【楽天証券】RSS Realtime Spread Sheet part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
RSSの紹介サイト
ttp://nikkei.hi-ho.ne.jp/rakuten-sec/rs01.html

楽天RSSの使い方
ttp://muimi.com/k/rakuten_rss/

【マケスピ】
楽天証券 Market Speed 活用情報
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~katsum/marketspeed/

マケスピの面白い使い方教えれ! まとめwiki
ttp://www10.atwiki.jp/ms/

前スレ

【楽天証券】RSS Realtime Spread Sheet part17
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1239871197/
2山師さん:2009/05/14(木) 18:35:05 ID:ZGraR+G5
hosyuuuuu
3山師さん:2009/05/14(木) 20:04:34 ID:cFSJhDvG
前スレ(part17)のリンクはこれ。8レスしかなかったけど
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1240892832/
4山師さん:2009/05/15(金) 01:30:55 ID:4P45pY4K
ほっす
5山師さん:2009/05/15(金) 01:51:43 ID:t4m1uE7L
株板はすぐ落ちるからな。
お前らも20レスぐらいまで早く書かないとすぐ落ちるぞ。
6山師さん:2009/05/15(金) 01:59:22 ID:4P45pY4K
明日の日経平均スレが乱立してるね
あいつらなんでこの板でやるんだろ
市況いけばいいのに
7山師さん:2009/05/15(金) 07:09:23 ID:/WnSUwYj
RSSを使い始めてハゲが治るわ包茎が剥けるわ彼女出来るわ絶好調です。
8山師さん:2009/05/15(金) 10:48:11 ID:oV/as80X
岡三RSSも気になる。
9山師さん:2009/05/15(金) 12:15:51 ID:WXJCzvfp
岡三を使ってるアホはPCの自慢大会で笑うよ!
10山師さん:2009/05/15(金) 12:16:46 ID:ZgicyiV2
岡三RSSは、エクセル以外の自作ソフト作りには、敷居が高い。
これが解決すればすぐ転向する。
11山師さん:2009/05/15(金) 14:04:44 ID:t4m1uE7L
保守
12山師さん:2009/05/15(金) 15:39:07 ID:ZgicyiV2
hosu
13山師さん:2009/05/15(金) 22:53:33 ID:ZgicyiV2
hosyu
14山師さん:2009/05/15(金) 23:35:00 ID:4jsFbcWD
20レスで落ちると聞いてすっ飛んできますた
15山師さん:2009/05/16(土) 01:19:12 ID:O+TlDMy0
sage
16山師さん:2009/05/16(土) 04:09:18 ID:2Pr8HvX+
保守ばっかりで書き込むネタないのでは…?
17山師さん:2009/05/16(土) 08:42:47 ID:QHI9fD9o
最近RSSを使い始めました。
例えばセルA1に証券コード、セルA2に市場コードを入れておき、セルA3にはそれらを参照して
RSSで取得した現在値を表示といった事は出来ないのでしょうか?
18山師さん:2009/05/16(土) 09:11:44 ID:vtkPbzjY
乙です。まず保守
19山師さん:2009/05/16(土) 09:14:01 ID:vtkPbzjY
>>16
確かにそうだよねぇ。
2ちゃんねるで語れる所は語りつくしたんじゃないの?

どうせ、過去ログ以上の事は、
独り占めで皆に教えたくないノウハウがらみとか、
自作プログラムできると言う敷居があったりするから、
ここでは、新規さんの質問の繰り返ししか無いでしょ。
20山師さん:2009/05/16(土) 09:16:28 ID:vtkPbzjY
一応、これで20レスね。

なので、テンプレで
・ms-office以外で使えますか?(openofficeやGoogle-DOC)
・これで自動発注対応してくれる証券会社ありますか?(過去はクリック、今は無し)
・切断されたら、どうやって再起動させますか?
・その他もろもろ…
にしておいたら、それで終わるんじゃないの?
21山師さん:2009/05/16(土) 09:17:15 ID:vtkPbzjY
>>17
新規さん、いらっしゃーい。

具体的にイメージが浮かばないっす。
もすこしkwsk。
22山師さん:2009/05/16(土) 14:34:46 ID:h/z7uRtN
最早用済みのスレですか?

ここで勉強させてもらい、一通りのことは出来るように成ました。
たしかに part3 位までで勉強させてもらい
part5 以降では、何のヒントも、もらってませんな。
ただ新規に取り組む人にとっては、此処が無くなると
テンプレさえも読めなくなるのでは?

残したいような気もする、今日この頃です。
23山師さん:2009/05/16(土) 15:15:33 ID:oYYVVEUJ
初2ゲットしたスレが8レスで落ちて涙目な漏れが通りますよ。
24山師さん:2009/05/16(土) 20:05:36 ID:yZsr73oV
今日初めて、マケスピ入れたんですが、RSSが「接続処理中・・・」のまま
起動してくれません。
ネットでウイルスソフトが入ってると起動しないというのを見たんですが、
それが原因でしょうか?ちなみにウイルスバスター2009が入っています。
25山師さん:2009/05/16(土) 20:06:16 ID:yZsr73oV
>>24
すんません。ウイルスソフト→アンチウイルスソフトです。
26山師さん:2009/05/16(土) 20:34:08 ID:K//lcV1f
過疎ってるなぁw
みんな犯さんに行っちゃったのか?
27山師さん:2009/05/16(土) 20:37:09 ID:VKI94d1J
>>23
そのスレをたてたもっと涙目な漏れが通りますよ。
28山師さん:2009/05/16(土) 21:17:54 ID:MHhYV/CV
楽天証券スレと合流しよう
29山師さん:2009/05/16(土) 22:29:36 ID:vtkPbzjY
アンチウイルスソフトの件もFAQだな。

自分もバスターだけど、大丈夫だ。
よく安かろう悪かろうなナンタラゼロは
相性が悪いと書いてあったね。
30山師さん:2009/05/16(土) 22:33:17 ID:vtkPbzjY
岡三側は、まだ力を合わせて探求する時期だしな。
でも、あそこもある程度ノウハウが積めたら、過疎ると思う。

岡三スレ住人は、楽天と統合はイヤって言ってたね。
たぶん、過疎理由で統合しようとしてもうまく行かないと思うけど。
3117:2009/05/17(日) 09:49:25 ID:xdQFN/52
>>21
分かりづらかったようですみません。

例えば9501の現在値を取得したい場合、 =RSS|'9501.T'!現在値 と書きますよね。
これを別の銘柄に変えたい時はRSSの式を編集していますが、ちょっと面倒なので
銘柄コードを別のセルに入れておき、それを参照したいのです。

セルA1 9501
セルA2 'T
セルA3 =RSS|A1.A2!現在値

このような感じで銘柄を変えたい時はセルA1・A2を入力し直す、と言う事は出来るでしょうか?
32山師さん:2009/05/17(日) 18:15:10 ID:tmrLNT4e
>>31
マクロで出来る。ただこの質問がでるということは
マクロが書けないのだろう? 出来ないと答えておく。
33山師さん:2009/05/17(日) 18:57:06 ID:pT86M0iO
やっぱり、簡単なテンプレで済んじゃうレベルまで来てるな。
34山師さん:2009/05/17(日) 19:37:03 ID:X+cDMRuN
age
35山師さん:2009/05/17(日) 19:39:45 ID:tmrLNT4e
>>31
少々めんどくさいが、次のような方法もあることはある。
次の4行をコピーコピーしてエクセルに貼り付ける。
データ → 区切り位置で カンマにチェック

=,RSS|',6857,.,T,'!,現在値,=RC[-7] & RC[-6] & RC[-5] &RC[-4] & RC[-3] & RC[-2] & RC[-1]
=,RSS|',6140,.,T,'!,現在値,=RC[-7] & RC[-6] & RC[-5] &RC[-4] & RC[-3] & RC[-2] & RC[-1]
=,RSS|',8359,.,T,'!,現在値,=RC[-7] & RC[-6] & RC[-5] &RC[-4] & RC[-3] & RC[-2] & RC[-1]
=,RSS|',6728,.,T,'!,現在値,=RC[-7] & RC[-6] & RC[-5] &RC[-4] & RC[-3] & RC[-2] & RC[-1]

次の数式が現れるはずだ。
=RSS|'6857.T'!現在値
=RSS|'6140.T'!現在値
=RSS|'8359.T'!現在値
=RSS|'6728.T'!現在値

これをコピーして、一度メモ帳に貼り付ける。
メモ帳からコピーしなおして、
エクセルに貼り付ける。

コード、市場、現在値などは編集可能。
36山師さん:2009/05/17(日) 20:19:50 ID:AqjW+q76
なんでそんな間抜けな仕様なの?
37山師さん:2009/05/17(日) 20:31:28 ID:Cc5BADoT
岡三のならマクロ組まずに置換できるけど
3817:2009/05/17(日) 21:10:40 ID:cQn86b/t
>>32,35
レスthx
ぐぐっていたら ttp://kabu.muimi.com/k/rakuten_rss/3/index.html#repalce
ってのもありました。
マクロを使えるようになるのがよさそうですね、勉強してみます。
39山師さん:2009/05/18(月) 22:59:29 ID:hO2S3JJs
活気がないからネタ提供、歩み値の取得について
ttp://www.softgate.jp/ja/portal/columns/40-trade/65-column-ms-ts-practical.html
アンフレンドリーなプログラムなのでreadmeよく読んでから試してみてね。

あ、でもRSS使ってないからマケスピスレの方が適切かも。
40山師さん:2009/05/19(火) 00:29:20 ID:bbIvoWJ7
>>39
マケスピにきてくだしゃー
41山師さん:2009/05/19(火) 11:33:51 ID:lUF7+VhD
>>39
サンキュー。
こっちで良いじゃん。
マケスピスレは、初心者向きだから、歩み値なんか貰っても、利用の仕方すら解らんのでは。

42山師さん:2009/05/19(火) 14:48:44 ID:1bF3ZC5N
おまいら、すぐ落ちる、保守で、どうしてsageなのw
43山師さん:2009/05/20(水) 05:53:31 ID:pFmDTXHZ
BEAMbitious さん,ごめんなさい。
44山師さん:2009/05/20(水) 11:22:39 ID:LIsAzfuU
rssで分足のストックしているのですが、
システム時間に合わせて分足作成イベント発生させているんですが、
公表データと少しズレる。これって回避する方法ありますか?
45山師さん:2009/05/20(水) 11:25:58 ID:Ebxxxn9v
送信されてくるデータが実際の時刻からずれまくりなんだからそのやり方じゃムリだろ
46山師さん:2009/05/20(水) 11:49:26 ID:ajOGE+rI
>>44
良いんじゃないの多少ずれたって。それでなんか実害があるの。
そんな木の葉っぱばかり、注視してると、
木を見ることも、ましてや森を見ることなど出来なくなるよ。
データの狂いを、気にする気持ちが解らんわけでもないが、
割り切りも必要。

4744:2009/05/20(水) 11:55:22 ID:LIsAzfuU
>>46
おっしゃることよくわかるんですが、
1単位100円の株で1ティックズレると
1%違うのも事実なわけで。
これを小さいと言い切れない小心者なのです。

シグナル計算に使おうと考えているので
できれならば正確がいいなと。
48山師さん:2009/05/20(水) 12:03:00 ID:TT8bEDyR
というか東証公式のデータからずれたところで
チャートの本質からずれるわけじゃないし
別に正式なデータからずれていたところで本物の分足には違いないだろ。

何が問題ある?
49山師さん:2009/05/20(水) 12:19:41 ID:ajOGE+rI
>48の言うとうりだと思うよ。
分足の始値、終値といったところで
たまたま、偶然に来た値がそううなるだけのことで、
偶然の区切だよ。
日脚の始値、終値というのは、みんなが意識して出来た値(出来高もある)
であり、
分足を、それと同等に考えることは無い。
5044:2009/05/20(水) 12:27:02 ID:LIsAzfuU
技術的なこと聞いたつもりなのに哲学的な答えが返ってきた。
びっくりした。そんなに怒らなくてもいーじゃない。
51山師さん:2009/05/20(水) 12:29:44 ID:Ef5iCRh8
サバに負荷のかかるデータ取りマニアは嫌われるんだよ
しかも正確に取りたいなんてやつは何台も使って余計な負担かけてるだろうしな
52山師さん:2009/05/20(水) 12:35:42 ID:LIsAzfuU
データマニアの称号までもらってしまった。
なんかすげーな。このスレ。
53山師さん:2009/05/20(水) 12:36:37 ID:Ebxxxn9v
技術的に回答したつもりが無視された。
びっくりした。もう答えない。
54山師さん:2009/05/20(水) 12:38:58 ID:Ef5iCRh8
煽るやつばっかだし
もうこのスレいらんよな
もう役目終えたよ
55山師さん:2009/05/20(水) 12:57:10 ID:Zc0aUDxP
哲学とか怒られたとか、何と言う自分憐憫。気持ち悪い。
56山師さん:2009/05/20(水) 15:24:37 ID:Vbs4fb4d
なんで遅れるかわからないからだろ
57山師さん:2009/05/20(水) 15:35:01 ID:lKi+YywU
>>44
要するに、回避する方法は無い。
58山師さん:2009/05/20(水) 19:28:43 ID:R0gSxh5F
地デジと同じで正確な時間とはあわない
そもそも遅らして配信してるのになあ

通りすがりで回答
59山師さん:2009/05/20(水) 22:46:33 ID:AbX70QPF
昔は、モレもテクニカル厨で、
その為にRSSを取り入れた経緯もあるんだが、
最近は、正確にデータ見てIN-OUTしても、
あんまり意味が無いというか、
それほど相場はデータ通り行ってないと思った。
60山師さん:2009/05/21(木) 12:37:35 ID:gYHeCzqE
ミキダニ
61山師さん:2009/05/21(木) 15:07:44 ID:Ohz13Vl3
新規で質問なんですが、RSSのサンプルにマクロはついていないようですが、
RSS|'6857.T'!現在値とか入力すると数字などが出てくるのはどういった設定をしているのですか?
参照設定でもないようですし。それに更新のメッセージも出てきます。
エクセルの設定に疎いため教えてください。
62山師さん:2009/05/21(木) 18:10:37 ID:JFePJMYj
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J ←>>61
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

63山師さん:2009/05/21(木) 18:14:21 ID:PZ2UZeIe
>>61
> RSS|'6857.T'!現在値とか入力すると数字などが出てくるのはどういった設定をしているのですか?
"=RSS|'6857.T'!現在値" のことでしょうか?質問は正確でないと誤解を受けます。

これはエクセルがもともと持っている機能なので、マクロ、参照一切関係ありません。
エクセルのヘルプに次のようなものがあります。みてください。--キーワードでDDEと記入--
(Dynamic Data Exchange (DDE) を使用するリンクを作成する)
64山師さん:2009/05/22(金) 14:07:18 ID:eSyPZdiI
起動時にアドイン読んでいます
それだけです
65山師さん:2009/05/22(金) 16:01:06 ID:Xl8i/qRs
>>63
エクセルのヘルプでは見つかりませんでしたが、ここにありました。
ttp://office.microsoft.com/ja-jp/excel/HP030662101041.aspx
66山師さん:2009/05/22(金) 17:46:10 ID:i+Bh2waP
あげ
67山師さん:2009/05/23(土) 00:08:58 ID:fuNtiZwO
港区みんなのぱとろーる ほっしゅヽ(`Д´)ノ
68山師さん:2009/05/23(土) 02:43:36 ID:SsrfXLF1
>>63>>64>>65
ありがとうございます。エクセル歴は長かったのに全く知りませんでした。
サンプルで接続してないのに数字が表示されていたのは、どこかに記録してあったものということでしょうか?
もしそうであればそれがどこかまた教えてもらえると助かります。
69山師さん:2009/05/23(土) 10:10:55 ID:u2C3fwso
>>68
どうも質問がわかりにくいです。
RSS.exeを起動接続していないのに、数式のところに数字が表示されているということでしょうか?

そうであれば、エクセルを立ち上げたときの処理によって変わります。
リンクを更新するを選ぶと、エラーになり。更新しないだと、前に閉じたときの数字が、残るだけです。
更新しないのだから、今の新しい値ではなく、古い値がそのまま残っているだけです。
何処か特定の場所に、記録してあったということでも、ないでしょう。

接続中であっても、何かの異変で、更新されず、前の値が残ることもあります。
70山師さん:2009/05/23(土) 22:52:19 ID:z9Rajrsa
楽天RSSってよいね。
職場変わって仕事中に株取引ができなくなってたけど、
ついにこれで自動売買ができるようになったTT
71山師さん:2009/05/23(土) 23:20:45 ID:9xkHMrjc
おめでとうおめでとう。
72山師さん:2009/05/24(日) 00:01:49 ID:SsrfXLF1
>>69
ありがとうございます。サンプルをダウンロードして接続をしていない状態ですので、前の値だと思います。
空白のセルにすでに数字が表示されているセルの式”=RSS|'6857.T'!現在値”を入力するとそれも表示されます。
だから前の値を記録してある場所がどこか見えない場所にあると思ったので、それを見ることができるのか知りたかったのです。
73山師さん:2009/05/24(日) 07:36:38 ID:24RYkbE1
それを知ることに何の意味があるのか・・・
74山師さん:2009/05/24(日) 07:45:22 ID:MjQPI5Li
そんなことわかってるけど、気になっちゃうことってあるじゃん。
突っ込んでやるなよ。w
ただ、スレチなんでDDEを
75YamaKan7:2009/05/24(日) 12:42:54 ID:dIIT2QJO

自動売買ロボ デモ動画をアップしました。
興味のある方は
ttp://ameblo.jp/yamakan7/

あやしいサイトじゃ、ありませんからね・・・
76山師さん:2009/05/24(日) 13:02:31 ID:gLXnDb1t
>>75
...('A`)
77山師さん:2009/05/24(日) 13:15:42 ID:pvKaV/Jf
>>75
カコイイ画面じゃね。
文字が読み取れると良いな。
78山師さん:2009/05/25(月) 00:05:20 ID:uOALhWG+
イカしてる
79山師さん:2009/05/25(月) 13:13:03 ID:gT0DRCub
かっこいいじゃん
自動売買機能も付けて売ればいいのに
サーバー側から見たら自動だろうが、人手だろうが関係ないでしょ
楽天が文句いってきたら徹底的に戦ってほしい
(全部人任せですまん)
80山師さん:2009/05/25(月) 15:50:39 ID:7M8zAxze
どっかで見たサイトだと思ったら前スレあたりでシェアウェアにするとか言ってた奴だった
81山師さん:2009/05/25(月) 16:29:02 ID:WhgTNO3w
価格通知メールソフトなんて30分あれば作れね・・・・・・
82山師さん:2009/05/25(月) 18:17:57 ID:QSP6Vd1Q
× cell
○ sell
83山師さん:2009/05/25(月) 21:41:20 ID:w5l+SpB0
あげ
84山師さん:2009/05/25(月) 23:40:52 ID:FPrtqSVZ
落ちたと思ったのにあった
リアルタイムスプラッタ感動!
85山師さん:2009/05/26(火) 00:41:01 ID:PXc2SSAV
>>73
プログラムを作るときに応用できる知識になるかな、と思ったからです。

話は変わるのですが楽天だとIEを自動操作して発注できないと聞いたのですが本当ですか?
デマだと思うんですけど楽天が何か特殊な事をしているのでしょうか。
86山師さん:2009/05/26(火) 02:07:14 ID:hGz1mkeu
>>85
楽天証券でも技術的にはできると思うけど。
PC用サイト以外にケータイサイトもあるし。
たんに技術力がないだけじゃない?

それか、規約で自動売買に対する制限が厳しいのかもしれない。こっちは法的な問題だな。
87山師さん:2009/05/28(木) 10:28:04 ID:0yOYLy+w
>>85
単にフレーム使ってるからかったるいってだけじゃないの?
88山師さん:2009/05/30(土) 12:56:22 ID:r3KzhOe+
hosu
89山師さん:2009/06/02(火) 11:15:11 ID:q43H4UWZ
ho
90山師さん:2009/06/02(火) 20:14:52 ID:psulGESV
ほすするときは上げましょう
91山師さん:2009/06/02(火) 23:53:55 ID:Mx3Bng02
先物の歩値(歩み1、歩み2、歩み3、歩み4)ってちゃんと機能している?
92山師さん:2009/06/03(水) 20:04:24 ID:Ss92+jJJ
06月03日
【お知らせ】岡三RSS関数変換ツールの提供開始について(楽天RSSの関数が変換可能になりました)

平成21年6月3日20時(予定)から岡三RSS関数変換ツールの提供を開始いたします。
本ツールのご利用により、岡三RSSと同様の情報を取得する楽天証券の楽天RSSの関数を、
岡三RSSの関数に変換し、新しいファイルを作成することができます。
93山師さん:2009/06/04(木) 09:27:26 ID:YEYeWdPs
おっ!こっちもあったか。
だから
楽→岡に変換してなんの得があるねん。
両刀使いでよろしいかと。
しかし、これを知ったら楽さんあわてるだろうな。しっかりせーよ楽さん。
94山師さん:2009/06/04(木) 09:53:33 ID:ItIy4swT
楽さんは、岡三自身の収益とか見ながら対応するんじゃないの?
岡三が、収益的に脅威になるなら、対抗するんだろうけど、
今の岡三は、正直血を吐きながらスパートしている状況にすぎないからなぁ。
そのまま、ぶっ倒れるのを待っているのかもしれんね。

それか、マケスピのFX対応があるし、それ終えて、岡三RSSが
楽さんを脅かすなら、RSSにも手を付けるのかもしれないね。
95山師さん:2009/06/04(木) 11:29:46 ID:jJoJtJsY
♡o。(๑◕‿◕๑)。o♡
96山師さん:2009/06/04(木) 20:10:04 ID:hRnbf7Gv
RSSで↑みたいなかわいい顔文字は表示できますか?
97山師さん:2009/06/05(金) 09:02:39 ID:P4w8wPxZ
うごかねぇ・・・
98山師さん:2009/06/05(金) 15:16:30 ID:0ZIEpLYR
♡o。(๑◕‿◕๑)。o♡
99山師さん:2009/06/07(日) 13:24:25 ID:g2Q0Zsmy
RSSで自分がホールドしている銘柄も取得できたらいいのに・・・。
100山師さん:2009/06/07(日) 14:12:08 ID:5z/GcPYg
>>98

すげぇ
101山師さん:2009/06/08(月) 04:11:41 ID:bYoLTeBC
おいら書けない
♡o。(๑◕‿◕๑)。o♡
102山師さん:2009/06/08(月) 04:13:01 ID:bYoLTeBC
あれ?
コントロールコードとっちゃった
103山師さん:2009/06/08(月) 04:13:36 ID:o825E/tA
?o。(?????)。o?
104山師さん:2009/06/08(月) 14:16:31 ID:nuYY/GTH
おもしろ文字➽IMEパッド➽文字一覧➽Unicode

♡o。(๑◕‿◕๑)。o♡♡♥
ёW¬э◯○〇゜゜¨Ѡسே௯௯௰✄✈✪✐❁➽➱۝۝
❤☠♡

で、なんで楽天でやんなきゃならんの?
ひまだねー。
105山師さん:2009/06/09(火) 17:29:25 ID:x8SyS5eH
hosyu
106山師さん:2009/06/10(水) 15:03:01 ID:ulV/SDB3
・昼に1回RSSを再起動しないと接続が切れる
・朝5時半以降くらいにログインしないといけない

この2点がめんどくさい
改善しろ
107山師さん:2009/06/10(水) 23:11:49 ID:D/Akubkg
たった2点だけじゃん。
そんなにキツい条件じゃあるまいし。
24時間起動しているデータ収集マニアか、おまいは!
108山師さん:2009/06/11(木) 03:09:00 ID:mqoyGixK
質問です。

マケスピの登録銘柄の欄に5分、25分移動平均の項目を追加したやつを
RSSで作ろうと思ってるんですが、分足の移動平均ってどうやったら作れますか?
109山師さん:2009/06/11(木) 03:36:39 ID:sYxSNCwH
>>108
歩みを記録して、ローソク足作って、あとは単に計算。
110山師さん:2009/06/11(木) 09:41:20 ID:lXBPlIb7
歩みを記録して、終値をサーチして、あとは単に計算。
111山師さん:2009/06/11(木) 11:55:23 ID:5B2WUhgy
>109
>110

ありがとうございます!

要は、RSSでセルに歩ねと歩み時刻を出力して、5分足なら5分ごとに歩みを取り出せるように
その二つを何らかの関数をつかえばいいってことですね?

初心者ですが、凝り性なんで自分でいろいろ試してみます
112山師さん:2009/06/11(木) 12:54:09 ID:qzaAOrne
完成しないに、1万円!
113山師さん:2009/06/11(木) 14:58:29 ID:lXBPlIb7
漏れのところでは、RSSは現在値、約定時刻の順で送ってくる。
で、それぞれを適当に取りこぼす。なんで、完璧なやつは無理よ。
114山師さん:2009/06/11(木) 15:41:50 ID:lYwxgHD8
何の初心者なんだろ。株の初心者だったら、無駄なエネルギーを・・・
115山師さん:2009/06/11(木) 21:14:30 ID:5B2WUhgy
>112
10マン賭けても元取れそうです…
すでに壁にぶつかりましたw
>113
自分も現在値と約定時刻使って挑戦したんですが、かなり難しいですね。
>114
エクセル初心者っすwトレードもたいしたことないですが…

予めセルに9時00分とか9時05分とか5分間隔で入力して、それと約定時刻をIF関数でつないで、
指定した時間の現在値を取り出そうとしたんですがエラーばっか出ますw
しかも時刻も少数で表示されるしもう完全にオワタです。




116山師さん:2009/06/11(木) 22:23:06 ID:sYxSNCwH
出来高の差分で取ればいいと思うよ。
117山師さん:2009/06/11(木) 23:20:47 ID:5B2WUhgy
>116 出来高の差分?
自分なりに調べるなり、考えるなりしてみたのですが理解できません‥
ただここで諦めるわけにはいかないので、もう少しヒントいただけないでしょうか?
118山師さん:2009/06/11(木) 23:45:13 ID:dSQZGLCQ
>>117
岡三RSSでやったほうが簡単だと思うよw
119山師さん:2009/06/12(金) 00:01:22 ID:sYxSNCwH
>>117
出来高と現在値を監視して、
前回出来高ー更新された出来高を歩み出来高として現在値と共に記憶する、って事だよ。
120山師さん:2009/06/12(金) 00:03:40 ID:edZbJKrP
あ、引き算逆だな、更新された出来高−前回出来高、ね。
121山師さん:2009/06/12(金) 00:13:34 ID:dTiIjvuQ
122山師さん:2009/06/12(金) 08:34:16 ID:i5uxpBt7
>>115
ほう、学生さん?いい勉強の機会なんじゃね?
プログラムって実益を伴ってした方が覚えが速いし。
5分間隔で乳力はイミフだが、エラーについてはできる限りのエスパーすると、
RSSに応答を望んでいるなら無理よ。データ垂れ流しだから。
漏れはC#で簡易プログラムを組んでRSSからデータ取るんで、エクセルマクロを
詳しく知らないんだけど、Worksheet_Changeとかで
約定時刻か現在値を納めているセルの値が変更された際に
必要なデータかどうかを判定したらいいんじゃね?
後、少数はシリアル値でぐぐるあるよろし。
ps.縦読み不要。
123山師さん:2009/06/12(金) 10:19:19 ID:1fRfebN9
115はマクロが出来なくて、関数だけでやろうとしてるんじゃないの?
それだと無理。
124山師さん:2009/06/12(金) 14:43:14 ID:vvTOsUdd
俺は歩み値をVBAで作ってそれから5分足を関数で作ってるよ
VBA知らない頃に先に5分足から作り始めたからって言うのもあるけどw
125山師さん:2009/06/12(金) 16:15:30 ID:i5uxpBt7
>>123
思い込みは怖いね。気をつけるわ。
そうか、関数だけでねえ。そうだね、無理だね。
プログラムとマクロなしというなら、F9ボタンを一定間隔で押す装置を作るっていう
漫画みたいな話になっちゃうね。
126山師さん:2009/06/12(金) 18:09:13 ID:c6gd8OnC
>121 うらやましいお‥
>122 自分、文系大学生っすw講義でエクセルの入門みたいなの受けて興味持ちました。
>123 薄々は気づいていたのですが、やはりそうでしたか‥

皆さんの助言をまとめた限り、一定期間の株価データをエクセルに出力するにはRSSのほか
VBAとかc++みたいなプログラミングの知識が必須で、その集めたデータをエクセル関数に
あてはめて使うようですね。結局、岡三RSSでもこのプロセスは必須なんでしょうね。

エクセル関数ならともかくプログラミングとなれば少し敷居があがりましたね。
どうしたものかw
127山師さん:2009/06/12(金) 18:39:19 ID:vvTOsUdd
EXCELでシストレ
とか言う類の本がいっぱい売ってるよ
128山師さん:2009/06/12(金) 21:52:46 ID:ZMXwjuMb
>>126
いや、岡三RSSなら出来るってばw
129山師さん:2009/06/13(土) 01:19:12 ID:qVmQV7cE
昨日、EXCELシートを更新してから楽天RSSの調子が悪くて、
更新されなくなる項目が出てきてしまいます。
ツールバーの再リクエストを押すと更新されるようになりますが、
また、すぐに更新されない項目が出来てしまうようです。

昨日の更新では、Indirect関数やOffset関数を使って更新をしやすくしただけで
特別なことはしていないのですが・・・。
同じような状況の方いますか?

銘柄数:20
項目数:14

マケスピ 7.23
EXCEL 2007
130山師さん:2009/06/13(土) 01:27:27 ID:e4N+Fk3f
私は問題ないよ
ってかエクセル2007は使いにくくないか?
131山師さん:2009/06/13(土) 01:40:00 ID:NVS67w+M
モレもエクセルは2000と2003だけど問題ないよ。
エクセルだけの問題じゃないかもしれないし…。
難しいトコだね。
132129:2009/06/13(土) 04:01:00 ID:qVmQV7cE
>>130 >>131
レスどうも。

全部が更新されないならまだしも、更新ボタンを押せば値が取れて、
その後ランダムに一部の項目が止まってしまうので原因の切り分けが
難しいです。しかも、ザラ場じゃないと確認できないというのが痛い。

Excel、マケスピ、RSSを再インストールしてシートを一から作り直すのは良いのですが、
原因が分からないと再発する可能性ありますからね・・・。

とりあえず他の人は大丈夫だと分かったので助かりました。
133山師さん:2009/06/13(土) 07:49:02 ID:x37dcaTf
数式の自動計算が無効になってるんじゃね?
134山師さん:2009/06/13(土) 07:54:41 ID:x37dcaTf
>>126
必要こそ発明の母なりよ。
VBAは敷居が低いよ、代わりに慣れるとかえってあの曖昧さがいやになるけど。
がんがれ。w 億万長者になった時、漏れの知り合いに「こいつ、漏れが育てた」
って言っていい?
135山師さん:2009/06/14(日) 12:28:58 ID:tU+B7j7q
ヘラクレスの銘柄の数値を取得できません
大証とおなじOSではないのでしょうか?
136山師さん:2009/06/14(日) 13:26:24 ID:PnVOkfh2
>>135
ヘラクレスは名目上、大証とは別の証券取引所になっているので、
たいていの証券会社は市場コードも大証とは違う。
ヘラクレスは OJ だ。
137山師さん:2009/06/14(日) 14:00:53 ID:tU+B7j7q
ありがとうございます。
しかし、拡張子?をOJにしても数値を取得できません。
うーむ
138136:2009/06/14(日) 15:07:26 ID:PnVOkfh2
>>137
掲示板では、なにができて、なにができないのか、を書いたほうがいいよ。

たとえば、
=RSS|'7974.OS'!現在値
は取得できるけど、
=RSS|'3244.OJ'!現在値
は取得できない、などのように。
139山師さん:2009/06/14(日) 16:58:28 ID:tU+B7j7q
おっしゃるとおり、説明不足でございました。申し訳ありません。

新しくファイルをつくり、

=RSS|'3244.OJ'!現在値
と入力したら表示されました。

さっきは300銘柄を超えていたためOJと入力しても表示されないようでした。
ご迷惑をおかけしました。ありがとうございました
140山師さん:2009/06/15(月) 17:49:46 ID:VgNG4NA3
あげ
141山師さん:2009/06/16(火) 12:07:03 ID:5kn2qjmM
ん? 板の様子がおかしい?
142山師さん:2009/06/16(火) 12:07:29 ID:sVDV8pDF
あれ?東証の情報が来ないんだけど俺だけ?
143山師さん:2009/06/16(火) 12:12:32 ID:5kn2qjmM
>>142
ナカーマ

一部の銘柄で板の情報が取得できないみたいだね。
要注意デス。
144山師さん:2009/06/16(火) 12:33:15 ID:TrwxDLVa
気配値が変
145山師さん:2009/06/16(火) 12:43:17 ID:228wuOUC
またか。。。。。
146山師さん:2009/06/16(火) 13:23:28 ID:oGQA3KbN
RSS落ちるね
147山師さん:2009/06/16(火) 21:25:50 ID:MqZm/A+p
「時価総額」の項目が欲しいのは自分だけ?
148山師さん:2009/06/16(火) 23:01:23 ID:KvxQgcNu
場中に必要なん?
149山師さん:2009/06/17(水) 01:00:59 ID:rbf88d6/
株数事前に取り込んでおいてかけ算すればいいだろ
150山師さん:2009/06/19(金) 00:09:57 ID:7+VROuEx
ぽにゃ
151山師さん:2009/06/19(金) 00:31:58 ID:LXyxF/je
>>148-149
自分的には場中でも欲しいんだよね・・・
発行済み株数をヤフファイで調べて打ち込んでるけど、やっぱり面倒だわw
変更あるかもしれないから定期的に調べなきゃならないし・・・
マケスピ本体には時価総額表示されてるのに・・・
152山師さん:2009/06/19(金) 00:55:31 ID:r/oaUKeG
逆に考えるんだ。
Webから各データを自動収集するプログラムを書くいい機会だと。
153山師さん:2009/06/19(金) 01:08:24 ID:wsDdRrEx
154山師さん:2009/06/19(金) 01:22:42 ID:qFfB9Auv
それ、リバーサルビーンだろ
155山師さん:2009/06/19(金) 11:46:16 ID:+zpPRdmo
>>151
だから、発行済み株式数なんて場中に変わるものじゃないんだから
一回全部取り込んで、あとはRSSの株価とかけ算すれば
場中リアルタイムで時価総額なんて分かるでしょうがw
156山師さん:2009/06/19(金) 13:05:21 ID:i9h0JuY8
発行済み株式数は手打ちで入れてるらしいから、当然かけ算してるんだろ
で、その手打ちがめんどいと言ってるんだろう
自動的かつ定期的に取り込む技術がないということじゃないだろうか
157山師さん:2009/06/19(金) 13:37:05 ID:bzT2v0DV
岡三RSSでとればいいんじゃね?
158山師さん:2009/06/19(金) 15:30:42 ID:x+sTlbK7
いっぱい監視してるんだね。
159山師さん:2009/06/19(金) 15:41:07 ID:LXyxF/je
>>155
??? だからそうしてるんですけど・・・。
「定期的」って言ったのは1カ月おきとかそれくらいの期間でですよ。
もっとも「時価総額」があれば打ち間違いもなくて済むんですけどね。
160山師さん:2009/06/19(金) 16:18:38 ID:o8TkE0h6
ポカーン
161山師さん:2009/06/20(土) 00:43:42 ID:qSrKqgfH
このスレを見てると効率と自動化と無知とかで論文書けそうだわ
162山師さん:2009/06/20(土) 00:48:58 ID:0pHHeCCb
んじゃ書けよ。
163山師さん:2009/06/20(土) 01:40:09 ID:vU7J1tI2
株と先物の値はリアルタイムで更新されるのですが、
為替は一度値を取った後、更新がかかりません。
なにか設定が必要なのでしょうか?

詳しい方、よろしくお願いします。
164山師さん:2009/06/22(月) 09:53:55 ID:mFY5o6VG
取説よく読むと、自作プログラムは最低限で済むね
大抵はマケスピの設定で出来る
165山師さん:2009/06/22(月) 18:23:19 ID:34kIy0gB
>>163
為替はマケスピと同じで更新される間隔がまばら。
166山師さん:2009/06/22(月) 18:26:21 ID:cUFso41X
マケスピFX対応になるし、じきにリアルタイム配信になるんじゃないの。
167山師さん:2009/06/23(火) 01:34:59 ID:UX6bjt5Z
にほんほっしゅ党 ヽ(`Д´)ノアゲ!!
168山師さん:2009/06/23(火) 10:59:09 ID:GQmEipNr
06/23(火) 10:58現在
RSS 接続処理中 で 接続できない・・・みなさん接続できてる?
169山師さん:2009/06/23(火) 11:04:30 ID:6XfjT+7G
できてますよ
170山師さん:2009/06/23(火) 11:10:12 ID:AQVUJ4ga
うん
171山師さん:2009/06/23(火) 11:26:01 ID:4qZmS+84
米株に対応してほしい
5本値で
172山師さん:2009/06/23(火) 11:35:16 ID:AQVUJ4ga
どんだけ贅沢なんだよ!
つか現地証券のRSS使えよ
173山師さん:2009/06/23(火) 11:38:32 ID:syoZ1KCJ
現地証券でなくとも、ブルームバーグの奴なら対応してるんじゃね。
174山師さん:2009/06/23(火) 13:05:31 ID:GQmEipNr
>>169-170
サンクス。
MS最新バージョン(7.3)使っているし
MS本体は問題なく動いているので、数日様子見することにする。
175やまし@爆発前:2009/06/24(水) 01:55:36 ID:/bpD3S5N
明日は拾うそうだが、いい銘柄の記載があったので書き込む!!





次はアパマンショップ8889つをつけるそうよw

明日から少しだけ私も参戦しますぅ♪

アパマンショップ(8889)って業績がいいんだって♪

新興にしてもこのご姿勢珍しいね。

増田足で上値は33600円点けてたんだもん。。。当然かww

人気化したら、昨日の下げで損切りして再チャレンジした素人も札束持って多く戻るっ!!マジっ

どっちにしても、アパマンショップ8889は素人ばかりなので、過敏に飛びついてきたらチャンス!!

彼らは・・・しかも・・極端に高値掴みしやすいよ♪

下で三桁以上の板を出して食べさせるとしつこく持ってるからww

この先S点けるれるなら、2億いらないけど・・・・

今の上は6600円だから、これ超えると5連チャン以上行ってみてもいいと思いますぅ。

実に真空ですぅ。。。

そうなるとここの特徴は、素人たちの人気化で、自動的に株を買って行くの。

先月からずっとリサーチしてますから確かですぅ♪♪

2190も強Sだったけど、堅くここもじわじわっと行きましょうね♪

上値上昇率がいいょ♪♪ 他にはないチャートで、しかも業績は堅いぃぃ♪

間違いはないけど、投資はちゃんと確認してからね♪

いい結果残そうね♪♪



この娘に すこーーーんっ とスイングで一発嵌めてみては??
176山師さん:2009/06/24(水) 20:39:25 ID:LR7x21cY
ポジショントークや風説の流布の類に騙されてはいけない

ポジショントーク
とは
自分のポジションを有利にする為に
他者に情報を流して導く

175は風説の流布?
175は金融商品取引法違反?
177山師さん:2009/06/24(水) 20:45:39 ID:fl2jkSbH
あらゆる発言はポジショントークである。
178山師さん:2009/06/24(水) 20:47:07 ID:Yie3J+67
ポジショントークをする者のほとんどは不安な状態にある
179山師さん:2009/06/24(水) 21:49:04 ID:6Bdhdnyu
ポジショントークってなぁに?
なんかごちゃごちゃ書いてるけど、読むのめんどー。
180山師さん:2009/06/25(木) 08:30:18 ID:pSIQo8l0

今、岡三のネットトレーダも試用しているんだけど
ネットトレーダ・プレミアだけ?チャートに売買サインが表示出来るんだ。
スピマケには出来ないので乗り換えようか迷ってる。

売買は慣れている方が早いんだけど。
181山師さん:2009/06/26(金) 02:34:15 ID:0KOcKSTW
楽天RSSを初めてインストールしたのですが
RSSが接続処理中のまま変化しません。
何日間か確認していますが、何度立ち上げても変化なし。
再インストールしてもかわらないので不安に、、、
夜しか確認できないのですが、実は昼間にしか使えないとか?
それともMSにデモアカウントでログインしてるせい?
使用MSはVer7.3です。
182山師さん:2009/06/26(金) 02:47:27 ID:6ALVVeOz
>>181
> 夜しか確認できないのですが、実は昼間にしか使えないとか?
これが正解くさい。
183山師さん:2009/06/26(金) 02:57:08 ID:0KOcKSTW
>>182
即レスありがとうございます。

そうなのか、、、じゃぁ、プログラミングしても
テストするには有給使わないとダメだなぁ、、、
タイマー作ってテスト用の値だけでも取得しておくかな。
184山師さん:2009/06/26(金) 03:02:19 ID:KYRgRarT
何を言ってるんだ?
RSSは終日利用可能だぞ。
185山師さん:2009/06/26(金) 07:07:47 ID:27cb5kXx
マケスピ自動送りのネ申さま、
ベクター登場まあどおあ?
186山師さん:2009/06/26(金) 07:25:23 ID:Gd5BFy60
>>181
>それともMSにデモアカウントでログインしてるせい?

これのせいだ。
デモアカウントではRSSは使えない。マーケットスピードが使えるだけだ。
187山師さん:2009/06/26(金) 11:49:00 ID:TelnzP+7
ああ
188山師さん:2009/06/26(金) 17:49:26 ID:0KOcKSTW
>>186
レスありがとうございます

原因はデモログインか、、
じゃぁ、使えるようになるのは来週だな
口座開口前にマクロ組んでテストしときたかったなぁ

とりあえずマケスピの値をいくらか手入力して
作れる部分まで作っておくかな
189山師さん:2009/06/26(金) 18:44:59 ID:8migAbZk
おれのスーパートレードシステムはいつ完成しますか?
190YamaKan7:2009/06/26(金) 20:51:05 ID:p6fCultY
>>185
>マケスピ自動送りのネ申さま、
これって、>>75 のことですか?
191YamaKan7:2009/06/26(金) 21:11:11 ID:p6fCultY
>>185
もしも>>75 の事でしたら、ブログにも書いたようにコメントが無かったので
全く需要がないものと準備しておりません。
192山師さん:2009/06/26(金) 21:38:13 ID:qlQEoc3j
あれってコメント入れれるんすか?
193YamaKan7:2009/06/26(金) 22:27:12 ID:p6fCultY
入れられますよ。
194山師さん:2009/06/26(金) 22:41:01 ID:6ALVVeOz
つか、お試し版くらい用意しておいてよ。
登録のコメが欲しいって、それからでしょ?
195山師さん:2009/06/26(金) 22:42:11 ID:KYRgRarT
いやまて、お前は何でそんなに偉そうなんだw
個人的に作ってるものを公開する必要性なんて、本来全く無いんだぞ?
196山師さん:2009/06/26(金) 22:46:20 ID:6ALVVeOz
75で、リク欲しそうだから、本音を書いてみただけじゃん。
必要性は確かに無いよ。
でも、反応欲しいんなら、Blog記事だけでは不足だと言いたい。
197山師さん:2009/06/27(土) 23:25:45 ID:w0f0D7Ex
リアルタイムのチャートを自作したいけど
マクロ勉強すればできるようになるの?
198山師さん:2009/06/27(土) 23:38:24 ID:2lGeWnn3
>>197
速度さえ追求しなければだが、
マクロ(VBA)ができればRSSの機能はすべて使うことができるだろう。

速度を追求するなら、DDE を使う能力も必要となるが、
そこまでやっている人は多くない。
199山師さん:2009/06/27(土) 23:43:48 ID:w0f0D7Ex
>>198
レスありがと
マクロのマの字も知らないアホだけど頑張ってみる
200山師さん:2009/06/28(日) 04:30:10 ID:EYIxcJdh
ガンバレ!あほ!
201山師さん:2009/06/28(日) 07:08:34 ID:QgklIYya
照れるな(*´Д`)
202185:2009/06/28(日) 12:40:34 ID:74O6sY7a
マケスピ自動送りのネ申さま=素人程序員 のことです。


忙しいけどRSSを使ったのを作ってみる、と言われてましたので
期待してます

203山師さん:2009/06/28(日) 12:42:10 ID:Qr9KfswN
>>202
「マケスピ自動送り」て何?
204山師さん:2009/06/28(日) 14:48:02 ID:msOleOXh
VBAが勝手に書き変わってしまった
で、データーが欠落して今日気付いたよ!
操作ミスしたのかな?
205山師さん:2009/06/28(日) 19:10:52 ID:74O6sY7a
>>203
ぐぐれば出てきます。
206山師さん:2009/06/30(火) 11:18:22 ID:sxkH2/7u
>>205
ぐぐったらこんなの見つかった。これはいいね。

昼にRSSが一端途切れるのを回避する方法
ttp://www.moderns.co.jp/trade/auto.html
207山師さん:2009/06/30(火) 15:13:13 ID:H72legod
>>206
ほほぉ
208山師さん:2009/06/30(火) 23:18:40 ID:yVDfwtuh
にほんほっしゅ党 ヽ(`Д´)ノアゲ!!
209山師さん:2009/06/30(火) 23:46:24 ID:z3IJyALo
いつもご苦労様です。
210山師さん:2009/07/01(水) 07:22:24 ID:xb7ojqYY
こんなの見つけた
http://www.avis.ne.jp/~sysnight/ddd/
211山師さん:2009/07/01(水) 07:29:59 ID:WlngJ7hK
宣伝乙。
「基ずく」じゃなくて「基づく」だからな。直しとけ。
212山師さん:2009/07/01(水) 08:38:24 ID:pWqlk3nx
「ず」と「づ」の間違いっておおいよな。
前の会社の定期重役書類が、
ずっと「基ずく」だったなー。

それが直っていないという所に
そこの会社の暗部を見たって感じだったのだが。
213山師さん:2009/07/01(水) 09:19:57 ID:StsC3ybJ
>>212
日テレの丸岡さん 乙
214山師さん:2009/07/01(水) 22:28:45 ID:pWqlk3nx
>>213
日テレでも、そんなんあるんだ(笑)
215山師さん:2009/07/02(木) 18:38:11 ID:LyT3DoKM
すみません、マケスピでちょっと訊きたいんですが
今実家でマケスピやっておりまして、独立して引っ越そうかなと思ってます。
ただ、長期休暇等で実家に帰る機会もあるかと思うのでPCはそのままにして
新居のほうで新しいPCを買って取引しようかなと思っております。
その時、新居のPCも同一IDで使えるのでしょうか?
宜しくお願いします。
216山師さん:2009/07/02(木) 20:24:59 ID:KIHbE8Ma
使えます
217山師さん:2009/07/02(木) 22:43:20 ID:h/P6z+f2
>>215

そんなことより、今使ってるデータを新しいPCへ移す方法を考えた方がいいんじゃね?
218山師さん:2009/07/03(金) 00:53:14 ID:7cEByFqm
>>216-217
サンクスです
219山師さん:2009/07/03(金) 01:05:23 ID:22YTgypq
>>210
サイトリニューアルしましたね!!
220山師さん:2009/07/03(金) 01:46:05 ID:Q7ihIlSx
PTS頼むから時間延長してくれよ
221山師さん:2009/07/03(金) 14:15:03 ID:i/d/HNwy
このソフトって日足とか分足の投資情報画面で
クリックとかドラッグすると赤い点や線が出ちゃうんだけど
コレ消せないの?
間違って画面クリックしちゃった時の後が残って気持ち悪いんですkど。
222山師さん:2009/07/03(金) 15:19:27 ID:6nDXnM2R
右にごみ箱のアイコンあるだろ。それ押せ。それとここはRSSスレでマケスピのスレは他にあるから。
223山師さん:2009/07/05(日) 23:02:33 ID:ibDFWL7x
株で稼ぐ人よりRSS使いこなせる人の方が凄いと思います
224山師さん:2009/07/05(日) 23:39:31 ID:pvxe60GA
使いこなせても稼げなきゃ意味がないじゃん
225山師さん:2009/07/06(月) 09:34:58 ID:GWNbW4Hv
RSS止まりまくり
226山師さん:2009/07/06(月) 11:13:49 ID:YClYhELU
止まってないけど・・・
227山師さん:2009/07/06(月) 12:43:42 ID:XpYmMu4U
止まってるのは>>225が作ったプログラムだろ
228山師さん:2009/07/06(月) 12:52:45 ID:GWNbW4Hv
先週は動いてたんだけどな
なんだろな
229山師さん:2009/07/08(水) 19:44:26 ID:cFt9mScI
だからってスレまで止まることないだろ、保守
230山師さん:2009/07/10(金) 01:25:27 ID:5lj/8EX8
じゃあ俺も保守
231山師さん:2009/07/10(金) 14:26:18 ID:FezTDMbn
保守(´・ω・`)
232山師さん:2009/07/11(土) 09:31:56 ID:AuTk8zBe
マジで岡三に乗り換えする。
最近のスピマケは全く進歩がない。
数年前までは、最強だったが、今ではそれ以上のツールいくらでもある。
岡三のプレミアムは売買シグナルまで表示するし、情報量が多い、ニュースをテキスト保存できる。
(スピマケ出来ない)

楽天は、手数料さえ取れればいい、情報なんて表示だけでいいという古い考えは時代遅れ
客の立場を考えていない。もっとマシなツールつくらねーと客逃げちゃうよ。
233山師さん:2009/07/11(土) 10:07:23 ID:lf/2qs0S
>>232 が去ったおかげで、
岡三RSSより圧倒的に速い楽天RSSが、ますます速くなりました。
234山師さん:2009/07/11(土) 10:37:23 ID:zM9gGM3z
証券会社のソフトが売買シグナルを出す?
基本的に売買手数料収入目的です

日足は20年以上前から投資顧問免許を取得した業者が
何十万円の値段をつけてソフトを売り出していた
その業者も自分が作った売買シグナルとおりに売買はしていない

株価データ取得もパソコン通信でNIftyから取得出来たし
ゆうせんが音楽と同時に株価データを売っていた
有料データを嫌った人はNHKなどが電波で送信していた株価データを取得していた

先物では売買シグナルが出る方向にディーラーが価格を誘導し
その売買シグナルの売買が出てきたら
ディーラーはその売買にぶつけて利益を上げる
こんなことも20年前から行われている

誰かがシステム売買をしている事を見つけられると
食い物にされる かもね カモネギか
235山師さん:2009/07/11(土) 12:39:08 ID:IpAvxgLJ
自分もマケスピはチョット不便に感じて殆ど使ってないな。
だがRSSはうちの主力です。
236山師さん:2009/07/11(土) 21:36:20 ID:1Q0ga1oT
ワシもマケスピはRSSの為に起動しているだけ。
もうRSSが独立してくれる方がいい。
237山師さん:2009/07/12(日) 10:05:48 ID:n9eWM+oh
複数画面の時代に、かっちり外枠の決まったマケスピは窮屈だわな
売買の子画面が外枠から外れても、枠内のチャートが動かせないんじゃ有効性は低い
238山師さん:2009/07/12(日) 16:12:52 ID:hPFvj8cT
ぶっちゃけマケスピの使い方がまったくわからないw
普通のことやろうとしてもなんか出来ない
5社くらいのツール使ったけど最低でしょwww
ログインしてすぐに最小化するだけだな
もちろんRSSは最高だが
239山師さん:2009/07/12(日) 16:15:47 ID:8iSKVuN7
Excelでしか使えないのがつらい
もうちょい汎用性を高くしてAccessやその他の言語でも使えるようにしてくれないだろうか
240山師さん:2009/07/12(日) 16:23:11 ID:aKZpLTvN
excelでしか使えないと思っているのは君だけでしょ?w
241山師さん:2009/07/12(日) 16:24:39 ID:UDFh3YEo
>>239はきっと岡三RSSスレに書き込もうとした誤爆なんだよ。
242山師さん:2009/07/12(日) 16:37:30 ID:8iSKVuN7
>>240-241
ヒントサンキュー。できるとわかれば後は調べる。
先週から使い始めたばかりなのだ。すまん。
243山師さん:2009/07/12(日) 18:57:23 ID:/KPKcFj2
>>242
正直で気持ちいいよ
244山師さん:2009/07/14(火) 16:33:28 ID:arwK4Svk
EXCELの再リクエストボタンに該当する機能のVBコードが分かりません
だれか教えてくませんか
245山師さん:2009/07/14(火) 16:48:14 ID:ER3nyiGj
(´・∀・`)
246山師さん:2009/07/15(水) 11:57:39 ID:++8jxf0E
>235 >236
ここに行くと良い。マケスピ不要。
ttp://www.softgate.jp/ja/portal/
247山師さん:2009/07/15(水) 12:21:54 ID:zy38cm2q
>>246
こんな神ツールがあったのか。ぜひ使わせてもらおう。作者に感謝。

・・・と思ったが、うちでは起動できなかった、残念。
248山師さん:2009/07/15(水) 12:41:33 ID:oA9ABU4j
>>247
マケスピのDLLを同じところにおいた?
249山師さん:2009/07/15(水) 13:12:43 ID:BNXbQSIc
すげー
これ使えるように勉強しよ
250山師さん:2009/07/15(水) 20:35:11 ID:c4NMBe5p
岡三スレ お祭りだね ログインできねーって。
251山師さん:2009/07/15(水) 23:11:50 ID:hzasdH3H
>>246
ありがとう。詳しく見てみます。
252山師さん:2009/07/16(木) 16:56:29 ID:IJkb2yxk
>>246
すんげぇ、いい情報ありがとう!
で、デスクトップではばっちぐーで、ノートだとあかんかった。orz
いろいろ調べたら、どうも.net自体がサービスパックを入れてない模様。
入れてみる。
253山師さん:2009/07/16(木) 17:12:09 ID:3Nuz9Tkm
>>252
ノートにはVC++ランタイムが入ってなかったに10ドル
254252:2009/07/17(金) 08:39:44 ID:pwfAwFRn
>>253
残念ながら、sp1の奴を入れてました。w
.net2.0をsp2にしたら、動きましたよ〜。
今、あそこのホームページ見に行ったら、
ライブラリーの奴だけが
なくなってるね。説明の最後の方読むと
公開を終えたのかもしれない。
ぎり間に合った。作者にも感謝だし、
>>246 にも本当に感謝している。
漏れでよければ、おしりの穴貸そうか?(AA略。
255山師さん:2009/07/17(金) 09:45:39 ID:/Si2z42V
7701だけデータ取れなくなった
こんなの初めてだけどよくあるのかな
256山師さん:2009/07/17(金) 10:19:24 ID:pwfAwFRn
>>254
すんまそ。ホームページの上のほうで、理由書いてたわ。orz
257山師さん:2009/07/17(金) 10:27:48 ID:zDjglN5/
全然下がらんな。まぁ現物は買っちゃってるんだけど
258山師さん:2009/07/17(金) 16:07:29 ID:pwfAwFRn
softgateさん遅いね・・・
ttp://d.hatena.ne.jp/turutosiya/20090630/p1
だけの問題じゃないんだろうか?・・・
259山師さん:2009/07/18(土) 20:35:34 ID:Q8eIkFm+
マケスピの代わりに起動できるソフト無いの?

歩み値と取るソースはあるけど、作るの面倒
260山師さん:2009/07/18(土) 20:56:07 ID:ON+vn1mW
>>259
意味不明。
softgateさんのことを言っているの?それとも関係ないこと?
261山師さん:2009/07/18(土) 21:01:09 ID:Q8eIkFm+
そう、softgateさんのこと。
262山師さん:2009/07/18(土) 21:32:45 ID:ON+vn1mW
あんまり上手くないな。
263山師さん:2009/07/18(土) 21:33:42 ID:ON+vn1mW
>>262
書き込むスレを間違えた。
264山師さん:2009/07/18(土) 23:51:04 ID:rRcYm3fP
sage
265山師さん:2009/07/19(日) 01:09:44 ID:eRSw/y3z
>>259
作るの面倒?
session.Connect(loginId, password, null, 0))
ここだけ作ればいいんだろ。
タスクトレイにアイコンのみ表示するものを作ったが、
30分で充分。
266山師さん:2009/07/19(日) 09:13:35 ID:ciJ6s8u/
無能の癖に態度がでかい259
267山師さん:2009/07/19(日) 19:14:29 ID:pf8wv3wW
http://marketspeed.jp/download/

8.0 いらねーよ

くだらないことに心血注いでんじゃねー
268山師さん:2009/07/20(月) 17:08:57 ID:/FplDmyg
SoftgateさんのMkspif.dll がマケスピ8.0で対策された模様です。

使っておられる方は、VerUpは注意してください。

逆に動作しているという方は報告下さい。 以上
269山師さん:2009/07/20(月) 17:42:58 ID:btRy8rTW
>>268
たしかに新しいDLLだと問題あるね。
こんなこともあろうかと、2つのDLLは別にコピーしておいた。
どうせマケスピ本体は使わないのだし、前のDLL使う。
2つのDLLさえ別に管理しとけば、バージョンアップしてもかまわないんじゃない。

270山師さん:2009/07/20(月) 18:01:05 ID:xKCfkOAf
どこに書いてありました?
246から飛んだけど和下欄買った。
271山師さん:2009/07/20(月) 18:11:17 ID:btRy8rTW
>>270
Mkspif.dll は公開がとまってます。待つしかないでしょう。
・・・別にマケスピ8.0とは関係ないですが。
>環境によって Visual C++ ランタイム DLL のロードがうまくいかないようです。
>問題が解決するまで一時的に配布ファイルを非公開にしますのでご了承ください。
272山師さん:2009/07/20(月) 18:21:47 ID:xKCfkOAf
レストンです。
268の書き込みを逆の意味で捕らえてしまいました。
Softgateさんがマケスピ8.0に併せて修正したと
読んじゃった。
8.0のdllの内容が変更されたってことね。
273山師さん:2009/07/20(月) 18:23:51 ID:x3uitBsR
8.0ってFX機能が追加されただけ?
274山師さん:2009/07/20(月) 18:34:16 ID:btRy8rTW
>>272
> 8.0のdllの内容が変更されたってことね。
そうです。
別に Mkspif.dll を意識してのことではないでしょう。
8.0のDLLの更新日時を見ても、Softgateさんが公開された日付以前のものだし。
275山師さん:2009/07/20(月) 22:22:43 ID:xC3/LAfB
マケスピVerUpしたんか。
例のフリーdll使えなくなったみたいだけど
今まで先物歩みモニタだけしか使えなかったマケスピが
為替モニタにもなるんだったら、マケスピ起動でRSS使うかな。
276山師さん:2009/07/20(月) 22:39:00 ID:btRy8rTW
FXと同じものを出してくれるんだったら、使えるが、
従来どうりの、ロイターとかだったら、使えないんじゃない?
どうも、為替と、FXは区別してるような気がする。
検証してないんで、間違ったらごめん。
277山師さん:2009/07/20(月) 22:49:59 ID:xC3/LAfB
>>276
今、アップした。個別株式と同じだね。
これはいいかもしれない。
前の外国為替は使えなかったもんね。
楽天FXのJavaチャートはマケスピ統合で終わりかな。
278山師さん:2009/07/20(月) 23:04:28 ID:btRy8rTW
>>277
で、
そのFXの値を、RSSで使えるの。RSSで取れるの?
そこが肝心。
279山師さん:2009/07/20(月) 23:08:10 ID:xC3/LAfB
使えないんじゃない?
何も書いてないし。
280山師さん:2009/07/21(火) 01:35:22 ID:2kxY6i5v
お前らにクエスト出していい?
281山師さん:2009/07/21(火) 22:01:08 ID:Ugwwrymc
マケスピとRSSとエクセルを立ち上げて数式登録をクリックするとフリーズしてしまうのですが直りますか?
282山師さん:2009/07/21(火) 22:52:17 ID:2kxY6i5v
時間足見れる?
283山師さん:2009/07/21(火) 23:23:44 ID:MY2vIHns
Softgateさんが、COM対応版を出してくれた。
C#が不得意な人は、VB(VBA)でも利用できる。(詳しい使い方もある)
284山師さん:2009/07/22(水) 10:09:51 ID:MGZ1y/d9
前日比率が表示されネェ。
285山師さん:2009/07/24(金) 01:13:59 ID:6Eb/9UxW
ぽにょ
286山師さん:2009/07/27(月) 15:11:27 ID:TDdWmuC8
sage
287山師さん:2009/07/27(月) 23:21:33 ID:+ahBEMHX
RSSで全銘柄のザラバデータを取得して保存しておくことは可能ですか?
288山師さん:2009/07/27(月) 23:35:32 ID:vNr/xM7Y
いいえ
289山師さん:2009/07/28(火) 00:13:06 ID:0FXqMwRS
>>288
ありがとうございます。
290山師さん:2009/07/28(火) 07:25:37 ID:WC/oHRUq
RSSって、自動的に情報が新しくならないんですか?
やっぱりリロードしないとダメ?
291山師さん:2009/07/28(火) 08:40:20 ID:ed9PqI+9
なんか最近 マケスピ 操作してないと すぐ
キレるようになった
292山師さん:2009/07/28(火) 08:45:00 ID:tRadLSy7
Fisco Gate閉鎖するのか・・・8/2って各証券会社手数料更新の前日だな。業界でなんかあるのかな?(´・е・`)
293山師さん:2009/07/28(火) 08:45:42 ID:tRadLSy7
おっと誤爆失礼。
294山師さん:2009/07/28(火) 16:40:28 ID:QFh+Sfp8
>>292
閉鎖は痛いですね。かなり残念です。Fisco Gateの決算予定をRSSのシートに入れていたんだけど・・・・
295山師さん:2009/07/31(金) 11:43:48 ID:Sspc0ock
RSS外れサバがあるのかね?
値が更新されないんだよね
296山師さん:2009/07/31(金) 11:57:27 ID:TwHO1lMX
>>295
どういう使い方してるのか詳しく書かないとなんとも答えようがない
297山師さん:2009/07/31(金) 12:57:26 ID:Sspc0ock
普通にEXCELにRSS式入れてあるだけだけど
昨日は普通にサクサクだったんだよ
298山師さん:2009/07/31(金) 13:33:42 ID:7//hZ1Cd
>>295
> RSS外れサバがあるのかね?
ある筈ねーだろ。出来ぬ奴ほど、人のせいにしたがる。
初歩的な阿保ミスがあるに決まってる、も一度見直せ。
299山師さん:2009/07/31(金) 17:08:47 ID:MyRC5Lyg
>>297
ありがちなのは、
「昨日までは動いていたワークシートに、
 銘柄や項目を1個以上追加したら動かなくなった、どうしてくれる。」
みたいなのだな。
300山師さん:2009/07/31(金) 18:16:49 ID:Orjsw9Jx
50銘柄の内2,3銘柄だけ名前も表示されなくなったことがある
PC再起動したからなのか次の日は普通に動いたけど
301山師さん:2009/07/31(金) 22:01:48 ID:IdlDXq8o
モレのは、あまり複雑なコトしてないから
トラブルは無いっす。

いろんな事をやらそうとしてんじゃないの?
302山師さん:2009/08/02(日) 19:31:42 ID:KNaD9FEX
エクセル2007なんだけど、
=RSS|'TOPIX'!現在値て書いても
セル内の記述は=RSS|TOPIX!現在値に勝手に変更されてエラー出るんですが、
どこかエクセルの設定いじらないとだめ?
アドイン入れても変わらず。
303山師さん:2009/08/02(日) 20:05:35 ID:KNaD9FEX
ごめんなさい、自己完結しました。
304山師さん:2009/08/02(日) 23:53:24 ID:XfQLeoj+
罰として妹のパンチラ画像をうpしたまえ
305山師さん:2009/08/05(水) 01:00:57 ID:ZNcuNYM9
ぽにょ
306山師さん:2009/08/08(土) 03:02:15 ID:ymn+Iryp
ぽにょ
307山師さん:2009/08/09(日) 11:49:37 ID:krwQ9Mfw
     /⌒ヽ
    ('A`  )   テクテク…
    _( ⊂ i
.   └ ー-J
308山師さん:2009/08/11(火) 07:04:54 ID:Zlfg42cP
もうどうにでもな〜れ

   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆ ∪~ 。*゚
  `・+。*・ ゚
309山師さん:2009/08/11(火) 08:57:41 ID:oNuqRUz6
iスピードが使えない

おれだけか?

310山師さん:2009/08/15(土) 06:30:16 ID:CuIc376b
2日ぶりにきたぜ。ぽにょ
311山師さん:2009/08/15(土) 07:36:37 ID:RFnlIeel
ここと岡三のrssの違いって何?
312山師さん:2009/08/15(土) 08:05:32 ID:sIuPmNpB
岡三 楽天 RSS 違い
でググって最初に出て来るやつは結構わかりやすく説明してる。
313山師さん:2009/08/15(土) 08:22:47 ID:1qrLzdz0
ググるのマンドクサイ
314山師さん:2009/08/15(土) 09:45:59 ID:1D2FbrEE
使う資格なしだな。死ねよ。
315山師さん:2009/08/15(土) 11:23:29 ID:rL9Ik2Pc
312
URL貼ったほうが早いのになんでわざわざそんな書き方すんだ?
316山師さん:2009/08/15(土) 11:31:56 ID:AQzttray
ググるって言葉を使いたかったんだろ
317山師さん:2009/08/15(土) 11:42:34 ID:ryTOvQyl
>>315
URL 貼ったらたぶん10年後には無効になっている。
キーワードなら将来の変化にも対応できる。

井戸を掘ってあげるのではなく、
井戸の掘り方を教えてやっているようなもんだ。

まあ、一長一短あるけど。
318山師さん:2009/08/15(土) 11:57:12 ID:RFnlIeel
>>312
さんきゅー
319山師さん:2009/08/16(日) 22:05:44 ID:YXXSak5p
>>317
10年後ってww
たいていの場合、検索結果が変わるほうがURL無効になるより早くね?
320山師さん:2009/08/16(日) 22:53:01 ID:rWnmjBt1
ある程度は苦労しなきゃな。
バカになっちゃうよ。
そう言う事だろ?>>317
321山師さん:2009/08/18(火) 17:51:22 ID:n5pSWe+4
時たま受信しなくなったりするわなんでやろ
322山師さん:2009/08/18(火) 18:17:13 ID:DhmLt//C
昼休みでしょ。
323山師さん:2009/08/18(火) 18:46:03 ID:4oyvJWfu
昼にRSSが一端途切れるのを回避する方法
ttp://www.moderns.co.jp/trade/auto.html
324山師さん:2009/08/18(火) 19:10:24 ID:YHmFIiG1
エリコ圧勝だろ
325山師さん:2009/08/20(木) 12:06:17 ID:1c7XgMK5
お前ら頭いいなぁ
326山師さん:2009/08/20(木) 12:45:22 ID:DN6u703s
TOPIX Core30を気配値でリアルタイム表示させたいんですが、
どうやったらできますでしょうか?
NK225はできたんですが・・・宜しくお願いします。
327山師さん:2009/08/20(木) 17:24:52 ID:WyEERYWy
>>326
俺もそれをやりたいのだが、あまりよく分かっていないのだが、
知っている範囲で書く。違ってるかもしれんが。

まず、東証から銘柄別浮動株比率をダウンロードする。
http://www.tse.or.jp/market/topix/data/float.html

30個の構成銘柄は↓ここから分かる。
http://www.tse.or.jp/market/topix/data/newindex.html

銘柄ごとの時価総額を得るために、四季報かなにかで見て、
銘柄ごとの発行済み株式数を Excel シートに手打ちする。
(ちなみに岡三RSSなら関数で取得できて便利。)

銘柄ごとに、
現在値 × 発行済み株式数 × 浮動株比率
を求めて全部の銘柄を足す。

最後に「除数」で割る。しかし、除数が分からない。
ある日の終値で自前で算出してから、
それと東証が公表する指数で割り算すれば、除数が求まるはずだと思う。

なお、公式には、
http://www.tse.or.jp/market/topix/calculation.html
に算出方法が書いてあるらしいのだが、俺には難しくて理解できなかった。
328山師さん:2009/08/20(木) 20:17:01 ID:DN6u703s
>>327
ありがとうございます
でも難しそうですね、、、ちょっと挫折しそうですw
329山師さん:2009/08/21(金) 10:10:47 ID:59ka9fsP
ん?TOPIXに除数ないでしょ。除数は日経225だけじゃないの?
330327:2009/08/21(金) 10:58:14 ID:vsCQx7Pl
>>329
たしかに TOPIX シリーズに「除数」はない。
公式ではない >>327 のような、簡略化したやりかたでのみ「除数」を使う。

「除数」を使わないでまじめにやろうとすると、
基準日の時点の時価総額(浮動株比率込み?)を算出しないといけなくなるが、あ
これが大変だ。
ここで行き詰る人が多いんじゃないかな?
331山師さん:2009/08/21(金) 11:00:58 ID:59ka9fsP
基準日の時価総額は毎月始めに発表されてるじゃん。アレじゃダメなの?
332327:2009/08/21(金) 11:07:30 ID:vsCQx7Pl
>>331
なるほど。それでもいいね。
結局 >>327 の中で書いた「ある日」が月末になるわけだ。
333山師さん:2009/08/21(金) 14:45:46 ID:e5OGGVCh
現物の225やTOPIX Core30を監視すると、何かいいことあるの?
334327:2009/08/21(金) 15:05:39 ID:vsCQx7Pl
>>333
前場や後場の開始前の気配でも指数が分かる。

また、開始後でも、構成銘柄のひとつがストップ高になりそうだとしても、
公式の指数は、ストップ高になる途中の特別気配の値段で計算される。
335山師さん:2009/08/21(金) 15:09:43 ID:MYWJfUVK
で?
336山師さん:2009/08/21(金) 20:56:05 ID:zVV/gSH4
対象のETF見てればいいんじゃないの?
それか、デイで使いたいのか。
337327:2009/08/21(金) 21:26:38 ID:vsCQx7Pl
>>336
たとえば日経225だったら、日経225先物の気配を見れば代用できる。
TOPIX(一部総合) もちょっと頼りないが、同様にTOPIX先物で代用できるかもしれない。

しかし、TOPIX Core 30 などは、代用となるものがない。
ETF などは商いが薄すぎて、とてもじゃないが使えない。
(自己参照になってしまうので ETF 自体を売買するための用途にも使えない。)
338山師さん:2009/08/21(金) 22:45:00 ID:e5OGGVCh
監視したら何かいいことがあるのかを知りたかったのですが。

計算すること自体が好きなのね。
339327:2009/08/21(金) 23:19:05 ID:vsCQx7Pl
>>338

>>334
>前場や後場の開始前の気配でも指数が分かる。

で答えたつもりだったが…

質問は、指数を自前で計算することのメリットではなく、
指数を使うメリットだったのかな?
それなら RSS は関係ない。
340山師さん:2009/08/22(土) 00:08:41 ID:cTGQRqD5
楽天FXの5000ポイントキャンペーンに
応募した。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/campaign/20090717/

@キャンペーン中に証拠金を10万円以上振り込み
Aマーケットスピードを1回でも使用して取引する。

これで5000ポイントもらえる。
一ポイント1円だからとっても太い。

@の条件は完全に満たしている。
でマーケットスピードでさっき円が93.5円のとき
マーケットスピードで買って
いきなり吹き上がったから
マーケットスピードではなく
WEBでとっさに売ってしまった。
儲けはたったの2400円。

これって片道だけマーケットスピード
の取引だけれども
一回の取引になるのかな?
341山師さん:2009/08/22(土) 21:56:08 ID:SS3tl6sT
馬鹿に餌やるなよ
342山師さん:2009/08/23(日) 04:53:40 ID:qsiTC+Kr
餌を与えないと肉が食べられないじゃないですか
343山師さん:2009/08/26(水) 17:52:59 ID:JbJMDcrX
ぽにょ
344山師さん:2009/08/26(水) 19:30:26 ID:9GmMw39j
JQの板って一枚足りなくない?
345山師さん:2009/08/26(水) 20:15:50 ID:4ZEjFg9x
>>344
ジャスダックの板の仕様を知った上でのRSSの質問なの?
それともジャスダックの板の仕様の質問?
ジャスダックの板はザラバだと10枚はなくて9枚しかないよ。

どうせもうすぐ大証のシステムになるから、
それまで我慢するという手もある。
346山師さん:2009/08/26(水) 21:39:43 ID:lxlzApjI
最良○気配値ではJQの板は再現出来ないことがあるのでは?
もうすぐ大証と統合だからそれまで我慢してる。
347山師さん:2009/08/27(木) 02:53:16 ID:4HXRBbE/
Yahoo!ファイナンスで選ぶ 専門家が徹底調査した証券会社ランキング

<評価のポイント>
株式売買委託手数料(現物、信用)を中心として定額手数料や
入出金にかかる振込手数料などのコストも加味し評価している。

http://www.sec-guide.com/yahoo/ranking/cost/
コスト重視ランキング
348山師さん:2009/08/30(日) 02:19:31 ID:pTKCgtmJ
RSSで全銘柄の株価と出来高を0.1秒以内に取得する事は可能ですか?
あと更新ってF9とか押すの?
んー口座開設しようかなぁ
349山師さん:2009/08/30(日) 02:22:21 ID:c4CsiHAq
全銘柄、って3千幾つの全ての銘柄って意味なら無理。
ホットリンク上限の300銘柄(だっけ?)なら「いける時もある」程度じゃないかな。
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:16:13 ID:BcLxSgPz
0.1sとか無理だろ。そんなスペック気にする奴に限って…w
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:01:19 ID:O7iuowjC
>>349
レスどうも
そっかあ無理なのかぁ
352山師さん:2009/09/02(水) 10:22:32 ID:REKKUqBc
プログラムを何も変えてないのに昨日から急にフリーズしまくるようんなったけど、そういう人いる?
353山師さん:2009/09/02(水) 10:39:51 ID:7wiqBWMa
>>352
なにがフリーズするの?
Excel?マーケットスピード?RSS.EXE?自分で作ったプログラム?

ちなみに俺は、昨日も今日も問題ない。
354山師さん:2009/09/02(水) 19:00:35 ID:REKKUqBc
RSSと関係ない部分のバグだったっぽい。ごめん。
355山師さん:2009/09/03(木) 08:42:51 ID:gJ6vQtgR
さげ
356山師さん:2009/09/03(木) 10:36:53 ID:/QocmuAd
場中に寄ったストップ高銘柄についての質問なんですど楽天証券の比例配分って早い物勝ちですか?
例えば前場でストップ高ではりついた場合すぐに注文入れれば引けに約定される可能性あるんですかね?
それとも昼を挟むと順番とかシャッフルされたりするんでしょうか?
357山師さん:2009/09/03(木) 15:17:51 ID:RdodErNE
知るか、ここはRSSのスレだぞ。
358山師さん:2009/09/03(木) 19:56:20 ID:E58T2X2N
っていうか、場中の比例配分ってなんだ?
359山師さん:2009/09/04(金) 11:06:54 ID:ZO5HT4jl
>>356
ここで書くことでは無いと思うが
約定される可能性は有るには有るが状況次第だね
比例配分の考え方って色々で取引所や証券会社によって違う事が多いからね
取引所で楽天にどれだけ配分されるかによるし
楽天内での配分方法にもよるな

一般的に気にされていないが比例配分はかなり多く行われている
寄付にも同時注文と認識された指値に対して比例配分されるし
その後のざら場中も同時注文が消化されるまで比例配分が行われる
値段が変化しても各指値に寄付前に出された注文は同時注文とみなされ
比例配分が行われる
360山師さん:2009/09/04(金) 11:52:46 ID:T0Zzy4bf
RSS利用してすごいツール作った。リアルタイムであれがみえちゃう。
361山師さん:2009/09/04(金) 11:56:28 ID:RglK2JYU
なにそれエロい
362山師さん:2009/09/06(日) 23:32:16 ID:hN1IRD0c
みえすぎちゃってこまるの〜
363山師さん:2009/09/08(火) 05:30:12 ID:7VQNCI7g
このRSSとエクセル(VBA含む)で自動売買ソフト作れますか?

364山師さん:2009/09/08(火) 05:45:37 ID:GRkjnH8Y
作れますん
365山師さん:2009/09/08(火) 05:57:59 ID:7VQNCI7g
作れますん じゃ、どっちか分かりますん。
366山師さん:2009/09/08(火) 06:13:28 ID:LWwCXqcQ
俺作って運用してるよ
367山師さん:2009/09/08(火) 06:21:42 ID:T2DXBhab
ゆる〜い自動売買なら問題なく作れる。
そういう意味ではザラ場はり付けないリーマンにはもってこいかも。
368山師さん:2009/09/08(火) 06:26:39 ID:7VQNCI7g
>>366
一番参考になったサイト教えてください
369山師さん:2009/09/08(火) 06:28:46 ID:7VQNCI7g
>>367
>ゆる〜い自動売買

とは?低脳でお馬鹿さんなシステムってことですか?


370山師さん:2009/09/08(火) 06:42:47 ID:T2DXBhab
>>369
いやRSSの性能の話だわな。
人間に出来ない事をシステムにやらせる様なガチなもんじゃなくて、
勝手に売買してくれるんですか!もうPCに張り付かなくてもいいんですか!やったー!な感じ。
スリッページはご愛嬌。

システム自体がお馬鹿かどうかは組む人の次第でしょ。
371山師さん:2009/09/08(火) 11:05:54 ID:f7PQw+B7
人間にできないことじゃないってことは、
>>370は同時に300銘柄監視して、
さまざまな計算を行い2〜3秒で正確に発注できるんだな
神様じゃん
372山師さん:2009/09/08(火) 11:20:13 ID:T2DXBhab
いやコンマ何秒の世界で勝負する本格的なシステム売買を想像してるなら全然無理だよ!
って話さ。
373山師さん:2009/09/08(火) 20:02:39 ID:9YGCb39f
あと半月でジャスダックのシステムが大証のになるけど、
マーケットスピードはアップデートとかあるの?なにかアナウンスはあったの?

RSS はどうなるの?
取得できるアイテムの種類が大証のに変わるの?
ということは顧客側も少なからず対応が必要?
374山師さん:2009/09/08(火) 20:40:53 ID:f1bQpDkl
VerUpはわかんねーな。
サーバー側で対処してくれると思うんだが。

名実とも統合したら、銘柄関数の書き換えは
こっちでやらんとあかんとも思うけど。

今は、いらんのじゃね?
375山師さん:2009/09/09(水) 09:56:39 ID:rabH4hs5
大きなダウンロードしながらRSSシート使うと情報取りこぼすんだね。
376山師さん:2009/09/09(水) 09:57:48 ID:Gx+KW2XT
繊細だからね。
出来ればRSS専用のPC用意した方が心配は少ない。
377山師さん:2009/09/09(水) 11:04:04 ID:rabH4hs5
>>376
株も仕事もと、欲張ったモレが悪いです。
どっちかにしまつ。
378山師さん:2009/09/09(水) 16:20:51 ID:H/MhL/Lb
ちょっと教えてほしいんだけど
RSSで楽天FXのドル円の現在値(BA両方)ってとれないんですか?

379山師さん:2009/09/09(水) 16:28:11 ID:i9vqfuGQ
as
380山師さん:2009/09/09(水) 17:01:27 ID:L66WfjSu
長かった、やっといいRSSマクロできたわ。
アイデアが浮かんでは試行錯誤。
ここ2年間で100ぐらいのプログラム作ったかなあ。
381山師さん:2009/09/09(水) 19:53:28 ID:PqYPqQRH
>>380


Excel VBAで組んだの?
382山師さん:2009/09/09(水) 20:18:08 ID:/6W0JYjP
>>378
わしの問い合わせに対する楽天の返信。
----------------------------------------------------
平素より楽天証券をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。

現時点において、楽天FXデータをRSSにて取り込む操作はできかねます。
・・・・・・・・・・
本件につきまして、ご要望として担当部署へ報告させていただきました。

システム開発・他サービスとの兼ね合いもあり現状では、実現のお約束は
できかねますが、前向きに検討いたして参ります。
383山師さん:2009/09/09(水) 20:43:36 ID:7yEW2CtH
>>380
ほぅ。利益でるかね?
出ないなら30万で買うよ。
384山師さん:2009/09/09(水) 21:38:27 ID:eBeOJxgu
>>380
Excel VBAです。

>>383
どうですかね、基本は絞り込んだの抽出する機能。
でも東証、大証、ジャスダックの代金上位約3000銘柄
自動に切り替えて監視。売り買い共に対応してるからw

でも何よりアイデアが思い通りに組めるようになったのが収穫。
385山師さん:2009/09/09(水) 21:49:14 ID:cmY76ibI
>代金上位約3000銘柄
バカだろ、おまえw
386山師さん:2009/09/09(水) 22:02:05 ID:eBeOJxgu
>>385
多いに越した事はないよ、カスみたいな株も急に沸騰することもあるから
300銘柄でも3000銘柄でもパソコンが計算するんだから。
387山師さん:2009/09/09(水) 22:09:04 ID:9Tq4CIel
>>383
なんで利益が出ないものを買うの?
388山師さん:2009/09/09(水) 22:12:11 ID:/MyDxmlX
3000位までいくとろくに出来高ないんじゃないの
389山師さん:2009/09/09(水) 22:39:20 ID:cmY76ibI
ないね。売買代金で30万くらいw
390山師さん:2009/09/09(水) 22:48:22 ID:PqYPqQRH
>>384
2年間も開発やるなんて、すごい持続力だね〜。

ソースちょうだい
391山師さん:2009/09/09(水) 23:59:16 ID:iBki/ei6
俺は丸1年で安定して動くようになったよ
今月は今のところ-5000円
392山師さん:2009/09/10(木) 00:17:14 ID:W6ZGcpWf
>>391
パンローリングの森田の本で作ったの?
それとも技術評論社の井領の本で?


393山師さん:2009/09/10(木) 00:58:17 ID:hn5qTVAS
なあ、思ったんだが株寄りFXのほうがシストレ組むの楽でもうからね?

みてるとボリンジャ-3σとかいっても反発ほとんどなし

株とはチャートの動きがかなり違うようだけど・・・
394山師さん:2009/09/10(木) 02:15:49 ID:QniJAGjb
Excel VBA、3000銘柄をパソコンが計算、売買代金30万円・・・

これほど高度な技術力を持った奴がまだいたんだな
日本もまだ捨てたもんじゃないな
395山師さん:2009/09/10(木) 03:36:12 ID:q5hGUnl0
まあリアルタイム為替DDEで取りたいやつはMT4でも使えよ
396山師さん:2009/09/10(木) 09:16:00 ID:MAWWH5rq
>>392
何それ?と思って本棚見たら両方あったw
397山師さん:2009/09/10(木) 10:55:49 ID:rjnzdx2L
売買代金上位3000銘柄、ってそもそもRSSで取得できるの3700銘柄位しかないんだから
全部表示してるのと大して変わらないような。
398山師さん:2009/09/10(木) 12:22:21 ID:EfHLbWq9
>>397
大証、ジャスダックも合わせたら全部で4300ぐらいだろ。
399山師さん:2009/09/10(木) 12:27:40 ID:rjnzdx2L
んー?そんなにないよ。重複上場カウントするならそれくらい行くかも?
400山師さん:2009/09/11(金) 14:24:43 ID:imtyDxP1
簡単な自動売買(ロスカット執行、自動ログインとか)が出来るのシェアやダウンロード出来たりするとこないかな?
てか、売れば儲かると思うけど
401山師さん:2009/09/11(金) 15:45:23 ID:id40nPov
HPの仕様が変わったりして使えなくなったとき
自分でなおせないとどうにもならんでしょ
俺も自動発注まで完成して1ヶ月後にクリックのAPIが終了してむかついたw
402山師さん:2009/09/11(金) 15:49:27 ID:BYbajwqz
なによりログインや発注が絡んでる作業を、ドコの馬の骨か判らない作者のソフトでやりたくない。
やっぱ怖いじゃん。
403山師さん:2009/09/11(金) 16:19:28 ID:imtyDxP1
うーん、確かに。
プログラムわからない人間が作るのは簡単?
どれほどの作業が必要?
404山師さん:2009/09/11(金) 18:07:29 ID:BYbajwqz
プログラムを一度も触った事ないのなら、結構時間掛かるかもね。
プログラムの基本からおべんきょしないと駄目だから。

まぁ必要な情報は殆どWebに転がってるから、頑張ればきっと出来るよ。
405山師さん:2009/09/11(金) 18:28:27 ID:vSiY8Z+w
口先だけの慰めなど書かんことだ。

こんな所でくだらん質問をしてるようじゃ、可能性0だろ。
出来る奴なら、とっととプログラムの勉強を始めてる。
406山師さん:2009/09/11(金) 19:03:51 ID:imtyDxP1
基本的にプログラム勉強する時間がないからシェアを考えるんだがw
プログラムをシェアすればいいんだよ
何百人にシェアすれば儲かるし、何百人にチェックされるんだから
カブコムみたいな損切り機能やダブル指し値、自動更新的なリーマン仕様でなら売れる
俺は魅力的なら2万くらい軽く出すよ
二百万円のプログラム作成料なら上質なもん作れるだろ?
407山師さん:2009/09/11(金) 19:12:00 ID:i49kdPsI
>>406
そういうプログラムの存在を知れるほどわかってる層は、
実は自分でもプログラムを組める層だったりするので
自分から見てよほどコストパフォーマンス(自分で作れば
変更も自由自在だが、買い物ではそうも行かないという負の
パフォーマンスを含む)がよくないと、、、つまり「神ソフト」で無いと
買う気にならん。

ということは作っても、「いわゆる無料なオープンソース系」でないと
使ってももらえないということ。
408山師さん:2009/09/11(金) 19:56:15 ID:imtyDxP1
それは違う
プログラム組める奴なんて少数派
プログラム組める奴なんて専門や大学で基礎学んだか暇人
モンゴル語とはいわないがスペイン語並みにメジャーだけどマイナー

楽天でRSSは利用者が少ないし、高い手数料払ってカブコム行く奴はかなり多い
現に発注方法だけで高い手数料設定して利益だしてる
一番株に熱心で金を払うのはリーマンだ
売れると思うぞ
プログラムの安全性は…解消しなきゃいけないけど
409山師さん:2009/09/11(金) 20:06:28 ID:BYbajwqz
ここに居る人は自分もトレードしてる訳だしね。
無保証&ノーサポート&気分次第bugfixならやってもいい感じだけど、それじゃ誰も買わないなw
そーいうのは生粋のプログラマーに頼んだ方がいいかもね。
410山師さん:2009/09/11(金) 20:12:01 ID:J1Yd/tif
株で儲けるよりプログラム書ける方がはるかに凄いと日記に書いておこう
411山師さん:2009/09/11(金) 20:24:08 ID:imtyDxP1
そうか。バージョンアップかぁ
儲かると思うけどなぁ
俺がプログラマーならうるけどなぁ

この前十年ぶりに暇つぶしで週刊ジャンプ買ったんだよ
びっくりしてさ。マジ驚いたんだよ
最後のページの札束にまみれた冴えない男の写真使ったラッキーアイテムまだ売ってんのかと

まぁお前らのプログラムがそれ以下なら売れないのも当然かw
412山師さん:2009/09/11(金) 20:27:14 ID:hztG4nc6
プログラムできない奴って、プログラムできれば儲けられるとか思ってる馬鹿が多いよなw
413山師さん:2009/09/11(金) 20:33:15 ID:6GgfV6V4
T++クラスでもほぼ金払ってる人いなかったでしょ
どう考えても売れないし、完璧でない安全性を保障するのさえとんでもない手間のかかるソフトになるよ。
そんなソフトを2万払うだけで使い放題なんてどう考えてもありえない。
414山師さん:2009/09/11(金) 20:50:24 ID:imtyDxP1
プログラムできる奴は専門すぎて商売はからっきしな奴多すぎ
チクチク計算しても大局が見えないから株でも儲からないんだよ
かの北浜先生でも自分で売買せずにレポート売ってんだろ?
儲からない奴はプログラム売ったらいいのに

2万より高いの売りたいなら会社立ち上げてCADソフト販売会社みたく解除キー数十万で売れば?
商売のコツは安く広くだぞ
ほぼ原価0なのに…数学苦手か?
415山師さん:2009/09/11(金) 20:51:00 ID:i49kdPsI
>>411
つまり、T++を知ってたか?使ったか?金払ったか?ということだ。
たぶん知りもしなかったろう。

作れば売れるとかバカが考えるマーケットはその程度ということ。

お前ら呼ばわりが笑えすぎる「お前は誰?」w
416山師さん:2009/09/11(金) 21:07:36 ID:imtyDxP1
ちょっと釣る方向に話持ってったら一匹しつこいのが釣れたww
そんなにすぐ興奮してちゃ女の子にモテないぞm9(*≧m≦*)
417山師さん:2009/09/11(金) 21:09:49 ID:hztG4nc6
さぁ当初の目論見が外れたので意味不明なことを言い始めましたw
株で儲かるように作ったのに、なんでそれを200万とかの端金で売りださなきゃいけないの?
自分でやってみればわかるよ。馬鹿だから無理だろうけどw
418山師さん:2009/09/11(金) 21:18:35 ID:imtyDxP1
初めに俺が言ってたのはロスカットや注文方法とかだけで売買まではいらないよ
俺も株は儲かってるけど永遠なプログラムはないこと知ってるし

ジャンプからちょっと釣りしてたんだけどミエミエの餌付けてたのに釣れるとはww
お子ちゃまだねぇ(*≧m≦*)
419山師さん:2009/09/11(金) 21:24:49 ID:hztG4nc6
後釣り宣言w
420373:2009/09/11(金) 21:29:37 ID:su33KkgJ
421山師さん:2009/09/11(金) 21:42:24 ID:imtyDxP1
>>419
くやしいのぅくやしいのぅ(*≧m≦*)

あんなミエミエの餌にパクッと食らいつくとは…

株には自制心、判断力が重要ですことよ
もう少し大人になって下さらないと…
楽しくおちょくれないざーますよ(*≧m≦*)
422山師さん:2009/09/11(金) 21:52:30 ID:cCt5Q9qy
低脳なキモイゴミがわいてるな
プログラムさえできない奴はここ見る資格なし


JQ仕様変更か東証しか使わないからどうでもいいや
423山師さん:2009/09/11(金) 22:25:21 ID:i52fICp9
>>420
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20090911-02.html
マケスピの方も大証市場と同じ仕様になるんだね。
424山師さん:2009/09/11(金) 22:29:40 ID:r3gQ+/Ju
7月から、楽天RSS使って自動売買始めた。
資金30万で先物ミニ3枚からスタートでやっと今60万。
でもリーマンにとっては働いてる間に小遣い稼ぎができるのはおいしい。
425山師さん:2009/09/11(金) 23:13:38 ID:5gXkrsuY
今儲かってる奴がプログラミングするのは何も言わんが
儲かってない奴がプログラミングしても時間の無駄
猫に小判ともいう
426山師さん:2009/09/11(金) 23:27:52 ID:imtyDxP1
プログラムくむ奴は基本的にばか
上げ、下げ、中立の三種に限定しても共通点は限りなく少ない
今は通用してもいずれ引かれる
プログラム組む人間の思考パターンなんてほぼ同じ
マサチューセッツ工科大レベル人間が集まって100億つぎ込んで作ったプログラムが機能してないのが現実
なのに自分のプログラムが優秀と思ってる
これをばかと言わずしてなんトュゥース(=゜ω゜)ノ
427山師さん:2009/09/11(金) 23:32:16 ID:JBbpGt5V
手段が目的になってしまってる奴なんてたくさんいる。
技術や能書きじゃなくて、たとえ単純なものでも使えるツールかどうかが重要。
428山師さん:2009/09/11(金) 23:35:58 ID:JBbpGt5V
あ、使えるっていうのは、金になるってことね。
便利でも利益につながらなけりゃだたの自己満足だからね。
こんなカッコいいツール作ったけど損してます。とか意味ないからw
429山師さん:2009/09/12(土) 00:07:35 ID:7wm9NGdO
>>426
わぁ、なんだこりゃw
まさちゅーせっつとか書いとけば俺は物知りといわんばかりの幼児文章w

プログラムという単語になんでそんなにコンプレックスを持ってるんだ?君は
430426:2009/09/12(土) 00:24:56 ID:QwPnajVV
>>429
涙を拭えよw

そんな気にすんなって

楽天がマスターベーション用に作ったオモチャでマジになってたからって
プログラムに組み込めば組み込むほど教科書通りになり素人に毛の生えた売買に近づいくからって
自分より優秀な集団が金をかけたプログラムが使えない事実があるからって


多分、君らが今までかけた時間がムダだとわかるよりも
楽天のほうがここまでムダとわからない奴らがいたことに驚いてるよ

楽天が発する情報内だけでシコシコ騒いでるなんて、正に井の中の蛙ww
431山師さん:2009/09/12(土) 00:44:11 ID:7wm9NGdO
>>430
なんでそんなに必死なのかわからん。
楽天RSSは素材に過ぎんし、別にRSSを使ったからって錬金術の
ようなプログラムが作れるとも思ってない。

なにか自分のわからないものに対する、切なる憧憬と嫉妬のコンプレックスが
あるようだねw
432山師さん:2009/09/12(土) 00:52:12 ID:QwPnajVV
その素材のすら体をなしてないということ

俺もマケスピ使うけどマケスピだけじゃとてもとても判断できない
決定的な情報が少なすぎる
そんなもので何が作れる?ルーのないカレーだよ
情報は東から伝わる。その東の情報もないのになにが作れる?

現実を教えてあげてるだけさ
433山師さん:2009/09/12(土) 00:59:07 ID:7wm9NGdO
>>432
やれやれ、なにやら情報さえ集めれば勝てるに決まってると
思いこんでるキチガイのようだねw

情報なんて量の問題ではない、むしろ少なければ少ないほどいい。
そのための、RSS,パソコンでの情報の集約なわけだろ。

まぁがんばれやw
434山師さん:2009/09/12(土) 01:01:54 ID:QwPnajVV
所詮使えるのはロスカット、自動ログイン、継続注文発注などの頭を使わない部分だけ
補助以外は使えない

そこまで市場は単純ではないから
435山師さん:2009/09/12(土) 01:05:20 ID:7wm9NGdO
>>434
同意するが、「ロスカット、自動ログイン、継続注文発注」程度でで対応できるのは
市場が単純だからだ。頭をつかってるふりをするのはやめたほうがいい。
436山師さん:2009/09/12(土) 01:12:18 ID:QwPnajVV
>>453
ん?
市場が難しくてもロスカットなんてパーセントだから自動でいい
まさかロスカットを市場や流れに合わせて設定するのかな?
それなら塩漬け常連組だな
あくまでも買った瞬間に発注するだけ

ログインは切れたりするし、継続発注はあれば便利
437山師さん:2009/09/12(土) 01:18:19 ID:si/NFkik

  ◆不況円高に関係ない銘柄 赤字のない銘柄

   出遅れ優良割安株・・・・・・・・ 【9501】東京電力(株)

                           /  / ヘ  ハ  }     ヽ
                        /,.イ /   V/ヽ! ヽ     }
                            |∧`ー   r― 、 ∨,`i ノ
                           '  ', r‐  _, -‐、  ' j/
      , -、 __                      l  <-´ ̄ j. /lー'/
   , ィ ´ ̄ ̄   、` ‐ 、r―z_              ` 、_丶  /-ュ、
  / / /  ,ィ 、  ヽ―、!-< ヘ            _ -ァ`7、,ィ´   `i
    l { /、|  }V'L !, - ヘ > ゝ、_        / , /_/  ./    ./
  ,r ' l`,r‐、`''' , -!、ハ, / l~、ヽ 〈         , ' l    /     /
 {,イ.,イ}.{ f:}   i::i `! /_/ノl ゝ、 <       /  ,'   /     ./
. ! ゝ!.l ' ´   '' .ノ r }  '、 \ー'´      〉、 /  <- 、  .,.イ
    '、  r-- 、   ,__ノ__ゝ、)、_}.     /  Y|  /   >、ノ .|
     ` -!__}, - ´/   `i )      /   /ノ /   /    〉
      f   `ー ' {,i   ヘ.    _/__/_/  /       l
.       l  、/´ ̄ ` l     }、_, -'― , - ' ̄   ,く.         l
       l  ヘ.  , |  ノ | ヽ     `¨ l     ノ  i         l
         l  ',  ',  !__, -'`!    i ノ / ,. {   }      , イ
       (__,ト 、  |     |.     } '-/_/ノ!ノ  /  ― '  .〉
        ├‐'l  ヽ. L__, ィ´     '   /    .ノ     /ヘ
438山師さん:2009/09/12(土) 01:19:52 ID:7wm9NGdO
>>436
パーセントでもいいが、市場にあわせて「方向が確定したとき」と
プログラムを組んだらだめか?

トレストだって、動き(時間微分)に応じて変動させることができれば
それに越したことはないだろ(いや、俺はやってないけどね、ただの思いつきw)

たんにルールをリアルタイム情報に応じて細かく設定できるかも、ってことだけで、
それ以上の大した意味は無い。
439山師さん:2009/09/12(土) 01:20:36 ID:QwPnajVV
老婆心ながら…ロスカットのポイント決めずに仕掛けるのは鉄砲玉みたいなもんだよ

武蔵なら「手仕舞いを考えぬとは…敗れたり」ってなもんさ

ちと違うかww
440山師さん:2009/09/12(土) 01:28:31 ID:QwPnajVV
>>438
まず無理
方向が確定したときがわからない
方向を判断するには何か材料が必要
その材料の種類は多くない

テクニカルかdMEかトレンドか価格、値上がり…それくらい
それ以外は全て個人の主観から成立する
値上がりも%なら主観か…
主観は当てになるが主観を形成するのは情報
その情報が欠如してる

441山師さん:2009/09/12(土) 01:31:53 ID:7wm9NGdO
>>440
わかるとかわかんないとかじゃないだろ。未来を予測しているのではなく
ルールをプログラムする機動性を言っているのだから。
ほんと、頭悪いな、お前。

あらためていっとくが「まさちゅーせっつの頭のいい人たちの作ったぷろぐらむ」
は、基本的にお前よりは儲けてるよw
442山師さん:2009/09/12(土) 01:32:58 ID:QwPnajVV
テクニカルについてはチャートみればわかるように確実なものはない
ましてやテクニカルの源はチャートと出来高

そのチャートと出来高を利用して稼ぐのがプロ

毎日振り落としたり締め上げたりとチャートを利用してはめ込む算段してる奴に計算式は通用しない
443山師さん:2009/09/12(土) 01:42:35 ID:QwPnajVV
>>441
今までの時間は取り戻せないが…涙を拭けよ

おまえ等はプログラミングに関しちゃ俺よりすごい
しかし、株取引に関してはRSSを使ってシステム売買してるという事実だけで俺より下
444山師さん:2009/09/12(土) 01:45:01 ID:7wm9NGdO
>>443
そりゃ、まさちゅーせっつのひとより上のひとにはかないませんけどねw
445山師さん:2009/09/12(土) 01:58:11 ID:QwPnajVV
頭悪いな
情報の欠如したシステムをこねくり回してるだけで俺より下ってこと
プログラム作っててこの情報あればいいなぁとかここが足りないなぁってことあるだろ?
それが蛙の超えられない壁だと気付けよ
446山師さん:2009/09/12(土) 02:03:27 ID:QwPnajVV
明日早いし、ママに夜更かしはダメって言われてるからもう寝るね
おやぶみ〜(^^)ノシ













僕の書き込みで心折れちゃった人いたらゴメンナサイ<(_ _)>
447山師さん:2009/09/12(土) 02:04:03 ID:QBarmHTK

  ◆不況円高に関係ない銘柄 赤字のない銘柄

   出遅れ優良割安株・・・・・・・・ 【9501】東京電力(株)

                           /  / ヘ  ハ  }     ヽ
                        /,.イ /   V/ヽ! ヽ     }
                            |∧`ー   r― 、 ∨,`i ノ
                           '  ', r‐  _, -‐、  ' j/
      , -、 __                      l  <-´ ̄ j. /lー'/
   , ィ ´ ̄ ̄   、` ‐ 、r―z_              ` 、_丶  /-ュ、
  / / /  ,ィ 、  ヽ―、!-< ヘ            _ -ァ`7、,ィ´   `i
    l { /、|  }V'L !, - ヘ > ゝ、_        / , /_/  ./    ./
  ,r ' l`,r‐、`''' , -!、ハ, / l~、ヽ 〈         , ' l    /     /
 {,イ.,イ}.{ f:}   i::i `! /_/ノl ゝ、 <       /  ,'   /     ./
. ! ゝ!.l ' ´   '' .ノ r }  '、 \ー'´      〉、 /  <- 、  .,.イ
    '、  r-- 、   ,__ノ__ゝ、)、_}.     /  Y|  /   >、ノ .|
     ` -!__}, - ´/   `i )      /   /ノ /   /    〉
      f   `ー ' {,i   ヘ.    _/__/_/  /       l
.       l  、/´ ̄ ` l     }、_, -'― , - ' ̄   ,く.         l
       l  ヘ.  , |  ノ | ヽ     `¨ l     ノ  i         l
         l  ',  ',  !__, -'`!    i ノ / ,. {   }      , イ
       (__,ト 、  |     |.     } '-/_/ノ!ノ  /  ― '  .〉
        ├‐'l  ヽ. L__, ィ´     '   /    .ノ     /ヘ

448山師さん:2009/09/12(土) 02:04:56 ID:7wm9NGdO
もうあきれたからレスやめる。来年も君が勝ってたらまたはなそうw
449山師さん:2009/09/12(土) 02:05:06 ID:rrn7cdCl
多重起動のやりかたがわからない・・・
新アカでログイン→ログアウトまではいったんだけど、次は元アカのフォルダを新アカにコピペするの?
ユーザーアカウント切り替えたらコピーが無効になるから運べないんだけど・・・
450山師さん:2009/09/12(土) 02:54:38 ID:vdazgzb8
RSSにてジャスダック上場銘柄の寄前気配、寄前気配数量、気配件数等が配信されなくなります。

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20090911-01.html

451山師さん:2009/09/12(土) 06:51:03 ID:kcl51X6E
2時まで 低脳なキモイゴミに付き合ってたのかよw
スルースキル少しは身につけてくれよ

できないならあぼ〜ん&透明あぼ〜ん機能使おうぜ
452山師さん:2009/09/12(土) 07:38:48 ID:y9Cm8KuE
簡単な自動売買(ロスカット執行、自動ログインとか)が出来るのシェアやダウンロード出来たりするとこないかな?
てか、売れば儲かると思うけど
453山師さん:2009/09/12(土) 08:27:30 ID:UksKlLGW
454山師さん:2009/09/12(土) 08:40:01 ID:SkcxP3v9
なんと言うループ
455山師さん:2009/09/12(土) 09:00:25 ID:/S70AV1k
452 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
456山師さん:2009/09/12(土) 11:30:26 ID:AfVlIHB1
ワラタ
457山師さん:2009/09/12(土) 13:16:24 ID:7Z0NS77j
>簡単な自動売買(ロスカット執行、自動ログインとか)が出来るのシェアやダウンロード出来たりするとこないかな?
>てか、売れば儲かると思うけど
真面目に答えると、Visual Studio がそれだよ。Excelの関数が使える人ならbasicで簡単に作れる。
だからフリーくらいしか公開されていない。そこでシェアやっちゃう人は面の皮が厚い人。
458山師さん:2009/09/12(土) 13:55:11 ID:UGx7vGbh
注文に失敗したときのクレームなんかを考えると躊躇するな
もちろん損害は負いませんとか入れるんだろうけど
そもそも法律的には問題ないのか?よく知らんが
459山師さん:2009/09/12(土) 15:01:50 ID:PKFCmDV/
http://www.amazon.co.jp/%E6%A0%AA%E8%A7%A3%E6%9E%90%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%8B%E3%82%89%E8%87%A
A%E5%8B%95%E7%99%BA%E6%B3%A8%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%BE%E3%81%A7-Excel-VBA%E3%81%A7%E6%A5%B5
%E3%82%81%E3%82%8B%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89-%E4%BA%95%E9%A0%98-%
E9%82%A6%E5%BC%98/dp/4774133531
株解析チャートから自動発注ロボットまで! Excel VBAで極めるシステムトレード (大型本)
これでも買って勉強でもしろよ

>>457
>そこでシェアやっちゃう人は面の皮が厚い人。

自分が金&時間に困ってないならタダで教えてやればいい
面が厚いどうのこうの言う前に、1から教えてあげるつもりでHPでも作ったら?
自分がやりもしないで他人様を評価するな
460山師さん:2009/09/12(土) 15:14:39 ID:nj1/hGHQ
>>459
リンク切れてるよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4774133531
だな。
以前立ち読みしたが、なかなか良かった。
ただ、内容はあくまでもプログラムを書ける人に技法を紹介しているだけであり、
この本のとおりにやってそのまま使い物になる、というものではない。
461山師さん:2009/09/12(土) 15:29:36 ID:p9TSUS8s
>>460
俺、この本を参考にして自動売買プログラム作った。
かなり使えると思う。
462山師さん:2009/09/12(土) 18:09:38 ID:GPIFzzoQ
買うだけ買ってみるかな。
463山師さん:2009/09/12(土) 23:12:28 ID:7Z0NS77j
>面が厚いどうのこうの言う前に、1から教えてあげるつもりでHPでも作ったら?
既にあるじゃん
だいたいその本と同じようなことやってたはず
464山師さん:2009/09/13(日) 00:22:59 ID:1djRcu/o
>>458
自由契約の法則?があるから大丈夫
責任負わずで確認ボタン押させれば無問題
ただ注意しなきゃなのは毎月課金は金額的にメンテナンスの費用と受け取られた判例あったような
要するに毎月高額な金取るなら毎月メンテナンスくらいは当然にしなさいよってこと

安い金(10000くらいなら)で一回こっきりなら全然無問題
465山師さん:2009/09/13(日) 20:10:44 ID:nqMoPw8D
あまり自動売買が広まるとAPIの時みたいにブロックされる可能性はあるので、できるなら個人でこっそりやってほしい。
発注するときに絵に描いた数字やローマ字を入力するとかあるし。
466山師さん:2009/09/13(日) 21:20:04 ID:YqgNR71Q
規制は時間の問題だよ
自動売買を締め出せばサーバ負荷の問題も解消する
ハイパートレーダーは失業だなw
467山師さん:2009/09/13(日) 21:27:09 ID:K4plZMqc
>>466>>400の馬鹿。
468山師さん:2009/09/13(日) 23:10:33 ID:1djRcu/o
残念w
400は俺だよ
もうシステムなんてやめときな
アルゴで支配された相場に楽天RSSなんて勝ち目ないって
テクニカルだけで勝つなら誰も苦労はしないってことは理解できるのに
テクニカル使ってシステム作るのは勝てると思ってるんだしなw
自分の間違いないを認めることも大切だぞ
469山師さん:2009/09/14(月) 06:17:39 ID:8dWnUxd0
システムトレードの不毛な論争やりたい人は下のスレへどうぞ。
.
.
◇◆システムトレード・売買ストラテジーpart16◆◇
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1249111214/
470山師さん:2009/09/14(月) 08:51:38 ID:ZNLICAxH
ククク、まったくバカな連中ばかりだ
RSSなくてもシストレなんてできる

発注に絵の字入力?
なにその業績悪化システム導入した会社さらせよw
471山師さん:2009/09/14(月) 21:17:13 ID:q99jpDQd
 RSSでCMEとSGXの225先物の値を取得したいのですが
コード分かる方いますか?
 既出だったらすみません。
472山師さん:2009/09/14(月) 21:30:33 ID:YN606qj9
CME RSS|N225.FUT01.C!現在値
SGX RSS|N225.FUT01.S!現在値

これ遅れてるよね。
473山師さん:2009/09/14(月) 21:39:03 ID:q99jpDQd
>>472
 どうも、有難うございます。感謝いたします。
474山師さん:2009/09/14(月) 23:02:01 ID:BZYqu/zw
>>472
こういうトピックがあるんだね。隠しトピックなのかな?
ググってもヒットしないよね?そのうちこのスレはヒットするようになるんだろうけど。

アイテムは"現在値時刻"もあって、それを見ると10分遅れということなのかな?
475山師さん:2009/09/15(火) 15:21:34 ID:zWg4jzVE
>>472
おおすげー。

サイダー???(笑)

いや、ボクも欲しかったんです。
ありがとう。
476山師さん:2009/09/15(火) 21:32:18 ID:a45rrnFJ
>>474
ヒットした
477山師さん:2009/09/15(火) 22:51:02 ID:zWg4jzVE
おわた。おもろかった。
478山師さん:2009/09/16(水) 06:06:29 ID:0Hr9dDLc
CMEも取れるのか!知らんかった。他にも隠し?トピックあるのかな?
479山師さん:2009/09/16(水) 14:42:58 ID:KvG2mVlN
これは が・・・既出か?
ttp://kojimaro.blog70.fc2.com/category6-1.html
480山師さん:2009/09/16(水) 17:21:19 ID:2TqRwTIt
これのどこに注目したらいいのかわからない。
481山師さん:2009/09/17(木) 10:16:12 ID:f11SmPiS
>>472
まじありがと。使ってるけど便利だわ。

> CME RSS|N225.FUT01.C!現在値
> SGX RSS|N225.FUT01.S!現在値
482山師さん:2009/09/17(木) 15:02:07 ID:q3rVQf/T
RSSに限らず[歩み値]を正確に取得する方法教えて下さい。
今歩み値をRSSで100銘柄取っているのですが、出張などで正確にとれない、
6時前に出社しなければならない日が発生してしまい抜けが生じて悩んでます。
歩み値を正確に取られてる方アドバイス下さい。

483山師さん:2009/09/17(木) 15:17:49 ID:u5barzSb
>>482
良く分からんが、出張や6時前出社がなければ抜けは生じないのか?
パソコンの前にずっと座っていれば抜けは生じないのか?
もしそうであれば、パソコンの前にクマのぬいぐるみでも置いておけば良い。

「抜け」とはごく一部が欠落するって言う意味?それとも何時間分もまとめて取得できないっていう意味?
前者なら、とにかくプログラムで DDE を忠実に扱うようにすること。
後者ならば、定期的なプログラムの再起動かな。良く言われる昼休みの再起動とか。
6時に起動しっぱなしよりは、8時過ぎに再起動するように自動化ツールを使って設定したほうが良いだろう。
484483:2009/09/17(木) 15:20:07 ID:u5barzSb
>>482
記録として歩み値がほしいだけだったら、別のツールを使う手もある。
たとえばマネックストレーダーなら手作業だけど1銘柄ずつ銘柄コードを手打ちすれば、
歩み値を Excel に取り込めるよ。
これは無償版と有償版があるが、無償版で可能。

これをなんらかの自動化ツールと併用して半自動化するという手もある。
485山師さん:2009/09/17(木) 15:39:14 ID:ZpflYoGa
>>484
俺も1分足はジョインベストエクスプレスでcsvファイルに落としてる。
uwsで自動化。
日経225は同じようにしてtickでとってる。
3000本しか取れないので、tickだと頭の部分が抜けるかもだけど、よほど派手に
動いた日の一部の銘柄以外は毎日取れてるよ。
486山師さん:2009/09/17(木) 15:51:13 ID:dzoq4scF
>>482
RSSじゃ正確な歩値は取れないよ。
1株100円、1株99円、1株100円なんかを3株100円としか
取れないことがあるのがRSS、急騰急落の時はほぼそうなる。
487山師さん:2009/09/17(木) 15:56:28 ID:f11SmPiS
シンプレ系は便利だよな
488山師さん:2009/09/17(木) 16:16:26 ID:NwC6JVh5
そもそも歩み値って配信元によって若干違う場合があるんだけど。
489482:2009/09/17(木) 19:25:02 ID:q3rVQf/T
ぬおっ!
歩み値チェックしたら確かに合算されてたorz

うーん。。正確なのが欲しい。ちなみに1分足のためではないです
>>485
ジョインのツールの歩み値はCsvに落とせるの?
派手に動いたら抜けるってコア30とかならきついくらいですか?

ググったらこんなのが出てきたけど試した人いますか?
マケスピから抽出なら・・・確実?
://www.softgate.jp/ja/portal/downloads/category/4-.html
490山師さん:2009/09/17(木) 19:36:15 ID:gxpyOjYe
歩み値のcsvはSBIでも落とせるよ。
491山師さん:2009/09/17(木) 19:48:06 ID:fQ5wZhaH
あのー
RSSの赤いロゴダブルクリックしても起動できないんですけど
492山師さん:2009/09/17(木) 19:51:28 ID:gxpyOjYe
よく見なよ。タスクトレイに入ってるでしょ。
493山師さん:2009/09/17(木) 19:55:29 ID:AwvZ0eMf
>>486
「リアルフィードを使用する」にすれば合算されずに取れるよ。
494山師さん:2009/09/17(木) 21:29:07 ID:tpz8wNGy
見たら合算されてた…ってレベルなんでしょ。なのに正確なのが欲しいってw
データ収集したいだけでリアルタイムじゃなくていいなら、普通にマネックス辺りツールから落とせばいいのに。
495山師さん:2009/09/17(木) 23:24:34 ID:ZpflYoGa
>>489
今チェックしたら、8月から今日までで日経225で延べ66銘柄・日分が
3000本をオーバーしてた。26個がみずほ、12個がUFJ,13個が三商って感じ。

今日だと三商、UFJ、三井住友、みずほ、野村がオーバー。
ただの軟調かと思ったら、銀行派手に戦ってたんだな。
496山師さん:2009/09/18(金) 01:04:19 ID:JPe+13NB
3000本は一分に一回の売買か…
てことは3000本て多いようで少ないのかも
日経先物なんか一万くらいかなー?
497山師さん:2009/09/18(金) 01:37:45 ID:vnaTaYsJ
>>496
どういう計算だよ
498山師さん:2009/09/18(金) 09:55:39 ID:MjSilgFB
>>493
100銘柄もあるんだから、リアルフィードでも多分無理。(銘柄にもよるけど)
しかも、サーバーが込むとリアルフィードは解除されるよ。
499山師さん:2009/09/19(土) 07:05:47 ID:Rsf1uW/T
一日定額コースの損益計算の方法、ご存知の方が居たら教えてください。

ある銘柄を複数回信用でやり取りしたのですが、毎回の約定ごとに損益が計算されてないようなのです。

とある銘柄を買立(A)たのですが、急落したために売埋(B)。押し戻してきたの再度(A')買立して、薄利ながら売埋(B')をしました。
私はA-B + A'-B'で手数料は1回分だと考えていたのですが、詳細を見るとB'で取引したところが平均取得額での計算になっており、
現実損益がマイナスになっています。

手数料を含んだとしてもありえない額がマイナスされており、取引履歴からA'の約定価格を見ても安値で買立てています。
A-Bと(A+A')/2 - (B+B')/2の計算で請求が来ているので、不思議に感じています。
成りでやり取りしていた事とかに関係があるのでしょうか?
500山師さん:2009/09/19(土) 07:34:23 ID:Caza//nV
自分ではまったく調べようとしない。

書き込む場所さえも調べない。
こういう奴もいるのか、嘆かわしい。
501山師さん:2009/09/19(土) 11:57:06 ID:+AF4V6Vg
つ信用金利
502山師さん:2009/09/20(日) 23:05:53 ID:eXBb3dxa
>>498
リアルフィードが解除されるのはおまえのPCがボロなだけ。
俺PC3台使ってるけどボロPCだけよくリアルフィード解除される。
リアルフィードにすれば正確に歩み値取れる。日経先物でも無問題。
503山師さん:2009/09/20(日) 23:22:16 ID:D49s0iqh
ボロPCじゃわからん
SPECを書け
504山師さん:2009/09/20(日) 23:38:04 ID:8RKIBKUo
正確な歩み値取れても、儲ける腕がないやつばかりでは…
505山師さん:2009/09/21(月) 06:58:06 ID:FmBg59NG
>>502
pc3台も使って何すんの?
506山師さん:2009/09/21(月) 07:21:40 ID:lW/SpaLq
目的が「正確な歩み値」なんだから方向性は間違ってないだろw
507山師さん:2009/09/21(月) 08:03:34 ID:/qimCuLK
>>502
何年間の実績?

Athlon2.2GHz、Mem2G、WinXpでやってるが、今年2回ほどリアルフィード解除された。
歩み値を取ってるわけじゃないので、リアルフィードじゃなくてもいいけど、とりあえずそれに設定してる。
PC性能を上げれば、リアルフィードが解除されないなんてことは無いと思うよ。
ネットのトラフィックとか、楽天サーバーの状況とかでも解除されるもんじゃないの?
遅延が起きたときにリアルフィードが解除されると思う。
どういうときに遅延が起きているとマケスピが認識するのかは分からない。
これはPCの処理速度が原因の場合もあるし、
回線品質に問題がある場合もあると思うよ。
大証のデータ RSSで取れてます?
問題なく取れているっぽいが・・・
取れてますよ
朝の時点で、当日基準値が取得不可能だったな>大証&JQ
513「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/09/24(木) 13:12:46 ID:GG9N9MIv
test
(時事通信) 9月24日(木) 10:03:30
 大阪証券取引所と傘下のジャスダック証券取引所は24日、同じ売買システムを使った取引を開始した。システム統合に伴い、午後3時までだったジャスダック市場の立ち会い取引の終了時間も、大証と同じ午後3時10分に延長される。

 大証は今回の売買システムの統合で、グループ一体となった効率的なシステム運営が可能になるとしている。今後は、来年10月に予定するジャスダック市場と大証ヘラクレス市場の統合に向けた準備を加速する。
9月24日 ジャスダック証券取引所の売買制度変更のお知らせ(9月24日取引分から実施)お知らせ一覧へ戻る.9月24日(木)お取引分より、ジャスダック証券取引所が大証の売買システムを利用して、ジャスダック上場銘柄の売買を行います。
この変更にともない、ジャスダック上場銘柄のお取引は大証上場銘柄と同様のルールが適用されます。
また、「マーケットスピード バージョン8.1」の9月22日(祝)リリースに伴い、新機能追加&機能改善を行います。

ジャスダック上場銘柄の主な変更点 変更前 変更後
取引終了時間(後場終了時間) 15:00 15:10
板情報(気配値) 上下10本 上下16本
4本値の表示 当日4本値 前後場4本値
注文執行条件 - 「寄付、引け、不成」の追加
その他 - ジャスダック指数出来高の廃止

※ 執行条件は「寄付、引け、不成」の追加は、9月19日のシステムメンテナンス後全チャネルご利用になれます。
※ RSSにてジャスダック上場銘柄の寄前気配、寄前気配数量、気配件数等が配信されなくなります。
TVSでジャスダックの出来高取れなくなってない?
>>516
TVSってテレビ埼玉?
ジャスダックの翌日基準値とれなくなってるな。
大証と同じで、当日基準値扱いかと思えば、0が返ってくるし・・・どうすりゃいいんだ。
げ、ジャスダックだけじゃないや、大証も基準値取れなくなってるじゃん。うおーどうすんだこれ。
これ、マケスピ側での仕様変更なのか。基準値の項目削除とか・・・orz
出来無し銘柄は前日終値でみるしかないか・・・。
>>518-520
たしかにそうだね。どうしよう。

ちなみに「当日基準値」のアイテムは以前と変わりなく存在しているけど、
値が 0 になっちゃったってことだよね。
あーやっぱり困ってる人いるんだね。
大証やヘラクレス銘柄までゼロになるとはorz
同志が居たか。
つーか基準値削除する意味が判らん。
HSBIとかじゃ普通に9/25の基準値がちゃんと表示されてるし、なにやってんだよ楽天!
基準値なんていらねーよ
525521:2009/09/24(木) 23:32:38 ID:jTzvk2kV
夜に翌日基準値に相当する値を、他のアイテムから導出するとしたら、
つぎのような感じ?

・まず「現在値フラグ」を見る。C なら現在値を使う。
・C 以外なら「特別売気配フラグ」と「特別買気配フラグ」を見て、
 特別気配だったら「最良売気配値」か「最良買気配値」を使う。
前日終値でダメな理由がわからん。出来高無しとかそんなのまでチェックしてるのか?何のため?
527521:2009/09/24(木) 23:42:16 ID:jTzvk2kV
>>526
自動売買などだと困るよ。
100円の銘柄がストップ高の130円で寄り付いた後、
急落してストップ安の70円の気配になって比例配分にもならなかった銘柄があっても、
コンピューターが翌日基準値を知らなかったら130円前後で買おうとするよ。
自動売買追放だよ
楽天GJ
自動売買なんてやってるやつは死ね
自動売買出来んヤシはすっこんでろ!
漏れも出来んけんどw
530521:2009/09/25(金) 11:19:20 ID:OkKn1Nue
問題の重大さを過小に見ていた。
大証とジャスダックの「当日基準値」が取得できないのって、
引け後の夜だけの問題じゃないのか。

今日の寄り前やザラバでも「当日基準値」が取得できない。0が返る。
どうしよう。
大証とジャスダックやめれば?別に困らないだろw
>>530
よう昨日の俺。

項目削除されてるからどうしようもないな。RSS以外の手段で取るしかない。Web経由とか。
なんで項目削除したのか意味不明だな。
私は なぜか、yahoo の時系列のページから前日終値をとってました
書いちゃった
またレイアウト変わっちゃうなw
変わったってどうせまた取りに行くだろ
こういうのはいたちごっこだしな。
ヤフーもあきらめたらいいのに。
ここなら教えてくれるでしょうか?
マケスピ、信用の持ち株が合算されたものしか出てこなくなった
返済押してみて、それぞれ確認してるのだけど面倒
見れてたのに改変で使い勝手が悪くなった
そんなはずはなかろう
きっと見る方法はあるだろうと思うが分からないです
538「1レスでも実況」自治スレにて株板実況問題の議論中:2009/10/02(金) 14:03:48 ID:+bw51SLC
なんか今日RSS不調?
RSS Realtime Spread Sheet
質問です。株板で為替のことを聞くのもアレなのですが、為替の方にRSSスレがないので
こちらで聞かせて下さい。

為替をRSSで表示させているのですが、トウフォレ上田の為替のほうを表示する方法をご存じでしょうか?

普通に・・・
=RSS|'USD/JPY.R'!売気配値

とやると、REUTERSのほうが表示されてしまいます。
どう変えればトウフォレ上田の方にできるでしょうか?

ご存じの方教えて下さい<(_ _)>
JPY.R の .R がロイターだから。
.T にしたらいいんでないの?
ほす
しばらくぶりにスレみてみた。300制限撤廃された?
利用条件緩和されたからずーっとないんじゃないかなぁ
ども。300撤廃されたら呼んでね。
市況1板で盛り上がっている銘柄を、RSSで調べる。
http://kabutomo.net/img.php?filename=dc_738113_1_1255093651.png
548山師さん:2009/10/13(火) 12:47:40 ID:XWsEy2Yh
RSS止まってるよ、皆の動いてる?
549山師さん:2009/10/13(火) 12:50:08 ID:pYfew840
動いてる
いつとまった?
昼休みか?
550山師さん:2009/10/13(火) 12:52:50 ID:XWsEy2Yh
昼からダメ!
551山師さん:2009/10/13(火) 12:55:43 ID:pYfew840
為替とってるか?
前場からデータとってたなら
前場終わってデータ配信とまったらRSS切れるってのはいっぱい書かれてる話
切断回避するために為替受信し続けるのは基本中の基本
552山師さん:2009/10/13(火) 13:01:41 ID:Vcg1sHMx
動いてるけど?
後場にPCを再起動したけどね
553山師さん:2009/10/13(火) 13:10:38 ID:XWsEy2Yh
> 為替

って! こうなったの始めてだから分らない、、
データー取れないと売買出来ないよ プログラムでやってるから

多分、PCのリセットで治ると思うけど! 途中でresetすると大変なんだよね
(プログラムいっぱい動いてるから)
だけどbootして見るしかないな!!
554山師さん:2009/10/13(火) 13:25:19 ID:CQcJmlY0
ってかPCのリセットはいらんだろ。
売買してるアプリだけ起動しなおせば?
555山師さん:2009/10/13(火) 13:30:27 ID:XWsEy2Yh
もうrebootしてしまったよ 、で回復だけど なにこれ! 最低
皆なも、後場PCのリブートしているの?
寄り前データー無くなったので計算のパラメーターが足りない 片肺飛行中!
556山師さん:2009/10/13(火) 13:32:58 ID:pYfew840
答えはもう書いた
プログラムでやってるって何使ってんだよ
聞いてばっかりじゃなくて情報提供しろよ
557山師さん:2009/10/13(火) 14:21:53 ID:zreC9a4F
新参者が騒いでいるようだな
558山師さん:2009/10/13(火) 14:22:19 ID:fbRc6SOk
>>555
普通は途切れたりしないぞ、今日も途切れてないし。
それでも楽天の障害があったときのために、必要なデータは
エクセルのセルに書いておくとか、他のファイルに書き込んで
おくとかしてるよ、たぶん多くの人は。
559山師さん:2009/10/13(火) 14:27:45 ID:I1sqnRZn
ADSLなんじゃないの?
560山師さん:2009/10/13(火) 14:43:44 ID:XWsEy2Yh
始めてPC1台で複数起動したからかも知れない!
いつもは3台だけど、1台で試したから、、、
でも、前場は旨く動いていたし…
561山師さん:2009/10/13(火) 15:28:35 ID:q+1Xx4Nc
ID:XWsEy2Yhはなんなの?
他の人が親切に書いてるのにまるで聞いてないし・・
RSSがなんたるかも理解していないし・・
こんなのがいたら楽天証券も苦労するよな。
562山師さん:2009/10/13(火) 17:26:09 ID:ryiwI13E
あほはスルーしてあげるやさしさが必要
563山師さん:2009/10/15(木) 23:26:42 ID:oyJJkbf5
初めまして。RSSって今度excelに書き出せる項目増えたりしないんですかね。マケスピはFXに対応したりいろいろ進化してるのにRSSは仕様が全然変わらないですよね。
564山師さん:2009/10/16(金) 00:08:10 ID:wbMhptQB
それはここでは分からんな。直接問い合わせてみれば?
565山師さん:2009/10/16(金) 00:10:09 ID:jUUgh8Px
しょっちゅう仕様が変わっても困るんですが
566山師さん:2009/10/16(金) 00:14:58 ID:jq4E+PMk
かわった?
567山師さん:2009/10/16(金) 00:15:07 ID:NHIixXJb
FX対応なんてしなくていい
余計なことするな
568山師さん:2009/10/16(金) 00:15:09 ID:jq4E+PMk
どこがどうかわった?
569山師さん:2009/10/16(金) 22:45:02 ID:u66iIBQh
過度なアクセスで起こられた。。。

NHKで大人が一秒で300回取引できるシステム使ってるって言ってたから
ちょっと真似したら速攻で怒られた。

そりゃそうだよな。。。
570山師さん:2009/10/17(土) 04:38:28 ID:5nNq8c3R
RSSで怒られたの??どんなアクセスしたの?
571569:2009/10/17(土) 08:05:43 ID:0Fnf9W85
RSS(楽天)からはおこられない。
RSSデータを元に、別のとこに注文。。。別のとこから怒られた。
572山師さん:2009/10/17(土) 10:35:11 ID:VqY73f4+
個人投資家いじめだな(チガイマスヨ
573山師さん:2009/10/17(土) 12:53:54 ID:YEMK6jQR
RSS関係ないじゃん
574山師さん:2009/10/17(土) 13:37:46 ID:rG7ss5/N
>>573
クリック証券のAPIも関係なかったのに…
575山師さん:2009/10/19(月) 13:10:47 ID:Eez6nwzJ
RSSだけ、止まるってことある?

今、RSS動いてないんだけど・・・・

なんでだ
576山師さん:2009/10/19(月) 13:14:00 ID:70H/w2/g
あるけどその質問何回目?
577山師さん:2009/10/19(月) 13:22:29 ID:Eez6nwzJ
>>576
今日初めて。
今週末、はじめて作ったから。
どうやったら治るの?
578山師さん:2009/10/19(月) 13:25:37 ID:70H/w2/g
ログよめってこと
579山師さん:2009/10/19(月) 13:38:14 ID:eSIx4K20
テンプレ化しないといかんな。
580山師さん:2009/10/20(火) 15:24:26 ID:POmu+3kH
ツールバーに為替を表示させて、ツールバーを起動していれば、切れないってことですか?


581山師さん:2009/10/20(火) 16:24:18 ID:L9XpAIZH
なぜツールバーだと思ったんだろう・・・・・・
582山師さん:2009/10/20(火) 21:53:28 ID:PAo0ix8Y
>>580
そ〜です、だいたい良い見たいです。
583山師さん:2009/10/22(木) 14:00:29 ID:2tOKI90Z
>>582
うそおしえておもしろい?
584山師さん:2009/10/23(金) 17:18:21 ID:ZPfqwv1A
>>281の問題を解決するにはどうしたら良いですか?
数式を登録するとエクセルがフリーズしてしまいます

因みにエクセルはexcel2002なので正式対応してるわけではないようですが、
エクセル2007でも同様の症状がでるようですのでエクセルのバージョンが
原因ではないみたいなので質問させていただきました。
585山師さん:2009/10/23(金) 18:57:09 ID:trNSi3qc
Realtime Spread Sheet って例えば
普通の値上がり率ランキングをベースに

出来高がX以上のだけ抽出した値上がり率ランキングとか

前日より出来高が多いものだけの値上がり率ランキングとか

そういう条件とかってできる?
586山師さん:2009/10/23(金) 19:11:32 ID:hHHPOPR2
応える気力さえ無くすような、質問ばかり。
587山師さん:2009/10/23(金) 19:15:32 ID:RynfbUc8
じゃあスルーで
588山師さん:2009/10/23(金) 19:53:13 ID:NnlBdb6k
>>585
VBAでプログラミングできれば、簡単に出来る。
このスレのほとんどの人が出来て当たり前。
589山師さん:2009/10/23(金) 20:05:08 ID:ZPfqwv1A
答えられないだけだろ、こら><
>>585みたいなのはスルーでいいと思うけど^^
590山師さん:2009/10/23(金) 20:11:56 ID:trNSi3qc
>>588

わざわざこたえてくれてありがとうございましたm(_ _)m
591854:2009/10/23(金) 22:53:11 ID:ZPfqwv1A
こんばんわ。自己解決しました。
ヤフーメッセンジャーを終了させてからやってみたらエクセルがフリーズしなくなりました。
一度大丈夫だったら、その後はヤフーメッセンジャーを起動していても大丈夫みたいです。
何が悪かったのかよくわかりませんが、解決しました。以上です。

RSS使うためだけに楽天証券に口座開いたのにうまく使えなくてがっかりしてたけど復活^^
明日明後日が楽しみで仕方ない。
592山師さん:2009/10/23(金) 23:04:27 ID:xVekD/Xd
おまいもいろいろ大変だな・・・
593山師さん:2009/10/26(月) 09:44:41 ID:FJkRWCqj
今日マケスピがちゃんと更新されねえ……
なんだろう。
594山師さん:2009/10/26(月) 09:52:06 ID:CN0ORcfE
RSSトマテル
595山師さん:2009/10/26(月) 10:05:21 ID:i3q9u+vh
動かなくなったよ
596山師さん:2009/10/26(月) 10:08:12 ID:i3q9u+vh
なおった
597山師さん:2009/10/26(月) 11:10:47 ID:V2d9Afmn
いちいち騒ぐなお
598山師さん:2009/10/27(火) 09:24:21 ID:L6Vzxq5e
動いてる?
全部N/Aなんだけど。
599山師さん:2009/10/27(火) 10:45:15 ID:LBIHl5uo
普通に動いている。
600山師さん:2009/10/27(火) 12:29:13 ID:q1FlwGv+
数日前から4204.Tの始値だけが取れないんだけど俺だけ?
601山師さん:2009/10/27(火) 12:35:57 ID:AhtqYQgl
>>600
たった今、やってみたが、
=RSS|'4202.T'!始値
は 548 という値が取得できる。

銘柄数やトピック数の制限を超えているとか、
大証のほうを取得しているとかいう勘違いじゃないか?
Excel のワークシートを0から作り直して確かめたか?
602山師さん:2009/10/27(火) 12:39:11 ID:mXJTGZbH
多分君だけ。
603山師さん:2009/10/27(火) 12:51:33 ID:q1FlwGv+
>>601
試してくれてありがとう。
ただ、4202じゃなくて4204(積水化学)なんだ。
できればもう一度やってみてもらって、それで取れているようならシート見直してみる。
604山師さん:2009/10/27(火) 13:07:49 ID:xUxsNd9F
>>603
やってみたけど548が返ってきた
605山師さん:2009/10/27(火) 13:09:04 ID:xUxsNd9F
あ、すまん4202でやってたわw
550が返ってきたよ。ちゃんと取れてる。
606山師さん:2009/10/27(火) 13:13:55 ID:q1FlwGv+
ありがとう。これからシート見直してみます……
ちなみに4204.Tの現在値とか気配値とかはちゃんと取れてるんだけどなぁ
607601:2009/10/27(火) 13:33:32 ID:AhtqYQgl
>>603
ゴメン。間違えた。
=RSS|'4204.T'!始値
は 550 という値が取得できた。

Excel アドインの「再リクエスト」も試してみたらどうだ。
切り分けのためにはPC のリブートから試したほうが確実だ。
608598:2009/10/27(火) 13:43:18 ID:L6Vzxq5e
サーバーに登録されてません。って出るんだけど。

マケスピも立ち上がってるし、RSSの赤いアイコンも表示されているし・・・・

どうして?
609山師さん:2009/10/27(火) 13:50:43 ID:+M65/B1A
しらねぇよ。みんな動いてるんだからおまえが悪いんだよ。自分で色々やって突き止めろよ。
610598:2009/10/27(火) 14:11:18 ID:L6Vzxq5e
>>609
どんだけ性格悪いんだよ、おまえm9

そんなに負けてるかい?www
611山師さん:2009/10/27(火) 14:47:26 ID:8f1MlA37
610 598 [sage] 2009/10/27(火) 14:11:18 ID:L6Vzxq5e
>>609
どんだけ性格悪いんだよ、おまえm9

そんなに負けてるかい?www
612山師さん:2009/10/28(水) 08:00:06 ID:HeS3pjS3
どんだけ負けてるかい?
株板特有の煽り文句だな(笑)

まぁ、動かないRSS見ながら、ショボーンとしておれよ。
613山師さん:2009/10/28(水) 10:57:29 ID:QuocR7Lu
ショボーン
614山師さん:2009/11/01(日) 02:56:14 ID:XdWsaRmp
sage
615山師さん:2009/11/03(火) 19:29:15 ID:mKFH9m12
ボリンジャーバンド値?というか標準偏差値みたいのは出せませんか?
616山師さん:2009/11/03(火) 20:13:36 ID:nWoXIKgq
RSSサーバーから値を取得、ってのなら無理。
岡三RSSならサーバー側にそういう項目があったような気がする。もうアンインスコ済だから今確認はできないけど。
617615:2009/11/03(火) 21:25:10 ID:mKFH9m12
>>616
やはり無理ですか。スクリーニングでは検索項目にあるんだけど225銘柄だけとかで探せないから不便なんだよなぁ。
618山師さん:2009/11/08(日) 16:21:50 ID:sh4NC/0x
東証と大証の両方に上場してる銘柄を調べる方法ってある?
さらにどっちが優先市場かも調べられたら調べたい。

RSSで大証のコード入れてみて値が取れるかどうかで判定できると思ったんだけど、
両方上場してる銘柄でも取れないものあったんで(6210とか)、(理由はわからないが)駄目だった。
RSS使う方法じゃなくてもいいから、あるなら教えてほしい。


619山師さん:2009/11/08(日) 16:35:55 ID:nZ0vT3Ev
>>618
岡三RSSなら優先市場も分かる。

楽天RSSでも、取得できなかった時のエラー処理をちゃんとするならば、
>>618 のようなやりかたでできると思うけど。
少なくとも DDE レベルならできると思う。Excel でどうかは知らないけど。

あとは、もう Yahoo! ファイナンスのような Web から取得するみたいな感じかな。
620山師さん:2009/11/08(日) 17:58:46 ID:Y56XCfbS
>>618
楽天の話だよね?
httpで、それぞれの銘柄にアクセスすれば、
選択できる市場と主市場がゲットできるじゃん
621618:2009/11/08(日) 20:22:51 ID:dNwv/Uo3
取れなかった理由が分かった。
すでに250個近く監視銘柄をExcelに設定してあったんだけど、
大証は同じコードでも別銘柄扱いになって、上限を超えてた分のデータが取れてなかった。
ということで一旦東証の方を完全に消してやってみたら上手く取れた。

>>619
岡三はそこまで分かるのか。便利だね。
上記で調べたら結構減ったものの、それでも90銘柄近く両方に上場してたから、
これから一々調べるのは結構面倒だ。


>>620
監視銘柄の250個を一つ一つ打ってくのは流石に面倒・・・
622山師さん:2009/11/08(日) 20:35:07 ID:nZ0vT3Ev
>>621
発想を変えて、全銘柄を調べたほうが手っ取り早い。

一例だが、
http://k-db.com/site/download.aspx
などからある1日の全銘柄のデーターを取得して、
あとは Excel などで手作業で集計すればすぐにできる。
623山師さん:2009/11/08(日) 20:55:24 ID:Y56XCfbS
>>621
え?一つ一つ打つんじゃなくて、自動でやらせるって話じゃないの??
624山師さん:2009/11/09(月) 02:27:51 ID:wazj2SW0
もしかしてFX口座開けば30マソ入れとかなくてもRSSつかえる?
625山師さん:2009/11/09(月) 02:35:10 ID:C+ny6eVX
信用口座があれば無料なんだが?
626山師さん:2009/11/09(月) 17:42:32 ID:gHoMattH
う゛そ゛!

ありゃ、ホントだ書いてある。
遅くなったけどありがdね。
627山師さん:2009/11/11(水) 12:02:47 ID:gVy9prk/
CPUがAtomのネットブックでRSSをエクセルに100銘柄読み込ませて快適かな?
だれかネットブックでやってる人いたら教えて。
628山師さん:2009/11/11(水) 12:07:07 ID:Qg8gPLyH
ネットブックでExcelは止めておいた方が・・・画面サイズ的に
629山師さん:2009/11/11(水) 12:22:03 ID:gVy9prk/
>628

あ、画面サイズは覚悟の上です。ストレスなく動作さえしてくれればと思ってます。
630山師さん:2009/11/11(水) 14:42:10 ID:2zXAu07m
100銘柄表示させるだけなら快適だろ。
表示させた値を使ってあれこれ計算させたら不快だろうな。
631山師さん:2009/11/11(水) 22:10:09 ID:fRxksqqa
>>618
今更だが 主市場 大証 東証 でぐぐれ
黄色で抜き出した福岡や札幌もダブった全銘柄の載った毎日更新されるデータあるよ
確か東証1と大証1で40くらい
実は重複銘柄は毎月のように何かしら入れ替わり更新される
プログラムではやれないと思う
632山師さん:2009/11/11(水) 22:16:08 ID:Cua7GUSI
>>618
そんなのは5年以上前にやっておくべきこと
今更調べても時間の無駄。
633山師さん:2009/11/12(木) 11:13:25 ID:NgtqBtBR
キングソフトのエクセルモドキでアドインする方法おせーて
634山師さん:2009/11/13(金) 07:54:53 ID:UZbOaV2F
できないんじゃね?
635山師さん:2009/11/14(土) 14:30:08 ID:tkkhS3uJ
RSSって最初はエクセルに1銘柄ずつ手打ちするんですか?
636山師さん:2009/11/14(土) 17:23:48 ID:tgvPh0nk
ツールバーから打ち込めるし、VBで自動的に打ち込んでもいいし
あなたのスキル次第
637山師さん:2009/11/14(土) 22:12:29 ID:05FHqqaq
>>636
レスさんくすです。
RSSの説明が載ってるサイトとかありますか?
ぐぐったんですけど、ほんとに基本の部分の説明をしてるサイトしかなくて・・・
みんなどうやって覚えたんでしょ?

やりたいのは、各指数と東証一部主要銘柄、それぞれの20日間の値幅の平均を出したいのですが・・・

638山師さん:2009/11/14(土) 22:18:39 ID:ADSTbqDB
楽天RSSで時系列データは取得できないよ。毎日RSSから値取って自分でデータを蓄積しないとダメ。

それとRSSじゃなくて多分Excelがわからないんじゃないかな、君は。
RSS自体はセルに式代入するだけの代物だから。
Excelの初心者サイト回るといいよ。
639山師さん:2009/11/14(土) 22:32:47 ID:IhogNSSS
>>637
あなたには楽天RSSではなく岡三RSSが向いている。
640山師さん:2009/11/14(土) 22:46:09 ID:05FHqqaq
>>638
ああーなるほど。
20日分の高値安値のデータをためて、すべて表示しつつ、それの平均を表示するセルを作る感じですかね?
ちょっと本買ってきて勉強しますw

ご指摘の通り、ずっとMacユーザーだったため、エクセルやパワポは無知なんです。。。
イラレとフォトショは得意なんですがw 株取引には役に立ちませんorz

641山師さん:2009/11/16(月) 22:06:37 ID:Gh0J2jRu
マックユーザー以前の問題と思うが。
そんな書き方されたら、マックがかわいそうだ。
642山師さん:2009/11/16(月) 22:13:35 ID:j672yPuu
DTP畑の人だったんだろ
あっちの人たちはMS Officeなんて使わないからな
643山師さん:2009/11/16(月) 22:21:07 ID:jVKbgoKA
昔はエクセルなんてマックユーザしか使ってなかったんだぜ?
というかマックでしか使えなかったんだぜ?
そのころのマカ達はなんでもエクセルで作ってたんだぜ?
644山師さん:2009/11/16(月) 22:28:31 ID:j672yPuu
いまはエクセル使うためにマック買う奴いないでしょw
645山師さん:2009/11/16(月) 22:31:38 ID:jVKbgoKA
昔マカの知り合いに
マック専用に開発されたエクセルっていうソフトがあるんですけど
Windowsにはエクセルみたいな便利なソフトないでしょーpgr

とか毎日のようにからかわれてたのを思い出したんだお
646山師さん:2009/11/16(月) 22:45:07 ID:l1AEhwPR
頓珍漢な、知ったかぶりが現れたなw
647山師さん:2009/11/17(火) 00:48:09 ID:7TDT0H/C
とんちんかん、ってそういう漢字書くのか、初めて知った。
648山師さん:2009/11/20(金) 14:09:32 ID:uRUo7148
1993年頃はMacで店のチケット作ってたな〜
649山師さん:2009/11/20(金) 14:10:13 ID:uRUo7148
Mac版のExcelで
650山師さん:2009/11/20(金) 23:12:52 ID:3oP+IwQs
昔は、エクセルじゃなくてマルチプランだっけ?
その頃はロータス1-2-3だったよ。
651山師さん:2009/11/22(日) 01:34:26 ID:6iR8ttAp
>>643>>645
漢字トーク6〜7の話をしてるな

640とは別人だが、1992年からマックを使っているおれはエクセルは1999年にwin98で初めて使った
652山師さん:2009/11/22(日) 13:24:56 ID:n/HFmSR8
だからー、マックユーザー以前の問題と思うが。
653山師さん:2009/11/22(日) 15:46:06 ID:XjN8qhow
インターネットってどうすれば出来るんでしょうか?
654山師さん:2009/11/22(日) 17:19:12 ID:6iR8ttAp
大宇宙神インタラー様と交信すればよいのです
655山師さん:2009/11/22(日) 19:11:40 ID:97GOBN7h
インターネットはビルゲイツが作った。
656山師さん:2009/11/23(月) 10:30:24 ID:FbaTfFLQ
iya,
oredayo!
657山師さん:2009/11/24(火) 09:13:46 ID:3qqcY0PC
現在、利用期限はございません  
658山師さん:2009/11/24(火) 09:21:22 ID:Rv1Nj6Es
信用口座開いていればただだもん
もう実質無料だろ
659山師さん:2009/11/25(水) 11:20:16 ID:Kx+0JoZ/
すみません。
RSSで寄付時刻ってどうやって出すんでしょう?

たとえば、今日のエルピーダは「9:07」が寄付なのに
始値時刻や前場始値時刻で入力すると、「9:00」になってしまいます。

よろしくお願いします。
660山師さん:2009/11/25(水) 11:28:24 ID:k312+iiT
>>659
? ちゃんと「9:07」になってるけど?
661山師さん:2009/11/25(水) 11:30:54 ID:CQl/TZLe
自分はExcel経由でなく直接データとってるけど
エルピーダ(6665.T)の始値時刻は"09:07"になってる
なんでだろうね
662山師さん:2009/11/25(水) 11:38:04 ID:Kx+0JoZ/
>>660
ぐあー。
すみません。
全行同じ銘柄「1605」になってました。
作成したときは正確だったのが、後で作った他の列をコピーしたときに間違ってこの列も範囲に入れてしまっていたみたいです。
ちょっと冷静になればわかったのに、気が動転してしまっていて。

660さん、本当にありがとうございます。
あと皆さん、スレ汚しすみません。
663山師さん:2009/11/25(水) 16:06:03 ID:Vt0yXBVm
   /     / ̄|   \
   |     /  |      |
   |    ( ̄人 ̄)    |
   |   __  __    |
   \  \・/  \・/ /
     \_______/
664山師さん:2009/11/25(水) 19:05:52 ID:EFr6MgKs
宣伝で申し訳ないんだけど、RSS使ってこんなのができます。参考に
http://www.next-step.jp/
665山師さん:2009/11/27(金) 20:02:34 ID:nTSB2kXz
マケスピの実現損益とMRFの金額が合わないけど何が足りないの?
特定口座、源泉なし、ワンショット、信用ありで月に2回程度の取引で5万位差がある
実現損益額足したのとリアルマネーだとリアルの方が多い
マケスピヘルプ読んでも手数料、利息は取られてるし…
何が足し忘れたのあるんかなー?
666山師さん:2009/11/27(金) 20:52:48 ID:KJ/l/S//
スレ違い。くだらん宣伝。このスレは終焉のときが来たな。
667山師さん:2009/11/27(金) 21:40:24 ID:KuUnEbWb
その程度の糞ソフトで毎月金取れると思うとは・・・
どんだけレベル低い奴が開発したのかがわかるわ
668山師さん:2009/11/27(金) 22:59:46 ID:gRKBauAB
>>664コレは酷いレベルだ………サイトもソフトも見た目も内容も………
669山師さん:2009/11/27(金) 23:11:55 ID:KJ/l/S//
厚顔無恥。
670山師さん:2009/11/27(金) 23:15:33 ID:sHM+cunW
2ちゃんで宣伝すると、それ相応の対価を取られたはずだが
違ったっけ?
671山師さん:2009/11/28(土) 00:31:11 ID:U9Y5Ajbm
ただのネタサイトでしょwwwもっといいのフリーであるしねえ。
672山師さん:2009/11/28(土) 14:31:08 ID:aFCNswpI
>>664

っていうか、これって株価見るだけ?
673山師さん:2009/11/28(土) 14:49:30 ID:egxRv0Ek
そんなわけないだろ!
ヘッジファンドにも負けないようなツールだぞ
674山師さん:2009/11/28(土) 15:13:55 ID:1nrpXbqD
具体的に何が出来るか書いてないソフトは詐欺だってばっちゃが言ってた。
675山師さん:2009/11/30(月) 14:27:09 ID:1qvwfL4K
遼東の豕?
676山師さん:2009/11/30(月) 14:43:46 ID:Sf0kyOb1
RSS使って自動売買してくれるソフトが1万であるのに
ただ見るだけのソフトがこの値段とは

冗談もいい加減にしろ
677山師さん:2009/12/01(火) 12:34:23 ID:UFJp2q8K
マケスピの時刻表示、なんか変・・・・
678山師さん:2009/12/01(火) 12:40:34 ID:vchb1CnE
変なのはお前のPCじゃね?
679山師さん:2009/12/02(水) 09:43:06 ID:r4J2TQ3x
RSSが例外エラーとか吐いて落ちた
なんか今日は調子悪い
680山師さん:2009/12/02(水) 10:24:19 ID:ylrZ4Rek
うるせー。てめーの無知無能を一々晒すな。
681山師さん:2009/12/02(水) 12:24:25 ID:aoGvrErS
682山師さん:2009/12/02(水) 13:56:16 ID:ztNItMgH
>>676
なんてソフト?
683山師さん:2009/12/02(水) 16:42:34 ID:1uV/5P4V
684山師さん:2009/12/02(水) 16:45:01 ID:1uV/5P4V
> RSS使って自動売買してくれるソフトが1万であるのに
こっちの事を聞いてたのか。すまん。
685山師さん:2009/12/03(木) 11:04:51 ID:BLIXVpYc
月額ってとこに作者の安定収入願望が垣間見える。
686山師さん:2009/12/03(木) 11:17:25 ID:/E3w7Jkf
有名有料鶴って、大抵月額だし、
世知辛い世の中なので、売りっぱなしじゃなくて
毎月欲しいんだろな。気持ちはわかる。
687山師さん:2009/12/03(木) 17:26:25 ID:8cb3Oi9W
どっちにしてもあの価格設定は、
自社鯖で直接東証につなげているツール屋の価格だわなw
688山師さん:2009/12/03(木) 20:33:58 ID:cRc5EQ4t
んだ。データーは他所から取れではなー。
こういうの、他人のふんどしで・・・とか言うんだよな。汚い。
689山師さん:2009/12/03(木) 21:08:22 ID:ZuTDt9Gx
>>682
お前>>664の作者だろ?
ライバル調査したいんだろうが、んなもんは自分で調べれ
690山師さん:2009/12/04(金) 01:12:52 ID:U3mI7u5+
マケスピの利用期間切れてた。明日手数料発生する取引すると
いつから再開できるようになるのかなぁ?
691山師さん:2009/12/04(金) 01:33:33 ID:1/qMi3FH
冗談言うなw
お前30万ぽっちも積んでないのか?w
http://marketspeed.jp/guide/#free
692山師さん:2009/12/04(金) 01:44:48 ID:U3mI7u5+
あ?入金だけなら250万超えてるよw
明日15:10まで売買すればその翌営業日から使えるってことでいいのか?
693山師さん:2009/12/04(金) 01:48:29 ID:PFV0OXIg
たしかその日のうちに取引すれば使えたようなきもするけど
694山師さん:2009/12/04(金) 01:59:13 ID:U3mI7u5+
>>693
まりがと。早速明日やってみる。
695山師さん:2009/12/04(金) 02:07:44 ID:wDs9u9kJ
>>694
FX口座開設したらずーっと無料
696山師さん:2009/12/04(金) 02:21:41 ID:1/qMi3FH
てか、信用口座があれば無料なんだけどな・・・・・・
697山師さん:2009/12/04(金) 02:49:08 ID:U3mI7u5+
これはFX&信用で取り返せという神の啓示。
親切なもまいらまりがと。
698山師さん:2009/12/04(金) 10:17:19 ID:JfMdRoTY
arrowhead始まったら何か変更になるのかな?
699山師さん:2009/12/06(日) 10:46:25 ID:+AWiXmhN
変更しないでほしい・・・。
700山師さん:2009/12/06(日) 11:38:26 ID:hCp5cRCG
落ちまくりのような気がする・・・
もうあれかもしれない
701山師さん:2009/12/06(日) 11:52:59 ID:gSGYRzXz
arrowheadになったら東証銘柄も上下8本になるんでしょ。
RSS対応するよな?
702山師さん:2009/12/06(日) 11:57:05 ID:hCp5cRCG
来年のことは白紙
ネット証券各社は設備投資しないとやってけないと思う
2009年合併した証券会社多かったけど
ようやく理解できた
703山師さん:2009/12/06(日) 14:54:16 ID:UVDh3D1O
アローヘッド対応のフラッシュアルゴ組めるのって、現状、野村とUFJだけらしいな。
つまり、地場証券は完全に蚊帳の外になる。
地場の自己とか死活問題なんじゃね。・・・もっともソレは個人にも言えるけどさ。
704山師さん:2009/12/07(月) 17:15:59 ID:nZG+Bjni
最近データ遅延ひどくない?前場30分間は5〜10分もデータが遅れるんだけど俺の環境のせいかな?みんなはどう?
705山師さん:2009/12/07(月) 19:12:59 ID:CMHT1fvh
おまえの環境のせいだろ。
RSSで先物データ取ってるけどまったく遅れてないよ。
706山師さん:2009/12/07(月) 19:20:17 ID:oDJ/xYgc
>>704
excelでやってるなら、一度ファイルを作り直したほうがいいかも
707山師さん:2009/12/07(月) 19:25:19 ID:dfpQPTgz
>>704
お前の環境が原因だ
どうせEXCEL使ってんだろ
708山師さん:2009/12/07(月) 21:20:54 ID:rid+quiu
漏れもエクセルだが、大丈夫だ。
エクセル2000だしな(笑)
709山師さん:2009/12/07(月) 22:13:34 ID:nZG+Bjni
みなありがとうorz・・・
俺のexcelファイル40MBもあるんだぜ。

タブ10個あるし、
300銘柄MAX近くの銘柄取ってるし、
関数もタブ間を交差してるし・・・

でもある日突然重たくなったんだよなぁ。
しょがねぇ。いじってみるか。
710山師さん:2009/12/07(月) 22:15:16 ID:/+djufI3
アホなクマ野郎の悪寒w
711山師さん:2009/12/07(月) 22:39:19 ID:APrLVKIC
.NET使いなよ。
先物だけとかならまだしも個別でその数なら管理が大変だわ。
712山師さん:2009/12/08(火) 01:39:57 ID:TAqaKT22
>>709
リンク確認するとか、
コピペでうっかり他ブック参照とかでも突然重くなるかも
713山師さん:2009/12/08(火) 02:12:03 ID:zFSMCysu
DLOOKUPとかで他シートを参照したりすると、鬼のように重くなるな。
714山師さん:2009/12/08(火) 07:04:49 ID:n+KgjoZx
馬鹿なんだろ。あれもこれもってなるからそんな容量になるんだよ。
もうデータ収集どころか、エクセルの容量を増やすのが目的の馬鹿w
715704:2009/12/08(火) 09:21:52 ID:5m2VLxPY
みなさんきゅ。1996年からの日経225をtrend関数で未来予測したり、
DLOOKUPや、指数MA計算など使ってるからまぁ重いとは思うけど、
原因はそこではなくて、循環参照に嵌っているんではないかなと思う。
ちょいと精査してみるわ。
716山師さん:2009/12/08(火) 09:46:01 ID:Pqs6viS6
>>715
グラフを描画したりしているなら、
まずはグラフを使っているシートを一度削除してみなよ
それだけでファイルサイズが激減したりするから
717山師さん:2009/12/09(水) 08:18:24 ID:eVu0kf5V
接続処理中で動かねえええええ。なぜだorz・・・・
718■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2009/12/09(水) 10:45:39 ID:oNeHMSsi
■住信SBIネット銀行の即時決済サービスを導入してください■

住信SBIネット銀行は、口座数が急増しています。
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_koza_zandaka

個人的には、住信SBIネット銀行の即時決済サービスは、
送金限度額がない(他行の多くは1日1000万円まで)ので、
非常に魅力的です。

ぜひ、住信SBIネット銀行の即時決済サービスを導入してください。
719717:2009/12/10(木) 09:04:18 ID:C0g6jA3p
昨日一日接続処理中だったのに、今日は朝から接続中になった。ようわからん。
720山師さん:2009/12/11(金) 23:27:13 ID:MBaGsky6
マケスピの新バージョン出たんだね

ttps://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20091210-02.html
721山師さん:2009/12/11(金) 23:56:03 ID:97f6sNBc
なるほど、アローヘッド対応版ね。
722山師さん:2009/12/13(日) 10:15:35 ID:vTQFKCAC
RSSで上場してる4000銘柄近くある株価情報から
独自のリアルタイムランキングのようなものを作りたいのですが
そういうことは可能でしょうか???
723山師さん:2009/12/13(日) 10:49:05 ID:Ocq8sldy
ランキングって何のランキングだ?
724山師さん:2009/12/13(日) 10:56:14 ID:vTQFKCAC
例えば乖離率ランキングなどです
725山師さん:2009/12/13(日) 11:02:18 ID:DumTOYzf
RSSってアローヘッド対応しないのかね?
なんのリリースもないよな。板8枚くらいは対応して欲しいんだけど。
726山師さん:2009/12/13(日) 12:42:49 ID:5ytOKQns
>>722
できる。ただし過去の4000銘柄の4本値を事前に用意しないといけない。
現実的には4000ものデータを管理するのは大変だと思う。

またRSSも一度に利用できる銘柄は300個までだから、
不可能ではないがそれなりの知識と技術が必要。

225銘柄での分析がいいとこじゃない?
727山師さん:2009/12/13(日) 12:57:45 ID:vTQFKCAC
>>726

つまり利用できる(登録)できる銘柄数は300個までだけど
リアルタイムにデータのみを取得することは4000近くできるということですよね
よかった。

4000銘柄近くあるなかで特定の条件に達した銘柄だけを
リアルタイムで順番に表示できたら最強のツールができそうだったもので・・・
頑張ってみます。
どうもありがとう。
728山師さん:2009/12/13(日) 13:13:48 ID:5ytOKQns
>>727
いや・・・リアルタイムに取得できるのが300銘柄。
4000銘柄取得するには、300銘柄のファイルを10数個用意して、
300個データ取得したら、そのファイルを閉じて、別のファイルを開き300個データ取得・・・
などの面倒くさい作業がひたすら必要なのではとおもう。このあたりはわからん。
技術的には不可能ではないが大変な作業になるとはおもう。
729山師さん:2009/12/13(日) 13:20:31 ID:vTQFKCAC
>>728
そ、そうでしたか…無念
どうもありがとうございました。
730山師さん:2009/12/13(日) 14:50:46 ID:REZY4IhC
>>729
14台PC用意すれば?
731山師さん:2009/12/13(日) 14:54:44 ID:OrKd/hry
>>727
4000銘柄取得できたとしても、動作が重くなるのでリアルタイムにはならなくなると思う。
2〜3分遅れになると思うよ。
732山師さん:2009/12/13(日) 19:26:41 ID:ltY+54mv
あーるーはれた ひーるーさーがり
ごーりらーが もだえてる
べーっとーが ぎーしかーた
あんあーん いってるよー
733山師さん:2009/12/14(月) 12:02:33 ID:jF63MNF6
4000銘柄監視なんてどだい無理。
300銘柄以内にする努力を怠っちゃダメだよ
その為のスクリーニングとかある訳だし。
734山師さん:2009/12/14(月) 12:13:42 ID:RewEPw6x
数多くても迷うだけ
300銘柄あれば十分
735山師さん:2009/12/14(月) 17:19:21 ID:rDG+RjPb
どうしても4000銘柄監視したいなら、
ザラ場に4000銘柄監視するんじゃなくて、
夜にでも4000銘柄の中から
翌日に監視する銘柄を300程度抽出すればいいんじゃね?
736山師さん:2009/12/15(火) 20:26:19 ID:7w1hqA0I
今日はVISTAがずっと接続処理中だった。
このところ隔日で繋がったり繋がらなかったり・・・・
もうわけわからんわ。
737山師さん:2009/12/15(火) 23:24:52 ID:QpF3uKbC
お前だけ
738山師さん:2009/12/15(火) 23:47:20 ID:TIwr2udH
落ちこぼれの相手すんな。
739山師さん:2009/12/16(水) 00:21:36 ID:a63Qqx8w
月曜日の夕場はちょっとおかしかった
740山師さん:2009/12/17(木) 17:21:56 ID:Zpd9f1pi
来年からRSSは何か変わるの?
741山師さん:2009/12/17(木) 17:26:34 ID:bqpq5ry3
教えてください

=RSS|'1803.T'!銘柄名称

この、銘柄コードを

=RSS|'A5.T'!銘柄名称

こんな感じで参照でできないのでしょうか?
742山師さん:2009/12/17(木) 17:31:32 ID:1Avu+QdE
>>741
基本的にできない。ちなみに岡三RSSならできる。

楽天RSSでやろうとしたら、
マクロを使うなどしてセルの内容自体を書き換えるしかないと思う。
もっと楽な方法ってあったかな?
743山師さん:2009/12/17(木) 17:37:59 ID:bqpq5ry3
>>742
ありがとうございます!!!

ちなみに岡三のRSSって表示数(セル数?)に限界があるようなのですが
もしリミットなどご存知でしたら教えてください
一生懸命検索したのですが・・・力不足で検索キーがHITしませんTT
744山師さん:2009/12/17(木) 21:51:41 ID:8lhJ/fyg
>>743
岡三RSSで限界に見えるのはおまえのPCがボロなだけ。
岡三RSSはCPU食いだからな。
まあ最高級PCでも岡三RSSだとちょっとしたことで限界到達だろうけど。
745山師さん:2009/12/18(金) 11:41:39 ID:YkICdicT
限界到達、つまり、使い物にはならないということか?
746山師さん:2009/12/22(火) 02:27:57 ID:FrlxcZUe
使い物にならん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


もう諦めた
たぶん30万出してスーパースペック新調しても駄目
手数料安いはずだよ
楽天に戻ろうっと・・・・・


さよなら
747山師さん:2009/12/22(火) 04:43:07 ID:ySuqgEuE
さよなら
748山師さん:2009/12/22(火) 08:15:58 ID:kN1bxgBH
ここが楽天なんだがw
749山師さん:2009/12/22(火) 10:22:30 ID:eV0bdNht
質問があります

アロへになったら切れまくりでこのスレ賑わうのでしょうか?
750山師さん:2009/12/22(火) 10:37:17 ID:4dvSTixE
それ以前にシステムに変更があったときに何度障害おかしたか知ってますか?
切れるどころかつながらないという可能性もありますよ
751山師さん:2009/12/22(火) 10:46:50 ID:eV0bdNht
>>750
軽い障害に遭遇したことはありますが、完全に取引できない無かったことは経験ありません。
繋がらないとなると、困る人がたくさんいそうな気がします
みんなどうするんだろう・・・
752山師さん:2009/12/22(火) 11:07:45 ID:EUDk85Ru
年明け後、RSSは何かかわるのかな?
取得できる項目が増えるとか減るとか
753山師さん:2009/12/22(火) 11:10:48 ID:eV0bdNht
>>752
今のところ変わらないんみたいだよ
鯖増強しないと無理じゃないのかな?

機械受注の時でさえ落ちまくっていたから
アロへになったら寄り付きは毎日落ちるんじゃないかと想像してるよ。
754山師さん:2009/12/22(火) 11:30:06 ID:Oqn0yZOS
過去のバージョンを全部サポート終了してるところなんかを見ると
サーバー集中させるつもりなんじゃないかね

とにかくネット証券はどこも心配だろうけどねw何かしらトラブル起きそう。
755山師さん:2009/12/22(火) 11:33:04 ID:qmIQVRPD
東証新システムでrssは変わるの?
pc買い換えないとだめかな
756山師さん:2009/12/22(火) 23:05:43 ID:XK4RKIX4
東証でも板が上下8枚見えるんじゃないの?
その辺増えそうな希ガス。
最近は手法変更したから、あんまりRSSは要らなくなった。
でも、今までのクセで起動しないと落ち着かない。
757山師さん:2009/12/23(水) 10:08:43 ID:23VNd9j4
おまえらちゃんとパンフレットミロや
売買条件制度が変わって新しく連続約定気配とか出てくるし
マーケとスピードも新版がでるんだからRSSも出るにキマットル

トラブルが起きても旧システム運用に切り替えて取引はできる
が、下手すりゃ数ヶ月は旧システムで運用
最初からFULLサービス申し込む奴なんて

まあ頑張れや
俺は株とか取引しないんだがな
758山師さん:2009/12/23(水) 10:13:53 ID:moxckSRZ
1000万分の1秒ごとの真の情報を配信してたら
最大でおよそ1秒以内で今までの1日の歩み値を取得することになる
なので情報を大部分、割り引いて配信するしかなさそうだ。

そう考えてる俺は馬鹿なの?
759山師さん:2009/12/23(水) 10:14:13 ID:moxckSRZ
マケスピスレに誤爆しました。
760山師さん:2009/12/23(水) 15:03:22 ID:xfdaShFl
1000万分の1秒とは恐ろしい。
新システムの1万倍の速度だな。
761山師さん:2009/12/23(水) 16:42:32 ID:eUJYrXzX
とりあえず、東証も板8本、売り買い気配の総量くらいの配信に対応していただきたい。
762山師さん:2009/12/23(水) 16:51:16 ID:GZjjVWlZ
>>761
アローヘッド対応がめんどくさいのでRSSを廃止します、ってなるのが一番怖い。
763山師さん:2009/12/23(水) 18:25:19 ID:7LZJ6Xie
その可能性が高いと思うよ
764山師さん:2009/12/23(水) 18:27:28 ID:hvPZd75K
そうなると楽天使う意味がもう無くなるな。
765山師さん:2009/12/23(水) 19:38:11 ID:gdnDz7RM
信用口座だけ開いていればRSS無料で使えるのに、
使う意味もなにもあるかよw
766山師さん:2009/12/23(水) 22:24:15 ID:eUJYrXzX
>>762
廃止とかされたらたまったもんじゃない
767山師さん:2009/12/24(木) 00:25:06 ID:4X7C/1Gy
=RSS|'6501.T'!銘柄コード

銘柄コードを参照にできないと使えなくね?
みんなどうやってんの?
おせーて
768山師さん:2009/12/24(木) 00:28:45 ID:iXMCBJvT
手動だよ俺は
5年前から日々進歩してるから苦にならんよ
マクロでやったことあるけど
あんま便利じゃない
769山師さん:2009/12/24(木) 00:48:13 ID:4X7C/1Gy
があああああああ!!!!

=RSS|'6501.T'!銘柄コード
       ^^^

ここ、東証のTですよね?
これって 優先市場とかの指定ないの?
@マニュアル検索中
770山師さん:2009/12/24(木) 01:47:36 ID:ogR2mVqE
優先市場の指定なんてないよ
771山師さん:2009/12/24(木) 07:10:19 ID:1lAMcv3j
>>769
できない。
772山師さん:2009/12/24(木) 11:28:09 ID:8lqGx1j2
確かに、いっそRSS廃止なら
楽天から全株式移管して
全額出金できるのでいいかもなー。

手数料もイマイチだし、
マケスピも昔ほど優位性ないし…。

まぁ、RSS廃止しないだろうけど。
773山師さん:2009/12/24(木) 15:38:43 ID:qfe5ydI7
なんか最近動きがおかしい
データが少し多めだとを取り込めないときがあるけど、皆さんどう?
774山師さん:2009/12/24(木) 16:45:01 ID:d7bc4ZsM
>>773
おれも最近、なんか滞ることがあるような気がする。
ちなみに、画面右下のRSSの丸い赤いアイコンをマウスでつついたりすると、
取り込みがスムーズになるような気がする。気のせいかな?
775山師さん:2009/12/24(木) 16:52:50 ID:4X7C/1Gy
全然問題無し
岡三の1000倍安定してるよ
776山師さん:2009/12/24(木) 17:13:47 ID:JOv/TazQ
ぶーぶー言う奴はまずPCと回線のスペック、走らせてるプログラムの一覧をかけ
777山師さん:2009/12/24(木) 17:19:17 ID:4X7C/1Gy
>>776
もっと優しく!!  あと牛乳飲め
778774:2009/12/24(木) 18:16:38 ID:d7bc4ZsM
>>776
この機会に書いておく、ぶー。
複数銘柄を、自作のプログラムから DDE を使ってホットリンクで順番に接続しようとすると、
数十銘柄位で、だんまりになってしまうことが最近多くなったような気がする、ぶー。
ただし、いったんリンクが確立してしまえば、
その後はデーターの到着にとくに遅延などはないようだ、ぶー。
昔はもっとすんなりリンクを確立できたような気がする、ぶー。

なお滞った時の対処方法は >>774 のとおりだ、ぶー。
ウィンドウメッセージの取り扱いの問題なのかな?
でも、昔は同じようなプログラムでももっとスムーズにリンクできていたように思う。ぶー。

ちなみにザラバでも夜でもとくに違いはない。ぶー。
779山師さん:2009/12/24(木) 18:23:05 ID:qfe5ydI7
みなさんありがとう
>>774さんのマウスでつつくを試してみます
780山師さん:2009/12/24(木) 18:25:54 ID:qfe5ydI7
>>778
私も同じです。PCを軽くすれば緩和されるのはたしかなようなので工夫してみます
781山師さん:2009/12/24(木) 19:15:40 ID:iGgcxEB+
>>778
自作C++プログラムで毎日200銘柄以上取ってるけど何の問題もないぞ。
おまえのプログラムに欠陥があるんだろ。
782774:2009/12/24(木) 19:21:28 ID:d7bc4ZsM
>>778 の補足として書き残しておく。
ちなみに、俺が使っているアクセス方法は、
DDE のホットリンクであり、ザラバの値動きを逐次取得するために使っている。

引け後に終値を取得するような用途に使うことが多いコールドリンクは使ったことがなく、
それについての安定・非安定については全然知らない。
783山師さん:2009/12/24(木) 20:02:59 ID:4X7C/1Gy
エクセルで使ってるんじゃないんですね?
みなさん凄いですね
784山師さん:2009/12/24(木) 20:07:58 ID:QA65bwbU
マウスをつつくは、笑える。・・・・早く走れと、鞭を入れる競走馬。ww
それを本気で考える程度なら、コードのほうも押して知るべし。未熟なのさ。
785山師さん:2009/12/24(木) 21:05:38 ID:SqhAl0j5
まぁ昼休みとかにRSSは再起動しておいた方がいいのは確かだな。
786山師さん:2009/12/24(木) 23:37:30 ID:4X7C/1Gy
すみませんがひとつだけ教えてください

ここのRSSってエクセルで使うものじゃないんですね?
787山師さん:2009/12/25(金) 00:27:58 ID:1TZIQtya
エクセルでも使えます
788山師さん:2009/12/25(金) 00:27:59 ID:7lODP9dn
好きに使えよ。
789山師さん:2009/12/25(金) 00:44:07 ID:lNa/HzbN
エクセル使用自体の利便性の是非はともかく、エクセルメインで使うなら、岡三RSSの方が利便性が高い。
790山師さん:2009/12/25(金) 00:47:29 ID:bVgGDRqj
>>787>>789
エクセルでも使えるけどプロフェッショナルな方は別の使い方してるということですね

>>788
もっと優しく!!!

791山師さん:2009/12/25(金) 01:02:42 ID:8CeS90Hy
>>790
優しいかどうかはわかりませんが、以下は私の考えです。

RSSはエクセル「でも」使えますが、エクセル「でしか」使えないレベルのスキルの
持ち主だったら、たぶんRSSでできることのすべてを駆使しているとは言い難いと
思います。要するに、エクセル坊やはそれなりの使い方しかできないわけです。

RSSを自作プログラムから使えるレベルのスキルの持ち主だったら、たぶんその
人はエクセル坊やよりはRSSの機能を駆使できているだろうと思います。もっとも
そんな人のスキルのレベルにも色々あって、例えばVB程度しか使えないレベルの
人だったら、その世界ではやっぱりVB坊やと呼ばれるのがオチです。

このように、RSSを使う人のスキルは千差万別で奥が深く、とてもすべての人々を
ひとくくりにできるわけではありません。あなたの場合、>>786 の質問内容から判断
して「エクセル坊や」以上「VB坊や」以下…といったレベルだろうと思われますが
如何ですか?w
792山師さん:2009/12/25(金) 01:13:43 ID:bVgGDRqj
>>791
ありがとうございます!
私が聞きたかったことを優しく解説していただいてます。感謝いたします
793山師さん:2009/12/25(金) 07:50:50 ID:dwjCti4/
自作プログラムから使えるレベルのスキルあっても儲けられないけどな。
こういう奴はプログラムだけで悦に入って何が目的が忘れてるw
794山師さん:2009/12/25(金) 08:12:57 ID:V6YyzbW2
EXCELで十分
795山師さん:2009/12/25(金) 08:34:07 ID:DzUR5S78
来年からアローヘッド導入にあわせてRSS変化するのかしないのか、アナウンスがないから不安で仕方ありません
796山師さん:2009/12/25(金) 09:52:24 ID:+jtrsCDH
アローヘッドと浮かれているけど、ロイターの対応がどうなるかだよ。
今の人は、データの提供元はロイターだということも知らないの?
ずっと昔の、パート2あたりではその話題で盛り上がってたのだけど。
797山師さん:2009/12/25(金) 10:11:46 ID:DzUR5S78

ではなぜマケスピ9.0でフル板対応できるの?
???
おしえてー??????
798山師さん:2009/12/25(金) 12:23:16 ID:c9qm+zme
アローヘッドになって、値動き激しくなったら
リアルタイム日経平均算出間に合わなくなるかしら??
799山師さん:2009/12/25(金) 12:41:57 ID:bVgGDRqj
値動きが激しくなるの?????????本当かよ
800山師さん:2009/12/25(金) 15:25:04 ID:VBMTslbM
>>784は精神病みたいな顔をしてそうだな
801山師さん:2009/12/25(金) 16:05:01 ID:uC1Ky0VU
高値データが時刻?の0.00.00の表示になるのが結構あるんだがwww

誰か確認したことある?
802山師さん:2009/12/25(金) 16:38:44 ID:gxzjQsOH
後場引けてからしばらくすると先物の日中四本値が消えてしまうので、
どうしたらいいか真剣に困っている私はこのスレでは最低レベルってことか。
803山師さん:2009/12/25(金) 16:46:02 ID:tYJgYdzi
>>802
そんな貴方に岡三RSS
804山師さん:2009/12/25(金) 21:11:38 ID:otywg6lw
フル板のサンプル画像を見ると、成行注文の数量が表示されているが、
今は東証銘柄の成行情報をRSSでとれてる?
以前は駄目だった記憶があるのだが、配信してくれるならありがたい。
805山師さん:2009/12/25(金) 21:12:56 ID:fsdVpuPi
>>804
東証端末のみ
806山師さん:2009/12/25(金) 22:29:30 ID:otywg6lw
>>805
やっぱり今は駄目か。ありがとう。
フル板サービスに申し込めば見られるようになるんかね。
807山師さん:2009/12/25(金) 23:55:20 ID:fsdVpuPi
>>806
来年からは見れるよ
わかってると思うけど、成り行きが見れるのは寄っていないときだけね
808山師さん:2009/12/26(土) 09:37:59 ID:SzICsVxe
>>807
> >>806
> 来年からは見れるよ
> わかってると思うけど、成り行きが見れるのは寄っていないときだけね
お、これは嬉しい情報。
9時数秒前でいいから始値を推測できたらやってみたい取引があるのだが、
指値情報だけだと誤差が大きいので成行情報が見たいとずっと思っていた。
809■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2009/12/26(土) 10:49:34 ID:Ct66cd5g
■メモ付きカレンダー機能を取引ツールに追加してください■

以下の2社の取引ツールには、メモ付きカレンダー機能があり、たいへん便利です。
◆アイザワ証券
http://www.aizawa.co.jp/bluetrade/screen.html
◆内藤証券
http://allabout.co.jp/1/208131/1/product/208131.htm

ぜひ貴社も、メモ付きカレンダー機能を取引ツールに追加してください!
810山師さん:2009/12/26(土) 12:39:39 ID:s8EFakSE
FlexFullなら、引けの成行も見れるぜ
811山師さん:2009/12/27(日) 01:00:32 ID:3ZVV3hPi
ま、引けで無茶苦茶見せ玉やられるのがオチだけどな
見えてなきゃ見えてない方がいい情報もある
812山師さん:2009/12/27(日) 15:34:23 ID:d0OITu5X

試してないけど、とりあえず見つけた。

楽天マーケットスピードとRSSとの自動起動
http://www.moderns.co.jp/trade/auto.html
813山師さん:2009/12/27(日) 22:48:19 ID:1LxfR/pL
アロヘをきっかけにDDEやめてAPIになんないかな?
814山師さん:2009/12/28(月) 16:04:26 ID:oOcB+R/5
今でもDDEのAPIだろうに。
815山師さん:2009/12/28(月) 16:12:42 ID:xerP7Pz4
屁理屈ぷぎゃーーーーw
816山師さん:2009/12/28(月) 21:34:03 ID:BvH7X8B+
証券会社総合スレからきました。
楽天RSSでIFO注文できるVBAさえ作ればIFO注文できますか?
逆指し注文執行→自動で損切り逆指し発注さえできればいいのです。
そんな発注している方いますか?
これから口座開こうか迷ってます。
817山師さん:2009/12/28(月) 22:03:12 ID:g4yDesYa
>>816
岡三onlineなら、ソフト起動している間なら、それができるよ。
別にRSS使わなくても良いみたい。
818山師さん:2009/12/28(月) 22:22:35 ID:BvH7X8B+
>>817
すいません。説明不足でした。
IFD注文ではなくてIFO注文を探しているのです。
岡三ツールはIFD注文で普通の指値しかできないのです。
逆指値→指値はできるが逆指値→逆指値はできない中途半端なツールなのですorz
要は利益確定のみの連続注文でロスカット注文はできないのです。

楽天RSSでは連続ロスカット注文できますか?
819山師さん:2009/12/28(月) 22:29:29 ID:9tK7shHy
>>818
楽天RSSは、株価を取得する機能しかない。
楽天RSSに発注機能は一切ないから、
逆指値のようなことはみんなは、楽天RSSで株価を見ながら、
独自のプログラムで証券会社のWebにアクセスしたりしている。

>>818 のようなことをやりたければ、
上記のようなやりかたで楽天RSSを使うか、
あるいは発注機能が付いている岡三RSSを使うか、
それかマネックス証券のマネックストレーダーみたいなツールになるんじゃないかな?
(ただし岡三RSSは、今のところ注文確認のウィンドウがいちいち出る。)
820山師さん:2009/12/28(月) 22:32:09 ID:du3jKxt0
発注機能が無いから無理
手数料は高いけどマネックスでプログラムトレードするかカブコムで探したほうがいい
821山師さん:2009/12/29(火) 00:44:30 ID:S6J/N94q
お前には無理ってことだろw
822山師さん:2009/12/29(火) 01:07:58 ID:oNR7/qx2
Web経由は簡単に出来るけど、マケスピのライブラリ経由で発注できたらすごい便利なのにな。
RSS単体起動の人、そういうの作ってくれないかなぁ。
823山師さん:2009/12/29(火) 01:15:10 ID:IOaXjJt4
たぶん、使用量で毎月3000円くらい取られるよ。
824山師さん:2009/12/30(水) 11:21:19 ID:0dzJp0pp
RSSとまった?
825山師さん:2009/12/30(水) 11:26:14 ID:KLDRQ5QT
>>824
とまったね。キンコン音と、小さなダイアログが出て。

マケスピ本体はつながってるけど
826山師さん:2009/12/30(水) 11:29:33 ID:0dzJp0pp
今なおったみたいです。
827山師さん:2009/12/30(水) 19:34:39 ID:ESSTUkuM
本ヘルプは、『MarketSpeed バージョン 9.0』
に基づいて記述されています。
ttps://www.rakuten-sec.co.jp/MarketSpeed/onLineHelp/
828山師さん:2009/12/30(水) 20:11:17 ID:r5vm602c
気配8本とれないんだね。なにも変わってない
829山師さん:2009/12/31(木) 14:44:06 ID:qJgyt2Ox
更新時刻、現在値時刻、秒はとれんのかなぁ
830山師さん:2009/12/31(木) 15:42:10 ID:Jq8aQ5oq
>>829
そもそも株価の配信元(ロイター?クイック?あるいは取引所?)が、
秒を配信していないと思う。

東証のアローヘッドの説明書きに、
「これからは秒も配信します」みたいなことが書いてあったかも。
831山師さん:2009/12/31(木) 15:58:48 ID:QcZcDrSx
>>830
東証のコロケにサーバおいたカブドットコムは?
コロケにサーバおいて直接配信うけれるみたいだよ

カブドットコムがアローヘッド対応
http://www.kabu.com/info/2009/arrowhead.asp
832山師さん:2009/12/31(木) 16:54:42 ID:qJgyt2Ox
カブコムもRSSみたいなん、してんの?
833山師さん:2010/01/03(日) 09:47:41 ID:0nLcGeqd
9.0をインストールしてヘルプ見たけど
秒、気配8本、OVER/UNDERとれるようだ。
834山師さん:2010/01/03(日) 10:49:40 ID:7NN59ylq
現在値詳細時刻は東証だけか?
大証しっかりしろ
835山師さん:2010/01/03(日) 11:24:13 ID:e01ND3Gj
>>833
秒ってなんだっけ?
836山師さん:2010/01/03(日) 11:28:50 ID:eB1HsmIR
約定時刻の秒だろ
837山師さん:2010/01/03(日) 13:39:00 ID:792bF3M+
オンラインHELPのRSSの箇所更新されてるな。
838山師さん:2010/01/03(日) 14:01:59 ID:pK4w+1LF
夏には楽天銀行設立って
年賀状に
839山師さん:2010/01/03(日) 14:03:07 ID:pK4w+1LF
楽天銀行?
840山師さん:2010/01/03(日) 15:35:29 ID:RAdmSaiT
イーバンクのことでしょ。
841山師さん:2010/01/03(日) 17:10:55 ID:X2spJxrH
SBIの向こうを張ってるんでしょうな
842山師さん:2010/01/03(日) 17:12:00 ID:Ngo1zz3y
300銘柄以上は表示できないの?
常に表示されない銘柄が二つあるんだけど。

300以上作るには、もう一台パソコンがいるのかな?
843山師さん:2010/01/03(日) 17:13:44 ID:cGUn426f
842 山師さん [] 2010/01/03(日) 17:12:00 ID:Ngo1zz3y
300銘柄以上は表示できないの?
常に表示されない銘柄が二つあるんだけど。

300以上作るには、もう一台パソコンがいるのかな?
844山師さん:2010/01/03(日) 17:17:00 ID:eB1HsmIR
バーチャルPCでいけるよ
845山師さん:2010/01/03(日) 17:36:22 ID:Ngo1zz3y
どゆいみ?
846山師さん:2010/01/03(日) 17:59:45 ID:X2spJxrH
余計なことはするなってことでしょ。
データマニアにはならない方がいいよ。
つか、楽天RSSが無くなったら
退場しなければならない手法にしないほうがいい。
847山師さん:2010/01/03(日) 20:23:03 ID:Ngo1zz3y
まあ300銘柄がリアルタイムで更新される必要はないけど、引け後にファイルを開けば自動的に終値が更新されるから、楽だよね。
ほんとなら300といわず1000銘柄くらい作りたいんだけど。
848山師さん:2010/01/03(日) 20:24:11 ID:cGUn426f
>>847
QuickのActiveManagerなら2000銘柄取れるぞ
849山師さん:2010/01/03(日) 20:40:17 ID:Ngo1zz3y
>>848
よさそうだけど、これは法人用?
もちろん有料だよね?
850山師さん:2010/01/03(日) 20:44:00 ID:cGUn426f
無料のわけないだろ
851山師さん:2010/01/03(日) 20:46:24 ID:Ngo1zz3y
ならあかんやん。
経費は極力抑えないと。
パソコン二台使えば楽天でも600まで使えるのかな?
852山師さん:2010/01/03(日) 22:49:03 ID:Y/3rgmkg
引け数量には対応してないのかよ・・・。
岡三RSSと組み合わせて引け成りの自動売買やろうと思ったのに・・・。
853山師さん:2010/01/03(日) 23:06:16 ID:eB1HsmIR
引け数量はFlex Fullなんだからな
854山師さん:2010/01/03(日) 23:11:18 ID:cGUn426f
>>852
絶対後悔するって
855山師さん:2010/01/03(日) 23:14:20 ID:KN8/ftMx
引成りは約定でけませんでした
ごめんねぇ〜
って言うことがよくあるから辞めた
856852:2010/01/03(日) 23:31:23 ID:Y/3rgmkg
ディーラー時代によく引け成りやってたけど、東証1部の銘柄は「だまし」が
多いけど、2部とかマザーズの銘柄は結構そのまま引けるケースが多かったから
小銭稼ぎしてたのよ。
岡三RSSが確認画面廃止になれば取り消し注文も即座に入れられるから
使えるかなぁ〜っと思ってさ。
857山師さん:2010/01/03(日) 23:59:50 ID:cGUn426f
>>856
最近はそんなに甘くないよ・・・
858山師さん:2010/01/04(月) 08:43:16 ID:Z6ak6m05
なんでもそうだけど、タダなんだから。
859山師さん:2010/01/04(月) 09:09:36 ID:90Jf2qlt
TOPIX先物上下3本のままだ。ひどい。
860山師さん:2010/01/04(月) 09:10:36 ID:K02M00rA
あちこちで散々不安を煽ってた割に今までとほとんど変わらないな
861山師さん:2010/01/04(月) 09:24:21 ID:Z/lE1tSm
前みたいに歩み値取れない
862山師さん:2010/01/04(月) 09:36:00 ID:N+9oN2KQ
データがおおすぎw
俺のクソプログラムでは寄り付き直後の処理に遅れがでたw
863山師さん:2010/01/04(月) 09:51:13 ID:2/QH2rhN
出来高の取りこぼしが多すぎる。。
864山師さん:2010/01/04(月) 10:08:26 ID:TfO4Ploz
現行のrssでは東証5本までしかとれないのか
9000円くらい払えば8本とれるようになるのか
岡三はタダ?
865山師さん:2010/01/04(月) 10:14:11 ID:pXIPssEn
>>864
普通に8本取れるからマニュアル読んでこいよ
866山師さん:2010/01/04(月) 10:16:31 ID:N+9oN2KQ
うーむ、取りこぼしが激しい・・・
867山師さん:2010/01/04(月) 10:18:45 ID:TfO4Ploz
ほんとだ取れてるけど修整すんのめんどくせえな
868山師さん:2010/01/04(月) 15:04:54 ID:Zj9Ms2q6
現在値詳細時刻は9.0でないととれないのかな?
869山師さん:2010/01/04(月) 15:12:11 ID:R518o6Ek
引け後にめちゃくちゃ値が動くんだけど。
今も動いた。
パソコンのせい?
870山師さん:2010/01/04(月) 18:27:44 ID:VKnvYZ8+
>>869
明日の値動きかもよ。
いいなぁ、未来の株価見れてw
871山師さん:2010/01/04(月) 18:39:42 ID:7JHhWQKF
>>870
クソワラタw
872山師さん:2010/01/04(月) 21:05:23 ID:jke6DksZ
>>869の寿命は1年縮んだな。
873山師さん:2010/01/05(火) 02:13:23 ID:YUULboBq
どの辺の取りこぼしがあった?
874山師さん:2010/01/05(火) 09:32:50 ID:YUULboBq
RSS時々突っかかったように止まることあるね。
875山師さん:2010/01/05(火) 09:57:22 ID:H7kWEgVc
場中、出来高が変わっていないのに更新される。前はなかったような。

876山師さん:2010/01/05(火) 10:02:58 ID:H7kWEgVc
>>874
なんか値が変わっていなくても、一定の間隔で更新されちゃうみたいだね。
877山師さん:2010/01/05(火) 10:06:01 ID:s8m8qiKq
5486日立金属ってRSSだと動きがついていかないときがあるんだけど、おれだけですか?
878山師さん:2010/01/05(火) 10:15:14 ID:1ACYStTr
>>876
取引時間外と同じ現象がおきている。
10分くらいで勝手に更新
879山師さん:2010/01/05(火) 10:44:12 ID:deYa2nvu
今年になってから
何回も接続処理中・・・で止まってることがあるんだけど
何とかしてくれ
880山師さん:2010/01/05(火) 11:19:25 ID:JOTmuuir
RSS抜きでも成り立つ取引しろよ(笑)
881山師さん:2010/01/05(火) 11:25:15 ID:ZBYecUQ1
もうわかったからw
RSSのスレでRSSいらんってなら他所いけ。それともおまえはいちいち煽りレスしないと死んじゃうの?w
882山師さん:2010/01/05(火) 11:34:20 ID:h2vw04se
RSS抜きでも成り立つ取引しろよ
ツール無しでも成り立つ取引しろよ
板見なくても成り立つ取引しろよ
チャート無しでも成り立つ取引しろよ

要するに証券会社の営業の言うとおりにやれってことか?w
883山師さん:2010/01/05(火) 12:09:49 ID:JOTmuuir
参考程度にしとけって言ってるんだよ。
RSS止まったら吠えて泣いとけ。
884山師さん:2010/01/05(火) 12:17:59 ID:ZBYecUQ1
なんだよ、参考ってw
いいからアホはすっこんでろw
885山師さん:2010/01/05(火) 12:32:46 ID:h2vw04se
RSSは参考程度にしておけ 止まったら吠えて泣け
ツールは参考程度にしておけ 止まったら吠えて泣け
板は参考程度にしておけ 止まったら吠えて泣け
チャートは参考程度にしておけ だましは吠えて泣け

要するに証券会社の営業の言うとおりにやれってことか?w
886山師さん:2010/01/05(火) 12:39:25 ID:KKE6YW+I
みなさん、だめですよ
RSS使えない子をいじめちゃ
887山師さん:2010/01/05(火) 15:24:36 ID:JOTmuuir
要するに証券会社の営業の言うとおりにやれってことか?w
888山師さん:2010/01/05(火) 16:44:42 ID:RTAh3oqi
要するに証券会社の新人女子とやれるっていうことか?
889山師さん:2010/01/05(火) 17:33:13 ID:I+8kEndY
それは素晴らしい。ぜひわが社もRSS導入を検討しよう。
890山師さん:2010/01/05(火) 20:36:51 ID:HYqb/ZFN
なんだ注文の省略まだできねえじゃん
891山師さん:2010/01/05(火) 23:31:36 ID:JciO7gbh
データ取得が最近おかしくなってきた
銘柄数を減らしても減らしても取れなくなってきた

同じような人いない?
892山師さん:2010/01/06(水) 09:24:44 ID:zFq/SqQ6
動きが多くなるとデータが更新されるの遅れない?
893山師さん:2010/01/06(水) 09:25:37 ID:gj/eNyyQ
今年に入ってから楽天RSS取りこぼし多過ぎじゃない?
894山師さん:2010/01/06(水) 09:26:06 ID:gj/eNyyQ
いや、遅延してるのか?困るよ困る
895山師さん:2010/01/06(水) 09:30:47 ID:pZdyfIgt
楽天RSS限界かな
DDEじゃない方法でデータ配信する有料サービスをどこかが始めそうな気がする
896山師さん:2010/01/06(水) 09:39:32 ID:zFq/SqQ6
岡三RSSはどうなんだろ
897山師さん:2010/01/06(水) 10:08:49 ID:6W8V2e58
リアルフィールド切ったら安定したわ
898山師さん:2010/01/06(水) 11:10:03 ID:gVur9FQI
>>896
岡三RSSはそもそもデータまとめて送ってると聞いたことある。
常にリアルフィード切ってある状態
899山師さん:2010/01/06(水) 13:53:11 ID:pc0zlA/U
遅延だの取りこぼしだの騒いでる奴はCPUの使用率チェックしてみろ。100%だろ。
要するにおまえらのPCがボロか、プログラムがへぼいかで、限界に達してるだけ。
東証が変わってから出来高はたいして変わらないけど、約定件数だけは激増してるからな。

>>897
リアルフィールド切ったら出来高の変化(約定)が丸められるぞ。
900山師さん:2010/01/06(水) 15:06:31 ID:hWMOAyh/
そんな当たり前のことを得意気に語られましても…
901山師さん:2010/01/06(水) 16:07:33 ID:gj/eNyyQ
楽天RSSの配信タイミングってリアルフィード関係ないんじゃ?
902山師さん:2010/01/06(水) 16:08:30 ID:gj/eNyyQ
CPU10%ぐらいだなぁ〜
とりあえずマケスピ最新版にしてみた
明日も遅延だたらサポートに文句言っとくわ
903山師さん:2010/01/06(水) 16:15:45 ID:QLR+mrLs
>>901
関係あるよ
見ててわかんないの?w
904山師さん:2010/01/06(水) 19:53:28 ID:DLihV2AL
おまえらRSSに頼りすぎw
一般のツールで足りないところを最小限補うくらいのつもりでRSS使うのがよろし。

RSSの運用に能力取られて、トレードが疎かになったら本末だよ。
905山師さん:2010/01/06(水) 20:10:15 ID:w1V4VF8N
なんか車があるのに自転車使えとか言ってるみたいだな
906山師さん:2010/01/06(水) 20:12:29 ID:CnaIc9tl
>>904
そんな事書いたら、スレ出て行けと言われるよー。
もう、いいじゃん。そんなやつらの事は。
吠えて泣いとけ。
907山師さん:2010/01/06(水) 20:34:58 ID:hWMOAyh/
悔しいのう…悔しいのう…
908山師さん:2010/01/06(水) 21:45:19 ID:gj/eNyyQ
>>903
あるみたいですね
でも目視じゃわからんだろ そうとう目がいいわね あなた
909山師さん:2010/01/07(木) 00:28:47 ID:BdfaHOZm
気配フラグの配信内容変わった?
910山師さん:2010/01/07(木) 10:58:43 ID:ssK1XQWS
三井住友とってるとRSSが落ちてしまう
今日も10:40頃に落ちてしまった
911山師さん:2010/01/07(木) 12:55:15 ID:25rjAZZs
買気配数量累計って使える?
試したけどブランクしか表示されない。
未実装なのかな。
912山師さん:2010/01/07(木) 13:04:57 ID:W2PM7y3f
それ大証だけ。東証はOVER/UNDER。マニュアル読め
913山師さん:2010/01/07(木) 13:26:23 ID:25rjAZZs
>912
大証の任天堂で買気配数量累計を試してみたけどやっぱりブランクだね。
912は使えているみたいだから私の環境がおかしいのか。
914山師さん:2010/01/07(木) 15:21:01 ID:1fDQ+U6E
買気配数量累計って寄り前だけじゃなかった?
915山師さん:2010/01/07(木) 17:11:08 ID:25rjAZZs
>914

なるほど、完全に勘違いしてました。ありがとうございます。
916山師さん:2010/01/08(金) 09:06:53 ID:NsJZkwcT
遅延がひどい
917山師さん:2010/01/08(金) 09:13:04 ID:0b+o4Cno
SBIのツールと同時起動してるが、板の状況が違いすぎる。
何を信じていいのかわからない。
918山師さん:2010/01/08(金) 09:20:27 ID:KuXhOvgh
RSS、フル板に対して3秒くらい遅れることがある
919山師さん:2010/01/08(金) 09:21:10 ID:9riLd8Xu
アローヘッド導入の影響かね?
なんか遅れてるよな
920山師さん:2010/01/08(金) 09:31:13 ID:8MeJGj6E
サーバーからの配信方法をかえたほうがいいだろうね
例えば10銘柄単位でグループ化しておいて、ユーザーがそのどれかを要求してたらグループまるごと全部を0.1秒おきに送信しちゃうとか
ユーザーのお好みにあわせてチョイスしてたらかえって余計な負荷がサーバーにかかるんじゃないかな
というわけでついでに300銘柄制限撤廃お願いします
921山師さん:2010/01/08(金) 09:37:46 ID:Jx25Ieo1
値動きが激しくなると、マケスピとRSS比較してRSSが数秒遅れる。
去年まではこんなことなかったのに。
922山師さん:2010/01/08(金) 10:21:37 ID:9riLd8Xu
リアルフィールド切っても、RSSはリアルでとってるくさい
923山師さん:2010/01/08(金) 12:20:38 ID:KuXhOvgh
210.173.186.70:7079(インターネットマルチフィード株式会社)から
フル板の情報が来ているようだ。
924山師さん:2010/01/08(金) 13:10:40 ID:Jx25Ieo1
だめだこりゃ。
つまりすぎ。
こっちのCPUの負荷は全然上がってないのに。
925山師さん:2010/01/08(金) 13:14:03 ID:nSfhKg8Y
そもそも先物単独ですら取りこぼしがあったからね。アロヘッドの複数銘柄を取ればどうなるかは自明の理。
926山師さん:2010/01/08(金) 13:22:07 ID:MJXY8JZx
リアルフィールド ×
927山師さん:2010/01/09(土) 01:30:05 ID:gpcPyTge
別にリアルタイムじゃなくていいけど、
個別の日足の四本値って何年さかのぼって取れるの?
928山師さん:2010/01/09(土) 01:36:05 ID:NX06UORI
そんなもん当日分しか取れないよw
929山師さん:2010/01/09(土) 07:28:33 ID:voP4X7+f
日足の四本値なんかいくらでも落ちてるだろうに…
930山師さん:2010/01/09(土) 09:20:49 ID:1EwLbDev
リアルタイムじゃなくていいから日足くれ?
RSSのメリットがなにか勉強してこい
931山師さん:2010/01/09(土) 13:44:02 ID:cWkM7eWC
DSS
932山師さん:2010/01/09(土) 16:36:37 ID:ZenHAHIl
日足取るツールなんかどこにでもありそうだし
誰でも簡単に作れそう
933山師さん:2010/01/10(日) 22:13:59 ID:vpasd1re
ちょっと教えて欲しいんですが
楽天RSSって業種別指数の4本値から一目とかMACDをチャート表示できますか?
岡三RSSではできないようなのですが・・・
934山師さん:2010/01/10(日) 22:23:12 ID:r2MVf67R
できません
935山師さん:2010/01/11(月) 05:25:25 ID:kl0ChgL1
RSS使おうと思ってOFFICE2007買ったのに
エクセル2007はVISTAのみ対応って・・・orz
936山師さん:2010/01/11(月) 12:55:37 ID:Xbn/nMaI
同じエクセルシート上で楽天RSSと岡三RSSを同時に動作させることはできるんかな?やってるひといる?
937山師さん:2010/01/11(月) 12:58:23 ID:gZQWXYj6
できるよ
938山師さん:2010/01/11(月) 13:00:18 ID:Xbn/nMaI
おお!できるんか!なら岡三もやってみっか。
939山師さん:2010/01/11(月) 23:14:47 ID:iJI3VCMw
Arrowheadになってから300銘柄の歩み値取れている人はいなさそうだね
940山師さん:2010/01/12(火) 15:40:36 ID:pzWntmp2
アローヘッドになってマケスピのフル版だと引け成り注文が見えるって聞いたんですけど
引け成りの売りと買いの注文数ってRSSで取れないですか?
941山師さん:2010/01/12(火) 16:21:07 ID:LbtmXx0B
942山師さん:2010/01/12(火) 16:22:43 ID:+tW/ggd8
岡三との相性はあまりよくないようなので
どっちかひとつだけにしている
943山師さん:2010/01/12(火) 16:34:08 ID:GcYKIGKC
>>940
RSSでフル板取れるのか?
それを考えれば自ずと答えは出るだろう?
944山師さん:2010/01/12(火) 18:03:39 ID:QgD0HNNJ
うちはクアッドコアでプロセス優先度も上げつつ、
マケスピは最小化してRSSのみでやってみたけど
アロヘは解除されるしデータも丸め込まれてるっぽい。
945山師さん:2010/01/12(火) 18:17:35 ID:QgD0HNNJ
アローじゃなくてリアルフィードですた
946山師さん:2010/01/13(水) 09:13:04 ID:m3dj5IIH
寄り付き、数秒遅れてた
リアルフィード切ってるせいか?
947山師さん:2010/01/13(水) 09:38:49 ID:MQaw6XGi
結構遅延はげしいね

最良買気配値
最良売気配値

最良買気配値1
最良売気配値1
と一致しないのは
取りこぼしてるってことなんだよね?
配信時にすでにずれてるってことあるのかな?
948山師さん:2010/01/13(水) 10:03:35 ID:z6fd3m+x
遅延ひどいぞ、おい!使えない。orz
おまけソフトだし、改善されないんだろうな。ああ、鬱だ。
949山師さん:2010/01/13(水) 10:07:05 ID:MQaw6XGi
デイでアラームとして利用してる人にはちょっときつい遅延だね
950山師さん:2010/01/13(水) 10:17:08 ID:+Znl1hAq
遅延ひどすぎ・・・っていうか、さっきから全く動かなくなったんだが・・・。
951山師さん:2010/01/13(水) 10:34:13 ID:8WseK3ad
みなさんは今日までは問題なかったですか?
自分は今日、久しぶりに遅延してます。
遅延を勘違いして、アローヘッドの本領発揮だと最初思ってしまいました。
952山師さん:2010/01/13(水) 10:35:56 ID:MQaw6XGi
今日に限ってではなく、アロヘになってからは遅延してたよ。
953山師さん:2010/01/13(水) 10:56:10 ID:l67HOnP2
先物急変すると1秒位遅延してリアルフィード切れて
まとまってどかっとデータ送られてくる。
使い物にならない。
サポートに電話しても障害は発生していないとかふざけた返事。
おまえらもサポートに電話しまくれ、
954山師さん:2010/01/13(水) 10:56:55 ID:TAwtLqOm
>>951
俺も先週辺りは「流石アロヘ早いな」とか思ってたんだが、
今週になって他社ツールの表示と比べたら、RSSが遅れてるだけだった..orz
数十秒単位で遅れてるのはちょっときつい。
955山師さん:2010/01/13(水) 12:36:11 ID:BXqWZiVH
障害というより仕様だろ
データ量に追い抜かないんだよ
956山師さん:2010/01/13(水) 12:47:18 ID:ZUEsIG5r
先物動きだすと、時々固まってる
957山師さん:2010/01/13(水) 19:03:26 ID:GaZagI04
RSSつかえねえな
958山師さん:2010/01/13(水) 19:10:14 ID:CqihOuWd
教えてください。

マーケットスピードのPTSは無料で使えるのでしょうか。
マーケットスピードは現在使っています
959山師さん:2010/01/13(水) 19:53:12 ID:xRLTo5tV
PTSもマケスピで使えるよ。
960山師さん:2010/01/13(水) 20:41:57 ID:CqihOuWd
>>959
有難うございました
961山師さん:2010/01/14(木) 09:09:25 ID:E97IqroD
RSSつながらない?
962山師さん:2010/01/14(木) 09:13:33 ID:HdfraiWp
いや、つながってはいるけど、とりこぼしてる気が・・
963山師さん:2010/01/14(木) 09:13:56 ID:TrQA2p6e
ザラ場始まった瞬間止まったけど、繋ぎ直したら繋がった
964山師さん:2010/01/14(木) 09:38:13 ID:61QBh4wj
おれも9時ジャストに突然準備中になった。やめてくれんか。
965山師さん:2010/01/14(木) 09:42:03 ID:JSARz5Eh
岡三RSSに乗り換えたわ
安定してる
966山師さん:2010/01/14(木) 12:45:53 ID:HdfraiWp
まじっすか。オレも乗りかえようかな。
967山師さん:2010/01/14(木) 15:02:40 ID:HdXKawbR
内部エラー、だと
968山師さん:2010/01/14(木) 15:04:15 ID:C4v88DAa
>>967
おれも年始から何度も内部エラーが出たんで、
マケスピインストールし直したりしたけどだめだったんで、
OSインストールしなおしたらとりあえず出なくなったよ
969山師さん:2010/01/14(木) 15:21:50 ID:HdXKawbR
情報どもです。
滅多に内部エラーにはならないんですが、14:50頃に先物に大きな売りが出たときに出ましたね。
970山師さん:2010/01/15(金) 01:20:38 ID:aYK2zbz3
Excel2007はvistaのみらしいけど、windows7では動作する?
だれかこの環境でRSS使ってる人いない?
971山師さん:2010/01/15(金) 06:30:34 ID:i/g/erk/
vistaのみってなんだよ
前にXPがどうとか書いてた奴か?
XPで普通に動くぞ
972山師さん:2010/01/15(金) 12:45:51 ID:3ZLa0zr9
 
973山師さん:2010/01/16(土) 17:56:01 ID:NJRM7fh3
>>953
俺の環境(Core2Quad 3Ghz)でも明らかに遅延が発生してる。
しかも数秒〜10数秒単位で。リアルフィードもすぐ解除されちまう。
サポートに電話したら同じく障害は確認されてませんとの事。

とにかくこの状況では使い物にならんのでRSSユーザーは
一丸となってサポートに電話しまくるしかないね。

974山師さん:2010/01/16(土) 18:50:07 ID:Jg5K3RC0
300銘柄ギリギリ(日経銘柄、先物、オプ、為替)取ってるけど、
リアルフィードが解除されたのは年明け最初の二日間だけだぞ。
XP&Office2000の安定ソフトだからか?
975山師さん:2010/01/16(土) 19:23:40 ID:EefG82y+
>>974
三井住友なんて遅延しまくりだろう?
配信時点で遅延してるくさいしクライアント側以前の問題。
976山師さん:2010/01/16(土) 19:38:57 ID:fRgUsnas
リアルフィード切れば遅延しなくなるならまだましだけど、
リアルフィード切っても遅延してるからな……
977山師さん:2010/01/16(土) 21:12:06 ID:edrmn5J7
>>974
うちもXP&Office2000だが、
毎日場が始まって10分もするとリアルフィード解除
マシンはcore2DUO
978山師さん:2010/01/17(日) 02:27:19 ID:ZL3cwVrx
楽天は障害として認めないだろうな
認めたらRSS鯖を大増強しないと
979山師さん:2010/01/17(日) 02:32:31 ID:xxxtEj+i
つーかリアルフィードやめて元に戻すだけでいいだろ
980山師さん:2010/01/17(日) 03:01:03 ID:zzTJ510v
ロイターが原因か?
981974:2010/01/17(日) 09:42:16 ID:NF5e6XVl
>>975
多少の遅延はあまり気にしないから分からない。

>>977
俺はAtnlon2.2GHz、RAM2Gでたいした環境じゃないよ。
セキュリティーソフトの違いかな? 俺はフリーのAvast使ってる。
なんにせよ、リアルフィードが解除されやすくなったのは確かだね。
982山師さん:2010/01/17(日) 09:55:20 ID:lNPqdH2k
あなたの多少がどれくらいかわからないけど、
このスレではその遅延が死活問題な人が話してるんだよ。
10秒の遅延を気にしない売買手法だから俺は別に問題ないって話はここでは必要ないの。
983山師さん:2010/01/17(日) 10:07:31 ID:ww6+4n4w
自動売買は他でやれ
でていけ
984山師さん:2010/01/17(日) 10:11:02 ID:lNPqdH2k
>>983
俺は自動売買じゃないからいていんだねw
985山師さん:2010/01/17(日) 10:23:20 ID:YkDpZgNL
後場の閑散とした時間帯で、更に閑散銘柄でも、
一時的に少し取引が集中すると数秒〜数十秒、
酷いときはそれ以上遅延するケースが頻発している。
リアルフィード無しの設定で、CPU使用率が10%にも満たない状態でも起きる。
明らかに配信側の問題。

フル板の無料配信条件を月200回の取引実績としているくらいだし、
楽天はデイトレーダーを無視している訳ではないと思う。
現在の遅延はデイトレには無視できないレベル。

ロイターなど証券会社への情報配信元に問題がある可能性もあるけど、
それを含めて証券会社は原因を究明し、対策を講じるべき。
986山師さん:2010/01/17(日) 10:48:53 ID:FYzZSnZX
俺は秒単位での遅延は問題にならない手法だけれど、
希望者には有料で高速サーバーを用意するくらいしてもいいとおもうけどね。
月に1万円くらいなら出してもいいんじゃない?
987山師さん:2010/01/17(日) 10:50:26 ID:lNPqdH2k
>>986
グレーゾーンのサービスだから有料化は難しいんではなかろうか
988山師さん:2010/01/17(日) 11:01:56 ID:FYzZSnZX
そうは言っても、最近は10〜20分くらいは当たり前に遅延するんで、さすがに新しいパソコンを買った。
Core 2 Duoだけどね。これで遅延が短くなってくれることを切に願う!!!

>>987
楽天にやる気はまったく感じられないね。
989山師さん:2010/01/17(日) 12:40:12 ID:ZL3cwVrx
それが楽天品質!!
990山師さん:2010/01/17(日) 12:55:54 ID:tBwvxwc5
>>988
うちは前からCore 2 Duoで、メモリは4GBだけど、
去年までは遅延してもせいぜい1秒以内でしたが、
今年に入ってからは5秒とか遅延したりします。
先物のデータしか取ってないんですけどね〜。

ちなみに、リアルフィールド切られるのはほぼ毎日というレベルですが、
RSS自体が落ちたことは無いですね。今んとこ。
991山師さん:2010/01/17(日) 13:07:53 ID:ymLgAeFX
リアルフィールドとか言ってるヤツが、まともな現状把握をしているとは思えん
992山師さん:2010/01/17(日) 14:47:17 ID:KM4vU/Ox
吠えて泣いとけ!!!
993山師さん:2010/01/17(日) 15:05:28 ID:SivP7xDa
>>991
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
994山師さん:2010/01/17(日) 22:55:45 ID:lNPqdH2k
売買代金と出来高から歩み値の約定価格計算してるんだけど
割り切れない値がぽつぽつあってつれーな。

出来高と売買代金は同時刻に取得できてるから
サーバからの配信データがズレてんのか。
995山師さん:2010/01/18(月) 00:39:35 ID:b5pogzxi
今週も遅延でおつかれさまです
996山師さん:2010/01/18(月) 08:45:46 ID:C9cTrrOh
>>994
わざわざ「売買代金」を使わなくても「現在値」を使えばいいじゃん。
997山師さん:2010/01/18(月) 09:14:10 ID:F4iksuMU
遅延は寄り直後は話にならないレベル。
今も5秒くらいおくれたり。遅れなかったり。
これって昔から?弓頭になってからか?
998山師さん:2010/01/18(月) 09:16:30 ID:wA/ijG+5
>>997
今日、ひどいな・・・
999山師さん:2010/01/18(月) 09:16:39 ID:MIm9hyNd
ミニの情報だけ届かない。一番重要なとこなのにorz・・
1000山師さん:2010/01/18(月) 09:20:22 ID:wA/ijG+5
【楽天証券】RSS Realtime Spread Sheet part19
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1263773995/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。