人間関係、結婚、肉体労働、外出がイヤで専業

このエントリーをはてなブックマークに追加
1引きこもれ
そんなデイトレーダーは集まりなさい
2山師さん:2010/09/27(月) 07:12:31 ID:OELU+6d2
2ゲット!
3山師さん:2010/09/27(月) 07:13:33 ID:OELU+6d2
人間関係のうざさ前回
4山師さん:2010/09/27(月) 07:47:29 ID:jR1JAGax
会社の人間関係をこなすのが
仕事みたいになっているよ・・・
5山師さん:2010/09/27(月) 08:05:12 ID:OELU+6d2
最悪だ・・・
6山師さん:2010/09/27(月) 08:06:52 ID:gjd6HGzA
選挙やってるけど政治関係とかの人いる?
7山師さん:2010/09/27(月) 08:15:27 ID:jR1JAGax
通勤地獄とかイヤだよな。
こんな人生が定年まで続くのかよ。

というか定年までいられるかもわからんがWW
8山師さん:2010/09/27(月) 08:19:18 ID:OELU+6d2
ここは専業が集まるスレじゃ・・・?
9山師さん:2010/09/27(月) 08:22:55 ID:jR1JAGax
デイトレーダー生活に憧れるよな
10山師さん:2010/09/27(月) 08:38:03 ID:mAhggqNH
僕も2年前まで7年間専業だった
商品先物中心だったけど
いまは契約社員のサラリーマン
専業時代がなつかしいなあ
11山師さん:2010/09/27(月) 08:48:13 ID:OELU+6d2
これからが専業時代増加するはず
12山師さん:2010/09/27(月) 08:52:23 ID:Kg/A2Hsq
肉体関係が嫌で専業
13山師さん:2010/09/27(月) 09:19:23 ID:kqAwXE5/
>>12アッー!
14山師さん:2010/09/27(月) 09:36:53 ID:Kg/A2Hsq
何故わかったぁぁぁ!
15山師さん:2010/09/27(月) 09:55:59 ID:pZF7Pbj6
>>12
わかるわかる会社でブスとか年増のセクハラ受けるのは耐え難いからな
16山師さん:2010/09/27(月) 10:58:17 ID:ghnvc/Of
就職できないので深夜コンビニバイトやりながらデイトレやってます
17山師さん:2010/09/27(月) 10:58:51 ID:wYpiatNx
結婚はオマエがもてないだけで
なんの関係もないだろ
18山師さん:2010/09/27(月) 11:07:23 ID:OELU+6d2
>>16
就職いらないだろw
19山師さん:2010/09/27(月) 11:12:04 ID:ghnvc/Of
就職したいよ;;ひーん
20山師さん:2010/09/27(月) 11:19:21 ID:OELU+6d2
>>19
専業の腕を磨いた方がいいって
21山師さん:2010/09/27(月) 11:22:34 ID:ASX20xOb
жただしイケメンは除く
22山師さん:2010/09/27(月) 14:28:04 ID:+8d2EfRD
中出すればいいじゃない
23山師さん:2010/09/27(月) 14:33:17 ID:SOMGyY0C
よくイケメンは・・・ていうけど
関係ねえよ、もてるかモテないかに
イケメンでも40すぎて結婚できない俳優いるだろ
逆に街歩いてみ、こんなブサ男になんでこんなかわいい女の子連れて
歩いてるんだってのわりといるでしょ。
24山師さん:2010/09/27(月) 15:36:13 ID:nSB2+bXq
武富士で136万円パーにしました
25山師さん:2010/09/27(月) 15:38:53 ID:hbsTvfWb
武富士は前から潰れる危険銘柄の上位に居たはず。
JALのような不意打ちとは違うのだから、これは誰も非難できない。
26山師さん:2010/09/27(月) 15:44:22 ID:nSB2+bXq
>>25
そのキケン銘柄は
どこに掲載されていますか?
27山師さん:2010/09/27(月) 16:00:00 ID:hbsTvfWb
>>26
武富士はもう去年のうちから危ないって言われてたよ。
資格スレの貸金業務取扱主任者試験のスレ見ればその様子があるけど、今は残ってるかどうか。
ちなみにその時からアイフルも危ないと言われてたが、武富士より先になるとは予想してなかったようだ。
アコムとプロミスはバックに大手金融機関が付いてるのと、そのお陰もあってか貸金バブルの時に無茶な貸し方を控えてた事が幸をそうした。
更に商事時効消滅が5年なので、過払金訴訟ももうすぐ減ってくる。
昔みたいな大儲けは出来ないが、この二大貸金業者が独占するのはほぼ間違いない。
でも今は貸金銘柄買わないほうがいい。
まだ訴訟が終わってないからね。
28山師さん:2010/09/27(月) 16:22:15 ID:nSB2+bXq
>>27
サンクスです

デイトレでやる分にはアコムもプロミスも
平気でしょぅか?
29山師さん:2010/09/27(月) 17:35:16 ID:+8d2EfRD
>>28
お前俺が武富士は平気って言ったらやるのか?バカなのか?
30山師さん:2010/09/27(月) 18:23:11 ID:4bl6walc
>>7
オレは電車やめて大型バイクで通勤するようにしたら
毎日楽しかったお


同僚の中傷で駄目になったけど
31山師さん:2010/09/27(月) 19:17:46 ID:Js9SJxuy
>>29
オマエのようなヘドロ人間のいうことは信用しません
32WB:2010/09/27(月) 19:48:54 ID:/OWFLPZL
>>25
会社四季報の巻頭に会計事務所が決算報告書に注記をいれている銘柄の一覧が載っている
当然、武富士も載っている。
それぐらいの努力はしないとね。

ここに特集されている銘柄は普通の人は買わない(空売りする)
33山師さん:2010/09/27(月) 19:49:59 ID:Js9SJxuy
同僚の中傷で駄目になったけど
同僚の中傷で駄目になったけど
同僚の中傷で駄目になったけど


な、こういう嫉妬深いヤツがいるんだよな
34山師さん:2010/09/28(火) 06:33:57 ID:Vel3IrIW
いいヤツと思っても
最後は裏切るんだよな、コレが・・・
35山師さん:2010/09/28(火) 06:57:09 ID:MWnqmLyg
お。暇なので 35ゲッツ!
36山師さん:2010/09/28(火) 07:03:54 ID:Vel3IrIW
>>35
オマエは大物になる
37山師さん:2010/09/28(火) 07:09:36 ID:MWnqmLyg
小物で良いです。>>36
38山師さん:2010/09/28(火) 07:41:34 ID:Vel3IrIW
>>37
そんな謙虚なオマエは大物になる
39山師さん:2010/09/28(火) 08:37:34 ID:qebadRGR
53が悪い
40WB:2010/09/28(火) 10:46:29 ID:7MI5NLXL
尼崎市には「大物」という地名がある
阪神電車にも「大物駅」がある

「だいもつ」と読む
41山師さん:2010/09/28(火) 10:47:21 ID:HVkiSxTD
>>38
なるなる詐欺ですね
42山師さん:2010/09/30(木) 15:38:17 ID:VAoX5vMN
総会屋の人とかいない?
43山師さん:2010/10/01(金) 01:54:28 ID:upylerRN
>>42
魚屋だけど駄目?
44当たり屋:2010/10/01(金) 02:56:23 ID:hXCJr7/g
45山師さん:2010/10/01(金) 03:19:40 ID:89tnMlhd
>>40
あっそ
46山師さん:2010/10/01(金) 04:42:21 ID:QaTq8HmN
外出が嫌とな・・・
47山師さん:2010/10/02(土) 06:21:51 ID:RrlTVb53
俺のためにあるスレだな
人とかかわるのがホントにいや
48山師さん:2010/10/04(月) 04:29:29 ID:IQ2Edi03
10億貯めたら結婚して奥さんと2人でひきこもってたい。
49山師さん:2010/10/04(月) 08:19:58 ID:rYqGRCDx
思えば俺は生まれてこの方何をして欲しいか聞かれたことがない
親からすらもだ
一人が好きな人間になるのも当然だわ
50山師さん:2010/10/04(月) 09:26:00 ID:1mWkFDMG
>>49
親の干渉を受けなかったってことじゃないか。
普通にうらやましいけど。
51山師さん:2010/10/04(月) 09:31:00 ID:rYqGRCDx
そうじゃなくて、あさっての方向のおせっかいを受け続けたわけだ
被災地に千羽鶴のような
52山師さん:2010/10/04(月) 09:40:36 ID:VtgzEKoq
人生が嫌になって専業か?まぁそんなヤツは絶対取れるようにはならんだろう。
53山師さん:2010/10/04(月) 10:20:31 ID:HcjwiWtA
↑自己紹介乙
54山師さん:2010/10/04(月) 10:22:44 ID:W2beF5Rh
>>52
サーセン
55山師さん:2010/10/04(月) 12:35:04 ID:BVPxyHNw
時間の自由度が高い職に着けば、両取り出来る?かも知れない。。
チュカレタw
56山師さん:2010/10/04(月) 20:01:30 ID:vgAUE82O
外出が嫌でも
普通にメシ食うやつは一日一時間以上歩けよ。
BNFみたいにカップラーメン一個でいいってヤツはいいんだが。
普通にメシくって家にこもってると
10年も立たないうちに体がやられるぞ。
食ったあとに異常なダルさや眠気が来る奴は要注意だ。
危険ゾーンに入ってるぞ。
すぐに毎日一時間以上歩け。
57山師さん:2010/10/04(月) 20:29:56 ID:RxXmghxS
わかった歩く!!
58山師さん:2010/10/04(月) 20:31:58 ID:RxXmghxS
つき合ってくれ言うからつき合って、結婚してほしい言うから結婚したけど、別れた。
一人の方がいいわ。誰とも口聞かない生活がやっぱなじむわ。
59山師さん:2010/10/05(火) 14:38:50 ID:TZbZs7t9
ネコおすすめ
60山師さん:2010/10/05(火) 18:12:43 ID:wrX88/WT
ネコよりヤギが気持ちいいと思ふ
61山師さん:2010/10/06(水) 08:48:03 ID:PJsiMh7G
哲学者は歩く
投資家も歩く
62山師さん:2010/10/09(土) 00:20:21 ID:yM5EeTi+
10年前から糖尿を疑っていたので、毎日4〜5時間歩いていた。
しかし、この夏の暑さでサボッていたら、先月の血糖値は300となり、糖尿病
と診断されてガックリ。株乞食のみんなー、とにかく歩けや。外に出よう。
63山師さん:2010/11/13(土) 17:50:48 ID:c2ThupSK
そう診断されて歩きはじめ
交通事故に遭って植物になった人を2人知っています
64山師さん:2010/11/13(土) 17:58:39 ID:ISrUNS4q
ねーわ
65山師さん:2010/11/13(土) 18:29:44 ID:kNIK8ctD
あるあるw
66山師さん:2010/11/14(日) 06:31:31 ID:rw0w+1BY
職場の人間関係は
心身にダメージくるよね

株も損するけど、まだ前向きになれる
67山師さん:2010/11/14(日) 06:45:35 ID:HREP7kmd
病気は気合じゃ治らないからさっさと医者に行ったほうがいいよ。
68山師さん:2010/11/14(日) 07:39:56 ID:rw0w+1BY
ウツだもの
そんなに簡単に治らないよ
69山師さん:2010/11/21(日) 15:44:42 ID:V0CkOlQZ
ウツか。。。
70山師さん:2010/11/21(日) 19:20:44 ID:m9hUF8q4
ウツは病気というよりは資質だからな。
まあでも薬飲めばいいんじゃねえのか?
オレもいちおうウツと診断されてるが、毎日ハッピーだぞ。
71山師さん:2010/11/21(日) 19:35:25 ID:74/0l16u
結局人間関係と結婚は自分と波長が合うか合わないかなんだよね。合わないのに無理に合わせようとするから疲れるわけで。
72山師さん:2010/11/21(日) 20:58:33 ID:zKkVnej/
女って
すぐ飽きるな

女を
長期保有すると損だな
73山師さん:2010/11/22(月) 06:43:11 ID:MnqfYnCV
専業やると
他の仕事してるヤツらがバカに見えるぜ

ヒヒヒ
74山師さん:2010/11/23(火) 10:11:40 ID:FYJONO4o
ホホホ
75山師さん:2010/11/23(火) 22:29:29 ID:s2LXsoco
>>72
女に限らず内面を磨いていない奴は薄っぺらい。
76山師さん:2010/11/24(水) 06:32:03 ID:rqf2+xWf
人間性は薄くても金さえあれば


厚くみられる
77山師さん:2010/11/24(水) 13:11:46 ID:wCs4QcLC
人間関係はわずらわしい
金富子のお金の講釈もうっとおしいけど
ここの銘柄は使えるから利用して
おれは読者の銘柄しか見ないことにしてる
普通のは回りくどいしお金お金としつこい

http://kabuzyouhou.blog.so-net.ne.jp/
78山師さん:2010/11/24(水) 17:29:34 ID:7uKdMJqB
>>1
肉体労働どうして嫌なの?
逆に言えば、体動かしてるだけで給料貰えるんだから楽じゃない
79山師さん:2010/11/25(木) 07:02:08 ID:nFJ28OkB
欝は甘え
80山師さん:2010/11/25(木) 08:25:26 ID:/6/XH9JC
>>78
疲れるだろ?
暑いだろ?
寒いだろ?
ゲカするだろ?

>>79
ガンも甘え
81山師さん:2010/11/25(木) 08:56:31 ID:gUfhPPgg
サビ残は会社の甘え
ブラック企業は企業の甘え
82山師さん:2010/11/25(木) 11:45:33 ID:/6/XH9JC
投資家は勘の甘え
83山師さん:2010/11/25(木) 11:49:07 ID:pDF6LSS1
>>78
1じゃないが、体が丈夫な人はいいだろう。
俺みたいに常人より体力も無い場合は、子供の頃から体を使った事を好まなくなる。
それじゃどうするかと考えると、どうしても頭を使った金を稼ぐ方法へ至る。
それだけのこと。
84山師さん:2010/11/25(木) 12:03:00 ID:/6/XH9JC
>>83
で、収益は?
85山師さん:2010/11/25(木) 12:15:54 ID:pDF6LSS1
>>84
不動産120万、株配当金60万、株売買益2010年70万、外貨為替取引等12万、その他の投資5万
2010年現在年収267万

これじゃ労働してたほうがいいと言われるだろうが、労働が嫌いなの。
嫌いというか体が丈夫じゃないから職種を限定されるという条件が付いてるし。
86山師さん:2010/11/25(木) 19:11:23 ID:iVld2ont
>>85は社会のクズ
87山師さん:2010/11/25(木) 20:06:14 ID:gUfhPPgg
いいや
うらやましい
88山師さん:2010/11/25(木) 20:12:36 ID:iVld2ont
>>87は人間のクズ
89山師さん:2010/11/25(木) 21:10:41 ID:il3hWKJV
客観的に見てID: iVld2ontはクズ以下
管とか鳩山レベルで日本にはいらない産業廃棄物レベルのゴミ


90山師さん:2010/11/26(金) 07:34:00 ID:+gZ1P8Cq
>>89
冷静に見て>>89はシャレもわからないアホタレ
91名無し:2010/12/01(水) 21:04:47 ID:9I1gBolV
やはり専業で行くなら、そこそこ稼がなくちゃー
心配だよ 
 
俺、研究中、
必勝法見つけたい、苦悶中、
92山師さん:2010/12/01(水) 21:35:38 ID:9rr5CyFT
>>89
首相経験者を産廃呼ばわりは、なっとくだわ
93名無し:2010/12/02(木) 01:51:26 ID:xy6r+XG0
気楽に専業なんて言っているが儲かっているのか?
専業の道は厳しいよサラリーマンの比じゃないよ
 
俺には無理よ
まー頑張れ
94山師さん:2010/12/02(木) 08:31:13 ID:7H3BAW8i
サラリーマンはつらいだろ?

給料も
手取り27万円くらいだろ?
95山師さん:2010/12/02(木) 08:47:04 ID:0pOLuuTT
人間関係、結婚、肉体労働、外出がイヤだが専業ではない

ってやつは居ついたらアカンか?

スレタイが気に入ったんでいいだろ?どうせ過疎気味だし。
96山師さん:2010/12/02(木) 08:49:20 ID:0pOLuuTT
85氏のパターンに近いかな?
人間関係、結婚は嫌。肉体労働は嫌なんじゃ無くて無理。外出は面倒。
97山師さん:2010/12/02(木) 09:34:05 ID:hlo67nuM
結婚するのはいやだけど家事をしてくれる女性はいるね
98山師さん:2010/12/02(木) 09:38:15 ID:wgdU34YJ
家事はむしろ運動になるから必要
それ以外動くきっかけも無い・・
99山師さん:2010/12/02(木) 15:28:15 ID:7H3BAW8i
人間関係、友人とか無駄といってよかった
長い目で見て損ばかり。

トラブルとストレスは人間が運んでくる。
損害も被ったこともある。

人間関係で
必要だったのなんか3つくらい・・・
100山師さん:2010/12/02(木) 16:35:05 ID:n7cOgsDU
俺も人間嫌いで専業始めたけど、ボロ負けや

あんたら才能が羨ましい
101山師さん:2010/12/02(木) 18:41:56 ID:+yC0Y+pV
ボロ負けなのか・・・・
どういうニュースがどういうタイミングで報道され、どういう値動きをするのか・・・
これをよく見ていくことが大切だ
アメリカにとっての報道は市場コントローラーなのだ
102山師さん:2010/12/02(木) 22:07:17 ID:d9Kzj9gs
>>94
そんなにないよ・・orz
103山師さん:2010/12/03(金) 07:14:40 ID:DEStr7Zt
>>102
ないよな・・・
額面で22万円だから、手取りなんか19万円くらいっす
104山師さん:2010/12/03(金) 11:47:08 ID:ciNOfLM1
人間いないと困るときって
自分が家で一人で倒れたときだけだよ。
それとて手元に携帯電話あればとりあえず救急車は呼べるし。

仲間っていらんよな
105山師さん:2010/12/04(土) 09:15:52 ID:BYEYX9L7
>>104
いらんよね

使われるばっかで金かかって
こっちが困っても知らんぷり
106山師さん:2010/12/04(土) 15:07:17 ID:9tjJS/cW
むしろ中途半端に寝たきりで助かるよりいいかもしれん
107山師さん:2010/12/05(日) 07:46:13 ID:aHZEC759
額に汗して働くなんて、バカなヤツがすることだよな?
108山師さん:2010/12/05(日) 07:56:29 ID:0X6cNPrW
普通に働けるなら働きたい
どこかにずっと勤めて安定した生活できるなら働きたい
109山師さん:2010/12/05(日) 08:11:25 ID:0X6cNPrW
それをつきつめて考えると市場になってしまう。不思議。
110WB:2010/12/05(日) 08:17:21 ID:mmQvwXkR
トレーダーはある意味、肉体労働だよ
忍耐力と体力が必要
単なる怠け者ではできない
111山師さん:2010/12/06(月) 07:48:02 ID:RtEw6lC5
>>110
トビ、配管工、ドカタ、大工、佐川
やってみ
112山師さん:2010/12/06(月) 07:51:53 ID:a1fN2Dil
肉体労働ではなく、身体機能酷使労働だろwwww
肉体労働とは頭を一切使わず、
頭脳の代用となるコンピューターへの活用も無く、
ビジネスチャンスを一切考慮しない、体力が要求される仕事だろ。
その肉体労働が駄目とはしない。それが出来ない人間も多いからな。

まあ給料等の待遇以外でも条件が合う仕事なら、良いんじゃないの?
113WB:2010/12/06(月) 17:21:53 ID:tx421iFu
>>111
学生時代やったバイト
 配管工(穴掘り)
 ドカタ(木っ端運び)
今のほうが精神的にも肉体的にもきつい
年齢がいったせいかもしれん
114山師さん:2010/12/06(月) 19:46:38 ID:mT7YSMc/
投資家は頭脳労働さ

低賃金で
ゼイゼイ息切れするのが肉体労働
115名無し:2010/12/07(火) 20:09:53 ID:sS9XjO9X
このスレの連中
本当に幸少ないな
 
このスレの連中には
昭和枯れススキがお似合い
 
おーれは、河原の枯れススキー
おなじお前も枯れススキー
 
死ぬも生きるも
ねーお前ー
 
ふーねのせんどーで
くらそーよー
 
これ以下だな
オメコも満足に出来ない
 
116名無し:2010/12/08(水) 18:08:57 ID:7EL/HIEE
このスレの連中
本当に幸すくない連中だ
 
俺と同じだ
だから株では儲けろよ
 
その為に研究は
やり続けろよ・・・・
 
自立こそ総て
俺もこれで行く
117山師さん:2010/12/08(水) 18:40:03 ID:tqSFqRZ6
肉体労働してます
みんなでわいわい楽しいです
嫁一人に子供3人です
仕事で疲れても帰宅すると癒されます
おまけに株でしっかり儲けてます
118山師さん:2010/12/09(木) 04:14:31 ID:9QVhTejb
最後のはウソだな
最初の四つもウソだな
119名無し:2010/12/11(土) 01:47:05 ID:z6vHxPTx
そんなのおらんやろ
120山師さん:2010/12/11(土) 01:50:52 ID:SvjPAJMi
俺じゃないか
121山師さん:2010/12/11(土) 08:48:08 ID:S6n5kIci
わいわい楽しい肉体労働なんてあるのか
122山師さん:2010/12/11(土) 09:07:30 ID:TmkvD2bW
労働系で皆友達のように仲がよく朝から晩迄冗談言いながら楽しそうにやってる連中いるよな。
123山師さん:2010/12/11(土) 09:25:33 ID:ymZeEYZH
>>122
弱者同士集まってお互いに慰めあっているんだよ
124山師さん:2010/12/11(土) 09:38:12 ID:TmkvD2bW
www冗談言いながらやらねーとやってられるかボケ!にも見えるなw
125山師さん:2010/12/11(土) 09:39:33 ID:/VHhT/2H
肉体労働も外出もいやじゃないが人間関係がやだ
126山師さん:2010/12/11(土) 09:48:39 ID:qJTRBzO5
頭わるくてもカブで稼げる気がする。
127山師さん:2010/12/11(土) 11:05:19 ID:S6n5kIci
頭の良し悪しはあまり関係ないんじゃないか
まあホントにバカなら無理だと思うけど
128山師さん:2010/12/11(土) 11:15:34 ID:qJTRBzO5
自分は仕事できない、勉強できないで人からバカにされまくってきたけど
カブでは勝てる。
パチスロでも勝てた。
だからバカでも勝てるとおもう。
129名無し:2010/12/11(土) 11:36:12 ID:z6vHxPTx
そんなのは初心者だよ
プロには成れない
 
其処を自覚して
努力しろ
 
お目出度い
連中よ、 
 
判ったか?
130山師さん:2010/12/11(土) 11:58:37 ID:TmkvD2bW
131山師さん:2010/12/11(土) 12:14:53 ID:JDgHrSCs
自分は高校卒業してから肉体労働一本で今25歳

自分は肉体労働でしか力を発揮できないって、わかってるからずーっと貫いてる
で最近株を始めました

今本読んだり、新聞読んだりして勉強してる

とりあえず今の種銭の10倍に増えるまで勉強、勉強って意気込んでます

よろしくです
132山師さん:2010/12/13(月) 12:45:58 ID:WH1WUKut
133山師さん:2010/12/15(水) 11:24:22 ID:Xj1YMtxL
>>118
ほんとだって
職人やってます
株でも喰えるんで趣味兼用で職人
物作りは楽しいよ
134名無し:2010/12/15(水) 13:44:54 ID:AzVQuHn/
>133
嘘つき、馬鹿言うな
 
お前   わるい    有るよ
おまえ   うそつき     あるよ
おまえ    くそ     有るよ
 
お前     死ね     あるよ
135WB:2010/12/15(水) 14:20:16 ID:mYog/oTM
>>133
私が会社員時代、上司の部長(東大工学部卒)が会社を早期退職して淡路島の庭師の親方に入門した
そういう人もいるだろうね
136山師さん:2010/12/15(水) 15:06:37 ID:zEzC+aCM
大学まで出て植木屋かよ
植木屋はバカボンのパパでもできるんだぜ
137山師さん:2010/12/15(水) 15:09:11 ID:QSO6HrcQ
中国人の富裕層が植木を買い漁り、植木職人年収5000万。
138山師さん:2010/12/15(水) 15:39:27 ID:Xj1YMtxL
>>134
仕事  楽しい  あるよ
わいわい 楽しい  あるよ
金  困ってない  あるよ
学歴・地位・名誉  興味ない  あるよ
人生  楽しんだもん勝ち  あるよー
139山師さん:2010/12/15(水) 16:22:07 ID:fXnoAsdP
早期退職ってどうしてもって時に手を出さなくてはならないだろうなw
会社員が長いと厚生年金をほぼ満額貰ったのが得だからさw>>135

最も酷いのは40歳過ぎてから会社が倒産してしまうと再就職先云々以前に
再就職先が見つからない。そこから専業って、かなり危険ですよw
会社員で何か地道にしてきた事を個人事業として出来る強みがあれば良いのだけれどなw
東大出ても稼ぐのに趣味に走るのは後が無い年齢になって、高学歴に多い話。他人事ではない人も多いだろう。

本当に将来の無い会社であれば、その人の選択肢も賢いだろw>>135
世界的に特許を取得しても、会社に使用される限りは意味が無い。
職人で余裕で食べていける状態になると、収入額が多くなる場合がある。成功した場合の個人事業主の旨みだな。
140山師さん:2010/12/15(水) 16:27:48 ID:6QzifpXg
過労死とか聞くと
 グヘヘヘヘヘだよな
141WB:2010/12/15(水) 16:33:05 ID:mYog/oTM
>>136
アメリカで10年間ほど駐在生活をしていて、その間に庭師のすばらしさに目覚めたらしい
元来、技術屋だから創造・創作にはただならぬ愛着があったようです
142山師さん:2010/12/15(水) 20:56:18 ID:M8KIZ90/
政治系いないのか、統一地方選の準備とかやってるけど
143山師さん:2010/12/15(水) 21:20:25 ID:Vb2WGA03
そんなレアケースだされてもなぁ・・
144山師さん:2010/12/16(木) 07:39:45 ID:6byXK8X3
寒いときに出勤とかザマミロ
俺たちはホカホカルームでトレード。

幸せっす
145名無し:2010/12/18(土) 07:00:00 ID:w2YaZDFh
>144
これもレアケースじゃないか?
 
俺の思い感想
146山師さん:2010/12/18(土) 07:24:33 ID:XRsTclA5
上司とか同僚とか部下がいないから
精神的にラクだよね

頭脳労働だから
ケガがないよね

キチンと週休2日だし
147WB:2010/12/18(土) 07:54:34 ID:y8Q/fvVa
>>146
サラリーマン時代は
ゴールデン・ウィーク 9連休
夏休み        9連休
冬休み        9連休
1年に一回の連休   9連休

現在、長期連休はほとんど取れない(涙目)
連休のときは混んでる(涙目)
148名無し:2010/12/19(日) 21:03:58 ID:2q5ZejLt
人間関係本当に疲れるなー
適度に移動が有れば善いけど
 
其れが無いと疲れる
移動の出来る職場なら良いが
 
其れが出来ない職場は地獄だな
心やさしい者に採っては
 
だから専業なんて
辛いな〜
149山師さん:2010/12/20(月) 07:24:01 ID:pzoNIsvj
上司って
ほんとムカムカするヤツ多いよな

専業してるやつも
ラクしながら金ガッポガッポでムカムカするよな
150山師さん:2010/12/20(月) 07:47:08 ID:7oZXbDYA
死ねばムカムカせずに済むよ!
151山師さん:2010/12/21(火) 08:40:12 ID:uUeKupxe
>>150
黙ってろっ!
152名無し:2010/12/21(火) 11:18:50 ID:vMKPS2iX
>150
善い考えだ!!     永遠の平安を逝きたい幸アレ
 
 
ひとは神にも成り悪魔にも成る
 
この厄介な生き物よ
 
原爆をすべて爆発させよ
 
此の世を失くせ。  
 
153名無し:2010/12/22(水) 14:01:56 ID:i6rx4vxz
尊厳死を認めよ
寝たきりで生きたく無い
 
自分の死は終りは自分で決めたい
家族も其れを望んでいる
 
心にも無い事のおお安売りをすな
マスコミよ 無責任に!
 
尊厳を持って死にたい
154名無し:2010/12/26(日) 11:51:15 ID:J6jrW7uE
マスゴミよ心にも無い事ぬかすな
 
理想ばかりぬかすな
 
高齢者社会の塵
尊厳死を選べと言え
 
焼却炉へ早く行けと
言いサラセ
155名無し:2010/12/27(月) 21:13:49 ID:yGtpcZne
高齢者よ福祉だ年金だ等と御託をぬかすな
早く死ね、社会に負担を懸けるナ、糞野郎
 
お前らは自分の醜悪さを自覚して要るのか?
醜悪さ自覚せよ、お前らが生きて居る事を
 
誰かが望んでいると本当に思って要るのか?
大違い早く死ね、老人よ社会の塵屑よ
156山師さん:2010/12/27(月) 21:25:20 ID:R2ccEVK+
   ∩ .∩       
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△    遅くなったが
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]    拾い物でいいじゃろう
◎┻し◎ ◎――◎=3

http://market-uploader.com/neo/src/1293210318814.jpg
http://market-uploader.com/neo/src/1293210167125.jpg
http://market-uploader.com/neo/src/1293147465430.jpg
http://market-uploader.com/neo/src/1293076742597.jpg
http://market-uploader.com/neo/src/1293085261158.jpg

157名無し:2010/12/28(火) 18:22:07 ID:pFlwCFP7
こんなバケモノは焼却炉へ入れよ
下等な生き物にも程が在るぞ
こんな身体障害者へどがでる
早く捨てよバケモノを
158山師さん:2011/01/03(月) 18:50:50 ID:81p5Wzqr
専業のおれでも、毎週月曜と木曜は週刊誌の立ち読みをするために本屋に
土曜日曜は図書館に
結構外出してるよ
159山師さん:2011/01/04(火) 07:27:46 ID:C4lhLdsM
>>158
食い物は?
160山師さん:2011/01/04(火) 11:41:26 ID:dyejCvC3
>>159
外食するのは一週間に2、3回だね
161山師さん:2011/01/08(土) 19:26:00 ID:M6qqSrVb
デイトレーダーは肉体労働だろ
反射神経がものを言うからね
162山師さん:2011/01/10(月) 22:58:19 ID:ZcBcLrQx
俺は俺だ
163山師さん:2011/01/10(月) 23:28:15 ID:xu5khISa
.
164山師さん:2011/01/13(木) 07:13:55 ID:9xWBQApU
草食女子も増えているらしい
にんげん関係がわずらわしいみたい
165山師さん:2011/01/13(木) 09:40:12 ID:KUh8iMB7
礼儀作法をしらない朝鮮人のような日本人が増えてきたからね
166山師さん:2011/01/14(金) 17:31:18 ID:PS6eNszk
結婚しようかどうか悩む
167山師さん:2011/01/15(土) 10:20:50 ID:eUoLVAyO
死ねば悩まずに済むよ
168名無し:2011/01/20(木) 01:01:01 ID:2CP8JGZM
好い考えだ、そう城
169山師さん:2011/01/20(木) 16:05:22 ID:65uBdsMO


やめとけ



yo
170山師さん:2011/01/20(木) 16:20:17 ID:EKcPiQJQ
家族との人間関係が一番イヤだよな
171名無し:2011/01/20(木) 20:11:13 ID:2CP8JGZM
 
家族と一緒に暮らしているのか馬鹿
独立して暮らせ基地害
 
阿呆、死ね
172山師さん:2011/01/20(木) 20:13:08 ID:EK2NlmOb
>>171
虐待されてたの?wwww
173山師さん:2011/01/21(金) 17:06:09 ID:qKLXfTjM


左様か。。
174山師さん:2011/01/21(金) 22:50:54 ID:fhYdGWPn
175名無し:2011/01/24(月) 19:43:08 ID:c1tPrBWg
鯛に行って覚せい剤買い
そしてマレーシアへ逝け
そしたら      アラーは神成り
176山師さん:2011/01/31(月) 18:34:59 ID:lMe+sBmb
>>175
どっちも捕まったら極刑じゃなかったけw
177名無し:2011/02/01(火) 22:25:40 ID:QPP4zEfr

神 成り仏
178山師さん:2011/02/02(水) 19:35:06 ID:zTXsU5q9


吹き上げ念仏って何ですか?
179名無し:2011/02/03(木) 10:44:52 ID:DZQIqqOq
 
マレーシア    神 成り仏  天国
 
 
アラー  は神成り
180山師さん:2011/02/06(日) 03:26:09 ID:UBXbnZnO
専業をやっていると徐々に周囲の人(知人・友人)と話が合わなくなってくる、マジで。
まず専業やっている時点で奇異の目で見られる。
そして数百万単位で金が変動する生活を送っていると、
周囲の人の話が凄くどうでも良い事のように聞こえてしまって関心が無くなってくる。
だんだん孤独になっている実感がある。
もはや普通の生活には戻れないだろう。
尤も今さら普通の生活に戻りたいとも思わないが。
181山師さん:2011/02/06(日) 09:16:23 ID:/AhImyJJ
>>180
相手に興味がないなら、自分の話すればいいじゃん
182山師さん:2011/02/06(日) 15:48:08 ID:R2vujgFB
>>180
2chとかもそうだよ
まわりと話題が合わなくなる
183山師さん:2011/02/09(水) 22:50:04 ID:mv5ei6ls


吹き上げ念仏って何ですか?

184山師さん:2011/02/10(木) 11:32:00 ID:UZfPpgtZ
専業やってる人は自営業やってるつもりでいればいいじゃない
185山師さん:2011/02/12(土) 00:07:03 ID:oAuj//oV
引きこもり同士仲良くしようぜ
186山師さん:2011/02/12(土) 21:15:46 ID:Xj0k/9sm
今年の株実現利益600万超えたが
正月に実家で話して以来誰とも話してないわ俺
187山師さん:2011/02/13(日) 03:38:14 ID:sKcpIWJr
>>186
元手いくらから始めたの
188山師さん:2011/02/13(日) 12:18:40 ID:in417QlP
俺は最長3ヶ月間誰とも話したことがないという経験がある
日本語は忘れていなかった
189山師さん:2011/02/13(日) 12:39:41 ID:CCNfFntc
金あれば何でもいいんじゃね
190山師さん:2011/02/13(日) 15:26:22 ID:jZC0n3yK
金あれば大半のことが解決できるわな
正直世間体なんかも金ありゃついてくる
191山師さん:2011/02/13(日) 20:34:51 ID:ziJmuye2
近所で事件があったら真っ先に疑われそうで怖い
192山師さん:2011/02/15(火) 09:17:00 ID:gGcq7gnU
俺なんか俺が住んでいること自体を近所の人は知らない
193山師さん:2011/02/15(火) 09:31:23 ID:HvKxYCHL
>>191
俺なら疑われたことを理由にして、発狂まくるけどな
丁度いいストレス発散
194山師さん:2011/02/15(火) 23:44:29 ID:qmx7goo7
>>187
30万です
>>188
野村とか立花に口座作ると
毎日自称優秀な証券マンと話できるぞ
ほんまにうざかったわ
195山師さん:2011/02/17(木) 14:36:25 ID:AJ8ysqbK
またこんなスレ建てやがって・・・








>>142
市議の叔父の地盤を継いで政治家になれ、と打診があった
同じ地域に住む従兄弟達は真面目な会社員やってるんで難色を示したそうだ
市議なんて自営業とかじゃないとやってられないもんな
196山師さん:2011/02/17(木) 16:08:14 ID:E0g2//0/
>>194
横レスですいませんが元手30万とは凄いですね?
デイトレで稼いだんですか?
因みに今の資金はどれだけになったのか差し支えなければ教えて頂きたいです。
197山師さん:2011/02/19(土) 03:09:42 ID:w/7dXPtS
リーマンって無駄な苦労してる奴が多いよな。
それを「徒労」って言うんだよ。
しかもその徒労を自慢する。
どうしようもないな、リーマンという生き物は。
198山師さん:2011/02/19(土) 12:48:54 ID:nSy6R4UI
今大学生なんだが、どうしても社畜だけにはなりたくない
投資で一生遊んで行けるぐらいのお金を稼ぎたい
199山師さん:2011/02/19(土) 19:25:25 ID:VUfgMsGt
>>197
今リーマンと兼業だけどその通りだと思う
日本人は労働好きすぎだろ
200山師さん:2011/02/19(土) 20:49:42.04 ID:fypYz9BY
複雑労働と単純労働の区別がつかないのが結構いるね
201山師さん:2011/02/19(土) 22:16:42.93 ID:xdC8oxjD
専業で12年目だけど
リーマンの10倍キツイ仕事だからな
いや、リスクをはかりにかけたら比較などどだい無理ってもんだ。
この10年でもITバブル崩壊とサブプライムの2回がでかかったからな。
まわりにはとても薦められないよ
202山師さん:2011/02/19(土) 22:22:50.31 ID:E3hBo6rt
俺も周りには進めれない。
働けない病気や精神状態、仕事が苦痛で自殺したい。ってような状態ならとりあえず
やってみたら?とは思うけど。
勿論種が数百万ある状態で。
「小遣い程度でいい」「長期で」「配当だけでも」とか甘い考えの人は兼業すらやめた方が
いい。
203山師さん:2011/02/19(土) 22:36:20.26 ID:thpU9Xnv
ここの住人の99.7%は将来樹海行きだなwww
204山師さん:2011/02/19(土) 23:06:13.38 ID:E3hBo6rt
明日しんだってこの世界来た事全く後悔してないわwww
日曜祭日のみ休みで手取り20万の肉体労働で体ぼろぼろだったし。
もうこの数年間さんざん自由勝手に生きたからな。
205山師さん:2011/02/19(土) 23:20:50.35 ID:eN1D7Aqm
樹海行き回避できるリーマンも>>203がおもうほど多くねえと思うがな
いざとなれば国が助けてくれると信じてたJAL職員の末路も哀れなもんだったし
206山師さん:2011/02/20(日) 01:04:10.40 ID:Fz7MuOFa
結婚とはいやだが、外出は好きだな。
オレの場合病気で仕方なく仕事辞めて専業やってる。
リーマンが苦痛だったわけじゃない。ラクな仕事で高給取りだった。
人生は一寸先は闇だね。病気一発で人生が吹き飛んだ。
207山師さん:2011/02/20(日) 02:40:45.95 ID:mOQKQ6Ln
証券会社のトレーダーが壊滅している今、デイトレか。
スパコン相手に勝てるのかね?
208山師さん:2011/02/20(日) 03:44:46.46 ID:pvT74PCz
K国のK氏の株情報は使える

http://ameblo.jp/kabuzyouhou/
209山師さん:2011/02/20(日) 09:29:34.75 ID:Fj3Nn7iT
病気一発で人生が吹き飛んだ
病気一発で人生が吹き飛んだ
病気一発で人生が吹き飛んだ


これをチャンスに変えたらカリスマ
210山師さん:2011/02/20(日) 10:36:00.88 ID:k/GqhMBN
平成の福沢桃吉目指してがんばってください
211山師さん:2011/02/20(日) 11:21:18.37 ID:k/GqhMBN
あ・・福沢桃介でしたw
212山師さん:2011/02/20(日) 12:04:57.84 ID:hfQXMHJx
結婚が嫌だというのは、親が喧嘩ばっかりしていたか
過去に付き合った相手に恵まれなかったのが原因だな
213山師さん:2011/02/20(日) 12:05:42.21 ID:iVLNDmFz
好きなようにやればいいじゃん
214山師さん:2011/02/20(日) 12:46:39.11 ID:rb0+zb9J
さて、新車の慣らし運転してくる
215山師さん:2011/02/20(日) 16:15:34.06 ID:71cdJh8s
>>217
なに買おたんや?
216山師さん:2011/02/20(日) 21:18:36.78 ID:e77d9PUb
>>196
運が良かっただけだと思います
逆張りのスイングが一番シノギがいいです
one hundred millionまであと少しというところです
銭はあっても話相手はいない
しがない34歳ですわ
もう自分の墓は買ってあるから
50くらいで苦しまず死ねれば本望です
217名無し:2011/02/22(火) 05:12:47.21 ID:krgKZ2sH
>>216
お前、墓買ってどうすんネ
阿保ー
お前レベル低い死ね
218山師さん:2011/02/22(火) 05:22:50.21 ID:kQ7Xf8gQ
>>217
女性ですか?
219山師さん:2011/02/22(火) 05:35:29.08 ID:7tVAk9RI
>>216
最大の疑問だが・・・誰も参らない墓買ってどうしたいの?
220山師さん:2011/02/22(火) 05:51:33.84 ID:kdlzI44J
永代供養にしておけば、掃除ぐらいはしてくれる
221山師さん:2011/02/22(火) 08:17:36.24 ID:VZe09EVI
死なないことより死んだ後気にするのは日本人の特徴だな。
外人もそうかもしれんが。
借金してまで墓に拘ったり、一体何が見えてるのか理解不能。
222山師さん:2011/02/22(火) 11:03:18.93 ID:bBxXGzAF
墓を買った専業ヒッキーが個室でミイラ化ってオチですね
わかります
223名無し:2011/02/22(火) 11:29:28.58 ID:krgKZ2sH
墓は死んだ者には意味が無い
残された者に必要かも知れない
 
俺は子孫残さないから
必要無い
 
これからの時代、墓は必要無い
俺は要らない
 
ヘタに墓創ると迷惑する人がでる
俺はこう思う
 
まーす気にシロ
224山師さん:2011/02/22(火) 12:33:31.14 ID:iK/KSVk4
墓いらんな
225山師さん:2011/02/23(水) 01:29:37.71 ID:8rfIm3WK
引き蘢りなら大金は必要無いし、生活保護でいいだろ
楽勝じゃん
226山師さん:2011/02/23(水) 07:22:33.62 ID:jqtOmNE1
暇つぶしに株式取引をするんだよ
227山師さん:2011/02/23(水) 11:03:40.83 ID:skCIu8zs
バレて生活保護を止められたら大変だよ
そんな暇つぶししないって
228山師さん:2011/02/23(水) 18:31:42.83 ID:bcPUFy2S
生活保護じゃ生活できねえよ。
229山師さん:2011/02/23(水) 18:34:15.25 ID:jqtOmNE1
生活保護でパチンコに行ったり、焼肉を食ったりしているよ
普通の生活はできる
ワーキング・プーアよりはるかに恵まれている
230山師さん:2011/02/23(水) 18:39:08.39 ID:JOp/BD72
>>221
くだらんよな、死んでからも一周忌とか
231山師さん:2011/02/23(水) 18:41:03.70 ID:FC7WcLSN
>>230
一回忌くらいならいいよ
10何回忌とかもう正直勘弁しろと

それに葬式だ仏壇だ墓だと死んだ人に金かけすぎ
なんなんだいったい
232山師さん:2011/02/23(水) 18:42:05.61 ID:XFCmBKXz
小遣い2万の子持ちリーマンだが、独身時代にFリテでまぐれ当たりした三千万がへそくり。
ワンルーム借りて趣味部屋作りたいんだけど、会社〜自宅間だと年間維持費百万かかるんだよなあ。

会社辞めてえんだけど、配当で食ってくには二億はいるよな・・人間関係に疲れた。やめてる奴が羨ましい。俺もいつか実現させる。
233山師さん:2011/02/23(水) 19:03:49.68 ID:LcpYobHF
お前は疲れてなんかいねえよ
ホントに人間関係に疲れた奴は会社辞めてからどうするか考えるモンだ
234山師さん:2011/02/23(水) 19:46:23.84 ID:8JQrFcit
>>229
まあとりあえずしんでくれ
235山師さん:2011/02/27(日) 07:40:14.03 ID:JWpWIfMo
一生、仕事や女房子供に拘束されるのイヤだな。

就職できない大学生が
バスをひっくり返す時代だし
236山師さん:2011/02/27(日) 08:28:47.80 ID:zGarRlKb
ゼロ申告してきたよー
今年も年金免除国保最低額
今年はもう実現利益700万越えたから
年末までに低位で節税して終了ですな
また来年さよならー

237山師さん:2011/02/27(日) 11:23:30.48 ID:/KnwHf/n
やっぱり日本で住んでるヤツは、早急に納税者番号制にせにゃいかんね
238山師さん:2011/02/27(日) 22:16:53.46 ID:KIqDWV03
人間関係の悩みなんてくだらねえ。そんなものは悩みのうちに入らない。
本当の悩みってのは病気とか金の問題だ。
239山師さん:2011/03/02(水) 12:44:55.67 ID:Q3/cM2q/
         刑務所            サラリーマン
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分           8時30分〜9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分          21時〜24時
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由   仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない            ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い    残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分  上司次第
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み          出勤する日もある
----------------------------------------------------
240山師さん:2011/03/05(土) 19:38:40.79 ID:59dy7+k8
拘置所の刑務官のほうがいいぞ
死刑執行の得点
 1万円の手当て
 1週間の有給取得
 日本酒1升の支給
241山師さん:2011/03/05(土) 20:48:15.68 ID:AljRqHIs
竜田揚げも食えるしな
242山師さん:2011/03/06(日) 00:44:40.98 ID:Ogzulcy3
刑務所にいれば世間体も気にする必要ないよな。
243:2011/03/06(日) 03:54:54.11 ID:JCau7+Mf
>>216 まあ,谷川俊太郎の「ことばあそびうた」でも読んで楽しんでよ.タイトルは「ばか」

   はかかった
   ばかはかかった
   たかかった

   はかかんだ
   ばかはかかんだ
   かたかった

   はがかけた
   ばかはがかけた
   がったがた

   はかなんで
   ばかはかなくなった
   なんまいだ
244山師さん:2011/03/06(日) 14:52:29.30 ID:9pgBs2Zy
自分で考える頭の無い人がサラリーマンになります
245山師さん:2011/03/06(日) 14:59:16.41 ID:ridMpuC0
>>212
>結婚が嫌だというのは、親が喧嘩ばっかりしていたか
過去に付き合った相手に恵まれなかったのが原因だな

こういうのは複数理由が絡み合っていて難しいと思う。
ずっと話していたい程魅力のある異性に出会えなかったという奴もいれば
ブラックに就職してしまって恋愛どころじゃない奴もいれば
結婚にメリットが見出せない奴もいる。
性欲処理という点だけで言えば今はわざわざ付き合う必要はないからな。
外出する人が減っているというのは若者の恋愛離れが大きいな。
新成人の7割超は現在恋愛していないというからな。

246山師さん:2011/03/06(日) 16:32:32.20 ID:stWcBqub
日本の女は外人にはすぐまたを開くからね
それを知ってしまうと結婚など出来ないよ
クロンボの餓鬼など育てられるわけがない
247山師さん:2011/03/06(日) 19:22:29.60 ID:HgzvkPyp
そうなんだよ、人間関係の煩わしさからの開放が一番いいよな
248山師さん:2011/03/06(日) 20:03:28.51 ID:9pgBs2Zy
サラリーマンってクズみたいな奴しか居ないからね
249山師さん:2011/03/06(日) 20:48:55.82 ID:pczW6fx0
毎日5時間は「けいおん」見てるんだけど・・。
何度見ても飽きないな・・・。
250山師さん:2011/03/06(日) 21:04:45.61 ID:8IUatzgh
こどもってトトロ何回も見るよなw
251山師さん:2011/03/06(日) 22:00:21.18 ID:EZXx4DdS
お前ら社会のゴミカス共は、早よ死にさらせ!
252山師さん:2011/03/06(日) 23:12:30.34 ID:EzmF+8Sb
>>251
毎日強制労働乙
しっかり社会の役にたてよチンカス野朗
253山師さん:2011/03/06(日) 23:23:02.23 ID:4x/7ybxk
もう限界。
254山師さん:2011/03/06(日) 23:42:37.12 ID:EzmF+8Sb
血吐くまで働け
会社と株主に身を捧げろ
己の無能さを思い知れマヌケ
255山師さん:2011/03/07(月) 00:10:01.27 ID:fxLh3HT7
雨の日も風の日も毎日ご出勤ご苦労様ですw
明日月曜日っすねwww
256山師さん:2011/03/07(月) 00:54:20.50 ID:ujwvv4ic
でも、2chってヒキとかニートの溜まり場で、リーマンは殆ど居ないと思うよ
だから、からかっても反応が薄いのよ
257山師さん:2011/03/07(月) 01:54:46.35 ID:M2obga9+
人間関係や賃金含めて仕事のレベルによるわな。
俺は明日死んでも、あのまま一生働いて90歳まで生きるより幸せだったと断言できる。
働いても金ないし体はぼろぼろなって人間関係でストレスたまって限界だった。
258山師さん:2011/03/07(月) 06:34:53.79 ID:ZBBLEJ1t
>>256
オマエもリーマンだろ?
だったらリーマンも見てるんだよ
259名無し:2011/03/07(月) 11:02:17.04 ID:wvzVOViM

金が無いのは自己責任
自分の馬鹿さ加減を自覚せよ、判ったか?
260山師さん:2011/03/07(月) 12:06:54.33 ID:6CdBb5nx
>258
誰がリーマンだって?w
261山師さん:2011/03/08(火) 07:56:43.56 ID:PXocusJ8
自動車板にはリーマン結構いるよ
特にポルシェスレなんかは、自分が専業だってこと明かしたら
めっちゃ叩かれたよw
262山師さん:2011/03/08(火) 08:11:42.33 ID:hc40+qto
>>261
よくリーマンの給料でポルシェなんて買えるな
263山師さん:2011/03/08(火) 20:42:54.40 ID:w0fZLuYZ
>>262
リーマンでもタワー投資の清原達郎のように年俸100億円の人もいるぜ
264山師さん:2011/03/08(火) 20:46:12.29 ID:xJ7/tzde
そりゃリーマンではなくビジネスマンw>>263

俺とは住む世界が違う人だな。関係ないからどうでも良いなwww
265山師さん:2011/03/08(火) 21:04:02.49 ID:Spsn5p6S
会社の人間関係はほんと煩わしい。
職場にイベント毎を企画するのが好きな奴がいて結構ウザい。
ボーリング、カラオケ、飲み会、誕生日会・・全部無くても俺には全然困らん。
266山師さん:2011/03/08(火) 21:12:36.70 ID:xJ7/tzde
イベント企画は確かにウザイ。社員旅行やってる会社って大抵は会社の費用調整にあるとも思うね。
純粋に社員の為にあるとは思えない。
費用は控除できるから次年度の経営厳しいと他の費用に組み替え可能だろうしw

さてと。確定申告のチェックをしようかな。そろそろ期限だな・・・。
267山師さん:2011/03/09(水) 10:54:02.16 ID:PdMjcSp/
社交性がない人は辛いだろうね
268山師さん:2011/03/09(水) 11:54:24.42 ID:Jq2pMB2O
投資家には飲み会がない
一年に一回ぐらいは飲み会をしたいな
269山師さん:2011/03/09(水) 17:14:26.88 ID:HM+frygH
リーマンの世界は多数派が楽をできるようになってる。
リーマンやる人の多くは群れをなすのが大好きだからイベントやる。
270山師さん:2011/03/09(水) 19:21:20.29 ID:WfTZZDsI
>>265
それ全部いらんな
酒自体あんま好きじゃないから余計に辛い
271山師さん:2011/03/09(水) 20:32:10.01 ID:lNMJn83c
群れをなすのが大好きってほんと理解できんな
群れをなすことに何か快感を感じるのか?
272山師さん:2011/03/09(水) 20:42:20.70 ID:lAcxMOKQ
快感じゃなくて安心感だろう。
理解し難いが。
自分は逆に集団でダラダラ行動してるとイライラしてくる。
273山師さん:2011/03/09(水) 20:49:31.02 ID:Kyub5vGU
今日無事に金主さんに貸して頂いてた金返ししてきた
もちろん利息も付けて
明日からは自分の責任だけになるから気が楽だ
とりあえず4000万から再スタートですわ
後10年はこの世界で飯食うつもりなんでよろしく
274名無し:2011/03/09(水) 21:25:26.22 ID:NjtGuDpi
>>263
清原達郎が本当のエリートこの人は
リーマンじゃないぜ
 
税金の関係で会社にしているだけ
成るならこの人のように成れ
 
アンポンタンよ
判ったか!
275山師さん:2011/03/10(木) 02:17:42.35 ID:6ov2basR
276山師さん:2011/03/11(金) 10:54:06.38 ID:oQjAUhh2
スレタイを見ていると、ただのダメ人間にしか見えんが
277山師さん:2011/03/11(金) 15:12:52.86 ID:0S1beCOC
自分に素直な人間なだけですw
278名無し:2011/03/23(水) 07:11:39.53 ID:ENJTQ/97

真実を本当の事を発表しろ隠すな
 
俺は死を受け入れるよ
 
このスレの住人見苦しいマネするなよ
 
凛とシロよ
 
俺の思い!!
279山師さん:2011/03/23(水) 16:13:28.91 ID:3JNi1qsV
人間関係、家族関係 親戚関係

金のムダだよな・・・
280山師さん:2011/03/24(木) 06:54:49.27 ID:vGWsVRpj
女が一番、金のムダだよ
281山師さん:2011/03/24(木) 07:01:16.09 ID:+fJ7rOP3
無駄って言えば儀式に使う金だな。
結婚に平均で300万使うらしいぞw
金持ちが300万ならいいけど、貧乏人の300万ってドンだけ無駄よw
次の日からの生活へ使えよw

あと葬式。
簡易に済ませても100万だとw
普通に200万は要るって言うから、何にそんなに金がいるのか聞いたら、戒名だとかお布施だとか、バカみたいな金w
そんなのいらねえw
俺は墓もいらねえ。

墓を作っても金が増えるわけじゃねえし。
282山師さん:2011/03/24(木) 07:06:53.31 ID:b5yd08uG
>>281
坊主は
ほんとラクだよな
283山師さん:2011/03/24(木) 07:13:16.19 ID:JIEONfL2
首都圏の放射能粉塵から身を守る方法

7963 興研  超微細粉塵マスクメーカー
(防塵マスク国内2大メーカーの一つ)

わずか1000株で株主優待で優先的に放射能粉塵用マスク(核、生物、化学兵器対応)を優先的に買える
(ただし保有期間条件あり)

放射能は0.15ミクロンを99.9%防ぐ
HEPAフィルターでのみ内部被爆を防げる。
吸い込むと半減期が長いので一生体内に残る
防衛庁御用達で有名
※3月21日(月)をもって購入一時中止になった(自衛隊、警察、消防からの注文で)
http://www.rakuten.co.jp/koken/
フル稼働で原発、津波の震災地へ供給しており、ココの株主になり応援することは社会貢献になる。
284山師さん:2011/03/24(木) 14:55:11.05 ID:13PBYyFm
葬式なしで火葬のみなら20万位だよ。
火葬自体はたいして金かからんが棺桶に入れないといけないという規定があり、
棺桶が結構高い。運ぶのにも金がいる。
たまに遺体を放置して逮捕される人いるけど要は金がないんだよね。
285山師さん:2011/03/24(木) 21:37:32.21 ID:ZGfaqz54
個人差はあれ300万貯めるのに2〜4年はかかるわ
式はマジ高
286山師さん:2011/03/24(木) 21:51:43.25 ID:U/TfaSmV
うちは31女(FX専業)だけど
結婚には興味ないけど固定の枕友達は欲しい。
料理作るのも食べさせるのも好き、でも毎日3食は嫌。
掃除洗濯も毎日はしないが、汚くはしない。

ってな感じなんだが似たような感じの人いたらシェアハウスしない?
ヤルのは相性の問題だから有無断定しない。
他人からドライと言われるんだが「他人を否定しない、他人の干渉を許さない」
がモットーなんだけどどうかな?一人暮らし飽きて来た。
同居人がいたら死んでも腐らないうちに処理出来るっしょ。
どぉ?30台以降の独身男女諸君!ちなみに60歳以上は不可!介護マンションへどうぞ
287山師さん:2011/03/24(木) 22:34:53.05 ID:xBfA4/kx
>>286
来年以降、30歳でいいなら
288山師さん:2011/03/24(木) 22:43:05.35 ID:U/TfaSmV
>>287
はは、オッケーオッケー。
んじゃ来年まで生延びないとね〜。がんばるよ〜。
289山師さん:2011/03/24(木) 22:53:00.39 ID:XjibY94C
取り留めない人生の理由は、無機質な 理屈だけでの暮らしぶりで、
感情を停止してしまった人格にある。


せっかく整理整頓をこっちでしてきて、さあ、話そうというと何も出てこない。
逆に又、違う面で問題が出てくる女性ぃ優先社会だ。

あんまり優しさを前面に押し出してちょっかい出すと勘違いされる
という意見もある。
冷たい思想の原因だ〜 西欧発の。

結局、西洋式は、人間力の無い、相手様の心に(互いにも)届かない発想で
これまでやってきたということに尽きると思う。


人格がしっかりした想像力=抵抗力の無い人間性 を量産してきている・・・・

最低限の人間の発想力までも、みな同じ主義で、個性的でなく、
多様性や機動力が無いのが公務員・団体職員だ。
生物多様性に反し、ただ生きてる 受身のロボット。
290山師さん:2011/03/24(木) 22:56:59.57 ID:U/TfaSmV
↑コピペ?
291286:2011/03/24(木) 23:34:52.71 ID:U/TfaSmV
人に依存するような人間とシェアすんのは嫌だから
個人投資家同士どうかなーと思ったんだけどな…。
土日とか暇だし、うちはトレードしないと決めたら一切しないから暇なんだよね。
暇つぶしに料理作るんだけど自分しか食べないから太るし向上しないんだよなぁ。
292山師さん:2011/03/25(金) 00:18:11.59 ID:V5IWQKaF
投資一般とか市況2に逝けば?
293山師さん:2011/03/25(金) 00:40:26.81 ID:h2xOoOY5
>>291
株専業だけど
部屋はあるよ24畳と8畳
依存心とかは無い。

リアルの知り合いで
株とかFXの専業の知り合いはいないから
そういう人と知り合いになりたいと思っていた。

こっちは中部地区だよ
あなたはどこ?
294286:2011/03/25(金) 02:13:36.56 ID:e2N+nEvz
>>293
24畳と8畳とは差が激しいね(笑)
今は北海道、その前は長野、東京。生まれは北海道。リーマンしてたころは本州住まい
中部か、出張で名古屋行ったくらいかな。冬は暖かそうだね〜

東京でしようかと思ってたけど水道水汚染がでたから…躊躇。
295286:2011/03/25(金) 02:29:29.77 ID:e2N+nEvz
>>292
市況2今回の件で爆死多数「口座晒すから恵んでくれ」という人達までいるから
こんな話したくない…。

はっ、でも投資家同士がシェアすると回線の問題でてくる?
特に株専の人達はPCもモニタも複数とか環境にはこだわる人多そうなイメジが…
うちはノートと携帯だけで身軽なんだが…。無理かな?
296293:2011/03/25(金) 02:36:11.56 ID:h2xOoOY5
>>294
北海道、雪まつりとか最北端の塔?とか
行ってみたかったが出不精でね。

こっち名古屋だけど北海道にくらべると
かなりあったかいのかもしれない。

特に名古屋にいる理由は無いので
関東方面で行きたいところがあったけど
汚染があるから東に向かう気が無くなってしまったよ。

ルーターとハブがあればPCは
何台でも繋げる事は可能だよ。
297山師さん:2011/03/25(金) 07:35:47.84 ID:sjBEN7v8
>>295
287だけど
トレードはスイングの数日ポジだし回線も殆ど使わない。
俺も東京行こうと思ってたけど原発で躊躇してるw
パートナーはいたほうがいいよな
298山師さん:2011/03/25(金) 07:45:50.53 ID:xpcI4il1
>>297
なぜ東京へ?
299286:2011/03/25(金) 15:42:37.63 ID:qVRspfZg
287じゃないけど、うちは東京は暇つぶしにことかかないから好きだな。
地方と比べると娯楽の数が違うんだなー。
北海道でも春夏秋は問題ないんだけど…12月からはほんとほぼ外でないのですよ。
土日に食料買いだめ&図書館&DVD借りて平日ほぼヒキトレ。
外出しようと思ってもドア開けて吹雪だと予定全キャンするし。
なので暖かいトコでシェアでもできたらなと思うんだけど。
300山師さん:2011/03/25(金) 16:04:08.78 ID:bKwzoe9f
失恋って辛いですね。
数年経つのに未だに忘れられずにいます。
喧嘩したり憎しみ合ったりして別れたわけじゃないので余計に忘れられません。
メンヘラー状態です。
株のおかげで何とか経済的には助かっていますが、それ以外は完全に社会不適合者です。
脱け殻です。
何をしていても、何処へ出かけても、「こういう時、傍に居れば何て言うだろう?」といつも考えます。
301山師さん:2011/03/25(金) 17:22:34.83 ID:afWvP+Kk
いつでもSEXできる女はキープしときたいものだね
302山師さん:2011/03/25(金) 17:35:20.11 ID:G/h73rjT
傍らに二人いる。
303山師さん:2011/03/25(金) 19:12:45.04 ID:qVRspfZg
>>300
そりゃ…新しい恋に出会ってないからさ
つか、株やめて働いた方が色々刺激になると思うぞ。経済的に問題ないならなおさらだ
304山師さん:2011/03/25(金) 19:29:18.00 ID:sjBEN7v8
>>298
地元は避暑地みたいなとこにあるから、
夏の間は快適だけど、冬は寒いし田舎は不便だからってだけだけど。
地元は避暑地代わりに使いたい。
305名無し:2011/03/25(金) 21:16:52.18 ID:/XZArnfs
>>284
葬式に金がいるって言ってるが
金は要らないよ大学の解剖用に提供すれば
 
無料だよ最後ぐらい
社会に奉仕しろよ
 
俺はこれで逝く
どうよ?
306山師さん:2011/03/25(金) 21:27:36.57 ID:qVRspfZg
>>305
いいんじゃね。
うちもドナーカードは全部◯付けてるし、献体すれば完璧か。
提供は心停止後だけどね!脳死だと生きたまま抉りだされるからちょっと…
307山師さん:2011/03/25(金) 21:30:22.77 ID:a8tCmRnG
>>306
生きたままとかどんな拷問だよ!
ちゃんと生命維持装置止めて死んでからだろ?
脳死だから大丈夫とかないだろ?ちゃんと生命活動止めてからだろ?
308山師さん:2011/03/25(金) 21:41:07.57 ID:buxh1yYt
悪いが俺は、35年間、女の本物のマンコを見たことが無い!

でも金はある。
309山師さん:2011/03/25(金) 21:48:52.18 ID:qVRspfZg
>>307
あのな、一旦脳死判定がでたら、心臓は動かしたまま各臓器を摘出する。
脳死状態だが麻酔等もするし、普通の手術とかわらずに、そ・の・ま・ま臓器を摘出すんだよ。
新鮮なのが一番だからな。冗談じゃなく。
生命維持装置止めちゃったら心臓移植できないだろ?
できなくはないが、移植が成功する確率が下がるしな
310山師さん:2011/03/25(金) 21:53:04.31 ID:IC5LheQZ
>>308じゃあ、いくらでも見れるじゃん
311山師さん:2011/03/25(金) 21:54:41.43 ID:mTmc2MK9
見たい訳じゃないんじゃね?
312山師さん:2011/03/25(金) 21:57:48.77 ID:qVRspfZg
>>308
見るものじゃなく入れるものだから無問題。
金があるなら使い方次第だよ。
でも免疫無い人がうっかりしてると生命保険掛けられてたりすることあるから
気をつけて!
313山師さん:2011/03/26(土) 01:19:10.12 ID:e7mp3vxT
猫好きはM、犬好きはSと考えがちですが実は逆なんです。

Mは寂しがり屋なので犬のようにいつも傍に居てくれる存在が必要なんです。
犬好きはMなんです。
314山師さん:2011/03/26(土) 03:12:33.82 ID:/gomaSCI
脳死判定どんなんだっけと思ってスレ探して覗いて来たが…流石に恐怖
いや最悪自分の事はいい。
でも家族がこんな目に遭いませんようにと祈ってしまった。
身内が死に絶え身元引き受け人もいないなら
お上の名の下にバラされてやってもいいが…せめて心停止後にしてくれ〜
315名無し:2011/03/26(土) 10:51:46.85 ID:7N/IdezD

なにも感じない判らない眠っている状態なら
好いじゃない本人は感じないんだから
 
316山師さん:2011/03/26(土) 19:06:09.49 ID:/gomaSCI
MRIとると脳の活動部と活動停止部をはっきり見る事が出来る。
だが脳死判定にMRIは使用されない。
つまり意識があるかないか本人にしか分からない状態で… おっと来客のようです。またね。
317名無し:2011/03/26(土) 23:28:15.61 ID:7N/IdezD

俺はもう死にたい津波来てくれ
地震来てくれもう十分生きた

こんな人生もう嫌だ
速く死なして暮
 
死神よ黄泉渡らしてくれ
はやく速く
 
318山師さん:2011/03/27(日) 05:53:02.46 ID:n97bAJet
>>317
どうして?株で損したの?
319山師さん:2011/03/27(日) 07:49:35.73 ID:Tm8Fhr5e
>>318
うん。マツダを全力で買ってしまったんだ・・・
320山師さん:2011/03/27(日) 07:55:48.85 ID:/mh9rScY
ブラック企業の株で儲けようとするあたりからしてギャンブル覚悟なのは常識>>319
321山師さん:2011/03/27(日) 17:08:47.65 ID:n97bAJet
>>319
まぁ、人生生きてればいいことはあると思うし
死なないでね
322山師さん:2011/03/28(月) 08:56:36.18 ID:B3KMwyG7
>>321
損は1000万円近いのよ

オレも津波でさらわれて
静かに安らかに死にてぇww
323山師さん:2011/03/28(月) 09:51:43.79 ID:GZxMKY5V
なまじ金をもってしまうと失った時の精神的ダメージ大きいよね
最初からなかったと思って、取り変えそうなんて思わないことだね
324山師さん:2011/03/28(月) 10:09:06.82 ID:3effhYej
取り返すに
決まってんだろ!
325名無し:2011/03/28(月) 13:49:33.34 ID:t9UcM+Mr
 
博打で負けた物は博打で取り返さなきゃー
働いて返すのなんて出来ないよ
 
其れは精神が持たない
俺は取り返すぞオーオー
 
326山師さん:2011/03/28(月) 13:54:44.50 ID:MotSoMN2
津波で「避難」は最悪人生かも・・・
津波とともに人生は地球に帰る!!
327名無し:2011/03/29(火) 02:12:47.49 ID:iORlrSkI
 
津波さん来て欲しい
私を挙げるは どう?
 
そんなら海へ
連れて逝って挙げ様
 
少し多いんじゃない?
其れ程でもナイ
 
そー
328山師さん:2011/03/29(火) 10:40:19.48 ID:oAmlvdmP
結婚はめんどくさいと思うけど
子供は欲しいって人いない?
そんな専業の女性はいませんか?
329山師さん:2011/03/29(火) 12:19:01.11 ID:Ksqf1Q5k
>>328
養子をもらえばいい
330山師さん:2011/03/29(火) 13:16:21.08 ID:MJaIZebt
「菅直人首相は29日の参院予算委員会で、
復興財源について、当然全てのことが検討材料になり、
証券優遇税制も見直しの対象に含めると述べた」。

ニートは放射能浴びながら働け! By菅直人
331名無し:2011/03/30(水) 00:37:14.27 ID:yQr6f3vR
ニートは放射能浴びながら死ね
少しは社会の為になれ
 
意地を示して見ろ
役立たず
 
今しか無いぞ
死ね
332山師さん:2011/03/30(水) 01:43:16.05 ID:tK9Ko8qi
>>330
馬鹿が、そんなことしたら余計経済悪くなるわ。
アホすぎだろ
333山師さん:2011/03/30(水) 08:12:01.48 ID:vHjk543i
>>330
経済知らないボンクラはさっさとやめろ
334山師さん:2011/03/30(水) 08:24:21.64 ID:dPYcgyXm
>>328
子どもが大嫌いで
イヤなんだよ

うるさくて子どもを殴って殺す親の気持ちが
よくわかる〜
335山師さん:2011/03/30(水) 09:13:42.21 ID:PNVdw/lp
子供って鬱陶しいよね。
頭悪いし、一々はしゃぐし、うるさいし。
336山師さん:2011/03/30(水) 13:06:50.24 ID:/igaE/MO
にんにん
337山師さん:2011/03/30(水) 23:42:57.83 ID:OvP5xO5q
子ども
すごくイライラする

とくに男のガキ
カッときて頭を蹴り飛ばしたことがあ
338山師さん:2011/03/31(木) 01:40:43.87 ID:ek3YdQSc
そのぎゃあぎゃあ煩いガキどもって◯十年前のお前らなんだが?
都合良く忘れられる脳みそをもってる奴ばかりだな〜。
ああ、これがいわゆるDQNってやつか
339山師さん:2011/03/31(木) 02:01:56.93 ID:q/auk4vc
昔の自分が嫌いだとDQNなのかよww
340山師さん:2011/03/31(木) 02:08:18.96 ID:Jnky05Zh
>>338
俺は自分が子供嫌いって自覚してるから結婚しないのさ。
一方、DQNは自覚無しに結婚し子供を作り、そして虐待・殺人する。
それが俺とDQNの違い。
341山師さん:2011/03/31(木) 04:16:53.75 ID:oRfn9i8a
結婚できない、の間違いだろう

酸っぱいブドウ
342山師さん:2011/03/31(木) 07:18:38.12 ID:DYoAd06L
芦名ちゃんみたいなかわいい娘なら
いいんだよね

男の泣きわめくガキは
ゲンコツで気を失うまで・・・
343名無し:2011/03/31(木) 10:58:23.37 ID:J9TZy/Mz
ニート 寄生虫  オカマ  前科者
ボランチアに逝けそして死ね
 
褒められるぞ
お前でも
 
死に場所ぞ!
あっ晴れと言われるぞ!
344山師さん:2011/03/31(木) 20:47:33.04 ID:Cd8cdKRD
「管首相は31日午後、官邸で志位共産委員長と会談した。
会談で志位委員長が証券優遇税制の延長中止を要請したの対し、
首相は「検討の土俵に乗せたい」と述べた。志位委員長が会見で、
明らかにした」。

共産党はいつになったらプロレタリアート革命を実行するんだよ。
証券優遇税制廃止なんてくだらないこと言ってる前に、
暴力革命による資本主義体制の崩壊をしろよ。
そうしたら、相場なんて言う水物で苦労して稼がなくて良くなるからさぁ〜。
資本主義が崩壊したらニートは絶滅するだろうから・・・。
345山師さん:2011/03/31(木) 21:04:07.60 ID:/6KyPAU4
>341

だから「結婚できない」でいいよ

だからなんだってんだよw

子供嫌いだし、結婚とかめんどくせえからどうでもいいよ
他人がどう思うとか社会がどう見るとかはっきりいってくだらねえ
自分さえ楽しく生きれりゃそれでいい
346名無し:2011/03/31(木) 23:01:15.57 ID:J9TZy/Mz

頭の弱い連中をトコトン叩き挙げる此れ仏法
 そうかい  創価  葬ですか  ありゃまー
 
そりゃー  知らなかった   無知馬鹿だった
やっと知りました   
 
貧乏人の味方で無い事を
創価学会の本性を
 
悔しい懺悔の日々
無念  恨みの日々
 
これが涅槃か?
347山師さん:2011/04/01(金) 00:16:24.32 ID:HTbYlruy
>>345
>他人がどう思うとか社会がどう見るとかはっきりいってくだらねえ

そのような事をほんとは凄く気にしてるってわかる
聞いてもいない事自ら吐露してるから
348山師さん:2011/04/01(金) 04:39:19.04 ID:a4H3JHJM
>>347
うるせぇクズ
349山師さん:2011/04/01(金) 08:59:04.90 ID:pYaB7mG5
>>345
結婚しているヤツに
たくさんの負担、負債をかけさせればいいよw

こっちはラクして苦労をさけて
のんびり生きていこうぜ。

女は風俗で20歳の女の子に抜いてもらえばいいし、ヒヒヒ
350山師さん:2011/04/01(金) 12:08:38.60 ID:A/krbvJh
若い子の肌はいいよなあ
351名無し:2011/04/01(金) 13:47:42.00 ID:09Hsafcf
頭の弱い連中を叩き挙げる
これ仏法の本質、根本、肝
 
判るカナ?
そして少し宥める
 
これが真理
犬作は此れに付いては老練よ
 
だから大きく出来た
儲かる
 
だから政治にも口出し出来る
352山師さん:2011/04/01(金) 14:06:36.50 ID:PGB6Hg+I
>>350
ピチピチ
サラサラ
プルンプルン
353山師さん:2011/04/01(金) 20:13:02.46 ID:ExWcA3ad
フェラは熟女の方が上手いよ
354山師さん:2011/04/01(金) 21:02:35.04 ID:HTbYlruy
>>348
図星突かれて切れなくても
355山師さん:2011/04/02(土) 07:02:17.30 ID:gYDcx+8o
>>354
いや、俺は>>245じゃないんだけど
ただ人の嫌味を言うお前の根性が気に食わなくて
暴言吐いただけだよダルマ
356山師さん:2011/04/02(土) 11:27:01.48 ID:0E4jftKh
災害時に寄付ってわざとらしくて自分はあまり好きじゃないな。
本当にボランティア精神があれば普段から寄付するはずだろ。
災害時だけ寄付する奴は信用出来ん。
357名無し:2011/04/02(土) 13:01:44.54 ID:e01Fy2ki
法の華三法行
福永法源
 
最高ですか?
最高です
 
最高ですか?
女{最高です}!
 
気持ち最高ですか?
女{最高です}
 
 
悔しかったら?
やってみろ

   
358山師さん:2011/04/02(土) 13:03:00.34 ID:AeicSKS0
>>286
北海道在住、36歳おっさんです。
どうですか?
359山師さん:2011/04/02(土) 23:33:56.42 ID:Hcqbsb6I
>>355
横から出てきて
必死に暴言?吐くお前の根性は良いのか?
暴言にもなってやしないし
360山師さん:2011/04/02(土) 23:35:44.44 ID:Hcqbsb6I
>>355
あと245はまるで関係ないけどな
頭も悪いようだなお前
361山師さん:2011/04/03(日) 05:51:43.80 ID:f1x7KJiR
>>360
その揚げ足の取りようも、お前の腐った質を如実に表しているな
もう手遅れだから首吊って死んだ方が世のためだよおっさん
362山師さん:2011/04/03(日) 09:05:40.43 ID:KaGtC8wc
他人がどう思うとか社会がどう見るとかはっきりいってくだらねえ
他人がどう思うとか社会がどう見るとかはっきりいってくだらねえ
他人がどう思うとか社会がどう見るとかはっきりいってくだらねえ
他人がどう思うとか社会がどう見るとかはっきりいってくだらねえ
363名無し:2011/04/03(日) 11:07:33.41 ID:/lTI734Y
 
お前  池田犬作か?
 
さすが
 
364山師さん:2011/04/03(日) 12:02:29.11 ID:T7a7n8PY
>>360
揚げ足取りとか意味がわからない
245のレス俺じゃないし

手前がおっさんだからってやめろよ
そういう物言い
365山師さん:2011/04/03(日) 14:19:49.91 ID:f1x7KJiR
>>364
大学生なんですけどw
社会の底辺がどんなクズ共なのか観察しにきただけだよ(*^_^*)
366山師さん:2011/04/03(日) 14:50:26.93 ID:cZLwS7yq
社会の底辺がみたければ ダメ板いけばたくさん見られるよ(*^_^*)

367山師さん:2011/04/03(日) 16:56:39.64 ID:f1x7KJiR
ここも十分駄目だよ(^-^)
368山師さん:2011/04/03(日) 20:24:39.94 ID:T7a7n8PY
>>365
日曜早朝から1日2ch張り付きの
自分を棚に上げて底辺がクズがと
一体お前は何様なのかと

>社会の底辺がどんなクズ共なのか観察
鏡をよく見ろ
369名無し:2011/04/03(日) 20:45:22.48 ID:/lTI734Y
社会の底辺
 
まず金を持っていない
今日の飯にフジュウする
 
住む所が無い
仕事が無い
 
370山師さん:2011/04/03(日) 22:05:52.12 ID:83wyvH5X
>>369
時間があるんだろ
そのへんの定食屋で働かせてくださいって頼めばいいじゃん
1000件まわればどうにかなるわ
371名無し:2011/04/04(月) 06:08:34.28 ID:krIvRDqg
社会の底辺
 
まず恩知らず
親切にはアダで返す
 
金を残さ無い
恩はアダで返す
 
親切には唾を吐き懸ける
頭が悪い
 
手の打ち様が無い
死ね 
372山師さん:2011/04/04(月) 11:01:04.29 ID:Vw9Brnl7
>>371

ここにくるとは、まだ未練あるのか
お気の毒
才能がない自分を思いつめるな
373名無し:2011/04/04(月) 13:07:12.81 ID:krIvRDqg
>>372
俺に近ずくナ
貧乏人
 
お前らは
俺の懐狙うな
 
阿呆
貧乏人
 
お前らには金を捨てても
遣らぬ痴れ者
 
死にサラセ
374山師さん:2011/04/05(火) 08:16:11.37 ID:569jmLFm
>>368
春休みだから、日曜なんて概念ないよw
遊びたい時に遊んで、休みたい時休む
悠々自適で勝ち組じゃないか 笑
375山師さん:2011/04/05(火) 11:39:51.05 ID:+AmY6rce
学生はアルバイトでもしてな
376山師さん:2011/04/05(火) 12:22:25.38 ID:/6qoymGR
いいなゆとりは
そんなことで勝ち組なんて
377山師さん:2011/04/07(木) 08:49:49.34 ID:GF8oUagl
給料が手取りで22万円
378山師さん:2011/04/07(木) 16:29:11.99 ID:b2k8tdjx
それだけあれば十分だろ
ただし、家族は養えないな
379山師さん:2011/04/07(木) 20:13:50.34 ID:OILWsXJI
ヨメは公務員で
手取り37万円、ボーナス221万円

だから安心
380山師さん:2011/04/07(木) 20:52:50.55 ID:R/a5AQZ9
公務員ってそんなに給料いいのか。
っていうか、よく女の公務員で投資家なんつうリスキーな生き物と結婚してくれたな
381山師さん:2011/04/07(木) 21:10:47.72 ID:OILWsXJI
ちがうよ。

ヨメさんが
トレードやってるの
382山師さん:2011/04/07(木) 21:39:18.58 ID:8Omvp22l
>>381
収入の安定した職業かつトレードしても安心ってすごいな。
嫁さんが浮気しても甲斐性と大目に見てやれ。
383山師さん:2011/04/07(木) 21:46:52.78 ID:f7QrkjUK
42歳会社員 手取り18万円
40歳過ぎてからの転職は人権無いよ!
死ぬ気で頑張れ→デイトレ
びびってる奴は就職しとけ・・・・
384山師さん:2011/04/08(金) 03:44:30.31 ID:BY7DKk1B
42才で手取り18万なら死んだほうがましじゃないの?
385山師さん:2011/04/08(金) 07:06:53.67 ID:ggA/9wND
>>384
父親が死んで生命保険で9000万円がおりたの。
ドーム4個分の土地を岐阜に持っているし

ボクは独身で兄弟いないから余裕
386山師さん:2011/04/09(土) 17:35:52.86 ID:hfAURmBr
>>385
岐阜かぁ税金ナンボ盗られたん?
387山師さん:2011/04/09(土) 17:53:10.70 ID:Xj8RKrd9
土地って固定資産税とか取られるし、
売って現金にして投資したほうがいいんじゃないの。
388山師さん:2011/04/09(土) 19:56:34.79 ID:pKWdd/pd
>>386
2億です
>>387
そのつもりん
389山師さん:2011/04/09(土) 21:18:41.17 ID:t7qOCr5d
ドーム4個分の土地 オヤジの生保で9000万
相続税が足らんだろ? どうするの?
390山師さん:2011/04/10(日) 00:43:47.15 ID:eMwz9XpX
金が全てでは無いが金があれば不幸を小さくする事が出来る。
それが金の力だ。
391山師さん:2011/04/10(日) 00:46:03.88 ID:Uu7+jvEb
金で愛は買えないが、金で買った余裕で愛を育むことは出来ると思う(キリッ
俺?独りですが('A`)
392名無し:2011/04/10(日) 06:10:23.62 ID:me90fB8s
金で愛は買えない?  馬鹿!
金で愛は買える
 
俺に持たせて見ろ
証明してやろう
 
どうだい?
いかが?
393山師さん:2011/04/10(日) 07:09:44.04 ID:UNrSD2pE
女子アナ、タレントを1000人切りした、資産1800億円のホリエモンも言っておるな
愛は金で買える、と
394山師さん:2011/04/10(日) 08:44:08.14 ID:CQ0LTs9m
>>393
すると女はカラダを売っているということだな
売春婦だな
395山師さん:2011/04/10(日) 09:23:20.30 ID:eMwz9XpX
>>393
それでも金でついて来なかった女も居るんだろ
396山師さん:2011/04/10(日) 10:03:49.77 ID:CQ0LTs9m
>>395
いたよ。光浦
397山師さん:2011/04/10(日) 10:09:11.32 ID:kDq0LsxA
金で家族は買えない
398山師さん:2011/04/10(日) 13:20:18.93 ID:E/ftcLj0
家買いたい
399山師さん:2011/04/10(日) 15:37:21.49 ID:3b62rK/Y
>>398
買えばええがな
400山師さん:2011/04/10(日) 18:34:23.25 ID:eMwz9XpX
>>396
まぁでも実際金だけではついて来ない女は居ると思う
401山師さん:2011/04/10(日) 18:34:59.57 ID:eMwz9XpX
例えば女自身が金持ってたら他の要素で選ぶと思うし
402名無し:2011/04/12(火) 11:02:25.95 ID:4b9mhp7z
太くて、硬くて、弾力が有るのが好いと思うが?

強くて長身で 
イケ面ならナをよし
 
死なして繰れる程ならナを善し
403山師さん:2011/04/12(火) 18:01:19.36 ID:o9QokdTp
ちょっと外出したら靴下が納豆臭いです
404山師さん:2011/04/12(火) 20:28:29.56 ID:oG+EFEbj
手取り37万円て何処の公務員だ?年齢がかなり上なのか?
俺は20代後半で額面で30万ちかくあったけど手取りだと22万〜23万
程度だったぞ?家賃補助や交通費を含めても25万もいかなかったよ。
405山師さん:2011/04/12(火) 22:28:42.20 ID:24BJX15Y
>>404
公務員だって地方公務員から国家公務員、専門技術職の公務員と色々といるだろう
406名無し:2011/04/13(水) 20:14:27.73 ID:OfhcKINz
前田元主任検事懲役刑
これはひど過ぎ先輩がしていた事をシタまで
 
何故問題にする
トカゲの尻尾切り
 
前田尻尾に成った
残念  無念
407B・N・F ◆PHXm0u/vt. :2011/04/13(水) 20:18:35.82 ID:1y3rtYsf
朝起きて9時20分には1億円損している事もあるんですよ。
そうするともう辛いじゃないですか。
ほんと精神的に辛い思いしてやってるんで、
お金を使おうとか、
そういうのはあまり興味無いんですよね。
大損するまで中々止められないのかな。
将来の夢は損しない事ですね。
408名無し:2011/04/14(木) 01:05:50.22 ID:tDSmO9vQ
 
BNFよ
もう気楽にやれよこれ以上増やしてどうするのよ?
409山師さん:2011/04/14(木) 18:04:20.60 ID:KzQv6+X4
これ本物じゃないでしょ
台詞も番組のそのままだし
410山師さん:2011/04/15(金) 07:16:30.93 ID:CAvBHRGS
これは・・・。晒しあげ。
2ちゃんねる+テレビ+連投は マスコミの工作員です。>>409
411山師さん:2011/04/15(金) 07:20:04.09 ID:gdh1X5/4
ビーフンはすでに
280億円

でも震災で60億円の損したらしい
412山師さん:2011/04/15(金) 11:08:02.45 ID:h7UIVYMg
>>410
お前頭いかれてるだろ?
俺は大学生だが
413山師さん:2011/04/15(金) 18:41:15.29 ID:ySS6zvmH
BNF発言のコピペ、あっちこっちに貼られてるぞ。
414山師さん:2011/04/15(金) 18:51:16.48 ID:KSbjk+Xb
マスゴミ大手電通の仕業だな。東京電力潰れると大口顧客失うだろうしなあw
必死ですねw>>412
415山師さん:2011/04/15(金) 19:04:18.55 ID:KSbjk+Xb
ん?>>412は何に対して不満なの?逝かれているという意味では>>410の持ち越しは確かに怒れているかも知れない。売り充填で焼き尽くすのでしょ。今日、大きな山が動いたし。もう駄目ですね。歯止めがかからない。従って怒れているって意味はわからない訳ではない。
416山師さん:2011/04/15(金) 19:48:55.10 ID:pgNVqcc3
すまんが、俺は株なんてやらないし勘違いしてる>>409に腹が立っただけ
2ch検索で人間関係ってキーワードでこのスレに辿り着いただけだ
なんで工作員呼ばわりされなきゃいけないんだw
417山師さん:2011/04/15(金) 20:04:46.94 ID:KSbjk+Xb
それについては勘違いだろう。>>410に代わり謝るわ。>>416 BNFってのは株板では ある意味NGなのです。
コピペ連投は意味無いし。相場の情報は一切無いし。ポジも全く無いし。だからNGになる。スレだけ残るため、探す障害になる。
418勝ち組専業トレーダー:2011/04/15(金) 23:52:00.46 ID:a7vFjuVe
株は銘柄の癖を見つけるゲームなんだって。
それ以外の何物でも無い。
ただひたすらそれだけ。
理論をこねくり回している奴で勝っている奴を見た事が無い。
419名無し:2011/04/16(土) 20:10:44.01 ID:tAox3MNW
相撲取り首に成った
こんな処分有り得ない
 
今までの幹部今の幹部
自分たちは八百長相撲して無いの?
 
答えられるなら?
答えてミロ!
 
腐った大岡裁き
トカゲの尻尾キリ
420山師さん:2011/04/16(土) 20:41:48.98 ID:a0EoFXhs
対面でまだ付き合いのある株屋の担当者に
遊ばない?って言ったら遊ばないって言われた。ACに洗脳されてやんのw
421山師さん:2011/04/17(日) 03:50:32.98 ID:6Y7KnwdG
遊ぶって何して遊ぶの?
女性の担当者か?
422山師さん:2011/04/17(日) 07:27:37.58 ID:bsUHDUDb
>>421
男だと問題があるのですか
ドキドキ
423山師さん:2011/04/17(日) 09:08:28.95 ID:XyuQU76N
 (´・ω・`) ネカマ発見ダナー
424山師さん:2011/04/18(月) 08:36:40.28 ID:sT1X1BHP
今週もラクして
稼ぎたいなぁ


汗かきたくないの。疲れるの
425山師さん:2011/04/18(月) 16:05:13.52 ID:PHu1uFAj
上の方で書き込んでいた北海道出身のルームシェア希望の女性はどこ行った?
426山師さん:2011/04/18(月) 16:06:13.97 ID:Cwtqshsa
>>425
うちにいる
427山師さん:2011/04/18(月) 17:12:35.92 ID:PHu1uFAj
もう一緒に暮らしてるのか。
どんな感じかな。
428山師さん:2011/04/18(月) 18:54:28.58 ID:Cwtqshsa
さっぱりしたセックスなんだけど瞬間的に情熱的
429山師さん:2011/04/19(火) 08:25:24.41 ID:6kFoo0YH
嘘臭いな。
そもそも連絡先知らないのに会えるわけが無い。
430名無し:2011/04/20(水) 02:38:40.47 ID:wzEyitC3
連絡は2ちゃんだけじゃない
431山師さん:2011/04/20(水) 02:50:37.83 ID:r/9JnHVV
>>428
おたまじゃくしの交尾みたいな感じか
432山師さん:2011/04/20(水) 06:09:52.25 ID:IvvharWx
腐るほど資産があっても相続人がいなければ国にボッシュート

かわいそうな人生ですねw


433山師さん:2011/04/20(水) 06:23:00.48 ID:9pqKGhJq
その場合は作る手段はあるだろ。
434山師さん:2011/04/20(水) 08:07:07.99 ID:lKmo55HC
俺なら全財産燃やすけどな
国になんかやるわけないじゃん。それか直接寄付
435山師さん:2011/04/20(水) 18:05:56.27 ID:aTZFtmyL
100回産まれて変わっても公務員にはならん
436山師さん:2011/04/21(木) 06:53:24.69 ID:9fwqKizl
>>435
みんなBNFを夢みているんですよね?
437山師さん:2011/04/21(木) 06:57:04.32 ID:Rl/WD42H
燃やすくらいならば 芸術的に爆発させる何かを実験するのも 楽しいモノです。自然災害までであれば 誰からも疑われないですよ。
438山師さん:2011/04/21(木) 07:12:20.79 ID:9fwqKizl
>>437
人間関係がもっとも
つらいかもしれんよね
439山師さん:2011/04/21(木) 08:35:36.78 ID:iWS2sIan
>>430
2chで知り合ったのだから連絡先は2chでしか交換出来無いでしょ
440名無し:2011/04/21(木) 10:16:13.13 ID:5MBBIMng
相手は他で探すのよ
枕相手は見なくちゃ、
其れからよ
判る?
441山師さん:2011/04/22(金) 07:40:16.56 ID:GWGsifMc
で、北海道の女性は何処に行ったんだろう。
もうスレには来ないのかな。
シェアは諦めたのか。
それとも他で見つけたとか。
442山師さん:2011/04/22(金) 08:54:42.05 ID:6K+24N2Q
ストレスとウツは
人間関係ですよ


人間なんていらない
443山師さん:2011/04/22(金) 09:00:25.70 ID:8E75lk7+
>>442
でもこうやって2chで駄弁ってるのは楽しいだろ?
似た者は必要だよ
444山師さん:2011/04/22(金) 17:03:30.04 ID:9W8DP60m
>>443
関係がないからね
顔もあわせなくてすむ
445山師さん:2011/04/23(土) 07:48:03.82 ID:UhBGYWHl
震災の死者は3万人
自殺者も3万人

毎年、それだけの人が自殺してのか・・・
446山師さん:2011/04/25(月) 00:39:18.43 ID:TUC3P9BO
こ〜ゆ〜先行き見えん世情だと宗教法人の出番ですな
447山師さん:2011/04/25(月) 01:17:16.44 ID:DF0Rf+Gf
先は見えるよ
悪くなるんだよ
アメリカもヨーロッパもやばいがもっともやばいのが日本
もっとも明るいのが中国だが現時点では後進国
448山師さん:2011/04/25(月) 02:38:17.20 ID:81DATYsH
韓国の時代ですね
449山師さん:2011/04/25(月) 08:48:49.21 ID:g0P0/GsQ
>>446
そうかもな!

宗教法人のクソは
今回の震災を勧誘のネタに使うかもな!
450山師さん:2011/04/25(月) 09:20:27.37 ID:80MOknhm
カルトに気を付けよう。
ボランティアとして被災者に近づき、勧誘してるから。
451山師さん:2011/04/25(月) 09:22:47.41 ID:DeBfKIzn
なんかストレスのない仕事ないかな
月10万の仕事でいい
452山師さん:2011/04/25(月) 10:24:03.33 ID:c31ny39C
田舎のタクシー
453山師さん:2011/04/25(月) 10:34:43.90 ID:DeBfKIzn
田舎のタクシーなんて客こないし、たまに来たらタクシー強盗で殺される危険あるし
怖くてできんわ
454山師さん:2011/04/25(月) 11:29:29.05 ID:g0P0/GsQ
>>451
つまり人間関係のない仕事だろ?
455山師さん:2011/04/25(月) 11:39:34.94 ID:ShbI1xRU
人間関係なんて自分が引けば楽なもんだ
特に女相手はな
456山師さん:2011/04/25(月) 12:37:19.36 ID:cAUyBWXS
>>453
タクシー強姦に見えた
457山師さん:2011/04/25(月) 13:35:10.54 ID:oKSSLxF9
>>455
女はキチガイだよな
458山師さん:2011/04/25(月) 13:44:21.73 ID:9WY6hZdq
女って「引いたら負け、折れたら負け」っていうのが基本精神だから、
主張の中身が間違ってても絶対に譲らない。
459山師さん:2011/04/25(月) 13:51:03.95 ID:c31ny39C
>>453
おまえさんは死んだ方がいいよ
460山師さん:2011/04/25(月) 14:55:47.73 ID:oKSSLxF9
女パートとか
むかつくよな

いろいろ口出すくせに
イザとなるとパートだからと逃げる
461山師さん:2011/04/25(月) 15:30:53.73 ID:cAUyBWXS
田舎にいる奴は野蛮なのばかりだからな
462山師さん:2011/04/25(月) 16:37:07.56 ID:6t0p0fQB
>>461
『もう帰るんですかっ!』
と総理に言うあんなオヤジ多いの?
463山師さん:2011/04/25(月) 17:27:49.69 ID:TUC3P9BO
あれ報道側のヤらせか?そのあと菅君が規制区域だか退去させたのには笑えた
464山師さん:2011/04/25(月) 20:27:59.86 ID:81yqXeQh
オレなら
もう帰れと言う
465山師さん:2011/04/26(火) 00:25:08.84 ID:izjX9JuB
みんなクズ
466山師さん:2011/04/26(火) 06:59:32.86 ID:wzZApAbO
自宅トレーダーは
近所からウワサ立てられるよ
467山師さん:2011/04/26(火) 11:00:23.39 ID:ATuUFm8b
別にいいよ
勝ち組なんだから
468名無し:2011/04/26(火) 11:02:23.17 ID:kg6j3V5W
>>466
それが?
469山師さん:2011/04/26(火) 11:25:18.39 ID:Jtwm/bdg
他人関係ないじゃん
470山師さん:2011/04/26(火) 19:37:25.80 ID:XkEO8La6
リーマンが会社で噂を立てられないなら専業辞める
471山師さん:2011/04/26(火) 19:57:34.48 ID:6aYHGfHw
阿倍野キューズがオープンしたけど行ってきた人いる?
472山師さん:2011/04/27(水) 00:20:55.55 ID:2PkJ4KU1
上野優花、三空に惚れ始めてる?
イチャイチャしてるな。
三空が月400万と言ったら目の色変わったぞ。
「トレードしてる時に出張に行きましょうか」みたいな事も言ってたし。
上野優花ってやつ完全に三空に惚れてるだろ。
金の力は凄いな。
473山師さん:2011/04/27(水) 08:42:41.18 ID:0Em5h5ml
>>467
ホントは負け組だろ?
>>468
近所の目や視線が気になるだろ?
>>469
あなたの両親が近所のウワサに悩むはず
474山師さん:2011/04/27(水) 11:27:08.51 ID:Zj3kIJoq
>>473
自己紹介 乙
475心配スンナ:2011/04/27(水) 11:40:16.59 ID:AHPqO4z5
日本人は他人の目を気にしすぎ
他人はあなたのことに関心なんかないよ
476山師さん:2011/04/27(水) 16:32:31.07 ID:ySnz/gD/
>>474
ダマれっ!

>>475
そういうこというヤツこそ
気にしている現実
477山師さん:2011/04/28(木) 00:46:09.53 ID:gJV0RMc9
これが貧乏人の嫉妬か
478山師さん:2011/04/28(木) 01:11:20.85 ID:lXvMWZDk
最近気づいたけど嫉妬ではないよ
こういうやつ性悪なだけ
メシウマイズム
被災者ざまあ
479山師さん:2011/04/28(木) 04:41:55.01 ID:gJV0RMc9
>>478
小物が吠えてるだけって事か
480山師さん:2011/04/28(木) 07:06:23.25 ID:YNKYnxnm
>>477
嫉妬とはなんだっ!
>>478
被災者とはなんだっ!
>>479
小物とはなんだっ!
481山師さん:2011/04/28(木) 14:38:34.74 ID:NQ3vlVQo
>>476
そんなことないよクズ
482山師さん:2011/04/29(金) 08:43:55.72 ID:uI+I30HW
他人はあなたのことに関心なんかないよ
他人はあなたのことに関心なんかないよ
他人はあなたのことに関心なんかないよ

あなたたちだって
隣人のこと関心あるでしょ? 
483山師さん:2011/04/29(金) 23:14:44.87 ID:E7WSaPJ5
小者ではなく小物って 下ネタだろ?釣りだろ・・・ネタ的に。
484山師さん:2011/04/30(土) 04:48:12.37 ID:vESyS+oH
知人が株をやっているのですが
5〜6年でトントンらしいんです
トントンなら意味なくね?時間もったいないじゃん
と言ったら
トントンでいられるのは凄い方らしく
ほとんどの人が負けてしまう世界と言っていました
この話本当なんでしょうか?
485山師さん:2011/04/30(土) 05:46:53.37 ID:6MIalW1L
あんたの言うことはダイエット中なら食事意味なくね?金もったいないじゃん
と道義
486山師さん:2011/04/30(土) 07:10:56.30 ID:6JLnvV94
株で利益を上げている人は5%未満

日本個人投資家協会調べ
487山師さん:2011/04/30(土) 07:28:25.25 ID:3bar401+
それを書くと日本の証券会社の営業は詐欺師だらけって事実を裏付け可能W>>486
488山師さん:2011/04/30(土) 07:40:34.72 ID:34Tsiopg
家にこもって株でトントントンなら
いいヒマつぶし

外出して金使わなくてすむ
489山師さん:2011/04/30(土) 08:24:35.87 ID:bp5x4JHo
>>484
勝った勝ったって大騒ぎする人間は大体負けてる
その知人みたいに謙虚なこと言ってる人は
かなり儲けてる可能性が高い
490山師さん:2011/04/30(土) 09:20:12.53 ID:1m0g2kkv
俺みたいに利益をあげている投資家でも、周りにはとんとんと言ってるな。
負けてるというのはさすがに嘘すぎるし、
勝ってるといっても胡散臭く思われるし、
結局、どうやって勝ってるのか?なんか周りに知らせなくてもいいわけだし、
デメリットしかない。
株をやってない、やったことない、負けている9割の投資家に理解してもらえるとも
到底思えないから。
491山師さん:2011/04/30(土) 10:21:20.96 ID:WO/J1vn1
>>484
生活費+税金込みでトントンならいいんじゃないの?
生保よりずっとまし
492山師さん:2011/04/30(土) 11:36:58.46 ID:GVUUB3IQ
>>486
株で利益を上げている人の基準が良くわからんが

株で利益を上げる人は沢山いるだろう
でも利益を継続的に上げていてそれが長期間続き
株だけの収益で生活し続けるという人は相当少ないだろうね
人間感情で動くから大きな利益を上げると気持ちも大きくなってしまうのだろうね
493山師さん:2011/04/30(土) 13:44:45.02 ID:L50Y99R9
>>490
リアルでは親兄弟にも「投機で莫大な利益を上げてる」なんて普通言わないよ。
まして本当のことを他人に言って何も良いことなんかない。
収入源とか聞いてきたら「自営業をネットで細々とやってるので経済的には直ちに困らない」
で十分。
494山師さん:2011/04/30(土) 13:51:53.04 ID:VnOt/sjO
まあそういう方が無難だね。あんまり儲けてるって言うと妬まれやすいし。

ただ俺は周りにはリーマンよりは儲かってるとは言ってるな。そうしないと
見下してくるようなつまらん輩もそれなりにいるからね。
ただ地震の時みたいな特殊な時は、そのときに利益をあげても、損したこと
にしているけど。一番妬まれやすい時期だからね。
495山師さん:2011/04/30(土) 13:57:27.08 ID:5/cxRcrT
おれはリーマン時代より、少ないといってる。
確かに見下しはあるかもしれんが、妬まれるのがいやでね。
496山師さん:2011/04/30(土) 14:03:03.58 ID:L50Y99R9
妬まれるぐらいならまだいいが犯罪に巻き込まれるのが一番怖い。
そうでなくても投資詐欺の電話とか結構かかってくるし。
黙ってても銀行や証券会社経由で資産や取引情報が漏洩するのが一番怖いよね。
あとは税務署経由とか。
確定申告の時期なんて人が足りないのでアルバイト使って申告書の整理とか
してんだぞ。
497山師さん:2011/04/30(土) 14:06:19.58 ID:6MIalW1L
税務官なんて大卒なら誰でもなれる
あんな奴らに偉そうにされたくないわ
498山師さん:2011/04/30(土) 14:14:19.02 ID:L50Y99R9
みんな正直に税金申告してる?
(源泉徴収ありの特定口座のみの人は除く)
499山師さん:2011/04/30(土) 16:33:53.21 ID:5/cxRcrT
犯罪は怖いよね。
投資詐欺の電話も多い。
以前、ネット証券で口座作ったとき(金融資産記入)、
作って2〜3日後に、見知らぬ若い女から、携帯に援交電話みたいなのがかかってきた。
美人局だったらヤバイからすぐtelきったよ。
500山師さん:2011/04/30(土) 22:21:17.30 ID:erjrjHBL
>>499
結構大きい金額記入したの?
501山師さん:2011/04/30(土) 23:22:01.73 ID:5/cxRcrT
>>500
たしか5000万〜1億の欄にチェックした覚えがある。
502山師さん:2011/04/30(土) 23:34:03.40 ID:rP+ZeqZR
>>493
「自営業をネットで細々とやってるので経済的には直ちに困らない」


「ただちに健康に影響を及ぼす数値ではない」
みたいで良いなw
503山師さん:2011/05/01(日) 00:17:47.39 ID:HbD9p5vs
>>501
やっぱり動かす金が1億くらいになると金融機関も興味持ってくるんだね
504山師さん:2011/05/01(日) 09:04:21.26 ID:clPPsgwm
ハイエナ
ハゲタカ


敏感ですね
505山師さん:2011/05/01(日) 09:08:06.37 ID:kP84uVEB
つーか投資に限らず向こうから持ちかけてくる話って全てこっちに損じゃね
断ると逆ギレしてくるアホを呪い殺したい
506山師さん:2011/05/01(日) 12:50:20.88 ID:qhWZv4Lo
どういう逆ギレするの?
507山師さん:2011/05/01(日) 13:51:45.87 ID:4rYEQhU9
縁もゆかりもない人間が持ち込んでくる話なんて100%ロクでもないし、
縁やゆかりがあっても、大抵ロクでもない話だ。こっちはつながりが
ある分、赤の他人よりたちが悪い事もよくあるし。
508山師さん:2011/05/01(日) 15:13:51.33 ID:CLBUlKAK
会社でペコペコ、満員電車、ローン、リストラ
人間関係、結婚、肉体労働、外出がイヤで専業
株でラクして稼ごうぜ。汗水垂らすヤツは馬鹿

この3つのスレが常に同期してるのが面白いw
509山師さん:2011/05/01(日) 15:32:05.60 ID:kP84uVEB
相互監視社会だからなぁ
残業しない奴虐めたって自分も帰れなくなるだけなのに
あほくさすぎる
510山師さん:2011/05/01(日) 16:35:05.54 ID:GUGrDsbu
>>508
その3つ
ボクが作ったから責任を持って必ずイッペンに上げてるの

どう
スレタイ面白い?
511山師さん:2011/05/01(日) 18:02:15.13 ID:a/aFk+z8
>>507
>縁やゆかりがあっても、大抵ロクでもない話だ。こっちはつながりが
>ある分、赤の他人よりたちが悪い事もよくあるし。
ハゲ同。
知人友人なら断れても兄弟親戚あたりだとムゲに断れない場合もあるしね。
だから本当の資産状況は兄弟にも教えてない。
512山師さん:2011/05/01(日) 19:45:48.52 ID:pfEsNlQ7
金の匂いを
嗅ぎつける天才がいるよね
513山師さん:2011/05/02(月) 06:57:48.39 ID:WjJ/uZp5
>>512
なに言ってるの?

トレーダに
もっとも必要な才能じゃん
514山師さん:2011/05/03(火) 10:10:19.44 ID:JNEXb5oK
家にこもってトレードしてると
体力が落ちるの心配だよね・・・
515山師さん:2011/05/03(火) 10:18:45.57 ID:v1VSG0K4
スポーツジムいけばいいじゃん
俺なんかトレードは一日5分で終了するから
時間に余裕がありまくりだぞ。
たまにバイトしてみようかと思ってるんだけど恥ずかしくてできない
516山師さん:2011/05/03(火) 13:03:47.80 ID:JNEXb5oK
トレードは一日5分で終了するから
トレードは一日5分で終了するから
トレードは一日5分で終了するから

はぁ?
517山師さん:2011/05/03(火) 14:23:23.56 ID:TczLlWK9
アシスタントディーラ雇ってるけど、さすがに一日5分は難しい。
518山師さん:2011/05/03(火) 18:49:38.81 ID:yx1YImzA
引けと寄りでしか売買しないってことだろ。
予想がハズレさえしなければ一番効率のいいトレードスタイルだよね。
519山師さん:2011/05/03(火) 19:17:53.27 ID:my7RC8Bc
俺は2分
520山師さん:2011/05/04(水) 05:19:09.92 ID:0UGLijse
俺はシストレだから、0分
521山師さん:2011/05/04(水) 06:53:20.29 ID:qViOGDCK
>>520
シストレって
儲かるの?

儲かっているという話は
聞いたことないけど・・・
522山師さん:2011/05/04(水) 07:45:09.26 ID:SGfuZfoD
システムトレードは想定外のことが怒ると大損する
 東日本大震災 これでシステムトレーダーの大部分が窒息した
523山師さん:2011/05/04(水) 08:54:04.44 ID:qViOGDCK
シストレ信望者

ザマァWWWWWWWWWWWWWWWWW
524山師さん:2011/05/04(水) 10:29:32.39 ID:rn/y+niP
>>516
まあ、理解できないのなら理解しなくてもいいよw
525山師さん:2011/05/04(水) 10:53:08.57 ID:x53qP2X+
人間関係がイヤで専業になって10年余り。
今では人も増えて金も増えて、投資一任業務の認可申請も検討するようになってしまった。

526山師さん:2011/05/04(水) 11:16:46.14 ID:qViOGDCK
>>524
理解もなにも不可能ですよ
人をからかわないでね
527山師さん:2011/05/04(水) 12:13:14.85 ID:rn/y+niP
>>526
普通に働いてたほうがいいですよw
528山師さん:2011/05/04(水) 12:22:21.78 ID:P6DGQZrj
多分、専業といっても短期取引中心じゃない専業もいるのでは
なかろうか。
529山師さん:2011/05/04(水) 12:22:27.85 ID:qViOGDCK
>>527
あなたみたいに損するのイヤですからね
530山師さん:2011/05/04(水) 17:06:07.06 ID:P6DGQZrj
トレードは1日5分で終了するっていうけど、5分で終わらない人は
1日に何回取引するの?
531山師さん:2011/05/04(水) 17:08:28.70 ID:qViOGDCK
>>530
5分なんて、馬鹿の釣りだって
相手にすんな
532山師さん:2011/05/04(水) 17:11:02.87 ID:P6DGQZrj
俺も極端な話、トレードというか注文そのものは3分で終わる。
その代りモニターを監視している時間とか銘柄の研究とか動向をチェック
することまでをトレードとするならば18時間ぐらいかかる。
533山師さん:2011/05/04(水) 17:49:47.62 ID:qViOGDCK
そういう意味か

5分と書いたバカも
そうなのかもしれない
534山師さん:2011/05/04(水) 17:54:34.27 ID:dH5RUqMq
なんか罵り合いが多いな…専業ってストレス溜まるのか?
専業になって良かったことを教えてくれ。
535山師さん:2011/05/04(水) 19:45:50.21 ID:rn/y+niP
チェックも含めて5分で終わるけどねw
まあ、理解できないならしなくても良いって言ってるのにw
そんなに知りたいの?
理解できなくてもいいんだよw
536山師さん:2011/05/04(水) 20:02:35.85 ID:LKG+Ot77
適当に 全然勝てないw ぐらいに言っておけばいいよ
日本がそういう社会なのはイヤというほど事例があるだろ?
目立ったら絶対ダメ
537山師さん:2011/05/04(水) 20:06:16.98 ID:rn/y+niP
BNFって何で顔出したんだろうな
538山師さん:2011/05/04(水) 20:07:21.70 ID:P6DGQZrj
銘柄の価格差を利用する方法なら5分でもいけるのかも。

俺はやらんけど。
539山師さん:2011/05/04(水) 23:03:06.57 ID:78EffCEk
>>534
通勤しなくて良いこと。
会社経営者でも自宅開業以外は通勤は必要だしね。
この前の大地震で交通機関が大混乱しているのを見て
専業で良かったとつくづく思った。
540山師さん:2011/05/04(水) 23:51:03.98 ID:HxGFxviP
帰宅難民を見てたら笑えてきたよな。
5時間歩いて帰るってアホかと。
541山師さん:2011/05/05(木) 08:48:02.20 ID:/yIL1iFH
>>532
5分どころか1分でも終わるよ
でも大切なのは時間ではなく、儲かっているかということ

5分とかいう馬鹿は儲かっていないね
542山師さん:2011/05/05(木) 09:50:29.23 ID:AIN/pqVU
>>541
だ か ら

理解できなければしなくもていいっていってんのにw
知りたいように見えるよw
543山師さん:2011/05/05(木) 10:47:49.04 ID:V2IxUCnA
どうして雇われて働かなければいけないのか、よく考えてみ!
毎日5分でいいから考えてみ!
544山師さん:2011/05/05(木) 11:13:34.98 ID:eoJoTR5m
>>542
5分もかけるのか?
トロいなぁ

みんな3分だぞ
545山師さん:2011/05/05(木) 11:19:01.28 ID:AIN/pqVU
>>544
あそ
546山師さん:2011/05/05(木) 11:25:23.43 ID:eoJoTR5m
>>545
株をやめたほうがいい
547山師さん:2011/05/05(木) 13:03:26.66 ID:AIN/pqVU
>>546
ご忠告ありがとうさんw
548山師さん:2011/05/05(木) 13:39:48.76 ID:eoJoTR5m
>>547
素直でカワユスww
549山師さん:2011/05/05(木) 16:00:49.07 ID:Knoo/pWk
一日五分でやれないこともないが株より楽しいことなんてそんなに無くね
三時で閉まるし土日はないし
フルタイムでやっても十分余ると思うが
550山師さん:2011/05/05(木) 18:37:27.72 ID:CxEdf54D
>>549
5分で取引を終えると>>545のような5分馬鹿は
損したから5分でやめるということだよ
551山師さん:2011/05/07(土) 11:13:21.60 ID:6l0twE+Q
連休明けると
まだバカ上司の顔を見るのか・・・・
552山師さん:2011/05/07(土) 11:55:13.15 ID:X5YCH/fT
>>549
FXもやればいい
そんなに相場が好きだったら
イスラム圏の市場は土日もやってるから口座開きたい位だw
553山師さん:2011/05/07(土) 12:14:40.15 ID:5LYF5pHS
まぁ勝てるから好きなんだよ
俺は為替向いてないんだわ
まったりやるには見るもの多すぎる
554山師さん:2011/05/07(土) 19:00:39.23 ID:J0AKoVst
>>550
お前アホだから投資しないほうがいいって
まあ、市場に金落としてくれるんだからありがたいけどね。
どうせ辞めないだろうしw
555山師さん:2011/05/07(土) 19:08:00.62 ID:JWtB5Iag
>>554
5分で終わるとか
負けてヘコんで5分でやめてんだろ

5分ですむならみんな儲けてるよ
アンポンタンだな。

なにが5分だ、タコ
556山師さん:2011/05/07(土) 19:38:01.51 ID:J0AKoVst
>>555
必死だなw
教えないよww
557山師さん:2011/05/07(土) 19:55:51.50 ID:FBTV3UkQ
くだらんことで喧嘩をするな
エネルギーが有り余っているなら相場に立ち向かえ
558山師さん:2011/05/07(土) 19:57:31.28 ID:75D978rp
>>556
そんなもん誰が聞くかよ ボケWWWWWWWWWWWWWWWW
559山師さん:2011/05/07(土) 21:01:32.16 ID:J0AKoVst
>>558
必死すぎて見てられない
560山師さん:2011/05/07(土) 22:58:04.40 ID:RBF3QQIz
5分で終わるとしても、ザラ場はずっと見ないか?
いつチャンスが来るか分からないのに。

561山師さん:2011/05/08(日) 07:33:27.39 ID:kuvwuHOW
だってこの人、寄りの特性利用して儲けてるんでしょ?
それなら五分でも余裕じゃん。粘着質に否定論してる奴はなんなの?
562山師さん:2011/05/08(日) 09:36:52.57 ID:PepoF38A
>>561
コッチはそんなこととっくにわかっているのに5分馬鹿は
「教えないよ」だってwww

見てるコッチが恥ずかしくなるwww
563山師さん:2011/05/08(日) 09:37:02.14 ID:Bej4i7Nn
俺も実際5分くらいなんだけど・・・
564山師さん:2011/05/08(日) 10:24:15.48 ID:PepoF38A
5分馬鹿はヘタレの臆病者だから5分しかできない。

まるで子ども
565山師さん:2011/05/08(日) 16:08:34.98 ID:8NSDx8Xt
教えてもらった後に、
「そんなこと、とっくにわかっていた」って強がりたがる子供ってよくいるよね
566山師さん:2011/05/08(日) 16:41:44.44 ID:WwEdlQCE
5分売買の教えないってのは手法の事でしょ。
寄り付き売買一つとっても、無数のやり方があるわけだし。
それで食えてる奴が居るのは否定しないけど、残りの時間も相場見ないとやっぱり勿体
無いと思う。
他に仕事あったりよっぽど忙しいならともかくさ。
567山師さん:2011/05/08(日) 16:45:13.81 ID:FEpOFXAF
勿体無いなら見ればいいじゃんw
器用貧乏の劣化バージョンみたいな奴ばっかだね。
まあ、がんばってw
568山師さん:2011/05/08(日) 17:00:05.12 ID:VY37fTZ9
>>566
5分馬鹿の手法なんて聞きたくもないし
569山師さん:2011/05/08(日) 19:53:28.40 ID:FEpOFXAF
>>568
じゃ自分で考えるしかないねw
恥ずかしいやつだ
570山師さん:2011/05/08(日) 19:58:04.34 ID:4Sll+KAj
>>569
みんな自分で考えてるよ アホ
なにが5分だ。お子ちゃまw
571山師さん:2011/05/08(日) 20:01:34.37 ID:gm/8eDif
財務分析やチャート分析に結構時間がかかる

5分で儲けられるなら誰でもやるだろうw

アホちゃうかw

572山師さん:2011/05/08(日) 20:03:50.67 ID:4Sll+KAj
>>571
まったくそのとおり
5分馬鹿は絶対に損してる

損してるヤツの方法なんか聞くワケないのに
5分馬鹿はなんか勘違いしてるW
573山師さん:2011/05/08(日) 20:34:30.83 ID:FEpOFXAF
>>570
そっか、勝手に頑張れw
鴨くん

>>571
いや、それはお前がバカなだけだろw

>>572
はいはい、結果がマイナスの奴が何を言ってもねえ
574山師さん:2011/05/08(日) 21:35:49.38 ID:4Sll+KAj
5分馬鹿は
オレの計算どおりに釣られるヤツで面白いwww
575山師さん:2011/05/08(日) 23:38:02.24 ID:pV1EVkHQ
トレードは一日5分で終了するからで大荒れだね〜
5分で終了されちゃ証券会社商売にならないから営業の人必死だねwww
御勤めご苦労様です。
576山師さん:2011/05/09(月) 05:47:42.44 ID:uu3LW9sb
休みの日にこんなスレまで営業する社員の証券会社なら好感度大だなwww
577山師さん:2011/05/09(月) 07:01:37.45 ID:JuE5T1Qo
>>574
痛い奴
578山師さん:2011/05/09(月) 07:46:59.82 ID:1fVnId3M
>>575
うるさいっ!
>>576
だまれっ!
>>577
あれ? 言葉少なくなったね?
釣られるの恐くなった?ww
579山師さん:2011/05/09(月) 08:05:52.66 ID:4vcpY/7h
これ楽しいと思ってんのかこいつ・・
580山師さん:2011/05/09(月) 08:46:50.14 ID:1fVnId3M
>>579
おっ、釣れた釣れたww
またオレの計算どおりww
581山師さん:2011/05/09(月) 15:21:57.14 ID:6+MuKSto
>>580
うまい具合に5分バカを退治できたなw さすがw
582山師さん:2011/05/09(月) 18:25:14.36 ID:66eD/slo
現在、私たちの生活に自由な書き込みが出来る掲示板がセットになったニュースサイトが欠かせない存在になりつつあります。
ここに挙げるニュース掲示板では驚くほど密度の濃い情報が集まり大変高度な知恵が日々絶えず生み続けられています。
マスメディアの一方通行の情報に身を任せていた皆様へ、本日より目からうろこの毎日を約束します。

【2NN】+ニュース(専属記者のみスレ立て可能)スレッド勢いランキング。
http://www.2nn.jp/
【2番街 】2NNに近いコンセプト。+ニュース板別トップ5。
http://2bangai.net/
【2chTimes】2NNに近いコンセプト。画像多め。
http://2chtimes.com/

【2ちゃんねる勢いランキング】+ニュースに加え誰でもスレ立て可能なニューススレッドもランクイン。板別表示可。
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
【READ2CH】2ちゃんねる勢いランキングに近いコンセプト。レスをまとめる機能が超便利。
http://read2ch.com/

【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】ニュース板のみならず2ちゃんねる全板ランキング。楽しい。
http://2ch-ranking.net/
【スレッドランキング】2ちゃんねる全板縦断勢いランキングに近いコンセプト。
http://www.bbsnews.jp/total2.html

【+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧】+ニュース過去24時間分を新着順に配列。
http://yomi.mobi/nplus/hot.html
【BBY】 最近立ったスレ&熱いスレに近いコンセプト。シンプル。
http://headline.2ch.net/bbynews/

■各サイトともつぶやきに便利なTwitterBotあり。他にも「2ch・news・bot 」などの単語の組み合わせなどでも様々なTwitterBotが見つかります。
■READ2CH(既出)、または2ちゃんぬる(2ちゃんねるではない)を利用してスレッドURLをつぶやいたりブログに貼り付ければ、過去ログ入りスレッドを閲覧可能状態のままで長期に渡り拡散させる事が出来ます。
【過去ログ閲覧ツール・2ちゃんぬる】
http://2chnull.info/3/


583山師さん:2011/05/09(月) 18:36:50.10 ID:JuE5T1Qo
一人狂った奴がいるが、本当は手法を教えてもらいたくてよがり狂ってるのが分かって面白い
584山師さん:2011/05/09(月) 20:34:23.81 ID:6+MuKSto
>>583
フフフ、またエサに喰い付いた5分馬鹿
少しは学習するオツムを持てよ、アホ
585山師さん:2011/05/09(月) 22:29:43.60 ID:JuE5T1Qo
>>584
お前もう秋田
586山師さん:2011/05/10(火) 09:28:47.48 ID:lWwyosR7
>>585
おや、またまたエサにパクッww
587山師さん:2011/05/10(火) 09:34:45.10 ID:cMxNWAQx
かわいそうに
588山師さん:2011/05/10(火) 14:06:51.72 ID:lWwyosR7
5分馬鹿は
今日も儲かってよかったね?wwww
589山師さん:2011/05/10(火) 16:07:47.81 ID:+//t+5vd
買ーーーーい買い買い、買ーーーーーい買い買い


今週買いどきだな
590山師さん:2011/05/10(火) 20:05:49.02 ID:tNgpVvU5
5分馬鹿かw
俺平均保有時間3分くらいだな。14時半から出動してトレードは30分以内に終える。
毎日だいたい5000〜20000円くらい稼いでる。マイナスになることはほとんど無し。
もうかってももうからなくても週2回は引け後にススキノソープに突撃w
本当にバイト生活やめて専業になってよかったよ。
591山師さん:2011/05/10(火) 20:11:59.12 ID:+xrsAQHJ
相場を仕事と言う奴はヘタレだってえらい人が言ってた
592山師さん:2011/05/11(水) 07:21:01.72 ID:aqbAqJoI
毎日だいたい5000〜20000円くらい稼いでる
毎日だいたい5000〜20000円くらい稼いでる
毎日だいたい5000〜20000円くらい稼いでる

ムフフフフw
593山師さん:2011/05/11(水) 10:20:21.56 ID:tXhPyEbJ
道産子は暗い
美人多いけど
594山師さん:2011/05/11(水) 11:10:48.75 ID:nGOfFG/V
>>590
初心者丸出しすぎるだろw
平均の幅がぶれすぎ。
普通は年単位の収支を割って評価する。
だから1日〜勝ったなんて話しないし。目標としては言うけどさ。
勝った金もはしゃいで使わん。
サラリーマンが「今日稼いだからソープいくか」なんて言わない。

俺の知ってる人にそっくりなんだがまさかな・・。

595山師さん:2011/05/11(水) 16:56:39.84 ID:ERpAcbvH
>毎日だいたい5000〜20000円くらい稼いでる。マイナスになることはほとんど無し。
株職人みたいだなw
利益に幅があるけどマイナスにはならないってのは手法が
確立してるんだろうな。相場は生き物だから利益に幅が
あって当然だけどその点が理解できてない>>594のような
素人丸出しもいる。
596山師さん:2011/05/11(水) 22:49:34.12 ID:idjboDI2
勝てば正義だからなこの世界は。
597山師さん:2011/05/12(木) 06:55:07.47 ID:noFZXrdk
こいつらはバカだからそうでもないみたいw
598山師さん:2011/05/12(木) 08:32:15.75 ID:8f5hmq8V
>>597
オマエもなWW
599山師さん:2011/05/12(木) 09:39:39.40 ID:pSvb5xTl
またおまえかww
600山師さん:2011/05/12(木) 16:19:33.92 ID:b4KQMZW8
5分馬鹿はオレに負けたんだから
オレに謝罪するか、もしくはもう来るなって

また痛い目に遭うよWWW
601名無し:2011/05/14(土) 18:10:57.27 ID:y5AUXMEM
博打の世界は
勝つか負けるか?
其れだけよ
602山師さん:2011/05/14(土) 18:15:30.81 ID:EWOjfZHr
馬鹿だから二極論しか受け取れないし、語れない
603山師さん:2011/05/15(日) 03:04:01.72 ID:QOOCXLyI
来週買い豚死ぬの?
604山師さん:2011/05/15(日) 05:46:15.91 ID:MOlq29N5
>>603
俺はそれに期待して、3月権利取り分売却から一昨日まで
約1か月半殆ど売買しなかった。

資金はふんだんに残してるので、売られすぎ優良銘柄と
6月権利優待銘柄を買いまくる時期を検討中。

決算短信見るだけでも一仕事。効率良い方法なんかないかな。
605山師さん:2011/05/15(日) 07:13:25.09 ID:RKCCxQXT
>>601
バクチという言い方はやめろっ!

株はバクチではない。
経済活動であります
606山師さん:2011/05/15(日) 09:09:26.22 ID:MOlq29N5
>>605
世間的には博打と思われているので、職場では内緒にしている。
まさか金融資産8桁に突入してるとも思ってないだろうし。
607山師さん:2011/05/15(日) 13:59:52.38 ID:6ep8bb7m
>>601
そうだよな。
俺は5分だけで半年勝ってる。
>>600は時間掛けて負けてる。
それだけだなw
608 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/15(日) 19:16:13.88 ID:cYeizoWI
株取引を博打=悪みたいに言われたら資本主義(弱肉強食)=悪みたいになっちゃうんですけどねw

9年専業で思ったこと
ポジティブ:人間関係が楽、何事も自己責任である意味楽、時間きにせずなんでも出来る、肉体的に楽、いつ死んでもおk

ネガティブ:喋りが下手になる、思考が金に偏りがち、ひきこもるから体力不足、結婚に難有り、精神的に病む、病気になるとヤバイ
609名無し:2011/05/15(日) 20:36:09.43 ID:2OrWYO42
要は儲けるか損するかだよ
儲ければ偉い
損すれば馬鹿  其れだけ!
610山師さん:2011/05/15(日) 23:18:32.50 ID:6GjMZ+w+
>>605
>株はバクチではない。
>経済活動であります。
昔は株の短期取引はバクチで長期取引は投資(経済)活動だと思ってた。
リーマンショックでむしろ長期取引のほうが大バクチであることに気がついた。
だから去年東電株が増資で大幅下落した時、自称長期投資家が買い煽りをしても
あえて手を出さなかった。
中部電力株のほうは去年買ったことがあるが利益が出たらすぐ売却した。
長期投資のつもりで持ってたら今頃涙目だろう。
611山師さん:2011/05/16(月) 12:40:09.28 ID:JhUI3O3F
投資とは会社に資金を提供することですけど、市場で株を買うのは古本屋で
本を買うのと同じで会社にはまったくお金が入らないから、どの道投資
なんて不可能。市場で買った株は短期で回転させるのが正しい経済活動です。
買った株を長期保有して「会社を応援」とか言ってるのは、古本屋で本買って、
「私は先生の本を愛読してますサインくださいファンレターの返事ください」
と言ってるようなもの。
612山師さん:2011/05/16(月) 15:12:55.66 ID:jjmJysy3
>>608
同意すぎる。
ただ病気に関しては時間の都合がつけれるのは大きいと思う。
風邪気味だなと思ったら遅くても昼の3時には寝れるし。

周りの友人は専業って知ってるけど多分馬鹿にはされてないだろう。
少なくとも都内で一人暮らしできるだけの収入はあるのは分かってるし。
613山師さん:2011/05/16(月) 15:43:42.84 ID:UjHrAHZN
某営業職の名刺だけはもってんだよね、俺
それ渡して終わり

どうでもいいけど拝金主義と体力不足は本人のせいだろ・・・
614山師さん:2011/05/16(月) 17:11:33.19 ID:jjmJysy3
>>613
そういう人間だからこっちの世界にきたともいえるか・・・。
615山師さん:2011/05/16(月) 19:22:52.13 ID:a9UnsmOt
>>611
株は権利日に持ってれば古本と違って会社からの返事は一応あるけどね。
ディフェンシブ安定配当株なら安全な長期投資になると思ってた時期もあるけど
電力株崩壊後の今は空しいよな。
616山師さん:2011/05/16(月) 21:26:55.69 ID:jjmJysy3
業種分散が理想だなあ。
業種同じだと結局リスク分散なってないし。
617山師さん:2011/05/16(月) 22:09:47.79 ID:bJ8LKvTC
業種分散すると結局ETFと同じことになるお
618山師さん:2011/05/16(月) 23:44:48.37 ID:3ArXeB44
>>611
株屋を儲けさせるには短期で回転させるのが一番かもね。
でも企業にとっては長期保持者は歓迎されるけど、細かく売買するものは好まれてないな。
古本屋でプレミアついても著者に還元は期待できないけど、
株だと価値が上がれば上がるほど今後いろんな面で都合がいいわけだし、自分で書いた本の価値を上げる為にわざわざ償却するわけだしね。
結局回転率よりも、沢山の人に多く持ってもらいたいのが本音じゃないかな。
619山師さん:2011/05/17(火) 08:46:27.84 ID:0BenRRrh
長期保有が多い方が相対的な売り圧力が減って株価が維持されるという理屈
がなんとなく当然の真理のように言われてるけど、オイラはその前提は怪しいと
にらんでるんだよ。市場での株価は市場で出回っている株で決まる。安定株主が
多くて板がスカスカの銘柄にちょっと大きめの投げが出るとどうしようもなく暴落
する。あるいは2005〜2008年の株価上昇期に長期保有が増えていたか?むしろ
商いが活発化して回転率が高まってたんじゃないだろうか。

長期保有が株価の維持にも貢献しないとなると、長期保有はいよいよ純然たる
趣味の領域ということになります。古本屋で買った本を大切に自宅で愛読してる
のと同じ。精神的には企業への応援かもしれんが経済的には特に意味がない。
620山師さん:2011/05/19(木) 09:32:12.90 ID:6LZsQRfw
株の長期ホルダーは守銭奴によく似ている
守銭奴が貨幣へのフェティシズムなら株の長期保有は株券へのフェティシズム
621山師さん:2011/05/23(月) 22:03:53.15 ID:MPjy4XJ3
リーマン前なんか長期分散投資が王道と言われてたけど、結局ディフェンシブだろうがなんだろうがブン投げられるときは一緒なんだよね。
東電なんてリーマン以降の高値を一度も更新することなくあのザマだし。電力とか、まるで定期預金か国債に投資するような扱い方はなんだったんだ?と思う。
ハイリスクローリターンではないか。
俺は専業になってまだ数ヶ月だからデカイこと言えないけど、セクター別に細かく長期に分散投資なんかするのならインデックスのファンドでも買っとけば良いと思う。
少なくとも専業になったらアクティブに投資しないとこづかいすら増えていかない。俺みたいな貧乏人には。
622山師さん:2011/05/23(月) 22:10:10.49 ID:7CmoD4fv
>>621
指数連動ETFとかインデックスファンドとか買った方が勝率いいんだろうけど、
個別株投資・優待株投資は面白い。有利か不利かということより、もはや趣味。
623山師さん:2011/05/24(火) 07:56:06.04 ID:bCtLFbS2
>>621
種はいくらで何才ですか?
624山師さん:2011/05/24(火) 22:17:45.99 ID:QJh21BZP
>>623
種60で30代後半です
625山師さん:2011/05/24(火) 22:57:58.31 ID:IBkB/QwL
>>624
60万円ってパラサイトかよ
626山師さん:2011/05/26(木) 00:32:12.42 ID:t1klbZDs
BNFが提唱した移動平均線乖離率投資法というのは実に理に適っている。
平均から離れたものは力学的エネルギーによって平均へ回帰するという数学モデル(回帰分析)に基づいている。
BNFは文系大学の人間であるが物の考え方や発想は科学的であり理系脳と言える。
627山師さん:2011/05/26(木) 09:20:33.65 ID:1QyVfVqd
移動平均千乖離?
そんなもん今は通用しねえだろw
うさんくさい
628山師さん:2011/05/27(金) 16:49:13.64 ID:POpzRcFw
そろそろだな。連鎖倒産劇が今夏に開封されますか・・・。
629山師さん:2011/05/27(金) 18:34:35.10 ID:hY8A4F5C
やたらと>>626のコピペ貼られてるけど何なの?
630山師さん:2011/05/28(土) 08:20:51.10 ID:Vw23lVqV
631山師さん:2011/05/28(土) 20:31:58.34 ID:pPJaoaBs


なんだろうねぇ
632山師さん:2011/05/28(土) 21:01:36.80 ID:sIhW9c7P
>>621
東電は本物のディフェンシブじゃないっていうカキコは2回は見たよ
もちろん地震前にね
理由は東海村でチェルノブイリが起きたら東京はお終いというものだった
実際は福島だったけどね
633山師さん:2011/05/29(日) 00:25:41.57 ID:1Y0lq3bG
真のディフェンシブはインデックスのみ
今の日本ではそれすら怪しい
634山師さん:2011/05/29(日) 02:15:54.43 ID:16IqByd8
元・専業山師
現・専業隠居

大阪に逃げてきてわかったこと。
関西じゃ、保証人がいないと好条件の賃貸は借りにくい。
635専業トレーダー:2011/05/29(日) 02:56:48.69 ID:eh+YVWUA
満員電車や社員食堂って刑務所にぶち込まれた囚人の行列にしか見えないんだけど
636山師さん:2011/05/29(日) 11:20:17.74 ID:k+zxe9oL
泥水すすって、毎日屈辱でいっぱいですよ
637山師さん:2011/05/29(日) 11:27:03.62 ID:7eW+2NFn

【野球】交流戦 E3-2T[5/28] 延長10回横川今日3安打目はサヨナラ打!楽天延長戦制す 阪神能見9回力投も報われず


1 :丁稚ですがφ ★:2011/05/28(土) 21:19:54.46 ID:???0


阪神 1 0 0  0 0 0  1 0 0  0.   2
楽天 0 0 0  0 0 2  0 0 0  1x  3


バッテリー
楽天:塩見、美馬、スパイアー、青山− 嶋
阪神:能見、榎田− 城島



本塁打
阪神:ブラゼル 7回 4号ソロ
楽天:



試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20110528-2011052803.htm
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2011052802/score





638山師さん:2011/05/29(日) 11:32:27.62 ID:st4iqgnC
今では真のディフェンシブはカルビーになっちまった。
639山師さん:2011/05/29(日) 11:34:55.41 ID:QqlG7xuL
カルビーが中国産になっていた・・・。国産じゃがいも・・・。上場したら こんなもんか。
640山師さん:2011/05/29(日) 14:26:12.92 ID:MEigXq1h
今は放射性物質もあるし、日本産より中国の方が安心だわ
641山師さん:2011/05/29(日) 15:27:48.76 ID:y0FokfzN
>>634
1年分の家賃を前払いすればOKだよ
大阪は今は借りて市場になっている
642山師さん:2011/05/29(日) 23:40:16.08 ID:16IqByd8
>>641
大阪じゃなくて某所に限定して探したもんで。
家賃数年前払い、出るとき返さなくていいって言ったのになかなか見つからなかった。
ちなみに俺の最終学歴は中卒、しかも職歴なしw
保証人もいない、親族とも仲違い、こんな奴に貸してくれるのは関西じゃ公団くらいだw
ヤクザ者とでも思われたんだろう。
東京だったらこんな俺でもそこそこのとこを借りられたんだけどねぇ。
643山師さん:2011/05/30(月) 03:32:20.40 ID:b2RAPRqr
>>642
東京で賃貸やってるけど、俺ならあんたには貸さない
644山師さん:2011/05/30(月) 06:12:41.99 ID:W49wAWZU
アリバイ会社っていうのがあるから
そこ使えば問題ねえだろう。
645山師さん:2011/05/30(月) 07:22:24.30 ID:FdGtnpn8
>>642
俺もあなたには貸さないな
646山師さん:2011/05/30(月) 07:55:11.30 ID:SET3+LDr
テント暮らしは?
647山師さん:2011/05/30(月) 07:58:51.20 ID:62QX0IAj
>>642
レオパレスなら問題なく借りれるよ
648山師さん:2011/05/30(月) 10:37:14.69 ID:BsFplqpI
>>643
しねクズ
649山師さん:2011/05/30(月) 11:14:34.14 ID:Lwu3BMht
マンスリータイプ借りればいいじゃん?
650山師さん:2011/05/30(月) 14:57:55.04 ID:BSLlPByZ
>>644
アリバイ会社って、変な保険金かけられて殺されたりしない?w
651山師さん:2011/05/30(月) 21:08:52.34 ID:ovhgLofY
>>642
面倒だから安い中古アパートを買収しちゃえ
652山師さん:2011/05/31(火) 00:10:37.65 ID:H91mBFFM
中卒で専業出来るの
653専業トレーダー:2011/05/31(火) 07:35:01.98 ID:j2c7vFz7
「本当の金持ちは働かない」というのが資本主義の真実なのだが。
働いているのは「自分は奴隷です」と言っているようなものだぞ?
「労働は善、労働は尊い」という教育を広めたのは皮肉にも労働者が嫌いな資本家なのだ。
その方が資本家にとっては好都合なのだから。
その洗脳とも言うべき教育にまんまと乗せられているのが労働者なのだ。

資本を原動力にして動く社会が資本主義。
そこでは資本家がピラミッドの頂点に立つ。

これだけ言っても理解出来ずに信じられないなら学校の教科書で資本主義についてもう一度一から勉強し直す事を勧める。
654山師さん:2011/06/01(水) 03:43:37.42 ID:v59cDESD
>>652
できるよ。
俺は17から始めたが、親の同意が必要だった以外は特に問題なかった。

>>651
それも一つの手なんだろうけど、俺はいまいちそっち方面詳しくないんだよね。
どんな物件がどれくらいの賃料で、どのくらいの空室率で回るのかとか、そういうノウハウがまったくない。
まぁ勉強すればいいんだろうけど。
655山師さん:2011/06/02(木) 10:14:27.97 ID:LlxFkHDc
>>653
金持ちは働かないとしても、働かなければ金持ちになれないわけで
世間の馬鹿どもは何故金持ちを目の敵に刷るのかわからんね。
金持ちがうらやましくなかったら、誰も働いて金持ちになろうとしないだろとw
656専業トレーダー:2011/06/03(金) 03:00:44.57 ID:SxguYbRm
貧乏人が金持ちとまともに戦っても勝てないが己の努力次第で貧乏から脱出して金持ちになる事は可能だ。
それが出来るのが資本主義の利点でもある。
ただし努力の方向性が間違っていれば死ぬまで負け組労働者のまま。
657山師さん:2011/06/03(金) 21:38:26.28 ID:dgGMrdAn
勘違いしてるよ
資本主義は労働者を搾取するためのシステムだから
658山師さん:2011/06/04(土) 07:48:18.48 ID:7wXGKJUS
だから頭脳や努力次第で搾取する側に回れるのが資本主義だ
659山師さん:2011/06/04(土) 20:51:27.12 ID:ykw1QtcU
うむ。
ゲイツだって働いた結果搾取する側に回った。
働かないと金持ちになれないだろう。

>>653
しかし本当の金持ちって?具体的に何?誰?
ほぼ世界一の金持ちになったときもゲイツはまだ働いてた。
今、日本でトップクラスといえば柳井なんかの名前が挙がるが今もかなり働いてる。
豊田章男なんて建て直しでかなりのハードスケジュールだが。

本当の金持ちって家賃収入とかで暮らしてる生まれつきの土地持ちや大家とか?
あるいは中東の王族とか?
むしろかつての社会主義の特権階級のほうが働いてなさそう
660 :2011/06/04(土) 21:04:22.30 ID:EFKREEh0
ID:7wXGKJUS こいつただのバカだから。
661山師さん:2011/06/05(日) 00:45:17.08 ID:xSpvygD2
本当の金持ちはバフェットやBNF
662山師さん:2011/06/05(日) 05:32:47.16 ID:WHlbp2ya
>>659
働くというのはいわゆる一般的な労働者(雇用されている人)な。
それと長者番付に出ている人間だけが金持ちじゃないよ。

>>660
事実を指摘されて反論出来無い奴w
663山師さん:2011/06/05(日) 08:36:07.72 ID:3O2m5yjB
「隣の億万長者」という本を読めば
これアメリカの社会学者が学問的見地から書いているので面白いよ
664山師さん:2011/06/05(日) 08:40:52.04 ID:HI55bZ0g
>>659については 中東の王族は社会主義と共産主義に資本主義が追加された金権主義だね。
だから働かなくとも収入あるね。しかし、それはごく一部。一般人が金持ちになるには とするのであれば否定されるわなw
665山師さん:2011/06/05(日) 11:38:17.91 ID:4oDkNwdN
「本当の金持ち=働かない」であれば
「働いているのは本当の金持ちじゃない」となる
「金持ちは働かない事が多い」くらいならいいと思うが。
豊田章男なんか生まれつきの金持ちじゃない?

666 :2011/06/05(日) 11:38:36.03 ID:XSiJDDZa
となりの億万長者が言っていたのは、
 ・経済的安定のためには医者や弁護士などスペシャリストになるのが一番。
 ・金持ちは贅沢をしないから、安定した生活を維持できる。
だったな。
667山師さん:2011/06/05(日) 12:12:55.70 ID:xIyV4kc/
医者になるやつは親が医者の場合が多い。 そうでなくても親が金持ちが多い。レベルの低い私立医大に出すだけでかなり金が掛かる。
司法試験(旧司法試験ならわかりやすい)に合格するやつが多い東大や慶応の学生の親の年収は平均よりもはるかに高収入。
それらがスペシャリストの職業なら、まずは恵まれた環境に育たないと、なれる確率はかなり低くなるということだな。
668山師さん:2011/06/05(日) 12:57:50.30 ID:WHlbp2ya
自分の代わりに働いてくれる人や金が無いと金持ちにはなれない。
自分自身が働いている内は駄目さ。
669山師さん:2011/06/05(日) 19:59:06.33 ID:yUNVMBwV
医者とか弁護士になるぐらいなら並みの人間でいい
670 :2011/06/05(日) 20:11:09.13 ID:XSiJDDZa
>>669
医者や弁護士になれる能力や環境を始めから備えているヤツは、並みでいいと考えないんだよ。
わざわざ並みになりたいとは思わない。

連中は、ニートを見ても「どうして"わざわざ"ニートになるんだろう?」と思うわけ。
671山師さん:2011/06/05(日) 21:38:37.49 ID:sf6tG8Ul
もっともコスパの悪い職業の一つが歯科医師
672山師さん:2011/06/05(日) 22:51:48.25 ID:Ln01CsRv
世帯収入が400万以下の家庭でありながら
東大一発合格したうちの弟みたいのもいるぞ
ちなみに兄は京大院卒だ、そして俺は無職

嘘みたいなほんとの話
673山師さん:2011/06/05(日) 23:04:31.27 ID:xIyV4kc/
>>672
なんて親孝行な子なんでしょう。 世帯収入が400万円未満なら学費は0で全額免除ですよ。
1割ぐらいいるらしいけど。
674山師さん:2011/06/05(日) 23:05:13.53 ID:n1PxXo5I
コスパ トレーダー、投資家<<越えられない壁<<<消防士<<<柔道整骨士<<医師<<<弁護士<会計士<<税理士
<<<<<<司法書士
675山師さん:2011/06/05(日) 23:14:53.67 ID:ZrnZ+qgM
>>674
コスパって何?
676山師さん:2011/06/05(日) 23:43:30.66 ID:sf6tG8Ul
>>675
ブラジルで日経平均にあたるやつじゃないか?
677山師さん:2011/06/06(月) 07:47:19.91 ID:ZNuLiBJw
>>676
ボベスパだろ
と、一応突っ込みをいれとくわ
678山師さん:2011/06/06(月) 08:05:16.61 ID:DRSuoU6z
サラリーマンは不利。
デイトレーダーにとっては将来のファンダメンタルなど関係無いし考慮しない。
その日上がるか下がるかが大事。
場が終わってからのサラリーマンの注文がデイトレーダーの餌になる。
679 :2011/06/06(月) 09:00:02.54 ID:pDMCOZeR
まあ、システムトレードのオレの場合、働くのは邪魔にならないし割もいい。
株ニートみたいに、トレードの利益を崩して生活費に回すような綱渡りなんてしたくない。

ギャンブルは好きだが、人生そのものでギャンブルする気はない。
680山師さん:2011/06/06(月) 10:10:05.00 ID:sM/La1I+
>>679
俺は専業だけど普通はそれが理想なんだろうな。
ただ専業は株が好きな奴が多いと思う。
例え綱渡りでもでも何でも。
681山師さん:2011/06/06(月) 15:33:41.26 ID:wjyBHMrq
マージャン、将棋、囲碁が強くないとトレーダーは無理
682山師さん:2011/06/06(月) 15:49:53.08 ID:22s7qAQo
麻雀はよく代打ちされるしガキの頃から鍛えられてるから自信はある
将棋はヘタクソ相手なら飛車角落としても勝てると思う。
囲碁は五目並べなら得意w 

どれも冷静な判断力と先を読む力が必要だが相場にはあんまり役にたってない気がする。
将棋は段持ちの奴が資産ふっ飛ばしてるのみてるから、相場とは関係なさそう。
683山師さん:2011/06/06(月) 17:07:44.36 ID:sM/La1I+
将棋より麻雀に通じるものがあるな。
麻雀が強いからといって株向いてるとは限らないが、株上手い奴は麻雀もそれなりに
打てると思う。
684山師さん:2011/06/06(月) 17:47:36.67 ID:cKBOuXwK
危ない牌をいつまでももってると。。ローン! さっさと切っときゃよかった。
685 :2011/06/06(月) 19:31:56.53 ID:wED+hMkW
麻雀に強くなる能力と、人間に勝てる麻雀ゲームを作る能力は別だと思う。
頭の使う場所が違うし、ゲーム作成に時間制限はない。
それに、相場の場合、勝っているいいところで雀卓をちゃぶ台返しするヤツがいるしね。
686 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/06(月) 21:04:05.36 ID:kG+ii51P
俺も専業だけど、前職はスロプロだった。
麻雀やら将棋やらは全く触ったことないんだけど、
多分弱い。
ダイレクトな対人、一対一は苦手。
判断能力やら、思考スピードが遅いから。
スロットで培った経験が無ければ絶対に株で勝ててなかったと思うけど、
スロプロやってたからって生き残ってる人は周りに皆無だけど。
687山師さん:2011/06/06(月) 21:09:22.22 ID:mY8ypKEn
>>674
これって司法書士が一番無駄骨折ってるってことか
688山師さん:2011/06/06(月) 21:16:16.56 ID:/Ua+PS/E
>>687
大なりと小なりの区別もつかんか?
689山師さん:2011/06/06(月) 21:23:24.06 ID:mY8ypKEn
>>688
方向がおかしいからよく分からない
690山師さん:2011/06/06(月) 21:24:53.27 ID:/Ua+PS/E
greater than と less than だよ。
691山師さん:2011/06/06(月) 21:26:53.39 ID:mY8ypKEn
>>690
独りよがりで納得してまともに説明できない人なんだね
692山師さん:2011/06/06(月) 21:29:02.76 ID:/Ua+PS/E
ははは。
A<B だとBの方が大きいってことでしょ。
コストパフォーマンス(賭けたコストに対して回収される利益)が大きいのはBの方ってこと。
693 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/06(月) 21:55:24.82 ID:kG+ii51P
法律職なんざどれもこれもコスパが悪いだろ
資格系の仕事全部にいえることだけど。
694山師さん:2011/06/06(月) 23:06:11.15 ID:22s7qAQo
>>683
麻雀ならフリーでもよく行ってが、面が割れると誰も請けてくれなくなるわ。
昔みたいにデカクうけてくれる者もいないし、場代でチャラなんてしょっちゅうだ。
雀荘でバイトしてた頃は客相手だとたまには負けてやんないとならんし、大負けさせるわけにもいかんし。
だから相場の世界に来たようなもんだなw でも株は最初結構負けたなぁw
でも降りるところと、攻めるところの共通点はあるよ。
695山師さん:2011/06/06(月) 23:22:57.51 ID:HGf2YI2+
674がおかしいのは方向もだけど内容の方がはるかにイミフ
と釣られてみる
696山師さん:2011/06/07(火) 00:22:31.30 ID:SBRdzfZT
となりの億万長者、読めよ。
自分の人生が間違えていたことがわかるから。
697山師さん:2011/06/07(火) 01:57:36.37 ID:w6We+swQ
15年以上専業だが確かに俺は麻雀も将棋も強い
とにかく子供が嫌いなので外に出るのが億劫だ スーパーやら電車には
必ずいるからイライラするよ 歩かないので体はぼろぼろだ
698山師さん:2011/06/07(火) 03:32:39.89 ID:LP24atwm
>>697
かわいそう、何で生きてるの?
699山師さん:2011/06/07(火) 04:24:17.03 ID:Jc4PEBVo
>>686

>ダイレクトな対人、一対一は苦手。
>判断能力やら、思考スピードが遅いから。
>スロットで培った経験が無ければ絶対に株で勝ててなかったと思うけど

これメッチャ分かるわ。
じっくり戦略を練って大勢の中から馬鹿な鴨を見つけるのが得意なんだよな。
自分より強い奴と戦う必要は無い。
700山師さん:2011/06/07(火) 09:26:11.34 ID:Mhob/KwR
>じっくり戦略を練って大勢の中から馬鹿な鴨を見つけるのが得意なんだよな。
>自分より強い奴と戦う必要は無い。

カモって違うんじゃないの?^^
701山師さん:2011/06/07(火) 09:49:39.26 ID:QjPbX/j4
サブプライムで大負けして退場
俺には相場の才覚なんか無いんだと茫然自失

たまたま始めたネット麻雀でランキング入りするくらい強くなる 本買って戦術研究とかしたけど
もしかしたらと思って相場に戻ってきたら勝てるようになってた
麻雀で学んだことはそのまま相場で生きてると感じるな
専業デビュー目指して頑張るお

ゼロサムの理論はあまり信じてないな 短期派でもないし
第一バブルの頃は株で負けてたやつってほぼいないし、サブプライムのころは負けてたやつのほうが多数

手法を盗まれる云々ってのも気にしてません
第一盗まれたところで実行できるかどうかは別の話
ブッチハーモンのレッスンを受けても全員がタイガーウッズになれるわけではない
702山師さん:2011/06/07(火) 09:54:55.16 ID:C+BksJ3R
(笑)
703山師さん:2011/06/07(火) 11:54:05.10 ID:GoQxzKVV
バブルにしてもサブプライムにしても
崩壊する前はみんな勝っていたし、
崩壊したらみんな大負けしてただろう。

盗むほど手法かどうかは別として、公開しても構わないなら
今ここで公開してみてよ。参考にしたい。
704山師さん:2011/06/07(火) 12:06:24.09 ID:wdHGeQq0
・外国人の投資動向を調べて尻馬に乗る(当たり屋につく)
・資金の倍々ゲームを妄想しない ポジションサイジングに神経を使う
・銘柄に過大な思い入れを抱かない(銘柄に惚れない)
・損切りを早く 損切る時はしっかり損切る
・テクニカルは参考程度であまり妄信しない
・情報をしっかり集める
・借金してまでムチャ張りしない 博打は自分の金で
・市場は時代によって変わっていく部分と、未来永劫変わらない部分がある 儲けの秘訣は変わらない部分にある

他にもあると思うが基本はこんなところでは
手法っても別に大したことない
2ちゃんとか本屋の株の本とかで十分手に入る
ただこれを100%完璧に実行できるかどうかは別の話だし、キチッと実行できる人となると少ない
705山師さん:2011/06/07(火) 12:09:17.68 ID:GoQxzKVV
それ、手法じゃないじゃん^^
706山師さん:2011/06/07(火) 12:13:39.81 ID:nOxn15of
外人の動向は非情に参考になるが、公開されるのは翌週 
寄り付き前の注文動向はあてにならん 先物以外も毎日手口を公開するべき
707山師さん:2011/06/07(火) 12:28:51.54 ID:I9/0KZth
外人の動向って別に株だけじゃありませんが
国債とか色々あると思いますが

外人の作ったトレンドは六ヶ月か一年は続くし、一週遅れたくらいなら別にどうってことない
最近はデイトレブームなのか、ちょっとの遅れでもギャーとかワーとかうるせーの多いけど
情報で劣る弱小個人がトレンドというトレンドを根こそぎ全部取るのは無理 ヘッジファンドの中の人だけ

別に外人の尻馬に乗っておこぼれいただくだけでも人間一人の一生くらいどうにでもなるような金は稼げると思うんだが
頭から尻尾まで全部取ろうとしてぶっこくアホが多いんだよな
708山師さん:2011/06/07(火) 12:43:05.03 ID:GoQxzKVV
外国人動向の情報はどこから得ている?
709山師さん:2011/06/07(火) 12:57:38.30 ID:C+BksJ3R
外国人から
710山師さん:2011/06/07(火) 13:07:26.28 ID:StXrv15c
その外国人はどこにいる?
711山師さん:2011/06/07(火) 13:09:14.24 ID:AMxGWfc0
外国
712山師さん:2011/06/07(火) 13:22:25.57 ID:C+BksJ3R
近所の公園にいた
713山師さん:2011/06/07(火) 13:57:26.99 ID:GoQxzKVV
イラン人の売人にでも聞くのか?
どこへ行けばいい?教えてくれ。
714山師さん:2011/06/07(火) 14:43:00.09 ID:C+BksJ3R
水元公園に朝6時
釣竿と水筒持参で
715山師さん:2011/06/07(火) 15:15:47.02 ID:8cG+o0Rj
>>713
尻馬に乗るといって何となくラクチンそうなイメージ持ってない?

あいつらとんでもなくところでゴッソリ買うし、本物の株キチなんだが
イラク戦争開戦と同時に悪材料出つくしで買い越したりとか
普通のやつはビビッてまず投げるところ

仮に動向知ったところで尻馬に乗って乗りこなせるかは別の話
716山師さん:2011/06/07(火) 15:19:22.30 ID:xndrz1np
つーか外人が底で買ってるんじゃんくて外人が買ったところが底と理解して
いいのかい?
717:2011/06/07(火) 15:23:18.78 ID:GoQxzKVV
一度にまとめてドンと買わないと思うが、素人じゃあるめーし。
718山師さん:2011/06/07(火) 15:38:13.08 ID:WKzlGsDP
>>707
トレンドフォロータイプのアルゴ使ってるヘッジファンドが
全部取れてるような書き方しているけど、今回の震災で多くの海外ヘッジが
大損こいてるの知らんの?
719:2011/06/07(火) 16:16:58.23 ID:GoQxzKVV
>>718
でも致命的ではなかったし、すぐに復活したという話ではなかったか?
720山師さん:2011/06/07(火) 17:01:08.69 ID:5j9Wtkhy
そりゃそうだうだろう
素人の博打手法みたいなアルゴを組むわけ無い
損を可能な限り回避し致命傷は受けないようにしてるだろう

結局、個人はその流れに上手く乗るか
アルゴの盲点を突くような手法を閃くか
どっちかでしか勝てない気がする
721山師さん:2011/06/07(火) 17:07:35.74 ID:2LLZ7F31
>>708
WSJ,FT,Barons
最低、これだけは毎日ネットで読んどけ
722山師さん:2011/06/07(火) 17:19:58.50 ID:C+BksJ3R
アルゴの盲点を突くような手法を実践したけど逮捕されました
723山師さん:2011/06/07(火) 17:43:40.59 ID:5j9Wtkhy
>>721
表に出す情報はある意味では情報操作の類
証券会社所属のジャーナリストが○○が買い
と言ったら所属先が売りたいの意

と、すっごい勝手に推測してるぞw
だから株価以外の情報は遮断するのがオレのセオリー
724山師さん:2011/06/07(火) 20:22:08.80 ID:v8tFVj1k
こないだ大学時代のツレの結婚式いってきたけどツレ見てると
なんか自分が社会や時代から取り残されてる浦島状態だった
725:2011/06/07(火) 21:19:00.80 ID:nFh6W+zh
>>724
良かったじゃん、ちゃんと呼んでくれて。
726山師さん:2011/06/07(火) 21:53:38.33 ID:kcsDtBtQ
結婚式なんか行かないし
727山師さん:2011/06/07(火) 21:54:59.89 ID:My6QjyoH
>>713
ディナールの為替取り引きでもする気か
728山師さん:2011/06/08(水) 04:28:41.27 ID:sRkVJCrc
資本主義という大きな枠組みの中で最下層に位置するのがサラリーマン。
資本主義という社会システムに馴染めなかった連中。
729山師さん:2011/06/08(水) 09:48:05.91 ID:0Mg+H7U5
資本主義でのニートはどんな位置づけなの
730山師さん:2011/06/08(水) 10:51:38.69 ID:aqhT/wQa
低等遊牧民がニート
高等遊牧民が株で生活できるニート
731山師さん:2011/06/08(水) 22:35:41.51 ID:brdgd4aT
自分のこと勘違いしていないのがニート。
自分のこと勘違いしているのが株ニート。
732山師さん:2011/06/09(木) 03:52:29.73 ID:CiT+Sfvq
恋愛カースト上の上のイケメン様・・・・・・・・・・・高位三次元の美人とセックル&付き合って別の美人と結婚する

恋愛カースト上の下〜中の上のリア充・・・・・・・要領のいい奴は高位三次元の女とセックル&付き合った経験がある上で
                             無難な普通女と結婚する

恋愛カースト中の中の人間・・・・・・・・・・・・・・・24歳以下の普通女とセックル&付き合って数年後に30歳前後の別の普通女と結婚する

恋愛カースト中の下のザコ・・・・・・・・・・・・・・・美人とはセックル&付き合った経験が無いまま「ブス寄りの」普通女と結婚させられる

恋愛カースト下の上の元パシリw・・・・・・・・・・美人はおろか24歳以下の普通女ともセックル&付き合った経験が無いままどう見ても
                            ブスそのものの女と世間体とかで結婚させられる、 
                            実は次に挙げる下の下よりも損な一番悲惨な階級

恋愛カースト下の下の人外・・・・・・・・・・・・・・・三次女は死ねとか言ってるキモオタAAそのもののキモオタ
                            ただしそいつらの減らず口「二次元最高、三次元はカス」は実は本当の事wなので困る
                            ある程度の金が有るのなら見方によっては「負けるが勝ち」の典型

733山師さん:2011/06/09(木) 04:30:50.05 ID:oQ6GNiga
お前ら 含めて今月から大多数がニートになるよ。本日より大手企業連鎖倒産幕開けとなります。史実通りだな。まさに。
734山師さん:2011/06/09(木) 11:16:07.46 ID:/TwJ8AgZ
■物理学の量子力学
■ジョージ・ソロスの再帰性理論

この2つを徹底的に研究すれば相場の本質を悟る事が出来るし稼げるようになる。
バブルの発生と崩壊も説明出来る。
735山師さん:2011/06/09(木) 12:47:30.37 ID:nZIPOV7j
専業が何故世間から蔑まれるかというと、誰の役にもたってないからなんだよな。
いてもいなくても同じ。
736山師さん:2011/06/09(木) 12:57:36.44 ID:24fWHLPA
利権を漁り、そのつけを納税者に回す政治家や公務員のほうがいらない
737山師さん:2011/06/09(木) 13:03:22.48 ID:tntF3JbL
>>734
またかよ、コスペニート。
738山師さん:2011/06/09(木) 15:21:42.37 ID:zdEoqg0Z
>>735
いてもいなくても同じなんて完全に誉め言葉だよ
世の中には、いない方がいい奴、いてはならない奴、なんでこんなのがのさばってるんだよって奴だらけじゃないか
人間も法人も
739山師さん:2011/06/09(木) 15:56:59.74 ID:tntF3JbL
アンタが「いない方がいい奴、いてはならない奴」は
周囲に愛されたり、人徳があったり、いて欲しいと望まれ、
死んだら惜しまれる人間だから。
740山師さん:2011/06/09(木) 16:00:45.29 ID:7unjWeAy
とりあえず>>739は誰からも必要とされてない
741山師さん:2011/06/09(木) 16:49:09.54 ID:tntF3JbL
>>740
怒るな、株ニート。
742山師さん:2011/06/09(木) 17:37:05.68 ID:bSkRcXC8
株ニート=パチンカスって感じでしょ。世間じゃ
馬券売り場にいる予想師より低く見られるんじゃないの?
743山師さん:2011/06/09(木) 17:56:59.29 ID:zdEoqg0Z
>>742氏は、世間を相手に生きていくが良い。それはごく普通のことだし、みんなそうしてる。
俺は世間を気にせず自分で考えて生きていくよ。
こっちのほうが、よほど辛いし変人と言われるだろうけど、自分で選択した道だから仕方ないね。
744山師さん:2011/06/09(木) 18:48:10.73 ID:oQrXjabf
>>741
図星w
745山師さん:2011/06/09(木) 18:59:05.80 ID:/TwJ8AgZ
>>739,>>741
少なくともお前が今この世から居なくなっても誰も困らない
746山師さん:2011/06/09(木) 19:00:27.25 ID:5NnU2WaO
株板の外れで人生を叫ぶ
747山師さん:2011/06/09(木) 19:05:30.60 ID:/TwJ8AgZ
そもそもサラリーマンが株板を覗いている時点でコンプレックス丸出しって事が分からねぇのかなぁ。
リーマン板を覗いている専業トレーダーなんか居ないっつーの。
748山師さん:2011/06/09(木) 19:18:45.58 ID:gYduBmT0
まともなリーマンは平日に2ちゃんねるを利用できないし、今の時間帯であっても一部企業以外は普通残業だろ?
ニートであっても相当なバカで株失敗して首吊り線なのだろう。
放って置けよw>>747
749山師さん:2011/06/09(木) 19:38:13.13 ID:yaKYiajr
サラリーマン生活がどんなものか、知らない者同士で言い合ってもwww
750山師さん:2011/06/09(木) 20:00:10.75 ID:YghGnO/H
>>748
リーマン=ブラック企業しかないみたいに思ってるやついるけど、
きちんとしたとこは休みも取れるし残業も少ないよ。
ワークライフバランス考えて仕事も決まるしね。
やっぱり安定した給料とやりがいは魅力だよ。
自分にとっては株とかは趣味と投資の中間で、良いバランス取れてるかな。

まあ、専業から就職すんのは難しそうだけど
751山師さん:2011/06/09(木) 20:01:39.37 ID:gYduBmT0
6:00起床
8:00出社
9:00打合せ
10:00仕事
12:00メシ
13:00仕事
15:00まとめ
16:00帰宅準備
17:00終礼
18:00寄り道
19:00帰宅メシフロ
20:00仕事
21:00まとめ
22:00寝る
>>749
これが残業となれば23:00まで残業 翌日の深夜に帰宅だな。
752山師さん:2011/06/09(木) 20:06:07.80 ID:gYduBmT0
日立は空売り転換検討時期です。ワークライフバランスが聞いて呆れる>>750
753山師さん:2011/06/09(木) 20:08:10.32 ID:5NnU2WaO
リーマン板でやれようぜえ
754山師さん:2011/06/09(木) 20:18:49.03 ID:yaKYiajr
>>751
5時過ぎの新宿駅行けばわかるが、帰宅するサラリーマンがわんさか乗り込んでくるだろう。
9時〜5時で帰れて、福利厚生がしっかりしてて それなりに良い給料くれる会社や役所は
実はいっぱいある。

まあ、専業くんからは無理だろうけど^^
755山師さん:2011/06/09(木) 20:23:19.43 ID:gYduBmT0
大手一部は午前7時出社の役職者が多いのも高齢化の影響
決まって17時ではなく15:30〜16:30頃に会社を後にする。サマータイムは早くから役職者達のものです。

午後5時〜午後6時に帰宅しているのは雑魚ばかりだろ。それも大勢いるから その時間帯に帰宅しているのは単に仕事が無い会社の社員だな。>>754
756山師さん:2011/06/09(木) 20:26:01.65 ID:yaKYiajr
>>755
おまえが雑魚っていうなよw
757山師さん:2011/06/09(木) 20:27:38.93 ID:gYduBmT0
オマモナーwwwwwwww
シタッパハ シタッパノクロウガアルノダ。マア、キギョウモツブレレバ ソレマデダガナ>>756
758山師さん:2011/06/09(木) 20:28:43.58 ID:tl789r9Y
>>751
そんな会社、今時あんのか?

自分はフレックス制だから、時間は全然圧迫されないなあ。
直行直帰で会社寄らない日もあるし。
ちなみに男でもしっかりしたところなら一ヶ月の育児休暇とかも取れるよ。

まあ、仕事から逃げてなにも積み重ねてない奴が、
そうなるのは絶対無理だけどな
759山師さん:2011/06/09(木) 20:29:15.91 ID:gYduBmT0
・・・何か粘着くせえ>>756
^^とwの組合わせは粘着ぽい。
760山師さん:2011/06/09(木) 20:30:48.43 ID:gYduBmT0
一ヶ月の有給休暇取得で 良く 会社に居られるよね。>>758
普通、病欠でも無い限り懲戒解雇ものだろう。
761山師さん:2011/06/09(木) 20:52:54.54 ID:Iqc/6Yw0
腐るほど資産があっても
相続人がいなければ

国にボッシュート(ノ゚O゚)ノ

あほちゃうかw

762山師さん:2011/06/09(木) 20:56:05.11 ID:pxnBkOBB
尊敬できる指導者のいる国に引っ越してそいつにボッシュートされるなら本望だ
763山師さん:2011/06/09(木) 20:57:02.10 ID:4AbOlPl5
ID:gYduBmT0
粘着してんの、あんたじゃねーの?
764山師さん:2011/06/09(木) 21:00:59.78 ID:tl789r9Y
>>760
現実知らないなあ。

引き継ぎをはしっかりするし、緊急時は連絡取れるようにしてんだから余裕だよ。
なんのための携帯やPCかと。

外資系だったらこういう考えは、結構当たり前だよ。
管理職でも休み含めてスケジュール組むし。

根性論とか排除してるところは大抵利益率がいいから給与もいいし、人間関係も楽。
765山師さん:2011/06/09(木) 21:02:24.40 ID:4AbOlPl5
>>762
北朝鮮にでも行く気か?
知ってるか?地上の楽園っていうのは、実は嘘だったんだよ。
766山師さん:2011/06/09(木) 21:13:54.80 ID:gYduBmT0
外資は余計にプライベートまで仕事持ち出すから長期休暇が認められていたっけ。>>764
767山師さん:2011/06/09(木) 21:24:22.00 ID:hV+uj5cM
>>761
どうせ自分が死んだら自分は楽しめないんだし
国に没収されようが何されようが知ったことじゃないと思うんだけどね?
768山師さん:2011/06/09(木) 21:27:29.18 ID:tl789r9Y
>>766
むしろ逆。

プライベートまで仕事してたり、休みとらないやつは
オンオフの切り替えできないと思われて評価さがるよ。
残業バカよりもスマートに早く帰ってプライベート大事するやつが偉いとされる。

休み中は緊急用の連絡先はあるけど、まずかかってこないし、
電話して良い時間とかも指定できる。

みんな休み取るときはお互い様なので、
誰かが休んだら全力でサポートしてくれるからあんま問題も起きないんだよね。

専業の人で若い人がいたら、こういうリーマン世界もあると知ったほうがいいよ。
投資は兼業でもできるわけで。
769山師さん:2011/06/09(木) 21:35:30.40 ID:gYduBmT0
残業するのは日本の会社の特徴だが、最近は中国系のが凄まじいらしいなw
表向きは>>768みたいな中華系が多いらしいなw
770山師さん:2011/06/09(木) 21:52:10.76 ID:tl789r9Y
>>769
中華系は外資とはあまり呼ばないな。
厳密には外資だけど、働く人も環境も似て非なるものだから。

ちなみにアメリカ系は肉食で切るのも早いけど、昇給も早い。
北欧系は福利とか休みがいい。
日本企業に比べたら、給与はどちらも高め。
服装、縦社会とかもない。

チャンスある人は挑戦してみなよ。
一度ドロップアウトしてたらまず難しいけど専業で成功するよりは楽だからw
771山師さん:2011/06/09(木) 22:03:33.48 ID:PJGnRUmU
>>770
チャンスある人は挑戦してみなよ。


なんかこの言葉一時期2chで流行ったような・・・・
ネットカジノかんかのコピペ
772山師さん:2011/06/09(木) 22:15:53.73 ID:2rhwP+gI
ヅラトレーダーの婚活ブログ

http://hageterufx.blog65.fc2.com/blog-entry-51.html
773山師さん:2011/06/10(金) 18:19:35.32 ID:sC5LhOMs
>>770
日本の会社でもゲーム会社だとどうなんだろう?
結果さえ出せば細かい規律は問われないイメージだけど。
774山師さん:2011/06/10(金) 20:32:44.86 ID:0WzLn/H3
外資といっても色々。
外資に行っているヤツは外資の良い点ばっかり言うけど^^、
本国からやってきた若くて大したことないヤツが上司についたり、嫌なことも多い。
日本へ進出している会社は、ある程度日本式の慣行に合わせるけど、それでも
シビアだわな。

実際、外資と付き合い多いけど、人の質にムラがありすぎるんだよな。
ちゃんとしたヤツもいるんだけど、信じられないようないい加減なヤツも多い。
日本の会社なら絶対雇われないレベル。まあ、簡単に首を切れるから
簡単に雇ってもいいってことなんだろうけどw
775山師さん:2011/06/10(金) 20:38:34.11 ID:0WzLn/H3
>>773
よっぽどのゲーム好きなら別だが、そうでなければゲーム会社は
止めた方がいい。海外は知らないが、日本のゲーム産業はヤクザとの
関わり合いを避けられない世界だから。

それに、日本はゲームやアニメ好きが多いから、そういったクリエーター
志望者は多い。よって完全な買い手市場。好きなことやっても貧乏で
体壊すまで、こき使われるのもねえ。

オンリーワン企業とか、参入者の少ない隙間産業が狙い目。
特に隙間産業だと目立たないから、入社試験も競争相手が少ないし、
安定して業績良かったりするから。
776山師さん:2011/06/10(金) 22:27:21.13 ID:ypqJBwFY
>>774
質の差があるのは、その会社とか人によるから、外資かどうかは関係ないでしょ。

ただ、外資系企業の方が一般的に、給与が高くて、服装とかあまり気にしなくてよくて、
付き合い残業もなくて、プライベートを優先できる傾向があるってだけで。

なんで、もし面倒な付き合いを排除したいとか、休みが欲しいとか、
平均より高い給与が欲しいとか、
そのレベルなら専業選ばんでもリーマンでも充分可能だよと言いたいだけ。
若くして自分の選択肢を狭めるのはやめたほうがよいよ。
777山師さん:2011/06/10(金) 23:29:49.00 ID:zvyNOOIn
そんなに簡単に外資系に入れないでしょ。専業になるのはその後稼げるか
どうかは別にして、簡単になれるからなるってだけ。
外資系に入るために必死になるのは、専業になる人からしたら本末転倒だし。
楽して稼ぎたいって思いもあるのに、入った後日本の会社より楽とはいえ、
何で入る前に必死にならなきゃいけないの?ってことだ。

てか、専業煽ってるだけだよねw
778山師さん:2011/06/10(金) 23:59:17.80 ID:3DH4ZBtj
外資≒専業
779山師さん:2011/06/11(土) 00:50:09.38 ID:BTch4AKI
>>777
ん?専業に比べたら苦労なんてないぞ。
就職活動する一ヶ月を頑張りゃいいだけで、紹介だってあるし。
報われないテクニカル分析みたいなのより全然まし。

あと外資系だけじゃなく日本の企業でも同じようなとこはたくさんあるからね。

なんか専業のやつは社会経験なさすぎて、
良い会社に入る=何年も資格の勉強とか必要
とか
日本の企業=ブラック企業
とか決めつけてる気がする。

休みと給与と人間関係なんて、いくらでも改善できんのにな、
780山師さん:2011/06/11(土) 00:51:48.54 ID:U45kr8Dl
「専業から就職するのはさすがに厳しいよね」
という論調が多いけど、専業→起業が正しい道筋だろう。

別に専業のままでもいいんだけど。
781山師さん:2011/06/11(土) 01:02:26.16 ID:pKoWHWbN
>>779
そう簡単に入れると本気で言ってるの?
それなら専業になる奴が入る前にそこら辺のリーマンがこぞって入ってるわ。
でも現実はそうじゃないよね。おまえの言ってることはそういう意味で説得力0。
782山師さん:2011/06/11(土) 08:20:45.22 ID:Bug2KUzJ
>>780
人に使われるストレス < 人を使うストレス
自分の給料の心配 < 今月中の支払いの心配
同僚の人間関係ストレス < 同僚がいないストレス
クビの恐怖 < 多額の負債を抱えて破産の恐怖
783山師さん:2011/06/11(土) 09:10:13.77 ID:U45kr8Dl
日本の企業=ブラック と思っているヤツ、本当にいるのか?
海外の方がよっぽどブラックなのに。

>>782
奴隷として生きるストレス < 王様として生きるストレス

そんな考えじゃ、生きている意味ないんじゃないの?

784山師さん:2011/06/11(土) 09:44:00.69 ID:vLwAhUJs
日本企業のブラックっぷりは世界的に有名だろ
出世の基準があいまいで上司の機嫌ひとつで決められる
これをブラックと言わずしてなんと言うの?
785山師さん:2011/06/11(土) 09:51:11.84 ID:Bug2KUzJ
王様=社長?
マジで言ってんのか

知らないトコで奴隷が不祥事を起こしたら全責任は王様
だから必死に奴隷の教育をしなければならない王様
しかし奴隷がサボりまくって経営悪化したら困るのは王様
わがままな奴隷が必死に働くように態勢を整えなければならないのは王様
気にいらなけらば自由に逃亡出来る奴隷を引き止めるのも王様
786山師さん:2011/06/11(土) 10:22:32.13 ID:YWg4CLmP
投資オンリーで稼ぐより、良い企業に入る方が確率も高いだろ。
もちろんどちらも簡単ではないが、企業ですら成功できない奴が専業なんかで成功できんだろ。

あと、戦略的にキャリアをつんでれば、スキルや人脈ができるから転職も楽。
引き抜きとかもあるしな。
今は終身雇用なんてないから、会社に依存してるリーマンって一部だよ。
だけど専業だと、他で役立つようなスキルも人脈もできないよね。

50歳くらいになったらこの差はでかいよ。
787山師さん:2011/06/11(土) 11:36:04.24 ID:uBJm3eSm
リーマンもピンキリ、専業もピンキリ。
リーマンだ、専業だってバカにした相手が、自分の年収の何倍も稼いでる場合もあるから注意されたし。
788山師さん:2011/06/11(土) 11:38:22.28 ID:7clOnmXK
人には向き不向きがあるからな。
別スレで書いていたやつがいたが、リーマンでソコソコでやっていくより、
専業でお金を得る方がいろんな意味で楽な人間もいるんだよ。
だから企業でダメなら専業もダメとかそういう風にはならない。
企業には向かないが専業には向いているという人間が専業をやればいい。
大抵はどっちも向かないんだけど。要は才能がないってことね。
789山師さん:2011/06/11(土) 12:13:56.52 ID:G22p3Mhv
体力と人間関係以外なら自分には高い能力があるしどんな苦労も厭わない!って人なら専業向きだな。
でもそういう人のほとんどは現実逃避の勘違いで、専業になったら数年で資産失ったり精神を病んだりすると思う。
790山師さん:2011/06/11(土) 12:21:49.64 ID:nEy8S9L4
>>784
>日本企業のブラックっぷりは世界的に有名だろ
>出世の基準があいまいで上司の機嫌ひとつで決められる

無知蒙昧。恥を知れ。
おまえの言っていることはまるで逆。

アメリカやイギリスだと、ボスに好かれないと出世することは絶対に無理。
だからヤツらは自分の上司にやたらとヘイコラする。
日本企業だと上司に意見する若造がいても、元気が良いとか、やる気があるとか
肯定的に見られることも多いが、欧米ではアウト。中国なんかでもアウト。
海外では、上司の顔色を見る術を身につけなければ簡単に首を切られる。

欧米では「ビジネスプロトコル」という言葉がよく使われる。欧米はピラミッド社会だから、
上司に意見する=規律を乱すとんでもないヤツ とみなされ、ただちに排除される。
日本から欧米企業に就職するヤツのなかには、この辺りを理解できず苦労するヤツが多い。
791 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/11(土) 12:23:22.99 ID:DPCYo+hx
>>790
それって自分の経験談?
それとも本やらネットやらの二次元情報から得た知識?
792山師さん:2011/06/11(土) 13:45:07.62 ID:Bug2KUzJ
経験談からだと白か黒ってことはない
能力至上主義のシステムを構築してる企業は優秀な人間が出世する
とうぜんながら優良企業であることが多い
その逆だとあたりまえのように業績もグダグダになりやすい
793 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/11(土) 13:49:45.35 ID:DPCYo+hx
>>792
質問に対して、答えではなく
質問への感想を答えるだなんて
794山師さん:2011/06/11(土) 16:08:26.21 ID:j797babC
庭の草刈り、バーベキューの手伝いが当たり前だって。
日本なら相当ヤクザな上司だな。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453914064
795山師さん:2011/06/11(土) 16:10:56.77 ID:SU3EzQq9
専業トレーダーだけでは無く自営業でも作家志望でも歌手志望でもスポーツ選手志望でも統計的に見れば退場している人間の方が圧倒的に多い。
世の中の職業で統計的に見て生き残っている人間の方が多いのはサラリーマンくらいだ。
物事には適性というものがありそれは数値で画一的に測れるものでは無い。
要するに「実際にやってみなければ分からない事が世の中にはある」という事だ。
人間の理解、認識、推測には限界がありある範囲を超えると人知では説明不可能な領域に突入する。
相場に携わっているとしばしば遭遇する事象だ。
同様に物理学や心理学においても言える事だ。
例え「まぐれ」であっても「まぐれ」の瞬間を捉えるまで待つ事は自分の意志で出来るしそういう環境に自らの身を置く事も自分の意志で出来る。

Don't fear the change!(変化を恐れるな!)
Accept the change!(変化を受け入れろ!)
796山師さん:2011/06/11(土) 16:13:03.67 ID:j797babC
またコスペ野郎か。相変わらず文章下手だなw
797山師さん:2011/06/11(土) 16:52:01.35 ID:cF82zbmL
日本はドロップアウトした人間には本当に冷たいという事実をまず認識すべき。
当然、専業はドロップアウトと見なされる。

リーマン→専業はいつでもできる
専業→リーマンはまず無理。なれてもブラック。

65歳まで働くリーマンは腐るほどいるが、専業の大半は退場。

リーマンと専業は兼業可能。

リーマンは毎月ほぼ必ず金が入るが、専業は一寸先は闇。

人間関係、給与、休暇などが優遇される企業もたくさんある。


投資やっててリスクコントロールもでいないのかw
798山師さん:2011/06/11(土) 17:02:34.66 ID:HrI/b0ph
まぁ将来安泰なリーマンが株板にいるとは思えないがな
野村の人ですかぁぁ?
799山師さん:2011/06/11(土) 17:11:41.28 ID:cF82zbmL
>>798
リーマンと株は、両方やってるからなあ。

なんか、仕事やめないと株できないって勘違いしてる人いるよなw


普通にやってれば30過ぎたら管理職になったりして
それなりの金入るし、資産の一部を運用してるやつなんて腐るほどいるわ。
800山師さん:2011/06/11(土) 17:19:57.14 ID:HrI/b0ph
三時で閉まるのに、なんで株できるの?
仕事中に携帯でですか?まさか長期投資ですか?電力株ですかぁぁ?
801山師さん:2011/06/11(土) 17:28:52.25 ID:Bug2KUzJ
指値注文とか逆指値注文ってのを知らないのか
基本はスイングからポジトレ
INする時点でOUTも決めてるから
板を監視する必要なんてないんだよ
期待値の計算や銘柄選択と注文はアフター5で良い
802山師さん:2011/06/11(土) 17:31:46.77 ID:Bug2KUzJ
その方がむしろじっくり考える時間があるから
感情に流されず冷静なトレードが出来るな、個人的には
803山師さん:2011/06/11(土) 17:35:14.38 ID:HrI/b0ph
片手間に指し値で勝ち続けられるような天才相場師ですらサラリーマンやらないと不安なのか・・・
日本は安泰ですね
804 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/11(土) 18:11:26.20 ID:DPCYo+hx
俺は底辺現場職種だし、最近入社したばっかりだから
2年程度でリタイアして株だけで生計を立てるつもりだけど、
もしも自分が一流企業の現場以外のところにいたら、
多分辞めないと思うわ。
2、3億作ってからやめると思う。
それだけ金銭以外に得られるものが多いからなんだけど、
底辺職種ならば毎月のサラリーなんていう安定と自由な時間を天秤に掛けるまでもない。
805山師さん:2011/06/11(土) 18:11:50.47 ID:SU3EzQq9
そもそもサラリーマンが株板を覗いている時点でコンプレックス丸出しって事が分からねぇのかなぁ。
リーマン板を覗いている専業トレーダーなんか居ないっつーの。
806山師さん:2011/06/11(土) 18:14:24.16 ID:j797babC
株板=専業板 じゃないけどね。
807山師さん:2011/06/11(土) 18:29:47.66 ID:SU3EzQq9
少なくとも「リーマン板はリーマンしか覗かない」
808 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/11(土) 18:36:57.32 ID:DPCYo+hx
リーマンともトレーダーとも言える奴が大半だろ
809山師さん:2011/06/11(土) 18:43:39.65 ID:j797babC
株を買うのはニートだけじゃないだろう。
何勘違いしてんだよ。
810山師さん:2011/06/11(土) 18:44:43.71 ID:SU3EzQq9
わざわざ株板まで来て専業トレーダーを叩く類の人間が居る。
何故そんな事をするのだろうかと不思議に思ったが最も解答に近いだろうと思われる納得のいく言葉がある。

コ ン プ レ ッ ク ス

自分自身がサラリーマンなどの労働者である事のコンプレックス。
そして資本の操作や移動だけで富を得る資本主義の究極形態とも言える専業トレーダーに対するコンプレックスだ。
811山師さん:2011/06/11(土) 18:53:12.39 ID:Bug2KUzJ
てことは専業の勝ち組なんだよな
だったら叩かれてもスルーしとけよ
むしろおまえのコンプレックスが見え隠れしてるぞ
812山師さん:2011/06/11(土) 18:55:02.35 ID:Bug2KUzJ
もしくは専業失敗でリーマンにもなれないただのニート
とか思われるぞ
813山師さん:2011/06/11(土) 18:56:19.24 ID:j797babC
>>810 はコンプレックスの塊だから、こんなおかしな文章を書くんでしょう。
大丈夫、周囲の誰もキミのことは気に掛けてないからw
814山師さん:2011/06/11(土) 19:05:15.45 ID:Ci8mqymv
リーマンってただの奴隷でしょ
815山師さん:2011/06/11(土) 19:08:02.46 ID:TGBAuR5C
サラリーマンは奴隷と一緒と故青木雄二が言ってた
816山師さん:2011/06/11(土) 19:27:41.68 ID:j797babC
チンピラが言ってたんでしょ。それで?
817山師さん:2011/06/11(土) 20:23:03.63 ID:dVvasBZe
専業でもリーマンでも好きなようにやったらいいだべ
人生いろいろ
好き勝手に生きていけばいいんだよ
818山師さん:2011/06/11(土) 21:01:26.62 ID:M4/SS/ZR
>>815
あんな極左の言うことなんてなんの説得力もありません。
819山師さん:2011/06/11(土) 21:06:48.62 ID:k7izOsEu

人間いろいろ会社もいろいろ
820山師さん:2011/06/11(土) 23:04:49.34 ID:mBcBAMfV
まあ、ろくに働いたこともないで、専業で成功しようってのは
ニートの甘え思考。

ある程度の資金を積み上げてから専業ってんならわかるが、
一度専業の道に入ったらまず後戻りできない。
失敗したらホームレスかブラック一直線。
となると、最低1億以上は積み重ねないと一生は暮らせない。
ただ、1億くらいならリーマンでも稼げる金額。

兼業だったら資産がなくなっとしてもスキルや人脈はなくならない。
普通にやってりゃ給与もどんどん増えていく。

リスク考えたら相当な資産が無い限り、専業なんて選べないなあ。
821山師さん:2011/06/11(土) 23:08:04.51 ID:6PcwEkAg
稼いだお金の3〜4割を吸い取られる方になるか、吸い取る方になるか
もちろん両方同時になっても良い
822山師さん:2011/06/11(土) 23:41:54.49 ID:SU3EzQq9
スキル(笑)
人脈(笑)
823山師さん:2011/06/11(土) 23:47:20.31 ID:r21xrwL4
専業(笑)
824山師さん:2011/06/11(土) 23:50:03.60 ID:cXvRNEL9
みんな負けてるからっていがみ合いするなよ
825山師さん:2011/06/12(日) 00:01:20.76 ID:k7izOsEu

いいじゃないか
826山師さん:2011/06/12(日) 01:05:16.64 ID:bkcVRbUi
まあ、専業が逃げ人生であることは間違いないな。
イソップの「きつねとぶどう」と同じ。
827山師さん:2011/06/12(日) 01:12:54.15 ID:qsT8yI2I
リーマン板でやれようぜえ
金くれるなら同調してやるよ
828 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/12(日) 01:33:17.87 ID:qcaMoLSd
逃げ人生かあ
まあ、俺も4億程度稼いだら引退する予定だけど
多分できないんだろうなあ
829山師さん:2011/06/12(日) 01:41:04.62 ID:u9Hwy9Qo
逃げばかりの人生はダメだけど、逃げる時は逃げるという判断は正しいと思う
けどな。何でも受け止めすぎる人はストレス溜めたり、自殺するタイプの人
だと思う。逃げ道を作ったり、投げ出したりするのも決して悪い事ばかりじゃない。
830山師さん:2011/06/12(日) 02:42:52.49 ID:bkcVRbUi
まあね。自殺するくらいなら逃げた方がいいに決まっているが、
ただ、一度逃げると実社会に戻るのはかなり大変。

周囲を見ても、大概戻って来ていないw

なんかいい方法ないかねえ。
831名無し:2011/06/12(日) 09:28:10.94 ID:I2LbzwVa
リーマンから兼業そして専業、これがコース、OK?
 
歩める者僅か、OK
 
BNF、ジョウジーソロス、デビットテッパー、等々、OK?
832山師さん:2011/06/12(日) 10:34:08.05 ID:z19cnM+7
社会に通用しない人間の特徴

@ 見た目が見苦しい(第一印象で人は判断をする)
A 見た目はマジメだが、実は無能(資格などもない)
B 自信が無いことから声が小さく、意見が言えない(これも無能の原因)
C 自我が未確立で他人のことばかり気になる(議員や公務員の給料、芸能・テレビニュースなど)
D 経験に乏しく具体的なことが言えない(就職面接で話が弾まず不採用)
E 友人が少なく情報障害(2chなどネットで集めた嘘・偏見だらけのゴミ情報で知った気になる)
F コミュニケーション能力障害(論理的思考ができなく、思い込みが激しい。例:日教組が全て悪い)
G 無責任(社会が悪い、今の日本はダメだと責任転嫁するが、悪くてダメなのは本人自身である)
H 低学歴(学歴社会は崩壊したと思いたがるが、実際は強化されており、学校歴も重視される)
I 僻みっぽく、妬みやすい(嫉妬深さは自己の出来の悪さの露呈である)
833山師さん:2011/06/12(日) 10:41:22.60 ID:/0bSnepV
>>832
専業を夢見るニートに、そのまま当てはまるな
834山師さん:2011/06/12(日) 10:50:46.60 ID:1phys/Lo
答えは実戦の中にしかない。もう13年くらい株やってるが、兼業でも何億、何十億
稼いでいく機会は十分にあった。無論専業でも。チキンな俺には無理だったが。
835山師さん:2011/06/12(日) 11:16:41.14 ID:W7i2oqIK
これ追加>>832
実社会で通用しなくなる人間の特徴
Jモノの価値がわからず買う時は値切る(取引を理解していない)
K有名大学や上場企業就職、ある程度の役職経歴はあるが、転職先が無い。(実際に企業で使用されていただけ)
L社会で通用してきた筈なのに一度放り出されると、注目されたい為に意見を活発に言う(無視される恐怖と見栄から来る現実からの逃避)
M金銭管理は最低。ローン組む時は親からの援助金があったw(金の管理も出来ない奴程、ローンを組む証拠です)
N経験は豊富だが、その会社でしか通用しない経験が日本企業のリーマン大多数であり、常に何かと比較しなければ立場を理解できない(学生時代から何も見えていない証拠)
O友人知人は多いが、どうでも良い情報をやり取りする連中がサラリーマン同士であると認識していない(使用側と同じ情報を掴めば使用者側になります)
Pコミュニケーションは苦手ではないとするが実際に契約取れない、専門用語が理解出来ない、職務に必要な技術的要素を勉強しても理解できない真性のコミュ障害が多い。(これは実務において問題となる)
Q無責任を通り越して責任転嫁、果ては意図的に有利な立ち位置をつくる為に時折他人を陥れる(後で因果応報を受ける人間に多い特徴)
R学歴詐称(学校暦を重視する社会は最も高い学歴の人間に対して、それ以下の人間からまともな正論をかけられた場合、非常に困る。そんなシーンを見た事があった。)
S嫉妬深いと感じる奴ほど嫉妬深さを良く知っているから低学歴ほど 根拠の無い 妬みや 嫉妬を持つものだw>>832
836山師さん:2011/06/12(日) 11:19:34.74 ID:dCuJKD7Q

最強の投資家は「精神異常者」-米研究

http://x51.org/x/05/09/2044.php
837山師さん:2011/06/12(日) 11:22:20.27 ID:W7i2oqIK
それ違うわw
それこそ責任逃れだろw持論を曲げたくない奴ほど、他人に対して陥れる何かのアクション取るだろw>>836
丁度 俺の掲げたJからSに対して真逆要素がてんこ盛りの仮説だw
838山師さん:2011/06/12(日) 11:38:51.89 ID:dCuJKD7Q
>>830

>まあね。自殺するくらいなら逃げた方がいいに決まっているが、
>ただ、一度逃げると実社会に戻るのはかなり大変。

そもそも何故そこまでして実社会(資本家の利益のために馬車馬のごとく働く奴隷社会)に戻ろうとするのか理解に苦しみますねぇ。
そんなに奴隷として人生を全うしたいのだろうか。
839山師さん:2011/06/12(日) 11:56:59.31 ID:bkcVRbUi
>>838
働くことを奴隷にしか見えないような、病んだ状態になっていることが問題なんだけどね。
株ニートは、自分がただの路上生活者予備軍であることに気づいていない。

>>832
はフリーター板のコスペだけど、結局株ニートも同じなんだな、と実感するよ。
840山師さん:2011/06/12(日) 12:02:58.38 ID:KqYTJpzp
>>839
そうやって専業を見下すのも病んでると思う。
841山師さん:2011/06/12(日) 12:09:31.29 ID:W7i2oqIK
フリーター板、リーマン板、ニートのネタを株板に持ち込むなwややこしくなる。
株で儲けるのに、リーマンもニートも政治家も制限など無い。
あえて書けば 損したら自己責任、儲ければ上手に隠せという事。
842山師さん:2011/06/12(日) 12:26:32.89 ID:dCuJKD7Q
>>839
資本主義という大きな枠組みの中で最下層に位置するのがサラリーマン。
資本主義という社会システムに馴染めなかった連中。

残念ながらこれが現実だ。
843山師さん:2011/06/12(日) 12:32:18.96 ID:dCuJKD7Q
現代奴隷は奴隷としての自覚が無い真性の奴隷である。
昔の奴隷は奴隷としての自覚があったので革命を起こし独立を勝ち取った。
しかし現代奴隷は寧ろ自ら進んで奴隷になろうとする。

独力で生活出来無い連中。

労働でしか収入を得る手段が無いので労働しているだけに過ぎない。
恥じる事はあっても決して自慢する事では無いぞ。
844山師さん:2011/06/12(日) 13:01:08.78 ID:bkcVRbUi
>>842 >>843

だとすれば、ニートは家畜か虫けらだろう。
845山師さん:2011/06/12(日) 13:27:35.95 ID:RxbYew0Y
労働者を全て奴隷で括るのは、短絡的過ぎるな。トレーダ―も、ネット会社の奴隷だろ。電気が停まったら、自家発電でもするのか?通信が遮断したらどうする。糸電話で誰かと取引するか?労働者が居るから、トレーダ―も成り立ってんだろ。
846山師さん:2011/06/12(日) 13:32:19.17 ID:dCuJKD7Q
労働者は社会の下層で支えるのが仕事だから当然。
資本家はそれを吸い上げる。
それが資本主義だよ。
847!ninja:2011/06/12(日) 13:37:47.83 ID:O8+XlfRT
5
848!ninja:2011/06/12(日) 13:45:27.79 ID:O8+XlfRT
不毛なやり取り
自分の能力次第ですぃ散る側と吸い取られる側に変わる。・
もちろんおばかは吸い取られる側、そいつらをどう使うか?
でも民主主義、資本主義は続く

誰か新しい西ステムを考えて
くれよ。
849山師さん:2011/06/12(日) 14:19:26.04 ID:jCfckpP7
>>848
!ninja

正しくは↓

!ninja
850山師さん:2011/06/12(日) 14:23:56.02 ID:CAGsDjIn


新システム発見
851山師さん:2011/06/12(日) 17:32:11.45 ID:bkcVRbUi
>>832
これを良く読めよ。
少しは素直になれ。
852山師さん:2011/06/12(日) 17:52:34.74 ID:tAzJCJ2C
リーマンが資本主義の奴隷って、どんな中2病だよw

仕事ってバイトみたいな単純労働ばかりじゃないのに。

若い頃から自分の市場価値をあげてるリーマンは、
組織を利用して稼がしてもらってるくらいのイメージだぞ。
自営って、リスクあって面倒臭いし、休みも取りにくいからね。
853 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/12(日) 20:48:37.99 ID:qcaMoLSd
まあ自営とか企業ってよっぽどアイデアないと
馬鹿だとしか思えないけど、
お金持ってて体裁の為にやる以外は
854山師さん:2011/06/12(日) 23:05:02.27 ID:ml7qmnz8
どうも読んでて違和感覚えるんだが、専業トレーダーは労働者か資本家かというと労働者の側だろ?
資本家は自分は働かず金を介して他人を働かせているが、トレーダーは金を道具にして結局自分が働いてる。

何十億も運用するようになればトレーダーでも資本家としての役割をこなしてると言えるのかもしれんけどね
855山師さん:2011/06/12(日) 23:21:54.07 ID:9j/KydZs
資本家ってのは資本を使って、
社会的価値を産み出す人だから、
なにも社会的価値を産み出してない専業は資本家じゃない。
世の中が専業だらけになったら、社会はまわらないからね。

会社に属さないて食ってる人=資本家
と勘違いしてる馬鹿って多いよな。

まあ、お先真っ暗の不安と戦ってるのに、世間からはみとめられないから、
資本家と思わないとやってられないんだろうが。
856山師さん:2011/06/12(日) 23:41:32.54 ID:bkcVRbUi
まあ、パチプロは資本家とは言わないからねえ。
857山師さん:2011/06/12(日) 23:49:20.89 ID:w1yQdS3e
>>855
工業などの社会的価値を産む資本家は産業資本家
そういった産業資本家に投資や融資するのが金融資本家だ
金融資本家は直接社会価値を生み出すわけではないが
資本論なんかでは、きちんと資本家として区分されている

ざら場に張り付いている専業は自営だろうが
そうじゃない専業は金融資本家だべ


>>852
資本家が用意する設備なりシステムなりが無いと食っていけない労働者は、基本奴隷と同じ
お前が意味しているのは、「奴隷という身分でも楽しめるんだよ」ってこと
確かに、主人が良くて奴隷が悪いというのは、お前の言う通りステレオタイプな見方だわな
858山師さん:2011/06/13(月) 07:58:59.95 ID:INpKSUam
>>857
専業やってる大半は、投資じゃなくて右から左へ流して小銭を抜くだけだからな。
パチプロと変わらない。

あと、起業したとしても現実は的に中小企業の多くは大手の下請けみたいにならざる終えないから、いわゆる資本家じゃないね。
大企業になると、会社は株主のものになったりする。
所謂、個人の資本家って今の世の中だと成立しにくいよ。

リーマンなるのは嫌、人脈も能力もない、プライドは捨てたくない、っていう幼稚な理由で専業ニートになってるやつが、「俺は資本家だ」って言ってるのを見るとむなしくなるねw

859山師さん:2011/06/13(月) 08:09:22.98 ID:dHQM9IQ8
748 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/06/05(日) 17:15:51.26 ID:Q1gH2Fmv0
俺たちは放射能が来てもパソコンとネット環境さえあればどこでも仕事できるけど
サラリーマンとかいうおもしろい職業の人たちは放射線浴び続けるの?
奴隷の鏡ですね



↑サラリーマン(笑)の実態
860山師さん:2011/06/13(月) 08:24:03.38 ID:pWjXwUz4
別に他人のために貢献しようなどという立派な精神は持ち合わせていないため
社会貢献だの何だのというのは気にもならんな。
861山師さん:2011/06/13(月) 08:29:36.12 ID:9R139TJt
>>859
本当に専業が安定成立しているなら、沖縄だろうが海外だろうがさっさと行けばいいのに、あんま実行してるやついないね。

要は、安定収入がないから怖くてできないんだろう。
明日から無一文になったときに、すぐバイトしたり実家に帰れないと困るもんな(笑)

専業は放射能の影響がでる数年後より、一年後に生き残ってるかもわからないよね。
862山師さん:2011/06/13(月) 09:18:25.60 ID:W9o2/3D8
リーマンが真に戦うべき相手:己、仕事、ライバル会社、馬鹿な上司、ゆとり部下、通勤ラッシュ時の誘惑や冤罪
専業が真に戦うべき相手:己、相場、機関投資家、馬鹿な法制度、アルゴ、孤独や世間体

おまえら、戦う相手を間違えんなよとリーマン10数年→専業5年の俺が言ってみる
863山師さん:2011/06/13(月) 10:14:42.63 ID:pWjXwUz4
確かにリーマンと意味不明な戦いをしても仕方ないよね

俺の勤め人時代の敵

中年の女上司、パワハラ当たり前の管理職、阿呆みたいな雑務、無駄な研修、
1日16時間労働、そんだけ働いて額面30万ぽっちの給与。
864山師さん:2011/06/13(月) 12:15:09.17 ID:W9o2/3D8
うっわ、>>863見てなんか一気に思い出して来た。無駄な研修、あったなあ・・・

・ゲーム会社にいた時の敵
無理な工程表、無理な売上目標、超連続出勤、連続徹夜、夜が明ける頃に新たに見つかるバグ、上司の怒声、出ないアイデア、ファミ通クロスレビュー

・県庁にいた時の敵
課の飲み会、係の飲み会、とにかく多い飲み会、さらには課の旅行、昼から大いびきをかく班長、なのに麻雀は鬼強い班長、生産性のない組合活動、天引きされる組合費と親睦会費、
呆れる税金の使われ方(無用な工事にウン千万とか)、「エクセル使えないから」とか言ってせっかく作ったシステムを手書きに戻す後任(かなり年上で役職も上)

リーマンで頑張ってる人は、マジで尊敬するよ・・・
865山師さん:2011/06/13(月) 12:26:52.32 ID:dHQM9IQ8
能が無くてサラリーマンしか出来ないんだからそう虐めてやるな。
有能な人はサラリーマンなんかやってないよ。
866山師さん:2011/06/13(月) 13:15:13.48 ID:JeoUi//w
月曜になると専業の反撃が始まるなw
まあ有能な人がリーマンしてないのは間違いない。

若い時は仕方ないかもしれないけど、30代40代になったら
自分で仕事始めるわな。そっちの方が有能な人にとっては儲かるもん。

まあ例外もあるけど、少なくとも年収1000万程度で他よりちょっと多いからって
俺って有能なんて思うのは恥ずかしい。「自分を使ってくれてありがとう、
経営者さん」だろうに。
867山師さん:2011/06/13(月) 13:20:36.38 ID:pWjXwUz4
別に見たことも会ったこともないリーマンを仮想敵にしても仕方ないというか
無駄だよね。てか俺が勤めてた頃はそもそも外部の見知らぬ見えない敵なんぞ
相手にする発想も余裕もなかったな。

俺もさらに敵を書くと

天引きされる旅行会費・意味不明に多い何たら部の飲み会とか・変なスポーツ大会
飲み会で強要される一発芸・膨大な工程表・備品を勝手に盗んでいく泥棒・
視察にやってくる機関の偉い人・500人の前で恥ずかしいプレゼンテーション。
868山師さん:2011/06/13(月) 19:04:52.11 ID:WfdAZ93q
専業が言ってるリーマンのイメージって、まさにブラック企業のイメージばっかりだな。
そういうところにしか入ったことしかないんだろう。

今時、強制的な社内旅行だのパワハラまがいの飲み会なんて、どこもやってないよ。
あったとしても、まともな奴はそんなところ絶対入らないよ。

あと、なんでも独立すりゃいいと思ってるアホが多いが、独立したら自分が得意とする業務以外もやらなきゃいけないから、実際は非効率だったりする。
起業すれば、自動的に大企業みたいに色々整うと勘違いしてんじゃなかろうか。

価値のあるリーマンなら、起業せずとも転職とか役職兼務とかで給料をあげてくとかも可能なんだよね。

まあ、学生時代から自堕落でビジョンなく生きてきたツケを、社会のせいにして逃げてるようにしか見えないなあ
869山師さん:2011/06/13(月) 19:16:38.19 ID:SLJVQQFl
俺は元公務員様だよ
株で勝てりゃそっちのがいいだろ
870山師さん:2011/06/13(月) 19:43:10.28 ID:WfdAZ93q
勝てればね。
実際、専業の大半は退場するわけだけど、投資やっててリスクコントロールも考えないのかな?

一生逃げ切れる資金があるわけでもないのに兼業じゃなく専業を選ぶのって、ほとんどは働きたくないからっていう甘えだろ。
もしくは自分だけは負けないと信じてるオカルトか。

パチプロと変わらないね
871山師さん:2011/06/13(月) 20:10:14.99 ID:W9o2/3D8
やれやれ・・・リーマンも専業も、あくまで相手はバカで自分は優れてると言い張りたいのか
自分が、自分のカテゴリで突出したことをしてる自信があるなら、
相手のカテゴリにも、自分のような奴がゴロゴロいるだろうって発想にはなれないもんかね・・・
872山師さん:2011/06/13(月) 20:11:59.47 ID:Kv3wRiVA
つーか余計なお世話なんだけど
ここ株板なんだが
873山師さん:2011/06/13(月) 20:14:43.46 ID:TpidcM9j
次スレはリーマン板にお願いします
874山師さん:2011/06/13(月) 20:36:16.83 ID:pWjXwUz4
要は煽りに来るリーマンは自分が優れていいて専業は糞であると言葉を
言い換えて何度も主張してるだけなんだよな。

強制的な社内旅行もパワハラも自分のところはあったから所謂、俺の所属していた
ところはブラックだったのだろう。俺も平和な勤め先なら多分、何も考えずにリーマン
だったろうし。何で1リーマンが全体のリーマン象を把握しているのかがわからん。


「今時、強制的な社内旅行だのパワハラまがいの飲み会なんて、どこもやってないよ。」

↑が本当なら俺は自分の職場を辞めたことに全くの後悔はない。
875山師さん:2011/06/13(月) 20:37:18.01 ID:WfdAZ93q
株式投資やってる大半はリーマンなんだが。
専業じゃないと投資ができないって言い聞かせたいのかなあ。

あと、まともな企業で働いてるのが、突出したことなの?
普通の話だと思うけどね。
876山師さん:2011/06/13(月) 20:38:55.02 ID:Kv3wRiVA
いいから首つって死ねよ
リーマン板でやれ
877山師さん:2011/06/13(月) 20:45:46.26 ID:WfdAZ93q
>>874
そりゃ底辺にはブラック企業はあるだろうが、それが普通ではないんだよ。

まあ、学生時代も社会に出でからもビジョンもなく自堕落に過ごしてたらそうなるのかもな。
だから、ブラックにしか入れなかったし、そこからも這い上がれなかったんでしょ。

まあ、普通の観察力がありゃブラックかどうかくらいは就職前にわかるけどな。
その程度の観察眼でよく専業が務まるね。

878山師さん:2011/06/13(月) 20:49:12.23 ID:pWjXwUz4
じゃあ俺は普通じゃないところにいたようだな。

で、這い上がれないんでしょ?じゃあ専業やって死んだ方が
本望だね。
879 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/13(月) 21:05:41.68 ID:Ot2rGNxI
けんかイクナイ
880山師さん:2011/06/13(月) 21:25:31.26 ID:0K7DrxGo
>>870
これが一般人と専業の株に対する認識の違いなんだよなあ。
逃げ切るとかじゃないんだよ。株が好きで楽しくて面白くてやる。
プロスポーツ選手が金溜まったからといって辞めないだろ?同じだよ。
自分の能力がどこまで行くのか試したい。世間が認めるかどうかなんて関係ない。

パチなんて上限決まってるし肉体的負担半端ないし比べてる時点でお粗末。
881山師さん:2011/06/13(月) 21:28:10.96 ID:0K7DrxGo
あと専業の平均とリーマンの平均比べたら話しにならないのは間違いないから。
専業の平均が400万500万なんて天地が引っ繰り返っても無い。
束縛時間も違う。
「リーマンをブラックで当てはめるな」という主張は間違ってないが、どちらも平均で比べたら
結果は同じで声をあげる点じゃない。
882山師さん:2011/06/13(月) 21:34:45.84 ID:POwPkY8/
帰ってきて必死に書き込むリーマンってのもなんだかね。
多分同じやつが書き込んでるんだろうが、リーマンいいのは分かったから
もうどっか行けって感じ。

リーマンが株について語るにしたってスレ違い。スレタイ読め。
ここはスレタイの価値観を持つ人が語り合うスレだ。
883山師さん:2011/06/13(月) 21:40:56.95 ID:POwPkY8/
まあ説教癖の人間はどこにでもいるのは分かるんだけど、そもそも
ここはそういう人間が鬱陶しいと思う人が集まるようなスレなのに、
空気も読めずまたそういうことをここでしてしまうのがね。

リーマンだとか専業とかそんなんで人をバカにしたりはしないけど、
WfdAZ93qみたいなやつはホントバカで鬱陶しいなあって思う。
こういう人間が世の中にいなけりゃリーマンも悪くないのにな。
884山師さん:2011/06/13(月) 23:36:26.27 ID:pWjXwUz4
別に俺は専業がいいだのリーマンがいいだのというのは人それぞれだろうから
どっちが優れてるだの言う気はないのだが、煽りぬきに1つ気づいた。

ID:WfdAZ93q ← こういうのと顔を合わせなくていいのは専業のいいところだな。

当然、説教癖のある人間に関わりたくないし、向こうも俺みたいな偏屈な奴とは
関わりたくないであろう。互いにこういうのは関わりあわないのが良いと思うんだよな。
しかし説教癖のある奴は説教できる奴を探すから、こっちは必要なくても向こうから
必要とされてるのか?とすれば、こんな奴に関わりあわずに無視するのが一番だな。
885山師さん:2011/06/13(月) 23:53:00.26 ID:0K7DrxGo
説教も的を得てればいいんだけどね。
大体はどこかで聞いたような一般論大衆論を垂れ流して自己満足に浸るだけ。
まあ正論(のつもり)吐くのは気持ちいいわな。
少なくとも一般論行っとけばリアルじゃ通用するわけだし。
886山師さん:2011/06/14(火) 00:34:11.42 ID:fiYUIcRQ
>>880
好きなことはリーマンでも、みんなやってるよ。
俺も株は好きで半分は趣味みたいなもんだから、
安定収入の一部を使って安全にやってるよ。
むしろ、日陰の生活してない分、金も使えるし社交もできると思うけどな。

遊び半分で人生かけられる感覚って凄いな。

>>881
専業の平均収入を語るなら、退場した奴の負債も入れて計算してみろって。
バイトはおろか平均したらおそらくマイナスだろw 

あと、リーマンの平均年収400-500万って永遠に20代で昇給しないつもりかよ。

887山師さん:2011/06/14(火) 01:21:25.97 ID:1v1AgmzB
わざわざ株板まで来て専業トレーダーを叩く類の人間が居る。
何故そんな事をするのだろうかと不思議に思ったが最も解答に近いだろうと思われる納得のいく言葉がある。

コ ン プ レ ッ ク ス

自分自身がサラリーマンなどの労働者である事のコンプレックス。
そして資本の操作や移動のみで富を得る資本主義の究極形態とも言える専業トレーダーに対するコンプレックスだ。
888山師さん:2011/06/14(火) 01:36:53.63 ID:0mGKGDGR
人間は兼業スレがあるのにわざわざこのスレ来て
長々と居座るバカみたいなのがいるから嫌いだが
最近釣ったなまずとうなぎを飼い始めたが慣れて餌やると寄ってきてかわええ…

みなさんはペットとか飼ってますか?
889山師さん:2011/06/14(火) 07:20:39.49 ID:4yKDO6Pw
人それぞれ
サラリーマンが性にあっている奴は一生やればいい
人のことはどうでもいいだろ
890山師さん:2011/06/14(火) 07:42:10.53 ID:4Ud75Q1f
ここに批判の書き込みをするやつは専業になりたいもうひとりの自分に
言い聞かせてるんじゃないかな?
891 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/14(火) 09:16:55.95 ID:C1ZxUkUv
>>877
凄く頭の悪い文章だが、こういう奴が自分のこと賢者だとか思ってしまう傲慢さが嫌いだな。
観察眼とかいってるが、自分すらも洞察出来ていない奴が務まるのがリーマンなんだろうな…
892山師さん:2011/06/14(火) 09:27:25.66 ID:w7v+I05G
>>891
リーマンがこのスレで嫌がられてるのは、こういうやつと強制的に関わらないと
いけないって点でもあるのにな。本人だけが気付いていない。
893山師さん:2011/06/14(火) 09:50:57.62 ID:U4gLYnbP
会社勤めしたらこういうのと付き合わなきゃならんのが面倒だし往々にして上司だったりするし
こういうのがいなければ会社勤めも別に悪くはなさそうだけど
894山師さん:2011/06/14(火) 10:02:18.72 ID:i2tqQdTg
てか、どうせリーマンと議論するなら年収一千万超えてる人と議論したいよ
俺の先輩から聞いた話だけど、一本超えてる人は株で勝ってると聞いたら感心するらしい
もっとも、先輩の交友はリーマンではなく医者とか社長とかのゴル友で、
株でやられてる人も多いのに、やっかむことなく素直に誉める懐の深さがあるそうな

ちなみにその先輩は俺に株のイロハを叩き込んでくれた人で、
本人は老いた親に心配をかけたくないから公務員を続けているよ
勤め人の中にはそんな人もいるのを知ってるから、俺はリーマンを叩く気にはならないけどね
895 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/14(火) 10:10:12.28 ID:C1ZxUkUv
別に叩く気にはならんけど、
>>877の文章をネタでなくて、本音で書いているのなら
この人のやっている仕事って本当に楽そうだなあって思ってしまう。
896山師さん:2011/06/14(火) 12:20:33.69 ID:EGDuUTNd
>>895
世の中、ブラックじゃない会社の方がずっと多いよ。
日本ではサラリーマンやる方がずっと楽。

ブラックな会社にしか縁がない、または雇ってもらえないのなら専業もありかも、
という気はするけど、実際には、なけなしのお金をはたいて、人生終了になる
ヤツが多いんだろうなあ、とも思う。

投資で一発逆転みたいな、まるで宝くじに夢を託すようなことを考えるより、
真面目に勉強し、積極的に人と接してコミュニケーションスキルを身につけ、
安定した暮らしを送りながら、無理のない程度に投資にも手を出すのが正解だと思う。
897山師さん:2011/06/14(火) 12:22:57.19 ID:MkTHDL3b
そりゃ正論だよ。

俺だったら絶対に公務員辞めて専業をすすめるなんて狂気の沙汰みたいな
ことは絶対にしない。

というか専業の奴って他の奴に専業なんてすすめてないだろ・・・。
898山師さん:2011/06/14(火) 12:28:15.47 ID:w7v+I05G
昼休みにご苦労。気になって仕方ないんだな。
専業は他人に押し付けはしないからな。好きにすればいいって価値観
なのに、それが理解できない一部のリーマンが>>897のようなずれたこと
を言い出す。

あと勝手にこうするのが正解とか押し付けてくるのも一部リーマンの特徴。
おまえらいいかげんスレ違いで、おまえらみたいなのがいるからリーマンが
イヤになってる人がここに集まっている事くらい気付け。
899山師さん:2011/06/14(火) 12:43:00.78 ID:1v1AgmzB
サラリーマンの収入に何で上限があるのか考えてみろよ・・・。
所詮は雇われているからだよ。
サラリーマンの収入は固定費でしか無い。
こういう単純な事もおそらくサラリーマンの頭では理解出来ないのだろうが・・・。
900山師さん:2011/06/14(火) 13:08:32.39 ID:i2tqQdTg
ま、気持ちは分からんでもないんだよね。
俺だって、超一流で年収ウン千万稼いでる奴がいるとしてもパチプロはあまり認めたくないし、
彼にとっての株専業は俺にとってのパチプロみたいなもんだろうな〜と推察する。

でも、パチプロは半島に流れる金を取り返してくれてると思ったら少し許せる気分になれるから、
彼も、専業は海外投資家に流れる金を取り返してくれてると思って、許して欲しいもんだね。
901山師さん:2011/06/14(火) 13:28:55.91 ID:w7v+I05G
>>900
趣旨と異なる突っ込みだが、パチプロはゴト集団でもない限り1000万が
限度だからな。
稼動330日以上、一日10時間パチンコ打って、自給3000円の台でやっと1000万。

肉体的にも精神的にもストレスはハンパない。パチンコで小遣い稼ぎした
事がある人間なら分かると思うが、ありゃ肉体労働だ。

それでも本人が好きでやってるんだったら好きにすればいい。人様の生き方に
干渉しても仕方ないじゃん。責任持つわけじゃないんだし。
902山師さん:2011/06/14(火) 16:25:37.07 ID:Z8vVx7V6
余計なお世話は犯罪ってことにしてほしい
その手の奴はどこにでもいるが役に立たないくせにうざすぎる
903山師さん:2011/06/14(火) 17:13:21.07 ID:EGDuUTNd
スレ主は、専業だが自分を冷静に分析ができる強いヤツなんだと思う。
だからこういうスレを立てた。

しかし、噛みついているのも、これまた専業。
904 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/14(火) 17:40:08.22 ID:C1ZxUkUv
>>896
俺が言いたいのはそこじゃないんだけど、多分理解できないんだろうなあ…
話しするだけ無駄な気がするわ
905山師さん:2011/06/14(火) 17:57:03.06 ID:tgTbkmvT
株で損して種と一緒に脳みそも溶けてんのかこいつら
会社では雇い主に搾取され 市場では外人投資家に搾取され
なかなかハードな人生送ってるね

そもそも搾取されることを望んでる人がリーマンになるという気がするね
906山師さん:2011/06/14(火) 18:38:17.17 ID:g/Vsv33Z
専業で年収一千万しかないなら、しょぼすぎどしょ。
優秀なリーマンなら充分届く範囲だし。
まあ、実際は一千万すら届いてない奴が多そうだけど。

年収が不安定な上に、まともな社会復帰の道も断たれてる状況を、直視したくないんだろうねえ。
仮に40歳過ぎて、退場したらとうするつもりなのかねw

専業のやつって退場したらどうするつもりかとか、絶対語りたがらなあよなw
投資家なら人生の損切りについても覚悟して考えてんだよね?。
907山師さん:2011/06/14(火) 19:07:45.35 ID:MkTHDL3b
>>906

お前みたいな奴とかかわらなくて済むというのはプライスレス。
908山師さん:2011/06/14(火) 19:14:12.29 ID:gR7jnzzQ
女に構うな。>>907
多分 女だ。それも崖っぷち。運が落ちるぞ・・・・。
909山師さん:2011/06/14(火) 21:07:43.56 ID:xmuFXWHU
マルクスを読め!

あほちゃうかw

910山師さん:2011/06/15(水) 00:19:06.03 ID:7CMG7+6C
退場後のリスクや対応については語ろうとしない専業。
自分だけは絶対負けないってか(笑)
911山師さん:2011/06/15(水) 00:42:28.47 ID:bsJbx+wx
>>910
おまえコテになってくれ。
912山師さん:2011/06/15(水) 00:57:18.61 ID:eDObTWDG
ID:7CMG7+6C

↑ こいつに変なあだ名つけようぜ。
913山師さん:2011/06/15(水) 08:54:46.79 ID:PFJ97f+l
>>910
常識的な回答だと思うけど。
914山師さん:2011/06/15(水) 09:48:45.37 ID:52WVBZ5p
>>910
貯金はおそらくおまえの生涯収入くらいある。
無理はせずに拾える時だけ拾う。これで充分。

ところでおまえのリストラ後の対応は?
まさか人に聞いておいて自分は絶対にリストラされないとか勘違いしてないよね?w
JALの元社員とかそんな感じだったけど。
915山師さん:2011/06/15(水) 10:54:50.04 ID:WMnDqBn8
負け組から脱する為にまず理解しないといけない事は皆がやっているから正しいという先入観(労働)。
労働では無く投資が本来の道なのだが何故か現実の世界では裏の道になっている。
投資の世界では何も知らないと簡単に破産してしまう。
ここが労働と違う点。
単純に頭を動かさずに働いているのとは訳が違う。
攻略の糸口を見つけそれに徹しないと永遠に破産し続ける。
カイジの沼と一緒。
916山師さん:2011/06/15(水) 11:08:07.46 ID:eDObTWDG
でも

本当の専業ならリーマンはリーマンのままでいてほしいと思う気もする。
世の中もしも、そんな専業みたいな発想するやつばかりになったら困る。
ID:7CMG7+6C は、関わりたくはないが、こういう意見が多数派じゃないと
困るのは専業なんだよね。
917山師さん:2011/06/15(水) 11:14:21.65 ID:WMnDqBn8
>>916
負け組は労働市場(サラリーマン)に戻って行くから大丈夫だよ。
世の中は上手く出来ている。
918山師さん:2011/06/15(水) 12:35:24.63 ID:5DTJAb/j
>>914
大卒できちんとしたリーマンの生涯年収っていうと、2ー3億くらいか。

完全に種銭とわけてて、それくらいあるなら安全そうだね。

ただ、安全な時に拾ってれば充分ということは、種銭にも使うってことだろ?
誰もが安全と思う時に死亡することもあるのが、投資の怖さのはずだけど、リスクを理解してないな。

あと、2、3億積み上げる前に死亡したらどうするの?

考えてるリーマンは、方向性を決めてキャリアアップするから、会社が潰れようがもっとよい会社に入るだけだね。
自分は海外にもツテあるし、専門性の高い業種だから、食いっぱぐれることはないかな。
自分の市場価値をあげるために、日々鍛練してるよん

>>915
チャートとにらめっこしてるだけの専業の方が頭使わんだろw
大口株主として経営にもコミットするならともかく。
919山師さん:2011/06/15(水) 12:50:13.12 ID:WMnDqBn8
もしかしてサラリーマンが勤勉だと思ってる?(笑)
勤勉な人はサラリーマンなんかにならないよ(笑)
サラリーマンは向上心や探究心の無い怠け者がなる職業の代名詞だろ(笑)


920山師さん:2011/06/15(水) 13:06:54.55 ID:52WVBZ5p
>>918
お粗末なリスク管理だな。
それでよく他人にケチをつけられるな。
最大のリスク管理は現金や現物資産を積み上げることだよ。
おまえの粗末な能力など必要とされなくなったらそれで終わり。
専門性もクソもない。頭大丈夫か?
921山師さん:2011/06/15(水) 13:09:36.12 ID:52WVBZ5p
しかしひでえな。ロクにカネや現物資産を持ってないのに俺は能力があるから
首になっても他の会社に移るだけだって?
それじゃ専業が自分は能力があるから生き残れると言っているのと同じじゃねーか。
専業のそれは否定するくせに、自分のそれは肯定って頭が逝かれてるとしか思えない。
922山師さん:2011/06/15(水) 13:13:06.31 ID:WMnDqBn8
資本主義の原理を知らないサラリーマンが暴れてるな(笑)

専業トレーダーの身を案じるよりも労働でしか収入を得る手段が無い自分の身を案じろよ、サラリーマンは(笑)
923山師さん:2011/06/15(水) 13:29:51.89 ID:52WVBZ5p
分かりやすい例をあげよう。
 俺は能力があるというまあそれなりに資格を持ってるリストラされたての45歳オヤジ
 現金一億円
企業はどっちを欲しがるか。言うまでもないわな。よっぽど傑出した能力でもない限り
リストラオヤジなんざ、高い金出してまで必要とされない。雇用されたところで給料
は今までの半分とか当たり前。それでも雇用されて御の字。
必要とされるものを持つべきというのなら、現金ほど役に立つものはない。
ちんけな能力など現金の前では消し飛ぶ。

現金や現物資産こそがリスクヘッジに最良の手段であるのは当然。それをロクに持たないで、
他人のリスクにケチをつける頭の悪さ。自称する能力すら非常に怪しい。
924山師さん:2011/06/15(水) 13:39:04.09 ID:ofW9mKz8
>>916
そりゃ確かにリーマンいなくなったら株主だって困る

でも市場は変わっていくかもしれないが、人間は変わらない
株式投資は1割の勝ち組と9割の負け組という原則は未来永劫変わらないと思う
9割の負け組が居る限り株主は安泰ってこっちゃ

>>919
同意
頭使うのめんどくさがる怠慢な人間がリーマンになる

大手商社って 男芸者みたいな仕事らしいな
大学出てまで何やってんだろうね
925山師さん:2011/06/15(水) 14:00:42.06 ID:2NRIEgnE
w>>923が現実的な内容かな・・・。
確かに資格を持っていても仕事なければ意味ないしwそこがサラリーマンの弱点でもあるw
定例報告書の内容には自社の社員を弊社社員ではなく使用人扱いの名称入れてる会社あるくらいだからなw
使用人って・・・。「お帰りなさいませ,ご主人様」の世界だろw
926山師さん:2011/06/15(水) 15:36:56.16 ID:Gr47EAwN
>>918
老婆心ながら言っとくけど、一年以上生き残って自活してる専業はかなりの強者だよ。
確かに君の言うとおり、甘い考えで専業になった輩も多いと思う。
でも、そんな奴らはだいたい一年も経たずに淘汰されるんだ。
統計なんてないけど、一年でおよそ7割は脱落するんじゃないかと思う。
正直、発狂するほどの辛い世界だし。(俺はストレスから、突発性難聴という病気にかかった)
それを生き残ってる連中は、強者だと断言できる。
どんな世界でも強者は存在するし、自分の専門分野以外であまり大口を叩かない方が身の為だよ。

もっとも、その後も脱落者は出て、最終的に生き残るのは5%くらいだと思うけどね・・・。
俺も生き残れるように頑張るよ。ちなみに脱落したら、看護婦のカミさんに食わしてもらう予定だw
927山師さん:2011/06/15(水) 16:14:50.75 ID:TeOv7ard
>>926
老婆心とは、相手のことをおもんぱかっていう言葉だけどね。

騙し合いの世界だから、当たり前と言えば当たり前だが、
株価のバックテストをすると2、3年で傾向が変わる。
ある時期通用した手法が、次の時期ではまったく通用しなくなったりする。

10年経たないと勝者か敗者か判定できんよ。
928山師さん:2011/06/15(水) 16:50:47.66 ID:Gr47EAwN
>老婆心とは、相手のことをおもんぱかっていう言葉だけどね
だから、最後は「身の為だよ」で締めてるんだけど・・・

>株価のバックテストをすると2、3年で傾向が変わる。
>10年経たないと勝者か敗者か判定できんよ。
だから、専門分野以外で大口叩かない方がいいって言ったのに・・・
俺、専業始めて5年過ぎてるけど、あと5年乗り切ったら勝者判定でいいのかな・・・
929山師さん:2011/06/15(水) 17:59:25.27 ID:WMnDqBn8
サラリーマンって自分の待遇が「固定費」だって自覚ある?
930山師さん:2011/06/15(水) 18:33:28.58 ID:/rxDu1wd
大半の人間が損失に対して、防衛本能が勝る。一部の人間は防衛本能が欠け、合理的に
行動できる。その中から成功者が生まれるのは当然だろう。
931山師さん:2011/06/15(水) 18:42:28.39 ID:TeOv7ard
>>928
5年経てば勝者と認めてもいいだろう。
ただ10年勝ち続ければ相当な資産を築けるはずだけどね。

10年経って大したものが残っていなければ、それは敗者だ。
932山師さん:2011/06/15(水) 18:46:09.18 ID:IuElen46
ビクターニーダホッファーはブラックマンデーとサブプライムで大損、二回退場してる
是川銀蔵は20億以上の借金を残して亡くなった
ジェシーリバモアは4回目の破産のときに自殺した

これらの相場師は全て敗者
勝ちで終わるというのは本当に難しい
933山師さん:2011/06/15(水) 18:47:05.13 ID:vOP7uT31
リーマン板でやれよ
934山師さん:2011/06/15(水) 19:20:12.71 ID:P5Q2vipX
>>921
退場した専業が、どうやって他に転職すんだよ?
コンビニバイトですら使えないから、ホームレスだろうなw

>>923
投資家とは思えない幼稚な理論だな。働いたことないのはわかった。企業の行動原理は永続的に稼ぐことだよ。経営学とかの基本だわな。

>>924
商社が男芸者っていつの時代の話だよw
もしかして、未だに営業マンは飛びみして宴会芸して、技術者はひたすらデスマーチとか思ってんの?
無計画な自分が入ったブラック企業を基準にすんなってw

大手商社はいわゆる中抜き型ビジネスモデルなんて、随分前から変わってるんだけど、投資やっててこんなレベルの話も知らないのかね。一年以内に退場しそうだね。
935山師さん:2011/06/15(水) 19:23:02.49 ID:UZj349mN
商社というよりリーマン自体がそもそも男芸者な仕事だろ
大学出てまで何やってんだ?バカじゃねえの
936山師さん:2011/06/15(水) 19:31:30.49 ID:ZVGQabRu
>>934
だからこそ現金1億なんだろ
937山師さん:2011/06/15(水) 19:33:15.38 ID:ZVGQabRu
>>932
実力ない人にとってはな
実力ある人にとってはそんな難しいことでもない
938山師さん:2011/06/15(水) 19:34:09.29 ID:F4mEPHDi
>>926
正直な書き込みありがとう。

リスク管理ってのは、万が一退場したときに、どうするのかって話だよ

資産が多い方がいいのは当たり前だが、一生逃げ切れるレベルの貯蓄額
に到達してないやつが、大損こいたらどうするのかってこと。大半の専業は退場する運命なのに。

まともなリーマンは、万が一会社が潰れた場合に備えて転職できるスキルや人脈を日々磨いてる、専業でも926さんは奥さんの世話になればホームレスにはならないという算段がある。
これがリスクを考えるってこと。

お前らは、一生逃げ切れる資産があれば大丈夫の一点張り。
充分な資産がたまらずに退場するやつがほとんどなのに、自分がそうなったらホームレスする覚悟あるの?w

ほとんどオカルトな神頼みだな。まともな仕事ができないわけだ。
939山師さん:2011/06/15(水) 19:41:28.70 ID:ZVGQabRu
俺は今まで先のことなんてまったく何も考えずに生きてきたけど
逆にそんなことを考えとかなきゃやっていけないって方が能力的に劣ってると思うけどw
940山師さん:2011/06/15(水) 19:45:54.13 ID:F4mEPHDi
リスクを考えない投資家(笑)
941山師さん:2011/06/15(水) 19:46:42.14 ID:ZVGQabRu
これからさき安心できる保証がない?
だからどうした?って感じ
備えあれば憂いなしとかいう言葉あるけど鼻で笑い飛ばしてやりたいよw
備えてなくても力技でなんでも解決できる
それが俺の歩んできた道
942山師さん:2011/06/15(水) 19:50:07.08 ID:F4mEPHDi
専業=力業(笑)
自分だけは絶対に損しないと信じる心(笑)

ありがとうございました
943山師さん:2011/06/15(水) 19:54:54.64 ID:ZVGQabRu
分かってると思うけど信じるだけじゃだめだぞ
ちゃんと中身がないとな
944山師さん:2011/06/15(水) 20:13:18.67 ID:vOP7uT31
ブラウザ閉じればキチガイの書き込みみないで済むが、
勤めるとずっと一緒
945山師さん:2011/06/15(水) 21:29:36.55 ID:IFsUUYXn
このスレに沸いてるようなのがいなけりゃ、リーマンももう少しはまともで魅力ある仕事なんだろうけど
百万年経ってもいなくならないような気がするよ
946山師さん:2011/06/15(水) 21:52:39.82 ID:+aDGpa6d
退場のリスクについては、絶対に語ろうとしない専業たち。まるで神風特攻隊みたいですね。

そんなに怖いの?

まあ、リスクすら語れないほど無防備な人生送ってるみたいだから、内心はガクブルなんだろうね。
947山師さん:2011/06/15(水) 21:57:03.23 ID:eDObTWDG
多分そのリスクのヘッジの具体的な手法を書きたくないんだろう。

俺は真似されると困るから書かない。
948山師さん:2011/06/15(水) 22:03:41.05 ID:IFsUUYXn
リスクヘッジの手法って多分あれのことかな
呆れるほど簡単な理屈だが俺株始めてから数年は気付かなかったわ
もっとも、仮に書いたところであれは真似できやせんだろうが
949山師さん:2011/06/15(水) 22:11:50.75 ID:wNImUuwF
>>946
の言っているリスクヘッジはそのリスクヘッジじゃねーよw
大丈夫か?
950山師さん:2011/06/15(水) 22:12:09.31 ID:vOP7uT31
なんで退場すんの?ストップ入れないの?
レバ規制されてないの?バカなの?死ぬの?
951山師さん:2011/06/15(水) 22:20:54.48 ID:eDObTWDG
「万が一会社が潰れた場合に備えて転職できるスキルや人脈を日々磨いてる」

・・・。これ具体的に教えてくんない?
952山師さん:2011/06/15(水) 22:32:30.45 ID:ZVGQabRu
将来とか何か起こってからで良いし
それでやっていけるやつじゃないと無理
953山師さん:2011/06/15(水) 22:33:38.15 ID:2BjL8P76
なんでバカばっかりなんだよ。
>>946
が言っているのは、
 退場して株取引を止める確率は95%以上。
 株取引を止めた後の人生をどうやって生きていくつもりか、そのリスクヘッジはできているのか。
だろうが。

まともな読解力もないのかよ、まったく。
954山師さん:2011/06/15(水) 22:34:59.80 ID:ZVGQabRu
俺は何も考えずに大学辞めたけど
ネトゲやったりパチスロやったり株やったりして余裕で暮らしてる
これから先もそうやって生きていくだけ
955山師さん:2011/06/15(水) 22:36:52.86 ID:ZVGQabRu
>>953
馬鹿はお前だ
退場する確率が95%じゃなく
下位95%が退場するだけだ
956山師さん:2011/06/15(水) 22:39:20.27 ID:ZVGQabRu
というかそもそも実力あるやつなら退場しなきゃならなくなるような取引は絶対にできないんだけどね
それが一番効率いいからな
957山師さん:2011/06/15(水) 22:43:15.41 ID:2BjL8P76
誰も答えられないのかよw

樹海行きか?
電車は止めろよ、みんなに迷惑掛かるから。
958山師さん:2011/06/15(水) 22:43:28.14 ID:aVuHw/09
価値観が違うから話が合わない

「安全」が最も大事な人間は、投資で失敗してお金に困るのに耐えられないから
>>953みたいな意見になる
「自由」が最も大事な人間は、会社に時間と場所を拘束されるなんて耐えられないから
投資で喰うことを考える

以上、ロバートキヨサキの受け売りでした
959山師さん:2011/06/15(水) 22:43:32.72 ID:ZVGQabRu
上位5%とは学歴で言うと旧帝以上の人間
2chでは旧帝とか鼻で笑われるくらいのレベルだろw
実は相場での勝ち組も実際は大したことないんだよな
960山師さん:2011/06/15(水) 22:54:53.09 ID:eDObTWDG
退場した場合のヘッジのことでしょ?んなもん分かってるよ。p
961山師さん:2011/06/15(水) 22:58:25.96 ID:ZVGQabRu
そもそもそれ以前に素人が言うところのヘッジとやらが入ってるんだよなw
専業にとっては息をするように当たり前のことなんだけどw
962山師さん:2011/06/15(水) 22:59:06.63 ID:bmMB8OfV
>>959
旧帝に入れる人間は5%もいない。
大体、国立は1学科学生数が少ないからな。
知らないなら書くなよ。

それに旧帝を鼻で笑えるヤツは、日本にはいないだろう。
いたとすれば、そいつがとんでもない馬鹿ってだけのこと。

馬鹿はしゃべるなよ。
963山師さん:2011/06/15(水) 23:04:17.78 ID:ZVGQabRu
>>962
そういうやつは専業にはなれないって事さw
964山師さん:2011/06/15(水) 23:05:44.89 ID:bmMB8OfV
ロバート・キヨサキwww

マルチの親分を敬愛か。

やれやれ。
965山師さん:2011/06/15(水) 23:11:10.41 ID:bmMB8OfV
投資はIQの高い方が有利だと思う。
ところが、ここにいる専業くんたちは総じて頭が悪い。

個人投資家のほとんどが負けるのはなぜかがよくわかるよ。
966山師さん:2011/06/15(水) 23:14:23.48 ID:ZVGQabRu
馬鹿が天才を見ても頭がいいのか悪いのか判断できないもんだよw
967山師さん:2011/06/15(水) 23:16:06.20 ID:ZVGQabRu
上がどっちなのかはあえて言わないが
全然頭脳レベルが違うって事は事実だなw
968山師さん:2011/06/15(水) 23:20:09.20 ID:ZVGQabRu
たとえば宮廷で吸収大学だと偏差値60前後でこれだと上位15%くらいって事じゃん
受験する人間の割合がどんだけだか知らんけどどうみても大したことないよね
969山師さん:2011/06/15(水) 23:32:43.87 ID:aVuHw/09
別に投資は人と競うもんじゃないから
儲かってれば最下位でも何でもいいよ
970山師さん:2011/06/15(水) 23:44:21.03 ID:DMDgpk/2
ぼちぼち食っていける金額だけ稼げれば十分だよね
BNF、cisみたいに100億200億という目標でもないし

そもそも100億儲かるってことは100億損するってことだ
そんなリスクを負う理由はどこにもない
971山師さん:2011/06/16(木) 00:10:49.60 ID:jpoCC1Yu
>そもそも100億儲かるってことは100億損するってことだ

負け組の考え方だね。
972山師さん:2011/06/16(木) 00:16:38.82 ID:TopQhB1o
丁半博打やってるとでも思ってるのかね
973山師さん:2011/06/16(木) 00:59:14.79 ID:TZB78NJ2
また今日もバカリーマンが頑張ってたんだな。
974山師さん:2011/06/16(木) 05:38:38.52 ID:gItiJfbz
3億稼いだら安定配当で暮らす
100億勝つには100億負けるリスク

こういう事いう奴は投資やめとけw
100万だろうが3億だろうが一番効率がいいと思う方法をとるのが当然
配当あてにするのは自分の無能を晒してるのと同じ
975山師さん:2011/06/16(木) 08:43:31.44 ID:aWHYT7Yz
>>971>>972
cisの過去ログ見たら一銘柄に30億突っ込んだりとかしてるし、追証食らって退場とかあるよ
それにBNFもcisもストップ安のジェイコムに突撃もしてるし 2005あたりはほとんど全力近く行ってた

二人とも株暦10年あるかないかなのにあれだけの巨大資産ということは、それなりに危ない橋渡ってるよ
もっともやばい橋渡っても勝ち残るのが凡人との違いですが
976山師さん:2011/06/16(木) 08:51:20.90 ID:0IyNAu7h
専業もがんばれ
リーマンもがんばれ
皆に幸あれ
977 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/16(木) 08:52:23.64 ID:bGXPjjAz
>>965
本当にそうなのかね
俺は小中高と下から数番目ぐらいの成績だったし、
IQも平均並みぐらいしかない上に、仕事とかも覚えが悪いんだが
株では生き残ってる。
自分が他人より優れていると思うのは創造力や洞察力ぐらいなもので
どう考えても頭の良い人間だとは思えないし、周りもそう思わない。
978山師さん:2011/06/16(木) 08:58:24.71 ID:REnAx7wa
カーチスの気配www
こりゃ爆発するだろうなw
979山師さん:2011/06/16(木) 10:58:51.15 ID:va6Z5qhW
>>975
シスが退場したのはへたれだった時期だろ
それにヤバイ橋渡って勝ち残ったんじゃなくて、危なくないのに馬鹿が危ないと思ってる
だけ。
この世界いりゃ危ない橋渡り続けるのは不可能ってわかるだろ
金額の多寡でリスク計るとかどんだけアホだよ
980山師さん:2011/06/16(木) 11:21:24.76 ID:CZwa9RGl
>自分が他人より優れていると思うのは創造力や洞察力ぐらいなもので
それなら充分頭が良いわい。
何年も勝ち続けているのなら能力があるんだろう。
創造力や洞察力というより判断力。前頭葉が発達しているんでしょう。
仕事も多分適性に合った職に就かなかっただけだと思うよ。
981山師さん:2011/06/16(木) 11:30:58.49 ID:nDWg32sl
一生逃げ切れる資産が貯まらないうちに、もし退場したらどうすんのかって話をしてるのに、絶対負けないから大丈夫って、全くリスクヘッジを考えてないんだな。

専業ってパチプロと変わらないんだな。
982山師さん:2011/06/16(木) 11:33:42.06 ID:gphL2f5U
その理屈だと、もしも一生逃げ切れる資産がたまらないうちにクビに
なったらどうするんだ?絶対くびにならないから大丈夫って、全くリスクヘッジを
考えてないんだな。

とならない?
983山師さん:2011/06/16(木) 11:40:26.27 ID:TopQhB1o
俺はパチプロからの転進組みだがパチプロ時代と感覚はほとんど変わってないよw
専業はパチプロと同じようなものこれで正解
984山師さん:2011/06/16(木) 11:41:20.94 ID:TopQhB1o
株がだめになったり株以上に儲かりそうなのがあったらまたそっちに移る
ただそれだけの話
985山師さん:2011/06/16(木) 11:47:47.51 ID:TopQhB1o
株で勝てないやつはパチンコからやった方が良い
パチンコのが簡単で分かりやすいし大体パチンコも株も同じようなもんだからパチンコの知識とか
株やる上で大きな助けになるものも多い
俺が株ででかい資産作れたのはパチプロ時代があったからだと思ってる
986山師さん:2011/06/16(木) 11:48:16.44 ID:CZwa9RGl
>>982
統計学を勉強しなさい。

日本の会社の場合、正社員なら首になる確率は恐ろしく低い。
逆に一般投資家が投資に失敗して退場する確率はとても高い。
987山師さん:2011/06/16(木) 11:53:46.35 ID:gphL2f5U
>>986

じゃあ、それを具体的な数字で統計学的にちゃんと見せてよ。
988山師さん:2011/06/16(木) 11:54:19.59 ID:TopQhB1o
>>986
よーするに正社員はバカでもやれるけど
投資家が投資に失敗しないようにするのはバカでは無理って事だね
989山師さん:2011/06/16(木) 11:57:12.98 ID:gphL2f5U
わざわざ専業スレにやってきて、そこまで言うんだから

それなりに納得できることを「統計学的に」書いてみてくれ?そうすれば
馬鹿な専業達も、ちゃんと納得すると思うよ。そこまで言うのなら、その
統計学的な根拠を納得できるように筋道を立てて書いてみて。
990山師さん:2011/06/16(木) 12:26:30.22 ID:va6Z5qhW
そもそも統計持ち出すなら専業目指す段階で測らないと意味はないわけで
すでに専業化してる人相手に統計も糞もない。そんなデータないんだから。
ヘタレブロガーとかネットの自称専業とか入れるなよ。
あいつら収支マイナスや初めて半年でも平気で専業名乗るから

あと専業やってる奴は全部わかってるよ。
「え?そうなんだ」なんてことを指摘は絶対無い。過剰な程そういうことに頭回る連中だから。
失敗したら終わればいいだけだよ。
991山師さん:2011/06/16(木) 12:31:29.95 ID:n1x6IMF2
人間関係、結婚、肉体労働、外出がイヤで専業2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1308194965/
992山師さん:2011/06/16(木) 13:27:56.91 ID:7uknaBIj
>>982
アホだなあ。リーマンやってて積み上げた能力やらコネは、他社でも流用できるから転職可能なんだよ。

専業やっててもし退場したら何が残るの?まさかこんな重大なリスクを考えてないの?w
993山師さん:2011/06/16(木) 13:49:08.70 ID:CZwa9RGl
人間関係、結婚、肉体労働、外出がイヤで専業

これがテーマだろ?
引き籠もりの逃げ人生の末路の一つとして「株ニート」がある。
それについて話せよ。
994山師さん:2011/06/16(木) 13:57:39.21 ID:TopQhB1o
>>992
退場するようなやつは何も残らないよw
995山師さん:2011/06/16(木) 14:30:50.82 ID:RSvcTxdT
>>981
一生食っていけるだけの金を手に入れた自分からしたら、
金もないのにずっと使ってもらえると勘違いしてるリーマンの方が
ずっとバカに見える。使ってもらえるかどうかは自分の努力もあるが
相手次第でもあるから、そんなもんに過剰に期待してどうするの。

食っていくって意味で安定を求めるなら何よりもカネ、現物資産が頼り。
ここんとこをごまかす輩はまず金持ちになれない。
996山師さん:2011/06/16(木) 14:40:20.43 ID:RSvcTxdT
能力があったところでその能力を披露する場が他人に依存していたら
結局のところ、他者に大きく依存しているってことになる。
リスク管理において他者依存は論外だろうに、他者依存のくせに専業に
説教するアホなリーマンは滑稽を通り越して哀れだ。

ちなみに説教したりしないのならリーマンであろうが専業であろうが
好きに生きればいいと思う。
人様に口出しするくせに自分の足元はおろそかというそのアホさが
鬱陶しいといいたいだけだから。
997山師さん:2011/06/16(木) 14:44:49.50 ID:CZwa9RGl
人間関係、結婚、肉体労働、外出がイヤで専業

これがテーマだろ?
引き籠もりの逃げ人生の末路の一つとして「株ニート」がある。
それについて話せよ。
998山師さん:2011/06/16(木) 14:52:09.47 ID:RSvcTxdT
998
999山師さん:2011/06/16(木) 14:54:14.64 ID:RSvcTxdT
999
1000山師さん:2011/06/16(木) 14:55:44.03 ID:RSvcTxdT
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。