騰落レシオ 30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
騰落レシオと日経平均のチャート
http://ratio.is-mine.net/
TRENDVIEW (騰落レシオの神サイト)
http://trendview.blog.ocn.ne.jp/
Rimland Economic Research Institute(各国市場の騰落レシオあり)
http://www.h6.dion.ne.jp/~limbland/index.htm
GC 東証1部 騰落レシオ25日チャート
http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi?code=0188
ロイター 株式市場
http://jp.reuters.com/investing/news/stocks
騰落銘柄数 時系列データ(騰落レシオディレイ[20分程度 ]・過去の最高値最低値)
6.atwiki.jp/template2ch/pages/35.html
騰落銘柄数 マネックスメールバックナンバー(過去の騰落数と騰落レシオを確認できる)
http://lounge.monex.co.jp/column/monexmail/

■良くある質問
Q.騰落レシオとは?
A.市場の値上がり銘柄数と値下がり銘柄数の比率から、市場の過熱感を見る指標

Q.個別銘柄の騰落レシオはありますか?
A.サイコロジカルラインを参照

Q.騰落レシオ(25日)が120%以上だと天井なの?
A.騰落レシオのピークからTOPIXは20-40日前後高値持ち合い、もしくは若干強めで推移する場合もあり
レシオと株価のピークは必ずしも一致するとは限りません。

■前スレ
騰落レシオ 29
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1295921568/
2山師さん:2011/02/23(水) 11:17:12.44 ID:oHSEtIcl
■一時避難所
騰落レシオ 1 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9063/1276743908/


貼り忘れたすmn
3山師さん:2011/02/23(水) 11:21:00.33 ID:x64fMGZ+
今日の日経は単なる自立反発で下げ継続な気がする
4山師さん:2011/02/23(水) 11:25:45.07 ID:6jlI+Q54
レシオラインチャートの示唆
5山師さん:2011/02/23(水) 11:54:17.87 ID:UVby8UML
>>3
清水建設やマツダや日本通運といったボックスレンジ銘柄が下降線を辿ってはいるもののボックスレンジの底値圏に達していないんで自分もそう思う。
仮に日経が再び10800円台に入ったとしても先に述べたボックスレンジ銘柄が底値圏に達するのとレシオが最低でも70台に入るまでは手出し無用と考える。
6山師さん:2011/02/23(水) 12:30:03.77 ID:Vn4sGtQk
やっぱこのスレの住人てアホが多いな
昨日買っておけば良かったのに

レシオにばかり気を取られてるからこうなる
よく覚えておきなさい
7山師さん:2011/02/23(水) 12:44:55.81 ID:nmqI8ix9
今売りなおしたよ どっちが馬鹿かはみてのお楽しみ
8山師さん:2011/02/23(水) 13:20:15.90 ID:6jlI+Q54
まだまだ下げ足りない
9山師さん:2011/02/23(水) 13:20:24.98 ID:XGgQUUXw
>>6
明日も来てくれますか?
10山師さん:2011/02/23(水) 14:13:34.54 ID:VkOhQRnX
もう >>6 が一番馬鹿なことは明白
11山師さん:2011/02/23(水) 14:31:57.71 ID:6jlI+Q54
万年買い目線の素人がレシオスレにのこのこやってくる。
疫病の渡り鳥みたいなもんだよね。
死滅したとおもっても、またやってくる
12山師さん:2011/02/23(水) 14:47:06.75 ID:oWSb81I/
今日は最高の押し目だね
13山師さん:2011/02/23(水) 14:56:21.60 ID:HsS1efkn
今日が押し目と思うなら、レシオ関係ないし

このスレにいても意味がないのでは。
14山師さん:2011/02/23(水) 15:26:13.31 ID:ulrYHZ+r
103.03% 02/23 15:02
15山師さん:2011/02/23(水) 16:21:57.08 ID:tdWz4NVr
>>13
不安で不安でしかたないんじゃね?
16山師さん:2011/02/23(水) 18:42:53.83 ID:etOrTxzI
野村プット買いまくりwww
17山師さん:2011/02/23(水) 18:47:29.57 ID:nmqI8ix9
野村はあてにならんから一旦少しだけ反発もあるなw
18山師さん:2011/02/23(水) 22:06:55.73 ID:WeMzagxj
何度か反発はあっても、もう下方だろ
この下げは単なる調整ではなく、下降トレンドに転換したとみるね
調整なら、こんなに出来高を伴わないしな
19山師さん:2011/02/24(木) 01:26:18.61 ID:fM1+9ZhD
レシオ単細胞は足し算と引き算しか解らないからレシオに頼っているようだ
小学校の算数しか理解できない、ほとんどが中卒だろう
高校に入って勉強し直せ、としか言いようがない
この頭の悪さが全く買えずに3月以上を過ごした原因だな
中卒に付ける薬は無い
20山師さん:2011/02/24(木) 01:39:22.14 ID:q58kiTg1
>>19
レシオを使った判断の仕方をしらないお前は高卒だろうw
21山師さん:2011/02/24(木) 07:55:42.74 ID:Zcn5EdKd
>>19
レシオスレにいても意味がないのに、しつこく粘着するのは?

精神病だから?
22山師さん:2011/02/24(木) 08:00:33.24 ID:b/IKg/5b
しかし、個別やるならダウチャートに連動する銘柄じゃないと簡単に死ねるな
23山師さん:2011/02/24(木) 08:05:32.69 ID:qB5InmOV
神聖レシオ厨だから、死ねるようなポジションになってないよ。
24山師さん:2011/02/24(木) 08:41:53.40 ID:rZX1PaXa
>>19 = >>6
25山師さん:2011/02/24(木) 10:03:53.09 ID:9qRpT60p
10時
95.72% 339/1167
26山師さん:2011/02/24(木) 10:04:57.56 ID:u6ZE0rf/
>>25


押し目になるか、下降トレンド突入になるか
27山師さん:2011/02/24(木) 10:07:22.45 ID:QVCV4MWJ
いいねー
これなら3月前半には買えそうだ
28山師さん:2011/02/24(木) 10:20:43.53 ID:nIgKVNGV
おいらレシオが70台になったら100円くらいのボロ株を30銘柄に
分散して買ってとうちゃんとかあちゃんに旨いもの喰わせるんだ
29山師さん:2011/02/24(木) 10:40:41.17 ID:it265RyK
まだ買えないぞ、はえーぞはえーぞ
30山師さん:2011/02/24(木) 10:49:08.46 ID:b/IKg/5b
下げの初動にも見えるが配当日までに底打つかな
怒涛の絶壁チャートなら笑えるが
31山師さん:2011/02/24(木) 11:00:00.09 ID:it265RyK
レシオを知らんやつはこのリバウンドに飛びついて買っちゃうんだよ
32山師さん:2011/02/24(木) 11:09:57.57 ID:q58kiTg1
テクニカルなリバウンドはある。
先週末から売ってた人や週初から売ってるひとは一旦利食いもある。
売り遅れ涙目の人は、戻り天井を叩けばいいね。
33山師さん:2011/02/24(木) 11:31:05.52 ID:kcC3m7zS
日足の一目均衡の雲にぶつかってリバウンドしやがったか。
日足一目均衡の雲の厚さから今月中から3月第1週までは10400円あたりで底堅い展開が続く可能性がある。
ただ、3月の2週目からは雲が薄いので下抜けしやすい地合いになる。
10400円割れを起こすとなると2週目以降ですな。
底値目処は週足一目均衡の先行2線がある10100円と基準線がある9844円の間と読む。
34山師さん:2011/02/24(木) 11:38:29.61 ID:q58kiTg1
一目均衡表はオカルトだと思ってんだけど、みんな見てるのか。
まあ、騰落レシオでさえ、オカルト扱いしてくる奴がいるくらいだからなあ。

あんまりビシバシ的中させてる人見たことないから>>33には期待するよ。
時々書いてくれよ。
35山師さん:2011/02/24(木) 11:49:41.94 ID:2ontCoKn
ちょうどいいお湿りですね
36山師さん:2011/02/24(木) 11:58:53.66 ID:F1/9x7Cr
25日94.89%
37山師さん:2011/02/24(木) 12:21:32.33 ID:bFsWYQYk
あらいつのまにか100割ってるのか
38山師さん:2011/02/24(木) 12:45:08.99 ID:rfwe3CHf
買いだ 
39山師さん:2011/02/24(木) 13:06:51.02 ID:lJLwlIqY
売りだ
40山師さん:2011/02/24(木) 14:21:07.72 ID:Tb2Je1TI
6日レシオ 52%切ってるな
41山師さん:2011/02/24(木) 15:09:07.19 ID:ke5z2kNB
鳥か。
42山師さん:2011/02/24(木) 15:12:28.02 ID:ke5z2kNB
飛行機か
43山師さん:2011/02/24(木) 15:12:28.37 ID:kcC3m7zS
2日続けて後場売り仕掛けか。
今日は一目均衡の雲を意識した動きになると予想したが見事にハズレちゃったな。
明日と月曜は比較対象になる値上がり数が305と126と小さいから全面安でもレシオは上がりやすい。
何にせよレシオが70割れを起こすまで手出し無用ですな。
44山師さん:2011/02/24(木) 15:31:06.94 ID:uDfByZhy
ドル・円は一時81円96銭まで下落、約2週間ぶりに82円割れ
ttp://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20110224-00934024-fisf-market

>ドル・円は、中東の地政学的リスク回避の円買い

(゚Д゚)ハァ?
45山師さん:2011/02/24(木) 16:11:15.14 ID:b/IKg/5b
とりあえず年足の10000付近までは下げそうだな
46山師さん:2011/02/24(木) 19:26:04.54 ID:41TUJ/al
騰落レシオ下降トレンドだぞ
47山師さん:2011/02/24(木) 19:34:53.62 ID:Nw8GLZdO
ユーロドル
ユーロが大暴騰!

もうめちゃくちゃ
48山師さん:2011/02/24(木) 19:52:53.78 ID:tl8zOVCc
有事に強いドルはどこにいった・・
49山師さん:2011/02/24(木) 19:59:22.69 ID:Nw8GLZdO
17:20(ダウ・ジョーンズ)
ドルが82円00銭割れまで下落している。
欧州のヘッジファンド勢が、中東情勢の混乱と原油価格の急騰が円の支援材料になる
とみて、円買いを仕掛けているためとみられる、とみずほ証券のグローバルエコノミ
スト、林秀毅氏は話す。しかし、こうした円買いは短期的な利益を得ることを狙った
ものである可能性があり、ドルの下値は目先81円30銭にとどまると予想している。



弱いとこを狙って儲け放題!
大人のやりたい放題ってこと!
50山師さん:2011/02/24(木) 20:03:13.03 ID:jMsxc1J6
サブプライム危機の直後にHFは規制しておくべきだったんだろうな
51山師さん:2011/02/24(木) 20:36:09.92 ID:caXIhodT
HFの評価比較はインデックス。
S&P1000→1400棒上げ時に+45%のリターンを得るより
S&P1000→1300→1100→1200時に+40%のリターンを得る方が当然評価は高い。
奴らにとっては値幅が出れば上でも下でも関係ないわけで材料はとことんこじつけ利用して相場を揺さぶり、しゃぶり尽くす。
52山師さん:2011/02/24(木) 20:40:15.18 ID:vZVDg3y5
TOPIX Core30、Large70のレシオ算出 はじめました
53山師さん:2011/02/24(木) 20:45:40.48 ID:vZVDg3y5
信頼の11日レシオで240超だった
いかに指数プレイだったか
54山師さん:2011/02/24(木) 21:41:28.68 ID:W4Pwdb4d
高値から5%も調整してないのにファンド云々言ってる奴は高値掴みしすぎだろww
55山師さん:2011/02/24(木) 22:26:03.24 ID:aLVb0SU1
さすがにアホのアメリカでも原油はじめ穀物高やべえと思い始めてるだろうに
もう世界中が迷惑してんすよアメリカのドル印刷に
56山師さん:2011/02/24(木) 23:06:06.36 ID:DBrwUwSQ
中国の土地バブルが消えかけて成金が穀物先物に手を出したのが要因のひとつと聞いたけどなぁ
57山師さん:2011/02/25(金) 07:06:45.55 ID:u1btGeou
原油はバイクラでいいのかのう
58山師さん:2011/02/25(金) 09:17:50.58 ID:uqF4/h62
>>55
この前のバーナンキの発表で、アメリカの政策で穀物が値上がりしてるんですが・・・
という質問で、よその国のことまでは責任をもてないとかなんとか言ったらしいからな
59山師さん:2011/02/25(金) 09:32:28.95 ID:Oyl3jANE
アメリカは中国に圧力をかけるために
わかってて穀物高をやってるからな。

中国に口で言っても聞き入れないから、ドル刷ってインフレ。
さすがに中国も少しだけ切り上げのペースを早めたし。
60山師さん:2011/02/25(金) 10:23:25.74 ID:I9VZ79AB
小麦生産量シェア20%は中国なのにw
61山師さん:2011/02/25(金) 10:52:08.04 ID:2PIRsgs8
中国が元を切り上げないから、ドル刷ってるのならわかるが・・・
62山師さん:2011/02/25(金) 10:53:32.00 ID:uqF4/h62
はっきり言って、アメリカは日本の事なんか知らない、
って言ったんじゃないのw
63山師さん:2011/02/25(金) 12:32:21.98 ID:YhV4keDf
日米貿易摩擦のとき、日本は国債ですでに苦しんでいた。
アメリカはそんな事には全く興味がなかった、アメリカの利益になるよう貿易摩擦を解消させた
つまり日本には我々のいう通りに従わせた
と当時のアメリカのお偉いさんが告白してたよNHKで。

アメリカには勝てん・・・
世界はアメリカが利するように動かされるのみなのだや
64山師さん:2011/02/25(金) 13:07:54.58 ID:uqF4/h62
大体、古い話だけど、ニクソンショックの時、発表を8/15にしたのは、
日米繊維摩擦でアメリカの言うことを聞かなかった日本に自分の立場をわからすためだったとはっきりといっているしw
65山師さん:2011/02/25(金) 13:14:34.99 ID:YhV4keDf
お前ら知らないだろうから教えとくよ。
アメリカの軍事力がどれくらいか。
どの国とどの国が合わさったら互角だと思う?

なんと
ロシア+イタリア+中国+イギリス+オーストラリア+日本+エジプト
でやっと互角なのだ
凄過ぎだろ
勝てるわけないんだよ



いやいや・・・・

なんと全世界を合わせてもアメリカ一国の軍事力のほうが勝るのだ。

よく覚えておくといい
66山師さん:2011/02/25(金) 13:51:33.84 ID:uqF4/h62
それぐらい、誰だって知っていることを・・・w
67山師さん:2011/02/25(金) 14:25:25.30 ID:1pZWCwiT
風がやんだ、、、、、、
68山師さん:2011/02/25(金) 14:38:41.93 ID:XrSJ55JE
おまえらちょっと古いけど「狙われた日華の金塊」読んでねーの?
当たってきてるしそれによると日経は今年はバブルなんだぜ
69山師さん:2011/02/25(金) 14:46:58.79 ID:pKPEKI0M
もうリビア危機終了して、
底打ちしたのか?
70山師さん:2011/02/25(金) 15:08:42.02 ID:r6QYCfGz
いやあと一押ししてからだろうな
だが長期の下降の転換ではないだろう
QE2があるかぎり5月6月までこんなしょぼい高値でさがるわけもない

テクニカルレシオより札束供給w
71山師さん:2011/02/25(金) 15:34:35.09 ID:EOYIh9tn
レシオが上がりやすい今日と月曜は全面高でも構わんよ。
つまり下げるためのレシオアップになり下げ余地が出来る。
72山師さん:2011/02/25(金) 16:03:05.36 ID:yGOAVkQa
レシオは、中期線に頭を押さえられている。


3月初旬ぐらいまで、騰がりやすい局面もあるが、おおむね、4月に掛けて下降して行きそうだ。


73山師さん:2011/02/25(金) 16:33:57.41 ID:vHfRi7Qh
QE3はさすがにないつうかやらんだろうな
天下の愚作になるで
74山師さん:2011/02/25(金) 18:09:50.33 ID:lDGOenLZ
QE2も途中で止めるかもって南紀が言ってたもんな
75山師さん:2011/02/25(金) 18:20:02.47 ID:r6QYCfGz
ちょっと休憩してから、おそらくダウはトリプルトップをつけにいくぞ
つまり14000近くあるから気絶するなよ おまいらw
76山師さん:2011/02/25(金) 20:00:44.78 ID:YhV4keDf
騰落レシオにだけ頼っていても利することはできない
賢きものはタイミング良く買って売りぬけなさい
77山師さん:2011/02/25(金) 20:03:58.92 ID:abHPrGZd
それができないから頼ってるのよ。
うまいやつはいいよな
78山師さん:2011/02/25(金) 20:38:11.84 ID:r6QYCfGz
たぶんQE3あるで。 じゃないと14000いかんからな
そのための下げが3〜5のどこかでみられるだろうw
79山師さん:2011/02/25(金) 20:40:55.55 ID:8iRCQUBG
ここの書き込みはいつもめでてーな
80山師さん:2011/02/25(金) 20:51:18.96 ID:C/sa+cIJ
定期的にくるね。
このスレの内容を客観的に批評する人。
自分は部外者だというスタンスの書込み。
81山師さん:2011/02/25(金) 20:54:32.86 ID:8iRCQUBG
>>80
www
82山師さん:2011/02/25(金) 21:04:10.85 ID:0Hp5goTk
認めたくないものだな。
若さゆえの過ちというものを。
83山師さん:2011/02/25(金) 23:29:05.43 ID:uihvmcpS
ほぉ。もう底打ちしてしまったのか
84山師さん:2011/02/26(土) 01:28:57.41 ID:lZOLFjXh
完全に底打ちだな
85山師さん:2011/02/26(土) 01:49:43.58 ID:1pEos+D9
底打ちて
目に見えた下落から3日くらいしか経ってないよな・・・・
86山師さん:2011/02/26(土) 03:37:17.99 ID:nB9VctaE
プット腐って来たから反転するかもね
しかし、中途半端な位置やな
87山師さん:2011/02/26(土) 07:05:58.27 ID:Idt3WEDu
昨日、GSが大量にプットを仕込んでいたような・・・
88山師さん:2011/02/26(土) 09:59:01.40 ID:lUwrszFz
サンバ鴉出しといて、これで底打ちって・・・・
89山師さん:2011/02/26(土) 10:33:05.76 ID:/VRowoEO
上にも下にもどちらにも行ける終値だね。
90山師さん:2011/02/26(土) 10:52:28.68 ID:E4ZSUFno

CME、全然上げてないんだが・・・
91山師さん:2011/02/26(土) 10:52:39.15 ID:egQcaatx
騰落レシオの100前後ってどうなの
語れる人はこのスレにはいないの
馬鹿の一つ覚えで、80以下とか50台で買えとかしか言えないの
92山師さん:2011/02/26(土) 11:04:30.81 ID:HWSeGnYV
んじゃお前さんのご高説を聞かせてもらおうか
93山師さん:2011/02/26(土) 11:37:17.55 ID:egQcaatx
>>92
お前馬鹿じゃねえの
俺が先に聞いてんだけど
94山師さん:2011/02/26(土) 11:43:07.05 ID:Hcr4z7Sp
おおまかな粗筋を教授してやろう おまいらw

底打ちではなくダウは短期の2トップor3トップつけて
その後倍返しで下落(QE3催促相場)そして長期の3トップつけにいくんだよ

反論は認めるw
95山師さん:2011/02/26(土) 11:48:46.55 ID:oLrDRRVF
>>騰落レシオの100前後ってどうなの

はっはっはw
算出方法と傾向を調べて、自分で考えるしか無いね。
96山師さん:2011/02/26(土) 11:59:34.70 ID:WMa+7g5C
まぁ土曜日ってことだね
97山師さん:2011/02/26(土) 12:04:46.14 ID:lZOLFjXh
茄子+1.5%上げ
もはや底打ちである
98山師さん:2011/02/26(土) 12:08:46.21 ID:FQAjPj95
セミナー講師(日経新聞記事盗作の美人トレーダー)と参加者の写真
http://sns.fumie-w.com/img.php?filename=dc_40673_1_1298295323.jpg&m=pc
99山師さん:2011/02/26(土) 14:15:30.47 ID:upexlkFL
100山師さん:2011/02/26(土) 15:54:18.17 ID:nB9VctaE
東芝、日立、三重が強いと全然下がらないな
他セクターはグダグダでマジやりにくいな
101山師さん:2011/02/26(土) 17:34:04.47 ID:J/8l88ej
東芝、日立、三重の騰落レシオはどうなってるの?
102山師さん:2011/02/26(土) 17:36:48.71 ID:5Wub9Cet
白物本尊は最期にグダ利ます。
103山師さん:2011/02/26(土) 19:01:46.23 ID:rJRuGBJY
>>101
個別の騰落レシオはないでそ
104山師さん:2011/02/26(土) 19:31:14.26 ID:J/8l88ej
>>103
そうなんだ、残念
個別の騰落レシオも出せるようになればいいのにな
105山師さん:2011/02/26(土) 19:33:53.09 ID:WMa+7g5C
根本的におかしいだろ
106山師さん:2011/02/26(土) 19:51:07.85 ID:5H35TKa7
>>101
RSIではいけないの?
107山師さん:2011/02/26(土) 19:51:15.55 ID:sIzDIwrv
どうして買わないんだ
108山師さん:2011/02/26(土) 20:00:40.19 ID:3r+NhkmX
株なんか売り買い二つの行為だけで、それに対応するレシオの上下二つの指標となる値はハッキリしてんのに、
間の数字の100を引っ張ってきて、どうしたらいい?とか
『個別のレシオ』とか株以前の理解力の問題だろ。
109山師さん:2011/02/26(土) 20:07:10.88 ID:egQcaatx
>>108
よく考えた方がいいぞ
株以前の理解力の問題だと思うけど
110山師さん:2011/02/26(土) 20:12:11.61 ID:Wo2+hO7b

RSI は、 14日なんだな・・
111山師さん:2011/02/26(土) 20:34:57.72 ID:3r+NhkmX
>>109
言われたことそのままコピーしないと反論一つできねー能無しは、いいからもう寝ろw
112山師さん:2011/02/26(土) 20:43:20.06 ID:egQcaatx
>>111
お前、まだ理解してねーの
能無しは、寝ないで考えろ
113山師さん:2011/02/26(土) 20:53:15.56 ID:3r+NhkmX
>>112
お前まだ死んでなかったの?

能無しが、100はどうしたらいいんですか?wwwとか書き込んどいて
良く生きてるなw
ゴミ良く聞けよ。人の文章パクらねーと反論一つできねークズは死ね。
114山師さん:2011/02/26(土) 21:06:37.15 ID:M5bI4mzY
ここ10年くらいは少なくとも年に一回はレシオ70くらい
なる時はあるけど、それ以前のデータ検索してもでてこないんだけど
70割れが全く一度もなかった年ってあったんでしょうか?
115山師さん:2011/02/26(土) 21:40:29.63 ID:lZOLFjXh
>>114
10年間毎年1回なるんだったらそれ以上昔なんて気にしなくていいんじゃね?

もし気になるなら今の中国見てみると良いよ
ちょうど高度成長期の日本と同じだから
116山師さん:2011/02/26(土) 21:46:25.13 ID:T03odwac
みなさまも自分が当てはまらないように気をつけましょう

詭弁のガイドライン
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%EB%CC%CA%DB%A4%CE%A5%AC%A5%A4%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%F3

詭弁の特徴15条
例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合
あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…
1.事実に対して仮定を持ち出す
「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
2.ごくまれな反例をとりあげる
「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
3.自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
4.主観で決め付ける
「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」
7.陰謀であると力説する
「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
8.知能障害を起こす
「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10.ありえない解決策を図る
「犬が卵を産めるようになれば良いって事でしょ」
11.レッテル貼りをする
「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
13.勝利宣言をする
「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」

参考:18条パターンの追加項目
16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
「全ての犬が哺乳類としての条件を満たしているか検査するのは不可能だ(だから、哺乳類ではない)」
17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
「確かに犬は哺乳類と言えるかもしれない、しかしだからといって、哺乳類としての条件を全て持っているというのは早計に過ぎないか。」
18.自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。
「現在問題なのは犬の広義の非哺乳類性であり、哺乳類であるかどうかは問題ではない。話をそらすな」
これに付記するものとしてKusakabe(void)論法がある。
117山師さん:2011/02/26(土) 22:19:20.70 ID:oioKK27W
レシオ厨は勘違い野郎ということでいいですね
118山師さん:2011/02/26(土) 22:40:20.90 ID:IqgeLtzm
>>101
3銘柄でレシオ算出したっていいじゃんw
119山師さん:2011/02/26(土) 23:25:02.64 ID:v01JMhd9
このスレが伸びてるときってこんなんばっか
山の賑わいでもこんな枯れ木要らない
120山師さん:2011/02/27(日) 07:32:17.64 ID:FCWGDqgF
騰落レシオで一般な買い時には、このスレは伸びない
121山師さん:2011/02/27(日) 07:51:34.84 ID:DyRAlkqs
>>118
これがゆとりか
騰落レシオの定義を見てこい
三銘柄で計算しても使えないよ
122山師さん:2011/02/27(日) 08:52:32.43 ID:wm+KCpOk
東芝、日立、三菱重騰落レシオ (2011/2/25)
   5日  50.00 %
  17日 128.57
  25日 133.33
  33日 142.11
123山師さん:2011/02/27(日) 11:22:44.28 ID:BRS0eSG1
すいません
ここ10年くらいの騰落レシオはどこで見ることができますか?
124山師さん:2011/02/27(日) 11:43:28.92 ID:BRS0eSG1
あ、見つかりました
125山師さん:2011/02/27(日) 11:45:12.95 ID:CA5CxCj4
まじレスすると騰落レシオ参考にするくらいなら、サイコロ振ったほうがまし。
126山師さん:2011/02/27(日) 11:47:50.40 ID:h4HZLmFF
TRENDVIEW (騰落レシオの神サイト)
http://trendview.blog.ocn.ne.jp/
127山師さん:2011/02/27(日) 12:04:18.49 ID:ATIT+Asr
たとえばレシオを参考にしている俺が
移動平均線なんか見るなら飼い犬の飯の量で判断した方がましだ
と、発言したらどうだろうか。

よりエスカレートさせると、テクニカルは無用、ファンダできまる とか
分析など無意味、バタフライ効果で予測不能 とか


無理解からくる妄言にすぎないわけだよ。
128山師さん:2011/02/27(日) 12:14:53.18 ID:T+8OdTz6
使い方間違えてやられたからレシオに八つ当たりしてんだよ。
そういう気の毒な奴だからそっとしといてやれよ。
129山師さん:2011/02/27(日) 14:29:31.70 ID:szX//X+J
優しいねえ
ほっときゃ餌になってくれるというのに
130山師さん:2011/02/27(日) 20:06:33.88 ID:VldVVkUC
131山師さん:2011/02/28(月) 00:07:20.79 ID:tYWCxcW5
132山師さん:2011/02/28(月) 09:10:57.95 ID:hB8nOhRP
133山師さん:2011/02/28(月) 09:13:06.22 ID:+etejc1d
本文無しでどうやって書き込むんだい
エラーになる
134山師さん:2011/02/28(月) 09:21:10.75 ID:/N6okW8Q
ヒント スペースキー
135山師さん:2011/02/28(月) 09:26:18.54 ID:gl0xz4A1
 
136山師さん:2011/02/28(月) 09:32:49.42 ID:+etejc1d
 
137山師さん:2011/02/28(月) 09:35:08.48 ID:uI02mcYy
レシオ通りであれば、このまま下げ相場入りか。
138山師さん:2011/02/28(月) 10:01:35.29 ID:dpGgFNrH
10時
109.57%
out 126/1500
in 677/763

今日レシオが下がるのは非常に困難
139山師さん:2011/02/28(月) 10:18:46.76 ID:/BlE72EX
すごいな、絶対無理じゃん
140山師さん:2011/02/28(月) 10:22:40.65 ID:zE/daZ05
>>135-136
文字を反転させると・・・・・・。
141山師さん:2011/02/28(月) 10:22:47.30 ID:gl0xz4A1
指数が下がるのにレシオが下がらなかったら・・・・
142山師さん:2011/02/28(月) 10:24:59.84 ID:lyAj20dT
株式評論家・早見雄二郎の華麗なる発言の軌跡

騰落レシオ150でも過熱でない!世間が弱気になっても順張り買いで望む!と買い煽り。1回、2回と全力買い指令。
     ↓ ↓   
     /\/\/\
    /       l   ←年末に向けて上昇ラリー。もうこの株価では買えません。買い指令。
  /        .l   ← 世間が弱気になっても突っ込み買い指令
/           l/\  ← 世間が弱気になってもチャンスです、ナンピン買い
               l   ←  世間が弱気になっても下がれば買い増しです
               l    ←  世間が弱気になっても買いです
               |   ←   世間が弱気になっても迷わずナンピン買い指令
                |    ←   世間が弱気になっても買いです
                 |     ←  世間が弱気になっても買い?
                  |     ←   世間が弱気になってもナンピン買い指令
                   |     ←  世間が弱気になっても下がれば買いのチャンスです
                    |
                     |  ←薄商いに売り無し!何も考えずに買って良い!
                     |
                     |  ←薄商いに売り無しです!
                     |  
                     |
                     |
                     |←待ちに待った逆張り突っ込み買いのチャンスです。
                      |
                      |      /\  ←当たった!当たった!もう二度と安値を割る事はありません!
                       |     /  |
    買いのチャンスを伺ってます→  |/\/    |/\              ←やっぱり買い転換。安心して買ってください。
                                   |/\        /\
                                      |      |   |
                                      |     |     |
                                      |    |       |
久々にやられました。相場観変更。大暴落が来ます。売り転換→|/\/      
143山師さん:2011/02/28(月) 11:29:44.42 ID:BYWUy62j
やっぱり東芝、日立、三重下がらないな
月末下げのアノマリーもなんのその
144山師さん:2011/02/28(月) 13:08:46.41 ID:SAgTfHBC
月末株安アノマリーは今月ないのか (´・ω・`)
145山師さん:2011/02/28(月) 13:59:22.73 ID:loyCZYtZ
はやくも反転か・・
146山師さん:2011/02/28(月) 14:20:46.10 ID:BYWUy62j
東芝、日立、三重、川重、三菱マテは大天井打つまで25MAを永遠と跳ねるチャートになるだろうな
マジやりにくいのう
147山師さん:2011/02/28(月) 14:35:10.12 ID:lCU6Lg2I
買ったもん勝ち何は確か
148山師さん:2011/02/28(月) 15:06:06.45 ID:+etejc1d
>>140
文字反転させるってどういうこと?
149山師さん:2011/02/28(月) 15:08:44.70 ID:OTqdgNXc
116.86% 1371/221
150山師さん:2011/02/28(月) 15:09:57.17 ID:zVleWlPD
明日からはレシオが下がりやすい地合いに突入
3月中旬以降何時レシオが70割れしてもおかしくない状態になる
151山師さん:2011/02/28(月) 15:34:09.29 ID:dJ8BW4vx
今週は、短期レシオは、騰がりやすい。

152山師さん:2011/02/28(月) 15:35:16.38 ID:OTqdgNXc
可能性があるでいいならいくらでもいえるわ
15394:2011/02/28(月) 16:36:33.60 ID:ITmJeBeO
しっかり粗筋を頭にいれときなさい
154山師さん:2011/02/28(月) 16:55:42.76 ID:zVleWlPD
今月の平均値上がり数843.94
今年の平均値上がり数831.52
4カ月連続平均値上がり数800超
これは2009年3〜6月以来のタイ記録で5カ月連続は過去にない
ちなみに2009年の年間平均値上がり数は771.66なので今年も今後必ずどこかで失速する
個別で見ると既に失速している銘柄があるので要注意
155山師さん:2011/02/28(月) 17:23:04.99 ID:v+J7vADV

71 :山師さん:2011/02/25(金) 15:34:35.09 ID:EOYIh9tn
レシオが上がりやすい今日と月曜は全面高でも構わんよ。
つまり下げるためのレシオアップになり下げ余地が出来る。
156山師さん:2011/02/28(月) 18:13:31.44 ID:v+J7vADV

32 :山師さん:2011/02/24(木) 11:09:57.57 ID:q58kiTg1
テクニカルなリバウンドはある。
先週末から売ってた人や週初から売ってるひとは一旦利食いもある。
売り遅れ涙目の人は、戻り天井を叩けばいいね。
157山師さん:2011/02/28(月) 19:58:02.71 ID:wOEFMwaF
GSがプット大量に利益確定しているけど
ほぼ同数のプットをメリルリンチが買っている。。。

158山師さん:2011/02/28(月) 20:06:29.93 ID:uI02mcYy
OK。戻り天井を叩こう。レシオマンセー。
159山師さん:2011/02/28(月) 20:12:27.94 ID:XbBRkhPz
アメリカも天井だ調整だって、今年入ってからずっと言ってるのにしぶといんだよな〜
160山師さん:2011/02/28(月) 20:36:32.34 ID:lCU6Lg2I
もはやバブル
161山師さん:2011/02/28(月) 20:51:12.99 ID:uphIUJ6K
まだ5合目だからレシオ難民に飯ネダラレル前に
早朝に出かけよう。目離すとコスされるから難民から
離れたとこでキャンプ張ったほうがいいよね。
162山師さん:2011/02/28(月) 21:05:42.21 ID:XbBRkhPz
相当日本語不自由だな。移民か?
163山師さん:2011/02/28(月) 22:11:35.74 ID:cdY5sAV8
騰落レシオより、うさぎ年のアノマリーのが役にたつぞ
164山師さん:2011/02/28(月) 22:19:11.47 ID:B4X7S4rd
今回に限ってはアメのドル刷りですよ
これだけ
165山師さん:2011/02/28(月) 22:36:27.30 ID:Gy2g6cVX
6月までの出来レースだろ?
賢明なレシオ信者も今回は乗っとけよ
166山師さん:2011/02/28(月) 23:46:33.77 ID:lCU6Lg2I
俺大勝利!!!
167山師さん:2011/03/01(火) 03:18:08.24 ID:96q3BwYA
メリルリンチは雑魚だろ
昨日はGSプット利確、CS先物買い戻し
168山師さん:2011/03/01(火) 10:15:55.39 ID:01AIEXS9
メリルリンチをざつぎょ(←何故か変換できない)呼ばわりするとはすげーなw
169山師さん:2011/03/01(火) 10:23:23.23 ID:DPOS8fpd
>>168

お前の方が、ある意味スゲーぞ

170山師さん:2011/03/01(火) 10:26:51.19 ID:pV/wM61/
>>168
雑魚=「ざこ」って読むんだよ
171山師さん:2011/03/01(火) 10:32:29.27 ID:zQjBrj93
マジレスすんなよ
172山師さん:2011/03/01(火) 10:34:36.97 ID:N/Dns869
ざこなんてよまねぇよ
173山師さん:2011/03/01(火) 12:19:30.25 ID:twPOpWsD
ざつぎょだろ、jk
174山師さん:2011/03/01(火) 12:56:39.96 ID:N/Dns869
120のときに買ってすでに含み益+8%!!!!

やっぱりレシオだけじゃなく世界の情勢も見とかんと行かんね
175山師さん:2011/03/01(火) 13:01:58.12 ID:iH+Eidyw
ここは相変わらずレシオ70に成るのをひたすら待ち続ける雑魚どもの集う場所か
この上げ相場に全く乗れず、口明けて待ってるだけのダボハゼかな
176山師さん:2011/03/01(火) 13:02:48.91 ID:ZiR60EzJ
モーニングサテライトでは、一発大陰線が出てはじめてセリクラか?
との事だった。
まあ、あてになるかわからんが。
17794:2011/03/01(火) 13:14:07.92 ID:hk0qD0B9
粗筋をしっかり頭にいれなさい バカどもw
178山師さん:2011/03/01(火) 13:23:13.75 ID:6asBCgsB
戻り売りでええのんか?ほんまにええのんか?
179山師さん:2011/03/01(火) 13:45:31.25 ID:DPOS8fpd
ええか?ええのんか?最高か?


だろ!!


180山師さん:2011/03/01(火) 14:31:32.20 ID:N/Dns869
きったねぇケツだな
181山師さん:2011/03/01(火) 15:07:23.55 ID:yB/W7QJy
117.92%
out 1145/376
in 1244/300

下がりやすい日にもかかわらず値上がり数が増えて値下がり数が減ったことで
レシオはわずかながら上昇
182山師さん:2011/03/01(火) 15:23:08.00 ID:OnUzAjlb
明日は再度120復帰か。。
183山師さん:2011/03/01(火) 15:44:50.26 ID:BaijZuma
今回の調整は、いいとこ10300円だな

2月高値を抜くのは、2〜3週間後
184山師さん:2011/03/01(火) 15:45:13.61 ID:ovgyuCBW
レシオ70崇拝してたけど、ずーっとポジ取れないで貧乏してたから、
2月に上がり相場のが利益とれると書いてあったので、バレンタイン前に
資金の30%(300万位だけど)思い切って買ってみた。
そうしたら、1週間であっという間に含み7〜8%になり月末に含み消えそうになって、
慌てた(以前だったら逃げてた)けどホールドしてたら、週末から跳ね上がってきて
今日でまた15%近くの含みになったので嬉しくて舞い上がってる。

今までなんども落ちたナイフで怪我して、戻るまで耐えに耐えて戻りで薄利の繰り返しだったけど、
今回から欧米のファンドみたく上げの流れの時に買うの実践したら、こんなに
早く含み益取れる快感初めて経験した。

もう、今まで信用してたけどレシオ70は卒業する。
もっと早くレシオ上昇時買い知ってたら、今年だけでも3、4回は利確できてたわけだから
100万位利益とれてたと思う。オレの張り方失敗してたのにやっと気が付いた。
185山師さん:2011/03/01(火) 15:47:40.31 ID:KcfA0KHW
レシオはいつでも君を待っているよ
いやになったら戻っておいでw
186山師さん:2011/03/01(火) 15:55:35.75 ID:3IEfaK6y
>>183
無理だね。
比較数値が1386/187なので全銘柄が上がりでもしない限りは。
再度120台に入るとするなら可能性としては3月8〜9日か。
それ10日以降は25日まで下がりやすい地合いに入る。
10日から25日までの12営業日間の比較平均値上がり数は950と高過ぎるため横這いを保つのすら難しい。
187山師さん:2011/03/01(火) 16:01:00.72 ID:iH+Eidyw
レシオ 117.92
レシオ厨は
上げると怖くて買いに行けず震えているお漏らし集団
下げると70まで手が出せない、ダメ男集団
これじゃ女性なんか口説けないだろ
あきれた連中
188山師さん:2011/03/01(火) 16:01:46.43 ID:3IEfaK6y
>再度120台に入るとするなら可能性としては3月8〜9日か。
>それ10日以降は25日まで下がりやすい地合いに入る。


120台の可能性は8〜9日ではなく3〜9日に訂正しとく。
3月10日からは日経が上値追いしようがレシオは下がりやすい地合いに突入する。
189山師さん:2011/03/01(火) 16:26:54.99 ID:96q3BwYA
三重360突破してるな
東芝、日立、三重レシオの君達にこの意味がわかるかな?
190山師さん:2011/03/01(火) 16:41:20.88 ID:01AIEXS9
>>184
レシオを見て日経平均の天底を当てようとするのが間違いなんだよな。
条件として天底付近を除いてだが、レシオが上がってるときは株価も上がってるし、
レシオが下がってるときは株価も下がってる。
だからレシオが底を打って上がってるときは買えば儲かることが多い。
まあ相場に絶対はないけど。
191山師さん:2011/03/01(火) 16:43:33.61 ID:CRcMJaLc
そして明日はgdgdですw
192山師さん:2011/03/01(火) 16:45:32.14 ID:N/Dns869
おい!そこのお前だよ
いいな
お前が買ったら天井になるからいつまでも待っていろ!
193山師さん:2011/03/01(火) 16:46:59.35 ID:P+trykG8
>>189
お前が馬鹿だと言うことがわかった
194山師さん:2011/03/01(火) 16:47:18.65 ID:CRcMJaLc
今日は売りだったのに。月曜日はノーポジから今日は売却、明日は売渡しで丁度良いかと・・・。>>192
195山師さん:2011/03/01(火) 16:52:20.83 ID:GwB4ZsAQ
core30銘柄、全部値上がりw
196山師さん:2011/03/01(火) 17:14:30.59 ID:CRcMJaLc
そうか。漬け物が少し回復したなw>>195
197山師さん:2011/03/01(火) 17:40:12.32 ID:AywsCQaS
レシオ待ってたら買い遅れ涙目。

明日から買って買って買い捲るぞ〜
198山師さん:2011/03/01(火) 17:56:08.41 ID:lG/haiXJ

売り方は長期戦だな・・
199山師さん:2011/03/01(火) 18:53:09.79 ID:01AIEXS9
今まではレシオの初心者的使い方で勝てた相場だが、今回からは上級者レベルの相場だな。
レシオが使えないわけじゃない。
200山師さん:2011/03/01(火) 18:59:32.85 ID:96q3BwYA
レシオ見ないと個別の加熱感がわからない人には無理だけどな
201山師さん:2011/03/01(火) 19:48:54.33 ID:wwmKj+gd
199って本気で言ってるのか?
だとしたら株やめたほうがいいだろw
この相場を読めないくらいならな・・・って、だからレシオに頼るしかないのか
悲しすぎるなw
202山師さん:2011/03/01(火) 19:54:21.40 ID:N/Dns869
2chは便所の落書きだと思ってロールプレイした方が楽しいぞ
203山師さん:2011/03/01(火) 20:14:06.16 ID:yvBINqzs
信用評価損益率って使える?
結構天底あててると思うけど
去年の夏はレシオは70台に下がっても損益率高いのを確認
してたらだまし避けれたからいいなと思うのですが
204山師さん:2011/03/01(火) 20:21:42.73 ID:GwB4ZsAQ
ようやく200日線が上向きか・・・

>>203
使っている
205山師さん:2011/03/01(火) 20:30:01.66 ID:01AIEXS9
レシオスレで、レシオ信者を説得するならともかく、レシオを頭ごなしに否定する奴はただの構ってちゃんw
負けが混んでるんだろ
206山師さん:2011/03/02(水) 04:46:39.25 ID:evGXMHsW
レシオの見方がよく分らない
120の時売ると140まで行ったり
120で下に行ったり

こんなのよくわからないYO!!!!!!!!!!
207山師さん:2011/03/02(水) 06:29:32.64 ID:IMhk41YR
レシオに限らず平均値の癖を考えよう。
208山師さん:2011/03/02(水) 09:03:18.21 ID:fGRynZu9

なんですか、それは?
209山師さん:2011/03/02(水) 12:44:23.73 ID:9CTqF/wp
二つ以上の数値から、ある基準でそれらの性質を表示できる指標を作りだすことが可能な場合、その値のことを「平均値」と言う。

もっとも代表的なのは算術平均(値)で、これはN個のデータを足し合わせ、Nで割った値である。
加重平均(値)というのは、その応用で、データに「重み」を加味してとった平均値である。
ほかに幾何平均(値)として、N個のデータを掛け合わせ、N乗根を取った値があり、調和平均(値)として、N個のデータの逆数を取って、足し合わせてNで割り、その数値の逆数を取った値もある。
それぞれ、どんな解析結果が欲しいかによって、使い分ける。



リスト::数学関連

関連キーワード
幾何学助動詞
210山師さん:2011/03/02(水) 13:31:15.68 ID:9CTqF/wp
お前!昨日あれだけかうなっていったのに何買ってるんだよ

お前が買ったから暴落が始まったじゃねぇかよ、、、、
211山師さん:2011/03/02(水) 14:06:32.30 ID:oeG8qv+f
昨日みたいな強引な引けピンは普通利確するけどな
212山師さん:2011/03/02(水) 15:14:07.72 ID:cL1U1xPk
102.53% 76/1553
213山師さん:2011/03/02(水) 15:37:32.89 ID:IGOivwg6
今日また押し目買いしたよ。
レシオみてるより地合係数みてればいいんだけど。
押し目買い→100〜200上げで売り離確の繰り返しで部長給料楽に越えてる
2000〜500株×ほどほど銘柄買いすると、だいたい一週間で
5万円〜15万円は利益出せるこういう相場は良いよね。
214山師さん:2011/03/02(水) 15:43:30.62 ID:SoPv7rPm
漏れはダメリカが完全に反転するまで我慢する
215山師さん:2011/03/02(水) 15:49:22.58 ID:s4y6Ubq4
先週の時と大きく違うのは日足一目均衡の雲が薄い事。
なので今日の様な下げが3月中旬までにもう一回くれば雲を下抜けし、上昇相場は終わりを告げる。
216山師さん:2011/03/02(水) 15:53:24.07 ID:WnWEd7qp
モーニングサテライトでは、一発大陰線が出てはじめてセリクラか?
との事だった。
まあ、あてになるかわからんが。
217山師さん:2011/03/02(水) 16:00:22.97 ID:4jizLos7
漏れは日経が完全に高値抜けるまで我慢する
218山師さん:2011/03/02(水) 16:14:46.99 ID:9YUa4Ytd
>>215
一目の人か。そういや何故かこの板には一目均衡表のスレが無いんだよな。
俺がスレ立てするから書いてくれや。
219山師さん:2011/03/02(水) 16:23:20.83 ID:9CTqF/wp
>>218
彼は特に一目均衡表に詳しいと思わないよ
先行スパン(抵抗帯)の事を雲ってよんでるし
原書では雲なんて言葉は使われてない

原書読んだ事が無くて 山人以外の人が書いたのを読んで理解したつもりになってるだけかと

山人の孫のブログの方が当てになるよ
http://ameblo.jp/ichimokusanjin/

ここで雲で検索しても何も出てこない
220山師さん:2011/03/02(水) 16:25:27.25 ID:9YUa4Ytd
一目均衡表スレッド 1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1299050680/

立てたw
221山師さん:2011/03/02(水) 16:26:09.64 ID:5ZpypuxL
漏れはレシオと年齢が70になるまで我慢する
222山師さん:2011/03/02(水) 16:44:33.72 ID:VJBg+fBx
Topix100銘柄で値上がり銘柄数 1w
223山師さん:2011/03/02(水) 16:50:10.46 ID:oeG8qv+f
為替は正直だな
日経-260でもカッチカチ
騙しで下髭陰線でもやれば良かったのに
224山師さん:2011/03/02(水) 16:53:45.69 ID:VJBg+fBx
バーナンキ発言が今晩もあるからポジたてないだけでしょ
225山師さん:2011/03/02(水) 16:56:31.70 ID:oeG8qv+f
今日の主役はADPだけでいいだろ
226山師さん:2011/03/02(水) 17:14:46.52 ID:6M12mwUx
>>220
一目ってすごい深いらしいから使いこなせてる人はほとんどいないでしょ。
ってか山人にしか無理かもしれないし。
227山師さん:2011/03/02(水) 17:28:15.44 ID:/phoaSMk
雲で止まる時と突き抜ける時ってどう見分けるの?
228山師さん:2011/03/02(水) 18:17:01.23 ID:9CTqF/wp
>>227
対等数値と基本数値とその綜合
229山師さん:2011/03/02(水) 20:41:20.96 ID:npn5KgPq
騰落レシオの出番がくるかもしれないぞ
その時は、レシオ厨はビビッてないでこのスレ盛上げろよ
230山師さん:2011/03/02(水) 23:41:28.34 ID:9CTqF/wp
がんばれ僕らのusヒーロー
231山師さん:2011/03/03(木) 02:41:39.20 ID:6I6mzxqh
なんだこのサインカーブ
232山師さん:2011/03/03(木) 09:34:23.38 ID:oxPK33mG
球が速くて見えねー
233山師さん:2011/03/03(木) 15:14:16.70 ID:XQobGFy/
111.62% 1268/262
234山師さん:2011/03/03(木) 15:35:47.00 ID:+Lv4b8eW
三菱重工の動きを見ろと書いてた奴いたけど、
その7011も天井圏近くまで来ましたな。
ここ最近は400円前後で天井になっているから、そろそろ終焉か?
昨年の春、天井圏から下落する時に窓開けを起こしてるから窓埋めで終わる感じかな。
235山師さん:2011/03/03(木) 15:36:34.51 ID:ccQ859b+

最近、上げ下げが激しいなあ・・
236山師さん:2011/03/03(木) 15:41:04.87 ID:OdjAWEbA
>>234
東芝、日立、三重は下げないけど、しばらく軟調が続くと思うぞ
237山師さん:2011/03/03(木) 15:44:20.44 ID:HzAvMApy
日経、陽はらみだけど上がらんの?
238山師さん:2011/03/03(木) 15:51:22.08 ID:3DQanMoM
はらみ上抜けで見ないと駄目
239213:2011/03/03(木) 16:04:52.33 ID:IhZVmtUE
>>235
こういうのって良いよね。女の子が「堪らなくいいい〜」っつ−のと
同じで俺も同じ。

昨日の下げで買うのかよ−−ていうのが昨日の引け段階での多数の雰囲気
だったですよね。花見の山は裏道なんていうこともあるから、昨日
押し目出動して、今日上手く離確。後場弱いとこ買い戻ししたから、
明日上手く行けば一週間で3回離確できたら銀座馴染み高級クラブ行く。
悪かったら、また押し目だな。

1月下値から100円単位で3日間じーっとしてないんで、「激しく」見えますよね。
この傾向俺はだいぶ前から押さえてたんで、ショートで利益とってんですわ。
外資の儲け幅がただ事じゃないほど積み上がってるけど、レシオが過熱
してないし、荒揉み相場で指数も上手く日柄やって踏み上げねらってるから、
離確チャンス大きいですわ。
240山師さん:2011/03/03(木) 16:37:34.44 ID:C3LoW/nR
レシオ70以下まで待つしかないアルツハイマーがこのスレに常駐する連中
相場の動きに全く合わせられない肢体不自由アホ連中
今後数年は買えないだろう
241山師さん:2011/03/03(木) 16:42:53.97 ID:6XRZ/+JO
なんて心地いい断末魔・・・
242山師さん:2011/03/03(木) 16:50:28.58 ID:5hmxJ9d+
>>240
いや、今はかなりの高値だぞ。
11月からの4ヶ月間怒濤の上げだった。

普通なら3月4月は上げるものだが、
今年は今がピークの可能性が高い。

レシオ70まで手出し無用。
それが長く生き残るためのコツ。

上げ相場になるとまわりの狂気が充満して、
そういうことを忘れてしまうんだよな。
243山師さん:2011/03/03(木) 17:02:13.73 ID:x7w/Qe4A
>>242が正解

一目山人の孫のブログに書いてあったが、一目山人にその子供が、
この株はもっと持っていて大丈夫かと質問したところ、すぐ売れとの御託宣だったそうな。
子供は、これはまだ上がるだろうし、一目山人は勘が鈍ったのかな?と思いつつも、
すぐ売ったところ、案の定翌日からまだまだ値上がりした。

子供はこれは損をしたと思っていたが、勉強を進めていくうちに、
やはりあれはあそこで売るのが正しかったと分かったそうだ。
結果論として株は売った後も値上がりしたが、
安全を見たらそこで売るべきで、相場で生き残れるやり方だったと分かったそうだ。
244山師さん:2011/03/03(木) 18:05:34.62 ID:HzAvMApy
>>240
このスレって叩かれたいマゾと叩いて満足してるサドの巣窟だな
お前みたいな自称正義の味方には心底うんざりさせられる
悪意とゆうか歪みだな
そうやって狭い視野でしか生きられない
主観の固まりだ
245山師さん:2011/03/03(木) 18:07:47.91 ID:aI2pDogJ
どっちもどっち
246山師さん:2011/03/03(木) 18:19:25.15 ID:2eG7LJT7
肢体不自由者がアホだなんて発言は人間失格だろ。
手法のことで馬鹿にするならまだしも身障者を差別するのは最低な事だぞ。
こんな人間に育てちゃった親はもはや犯罪者だな。
247山師さん:2011/03/03(木) 18:21:30.43 ID:aI2pDogJ
偽善者
248山師さん:2011/03/03(木) 18:22:00.18 ID:m561zr1l
>>240
お前が人間のクズだということは良くわかった
249山師さん:2011/03/03(木) 18:25:09.86 ID:aI2pDogJ
240にえらい反応してるねw
250山師さん:2011/03/03(木) 20:19:03.63 ID:vXTWC97N
一目山人とかwwww
251山師さん:2011/03/03(木) 20:50:53.59 ID:ctC769t7
でもさぁ
レシオって2005年の5/18 去年の11/2と見事に急騰相場直前の
底とらえてるよね。
たたいてる人いるけど本当使えると思うよ。
リーマンの時はさらに下がったけど25MA超えてから買うようにすれば
だましかわせるし
252山師さん:2011/03/03(木) 21:23:19.64 ID:P/JtRHva
>>251
実際やってみるとそんなに上手くいかない
参考程度にするのがいいと思う
253山師さん:2011/03/03(木) 22:51:38.39 ID:3DQanMoM
世界同時株高が始まる、、、、
254山師さん:2011/03/03(木) 23:43:06.25 ID:j2buKF79
>ダウ、大幅続伸=ナスダックも高い〔米株式〕(3日朝)

もう少し休もうよ・・
255山師さん:2011/03/04(金) 00:05:39.02 ID:4PcZzA9p

レシオ信者にとって、今回は、忍耐の長期戦です。
256山師さん:2011/03/04(金) 00:24:20.93 ID:paGmH2sv
アメリカがスタートダッシュでんがん上げてるのに
欧州はアメリカが始まったとたん雪崩が起きてるな
257山師さん:2011/03/04(金) 01:08:07.57 ID:gmbICH+f
大佐!我慢で来ません
       買ってしまいそうです!!
258山師さん:2011/03/04(金) 01:12:53.32 ID:nosspC7K
レシオ信者は蟻地獄
獲物が落ちてくるのをひたすら待っているが……
259山師さん:2011/03/04(金) 01:13:54.11 ID:Ls57uMMj
もうダメだ。また上がってしまう。
買っておけば良かった。
260山師さん:2011/03/04(金) 01:40:30.59 ID:U7A2SKjV
レシオ信者は赤ん坊で病気で群れから離れて足がふらふら
になったシマウマが現れるまで草陰にずっと隠れてるハンター
なのだ
261山師さん:2011/03/04(金) 03:28:23.19 ID:9XEpGPus
しかし最近は乱高下が激しいな
262山師さん:2011/03/04(金) 07:46:59.96 ID:JcwGR2ec
今日買ってどうすんだよ
買うなら昨日だっただろ
今日は売る日
まぁオマエラにとっては関係ないけどなw
263山師さん:2011/03/04(金) 08:27:54.49 ID:MfCH6R9h
オマエにとってはこのスレ関係ないけどなw
264山師さん:2011/03/04(金) 08:35:29.29 ID:C+ONcnlr
NYSE騰落レシオ
6日 = 162.77%
25日 = 123.11%
265山師さん:2011/03/04(金) 09:33:52.12 ID:pSLnCXfr
2月の高値を超えたら、バブル崩壊後では未経験ゾーンだな
お札シャブシャブは怖いネェ
266山師さん:2011/03/04(金) 09:37:37.69 ID:d5bGlZid
9:30
115.60%
out 1053/463
in 1401/139
267山師さん:2011/03/04(金) 09:55:13.71 ID:uPYVFmaR
去年の今の時期も量的緩和の拡大でジャブジャブ上げやってたろ
268山師さん:2011/03/04(金) 13:31:54.14 ID:2nV3k4nr
勝てる可能性の高い時だけ勝負をすればよいのだよ。
騰落レシオが70割れるまで待つのが吉。。
269239:2011/03/04(金) 16:17:42.37 ID:vJpKow0Z
>>261
来週SQ。今日は良い引け値です。大人も壊すとまずいので、上手いもみ合いで
良い感じで週末楽しめます。レシオも良い値です。

週3回離確上手く行きました。寄り上げ、上値重くなった段階で手仕舞い。
想定は後場上昇の全面上げだったら、離確後、週明けの仕掛け花火2本と、
ルアーを垂らそうかと思ったんですが、後場軟調になったので見送り。

今日は想定どうり、kywaii子と銀座詣でします。だいぶMRFも積み上がったので、
3連休の1泊旅行もプラン建てます。「堪らない」と言われそうで。
来週は、まだもみ合うでしょうけど、緩くなりそうです。海外が無事なら
米が良いので参戦です。
270山師さん:2011/03/04(金) 16:25:29.84 ID:EGSHlv+a
日経、陽はらみ買いで正解でした。
271山師さん:2011/03/04(金) 16:39:38.18 ID:UKAEdZrx
安くてもいいから働こう
272山師さん:2011/03/04(金) 16:53:59.51 ID:J/xxS261
お前らまだ買ってないの?今日が最後の押し目だよ。
そんなんだから、何時までたってもお金増えないんだよ。
273山師さん:2011/03/04(金) 17:27:24.88 ID:EGSHlv+a
274山師さん:2011/03/04(金) 17:37:37.69 ID:FI9n8X0Y
>>272
レシオ70割れで買ってあるから心配無用だよ
次のレシオ70割れは6月以降だからな
275山師さん:2011/03/04(金) 17:47:08.95 ID:UKAEdZrx
スーパー半額にはまだ早い
276山師さん:2011/03/04(金) 17:48:08.79 ID:mHi9YkfN
テスト
277山師さん:2011/03/04(金) 18:14:42.16 ID:nosspC7K
>>274
12月〜1月のレシオ150越えで利確してないのか? w
278山師さん:2011/03/04(金) 21:30:24.83 ID:paGmH2sv
してないよ」
279山師さん:2011/03/05(土) 04:44:32.67 ID:e30sWDx3
280山師さん:2011/03/05(土) 10:27:27.68 ID:XM2fW11g
欲張りなやっちゃな
281山師さん:2011/03/05(土) 13:43:55.22 ID:hb9cQMYD
70だけ見て個別駄株買ってりゃ利益出んから売れんかもな
282山師さん:2011/03/05(土) 14:47:35.28 ID:vusFcPgm
神サイトの下のほうの銘柄買ってるからすごいことになったよ
283山師さん:2011/03/05(土) 14:58:52.13 ID:jZBXDn5G
>>282
神サイト教えてください
284山師さん:2011/03/05(土) 16:50:55.45 ID:NHZv4iiU
>>283
テンプレ
285山師さん:2011/03/05(土) 16:58:33.89 ID:qdPt30jc
こんなこと言うのもなんだが
神サイト、騰落銘柄数が微妙に取引所発表と違っているのが残念
286山師さん:2011/03/05(土) 17:03:27.67 ID:jZBXDn5G
>>284
ありがとうございました
287山師さん:2011/03/05(土) 17:28:08.69 ID:NHZv4iiU
>>285
神サイトは分割銘柄も遡及修正して比較してるんじゃなかったかな
288山師さん:2011/03/05(土) 17:33:33.39 ID:NHZv4iiU
今見られる範囲では全部合っているようだね
289山師さん:2011/03/05(土) 18:21:14.84 ID:d+6lJvq8
特にJasdaq、マザーズ等の新興市場が違うことが多い
Jasdaqは証券会社発表も違うことがあるし

毎日見ているわけではないが、東1が違うことはなかった
290山師さん:2011/03/05(土) 18:29:46.12 ID:poMlvo/1
少し位いいじゃないか
それによってホームレスになるわけじゃないし

潔癖性か?
291山師さん:2011/03/05(土) 18:45:07.61 ID:d+6lJvq8
Jasdaqスタンダード 2011/3/4
         値上がり 値下がり 変わらず
神サイト    394    237     115         
SBI証券    427    265     129
大証発表   426    265     129
292山師さん:2011/03/05(土) 18:53:11.30 ID:d+6lJvq8
まぁ、新興市場のレシオまで気にしているのは俺くらいかw
293山師さん:2011/03/05(土) 20:15:34.87 ID:AljRqHIs
レシオ70割れ待ち続けるのに疲れたから買っていいよね?
294山師さん:2011/03/05(土) 20:22:39.59 ID:poMlvo/1
airになっちゃうよ
295山師さん:2011/03/05(土) 21:59:52.96 ID:AHmiaIMH
レシオ厨レシオ

レシオ70以下じゃないと買えない 130
レシオ80以下じゃないと買えない 120
レシオ90以・
296山師さん:2011/03/05(土) 22:34:32.68 ID:BDSnvd1T
>>291
ケンミレにも各市場の騰落銘柄数と騰落レシオがあるんだけど、
http://www.miller.co.jp/marketdata/
ケンミレのJASDAQと神サイトのJQS+JQGの銘柄数は同じになってる。
証券会社のは取引所上場以外の店頭銘柄なんかもカウントしているのかも。
297山師さん:2011/03/05(土) 22:55:19.21 ID:rSxx0sAq

 投資に一番必要なのは忍耐です。
298山師さん:2011/03/05(土) 23:15:03.78 ID:5fzs4UW1
レシオを参考にする人は賢明
レシオしか使えない奴は無能
299山師さん:2011/03/05(土) 23:22:09.04 ID:poMlvo/1
>>298
こういう書き込みする奴が一番無能だと思う
300山師さん:2011/03/06(日) 00:21:20.24 ID:D17Vuzrv
>>293
買い金額調整できれば、この人種難民>>298 抜け出せるかもな
所詮相場張れないなら、外野から見てればいんじゃね
301山師さん:2011/03/06(日) 09:03:27.47 ID:4hn2wKlb
>取引所上場以外の店頭銘柄

kwsk
302山師さん:2011/03/06(日) 10:14:08.38 ID:Db9doM5W
>>301
すまん。勘違いだった模様。

ググったら大証とJASDAQの取引所発表の騰落銘柄数を発見した。
大証一部・二部
http://www.ose.or.jp/market/daily_report/section1st2nd_summary02.html
JASDAQ
http://www.ose.or.jp/market/daily_report/jasdaq_summary02.html

ここからは推測だが。大証一部・二部もJASDAQも、ケンミレとTRENDVIEWの
数値は一致しているから、上記リンクの取引所発表数は東証の算出基準と
違っていて、ケンミレとTRENDVIEWは東証基準で算出しているんじゃないかな。
例えば、大証/JASDAQは前日に売買成立していなくても、さかのぼって騰落を
比較してしまうとか。(値上がり率や値下がり率のランキングが見られる
サイトも、表示数はケンミレやTRENDVIEWの銘柄数と同じだから勝手に推測)
303山師さん:2011/03/06(日) 11:45:40.89 ID:NJmfrtqC
>>297
9割はそれで退場するけどな
304山師さん:2011/03/06(日) 12:33:05.10 ID:4hn2wKlb
>>302
オイラは株価取得→レシオ算出を ExcelVBAでやっているので、
騰落数算出条件が市場毎で違うから苦労したよ

youの想像どおり、
東証:前日売買高無し→比較出来ずとして処理
Jasdaq:売買高のあった営業日の値と比較

ただ、神サイトのマザーズの騰落数は、同じ東証なのだから
同じ算出条件でいいと思うんだがどうも違うようでね。
2部は東証発表と(見た範囲は)合っているし。
305山師さん:2011/03/06(日) 16:29:41.85 ID:atFMBenH
>>304
JASDAQについては、やはりそうでしたか。
マザーズについては、むかし調べた時に、マザーズに上場している外国株を
対象にするかどうかの違いだったような気がしたけど。最近はチェックして
いないので自身なし。マザーズの外国銘柄の銘柄名も失念してもうた。
306山師さん:2011/03/06(日) 16:37:23.23 ID:ZOZC8avb
ちなみに今週日経とトピと先物どれもが週足で陰線を出現させれば週足MACDはデッドクロスする。
買われ過ぎの高い位置でのデッドクロスだから信用度は高いと思われ。
デッドクロスしてしまえば仮に上値を追っても限定的だ罠。
307山師さん:2011/03/06(日) 16:52:36.89 ID:atFMBenH
>>304
思い出した。
3827 ジャパンインベスト・グループ・ピー・エル・シー
9399 新華ファイナンス・リミテッド
この2銘柄分の違いだと思った。

308山師さん:2011/03/06(日) 18:44:00.43 ID:Imz4KMp0
>>307
東証発表の騰落数は、↓の外国で出てくる銘柄は含めていない
http://quote.tse.or.jp/tse/quote.cgi?F=listing/cs00
東証発表値は↓
http://www.tse.or.jp/market/STATISTICS/07.html

休みも終わるので神サイトの話はこれにて
309山師さん:2011/03/06(日) 19:31:21.39 ID:F4RVgUZ6
>>297
忍耐が必要なのは人生も同じだと思う、今日この頃
310山師さん:2011/03/07(月) 06:05:30.20 ID:y2WO1KTF
3月中頃から買おうと思うんだけどどうかな・・
少しはずうーっと持ってるけど・・
アメリカ次第かな・・
311山師さん:2011/03/07(月) 10:27:10.68 ID:AdCjFgkw
後場中国インフレ抑止政策で利上げの懸念あり
中国関連銘柄が安くなる予感がする
コマツ、日立建機、ファナック、や電子部品など
312山師さん:2011/03/07(月) 10:43:29.10 ID:33PCXvy0
全人代やっている最中に利上げなんてしないw
313山師さん:2011/03/07(月) 10:47:02.27 ID:AdCjFgkw
株価は数ヶ月先を読むもんだ
314山師さん:2011/03/07(月) 11:23:08.54 ID:OLGp/L0a
前引け111.85%
out 263/1318
in 318/1199

比較対象がうまく対応して上げも下げもしない
315山師さん:2011/03/07(月) 15:09:08.53 ID:hXmVH0Ym
明日も比較対象の数値も値下がりが極端に多いので全面安でもレシオは下がらない。
逆に全面高でもしようものなら一気に10ポイントほど上がる。
ボックス銘柄を指標にしている場合は大成建設が170円、清水建設が300円、NECが210円、日本通運が300円になるまで手出し無用と考える。
316山師さん:2011/03/07(月) 15:37:44.45 ID:yxSWaJke
レシオ下げ狙いなら電力早く買っとけ
317山師さん:2011/03/07(月) 16:48:47.70 ID:i1N0Mdv6
>>297
いや、元金だろ
318山師さん:2011/03/07(月) 17:22:14.33 ID:JGEmYtXf
モーニングサテライトでは、一発大陰線が出てはじめてセリクラか?
との事だった。
まあ、あてになるかわからんが。
319山師さん:2011/03/07(月) 19:26:19.08 ID:/oHwBkBU
>>317
ナルサスかお前はw
320山師さん:2011/03/07(月) 22:09:35.35 ID:V2LakC06
>>319
ラノベ好きおっさん乙
321山師さん:2011/03/08(火) 04:01:07.69 ID:utqDINF3
>>320
そのネタが分かる時点で同類
322山師さん:2011/03/08(火) 08:10:46.43 ID:Lyr1K0WC
東芝、日立、三重レシオが崩れるかどうかだな
レシオ厨よ刮目せよ!
323山師さん:2011/03/08(火) 13:49:50.94 ID:opSMPKl3
>>322
そうだね()笑
324山師さん:2011/03/08(火) 16:31:32.23 ID:jT36BIwV
()笑
325山師さん:2011/03/08(火) 23:47:45.10 ID:vx1sGXA7
ここも静かになってきたし、そろそろですか諸先輩方?
326山師さん:2011/03/09(水) 00:14:49.77 ID:JXGTIiGA
急に人が居なくなったな…これは何かのサインなのか?
327山師さん:2011/03/09(水) 00:29:13.52 ID:NYwKpNCj
もう少しで買いですか?
328山師さん:2011/03/09(水) 02:18:59.43 ID:8I+KyJpe
ダメリカ反発か・・
もう少し休めばいいのに・・
329山師さん:2011/03/09(水) 03:32:33.51 ID:vUCD90Uc
まあボラが出るのは良いこと。
高値圏での乱高下はなんたらっていうし、そろそろレシオが極端な値をつけるような地合いも期待したい。
330山師さん:2011/03/09(水) 15:27:19.86 ID:ZEjXlYDT
低レシオ組みには絶好の軟調相場が続いてるので、相当買い込めるよね。
配当目前だし配当年率は15%は超えるだろうし、
株価上値追い始めたら配当+ゲインで50%リターンで回収できるね。
331山師さん:2011/03/09(水) 16:21:07.99 ID:H8aSvfs7
11月に買って放置で既に70%
332山師さん:2011/03/10(木) 04:01:09.62 ID:hbLQOdCo
11月に売って放置で既に−25%
333山師さん:2011/03/10(木) 06:14:27.08 ID:7mPM7TYr
モーサテで金銀レシオだって初めて知った。w
334山師さん:2011/03/10(木) 07:35:58.60 ID:dMjlHpeC
時系列データさえあれば何でもxxレシオ作れるよ
俺も体重の増減で自分のダイエットしやすいレシオ作ってるし
335山師さん:2011/03/10(木) 07:59:00.62 ID:vRcgXbrx
>>333
金銀とキタラ7パールだよな、ふつう。
336山師さん:2011/03/10(木) 08:41:25.79 ID:Nsf1/D/r
オシレーターレシオ
337山師さん:2011/03/10(木) 11:15:11.99 ID:NQnS0ppB
東芝崩壊したな
これで日立と三重がサポート割ったら下げトレンド
338山師さん:2011/03/10(木) 11:36:18.20 ID:6YEMnXK2
ここで買い煽ってた初心者連中はみんな沈んでるなw
レシオが70切るまでまだまだ待ちだぞ。
こんな高値で買ってたらいくら金があってもきりがない。

指数があがっても個別ががっつり下がってるんだから
買ってる奴らは大変ですなあ。
339山師さん:2011/03/10(木) 11:47:54.78 ID:P30s+hu6
週足がおぞましい形状になった。昨年4月からの下げ同様の悪夢がこれから始まるはず。
レシオ70台はそれほど遠くないだろう。
340山師さん:2011/03/10(木) 12:14:02.04 ID:NQnS0ppB
恐ろしいのはここから東芝、日立、三重が調整したら
先行して下げてたハイテク、海運、鉄が11月の大底まで下落する可能性がある事
早漏買いしたホルダーは思わぬ含み損に脱糞するかもな
341山師さん:2011/03/10(木) 12:45:57.27 ID:QxKMd1zF
なるほど・・
ここまで悲観が増えてくるということは、もうちょっとですかな・・
もっともリビアがあるから、変に反応して、波乱があるかも知れないけど・・

ただ、そのリビアや中東問題も、今や中東以外の国でたくさん原油が取れるようになったから
OPECなんかもおいそれと(実質上の)減産なんかできなくなってるらしい・・
減産すれば、他の国のシェアが増えるだけだから・・
だから本当に原油が足りなくなるわけじゃ無い模様
342山師さん:2011/03/10(木) 13:20:08.54 ID:Y8m7XzWG
ザラ場中の騰落銘柄数って何処で見てるの?
343山師さん:2011/03/10(木) 13:26:32.18 ID:hFudwi1V
証券口座があればリアルタイムで見れるでしょ。
344山師さん:2011/03/10(木) 13:34:20.58 ID:Y8m7XzWG
>>343
見れたwありがとう。今現在でレシオ100切ってるね。
345山師さん:2011/03/10(木) 13:36:37.68 ID:D2MUZkZj
>>343
女陰だけど見れねーよ
346山師さん:2011/03/10(木) 13:38:08.18 ID:X1sDvUrP
俺が買おうと思うと下げる俺レシオ最強!
俺だけの宝物!まさに聖杯。お前らには渡さない!
347山師さん:2011/03/10(木) 13:47:26.21 ID:fTV7dcSA
>>346
無茶しやがって・・大事にとっとけよ!
人には見せんなよ!
348山師さん:2011/03/10(木) 15:13:23.83 ID:2yVG4/EM
どうやら今度こそ本当に下げの波が来た様だね。
もう少し粘ればボックス銘柄の大成建設、清水建設、NECが底値圏に達する。
とはいえ、レシオはまだ100以上で推移してるから目先の底を打つまで早くても一週間くらいかかりそうだが。
349山師さん:2011/03/10(木) 15:18:11.38 ID:hXzxrh1n
レベルの低い質問だけど
SQって明日の始値だよね

明日のザラ場はSQ縛りからは
一応解かれてるんだよね
350山師さん:2011/03/10(木) 15:21:55.27 ID:rhBWDqBh
ボリバン見れ
明日もGDしたら寄り底陽線だ
351山師さん:2011/03/10(木) 15:24:14.29 ID:Y5hM+klw
四季報相場は無視すんのか
352山師さん:2011/03/10(木) 15:40:47.73 ID:NQnS0ppB
この位置から短期とは言え調整したら日経12000なんて夢だな
ダウと剥離しまくりw
353山師さん:2011/03/10(木) 15:54:39.96 ID:dMjlHpeC
ダウは今恐ろしい位置に居るぜ、、、、
354山師さん:2011/03/10(木) 16:23:17.93 ID:Uj2daUwF
四季報嘘多いだろ
355山師さん:2011/03/10(木) 16:25:34.60 ID:P30s+hu6
四季報では好調・続伸、発売後間も無く倒産は良くある話。
またの名を死期報。
356山師さん:2011/03/10(木) 16:32:23.81 ID:NQnS0ppB
欧州、ダウは暴落しそうだ
パナ、キャノン、シャープは底固いけど明日どうなるのか
357山師さん:2011/03/10(木) 16:57:09.71 ID:CLSGaMHj
エネルギー蓄えが順調に進んでいる。
買い戻し離隔→ポジ取りはパトリオット花火1本(ボルト強め固定)、潜水艦花火1本、
仕掛花火1本、ルアー垂らしも含めてヘッジと爆益狙いの両建てが賢明。
もちろん仕込みは出遅れ回避の10回転見据えて張り込む。

明日の「SQ弱め見込みで→益幅拡大」の先行仕掛けで、先行きのクロス上抜け先取り。
指数弱気になっても1.5段階程度の限定調整になるので、金塊運搬車の追加を出せる技も欲しい。
金塊運搬車は外資の待機+追加手配を見習い歩調を合わせたいところ。
358山師さん:2011/03/10(木) 17:04:33.83 ID:hbLQOdCo
人に読んでもらうという気がまるでないな
359山師さん:2011/03/10(木) 21:45:30.86 ID:D2MUZkZj
おまえら。早く手仕舞いした方がいいぞ
韓国発の金融危機が勃発しそうだ
リーマン前夜よりヤバそうだ
360山師さん:2011/03/10(木) 22:02:24.33 ID:dMjlHpeC
ないないw
361山師さん:2011/03/10(木) 23:43:05.64 ID:P30s+hu6
終わったな。
ああ。
362山師さん:2011/03/10(木) 23:43:07.69 ID:r41gXMmH
ガラっとる
363山師さん:2011/03/10(木) 23:45:30.68 ID:Epsdlo0J
ドカンときたな
364山師さん:2011/03/10(木) 23:48:18.42 ID:D2MUZkZj
NYが大変なことになってるニダ
リーマン危機の再来ニダ
明日損切りしてでも現金に替えた方がいいニダ
365山師さん:2011/03/10(木) 23:49:10.01 ID:M2OuQjbS
レシオ初心者大量虐殺相場到来!!

366山師さん:2011/03/11(金) 00:03:40.61 ID:dMjlHpeC
逆に玄人が死んでるかもよ

素人はルールをちゃんと守って
ある日を境に自分ルールを急に設定
120が底だと思いだしたりする
367山師さん:2011/03/11(金) 00:43:56.73 ID:MHdZQZfm
やべーな今日はw
368山師さん:2011/03/11(金) 00:55:13.81 ID:h9mTuHFq
やばくもなんともない配当落ちだよw
369山師さん:2011/03/11(金) 00:55:37.20 ID:ftI2vQaX
ですよね
370山師さん:2011/03/11(金) 00:57:00.25 ID:MHdZQZfm
そ、そうですねーw
371山師さん:2011/03/11(金) 01:25:33.35 ID:H7w90YHp
みんながヤバイと思った時こそチャンス
まだ先だろうけど、この雰囲気は結構近づいてきたよかん
372山師さん:2011/03/11(金) 07:12:14.97 ID:99wPi3U0
ああ、やっと始まったな。

だからレシオ70以下まで待てとあれほど警告していたのに。
初心者大虐殺始まるよ〜。
373山師さん:2011/03/11(金) 07:49:48.01 ID:0s8vwqDu
だから東芝、日立、三重を見ろとあれほどw
374山師さん:2011/03/11(金) 08:46:54.51 ID:WUt1YUAt
俺達の朝がキタ
375山師さん:2011/03/11(金) 09:22:19.55 ID:4OHtIN+H
追証のご準備はお早めに
               __,z彡三ミ、三}≧‐-、
            ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
            ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
           /////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
             |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
             |/// ー-      __   `ヾ}三/|
             |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |
           V{{    ̄  ー--─-   、}}///}
           ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}
             | /・\i   /・\   }/ / /
             |   ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i    / /
                 '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/
               ___ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__
        .:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
   ..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|  ` ‐‐ ´      /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
376山師さん:2011/03/11(金) 09:43:29.29 ID:gjY418ui
ここ数年の3/9近辺底値の法則来るか?
377山師さん:2011/03/11(金) 10:48:33.55 ID:zCvULGi3
個別の銘柄見てるとたいして下がらん・・
378357:2011/03/11(金) 10:48:43.55 ID:cFEek55e
SQ10286
前日迄半値折込含め、前日引け値ベース比でも、ほぼぴっちり想定内で
収まった。今日寄り段階はタッチ誤差はあるものの指数も良い感じだったので、
今後のブレ揉みこなしながら頬が緩む。
大人も上手く対応している。あれしたら一番判ってるからな。
379山師さん:2011/03/11(金) 11:16:02.93 ID:bMNPRsN3
ソフトバンクとかサンリオとか有り得ないぐらい高い
大人が本気で買い捲ってた株はまだ売り抜けてないのかもな
380山師さん:2011/03/11(金) 12:56:02.71 ID:0s8vwqDu
ハイテク、鉄、海運は流石に底固いか
おまけに東芝、日立、三重は普通にリバってるし銀行も強い
体感-20くらいだ
381山師さん:2011/03/11(金) 13:28:20.07 ID:WqH7mLXR
>>380
どこがリバってんるだ
逃げ遅れるぞ
382山師さん:2011/03/11(金) 13:46:00.48 ID:bDH6HuIz
大手不動産も底固いよ
383山師さん:2011/03/11(金) 14:27:04.67 ID:y1RGeJwK
来週まで弱そうだけど、再来週から上げそうなんで、今日から少し買い始めた・・
来週更に下げてきたらドカーンと買う
384山師さん:2011/03/11(金) 14:37:25.97 ID:0s8vwqDu
ダウ暴落前に先行して下げてたとは言え総悲観がまるでないな
配当前後、彼岸底なシナリオだろう
その頃にはレシオは70くらいになってそうだ
385山師さん:2011/03/11(金) 14:42:21.61 ID:UG70oSqi
日米欧、2-3トップのネックライン割れとちゃうの?
386山師さん:2011/03/11(金) 15:32:51.08 ID:9jBX+vVF
先物がすごい勢いで下げ続けてるが地震で?
387山師さん:2011/03/11(金) 15:38:12.40 ID:WpigWQyx
タイミング的にそうだろうな
この地合じゃなければ拾ってもいいけど…
388山師さん:2011/03/11(金) 16:01:09.09 ID:uVy8f2pC
株どころじゃなくなった・・
389山師さん:2011/03/11(金) 16:06:18.25 ID:FrVksQ61
全くだ・・・。CME一時1万円割れ9985(15:23)。今10095。
投げたくなる気持ちもわかる。
390山師さん:2011/03/11(金) 16:14:13.94 ID:XI6lhmtG
俺の売り玉が火を噴くぜ
391山師さん:2011/03/11(金) 16:37:07.59 ID:WpigWQyx
夕場GDきた

そりゃそうだよな。これはあれくらいで済む被害じゃないわ…
392山師さん:2011/03/11(金) 16:39:55.87 ID:UJ70Opk/
レシオ厨盛り上がれよ
出番だぞ
393山師さん:2011/03/11(金) 16:50:38.53 ID:ng23poSj
レシオいくらだろう?
394山師さん:2011/03/11(金) 16:51:49.82 ID:9olC4Tfd
>>392
レシオ100じゃ盛り上がらんだろ
おまえブラマンスレと勘違いしてないか?
395山師さん:2011/03/11(金) 18:36:09.77 ID:kNgTYItF
やっぱこええわ
396山師さん:2011/03/11(金) 18:46:44.19 ID:9olC4Tfd
騰落レシオ(25日) 92.96( -6.36)
かまだまだだな
397山師さん:2011/03/11(金) 19:21:27.31 ID:bMNPRsN3
みんなよく我慢した
情勢が落ち着いてから買っても十分間に合う
ここはじっくり見極めだ
398山師さん:2011/03/11(金) 19:47:15.50 ID:MRo5J9fE
日本で地震が発生したのに何で円が買われんのよ。
399山師さん:2011/03/11(金) 19:47:42.92 ID:UpfnTwn/
引け前の地震の最中に建設株が上げまくってる。
買ってる奴、どんな神経してんだよまじで。
400山師さん:2011/03/11(金) 19:53:33.97 ID:Tw8YeQ1s
まあ、多少は短期で売買するのがあるだろうし。取引所に影響なければ別に関係ないしな・・・。>>399
401山師さん:2011/03/11(金) 19:56:06.29 ID:2fJjlnoW
阪神の時は500円台で買った五洋をドンピシャ1020円で売ったわ
402山師さん:2011/03/11(金) 19:57:09.62 ID:9ynBdoF3
地震が起きたら不動建設とか毎回噴いてたもんだ
何を今更
403山師さん:2011/03/11(金) 20:03:38.23 ID:UpfnTwn/
>>402
まあそうだな。
別に買った奴を非難してるんじゃなくて、
ラスト15分あの揺れの中でよく冷静に買い入れたなと思ってさ。
俺も揺れがおさまってからチェックしたけど買う暇はなかったわ。
まあ五洋は前から持ってんだが、最後きっちりあげてる。
404山師さん:2011/03/11(金) 20:23:02.41 ID:gjY418ui
新安値銘柄数が新高値銘柄数を上まった
去年11/17以来
405山師さん:2011/03/11(金) 20:40:24.60 ID:GChJiN3f
>>403

住友信託銀行の瀬良礼子マーケットストラテジストによると、地震発生直後、「ディーラーは机にかじり
ついている感じでトレードしていた」という。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aIcFNh0ZwTrE
406山師さん:2011/03/11(金) 20:58:34.51 ID:ewObXP8q
>>403
世界一揺れてる日本に暮らしてて、地震ぐらいで冷静さを欠くのもどうかと思うぞ。
成り買いで注文出すぐらい電話でもPCでも携帯でも数分でできるやん。
まぁ、地震で家族の安否を心配する前に、
建設株を買わなきゃいけない衝動にかられた俺みたいなのは相場中毒のキチ●イなんだろうけどね

大規模自然災害で噴くときはアフォでも儲かる単純な一方向相場だから、
とりあえずすぐ買っとけよ。上がらないなら売ればいいだけなんだから。
407山師さん:2011/03/11(金) 21:03:58.82 ID:WqH7mLXR
建設株より建材株だろ 旭化成、日立化成
408山師さん:2011/03/11(金) 21:09:58.91 ID:ewObXP8q
細かい銘柄は自分のセンスで選べばいいじゃないか。
関連性の高い銘柄は思惑買いが入って上がるだろー。
上がらないなら売る奴が多いってことだ。そんだけ。
409山師さん:2011/03/11(金) 21:41:25.17 ID:9olC4Tfd
俺は震度計が6を感知したら自動プログラム売買をするように作ってある
月曜が楽しみだぜ
410山師さん:2011/03/11(金) 22:46:38.66 ID:UG70oSqi
停電したらパー
411山師さん:2011/03/11(金) 23:04:35.17 ID:XI6lhmtG
200日線割ると見たほうがいいな
412山師さん:2011/03/11(金) 23:19:35.99 ID:5HHyK4Mq
日本電産買っとけ くるぜ パソコンデータ全壊 需要増えるぞ
413山師さん:2011/03/12(土) 00:07:21.78 ID:ADSuuQos
>>410
お前
投資家なのに
UPSや回線の冗長化してないのか?
414山師さん:2011/03/12(土) 01:58:27.52 ID:DQnVxGw9
どれもレシオと関係ないな
415山師さん:2011/03/12(土) 08:35:04.96 ID:LbDkpkV8
地震はレシオ神様が怒っておこした
416山師さん:2011/03/12(土) 09:06:55.84 ID:VC2wiqVh
417山師さん:2011/03/12(土) 09:08:29.25 ID:L5L4NKDI
なんてこった
418山師さん:2011/03/12(土) 09:27:10.64 ID:rCiMA9dc
・・・それ数十年前の遺産施設・・・。>>416
電離層でのプラズマ励起は膨大なエネルギーと精密な制御方法が必要だ・・・。
固定施設からの照射は必ず大気圏での電離の性質を最大限利用して制御しなければならない。

海底に穴掘ってそこにプルトニウム反応炉を埋設すれば地震なんて簡単に出来るだろ?
アメリカの地下核実験における地表影響の映像みてたのがわかりやすいわ・・・。

まあ、電離爆弾としては似たようなもんだが。
419山師さん:2011/03/12(土) 09:37:30.15 ID:DO76YDfk
伝説のムースレはこちらでしょうか?
420山師さん:2011/03/12(土) 10:48:42.65 ID:waPchqWD
うん
421山師さん:2011/03/12(土) 11:32:43.07 ID:+qLi+vC1
レシオは偉大だな
422山師さん:2011/03/12(土) 12:00:42.93 ID:ADSuuQos
[東京 12日 ロイター] 11日午後に発生した東北地方太平洋沖地震で、
死者・行方不明者が1000人を超えることとなった。警察庁や防衛省による
と、地震発生後に東北地方を襲った大津波などで、仙台市では200人─30
0人の遺体が発見されたほか、福島県南相馬市では1800世帯が壊滅状態と
なっている。
宮城県気仙沼市では大規模な火災が発生。総務省によると、岩手県陸前高田市
はほぼ壊滅状態だという。

警察庁が午前8時にまとめた情報によると、死者は217人、行方不明者は6
81人だが、NHKのまとめによると、この地震による死者は573人で、死
者・行方不明者は合計で1300人を超えたもよう。 

東京電力(9501.T: 株価, ニュース, レポート)の福島第2原子力発電所では、
1、2、4号機で圧力抑制室の温度が100度を超え、原子炉の圧力抑制機能
を喪失、政府は原子力緊急事態宣言を行った。福島第1原子力発電所の1号機
でも格納容器の圧力が高まったため、空気を外部に出す作業を開始している。
一部報道によると、福島第1原子力発電所の建物内の中央制御室では通常の1
000倍の放射線量を検出した。 

消防庁によると、12日午前8時17分現在、JX日鉱日石エネルギー仙台製
油所とコスモ石油千葉製油所の火災はまだ鎮火していない。
423山師さん:2011/03/12(土) 12:28:59.86 ID:yCPE/rsS
月曜全面安としてレシオどれぐらいになりそうなの?80ぐらいまで下がるかしら?
424山師さん:2011/03/12(土) 13:24:22.75 ID:VE51/jm+
95年の騰落銘柄数の時系列データがあればいいのになぁ・・・。
425山師さん:2011/03/12(土) 13:30:37.10 ID:ADSuuQos
>>424
国会図書館でも行ってこいよ
426山師さん:2011/03/12(土) 13:54:13.17 ID:hkU/NlqW
日本の衰退のはじまりだな。はっきり句点がついた。電力安定供給できないのがいたい。
427山師さん:2011/03/12(土) 15:04:29.78 ID:ADSuuQos
日産自動車が栃木工場で生産し、米国へ輸出するために日立港(茨城県日立市)に保管していた高級車
「インフィニティ」約1300台が、津波で損壊した。国内の販売会社へ出荷するために、宮城サービスセンター
(宮城県多賀城市)で保管していた新車約千台も同じく津波で損壊した。
428山師さん:2011/03/12(土) 15:16:25.49 ID:XyWWdCia
429山師さん:2011/03/12(土) 15:58:59.14 ID:XyWWdCia
野村HD:阪神淡路大震災後のような大幅円高ないだろう
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aVlPcFt_jcFc
NY外為(11日):円は対ドルで大幅高−地震に伴う円需要見込む (1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aKfq7g85LP8U
430山師さん:2011/03/12(土) 16:55:23.40 ID:KIcjRwxr
>>423
仮に値上がり数が木曜日や金曜日の様に150程度なら10ポイントほど下がる。
火曜日も似た様な値上がり数なら10ポイントほど下がる。
更に水曜日も全面安なら待望の70割れを起こす。
ただ、10000万円前後には抵抗帯が複数あるので来週は10000円前後で踏みとどまると思われ。
しかし、9.11の時を思い出すなぁ。
当時、9月6日に10500円前後でレシオが70割れを起こした。
普通なら買いのサインなのだが怪しい空気が漂っていたので買いを見送った。
結果、見送りは正解で9月10日には約300円下げて10195円に。
翌日100円上げて10292円まで戻すも更に翌日の9.11テロで−682円。
レシオも50台に突っ込んだ。
少しでもおかしい&怪しいと思ったらレシオが70を割っても手を出すべきじゃない。
さすがに50台に突っ込んだなら買った方がいいとは思うが。
431山師さん:2011/03/12(土) 17:46:21.68 ID:yCPE/rsS
>>430
ありがと
ダウも2月の安値を割り込むとけっこう下げるかもだし
でも80割れで買いだしてしまいそう
432山師さん:2011/03/12(土) 19:11:33.39 ID:BxvUilc7
原発の状況が悪化したな
これは昨日のイブニングセッションでも織り込みきれてないだろ
433山師さん:2011/03/12(土) 21:30:11.98 ID:f7+Yddkm
原発の状況が改善したな
これは昨日のイブニングセッションでも織り込みきれてないだろ
434山師さん:2011/03/12(土) 21:49:30.45 ID:BxvUilc7
うむw
良かった。とりあえず原発の被害はこれ以上拡大しそうにないっぽいな
435山師さん:2011/03/12(土) 22:02:09.45 ID:luXKn3Bc
外壁が吹っ飛ぶなんて全然想定してなかったんでしょ?
もう何も信用できないよ
この先何が起きても全然不思議じゃない

震度7や8がきたって全然余裕って言ってたのに・・
436山師さん:2011/03/12(土) 22:16:41.64 ID:X+OOmDQe
津波が余計だった
というか保管場所がおかしいw
437山師さん:2011/03/12(土) 22:56:32.41 ID:h9nrmB+r
>>435
ぜんぜん余裕でヤバイだから。
438山師さん:2011/03/13(日) 00:10:01.47 ID:msok+gB7
>>429
最近野村も外資みたいにはめ込み言うようになったのね。
439山師さん:2011/03/13(日) 01:00:48.93 ID:jb/A0fzj
爆発時に屋根吹き飛ばして上に圧逃がすのは設計通りだろ
440山師さん:2011/03/13(日) 08:39:01.86 ID:0Ld0hC5L
爆発しないようにするべきだよねw
441山師さん:2011/03/13(日) 08:41:21.36 ID:iCe0PO06
コストとの兼ね合いだよ。爆発させた方がw
442山師さん:2011/03/13(日) 08:42:32.48 ID:x+XCFJhz
緊急時、釜を最優先で保護するためだ
443山師さん:2011/03/13(日) 09:44:27.08 ID:BXtfW58+
爆発ない方がいいに決まってるだろ!
444山師さん:2011/03/13(日) 10:29:31.74 ID:cbMAz3EK
阪神大震災の時と一緒だな
あの時も市場は起きた日は甘く見ていたが次の日代暴落した
445山師さん:2011/03/13(日) 10:39:24.65 ID:0TUeRxIj
ただし阪神はなんだいっても日本第2位の巨大都市地域
宮城だ岩手とは直接的な比較にはならんからなあ
446山師さん:2011/03/13(日) 10:54:18.06 ID:PcVQXvP7
地震だけなら下がっても1万円前後で踏みとどまっただろうが原発の事故で明日の動きがサッパリ読めなくなった。
煽るつもりではないが500円以上の下げがあっても全然不思議じゃない。
447山師さん:2011/03/13(日) 10:59:43.58 ID:e0L2qKiB
神聖レシオ厨ならフルポジなんてしてないハズ!

レシオ160の反動がレシオ160君を襲う!!
448山師さん:2011/03/13(日) 11:10:39.92 ID:pD0fNNb/
で、このスレで何度も70で買うと言った奴この状況で70突破しても買うの?
449山師さん:2011/03/13(日) 11:15:08.89 ID:0Ld0hC5L
買うに決まってるだろw
お前バカか?
450山師さん:2011/03/13(日) 11:26:36.55 ID:GsSsNZew
>>449
70以下になっても、今回はまだまだ下も見れるんじゃない?
50待ちとかの作戦はないのだろうか。
451山師さん:2011/03/13(日) 11:31:23.37 ID:0Ld0hC5L
>>456
待つ人は待てば良いんじゃないの?
70以下で買えば過去15年で勝率は85%以上ある
70以下であれば年に1~3回発生する
1回失敗した所で十分挽回が可能

ルールを自分でころころ買えるからみんな勝てないんだよ
452山師さん:2011/03/13(日) 11:39:21.62 ID:DajW44KQ
しかし、電力不足って致命的だよな・・・
453山師さん:2011/03/13(日) 11:51:43.87 ID:YPTVtJNN
福島と女川の原発が止まっただけで日本の3〜4割の電力が低下するから
産業活動は致命的。柏崎も止まれば恐ろしい状態になるよ。
http://www.jaif.or.jp/ja/nuclear_world/data/image/jp_npp-location.jpg
454山師さん:2011/03/13(日) 12:31:01.85 ID:mjXvUbJ9
え?女川もか?>>453
455山師さん:2011/03/13(日) 12:36:51.88 ID:0TUeRxIj
>>454
あっちは無傷。福島が爆発した時に放出された放射性物質が
到達して、一時的にその放射線を女川でも検出しただけ。
不用意な発言は慎めデマの発信源になるぞ。
456山師さん:2011/03/13(日) 13:22:36.37 ID:GsSsNZew
>>451
レスありがとう。
阪神大震災の時のレシオをちょっと調べてみるよ。
70以下で買いってのは分かってるんだけど、今回はちょっと規模が違うのかと思ってたので。
457山師さん:2011/03/13(日) 13:53:40.89 ID:crm9srcS
福島の物質 メカワまで届くのか?
458山師さん:2011/03/13(日) 13:53:52.40 ID:sWl0R2iy
>>451>>456の連携が素晴らしい

まぁ買いと言っても一度に全力買いをするわけではないと思うけど


459山師さん:2011/03/13(日) 14:03:13.73 ID:1h8QvaDM
日立三菱東芝の発電機屋さんが大活況になる予感
460山師さん:2011/03/13(日) 14:12:07.86 ID:mjXvUbJ9
日立東芝を陥れる三菱系列くせえ。今回の事故。>>460
461山師さん:2011/03/13(日) 15:12:29.20 ID:PcVQXvP7
極端な話、明日全銘柄が下がったとしてもレシオは70割れは起きない。
明日が目先の底であったとしてもレシオによって忠実に動く投資家はどちらにしろ明日は様子見だ罠。
462山師さん:2011/03/13(日) 16:36:24.92 ID:QOXCdpqZ
200円下げあたりでスタートか。でも一発大陰線にはならないよね。。。
463山師さん:2011/03/13(日) 17:02:43.52 ID:YPTVtJNN
>>455
何言ってんの。女川も停止している事は事実。
464山師さん:2011/03/13(日) 17:04:46.90 ID:1h8QvaDM
節電大臣にれんほー任命
465山師さん:2011/03/13(日) 17:36:20.31 ID:AmuncRKG
ここで本の宣伝です、30年前から主張されてましたがトンデモ本扱いされてた方
その方が去年出した本です
ttp://www.creage.ne.jp/app/BookDetail?isbn=4478013594
466山師さん:2011/03/13(日) 17:50:25.07 ID:YPTVtJNN
これだけの基数の原発が停止したら製造業の生産調整だけじゃ済まないってことだな
467山師さん:2011/03/13(日) 18:00:06.30 ID:w3ro0CV2
過剰流動性、本家アメリカは不変
468山師さん:2011/03/13(日) 18:07:23.87 ID:BGeAeoTx
確かな筋からの情報ですが、福島原発の 8000m上空を飛んだ飛行機の機体が汚染されていたとのこと。
無視できない量の核分裂生成物が放出されている可能性あり。今後、広範囲な農産物・食品・水汚染への警戒と、
とくに1号機の海水の排水には厳重な注意が必要。保安院はモニタリングしているか?

iidatetsunari
飯田哲也 tetsu iida@ISEP

http://twitter.com/iidatetsunari/status/46784973499416576
469山師さん:2011/03/13(日) 18:47:08.84 ID:1d7p2yG3
>>468
もし本当なら政府や東電は嘘付いてることになるから後で責任問題になる
もし嘘なら、風説の流布で、飯田哲也とかいう人の責任問題になる
470山師さん:2011/03/13(日) 19:13:30.94 ID:x6JRgKvS
>>468
冷戦時代なんて大気圏内核実験のせいで放射能汚染された雨が全国で降ってたんだぞ?
農作物が汚染されちゃううう食べるものが無くなっちゃうよおおお
ってことで反核署名運動に発展したじゃないか。
そんな時代の人も長生きしてるべ?

海は広いな大きいなだから流れてどっか行っちゃうし、
土壌汚染にしても高濃度に汚染される地域は限定されると思うが。
471山師さん:2011/03/13(日) 19:29:37.13 ID:VtR49wKw
>>470
食物連鎖で濃縮が起きるし、海は広いで済む話じゃないな。なんでこのスレでその話題なのか知らんけどw
472山師さん:2011/03/13(日) 19:30:19.07 ID:HJ2oheZ3
ジェット気流にのって西海岸沿岸に到達するから日本は安全w
473山師さん:2011/03/13(日) 19:49:17.36 ID:+N0+JgQV
>>468
これはデマだろう
474山師さん:2011/03/13(日) 21:48:13.90 ID:00U2SfgC
輪番停電の規模でかいな・・・
これはインパクトあるなぁ・・・
475山師さん:2011/03/13(日) 22:25:21.95 ID:fVafbA6G
売買時間中に停電の人はものすごいハンデを背負ってしまうのね
476山師さん:2011/03/13(日) 22:26:14.65 ID:p9oPFFem
リーマンショックくらいまで下げると想定してる
477山師さん:2011/03/13(日) 22:41:14.36 ID:SZAeM9Q+
>>471
生物濃縮がまったくわかってない輩多いな
海に広まった放射性物質はまず植物プランクトンに取り入れられ
→植物ブランクトンを食べた動物ブランクトンの中で濃縮され
→動物ブランクトンを食べた小魚の中でさらに濃縮され
→人間がたべる大きさの魚のなかでさらに濃縮され
→人間がそれらの魚を食べるとどんどん体に放射性物質がたまって
ガンや奇形などが発生してくる

478山師さん:2011/03/13(日) 22:45:28.57 ID:lXEVFnDr
ブランクトン?
お前中国人か?
479山師さん:2011/03/13(日) 22:54:01.61 ID:e6Qx6qLz
チェルノブイリは、20年以上前だが…


日本人で健康被害って、あったか?


480山師さん:2011/03/13(日) 23:15:39.83 ID:lXEVFnDr
停電思ったよりずっとヤバイな
サーキットブレーカーくるかもね
481山師さん:2011/03/13(日) 23:17:05.58 ID:DajW44KQ
規模もあれだが、周知が明らかに間に合っていない・・・
これはもう、ただでさえ不安要素だらけなのに、さらに不安要素てんこ盛り!
482山師さん:2011/03/14(月) 00:29:42.15 ID:LpgfomL0
海水入れまくりで、海に排出しまくりなんだから
海の汚染はどんどん進行中
で、関係ないけど今回はレシオ40まで行くよ
70で買ったら半年助からない(ただし短期で売れば少し利益)
483山師さん:2011/03/14(月) 01:29:05.12 ID:VuL3UClf
何で原発なんかつくったんだよ
美味い魚がもう食えなくなる
責任者でてこいや
あと嬉しそうに原発の宣伝に出てた、金のためなら何だってするタレントはしね
星野仙一とか
484山師さん:2011/03/14(月) 02:12:58.74 ID:pAwbgbd3
原発は危険があるし廃棄物も出る
将来的には別のものを用意出来ればいいが
それ(コスト・発電量が現実的な代替エネルギー)がないうちはただの無い物ねだりだ
「節約すれば済む」んなら輪番停電なんてやってねーしな
485山師さん:2011/03/14(月) 08:46:58.15 ID:hr+bcF63
「無い物ねだり」してればただの駄々っ子ですんだのに
危険を承知で原発つくった結果、みごとに炉心溶融w
486山師さん:2011/03/14(月) 08:58:21.82 ID:TFD/9FNi
電気がなければ、生活が不便だし生活水準切り下げなきゃなるまい。
487山師さん:2011/03/14(月) 09:06:39.19 ID:elmS1rm3
何だこれ、、、、、 -1000とか行きそうな勢いだな

計画停電はいります!!!
488山師さん:2011/03/14(月) 10:03:00.32 ID:WyrRbuJS
レシオ70割れしていないが変則的に買ってみた
489山師さん:2011/03/14(月) 10:05:07.40 ID:elmS1rm3
ちっとも停電に入らないな、、、、

>>488
負けますね
490山師さん:2011/03/14(月) 10:25:03.27 ID:pAIX1hXY
140超えたあとは80ぐらいで買ったら儲かるんだが
今回はどうかな
491山師さん:2011/03/14(月) 10:28:41.43 ID:W3dT4ER4
セクター別で両建てしてたけど不動産、建機売ってなくて助かったw
492山師さん:2011/03/14(月) 10:28:56.61 ID:WyrRbuJS
>>489
念のためボックス銘柄を選んだ
ボックスの下限でもあったし
仮に目先押したとしても個別で大きいなマイナス材料でも出さない限りは中長期的には利益は出せると思うんで
493山師さん:2011/03/14(月) 11:30:10.79 ID:dDLNmpSI
>>488
俺も後場相当突込むよ
494山師さん:2011/03/14(月) 11:37:25.53 ID:3oWcaJQ+
買った途端、3号機大爆発・・
もうだめぽ・・
495山師さん:2011/03/14(月) 11:39:22.63 ID:kcNt613f
おれのところ、後場は停電・・・
496山師さん:2011/03/14(月) 11:52:30.85 ID:elmS1rm3
停電しないよ

3号機爆発したからするかもしれないが
俺の地域本来なら9時から13時までだったんだけど一度も切れなかった
497山師さん:2011/03/14(月) 11:55:41.46 ID:QHDepMwE
みんながヤシマ作戦してるからだろ?
あなたも2chなんかしてないでw
498山師さん:2011/03/14(月) 12:03:01.15 ID:dW8j0Axo
>>496
停電しない方が、経済に与えるダメージは大きいんだぜ。
自主休業している企業が多いってことだから。
499山師さん:2011/03/14(月) 12:43:01.50 ID:ojQBxHzx
レシオの数字が下がってる中で買うとかどんだけ猛者だよw
レシオの数字が増え始めてからでも遅くないだろwwwwwwww
500山師さん:2011/03/14(月) 12:49:57.74 ID:vekpSeXV
ルール違反ポジから無事生還!さてここにいるレシオ賢者は今後どうしますか?
12時44分現在レシオ82.8です。俺は基本80割れから極小レベルで仕込みに入って
大玉は70割れを待つつもりです。久しぶりの仕込みチャンスなのでみなさん冷静に
頑張りましょう。
501山師さん:2011/03/14(月) 12:56:26.81 ID:QHDepMwE
今後追証売りも出てくるだろうし、新興は見送りでしょうな。
502山師さん:2011/03/14(月) 12:57:39.11 ID:vekpSeXV
俺のIDがエロい件
503山師さん:2011/03/14(月) 13:06:10.29 ID:ojQBxHzx
>>502
今日はやりまくれってことだ
504山師さん:2011/03/14(月) 13:10:04.91 ID:elmS1rm3
>>500
その戦法で良いと思う
ただ
9500-9600に価格帯別出来高のおおきな山がある
そこを下抜けてしまうと完全な下げ相場になるから
損切りしてで直した方が良いと思う
いままさに攻防戦が繰り広げられてる状態だね〜
505山師さん:2011/03/14(月) 13:30:30.22 ID:dzf2uTGQ
95年当時の騰落レシオの推移まだ?
506山師さん:2011/03/14(月) 13:56:49.79 ID:W3dT4ER4
東芝、日立レシオは原発ネタで通用しなくなるな
とりあえず、みずほ、三菱UFJの年初来安値が抵抗線か
配当前までは下げるな
507山師さん:2011/03/14(月) 14:06:20.61 ID:xxLU7/Rj
3日目引け買いかな?
508山師さん:2011/03/14(月) 14:30:43.07 ID:dDLNmpSI
なんだかんだ、国際救助隊はアメリカ、イギリス、ドイツ、スイス、
オーストリアなんかは来るの早いね。やっぱり、いざとなると
民主国家は大事にしてくれて感謝。
509山師さん:2011/03/14(月) 14:44:16.45 ID:GkgDbypj
ここで買いとかどんだけ負け組みwww 7000円割っちゃうおwww
510山師さん:2011/03/14(月) 14:51:01.22 ID:SltYTQyu
まだ災害としては継続中だからな
余震と原発の両方ともリスクの範囲が大きすぎる
511山師さん:2011/03/14(月) 14:57:24.52 ID:W0UEMki2
東証リート指数戻すのはえーなおい
512山師さん:2011/03/14(月) 15:09:26.12 ID:RRGXZEw9
下落率はワースト20くらいか・・・
まあ以外と今日は持ちこたえたな
513山師さん:2011/03/14(月) 16:50:52.34 ID:kcNt613f
2号機よ・・・おまいもか・・・

まさか・・・6基全滅ってことは・・・ないよな・・・
514山師さん:2011/03/14(月) 16:54:59.42 ID:pAwbgbd3
え?1,2,3以外は止まってるんじゃないの?
515山師さん:2011/03/14(月) 17:00:18.71 ID:W0UEMki2
日経先物上昇に転じてきた。しかし今日はダウ急落で日経もまた釣られて下げると見るが。
516山師さん:2011/03/14(月) 17:15:32.49 ID:UTUcWwyz
>>477
ガンや奇形に誰もなってねえじゃんwww
俺たちみんなは冷戦時代での大気圏内核実験のせいで放射能汚染された雨が全国で降ってた世代ww
放射能汚染された濃縮されたものを食べてた世代wwwww

ガンや奇形なやつなんて誰もいねえよww

そんな事実があるならソースを出してね。
517山師さん:2011/03/14(月) 17:22:00.29 ID:dzf2uTGQ
まぁ長生きしたところで年金じゃ食えないし・・・。
518山師さん:2011/03/14(月) 17:32:21.23 ID:xxLU7/Rj
519山師さん:2011/03/14(月) 17:33:32.03 ID:WyrRbuJS
6日レシオは30を割って底値圏なんだが明日から比較する数値は値上がりが極端に小さいので250程度の値上がり数でもレシオは上がるんだよね
520山師さん:2011/03/14(月) 17:35:20.86 ID:UTUcWwyz
>>517
ええ?
年金って貰うもんじゃなくて、払うもんだろ?
多くの恵まれない人々の将来を守るための募金だと思ってた。
521山師さん:2011/03/14(月) 18:03:18.73 ID:R8pUKdBS
投げやりにならないで
あほみたいなことを考える機会とおもっていよーぜえ@東日本
522山師さん:2011/03/14(月) 20:21:40.98 ID:d3BSp0mi
個別がまだまだ下がらんね
お前らどうする
523山師さん:2011/03/14(月) 20:35:39.93 ID:T9GD1C8A
アヤ戻しはあっても3ヶ月は下がるんじゃないの?
524山師さん:2011/03/14(月) 20:53:13.30 ID:pAwbgbd3
夕場押してる
先桃は9200逝きそう

>>523
阪神の時は底まで半年だったらしいな
俺まだ相場やってなかったからよく知らんが
525山師さん:2011/03/14(月) 20:57:50.33 ID:flx741So
でもあの時って最初はたいして下がらなかったはず。
526山師さん:2011/03/14(月) 21:00:05.78 ID:GkgDbypj
阪神と比較してる奴はアホ 日本限定のリーマンショックと見るべき
527山師さん:2011/03/14(月) 21:06:20.11 ID:T9GD1C8A
金融収縮は起きてないのにリーマンショック?
528山師さん:2011/03/14(月) 21:11:49.70 ID:GkgDbypj
>>527
それぐらいは下げるってこと
529山師さん:2011/03/14(月) 21:13:23.69 ID:FicSeP/1
リーマンショックと比べるのはないわwww
530山師さん:2011/03/14(月) 21:27:03.96 ID:vTf2h3uO
日銀砲ナメたらレシオ160まで踏まれるぞw

まだまだ買わないけど
531山師さん:2011/03/14(月) 22:57:51.25 ID:W0UEMki2
日経先物急騰。なにかあった?
532山師さん:2011/03/14(月) 23:00:31.63 ID:flx741So
原発が落ち着いてきたのかな
533山師さん:2011/03/14(月) 23:07:55.82 ID:y0KYWXVc
もう全基に海水満タンに入れて、安心させてくれ
534山師さん:2011/03/15(火) 00:01:01.18 ID:sPYNgrw2
>>533
そんなことしたら爆発してしまいますがいいですか?
535山師さん:2011/03/15(火) 00:11:57.27 ID:sPYNgrw2
2号機水すべて無くなってしまいました
またむき出しです
536山師さん:2011/03/15(火) 00:22:43.14 ID:MLaN/XAb
いよいよヤバイ
537山師さん:2011/03/15(火) 01:00:06.30 ID:sPYNgrw2
毎日新聞 3月15日(火)0時22分配信 <東日本大震災>福島第1原発2号機、燃料棒が再び完全露出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000001-mai-soci

1号2号ムキムキ
538山師さん:2011/03/15(火) 01:09:03.53 ID:T2H8xJPY
いやん
539山師さん:2011/03/15(火) 06:38:09.60 ID:yG32coDN
包茎むき出し
540山師さん:2011/03/15(火) 07:37:57.23 ID:menjgf3x
2号機もへーベルハウスするのも間近だな…
541山師さん:2011/03/15(火) 08:11:36.61 ID:0E0MSanu
今日も全面安ならレシオは70前半まで落ちてくる
買うかどうか微妙なところだね
542山師さん:2011/03/15(火) 08:12:46.72 ID:sPYNgrw2
とりあえず保険の損害3兆位出るって言うから
もっと下がる可能性大だな
543山師さん:2011/03/15(火) 08:13:25.57 ID:b6Xi5euW
保健は損害というより
今まで溜め込んだ一部を放出するだけだがな実際は
544山師さん:2011/03/15(火) 08:18:19.45 ID:r69isRsb
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/intro/outline/outline-j.html

GEうんk
東芝うんk
日立は神?
古い方から壊れてるだけなのかな
545山師さん:2011/03/15(火) 08:40:57.42 ID:sPYNgrw2
2号機ヘーベルハウス以上が起きたみたいだな、、、、、、
546山師さん:2011/03/15(火) 09:07:55.08 ID:r69isRsb
っていうか結局レシオ120以上どこで売ってても、
売りポジしてたらプラスになってるじゃんww
やっぱちゃんと機能するのねwwww

未来は不確定なのに、ごにょごにょごにょごにょ理屈ばっかり言う連中が
蔓延ってたが結局テンプレ通りじゃん
ほんと素人もプロもアナリスト気取りの言うことは適当すぎるだろ

株やってないバカな俺が言うのもなんだが、
バカは投資なんてやらないほうがいいね
547山師さん:2011/03/15(火) 09:14:54.42 ID:/sPLNasc
>>543
9000割ったら、持ち合い株の評価損も出てくるけれどな
548山師さん:2011/03/15(火) 09:17:13.66 ID:JQAlxbXL
今回は騰落レシオなんて100%関係ない下げなんだけど、馬鹿ですか?
549山師さん:2011/03/15(火) 09:18:24.40 ID:JQAlxbXL
>>548>>546に対して
550山師さん:2011/03/15(火) 09:22:24.49 ID:sPYNgrw2
本日松井がだす評価損益率が-21%こえそう
あさってから追証の売りが出始める

近場の底は週明け火曜か水曜当たりになりそうだね
551山師さん:2011/03/15(火) 09:23:43.58 ID:6NipJZji
騰落レシオは全てを織り込んでるのさ。
552山師さん:2011/03/15(火) 09:25:49.83 ID:oi9VsEw7
騰落レシオが低いときは地震が起こらないwww
553山師さん:2011/03/15(火) 09:28:54.68 ID:6NipJZji
信じる信じないは、あなた次第wwww
554山師さん:2011/03/15(火) 09:33:05.53 ID:Hc6qawF5
三重は280突破しそうだな
地合と原発考えたら判断悩むわ
555山師さん:2011/03/15(火) 09:48:09.06 ID:CZsmXAkh
5500円プットw
556山師さん:2011/03/15(火) 09:57:07.34 ID:fTOdR4K2
9:45値上がり40値下がり1590レシオ73.0
557山師さん:2011/03/15(火) 10:05:25.18 ID:1+o15u4A
有料銘柄が信じられない安さだなウヒョヒョヒョ
買い捲るど 後場切り返すのもあるだろ
今日は絶好のディ日和
558山師さん:2011/03/15(火) 10:08:33.64 ID:QWfhiM0g
今日は8217まで下がる
あるいは、レシオが82.17になる
559山師さん:2011/03/15(火) 10:10:25.70 ID:sPYNgrw2
>>557
超優良企業が軒並み安売りされてるから
涎が出て出て
ちょこちょこ買い集めてる

半年後幸せになれるかな!
560山師さん:2011/03/15(火) 10:10:56.06 ID:wKV3VGXI
騰落レシオ様を信じてよかった
561山師さん:2011/03/15(火) 10:16:43.34 ID:1+o15u4A
>>559
今日幸せにならなきゃ 健闘を祈る
562山師さん:2011/03/15(火) 10:49:55.00 ID:J22RX7o7
9000円割れるとやばいんじゃないですか。
6994円史上最安値まで揉み合う場所も見当たらない気がしますが。
追証投げ売りが止まらなくなる可能性もあるんじゃないですか。
一度急騰してまた下げる方が可能性高い気がしますが。
563山師さん:2011/03/15(火) 10:51:09.52 ID:sPYNgrw2
そうかもしれませんが
そうじゃないかもしれませんが
よく”xxですが”って多いって
564山師さん:2011/03/15(火) 10:53:51.69 ID:6NipJZji
やばいもなにも景気悪化するんだから、今年の高値は超えることないよ。
565山師さん:2011/03/15(火) 10:55:32.93 ID:nDTGmnI9
さすがにリバるでしょ
566山師さん:2011/03/15(火) 11:03:34.56 ID:gTKcbo/I
>>562
最近始めた人か?
力抜けよ

>6994円史上最安値

おいw

>>565
追証投げでさらに下げるだろ
567山師さん:2011/03/15(火) 11:04:01.55 ID:0E0MSanu
長期投資前提なら買ってもいい水準かと
トピックスの800割れは月足では底値圏
568山師さん:2011/03/15(火) 11:15:14.72 ID:J22RX7o7
>>567
なるほど。これ以上下げ続けるのは難しい気が。
と思ったら先物急落。
569山師さん:2011/03/15(火) 11:16:57.54 ID:sPYNgrw2
460ミリシーベルトはまずいな、、、、、

0.05 原子力発電所の事業所境界での一年間の線量。
0.1〜0.3 胸部X線撮影。
1 一般公衆が一年間にさらされてよい放射線の限度。#被曝の対策を参照。
放射線業務につく人(放射線業務従事者)(妊娠中の女子に限る)が妊娠を知ったときから出産までにさらされてよい放射線の限度。

2 放射線業務従事者(妊娠中の女子に限る)が妊娠を知ったときから出産までにさらされてよい腹部表面の放射線の限度。
2.4 一年間に自然環境から人が受ける放射線の世界平均。
4 胃のX線撮影。
5 放射線業務従事者(妊娠可能な女子に限る)が法定の三カ月間にさらされてよい放射線の限度。
7〜20 X線CTによる撮像。
50 放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が一年間にさらされてよい放射線の限度。
100 放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が法定の五年間にさらされてよい放射線の限度。
放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が一回の緊急作業でさらされてよい放射線の限度。妊娠可能な女子には緊急作業が認められていない。

250 白血球の減少。(一度にまとめて受けた場合、以下同じ)
500 リンパ球の減少。
1,000 急性放射線障害。悪心(吐き気)、嘔吐など。水晶体混濁。
2,000 出血、脱毛など。5%の人が死亡する。
3,000〜5,000 50%の人が死亡する。(人体局所の被曝については3,000:脱毛 4,000:永久不妊 5,000:白内障、皮膚の紅斑)[7]
7,000以上 99%の人が死亡する。
570山師さん:2011/03/15(火) 11:20:26.27 ID:J22RX7o7
日経先物CB発動
571山師さん:2011/03/15(火) 11:21:04.12 ID:T2H8xJPY
8%だっけ
やっぱ発動したんか
572山師さん:2011/03/15(火) 11:26:07.83 ID:CbRw7j/G
上の方で60割れ予想してた人がいたけど、俺もそれに乗るわ。
60割って打診買いしようっと・・・50割れってあるのかな?
573山師さん:2011/03/15(火) 11:27:21.00 ID:J22RX7o7
日経平均先物8290円
574山師さん:2011/03/15(火) 11:28:56.60 ID:T2H8xJPY
これ12%のCBも発動したろ?
575山師さん:2011/03/15(火) 11:39:23.77 ID:J22RX7o7
アジア各国の株価急落
576山師さん:2011/03/15(火) 11:40:09.55 ID:DodoTCHy
原発ヤバいんですか どうなんですか
577山師さん:2011/03/15(火) 11:41:12.24 ID:sPYNgrw2
ほぼメルティ
578山師さん:2011/03/15(火) 11:42:01.66 ID:2jT6ta05
>>569
胃のX線撮影って結構被ばく量高いのな。バリウム検査毎年受けるのは止めよう。
この調子なら明日で70来るか。
579山師さん:2011/03/15(火) 11:44:20.10 ID:J22RX7o7
日本の病院はすぐCT撮るが、CT撮影で癌になる確率が高まるといわれている
ので必要なとき以外は拒否した方がいい。
580山師さん:2011/03/15(火) 11:50:51.87 ID:T2H8xJPY
完全にパニ売りだな
581山師さん:2011/03/15(火) 11:51:45.92 ID:bxgUiskj
8000切った・・・
582山師さん:2011/03/15(火) 11:53:33.64 ID:Hc6qawF5
香港も半端ないぞ!
世界同時資金引き上げだ
583山師さん:2011/03/15(火) 11:58:53.71 ID:6NipJZji
世界恐慌!?
584山師さん:2011/03/15(火) 12:00:53.87 ID:1LY1Nql4
先物の日足BBやMA乖離率は史上初ないんじゃないか?
週足もすごい
585山師さん:2011/03/15(火) 12:17:07.05 ID:0E0MSanu
>>576
あれが無事に見えるか?
短期的にはまだ押しても不思議じゃない
ただ、長期投資前提で利益を上げている投資家ってのはこんな時に買いに入ってんだろうな
586山師さん:2011/03/15(火) 12:21:11.68 ID:gTKcbo/I
>>585
被害の全貌も分かってないので、今買うのは只の博打
長期投資でもダメだ
587山師さん:2011/03/15(火) 12:23:05.63 ID:UvGt5aIK
来年の企業業績も良くなることが前提でレシオ160超えても買われたのだから
その前提条件が剥落。
588山師さん:2011/03/15(火) 12:42:24.47 ID:J22RX7o7
神奈川で最大9倍の放射線量 

神奈川県によると、横須賀、川崎両市の放射線量が、最大でそれぞれ通常の約9倍と約6倍に達した。 2011/03/15 11:40 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
589山師さん:2011/03/15(火) 12:45:26.01 ID:Hc6qawF5
三重270割れ
原発収まるまでダメだな
590山師さん:2011/03/15(火) 12:47:49.73 ID:J22RX7o7
先物7900切った。どこまで下がるのか見当付かない。
591山師さん:2011/03/15(火) 12:49:39.75 ID:QzPDixBH
レシオ信者は今日から月内買い出動だな。
592山師さん:2011/03/15(火) 12:49:56.09 ID:qOVJJZSy
1321S安。リーマンショック以来?
593山師さん:2011/03/15(火) 12:53:58.01 ID:kFzYWjgj
去年の11月頭に三菱重工を買った時は勝ちだと思ってたわ
594山師さん:2011/03/15(火) 12:55:32.17 ID:kFzYWjgj
そもそもこれ戻るのか?日本は世界に見捨てられるんじゃないか?
595山師さん:2011/03/15(火) 12:57:23.73 ID:lHRcMBlX
昨日リーマンショックとかじゃねえよって言ってたアホ息してるのかwwwwwwwwwwww
596山師さん:2011/03/15(火) 12:57:42.69 ID:/sPLNasc
モーニングサテライトでは、一発大陰線が出てはじめてセリクラか?
との事だった。
まあ、あてになるかわからんが。
597山師さん:2011/03/15(火) 12:58:37.33 ID:lHRcMBlX
>>567
この後の及んで買い目線とか池沼レベルwww
598山師さん:2011/03/15(火) 12:59:30.65 ID:kFzYWjgj
地震による被害だけなら後ではかえって復興活動により経済が動くと思うが
原発がもうどうみても歴史的事故だからな
599山師さん:2011/03/15(火) 13:00:18.65 ID:T2H8xJPY
急反発狙いのコール買ったけど2割しかささってねー
600山師さん:2011/03/15(火) 13:02:06.27 ID:J22RX7o7
ダウ先も100日線を大きく越えて下げているから、200日線の11500あたりまでは
下げてくると予想。
601山師さん:2011/03/15(火) 13:02:06.97 ID:Hc6qawF5
菅がTVに出る度、先物売られてたからなw
しかも、中身の無い内容

あれじゃ、外人も投げたくなるだろwww
602山師さん:2011/03/15(火) 13:02:11.24 ID:qOVJJZSy
リーマンショックじゃないよね?
信用収縮じゃないもの。
603山師さん:2011/03/15(火) 13:06:06.10 ID:qIHKXMEr
信用失墜
604山師さん:2011/03/15(火) 13:06:57.72 ID:J22RX7o7
この調子だとダウも11000くらいまでは下げてくるな。
605山師さん:2011/03/15(火) 13:09:43.01 ID:kFzYWjgj
>>602
日本の信用失墜
原発の事故の程度次第では日本は実際経済大国としては終わりでしょ
606山師さん:2011/03/15(火) 13:10:31.00 ID:sPYNgrw2
米<ダウは上に行かせていただきます!
607山師さん:2011/03/15(火) 13:11:55.07 ID:lHRcMBlX
>>602
は?もっとヤバイだろwww 
608山師さん:2011/03/15(火) 13:14:20.92 ID:fTOdR4K2
今日から買おうと思ってたけど手が出ないなぁ。
609山師さん:2011/03/15(火) 13:15:18.59 ID:lHRcMBlX
日経5000円まで落ちるだろwww
610山師さん:2011/03/15(火) 13:15:27.86 ID:qOVJJZSy
ここで買えない奴は糞して寝てろwwww
611山師さん:2011/03/15(火) 13:15:47.14 ID:J22RX7o7
日本経済が駄目になれば米国債売りに出してアメリカも道連れですから
612山師さん:2011/03/15(火) 13:18:06.07 ID:CZsmXAkh
5日レシオ 19.53
過去最低 14.23@2008/10/8 (1999年11月以降)
613山師さん:2011/03/15(火) 13:19:48.47 ID:CZsmXAkh
11月からの上げを全て吐き出したなw
614山師さん:2011/03/15(火) 13:20:52.19 ID:lHRcMBlX
>>610
相場の肥やしがいるおwww
615山師さん:2011/03/15(火) 13:23:17.35 ID:kFzYWjgj
すげええええええええええええ!
激リバ!
616山師さん:2011/03/15(火) 13:26:11.75 ID:6PseixPK
しっかり買えたかね?
617山師さん:2011/03/15(火) 13:27:57.28 ID:6PseixPK
リーマンショックだぁギャーギャー騒いで見てるだけだと儲かりませんよwww
618山師さん:2011/03/15(火) 13:28:24.42 ID:CZsmXAkh
日銀砲かな?
619山師さん:2011/03/15(火) 13:31:11.12 ID:6PseixPK
ただ、今日は持越しはしません。^^
620山師さん:2011/03/15(火) 13:37:34.03 ID:fTOdR4K2
>>610
ありがとう、あなたの叱咤激励が効いてデイ大成功w
621山師さん:2011/03/15(火) 13:52:35.48 ID:CZsmXAkh
業種別株価指数
33業種中25業種が昨年来安値
622山師さん:2011/03/15(火) 14:05:47.16 ID:0E0MSanu
個別でも今盛り返してきてるね
仮に今日が底で明日から堅調になったとしたなら営業日で今日の25日後の4月20日にレシオが戻り高値を記録する可能性が高い
昔から3月は20日頃から堅調に推移する事が多いのも気になるところ
623山師さん:2011/03/15(火) 14:07:17.19 ID:J22RX7o7
今日がセリクラ?
624山師さん:2011/03/15(火) 14:11:37.13 ID:QzPDixBH
>>622
後場引けで全力買い狙いたいよね
625山師さん:2011/03/15(火) 14:11:57.88 ID:lddXzUbn
原発の状況次第で、上にも、下にも行くだろ!!
626山師さん:2011/03/15(火) 14:33:29.13 ID:CZsmXAkh
値上がり銘柄数 16 なら過去最低値 (1999/11以降)

627山師さん:2011/03/15(火) 14:38:41.34 ID:l2OqWYlT
今日で60台逝ったか?
628山師さん:2011/03/15(火) 14:41:49.34 ID:T2H8xJPY
けっこうリバったな
超微益撤退
629山師さん:2011/03/15(火) 14:51:44.20 ID:CZsmXAkh
42/1613 72.94%
630山師さん:2011/03/15(火) 15:20:34.11 ID:Hc6qawF5
あの下髭と年初来安値のバーゲンセールみたら買いたくなるな
とりあえず売り利確でノーポジ
金曜に出遅れ仕込んだのがゲロ下げして糞儲かったw
631山師さん:2011/03/15(火) 15:27:59.26 ID:1+o15u4A
今日の相場は池沼でも取れる相場だった
朝理由もないのに売られすぎた銘柄が多すぎた
引けに近づくと思惑通りりバンドするや、すかさず利確
今日の晩飯は久しぶりに本マグロのにぎり寿司だ
632山師さん:2011/03/15(火) 15:32:01.01 ID:qUHhzMou
ほんまに?
633山師さん:2011/03/15(火) 15:36:03.26 ID:wzM992xN
レシオ信者はリバ鳥は取らないだろ
634山師さん:2011/03/15(火) 15:38:18.83 ID:1+o15u4A
配当鳥には無理
635山師さん:2011/03/15(火) 15:41:04.93 ID:sPYNgrw2
>>631
それ昨日福島沖でとれた生きのいい奴ですよ
636山師さん:2011/03/15(火) 15:44:21.93 ID:1+o15u4A
戸井産です
637山師さん:2011/03/15(火) 15:59:33.40 ID:J22RX7o7
かなり総悲観後の一時的反騰が近づいていないでしょうか

920 名前:山師さん[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 15:55:09.48 ID:7uvKiqj7 [2/2]
もう、テクニカルなんかほぼ機能してないよ。
機能しているのは上値抵抗線だけ。
国土の約半分のインフラが機能停止していて、
福島原発が首都機能までおびやかそうとしているのが現状。
一時的に反発することはあっても、上値抵抗線にタッチする度折り返し、
下値を切り下げながら数か月〜数年掛けて
震災以前の1/3程度までは下がってしまうと思う。

921 名前:山師さん[] 投稿日:2011/03/15(火) 15:55:36.61 ID:yOw7pKeQ
5000〜6000円ぐらいまでは下がるんじゃないかな。
なんてったって、今までの暴落とはレベルが違う。
日本経済が致命傷を負い、さらにそれが現在進行形で進んでいるんだから。
638山師さん:2011/03/15(火) 17:53:47.59 ID:Hc6qawF5
先物はかなりリバってるけど欧州は大暴落だな
おそらく今回の反転のキーマンはS安張り付きの東電、東芝
JAL、りそな化の可能性もあるが下げ止まった辺りが当面の底だろう
だが、同じ原発でも激リバした日立、三重もあるから無視して上がる可能性もあるし
今回、逃げ遅れた外人のナンピン騙し上げによる戻り売りも十分ありえるので買い持ちはほどほどに
639山師さん:2011/03/15(火) 18:26:15.90 ID:lw0BQ1Sy
もう騰落レシオもクソもねえよ、制御不能
640山師さん:2011/03/15(火) 18:29:34.69 ID:sPYNgrw2
>>639
燃料棒さんですか?
641山師さん:2011/03/15(火) 18:43:59.29 ID:o9BoElz2
コピペにマジレスだが、国土の半分のインフラ機能停止ってオーバー過ぎね?
名古屋・大阪・福岡の各都市は機能して東京は計画停電以外は回復してきてるよな
本社はほぼ東京で、福島に会社なんて密集してない。
計画停電以外は、放射線だってレントゲン検査以下だが。騒ぎすぎじゃね?
642山師さん:2011/03/15(火) 19:31:56.90 ID:sPYNgrw2
騒ぎたい年頃なんだろ

今のうちに仕込んどけ
643山師さん:2011/03/15(火) 19:43:20.79 ID:gAGOGwGf
個別が未だに騰落30%に至らない
なぜだ
644山師さん:2011/03/15(火) 19:45:57.86 ID:HeW3TAyB
被災地の生産量は7%ていど
645山師さん:2011/03/15(火) 19:53:47.99 ID:VipVIcFk
また他人のレスコピペ厨が湧いてきたか
レシオ160厨と同じ奴臭いな
646山師さん:2011/03/15(火) 19:58:19.65 ID:ArXdM9Je
俺の燃料棒は中一でメルトダウン済
647山師さん:2011/03/15(火) 19:58:42.80 ID:kikmhP18
>>645
ニートおっさん暴威のお前が一番酷いよ。
648山師さん:2011/03/15(火) 20:25:09.71 ID:neEZHyJ2
>>641
>放射線だってレントゲン検査以下だが。騒ぎすぎじゃね?

原発事故に関してはまだ不確定要素が多いから、正確な判断は下せないな。
まあ、メルトダウンなんてことはないと思うがね。
649山師さん:2011/03/15(火) 20:27:54.09 ID:AztDoRfy
>>641
リーマンショックの時と同じくパニック売りだろうね
もちろん全体的に企業収益は落ちるだろうから
ある程度は売られてしかるべきだが
650山師さん:2011/03/15(火) 20:37:13.53 ID:kikmhP18
>>641
今は大地震よりも原発。パニック売りでもなく原発の最悪の事態を降り込み中。
まあそれをパニック売りという人も言うが、目標の折り込み過程なのでパニック売りではない。

最悪の事態がないなら買っても良いレベル。でも民主党の対応を見てると・・・買えない。これが現状。
情報が正しく開示してないのがすべての原因。」
651山師さん:2011/03/15(火) 20:40:16.69 ID:m3iGIi+h
QE2終わりーの
中国終わりーの

で、どこまで落ちるんだコレ?w
652山師さん:2011/03/15(火) 21:11:43.10 ID:2gUs8mif
そうなんだよな、原発の最悪の事態(専門的なことはわからんが
がなければ、地震被害自体は必ず復興するし
むしろ活性化する面もある
だが原発が・・・
653山師さん:2011/03/15(火) 21:20:13.71 ID:KST6WNpR
レシオいくらだい?
654山師さん:2011/03/15(火) 21:20:54.58 ID:oMPSVTUy
72.82
655山師さん:2011/03/15(火) 21:21:14.52 ID:ypL316i9
バブル崩壊後最安値割るんじゃね?

2009年より経済状態が良いとは、とても思えん。
656山師さん:2011/03/15(火) 21:34:39.43 ID:0E0MSanu
明日の比較数値632/852
先物の推移からして明日70割れを起こす可能性高いね
ただ、25日までレシオが下がりやすい地合いでもあるので50台の可能性も高い
657山師さん:2011/03/15(火) 21:58:36.65 ID:gTJcRP++
リーマンショックのときは80割れで出動、その後miniを買い下がったが
結局強制決済食らったなw
まあ種が少なかったのもあるが、こういう相場はレシオ関係なく
下げるから恐ろしい。
658山師さん:2011/03/15(火) 22:17:08.20 ID:lHRcMBlX
今日も順調に俺の売り玉が火を噴きました
659山師さん:2011/03/15(火) 22:19:20.79 ID:yWgl25nv
踏み上げ?
660山師さん:2011/03/15(火) 22:32:56.03 ID:mogrRavs
ゆれるゆれる (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル @東京
661山師さん:2011/03/15(火) 22:34:15.21 ID:DodoTCHy
今度は静岡かよ! もうやめて><
662山師さん:2011/03/15(火) 22:38:08.50 ID:lHRcMBlX
>>659
爆益 明日も大勝利じゃなイカwww
663山師さん:2011/03/15(火) 23:13:26.34 ID:W1WpVpUD
はやぶさとさくらがふびんでならない
664山師さん:2011/03/15(火) 23:16:11.08 ID:3dAhp8W6
>>663
確かにw
665山師さん:2011/03/15(火) 23:19:14.59 ID:8ti6+Ohj
金、原油、株爆下げ・・・リスク資産から逃げてる
666山師さん:2011/03/15(火) 23:33:49.38 ID:3OtEg7hb
今年はレシオが上にも下にも振り切れまくりだな
667山師さん:2011/03/16(水) 04:29:20.18 ID:pBVvpb+m
相撲八百長も忘れないでね
関電の原発想定津波が1,8m程だって事も
668山師さん:2011/03/16(水) 06:51:00.06 ID:dRm+c67C
4号機、また火災かよ
5号機、6号機よ、、、おまいらもか
全滅じゃん
毎日、悪材料出続ける、、、ううう
669山師さん:2011/03/16(水) 07:07:02.69 ID:sKgl2Z7w
全炉心溶融の恐れ 抑制室爆発、原因は不明 2号機(03/16 02:26)

 東日本大震災で損傷し、危機的状況が続く東京電力福島第1原発。
とりわけ、炉心の大半が溶けるメルトダウン(全炉心溶融)の可能性も
指摘されている2号機について、危機に至った原因を探った。

 沸騰水型軽水炉(BWR)の福島第1原発は1〜6号機があり、
それぞれ燃料棒は圧力容器と格納容器に守られている=図=。
圧力容器は厚さ約10センチの鋼鉄製。外部から送り込んだ水を核分裂の熱で沸騰させ、
蒸気でタービンを回して発電する。フラスコ状の格納容器は厚さ約4センチの鋼鉄製。
圧力容器全体を覆い、放射能が外部に漏れないようにするシェルターの役割を果たす。

 建屋が水素爆発した1、3号機以上に2号機が深刻なのは、
爆発が格納容器につながるリング状の圧力抑制室(サプレッションプール)で起きたことだ。
圧力抑制室には冷却用の水があり、格納容器にたまった蒸気を水に変え、格納容器内を減圧する機能がある。

 圧力抑制室の爆発も水素爆発とみられるが、なぜ起きたかは分かっていない。
爆発は水素が酸素と触れない限り起きないが、圧力抑制室内に酸素はないからだ。
京大原子炉実験所の小出裕章助教は「理論的には配管内で核分裂が進むと酸素が発生する可能性もあるが、考えにくい。
爆発以前から圧力抑制室内に何らかの破損があり、酸素が入り込んだのだろう」とみる。

 爆発後、福島第1原発正門付近では毎時8217マイクロシーベルトの放射線量が検出された。
ただ、胸部コンピューター断層撮影(CT)で浴びる線量が6900マイクロシーベルトなので、
広島大原爆放射線医科学研究所の星正治教授は「身体に影響が出るレベルではない」と話す。

 今後懸念されるのはメルトダウンだが、北大大学院の奈良林直教授(原子炉工学)は
「(燃料棒が一部溶け始める)炉心溶融に至ったと思う」と語る。 (続く)

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/278485.html
670山師さん:2011/03/16(水) 07:34:24.98 ID:sKgl2Z7w
 米シンクタンク、科学国際安全保障研究所(ISIS)は15日、東日本大震災に伴う
福島第1原発の事故について、「状況は相当悪化した」との見解を示す声明を発表した。

 声明は、同原発の事故は国際原子力事象評価尺度(INES)の「レベル4」を超えて
上から2番目の「レベル6」に近く、最も深刻な「レベル7」に達する可能性もあると
指摘した。

 同原発では、2号機で爆発音が上がって原子炉格納容器の圧力抑制プールが損傷。
4号機でも爆発音がして火災が発生、外部に高濃度の放射性物質が漏れたとみられている。

▽スポニチ
http://118.159.244.167/entertainment/news/2011/03/16/kiji/K20110316000437470.html
671山師さん:2011/03/16(水) 11:20:12.41 ID:Yo+T6F1a
後場は蝋梅売りからはじまるな
672山師さん:2011/03/16(水) 11:54:58.56 ID:sKgl2Z7w
追証強制売りが今日の昼から始まる

1000msv超えでピンチ
で昼の頭が買い場だな
673山師さん:2011/03/16(水) 14:01:16.75 ID:aZjcQtqs
フランス政府、自国民の国外退去を促す。エールフランスに臨時便を要請

http://nikitoki.blog.so-net.ne.jp/2011-03-16-5
674山師さん:2011/03/16(水) 14:22:45.57 ID:xyfb8ZcG
今日が反騰の日で明日からまた急落じゃないの。反騰の勢いが弱すぎる。
明日以降が心配。逃げるなら今日が最後でしょ。
675山師さん:2011/03/16(水) 14:39:53.64 ID:BZ0qYreg
原発が落ち着けば今日が底じゃね?
676山師さん:2011/03/16(水) 14:49:34.38 ID:sKgl2Z7w
落ち着くと思ってるの?
677山師さん:2011/03/16(水) 14:49:59.74 ID:xyfb8ZcG
昨日とは反対に現物主導で上昇して先物は置いていかれているが
誰が買っている?
678山師さん:2011/03/16(水) 14:51:08.97 ID:q6oMJoXF
>>670
>>673
こういうニュースこそ、テレビは大々的に報じたほうがいいな
民放は脳天気すぎる
679山師さん:2011/03/16(水) 14:52:38.28 ID:HNaOfTq+
>>675
原発は仮に現在何の問題もなく、すべて解決済みだとしても、収束するのに1ヶ月以上かかる。
エネルギー的に止まらないのは原発。
680山師さん:2011/03/16(水) 14:55:30.11 ID:fHduSwsc
メルトダウンは織り込み済み。
あとは電力会社個別の問題。
681山師さん:2011/03/16(水) 15:13:20.66 ID:oTNBjpkd
終わったな
682山師さん:2011/03/16(水) 15:13:55.04 ID:sKgl2Z7w
ああ
683山師さん:2011/03/16(水) 15:17:22.54 ID:pBVvpb+m
9300で三分の一戻りか
684山師さん:2011/03/16(水) 15:21:58.69 ID:W0/X+Cby
>>677
日銀26兆円の買い支え
外人は売り逃げ
外人が投げ切ったら上がるかも知れないが
685山師さん:2011/03/16(水) 15:23:03.12 ID:37pG+eyH
ドワンゴ回復してるじゃん
買ってるのおまえらだろ
686山師さん:2011/03/16(水) 15:28:17.77 ID:XD+6kjx0
日銀が売り方を牽制してる間に短期リバ狙いの買いが入って
外人が戻り売りで逃げてった
687山師さん:2011/03/16(水) 15:36:36.33 ID:0mRSZsqS
原発があるからこの先どうなるのか、一寸先は闇だけど、
でも、
ここから奇跡の復興して、日本株も大暴騰で、外人投資家涙目
日本人がハッピーになってもいいじゃまいか
688山師さん:2011/03/16(水) 15:49:19.50 ID:W0/X+Cby
日銀、年金は買い支えはするけど上値は買わないからどうだろう
戻り売りくらいしか戻らないと思うぞ
689山師さん:2011/03/16(水) 15:54:35.40 ID:q6oMJoXF
地震だけならどうってことなかったけど
原発問題さえなかったらなぁ
日本今度は流石にダメだと思う
東電しんでいいよ
690山師さん:2011/03/16(水) 16:03:58.98 ID:LDyNCJ6h
昨日、レシオ60台目前で買えなかった子は
もう、うちの子じゃありません!出ていきなさいっ!
691山師さん:2011/03/16(水) 16:04:08.79 ID:NHgKDGdm
レシオ的には昨日買いで正解だったな
692山師さん:2011/03/16(水) 16:16:11.35 ID:19NY3QNV
これからレシオもメルトするのに・・・
693山師さん:2011/03/16(水) 16:34:47.05 ID:xyfb8ZcG
原発の状態見てもあんなに暴落しておいてもう終わりなんて考えられない。
今後一度は過去最安値を目指すと見るが。
694山師さん:2011/03/16(水) 16:38:32.32 ID:sKgl2Z7w
(現在の状況)
15時30分
3号機の使用済み燃料のプールの水がすべてなくなるのは危険
↓でも
現場は線量が高く(正門で10ミリシーベルト)、午前中から近づけていない状況。
↓そこで
3号機にヘリから瓦礫の下の格納器のプールに注水するように大臣命令。
695山師さん:2011/03/16(水) 17:05:18.97 ID:Sy7m924N
配当銘柄ってこれから何になるんだろう?
696山師さん:2011/03/16(水) 17:14:34.70 ID:UTI+gFcy
>>690
昨日は70台前半だったわけだが
日経も個別銘柄でもこれから25日線と75日線、13週線と26週線がデッドクロスに入る
今日は急落後の反動という乱高下しやすい相場そのものだっただけ
ちなみにレシオも4月11日まで乱高下しやすい
70割れ程度で済んでも不思議じゃないし、50台に落ちても不思議じゃない
4月12日からはレシオが急騰しやすい地合いに入る
697山師さん:2011/03/16(水) 18:01:30.66 ID:5qFjx7Tl
今ロングした人って週末どうすんの?
18時間でもかなりのリスクなのに66時間あるよ

698山師さん:2011/03/16(水) 18:17:05.49 ID:Sy7m924N
明日の夜、アメリカは祝日
だけど市場は開く
4連休なんて投資家もいるかもね

動くなら今晩
699山師さん:2011/03/16(水) 19:47:17.43 ID:70+tadfA
>>696
明日から追証の強制売却が始まるから、強引に上げられるのは今日しかなかったんだよね。
700山師さん:2011/03/16(水) 21:51:13.91 ID:LxiVV3gc
買いたい弱気の人が多いなwレシオは本当に優秀な指標だと思う。ただし単純に指標を見るだけじゃなくて
色々組み合わせて考えたらもっと実用的になる。その組み合わせを複数のパターン用意して且つ状況に合わせて
使いこなして初めて達人になれる。まぁ久しぶりの本格的な出番だしみんな頑張ろうな。
701山師さん:2011/03/16(水) 22:38:46.13 ID:GiRb5UUM

必殺コンボだな
702山師さん:2011/03/16(水) 23:38:42.68 ID:5dCLOUoy
しかし、ここは買い場になると盛り下がるよな
おかしいだろ
703山師さん:2011/03/17(木) 00:40:28.53 ID:M0NpSeg7
でもあの保安院の態度、腹立つなあ。
儲かってたらゴルゴ13の口座に入金するんだけど、、、、。
704山師さん:2011/03/17(木) 01:05:56.90 ID:yswCR2JA
火曜の安値の8200円くらいって個別のstop安に支えられたとこあるんじゃね
監視してた銘柄ほとんどstop安に張り付いてたし
構成銘柄計算してみりゃでるんだろうけど めんどくせ
705山師さん:2011/03/17(木) 05:01:53.69 ID:Z+MadgXO
米軍、福島第1から93キロ以内の立ち入り禁止
2011/3/17 1:32
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9C81E2E2E3E2E2E3E58DE3E4E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2


英政府、20キロ圏の避難指示「妥当」
2011/3/16 23:43
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E4E2E6808DE3E4E2E1E0E2E3E39494EAE2E2E2
706山師さん:2011/03/17(木) 05:18:04.99 ID:Nx0ePb3q
私、原発から50KMだから心配。
九州の人とかに匿って貰いたい。
そうなった場合は
やはり、体 提供しなければならないのかしら?
707山師さん:2011/03/17(木) 06:26:04.05 ID:9Ybm2pN2
しねキモオタ
708山師さん:2011/03/17(木) 06:55:57.13 ID:T+dn2CtD
もうレシオとかなんとかの理論の通用する相場じゃないな
709山師さん:2011/03/17(木) 07:18:15.21 ID:NpZv4/YZ
75円台www
710山師さん:2011/03/17(木) 07:54:49.52 ID:QJQmW7H8
おわたーーーーーーーー
今日の日経再び-1300台に入るお
輸入企業または国内企業のバーゲンセールが始まるからしこたま買っとけ
711山師さん:2011/03/17(木) 07:56:14.25 ID:IhpNGuyS
先にj買うぉ!
712山師さん:2011/03/17(木) 08:24:14.09 ID:+nYO5AfT
>>708
レシオ150後の大暴落は過去のレシオの通りだろ
むしろ神がかり的とも思える
713山師さん:2011/03/17(木) 08:32:53.46 ID:QJQmW7H8
>>712
いつも通りだよな
何か事件がきっかけで暴落する
不謹慎な発言になるが
例えばレシオ70で今回の地震が来てたとしても
そんなに下げる事は無かったと思うよ
714山師さん:2011/03/17(木) 08:35:16.26 ID:Iu7E+al5
>>712
仕組まれたような筋書き通りのストーリーwww

神の鉄槌だな。
レシオが落ち着いたら、保存して壁紙にしたい。
715山師さん:2011/03/17(木) 08:48:53.32 ID:QJQmW7H8
IVが69!!!!今日もかなりヤバいじぇ
716山師さん:2011/03/17(木) 08:51:14.23 ID:IhpNGuyS
レシオ160くんは、もう恥ずかしくて出てこれまい。
717山師さん:2011/03/17(木) 08:55:21.70 ID:7PNEdSdn
>>672
地震による追証の強制決済は、今日からだよ
今日が月曜日の分
718山師さん:2011/03/17(木) 09:16:11.80 ID:Zr2PyAYp
>外国証券の寄り付き前の注文動向―3070万株の大幅買い越し
719山師さん:2011/03/17(木) 11:22:09.30 ID:uFHPrO6+
昼休み復活キボンヌ
720山師さん:2011/03/17(木) 11:55:50.39 ID:UohGT1sh
今日は70割れを起こさせない様にしてる感じ
それでも70割れを起こそうと思えば25日まで何時でも起こせる
明日からは比較対象の値上がり数は872、1190、802、711、1044の平均923.8と高水準なのでレシオを下げない様にするのはかなり厳しい
721山師さん:2011/03/17(木) 11:56:18.68 ID:p4HLOq8G
712 :山師さん:2011/03/17(木) 08:24:14.09 ID:+nYO5AfT
>>708
レシオ150後の大暴落は過去のレシオの通りだろ
むしろ神がかり的とも思える

713 :山師さん:2011/03/17(木) 08:32:53.46 ID:QJQmW7H8
>>712
いつも通りだよな
何か事件がきっかけで暴落する
不謹慎な発言になるが
例えばレシオ70で今回の地震が来てたとしても
そんなに下げる事は無かったと思うよ

----

全く煽るつもりもないのですが、
ここ10年くらいレシオ150超えは2010年4月上旬のみです。
たしかに、この後ギリシャ危機で暴落しました。

http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi

それ以前(2000年以前)でも、150超え後の事件事故暴落の事例を教えて下さい。
きっちり頭に入れておきたいと思いますので。
722山師さん:2011/03/17(木) 13:11:49.86 ID:v0j3pxQp
前引の段階でレシオどれくらいですか?
723山師さん:2011/03/17(木) 13:21:08.31 ID:QeFq7BbU
>>722
>>1
テンプレのURLおかしい
724山師さん:2011/03/17(木) 13:37:36.90 ID:UohGT1sh
>>722
78.51
725山師さん:2011/03/17(木) 13:42:31.84 ID:i9JWWMom
東電の出来高異常だろw
どんだけ市場に介入する気だよ
726山師さん:2011/03/17(木) 13:44:50.62 ID:v0j3pxQp
>>724
ありがとうございます。
727山師さん:2011/03/17(木) 13:51:46.75 ID:NixbOEW0
今日放水して今日明日にも電源回復すれば一応原発メルトダウンは回避される
から、そうすれば急騰する可能性がある。もちろんその逆の可能性もあるが。
728山師さん:2011/03/17(木) 14:00:09.36 ID:cqnEVcEN
メルトダウンが回避されたとしても本当の茨の道はそこからスタートだろうにw
いかなる事態が起ころうとも万全の体制で備えてあるから安全だ!!
と言い続けた原発が、ここまで脆弱であった事への非難
そして、万が一が発生した時に、いかにして対応するかという事が
まったく準備されていなかった杜撰さ
周辺でこれから起こるであろう農作物への不評被害、地価下落への補償問題
被爆者たちへの補償、早急な新電力源の建造
いくら金がいることやら

原発が完全に落ち着いたとしても、500円でも高いわwww
729山師さん:2011/03/17(木) 14:04:54.51 ID:4esN5KMp
8000円台で買って200日線までほっと子
730山師さん:2011/03/17(木) 14:08:06.42 ID:NixbOEW0
>>728
東電のことじゃなくて株価一般のこと。パニック売りは原発への不安から来ている。
731山師さん:2011/03/17(木) 14:14:33.87 ID:QeFq7BbU
原発は個別の問題。

3月優待銘柄いっぱい買ったどー!
732山師さん:2011/03/17(木) 14:27:12.49 ID:QeFq7BbU
TOPIXプラ転してるやーん!
733山師さん:2011/03/17(木) 15:06:20.21 ID:3DQZ8l0Y
日本株はもう終わり。
よく考えろよw

下方修正でまくるぞw
734山師さん:2011/03/17(木) 15:09:11.92 ID:QeFq7BbU
j買ったからアメ株買うどっー!
735山師さん:2011/03/17(木) 15:09:48.45 ID:uFHPrO6+
>>733
売り煽ったら上がるぞw
736山師さん:2011/03/17(木) 15:35:14.93 ID:i9JWWMom
今回の地震で30兆の被害が出るのに買えるわけがない
JALと一緒で大人を逃がしてるだけ
個別の買いはデイにしとけ
737山師さん:2011/03/17(木) 15:53:56.26 ID:/vOP+gMK
一生ロムってろ!
738山師さん:2011/03/17(木) 20:19:49.74 ID:+TwqQBCi
場中の支えなかったら7000円台にとっくに突入してるだろう
739山師さん:2011/03/17(木) 20:35:05.45 ID:QJQmW7H8
機動隊 放水するも届かず退避
3月17日 19時31分
福島第一原子力発電所では、3号機を冷却するため、警視庁の機動隊は高圧放水車を使って、17日夜、地上からの放水を行いましたが、目標に届かず放射線量が高く、危険なため、作業を中断して安全な場所に退避しました。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110317/t10014744361000.html
740山師さん:2011/03/17(木) 20:46:01.79 ID:N85nLqdc
650 :山師さん:2011/03/17(木) 20:43:11.22 ID:R7bjDlKR
自衛隊消防車両、3号機に向け放水 福島第一原発
ttp://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170464.html
成功したっぽい
741山師さん:2011/03/17(木) 21:14:07.38 ID:QJQmW7H8
放水は成功したわな
742山師さん:2011/03/17(木) 21:47:53.14 ID:yg0jhwIH
>>717
どうして今日からなの?
743山師さん:2011/03/17(木) 22:01:24.11 ID:QJQmW7H8
期限までに上がってしまったから追証強制決済は無いだろうね
744山師さん:2011/03/17(木) 22:09:23.93 ID:7PNEdSdn
>>742
強制決済されるのは、4営業日後の後場なんだってさ
745山師さん:2011/03/17(木) 22:27:52.28 ID:QJQmW7H8
2営業日の昼に確定
3営業日の昼に強制っしょ

追証が出るレベルは
15日からだから
16,17で2営業日
18日で強制決済

14日は評価損益率がまだ松井で-18%だから大量発生するレベルではない
746山師さん:2011/03/17(木) 22:36:34.42 ID:JSFbiPSS
使用済み核燃料用のプールの水は1520トン入る容量があって、
そこの4トンの水を4回注いだだけでは、正に焼け石(核燃料)に水です。
747山師さん:2011/03/17(木) 23:13:49.28 ID:i9JWWMom
ひまわり証券は個人の追証多くて先物から徹底だってよ
748山師さん:2011/03/18(金) 08:47:58.28 ID:njYOBtwT
半年くらい前のノックイン債が7900だっけ
逃がしてるって表現が適切だろうね
749山師さん:2011/03/18(金) 09:10:23.10 ID:j+ZlYM+y
びびって、ばかりじゃ儲けられないよ。
750山師さん:2011/03/18(金) 09:35:52.95 ID:LP4jFr4t
5日線を越えてきたし、どうやらリバウンド上昇そうばに入ったみたいだね
70割れしなかったけどレシオ的にも15日が底だったか
レシオ的には4月20日まで上がる
ただし日経の1万円付近には抵抗帯が複数待ち構えているのでそのあたりが限界か
751山師さん:2011/03/18(金) 09:54:14.52 ID:XWpAI2Zy
>>725 空売り追い証ぷぎゃーーー
752山師さん:2011/03/18(金) 12:16:59.58 ID:EdvMw8Rg
レシオスレのみんなみんなこれまでありがとう。

今日中に担保の株も、配当優待等の資産株も全部売る。
原発に関して情報が入った
英語の勉強の本だけ買って、インドへいく。
黒田といいます。インドに来たらたずねてくれ。
きっと現地から寄付します。

聞いた話。
まだ逃げないやつも、バイクを用意しとくとよい。
車は渋滞でどうにもできなくなる。
ギャグみたいな話だが、株は売って、燃費の良いカブ(50cc)を買っておけ。
土地絵画金属等の資産は現金化できるならしたほうがいい。
西日本まで逃げれば金でどうにかなる。
753山師さん:2011/03/18(金) 13:16:38.74 ID:UGC0S9UR
ん〜〜
3日経ってこのままだと
9500円当たりが戻り高値になって再度下げが濃厚かな
754山師さん:2011/03/18(金) 13:24:11.87 ID:os0HQqCT
買いたい弱気が多いなぁw俺も今回は少ししか買えなかった。為替は協調介入だから
円高リスクは払拭されちゃったし後は原発がどうなるかだよなぁ。このまま上に行っちゃうと
また数ヶ月涙目で上げ相場見る仕事になっちゃうなw上手く行かないもんだ。
755山師さん:2011/03/18(金) 13:42:33.78 ID:gWthsXPC
原発どうこうより
電力確保とかじゃないの?
やっぱ仕事にならないしさ
もっと先の夏までになんとかしないとね〜
756山師さん:2011/03/18(金) 13:46:40.64 ID:s2T5D++c
レシオに従うまで。
757山師さん:2011/03/18(金) 13:57:52.87 ID:PTfEbFfx
50台になったら買う
758山師さん:2011/03/18(金) 15:31:05.86 ID:LP4jFr4t
>>753
9700辺りに抵抗帯が集中してる。
リバウンド上げが続いたなら9700前後まで上昇しても何ら不思議じゃない。
ただ、世界各国の市場の多くが75日線はおろか26週線を割りだしたばかり。
NYダウ、S&P500、ナスにしても75日線を割った。
かろうじて26週線は維持してるけど、どこまで耐えれるやら。
底抜けしたら日本市場にも当然影響は出る罠。
個別では週足で下髭を出現させた銘柄が多々あるけど、NY次第のところもあるので騙しになる可能性もある。
759山師さん:2011/03/18(金) 16:50:34.82 ID:l4Q2Rhoi
>>752
幼稚なデマを信じてどうすんだ?
こういう時、教育を受けた人間かどうかはよく分かる。
たぶん、原発爆発と核爆発の区別も分からないんだろうな。
買占めしてる奴と同じ。

アホはそのまま二度と東京に戻ってこなくて良いよ。

これでアホが東京から1人いなくなった。
760山師さん:2011/03/18(金) 16:53:34.18 ID:LAdcK62K
この週末に放水の効果が出始めて電源とポンプ回復して冷却できたら
来週は株価急騰すると思う。その逆だったらあれだけど。
761山師さん:2011/03/18(金) 16:55:25.25 ID:HePuQfUt
>>760
持ち越しは半丁博打だよねw
762山師さん:2011/03/18(金) 16:57:22.01 ID:PvfQUFuY
>>759
大阪とか神戸のホテル予約でいっぱいだよ。
試しにネットでいくつか調べてみたら。
763山師さん:2011/03/18(金) 17:02:34.57 ID:0R3SAkZY
モーニングサテライトでは、一発大陰線が出てはじめてセリクラか?
との事だった。
まあ、あてになるかわからんが。
764山師さん:2011/03/18(金) 17:05:06.10 ID:l4Q2Rhoi
>>762
馬鹿が買占めして、そして馬鹿が東京脱出。
それを更に馬鹿が見て、みんなやってるから私も、と。

そしてまた違う馬鹿が「大阪とか神戸のホテル予約でいっぱいだよ」とかな。

で、その馬鹿に聞いてみるといい。「なんで東京を脱出したの?」と。

答えられる馬鹿はいない。何も考えてない、何も考えられないのが馬鹿だから。

馬鹿 「・・・・・・・・・・・・広島以上の核爆発が来るからだよ」
765山師さん:2011/03/18(金) 17:21:08.66 ID:LP4jFr4t
けど、実際フランスとかはチャーター機出して日本国内にいるフランス人を強制退去させてるくらいだからね。
少なくとも世界は日本ほど静観はしていない。
事が起こってから退去しろとかいっても そんな時は混乱して身動きが取れない。
結果的に何も起こらなかったとしてもそれは結果オーライなだけ。
株投資と同じでリスクを感じたら撤退が基本でしょ。
766山師さん:2011/03/18(金) 17:25:54.87 ID:PvfQUFuY
フランスから見た原発事故、日本の無知に唖然
安全を叫ぶ政府は、万が一に責任を取れるのか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5675
767山師さん:2011/03/18(金) 17:33:07.39 ID:W661mkzW
たしかにカブで飛ばしたらあぶないよね
奴は妙にスピードも出る。
768山師さん:2011/03/18(金) 17:34:24.32 ID:l4Q2Rhoi
>>765
世界は静観していないってww
それは世界が無知なだけなw

あと外国人が本国から退去命令が出てるのも、
管理者としてもリスク管理の問題で、日本国の外国人が危ないから退去させてる訳ではない。
危ないのは管理者としての自分の地位だけな。

ナンバー1じゃなければいけない法則と同じな。
管理者のリスクの問題で、本人のリスクの問題ではないな。
769山師さん:2011/03/18(金) 17:39:33.33 ID:l4Q2Rhoi
>>766
764で書いた通りの馬鹿ですな。
764で書いた通りに、それで馬鹿のお前はそこを見て、
どう解釈して判断知したの?
馬鹿でも検索は出来る。しかし馬鹿は何も考えていない、考える事ができない。

何 も 考 え て な い 、 何 も 考 え ら れ な い の が 馬 鹿 だ か ら 。
770山師さん:2011/03/18(金) 17:43:46.28 ID:PvfQUFuY
馬鹿に馬鹿と言っても馬鹿が治るわけじゃないか。

771山師さん:2011/03/18(金) 17:45:16.08 ID:l4Q2Rhoi
でもね、766みたいな馬鹿がパニックを起こす理由も分かるよ。

766が貼ったここを読んでご覧。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5675
フランス人の馬鹿がうじゃうじゃ登場しているだろ?

馬鹿(日本人)は馬鹿(フランス人)の行動に影響させる典型的な例だな。
結局、馬鹿はなんで自分が笑われてるか分からないんだろうな。
772山師さん:2011/03/18(金) 18:00:29.04 ID:kVpg5zVx
逃げれる人は逃げればいいやん
何もなければ戻るだけ 損はないし馬鹿でもない
773山師さん:2011/03/18(金) 18:01:32.40 ID:xrLctVPj


         ‐-、  ィ-‐、         ハノ\
         | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
         >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
        /_____  ヽ   <´____ノ、  ヽ
        l  r-、  r-、\_r-|    / r-、  r-、\r-}
        |   ⌒      )    l    ⌒     )
        \(´ ̄ ̄⊃  厂     \ (´ ̄ ̄フ ノ´
          >二二<´        >⊂ロ⊃<
         〈_,ィ o  ト、〉、      <_,ィ  o  ト、_>
        / / ノ o  (  '、ヽ    / / |_o_|  | |
        mn∠___\ nm   レm(_r-,_) レm
          \‐∨‐/         \ ∨ /
          ⊂-┴-⊃         ⊂-┴-⊃
       土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼`` ‐─ァ``
      rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   (_


         た〜のし〜い な〜かま〜が


        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
774山師さん:2011/03/18(金) 18:17:35.50 ID:l4Q2Rhoi
>>772
>逃げれる人は逃げればいいやん何もなければ戻るだけ 損はないし

本人はね。
ただ他人にとっては迷惑。馬鹿は他人に迷惑をもたらす人種でしかもそれに馬鹿はまったく気づかない。
しかも戻るとか言い出すありさま。
だから 「アホはそのまま二度と東京に戻ってこなくて良いよ。」 と言ってる。

↓買占めの馬鹿と一緒。

772 名前:山師さん[] 投稿日:2011/03/18(金) 18:00:29.04 ID:kVpg5zVx
買い占めれる人は買い占めればいいやん
何もなければ店に返品して代金を返してもらうだけ 損はないし馬鹿でもない
775山師さん:2011/03/18(金) 18:34:12.39 ID:HZPqrpbn
馬鹿を装うというか、このスレは以前から、買い時に(今がそうだとは断言しないが)
大げさな不安要素を並べる傾向があるよ
だから、馬鹿じゃなくて、確信犯でしょ
776山師さん:2011/03/18(金) 18:38:41.87 ID:LAdcK62K
東京で放射線の数値が上昇したのは昨日まで。
今から逃げる必要はない。株価と同じでもう戻り始めている。
777山師さん:2011/03/18(金) 18:46:44.90 ID:blBwFUN4
西日本はいたって平和です。(´ー`)y−~~~
778山師さん:2011/03/18(金) 19:20:25.63 ID:BZ9fJSS6
早く買えよ
779山師さん:2011/03/18(金) 19:33:27.20 ID:8RykpKwJ
フフフ
780山師さん:2011/03/18(金) 19:49:42.72 ID:UGC0S9UR
ハハハハハ
781山師さん:2011/03/18(金) 19:54:58.77 ID:hdeqs/59

ここの人は政府とマスコミの発表を信じてんだね(呆れ)。

0.2マイクロシーベルト/h が1か月続くと必ず癌で死ぬよ。


782山師さん:2011/03/18(金) 19:57:25.07 ID:l4Q2Rhoi
>>781
お前って中学生の中で流行ってるデマを信じてるんだな。
783山師さん:2011/03/18(金) 19:59:32.93 ID:hdeqs/59
ここに真実を纏めといた:

調査報告/原子力発電所における秘密
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/363.html
784山師さん:2011/03/18(金) 20:04:17.52 ID:zfoE0CK3
スレタイ読めないの?

放射線にやられて失明したか、頭がおかしくなってるのかね?┐(゚〜゚)┌

買い遅れ涙なのは、わかったから原発の話は、他のスレでやってくれる?

785山師さん:2011/03/18(金) 20:06:14.41 ID:hdeqs/59

真実がわかると暴落するという話をしてんだろ。
786山師さん:2011/03/18(金) 20:07:52.03 ID:T/8SPJdi
0.2*24=4.8
4.8*30=144
発癌率は低いが内部被曝であれば話は別。1ヶ月どころか、肺に付着すると除去困難。
0.2がこびりつくと、1ヶ月144なので12ヶ月で1728つまり10年で17280です。20年で34560です。

外部被曝で即死する放射線量のメカニズムは、生体機能が異常な高放射線量に耐えきれずに細胞が即死する為。
内部被曝でガンになり、ガンが増殖して死ぬのは遺伝子が放射線に直接照射される為に発生する現象。

何で外国が半径80KM圏外への退避を勧告したかは、そのガンの発症を恐れた為です。
787山師さん:2011/03/18(金) 20:09:29.59 ID:BZ9fJSS6
>>785
そんなことは他でやってくれ
そうなったら、その時考えるわ
788山師さん:2011/03/18(金) 20:10:44.13 ID:AqoR/HAd
騰落レシオとは関係ないということだ。
メルトダウンは織り込み済み

暴落がくるときは、またレシオ様が教えてくれる。
789山師さん:2011/03/18(金) 20:11:30.29 ID:hdeqs/59
月曜日になったらもう周知の事実になってるけどね。
790山師さん:2011/03/18(金) 20:20:23.70 ID:Iam0XkKa
マイクロとミリの違いもわからんのか
ちゃんと調べろよ坊や
791山師さん:2011/03/18(金) 20:23:37.57 ID:UGC0S9UR
メルトダウンは避けにくそうだね、、、
未だに放水車って
風呂場に熱々に焼けた石が1000個近く入ってて
おちょこで水を入れてるようなもんだしな
792山師さん:2011/03/18(金) 20:42:53.32 ID:PvfQUFuY
>>791
そう、それで蒸気が上がったと言って一定の効果があったと安心させているだけ。
793もう癌で死ぬ運命さ:2011/03/18(金) 20:46:12.43 ID:hdeqs/59
福島第一原発事故の影響で上がった放射線量は、福島県内では18日も
通常より高い値が続いた。特に原発の北西30キロ付近では、1時間あたり
150マイクロシーベルトという高い値が計測された。専門家は、
一時的に上がっている可能性もあるが、注意深く経過を見守る必要があると
指摘している。一方で全国的には下がる傾向だった。

 原発から北西に約30キロ離れた浪江町の計測値では18日午後1時45分に
毎時150マイクロシーベルトを計測した。この地点付近は16日午前
11時半は80マイクロシーベルトだったが、17日午後2時に170マイクロシーベルトに上がり、
高レベルが続いている。

 毎時150マイクロシーベルトは、その場に7時間いれば、一般の人の
年間放射線被曝(ひばく)限度量である1ミリシーベルト(1ミリは1千マイクロ)
を超える値だ。

 このほか、福島県内では18日午後3時現在、1時間あたりの観測値として飯舘(いいたて)村で22.3マイクロシーベルト、福島市で11.20マイクロシーベルト、南相馬市で3.38マイクロシーベルトを記録した。

794山師さん:2011/03/18(金) 20:54:12.02 ID:UGC0S9UR
つい昨日までは正門の測定値だったのに
今日は西門になってたり

リアルタイムに全方位の測定値を見れるように速くしろよと思うこのごろ
東電と政府が隠蔽しているというおかしな話も信じたくなってきてしまう
795山師さん:2011/03/18(金) 20:55:31.32 ID:AqoR/HAd
レシオ160くんが退場したと思ったら、今度は原発くんか?
しつこいにも程がある。
この粘着さは同一人物じゃなかろうか?

心配なら専門家のHPで
ttp://takedanet.com/
796山師さん:2011/03/18(金) 21:04:44.04 ID:kVpg5zVx
7mの津波しか想定してなかったらしいから腹立つわな
797山師さん:2011/03/18(金) 21:08:48.72 ID:qspETy1R
>>795
レシオ160君ではないと思うよ。でもレシオ160君はトレードが上手すぎだわ。「約束を守る男」がレシオ160君。


明日の日経平均を予想するスレッド〜3330〜  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1297833451/

125 名前:約束を守る男 ◆.QAFHtG5q6 [sage] 投稿日:2011/02/17(木) 23:59:29 ID:i1F17/xJ

数年にわたる2ちゃんねるでの自分スレでリアルタイム売買をし続けて名を馳せた元某コテです。
もう専用スレはないです、はい。予定もないですね。ブログに誘導して雑誌の仕事もそれなりに貰ったし。
今回もサイクル投資法で10月29日と11月1日に50:50で信用全力で買い仕込んだ。あの報告です。約束なので。
株の需給面から買い場と売り場がほぼ分かる手法なんですが。買い場においてはまず外れない。
サイクル的に10月29日もしくは11月1日に全力買いでOKだった。
これは前もってブログにも書いている手法。ブログで予告買い。
まあ当然のように今回もドンピシャでした。
途中、騰落レシオ160というトンでもない売り場がありましたが、買いポジでOKと買いポジ継続。
売り豚にさんざん絡まれました。もちろん買い正解でした。書き込みの約束はここまで。守ったよ。

ここから先は誤差が出るので半分は本日利確しました。
数年にわたり2ちゃんねるで専用スレにてリアルタイム売買をして来ましたが、
スレが荒れるのでブログにて書き込みをしてます。今後も。

まあ株の需給面の手法で売買すればまず負けないですね。今月末あたりにまでに残りの一部もしくは全部利確予定。
798山師さん:2011/03/18(金) 21:12:51.47 ID:XWpAI2Zy
そもそも原発の構造知ってたらメルトダウンはあり得ないとわかりそうなもんだが。

電源回復したら冷却装置も動きだすぞ。
空売りしてる連中はもうなみダメなんだろww
799山師さん:2011/03/18(金) 21:25:04.90 ID:kVpg5zVx
コンセントつないでスイッチいれても動かないこともあるよ
800山師さん:2011/03/18(金) 21:33:45.19 ID:UGC0S9UR
1号機から3号機については廃炉にせざるをえないという見方を示しました。

▽NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110318/k10014770451000.html

これで300万キロワットが無くなってしまった
夏どうするつもりなのかな
もう原発を設置させてくれる県なんてないだろうに
801山師さん:2011/03/18(金) 21:53:18.53 ID:HePuQfUt
>>800
また使うって言われた方が嫌だろwww
802山師さん:2011/03/18(金) 21:54:51.32 ID:jTKICybj
>>800
>これで300万キロワットが無くなってしまった
5号機と6号機で凌く。大型TVを見ないで節電し契約アンペアを下げるとか。

>夏どうするつもりなのかな
打ち水で凌げ。
あとこの冬の北国は大雪だったので夏の冷房用に今から確保するとか。

そもそもが冷房する電気のために熱を発生させてる訳で合理性に欠けてる状況だった。

とにかく電気は節約して頭使えや。因みにチン○は元気のある若いうちに(ry
803山師さん:2011/03/18(金) 22:02:19.97 ID:R+CFcfIY
阪神大震災の時って騰落レシオどのくらいまで下がったの?
どこかにデータ無いかな?
804山師さん:2011/03/18(金) 22:19:01.75 ID:UGC0S9UR
>>801
まだ使おうと思ってて
対応が遅くなったってことだったら腹立たしいよな

>>802
あのね
日本の発電量の7割近くは工場や会社で使用されていて
生活用の電力は3割行くかいかないかぐらいなの
30%うちの10%を節電した所で、、、、、、

テレビで言ってる節電してくださいって言うのはあんなのパフォーマンスだからな
805山師さん:2011/03/18(金) 23:00:03.43 ID:qspETy1R
>>804
その7割の工場や会社が節電してる訳で。

一体なにを言ってるんだ、お前は?
806山師さん:2011/03/19(土) 00:11:54.39 ID:Hz+RoQYX
だが
甘く見すぎていた。
想定外なんてものは、数倍の規模を想定して
はじめて想定外なのだ。それをしていなかった。

原発も、災害専門家も!
たった7mの津波しか想定していなかった。
日本で30mの津波が記録されていたのに!!!
スマトラではもっと大きな津波がきていたのに!!!

http://www5d.biglobe.ne.jp/~kabataf/sumatra_jisin.htm

807山師さん:2011/03/19(土) 01:45:19.73 ID:YQHGM6Ca
>>800
もうそんなレベルじゃないよ。福島は全滅の危機だぞ。
808山師さん:2011/03/19(土) 01:46:11.17 ID:YQHGM6Ca
大阪のホテル 満室続出…東電の停電・原発懸念
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110318-OYT1T00658.htm

 東日本で東京電力による計画停電が始まり、被災した福島第一原子力発電所
から大量の放射性物質が飛散する可能性が高まって以来、首都圏の企業が
大阪市内のホテルをまとめて予約する動きが相次ぎ、多くのホテルが満室に
なっている。特に、外資系企業が幹部を避難させたり、大阪での業務の比重を
増やしたりするのに利用する例が多いようだ。

809山師さん:2011/03/19(土) 02:03:23.00 ID:gyNneyiN
>>804
>まだ使おうと思ってて対応が遅くなったってことだったら腹立たしいよな
海水を入れることをためらっていた理由はそれとしか思いあたらないけど。

結果は原子炉を失うどころか狭い日本で住む土地も失った、あと信用も。

>日本の発電量の7割近くは工場や会社で使用されていて
1)自家発電で凌ぐ会社も出てくると思う(けど付加価値がないとコストに耐えられないしCO2問題も)。
2)被害のなかった地域から電力を回す、早晩、首都圏のために他の地域でも節電。
810山師さん:2011/03/19(土) 02:18:33.14 ID:LGZhWcSZ
>>766
フランスが率先して日本退避を呼びかけたのは
原発輸出の競合国であった日本へのネガティブキャンペーンが目的
811山師さん:2011/03/19(土) 02:57:20.86 ID:a15kRTuE
>>774
こういう時間帯に車でひっそりと西日本に避難なら迷惑掛けないとおもう
812山師さん:2011/03/19(土) 03:15:58.90 ID:a15kRTuE
関東に残ろうとする奴が買占めてる、人少ないほうが節電、渋滞やラッシュ削減に有効
地方に金落としてやればいい
でレシオ
813山師さん:2011/03/19(土) 03:39:09.97 ID:a15kRTuE
ここは独身無職、ペット無し、専業、老人など逃げれる人が多そうだからにげろ
反論は連休明けまで控えてくれ

814山師さん:2011/03/19(土) 03:58:31.64 ID:kjn3uZ6Q
福島原子力発電所所長は泣きながら、
「県民が死に至るに充分な放射性物質が漏れている」と発言した
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1367684/Nuclear-plant-chief-weeps-Japanese-finally-admit-radiation-leak-kill-people.html#ixzz1GyGNDETf
815山師さん:2011/03/19(土) 05:10:23.57 ID:a15kRTuE
http://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0007516.jpg
この写真ってどうやって拡大するの 
816山師さん:2011/03/19(土) 05:32:10.23 ID:RftWaKXq
>>814
今日ってそんなニュース国内で流れたかな?やばくね
817山師さん:2011/03/19(土) 06:56:00.53 ID:xPwGP/Ur
>>815
拡大して何をする?
818山師さん:2011/03/19(土) 08:04:07.03 ID:5ogesjwY
スレ違いの原発の話まだ続けるの?

レシオを信じず、買い遅れ涙目なだけじゃん
819山師さん:2011/03/19(土) 08:41:41.01 ID:a15kRTuE
まよって昨日でりかくしてノーポジ
ポンプが全部動いて冷やせたら、買い遅れなみだ目になっちゃう
そうなれば二番底を期待する
820山師さん:2011/03/19(土) 09:05:47.31 ID:xPwGP/Ur
>>818
じゃあ話題を変えようか

レシオに押しつぶされて死ねよ!
821山師さん:2011/03/19(土) 09:07:41.00 ID:5ogesjwY
これだから、株で勝てないんだよ。┐(゚〜゚)┌
822山師さん:2011/03/19(土) 09:44:03.70 ID:BJ3km7VL
>>820
レシオ信じてたら、助かったんだよ
お前もレシオ教にはいれよ
823山師さん:2011/03/19(土) 10:24:30.86 ID:dkgylwRT
レシオ信じてるけど買ってないよ
824山師さん:2011/03/19(土) 10:26:33.65 ID:WioSGn3i
信心が足りません
825山師さん:2011/03/19(土) 11:07:59.91 ID:NOveY3rd
>>809
> 1)自家発電で凌ぐ会社も出てくると思う(けど付加価値がないとコストに耐えられないしCO2問題も)。

一時期、自家発電がブームになったよね。
電源開発が上場したのも、その関係だったはず。
しかし、原油高でブームは終焉した。
そして今また原油高になりつつある。
826山師さん:2011/03/19(土) 11:09:46.68 ID:NOveY3rd
>>823
だね、
漏れのレシオの使い方でも、同じ結論。
827山師さん:2011/03/19(土) 11:52:36.11 ID:eBhETc8s
漏れwwwwwwwwwwwwwww
828山師さん:2011/03/19(土) 13:22:46.64 ID:6fJzlBDJ
>>823>>826の買い見送り理由もわかる。
というのも各国の株価の動きを見れば一目瞭然。
26週線より株価が上にいるのはNYだけ。
そのNYも紙一重のところにいる。
日本だけでなく欧州各国も今週一気に26週線を割り込んできた。
つまり今週の下げは下げトレンドの初動。
中長期前提の投資家なら様子見期間に入ったといったところ。
あとは確実にレシオ70割れの時まで待って半年間は細かい売買の繰り返しになると思う。
長中期ホールドに移行するのは秋口でのレシオ70割れの時。
829山師さん:2011/03/19(土) 13:31:35.68 ID:Cx8PdZrg
レシオ信者だが、買い見送り中。

830山師さん:2011/03/19(土) 13:39:07.76 ID:lntByKGW
日本の株価はすでにメルトダウン以外の悪材料を織り込んだと考えられ、
ダウが今後続落したとしても今週の下値を下回る可能性はかなり低い。
ダウの下値は11000ドルあたりまでが限度ではないかと思われ、それ以上下げるには
また新たな状況が必要となり、それにはあと三ヶ月以上は必要ではないかと予想される。
831山師さん:2011/03/19(土) 13:39:21.37 ID:rVRM5NDO
東北大震災について…【!!今後のためにも皆に周知徹底しましょう!!】


原発も、災害専門家も甘く見すぎていました。
たった7mの津波しか想定していなかったといいます。
日本で30mの津波が記録されていたのに。
スマトラではもっと大きな津波(15m〜45m以上)がきていたのにです!!
スマトラの時点で対策を練り直せばこの悲劇は起きなかったでしょう。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~kabataf/sumatra_jisin.htm
832山師さん:2011/03/19(土) 13:52:48.75 ID:a15kRTuE
関西電力なんか若狭湾の原発銀座160cmから180cmくらいしか津波の想定してないらしい
電源がなくても動くポンプとか加圧水型とか言われても安心できない
833山師さん:2011/03/19(土) 13:59:32.33 ID:0Qv7WglN
>>829
被災中で買えなかった

時間戻して買わせてくれ
834山師さん:2011/03/19(土) 14:02:31.93 ID:kjn3uZ6Q
東日本大震災で被災した東京電力福島第1原発の事故で、政府と東京電力は19日、冷却機能を取り戻し、
外部電源を復旧するためのケーブルの敷設作業を継続した。作業は建屋が壊れておらず外から放水できない
2号機から優先的に行い、1、2、5、6号機も同日中に復旧させる予定。
経済産業省原子力安全・保安院は「5、6号機については使用済み核燃料プールの冷却ができる見通しがついた」と
発表した。

 保安院によると、これまで唯一非常用ディーゼル発電が起動していた6号機で、2台ある非常用ディーゼル発電機の
うち、津波で止まっていた発電機を点検したところ、起動することができた。
また、使用済み核燃料プールの温度が上昇しつつある電力を共有している5号機でも、プールを冷却する
ポンプが稼働した。

 保安院は「原子炉建屋に外部電源が入れば、多くの機器が動く。地震などの影響で動かないものも多いだろうが、
うまく電源をつなげて作業を行いたい」としている。

 一方、東京電力は19日、福島第1原発で復旧作業中の作業員について、放射線の累積被ばく総量限度の
100ミリシーベルトを超え始めたことを明らかにした。

 東電によると、同原発内では18日朝現在、関連企業を含め279人が復旧作業中。全般的に放射線量が高く、
構内の建物内でも100ミリシーベルトに近づく作業員が増えていた。こうした中、野外で作業するなど複数の作業員が
100ミリシーベルトを超え始めたという。東電は限度を150ミリシーベルトに引き上げると共に、作業員の放射線量の
管理を徹底する方針。

 国は既に、同原発で緊急作業に当たる作業員に限り、被ばく線量の上限を100ミリシーベルトから
250ミリシーベルトへと引き上げている。

【関東晋慈、日野行介、酒造唯、江口一】
http://mainichi.jp/select/today/news/20110319k0000e040060000c.html
835山師さん:2011/03/19(土) 14:11:33.00 ID:7ObZoMhP
だから、原発の話は他でやれよ!

なんでレシオスレに粘着してるんだよ?
西日本はいたって平和だぞ。
836山師さん:2011/03/19(土) 14:25:00.79 ID:Po88Jf95
>>814
おまいさん、その嘘をそこらじゅうに貼ってるけどマジで捕まるぞ?
昨日だかおとついだかも捕まってただろうに。
837山師さん:2011/03/19(土) 14:29:30.96 ID:kjn3uZ6Q
>>836
俺ここにしかはってないがw
そもそも訳したらそうなるだろ
838山師さん:2011/03/19(土) 14:34:57.92 ID:Hvs5hQX4
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB

The Daily Mail(デイリー・メール)は、1896年創刊のイギリスでもっとも古いタブロイド紙。発行部数はザ・サン (The Sun) 紙に次いで第2位。

日刊ゲンダイみたいなゴシップ紙のいうことなんて・・・
839山師さん:2011/03/19(土) 14:36:29.96 ID:Po88Jf95
いまさら慌ててももう遅いよ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
840山師さん:2011/03/19(土) 14:40:32.34 ID:mzTlWpLj
まぁみんなで死ねば怖くねぇよ
841山師さん:2011/03/19(土) 15:29:05.15 ID:kjn3uZ6Q
>>839
楽しみです

おや、、、、、うわなにをするやめろ!
842山師さん:2011/03/19(土) 15:43:06.46 ID:cbKysfV+
原発の煽りネットでやって逮捕された奴出たの知らないのか?>>837
コピペでもヤバイから削除依頼出しておけ
843山師さん:2011/03/19(土) 16:01:53.12 ID:kjn3uZ6Q
>>842
なんかヤバい気がしてきました
削除以来ってどこからだせば良いのでしょうか?
申し訳ないのですが教えていただけないでしょうか
844山師さん:2011/03/19(土) 16:05:55.35 ID:VzSyoaih
阪神の時も一回は戻してからが地獄だったんだよなぁ
845山師さん:2011/03/19(土) 16:07:49.81 ID:Cx8PdZrg
タイ〜ホ!


タイ〜ホ!


846山師さん:2011/03/19(土) 16:10:50.08 ID:kjn3uZ6Q
>>844
半値戻し辺りで叩きおられて
その後半年間だだ下がり

2年後には超絶に戻したから
絶好の買い場と見る事も出来る
涎が止まりません
847山師さん:2011/03/19(土) 16:26:19.74 ID:kjn3uZ6Q
848山師さん:2011/03/19(土) 18:19:11.66 ID:v413hG98
おい、次は千葉県で大地震来るぞ
房総沖大地震、予想マグニチュード7.0〜8.0
時期は4月中旬らしい
近くの奴は準備しとけよ!
849山師さん:2011/03/19(土) 18:36:33.03 ID:kjn3uZ6Q
>>848
ソースだせや
850山師さん:2011/03/19(土) 18:45:24.98 ID:BJ3km7VL
>>848
また、お前か
851山師さん:2011/03/19(土) 19:09:10.26 ID:v413hG98
>>849
ググれカス
852山師さん:2011/03/19(土) 19:10:26.19 ID:kjn3uZ6Q
風説の呂布で逮捕されるぞ
853山師さん:2011/03/19(土) 19:11:49.69 ID:kjn3uZ6Q
 【ロサンゼルス共同】米紙ロサンゼルス・タイムズ(電子版)は18日、東日本大震災で
被災した福島第1原発4号機について、使用済み燃料プールに亀裂が入り、冷却水が
漏れている可能性があると報じた。米原子力規制委員会(NRC)の複数の原発専門家の
分析として伝えた。

 亀裂の場所などは特定していないが、同紙は、漏えいが事実とすれば放水などによる
冷却作業が一層難しくなり、「打つ手のない」(米物理学者)状況に追い込まれると
指摘している。

 NRCの専門家は同紙に対し「(地震発生から)数日だけで、これほどの量の冷却水が
蒸発するのは疑わしい」との見方を示した。亀裂の原因としては、地震の強い揺れや、
それによる機材の落下が考えられるという。

 ニューヨーク・タイムズ紙(同)も、原子力企業幹部による同様の分析を紹介。
米政府当局者は、4号機の建屋で15日発生した火災が完全に鎮火したかどうか確信を
持てていないと伝えた。

 また、米軍機が収集したデータは、福島第1原発から半径30キロ圏外には、深刻な
放射性物質が拡散していないことを示しているとした。

 福島第1原発の事故をめぐっては、NRCの技術者も来日し、情報収集などに当たっている。

ソース:http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031901000641.html
854山師さん:2011/03/19(土) 19:24:09.92 ID:1A4Prl1Q
>>852-853
著作権違反で逮捕されろw
855山師さん:2011/03/19(土) 19:27:47.59 ID:gS6WrUph
ねぇねぇ。どうして騰落レシオスレで原発関連コピペしてるの?
他にもスレあるでしょ。

スレタイも読めない。日本語が理解できない朝鮮人なのかな。
856山師さん:2011/03/19(土) 19:30:17.70 ID:kjn3uZ6Q
2chはここしか知らなくて
どこか良い所あったら教えてください
よろしくお願い致します
857山師さん:2011/03/19(土) 19:37:55.30 ID:rVRM5NDO
東北大震災について…【!!今後のためにも皆に周知徹底しましょう!!】


原発も、災害専門家も甘く見すぎていました。
たった7mの津波しか想定していなかったといいます。
日本で30mの津波が記録されていたのに。
スマトラではもっと大きな津波(15m〜45m以上)がきていたのにです!!
スマトラの時点で対策を練り直せばこの悲劇は起きなかったでしょう。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~kabataf/sumatra_jisin.htm
858山師さん:2011/03/19(土) 19:43:02.77 ID:J/3TGszl
買いそびれ涙目は判るが原発のコピペはもういらないと思う。心配しなくても
またチャンスは来るよ、まぁがんばれ。
859山師さん:2011/03/19(土) 19:44:45.40 ID:NZEQyur5
860山師さん:2011/03/19(土) 20:39:54.92 ID:kD8WqmXr
もう触るな
NG登録しとけ
861山師さん:2011/03/19(土) 20:40:43.39 ID:kjn3uZ6Q
>>860
くやしいのか?くやしいんだろw
862山師さん:2011/03/19(土) 20:57:32.96 ID:S0BX2kEx
阪神大震災の時って騰落レシオどのくらいまで下がったの?
どこかにデータ無いかな?
863山師さん:2011/03/19(土) 20:59:02.06 ID:fR69QNka
こんな過疎スレでID真っ赤にするようなの相手にしたら負けやで
864山師さん:2011/03/19(土) 21:06:31.77 ID:lntByKGW
95年阪神大震災後の超円高100円→70円を見てG7協調介入後、
急転直下円安が進行し、97年の126円までほぼ一直線で
円安が進行している。97年アジア通貨危機で114円まで円高進行した後、
ロシア通貨危機LTCM破綻で115円まで一気に円高に。このとき確か
一日で10円以上円高が進むという空前絶後の動きがあった。

今回の協調介入で長期的に円安トレンドに転換することはないのか?
865山師さん:2011/03/19(土) 21:08:57.44 ID:lntByKGW
95年阪神大震災後の超円高100円→70円を見てG7協調介入後、
急転直下円安が進行し、97年の126円までほぼ一直線で
円安が進行している。
97年アジア通貨危機で114円まで円高進行した後、
98年に143円まで円安が進行。
ロシア通貨危機LTCM破綻で115円まで一気に円高に。このとき確か
一日で10円以上円高が進むという空前絶後の動きがあった。

今回の協調介入で長期的に円安トレンドに転換することはないのか?


抜けた部分があったので分かりやすく書き直した。
866山師さん:2011/03/19(土) 21:59:04.92 ID:NZEQyur5
>>864-865
もう、既に行動済み。
>>711
>>734
867山師さん:2011/03/20(日) 01:54:19.59 ID:uz3Jbefr
>>866
もうドル円ロングしたの?素早いなぁ。いつまで持ち続けるつもり?
868山師さん:2011/03/20(日) 05:14:31.26 ID:XtrdtiaD
>>843

ついに逮捕キタ━━(゚∀゚)━━!!原発事故でデマを流した奴が逮捕。ν速からも数人、+民からは大量逮捕か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300471399/

869山師さん:2011/03/20(日) 08:43:13.01 ID:TBWz22b5
>>867
70円台で買えたから、2-3年の中長期投資になるのかな。
株価調整したら、米株を買う予定。
870山師さん:2011/03/20(日) 09:52:32.82 ID:QheXk5cD
>>865
円高進行が止まったのが95年4月。
けど、株価は95年7月まで下落を続けている。
つまり、円安が進んだからといって即株価に反映されるとは限らない。
今回にしても一番の恩恵を受ける自動車株は伸び悩んだし、トヨタや日産に至ってはマイナスに沈んだ。

あとレシオ関係の話に戻すと今年に入ってからの平均値上がり数は793.25で、この数字は自分がデータを付け出した2000年以降では最も高い数字。
つまり、仮に来週以降上値を追ったとしても、それはリバウンド上げで再び底値模索に入るはず。
平均値上がり数の数値が全てを物語ってる。
間違いなく上半期に騰落レシオ70割れは起こると断言する。
871山師さん:2011/03/20(日) 10:25:11.59 ID:wP+JfDdU
それじゃこれからぼちぼち買うことにしよう
今はまだ30%くらいしか買ってないけど・・
872山師さん:2011/03/20(日) 11:39:07.13 ID:NmS+EFqZ
モーニングサテライトによると一発大陰線が来てはぢめてセリクラかと謂ふことだつたから、まだ底入れしてなひと思ふ。
873山師さん:2011/03/20(日) 12:53:15.73 ID:Efv5RLIc
心配いらん

レシオ160までは買い

これ定説
874山師さん:2011/03/20(日) 12:58:35.99 ID:E5cKjgfn
レシオ65切ったらかうお(´・ω・`)
875山師さん:2011/03/20(日) 14:00:25.73 ID:A39NQ65E
我々はソレスタルビーイング、戦争根絶を掲げる私設武装組織です。
876山師さん:2011/03/20(日) 14:17:57.34 ID:A39NQ65E
経済産業省の原子力安全・保安院は、20日午後0時半ごろから記者会見し、福島第一原子力発電所の3号機で、
原子炉の入った格納容器の圧力が高まっていることから格納容器の圧力を下げる作業を行うことになりました。

格納容器の中には、放射性物質が含まれている空気が入っていて、本来は、
サプレッションプール=圧力抑制室の中の水を通して、放射性物質を減らしてから外に放出しますが、
今回の作業では、直接、空気を放出することになるということです。
原子力安全・保安院は、「今回の作業で、外部に放出される放射性物質が増えることになるが、
東京電力でも議論した結果、やむをえない判断だということになった」としています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110320/k10014794081000.html
877山師さん:2011/03/20(日) 17:05:22.35 ID:QheXk5cD
暇ついでに月の平均値上がり数が500台の回数、600台の回数、700台の回数、800台の回数のデータ(年間平均値上がり数/年間平均値下がり数)


2000年:6回/6回/0回/0回(591/664)
2001年:3回/7回/2回/0回(633/694)
2002年:5回/7回/2回/0回(643/715)
2003年:0回/5回/7回/0回(707/687)
2004年:0回/5回/5回/2回(705/727)
2005年:0回/1回/7回/4回(781/743)
2006年:0回/1回/7回/4回(766/834)
2007年:0回/2回/7回/3回(762/852)
2008年:0回/2回/6回/4回(771/862)
2009年:1回/1回/5回/5回(771/809)
2010年:0回/3回/4回/5回(758/774)
2011年:0回/1回/0回/2回(793/751)※3月18日時点


03年と05年で値上がり数が極端に変わっている事がわかる。
と同時に2011年は既に2回も800超を記録しているので今後その皺寄せが来る。
日経は11月と12月に堅調になる事が多いので特に年央に皺寄せが出やすい。
878山師さん:2011/03/20(日) 17:07:13.40 ID:FoSQQTtC
原発はもう大丈夫だろう。
それよりも停電の影響で日本製の部品が品不足になって、
各国の工場が生産停止になる事態のほうが恐ろしいな。
879山師さん:2011/03/20(日) 17:12:33.59 ID:xP7fraWy
フラグ立てるなぁああああああああああ
880山師さん:2011/03/20(日) 18:32:53.22 ID:cEwM5q4s
>>878
1日中停電してたり、同じ場所を何回も停電してたら問題があると思うが
数時間の停電なら、先に言っておけば対処のしようはあるだろうしな・・・・
881山師さん:2011/03/21(月) 00:24:43.36 ID:4miKS54t
大きい工場だと停電にそなえて自家発電機をもっている。
けれど今は燃料が手に入りずらいから迂闊に動かせない。
燃料が安定的に手に入るようになったら動かすようになるだろう。
それまでは工場の稼働率は低いかもしらんが。
882山師さん:2011/03/21(月) 11:40:24.02 ID:d6+ZaS+S
>>869
本当に今後2,3年ずっと円安が進むと考えていますか?
883山師さん:2011/03/21(月) 13:26:39.06 ID:6VYlH/8J
100円までは言わなくても90円くらいで数年推移して欲しいわな
じゃないと日本経済がヤバい
もう手遅れかもしれないが
884山師さん:2011/03/21(月) 14:33:28.00 ID:3TeBLjiz
レシオ160さんってめちゃくちゃ売買が上手いんですけど、もうこのスレにはいないの?
今後の分析お願い!
885山師さん:2011/03/21(月) 16:59:17.60 ID:16SHrFyP
160ha
逃げ遅れた
886山師さん:2011/03/22(火) 08:47:47.72 ID:N3vrvjd8
887山師さん:2011/03/22(火) 08:50:15.87 ID:ZlHlyphP
すげぇ上げだな、、、、
今日+500位行くんじゃないかな
888山師さん:2011/03/22(火) 09:17:01.97 ID:1FrET3rW
押し目待ちに押し目なし状態。

さんざん、買い遅れ涙目がスレ違いの原発レスした天罰ですね。
889山師さん:2011/03/22(火) 11:38:14.47 ID:PDvSU7qY
>>888
てゆうか、このスレに悲観論が蔓延したら買いだから
890山師さん:2011/03/22(火) 12:16:57.90 ID:ZlHlyphP
レシオ70だから買いまくったら
なんか今HP見たら+36%程利が乗ってた

レシオ120になったら売ろうと思う
891山師さん:2011/03/22(火) 13:00:26.59 ID:tql0R6Vp
個人は戻り天井予想なのか空売り入ってる銘柄が多数だな
こ、この展開は・・・ゴクリ!
892山師さん:2011/03/22(火) 14:18:52.16 ID:VHqaAl7v
3月優待はこのまま権利取るつもり
下げたらナンピン
893山師さん:2011/03/22(火) 15:30:41.30 ID:BmaLJTw1

レシオ160までは買い

894山師さん:2011/03/22(火) 15:49:23.05 ID:b4Ql7ylx
年度末ラリー始まってる?
895山師さん:2011/03/22(火) 16:11:01.12 ID:vBYF1sNm
レシオ80切ったら買うと言っていた奴の爆益報告が少ないんだが
結局買えねえんだろ
896山師さん:2011/03/22(火) 16:28:40.58 ID:wL5oY6oF
レシオ80切ったら次はレシオ70切ったら買う、と言うことだしな。
897山師さん:2011/03/22(火) 16:40:19.03 ID:ZlHlyphP
今回のはちょっと怖かったけど
全力で正解だったお
また半年後に買う日が来て
利回り50%超えるとうれしいな
898山師さん:2011/03/22(火) 16:42:15.50 ID:P91Rnegi
3月22日現在

3月の平均値上がり数:754.53
3月の平均値下がり数:834.6
今年の平均値上がり数:809.73
今年の平均値下がり数:738.67

今年の平均値上がり数が再び800台乗せ。
明らかにオーバーペース。
とはいえ、今はリバウンド相場なので200日線や26週線、週足一目均衡の雲の下限まで上昇する可能性が高い。
今月の値上がりと値下がりの推移を25日後にあてはめた場合、4月11日からはレシオが上がりやすく、4月21日からレシオが下がりやすい地合いになる事がわかる。
リバウンド相場が終わった後、再び下落に転じて4月11日前後で再度底を打ち、4月20日まで上がるのだろうか?
899山師さん:2011/03/22(火) 16:59:38.74 ID:tql0R6Vp
年初来安値続出したら買いで良くね?
それが総悲観でしょ
900山師さん:2011/03/22(火) 17:03:18.76 ID:mKb/G80k
難しい・・
今回の震災で、一寸先は闇というのを実感した
これから何がおきても不思議じゃない恐怖・・

ただ、復興関連銘柄とそれ以外の株で二極化しそうなのかな??
ITバブルの時の逆のパターンのように・・
901山師さん:2011/03/22(火) 17:06:36.39 ID:BAWBRIrC
どっちか分からんから、一ヶ月様子見ることにしました
902山師さん:2011/03/22(火) 17:10:31.59 ID:ZlHlyphP
>>901
それが正解だと思う
今から勝ってもしかたない

リーマンショックのときの6990から7日程度9500まで猛反発した後
7100まで下がったし

あのときと今とよく似てるよ
903山師さん:2011/03/22(火) 17:18:59.86 ID:S/cSGPkY
これから買うのは危険。次の機会まで待つべし。
904山師さん:2011/03/22(火) 17:28:19.50 ID:S/cSGPkY
次に資源食料価格の急落を伴って崩れるときが危ない。
それはまだ先の話で夏まで株価上昇が続くことも考えられる。
しかし次の株価急落は2008年後半の急落のようなものになる可能性がある。
そのときは円高も進むだろう。そのことを頭の片隅に置いておけば、
下落相場またその反騰で二倍おいしく儲けることも可能かもしれない。
905山師さん:2011/03/22(火) 17:35:36.49 ID:5xmI3C2Q
急落後二番底までのリバウンドで120超えるものなの?
906山師さん:2011/03/22(火) 17:41:33.95 ID:VHqaAl7v
>>903-904
どういう根拠で?騰落レシオ関係ある?
907山師さん:2011/03/22(火) 17:43:46.22 ID:DuySlauG
皐月も東京に変更。東京開催無理なら京都w
908山師さん:2011/03/22(火) 17:44:27.48 ID:DuySlauG
誤爆すまぬ
909山師さん:2011/03/22(火) 17:45:42.65 ID:tql0R6Vp
リバウンドの基本は前回の上げ相場で年初来高値更新した銘柄はあまり上がらない
逆に全く資金が来てない銘柄は買い
実際は大人次第だから分散して祈るしかない
天井は東芝、日立、三重レシオを参考に
910山師さん:2011/03/22(火) 18:15:26.72 ID:vBYF1sNm
結局ここは買わない理由を探すスレですね
年に買い場が数回しかない騰落レシオが利用されてるだけですね
911山師さん:2011/03/22(火) 18:27:11.24 ID:xuvdzwfk
>>896
俺はレシオ40台で買うよ




たぶん怖くて買えないだろうけど
912山師さん:2011/03/22(火) 18:36:09.50 ID:5xmI3C2Q
http://up.pandoravote.net/up8/index.php
画像どうやって拡大するのかしら  有料なの?
913山師さん:2011/03/22(火) 19:01:53.21 ID:ybc2L29/
大相場の時は役に立たないなコレ
914山師さん:2011/03/23(水) 00:17:07.99 ID:OYfXCBqS
十分役にたってるだろ
915山師さん:2011/03/23(水) 09:21:20.49 ID:jXQg1o0Y
今日からどんどん被害総額が出始めて
3,4週間でがしがし下げると思われる

2回目の買い時は3,4週間後にくる
916山師さん:2011/03/23(水) 09:28:28.73 ID:0c6JzxOf
そうなの?
二番底って3か月ぐらいあけるんじゃないの?
917山師さん:2011/03/23(水) 09:28:38.59 ID:+oCyzp9v
はぁ?
こいつまたニックリーソンが居るとでも思ってんのかね
918山師さん:2011/03/23(水) 09:29:07.80 ID:0c6JzxOf
三ヶ月の間に細かくやってみるのも面白いね
919山師さん:2011/03/23(水) 10:32:06.58 ID:gLFeOnZL
>>898
ほぼ同意。決算発表前が一番悲観が強まると思う。ここの人たちは4月中ごろに向けて
準備してる人も多いんじゃないかな。俺もしばらくはデイだけで日銭稼ぎに勤しみますw
920山師さん:2011/03/23(水) 11:26:04.49 ID:uuW9C8Y7
>>909
東芝、日立、三重レシオ
よくこの言葉が出てきますが意味がわかりません><
これらの銘柄が売られ過ぎor買われ過ぎかということでしょうか?
921山師さん:2011/03/23(水) 11:57:24.54 ID:jXQg1o0Y
>>920
一人が言ってるだけであって別にそんなもん気にする必要ないよ
普通の騰落レシオで問題無し
922山師さん:2011/03/23(水) 12:37:31.08 ID:u6bSKtdJ
>>920
欧州ダウが下げてもこの3銘柄が下がらないなら買い
逆に欧州ダウが上げても利食い売りで下がるようなら天井近し
ちなみにレシオは全く関係ない
923山師さん:2011/03/23(水) 13:33:59.57 ID:QXZp55Yi

5日レシオが、460なんぼとかスンゴイ事になってるんだが、こんなんでええか?

ええのんか?
924山師さん:2011/03/23(水) 14:49:53.77 ID:Gltn/7oR
>>923
最高か? 乳首の色は? つるこうでおま
925山師さん:2011/03/23(水) 15:06:58.09 ID:5uwXnYrA
なつかしい・・・。
926山師さん:2011/03/23(水) 15:10:45.28 ID:ISs5j0rt
水きたな。
さすがにこれはダメだろ(怒)
927山師さん:2011/03/23(水) 15:26:47.26 ID:8IDS+/Ro
当分、首都圏では飲料水は買わなければならない状況になったね。

ニセコ羊蹄山の水売れそうです。水目的で中国の金持ちが土地を買ってるそうです。
もう15年前になるけど東京の水が激不味くて札幌は水道水でも比較的美味しいと再確認した。

そう言えばよく料理番組でも言ってるね、水が違うから食べ物が美味しいのは当たり前って。
928山師さん:2011/03/23(水) 16:05:41.13 ID:+ONkcoxc
産業でも水は使いまくるからな紙や鉄やら。MADE IN JAPAN終了だな
929山師さん:2011/03/23(水) 17:02:34.04 ID:wVCEWGxE
今月の平均値上がり数:752.75
今月の平均値下がり数:836.31
今年の平均値上がり数:808.18
今年の平均値下がり数:740.96


日経が大きく下げるもトピックスが大きく崩れなかったので今日の値上がり数と値下がり数は拮抗。
明日から4月1日までの7日間の比較対象になる値上がり数の平均は548.57なので日経が少しくらい崩れ様ともレシオは若干上げる可能性が高い。
930山師さん:2011/03/23(水) 17:11:04.88 ID:heiLks3d
レシオ160と原発くんがいないと、静かでいいね。
931山師さん:2011/03/23(水) 21:31:43.63 ID:jXQg1o0Y
東日本大震災 被害額最大25兆円 政府が初の試算
毎日新聞 3月23日(水)11時13分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000007-maip-bus_all
932山師さん:2011/03/23(水) 21:46:24.48 ID:2gGnOR9p
騰落レシオを改良したオリジナル指標を使っている。
昨年10月末の底も見事に的中した。
騰落レシオのように70%〜80%の狭間で中途半端に迷う事も無いし、サインが出る時はハッキリ出る。
ブログやればちょっとした金稼ぎになるかな?
933山師さん:2011/03/23(水) 22:00:54.10 ID:YyrI8XHG
じゃあ買いサインこれから出してね。
934山師さん:2011/03/23(水) 22:03:51.20 ID:jXQg1o0Y
ここで使える事が認定されたらブログで大儲け出来ると思うよ
>>932はただ今が底かを発言するだけで良いんだよ

あとから幾ら底が分かったと書いた所で
佐藤藍子ってあだ名がつくだけ
935山師さん:2011/03/24(木) 01:49:00.24 ID:2Uu0/F2Y
よし、こっそり検証しようではないかw
936932:2011/03/24(木) 07:47:17.22 ID:4puoBDA1
>>933-935
ではサインが出た時のみ書き込む事にする。
多分1年で数回しか書き込む機会が無いと思うが。

買いサイン=底値圏
売りサイン=天井圏
937山師さん:2011/03/24(木) 08:06:08.85 ID:PB0xXH//
コテ付けといてよ
覚えておくから
938山師さん:2011/03/24(木) 11:47:02.14 ID:5mJeaTeh
まずはキャプチャ画像をうp
939山師さん:2011/03/24(木) 12:53:27.71 ID:UjvIBMNT
今は、買いサイン継続中でいいのか?
940山師さん:2011/03/24(木) 13:27:30.76 ID:yV2IpOwD
自分も参考にしたいのでよろしくお願いします。(_ _)
941山師さん:2011/03/24(木) 13:41:35.21 ID:TrBjd3nd
コテよろ

検証どんな感じにしようか
ぴたりと底を言い当てるのは難しいから
2営業日位okにする方が良いと思うんだが
942山師さん:2011/03/24(木) 14:14:34.85 ID:4hD+yZP1
セクター選ばないと売りでも買いでもやられる相場来てんね
943山師さん:2011/03/24(木) 14:16:16.38 ID:mZqMDQcN
いまどきレシオだけに頼るヤツなんて真性アホだろう
でなきゃ売りも買いもできない素人
944山師さん:2011/03/24(木) 14:20:30.81 ID:ShHbX2Ke
レシオといったら大江千里を思い出すのは自分だけだろうか
945山師さん:2011/03/24(木) 14:24:23.30 ID:7mDIspQk
二番底探りでしょ。一番底下抜けたら知らんが・・・
946山師さん:2011/03/24(木) 14:50:00.98 ID:0LZbaaxq
タシロといったら
947山師さん:2011/03/24(木) 15:13:50.76 ID:nY1PWjIg
やばいかもな


HAARP(地震兵器)は一度使うと2週間の準備期間が必要となる。
連続使用が出来ない。よって、HAARPと小型核の併用で運用する。
1.東北で使用する前に、ニュージーランドで動作チェックを行った。
  地震発生の誤差を計り調整を精度を上げるため。本番に備える準備。
  (ニュージーランドは、日本と国土の大きさが似ている。)
  日にちは、3/11から逆算で14日と予備日を入れて、後は数字遊びで2/22。
2.3/11は計画通りだったが、当初10万人の被害が予想されたが、
  日本家屋の耐震性が高く崩壊家屋が少なかった。
  津波による被害も、災害訓練を行っていたので予定数より少なかった。
  この結果から、更に地震レベルを上げる必要があると同時に、
  新たなファクターを追加で規模を大きくする必要性が出てきた。
3.3/11の2週間後の3/25が最も効果的であると判断。東京に地震を起こす。  
  外国の災害救助隊は、放射能など理由を付けて日本から避難する。
  在日米軍は、安全な場所へ避難。
  厚木・横須賀・座間・横田は、すでに最低限の人員以外は避難終了した。
  22日までに避難終了させる通達。
  残った人員は、ギリギリで避難するか、施設内シェルターで待避。
948山師さん:2011/03/24(木) 15:23:09.42 ID:p9Tywv35
949山師さん:2011/03/24(木) 15:45:47.53 ID:4hD+yZP1
4/8〜4/11がヤバいらしいな
と言うのも、千葉、茨城付近の断層プレートが余震を吸収してるから
GWまで何もなければ峠は越したと言える
950山師さん:2011/03/24(木) 16:23:05.47 ID:3c+QXlAo
今月の平均値上がり数:742.76(‐9.99)
今月の平均値下がり数:845.64(+9.33)
今年の平均値上がり数:804.09(‐4.09)
今年の平均値下がり数:745.58(+4.62)


まだまだ今年の平均値上がり数は高め。
日足チャートで見ると日経もトピも個別の多くもリバウンド上げの天井から下げ始めの兆候が見られる。
951山師さん:2011/03/24(木) 16:38:41.97 ID:qZ0d7jf3
直近週間の外国人の買いが少なくなり、国内個人の買いが膨らんでる件
http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/stocks_data/investment_3/investment_3.asp
952山師さん:2011/03/24(木) 17:13:37.99 ID:7mDIspQk
外資がビビッて売って個人が逆張り。
953山師さん:2011/03/24(木) 17:14:29.83 ID:4hD+yZP1
日経は底から1000上げたら基本的に天井だから当たり前
ここからどんな材料で上げるんだよ
トヨタ、ソニー見たら外人逃げまくってるじゃん
954山師さん:2011/03/24(木) 17:15:31.37 ID:TrBjd3nd
れしお70で買えば問題無し
955山師さん:2011/03/24(木) 20:04:14.80 ID:+owmg5/U
>>951
個人が買いまくりの時はあぶないね〜
大きな下げくるな
956山師さん:2011/03/24(木) 20:11:02.35 ID:bpK1dN9X
3月14日に買えなかったやつが何を言うw
957山師さん:2011/03/24(木) 20:18:13.83 ID:3ld+LGit
>>956
15日の後場じゃね?
958山師さん:2011/03/24(木) 21:42:50.71 ID:Qiy4inKp
15日の後場、あの恐怖の瞬間(原発爆発・日経大暴落、最安値8,227.63)に株買える人って、
尋常の神経じゃないよね・・
株は、崖っぷちに大金が落ちてるって言われてるけど、漏れなんかブルって買えなかった・・
959山師さん:2011/03/24(木) 21:56:17.30 ID:TrBjd3nd
>>958
超絶に怖かった
でも今は幸せ〜
960山師さん:2011/03/24(木) 21:56:27.24 ID:ShHbX2Ke
>>958
14日から18日まで嬉々としてガンガン買いまくってたぞ。すごく買いやすかった。
逆に今の方が微妙で難しいとおもうがね。
これからはぶるったら買いサインと思って買えば?安心なら売りで。
961山師さん:2011/03/24(木) 22:01:53.47 ID:7mDIspQk
962山師さん:2011/03/24(木) 22:05:32.61 ID:0LZbaaxq
外人が日本株ETF買い捲っているらしい
963山師さん:2011/03/24(木) 22:16:52.80 ID:Qiy4inKp
>>959>>960>>961
みんな凄いね・・
理屈では分かっても、(当時)恐怖で買えないよ・・
964山師さん:2011/03/24(木) 22:17:55.66 ID:03SF3oJR
現地のこと知らないから
過疎地は復興させないよ
長期金利がゆるさない
965山師さん:2011/03/24(木) 22:19:25.70 ID:TrBjd3nd
騰落レシオ 31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1300751226/

一応次ぎスレ
誰かが22日に建ててた
966山師さん:2011/03/24(木) 22:45:52.45 ID:DvmzWLjp
>>951
これ直近って地震前の3月11日までだろ
今は個人売り、外人買いだよ

相変わらず個人はすっ高値で買ってどん底で売る外人と銀行のカモ
967山師さん:2011/03/24(木) 22:47:49.99 ID:kLLdWWoy
外国人は今年になってからずっと買いだろ
何言ってんだ
968山師さん:2011/03/24(木) 22:49:31.40 ID:0lnK516n
>>966
いや、先週だろ。
毎週、木曜発表なんだから。

3月第1週は月曜日が2/28だから、2月第4週になるはず
969山師さん:2011/03/24(木) 22:56:11.32 ID:DvmzWLjp
970山師さん:2011/03/24(木) 22:57:51.47 ID:DvmzWLjp
寄り付き前動向だと外人は安いとこで超絶拾ってる
971山師さん:2011/03/24(木) 23:01:02.04 ID:DvmzWLjp
個人がチマチマした直近の値動きで右往左往して取り逃がしてるとこを
外人は中長期で全てかっさらってる
今はまだ100%買い
972山師さん:2011/03/24(木) 23:26:01.58 ID:TrBjd3nd
>>967
去年の11月の辺りからずっと買ってるよ
今外人は相当の痛手が出てるか
狼狽売りした
973山師さん:2011/03/24(木) 23:32:42.25 ID:03SF3oJR
外人ただの超絶ナンピンだろ。復興特需本当に来ると思っているのかね。過疎地を復興なんてしない。移住なんだよ。

公務員は被災地の野菜食べつづけたら 安いし 。安全のアピールになる。
974山師さん:2011/03/24(木) 23:38:10.17 ID:DvmzWLjp
揃いも揃ってここまで情弱だと張りあう気も起きない
975山師さん:2011/03/24(木) 23:42:57.36 ID:TrBjd3nd
>>974
さーせんwwww
凄い情報教えてください
976山師さん:2011/03/24(木) 23:56:56.12 ID:gU32h7+p
阪神の時もこんな感じで楽観的になったところで、ドーンと来たんだよな
ちょうど今ごろの季節だったかも

977山師さん:2011/03/25(金) 00:12:31.06 ID:4LzBhof8
>>976
阪神大震災の時、半年間下がったって聞くけど、それは阪神大震災が主な要因で下がったの?

漏れは全然知らんのだけども、単なる勘で言うのもなんだが、その半年間の下げって、阪神大震災以外の下げる要素の方が
断然大きくて、震災関係なく下がるべきして下がったんじゃないのかな??
間違ってたら、すまん
978山師さん:2011/03/25(金) 01:13:57.32 ID:xpcI4il1
酒田五法を開発し江戸時代の米相場で相場の神様と呼ばれた本間宗久の格言でも載せておくか・・・

旗が動いています。
風が吹いています。
その動きを見ている人がいます。

旗の動きは米の価格の変動を表します。テクニカルです。
風は米の作柄、天候、在庫量を表します。ファンダメンタルです。
見ている人は米を売り買いしている人(投資家)の事です。

旗が動いているのでしょうか?
風が旗を動かしているのでしょうか?
宗久翁はどちらでもなく正解は3番目だと言っています。
つまり、旗を見ている人(投資家)の心が旗(米の価格)を動かすのです。
979山師さん:2011/03/25(金) 02:09:15.42 ID:evcQgm1o
>>977
サリンも同じ年の3月だった
980山師さん:2011/03/25(金) 03:23:57.67 ID:Hry58pHu
銘柄によっちゃ低水準で空売り入ってるのもあるから
悪材料無視して投機的な目的で外人が買って来る可能性は十分ある
だが、それは全セクターとは言えないので銘柄選びは慎重に
今の地合なら外人が吊り上げた銘柄を売るのが一番楽で確実
民主党になってから明らかに買いが不利になっている
981山師さん:2011/03/25(金) 08:19:36.34 ID:ISxQiJ+i
ITバブルもリーマンショックも自民党政権の時で買ってる奴は大変だったはず。

もっとも与党になった今日までの民主党に満足してると言う意味ではない。
982山師さん:2011/03/25(金) 09:13:19.38 ID:jH4jsgOP
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110325/k10014891031000.html
このため東京電力が、作業員の足がつかった水を調べたところ、
1CC当たり、390万ベクレルと、運転中の原子炉の中の水と比べて
およそ1万倍の濃度にあたる放射性物質が検出されたということです。
検出されたのは、1CC当たりの濃度で、▽セリウム144が220万ベクレル、▽ヨウ素131が120万ベクレルなど、
いずれも原子炉内で核分裂した際に発生する放射性物質でした。

これはヤバいのかヤバくないのか?
ベクレルとかグレイとかシーベルトやガンマ?色々ありすぎてごまかされてるようにしか思えないよな
983山師さん:2011/03/25(金) 09:40:02.60 ID:VfDCJT6Q
どう考えてもスレ違いだ
出て行け
984932:2011/03/25(金) 09:58:03.14 ID:xpcI4il1
コテを付けるならどんなコテが良いか募集します。

>>939
ちなみに買いサイン継続中というか、買いサインすらまだ出ていない。
数式的にかなりの底値圏にならないと買いサインが出ない設計になっているので中期的スパンになる。
短期売買では使えない。
985山師さん:2011/03/25(金) 10:02:32.49 ID:3xMH2Fe7
それはもう別の指標なんだから他でスレ立ててやってよ。
荒れる原因にもなるしね。
986山師さん:2011/03/25(金) 10:34:19.92 ID:jH4jsgOP
>>984
適当に自分で作れよw
#aqwsedrftgyhujikibvcxretcyuih
なんてどうだ?
987山師さん:2011/03/25(金) 10:37:48.08 ID:3iw+A8wM
>>984
コテは レシオ改良サイン でいいよ
988山師さん:2011/03/25(金) 10:41:50.18 ID:eBKVhga3
大体みんな早漏買い早漏売りでぶっこくので遅漏レシオでいいよ
989山師さん:2011/03/25(金) 11:12:09.36 ID:bStOYR4+
建設セクター午前中空売りましたが午後売り増してもいい?
990山師さん:2011/03/25(金) 11:13:17.26 ID:jH4jsgOP
おk

もはや福島の復旧は無理なようだ、、、、
991山師さん:2011/03/25(金) 11:37:22.51 ID:RDqt8m4h
糞の役にもたたね
992山師さん:2011/03/25(金) 12:10:39.72 ID:Hry58pHu
ダウは買う物、日経は売る物
これ市場の心理なり
993山師さん:2011/03/25(金) 12:43:33.09 ID:RDqt8m4h
心理と真理
審理汁
994山師さん:2011/03/25(金) 12:47:42.96 ID:0/IZ7sif
レシオしか見ないなんて小学生並み頭脳の単細胞かよ
995山師さん:2011/03/25(金) 12:53:23.39 ID:bStOYR4+
NYSE 6日187 ケッコウ高いな 
996山師さん:2011/03/25(金) 13:02:35.47 ID:4nKW5jlo
>>984

昨日の判定値:91.2で右肩下がり。


判定値が右肩上がりに転換かつ、レシオが判定値を上抜けで買いサイン。


997山師さん:2011/03/25(金) 13:19:24.77 ID:bStOYR4+
70より120の方がはやく接近するかもね デイトレ二死と子
998山師さん:2011/03/25(金) 13:26:09.77 ID:jH4jsgOP
騰落レシオ 31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1300751226/

次ぎスレ
999山師さん:2011/03/25(金) 13:27:55.49 ID:4nKW5jlo
埋める
1000山師さん:2011/03/25(金) 13:28:33.03 ID:4nKW5jlo
梅干し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。