どうしたら勝てるようになった?十四勝目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
どうしたら勝てるようになった?
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/stock/1252762696/l50
どうしたら勝てるようになった? 二勝目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/stock/1257683076/l50
どうしたら勝てるようになった? 三勝目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/stock/1261060212/l50
どうしたら勝てるようになった? 四勝目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/stock/1264345178/l50
どうしたら勝てるようになった? 五勝目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/stock/1266617007/l50
どうしたら勝てるようになった?
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/stock/1268214505/l50
どうしたら勝てるようになった?part.3?
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/stock/1269841511/l50
どうしたら勝てるようになった? 7勝目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/stock/1271112793/l50
どうしたら勝てるようになった? 9勝目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/stock/1271901845/
どうしたら勝てるようになった?十勝目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/stock/1273667495/
どうしたら勝てるようになった?十一勝目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/stock/1274758911/
どうしたら勝てるようになった?十二勝目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/stock/1276526902/
どうしたら勝てるようになった?十三勝目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1278777123/
2作成元:2010/08/08(日) 13:09:55 ID:IAHGMPWE
すまん。作り方がよく分からん。これでいいか?
3山師さん:2010/08/08(日) 13:23:50 ID:IAHGMPWE
前スレ十三勝目から有効と思われる方法。

11 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 16:37:34 ID:hr/ssfU2
   5〜6月の下げをひたすら分割ナンピンで買い下がり、
   最終的に11%の含み損で切り返して先週末にプラス決済。
   こういう勝ち方もある。

101 名前:山師さん[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 18:08:12 ID:V3AolRrP
   そもそも上がると分かった段階ならもう買えないよ
   買える場合は上がるか分からないときしかないだろ

104 名前:山師さん[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 18:25:57 ID:gcJfmLR1
   上がると思った株を、下がった時に買って、そのまま持ってればいいのさ。
   それより下がったら上げトレンドじゃないと判断してすぐ切る。
   一番ばからしいのが、上げトレンドの序盤で買ったのに損すること。
   これをしてると、どんだけ取引しても勝てない。

123 名前:山師さん[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 22:39:48 ID:GTnHq7R6
   勝つためには精神強化が必要だ。それを説明する。
   上がると思って買ったら下がった。
   負け組は、ここで慌てて損切りする。
   ひどいヤツは、ドテンして往復ビンタを食らう。
   それではダメだ。残るのは減った種と敗北感だけ。
   完全なる敗北。こんな負け方をするくらいなら
   最初から投資をしない方がいい。

   含み損になったら、まずガッツポーズで喜ぶこと。
   少なくとも、底はまだ下の方にあり、
   もっと安く買えることがわかったからだ。
   どう考えてもこれは良い情報。
   ここで悲観するヤツは、既に勝負に負けている。

170 名前:山師さん[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 15:46:19 ID:QUJ/iEtW
   大金掴んだらとか妄想してるうちは無理だろ



4山師さん:2010/08/08(日) 13:29:59 ID:etp6j8pU
どうしたら勝てるようになった?
 スレ建て日時:2009-09-12 22:38:16/終了日時:2009-11-08 21:14:02/生存時間:56日22時間35分46秒
どうしたら勝てるようになった? 二勝目
 スレ建て日時:2009-11-08 21:24:36/終了日時:2009-12-17 23:26:14/生存時間:39日02時間01分38秒
どうしたら勝てるようになった? 三勝目
 スレ建て日時:2009-12-17 23:30:12/終了日時:2010-01-24 23:57:19/生存時間:38日00時間27分07秒
どうしたら勝てるようになった? 四勝目
 スレ建て日時:2010-01-24 23:59:38/終了日時:2010-02-20 06:44:33/生存時間:26日06時間44分55秒
どうしたら勝てるようになった? 五勝目
 スレ建て日時:2010-02-20 07:03:27/終了日時:不明(最後のレス 436 :2010/03/01(月) 11:37:05)
どうしたら勝てるようになった?
 スレ建て日時:2010-03-10 18:48:25/終了日時:2010-03-29 13:39:13/生存時間:18日18時間50分48秒
5山師さん:2010/08/08(日) 13:31:12 ID:etp6j8pU
どうしたら勝てるようになった?part.3?
 スレ建て日時:2010-03-29 14:45:11/終了日時:2010-04-12 23:02:16/生存時間:14日08時間17分05秒
どうしたら勝てるようになった? 7勝目
 スレ建て日時:2010-04-13 07:53:13/終了日時:2010-04-22 10:43:04/生存時間:9日02時間49分51秒
どうしたら勝てるようになった? 9勝目
 スレ建て日時:2010-04-22 11:04:05/終了日時:2010-05-01 11:46:34/生存時間:9日00時間42分29秒
どうしたら勝てるようになった? 10勝目
 スレ建て日時:2010-05-01 13:44:32/終了日時:2010-05-12 20:49:02/生存時間:11日07時間04分30秒
どうしたら勝てるようになった?十勝目
 スレ建て日時:2010-05-12 21:31:35/終了日時:2010-05-26 06:33:33/生存時間:13日09時間01分58秒
どうしたら勝てるようになった?十一勝目
 スレ建て日時:2010-05-25 12:41:51/終了日時:2010-06-15 11:27:22/生存時間:20日22時間45分31秒
6山師さん:2010/08/08(日) 13:31:52 ID:etp6j8pU
どうしたら勝てるようになった?十二勝目
 スレ建て日時:2010-06-14 23:48:22/終了日時:2010-07-11 15:50:39/生存時間:26日16時間02分17秒
どうしたら勝てるようになった?十三勝目(前スレ)
 スレ建て日時:2010-07-11 00:52:03/終了日時:2010-08-08 13:01:46/生存時間:28日12時間09分43秒
7山師さん:2010/08/08(日) 13:36:41 ID:IAHGMPWE
前スレ十三勝目から有効と思われる方法。

262 名前:山師さん[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 19:34:53 ID:UoPfYyCc
   勝ち組だからって特別な何かがあるわけでもなく。
   何度も書いてるけど、株に限っていえば
   下で買って上で売らないと稼げないのはみんな共通。
   違いといえば、株の待ち方、乗り方、降り方が上手かな。

   株を電車に例えると、今は人一人いない閑散とした駅だね。
   乗れる電車は殆ど来ないんで、勝ち組はベンチで寝たり本読んだり。
   乗るべき電車は大体分っていて、来るまで静かに待っている。
   負けてる人っていうのは、駅で待たないとか、ブツクサ愚痴ったりとか
   線路上で遊ぶとか、あまり落ち着きが無いんだよね。
   たまに電車が来ると喜んで確認せずにほいほい乗ったりね。
   間違った電車でも沢山人が乗ってると安心して乗り続ける。
   そしていつも降りるべき駅を通り過ぎて余計な運賃を払っている。

299 名前:123[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 20:52:39 ID:R7FJ9bC8
   精神強化講座 第四回は「損を覚悟せよ」

   相場は思い通りにいかない。
   少しでも含み損になると動揺し、損が拡大すると日々苦悩し、
   損切りか塩漬けかという二択のマイナス思考に陥り、
   ナンピンで利益になる戻りポイントで脳と体が動かない。
   こうなるのは、損を覚悟せずに買いを入れたからである。

   「下がることを期待して買う」ということになる。
   下がることを期待して買いを入れるとどうなるか。
   下げたら嬉しく、上げたら残念なのである。

   川を渡るとき、流れに身をゆだねて斜めに流されながら渡るとよい、と
   いう話を聞いたことがあるだろう。株も同じである。
   下げの流れに沿って、勢いを見ながら少しずつ確実に買いを入れていくのが
   最も自然かつ、安全に株価の波に乗る方法なのである。

   上手なナンピンは、最初から含み損になることを期待してエントリーする。
   もちろん全力などはせず、最小単元から入る。

   最小単元でいくら含み損になろうが、たかが知れている。50%下げても痛くない。
   一方で、50%も下げたならば、かなり底が近いであろう、と想像が付く。
   つまり小枚数のポジで数十パーセントの含み損を抱えるということは、、
   株価の波に乗れたことの指標・証左であるのだ。指標・証左を得るために
   エントリーすると言ってもよいかも知れない。
   逆に、エントリー玉だけで利益になって、そのまま上がっていってしまうケースは
   失敗である。
   ナンピンに慣れると、成功で爆益、失敗で微益というのが当たり前になってくる。

302 名前:山師さん[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 21:26:16 ID:mUGRh4i/
   普通は下げ止まってから買うんだよね。
   ナンピンで潜伏員Aが樹海に行ったばかりだろ。
   損切りしないってことは、命綱なしで綱渡りするようなもんだから
   いずれ必ず死ぬことになる。

347 名前:山師さん[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 13:53:36 ID:1ERdACcT
   銘柄検証してるなら勝てる可能性なんていくらでもある。
   負けたのを他人のせいにしたりしてるやつなら厳しいだろうけど。
8クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/08/08(日) 13:41:44 ID:H6sSNDgK
      _ _______       
     /;;;;;;;;_,;;;;;;;;;,;;;;;;;__;;ヽ   
    /;;;;;/  __ \ ̄ /__\;;)   
    |;;;;;'ゞ_/__ヽノノ ゞ∠_ヽノ/  
   ,⊥、;;|  くO 〉  〈.0 } { どうしたら勝てるようになった!?
  /   ゞ    ̄     ̄   ⌒ヽ
  |    U         /二二ヽ } 
  \__          |'⌒'⌒V /
      ̄ヽ__     ゝ ニニノ/
9山師さん:2010/08/08(日) 19:26:43 ID:1oqhkehO
昔からある名言

相 場 の 事 は 相 場 に 聞 け
10山師さん:2010/08/08(日) 19:50:23 ID:HhUxMjLe
相場に聖杯ない。なぜなら世界最高峰ノーベル賞受賞者でも負ける。
但し勝ち残れる人もいる。それはその人の運が良いからである。
11山師さん:2010/08/08(日) 19:53:16 ID:PGaf/qC9
必ずといっていいほど勝てる方法がある。
それは、バブル時代の日本経済が復活すること。
大抵の株なら、上がり続ける。
12まんこ:2010/08/08(日) 20:14:07 ID:2D6JYXu8
機関投資家の行動パターンを考えたらいいと思いますよ。
株式市場には色々なプレイヤーがいます。
短期ならディーラー、ヘッジファンド、トレーダー
中期なら年金
これらの行動で市場に歪みが生じます。
13山師さん:2010/08/08(日) 21:15:55 ID:09HzBgfS
>>1の馬鹿なテンプレ書いた糞IDと糞コテをNG登録してすっきりしたところでさあ始めましょうか。
14山師さん:2010/08/08(日) 22:02:52 ID:1KCxxyzu
経験しかなかろう。 ただ、99%以上は経験を積む前にいなくなるが。

資金と知識と情報と管理がへぼすぎるんだよ。 心から気付く前に消滅するってわけ。

あと、才能や記憶力や計算力も平均以上は必須だから


15山師さん:2010/08/08(日) 22:18:30 ID:NqtHgSPu
注文が丸見えの証券自己は、個人を生かさず殺さずで動く。
出来高が増えて証券会社が儲かる方向へ、横ばいから上離れor下離れさせる。

個人の新規買い5割、新規売り5割・・・・上離れ

個人の新規買い7割、新規売り3割・・・・下離れ

個人の新規売り7割、新規買い3割・・・・上離れ

売り買い拮抗してる時に上げておくのが、鴨を退場させないコツ
16山師さん:2010/08/08(日) 22:46:02 ID:fuCb5eZi
なんでここに勝てる方法が書かれないかというと、レスが消せないからだと思うんだよ。
俺も自尊心を満足させたいから書きたいんだけど、レスが残ったままだと何人に見られるかわからない。
大勢だとその優位性がなくなりかねない。
だから書きたくないって人、結構いるんじゃない?

だから、どっかのアプロダに方法を5分とかだけうpって、運のいい人だけ見られるようにしたらどうだろう。
同じようなジレンマ抱えてる人も、この方法をやってみたらどう?
17山師さん:2010/08/08(日) 23:42:00 ID:cJIHFXgQ
一度知られたら知った人がどこか他のところで広めるよ
18山師さん:2010/08/08(日) 23:44:25 ID:1KCxxyzu
別にどうでもいいけど、自尊心を満足するために書いて
すぐに消せばいいじゃない。それか日記帳に書けばいいじゃない
19山師さん:2010/08/08(日) 23:45:14 ID:q2ywmvzX
むしろ、実績の無い方法を、勝てる方法のように書いちゃう人が居ないかね・・?
20山師さん:2010/08/08(日) 23:48:33 ID:1KCxxyzu
そんなのばかりだと思うよ。
21山師さん:2010/08/08(日) 23:55:15 ID:TJkeAdIO
>>16
そんな心配はないだろ。
BNFが乖離率の手法を晒したけど、
実践して勝てるようになった人がいるか?
俺なんて、試しもしなかったぞ。
他人の手法なんて信用できるかっての。
信じられるのは己のみ。それが相場の世界。
22山師さん:2010/08/09(月) 00:00:55 ID:ZdSHeJPn
> BNFが乖離率の手法を晒したけど、
> 実践して勝てるようになった人がいるか?

そりゃ自分の手法を全部さらすわけがないし。俺は駆け出しのころ、
BNFの乖離率も参考にしたよ。でも当然あれは彼の手法に一部にす
ぎず、核心の所はないしょだろうし。

23山師さん:2010/08/09(月) 00:02:37 ID:sYGBERIY
チャートのダメなとこが乖離率にはない
24山師さん:2010/08/09(月) 01:02:14 ID:q0tYdasC
どんな手法でも勝てるときも負けるときもある
大事なのは今どんな手法を用いれば勝てるかを読む力
お前ら見てるとどうも一貫した手法や考え方があってそれをマスターすれば勝てるようになると思ってるフシがある
そんなものはない
25山師さん:2010/08/09(月) 04:28:00 ID:acyGCzsq
あるよ。
BNFの買うタイミングも、分かるよ。
26山師さん:2010/08/09(月) 05:04:42 ID:acyGCzsq
4689ヤフーが、今週、日足で大陽線付けたら、買え。
27山師さん:2010/08/09(月) 06:21:03 ID:AvHJLEno
>>13
苦労して作ったのに、なんなのその言い方。
どこがバカなの?
28山師さん:2010/08/09(月) 06:25:07 ID:AvHJLEno
昨日、このスレを立てた1ですが、どこがいけなかったのでしょう?
これは余計だったとか?これが足りないとか?あったら書いてちょんまげ。
29山師さん:2010/08/09(月) 07:56:30 ID:C1VtGY+T
>>27
スレを立てた人を悪くいうのがこのスレの習慣だからw
乙の代わりみたいなもんさ、ってことで>>1乙。

>>24
それはこのスレでも度々いわれてるんだけどね〜。
いつでも、どんな相場であっても稼げるのが
上手い人間、専業だって思ってるみたい。
俺は器用ではないんで、得意な相場以外は休んでるけど。
30山師さん:2010/08/09(月) 09:02:09 ID:P4uSYegV
テンプレにお前の脳内役に立つシリーズなんか邪魔に決まってんだろ馬鹿。
どうせ自分の書いたのばっかだろうけど。

ちなみに俺は13じゃないぞ。
31山師さん:2010/08/09(月) 10:09:54 ID:pE7sLaRv
いや、スレの流れを見て思ったのだが、駄目なんだよこれでは。
スレタイがスレタイなだけに惑わされるのかもしれないが。
具体的方法を書いてもまず役に立たないのだ。
手法を完全に数値化した上でそれを出すなら話は別だが、その手法が
仮に有効だとするならば、その情報には金銭的価値が発生する。
言うまでもないことだが、そんなものはハナから出てくるはずも無いのだ。
32山師さん:2010/08/09(月) 10:14:52 ID:pE7sLaRv
それならこのスレをどういう風に使うかといえば、
「分割ナンピン」とか「カイリ率」とか、そういう考えが出てきた
根っこの部分をどういう風に捉えているかということを論じ合うことだろう。
繰り返すが、具体的な手法を書いても意味が無い。
猿真似してインスタントに勝てるような方法が存在すると夢想する時点でダメ。
考えるべきは、なぜそういう具体的手法を発想するに至ったかということ。
いずれ、自分でとことん考えるしかないのだ。
33山師さん:2010/08/09(月) 10:19:15 ID:C1VtGY+T
>>31
金払っても儲からない情報が殆どだと思われるw
金払っただけで儲かる情報なら売らないよなぁ。
書籍だってシステムだって儲けに繋げるのは本人次第。
34山師さん:2010/08/09(月) 10:24:03 ID:acyGCzsq
勉強ノートを作れ。
普通大学ノートで十分。
一冊書き終わる頃には、……
35山師さん:2010/08/09(月) 11:13:51 ID:L+h1705I
スレタイトル

せめて、どうしたら勝てるようになりましたか? じゃないかな?

あと、前スレの役に立つレスじたいレベルが低すぎ。
面白おかしく書いている内容だけど俺的には
あとうかいとかいとうあいだな。
というか、このスレは鴨養成所だと思うよ。鴨葱
まあ、専業の俺としては鴨が増えてくれた方が助かるけど。
36山師さん:2010/08/09(月) 11:17:22 ID:YCFzpSq+
1 順張りでも逆張りでも勝ち組はいるが、大多数は負け組
2 短期でも中期でも長期でも勝ち組はいるが、大多数は負け組
3 テクニカル派でもファンダメンタル派でも勝ち組はいるが、大多数は負け組
4 国内・海外ファンドでも勝ち組はいるが、大多数は負け組

つまり、手法・時間軸・テクニカル&ファンダ・資金量・国籍、これら全ては勝ち負けとは直接関係がない。
またBNFの手法がどうのとか、彼は全てを明らかにしているわけじゃない、などの書き込みも意味がない。

例えば将棋の羽生名人の全対局・全戦法を詳細に調べることは誰でもできるが、彼と同等の成績を誇る棋士は未だにいない。
それは直接的な戦法・手法が大事なのではなく、それをいつ使い、いつ使わないのか、どう応用するのかということが本当に大事なことだからだ。
37山師さん:2010/08/09(月) 11:21:08 ID:gbchxinQ
>>36
なにいってるの?
羽生はむかし出てきた当時は7冠とかとって飛ぶ鳥落とす勢いだった
しかし、羽生の戦術が他の棋士から研究されまくって勝てなくなった

ついに1冠まで落ちたが、その後大天才である羽生の巻き返しがおこった、
しかし一番勝てたのはみんなが羽生の戦術を研究、対策しきれていない初期段階

これを相場に当てはめたらわかるだろ
研究、対策、真似されればどうなるかってのがよ
38山師さん:2010/08/09(月) 11:24:46 ID:gbchxinQ
あなたが羽生やBNFのような同時代に一人レベルの大天才なら
刻一刻と変わっていく相場や金融商品やビジネスに対応し
新しい勝ち方を次々に発見し勝ち続けるだろう

そういう人は掲示板で多少やり方を書こうがたいした問題はない


あなたが100人に1人程度の能力、いやそれよりもっと低い能力の人なら
勝てるやりかたをみつけたならできるだけそれを開示せずに
それが通用するうちに稼げるだけ稼いだほうがいい
相場が変化し勝てなくなる可能性も十分あるのだから
3936:2010/08/09(月) 11:42:24 ID:YCFzpSq+
もちろん私は100人に一人の能力どころか、それより遥かに低い能力の持ち主ですよw

手法もバカなので難しいことはできず、説明しろと言われれば「新高値で買って、新安値で売るだけの順張り」です。

問題はこれをどの銘柄のどのタイミングで仕掛け、どのタイミングでは仕掛けないのか、
どこで利食いして、どこで損切りするのか、というのはちょっと口や文では説明できないです。
「行きそうだな」「無理そうだな」というのを直感で決めてるとしか言いようがないからです。
40山師さん:2010/08/09(月) 11:57:55 ID:C1VtGY+T
要するに、羽生さんレベルでも落ちる時は落ちる。
どんな人間でも日々精進を心がけろってことね。
将棋と違うところは、稼いだ金額を競ってるわけじゃないから
勝てれば上手い下手とかレベルとかどーでもいいよ。
41山師さん:2010/08/09(月) 12:17:55 ID:T31syQKE
こうもただのアホに構う奴がいると
自分のネタ振りに自分で否定的な答え方してるような気すらしてくるな。

なんで構うの?
42山師さん:2010/08/09(月) 13:07:52 ID:8uIjfHHa
こういう訳わかんないたとえ出す奴は何も分かっていない。
将棋と株と何の関連があるんだよw
43山師さん:2010/08/09(月) 13:27:05 ID:5SnlYgNQ
俺はプロ中のプロだ!
こう思って全力でやれば負けない。そんな気がする。
44山師さん:2010/08/09(月) 13:31:25 ID:BKs7K2iO
chikousen
45山師さん:2010/08/09(月) 13:37:19 ID:C1VtGY+T
プロのプの半濁点くらいにはなってみたいわな。
46山師さん:2010/08/09(月) 13:39:43 ID:5SnlYgNQ
全力って資金全力投入じゃないぞ。研究と努力と、株こそが本業だっていう気構えと気合だぞ。
世の中のすべては、大抵気合で解決できるんじゃないのかな?うん。そうだよ。
47山師さん:2010/08/09(月) 13:42:55 ID:pE7sLaRv
どうもいい加減な書き込みをする奴が多いな。
何度も何度も本当に気が遠くなるほど書いているのだが、
もっと自分の言葉に責任を持って欲しい。
無責任な書き込みがあまりに多すぎる。
それとも冗談を書きこんでいるのかい?
48山師さん:2010/08/09(月) 13:46:17 ID:C1VtGY+T
じょーだんじゃ、ないよっ。
アニマル浜口、親子で株に挑戦・・・
こんな番組のコーナーが出て来たら株を売り始める。うん。
49山師さん:2010/08/09(月) 13:46:45 ID:pE7sLaRv
だいたい、自分の命金を、他人の言葉に託すという発想自体が
そもそもの間違いなんだよ。
ただ、だからといってその事が、クレクレ君を騙してもいいという
理由にはならない。それは人の道に反することだ。
馬鹿な書き込みをするくらいなら、罵声を浴びせたほうが、
よっぽど誠意のある態度であるとさえ言えるんだよ。
50山師さん:2010/08/09(月) 17:22:27 ID:acyGCzsq
4689ヤフー、セットアップ完了。勇気を出して買うのみ。
5423東京製鋼、日足で大陽線付けたらセットアップ完了。
51山師さん:2010/08/09(月) 17:52:12 ID:WNsFSyZ9
上昇トレンドの銘柄を探し、当日のダウが上げた時のみ、上昇トレンドの銘柄を
寄りで買い→当日の15時で売る
デイトレだけどこの手法で勝ってる人いる?
52山師さん:2010/08/09(月) 18:03:16 ID:+Ofd+ly/
>>51
それに何か後2,3約束事を+したらいいんじゃないかな
53山師さん:2010/08/09(月) 18:18:59 ID:Q/h8jbd/
前日買いの次の日の朝10時に売るのがトレンド
54山師さん:2010/08/09(月) 18:33:22 ID:ut8RD0F2
トレンドを追い掛けても取れんど


トレンドは作るんだ
今年は赤!
55山師さん:2010/08/09(月) 19:16:21 ID:T31syQKE
トレンドを追う = 利伸ばし損即切り

利をすぐに食っちゃう人はトレンドフォロアーではない。
一度トレンドに乗ったのに損をする人もトレンドフォロアーではない。
56山師さん:2010/08/09(月) 19:24:23 ID:4El/875K
>>50
おおー、ヤフーはまだ下がるか。よっしゃよっしゃ
57山師さん:2010/08/10(火) 01:06:26 ID:ldHOwqNV
開始直後ぐんぐん上がる株が逆に買えなくて困ってる
一度その流れに乗った直後に急落したのがどうもトラウマで

58山師さん:2010/08/10(火) 01:19:09 ID:7VcobFIS
おーい、自転車氏、
退場したのか?
59山師さん:2010/08/10(火) 01:35:03 ID:jN/PWZER
トレンドフォローで持ちこたえきれないハートの人は
少し上がったところで3分の1くらい売ればよい
逆指値は、買値−利益でしておけば、そのトレードは
負けはしない状態になる で、待つ ハートが少し安定する
60山師さん:2010/08/10(火) 02:17:15 ID:bCv8t+Vd
なんとか生きてる
僕はしにません!
61山師さん:2010/08/10(火) 07:06:33 ID:bsZoM6mo
今より豊かだった頃、そんなドラマがありましたなぁ。
62山師さん:2010/08/10(火) 08:03:24 ID:sf6xpGTz
こまけーこたあーいーんだよ!

おれは 生きている!エッヘン
63山師さん:2010/08/10(火) 11:54:15 ID:5bdAJiEp
前スレ十三勝目から有効と思われる方法。

11 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 16:37:34 ID:hr/ssfU2
   5〜6月の下げをひたすら分割ナンピンで買い下がり、
   最終的に11%の含み損で切り返して先週末にプラス決済。
   こういう勝ち方もある。
101 名前:山師さん[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 18:08:12 ID:V3AolRrP
   そもそも上がると分かった段階ならもう買えないよ
   買える場合は上がるか分からないときしかないだろ
104 名前:山師さん[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 18:25:57 ID:gcJfmLR1
   上がると思った株を、下がった時に買って、そのまま持ってればいいのさ。
   それより下がったら上げトレンドじゃないと判断してすぐ切る。
   一番ばからしいのが、上げトレンドの序盤で買ったのに損すること。
   これをしてると、どんだけ取引しても勝てない。
123 名前:山師さん[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 22:39:48 ID:GTnHq7R6
   勝つためには精神強化が必要だ。それを説明する。
   上がると思って買ったら下がった。
   負け組は、ここで慌てて損切りする。
   ひどいヤツは、ドテンして往復ビンタを食らう。
   それではダメだ。残るのは減った種と敗北感だけ。
   完全なる敗北。こんな負け方をするくらいなら
   最初から投資をしない方がいい。
   含み損になったら、まずガッツポーズで喜ぶこと。
   少なくとも、底はまだ下の方にあり、
   もっと安く買えることがわかったからだ。
   どう考えてもこれは良い情報。
   ここで悲観するヤツは、既に勝負に負けている。
170 名前:山師さん[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 15:46:19 ID:QUJ/iEtW
  大金掴んだらとか妄想してるうちは無理だろ
64山師さん:2010/08/10(火) 11:55:05 ID:5bdAJiEp
前スレ十三勝目から有効と思われる方法。

262 名前:山師さん[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 19:34:53 ID:UoPfYyCc
   勝ち組だからって特別な何かがあるわけでもなく。
   何度も書いてるけど、株に限っていえば
   下で買って上で売らないと稼げないのはみんな共通。
   違いといえば、株の待ち方、乗り方、降り方が上手かな。
   株を電車に例えると、今は人一人いない閑散とした駅だね。
   乗れる電車は殆ど来ないんで、勝ち組はベンチで寝たり本読んだり。
   乗るべき電車は大体分っていて、来るまで静かに待っている。
   負けてる人っていうのは、駅で待たないとか、ブツクサ愚痴ったりとか
   線路上で遊ぶとか、あまり落ち着きが無いんだよね。
   たまに電車が来ると喜んで確認せずにほいほい乗ったりね。
   間違った電車でも沢山人が乗ってると安心して乗り続ける。
   そしていつも降りるべき駅を通り過ぎて余計な運賃を払っている。
299 名前:123[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 20:52:39 ID:R7FJ9bC8
   精神強化講座 第四回は「損を覚悟せよ」
   相場は思い通りにいかない。
   少しでも含み損になると動揺し、損が拡大すると日々苦悩し、
   損切りか塩漬けかという二択のマイナス思考に陥り、
   ナンピンで利益になる戻りポイントで脳と体が動かない。
   こうなるのは、損を覚悟せずに買いを入れたからである。
   「下がることを期待して買う」ということになる。
   下がることを期待して買いを入れるとどうなるか。
   下げたら嬉しく、上げたら残念なのである。
   川を渡るとき、流れに身をゆだねて斜めに流されながら渡るとよい、と
   いう話を聞いたことがあるだろう。株も同じである。
   下げの流れに沿って、勢いを見ながら少しずつ確実に買いを入れていくのが
   最も自然かつ、安全に株価の波に乗る方法なのである。
   上手なナンピンは、最初から含み損になることを期待してエントリーする。
   もちろん全力などはせず、最小単元から入る。
   最小単元でいくら含み損になろうが、たかが知れている。50%下げても痛くない。
   一方で、50%も下げたならば、かなり底が近いであろう、と想像が付く。
   つまり小枚数のポジで数十パーセントの含み損を抱えるということは、、
   株価の波に乗れたことの指標・証左であるのだ。指標・証左を得るために
   エントリーすると言ってもよいかも知れない。
   逆に、エントリー玉だけで利益になって、そのまま上がっていってしまうケースは
   失敗である。
   ナンピンに慣れると、成功で爆益、失敗で微益というのが当たり前になってくる。
302 名前:山師さん[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 21:26:16 ID:mUGRh4i/
   普通は下げ止まってから買うんだよね。
   ナンピンで潜伏員Aが樹海に行ったばかりだろ。
   損切りしないってことは、命綱なしで綱渡りするようなもんだから
   いずれ必ず死ぬことになる。
347 名前:山師さん[sage] 投稿日:2010/07/18(日) 13:53:36 ID:1ERdACcT
   銘柄検証してるなら勝てる可能性なんていくらでもある。
   負けたのを他人のせいにしたりしてるやつなら厳しいだろうけど。
65山師さん:2010/08/10(火) 11:56:00 ID:5bdAJiEp
いい方法が、いっぱい書いてあるじゃないか。
これを参考に実践すればいい。
66山師さん:2010/08/10(火) 12:08:46 ID:5bdAJiEp
ちなみに、俺がこのスレ立てた人だよ〜ん。
67クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/08/10(火) 12:40:30 ID:cFHXEcf/
後場買っちゃった((o(><;)o))
68山師さん:2010/08/10(火) 13:07:06 ID:Ip88hr9Z
>>67
あーらら、FOMCもあるというのに
先走りしたね、我慢しないとw
69クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/08/10(火) 15:17:57 ID:cFHXEcf/
なんか下手打った((o(><;)o))ボンミス
70山師さん:2010/08/10(火) 15:21:27 ID:WbcoIiW5
そんなたまたまミスったアピールとか痛々しい
いつもの事でしょう
71クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/08/10(火) 15:30:55 ID:cFHXEcf/
しばらく実践から離れてたからなあ(ノ´∀`*)シャアナイ
72山師さん:2010/08/10(火) 19:57:18 ID:bCv8t+Vd
そんなだから勝てないんだよ
もっと別のとこにミスった要因を見出せるようにならないと
73山師さん:2010/08/10(火) 20:03:23 ID:4ivMO/Z8
>>63>>64に、いっぱい勝てる方法が書いてあるではないか。
74山師さん:2010/08/11(水) 07:59:06 ID:UiNqVK8t
>>64の>>302に
>>損切りしないってことは、命綱なしで綱渡りするようなもんだから
   いずれ必ず死ぬことになる。
これって国債発行増やし続けてる日本に当てはまるだろうなぁ。
今、日銀が極端な低金利で銀行に貸し出ししてるマネーが、
どうやらそれで国債買ってるっぽいらしいですよ。
それって実質、円を刷りまくってる状態と変わらない。
ひょっとしたら日本は最後の階段に足を掛けた状態なのかも・・・・
75山師さん:2010/08/11(水) 08:08:08 ID:U5qJM/Lj
>>74
その話はもう遅いと思うよw
過去の金融史でも読めばいいんだけど
詳しく説明すると儲けが少なくなっちゃう。
76山師さん:2010/08/11(水) 08:26:39 ID:U5qJM/Lj
日銀の人々とか政治の人々は
淘汰される世界を生き抜いて今があるから
一般人とはやっぱり違う。
ニュースでは読み易く報道しているから
ついつい解ったような気にさせられるけど
本質はまったく解っちゃいない。
だから騙されたり不意を衝かれる。
7774:2010/08/11(水) 08:29:58 ID:UiNqVK8t
そうかあ、俺はまったく分かってなかったのかぁ。
78山師さん:2010/08/11(水) 08:38:07 ID:U5qJM/Lj
>>77
自分は解っていないんだ、ってことを前提にして
色々調べて、色々な可能性、シナリオを考えれば
備えあれば憂い無しだよw
経済には流行り廃りがあって、よく言われるけど
一般人が気付いた頃にはもう大きく儲けられない。
79山師さん:2010/08/11(水) 08:46:01 ID:U5qJM/Lj
すまん、何度も書いちゃって。
説明下手なんで、これじゃ分からないな。
要するに、>>74で書いてるような
日本は危ない!ってことを多くの人が思い始めた。
ってーことは、すでにその次を考えて行動している人が
もういるんだよね。そういうこと。
8074:2010/08/11(水) 09:03:19 ID:UiNqVK8t
なるほど、もっと勉強しないといけないな。
このお盆は大きい書店に行って過去の金融史みたいな本を何冊か買って読みたいと思いますお。
株取り引きは、純粋なテクニカルの数字だけでやってるんで投資手法には影響しませんが、
儲けたお金の保全に必要な知識を増やせると思うと楽しく勉強できそうです。
81クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/08/11(水) 09:26:19 ID:B7d8vBhY
いやあ負けた負けた損切ったァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
82山師さん:2010/08/11(水) 10:02:04 ID:U5qJM/Lj
中期の俺は少し買い〜。
今度こそ9000円割って欲しいわ。
ってことで出かけま〜。
しんでちゃんもがんばってw
83クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/08/11(水) 10:14:55 ID:B7d8vBhY
行ってらっしゃーい|Д´)ノシ
84山師さん:2010/08/11(水) 10:37:18 ID:dCtvjcnW
しかしホント日本は弱いな
85山師さん:2010/08/11(水) 10:44:09 ID:B1jjJGSf
このスレの一番の負け組みのクレヨンは
このスレ見るときはきちんと正座して見る様に!
教えて貰う立場なんだから。
86山師さん:2010/08/11(水) 12:09:43 ID:BrulKtc7
株があるゆえに、悲劇が起こる。株があるゆえに損をする!ならば、ならば株などいらぬ!

絶対損無見てるだけ十字線拳!

今の我が体は一枚の木の葉!、流れに抗わず、何者をも信じず、ただ見るのみ!
絶対に損はしない!
87クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/08/11(水) 15:29:24 ID:B7d8vBhY
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
88山師さん:2010/08/11(水) 16:31:21 ID:s4s+MagC
クレヨンは、5年計画を見直しして、素直にハローワークに行った方が良いと思うぞ。
89山師さん:2010/08/11(水) 19:47:37 ID:5AkmDEv0
トレンドラインを引く習慣をつける。
これで、曖昧な取引はしなくなるし、変な場所で
ポジらなくなる。

結局のところ株は、上がるか下がるかの問題。
今後どちらに傾くかをレシオなりRSIなり
ダウの過熱ぶりなりを見ていけばよろし。

そして、テクニカル。長期戦や中期線の位置関係で
売りが強いか買いが強いかは掴める。
週足ベースでデッドクロスなら売りが強い とか。

最後に、取引は人ではなく機械が「機械的に」売買
してくるのでその波に逆らわないこと。以上で十分でしょ。
9089:2010/08/11(水) 20:04:01 ID:5AkmDEv0
リスク回避としては、建て玉に対してー5%の逆指を入れておく。ただし
ポジった位置が間違ってると感じたときは、玉を建ててもすぐに切ること。

トレンドに乗っていると確認できれば数%の含み損は無視すること。
むしろ損切らない方が良い。逆に玉を建てた後に想定していた
トレンドと逆にいったらすぐ切る。1%マイナスでも切る。
そして1週間ほどノーポジで様子見・トレンドがどっちかを見る。

これだと勝率4割でも収支は余裕でプラス。
「負け越しても収支ベースで勝ちの戦略を立てよ」
91山師さん:2010/08/11(水) 20:43:16 ID:mZ464C7w
>>90
あー、これは真似できない、ていうか
他人の役に立たない説明だね。
なぜかと言うと、トレンドって言葉ほど
曖昧なものはないんだよね。
俺はトレンドという単語を使う人間やサイトの
情報は一切信用しないことにしているよ。
9289:2010/08/11(水) 23:05:51 ID:5AkmDEv0
>>91
確かにトレンドって何だろう?
俺にも説明のしようがない。要は上か下かの話よ。
逆に行かれたと思ったら速効で切るのは大事。
戻るまで待つのは破産への近道だから。
この辺りは機械的に処理したいね〜。

別に注文した後チンチンいじって、はい決済完了とか
メチャクチャな投資法もあっていいんだよ。
自分にあってて勝てたらね。そもそも
他人の投資法なんかどうでも良いじゃん。
93山師さん:2010/08/11(水) 23:41:44 ID:VRLKqWGD
俺も、ザラ場中に欲情してチンチンいじりたくなる。
てか扱いている。
値動きで
5分足チャートでマジ抜ける。
ネタではなく。
異様に興奮するんだよな。
リアルで金掛けているから。
これ、負けているやつには判らないだろうなあ。
94山師さん:2010/08/11(水) 23:45:40 ID:dCtvjcnW
大丈夫
勝ってるやつにも理解不能だから
95山師さん:2010/08/12(木) 01:10:39 ID:J6LqGmcb
さてと
このスレでも出ていた日経9000円割れが見えて来た訳だが
日経9000円割ったら買う!とか云っていた奴!
確約した以上は買えよ!
絶対だぞ!絶対!
ルールは曲げるなよ!
8800円確約の奴もな。
割ったら買えよ!
男の癖に約束破るなよ!
96山師さん:2010/08/12(木) 02:12:33 ID:FWvMOuAq
>>95
まぁまぁ、そう急き立てなくてもいいよw
とりあえず9000円付近でどうなるか。
もし割れることがあればどうなるか。
話はそれからでしょうな。

これは単なる予定だけど、場合によっては
当初考えてた値よりも下を狙うかもしれないし。
大したことなければ見送っちゃうしな。
9795:2010/08/12(木) 08:49:55 ID:pRPqmCBr
割れたら割れたで次は下値を追い結局買い逃すと予言したものです!おれ
見ててご覧
当るから。おれの予言。>>96
そして反発して来た時に一番安い株価見ているから買えないw
98山師さん:2010/08/12(木) 09:29:06 ID:ARnHhF+r
>>97
それは8700の人に言ってたことだね、知ってるよw
予言というよりは誰しもが通る、初めの通過儀礼だね。
そして95は、三週間前と同じ感覚のままでいるわけだね?
じゃなかったら、割ったら絶対買え!だなんて
乱暴な言い方にはならないもんね〜。
9989:2010/08/12(木) 10:26:43 ID:LkD/JeQY
別に無理して買う必要無いと思われるが・・・
あ、買いたいならどうぞ。どうぞ。おいら知ーらねー
まだ買ってないのかよwwwと突っ込まれるくらいが買いの
良いタイミングだったりするから、本当難しいわな。
売りは・・・簡単。
10095:2010/08/12(木) 11:20:19 ID:pRPqmCBr
ひとつも無理な事は言って無い>>99
自分で決めたルールを守れない奴は絶対に勝てない。
状況に応じて臨機応変にとか言っている奴は、ロスカットの時も同じだろう。
この価格まで下がったら損切と決めていて
その価格が来たら自分の都合の良い様にルールを変える。
結局、塩漬け株が増えて行く。
利確の時も同じ
決めていた価格まで上がったらもっと上がると思って引っ張って
欲張って売らずに売り時逃して買値に戻る。
101山師さん:2010/08/12(木) 12:56:41 ID:o79qzArp
>>100
それは、ある時間軸の、一つの側面でしかない話だ。
まず平行線で決着しない話だよ、人によりけり。
102山師さん:2010/08/12(木) 13:07:53 ID:aPdZquJF
みんな勝っているの?
俺、今週-60万。
103山師さん:2010/08/12(木) 13:12:21 ID:tThPvRCm
統計上負ける曜日があったらその曜日は休む
104山師さん:2010/08/12(木) 14:23:17 ID:mcb6cQQJ
>>102さん、がんばって。
それだけ資金が多いってことじゃないですか。
こっちなんか資金が二桁しかないから、60万なんて損したら退場です。
今週の損は、相場用資金の、−7%  。結構大きな損失です。
105山師さん:2010/08/12(木) 14:34:31 ID:UfBjGOj0
俺も今週は-60万
せっかく20万まで資産増やしたのにこれで借金生活だぜorz
106山師さん:2010/08/12(木) 14:43:18 ID:mcb6cQQJ
相場で借金?って、ちょっと、どうすりゃ借金ができるのよ?
資産が限りなく少なくなるだけでしょう?
107山師さん:2010/08/12(木) 14:53:59 ID:mcb6cQQJ
だから俺がいつも言ってるじゃないか。現物しかやってはいけないと。
現物だけやっている分には借金なんかできないんだからさ。
108クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/08/12(木) 14:56:16 ID:3einKYPz
(´-ω-`)ウーン...分かる分かるシャッキングして突っこんでスった…
おらも経験がある。  後が苦しいんだよ( ̄。 ̄;)
109山師さん:2010/08/12(木) 15:25:04 ID:qhFpqRfr
安く買って高く売るの意味が解ったような気がする・・・。
これってとんちだよね?
110山師さん:2010/08/12(木) 15:30:05 ID:F1VrjVi8
>>107
上記の人は、信用取引じゃなく、リアルで借金かと。
111山師さん:2010/08/12(木) 15:33:49 ID:F+1UwTdS
49
112山師さん:2010/08/12(木) 15:34:22 ID:yBWQWrK4
なん







水中拳!





ジャバザバざば〜ん
113山師さん:2010/08/12(木) 15:34:49 ID:mcb6cQQJ
>>110
なんと。そうなのか?うーん、もう、かける言葉がみつからない。
114山師さん:2010/08/12(木) 15:43:56 ID:rHh2bQKC
>>89
>>90
これはFXでも通用する話だ。FXで似たようなこと感じていたので参考になる。
11589:2010/08/12(木) 15:45:24 ID:LkD/JeQY
売りのための相場にしか見えないね。
変に上げてる時は株なんか忘れてガリガリ君食べてれば良いんだよ。
116山師さん:2010/08/12(木) 15:57:55 ID:/Qiq7iiX
>>114 >>115
突っ込みたいところはいくつかあるけど
面倒くさいから誰も突っ込まないんだと思われ。
ガリガリ君だけは俺も同意。
117山師さん:2010/08/12(木) 16:03:38 ID:/Qiq7iiX
>>97とか>>100とかド素人の失敗談だろ。
その程度のヤツが語るトレンドの話って?
118山師さん:2010/08/12(木) 16:14:17 ID:cEXadjVS
安い株価見てるから買えないってそれお前だけだろと
119山師さん:2010/08/12(木) 23:25:44 ID:SWrOdpFw
松屋で悲惨な光景に遭遇しちまった。
時間は夕方の6時をちょっとまわったくらい。
オレの隣のおっさんが豚めしの大盛りを食ってたのよ。
ちなみにオレはカレーと生野菜
するとおっさんは食ってる途中でなんか追加注文したくなったのか知らんが
入り口の券売機の前へ食券を買いにいったんだよ
そしたら店員がさ、もう帰ったと勘違いして半分以上残ってる丼を
さげちまったのよ
おっさん可哀想に、戻ってきてしばらく呆然としてた。
でも人格者なのか何なのかおっさんは文句を言うわけでもなく
その単品の食券を店員に渡してた。

っていうか店員、自分のミスに気づいてるくせに
「単品キムチ一丁〜」なんて元気に言ってんじゃねぇーよ!
おっさん可哀想に単品キムチを食って帰っていったよ・

本当は豚めしにキムチ乗っけてハフハフ食いたかったんだろうな・・
そう思うとやりきれなくなる・・・
下げられた瞬間、何もできずにただアホ面してみてた自分が情けないよ!
今日ほど自分の無力さを痛感した瞬間はなかったと思う。
悪いことは悪いとハッキリ言える自分になりたいと思う。
120山師さん:2010/08/13(金) 00:42:59 ID:XvYqTmL6
     〜手法 豚めし5割無償増資 〜

豚めしを半分だけ喰い入り口へ・・

帰ったと思って店員が下げる

すかさず、キムチの食券を見せつけ店員に

「客が喰ってる途中になんで下げんだよ!キムチの食券買って来ただろ〜が!」

「客の行動くらい客商売なら見て置け!カス! てか、店長を呼べ!店長を!」

最低でも新しい豚めしはクレーム処理として出てくる為、最初に食べた半分と追加分で1.5倍だ!
12189:2010/08/13(金) 21:12:49 ID:663egJUm
>>114
市況2で観察してると上手な人もいるもんで
株やっとる側としてもFXやっとる人間は参考になるわけよ。
あれだけの技量あれば株の方が勝率高い人多いと思うわ。

当面は売り優勢の場面が続くから、利食のタイミングが重要か。
まさか底売りしたスットコドッコイはいないだろうしwww
買った奴は、まず助からない。慰め言葉は「損切り千両」。
122114:2010/08/13(金) 21:22:34 ID:yUaExt4H
>>121
そのなに取引はしていないがFXではまだ赤字w
FXやったら株ってなんて安全で簡単なんだと思う。
今のような株式相場では手を出してもしょうがないのでやらない。
123山師さん:2010/08/13(金) 21:30:52 ID:cO9IjhUg
あほか
FXの方が比較にならんほど安全だろ
124山師さん:2010/08/13(金) 21:49:49 ID:xI5suzXT
>>121
他人を見下したくて、しょーがないみたいだな。
天狗になってる人間には疫病神しか近寄らない。
せめて塩を掛けてあげたいよ。
125山師さん:2010/08/14(土) 10:01:23 ID:0H4LAd46
過去、借金19以上から勝率5割に戻したのは62年南海(借金20)、66年阪神(借金19)とあるだけ。ヤクルトが完済すると44年ぶり3チーム目になる。
126山師さん:2010/08/14(土) 16:25:44 ID:AZ7l5pOt
双なんだよなあ。敗戦続き。
今年に限ってはミクシ、みずほと同業種の中でも糞株選定。
今後取引前に自分に塩でも撒くべきか。
127△撤退:2010/08/14(土) 17:47:42 ID:wQNbhfpB
俺は、いま相場開始10分で、今日は上がるか下がるか見分けられるように訓練している。
無駄かもしれないけど、やってる。
ピーンときたのは上がる率が高い気がする。こないのは大抵下がる。
訓練の方法は、目をつぶって自転車を走らせたりしている。ピーンときたら障害物があると判断してすばやく目を開ける。
これは、あっちこっちにコピペでマルチッとこう。
128山師さん:2010/08/14(土) 17:53:51 ID:CbXLC8CO
株のほうが、トレンドが出にくいから難しい気がする
129クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/08/14(土) 17:53:59 ID:I5Kq/lP7
    127
     ↓
     (~)         , -ー,
   γ´⌒`ヽ     /   |
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ./     .|
   .(´・ω・`) /        .|
   ( つつ'@.          |
   ゝ,,⌒)⌒).     .     |
 ̄ ̄ ̄し' し'            |
       |          |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜
130△撤退:2010/08/14(土) 18:02:26 ID:wQNbhfpB
>>129
もう、こんなこと書かないからぁーっ。やんないからーっ。
131山師さん:2010/08/14(土) 18:09:26 ID:Lf21LMi7
25日線とか言ってる奴は何も分かってない素人だな。
プロは、もっと違う視点で見ている。

それは・・・、ここでは教えられないな。
132クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/08/14(土) 18:19:38 ID:I5Kq/lP7
25日線は基本でしょ(*´艸`)プッ
133山師さん:2010/08/14(土) 18:46:49 ID:G6DncjEH
25 50 75 をチャートに出してあるんだけど
俺はそれ以上のスパンだから実は意味無いんだ。

>>131
移動平均線って分かりやすくて好まれやすいから
プロはこの線をネタに本を出して食ってると思う。
134山師さん:2010/08/14(土) 22:28:10 ID:/R3pNEQH
前スレでテニスの友達が勝ち組と話してたものだけど、家に行ってきた!
割と普通のマンションで乗ってる車とかラケットを買いまくる本数からしたら拍子抜けしたけど
もうね、証拠金の桁が違っててリアルに吹いたよ。
2ちゃんで億とかよく見るから耐性付いてると思ったけどさ、リアルで表示されてる画面見ると瞳孔開く。

チャートはすごいシンプル。
画面は大きくポンドチャートと、あと、平均線みたいなのが十本位書かれてた。
ボリバンもあったけど、全然気にしないらしい。
聞くと平均線ではなくて、主要通貨のRSIをラインにしたのを画面に表示させてるらしい。

トレードはチャンスがなくてしなかった・・・ラインがどう交差したらポンドがどう動くかってのが
分かってるらしい。

「見せてもらっていいんですか」と聞いたら、「いいよ、どうせ同じようにはできないから」と余裕。
とにかくトレンドフォロー連呼

ラケットが思ったより家になかったから聞いたら、使いにくかったらオクで売ってるらしい。割とせこい。
ピザもおごってもらったし、テニスに相場に趣味も合うし、いい友達が出来た。
135山師さん:2010/08/14(土) 23:33:10 ID:GfJ/EnA4
>>134
複数通貨のRSIクロスでデイトレか。為替は深いなあ。
だが、大事なことはそいつの言う「どうせ真似できない」だぞ。
君が、そいつの手法を探れば探るほど、君自信の手法は
揺らいでいく。
そいつとは、軽い話題だけにしておいて、自分の手法は自分で
作り上げることをオススメする。
136山師さん:2010/08/15(日) 00:00:13 ID:k+9nWpa/
出来ないことを、出来ないと素直に認められれば
変に遠回りすることはないんだけどね〜w
極端な例だと、BNFにはなれないと思えば
無理する必要も無く、適性の道を歩めるのに
BNF以下になりたくないとか頑張っちゃう人だね。
137山師さん:2010/08/15(日) 02:19:00 ID:JDxOkogh
>>134
>トレードはチャンスがなくてしなかった・・・ラインがどう交差したらポンドがどう動くかってのが
分かってるらしい。

この部分で俺の中の種が弾けた。
違う時間足とのRSIクロスは聞いたことあるけど、違う通貨でのRSIのクロスは初耳だな。
ちょっくら全力でそのインジケーター探してくるwww

久々にこうやろうと試す気になれる情報が来たなw
138山師さん:2010/08/15(日) 04:22:37 ID:u/hvxhws
市況実況2板(海外市況・為替・経済番組の実況)
   http://anchorage.2ch.net/livemarket2/
でやれ! カス
139山師さん:2010/08/15(日) 06:09:56 ID:3IWiihuy
>>138
そーいわずともw
俺は株しかやらないけど、FXの本も読んでるよ。
株にも通ずる話があったりするからね。
テクニカルのヒントになるかもしれないけど
俺はことごとく全部ダメだったわw
売買サインをどうみるか、感じるかであって
サインをそのまま見てもダメなんだと思うよ。
で、無駄と解って、テクニカル無視の今の俺があるっと。
140山師さん:2010/08/15(日) 09:17:44 ID:FSw4FPQW
勝てる相場が来るまで無駄な取引はしない。
トレンドに乗れば損失もいずれ利益に変わってそのまま持ち続ければ爆益になる。

このふたつが実行できるだけでぜんぜん違う。
141山師さん:2010/08/15(日) 09:36:33 ID:u8oe7PmO
>>134
よう久々。順調にロード歩んでるなw
俺も全力でそのRSI探すw
142山師さん:2010/08/15(日) 09:40:25 ID:J8eRO9It
こうしてみんなが同じ方向に走って
移動平均線みたいになっていくんだなw
143山師さん:2010/08/15(日) 09:41:17 ID:u8oe7PmO
144山師さん:2010/08/15(日) 09:43:24 ID:J8eRO9It
今までと微妙に違うノイズみたいなのが出て
テニスの人がそれに気付くことになれば笑えるw
145山師さん:2010/08/15(日) 11:05:29 ID:DUvoaYCe
個人の7割超が負けているという報道がある。
もし事実とするなら、その個人の集まりである
2ちゃんの関連スレをたくさん巡回して
スレの過半意見を肌で感じ取り、その逆を突くことで
行けるかも知れない。
もちろん勝ち組による煽り・誘導などの嘘書き込みもかなり
あるだろうから、冷静に見抜くのは難しいが。
146山師さん:2010/08/15(日) 11:44:05 ID:TOCfzmhS
>>145
そんなことしなくったって、すでに人がいないのだがw
147山師さん:2010/08/15(日) 11:53:58 ID:lNYfeCjG
このスレが完全に止まった時が底値だ!
148山師さん:2010/08/15(日) 12:11:09 ID:TOCfzmhS
>>147
じゃぁ、今だ。
14989:2010/08/15(日) 13:21:25 ID:b0XN9Pji
>>147
主力の輸出関連銘柄が軒並み、大幅な売り長になった時は
そろそろ底を考えないといけないね。
負けてる個人まで空売りやりだしてるってことだし。
そうなると大人が強烈に買いに来て踏み上げ相場となる。
2009年前半なんかいい例だろうね。バカだよね。
養分にされちゃってwww
150山師さん:2010/08/15(日) 14:11:02 ID:TOCfzmhS
7月までは下がるっていう人は少数派だったのに
ここ数日、下がるだの暴落だのいう人が増えて困ったw
一体どこが情報源になってるのかわからんけど。
単に9000円近くになってビビってるだけなのかしら。
その辺も考慮に入れて微調整しないとね〜。
151山師さん:2010/08/15(日) 16:04:55 ID:Ifw2lH0b
みんな心のどこかで、まだ下がり方向かも?っては思っていたんだろうけど、それを言わなかっただけ。
そして思っていたことが、当たると、それ見ろという感じで書いてきている。
152山師さん:2010/08/16(月) 00:40:21 ID:ZlxO3OWH
    ,.‐‐、       ,.-‐-、
   く__,.ヘヽ.    / ,ー、 〉
     \ ', !-─‐-i / /´
      /`ー'    L//`ヽ、
     /  /,  /|  ,  ,    ',
   イ  / /-‐/ i L_ ハ ヽ!  i_人人人人人人人人人_
    レ ヘ 7⌒ ,___, ⌒ )ト、!|  |>  ハゲ! ハゲ!  <
     !,/7// ヽ_ ノ ///iソ|   |  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     |.从        / |./   |
     レ'| i>.、,,__ _,.イ /  .i  |
      レ'| | / k_7_/レ'ヽ, ハ. |
       | |/i 〈|/  i ,.ヘ | i |
      .|/ / i:   ヘ!  \ |
        kヽ>、ハ   _,.ヘ、   /、!
       !'〈//`T´', \ `'7'ーr'
       レ'ヽL__|___i,___,ンレ|ノ
         ト-,/ |___./
         'ー'  !_,./
153山師さん:2010/08/16(月) 00:55:39 ID:REIniP9m
>>150
2ちゃんでは少数派だったけど、新聞や経済学者達はほとんど下がるの意見だった。
つまり、2ちゃんの連中は反骨精神が旺盛だったが、学者の言うほうが正しかったわけだ。
そして9月で少しあがって、秋にまた暴落なんだろうな。
年末までに今の水準より上がると言ってたのは、興亜の人だけのような気がする。
あとは横か下。
154山師さん:2010/08/16(月) 01:25:10 ID:5Ze1GbJz
それでも必ず様子だけは見てチャンスを待つ
そして必ず億万長者になる
155山師さん:2010/08/16(月) 02:44:21 ID:yrjWjsNd
>>150
多分民主党がここまで酷いとは思ってなかったんじゃないかな。
156山師さん:2010/08/16(月) 03:14:22 ID:1Zp+pQ7q
うひゃうひゃうひゃひゃ!!完全な暴騰相場がとまらない!!!
売りで入った【9861 吉野家】改め【吉野家 9861】が連日暴騰だよ☆

格上げ :吉野家ホールディングス <9861.T> 「中立」→「強気」になっちゃったし!
ってこれ言ったか・・

完全に売り煽りがつうじないよ・・・
もっと売り煽り頑張っておれを救って!


やっぱりもっとはやく買い戻すべきだった・・・
確実にそんなおれみたいな奴がめっちゃたくさんいるでしょ


おれも買いではいればよかったよ・・・
優待、配当、逆日歩、含み益とFantastic Fourじゃん



157山師さん:2010/08/16(月) 23:00:04 ID:Z8YveMB3
死んでるよなぁ、このスレ。
158山師さん:2010/08/16(月) 23:35:13 ID:6/uwlOs/
dat落ちしたら、底値の合図

だから上げるな。指標なんだから。

資産吹き飛ばしてから

勝ち組に悪態付いていた人は反省して下さいね。
159山師さん:2010/08/16(月) 23:44:58 ID:Z8YveMB3
>>158
そんなのはこのスレの生存時間の長さでもわかるw
160山師さん:2010/08/17(火) 17:44:52 ID:hqUqu1WE
マジレスすると女と別れると生き延びれる
161山師さん:2010/08/17(火) 18:18:10 ID:eupVLlsR
女がいると金が逃げる
女が逃げると金が残る
162山師さん:2010/08/17(火) 20:43:05 ID:5bGpINNe
大勝ち、大負けした翌日は株のこと忘れてカラオケで熱唱する
感情的な売買をしなくなるからその後大負けすることがない
163山師さん:2010/08/17(火) 23:22:30 ID:vCJOLiIm
dat落ちしたらクールポコタンのブログ再開しそうだね。
164山師さん:2010/08/17(火) 23:36:00 ID:eupVLlsR
あ〜〜〜クールインポコ再開しないようにがんばるよ、おれ
165山師さん:2010/08/18(水) 01:44:08 ID:EoVGCj8/
>>160
いい女をつかまえれば金銭感覚もかえってしっかりするんだけど
今はそんな女少ないからねえ。無駄遣いさせてくれるのが男の甲斐性
みたいに思ってるフシがある。
166山師さん:2010/08/18(水) 02:51:28 ID:iLtva7k0
最近、買った二冊の本は、大当たりだわ。
二冊の代金で、糞本が十冊ぐらい買えそうだけど。
これで手法の修正が、出来たわ。
167山師さん:2010/08/18(水) 07:55:27 ID:RdCLbI7b
今の相場じゃほとんどは勝てないだろ
168山師さん:2010/08/18(水) 17:38:11 ID:8UkuGhgQ
>>166
喋るなよ
169山師さん:2010/08/18(水) 19:56:40 ID:/rRD+KdV
ヒント:未来は判らないので今までの手法とこれから考える手法は常に使えなくなる
170山師さん:2010/08/18(水) 22:01:17 ID:kVy9gP60
バフェットの本買ったけど
バフェットって投資の師匠である教授が
22年間教鞭をとった中で唯一の成績A者とか・・・
毎日6時間経済情報誌読むとか
超長期投資とか
企業の決算書読みまくり、ライバル企業の株少し買ってそこの決算書と比べて
安全かどうかなどを判断したりとか

無理じゃ!
171山師さん:2010/08/18(水) 23:10:51 ID:MKMaRcmt
単にバフェットの性格に合ったやり方なんでしょ。
>>170もそういう投資法を見つければいいんでね?
儲かるやり方だから真似するっていうのは限界が来る。
バフェットも失敗するし、空売りするし、そういう意味では普通の人。
172山師さん:2010/08/18(水) 23:13:39 ID:e+8aF/UJ
バフェットてもう時代遅れじゃないの
今の時代もっと効率良いやり方あるでしょ
情報格差とかもう今は期待できない
173山師さん:2010/08/18(水) 23:28:33 ID:lpusK6t9
>>172
そうやってすぐに人の話の腰を折る。
勝つこと自体が難しい投資の世界で
効率がどうとか偉そうなこと言える立場かよ。
お前はバフェットより効率良く勝てているのか?
174山師さん:2010/08/18(水) 23:30:54 ID:e+8aF/UJ
いや、すまんねw
俺は上を目指すのが当然と思ってるからそういう思考になってしまうんだな
自分基準で語るのは控えた方がいいのかもしれんな
今から勝てないヤツも見ているというのを頭にいれとくよ
175山師さん:2010/08/18(水) 23:33:13 ID:SAr63Wyx
ヒント バフェットはIQ160以上

最新の数学者との数学議論が趣味
176山師さん:2010/08/18(水) 23:46:51 ID:lpusK6t9
>>174
いや、だからお前の基準では
バフェットの投資効率は悪い方に入るのか?
バフェットより上を目指すって、
お前どんだけ凄い投資家なんだよw
大口叩くのは資産がバフェットを越えてからにしてくれ。
177山師さん:2010/08/18(水) 23:55:17 ID:iLtva7k0
最近、買った二冊の本、素晴らしい。
1306 TOPIX ETFで検証したが、素晴らしい。
日本か?外国人か?知らんが、こうゆう手口だったわけだ。
178山師さん:2010/08/18(水) 23:55:42 ID:e+8aF/UJ
俺より良いのなら最初からこんな事言わないですけどw
179山師さん:2010/08/19(木) 00:31:30 ID:rkGau0Ww
やっと下がったと思ったらこのザマだよ・・・
売りで入った【9861 吉野家】の買戻しの強さがハンパやない!!

格上げ :吉野家ホールディングス <9861.T> 「中立」→「強気」になったってことも影響してるんだろう


風説の流布まがいの売り煽りをいろんな人がしてるのに
こんなに【9861 吉野家】が底堅いなんて・・


おまえら買い戻すなよぉ。もうちょっと待ってくれよぉ
なんだかんだいってもみんな早く空売りから解放されたいんだなぁ
せめておれが買い戻す値段になってから買い戻してくれw


やっぱおれも買いではいればよかったよ・・・
いいよなぁ現物買いは!
『優待、配当、逆日歩、含み益』と魔法のカルテットじゃん


180山師さん:2010/08/19(木) 09:34:01 ID:bm6qM6Dg
勝てば官軍、負ければゴミ。
手段は問わず、廃者に口無。
181山師さん:2010/08/19(木) 16:15:37 ID:NHKDiB1I
仕掛けるときに日経の騰落レシオと個別銘柄のRSIの両方を
必ずチェックすること。両方が同じ流れで行ってるのを確認してから仕掛けたら
まず負けない。
下落相場だと売り仕掛けがメインになるから、
日経のレシオが90〜100の間に入ったら売り開始。
個別銘柄のRSIが山の頂上(80以上理想)を指してたら文句なしに売り。
手仕舞いは個別銘柄RSIが30付近で。
特に日経のレシオのチェックは大事。忘れたら命取り。
中途半端な位置にレシオがあれば様子見が良い。
最後に、チャートの位置であったり細かい点を確認する。
182山師さん:2010/08/19(木) 17:08:50 ID:hzIqzpO/
今日は全員勝ったでしょ
183山師さん:2010/08/19(木) 17:39:18 ID:bM7N8EXG
騰落レシオほど素人はめ込み用指標はないよな
184山師さん:2010/08/19(木) 18:36:10 ID:lLCsonLO
>>182
寄りで売った俺死亡
185山師さん:2010/08/19(木) 21:28:44 ID:xqhnTwVr
つーことは、プロは、騰落レシオを使って素人を……
186山師さん:2010/08/19(木) 21:35:59 ID:RPgH4aE2
俺の場合はRSIもレシオも今は全然見なくなった
187山師さん:2010/08/19(木) 22:09:59 ID:bYvr7DA+
>>181
買う場合のレシオの目安は70割れでしょうか?
188山師さん:2010/08/19(木) 22:18:36 ID:xqhnTwVr
レシオ70以下は、当分の間、発生しないよ。
残念〜!
189山師さん:2010/08/19(木) 22:23:31 ID:rhCHEqPD
地道に各銘柄のα毎日計算しながらやってるよ
結局はαの裁定が起きない銘柄はなんかあるってことで俺の標的になる
190山師さん:2010/08/19(木) 22:28:42 ID:dAAfR56a
>>189
かっけー!
参考までにその投資法でいくら稼ぎました?
191山師さん:2010/08/19(木) 22:43:32 ID:RPgH4aE2
自分が疑問に思ったことを自分で検証もやらずに掲示板で聞いているような奴は
いつまでたっても負け組だわな
192山師さん:2010/08/19(木) 22:59:27 ID:H/ELITu1
>>177
本のタイトルはなに?
193山師さん:2010/08/19(木) 23:09:01 ID:xqhnTwVr
>>192
タイトルは、教えるつもりは、ありません。
専業だから、飯の種。
二冊とも、テクニカル分析の本です。
194山師さん:2010/08/19(木) 23:35:02 ID:AnoD4l/B
>>192
ヒットエンドラン株式売買法 ジェフ クーパー
ディナポリの秘数フィボナッチ売買法 ジョー ディナポリ
195山師さん:2010/08/19(木) 23:45:33 ID:H/ELITu1
本物の>>177さん出てきて!
196山師さん:2010/08/20(金) 00:51:43 ID:Q5yGjV+9
今、損切りして買い戻すべきなのか悩みどこだぜ・・・
売りで入った【9861 吉野家】の空売りの入り方がものすごい!!

格上げ :吉野家ホールディングス <9861.T> 「中立」→「強気」っていうしなぁ


またここでみんなが空売り入れたら売り禁になって踏み上げ相場がはじまっちゃうぅぅ
いろいろと勘案するとやっぱりここで買い戻すべきだな!!


てゆうかおまえら買い戻すなよぉ。もうちょっと待ってくれよぉ
なんだかんだいってもみんな早く空売りから解放されたいんだなぁ
せめておれが買い戻す値段になってから買い戻してくれw


やっぱおれも買いではいればよかったよ・・・
いいよなぁ現物買いは!
『優待、配当、逆日歩、含み益』とカルテット・マジコじゃん

            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        

197山師さん:2010/08/20(金) 01:30:58 ID:tEviPJvq
少なくともこういうスレを頻繁に覗いているようでは勝利への道は遠いという事だ。
勝てるようになるとこういうスレは殆ど見なくなるんだよ、マジで。
急激に関心が薄れるというか。
自分の投資法を確立すると他人の投資行動に対して興味が無くなるんだ。
198山師さん:2010/08/20(金) 02:29:15 ID:EtZJYWFg
損切りロストカットについて値幅をどうするべきか
素直に切るべきかホールドすべきかいまだに悩んでる
199山師さん:2010/08/20(金) 09:44:02 ID:62UDtIwY
損切りは金額というより、例えば25日線を割ったらとか皆が意識する
ラインにしないとノイズ拾いまくって損切りが多くなるだろ。
もちろん損してもいい金額を考えないわけにもいかないので、そこは
ロットを減らしたりして調整する。
200山師さん:2010/08/20(金) 09:59:15 ID:0WiFeXao
なんだかなぁ、青い目をした大人は、25MAを崇拝する素人日本人を、どう思っているんかねぇ……
201山師さん:2010/08/20(金) 10:04:49 ID:PwRW0EX7
>>200
こいつみたいなのが本当の素人だけどなw
202山師さん:2010/08/20(金) 10:14:50 ID:KnOHPUMr
>>198
例えば売りで入ってこれから下がると見ていて
日経が順調に下がってたら、多少含み損抱えてでも
我慢すべき。逆に、日経が底堅く反発しだしたら
成り行きしてでも損切りしないと傷は深くなるだけ。

要は自分の建て玉と逆方向に相場の流れが行き出すと見たら
値幅は気にせず損切りしないといけない。
ここで悩むと損失は膨らむ一方。機械的に対処しようね。
値幅だけだと痛い目を見る。
このやり方に変えてからは、1回あたりの負けが
1〜2万で済むようになった。
勝つ時はこの10倍。
負け越すことを前提に対策を立てたら収支がマイナスなんて
ことには絶対ならない。

10勝10敗になっても儲かる。
3勝1敗になろうもんならボロ儲けできる。
203山師さん:2010/08/21(土) 00:10:24 ID:wZeA+pIp
停止してしまいますた 固まっちまいますた
204山師さん:2010/08/21(土) 00:37:42 ID:QFfyNou+
このスレは、負け組がほとんどだから…
ときどき、勝ち組が…
205山師さん:2010/08/21(土) 00:38:23 ID:GBdDwrMQ
どうも勝ち組です
206山師さん:2010/08/21(土) 02:59:16 ID:wZeA+pIp
やばい書き込みでスレが固まった。このチャンスに気付けよ負けてる人。
207山師さん:2010/08/21(土) 08:26:34 ID:+h0xnGmL
ノイズの惑わされて利大が難しい。
208山師さん:2010/08/21(土) 08:31:28 ID:uWg+ILqY
経験5年、当初資金250万で3000万稼いだけど、このスペックでよければ質問どうぞ
209山師さん:2010/08/21(土) 08:43:19 ID:tBn1/d8J
どんなペースで増えてった?
210クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/08/21(土) 09:43:16 ID:T3timTBb
知らない間に岡三や大和がえらい値下げ((o(^-^)o))
トレード再開する前に引っ越さないとε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ アディオスSBI
211山師さん:2010/08/21(土) 09:46:51 ID:uWg+ILqY
各年の利益はこんな感じ
05  100
06  300
07  400
08  1000
09  700
10  800

今の手持ちは1500万ほど。
最初の1年はお試しで50万でやってた。2年目にこりゃいけるかなと思って親に200万借りた。
212山師さん:2010/08/21(土) 09:50:38 ID:bmFxBqBK
1ー2年めぐらいに手法を見つけて最低半年から1年は検証して2ー3年めから
安定的に勝てるようになるのが生き残っている人に多いキガス
213山師さん:2010/08/21(土) 10:00:22 ID:bmFxBqBK
>211

マイナスがないなんて凄いね、俺は2年以上マイナスだった
214山師さん:2010/08/21(土) 10:16:30 ID:tBn1/d8J
>>211
兼業?_
215山師さん:2010/08/21(土) 10:16:53 ID:uWg+ILqY
>>213
1年目に半分ぐらい溶けた時がありました。地合いが良かったのでプラスで終われました。
216山師さん:2010/08/21(土) 10:18:22 ID:uWg+ILqY
>>214
無職です。実家暮らし→ヒモでしのいでます。
217山師さん:2010/08/21(土) 10:19:16 ID:tBn1/d8J
>>216
BNFやcisの手法について
218山師さん:2010/08/21(土) 10:24:44 ID:uWg+ILqY
>>217
分からないです。BNFやエロエロ大王の持ち越した銘柄の分足チャート保存したりしてたけど、結局よく分かりませんでした。
219山師さん:2010/08/21(土) 10:27:00 ID:tBn1/d8J
>>218
エロエロって知らないな
勝てるようになったきっかけは?
220山師さん:2010/08/21(土) 10:27:06 ID:CxSwpIfL
才能ある長嶋さんに打撃指導受けてもしゃーねーべ。

こんなに負けてたのに、このようにしたら勝てる(トータルでプラス)ようになったか知りてーな。
221山師さん:2010/08/21(土) 10:34:45 ID:eM86RVgy
珍しく更新多いと思ったら・・・。

>>220
そうだねー、勝ってばかりでも俺は信用しないなw
急に負のサイクルにハマって、そのまま消えたトレーダーも多いし。
222山師さん:2010/08/21(土) 10:47:22 ID:eM86RVgy
もうちょっと突っ込むと、親元にいてヒモしてる時点で
普通の自立トレーダーと精神的負担は違うわな。
親の金をあてにしてれば、リスクのとり方も違うだろうし。
2008年で1000儲かって、09、10も倍増してるってことは
儲けがそのまま入れる資金になっちゃってるってことだよなー。
223山師さん:2010/08/21(土) 11:04:45 ID:bmFxBqBK
折角勝てている人が質問に答えてくれているのにこのスレの住人は何でもケチつけるのな
まあ、いつもそうなんだけど、ヤバそうなヒントを出したら邪魔してやろうかと
思ったけどその必要もなさそうだ
224山師さん:2010/08/21(土) 11:10:15 ID:bmFxBqBK
>>220

そんな手法のヒントになるようなことを親切に教えるバカは
勝ち組にはいないと思うよ
225山師さん:2010/08/21(土) 11:12:48 ID:GBdDwrMQ
俺が教えてやろうか
226山師さん:2010/08/21(土) 11:18:37 ID:eM86RVgy
ローリスク、ハイリターンなら教えて欲しいけどねw
んまそんな美味しい話、無いに等しいわな。
227山師さん:2010/08/21(土) 11:20:43 ID:GBdDwrMQ
まぁ素人が無いと思うからこそやっていけるんだけどねw
228山師さん:2010/08/21(土) 11:22:01 ID:eM86RVgy
>>227
はいはいはいw
229山師さん:2010/08/21(土) 11:23:53 ID:GBdDwrMQ
ここで俺の過去5年間の成績晒してもネタ乙で終了なんだろうなw
230山師さん:2010/08/21(土) 11:24:13 ID:uWg+ILqY
>>219
取引記録をとって眺める→あることに気づく→検証→勘違い→最初に戻る
ってのを繰り返してたら、たまに当たりがあった。

>>220
>>221
勝てるようになってからの経験が5年なわけで、その前に勝てない期間もありました。

>>222
パラサイトお勧めです。
一昨年から妻が育児休暇に入ったため、儲けをそのまま再投資に回せなくなりました。
231山師さん:2010/08/21(土) 11:27:20 ID:eM86RVgy
>>229
今は過去5年とは関係ないからね。
どうせなら、これからどーするつもりなのか漠然とでいいから書いてみてよ。

>>230
なるほど。
しっつれいしました。
232山師さん:2010/08/21(土) 11:32:18 ID:tBn1/d8J
>>230
あること…
主にどんな銘柄いじる?
233山師さん:2010/08/21(土) 11:34:25 ID:GBdDwrMQ
関係あると思うけど
俺は過去3つの手法を適時選択肢ながら利益を出してきた
厳密に言うなら3つに収まらないが大分けしたら大体3つに区分されるってだけだが
5年間でマイナスになった月が3回で
過去3年でみたら0回だ
そしてそれはこれからも変わらない
俺が稼げなくなる時ってのは値幅が全くなくなるときくらいだろう
234山師さん:2010/08/21(土) 11:36:07 ID:3UkxVHmg
買いのみですか?
235山師さん:2010/08/21(土) 11:38:09 ID:GBdDwrMQ
あーあと俺をピンポイントで狙い撃ちする場合だな
そういう事されたら俺も勝てなくなる
ありえないとは思うけどw
236山師さん:2010/08/21(土) 11:38:38 ID:on54xZR+
末Qに教えを請うとかネタだろw
237山師さん:2010/08/21(土) 11:45:22 ID:CxSwpIfL
>>223
IDが惜しすぐる♪

猛烈に負けてた頃の自分の取引手法(考え方?)

『インする時編』
ここで買っていくらで売れば、いくら儲かるという勝手な妄想

チャートやテクニカルを形だけで判断(どのような要因に影響を受けてそのような形になったか考えない)

今は割安だから

いきなり全力

今ポジション持っている人(買いも売りも)の心理は考えない

他に含み益があるからという訳わからん心の余裕

底で買いたがる

今しかチャンスがないと焦る

同業他社の値動きを見ない



まだまだありそうだ
238山師さん:2010/08/21(土) 11:48:54 ID:uWg+ILqY
>>233
勝ちトレードと負けトレードを比べたら、負けトレードの平均保有時間が勝ちトレードの8倍だったので、これ反対にしたら勝てるのでは!とか。
まあいろいろです。銘柄は中小型が多いです。新興、仕手ってやつです。
239山師さん:2010/08/21(土) 11:52:42 ID:uWg+ILqY
>>234
私の場合は両方やりますが、圧倒的に買いが多いです。全部貸借銘柄にして欲しい。
240山師さん:2010/08/21(土) 11:55:50 ID:tBn1/d8J
思い切って言いますが、手法教えて下さい
241山師さん:2010/08/21(土) 11:56:26 ID:yjZM4tV8
2chに来る人


1: 暇で暇で仕方ない

2: コミュニケーションしたい


3: 楽しい嘘や笑いやネタさがし


4: 安らぎ 居場所 孤独


金の匂いは、しないてすと
242山師さん:2010/08/21(土) 12:16:42 ID:uWg+ILqY
>>240
う!直球ですねw
メインはブレイクアウトの順張りです。ここ3カ月は機能してないというかほとんど開店休業状態です。

>>241
1と4の孤独かな
243山師さん:2010/08/21(土) 12:26:25 ID:tBn1/d8J
>>242
ツールは?どこを
244山師さん:2010/08/21(土) 12:30:11 ID:CxSwpIfL
猛烈に負けてた時の取引手法(考え方?)

『ポジション持っている時編』

なんで下がるんだとイライラする

しょーがないから長期に変更と開き直る

含み益や含み損ばかりを意識し、冷静に相場の変化に目を向けない

○○(今だと政治家、日銀など)が悪いと自分の損失を人の責任にする

騙し下げ、集める為の蓋、筋が…と思い込む

ポジション持っていない人の心理を考えない


まだまだありそうだ
245山師さん:2010/08/21(土) 12:39:11 ID:uWg+ILqY
>>243
メインで楽天証券のマーケットスピード、サブで松井証券のネットストックハイスピード。
マケスピはRSS使ってエクセルで監視してる。
246山師さん:2010/08/21(土) 12:53:29 ID:ajq3ob5k
>>245
思い切って質問
トレードの期間は大体どれくらいですか?
損切りは早くにしちゃうほうですか?
247山師さん:2010/08/21(土) 13:01:41 ID:CxSwpIfL
>>245

俺も思い切って質問

ちんぽうは長いですか?
248山師さん:2010/08/21(土) 13:12:43 ID:uWg+ILqY
>>246
メインは一泊二日の持ち越し。チャンスがあればインからアウトまで1分以内のトレードもやります。
逆方向に行ったら持ち越さないので、損切りは結果的に早めになってます。

>>247
16cm。銭湯とかで見る限り標準ではないかと。
249山師さん:2010/08/21(土) 13:24:38 ID:Uc3rN2Kr
ふるいおとしって何ですか?
250山師さん:2010/08/21(土) 13:25:37 ID:7YQ9brHG
>>248
一泊二日はアレ/コレ>ソレなら買いみたいなのですか?
だとすると最近シグナルほとんど出てないのではないですか?
251246:2010/08/21(土) 13:29:31 ID:ajq3ob5k
>>248
どうもありがとう
252山師さん:2010/08/21(土) 13:47:05 ID:Kro6WWvY
まあ一年くらいずっと勝ったあと数年負け続けたような人もいっぱいいるわけだし
自分がやっと聖杯に近いものに辿り着いたと思ってもそれは相場の気まぐれが一時的に見せる幻想という可能性がずっと高いw
ようするにセーフティーゾーンなんてものはなくて相場を続ける限りずっと勝てる手法を探求して結果を出し続けるということが必須なんだな
非常にアクロバティックに立ち回らないと生き残れないよ
253山師さん:2010/08/21(土) 13:55:13 ID:GBdDwrMQ
そんな難しく考える必要ないけどな
大体に分けて3つ
これ使いこなせれば全てに対応できる
254山師さん:2010/08/21(土) 14:12:18 ID:yjZM4tV8
そうだな

売る 買う 休む
大ポジ 小ポジ 休む
拡大 縮小 休む


株 為替 不動産 商品 休む


使い分けすればいいんだ。ただし、本業とかないと、なかなか休めないんだがな。

わからない 難しい 調子悪い そういう場合がほとんどなんだからね。
255山師さん:2010/08/21(土) 14:23:10 ID:QFfyNou+
負け組の質問のレベルが低くくて、わろた
256山師さん:2010/08/21(土) 14:24:09 ID:eM86RVgy
いやいや、もっと難しく考えようよw
これから来ないと思っていた相場が来るかもしれんよ。
>>252の話を極端にすると、例えばウン年後、ウン十年後
効率良くやっていたはずの短期トレーダーさんは
塩漬けさんと同じ結果になっているかもしれんよ。
終わってみたら違いなんて無かった、ってことがある。
257山師さん:2010/08/21(土) 14:38:24 ID:yjZM4tV8
時間は金 これは世界の常識

みなさんも時間を切り売りして生きているよね。

情報は金 力は金 行動も金


まあ働け うん
258山師さん:2010/08/21(土) 14:41:25 ID:QFfyNou+
移動平均線が収束しつつあるから、爆上げが…
259山師さん:2010/08/21(土) 14:55:19 ID:uWg+ILqY
>>249
あれはふるいおとしだ、だましだとかは考えないです。
逆にいけばただ外れだねって感じ。

>>250
自分で決めた条件があって、それを満たせば買い、持ち越し、逆なら切る。
たしかに、最近は取引減ってます。

>>251
どういたしまして。
260山師さん:2010/08/21(土) 14:56:33 ID:chUkVHlW
もうこの方法しかないと思える手法を手に入れたような気もするんだがたまたま今勝ってるだけかも知れないw
261山師さん:2010/08/21(土) 15:05:20 ID:yjZM4tV8
結果が全てです
262山師さん:2010/08/21(土) 15:37:33 ID:jrldAaSN
>>259
何か感銘を受けた書籍ってあります?
あとチャートは日・週・月どれを重視しますか?
テクニカルは何を見ます?
263山師さん:2010/08/21(土) 15:52:53 ID:chUkVHlW
書籍というより勝ってる人に教えて貰ったヒントですね、無料でねw
色々読んだけど役にたったと思えるような物は一つもありませんでしたね自分には。
いや逆に色々読んだ事によっていかに巷に溢れてる手法が無駄な物(自分にとって)かという事が分かったという意味では読んでよかったかも知れないけど
264山師さん:2010/08/21(土) 15:57:34 ID:E9XLAR/6
>>259
ずばり自分で決めた条件とはなんでしょうか?
265山師さん:2010/08/21(土) 16:02:23 ID:uWg+ILqY
>>262
もうほとんど忘れてましたが、「デイトレード」。オレンジっぽい色の本。
何度倒されても立ち続けるボクサーのエピソードが今でも泣けてきます。
手法うんぬんは全く載ってません。
あとは「魔術師たちの心理学」。ポジションサイジングについて書いてたはず。
ただいくら賭けるかは、ケリー基準でやればこれはいらないです。

チャートは売買の判断に全く使ってません。たまにふーんって感じに眺めるぐらい。
ランキングと板を見てます。
266山師さん:2010/08/21(土) 16:04:18 ID:uWg+ILqY
>>264
おっとここからは有料ですw
267山師さん:2010/08/21(土) 16:05:52 ID:chUkVHlW
>>264
損切りですね
268クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/08/21(土) 16:20:28 ID:T3timTBb
あんま信じて無かったけどやっぱ嘘だ確信した(σ'д`)アッカンベーダ
269山師さん:2010/08/21(土) 16:28:52 ID:jrldAaSN
>>262
ありがとうございます。
ただ、ブレイクアウト手法でランキングと板だけって?
何をどうブレイクしたかはチャート見ないと??
270山師さん:2010/08/21(土) 16:29:53 ID:chUkVHlW
嘘でも何でいいですwそれにいつか退場するかも知れないしw少なくとも今はこの方法知ってから負ける事もあるけど殆ど負けなくなったし
271クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/08/21(土) 16:34:41 ID:T3timTBb
>>270
あ、ごめんアンタじゃなくて>>265です<(_ _)>
272山師さん:2010/08/21(土) 16:36:08 ID:QFfyNou+
出たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
嘘っぱち野郎!
273クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/08/21(土) 16:43:30 ID:T3timTBb
ときどき現れるよね〜チャートは見ないテクニカルは関係ないと言うズッコケ野郎が( ^∀^)ゲラゲラ
クールポコもそうだったけどおらはこう言う奴は信じない主義だから(`-´)キリッ
274山師さん:2010/08/21(土) 16:55:48 ID:uWg+ILqY
>>269
厚い板と高値、安値を見てます。
子羊式です。
275山師さん:2010/08/21(土) 17:09:13 ID:chUkVHlW
今思えば本屋に並んでる必勝本より株とは全く関係ない某漫画の方が参考になったw
276山師さん:2010/08/21(土) 17:12:59 ID:bmFxBqBK
>>242>>248を読んで普通は少し変だと気付くわな
更に>>265>>274で「こりゃダメだ」って感じw
277クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/08/21(土) 17:14:47 ID:T3timTBb
>>276
だよネェ( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
278山師さん:2010/08/21(土) 17:16:21 ID:uWg+ILqY
子羊本いまじゃ1円か。売買履歴はデイトレのイメージを持つのに役に立った。
つーか俺バーチャ認定?ちょっとうれしいなw
279山師さん:2010/08/21(土) 17:26:48 ID:GBdDwrMQ
出来ない奴ある水準に達してないヤツが
得意げに語る事ほどこっけいなものは無いなw
280山師さん:2010/08/21(土) 17:33:19 ID:JPD8oKuR
子羊も結局、プチバブルに乗っただけって印象で終わってるからね。
たぶん誤解しているんだろうけど、チャートは見ないっていっても
昔、すげーチャート見過ぎて、今は殆ど見ないってこともかもよw
流れが分かってると必要以上の情報はいらないからね。
281山師さん:2010/08/21(土) 17:37:32 ID:GBdDwrMQ
チャートってのはなんだと思う
ただ単に値動きを記録しただけの資料だ
毎日ザラバみていれば必要ないんだよ
ま、記憶力欠如してる人種も中にはいるだろうけどなw
282山師さん:2010/08/21(土) 17:45:47 ID:wZeA+pIp
自分が理解できない事象を頭から全否定するってのは知能指数に・・・ いやなんでもない
283山師さん:2010/08/21(土) 17:55:57 ID:MPVrdpS4
スレが上がった状態で書き込み増えたら、それはほとんど負け組のレスな
284クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/08/21(土) 18:02:12 ID:T3timTBb
チャート否定軽視は全て向いてない人…止めた方がいいよ
悪い事は言わないΨ(`∀´#)ケケケ
285クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/08/21(土) 18:11:05 ID:T3timTBb
大体、板見て勝てるんなら銭に五月蝿いアメリカの投資家が黙ってるわけねーべ
訴訟好きなのにねぇ( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー

注:アメリカの証券会社は板情報は無いそうです((o(><;)o))
286山師さん:2010/08/21(土) 18:13:25 ID:QFfyNou+
クレヨンは、13週と26週のGCをサインにしてないか?これでは、勝てないと思うが…
287山師さん:2010/08/21(土) 18:17:39 ID:GBdDwrMQ
板も情報の一つでしかない
色々な情報を総合的に判断して適時判断するんだろう
あれは駄目これは駄目自身が駄目という風にならないようになw
288クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/08/21(土) 18:21:09 ID:T3timTBb
おらの場合6本の平均線を引いてるけどこれは株価の位置を見るためで
出入りの判断は別の物ですね〜平均線というのは基本中の基本で柔道
の受身や空手の空付きのような物ですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
289山師さん:2010/08/21(土) 18:29:43 ID:Kro6WWvY
株でチャート分析はあんまり・・・
他の株からの連動狙いとかじゃないのかな・・
290山師さん:2010/08/21(土) 18:32:00 ID:QFfyNou+
俺は、エクセルで多数の移動平均線とトレンド系とオシレータ系のテクニカル指標を自作して分析している。検証命!
291山師さん:2010/08/21(土) 18:36:10 ID:6wo+J0tT
しんでちゃんの方がネタだろw
チャートは主食じゃないよ、せいぜい漬物くらい。
292山師さん:2010/08/21(土) 18:39:06 ID:6wo+J0tT
>>290
ご飯にのりたま、ごましお、かつおに鮭をかけて、一度に食うようなものだな。
293クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/08/21(土) 18:39:08 ID:T3timTBb
>>290
結局勝つ道ってそれだよねカンパイ(^-^)/Y☆Y\(^-^)カンパイ
さ寝るか(´ぅω・`)ネムタス
294山師さん:2010/08/21(土) 18:59:36 ID:bmFxBqBK
>>290さんはたぶん本物の勝ち組
295山師さん:2010/08/21(土) 19:01:11 ID:VoVhNr+o
クレヨンしんでとか云うコテって、たしか2円抜き1回成功しただけで勝ち誇って無かったっけ?
296山師さん:2010/08/21(土) 19:03:08 ID:Uux2s+lm
開眼したら3年分の負け一ヶ月で取り返した。
297山師さん:2010/08/21(土) 19:07:39 ID:6wo+J0tT
現実は、開眼したら一ヶ月分の負け3年で取り返した。だろう
298山師さん:2010/08/21(土) 19:16:26 ID:Uux2s+lm
まあこれからだ。スタートラインにたっただけの雑魚。
途方も泣く長かった。じゃ。
299だいふぐう:2010/08/21(土) 19:23:07 ID:yjZM4tV8
テクニカル信者はオカルト信じるアホ



以上
300山師さん:2010/08/21(土) 19:24:25 ID:GBdDwrMQ
>>299
多分こいつはテクニカルの意味分かってないね
301山師さん:2010/08/21(土) 19:25:01 ID:DOLtFlPb
>>299
アホで結構です。
302山師さん:2010/08/21(土) 19:26:45 ID:6wo+J0tT
アホって言葉は大阪では褒め言葉だからね
303山師さん:2010/08/21(土) 19:34:06 ID:jkcDPmm+
>>275
カイジですね。わかります。
304山師さん:2010/08/21(土) 19:42:46 ID:NjYGeUFo
アルゴ全盛の今の東証で勝てるわけ無いだろ
305山師さん:2010/08/21(土) 19:48:10 ID:RKRjSoXx
>>304
アルゴに逆らわない、というのもひとつの手法。
306山師さん:2010/08/21(土) 19:52:19 ID:OdU9PhyV
祭り銘柄に乗る度胸があれば…
春のユビを逃したのは未だに悔やまれる
307山師さん:2010/08/21(土) 19:52:47 ID:BQEMMXAs
日足ボリバン2σ突破で順方向に取引、持ち越しで問題なく勝てる。
2σちょうどで綺麗に反転することは滅多にないし、
突破すること自体、強い動きであることを意味する。
308山師さん:2010/08/21(土) 20:55:59 ID:QFfyNou+
ボリバンって、ネットで検索してヒットした解説と開発者の解説が、全然、、内容が異なるよね。
信じるか?信じないかは?あなた次第!
309山師さん:2010/08/21(土) 20:56:02 ID:uWg+ILqY
>>280
子羊、うり坊、鱗、ずれ、みんな輝いてたのに。うり坊クローズアップ現代で見た時はスゲー違和感感じたけどw
びびりに憧れて25日線ぶち抜きそうなチャートを毎日探してた時期もあったけど、結局モノには出来なかったです。
んで特定の値動きのパターンと翌日の始値のデータをひたすらとって検証。今に至ると。
310山師さん:2010/08/21(土) 21:35:38 ID:GgHJoquB
動画を見てからだけどね
311山師さん:2010/08/21(土) 22:07:57 ID:Xq+9sSPu
>>296
3年で10%しか負けてなかったって落ちだろ
312山師さん:2010/08/21(土) 22:08:29 ID:yjZM4tV8
うん。やはりテクニカル信者は多いんだよな。素人騙すには1番。
簡単だし、理解しやすいし、難しくもない、情報もだれにでも手に入る。

確かにテクニカルは儲かるよ。

本を書くやつ、あるいは信者たちをはめて食う側のほうはね。


簡単さw 理由ないらない。値動きを派手にしてやりゃ、おまえらは、勝手な理由で食いつく。

どれだけ生き延びても、いつかはおまえらは食われるんだ。

まあ小銭のうちはわからんだろう。ではアディダス。
313山師さん:2010/08/21(土) 22:09:50 ID:GBdDwrMQ
反論される前に逃げる
これ最強
314山師さん:2010/08/21(土) 22:32:30 ID:t4H/CxqU
市況2の姉妹スレでトレンドライン否定派と肯定派が激論中ですw

どうしたら勝てるようになった?【FX編】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1279713760/
315山師さん:2010/08/21(土) 22:34:38 ID:GBdDwrMQ
>>314
またあほな事をw
俺はライン否定する手法肯定する手法どっちも使ってる
よーするにケースバイケース
316山師さん:2010/08/21(土) 22:42:55 ID:uWg+ILqY
>>314
楽しそうなスレの紹介ありがとうw
行ってきます。
317山師さん:2010/08/21(土) 22:47:06 ID:QFfyNou+
俺は、トレンドよりオシレータ系のダイバージェンスを優先するよ。
318山師さん:2010/08/22(日) 00:03:10 ID:U81VYqlN
勝ててるヤツも苦労してそこまでいったんだろ。頼むから安直に手法バラさないでくれよ。頑張れば儲けられるぞ、だけでいいじゃないよ。
319山師さん:2010/08/22(日) 00:28:00 ID:6qNvlkoZ
何をどうがんばるかだけでもヒント欲しいです
320山師さん:2010/08/22(日) 00:29:53 ID:1zoUu62S
俺はオナニーを頑張ってたら勝てるようになったな
今でも毎日5回以上やってる
321山師さん:2010/08/22(日) 00:41:26 ID:v782Odcs
大出血サービス、ヒントてんこ盛りだろ!!!
322山師さん:2010/08/22(日) 00:43:24 ID:yD6o3uBl
>>319
めぼしいトレード本を片っ端から読む。
めぼしい手法を片っ端から検証する。
勝ってそうなブログを過去に遡って片っ端から読む。
323山師さん:2010/08/22(日) 00:45:35 ID:1zoUu62S
もう一つサービスすると場中にやったらいけない
始まる前や終わったあとなど一息ついたときにやる事
324山師さん:2010/08/22(日) 06:38:18 ID:PJGkX5RQ
昔通用したが今はダメというのが当たり前だから

まあなんでもそうだが年々難しくなるんだ


コンピュータとプログラムとロボットとの闘いは始まったばかりだが、もう10年以上はたつ。


近いうちに人間は取引に関与しなくなる。稼げるうちに稼ぎましょう

特に短期しか出来ない、中長期じゃ儲からない資本とレベルの方は、あと数年、、、長くても10年ちょいくらいだから

今のうちだよ
325山師さん:2010/08/22(日) 07:29:19 ID:YdGHK60q
>>324
そういう人間を、バフェットは喜んで支援したいっていってなかったっけか。
電子書籍って言葉は流行るけど、一向に紙の本が無くならないのと同じだ。
326山師さん:2010/08/22(日) 07:56:14 ID:PJGkX5RQ
本やCDが売れますか?
というか あなた買いますか?

、、、あなたも私もダウンロードでしょ?
しかも、、、あれですよね〜金いらないし、

そうなると、それらに関する、輸送もデザインもパッケージも紙もプラスチックも工場もいらない

株も例外じゃない 資本は銀行だけでなく株や債権でも集めようなんて時代遅れになります。

株を一般客に細かい資本で買ってもらう必要はないし、サントリーのように株など市場になくてもなんの問題もない。
327山師さん:2010/08/22(日) 08:29:25 ID:3GQ6QNkd
そんなこといってたら、伝統工芸も博物館もいらないわな。
俺はいまだに本とCDを買っていて、たまる一方だわ。
無駄と思えることもので人間は豊かになるんだと思うがな。
328山師さん:2010/08/22(日) 09:28:42 ID:v782Odcs
自称、勝ち組いらっしゃい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
329山師さん:2010/08/22(日) 10:05:36 ID:p/WroZFY
>>304
アルゴリズムは損しないと思ってる馬鹿発見
330山師さん:2010/08/22(日) 10:10:03 ID:SAhXyruH
>>329
GSのアルゴは勝率100%毎日勝ってるってニュースで自慢してたぞ
個々で負けることはあっても一日トータルでは勝つんだろ
331208:2010/08/22(日) 10:11:44 ID:a6kfEXui
昨日に引き続き暇なので、需要があれば質問どうぞ。しかし株板人減ったね。書き込み15ほどで書き込み数トップ争いとは。
332山師さん:2010/08/22(日) 10:19:19 ID:i8Pvv5dG
ちょっとスレ違いだけど、
証券会社の自己売買部門って、今どんな感じなんだろ。

中小の契約ディーラーなんて、、
勝った時の利益は、会社が半分召し上げ
負けた時の損失は、自分(契約ディーラー)の持ち出し、
みたいな感じだったんだよな。
勝っても負けても、会社の懐は痛まないことになっていた。

でも、アルゴに移行すると同じようにはいかないだろ。
アルゴで運用してマイナスになったら・・・・・会社が損失を被るのか?

それに、アルゴのシステムを開発するには大きな資金が必要だから、
地場レベルだと、その費用負担に耐えられないだろ。
そもそも、そんなシステム開発をする人材もいない。

だから、自己売買部門が壊滅的な状況になってるらしいんだが、
どこまで壊滅したのか、ちょっと知りたいんだよな。
333山師さん:2010/08/22(日) 10:22:29 ID:Rn+hqB28
5年かかったけど23円から15億円までにした俺に質問ある?
334山師さん:2010/08/22(日) 10:25:48 ID:BjeiSd5m
>>331
ためになるサイトはありますか?
テクニカルは何が好きですか?
335山師さん:2010/08/22(日) 10:28:45 ID:PJGkX5RQ
賢いやつほど株をやらなくなってる


金がないやつも出来ない


もちろんバカ過ぎても株はできない。


老人になるほど株とかで儲けようとは思わなくなる。


つまり、100万円〜1億円くらいの金がある、普通の頭脳で普通の暮らしをしている
25歳〜55歳の仕事してない、あるいは仕事が忙しくない(出世は無理)
、ギャンブルが好きかやってきた人たち、あるいは相場に夢中になるタイプ

これに当て嵌まっている人しかいなくなってる。


これからもっと、ドンドン参加者は少なくなるんだな。
336山師さん:2010/08/22(日) 10:30:32 ID:2E3ip7al
質問っていったってなぁ・・・、最近読んだ面白い本は?とか
最近見かけた面白いニュースは?とか・・・面白い場所は?とか。
株らしくいくなら、この先1〜2年のために備えてることは?とかかなぁ。

アルゴが速さを売りにしているなら、速さの関係ない取引をすればいいだけ。
時間に融通が利く個人には全く関係無い出来事だと思えるよ。
ってか、この世に万能なことなんて無いから。
337山師さん:2010/08/22(日) 10:33:45 ID:yBP5psRS
デフレで円貨持ってるだけが最強に思える
338山師さん:2010/08/22(日) 10:44:09 ID:SAhXyruH
>>336
確実に選択肢は狭くなってるのに
暢気だな
339山師さん:2010/08/22(日) 10:45:05 ID:PJGkX5RQ
みんなの誕生日当てよう

うーん (゚-゚)


6月 と 11月 3月 と 7月



きた 1月10日 5月28日 11月11日
340山師さん:2010/08/22(日) 10:55:00 ID:DjLE/Xrn
>>331
一つ聞きたいのは、一泊二日の持ち越しだと
そんなに値幅を取れないよね。
大資金×小値幅×高取引頻度×高勝率というスタイル?
勝っているとはいえ、精神的になかなかつらいものがあるのでは。
341山師さん:2010/08/22(日) 11:00:05 ID:2E3ip7al
>>338
狭くなったから、今までやらなかったことをやり始めたよ。
本当にセコいやり方だから、誰にも言いたくは無いけど
差益で買えばいいじゃんって思ってた優待鳥もその一つw
暢気なのは株だけで食ってるわけじゃないからだろうね。
342山師さん:2010/08/22(日) 11:05:45 ID:i8Pvv5dG
>>331
>>333

取引スタンス:デイ、スイング、中長期?
取引頻度:日、週、月で何回程度?
手法:テクニカル、ファンダメンタル?
最大ドローダウン:最悪期にどこまで喰らったか?例えば、リーマンショックの時とか

具体的な質問をする前に、この辺は聞いておきたいなぁ
また、具体的な手法は話せなくても、
こういう基本的なスタンスは問題なく話せると思うし。
343山師さん:2010/08/22(日) 11:10:56 ID:2E3ip7al
スタンスを話せば、手法も限られてくるわけで・・・
344山師さん:2010/08/22(日) 11:15:43 ID:v782Odcs
昨日より、質問のレベルが良いようだ!
345208:2010/08/22(日) 12:28:06 ID:a6kfEXui
>>334
個人的にはないです。売買履歴を晒してるブログはトレードの雰囲気を掴むぐらいには役立つと思います。
テクニカルについてはダウ理論かな。

>>336
株関係だとJACKの本2冊。ニュース、場所は思い出せるほどのものは無いです。
備えは妻の職場復帰。

>>340
大資金以外はだいたいそんな感じ。リーマンショックまでは低勝率な取引をやってた。
総資金に対する1取引の利益率は、以前も今もとても低いです。回数で勝負って感じ。
精神的つらさは特にないです。

>>342
取引スタンス:1泊2日スイング、デイ
取引頻度:500/月
手法:テクニカル
最大ドローダウン:50%、2005年秋(地合は良かった)
346山師さん:2010/08/22(日) 12:33:19 ID:1zoUu62S
50%て全力やったの?
347208:2010/08/22(日) 12:36:47 ID:a6kfEXui
>>346
ほぼ現物全力でした。それから1銘柄には資金の1/4までしかつっこまないようにしてます。
348山師さん:2010/08/22(日) 13:07:24 ID:1+wEEfy3
信用取引はしていますか?
349208:2010/08/22(日) 13:33:45 ID:a6kfEXui
>>348
やってます。始めたころはライブドア証券のプレミアムトレードパスを使ってたので現物だけでした。
350山師さん:2010/08/22(日) 13:43:15 ID:v782Odcs
888 Trader@Live! 2010/08/22(日) 13:38:26 ID:aLiNzoB+
まぁ株歴7年
先物歴5年
FX歴3年のオレとしては
@資金管理
A情報
B思った方向いかなきゃすぐ撤退
C勝率6割以上のテクニカルを見つける
Dチャートの現状分析が出来るように(上とか下を予想するんじゃなく、現状を認識するだけ)
Eチャートは時間差でもみれるように

ここらへんが出来てればまずは問題ない
351クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/08/22(日) 13:46:28 ID:XjA+FQVZ
>>345
あれ?手法:テクニカルってチャート見ないんじゃ無かった?(`ω´)グフフ
352山師さん:2010/08/22(日) 13:49:05 ID:1zoUu62S
テクニカルの意味を知らないバカw
353クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/08/22(日) 13:52:14 ID:XjA+FQVZ
>>352
( ‘∀‘)オマエガナー
354山師さん:2010/08/22(日) 13:56:43 ID:v782Odcs
【注意勧告】
スレのレベルを下げないように!
355山師さん:2010/08/22(日) 14:00:20 ID:1zoUu62S
昨日も言ったがテクニカルでやるのにチャートは必須ではない
こんな事言ってもここの人には???状態だろうけど(笑)
356山師さん:2010/08/22(日) 14:01:16 ID:BYjndp4E
クレヨンの言う事ももっとも
357山師さん:2010/08/22(日) 14:01:32 ID:F8nd+8Ob
>>339
すげえええええwwww何で分かったんだ??
358山師さん:2010/08/22(日) 14:04:38 ID:cYj053Wy
チャートを見ないテクニカル分析があると聞いて
359山師さん:2010/08/22(日) 14:12:51 ID:1zoUu62S
テクニカルってのは過去の取引実績のパターンから先をみる方法
過去の取引実績というのは自分の中にちゃんと記憶していればチャートとか見る必要はないね
360山師さん:2010/08/22(日) 14:13:56 ID:PJGkX5RQ
>>357
ふふふ 冴えてると頭に浮かぶのだ

株はダメなのだ

でも買いたいな
361クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/08/22(日) 14:15:44 ID:XjA+FQVZ
>>359
【注意勧告】
スレのレベルを下げないように!
362山師さん:2010/08/22(日) 14:20:08 ID:1zoUu62S
しかしここもいつまでたっても変わらんな
全然進歩が無い
人間時間がたてば成長していくものだと思うけど(笑)
363山師さん:2010/08/22(日) 14:25:45 ID:F8nd+8Ob
>>360
株で勝つよりこっちの方が凄いよw株なんて勝ち方さえ分かれば誰でも勝てるし
364山師さん:2010/08/22(日) 14:42:48 ID:DZv3dYcf
チャートを見ないでもテクニカルでやれると言うのは勝ち組にチャートの分析方法を
書かせるための釣りだろうから引っ掛からないように
365山師さん:2010/08/22(日) 14:56:44 ID:1zoUu62S
まだお前らには理解できないだろうが
なるだけ簡潔な方が良いんだよ
何故ならその方が反応良くなるし数こなせるからな
資金増えてくればそうしないと回せなくなってくる
今の自分にとって最適なやり方ってのは人によってかわってくるから
別に俺の言った事は必ずしも理解する必要ないけどね
366山師さん:2010/08/22(日) 15:05:27 ID:v782Odcs
320 山師さん sage 2010/08/22(日) 00:29:53 ID:1zoUu62S
俺はオナニーを頑張ってたら勝てるようになったな
今でも毎日5回以上やってる


自転車が以前、上記の様なことを書き込みしていたな。
367山師さん:2010/08/22(日) 15:31:54 ID:SzVIsf0p
>>366
あながちウソではない

煩悩が消えて頭が冴える
場中の集中力がアップする
損きりなんか躊躇しなくなった

俺も毎日5回以上している
368山師さん:2010/08/22(日) 15:41:34 ID:SdY+nDI7
そういえば、BNFのモニターは板を並べてるだけだったな
チャートは頭の中に描かれているらしい
369山師さん:2010/08/22(日) 15:46:19 ID:1zoUu62S
頭の中でもチャートを描く必要ない
いちいち返還してたらそれだけでロスになる
文字通り値動きでテクニカルやるんだよ
370山師さん:2010/08/22(日) 15:49:34 ID:MswV1Oku
前日終値、前日安、高値ばかり意識しているのは
ダメってこと?
371山師さん:2010/08/22(日) 15:53:03 ID:1zoUu62S
いや寧ろ場合によってはそれだけでも構わない
自分のトレードに何が必要なのかをまず知る事
無駄なものは省いていく
合わなくなったら調整
そんだけだな
372山師さん:2010/08/22(日) 15:57:15 ID:1zoUu62S
ってあんま核を言い過ぎたな
はい今日はここまで〜
373山師さん:2010/08/22(日) 16:01:32 ID:MswV1Oku
負け込んでて、手が伸びないボクサー… 何を出せばいい?
なにかしら試して、実戦で勝たなければ何も得ない 理解できてねえ
ありがとうございました。
374山師さん:2010/08/22(日) 17:32:55 ID:JPe5zsNH
何もせず防御をして相手のスタミナが切れるのを待つ
状況が変われば自分は変わらなくても勝機はある?
375名刺は切らしておりまして:2010/08/22(日) 19:00:14 ID:XfMt5/m7
BNFは常に先物の値動きを重視してたな動きだしそうなとき連動しやすい17銘柄
を集中買い動きが止まるとみるやすばやく成り行き利食い売りをだす
376山師さん:2010/08/22(日) 19:17:11 ID:DjLE/Xrn
機関による先物との裁定取引が
個別株を大きく動かしているってことなのかなあ?
一般庶民はそこんとこ知るよしもないよね。
BNFは何らかの方法でそれに気づいたと。
377山師さん:2010/08/22(日) 19:28:30 ID:qOzCV1T6
連動銘柄教えて!
378山師さん:2010/08/22(日) 20:53:09 ID:lMx7dAIJ
>>377
買い:

大平金
ダイキン
東海カ
JFE
日産自
新生銀
キヤノン
カシオ
三井不
住友不
クボタ
菱地所
日立
クレセゾン
フジクラ
東急不
日軽金

以上日経平均連動順
379山師さん:2010/08/22(日) 20:54:48 ID:lMx7dAIJ
売り:

オークマ
日精工
CSKHD
太陽電
ミツミ
住友重
コニカミノル
アルプス
日産化
NTTデータ
シチズンHD
古河電
ミネベア
住友大阪
電通
ジェイテクト
日東紡

単純に計算しただけだから、いちいち調べてない
380山師さん:2010/08/22(日) 21:49:42 ID:u4PPQPxx
>>375-377
あのー。。。。それって少なくとも20年前から、ディーラーやセミプロやファンドの

誰もが知っているし、やっていることなんですけれども、、、、、。
381山師さん:2010/08/22(日) 21:51:50 ID:u4PPQPxx
そしてそのやり方で勝てるやつは、ほぼ100%いない。

25年以上前にやっていれば少しは勝てるかもね。

まあ、無理でしょう
382山師さん:2010/08/23(月) 04:20:14 ID:QPd3QN59
つーかだれそれのやり方とかそんなん意味ないし
きまった手法ずっとつかってるやつなんかいない
勝てるときに勝てる手法をやってるだけ
自分で常に研究し続けなきゃダメ
楽して稼ごうと思ってる奴すべての相場に当てはまる決まりごとのようなものを求めてる
そんなものはない
常に更新し続け常に勝ち続けなければならないのだ
383山師さん:2010/08/23(月) 07:04:51 ID:bFyHXWBf
現実は、あの手この手色々やりまくって資金無くして退場
384山師さん:2010/08/23(月) 07:08:02 ID:fcIyZ5NS
自分3ヶ月前ダラー買ったんだけどストップ入ってないんだけどストップがほしくて。。。
ストップって公式サイトいけば買わなくてもダウンロードするだけでいいの?
よくわからない;英語のサイトだし
385山師さん:2010/08/23(月) 07:46:46 ID:bFyHXWBf
>>384
意味わかんねーよ、アホンダラー
386山師さん:2010/08/23(月) 08:15:44 ID:H2DL2sJD
こういう人を騙してこういう業界が伸びてゆくのさ
387山師さん:2010/08/23(月) 09:36:31 ID:Td31u+2X
>>367
そんなにしてるの?
俺もオナニーは好きだけど、1日1回だな。
388山師さん:2010/08/23(月) 10:17:38 ID:pf/OPT4d
はぁ〜、今日も−14%
389山師さん:2010/08/23(月) 11:48:01 ID:bFyHXWBf
信用の評価損益 -15〜18%のようだから
毎日そんなマイナスを見てたら気が滅入るわな。
4、5月に買ったものを持ってる人もまだ結構いそう。
390山師さん:2010/08/23(月) 11:49:31 ID:Vb70A2U7
ん?意味不
信用-15~18て何が?
391山師さん:2010/08/23(月) 11:54:16 ID:8OuCEWNY
>>387
タンクを空にしないとダメ
性欲を捨て去ると同時に欲望を捨てされば
値動きに素直に従うトレードができる
392山師さん:2010/08/23(月) 11:56:33 ID:bFyHXWBf
>>390
あぁすまん、信用買い残の評価損益率
393山師さん:2010/08/23(月) 19:03:42 ID:IuvPWyUc
今日は過去の記録を振り返った。
勝っていたのはIPOバブル、Wii品切れ、原発等 みな好材料。
ライブドアショック以降、ズルズルと撤退。流されやすいなら、
下りで乗れるようにしないと負けは必然な気がした。
394山師さん:2010/08/23(月) 20:06:30 ID:Vb70A2U7
今勝ってる人の株始めてからどのくらいで勝てるようになったのかが知りたい
BNFとか始めた時から勝ち組だったの?
395山師さん:2010/08/23(月) 20:07:46 ID:Vb70A2U7
どんな人だって初心者時代はあったはずだし
そういう時も勝ててたのかね
396山師さん:2010/08/23(月) 20:16:38 ID:bFyHXWBf
>>394
その問いは難しいよね。
極端な例でいうと、うり坊だって勝ってた時代があったわけで
負けたら、種無くなったら、勝てない人間なのか?っていうね。
地合いが良ければ誰でも勝てるっていうけどね
10万くらいしか勝てなかった人間もいるんだよ、ここにw
その時、地合いも知らず、バカにもなれなかったわけだけど。
397山師さん:2010/08/23(月) 20:29:21 ID:bFyHXWBf
>>395
俺が参考にさせてもらってる勝ち組?ブログの人々をみると
ビギナーズラックがあった後、大きくぶっこいてる人が多いから
そんなもんじゃないかと思うよ、そこから学習して安定したようだ。
一通り経験したら5年くらいは経ってるんでないの?
398山師さん:2010/08/23(月) 23:44:18 ID:Vf9qftLB
初心者の皆さん株はトレンドですよ、トレンドに逆らっては絶対に勝てません
399山師さん:2010/08/24(火) 00:24:35 ID:umqzVU3b
うおー!!底堅いなぁ
売りで入った【9861 吉野家】の空売りの買戻しがものすごい!!

格上げ :吉野家ホールディングス <9861.T> 「中立」→「強気」っていうしなぁ

そりゃぁ歴史的な円高でめっちゃ安く仕入れられるとは言うけどね☆
さらに優待の権利が後、数日だし


やっぱおれも買いではいればよかったよ・・・
いいよなぁ現物買いは!
『優待、配当、逆日歩、含み益』とカルテット・マジコじゃん

            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        

400山師さん:2010/08/24(火) 02:05:42 ID:yuyBkmjt
勝てるようになるのは運だ。
早いやつなら一週間で勝てるようになるだろう。
俺は5年かかったけどな・・・。
きっかけは運だよ。これはしょうがない。
401山師さん:2010/08/24(火) 02:07:50 ID:yuyBkmjt
最悪なのは運悪く最初に最悪の先入観入れちゃう人。
勝ち組ブログとかに洗脳されてるやつとか多そうだが。
これは時間がかかる。あ、俺か・・・。
402山師さん:2010/08/24(火) 02:36:19 ID:trnvEFZi
資金効率をいうやつは信用しない
時間効率をいうやつは信用する
403山師さん:2010/08/24(火) 02:52:03 ID:EwnQItbO
資金効率も時間効率も同じく重要じゃん
404山師さん:2010/08/24(火) 17:19:25 ID:trnvEFZi
いよいよ虐殺相場の始まりか?
405山師さん:2010/08/25(水) 06:40:37 ID:L8d99Sjn
ドル円スレ賑わってるなー、ここは誰もいないの?
もう少ししたら買い時になるかもしれないのに。
406山師さん:2010/08/25(水) 09:23:14 ID:SPQxAivt
407山師さん:2010/08/26(木) 11:04:50 ID:yrz4OiVw
>>406
全部真っ青なのかと思った
408山師さん:2010/08/26(木) 21:12:05 ID:alo/Xp0n
チャートの見方は多分、解った。まだ下げ続けるね。
期間は6ヶ月でおk?
409山師さん:2010/08/26(木) 21:31:08 ID:PJlJs5Jm
>>408
残念ながら、たぶん、違うな。
時間が経ち過ぎた。
410山師さん:2010/08/27(金) 07:42:14 ID:/VKbVVTE
勝つコツはわかってる。
株価が25日移動平均を上抜いたら買い、適当なところで利食い。
移動平均を下抜いたら売り、適当なところで利食い。これだけだ。

だが、その時まで我慢ができねえ。
株価がまだ移動平均より遥かに下なのに、
上がるまで待つのはもったいないと買ってしまい、
ちょっとでも逆に行くと狼狽して損切り。
ヤケになり、ドテンして往復ビンタを食らってさらに種を減らす。
結局一度もルールを守ることなくチャートの下の方で
自爆を繰り返すのみ。

何かが、何かが決定的に足りねえ…
投資家としての器というか…そういうみたいなもの。
411山師さん:2010/08/27(金) 08:27:46 ID:e7yYZ3/L
>>410
単に甘いだけ〜。
大損ぶっこくと下手な癖はほとんど直る。
412クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/08/27(金) 10:29:16 ID:9wHQrlDD
今日も日経下げたか〜テクニカルどおりの動きだね〜(-●_●-)キリッ
413クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/08/27(金) 17:10:28 ID:9wHQrlDD
と思ったら爆(´∀`∩)↑age↑
414山師さん:2010/08/27(金) 17:16:18 ID:G6QaMGGL

絵に描いたような○○ (^o^)

○○に入る言葉は?
1.馬鹿
2.下手
3.万個
415山師さん:2010/08/27(金) 18:32:12 ID:682cbucp
絵に描いたような餅だろ
416山師さん:2010/08/28(土) 02:02:55 ID:pRUInMFy
上がる要因のある時の損切りのポジションについて悩む。
いつもはマイナス○円下がったらとか大引け終了で持込した時に前日の終値にしておくとかルール決めてるけど

上がる要因あるけどダウが下がったので後者で設定してたら
GD食らって上がったけど始値が前日以下だったので損切りっていう事態が起きた。
あえて余裕のある数値に入れるか、それとも要因なんてものはないと決めていつもどおりの逆指値入れるかそこが問題。
417山師さん:2010/08/28(土) 07:02:51 ID:Y5rrPCoM
>>416
そんなの、統計とってみればいいんでね?
切った後に儲け損なうことが多いなら遅くすればいい。
418山師さん:2010/08/28(土) 10:36:56 ID:G4TyKhsG
トムクルーズもなんかスターのオーラが薄くなった感じが
419山師さん:2010/08/28(土) 10:55:03 ID:Y5rrPCoM
ミッション・インポッシブル3は最悪だった。
最後の方で、主人公のトムクルーズ気絶している間に
ヒロインが敵と戦って倒すとか、ヒーローとしてどうなのかと。
420クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/08/28(土) 13:01:03 ID:erUMQfPz
>>410
>株価が25日移動平均を上抜いたら買い、適当なところで利食い。
移動平均を下抜いたら売り、適当なところで利食い。これだけだ。

ん〜まあ基本かなあ〜でもそれだけで勝てるほど甘くはないんだ〜Σ(ノ∀`)ペシッ
認識がぬるすぎる〜( `-´)y-~~
421クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/08/28(土) 13:02:48 ID:erUMQfPz
逆に考えるといいよ〜こんなんで勝てたら世の中金持ちだらけだろ?みたいに|ω・`)
422山師さん:2010/08/29(日) 00:10:38 ID:yVE4Y1YU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4834460
これで1万円の講義か・・・
正直カモがいてくれないと困るけどなんかこういうの見ると何とも言えない気持ちになってくるわ・・・
423山師さん:2010/08/29(日) 00:42:29 ID:bx4lt/dQ
>>422
その人、20年前からそんな調子らしいね。
外見がもう餓鬼そのものだよ、醜い。
424山師さん:2010/08/29(日) 16:29:59 ID:Vst/aYj/
似たような人ばかり集まる同好会みたいなもんだろ
425山師さん:2010/08/29(日) 22:29:21 ID:GMkRrA4a
負ける事を前提にEntryする。
勝てれば儲けもん。
そういう発想をするようになってから収益が安定した。
それが勝ち組の行動パターン。

初心者・素人・負け組は何故か勝つ事を前提にEntryする。
勝てる根拠は何処にも無いのに。
その結果、意地を張って大損する。
それが初心者・素人・負け組の行動パターン。

大ヒントだ。
まぁ勝ち組以外は何を言っているか分からないと思うが。
426山師さん:2010/08/29(日) 22:49:51 ID:UTS9QerC
分からないんで明日からの相場の話を書いとくか。
勝ち組はBOX継続だと考えてるみたいだよ。
往復ビンタ喰らいたくない人は休むも相場だな。
以上。
427山師さん:2010/08/29(日) 22:59:15 ID:NjWceL8X
株のリアルタイム表示ソフトを見続けられない、どっちかと言えば
野球中継をずっと見るタイプではなくときどきチャンネル合わせて結果を時々見るタイプです。

見続けた方がいいんだろうけどパニックになったり慌てたりでポジショニングを誤った
正常な判断ができないタイプなんで困ってる。克服したいんだけど
428425:2010/08/30(月) 00:11:16 ID:fhOIy4s+
釣れない事を前提に書き込みする。
釣れてれば儲けもん。
そういう発想をするようになってから書き込みが安定した。
それが勝ち組の行動パターン。

初心者・素人・負け組は何故か釣れる事を前提に書き込みする。
釣れる根拠は何処にも無いのに。
その結果、意地を張って書き込みする。
それが初心者・素人・負け組の行動パターン。

大ヒントだ。
まぁ勝ち組以外は何を言っているか分からないと思うが。
429山師さん:2010/08/30(月) 01:43:00 ID:+i+3nbyV
安く買い、高く売る。
これができれば勝てるよ。
430山師さん:2010/08/30(月) 04:04:14 ID:CFzMKyu7
安く買い高く売るで先週は全勝できたけど、金曜売ってしまったため、今日は
憂鬱です。まあ最小単元だからいいんだけれども。移動平均線からの乖離も見なきゃダメなのかな?
それなら先週金曜の後場上げもわかるんだけど。
431山師さん:2010/08/30(月) 08:27:22 ID:lyd98rVP
>>427
パニックになったり慌てたりするのは、俺も同じだな。
冷静にトレードしなければいけないと思っているんだが・・・。
少しずつ克服していくしかないだろうね。
432山師さん:2010/08/30(月) 08:35:42 ID:8Ivwv4nP
>>431
パニックになりやすい人が、冷静さを必要とする売買法をやるのがいけないかと。
今のような人が少なく、動かない時期にパニックになっているようでは向いてない。
パニックになっても慌てても、ちゃんと訂正できる時間軸の売買法をやるべき。
433山師さん:2010/08/30(月) 09:54:54 ID:8Ivwv4nP
18 :山師さん :2010/05/26(水) 11:01:22 ID:RHR3e5xS (4 回発言)
>>16
カタカナの最後に三菱UFJが並ぶのが不思議だけど。
真面目に助言すれば、困ってる時点で損切りでしょう。
俺も三菱UFJは持ってて平均単価は476円で含み損。
下で買って上で売って、550円がここまで下がっている。
いつもなら今の値で買うけど、買わずに400円で待っている。
全体的に11月までは下げ調子でおかしくないと思っている。
これは勝手な俺の相場感な、スレ違いっぽくてゴメン。

今日は踏み上げ相場かな、どこまで戻るかな。
434山師さん:2010/08/30(月) 12:25:38 ID:pJF0TfB3
今日みたいな誰でも儲かる日に得意げに語っちゃう人って・・・・
435山師さん:2010/08/30(月) 12:31:42 ID:8Ivwv4nP
上がる=儲かる という人がいるんだよなぁ、上げ方が問題なのに
436山師さん:2010/08/31(火) 01:12:09 ID:zmXFr4UH
株よー上がれ〜〜〜!
437山師さん:2010/08/31(火) 04:32:51 ID:FHPNVJbV
>>432
427です、最近はあえて約定しないだろう
金額に逆指値いれてあとでちょっとずつ微調整するやり方でやってる

順張りがどうもうまくいかん
上がってるのを狙おうとすると逆に下げるわ
自分では逆張りが合ってると思うけども
指南書みると逆張りは効率悪と書かれてるし
438山師さん:2010/08/31(火) 08:07:31 ID:187vK5ZP
>>432
俺は>>431だけど、最近は実際のトレードは控えていて、いろいろ勉強中
なんだ。
デイトレでやるのは変わらないけど、今までより長めの分足も利用したり、ストレスが
なるべくたまらないようなやり方でやっていきたいと思う。


439山師さん:2010/08/31(火) 09:03:19 ID:Hah0WU7M
その指南書間違ってるぞw
上手くやれるのなら逆張りの方が効率良い
440山師さん:2010/08/31(火) 09:45:39 ID:zmXFr4UH
順張りも逆張りも、人それぞれ
その時々で性格に合ってる方をやればいい
441山師さん:2010/08/31(火) 13:13:17 ID:PWVO9zFj
何でパニックになるのか不思議で仕方ない
逆にいってしまったら早く損切ればいいだけじゃん
442山師さん:2010/08/31(火) 13:15:14 ID:Hah0WU7M
パニックなるのは想定してない事が起こったからじゃん
よーするに損するのも想定しとけば良いんだよ
443山師さん:2010/08/31(火) 13:35:01 ID:zmXFr4UH
パニックっていうか、焦る性格って直らないと思うよ。
俺がそうだからw 緊張しやすいタイプなんだな。
その性格を受け入れて手法変えたほうが早いよ。
先に手を打たないと、不確実なことが起きた時に死ぬかもよ。
444山師さん:2010/08/31(火) 15:43:22 ID:otuz+Qwb
ライブドアを保有中に、夜ライブドアショックが発覚、
GDストップ安比例配分? 体験すれば直るよ。迷わず切る
→あきらめるしかない っても売れるのは4日後とか…
パニックは9割が投げるよ
445山師さん:2010/08/31(火) 17:34:16 ID:zmXFr4UH
そういうストップは焦っても仕方ないレベルだなw
切るに切れないんだから。
他の銘柄は、3日くらい急落して、その後、急激にリバったんだっけね。
2005年末に全部決済してて、1月はずっと傍観してたな、俺・・・・。
446山師さん:2010/08/31(火) 23:19:35 ID:zmXFr4UH
小渕さんのネタやったら下がっちまったな、スマン。
447山師さん:2010/09/01(水) 23:18:55 ID:gO0qXA99
損小利大のロジックを構築する

それだけ
448山師さん:2010/09/01(水) 23:45:28 ID:y6OUrgNt
今日も上げておきますね。
笑っちゃうくらい人いない。
449山師さん:2010/09/02(木) 00:14:02 ID:WfRhNpY8
オレは優良重厚低PBR少数銘柄の短期逆張りリバ狙い専門なんだけど

「日経上げの日には買わない」だけ守るようにしたら
安定して全勝できるようになった
上がった日には高くても出遅れ買いたいのが人情だけど
上げにつきあってたら勝てないんだよね
ちょっとしたけじめが大事です

450山師さん:2010/09/02(木) 05:30:57 ID:fLWIXcJr
いやー、どうしたら勝てるようになるのか教えて欲しいよ。

どんなプロだってさ、そういうと思うよ。相場に限らずね。

試行錯誤して悩んで答えはない。だから面白いともいえる。

人が他人に教えられることなんて本当は無いんだと思う。勝手に学ぶ事はあっても・・・

451山師さん:2010/09/02(木) 13:36:57 ID:kCebcfb+
バイトすると良いよ。それ一本でも最低限食っていけるバイトを。
相場と職場。どちらに対しても常に客観的な視点が持てるようになって必要以上に相場にしがみつくことが無くなる。
結果毎日安定した利益が出せるようになる。

こんな糞株祭りが続く時に言ったら説得力薄いだろうけどね
452山師さん:2010/09/02(木) 23:18:08 ID:6bJLG0ms
毎日安定した利益・・・・・
毎日安定した利益・・・・・
毎日安定した利益・・・・・
453山師さん:2010/09/03(金) 00:29:51 ID:otJJoFTp
昨日は一応プラスで利喰いだったけど
寄り天でジワジワ下がって来た場合
プラスのうちに早めに確定してしまうか
買値ギリギリまで耐えるかどっちが
いいんだろうか、自分は前者だったけど
終盤盛り返してきて悔しい思いをした
454山師さん:2010/09/03(金) 00:37:48 ID:rhUKye2K
>>453
勝ってるうちに止めるのが正解なんだよ
455山師さん:2010/09/03(金) 00:39:54 ID:oysYa4Nn
>>453
そんなもん結果論だ。どっちが正解なんてないわな。
456山師さん:2010/09/03(金) 09:35:11 ID:FI6Cswkw
どうしたら負けないか考えろ
457山師さん:2010/09/03(金) 09:40:04 ID:rv3hICCN
それをいうなら、上手い負け方を考えろ、だろ
負けない方法というと負ける=悪って考えるからな
458山師さん:2010/09/03(金) 10:54:09 ID:qCEBUB+I
勝ち負けは返すので、負けは小さく勝ちは損した金額より相対的に大きく。

NL225連動の投資信託だったけど松井で株も小額をすることにした。
仕込みたい銘柄があるので反転はもう少し待って欲しいものだw
459山師さん:2010/09/03(金) 11:12:50 ID:qCEBUB+I
×)勝ち負けは返すので;NL225連動
○)勝ち負けは繰り返すので;NK225連動
460山師さん:2010/09/03(金) 11:26:12 ID:i+y3vF/o
損した額と勝つ額は別に考えないと利が伸ばせない
負けた額取り戻したからいっか、で決済するとまずい
今上がっても、10月11月辺りまた下がると思って待ってる
そこで仕込めなかったら来年2月3月だな、気長にいくよ
ついでに空売りを仕込めたらいいな
461山師さん:2010/09/03(金) 13:47:22 ID:oUVEH9fn
フォースを感じることだ。
フォースには二種類ある。
偽物と真実の。真実を見極めるには
暗黒面のフォースも感じ取れないといけない。
まじめバカは片面視点しかないから無理。
日頃から両面見る視点をニュースなので
養うことが重要。
462山師さん:2010/09/03(金) 13:48:50 ID:oUVEH9fn
ヒント
みんながYESとなっている選択は、
基本嘘か、又は価値のない選択。
463山師さん:2010/09/03(金) 14:28:27 ID:C9HVdj6e
※ただしネットに限る
464山師さん:2010/09/03(金) 15:12:19 ID:oUVEH9fn
今日も勝てた。
リアルはほとんど大衆文化だから、
価値としてはほとんどない。
逆指標にはよいけど。
ネットも同じだけどたまにお宝ある分まし。
遊びいってこよ。
465山師さん:2010/09/03(金) 17:48:06 ID:6Nm/e/i5
一万円とって五千円捨てると言うところか
466山師さん:2010/09/03(金) 23:29:32 ID:otJJoFTp
順張りの仕掛けタイミングがつかめない
リアルタイムでぐんぐん上がっていっていけると思ってあわてて買ってあと即逆に下がる

最初から初値からいくら+になったらとかあらかじめポイント設定しててそこまで
自動で上がったらってやり方に変えてみようかと思うんだけど

467山師さん:2010/09/03(金) 23:31:33 ID:XCDqJCqc
やってみれば良いじゃない
468山師さん:2010/09/04(土) 02:47:45 ID:6RxovOvg
投資家向けの適性として求められる最大の要素は「個人主義者」であるという事。
「孤独に耐えられる精神力」と言い換えても良い。
他人と過ごさずにはいられない馴れ合い主義者が相場で富を築く事は難しい。
469山師さん:2010/09/04(土) 03:21:50 ID:UGPgwUql
そんなこと考える前に勝てるようになりましょうよw
470山師さん:2010/09/04(土) 04:29:29 ID:ZB3rFXNe
>>466
順張りでついていける相場はもう十分堪能したでしょ?
471山師さん:2010/09/04(土) 13:50:58 ID:GmxMq44E


かつて華々しかったトレーダーたち

迷える子羊
http://marsar.k-server.org/
うり坊
http://plaza.rakuten.co.jp/uribou777/
http://ameblo.jp/uribou777/
http://finance.toremaga.com/inspecial/uri/
ずれ
http://blog.livedoor.jp/zure777/
えす
http://www.esu.jp/

すでに撤退した人もいますが、更新が止まったままの人もいます。
いまどうしているのでしょうか。

うり坊が2番目のブログで、勝つための七ヶ条を書いています。
言っていることはもっともなことだと思いますが、なんだかなぁ〜。

上昇相場の勝ち方と下落相場の勝ち方では、何かがまったく違うんでしょうね。

472山師さん:2010/09/04(土) 21:01:45 ID:Wz4lwfUc
とにかく損切り。
一に損切り、二に損切り。
損切りして我慢強く小さな損で抑えていればその内勝てるターンがやって来る。
その時に利益を伸ばす。
利益がどこまで伸びるかは相場に聞いてくれ。
つまり利益の増減は相場の流れに委ねるしかない。

利益はコントロール出来無いが損失はコントロール出来る。
利益は偶然だが損失は必然だ。
必然という事は損を大きくするも小さくするも自分次第って事なんだ。
我々が相場において出来る確実な事は損失のコントロールだけなのだ。
473山師さん:2010/09/04(土) 23:38:31 ID:cGITVg4V
ふーん(鼻くそほじりながら
474山師さん:2010/09/05(日) 04:00:58 ID:rTvNn90X
利食いが早すぎる奴は結局効率負けする
損切りが遅い奴も同じ
両方当て嵌まってる奴はもう救いようがない
これさえ守ってれば結局は勝てる仕組みになっている
これに気付くのに4ヶ月もかかった
それから5年以上負けてる年はない
475山師さん:2010/09/05(日) 04:06:25 ID:oNdqQm2I
まぁそうとも限らないけどね
損より利益の方が小さくても勝率でカバーすれば良いし
476山師さん:2010/09/05(日) 05:32:24 ID:xFCFCQkB
うむ。
利食いが早い・損切りが遅いというのは全て結果論。
どこまで利益が伸びるか、どこまで損が拡大するかなんて
わかってたら誰も苦労しないわけで。
477山師さん:2010/09/05(日) 06:17:24 ID:rTvNn90X
そんなの分からなくていいじゃん
自分の損切りポイント<自分の利確ポイントでいいんだしさ
効率勝ち出来ればそれでいい
478山師さん:2010/09/05(日) 08:19:03 ID:1HGRJnNj
>>474
>それから5年以上負けてる年はない

すごいね。俺も早くそのようになりたい。
479山師さん:2010/09/05(日) 09:12:39 ID:FbVs/3O8
俺は>>474の言う事の重要性に気付くのに2年1ヶ月かかったぞw4ヶ月で気付くって頭良いな
BNFとかも>>474の言う基本は当たり前に理解していてその次に未来の株価予想だろうし
こういう基本ができてない奴は未来の株価を高確率で当てることができたとしても結局はトータルで負ける
つまりトータルで負けてる奴はこの基本さえ守ればそれだけでトータルで負けはしなくなる
損切りと利食いは同等に大切で損切りだけしてても
大体トータルで負けるから俺の場合は買うと同時に損切りラインきめて
後はトレイリングストップで利益をとことん伸ばすようにしてるから売るときは逆指値しか使わないこれで普通に勝てる
それと株価ってのは結局確率論の問題で上がる確率が高いか低いかってだけで絶対こう動くってのはない
プロの機関投資家ならあるかもしれないが情弱の個人投資家には少なくともない
そういう意味では株をギャンブルだと思ってやった方が基本を忠実に守り続けやすいからトータルで勝ちやすいと思う
480クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/09/05(日) 09:16:14 ID:vQjRdIHR
>>477
>自分の損切りポイント<自分の利確ポイントでいいんだしさ

こう言う人は全然ダメ、自分の都合でトレードしてたら勝てるはずない( `-´)y-~~
481山師さん:2010/09/05(日) 09:27:50 ID:rTvNn90X
>>480

俺はそれで勝ってるからお前と議論する気はないよ
人にはそれぞれ手法というものがあるからね
好きなようにやればいい
ただ「どうしたら勝てるようになった」というスレタイだったから、俺が勝てるようになった手法を書いたまで
損切りは何%以内で利食いは何%以上でとか、5年間勝負してる勝ち銘柄とか書こうと思ったけど、いらぬお世話みたいだね
素直に消えますわ
482山師さん:2010/09/05(日) 09:43:50 ID:v6QIwYuc
>>480
トレンドライン引いてる?
483クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/09/05(日) 09:54:49 ID:vQjRdIHR
例えば10%で利食いとか決めてチャートも十分上を目指せる…
でもNYのチャートは微妙な位置にあって持ち込みリスクは小さくない(´ε`;)ウーン…
こう言う場合、市場は個人の理屈や都合に合わせてくれると楽観視する人の裏をかく((o(><;)o))

>>482
引かないYO
484山師さん:2010/09/05(日) 10:00:26 ID:zYtGAL3G
サイド引いてる?>>483
485山師さん:2010/09/05(日) 10:00:44 ID:RO7E5ljf
おれ利食いが早い・損切りが遅いけど株始めて9年になるけど
300万から始めて現在は1000万近くある

損切りしなければならなかった年は2008年の8月に大量損切りしただけで
486山師さん:2010/09/05(日) 10:02:52 ID:v6QIwYuc
>>483
さすがですね(^_^
さようならw
487山師さん:2010/09/05(日) 10:09:59 ID:xFCFCQkB
>>479
トレイリングストップについて聞きたいなあ。
あれは、損を限定する手法であって
利を伸ばす効果は持っていない(=早漏離隔につながる)
と思うのだけど、その辺どう?
488クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/09/05(日) 10:12:42 ID:vQjRdIHR
>>485
どうしてもメンタルの弱さから利食いが早い、損切りが遅いに成りがちだから
こう言う人はやや信じれる((o(^-^)o))

ええかっこ言うだけの人はマユツバ
489山師さん:2010/09/05(日) 10:20:47 ID:RO7E5ljf
>>488
今の相場なBOXなんだ大きく取ろうとしても取れない
利を伸ばそうと大きく出るとはたまた利食いを逃した末に絵に描いたボタモチを
悔み逆に大きな含み損をこうむる

高値覚えのボタモチこんな奴ばかりだW
490山師さん:2010/09/05(日) 10:29:36 ID:dWiG6xpj
本当に相場をやっているかどうかを見分ける俺的基準は、
底から天井までの値幅の何割とれたと聞いて、6割以上とかいうやつは、ほぼ机上の投資家(たまに天才もいるが)。
491山師さん:2010/09/05(日) 10:32:14 ID:RO7E5ljf
あんた相場何年やってっか知らんけど20032004年に買った奴は普通に2倍は
儲けてるよ
おれもたいな早漏下手糞でもW
492山師さん:2010/09/05(日) 11:05:25 ID:oNdqQm2I
というかそれ長期トレード限定じゃん
493山師さん:2010/09/05(日) 11:08:11 ID:FbVs/3O8
>>487
自分で>>476に答え書いてるじゃん
早漏離隔なのは結果論
494山師さん:2010/09/05(日) 11:20:19 ID:oNdqQm2I
>>489
そうでもない
銘柄選べば地合いはそれほど関係なくなってくる
495山師さん:2010/09/05(日) 11:21:37 ID:17PsXUB2
アク禁明け
1ヶ月近く書き込みできなかった
496山師さん:2010/09/05(日) 11:25:06 ID:xFCFCQkB
>>493
利を伸ばせたのも結果論だよね。
つまり、あなたが利を伸ばせたのは偶然であり
トレイリングストップは利を伸ばすために
何ら役に立っていないのだと認める?
497山師さん:2010/09/05(日) 11:29:20 ID:oNdqQm2I
>>496
相場というものに慣れてきたら
トレイリングストップが有効に機能するのかしないのか分かるようになるよw
498山師さん:2010/09/05(日) 11:44:57 ID:xFCFCQkB
>>497
んー、話がかみ合っていない。
損を限定する効果はあるけど、
利を伸ばす効果はないよね、と
俺は言いたいのだけど。
YES/NOで答えてくれ。それで話は終わる。
499山師さん:2010/09/05(日) 11:45:02 ID:17PsXUB2
>>491

このスレはそんな長期でやっている人の意見なんて意味なさそう
500山師さん:2010/09/05(日) 11:51:18 ID:oNdqQm2I
>>498
実際はある
慣れてきたら分かるよ
501山師さん:2010/09/05(日) 11:54:03 ID:oNdqQm2I
利を伸ばす効果というより
利が伸びる時に早漏利確を防ぐ効果と言ったほうが正解だね
502山師さん:2010/09/05(日) 13:19:10 ID:1TM1Cs/Q
>>485
9年で700しか増えてないw
バイトやってた方が良い、才能ない
503山師さん:2010/09/05(日) 13:39:25 ID:xFCFCQkB
>>501
なるほど。
考え方を変えて挑戦してみるよ。
貴殿と私に爆益のあらんことを。
504山師さん:2010/09/05(日) 13:41:01 ID:4StzTg8A
231 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/09/04(土) 21:33:10 ID:CvJAffg7
>>229
株が元本保証されるはずがない、が、株で確実に儲かる方法がひとつ
君がお金持ちなら、増資される株式の引受けを証券会社でいただこう
通常引き受け株は3%程度ディスカウントされる
値決め日に何株いただけるか証券会社の担当から聞き出せれば
その日のうちにネット証券などで引け成りで空売りしておけば確実に3%が転がり込む
株券が戻ってきたら空売りしたネット証券に送ってもらい現引するだけでOK
1000万円引き受ければ30万円がわずかの日時で確実に手に入る
費用はネット証券での手数料(2000円位)と移管手数料(2000円位)、まれに逆日歩でやられるが
まあ、まず3%を食いつぶすことはない
注意点は、表向き申し込みが多いのは抽選で割当株数が決まるから
当日に確保できる株数がわからない可能性があり、翌朝成行で売ることになる(その前日との株価差分損益が振れる)
一般的には引け成り行きで50単位しか売れないこと(証券会社によっては翌朝なら開始前に売れる)
もちろん空売りできる株であることが条件(まれに売禁になる場合もある)
ま、君に一目置かれるほどの資力があり、証券担当がいい奴で力があればこんなのがよく来る
リスクがほとんどなく確実に利が取れるおいしいお話



これで勝てるようになった

資産3000万もあればこれで年間株で確実に300万は稼げる手法
505山師さん:2010/09/05(日) 14:32:00 ID:c/cSYXko
資金っていくらあればいいの?
506山師さん:2010/09/05(日) 14:36:26 ID:+Se+veSp
とーたるでどれだけ勉強してるかだよ。
ようは全体の知力。断片しか勉強してないやつは、
どれも洞察が限定なんだよーん。
もちろんリスク管理も当たり前に勉強してないとだめ。
リスク管理とは何かを理解してるやつは
ほとんどいないよ。損切り早くするとか
そんなやつばっかりだ。
507山師さん:2010/09/05(日) 14:47:25 ID:+Se+veSp
勝ってるやつが運なのか実力なのかすぐわかる。
わからやないやつは勉強不足。
相場は逃げないんだから、じっくり勉強汁。
508山師さん:2010/09/05(日) 14:56:54 ID:+Se+veSp
もうさ。地合いを過小評価してるやつとかさ、
その時点でだめだから。www
509山師さん:2010/09/05(日) 14:58:48 ID:+Se+veSp
つーかカキコしすぎた。スンマセン。もうしません。さようなら。
510山師さん:2010/09/05(日) 15:28:54 ID:fyAJBZwp
>>509
参考になるからまたカキコしてね。
やはり勉強は大切だよね。俺は最近は実際のトレードは控えて
いろいろ勉強中だけど、実際のトレードも早く再開しなきゃと、どうしても
焦ってしまうんだよね。
>>507に書いてあるように「相場は逃げない」とは分かっているんだが・・・。
511山師さん:2010/09/05(日) 15:42:13 ID:wHGnWpi2
3000万円で一目置いてもらえるの?
一億以下はゴミとか聞いたんだが・・
512山師さん:2010/09/05(日) 16:17:09 ID:1TM1Cs/Q
ID:+Se+veSp

こういう奴は総じて馬鹿。
具体的な事は言わず上から目線。死ね。
513山師さん:2010/09/05(日) 17:00:36 ID:scHNjax1
こんなところで具体的を言うヤツも聞けると思ってるヤツもアホw
514山師さん:2010/09/05(日) 17:02:56 ID:QiDKWTQH
もうだめかもだお。


株3年やってないし、なにもかも忘れたお


貯金は少しできた、、、
515山師さん:2010/09/05(日) 17:22:55 ID:91Mzlt7k
動きの読みやすい株を見つけて
それだけに投資するようになったら勝てるようになった
無理に分散投資するよりも、分かる範囲で投資するほうが効率的だわ
516山師さん:2010/09/05(日) 17:50:27 ID:1TM1Cs/Q
>>513
聞けないと思い込んでる奴は相当ドアホ
517山師さん:2010/09/05(日) 18:02:59 ID:htCASBr9
>>516
聞けると思うなら聞き出してみろよw
518山師さん:2010/09/05(日) 18:07:16 ID:17PsXUB2
本物の勝ち組で「具体的に」言う人なんかいないだろうな
抽象的にヒントを書く人は何度も見掛けるけど
519山師さん:2010/09/05(日) 18:32:27 ID:htCASBr9
>>518
そりゃそうだ。誰が稼ぎの手段を漏らすんだって話。
勝ってる人からすれば、ああこういうこと言ってるんだろうなって話でも
そのあと負け組が、そういう抽象的な話を罵倒するから、勝ち組の書き込みが
どんどん減ってく。残るのはクレクレ乞食のみ。あとたまにやってきた勝ち組
がまた同じように抽象論を書く。
このスレはそれの繰り返しで14まで来たようなもんだ。
520山師さん:2010/09/05(日) 19:20:11 ID:bxYFybbH
検証命の俺は、明日もAmazonからテクニカル分析の本が届く予定だ。
(糞本が数冊買える値段の本)
521山師さん:2010/09/05(日) 19:35:13 ID:17PsXUB2
>>519
まさにその通りですよね
「こんなこと書くなよ」と言うレベルのヒントが書かれたりすると同じような考え方の
勝ち組は目立たないようにするためにスルーしているようだけど
バカな負け組は折角ヒントを書いてくれた人を怒らせるような書き込みを何回も
繰り返して勝ち組はほとんど教えなくなってしまったのがこのスレ
522山師さん:2010/09/05(日) 21:54:08 ID:AP+o6qn1
うわー、ここ数日上げただけで
偉そうに書く人間が沸いて出るなんてwwwww
相場の方向で態度が変わるなんてーーーのはみんな負け組
523山師さん:2010/09/05(日) 22:20:46 ID:0gQyAzGp
業界に12年いて、相場暦25年の俺が言ってしまうけれど
あんたら素人はまず儲からんよ・・・・。いいとこ生涯で千万単位の小金ですわ。
まあほとんどは生涯収支ではマイナスになるだろうね。これは仕方ないことなんだ。
素人が思いつくようなことは、既にほぼ全部試されているし知られている。

嘘だと思うならあと10年、相場を夢中になってやってみればいいよ。さすがにその前に気付くかもしれんがw

まあ言うことは聞かないだろうしw 若いうちは失敗してください。。。
524山師さん:2010/09/05(日) 22:28:20 ID:UOhg0Lwo
ふうん
人生を無駄にしたんだね
525山師さん:2010/09/05(日) 22:29:37 ID:oNdqQm2I
ま、自分が人より上にいける人間かどうかだな
結局金の取り合いだ
相場において立ち回り方が他人より優れていないと勝つ事は出来ない
自分にそれが出来るのかどうか
見極めは重要だ
526山師さん:2010/09/05(日) 22:47:33 ID:vN18yULy
業界に12年いて、相場暦25年wwwwww
業界にいるといえば箔がつくとでも思ってるのか
527山師さん:2010/09/05(日) 22:57:01 ID:0gQyAzGp
それはいえるね。

自分はバカだとは思わないのが人間だけど、現実は半分以上は
平均以下のバカなのだから、、、

自分もバカのほうに近い可能性も高いんだよね。まあ株をやるような
人は自分はちょっと違うと思っている人間が多いので、更に勘違いしやすい。

テクニカルとかデイとか短期の鞘取り系とかオプション戦略とか、そんなもんで
儲かる理屈は無い。分析とか統計取って勝てると思っている奴も多い。
528山師さん:2010/09/05(日) 22:58:33 ID:VeuJ3c0l
とにかく損切りとか利伸ばしという話が多いけれどそれが最善なのかな
つまり人として継続可能で手法に関わらず効率がいいかということだ
おれはほとんど損切りしないし利は1%程度限定 真逆だな
それで年10〜20%稼いで満足してるけど
損切りなんてイヤだろ イヤなものは苦しいし続かない
利伸ばしも不安と後悔の連続だから1%で確定するのが早くて確実だ
まあ空中戦の奴らとおれみたいに地を這ってる岩盤銘柄の逆張りとは
やり方も違うんだろう
損切りと利伸ばしで利益が伸びるとはシュミレーションしても思えない
529山師さん:2010/09/05(日) 23:03:35 ID:17PsXUB2
俺の知り合いの証券会社の奴も退社して自分でトレードをやった元同僚は
全滅したと言っていた

端から個人は勝てるわけないと思っている元証券マンに
やり方なんて見つかるわけないわな
530山師さん:2010/09/05(日) 23:04:05 ID:0gQyAzGp
>>542
無駄にしたね。資金は増えているけども、そんなものは人生においては瑣末なことだ。
あんたも言うことは聞かないくちだねw 株、がんばれば。

>>526
素人が株をやったって金は増えやしない、それを広めていくことが使命だ。
まあ今から株で生計を立てようなんてのは天才かバカかしかいないだろうけどねw

金を儲けたいなら、株とかやらずに(自分で普通の株を普通の市場で売買はしないという意味)
仕事で一流になるほうがいいよ。金だけでなくいろいろな物がついてくるわけだから。
531山師さん:2010/09/05(日) 23:08:01 ID:oNdqQm2I
証券マンとか結局リーマンじゃんw
相場においては素人と全く変わらん
532山師さん:2010/09/05(日) 23:10:33 ID:0gQyAzGp
アナログな事が重要だ。まあ突き詰めればアナログもデジタルになるのだが、
現実にはそんな計算をしている暇は無いのだ。

誰もが目で見えるもの、誰もがわかること、そんなものに価値は全く無い。

チャート分析とか乖離率とかMAとかMACDとか、ありゃオカルトであり占いだな。
よくやるよほんと。
533山師さん:2010/09/05(日) 23:12:03 ID:oNdqQm2I
>>532
お前株価ってどうやって動くのか知ってる?
534山師さん:2010/09/05(日) 23:15:04 ID:0gQyAzGp
証券マンは営業のプロ(人に物を売るプロ)であるだけで、相場とは全く関係ないわな。


まあ、株で利益を得る方法よりも(そんなものはほぼないのだがw)人に物を売るプロのほうが、
人生においても、事業においても、仕事においても、はるかに役に立つわけだがw

欲があるから負ける 散々見てきたからよくわかる。つまり株の売買をやる奴の大半は既に負けている。
まあ、一発で決める大勝負をかけるならまだわかるんだけどね。
535山師さん:2010/09/05(日) 23:16:46 ID:3BGwEkHU
>>530
それを素人のおまえさんに言われても誰も納得しないのでは?
リーマンとして上から金をもらって生きてきただけでしょ。経歴と言っても。
自己売買とかしてきたの?
536山師さん:2010/09/05(日) 23:21:18 ID:VeuJ3c0l
>532
俗物であることがよく分かるよ
チャートや乖離率見て利益が生み出せないのは芸術性がないからだ
自分に無価値なものから利益を生み出す人間は大勢いるよ
537山師さん:2010/09/05(日) 23:24:22 ID:0gQyAzGp
>>535
全くしてないよ。ただディーラーが退職や引退して個人トレーダーになったのは結構知っている。
全く違うものだと言うね。資金量が違うのと自分の金と他人の金では全く違うと。そりゃそうだわ。
そんな事もわかってないんだなと俺や君達は思うんだが、本人はなまじ知識も腕も情報網もあるもんで
勘違いしやすいのだろう。頭のいい奴も多いから余計に。

まあそういう中で10年以上生き残った奴はいるにはいるが、、なぜか女が多いな。そしてなんだかんだで
他にも収入口を複数確保しているな。相場は女のが向いているのかもしれんよw 
538山師さん:2010/09/05(日) 23:28:24 ID:17PsXUB2
証券会社の人間はサイダーとか嵌め込みとかで個人を騙して証券会社が儲けている
ことを知っているから、いざ自分が個人でトレードする立場になると端から
個人が儲るわけないと思考停止して何も努力しないんだと思う
539山師さん:2010/09/05(日) 23:29:58 ID:xFCFCQkB
>>529
そうなの?
証券マンは、株価を動かしている機関投資家の
側の人間だから、株価がどう動くか知っていると
思っていたよ。
じゃあ、株価を動かしているのは誰なんだ?
個人は株価に3割くらいしか影響力がないと
聞いたことがあるよ。
540山師さん:2010/09/05(日) 23:31:42 ID:3BGwEkHU
>>537
本人が分かった風に勘違いしてるのは、実績も経験もないのに
全てが分かったかのように書くおまえさんでは?

少なくとも株取引を頻繁に繰り返してきて長いこと食えてきた人間の
方が、今後はどうなるかは別にして価値も説得力もある。

おまえさんのは食べ物をずっと食べ続けてるからと、作り方もそれで稼ぐ方法も
知らないのに、ウンチクだけでどうこう言ってるだけだよ。
541山師さん:2010/09/05(日) 23:34:11 ID:0gQyAzGp
>>536
いや、プロのディーラー連中も一目使いとかチャーチストいくらでもいるから
それはわかるんだが、あいつら、、、結局はクソ度胸とカモを信じて自作自演で
作ってるだけじゃねえかと思うんだがw 最終的にはあいつは勘が鋭いとか、
読みが鋭いとかそんな事いってるんだがw

やつらも単なるギャンブラーだと思うね。短期であればあるほど。ギャンブルで勝てるのは
程度の低いパチンコやスロット(ありゃギャンブルじゃないわな)、あるいはカウンティング
くらいだろうな。一番いいのはバカや下手糞とギャンブルやることだな。

IQ150以上あれば株でもバカばっかりということになるから勝てる可能性は大いにあるが、、、
そういう人は大体はなんか事業やってるよねw
542山師さん:2010/09/05(日) 23:34:25 ID:oNdqQm2I
素人はそういう認識で良いはず
やれる見込みがないのにわざわざ相場の世界に足突っ込むのは愚かだからな
543山師さん:2010/09/05(日) 23:41:23 ID:0gQyAzGp
>>540
それはそうかもしれないが、俺は中長期の投資しかしないから単純に勝ちとか負けとか無いんだよ。

それと、、個人が食い物にされているのは間違いない事で、またそれがずーーーと繰り返されている
業界というか世界だから、なんというか本当に申し訳ないというか可哀想と言うか、

短期トレードで勝ち続ける奴がいかに少ないかはみんな知っているとは思うけど初心者や未来ある若者が
株で儲けて仕事を辞めよう!とかやってしまったり信じてしまったらかわいそうじゃないかと思うだけだね。

まあ遊びや長期投資するならいいと思うよ。時期的にも。それでも俺は株なんてお勧めはしないが。
544山師さん:2010/09/05(日) 23:53:30 ID:oNdqQm2I
>>543
日本語分からない奴だな
短期トレードについて無知なお前が短期について語るのは意味が無いって事だろ
同じ相場でも長期と短期では全然違う
よーするに素人lvでの会話では正解だがそれから先を語っても意味が無いんだな
レスみててもこれなら仕方ないかとしか思えない内容ばかり
545山師さん:2010/09/05(日) 23:56:18 ID:FrIuSP8I
久しぶりにレスが伸びているな。
上げて来るとレスが伸びるって言うのは買いから入っているやつが大半って事?
プロは売りから入るんだけどね。
勝ち組の意見で、そのままズバリの手法は書けないと俺も思うよ。
飯の種だからね。
でも、そのままズバリを書かないと馬鹿が煽って潰してくる。
色々なやつが書き込んでいるし覗いているし
ましてや2ちゃんねるだから、そんなの統制は取れないのは判っている。
しかし、誰が書き込んでいるのか?
コテ付けているやつは同じやつ。
俺が思っているのは、クレヨンとか言うコテ
勝ち組が何か書き込む度にケチ付けて潰していく。
偉そうに講釈垂れるもんだからてっきり勝っていると思っていたよ。
でも、久しぶりの2円抜きでの思いっきり勝ち誇った書き込み見て
こいつ負け組の筆頭だと思った。
だから、こいつにだけは2度とこのスレに書き込まないで欲しいと思う。
546山師さん:2010/09/05(日) 23:58:34 ID:oNdqQm2I
クレヨンはネタ要因だろw
負け組みも書き込んでくれなきゃ寂しいものさ
547山師さん:2010/09/06(月) 00:03:29 ID:qfmlhIXp
> ID:0gQyAzGp

この方は、自分の金で相場を張った事がないか、ただの負け組みだ
なw
548山師さん:2010/09/06(月) 00:11:36 ID:3pFJonlk
>>547
まぁ基本スレチなんだからからかい飽きればほっとけばw
549山師さん:2010/09/06(月) 00:31:47 ID:RYkgjf3M
>>532
チャートから見て絶対こう動くってのはないが
こう動く確立が高いか低いかってのは確かにある
550山師さん:2010/09/06(月) 00:40:57 ID:svfGjJi1
元東証一部上場企業の計量器メーカーの技術屋で今、専業だけど新製品の開発と株式売買法の確立は、業務の進捗が似ている。期間にして、2年前後必要。資料収集→試作→検証→改良→検証→量産試作→検証→改良→検証→本生産

551山師さん:2010/09/06(月) 00:58:17 ID:oEuU1HEd
あー
そんなかんじだよねえ
552山師さん:2010/09/06(月) 01:03:32 ID:YEV/ErOT
>>521

>>バカな負け組は折角ヒントを書いてくれた人を怒らせるような書き込みを何回も
繰り返して勝ち組はほとんど教えなくなってしまったのがこのスレ

これ、毎回思うけど、ただの願望、妄想だね。バカにしようがしまいが、ヒントなんて書かれないっての。
最初の前提から乞食臭が漂ってるな、こやつ。
553山師さん:2010/09/06(月) 01:45:10 ID:vJs5ecdb
ヒントは十分書かれているけど?見えない人には見えないんだろうな。
もちろんそれでいいと思うが。説明する義理も必要性もないし。
554山師さん:2010/09/06(月) 01:57:10 ID:7lP1pdOH
552みたいなヒントに気が付かない馬鹿が煽るんだろうな。
乞食臭が漂ってるな、こやつ。だけ余計だボケ!
おめーが乞食じゃアホ
俺は、521とか関係ないが第三者から見ても胸糞悪いぞ
おめーみたいな誰から見ても負け組は正座してこのスレ見ろよ。
クレヨンもな。
555山師さん:2010/09/06(月) 02:20:06 ID:voP8fQcp
お前らカモを増やしたいのは分かるが、
遠くないうちにお前ら自体もいずれカモになるんだから
まずは、とりあえず勝って丸々と太ってクレよな!

あと似非投資顧問みたいな真似はやめろw 
556山師さん:2010/09/06(月) 05:21:37 ID:FMzBProA
>>552はヒントを詳しく書かせるための釣りなのか?それともただのバカなのか?
557山師さん:2010/09/06(月) 05:34:29 ID:FMzBProA
>>550

そんな感じですね
検証のネタを見つけるのに半年、検証に最低1年は必要
改良と言う単語を使った人を初めて見た
558山師さん:2010/09/06(月) 08:13:14 ID:fhNb2TEE
さすが能無し乞食スレ。
流れにかなり爆笑。
559クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/09/06(月) 08:23:58 ID:EFa8bjjK
昨日の凄い馬鹿 発見=ID:0gQyAzGp ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
560山師さん:2010/09/06(月) 08:30:16 ID:K/AFQqfO

>>481なんて特に良いこと書いてあるのに追い出したりして本当に勿体ない

561山師さん:2010/09/06(月) 08:32:24 ID:voP8fQcp
まあみんなでがんばろうぜ。どうせ生き残るのは少数。

しかし、投資顧問の類には絶対手を出さないようにな。
562クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/09/06(月) 08:35:28 ID:EFa8bjjK
>>560
特に良いこと書いてあると思ってる人は止めなよ…株は(-●_●-)キリッ

なんぱーで利確損切りと決め付ける事は百害あって一利なし( `-´)y-~~
563山師さん:2010/09/06(月) 08:38:56 ID:dA/BlCvn
上位数%しかそれで生計をたてるほど勝てない世界なんだから、相場暦25年の人が言うことは間違ってないよ
ごく普通の人は負けるか勝てなくなって終わるのが相場というか、自由競争の鉄則

その数%に入れるかどうかは自分で判断することだな

最初から自分は無理だと限界を作って酸っぱい葡萄理論を展開するようじゃ
その人の人としての伸びしろはきえてしまうけど、自分の限界を見極めることも人生では大切だ

各自冷静に判断して勝負を続けよう
564山師さん:2010/09/06(月) 08:57:40 ID:8/WhHlS7
このスレ1番の負け組のクレヨンは、きちんと土下座してこのスレ見ろ。
565山師さん:2010/09/06(月) 09:02:18 ID:voP8fQcp
>>562
ほぼ同意だが、まあ人それぞれだから。おそらくデイなんだろうけど。

>>563
そうなんだよな。相場の見極めよりもまずは自分を冷静に判断出来るやつが少ない。
残念だが、努力や検証や改良でうまくいくことはあんまりないと思う。プロの世界は
才能ある奴の集まり、その中でもカリスマや勝ち続けるのはほんとうにごく一部。
下手な考えよりは、余裕資金で、また貯蓄気分でドルコストのほうがまだいいかもね。
566クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/09/06(月) 09:04:20 ID:EFa8bjjK
    ,、__,、
   (´・ェ・)  
  ( つ O.
  と_)_)
567山師さん:2010/09/06(月) 09:11:10 ID:edWVNVW+
俺はポジる前から利確と損切り決めてからやるのも
臨機応変にやるのもどっちもやってるよ
上は値幅固定で勝率を上げていこうって戦略
下は値幅とっていこう
使い分けることでどんな場合にでもコンスタントに利益あげられる
568クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/09/06(月) 09:32:30 ID:EFa8bjjK
BNF「市場を自分に合わせたらダメ自分が市場に合わせないと」
CIS「俺は徹底的に市場に合わせる」



>>567
ああ、アンタのは言う事も分かる。( `-´)y-~~
569山師さん:2010/09/06(月) 10:05:03 ID:voP8fQcp
俺は大規模な戦争が起こるまでは売りメインでやっていきたいね。

570山師さん:2010/09/06(月) 12:23:10 ID:3bHI/B1V
>>560
そいつの書き込みみて、ああこいつ下手だなって思えなきゃ君はダメだよ
571山師さん:2010/09/06(月) 12:35:48 ID:svfGjJi1
BNF「市場を自分に合わせたらダメ自分が市場に合わせないと」
CIS「俺は徹底的に市場に合わせる」
→→→→→→→→→→→→→→→→市場を観察するのに体温計的な働きをする指標が存在する。これを分析、検証+α(マーケットの魔術師のIDEA等)
572山師さん:2010/09/06(月) 13:09:13 ID:OABqYhxb
BNFもCISも抽象的なことしか言わないねえ
肝心の秘伝は絶対に明かさないよね
あたりまえだけど。
「市場にあわせる」って
トレンドに逆らうなとか
活況銘柄を売買しろとか
上がってる銘柄を買え
下がってる銘柄を売れとか
そういう当たり前のことなんだろうか?
573クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/09/06(月) 13:21:26 ID:EFa8bjjK
まあ意味が分かれば上達したっちゅうこっちゃ((o(^-^)o))
574山師さん:2010/09/06(月) 13:21:58 ID:voP8fQcp
市場に合わせるって・・・みんなそうしたくてやってるだろ。

合わせられなきゃ利益でないじゃないか。みんな合わせているつもりで間違うんだよ。

合わせるという意味とレベルが全く違うのだろうが、逆張りがダメとかいうわけではないだろう。
575山師さん:2010/09/06(月) 13:29:44 ID:j/2d6drd
>>572
そりゃ常に流れて変化していくものだもの。
丸暗記した教科書の知識が役に立つのは基礎部分だけだよ
576山師さん:2010/09/06(月) 13:31:04 ID:jSY3TVeY
株なんて簡単だ
ローソク足のトレンドラインを引く癖をつけ、
25日線を上に抜けたら買い、下に抜けたら売りこれだけだ
機械的にこれを繰り返すことで、確実に勝利に持っていける
俺はこの方法でたった1年ほどで50万円を5万円にした
577山師さん:2010/09/06(月) 14:17:47 ID:9M4IFxI+
騰落レシオと信用評価損益率見て順張りで売り買いすればよくね?
年に2、3回しか仕掛けるチャンスないけど・・
578山師さん:2010/09/06(月) 14:24:29 ID:svfGjJi1
信用取引口座を開設すれば、空売り可能だから売買回数は倍になります。
579山師さん:2010/09/06(月) 14:35:10 ID:OABqYhxb
>>574
同意。ダマシが多すぎるよね。
だまされてだまされて嫌気がさしたときに
どっかーんと唖然とするほど上げていく。
BNFとかCISって、
独自のシグナルとかサインを発見したのかな
それとも動物的な直感がとぎすまされるのかね?両方かな?
580クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/09/06(月) 15:02:08 ID:EFa8bjjK
>それとも動物的な直感がとぎすまされるのかね?両方かな?

そりゃ無いCISはびびりんから手法をパクる前は給料全部スって公園で泣いてたような
男なんだし動物的な直感とかあるわけ無いじゃん((o(><;)o))
581山師さん:2010/09/06(月) 15:34:26 ID:FMzBProA
水か木曜ぐらいまで下がる予定だった株が予想外に今日上がってしまった
新興であまり地合に関係ない株なんだけど、インのタイミングを失って損した気分
582山師さん:2010/09/06(月) 16:46:58 ID:Bq4lA2VL
>>580
それマジですか
583山師さん:2010/09/06(月) 18:29:12 ID:aX9tWp3I
cisがびびりおんに手法を習って勝てるように成ったのはホントだろ 経緯は知らんが
584山師さん:2010/09/06(月) 18:30:55 ID:4G4AB4uH
結局知ってるか知らないか
気づくか気づかないかの違いでしかない
585山師さん:2010/09/06(月) 19:04:21 ID:gyBfrMka
気づいたっぽい者です。まだ検証1ヶ月ですが今の所+です。
たまに買うべき所で売って損したりもしましたがw
チャートの期間はどれ位でみればいいんでしょうか?
586山師さん:2010/09/06(月) 19:19:43 ID:rcJF3OEz
>>585
手法を詳しく書いてくれないと、何もアドバイスできないよ
587山師さん:2010/09/06(月) 19:22:15 ID:svfGjJi1
そうゆうことを、ひっくるめて検証するんだろ!
検証というのは……
588山師さん:2010/09/06(月) 19:54:30 ID:FMzBProA
笑えるね
検証を僅か1ヶ月やっただけで他人に聞いているようじゃね
>>587さんの言うように何もかもひっくるめて検証しないと
検証を続けていくと普通はデーターが膨大になっていくと思うけど
そのデーター整理の過程で新しい発見があったりもする
ここの負け組の一部の連中はこんなに教えてやっても感謝するどころか
上から目線で偉そうにとか思うからどうしようもない
589山師さん:2010/09/06(月) 20:00:59 ID:FplbqaV/
日経のローソク見ろよ。
ローソクの長さよりも窓の幅の方が広い。
日中ボラティリティが全く無い

株をやめてFXに移るのが一番の手法
値動きなければ手法はゴミクズ
590山師さん:2010/09/06(月) 20:06:28 ID:edWVNVW+
持ち越せばおkでしょ
591山師さん:2010/09/06(月) 20:43:58 ID:iSdRvasy
このスレにいる賢者の皆様に質問です。今年1月からデイトレ始めた初心者者です。
損切りは躊躇無く出来るのですが利益を伸ばすのが出来ません。買い、売り、
順張り、逆張りすべてやりますが損小利小の傾向は変わりません。その為、トレード毎の
勝率は高くなっていて現状では何とか収支プラスを維持しているという感じです。
結果を出しているトレーダーのブログや投資本などを見ていると、勝率は低くても
トレード毎の利幅が大きいのが理想というものが多く、自分自身の現状を考えると
不安になってきます。利益を伸ばす為にされた工夫とかアイデアがあれば
ご教授下さい。宜しくお願いします。

ちなみに私の資金は現在1850万程度です、年初から約200万程プラスになっています。
先月はプラス63万、トレード毎の勝率69%。7月はプラス54万で勝率は84%です。

592山師さん:2010/09/06(月) 20:52:49 ID:edWVNVW+
損小利大なんて手法の一つにすぎないよ
別に損より利が小さくても勝率でカバーできるなら効率よく勝てる
593山師さん:2010/09/06(月) 20:57:12 ID:H23XgeVn
>>588
お前みたいなクズが何いってもなあ。
594山師さん:2010/09/06(月) 21:00:18 ID:Fh5HaQCg
今年のデイでそれだけ勝ててるとは驚き
5年目の兼業スインガーの私は1月から見れば+13%ですが、先月は負け越しですよ
ちなみに私は損小利大なんて気にしてません
現状の成績を3年続けることを目指してみるだけでいいんじゃないでしょかね
595山師さん:2010/09/06(月) 21:03:11 ID:iSdRvasy
>>592
ありがとうございます。損小利大が手法の一つだということは理解出来ています。
ただ、その手法を使いこなせていないのが不安なのです。結局、メンタルが弱い
だけなんですがw勝率で凌ぐ手法と損小利大で稼ぐ手法の両方を状況に合わせて
使いこなせるようになりたいです。
596591:2010/09/06(月) 21:10:31 ID:iSdRvasy
>>594
ありがとうございます。私は専業でやっているものですから結構死活問題です。
成功したいと思ってこの世界に入ったのですが、現実の厳しさを実感しています。
市況は厳しいですがお互い頑張りましょう。
597山師さん:2010/09/06(月) 21:48:53 ID:DKytclSt
>>596
いきなり専業ですか!
私があなたなら、500万ぐらいに種銭減らして、残りは生活費に回す。全て吹っ飛ばすとリカバリが大変だよ。自分は50万からの復活戦でしたが、月20%勝っても10万ですよ、かなり惨めな1年でした。
あせる気持は分かるけど、お金は大切に。
598山師さん:2010/09/06(月) 22:01:01 ID:SyduvXkj
去年の8月に450万でスタートして今830万

今の種銭ではちょっと専業としては戦えないと思ってる
早く仕事辞めたい
599山師さん:2010/09/06(月) 22:01:32 ID:voP8fQcp
ほとんどは>>591さんみたいな感じでしょ。特に株を始めて(というか全ての相場のデイトレ)
数年はこういう手法ややり方が多いはず。資金量も100万〜2000万が一番多いんじゃないかな。

変に欲を出したら負けるよ。負けないようにすること、勝とうとは思わないこと。
DF力が強くないと実戦では厳しいわけで、既に経験によってDF力はドンドン上がっているはずで
とにかく実戦で経験をするしかないんだと割り切ることだよ。

あとは上手く行っている間はロットは増やさない事だ。もしもうまくいかなくなったら休む。徹底してね。
この休むがわかっていても出来ないんだよ。初心者や相場中毒者や余裕がないギャンブラーはね。

勝てると思った試合だけやればいい。徐々に勝てる試合を多くすればいい。一番には絶対になれないが一番の努力はする。
どんなところにヒントや新発見があるかわからないものだ。相場一辺倒の人間はいずれは相場に溺れ、そして飲み込まれていくんだ。

これはゲームだよ。残酷なね。  今後思い知ることも多々あるでしょう。
600591:2010/09/06(月) 22:06:29 ID:iSdRvasy
>>597
ありがとうございます。勿論、生活費は別に分けてありますよw初心者と書きましたが
金融機関にいたのである程度の知識、経験はありました。月20%ですか!凄いですね。
私の場合、全てを吹っ飛ばすほどのリスクを取れないビビりなので相場が良くなっても
収支が伸びない可能性があるなと懸念しています。お金は大切ですよねw
601山師さん:2010/09/06(月) 22:13:02 ID:DKytclSt
>>598
実家暮しなら、十分な種だと思います。
利益も十分な感じだけど、取引回数は何回ぐらいですか?
602591:2010/09/06(月) 22:25:46 ID:iSdRvasy
>>599
ありがとうございます。トレードを絞るのは大事ですよね。性格的に相場を休むのは
得意かもしれませんw残酷なゲームですか・・・私も1月末から3月中旬にかけて
ロスカットが出来ずにデイトレがスイングになって含み損という素人の王道を行くような
失敗をしました。おかげで1〜3月までは収支マイナスでした。あれ以来、損切りの癖は
しっかりついたと思います。あせらずに頑張ります。
603山師さん:2010/09/06(月) 22:27:07 ID:DKytclSt
>>600
生活費は別枠ですか。前職は結構な高給ですね。月20%は2005年の話です。
損小利大をお求めなら、トレーリングストップを使えばいいでしょう。含み益を失うのが気になるなら、逆指値とアラートをセットして、なるべく株価を見ないよう心掛けるといいです。
604598:2010/09/06(月) 22:28:40 ID:SyduvXkj
>>601
平均すると一日1〜2トレードくらいかな?
一人暮し。

種はホントは5000万位ほしいんだけど、
仕事が嫌過ぎて今は1500位でも辞めちゃおうかなんて思い始めてる。
それでもまだまだ遠い・・・
はやく>>591さんみたいになりたい
605山師さん:2010/09/06(月) 22:38:36 ID:DKytclSt
>>604
ではこの1年で300回以上取引があるんですね。一貫性のあるトレードで、それだけ数こなして、種も倍ぐらいになってれば結結構いけそうです。仕事辞めて、実家に帰ってトレーダーもありでは?
606591:2010/09/06(月) 22:45:49 ID:iSdRvasy
>>603
トレーリングストップ、逆指値、アラート。道具を如何に上手に使うかですよね。
株価を見ないというのは私にとって斬新かもしれません。早速試してみます。
607山師さん:2010/09/06(月) 23:07:39 ID:voP8fQcp
勝率が高すぎるかもしれないね。デイトレだから勝率も大事だろうけど、
当たり前だがトレールすると勝率は下がるよね。今までなら勝ちトレード
だったものが負けトレードになることもあるでしょう。世の中上手く出来ています。

でも、なんでもそうですが捨てないと次のステップにはいけないですね。捨てるのは怖いですけどね。
失敗を恐れることその気持ちこそが怖い。 上手く行っているときは一番気をつけないとね。

順風満帆なんてのはサラリーマンでも自営業でも専業でもありえないですから、波乱万丈でいいんじゃないでしょうかw
人生を、運命を、失敗を、破壊を、失うことを、受け入れましょうw
608591:2010/09/06(月) 23:18:08 ID:iSdRvasy
>>604
1年で倍近くのパフォーマンス羨ましいです。私なんかよりずっと凄いトレーダーに
なりそうです。専業は気楽な部分もありますし、当然厳しい部分もあります。決断するのは
難しいですよね。私ももう少し種銭を作ってからと思っていたのですがリーマンショック以降
会社で色々あって馬鹿らしくなって現在に至ります。そういう意味では若干早漏気味でしたw
お互い頑張りましょう。
609山師さん:2010/09/06(月) 23:25:51 ID:1xr5jGKH
591は勝っているのになんて謙虚なんだろう。

クレヨン少しは見習えよ!

損小利大で利を伸ばす。

株で種(金)をいかに大きく育てるか?

例えば、花の種蒔いて、大きく立派に育つのも有れば萎れるのも有るだろ?

萎れる花の苗を何時までも場所だけ取って腐ってくる。

普通は、育たない種は処分するだろ? これが損切や同値撤退で動かない銘柄は清算すると言う事!

でも、株はこの種が高いから萎びて来ても処分する事が出来ない。

大きく立派に育った花が高値で売れるとしよう!

場所だけ取るから、この立派な花を咲かせる本数が少なく成る。

つまり、数十銘柄も仕込めば、その内のいくつかは当たるんだから

その当たりの本数を種を新たに植えなおして増やして行けば良いよ!

610591:2010/09/06(月) 23:27:24 ID:iSdRvasy
>>607
ありがとうございます。無意識に勝率が下がる事を恐れているのかもしれませんね。
欲が深すぎるのが駄目なんでしょうねw負けを受け入れるメンタルですか・・・頑張ります。
611山師さん:2010/09/06(月) 23:33:29 ID:1xr5jGKH
利を伸ばせない奴は、食事に例えるとすれば

料理を作っている段階で喰ってしまう奴だ!

例えば、カレーライスを作っている途中で、まだ煮込んで無いのに喰ってしまう。

クレヨンの例で言えば、2円抜きが最高の利大らしいから

玉葱やニンジンやジャガイモの皮を剥いた段階で喰ってしまう奴だ。

当然負け組だから肉なんて入れられないであろう。
612591:2010/09/06(月) 23:44:57 ID:iSdRvasy
>>609
>>611
ありがとうございます。えっと花壇の管理をして、カレーをよく煮込んで食べれば
良いんですねw
613591:2010/09/06(月) 23:46:35 ID:iSdRvasy
そろそろ寝ます。レス頂いた方々ありがとうございました。
614山師さん:2010/09/07(火) 05:35:06 ID:araiHAun
>>608
とある有名数十億トレーダーが言ってたけど、資産少ない内は一年で2倍とかだったら専業になる意味ないよ

615山師さん:2010/09/07(火) 05:41:00 ID:kqjKr2pn
>>481がそのラインを詳しく教えてくれそうだったのにクレヨンが台無しにした
こいつさえこのスレにいなければもっと色々教えてもらえたのに・・・
616山師さん:2010/09/07(火) 05:59:53 ID:YQQEB4jb
>>614
そんな事は無い
人それぞれ環境による違いがある
全ての人間が自分と同じだと考えない方が良い
617山師さん:2010/09/07(火) 06:58:40 ID:REtPsvOn
>>615
教えたくてしょうがないみたいだな。読んでやるから、とっとと書けよw
618山師さん:2010/09/07(火) 10:27:52 ID:QIvBbubP
こういうスレじゃ投資の話にすらならないなw
619山師さん:2010/09/07(火) 10:44:03 ID:85OIJ+s/
すべてのスタイルやってプラスなんだから、
才能は天才クラスだと思うよ。
俺はスタイルは正しいけど、
すべてやろうとすると後手にまわったから
諦めてちびっとに絞ったもん。
620山師さん:2010/09/07(火) 11:15:45 ID:ODUL6YEk
クレヨンは、以後 書き込み禁止
覗く事は許可する。
このスレ見る時には、きちんと行儀よく見なさい。
このスレの書き込みでもあるように、正座して
教えて貰う立場なんだから。
621クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/09/07(火) 12:28:11 ID:qHUpDMGh
損小利大はうんこ
622山師さん:2010/09/07(火) 12:31:54 ID:FtCPqgDj
大きな損を覚悟して、でっかい利益を狙いにいくぞ


これが正しい投資だ
623山師さん:2010/09/07(火) 12:45:05 ID:ub2ClX5q
お前ら、馬鹿過ぎ、夢見すぎ


利食い千人力だろ!

624山師さん:2010/09/07(火) 13:08:36 ID:AMspAYvH
株を仕入れる前に情報を仕入れて安い時に買って高くなるまで辛抱強く待つ。
銘柄を間違わなければ今は好機、買う時も分散して売るときも分散する。

短期で売買を繰り返すと大半が負けると解っているのにそれに挑むのバカか天才。
まず自分がごくまれな天才かどうか判断する、自分で判らなければ結末は明らか。
625山師さん:2010/09/07(火) 15:33:29 ID:YEvsjWMT
3割以上やられそうなら、迷わず、瞬間芸でスパンと切る。
それ位、守りの強い固めを持っていないといけない。
626山師さん:2010/09/07(火) 15:39:11 ID:c+1cuzmS
3割って馬鹿か?3パーセントの間違いだろ?
627山師さん:2010/09/07(火) 15:54:11 ID:ub2ClX5q
カテナチオだろ!


センターバックにバレージ!

これ豆な!

628山師さん:2010/09/07(火) 15:59:07 ID:YQQEB4jb
3割もありだろう
自分が何を求めるかだ
コンスタントに稼ぎたいならありえないけどな
629山師さん:2010/09/07(火) 16:06:28 ID:rdctb0pt
1%上がるのを待つのもキツイ。だから0.5〜0.8%上昇したら一度は利確する。
当初の投入資金が大きい分、下落していったときの被害が大きいのがたまにキズ。
いまのところ、これより良いやり方が分からない。
利確でも手数料引かれて赤字のときすらある。いったいどうすればいいのやら。はぁーっ。
630クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/09/07(火) 16:11:53 ID:qHUpDMGh
おらの場合3パーでもキツイ((o(><;)o))
631山師さん:2010/09/07(火) 16:12:10 ID:m4fPgNwc
俺は自分が冷静を保てるロットでやってる。
ロットでかくするとちょっと逆行っただけで損切りが出来なくなるからね。

まぁ、ロットが低いからリターンも小さいんだけどね
632クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/09/07(火) 16:12:55 ID:qHUpDMGh
>>629
イッパー上がるのはキツク無い((o(^-^)o))
633山師さん:2010/09/07(火) 16:43:20 ID:ub2ClX5q
クレヨン、コンビニのバイトに行く時間だろ!
634山師さん:2010/09/07(火) 17:05:05 ID:SFOcPPzN
損切りするタイミングでナンピンするようにしたら
ほとんど負けることはなくなったな。
資金配分は計画的にしておかないとダメだが。
635山師さん:2010/09/07(火) 17:07:26 ID:YQQEB4jb
それだけじゃ足りないだろ
636山師さん:2010/09/07(火) 18:06:51 ID:bcDcLeXR
>>631
それは大切なことだね。
身の丈にあったロットにしないと冷静なトレードができなくなるからね。
637山師さん:2010/09/07(火) 18:23:43 ID:ub2ClX5q
お前ら、アホ過ぎ


エントリータイミングを必死になって分析しろよ!


638山師さん:2010/09/07(火) 19:04:10 ID:jJo2FgOB
昔はヤフーの本日の上昇率上位から、新たに参入してきた銘柄買っていってたが、ことごとく大下落。
たまに上がるのあっただけ。
あの時は、本当に大損の連ちゃんだったな。
しかも株の初心者入門見たいなの読んでいたもんだから、自動損切り設定しておいたら、ほぼ全部が損切り。
いま考えると本当にアフォの典型だったわ。
639山師さん:2010/09/07(火) 19:11:51 ID:FtCPqgDj
おいらのシステム手法、 押し車G あか落としc スーパードミノB 豚タンゴBの、4つが今年は大活躍
        

ただ
今、スーパードミノの含み損がはんぱない、、、

しにたい、、、
640山師さん:2010/09/07(火) 19:47:30 ID:u257eBG6
意識してテンション調整しているだけで勝てる。
641山師さん:2010/09/08(水) 02:01:09 ID:oZ2ylgU8
下げが続くと途端に進行が止まるw
642山師さん:2010/09/08(水) 02:13:42 ID:CpUADVi/
負け組み乞食スレ
643山師さん:2010/09/08(水) 02:33:45 ID:wHPyv9AJ
小猫証券のオッサンに聞けよ
644山師さん:2010/09/08(水) 02:44:45 ID:fLaYtR1L
やっとわかったよ。

持ち越しはサプライズ(ネガティブも)と相場環境に踊らされるから絶対安全ではない。
故にデイトレ最強となる。

どんなツールを使っても、見ているのは
・板
・歩み値
・チャート
であり、自分では良く判らない事も含めた市場参加者の相違がチャートを作って行く。
つうことは、どう考えれば良いかは、自ずと判って来る。

これ以上は自分で考えとくれ。
645山師さん:2010/09/08(水) 03:15:11 ID:pnU/J9YO
このスレの存在初めて知ったんだが、勝てるようになったコツを
多くの人間が見てて、一生残るネットに書き込むなんて、狂気の沙汰としか思えないな。
こんだけスレ続いてるってことは、そういうおめでたい人がいっぱいいるわけか。
646山師さん:2010/09/08(水) 04:41:26 ID:TZTxGUsI
>>645
おめでたい人はいない

期待してるこじきがいるだけ

嘘ヒント流して悦にはいってたバーチャ馬鹿はいたがw
647山師さん:2010/09/08(水) 10:25:12 ID:lD/74kCU
>>646

けっこう良いヒントも書かれているのに
アンタが分からないだけだよw
648山師さん:2010/09/08(水) 10:48:06 ID:bUWDSi0W
ハイハイこじきこじき
649山師さん:2010/09/08(水) 12:15:04 ID:ajXlULa4
お前ら、アホ過ぎ


勝ち組は、負け組と勝ち組の境界線を知っているから、境界線を越えない様に書き込みしてるんだよ。
650山師さん:2010/09/08(水) 13:21:18 ID:6+IycnPQ
ここから下がるのか上がるのか、それはわからん。
だが買い玉持っていて今日の寄りでカットできないひとは
リスクを取りすぎ。
結局はトータルでプラスにはならない。
651山師さん:2010/09/08(水) 15:47:37 ID:TilNKUFe
マイナスなう
652山師さん:2010/09/08(水) 15:51:50 ID:Y1wNL9Fr
市況2落ちてるの?
653山師さん:2010/09/08(水) 19:59:46 ID:iGCSdLfa
市況2のどうしたら勝てるようにスレでは口座うpとか
捏造口座うpとかしてたな
654山師さん:2010/09/08(水) 20:09:02 ID:uFOFFUJx
昨日までのにわか勝ち組どこいったーーー!!!!!
655山師さん:2010/09/08(水) 21:27:34 ID:fbbGBuWC
>>649
境界線w
アホはお前だよ。
656山師さん:2010/09/08(水) 21:53:30 ID:ajXlULa4
おっ!


負け組が食いついてきた、なんだ、小物じゃねーか
W←草生やしやがって
657山師さん:2010/09/08(水) 22:27:55 ID:WLbNDMl3
買ったら下がり、売ったら上がる。
これの繰り返しでもう、10万もマイナスだ。
空売りしてたら、見事にハマるのかなぁ?
658山師さん:2010/09/08(水) 22:43:53 ID:ajXlULa4
来週ぐらいまでか、トレンドがはっきりするまで様子見したら
659山師さん:2010/09/08(水) 22:45:14 ID:jzvaz2ZX
>>653
ここでも「自虐くん」というのがいたさ。
660山師さん:2010/09/08(水) 23:22:31 ID:EXNWufh8
損は最少の段階で損切りし、そして利は伸ばし大きく取る
そんな
簡単なことが何故できない?は?は?は?あんたらバカ?

そうして俺は何度も利食いを逃しタナのボタモチ乾燥させました
(笑)
661竹原 慎二:2010/09/09(木) 00:54:39 ID:OoW2ybVE
はーい 整列 みんな集まって〜

おまえら負け組みの癖してから態度でかいんじゃ

特にクレヨン

おまえは何様じゃ わしのパンチ喰らってみるか?

わしが株のなんたるかを教えてやるよ

日経9000割れてびびっとらんで、ここで買うんじゃ

もっと下がる思うとるから買えんのじゃ

一気に買おうとせんでも分けて買えば良いだろ〜が

そして日経上げて来て、もっと上がりそうと思っても、ここで売る。

少しは学習せえよ おまえら

わしが教えるんじゃけん 

教えて貰う立場なのに怠慢な態度取ったら

元世界チャンピオンの俺がスパーリングでパンチ喰らわせたるよ
662山師さん:2010/09/09(木) 01:00:19 ID:x6MwD8EW
じゃの、を忘れるな
663山師さん:2010/09/09(木) 01:42:27 ID:NSAE/JNn
勝ち組だ?
笑わせるな!クソなくせして態度デカイんだよ!

自称勝ち組のクソはとっとと氏ねや
664竹原 慎二:2010/09/09(木) 01:58:12 ID:OoW2ybVE
わしのパンチ喰らってみるか?>>663

じゃの
665山師さん:2010/09/09(木) 03:05:52 ID:lujUU8az
保険屋と客との恋愛って成立するのですか?
恋愛を経てさらに結婚まで辿り着いた人は居ますか?
666山師さん:2010/09/09(木) 03:10:34 ID:3HmM5ECL
バリューとグロースの使い分けだろ
667山師さん:2010/09/09(木) 03:53:14 ID:xijJOH5h
株なんて
出来高高かった銘柄を買って
翌日放置で引けで売り
これの繰り返しで勝てる

俺はその方法で2年で500マソを20マンにした
668山師さん:2010/09/09(木) 04:39:02 ID:l6AE0Ibd
つまんね
669山師さん:2010/09/09(木) 04:47:01 ID:Gpoml/io
>>667
全然ひねりも効いてないし全く面白みがわからない
670山師さん:2010/09/09(木) 05:32:58 ID:Ko1e+wGl
>>667
コーヒー吹いたwww
671山師さん:2010/09/09(木) 07:55:37 ID:7501AaoQ
>>670
コーヒー吹いたを見て牛乳吹いたwww
672山師さん:2010/09/09(木) 08:15:02 ID:czJBoeax
それをみて咳き込んだおれ!
673山師さん:2010/09/09(木) 09:36:06 ID:g10ziUWS
ヤフーの掲示板であがるって言われているの買えば勝ち続けられるかな?
674山師さん:2010/09/09(木) 09:57:06 ID:vF8TpwMH
試してみれば良いじゃない
675山師さん:2010/09/09(木) 10:27:43 ID:tbVb41S+
デイトレの自称 勝ち組の書き込みは、ちょくちょくあるがスイングの自称 勝ち組の書き込みは、無いねぇ。スイング勝ち組いらっしゃい〜!
676山師さん:2010/09/09(木) 10:32:01 ID:vF8TpwMH
スイングてどこからスイング?
677山師さん:2010/09/09(木) 10:42:45 ID:tbVb41S+
本人がスイングと思っていたらOKじゃねぇ。
678山師さん:2010/09/09(木) 11:07:57 ID:HVtC+2AV
そもそも2CHはデイトレーダーが多すぎ。
デイトレはかける時間と労力に比して得るものが少なすぎ。
自分はスイングを通り越して年数回の集中売買ポジショントレードで
十分利益を出している。今のような儲からない相場には手を出さない。
679山師さん:2010/09/09(木) 11:11:04 ID:tbVb41S+
よろしければ、書ける範囲で解説をお願いします。
680山師さん:2010/09/09(木) 11:19:08 ID:vF8TpwMH
>>678
それはお前が下手糞だからじゃね?
681山師さん:2010/09/09(木) 11:29:03 ID:1E5bbCAx
下がったら買う。そのうち上がっていく。
この方法を信じてやっているけど、なんかいつまで経ってもさがるばかりで、全然上がってこない。
場を見ながら、他のにしとけばよかったかなってちょくちょく思う。
諦めて他のに乗り換えると、また下がりはじめて、下げに下げが重なる。気づくと数日かけて−20%まで落ちてたりする。
しかたなく損切りして他のに乗り換えると、また下がっていく。
この悪循環は、どうしたものだろうか?
682山師さん:2010/09/09(木) 11:35:49 ID:vF8TpwMH
手を出さなきゃ良いだけじゃね?
683竹原 慎二:2010/09/09(木) 11:40:03 ID:yAXwVsIv
空売りせえや>>681

じゃの
684山師さん:2010/09/09(木) 11:43:39 ID:ACHcaDZo

685山師さん:2010/09/09(木) 11:50:57 ID:ACHcaDZo
最近いつまでもアク禁が断続的に続くので書き込むが出来ないことが多い
686山師さん:2010/09/09(木) 11:52:46 ID:HVtC+2AV
>>680
そうだよ。下手糞だからデイでは儲けられない。だからやらない。
今のような地合いで儲けられる人は尊敬するよ。
下手なのにそうやって割り切れない人が損を出し続ける。
でも今年30%の利益は出しているから俺はこの方法で十分。
今後どうやって儲けるのか方針も決めてある。
687山師さん:2010/09/09(木) 12:01:35 ID:ACHcaDZo
自分は前からここに新興で短期スイングをメインでやっていると書いているけど
あまり地合に関係なく買いのみで稼いでいるけどな
東証の大型株は分からないのでやらない
688山師さん:2010/09/09(木) 12:10:04 ID:ST3FmaQ1
今年の6月から+400%逝ったけど全然足りないです^^;
689山師さん:2010/09/09(木) 12:14:53 ID:ACHcaDZo
よくこのスレに地合が悪いから自分を勝ち組と勘違いしていた人の書き込みが
減ったと言うようなこと書く人がいるけどデイや短期の人には地合なんて関係ないから
大規模なアク禁が続いているとどこかに書いてあったけどそのせいかも
690山師さん:2010/09/09(木) 12:17:48 ID:ztCq+YW9
V字回復は無いにしろ確実に下げ止まる感があるね。
691山師さん:2010/09/09(木) 12:19:20 ID:vF8TpwMH
下げ止まるっつーかここ最近ずっとボックスで同じようなパターンの繰り返し
それ前提でやれば楽勝でしょ
692山師さん:2010/09/09(木) 12:21:13 ID:+hgyysX8
かなりニヤニヤなことが書いてある

あ、わかる人だけわかればいいからwww
693山師さん:2010/09/09(木) 12:25:52 ID:ACHcaDZo
>>675

スイングの勝ち組はスイングが一番良いと実感しているから本当のことは教えないよ
それにここの負け組に散々いやな思いをさせられているから
694山師さん:2010/09/09(木) 12:30:12 ID:isSvnI/l
>>686

今が一番デイで稼げると思うけどなぁ
9割が寄り天な銘柄沢山あるし
695山師さん:2010/09/09(木) 12:40:38 ID:KnNLUHcZ
日本が破滅に向かっているというのに暢気だな
696山師さん:2010/09/09(木) 12:47:56 ID:tbVb41S+
>>635
俺は、スイング派。多数の移動平均線とトレンド系とオシレータ系のテクニカル分析。検証命!
今日の昼飯は、どん兵衛。出来れば、抽象的な書き込みを…
697山師さん:2010/09/09(木) 12:49:21 ID:ACHcaDZo
本当に日本はもうダメですよね、スレ違いだけど
名古屋でも中心街にオフイスや店舗の空きがドンドン増えている感じ
698山師さん:2010/09/09(木) 12:53:02 ID:czJBoeax
いやー、、、よく世界平和とか秩序とか、平等とかいうけど、それは破滅や滅亡の一歩なんだよ。

闘い 不平等 理不尽 怒り 闘争 戦争 偏り


これがあるから成長する。まあ人類もいつかは滅亡するわけだし、それが悪いわけでもないし、


経済戦争 金融闘争 政治闘争 職業競争、出世戦争と、まあ今の世の中は、実は常に全員が世界中と大戦争をしていて、

つまるところ、自殺は戦死といえるわけだ


日本敏腕!日本ばんざーーい!
699山師さん:2010/09/09(木) 12:53:12 ID:tbVb41S+
アンカー間違えた
>>693
俺は、スイング派。多数の移動平均線とトレンド系とオシレータ系のテクニカル分析。検証命!
今日の昼飯は、どん兵衛。出来れば、抽象的な書き込みを…

700山師さん:2010/09/09(木) 13:02:14 ID:1E5bbCAx
僕は新発売された、ラ王、食べてみた。
味噌味のほうだけど、まあこんなもんだろうっていう食べた感想。若干麺が変わっているねっていう程度だった。
なんか具を入れる必要があると感じたので、こんどトロケルチーズかトンカツでも入れて食べてみる。
701山師さん:2010/09/09(木) 13:06:01 ID:ACHcaDZo
今日は何もやることがない
>>667は半年以上前に似たコピペが何度も株板に投稿されていたけど
それが受けていると言うことはトレード歴が浅い人が多いんだな
702山師さん:2010/09/09(木) 13:38:42 ID:ACHcaDZo
>>699

悪いけどもう懲りたよ
知りたければ自転車が現われる以前のスレまでいったほうがいい

でも自分に向上心がある人は嘘のヒントからでも手法に辿り着くと思うよ
あの元証券マンのように初めから個人は勝てないと決め付けていたら無理だろうけど

どれだけ良いヒントが書かれていても自分で考える習慣のない人間は少し試して
ダメだったら「嘘を教えやがって」と自分の努力不足を棚に上げてしまう人が
このスレには何人もいるけど
想像力があり一日中トレードのことを考えるような習慣が出来る人ならいつか
手法のネタを見つけることが出来ると思います。努力もしないで簡単な方法が
ないかなと思う奴は無理
そう言う奴は自転車や自虐が言う感覚に飛び付いたんだろうな


携帯からの書き込みは大変だ
いつまでパソコンのプロバイダのアク禁が続くのやら
703山師さん:2010/09/09(木) 13:42:03 ID:auYwWt9+
市況1復活だぞ
704山師さん:2010/09/09(木) 13:51:16 ID:vF8TpwMH
知ってるけど教えないとかそういう書き込みはいいから
それなら最初から書き込むなよ
705山師さん:2010/09/09(木) 13:57:49 ID:KnNLUHcZ
>>703
サンクス
706山師さん:2010/09/09(木) 14:04:09 ID:+hgyysX8
知ってるけど教えないお
707クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/09/09(木) 14:07:47 ID:BWgB+CGl
上手い人が増えたら( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
708山師さん:2010/09/09(木) 14:09:12 ID:tbVb41S+
>>702
そうですか…
残念です。
気が変わったら、書き込んで下さい。
709山師さん:2010/09/09(木) 14:11:07 ID:vF8TpwMH
底辺のヤツには上位争いなんてどうでも良い話だろw
710山師さん:2010/09/09(木) 15:08:01 ID:/AcC/IoR
10日で1万円儲けられるか、2万円損するかのようなトレード法しか今のところ分からない。
これがスイングのおもしろいとこなんだろうけどさ。
本日手持ちの9399新華全部投げちゃったけど、明日からS連だと悔しいな。
つい最近はビックカメラ持ちすぎて大下落くらってるし、スイングも結構ムズイよ。
711山師さん:2010/09/09(木) 15:17:02 ID:vF8TpwMH
9399ってこれから面白くなりそうなのに勿体無い
712山師さん:2010/09/09(木) 15:26:40 ID:/AcC/IoR
>>711
やっぱり上がるかな?手持ち全部を成り売りしちゃったの失敗だったかな。
こういう上げ方されると仕手に見えちゃって、一気下落もあるかもしれないって恐くなっちゃうんだよね。
713山師さん:2010/09/09(木) 15:28:41 ID:vF8TpwMH
一気に下落しても今日の寄り値以下にはなりづらいって思うよ
俺ならこういうときはいけるとこまでいくけどなぁ
714山師さん:2010/09/09(木) 15:33:48 ID:Vu2giy7j
動きが読める株に手をつけるって大事だね
715山師さん:2010/09/09(木) 16:08:05 ID:1y39limD
まだ手法乞食のうんぽこは未練たらしく粘着してんのか
716山師さん:2010/09/09(木) 16:33:32 ID:/9wB9W6y
自分のパターンと違うと判断したら、
例え儲かってても投げるよ。
717山師さん:2010/09/09(木) 16:35:02 ID:/9wB9W6y
動き早いとインしてから間違いに気づくこと多々あるからね。
運で儲かっても次に繋がらない。
718山師さん:2010/09/09(木) 23:02:02 ID:ACHcaDZo
>>708

だいぶ前の方のスレに戻って読んでみようかとは思わなかった?
それに3行目以後もいいアドバイスを書いたつもりなんだけど
719山師さん:2010/09/09(木) 23:17:20 ID:czJBoeax
元証券マンだが、俺の忠告も一応は真実だから

甘くはねーよと、天才もカリスマもベテランも、みんな、そのほとんどはいつかは退場していくか、せいぜい小金しか掴めないんだぞって、

その事実は踏まえて頑張ってくださいな。
720山師さん:2010/09/09(木) 23:36:30 ID:L/FIsYQn
みんな敵なのになんでただでヒント書かなきゃならないのさアホクサ
頭どうかしとるわ
721山師さん:2010/09/09(木) 23:51:16 ID:vF8TpwMH
そういう人は来なくて良いからねー
722山師さん:2010/09/10(金) 01:22:11 ID:V/6pRtjY
数年前株スレでヒント貰って必死に検証の結果勝率八割の手法にたどり着いた。暫く儲けたが地合が変わりシグナル出なくなってその手法は終わった。でも頑張れば報われることは判った。
723山師さん:2010/09/10(金) 07:34:31 ID:+XPF7zbc
またアク禁
724山師さん:2010/09/10(金) 07:49:23 ID:+XPF7zbc
>>720

そうですよね
自己顕示欲に負けてヒントを書いたことを反省しています
>>704のおかげで細かいヒントを追加で書かずに済んだのは良かったけど
>>704は勝ち組が故意にヒントを書かせないためにやっているのなら納得だけど
そうでないならただの礼儀知らずのバカだろうな
725山師さん:2010/09/10(金) 08:07:29 ID:q1dIs2Zz
こういうスレの明らかにアホなIDを消してから読むとけっこういろいろ捗るよな
726山師さん:2010/09/10(金) 08:07:53 ID:SKvtEMDf
あんたらは、カモや仲間を増やしたいだけ、教えをこうようなバカな市場参加者を増やして、少しでも有利になりたい、たまには上から目線で人にいいたいだけっしょ?

どうせ負ける人は負けるんだから、勝ってる証拠を出して投資顧問でもやればいいよ

よほど儲かるよ
727山師さん:2010/09/10(金) 08:22:48 ID:pbz4xOQs


    「 逆 正 弦 定 理 」


728山師さん:2010/09/10(金) 08:42:51 ID:pbtP2PoM
729山師さん:2010/09/10(金) 09:47:12 ID:M9T297JS
株は発表場所のない研究者の集いみたいなもん。
しがない世界だぜ。たまに極悪でカモをつって、
喜びを感じるやつもいるだろうが。
表向き善人の方がこのタイプは多いなwwwww
730山師さん:2010/09/10(金) 10:32:02 ID:5wP5YNdl
99%負けない手法見つけたぜw残りの1%は損切りで対応するので100%だw利益は早くて当日、遅くて翌日には+だw夢が広がりんぐw
731山師さん:2010/09/10(金) 10:36:57 ID:bbFDlW5f
はぁ
お好きにどうぞ
732山師さん:2010/09/10(金) 11:14:24 ID:5wP5YNdl
じゃあお言葉に甘えてもう一言w凄いですわこれ、ノーベル賞物ですw理論的で100人が聞いて100人全員が納得し目から鱗で絶賛しますよwでも教えないwごめんなw
733山師さん:2010/09/10(金) 11:21:38 ID:MOSvjI7Q
奇遇だな  俺もつい最近目から鱗を発見したよ
でも教えないwごめんなw
734山師さん:2010/09/10(金) 11:22:52 ID:aTh23poz
俺の逆をいけば勝てる
735山師さん:2010/09/10(金) 11:24:09 ID:ObZ61Lnu
2ちゃんの株のスレには昔から法則があるんだよね。

・勝率が8割だ、9割だって人の種は100万円以下の確率が99%

・また勝てたよ、って喜んで書く人は、勝ことが珍しい、いつも負けてる人。
 専業でずっと生活費を含めて買ってる人は、稼ぐのがふつうのことでいちいち言わない。
736山師さん:2010/09/10(金) 11:56:34 ID:msjXMCW1
>>735禿同。
そもそも100万以下なら直ぐ買えるし売れる。
まずは>>730の種を知りたいもんだw
方法なんていいから、結果だけかってにうpしてろ(笑)
737山師さん:2010/09/10(金) 12:08:31 ID:M9T297JS
株が楽しいと思えてる時は儲けたらはしゃぐ。
情熱が失われてきて、ただの仕事だと思ってきたら、
冷めるわな。
738山師さん:2010/09/10(金) 12:12:19 ID:M9T297JS
というかこのスレじゃなくてもいいけど、
2ちゃの株スレがどれも廃れて、
こんなスレがある程度ましというのが悲しいね。
ほんと楽しい人がどんどん減っていったね。
739山師さん:2010/09/10(金) 12:14:44 ID:9u7FRd05
手法を見つけたが金がないぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
740山師さん:2010/09/10(金) 12:37:00 ID:5wP5YNdl
どんなに煽られても喋らんよw口とアソコは硬いんでなwそれに専業の人でも始まりがあったはずだ、つまり今の俺だ。まさかニュースで魚は刺身のまま川を泳いでると言ってた小学生と同じ口かな?w冗談はさておき今は貧乏無職童貞だがこれからのし上がりますわw
741山師さん:2010/09/10(金) 12:37:04 ID:WnUwomzf
分散すれば億っててもすぐ買えるし売れるじゃん

742山師さん:2010/09/10(金) 12:39:24 ID:WnUwomzf
というか1億くらいなら1ティック抜き出来る銘柄たくさんある
すぐ買えないし売れないって金額の問題じゃなくて手法の問題
743山師さん:2010/09/10(金) 12:41:11 ID:SKvtEMDf
ハォァ、、、手法や統計で勝てたら、みんな株やるわな。相場が生まれて何年たってると思ってんだ。


株は勝負 もしくは投資

それ以外にない。


過去15年分の勝率100%の手法なんかは、データさえありゃ簡単に編み出せる

でも使えないがな
744山師さん:2010/09/10(金) 12:41:47 ID:uABiebYd
>>742
じゃあ糞儲けか毎日
うらやましいな
745山師さん:2010/09/10(金) 12:43:00 ID:WnUwomzf
糞儲けかは知らんが株で生活してる人の平均よりは稼いでると思うぞw
746山師さん:2010/09/10(金) 12:47:39 ID:uABiebYd
1億で1ティック抜き余裕だから、毎日100万くらいは勝ててるんだろ
そのやり方さえわかれば、証券ディーラーにでもなって資金できれば毎日稼げてウハウハだな

まー、スキャのやつで1億資金突っ込んで毎日利益得てるやつ、株では見たことないけど
747山師さん:2010/09/10(金) 12:50:39 ID:n1sHI33+
>>745
すげー!ここ3年の収支をよければ教えてください。
748山師さん:2010/09/10(金) 12:53:21 ID:WnUwomzf
まぁぶっちゃけ1トレードでそんくらいなら結構な頻度であるけどなw
が負けるときのドローが結構でかいから総合すると糞儲けってほどじゃないね
749山師さん:2010/09/10(金) 12:55:21 ID:SKvtEMDf
もう大体考えてる事が分かるな、、、


みんな通ってきた道だろうから。


頑張って
750山師さん:2010/09/10(金) 14:37:06 ID:X528fEjo
てす
751山師さん:2010/09/10(金) 15:29:44 ID:dq5Mb115

  ∧_,,∧ ウェーハッハッハ
  < `∀´>
  (    )
  し―-J
752クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/09/10(金) 15:42:29 ID:FATT0ZR9
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、市場に合わせよ
753山師さん:2010/09/10(金) 16:11:54 ID:MOSvjI7Q
ふくらみかけの少女の乳房だな
754山師さん:2010/09/10(金) 17:05:37 ID:ztqdaRto
ルール通り売買すれば必ず勝てる。
マーケットに合わせる事、いくつかの手法を組み合わせる事、それだけ。
755山師さん:2010/09/10(金) 17:13:08 ID:wGSJU8FA
ルールなんて強いと思うほうについていくだけなんだけどね
756山師さん:2010/09/10(金) 18:18:30 ID:SDDBHjdm
>>728
「 逆 正 弦 定 理 」 とは、
勝つ人は勝ちやすく、負ける人は負けやすいという確率に起こる不思議な現象のことですよ。
なので、例えば同じテクニカルを使って、同じ金額、期間をトレードしても、運の
ない人は負け続けるという怖い法則なんです。
「何で自分が多く資金を投入したら、こんなことになるのだよ!」というのも、
これが影響しているかもしれません。
だから勝つ前に大きく負けないためには、リスク管理がなければ、勝ってる人も
突然負け続けて2ちゃんの伝説となるのです。
757山師さん:2010/09/10(金) 18:40:30 ID:WnUwomzf
>>756
バカ
758山師さん:2010/09/10(金) 18:41:47 ID:WnUwomzf
間違って理解したことを得意げに晒す事ほど痛いものはないなw
759山師さん:2010/09/10(金) 19:02:20 ID:bbFDlW5f
ただひとつ間違いの無い手法
それは安い時に買って高い時に売る

簡単じゃろが
760山師さん:2010/09/10(金) 19:08:00 ID:D8/h/HLe
その安いときが分からないから、多くの人が失敗するんだろうが!
プロパストが800円になったとき、あそこで買えたやつは才能以外の何物でもない。
多くの人間が倒産か上場廃止と思っていた。
ゼクスやダヴィンチホールディングの後を追うと思っていた人が多かった。
安いとき、それは一歩間違えると紙くずを手にする事にもなりかねないんだよな。
761山師さん:2010/09/10(金) 19:17:04 ID:MkAaPUbj
今も倒産寸前といわれている銘柄が吹く寸前だよ。吹いたら教えてあげる。
762山師さん:2010/09/10(金) 19:17:32 ID:SKvtEMDf
株はね、度胸と狂気 そして冷徹さと平常心があればいい。

これだけだよ。
出来ないんだよ、まともなやつは。

短期になるほどギャンブルだから、まともなやつや普通のやつはいずれはカモになるだけ。

理屈じゃない。理論でもない。本当の意味での賢さが重要なんだ。

もちろん 無謀と度胸は違う。狂気と狂人は違う。

今日勝った負けたじゃないんだ。
763山師さん:2010/09/10(金) 19:21:43 ID:ztqdaRto
>>759マーケットを全く理解していないな。
100万の株が10万になって翌日11万になったらマーケットでは高いと言う。
マーケットでは高い安いは昨日と比較して言うんだ。
株は時価なんだよ。脳足りん。
764山師さん:2010/09/10(金) 19:49:26 ID:oth1WI1d
下げ相場だと書き込みが減って、上げ相場だと書き込みが増えるな。
センチメントを計るに参考となるな。
それ以外は、最近は利用価値なし。
765山師さん:2010/09/10(金) 20:25:22 ID:SDDBHjdm
ID:WnUwomzfよ 間違いだったら、訂正してくれよ。
766山師さん:2010/09/10(金) 20:27:14 ID:V/6pRtjY
今が上げ相場とは不覚にも知らんかった
767山師さん:2010/09/10(金) 20:33:13 ID:bbFDlW5f
そうだね上げ相場でも下げ相場でもないね
変形B波ってとこだね
768山師さん:2010/09/10(金) 20:35:16 ID:WnUwomzf
今は糞相場だな
先物と小型しか動かない
769山師さん:2010/09/10(金) 20:37:46 ID:bbFDlW5f
あとテクニカルだけじゃなくて相場の気持ちを読んだらいいよね

たとえば今日はアメリカは上がる気持ちだろね、911リベンジだから上がるんじゃないか、とか
770山師さん:2010/09/10(金) 20:43:16 ID:WnUwomzf
>>765
ぐぐればすぐ分かるよ
771山師さん:2010/09/10(金) 22:14:56 ID:18Y3oDU8
Terror wait.
772山師さん:2010/09/11(土) 00:38:30 ID:kisl38kr
体中の血が逆流するほどの必死さと、脳みそが酸素欠乏になるほど考え抜いて

アホになるほど勝ちにこだわる。
773山師さん:2010/09/11(土) 01:02:49 ID:yAfPZypA
ちんぽいじりながら投資法最強伝説。
774山師さん:2010/09/11(土) 01:49:55 ID:LknCwH6Q
頭いかれる位考える過程は必要だよ。夢にチャートが出てきてうなされた時期もあった。でも努力すれば報われるぞ。今苦しんでる奴も諦めるな。しかし簡単に専業になるな。死ぬぞ。
775山師さん:2010/09/11(土) 02:44:26 ID:Xt+LhZvM
聖杯(必勝法)は存在する。
何故ならば自分はそれを持っているから。
諦めずに頑張れ。
776山師さん:2010/09/11(土) 02:58:23 ID:1lvoiITg
毎日夢に見て、夜中に飛び起きる時期を過ぎて、好い加減にやるようになったら、
種がMAX時の10%まで激減していた。今もう一度やり直して、物の見方が以前より
すっきりしたよ。

聖杯奪取ももう少しだ。
777山師さん:2010/09/11(土) 03:44:17 ID:XmNllQE5
勝つ秘訣は、欲をださない事
778山師さん:2010/09/11(土) 06:16:43 ID:n7/+vdX8
お前ら普段は負けてるくせに誰でも勝てる地合いになると偉そうにホザくなよ
779山師さん:2010/09/11(土) 07:42:29 ID:kisl38kr
聖杯とか必勝法とか攻略法とかでまだ釣れるのか?
780山師さん:2010/09/11(土) 08:27:40 ID:fypU8tkG
リーマンショックも買いだけで、生き延びてきたが、民主党経済音痴政権になって
やむなく、信用口座開設。これからは売りもやらないと生きていけないな。
日本にとって、小沢は熱帯夜、菅は真っ暗闇、日本は絶望的な深い闇夜に突入したな。
781山師さん:2010/09/11(土) 09:37:42 ID:rcaQXlOA
株は債権や預貯金よりリターンが大きいのは前提だけどキャピタルゲインに拘るのは問題でないかな。
銀行の倒産でペイオフも施行される時代なので安定した株式の保有は蓄財の観点でも賢明な選択肢だし
倒産の可能性が極めて低いところで確実な配当を狙えば大勝ちもないけど負けることも極めて少ないし。

と思って倒産の可能性が極めて低いところに資産の4割を移動した。なお日経平均の11000円は諦めた。
782山師さん:2010/09/11(土) 10:48:40 ID:kCYhxSq6
最初に見立てた通りに売買する鉄の意志、かな

今週も数あるチャンスを見逃して終わった…度胸が欲しい
783山師さん:2010/09/11(土) 11:33:19 ID:60TBxr0p
>>773
違うな。鼻糞ほじりながら投資法最強伝説だ。
784山師さん:2010/09/11(土) 12:23:39 ID:Pq0U/RSK
鼻くそとチンポなら鼻くそに一票。
チンポに意識いくときって
モチベーションが悪い時が多い。
鼻くそは余裕ある状態の時が多い。
俺の場合だけど。
785山師さん:2010/09/11(土) 12:37:36 ID:6sxAe6ZE
鼻くそは食わないとダメだよ
食えば脳が活性化されて勝てるようになる
俺は毎日10粒食っている

http://abcdane.net/archives/000284.html

786山師さん:2010/09/11(土) 23:04:17 ID:yAfPZypA
>>784
それは違うだろ
ちんぽいじくってて
それを鼻にもってきてるときが集中してるときだぜ
787山師さん:2010/09/11(土) 23:33:10 ID:iNXxJ/p2
★☆相談テンプレート☆★
Q01:【手法】デイトレ、スイング、その他 ?
Q02:【トレンド系】日足、移動平均線、ボリンジャーバンド、一目均衡表、その他、未使用?
Q03:【オシレータ系】モメンタム、ストキャスティクス、RSI、MACD、その他、未使用?
Q04:【出来高系、その他】ボリュームレシオ、騰落レシオ、その他、未使用?
Q05:【投資経験年月】10年3ヶ月? 
Q06:【軍資金】500万円?
Q07:【規模等】大型株、中型株、小型株、新興株?
Q08:【質問内容】買うタイミングと売るタイミング?
Q09:【オススメの本:複数可】マーケットの魔術師(青)、投資の王道、プロが教える株式投資 ?
Q10:【一言】専業は、やめとけ?
788山師さん:2010/09/11(土) 23:42:17 ID:6sxAe6ZE
鼻くそ食いを2週間ぐらい続けると
集中力が格段に向上しカンが鋭くなるから
これが勝てる秘訣だよ
根性もつくし

毎日10粒でない人は彼女からもらうと良いよ
乾燥させて保存もできるよ
789山師さん:2010/09/12(日) 01:10:45 ID:0Mg9aAwx
はー。チンコなんて現実逃避したい時に意識するんだよ。
鼻くそが最強。現実に自信がある状態だ。
790山師さん:2010/09/12(日) 01:19:09 ID:jWQkyqVi
やばい書き込みがあると馬鹿書き込みでお茶を濁す輩がいるらしい。
791山師さん:2010/09/12(日) 01:21:59 ID:JluLNjAw
お勧め株投資法口コミサイト!

株デイトレードで成功するための手法

http://www.dtra-tec.com/

株式投資情報商材ランキング!

http://www.daytra-howto.com/
792山師さん:2010/09/12(日) 01:24:49 ID:YwtGmlgm
チキンで損小利大ができないから、鼻くそ食ってみようかな

793山師さん:2010/09/12(日) 07:48:41 ID:zn0bekOU
フロントとうしほうはマジ勝てる

だが違法だからな

臭いし、、、
794山師さん:2010/09/12(日) 08:45:38 ID:ytyUWbbd
日足を見るわな
移動平均とボリバンと一目確認
次に週足
同様に
次に月足
同様に
トレンドは月足のボリバン横か上向きのを選ぶ訳だ

続く
795山師さん:2010/09/12(日) 09:04:28 ID:zn0bekOU
そして15分それを見つづける。すると光輝くラインやエリアが見えて来ることがあるはずです。

しかし焦っては行けません。今度は逆さまにして見て診ましょう。

小さな小人が見えてきましたか?


>>続く
796山師さん:2010/09/12(日) 10:07:49 ID:+MkxmGpY
解答例
Q01:【手法】スイング多し。ポジトレは現況では厳しい。
Q02:【トレンド系】ローソク足(分足・日足・週足)
Q03:【オシレータ系】あまり見る価値がない。
Q04:【出来高系、その他】出来高系?・・・出来高のみ。
Q05:【投資経験年月】11年ちょい。
Q06:【軍資金】秘密。
Q07:【規模等】ほぼ大型株
Q08:【質問内容】買うタイミング→買われだしたら。
         売るタイミング→最近だと1%前後の利食いが多い。というか利食いのタイミングは特に決めてない。
Q09:【オススメの本:複数可】特にないし読んだ事もない。本読んで一財産築けるなら、その手法は既に過去のもの。
Q10:【一言】専業はお勧めできない。
       不条理・理不尽な社会で揉まれるのも是また有意義。
       そこから得るものも大きいはず。
       投資については余剰資金で行う事は鉄則。
       一見便利に見える様々な証券会社のツールは逆利用される材料。
       相場は相場に聞くのが一番。損小利大は稚拙な思い上がり。   
797山師さん:2010/09/12(日) 10:23:08 ID:LxvDEt4f
あまり儲けてない奴の意見はどうでもいい
798山師さん:2010/09/12(日) 10:24:34 ID:fktBmnh0
ヒントを書くとカモを強敵に変えてしまう場合もあるからやめよう
負け組の中で書き込んでいる人のほとんどは「勝つ方法なんかない」と
諦めている人がほとんどなのでバカは放って置けばいいんだけど
中には気付いてしまう人もいるだろうから、そんな人はここで報告しないだろうし
799山師さん:2010/09/12(日) 11:34:33 ID:LxvDEt4f
手法はバレた方が儲けも大きくなると思わない?
皆が同じなら少しは伸び代も大きくなるだろうし
800山師さん:2010/09/12(日) 11:40:22 ID:pVqeU3D/
松茸狩りしている知人から聞いた話では、山に入って、見知らぬ人がいることに気付くと、その日はわざとでたらめに行動して取れるポイント
を悟られないようにしているそうだ。相場も似たようなもんかもしれない。
801山師さん:2010/09/12(日) 11:57:51 ID:jwbqlVYg
>>798
誰と戦っているんだ?
勝ち組は、個人の負け組と戦っているとは思っていないぞ。大口の大人の動向を注視して、……
802山師さん:2010/09/12(日) 12:02:33 ID:bvKqideL
3236プロパスト、8925アルデプロ、8907フージャース、8892日本エスコン、4321ケネディクス、8844コスモスイニシア

これらの安心確実な銘柄を買っては売り、売っては買い、また買っては売る。
この繰り返しだけで大儲けだ。
803山師さん:2010/09/12(日) 12:18:42 ID:jwbqlVYg
>>796
B.N.F殿???
804山師さん:2010/09/12(日) 12:27:04 ID:96FvJ0JD
女とやりながら売買してたら大損し
805山師さん:2010/09/12(日) 12:33:42 ID:wgXb41Zm
( ´∀`)
806山師さん:2010/09/12(日) 13:01:44 ID:OSNmgwOn
Q01:【手法】デイトレでミスしたのがスイングになる
Q02:【トレンド系】ローソク足のチャートを使用
Q03:【オシレータ系】ストキャスティクスとRSを使用
Q04:【出来高系、その他】出来高は参考にする程度
Q05:【投資経験年月】1年 
Q06:【軍資金】50万円(450万円ではじめたが、減ってしまった)
Q07:【規模等】新興株と仕手と言われるような銘柄中心。ゼクスやダビンチで痛い思いをした。
Q08:【質問内容】
Q09:【オススメの本:複数可】いくつか読んだがタイトルすら忘れた。基本的にバカなので読んだそばから忘れていく。
Q10:【一言】専業は最高。これでお金が儲けられれば言うことなし。寝ながらだって出来るし、いまみたいに熱い時は全裸でも出来る。
          風呂が嫌いなので1ヶ月ほど入っていないが、誰にも会わないので文句も言われないし問題ない。
           ヒゲもそってないし、床屋も2ヶ月行ってないで伸び放題だが、専業だから問題ない。
           専業は最高。いつか50万円が10億円になる日が来る。そこまで頑張ってみる。
807山師さん:2010/09/12(日) 13:05:25 ID:DT8Gg/dV
>>770 :山師さん:2010/09/10(金) 20:43:16 ID:WnUwomzf
>>765
>ぐぐればすぐ分かるよ


そもそも、ぐぐっての引用だから。
違うのなら、どう違うのか誰もわからないよ。
808山師さん:2010/09/12(日) 13:22:56 ID:OSNmgwOn
専業は最高だぁーーーーーぁああああぁっ!!!!!
俺を見習って、俺について個ぉーーーおぉーーーいぃーーーーっ!!!!!
俺は、いつか伝説になってやるぜぇーーーーっ!
809山師さん:2010/09/12(日) 13:24:25 ID:iNGWOrpg
>>807
どこを引用したんだよw
お前が勝手に脳内改変して書いたんだろ
810山師さん:2010/09/12(日) 14:55:29 ID:mNbQJNxA
Q01:【手法】トヨタ買い
Q02:【トレンド系】親が持ってる大量のトヨタ株の含み損具合
Q03:【オシレータ系】値頃感
Q04:【出来高系、その他】見ない
Q05:【投資経験年月】10日 
Q06:【軍資金】500万円
Q07:【規模等】トヨタと言われる銘柄中心。トヨタ買うために口座開いた。
Q08:【質問内容】 1つの銘柄だけやってる人っているの?
Q09:【オススメの本:複数可】中原圭介とかいう人の本は参考になった。それがあってるのかどうかすらもわからんが。
Q10:【一言】トヨタが2800円でどっかからのN計算値を達成したので買った。
811クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/09/12(日) 14:58:41 ID:mqxizYDO
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、損小利大は愚策
812山師さん:2010/09/12(日) 15:10:47 ID:OSNmgwOn
>>787 のバカテンプレ使うんじゃねえよ。
なんでも、こういう型にはめたがるから流動的な相場で失敗するんだろうが。
813山師さん:2010/09/12(日) 15:12:26 ID:OSNmgwOn
ちょっと居座るか。
814山師さん:2010/09/12(日) 15:15:13 ID:OSNmgwOn
おいおい
815山師さん:2010/09/12(日) 15:17:08 ID:jwbqlVYg
>>810
うねり取り入門
林輝太郎
を参考に。
とにかく、利益があるうちに売ること。欲張ると塩漬けになりますよ。
816山師さん:2010/09/12(日) 15:20:30 ID:OSNmgwOn
>>806
の俺にもアドバイスくれよ!おい。頼むぜ。
817山師さん:2010/09/12(日) 15:24:03 ID:OSNmgwOn
なんか変だな。
818山師さん:2010/09/12(日) 15:29:20 ID:OSNmgwOn
おいおい。
819クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/09/12(日) 15:39:28 ID:mqxizYDO
ジサクジエンハカコワルイ
820山師さん:2010/09/12(日) 16:35:41 ID:ULCgHik6
ID:OSNmgwOn

  ・・・・・・・・・・・・・・・・
821山師さん:2010/09/12(日) 18:04:25 ID:yCyFwYUP
>>800
松茸山にシーズンに他人が入ってると警察呼ばれるよ。
思うにデイはゼロサムに近いんだから儲かる方法は教えてもらえないだろう。
スイングは本に書いてあるとおりで儲かるだろ。
822竹原 慎二:2010/09/12(日) 18:48:47 ID:lAxT1xeW
おまいらじゃれあうのもたいがいにせえよ。

へっぼい手法 ちっとも効かんわ

クレヨンは少しはおとなしゅうなったようじゃの

ちきんと正座してスレみんとスパの相手させるけんのぉ

じゃの
823山師さん:2010/09/12(日) 18:49:06 ID:96FvJ0JD
ID:OSNmgwOn
824山師さん:2010/09/12(日) 21:29:24 ID:DT8Gg/dV
>>809 :山師さん:2010/09/12(日) 13:24:25 ID:iNGWOrpg
>>807
どこを引用したんだよw
お前が勝手に脳内改変して書いたんだろ

www
お前、何でまともな反論が出来ないのだよ。
間違ってると言い張るなら、具体的に指摘しろよwww

漠然と間違ってると言い張るだけでは反論じゃないだろw
825山師さん:2010/09/12(日) 21:35:44 ID:DT8Gg/dV
>>ID:WnUwomzf=ID:iNGWOrpg

@どこが間違ってるのか具体的に説明しろ
A間違っている部分を正しく訂正しろ

お前から因縁ふっかけてきたんだ、きっちり説明してみろw
826竹原 慎二:2010/09/12(日) 21:43:39 ID:lAxT1xeW
じゃれあうのもたいがいにせいゆーとろーが!

わしが株の勝ち方教えてやるよ

手法ゆーても、相場は常に動くからの

その時に通用してもすぐに通用しなくなるんじゃ

だから、最近の全体的な値動きを監視していて

どういう流れになっているか常に見極めるんじゃ

今は、2桁ボロ株が吹いておろうが

既に動いた株買うから高値で掴ませられるんじゃ

これから動きそうな株狙えや

6208 (石川製作所)

北朝鮮、近く核実験の可能性=米専門家

これがソースじゃ
http://blog.kajika.net/?eid=997179

北朝鮮が核実験するであろう10月10日までの辛抱じゃ

馬鹿は核実験で連想買いで爆上げした時に買わされるからの

買っておいて核実験で爆上げした時に売るんじゃ

じゃの
827山師さん:2010/09/13(月) 00:24:21 ID:FXaAudR2
>>825
全部間違ってる
どこから引用したんだよバカ
それ晒してみろって話
828山師さん:2010/09/13(月) 02:36:45 ID:jPRcDNcV
検証が面白い日は時間を忘れる
829山師さん:2010/09/13(月) 02:44:17 ID:jPRcDNcV
相場歴がやたら長いだけで語っている人がいるけど、ネット証券でやるのと
昔からの電話で注文するのとでは短期スイングやデイに関しては全く別物だとは
気付いてないのだろうか?
830山師さん:2010/09/13(月) 03:22:41 ID:k7Xs4u3d
>>815
サンクス
ちなみに親は6000円台で証券会社に薦められて買ったそうです
あれ?今なら半額で買えないか?
ってことで参入しました
831山師さん:2010/09/13(月) 10:30:40 ID:m6K+lrux
楽勝すぐるwwwwこうも毎回当たり前のように勝つと面白くも何ともねーわwww
832山師さん:2010/09/13(月) 11:06:09 ID:oI6nFu8v
撮り貯めしていた『爆問学問』をみた。
粘菌の研究者のお話だったが、面白かったよ。

粘菌に、餌を与え、一時間おきに電気刺激を与える。
餌があると粘菌は餌の方向に増殖するが、電気刺激があると逃げ出す。
一時間おきに電気刺激を与える事を三回繰り返す。
次の一時間後には、電気刺激を与えない。
するとどうなるか?

なんと、粘菌は電気刺激が無いにも拘らず、逃げ出すと言うのだ。

なんか、市場参加者の心理そのものじゃない?
833山師さん:2010/09/13(月) 11:30:45 ID:jPRcDNcV
何年やっても何も良い検証の材料が思い付かない人には短期で儲けている人
の書き込みが信じられないのは仕方ない
自分の経験から考えるとトレードを始めて半年から2年位の間に何もひらめく
ようなことがない人はダメなような感じがする

それ以後は負け犬的な意識が勝ち方を探す意欲より遥かに大きくなって
時間の経過と共に勝てる訳ないと言う意識が肥大化していくのだろうから
そうなってしまったらもう勝つ方法を見つけるなんて無理


こんなこと書くと負け組はイラつくだろうけどさ
834山師さん:2010/09/13(月) 12:05:12 ID:C0h0K/VS
一日一万円稼ごうとして損ばかりしていた。
損するくらいなら1円でも稼げるようになろうと
小さいところから稼ぐことにしたら負けなくなった。
それで今月で一年経った俺の残高、365円増えてる。
835山師さん:2010/09/13(月) 12:05:52 ID:oI6nFu8v
朝の寄り付き前に銘柄選定して株価の動きを予測する。

大引けに結果検証する。

これを毎日繰り返す忍耐力があれば、聖杯に辿り着く。
836山師さん:2010/09/13(月) 12:14:58 ID:x0VPJScr
女王様の聖水、飲みますか?
837山師さん:2010/09/13(月) 13:04:48 ID:8xjU0U0m
>>802
に、いいこと書いてあるよ。

3236プロパスト、8925アルデプロ、8907フージャース、8892日本エスコン、4321ケネディクス、8844コスモスイニシア

これだ。この銘柄だ。これなら勝てる。儲けていける。

このリストに、8900セイクレストも加えるほうがいい。

つまり

3236プロパスト、8925アルデプロ、8907フージャース、8892日本エスコン、4321ケネディクス、8844コスモスイニシア、8900セイクレスト

これで、みんなが望む銘柄一覧ができあがった。

これらの銘柄で勝てるようになる。仕手の裏を掻いていけばいいだけだ。
838山師さん:2010/09/13(月) 13:37:23 ID:jPRcDNcV
>>837
釣りだろうけど
そんな銘柄をやっていたら種銭なんてすぐなくなる
839山師さん:2010/09/13(月) 13:43:41 ID:8xjU0U0m
>>838
はぁ?プロパストなんか800円から8000円なりましたが?10倍ですよ。
840山師さん:2010/09/13(月) 13:46:28 ID:FXaAudR2
安全というのは間違いだけどなw
でも値幅はあるので上手くやれば確かに儲かる
841山師さん:2010/09/13(月) 14:23:29 ID:jPRcDNcV
釣りじゃなかったのか、失礼しました
でもプロパストを大量に底値付近で買って1ヶ月以上持ち越した個人っているんかいな?
あのころは不動産関連は年に幾つも倒産していたけど
プロパがIPOでGCAの次に100万越えていたのが懐かしい〜
842山師さん:2010/09/13(月) 14:34:17 ID:jPRcDNcV
でも分割したとき20〜25万くらいだとすると1/200くらいに落ちてから10倍か?
843山師さん:2010/09/13(月) 14:43:00 ID:SWYi0sBI
お前ら、負け組で会話して楽しそうだな







だから、負け組なんだよ
844山師さん:2010/09/13(月) 15:12:06 ID:8xjU0U0m
>>842
ぐっ!鋭いな。
だからさ、落ちてきた、反転はじまった、そこで買えばいいわけだ。
なにも落ちてる途中で買うことはない。

3236プロパスト、8925アルデプロ、8907フージャース、8892日本エスコン、4321ケネディクス、8844コスモスイニシア、8900セイクレスト

これらの銘柄には、大きな資金投じてくるスポンサーがいる。そのときには必ず上がる。
一番の問題は、底値の見極め。
俺が、みずほFG(青メガ)でやられたような、底値の見極め失敗はしてはいけない。
まさか130円切るとは思わなかったもんな。
845山師さん:2010/09/13(月) 15:19:02 ID:FXaAudR2
みずほ今日買った
846山師さん:2010/09/13(月) 15:22:25 ID:8xjU0U0m
青メガ、赤メガ、緑ガメ、日本振興銀の影響によってもっと上がるかと思ったが、振興銀解約して三大メガに来る人は少ないようだな。
みずほ、190円の塩漬け、どうすりゃいいの?
結局、大手でも振興でも、くらう時はくらって大下落に遭うんだよ。俺みたいにな。
だから、俺は、もう人気新興いっぽんに変えたわけだ。
847山師さん:2010/09/13(月) 15:28:51 ID:8xjU0U0m
今年の、3月に見せていた、あのみずほの株価。あの株価は夢だったのか?
ナンピンできないほどに全力で買ってしまったから、平均単価も下げることが出来ず、どうする塩漬け?
848山師さん:2010/09/13(月) 15:34:20 ID:jPRcDNcV
>>844

俺も仕手に近い株はけっこう参戦するけど、このスレの人に薦めるのはどうかと思ったもので
最近はアクロディアとユビキタスとか。でも参加するときは殆どがデイ限定
849山師さん:2010/09/13(月) 15:34:40 ID:TyHHuioM
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100913-00000545-san-bus_all

メガバンはこれがあるから早目に手仕舞いした方がいい
本当に死ぬぞ
850山師さん:2010/09/13(月) 15:47:34 ID:8xjU0U0m
>>849

くらったわ。これから先、さらに増資?マジか?
130円台どころか、125円の死守も危ういじゃんか。
赤メガと緑メガはクリアーしてんのか。よりにもよって、増資、増資の繰り返しをしてきた青メガがクリアーしてないとはな。
あはははっ、本当に、俺ってついてないなぁ。
勧銀、興銀、富士の統合したときに経営主導権取りの派閥争いばかりやっとるから、このざまじゃわ!
ああ〜ぁ、どうしましょう。トホホホッ。
851山師さん:2010/09/13(月) 15:51:26 ID:SWYi0sBI
お前ら、
9984ソフトバンクが
買いシグナル点灯だ!
信じるか信じないかは
あなた次第!
852山師さん:2010/09/13(月) 16:23:19 ID:C0h0K/VS
>>845-850
どんどん売って俺に安く買わせてくれ
853山師さん:2010/09/13(月) 16:42:14 ID:y9/pviTl
みずほFGの取得枚数。
1万5千7百株だぞ。買えるかな?
単元数だと、157。
190円→132円。この損はすさまじいわ。
854山師さん:2010/09/13(月) 17:56:35 ID:0H/B5QeP
>>852安く?
まだ高すぎだろ。
こんな高値で買うのか・
855山師さん:2010/09/13(月) 19:26:37 ID:0wdVFVHm
しかし、みずほ、というかメガバンクも落ちたな。
これじゃ株を所有する意味がない。
やっぱこれからはクラウドにエコ関連だね。
856山師さん:2010/09/13(月) 19:43:58 ID:0H/B5QeP
>>855前に増資した時、野村が買ってくれと言ってきた。
また増資か!!
買うわけないだろと言ってやったが、どうするんだろうな。
みずほ・・・・まだ、地面のつもりで立ってたら地面じゃなかったわけか。
857山師さん:2010/09/13(月) 20:27:51 ID:TyHHuioM
前回勧めてきて客に買わせた営業は相当叩かれるわな
858山師さん:2010/09/14(火) 01:06:55 ID:n58dPFnJ
俺ら個人投資家の敵は大人だぜ。つか大人を出し抜いてなんぼ、だ。そして今や大人の大半は外資である以上、俺ら個人投資家は日本を守る戦士なのさ!とか思うと意欲がわくだろ?
859山師さん:2010/09/14(火) 02:10:32 ID:1JsZk5zG
ID:WnUwomzf=ID:iNGWOrpg

何一つ間違いを反論できず逃げやがったw
お前が知ったかだろうがw
860山師さん:2010/09/14(火) 02:19:26 ID:V0flP6v1
>>859
お前はゴミ捨て場でゴミはどこにあるんだって聞いてるんだよ
全部ゴミだ
861山師さん:2010/09/14(火) 02:26:22 ID:0G/Jy485
フリーダイビングは、水深を自己申告して行う。
申告した水深より潜っては駄目。
ブラックアウトしたら、即失神。
限界深度を見極め、ライバルの動向を予測して、一発勝負に臨む。

判った?
862山師さん:2010/09/14(火) 03:18:34 ID:aSwk+TAn
逃げる魚を追わない事。
釣った魚が狙いの獲物と違うときは即リリースする事。
海の状態に惑わされない事。
魚が居る場所がわからない時は自分が魚になっていると肝に命じる事。
これで負け難くなった結果、勝てるようになった。ただ、暇にもなったね。w
863山師さん:2010/09/14(火) 03:20:09 ID:v8l5rdGq
俺がブラックアウトばっかってのしかわからなかった
見極め方を教えてください教えてください教えてください
864竹原 慎二:2010/09/14(火) 03:22:37 ID:0fskEbYC
ののしり合うものたいがいにせえよ

鬼束ちひろも殴られたけんの

元世界チャンピオンの俺のパンチはもっと効くよ

スパーリングでだったら合法的に殴れるから

今度負け組の分際でじゃれおうたらスパーリングの相手させるけん

覚悟して置けよ。

俺が1つ教えてやるよ

金の流れを読むんよ

なんで株に金が集まらないか?

株のデイトレブームの金がFXに流れたんよ

そんなの当たり前と云っているやつが大半だろうが

あっ!そうか!と思ったやつは相場に向かないから辞めた方が良いよ

俺が推奨した6208 (石川製作所)

ちゃんと買ったんだろうな?

タダで教えて貰ってんだから素直に仕込めや

新興2桁暴騰相場から1部の2桁に流れるに決まっとろうが!


じゃぁの

865山師さん:2010/09/14(火) 04:08:03 ID:1JsZk5zG
>>ID:V0flP6v1

お前こそ人間の屑だw
えらそうなことを言っておきながら、結局ぐぐれと言うだけで
何一つ間違いを具体的に指摘出来ない。
あーこいつって国語力が無いから、反論もろくに出来ないのだと
情けなさを曝け出しただけだねw
そして、いつまで経っても人格攻撃だけで話を逸らす。
お前のために屑という言葉あるのだよw
866山師さん:2010/09/14(火) 04:20:02 ID:1JsZk5zG
>>ID:V0flP6v1 よ

「 逆 正 弦 定 理 」は、負けるものは負け続けてしまう法則
     ↑
これについて違うというなら、お前は何を違うと言いたいのだよ
ぐぐっても、そう説明してあるだろうが
お前は全く同じ条件の勝敗ということに囚われ過ぎて、拮抗した条件の
勝敗について語られていないとでも思ってるのか
お前って、人格攻撃で逃げるだけの愚か者だよw
867山師さん:2010/09/14(火) 04:34:38 ID:zckOtbDH
ふむ

ここは両者あれで
868山師さん:2010/09/14(火) 04:47:59 ID:tC00nny+
ローソクとムチだけで勝てる
869山師さん:2010/09/14(火) 05:18:21 ID:TfoIT93C
はい。売り銘柄発動。
取りあえず数社程度だが。公表。15年以内に潰される銘柄の一部。

1381 1401 1408 1491 1515 1518 1605 1661 1662 1701 1716 1717 1718 1719 1720 1721 1723 1724 1726 1728 1730 1734 1736 1738 1739 1742

1743 1756 1757 1758 1761 1762 1764 1766 1767 1768 1770 1771 1777 1780 1782 1783 1787 1788 1789 1793 1795 1798 1799 1801 1802 1803

1805 1807 1808 1954 1955 1956 1960 1961 1964 1965 1966 1968 1972 1973 1975 1976 1978 1979 1980 1981 1982 1984 1985 1986 1987 1989

取りあえず。こんだけ。後、800くらいは抽出したが、これらは、1年前からの決定項目何で、そろそろ公表しても良い時期だから落としていきますよ。
会社潰すのって、同じ日本人としてここ数年躊躇していたが、それももう、良いやって覚悟が出来た。
ブラック会社に勤務するようにしていたら、実態をつかめたので、同情余地を持てなくなり、決別できる決心ができた。サンキュ!
870山師さん:2010/09/14(火) 05:33:30 ID:V0flP6v1
>>866
あーもう面倒くさいヤツだな
なんでこんなバカのために労力つかわにゃならんのだ
自分でぐぐれば良いだけなのにね
お前の言ってる事そのものが全て違うんだよ
逆正弦定理ってのはお前が思ってるものじゃない
正しくは一度負けたら「負けた状態」を維持したまま変わらないというだけ
負け続ける訳じゃない
例えば最初100万負けたとするとそのあとはトントンでも100万負けた状態がずっと続くだけ
だから勝ち続けるやつはずっと勝ち続けるし負けるヤツはずっと負け続ける
というのが逆正弦定理と書き込んだお前はバカそのもの
871山師さん:2010/09/14(火) 05:45:34 ID:TfoIT93C
・・・。おーい。それ公表しないで。負ける理由がさ。
面倒だから書くか。

買いたいから買う。売りたいから売る。これが基本。更に、一定期間、金額で負け続ける様になっていれば、
これは、金額で負け続ける事を確定できると同時に、数を揃えられる事が出来る。そんだけだ。需要と供給は数量の問題だと、そこかしこにヒントがあったと思うがな。
872山師さん:2010/09/14(火) 07:39:47 ID:gH/KCqMS
勝ち方を忘れたorz
負けが込むと勘が働かなくなる・・
873山師さん:2010/09/14(火) 07:44:55 ID:slJuQuMg
>>872
つぎこむ金を抑えればいいんじゃね
874山師さん:2010/09/14(火) 07:54:42 ID:gH/KCqMS
>>873
ですね。  もうとっくに種ないし。 入金して信用買い現引きしていくしか手がないT_T
この地合いで勝ってる人がいたら尊敬するわ
875山師さん:2010/09/14(火) 08:01:34 ID:fp2twX32
下がるか上がるかしかないんだから、丁半博打で取引したった半分の人間は勝てるんだよ
876山師さん:2010/09/14(火) 08:03:20 ID:JJ0JQ9T2
他のスレで自慢話のうそがバレバレの気持ち悪い奴を発見した
877山師さん:2010/09/14(火) 08:15:11 ID:odnwqapc
>>868ローソク足と無知?
878山師さん:2010/09/14(火) 08:20:39 ID:BW1NNTR0
>>876 は自身の事を晒しています。見た事無いが、本当に気持ち悪いな。
貼り付き専門か?
879山師さん:2010/09/14(火) 08:32:17 ID:loN5S1OT
>>878

お前の方がキモい
880山師さん:2010/09/14(火) 08:51:25 ID:4cV6evY2
とりあえず傾向をつかむと良いね。金曜日寄天傾向とか。
881山師さん:2010/09/14(火) 11:31:45 ID:YFDdcwTG
興奮しすぎて鼻血が出た
勝ち組の皆さん、冷静にトレードするにはどうしたらいい?
882山師さん:2010/09/14(火) 11:39:39 ID:fp2twX32
冷静になること
883山師さん:2010/09/14(火) 11:40:10 ID:SwpcmTDK
力配分
検証8:トレード2
884山師さん:2010/09/14(火) 12:10:31 ID:0G/Jy485
>>863
高値掴みはしない。→なぜ、高値でもあがる銘柄と下がる銘柄があるの?→
なぜ?→なぜ?

品質管理の手法でなぜなぜ分析と言うやつで、3回もやれば根本原因に行き着く。
5回反復できれば、間違いなく聖杯だお。
正しくは、回答に行き着く考え方こそが聖杯なんだけどね。
885山師さん:2010/09/14(火) 12:25:52 ID:SwpcmTDK
世界のトヨタのクレーム改善手法。
系列の最下層においては、品質管理より、クレーム改善報告書の書き方が向上するが、品質管理のレベルはあまり向上していないのが現状である。
886山師さん:2010/09/14(火) 12:36:15 ID:+ivG1sqk
トレードは個人に不利にできてるんだよ。検証して勝てるなら苦労はしない
有利なトレードがしたければ株価を動かせるだけの資金が必要
1ティック抜きで勝率50%〜2ティックなら25%それなら10ティックで勝率何%?
まぁ〜あらゆる状況や思惑により計算式が異なるけど。博打で半分の人が勝つって?w
そんな甘くねーよカスwお前ら視点がずれてんだよw
887山師さん:2010/09/14(火) 12:53:47 ID:Jmzk48B7
貯蓄から投資へ、なんて大嘘はめ込みだったよね
888山師さん:2010/09/14(火) 12:55:42 ID:Jmzk48B7
今のバカ民主やキチガイ小沢や無能菅より小泉時代の方が好きだけど、
やっぱ嘘は嘘だったね
889山師さん:2010/09/14(火) 13:13:55 ID:SwpcmTDK
検証して勝ち組になるのは、おそらく5パーセント以下だよ。
890山師さん:2010/09/14(火) 13:51:45 ID:fp2twX32
>>886

確率の計算すら出来ない低能が何を言ってもねww

A君は今日買いました
B君は今日空売りしました

その日の大引けで二人とも手仕舞いします
さてA君とB君の総合勝率は何%でしょうか?

891山師さん:2010/09/14(火) 15:08:55 ID:SL5gbTuY
>1ティック抜きで勝率50%〜2ティックなら25%

スゲー理論だな。こんなのを知った風に書き込める神経が理解できないw
俺ってスゲーとか思ってるのかな??
892山師さん:2010/09/14(火) 15:26:47 ID:+ivG1sqk
>>890
どんだけ馬鹿なんだwお前サヤどりしてんのか?値動き無かったら?
そもそもAとBってなんだよw何で二人いるんだよ?それじゃ勝率0%だろw
893山師さん:2010/09/14(火) 16:06:29 ID:fp2twX32
>>892

え?

0%?

本物の低能なら先にそう言ってくれよ
無駄なレスしてしまったな
894山師さん:2010/09/14(火) 16:12:56 ID:+ivG1sqk

お前笑われてるぞ

小学校出直してこい

話はそれからだw
895山師さん:2010/09/14(火) 16:16:00 ID:tekNhuR2
4317だけど 時々吹いて一日で戻す現象が頻繁にかなり起こっているけど
今後も起こる確率高いと判断していいにかな?勝てる人

896山師さん:2010/09/14(火) 16:40:24 ID:Aw8HVLZn
>>889
じゃあ俺はその5%の中の超絶勝ち組の1%か
897山師さん:2010/09/14(火) 17:20:16 ID:JJ0JQ9T2
>>894

笑われていのはお前だよ

>検証して勝てるなら苦労はしない

ってお前の検証が下手糞なだけと言うか
検証がどんなものでどれだけ大変かも分ってないんだろうなw
898山師さん:2010/09/14(火) 17:24:23 ID:fp2twX32
低能でさらに自作野郎だったのかww
899山師さん:2010/09/14(火) 17:57:42 ID:+ivG1sqk
>>897
お前の検証ってなんだよ?経済か?個別銘柄か?

検証の材料や情報を何処で仕入れてんだ?

まさか公開されたネットでなんて言うなよな?恥ずかしすぎるからw
今日は退場間近のカスが…勝ち組に捨て台詞多いなw
900山師さん:2010/09/14(火) 19:52:13 ID:MhVMY0Q1
>>894
小学校から出直してきました^^
901山師さん:2010/09/14(火) 20:06:28 ID:+ivG1sqk
お前ら雑魚の勝率が主体を焦らせ儲けパターンを変える
…っと思ったけど

お前らにヒント教える価値もないようだなwチビチビ稼ぐとするかw
902山師さん:2010/09/14(火) 20:40:38 ID:V5tf0/l7
まあ分かったからがんばれよ。
903山師さん:2010/09/14(火) 20:49:51 ID:jK0AmDzJ
トヨタ現物で全力買いした。今日が底だろう。
お前らも、明日から参戦してきなよ。
904山師さん:2010/09/14(火) 20:51:23 ID:+ivG1sqk
>>902
ありがとう

いつでもリタイアし生涯遊んで暮らせる金はある

しかし生き甲斐はない

お前も頑張れよ
905山師さん:2010/09/14(火) 20:56:37 ID:BW1NNTR0
水を差すようで悪いが、普通に20〜30平均で15%以下だぞ。成功確率。
906山師さん:2010/09/14(火) 21:11:59 ID:1JsZk5zG
>>870
やっとまともにレスしてきたか。
最初の>>756に「負けやすくなる」と書いてあることを「負け続ける」と書けば

>正しくは一度負けたら「負けた状態」を維持したまま変わらないというだけ
>負け続ける訳じゃない

言い回しにいちいち噛み付いてる馬鹿はお前。
お前が勝手に面倒くさくしてるだけ。
907山師さん:2010/09/14(火) 21:18:34 ID:V0flP6v1
>>906
全然ちげーよバカ
日本語勉強しなおしてこい
908山師さん:2010/09/14(火) 21:25:57 ID:V0flP6v1
逆正弦定理は負けたからといってあとの勝敗に影響与えるわけじゃない
一つひとつの事象は独立している
勝った人が次勝ちやすくなるわけじゃないし
負けた人が次負けやすくなるわけじゃない

正しくは
過去の事象が現在の勝ってるのか負けてるのかの状態を決めるだけ
逆正弦定理とはそうい事
909山師さん:2010/09/14(火) 21:31:15 ID:SwpcmTDK
お前ら、仲いいなぁ。
悪いけど、よそでやってくれ!
ゴラァ!
910山師さん:2010/09/14(火) 21:33:09 ID:V0flP6v1
だが相場では勝った人は勝ちやすく
負ける人は負けやすい

何故ならそれは実力次第の世界だからな
911山師さん:2010/09/14(火) 21:58:17 ID:V0flP6v1
検証検証言うけど正しい検証分かって言ってるのがどの程度いるのだろうか
過去の動きからこれから先の動きを予想する
って事だけど前提として絶対に忘れちゃいけない事があるんだよね
だからそれ抜けた状態でこれこれこういう検証したけど結果が云々とか
たまーに書かれてるのみて駄目だコイツとか思ってしまうのが良くある
何で検証するのか分かってる?
どういう意味があるのかはたまたそれほどないのかまずそこから考えないとやっても意味は無いよ
912山師さん:2010/09/14(火) 22:17:39 ID:lyPbXOdg
あたりまえだまりこ
913山師さん:2010/09/14(火) 22:34:36 ID:NxAcSTXH
俺の検証は、自分の持ち株が、ヤフーのトータル順位で何位になっているかってこと。
これで上位になれれば、やったぜーっって感じ。
明日の狙い目は、トヨタ、ホンダ、野村HD、ダイキン、ラ王
914山師さん:2010/09/15(水) 00:26:52 ID:dJUjY7X9
先に繋がらないじゃん
915山師さん:2010/09/15(水) 01:50:55 ID:pCFW1iZg
Q01:【手法】どうしたらよいか、わかりません。
Q02:【トレンド系】勉強中です。
Q03:【オシレータ系】勉強中です。
Q04:【出来高系、その他】勉強中です。
Q05:【投資経験年月】これから口座開設予定です。Q06:【軍資金】50万円を予定です。
Q07:【規模等】わかりません。
Q08:【質問内容】このスレで検証が重要との書き込みがありますが、全くわかりません。何をどう検証するのですか?テクニカル分析で検証するのですか?それともエクセルかなんかで計算するのですか?お願いします。
Q09:【オススメの本:複数可】投資の王道を今、読んでいますが難しいです。Q10:【一言】来年からトレードしたいと思いますが、デイトレとかスイングとか、なにがなんだか全くわかりません。アドバイスをよろしくお願いします。
916山師さん:2010/09/15(水) 01:53:16 ID:dJUjY7X9
習うより慣れろ
917山師さん:2010/09/15(水) 05:06:12 ID:ZYb7ATEo
>>ID:V0flP6v1

馬鹿はお前だよw
お前は他人を馬鹿にしないと生きていけない愚か者w
同じ事ばかり言わせるんじゃねぇよw
大馬鹿者がw
918山師さん:2010/09/15(水) 05:35:03 ID:CS0Y3al7
>>917

俺はその人じゃないけど>>911に書いてあることは正しいと思うぞ
919山師さん:2010/09/15(水) 05:36:23 ID:CS0Y3al7
>>916

慣れるだけで勝てるような甘い戦いではないよ
920山師さん:2010/09/15(水) 05:39:28 ID:CS0Y3al7
例えれば勝ち組の検証作業はノート10-100冊分
負け組が検証だと思っているものはメモ用紙一枚

結果は同じくメモ用紙一枚って感じか
921山師さん:2010/09/15(水) 07:52:31 ID:kEMVZAVP
検証なんてあてにしないよ。信用しない。

感覚 勘 これしかない 

バカにしてると思われちゃうかな?
922山師さん:2010/09/15(水) 09:51:43 ID:PJOIwRgV
検証ノート100冊とかバカじゃね。
アホの極みw
923山師さん:2010/09/15(水) 10:01:59 ID:Pi6z3Oix
俺みたいにトレステ走らせてるのは少数派?
924山師さん:2010/09/15(水) 11:10:46 ID:SVj/B7bY
今日も当たり前のように勝っちゃったわw楽勝すぐるw
925山師さん:2010/09/15(水) 11:19:52 ID:kng8OGP9
>>924
「今日も難しい相場でした」って言うのがマナーぬ
926山師さん:2010/09/15(水) 11:22:20 ID:PsXcLmHz
>>922のようなバカがいるからこのスレは勝ち組が何も教えなくなるわな
927山師さん:2010/09/15(水) 11:37:48 ID:SVj/B7bY
>>925
失礼失礼w無敵無敗で楽勝すぐるんで本音でちまったわw
928山師さん:2010/09/15(水) 11:44:22 ID:CVgzYjz1

ほんとにずっと勝ち続けてるやつは、いちいち言い争いなんかしないで、黙々と

膨大な銘柄のチャートをチェックしてるわな・・・・

929山師さん:2010/09/15(水) 13:54:29 ID:KytSbbYs
俺のようにチェックしてても8連敗する人はどうすればいいんですか?
930山師さん:2010/09/15(水) 13:59:10 ID:nvdqOMPZ
8連敗の次は8連荘がくるんじゃないか?
931山師さん:2010/09/15(水) 14:00:49 ID:nvdqOMPZ
あー、あと、本当に勝ち組はチャートなんて見ないっす。
932山師さん:2010/09/15(水) 14:04:26 ID:dJUjY7X9
いや見るでしょ
俺はみないけど
933クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/09/15(水) 14:30:56 ID:W3Gbb19O
>>929
3連敗目で手を止めて考える(´-ω-`)ウーン...

3連敗以上するやり方は修整しないとね( `-´)y-~~
934クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/09/15(水) 14:32:23 ID:W3Gbb19O
>>930

>>931

>>932
935山師さん:2010/09/15(水) 14:34:03 ID:dJUjY7X9
1ティック抜きだとチャート見てる人の方が稀だと思われ
936クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/09/15(水) 14:36:53 ID:W3Gbb19O
>>935
(´・∀・`)ヘー1ティック抜きの人は何見んの?
937山師さん:2010/09/15(水) 14:38:34 ID:sGuXflAg
そりゃ板と歩みだろ
938山師さん:2010/09/15(水) 14:40:28 ID:dJUjY7X9
というかチャートて歩み値グラフにしただけだから歩みみとけば事足りる
939山師さん:2010/09/15(水) 14:59:28 ID:SVj/B7bY
今日も難しい相場で爆益すぐるwwwwww
940クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2010/09/15(水) 15:09:42 ID:W3Gbb19O
板と歩みなんか殆ど見ないからやっぱスキャルの人とは全然違うな(´-ω-`)ウーン...
941山師さん:2010/09/15(水) 15:23:16 ID:PTVcQBcF
適性を知る
誤発注をしない

これが基本だと今日思い知った
やっぱりブレイク狙いは向いてないわ…慣れない真似しなきゃ良かった
942山師さん:2010/09/15(水) 17:56:12 ID:PJOIwRgV
>>926
バカはお前だよ、いつまでも検証とやらをしこしこやってなw
どうせ今日の暴騰も取れてないんだろ。
943山師さん:2010/09/15(水) 19:22:39 ID:uD6HXShH
愚者は経験から学ぶ
944山師さん:2010/09/15(水) 19:31:21 ID:Y3tkCNb5
賢者は歴史から学ぶ
945山師さん:2010/09/15(水) 19:31:24 ID:dJUjY7X9
経験も検証も同じもんじゃん
946山師さん:2010/09/15(水) 19:43:22 ID:fHdRw9ex
経験と検証は違うだろう。

字が違う!

字が違う!
       字が違う!
                  字が違う!
   字が違う!
              字が違う!
 字が違う!
          字が違う!
                       字が違う!
 字が違う!

経験では買った銘柄中心だが、検証は買わない銘柄も含む。俺の場合はね。
947山師さん:2010/09/15(水) 19:50:14 ID:Pi6z3Oix
ここにはトレステ使ってる人はいないか
948山師さん:2010/09/15(水) 19:54:21 ID:fHdRw9ex
なんだトレステって?
システムトレードとは違うのか?
949山師さん:2010/09/15(水) 19:57:53 ID:Pi6z3Oix
>>948
tradestation
一般的に言われてる検証ってなら、これでバックテスト等してるけど
使ってる人ここではいないみたいね。
950山師さん:2010/09/15(水) 20:21:33 ID:fHdRw9ex
ここではって言うな。まだ兼業が戻って来てない時間だぜ。
俺は、946のカキコのとおり、ものすげーバカだから、俺をここの標準にしちゃいけないよ。
951山師さん:2010/09/15(水) 20:29:44 ID:fHdRw9ex
システムトレードソフトの中のひとつでトレードステーションは最古参に属するんだ。
しかし、こんな17万だ27万だってソフトを利用している人は少ないんじゃないの?
ひまわり証券に口座開いて利用している人はいるかもね。
952山師さん:2010/09/15(水) 20:31:03 ID:dJUjY7X9
そんなんいらねー
953山師さん:2010/09/15(水) 20:48:50 ID:kng8OGP9
チャートを見る、見ないについてのおまいらの意見はすごい参考になるな

スキャとデイだとまた違うのか?
954山師さん:2010/09/15(水) 20:58:00 ID:dJUjY7X9
すきゃとかデイとかじゃなくて自分が何を見て先を予想するか次第だろ
チャート頼りならみるし必要ないならみない
そんだけだ
955山師さん:2010/09/15(水) 22:36:42 ID:Ufbb/bDu
あー、本当の勝ち組はチャートを見ないばかりか先を予想することもしない
先を予想しないからチャートを見ないともいえる
956山師さん:2010/09/15(水) 22:39:53 ID:wa5kHiU8
自転車さんはよくやってると思うよ。
俺からしたら、利益をきちんと積み上げていることは、すごいと思う。
応援しているから、がんばって。
957山師さん:2010/09/15(水) 23:03:30 ID:xOlMWlq+
>>955
あ、俺も最近そんな感じになってきた。
958山師さん:2010/09/15(水) 23:06:47 ID:dJUjY7X9
予想しないっつーかもうマニュアル化されてるって事でしょ
959山師さん:2010/09/16(木) 01:49:29 ID:NP8nlZKw
ごめん、マジ質問。俺は短期スイングでチャートに完璧依存してるんだが、チャート以外にいったい何が売買の指標になるんだろうか?本気で解らんのよ。ヒントだけでもヨロ。
960山師さん:2010/09/16(木) 02:07:52 ID:Txh35y8U
そんな質問の仕方では、ダメだ!
失敗例を少なくとも5例以上書き込みしなくてはダメだ!
それが俺からのアドバイスだ!
961山師さん:2010/09/16(木) 02:17:58 ID:NP8nlZKw
ならいいわ。今のやり方でとりあえず儲かってるし。ちょっと興味もっただけっス。でも月一割以上なら、やっぱ教えてね。
962山師さん:2010/09/16(木) 07:34:30 ID:Zf/V5hgk
お前みたいに安直で自分勝手な奴に教える人など永遠に現れない
断言する
墓穴掘ってさっさと退場しろ
963山師さん:2010/09/16(木) 07:54:47 ID:7spnarTC
全くだ。教えてスレじゃない。
勝てるようになったことを自慢したいスレだ。
まず>>959は自分の手法を晒せ。話はそれからだ。
964山師さん:2010/09/16(木) 09:30:20 ID:jC/poaAE
ヤフーの上昇率で上位5位以内になった銘柄から選んで買っているが、買えないでS高になる銘柄もあり、やっと買えたと思うと、そっから真っ逆さまに下落。
俺のやり方のどこが間違っているか教えてほしい。
965山師さん:2010/09/16(木) 09:42:18 ID:P0DGTheM
>>964
買い理由を明確にする。
買い理由が外れて下落したら、同じ轍は踏まない。
売買記録を必ずつけること。

材料株だって、上昇が継続するものと一発終了するものがある。
その匂いの差を相場勘として摺りこめないと、勝てる様にはならないよ。

親切でしょ!
966山師さん:2010/09/16(木) 09:44:16 ID:P0DGTheM
補足。

予想が外れたら、即損切すること。
それが習慣化すれば、資金の酷い目減りはなくなるし、狙いの精度も知らぬうちに向上するよ。
967624:2010/09/16(木) 10:05:57 ID:nJhEvIB3
>>760
何もそこまでの大穴狙いをしなくて良いのでは、と思う。
命題として>>759は正しい。個別株のリスクを回避したいのであれば投信にすれば済む話。

ちなみに自分は9月の最初に三菱UFJの買いを決断。
09/07(火)の時点で三菱UFJなり、あるいは日経9000円割れの時点で投信を仕込めば利益は見込めるかと。
まぁ09/07(火)の時点では三菱UFJを買うための口座を準備中だったのはご愛嬌ですけどw
968山師さん:2010/09/16(木) 10:37:42 ID:IL3WrQk5
>>959

ほとんど負け組しか残っていないスレで聞いても無駄です
下手に逆質問に答えると自分のやり方を晒すだけ


969山師さん:2010/09/16(木) 11:14:22 ID:1I077fAN
ここは勝てるようになったきっかけを晒すスレだぞ
970竹原 慎二:2010/09/16(木) 11:14:25 ID:2w8LrPfl
ヤフーの上昇率なんて20分遅れだろーが!

マジネタかましているとパンチくれてやるけんのぉ

あと、チャート以外何を見たら良いか?

ネタも対外にせえの

おまえらは黙って6208買って置けばいいんじゃ

前場で動意付いていたろうが!
971山師さん:2010/09/16(木) 11:16:41 ID:1I077fAN
しかしここ最近は儲かるな
ちょっと前が嘘みたいな状況
やはり儲けは値幅があってこそだな
972山師さん:2010/09/16(木) 11:28:40 ID:R1PEu2SF
最近しか儲っていないのなら自分は負け組だと
告白しているようなもんだわなwww
勝ち組はどんな地合だろうが安定的に儲けているんだよwwwwwwwww
973山師さん:2010/09/16(木) 11:55:03 ID:1I077fAN
今年もマイナスの月が無いので勝ってる方だとは思うけどなw
ただここ3〜4ヶ月普段と比較したら非常に儲けが少なくなってしまったが、
最近になって自分的に満足いく結果を出せてきたという事
しかし総合してみると去年と比較したら全然駄目だな
資金回すのがきつくなってきたのもあるけど、儲け自体もまだ去年の同時期と比較して負けてる
種は圧倒的に去年の方が少なかったのに
974山師さん:2010/09/16(木) 11:58:22 ID:Txh35y8U
日記か
975山師さん:2010/09/16(木) 12:10:28 ID:pf+v7PUm
検証はノート30冊くらいしたな。俺は。
最終的に使ってるのは半ページだけどね。
976山師さん:2010/09/16(木) 12:16:36 ID:1I077fAN
ノート30とは何?書くの?
何を?
977山師さん:2010/09/16(木) 12:18:36 ID:IL3WrQk5
>>973

ここ3-4ヶ月は儲けが少なくて種は去年のほうが圧倒的に少なかったと言うことは
1月から4月ぐらいの間で圧倒的に儲けて種が増えたと言うことか?

なんで1-4月の間に圧倒的に儲けられた人が
>「しかし総合してみると去年と比較したら全然駄目だな」
って変でないかい
4月までに宝くじでも当たったのか?

まだまだ突っ込みたいところがあるけど
978山師さん:2010/09/16(木) 12:25:30 ID:IL3WrQk5
>>975

俺はまじめに手書きでチャートまで書いていたのは8冊めくらいまで
その後はパソコンでソフトを使っていろいろと蓄積している
株とは関係ないソフトで

今は重要な要点だけ書いて後から見やすいようにしているノートが
増えているだけだな
979山師さん:2010/09/16(木) 12:30:56 ID:1I077fAN
去年の利益161,892,390円(税引き後)
今年の利益6000万弱
今週の利益(含みも閑散)400万くらい
980山師さん:2010/09/16(木) 12:32:34 ID:fTrbZ2Ti
最初からPCでやってるから、ノートなんて書いてねえわ
ワードやエクセルだな
981山師さん:2010/09/16(木) 12:34:00 ID:1I077fAN
ワードとかなんとかとか使えなくてもやれるだろ
俺はPCでゲームくらいしか出来ないけど儲かってるぞ
982山師さん:2010/09/16(木) 12:38:45 ID:fTrbZ2Ti
別にワードやエクセルで儲けてるわけじゃねえよw
ノートとか前時代的なものを毎日書いてるやつがいるから違和感があっただけだ
983山師さん:2010/09/16(木) 12:41:20 ID:Z0s7d1AZ
>>979
おおすごいね
うpってできる?
984山師さん:2010/09/16(木) 12:45:29 ID:1I077fAN
無し
うpっても偽装だろで意味が無い
それよりも相場についての具体的な見解をここで言う方が説得力あると思っている
985山師さん:2010/09/16(木) 12:47:14 ID:1I077fAN
でもまぁある程度のlvのヤツしかついてこれないから意味ないかw
986山師さん:2010/09/16(木) 12:49:12 ID:fTrbZ2Ti
説得力ならうpのほうがはるかにあるよ
株系の板でうpしてる人しかいままで信じられてきてない
もちろん全ての人に信じさすのは無理だが、うpると「格」があがってほとんどの人が信じる

もちろん偽造したら犯罪の源泉徴収ね
987山師さん:2010/09/16(木) 12:51:01 ID:Z0s7d1AZ
>>984
譲渡益偽装したらまずいから意味は大いにあると思うよ。
988山師さん:2010/09/16(木) 12:52:01 ID:Z0s7d1AZ
って、986で既に書かれてたか;;
989山師さん:2010/09/16(木) 12:58:16 ID:1I077fAN
だからなしだっつーの
3年前まだ資金的に雑魚だった頃
2chに利益書いたらうp言われ応えたら気分悪くなるだけだったからな
ただ今含み益増加中500万突破
990山師さん:2010/09/16(木) 13:00:06 ID:Txh35y8U
自虐か!


子羊か!
991山師さん:2010/09/16(木) 13:12:50 ID:Z0s7d1AZ
>>989
偽装できるから意味ない→うpしたら気分悪くなって
って理由変わってきてるがな。

まあいいや、ほんとに参考になったわ ありがとw
992山師さん:2010/09/16(木) 13:16:34 ID:1I077fAN
しかし具体的な方法を尋ねるレスが無いのに驚くな
このスレの連中には億単位だと現実味が薄れてしまうのからかもなw
993山師さん:2010/09/16(木) 13:19:26 ID:1I077fAN
俺が思うに本当の意味で相場をやってはいない素人ばっかりだろ
ここってそういう空気だもん
分かってる奴ならこう来るだろうなって思う反応が一切無いw
994山師さん:2010/09/16(木) 13:22:28 ID:pf+v7PUm
>976
今思えばすべて無駄なこと。
995山師さん:2010/09/16(木) 14:50:09 ID:9nVIYP9l
>>993
勝てない人間がここに来るんだからそうだろ。
996山師さん:2010/09/16(木) 15:09:33 ID:Txh35y8U
妄想を書き込むスレ。

今日は、すっげ〜妄想が書き込んであるよな。
997山師さん:2010/09/16(木) 15:12:20 ID:IL3WrQk5
>>989
>>979

3年前に資金に雑魚だったと言う人が去年は利益1億6000万以上って
凄すぎる、BNFに匹敵する成績じゃないかいな

雑魚とか「資金回すのがきつくなってきた」とか言ってることが自虐に似ているけど
性格は最悪の自虐とは逆では良さそうだけど
998山師さん:2010/09/16(木) 15:17:42 ID:IL3WrQk5
>>982

どこでも気軽に持ち運べてすぐ見たり書き込んだりできる小さいノートは
場合によってはパソコンより余程便利なときがある
999山師さん:2010/09/16(木) 15:24:13 ID:Txh35y8U
俺は、ノートに4色ボールペン。
検証は、エクセル。
1000山師さん:2010/09/16(木) 15:30:47 ID:APKc9nZE
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。