貧乏神・石弘光なんとかならないか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
相続税の課税強化へ 19年度めどに「格差」解消めざす
 政府税制調査会(首相の諮問機関)は23日、総会と基礎問題小委員会を開き、
格差社会を背景に「金持ち優遇」と批判のある相続税について、課税を強化する
方向を確認した。広く国民に負担を求める消費税率引き上げに向けた、地ならし
の狙いもある。最高税率を引き上げる一方、課税最低限を引き下げて、課税対
象を拡大する。早ければ平成19年度での改正をめざす。
 石弘光会長は会議後の会見で「相続税はバブル経済による地価高騰で税負
担が過重になり、減税が繰り返されてきた」と指摘。「今は環境が変わり、少子
高齢化や介護など新しい視点も出てきた。格差問題もあり、資産の再配分をど
うするかの議論が重要」として、相続税の課税強化の方針を表明した。
 具体的には、現在50%の最高税率の引き上げや、課税最低限(法定相続人
が配偶者と子供3人の場合で9000万円)の引き下げを検討、課税件数の増加
につなげる。

姉妹すれ:
村上なんとかならないか?
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1147482862/
2山師さん:2006/05/24(水) 07:33:50.02 ID:E1QPMNHJ
なんともなるまい!
3山師さん:2006/05/24(水) 08:02:24.18 ID:RdM7yLpu
鯣にしてやれ
4山師さん:2006/05/24(水) 10:43:11.49 ID:RdM7yLpu
井獅子ね氏ね
5山師さん:2006/05/24(水) 12:04:02.26 ID:74nJtFae
なんとも ならんわな
6山師さん:2006/05/24(水) 18:32:13.08 ID:u4blqnoX
>>5
そんな事言わずになんとかせーや。
7山師さん:2006/05/24(水) 20:41:38.03 ID:OmCZqcnc
言いつづけて早3年近く
まあ、石氏ね
8山師さん:2006/05/24(水) 21:30:06.83 ID:lUhuCsqk
>>6
なんでワシに言うんだ!
そう言うお前がなんとかせーや!
9山師さん:2006/05/24(水) 21:32:15.97 ID:b4SEV3LR

                 _[警]
                  (  ) ('A`)
                  (  )Vノ )  >>5>>6ハ、ショデハナシヲキコウカ・・・
                   | |  | |


10山師さん:2006/05/24(水) 21:38:05.57 ID:aqiy5Du/
相続税に関係あるのは一部の資産持ちだろ。
2CHの住民は喜ぶべきことなんじゃないの?消費税鬼上げされるより断然嬉しい
11山師さん:2006/05/24(水) 22:00:53.23 ID:RdM7yLpu
>>10 僻むなよ
12山師さん:2006/05/24(水) 22:03:15.37 ID:zsmgJ5mx
年金を廃止して、資産を担保に老後の生活資金を融通するシステムに
替えればいいだろ。
13山師さん:2006/05/24(水) 23:59:36.50 ID:0CNMfCHL
石と杉村太蔵は、良心の呵責も、感情の変化すらなく、
車さ津できるな。
14山師さん:2006/05/25(木) 00:12:01.66 ID:UWGGkPcE
日本に一つ、外国に一つ別荘を所有して
行っている仕事は会議と国民に対する増税の決定だけ。
15山師さん:2006/05/25(木) 00:25:11.58 ID:tZyMumGv
>>14
フーンそうなん 石って結構いい生活してんだね。
16山師さん:2006/05/25(木) 00:25:52.04 ID:/FpFC9GO
石は確かに貧乏神だ。しかし相続課税強化は彼にしては珍しく経済成長に資するものだ。
なぜかというと今はデフレでありカネを使わず貯金や資産形成ばかりしている奴から
貧乏ですぐにカネを使ってしまう奴にお金を廻すことが需要を増やしデフレを緩和する王道だからだ。

余談だが現在の日本には金持ちの資産の他にもうひとつ大きなデフレ要因がある。
それは年金の積み立て金だ。これを計画的に取り崩してゆけばいいのだが貯金好きの国民性ゆえ理屈をいくら述べた
ところで実現不可能であろう。
17山師さん:2006/05/25(木) 23:39:06.09 ID:qY00qyKc
>>16 国家社会主義者乙
18山師さん:2006/05/25(木) 23:57:11.60 ID:x6LNPGHp
なんともなるまいにのう
19山師さん:2006/05/26(金) 06:04:21.86 ID:/GTH9ZUO
        , -‐──‐-、
       /        ヽ
     /i           ヽ
    〃;;;;;            iヽ
   彡;;;;;;  ,ィ===、  ィ≠ミ i::::i
   ヾr、:::;   _,ィtュ } / ィtュ, |::ソ
    i }:;     '´  ヽ   彳
    i ゞ:ヽ,    (   )    |
     ゝi:::::ゝ,、, ';´;;:/;:i:」;;ヾ  i
      i;;;;:::::::::::: ー==‐‐::::::; ;;   <私は悪くない。石が悪い。
     ,ji:;:;:;:;:;:;:;:::´""゙゙゙゙゙゙゙゙::::;;
   /::::i ´';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:",i゙
, -‐'´|:::::::::ヽ "';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ト、
:::::::::::i:::::::::::::ヽ ";:;:;:;:;:;::::;;゙"i::::ヽ`ヽ 、
:::::::::::i::::::::::::::::ヽ  `/ヽ  i:::::::ヽ:::::::::` ヽ 、
:::::::::::::>::::::::::::::::ヽ /  ヽ i:::::::::::::>::::::::::::::::::`ヽ、
:::::::::く::::::::::::::::::::::::V 〉-〈 }/|:::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::ヽ
20山師さん:2006/05/26(金) 06:25:20.96 ID:/4qvw9Rb

国の借金を貸してるのは日本の年寄り。死んだときに相続税で国債と棒引きしないと
日本が潰れる。

石じゃなくても誰でも考えることだろ
21山師さん:2006/05/26(金) 07:26:07.59 ID:6h4+Ey5J
>>12
 年金制度が無くなるのは結構だが、この制度の恩恵を受けられる
高齢者は一握りに限られる。後は生保と言いたいが、現状を思うと
姥捨て復活だな
22山師さん:2006/05/27(土) 08:43:54.75 ID:o26uxk4G
高井康行(タカイヤスユキ)
弁護士(元検事)。早稲田大学法学部卒業。1972年4月検事任官。
東京地検、岐阜地検、青森地検、浦和地検等において主に捜査を
担当。1990年4月以降福岡地検刑事部長、東京地検刑事部副部長、
横浜地検特別刑事部長などを務める。1997年6月東京高検刑事部
検事を最後に退官後弁護士登録(第一東京弁護士会)。政府の司法
制度改革推進本部裁判員制度・刑事検討会委員。同推進本部公的
弁護制度検討会委員。日本弁護士連合会犯罪被害者支援委員会
委員長
23山師さん:2006/05/27(土) 13:19:58.00 ID:XVgoKn0Y
???
24山師さん:2006/05/28(日) 08:24:17.36 ID:lYMmwypg
石と谷垣を暗殺すれば日経平均2万円
25山師さん:2006/05/28(日) 08:55:20.22 ID:woLeskJC
test
26山師さん:2006/05/29(月) 07:09:29.53 ID:RqeoZfq7
【コンドーム業界反発】少子化対策の財源に避妊具を増税か?【中田氏推奨】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1148466691/
27山師さん:2006/05/29(月) 12:27:28.60 ID:RgDoo0JI
石に石
 ぶつけてみたら
  氏によった
28山師さん:2006/05/30(火) 00:40:15.29 ID:Ns/GoLic
石に石
 投げつけ逃げる
  夏の夜
29山師さん:2006/05/30(火) 22:47:52.35 ID:Ns/GoLic
石に石
 ああ石に石
  石に石
30山師さん:2006/05/31(水) 12:03:47.73 ID:s80U7qBT
やつはCGだからなあ…
31餓鬼坊:2006/05/31(水) 12:06:21.45 ID:w8PhciiG
まさかこの現代に本当に貧乏神が実在するとは…
32山師さん:2006/05/31(水) 12:11:39.96 ID:W3SLiEGT
石はマジで日本のガン
33山師さん:2006/06/01(木) 07:13:53.25 ID:jAMpbZ1U
2006年 5月31日(水) 15時46分
新安値374と今年最多、平均株価は392円安と3日続落で1万5500円割れ=東京株式市場・31日後場

 31日後場の東京株式市場では、平均株価が一段安の展開。前半は安値圏で停滞し、引けにかけ株価
指数先物に一部投げ売り的な動きが表面化、下げ幅は一時400円を超えた。世界株安現象による投資
マネーの収縮が警戒された上、ソフトバンク、新興3市場の年初来安値更新に伴う追い証発生懸念も高
まり、市場心理が悪化した。東証1部の業種別株価指数では、全33業種中32業種が下落し、値下がり
銘柄数は全体の85%強に達した。新安値銘柄数は374と今年最多。市場では、「バリュエーション修正
は進んだが、需給調整に終始符を打てない状況だ。ただ、本格的な投げが出れば、長期的には仕込み
場」(中堅証券)との声が聞かれた。平均株価は終値で前日比392円12銭安の1万5467円33銭と大
幅安に3日続落し、2月20日以来の1万5500円割れとなった。東証1部の騰落銘柄数は値上がり212、
値下がり1445。出来高は19億4610万株。売買代金は2兆6019億円。東京外国為替市場では、
1ドル=111円台後半(前日終値は111円66銭)で取引されている。
 ナスダック指数安を映し、日立が年初来安値をさらに更新し、キヤノン、TDK、京セラ、ソニー、イビデ
ンは一段安。富士通、NEC、松電産、シャープ、ファナックも軟調に推移するなど主力ハイテク株が軒
並み安。フィラデルフィア半導体株指数(SOX)安を受け、大証主力のロームや、アドバンテスが新安
値を切り下げたほか、東エレクもさえず、半導体関連株も売り物が継続した。トヨタ、ホンダ、スズキな
どの自動車株は下げ幅を拡大。出来高トップの住金はやや下げ渋ったが、新日鉄、神戸鋼が次第安
となり、JFE、東製鉄は停滞するなど鉄鋼株も総じて軟調に推移した。三菱UFJ、三井住友、みずほ、
りそなHD、三井トラスト、住友信託など大手銀行株は下げ基調が続き、千葉銀、横浜銀、常陽銀、山
口銀など地銀株にも安いものが目立った。T&DHD、三住海上、損保ジャパン、ミレアHD、日新火な
どの生損保株や、野村、大和証G、日興コーデ、いちよし、岡三などの証券株も売り物に押された。住
友不、菱地所、三井不、ゴールドクレ、NTT都市、リサなどの不動産株や、三菱倉、三井倉、住友倉、
上組、キユソ流通、郵船航空などの倉庫・運輸関連株にも安いものが目立った。情報・通信株では、
NTT、KDDIが軟調に推移。ソフトバンクが新安値に沈み、ヤフーも下押した。個別では、宮越商が
年初来安値を更新し、値下がり率トップ。センチュリー、イチケン、太平海、豊和工、日伝なども売ら
れた。
 半面、逆日歩15銭(30日時点)に上昇したマルハ本社が新値追いとなり、信用残売り長の日水が
底堅く推移するなど水産株の一角が引き続き堅調。個別では、帝繊維が上伸し、値上がり率トップ。
4月労働力調査での雇用改善を受けたフルキャスト、今3月期連結で収益回復見通しの廣済堂、
今3月期連結で経常黒字転換見通しのSサイエンスなども高い。

[ 株式新聞速報ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:株式新聞社

34山師さん
まずありえんけど谷垣首相誕生なんてなったら日本はおしまい
石一人でさえきついのに増税馬鹿が国のトップになってクラッシュ