どこの証券会社がいいかな?@株初心者 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
○株式板まとめサイト
http://www.geocities.jp/cab_t/index.html
○株テンプレ置き場 @Wiki
ttp://www9.atwiki.jp/kabutempra/pages/1.html

関連スレ
【QTP】証券会社ツール比較スレ 8 【スプリント】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1177726350/
初心者トレーダーが集うスレ 7ティック
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1189130384/
株質問・すごく優しく答えるスレ80
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1188491034/
スレッドタイトル検索 "証券"
http://ttsearch.net/s.cgi?k=%8F%D8%8C%94&o=r&l=t



前スレ
どこの証券会社がいいかな?@株初心者 8
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1181049025/
2山師さん:2007/09/12(水) 18:17:34.69 ID:VXAmeYZe
▽過去スレ▽
どこの証券会社がいいかな?@株初心者
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1129201137/ (1000レス)
どこの証券会社がいいかな?@株初心者 2
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1135171939/ (1000レス)
どこの証券会社がいいかな?@株初心者 3
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1138001741/ (1000レス)
どこの証券会社がいいかな?@株初心者 4
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1139434962/ (1000レス)
どこの証券会社がいいかな?@株初心者 5
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1144144097/ (562レス)
どこの証券会社がいいかな?@株初心者 6
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1149348221/ (13レス)
どこの証券会社がいいかな?@株初心者 6.1
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1149951455/ (18レス)
どこの証券会社がいいかな?@株初心者 5
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1153747791/ (54レス)
どこの証券会社がいいかな?@株初心者 6
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1154783539/
どこの証券会社がいいかな?@株初心者 7
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1165676626/
どこの証券会社がいいかな?@株初心者 8
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1181049025/ (449レス)
3山師さん:2007/09/12(水) 18:26:11.40 ID:VXAmeYZe
4山師さん:2007/09/12(水) 18:26:46.06 ID:VXAmeYZe
その他
○検索エンジン:グーグル
http://www.google.co.jp/
○Yahoo ! ファイナンス
http://quote.yahoo.co.jp/
○価格_com - 証券
http://kakaku.com/stock/
○ALL証券比較
http://www.allshokenhikaku.jp/
○ネット証券会社比較web 〜 オンライン証券会社の選び方 〜
http://sec.awcs.jp/
○証券会社のシェア(2006年2月)
http://blog.netshoken.com/archives/cat_1383113.html
http://www.geocities.jp/cab_t/netsec.html
5山師さん:2007/09/14(金) 00:14:20.87 ID:h7ulniOJ
保守荒らしに落とされちゃう
6山師さん:2007/09/14(金) 12:47:50.98 ID:mVHXZJnM
投資先や売買タイミングを決めるために過去の各社の株価の時間変化を調べたいのですが、
最長10分程度の間隔での過去の株価の変動データがダウンロードできるような場所がありますか?
7山師さん:2007/09/15(土) 13:14:24.73 ID:JQ7k2W5h
age
8山師さん:2007/09/15(土) 20:54:15.30 ID:nQt5lJ3W
もう株始める人減っちゃったのかなー
9山師さん:2007/09/15(土) 21:05:00.54 ID:qzuN33mn
イートレに口座作ったよ
10山師さん:2007/09/16(日) 08:33:37.99 ID:yGRKLAA2
顧客満足度の高いネット証券会社 ベスト10
http://life.oricon.co.jp/rank_certificate/

くちコミは、突っ込みどころ満載。手数料が安いばかり。

1位 イー・トレード証券
個人向け国際を100万円購入して、¥300円分のデパート券をもらえるのはかなりお得。
→たった300円のデパート券でかなりお得???
11山師さん:2007/09/16(日) 09:04:34.63 ID:HcM381iw
楽天証券とイートレ以外で、お勧めある?
12山師さん:2007/09/17(月) 13:17:28.99 ID:qafvNc0N
証券会社は二つくらい口座開設したほういいの?
13山師さん:2007/09/18(火) 00:05:35.10 ID:oy7YSYcu
>12
 楽天負けスピや無料ツールなど1つの画面しか使えないから2つ以上の
モニターをお持ちの環境なら2つ以上の証券口座が便利
14山師さん:2007/09/18(火) 01:33:14.61 ID:6/XiPqk3
株取引をはじめようと思って勉強中です。そろそろ証券会社を決めてデビューしたいと思います。
本を買ったら「最初は証券会社は資産を分散せず1つに絞って」とありました。
運用資金は10万円なので本に書いてある通り証券会社を1つに絞りたいです。
このスレを見て聞くならここだと思ったのですが最初はどこにした方が良いのでしょうか?
15山師さん:2007/09/18(火) 01:57:42.91 ID:0bsVaTEU
イートレでアクティブプラン
16山師さん:2007/09/18(火) 02:22:25.34 ID:FCCpiHIq
イートレ
17山師さん:2007/09/18(火) 02:43:07.40 ID:6/XiPqk3
すいません。友達とファミレスに行ってました。
イートレお勧めですか。ありがとうございます。
今回は友達の勧めで松井証券さんにしました。
また今度イートレも試してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
18山師さん:2007/09/18(火) 02:53:03.50 ID:FCCpiHIq
はじめから決まっていたならここで聞くな
19山師さん:2007/09/18(火) 02:53:12.44 ID:/EKZCk2P
だったらはじめから聴くなよ、失礼な
20山師さん:2007/09/18(火) 03:00:09.52 ID:gpYeBZ7j
死ね
21山師さん:2007/09/18(火) 13:51:54.54 ID:Saf02ftw
ワ ロ タ
22山師さん:2007/09/18(火) 23:39:40.50 ID:xfx0AbKW
( ´)3`)モグモグ
23山師さん:2007/09/18(火) 23:58:18.80 ID:YWMJ8lNR
ってか松井かよw
たしかに10万までなら手数料無料だが‥。

というか、10万しかないなら分散なんかできないな。
10万以下はロクな株ないからそのつもりでな。

まぁ、せいぜい松井で手数料ふんだくられな( ´ー`)y―┛~~
24山師さん:2007/09/19(水) 00:21:40.90 ID:dyxjaEfY
10万円しかないのか…。
25山師さん:2007/09/19(水) 09:59:46.00 ID:pLj0rI6d
   |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  10万円で株してはダメ!
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
26山師さん:2007/09/19(水) 16:41:34.35 ID:rCeJynwT
50万円の貧乏人にも教えて下さい

配当狙いの長期保有目的で電力株やろうと思ってるんですが
おすすめの会社教えて下さい。デイトレとかあんまりハデに動かすつもりは
今のところないです。
2726:2007/09/19(水) 17:04:40.80 ID:rCeJynwT
おすすめの「証券会社」です、念のため・・・
28山師さん:2007/09/19(水) 17:09:50.64 ID:EbNnLXSn
無難で使いやすいEトレードとか
まめ株があってツール無料のジョインベストとか
ミニ株が安いマネックス(普通の株は高い)とか
20万以下無料の丸三証券

好きなの選べ
29山師さん:2007/09/19(水) 17:29:52.80 ID:L+lF+FJg
岩井証券
30山師さん:2007/09/19(水) 17:37:49.25 ID:nifiDIN2
50万で電力株の場合、単元価格なら、1銘柄に集中投資することになるね。

むしろ、単元未満株で複数銘柄に分散させる方が、いくらか無難な気も・・。
単元未満株取引は、ミニ株(大和、マネックスなど)、まめ株(ジョイン)、S株(イートレ)など。
配当受取が楽なのはミニ株。証券会社の口座のMRFに加算されるだけなので面倒な手続きがイラン。
31山師さん:2007/09/20(木) 10:19:33.39 ID:ULcKQe1z
こえ〜
岩井証券から電話掛かってきたwwww
無職で信用も申し込んでないのにwww
インサイダーとか
前職聞かれたwwwww
ビビッタwww
32山師さん:2007/09/20(木) 10:24:15.61 ID:fb31Ix2T
岩井の申し込みは、現物と信用の区別してないから、開設通知あったら
信用もできる
33山師さん:2007/09/21(金) 00:41:10.14 ID:IsaYbCtd
(ゝω・)vキャピ
3426:2007/09/21(金) 10:10:09.37 ID:y8SH5UQK
すいません。友達とファミレスに行ってました。
イートレお勧めですか。ありがとうございます。
今回は友達の勧めで松井証券さんにしました。


・・・ごめんうそ。
イートレにしました、ありがとう!
35山師さん:2007/09/21(金) 15:22:51.30 ID:RctVpUBm
>>34
おまえ友達いないだろw
36山師さん:2007/09/21(金) 23:39:01.48 ID:BvY90j0K
優待目的で単元株を持ち続ける場合では
どこの証券会社にすればいいのかね
37山師さん:2007/09/22(土) 00:25:36.32 ID:nT2zrvW1
どこでもいいよ
38山師さん:2007/09/22(土) 02:08:58.31 ID:NQwpaP9C
>>36
株価によるから一概にどことは言えんけど、
維持費はかからんから買うときと売るときの手数料安いやつでいいと思うぞ
39山師さん:2007/09/22(土) 02:36:50.62 ID:nT2zrvW1
私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、
母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えないほど質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま学校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確かに海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし、彩りも悪いし、
とても食べられなかった。
家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった。

それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。
母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」 日記はあの日で終わっていた。
後悔で涙がこぼれた
40>39:2007/09/23(日) 12:57:12.02 ID:W2yYdgSf
金玉袋の裏側が痒くて
とても感銘を受ける状況じゃない、すまんな(´・ω・`)ノ
41山師さん:2007/09/23(日) 13:51:22.79 ID:VYVwd7wa
>>39
転職板とか色んな所で貼ってたね。今さら何?
42山師さん:2007/09/23(日) 18:45:16.41 ID:fwt5UsnL
(´・ω・`三´・ω・`)
43山師さん:2007/09/24(月) 01:02:37.14 ID:Xi/bULsK
松井にしようかと思ってたけど、ここを読んでイートレに申し込んでみますた。
44山師さん:2007/09/24(月) 01:10:10.71 ID:28NbI4KO
>>43
10万以下無料に惹かれての事なら正解だな
45山師さん:2007/09/24(月) 19:33:17.26 ID:bg0WXGwV
ミドルトレーダーならかざかのトレチケが最強
46山師さん:2007/09/24(月) 22:18:27.89 ID:utDjvyT0
マネックス証券で口座開設申込をして、あとは本人確認書類や印鑑押した申込書を送る段階だったけど、
手数料の安さなどでイートレードに変えようかと思うんだが、マネックスのほうはこのまま放置でもOK?
それとも一応マネックスのほうも開設しておいて無駄にはならないですかね?
47山師さん:2007/09/24(月) 22:22:53.81 ID:PFK0Gr0p
投資信託をやるなら、イートレよりマネックスが良いよ。
投資信託(外貨MMFを含む)やらないなら、必要無いかも。
株も携帯取引なら、そこそこ、安いけどね。
48山師さん:2007/09/24(月) 23:20:08.59 ID:vklaK1Ul
マネックストレーダー「日経225先物2007/9限」等の不具合について(9月7日)
マネックストレーダーにて「日経先物2007/9限」及び「TOPIX2007/09限」の時価情報やチャートが、現在、表示されない不具合が発生しております。
本日15時以降に復旧作業に入る予定でございますが、お客様へご迷惑をお掛けし、お詫び申し上げるとともに何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

489 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 10:54:49.98 ID:SdgffuAZ0
マネックス電話したら、今日をSQと勘違いして9月物削除したんだと。

49山師さん:2007/09/24(月) 23:23:49.28 ID:sUpAi0ii
マネックス嫌われてるよな..
俺はずっとマネックス一本だけど普通に使いやすい。
50山師さん:2007/09/24(月) 23:24:18.92 ID:K6Q03MGx
おもしろいな
51山師さん:2007/09/25(火) 00:01:50.90 ID:n88aMMY7
マネックスショックを起してるからな。
でも、あの対応は、証券会社として異常だよ。
52山師さん:2007/09/25(火) 00:03:00.23 ID:+LlnDggp
岩井
53山師さん:2007/09/25(火) 13:57:48.43 ID:ZVgfuWDZ
現物で5000万。手数料が安い所ありますか?
誰か教えて下さい。
54山師さん:2007/09/25(火) 15:42:53.88 ID:MzkDL05b
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         *クモー!
     |    ( _●_)  ミ =3  ハア。  J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
55山師さん:2007/09/25(火) 21:32:50.21 ID:t4J1rRpD
初めまして。
今はちょうど買いの時期と聞いて、前々から迷っていた株を
始めようと思っています。
資金は40〜50万で考えています。
口座を開いた後は1銘柄に集中投資するつもりで銘柄も大体決めてあるのですが
証券会社が決まりません。

手数料が安けりゃいいというものでもないようなので
何を判断材料にしていいか分からず困っています。
友人のオススメは大和証券だったんですが、どうも名前は
あまり出てこないですね〜。

アドバイスお願いします。
56山師さん:2007/09/25(火) 21:35:33.20 ID:VX2HMAIQ
手数料が安けりゃいい
57山師さん:2007/09/25(火) 22:53:36.33 ID:icZgcZb8
岩井に口座申し込んで
書類送って彼是2週間・・・・・
無職だから現物の口座も駄目なのかOTL
58プロフェッサー ◆GqUGJUgr/2 :2007/09/25(火) 23:58:12.84 ID:IFYvRIMK
>>55
成果最強里予木寸言登券
59山師さん:2007/09/26(水) 00:53:02.31 ID:nm/hdxs7
ジョインベストとイートレと松井で迷ってます。
種は100万です。
アドバイスお願いします。
60山師さん:2007/09/26(水) 01:00:38.79 ID:6gc3rUnu
>>59
全部開いてイートレで売買
61山師さん:2007/09/26(水) 01:00:46.51 ID:FXd+/TCe
イートレで決定
6259:2007/09/26(水) 01:21:44.09 ID:nm/hdxs7
アドバイスありがとうございます!
全部開いてイートレで売買します。
63山師さん:2007/09/26(水) 01:27:27.28 ID:vd8Ke7Kg
野村とじょいんべすとは使ってはいけません。
野村はMSCBで個人投資家を食い物にする悪い会社
じょいんべすとは200円のかぶを1株買って株式投資とかいってますが
手数料が210円かかるのです。
どうも野村は個人を嵌め込む習性があるので何かあるでしょう。
楽天はマケスピが使い安いが
値下をやると大宣伝しておいてやっぱ延期などを何度も繰り返すなどここも経営姿勢に難がありやめておいたほうが無難でしょう
6459:2007/09/26(水) 01:31:32.45 ID:nm/hdxs7
総合的に見て、イートレがいいんですね。
松井のツールは使いやすいと聞きました。
イートレをお使いの方、ツールはどうですか?
65山師さん:2007/09/26(水) 01:38:39.44 ID:fS1E3vZt
>>63
習性って言うか存在そのものがw
66山師さん:2007/09/26(水) 01:42:00.46 ID:Qm6kIWXG
松井のツール使い易い・・ただ国内の証券会社は商品先物に比べたら
おもちゃだよ・・・松井で我慢・・注文は楽天かジョイかEトレか?
松井か?全部開けば・・無料だし・・
6759:2007/09/26(水) 01:46:34.01 ID:nm/hdxs7
>>66
早速全部申し込みしました。
レスありがとうございました。
68山師さん:2007/09/26(水) 01:47:17.39 ID:Qm6kIWXG
歩み値は楽天かEトレード・・注文はジョイかEトレ?
チャートだけは楽天・・日足のツールは楽天か?アラートはEトレ
分足は松井か?NYはEトレ
69山師さん:2007/09/26(水) 01:50:48.51 ID:Qm6kIWXG
ペンタゴンは?株ドットコム?何処だっけ?
225ミニは?ファンドネット?楽天?最初は手数料の安い・
キャンペンあるから・・楽天3ヶ月間・1日10万だったか?20万円
まで手数料無料だよね?
70山師さん:2007/09/26(水) 01:55:07.12 ID:Qm6kIWXG
1日約定代金・・10万以上はジョイか?でもEトレか?
まずは楽天で3ヶ月・・証券会社によって・・良い所も
悪い所もアルね・・・
71山師さん:2007/09/26(水) 01:57:29.43 ID:4XmNJhCd
Eトレの名前がよく出てるけど何がいいの?
72山師さん:2007/09/26(水) 01:59:33.08 ID:Qm6kIWXG
NYだけ・・注文・・アラート・・それだけ・・テクニカルはオオザッパ・・・
73山師さん:2007/09/26(水) 02:00:22.97 ID:VW3MkAmF
ジョインベストまめ株1円キャンペーンがあり
100円から株式投資だとか
おこずかいで買う株デビューなどと宣伝し
見事嵌められたいたいけな連中がいたわけです。
キャンペーン終了後、相場が大暴落し逃げ場がなくなった途端に、豆株最低手数料105円導入がありここでもさすが野村はやることが違うと感心させられました。
74山師さん:2007/09/26(水) 02:04:28.72 ID:g3rBPU2d
俺は現物でも岩井に弾かれたのか
75山師さん:2007/09/26(水) 02:07:41.29 ID:RyxuJXky
種50万ならどこがいいかな。
やはりEトレ?
Eトレオススメな人多いけど、どういう所がいいの?
76山師さん:2007/09/26(水) 10:23:57.92 ID:g3rBPU2d
岩井は駄目だな
基本雑魚にはこの仕打ちか
77山師さん:2007/09/26(水) 12:01:20.02 ID:g3rBPU2d
スイマセン
岩井に口座持っている方
どれ位で口座開設のお知らせが着ました?
78山師さん:2007/09/26(水) 12:03:03.37 ID:k8d12A68
オークネット
株価がすごい勢いで上昇中。
配当利回りも良し。お勧め。
79山師さん:2007/09/26(水) 12:49:29.38 ID:LAVv+Sk3
イートレなら10万以下無料でしょ
松井もだけど
種50万なら
まずヤフーなどを2株程度買ってみる
80山師さん:2007/09/26(水) 14:23:31.27 ID:g3rBPU2d
岩井市ね
81山師さん:2007/09/26(水) 23:54:46.61 ID:xpDcc6PY
岩井は一週間くらいで来たよ
ネット専業じゃなく、対面もやってる証券会社らしく確認の電話が来たな
俺はここをメインで使ってるが特に問題は無く使ってる

HPは無骨な造りなんで見栄えはしないけどね
注文は岩井
情報はマネで見てる
8277:2007/09/27(木) 01:11:06.76 ID:PBcFpQ7T
>>81
そうなんですか
自分も確認の電話来ました・・・・
職業の事聞かれました(無職OTL)・・・・・・・・

じゃあ自分は多分弾かれたなwwwww
現物で弾かれる俺って一体wwwww(((ヽ(o`д´o*)ノシ)))
83山師さん:2007/09/27(木) 06:51:26.31 ID:PksIfzeK
デイトレードで破産した人を救う会3【裁判沙汰】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/deal/1189770589/l50
8477:2007/09/27(木) 12:50:40.05 ID:PBcFpQ7T
弾いてもいいから

メール、封書ぐらい出せよ><
85山師さん:2007/09/27(木) 16:42:08.09 ID:v1ajTDLB
>>84
電話確認というのはインサイダーになり得る人物かどうかを
聞くだけなので質問されたら「いいえ」or「ないです」と答えれば
ほぼ口座開設のはず。無職でもだ。不安だったらそのとき
開設パスできたかどうか聞けば教えてくれたのに。

まあそのうち速達が来るはず。
86山師さん:2007/09/27(木) 17:03:26.29 ID:Y3JGB6RU
俺は全くの初心者なんだが 株価の数字が例えば3000って なってたら 一株3000円ってことか? 一株から買えるの? この株を100株買った場合 eトレなら 買った とき 売った とき どちらも手数料が かかるのか? 初心者に おすすめの本あったら 教えてくれ
87山師さん:2007/09/27(木) 17:13:33.65 ID:IeJCQ6cr
売買単位は銘柄による
イートレのスタンダードプランは売り買い往復分の手数料かかるよ
アクティブプランなら1日10万円以下の取引なら手数料はタダ
8877:2007/09/27(木) 17:52:04.82 ID:PBcFpQ7T
>>85
一週間以上経っているのに
速達来ないです><
89山師さん:2007/09/27(木) 18:53:39.48 ID:KS9X/eBU
勝てるようになってきたら、手数料は関係ないと思います。
今日も、もみ合ってるときに、成り売りしたらやたら約定遅くて大分下で約定してしまいました。
安いネット証券で約定が早いとこがいいと思います。
今は使っていませんが、以前は松井が早かった。
今日、成り売った女陰は相当遅いです。
90山師さん:2007/09/27(木) 19:40:02.11 ID:Y3JGB6RU
1日10万円の取引まで無料って そんだけの金で儲かるのか?
長期って どんぐらいの期間なん?
口座開設したら コンビニとかで 金の出し入れできんの?
初心者ですまん
91山師さん:2007/09/27(木) 20:02:31.50 ID:K8J8lj70
>>90
イートレは、セブン銀行(ヨーカ堂、セブン・イレブン)で
出し入れ出来る。時間によって、一部有料だけどね。
92山師さん:2007/09/27(木) 22:33:52.97 ID:H0qu+sB3
女陰が遅いのは散々既出なのに何言ってるのかと・・・
93山師さん:2007/09/27(木) 22:54:33.98 ID:qM82vzVJ
ざら場を見ることが出来ない一般人なら
女陰で問題ないのかな
94山師さん:2007/09/27(木) 23:04:13.26 ID:lWCxbLOz
一日10マンでも毎日買えば一ヶ月で200万。
糞株がたんまり塩漬けだぞ。
95山師さん:2007/09/27(木) 23:11:29.70 ID:H0qu+sB3
>>93
もしあなたがサラリーマンなら
携帯からチェックすることがあると思うが
女陰の携帯サイトは糞なので、
携帯ツール使用のため他の証券会社を併設することを薦める
寄り前の注文ばかりでざら場に注文しないのなら女陰で問題なし
96山師さん:2007/09/27(木) 23:23:56.30 ID:mnuYq7HX
例えば、100株買いたいと思って注文出したら、どれくらいの割合で100株買えるもんなの?
買い注文が多かったら50株しか買えなかったってことは、よくあること?
先輩方の経験を、教えてください。
97山師さん:2007/09/27(木) 23:31:39.58 ID:lWCxbLOz
>>96
面白いことを気にするんだな。
株の数の問題ではなくて、価格の問題だよ。
成り行きの価格で買うなら、特殊な状態の株は除いてほぼ間違いなく買える。
98山師さん:2007/09/28(金) 15:47:00.75 ID:mKTR3ULw
しかし逆に売りたいときは全部売れるわけではない
99山師さん:2007/09/28(金) 18:49:04.14 ID:TBkFFIuJ
>>97
例えば2万円の株を指値1万円で1000株の買い注文出したら、どれくらいの割合で1000株買えるのかなと思いまして
もちろん株価が1万円になったと仮定した場合です。

あと、1万円で買った株1000株を2万円の指値で売り注文出したら株価が2万円になった場合どれくらいの割合で売れるのかなと思いまして。
売り買いの出来高は株式チャート見ればわかるんですが、約定率って載ってないじゃないですか。
100山師さん:2007/09/28(金) 18:54:16.52 ID:3RvMAdpY
日本語でおk
101山師さん:2007/09/28(金) 18:56:55.17 ID:u32M+WmI
>>99
需要と供給の関係次第なんだから、その値段で買う人がいるなら売れるとしか言えない。
ただ、厳しい指値するわけじゃなく、相場の値段で売るつもりなんだったら、通常の株なら売れるでしょ。
102山師さん:2007/09/28(金) 19:22:25.83 ID:TBkFFIuJ
>>101
なるほどねぇ
わかりました。
103松井証券は要注意:2007/09/30(日) 02:34:18.64 ID:FMRiORm/
松井証券の過去を知っていますか?ここは少し前顧客の売買履歴(何時買って
売れば良いか)を大学に譲渡し、さらにそれを将来的にはそのデータを商品
にするのではにかという話があり、大問題になった。
結局あまりの反発の多さに
無期限「延期」になったが、延期である以上何時また再開するか分からない。
せっかく苦心して投資法を編み出しても、知らぬ間に外部に出され公にされ、
全てぱぁーになる可能性がある。こんなとこで取引使用としてる人は、
その危険性を知っているのか?よーく考えるように・・・。
何時かまた「一週間経って連絡無ければ売買履歴貰いますよ」が小さな文字で
公開してあるかもしれない。以下問題のところ・・・↓


松井証券、一橋大と共同研究 個人投資家の行動分析へ 2007年05月30日06時14分

 ネット専業大手の松井証券は一橋大学と個人投資家の投資行動についての共同研究に
乗り出す。松井が保有する投資家の株式売買データなどを匿名の形で大学に提供、
投資家が株式売買の際に必ずしも合理的な判断をしない原因や望ましい情報提供のあり方
などを探る。松井は研究成果を個人投資家向けのマーケティング戦略にも活用するという。

 人間は必ずしも合理的に行動するとは限らないなどの前提に立って金融市場を分析する
「行動ファイナンス」と呼ばれる経済理論に基づく研究になる。今後3年間、一橋大
大学院の三隅隆司教授が中心となり研究を行う。松井は個人が特定できないようにした上で
年齢、職業、投資経験などの特性を表すデータを提供する。

 研究では「投資行動にうまい、下手はあるのか」「利益を出す投資家と損する投資家には
それぞれどんな特性がみられるのか」なども探っていく。
http://www.asahi.com/business/update/0530/TKY200705290472.html
104松井証券は要注意:2007/09/30(日) 02:37:42.23 ID:FMRiORm/
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1180698345/

ここをよーく読むように。
売買履歴を明かされる=投資法が使えなくなる。

これをよーく考えて下さい。
105山師さん:2007/09/30(日) 21:11:16.63 ID:UCzxFRiK
今までネット株取引をインターネットブラウザから行っていたのですが、
最近ジョインベストでジョインベストエクスプレスってソフトウェアツールを発見して
利用させてもらってるのですが、1024*768ピクセルの画面に納まらないです。
ツールが充実していると言うか柔軟性の高いツールを無償(口座入金不要)で
利用できるネット証券会社さんってジョインベスト以外に有りますか?
106山師さん:2007/10/01(月) 16:49:10.35 ID:J3B4A1vj
知人が常識の無い証券会社?だか詐欺だか分からない封筒が来たって悩んでた。
送り主は大和証券らしいけど、入ってたのが、ポストイットの付いた封筒一枚のみ。
で、そのポストイットに誤字だらけで戸籍謄本や「面」許 や 保険「書」を送るように書いてある。

俺も見せてもらったが、他にも誤字があるし、字も汚いしで、異様に怪しい。
しかし知人も、親の手続きの関係で何か送られてくる可能性もあったことは
あったらしいので、とりあえず、詐欺じゃないか確認してから、
その内 違う証券会社に変えたら?とアドバイスしたが・・・、

証券の社員って、「免許」や「保険証」の漢字も書けないのか?
つーか、初めての客にポストイットで連絡とるなよな〜。
隣の同僚にメモ残すんじゃないんだから。
とてもじゃないが大事な株券やら預けとく気にはならんよな。
107山師さん:2007/10/01(月) 16:55:17.17 ID:zX1UbvS3
そんなの社員がやるかよ
全部バイト
108山師さん:2007/10/01(月) 16:56:19.79 ID:zX1UbvS3
ていうか詐欺
109山師さん:2007/10/01(月) 17:25:45.48 ID:Xl0ASc6i
自社の良い所を宣伝するまではよしとしても
他社のネガティブ・キャンペーンは・・・。
110山師さん:2007/10/01(月) 20:40:49.32 ID:99N1z/bd
>>106

それは、サギじゃないか。
俺は、大和の口座持ってるけど、セミナーの案内とか郵送で来るよ。

>>戸籍謄本や「面」許 や 保険「書」
何に使うのよ。理由がわからん。
口座開設???

大和の担当者がいるなら担当者に聞いてみたら、とかしか言えん。

あとは、直接、支店(本店,PB部含む)で手続きした方が良いかも。
もし、口座つくるなら、イロイロ聞かなきゃいけないだろうし。

証券会社に証券を預けると口座管理料が発生するよ。
でも、ほふりなら大丈夫じゃないか。あと、
大和證券の場合、他の証券会社に株券を移す時には、
手数料が発生するよ。
111山師さん:2007/10/01(月) 20:56:16.91 ID:XsA+8q+C
ちょっと質問ですが、信用取引はどれくらいの経験でスタートしました?
株始めて何年目とか、資金いくらくらいからとか、興味あるので。

112山師さん:2007/10/01(月) 21:31:51.04 ID:SykSpv2B
>>111 自分の場合は始めて2年間で資産250万円程度で今まで一切信用取引を行っていませんよ
113山師さん:2007/10/01(月) 21:37:52.32 ID:99N1z/bd
>>111
自己判断で出来ないなら、信用口座は開かない方が
良いと思う。
114山師さん:2007/10/01(月) 21:40:23.07 ID:dKAEEH1j
>>113
参考までに俺も知りたい
115山師さん:2007/10/01(月) 21:58:06.68 ID:YKta2xwg
ブログ始めました〜〜〜
http://blog.livedoor.jp/vnf7/
116山師さん:2007/10/02(火) 12:08:09.97 ID:S8Uxog8/
岩井証券はサポートセンターはバカ女やじじいばっか
特に札幌には勘違いした上から目線女がいる
117山師さん:2007/10/02(火) 23:09:24.28 ID:uO3/8lPT
完全成功報酬型日経225先物の売買を予想する会

当日の朝に日経225先物が始値に比べて、イブニングセッションの終値が高いか安いかを予想します。
完全成功報酬型ですので当たったときだけお支払いが生じます。
売り、買い、取引なしのいずれかを会員全員に同じ内容を送信いたします。
標準1枚,たまに2枚の取引で8月は204万、9月は173万の利益が出ています。(税手数料込み)
100%的中100%利益保証をするものではありません。あらかじめご了承ください。

日経225先物の購入・未購入に関わらず支払い義務は生じます。
http://my.formman.com/form/pc/KI2Fu9Yf9q3Sxrd6/
118山師さん:2007/10/03(水) 00:56:53.26 ID:o8e0RGEd
証券会社 外国為替証拠金取引FX専用もあります。

 http://opqr.web.fc2.com/
119山師さん:2007/10/03(水) 01:15:58.66 ID:qtB9ddNI
韓国企業、在日企業、朝鮮企業が大嫌いな自分です。
別の板のスレに書き込まれていたんだけど情報が本当ならイートレ最悪だと思って。
じゃあイートレ以外の候補ってどこだろうと考えているんだけど思い当たらんのです。

> 《韓国企業、在日企業、朝鮮企業製品不買運動》
> 【 娯楽 】
> ・パチンコ、パチスロ店の7割〜8割が在日朝鮮企業 ・歌広場(カラオケ)
> ・千葉ロッテ(プロ野球) ・漫画広場(漫画喫茶) ・エイベックス(音楽)
> ・ソープなど風俗店の7割
> 【 金 融 】
> ・サラ金の殆どが朝鮮系、武富士、アイフル、商工ファンド、日栄、日興
> ・青空銀行 ・朝銀(破綻後は「ハナ信金」)・Eトレード証券
> 【 量販店 】
> ・オリンピック  ・ドンキホーテ
> 【 飲食系 】
> ・ロッテ(ガム、アイス等のお菓子) ・ロッテリア(ファーストフード)
> ・JINRO(焼酎、「真露」グループ焼酎メーカー)
> ・白木屋、笑笑、魚民、笑兵衛、暖暖、和吉(居酒屋、モンテローザ系列店)
> ・安楽亭(焼肉、飲食店)  ・モランボン(焼肉調味料) ・東洋水産(生麺・即席麺など)
> 【 電化製品、IT系 】
> ・サムスン(電化製品) ・LG電子(電化製品)
> ・DAEWOO(電化製品) ・ソフトバンク Yahoo! BB
> 【 TV、出版、書籍系 】
> ・ソフトバンクパブリッシング(書籍、雑誌、「ネットランナー」など)
> ・イエローキャブ(セクシータレント事務所)
> ・TBS、テレビ朝日(系列局含む)  ・朝日新聞・毎日新聞
> 【 交通 】 ・大韓航空  ・アシアナ航空  ・MKタクシー
> 【 車メーカー 】 ・ヒュンダイ(自動車)
> 北朝鮮や、北朝鮮を援助している韓国や朝鮮総連や韓国民団に対して怒りを感じている人は、
> 抗議活動としてこれらの商品を「買わない・利用しない」 という「不買運動」で抗議しましょう。
> 中韓では日本製品不買、日本文化輸入禁止は当たり前の行為です。
>
> (不買運動は森山眞弓(もりやままゆみ)元法務大臣が公式サイトで推奨 している効果的な抗議方法です)
>
> 身近な企業ばかりで驚いた方もいるのではないだろうか。
120山師さん:2007/10/03(水) 05:30:30.85 ID:U2KBWO/i
10万で 株初めたいんだが 無理か? 買える銘柄すくない? どれぐらいあるのか 教えてくれ
121山師さん:2007/10/03(水) 16:21:35.02 ID:VHVOBCpx
始めることは出来るけど時間の無駄じゃない?
最低種は100万くらいないときつい。
50万以下で大成功するような人は極一部
こんなところで質問してるような人じゃ無理だと思う。
122山師さん:2007/10/03(水) 16:22:42.12 ID:3mzHAODS
> こんなところで質問してるような人じゃ無理だと思う。
これどこでも見るなw
123山師さん:2007/10/03(水) 16:24:40.81 ID:l7wO/2dF
遊びでちょっと試しにってぐらいなら
スクリーニングどぞー
http://www.kabumap.com/scrnEasyQ.html
あとEトレードでS株、ジョインベストでまめ株って名前で端株売買もできるよ
124山師さん:2007/10/03(水) 17:47:47.56 ID:U2KBWO/i
121
イヤ 金はあるんだが 初心者なんで 10万ぐらい で 遊び程度に学んでいこうかと おもってな
とりあえず Eトレで口座開設したんだが そのS株 の見方がわからん どこみれば わかるんだ?
125山師さん:2007/10/03(水) 20:12:56.51 ID:Gp40ir6H
10万からの方がいいと思う!!

自分は10万ぶんの株で一時間?で4万負けたことあるし(関西汽船)・・・

10万ぐらいで勉強しながらやった方がいいかも!
126山師さん:2007/10/03(水) 20:25:01.50 ID:oyfKoxWe
>>125
株こええw
俺も貯金で株やろうと思ったけどそういうの聞くとためらうなぁ
127山師さん:2007/10/03(水) 20:53:18.04 ID:Ctf6E/Ss
10万以下で東証1部たくさん買えるじゃ

 曙ブレーキ・ポイント(本日ストップ高)・ハニーズ・宇徳
128山師さん:2007/10/03(水) 21:47:54.54 ID:GuFHGToL
勉強中は小額投資で。
129山師さん:2007/10/04(木) 13:13:52.79 ID:dWBiDd8s
10万以下なんて勉強も出来ないよw
分割売買、ツナギ等々
130山師さん:2007/10/04(木) 21:19:07.09 ID:aqlZD7XY
その 分割売買 つなぎ とは なんだ? 5万以下で買える株 399社あるのな
131山師さん:2007/10/04(木) 21:38:48.38 ID:1U6ZYaK9
岩井証券
 安い安い安い安い・・・手数料の安いが得、地方主都市にサポート営業所あり

GMO・こっちが安いけど・・円天みたいな怪しい会社で不安不安不安不安
132山師さん:2007/10/04(木) 21:58:54.57 ID:I0o0yJKL
>>119
結構つかってる企業ばかりだな
133山師さん:2007/10/04(木) 22:22:53.36 ID:KvYGzdDZ
丸三って板乗りはどうですか?
134山師さん:2007/10/05(金) 16:43:42.80 ID:prt4Ay0w
135山師さん:2007/10/08(月) 16:28:20.90 ID:XliMbkZ8
チャートソフトが一番まともで見やすい証券会社ってどこでしょう?
フィボナッチラインとRSIの表示くらいはできてほしいけど。
やはりイートレがまともなほうなのかな??
136山師さん:2007/10/08(月) 16:38:46.00 ID:3kq/G8ni
カブマシーン
ジョインエクスプレス
137山師さん:2007/10/09(火) 00:40:33.10 ID:dR8pdHTw
カブマシーンとジョインエクスプレス、ハイパーイートレード
一般的にどれがいいの?
138山師さん:2007/10/09(火) 01:15:11.48 ID:Np1DT8n+
無償利用の利点からジョインエクスプレス
高速売買の利便性はハイパーイートレード
情報豊富で高機能はカブマシーン

慣れればどのツールでも同じだから
ツールから証券会社を選ぶべきではない
139山師さん:2007/10/09(火) 03:49:52.75 ID:i3tOs3II


株はじめるなら
http://opqr.web.fc2.com/

140山師さん:2007/10/09(火) 21:00:26.30 ID:SLx4UnD7
Eトレに申し込み書送ったんだが 口座開設されるまで どれぐらいかかるか わかるか?
141山師さん:2007/10/10(水) 21:18:21.80 ID:BCbpb7ud
岩井のwebツールは、検索、あるいは構成的に使いにくい。
入力など融通がきかなすぎる。
電話の問い合わせも 無料じゃない。
ただ最初の3か月だけがはお得。それ以降は
通常+逆指値があっても、webのつかいがってで魅力半減。
142山師さん:2007/10/10(水) 21:32:48.95 ID:9nRNja40
>>140
2週間位
143山師さん:2007/10/10(水) 22:57:53.31 ID:X4QAktkI
ジョインベスト証券のジョインエクスプレスはデザイン、機能共に良いが
画面サイズ1280*1024以上必要で1024*768に対応していないので不満。
144山師さん:2007/10/10(水) 23:28:33.59 ID:faP89kWS
初めて株をやろうと
逆指値があって20万まで無料な証券会社を探したのですが
期間限定の楽天しかなかったです。
永久無料で逆指値ありのとこないですか?
145山師さん:2007/10/10(水) 23:51:57.34 ID:2a+SYmJR
でも岩井しかないwww
146山師さん:2007/10/11(木) 11:38:03.11 ID:XBLiOY7R
こりゃ、初心者にとっては、良スレだ。


これも、良いスレ

【QTP】証券会社ツール比較スレ 9 【SPRINT】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1191850336/l50
147山師さん:2007/10/11(木) 12:50:13.40 ID:vWJDwAxM
148山師さん:2007/10/11(木) 13:49:49.46 ID:GAM30sNK
149山師さん:2007/10/12(金) 16:44:43.06 ID:utmf177d
10万円を資金に
150山師さん:2007/10/12(金) 16:47:22.80 ID:utmf177d
10万円を資金に新聞の株式欄見ながら
まったり買って、まったり売ってをしようと思っています
どのあたりの証券会社がいいですか
いまのところはジョインベストにしようと思ってはいるのですが・・・
アドバイスいただければと思います
よろしくお願いします
151山師さん:2007/10/12(金) 19:26:17.02 ID:pH5f8HJm
>>150
とりあえず働いてあと90万貯めよ
152山師さん:2007/10/12(金) 20:28:50.27 ID:ZGbdQ/9t
>>150
E*トレにしとけ、10万以下は手数料無料。
ジョインと2つ作っても良いかも・・・・
153山師さん:2007/10/12(金) 22:08:11.84 ID:fOBIO0dg
先物の情報をみれる証券会社はありますか?
154山師さん:2007/10/12(金) 22:27:31.71 ID:Ts+h1P2b
日中はパソコンも携帯も使えないので、夜間取引しか出来ません。
どの証券会社が良いのでしょうか?
155山師さん:2007/10/12(金) 23:34:17.39 ID:guirjF1A
ジョインエクスプレスは1280×1024以上のモニタが有れば正常表示されて
何やかんやとマジ使い勝手が良いし情報豊富だし何より無料で使えるしお勧め
156山師さん:2007/10/13(土) 12:04:37.18 ID:/0C6RZ9U
岩井
1、ネット情報が少ない、注文がしずらい
2、問い合わせに金がかかる、なぜフリーダイアルにしないのか
  金がないのかも
エース
南アフリカランドにはしっとる、他にないのか?
157山師さん:2007/10/13(土) 20:09:57.39 ID:fT9H1CEI
日中はパソコンが使えず、携帯トレードしかできません。
どの証券会社がいいでしょうか?
158山師さん:2007/10/13(土) 20:19:33.21 ID:ODbKc5+E
携帯の種類によって、お勧めの証券会社がかわるかも。
ドコモのiモードなら、カブコムが見やすいと思う。
パッケット使い放題なら、別の選択もある。

E*トレ
カブコム
マネックス
じゃないか?



159山師さん:2007/10/13(土) 21:25:32.81 ID:s4/Q0qoQ
ぱっけっと
ぱっけっと
ぱっけっと
160山師さん:2007/10/13(土) 22:08:27.65 ID:9jtFYiaG
岡三オンライン証券ってどうですか?
161山師さん:2007/10/16(火) 03:38:07.82 ID:O2+dWwbC
タイコム証券って、大丈夫かな。
あそこのトレードプロってのは、松井のハイスピやジョインのエクスプレスを
進化させたツールらしいが。
162山師さん:2007/10/16(火) 09:21:58.70 ID:Qpiv/Uas
>>161
タイコム、藍澤はやめとけ
163山師さん:2007/10/16(火) 18:24:27.41 ID:cC5HLSNf
初心者です。最初はデイトレしつつ中長期にしようと考えています。
丸井証券とイートレード証券で迷っています。
どちらの方がいいでしょうか?
164山師さん:2007/10/16(火) 18:25:47.14 ID:cC5HLSNf
すいません丸三ですorz
165山師さん:2007/10/16(火) 18:30:38.31 ID:8gYcBL86
>>164
手数料は大きく利益を圧迫する。
一度しか使えないから、丸三は株がうまくなった時に使え。
初心者は開いちゃいかん。
166山師さん:2007/10/16(火) 18:56:57.48 ID:cC5HLSNf
>>165
ありがとうございます。イートレで頑張ります。
167山師さん:2007/10/16(火) 19:45:22.34 ID:SPrY6J+H
丸三、安いけど、「ゆうちょ」から無料入出金できないのか・・・ダメ
1回だけの約定なら「それいゆ?」とかいう社がGMOより安いな
168山師さん:2007/10/16(火) 20:39:34.44 ID:SnwFGw3A
飲食2社が10月26日に個人投資家向け説明会を開くね。
http://hercules.ose.or.jp/topics/ir_rounge20071026.html
きちり(3082)とダイヤモンドダイニング(3073)だけど、
どちらもちょっと売られ過ぎのような気がする。
新興市場も底入れ気配(?)だし、説明会聞いて良さそうなら買おうかと思う。
株価対策がイマイチなら買わないけど、それでも割引券とかくれるんじゃないかと期待はしてる。
169山師さん:2007/10/17(水) 01:28:36.34 ID:KVa6YGED
>>165
そうなんだよな
口座開設時はほとんど取引しなかったが
今2ヶ月無料なら仮に1日1000円の手数料だとしても
4万は得になる訳で

最初はイートレでいいのではないかと思う
丸三などは後々大事に取っておいた方がいい
170山師さん:2007/10/17(水) 01:37:14.24 ID:pnBEHEXm
丸三が一回しかつけないって?
171山師さん:2007/10/19(金) 17:29:15.74 ID:Ealv2ZGM
立花証券ってどうですか?
今年からループも出来るようになって手数料は凄く安いんだけど。
例えば、一日約定合計
100〜200万で、 750円(信用は500円)
300万だと、、、1000円(信用は500円)
500万だと、、、1500円(信用は750円)
で、ループOKで、ダントツ激安手数料なんだけど。
皆さんはどうで思いますか?
172山師さん:2007/10/19(金) 19:05:03.76 ID:A2Le/Py3
>>171
信用は金利がバカ高かったような
173山師さん:2007/10/19(金) 19:15:44.56 ID:Ealv2ZGM
>>172
信用は金利は、2.50%で普通より安いと思いますが。
立花は、リアルタイム入金が出来ないです。
立花のシステムとかはどうでしょうか?
金利は、そしあす証券が安いですね(1.86%)
立花とそしあすではどちらが無難でしょうか?
174山師さん:2007/10/19(金) 19:29:29.55 ID:A2Le/Py3
あと二元管理だったような
175山師さん:2007/10/20(土) 14:03:13.01 ID:q3c7/zPt
すみません・・・

なんでみんなイートレードを薦めるのですか?松井証券の方が安いんではないのですか?

176山師さん:2007/10/20(土) 14:55:34.48 ID:mQuQRFzn
松井は帝王からです
177山師さん:2007/10/20(土) 15:47:12.32 ID:q3c7/zPt
>>176
勉強不足で意味がわからないです・・・
178山師さん:2007/10/20(土) 15:51:17.02 ID:SFtc5sYg
「日本経済はたそがれるのか?」FJ資産運用サミット2007
11/10&11/17 2週連続開催決定!!

武者陵司、吉崎達彦、ロバート・アラン・フェルドマン、逢坂ユリ、木村剛など
豪華出演者による対談、講演から投資に役立つ情報を提供。

◆第4回 2007年11月10日(土)12:00開場 予定
[会場]六本木アカデミーヒルズ40(六本木ヒルズ森タワー40FキャラントD)        
[対談]「世界経済の潮流から日本株を読む」
「世界経済は史上空前の『繁栄期』を迎えている」というドイツ証券
副会長兼CIO 武者陵司氏と政治外交・経済の両面からの論評で
定評のある双日総研のエコノミスト吉崎達彦氏が
出遅れ感の強い日本株式市場の行方を探る。
[ミニ講演]「日本経済はたそがれるのか?」FJ発行人 木村 剛
[企業IR]乃村工藝社(証券コード:9716) アイザワ証券(証券コード:8708)

◆第5回 2007年11月17日(土)13:30開場 予定
[会場]六本木アカデミーヒルズ49(六本木ヒルズ森タワー49F)         
[対談]「変化する金融業界と投資の照準」
海外からみた日本経済はどのように見えるのか。
経済番組でもおなじみのモルガンスタンレー証券
ロバート・アラン・フェルドマン氏とFJ発行人 木村 剛が
金融業界の動向から日本の投資マネーの行方を探る。
[講演]「企業マネジメントの質を見極めよう」
作家、資産運用コンサルタント 逢坂ユリ氏が投資対象企業を
見分けるときに必要な視点、見極めのポイントに迫る。
[企業IR]東海東京証券(証券コード:8616)

↓お申し込みはこちらから
http://www.financialjapan.co.jp/summit/2007/09/071110_000.html
↓イベントの解説動画
http://www.financialjapan.co.jp/podwmv/071017/071017mag_summ80.html
179山師さん:2007/10/20(土) 19:41:33.38 ID:lLy1Nk50
>>175
どの辺を見て松井が安いって言ってるの?
180山師さん:2007/10/20(土) 19:42:57.81 ID:lLy1Nk50
>>175
どの辺を見て松井が安いって言ってるの?
181山師さん:2007/10/20(土) 19:49:41.98 ID:lLy1Nk50
>>175
どの辺を見て松井が安いって言ってるの?
182山師さん:2007/10/21(日) 04:22:22.32 ID:2rBW4+ET
手数料の安さで選ぶならジョインかGMO
全体的な商品の多さとサポートで選ぶならイートレ
ブランド好きならソニー
基本的には4つとも口座を作って自分なりに合うのを選べばいいんじゃねーの?



三木谷と層化に献金したいなら楽天証券
松井家の肥やしになりたいなら松井証券を選べばいい
183山師さん:2007/10/21(日) 11:11:48.82 ID:AYtkoJ4o
マケスピで銘柄監視したいので
2316を3ヶ月に1回だけ売買して300円献金してます
184山師さん:2007/10/21(日) 11:39:53.98 ID:9pY5ifdN
郵貯から丸三口座に手数料無しで入出金できないの?
いまさら別の証券会社にも変えたくないんだけど
185山師さん:2007/10/21(日) 14:22:20.83 ID:2pb34zFf
マケスピ使ってますが、板乗り遅いのは俺の気のせいなのかな(´・ω・`)
186山師さん:2007/10/21(日) 15:40:36.32 ID:6QsiWsBB
187山師さん:2007/10/21(日) 23:03:37.06 ID:P4yX8ZwE
>>186
グロ注意
でも、このグロ画像、本物だろうか?

って、やはり見ないほうがいい!
188山師さん:2007/10/21(日) 23:51:25.37 ID:3BpK73ff
jpgってそういう技使えるんだ
gifだけだと思ってた
189山師さん:2007/10/22(月) 00:13:55.02 ID:/BwbaMqS
>>188
どっかでも見たが、拡張子がjpgなだけ。
中身はgif。
190山師さん:2007/10/22(月) 00:15:56.23 ID:ZZ7NYa1t
でもそそるよね。
誰なの?
191山師さん:2007/10/22(月) 03:44:27.01 ID:azuir3px
カブドットコム証券 
夜間取引もあるしプチ株もあるしお勧め
http://opqr.web.fc2.com/


192山師さん:2007/10/22(月) 14:27:19.93 ID:DBk8N+Wa
初めて株口座開こうと思います
フリーメールでも口座開設できますか?
193山師さん:2007/10/22(月) 14:28:10.12 ID:ZZ7NYa1t
無理です。
以上
194山師さん:2007/10/22(月) 14:28:24.15 ID:ZZ7NYa1t
おっと失礼。
いけますた
195山師さん:2007/10/22(月) 14:31:10.96 ID:DBk8N+Wa
できるんでしょうか?
今Eトレードの画面見てるんですが特にプロバイダーメール必須とも書いてないので
196山師さん:2007/10/22(月) 18:10:16.26 ID:Qcc2l57O
信用取引遣りたいんだけど受かり易い証券会社どれ?
197山師さん:2007/10/22(月) 20:55:07.27 ID:FRz33VWx
>>195
yahooメールでもできるかもね。セキュリティの面で心配だけど。
198山師さん:2007/10/22(月) 21:38:40.01 ID:hcqDQtfF
野村證券で口座開いてお金入れたんだけど
1日経っても全然画面に反映されない
もしかして吸い込まれた?

つーか入金ってどうやるのかわかりずらくてむかつく
199山師さん:2007/10/22(月) 23:36:23.25 ID:zQA702X4
俺は全口座ヤフーだけどね。
200山師さん:2007/10/22(月) 23:53:52.19 ID:hcqDQtfF
読んでみたらどうやら野村の場合
入金してから電話で取り扱い店に連絡しないと口座に入金されないみたいだな

面倒臭いだけでなんのセキュリティにもなって無い上に
入金方法わけわからんとか不安なんじゃボケ
イートレードは入金したらすぐに反映したぞ
しかも入金方法の説明がすっげ不親切
で、これ金入れたら残高どこでみればいいの?
それも書いてないし

あー、なんか俺の金消えてそうだわ
明日、電話かけたら
「お前の金なんて知らねーよてめぇで勝手に振り込んだんだろうがボケ」
とか言われたらどうしようかマジで

それとセキュリティカードは内容証明で送ってきたけど
口座番号は葉書とか無茶すんなw

届かなかったらどうするつもりかと
あと、ぶ厚い説明書がドサっと送ってきたけど全部ゴミ
ここで説明なんていらんわ

ここで野村證券奨めない理由がわかったわ
201山師さん:2007/10/23(火) 00:17:53.01 ID:L/PlfBVE
>>200
入金額がなぜか気になる。
202山師さん:2007/10/23(火) 04:49:24.18 ID:a9U6M9HP
203山師さん:2007/10/23(火) 22:15:39.23 ID:1BRnfcmh
おい、野村證券の社員ちょっとこい!
FireFox(ブラウザ)から外貨MMF買い注文できねぇぞw
IEならできるけどw
204山師さん:2007/10/24(水) 00:15:46.61 ID:EqLHwtBJ
205山師さん:2007/10/24(水) 08:18:31.09 ID:eBtBrbBX
おい!野村證券の社員ちょっとこい!

外貨MMF買い注文で自分の残高が全然わかんねーよ
買い付け可能額とか表示する努力とかしないわけ?
206山師さん:2007/10/24(水) 08:28:39.28 ID:a63DAaq0
1.イートレ
2.ジョイン
3.楽天

こんなとこかな。
イートレで無問題なんで、
口座一個だけならイートレでいいんじゃ。
207山師さん:2007/10/24(水) 08:31:16.63 ID:eBtBrbBX
>>206
外貨MMFが米ドルしかねーんだよ>イートレ
208山師さん:2007/10/24(水) 09:39:05.64 ID:zx9VgFUp
やっぱ手数料安いのが一番だろう
本人の・・・投資額や投資回数、約定額等・・・により異なるから
よって、こんな糞スレたてても明確に回答不可なり
209山師さん:2007/10/24(水) 10:34:25.17 ID:ifHq6+nb
野村じゃなくて野村系のジョインでいいじゃん
210山師さん:2007/10/24(水) 19:06:53.73 ID:vQ3IWN8G
テクノバーンのニュースがあるところってどこ?
<TECH>のニュースってテクノバーンだよね?
211山師さん:2007/10/24(水) 20:44:21.91 ID:zlW1vvuK
300万以下の現物取引なら、そしあす証券が一番安いよ
212山師さん:2007/10/25(木) 00:36:26.60 ID:5weg0Nsr
おい!野村證券の社員ちょっとこい!
外貨MMF買ったけど買ったんだか買ってねぇんだかわかんねぇよ!
似たような資産状況表(?)みたいなのたくさん作りやがって
しかも全部書いてあることは同じに見えるの微妙に違うようなのがまたムカツク
どれに数字が反映されてんだよ!
いちいち面倒クセェなバッキャロー!

だいたい購入するときに買い付け可能額わかんねぇの変だろ?
説明読むと金が足りねぇときでも注文して後で金入れろって言ってるように
見えてしまうんじゃ、コエー
野村MRFになかったら買えないようになってんだろーな?
ジェイコム株の件と同じ状況になったりしねぇだろうな?
マジで不親切画面どうにかしろ
口座開いても誰も使わねぇぞ
怖くて

誰か、この使いづらさを改善する提案をする奴はこの会社にはいねぇのかよ!アホー!w
思いっきり使いずれぇよw

ていうか野村證券で偉そうなこと言えるポジションにいる人改善するように頼んでくれマジで
213山師さん:2007/10/25(木) 19:59:05.10 ID:iVXAzC4/
みなさん、教えてください。
口座を開設しようと思っている初心者です。
スイングをやろうと考えています。
iMacのG5を持っているのですが、
Macに対応しているサービスやツールのある証券会社はありますでしょ
うか?
みなさんが、おすすめ(この板でよく見かける)のイートレードや楽天
などは、
Winのみにしか対応していません.
やっぱりWinを買うべきでしょうか?
よろしくお願いします。
214山師さん:2007/10/25(木) 20:03:51.53 ID:gYzCqG6j
>>213
デルとかの安いwin買ったほうがいいよ。
それをトレード専用マシンにするのがいいと思う。

お金を扱うんだからね。
215山師さん:2007/10/25(木) 21:15:17.46 ID:mTIDC6Si
俺はG3でやって2年。チャートと板しか見ないから
ブラウザだけでいい。ツールで足りないって歩み値くらい?
ランキングは入らないし。スイングならツールの何を見たいのだろう。
まあ、カチカチは必然だけど、さっさと変わるし慣れた。
サブなんかパワーパックで8.6を使用。参ったか!
216山師さん:2007/10/26(金) 10:38:33.16 ID:OUW5EdFc
>>214
ありがとうございます。
やはり、買った方がいいですか。
買うならノート型にしようかな、と思います。
>>215
ありがとうございます。
G3ですか。すごいですね。
楽天のマケスピとか、イートレのハイパートレードとかの
ツールを使いたいな、と思ってまして。

217山師さん:2007/10/26(金) 20:57:42.92 ID:Qkyw9fCf
>>216
リアルタイム系ツールはMac用は存在しないよ。
せいぜい発注専用ツールとしてGMOがダッシュボードウィジェットを
用意してるくらい。
Win機買うまでもないよ。パラレルでXP動かせばいいと思うよ。
漏れはそれでスキャやってる。
218でつ:2007/10/26(金) 21:05:27.34 ID:nP4ExStJ
僕は真似っ区州が使いやすいです

イートレは見辛いです。
219山師さん:2007/10/26(金) 23:39:53.72 ID:MUf/XL3x
>>217
ありがとうございます。
20インチなんで、机も狭いんで本当はwin買いたくないんですけ
ど。
インテルマックではないので、パラレルできないんですよ。
そのGMOってわからないんですが、使えますか?

>>218
ありがとうございます。
マネックスですか?それ、マック対応ですか?
220山師さん:2007/10/27(土) 10:07:04.21 ID:yqLogl3D
買いたい投信を売ってる証券会社を調べたら

・フィデリティ証券(インターネット)
・マネックス証券
・新生銀行
・日興コーディアル(投信スーパーセンター)

があったんですけど
ネットで使うなら、上記のどこがお勧めでしょ?

新生銀行が使い辛いってコメントは
某ブログにあったけど('A`)
221山師さん:2007/10/27(土) 10:15:15.08 ID:KhV0XEHD
立花証券が手数料いちばん安いのでは?
http://www.e-shiten.jp/TorihikiRule/cost.html

マックではツールは使えないのは書いてあったが、
WEBでの発注はできるのかな?
ツールはダメでもたいていWEBでの注文あできるでしょ?
222山師さん:2007/10/27(土) 10:20:49.71 ID:bk52OC/2
>>220
マネックスしか知らんが、使いやすいよ。
ETFを買うなら、数は少ないけど、マネックスかな。

フィデリティ証券は、キャンペーンが使えるなら良いかも。
223山師さん:2007/10/27(土) 10:41:26.19 ID:8tO02iH9
日興は手数料高いよ
224山師さん:2007/10/27(土) 10:44:45.71 ID:yqLogl3D
>>222,223
サンクス
とりあえずマネックスに資料請求してみます('A`)
225山師さん:2007/10/27(土) 11:32:52.79 ID:tvw+Aa+i
そしあす証券はどうだ?
226山師さん:2007/10/27(土) 13:50:52.36 ID:MYRwcv4u
はじめて口座作るつもりですが
とりあえずジョインで5000円GETして
ほっとくってのはありですか
227山師さん:2007/10/27(土) 14:28:00.52 ID:yn/NJlmR
日興はチャートが良かったが
リニューアルしてから使ってないな
228山師さん:2007/10/27(土) 22:51:20.99 ID:cG4dqvxd
ツイン指値と同等の機能がある証券会社はどこでしょうか?
マネックス、楽天、カブドットコム、以外にありますか?
229山師さん:2007/10/28(日) 20:41:45.23 ID:auvi1dmT
↑ その辺が自動売買の最高峰でしょ。



今のうちに株券欲しいんだけど、出庫手数料安いところとか
上場廃止とかになると、無料出庫してくれたりするところとか
どこかありませんか?
230山師さん:2007/10/28(日) 22:13:27.12 ID:o5ZIRbEG
>>229
松井証券じゃないか。
今は知らんが。旧ライブドアの株券を出庫したよ。
当時は、無料だったよ。あとは、自分で確認して。
231山師さん:2007/10/29(月) 00:34:11.64 ID:Fis4XuN/
>>229
ありがとうございます。

オリックスにもツインと同等の機能があるみたいなので、全部の証券会社に資料請求しました。
232山師さん:2007/10/31(水) 17:53:21.92 ID:woMrRSr6
夜間取引ができる証券会社でおすすめはおりますか?
楽天をつかってますが、楽天はできないんですよね。
233山師さん:2007/10/31(水) 19:18:11.00 ID:Rd8Rjjfo
マネクス、ジヨイント、フレンドの3証券を利用しています。 
投資信託・債権は前2者、現物株はフレンドを主でシコシコやっています。
利益目標は元金の1割としていますが、目標が低いので過去この目標を下回ったことはありません。
初心者は数証券を半年間くらい利用してみるのがよいですね。 
特に株取引にどれだけ時間をかけられるかで合う証券会社が決まると思います。
私も株素人ですが時間があれば高度なツールが無くても問題ありません。 
234山師さん:2007/10/31(水) 20:02:09.06 ID:g3B9aRV6
癒しの森、西船橋
アロマセラピーマッサージ
ttp://chiba.418181.com(携帯サイト必見)
一回お越しください。
宜しくお願いします!
235山師さん:2007/10/31(水) 21:10:24.48 ID:GcCH6S20
9月から松井で株を初めましたがEトレに変えようかと思っているのですが、変えるタイミングとか変える事によって税金やその他デメリットありますか?
ちなみに現在5万ほどマイナスです。
236山師さん:2007/10/31(水) 21:24:12.03 ID:bdyQFMeW
マイナスならさっさと手数料の高い松井から移動しる。

税金のデメリットはなし。
その他のデメリットはイートレで爆益が出たら
税金還付のため確定申告が必要になること。
めんどうなら別にやらなくてもいいけどね。

損の出ている松井証券と損益通算できるから
確定申告すると税金がちょっと還ってくるお。
(分離課税でも戻ってきたよね?間違ってるかな(汗)

ちなみにどちらの証券口座も特定口座源泉徴収アリの
ケースで話しているお。
それと間違ってる箇所があれば他の方、フォローお願い。
237235:2007/10/31(水) 21:38:22.29 ID:GcCH6S20
>>236
即レスありがとうございます。

松井も特定口座源泉徴収アリでEトレも特定口座源泉徴収アリで申し込んでいます。

今現在はデメリットなしのようですが、もし利益が出た場合いくら位から確定申告が必要になるのでしょうか?
238山師さん:2007/10/31(水) 22:00:01.72 ID:bABdoxKN
この土日からの岩井証券様の書面読んでからログインの設定の
告知ミスというかは残念でしたな。
ジョインもまだまだだけど、ツール的にジョインくらいがんばってもらいたいとこですね。
岩井様。
239山師さん:2007/10/31(水) 22:45:09.50 ID:F0g4n8VA
マネックストレーダー「日経225先物2007/9限」等の不具合について(9月7日)
マネックストレーダーにて「日経先物2007/9限」及び「TOPIX2007/09限」の時価情報やチャートが、現在、表示されない不具合が発生しております。
本日15時以降に復旧作業に入る予定でございますが、お客様へご迷惑をお掛けし、お詫び申し上げるとともに何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

489 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 10:54:49.98 ID:SdgffuAZ0
マネックス電話したら、今日をSQと勘違いして9月物削除したんだと。

240236:2007/10/31(水) 22:49:21.11 ID:bdyQFMeW
>>237

イートレでの利益、マイナス9,999兆円からプラス0円
→ 確定申告すれば損を来年に繰越できる
   面倒ならしなくてもOK。来年自分が税金で損するだけ

イートレでの利益、1円〜5万未満まで 
→ 確定申告すれば損を来年に繰越できる
   しかも松井証券での損益を通算でき、最大5,000円の還付受取。
   面倒ならしなくてもOK。来年自分が税金で損する&最大5,000円の還付を受け取れないだけ

イートレでの利益5万以上から9,999兆円
→ 確定申告すれば5,000円還付受取。
   面倒ならしなくてもOK。5,000円の還付金を受け取れないだけ。
241235:2007/10/31(水) 22:57:11.10 ID:GcCH6S20
>>240
ありがとうございます。さっそくイートレに移動します!
242山師さん:2007/11/01(木) 11:35:59.87 ID:v2HaBTXa
http://www.hikaku.com/sec/search/search&gclid=CLz03OfHuo8CFQ0_agod1Bu8dA.html
ここ見たらEトレも日計りマーク付いてるんだけど
Eトレって日計り片道無料になるの?
243山師さん:2007/11/01(木) 17:53:09.74 ID:4+PeEYYL
皆さんイートレ口座開設にどこのネットバンク使ってますか?
郵貯普通口座でもいいのでしょうか?
244山師さん:2007/11/01(木) 18:42:27.83 ID:/pSRod6G
初心者なら野村だよね
大きいほうが安心
245山師さん:2007/11/01(木) 23:58:08.43 ID:jNCz1WmT

松井証券に口座開いたら金箔が送られてきた。
246山師さん:2007/11/02(金) 01:20:47.55 ID:dDpXr9z5
内藤証券はNステージを起動後にその真価を発揮する。
ザラ場が見れる人なら、もう最高だね。
っつーかNステージ使わなかったら、ただ手数料が安いだけしか脳のない会社
と思われること必至やね。Nステージは有料ツールだけど、今月から月間手数料が
3千円以上の人は無料で使えるようになった。
247山師さん:2007/11/02(金) 21:16:57.87 ID:4DKEZ+vY
口座維持費が無料の証券会社に口座開いたとして、何もしないでほったらかしにした場合どうなりますか?
248山師さん:2007/11/02(金) 22:38:37.77 ID:UfDvlKwH
イートレ申し込んだyo ワクワク
249山師さん:2007/11/02(金) 23:02:05.50 ID:UfDvlKwH
↑で アクティブプランにしたいんだけど、いつ申し込むの??
お願いします教えてください。
250山師さん:2007/11/03(土) 00:23:50.33 ID:0Zz0cgLy
>>247
オレもいくつかほったらかしてるが、
今のところ特にアクションはない。

>>249
ログインできるようになったら、
Webからできる。
251山師さん:2007/11/03(土) 01:32:49.16 ID:sB6kQdtV

 「約定価格から±○○円で売り注文」というサービスはカブドットコム
 の±指値ぐらいしか無いのでしょうか?
 同じサービスで日経225mini対応の会社を探しています。

 よろしくお願いします
252山師さん:2007/11/03(土) 07:06:33.76 ID:hzu2BM7s
>>250ありがとうございます。ログイン後アクティブにします。
253山師さん:2007/11/03(土) 08:22:29.59 ID:pzRMJNDH
結局、ダメリカ戻したのか・・。
http://gebool.web.fc2.com/kaigai.html
254タケ:2007/11/03(土) 09:15:29.84 ID:l2rHDw2M
オリックス証券の連続注文とマネックス証券の自動売買の違いがよく分かりません。
どなかか教えてください。
255山師さん:2007/11/03(土) 15:21:43.62 ID:gG9Sw/+B
>>244
それは絶対にないと思ってるけど 私はね。
手数料からして。

何がどう安心なのか逆に聞かせてほしい。
256山師さん:2007/11/03(土) 20:50:21.68 ID:Sq0ydbNw
中国株を買うのには使い勝手の良いネット証券はどこでしょうか。
今は対面でやってるので頻繁に買い換えろとрェあり鬱陶しいので。
257山師さん:2007/11/03(土) 21:51:30.36 ID:QcjwGIeE
たくさん口座を開いてみて、3000円とか5000円をゲットしつつ、
使い勝手を比較したいのですが、一度に7箇所で口座を開いたりしたら
なにか問題ありますかね?
258山師さん:2007/11/03(土) 22:20:44.32 ID:V+o85t/b
別に口座を開くだけなら問題ないと思う。
信用口座を何口座も開くなら警戒されるかもしれないけど。
259山師さん:2007/11/03(土) 22:48:55.09 ID:8XMxsxDW
警戒の意味がわからない。
信用口座が何口座もひらけるならそれはそれでいいだろ
というか株で資産運用するんだから複数口座をひらくのは当たり前
逆に1コしか使わないのは危険きわまりない
ネットや書籍、新聞ラジオの情報うのみはカモにされますよ
260山師さん:2007/11/04(日) 02:13:00.95 ID:0+ZWkW3L
GMOは手数料安いし、使いやすい
261山師さん:2007/11/04(日) 05:24:21.08 ID:+Ur664P3
野村は手数料以前に、買った現物がその日に売れないと知って( Д )       ゚ ゚ こんな感じになった
絶好の売り時を逃し、即座に移管手続きを取った
262山師さん:2007/11/04(日) 05:53:13.46 ID:SkrfQlaI
野村大和日興とかの大手証券って、
あんなムチャクチャな手数料なのになんで使う人が多いんですか?
263山師さん:2007/11/04(日) 06:25:33.68 ID:USUfOR2b
>>259
OHTのことを言ってるんじゃないか。
264山師さん:2007/11/04(日) 09:07:14.64 ID:GCLc3Z4R
>>262
おいどんは、日興、ジョインベスト、松井を使っている
日興は、投信と市場レポートの情報収集
ジョインベストは、株式とノーロード投信
松井は、ボロ株専用


265山師さん:2007/11/04(日) 19:52:00.74 ID:v16dM35u
>>262
団塊世代の多くにとっては注文は電話でするものだからな。
俺も親父殿の資産運用をさせてもらってるが野村使いにくくてあかん
266山師さん:2007/11/05(月) 06:07:23.25 ID:GBUMWY2Y
>>265
なんでネット証券に移管して運用しないの?
267山師さん:2007/11/05(月) 06:29:29.40 ID:dtI6moVJ
安さなら、ジョイン。それに使いがってもいいよね。先物は松井かな。為替はクリックなんか扱えるインベストなんかどうでつか。
268山師さん:2007/11/05(月) 08:57:38.02 ID:k6qaBSqR
>>266
野村の営業マンとつきあい長いから切れないんだってさ。
何人か会ったけどあいつらほんとにみんなオールバックなのがワロタ
269山師さん:2007/11/05(月) 10:22:07.05 ID:GBUMWY2Y
>>268
ネット証券で株デビューした若年層が野村を使うようになる理由は全くないですよね。
大手証券はこの先大丈夫なんですか?(子会社・関連会社的にネット証券を持つのはありますけど。)
270山師さん:2007/11/05(月) 14:52:43.13 ID:tO7JIAVr
え〜と、株やろうと思ってるプー太の者です。
株やるのに手続きする書類欄に、
職業など書く所あるのでしょうか??
だとすれば、無職じゃ株出きないのかなぁ!?
ちなみに、株やるのに資金が25万位で考えてます。
後、出きれば株購入するまでの手順など教えてくれると有り難いです。
他にも色々教えて貰いたい事が沢山あるんですけど、
取り合えず、後で教えて貰いたいと思います。
宜しくお願いします。
271山師さん:2007/11/05(月) 14:56:08.64 ID:204dt8R6
>>270
無職でOK

株やるには証券会社に口座開く

後は25万円で買える株を買えばいい
272山師さん:2007/11/05(月) 15:31:55.29 ID:tO7JIAVr
>>271
レスありがと^^
無職でも平気なんだ。良かった
え〜と、口座の開き方って
手続きしなくても口座開けるのでしょうかぁ!?
まったく無知な者で^^;
それと、株は運!?だと思うんだけど、
ギャンブル(競馬、競艇、パチンコ)などより
株の方が儲かる確率高いんでしょうか!?^^;

273山師さん:2007/11/05(月) 15:43:34.12 ID:SGX0J33R
>>272
任天堂かappleの株買っとけ
274山師さん:2007/11/05(月) 15:50:01.76 ID:I0rk7oiF
携帯トレードで、日中足チャートのMACDとかストキャスとか見られる
証券会社ってあります?イートレは駄目でした。
カブドットとかできないかな?
275山師さん:2007/11/05(月) 15:54:12.87 ID:9ICTvTHc
>>274
タイコム証券
オリックス証券
松井証券
276山師さん:2007/11/05(月) 15:55:35.39 ID:9ICTvTHc
株ドットコムは確か日中は見れないはず。
あと追加でHS証券
277山師さん:2007/11/05(月) 16:11:45.78 ID:muRBY13J
今松井証券ログインしようとしたら電子処理の承諾のようなものが出て
きました。
よく分からねーんだけど、70000円から始めて現在31000円に
なってしまってるオイラから特別課税31500円なんか取られねー
よな?な??
今までとなんら変わりがあるのか?
278山師さん:2007/11/05(月) 16:36:51.41 ID:W8B9UJO5
>>272
各証券会社のサイトで口座開設の申し込みができる。
申し込みから数日で書類が郵送されてくるから記入、捺印、身分証明のコピー添付などして返送する。
証券口座開設までには申し込みから2〜3週間くらいかかる。

株が運だと思うならギャンブルした方が儲かる。
279山師さん:2007/11/05(月) 18:09:53.23 ID:DZ9nT6VS
GMOを選ぶともれなくJワードがインストールされそう
280山師さん:2007/11/05(月) 19:22:03.50 ID:R1Ztcu79
>278
サルに馬券買わせるより、サルに株券買わせるほうが勝率高いでしょ。
281山師さん:2007/11/05(月) 19:31:12.80 ID:gD1sr8CX
気配値を1画面で複数見られるのは
どの証券会社ですか?いちいち出してくるのが面倒なので
複数を同時に監視したいのですが。
282山師さん:2007/11/05(月) 19:31:37.30 ID:gD1sr8CX
気配値を1画面で複数見られるのは
どの証券会社ですか?いちいち出してくるのが面倒なので
複数を同時に監視したいのですが。
283山師さん:2007/11/05(月) 21:40:31.88 ID:9FrKc+mn
>>276
ありがとう。
ただ、カブドットはやっぱ駄目なんだ・・・。ちょい残念。
284山師さん:2007/11/05(月) 22:03:16.45 ID:XQLUr3Ux
日経平均株価について質問します。
「9:00から10:00までの最高値は〜円、最安値は〜円」という具合に、
特定時間帯の最高値と最安値をメール配信してくれる証券会社はありますか?
285山師さん:2007/11/06(火) 08:03:07.05 ID:vcBBaXRN
すいません、質問です。

株の経験が1年未満で、現在アルバイトをしてるのですが、
Eトレードに口座がありまして、信用取引を申し込みましたら、断られました。

株の経験が1年未満で、無職でも信用取引が出来る証券会社はないのでしょうか?

どうかよろしくお願いします。
286山師さん:2007/11/06(火) 22:04:52.52 ID:c3AEYuxX
初心者をイートレに誘導するスレになっててワロスw
他の会社もやればいいのにね
287山師さん:2007/11/07(水) 11:15:36.81 ID:No2Cpn97
今迄、軽い気持でパチンコやパチスロやりつつ、結局儲かる事が出来ません。
勝っても最初だけで、結局は預けちゃうんですよね。^^;
そこで、ギャンブル(パチンコ、パチスロ、競馬、競艇)より
株の方が儲かるんでしょうか??
教えて下さい。お願いします。
288山師さん:2007/11/07(水) 12:04:19.84 ID:M7nw7FPq
>>287
株は9割が損をして退場する。年15%ふやせば天才扱い。
289287です。:2007/11/07(水) 12:58:50.14 ID:No2Cpn97
じゃ、勝てる見込みは1割程度ですよね!?
それに株は1年通して15%勝てれば天才って事は・・・・
10万円分、株購入して11万5千円程度ですよねぇ!?
こんな物なの株って物は!?
290山師さん:2007/11/07(水) 13:31:34.64 ID:eiWDIa/r
>>289
中にはBNF氏やcis氏みたいな天才もいるけどね。

BNF氏:160マソ→170億
わずか7年でここまで増やした天才投資家
291287です。:2007/11/07(水) 14:07:32.41 ID:No2Cpn97
>>290
凄いって言うかマジ!?w
170億円って、一生働かなくても生活出来ちゃうじゃん。
今の状況じゃ170億円いや、何億円位増やせられるのだろうか!?
てか、株って9割が損するって本当なの!?
9割が損すし、1年通して15%しか勝てないって信じたくないんだけど・・・・
株に詳しい人教えて><
292287です。:2007/11/07(水) 14:13:00.73 ID:No2Cpn97
>>291
訂正です。
9割が損し、1年通して15%増やせれば天才って事を
信じたくないって書くつもりでした。^^;
株に詳しい人、本当なのでしょうかぁ!?
293山師さん:2007/11/07(水) 14:22:11.91 ID:7UpYSkxR
株の事がよくわからないまま、始めて3ヶ月、13万の利益が出ました。
294山師さん:2007/11/07(水) 14:30:25.92 ID:zArt1iG1
>>275
タイコム証券って、まだ生きているの?
295287です。:2007/11/07(水) 14:38:35.84 ID:No2Cpn97
>>293
3ヶ月で13万円の利益が出たんですね。!!
おめでとう御座います!!
出きれば1年通して平均どの位稼いだのかしら!?教えて下さい
※他の方も、1年通して平均幾ら稼いだのか教えて下さい。
ギャンブル(パチンコなどなど)より、株の方が儲かるんだったら
自分も株を始めようかと考えております。
296山師さん:2007/11/07(水) 14:50:41.10 ID:M7nw7FPq
>>292
ちょっと考えれば、簡単に増やせるならみんなやる、って気付くだろ。
プロが大量の資金でもってやってもこんなもんだ。
http://kakaku.com/fund/article/risk/

数百万の貧弱な種でアマチュアがやったらどうなるか、考えてみろ。
297山師さん:2007/11/07(水) 15:16:51.64 ID:MfBdcH2M
>>295
株は欲張りすぎずよく考えてやれば勝てる。それより軽い気持ちならパチやスロは韓国や北朝鮮の資金源になってるから日本人ならやめとけ。

日韓併合後、朝鮮人は厳しい身分差別から逃れるため自らの意思で朝鮮半島を脱出して日本に渡ってきました。
日本がポツダム宣言を受け入れると在日たちは「戦勝国民」であると主張し、「朝鮮進駐軍」を名乗り各地で暴れ始めました。
日本の男たちは戦場に駆り出され残っていたのは女、子供、老人ばかり。
朝鮮人たちはやりたい放題で、駅前の一等地は朝鮮人に占領されました。
もちろん、そこに住んでいた日本人女性は容赦なくレイプされ追放されたのです。
当然、日本人は在日を強く憎むようになりました。
そのため、在日朝鮮人たちは日本名を名乗るようになりました。
朝鮮名を名乗ることは自分が犯罪者だと宣言しているようなものだからです。
朝鮮人たちは共産主義者と組み、マスコミを使って歴史の捏造を始めました。
「強制連行されて来た」「土地を奪われて仕方なく来た」等々。
そしてレイプ犯罪を謝罪せず、土地を占拠し続けながら、
「俺たちは何も悪いことをしていないのに差別される」
「不当な差別を受けている」 「謂れなき差別を受けている」等と宣伝しました。
朝鮮進駐軍を知らない世代の日本人は在日に対して罪悪感を持つようになりました。
在日たちは占領した一等地で事業を始めました。
それが「パチンコ」です。今でもパチンコ業者の8割は在日です。
パチンコは30兆円産業。何と自動車産業よりも規模が大きいのです。
パチンコ業界は脱税と、北朝鮮への送金で知られます。
「日本のパチンコがある限り、我が国は安泰だ(金正日)」
日本の政治家にもパチンコの金が流れています。
だから「パチンコ、パチスロはギャンブルではない」等という馬鹿げた論理がまかり通っているのです。
298山師さん:2007/11/07(水) 15:22:47.86 ID:MfBdcH2M
>>295
それと株をやると世の中の裏の仕組みが見えてくる。汚い部分が。
利権や圧力など。そういう現実を知るのは経験として生きてくるよ。
299山師さん:2007/11/07(水) 15:52:39.08 ID:BfgdrGJh
私が指南してあげます。

まず株は1000万ないとはじめられません。これ以下だとまず無理、頑張って貯めましょう。

次に、それが貯まるまで一切ギャンブルをやってはいけません。やると運気が失われて勝てません。
逆にアウトドアや読書はいい影響がでます。勉強や仕事を頑張るとなお効果的です。

さて1000万貯まりました。
そこで判子と免許証をもって証券会社に行きます。ネットは難しいので店頭がよいでしょう。口座を開きたいと伝えます。
注意しなければならないのは、はじめから大きく儲けることはできません。失敗の元です。
ですので証券会社のお姉さんに「できるだけリスクの少ない商品を教えてください」と聞いてみてください。
投資信託という単語を覚えていくといいかもしれません。それを買い付けてもらったら完了です。

ところで、株は元手が大きければ大きいほど有利です。これが重要。ですのでここでもう1000万貯めることが
勝ち負けを左右します。これができないからこそ皆負けていくのです。あなたが株で勝ちたいと思ったらここが
踏ん張りどころです。

さあこれをやり遂げればあなたは人生の勝者です。どうか頑張ってください。
300山師さん:2007/11/07(水) 20:04:23.86 ID:l7uNe/eo
225miniやオプションの先物やるとき、扱う金額が
10万〜100万、
100万〜1000万、
1000万以上
でそれぞれ一番適当(安い)な証券会社教えて下さい
301山師さん:2007/11/07(水) 20:07:12.35 ID:l7uNe/eo
>>267
ああ、やっぱり先物は松井ですか。バランス良く手数料安いですね
302山師さん:2007/11/07(水) 20:33:33.46 ID:z9STUHjI
証券会社の口座を開設するときに、会社の電話番号とか書くよね。
あれって、電凸されることってあんの?
303293:2007/11/07(水) 22:04:18.70 ID:7UpYSkxR
>>295
いや、株歴3ヶ月なんで。
1年で30万ぐらい稼げればいいですけどね。
304山師さん:2007/11/07(水) 23:11:13.87 ID:9Ri8+74e BE:45756364-2BP(0)
良い情報あります
来てみんさい
http://ameblo.jp/emu5678/
銘柄公開中です!
最近のヒットは
8588 セントラルファイナンス
9/23 233円 ⇒ 9/27 295円
305山師さん:2007/11/07(水) 23:15:53.41 ID:+wYkB9sz
>>304
他人に買わせないで自分で勝手に買い占めてくれ
306山師さん:2007/11/08(木) 14:53:11.99 ID:++iBMfcS
307山師さん:2007/11/08(木) 15:48:23.85 ID:O64//86F
俺ちゃん用口座開設メモ

松井 10万円以下 練習など
ジョインかイートレ デイトレ
調査中 FXメイン
308山師さん:2007/11/08(木) 18:07:40.55 ID:N2lWm/GB
イートレって、やっぱ無職だと信用は無理?
口座はすでにあるんだけど・・・
309山師さん:2007/11/08(木) 21:39:44.50 ID:TMIXvTyl
やっぱ野村だろ
310山師さん:2007/11/09(金) 01:57:43.04 ID:QkV4dCxa
イートレの申し込みでお勤め先を偽って書いたらダメかな?
会社の電話番号とか住所書くの抵抗あるし…
ちなみにアルバイトとかだったらお勤め先は書かなくていいんですよね?
311山師さん:2007/11/09(金) 02:07:59.69 ID:McjYtVhs
312山師さん:2007/11/09(金) 03:54:37.38 ID:+2J7ORwh
誰か教えてくれ Eトレに口座もってるんだが パソ壊れてて プラン変更できん 最初のプランのまま 取引すると 手数料高いよな? 10万以下なんだか・・
313山師さん:2007/11/09(金) 07:42:57.95 ID:VClcQTBm
つネットカフェ
314山師さん:2007/11/09(金) 11:00:58.49 ID:KljuLlsK
>>310
アルバイト先でも書いておけば。。
315山師さん:2007/11/09(金) 14:28:08.25 ID:IhtypLpD
>>310
今変えても来月から
316山師さん:2007/11/09(金) 16:59:17.66 ID:LobkkqEW
楽天証券が日計り取引の手数料が片道分だけでOKとなってますが
これは、同一銘柄を同日に買い売りした場合ということでしょうか?
楽天証券以外このようなサービスをやってる会社ありますでしょうか?


317山師さん:2007/11/10(土) 17:50:46.93 ID:ytuRmknA
これから始めようと思ってる者です。
過去ログ読んで、イートレにしようと思うんですが、
「スタンダードプラン」と「アクティブプラン」どっちがいいのでしょうか?
318山師さん:2007/11/10(土) 18:05:52.75 ID:+OMEwaow

誘導されてまいりました。
ぜひアドバイスいただけませんか?
以前に下記口座を開設したのですが、いかんせん種が50万しかなく
どの会社に入金しようか悩んでいます。

 ・ Eトレ
 ・ 楽天証券
 ・ ジョインベスト証券
 ・ 松井証券
 ・ マネパ
 ・ FXCM

(質問1)

できれば一つの会社でやりとりしたいと考えています。
安心かつ経済的(手数料)で、シンプルかつ必要十分な無料ツールが使
用可能な会社はないかもしれませんが、全てがバランスよく高次元な会
社はどちらになるでしょうか?

(質問2)

もし2つのサイトを併用する場合です。
 ・無料ツール使用サイト
 ・注文サイト
はそれぞれどちらの会社がお勧めでしょうか?
本スレを拝見していると、松井や楽天の無料ツールを使い、注文はEトレ
とのレスをお見受けしました。
319山師さん:2007/11/10(土) 18:08:33.23 ID:Sc1n9Zoa
test
320山師さん:2007/11/10(土) 18:11:30.86 ID:QbcaP3HB
>>318
Eトレとジョインベストでおk
どのツール使うだとかは開設してから考えろ。
申し込みから口座開設まで2週間〜3週間かかるんだからさっさと申し込み汁!
321山師さん:2007/11/10(土) 18:19:34.51 ID:+OMEwaow
>>318
レスありがとう。感謝です。
上記の全ての会社で口座は開設していますよ。

>Eトレとジョインベスト

この2種類の会社をどのように使っていくのがよいでしょう。
いかんせん種が50しかのいので、どちらかの口座にしか
入金できません。

ジョインのツールを使って、Eトレで注文でしょうか??
322山師さん:2007/11/10(土) 18:23:15.82 ID:TuusDCGE
>>318
全部つくれ、そんなことも聞かないと分かんないなら
Eトレとジョインだけにしとけばいいだろバカ
323山師さん:2007/11/10(土) 18:41:00.75 ID:AnwHLT44
318はすでに全部つくってると書いてないか?
それでどこに入金して、どこのツール使うか悩んでるんだろ。
324山師さん:2007/11/10(土) 20:04:04.91 ID:QbcaP3HB
>>321
あ、開設済みwだっwたwwのwかwww
じゃあジョインとEトレのツール使ってみて
自分の気に入った方に入金すればいいと思う。
325323:2007/11/10(土) 20:09:34.23 ID:AnwHLT44
やっぱりW
俺も318の質問1、2に興味ある
よかったら考えきかせて
326山師さん:2007/11/10(土) 23:04:29.70 ID:OCqmP6sR
Eトレに口座作ろうと思ったのですが、
会社名に次いで部署名、肩書きまで問われるのが証券会社では普通なのですか?
クレカでさえ会社名と会社電話番号だけなのですが・・・。
本当にこの会社大丈夫なのか不安になってきました。
327山師さん:2007/11/11(日) 00:35:35.32 ID:LaciTWst
>>326
インサイダー
328山師さん:2007/11/11(日) 00:45:02.81 ID:0EkkaRSJ
>>326
すごく…普通です……
329山師さん:2007/11/11(日) 00:59:09.02 ID:ah2LlDwJ
>>326
役職ない平社員なら、肩書きはなしと書け
俺の口座9証券あるが、ほとんど書く欄があったぞ
330山師さん:2007/11/11(日) 00:59:09.89 ID:ff4GL+W8
>>327-328
サンクス。口座開設してきた。
これから俺のリア充が始まる。
331山師さん:2007/11/11(日) 01:17:16.57 ID:Wyn0ct5Q
>>326
おまえが仮に会社の重要情報知ってるとするだろ
それを悪用しないか確認するために証券会社は
身元確認以外に職種とか聞いてくるんだよ。
本社勤務と地方の営業所勤務じゃ知ってる内部情報も違うでしょ。

これが >>327の言う「インサイダー情報」の確認だよ
332山師さん:2007/11/11(日) 09:20:54.78 ID:VGzOQ92l
318の件
333山師さん:2007/11/11(日) 10:30:51.07 ID:ZeJBpYUt
あの、Eトレードの登録住所を変更したいのですがどうすればいいですか?
334山師さん:2007/11/11(日) 11:05:21.86 ID:ah2LlDwJ
>>332
皆忘れているのか、
先ず、マネパって何? FXCMってFX取り引き専門?
株やりたければこれらは除外かも

次に手数料が経済的? だったら楽天は除外

最後に無料ツール? 基本的に無料なツールはジョインベストにしかない
しかも手数料もイートレと同じくらい安いのでは

よっていジョインベストにされたし

以上
335山師さん:2007/11/11(日) 18:16:12.25 ID:Gxkptjza
79 ::2007/11/09(金) 18:20:41.62 ID:k6eL/YIA
財務省・政府税調が増税したがっているけど、
貯蓄から投資への流れは、引き続き必要でしょう。
ラジオで良いこと言ってたよ。
「例えば、年間1千万までの利益に対しては10%で、それ以上の
利益を上げた場合は段階的に税率が上がるようにするとか、個人の
人達が投資に参加し安い税率にして、税制として恒久的なものにする
とか考えて欲しい」
みたいなことをね。
個人投資家の立場からも、言えることは言わないと、税金として取ら
れて好き勝手に無駄遣いされるだけだよ。
336山師さん:2007/11/12(月) 01:33:46.92 ID:CbiMIl0N
ジェット証券ってどうなんすか?
337山師さん:2007/11/12(月) 16:11:03.09 ID:CbiMIl0N
ジェットは手数料上がっちゃったからな〜…まぁイートレにしとけ
338山師さん:2007/11/12(月) 17:05:10.05 ID:cYDAUOp6
やっぱりまぎれこんでいたな!!

>>336
>>337

工作乙!!
339山師さん:2007/11/12(月) 17:11:17.87 ID:XUEWyahd
>>336-338
自演乙
340山師さん:2007/11/12(月) 19:07:42.37 ID:ztGW1QjE
そしあす証券ってどうですか?
トレジャーネット。
341山師さん:2007/11/12(月) 19:08:52.16 ID:CbiMIl0N
>>340
まぁまぁだがイートレには負けるな。素直にイートレにしとけ。
342山師さん:2007/11/12(月) 20:43:41.34 ID:6ZVPWHpY
>>336
>>337
>>341
自演する意味あんのか?
343山師さん:2007/11/12(月) 22:22:25.47 ID:hDrFYYt9
こういう流れの時こそGMOでしょw
344山師さん:2007/11/12(月) 22:38:18.68 ID:9EDWabS4
>>342
どこかの低落傾向のネット証券の工作員だろう・・・

いくつかネット証券作るならイートレは
はずせない会社のひとつじゃないかい?
10万以下無料だから、最初の数ヶ月は
この範囲で売り買いの練習をして
自信がついたら、10万以上でも手数料安いところに
移るというのが良いかな
イートレには儲けさせない悪い客になっちゃうけど(w
指値注文の反映が早いから安心感があるな
345山師さん:2007/11/13(火) 00:40:46.60 ID:oPlRVJkc
迷うならジョインベストに口座作って5000円貰っとけ
相場に張り付くようじゃなけりゃどこでも変わらん
346山師さん:2007/11/13(火) 22:02:50.87 ID:RrezHdUf
>>345
まあそうだわな
347山師さん:2007/11/13(火) 23:22:57.44 ID:pAYGJa+q
注文の板乗り&約定の返りが速いところ、遅いところ
それぞれ教えてください
348山師さん:2007/11/14(水) 09:14:25.55 ID:T3Rbx5EQ
ジョインが遅いのは常識
349山師さん:2007/11/14(水) 13:41:44.86 ID:nmfmVXkH
やっぱりBNF様が使ってる楽天、イートレが最強なのかのう?w
350山師さん:2007/11/14(水) 13:47:04.79 ID:TnrsDPMr
最強って訳ではないが
無難ではあるイートレ
手数料は高いがマケスピは使いやすい楽天
351山師さん:2007/11/14(水) 14:29:09.70 ID:IxUh3Hs/
イー○レが倒産する可能性があるとか見たけど大丈夫なんか?
352山師さん:2007/11/14(水) 14:31:23.86 ID:NH4hFP2t
俺が流したガセだ
353山師さん:2007/11/14(水) 14:33:40.75 ID:TnrsDPMr
イーキャピじゃね
354山師さん:2007/11/14(水) 15:09:43.45 ID:nmfmVXkH
指値+逆指値ならオリックス証券のが安いのにのお。
BNF様はやっぱりマケスピに首っ丈なのかのお?

オリックスに行かずにイートレに行くという事は、
ソフトか?ソフトの問題なのか?

答えてクレー、BNF様!!!
355山師さん:2007/11/14(水) 15:20:03.56 ID:TnrsDPMr
資産が資産だけに
マイナーな証券会社には預けづらいんじゃないの?
356山師さん:2007/11/14(水) 16:36:24.76 ID:nmfmVXkH
BNF様は信用やらないから現物ワンショットは楽天のほうが安いからじゃなかろうか??


くそー、答えてくれないなら俺は俺は・・・

イートレード、オリックス、楽天、松井で億万長者になってやる!!














一億年後までには・・・・
357:2007/11/14(水) 19:16:43.33 ID:MZqqMip8
スレあんまみてないので既出かもだけど、225先物やるならどこがいいかな?
358山師さん:2007/11/14(水) 22:36:29.62 ID:MN4rjdxN
投資一般で聞いた方がいいのでは?
359山師さん:2007/11/15(木) 12:03:29.10 ID:l6RkftK/
イートレが人気みたいですけど、イートレの口座2年前に開いてほったらかしたまま
なんで、めんどくさいので出来れば使いたくないw

マネックス、松井、ジョイン、株コム、岩井をとりあえず開いてみました。
さて、どれが一番自分に合うのか楽しみだ。
360和泉守兼定 ◆b9.Vd58szE :2007/11/15(木) 12:17:29.05 ID:z64rVRNT
ミニ株なら大和
本株ならイートレ

口座管理料と戦うスリルを味わいたいなら野村w
361山師さん:2007/11/15(木) 12:22:48.68 ID:z64rVRNT
「どの証券がいいか?」なんてのは「そりゃ目的によって違うでしょう」
って結論になるかと思います。
あと口座管理料と手数料。この二つはでかい。
特に手数料のことを真剣に考えるとバフェットの言ってることが理解できる。

>>28
マネックスのミニ株扱い数って少なくないですかね?
以前マネックスでやってた時そう思ったんですがね…

>>30
同意します。
362山師さん:2007/11/15(木) 23:08:20.08 ID:ISEjorlY
ネット株取引にて以下の条件でお勧めの証券会社を教えてください。

●使いやすいケータイ用アプリツールがある
●先物取引等で証拠維持金率が低いこと
●追証などが発生した場合の連絡がわかり易いこと(電話やメール等でしらせてくれる機能がある)
●追証等が発生した場合、自動的に総合口座より振替等の機能がある
●口座の管理状況がわかり易いこと
●逆指値での売買注文が可能である

とにかく外出中のケータイでの取引がほとんどです。使い勝手が良ければ多少の手数料の高さは気になりません。
取引内容は株の現物、信用(空売り用)及びリスクヘッジの日経225ミニです。
ケータイ用のアプリはキャリアも問いません。
363山師さん:2007/11/16(金) 08:44:50.22 ID:A36nHH3m
初心者です。正直、株のことよく分かりません。
本ではネット証券で始めるといいって書いてました。
これほどの初心者は、どこを開設したら良いでしょうか?
364山師さん:2007/11/16(金) 09:11:07.02 ID:VxSydQqB
とりあえずイートレにしとけばいいんじゃね
○ヶ月無料のところは、ある程度売買するようになってから
開設したほうがいい
365大儲け情報:2007/11/16(金) 09:26:00.41 ID:8Au0+/cK

ニチアスで大儲け!

半年で倍増間違いなし♪


366山師さん:2007/11/16(金) 09:31:30.14 ID:KzcJIuDb
イチヤで大儲け
367山師さん:2007/11/16(金) 09:45:43.02 ID:A36nHH3m
>>364
ありがとう。
株のこと知るには、学校とか行ったほうがいいのでしょうか?
368山師さん:2007/11/16(金) 10:19:35.52 ID:Hfm05E+F
>>367
あなたみたいのは始めてもうまくいかない気がする
369山師さん:2007/11/16(金) 10:26:47.72 ID:VxSydQqB
学校なんて止めとけ
とりあえずネットマネー以外のマネー雑誌でも見ればいいんじゃね
370山師さん:2007/11/16(金) 11:21:53.35 ID:A36nHH3m
まぁ、頑張る
371山師さん:2007/11/16(金) 12:13:52.37 ID:WkJXnCkG
とりあえずイートレ
372山師さん:2007/11/17(土) 00:06:33.49 ID:7TLgnT3D
最強は大和でしょ
373山師さん:2007/11/17(土) 22:52:11.45 ID:AtLM3vQo
そういえばイートレに資料請求したらなぜか大和から広告が来てうぜえ
374山師さん:2007/11/18(日) 06:17:08.89 ID:rvOXEKsX
信用取引は、ダントツでイートレ、ジョイン、GMO、岡三が安いですね。
楽天ももっと安くしてほしいなあ。

1日の約定代金
(万円以下) 100 200 300 400 500 600 700 800 900 1000
安い手数料
上位5コース平均 556 836 872 988 1,114 1,174 1,266 1,342 1,418 1,494
☆岡三オンライン600 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000
☆E*TRADE 600 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000
★マネックス 2,625 2,625 2,625 5,250 5,250 5,250 7,875 7,875 7,875 10,500
★楽天証券 900 2,100 3,150 4,200 5,250 6,300 7,350 8,400 9,450 10,500
★松井証券 1,050 2,100 3,150 4,200 5,250 6,300 7,350 8,400 9,450 10,500
☆ジョインベスト 500 900 900 900 900 900 900 900 900 900
☆立花証券
(電子交付利用) 500 500 500 500 750 750 750 750 750 750
★オリックス 945 1,890 3,150 3,150 3,150 3,150 6,300 6,300 6,300 9,450
☆GMO 550 900 900 900 900 900 900 900 900 900
375山師さん:2007/11/18(日) 06:34:10.98 ID:urxUpeFn
立花や岡三は発注がし辛くて話にならない、ツールもない、サービスレベルが低すぎる
安さで選びたいならジョインとGMOとイートレだろ
376携帯:2007/11/18(日) 06:51:50.81 ID:eeYnwGV3
私PCを所有してないのですが
携帯でPCと同じ位の利益を出せますでしょうか?
377山師さん:2007/11/18(日) 07:23:34.35 ID:FQWrfVHC
エアエッジでもできるネット証券ってありますか?
378山師さん:2007/11/18(日) 07:29:20.75 ID:u3xrXt0D
信用ならオリックスも安いんじゃなーい?
一約定一律315円。ソコソコの資金動かす人ならイートレ定額より
安いでしょ。GMOやジョインはサーバー重すぎだし、
それにオリックスは特殊注文もあるわよー。
379山師さん:2007/11/18(日) 10:24:05.93 ID:DZP/XCgX
すいません 教えてください。イートレ申し込み後パスワードと一緒に入ってきた
特定口座内保管上場株式等移管依頼書と口座振替依頼書とは何でしょうか?
380山師さん:2007/11/18(日) 10:31:36.20 ID:7x1UxUkA
松井で信用・先物オプション開いて使ってるんだけど、イートレの口座を開設した場合にすぐ信用と先物口座って開けますか?
ある程度、現物で取引実績がないと無理ですかね?
381山師さん:2007/11/18(日) 11:24:27.71 ID:r5dFArlD
>>377
ジョインでやってる
エクスプレスはたまに切れる
382山師さん:2007/11/18(日) 12:56:30.60 ID:kuYzSzGP
ドシロウトです。
ネット証券の選び方というサイトの一部コピペなのですが
これは何を表しているのでしょうか?

GMOインターネット証券 株式委託手数料
1日定額制
約定金額 成行 指値
10万円 なし なし
20万円 なし なし
50万円 なし なし
100万円 なし なし
約定(売買)単位
約定金額 成行 指値
10万円 105円 105円
20万円 105円 105円
50万円 315円 315円
100万円 525円 525円
383山師さん:2007/11/18(日) 13:19:01.98 ID:kuYzSzGP
松井とGMOの違いはなんなんでしょう???

松井証券 株式委託手数料
1日定額制
約定金額 成行 指値
10万円 0円 0円
20万円 315円 315円
50万円 525円 525円
100万円 1,050円 1,050円
約定(売買)単位
約定金額 成行 指値
10万円 なし なし
20万円 なし なし
50万円 なし なし
100万円 なし なし
384山師さん:2007/11/18(日) 14:01:33.15 ID:zchC6WNr
岩井にしろと何度言えば分かるの?
385山師さん:2007/11/18(日) 14:50:18.90 ID:XodmBQFv
岩井の片道無料はデイトレにはよさそうだけど
サーバーとか板乗りは速いですか?
386山師さん:2007/11/18(日) 15:08:56.09 ID:DZP/XCgX
しつも〜ん イートレ アクティブプランは毎月ごとに設定するのですか?
387山師さん:2007/11/18(日) 17:57:02.67 ID:nuBNMTfA
如何だろうね
岩井遅くは無い
発注ツール無い
うぇb発注
388山師さん:2007/11/18(日) 18:22:10.32 ID:XodmBQFv
>>387
ありがとう。発注時にパスの入力とか面倒なのがなければ
ツールはジョインのがあるから問題ないッス
389山師さん:2007/11/18(日) 19:43:23.32 ID:nuBNMTfA
発注時のパス入力あるよ
4文字だからそれほど苦にならないが
390山師さん:2007/11/18(日) 19:45:47.94 ID:DZP/XCgX
エロイ人>379 >386教えて
391山師さん:2007/11/18(日) 22:09:57.81 ID:Rz2PLuCl
>>390
お前気持ち悪いんだよ。死ね
392山師さん:2007/11/18(日) 23:12:19.92 ID:DZP/XCgX
>>391
止めとけ、性格の悪さが出てるよ。
393山師さん:2007/11/18(日) 23:48:03.27 ID:Rz2PLuCl
は?
394山師さん:2007/11/19(月) 00:16:57.65 ID:q8cDuHx9
395山師さん:2007/11/19(月) 00:22:28.32 ID:GhQCvTzX
ROMってたけどID:DZP/XCgXが全面的に悪いな。謝っとけ。
396山師さん:2007/11/19(月) 08:33:01.47 ID:X45sjGVz
すいませんでした。
397山師さん:2007/11/19(月) 17:57:49.12 ID:E56YmrAZ
俺考えたんだけどさ
郵貯に入ってる金を銀行の口座に入れようと思ったら普通手数料かかるじゃんか
でも郵貯→証券会社口座→銀行口座
こういうルートを使えば手数料0(゚д゚)ウマー

俺天才かな
398山師さん:2007/11/19(月) 21:29:38.11 ID:BAkW/vA7
>>397
ハイハイ、天才天才、、
399山師さん:2007/11/19(月) 21:55:59.06 ID:Ss8qXJeQ
>>397
株は一切買わないのに証券会社に口座を
持っているヤツが少なくない。
400山師さん:2007/11/19(月) 22:21:53.24 ID:Bcjyx2V+
気づいてなかったくせに
401山師さん:2007/11/20(火) 00:04:35.64 ID:MhkfBUbN
松井証券に口座開いたけど逆指値の注文方法がいまいちよくわからない…
松井証券口座持ってる人いますか?
402山師さん:2007/11/20(火) 13:55:35.47 ID:evBQ9Gnu
種50万ほどでデイトレしようと思っています。
これくらいの小額だと手数料がネックになってくるので
まずは2か月無料の丸三でやったのちイートレに移る作戦がいいのでは?と考えてます

それともイートレ→利益だせるようなら時期みて丸三、の方がいいですかね?
403山師さん:2007/11/20(火) 14:16:41.33 ID:XiAhZH6z
みずほインベスターズでデイトレってどうでしょう?
404山師さん:2007/11/20(火) 19:21:52.04 ID:aYYYWRzD
>>401
まずツールのハイスピからは逆指値できないので注意。
Webから唯一できるんだけど別途逆指値口座ってのを開設しなくてはいけない。

松井で逆指値はちょいと使いづらいのだ。


>>402
丸三の2ヶ月無料は一回だけのボーナスタイム。
一回しか使えないのだからちょいと慣れてから丸三にしてみたら?

それにいきなり丸三だとツールもないし(別料金払うか信用開けば使えるんだけどね)、
発注するだけでも初心者では一苦労。

おとなしくイートレ→丸三にでもしとけば?
405山師さん:2007/11/20(火) 23:29:19.66 ID:o3pJNu7R
将来的にはweb発注に慣れとくのも良いと思うが
406402:2007/11/21(水) 10:06:45.08 ID:mjpxoo9J
>>404
参考になりました。ありがとうございます。
株になれるまではまずイートレで頑張ろうと思います。
407山師さん:2007/11/22(木) 01:06:53.61 ID:ZqUNLeKY
age
408山師さん:2007/11/22(木) 01:33:13.93 ID:pPn9uBh0
hage
409山師さん:2007/11/22(木) 01:46:18.88 ID:7qBistpM
楽天
MSはBNFもつかっているし
410山師さん:2007/11/22(木) 17:35:22.80 ID:Cq7mUzkr
岩井、松井、カブコムの3つをとりあえず使ってみましたが
この中では松井が一番使いやすい気がします。
岩井、カブコムは開いた瞬間使いにくくてもう使わない予定です。

あと楽天、ジョインを開設中ですがどちらかが使いやすいといいんですけど。
411山師さん:2007/11/22(木) 20:57:35.12 ID:12MJtDub
板はネットストックトレーダー以外は使う気がせん。マネックストレ―ダ―も同じだね。 注文用はイ―トレかジョインだろ手数料安い順だと
412山師さん:2007/11/22(木) 21:07:46.74 ID:pFPUpDz0
女陰は発注がメチャクチャ遅くてデイトレ用には、話しにならんと言う声を聞くが、どうなん?
それから手数料では、東洋は月60回まで無料、って凄いと思うけど、どうなの?
詳しい人教えて下さい。
413山師さん:2007/11/22(木) 21:11:54.35 ID:W/QKlSOP
マケスピは使えた方が楽しい。こてっちゃんもご愛用だったかと
414山師さん:2007/11/22(木) 22:08:22.45 ID:Cq7mUzkr
>>411
松井の有料のやつですよね?
そんなに使いやすいんですか?
415山師さん:2007/11/22(木) 22:18:53.27 ID:l8uDSKkt
止めだやめだ
416山師さん:2007/11/23(金) 01:42:15.79 ID:2UUUgF4x
松井の手数料の高さと板乗りの遅さに最近気が付いた!
信用をやる漏れが選んだのはソシアスとジェット!
早速申し込んだので使用感を後日レポする

使ってる人いる?
ちなみに1日30回くらいトレードするデイトレーダーです
417山師さん:2007/11/23(金) 02:39:44.31 ID:t21CKUW9
>>416
松井のNSHSをしばらく使って見たことあるだけですが
一日30回以上の売買はオレもやってたけど
やめた。
資金効率悪いと思うけど、どう?
418山師さん:2007/11/23(金) 16:01:33.09 ID:HYiti3wV
>>412
ジョインつこてても別に遅いと感じたことない
2秒とか3秒の反射神経にいろいろ賭けてる人に不評なんじゃないの?
約定通知も遅いっていうけどべつに
419山師さん:2007/11/23(金) 16:23:02.43 ID:Fc/KsoT8
使わない口座って、解約?とかできるの?
420山師さん:2007/11/23(金) 16:26:00.04 ID:HYiti3wV
できるよ
421山師さん:2007/11/23(金) 22:10:17.34 ID:+bYINoWz
>>412
東洋のどこが月60回まで無料なんだよ。このボケカス。
10500円もぼったくられるだろが。
422山師さん:2007/11/24(土) 09:56:59.56 ID:wRV8KgOo
なんか口座はイートレ、ツールは楽天のマケスピが人気みたいだけど、それって併用できるの?
例えば、取引・お金の入出はイートレ口座。でも、ツールは楽天マケスピみたいな。
423山師さん:2007/11/24(土) 10:14:33.41 ID:cHye26VS
スプレッド狭いところはサーバが不安定で、
高いところは鬼のような手数料・・・。
どっちにすりゃいいんだYO!
424山師さん:2007/11/24(土) 12:37:56.90 ID:iJv/9BGS
口座開設ってクレジットカード無いと駄目なのか?
425山師さん:2007/11/24(土) 13:02:28.97 ID:l955hCgI
>>422
ツールは監視用に使うだけ
マケスピ使うために
楽天で2316を3ヶ月に1度売買すればいい
426424:2007/11/24(土) 13:21:18.64 ID:iJv/9BGS
マルチしていいですか?
誰も答えてくれない気がする・・・
427山師さん:2007/11/24(土) 13:56:31.34 ID:5V0+UujH
>>422
PCの環境とかにもよるけど自分は丸三の手数料無料期間中はジョインのツール見て
丸三で発注してたよ

>>424
いらないよ

東洋証券ってサーバーとか軽い?
丸三の無料期間終わったけどジョインには戻りたくない
428424:2007/11/24(土) 13:57:36.00 ID:iJv/9BGS
>>427
いらないのか・・・。
必要な物だとばかり思ってた。
ありがとう。
429山師さん:2007/11/24(土) 14:09:45.75 ID:PT9+pSFW
ジョインで別に不具合はないなぁ
エクスプレスも別段不満なし
430山師さん:2007/11/24(土) 15:04:20.85 ID:iJv/9BGS
軍資金50万
無職
証券取引は初めてです。

雰囲気的には、約定10万以下で5銘柄ぐらいを買うって感じだと思うのですが、何処が良いですか?

日経平均で100円前後の変動が平均的とすると、どう考えても手数料だけで赤字ですよね?
ツールの質やユーザーに提供される情報の量よりも、手数料で選んだ方が良いでしょうか?
431山師さん:2007/11/24(土) 15:12:38.33 ID:ldwqSmcQ
ヤフー アルデプロなど
432430:2007/11/24(土) 15:16:31.94 ID:iJv/9BGS
ありがとう。
433山師さん:2007/11/24(土) 15:22:25.05 ID:PT9+pSFW
俺に聞かれると今使ってるしジョインで5000円もろとけと言っちゃうな
ほっとくとイートレって勧めるやつが来るなスレ的に
434山師さん:2007/11/24(土) 15:36:29.93 ID:wRV8KgOo
なんか証券会社多いから、とにかく資料片っ端からもらったがいいよね?
435山師さん:2007/11/24(土) 15:41:19.14 ID:PT9+pSFW
ツールのお試しとかできると自分が使いやすいところを選べて良いんだけどね
口コミ評判だとどうしても使ってる人が多いところの声が大きいし
436山師さん:2007/11/24(土) 15:41:19.66 ID:5V0+UujH
>>430
自分は使ってないけど料金体系は岩井が結構いいかも
3ヶ月間30万まで手数料無料さらに日計りも適応されるから
買った日に売れば往復60万まで無料
無料期間が終わっても片道あるから200万くらいまでならぜんぜん安い
サーバーは重くはないがツールがないらしい(ジョイン等の併用が必須)
こういうの調べるの好きだから別に煽るつもりはない


437430:2007/11/24(土) 15:51:27.39 ID:iJv/9BGS
>>433
ジョインは取引手数料50回分と考えると、岩井証券の"「アクティブコース」を選択すれば、口座開設後3ヶ月間、1日の約定30万円まで手数料無料"
も、かなり魅力的。
手数料の事を気にして何も出来なくなったり、判断が鈍ったりするのは良くないかもしれない。

まず、ジョインでツールの画面でも眺めて、取引は積極的に行わずにひたすら勉強のつもりで眺める。
で、慣れてきたら岩井証券で積極的にトレードする。
こんな計画で行くと良いかもと思いました。

アドバイスありがとうございます。
438山師さん:2007/11/24(土) 16:09:16.52 ID:vGT+jN1j
岩井で口座開いて
3ヶ月無料期間が過ぎてしまったが
1回も取引してないORZ
439山師さん:2007/11/24(土) 19:18:51.96 ID:1WXfdd5l
マケスピは画面切り替えが面倒だ。 板は松井意外は使う気がしないな。
440山師さん:2007/11/24(土) 20:19:23.12 ID:Rd6EMhkP
岩井使いにくくない?
441山師さん:2007/11/24(土) 20:27:22.70 ID:KYbWMp0q
>>440
使いにくい、これは致命傷
442山師さん:2007/11/24(土) 20:52:18.33 ID:5V0+UujH
どの辺が使いにくいのか書いてくれると助かるんだけど
東洋かそしあす使ってる人いないかな
443山師さん:2007/11/24(土) 21:02:09.71 ID:5/I18O2s
取引はイートレ、オリックス、楽天、
情報はマネックス、松井でキマリ♪
444山師さん:2007/11/24(土) 21:13:58.91 ID:1WXfdd5l
松井の取引画面はデカくて見やすいが手数料が高い。 ネットストックはマネックスにマネされてるねw
445山師さん:2007/11/24(土) 21:15:16.33 ID:VkYmlscN
>>443
そうかぁ?
446山師さん:2007/11/24(土) 21:47:53.12 ID:5/I18O2s
>>445
ええ、ちがうの?
もしかしてGMO、ジョイン??
447山師さん:2007/11/25(日) 00:41:59.30 ID:hhSNamcp
岩井はいいぞ。スイングの人にはな。
障害ないし、手数料安いし
ツールないのや、使いにくいのはスイングの俺には関係なかった。

ただ、もう使ってないや。個別銘柄辞めたからな。
今はS株や外貨MMFや投信に変えました。

また個別やりたくなったら岩井に戻ると思うよ。
448山師さん:2007/11/25(日) 00:59:22.21 ID:VCNCBs0U
>>442
スクロールが面倒臭い
モニター一杯有る人には其れほど苦にならないと思うけど
俺1枚だから
少し工夫が必要
部分部分クリックしてTabキーで移動みたいな感じ
449山師さん:2007/11/25(日) 11:02:57.17 ID:Cp6spEGG
>>442
漏れ一日30取引きくらいで信用やるから金利高い松井から引越し中
調べたら、ジェットとそしあすが手数料も金利も安かった
口座作ったところ。

>>444
真似したんじゃなくてシステムの開発元が一緒なだけ 名称はちがっても同じシステム 借りてるんだけだから
450山師さん:2007/11/25(日) 12:20:48.70 ID:66ykTgxj
GMOってどぉ?
451山師さん:2007/11/25(日) 12:29:52.29 ID:OOAoYjhM
デイトレやるなら逆指値ぐらいナイト怖くて使えなくない?
それだけで選択肢が激減しちゃうんだよね。
逆指値使えて信用金利が安いのは岩井ぐらいしか見当たらなかったけど
計算したら50億円以上取引ないとイートレより安くならなかった。
手数料高いから。
452山師さん:2007/11/25(日) 13:45:08.24 ID:N9xCvRfX
別にどうしても使うものでもないと思うが
使いたきゃオリックスかジョインでなんちゃって逆指値使えばいんじゃね
453山師さん:2007/11/25(日) 14:13:54.21 ID:OOAoYjhM
ジョインベストは逆指値できないでしょ?
オリックスはイートレより金利も手数料も安い。
鯖がちょっと重いけど。
454山師さん:2007/11/25(日) 14:31:54.46 ID:qUWKvW2l
逆指値を利用している奴は利食い・損切りの判断ができない
精神が弱い連中ばかりだろwwwww
455山師さん:2007/11/25(日) 15:08:04.30 ID:omfRw3h3
未来なんて誰もわからん損切りしたとたん反発するんだなw
456山師さん:2007/11/25(日) 16:02:05.20 ID:MKbO+Hsg
逆指値は怖くて使えない。
457山師さん:2007/11/25(日) 16:41:04.89 ID:LYdxO7yk
逆指値は場に張り付けないリーマンには必需品でつ
458山師さん:2007/11/25(日) 17:44:03.17 ID:POyshHV4
男ならイートレ一筋だろ
459山師さん:2007/11/25(日) 19:10:03.90 ID:7tJJrzeS
ジョイン・ハイスピは逆指値の変わりにトリガー付いてるから
それでいいじゃん、逆指値設定するより視覚的に分かり易いけどなぁ。
460山師さん:2007/11/26(月) 00:06:42.20 ID:wo7aq8nj
イートレで現物しかやってなくて、いきなり指数先物口座を開こうとしたらサイト上でダメだしされた。
申し込みの際に信用経験がないとその先に進めないみたい。
他の証券会社もこんな感じ?
信用口座開いてからどれくらいで先物口座開けるようになるんだろ・・・
461山師さん:2007/11/26(月) 00:13:00.38 ID:MGj8HUI1
すいません宣伝させて下さい



2ちゃんにも小額投資のスレはある。
専業のスレもある。
しかし!小額専業について語りだすと、
「1億ないと専業なんて無理だよ」という説教厨が沸いてくる。

じゃあ小額専業を語れる場を作ろうじゃないかと考え、SNSを作りました。

目指してる人も、今まさに小額で専業生活をしてる人も、失業中で否応無く専業せざるをえない人も歓迎です!

小額の基準は1千万円以下と決めます。
すでに1千万以上の投資資金をお持ちの方はご遠慮下さい。
http://syougaku-sengyou.sns.fc2.com/
画面の上にある友達招待ボタンを押すと自動招待画面が出ます。
462山師さん:2007/11/26(月) 00:16:19.46 ID:QD67DyZh
>>460
株ってどのくらいやってる?
463山師さん:2007/11/26(月) 00:26:24.61 ID:OtfOGoJP
Eトレかジョインあたりが無難。資金10万の初心者から億トレーダーまで幅広く対応できる。
リーマントレーダーなら、条件注文に優れたカブコムもいい。
楽天は二元管理なので、現物と信用でフル回転したい人には向かないが、それ以外ならアリ。
松井は先物OPなら。
マネックスは株取引にはあまりお勧めしない、それ以外の商品に興味があるなら。
デイトレならGMO、日産センチュリーなども穴場
464山師さん:2007/11/26(月) 00:32:59.90 ID:wo7aq8nj
>>462
2年くらい。
ここ3年くらいはタッチしてなかったけど、昔からイートレつかってる。
465山師さん:2007/11/26(月) 00:37:36.88 ID:hbKeAzZ+
200 、206サンと、同じことがあり困りました。手数料も高いし、
よそのほうが、よさそうですね。気がつくのがおそかった。
466山師さん:2007/11/26(月) 21:33:10.32 ID:Jr+OleZv
NYダウはHETでリアルタイムで見れますが

英100、独DAX30、WTI原油
の内どれか一つでもいいので、リアルタイムで見れる
無料ツールがある証券会社ってありますでしょうか?
467山師さん:2007/11/27(火) 00:15:06.55 ID:j6O0fuGo
ここじゃダメなの?
http://225225.jp/ec/
468山師さん:2007/11/27(火) 22:00:30.94 ID:XRBiXPnq
イートレ最強伝説
469山師さん:2007/11/27(火) 22:09:55.12 ID:dWklftkb
>467
そんなサイト全然駄目駄目、くそサイトです

それより、たまたま見つけたんですけど、いいHPですよー^^
これは使える!

http://worldmarkets.jp/
470山師さん:2007/11/27(火) 22:18:46.36 ID:WYNFAV00
どいつもこいつもヘボすぎる。
セクタ別指数・世界市場・商品先物もカバー
http://www.geocities.jp/onbu_dacko/das.html
471山師さん:2007/11/29(木) 07:22:19.76 ID:cLWoZ6Zz
携帯電話で口座の開設や株の売買ってできますか?
472山師さん:2007/11/29(木) 07:24:38.10 ID:Sn3XwKre
携帯で開設はわかりませんが、売買はできます。
開設は書類を郵送になると思うので
473山師さん:2007/11/29(木) 08:52:54.12 ID:cLWoZ6Zz
ありがとうございます ヽ(´ー`)ノ
474山師さん:2007/11/29(木) 17:02:42.15 ID:gEjH90QQ
ひまわり証券ってどうですかね?
CFDに興味あるけど
人気無いのか
ひまわり証券のスレ立ってないし・・・
475山師さん:2007/11/29(木) 18:01:25.04 ID:dEVjXef6
イートレは宣伝がウザイ
476山師さん:2007/11/29(木) 18:16:35.26 ID:nBe5fFAR
イートレ申し込んだら大和から宣伝がきた。
流石チョン企業だな。
477山師さん:2007/11/29(木) 18:52:58.30 ID:tNYzEReS
イートレってソフトバンクの子会社かと思ったら、
今はSBIグループごと独立して資本関係はないらしね。
業務提携は続けているみたいだけど。
478山師さん:2007/11/29(木) 18:55:02.54 ID:SSe81vfA
てっめーら俺のイートレ叩いてんじゃねーーーーーーーよこの企業の回し者共が
これ以上ケチつけたら俺本気でキレるからな。
479山師さん:2007/11/29(木) 19:24:29.23 ID:G+9p0ov+
定額ではイ-トレ以外だとジョインが安いですかね
480山師さん:2007/11/29(木) 19:42:59.40 ID:AbnOoCf9
思い切って岩井にしておきなさい。小額なら、日計り片道無料で
GMOやジョインより得。
ただしツールは有料のを使わないと 融通がきかないw。
0120もだめ。
481山師さん:2007/11/29(木) 20:36:07.57 ID:+DRkE5Ju
デイトレ初心者がぼろ負けの状態から3年で1億円超の資産を作ったデイトレテクニック初公開!

ttp://mo-v.jp/?c396

株式市場で勝つのはそれほど難しいことでは有りません。

 必要な努力を惜しまず、その努力を継続すれば誰でも勝てます。しかし、いくら努力しても方向が間違っていれば成功は有り得ません。
では勝つための、成功するためのスキルを、情報をどこから手に入れればいいのでしょうか?
 ネット上にも本屋さんにも株の本は株畑が出来るほど沢山あります。しかし、それで実際に勝てるのでしょうか?
株で勝ちたい、生活したいと思っている人が本当に知りたいのは、
どの株をいつ買って、いつ売るのか だと思いますが、違いますか?
 私が今回公開するマニュアルはこの どの株をいつ買って、いつ売ったら儲かるのか ということに重点を置いて、詳細な図解入りで解説しています。
そのノウハウの一部を紹介しますと・・・
☆ 株取引の知識
☆ デイトレの始め方
☆ デイトレに必要な環境
☆ ネット証券の選び方
☆ デイトレに必要なオリジナルチャートの作成方法
☆ 簡単!チャートの見方
☆ デイトレ対象の株の選び方
☆ 買いのタイミング
☆ 売りのタイミング
☆ 信用取引について
等々、非常にパワフルで実用的なノウハウを出し惜しみなくお伝えします。
 私は、このノウハウに出会うまでは投資資金も底をつきかけ、もう株は止めようと思いながら、悶々とした生活をしていました。
 しかしそれから3年、今では、毎月コンスタントに勝ち続け、資産1億円という目標がどうにか現実になりました。

あなたにもきっと出来ます!

勝つのには理由が有り、負けるのにも理由が有るのです!

ttp://mo-v.jp/?c396
482山師さん:2007/11/29(木) 21:54:45.94 ID:hso67Twu
100万くらいでデイトレードを始めようと思うんですが、
サラリーマンなので日中は普通に仕事です。

そこで、前日夜に注文したら、
朝一に自動で買ってくれて、
指定した割合値上がりしたら自動で売ってくれて、
13時になったら自動で全部売るようにしようと思います。

とにかく全自動にしたいんですが、
なるべく細かい条件指定ができて、
使いやすいソフトのある証券会社でお勧めはないでしょうか?
483山師さん:2007/11/29(木) 22:00:55.81 ID:1IcpPv0O
この前 パン ローリング のプログラム売買という
DVDデモを書泉で見かけたけど どうなんだろうね

GMOはAPI提供してるみたいだけどしょぼいらしい
484山師さん:2007/11/29(木) 22:03:51.09 ID:kZ0gtcXh
>>482
つ投信
485482:2007/11/29(木) 22:18:13.76 ID:hso67Twu
>>483
以前、松井証券のハイスピードというソフトの携帯版を作ったんですが、
超めんどくさかった。
やはり既存のソフトを使いたいです。
最低限、指定倍率変動したら売買、指定時刻で売りというのを、
自動でできればいいんですが。

>>484
全自動とはいえ、買う株や売買の条件は、やはり自分で決めたいのです。
486山師さん:2007/11/29(木) 22:27:04.56 ID:1IcpPv0O


ttp://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2007/news7066.htm

月4800円は高いのか安いのか
487山師さん:2007/11/30(金) 12:35:06.30 ID:Jeya7wfk
口座解約する時ってお金払わないといけない?解約料とか。
488山師さん:2007/11/30(金) 12:35:54.21 ID:KYSj/smQ
いらんよ
489山師さん:2007/11/30(金) 19:54:30.61 ID:XQYHJCI3
オリ最強伝説
490山師さん:2007/12/03(月) 15:17:43.34 ID:g7nmdpFd
ジェットの手数料が80からいっきに420に!
解約かー、マンドクセ
491山師さん:2007/12/03(月) 16:08:34.03 ID:vveCFUau
FCM(5758)。
金属メッキとかやってる会社で、技術的にはかなり高いものがある(みたい)。

ただ、地味なうえに売買高が少ないから株価がディスカウントされているように思う
(会社のHPとか見ても、素人にはちょっとわかりづらいんで、穴株なのか不親切な会社なのか判断つかないけど)。

でも、やっと東京で個人投資家説明会を開くので↓
ttp://hercules.ose.or.jp/topics/ir_rounge20071205.html
技術面や株主対策の説明がわかりやすかったら買い増し。そうでなかったら半分売り、かな。
492山師さん:2007/12/04(火) 11:42:16.36 ID:cw7mY/Si
主に携帯電話からの取引を考えてます。どこの証券会社がいいでしょうか?
493山師さん:2007/12/04(火) 16:25:42.89 ID:UyDaBICq
【cis、またお前か!?CA炭酸買い!?通報逮捕祭り!@】
780 cis ◆YLErRQrAOE New! 2007/12/03(月) 14:58:02.38 ID:0Gvy6KyS0
4751 サイバー 現買 現売 信買 信売
6,971 93,656 94,700 +7,277,724
7000株ア・ホールド。

事件のキッカケである。


事実確認として、CAとスペイロンは、提携関係にある。

【スペイロンHP】
http://www.speiron.jp/index.html

〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4-11-5

Tel, Fax:03-3368-5772

資本金代表取締役社長:河田 正広
取締役:森 貴義
取締役:池谷 大輔

ますぺろ:河田 正広
cis:森 貴義
三空:池谷 大輔

CAと提携関係を結んでいるスペイロンの取締役が、森 貴義 だな。
つまり、cisとか顎とか言われてるヤツだな。

※コピペ大推奨。
494山師さん:2007/12/04(火) 16:29:59.51 ID:UyDaBICq
【cis、またお前か!?CA炭酸買い!?通報逮捕祭り!A】
780 cis ◆YLErRQrAOE New! 2007/12/03(月) 14:58:02.38 ID:0Gvy6KyS0
4751 サイバー 現買 現売 信買 信売
6,971 93,656 94,700 +7,277,724
7000株ア・ホールド。

事件のキッカケである。


まず、CAと提携関係にあるスペイロンの取締役のcis:森 貴義 が、7,000株もの
大量のCA株を買ったこと。

インサイダー取引を疑うのが普通だろう。

インサイダー取引の疑惑がある以上、検察に調査を依頼するのは、善良な市民として
果たすべき当然の義務だ。


50億円持っていると自称する人物が、掲示板で持ち株を買い煽る。
これは、立派な風説の流布に当たる。


さらに、CAとスペイロンが提携関係にあるというのは、このスレ住人にとっては常識。
cis:森 貴義とスペイロンの社員が常々、ここでそれを宣伝してたからな。

そのcis:森 貴義が、大量のCA株を買ったということは、CAに関する内部情報を入手
したのではないか、という憶測を誘発することを狙ったものである可能性が高い。

これも、風説の流布に当たる。

※コピペ大推奨。
495山師さん:2007/12/04(火) 19:51:47.21 ID:iRXJ+UzX
マネックスは障害多すぎ


496山師さん:2007/12/05(水) 08:33:04.70 ID:lXC4HIAK
INV@ST日経225 スタートキャンペーン

キャンペーン概要
期間中に新規に口座を開設すると、平成20年2月末日まで、日経225先物・mini・オプションの取引手数料が、0円でお取引いただけます。

【対象期間】
平成19年12月5日(水)〜平成20年2月29日(金)の取引終了時まで
※上記期間中に約定したものに限ります。

【キャンペーン対象となるお客様】
平成20年2月29日(金)までにお取引をされたお客様

http://www.invast.jp/225/campaign/c2/index.html
497山師さん:2007/12/05(水) 15:23:44.11 ID:LdH2uIII
いつかインサイダーやってみたいなぁ・・
498山師さん:2007/12/05(水) 15:25:23.28 ID:LdH2uIII
仕手株って何だろう。。 
499山師さん:2007/12/05(水) 15:26:10.18 ID:LdH2uIII
仕込み汁
500山師さん:2007/12/05(水) 15:26:44.69 ID:LdH2uIII
みのもんたは熊田曜子とやってるよ 
501山師さん:2007/12/05(水) 22:14:58.11 ID:R6Bqamnd
イー・トレードは携帯電話で取引できますか?できる場合、使い易い機種等あれば教えて下さい!ちなみにドコモっす。
502山師さん:2007/12/06(木) 09:57:50.14 ID:chhBXatg
今のところイートレかジョインかで迷ってます。
資金は10万程度なのでどこがいいのか;
今なら5000円付いてくるジョインなのか、
それともイートレか・・・
503山師さん:2007/12/06(木) 10:20:11.05 ID:8fHTplNH
イートレにしとけ
504山師さん:2007/12/06(木) 10:23:11.67 ID:y/UqZbXm
ネットで口座開設するか
証券会社行って口座開設するか
その段階で悩んでる

証券会社行くとキレイなお姉さんが
アドバイスしてくれるの?
505山師さん:2007/12/06(木) 10:49:28.14 ID:chhBXatg
>>503
おkっす
イートレかぁ
506山師さん:2007/12/06(木) 12:47:19.00 ID:6guxUGAG
イートレはもし倒産した場合いくらまで補償してくれるんですかね?
507山師さん:2007/12/06(木) 15:27:27.79 ID:UP1iydHD
新光のダイレクトコースなら「貴様」呼ばわりされずに口座開設ができますか?
508山師さん:2007/12/06(木) 19:27:49.83 ID:lUGxqphw
イートレは個人情報売りまくりだからうぜえ
509山師さん:2007/12/06(木) 21:11:36.99 ID:rzy5e5mZ
いちよし証券のスレ、会社が削除依頼してしまったなー。いちよし2ちゃんねるにかかれるの余程イヤなんだなー。
510山師さん:2007/12/06(木) 22:36:31.25 ID:YenKV4Uz
年末で出金したいんですがいつも出金可能残高0で困ってます。
口座:現物のみ何ですが、ループトレードしまくってるのが原因でしょうか?

50万ほど下ろす予定でデイ中も必ず50マソ以上は残してます。これでは×ですか?
511山師さん:2007/12/06(木) 22:39:44.00 ID:YenKV4Uz
自己解決しました。失礼しました
512山師さん:2007/12/06(木) 23:23:43.60 ID:X2ReHbgR
イートレに口座開設したいのですが、お得なキャッシュバック等あったら教えて下さい。
513山師さん:2007/12/07(金) 10:27:26.82 ID:UKbBNDtJ
IPOはどこの証券会社が優秀なんですか?
514山師さん:2007/12/07(金) 17:27:50.06 ID:qylW2ziy
>>492
楽天だけはやめとけ
携帯サイトがものすごく不便
515山師さん:2007/12/08(土) 01:48:58.53 ID:t2Mj/s4y
株ってぶっつけ本番でできるものですかね?
株のゲームしたほうがいいのか・・
516山師さん:2007/12/08(土) 09:28:42.62 ID:ElE+8fiX
資金は20マソしかない初心者なんですが、
5つ程口座開設したいのですが、
お勧めを教えてください。
517山師さん:2007/12/08(土) 12:37:59.00 ID:D9eirzhV
イートレって口座開設したら、すぐに信用・先物口座もすぐに開けますか?
信用はともかく、先物はある程度取引実績がないと厳しいですかね?
518山師さん:2007/12/08(土) 13:26:55.86 ID:tU7u7Ple
>>516
野村證券、大和証券、日興コーディアル証券、みずほインベスターズ証券、新光証券
519山師さん:2007/12/08(土) 13:28:22.47 ID:tU7u7Ple
>>516
丸三証券、イートレード証券、松井証券、エイチ・エス証券、野村證券(ほっとダイレクト)
520山師さん:2007/12/08(土) 17:43:50.68 ID:Q/jxnKXi
楽天
521516:2007/12/09(日) 09:50:04.83 ID:aFBZZ7EA
ありがとうございます。
取り合えず、薦めて頂いた、11社の口座を開設したいと思います。
522山師さん:2007/12/09(日) 11:03:29.80 ID:qIyST5lY
☆★☆★先物、ミニ先物の手数料ランキング☆★☆★

【日経225先物】
■クリック証券(GMOインターネット証券)
・先物    350円
https://sec.gmo.jp/corp/guide/fuop/info/
※2008/1から逆指値を開始

■SBIイートレード証券
・先物    525円 ※12/28迄は315円のキャンペーン
http://search.etrade.ne.jp/v2/ex/derivative_opfutures_service.html

■オリックス証券
・先物    525円 ※12/18迄は315円のキャンペーン
http://www.orix-sec.co.jp/campaign/2007/c_1031_01.html

■松井証券
・先物    525円
http://www.matsui.co.jp/service/fee/list.html#04

■カブドットコム証券
・先物    987円
http://www.kabu.com/cost/option_cost.asp

■楽天証券
・先物   2100円
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/fee/fe05_future.html

-------------------------------------------------

【日経225ミニ先物】
■オリックス証券
・ミニ先物   63円 ※12/18迄は315円のキャンペーン
http://www.orix-sec.co.jp/campaign/2007/c_1031_01.html

■クリック証券(GMOインターネット証券)
・ミニ先物   99円 ※2008/1から逆指値を開始
https://sec.gmo.jp/corp/guide/fuop/info/
    
■SBIイートレード証券
・ミニ先物  105円 ※12/28迄は52.5円のキャンペーン
http://search.etrade.ne.jp/v2/ex/derivative_opfutures_service.html

■楽天証券
・ミニ先物  105円 ※デイトレは片道半額
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/fee/fe05_future.html

■松井証券
・ミニ先物  105円
http://www.matsui.co.jp/service/fee/list.html#04

■カブドットコム証券
・ミニ先物  210円
http://www.kabu.com/cost/option_cost.asp

※豊証券やインヴァスト証券は手数料が無料だがサーバーが落ちまくり
 毎日、寄り付きは5分近く遅延するので比較対照として論外です。
 最低限度の要件を満たしていないと判断します。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
523山師さん:2007/12/09(日) 12:42:15.28 ID:rYCrNjFs
51 :山師さん:2007/09/25(火) 00:01:50.90 ID:n88aMMY7
マネックスショックを起してるからな。
でも、あの対応は、証券会社として異常だよ。

マネックスショックって何ですか?教えてください。
イーバンクを持っているのでマネックスに口座開こうかと思っているん
ですが、イートレの方がいいですかね?投資信託も少しは興味あるんですが。
524山師さん:2007/12/09(日) 12:49:00.13 ID:qk0Aay1Q
SBI-絶対収益追求ファンド(愛称:ジェロニモ)
協会分類 ファンドオブファンズ
運用方針(ファンドの特徴) 主として有価証券に投資する投資信託証券(投資信託および外国投資信託の受益証券(投資法人および外国投資法人の投資証券を含みます。))を主要投資対象とする、SBI絶対収益追求・マザーファンド受益証券を主な投資対象とします。
買付手数料(税込) 2.1%
信託報酬(税込)/年 1.05%この他に、投資対象とする投資信託証券に関する費用がかかります。
信託財産留保額 なし
解約手数料 なし
分配金 四半期

設定来 -12.39
直近1ヶ月 -0.64
直近3ヶ月 -5.55
直近6ヶ月 -9.32
http://www.sbiam.co.jp/fund/pdf/geronimo/geronimo0710.pdf
月次レポート
(お買付時に直接ご負担いただく費用)
お買付手数料:お申込日の翌営業日の基準価額に3.15%
(税抜3%)を乗じて得た額を上限とします。
(保有期間中にファンドが負担する費用(間接的にご負担
いただく費用))
信託報酬:純資産総額に対して年率1.05(税抜1.0%)
(実質的な信託報酬*:ファンドの純資産総額に対して
年3.05%±1%(概算))
ジェロニモ
(投資行動・運用実績)
・現金は安全資産である現金又は短期米国国債等で運用
 しています。
(今後の投資戦略)
・元本回復を目指し、現金又は短期米国国債等による安定
 運用を行います。

現金は安全資産である現金で運用しています

だめ押しだが、イートレサイトと月次レポート中の買い付け手数料と信託報酬の額が全然違うんだが。
525山師さん:2007/12/10(月) 23:02:16.77 ID:VEO5kOTu
イートレに講座持ってますが、野村か大和にも口座作ろうかと
思います。無意味ですか?
526山師さん:2007/12/10(月) 23:12:51.96 ID:SjVjngdn
>>525
チャートやスクリーニング用としてなら良いじゃね
527山師さん:2007/12/10(月) 23:15:12.72 ID:WDJWTaAE
小岩井がいい。
528山師さん:2007/12/10(月) 23:34:32.63 ID:YFbdVWNs
意外に今も新規参乳する人いるんだ
529山師さん:2007/12/11(火) 01:31:10.12 ID:EONBGAtJ
ジョインを使ってるんですが、リーマンなんでザラ場前に注文出しています。
で、執行条件が前場の寄りと引けしか指定できないので寄り天でなくことしばしば。
後場の引けを指定できるとこってどこかありますか?
530山師さん:2007/12/12(水) 22:50:16.07 ID:afeUt3rn
リーマンなので日中は気にせず一週間程度での取引
現物のみの取引でやろうかと検討中。
約定ごとの手数料と5000円に釣られてジョインベストにしようかと思ってたけど
>>529の内容を見て躊躇してます。
指定した値段まで下がったら(上がったら)購入(売却)っていうのがジョインはできねっつーことすか?
どこかおすすめキボンヌ。
531山師さん:2007/12/12(水) 23:08:55.96 ID:In/swMrS
寄り成り、引け成りのことじゃないのん。指値注文できない証券会社なんてありえないでそw
532山師さん:2007/12/13(木) 01:28:59.65 ID:HjrcuZG4
日本の証券会社は届出印というのは、どこの会社でも必要ですか?
例えば、CITIBANKなんかは、届出印の代わりに署名を登録できますが、
証券会社でそういうところがあれば教えてください。
533山師さん:2007/12/13(木) 20:09:39.17 ID:aOY+lgA8
>>532
ほふりや実質株主の登録のためにはハンコが要るから、
たとえ証券会社のハンコが要らなくても、あまり実用にはならないような気がする。
534山師さん:2007/12/14(金) 00:57:49.84 ID:XuKUXqEt
eトレードで最初に送られて来る申込書のお届出印鑑ですが、登録した金融機関とは違う印鑑でいいのですか?
535山師さん:2007/12/14(金) 01:34:21.16 ID:S4J/wldk
>>534
同じでも良いが、普通は違うものにする。

というかそもそもなんで同じにしないといけないと思うのか?
還付金詐欺などに引っかかるなよ。
536山師さん:2007/12/14(金) 02:46:26.58 ID:cezs6i9e
初心者はイートレが無難だろうねえ。
特にこれが凄い!ってのが無いかわりになんでも水準以上。
ジョインはツールに難がある。
537山師さん:2007/12/14(金) 02:53:55.32 ID:XuKUXqEt
お届印鑑って今後どういう時に使うのですか?
538山師さん:2007/12/14(金) 02:56:26.12 ID:cezs6i9e
口座つくるんだから印鑑はいるだろう。
あーでも新生銀行はサインだけでもOKだったか
539山師さん:2007/12/14(金) 03:00:44.17 ID:9KnT2gxS
とりあえず
Eとれ、女陰、GMO改めワリッワ証券、
あればいいだろう。

余裕があれば
楽天、間ネック巣、
あたりも
540山師さん:2007/12/14(金) 03:12:20.25 ID:ofuR+Q+A
届け出印をなくして、そのまま海外に引越した場合に
口座を閉める方法ないですか?
541山師さん:2007/12/14(金) 10:58:57.96 ID:Wsf2MinM
大和総研の吉井一洋制度調査部長は、
「分配の多い投資信託の利回りは5〜10%。退職金などで1000万〜
2000万円の運用残高があれば、配当の上限額を超える」と指摘。
退職世代などは資産があっても収入は少なく、金融庁や証券業界は
「金持ち優遇ではない」(渡辺喜美金融担当相)と主張してきただけに、
影響を懸念する。

事務的な変更点も不安材料だ。現行制度では、配当は企業が源泉徴収
しており、譲渡益も源泉徴収付き特定口座を使えば証券会社が代行して
くれるため、投資家は申告の必要がない。税率が2段階になることで、
上限を超えた投資家は確定申告が必要になる上、超えない場合でも取引
記録などを税務署に提出することとなりそうだ。複数口座を持っている
場合はさらに煩雑。個人の投資意欲減退につながる恐れもある。

http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200712140033a.nwc
542山師さん:2007/12/14(金) 18:33:59.83 ID:jJrklhUc
すいません、携帯から各種操作するんなら、何処がいいですか?長期運用なので取引のレスポンスなどは重視しません。
今丸三とマネックスに口座があるんですが、携帯から使いやすいところに移そうかと思っています。
543山師さん:2007/12/16(日) 22:50:13.07 ID:6cFLHWjA
すぐに株取引に臨めるようとりあえず>>518-520の口座の開設申し込みをしといて
その間に使う口座を絞っていこうと思うのですが
コレってなにか不都合な点とかあったりしますか?
544山師さん:2007/12/16(日) 23:46:33.15 ID:Yifu2xPa
株主の印鑑
配当受けとりとか株主総会とか

シャチハタ以外ならなんでもいいけど、必ずちゃんと保管して
なくしたりしないこと。
545山師さん:2007/12/16(日) 23:49:20.57 ID:Yifu2xPa
>>543
問題ないけど 518-520はかなりいらない証券会社が混じってるよ。特に>>518

20万以下なら丸三で取引してどこかで無料ツール見たらいいんじゃない

ジョイン・マネックス
あと使わないかもだけどEトレ、楽天あたり
546山師さん:2007/12/16(日) 23:50:19.54 ID:Yifu2xPa
>>542
携帯の機種によるかもしれない
ツールの場合なら
【携帯 PDA ノートPC】モバイルトレード総合スレ4
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1197456550/
547山師さん:2007/12/17(月) 15:30:47.16 ID:ygtnainx
日興コーディアル証券はどうですか?
548山師さん:2007/12/17(月) 15:46:51.73 ID:EyTTtzJA
>>547
手数料負けしないだけの運用資金があるならどうぞ
549山師さん:2007/12/17(月) 16:11:23.78 ID:lpNk2ibj
>>547
ミニ株以外はバカみたいに高いよ
550山師さん:2007/12/17(月) 19:30:59.58 ID:ul8pvUQy
往復で総額の約2割って所か デイトレはほぼ不可能
551山師さん:2007/12/18(火) 03:05:05.21 ID:nlh5IPO9
MacOSに対応している、ネット証券会社で手数料が安いことろありませんか?
552山師さん:2007/12/18(火) 22:15:51.97 ID:binIhzFi
いま、楽天、オリックス、イートレ、カブ.comで口座を開設しています。
新規に2件ほど開設しようと思うのですが、
ツールや板のり重視ではどこがおすすめですか?
553山師さん:2007/12/18(火) 22:18:45.19 ID:gUsGvoVZ
ジョインの無料ツールで別に不便なんてないよ
重い重い言ってる人のレスを見てたらチャート10枚?とかだして他のアプリも出してそしたら重くなったとかなんかそんなんだった
554山師さん:2007/12/18(火) 22:57:52.63 ID:Im3pak5x
そんなに何件も開いて何がしたいのかと
まぁ開くのは勝手だけど、それだけ開いてるならどこの口座がどう使いやすいとか使いにくいとか
そういうのを書いた方が良いアドバイス貰えると思うけどな
555山師さん:2007/12/19(水) 13:24:09.42 ID:jV3aAOGO
イートレで注文した覚えのないのが約定してたんだけど、
調べる方法あるだろうか?カスタマーに聞けば早いのかも
しれんが、色んな意味でこっちで調べたい。多分俺の操作ミスだろうが。
しかも、現在進行形で凄い勢いで下がっているんだけど・・。
556山師さん:2007/12/19(水) 19:28:49.73 ID:Wn4ycAIf
>>552です。ありがとう。他で聞いてきます。
557山師さん:2007/12/19(水) 22:16:14.18 ID:dNuisXy+
楽天証券に口座開こうとして、
書類にの職業欄に「自由業」って書いたら、
書類が返送されてきてしまいましたとさ。
558山師さん:2007/12/19(水) 23:29:57.59 ID:d5DCp3MF
どこで取引してもそんなに差は無い。
要はおまいらの腕次第。
559山師さん:2007/12/20(木) 12:36:53.26 ID:M7yw9uSq
>>557
どういう理由で?
560山師さん:2007/12/20(木) 16:15:41.79 ID:zfxg1myX
>>559
虚偽記載
561山師さん:2007/12/20(木) 16:18:52.90 ID:BLd1VjQ/
自由業ってフリーターのこと?
562山師さん:2007/12/20(木) 17:05:49.26 ID:qPy0lCs2
フリーターは単なる無職
自由業は一般的には、開業医、弁護士、税理士などの士業、フリーライター、デザイナーなどの
一定の雇用関係によらず、時間に束縛されないで、独立して営む職業
563山師さん:2007/12/20(木) 17:51:56.97 ID:Yp/wcQ71
あとヤクザね
564山師さん:2007/12/20(木) 19:06:53.54 ID:GUwYf/fC
板乗り速度を比較できるランキングサイトを作りました。
http://www.ailab.biz/index.html

ここまでちゃんとした国内オンライン証券会社の板乗りランキングは
他に無いと思っています。

しかもリアルタイムでザラバ中にどんどん更新されます。
是非参考にして頂けたらと思います。

ただ、作ったばっかりなので測定システムが止まってもあまり怒らないで下さい。。
565山師さん:2007/12/21(金) 09:28:58.76 ID:ouNRUkFe
>>564
目測で1000分の1秒まで測れる理由をおしえてください
566山師さん:2007/12/21(金) 09:35:38.77 ID:Z3fBjUCk
目測じゃないし
567564:2007/12/21(金) 10:39:10.31 ID:RP0NDrd+
>>565
目測ではありません。というかそんなめんどくさいこと出来ない・・・。
めんどくさがり屋なので全部システムに任せてます。
詳しくは「板乗りランキング > システム構成」を見て下さい。
568山師さん:2007/12/21(金) 10:51:29.51 ID:Y4NG+xy3
空売りって何ですか?
569山師さん:2007/12/21(金) 13:25:40.62 ID:knHrWVyU
近々、海外(東南アジア)の株をやろうかと考えています。
何処かお勧めがあれば、参考にさせて下さい。
570山師さん:2007/12/21(金) 15:14:05.80 ID:D7MOMEsO
>>568
エアギターってあるでしょ?
音楽にあわせてギターひいてるマネを大げさに見せるパフォーマンス。
あれと同じようなものです。

本当に売る気はないけど大げさな売り板を出して買い手を威圧するパフォーマンスのこと。
アメリカではエア・セルといいます。
571山師さん:2007/12/21(金) 20:05:19.96 ID:fex4JtKS
3か月手数料無料目当てで丸三に口座つくりたいとおもってるんだけど
信用の経験あるってアンケートに書けばすぐ認可おりるかな?
572むき☆ばんだ(`・ω・´) :2007/12/22(土) 16:05:32.76 ID:3xordcIc
とりあえず、手数料の安いネット専門証券に口座を開設しまくることが重要。
株をしていない親戚にも名前を借りて口座を開設。
私は200口座近く持っています。
IPOやPO、分売などの抽選は口座数に比例して有利です。
573山師さん:2007/12/22(土) 20:21:33.66 ID:xGVSidnF
>>570
大げさな売り板は、今の値より高くですか?低くですか?
1段階でも値段がずれていたら気配の注文数は見れませんよね。
だから、空売りは株価だけに影響を与える行為ですよね?
574山師さん:2007/12/23(日) 18:01:37.99 ID:xNIHf05p
>>529
カブドットだとできる。
それ以外の証券会社はできない。
575山師さん:2007/12/24(月) 05:24:01.64 ID:OVjltsRq
定額制の安い証券会社を教えてくだされ
576山師さん:2007/12/24(月) 21:19:17.94 ID:q8bKzG3S
イートレ
577山師さん:2007/12/25(火) 10:45:14.58 ID:gGKDLXe1
>>564
ここいいな
次からテンプレに入れようぜ
578学生さん:2007/12/25(火) 22:21:03.93 ID:hTbcwM8j
四季報を見てみると、例えば大○証券では平均残業時間が27時間と書いています。一方、ネットなどでは、150時間以上となっていますが、前者はどんなからくりがあるのでしょうか?
579山師さん:2007/12/26(水) 07:59:26.06 ID:2b8gvmjP
>>564
野村とか日興、新光、三菱、東海東京みずほインベスターの大手も
入れないとだめだよ
580山師さん:2007/12/28(金) 09:02:04.66 ID:oWSHEwo3
今松井とkabu.comの口座持ってるんだけど新たに手数料が定額制or格安で株取引に使いやすい証券会社探してるんだけどいいところある?
いまのところSMBCとかかざかが見つかったけどあんまり違いがわからなくて実際に使ってる人の意見が聞きたい
他におすすめあれば是非それも教えてくれ
581山師さん:2007/12/28(金) 11:45:40.61 ID:w/jj6Stx
>>580
マルチ?
582山師さん:2007/12/28(金) 11:58:44.08 ID:oWSHEwo3

いや、どこにも書いてないよ?どういうこと?
583山師さん:2007/12/28(金) 12:54:13.26 ID:4ymoFpOE
>>580
SMBCは知らん。かざかはお勧めできない。
松井とkabu.comを持っているなら、イートレとジョインを開けば?
584山師さん:2007/12/28(金) 12:55:56.37 ID:WDNM8VfA
定額制ならコスモとか。
東洋もやってるけど使いづらいらしい
585山師さん:2007/12/28(金) 14:11:51.27 ID:oWSHEwo3
なるほど
ジョイン?は聞いたことないけどイートレとどっちか開いてみる
あとはコスモね、どうも
586山師さん:2007/12/28(金) 16:27:41.03 ID:c5Awm2+u
>>584
月定額制でも1約定210円未満にはならないよ
クリックの1日定額のほうが安くなると思う
587山師さん:2007/12/29(土) 02:13:48.62 ID:4twhRImO
口座を開こうと思いましたが、特定口座と総合口座のどちらにしようか迷ってます?
みなさんはどちらにしてますか?理由も教えて下さい。
588山師さん:2007/12/29(土) 03:16:15.31 ID:4twhRImO
587です。間違えました。総合口座ではなかったです・・・
みなさんは特定口座と一般口座のどちらにしてますか?理由も教えて下さい。
589山師さん:2007/12/29(土) 07:08:01.39 ID:k7fEhkgd
俺は一般口座つかってるよ
一般口座で売買金額が30万以内だと
支払い調書は出ないよ


590山師さん:2007/12/29(土) 11:24:51.91 ID:q8pW8A8t
特定口座の源泉なし、確定申告の計算がラク。
591山師さん:2007/12/29(土) 14:33:30.81 ID:dbKuU0QC
来年あたりから株始めようかなと思ってます
売りもできるように信用も開きたいのですが、それも含めてベストの証券会社はどこでしょうか
種は100万円ぐらいです
592山師さん:2007/12/29(土) 14:41:24.31 ID:dbKuU0QC
↑今のところスイングをメインにしようと思ってます
593山師さん:2007/12/29(土) 14:53:24.57 ID:NZLcxd/t
株初めていきなり信用して大丈夫なのか?
594山師さん:2007/12/29(土) 14:55:25.74 ID:kz5r8/Db
>>591
野村証券、日興コーディアル証券、大和証券、だ。

初心者に信用をさせてもらえなさそうなのは、この3つぐらいだ。
595山師さん:2007/12/29(土) 14:55:59.58 ID:dbKuU0QC
今年日経11パーセント下落ですから、買いだけだと負けそうな気がして。
596山師さん:2007/12/29(土) 14:56:40.75 ID:dbKuU0QC
>>594
どうも
でも手数料高そうですね
手数料安いところで、比較的信用開きやすいところはどこですか?
597山師さん:2007/12/29(土) 14:57:58.34 ID:NZLcxd/t
証券会社 手数料 比較でググれば比較表がでてきたはず
信用が甘いとかはわからん
598山師さん:2007/12/29(土) 14:58:05.68 ID:dbKuU0QC
594は「初心者に信用をさせてもらえそう」じゃなくて「初心者に信用をさせてもらえなさそう」なんですか・・・?
599山師さん:2007/12/29(土) 14:59:21.14 ID:M4I+Sd7E
594の回答は優しさからだろ
600山師さん:2007/12/29(土) 16:15:17.77 ID:q8pW8A8t
初心者じゃ信用取引ムリポ。
嘘つきゃ出来るけど・・・・・
601山師さん:2007/12/29(土) 16:16:51.66 ID:Y7+PaE9m
age
602山師さん:2007/12/29(土) 16:17:38.28 ID:Y7+PaE9m
test
603山師さん:2007/12/29(土) 17:33:27.48 ID:HQJC+gMX
東海東京だけはやめた方がいい。
604山師さん:2007/12/29(土) 17:41:41.44 ID:kz5r8/Db
曲を終わりまでちゃんと流せ。かってにフェードアウトすんな。
605山師さん:2007/12/30(日) 16:25:48.59 ID:536pKd/E
FX初心者向けの質問スレ作ったので、初心者の人は下記スレで質問して。
興味ある人、どんどん来て

【入門】FX初心者専用質問スレ【基本】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1198859309/
606山師さん:2008/01/01(火) 09:26:27.21 ID:/D8vIOIb
etradeって何回パスワード間違ってもログインも取引もロックがかからないって
本当ですか?
607山師さん:2008/01/01(火) 11:03:47.83 ID:DXRbehK+
etradeなんて使わないからどうでもいいです
608山師さん:2008/01/01(火) 12:27:37.41 ID:2QhtIufv
3万ぐらい捨てて勉強使用と思ったら3万程度じゃ勉強にもならないのね・・・
せめてあと30万は貯めるか・・・

でも情報が入るだけでもおいしからいくつか口座だけ作って放置しようと思うんだけどどれぐらい放置したらまずいんですか?
さすがに1年放置とかはまずいですよね。
609山師さん:2008/01/01(火) 12:40:27.78 ID:pUCoAmW2
口座に金があればおk
610山師さん:2008/01/01(火) 13:09:24.05 ID:e4LcFmnq
>>608
何年放置でも良い。
ただし、取引がないと特定口座や信用は解除されることがある。
証券口座はずっと残る。
611山師さん:2008/01/01(火) 22:17:52.50 ID:50jJstXW
一般口座から特定口座に変えるのって簡単に直ぐにできるのですか?
612山師さん:2008/01/02(水) 06:43:38.29 ID:348WnbSD
特定解除された。まぁ2年一度も使ってなかったのだけど。
あまに手数料多く払ってる自分に遅れながら気づき、
今年から移動で使おうと思った矢先。
とりあえず変更資料請求したけど。めんどいなー。
メッセージもけっこうたまってた。全部開封しといた。
613山師さん:2008/01/02(水) 09:11:37.37 ID:RvD7U+Zf
>>612
特定口座に株を入れてたの??
614山師さん:2008/01/02(水) 09:46:50.54 ID:FkeihAb7

商品先物の東工取は、今年1/7(月)からザラバの取引時間をPM5:30まで延長します。

株のデイトレーダーのみなさん、株の取引時間が終わったら、遊びに来て下さい。

数パターンのコツをつかめば、コンスタントに儲かりますよ♪
615登録するだけで毎月125,000円が現金書留で送られてきます。:2008/01/02(水) 12:53:37.98 ID:H1BOFnf/
登録するだけで毎月125,000円が現金書留で送られてきます。

仕事は指定された有名人のブログにトラックバックを飛ばすだけ。

1日1回だけの作業です。

詳しくは下記まで。

http://blog.livedoor.jp/gogovtl1/
616山師さん:2008/01/03(木) 01:39:39.08 ID:w71QM50v
>613
いれてないよ。今まで入金したこともないとこ。
よくわからんけど、たぶん去年末に閉じられたっぽい。
今思えば株始めた時からここでやってればよかった。
いろいろなとこを遠回りしてしまった。
おれは間違いなく証券会社を選ぶセンスがない。
一昨年なんていきなり倍近くにしたとこ選んでたし・・・。
今年はすなおに、一番メジャーなとこ選びます。
みんなが選ぶにはそれなりの理由があるってもんですな。
617山師さん:2008/01/03(木) 01:50:34.18 ID:C6eAXc8R
イートレから楽天かカブドットあたりに変えようと思っているんだけど、
オシレーターの部分でメリットとデメリットを解説できる、正月毎日寝ている
くらいな暇な人っていますか?
618山師さん:2008/01/03(木) 04:05:41.08 ID:gvLLyZUE
etradeって何回パスワード間違ってもログインも取引もロックがかからないって
本当ですか?
もし、そうだとすると非常に危険だと思うんですけど
たしか、出金先口座もネットだけで書きかえれるでしょ
619山師さん:2008/01/03(木) 06:19:08.50 ID:kHJFmjVU
イートレってループトレード出来ないんですか?
620山師さん:2008/01/03(木) 06:40:41.66 ID:hPwX28+z
11月末口座数
前月比増加数ランキング

1 イートレ 13,683増
2 楽天 7,708増
3 ジョイン 7,497増
4 マネックス 5,465増
621山師さん:2008/01/03(木) 11:23:16.23 ID:a9zvpfGA
アルバイトが株式の一般口座を開設するする場合
職業にはなんにすればいいのですか?
欄には自由業もしくは無職しかありません。
チョー初心者ですがお願いします。
622山師さん:2008/01/03(木) 11:36:39.10 ID:hPwX28+z
アルバイトは無職。
623山師さん:2008/01/03(木) 12:01:32.25 ID:GAc5AKG9
>>621
社員じゃなくても勤め先の業種で全く問題ない。
624ひでっち:2008/01/03(木) 23:40:52.52 ID:/qUZ1gl8
クリック証券はどうかな?

手数料安いけどね。
625山師さん:2008/01/05(土) 20:12:12.96 ID:urabsJyV
株を始めようと思い口座を開くための手続きをしていました
その中で世帯主の職業を書く欄があったのですが、これ普通なんですか?
まだ自宅で生活中なんですが、親の職業書くの抵抗あるんですがそっちに連絡いったりしますか?
誰か教えてください
626山師さん:2008/01/05(土) 20:34:46.90 ID:JObAdUGH
>>625
世帯主の職業を書くのは珍しい。
私が野村・大和・日興・松井・イートレに口座開設したときは書いた覚えがない。
親には連絡行きません。
但し、未成年だと口座開設に親の許可が必要です。
627山師さん:2008/01/05(土) 20:41:20.93 ID:5WVWkjLE
野村・大和・日興ってIPO狙いですか?各社情報得るために口座開くのは
どうでしょうか
628山師さん:2008/01/05(土) 20:55:33.53 ID:nXGpzPfE
629山師さん:2008/01/05(土) 20:59:12.54 ID:s71UFKF8
>>612
どこの証券会社?

オレも1個使ってない口座があるんやけど閉鎖されるんかな。

1万入れてインボイスでも買っとくかな。

630山師さん:2008/01/05(土) 21:10:54.95 ID:IfJFEhIB
丸三証券が世帯主の職業とか聞くよな
何となくそれが嫌だったから申し込まなかったけど
631山師さん:2008/01/05(土) 21:25:43.72 ID:urabsJyV
625です
イートレに開設しようと思って資料請求の記入していたのですが、世帯主の事項がありました
なんか手続き間違ったのかな・・・・
632山師さん:2008/01/05(土) 21:34:06.87 ID:en5ZUKxi
>>625
インサイダー防止のためなどに書かせる証券会社もある。
珍しくはない。
連絡は普通は行かない。
633626:2008/01/05(土) 23:05:03.62 ID:JObAdUGH
>>627
10年以上前から株やっているおっさんです。当時はネット証券がなかったもので。
三大証券もネット上の情報提供はたいしたことないです。IPOですが取引が多ければ
ネット取引でも若干優遇されます。ただ、支店に割り当てられたIPO銘柄を優先的に
分けてもらうには窓口での担当者取引にしないと無理です。しかも上客オンリー。
634627:2008/01/05(土) 23:21:33.43 ID:5WVWkjLE
情報と20万以下手数料無料に引かれて野村に口座開こうかと思ってたんですが、
たいした情報じゃないんですか。。。ん〜
635山師さん:2008/01/05(土) 23:22:01.24 ID:g3Re/Hlq
マネは最低種500はないと手数料負けする。
そんな俺はマネの貸し株で塩漬け中 orz
636627:2008/01/05(土) 23:23:50.03 ID:5WVWkjLE
私の種は2000です。野村じゃゴミ
637山師さん:2008/01/06(日) 05:46:24.37 ID:ieofkXmQ
証券会社専用口座にオンラインで入金はすぐ反映でも、出金の場合も即反映されますか?
638山師さん:2008/01/06(日) 05:58:45.16 ID:dHRePyzH
高木証券。
電話対応のみ。

ソロソロ携帯でも出来る様にして欲しいわん。
639山師さん:2008/01/06(日) 09:28:24.51 ID:lBporMca
大手証券会社だと「日経テレコン21」がタダでみれるよ。
おれも、ダイワに2500マンしか入れてないから、ゴミです。
主にネット証券使ってますが・・・・ (^_^;;;;
640山師さん:2008/01/06(日) 20:11:09.10 ID:r/qcRwOS
いちいちそういう書き方しなくていいからさ
641山師さん:2008/01/06(日) 22:01:07.12 ID:jZMd205N
>>637
ATMカードがあるとこはすぐ出せるかもだけど(Eトレとかある)
普通は出金は翌営業日に銀行口座に入るよ
指定の時間までに手続きしないとダメ
642山師さん:2008/01/07(月) 23:34:16.79 ID:tSUOS1C7
信用口座開こうとすると電話はかかってくるんでしょうか?
書類のみで開設できないでしょうか?
どの証券会社も電話審査がありますか?
電話がない証券会社がありましたら教えてください。
643山師さん:2008/01/08(火) 17:06:28.81 ID:BCAmUbLo
初めて株始めようと思って、Eトレードで口座開設しようと思ってるんですが
源泉徴収アリと源泉徴収ナシってあるけど、これってやっぱ初心者はアリのがいいのですか?
確定申告とか自分でやったこともないからアリでいいのかな
644山師さん:2008/01/08(火) 21:59:06.69 ID:06FDBfsd
>>643
源泉なしにすると税金を後払いにできるってことがメリット
そこに拘らないならアリでいいのではないかと
645山師さん:2008/01/09(水) 00:13:01.49 ID:/SsFxBSn
>>643
儲けが20万以下の場合は源泉なしだと確定申告しなくていい。
646山師さん:2008/01/09(水) 02:22:06.47 ID:C4FsxDBE
対面口座ではどこの証券会社がいいですか?
無知な姉が野村証券を作っていて不満ばかり言ってます。なんだかぼったぐられてるような様子ですが私も無知で強く言えません。大手ですが野村って全面的に信用して大丈夫なんですか?いろいろ教えて下さい。
647山師さん:2008/01/09(水) 09:29:29.67 ID:IyHRrxxM
どこの証券会社でも
支店による
担当者による
648643:2008/01/09(水) 12:05:58.08 ID:8JV98WPa
>>644-645
源泉ナシで行ってみようと思います
649山師さん:2008/01/11(金) 22:16:28.33 ID:dlH+la7P
勤務先を知られたくないので無職としても大丈夫ですか?
また、記入した場合、勤務先に電話とかあるものでしょうか?
イートレで口座を開設したいと思っています
650山師さん:2008/01/12(土) 01:16:00.57 ID:rGvHbCFp
一元管理で手数料が安い業者を探し、あとは好みで選べばよい。
使い勝手と振替がボロい岡三はお勧めできない。
651山師さん:2008/01/12(土) 12:32:03.82 ID:Zp5Vqrx+
そしあす証券ってどうですか?
手数料が安いのに惹かれましたが・・・・。

値動きの激しい銘柄を選ばなければ大丈夫っぽいけど
ここ使っている方おられます?
ちなみに今は、マネ、kabu.com,楽天を使ってます。
>>635氏の言うとおり、マネだと手数料負けするので
乗り換えを考えています。(おまいが下手なだけって言うなよw)
652山師さん:2008/01/12(土) 12:51:36.14 ID:/So/bA36
アドバネクス カイ
653山師さん:2008/01/12(土) 23:13:32.97 ID:7zeHcKb3
出金口座を他社証券会社の入金口座にすることは可能ですかね?
そうすれば2社間で直接お金の移動できるし。
654山師さん:2008/01/13(日) 00:21:16.75 ID:jJV29KbF
本人名義じゃないと、出金口座に出来ないだお。
655山師さん:2008/01/13(日) 00:29:18.07 ID:s4eoNhMV
>>651
そしあす使っています。現物取引のみなら格安と思いますが、信用でデイをするなら
イートレ・ジョインベストのまとめてプランを使った方がお得だと思います。
あとご存じだとは思いますが、そしあすにはザラ場の値動きを見るツールが
全くありませんので、他社のツールを見ながら取引しています。
私はそろそろ信用デビューを考えていますので、そしあすを卒業しようと思っています。
656山師さん:2008/01/13(日) 08:42:32.00 ID:+ZtpIDsq
>>653
証券会社Aの証券口座 → あなたの銀行口座 → 証券会社Bの証券口座
ならいくらでもできる。

証券会社Aの証券口座 → 証券会社Bの証券口座
ができればすばらしいが、現時点ではできない。
657山師さん:2008/01/13(日) 12:20:26.18 ID:dc3k9ajA
大和口座がすでにあり、イートレ申し込み中なんですが
どちらも優待権利確定するための名義変更って株を買ったらほっといたら勝手に変更やってもらえますか?
658山師さん:2008/01/13(日) 12:23:15.82 ID:4NbeS0RC
>>657
今時めいぎへんこうする人なんかいないよ。
「ほふり」にすれば優待も配当ももらえるし、議決権行使できる。
659山師さん:2008/01/13(日) 12:41:05.76 ID:dc3k9ajA
口座開設したばかりで売買したことないんで「ほりふ」がよくわかりません。

株主優待目的で買うつもりなんですが

大和、イートレ証券の場合は単位株を買い確定日まで持っていればいいだけですか?

ほりふの手続きが必要ですか?
660山師さん:2008/01/13(日) 12:45:06.69 ID:dc3k9ajA
すみません
×ほりふ
○ほふり
ですね(;_;)
661山師さん:2008/01/13(日) 13:00:43.32 ID:6f+Zc+Ez
>>655
サンクス。現物オンリーだから考えてみるわ。

662山師さん:2008/01/13(日) 13:13:37.35 ID:kgD285sW
655 名前:山師さん :2008/01/13(日) 00:29:18.07 ID:s4eoNhMV
>>651
そしあす使っています。現物取引のみなら格安と思いますが、信用でデイをするなら
イートレ・ジョインベストのまとめてプランを使った方がお得だと思います。

ここらのを使うと1ロット500万円くらいでやってる人は
かなり痛いと思うけど、何を考えているのか知らん
663山師さん:2008/01/13(日) 14:09:13.38 ID:uaiawvpb
そしあすはツールがないんじゃお話にならんだろう
664山師さん:2008/01/13(日) 14:12:48.58 ID:5Zp3an7+
大和の対面は、しつこいよ〜
665山師さん:2008/01/13(日) 15:28:07.43 ID:3QPg52ux
しつこいけど綺麗な娘がしつこくしてくれるんでしょw
666山師さん:2008/01/13(日) 15:37:57.25 ID:3QYGKxDV
むしろ綺麗な娘にしつこくしてほしい
667山師さん:2008/01/13(日) 15:52:39.55 ID:x+IOkER4
おれの支店には20代らしき娘はいなんだが、これは特殊?
668山師さん:2008/01/13(日) 21:21:25.19 ID:s4eoNhMV
>>662
私が調べた限りでは、信用でデイをするならジョインのまとめてプラン(1日約定1000万円以下
=手数料900円、5000万円以下=1800円)が一番安いのかな?と思っていたのですが・・・
勉強不足ですみません。
他にもっと安い証券会社があるのでしたら、ぜひ教えていただけませんでしょうか?
669山師さん:2008/01/13(日) 22:35:54.99 ID:HoSgtvNo
対面取引もいいな、若いかわいい娘とじゅっくり話がしたいね
家までいろいろ勧誘にくるのかな?
座敷に入れてと
670山師さん:2008/01/13(日) 22:44:07.60 ID:PhtU3ujq
野村ぼったくり。
671山師さん:2008/01/13(日) 23:11:29.14 ID:VBq0KAVZ
種が多い人にとっちゃボッタクリでもない
672山師さん:2008/01/13(日) 23:12:36.13 ID:W9YOsR3j
>>671
馬鹿だろ
673山師さん:2008/01/13(日) 23:57:18.32 ID:VBq0KAVZ
種無しに言われたくないw
674山師さん:2008/01/14(月) 00:06:29.68 ID:ORxSW58V
一元管理でない証券会社はどこですか?
楽天は聞いたことがあるのですが、
他にありますか?
675山師さん:2008/01/14(月) 09:00:27.81 ID:ws6YHDUr
楽天以外は俺も知らない
そこそこ普通にネット取引をやってる証券なら二元管理だな

大切なのは手数料が安いことと使い勝手がいいことだな
676山師さん:2008/01/14(月) 15:03:53.85 ID:PVwoG+Be
カブコム→イートレ→楽天(1月より)に変更しました。
「逆指値付通常」(カブコムのW指値)機能が必要なので楽天にしましたが、
使い勝手や機能は慣れていないせいか、イートレが良かった。
(カブコムは多彩な自動売買機能がありベストだが手数料が高い)
例えば、携帯ではチャート未対応(なお、iアプリに機能はあるが、
対応携帯なのにどういうわけかログインできない)、約定メールが
1アドレスしか対応していない、メールには約定金額が表示されない、
など、まだあるが我慢している。
イートレに「逆指値付通常」(カブコムのW指値)機能の対応をして欲しい。
(カブコムに手数料下げを期待するのは無駄のような気がするので。)

677山師さん:2008/01/15(火) 10:39:21.14 ID:QSJi4CYP
大和以外
678山師さん:2008/01/15(火) 11:54:04.03 ID:WChw6ppG
イートレでゆうちょできなくなってない?
679山師さん
てゆうか松井も10万以下は無料なんだよな!イートレとなにがちがうんだ?