損切りはほんとに必要か 

このエントリーをはてなブックマークに追加
952山師さん:2008/12/22(月) 20:39:22 ID:yER3BCC5
>>950
減配するって言ってたな。
この銘柄はデイの連中でもあまり損切りしないよ。
持ち越しやナンピンで対処できる銘柄だからね。

長期派で種が潤沢にある奴は2500割ったらナンピン、余裕がないなら指くわえて塩漬け。
953山師さん:2008/12/22(月) 21:04:30 ID:YAd51OBh
>>950
通期で営業赤字っても、上半期の貯金を取り崩してこのありさまだからな。
来期は今期下半期×2ぐらいで考えておいたほうがいいのかもしれん。
いったいどんくらいの赤字になるんだ?
まあ、下半期×2というのは、トヨタに限ったことではないけどな。
俺は現物1単位だけなんで、塩漬けにしてるw
954山師さん:2008/12/22(月) 21:31:51 ID:Q7w2Xz70
>>946
おまえらのように博打のように売り買いする奴らには一生掛かっても理解出来ないだろうよ
955山師さん:2008/12/22(月) 21:37:48 ID:F4wPUtkc
どちらかというと塩漬けのほうが神頼みなんだけどな。
956山師さん:2008/12/22(月) 21:53:56 ID:yER3BCC5
>>954
否定するなら理論的にしないとダメだよ。
そんなんじゃ子供の駄々っ子同じ。
957山師さん:2008/12/22(月) 22:04:23 ID:UXsbHvF3
とりあえず年内節税のため損義理
958山師さん:2008/12/22(月) 22:08:35 ID:ANqCePQo
九月に買ったソフトバンクが戻ってきました。
一時は半値以下だったけど、三ヶ月で。
こんな状況じゃ、あまりバタバタしない方がいいかも。
そこそこの企業の株なら、戻らない事はないんじゃないかな。
959山師さん:2008/12/22(月) 22:09:51 ID:UXsbHvF3
オリックスは戻りませんでした
なので損義理・・・
960山師さん:2008/12/22(月) 22:47:18 ID:zvHqbf1Y
そもそも買う時に「今後も引き続き安定or上昇する」企業しかかわんだろ。損切り否定派は。
未来の業績なんて100%予想できるわけがないのは尤もだが、そこを高確率で予想してこそじゃないの。
何十年後まで予想する必要はなし、数年程度なんだから。
まあ、マイナス方面のサプライズがあれば場合によって投げるが。
961山師さん:2008/12/22(月) 23:09:48 ID:ANqCePQo
オリックスこそ、後は上がるだけだと思うけど。
この前買ってちょっと儲けました。また買います。
962山師さん:2008/12/22(月) 23:18:18 ID:Z264hjqk
今は、バブル崩壊後に225が最安値付けた頃とは状況が違い過ぎると思うけどね。
当時やばかったのは日本だけ。今回は世界規模だからね。
損切りしないで持ち続けてほんとに大丈夫か?
963山師さん:2008/12/22(月) 23:32:44 ID:Z264hjqk
数年〜10年に一度訪れる株価が安い時にしか株を新たに買わない人は、本当の長期投資化だから
損切りは必要無いと思う。
そうじゃ無い時期に株を買う人にはどうしても損切りは必要だと思う。
損切りしない方針なら、株価が高い時に手を出せなくなってしまう。
964山師さん:2008/12/22(月) 23:51:22 ID:OS7clQEw
そもそも損切りしなければならん株買う時点で投資は失敗負け確定
965山師さん:2008/12/22(月) 23:58:21 ID:F4wPUtkc
>>964
損切りしなくていい株教えてくれ。
教えたほうがいいぞ。先行者利益得られるから。
966山師さん:2008/12/23(火) 00:00:14 ID:cVwkpBnv
ワシは小さな会社のサラリーマンだった。
40半ばにして老後のことを考えるようになって株に手を出した。
が、しかし最初は損することが出来なくて塩漬け状態だった。
ある時、立ち読みで損切りのことを知って思い切って実行してみた。
最初は損切りの繰り返しも多かったが段々要領を会得するにつれ
わずかでも利が乗れば利確する、まさに雪だるまのたとえだな。
こうして今は定年を迎えて大手企業の退職金をしのぐ億まで来た。
おそらくあのまま後生大事に持ち続けていたらここまではならなかったと思う。
現在はその内3000万を種にして楽しんでいる。
BNFもcisもあるいは現在億円に達した人は多かれ少なかれ損切り経験を繰り返した
結果の成果だと思うぞ。
彼女(男)にフラレタからと言っていつまでも未練がましく付きまとうくらい
愚かしいことはない。
銘柄は3000以上あるんだ、そこんとこ良く考えてみればおのずと答えが見えてくる。
以上が正真正銘経験則である。
967山師さん:2008/12/23(火) 00:01:56 ID:0lCEkomr
俺はどちらかというと短期だよ長期じゃない
長くても数ヶ月短いときは半月ぐらい
買い方売り方が根本的に違うと思う
損切りとか塩漬けとかは無縁
最近は保有株がいい感じに上がったので先週全部利確
今はポジ無し
もうちっと上がったら久しぶりに売りから行ってみようかと考えている
理論的に説明したくないな手法は教えない自分で考えろ
968山師さん:2008/12/23(火) 00:02:30 ID:3s4AR+CR
日々株価を見てないといけなそう。
ハッキリ言って、面倒臭い。
不景気に買って、好景気に売るでいいや。
969山師さん:2008/12/23(火) 00:03:33 ID:3s4AR+CR
毎日家に帰るのが11時すぎだと、一つ一つチェックできないんだよね。
970山師さん:2008/12/23(火) 00:06:17 ID:DMuBxXju
まぁ負けは確定なんだろうが、想定と違ったなと判断したら売るべきだろう。
何故ならば想定と違っている状況なのだから、持ち続ける理由がないからだ。
そして、100%想定通りの結果を得られる人間などいない。

ゆえに、このスレのお題は損切りが必要か?、なんだから必要ということでFA。

971山師さん:2008/12/23(火) 00:08:58 ID:YwbBUWP/
日本エスコン
972山師さん:2008/12/23(火) 00:27:59 ID:0RdIoivf
優待配当の元本回収って5-10年で可能なんだよな。
そんな時間すぐ経つからいくらでも買っていいよ。
株価は見る必要ない。
973山師さん:2008/12/23(火) 00:46:09 ID:dB5Ay2qX
>>972
教えてくれw
安定してそんな高配当を約束してくれる素晴らしい会社をさ。
どこなの教えてよ早く。
まさかウソなんかじゃないよねww
オマエの口ぶりだと一杯そんな会社あるんだよな。
974山師さん:2008/12/23(火) 00:52:37 ID:bNoPcF0B
>>959
>>961
オリックスはTOB価格にサヤ寄せするのと同様、CB価格にサヤ寄せするというカキコがアフー板であって、
それを信じて鬼ホールドしているけど、なかなかCB価格にサヤ寄せしてくれないんだよな。
ひょっとしてこれはオレの認識が違うんじゃないかと、何か変だなと、昨日あたりからちょっと疑問を持ち始めているんだけど、
ここはガマンして、もう少しホールドしてみようと思っている。
ひょっとして、CB発表しているのをみんな気付いてないのかもしれん・・・
というわけで、オリックスは騰がるとオレも思っているよ。
975山師さん:2008/12/23(火) 01:11:32 ID:BBOkl5sv
>>972
そんな夢のような銘柄あんだったら俺にも教えてくれ
976山師さん:2008/12/23(火) 01:16:09 ID:0RdIoivf
優待配当スレッド行ったらいくらでもあるよ。
みんなが熱心に話しているのは、実際それだけで生活できるから。
ただしたくさん買うと利率が落ちるんで、一単元ずつかなり広く買う必要あり。
一銘柄が数万円〜20万円程度までなんで、損切りとかありえないわ。
977山師さん:2008/12/23(火) 02:45:56 ID:jrSzxgbs
損きりして、他の銘柄買ったところでどうせまた損するだろ。
よほど上手い奴以外は塩漬けしてればいいんじゃね?
倒産リスクが限りなく低い東証大型の場合
978山師さん:2008/12/23(火) 02:57:47 ID:dB5Ay2qX
>>976
そのスレ見に行ったらそんな書き込みなかったぞタコ!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1229718064/l50

都合悪くなると今度は訳のわからん屁理屈ばかりグダグダと御託並べやがって
クズの大嘘つき野郎が。
元取れんだったら具体的に事例を出してみろよ。
大嘘つきのクズでバカでトロイ基地害くんさww
979山師さん:2008/12/23(火) 03:02:08 ID:0RdIoivf
真似して買われても何の得もないから
教えない
980山師さん:2008/12/23(火) 03:12:04 ID:DvIuv9gR
>>979
>真似して買われても何の得もないから
>教えない

真似する人続出したら先行して買ってる人は大儲けじゃんw
981山師さん:2008/12/23(火) 03:13:34 ID:dB5Ay2qX
>>979
はい、終了w
何の反駁もできない嘘つきくんと判ったからいいや。
ただでさえバカなんだから、これから思いつきでレスしないようにねw
ねっ、おバカちゃんww
982山師さん:2008/12/23(火) 03:24:45 ID:aITF+OD+
実は損切りしても、塩漬けしてもそんなに変わらんて知ってた?
結果的にはさほど変わらん

・損切りの場合…新たな上がりそうな銘柄を買うけどまた同じ目に会う
・塩漬けの場合…ナンピンしてみるもののいつ上がるかわからん

どっちもどっちだって確率的には
ただ言えるのは売買の癖は個人差があり、もし確率的に優位な売買を繰り返せるのであれば、
損切りのほうが短期間で複利を効かす可能性が高い、ということ

ま、どっちも変わらんがな
983山師さん:2008/12/23(火) 03:29:25 ID:aITF+OD+
追記
逆に言うと、確率的に不利な売買を繰り返す癖のある人の場合、損切りをした方がより短期間で複利が効いてしまうため、
かえって損の膨らみ方が早くなる可能性がある

早い話、ヘタクソだったら含み損ナンピンのほうがいいってこと
984山師さん:2008/12/23(火) 04:48:25 ID:9RPWTYDr
損切りとナンピンの極論二者択一だけでなく、
ツナギ売りという選択肢もありますお。

(=゚ω゚)ノ
985山師さん:2008/12/23(火) 05:09:49 ID:fnqaZyS2
損切りしない派は、損切りする派に、損切りしないほうがいいよ、なんて言わないが、

損切りする派は、損切りしない派に、損切りしろ、って言う。

なんでだろうねぇ?w

俺は、損切りする派には、このままどんどん損切りして欲しいと思うよ。
誰かが損してくれるおかげで、俺が儲かるんだからさ。

損切り推奨派は、全員が損切りするようになったら、全員が儲かるとでも思っているのかな?
下手なヤツが損切りしたって、損が余計に拡大するだけじゃね?下手なんだからさ。
986山師さん:2008/12/23(火) 06:19:29 ID:DvIuv9gR
>>985
同じ下手として、

損切りしまくり派 ・・・ -50万円
損切りしない派 ・・・ 含み損-50万円

一般人に利益をもたらしてるのはどっち?
下手という自覚症状が出やすいのはどっち?
987山師さん:2008/12/23(火) 09:27:24 ID:bNJmbiCk
988山師さん:2008/12/23(火) 09:43:13 ID:iRUZCUtS
>>965
今なら、新日鉄
989山師さん:2008/12/23(火) 16:17:40 ID:q8s2QBqQ
損切りやめろ
って強く言うわけない
損してくれるから値が下がり安く買えて儲けになるんでね
むしろもっと損切りしてくれってのが本音
990山師さん:2008/12/23(火) 18:39:47 ID:bNJmbiCk
>>989
どんどん安く買ってください。
991山師さん:2008/12/23(火) 18:55:42 ID:4RA5xVgO
>>988
ファンダやチャートや需給は刻一刻と変わるから明日になったらまた変わるんだろ?
卑怯だなアンタ
992山師さん:2008/12/23(火) 19:31:02 ID:tlZKnvV6
任天堂と東京電力とJR各社でも買ってりゃいいだろ。
10年程度じゃ潰れん。
993山師さん:2008/12/24(水) 02:08:52 ID:IbQqpZ0h
>>939
全く同意。
損しているときは倒産するまで保有ってんなら、利益も確定すべきではない。

結果、倒産による損失と配当等の利益がトレードの結果になるがな
994山師さん:2008/12/24(水) 07:13:34 ID:GYmlAGsO
>>992
潰れないとは思うが、株価が下値で低迷続けたらどうするんだ?
まあ、上がるかもしれないが、上がるという保証もないし。
995山師さん:2008/12/24(水) 11:38:37 ID:1Y3mGKyb
>>994
潰れない以上配当の可能性がある。
現状でも配当が出ない可能性より出る可能性の方が高い。
そして一番の強みとして潰れなければ損はしない。

また一度でも買値より上がれば利益確定する事ができる。(薄利で確定するのはNGだと思うが)
さらに利益を得ようとして買う以上は長期保有前提でも底値(又は上値余地がある値段)と判断する
ところで買うため、一度も買値を上回る事がないという事はほぼありえない。
トレード手法としては文句のつけようが無いはず。

「もし買値を一生上回らなかったら」という可能性は
そもそも買う人の株の才能が皆無に等しいだけでトレード手法とは別件になる。
996山師さん:2008/12/24(水) 13:27:29 ID:HVhjd8Xe
>>995
 永遠に株価が同値に戻らない可能性は確かに低いよ、
低いけどその間の「期間損失」を無視してはいけないのでは無いかな?

> 「もし買値を一生上回らなかったら」という可能性は
>そもそも買う人の株の才能が皆無に等しいだけでトレード手法とは別件になる。

90年代に日本の株式を購入して塩漬けにしてる人達全員が当て嵌まるよ。
 その中にはバブル崩壊後の「安値」である「日経平均25000円台」で購入した人達も含まれてる、
彼らは「今が底値」と判断して買った訳だけど、未だ同値に戻ってない。
(今後25000円台に戻る可能性も有る訳だけど…望み薄かな)

 残念だけど一般の人が値頃感で判断する底値は底値じゃないんだよ。

997山師さん:2008/12/24(水) 13:31:34 ID:2hO0juLs
売らなきゃ損しないって
含み損の段階で損してることに気づいてね。
998山師さん:2008/12/24(水) 13:43:42 ID:HVhjd8Xe
 含み損=確定損じゃないって云う人がいるけど、そんなの両方とも「実現損」に決まってるよ。
嘘だと思うなら塩漬け株を担保にしてお金を借りてみれば良い、絶対に時価計算になる筈。

 それに塩漬けには金銭以外に大きな問題があるよ、
含み損はストレスの元になり持ち主の精神に恒常的に
ダメージを与え続ける。
 考え方によっては金銭以上のダメージじゃないかな。
999山師さん:2008/12/24(水) 14:26:56 ID:1Y3mGKyb
>>996
個別銘柄でないと価格の推移はわからないので「日経平均25000円台」で
購入した人でも利益確定のチャンスがあった人はいくらでもいるしなんともいえない。
長期保持ほど配当も膨らむし、銘柄によっては1%〜5%くらいはごろごろあるので仮説も立てにくい。
※簡単に、日経平均と同じように動き購入時より1/3まで価格が下がり、配当平均年1%維持であれば配当含めた損益は当時の約50%。
 1/3まで価格が下がり、配当平均年5%維持であれば配当含めた損益は当時の約80%。(多分平均5%はないと思うが)
 1/2程度でなんとかなっており、配当平均年3%維持であれば配当含めた損益は当時の約75%。

また一番の疑問点だが、その当時株を買った人が何故それ以降また底値だと感じたところで
ナンピン又は他銘柄を物色していないのが前提にあるかのような意見なのだろうか。
2000年前後で利益確定できるチャンスがいくらでもあるのに。
同じ銘柄・同じ業種にばかり拘って損しているのなら、上で言ったように
個人の手腕の問題でありトレード手法とは別件になる。

あと含み損の段階で損しているのは時価なのだから当たり前。
損切りを強く否定する人ほどそんな事は気にしていない。あくまでも確定益or損のみが全て。
1000山師さん:2008/12/24(水) 14:32:08 ID:nEIqgabv
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。