尾身幸次の凄惨な死を願うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
過去すれ:
貧乏神・石弘光 早く死ね!
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1160821145/
安倍は石弘光を解任しろ!
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1158762287/
石弘光を擁護する奴が日本をダメにしている。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1151756106/
石弘光と谷垣禎一どう思う?
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1151219481/
貧乏神・石弘光へのお仕置きは何がいい?
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1126700836/
貧乏神・石弘光なんとかならないか?
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1148423094/
2山師さん:2006/12/05(火) 00:00:51.21 ID:eGrFzhlv
>>1
とりあえず本人に通報しておくよ(マジで)
3山師さん:2006/12/05(火) 07:30:15.66 ID:oRlhEUej
<尾身財務相>株式投資の優遇制度は打ち切り

 尾身幸次財務相は4日、株式投資の優遇税制について、
「同じ緊急異例措置の定率減税はやめるのに証券税制だ
け残せない」と述べ、期限通り廃止する考えを表明した。
そのうえで「株価に対する悪影響を避ける」として、来年
12月末までに得た利益に対し、現行の軽減税率10%
を適用する経過措置を取る意向を示した。
(毎日新聞) - 12月4日23時34分更新
4山師さん:2006/12/05(火) 08:34:35.43 ID:9ImMgogv
だったら定率減税残せばいいわけだが、それは絶対に口にしないのが汚味のようなタックスイーターだ。
5山師さん:2006/12/05(火) 08:41:08.49 ID:9ImMgogv
>>2 選挙後援会の方かな?
株式市場がクラッシュしたらますますおまえらのところに金が回らなくなるんだが。
脳味噌がないおまえらにはわかんないかもしれんな。
6山師さん:2006/12/05(火) 08:41:29.34 ID:eBy2gSDu
日本企業を破滅に追い込む尾身は死刑にすべき。
7山師さん:2006/12/05(火) 08:44:49.51 ID:xaQ+lN6A
誰?って思っちゃったよw
8山師さん:2006/12/05(火) 08:46:02.33 ID:KWpYZIA6
>そのうえで「株価に対する悪影響を避ける」として、来年
>12月末までに得た利益に対し、現行の軽減税率10%
>を適用する経過措置を取る意向を示した。

投資家は将来の期待収益率で株式が割高か割安かを決定している。
企業収益が変わらないなら、期待収益率は税率上昇分10%低下する。

再来年以降の株式投資への収益率が20%課税で低下するのに、来年末までは
軽減税率10%を適用するからと言われて、株を保有し続ける投資家がいるわけが
ないでしょう。


尾身財務相や財務省は証券投資の基礎すら理解してないようです。
マスコミに如何に財務省が無能かということを送信しています。
9山師さん:2006/12/05(火) 12:17:06.80 ID:NVtDRRFf
尾身はどの辺を空売りしているんだろう
10山師さん:2006/12/05(火) 16:04:46.08 ID:b5vjwdP2
売り本尊=尾身
11山師さん:2006/12/06(水) 01:24:14.01 ID:nrBsJnup
>>9 キヤノン
12山師さん:2006/12/06(水) 02:12:11.72 ID:QI7KypDh
以前このおっさんが経済閣僚やったときから日本株の暴落がはじまった。安部もなんでこいつをまた閣僚にするのか、空売り内閣とでも名付けたい。
13山師さん:2006/12/06(水) 02:14:08.17 ID:h1IMw5Z6
尾身=財務省のいぬ
14山師さん:2006/12/06(水) 02:14:50.97 ID:D01YmAcq
反日銀系だから登用されたんじゃねーの?
15山師さん:2006/12/06(水) 02:17:15.34 ID:h1IMw5Z6
財務官僚が唯一嫉妬する対象が日銀だからな・・・・」
どのみち官僚のいうとおりにしたら国が腐るだけだよ
16山師さん:2006/12/06(水) 08:28:33.17 ID:nrBsJnup
375 :山師さん :2006/12/06(水) 08:22:00.84 ID:bAZz1lkZ
財務省の主張してる平成19年度までのキャピタルゲイン10%課税はペテン。

平成20年以降のキャピタルゲインには20%課税がされてしまうため、例えば
平成19年度までに100万円の含み益があった株が、平成20年以降に200万円
の利益になったとしよう。

単純に計算すれば100万円については10%、平成20年以降の利益差額100万円
に20%で合計30万円の課税になる。

ところが、次に100万円の損失を出した場合には、平成19年度までの100万円が
利益相殺され戻ってくるのは10万円だけ。
結局は税率20%課税の株式譲渡益が優先されるペテン課税方式。


これを優遇税制として残すなどと言ってる、いいかげんにしやがれ。
17山師さん:2006/12/06(水) 08:34:02.54 ID:NtyAxMNh
通報
18山師さん:2006/12/07(木) 00:39:22.37 ID:h04fElZ6
19山師さん:2006/12/07(木) 00:40:05.79 ID:h04fElZ6

小泉の凄惨な死を心から願うスレ Part14
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1160396569/
20山師さん:2006/12/07(木) 23:52:47.43 ID:EYfuDH7u
石以上に糞だったな
安部なんとかは何でこんなの指名したんだ?
21山師さん:2006/12/10(日) 13:20:00.12 ID:8SG8ngTL
【毎日】証券税制 特別扱いの時期は過ぎた【社説】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1165489077/


毎日新聞を購読している投資家は即座に購読を中止しろ!
22山師さん:2006/12/11(月) 15:17:31.23 ID:bGFqms1J
政府税制調査会の本間正明会長が、都内の官舎に愛人と同居していることが
11日、分かった。官舎住まいの公務員などが国民の税金で甘い汁を吸う
構図が問題視されている中、税制調査組織のトップにいる人物としての
モラルが問われそうだ。
本間氏の官舎愛人同居疑惑は、11日発売の週刊ポストが報じた。

それによると、本間氏は平成15年1月から、JR原宿駅から徒歩5分の
東京・神宮前「東郷台宿舎」に部屋を借りている。部屋は上層階の96平方
メートルで、民間の相場で50万円はくだらないとされるが、本間氏はわずか
7万7000円で借りているという。

その格差だけでも噴飯ものだが、大阪大学大学院教授である本間氏がなぜ
東京の官舎を借りられたのか。実際、13年1月から今年10月まで務めた
経済財政諮問会議議員としての東京での会議は、月3回程度しか開かれて
いないのに。

しかも、同居人の届けが出されているのは本間氏の本妻だというが、実際は、
同誌の取材に愛人関係であることを認め、「奥さんとは離婚調停中。結婚
しようと話し合っている」。本妻も「北新地の女性らしい」と愛人の存在を
承知しているが、「離婚の話は具体的にはない」と話している。

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_12/t2006121101.html
214 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2006/12/11(月) 15:15
23山師さん:2006/12/11(月) 20:25:44.01 ID:ZpFJGSQl
小泉政権時代の塩爺財務大臣は、特定口座なら税率5%に
してもいいくらいだと主張してたんだけどな。

財務省が反対して有耶無耶になったけど。
24山師さん:2006/12/11(月) 20:49:25.23 ID:kmvTwkcr
本間さんとNHK会長って似てない?
25山師さん:2006/12/12(火) 13:12:55.21 ID:WqXdJx0d
おいっ尾身!証券税制の一年延長のどこが不満なんだ?!
富裕層を優遇しすぎているって?増収4000億円という妄想が消えてなくなる?

はぁ?てめぇホントに自民党の代議士か!党の政策に異論があるなら大臣辞任して
自民党も離党しろヴォケ!カス!!








こんなこといっぺん言ってみたいwww
26山師さん:2006/12/12(火) 17:35:02.57 ID:GrpH5a/0
来年廃止なんてふざけたこと言ってると大臣クビにするよ
27山師さん:2006/12/14(木) 02:20:50.79 ID:Hc/hCoWr
証券税制、優遇1年延長後は廃止

与党、大綱明記で合意

 自民、公明両党は13日、平成19年度中で期限が切れる
証券税制の優遇措置を1年延長し、それ以降は廃止すると
与党税制大綱に明記することで合意した。さらに、金融商品
全体の損益を通算した上で課税する「金融一体課税」導入の
是非など、21年以降の恒久的な税制のあり方を検討する場
を設置することでも一致した。大綱には減価償却制度の見直
しなども盛り込み、14日に最終決定する。

 上場株式の譲渡益や配当などへの税率は現在、本来の20
%を10%に引き下げた優遇措置が適用されている。その優遇
措置は、譲渡益が19年末、配当などは20年3月末で期限を
迎えることになっているが、自民、公明両党はすでに、この期
限をそれぞれ1年延長することで合意している。

 しかし、証券税制に対する両党の考え方には大きな開きが
残っている。

 自民党内では、「優遇措置終了後に株式相場を冷やしかね
ない」との懸念が強い。これに対し、公明党は「株価は経済の
ファンダメンタルズ(基礎的条件)で決まるもので、税制は大き
な影響を与えない」と反論。「富裕層ほど多くの株式を保有して
いる。金持ち優遇税制になっている」と批判している。

 こうした議論を踏まえ、両党はプロジェクトチームを設置し、
優遇措置の延長期間終了後の金融商品に関する税制を引き
続き協議していく。
28山師さん:2006/12/14(木) 02:24:07.54 ID:AwBC5OVI
>公明党は「株価は経済のファンダメンタルズ(基礎的条件)で決まるもので、
>税制は大きな影響を与えない」と反論。

創価学会党はバカなの?
29山師さん:2006/12/17(日) 23:24:40.92 ID:Yhg3v4JY
胸に手を当て責任検討を
 本間氏の官舎入居問題

 自民党の津島雄二税制調査会長は17日のフジテレビ番組で、
官舎に不適切な形で入居していると報道された本間正明政府税
制調査会長について「官舎を全部売ってしまえという報告を書い
た一人だ。胸に手を当てて考える時もあるのではないか」と述べ、
進退を含め責任問題を検討すべきだとの認識を示した。

 さらに「(本間氏は)消費税導入の時、徹底的に反対した。税制
という国民に厳しい仕事を担当するのにふさわしい思想を持って
いるのか、検証しなければいけない」と指摘した。

 片山虎之助参院幹事長は同じ番組で「適当でないが(官舎から)
退去すると聞いているから、それでいいのではないか」と述べ、
進退は本人の判断に任せるべきだと強調した。
(共同)
(2006年12月17日 14時59分)
30山師さん:2006/12/20(水) 01:53:21.89 ID:nGr2cWx9
氏ね
31山師さん
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


日本
人口1億3000万人が一人年間1000万円を稼いだら 1300兆円
人口0億8000万人が一人年間1000万円を稼いだら  800兆円

アメリカ
人口2億4000万人が一人年間1000万円を稼いだら 2400兆円
人口3億0000万人が一人年間1000万円を稼いだら 3000兆円 現在の人口3億人突破
人口3億4000万人が一人年間1000万円を稼いだら 3400兆円

中国
□13億0000万人が一人年間  50万円を稼いだら  650兆円
□13億0000万人が一人年間 100万円を稼いだら 1300兆円
□13億0000万人が一人年間 300万円を稼いだら 3900兆円


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■