ドケチの資産運用 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
普通預金じゃほとんど利子がつかない
定期預金もたかが知れてる

かといって株や先物取引に大きくつぎ込んでリスクは負いたくない
何があっても損は絶対にしたくない

「リスクは少なく、リターンは大きく」
そんな都合のいい儲け話はない、と分かっていてもやっぱり得をしたい

現在の貯金額、何にいくらくらい投資しているか、どのようにリスクを分散しているか・・・
皆さんの情報を共有していきましょう

前スレ
【低リスク】 ドケチの資産運用5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1339993720/
2名前書くのももったいない:2012/11/02(金) 23:01:32.51 ID:???
株板の糞コテ「いぬ」はスルーでお願いします
3名前書くのももったいない:2012/11/02(金) 23:05:55.38 ID:???
個別株だと減配ラッシュで選別が必要
ソーシャルレンディング→いつか破綻する

じゃあどうしたらいいんだよ→それを学ぼう
4名前書くのももったいない:2012/11/03(土) 00:03:34.69 ID:???
純金積み立てコツコツ♪
5名前書くのももったいない:2012/11/03(土) 07:26:43.89 ID:356WB7u4
糞スレ
6名前書くのももったいない:2012/11/03(土) 17:15:21.10 ID:aQxHiz2s
パナソニックがつらい
7名前書くのももったいない:2012/11/03(土) 20:03:37.13 ID:YohizrRU
個人向け国債とREITや配当株、外国株を適当な割合入れればいいんじゃない?
8名前書くのももったいない:2012/11/04(日) 07:08:17.06 ID:???
業績の安定感がある高配当株を分散投資
これで年利5%は手堅い
9名前書くのももったいない:2012/11/04(日) 11:40:15.92 ID:???
40% 預貯金
10% 個人向国債10年
25% J-REIT ETF(1343,1345)
25% ハイ・イールド債ETF・投信(ヘッジ有無半々ほぼタコ配じゃないもの)

平均利回りは 3%ちょっと
リスク(3年標準偏差)はJ-REITのボラが高かった分6%位でちょっと高め
10名前書くのももったいない:2012/11/04(日) 11:48:05.35 ID:???
アセットアロケーションで国債10%って利回り地味すぎるな
ハイイールドとREIT入れて平均3%ってリスクに対してリターン低すぎやしないか?
11名前書くのももったいない:2012/11/05(月) 05:33:24.05 ID:???
投信は利回り抑えてるからね。生債券とかじゃないと利回り走らないよ。
12名前書くのももったいない:2012/11/05(月) 21:04:36.44 ID:???
俺は親戚とか友人にかしているんだ。
この方法は捕まるのか?
13名前書くのももったいない:2012/11/05(月) 21:50:49.75 ID:???
>>12
口座の名義貸しなら犯罪だよ
口座の名義貸しは50万円以下の罰金
報酬を得るために名義貸しをした場合は2年以下の懲役または300万円以下の罰金とかなり重いです。
14名前書くのももったいない:2012/11/06(火) 22:44:35.98 ID:???
株の買い場が来そうでわくわくするぜ
15名前書くのももったいない:2012/11/08(木) 06:54:39.54 ID:???
通報しました。


つか誰が見てるか分からん掲示板によく犯罪行為を書くね。
別に通報しなくても、警察が見てるかもしれんのに・・・。
16名前書くのももったいない:2012/11/08(木) 11:51:57.84 ID:???
>>15
頭大丈夫?
17名前書くのももったいない:2012/11/08(木) 12:04:59.86 ID:???
文盲はほっといてやれw
18名前書くのももったいない:2012/11/08(木) 16:50:24.21 ID:xIePrHP6
半径100m指定で放火殺人予告されても
本気では動いてくれないのに
その程度で動いてくれるほど
警察は甘くないなw
19名前書くのももったいない:2012/11/08(木) 19:52:09.25 ID:cPlskGgj
警察だ。おまえを確保する
詳しい話は署で聞こう。
20名前書くのももったいない:2012/11/08(木) 20:06:19.90 ID:???
黙秘権等の説明をしないで連行すると後で面倒ですよ脳内警察さん
21名前書くのももったいない:2012/11/08(木) 20:40:58.06 ID:???
あくまでも任意同行です。
義務ではありません。お話は署の方でお聞きします。
22名前書くのももったいない:2012/11/09(金) 03:58:49.54 ID:???
僕は利付国債を毎月10万購入してる
23名前書くのももったいない:2012/11/09(金) 04:00:08.14 ID:???
↑10年ものね♪
24名前書くのももったいない:2012/11/09(金) 04:49:00.92 ID:???
ダウの犬投資法ってやつでさらに会社の質見て選別してやってるぜ
25名前書くのももったいない:2012/11/09(金) 15:02:14.38 ID:Ck7C92NQ
得をしないのは損をするのと同じ
というわけでバフェットを勉強中

選挙で安部自民が勝ったらインフレが来る
備えなされ
26名前書くのももったいない:2012/11/09(金) 15:14:50.12 ID:???
>>25
安倍が勝つわけないでしょ^^
精々妄想してろよ

お前のレス保存しておくわ
総選挙終わった頃に晒してやるよ^^
27名前書くのももったいない:2012/11/09(金) 15:40:56.42 ID:Ck7C92NQ
維新が勝ったらさらなるデフレが来る
備えなされ
28名前書くのももったいない:2012/11/09(金) 23:15:52.29 ID:???
>>27
勝たないからへいきだよん
29名前書くのももったいない:2012/11/09(金) 23:22:29.58 ID:???
月曜日は絶好の買い場が来そうだ
30名前書くのももったいない:2012/11/10(土) 19:14:32.72 ID:???
>>24
ダウの犬って久しぶりに聞いたな
配当利回りはいい指標だよね
31名前書くのももったいない:2012/11/11(日) 00:24:24.72 ID:DbCnkbXP
USリートが逝ったらしいね、Jの方は日銀買い支えでどうにかなってるけど
資産運用は本当に難しい
32名前書くのももったいない:2012/11/11(日) 23:51:59.97 ID:???
ワイドとかビックがいいんじゃないか
33名前書くのももったいない:2012/11/12(月) 00:59:20.32 ID:???
>>32
ビックカメラ良いよね〜
34名前書くのももったいない:2012/11/15(木) 23:22:50.51 ID:ElptzbrH
おい、お前ら!
ついにやっと円安・株高が本当にやってきたみたいだぞ!
35名前書くのももったいない:2012/11/16(金) 09:37:35.53 ID:???
欧米の金融緩和が加速するだけだろ
36名前書くのももったいない:2012/11/16(金) 13:34:58.89 ID:HoVbNLYG
>>34
なるはずねえだろ、馬鹿!!
37名前書くのももったいない:2012/11/16(金) 17:10:26.27 ID:FmzNdkG+
529 :名前書くのももったいない:2012/10/23(火) 01:28:37.84 ID:Z6TsZXW8
それなら俺も、近所のネカフェ15分100円だけ入って
ガブ飲みだけして帰る事はあるな。

自宅のは100円/L程度のペプシNEXとかだから
1L近く飲めば多種類な分だけ元取れてるw
休前日じゃないと小便で寝不足に成るけど(′・_・`)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1346303838/529


15分でフリードリンクを1リットル近く飲んで、ネットカフェを攻略する自称、株の勝ち組
億持ち&都心三区民の斎藤さんw
38名前書くのももったいない:2012/11/16(金) 19:23:55.42 ID:tCuxnBEz
日経平均株価の上昇は物凄い勢いになってきたね!
円安もかなり進んできたので、いよいよプチバブルがマジ来たね!
39名前書くのももったいない:2012/11/16(金) 19:45:58.91 ID:???
>>38
ねーよ
40名前書くのももったいない:2012/11/16(金) 20:10:30.92 ID:???
何がバブルよ
4月頃は1万超えとったがな
9000円台で買ったインデックス投信まだまだ腐っとるわ
41名前書くのももったいない:2012/11/16(金) 20:15:27.52 ID:???
しかし何だな
リーマンから3年経っても日経は大して変わらんが
ダウは全戻しだ
この差は凄いわ
42名前書くのももったいない:2012/11/16(金) 22:53:12.19 ID:9vkbU2Ty
リーマンショックは平成20年9月だから4年以上たっているよ!
43名前書くのももったいない:2012/11/17(土) 00:09:35.67 ID:???
7,500円あたりから一年かけて戻した10,500円を、円高から守れなかった民主党
44名前書くのももったいない:2012/11/17(土) 00:13:32.45 ID:1dBpfumW
野田内閣が終われば円安に必ずなるから株価も必ず上がる。
今年中に株価は10000円は必ず超える。
45名前書くのももったいない:2012/11/17(土) 14:33:41.42 ID:esr6JWk7
投資の世界で必ずを使う人は詐欺師ですね
46名前書くのももったいない:2012/11/17(土) 14:39:28.37 ID:???
嘘つきと詐欺師は全然別物だぞ。
47名前書くのももったいない:2012/11/17(土) 16:07:06.44 ID:???
あら、女は全員ウソつきで詐欺師でしてよ?
48名前書くのももったいない:2012/11/17(土) 16:16:27.22 ID:???
>>47
そのとおり
49名前書くのももったいない:2012/11/17(土) 19:26:37.42 ID:???
>>44
肥やし乙w
50名前書くのももったいない:2012/11/17(土) 20:35:54.86 ID:tZtozi8D
日経平均株価よりも私は外貨投資が多いのでかなりの円安に傾いて欲しい・・・・・・。
51名前書くのももったいない:2012/11/18(日) 00:34:42.65 ID:lHGcsYpx
大丈夫ですよ。
間もなく1ドル85円になりますよ。
52名前書くのももったいない:2012/11/18(日) 20:19:36.42 ID:???
政権交代したら株価上がるよね?
買っておこうかな。
53名前書くのももったいない:2012/11/18(日) 20:43:19.07 ID:VLEftkEx
年内に平均株価10800円はいくんじゃないかしら?
54名前書くのももったいない:2012/11/18(日) 21:34:02.63 ID:???
政権交代したからデフレ脱却、景気回復とかあまり都合のいいことは考えないほうがいいな
55名前書くのももったいない:2012/11/19(月) 02:04:06.73 ID:???
>>52
最近の株はハメ込みとかそんなのばっかりだからドケチは手を出さないほうがいい
引っかかったら大損だし、仮に読みが当たっても利益は少ないから。
(ドケチはどうしても早期離確の傾向がある)
56名前書くのももったいない:2012/11/19(月) 07:37:40.54 ID:???
>>55
幾つかはハメ込みを狙ったレスですね
57名前書くのももったいない:2012/11/19(月) 12:51:17.82 ID:1x6RgYUI
金融はポジショントークが基本
58名前書くのももったいない:2012/11/19(月) 17:02:22.82 ID:HZIL8eLO
この3日間で日経平均が史上まれにみる凄いことになっているな
この株価を見るともう、これで安心、安心、経済が良くなることが決定したよ
59名前書くのももったいない:2012/11/19(月) 17:14:14.17 ID:???
>>58
嘘おつ
60名前書くのももったいない:2012/11/19(月) 18:50:11.58 ID:???
>>58
平成生まれかよ
61名前書くのももったいない:2012/11/19(月) 22:13:33.55 ID:8qdVQGde
まぁ民主は良い箸休めになったんじゃないかと思う。
これからは自民党に頑張ってもらいたい
62名前書くのももったいない:2012/11/19(月) 22:14:54.16 ID:???
>>61
無理無理wwwww死んどけよネトウヨがwwwww
63名前書くのももったいない:2012/11/20(火) 00:35:52.96 ID:9U47uwh0
本日の日経平均株価の終値は9300円と見た。
64名前書くのももったいない:2012/11/20(火) 07:07:31.50 ID:???
>>62
在日ネトウヨは期待している
65名前書くのももったいない:2012/11/20(火) 14:01:10.71 ID:av8hwpLw
齊藤が発狂していても急に書き込みが途絶える時間帯があるんだが
スーパーの値引きシールを貼り出す時間帯だったんだなw

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1346303838/800


くそわろたww
さすが上層wwww
66名前書くのももったいない:2012/11/20(火) 18:16:35.01 ID:jGn+H3fn
>>63
今日はそこまで行かなかったね。
でも、明日はそこら辺まできっと上がるね。
67名前書くのももったいない:2012/11/22(木) 03:30:08.55 ID:hNoFANOI
おいおいおい、円安がこのペースで進むと間もなく85円まで即来るな。
68名前書くのももったいない:2012/11/22(木) 22:48:12.08 ID:???
情報の非対称性が大きい業界を狙え
69名前書くのももったいない:2012/11/22(木) 22:51:46.33 ID:???
>>68
kwsk
70名前書くのももったいない:2012/11/23(金) 14:15:54.24 ID:AyMb721s
>>65
お前↓でコテハン多数にボコボコにされて逃亡したのに
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1353079017/782-882
もう粘着再開とか、アスペ過ぎるだろwww
71名前書くのももったいない:2012/11/23(金) 15:02:33.19 ID:???
>>69
巨額のドル箱を抱えていながらもその価値が一般の人々にはまだ知られていない業界ってことだな
近年は情報の開示が進み過ぎて、バリュー投資はどんどん難しくなってきてるからね
72名前書くのももったいない:2012/11/23(金) 18:30:49.48 ID:???
一般人が知ろうが知るまいが知ってる人間がいる時点でお得じゃないだろw
一体誰にそんな適当言われたんだよ?
そんでなんでそんなのを信じちゃったんだよ?
ちょっと金と人間の金への執着を甘く見すぎだぞ。
ビギナーズラックで終わってるうちに足洗った方が良いぞ。
73名前書くのももったいない:2012/11/23(金) 18:54:19.07 ID:???
一刀両断(笑)
74名前書くのももったいない:2012/11/24(土) 00:53:03.00 ID:1BepgR1P
てか優待両建てだって、むかしは美味しかったじゃん。
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76名前書くのももったいない:2012/11/26(月) 17:00:59.10 ID:???
個人年金保険とかはどうだろうか?
15年月3万払込で、その後10年据え置き
受け取り率128.4パーセントなんだけど
77名前書くのももったいない:2012/11/26(月) 17:11:00.25 ID:???
>>76
来年からインフレ3%なのに(なるかもしれない)
78名前書くのももったいない:2012/11/26(月) 18:32:59.14 ID:???
>>76
結構いいね
将来資金の二、三割程度ぶちこむ程度ならいいんじゃない?

でも>>77が書いてるようにこの先ずっとインフレが続けば、
価値が毀損するのと、
中途解約でそれまでの利益が吹き飛ぶ点。
本人が生存し続けなければ利益がでない点。
これらを鑑みると全力運用してはいけない商品だけど、
他に候補がなければ、そして貴方が25年待てる年齢であればいいんじゃないかな。

そして注意したいのが保険会社が破綻したとき。
破綻が起きた場合、契約こそ他の会社に引き継がれるものの、
年金支払い時の利率がどこまでも引き下げられる可能性がありますので、
保険会社の財務状況を確認する必要があります。
特に後発の保険会社は顧客を集めるため
経営に無責任なほど利率の高い商品を売ってる場合があるので引っ掛からないように。
79名前書くのももったいない:2012/11/26(月) 19:26:06.29 ID:???
インフレになるなら、資金をゴールドにでも逃せばいいだろ
80名前書くのももったいない:2012/11/26(月) 22:03:36.88 ID:???
>>77>>78ありがとう
自分は35歳独身なので、受取り60歳というのは十分現実的と考えてます
死亡時は元本保証(死亡給付金)で、10年分割受取が128.4%、一括受取が120.6%

インフレによる価値の下落と途中解約時と破綻時がリスクということですね
ドケチ的に「なし!」でないなら、ちょっと突っ込んでみようかな
81名前書くのももったいない:2012/11/26(月) 22:11:32.65 ID:???
>>80
だから、インフレになるなら、資金をゴールドにでも逃せばいいだろ
82名前書くのももったいない:2012/11/26(月) 22:57:18.60 ID:???
>>81
金だと投機的過ぎるんじゃないです?
今は金のレートが右肩上がり過ぎてどこでインしても大幅下落が怖すぎですよ
83名前書くのももったいない:2012/11/26(月) 23:04:17.73 ID:???
ゴールド積立してる人いるの?
84名前書くのももったいない:2012/11/27(火) 07:45:00.24 ID:???
>>80
それ、一括受取でIRR年率1.07%、分割で1.14%(死亡率&死亡時元本保証計算入れず概算)。
独身なら死亡時の元本保証など必要ないとも考えられるけど。

25年間資金固定なのでインフレ率1%超えたら負け商品確定と考えてよいのかな?
85名前書くのももったいない:2012/11/27(火) 11:15:02.90 ID:???
>>83
ノシ
86名前書くのももったいない:2012/11/27(火) 11:28:05.84 ID:???
貯金ができないor貯まったら使っちゃうor年3000円でも節税したい
以外は個人年金はしなくてOK
インフレ、倒産、受け取り時の税制制度
10年確定とかその後はどうすんだって思うし
もらえるようになったらハイエナ(勧誘したとこ)がまた来るに決まってる
87名前書くのももったいない:2012/11/27(火) 14:04:58.22 ID:???
>>84
ああ、年率換算するその数字になるんだw
だったら適当に利率のいいとこ見つけてもいいかもね
88名前書くのももったいない:2012/11/27(火) 15:46:04.08 ID:???
インフレでは土地を買うのが吉かな
89名前書くのももったいない:2012/11/27(火) 17:43:54.38 ID:???
地金>株式>国債>社債>借金>>>土地
自分が住まう不動産なら別
これまでの日本はインフレ下でも人口増と経済成長があった
今よりも円安で世界企業が次々と生まれた
ところが今は少子高齢化と衰退していく企業競争力

ろくでもない経済書や資産形成の本に騙されるなよ
昔より複雑で解明しづらい世の中だよ
まあどんな時でも勝負して成功する奴はいるから
止めないけど
90名前書くのももったいない:2012/11/27(火) 17:47:17.25 ID:???
>>89
地金が一番の理由は?
値段の振れ幅が広すぎて、損するだろ金とか
91名前書くのももったいない:2012/11/27(火) 17:56:30.96 ID:???
何でもタイミングが大切

リスクのない資産運用などない、それが見えるか見えないかだよ
常に貨幣価値は動いてる、つまり日々物価は変動してる
考え方捉え方は各人各様、誰のせいでもない
自分の人生だ
92名前書くのももったいない:2012/11/27(火) 18:03:02.03 ID:???
景気回復の恩恵が皆に行き渡る前に格差のほうがクローズアップされて
またデフレに逆戻りになるんじゃねえかな。日本人自身がデフレを望んでいるというか
93名前書くのももったいない:2012/11/27(火) 19:28:25.35 ID:???
物価が上がっても所得が上がる気はしない。
94名前書くのももったいない:2012/11/27(火) 19:52:35.35 ID:???
先進国の標準生活費を調べてみればわかりますよ
平準化していくなら、もっと所得が下がるのが道理
95名前書くのももったいない:2012/11/27(火) 19:57:22.58 ID:???
平準化とはどういう意味ですか
96名前書くのももったいない:2012/11/27(火) 20:09:11.92 ID:???
グローバル化という意味でつかっている
97名前書くのももったいない:2012/11/27(火) 20:50:16.26 ID:???
>>92
格差があって妬みながら暮らすより、平等に貧乏な方が好きなのかも知れないね
98名前書くのももったいない:2012/11/28(水) 00:39:12.40 ID:???
株を始めたいんだがネット証券以外は株を保持してるだけで維持費がかかる?
ネット証券で株主優待があるような銘柄を幾つか持ちたい。
スタバ株持ったとして初期費用と年間維持費どれぐらい?
99名前書くのももったいない:2012/11/28(水) 01:22:36.28 ID:???
証券会社のHP見ればいいだろ。
意地悪じゃなくて、何から説明したらいいのか分からん。
100名前書くのももったいない:2012/11/28(水) 02:22:37.97 ID:???
初期費用と年間維持費の意味がわからんw
101名前書くのももったいない:2012/11/28(水) 06:31:21.87 ID:y93o3a5w
ミズホインベスターズの大幹部である俺が言うのもなんだが、年内に円は84円までは確実になるな。
日経平均は9800円までは確実に上がるな。
102名前書くのももったいない:2012/11/28(水) 07:37:38.99 ID:???
>>101
ドル高値でつかんだのか?
103名前書くのももったいない:2012/11/28(水) 09:33:32.88 ID:???
確実とか言うからおかしくなるが
84円も9800円も数値的にはふつーにありうるだろうな。
104名前書くのももったいない:2012/11/28(水) 17:23:06.66 ID:???
年内のドル円レンジは77〜85円(キリッ
105名前書くのももったいない:2012/11/30(金) 00:04:48.80 ID:???
外為オンライン

口座開設+取引1回で現金8000円キャッシュバックキャンペーン
http://www.gaitameonline.com/rpage2/accountTie_up.html
1,外為オンライン取引口座を申込み、新規ご開設。
2,初回入金額として10万円以上をご入金。
3,お取引を1回以上。

キャンペーン期間: 2012年10月1日〜2013年3月31日取引終了時
106名前書くのももったいない:2012/11/30(金) 14:56:21.78 ID:???
>>105
FXは痛い目にあうリスクが高いんだろ?勝っても勝っても負けたら終了って怖すぎ。
株は買ったぶんが消えるだけとまだシンプルなほうだ。
107名前書くのももったいない:2012/11/30(金) 16:19:30.35 ID:???
>>106
レバレッジ効かせるとどんどん危険度が増すのがFX
俺はレバ1でやってるが一倍ならかわいいもんだよ
海外旅行で外貨に両替して破産したなんて話ないでしょ?
くそポジ掴んでも半世紀以上保持できるし、スワポうまし
今みたいな円安相場に乗ると凄く儲かる
円高相場はその逆ね
個人的には低レバのFXは株式より安全
リアル外貨に両替できるFX使えば
為替死んでても外債運用したり海外旅行できてなかなか有用

まあハサミと包丁とFXは使い方次第
基地外に持たせると危なくてしょうがないが、
俺にとってはなくてはならない存在よ
108名前書くのももったいない:2012/11/30(金) 18:34:02.20 ID:AxdGlOxj
>>105
【口座開設】 古事記133 【プレゼント】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1352526778/
109名前書くのももったいない:2012/11/30(金) 19:20:56.71 ID:???
>>107
種がどれだけあるか知らんがレバ1運用ならスワポもたいしてうまくないだろ
110名前書くのももったいない:2012/11/30(金) 19:22:39.83 ID:???
レバ効かせてこそのFXだろJK
低レバのFXみたいな効率の悪いものをやる意味がどこにあるのかと小一時(ry
111名前書くのももったいない:2012/11/30(金) 19:26:38.06 ID:u7OoWgao
>>109
円定期よりはマシって事じゃないかな?
たぶん>>107は、根本的に求めてるものが違うんじゃないかな?
112名前書くのももったいない:2012/11/30(金) 20:44:41.40 ID:???
>>111
そうですね。
基本は債券トレーダーなので
金利が低いときは債券を現金化してFXの裁量トレードでちまちま稼ぐぐらいです。
FXは外債買うときの両替機として優秀で、手数料軽減による利益の方がはるかに大きいですね。
手数料何万何十万の世界なので。
爆発力はないですが順調に増えますよ。
113名前書くのももったいない:2012/11/30(金) 21:56:53.61 ID:O+eUGvym
円安が止まらないぞ!
いよいよ、プチバブル到来だな!
これは俺が経済界の輩を集めて講演会でもよく話すのだが断言するよ!
114名前書くのももったいない:2012/11/30(金) 22:06:17.11 ID:???
>>113
kwsk
115名前書くのももったいない:2012/11/30(金) 22:30:12.81 ID:???
この程度で円安が止まらないとか糞笑うんだがw
116名前書くのももったいない:2012/11/30(金) 22:42:32.89 ID:???
持続的な円安なら良かったんだけど今回は違うよね
117名前書くのももったいない:2012/11/30(金) 22:52:34.61 ID:???
>>107
半世紀保持とか手数料とか維持費がかさむだろ?
現金取引ならいけるけど。
レバなしって一回の利益確定いくらぐらいを週に何回ぐらい?

楽なバイトさがしてやる方が効率よさそう。
118名前書くのももったいない:2012/12/01(土) 00:00:06.74 ID:???
円安になってもガソリンの値段上がるだけだろ?
何かいいことあるの?
119名前書くのももったいない:2012/12/01(土) 00:20:23.90 ID:???
>>117
銀行の口座維持費はかかってません。
外国証券口座に年3000ぐらいかかってるぐらいです。

>>楽なバイトさがしてやる方が効率よさそう。
ホントそう思います。でも本業の合間にやってるので・・・

今見てみたら平均+1,200円を週6回ぐらいやってますね。
今月ポジった含み益を足してもいいなら+170,000/月ほど。
リーマンにはかなりでかいですよ。
120名前書くのももったいない:2012/12/01(土) 00:29:43.52 ID:???
>>119
そんな儲かるんすか絶対負けないとまでは行かないけど勝ちが多い感じ?
自動で取引とか怖くて出来ねえけどそんなになるなら低レバ限定で嫁にやらせたいわ。
121名前書くのももったいない:2012/12/01(土) 00:30:34.55 ID:???
月3万か、しょぼい
122名前書くのももったいない:2012/12/01(土) 00:47:37.28 ID:???
相場に肥やしは必要だしなw
123名前書くのももったいない:2012/12/01(土) 01:08:03.24 ID:???
今一千万溜まってて半分定期に入れたらどうだと銀行のFPが提案してきてるが怖いな。
10年寝かせたら10パーの利益だそうだ。普通の定期じゃなく保険の亜種?

相変わらず全額普通預金なのでそろそろ株主優待ぐらいは手を出したい。
124名前書くのももったいない:2012/12/01(土) 01:19:05.78 ID:YTN2e92V
>円安になってもガソリンの値段上がるだけだろ?
資源皆無な加工貿易な日本は
世界有数の通貨高に強い国だが
目先しか見ないアホ連中が株買って上がるから
景気良くなる雰囲気には成るw
125名前書くのももったいない:2012/12/01(土) 01:31:26.54 ID:???
>>123
けつの穴の毛まで抜かれそうなニオイがプンプンするぞ
126名前書くのももったいない:2012/12/01(土) 01:40:04.82 ID:???
>>120
そうですね。平均すると小さくつまんでる形になってます。
127名前書くのももったいない:2012/12/01(土) 07:06:03.95 ID:w7mkuLc8
自分は株で運用してるけどFXはゼロサムだから好きになれん
自分が得意なので運用すれば良いと思う。
128名前書くのももったいない:2012/12/01(土) 07:44:01.12 ID:???
ニーハオ
129名前書くのももったいない:2012/12/01(土) 07:48:18.68 ID:NBXOB37p
資産の管理は郵便貯金が安心・安全・確実だよ。
130名前書くのももったいない:2012/12/01(土) 09:30:13.88 ID:???
投資するものが成長していくなら投資だけど
投資したつもりがなくなるようなオチになるのは投機
>>129みたいなやつはただの運用できない人
131名前書くのももったいない:2012/12/01(土) 11:31:28.22 ID:???
端数の数百万がまだ普通預金にあるんだが
このシーズンになっても定期を探す気が起きない。
お前ら早くなんか教エロ。
132名前書くのももったいない:2012/12/01(土) 11:33:47.08 ID:???
別に投資でも投機でも博打でも増えればなんだってええじゃない。
133名前書くのももったいない:2012/12/01(土) 12:27:59.48 ID:???
なら博打を続けて家建ててよ
134名前書くのももったいない:2012/12/01(土) 19:23:13.68 ID:???
まあそういうセリフも投資で家を建てた君が言うなら説得力あるよねw
135名前書くのももったいない:2012/12/01(土) 20:31:04.00 ID:???
どっちが勝つか投資対バクチ
136名前書くのももったいない:2012/12/01(土) 21:24:15.41 ID:FEcb2fln
無IDのケチ板のほうが、ギャンブル中毒者だらけの
株板なんかよりクズ率低いな!

株板ではホイホイ出せる推奨銘柄が
高リスクで申し訳無くて出せないwww
137名前書くのももったいない:2012/12/01(土) 21:29:23.37 ID:???
MMFや公社債投信やってる人いますか?
138名前書くのももったいない:2012/12/01(土) 21:34:41.58 ID:???
>>136
市況1の住人でもあるけど、何言ってんだお前?
139名前書くのももったいない:2012/12/01(土) 22:38:39.83 ID:???
>>138
株板の例の人だからスルー推奨
140いぬ:2012/12/01(土) 22:52:45.29 ID:8hBwGDBL
↑俺に反感持っちゃう逆指標の貧乏ケチwww
↑俺に反感持っちゃう逆指標の貧乏ケチwww
141名前書くのももったいない:2012/12/01(土) 23:53:05.23 ID:???
国債か定期ぐらいしかないのが現実。
中国不動産インフラ水周りがバブル終了まで強いと言われても怖くてキープできんわ。
株主優待は自分にはクソ案件しかない。
142名前書くのももったいない:2012/12/02(日) 00:35:18.95 ID:gm9kH9tO
優待送られて来る楽しみはプライスレスだぞ(^-^)
143名前書くのももったいない:2012/12/02(日) 10:57:16.18 ID:???
市況1の人頭悪い人多いよね・・・
144名前書くのももったいない:2012/12/02(日) 11:44:21.50 ID:???
>>117
バクチ打ばっかだからね
145名前書くのももったいない:2012/12/02(日) 13:36:16.54 ID:xoYBbhIr
>>138-139 みたいなのばっか。
感情論で株やって儲かるわけが無いのになwww
146名前書くのももったいない:2012/12/02(日) 19:00:55.28 ID:???
楽天スーパーポイントギャラリー
http://point-g.rakuten.co.jp/fx/

http://www.m2j-3.biz/1n1210/rakuten1210/
新案件のマネースクウェア
1万通貨の取引するだけで楽天スーパーポイント10,000ポイント付与
147名前書くのももったいない:2012/12/02(日) 22:18:18.07 ID:+u/nwbYb
>>146

【口座開設】 古事記134 【プレゼント】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1354362129/
148名前書くのももったいない:2012/12/03(月) 20:16:02.14 ID:72QbnfBI
「ポイント付与」って楽天偉そうだなw
あそこはポイント山分けといっても1点しかくれないし好きじゃない
149名前書くのももったいない:2012/12/03(月) 21:11:38.58 ID:???
ここ10年、何にもやらねぇ奴が勝った。
株や不動産をやっていた奴は財産半分だ。
自民のアベちゃんが「インフレ」やるからお前ら種金用意しておけよ。
一気に上がる前に買わないと、今度は本当にマズイゾ。
150名前書くのももったいない:2012/12/03(月) 22:12:33.47 ID:???
種金はどれくらい必要ですか?
151名前書くのももったいない:2012/12/04(火) 00:24:01.47 ID:???
>>149
株主優待のやつかはそんな下がってないし利益確定してるからトントンじゃない?
152名前書くのももったいない:2012/12/04(火) 22:17:17.44 ID:???
うむ、そうだな。
しかし、トントンならやらないほうがいいと思う。
153名前書くのももったいない:2012/12/04(火) 22:21:38.50 ID:???
インフレ時の種金は、全財産だ。
インフレの速度は速いので、預金では絶対に間に合わない。
「株、不動産」を最初に買うものが全てを制する。
株は安定株、不動産は駅近が最低条件だ。それいがいはやめろ。
154名前書くのももったいない:2012/12/05(水) 00:18:02.50 ID:???
>>153
今からインフレがくるから今のうちに現金を不動産か安定株に変えろって話だろ?
怪しいセミナーみたいなのでもそういう話が多いらしいな。金は高すぎてさらに上がるとしても今は買えないし信じたいけど。

不動産を長期保有って自分が住むか賃貸にするしかないけど本を数冊読んでも踏ん切り付かない。どケチが踏み出せる両院じゃねえ。
155名前書くのももったいない:2012/12/05(水) 01:06:33.15 ID:WWoztLy1
不動産ねぇ。
156名前書くのももったいない:2012/12/05(水) 01:12:43.42 ID:???
金融資産の運用はノウハウと経験がないと無理
賃貸経営はノウハウと商才が必要
どちらも金を投入すればいいってもんじゃないし
リスクが大きすぎてまったく手堅くないよね
157名前書くのももったいない:2012/12/05(水) 01:16:13.19 ID:???
>>156
宝くじ当たっても、賃貸経営に手出すのはやめておいた方がいいですか?
158名前書くのももったいない:2012/12/05(水) 01:42:23.55 ID:???
>>157
黙ってたら入居者入ると思ったら大間違いだぞゴルア!
大家さんは賃料下げたり礼金なくしたり管理会社に圧力かけたり
入居者を入れるために涙ぐましい努力をしてますよ。
入居者入っても不払いあったり、賃料下げろと騒いだり、
復元できないほど家破壊したり(そして大抵相手はとんずらする)
色々問題はあります。
なかなか入居時点ではどんな人間かわからない。
そして大きな問題。相手がどんなに不払いがあっても追い出せない。
色々裁判になってますが、人権保護の観点で大抵大家が負けます。

正直株とか為替の1千倍めんどくさいですが、
まあ、いい入居者が入って金払い問題なければ基本的にプラス、だとは思います。
(そのように計画してなければ色々おかしい)
俺も大家やってるけど正直売れるなら不動産売りたい。
この前、大規模修繕が必要になって賃料の1年分ぐらい吹き飛んで嫌になった。
入居者には「もうこれ以上の修繕はできないです。
嫌だったら出て行ってください」と伝えてある。

ひどい大家かもしれないけどこんなもんだよ。
159名前書くのももったいない:2012/12/05(水) 01:49:39.77 ID:???
不動産とか株は面倒。
どっちも目利きになるにはそれなりに時間も手間もかかるし
資産一億以下なら手を出すのがトータルで損じゃないか?
それも絶対はない世界だし。

自分は株は1000万以上益出してるけど今は全然やってない。
あれは景気のいい時に趣味でやるもんだと思った。
160名前書くのももったいない:2012/12/05(水) 07:46:45.96 ID:???
不動産とか株は上昇局面で手放すから
預金の金利が追いつかないのと同等以下
売りどき間違えたら不良債権だからな
リーマンで不動産屋いっぱい潰れただろ
161名前書くのももったいない:2012/12/05(水) 08:07:33.47 ID:???
そこそこ資金があっても、不動産の現物投資はやらないだろうな。
不動産ははREIT。
162名前書くのももったいない:2012/12/05(水) 11:52:29.33 ID:???
オレもREIT大好き!アジア好利回りリート・F・トルコリラって、
1年間のトータルリターン36.7%超えてるけど、どう?
そろそろ天井?
163名前書くのももったいない:2012/12/05(水) 13:12:46.32 ID:TnrhTl1Y
賃貸経営なんて良質な物件取得して
入居審査厳しくして、その分割安にすれば問題無いんじゃね?
164名前書くのももったいない:2012/12/05(水) 14:00:50.82 ID:???
良質な物件手にいれて
割安で貸す意味がわからない
慈善事業か何かですか?
165名前書くのももったいない:2012/12/05(水) 14:43:59.78 ID:TnrhTl1Y
優良顧客にサービスしないのは、お前の母国だけで
世界中の大半の商売は、商店のまとめ買いや
銀行の貸出金利みたいに成ってるんだぞ!!w



身内にこそ劣化したもん売るのって韓国だっけ?
166名前書くのももったいない:2012/12/05(水) 15:06:54.09 ID:???
そういうのは君の身銭でやりなさい
人の財布を当てにするな
167名前書くのももったいない:2012/12/05(水) 17:10:43.45 ID:???
>>156
普通預金と定期預金しかないと言いたい?
いずれの投資もどこかで痛い目みないと突っ込みすぎて一気にロストもあり得るしな。
168名前書くのももったいない:2012/12/05(水) 18:25:23.10 ID:cPkeYl1v
「危険だから信用取引はしない!
投資は利回りだ!!」って言って
俺の助言無視し続けた知人が

Reitで大きく損した上に
原発事故後も倍売りせず東電で破産してる。
お陰で東電みたいなのでも危ないって一生の戒めに成ったwww
169名前書くのももったいない:2012/12/05(水) 19:30:25.28 ID:???
株式投資には科学的な事故リスクを自分で正しく試算するために基礎科学知識も必要なんだな
170名前書くのももったいない:2012/12/05(水) 21:30:43.55 ID:???
個人レベルの資産では確率を投資に生かせない。
大数の法則って学校で習ったでしょ。
宝くじ買って儲けるって話は馬鹿げて聞こえるけど
宝くじ売って儲けるってのは高い確率で達成可能。
個人レベルでの分散投資なんて、宝くじの枚数が増えたようなもん。
171名前書くのももったいない:2012/12/05(水) 21:43:01.11 ID:???
>>170
分散投資は資産を急増させるための投資法ではなく資産防衛するためのものだよ

利回りだけを追求した分散投資は何か間違っていると思う
172名前書くのももったいない:2012/12/05(水) 21:43:14.23 ID:x4LXBP+1
資産がなければ時間を使えば良いだけ
173名前書くのももったいない:2012/12/05(水) 21:44:00.24 ID:???
>>172
そのとおり
つまり長期債券だね
174名前書くのももったいない:2012/12/05(水) 22:31:03.68 ID:???
>>171
別に増加でも防衛でも話は同じ。
種銭が少ないと半丁博打にならざるを得ないって話。
175名前書くのももったいない:2012/12/05(水) 22:52:01.20 ID:???
>>174
じゃあ、種銭はどれくらいあればいいのよ
176名前書くのももったいない:2012/12/05(水) 23:30:51.09 ID:???
>>174
減らさないための投資と増やすための投資はリスクテイクがまるで違うわけだが?
種云々は関係ない。要は年何%のプラスを目指すかなんだが。
177名前書くのももったいない:2012/12/06(木) 00:08:39.82 ID:???
話かみ合ってないみたいなんでこの辺で。
勘違いなのか横やりなのかサッパリ分からん。
178名前書くのももったいない:2012/12/06(木) 01:11:12.70 ID:???
いや、種銭はいくらからがいいんだよ・・・
横やりじゃなくて、純粋に訊きたいんだよ。
どこからが少ないと言えるんだ?その基準を知ってるはずだろ?
179名前書くのももったいない:2012/12/06(木) 01:24:40.13 ID:???
種銭は少なければ少ないなりに、多ければ多いなりに
やりようがあるってことだよ。
やりたいと思ったときがはじめ時だってことだな。
180名前書くのももったいない:2012/12/06(木) 07:47:46.77 ID:???
良質な物件を手放す人がいるとでも?
どっかに理由があるはずだが
181名前書くのももったいない:2012/12/06(木) 09:05:56.96 ID:???
種なんて収入や環境、狙いなど人それぞれ
一概に定義する方が馬鹿げてる

分散投資で資産防衛と言ってもグローバル化した現在は難しい
コモ・ストック・ボンドどれも似た曲線になってしまう
元本保証でもインフレ時にはどうなるか?

要は努力と忍耐と時間が必要
何も考えず努力せず時間もかけずで得た金は直ぐに消える
そしてまた同じ事をしていつかは損失

投資や運用は人を育てるのと同じ心持ちで
焦らず慌てず辛抱強く、年10%あれば十分
182名前書くのももったいない:2012/12/06(木) 09:29:06.43 ID:???
>>181
年10%無理じゃね?
それだけあれば7年ごとに資産が倍になるんだが
183名前書くのももったいない:2012/12/06(木) 10:11:59.20 ID:ZEMgkKae
>何も考えず努力せず時間もかけずで得た金は直ぐに消える
>そしてまた同じ事をしていつかは損失
以前年利百%以上で増やしてた、大口化した最近じゃ数十%な
株板の慎重コテハンが思うに、あぶく銭得た時に
失うリスクに気付くのが長生きして、
失うリスクに気付くのが長生きして、
大抵の調子に乗る連中が成り金そして破産すると思うw
184名前書くのももったいない:2012/12/06(木) 10:16:28.70 ID:ZEMgkKae
>年10%無理じゃね?
ケチ板住民は、惣菜を半額になるまで待つ忍耐が徹底出来るから
・業績絶好調 なのに
・震災前の半値以下 で
・数日前に+10%のぶち上げ(気付いた仕掛け筋発生) な
稀な銘柄とか普通に待てるからむしろデフォじゃね?

前スレのコナカがそれだったんだけど。
185名前書くのももったいない:2012/12/07(金) 01:47:29.84 ID:???
>>184
毎年10%ってことなんじゃが。
毎年コナカが発見できるとは限らんでしょ。

俺の場合かなりリスクテイクして年8%±αだわ。
どちらにせよドケチ向きじゃないわな。
186名前書くのももったいない:2012/12/07(金) 12:12:13.79 ID:0qJz7OdF
ここ数年の覚えてるのだけでも、
遠藤照明(10倍化以上) 鬼ゴム ツガミ フージャ サンリオとか
業績絶好調なのに5年チャート安値圏なの気付いたかの様な
前日比10%とかのぶち上げ始って
死んでも売りたく無くて、売りスレでトリップ付けてまで
厳重警告ぶち当てた(9割以上的中)のはいくつもあったぞ?
187名前書くのももったいない:2012/12/07(金) 12:44:26.30 ID:???
>>186
まるで簡単に儲かるような物言いだな
188名前書くのももったいない:2012/12/07(金) 13:16:21.62 ID:???
>>183
立派な成績
いつか当たり年が来るよ「収益より継続」

1年は12ヶ月もある、毎年数回はチャンスがある
決して追わず焦らず、機会を逃したら次を待つ
勝つか負けるかは撤収次第とも言えるよね
株式なら5%を2回でいい、配当は追わない
俺はね
189名前書くのももったいない:2012/12/07(金) 14:37:27.73 ID:???
何年か前には「デイトレやFXでサクッと稼ぐ」という人が
2chにいっぱい居たけど、最近では珍しいな。
投資で楽に儲けられるみたいなことを書く人は。
190名前書くのももったいない:2012/12/07(金) 15:27:40.61 ID:???
リーマン・ショックでみんな資産マイナス数十%なんだろ?w

・・・俺のことだけどなw
191名前書くのももったいない:2012/12/07(金) 15:32:33.68 ID:???
持っててよかった金プラチナ
192名前書くのももったいない:2012/12/07(金) 15:58:36.67 ID:???
そう遠くない日にまた湧いてくるよ「ニワカ投資家」
ブラックマンディー・バブル・リーマンと繰り返してきたこと
理論や手法など時代と共に変わるが
本質は何も変わっちゃいない

短期で大きなゲインを追うは負け
小さくとも積み上げる人が一番の勝者
193名前書くのももったいない:2012/12/07(金) 16:08:45.11 ID:???
リーマンショックのとき、コツコツドカンだったわけだがw
194名前書くのももったいない:2012/12/07(金) 16:27:36.65 ID:???
知らんがな
俺は3つの波を乗り越えてきたジジイ
またコツコツやる以外に道はないだろ
195名前書くのももったいない:2012/12/07(金) 17:42:05.01 ID:kFFucQ5e
短期投資は投機
196名前書くのももったいない:2012/12/07(金) 19:21:14.96 ID:0qJz7OdF
お前ら負惜しみ激しいけど
毎日5千銘柄から厳選スクリーニングしてても
「年に何度かくらいは安全で美味しい銘柄」
「年に何度かくらいは安全で美味しい銘柄」
が無いとでも言いたいアスペか?

美味い半額惣菜を待つのと似た様なもんだから
ギャンブル中毒患者だらけの株板とは
住民の質が違うと思ってたのだが幻滅だな(′・_・`)
197名前書くのももったいない:2012/12/07(金) 20:17:53.57 ID:???
>>196
そんな銘柄は存在しないね。もちろん、後になってみれば
美味しい銘柄ってのはいっぱいあるけれどな。

俺はパッシッブ投資なので。
198名前書くのももったいない:2012/12/07(金) 21:17:29.33 ID:0qJz7OdF
例えば、歴史的安値なのに夏に確認した業績はまあまあで
ビックが助けてるコジマとか
いつ3倍化始ってもおかしく無いぞ?

トレンド変わらないから、詳細検証したらボロ出そうだがwww
199名前書くのももったいない:2012/12/07(金) 21:30:43.81 ID:0qJz7OdF
↑が難しいなら、な〜んも確認して無いけど
淘汰済みのクレカ業界なんて
体質改善進んでて3倍化とか余裕なのあるだろう?
そういうのが流行り出したら、たった数年前の8割安で売るバカどもから
安く買ってやるだけで働かなくても食って行ける。

トンネル事故の建設系は、失速待ちの売り目線だがw
200名前書くのももったいない:2012/12/07(金) 22:24:18.46 ID:???
AAが見つからなかったので、文章だけ。

俺にも、勉強したり銘柄を研究すれば、働かなくても
株で食っていけると考えていた頃がありました………
201名前書くのももったいない:2012/12/07(金) 22:26:28.70 ID:???
>>199
やるじゃん
借金して全財産ぶちこんだら?
202名前書くのももったいない:2012/12/07(金) 23:39:39.91 ID:zX2Tvo5s
あの、、、俺↓なアンチすれ建てされるほど
息の長い超一流の専業コテハンなのだけど?


>>1 :2012/11/02(金) 23:00
>>2 :2012/11/02(金) 23:01
>株板の糞コテ「いぬ」はスルーでお願いします

先月の大的中ねhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1353634509/40
203名前書くのももったいない:2012/12/07(金) 23:40:53.24 ID:???
今年は2.2%の利回りで運用できました!
204名前書くのももったいない:2012/12/07(金) 23:56:44.75 ID:???
>>203
ナイスよ
205名前書くのももったいない:2012/12/08(土) 00:02:50.65 ID:KQ8AD/qt
今週の俺の1/3だなw


【7歩進んで3歩戻る】 3097物語C
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1353321142/l10
まぁいつか暴落すると思ってるけどw
206203:2012/12/08(土) 02:07:18.74 ID:???
>>204
サンクス!
>>205
総資産に対する利回りですよ
207名前書くのももったいない:2012/12/08(土) 14:39:36.62 ID:???
>>206
ドケチ板は人少ないだろうから
こっそり美味しい話おしえてちょ☆
おいらのマイナス200万を超える損失を抱える
判断なら記憶掘り起こして教えてもいいけど
参考にはなrなにょね…
208名前書くのももったいない:2012/12/10(月) 21:44:28.75 ID:???
「ケチ」と「欲張り」は違うと思う。
捨てられるモノが可哀想で採算を度外視して修理したりすることもあるから、
きっと僕はケチなんだろう。
でも金利とかはあまり気にならなくて、振り込まれた給料は普通預金で放置してる。
209名前書くのももったいない:2012/12/11(火) 00:24:37.14 ID:???
分散投資とはいえシャープみたいになってしまったら二束三文になつてしまうんだろ?
全投資先でプラマイ合計プラス3パーセントぐらいで上出来って感じ?
ソブリン債問題が控えてるし、にわかには手を出しにくい市場なう。
安全圏見つけられん。中国もバブル崩壊したら終わりだが引き際わからん。
210名前書くのももったいない:2012/12/11(火) 09:31:24.16 ID:???
>>209
そういう意味では今は現金が一番安全だよ
デフレで毎年価値が上昇してるからね
今金融商品はどれも何年来の安値だけど、また次の底が来れば大損だし、逆もありえる
株に関して言えば値上がり益の見込める株か安定配当を見込める株に投資するのが一般的で、それ以外の株は投資対象として見なせないかな
211名前書くのももったいない:2012/12/11(火) 10:11:33.17 ID:yYyBz7st
気軽に年利2ケタ運用って書くと誤解する輩がでるよ。
舌先3寸のFPが「老後用資金を年利3%で複利運用」とか書いて
デタラメ本売ってるのと同類。

それだけの数字で安全確実に運用できるなら、
金融業はいやと言うほど儲かり、年金資金も破綻してない。
リスクが伴う運用成績とほぼリスクが伴わない運用成績は別物。
昔はリスクを伴わない高利回り手法も存在したが、
法の抜け穴故、封じられてしまった。

若いうちはリスクを担保してもやり直しが効くが、
歳を追うごとにリスクを避けたくなる。
212名前書くのももったいない:2012/12/11(火) 10:25:40.05 ID:???
シャープは今日から途端に商品売れなくなりました、じゃなく
予見出来たのに株価に疑問を感じない奴らが下手踏んだ、賢い連中は大儲け

底値安値で買うのは原則、配当を追えば掴まされるのも原則
配当利回りより株価変動の方がはるかに大きい

最近はわかったちゃんが浅知恵や焼き付けで御託を並べる
各政党が出してる脱原発・社会福祉・デフレ脱却・生活支援etc
馬鹿にはその代償が見えず、何処までも損するのが資本主義
不人気でも消費増税に財政再建・行政カットがまともな判断
アフォは食い物にされるのがマネーの食物連鎖

株は選挙前に売って、選挙後の失望売りで買い戻しがいいかもな
213名前書くのももったいない:2012/12/11(火) 13:05:50.52 ID:ZS20wAYd
自分は、運用に使えるお金は全部株を買ってる。
それとは別に貯金もあるから最悪株資産は0になっても良いと思ってる。
214名前書くのももったいない:2012/12/11(火) 17:47:05.17 ID:???
全国の孤児にランドセルでも買ってやればいいのに
215名前書くのももったいない:2012/12/11(火) 17:55:40.42 ID:???
>>214
君が買えば?
216名前書くのももったいない:2012/12/11(火) 18:10:01.47 ID:???
わからないならいいよ
217名前書くのももったいない:2012/12/11(火) 22:40:18.19 ID:???
>>213
矛盾に気づけ
218名前書くのももったいない:2012/12/12(水) 18:13:51.37 ID:???
>>217
どこが矛盾してるんだ?
219名前書くのももったいない:2012/12/12(水) 18:38:59.22 ID:???
700万貯めようと思ってとりあえず100万貯まったんだけど、今のところまだ使う予定はありません。
定期にでもした方が良いのでしょうか?
220名前書くのももったいない:2012/12/12(水) 18:56:37.35 ID:???
使う予定を考えれば良くね?
どうせ地震であぼんだし
221名前書くのももったいない:2012/12/12(水) 19:53:32.74 ID:???
>>219
何かあった時のためにに一ヶ月分の生活費を普通預金に残してあとはネットの定期

もう100万円くらい貯まったら国債、さらに100万円で株デビュー
222名前書くのももったいない:2012/12/12(水) 22:13:23.81 ID:???
>>219
定期にするのが良い。
それも全額。
但し10万ずつとかにして解約の可能性に備えるのも良い。
一部解約可のソニー銀行とかもある。

10万ぐらい残しておくとFXとかの口座開設キャンペーンにも使えて便利。
223名前書くのももったいない:2012/12/12(水) 22:40:41.59 ID:???
>>219
銀行選びならここのサイト便利だよ
おすすめ
http://www.ginkou.info/

定期預金の最新人気ランキングはこっち
http://www.ginkou.info/modules/tinycontent/index.php?id=8

長期で預けるんなら外貨定期もいいと思うよ
いいタイミングでぶちこんだならバックは円定期より断然多い
224名前書くのももったいない:2012/12/12(水) 23:11:17.70 ID:???
じぶん銀行の定期にぶっこむか…。
225名前書くのももったいない:2012/12/12(水) 23:36:58.75 ID:???
>>219
定期よりかは個人向け国債変動10年あたりが良いと思う。
当面使わないんだろうし。
226名前書くのももったいない:2012/12/13(木) 00:32:19.59 ID:???
>>219
葬式、結婚式、近しい人の入院、車やパソコンの故障、などが多少重なってもいいように生活防衛口座に常時30ほど置いておく。心配なら50ほど。
残りは投資や定期用の口座に全部ぶっこむ。
たぶんこれがここのFAです。
227名前書くのももったいない:2012/12/13(木) 07:31:27.15 ID:???
>>223
ステマしねクズが
通報しておいたから覚悟しておけ
228名前書くのももったいない:2012/12/13(木) 10:08:55.02 ID:???
>>221>>222>>223>>224>>225>>226
みなさんありがとうございます、定期か国債で検討してみます。
229名前書くのももったいない:2012/12/13(木) 10:14:32.77 ID:???
>>228
だから>>223はステマなんだよ!
お礼を言うなクズが!
230名前書くのももったいない:2012/12/13(木) 13:34:40.37 ID:???
自分につっこむ!
しゃーない半年後の利率に期待!
231名前書くのももったいない:2012/12/13(木) 18:22:10.94 ID:???
>>223
便利だね
ありがとう
232名前書くのももったいない:2012/12/13(木) 18:23:57.26 ID:???
>>231
はいはいステマおつwwww
自演なのバレバレですよwwww
233名前書くのももったいない:2012/12/13(木) 19:43:38.05 ID:???
>>223
金の出し入れが不便な
東京スターが一位とか無いわw
234名前書くのももったいない:2012/12/13(木) 23:48:28.55 ID:???
ステマの意味を勘違いしてないか?
235名前書くのももったいない:2012/12/14(金) 10:17:09.10 ID:???
ステキなマ○コ
236名前書くのももったいない:2012/12/14(金) 11:42:12.25 ID:mBKwKnm7
東京スター銀行って滋賀・鳥取・高知・徳島・沖縄・三重以外の全国あちこちにATM設置してるけど、スーパーとかデイリーヤマザキの店内に置かれると迷惑なんだよな。
田舎の家の近くのスーパーに東京スター銀行ATM設置されてるけど、俺は三菱東京UFJ銀行にしか口座無いからまったく役に立たない。
237名前書くのももったいない:2012/12/14(金) 19:01:56.80 ID:???
>>236
バカ丸出し
何が言いたいんだ?
238名前書くのももったいない:2012/12/14(金) 21:29:55.06 ID:9VDwKpxM
新手の釣りだろw
239名前書くのももったいない:2012/12/14(金) 21:41:32.83 ID:???
仕組み預金がいいんじゃないかな。
住信SBI銀行のプレーオフなんかどうだ?
240名前書くのももったいない:2012/12/15(土) 00:26:39.88 ID:iJhmOODH
今預けると金利はこれ以上低下しようがないから10年拘束が確定するのが難だな。
来年になると原発がいろんなものを撒き散らした影響が出て社会が大混乱して金利が
上昇するはず。物価はもちろんそれ以上に上昇するだろうが
241名前書くのももったいない:2012/12/15(土) 22:19:47.02 ID:???
晴れの国の半年に積んで様子見だよ。
242名前書くのももったいない:2012/12/15(土) 22:51:14.09 ID:???
口座作ったり移したりするの面倒になってきたから、
新生2週間で放置することにした
243名前書くのももったいない:2012/12/15(土) 22:57:59.85 ID:???
>>242
何それ?
244名前書くのももったいない:2012/12/15(土) 23:52:48.38 ID:???
新生銀行しらないのか?お前日本の人か?
245名前書くのももったいない:2012/12/16(日) 01:18:20.62 ID:???
俺在日だけど知らない
246名前書くのももったいない:2012/12/16(日) 02:29:51.65 ID:???
あらなま銀行??
247名前書くのももったいない:2012/12/16(日) 05:56:27.70 ID:???
>>244
あぁ、真性かぁ‥俺、仮性だから。
248名前書くのももったいない:2012/12/16(日) 08:06:06.22 ID:???
3年前までの新生銀行は神だった、今の新生銀行はどうしようもない状態だな
オレも2014年4月の5年満期でサヨナラだ
249名前書くのももったいない:2012/12/16(日) 08:31:17.39 ID:???
新生二週間とかショボイネタ何度も報告しなくていいから。
ちょっとぐらい過去レス読んでくれよ。
一体何百回ここで書けば気が済むのかと。
250名前書くのももったいない:2012/12/16(日) 11:29:58.05 ID:???
223のリンク先はアフィ
踏むと223に金が入る
リンク先に申し込むともっとたくさん金が入る
251名前書くのももったいない:2012/12/16(日) 12:31:16.50 ID:???
アフィって踏むだけで相手にお金が入ってくるの?
めっさむかつくからアフィもとにチクルとか
効果的?
252名前書くのももったいない:2012/12/16(日) 13:02:30.39 ID:???
アクセス件数が多いサイトなら広告掲載代金も高くなる

あとは↓に依頼する
ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 224
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1355408826/
253名前書くのももったいない:2012/12/16(日) 13:56:12.57 ID:???
>>252
ありがちょー
254名前書くのももったいない:2012/12/16(日) 16:12:50.07 ID:???
特に「お奨め」ってところは蜜月状態だよ。
年間190万程度は硬い。
255名前書くのももったいない:2012/12/17(月) 00:47:00.78 ID:???
別にアフィサイト踏んだからって自分の懐から金が出ていくわけじゃなし
そんなに神経質にならなくていいよ
ここは初心者のお爺ちゃんばかりみたいだねw
256名前書くのももったいない:2012/12/17(月) 07:12:10.30 ID:???
気にするぐらいなら踏めないようにブラウザ設定しとけよ
257名前書くのももったいない:2012/12/17(月) 10:29:45.76 ID:K7YIR4GT
そもそも全財産運用PC何かで
リンク踏むとか考えられん。

学校からのネットサーフィンで
初めに覚える事だよなw
258名前書くのももったいない:2012/12/17(月) 14:04:35.55 ID:qDmRWsJT
>>101
本当にあなたの断言した通りに年内中に「日経平均9800円・円84円」と言うのが当たりましたね!
やはり、我々素人と違ってプロは潮目を見るのが凄いね!
259名前書くのももったいない:2012/12/17(月) 14:40:16.37 ID:sAugdRJK
お勧め

楽天トリプルレアルREIT

月に2%の分配金
260名前書くのももったいない:2012/12/17(月) 14:56:33.05 ID:???
>>259
年利率24%すげー (棒読み)
261名前書くのももったいない:2012/12/17(月) 19:33:20.95 ID:???
>>257
パソコン何台用意すればいいんだ
262名前書くのももったいない:2012/12/17(月) 20:50:43.62 ID:???
>>258
まっ、まあな。
一応プロだしね。そんなに褒めなくてもいいよ。
照れるじゃねぇか。
263名前書くのももったいない:2012/12/17(月) 22:26:53.17 ID:???
>>260
楽トリレアル、1年間のトータルリターンは18.38%って書いてるよ。
年利18%ならいいんじゃないか。
264名前書くのももったいない:2012/12/17(月) 23:29:44.32 ID:???
>>263
配当金が高過ぎる
レアル建て債券でもその利回りの半分だ
もう半分を元本払い出しでカバーしていると思われ
ファンドの規模が100億程度だと元本払い出しの割合はもっと高いと想像できる
基準価格のここ数年のチャートみてみ?
265名前書くのももったいない:2012/12/18(火) 00:54:46.27 ID:x/vIMbQS
>>101
すげーえな、あんた。
ズバリ、的中させたじゃんか。
266名前書くのももったいない:2012/12/18(火) 01:55:13.09 ID:PpzsH32X
なんでも俺様に聞けってこったw
267名前書くのももったいない:2012/12/18(火) 12:13:14.79 ID:???
俺にも聞けって
268名前書くのももったいない:2012/12/18(火) 14:49:46.61 ID:???
>>263さん息してる?
269名前書くのももったいない:2012/12/18(火) 18:18:33.03 ID:sS3aR2fW
>>101
お見事!
さすがにミズホインベスターズの幹部だけある!
270名前書くのももったいない:2012/12/18(火) 21:58:01.43 ID:???
お前ら神投資家詐欺の手口って知ってるか?w
271名前書くのももったいない:2012/12/18(火) 23:19:32.62 ID:XdYvToec
色んなスレに別の事書いとくアレだろ?

でも>>101 の俺は大幹部以外ウソじゃ無いぞw
272名前書くのももったいない:2012/12/19(水) 05:31:42.41 ID:???
野田の解散宣言前に書いてれば神認定した
273名前書くのももったいない:2012/12/19(水) 07:19:33.20 ID:???
>>101の予測がすごいかすごくないかは
自分の資産をいくら突っ込んだかを知っている
自分自身が一番よく分かってるだろう。
274名前書くのももったいない:2012/12/19(水) 09:56:39.33 ID:aKDOb/m3
お前ら無茶言うな(-_-メ)

俺は売り専業だw
275名前書くのももったいない:2012/12/19(水) 11:52:56.56 ID:???
外国株買ってる自分からしたら円高の方がありがたかった。
まぁ相場はあまり気にしてないからいいか
276名前書くのももったいない:2012/12/19(水) 13:03:29.91 ID:ZCE/YK4O
>>
101ですが、褒めてくださった方々、有難う。
でも、不景気で顧客が離れてきてしまってボーナスの影響は凄かったです・・・・・・。
277名前書くのももったいない:2012/12/19(水) 13:52:51.03 ID:???
まあ俺はETFをちょいちょいって感じだなあ
今は高すぎて怖いw

>>275
円高のときに買っておいて、円安になったら売れば儲かるんだよね?
278名前書くのももったいない:2012/12/19(水) 14:27:40.33 ID:???
>>277
仰る通り
でも為替で儲けるならFXの方が良い
自分は為替読む力ないから株を買ってる。
279名前書くのももったいない:2012/12/19(水) 17:44:10.30 ID:OqKRpG50
>>101
おめでとう
280名前書くのももったいない:2012/12/19(水) 18:07:49.10 ID:???
>>101
来年はどこまでいくでしょうか?
281名前書くのももったいない:2012/12/19(水) 20:11:32.92 ID:???
>>268
いや、自分は楽トリレアル買ってないよ。
別のリートで、1年間のトータルリターンが30%のやつを
ホールド中。まだまだ上がるかな?
282名前書くのももったいない:2012/12/19(水) 21:45:22.43 ID:???
利益をケチられているわけだが・・・
283名前書くのももったいない:2012/12/20(木) 02:33:10.74 ID:???
楽天スーパーポイントギャラリー
http://point-g.rakuten.co.jp/fx/

楽天スーパーポイントプレゼント!
DMMFX
新規口座開設+申込みから60日以内に1回取引=23,000ポイント
https://www.af-mark.jp/dmmfx/?id=7526&uid=
https://www.af-mark.jp/dmmfx/notice.html
●キャンペーン期間
口座開設申込:2012年12月1日から2013年1月10日まで
284名前書くのももったいない:2012/12/20(木) 03:27:12.74 ID:bq0rWI4L
>>283
【口座開設】 古事記134 【プレゼント】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1354362129/
285名前書くのももったいない:2012/12/20(木) 07:23:42.23 ID:v/cQ8LXk
楽天トリプル昨日も騰がってたな
286名前書くのももったいない:2012/12/20(木) 07:35:16.85 ID:dSG5xtES
証券会社の新規開設(信用取引も)で、
最もお得なのは、どちらですか?

・入庫
・出庫
も予定しています。
287名前書くのももったいない:2012/12/27(木) 15:33:14.61 ID:iUF4Ddqm
日経爆上げ
288名前書くのももったいない:2012/12/29(土) 18:45:19.43 ID:???
ハピタス×FXブロードネット

ハピタス経由で口座開設+1万通貨以上の取引だけで10,000ポイント
(1P=1円で換金可能)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/6663

【ポイント獲得条件】
■口座開設後、90日以内に1万通貨以上の取引確認



※ドル箱はハピタスにかわりました
289名前書くのももったいない:2012/12/30(日) 11:28:55.82 ID:???
評価損があと80万円、今年7月に1,200万まで逝った時は泣きそうになったわ
290名前書くのももったいない:2012/12/30(日) 12:11:04.57 ID:???
2013年中に売りを考えたほうがいいいね。
おれもリーマンショック後の買いだがやっとプラスになったわ〜
参院選あたりがピークかなと予想・・・
291名前書くのももったいない:2012/12/30(日) 13:11:43.20 ID:???
何処がピークなんてわからないから
毎月株式の総量減らした方が
逆行したときのダメージ少なくていいぞ

もしこのまま持ち続けたらきっと上がる
小泉首相以降はみんなそう言ってゆっくり死んでいった
292名前書くのももったいない:2012/12/30(日) 14:20:22.72 ID:8dBKQf/C
>>288
【口座開設 】 古事記135 【山神愛美】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1356283353/
293名前書くのももったいない:2012/12/30(日) 19:00:27.45 ID:nJVcrd5F
>>291
今の時点だと半分売りかな?
294名前書くのももったいない:2012/12/30(日) 20:41:15.36 ID:???
男だったら一つに賭ける かけてもつれた謎をとく
誰がよんだか誰がよんだかキウイのロンガー
花の持ち金は 八百八枚 今日も決めての
今日も決めての銭が飛ぶ
295名前書くのももったいない:2012/12/30(日) 20:47:46.27 ID:???
やぼな仕手は やりたくないが
こっそりききたい こともある
悪いやつらにゃ 悪いやつらにゃ 仕手をやるが
株のいろはは 見当つかぬ
とんだことさと とんだことさと にが笑い
296名前書くのももったいない:2012/12/30(日) 22:54:49.14 ID:???
>>293
持ち株が多いなら12等分して1年かけて売ったら?
297名前書くのももったいない:2012/12/30(日) 23:19:03.68 ID:Q6Shp8op
自分は株を基本的に売らないから今の相場でも持ち続けるな
短期的な投資スタイルなら早めに売っても良いと思う
298名前書くのももったいない:2012/12/30(日) 23:22:46.43 ID:???
持ち株なら買と同じペースで売るのが良いと思う。
原理的に株価の変動をキャンセルできる。
まあ配当と手数料と報奨金次第だけど。
自由に売れない持ち株会もあるからなんとも。
299名前書くのももったいない:2012/12/31(月) 00:06:23.04 ID:???
ネット定期が最高だよ。
300名前書くのももったいない:2012/12/31(月) 00:27:59.51 ID:???
300
301名前書くのももったいない:2012/12/31(月) 06:26:59.44 ID:???
ネット定期は3年前にオワタ
302名前書くのももったいない:2013/01/01(火) 08:48:31.65 ID:???
お年玉を増やしたい何がいいの?
教えて
303名前書くのももったいない:2013/01/01(火) 09:51:59.15 ID:???
お年玉で父ちゃん母ちゃん爺ちゃん婆ちゃん親戚一同にプレゼントをあげる
そうすれば誕生日、クリスマス、お正月など記念日に数倍になって返ってくる
304名前書くのももったいない:2013/01/01(火) 15:18:31.40 ID:???
何歳か知らないけど家族とかに見返り求めてプレゼントするのはどうかと…
305名前書くのももったいない:2013/01/01(火) 17:06:24.18 ID:B31PtDIx
OL連中なんてお返し欲しさにチョコあげたり
それ貰ったオッサン連中は、誤解して奮発してたりするけどなw



月単位での蓄財さえ出来るなら、大学バイト始めるまでは
無一文で使い切るのが正しい消費だと俺は思う。
中高時代の1万って、大人の10万くらいの価値ある。
306名前書くのももったいない:2013/01/01(火) 17:54:04.58 ID:???
正しい消費ってよくわからんが
使いきるなり貯蓄するなり勝手にしろよ

すべて自己責任なんだから
他人の意見に左右される必要は全くない
307名前書くのももったいない:2013/01/01(火) 20:42:36.59 ID:???
風俗いけ
308名前書くのももったいない:2013/01/03(木) 01:19:24.80 ID:???
資産運用、投資としての風俗はどうなんだろうな?
だってさ、一時のすっきりのために何万も使うのアホじゃね?
何万も稼ぐの大変だからさ。

使ったお金はそのお店を応援することになるが、
結局は、風俗で金を使う→お店のオーナーに金がいく、風俗嬢に金がいく
風俗嬢は何にお金を使うかっていうとブランド物とか家賃とか彼氏やホストに貢ぐとかだろ?
じゃあ有効なお金の使い方とは思えないので他のことにお金を使ったほうがいいよな。うんうん。
309名前書くのももったいない:2013/01/04(金) 00:03:49.48 ID:???
そんな低俗でなくてもリフレッシュとかコスパいいのは気になるが投資ではないだろ
310名前書くのももったいない:2013/01/04(金) 05:29:38.68 ID:???
今度下がったら買おうと暢気に構えていたら
稲妻が輝いちゃったよ
クソ〜
311名前書くのももったいない:2013/01/04(金) 13:16:53.21 ID:322w8z2i
金では抱けない円光なら生きがいに出来る!!
312名前書くのももったいない:2013/01/04(金) 14:31:51.72 ID:GPUAS/GH
こんだけ日経上がってるのに伸びないな流石ドケチ板w
313名前書くのももったいない:2013/01/04(金) 16:58:48.91 ID:???
この20年ぐらいはほとんど綾戻しの繰り返しだったからな。
どうせまた・・・みたいな感じなんじゃないの?
騒いでるのは最近始めた人か、飽きずに細々やってた人ぐらいじゃなかろうか。
俺も2004年ごろは楽しんでたけど、今はなんか腰が重い。
まあ当時とは資産額も桁が違うし家族もいるしで
馬鹿みたいにリスク取りに行きたくないってのもあるのかもしれない。
314名前書くのももったいない:2013/01/04(金) 17:00:22.42 ID:???
>>313
家族いるのにハイリスクとる奴は病気だよ
315名前書くのももったいない:2013/01/04(金) 17:40:13.20 ID:???
バカダナァ、この時期に全財産を株に預けて儲けるんだよ。
今やらないでいつやるのよ・・
316名前書くのももったいない:2013/01/04(金) 17:50:25.77 ID:???
儲けられる人はいつやったって儲けられるんだよ
317名前書くのももったいない:2013/01/05(土) 07:28:38.84 ID:IotYwtOY
わたしだって寝てないんだ!
318名前書くのももったいない:2013/01/05(土) 08:15:49.17 ID:???
>>317
俺は寝過ぎた
319名前書くのももったいない:2013/01/05(土) 09:50:48.87 ID:mPdMbMt9
当面の目標だった
 貯金:300万
 インデックス型投資信託:300万
 株(普段の生活でお世話になってる銘柄を中心に):1000万
 FX(主に豪、レバ5倍くらい):300万
到達。
次はどうしようかな?貯金を+100万目指すか
320名前書くのももったいない:2013/01/05(土) 11:54:36.09 ID:2rBcNYcM
ここで、教えてもらった投資信託のおかげですげー爆益
安倍総裁とこのスレに感謝!!
321名前書くのももったいない:2013/01/05(土) 12:22:01.68 ID:/Or1Up1d
>>319
キャッシュが少なめだから貯金で良いと思う。
322名前書くのももったいない:2013/01/05(土) 12:48:05.98 ID:???
十年単位の長期できるならインデックスを資産の半分まで増やす
323名前書くのももったいない:2013/01/05(土) 15:33:14.25 ID:???
やっぱりインデックスファンド積み立て長期ホールドだな
色々と運用の本は図書館で借りるか一日立ち読みして調べたが、
一番納得いくのはインデックスファンドだ
324名前書くのももったいない:2013/01/05(土) 15:48:01.81 ID:???
勝間を初めとする識者たち「インデックス買わないバカはいないよな?」
からのリーマンショック。
買えないわ。
325名前書くのももったいない:2013/01/05(土) 16:30:16.57 ID:???
株やるのにインデックスに行く理由がわからん
自分の知ってる業界や企業に行った方が状況が分かりやすいだろに
326名前書くのももったいない:2013/01/05(土) 16:36:53.01 ID:???
インデックスの方がリスクがすくない。リターンも少ないけど。
少額から買えるし、積立しやすい。

個別銘柄は何があるか分からんから、怖くて手が出せなくなた。
安全だと言われて電力株に投資してた老人も多いだろうけど、あんなことになってしまったし。
327名前書くのももったいない:2013/01/05(土) 16:44:46.55 ID:???
短期か長期かのスタンスの違いでは
長期投資は、リスキーだと思う(リーマンとか震災を経験したので)
328名前書くのももったいない:2013/01/05(土) 17:07:42.38 ID:???
でも信託報酬はもったいない気がする
329名前書くのももったいない:2013/01/05(土) 17:09:40.28 ID:???
信託報酬ゼロもあるんやで
330名前書くのももったいない:2013/01/05(土) 17:11:23.98 ID:???
自信あるなら個別でなければインデックスが良いんじゃない?
バフェットはインデックスをすすめてる。
331名前書くのももったいない:2013/01/05(土) 17:52:02.58 ID:???
ネット定期が最強だ。短期でな。
332名前書くのももったいない:2013/01/05(土) 18:07:34.74 ID:???
ガンポンガーとかほざくドケチは
「リスクがない」とかいう定期預金でもやればいいのであって
リスクを取りにいくそれ以外の運用方法とは水と油だな。
会話にならんわ。
現金(年収一年分)+インデックスファンド(外株)+個別株
くらいでいいんでねえの?どれが正解とも言えんな
333名前書くのももったいない:2013/01/05(土) 18:09:53.24 ID:???
333
334名前書くのももったいない:2013/01/05(土) 18:50:15.25 ID:???
資産増えてきたし自分でパッシブ運用したい
335名前書くのももったいない:2013/01/05(土) 21:20:56.15 ID:/Or1Up1d
昔みたいに利息8%なら定期が良いと思うけど今の時代はそうはいかない。
336名前書くのももったいない:2013/01/05(土) 21:49:18.96 ID:???
去年の11月からの安倍相場で笑いが止まらん。
337名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 00:45:25.16 ID:???
ドケチと貧乏人じゃ話噛み合うわけない
338名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 02:45:59.82 ID:???
また月曜爆上げじゃん
339名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 03:09:17.28 ID:???
お釣りが怖いけどなw
340名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 08:57:19.34 ID:???
2008年から資産活用として、株を始めました。元金は330万です。
実際は、あまりうまく儲からない。損切ったり、早く売ってしまって大儲け出来ない
を繰り返しでコツコツドカンタイプだと思う。もうこれは、癖なので直らない。
日経が下がると資産が減り、落ち込み、日経が今のように上がるとついてゆけず、
皆が儲かると落ち込む。この繰り返しです。
そんな下手糞でも年利を計算したら10%以上でした。

現在の資産は543万です。このほかに優待や配当を4年間で60万程度貰っておりますので
下手糞でも何とかなるということです。
341名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 09:17:05.84 ID:???
種その程度でよく株やるな。

株は利回りで考えない方が良いよ。
増える速度と減る速度が同じになるから
時間の積み増しがあんまり意味を持たない。
342名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 09:37:12.89 ID:???
資産運用は楽しみのひとつです。
あなたのように200万の利益が無意味な人もいるだろうと思います
配当や優待を含めれば、280万ですが。
株はリスクが高いので、全資産を運用するのは危険ですから。
資産は株式資産543万と預金ほか650万で1100万位です。
343名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 09:45:40.66 ID:???
そんな俺のお奨めは、ドケチなら
住友不動産のサーフだ
安全確実で年利2%だよ
1000万の資産運用で5年で100万も利息がつく。
344名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 09:47:10.85 ID:???
第一生命のミリオンに200万預けてます。少数派でしょうか。
345名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 09:49:43.99 ID:???
>>343
あなたの言ってる意味がわかりません。
4年で280万の儲けが無意味で5年で、たった2%の100万の利息が有効なのは
どんな事なのでしょう。安全だからという事でしょうか?
346名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 09:56:57.39 ID:???
第一生命のミリオンUの利率が1.5%
住友不動産のサーフも1.5%〜良くて2%

臆病なドケチには一番の資産運用と考える
347名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 10:01:54.16 ID:???
なるほど。理解できました。
あなたは、543万の資産が日経平均が下がって、株価が下がれば300万の価値にも
なると考えるので、無意味と言う事なのですね。
リーマンや円高を経験しましたが、ここでまず有り得ません。
株で資産運用をした事が、無いのですね。
資産の変動が怖い、臆病な人は1.5%の金利で、小躍りすると言うことでしょうか。
348名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 10:09:51.12 ID:???
横だけど、自分の手法を勧めるならまだしも他人のを貶すのはやめようや。
別に気に入らなければやらなければいいだけなんだし。
349名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 10:12:01.81 ID:???
程度でよく株やるな。
350名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 10:12:32.25 ID:???
その程度でよく株やるな
351名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 10:20:52.23 ID:???
実際サーフやミリオンは最低5年や10年も
拘束されるし、
利回りはタンス預金に毛が生えた程度だ
じれったいし解約したい
352名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 10:21:49.69 ID:zDSiIHVr
FXで100万以上儲かっても、金利が0.2%の定期預金するし、別腹じゃね?
353名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 10:27:07.25 ID:???
この地合いでよくサーフやミリオンとかに投資するなWWW
354名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 10:34:00.84 ID:???
サーフとかミリオンとか負け組だし
355名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 10:49:16.19 ID:rQKblUnp
楽天のトリプルREITレアルに300万円入れとけば毎『月』6万円くらいずつ分配金もらえるじゃん
356名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 11:13:00.34 ID:???
分配金とつくものにまともな投資はないよ。
357名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 12:05:51.32 ID:???
>>331
蛸足投信やってる人ってなんなの
情弱なの?
358名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 12:34:30.39 ID:???
REITレアルは、信託報酬手数料1.47%取られるし
元の設定価格から、40%近く暴落してるぞ。
まさにタコ配。元金がこんなに減ってて何が楽しい。
359名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 12:39:05.16 ID:???
>>358
V時復活の予感
360名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 12:49:32.58 ID:???
それ値上がり絶望ファンドだよ
順位見てみ。この好地合いい、全く連動せず6600円とか。
361名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 12:59:36.91 ID:???
住友不動産のサーフは実質税引きで、年利1,3%だよ。
1000万預けても手取り13万しか、利息が無い。
しかも5年拘束される。
こんな投資やっちゃダメだ。勿体ない。
362名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 13:54:39.71 ID:rQKblUnp
>>358

だから、いま買うんだよ
363名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 14:18:13.36 ID:???
>>362
安い上に利回り高いのか
最強じゃん
俺も1000万買おーと
基準価格上がったらごめんねごめんねー
364名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 14:34:34.66 ID:???
お前が高値で掴まされて以来
サッパリ上がらず、苦労してるのは良くわかった
タコ配だけで萎むまで生きるよろし
365名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 15:18:27.59 ID:???
ハイリスクのノータリンだな
366名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 17:05:52.92 ID:???
>>364

そしたら仮に200万円買ったつもりになって来月また基準価額と分配金を見てみな
200万くらいならあるだろ?
絶対買っておけばよかったと後悔するから

じゃあ一ヶ月後にな(^-^)/
367名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 18:14:53.94 ID:???
普通の人間なら年間わずか1〜2%の配当と引き換えに最悪元金全部なくなるような
リスクは冒さん
368名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 18:38:22.14 ID:???
フィデリティUSリート▼-11.9%
新光
US-REITオープン愛称:ゼウス▼-18.6%

ダイワ米国リート・ファンド▼-16.9%

ダイワUS-REIT B▼-16.2%

楽天USリートトリプル・レアル▼-33.1%

「楽天USリート・トリプルエンジン」は、ここ1年の基準価額の下落幅はワーストだ。
分配利回りこそ28.5%という脅威の数字を叩き出しているが、基準価額のマイナス幅
を考慮する黒字幅は少ない。1年前の2011年6月の基準価額は9,590円で、およそ
半年前の2012年2月時点では7,467円であった。また、累積投資額を見ても、1年で
マイナス12%と他社が総じてプラスに転じている中では、苦境に立たされている印象だ。
現在は純資産をガンガン削って、かろうじて分配を維持しているのか
http://upset-review.com/investment-trust/reit/rakuten-us-reit.html
369名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 18:53:38.35 ID:???
米ドル建ての運用でそれほんとカスだな〜
370名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 19:21:40.83 ID:???
楽天USリートトリプル・レアルって最上級のカスに
比べたらマシだけどね…
371名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 22:04:19.06 ID:???
何時の記事?
372名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 23:30:23.05 ID:???
オレの上司も、住友の何とかって投信をやって
月に5千円入るって自慢している。
元本保証なのだろうか・・
373名前書くのももったいない:2013/01/06(日) 23:47:33.41 ID:???
この地合いで、そんな貧乏臭い利息貰って馬鹿じゃないかw
374名前書くのももったいない:2013/01/07(月) 05:59:20.99 ID:???
本当に運用していいるのかどうか怪しいのもあるね
タコ配して社会情勢の激変を待ちそれのせいにして元金が半分になる
投信会社の会議室でどんな議論がされてるか容易に想像がつく
375名前書くのももったいない:2013/01/07(月) 08:02:37.05 ID:eMpHjwHZ
おまえらが貧乏なわけが分かった
投資に対してバカ過ぎる
376名前書くのももったいない:2013/01/07(月) 12:12:52.61 ID:hFMAAWM1
たしかに今から楽天トリプル-レアル買うのはどうかと思うけどさ
所詮タイミングと地合いの話でしょうよ
以前ウロウロしてた5700くらいで仕込んで
金曜売ってれば基準価格ベースで16%程度は抜けてるわけだし
377名前書くのももったいない:2013/01/07(月) 12:42:36.47 ID:XI06Phpx
おれのことだ
毎月6万のお小遣い欲しくて200万分買ったけど
40万くらい利益出て怖くなって売っちゃった

分配金も160→140円で一方的に下げられるし、低空飛行でジリジリしてたし
安倍相場なきゃ分配金ジリ貧で未だに持ってるかも
378名前書くのももったいない:2013/01/07(月) 14:28:23.26 ID:???
必死で買い煽ってたくせに
損切りなのに儲かった報告WWW
後出しカッコ悪WWW
379名前書くのももったいない:2013/01/07(月) 15:08:28.36 ID:???
分配金が160から140に下げられたなら安くても6200円〜8000台で買ってる筈
利益出たとか嘘も甚だしい
380名前書くのももったいない:2013/01/07(月) 15:43:45.39 ID:hFMAAWM1
いまパソコン見られないけど、分配金下げられたのって阿部以前の10月くらいだろ?
文字通り、ずーと低空飛行してたし、半年くらい持ってたなら十分ありえると思うけどさ
381名前書くのももったいない:2013/01/07(月) 15:57:17.94 ID:hFMAAWM1
まあ得したらネタ扱い、損したらバカにしろって流れはあるよね
別に買い煽られてるわけでもないし、ほっとけばいいのに
382名前書くのももったいない:2013/01/07(月) 17:09:32.54 ID:???
あっそう
半年も持ってたんだね
5700台つけたのは11月14日から3日間だけだがね
383名前書くのももったいない:2013/01/07(月) 17:13:20.04 ID:???
5700台つけたのは11月14日から3日間だけで
今年は、その他の時期はすべて6000円以上なんだよ
384名前書くのももったいない:2013/01/07(月) 17:14:55.96 ID:???
5700台つけたのは11月14日から3日間だけで
今年は、その他の時期はすべて6000円以上なんだよ

訂正
その他の時期は訂正5880以上ね
385名前書くのももったいない:2013/01/07(月) 17:17:47.96 ID:???
11月半ばに、5700で買ってたら、分配金すらまだじゃないのか・・
386名前書くのももったいない:2013/01/07(月) 18:56:46.70 ID:???
もういいよ
次がんばれよ(苦笑)
387名前書くのももったいない:2013/01/07(月) 19:55:29.61 ID:???
誰が誰なのかまったくわからなくて全部腹話術に見える・・・
ID出ない板はこれがめんどいよね
388名前書くのももったいない:2013/01/07(月) 21:25:23.51 ID:???
ダイワの差別金利。興味あるよぉ〜〜
丁度、4月10に5000行き先の予定の無いのがあるから、
利率によっては行っちゃうよ。ペイオフここなら大丈夫Θ。
0.815%くらいはいくと思うんだよ。(SBJよりはよい金利)
389名前書くのももったいない:2013/01/07(月) 21:51:06.31 ID:???
嘘吐きが自慢するから、墓穴掘るわけか
390名前書くのももったいない:2013/01/08(火) 08:40:16.14 ID:???
また落トリ上がってるな
はんぱねぇ
391名前書くのももったいない:2013/01/12(土) 19:30:16.68 ID:???
投資信託って興味あるんだ
銀行の人が「今がチャンスですよ」って言うんだよね
392名前書くのももったいない:2013/01/12(土) 19:36:07.79 ID:???
「(銀行の人が)今が儲けるチャンスですよ」の間違いじゃね?
393名前書くのももったいない:2013/01/12(土) 20:06:51.21 ID:???
銀行員がノルマをさばけるチャンスだよ
394名前書くのももったいない:2013/01/13(日) 08:09:03.99 ID:???
上がりきってから言うなよって〜
まぁでも現金預金の価値は必ず下がる方向性だ。 
不動産、外貨、株、債券、あと増税を考えて分散かな
おれは海外の口座で高金利定期だわ。もち1ドル70円台のしこみ。
395名前書くのももったいない:2013/01/13(日) 10:23:02.60 ID:???
銀行が勧めるやつは間違いなく糞だから注意な
396名前書くのももったいない:2013/01/13(日) 10:58:51.70 ID:???
証券会社ではなく銀行や信金で、個人向けと通常の利付き国債を
ネットで購入や売却手続き出来るところありますか?

個人向けだけなら三井住友でできるのですが、通常の国債を
買うために、平日休んで窓口にいって1時間ぐらいかかって
手続きするのはちょっと面倒なので。
397名前書くのももったいない:2013/01/13(日) 12:02:07.62 ID:???
>>394
>現金預金の価値は必ず下がる方向性だ。

インフレ時にコツコツお金を貯めてた人が
デフレ下で大金持ちになったんだよねw
俺は貯め続けるよw
398名前書くのももったいない:2013/01/13(日) 12:02:22.00 ID:???
>>396
SBI証券で個人、利付共にネットで購入できますよ
残念ながら換金、売却はできません。
楽天証券も蜜墨と同じく個人向けのみ購入、換金がネットOK
利付も始めると言ってはいるが未だに×
財務省の利付国債の購入できる証券には楽天の名前があるので近々か・・・・・
399398:2013/01/13(日) 12:05:59.85 ID:???
>>396
>証券会社ではなく銀行や信金で

すまん早とちりした
400名前書くのももったいない:2013/01/13(日) 12:10:52.95 ID:???
>>398
ステマしてんじゃねぇよクズ
401名前書くのももったいない:2013/01/13(日) 13:30:32.35 ID:???
SBI証券

口座開設+入金でもれなく現金3,000円
http://www.hikaku.com/sec/mcp.html
対象期間 2012/12/1(土)〜2013/1/31(木)23:59
402名前書くのももったいない:2013/01/13(日) 16:07:03.77 ID:???
★日生、保有株圧縮へ 損失リスク軽減狙う 2013.1.13 11:48

【原発事故】 約50兆円の資産を運用する日本最大級の民間機関投資家、
無配が続く電力業界の一部企業に株式売却の通知を始めた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358058076/
403名前書くのももったいない:2013/01/13(日) 16:07:04.70 ID:???
>>398
ええー売却できないのか>SBI
キャンペーンにつられて買おうと思ってたけど迷うな・・・
404名前書くのももったいない:2013/01/13(日) 18:47:44.96 ID:???
2008年から資産活用として、株を始めました。元金は330万です。
現在の資産543万から日経平均の連日爆上げでお陰さまで、あれから
588万になりました。火曜日に、大方利益確定をしてノーポジになり資金温存したいと
思います。書く手すると、資金は600万近くになると思います。
405名前書くのももったいない:2013/01/13(日) 18:48:54.29 ID:???
誤字です

 書く手すると×
(利益)確定すると○
406名前書くのももったいない:2013/01/13(日) 19:03:11.81 ID:???
儲けた話は聞きたくない
大損した話をしてくれ
407名前書くのももったいない:2013/01/13(日) 19:14:31.88 ID:???
>>401
>>403
ステマしてんじゃねぇよクズ
408名前書くのももったいない:2013/01/13(日) 19:22:07.93 ID:???
安倍ちゃんのおかげで思わぬ臨時収入が転がり込んだ奴は多いだろうな。
漏れも塩漬け株を全部黒で処分できたよ。
409名前書くのももったいない:2013/01/13(日) 20:03:51.29 ID:???
先週は利確時期で株価が上がらないな、今週も利確で一進一退して
来週には利確が一息ついて上げ基調来るかも?
410名前書くのももったいない:2013/01/14(月) 00:27:05.99 ID:???
100万や200万の少ない資金でも毎日、なんか買い足してれば毎日1万はありつける

アベのミックスばんざいのすこぶるいい相場だ
今年まだ6営業日で13万もぷらすになった
やっぱり、そろそろ逃げたほうがええかの?
411名前書くのももったいない:2013/01/14(月) 01:49:40.81 ID:???
とりあえず大型株買っとけば儲かる地合いだからなあぁ。。
あれよあれよと思う間に含み益が2000超えてるけど
梨香子した資金の行先がないんだよなぁ
412名前書くのももったいない:2013/01/14(月) 03:33:56.36 ID:???
>>411
10億円ぐらい運用しとるんけ?
413名前書くのももったいない:2013/01/14(月) 09:37:07.06 ID:???
含み益が2000円だけどね
運用元金は3万円だ
414名前書くのももったいない:2013/01/14(月) 10:13:26.88 ID:???
二千万かと思った
失礼した
415名前書くのももったいない:2013/01/14(月) 12:37:36.10 ID:???
>>412
10億運用して益3000万て、どんだけ下手っぴなんだよw
416名前書くのももったいない:2013/01/14(月) 13:29:32.90 ID:???
>>415は明らかに素人
ピーターリンチでもマルキールでもエリスでも
シーゲル博士でもいいから本を読むことをおすすめする
417名前書くのももったいない:2013/01/14(月) 13:31:00.18 ID:???
>>415
今年からの話なんだが。
まだ数営業日しか経ってないし総資産の2.5%ぐらいの利益出てれば十分じゃね。
418名前書くのももったいない:2013/01/14(月) 14:40:38.29 ID:???
この日数で2.5%って結構凄いぞと思ったけど先週はそれぐらい普通に稼げる相場だったな
419名前書くのももったいない:2013/01/14(月) 14:58:08.51 ID:???
大型株に投資してればそのぐらいのパフォーマンスだと思う
420名前書くのももったいない:2013/01/14(月) 15:35:11.77 ID:???
妄想はもういい
ここはドケチ板だ。10円5円1円でも節約するドセコイ乞食もどきの貧民が
生息するスレだ
定期的に、妄想を膨らませて喜んでるが、10億資産の奴がドケチで何やってんだ
と突っ込まれないうちに、とっとと消えろ
421名前書くのももったいない:2013/01/14(月) 15:52:19.72 ID:???
いや、10億円の奴は最初から出てきてないだろ。
10億持ってるって勘違いした奴は居るけどw
422名前書くのももったいない:2013/01/14(月) 16:29:57.18 ID:???
貧乏人同士仲良く夢でも語れ
423名前書くのももったいない:2013/01/14(月) 16:41:04.78 ID:???
実際のところ貧乏も金持ちも
ド・ケ・チだろ
424名前書くのももったいない:2013/01/14(月) 16:49:30.22 ID:???
高額貯金とドケチを両立せねば億にはたどり着けない
425名前書くのももったいない:2013/01/14(月) 16:52:53.12 ID:???
高額所得とドケチがタッグを組んだ時に、初めて高額貯金ができる。
426名前書くのももったいない:2013/01/14(月) 17:22:02.82 ID:???
定期預金なんかやってらんないもんな
せいぜい良くて0,05%、300万預けて、5年後に利息¥59,700


http://www.shinseibank.com/powerflex/cam/cam_1211yen.html?xadid=0000000395
カスみたいな利息で5年も縛られてる奴っていますか
427名前書くのももったいない:2013/01/14(月) 17:26:04.55 ID:???
大和証券で個人向け国債を買ったら、キャンペーンで十数万ゲットした
購入金額は3000万弱
増やすより、減らさないがドケチの投資
428名前書くのももったいない:2013/01/14(月) 17:36:00.33 ID:???
やるじゃん
もちろん変動金利だよな?
固定金利だったら残念。
目の付け所がシャープじゃない。
429名前書くのももったいない:2013/01/14(月) 17:42:49.17 ID:???
変動10年
それと、4月からはプレミアムサービスがあるから
430名前書くのももったいない:2013/01/14(月) 18:22:25.04 ID:???
利確してぇー
長期投資のジレンマ
431名前書くのももったいない:2013/01/14(月) 21:19:18.45 ID:???
>>413
俺は820万の種金ですが、いま976万になりました。やっと約150万円強+になりまして
そろそろ離隔かなと。
投資期間は6か月です。

がんばりましょう
432名前書くのももったいない:2013/01/14(月) 22:43:43.88 ID:???
元金3万円の奴にレスとは
オチョくってるのか
433名前書くのももったいない:2013/01/15(火) 09:44:59.32 ID:???
4年間寝かせておいた投信を3分の2離隔。ここまで上がればもう十分。俺は一旦撤退する。
グロソブなんてまだ損失があるが、このままもち続ける。

投信はインデックス以外2度と手を出さないことにするわ。いい勉強になった。
434名前書くのももったいない:2013/01/15(火) 10:06:04.41 ID:???
インデックスが儲かったのなんて
たまたまだよ
小泉時代から持ってる人はまだ大損こいてるし
435名前書くのももったいない:2013/01/15(火) 22:08:45.11 ID:???
1月まだ半ばの新年早々というのに今月もう16万儲かった。
今日離隔してポジ無しになったよ。
あべちゃん相場だよ  るんるん
436名前書くのももったいない:2013/01/15(火) 23:41:14.01 ID:???
勝ち逃げ出来れば16万の儲け
勘違いすれば16万の倍返しされるぞw
437名前書くのももったいない:2013/01/16(水) 07:32:27.08 ID:???
安部政権に代わって、1年で+65万になったので俺も昨日一旦逃げた。
438名前書くのももったいない:2013/01/16(水) 11:19:35.02 ID:???
今儲かってる人はただ運が良いだけ
439名前書くのももったいない:2013/01/16(水) 12:04:04.20 ID:???
こういうときのために証券とFXの口座は開けておいたほうがよい
440名前書くのももったいない:2013/01/16(水) 16:10:08.20 ID:???
ああ良かった、昨日逃げておいて
大暴落しやがったぜいブヒ
441名前書くのももったいない:2013/01/16(水) 16:38:39.22 ID:???
何だこの暴落、
危機一髪だったね。

+65万確定と優待を18万位貰ったので、下手なインチキファンドより
良い1年でした。お金は株式市場が落ち着くまで、温存しますわ。
442名前書くのももったいない:2013/01/16(水) 19:15:02.54 ID:???
暴落って??
443名前書くのももったいない:2013/01/16(水) 22:12:32.96 ID:???
今日、久々に日経平均が暴落したって事です
444名前書くのももったいない:2013/01/16(水) 22:14:05.59 ID:???
買い場と見るか、ここから下げと見るか…
445名前書くのももったいない:2013/01/16(水) 22:41:06.09 ID:???
>>444
それは常に一緒。
ここから上がるか下がるかなんて誰にもわからない。
446名前書くのももったいない:2013/01/16(水) 22:59:43.09 ID:???
ニュースにもなってた

787銘柄軒並み下げ、ユアサ・三菱重・東レ… : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130116-OYT1T01008.htm
447名前書くのももったいない:2013/01/17(木) 00:00:05.45 ID:???
暴落なんて大げさな
たんなる調整ですな
448名前書くのももったいない:2013/01/17(木) 01:24:40.19 ID:???
外為ジャパン
新規口座開設+申込みから60日以内に1回取引=15,000ポイント
https://www.af-mark.jp/gaitame/?id=8413&uid=
●キャンペーン期間
口座開設申込:2013年1月11日から2013年1月31日まで


その他
http://point-g.rakuten.co.jp/fx/rank/
449名前書くのももったいない:2013/01/17(木) 02:46:14.17 ID:vLhXf510
>>448
【口座開設】 古事記135 【プレゼント】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1356332842/
450名前書くのももったいない:2013/01/17(木) 10:22:37.21 ID:GkTh8jsu
451名前書くのももったいない:2013/01/17(木) 22:52:04.15 ID:???
MTUFJ信託から、安心信託ってやつがでたぞ。
元本完全保障。
452名前書くのももったいない:2013/01/17(木) 23:39:54.88 ID:???
資産が450万しかないので、今月は112,000円しか利益を出せていない。
まだ、始まって半月なのでこれでいいのか?今月末までに確定利益18万は出したい。
値動きの安定したデフェンシブに重点を置いています。
453名前書くのももったいない:2013/01/18(金) 00:01:25.76 ID:???
おめでとう

金だせ
通帳よこせ
目玉だせ〜
454名前書くのももったいない:2013/01/18(金) 01:00:15.07 ID:???
450万で資産とかw
455名前書くのももったいない:2013/01/18(金) 04:34:15.62 ID:???
3,000万円を3年株で運用して税抜き300万円の利益で満足しそう
もっと欲張るべきか、利確するべきか、おぉ神よ小心者に道標を
456名前書くのももったいない:2013/01/18(金) 10:31:57.97 ID:???
今日日経がまた上がってくれて、今日もなんとか1万稼げた
やっと今月利益が12万超えた、122、000円だ。ふー
取引は今日は終わって、優待券で牛丼かバーガー食ってくる
457名前書くのももったいない:2013/01/18(金) 15:02:25.86 ID:???
まさにバラマキ相場だな
買ってりゃ毎日、諭吉様いただける
458名前書くのももったいない:2013/01/18(金) 15:32:51.82 ID:???
手数料を考えると毎月が限界だな、頻繁に売買したくない
459名前書くのももったいない:2013/01/18(金) 15:36:54.48 ID:???
手数料なんかクリックで同銘柄なら100万300万買いつけしようが105円だよ
どんだけ高い証券会社使ってるの
460名前書くのももったいない:2013/01/18(金) 17:46:06.64 ID:???
ライブスターの信用、84円使ってる。
461名前書くのももったいない:2013/01/18(金) 19:07:55.80 ID:???
>>455
小心者のみが生き残る世界
300万なんて1週間で飛ぶぞw
462名前書くのももったいない:2013/01/18(金) 20:11:52.24 ID:???
まあ3000万が資産の一部なら堅実な方なんじゃないの?
463455:2013/01/18(金) 20:36:02.78 ID:???
迷ってたら税抜き400万円になった  もう悩まないしばらくほっとくわ
464名前書くのももったいない:2013/01/18(金) 20:57:23.20 ID:???
安倍さんへの期待が失望に変わるとき
また8000円を割る気がする。
いま儲かっている人は逃げ遅れないで欲しい。
465名前書くのももったいない:2013/01/19(土) 00:16:33.77 ID:???
オレもそう思うなぁ
オトナが高くジャンプするために
ぐっとしゃがみこんでる状態に過ぎない気がしてしょうがない
小心者だなぁオレw
466名前書くのももったいない:2013/01/19(土) 14:41:34.51 ID:???
DMMFX  楽天スーパーポイント

新規口座開設+申込みから60日以内に1回取引=23,000ポイント
https://www.af-mark.jp/dmmfx/?id=7526&uid=
●キャンペーン期間
口座開設申込:2012年12月1日から2013年1月31日まで


その他
http://point-g.rakuten.co.jp/fx/rank/
467名前書くのももったいない:2013/01/19(土) 14:45:10.87 ID:???
>>466
業者さんも大変ですね^^
お疲れ様です^^
468名前書くのももったいない:2013/01/19(土) 14:49:00.69 ID:???
>>467
バレました?
469名前書くのももったいない:2013/01/19(土) 16:44:22.01 ID:???
別に10倍になる株や信用取引やFXを
対象に投資しなくっていいじゃないの。
コツコツお金貯めてさ、何年分か生活費残してさ、
あとは積み立てでの投資なり個別株やるなりすりゃしっかり増えてくでしょ
そんないい加減な考え方でもまだ28で貯金で運用して
1000万くらいの金融資産はつくれたよ。
470名前書くのももったいない:2013/01/19(土) 17:18:33.23 ID:LABiWOo5
>>466
【口座開設】 古事記135 【プレゼント】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1356332842/
471名前書くのももったいない:2013/01/19(土) 17:56:22.82 ID:???
>>469
28ならそれでいいんじゃね?
このスレの貧乏なおっちゃんたちは、そんな時間の余裕が無いんだよw
472名前書くのももったいない:2013/01/19(土) 18:20:05.85 ID:???
>>471
時間というよりも、性格とかお金の管理方法の問題かと
普通の低賃金のサラリーマンでも
お金貯めてちゃんと毎月資金管理して運用してれば
そこそこのリターン出せるはずだと思うんです。
473名前書くのももったいない:2013/01/19(土) 20:58:06.43 ID:???
おれなんか、ひふみとセゾンやってるんだよ。
ワイルドだろ?
474名前書くのももったいない:2013/01/20(日) 00:32:40.07 ID:???
>>454
私は340万で株式投資を始めて4年半になりますが、現在やっと1000万に乗せました。
資産はどんどん変動して行くので、人によっては100万で5000万になる人もいますし
金額は、関係ないと思います。
475名前書くのももったいない:2013/01/20(日) 00:51:22.35 ID:???
ちょっと何言ってるのかわかんねす
476名前書くのももったいない:2013/01/20(日) 14:49:10.63 ID:???
>>469
そうとは限らない。
投信だって潰れる事もあるよ。
油井だって一二三だって数十年貯めて潰れてチャラになったら
おまいに責任とってもらうぞ。

俺たちドケチはな、・・・・・
俺たちドケチは、ネット定期だけをやってりゃそれでいいんだぁ〜
<丹下ダンペイ>
477名前書くのももったいない:2013/01/20(日) 16:00:02.34 ID:???
4コマ漫画

店員 「 千円でつ (σ´∀`)σ 」

客  「 金なら(^ー^)つ[\1000] 」

店員 「 当店も、政府の物価上昇率2%の達成
     を目標としております。
     それは、980円札ですね? 」

客  「 "Iヽ(〃 ̄ー ̄)ノI" 」
478名前書くのももったいない:2013/01/20(日) 16:56:30.92 ID:???
>>477
980x1.02は1000ですか?低脳さん。
479名前書くのももったいない:2013/01/20(日) 17:21:42.87 ID:5XYU0IG6
大体あってる
980.392円だから981円だけど
480名前書くのももったいない:2013/01/21(月) 14:55:18.49 ID:???
地合いが軟調らしいが、今日もなんとか1万稼げた。
サンクス、アベノミクス!!!
481名前書くのももったいない:2013/01/21(月) 20:59:07.28 ID:???
>>480
実は値上がり銘柄数の方が多かったしな。
あと値上がり上位30の上昇パーセンテージは凄かったが、
値下がり上位30の下落パーセンテージは大したことなかった。

一般の株式投資をしない人は、今日は暴落相場の日と思ってるだろうけど。
482名前書くのももったいない:2013/01/21(月) 21:19:12.62 ID:???
800円代でソニー買ってみてよかった〜
様子見ですぐ撤退するけど、普段は配当狙いでドコモとトヨタをボーナスごとにチマチマ買ってたけど
トヨタ売ってソニーに変えてみてよかった
今までの負け取り戻せそう!
483名前書くのももったいない:2013/01/21(月) 22:48:52.74 ID:???
ドコモとトヨタ売ってソニー買うとかギャンブラやなw
484名前書くのももったいない:2013/01/22(火) 10:13:46.15 ID:???
ドコモは売ってない〜
夏のボーナスでトヨタを3000円台で200株買ったら、上がり過ぎて怖くなって売っちゃった
で、ソニー1500円で買って塩漬けにしていたのを、均そうと800円台になったときに
恐る恐る500株ほどかってたら、政権変わってチマチマあがりだして
ここにきて急に上がり始めて、もう損はとりもどしたので、週末前に利確しようかとおもいます。

いつも、配当狙い以外のは、10円上がったら売る
を、繰り返すだけだったから、こういう相場は緊張して性格的に無理だ〜〜〜〜
485名前書くのももったいない:2013/01/22(火) 15:21:14.73 ID:???
株価にもよるけど、10円で売ってたら手数料吸収できなくね?
10%の間違いか??
486名前書くのももったいない:2013/01/22(火) 18:01:28.77 ID:???
ソニー売ってドコモ買った
配当30円もくれる
487名前書くのももったいない:2013/01/22(火) 18:39:09.73 ID:???
松井証券は一日の約定が10万円以下なら手数料タダなので
10万円以下の株でちょぼちょぼ遊んでます

配当狙いは、30万以下なら315円なので、それぐらいのを狙ってます
ドコモとか
488名前書くのももったいない:2013/01/23(水) 22:32:20.07 ID:???
FXブロードネット

FX口座開設するだけで図書券3,000円
http://www.fxtsys.com/tieup/landing_hitujifx2.jsp
489名前書くのももったいない:2013/01/23(水) 23:08:24.27 ID:k5L7k7gp
>>488
【口座開設】 古事記135 【プレゼント】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1356332842/
490名前書くのももったいない:2013/01/23(水) 23:16:57.68 ID:???
本日で阿部ちゃん相場は終わったな
後は失望売りが出たらこれまた下がるのも早いだろうな
491名前書くのももったいない:2013/01/23(水) 23:37:41.89 ID:???
なんの実態もない希望的観測のみによるあげあげ相場だったからね
一部優待狙いを除いて大半は先週梨香子させてもらいましたよ^^
今年はもう終了でもいいくらいだけど
大きく下げてもう一度買い場を作って貰いたいですね
492名前書くのももったいない:2013/01/24(木) 00:28:18.72 ID:ebfe7Td0
一万三千はいくとみた
493名前書くのももったいない:2013/01/24(木) 12:53:12.79 ID:???
選挙一ヶ月前は上がって選挙1か月後から下がるとかのアノマリーあったなあ
494名前書くのももったいない:2013/01/24(木) 20:41:22.70 ID:???
ハネムーン相場みたいなのかな。
495名前書くのももったいない:2013/01/24(木) 21:08:32.05 ID:odFe7nlS
本当にこれ以降円安にはなりませんか
496名前書くのももったいない:2013/01/24(木) 21:37:36.68 ID:HDkhg7eU
相場を予想しても無駄だろコイン投げと変わらん
497名前書くのももったいない:2013/01/24(木) 22:16:19.53 ID:???
お金をガンガン擦るんだけれど、誰も使わないよ。
ハイパーインフレがくるな。
498名前書くのももったいない:2013/01/24(木) 22:45:31.39 ID:???
マリオンボンド年4%
500万円で税引き利息159,163円
499名前書くのももったいない:2013/01/24(木) 22:56:38.22 ID:???
安愚楽牧場
500万円で利息年23,5万円
500名前書くのももったいない:2013/01/24(木) 22:58:02.73 ID:???
>>499
潰れたんじゃなかったの?
501名前書くのももったいない:2013/01/24(木) 23:00:37.84 ID:???
http://blog.livedoor.jp/fwht9851/archives/52312716.html
安愚楽牧場 で被害にあった人のブログだよ
502名前書くのももったいない:2013/01/24(木) 23:15:25.21 ID:???
投資信託とか
プロに任せるわけだからいいと思うんだけど
どうかね
503名前書くのももったいない:2013/01/24(木) 23:50:23.01 ID:???
ダウどこまで飛ばすねん
日経も11000つけんと収まらんようなったな
504名前書くのももったいない:2013/01/24(木) 23:51:49.21 ID:???
>>502
日本の投資信託は金集めのプロであってお金を増やすプロではない
505名前書くのももったいない:2013/01/25(金) 00:05:47.92 ID:???
プロだから報酬は取るが責任は取らない
506名前書くのももったいない:2013/01/25(金) 12:49:50.71 ID:???
今日もなんとか1万稼げた
やっと今月利益が18万になった、ふー
そろそろ危ない、ポジ閉める
優待券使って、すき家でねぎキムチ牛丼買って来た。食べる。
507名前書くのももったいない:2013/01/25(金) 16:16:25.27 ID:oDGVITEy
今日、シャープ1株¥325で1,000株買いました。
今、20歳で始めて株買いました。
508名前書くのももったいない:2013/01/25(金) 16:49:18.10 ID:VAC6NhCR
今日、おなにーしてたら娘に見られました。
今、50歳で始めて見られました。
509名前書くのももったいない:2013/01/25(金) 22:04:04.29 ID:???
顔にぶっかけてあげればよかったじゃない
コミニュケーションがわるいな、もっと交われ
510名前書くのももったいない:2013/01/25(金) 23:06:40.29 ID:???
確定は、3か月で50万しただよ。
アベミックスに感謝陳謝。資産450万だが500万になったでえ
ほかに預金は550万あるが全額株式では運用しないんだよ
511名前書くのももったいない:2013/01/25(金) 23:08:17.97 ID:???
>>502
絶対に儲かる確信があるのなら、自分でやると思うよ。
512名前書くのももったいない:2013/01/26(土) 02:36:41.41 ID:???
>>510
んなしょぼい報告笑われるだけだぞ
日記の裏にでも書いとけ
513名前書くのももったいない:2013/01/26(土) 03:34:12.64 ID:???
資産4000万が一月で4300万になった。
アベミックスに感謝。
514名前書くのももったいない:2013/01/26(土) 03:48:20.42 ID:???
>>513
プッ、少な
515名前書くのももったいない:2013/01/26(土) 08:08:46.48 ID:???
>>510
お上手ですね。羨ましい。
当方は、資産はあなたより遥かに多いのですが、住友サーフで運用しているので
あなたより利回りが悪いです。3000万運用しても、年50万弱であなたより少ない。
516名前書くのももったいない:2013/01/26(土) 08:16:23.20 ID:???
>>515
プッ、少な
517名前書くのももったいない:2013/01/26(土) 08:18:46.03 ID:???
よくそんな鼻糞みたいな利益でボランテアしてんな
518名前書くのももったいない:2013/01/26(土) 08:26:23.74 ID:???
住友サーフなら3000万運用で年50万弱って
実質年36万だろ1,5%だろ?
見栄張るなw
519名前書くのももったいない:2013/01/26(土) 09:18:04.59 ID:???
1億をネットバンクで運用して満足している俺がきました。
520名前書くのももったいない:2013/01/26(土) 09:18:27.85 ID:???
資産8000万が一月で億になった。
アベミックスに感謝。
521名前書くのももったいない:2013/01/26(土) 09:19:41.13 ID:???
>>519
プッ、恥ずかしくないの
522名前書くのももったいない:2013/01/26(土) 09:41:39.16 ID:???
この株高で諭吉様バラマキやってるのに、サーフだとかネットバンクだとかwww
523名前書くのももったいない:2013/01/26(土) 11:42:37.87 ID:???
ドル円買っとけば儲かる相場なのに何やってるんですか?
524名前書くのももったいない:2013/01/26(土) 14:56:33.00 ID:???
>>521
ネットバンクにしただけでも進化したんだよ。

その前は、メガバンクの普通に塩漬けを8年。

株とかやって、小銭をしこしこやるのもいいけど
1億ある場合は、いかに減らさないかを考える事も必要なんだよ。
イタリアのサッカーのように、ドケチは、1−0で勝つことが美学。
525名前書くのももったいない:2013/01/26(土) 15:13:42.80 ID:???
プッ、負け組
526名前書くのももったいない:2013/01/26(土) 17:48:10.00 ID:???
とにかくアホールドだ
527名前書くのももったいない:2013/01/26(土) 23:31:58.10 ID:???
>>524
ドけちというよりはある程度の資産を作りながら
日々困らない程度に生活できたらそれでいい
528名前書くのももったいない:2013/01/26(土) 23:37:24.10 ID:???
その通りですね。
529名前書くのももったいない:2013/01/27(日) 00:00:37.34 ID:???
来年の今頃は、バブルになっているのだろうか・・・・
530名前書くのももったいない:2013/01/27(日) 01:55:51.69 ID:???
DMMFX × えんためねっと

口座開設+1万通貨以上取引で18000円プレゼント
http://www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=010761&lkbn=
【2/28まで報酬アップ延長!10500円→18000円】
531名前書くのももったいない:2013/01/27(日) 02:00:50.63 ID:KkSfNJNf
>>530
【口座開設】 古事記136 【プレゼント】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1359039747/
532名前書くのももったいない:2013/01/27(日) 11:54:37.89 ID:???
株とか為替とは減る時も一気な
儲かるとこぞってカキコするとか浮かれ過ぎ
経済成長ない今この株高は期待先行だけ
まあ精々頑張れ

減らない選択を馬鹿にしたら負けは近い
533名前書くのももったいない:2013/01/27(日) 16:05:48.54 ID:???
>>520
凄いね!
俺は1000万運用で2800万になったが
親父は退職金3000万運用して1億1000万になったんだ。新築してソーラーシステムを
作ったよ。
534名前書くのももったいない:2013/01/27(日) 16:29:42.71 ID:???
>>533
いいなー
うちは貧乏だからコロニーレーザーしか作れんかったわ・・・
535名前書くのももったいない:2013/01/27(日) 16:40:23.82 ID:???
リーマンショックやらバブル崩壊やら経験していたら懐疑的になる人の気持ちもわかるよ

だけど、景気はゼロサムゲームじゃない。景気が良くなって世界中で困る人は誰もいないんだ。
536名前書くのももったいない:2013/01/27(日) 18:41:00.48 ID:KkSfNJNf
太陽光買い取り価格「13年度引き下げ可能」 経産相
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2102G_R20C13A1PP8000/
537名前書くのももったいない:2013/01/27(日) 21:46:08.51 ID:???
>>533
親父さんは退職金3000万も貰ったのか。
そっちのほうがすごいな。
538名前書くのももったいない:2013/01/27(日) 22:16:08.75 ID:???
1億持ってて、1円10円ケチるドケチ住人って方が悲しいわ

長屋レベルの住人しかいないし夢と嘘と現実がわからない奴が
紛れこんでるから気ちけなwww
539名前書くのももったいない:2013/01/27(日) 22:36:15.54 ID:???
>>538
1億あれば定期で年0.03%で運用したって3万弱(税引後)にはなるもんな。
確かに1円10円でケチるほうがおかしいわ。
540名前書くのももったいない:2013/01/27(日) 23:00:01.43 ID:???
1億あるけど、50円、100円ならケチるな。
541名前書くのももったいない:2013/01/27(日) 23:12:53.49 ID:???
ここぞと言う時に勝負しなかった奴は定期預金逝きだな
お金が増える何の楽しみも無い
低金利金貸し超ボランテアだろ
地獄のように低い金利数えて10円20円の計算して頭がボケそうだ
542名前書くのももったいない:2013/01/27(日) 23:41:17.37 ID:???
ネットバンクでも最高が0.24%だろ
例えば1億を金利が0.24%つく銀行で定期預金で
運用ずると

利息に20%税引きで年191,244円の利息だ
1億を運用してるとは思えない何てチンケな額なんだ
543名前書くのももったいない:2013/01/27(日) 23:43:45.40 ID:???
この円安も、ブラックマンデーみたいに、どこかで落っこちる。
それがわかっているから、資産家は博打を打たないんだよ。
だから、金持ちなんだよ。
544名前書くのももったいない:2013/01/27(日) 23:49:02.06 ID:???
だから負け組のドケチにいるんだな
545名前書くのももったいない:2013/01/27(日) 23:57:35.32 ID:???
ドケチは、暴落が来る前に逃げてるんだ、とっくに。今年すでに数100万ブン取ったから、次の暴落までまた構えるのみだ。

で、暴落で1万割れたらまたせっせと拾う。この繰り返しを3年やってるが、資産が8倍になったy0
546名前書くのももったいない:2013/01/28(月) 00:48:03.17 ID:y88W2iVV
参加者全員が最高の利益を得るようになってる今年の相場で
何をためらうことがあるものか
547名前書くのももったいない:2013/01/28(月) 01:19:48.05 ID:8unBVeBo
こういうレス見ると危なっかしいって感覚が強まる
大恐慌前夜みたいだ
548名前書くのももったいない:2013/01/28(月) 01:24:30.04 ID:8unBVeBo
まじで総楽観ならこわいな
「今回だけは違う。」いつだってそう言われてきた歴史もあるし
549名前書くのももったいない:2013/01/28(月) 01:54:48.76 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |マスター、いつものやつを頼むよ♪
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´∀) / ̄ヽ  (・∀・ ;) <いや、新しいカクテル「アベノミックス」飲んでみないかい♪
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │
550名前書くのももったいない:2013/01/28(月) 01:57:43.09 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |で、マスター、その「アベノミックス」って甘口かい、辛口かい?
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´∀) / ̄ヽ  (・∀・ ;) <不思議なカクテルで、飲む人で意見が分かれるんだ♪
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │
551コピペ:2013/01/28(月) 04:05:42.37 ID:9GSBaQYU
大阪の繁華街と言えば、梅田(キタ)と難波(ミナミ)が有名だが、3 番目に賑やかなのは 阿倍野(アベノ)である。
その阿倍野のお好み焼き屋が、こんな宣伝を始めた。
「うちのミックス焼きはアベノ・ミックスや。食べれば景気が良くなるで!」
たちまち千客万来となって店は繁盛した。
評判を聞きつけて、テレビ局が取材にやってきた。インタビュアーが尋ねた。
「親父さん、これで大阪も景気回復ですか?」
店主は言った。
「無茶言いなさんな。ウチはお好み焼き屋やで。アベノミクスは所詮、コテ先や」
552名前書くのももったいない:2013/01/28(月) 07:21:21.82 ID:???
定期預金とかネットバンクに大金入れるって
乗り遅れた人の罰ゲームだろ
553名前書くのももったいない:2013/01/28(月) 07:44:43.37 ID:???
株を博打と勘違いしてる小心者がいるが、株とパチンコと一緒にして貰っては
困るね。株はここ数年8200〜1万1000のレンジだ。
9000割れたあたりで買い、1万超えててくると徐々に利益確定して
本日は、そろそおろ危険水位に入っているのでそろそろ、資産を引き揚げ
勝ち逃げしようという所だ。
ボックスで、数百万年に頂いてる俺らにとって、ブラックマンデー大歓迎だ。

ずっと、数回これで稼ぎたいので、日経8000円再び宜しくたのむだ。
554名前書くのももったいない:2013/01/28(月) 09:26:16.93 ID:???
おはよう

今日もアベミックスで1万ひり取ったゼー
これで儲けた資金は大方引き揚げた
大暴落してイイヨーーー
555名前書くのももったいない:2013/01/28(月) 09:44:40.96 ID:???
数百万年に頂いてる俺らにとって←このへんが意味不明w
556名前書くのももったいない:2013/01/28(月) 09:56:11.45 ID:???
ボックス相場で年、数百万儲かってるってことだろ。
俺は年平均で約五十万だ。5年間で二百五十万しか儲かってない。
557名前書くのももったいない:2013/01/28(月) 09:56:23.77 ID:???
>>555
我は人類の誕生に関わった神である
558名前書くのももったいない:2013/01/28(月) 10:03:44.43 ID:???
>>557
チンカス君!
559名前書くのももったいない:2013/01/28(月) 13:16:44.81 ID:???
日経下がって来たゼー
ピース!!ピース!!ヒャッホウ!!もっと下がれ!
560名前書くのももったいない:2013/01/28(月) 14:15:03.04 ID:???
為替は堅調なのに。
連動しなくなってる
561名前書くのももったいない:2013/01/28(月) 15:40:59.05 ID:???
>>542
職場の共済貯金で2%くらいだわ。
ドケチだから金が減るのは耐えられん
562名前書くのももったいない:2013/01/28(月) 17:17:30.63 ID:???
日経3年ぶりの11000円だね
この大波に乗れて良かったよ、感謝
563名前書くのももったいない:2013/01/28(月) 17:49:48.96 ID:???
買って引いた人の言い草ですね
564名前書くのももったいない:2013/01/28(月) 18:53:31.53 ID:???
>>553>>554
はいはい嘘おつ^^
565名前書くのももったいない:2013/01/28(月) 21:39:08.34 ID:???
おい、ドケチども。
株なんかやらないで、貯金しろ。
それが、ドケチの生きザマだ 身の丈にあった生活をしろ。
だいたい、そんなに金を稼いだらドケチと呼ばれなくなるぞ。
しっかり、ドケチしろ。
566名前書くのももったいない:2013/01/28(月) 22:34:39.07 ID:???
言い忘れた。
おまい、ズラじゃないよな?
水風呂には頭から飛び込むのが通だ。
頭を抑えて飛び込めよ。
昨日は、横のおっさんのズラが外れて、黒クラゲみたいな恐ろしい物体が
プカプカ浮いていたんだ。それがバブルバスに揺られ、流れてまるで化け物だ。
567名前書くのももったいない:2013/01/29(火) 06:53:07.54 ID:???
ワロタw
568名前書くのももったいない:2013/01/29(火) 07:56:58.29 ID:???
>>556
それが普通だと思うよ
どうしてもうまく取れない。年に数百万取れる人が裏山しい
毎年、取り損ねてる
去年は48万+優待20万
優待がいっぱい来るのが楽しみ
569名前書くのももったいない:2013/01/29(火) 11:12:46.23 ID:???
おはよう

今日はアベミックス終了かもしれんでデイで2450円しかひり取れなかったゼー
570名前書くのももったいない:2013/01/29(火) 20:44:55.59 ID:???
ドケチなのに株歴8年近くで過去最高に値がさ株売買、ファナックを昨日13780円で
100株買った。昨日は含み損だったが今日プラテン。結構激しい値動きだけど、
今日のマザーズ銘柄に比べればかわいいものだな。
571名前書くのももったいない:2013/01/29(火) 21:50:11.72 ID:???
>>566
ズラが外れたオヤジは、落ち武者のようになって水風呂から上がってきたんだろうな。
たたりじゃ〜〜、おそろし
572名前書くのももったいない:2013/01/29(火) 22:40:46.81 ID:???
毎日1万は稼げるよね
今月もあと2日
あと2万頂戴ね
573名前書くのももったいない:2013/01/29(火) 23:14:59.64 ID:???
毎日たった1万稼いでよころぶとか、何でそんなにケチなんだ?恥ずかしくないか
574名前書くのももったいない:2013/01/29(火) 23:35:11.02 ID:???
フナ虫のくせにカッコつけんなカス
575名前書くのももったいない:2013/01/30(水) 05:36:10.55 ID:???
>>573
ここドケチ板だよ?
576名前書くのももったいない:2013/01/30(水) 07:24:30.68 ID:???
ドケチ板なら節約してなんぼだろ
577名前書くのももったいない:2013/01/30(水) 09:21:41.42 ID:???
1万円て一カ月の食費に相当するんだが
578名前書くのももったいない:2013/01/30(水) 09:43:22.48 ID:???
ドケチと称する貧乏人が大半を占めたスレだからな
579名前書くのももったいない:2013/01/30(水) 11:39:14.40 ID:???
おはよう

すでにデガラシ相場だ。あぶねえデイで3200円しかひり取れなかったゼー
580名前書くのももったいない:2013/01/30(水) 13:04:13.57 ID:???
>>577
汗して働け
581名前書くのももったいない:2013/01/30(水) 13:06:39.04 ID:???
>>579
毎日、ミックス様んとこで並べば諭吉様配ってんのに何やってるの
582名前書くのももったいない:2013/01/30(水) 14:29:58.88 ID:???
なら、一生並んでろ!
いつまで貰えるのか知らんけど
並ぶのがお前の人生だ

俺はそんな空虚な生き方は勿体ないと思う
それだけ
583名前書くのももったいない:2013/01/30(水) 14:36:02.15 ID:???
95円までは円安になるとふんで、外株インデックスか国内株インデックスをしようと思うのですが、みなさんはどこの会社を使ってますか?
ちなみに株は持っていてSBI証券を使用しています。
584名前書くのももったいない:2013/01/30(水) 18:42:14.70 ID:???
よりによってなんでファナック?
585名前書くのももったいない:2013/01/30(水) 19:59:15.75 ID:???
名なしのファナック
586名前書くのももったいない:2013/01/30(水) 20:04:39.59 ID:???
ファック
587名前書くのももったいない:2013/01/30(水) 20:34:10.30 ID:???
25 :名前書くのももったいない:2012/11/09(金) 15:02:14.38 ID:Ck7C92NQ
得をしないのは損をするのと同じ
というわけでバフェットを勉強中

選挙で安部自民が勝ったらインフレが来る
備えなされ


26 :名前書くのももったいない:2012/11/09(金) 15:14:50.12 ID:???
>>25
安倍が勝つわけないでしょ^^
精々妄想してろよ

お前のレス保存しておくわ
総選挙終わった頃に晒してやるよ^^
588570:2013/01/30(水) 20:40:29.00 ID:???
二泊三日で本日14,180円売り指し値約定。終値ははるか上に突き抜けたが仕方ない。
手数料・税引き後利益34,000円くらいかな。
ナンセンスだが年利回りを計算したら天文学的な数値になるんだろうな。
ドケチなんで散財はしない。
589588:2013/01/30(水) 20:42:38.50 ID:???
明日以降はクソ決算の7974任天堂のリバ取りをどこで参戦するかだな。
590名前書くのももったいない:2013/01/30(水) 21:10:37.40 ID:???
アベミックスの恩恵が少なかったな
3か月で43万しかひり取れなかったゼー 貧乏人には充分だろと言われそうだゼー
591名前書くのももったいない:2013/01/30(水) 22:38:59.44 ID:???
たったそれだけかよ!
ダメな奴だなー

もう少し頑張れよ。我武者羅にいけよ。
592名前書くのももったいない:2013/01/30(水) 22:47:49.54 ID:???
1か月の生活費7,8万ですがどうですか
食ひ1,2万電気水道ガス1万携帯8000円家賃2,6万その他2万
バイト代7万+FXや株取引などの不労所得平均5万 貯金平均年50万
593名前書くのももったいない:2013/01/30(水) 22:52:37.48 ID:???
不労所得平均5万て月額?年額?
594名前書くのももったいない:2013/01/30(水) 22:56:45.05 ID:???
月額です
595名前書くのももったいない:2013/01/30(水) 23:05:49.26 ID:???
年間の月額平均を10年クリアしてたら偉いんジャマイカ
596名前書くのももったいない:2013/01/30(水) 23:21:42.65 ID:???
>>592
食費ってこれだけでいけるの?
597名前書くのももったいない:2013/01/30(水) 23:38:54.29 ID:???
食費使い過ぎだ。1日@300円以内で収めないとね
598名前書くのももったいない:2013/01/30(水) 23:55:18.95 ID:???
生活保護以下なら普通に働けよ。
599名前書くのももったいない:2013/01/31(木) 00:13:22.60 ID:cB+d3tFF
みんな上手いこと株やFXで儲けたみたいだねー
ネット定期や国債なんて言ってたのに、役者だね〜
怖いわ^^
600名前書くのももったいない:2013/01/31(木) 00:22:46.66 ID:???
600
601名前書くのももったいない:2013/01/31(木) 00:36:15.47 ID:???
株でも何でもいいけどよ
結局金を使ったら負けなんだよ
持ってる奴が強い
602名前書くのももったいない:2013/01/31(木) 00:53:38.57 ID:???
DMMFX × えんため ねっと

口座開設+1万通貨以上取引で18000円プレゼント
http://www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=010761&lkbn=
【2/28まで報酬アップ延長!10500円→18000円】
603名前書くのももったいない:2013/01/31(木) 01:04:23.44 ID:61ZWWcr1
>>602
【口座開設】 古事記136 【プレゼント】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1359039747/
604名前書くのももったいない:2013/01/31(木) 01:18:11.08 ID:???
>>601
握りしめてるだけじゃ金は増えませんぜ
100円使って200円稼ぐ知恵はないのかw
605名前書くのももったいない:2013/01/31(木) 08:02:29.06 ID:???
安倍ちゃんのおかげで-600万円が+600万円になった、ありがと
606名前書くのももったいない:2013/01/31(木) 17:12:14.56 ID:???
取り戻すって、日本個人投資家の平均ベンツ一台分のマイナスのことだったんかいな
だけど消費は増やさないよ。ふふ
607名前書くのももったいない:2013/01/31(木) 19:46:23.42 ID:???
↑↑↑
何言ってんだ?こいつ
608名前書くのももったいない:2013/01/31(木) 21:44:40.90 ID:XRRtIxJD
株の含み益が80万円超えた
非課税の20万円ずつ利確しても4年かかるな
609名前書くのももったいない:2013/01/31(木) 21:47:23.62 ID:???
この地合いで80万円の利益で喜んでるつーのもドケチらしい慎ましさだな
しかも確定でなく含み益
好感が持てるw
610名前書くのももったいない:2013/01/31(木) 22:45:02.43 ID:???
おまいら、下手なパチンカーみたいだね。
「勝ったことしかいわない」

トータルで負けてんだろ(W#
611名前書くのももったいない:2013/01/31(木) 23:28:42.95 ID:???
おうおう

きょうはデイで9200円しかひり取れなかったゼー
明日はもっと頑張るゼ―
612名前書くのももったいない:2013/02/01(金) 08:48:31.70 ID:???
>>604
お前馬鹿だろ
「株でも何でもいい」と言ってるだろ!

金融で儲かって良かったな
人生は長い
613名前書くのももったいない:2013/02/01(金) 13:51:22.86 ID:???
↑↑↑
何言ってんだ?こいつ
614名前書くのももったいない:2013/02/01(金) 19:12:31.46 ID:???
「株でも何でもいい」
つまり、競馬、競輪、競艇、パチンコなどでもいいって事だな。
615名前書くのももったいない:2013/02/01(金) 20:41:00.34 ID:???
海外の年収1000億のオイルマネーが投機的に流れ込んでいるだけだよ。
おまいらみたいな糞乞食が、なけなしの金を定期預金から
おろして株を買って、数週間で奴らに売り抜かれる。
そして、おまいらは、魂と人格を抜かれる。
廃人になるんだ。
616名前書くのももったいない:2013/02/01(金) 20:46:53.75 ID:???
ボクは投資信託でいいです。
株は難しすぎて無理w
617名前書くのももったいない:2013/02/01(金) 21:04:07.14 ID:???
ネット定期が軒並み下がっているので不安。
楽天、しぶぎん、荘内、じぶん、どんどん下げている。
狙いは、SBJの0.8%か、プレオフの0.8%しかないんだね。
各々2500づつ、明日積みます。
618名前書くのももったいない:2013/02/01(金) 21:29:51.75 ID:???
無尽をやっているんだけど、罰はあるの?
月に12万稼いでいる。
619名前書くのももったいない:2013/02/01(金) 21:51:50.54 ID:???
懲役くらうぞ
620名前書くのももったいない:2013/02/01(金) 21:57:27.09 ID:???
物品無尽ならOKだそうだが、
無尽のシステムがよくわからない…

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E5%B0%BD%E4%BC%9A%E7%A4%BE
621名前書くのももったいない:2013/02/01(金) 22:06:54.77 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E5%B0%BD
によると無尽業法が制定されたが…

「業として無尽と、無尽管理業務についてのみの規制に留まり、
住民や職場などで、業者を関与させずに無尽をする行為を
禁止するものではなかったので、その後も無尽は続けられ、
現在に至っている。」

とあるので、懲役は無いのでは?
沖縄ではふつうにやってるって、県民ショーでやってたよ。
まあ、ウィキ信じすぎてもダメかもしれんが。
622名前書くのももったいない:2013/02/02(土) 19:13:35.44 ID:???
今年になって儲かったのは僅か24万だが、あんまり危ないことはしたくないので
金曜利益確定して、ノポジになって資金を温存した。まだアメリカはキチ外みたいに上がってる。
調子こいてるとハシゴ外される。それは嫌だ。とっとと暴落しろ。
623名前書くのももったいない:2013/02/02(土) 21:28:07.18 ID:IxSUFJpY
1月が3000万、2月は金曜だけで800万
なんだこのバブルw
624名前書くのももったいない:2013/02/02(土) 21:31:12.45 ID:???
含み損が減っただけの自分。(T_T)
625名前書くのももったいない:2013/02/02(土) 21:42:29.96 ID:???
ハピタス×FXブロードネット

ハピタス経由で口座開設+1万通貨以上の取引だけで10,000ポイント
(1P=1円で換金可能)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/6663

【ポイント獲得条件】
■口座開設後、90日以内に1万通貨以上の取引確認
626名前書くのももったいない:2013/02/02(土) 22:45:20.17 ID:???
>>624
御の字だと思えばよろし
627名前書くのももったいない:2013/02/02(土) 23:15:43.19 ID:???
去年の暮れからアベちゃんミックス相場で毎日、
9時から3時まで何か注文して適当に売るだけで
ご祝儀毎日1万円もろとる。
まだ、張り付いてウマウマ出来るらしいな
628名前書くのももったいない:2013/02/03(日) 00:24:16.97 ID:r/Qt1FHP
為替とダウを見る限り月曜日はヤバイ
+300あるんじゃね?
629名前書くのももったいない:2013/02/03(日) 01:45:12.15 ID:???
総楽観だな
来週も買って買って買いまくれよおまいらw
630名前書くのももったいない:2013/02/03(日) 07:39:36.28 ID:???
もうメイン株が50%沸騰、怖くて買い増しムリ
631名前書くのももったいない:2013/02/03(日) 08:15:30.61 ID:nw4ns3/z
ブラックマンデー
632名前書くのももったいない:2013/02/03(日) 19:09:27.26 ID:D1jS6P7O
>>625
【口座開設】 古事記136 【プレゼント】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1359039747/
633名前書くのももったいない:2013/02/03(日) 19:29:59.79 ID:???
ワンルーム 一気に3部屋買ったわ・・・。バラバラの地区。
合計約900万。
634名前書くのももったいない:2013/02/03(日) 21:12:10.36 ID:???
どんなボロ物件だよ〜
635名前書くのももったいない:2013/02/03(日) 21:37:53.19 ID:???
一部屋300万てひどい物件じゃないの?
636名前書くのももったいない:2013/02/03(日) 22:56:23.87 ID:???
5年で0になるよマジ
637名前書くのももったいない:2013/02/04(月) 00:18:32.13 ID:???
なんで?
638名前書くのももったいない:2013/02/04(月) 02:03:03.02 ID:???
大半は利確したから、もう一回8000円台まで落ちろよ
639名前書くのももったいない:2013/02/09(土) 22:27:53.79 ID:???
パチンコで資産運用しようと思ったが、
投資に失敗した・・・・4万負けた。生まれてから480万程負けている俺。
パチンコで勝っている人いる?
640名前書くのももったいない:2013/02/09(土) 23:50:56.08 ID:???
ホームラン級の馬鹿だな
641名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 00:05:29.78 ID:???
気にするな
競馬や株でそれ以上負けてる奴は星の数ほどいるさ
そのまま突っ走れ
642名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 01:43:42.15 ID:???
>>639
勝っている人だっているだろうけど
探してどーすんの?
愚痴でもこぼすのw
643名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 02:04:14.58 ID:???
>>639
パチンコで屋の経営者は常勝
644名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 04:40:20.05 ID:???
パチンコ、宝くじ、グリーに投資する奴は救えない馬鹿だからね
そのまま第二の税金払ってればいい
間接的に法人税収入で国に還元されるわ
645名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 09:03:20.26 ID:???
>>642
それを励みにドンドン投資をしたいんだ。
>>639
えxっ!それじゃ、出来レースじゃないか!
>>644
たばこも酒もやる。
国民の三大義務を十二分に果たそうと思っています。
646名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 10:19:06.64 ID:???
>>639
こういう奴らがいまだにいるんだもん
パチ屋は安泰だよな
まあ資産運用ではなく娯楽のための消費と考えれば安いんでない?w
647名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 11:56:03.03 ID:gqaAr3By
パチ屋も今潰れまくってるけどな
今パチ・スロやってる奴は真正のどM
648名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 12:14:15.59 ID:???
人の財布なのにお前ら何偉そうに馬鹿にしてんの?
パチ推奨や関係者じゃないけど・・・
649名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 12:22:17.43 ID:???
どうでもいいけど、
パチやってる時点でドケチではない
650名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 13:00:27.87 ID:???
>>649
俺は、パチで年収200万位だが。
651名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 13:18:36.85 ID:???
時給にすると幾らぐらい?
652名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 13:52:55.87 ID:???
パチ屋で金落とすのも
わけのわからんフィギュアに大枚はたくのも
傍から見りゃ変わらんw
653名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 14:12:43.09 ID:???
>>650
店員乙
654名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 14:18:58.35 ID:???
>>653
バーカ、店員と組めば絶対損しない
655名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 14:20:33.85 ID:???
>>646
喧嘩売ってんの? あっ?
もう一度、同じ事を言ってみ
656名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 14:32:11.52 ID:???
>>655
こういう奴らがいまだにいるんだもん
パチ屋は安泰だよな
まあ資産運用ではなく娯楽のための消費と考えれば安いんでない?w
657名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 15:00:11.95 ID:???
パチンコはさくらのバイトしたら儲かるよ
658名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 15:30:14.70 ID:???
>>639の損がパチンコ屋の株を資産運用しているこのスレの誰かへの配当になってるかと思うと胸熱
659名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 16:14:45.92 ID:???
パチンコに投資ってどこの在日かと思ったら
プレイヤーかw
660名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 16:53:29.15 ID:???
パチンコってのは、ドライブしたときに休憩する、道の駅みたいなところでしょ。
大きな駐車場とトイレがあって、車内でちょっと仮眠できる便利なところ。
661名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 17:18:38.10 ID:???
空気悪いんじゃないの?
入った事ないから知らんけど。
662名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 17:24:17.60 ID:R9TsA2V5
>>661
パチンコ屋のトイレは綺麗なところ多いぞ
トイレ借りるならパチンコ屋が一番いい
663名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 18:46:56.82 ID:???
業界がいろんな事してイメージアップ()しようとしてるからな
664名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 18:49:03.46 ID:???
パチの話題はスレチでは?
どう考えても資産運用じゃない。
665名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 20:24:12.59 ID:???
>>664
ボケ、パチンコ玉100個飲めよ
666名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 20:38:47.26 ID:???
>>665
お前が飲んでろ。
667名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 22:05:18.37 ID:???
>>666
結構うまい
668名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 22:17:30.50 ID:???
>>667
お前もか
669名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 22:31:18.10 ID:???
種が大きい人は高所得者?専業?
自分は働いてるけどワープア並みの低所得だから、仮に今の全資産で株を運用して、それが10倍になったとしても
早期リタイアするには全然届かない額だと思うとため息が出るよ。
670名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 23:01:49.71 ID:???
>>669
株でリタイア資金作ろうと思う方がどうかしてる
ほんとお前らの世代は馬鹿だよね
楽する事や妬み批判する事しか考えない

ため息つく暇あったら現状から抜け出す事でも考えろ
671名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 23:18:43.42 ID:???
>>670
いや基本は自分の足で稼ぐよ。その上でお金自身にも稼いでもらうというの
672名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 23:27:33.15 ID:???
>>669
早期リタイアどころか強制リタイアの心配すべきでは?
673名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 23:43:01.49 ID:???
ワープアは汗水垂らして働いて、はした金貯金してりゃいいのにwって感じ?>>672
674名前書くのももったいない:2013/02/10(日) 23:50:06.04 ID:???
>>671
お前の利回りが10倍になったら
お前より金持ってる奴も10倍
差は縮まらないどころか広がるだろ
アフォ

資金的余裕とは
相対的に世間と比較してどれだけ多く積み上げるかの人生ゲームなのに
額面じゃないだろ?
しかし貧乏を知ってる奴の方が生き残るよ
675名前書くのももったいない:2013/02/11(月) 08:19:03.91 ID:???
別に貧乏を知るのはいつでもできるよ。
生活レベルは一度上げたら落とせないとかいう戯言を信じてるクチ?
676名前書くのももったいない:2013/02/11(月) 09:16:00.98 ID:???
>>675
落とせないっていうか落とすのに大変な苦痛を伴うということだ。
資産でもそうだが人間同じ量を得るのと失うのとでは失う方が何倍も辛いものらしいからな。生活レベルだって同じこと。
677名前書くのももったいない:2013/02/11(月) 09:55:48.93 ID:???
>人間同じ量を得るのと失うのとでは失う方が何倍も辛いものらしいからな。

得るときは別に辛くないだろw
何言ってんのアンタ?
678名前書くのももったいない:2013/02/11(月) 10:28:07.29 ID:???
かまわないのがよさそうだ
679名前書くのももったいない:2013/02/11(月) 10:35:49.37 ID:???
せやな
たいしたことのないやつが騒いでるんだよな
680676:2013/02/11(月) 10:46:39.90 ID:???
そうか・・・
この程度の文意も読めない奴にレスしてしまったってことだな。
681名前書くのももったいない:2013/02/11(月) 10:52:02.69 ID:???
文が変だと指摘してる奴はいるけど
文意が読めない奴は居ないだろ。
色々ズレてる奴だなあw
682名前書くのももったいない:2013/02/11(月) 11:05:06.24 ID:???
国語の教科書みたいに
どの文節がどの文節にかかるのか矢印で指してあげればわかるんじゃないか?
683名前書くのももったいない:2013/02/11(月) 11:35:05.92 ID:???
まぁ説教臭い上から目線の奴は嫌われるってことよ
ドケチの前にはみな平等
684名前書くのももったいない:2013/02/11(月) 13:11:22.21 ID:???
贅沢やめられない人は世間の目を異常に気にする奴
ママ友や周りの人に貧乏だと気づかれたくない人

お前らみたいな周りの目を世捨て人には関係ない話さ
685名前書くのももったいない:2013/02/11(月) 13:40:38.41 ID:???
>>681
損な人間だなお前
俺はケチだから人から色々学ぶようにしてる
自分の感情を優先すると碌なことない
お前は違うんだろうけど・・・
686名前書くのももったいない:2013/02/11(月) 14:03:11.87 ID:???
>>681
人から教わらないで誰に教えてもらうの?
また学校で教えてくれなかったとママに愚痴るの?
687名前書くのももったいない:2013/02/11(月) 15:55:13.18 ID:???
スレ立てといたから続きはここでやってくれ。
http://nan-net.com/mania/bbs/log/1/
688名前書くのももったいない:2013/02/11(月) 21:49:58.83 ID:???
くだらない煽りあいする暇があったら
ドケチらしく慎ましく生きろ
黙って金貯めてろ
689名前書くのももったいない:2013/02/11(月) 22:51:12.55 ID:???
煽りあうのももったいない
690676:2013/02/11(月) 23:26:56.00 ID:???
>>689
至言w
691名前書くのももったいない:2013/02/12(火) 21:30:57.00 ID:???
ドケチと乞食は違う。
ドケチとは、あらゆるものを工夫し、最低限度の生活を有し、
その対価として、月30万円の預金をするものである。
692名前書くのももったいない:2013/02/12(火) 22:09:57.61 ID:???
すごいなおまえ
チョッと聞きたいんだけれど、
お前のフグリに毛何本生えてる?
693名前書くのももったいない:2013/02/12(火) 23:30:47.23 ID:???
俺は別にそこまでじゃないなあ。
同じもの(満足)ならより安く、同じ値段ならより良いものをがモットー。
自分が気づいてなかったドケチ技を手に入れるためにここにいるけど
最低限度の生活とやらは興味ない。
それでも年間手取りの6割ぐらいは貯金してるから
貯金額に直すと>>691と同じぐらいか。
694名前書くのももったいない:2013/02/13(水) 07:00:48.80 ID:???
そもそも月総収入が30無い。
695名前書くのももったいない:2013/02/13(水) 09:19:35.60 ID:???
んだなw
696エアコン:2013/02/14(木) 22:37:33.04 ID:Eq9wAfT1
設置してある不要な家庭用エアコン無料引き取りします!!
標準設置は取外し無料!!出張費無料!!リサイクル料無料!!つまり0円!!

http://aircon.okoshi-yasu.com/
697名前書くのももったいない:2013/02/14(木) 23:06:59.03 ID:???
俺はゼニ洗い弁天で金を洗う技をあみ出した
698名前書くのももったいない:2013/02/15(金) 22:52:23.86 ID:???
SBJ銀行の新宿で、0.9%ってのが出たぞ。
699名前書くのももったいない:2013/02/16(土) 10:24:08.39 ID:???
>>697
まさにmoney laundringだなw
700名前書くのももったいない:2013/02/16(土) 11:11:47.01 ID:???
綴りくらい確認しなさいよ launderingだろ
701名前書くのももったいない:2013/02/16(土) 12:51:03.66 ID:???
すまんw
702名前書くのももったいない:2013/02/16(土) 15:25:48.26 ID:???
細かいところまで見てるやつがいるんだなさすがドケチ
703名前書くのももったいない:2013/02/17(日) 01:43:26.20 ID:???
振替手数料を永久無料にする方法

住信SBIネット銀行→ヒロセ通商→三井住友銀行 のような順番でお金を移す

クイック入金 手数料無料
http://hirose-fx.co.jp/category/payment/quick_payment/quick_list.html
※380行の金融機関に対応、PC、モバイル、ATMでも即時反映

クイック出金 手数料無料
http://hirose-fx.co.jp/category/payment/#002
704名前書くのももったいない:2013/02/17(日) 09:07:48.81 ID:???
永久は言いすぎだろw
改悪の歴史を知らんのか。
705名前書くのももったいない:2013/02/17(日) 14:42:50.48 ID:???
「無尽」がいいんじゃないかとおもう。
706名前書くのももったいない:2013/02/17(日) 22:07:32.44 ID:???
正しいのは無期限じゃないか?
突然死することもあるんだがな。

こうしてみると「当社の事情で規約はいつでも変更」ってずるすぎるよね。
仮に認めたとしても、きついペナルティつきじゃないと名乗れないようにしてほしい。
707名前書くのももったいない:2013/02/17(日) 22:24:00.16 ID:???
SBJ銀行の新宿に0.9%積もうとおもう
日韓友好
708名前書くのももったいない:2013/02/17(日) 22:25:00.32 ID:???
>>707
何で日韓関係あるんや
709名前書くのももったいない:2013/02/18(月) 00:01:17.47 ID:???
>>708
ただSBJが韓国の銀行って意味じゃないの?
日経調整っぽいねえ
握力テストですかな
710名前書くのももったいない:2013/02/18(月) 23:17:58.10 ID:???
SBJは、たしか外資系じゃなかったか?
シティバンクと同じだよ
711名前書くのももったいない:2013/02/18(月) 23:43:02.94 ID:???
いやヨホ対象だお
712名前書くのももったいない:2013/02/19(火) 07:08:43.58 ID:???
>>710
SBJと一緒にされてはシティバンクも怒るわな
713名前書くのももったいない:2013/02/19(火) 21:12:23.98 ID:???
そりゃ日本からみれば、どっちも外国だけどよ。
落ち目のシティバンクさんにも怒る権利はあるな。
714名前書くのももったいない:2013/02/20(水) 04:41:12.96 ID:???
シティバンクも一時はキャンペーンが美味しかったんだけどな。
久しぶりにその名を目にしたなw
715コピペ:2013/02/21(木) 20:16:28.85 ID:Ms8P5NEJ
確定申告で去年の収入を確認したら
給与:年金:FX等 = 10:6:4 だった
716名前書くのももったいない:2013/02/21(木) 20:28:11.64 ID:???
どして、おまいら
SBjを嫌うのよデスか
キムチ マコリ チゲ チジミ好きですのだから
よく銀行選びナよ
717名前書くのももったいない:2013/02/21(木) 21:48:26.90 ID:???
キムチ マコリ チゲ チジミ嫌いですのだから
718名前書くのももったいない:2013/02/21(木) 21:58:05.85 ID:???
ウォン高で、国大丈夫かよ
719名前書くのももったいない:2013/02/21(木) 22:59:39.79 ID:???
>>715
年金もらってるって何歳なの?
720名前書くのももったいない:2013/02/22(金) 06:35:02.65 ID:???
障害年金と思ってたわ
721名前書くのももったいない:2013/02/22(金) 21:29:58.95 ID:???
ワンルームマンソン経営がいいんだよ。
これが儲かるんだ
722名前書くのももったいない:2013/02/23(土) 01:24:17.95 ID:???
>>721
業者乙
723コピペ:2013/02/23(土) 05:06:11.61 ID:HbN55EEj
これから少子化だのにワンルームマンション経営って・・・・

第2次ベビーブーム絵代は出産適齢期を過ぎてきてるし立地条件がかなりよくないと苦しいだろ?
724名前書くのももったいない:2013/02/23(土) 07:51:19.12 ID:???
え、そうなのか?
アベノミクスで不動産がガンガンあがるんじゃないのだろうか
725名前書くのももったいない:2013/02/23(土) 08:19:48.60 ID:???
昨日NHKで主婦が不動産経営で壱億かせいでいた
726名前書くのももったいない:2013/02/23(土) 08:51:45.40 ID:???
>>724
住宅ローンも上がって差し押さえも増えるから注意な
727名前書くのももったいない:2013/02/23(土) 11:49:36.87 ID:???
俺の友人はマンション経営で自己破産したよ。
728名前書くのももったいない:2013/02/23(土) 11:58:42.91 ID:???
>>727
破産して、その後の生活はどのような感じでしたか?
729名前書くのももったいない:2013/02/23(土) 15:22:18.41 ID:???
禿債、1.47%だってよ。
ドケチの諸君は、全員買うよな?1000の投資で48万。
これはいいよ。禿銀行が潰れる可能性は、地球に隕石が落ちる可能性より高い。
730名前書くのももったいない:2013/02/23(土) 15:31:12.68 ID:???
キャッシュで買えば破産はありえない
ローンで買うやつは馬鹿
身の丈にあった安い古マンション買うなら問題ない
安いのをだんだん増やすほうがいきなり高いのをローンで一つ買うより得
そのほうが空室リスク分散されるし利回りも高い
731名前書くのももったいない:2013/02/23(土) 16:52:12.44 ID:???
>>730
というマンドクサイ事が有るので賢者はリートで投資する
732名前書くのももったいない:2013/02/23(土) 18:19:05.95 ID:???
リートも現物も全く同じなのは
物件、証券を売った時にプラスになるかマイナスになってるかだ。
大家をやっていて毎月小遣いもらっても
売却時にトータルでマイナスがほとんど。
赤字経営をして本業の税金対策が目的なんだろ。
733名前書くのももったいない:2013/02/23(土) 23:47:42.49 ID:???
資産運用やマネーについてのご興味やご関心事
よくある疑問やいま気になるニュースについて、

「投票」形式でアンケートを実施しています。
どなたでも「投票」いただけます。
ttp://www.shinseibank.com/service/quick_vote.html?top_text

投票結果は、アンケート募集期間中でもご覧いただけます
資産運用などのひとつのご参考にしていただければと思います。
734名前書くのももったいない:2013/02/23(土) 23:49:32.89 ID:pXbyl3VF
参考に age
735名前書くのももったいない:2013/02/24(日) 02:18:06.15 ID:???
リートじゃ物件使えないからな。
買えば最悪、自分で使える。倉庫なりヤリ部屋なり。
736名前書くのももったいない:2013/02/24(日) 03:32:41.04 ID:???
収益を生まない物件に価値なし
年々固定資産税と修繕費を吸い取る吸血鬼に
大金を払って買うような行為は愚かだ
737名前書くのももったいない:2013/02/24(日) 04:11:28.42 ID:???
DMM FX  × えんためねっと

【2/28まで報酬アップ延長!10500円→18000円】
http://www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=010761&lkbn=
条件
口座開設後1万通貨以上取引完了
738名前書くのももったいない:2013/02/24(日) 07:03:47.53 ID:6AjYh/NN
>>737
【口座開設】 古事記137 【プレゼント】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1360847354/
739名前書くのももったいない:2013/02/24(日) 09:26:21.03 ID:???
株を買わないと損かな
ZAI買ったけど勇気が無い
740名前書くのももったいない:2013/02/24(日) 09:35:16.46 ID:???
>>739
気合い!
741名前書くのももったいない:2013/02/24(日) 10:13:50.81 ID:???
ZAIは読み物としては面白いが
銘柄信用して買うとひどい目に会うw
742名前書くのももったいない:2013/02/24(日) 12:05:17.12 ID:???
ZAIとかくだらねぇタレント載せるならもっとネタ載せろ!と思う。
743名前書くのももったいない:2013/02/24(日) 12:09:40.38 ID:???
>>742
タレントは箸休めだ馬鹿野郎
744名前書くのももったいない:2013/02/24(日) 15:26:09.68 ID:???
バカヤロウとは何だ!
この、豚骨豚野郎。
745名前書くのももったいない:2013/02/24(日) 15:34:19.16 ID:???
>>744
言いすぎたごめん
746名前書くのももったいない:2013/02/24(日) 15:35:39.10 ID:???
  ヘ⌒ヽフ
 (  ・ω・) ごめんブヒ
747名前書くのももったいない:2013/02/24(日) 16:10:42.20 ID:???
>>745
勝手に謝んなマンコ野郎
748名前書くのももったいない:2013/02/24(日) 16:57:41.64 ID:???
>>747
野郎にマンコはついてないとおも
749名前書くのももったいない:2013/02/24(日) 18:02:37.22 ID:???
ふたなry
750名前書くのももったいない:2013/02/24(日) 18:56:58.85 ID:???
>>8
を見てすぐに3500万を株に振り分けたら。。
751名前書くのももったいない:2013/02/24(日) 19:05:40.66 ID:???
相場にずっといないと今が安いとか高いとかわからないよ
安い時に買って高い時に売ろうなんて一種の未来予知、未来推理なんだから
10万円でいいから株を買ってたまに日経平均や為替を覗いて
何がどう影響したらこの株は上がるんだなんて勉強しないと適切に投資できない
それでもしょっちゅうはずれるわけで
752名前書くのももったいない:2013/02/24(日) 19:59:31.22 ID:7bGFfQpB
そこそこの企業なら1株買うのに100万いるんだよ
753名前書くのももったいない:2013/02/24(日) 20:01:21.27 ID:???
そんな企業あんまりないだろw
せめて一単元と言え。
それでもなんかおかしいが。
754名前書くのももったいない:2013/02/24(日) 20:38:14.51 ID:???
純銀投資始めてみようかな
安くて手頃そうだし
755名前書くのももったいない:2013/02/24(日) 21:04:17.14 ID:???
俺は手堅く、ネットバンクの定期。
住信SBIのプレーオフって商品が、1000億円売れている。
そこのあなた!アンテナ張って乗り遅れないようにしよう。
756名前書くのももったいない:2013/02/24(日) 21:10:55.42 ID:???
>>754
銀ってこれから値上がりそうなの?
757名前書くのももったいない:2013/02/24(日) 21:18:59.11 ID:???
>>755
定期預金マニア向けの商品だね
758名前書くのももったいない:2013/02/24(日) 21:23:01.10 ID:???
それはゆうちょの定額預金よりいいのか
759名前書くのももったいない:2013/02/24(日) 21:27:29.78 ID:???
ググるよろし
760名前書くのももったいない:2013/02/25(月) 09:42:28.61 ID:???
>>755
プレーオフは定期預金じゃなくて仕組預金
761名前書くのももったいない:2013/02/25(月) 17:36:31.71 ID:???
株安って騒ぎだしたらかって株が・・・円に上昇とかでころあいよくなったら
売るので大体かてるよ
辛抱できるかがカギだが
762名前書くのももったいない:2013/02/25(月) 19:02:28.30 ID:???
>>761
翻訳ソフト壊れてるぞ
763名前書くのももったいない:2013/02/25(月) 22:01:49.84 ID:???
>>762
私は、韓国から来たジュセヨォ
許してハシムニカ
イルボンの言葉ムズカシ
764名前書くのももったいない:2013/02/26(火) 00:59:49.95 ID:???
>>761
さっぱりわからんwww
765名前書くのももったいない:2013/02/26(火) 02:35:43.75 ID:???
俺が翻訳してやる

株安と世間が騒ぎ出してから購入して、円上昇に伴い
株価が上昇するまで待って売れば大体勝てるよ
辛抱できるかどうかがカギだが
766名前書くのももったいない:2013/02/26(火) 02:42:59.35 ID:???
>>761




>>765


767名前書くのももったいない:2013/02/26(火) 03:08:21.99 ID:???
>>765
大騒ぎした割にはたいしたこと言ってないんだな
円上昇じゃなく下落に伴い…のような気もするが
どーでもいいかw
768名前書くのももったいない:2013/02/27(水) 19:10:27.70 ID:Gbpgv22J
  | ________  | 
  | |   ,、       | | 
  | |   / l        | |           /ノ^,  ^ヽ\
  | |   / |         | |          / (・))  (・)) ヽ
  | |l,  /  |         | |         / ⌒(__人__)⌒::: l
  | | 'l/   |__     | |    ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    | 
  |  ̄ ̄ ̄.| o o ̄ ̄ ̄___|     <_ノ_ \   `ー'´    /
   ̄ ̄l二二|二二二l ̄ ̄          ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
.         |                  /____,、ノ /
          |                  /    (__/
          |                 (  (   (
          |                  ヽ__,\_,ヽ
          |                  (_/(_/
769名前書くのももったいない:2013/02/27(水) 19:24:29.99 ID:???
761の俺版

ニュースで株価死んだってかんじだったら
毎月1万でも2万でも日経平均ファンド買う。
自動積立を設定し
ずーっと買う。
どんどん赤字になるが放置する。
余力があればすこーしずつ3万でも5万でも
スポットで買い増す。

ほうっておけば
ニュースで戻し始めましたの時に
10%位はとれるから定期代わりとしては上等。

下がってぐ途中では
高配当・優待あり銘柄をコレクションすることに
神経を集中すれば含み損は気にならない。

あくまでも、資金の一部でやるもんだけど。

上記&401Kの口座を合わせて考えるのもなかなか楽しいと思われる。
770名前書くのももったいない:2013/02/27(水) 19:40:12.81 ID:???
>>769
おまえもまあまあヤヴァイぞw
771名前書くのももったいない:2013/02/27(水) 22:31:49.00 ID:???
ちょっと相場が下がっただけでこの静けさって
一体どういう張り方してるんだかw
772名前書くのももったいない:2013/02/28(木) 00:20:35.83 ID:???
そりゃあ、減るのは敢えて書かないだろw
自分は、評価額が2月はじめの水準まで戻ったところ。
773名前書くのももったいない:2013/02/28(木) 02:29:13.44 ID:???
バーナンキがうまく答弁してるみたいだから
明日はアゲアゲだよ
774名前書くのももったいない:2013/02/28(木) 10:00:29.26 ID:???
ほんとだ、爆上げしとる ( ^ν^)
775名前書くのももったいない:2013/02/28(木) 21:42:31.43 ID:???
数千万昨日勝った俺はドン引きしているんだ。
776名前書くのももったいない:2013/02/28(木) 21:44:07.05 ID:???
>>761
負け惜しみ言ってないで自分できちんとした文章書いてみろ
言ってることが支離滅裂なんだよ
まさか日本語不自由な方ですか?
777名前書くのももったいない:2013/02/28(木) 22:28:47.50 ID:???
777
778名前書くのももったいない:2013/02/28(木) 22:45:32.33 ID:???
>>776
今ごろどーしたの?
779名前書くのももったいない:2013/03/01(金) 21:10:04.37 ID:???
アベノミクスの化けの皮がはがれるのはいつだ?
780名前書くのももったいない:2013/03/01(金) 21:38:01.01 ID:???
阿倍野ミク、内需関連銘柄まで堅調やな
781名前書くのももったいない:2013/03/01(金) 22:12:40.13 ID:???
夏までは鉄板だろうな
782名前書くのももったいない:2013/03/01(金) 22:21:26.70 ID:???
参議院で自民が勝つと消費税確定だろうな。
民主党が勝つ可能性は、70%位だろうから
トラストミー復活。
783名前書くのももったいない:2013/03/01(金) 23:46:42.85 ID:???
>民主党が勝つ可能性は、70%位
 
誰がそんな寝言言ってるの??
784名前書くのももったいない:2013/03/02(土) 09:09:24.31 ID:???
消費税は民主政権で決まったもの
民主勝っても確定だろ
785名前書くのももったいない:2013/03/02(土) 15:00:32.94 ID:???
民主が勝つどころか消滅の危機じゃね?
誰も困らんけどw
786名前書くのももったいない:2013/03/02(土) 20:06:11.12 ID:???
てか民主は消えると思う
かつての社会党みたいになるだろう
イメージが悪すぎる、日本の最もどん底の数年間と完全に重なるし
787名前書くのももったいない:2013/03/02(土) 20:35:28.49 ID:???
アベノミックス
子供を生んだら無条件に1000万あげる税制を取って欲しい。
人口は倍増するとおもう。
老人ばっかじゃ、滅びるかシナに攻め滅ばされる
788名前書くのももったいない:2013/03/02(土) 20:40:28.53 ID:???
あとは年金を任意加入に改めてほしい
退職後まで就業時の貧富の差が継続するような制度は要らない
789名前書くのももったいない:2013/03/02(土) 20:48:34.44 ID:???
てめぇ、バカか?
納税は国民の3大義務じゃねぇか
ドンドン払って国家に奉仕しろよ
790名前書くのももったいない:2013/03/02(土) 21:03:41.84 ID:???
国民の三大義務がどうとか頭悪すぎ
自分一人で働いてその中から税金払えばいいじゃん
俺は働きたくないし金入っても税金払いたくないし社会保障は受けたいから
合法的に税金と保険料を払わなくていいようにしてる
お前はだまって税金払ってろや
おらおら
791名前書くのももったいない:2013/03/02(土) 21:33:30.99 ID:???
働いてる人の僅かな稼ぎを全部とり上げて
家も財産も有り余ってるくせに全く働かない金持ち老人たちに
毎年1000万もの年金を払うのが年金制度
792名前書くのももったいない:2013/03/02(土) 22:16:42.52 ID:???
イヤなら年金払込やめりゃよくね?
できもしない愚痴とか見苦しいよ
793名前書くのももったいない:2013/03/02(土) 22:19:30.32 ID:???
>>786
てめえでケンカ売っといて、TVカメラの前で公開処刑された玄葉タン。
あんなのが、つい最近まで外相やってたんだからなぁ…。
政権復帰した自民はハードル低くて楽だわな。
794名前書くのももったいない:2013/03/02(土) 23:17:56.42 ID:???
>>792
リーマンなので天引きなのよ・・・(´・ω・`)

現行制度だと高齢者逃げ切りで、若人にババひかせる感じだと思う
もうちょっと制度を改めてくれないと、納付するにも気分的に面白くないな
795名前書くのももったいない:2013/03/03(日) 10:33:23.35 ID:???
外交できないのが露呈した民主党なら自民党のがマシ。
796名前書くのももったいない:2013/03/03(日) 11:41:53.45 ID:???
自民党がどれだけふざけたって
過去3年の政権よりゃずっとマシだろ
797名前書くのももったいない:2013/03/03(日) 15:32:00.50 ID:???
@トラストミー
A原発停止
Bやりましょうよ
798名前書くのももったいない:2013/03/03(日) 16:04:35.61 ID:???
日本政府、海外に資産5000万円超ある人すべてに申告を義務付け 在日韓国人は対応を
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362273529/
日本政府は、今年の12月31日までに5000万円以上の海外資産を保有する者に対し、
翌年3月15日までに申告することを義務付けた。海外資産の実態を把握し課税するのが目的で、
韓国に資産を持つ在日韓国人や日本人なども対応が必要だ。
799名前書くのももったいない:2013/03/03(日) 20:09:45.03 ID:???
アメリカみたいに強制削減しようぜ!
800名前書くのももったいない:2013/03/03(日) 21:35:04.64 ID:???
在日韓国人は、特権階級だから税金とかいうなよ。
イルボンのくせに
801名前書くのももったいない:2013/03/03(日) 21:47:03.83 ID:???
>>791
あと、20年タダで生きられるよ。
あなたのおかげだ、ありがとうね。
802名前書くのももったいない:2013/03/04(月) 08:11:53.59 ID:???
>>788
ぜひ家族や親戚に年金受給しないように薦めてね
払うのは義務だがもらうのは申請しなければいいだけ
広がれば制度もなくなるよ
年金払うより老人養うほうが安いならどうぞ
803名前書くのももったいない:2013/03/04(月) 13:45:03.01 ID:???
馬鹿は黙ってろ
804名前書くのももったいない:2013/03/04(月) 17:45:31.01 ID:???
>>788
退職後、年金がない→生活保護ってすればいいじゃん

じゃあ子供の頃に勉強頑張って、良い会社に入ればよかったのにね。
805名前書くのももったいない:2013/03/04(月) 21:12:32.66 ID:???
個々人の問題じゃなく全体のシステムとしておかしいだろ
世代間のねずみ講なんだから。
お前は国が破綻してもいいのか?
806名前書くのももったいない:2013/03/04(月) 21:14:35.26 ID:???
>>804
それでいいんだよ。
老人は資産のない奴だけ国が養えばいい。
資産があるなら自分でなんとかできるから
親族の負担もいらない。誰も困らない。
扶養を超えて金持ちが年金で利殖するシステムはおかしい
807名前書くのももったいない:2013/03/04(月) 21:29:15.09 ID:???
おかしいも何も年金自体、選択制度にしろよ
強制だから揉める
808名前書くのももったいない:2013/03/04(月) 21:45:58.32 ID:???
老人は先が短いんだよ。
俺たちが負担しないでどうするんだよ。
税金払うことに罪悪感を感じているヤツは日本人じゃない。
809名前書くのももったいない:2013/03/04(月) 22:14:09.00 ID:???
???
810名前書くのももったいない:2013/03/04(月) 23:10:53.52 ID:???
罪悪感wwwwwwww
811名前書くのももったいない:2013/03/05(火) 03:50:37.48 ID:???
>>808

資産何億も持ってる奴が毎年1000万貰ってる原資が
若い奴から搾り取られてる金なんだぞ
そんな国破綻するに決まってるだろうが。
お前こそ日本人じゃない
812名前書くのももったいない:2013/03/05(火) 09:50:59.64 ID:???
日本って社会主義国家だよな
自分の資産を老後のために自分で管理すればいい話じゃねーか
813名前書くのももったいない:2013/03/05(火) 10:04:21.54 ID:???
それでは官僚が金に手をつけられないからな。
年金制度導入の主目的は官僚が金を集める口実を作ることだった。
当時の立案者の会議録にも出てたらしいよ。
814名前書くのももったいない:2013/03/05(火) 21:15:45.40 ID:???
>>811
それでいいじゃないか。
何が悪いんだよ!彼らは高度成長期に喰うものも食わずに
働いたんだ。てめいが生きていられるのも彼らのおかげだろう?
その人たちに高待遇をしてあげられないなんて馬鹿だろ。
何が日本人だよ。お前、火星人だ。それともかぐや姫か?
早く海外にいけ。 そして・・・・二度と日本に来るな!
815名前書くのももったいない:2013/03/05(火) 22:35:14.80 ID:???
そうだよなこれからは若い俺たちが歯を食いしばって働いて日本を支えよう
816名前書くのももったいない:2013/03/05(火) 22:35:48.95 ID:???
久々にマネックス債でてるね
1%だけど・・・低いけど・・
運用先もないんで、100万だけ買ったわ
817名前書くのももったいない:2013/03/05(火) 22:56:06.04 ID:???
歯を食いしばってこうしょとく
818名前書くのももったいない:2013/03/05(火) 22:56:40.69 ID:???
>>814
よくねえよ。
そいつらが破綻をほぼ承知で
自分らが自由に使える金を楽に集めるために
世代間の収奪システムを作った。
あとの世代で破綻することはほぼ認識してた。
仮に奴らが認識してなかったとしても
先進国の高齢化進行の趨勢は80年代ぐらいには
明確化してたんだから軌道修正しようと思えば
出来たのにしなかった。
プールした資金を自由に使えるっていう
自分の利益を国家の未来に優先した奴らを
好待遇する必要なんてねえよ。
てめえの失敗(限りなく故意に近い)のツケは自分で払え。
819名前書くのももったいない:2013/03/05(火) 23:00:42.50 ID:???
>>814
お前のレスには論理がない。感情しかない。
みっともないからもう止めたら?
820名前書くのももったいない:2013/03/06(水) 00:21:33.56 ID:???
今は高待遇考えるよりもみんなで生き残り考えるべきなんじゃないの?
アラフォーの自分も含めて、もう少し世代間で分け合った方が良いと思う。
金も仕事も。

個人的にはもう世界的に仕事がないというなら、
グローバルスタンダードとして週休三日ないし四日を提唱したい。
日々効率化を求めて、それで仕事がなくなって
より働かなければならないのなら、一体何のための技術革新なんだと。
それか社会主義。
もう適当に仕事割り振ればいいと思う。
利益の追求とかもういいから、そこそこ働いて、そこそこの生活。
社会主義は多分生まれるのが早すぎたんだろう。
821名前書くのももったいない:2013/03/06(水) 01:04:47.29 ID:???
そろそろヨソでやってちょうだいな
目障りこの上ない
822名前書くのももったいない:2013/03/06(水) 12:30:02.60 ID:0nC9dyg/
>>819
あえて言おう おまえのレスには愛がない
823名前書くのももったいない:2013/03/06(水) 21:44:26.79 ID:???
アベノミックスで半年で60万稼いだが、
これじゃ俺だけ貰いが少ないので何とかして欲しい
824名前書くのももったいない:2013/03/06(水) 22:07:44.14 ID:???
はあ?0がひとつ足りないだろ
この相場で何やってんだ。アベノクソミックスでも食べたまえ。
825名前書くのももったいない:2013/03/06(水) 23:01:13.18 ID:???
寝言言ってるな
くそ野郎
826名前書くのももったいない:2013/03/06(水) 23:15:25.42 ID:???
ドケチつーか、たんに底辺が罵り合うスレだな
827名前書くのももったいない:2013/03/08(金) 20:54:33.37 ID:???
株の上昇すげーナ。
でもよ、リーマンでケツの毛を抜かれたその後、
頭に植毛されたおれが言う。




や め て お    け
828名前書くのももったいない:2013/03/09(土) 00:51:34.42 ID:???
だめなやつは何やってもダメの見本乙(笑)
829名前書くのももったいない:2013/03/09(土) 14:50:29.91 ID:???
↑こいつは、ダメなヤツを傍観して笑っているだけのヒキ。
たまには外に出ろよ。(W
830名前書くのももったいない:2013/03/09(土) 15:21:39.12 ID:???
>>822
なんだとぉ!
飯島愛、卓球の愛、ギターが好きなアイ
女子シンガーのAI、ゴルフの藍、志村のアイ===

どうだ、まいったろ
831名前書くのももったいない:2013/03/09(土) 19:22:55.31 ID:f4woLh6j
>>829
語尾の(Wはなんのマークですか?
832名前書くのももったいない:2013/03/09(土) 19:53:39.02 ID:???
>>831
鷲掴みの意
833名前書くのももったいない:2013/03/09(土) 22:46:20.61 ID:???
WCの間違いスマン
834名前書くのももったいない:2013/03/09(土) 23:02:12.86 ID:???
便所?
835名前書くのももったいない:2013/03/09(土) 23:04:06.28 ID:???
(W
836名前書くのももったいない:2013/03/09(土) 23:44:49.22 ID:???
wwwww(真顔)
837名前書くのももったいない:2013/03/09(土) 23:59:21.40 ID:???
バカの使う記号だよ
838名前書くのももったいない:2013/03/10(日) 00:44:03.30 ID:???
WBCじゃないのか(W
839名前書くのももったいない:2013/03/10(日) 10:44:37.49 ID:???
ゆかしをやるつもりだ
840名前書くのももったいない:2013/03/10(日) 11:27:15.79 ID:???
>>839
なにそれ?
841名前書くのももったいない:2013/03/10(日) 11:40:21.80 ID:???
ゆかし(W
842名前書くのももったいない:2013/03/10(日) 12:41:14.30 ID:???
「笑い」の略というか、笑いってwからはじまるだろ?
wwwwって連打すると爆笑みたいな感じ?
843名前書くのももったいない:2013/03/10(日) 16:46:29.84 ID:???
平成25年にもなって、wの意味を教えてもらえるとは思わなかった(W
844名前書くのももったいない:2013/03/10(日) 17:01:20.33 ID:???
最近ドキュンとかキボンとか香具師って言葉言わなくなったな
845名前書くのももったいない:2013/03/10(日) 17:45:06.36 ID:???
>>842
良く分かりました。ありがとうございます。w
846名前書くのももったいない:2013/03/10(日) 21:20:52.87 ID:1cmQSYgW
年末でバタバタしてたが、今思うと、1ドル77円以下の時
円売りドル買いして持っておけは、
今や2割増しになってたんかと思うと、残念で、残念で。。。

もう、低俗雑誌も、庶民も、みんな騒いでいるから遅いし。
847名前書くのももったいない:2013/03/10(日) 21:25:10.19 ID:???
笑笑って居酒屋があるよな(w
848名前書くのももったいない:2013/03/10(日) 21:29:32.46 ID:???
>>847
悲悲という飲み屋もある。
849名前書くのももったいない:2013/03/10(日) 21:55:48.48 ID:PnLh57oP
>>844 きぼんぬは、俺は使ってるぞ
850名前書くのももったいない:2013/03/10(日) 22:03:35.16 ID:???
>>846
たらればはよくある話だな〜
自分の考えを貫いて行動すればいいだけ。
おれは1ドル80円以下で資産の半分を外貨に
換えて、5%の利息を受け取ってるw定期だからね。
851名前書くのももったいない:2013/03/10(日) 22:04:19.18 ID:???
>>849
昭和さん逝ってよし。
852名前書くのももったいない:2013/03/10(日) 22:46:55.57 ID:???
>>850
200万も積んでいるのか、凄い
853名前書くのももったいない:2013/03/11(月) 00:15:22.95 ID:???
>>846
75円の豪ドル/円Lポジを30枚所持してますがなにか?
スワップも米ドルの比じゃありませんが、それがなにか??
854名前書くのももったいない:2013/03/11(月) 06:58:53.36 ID:???
ますがなにか?(W
855名前書くのももったいない:2013/03/11(月) 08:27:49.98 ID:???
升柿がなにか?
856名前書くのももったいない:2013/03/11(月) 09:02:59.65 ID:???
1ドル77円の時は、どこまで落ちるかわからない恐怖で、どのみち買えやしないってw
たらればが通れば、総億万長者だ。
857名前書くのももったいない:2013/03/11(月) 17:48:59.73 ID:???
今年から社会人の22歳です。若輩者ですが、アドバイスお願いします。
学生時代にシコシコ貯めた150万円から資産運用はじめたいんだけど・・・とりあえず入門的に、
1&amp;#8722;給与受け取りとカード引き落とし用等口座 2&amp;#8722;FXでスワップのみで収益を狙う
これに半分づつ入れようと思うんだけど、FXでおすすめの通貨の組み合わせとかあるかな?
とりあえず、10年くらいはお金を引き出す予定もないから短期での為替変動はそんなに気にしないつもり。
負えるリスクは現実的に起こりうる範囲で30%までで、年利5%は欲しいです。
858名前書くのももったいない:2013/03/11(月) 18:54:34.42 ID:???
マジレスすると
やめとけ
元本保証の定期預金にしとけ

500万円くらい貯めたら、吹っ飛ばしてもいいカネで投資をはじめればいい
FXとか一瞬で吹っ飛ぶから本当にやめとけ
859名前書くのももったいない:2013/03/11(月) 19:15:49.55 ID:???
ありがとう。
学生時代はバイトしないでスロットでお金を貯めてて、スロプ仲間にFXやってる人がいたから興味もったんだけど
どんなギャンブルも手札が少なくて知識のないうちはやるべきじゃないんだな。

とりあえず、個人向け国債だけ買ってみようかななんて思うんだけどさすがに安全ですよね。
860名前書くのももったいない:2013/03/11(月) 19:21:46.89 ID:???
FXは業者がいまひとつ信用できないからなあ。スベリとかの姑息な手段意外にも
異常に広くなるスプレッド、身に覚えの無い売買+ロスカット、異常値詐欺
ほんとうに油断もスキもない。
861名前書くのももったいない:2013/03/11(月) 19:26:41.75 ID:???
FXはやめておけと思う。
とりあえず俺は、日経平均連動のETFと、外貨建てMMFで修行している。
862名前書くのももったいない:2013/03/11(月) 21:30:55.37 ID:???
なるほど。
やっぱりFXは怖いんですね。聞いといてよかったわ。
ETFとMMFも軽く調べてみました。
ちょっと分からないところがあったんだけどETFに関しては、日経平均が一切変動しない場合、配当金が利益になるって考えでいい?
要するに両方共、変動を見ながら円高なら買い、円安なら売りで合ってる?
アホすぎてごめん。
863名前書くのももったいない:2013/03/11(月) 21:41:38.80 ID:???
マネースクエアのキャンペーンでトラリピだかなんだかで
読んでやったつもりだったが、意図しない注文入ってて
えらい損こいたw
864名前書くのももったいない:2013/03/11(月) 22:19:15.92 ID:hLyRB8Uf
>>862
投資は9割くらいの人が損をしています。
恥と思って人に言わないだけです。
865名前書くのももったいない:2013/03/11(月) 22:20:21.21 ID:2N4wW9j0
>>862
タイミング投資方は投機に過ぎないしETFは頻繁に売買するもんじゃない
10年ものの債権買って放置が良いと思う

自分の知らない事には手を出さなければ痛いめみないと思う。
866名前書くのももったいない:2013/03/11(月) 23:33:25.84 ID:???
みなさんありがとう。
んじゃ、当面は投資の勉強するよりコツコツ残業してお金を稼ぐよ。
最後にもう一つ、例えば証券会社に行って資産運用の相談をしたとして、
そこでの答えってのはアテになるもの?
友人のFPに聞いても同じ答えが返ってくるくらい信用していいのかな?
867名前書くのももったいない:2013/03/11(月) 23:39:56.99 ID:???
>>866
信用しちゃだめ
個人投資家の損が投資会社の利益だから
868名前書くのももったいない:2013/03/12(火) 02:13:05.14 ID:CSrbdl/F
これから円売りドル買い 間に合いますか?
869名前書くのももったいない:2013/03/12(火) 06:49:22.55 ID:???
>>868
それは誰にもわからない
しかし上がるにせよ下がるにせよ複雑な値動きをするので君が損する可能性は
きわめて高いといえる
870名前書くのももったいない:2013/03/12(火) 06:56:20.28 ID:???
>>868
遅過ぎ
871名前書くのももったいない:2013/03/12(火) 07:10:07.13 ID:???
まあアベノミクスとやらが本物なら慌てて株だの為替だの乗らんでもいいだろ。

本物ならなw
872名前書くのももったいない:2013/03/12(火) 13:23:33.41 ID:???
でも金は遅すぎだと思ったけど更に上がったりした
873 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/03/12(火) 13:52:40.05 ID:???
>>856
ハイパーインフレやん
874名前書くのももったいない:2013/03/12(火) 14:34:27.56 ID:???
持ち株9割ほど利確
ビビりなんでリーマンショック、震災ショック並みのことがないとしばらく新規購入はしないかも。 
875名前書くのももったいない:2013/03/12(火) 15:57:38.97 ID:???
FXでも株でもやってみればいいじゃん
必要なのは自分で自分とリスクをしっかりコントロールできること
できなきゃいつ始めようがいくら持っていようが結果は同じ
876名前書くのももったいない:2013/03/12(火) 16:34:47.42 ID:???
877名前書くのももったいない:2013/03/12(火) 22:50:48.50 ID:O9fsKALq
年率5%の運用が目標だったけど、アベノミクスでこの3ヶ月だけで30%も運用益が出たよ
878名前書くのももったいない:2013/03/12(火) 22:56:20.91 ID:???
みんなそんなもんだろうね
879名前書くのももったいない:2013/03/12(火) 23:00:08.11 ID:???
復興税が所得の2%(自営)だってよ
880名前書くのももったいない:2013/03/13(水) 09:37:54.77 ID:???
>>879
所得税額の2.1%
所得の2%なら消費税増税よりすげーことになるだろ
881名前書くのももったいない:2013/03/14(木) 11:09:47.46 ID:hc2PSRC1
FXはニコニコで広告戦略してるからね、少し意味は違うけど
あれは靴磨きの少年だ
歓迎、誘導されるモノはその対象者がカモである証明
882名前書くのももったいない:2013/03/14(木) 11:25:18.22 ID:???
>>880 税額の2%か
883名前書くのももったいない:2013/03/14(木) 14:19:40.61 ID:???
>>881
ふむふむ、FXで毎年確定申告させてもらってるオレは勝ち組ってことだな
884名前書くのももったいない:2013/03/14(木) 22:07:55.91 ID:???
今日証券会社から天災に関する免責メールが来た。
近いうちに人工地震や富士山茶番爆発の確立が高まったと予想する。
アメリカ金融崩壊延命の為に日本株と円の浴びせ売りが始まりそうだ。
5月か参議院選挙後の8月辺りで大きな音を出すだろう。
885名前書くのももったいない:2013/03/14(木) 23:03:38.58 ID:???
だそうですわw
886名前書くのももったいない:2013/03/14(木) 23:26:13.92 ID:???
GOLD(金)の価格は基軸通貨の$とのリンクだが、米の財政赤字でこれが切断される。
後5年くらいか?ここから$に変わる基軸通貨が何になるかが興味ある。
財政赤字のキプロスなんか貯金に税を掛けるといい始めたから、日本も
そのうち同じ運命を辿る。(黒幕はIMF)
タンス預金しても無駄、財務省はタンス預金を回収する為に新札切替のシナリオ
をすでに準備している。
887名前書くのももったいない:2013/03/15(金) 18:19:32.25 ID:???
政治は社会主義で経済は資本主義の中国は内需と成長率を考えたら
後5年で米国のGDPを抜いていく、毎年100兆円の差がついてるから。
これも偉大なるケ小平の改革解放経済のおかげ。
習近平のボンクラがアメリカのオフショアバランシングの挑発にのらなければ
再び帝国となるであろう。
任期10年終えて、周強か胡春華が国家主席となって中国の繁栄は続いていく。
李源朝は年齢を考えたら次の主席の座は考えにくい。
888名前書くのももったいない:2013/03/15(金) 18:47:37.48 ID:???
富の分配に問題があり、出てくる数字はイカサマ、事実を知れ
889名前書くのももったいない:2013/03/15(金) 20:59:24.17 ID:???
俺は壱億をしずぎんの0.5%に積んだ。
勝ち組〜〜
890名前書くのももったいない:2013/03/15(金) 21:36:24.47 ID:???
アポンで9000万がパー
891名前書くのももったいない:2013/03/15(金) 21:46:34.46 ID:???
しずぎんが倒産する?
太陽が西から昇ることと同じだよ、ありえない。
892名前書くのももったいない:2013/03/15(金) 22:19:35.10 ID:???
>>889
ちょっと前まで0.7%だったおw
893 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/16(土) 04:46:23.51 ID:???
田中貴金属工業、インターネットによる銀の定額積立商品を9月から開始
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0315&f=business_0315_104.shtml
http://gold.tanaka.co.jp/topics/topics_detail.php?id=191
894名前書くのももったいない:2013/03/16(土) 08:26:44.46 ID:???
>>889
利息50万w
税引き40万w
895名前書くのももったいない:2013/03/16(土) 20:19:46.29 ID:???
今の橋本のブレーンは竹中平蔵や大前研一、この人達がアメリカからの指令
を受け日本の政治を支配している。おそらく橋本をヒトラーにし極東で
軍事衝突をさせアメリカの借金を軍事経済でリセットさせる方向にもってく。
日本の仕事が無い若者に兵隊として職を与えて戦争に行かせ、言葉が悪いが人の在庫調整
を行う。そういう悪い意味でお灸をすえるのは勘弁してもらいたい。

竹中がダボス会議の理事、これは日本のトップと同様の意味を持つ。
896名前書くのももったいない:2013/03/16(土) 20:20:17.33 ID:???
キプロスは2012年6月に支援要請後、ユーロ圏との交渉が難航していたが、ようやく一区切り付いた。
融資には国際通貨基金(IMF)も参加する。キプロスは支援と引き換えに、同国の銀行預金を対象に
最大9.9%の貯蓄税を徴収。財務相会合の声明によると、キプロスは法人税率の引き上げや、劣後債
保有者に損失負担を要請することも約束した。
↑   ↑ 

将来日本もこれと同じ運命を辿る。(5年は持つと思う)
アベノミクスの末路は国債乱発による償還不能でIMF傘下で
財政再建。タンス預金は前に書いた通り、財務省が新札に切り替
えるから無駄。
897名前書くのももったいない:2013/03/16(土) 21:56:56.06 ID:???
株なんかよ、外国のオイルマネー持っているやつが投機でかっているんだ。
バカだな、お前らは。そのうちババ引くよ
898名前書くのももったいない:2013/03/16(土) 22:01:30.61 ID:???
>>896
何でキプロスなんて小国を持ち出したかぁ?笑うしかない。
899名前書くのももったいない:2013/03/16(土) 22:30:43.16 ID:???
>>896
韓国などの経済破綻した国へのIMFの支援の元になる金は、日本が拠出しているんですが。
その経済大国日本が破綻した場合、世界のどこにも日本を助けられる国などないのでIMFも手の出しようがない
900名前書くのももったいない:2013/03/16(土) 23:32:15.97 ID:???
900
901名前書くのももったいない:2013/03/17(日) 03:38:14.81 ID:???
アメリカが円安容認しているからおそらく参院選挙前までは今の政権
は変化ないと読んでいる。
年末にはS&Pやムーディズの格付け会社(ロックフェラー財閥傘下)
をつかってヨーロッパの債務問題がぶり返すから大きな動きはそこら
からだと思う
902名前書くのももったいない:2013/03/17(日) 16:26:26.70 ID:???
アベノミクスや大企業の正社員の賃上げで喜んでいる人が多いけど
このままだと消費税増税は確実
日本が破綻するかどうかは消費税増税後にどうなるかだろうね
903名前書くのももったいない:2013/03/18(月) 04:42:21.69 ID:???
消費税増税20年分くらいもう稼いだだろ、え!稼いで無いの、何やってんだよノロマ
904名前書くのももったいない:2013/03/19(火) 15:13:17.47 ID:???
>>896
でもそれって、金利2年分程度の貯蓄税が1回限りなんだって。
ユーロからの支援がないと銀行が破綻するそうだから、そんなら貯蓄税の方がいいなって思ったぞw
905名前書くのももったいない:2013/03/19(火) 18:47:13.37 ID:???
生活保護でパチンコ問題
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363683868/
小野市の蓬莱市長 「『お金に困ってる』と言って貸した人がパチンコ屋から出てきたらどう思います?」
906名前書くのももったいない:2013/03/20(水) 09:08:11.65 ID:???
預金しか出来ないチキンと言います。
昼はケンタで、夜は焼き鳥定食を食べているチキンです。
株のセミナーとかFXとかをやろうと思います。
葱+鴨になるんでしょうね。
907名前書くのももったいない:2013/03/20(水) 09:48:41.04 ID:???
そんなことはありません!
葱+鴨+土鍋+出汁になり、美味しく頂かせて貰います
908名前書くのももったいない:2013/03/20(水) 10:50:11.81 ID:???
キプロス預金封鎖きましたね笑


日本は・・・近いうちに・・・





そば屋かよ!
909名前書くのももったいない:2013/03/22(金) 19:01:41.56 ID:xVmnz6Vv
俺の株資産推移
2012/11 6,051,300
2012/12 6,224,300
2013/01 6,750,600
2013/02 6,970,800
2013/03 7,395,350

日経平均は30%上がってるのに俺の株資産は20%しか上がってない。
才能無いのか俺
910名前書くのももったいない:2013/03/22(金) 23:39:50.15 ID:???
889 :Classical名無しさん:2013/03/22(金) 21:16:17.03 ID:qzpusuCt
お願いします【
スレのURL】http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1351864820/
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
>>909
ブル相場でちゃんと買い持ちしてるなら十分だよ
預金とか社債とかソーシャルレンディングなんかに比べりゃ圧倒的パフォ
買い持ちしてても途中下車しちゃった人なんか今更買い直しできないだろうし

資産額結構多いけどメインでどんな銘柄持ってるの?

980 :Classical名無しさん:2013/03/22(金) 23:33:43.43 ID:NRpT66LM
engawa鯖復活したら>>889お願いします
911名前書くのももったいない:2013/03/23(土) 01:39:24.38 ID:???
>>909
ブル相場でちゃんと買い持ちしてるなら十分だよ
預金とか社債とかソーシャルレンディングなんかに比べりゃ圧倒的パフォ
買い持ちしてても途中下車しちゃった人なんか今更買い直しできないだろうし

資産額結構多いけどメインでどんな銘柄持ってるの?
912909:2013/03/23(土) 03:14:10.34 ID:ViNJPAwN
持ち株の半分以上はDoCoMo。
その他優待銘柄を少しずつ計10銘柄。
株を始めたのは2012/10で、ちょうどアベノミクス始まる前だったので
タイミングが良かった。
913名前書くのももったいない:2013/03/23(土) 03:59:08.74 ID:???
俺はリーマンショック前に株を初めてだな、利益がドケチだわw
914名前書くのももったいない:2013/03/23(土) 15:50:53.45 ID:???
>>913
貧乏神はすっこんでろ
915名前書くのももったいない:2013/03/23(土) 17:52:03.17 ID:???
俺もリーマン・ショック前に株を始めたが、
リーマン・ショック後やら震災直後に買い増してアホールド続けたら
含み益が500万超えたわ。
利確したいけど税金が怖い。
916名前書くのももったいない:2013/03/23(土) 18:12:21.33 ID:naSDjOzR
去年から投資して200万円→280万円
株価が上がり過ぎて全く嬉しくない
917名前書くのももったいない:2013/03/23(土) 18:15:12.52 ID:???
>>915
>利確したいけど税金が怖い。
 
意味わからん
なんのために株買ったのかとw
918名前書くのももったいない:2013/03/23(土) 18:54:55.95 ID:???
>>915
むしろ今年中に利確した方がいいかもよ。
来年から税金上がるし。
919名前書くのももったいない:2013/03/23(土) 18:54:58.29 ID:???
>>915
源泉徴収ありの特定口座なら申告不要だぞ
920名前書くのももったいない:2013/03/23(土) 18:59:02.56 ID:???
>>912
ドコモじゃ値動きマイルドだからアンダーパフォームでもしょうがないね
高配当でも武田薬品とかアステラスはかなり上がってる
過去のバブル時の株価見ても製薬株は上がりやすい傾向があるよ

株をはじめるタイミングに恵まれるかは運次第
良い時期で始められたら後々やってくる長い下げ相場と上手く付き合えさえすれば
投資家としての自信が付いて長い目で戦えるようになるよ

値下がりし始めた時に目をそらさずに研鑽を重ねることだけ忘れないでね
921名前書くのももったいない:2013/03/23(土) 20:02:02.77 ID:???
ドコモはアイホン期待じゃね?
おれもずーっと騙され続けてるけどw
 
どこもあいほんはよ
922名前書くのももったいない:2013/03/24(日) 08:45:11.58 ID:???
>>921
アイホンなくても今の配当性向はいい
もし来たら倍になるかも
923名前書くのももったいない:2013/03/24(日) 09:19:56.20 ID:???
>>921
え、ドコモがドアフォン出すんですか?
924名前書くのももったいない:2013/03/24(日) 09:59:55.63 ID:???
株の評価額 長い闇だった
2013年 3月  +1,009万円
2013年 2月   +738万円
2013年 1月   +589万円
2012年12月    -74万円
2012年11月   -612万円
2012年10月   -466万円
2012年 9月   -888万円
2012年 8月  -1,071万円
2012年 7月  -1,195万円
925名前書くのももったいない:2013/03/24(日) 11:17:24.56 ID:???
書くなら1年書きたまえ
926名前書くのももったいない:2013/03/24(日) 11:19:26.28 ID:???
来年からの日本版ISAはどう活用する?
年100万の非課税枠。
自分はインデックス投信積立で半分くらい埋まるかな。
927名前書くのももったいない:2013/03/24(日) 13:16:53.41 ID:???
ISAを期にバリューインデックスか小型株インデックス設定されないかなあ。
全世界とは言わないまでも先進国で信託報酬1%未満の奴。
928名前書くのももったいない:2013/03/24(日) 16:05:22.09 ID:???
>>927
EXE-i グローバル中小型株式ファンドがよさそうだねえ。
http://longinv.blog103.fc2.com/blog-entry-1060.html
929名前書くのももったいない:2013/03/24(日) 17:58:45.05 ID:???
東電とシャープと任天堂だろ。
いつ買うって??

今だよ、今!!
930名前書くのももったいない:2013/03/24(日) 18:55:38.06 ID:???
>>924
種がいくらなのかわからないが
よく耐え抜いたなw
随分と精神が鍛えられそうだ
931名前書くのももったいない:2013/03/24(日) 20:56:51.99 ID:???
>>924
評価額じゃないよね。
種5000万くらいか〜
932名前書くのももったいない:2013/03/25(月) 23:52:27.53 ID:???
239 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2012/06/02(土) 12:17:11.90 ID:uyf56eLk
GMOグループの株優待全部とっとけば2万くらい手数料バックもらえる
全部集めると2万くらいになる、しかも年に数回もらえる

GMOクラウド
http://ir.gmocloud.com/ir/stock/benefit/

GMOインターネット
http://ir.gmo.jp/stock/st-newstockholders/

GMOアドパートナーズ
http://ir.gmo-ap.jp/finance/treat.html

株式会社paperboy&co.
http://ir.paperboy.co.jp/dividend/
933名前書くのももったいない:2013/03/26(火) 00:01:49.77 ID:???
GMOは自分も持ってるが
「今は買うな時期が悪い」
934名前書くのももったいない:2013/03/26(火) 00:51:10.98 ID:???
GMOの優待は改悪されちゃって使い物ならんでしょ
まあ買値から爆上げしてるから許すけど
935名前書くのももったいない:2013/03/27(水) 20:26:22.80 ID:???
面倒くさいので
資産をSツリーから撒いちゃおうかな
936名前書くのももったいない:2013/03/27(水) 21:59:59.18 ID:HahNUTmG
貯蓄から投資へ 預金より株式へ

アベノミクスってすごいな

年度末の、このタイミングに、
「ホリエモン」が久々に刑務所から開放され、
今日はニュースに出て、インタビューされてたな、またプチバブルかいな。
937名前書くのももったいない:2013/03/28(木) 21:24:30.64 ID:???
ゲンナマでワンミリオン持っている俺がきたよ。
株を買いたいんだけど、買い方を教えて下さい。
938名前書くのももったいない:2013/03/28(木) 21:41:43.95 ID:???
全部株に凍死すれば、あんたは億万長者だよ
シャープとか東芝とか任天堂とかに「全額」いきな
いいか、「全額」だぞ
数年後、あんたは、億万長者かホームレスだ
一度しかない人生、ここは勝負だよ
939名前書くのももったいない:2013/03/28(木) 22:10:46.63 ID:???
乗るしかない。このBIGWAVEに。

儲けてる投資家の皆さんにとって
今は売りのタイミングなんだろうけどな。
940名前書くのももったいない:2013/03/28(木) 22:12:35.14 ID:???
てかワンミリオンて100万だろ?
株なんか買ったって増えやしないよ
一晩でパーっと使っちゃいな
941名前書くのももったいない:2013/03/28(木) 22:15:00.36 ID:???
>>938
ワンミリオンで任天堂が買えると思ってんのか?
株やったこともないやつがいい加減なことを…。
942名前書くのももったいない:2013/03/28(木) 22:21:03.25 ID:???
売りのタイミングなんだろうけどなかなか実行できないよね
そんで1ドル75円の時も買えなかった
943名前書くのももったいない:2013/03/28(木) 22:21:38.69 ID:???
>>938
そう言う勝負ならアイフォで400倍丁半勝負
負けても原資が無くなるだけ
944名前書くのももったいない:2013/03/28(木) 22:24:44.01 ID:???
逆いったら数秒で100万溶けるんでしょ?
945名前書くのももったいない:2013/03/28(木) 22:46:26.11 ID:???
>>940
>>941
おい、そこの中学生!!!!
ワンミリオンがなんで100万なんだよ。
てめ、中学生なんだから、制服着ておでんでも食って屁でもしてろ
どあほのバカが
946名前書くのももったいない:2013/03/28(木) 22:50:28.09 ID:???
えっ?
947名前書くのももったいない:2013/03/28(木) 22:57:27.93 ID:???
100,000,000 (一億)
one hundred million (ワン ハンドレッド ミリオン)
948名前書くのももったいない:2013/03/28(木) 22:59:14.28 ID:???
ちなみにミリオネアとは億万長者を指す
これとごっちゃになったんだろうな
949名前書くのももったいない:2013/03/28(木) 23:09:02.28 ID:???
どう見ても釣りだろ・・・

よかった。馬鹿な子はいなかったんだw
950名前書くのももったいない:2013/03/28(木) 23:59:48.25 ID:OB2tHQ9S
>>945
誰も怒ってないから、出てきて皆さんに謝りなさい。
951名前書くのももったいない:2013/03/29(金) 04:30:55.88 ID:???
>>950
ごめんなさいm(__)m
952名前書くのももったいない:2013/03/29(金) 07:47:40.56 ID:???
そこは
「だ、だれが円って言ったっ ど、ドルだよ、みりおんだらーだよ」
ってキレてくれなきゃ
953名前書くのももったいない:2013/03/29(金) 08:19:09.20 ID:???
>>945の時点でそれもダメでしょ

まあもうどうでもいいじゃん。
馬鹿でも一億もってて羨ましいわ。
馬鹿でありがとう
954名前書くのももったいない:2013/03/29(金) 08:59:27.16 ID:???
>>953
あ?
誰が一億持ってるって??
955名前書くのももったいない:2013/03/29(金) 18:49:30.52 ID:???
ウォンじゃないのか
956名前書くのももったいない:2013/03/29(金) 22:32:56.65 ID:???
ウォンミリオンじゃないの
957名前書くのももったいない:2013/03/30(土) 01:06:53.85 ID:O7YTtjge
>>952
そこへもって
「どるって なんじゃい??」
と応じればなおよしw
958名前書くのももったいない:2013/03/30(土) 01:14:35.25 ID:oyN/LCRf
さて、4月1日は、ブラックマンデーってか、エープリルフール相場来るの?

教えて下さい。
959名前書くのももったいない:2013/03/30(土) 16:17:58.59 ID:???
「だ、だれが円って言ったっ ど、ドルだよ、みりおんだらーだよ」
960名前書くのももったいない:2013/03/30(土) 16:19:01.89 ID:???
ドルって、トリンドルだよな。
トリンドルだよな!!
961名前書くのももったいない:2013/03/30(土) 16:27:27.93 ID:???
長期金利がこれだけ下がるんだから
預金金利も史上最低クラスに下がっていく事だろう
預金しかしていないやつ、明日おろして株を買え。
962名前書くのももったいない:2013/03/30(土) 20:07:21.45 ID:???
今買うと養分になりそうだけどな
963名前書くのももったいない:2013/03/30(土) 20:40:30.56 ID:nqvJKAq3
ISAが始まる来年ってなんかもう割安な銘柄残ってなさそうなんだがwwww


「無税!ISA!株ふゃっほーい!」
 ↓
高値掴み
 ↓
「なんだよコレふざくんな!含み損じゃん!だから株なんて(ry」
964名前書くのももったいない:2013/03/30(土) 22:11:52.48 ID:???
ばかやろう
アベノミスクをしらないのかよ。
ドンドンドンドン株が上がるんだよ。
手当たり次第買わないと財産を無くすぞ
965名前書くのももったいない:2013/03/30(土) 23:37:51.48 ID:???
>>963
参院選後に買い場は来るだろ
ジャンピングキャッチしちゃう奴が養分になってくれるよ
966名前書くのももったいない:2013/04/01(月) 21:52:32.60 ID:???
シャープの8%〜2年社債がでるな
1億程度買うしかない
1,280,000円の配当。
967名前書くのももったいない:2013/04/01(月) 22:57:22.71 ID:???
なんだエイプリルフールか
968名前書くのももったいない:2013/04/02(火) 01:10:01.80 ID:???
シャープだと8%じゃ合わないw
969名前書くのももったいない:2013/04/02(火) 01:21:34.00 ID:Ru1iOgUj
日経平均株価225が下がり始めたような気がする。

年度末で確定し売っておけば、値上がり益に加えて、
配当も手に入るし。

バブル的なアベノミクスとみて、これ以上、日本株を持ち続けても、
上がると読んでない、投資家が多いのだろう。売りかも知れない。
970名前書くのももったいない:2013/04/02(火) 10:38:52.12 ID:???
長銀から普銀転換したあおぞら銀行と新生銀行の金融債終了は痛い。
社債と外債なら、ともに興銀から独立した経緯を持つ、みずほ証券とSMBC日興証券だね。
971名前書くのももったいない:2013/04/02(火) 23:44:14.31 ID:???
>>968
9%の可能性もある
972名前書くのももったいない:2013/04/03(水) 00:26:14.20 ID:???
株価一桁台の株を買うみたいなもんだろ
シャープの社債もいまやギャンブル対象だな
973名前書くのももったいない:2013/04/04(木) 00:51:49.75 ID:???
シャープの社債発行はエイプリルフールのネタだったわけだが、
既発債のシャープの20回CBが額面の90%くらいで取引されている。
償還は今年9月末なので、戻ってくるならば半年で10%の利益。
ただし、シャープはCBの償還で2000億払わないといけないのでちょっと苦しい。

CB売買できる証券会社なんてそんなにないから関係ないけどね。
974名前書くのももったいない:2013/04/04(木) 02:03:01.23 ID:???
シャープの新発なんてエイプリルフールのネタにもなりゃせんよ
975名前書くのももったいない:2013/04/04(木) 22:38:50.06 ID:???
シャープペンシルを作った会社だぞ
おまいら、敬意ってものをしらないのか?
バカッタレドモが
976名前書くのももったいない:2013/04/05(金) 02:11:42.97 ID:???
シャープなんて3流の家電メーカーが
液晶がちょっと当たって勘違いしちゃったんだろうなぁ
社員カワイソス
977名前書くのももったいない:2013/04/05(金) 07:25:36.94 ID:???
目の付け所を間違えただけだ、大企業病の自業自得
978名前書くのももったいない:2013/04/05(金) 08:21:35.43 ID:???
禿堂
979名前書くのももったいない:2013/04/05(金) 10:48:21.07 ID:???
シャープの書院は愛用してたなあ
980名前書くのももったいない:2013/04/05(金) 21:32:04.70 ID:???
黒田がやっちゃったな


もう、おわりだね。    
君が小さく見える♪
981名前書くのももったいない:2013/04/05(金) 22:27:20.36 ID:???
円安で大変なんだね、在日の人は
982名前書くのももったいない:2013/04/05(金) 22:55:22.62 ID:???
別に大変じゃないけど
983名前書くのももったいない:2013/04/06(土) 13:21:29.47 ID:???
○○してる在日が大変なんだとサ
984名前書くのももったいない:2013/04/06(土) 19:07:25.84 ID:???
>>983
プークスクス
985名前書くのももったいない
三国人の事じゃないよ  えーっと、在日米軍だって在日の人だもん(キャハッ