ct4c2RPH
> 粋がって、俺強ぇみたいな事言っていても実際の所何もできんだろ?

>ミニカー自慢してたら1人本気になって
>オヤジの車持ってきて自慢したとか、そういう場違いさw

あごめんミニカーだったのね?

捏造じゃないとすると、おやじの車なのねw
あとキチガイとかになるんだ ふーん

親父の車にしたり、キチガイにしたり
「粋がって、俺強ぇみたいな事言っていても実際の所何もできんだろ」とか言ってみたり
馬鹿みたいに儲けている、ただし脳無しにしたり

不愉快な現実を直視できなくて、大変だね。自尊心保つのはw

嫉妬乙〜〜〜〜〜〜〜w
936山師さん:2013/10/21(月) 15:49:03.11 ID:vlJrKuVz
さて、バカがほんとにバカになったところで


            __
         , ‐' ´   ``‐、           / ̄:三}
.      /,. -─‐- 、.   ヽ       /   ,.=j
  _,.:_'______ヽ、 .!     ./   _,ノ
   ``‐、 /⌒  ⌒\~ヽ. !   /{.  /
     /( ●)  (●)\冫   , '::::::::ヽ、/     シストレの話しようおっ!
   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ / :::::::::::::::/ __
   |     |r┬-|   _ ,‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
   \    `ー'´   /::::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
     `‐.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/    | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
 
937むっつりクマたん ◆cIkVt1EXxY :2013/10/21(月) 16:05:39.49 ID:wWX2S7Wk
>>936
くやしかったら、自慢できる写真をUPすればイイんだよ。

画像UPできなきゃ、アンタの負けになっちゃうぞ^^

アンタには、自慢できる物って 何も無かったの?
938山師さん:2013/10/21(月) 16:40:24.93 ID:IBLpkjUj
>>932
クマたん端株持ってるのはなんで?優待目的かな
939むっつりクマたん ◆cIkVt1EXxY :2013/10/21(月) 16:56:40.39 ID:wWX2S7Wk
>>938
教えるのは面倒だし、お得なカラクリは教えたくないんだ。 ごめんあそばせ♪
940山師さん:2013/10/21(月) 17:24:04.38 ID:IBLpkjUj
ちぇっ(-。 -; )
941むっつりクマたん ◆cIkVt1EXxY :2013/10/21(月) 23:50:18.18 ID:ZxigdSJ0
iPadで書き込みテスト
942むっつりクマたん ◆cIkVt1EXxY :2013/10/21(月) 23:51:54.56 ID:ZxigdSJ0
iPadで書き込みテスト
943むっつりクマたん ◆cIkVt1EXxY :2013/10/22(火) 00:48:45.27 ID:FhN/rIkD
書き込みテスト
944山師さん:2013/10/22(火) 06:56:26.63 ID:X89izkHN
再びゴミスレ化しとる、ふぅ・・・
まっ、昔と違って今では本気で語れる奴なんて期待はしてないけど
945山師さん:2013/10/22(火) 07:22:01.78 ID:TNa9Ccs9
最近このスレ、レス多かったから
変なやつでも棲みついたんかね
946山師さん:2013/10/22(火) 10:57:58.07 ID:X89izkHN
一分足が住み着いて以来ボロボロやね
947むっつりクマたん ◆cIkVt1EXxY :2013/10/22(火) 16:38:46.68 ID:PIRSxeHb
書き込みテスト
948山師さん:2013/10/22(火) 19:56:18.62 ID:zcZeyGxB
>>928
いるよー
結局、データが信用できないので自分でプログラム書いてNY市場が開いてるときの値動きを収集してる。
まぁ轟沈するんだろうなぁ。妄想してるときが一番楽しいしなぁ。
949山師さん:2013/10/22(火) 22:03:41.81 ID:EBjimuC5
妹の方は今にして思えば、レイプ紛いだったかもなぁ…
小学生の頃とは言え、廊下で歩いてたら下着ごとスカートを脱がされたワケだしなぁ…(ちなみに、学校の先生の間では、ソイツらが俺の指示でやらされたってコトにされた)
同級生の方はそういうのが無かったにせよ、毎日毎日体操服やら水着やらリコーダーなんかが、俺の机の中やランドセルの中に入っていれば、そりゃぁ受けるダメージは計り知れんわな。
ちなみに、どれも身に覚えはない。
950山師さん:2013/10/23(水) 05:29:26.21 ID:lRbkrXOT
【不買運動】ポッカサッポロは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

ポッカサッポロフード&ビバレッジは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

(コーン茶の広告)
http://www.youtube.com/watch?v=2xAE8e6yUKw&feature=channel&list=UL

男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!
951山師さん:2013/10/23(水) 07:33:22.02 ID:pm+UzrVx
妄想というか、アレコレ聖杯みたいなものを探して
エクセルいじってた時が精力的で、楽しくもあり、苦しくもあり。
システムが出来上がると、あしたのジョーみたいに
真っ白く燃え尽きた感じで、暇な年寄りみたいになっちまった。
952山師さん:2013/10/23(水) 08:25:22.37 ID:BksInKgb
こそーり


7913 (泣く意味)

覚えておいてください
953山師さん:2013/10/24(木) 06:37:56.35 ID:7eoJQR9e
聖杯探しをするのならExcelでは絶対的に力不足だよw
聖杯は幾つか見つけてはいるけど、いずれも結構タフな調査が必要な物ばかりです
速度的にもしんどいけれど、決定的なのは自由度不足なので
954山師さん:2013/10/24(木) 07:40:22.08 ID:9KqYMzwA
タフな調査、速度的にもしんどい

まったくその通りw でも知識がないんでエクセルしか
選択肢がなかったし、思い浮かばなかったよ。
マクロの自動記録がなかったらシステム自体、成り立たなかったかも。
そういうレベルなんで、完全自動売買なんて無理だしね。
955山師さん:2013/10/24(木) 09:36:14.53 ID:tZTcg2Lc
でも、自分の納得のいくシステムが出来て運用できてるんだったらいいんじゃないの。
956山師さん:2013/10/24(木) 09:42:12.56 ID:tAxtWUgD
願わくば、日本の証券会社にはAPIの整備をもっと進めて欲しいなぁ。

株価取得とか、発注とか。
957山師さん:2013/10/24(木) 11:09:42.11 ID:7eoJQR9e
API無い方が参入障壁になるから、そっちの方がいいよ
958山師さん:2013/10/24(木) 12:51:30.86 ID:/+XY6bz/
リアルタイムに全銘柄の気配取れるシステム自作すると色々有利だよね
市場間アーブとか寄らずのストップ高買い気配とか簡単に見つけられるし

どうやら今日からPTSの東証連動型アルゴが仕掛けると板消すように対策打ってきたみたい
昨日の後場の急落に乗じてこれでもかってくらい嵌め込んだけどさすがにやりすぎたか
959山師さん:2013/10/24(木) 22:46:41.86 ID:BQH6assO
現在システム構築中の初心者へ教えて下さい

あるシステムへフィルタを追加したら性能はUPしたけれど総収益は減ってしまいました
この様な時、フィルタの有用/無用はどう判断すればよいのでしょうか?
960山師さん:2013/10/24(木) 22:49:19.14 ID:WqTuVteu
性能UPで、総収益DOWNってことは、
取引回数、取引規模が少なくなってて資金が遊んでるはずだから
その分は他のシステムでまわす。

他のシステムがない場合はフィルターを使わない。
961山師さん:2013/10/24(木) 23:01:34.26 ID:BQH6assO
3分で返事が返ってきてビックリです

資金が遊んでいると言われて確認してみたところまさにその通りでした!
まだ最初のシステムを構築している段階で余剰資金は他のシステムへ
まわすという方法は全く考えていませんでした。

まずはフィルタは追加せず、複数システムを運用できるようになった時に
もう一度検討してみることにします。

ありがとうございました。
962山師さん:2013/10/25(金) 09:00:40.06 ID:kmB8XQ+w
>>958
こんな所に書くからだよwww
無防備すぎ、もったいない
963山師さん:2013/10/25(金) 10:08:18.87 ID:6gdbMZVo
こんなところチェックしてるのかw
何気に専門的な人いるもんなぁ。
侮れんね。
964山師さん:2013/10/25(金) 10:24:17.80 ID:kmB8XQ+w
自動情報収集ツールなんか作っている連中は大概の所は監視下に置いてるよ、ましてやこんなメジャーな所は
俺もその一人だしw
965山師さん:2013/10/25(金) 16:06:31.45 ID:VLNH3Ce6
自作のシステムが出したシグナルをここに書いてみんなでニヤニヤして貰えばと思うんだが
チラ裏でやってろとか怒られるかな?
966山師さん:2013/10/25(金) 16:34:57.55 ID:VLNH3Ce6
夕場の寄りで225を5枚買い、TOPIXを6枚売り
怒られたらやめる
967山師さん:2013/10/25(金) 18:02:54.16 ID:oKC1/obW
NT倍率12未満で仕掛ける感じかな?
資金的に耐えられるならいいと思うけどこのまま逆ザヤが進むかもね
5月の制度信用の決済期限と空売り規制解禁が重なったところに
ヘッジファンドが225を売り崩してくるんじゃないかって観測があるから
特に空売り規制解禁によって今までの値動きが当てにならなくなる可能性があるから
来月からのトレードには慎重になりたいところ
968山師さん:2013/10/25(金) 21:02:28.59 ID:FYF58A18
>>966
NT鞘取りは見るべき指標が多すぎてツライと思う
>>967も言ってるけど、ダメリカ筋が読めない
969山師さん:2013/10/25(金) 22:41:01.49 ID:MdSQIqjW
>>968
NTが一週間以内に元に戻る率を過去値だけで出してる。PRはほぼ1.0
投資額のわりに儲け少ないけどね…。
970山師さん:2013/10/25(金) 22:55:27.73 ID:QcHTZmFY
APIを提供している証券会社って、IB以外ないですか?
カブドットコムはAPI提供って謳いながら個人で直接利用ができないみたい
971山師さん:2013/10/26(土) 04:01:19.87 ID:4x8/Bi5n
>>965
少し考えれば分るだろ、間違いなくチラ裏どころかスパム投稿だな、死ね糞業者の亜種だ
やるなら自分のサイト建ててそこに出しておくなら誰も文句は言わないだろうよ
空気読めない奴だから相場なんかやってるんだろうがけど、少しは空気読む努力しようw
議論したければ、その時だけリンク張って語ればそれでいいんだよ、それで会話として成立するから必要十分だ。
972山師さん:2013/10/26(土) 06:46:44.21 ID:LFYU7diT
そこまで言わなくてもいいだろw
糞業者乙かもしれんけど、「おまえらのサインはどうなん?」って
まぁクイズの答え合わせみたいな軽い好奇心なのかもよ。
ただ買うか売るかナシしかないんで、つまらないかもだが。
973むっつりクマたん ◆cIkVt1EXxY :2013/10/26(土) 10:05:14.85 ID:iJbRkLUe
このスレで、売買シグナルを見せたのは、
>>373 >>425 >>649 >>868 ボクだけ!
974山師さん:2013/10/26(土) 10:21:46.99 ID:4x8/Bi5n
>>972
スパム的な投稿もウンザリだけれど
他のスレでも良く○○買いだとかのたまわって居る奴がいて、その後ドカーンと上げて
スゲーとか何やら祭りになっている、それででは研究せねばとチャートを開くと思いっきり相場操縦の跡が見て取れたりとか
見るなりゲンナリですが、他スレのそんな連中を呼び寄せるのも嫌だなとか思う訳で・・・
975山師さん:2013/10/26(土) 14:17:36.20 ID:Dq6W4/Q/
それもそうだな(´・ω・`)
検証結果と売買結果貼ってニヨニヨするだけにしよう。
976山師さん:2013/10/31(木) 17:17:36.51 ID:148vPEoc
スリッページが発生する可能性があるルールの方が
検証すると期待値も勝率も高いが
実際に取引するとスリッページで死ぬわ
テスト用の資金全部とかしてもうた

結局、寄成引成のルールで期待値追求したほうが
精神衛生上良いわ
977山師さん:2013/10/31(木) 18:26:17.02 ID:P6WhEPKR
個別銘柄なら売買高10億以上の銘柄だったら寄成引成のルールで
テストとほぼ同じ結果になるな。
売買高少ない銘柄でやるとえらい事になるがw
しかしどの年でも通してDDが抑えられて利益がある程度出すのは難しいわ。
上手くやれば年利300%のルールもできるかもしれない
978山師さん:2013/10/31(木) 18:41:14.26 ID:ChZzXMFo
逆指値ならともかく指値でポジるシステムを検証する場合だと分足、せめて時間足の過去データが無いと厳しいな
現時点では自前で毎日コツコツと今日一日のデータを採取するしか方法が無いし
979山師さん:2013/10/31(木) 19:52:36.04 ID:mVwgASGu
2,627,200 円

jetsystem.xb.shopserve.jp/kabu.html
980山師さん:2013/11/01(金) 17:01:29.80 ID:ISlQ+iyR
売買高10億以上で寄成引成の良いルールは作って見たいんだが全然成功しないw
981山師さん:2013/11/01(金) 17:02:39.29 ID:ofWtXyFw
いよいよ週明けから空売り規制解禁だな
50単元制限かけてるシステムは週末は改修作業かな
982山師さん:2013/11/01(金) 17:09:09.35 ID:ISlQ+iyR
空売りができるようになると上げやすいという統計があるんだけど(なんの為の規制なのか分らんねw)
制限無くなったらこれがどう変化するかちょっとドキドキだね
改修作業は様子を見ながら来年春先予定
983山師さん:2013/11/01(金) 18:14:54.59 ID:ofWtXyFw
解禁で昨日や今日のようにボラが高い相場になってくれると仕事がしやすくなるんだけどな

寄成引成はそれを逆手に取る側がいるから注意が必要だね
特に大証統合前は重複上場してる銘柄のフル板見て偏った引成拾って
大証のロスタイムで決済できたから結構おいしかった。もうできないけど(だから公開w)
984山師さん:2013/11/02(土) 10:41:49.96 ID:ZhkxMAJ1
レス981以上では24時間カキコがなければ過去倉庫に落ちてしまいますよ
985山師さん:2013/11/02(土) 13:18:59.91 ID:fmuckyVi
フル板まる見えになって以来、寄り引けはただの罠だと思っているw
986山師さん:2013/11/02(土) 13:26:08.74 ID:fmuckyVi
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1383366296/
建てた

そいえば、ロスタイムといえば日銀が色々レポートしてたね
987山師さん:2013/11/02(土) 14:34:13.66 ID:JVLAcLpX
日銀会合長引いたけどCPI見通しにはあまり変化なかったね
個人的には株価が上がるとPFのロットが減って資金効率が悪くなるからサプライズが欲しかったけど
http://www.boj.or.jp/mopo/outlook/gor1310a.pdf
988山師さん:2013/11/02(土) 22:45:47.61 ID:PyvYK2b0
>>985
俺の枚数だと他の奴らに狙い撃ちされるほどではない
やっぱ広く分散させるのが一番だわ
他のやつの狙い撃ちに巻き込まれたことならあるかも
989山師さん:2013/11/03(日) 01:09:59.51 ID:AQjEQZzi
ほんとうに
990山師さん:2013/11/03(日) 01:44:04.70 ID:AQjEQZzi
困ったもんだ
991山師さん
はぁ、難しいのぅ
良いロジックが見つからん