【携帯 PDA ノートPC】モバイルトレード総合スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん

【仕事中に】携帯トレーダー2【トイレで】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1147583169/

【携帯 PDA ノートPC】モバイルトレード総合スレ2
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1135821705/

モバイル板
【株】株取引に最適なPDA【取引】2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1088874092/
2山師さん:2007/04/01(日) 01:44:48.71 ID:e0A/mPss
2GET
3山師さん:2007/04/01(日) 01:54:25.81 ID:e0A/mPss
さて

Windows Mobile端末「EM・ONE」

zero3

どちらがいいのか教えて下さい。
4山師さん:2007/04/01(日) 08:09:43.10 ID:H49QVNMH
>>1


>>3
EM・ONE ← 発売されたばかりだから何ともいえない。
5山師さん:2007/04/01(日) 08:16:50.84 ID:zgOE7C2P
>>3
EM-OMEでi-speedが使えるのか誰か試して欲しい
6山師さん:2007/04/01(日) 13:21:53.60 ID:n5g+GDZK
EM ONE が

PDAやZERO3よりサクサク速いなら欲しいお。
7山師さん:2007/04/01(日) 13:22:51.71 ID:snTsl9Cm
せめて前スレのテンプレとかぐらいは貼れよ
8山師さん:2007/04/01(日) 14:38:30.43 ID:BODYC3cn
そもそもZero3はHET使えるの?
9山師さん:2007/04/01(日) 14:44:10.91 ID:bVInKElX
使えない
10山師さん:2007/04/01(日) 15:13:19.08 ID:E6S4s38W
マケスピは使えるの?
11山師さん:2007/04/01(日) 15:33:22.99 ID:zgOE7C2P
つかえまへん
12山師さん:2007/04/01(日) 16:10:41.33 ID:E6S4s38W
リアルタイムの株式ツールは何が使えるの?
13山師さん:2007/04/01(日) 16:30:35.09 ID:1p3kjQao
なんだよ。。。
何の情報もなしかよ・・・
14山師さん:2007/04/01(日) 16:51:07.44 ID:zgOE7C2P
>>12
ZERO3やEM-ONEについての話でいいのかな??

WindowsMobileとWindowsXP,Vista等はまったく別のOSなのでいわゆるWindows用のアプリは使えない
ZERO3にはウィルコム用のi-speedが用意されているが、これも一定間隔で画面を更新してくれるだけなので
厳密にいえばリアルタイムじゃない
自分は楽天証券しか知らないのでほかの証券会社のことを知ってる人がいたら教えてほしいダス
15山師さん:2007/04/01(日) 18:41:04.28 ID:nuCowcSS
>>14
へ〜そうなんだ。
株ツールは使えないのか。
じゃあEM ONEなんて糞の役にもたたんなw
16山師さん:2007/04/01(日) 19:40:51.26 ID:TuuKxW/y
>>15
自宅の株取引PCをリモートデスクトップで操作
17山師さん:2007/04/01(日) 20:29:39.30 ID:Xdzo9MWp
>>16
それでも通信速度がキーワード
18山師さん:2007/04/01(日) 22:47:12.27 ID:N3cOP8PV
マケスピは128KBPS(PCカードとか)ではきついか?
そりゃ無線LANがいいのは解るが、
アクセスポイントが無い!
19山師さん:2007/04/01(日) 22:55:15.50 ID:Yn2uFj61
>>18
おう。オレ、リーマンでエッジ(128KB)使って取引きしてるよ。
デイトレもやってる。
ツールはマケスピ。
寄り付きなどコアタイムは、時々固まっちゃうときあるけど、
普通に取引きできるよ。
携帯よりは全然まし。
20山師さん:2007/04/01(日) 22:56:55.48 ID:e0A/mPss

テンプレ


携帯とかPHSとかPDAとかスマートフォンとかノートパソコンとか使って
外出先や移動中や職場とかで株取引してる人達 !
語り合ったり、情報交換したりしましょう !
21山師さん:2007/04/01(日) 23:01:56.38 ID:Yn2uFj61
しかし、安いし速いから、イーモバイルに期待してたんだけど。
マケスピ使えないんじゃな…。
22山師さん:2007/04/01(日) 23:09:34.71 ID:N3cOP8PV
>>19
じゃあザラバ中はそんなに気になんない位での
使用はできるんだ。
お勧めの機種、プラン良かったら教えて。
今がベストなプランなら今のを。
23山師さん:2007/04/01(日) 23:24:54.76 ID:Yn2uFj61
>>22
おすすめか。
そりゃ速さで選べば一番上位のプランが良いんだろうけど。
ただ、コストパフォーマンスも考慮するなら、
ウィルコムAX420N、128KB、つなぎ放題のコースがいいんじゃない?
オレはこれで特にストレスなく取引きしてまつ。
24山師さん:2007/04/01(日) 23:38:43.02 ID:N3cOP8PV
>>23
了解
ありがとね
検討してみるわ
25山師さん:2007/04/01(日) 23:39:43.43 ID:E6S4s38W
俺もノートPCでマケスピ使ってる。
エアエッジの2×の使い放題で十分じゃないかな。
26山師さん:2007/04/01(日) 23:46:42.09 ID:zgOE7C2P
>>21
イーモバイルが使えないんじゃなくてEM-ONEが単体でマケスピ使えないって書かないと紛らわしいぞ
27山師さん:2007/04/01(日) 23:52:02.73 ID:Yn2uFj61
>>26
そうだね。スマソ
28山師さん:2007/04/02(月) 00:12:49.31 ID:YbvM0TQo
>>23
俺はスイング中心だからさほど速度は重視しない。
ウィルコムつなぎ放題で余裕だね。(64kb)
コストパフォーマンスはこれが最強だと思う。携帯は解約したので
普通にPHSとしても活用できて月額5,000円程度なら必要経費として
は理想だろう。
29山師さん:2007/04/03(火) 00:24:57.38 ID:Ngqyp1a3
イーモバイルのカード型は使えるのか教えて下さい

ウィルコムと値段的にはそう変わらなそうですが

スピードはありそうなのですが。
30山師さん:2007/04/03(火) 00:30:34.22 ID:Ax4LmfAN
>>29
そりゃ売ってるんだから使えるだろ、詐欺じゃあるまいし
せめて用途くらい書いとけよ
31山師さん:2007/04/03(火) 02:58:46.14 ID:Ngqyp1a3
イーモバイルのカード型で
ノートパソコンでEトレツールが動くか知りたいです。
32山師さん:2007/04/04(水) 03:47:15.22 ID:8aAxhT/M
33山師さん:2007/04/04(水) 22:50:37.11 ID:wO62Reao
ノートPCでHETを使って出先でトレードしたいんですが、
エッジやイーモバ使って使用する事はできますか?
全然無知なので、詳しく説明していただける方がいらっしゃると助かります。
34山師さん:2007/04/05(木) 00:06:44.63 ID:qB1oh+mu
>>32
ヤンキー先生かと思ったら別人だったw
35山師さん:2007/04/05(木) 15:00:21.16 ID:zfaX1pk7
エッジ使ってHETでトレードしてる人いる?
いたら、どんなもんか使用感教えて下さい。
36山師さん:2007/04/06(金) 09:37:21.35 ID:p4r1z47y
ネットカフェなどでマケスピなど使うのはまずいとして、
公衆無線LANサービスなどではどうなのでしょうか?
37山師さん:2007/04/06(金) 20:09:34.59 ID:CqlByFUA
WindowsMobileで使えるツールはないのでしょうか。ソフトバンクモバイルで使いたいと思っています。
38山師さん:2007/04/07(土) 10:48:26.70 ID:n0/JEHGl
保守
39山師さん:2007/04/08(日) 08:50:29.86 ID:BOmPe8fy
一番小さなノートPCでお勧めは何ですか?
バイオとかレッツとか。
40山師さん:2007/04/08(日) 09:29:07.46 ID:VPdJXJYj
こんなスレ保守する必要があるのか
41山師さん:2007/04/08(日) 09:44:31.97 ID:UtojsNcz
保守
42山師さん:2007/04/08(日) 10:30:21.64 ID:1z6KylB7
携帯でストキャス使えませんか?
43山師さん:2007/04/08(日) 12:00:45.17 ID:oiXFbV9e
ドリキャス?
44山師さん:2007/04/08(日) 17:09:34.38 ID:jU55P/fE
WindowsMobileで使えるツールはないのでしょうか。ソフトバンクモバイルで使いたいと思っています。
45山師さん:2007/04/08(日) 17:31:21.72 ID:ZUyRkSWe
モバイル端末じゃなくてマクドとかでノート持ち込んでやってる椰子いないの?

大阪だと大抵どこでもマクドがあるので便利だと思うが。
コーシー100円でお代わり自由だし。
ただヤフー会員でないとバカ高いね、通信費。
46山師さん:2007/04/08(日) 18:37:25.30 ID:PnS/8tiy
ツール使っててXPだと普通なのに
ビスタだとなんか変なんだけど俺だけ?
ちなみにカブマシーンです。
47山師さん:2007/04/08(日) 18:53:21.06 ID:sD/of3ql
おまいらまだ電脳化してねーの?新浜じゃ常識だぜ
48山師さん:2007/04/09(月) 23:12:27.31 ID:Y6uA67FW
保守
49山師さん:2007/04/11(水) 21:23:09.82 ID:qaGZA47n
>>45
マクドって何だよ?大阪民国語を使うな。
マック、もしくはマクドナルド又はマックダーナルと言え。
50山師さん:2007/04/12(木) 14:04:00.73 ID:qemPro2Y
チェカーコードはマクドが○
51山師さん:2007/04/13(金) 01:44:46.37 ID:OZ7T8KUo
>>31
カードを接続するマシンのOS次第
52山師さん:2007/04/13(金) 01:47:32.82 ID:OZ7T8KUo
>>39
レッツR6。

他の選択肢
VAIO TypeTの今度出るヤシ。

スペック悪くても我慢できるなら工人舎の7インチSA1Fxxxシリーズ
バッテリー持たなくてもOKなら不治痛LOOX P

軽さにこだわるなら VAIO TypeU

工人舎意外はどれも高いぞ
53山師さん:2007/04/13(金) 01:48:58.52 ID:OZ7T8KUo
>>45
マクドでコーヒーおかわり自由????
54山師さん:2007/04/13(金) 02:27:44.03 ID:OZ7T8KUo
今度出るバイオはTypeG12.1インチだね。
となると小ささでレッツR6の勝ち
55山師さん:2007/04/14(土) 15:35:49.95 ID:LP8UAR2q
レッツR6の人気が高そうですね。
56山師さん:2007/04/15(日) 05:31:36.31 ID:zGx4XL94
エアエッジの32kじゃ辛いかな?
57山師さん:2007/04/15(日) 16:16:02.68 ID:swRLCygW
エアエッジだと、ノートPCで使うにはマケスピとHET
どちらがいいでしょうか?
どなたか使っている方教えて下さい。
58山師さん:2007/04/15(日) 17:45:30.48 ID:7DMQM5oT
マケスピのほうが軽かったと思う
59山師さん:2007/04/16(月) 01:53:08.04 ID:y8HpNal4
エアエッジの利用コースとノートパソコンのメモリを教えて下さい。
60山師さん:2007/04/16(月) 03:08:09.83 ID:YRhKp9BX
時々、近所のマックで公衆無線LAN(モバイルポイントだっけ?)
使いながら相場見てたりするよ
バッテリーが5時間くらいしか持たないから、
前場は自宅
ランチ→後場はマック
って感じで使ったりする。

エアエッジは以前使ってたけど、ちょっと遅い・・・
まぁスイングでやってる分には問題ないと思われ


メガマックはガチでレギュラー化すべき
61山師さん:2007/04/16(月) 03:27:56.64 ID:3FpfTUt0
>>60
>>メガマックはガチでレギュラー化すべき

食いきれません・・・・
62山師さん:2007/04/19(木) 22:00:15.23 ID:URe57a6v
保守
63山師さん:2007/04/19(木) 22:03:40.93 ID:Xv/PYvv6
iSpeed対応機種少なすぎ、楽天何とかしろ。
64山師さん:2007/04/19(木) 23:41:05.21 ID:jGsdfrXL
>>63
そんなこと無いと思うが
どんなマイナーな携帯使ってるんだよ
65山師さん:2007/04/21(土) 16:12:39.85 ID:6g19OrsD
ZERO3[es]でispeed使ってる人います?
あの小ささが魅力的なんですが使用に耐えるかどうか心配です。
66山師さん:2007/04/21(土) 16:20:25.10 ID:ZjNWVMMA
教えてくらは〜い
私は松井証券のハイスピードαを携帯で取引してるのですが、複数気配の更新が最短5秒なんです。
イーモバイル(パソコンみたいなやつ)はリアルタイムで見れるのでしょうか?
67山師さん:2007/04/21(土) 17:02:22.70 ID:R1ox46/z
>>66
うn
68山師さん:2007/04/21(土) 18:51:07.26 ID:s87D3phe
>>66
リアルタイムはマネックスのみ。
69山師さん:2007/04/21(土) 21:55:59.03 ID:ZjNWVMMA
>>67
>>68
ありがとうございます〜
70山師さん:2007/04/22(日) 05:12:55.41 ID:Y2zUcV0s
4月以降 の 各社の手数料比較
約定ごとコース  【現物】

-----------------------------------------------------------------
100万円(往復で200万円)ほどデイトレで現物使って売買した場合

カブコム      成り行き 1,050円*2=2,100円                かなり高い
             指値   1,575*2=3,150円                超極悪ぼったくり
マネックス      成り行き 1,050円*2=2,100円              超ぼったくり
             指値   1,575円*2=3,150円              超極悪ぼったくり
松井証券       2,100円                            超ぼったくり
オリックス       945円*2=1,890円                      かなり高い
楽天          840円*2=1,680円                       ふつう
Eトレード       800円*2=1,600円                      ふつう
ジョインベスト    750円*2=1,500円                      そこそこ安い
GMO         525円*2=1,050円                      非常に安い 

-----------------------------------------------------------------
1,000万円(往復で2000万円)ほどデイトレで現物使って売買した場合

マネックス      成り行き 10,500円*2=21,000円             超極悪ぼったくり
             指値   15,750円*2=31,500円             超極悪ぼったくり
松井証券       10,500円*2=21,000円                   超極悪ぼったくり
オリックス       9,450円*2=18,900円                    超極悪ぼったくり
カブコム       成り行き 1,890円*2=3,780円                  高い
             指値   2,415円*2=4,830円               非常に高い
Eトレード       1,500円*2=3,000円                     そこそこ安い
楽天          1,575円*2=3,150円                     そこそこ安い
ジョインベスト    1,400円*2=2,800円                      少し安い
GMO         1,260円*2=2,520円                     そこそこ安い   


-----------------------------------------------------------------
5,000万円(往復で1億円)ほどデイトレで現物使って売買した場合

マネックス      成り行き 52,500円*2=105,000円             超極悪ぼったくり
             指値   78,750円*2=157,500円             超極悪キチガイぼったくり
松井証券       52.500円*2=105,000円                   極悪超ぼったくり
オリックス       12,600*2=25,200円                     超極悪ぼったくり
カブコム       成り行き (1,890+1,680)*2=7,140円           超ぼったくり
             指値   (2,415+1,680)*2=8,190円           超ぼったくり
Eトレード       1,575円*2=3,150円                     そこそこ安い
楽天          1,575円*2=3,150円                     そこそこ安い
ジョインベスト    1,500円*2=3,000円                      少し安い
GMO         1,260円*2=2,520円                     非常に安い   



71山師さん:2007/04/22(日) 14:26:37.38 ID:DbCpGj8a
保守
72山師さん:2007/04/22(日) 21:17:13.86 ID:Y2zUcV0s
【一般信用取引 金利比較】

※信用の金利は各会社のツールの良し悪しや注文の種別にかかわらず
 会社の大小にも一切影響されず、どこの会社で取引しても平等に発生します。
 従って、金利が安い会社は絶対的な評価で高く評価され、金利の高い会社は絶対的に不利なので低く評価されます。

-------------------------------------------------------------
100万円分を制度信用で買って、30日持ち越した場合

オリックス      4.4%  44,000/365*30=3,616円     ×問題外の極悪サラ金クラス
松井証券      4.1%  41,000/365*30=33,670円    ×問題外の極悪サラ金クラス

---※ここより上で一般信用をやる奴は多重債務者かキチガイです---

マネックス     3.61%  36,100/365*30=2,967円     割高クラス
カブコム       3.51%  30,700/365*30=2,884円    割高クラス

GMO         3.4%  34,000/365*30=2,794円    標準クラス
Eトレード       3.3%  33,000/365*30=2,712円     標準クラス

楽天          3.09%  30,900/365*30=2,539円   割安クラス
            
ジョインベスト    2.2%  22,000/365*30=2,013円     ◎超神クラス

----------------------------------------------------------
1,000万円分を制度信用で買って、30日持ち越した場合

オリックス      4.4%  440,000/365*30=36,164円    ×問題外の極悪サラ金クラス
松井証券       4.1%  290,000/365*30=23,835円    ×問題外の極悪サラ金クラス

---※ここより上で一般信用をやる奴は多重債務者かキチガイです---

マネックス      3.61%  361,000/365*30=29,671円    割高クラス
カブコム       3.51%  351,000/365*30=28,849円    割高クラス

GMO         3.4%   340,000/365*30=27,945円    標準クラス
Eトレード       3.3%   330,000/365*30=27,123円    標準クラス

楽天          3.09%  309,000/365*30=25,397円   割安クラス
      
ジョインベスト    2.2%  220,000/365*30=18,082円    ◎超神クラス

----------------------------------------------------------
5000万円分を制度信用で買って、30日持ち越した場合

オリックス      4.4%  2,200,000/365*30=180,821円     ×問題外の極悪サラ金クラス
松井証券       4.1%  1,450,000/365*30=168,493円    ×問題外の極悪サラ金クラス

---※ここより上で一般信用をやる奴は多重債務者かキチガイです---

マネックス      3.61%  1,805,000/365*30=148,356円    割高クラス
カブコム       3.51%  1,750,000/365*30=144,246円    割高クラス

GMO         3.4%  1,700,000/365*30=139,726円    標準クラス
Eトレード       3.3%  1,650,000/365*30=135,616円    標準クラス

楽天          3.09% 1,545,000/365*30=126,986円    割安クラス

ジョインベスト    2.2%  1,100,000/365*30=90,410円     ◎超神クラス
73山師さん:2007/04/25(水) 01:39:00.72 ID:Nip24VIQ
保守
74山師さん:2007/04/25(水) 18:13:38.82 ID:clQ/9ajN
何とか保守
75山師さん:2007/04/25(水) 20:01:41.89 ID:Nip24VIQ
是が非でも保守
76山師さん:2007/04/26(木) 01:18:05.17 ID:90u52oG4
皆頑張れw
77山師さん:2007/04/26(木) 18:16:24.33 ID:DFDAmjRy
頑張って保守
78山師さん:2007/04/27(金) 11:59:17.82 ID:FlyVL36Y
保守
79山師さん:2007/04/27(金) 12:18:59.59 ID:5V0y7ztX
何だかんだ言っても保守
80山師さん:2007/04/28(土) 06:00:38.76 ID:phzCRSB0
みんなで力を合わせて保守
81山師さん:2007/04/29(日) 10:14:22.80 ID:mVjYNU4J
今日も保守
82山師さん:2007/04/30(月) 12:10:20.25 ID:4Db01IAZ
明日も保守
83山師さん:2007/04/30(月) 22:35:30.78 ID:7vsUzpJV
頑張って保守
84山師さん:2007/05/01(火) 21:14:45.36 ID:AZbs14ue
なにかあったときの為に、トレード専用のPCを用意しとこうかと思っている
自分以外のだれかにそのPCを安心して委ねられる。

OS+ウィルス+MS-Moneyしかインストールしない。
お気に入りも、証券や銀行のみ。
>>52
あたりをベースにいろいろ物色している。
85山師さん:2007/05/01(火) 22:47:46.09 ID:vcJVrrLM
ウィルスはまずいだろw
あとそれじゃあトレード専用の意味茄子。
86山師さん:2007/05/01(火) 23:35:07.52 ID:t4LUJfaq
常識的に考えてウィルス対策ソフトだろw
87山師さん:2007/05/02(水) 19:43:23.07 ID:yQkRgagS
つーか工人舎は普通に買わないだろ。
実質ソーテックなんだろ?
88山師さん:2007/05/03(木) 18:18:15.34 ID:d+95YSy6
保守
89山師さん:2007/05/04(金) 18:50:56.83 ID:p62RGErM
すぐ落ちるね。
90山師さん:2007/05/06(日) 12:54:28.24 ID:7nnWtMX2
保守
91山師さん:2007/05/06(日) 22:09:41.43 ID:fd79eU6x
無線Lan構想全国展開まだ〜?
92山師さん:2007/05/06(日) 22:18:00.35 ID:fd79eU6x
4/20 新発売 HP PDA「iPAQ rx5965 Travel Companion」GPS機能内臓

使っている香具師いたら使用感レポートたのむ。
93山師さん:2007/05/07(月) 01:43:52.93 ID:1rJTLO26
さっき公衆無線ランの話でたけどマックの外だとどれくらい届くの?
バッテリー死んでるから、車のAC変換してやつ使いたいけど・・
94山師さん:2007/05/07(月) 02:04:07.11 ID:x2za19Eu
>>93
マックでさせばいいじゃん
95山師さん:2007/05/07(月) 06:15:50.75 ID:VK2oggDh
>>60
公衆無線LANなんか使って大丈夫?
基本的に、パスワード入力するようなのはまずくない?
ネット証券のパスワードとか

公衆じゃなく、有料でカギがついてる奴ならいいけど

96山師さん:2007/05/07(月) 06:28:26.24 ID:VK2oggDh
>>93
>>94
見て無かった。
公衆無線LANで、自分の口座に繋ぐ人っているんだなぁ
・・・・と書きかけてマックは、無料じゃなかったはずと思い、調べてみたら
こういう事ね
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88_%28%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%29&oldid=12171100
>本来は有志が無線LAN機器の利便性向上の為に無償で公開した、街中で無線LANによるインターネット接続が利用出来る場所を指す言葉であったが、近年では拡大解釈され、街中で無線LANが利用出来る場所全般を指す言葉となっている。
97山師さん:2007/05/07(月) 14:30:48.92 ID:AcEbvIrk
公衆かどうか関係ないよね、もう
無線LANはボロボロと考えるべきWPA2も時間の問題
98山師さん:2007/05/07(月) 18:50:22.56 ID:VK2oggDh
>>97
それを言ったら、このスレは成り立たないんじゃない?
ウィルコム専用スレみたいになるw
日本通信?もかw
99山師さん:2007/05/07(月) 20:13:04.65 ID:cuLQuPfA
携帯もあるし、問題なく成り立つよw
100山師さん:2007/05/07(月) 20:36:49.74 ID:aDJZhCrr
携帯 料金高すぎ、画面小さすぎ、注文出すの手間かかりすぎ
杉だらけで過憤症になる。
101山師さん:2007/05/09(水) 00:01:35.35 ID:SDsi65YF
保守
102山師さん:2007/05/10(木) 21:28:17.56 ID:yCR1Y1YR
モバイル人気ないのか
すぐ落ちるお
103山師さん:2007/05/11(金) 06:55:39.98 ID:yXLsVxwC
保守
104山師さん:2007/05/11(金) 17:33:43.87 ID:PU0tXqnE
まとめると、モバイルは危ないの?
パソコンで旅行行った時など、海外でもやりたいと、考えております。
いい考えを教えてください。
105山師さん:2007/05/11(金) 19:32:30.87 ID:Jb+K/qNR
携帯電話持ち忘れて不安にならない人は全体の2.8%
http://news.ameba.jp/2007/05/4615.php
106山師さん:2007/05/11(金) 19:48:46.61 ID:m9XznKgz
専門板で聞くと怒られそうだから、とりあえず専門板の該当スレを読むといいと思う。

モバイルが危ないというか、無線に限らずLAN接続はそうでしょ。

概要はwikipediaでもわかるよ。


モバイルでも、kismetというものがあるから、怖いんだなぁと、zero3使い始めて無線lanなどについて、ぐぐってた時わかってびびった。
PCだったら、kismetみたいな流れてるデータをキャプチャするものはもっとあると思う。

でも、滅多にとは言わないけど、そんなには妙な事する人もいないから、とりあえずは鍵つきでもWEPじゃなく、時間の問題とは言われてるけどWPAかWPA2という規格のにしといた方が無難かと。
鍵なしは、閲覧だけなら問題無いけど、パスワード入力したりはしない方がいいというか、そういう使い方は問題外かと。

自分もそんなに詳しくないけど、これくらいの危険はわかる。
だから、なんていうか・・・
個人的につけ狙われたりしたら、無防備な状態の人は、ひとたまりもなくて、かなり危ないんだけど
世の中そうそうキ○○イみたいな人もいないだろうから、なんとかなってるって感じかな・・・

107山師さん:2007/05/11(金) 19:54:36.66 ID:m9XznKgz
>>104
今気づいたけど
モバイルという言葉の定義が、私とあなたでは、ずれたかもしれないですね。。。
PCって書いてあるから、無線LANを海外で使うつもりなのかなと思ったのですが
携帯という意味だったのでしょうか?

過去レスでも思ったけど、このスレの言葉の使い方は微妙にずれているような希ガス

108山師さん:2007/05/11(金) 20:34:41.25 ID:m9XznKgz
ここ↓の人たちも、たいていが平和にただ乗りしてるだけなんですが、たま〜にヒドイ事した人もいます・・・
★WEPなしの無線LANの場所を報告するスレ★5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1168239802/l50
109山師さん:2007/05/12(土) 12:45:28.37 ID:U3R3XHqM
保守
110山師さん:2007/05/12(土) 21:29:18.22 ID:Bw83SoOM
シャープ「W-zero3」とPHSで全国主要都市で接続可だけど どうよ。
111p2-user: 101802 p2-client-ip: 125.28.15.232:2007/05/12(土) 21:55:36.95 ID:wj7udHVo
またまた意味不明だよ・・・
zero3がPHSだお
てか今それで書き込んでる
112KD125028015232.ppp.prin.ne.jp:2007/05/12(土) 21:58:18.94 ID:gKHkpuOR
間違えたスマソ
p2からだたー

zero3からでつ。
113山師さん:2007/05/12(土) 23:17:20.29 ID:IEGUhRN7
各社の手数料比較  【信用】

定額制 手数料プラン

***************************************************************

100万円(往復で200万円)ほど信用のデイトレ売買した場合

マネックス       2,625円                           超 ぼったくり
松井証券        2,100円                           かなり高い
Eトレード       1,000円                             非常に安い
オリックス      945円                             非常に安い
GMO         900円                             非常に安い 
ジョインベスト    900円                             非常に安い
楽天          900円                             非常に安い


300万円(往復で600万円)ほど信用のデイトレ売買した場合

松井証券       6,300円                           超ぼったくり
マネックス       5,250円                           超ぼったくり
楽天          3,150円                           非常に高い
オリックス       1,890円                            かなり高い
Eトレード       1,000円                           非常に安い
GMO         900円                            非常に安い
ジョインベスト    900円                            非常に安い


1,000万円(往復で2,000万円)ほど信用のデイトレで売買した場合

マネックス      18,375円                             超ぼったくり
松井証券       10,500円                            ぼったくり
楽天          10,500円                            ぼったくり
オリックス       9,450円                             ぼったくり
Eトレード       2,000円                             非常に安い
GMO         1,800円                             非常に安い
ジョインベスト    1,800円                             非常に安い  


3,000万円(往復で6,000万円)ほど信用のデイトレで売買した場合

松井証券       63,000円                            極悪ぼったくり
マネックス       52,500円                            極悪ぼったくり
オリックス       31,500円                             超ぼったくり
楽天          31,500円                             超ぼったくり
Eトレード       4,000円                              激安い
GMO         3,600円                              激安い
ジョインベスト    3,800円                              激安い
114山師さん:2007/05/13(日) 11:42:01.02 ID:knHgKasa
保守
115山師さん:2007/05/14(月) 11:59:16.80 ID:1XnjDP24
頑張って保守
116山師さん:2007/05/14(月) 20:31:10.71 ID:e1/Ysz5D
みんなで保守
117山師さん:2007/05/14(月) 22:28:44.49 ID:kMoWRO5f
興味あるので保守

118山師さん:2007/05/15(火) 00:01:37.66 ID:4E5QRGWc
プロバイダーのso-netでbitwarp PDAコース(使い放題)を利用している人いますか?
使い勝手など知りたい。
119山師さん:2007/05/15(火) 00:35:19.15 ID:S0vMci5c
いいよ
安いし
120山師さん:2007/05/15(火) 19:39:50.05 ID:LQwKm4dq
何となく保守
121山師さん:2007/05/15(火) 21:10:51.90 ID:AaYAPXJ9
>>119
サンクス
あと、株やるとき気になるのがセキュリティ。
たしかウィルコムのラインを使っていると聞いてはいたが・・・
122山師さん:2007/05/16(水) 14:13:41.37 ID:946+hZzE
PCで使うと怪しげなパケット飛んでくるのわかるけど、
まぁ、大丈夫じゃないの
123山師さん:2007/05/17(木) 03:30:34.21 ID:GxDRTdc7
スレ伸びないね。
124山師さん:2007/05/18(金) 07:49:53.19 ID:GqSd654P
125山師さん:2007/05/18(金) 08:07:07.73 ID:T/Vr4yUb
専業なんだが天気の良い日はノートPC+AirH"で屋外でトレードすることがある
そのとき持参するのがこのバッテリー
1回の充電で試したことはないが3日くらいはもつのではあるまいか
ただし、重量が20kg以上あり車まで運ぶのが大変

ttp://www.etech-japan.com/product/dokuritu/battery_delco.html?gclid=CIreqN2llowCFQbIbgodeCCghw



126山師さん:2007/05/18(金) 09:08:54.38 ID:j/rwuy7M
そりゃモバイルとは言えないだろ。w
ザラ場+αで6~7時間程度持てばおkなんだから、そんな大げさなモン要らん。
127山師さん:2007/05/18(金) 12:02:50.86 ID:Rv4448DT
>>124
富士通の新製品
XP搭載でCPU 800Mじゃ ちと重くねーかー。
それに価格が14万台 こっちも現行のノートよりはるか割高
なにが取り柄って?。「小さい」だけじゃーな〜。
Lanはオプション? な〜に考えてるンだか?

2010年目処に国はWIMAX(Max 75Mbps)を全国展開したいと報道
早くやれー、もっとやれー、どんどんやれーと檄を飛ばしてみる。w
128山師さん:2007/05/18(金) 12:43:36.40 ID:Rv4448DT
>127のWimax構想は現行のアナログTVが地デジに移行したあとの
空きチャンを利用するので、現在Lanで使われている周波数とは
かけ離れているので、そのままでは使えない。
いくらなんでテレビアンテナ持ってモバイル? それはないだろって??w
129山師さん:2007/05/19(土) 10:05:32.57 ID:qGM/zD2m
保守
130山師さん:2007/05/20(日) 13:28:23.11 ID:hRftlc9c
レッツR6を使って、モバイルでデイトレしている人いましたら、
使い勝手を教えて下さい。
131山師さん:2007/05/21(月) 21:02:14.13 ID:S+c5E+qu
アッカ・ネットワークスは15日、同日総務省より発表された
「広帯域移動無線アクセスシステムの免許方針案」に対して、
IEEE802.16e(モバイルWiMAX)での全国展開を前提を目指す方針と表明。
早ければ9月頃商業ベースでの運用をめざしたいとの意向。
ただ、別スレを見るとアッカ・ネットワークスのブロードバンドに限って言えば
切れまくりのレスが多いのが気に掛かる。(関西〜中国地方)
対する先駆しているYOZANは大口叩いている割りに工事が遅々として進んでいない。
計画ではすでに3万有余局になるはずだが5月現在でWiMax局124、BitStand167局とお粗末。
それも今のところ都内が主力では後発に遅れを取るは必定と見た。
132山師さん:2007/05/22(火) 00:45:50.68 ID:7W0SdfCN
株やFXのモバイルトレードで携帯キャリアを選ぶなら、
どこが1番良いかな?

DoCoMo,au,SoftBank,WILLCOMと、アプリの対応状況が違うよね。
最初WILLCOMのW-ZERO3が最強かと思ったけど、携帯アプリの対応見たらほとんど対応してなかった。

ってことでDoCoMoが最強かな?同じJava対応でも、
SoftBankは対応していないところが多いし、
皆さんの意見を求みます。

あと各アプリの各キャリア対応なども知ってる方、情報をください。
133山師さん:2007/05/22(火) 01:13:13.90 ID:HOjqXbvH
>>132
そりゃPHSやさかいに
134KD125028015059.ppp.prin.ne.jp:2007/05/22(火) 01:14:10.29 ID:HOjqXbvH
ふしあな忘れたっちゃ
135山師さん:2007/05/22(火) 22:07:57.97 ID:fEEpp7GV
保守
136山師さん:2007/05/23(水) 21:47:49.66 ID:QVD1rOe/
また保守
137山師さん:2007/05/23(水) 23:33:11.57 ID:nPPXyNbS
今のところ、バイオUX+イモバが俺の中では最強。
マケスピで分析して、HETで注文。
約定したらLCラインにHETから逆指しセット。
仕事に戻る。

まぁイモバサービスエリア外なので俺はUX+ビトワなのだが orz
138p2-user: 101802 p2-client-ip: 61.204.2.19:2007/05/24(木) 16:37:18.38 ID:oex2rd3K
ここって、なんか話題ふっても続かないんだね・・・
この間zero3で携帯アプリが使えないって言ってた人どうなった?
私はゲームしないからわからないんだけど、携帯アプリってjavaのゲームのアプリケーションの事かな?
(ゲームばかりではないかもしれないけど、ほとんどゲーム)
zero3に、JBlendってのが入ってる。最初からじゃなくて、多分自分で落として入れたんだと思うけど、何分だいぶ前の事なんで・・・
javaは使えるけど、携帯サイトからダウンロードする事ができない、対応してないって事なんじゃないかと。
自分はやってないけど、zero3はゲームボーイのエミュも使えるよ。
でもあんまりメモリ圧迫すると肝心のトレードする時、エラーが起きやすくなったりしそうでなんだけど・・・
zero3は、自分でいろいろやるのが楽しい人はいいけど、高機能携帯みたいに使いやすく至れり尽くせりの状態が提供されているわけではないから、お金があるなら
今出てる小さいノートのが、使いやすいのではないかと。
139p2-user: 101802 p2-client-ip: 61.204.2.19:2007/05/24(木) 16:38:59.01 ID:oex2rd3K
長文スマソ
と書くのを忘れたorz
たいした事でもないのに、長々ごめん
140山師さん:2007/05/24(木) 16:54:10.99 ID:7Qse04nQ
こういうスレは少々長文のほうが情報がより鮮明に判って助かるよ。
141山師さん:2007/05/24(木) 17:14:32.00 ID:jskXIOeE
R6くらいの大きさで厚みが15mmくらいの出ないかな。
富士通やバイオUXは小さ過ぎるんだよな
142p2-user: 101802 p2-client-ip: 61.204.5.98:2007/05/24(木) 17:25:59.07 ID:oex2rd3K
>>140さんお気遣いd

ですが、すみません。さらに一つ訂正が
JBlendは、最初から搭載でつた
143山師さん:2007/05/24(木) 19:24:33.94 ID:VVXmBbbi
20インチくらいの携帯でないかな。
144山師さん:2007/05/25(金) 00:13:29.23 ID:n7aPG2yX
eo64エアとかいうのでHETって塊まくりなんだろうか、運用中の奴いませんか?
eo光使ってたらかなり安く使えるらしいので気になってます。
145山師さん:2007/05/25(金) 01:53:40.89 ID:w8rJKjOA
株を始めたいけどどうしたらいい?
いつ買って、いつ売るのかがわからない。
どういう銘柄がいいの?
いろんなノウハウが知りたい。
儲からないんじゃ…。

こんな人に是非、お薦めの、プロのノウハウを駆使した売り買いを実践できるソフト
株自動運転支援ソフト「株名人」
研修制度完備なので株を知らない方でも簡単に始められます。
http://www.e-fc.net/kbm/
146山師さん:2007/05/25(金) 02:06:11.24 ID:ti6F/pdZ
>>145
ここの人たちは
モバイルについて知らないだけですw
147山師さん:2007/05/25(金) 03:28:37.94 ID:Uz27xZ8R
イーモバのEM・oneで問題ないかと。
148山師さん:2007/05/25(金) 19:16:47.69 ID:vJoGPjLO
イーモバとエアーエッジと何が違うのですか?
149山師さん:2007/05/25(金) 21:40:45.15 ID:JKntJZu6
>>148 ADSL と ISDN 位の差 イーモバは結構いいよー。(モバイル環境としては)
150山師さん:2007/05/25(金) 21:49:12.04 ID:S+yfzqKn
イーモバはエリアがまだ、ダメすぎるからなー。
うちの地方の市部で使えるようになるのは
5年後ぐらいかのぅ。
151山師さん:2007/05/25(金) 21:54:30.95 ID:JKntJZu6
>>150 こんど都内から千葉県に引っ越すが、使えるか心配している。
152山師さん:2007/05/25(金) 23:18:11.77 ID:pHcrkiJT
ぽまいら、イートレがW-Zero3対応〜とか言ってるよ。
今までバックアップサイト使って注文だしてたけど、
これで楽に注文とチャート見れればいいんだけどな。
5月28日からだって。

https://newtrading.etrade.ne.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=corporate&dir=corporate&file=irpress/prestory070525.html
153山師さん:2007/05/26(土) 13:02:45.97 ID:hsRtL9NA
>152
zero3ヤフオクで現況¥5,000円位

イートレで¥19,800円 キャンペーン価格
但しウィルコム接続料2,900+1,050+(別途3,800円Max)がかかる。

対するso-net
\42,000円 キャンペーン価格→往時のヤフオク価格よりも高い
接続料¥2,100円でつなぎ放題は安いが他で買ったものは接続不可。

他にGPS組み込みのPDA
www.mio-tech.jp/のP350なんかも魅力なんだがso-net推奨のCFカードは使えない。
で、どうするか思案中。
HPコンパック辺りのPDAに落ち着くか??
東芝Genioはネット通販でも扱っているんかな?
154山師さん:2007/05/26(土) 13:37:22.12 ID:HOkXUwDT
ウィルコムっPHSでしょ?
電波わるくはないの?
155山師さん:2007/05/26(土) 23:43:39.21 ID:EmZHCyoa
↑いまンとこPDAモバイルで全国共通はウィルコム系しかないんだよ。
いいも悪いも選択の余地がない。
それで携帯電話に客が流れたと量販店の店員も言ってるお。
ただ、PHSスレを見る限りではそれほど評判は悪くはなさそー。
156山師さん:2007/05/27(日) 16:42:59.17 ID:rYd4ahyy
保守
157山師さん:2007/05/27(日) 21:15:29.30 ID:yNyiywdG
「MOBILE E*TRADE for W-ZERO3」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
158山師さん:2007/05/28(月) 02:09:15.28 ID:hM85Mi1A
MOBILE E*TRADEって使い勝手わるくない?

イートレなら、普通はハイパーモバイル(アプリ)でしょ。
159山師さん:2007/05/28(月) 16:38:49.46 ID:swBI33ia
しばらくMOBILE E*TRADE for W-ZERO3とiSpeedの2重起動になりそうだな
160P061204005164.ppp.prin.ne.jp:2007/05/28(月) 17:07:22.92 ID:CjW7Fs2I
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  willcomが見捨てられませんように
    /  ./\     \_______________
  /  ./ 。  \     _ o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ /〜ヽ  ,\  /〜ヽ        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||(。・-・).|| ̄ (,,  ).ナムプリン…  |;;;;::iii|
  || || || ||( つ¶ ) iii~   ⊂.  ヾ wwwj.jww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj
wjwjjrj从jwwjwjjrjwwj.jww!:iii|jwjjrjww〃wjjrj从wjwjjrj从jwwjwjjjww
161山師さん:2007/05/28(月) 20:27:45.10 ID:3Jyd3fnd
>>157
これってバックアップサイトじゃないの??
162山師さん:2007/05/29(火) 17:36:54.15 ID:Ype0G5jj
保守
163山師さん:2007/05/30(水) 19:04:02.72 ID:b+WQI4J1
このスレ盛り上がらないね。
164山師さん:2007/05/31(木) 00:37:38.53 ID:QI/Z6yTB
また保守
165山師さん:2007/06/01(金) 10:33:47.38 ID:4iP97CSb
YOZAN 最近株価飛ばしているネ。
Wimaxやってて盛り上がらないのは、一重にCM足りんじゃないの。?
たぶん、目の前の電信柱のすぐ上にあるアンテナさえ気づかない人多いと思うよ。
こんな按配では全国制覇は露と消えにし・・・夢のまた夢?
166山師さん:2007/06/01(金) 21:15:00.78 ID:z83ACXDJ
>>144
eo64エアは場所を選ぶよ。一時期使っていたけどウイルコムに戻した。
大阪市内で使っていたけどビルの中だと通信不能エリアがウイルコムより大きい。
一々窓際に移動してられない。
167山師さん:2007/06/02(土) 11:56:41.69 ID:Qe0XAof6
保守
168山師さん:2007/06/02(土) 12:24:25.19 ID:UhaEmfEg
自宅環境ではNTT西の光プレミアムで、外出時にはウイルコムのWX310SA使用。
310SA本体では自動更新できないけどやっぱり在ると無いとでは気分的にかなり違う。

徒歩モバイルでノートPC選択するときは重さとバッテリーの持ち考えるとパナのR6
が最有力候補ですかね〜。(うずうず)
169山師さん:2007/06/04(月) 00:34:22.30 ID:cmnDRjC6
保守
170山師さん:2007/06/04(月) 23:52:26.53 ID:5K4Bei5w
携帯電話から分足のテクニカル見れる証券会社ってありませんかね?
一目とかMACDとかストキャスが見れると嬉しいんですが。
171山師さん:2007/06/05(火) 00:25:13.03 ID:V8te5JHh
携帯で先物の日中足と板見れる所ってある?
172山師さん:2007/06/05(火) 20:14:41.12 ID:cLsCAx1G
>>170 171
あったんだけどね・・・・・
173山師さん:2007/06/05(火) 22:47:07.06 ID:elZwohfE
>>172

なくなったんですか?
174山師さん:2007/06/05(火) 23:19:06.32 ID:/BRzGwdv
>>172
へーあったんですか。
需要ありそうだけど、そこまでして使う人は少ないにかな。
175山師さん:2007/06/05(火) 23:31:47.52 ID:FApMoNho
>172
過去形かよ…
暇な部署に飛ばされたんで
225ミニで遊ぼうとオモタのにな〜
176山師さん:2007/06/06(水) 07:57:41.40 ID:9t59CrG3
バイオのUX、パナソニックのR6のどちらが
モバイルにはいいのですか?
177山師さん:2007/06/07(木) 01:14:28.43 ID:czrHyaci
携帯のサイトで時系列データを見たいんですが、配信しているようなサイトはありますか?
ちなみにPCサイトを携帯に変換して見たら、位置がぐちゃぐちゃになります・・・・
178山師さん:2007/06/07(木) 11:50:46.60 ID:6Uk52fgk
ウィルコムZERO3
179山師さん:2007/06/08(金) 00:59:43.36 ID:HapKaW6j
保守
180山師さん:2007/06/08(金) 11:44:00.39 ID:2Dvtp037
>>176
バイオUXって532gと携帯性はいいんだけどキーボード小さすぎて、
指の大きい人だと素早く入力できないんじゃない?
それと表示が1280×600ドット又は800×600なのが勧めにくい。

レッツノートR6はFANレスながらCoreDuo採用。表示は1280×768ドットと
一般的なPCとしても使用可能なのでどちらが良いかと言われればR6かなあ。
181山師さん:2007/06/08(金) 11:54:55.56 ID:18VxOl3p
旅しながらデイトレしたいんだけど
通信手段が厳しいねまだ
イーモバはエリア狭いしエッジは速度が遅い
NTTとかAUがデーター通信定額してくれたいけそうなんだけど
182山師さん:2007/06/08(金) 12:08:36.02 ID:2Dvtp037
>>181
現状だとWOAM対応機器のPHSでつなぎ放題〔2Xパケット〕が一番ですかね。

オラはWX310SAユーザーなのでWOAMには対応してないけどやっぱりブラウザは便利だよ。
株価は自動更新できないので画面リロードが必要だけど市街地なら大体繋がるし。
183天下りを許すな:2007/06/08(金) 14:16:53.73 ID:SLKXQAyA

株主総会の案内状が届く季節となって来たが、今時分は大概、
議題に、取締役承認の件と言うのがある。
よく見ると、一人くらいは略歴に通産省とか労働省などと言うのがいる。
決議権行使書に議案ごとに賛否の印を付けることになっているが、
私は、それらの候補者を除外することにしている。
国民のささやかな批判票だが、みんなでやれば天下りを阻止できる。
譬え否決出来なかったとしても、何10%もの株主が否定の意思表示をしていたら無視出来なくなる。
一部の大株主や外国株主などがそれに乗れば一遍に覆る。

口先だけで天下り反対とか言っていても、何も変わらない。実践しなきゃ。
184山師さん:2007/06/08(金) 16:16:27.52 ID:2Dvtp037
ごめん>>180一部訂正。
VAIO UXは1024×600ドット、レッツノートR6って1024×768ドットだわ(汗

VAIO UX 約532g 4.5型TFT1024×600 バッテリー駆動時間 約3.5時間
CF-R6A 約940 g 10.4型TFT1024×768 バッテリー駆動時間 約7.5時間

細かい仕様の違いはあるけど、どちらか1台となるとやっぱりR6が良いね。
因みにR6は法人モデルだと3年保障だね。
185山師さん:2007/06/08(金) 16:19:56.78 ID:ViEC75WI
b-mobile最強
186山師さん:2007/06/09(土) 09:00:50.68 ID:lhJ2KjfU
保守
187山師さん:2007/06/09(土) 19:31:12.54 ID:8ff9XMg2
てst
188山師さん:2007/06/09(土) 22:11:10.56 ID:stPn9Zzz
HYPER MOBILEって登録一覧からチャートにいっちゃうと
登録一覧に戻れないよね?

iSppedも「戻る」ボタンの仕様が混乱気味だし,

株ポケットが一番操作性がいいよね。
あとせめて平均線位出てくれば申し分ないんだけど。

189山師さん:2007/06/10(日) 13:01:08.11 ID:hqtWFkTO
保守
190山師さん:2007/06/10(日) 19:25:09.41 ID:uO2zc5ms
>>185
うそつき!

モバイルスレ覗いてきたけど、イーモバって環境によってかなり不安定じゃねーか。
スループットが遅くても安定した通信できなきゃ株取引には危なっかしくて使えねーよ。
パケ詰まり、ブルースクリーン、再起動とかガクガクブルブル・・・。
191山師さん:2007/06/10(日) 19:27:00.52 ID:Wz7Sr/cB
eo64なんて 大きな建物の中入り込んだら
さっぱりつながらないし
あたりまえに30秒に1回回線切れるし
192山師さん:2007/06/10(日) 19:33:19.63 ID:USYzcd1i
現時点ならウィルコムが最強だな・・・
つなぎ放題×2で月額5,000円未満だし。携帯は解約したよ。
月10回前後のトレードしかしないリーマンの俺としてはこれで十分。
193山師さん:2007/06/10(日) 19:41:06.61 ID:pV/Nn204
>>190
イーじゃなくてbだよ。ぜんぜん違う
194山師さん:2007/06/10(日) 23:33:13.91 ID:V3pwZkv0
ウィルコムのつなぎ放題×2って携帯と一緒にはいるとめっちゃ安くなるな
195山師さん:2007/06/11(月) 00:28:14.28 ID:5tWk583z
ウィルコムとかの64kとか128kってノートPCで証券会社のトレードツール使えますか?
チャートを確認して注文入れなおしたりしたいだけで板情報とかは遅延してもいいけど、
64kとかの遅さのせいでツール自体が固まったり、落ちたりしますか?
アドバイス宜しくお願いします。
196山師さん:2007/06/11(月) 01:22:46.60 ID:EwHCbAml
>195
俺はnifのmobile-Pの32k インフラはウィルコムのPHS で
やってたけど、チャート(画像)のようなデータ量の多い面
は当然時間がかかるけど、落ちたり固まったりは無く、
十分使えてた。但し証券会社はマイナ?なんで参考に
なるかは不明。

「NEGiES」という帯域制限ツールがあるから、これで
接続32kとかに絞ってみて実験してみるのもいいかも。
あとアナログモデムがあれば、バイダが対応してれば
実験できるね。
197195:2007/06/11(月) 09:02:49.70 ID:5tWk583z
>>196
おお、レスありがとうございます。
確かにアナログ回線使ってみれば近いものに出来そうですね。
多少のデータ遅延は問題ないけど、ツール自体が落ちるのが心配です。
198山師さん:2007/06/11(月) 12:17:57.38 ID:C+MecBx5
データの遅延よりも、実際は切れてるのに繋がってるように見える状況
になることがあって、そっちの方が厄介だね。
単に遅いだけならいいんだけど、回線接続に比べ信頼性が格段に劣るよ。
199195:2007/06/11(月) 18:36:18.39 ID:5tWk583z
>>198
ありがとうございます。なるほど、そんな心配もあるんですね。
ツールよりもウェブみたいな、手動更新のがトラブル無く使えるかもしれませんね。
200山師さん:2007/06/12(火) 16:03:07.10 ID:kLIqoGeJ
地域一帯が停電になった時の予備回線が欲しいんだけど、
そんな状況でもデータ通信できるとこってある?
201山師さん:2007/06/12(火) 21:44:49.93 ID:SH2Ng8FO
アナログモデムでダイアルアップ
202山師さん:2007/06/13(水) 12:40:39.95 ID:KY9BiP19
1月あたりの費用が安くてけっこういい投資情報を提供してくれるところ教えてください。
携帯に逐次メール発信してくれるようなところだともっとうれしいです。

特にある銘柄に関しての情報だけをメールで送れるようにするとか
203山師さん:2007/06/13(水) 14:49:16.01 ID:ln1gTv2/
>>200
携帯で良いんじゃね?
停電になっても売買しようとせずにポジだけ外してその日は休むってなら
携帯からでも充分だと思うが。
それとザラ場に停電なんて数年に1回あるかないかくらいだろうから
それに対策をするのは勿体無いと思うがなぁ
204山師さん:2007/06/13(水) 19:14:16.17 ID:LWzKufHh
馬鹿な人ですか
205山師さん:2007/06/15(金) 02:05:48.52 ID:ZxCGzYUV
通信インフラ
・アナログ(メタル)回線
・ISDN(枯れた技術で遅いがデジタル)
・ADSL(アナログ回線に通信用周波数を重合して使用)
・光ファイバー(デジタル)
・PHS
・携帯電話

アナログ回線だと電話局からの給電で動いているので、停電時も電話局のUPSの
バッテリーが空になるまでは通話可能ですね(確か非常用発電機もあったかな?)
206山師さん:2007/06/16(土) 17:11:17.33 ID:wCS0GFof
>>176
俺はトイレトレーダーなのでUXの一択。
車内トレードやカフェトレードはバッテリーの持ちがよいノートならなんでもいいんじゃねーの
207山師さん:2007/06/16(土) 18:17:59.52 ID:yBLeogHG
これトイレトレーダー向きじゃね?
http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui1245
208山師さん:2007/06/16(土) 22:13:11.42 ID:SBFRhmNm
ageて保守
209山師さん:2007/06/16(土) 23:12:29.67 ID:P9OHThLA
>>207
納期2ヶ月はちょっと・・・。
それとfanが爆音でなけりゃあ注文釦ポチちたいんだけどなあ。
210山師さん:2007/06/17(日) 12:10:08.56 ID:L9I8/sHq
>>207
ノートPC板でLOOXUのスレ見てきたけど、やっぱり空冷FANの音はけっこうするみたいね。
電車の中や雑踏で使う分にはFANの音はかき消されて気にならないけど
静かなトイレで個室からフォーと甲高い音が聞こえるようじゃあましまれちゃうなあ。
211山師さん:2007/06/17(日) 12:24:10.81 ID:RoSUip3F
トイレってそういうトイレだったのか
212山師さん:2007/06/17(日) 13:32:16.67 ID:r3116CjW
ドコモのfreeDのユーザーさん
来年1月で終了だけど次どこに決めてますか?
213山師さん:2007/06/17(日) 21:57:32.89 ID:WUTqcHsU
ttp://brule.co.jp/oqo-02/main.shtml
こんなのみつけた OQO
ちょっと手がでないけど
214ポン:2007/06/18(月) 08:34:56.08 ID:qVh5WtkB
DELL製のPDAに携帯電話で接続する際のカードを探しているのですが
どなたか教えてください
215山師さん:2007/06/18(月) 11:06:46.79 ID:IlDnOJlt
test
216山師さん:2007/06/18(月) 12:30:05.03 ID:cYhQsSR+
>213
足が出る
217山師さん:2007/06/18(月) 21:46:03.43 ID:zZmO1sEt
LOOX U
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0706/18/news046.html
>冷却はファンレスとは行かず、筐体内部には負荷にあわせて回転数が変化する
>冷却ファンが組み込まれている。その音は、やや高く、また、回転数が変化するために
>必要以上に気になってしまう。ざわついているオフィスや喫茶店でも
>聞こえるぐらいなので、夜の住宅街や図書館など静寂を求められる場所で
>LOOX Uを使うには、ある程度“太い神経”が必要になるだろう。

爆音FANじゃだめぽ。
218山師さん:2007/06/18(月) 22:13:03.09 ID:lto+VTDI
ファンレスなら工人舎のがあるが、あのスペックじゃHETは
動かないかなぁ。
LOOX Uと同じインテルCPU搭載モデルも出るとかいう噂もあるので
それに期待。
219山師さん:2007/06/19(火) 01:35:29.44 ID:gIwhmT6i
このスレじゃまだ紹介されていないようなので貼っておきますね。

内藤証券「Touchトレード」(W-ZERO3を使用)
http://www.naito-sec.co.jp/info/060714/index.html
220山師さん:2007/06/19(火) 06:55:43.78 ID:W85IY8nn
>>219
チャートが見れないみたいだね・・・
221山師さん:2007/06/19(火) 22:56:18.55 ID:nfhvxemu
チャートをみなくては取引はできないよ。
222山師さん:2007/06/21(木) 23:27:19.84 ID:pJS+Gzgu
ageて保守
223山師さん:2007/06/23(土) 12:53:33.70 ID:2FW13lWU
ウィルコムの×2ってのを使ってみようと思うんだけどトータルで月5000円くらいで足りるの?
ホームページ見てるけどなんかよくわかんない
セットにすると安いとかって上の方に書かれてるけどどういうセットにすればいいの?
224山師さん:2007/06/23(土) 19:46:41.02 ID:VkfEOBya
>>223
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ119
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1182559290/
225山師さん:2007/06/23(土) 21:01:39.48 ID:jSqZYFeD
イーモバって株主だと優待で端末2万円引きかよ。
買うなら優待取らなきゃ損だな。
226山師さん:2007/06/28(木) 00:45:37.54 ID:0L18TdDr
工人舎からA100搭載モデル出ましたね。
周波数低いけど、HETは動くかな?
http://www.kohjinsha.com/models/sh/sh6kb04a/index.html
227山師さん:2007/06/28(木) 00:48:54.97 ID:0L18TdDr
上のはOSがBasicでメモリも少ないな。
こっちのがいいか
http://www.kohjinsha.com/models/sh/sh6wp10a/index.html
228山師さん:2007/06/28(木) 01:22:12.09 ID:WXGRqDKQ
なにこれ?始めて見た。
229山師さん:2007/06/28(木) 02:56:30.91 ID:271GD8Yh
へえ以外こんなのあるんだ 安いし良さそうだね
VAIO一筋の俺にはびっくり 
でもまあ、VAIOのTZ買うわ
230山師さん:2007/06/29(金) 00:20:47.95 ID:DvxGFXZX
それ近所のイオンで売ってた。
実物見たら、萎えること必死だ。
特に液晶がひどい。
231山師さん:2007/06/29(金) 00:40:55.80 ID:Hw3C3pxT
それは旧モデルでしょ。
それが使いものにならんのはみんな知ってる。
232山師さん:2007/06/29(金) 02:23:06.55 ID:DvxGFXZX
>>231
みんな知ってるって?
>>228-229

スペック見るかぎり液晶は同じだろ。
死ねよチンカス
233山師さん:2007/06/29(金) 02:33:20.98 ID:CGdqsDqz
 
234山師さん:2007/06/29(金) 21:03:28.93 ID:Hw3C3pxT
解像度が違うよ。
まえは疑似WXGAしかできなかた。
235山師さん:2007/06/29(金) 23:28:52.28 ID:X2RCNqJ1
株のブログ作ったのでよければ見てやってくださいね。
マーケットスピードの裏技更新しました。

貧乏OLが株ハジメマシタ
http://kabuhajimemashita.blog109.fc2.com/

携帯版 貧乏OLが株ハジメマシタ
http://www011.upp.so-net.ne.jp/miya/kabuhajimemashita.html
236山師さん:2007/06/29(金) 23:42:01.68 ID:LYaX84xl
電子手帳よりちょっと大きいくらいで
PCみたいにリアルタイムで取引したい
237山師さん:2007/07/01(日) 00:21:54.42 ID:yJP5Leyn
ageて保守
238山師さん:2007/07/03(火) 18:01:55.31 ID:brHijw1V
239山師さん:2007/07/04(水) 12:20:09.14 ID:SBtfwVwe
240山師さん:2007/07/04(水) 21:49:28.06 ID:J9+unZzs
朝の寄付き前に出してる市況コメントを見たいんだけど
携帯から見られるサイトでいいのない?
241山師さん:2007/07/05(木) 06:59:10.29 ID:QVMnJ1RN
W-ZERO3でEトレを使っている人居ないかな。
感想聞かせて欲しいんだけれど。
242山師さん:2007/07/05(木) 10:45:17.71 ID:oitlzEdA
>>240
フルブラウザじゃだめなの?
243山師さん:2007/07/05(木) 11:48:28.16 ID:pOny6cHQ
短波ラジオ買って日経でも聴け
244山師さん:2007/07/06(金) 20:39:11.60 ID:uTepDiFc
いまDoCoMoの携帯でアプリ使ってでイートレード証券で取引してるんですけど、ソフトバンクに変えたらイートレード証券のアプリは使えないんでしょうか??
イートレードじゃなくてもいいんで、ソフトバンクのアプリでサクサクいけるやつを教えて欲しいです。
よろしくお願いします
245山師さん:2007/07/06(金) 23:51:09.02 ID:xa/mcwox
DOCOMOでいいじゃん。
株取引に関してはDOCOMO一択でしょ。
246山師さん:2007/07/07(土) 00:31:45.73 ID:GnJqxfDz
たしかにdocomoしかなさそう
w-zeroも結構いいかもしれんが、専用アプリがあるだけでも
魅力は大きい
247山師さん:2007/07/07(土) 03:16:59.23 ID:gQrTm+mX
HYPER MOBILE (iアプリ・S!アプリ)

株価自動更新(最短5秒)機能搭載のモバイルトレーディングツール「HYPER MOBILE」!
株価情報や市況情報、ランキング、ニュース等が自動更新で確認でき、お取引画面へも簡単な操作で移行できます。

FOMA900i・901i・902i・903i・904iシリーズ、FOMA703iシリーズの各機種、F702iD、D800iDS (2007/7/6時点)

703SHf・804SH・904SH・905SH・705SH・810SH・811SH・910SH・911SH・812SH・813SHe・
705P・706P・902T・803T・903T・904T・705T・910T・810T・811T・911T・812T・813T・804SS・
705SC・706SC・707SC・707SCU・709SC・703N・705N・706N(2007/5/28時点)
248山師さん:2007/07/07(土) 03:32:50.23 ID:/Dknsif8
上にあるようにソフトバンクでも、911SHのおれは使えている。
多少不便さもあるけど、携帯HPよりはずいぶん増し。
所々、直前の画面に戻るとかできなくていらつくけど。
249山師さん:2007/07/07(土) 07:57:16.23 ID:0HMJHKU/
ドコモ携帯(i-modeかiアプリ)で日経先物(mini)やるのに最適な
証券会社ってない?

リアルタイムとはいわないものの更新連打で板が見れて
あと、日経255のチャートも先物のチャートも見れる感じな。
250山師さん:2007/07/07(土) 08:10:38.54 ID:4BIgHL+p BE:80073667-2BP(0)
「いちろう銘柄」知っていますか?
2683 魚喜 
7/2 283円(ブログ公表時)
7/3 325円
7/4 387円
7/5 467円

株式投資において最も重要なことは銘柄の選定ではないでしょうか
過去7年間、10%の利益を目標とし、延べ3300を超える銘柄について検証し
結果として、85%の的中率という数値を得ることができました
その一部をブログや登録型無料メルマガで一部を紹介しています
http://plaza.rakuten.co.jp/emu5678
登録型メルマガの今年最大のヒットは!(発行部数は700越えです)
3/25推奨 9813 トッキ 推奨値385円⇒高値750円(上昇率94.8%)

「まぐまぐ」でも紹介しています(発行部数は1200越えです)
http://search.mag2.com/reader/Magsearch?keyword=0000129382
「カブステ」(発行部数は200越えです)
http://www.kabusta.com/c/s.cgi?w=00248&x=23&y=10

251山師さん:2007/07/07(土) 09:17:35.60 ID:T/VzvdwR
>>244
私もSB携帯ですが、楽天とイートレのアプリを使ってます。
以前はDoCoMoでしたが、使い買って何ら変わりませんよ。
252山師さん:2007/07/07(土) 17:32:16.37 ID:2eza/37I
ハゲバンクなんて恥ずかしいから使えない
貧乏ったらしい
253山師さん:2007/07/08(日) 11:42:22.76 ID:/8iwTC4p
普通に使えるなら、わざわざ高い金払う理由もないだろうw
とは言っても、J-PHONEがSoftbankというのは想定外。
254山師さん:2007/07/08(日) 18:07:19.15 ID:MN6y0izM
モバイルじゃなくてアプリで日経先物買える会社ありますか?
255山師さん:2007/07/09(月) 15:16:50.28 ID:9uzruxfN
アプリもモバイルな件
え?まさかサイトのことをモバイルとか言ってんの?
256山師さん:2007/07/10(火) 07:22:22.72 ID:kJFYAFI0
携帯じゃなくてPCのアプリでってことだろ
257山師さん:2007/07/10(火) 11:28:16.39 ID:Oec0gXG2
iアプリのことじゃないか
楽天でいうと
モバイル=iモード
アプリ=iマーケットスピード
てことでしょ
258山師さん:2007/07/10(火) 18:10:38.60 ID:CEwOmegX
先月は400000パケットだった
259山師さん:2007/07/11(水) 14:30:17.51 ID:Ljt6FKHo
すみません 楽天iスピードのログインのやり方がわかりません!
ログインIDとログインパスワード入力しても、認証エラーになってしまいます!

恥ずかしいです どなたか教えてください。
260山師さん:2007/07/11(水) 14:57:41.84 ID:Ljt6FKHo
追加です 楽天のiスピードのログインパスワードの
入力は数字だけ入力すれば?いいのですか?米ボタンしか出ないので
ローマ字が入力出来ません どなたか入力のやり方教えてください
261山師さん:2007/07/11(水) 15:10:53.66 ID:rjm6rnsl
>>260
まともに文字打てないなら、一回メール画面にログインID打ってそれコピペすれば間違いないと思うよ。
262山師さん:2007/07/11(水) 15:13:18.96 ID:Y/iZu+HK
>>259
口座ロックされる前に 楽天証券に電話した方がいいと思うよ
3回位間違えると 口座ロックされるはず
263山師さん:2007/07/11(水) 15:56:22.91 ID:Ljt6FKHo
ありがとうございます 今カスタマーに電話したら
切り取って 貼るのが間違いないといわれたんですが
ログインIDは貼れるけど パスワードは貼れません???
どうしたら貼れますか?
本当に恥ずかしいです
264山師さん:2007/07/11(水) 16:45:43.29 ID:Ljt6FKHo
いまだにログインできません
265山師さん:2007/07/11(水) 17:01:19.34 ID:rjm6rnsl
パスワードもメール画面からコピペすりゃあできますよ
266山師さん:2007/07/11(水) 18:07:53.84 ID:Ljt6FKHo
出来ません 直接入力すると米マークが二個づつ出てくるし
出来ません
267山師さん:2007/07/11(水) 18:24:29.74 ID:Ljt6FKHo
ご迷惑かけました やっと出来ました すみませんでした
268ごすてろ:2007/07/11(水) 18:25:41.88 ID:p7F0yIMK

コピペがダメなら
ユーザー辞書登録しといて打ってみ。

@_、_@
.( ^(ェ)^)y-~~~
/し▽.r

俺はそれでイン可能。
269山師さん:2007/07/11(水) 19:10:41.41 ID:Ljt6FKHo
登録しました ありがとうございます アプリのアイスピードは
通信エラーしか出ませんが?サービス停止?ダウンロードはしました。
270山師さん:2007/07/12(木) 10:20:45.29 ID:rQZIwC1y
つまらいこと聞いてすみませんが、
ドコモでISPEED使うにはパケホーダイという契約でいいんですか?
パケフルホーダイとの違いがいまいち分かりません・・・
あと、そのパケホーダイというのは無料通話にも使えるんですか?
どうもドコモの説明分かりずらく・・。
271山師さん:2007/07/12(木) 10:24:03.49 ID:Ok0O91JM
>>270
パケホーダイでいいよ。
フルはフルブラウザ。PCサイトを見るときに使う。
272山師さん:2007/07/12(木) 10:37:45.81 ID:rQZIwC1y
>>271
どうもありがとうございます!!
273山師さん:2007/07/12(木) 23:57:39.13 ID:+yu8dxfj
auでiスピード使っているが、あまりの操作性に悪さに辟易。
やっぱDocomoにMNPすてイートレのを使うほうが幸せになれますか?
274山師さん:2007/07/13(金) 06:07:45.54 ID:3FSQwCg7
w-zero3[es]使ってます
HYPER MOBILE使ってみましたが普通のPDAサイトでした(アプリではない)
チェックがかけてなければフルブラウザ対応の携帯で使えるのでは?
チャートや市況情報が必要なら楽天のiスピードが良いと思います
275山師さん:2007/07/13(金) 06:40:14.81 ID:UFvEV2zJ
>>274
ものすごい期待はずれでした。
情報ありがとう。
276山師さん:2007/07/14(土) 10:18:11.14 ID:Z9bmJQNs
>>273
楽天とイートレを比べると、確かにイートレの方が使い勝手はいいけれど、
イートレのアプリでは逆指値が使えないのが難点。
277山師さん:2007/07/14(土) 21:28:46.53 ID:mTTUx9EW
>>276
俺ひらめいちゃったんだけど底値で買えば逆指値いらなくね?
278山師さん:2007/07/14(土) 21:33:46.54 ID:k+IqyehA
>>286買えればな。。
279山師さん:2007/07/14(土) 21:59:10.05 ID:+loYLPmN
>>274と同じくW-ZERO3[es]で試してみた。
携帯に比べて、めちゃくちゃ使いにくいね。その上遅いし。

わざわざ専用で作ったのだから、軽いの期待したんだけど、
結局はH'か。
x8の人はもっとさくさくなのかな。
280山師さん:2007/07/15(日) 01:27:09.89 ID:4vMrTpFz
auなんだけど、楽天のispeedより
マネックスの株速のが使いやすいなあ
先物の板も見れるし
メインはイートレだから
どっちにしろアプリから注文出せないけど

イートレはソフトバンク系だから
auに対応する気ないのかな
281山師さん:2007/07/15(日) 10:16:29.49 ID:bFKDB7Ln
だからSBIとソフトバンクの関係はもう切れてるって何回言えば・・・
282山師さん:2007/07/15(日) 11:40:54.16 ID:GnMsEBsT
>>279
ぶっちゃけだだのH’の方が早い、遅いのはサイトの問題でなくZERO3の仕様
283山師さん:2007/07/15(日) 16:24:52.84 ID:qwsidxoZ
>>282
そうなんだ・・・。
試してみたくてわざわざ再契約してしまったけど、また解約しよ。
ただのH'でやるなら携帯で良いや。
284山師さん:2007/07/15(日) 17:23:43.71 ID:xbb60Emr
w-zero3高速化サービスと竜巻ソフト併用で通信が早くなるらしいのですが。。。
使われている方いらっしゃいませんか?
285山師さん:2007/07/16(月) 02:23:09.91 ID:1ILQyKX5
>>281
これは正直知らなかったw
子会社じゃなくなったところまでは知ってるんだが
俺の記憶は随分昔で止まってるらしい
286山師さん:2007/07/16(月) 06:22:32.28 ID:rRy+fm/4
トルネードなんて、子供だましだよなぁ、実際。
圧縮でごまかすんじゃないよ。
287山師さん:2007/07/16(月) 16:13:20.26 ID:uppdXOU7
バイオのType UでマケスピやHET使っている人いますか?

動くかどうか教えて下さい。



288山師さん:2007/07/16(月) 17:48:22.14 ID:5vOWN6MT
結局はDocomoでイートレのハイパーモバイルが最強ってことでしょうか。
289山師さん:2007/07/16(月) 18:59:21.81 ID:lEKc4NNk
俺SBの911shとDのD902is使ってるけど、SBのが使いやすいな。
SBはアプリの中断できるのがいい。
290山師さん:2007/07/17(火) 00:32:46.15 ID:UttFVrB1
>>287
ゼロスピUXでマケスピとHET同時起動して使ってるよ。
通信はエッジ使ってるけど、電波が良いところでは普通にピコピコする(自宅PCと比較
したがほぼ同時にピコピコした)。
トイレトレーダーではこれが最強の組み合わせだと思う、ファンの音がするが換気扇
などの音でかき消される。
291山師さん:2007/07/17(火) 19:14:29.63 ID:Kf7kUgfR
イーモバイル 4月ごろは使った感想のレスがありましたが
今はどうですか?
変わりましたか?

ちょっとスレ違いなんだけど
トレードで使うんじゃなくて、自分が売る人になろうかと。
バイトで。
使い勝手どうかなと。

株やるビジネスマンのみなさんにお薦めして大丈夫でしょうか?
別に個人的に薦めるわけじゃなくて、パソコンショップとかに来たお客さんに薦める時のセールストークとして使えるかどうかという事なんですが。
292山師さん:2007/07/17(火) 19:59:19.51 ID:w1cKDegt
>>291
ぜひ人柱になってぼくたちの購入意欲を煽ってください
293山師さん:2007/07/18(水) 10:50:38.17 ID:RzFcUeDP
>>290
便乗で教えてください。エッジでリアルタイムツール使おうと思ってるんですが(スプリント系)
マケスピ、HETで通信の遅延?パケつまりで落ちる事はないですか?
電波が良いところでも途絶えたりすかなと心配なんですが
294山師さん:2007/07/18(水) 12:13:11.61 ID:ZBnC7HYp
>>293
電波が良いところで落ちたことは、今のところ無いよ(3ヶ月以上使用済み)。
電波が悪いところでは、電波が途絶えた時点(赤ランプ点灯)でHETは切断されるけど
マケスピは設定でダイアルアップにしとけば結構粘る。

イーモバのほうがコストが安いのでイーモバに乗り換えたいんだけど、それこそパケつまり
で落ちたり、ブルー画面になったり、屋内で電波が異常に弱かったりするって聞いたんだけど
最近は改善されたんですかね。
イーモバ+PCでトレードしてる人いませんか?
295山師さん:2007/07/18(水) 22:27:43.93 ID:6FmEeeyO
>>294 zero3が糞だったので、乗り換えたよ。
PCで慣れると、zero3遅い上に情報量が少なすぎ。
で、PCとzero3のUSB接続通信に切り替えたが、これは、通信速度が変わらんのに
PC用の情報量が増えて、もっとダメ。

イーモバはちょいまえのADSLって感じかね。

千代田区の12Fのビルで使っているが、
マケステ(オリックスw)・ハイパートレード(FX)使用中に落ちたことないよ。

ケチってノートのメモリが256Mのままなので、こっちの方が問題アリ。
296295:2007/07/20(金) 21:34:24.50 ID:0L2wI7Rv
今日速度測定してみたら、0.6Mですた。
297山師さん:2007/07/21(土) 00:15:19.83 ID:Tz/vCtvx
>>296
サンクス。
298山師さん:2007/07/21(土) 16:41:01.07 ID:P/xB+yhC
ageときますね。
299山師さん:2007/07/22(日) 00:12:34.63 ID:VGQOmJmE
>>296
zero3 x2使っていると俺の環境下では平均5.4kbpsだから、
600kbpsも出たら、さぞ快適に思えるw
300山師さん:2007/07/22(日) 00:21:36.91 ID:1RzSnVKA
新しく出たW-ZERO3[es]Advanced買ったよ。これは良い。
旧esより相当動作が早い。赤耳のおかげでネット接続も多少向上してる。
けどiSPEEDがまだ未対応でorz
買った人、楽天のサポートに早く対応してって電話かけまくって・・・俺は金曜に電話した。
301山師さん:2007/07/22(日) 00:47:56.54 ID:VGQOmJmE
EM・ONE使っている人の感想が聞きたいな。
とは言っても、Webベースでの取引しかできないからどうということもないか。

イートレはWebベースだといまいち使い勝手が悪いんだよなぁ。
302山師さん:2007/07/22(日) 01:19:38.69 ID:FqsLKqme
>>300
赤耳ってなに?あとそれ月いくらかかるの?
303山師さん:2007/07/22(日) 01:58:24.58 ID:1RzSnVKA
>>302
Willcomの端末にはW-SIMという、PHS通信機能が入ったメモリカードみたいなのがささってるのです。
それの一番新しい奴は赤い色が着いてるので、通称「赤耳」といわれるのです。コイツが進化すると
PHS通信自体が向上するのです。
ま理屈上は、端末を買い換えてもそのW-SIMを入れ替えるだけで、電話番号やメールなどの
ユーザー情報がそっくり移動できる、みたいな感じなんだけど、実質は端末の進化とW-SIMの進化が
どっこいどっこいなので、あまり意味は無いんですけど。

料金は「ウィルコム定額プラン \2,900円」+「データ定額 最低\1,050〜上限\3,800円」で、
最大\6,700円/月。これで128kbpsです。
USBでノートPCに繋いで、他社プロバイダ経由でネットに繋ぐ場合(いわゆる昔で言うAirH'です)は
上記の「データ定額」が「最低\1,050〜上限\6,300円」とカウントされるので、この場合は最大\9,200円になります。
俺はノートめったに使わないから、だいたい月\7,000円 + 音声通話したぶん
304山師さん:2007/07/22(日) 03:48:03.23 ID:CX7edsMG
128kって遅くね?
俺はFOMAだけど最大3.6Mだよ
ソフトバンクも同じだったかと
305山師さん:2007/07/22(日) 07:48:50.91 ID:3KyY52zz
>304
ケータイやスマートフォンでの取引なら十分でしょ。
うちの低速FOMAなんか200kも行かんけど
iSPEEDでも遅いと感じたことは無いで
306山師さん:2007/07/22(日) 10:50:34.03 ID:q5vcBWmU
>>304
ウィルコム使ってるけどいらいらするよ
307山師さん:2007/07/22(日) 16:32:12.16 ID:/6tjkPU2
ウィルコム、iアプリとか使えれば良いんだけど、使えないからなぁ。

とにかくもっさり感が強いのは俺が使っているのがzero3だからなの?
PCにつないで使う必要もあって、かなりもっさり。
でも、ハイパートレードとか一応動くから良いけど。
308山師さん:2007/07/22(日) 23:00:26.49 ID:MyAGsbHZ
ウィルコム・PDAなどのツールがない端末の場合、web経由だから取引が糞重くなる
ツールがある場合データをやり取りするだけだから軽い

バイオUXゼロスピ+データ通信カードマジお勧め。
HETに準備注文仕込んどけば取引簡単だし、約定したらすぐ逆指セットできるし。
ただバッテリーが3時間しかもたないし、FANの音も結構する。
309山師さん:2007/07/22(日) 23:15:16.33 ID:4KUd5Jdb
イートレは、携帯で逆指し値を早く実装して欲しい。
310山師さん:2007/07/22(日) 23:59:59.86 ID:O71M+PS8
早くNHKアニメの電脳コイルに出てくるメガネみたいなのを使って
トレードできる時代になって欲しい

イマーゴで触れずに操作できたら便利

311山師さん:2007/07/23(月) 00:14:25.63 ID:U7HtvpQq
ZERO3から記念カキコ確かに早くはないけどトレ ードがさほど多くなければ十分
312山師さん:2007/07/23(月) 00:31:00.00 ID:cozfetXu
>>308
バイオUXゼロスピでHETやマケスピはきちんと動きますか?

313山師さん:2007/07/23(月) 09:37:44.33 ID:ZN0MgA3v
まあ現状ではFOMAか3GのHSDPA端末だろうね
FOMAならN904i
3Gは知らん
314P・N・F:2007/07/23(月) 20:24:34.42 ID:uwjlJuoI
>>309
同意。
iモードでイートレサイトから逆指値できるよ。
315山師さん:2007/07/23(月) 23:23:00.74 ID:8skeRO8q
>>312
中身は普通のパソコンなので普通にHET・マケスピとも同時起動して使ってるよ。
必要なときはエクセル+RSSも同時に使ってる。
316山師さん:2007/07/24(火) 14:33:31.42 ID:7xDIiN5R
俺W-ZERO3だけど、
マネックスはPDA専用のアプリあるからリアルタイムだよ。

317山師さん:2007/07/28(土) 10:37:07.42 ID:Dg8NqD05
age
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:22:51.63 ID:iHfPs7pG
[es]で使えるツールって今のところ無いんでしょうか?
319山師さん:2007/08/01(水) 10:43:07.24 ID:C0zmfQkU
N904iってどうなんだろ?
320山師さん:2007/08/02(木) 01:19:35.60 ID:qs5UmHJv
>>319
ドコモの中では今のところ最強。
ハイスピードでWVGA液晶、リモートデスクトップで自宅PCのマケスピから売買してる。
マジ便利。
321山師さん:2007/08/02(木) 05:58:19.54 ID:x0ZjdY49
>>320
kwsk
322320:2007/08/02(木) 15:12:49.75 ID:qs5UmHJv
つまりこういうこと↓
ttp://zaraba.qp.land.to/up/src/1186034873099.jpg

写真はボケちゃってるけどちゃんと文字もはっきり表示される
時差は0.5〜2秒くらい
323山師さん:2007/08/02(木) 20:24:42.99 ID:nZBLeaRw
>>322
合成じゃないの?iアプリ?
もっとkwsk!


と専業の俺が聞いてみる。
324320:2007/08/02(木) 22:42:02.21 ID:qs5UmHJv
もち合成じゃないよ
kwskって何を詳しくなのかわからないが・・
VNCのアプリは色んなところから出てるっぽいから調べてみて、ソフト名書くと宣伝乙って言われそうだからね。
ちなみにHETだとこんな感じ↓

ttp://zaraba.qp.land.to/up/src/1186061159823.jpg

ってか本当モバイルトレーダー達死滅しちゃったな・・ 最近俺ばっかり書き込んでる
まぁあんなおもちゃみたいなツールで儲けるのは無理あるよね。。
325山師さん:2007/08/02(木) 23:01:02.91 ID:oDpjIpkJ
アドエスにiSpeedが対応してくれないから泣いてます
326山師さん:2007/08/02(木) 23:14:33.33 ID:aZfj1z4v
アドエス注文して明日届くんでwktk。
zero3もVNC使えるけど、×4じゃあ、遅くて使いモンにならんでしょうなぁ
327山師さん:2007/08/02(木) 23:23:52.03 ID:oDpjIpkJ
アドエスね、旧esに比べるとめっさ軽快で、良いですよ。
ただやっぱiSPEEDが対応してくれないとどうにもならない…。
他に板みやすいもんないかなあ。
VNCは遅くてダメだろうから試してもいない。
328山師さん:2007/08/03(金) 00:13:45.42 ID:8odfqP6+
>>324
mobile2PCってやつ?
N903iだとやっぱ遅いかな?
329山師さん:2007/08/03(金) 00:24:40.59 ID:92j1Crcm
だれか>>324を説明して!
330320:2007/08/03(金) 00:49:43.23 ID:CDhyVdRf
うん俺が使ってるのはそれ。
ハイスピード圏外で使用したこと無いからどれくらい遅くなるかは分からない。。
でもVGA液晶とニューロポインタは必須だと思う。
あとずっと通信しっぱなしだからすごく熱くなる。バッテリーの予備もあったほうがいい
もちろんパケホーダイ契約しておかないと死ぬ。

ためしに無料版ダウソして使ってみればいい
PCの画面が鮮明に映るから感動するよ。
331山師さん:2007/08/03(金) 01:06:14.18 ID:QaYmTh+P
>>330
リモートデスクトップ?何これ凄い!
SB携帯からでも出来たりしますか?
332320:2007/08/03(金) 01:18:19.46 ID:CDhyVdRf
すまんSBはわからない。
auにもたしか東芝とかがソフト出してたから、SBも調べれば出てくるんじゃないかな
333328:2007/08/03(金) 02:04:19.59 ID:8odfqP6+
>>320 サンキュー

さっそくN903iで試してみたよ。
携帯の画面にマケスピの画面が写ったときはマジ感動した!

ただ、ハイスピードじゃないとやっぱきつい感じ・・
マシンパワーのせい(N903iの)もあるのかもしれないけど、画面書き換えに時間かかって、たぶん10秒以上の遅延ある感じ。
5フレーム/秒と20フレーム/秒の差は大きいな。
あと、N903iじゃ横長表示できないっぽい(?)。
これはもう、N904i買うしかねーって感じでしたorz
334山師さん:2007/08/03(金) 21:36:45.38 ID:d/IG5twE
>>324
ソフト名をお願いします・・・・・
335山師さん:2007/08/03(金) 22:05:23.72 ID:m3+68IKF
>>334
mobile2pc
336山師さん:2007/08/04(土) 14:59:37.48 ID:IdCgOXNC
>>320
リモートデスクトップって携帯からも操作できんの?どういう仕組みなのか教えて。
OSはXP proかい?
337山師さん:2007/08/04(土) 15:06:10.52 ID:IdCgOXNC
>>320
マケスピの「ザラ場情報」画面をupしていただけませんか?
338山師さん:2007/08/04(土) 17:54:16.03 ID:hImsfUff
>>324
スクロールかったるくない?
PC の画面は広いのが前提だからなぁ。

以前同様のアプリ使った事あるけど、速度は置いといたにして、
携帯の画面で PC 画面を横断するのがかったるかった。

339320:2007/08/05(日) 02:15:06.50 ID:DK8Mrhed
>>337
これでいいのかい?↓
http://pukapuka.sakura.ne.jp/cgi-bin/upload/puka/img-box/1186245307288.jpg
ってか携帯で撮ってるからやっぱりうまく写らない。。

>>338
QVGA液晶だとそうなるから話にならない。
WVGA液晶+ハイスピード+ニューロポインタはドコモだとN904だけ。
PC側がXGAだと携帯側では90%程度表示されてるからほとんどスクロールしなくて良い。
アップした画像を見てもらえれば分かると思う。

別におすすめしてる訳ではないよ。あくまで >>319 の質問に答えた流れでこうなった
だけです。宣伝でもないから誤解しないでほしい。

1〜2秒の遅延がうざい
携帯が熱くなったりバッテリーの持ちが悪くなるのはイヤ
パケホーダイじゃないからパケ代で死ぬ
そもそもマケスピで分析しなくてもいい
HETに注文登録しておいて買場がきたら1クリックで注文し、約定したら速攻逆指し注文する
ことを携帯でする必要がない
上記のような人にはむしろ全くおすすめできません。
340山師さん:2007/08/05(日) 04:00:42.26 ID:0yIr8sO/
>>320
>>339
久々に役に立つレス キター
もっとkwsk
341337:2007/08/05(日) 06:32:04.33 ID:/c/R6jFo
>>320
有難う。思ったよりみやすいね。
所で、SBから8月か9月に出るとか言われてるX02HT
と比べると、総合的にどちらに軍配が上がると思う?
342山師さん:2007/08/05(日) 11:12:05.65 ID:pp+lAGIs
905iシリーズが冬だか秋辺りで発売されるらしいけどN904i買いかな?待ちかな?
343山師さん:2007/08/05(日) 19:17:26.71 ID:dZ6pRjBC
SBのスマートフォンってパケット定額の料金高くなかったっけ
344山師さん:2007/08/06(月) 01:23:29.63 ID:Bo3cydKo
>343
高いよ
普通にパケ死す
345320:2007/08/06(月) 02:18:47.53 ID:HNH/DMOH
>>341-342
待てる人は待ったほうがいいと思うよ。
VGA以上の画面+ハイスピードなんて当たり前になると思うし。

地味に重要なのはマウスカーソルを携帯で動かすのだから
携帯についてる入力デバイスもポイントになってくること。
ニューロポインタのNやタッチパッドのSHはいいが上下左右キーしかない
携帯だと相当イライラすると思う。
もちろんそれらの入力デバイスにVNCアプリ側が対応しているかも調べたほうがいい。
346320:2007/08/06(月) 03:03:13.90 ID:HNH/DMOH
>>341
よく見たらX02HTはQVGA液晶だからアウトだね・・・
なぜこんな中途半端なスペックで発売するのかな。

WM6+ハイスピを求めるようなヘビーユーザーがQVGA液晶で納得すると
思ってるのかな。
347山師さん:2007/08/06(月) 03:40:23.96 ID:SeIh3CyI
>>346
現状だと、無理に解像度を上げると重くなるから、QVGAで軽くした方がいい的な解釈はあり得ると思う。
348山師さん:2007/08/06(月) 07:50:09.41 ID:7xiaawU3
>>345
私はイートレにしか口座を持ってないのですが、モバイルEトレードはニューロポインタ対応してるかご存じですか?
349山師さん:2007/08/06(月) 09:06:28.12 ID:7s4YwZKV
>>320
X01Tはよさげ?
350山師さん:2007/08/06(月) 09:10:03.50 ID:DOHr3+ER
ノーぱそならKOJINSHAの安くていいよ。
351山師さん:2007/08/06(月) 09:12:01.73 ID:6DL7SFkx
結局、3月安値と木曜安値が強力なサポートラインになっている



352320:2007/08/06(月) 12:04:06.25 ID:HNH/DMOH
>>348
モバイルEトレはiモード上のサイトだからニューロポインタ使えると思うよ
ハイパーモバイルEというiアプリのことを言ってるのならニューロに対応してない。
でも携帯で使うことを前提に作られてるアプリだから十字キーだけで快適に売買でき
るしVGA液晶である必要もないです。

>>349
スペック的にはよさげに見えるけど、347さんの意見を参考にするとWM6+VGA液晶の組み合わせ
は重くて使えないのかもしれませんね。
正直、スマートフォンやPDAは使ったことないのでよくわかりません。。


ちなみに今日はVNCの画面更新が重いです。1秒から遅れる時は5秒くらいかかります。
発注そのものはクリックしてから1秒以内に通っているみたいです。
353山師さん:2007/08/06(月) 12:15:07.97 ID:ZY3tOweq
株取引専用のモバイル機器あってもいいと思うけどなあ
354山師さん:2007/08/06(月) 12:20:47.51 ID:7xiaawU3
>>352
ニューロポインタはアプリでは対応してないんですね。
N904iを買ってトレードしようと思っているんですが、アプリなどのツールは使わずにサイトから行うのがいいでしょうか?
もしくは良いアプリはありますか?
355山師さん:2007/08/06(月) 12:36:42.91 ID:ZY3tOweq
アプリのほうがいいよ。
楽天、オリックス、株ドット、イートレ、松井、マネクソ
お好きなアプリをどうぞ
356山師さん:2007/08/06(月) 20:33:36.21 ID:ySMtu87B
iSPEEDのアドエス対応まだかゴルァァアアアアアアアアアアアアアアアアアア
357山師さん:2007/08/10(金) 18:32:50.22 ID:GKfowo/6
>>356
とりあえずポケットの手でユーザーエージェントを変えると逝けるらしいど
358山師さん:2007/08/10(金) 20:44:44.70 ID:GKfowo/6
ほい。
起動成功。ポケットの手でUAをESのものに変更なだけ。
予期せぬエラーがどうとかメッセージがよく出るが、まぁ問題ない
以前持ってたN903iに比べると若干通信のラグで遅くは感じる。
ソフトキーが無いのがすげー不便。カスタマイズでなんとかなるのか
まぁ楽天使ってないから
359山師さん:2007/08/11(土) 01:33:16.69 ID:Kkb8n0OF
良スレage
360山師さん:2007/08/11(土) 14:22:20.70 ID:1T+hZkng
ものすごい初心者で申し訳ないんですが
ドコモかauの携帯で株価チェック&発注するときってパケット代はどうなるんですか?
定額制にしてれば問題ないのでしょうか?

普段、携帯ではメールか通話しかしないのでよくわからないのです
361山師さん:2007/08/11(土) 17:37:24.42 ID:lHkyo5/J
>>360
定額制ならいくら通信しても定額。
ニコニコやらようつべを何百時間見ようが定額。
株価アプリを何億回更新しようが定額。
信用できないなら携帯会社に聞く
362山師さん:2007/08/11(土) 19:31:40.64 ID:RvvPn61y
zero3キャンペーンで買ったよ。
さっそく「お気に入り」に e*トレ、コム&同広場、楽さん、マネ入れたぞー。
e*トレ以外は文字が大きいしPDAタイプじゃこんなもんだろ。
(一画面480*640表示だっけ、e*は本体小さい分文字も小さい。)
携帯より画面が広い分 らくちんらくちん,チ●子の毛←このスレではゴメソ。
昨日のゲキ下げ、さっそく会社で信用買い入れた。周りからはPDAいじっている
位しか映らんし、まさかの株とは気付かんからえーぞー。
ディで秒単位にこだわる人には向かんがちょこちょこやる分にはいいんじゃない。
あと、女陰にもPDA対応してくれとお姉さんには言っておいたが・・
女陰ファンがいたらどんどん言ってやってよ。
たのむぞーーーー。
363山師さん:2007/08/11(土) 20:26:24.47 ID:pnuGmFKM
wilcom なんて遅いのよく使う気になれるな。ありえねぇ。
364山師さん:2007/08/11(土) 23:03:59.97 ID:1T+hZkng
>>361
ありがとうございます!
365山師さん:2007/08/11(土) 23:55:47.75 ID:vJwu1woN
しかし、よくモバイルで取引なんかしてるよな、ぽまいら。
スニッファとか怖くねーの?
パスワード漏れ漏れだろ。
366山師さん:2007/08/11(土) 23:58:46.19 ID:1QrmHSur
>>365
お前アホか?
モバイルでも無線自体が暗号化(W-CDMAとか)されているし
有線部分もhttps(SSL)で暗号化されている。
367山師さん:2007/08/12(日) 00:05:29.00 ID:vJwu1woN
>>366
そうなのか。
1年ぐらい、もうPC関連の勉強しとらんから知らんかった。
368山師さん:2007/08/12(日) 00:08:22.90 ID:HHTmHJhn
N904の人もう1回画像みたいんだけど
居ないかな???

どこかで見れないかな???
369山師さん:2007/08/12(日) 02:35:21.22 ID:/B/I4H+J
最強モバイルパソコンは何ですか?
370山師さん:2007/08/12(日) 10:03:09.65 ID:MNjSM7Jk
ドコモ、au、ソフトバンクのうち携帯で株やるなら
ドコモがベストということでいいのでしょうか?

ちなみに証券会社はE*と楽天と東洋です
激しくデイトレとかするわけではないです
371山師さん:2007/08/12(日) 10:37:43.93 ID:vpVrgUBH
ウィルコムがいいんじゃねえか?
372山師さん:2007/08/12(日) 10:56:52.18 ID:n/WIu7ld
ドコモでかつHSDPA端末がベストだと思うけど
料金が高い。パケ定額は使わなくても3900円とられる
ソフトバンクならホワイトプラン980円にパケ定額は上限ありの使った分だけ。
HSDPA端末がお勧め。
機能でドコモ、料金でソフトバンクの2択
373山師さん:2007/08/12(日) 11:26:20.62 ID:F23FD649
X01HTは使えますか?
374山師さん:2007/08/12(日) 12:21:07.80 ID:MNjSM7Jk
>>372
ありがとうございます
調べてみます
375山師さん:2007/08/12(日) 12:38:28.93 ID:n/WIu7ld
X01HTはパケ定額の上限が高かったような気が・・・
376山師さん:2007/08/12(日) 12:46:52.32 ID:F23FD649
>>375
それを踏まえて、機能的な面で使える?
速さとかで
377320:2007/08/12(日) 23:47:50.43 ID:DwaIf+CT
378山師さん:2007/08/12(日) 23:52:57.04 ID:WAwhZVrT
携帯だけでデイトレードしている人っているの?
379山師さん:2007/08/13(月) 13:23:18.86 ID:tVuvlmIw
>>377
N904ってハイパーEトレード使えるの!?
380山師さん:2007/08/13(月) 13:40:07.32 ID:q2HxMr1I
>>378
俺だぜ。
往復8回、16回約定する日もある。
381山師さん:2007/08/13(月) 14:05:20.37 ID:zmu7ASD7
>>379
使えるだろうけど
第三者にパスワード抜かれても知らんぞ
382山師さん:2007/08/13(月) 19:14:40.93 ID:fw9r8nY6
>>379
少し前のレスも読めないのか?
リモートデスクトップだよ。
383山師さん:2007/08/13(月) 20:00:05.45 ID:tVuvlmIw
>>382
携帯からなものですいませんでした。
リモートデスクトップってアプリみたいなものですか?

ハイパーEトレードを普段使っているので携帯で使えるととても便利なので興味がありました。
384山師さん:2007/08/13(月) 20:49:14.16 ID:SZkI3XKU
>>378
俺してるよ。
携帯の電池パック3個追加で買ったから
ざら場中つねに5秒更新
先月は300万パケット超えたぜ
385381:2007/08/13(月) 20:52:54.14 ID:zmu7ASD7
まあリモートデスクトップなら使っても大丈夫だと思う。
携帯からフルブラウザで直接見に行った場合はパスワード抜かれる恐れがあるので警告したまで。

リモートデスクトップはiアプリで
リモートで自分の家のPCを動かすためのソフト。
386」」」」」」」」:2007/08/13(月) 20:55:00.14 ID:ZMMQqF21
山d式も意
387山師さん :2007/08/13(月) 21:03:39.51 ID:lG7QTOHJ
ジョインベスト証券のモバイルは最高だね
0.1秒で注文が出せるらしいよ
388山師さん:2007/08/13(月) 21:05:56.08 ID:S+IAZEfO
>>384
本当に携帯デイトレしてる人いるんですが・・・
常に5秒更新ってことはHYPER MOBILEですか。

あれ使いづらくないですか?
ってかさっさと逆指値対応しる!って感じ。
389山師さん:2007/08/13(月) 21:34:58.78 ID:d7YoWimD
>>385
パスワードなんかそんなに簡単には抜かれないと思うけど。
SSLとかで防御されてるでしょ?
390山師さん:2007/08/13(月) 21:43:20.09 ID:SZkI3XKU
>>388
本当にしていますよ。
HYPER MOBILEです。
たしかに使いづらいですね。
僕的にはランキングを見て銘柄の板見た後
ランキングに戻っても更新されたら強制的に板に
飛ばされるのがムカつきます。
391山師さん:2007/08/13(月) 22:56:05.26 ID:zmu7ASD7
>>389
携帯フルブラウザだとSSLで制御されない部分がある訳で
392山師さん:2007/08/13(月) 23:07:57.31 ID:tVuvlmIw
>>385
親切にありがとうございます。
iアプリでそこまで出来るものがあった事を知らなかったです。
ハイパーモバイルは私も使いづらいと思っていたので朗報でした
393山師さん:2007/08/14(火) 00:25:00.47 ID:l2DgtqUu
>>389
携帯標準装備のフルブラウザなら問題ない(が、遅すぎて使い物にならない)。

普通、携帯フルブラウザといえばjigブラウザのことを指すと思うけど、
これはjigサーバを経由するので、jigのサーバ管理者であればパスワード盗み放題。
さらには携帯⇒jigサーバ間が暗号化されていない。
394山師さん:2007/08/14(火) 02:32:44.40 ID:kloDCK8V
>>393
かわいい!ペロペロしてあげたい!
395山師さん:2007/08/14(火) 06:30:25.51 ID:yP0j/dOW
N904で320さんみたいにやろうとしたら
パケホーダイフルにしないと定額にならない?
396山師さん:2007/08/14(火) 10:50:18.60 ID:5Tm9FS0a
>>387
パス入力があるし、トップからのユーザビリティが悪い。
他は数字を押せばページ開けるのにジョインはできない。
縦に長く使いにくい
397山師さん:2007/08/14(火) 11:05:40.38 ID:sEzrmtTc
楽天のモバイルのブラウザ版はウンコすぎ
登録銘柄一覧から、3回画面遷移しないと板を見れない
馬鹿だろ
398山師さん:2007/08/14(火) 11:39:55.71 ID:hCmsEjQR
携帯アプリならどのネット証券が一番使い勝手が
いいですか?
E*、松井がいいとの話もありますが。
399山師さん:2007/08/14(火) 12:25:26.48 ID:6FZSctUh
>>397
こんなとこにオレがいるwww
ほんとめんどいよなwww
400山師さん:2007/08/14(火) 19:18:33.94 ID:tpvkLzFJ
スマートフォンだと、i-speedじゃないPC版の方のマケスピ使えるの?
401山師さん:2007/08/14(火) 19:38:33.28 ID:32tozm2K
PC版マケスピが使えるのはWindowsPCだけ。

どうしてもケータイでマケスピ使いたかったらmobile2PC。
402山師さん:2007/08/14(火) 23:02:58.94 ID:tpvkLzFJ
>>401
ソフトバンクのX02HTやX01Tでも使えないの?
403山師さん:2007/08/14(火) 23:10:20.93 ID:yP0j/dOW
mobile2PCってIアプリなの?ブラウザーなの?
404P・N・F:2007/08/14(火) 23:27:18.19 ID:7NPABWjB
>>395
パケホーダイでおk
405山師さん:2007/08/15(水) 00:38:05.15 ID:RT/lMx+b
>>402
使えるわけねーだろ。
ソフトバンクの…はWindows Mobile。
マケスピが必要とするのはWindows。
両者は全くの別物。
406山師さん:2007/08/15(水) 00:38:22.00 ID:RT/lMx+b
>>403
iアプリ
407P・N・F:2007/08/15(水) 00:41:48.79 ID:udEPaPfV
http://p.pita.st/?m=lcv9bqzw

mobile2PCの携帯画像を保存してうpしてみました。
408山師さん:2007/08/15(水) 12:08:17.19 ID:hWUqeL/E
>>407
文字が読めないのは張り付けた画だから?
それとも携帯だと小さすぎて表示出来ないの?
409P・N・F:2007/08/15(水) 21:15:53.10 ID:udEPaPfV
>>408
携帯だと確かに見れなかった。
PCからは綺麗に見えるよ。
410山師さん:2007/08/16(木) 23:04:39.11 ID:NBPpJTR2
>>405
どう別物なの?
411山師さん:2007/08/16(木) 23:54:54.03 ID:0pdVIqzI
たとえばWiiとDSが別物じゃないですか。同じニンテンドーだけど。
WiiのソフトをDSで動かせといっても無理でしょう。
でも液晶に画面を映し出したり、コントローラで動かすってのは一緒みたいなもんだから、
実際はWiiで動作してるものをDSで見たり、DSから遠隔操作できる可能性はあるじゃん、てこと。
412山師さん:2007/08/17(金) 08:01:32.46 ID:nUDcXrBS
>>411
何が言いたいのか分からん。頭が悪いんだろうが。
OSが違うから動かないって意味が分からないのか?
413山師さん:2007/08/17(金) 12:01:54.85 ID:hipYZAm6
>>412
おまえだよアホは
>>405の時点で分かってないんだから
>>411でいいんだよ
414山師さん:2007/08/17(金) 16:15:09.97 ID:nUDcXrBS
>>413
全然よくねえだろ。ってか、そもそも
>>411は意味不明文じゃねえか

415山師さん:2007/08/17(金) 17:04:59.68 ID:PLwAgVMh
そんな事より、今って国内株は「買い」なのか?
416411:2007/08/17(金) 20:05:58.98 ID:BkVpmJ9Q
すみません解りにくくて。素人さんにもわかる説明はどんなかなーと思ったけどダメだったね。
「OSが違うから」という説明では間違いだから抽象的に書いたんだ。じゃあちゃんと書くよ。
通常のWindowsというのはオープンシステムだから、PC/AT互換機であれば基本的に動作する。
しかし Windows Mobile というのはOEM向け製品。これがもう決定的に違う。もうシステムの分野からして違う。
しかしOSであるのでエンベデッド製品ともいえない。アダプテーションキットという形で提供することになるんだけど、
もちろんUIやSDKは共通のものになるし、それはPC向けのWindowsともあるていど統一されている。
しかい実際にSDKで開発するとなるとPC向けのWindowsのSDKがあまり対応していない。OEMごとに
統一したAPIを提供するのが技術的に難しいものが削られているからだ。
そして開発環境もクロスコンパイラということになり、いくつかのCPUごとにビルドしてやる必要がある。
なにせハードウエアが違うから。というわけで単純に「OSが違う」とはいえない事情があるんです。
417山師さん:2007/08/17(金) 20:23:54.99 ID:CUVlOAHu
>>416
何が言いたいのか簡潔に書けてないw
素人にそんな説明はいらないw
却下!
418山師さん:2007/08/17(金) 20:29:33.73 ID:XXYk5+hN
ちんぽ
419山師さん:2007/08/17(金) 20:31:21.51 ID:M6XhUDah
ハイパーイートレで逆指値できるよう皆でイートレにリクエストカキコよろしく!!
ちなみにN903Iは、ボタンが固いので音が大きすぎてトイレでの使用は非常に気になるw
420山師さん:2007/08/17(金) 23:16:55.17 ID:ii8i7rKZ
>>411
自作PCで使うOEMのOSは?
421411:2007/08/18(土) 00:41:43.09 ID:0Hpjhrcy
>>420
自作PCでよく購入されるOEM版というのは、本来マザボとかのパーツとバンドルされる
パッケージという意味ですね。最近はDSP版て言ってますけど。
パッケージ版との相違は単にライセンスの問題です。
パッケージ版(箱に入った奴)は、そのパッケージを買った人にライセンスがくっつきますけど
DSP版というのは、パーツなどのバンドルされた製品に対するライセンスになってます。
つまりWindows Mobile機の場合、そのOSのライセンスは端末にくっついてることになります。
422山師さん:2007/08/18(土) 07:51:36.12 ID:BPyU+Cuc
>>411
Windows Mobile でマケスピが使えない根本的な理由は何でしょうか?
423411:2007/08/18(土) 12:25:42.41 ID:lrcsX7oa
WindowsアプリとWindows Mobileアプリの開発はとってもよく似ていて、Windowsアプリの経験があれば
すぐにWindows Mobileアプリの開発できるんす。でも全てのソースコードをそのまんま流用できる
わけではなくて、対応しない部分は作りこまなきゃいけない。
たとえば、Windowsアプリでは1行の記述でできる処理が、同じことをするのにWindows Mobileアプリでは
自分で数時間かけて作りこんだりしなきゃいけないわけです。
それにどうせ画面小さいし、メモリやHDDもふんだんに使えない、常時接続も期待できない
(特にマケスピはサーバーの方からデータが送られてくるPUSH型といわれるもの)とか制限があるので
マケスピそのものをWindows Mobileに対応させようという設計はしていないと思うのです。
その代替としてあるのが iSPEEDなんでしょう。あれはPUSH型でなく、こっちから一定間隔で
データを取りに行くPULL型です。Mobileの事情を考えるとPUSH型は難しい。となるとマケスピとは
まったく性質の違うアプリということになります。ブラウザでみるよりはマシでしょ、というレベル。
そんなとこでしょか。
424山師さん:2007/08/18(土) 12:52:27.70 ID:BPyU+Cuc
>>411
有難うございます。
所で、今一番携帯トレードに向いてると思う機種は何でしょうか?
425411:2007/08/18(土) 13:04:39.16 ID:lrcsX7oa
俺は機種詳しくないんでそれは他の方に譲りますん。
426山師さん:2007/08/18(土) 13:21:15.23 ID:mILxkcp9
スレが荒れてきたなw

N904i を持ってて マケスピでトレードする
もれが教えて欲しいのは

mobile2pc
という iアプリをどうしたら
手に入れることができるか、、、、ということなんですが、、、
誰か教えてください
427山師さん:2007/08/18(土) 13:37:16.65 ID:Vh18h/Di
>>424
ispeedなら、auのW51H機種をおすすめする。
ボタンの感触は静かでおしやすく、auの良好な回線を使えるから。
イートレがいいならdocomoのN904しか選択肢なさそう。
ただ、この機種はボタンのフィーリングは音も煩く最悪。
428山師さん:2007/08/18(土) 14:51:09.00 ID:BPyU+Cuc
>>426
N904iってノートPCにつないでネット出来るんですか?
だとしたら相当いいですね



>>427
情報どうも有難うございます参考にします。
429山師さん:2007/08/18(土) 14:55:05.60 ID:A+rUuNeO
>>428
ノートPCにつなぐなら、芋場しかない。
426が言ってるのはiアプリでリモート経由でPC操作するってこと
430山師さん:2007/08/18(土) 16:39:29.47 ID:6/Z9ns+X
ウィルコムもあるでよ。
ケータイをPCに繋いでネット定額はウイルコムだけ。全国展開もな。
431山師さん:2007/08/18(土) 20:15:28.18 ID:GwJh8Hhv
GMOのアプリが糞な件
432山師さん:2007/08/18(土) 21:33:34.67 ID:A+rUuNeO
ウィルコムは通信速度遅すぎてトレードには向かないと思う
433山師さん:2007/08/18(土) 21:39:08.15 ID:vQg1KOI+
>>430
携帯と言う所で逃げ道作ってるのか?
434山師さん:2007/08/18(土) 22:23:03.29 ID:QJ9aTgZB
イーモバはようやく、うちの市もサービス始まったんだが
自宅がサービスエリアぎりぎりなんだよなぁ
仕事で昼間居るところはWILLCOMすら微妙な僻地だし
ドコモが安くなるからN905を待つのが一番かなぁ
435山師さん:2007/08/18(土) 22:23:55.52 ID:EJgtAD8l
ドコモの端末がソフトバンクみたいな値段になるらしいとの噂。割賦販売
436山師さん:2007/08/19(日) 01:38:03.14 ID:H2Zd8e35
>>435
まあ噂でしかないだろう
ドコモはAUしか見てないのでAUが動けば別だが
割賦販売ではなく年契約の解約手数料を増やす方向
てかドコモって料金体系に限ってはAUのパクリばかりな気がする。
437山師さん:2007/08/19(日) 14:16:02.14 ID:DV7AwBcC
age
438山師さん:2007/08/19(日) 14:53:37.21 ID:UaKMx79v
ウィルコムでもトレードは可能。
ただしデイはできんがね。
俺はw-zero3でスイングしてる兼業です。
つなぎ放題+年間契約割+長期契約割で月5000円くらい。
439山師さん:2007/08/19(日) 19:57:38.60 ID:n7FmLRgm
ウィルコムでもデイはトレード可能。
但し、分、秒単位でやるヤツには向かん。
1時間単位でやる分にはそれほど苦にならんよ。
勤務中はむしろ周りの目のほうが苦になるって。ww
楽天&Eトレで実戦稼動中。
so-netでつなぎ放題(公称204kbps)¥2100円/月は安い。
あんまし、くるなよ。サーバー混んだらえらいこっちゃ!!ww
440山師さん:2007/08/19(日) 20:16:08.06 ID:B/1WUHtS
>>439
そらデイじゃなくてスイングでしょ?
俺もスイングではいってたまたまデイになることはあ
るけどね。
441山師さん:2007/08/22(水) 09:32:17.13 ID:3XReOuoY
てst
442山師さん:2007/08/22(水) 22:20:42.32 ID:WovUjpgd
落ちる寸前だよ
443山師さん:2007/08/22(水) 22:21:17.26 ID:urFnWd9k
こんなスレあったのか
444山師さん:2007/08/22(水) 22:54:57.33 ID:K3+l4wz1
携帯あげ
445山師さん:2007/08/23(木) 16:15:08.52 ID:u/UoQaQB
来月にはパソ買います。
今のパソって20万以下で周辺機器含め買えるんだな。
初めて知ったよ。ADSLも電話回線なくても入れるし。昔の知識しかなかったから、
全然見向きもしなかったわ。
446山師さん:2007/08/23(木) 16:16:38.07 ID:qoafUemS
いや6万もあれば買えるでしょ
それにデカいモニターで、10万てとこか
447山師さん:2007/08/24(金) 04:51:05.44 ID:lj6do05+
>>440
その日のうちに手じまいするなら、デイでそ
だって、日ばかり商いだから。
448山師さん:2007/08/24(金) 21:00:38.51 ID:lDDjwIhi
PCとgenio e830使ってるが、マネックスは
PDAの方が手数料安いんで、PCに繋いで
モニタ上にgenioの画面出してマウスとキーボードで使ってる。
DSとwiiの関係に似てるんじゃ?

449山師さん:2007/08/26(日) 14:43:59.90 ID:QNL19UCO
良スレage
450山師さん:2007/08/26(日) 14:51:03.63 ID:YHJ/BHQa
さっきアキバのヨドバシでkouhjinnshaのPC買ってきた。
イーモバイルの10Mとセットになってキャンペーン価格
69000円〜
http://www.kohjinsha.com/
451山師さん:2007/08/27(月) 22:14:57.27 ID:EfyvFlCl
イートレでハイパーモバイル使いたいんだがパケホーダイだと定額で済むんだよね?パケホーダイフルじゃなくていいんだよね?
452山師さん:2007/08/27(月) 23:13:57.94 ID:uh1m7U6N
N904がソフマップで0円だったから買ってきた。これいいわ。
携帯トレードするなら最強機種かも
453山師さん:2007/08/30(木) 20:30:31.98 ID:u8qdL1wE
454山師さん:2007/08/31(金) 01:10:27.58 ID:He47douM
保守
455山師さん:2007/09/01(土) 13:31:07.73 ID:0prJfhBU
イートレでハイパーモバイルの使い勝手はどうですか?
456山師さん:2007/09/01(土) 13:46:15.93 ID:owhqB8F1
ハイパーモバイルの為に携帯かえたが、意味なかった。
唯一、板の動きが数秒おきに見れるのがいいくらい。
字が小さい、操作しずらい。
決定的なのは電池の減りが凄まじいこと。前場もちません。PCなくて、コンセント繋げるんなら、やってもいいかもね。
457wefrgt:2007/09/01(土) 15:29:24.26 ID:WSNs0NqQ
自分は週に2日は携帯で取引、週に3日はPCで取引してます。
携帯は格安だったシャープのSH902is
イートレのハイパーモバイルを3ヶ月ぐらい使ってます。
銘柄は好きな銘柄100個ぐらい登録してあります。
現物取引、信用取引は普通にできます。
逆指値は指定できないです。指値のみ
注文から約定までの時間はPCとあまりかわらないです。
更新が多いと電池がすぐなくなるので、自動更新は1分に設定してます。
注意点は電池が早くなくなるので、電池充電器、車用の充電器、USB充電器、家庭用充電器を
持ち歩いてます。
いまのところトラブルはないです。
458山師さん:2007/09/01(土) 15:43:56.13 ID:mBuf6xXG
14インチで背中にしょうようなPDAないですか?
459山師さん:2007/09/01(土) 19:35:07.59 ID:IwfP/2FV
イーモバイルのEM・ONE(S01SH) by SHARP

が最強でFA?
460山師さん:2007/09/01(土) 19:36:44.08 ID:IwfP/2FV
下り最大3.6MbpsでADSL並
ポケットにも入るし月額6000円
461山師さん:2007/09/01(土) 19:38:45.51 ID:U2ee5eqZ
パソコンないとダメだな。いきなり取引停止。まいった!
462山師さん:2007/09/01(土) 19:51:39.79 ID:sWIAT2A+
WM機はブラウザが糞なうえトロくさい。WM自体もウンコ
イーモバのスピードを活かせない。アプリが出てくれば別だが。。。
現時点ではN904が一番だろう。
463山師さん:2007/09/01(土) 21:19:29.60 ID:uir/iIyr
Nは買う気がしないんだよなぁ。
日電は、昔の98 のイメージが思い起こされてしまってどうもな。

ま、EMONE はOS を含めて端末がいまいちなのは確か。

ああ言う機種って、ビジネスマンがさっと胸ポケットから出して、スマートに情報を引き出すようなCF多いけどさぁ、
実際の所、パケット詰まりで再起動しなきゃつながらなかったり、そんなん多いからなぁ。
あまり、小気味良い動作を望むべくもない。
464山師さん:2007/09/01(土) 22:44:24.65 ID:dWLO0cXC
携帯でPC使える奴使ってみたが使いづらいよな。
465山師さん:2007/09/01(土) 23:12:27.16 ID:KkHGo/DE
>>464
どう使いずらいの?
466山師さん:2007/09/02(日) 02:13:40.66 ID:J4ExCMy7
まあ現状はN904i一択だな
467384:2007/09/02(日) 10:56:43.48 ID:Y1IkQaE6
>>457
そんなに充電器持ち歩くなら
僕みたいに電池パックだけ沢山買ったら??
468山師さん:2007/09/02(日) 11:16:03.09 ID:3n22YPAE
ビスタHomePremiumとIE7でGSのワラントのチャートとケンミレ
株式情報のチャート表示されないんだけど…信頼済サイトにも
登録したけどActiveXが発行元不明なためインストールできない。
どうにかしてくれ。
469山師さん:2007/09/02(日) 15:13:56.89 ID:4NfDi7ci
リチウムイオン電池かえよ
470山師さん:2007/09/02(日) 15:43:55.25 ID:m18pXNSg
富士通のLOOX U50どうでしょうか。軽くてよさげなんですが。
使っている人いたら使用感などお願いします。
471山師さん:2007/09/02(日) 18:12:06.30 ID:8gOn78TG
>>470
音が・・・・
472山師さん:2007/09/02(日) 23:45:15.57 ID:6wTGDn+i
HYPERMOBILE、逆指値対応してる!
うんこiモードサイトのブックマーク消去したぜ
473山師さん:2007/09/02(日) 23:55:41.10 ID:Nzvg991k
SB端末なんですがiSPEED対応機種でお勧めってありますか?
912Tか911Tに機種変しようと思っています
また、現在パケ放では無いのですがパケ放は契約すべきですよね?
474山師さん:2007/09/03(月) 00:25:20.96 ID:nlEOBaNs
当然契約すべき
月途中の契約可能であれば
とりあえず使ってみてパケ代高くなったら加入すればいいんじゃね
475山師さん:2007/09/03(月) 01:39:06.46 ID:A+Byp5pm
>>472
ホントだ。この日を待っていましたよ。
いちいち携帯サイトで注文するの面倒だったんだよなぁ。
476山師さん:2007/09/03(月) 03:21:13.55 ID:TeFwrNAw
>>472
マジで、

  /''⌒\     + ::.゜ ゜ ゜゜。・。
. ,,..' -‐==''"フ +::.゜ ゜ ゜゜。・。 . .*
 ゜(n‘∀‘)η キタワァ !!     ゜。・。

  ____,,... -‐ _ニ-=''7 。. +
_二--‐‐='''" \/. .* ☆
  |.  σ |-/σ | +★ キタワァ !!
ー-\,.ヘ  レ' ''/ノ

    _ ,,,,.. --―  _二―='''7  +
 ―   __,-=―=''" ヽ    / . . 。. +
二=''"   ,       ,ヽ、/ ★  ☆ _  ___
   l    ○  l___/ ○  l  .。* ┼ ノヽ/ |  |   ┃┃
ー- |   ''.   l  /  ''  |     ┼  丿   ノ ア  * .*
  γ⌒ヽ    l /     /⌒ヽ
_,,,,--='' ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄  /  +
  _,,-      _,,-―='' ̄    ヽ      / . . .  .
 ̄     ,,-='' ̄             \   / .  。. ★  ☆
  ,,,―''      ノ          ノ  ヽ/    。.    .
―''|        (;;)   |___/  (;;)   |     ┃   ┏━┃               ┃┃
  |     """"    |   /    """ | .   ━┏┛ ┏━┃ ┏━━┃      ┃┃
―-ヽ .γ´~⌒ヽ     |  /       /     ━┏┛     ┃       ┃ ━┃ ┛┛
   \/     |     |_/       /⌒ヽ、  ┛       ┛     ━┛  ┛  ┛┛

_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   /
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄    _ノ         ,_ノ ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        / iニ)ヽ,         /rj:ヽヽ ヽ/     。.    .
-―'' ̄         ;〈 !:::::::c!  |___,/' {.::::::;、! 〉 | -┼-   -┼- 丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
.  |.            (つ`''"   |     /  `'ー''(つ.  |. -┼-   -┼- /~~~~/    丿  | 丿 ▼ ▼
   | .        /////       |     /      /// |   | 丶  |     丿   /  丿  ● ●
  ヽ    γ´~⌒ヽ.        |   /          /
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、
    \/       |        |_/         /    ヽ
477473:2007/09/03(月) 08:18:26.39 ID:+xFhNxll
>>474
ありがとうございます
さっそく機種変してきます
478携帯で225先物:2007/09/03(月) 21:05:16.44 ID:JDSdGt+m
携帯で225先物やっています。現在使っているのはイートレです。
イートレの先物は約定通知もないし、逆指値もできません。
また、使い勝手がよいと思わないんで、
携帯でのに使い勝手がよいところを探しています。

情報きぼん。
479山師さん:2007/09/04(火) 15:48:25.88 ID:mG4QXgIk
FXもここでいいの?
FXonlineにアプリあるけど使いやすいですか?
480山師さん:2007/09/04(火) 17:50:49.43 ID:OCAFykdC
AUでiSpeed使いたいですが使いやすい機種ありますか。
迷いすぎて選べない。
せめてWINにしたい。
481山師さん:2007/09/04(火) 19:07:45.77 ID:hTA++j63
携帯でイートレはチャート見ずらくないですか?手数料安いですけど。

注文方法が豊富なのはカブコムだと思いますが、手数料高いです
482478:2007/09/04(火) 21:02:17.42 ID:jF929L5L
訂正

イートレでも逆指値はできましたw

ただ、先物の約定通知はありません。
イートレ先物ではチャート見られないはずですが・・・。
カブコムは注文方法豊富なのが魅力だとは思うんですが、
使っている人の評判なぜか聞きません。
使っている人の評価聞きたいです。
483山師さん:2007/09/05(水) 03:06:43.25 ID:KV+9wvpd
イーモバ契約してきた。ずっとウィルコム最強を信じて携帯他社も
含め、自分の選択が間違ってなかった・・・と思ってた。
実際にHSDPAは早いだろうけど、どうせ安定してないし、
使い物のならないはずって思い込んでたが・・いや、そう思いたかった・・

だけどアドエスも買った自分が、最悪弟にやればよいと思って
ヨドバシでイーモバのデータカード買って使ってみたら・・・・・

俺は何で、今までこんな糞遅く、イーモバよりよほど安定しない
糞混むに1万円以上の料金払ってたのか泣けてきた。次世代PHSに
なれば絶対勝つ、と信じてたが結局糞混むのことだから、いつまでも
実験中、試験中とか言いながら参入するころには遅すぎるだろう。
イーモバだけじゃなく携帯大手3社も高速データに参入してくる状況
で糞混むの存続する道筋は、ガキでもわかる。カーライルも万一上場
できたら、全部持ち株たたき売って、それでお終いだろう・・・

おまいら・・・・悪いことは言わない、そんなの早く捨てちまえ!
ド田舎の住人専用の通信手段ってことで、人前で使えば恥かしい時代が
すぐそこだよ。
484山師さん:2007/09/05(水) 09:43:35.64 ID:Z998HQgC
ドエスでやってたのをデータカード&ノートにしたってこと?
485山師さん:2007/09/05(水) 09:56:00.02 ID:NXP+qvLi
>>483
おれもそうしたい。
が、旅行好きだから全国で使えるとなると現状コムしかない。
LiveDoorにしろYOZANにしろ立ち上げ時には全国展開と言っていたが大言壮語だった。
イーモバはここ2,3年が勝負。
次世代はWiMAXに希望をつなぐ。
486山師さん:2007/09/05(水) 22:31:48.16 ID:bh0kbBDz
おれ、ザウルス+Bitwarpでカブコム使ってる。
http://xyzzy.web.fc2.com/qvga/5_etc.html
の右上のニュース、リアルタイムでいいよ。

487山師さん:2007/09/05(水) 23:16:49.97 ID:5XIX9JmC
Bitwarpが使えるのはウラヤマス
俺はPalmTX+(AirEDGE&B-Port2)
EM-ONEが青歯モデムとしてPalmに使えると聞いて
ふと欲しくなったんだが、かなりバカバカしいので止め。
488山師さん:2007/09/05(水) 23:26:46.75 ID:Txo+ZDrg
>>487
スマソ
オレもTXを使っているがモバイルトレで使ったことがない。
よかったら具体的な利用方法を教えてもらえないだろうか?
489487:2007/09/06(木) 00:19:33.44 ID:TmU3GSYF
>488
具体的もなにも証券のモバイルサイトで普通にトレードするだけだから。
複数のWebブラウザでセッション残したまま切り替えたりとか何気に便利。
2chブラウザも使いやすいし。ま、動作もサクサクで気に入ってるってだけよ。
それからTXはどうやらEM-ONEとは無理っぽい。Treo欲スイ
490488:2007/09/06(木) 00:43:46.24 ID:jtsiaXXJ
>>489
どうもです!
オレはジョインベストを使ってるんですが
モバイルサイトは携帯以外からだとはじかれるみたいでつ
(´・ω・`)

ちなみにDoCoMoのP 904iはBluetoothモデムとして使えまつ。
以前使ってたP 902iもおkでした。
491山師さん:2007/09/06(木) 17:48:30.20 ID:IA7fZlhq
海外にノートパソコンを持っていってトレードしてる人いますか?
簡単にネットに接続できました?
492山師さん:2007/09/06(木) 19:22:05.41 ID:o94Vb+Rq
やっちゃだめ
493山師さん:2007/09/06(木) 21:46:28.24 ID:IA7fZlhq
>>492
何故ですか?
中国に行く用事があるので
向こうのホテルで繋いでやってみたいんですよ。
494山師さん:2007/09/06(木) 22:37:48.14 ID:IpX4FuwB
>>493
十中八九、パスワード等が抜かれる
簡単にネットに接続できるところならまず100%
ホテルで繋ぐなんて鴨がねぎしょってくるようなもん
495山師さん:2007/09/06(木) 22:47:56.49 ID:NtWumHHr
>>494
SSLってそんな簡単に解読できるの?
496山師さん:2007/09/06(木) 23:12:40.93 ID:Mwh67P7m
トイレーダーです。

会社のトイレで携帯使ってトレードしてます。
現在ソフトバンクの3Gの一世代前の携帯でイートレ使ってます。

アクセスして取引できるまでの時間を短縮したいのですが、
オススメの携帯や証券会社はありますか?
497山師さん:2007/09/06(木) 23:43:50.04 ID:BUEkXzzn
>>496
悪いことは言わないからドコモにかえな
498山師さん:2007/09/07(金) 01:55:29.36 ID:GFuQ8Ngz
>>495
できないよ。494みたいな厨房いまだにいるんだ。知識も無く危険危険言ってりゃ玄人っぽいとw
499山師さん:2007/09/07(金) 02:02:30.12 ID:fQXquOJT
>>498
だよねぇ。
>>494はクリアテキストで通信してるって思ってるのかな?
500山師さん:2007/09/07(金) 14:22:02.46 ID:I6jOUPAz
海外で安全にネットにつなげるなら世界中周りながらトレードできるのに。
どうにかならないですかね?
501山師さん:2007/09/07(金) 15:37:08.68 ID:Qq1WY1x7
海外から日本の証券会社につなげて売買したらダメなんだっけ?
502山師さん:2007/09/07(金) 18:53:53.17 ID:I6jOUPAz
別にいいでしょ。
503山師さん:2007/09/07(金) 21:06:51.49 ID:9Ckcf3aO
社でも海外へノート持ち込んでやっている人見かけるよ。
ただ、念のためパスワードだけは頻繁に変更していると聞いた。
最近のトレンドマイクロからのメールによるとキータッチを外部から
読み取られたという事例があったそうだから、一応注意はしておいたほうがいいとは思う。
504山師さん:2007/09/08(土) 02:46:57.53 ID:I/FgqB/j
キーロガーは昔からある。定番の一つ。やったことあるよ。

>>500
日本国内なら安全とでも勘違いしてるのか? 海外と国内に大した違いはない。
ネットの仕組みを知ってるなら理解してるはずだがな。
おまえがいかに強固なセキュリティポリシーを適用してるかに左右される問題であって
セキュリティは海外だろうが国内だろうがシームレスの問題だ。
その意味では、世界中周りながらトレードというのはまったく問題なく可能。
現に、何年もそうしてきている。
505山師さん:2007/09/08(土) 19:07:46.62 ID:kBKbSU0X
大丈夫だよ、ノートンいれてるから。
506山師さん:2007/09/08(土) 19:52:50.94 ID:C3wKoK8S
ぼ、ぼくはウイルスバスター入れてるから平気だよ!
507山師さん:2007/09/08(土) 22:09:41.39 ID:b+jVyvFu
て、いうかキーロガーはウィルスと違ってキーストロークを盗み取る
手法だからウィルスソフトが入っているからと安心は出来ない。
おどかすわけじゃないが最近はより巧妙になって来ているそうだ。
良く言われるように海外では一流ホテル以外は危険というのもうなずける。
508山師さん:2007/09/09(日) 00:05:56.71 ID:QF+IPmsR
>>507
ウィルスソフトが入らないようにアンチウィルスソフト入れるんでしょ?
ウィルスソフトが入ってるから安心って意味不明なんだけど。

キーロガーがどんなものかもよく分かってないんでしょ?
509山師さん:2007/09/09(日) 00:20:54.00 ID:RmhmdKIj
おれキーロガー作ったことがある。
残念ながらウイルスの知識はなかったから、仕掛けるためにはexeを叩いてもらわなければいけなかったがw
510山師さん:2007/09/09(日) 11:13:57.43 ID:nD1szv7L
ネットのケーブルをノートパソコンに直接つなげればいいんだよ
511山師さん:2007/09/09(日) 16:38:03.63 ID:pbCxa2ad
日本中遊び周りながら500カ所以上の満喫で取り引きしてきたけど
今まで何もないから大丈夫でしょ、パスワードも1回しか変えたことないし
512山師さん:2007/09/09(日) 21:45:12.70 ID:8xL03x40
>>493
中国にノートパソコン持って行ったら録られる。
513山師さん:2007/09/09(日) 22:15:32.56 ID:i8oGwI/A
スレ違いだが中共にPC持ち込む時は暗号機能に注意。
ttp://www.ntt.com/china/China/legislation/others/ango_law.htm
514山師さん:2007/09/09(日) 23:03:56.94 ID:7DcutDbp
>>508
今どきこんなばかっ正直な人間もいるんかね。
フツー ウィルスソフトといやーアンチウィルスソフトに決まってるだろがww。
昨日、イーバンクからのメールで「フィッシング詐欺」の被害報告があったが
結構、ばかっ正直もんが引っ掛かるんと違うか。
キーロガーといやーソフトと思ってるんだろうが、ハードもあるんだ。
以前、千葉銀行(千葉市)の偽モンからCD-ROMが送られてくるという事件があった。
キーロガーとはちょっと違うがATMにカメラを仕掛けて暗証番号を盗むという事件もあった。
アメリカではビデオで撮ったというレポートもある。
>>512 がいう「録る」とは中国でも事例が出たということか。
自宅以外でやるときは常に誰かに見られているという危機感覚は必要かもしれん。
515山師さん:2007/09/09(日) 23:24:36.36 ID:FmfZTE7Z
もう誰が釣り師かわからんw
516山師さん:2007/09/09(日) 23:34:09.86 ID:QciFEB0U
自己責任でいいじゃん
国外だから戻ってくる保証がないだけ
517山師さん:2007/09/10(月) 00:58:36.77 ID:/AXetj8V
イーアクセスのHPでの説明理解しにくいw
カタログ請求したけど、もうちょい料金体系等わかり易くHP整備してほしい。
518山師さん:2007/09/10(月) 01:12:58.68 ID:zpQi4vVq
AIR EDGE>>越えられない壁>>イーモバイルのスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1175360974/
519山師さん:2007/09/10(月) 06:53:59.75 ID:oghgqpd6
>>513
中国…いかれてるなw
520山師さん:2007/09/10(月) 07:17:54.93 ID:axVPqbZK
>>514
バカはお前だろ。
>ウィルスソフトといやーアンチウィルスソフトに決まってるだろが

そんな事あるわきゃない。アホとしか思えん。むちゃくちゃ。
じゃあ
巨人ファンといやーアンチ巨人ファンに決まってるのか?
521山師さん:2007/09/10(月) 20:51:49.50 ID:hfTJXofl
>>520
いや、言いたいことはわかるが、現実にアンチウイルスソフト又はウイルス対策ソフトと言うべき所を
ウイルスソフトといってしまう一般人は物凄い多いぞ。引きこもりだからわからんのかな?
で、文脈から十分読み取れたろ?わかった上で揚げ足取ってるだけだろ?そういうのはたから見ててウザい。
>>508 とか白々しすぎて読んでるほうが恥ずかしい。ガキだよあんたは。
それとも、ほんっとうに意味不明だと思ったなら、低脳すぎる。死んだほうがマシじゃないの?
522山師さん:2007/09/10(月) 20:58:19.84 ID:axVPqbZK
>>521
何でそんなに言われなければいけないのか分からんな・・・
まあ、ウィルスソフトを突っ込まれたのが悔しくて恥ずかしかったんだろうな。
ガキはしょうがねえな。。。
523山師さん:2007/09/10(月) 21:03:31.61 ID:hfTJXofl
>>522
ガキはおまえ。そんな白々しい突っ込みが許されるのは小学生までだぞ。
あと俺は507じゃない。
524山師さん:2007/09/10(月) 21:07:26.66 ID:Fzjjbhxo
誤用を指摘されて逆ギレっすか
525山師さん:2007/09/10(月) 21:08:52.37 ID:axVPqbZK
>>523
ごめん。お前あぼんさせてもらうわ。
>>524
そー言う事みたいだね。
526山師さん:2007/09/10(月) 21:12:56.82 ID:F6FoCL0/
A「なあなあウィルスソフトなに入れてる〜?」
B「え!?ウィルスソフト入れるってなに?意味不明なんだけど?」
A「え…いやノートンとかバスターとかさ、あるでしょ。ふつう入れない?」
B「それ言うならア・ン・チ・ウィルスソフトじゃないの?ウィルスソフトが入らないようにアンチウィルスソフト入れるんでしょ?」
A「ああアンチね、そうそう。いやでもその事を言ってるに決まってるじゃん…」
B「そんな事あるわきゃない。アホとしか思えん。むちゃくちゃ。じゃあ巨人ファンといやーアンチ巨人ファンに決まってるのか?」
A「…(´A`)」

これはうざいw
527山師さん:2007/09/10(月) 21:17:35.14 ID:hfTJXofl
そもそもウイルスソフトなんて言い方は普通しないし。本気でどっちか解らなかった、なんて強弁もいいとこ。
誤用を指摘すんのはかまわんよ。それ言うなら「アンチウイルスソフト」だろ、て普通に言えばいいのに。
意味不明、とかくだらんレス見るのウザいんだよねー。
528山師さん:2007/09/10(月) 21:19:54.89 ID:Fzjjbhxo
いい加減にすれば?
529山師さん:2007/09/10(月) 21:38:38.88 ID:axVPqbZK
俺もいい加減にしてくれ、と思う。レベル低すぎだよ。
独擅場と書くべきところを独壇場って書いたりして、いやそれはもはや誤用とは言えない、
とかなんとか議論するなら分かるけど、アンチウィルスソフトをウィルスソフトだろ?
明らかな誤用だろうに。>>508の書き方は嫌味な感じだとは思うけどね。
530山師さん:2007/09/10(月) 21:52:08.65 ID:KjotxbXI
二人とも釣り師なんじゃ・・・
531山師さん:2007/09/10(月) 22:40:44.34 ID:zZqJ+lVI
山師だろ
532山師さん:2007/09/11(火) 00:03:42.35 ID:yU+Lot9e
どもども、>>507です。
お騒がせしてどもです。
気になったんで社の帰りにちょっとアキバによって店員に聞いてきやした。
「アンチ・・」と正しくいう人と単に「ウィルスソフト」という人の割合は半々位だねと言ってました。
サイトで検索してみると結構「ウィルスソフト」と表現しているのを見かけた。
教えて!gooの質問に「ウィルスソフト」の表現があって今回と同じ突っ込みがあったりして思わず・・(爆笑)
あのアマゾンドットコムでさえ「ウィルスソフト」と銘打って売ってるんでオイオイって感じ。
で、ウィキペディアに「なお、ウィルスソフト等と呼ばれることもあるが(略)・・不適切である」とある。
社から帰って見させてもらったが、逆ギレどころが思わず「抱腹絶倒」させてもらいました。
と、言うことでアンチウィルスソフトが入っているからと安心は出来ませんよと訂正しておきます。
533山師さん:2007/09/11(火) 00:12:34.65 ID:xNMKnDsT
もういいだろ。
534山師さん:2007/09/11(火) 12:01:44.61 ID:msEXAEsc
>>532
アマゾンでウィルスソフトと銘打って売ってるってどこのページ?
さすがにそれはないんじゃないかな、と思うんだが。
ウィルス対策ソフトって言い方ならあるけど。
535山師さん:2007/09/11(火) 18:35:38.20 ID:R2czcvtE
普通は意味通じるだろ?
バカじゃないの?



で煽ると、普通とはどういう意味か、とか言うんだろwww
536山師さん:2007/09/11(火) 18:57:14.59 ID:OcMq/EMn
つうかこんな事でバカ呼ばわりしたり市ねとか言い出すほうがどうかしてるよ
どちらがバカかと言うと、アンチウイルスソフトの事をウイルスソフトって間違えて書いてるほうだろ
537山師さん:2007/09/11(火) 19:01:20.84 ID:R2czcvtE
まあ、そうだなバカと言ったのは悪かった。

俺が言いたいのは、パソコンに詳しいやつってのはどうしてこんなに細かいのかって事
株板なのに・・・
538山師さん:2007/09/11(火) 23:48:08.63 ID:1TVj/+ON
>>537
別にパソコンに詳しいやつってわけじゃないだろ。常識レベルのことで間違えてるから
指摘されただけだろうが。
赤信号が進め、青信号が止まれと言われたらおまえだって一言言いたくなるだろ。
それと同じだ。それにしても情報弱者が多いね、このスレ。
情報弱者は情報弱者なりに謙虚にしろよ。指摘されたからっていちいち頭に血を上らせるな。
すまん、間違った、ハハハと素直にしてりゃいいのに反発するようなことを書くから
スレが荒れるんだよ。
539山師さん:2007/09/12(水) 00:21:05.77 ID:Gjz81dZp
アニメ板住人以下のメンタリティの持ち主が2名
540山師さん:2007/09/12(水) 11:53:33.96 ID:aEsN7YSa
おまえら2ちゃんでバカ呼ばわりされたぐらいでカリカリするとは低度だよ。
ダチの会話でも「アホこくなー、バカじゃねーの」なんて日常茶飯時。
そーゆー乗りだから、そんなの気にしていたら生きていけねーよ。死んだらww。
以上、ageとくわ。
541山師さん:2007/09/12(水) 14:00:30.07 ID:zyjYbU9f
オメガバカ参上>>540
542山師さん:2007/09/12(水) 16:14:32.70 ID:QHQB4+yI
頭の弱い関東人と関西人が喧嘩するスレはココですか?
543山師さん:2007/09/12(水) 19:22:51.62 ID:MBfHXqGA
お前ら細かいなぁw
544山師さん:2007/09/12(水) 21:51:14.96 ID:X38RIFIL
お前ら、ここはモバイルスレだよ。
くだらんソフト論争なんかより、肝心なのは家ではルーターという関所の役目があるが
ノートPCを外で使用する場合、その関所に当たるものがない場合は用心汁。
2〜3日前、新聞にチャンコロが仏政府を攻撃したという記事があったが、チャンコロ行きは
特に要注意。
きょう、Win Update更新の指示がきているから、はやーとこやっとけよ。
545山師さん:2007/09/13(木) 06:12:18.19 ID:/3hhBv4e
関西人は日本人ではありません
546山師さん:2007/09/13(木) 16:45:18.97 ID:Ygkj4t/X
ウイルスソフトって言う人、そんなに居るんだ…。
まあアンチウイルスとかウイルス対策ソフトが言い難いのは確かだろうけど。
さすがにちょっと慣れないな。読んでてギョッとする。
つか、ワクチンソフトって言い方はまずいの?
547山師さん:2007/09/13(木) 18:00:43.15 ID:fCpOl0oQ
おいどうすればいいんだよ。
中国に行くのが明日に迫ってきたじゃねぇか・・・
548山師さん:2007/09/13(木) 21:56:38.82 ID:zmxTEh9G
>>547
USBメモリーにIDやパスワード、取引番号をあらかじめ書いたものを用意する。
それをコピー/貼り付けというのはどうですか。
ログイン後は直ちにUSBメモリーを抜くようにする。
万が一メモリーの紛失を考えて番号は自分しか判らないように工夫しておくなど。
暗号みたいに3行50桁位のランダムな数字、アルファベット、記号等の組み合わせ乱数表を作り
その中から条件を決めておいた数字、文字等をコピー/貼り付けするなど。
549山師さん:2007/09/13(木) 22:16:15.63 ID:Fp6MFyfc
とりあえずUSBメモリにコピーはしたけど、
あとはネカフェでやるしかないのかな。
550山師さん:2007/09/13(木) 22:53:04.70 ID:4ckiLeyn
イーモバイル(S01SH) でマネックスのPDAアプリ使えますか?
551山師さん:2007/09/14(金) 09:15:17.78 ID:Ok0C5ysP
USBメモリー使っても
PCに一時ファイルとして残ってしまうのでは?
552山師さん:2007/09/14(金) 16:34:14.59 ID:O8ij31I8
ドコモの定額制データ通信でHET使えるのかな?
なんか不可条件多くてよくわからんな
553山師さん:2007/09/14(金) 19:46:36.02 ID:ZMMLSXRd
一時ファイルには当然残ります。
ですからログイン前と後に[ツール]の一連作業が必要です。
ただし、これは通常の場合ですから悪意を持った人間が当該PCになんらかの細工をして
いる可能性が捨て切れないと感じたときは使用しない事に越したことはありません。
554山師さん:2007/09/14(金) 21:32:02.05 ID:4HnIMTU1
>>553
すみません、一時ファイルに残ったファイルの削除に必要な「ツール」の一連の作業というのは、具体的にはどうやるんでしょうか?
555山師さん:2007/09/15(土) 04:08:17.67 ID:bI7hCSMN
556山師さん:2007/09/15(土) 15:17:29.44 ID:1dj1SBHY
>>552
ドコモの定額制を使うなら、イーモバ新しく契約した方がいいだろw
ウィルコムでもいいが
557山師さん:2007/09/15(土) 17:43:31.08 ID:MavTRjUa
>>556
そんなことは誰でもわかってるんだが
エリアが狭いからリゾート地なんかで使えない。

俺の定宿なんてウィルコムすら電波届かない。
558山師さん:2007/09/15(土) 20:29:49.55 ID:lLBcQPLb
Eモバ+DELLノートで来週から運用してみる。
メモリ2Gにするべきだったかな。
559山師さん:2007/09/16(日) 12:47:01.35 ID:NOehNSQu
インターネット一時ファイルの削除について
 ここは「モバイルスレ」なので詳しくは別スレで聞いてほしい。
 一応、簡単に述べるとHP立ち上げ後、
 メニューバーの[ツール]→[インターネットオプション]→全般タグ
 中ほどにある「インターネット一時ファイル」の項目にあるクリア、削除を実行
 右下[履歴のクリア]実行後[設定]→[ファイルの表示]で無表示になっているか確認
 次に[コンテンツ]→[オートコンプリート]から[フォーム]と[パスワード] 両クリア実行
など

ログイン前は
 同、[コンテンツ]→[オートコンプリート] ・・の使用目的のチェック欄□は全て空欄にする。
 同、[詳細設定]タグのセキュリティの項目
   □ ブラウザを閉じたとき、[Temporary Internet Files]フォルダを空にする に"チェック"を入れる
 証券会社によってはログイン画面に口座番号などの保存を促す□があるのでここも空欄にする。
など。

最近、ある掲示板に口座開設後まもなく、成りすまし?と思われる人物から家電の番号を教えてほしい旨の
電話が携帯にあったという事例報告があります。
特にモバイル派は外でやる機会も多いので注意してください。
560山師さん:2007/09/16(日) 19:08:56.48 ID:PijIeTaP
>>559
簡単にと言いながら、詳細に教えていただき、ありがとうございましたm(_ _)m
自分も気をつけたいと思います。。
561山師さん:2007/09/17(月) 18:35:47.14 ID:c0OKwvSC
ソフトバンクの携帯でキータッチが静かなのありませんか?

トイレーダーでいつもキータッチの音を気にしながらトレードしてますw
562山師さん:2007/09/18(火) 00:12:08.84 ID:cpVNG0zw
http://xyzzy.web.fc2.com/qvga/6_money.html

QVGA対応株式情報サイト。PDF対応の携帯なら開示速報もOK!
証券会社につなげるまでも無いって時にどうぞ。
563山師さん:2007/09/18(火) 12:32:16.88 ID:4D5Un5Fs
イーモバ凄いなw
いままでウィルコムで30分かかったエロ動画が20秒で落とせたw
564山師さん:2007/09/18(火) 13:57:47.77 ID:p86YS2Sq
スレ違いです。
恐れ入りますがチラシの裏にでも書いてて頂けますか?
565山師さん:2007/09/18(火) 14:37:22.30 ID:2b7O8HWJ
>>563
30分かけるお前のほうが凄いぞ!
566山師さん:2007/09/18(火) 21:50:56.16 ID:Z15cJ+87
けど、イーモバは、もう気持ち速くなって欲しいよなぁ。

結構、YouTube の何割りかは、速度が追いつかない。
567山師さん:2007/09/18(火) 22:02:12.81 ID:mwBoUyLr
くだらないことに帯域つかうヤツだな。
だから芋場どんどん遅くなって来てんだろ
568山師さん:2007/09/18(火) 22:12:55.29 ID:Z15cJ+87
YouTube は、結構トレード関連のビデオも多いがな。
会社で、昼休みとか見てるよ。

遅くなったら、増強すべきだな。
社会主義国じゃあるまいし、みんなの為に謹んでどうする。
569山師さん:2007/09/19(水) 08:01:35.16 ID:Cp3mDF0S
俺、来月のバイトの給料入ったらパソコン買うんだ
570山師さん:2007/09/19(水) 09:23:02.62 ID:q/BKLfZm
>>569
おまえバイトしてないだろ!
571山師さん:2007/09/19(水) 22:30:13.22 ID:PD1nwlbG
このスレすぐ落ちるな。
少しくらいスレ荒れしたほうが日持ちがええ。
なんか釣り考えろ、ニャロメ。
イーモバ気持ちええって?、おれんとこ使えねーよー。
あと3年すりゃー、ウィルコムPHSだ。20Mbpsに期待しようぜ。
572山師さん:2007/09/22(土) 11:34:41.60 ID:w70QMtfW
ageときますね。。
573山師さん:2007/09/22(土) 17:45:20.64 ID:IIbPVH/c
あげあげ
574山師さん:2007/09/22(土) 19:14:59.40 ID:HbuUXGE4
先オプのモバイル取引環境が快適な証券会社はどこ?
iアプリに対応してたりしたら最高。
575山師さん:2007/09/22(土) 19:37:29.98 ID:IIbPVH/c
物凄い初心者なのですが、携帯のみで株やFXを取引できますか?
576山師さん:2007/09/22(土) 19:41:12.25 ID:HbuUXGE4
できる
577山師さん:2007/09/22(土) 23:37:17.97 ID:IIbPVH/c
>>576ありがとうございます

ちなみに、売買時参考にするチャート?やグラフ?と、
実際に取引する証券会社は、違ったりするんでしょうか?
578山師さん:2007/09/22(土) 23:50:37.71 ID:QqwZw6Nh
N903,4はアプリ起動しながら、iモードを使えるみたいですが
ほかにアプリとiモード同時起動できるドコモ携帯ありますかね?

できるなら折りたたみじゃないやつがほしいのですが
知ってる方、教えてくださいませ。
579山師さん:2007/09/22(土) 23:52:29.33 ID:QqwZw6Nh
>>577
オリックスや松井あたりのサイト見てみるといいよ。
580山師さん:2007/09/23(日) 00:04:18.36 ID:IIbPVH/c
>>579ありがとうございます。
探してきます
581山師さん:2007/09/23(日) 00:09:24.43 ID:HBTFrOew
>>578
582山師さん:2007/09/23(日) 15:33:39.81 ID:eb3GWL/g
PSPでトレードやってるつわものはいますか?
583山師さん:2007/09/23(日) 19:11:38.93 ID:auoeC79B
>>582
DSでやってますがなにか?
584山師さん:2007/09/23(日) 21:35:37.73 ID:AuWGvWMd
Eモバイル、最近、電波の受信0となることが多々あるんだけど、
皆さんどう? オイラのモデムがおかしいのかね。
585山師さん:2007/09/23(日) 22:06:22.86 ID:IwFruWMd
>>578
FOMAならできるよ
折りたたみじゃないならDが良い

NとPはOSがLinuxで基本部分は共通
SH, D と FはOSがSymbianで基本は共通

586山師さん:2007/09/24(月) 00:09:17.68 ID:8MP+hJV6
>>574
オリックス証券。ドコモのみ対応だが板発注でき5分足チャートも見ること
ができる。GMOも同様のモバイル対応をしているが、チャートが日足のみの
ため使っていない。他にいいとこありますか。先OP対応しているモバイルは
意外と少ないのでは?
587山師さん:2007/09/24(月) 00:39:09.07 ID:PtrjwvlD
>>581 585

情報ありがと
ドコモのおねーさんに聞いてみたが、N以外での同時起動は一人は出来る、一人は出来ない。
と、いわれるし正直どれを信じればいいやら・・。
Dでアプリとアイモード同時起動が出来るって情報を信じてもう一回調べてみるよ。
588山師さん:2007/09/24(月) 01:30:24.82 ID:XfPsCT77
>>587
kwskは携帯機種板できけばいいと思う
589山師さん:2007/09/24(月) 13:43:12.76 ID:9TxpEgQd
>>587
ドコモショップといってもメーカー系のショップは基本的に自分のブランドしか勧めない
NのドコモショップではN系がお勧め商品になるよ

590山師さん:2007/09/24(月) 17:34:20.99 ID:701BIOEs
イートレはいつになったらアプリをauに対応してくれんの?
591山師さん:2007/09/24(月) 22:15:02.68 ID:BrxgvzS7
携帯アプリのツールで、機能的に優れているのはどこですか?
592山師さん:2007/09/24(月) 22:36:43.77 ID:+8W1tNRf
>>591
HS証券がいいってのを聞いたことがあるよ。
593山師さん:2007/09/27(木) 08:05:42.89 ID:BRw5oXnf
FOMAでもマルチでiモードとアプリの同時起動が出来るのはNだけですよ。他メーカーのマルチ機能はiモード又はアプリ使用中のメール、メニュー機能等同時立ち上げは出来ますがiモードとアプリの同時起動は出来ません。
594山師さん:2007/09/28(金) 22:27:13.90 ID:my5UYuem
そもそもな質問ですいません。

EM-ONEを買おうか迷ってるんですが、
Eトレードで、HET使わなければ、取引できるのですよね。

とりあえずWEBページ上で、板見たり、
売買注文出したりできればよいと思うのですが、
ふつうのPCと同様に発注できるんでしょうか?
595山師さん:2007/09/28(金) 23:59:43.09 ID:Ag35nB5D
>>592
ありえねー、ぜってありえねー。
社員か?あんな糞アプリ勧めるくらいだから社員だろ?
596山師さん:2007/09/29(土) 13:10:22.15 ID:HewMLxKU
225先物ミニを携帯から取引できるところはありますか?
597山師さん:2007/09/29(土) 14:15:10.73 ID:OuoV96nb
色々試したがミニpcにしとけ
まだまだ携帯やpdaは使い物にならんよ〜
598山師さん:2007/09/29(土) 16:55:28.34 ID:elf2u+W5
>>594
ツール以外ならそりゃできるでしょ
599山師さん:2007/09/30(日) 17:09:31.65 ID:yQW/kC83
Eモバイル、なかなか接続できないぞ。ごら〜。
圏内なのに、ちょくちょく電波の受信状態が圏外となり、モデムの故障かと
カスタマーセンターに電話したら、使用回線が多すぎるとそうなるのだそうだ。
昨日なんて、丸々接続できなかった。これは使えん。金返せ。
600山師さん:2007/09/30(日) 17:39:28.95 ID:JixEqA64
イーモバを電車の中で使いたいんですが、大丈夫でしょうか?
地下鉄は?
>>599さんを見ると、もうちょっと様子見の方が良さそうな気もしてきました…
601山師さん:2007/09/30(日) 17:46:09.57 ID:3F3JqyrW
すみません。質問です。

携帯から225先物miniの9:00〜15:10の4本値が知りたいのですが、
どなたかご存じないですか?

オリックス証券を使っていますが、前日の夕場からの4本値しか
確認できません。
よろしくお願いします。
602山師さん:2007/09/30(日) 21:36:56.16 ID:hMNr599v
お前ら携帯から株価検索やストリーミング最速な方法やサイト教えて下さい。

イートレでやってるがパス入力せな検索もできずタルイ。

よくまあお前らトイレトレードなんか出来な…!
603山師さん:2007/09/30(日) 22:47:54.02 ID:yQW/kC83
>>600
接続さえできれば、電車の中でも全く問題なし。
オイラのは、今も電波が圏外になっていて、接続できなくなっているけどね…。
604山師さん:2007/09/30(日) 23:32:38.37 ID:gzEH13AQ
>>595
そんなに糞アプリなのか?
俺も聞いたことあるだけだったんで…正直すまんかった
605山師さん:2007/10/01(月) 11:30:09.52 ID:+lXzU3Pj
前はハイパーイートレを携帯で操作できてたけど、
3ヶ月前ぐらいから、画像は受信できても数字がリアルタイムで
動かなくなった。

携帯はP703。イートレに電話して、教えてもらった
とおり新しくDLしてもダメだった。
こんなことってあるのかね。
パソコンは普通に動いてる。
地方とかだと無理なのだろうか?
606山師さん:2007/10/01(月) 11:38:26.00 ID:pp3BhKPG
ハイパーイートレ使わないでHYPER MOBILE Lite にしておけよ
607山師さん:2007/10/01(月) 18:23:36.50 ID:RoY4e7a1
アドエスでイーアクセスの株買った。
608山師さん:2007/10/02(火) 00:40:04.80 ID:p/sgMlmV
完全成功報酬型日経225先物の売買を予想する会

当日の朝に日経225先物が始値に比べて、イブニングセッションの終値が高いか安いかを予想します。
完全成功報酬型ですので当たったときだけお支払いが生じます。
売り、買い、取引なしのいずれかを会員全員に同じ内容を送信いたします。
標準1枚,たまに2枚の取引で8月は204万は9月は173万の利益が出ています。(税手数料込み)
100%的中100%利益保証をするものではありません。あらかじめご了承ください。

日経225先物の購入・未購入に関わらず支払い義務は生じます。
http://my.formman.com/form/pc/KI2Fu9Yf9q3Sxrd6/
609山師さん:2007/10/02(火) 18:48:03.46 ID:I56Z3Pjb
はじめまして 携帯のアイスピード から 出金する事できますか?
610山師さん:2007/10/03(水) 23:30:05.85 ID:UGKKRrFm
>>601
夕場とごちゃまぜにして困りますよね、夕場取引少ないのに。
私はカブドットコムにも口座を持っており、そちらでは日中と夕場を分けて
4本値を表示しています。
611山師さん:2007/10/04(木) 00:19:07.94 ID:qmvgtyVw
ジョインベストは携帯アプリは出さないのですか?
612山師さん:2007/10/04(木) 00:27:47.56 ID:XXuvu/i+
携帯でデイはやっぱきついなあ・・
チャートがわけわからん。
613山師さん:2007/10/04(木) 00:30:16.61 ID:OJM2t9se
携帯用でリアルタイムのツールって何がありますか?
今au使っててマネックスの株速がリアルタイムなのは知ってるんですが
他のキャリアに乗り換える事も検討してるので
他にリアルタイムツールがあったら教えて下さい
614山師さん:2007/10/04(木) 09:44:49.42 ID:/bpYxnEe
>>613
どれでもリアルタイムだよ。
マネ以外は自動更新3秒とかなだけだったと思う。
615山師さん:2007/10/04(木) 09:52:45.89 ID:OJM2t9se
>>614
すみません
リアルタイムというのは
更新5秒間隔とかじゃないやつって意味でした

じゃあマネ以外は全部更新○秒なんですか?
auから乗り換えたらこれが使えなくなるってことか・・・
616601:2007/10/04(木) 12:29:02.23 ID:GqfqUHaY
>>610 さん
ありがとうございます。
早速、口座を開設してみたいと思います。
617山師さん:2007/10/06(土) 10:20:10.92 ID:bk5oG7/F
イートレの携帯アプリ(HYPER MOBILE)の使いがっては
どうですか?
楽天や松井と迷っています。
618山師さん:2007/10/06(土) 14:15:03.90 ID:7JuIAumv
今はどうか知らんが
楽天は気配値見るとき1ページ余分に開く必要があったので
Eトレ使ってた気がする。
イートレは個人的に名証のランキングが見れるのがよい
楽天は全市場通してのランキングが見れるのがよい
松井は使ったことないのでごめん
619山師さん:2007/10/06(土) 17:53:46.05 ID:NXFjraFP
この頃昼間の移動時間多いのでAUでイートレでデイトレ・スイングしてる。
ここみるとドコモ欲しくなるな。


620山師さん:2007/10/06(土) 19:07:37.66 ID:UhflQFqX
auからドコモに変えたがかなり快適。もうauには戻れないな。
マネックスのはよかったけどね
621617:2007/10/06(土) 21:26:33.38 ID:bk5oG7/F
>>618
ありがとうございます。
622山師さん:2007/10/06(土) 21:37:23.44 ID:018sMN3Q
俺はソフトバンク911T&イーモバイルだお。

場が立ってる時の待受画面は常に持ち株&監視銘柄だお。

トイレでつい夢中になり最近困るW

とにかく便利。
623山師さん:2007/10/06(土) 21:49:22.31 ID:d/JWdPLn
SMBCフレンド証券のモバイルサイトに W-ZERO3 でアクセスしたいのですが、
W-ZERO3 はケータイではなく小さなパソコン扱いにされてしまうため、
http://www.smbc-friend.co.jp/trade/m/
の「1.ログイン」を選択しても、パソコン用の画面に飛ばされてしまいます。

なにか良い方法はないでしょうか?
624山師さん:2007/10/06(土) 22:36:00.40 ID:yrHGIKek
携帯のキャリアで、どこが1番快適に株取引出来ます?
機種によっても違うとは思いますが、最新の機種を使ったとしてです。
いまはauのW41CAを使っていて,それなりに快適ではあるんですが、
それ以上に通信速度が速かったり快適だったりするのが、
あればと思いまして。
625山師さん:2007/10/07(日) 00:19:44.29 ID:voiAX2I4
>>620
どういう風に快適なの?
626山師さん:2007/10/07(日) 12:57:29.51 ID:8WekLnJy
>>624
どこに快適さの基準を置くかだけど
通信速度や注文方法などはドコモ
料金ならソフトバンクじゃね
auは知らん w
627山師さん:2007/10/07(日) 14:10:30.93 ID:BPSFgp4a
ソフトバンク911T&ハイパーモバイルで売買してる。
速度に不満なし、デイトレじゃないからね。デイトレだとPCだろうし。

唯一チャートが見難いのが不満、それ以外問題なく、ほぼ毎日数回売買してますよー♪
628山師さん:2007/10/07(日) 15:17:53.84 ID:f22KQSRK
auのW44KUで松井のハイスピードを主に使って毎日売買します。
困ることは特に有りません。
取り敢えず勝ててますし。
629山師さん:2007/10/07(日) 15:58:42.52 ID:ASfccY2m
データ読み込み中に固まるのなんとかならんの?
あんなのリアルタイム更新じゃねえよ
630山師さん:2007/10/07(日) 16:46:32.40 ID:9kHgWXpe
日経先物のザラ場見たり、取引できたりするアプリありますか?
各社のサイト見てみそこらへんの情報がまったく確認できなくて
できたら以下のアプリで
松井、楽天、イートレ、マネックス、kabu.com

よろしくお願いします。
631山師さん:2007/10/07(日) 16:47:32.14 ID:f22KQSRK
パソコンと比べたらかなり遅いと思います。
今日買って、明日か数日後に売るというスタイルなので十分なのです。
632山師さん:2007/10/07(日) 18:16:00.69 ID:DLuDDSD4
最強はN904だな
633山師さん:2007/10/07(日) 23:31:57.48 ID:VUDP1VDh
>>632
禿同
もうそろそろVGAアプリが欲しい
どこでもいいから出してくれ
634山師さん:2007/10/08(月) 00:54:39.90 ID:U4Vi7kde
来月から料金プランが改正されそうだけど
今月中に最新の端末に変更した方が得、という考えでいいかな。
635山師さん:2007/10/08(月) 01:59:47.13 ID:W1MwEoXP
性能がどうのと言うより、NECの端末など買いたくねぇ。
やっぱり。

98等の時代結構やな思いしてるからな。
636山師さん:2007/10/08(月) 04:02:51.52 ID:31W4GBSe
エムワン買いました。
いかに完璧に売買できるか考えた結果、
ブラウザはオペラを使い、、
売買画面、指標、板等を個別に
別ページで立ち上げるのがベストかなと。
でも、ジョインは板の画面重すぎるわ;;

どなたか、ツールではなく(PDAでは利用不可の為)
板の画面が軽い証券会社はどこか教えてくれませんか?

素直に904i買ったほうがよかったかな・・
637山師さん:2007/10/08(月) 10:04:59.86 ID:wtOQVSwd
完璧を求めるなら、自鯖でデータ収集をしてエムワン
から自作アプリでアクセスするのが良いかと。
遠回りのようだけど、限られたスペースをフルに使うには
自分で作るしかないと思う。
それかリモートデスクトップを使うとか。
638山師さん:2007/10/08(月) 11:58:05.22 ID:i8zvzdZd
今度出るSBのX01Tが最強になりそうだな。
639山師さん:2007/10/08(月) 12:00:51.96 ID:PjyeBjYg
イーモバのネットインデックス製データカードD01NXはバグだらけ
640636:2007/10/08(月) 17:07:33.30 ID:31W4GBSe
>>636
bitwarpと比較するとかなり早くなったけど、
ツールが使えないから厳しいよ・・

リモートデスクトップ、チャレンジしてみようかなぁ
でも、俺にできるのか??
641山師さん:2007/10/08(月) 18:04:37.79 ID:vfwbCrT4
>>639
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ

リモートしようと思い、XPpro入れてみた
あとは設定だけなのだが....

以下の点をクリアすればよいのかな?
(自宅はBフレッツマンションタイプ+OCN)

ポート開放(ルーター・ウイルス対策ソフト・xpファイアーウォール)
DNSサービスでIPを固定化
プライベートアドレス固定

ルーターのポート開放は↓を使ったら簡単そうだが
http://tettyanblog.blog60.fc2.com/blog-entry-202.html
642山師さん:2007/10/08(月) 18:05:02.91 ID:vfwbCrT4
ナカーマ間違えた >>640 ね
643640:2007/10/08(月) 20:32:13.68 ID:31W4GBSe
>>641
リモートはproじゃなきゃダメなの?
自宅:Bフレ(ハイパー)+OCN

いろいろサイト見るとみんな快適に使えるみたい・・
うらやましいー

リモートできたら、簡単でいいのでレポお願いします。
644山師さん:2007/10/08(月) 22:20:12.52 ID:wtOQVSwd
>>643
XP Proのリモートデスクトップなら、操作される側はXP HomeでもMeでも
LinuxでもOKなはずですが、リモートデスクトップ・モバイルの場合はどうなん
でしょうね。
多分、Windows機なら問題ないと思うのですが。
645644:2007/10/08(月) 22:31:44.69 ID:wtOQVSwd
あぁ、勘違い。
クライアント側に制限がなくて、操作される側はXPが必要なんですね。
646山師さん:2007/10/09(火) 19:43:14.93 ID:W3cNa/r+
>>645

644で勘違いしてない
647646:2007/10/09(火) 20:44:09.70 ID:W3cNa/r+
間違えた
サーバーもクライアントもPCならOS関係ない
クライアントがモバイル端末の場合は
こんなの
http://micro-vnc.jp/pc/
とかの対応端末になる
で、おk?
648640:2007/10/10(水) 07:44:30.11 ID:8vg9GhkI
αだとリモート機能、プレインストールされてるじゃん・・
1万円引きだからって、古い機種買ってしまった。。
(windows moble 6にバーションアップ9800円)
649山師さん:2007/10/11(木) 00:50:53.86 ID:H1jwKZ9Z
携帯アプリのツールで、機能的に優れているのはどこですか?
650山師さん:2007/10/13(土) 10:53:39.76 ID:l144Q43V
age1ときますね
651山師さん:2007/10/13(土) 21:47:46.57 ID:2TFZKJkD
楽天のiスピード使ってる方に質問なんですが、
引け成り注文って出せますか?
執行条件の、[本日中]や[今週中]の意味は当然分かりますが、
[不成]
[引け]

これがよく解りません。

[引け]は、注文が前引けや大引けまで有効って意味ですか?

それともこれが引け成りの事?

本当に初歩の質問ですが、どなたか教えていただけませんか??
652山師さん:2007/10/13(土) 23:57:25.31 ID:XdMGAxDo
>>651
それは別に携帯ツールだけの問題じゃないから
証券会社のQ&Aのサイトとかに書いてあるのを読んで
もうちょっと勉強した方がいい
653山師さん:2007/10/14(日) 14:34:24.98 ID:Mc3sC4zf
どなたか、松井の携帯アプリ使っている人いますか。
使い勝手を教えて下さいな。
654山師さん:2007/10/14(日) 15:09:18.56 ID:+/CQsefp
ウィルコムのスマートフォンで売買してる人いませんか?
655山師さん:2007/10/14(日) 16:53:08.72 ID:TeYaOOw/
捕手ageって保守
656山師さん:2007/10/14(日) 18:49:21.77 ID:nSRuDBcL
携帯とかPDAの話題が多いんですけどノートPCで運用されてる人いませんか?

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3030O300OLPKG&s=dhs
デルの12インチモデルが10万切ってるのでノートPC購入も視野に入れてます。
657山師さん:2007/10/14(日) 19:11:29.27 ID:msHHI/pv
デルの液晶は目が疲れる
658山師さん:2007/10/14(日) 20:09:01.98 ID:ku+GJafr
>>656
通信はどうするんだ?
バッテリのもちはどうなんだ?
てことでモバイルで運用してる人は少ないと思う
659山師さん:2007/10/14(日) 22:09:31.76 ID:IbiHTIc7
>>656
ノートPCはただ通信路が細いだけだから、
わざわざモバイルを冠したスレで話題にするほどでもないのだろう。
660山師さん:2007/10/14(日) 22:54:42.89 ID:TeYaOOw/
保守age
661山師さん:2007/10/14(日) 23:46:57.29 ID:mj4xNpBU
ドコモの M2501High-speed ってどうですか?
これ一つあれば海外でも使えるらしいですけど、使いやすいですか?
662山師さん:2007/10/15(月) 00:05:34.62 ID:rkc1zNE0

先オプが携帯で取引しやすい証券会社はどこですか?

663山師さん:2007/10/15(月) 00:06:00.13 ID:LocgtQ65
17000円近くまで下がるから、とりあえず売っておけ。
月曜高くても手出すなボケ、カス。
664山師さん:2007/10/15(月) 00:18:01.32 ID:lsI39qVC
>>537
パソコンって日本語だよな、英語ではパーソナルコンピューターなんだな。
665山師さん:2007/10/15(月) 00:50:36.02 ID:gS/XrCZz
>>656
俺は営業で外周りが多いので、営業車の中がディーリングルームになってます。
機種はHPの14インチ。電源はシガー・通信はEM。

PCでチャート・板表示しながら注文は携帯でしてます。
デイスキャルもできるので勝率は上がってます。
666665:2007/10/15(月) 00:53:48.29 ID:gS/XrCZz
ノートが使える状況の人はノートの方がおすすめだと思います。はい。

では↓携帯・PDAの方どぞー
667山師さん:2007/10/15(月) 01:18:09.50 ID:GVJHVBwW
車じゃない人には無理
電源の問題もあるが14インチなんて・・・
EMはエリアがまだ
668山師さん:2007/10/15(月) 01:56:50.78 ID:Dt1t2vMi
au携帯の人たちへ

みんなでEトレード証券に
「MOBILE E*TRADEのau携帯対応希望」
の要望メール送ろう!!
669668:2007/10/15(月) 01:58:34.38 ID:Dt1t2vMi
間違った・・・

みんなでEトレード証券に
「HYPER MOBILEのau携帯対応希望」
の要望メール送ろう!!
670山師さん:2007/10/15(月) 07:34:39.77 ID:/qI+OPFU
>>669
2ちゃんねるで「みんなで」とか言うな
気持ちワリィ
671山師さん:2007/10/15(月) 08:19:56.28 ID:M6Nllum7
ノートパソコンで移動しながらウィルコムやイーモバイルなどのデータカードでマーケットスピードは普通に使えますか?

教えて下さいお願いします。
672山師さん:2007/10/15(月) 09:58:11.19 ID:bqPvLzsp
コマ送りでよければ
673山師さん:2007/10/16(火) 11:22:19.69 ID:/A53cugh
>>637
似たようなこと考えて、自宅PCとPDA+PHSで
自作の簡易鯖と専用クライアント作ってた
・・・けど、素人には荷が重かったorz
素直に携帯かノートか楽天のiスピでやるのがいいのかもしらんね
674山師さん:2007/10/16(火) 12:05:58.13 ID:5mNr9AzU
保守age
675山師さん:2007/10/16(火) 12:07:18.09 ID:5mNr9AzU
>>673
iスピードはほぼリアルタイムなの?
それと注文は簡単に出来る様になっている?
676山師さん:2007/10/16(火) 12:51:33.14 ID:ZThIJMwi
>>673
PC用自作アプリ&EM-ONE&リモートデスクトップ
なら、難易度は低くなるんだけどね。

>>636
エムワンユーザーで幸せになりたいなら、リモートデスク
トップ環境は必須でしょ。
OperaMobileだと重いページを開くのに10秒ぐらい
待たされるけど、リモートデスクトップなら1秒〜3秒で
開けるからね。
677673:2007/10/16(火) 14:47:22.27 ID:iNEE4USk
ありゃ、まさかレス付くと思ってなかったw

>>675
WM5の開発環境(エミュレータ上)でTCP/IP通信でのやりとりが
なんとか組めたのと、デスクトップ機で株価ボード(松井)
の値を取得までは出来たところで気力が萎えて放置orz
しょせんヘタレの日曜VBerなんで・・・
速度はおそらく回線や環境依存になるんじゃないかな?
自分が作ってたのはそんなに難しいものじゃなくて
単に株価ボードの定期的にhtmlの値を読ませるだけだから
負荷自体はさして高くないと思うけど・・・
でもセキュリティ的には問題ある気が。

>>676
EM-ONEは速度の面では有利そうだよね。
導入を考えたけど金がなかったorz
こちらはW-ZERO3esです
678673:2007/10/16(火) 14:56:08.18 ID:iNEE4USk
>>677
スマソ 日本語がおかしいorz
株価ボードのhtmlの値を定期的に読ませるだけ
が正しいですら。
値が変わったタイミングで端末側にデータ送るようにしとけば
疑似リアルタイムにはなるかもだけど
完全リアルタイムは難しいかも。
楽天RSS利用か、WM版RSSみたいなもの(もしくはエミュレータ)
を作るのが早いかもね・・・
ただ、
そういうのは許可取らないと怒られそうな気がする('A`)
679山師さん:2007/10/16(火) 21:01:05.55 ID:ZThIJMwi
>>678
松井のWeb鯖に自作アプリでアクセスするのは
やめておいた方がいいですよ。
あそこはそういうのに対してうるさいから。

>株価ボード(松井)の値を取得までは
>出来たところで気力が萎えて放置
多分、正規表現で一つ一つHTMLタグを処理したのかな。
そんな事していたら、確かに気力が持たなくなりますねw

私の場合は、HTMLパーサーもどきを作ることから始めました。
一度作ってしまえば、TableからString型の2次元配列を
取得するなんて処理も、1〜2行で書けるようになって
楽にコードが書けるようになります。
680山師さん:2007/10/16(火) 23:51:10.88 ID:JyaSohmC
保守age
681山師さん:2007/10/17(水) 00:31:16.99 ID:hmM5JI/z
671
イーモ場ならおけ、ウイルでは無理重い
682山師さん:2007/10/17(水) 01:39:07.39 ID:rrL5V4IJ
Eモバ買ったよ。12インチのPCも。

大阪市内で試してみたんだけど、1.5M位は出てる。
車とかファミレスでサボリーマンの強力な味方になるオカン。
683673 :2007/10/17(水) 02:15:13.19 ID:77cIoRXV
>>679
レスどもです。いや実は、まさにご指摘のとおり、そのあたりで放置しましたorz
最低限のデータ取得と送信まではなんとか気持ちを持たせたものの
それをWM上のフォームにどう展開したら、VGA(QVGAサイズ)に納まるのかなとか、
そのあたりで煮詰まってしまってw
スキルがある人がうらやましいです(;´Д`) HTMLパーサーも、なんのことやらググってる
自分は出直した方が良さそうですねorz

当方はVS2005のVBでコツコツ作ってたのですが、やってたことはとても原始的というか
PCの方はIEコンポーネントを2〜3フォームに置いて、認証やログインはIEにやらせて
株価ボードまで開けたら、後はDOMのGetElemental等々で値を読む みたいな単純なやつです。
値を読めたら、あらかじめ取得しておいたWMのIPアドレスにその値を送って、レスポンスを待つという
ような感じで(途中で挫折したので、そこまでしか考えてませんでしたがorz)想定していたんですが
スマートなコードがかけないので、スパゲティ化してわけわからなくなりましたorz

株価ボードは普段もIEでリアルタイムらしき株価が擬似プッシュ型の自動配信がされているため
いわゆるF5連打みたいな形ではないので、怒られないかなーと安易に考えてました。
ハイスピから値を取得みたいにできれば良かったんですが、そんなスキルはあるわけもなく・・・orz
長文・チラ裏・自己紹介失礼しました(;´Д`)
684山師さん:2007/10/17(水) 07:01:02.31 ID:GPN0QG3A
emone は、通信速度は速いけど、端末がもっさりなんだよなぁ。
結構速度改善の対策は講じてるけどね。
685山師さん:2007/10/17(水) 07:06:41.86 ID:vndspuIY
それ以前に芋場はエリアにかすりもしねえ
使いモノにならんがな
686山師さん:2007/10/17(水) 07:37:30.99 ID:5yJrEj90
ウィルコムのPDAでトレードしてる人いない?

新しくモバイルPC買ったんだがPCカード接続するかPDA経由か迷ってる

出先はPDA、会社や車ではノートPCしたいが使い勝手や回線はどうですかね?
687山師さん:2007/10/17(水) 10:03:31.70 ID:HJy9PmbY
ウィルコムは回線速度遅いじゃん
688山師さん:2007/10/17(水) 17:28:32.41 ID:jNVbptUu
>686
アドエス使ってる。
通信速度は十分だがWMマシンはハゲしく使い勝手悪いから
PDAよりドコモのNの方が良いよ。
689686:2007/10/17(水) 20:46:12.23 ID:5yJrEj90
>>688
レスありがとう
通信速度問題ナシですかー
今はSBの携帯で売買してます。あまり不満ないですがチャートが見難いのが難点
10インチモニタPC買ったのでネット接続してチャートやWEB見たい

PCで重いならPDAどうかな?と思いました。

あとWMきついならopera試してみませんか?
690山師さん:2007/10/17(水) 22:53:56.83 ID:nGlrZYk5
本日、アドエスのデモを見せてもらった。
ヤフーの表示を出してもらったけど、28.8kbpsって感じだった。
アイスピードでデイトレは無理かなと思ったけど、可能ですか?
基本的には、値段を指して約定しているのか確認して、売り指示で約定待ち
という使い方しかできないかと想像しているのですが、、、。

ついでにRSSを使った場合、反応速度はどんな感じなのでしょうか。
691山師さん:2007/10/17(水) 22:59:00.27 ID:KVa6YGED
てか何で携帯じゃダメなの?
692山師さん:2007/10/17(水) 23:06:08.82 ID:ZGFPxRlD
携帯はPDAじゃないだろ
アドエスはPDA
693山師さん:2007/10/17(水) 23:12:37.15 ID:2DcWH2fE
サービスエリア内ならばEM-ONE使えば?
モデムにもできてモバイルPCにも使えるで

一日に何回もアクセスして
その中で情報を拾って頻繁に取引するならウィルコムは向かんと思う
694山師さん:2007/10/18(木) 01:02:54.58 ID:YxBEQ099
アドエスは商品としてはいいと思うが
回線が糞なので×
ドコモやソフトバンクのPDAとかどうなんだろ
定額料金は高額だった気がするが
695山師さん:2007/10/18(木) 07:22:32.69 ID:9p2feGD4
携帯使ってるよ、イ〜モバ使えるならウィルコムどうよなんて聞かないだろ。
仕事で電波悪いとこ行くからなー

ノートパソコンをネット接続してウェブ快適か売買ストレスかからないか、それとも新しいアドエスで十分なのか教えてください。
696山師さん:2007/10/18(木) 07:31:08.22 ID:LBnH+4TV
どのキャリアだろうとWM端末はモッサリだし、使いかって糞すぎてダメだ。
ALP機出てこないかネェ。4813買ってずっと待てtるんだがw
697山師さん:2007/10/18(木) 08:53:48.42 ID:9p2feGD4
オペラでも駄目?
ウェブまともなだけでもなー
やっぱアナログ回線はそれなりなのかな
698山師さん:2007/10/18(木) 09:14:35.78 ID:6oARMXd5
>>697
誰もレス返さないようなので一言
WMはOSで
オペラはブラウザなんだから
オペラでも駄目だろ


699山師さん:2007/10/18(木) 15:32:09.86 ID:hxNm9Ldc
ネット上で販売される数万円以上の高額投資情報・ソフト・秘伝書を
全て効果検証して投資回収率を算定、ノウハウ内容を暴露している
問題のデータ年鑑をご存知ですか?
http://analyze.full-marke.com/af.do?ad=6a8641031861
700山師さん:2007/10/18(木) 18:49:29.10 ID:zHDer/Lm
デイトレじゃなきゃアドエスでも十分だよ
板見るのに5秒ほどかかるくらい
701山師さん:2007/10/18(木) 18:52:31.85 ID:LBnH+4TV
どこのサイトだよ。そりゃ。
まともなとこは1秒もかからんよ
702山師さん:2007/10/18(木) 22:20:24.16 ID:/Ffi0L9m
アドエスとノートPC持ってるならW-SIMをDDや、つないでイーサとかに
入れてノートPCにUSBやLAN接続する手もあるな。
けど、そうするとアドエス無くても困らんな。

PC接続だと少々パケ代の上限値が変わるけど、ZEROProxy経由で
ノートPCに無線LAN接続すりゃ安く済むかな。
703山師さん:2007/10/19(金) 15:41:08.49 ID:VpAWadr2
今日EMONEをモデムとして、Mac上のParallelsのWindowsXPで
HyperE*Trade使ってデイトレした。電車の中で。
意外とまともに動いた。
昔WILLCOM端末でやったときは使いものにならなかったが、
これなら仕事の移動時間でも余裕でできる。

704山師さん:2007/10/20(土) 09:11:12.03 ID:2ioIuEXy
WILLCOMで30分かかる動画をイーモバだと1分で落とせるからなw
ほんと唖然としたわあんとき
705山師さん:2007/10/20(土) 15:32:12.35 ID:QmI2I1T4
事情があって携帯でのデイトレしかできないのですが、
どこの証券会社のツールがいいでしょうか?
706山師さん:2007/10/20(土) 15:58:13.77 ID:PNGFReLK
デイトレしかできない、ってどういう事情?
707山師さん:2007/10/20(土) 17:01:41.22 ID:i2aUzt0P
>>705
マネックス>松井>イートレ>楽天
708山師さん:2007/10/20(土) 17:12:56.30 ID:CiAg/55Q
>>706
リーマンじゃないの?
709山師さん:2007/10/20(土) 18:42:07.45 ID:sz7pF10Q
携帯っていってもどこのキャリアかによる
ドコモはほぼ全会社アプリがあるが
AUやSBは会社による
710山師さん:2007/10/20(土) 19:46:59.51 ID:2rLEBa2Q
数ありゃいいってもんでもない。
一番恵まれてるのは、ドコモのしかもN辺りだろうなぁ。
けど、NEC なんてイラネ。
711山師さん:2007/10/20(土) 19:48:49.04 ID:2rLEBa2Q
数ありゃいいってもんでもない。
一番恵まれてるのは、ドコモのしかもN辺りだろうなぁ。
けど、NEC なんてイラネ。
712山師さん:2007/10/20(土) 19:49:56.68 ID:2rLEBa2Q
数ありゃいいってもんでもない。
一番恵まれてるのは、ドコモのしかもN辺りだろうなぁ。
けど、NEC なんてイラネ。
713山師さん:2007/10/20(土) 19:50:30.73 ID:2rLEBa2Q
数ありゃいいってもんでもない。
一番恵まれてるのは、ドコモのしかもN辺りだろうなぁ。
けど、NEC なんてイラネ。
714山師さん:2007/10/20(土) 21:30:44.88 ID:7mLLrg0z
やっとauでも冬モデルから
マルチタスクがまともに使えそうなんだけど
これ株アプリとEzwebの同時起動、同時表示って出来るのかな?

まだ発売になってないからわからないかな・・・
715山師さん:2007/10/22(月) 16:03:23.18 ID:ZNlWtK5T
FOMAの定額プラン+ノートPC使ってる人いる?
接続先にいろいろ制限があるようなんだが、
松井のネットストックハイスピードとか
Hyper E*TRADEとかの専用アプリは使えるのかしら。
716山師さん:2007/10/23(火) 00:42:14.13 ID:oGGkX5Jp
>>715

MarketSpeed(楽天証券)は使えるかなぁ?
717山師さん:2007/10/23(火) 00:45:55.98 ID:U6xCRQPV
だからFOMAは64kだっつーの
718山師さん:2007/10/23(火) 03:39:56.04 ID:fhcJYYu6
>>717
昨日から申込み始まった定額データプランは
64kのとハイスピード両方あるよ
719山師さん:2007/10/23(火) 12:34:25.28 ID:Ff9ver4U
上限1万かよ
すぐ1万行きそう
720山師さん:2007/10/23(火) 14:21:53.48 ID:alaH+Cgc
しかも結構制限が厳しい・・・
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/notice/index.html
これを見る限り、ブラウザベースのツールなら大丈夫そうな感じなんだが。
721山師さん:2007/10/23(火) 19:48:26.26 ID:2N8+lXxg
age
722山師さん:2007/10/23(火) 19:57:54.88 ID:QYZyVYSD
>>720
これで1万はボリ杉
ていうかほとんど何もできない
723山師さん:2007/10/25(木) 11:25:21.34 ID:Hk69Yp/T
age
724山師さん:2007/10/25(木) 13:10:06.69 ID:FqNFQ4pS
sageってますが、なにもかも(´Д⊂グスン
725山師さん:2007/10/25(木) 15:38:37.65 ID:Hk69Yp/T
上げ上げ
726山師さん:2007/10/27(土) 14:49:30.08 ID:j9twnQGG
SL-C860+ビトワって楽天PDA版使えますか?
727山師さん:2007/10/28(日) 14:59:48.84 ID:Qv231g4c
ageときますね
728山師さん:2007/10/28(日) 16:33:52.21 ID:ZnNT6nAo
パケット数について質問です。
iスピード等のモバイルツールを自動更新で3時間程度繋ぎっぱなしにしておくと
どれくらいのパケット数になるのでしょうか?
729山師さん:2007/10/28(日) 16:38:17.93 ID:TII6HV4T
3時間も電池がもちません
730山師さん:2007/10/28(日) 17:16:28.50 ID:cUHNcvH0
ドコモでispeedみて、ジョインで発注する場合
パケホーダイで充分ですか?

上のレスでispeedを見る場合パケホーダイで充分みたいな
かんじだったんですが発注がジョインの場合パケホーダイフル
じゃなくても大丈夫ですか?
731山師さん:2007/10/28(日) 19:30:02.26 ID:bKJLUyq8
>>730
わざわざパソコン用サイトをフルブラウザ使ってやるのでなければ、パケホーダイで桶
>>730の使い方ならパケホーダイフルの必要は全くなし
732山師さん:2007/10/28(日) 19:31:04.72 ID:CGYj8O+S
こんばんは イチヤとかニューディールをケータイでトレード
することは可能ですか?
733山師さん:2007/10/28(日) 19:53:13.44 ID:Dvo1Fq/W
>>732
こんばんは
イチヤ、ニューディールはもちろん、
一夜の乳出る女の子も買える時代です。
734山師さん:2007/10/28(日) 20:15:07.74 ID:jI/UjaE8
>>728
約5000円だから

25000パケットぐらいかな
735山師さん:2007/10/28(日) 21:02:21.74 ID:02He/fAH
リーマンだけど auのW54T使って
マネックスの株速ポケットで寄付確認して
楽天のiSPEEDで歩値確認しながら
カブコムでUターン注文で自動売買してるけど


勝てないものは 勝てない・・・

やっぱ株は運なのかな??

736山師さん:2007/10/28(日) 21:05:25.87 ID:PoS26WCb
>>735
どこで売買している?
トイレの個室だと運が流れるから勝てないよ。
737山師さん:2007/10/28(日) 21:33:39.54 ID:3HqotvRC
>>736
寄付確認は普通にディスク
注文は喫煙室が多いかな

注文取消しから反対売買に転じる時は
トイレだったり営業車の中だったり・・

ふー
738山師さん:2007/10/28(日) 22:42:52.82 ID:cUHNcvH0
>731
マジで助かりました
ありがとう
739山師さん:2007/10/29(月) 00:18:46.59 ID:inDRpMkv
ここのレス読んでると改めて携帯の料金システムのわかりづらさを実感するな
740山師さん:2007/10/29(月) 00:34:10.27 ID:dMjUbH1C
>>716

株マシーンはどうですか?

今度、@FREEDからFOMA64kに変更しようと思うのですが。
741山師さん:2007/10/29(月) 02:17:16.88 ID:ZK7GlU0J
>>733
>>736
誰がうまいこと言えと(ry
742山師さん:2007/10/29(月) 18:51:19.62 ID:aCsgOGxR
>>715
松井のネットストックハイスピードは使えなかった。
743山師さん:2007/10/30(火) 03:30:27.14 ID:1+qlLr27
docomo定額でマケスピ使えてる人はいないのか?
制限が多くてよく分からない、誰か教えてー。
744山師さん:2007/10/30(火) 03:43:22.95 ID:FGx6gkrt
定額で使いたきゃ、イーモバのいずれかの端末使った方が、どう考えても利口じゃないかい。
宣伝とかじゃなく、客観的に考えても。ドコモせこすぎ。
745山師さん:2007/10/30(火) 03:47:16.27 ID:FGx6gkrt
出来れば、イーモバが手のひらサイズの端末出してくれれば現状ベストになり得るんだがなぁ。
シャープ&WM 端末じゃなくて。EMONEはもっさりし過ぎ。
746山師さん:2007/10/30(火) 05:09:17.00 ID:1+qlLr27
今見てみたらイーモバって四国では使えないみたいだ・・・。
悲しいな
747山師さん:2007/10/31(水) 07:33:16.92 ID:kyWT2wxo
☆「bitWarp PDAコース+W-ZERO3」 キャンペーン☆
 定額制で使いたい放題!bitWarp PDAコース (月額)2,107円

           === 10月末で終了 ===



ビトワ03、今度こそ本当に今日までみたいだぞ
748山師さん:2007/10/31(水) 13:35:45.80 ID:5/pb21Mh
>>743
モバ板では使えたという報告があった。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1193624961/

>>744
俺もそう思う、EMのエリア内ならという前提は付くが。

FOMAとイーモバと両方試してみたけど、
使い勝手や速度はイーモバの方が上と感じたし、
上限料金も安い。
FOMAが勝っているのはエリアの広さだけ。
今まで@Freedだったけど、俺はイーモバに行くよ。
749山師さん:2007/10/31(水) 16:50:39.39 ID:cY+Qgqov
通話ができたらイーモバに即乗り換えるんだけど(´・ω・`)
今esユーザで、スペックアップのためドエスを買いたかったけど
端末の高さに負けて躊躇してるよ。
タブレットの小型WinXP機に通話できる通信カードがついたら
最強だと思うんだけどなあ・・・
以上妄想日記。
750山師さん:2007/10/31(水) 23:19:51.09 ID:LI5Mn5Wa
>>748
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1193624961/164
これを使うと使えたという報告多数だな
751山師さん:2007/10/31(水) 23:36:58.92 ID:KqmHqYBC
>FOMAが勝っているのはエリアの広さだけ
これは言い過ぎ
752山師さん:2007/11/01(木) 05:15:28.50 ID:XepWr2fy
言い過ぎじゃないと思う。
753山師さん:2007/11/01(木) 07:10:43.97 ID:GHYjIWYq
使えなきゃ意味が無い
地方民のとってはエリア外のイーモバはWILLCOM以下
754山師さん:2007/11/01(木) 11:43:18.77 ID:lnQszPSC
儲けたいのなら投資ツールはケチるな、が鉄則だと思うんだが。
755山師さん:2007/11/01(木) 11:54:26.92 ID:HwwjbYRn
俺はWILLCOMからイーモバイルにして世界が変わったよ。
都市部のリーマンでトレードしたいやつは金払う価値ある。
756ジャストシステム中佐 ◆PI90kG0MZY :2007/11/01(木) 18:39:17.98 ID:zPqimo3R
  ___
 [・-・]>
 |[_]  
  _| |_


EM・ONEバージョンアップしたら通信が安定するようになったな
757山師さん:2007/11/01(木) 19:10:58.66 ID:RyVH+nNo
N905来たねぇ。
iモードブラウザがタブ化して複数サイトを同時起動できると
FOMAのNがやっぱベストかなぁ
758山師さん:2007/11/01(木) 20:37:19.18 ID:gRZGfHW1
個人的には、au の2分割画面とか、ガジェットの方が実用的で期待してる。
ガジェットのAPI を公開してくれればもっといんだがな。それは今後の動向に期待。
おれは基本的にNの操作体系嫌いだからなぁ、体に馴染まん。
759山師さん:2007/11/02(金) 12:04:27.20 ID:8RaJmIbU
携帯から日中の4本値を確認できるブログ知りませんか?

夕場が入って困りません?
760山師さん:2007/11/02(金) 22:07:10.18 ID:TlZn/1LB
イーモバは高いね。
ウィルコムはソネットのビットワープコースよりウィルコム正規の方が
無難のような気がする(修理の代替機・対応ソフトで)
761山師さん:2007/11/02(金) 23:33:56.17 ID:mkPe8eVL
>>>760
投資額にもよりますが、
必要経費と考えある程度の割り切りは必要だと思う。
ウィルコムは低速なのとたまに圏外になることがあるので・・・
762山師さん:2007/11/03(土) 04:37:57.38 ID:/sXKJm11
ウィルコムの契約提案?を見ると、

無線(無料)LAN接続ができる人はオプションで定額データ接続契約しない 


と、ある意味当たり前に書いてあったけど、公衆LANだと接続する際にパスワードとか
盗まれる可能性はありますか?
それとも、普通に安心して良いものなのでしょうか?
763山師さん:2007/11/03(土) 06:41:11.28 ID:7K24sB5p
>>761
イーモバのほうが圏外多いんでしょ。
エリアも極狭いし、建物の中も電波届きにくいっていうじゃん
764山師さん:2007/11/03(土) 10:24:04.36 ID:a1FyRY50
>>763
イーモバはエリア外が多いのであきらめがつく
ウィルコムはエリア内は多いが、エリア内にもかかわらず圏外になることがある
それ以前にスピードが遅すぎ
765山師さん:2007/11/03(土) 10:56:27.04 ID:062ElOSz
>>762
証券会社のサイトにつなぐならば、たいていはSSL なので、
ブラウザーに鍵マークが表示されているかぎり、
無線LANが暗号化されていなかろうが、盗聴されようが、なにされても大丈夫。
SSLではないページや、メールだと盗聴される可能性アリ。
766山師さん:2007/11/03(土) 16:01:26.62 ID:AZ22fmQ3
イーモバ勧めている人
イーモバで どういうツール使えるの?
たとえばイートレード証券や楽天証券で。銘柄を一覧で見れないと意味ないよ。
767ジャストシステム中佐 ◆PI90kG0MZY :2007/11/03(土) 16:10:22.29 ID:ngoKPd1/
  ___
 [・-・]>
 |[_]  
  _| |_

イーモバ
初代からαにバージョンアップ申し込んだ人いる?
768山師さん:2007/11/03(土) 16:27:44.19 ID:2faXKSvG
>>766
マーケットスピードでもハイパーイートレードでも好きなツール使えよ
769aimokoimo:2007/11/03(土) 16:31:14.05 ID:JJNGSZvW
鹿児島県産、ラーメン屋経営ゲームがある。
aimokoimo
http://www.nils.ne.jp/~st3104/aimo/
770山師さん:2007/11/03(土) 17:04:04.40 ID:AZ22fmQ3
>>768
あれ? ウィンドウズモバイルででも使えるの?
771山師さん:2007/11/03(土) 17:26:09.37 ID:DU5pkPeY
デジタル紙の爆弾
大物仕手筋、西田氏逮捕で、摩訶不思議のことに逃げ延びているアパレル大手WのX氏
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/post_9386.html
772山師さん:2007/11/03(土) 19:28:19.49 ID:2faXKSvG
>>770
え?
イーモバで使えるツールを聞きたかったんじゃないの?
em・one(S01sh)のことが聞きたかったら最初からそう言えっての。
773山師さん:2007/11/03(土) 21:17:29.60 ID:V+o85t/b
EM1で取引してる奴なんていない
イーモバは回線として使う
コレ常識
774山師さん:2007/11/04(日) 13:02:24.76 ID:vu07SNG1
docomo定額でマケスピ、HETは使えるのですか?
制限が多くてよく分からないのですが、誰か教えて下さい。
775山師さん:2007/11/04(日) 15:32:40.67 ID:bt75nKoW
ウィルコムは遅いらしいけど、ウィルコムのカードをノートPCに挿して
マケスピ等で見て携帯で注文ならスイング位は可能なんだろうか。
776山師さん:2007/11/04(日) 17:10:03.81 ID:n7ySe2Ve
ドコモで、ハイパーモバイルで見ながら、
ソネット契約のW03から発注するのがコストパフォーマンス的に
いいんじゃね?
777山師さん :2007/11/04(日) 17:16:42.35 ID:hkd3LhU0
>>771
あんな会社は二度と上場しなくていいよ、畑崎
778山師さん:2007/11/05(月) 17:15:00.21 ID:d6H5Z914
携帯しかないんですが
携帯専用で株やってる人いますか?

携帯だけだとかなり不利ですか?
779山師さん:2007/11/05(月) 17:38:44.15 ID:2Xf2brjF
>>778
優待サービス目的で、ちょこっと買うなら大丈夫じゃない?
普通は不利。
780ありがとう:2007/11/05(月) 17:52:09.66 ID:d6H5Z914
そうですよね(>_<)

15万を使って30万とかに一ヶ月から二ヶ月で携帯では厳しいかな?
781山師さん:2007/11/05(月) 18:08:11.97 ID:2Xf2brjF
>>780
まず、6マンくらいでDELLのパソコン通販で買うほうがいいよ。
携帯でDELLの画面見れない?
782山師さん:2007/11/05(月) 18:09:38.75 ID:d6H5Z914
ネット回線がないので(>_<)

ネット回線繋げたら携帯は解約しなくちゃいけません・・・
783山師さん:2007/11/05(月) 18:11:19.52 ID:2Xf2brjF
>>782
15万も株やる金あったら、何年かネットつなげるっしょ。パソコン買って、
割安株買ってもお釣りが来るわな。
784山師さん:2007/11/05(月) 18:17:18.94 ID:2Xf2brjF
>15万を使って30万とかに一ヶ月から二ヶ月で
出来るなら誰も苦労しません。
最初は、誰でも負けるので、小額で練習するほうが むしろベター。
785山師さん:2007/11/05(月) 18:49:38.63 ID:d6H5Z914
でも携帯に毎月7000円無駄に減るのはもったいない(>_<)

携帯台くらいは増えるかな?
786山師さん:2007/11/05(月) 18:59:58.77 ID:9ZzfjiZP
株のツールとしてしか使わないならそうだわな。
TV見たり、ニコ動見たり、通話したりいろいろあるだろ
787山師さん:2007/11/05(月) 19:00:08.15 ID:B+mtgZZb
>>784
最初は誰でも儲かるだろ
で、図に乗って3月目くらいにあぼ〜んするだけでw
788山師さん:2007/11/05(月) 19:28:55.02 ID:d6H5Z914
定額で2ちゃんねるとモバオクとかAmazonみる感じですね(>_<)

負けても少しですむ程度に最初は買う予定です(:_;)
789山師さん:2007/11/05(月) 19:38:17.25 ID:YXUHqN3v
>>782
ケータイとパソコンをUSBでつなげ。
790山師さん:2007/11/05(月) 19:39:56.04 ID:d6H5Z914
繋げるとどうなるの???
機種はソフトバンクです
791山師さん:2007/11/05(月) 20:08:54.04 ID:2Xf2brjF
>>789
いいアイデアだな。gj!
>>790
ウィルコムの携帯だと、パソコンと携帯をつなげて、携帯の通信で
パソコン通信ができる。
でも まー家に電話回線があるなら、2000円くらいで、ヤフーADSL引けるだろ。
どうせ、パソコンもハマると、ちゃんとした接続でやりたくなる。
光なら、テレビも見れる。
この子は、携帯で2ch見るくらいだから、パソコンにハマる素養を持ってる。
792山師さん:2007/11/05(月) 20:11:35.70 ID:2Xf2brjF
(つづき)ウィルコムのW03(es)とかいうのな。
ただ二年縛りで、2万5000円ほどするけど。
電話回線あるなら、普通のネット回線引け。
793山師さん:2007/11/05(月) 20:12:18.73 ID:ZKcfGVBZ
PCくらいしゃぶってくれればかってやるのに
794山師さん:2007/11/05(月) 20:13:14.33 ID:2Xf2brjF
>>793
いや、ネットの線の維持費だろ。
ルックス見ないのに勇気あるな。喪前。
795山師さん:2007/11/05(月) 20:13:48.86 ID:2Xf2brjF
しかも、一回しゃぶってもらって6万かよ。
796792:2007/11/05(月) 20:27:20.96 ID:2Xf2brjF
W03(ES)以外でもできるのあるかも。
797山師さん:2007/11/05(月) 20:54:08.77 ID:2Xf2brjF
>>793
...下ネタ嫌う子も多いよ。
798山師さん:2007/11/05(月) 20:58:32.81 ID:d6H5Z914
お兄ちゃん☆ありがとぉ☆
電話センもないの(>_<)
携帯台が8000前後なので
定額とか辞めて1番安いのにして
毎月の光りのネット代は6000円ですか?
愛知県住みです
一件貸家に二世帯すんでて薄い壁なので
隣のオナラもリアルに聞こえます
799山師さん:2007/11/05(月) 21:05:55.97 ID:2Xf2brjF
>>798
一戸建てなら、光は高い。でも電話込みで中部電力で6000円くらいかも。
電話よく掛けるなら、固定電話代安いし、いいんじゃない?
で、なければ、ウィルコムのフルブラウザー仕様。2年縛りで端末代
0〜25000円。
800799:2007/11/05(月) 21:08:04.62 ID:2Xf2brjF
あと戸建なら、工事で壁に杭うつ可能性あるから、大家が理解ないと厳しいかも。
801山師さん:2007/11/05(月) 21:09:35.63 ID:d6H5Z914
携帯家族割引とかで
他の会社は厳しいです(>_<)
月にいるパチンコのネット代と家用の電話代で月に6000円ですか??
安くないですか?
802山師さん:2007/11/05(月) 21:12:55.29 ID:2Xf2brjF
>>801
いや、そんなもんでしょ>6000円〜6300円。
803山師さん:2007/11/05(月) 21:14:35.97 ID:ZKcfGVBZ
携帯かネットかどっちかなんてかわいそうに。
804山師さん:2007/11/05(月) 21:14:59.05 ID:d6H5Z914
前に住んでた大家さんの知り合いが
エアコンとかテレビのセンの穴無駄に大きめに開けたり
自分の部屋もテレビの電波センの穴が開いてて
屋根にそのままほっぽりだしてるので
たぶん大丈夫かと
とにかく大きな地震で崩れるような家なので・・・
それと家の前にある
貸家の家族が今年夜逃げしました・・・
大家は同じ
805山師さん:2007/11/05(月) 21:17:02.11 ID:2Xf2brjF
>>804
んじゃあ、明日でも、中部電力かコミファ?に電話してみ。
806山師さん:2007/11/05(月) 21:17:08.30 ID:d6H5Z914
8000円までなら携帯代と変わらないので
多分大丈夫です☆
お父さんにはまだ喋ってないのでわかりませんが
807山師さん:2007/11/05(月) 21:18:08.27 ID:d6H5Z914
わかりました(^O^)
ありがとう☆
808山師さん:2007/11/05(月) 21:21:04.15 ID:2Xf2brjF
>>807
あれ?携帯はやめるの?
あと、最後になったけど、儲け目的なら株は、辞めたほうがいいよ。
中途半端にやって儲からない。日経新聞読むくらいでないと。
あるいは、証券会社に転職希望とかでないと。
809山師さん:2007/11/05(月) 21:22:37.27 ID:2Xf2brjF
コミュファだった。名古屋人でないし知らん(w
810山師さん:2007/11/05(月) 21:33:14.91 ID:d6H5Z914
パソコンもてるなら
携帯は解約します(>_<)
光りかなにかよくわかりませんが
何かに入ります☆
811山師さん:2007/11/05(月) 21:35:32.76 ID:d6H5Z914
儲けとドキドキワクワクが欲しいです
新聞はまったくないです(>_<)
まずパソコンもてたら
パソコンと本で勉強してからヤバそうなら辞めます・・・
812山師さん:2007/11/05(月) 21:37:53.48 ID:2Xf2brjF
>>811
あんた学生?
813山師さん:2007/11/05(月) 21:40:10.73 ID:2Xf2brjF
>>811
儲けとドキドキワクワクなら、恋愛とか玉の輿が固いよ。
新聞も読まずに株で絶対勝てない。
勝てないように出来ている。
814山師さん:2007/11/05(月) 21:40:44.62 ID:d6H5Z914
中卒のヒッキーです(>_<)
815山師さん:2007/11/05(月) 21:41:08.62 ID:2Xf2brjF
>>814
あれ?男なん?
816山師さん:2007/11/05(月) 21:42:06.73 ID:NrBhKYDx
新聞読まなかったら、テレビ東京やNHKBSの株式番組録画して毎日見るといいよ。
いらん所は早送りすればいい。
817山師さん:2007/11/05(月) 21:43:13.21 ID:2Xf2brjF
あと株の専業は、頭が良くないと勝てない。
学校の勉強は、普通とかでも頭が良ければ勝てるが。
818山師さん:2007/11/05(月) 21:44:17.27 ID:d6H5Z914
秘密です(>_<)
わかりました(^O^)
819山師さん:2007/11/05(月) 21:45:24.64 ID:2Xf2brjF
余談だけど、あらゆる罠が仕掛けれれているのが相場。
でも、実生活の罠よりは、緩いかも知れん。
罠の種類は限られてくるし。
820山師さん:2007/11/05(月) 21:46:18.46 ID:2Xf2brjF
>>818
>秘密です(>_<)
そか^^
821山師さん:2007/11/05(月) 21:47:36.71 ID:d6H5Z914
頭は以外といいですよ
学校の勉強はしなかったですが
勉強したら数学は点数良かったです!!
822山師さん:2007/11/05(月) 21:48:20.30 ID:2Xf2brjF
まーでもヒキコのリハビリにいいかも知れんわね、株は。
金を動かしたり、ニュースを見たりはそれだけで、社会との接点になる。
相場に参加自体も。
823山師さん:2007/11/05(月) 21:49:05.34 ID:2Xf2brjF
>>821
まー慎重にやれば勝てるチャンスはあるかもな。
824山師さん:2007/11/05(月) 21:49:46.41 ID:d6H5Z914
こんな人生の罠よりは大丈夫だと思います(>_<)
頑張ってみます☆

んちゃ(^O^)/
825山師さん:2007/11/05(月) 21:51:19.92 ID:2Xf2brjF
>>824
まーがんばれ!
826山師さん:2007/11/05(月) 22:00:09.78 ID:ZKcfGVBZ
へんなスレw
827山師さん:2007/11/05(月) 22:51:29.10 ID:JhELZ7uQ
優しいんだか、罠なんだかww
828山師さん:2007/11/05(月) 23:14:50.38 ID:fN9tAlWD
パソコン買って2ちゃんと株にはまったら
社会復帰できなくなるんじゃ・・・w
829山師さん:2007/11/05(月) 23:27:54.69 ID:yGH4pAB9
いやむしろ釣りだと承知で最後までかまってあげる
株板には珍しい優しい奴らの集まるスレと解したほうが
後味が良さそうな気がするな。
途中イラッとした自分の精神力の無さを恥じたよ。
漏れはそんなだから損ばかりなんだな。
みんな大人だな・・・
830山師さん:2007/11/06(火) 00:50:58.13 ID:cbUTodd9
釣りじゃないですよ

高田工業所
↑この株どおかな?
831山師さん:2007/11/06(火) 00:55:02.66 ID:cbUTodd9
おやすみぃ☆
832山師さん:2007/11/06(火) 01:45:10.97 ID:ODvhjlkP
ここまでが釣りなら十分見込みはあるね。

読み手を手際よく不快にする話術。場の空気を読む分析力。
異質さを演出する演技力・・・かなり頭が切れる人と思われる。

釣りでないのなら、それはもう救いようがない。
833山師さん:2007/11/06(火) 02:28:42.46 ID:hD3hXC89
>>830
まあ、もし本当に釣りじゃないとしたら、正直競馬やパチンコの方が
まだマシかもよ。株は色々めんどくさいから。
ここまで読んで、自助努力する気がなさそうだからあえて言っておくよ。
何より初心者向けのマニュアル本や雑誌を読むとか投資術の本を
読んだ方がいいと思うよ。銘柄や種銭にもよるけど
最低でも日経や為替の動向くらい終えないと難しいよ。
もし未成年・学生なら、どんな事情があっても自分で稼いだ金の
生活に支障がない範囲でやらなきゃダメ。それは鉄則。

>>832
だよな。惜しいのはまだクレ厨の域を出ていないところか。

なんか一年くらい前に立ってた自称ネカマのオッサンスレ思い出すな・・・
あれは凄くおもしろかった。オッサン失踪後に立った類似スレは
酷いもんだったが。
オッサン・・・生きてんのかなあ
834山師さん:2007/11/06(火) 13:26:18.72 ID:cbUTodd9
こんにちわ☆

光りに電話して聞いたら
使い放題のが6930円いるってゆわれましたが
高くないですか?

愛知県で貸家の一件やだと、こんなものなのかな??
835山師さん:2007/11/06(火) 14:09:38.73 ID:ZwscvfHR
光なんか贅沢だよ。
836山師さん:2007/11/06(火) 14:29:02.96 ID:cbUTodd9
贅沢なの?
コミュファのほうがいいかな??
家には電話センもないから
837山師さん:2007/11/06(火) 15:27:07.29 ID:frjHS5e1
>>836
コミュファでいいじゃん。
838山師さん:2007/11/06(火) 15:45:13.71 ID:cbUTodd9
コミュファのほうが安い?
あとフレッツ光りと
通信速度とかは一緒ですか??
839山師さん:2007/11/06(火) 15:56:03.67 ID:6EbMbrVc
名古屋じゃないから知らないけど、理論上は同じじゃないの?
あくまで理論上はね。
スレチもそうなんだが、ただこのままダラダラ話を展開しても
仕方ないから、そろそろ質問ばかりじゃなくて何か提供してみれば?
みんな(特に近隣在住のトレーダー)のやる気も全然違ってくるよ。
840山師さん:2007/11/06(火) 16:11:12.04 ID:cbUTodd9
提供ですか?

ソニーの株が4500前後まで下がるのでその時に買っておけば
勝てますよ☆
841山師さん:2007/11/06(火) 16:28:19.71 ID:6EbMbrVc
その根拠は?w トレード経験無いんでしょ?w
自己紹介でもしなよ。
842山師さん:2007/11/06(火) 16:34:59.12 ID:cbUTodd9
秘密☆(^人^)
843山師さん:2007/11/08(木) 16:01:16.58 ID:ofUEynOD
>>842
MA☆JI☆DE?( ^ω^)
844山師さん:2007/11/08(木) 21:46:38.88 ID:kYFAEwqE
携帯アプリで使いやすいツールはどこですか?
イートレ、楽天、松井以外にありますか?
845山師さん:2007/11/09(金) 05:57:30.81 ID:MhVhjktJ
前にあったかもしれないですけど、済みません。
ウイルコムのエアーエッジのつなぎ放題だと動きはどうですか?
対象は日経225、証券はカブドットコム 手数料高いのでオリックスを検討中。

ネットカフェでもいいかな?と思うけどセキュリティはどうなんでしょ?
846山師さん:2007/11/09(金) 08:25:43.97 ID:Kf1agW+V
>>845
ネットカフェで取引なんて鴨がネギしょってくるようなもん
セキュリティ対策なんかしてないよ、定期的にリカバリーするだけ
IDとパスワードが盗まれたいのなら止めないけどね

ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku404.htm
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NC/ITARTICLE/20050725/165228/
847山師さん:2007/11/09(金) 09:38:21.65 ID:6QE93B67
俺はネットカフェで普通に売買しちゃうよ。
パスなんか盗まれてもいいと思ってるw
848山師さん:2007/11/09(金) 10:05:45.67 ID:vKS3svCE
>>846
セキュリティボード使えば大丈夫なんじゃないの?
849山師さん:2007/11/09(金) 16:33:09.27 ID:x35xxWKO
楽天証券は、11月9日(金)より、オリジナルで開発・提供をおこなっているモバイル・トレーディング・ソフト「iSPEED(アイスピード)」のウィルコムのスマートフォン Advanced / W-ZERO3[es]への対応をおこないます。
今回の対応は、Windows Mobile 6.0搭載のモバイル端末向けの、発注機能を利用できるアプリの提供としてはネット証券初のサービスとなります。

現在提供しているバージョンを完全移植し、最短5秒のリアルタイム株価自動更新機能や、逆指値注文も可能となります。個人投資家に向けて「いつでも・どこでも」売買タイミングを逃さないモバイル・トレーディング環境を提供し、利便性と便益の向上を目指します。

ttps://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/20071109_news_01.html
850山師さん:2007/11/09(金) 23:21:13.54 ID:PtBDA/Hn
俺も聞きたい。
ウィルコムのエアーエッジの常時接続ってADSLみたいに画面変わるの?
ウィルコムの03はやっぱ、画面かわらずイマイチ。
851山師さん:2007/11/10(土) 12:13:41.40 ID:oaiX9gO0
ドコモの定額通信ってマケスピ、HET使えるのですか?
852山師さん:2007/11/10(土) 12:43:01.95 ID:HkjSGBjm
>>851
サイトの動作環境くらい見てきなよ。
快適動作は諦めた方がいい。
853山師さん:2007/11/10(土) 18:11:30.38 ID:aL/ornY3
>>847
>パスなんか盗まれてもいいと思ってるw
どうしてですか?

854山師さん:2007/11/11(日) 03:39:08.06 ID:BzedXHrV
>>849
ようやくアドエスに対応したか
メタルトレーダーみたいにリアルタイム更新出来たら最高なんだが

855山師さん:2007/11/12(月) 00:25:32.20 ID:iOAY2+ae
保守しときますね
856山師さん:2007/11/12(月) 02:44:22.28 ID:JyIArUgJ
>>853
外でやるときは友達とかに見せる用の1000万くらいのサブ口座を使うし、パスなんかすぐ変えるからです
857山師さん:2007/11/13(火) 08:41:26.82 ID:YphXK78Z
エアエッジのつなぎ放題でデイトレやってるよ。イートレと楽天。
さすがに秒速のトレードはできないが、5秒くらい遅れても
いいなら問題ない。
ただ、データを取り込むのは少し時間がかかる。とくにイートレ。
登録20銘柄のチャートを表示させるときはつらい。
858山師さん:2007/11/13(火) 17:21:04.57 ID:4NkSq5tF
携帯でE-TRADEを毎日10分くらい(先物オプション)使った時の
一月あたりのパケット量ってどれくらいになりますか?
EZ-WEBかI-MODEのどちらが良いか(安いか)悩んでる
859山師さん:2007/11/13(火) 20:13:27.98 ID:AF4pzdmN
ドコモの905シリーズですけど、どれがいいですかねぇ
860山師さん:2007/11/14(水) 00:02:44.05 ID:RGXgEmG5
ワンセグいらなくて、株やるだけならN904iで十分な気がする
904iなら905i登場移行は1円で買えるだろうけど、
905から新販売方法に移行して高くなるだろうし。
861山師さん:2007/11/14(水) 00:07:26.94 ID:Pljrfgb0
>>859
個人的には、アプリやHPをデスクトップに貼り付けられるNがいいかな
N905はなんとiモード・ブラウザがタブかされるので、A証券のHPとB証券のHPを同時に開いていられるらしい
プラス、アプリも一つ立ち上げておけばそこそこ携帯スイング・トレード出来るんじゃ
862山師さん:2007/11/14(水) 04:50:01.17 ID:YMtAPAQc
>>856
そうか、PWをそれこそ日付絡みかなんかのに毎日でも変えればいいのか。
それこそ、終わったら変えればいいね。

863山師さん:2007/11/14(水) 09:37:52.83 ID:4zO0vlod
>>862
パスは携帯から変えて売買し終わったらすぐにまた携帯から戻せばいい
864山師さん:2007/11/15(木) 23:27:34.36 ID:ISEjorlY
イートレのハイパーモバイルが使い勝手不満なのだが、オリックスや松井のは
イートレよりも使い勝手良いですか?
865山師さん:2007/11/15(木) 23:59:30.80 ID:hciL5Mar
>>864
オリックスは駄目
しょぼすぎるし見た目もチープすぎる
オリックスはマケステ、マケステ・モバイル、HPの同時ログインできない
例えばマケステにログインしたら、マケステ・モバイルに「ログインしていても強制ログアウト

という認識でOK?
866山師さん:2007/11/16(金) 00:20:32.51 ID:VLnAi29r
>>865
同時に使用することがないのならOK?
見た目はチープでも使いややすけりゃ良いのだが・・・
867山師さん:2007/11/16(金) 00:29:09.29 ID:XNw22WhA
>>864
そもそもオリックスで大切なことを思い出した。
マケステ・モバイルは、有料のマケステ契約者でないと使えないよ
マケステ無料にするにはHPみて
868山師さん:2007/11/16(金) 15:18:39.34 ID:eJMSYJZq
みんなドコモ使ってるみたいだけど、使い勝手がいいのかな
他のところ例えばauとかは何か問題あり?
869山師さん:2007/11/16(金) 15:22:23.76 ID:B3YXQrEx
単純にアプリの対応会社数が多いからだろ
auでも自分の証券会社が対応してれば問題なし
870山師さん:2007/11/16(金) 15:29:04.58 ID:eJMSYJZq
あ、そういうことなのね サンクス
871山師さん:2007/11/16(金) 18:29:30.34 ID:ZLx52sBv
ドコモって場所を選ぶ、場所によっては繋がり難いって聞いたけどそうなの?
携帯ショップの店員がやたらとauを勧めるので、auで契約しちゃったけど
872山師さん:2007/11/16(金) 20:53:00.26 ID:4QdkGJrk
(ノ∀`)やっちゃったな
873山師さん:2007/11/16(金) 21:00:15.45 ID:DzgM3DpN
どういうことだよ?
874山師さん:2007/11/16(金) 22:27:35.88 ID:psv/sxmu
確かにauは800MHz帯使ってるので
電波の直進性が低くて回り込みやすく
建物の中でも入りやすいと考えられる
この点は2GHz帯使ってるFOMA・ソフトバンクよりも有利
ただ電波特性はそうかもしれんが、実際のつながりやすさがどうなのかは知らん

各社デモ機貸して貰えるので、自宅や職場や通勤で試すのが一番いい
875山師さん:2007/11/16(金) 22:40:03.25 ID:mAuo7dkk
>874
マジレスサンクス
876山師さん:2007/11/16(金) 22:56:25.39 ID:SxFuy2PC
ドコモのF902iを使ってたがAUのW54Tを買った。個人的には感動的な速さ。
だがモバイルサイトがブックマークできないじゃないか!何てこった

仕方ないからF902iで銘柄の気配値画面ブックマークしてW54Tに赤外線送信して使ってる
877山師さん:2007/11/17(土) 00:29:18.67 ID:jk/RODgi
電車内とか高速移動中の通信ではauがダントツに良いね。
特に出張が多い人や通勤時間を有効に使いたい人にはこれは
無視できないだろうね。
特に新幹線なんかだとau以外はまったく使えない。
878山師さん:2007/11/17(土) 12:33:46.07 ID:rxp6BgEJ
地下鉄駅の中だとauまったくだめドコモはつながる
879山師さん:2007/11/17(土) 14:19:08.39 ID:TJfKB6lA
ダウのチャート携帯版あったらお願いしますm(__)mお願いしますm(__)mお願いしますm(__)m
880山師さん:2007/11/17(土) 14:19:40.28 ID:CMQLO6ik
大物仕手筋K氏や他の大物仕手筋銘柄
仕込み銘柄を爆上げ前に・・・

ttp://infoshitekabu.rakurakuhp.net/
881山師さん:2007/11/17(土) 14:26:25.02 ID:nRDhXj/6
>>879
定番だが
http://225225.jp
882山師さん:2007/11/17(土) 14:42:55.80 ID:TJfKB6lA
>>881
ありがとうございますm(__)mありがとうございますm(__)m
日足、週足、月足…なんてないですか?
883山師さん:2007/11/17(土) 16:14:37.23 ID:YrDm9R4j
当日の値動きがわかるだけだ
884山師さん:2007/11/17(土) 16:24:23.16 ID:TJfKB6lA
>>883
ですよね。なかなかないんですよダウ チャート。ありがとうございましたm(__)m
885山師さん:2007/11/17(土) 16:40:50.13 ID:lXuqk0JO
>>884
イートレのチャートでは不満なのか
886山師さん:2007/11/17(土) 19:33:39.44 ID:TJfKB6lA
>>885
口座なくても携帯で見れますか?
887山師さん:2007/11/17(土) 19:34:46.08 ID:ICSXPQS9
dameyo
888山師さん:2007/11/17(土) 19:48:35.66 ID:n8nbbzIS
俺はトラックの運転手してるけど暇つぶしにと思って
イーモバイルのEMONE買ったのが破滅の始まりだったかも
2ちゃんに飽きて株始めてから血圧上がりっぱなしで健康に悪いし金減るし
ただ渋滞赤信号が全く苦にならなくなって運転マナーは向上した
走行中は画面見てないから叩かないでね
889山師さん:2007/11/17(土) 21:57:30.71 ID:n675h4T8
673の者だけど、あれからまたVBとWebbrowserコントロールを使って
QuickStreamerから株価を読み込んでW-ZERO3で擬似リアルタイムに
株価を見ることができないかと思ってやってたんだけど、
スキルないからうんざりしてきちゃった・・・

楽天に口座作るか、松井のNSHSαがWM対応してくれるの待つほうが
よさそう(´・ω・`)

>>888
たたかないけど、株も運転も冷静にならないと健康を害するので・・・(;´Д`)
事故もだけど、血圧も気をつけてくださいね。運転中に意識飛んだりしたら
洒落にならないっすよ・・・
890山師さん:2007/11/17(土) 22:30:39.61 ID:jk/RODgi
松井のアプリって使いやすい?
イートレのやつは重要なお知らせが見られないのが難点だし、メニュー階層も
わかりづらく良く間違って目的外の所に入ってしまう。
楽天も然り。しかも板見るのに1クリック余分に操作が必要なのが糞。
891山師さん:2007/11/17(土) 23:24:02.28 ID:2UVHUKFt
ドコモの新機種でお勧めはどれ?
892山師さん:2007/11/18(日) 00:51:44.83 ID:jITM8bZz
>>889
W-ZERO3 がアドエスだったら、リモートデスクトップができるんじゃない?
893山師さん:2007/11/18(日) 01:53:25.64 ID:SNfzyNJm
>>890
楽天もイートレもわからないけど、たぶん人によるんじゃないかと・・・
松井のPC版NSHSはニュースは1行ニュースみたいなのは見れたと思う
(松井メンテ中につき確認できず)
TraderProっていうソフトをカスタムしたものらしいから、
自分用に設定ファイルを作るための情報はここに集まってるよ。
今確認しようとしたらサバ落ちてるorz 復帰した頃にどうぞ。

NSHS@2ch - トップページ
http://www10.atwiki.jp/nshs/

携帯版のほうはワカンネっす・・・

>>892
本体がXP Homeなので、サーバーになれんとです・・・
ZERO3は[es]なんですよorz

wiki見てると代替アプリもあるようですがが、ソフトがありすぎて試してないです。
とりあえず明日にでもLogMeInっていうのを試してみます。
894山師さん:2007/11/18(日) 11:49:57.04 ID:bkrf+H9E
確かにイートレは重要なお知らせ見れないのだけは勘弁してほしい
PCで重要なお知らせに未回答だと携帯アプリ使えないってアホかと
895山師さん:2007/11/18(日) 16:03:34.48 ID:jyBX/p/V
905iに標準装備のFOMAハイスピードで
イートレのハイモバはサクサクになるのか?
896山師さん:2007/11/18(日) 16:12:06.27 ID:p7Uy6iX2
N902ix、N904iと使ってきたが
携帯の性能がボトルネックになってるのか
サクサクとまではどうかと
897山師さん:2007/11/18(日) 20:05:31.43 ID:8jAgiIeE
a
898山師さん:2007/11/18(日) 20:12:37.59 ID:4qAq9hNk
>>893
つフリーのVNC
899山師さん:2007/11/18(日) 22:24:49.32 ID:1CVxrGu2
すみません、今一分からないので教えていただきたいのですが。

ネット接続をしていない祖父母の家や旅先で、
14時50分からの日足チャートを見ながらノートPCで短・中期売買をしたいのですが、
使用可能地域であればウィルコムで良いのでしょうか?

基本はネット回線の有る家での取引で、週の半分を上記でやりたいと考えています。
チャートがA6サイズ以上で見られる事が第一希望なのですが。
900893:2007/11/19(月) 00:13:13.64 ID:3UmM1PZL
>>898
ありがトン 今日LogMeInFreeをためしてみたんだけど、
ウィルコムx2のせいか、WM5のせいか、あまりのレスポンスの悪さに絶望したw

ついカッとなってμVNC for Windows Mobile 5を試してみた。
シェアウェアだけあって、LogMeInよりは体感で早いと思う。
もしかするとiSPEEDの5秒おきに更新より早いかも(見るだけなら)
イーモなら実用的な速度というのもうなずけるかも。
ただ、さすがに大規模な画面切り替えがあると多少レスポンスが悪いのと、シェアウェアなのがちょっと。
まあ1500円なら安いとも思うけれど。

サーバー自体はUltraVNCらしいから、フリーのクライアント入れればそのまま
使えるっぽいけど、そっちはまだ試してません。やっぱり回線速度がネックかも。
今のウィルコムを音声・メールだけにして、ネットはイーモにすればいいんだろうけど
それじゃ職場であからさまに怪しいのでw 

IT業界に就職しなくて本当によかった。今は反省しているorz

>>899
どういえばいいのかよくわかりませんが、要するに自宅の回線の変わりに無線でデータ通信が
できればいいだけだと思うので、キャリアはどこでもいいんじゃないかと思いますが・・・

利用料金重視ならbitwarpかウィルコム。速度重視ならイーモバイルか各社携帯になるかと。

チャートについては現状でお使いのノートPCでA6以上のサイズでチャートを見ることができれば
回線が自宅でもモバイルでも可能かと思います(影響はうけないので)
901山師さん:2007/11/19(月) 00:26:11.18 ID:IuCWy05m
ウィルコムでノートパソコンだと
通信速度がボトルネックになって使い物にならないのでは?

祖父母の家がイーモバエリア内なら一番いいけどね。
あと旅先まで行って株取引はどうかと・・・
902山師さん:2007/11/19(月) 01:29:48.12 ID:9l1BnaBq
>>899
「自宅の回線の変わりに無線でデータ通信ができればいいだけ」
上記の事を質問したかったので明確にお答え頂き有難うございました。
ウィルコム以外のキャリアでは、小さい携帯サイズの画面しか見られないのか
と思っていたのでとても参考になりました。
ウィルコム以外のキャリアもこれから調べてみます。

>>901
ウィルコムは店頭のデモ機を触った事があり、売買サインも決まっているので
取引時間が10分あればいいかなと考えていましたが、イーモバってそんなに速いのですか。
使用可能エリアや速度等調べてみます。
あ、日足での取引だから旅行に行く前に処分するのもアリでした!
その一言で、株にのめり込み過ぎている自分に気が付きました。有難うございます。
903山師さん:2007/11/19(月) 02:29:27.18 ID:Rg+t0ViW
>>902
最大速度がウィルコムだと256k
イーモバだと3.6M
そのためウィルコムユーザーがイーモバにどんどん移行してる

旅行前に処分しなくてもいいとは思うけど。
旅先は旅のことを満喫した方がいいということで言ったまでです。

たかが10分のために
新たに回線契約するのも何かもったいないかも。
904893:2007/11/19(月) 10:50:25.34 ID:WHY58r9Q
>>902
いえいえ、これはご丁寧にどうも。
自分はトレードそのものに関しても才能がなく、種も経験もないので
うらやましい限りです。
901氏もおっしゃってますが、現状ではウィルコムはあまり回線が
早いとは言えませんし、短期間の旅だと契約がもったいない
感じもするので、既に使っている携帯でどうにかならないか
調べるのもいいかもしれませんね。
キャリアによっては半年・一年と縛りがあって、解約手数料を
たくさん取られる場合もありますので・・・
(ウィルコムはレンタルもあった気がしますが)

イーモバイルやドコモ、au、ソフトバンクなら、理論値で最大数Mbpsの
速度が出ることになっているので(常に出るとは限らない)
基本的にはレスポンスもそれなりには期待できるかと。
主観的な体感では、以前auのW-CDMA機+パケホを使ってたときは
電波状況さえよければウィルコムよりもレスポンスは良いと思えました。
ご参考までに。よい旅を。
905山師さん:2007/11/19(月) 11:02:06.94 ID:K6xxkz3X
DoCoMoのA2502 High-Speedでデータ定額始めた。
HETが動くかどうか心配だったが、mobilefreeを入れてる
せいか全然OK。今のところザラ場中の強制切断はない。
芋場も持ってるけど、エリアが狭いので出張の時困るん
だよね。
芋場の方が使い勝手が良いんだが、DoCoMoも意外と
速いので、芋場解約してエリアが広がったところで再度
契約しようかと悩む。
906山師さん:2007/11/19(月) 11:31:24.02 ID:yp6DhMgZ
>905
俺も一度はそうしたんだが、DOCOMOは接続の手間が面倒だったんで
3日で芋場に戻った。
俺の場合、芋場のエリア外に行くのは年に数回あるかないかだし、
短時間の移動が多いので、一日に何度も繋げたり切ったりするには
芋場の方が楽。

でも、もしCFカード端末でPDAでも定額接続出来るようになるなら
またFOMA契約するかも。
907850:2007/11/19(月) 22:06:59.36 ID:Q2LoI2eV
>>857
礼が遅くなりました。
ありがとうございます。
908山師さん:2007/11/20(火) 21:08:47.32 ID:oPhVkwh7
保守
909山師さん:2007/11/20(火) 23:11:11.05 ID:jbcfQWn5
>>903さん>>904さん
色々と詳しく教えていただき有難うございます。
本日店頭で聞いてきたところ、イーモバのアンテナが来年2月に祖父母宅の地域に
立つそうなので確実に電波が届くようでしたらイーモバでいこうかと思います。
ただ、現在使っている携帯がドコモなのでそちらも視野に入れてもう少し調べてみます。
お礼が遅れてしまいましたが、本当に有難うございました。
910山師さん:2007/11/21(水) 18:43:13.21 ID:cybEkNG7
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

KDDI データ通信、定額制プラン 月6000円、来月末導入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071121-00000059-san-bus_all
911山師さん:2007/11/21(水) 19:42:41.15 ID:unKoNipP
定額制であって使い放題だとは読めん
912山師さん:2007/11/21(水) 22:17:29.77 ID:Bop0RKky
>>回線の込み具合を端末側で判断し、通信速度を制御する新技術

ってなんだよ。
考えうるのは、同時接続ユーザ数が増えると平均的に遅くなるって事か?

なんだかなぁ。
913山師さん:2007/11/21(水) 22:20:34.73 ID:unKoNipP
914山師さん:2007/11/22(木) 17:35:44.73 ID:R0OLyHD3
64k、年間定額でいいのでノートPC接続で最も安いのはどこですか?
915山師さん:2007/11/23(金) 22:10:42.88 ID:jcoE1ZC9
都内なんですが、イーモバでマケスピ、HET使っている人
いますか?
使い勝手を教えて下さい。
916山師さん:2007/11/25(日) 11:36:26.79 ID:SWXHlMU5
保守age
917山師さん:2007/11/25(日) 13:40:40.74 ID:AeAXbj95
>>915

起動が若干遅いかなと思う以外は
ADSL回線とほぼ変わらんよ。

芋場の接続は、ダイアルアップ設定を作っておけば
専用ユーティリティを使わずに済むし手間も少ない。
918山師さん:2007/11/29(木) 17:36:02.38 ID:zObCh7+b
au来たね
制限の内容がよくわからんので、価格が妥当かどうか不明だが。
919山師さん:2007/11/29(木) 23:15:02.73 ID:5O25k38D
DoCoMo905シリーズでアプリとかやってる人いませんか?
920山師さん:2007/11/29(木) 23:57:57.96 ID:nZcuQw0V
>>912
P2P規制をやるよって意味じゃない?
921山師さん:2007/11/30(金) 02:03:41.99 ID:W5az6LCU
auは帯域以外は特に制限はしないらしいし
エリアの広さなどを考えても現実的にはベストじゃないの?
922山師さん:2007/11/30(金) 02:34:09.55 ID:SINEdHK9
確実にいえることはウィルコム脂肪
音声定額→ソフトバンク
PC定額でイーモバがつかえない場所→au
923山師さん:2007/11/30(金) 13:55:38.95 ID:qdgRqtAL
さらばウィルコム

いらっしゃいau♪
924山師さん:2007/11/30(金) 15:31:05.75 ID:+LC/wnZv
W-ZERO3[es]使ってるけど正直安くて早くて安定してるモバイル回線が
確保できるなら会社はどこでもいいな。ウィルコム脂肪でもなんでもいい。
通話が出きればなおいいし、ツールが使えりゃさらにいい。
条件の良いところができたら、すぐにでも乗り換えたいと
思うんだけどなあ・・・今は各社動いてる最中だし
半年とか一年の縛りがあって中途解約しづらいだろうから
失敗するのが怖いorz
925山師さん:2007/11/30(金) 16:23:37.77 ID:2YxBrBJz
W-ZERO3SH/so-net bitwarpを使っている俺にも言わせてくれーーー。
たしかに204kbpsはとろいところもある。
最近のニュースで12月すぎには800kbpsにもっていく予定とあった。
実効500kbps位にはなるだろうし、モバイル派としてはおおむね全国どこでも
使える点で捨てがたい。
まだしぼうさせないでくれーーーーーーーーー。
926山師さん:2007/11/30(金) 16:37:31.67 ID:37fRfHvp
>>925
もちつけw 相手はあのウィルコムだぞw
何度裏切られたことか・・・orz
W-OAMでx4ならそこそこ早いんじゃね??
と、思っていた時期が俺にもありましt(ry
927山師さん:2007/11/30(金) 16:54:59.23 ID:XUqKgQtZ
PHSは日本ではもう終わりかもしれんね。
中国とか、あとは病院や工場内くらいしか使い道ないかも
928山師さん:2007/11/30(金) 17:10:38.11 ID:5UuyBXml
スマートフォン以外で言ったらドコモの時代がくるんでない??
だめ?
929山師さん:2007/11/30(金) 17:14:49.41 ID:XUqKgQtZ
ドコモは料金が高いのが不満
けど株取引には最適なんでしょうがなく使ってる俺
930山師さん:2007/12/01(土) 09:17:26.80 ID:MAnAfy7X
N905を使っているけど、ちょっともっさりだね。
ただ、神タスクは健在。
931山師さん:2007/12/01(土) 09:49:22.54 ID:YpmcebEx
携帯のjigブラウザ使ってて、パスワード抜かれた実例ってあるの?
932山師さん:2007/12/01(土) 13:03:09.21 ID:HwKtI9Jr
>>930
お尋ねします。
N905でトレードと言う事ですがアプリでしょうか?
フルブラウザでログインでしょうか?
933山師さん:2007/12/01(土) 15:49:26.19 ID:MAnAfy7X
>>932
アプリです。
使い勝手はイマイチです。
934山師さん:2007/12/01(土) 18:09:43.00 ID:x4xtEp/9
D905iは902と比べると神だな
FOMAハイスピードでハイモバもサクサクだし
フルブラウザも申し込んだので
これからはケータイで投資信託も買える
935山師さん:2007/12/01(土) 18:54:58.11 ID:HwKtI9Jr
>>932
932さんもハイパーモバイルですか?
私もN905を購入してハイパーモバイルをしたいと考えていたので、先輩のご意見をぜひ聞きたいです!
936山師さん:2007/12/01(土) 22:45:49.35 ID:KgFT79wh
N905はN904よりトレードやり易いの?
937山師さん:2007/12/01(土) 23:49:07.23 ID:fOHXdzda
トレードの観点だけからみると
N905>N904なのは
ボタンが押しやすいくらいかな
一方端末価格はN904は1円、N905は5万
長く使えば差が縮まるとはいえこの差は大きい
938山師さん:2007/12/02(日) 02:06:06.33 ID:DEEr5NCj
みんなわかってると思うがトレード環境が良くなったからと言って
勝てるわけじゃないぜ。
939山師さん:2007/12/02(日) 02:08:08.55 ID:yvJVsTjS
それはそうなんだけど
取引環境が悪かったために後悔することって多いよな
940山師さん:2007/12/02(日) 03:10:21.22 ID:qw+BUK8N
FOMAって機種で通信速度違いますか?
941山師さん:2007/12/02(日) 03:16:42.54 ID:gj0i8cj+
942山師さん:2007/12/02(日) 11:49:01.37 ID:faOmkvXV
>941
こんなにちがうんだ
943山師さん:2007/12/02(日) 12:15:12.88 ID:058OYfC7
自分の持ってるのより10倍早いわww
944山師さん:2007/12/02(日) 12:25:51.45 ID:cmUqoZVv
そりゃ374kと3.6Mだから10倍違うのは当然
来年7.2Mが出たら20倍になるが端末がボトルネックになりそう
945山師さん:2007/12/02(日) 18:58:30.73 ID:/IT9pCXp
N905i触ってきたけど
ボタンがかなり押しやすくなってたのに驚いた
けど高いのでN904i使い続けることにした。
ちなみにN904iは5月製だったため本日新品交換してもらえた。
電池も新しくなってウマー。
N905iは3月になれば決算前で安くなるかな?
946山師さん:2007/12/03(月) 21:49:58.31 ID:vXCmOGPe
>>937
N904が1円てどこで売ってるんだ?
947山師さん:2007/12/03(月) 23:26:19.87 ID:UK6+Q5Sh
東海ですがあちこちで売ってます
急がないと年内でなくなるかも
948山師さん:2007/12/03(月) 23:36:58.95 ID:HpEOsUCO
>>939
トンネルを抜けるとそこは売り気配だったとか、けっこうシャレにならん。
949山師さん:2007/12/04(火) 03:02:44.05 ID:Zfc3k0u/
>>946
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/37453.html
東京ならどこでも1円で売っているように思われますが。
950山師さん:2007/12/04(火) 12:01:21.51 ID:DfYlhICI
>>949
東京安、大阪高いまま、なんでやねん。
951山師さん:2007/12/04(火) 12:39:36.39 ID:E6zd4Sdy
関西は冬割無いのになんでこの値段なの?
952山師さん:2007/12/04(火) 16:20:59.75 ID:sCYaplg4
>>950
常識的に考えて大阪は国外扱いだからじゃね?
953山師さん:2007/12/04(火) 17:44:03.45 ID:p1tDy/Jk
あらソフトバンクの携帯ってEトレモバイルでいちいちパスワード手打ちで打たなきゃだめなの?
920shつかってんだがIDはメモ帳登録でできるんだがパスワードがメニュー開けなくてうてん
洋ポンなら定型分登録でどっちもうてんだが 携帯変えなきゃよかったかなあ・・
954山師さん:2007/12/04(火) 17:59:48.58 ID:xTNeMr70
wzero3買った
Eトレのwzero3用のサイトは225先物が出来ねえ
そうじゃないモバイルサイトにつないでもwzero3用のサイトにとばされる
eトレのサイト見ると公式メニューからニュース&経済(だっけ?)を選べといているが
そんなメニュー公式サイトにねえ
公式サイトすら普通のウィルコムとべつなのか?
しょうがないからPC用のサイトにつないでる
だれかたすけてくれ
955山師さん:2007/12/04(火) 19:47:51.30 ID:cLUfnnsY
>>954
W-ZERO3 は小さいパソコン扱いだ。
ケータイやPHSではない。
956山師さん:2007/12/05(水) 14:38:54.05 ID:vsPAv2Pu
zero3だと遅すぎてデイトレードには向かないですよね?
メリットって言ったらフルブラウザくらい?
957山師さん:2007/12/05(水) 15:15:55.06 ID:zMGOHHqw
>>956
あとぽけギコで2chくらい
デイトレで板追っかけるのはかなりしんどい
958山師さん:2007/12/06(木) 22:19:00.69 ID:J8d/IgKY
あんまり調べないで質問スマソ。
N905i買おうと思うんだけど、ワンセグとかカメラとか気にしないならN905iμでおk?
959山師さん:2007/12/07(金) 07:54:10.34 ID:eaBK+syv
通信速度は優秀だけど、VGAなのでもっさりはあるかもしれん。
960山師さん:2007/12/07(金) 09:53:24.49 ID:ynS50yoJ
株価チェック20分ディレイは、今までEトレのチャートだったけど
銘柄増えたら日興CGのがすげー便利
961山師さん:2007/12/07(金) 10:10:02.01 ID:234y7bMy
>>954
ユーザーエージェントを携帯風?wの方選んで見たら、携帯向けの方に飛ばされたりしないのかな?
962山師さん:2007/12/08(土) 09:49:18.11 ID:+Ni1XvnV
age
963山師さん:2007/12/08(土) 18:59:48.03 ID:bq2Hld6J
ソフトバンクのX01T・・・

イートレのチャートとか表示されんのかな?
964山師さん:2007/12/08(土) 20:27:15.03 ID:bq2Hld6J
連投スマソ

訂正
IEMやOperaではイートレのチャートとか表示されんのかな?
965山師さん:2007/12/09(日) 16:48:55.99 ID:AsC5qaa1
>>953
今812shでISPEED使ってるんですけど、920shでISPEED使ったこと有ります??

もしあれば、920shは通信速度&操作感はサクサクですか??
又、液晶がでかい分情報もたくさん表示されますよね??
966山師さん:2007/12/09(日) 22:09:16.37 ID:z4f+qks2
マジレスすると905のSHが最強

やはり画面でかくてキーが押しやすい

これで俺は毎月300買っているよ
967山師さん:2007/12/09(日) 22:21:51.06 ID:2zyKqsqv
でたばかりだろww
968山師さん:2007/12/09(日) 23:47:04.63 ID:roVvyypp
イートレのハイパーモバイル使おうと思ってるんですが、チャートを携帯で見るの、難しいですか?
画面が少しでも大きいと見やすくなるのでしょうか?
ソフトバンクの920SHが画面大きそうなんですが、ドコモのF905iも
その次に大きいのですが、画面の少しの大きさの違いって、チャートの見やすさに
影響しますか? 
969山師さん:2007/12/10(月) 02:03:36.32 ID:hXtSmQZC
ドコモとソフトバンクのSHの画面の大きさはどちらも3.2で同じ
違いは電波と薄さとキーの押しやすさ
私は最初ソフトバンクの920を買いましたが、都内で山手線を移動中圏外が10分ぐらい続いて、繋がった時には20000安とか言うのがあり即解約ドコモに乗り換えました
ソフトバンクの圏外はマジ洒落になりませんよ
薄さに騙されて携帯を買う本来の目的を忘れた私への罰でしたね
970山師さん:2007/12/10(月) 02:04:55.53 ID:hXtSmQZC
ドコモとソフトバンクのSHの画面の大きさはどちらも3.2で同じ
違いは電波と薄さとキーの押しやすさ
私は最初ソフトバンクの920を買いましたが、都内で山手線を移動中圏外が10分ぐらい続いて、繋がった時には20000安とか言うのがあり即解約ドコモに乗り換えました
ソフトバンクの圏外はマジ洒落になりませんよ
薄さに騙されて携帯を買う本来の目的を忘れた私への罰でしたね
971山師さん:2007/12/10(月) 09:58:36.22 ID:r+iLqq7o
969さん、どうも有難うございます
ドコモのSHは3インチで、Fが3.2インチのようなのですが、969さんは
ドコモのSHを買われたのでしょうか
Fでも機能的には大丈夫でしょうか?
972山師さん:2007/12/10(月) 20:12:24.23 ID:hXtSmQZC
Fは使った事が無い為、良く分かりません。
ただ携帯を株目的で買うのであればソフトバンクだけは辞めた方が良いでしょう。
売りたい時に売れないのが一番困ります。
残るのはAUとドコモですがAUは今後負けることが予想されるためやめるべきでしょう。
そうなるとドコモしかありませんね

ドコモないで選ぶとしたらマルチタスクのN、画面の広さのSHの二択、それ以外は考えられません。でもやっぱりNかな
973山師さん:2007/12/10(月) 20:13:58.85 ID:hXtSmQZC
ごめんなさい

私は905の3.2インチ白を買いました
974山師さん:2007/12/10(月) 21:50:12.95 ID:53OULM1C
>>970
途中で降りろ。
975山師さん:2007/12/11(火) 00:01:20.10 ID:tjgMxMc6
972さん、どうも有難うございます  知りたい事、書いて下さって本当に感謝です!
Nがお薦めのようですね それにしようかな、と思ったりしてます
905の3,2インチはFしかないと思うのですが・・
(ごめんなさい、上げ足とったりするつもりじゃ全然ないのですが、画面の大きさが
すごく気になってたもので、いろいろ調べてたので、書いてしまいました)
画面はFよりNが小さいですけど、チャートの分足は少しくらい画面大きくなっても
見え方あまり変わらないのでしょうか
976山師さん:2007/12/11(火) 07:01:39.51 ID:vd/HlU/8
ほとんど変わりませんよ
977山師さん:2007/12/11(火) 11:10:04.36 ID:nYrfLMZz
905と904はどこが変わったの?
905今、5万以上するから904でも問題が
なければ安い904でもと考えているんだけど。
978山師さん:2007/12/11(火) 20:06:23.32 ID:vd/HlU/8
905は新料金プラン適用です
904とくらべて2000以上安いです

携帯を分割で払っても月々の金額は変わりません
2ねんたてば携帯台2000は不要

ネットコミで5000位になりまつ
979山師さん:2007/12/11(火) 20:36:39.56 ID:bLlJfHLQ
2年も同じ携帯なんて・・・
980山師さん:2007/12/11(火) 22:32:16.86 ID:Qlgyx+k2
俺は3年は使ってるな。
981山師さん:2007/12/11(火) 22:37:18.78 ID:kBIPSqJ6
株やらなきゃ携帯なんて何でもいいんだけど
株やるには新しい機種の方が便利なことが多い

>>979
905バリュー分割で買っても別に縛りはないよ
すぐ買い換えてもおk
982山師さん:2007/12/12(水) 00:14:57.78 ID:lhpJ2j2S
ドコモに行ったんだけど、2200円ずつ2年間機種代払って、それにプラス基本料と
通話代、パケ代だと言われたんだけど、それなら904の方が安いのでは??
携帯に5万も払うのバカらしくなって買うのやめようと思った
983山師さん:2007/12/12(水) 00:26:22.05 ID:5BNT0CCi
そうか、新料金プランなら毎月の基本料が安くなって
その安くなった分を携帯の分割代金に充てる訳か。
それだったら変えたほうが得だな。
984山師さん:2007/12/12(水) 00:41:13.34 ID:IOd5l7wK
>>982
新規だったら904のがいいね
1円だし
1年くらい904使ってそのあとバリュープランで別の機種に変えればいい

機種変なら905かなと思うが
985山師さん:2007/12/12(水) 02:19:49.26 ID:0NrYEY5+
この板の住人が、5万円を高いだなんて何をケチ臭いことを言ってるんだか?
たかが5万円なんて1ティック抜けば手に入るだろ。
986山師さん:2007/12/12(水) 02:52:05.87 ID:3W9we8Zm
>>985
てめーー!!俺が今日9千円儲けるのに信用全力で4ティック抜けで
ようやくとれたと知っての発言か!
987山師さん:2007/12/12(水) 03:42:42.44 ID:JM2bzFa8
携帯くらいしゃぶってくれれば買ってやるのに
988山師さん:2007/12/12(水) 05:44:21.74 ID:zQ6RXSKR
>>987
何ティックでも抜かせていただきます
989山師さん:2007/12/12(水) 10:05:44.15 ID:GBLMqVro
https://www.joinvest.jp/service/mobile/index.html
ジョインベストで、ウィンドウズモバイル用のWVGA対応のアプリが出るね
しかもリアルタイムだとさ。
990山師さん:2007/12/12(水) 10:31:38.33 ID:0b10LrnB
こういうの使ってみたい

SBIとソフトバンク、株取引“直通”ケータイ開発
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D1104F%2011122007
991山師さん:2007/12/12(水) 12:44:01.02 ID:GBLMqVro
>>990
うわー早く見てみたい。
と思ったら、今あるケータイに専用アプリを入れるみたいだね。
専用設計かとおもったから、ちょっち残念…
てか、それならハイパーのVGA仕様を出しなさい!
992山師さん
>>991
そうなの?
あんがいURLのショートカットを起動するだけのボタンだったりして。

フルキーボードにオマケで付いているだけの、
メールボタンやインターネットボタンみたいなやつ。