菅直人 株売却益への課税強化するべき!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
民主の菅氏「株売却益への課税強化を」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061029AT3S2900929102006.html

民主党の菅直人代表代行は29日のテレビ朝日番組で、株式の売買益への課税について
「(税率が)10%まで下がった。20%、場合によっては30%ぐらいに上げるべきだ」と述べ、
株取引への課税強化を同党の格差是正施策の柱に位置付ける考えを示した。 (23:36)

菅直人HP
http://www.n-kan.jp/

民主党
http://www.dpj.or.jp/
2山師さん:2006/10/30(月) 00:40:57.54 ID:Og+4km5l
管直人への課税だけ強化すべきだな
3山師さん:2006/10/30(月) 00:47:15.09 ID:6WE5jemC
これはあまりにも無知

市場を無視して税金の視点からだけで政策を決めようなんて金融クラッシュでも起こしたいのか
BSEなんじゃないのか、脳スカスカだろ
4山師さん:2006/10/30(月) 00:49:05.43 ID:YU9WrKcH
俺、自民党応援するわ
5山師さん:2006/10/30(月) 00:50:38.24 ID:+6nck4fD
癌直人は20世紀の政治家。
未納3兄弟の分際で、生意気言うな。また四国でお遍路でもやってろ。
6山師さん:2006/10/30(月) 00:51:19.93 ID:HH64krPW
資本主義社会で強者から搾り取ろうなんて本末転倒もいいとこだな
7山師さん:2006/10/30(月) 00:52:01.32 ID:UfyVY1EV
菅はまた坊主になってればいいんだ!
えらそうにしゃしゃりでてくるな!!
8山師さん:2006/10/30(月) 00:56:49.11 ID:IXPvPGSH
>>6
強者だけから絞り取れるなら良いんだよ。
でも実際には弱者まで(弱者だけ)搾り取られるから問題。
9山師さん:2006/10/30(月) 00:57:46.11 ID:5VNEsxgJ
>>8
真面目に言ってるならお前は頭がおかしい。
10山師さん:2006/10/30(月) 00:58:23.98 ID:5d2xgXYg
企業の税引き後利益の中から投資家に還元している配当に税金をかけるのは二重課税
11山師さん:2006/10/30(月) 00:59:14.30 ID:IXPvPGSH
>>9
何で、おかしいのさ?
12山師さん:2006/10/30(月) 01:03:51.57 ID:+cuuCcsI
いいから減価償却の範囲を狭めろ
13山師さん:2006/10/30(月) 01:10:24.92 ID:6WE5jemC
>>6
強者から搾り取ったっていいんだよ、税は富の再配分なだからさ

ただ株式と証券市場は人類において史上最大の発明、これこそが資本主義を支えている
ボケ直人は、税のためとか富の再配分のために作られた仕組みではなく莫大な資金を集めるために
作られた仕組みということを理解してないんじゃないか

だからこそ中国も証券市場を整備したら急成長を始めたわけではないか
そこに無闇に手を突っ込んだら成長は腰砕けになってクラッシュするっての
莫大な資金を集められなくしたら、そんなものに価値なんてないんだからさ

直接金融でリスクも負ってるんだから莫大な資金を預けられるかっての、みんな逃げ出すぞ
14山師さん:2006/10/30(月) 01:13:10.17 ID:TSOn7PnQ
管はいらねえ
北にでも捨てに行け
15山師さん:2006/10/30(月) 01:16:50.84 ID:TSOn7PnQ
ドイタカコがバブル潰しのムードに乗って
煽りに煽ったんだて。
で総量規制やらなんやらで
大変な目にあったという
16山師さん:2006/10/30(月) 01:21:02.16 ID:PrD7Qq4v
寒は馬鹿で市民の敵だという事は良く伝わる話だな。
限界で20%に戻して、空売り規制も撤廃してくれないと
最悪は20%を越える税率にされて、規制はそのままってのな。
どっちみち株価低迷で、日本経済に打撃を与えるだけだけどな。
現状維持を一番望むよ。
17山師さん:2006/10/30(月) 01:24:51.34 ID:TSOn7PnQ
政治献金の課税を30パーセントにしてから物言えやボケ
このクズ
一気に反管になった
18山師さん:2006/10/30(月) 01:25:58.28 ID:F1irTueD
菅直人≒대패 소리
19山師さん:2006/10/30(月) 01:28:02.32 ID:TSOn7PnQ
日経平均がまた1万円割れしてもいいのか?
20山師さん:2006/10/30(月) 01:31:04.68 ID:89lywliX
http://www.softbank.co.jp/explanation/other/061023/ja/slide/img/p18.gif
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up37476.html
http://roo.to/antivirus/

ソフトバンクぶちのめす!! 損正義、もう金銭感覚から何から麻痺してるんじゃねーのか?
21山師さん:2006/10/30(月) 01:32:14.77 ID:fH/0BB+5
月曜日、ネット証券の株が下がらないと民主党の自尊心が
22山師さん:2006/10/30(月) 01:37:47.75 ID:ZtMv3hPq
株式市場を崩壊させて、日本企業を外資(特亜)買収させようとしているんじゃないの
さすが、売国奴
23山師さん:2006/10/30(月) 01:39:46.99 ID:Dme9OkrH
菅直人は正しい。
楽して儲けてる奴からはドンドン取れ。
24山師さん:2006/10/30(月) 01:41:32.72 ID:ZtMv3hPq
>>23
株、やったこと無いだろう
25山師さん:2006/10/30(月) 01:44:24.42 ID:3+tShFkn
万年野党の遠吠えですから
26山師さん:2006/10/30(月) 01:49:23.64 ID:i8YQC0iF
株も累進課税にすりゃいいんだよ
そりゃ何百億も儲けて1割2割の税金じゃ株やらない庶民は
怒るわw
27山師さん:2006/10/30(月) 01:51:16.03 ID:e4eOTjdK
金融の動きを理解していないなこいつ。

どこからの支持をとりつけたいんだ。謎だ。
28山師さん:2006/10/30(月) 01:54:03.65 ID:ZtMv3hPq
>>26
そう思うなら、株式投資をやれよ、
僻みで課税かよ
29山師さん:2006/10/30(月) 01:56:17.11 ID:i8YQC0iF
えっオレ 7年ぐらい前からやってるけど
そりゃ税金は安い方が本音はうれしいよ。しかし今の1割とかいうの
はさすがにやりすぎだろ
30山師さん:2006/10/30(月) 01:57:20.51 ID:L2+p695X
儲かってるから、別にちょっとくらい税率上がっても影響なしだろ?
文句言う奴ほど儲かってないんだろ?
そもそもマイナスだから税金払ってないんじゃ?
31山師さん:2006/10/30(月) 02:20:27.38 ID:34S8Ydpb

1.【現状】経団連やら証券業協会が、税率10%維持の声が強い
  【分析】政府もその流れに乗りかけていると判断。
  【行動】じゃぁ反対しよう。

2.【現状】経団連やら証券業協会が、税率10%維持の声が強い
  【分析】政府はその流れに反して20%に戻すだろうと判断。
  【行動】先に言っておいて「ミンスが言ったから実現した」の布石にしよう。

のどっちかだな。

今の日本に必要なのは、まともな野党だ。
アベちゃんは、「野党再生会議」を設置するんだ!
(自民も積極的に支持したいとは思わないけど)
32山師さん:2006/10/30(月) 02:33:24.49 ID:cvy9uVF5
社会主義じゃあるまいし
民主党って社会党に名前戻せよ

まあ3割にも税率が上がれば、株やる人減るから財政がおかしくなるね
で結局どこかで合わせないと駄目だから庶民から取るしかなくなる

消費税というやつでね

株やってない奴は今年の個人投資家がどれだけ負けてるか知らないんだろうなあ…
33山師さん:2006/10/30(月) 02:34:06.04 ID:kI3HxgjF
缶だけに、みんなカンカン。
34山師さん:2006/10/30(月) 02:36:52.51 ID:3Gxhln5U
何か民主党もピントはずれな政党になったなぁ
35山師さん:2006/10/30(月) 02:37:52.18 ID:6WE5jemC
>>26
儲けたやつの裏には損したやつらがいる、損したやつらには累進で戻してやれな
成功者だけみると片手落ちだよ
36山師さん:2006/10/30(月) 02:40:53.38 ID:3J4voG/K
おいおいおい
負けは100%で勝ちは70%かよ。
このコイン投げを続けたら確実に全員退場じゃん。
37山師さん:2006/10/30(月) 02:41:13.00 ID:is5/oXqK
菅の発想

今の社会は儲かっている金持ちと経済の恩恵を受けていない貧乏人がいる。だから格差がある。

なら金持ちの収入を減らしてなるべく貧乏人の水準に近づければ
格差は是正されるんジャマイカ。と言っているようなものw

格差の根本が分かってないんじゃないの?貧乏人を豊かにする政策を考えろや!
38山師さん:2006/10/30(月) 02:44:14.18 ID:PnX39xvA
>>37
貧乏人を豊かにするのは難しいから金持ちを貧乏人にしよう、だろ
39山師さん:2006/10/30(月) 02:44:53.34 ID:7s97jTKR
完全に脳みそ沸いとるなw
40山師さん:2006/10/30(月) 02:51:45.94 ID:6WE5jemC
>>36
というか市場に新規流入する金>市場から税で出て行く金
にしてくれず逆転でもしたら縮小スパイラルになるよ

楽して儲けてるとか関係なく控除率の問題
41山師さん:2006/10/30(月) 03:00:28.35 ID:5d2xgXYg
菅ちゃんがずれてると言うよりは、株で大儲けした一部の連中が目立ち過ぎなんだよ。
凄く迷惑な話だよ。年間数千万儲けても、特定口座なら国民健康保険料も最低でしょ?
ましてや、国民年金なんて申請すれば免除対称にすらなるんじゃないか?
俺は専業だからこのままが良いけど、ぶっちゃけ法律に不備があると思うけどね。
42山師さん:2006/10/30(月) 03:07:17.35 ID:WeQA/xdF
馬鹿みたいに騒いだ連中がいるからこうやってスケープゴートにされる
43山師さん:2006/10/30(月) 03:10:57.30 ID:zVSfdmks



当然だろ?なんで汗水たらして働いて得た収入よりニートトレーダーの税金の方が安い?

税金払えるだけマシと思え!誇り持てや誇りを!糞非国民どもがぁ!
44山師さん:2006/10/30(月) 03:12:58.43 ID:zVSfdmks
>>22
はあ?課税10%でも新興市場は半分だ・・・欲の皮のつっぱったアホは醜いな・・・日本は駄目だなこいつ等いる限り!
45山師さん:2006/10/30(月) 03:15:39.67 ID:ii/N2jdP
やるならやってくれって感じだ
やめるから
46山師さん:2006/10/30(月) 03:16:20.62 ID:cD8AhSOL
ホリエモン逮捕以降マザーズもだめだな。
以降、怪しい連中は多数いるが、特捜も正義より市場の安定を選んだ感じだな。
47山師さん:2006/10/30(月) 03:35:42.83 ID:OST6aKl3
芸暴威のせいだな
48山師さん:2006/10/30(月) 03:44:55.95 ID:T/2yhIAv
>>37
>今の社会は儲かっている金持ちと経済の恩恵を受けていない貧乏人がいる。だから格差がある。

>なら金持ちの収入を減らしてなるべく貧乏人の水準に近づければ
>格差は是正されるんジャマイカ。と言っているようなものw

↑これのどこが間違っとるの?
菅の言ってることは正論じゃん。
楽して儲けてるカネの亡者からはドンドン搾り取れや!
49山師さん:2006/10/30(月) 03:48:19.06 ID:gJ3h3irM
感情的すぎてお話にならないね。

具体的に10%を30%にしたら、どのくらいの増収効果が得られるんだろう。

・・・・わかんねーだろ。

相場次第なんだから。


ってことはだ、増収とかよりも株で儲けることが悪ということを知らしめたいということが主たる目的なんだろうな。

確かに20%で育ったオレからすれば、ここ数年はおいしい相場環境だった。

財務省のヤツラは苦々しく思ってるだろうよ。


まあ、それはわかる。


だが、なぜカンにいわれなきゃいけねーんだ?
なんで民主党なんだ??


株板では表立ってではないけど、自民党に投票するというのが暗黙の了解となっている。

安倍ちゃんがこれをどう考えているのかにもよるんだが、ひょっとしたら大々的に自民党支援のキャンペーンを株板から張って2ちゃん全体へのムーブメントを作っていかないといけなくなるのかもな。


それとも株板で来年の参院選の候補者を擁立しても面白い。
全国区なら余裕で当選させられるだろ。
50山師さん:2006/10/30(月) 03:50:24.12 ID:EAUuZG3B
>>48
>なら金持ちの収入を減らしてなるべく貧乏人の水準に近づければ
>格差は是正されるんジャマイカ。と言っているようなものw

この考え方は原始的な共産主義そのもの。
中国でさえこの考えを捨てて、一人でも多くの金持ちを
増やし少しずつ貧困の解消をしようということで市場経済を取り入れたのだが・・・
51山師さん:2006/10/30(月) 03:54:46.66 ID:J11bjxXE
>>49
( ´,_ゝ`)プッ
52山師さん:2006/10/30(月) 03:55:20.82 ID:dO4dompg
層化の奴らいちいちあげるな。
53山師さん:2006/10/30(月) 04:04:07.56 ID:cvy9uVF5
株が楽だと思ってるバカが多いなあ
楽だと思えばやったらいいのに
やればわかるよ

54山師さん:2006/10/30(月) 04:08:08.40 ID:5d2xgXYg
金持ってる連中から多く取って貧乏人の水準に近づけるってw
万人が望んでるのはそんなレベルの低い格差社会の是正じゃないんだよ。
底辺を引き上げる政策打ち出せなくてどうすんのよ。
そんな事言ってるから政権与党になれないんだって。
悪いけどもう一回頭剃って全国周って来い。話はそれからだ。
55山師さん:2006/10/30(月) 04:11:00.07 ID:+cuuCcsI
税率を上げるなら上げるで、損益通算の期間を無期限にしてくれ
56山師さん:2006/10/30(月) 04:29:33.37 ID:9GXwvSd+
税金増やせばどうなると思ってんだ。
株価がまた暴落するぞ。
57山師さん:2006/10/30(月) 04:38:24.69 ID:gg85CyhW
>>53
パチプロも同じこと言うなwww
58山師さん:2006/10/30(月) 05:59:56.52 ID:cZ1ssKsg
手を引く奴が増えるから企業の資本が減るぞ、分かってんのか?
59山師さん:2006/10/30(月) 06:57:17.04 ID:WINIXlnr
ほんと馬鹿なやつだ。いま個人投資家はどれだけいるとおもっているんだ?個人投資家を全員敵に回すような発言しやがって。
支持率を下げたいとしかおもえない。30%を機関だけとかいうなら、支持率アップ間違いないだろうに・・・
60山師さん:2006/10/30(月) 07:22:07.05 ID:3HQIYWIP
日本を潰すのが目的か?
61山師さん:2006/10/30(月) 09:29:42.93 ID:/zSIlwXI
いゃん馬菅
62山師さん:2006/10/30(月) 09:47:57.43 ID:sa9zXirV
>>57

パチプロより、1000倍難しいのに・・・・
63山師さん:2006/10/30(月) 09:48:39.78 ID:D3sdmurF
52とか57とかバカすぎ
64山師さん:2006/10/30(月) 09:53:01.81 ID:3J4voG/K
大衆ウケ狙って発言する政治家って、ものすごい低いレベルで
大衆を見てるよな。このレベルの嫉妬をかき立てたらウケるだろうと。
一番大衆をなめてるのはこういう政治家なんだが。
65山師さん:2006/10/30(月) 10:03:48.74 ID:u8+xH4he
パチスロで儲かっても税金払わなくていいの??
66山師さん:2006/10/30(月) 10:47:44.35 ID:Lzl9W9M/
なにやってるか分からない状態で
バカ息子が立候補、落選・・・・・その時点で終ってる人。
67山師さん:2006/10/30(月) 11:42:19.71 ID:GtYmZTQ2
おい管よ

きいてるか

おい管よ

きいてるか

68山師さん:2006/10/30(月) 11:53:57.72 ID:an2I58Dy
>>64
禿どう。
大衆を馬鹿だと思ってるから、こういうワイドショーの受け売りみたいな発想が出てくるんだよな。
大衆の殆どはもっと賢くて、ワイドショーなんて笑いこらえながら見てるのにwwwwwww
69山師さん:2006/10/30(月) 11:54:10.59 ID:Ixg4PqSI
税率30%にしたら結局税収は今より減るんじゃないの?
70山師さん:2006/10/30(月) 11:55:45.74 ID:v9+RrmCh
ハア?金持ちばかりが株やってるんじゃねーよ。
日本全国寺めぐりして頭冷やせ。
71山師さん:2006/10/30(月) 11:56:42.94 ID:kXS0LGRM

株をすれば儲かるという幻想を持っている管は株を
やったことがないと見た。 一度やってみて大損こいてから言え!!
72山師さん:2006/10/30(月) 11:58:33.91 ID:i3O4m8Ro
なんでこういう素人みたいな考え方をするやつが
国の政策を決めてるんだ
73ナメクジ:2006/10/30(月) 11:59:43.63 ID:UfyVY1EV
菅て前坊主になったけど何のスキャンダルだっけ???
あいつのスキャンダルたくさん教えて!!!
74山師さん:2006/10/30(月) 12:01:11.55 ID:an2I58Dy
底辺をうpさせるようなこと考えろよなー
完全に妬みが先走ってる

完全に負け組の俺からさらに搾り取ろうなんて酷すぎるよ・・・
75山師さん:2006/10/30(月) 12:02:24.42 ID:Lzl9W9M/
>>73
年金の未納期間、他を批判したら自分もだった
お遍路やったっけ。

だいぶ前だけど、女性問題もあったね
76山師さん:2006/10/30(月) 12:03:05.00 ID:O2TTJ45N
拉致工作員のシンガンスを無罪放免させた男ですよ
77山師さん:2006/10/30(月) 12:03:28.74 ID:hUYVEBz+
3月から貯金250+親から150借りて合計400が今日115にまでなった。消えたい 消えたい 消えたい 仕事もうしなった
78山師さん:2006/10/30(月) 12:06:13.43 ID:O2TTJ45N
20%に戻るのは譲っても、30%ってなんだよ。
適当な数字言っているだけなんだろうなぁ。

税率30%って、所得700万以上くらいだろ。
たぶん、そんなことも知らないはず。
79山師さん:2006/10/30(月) 12:06:24.08 ID:hUYVEBz+
税率もどれば全てがおわりだ〜25年で破産か
80山師さん:2006/10/30(月) 12:12:45.63 ID:kXS0LGRM
>>77

イキロ!!  
81山師さん:2006/10/30(月) 12:14:40.00 ID:zVSfdmks


おい!アホども!なんで真面目に働いてるやつが30%の税金取られて不労所得のニートトレーダーが10%なんだ?

今の税率が異常って気づけや!糞どもがぁあ!

税率低くても今年大損してる下手糞がほとんどだろ?税率なんか株価に関係あるか?ちょっとはまともに考えろや!
82山師さん:2006/10/30(月) 12:15:15.86 ID:uB42lg+n
山本モナと不倫旅行した細野といい、管直人といい絶対に民主党には投票しない方がよかとです
83山師さん:2006/10/30(月) 12:16:17.62 ID:zVSfdmks
>>75
菅の年金問題は武蔵野市役所のつけ忘れが原因だぜ・・・・認識不足のくせに偉そうに書くな!
84山師さん:2006/10/30(月) 12:16:58.50 ID:uB42lg+n
民主党は川村さん以外口だけのペテン師議員ばかりですわ
85山師さん:2006/10/30(月) 12:17:19.71 ID:zVSfdmks
>>72
国の政策を決めてるのは自公だぜ・・・頭大丈夫か?
86山師さん:2006/10/30(月) 12:19:29.83 ID:zVSfdmks
>>69
小泉政権は金持ち大減税継続したろ・・・その結果

小渕内閣当時の税収51兆円⇒小泉内閣当時税収41兆円・・・・・

減税=税収不足ってアホでも解るのにお前らときたら!
87山師さん:2006/10/30(月) 12:20:25.83 ID:zVSfdmks



なんでこう2chの株トレーダーってアホが多いんですかぁ?あ?



88山師さん:2006/10/30(月) 12:21:18.18 ID:zVSfdmks




お前ら・・・今年こっ酷くやられて頭おかしくなったみたいだな!( ´,_ゝ`) プッ


89山師さん:2006/10/30(月) 12:23:00.19 ID:kXS0LGRM

これからも自民を応援するぞ。 永遠に外野にいやがれ、菅よ。
90山師さん:2006/10/30(月) 12:23:15.93 ID:PnX39xvA
よく考えれば10億勝てば3割持ってかれても7億残るな
91山師さん:2006/10/30(月) 12:24:07.70 ID:Yeu31WSD
景気対策転換を求める申し入れ書(概要)
民主党代表 鳩 山 由紀夫 様
景気対策転換を求める申し入れ書
2002年4月22日

1、雇用はミス・マッチでなくバイ(倍)・マッチ

2、年金国債

3、転換国債

4、「都市」整備は「地下」整備から

5、全国無料のフリーウェイ

6、通貨のデノミ 

7、税制改革七点セット

7A 住宅減税(親宝・子宝政策) 

7B キャピタルゲイン課税の全面的廃止
売買益には税をかけない、損失も面倒を見ない、世界一単純な株式税制に改革する。

7C 贈与税の税率一本化 
人間の高齢化を上回る勢いでおカネの高齢化が進んでいる。寝たきり老人の増加率を上回るスピードで「寝たきりマネー」が増加しており
人間の老化よりカネの老化が経済に深刻な問題となってきている。
高齢化して動きの鈍くなったおカネを生き生きと動かすために、贈与税の税率を20%に一本化し、控除を設けない。こうした措置を特例
期間(2年間)のみ軽減税率とすることで、財源対策とともに我が国の資産の若がえりを促進して、資産所有構造を改革する。
(500兆円の資産が移転すれば2年間に100兆円の税収となる)

7D 資産課税
特別土地保有税は廃止する。
土地保有税と個人投資家のキャピタルゲイン課税の廃止の見返りとして、固定資産税・都市計画税・特別土地保有税・不動産取得税等を
改め、所有資産への一律1%のフラットタックスとする。
また、資産流通に関する諸税(不動産登録免許税・印紙税等)も廃止する。

7E サラリーマン無税国家


7F 新型中小企業税、「廃業」よりも「開業」支援を―




売買益には税をかけない、損失も面倒を見ない、世界一単純な株式税制に改革する。
売買益には税をかけない、損失も面倒を見ない、世界一単純な株式税制に改革する。
売買益には税をかけない、損失も面倒を見ない、世界一単純な株式税制に改革する。
売買益には税をかけない、損失も面倒を見ない、世界一単純な株式税制に改革する。
売買益には税をかけない、損失も面倒を見ない、世界一単純な株式税制に改革する。
売買益には税をかけない、損失も面倒を見ない、世界一単純な株式税制に改革する。
売買益には税をかけない、損失も面倒を見ない、世界一単純な株式税制に改革する。


民主党の申し入れ書には菅直人も署名しているし、民主党の政策を誤りだと主張するなら離党するなり
党政策を変更するべき。

この二枚舌ペテン師が政治家であることに強く抗議する!
92山師さん:2006/10/30(月) 12:34:06.47 ID:Yeu31WSD
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=2080
与党の「証券市場活性化対策中間報告」は評価に値せず=峰崎NC大臣が談話
民主党ネクストキャビネットの峰崎直樹財務金融大臣は9日、与党3党がとりまとめた「証券市場活性化対策中間報告」
について談話を発表し、「評価に値するものとは言い難い」と批判した。
-------------------------------------------------------
与党「証券市場等活性化対策中間報告」について(談話)
2001年2月9日
民主党財務金融ネクスト大臣 峰崎 直樹

1.  本日、与党3党は、証券市場等活性化対策中間報告をとりまとめ、森総理に提出した。しかし、本中間報告は、
「わが国経済社会の構造改革を進め、日本経済の体質を強化する」という視点を踏まえてとりまとめたとしつつも、
目先の株価を上げるためだけの小手先の対策が目立ち、評価に値するものとは言い難い。実際、この間の株価
下落は、証券市場がすでに厳しい評価を下しているということにほかならない。

2.  また、本日、日本銀行が公定歩合の引き下げを実施したが、構造改革と不良債権処理が進まない中で金融
政策は手詰まり状態になっており、その効果には疑問がある。本中間報告には、日銀に対し金融の量的緩和を
求めることが盛り込まれているが、その背景には、日銀による国債引き受けの解禁という意図が見え隠れしており
疑念を抱かざるをえない。

3.  株価低迷の本質的な原因は、構造改革及び不良債権処理の遅れに対する市場の失望である。政府が、景気
は緩やかな回復軌道にあるという「大本営発表」を繰り返しているうちに、デフレが進行し、名目成長率は2期連続
家計の消費支出も8年連続で減少した。また、森総理が、ダボス会議において、「日本はバブルの負の遺産を解消し
完全に復活する体制を整えつつある」と大見得を切ったその一方で、金融機関の不良債権は逆に増加している。

4.  民主党としては、このような認識の上に立って、何よりも構造改革及び不良債権の抜本処理を断行することを
強く主張するとともに、中長期的な観点から、証券市場を活性化させるための証券税制の見直し等を検討したい。



証券市場を活性化させるための証券税制の見直し等を検討したい←民主党が主張していた活性化のための税制改革が税率30%か?!
証券市場を活性化させるための証券税制の見直し等を検討したい←民主党が主張していた活性化のための税制改革が税率30%か?!
証券市場を活性化させるための証券税制の見直し等を検討したい←民主党が主張していた活性化のための税制改革が税率30%か?!
証券市場を活性化させるための証券税制の見直し等を検討したい←民主党が主張していた活性化のための税制改革が税率30%か?!
証券市場を活性化させるための証券税制の見直し等を検討したい←民主党が主張していた活性化のための税制改革が税率30%か?!
証券市場を活性化させるための証券税制の見直し等を検討したい←民主党が主張していた活性化のための税制改革が税率30%か?!
証券市場を活性化させるための証券税制の見直し等を検討したい←民主党が主張していた活性化のための税制改革が税率30%か?!
証券市場を活性化させるための証券税制の見直し等を検討したい←民主党が主張していた活性化のための税制改革が税率30%か?!
証券市場を活性化させるための証券税制の見直し等を検討したい←民主党が主張していた活性化のための税制改革が税率30%か?!
証券市場を活性化させるための証券税制の見直し等を検討したい←民主党が主張していた活性化のための税制改革が税率30%か?!
証券市場を活性化させるための証券税制の見直し等を検討したい←民主党が主張していた活性化のための税制改革が税率30%か?!
証券市場を活性化させるための証券税制の見直し等を検討したい←民主党が主張していた活性化のための税制改革が税率30%か?!

菅直人は責任をとって議員辞職するべき
93山師さん:2006/10/30(月) 12:52:00.26 ID:Yeu31WSD
http://www.n-kan.jp/cgi-bin/sunbbs/sunbbs2.cgi
直接金融 2002-11-02 (Sat)
昨日ある席で複数のファンドマネージャーと話す機会があった。全体に日本経済はさらに低迷し、株価もさらに下がるという予測。
その席で数百兆円と言われる高齢者の預金を活用する方法が話題となった。
私は現金や預金に比べて株の相続税を大幅に低くすると言う持論を述べておいた。
企業の投資資金が貸しはがしなどで滞っている。
銀行を通じての間接金融から株や社債を個人が購入する直接金融が望ましいといってもこの間の株価の低迷で個人投資家は
株式市場から離れ、日本版ナスダックも失敗に終わっている。
株の相続税を軽減すれば高齢者の預金の資金が株式市場に向かう一つの動機付けとなるはず。

株の相続税を軽減すれば高齢者の預金の資金が株式市場に向かう一つの動機付けとなるはず。
株の相続税を軽減すれば高齢者の預金の資金が株式市場に向かう一つの動機付けとなるはず。
株の相続税を軽減すれば高齢者の預金の資金が株式市場に向かう一つの動機付けとなるはず。
株の相続税を軽減すれば高齢者の預金の資金が株式市場に向かう一つの動機付けとなるはず。
株の相続税を軽減すれば高齢者の預金の資金が株式市場に向かう一つの動機付けとなるはず。
株の相続税を軽減すれば高齢者の預金の資金が株式市場に向かう一つの動機付けとなるはず。




菅がいま株の相続税のこといえば格差是正のためにも相続税は強化するべきと言うだろう。
94山師さん:2006/10/30(月) 12:52:13.03 ID:an2I58Dy

野党はなんでも反対の社会党時代に戻った感じだな

95山師さん:2006/10/30(月) 12:56:35.25 ID:DQSG7JXm
管は外資から金もらったなw
96山師さん:2006/10/30(月) 13:02:50.45 ID:Lzl9W9M/
>>83
でもニュースでやってたっけか?
ありがとうね。

今年から株やって確定益が300万ちょい
10%は安いけど30万たぇーよ、更に3倍かw
給与と違って社保料の心配しなくて済むけどリスクあるからね・・・・・あと、税制優遇は後で知った。

元ライブドアの○○じゃないけどさ、他人名義で脱税するような奴は
資産没収と実刑希望。
97山師さん:2006/10/30(月) 13:16:03.95 ID:gTuN+01L
他の国の逆行ってるな
管はとことんバカだな
98山師さん:2006/10/30(月) 13:18:53.80 ID:GtYmZTQ2
おい管よ

きいてるか

おい管よ

きいてるか
99山師さん:2006/10/30(月) 13:42:04.13 ID:DQSG7JXm
日本の政治屋は売国奴ぞろいだな。
100山師さん:2006/10/30(月) 13:42:05.96 ID:FJFjw7nG
松下幸之助が、税金で90%取られたとか言っていましたが
昔の税率と比べてどうするんでしょうかね。今は50%です。
それに期限が来れば20%に戻る訳ですから、騒ぎ立てるまでもない。
年金その他の原資にもなっている側面を忘れて、まさか30%に
するつもりなんでしょうか。
101山師さん:2006/10/30(月) 14:00:59.86 ID:Lzl9W9M/
>>100

所得税の最高税率の推移
1986年   70.0%
1987年   60.0%
1989年   50.0%
1999年以降 37.0%
102山師さん:2006/10/30(月) 14:09:15.22 ID:D3sdmurF
知ったかのバカの相手は不要
103山師さん:2006/10/30(月) 14:19:43.77 ID:O2TTJ45N
自民・中川幹事長、欧州並み法人税引き下げ主張
http://www.sankei.co.jp/news/061029/sei002.htm
 自民党の中川秀直幹事長は29日のフジテレビの「報道2001」で、
経済財政諮問会議で民間議員が要請した法人税引き下げについて
「企業が国際競争に負けないような税制を考えたい。税率は欧州並みがいい」と述べ、
アジアや欧州諸国より高い法人税の実効税率を欧州並みに引き下げるべきだとの考えを示した。
 中川氏は「企業が元気になり、雇用が増え、社員の所得が増えれば、家庭が幸せになる」と述べ、
国民に利益が還元されると強調。同時に「法人税を減税したら、企業には正社員とパート労働者の
均衡処遇を実現する財源として使ってもらいたい」と述べ、待遇の格差解消に努めるべきだと指摘した。
104山師さん:2006/10/30(月) 16:06:38.24 ID:jReuyHpZ
こんな暴論を吐く民主党には絶対に投票しない。
105山師さん:2006/10/30(月) 16:22:06.32 ID:mtKnkIIg

管直人ってすぐにスウェーデンの話題を持ち出すのな。  スウェーデンは社会保障の負担が
80%だが、その使われ方は完全にガラス張りで不正がないから、国民に信頼されている、みたいな。
日本も税金の使われ方をガラス張りにすれば、収入から税金を80%取ってもかまわない、
みたいな言い方。

スウェーデンと日本でどれだけGDPが違うと思ってるんだよ。 スウェーデンみたいな端っこの
国が80%の消費を国家が行っていても世界は大して困らないが、世界第2位の経済大国の
日本がそんな共産原理に転換したら、世界経済は一瞬で崩壊してしまう。
アメリカもEUもアジアも許してくれないし、何より経済のグローバル化から取り残される日本が
ジリ貧になってゆくのは間違いない。

前回の衆院選で、民主党みたいな政党が伸びず、またこの間の補選2つとも負けてくれてよかった。
今後も民主党には確かな野党であってもらいたい。

106山師さん:2006/10/30(月) 16:27:23.57 ID:O2TTJ45N
確かな野党が必要です
107山師さん:2006/10/30(月) 16:31:39.81 ID:FJFjw7nG
>>101
所得税37%+住民税13%=50%
108山師さん:2006/10/30(月) 16:44:29.00 ID:0iOnxrF0
そんなに税金欲しいなら
印税からさらに80%税金としてとれよ
109山師さん:2006/10/30(月) 16:46:24.38 ID:v9+RrmCh
国会議員から90%徴収しろよ
どうせ何の役に立ってもないんだし
110山師さん:2006/10/30(月) 16:50:45.72 ID:/intwYNy
まず宗教法人に課税しろタコ菅
連中の方がよっぽど楽して儲けてるわ
111山師さん:2006/10/30(月) 16:54:44.72 ID:nFO5ylbI
ロクに寄付もしない日本人がなにいってるんだか
112山師さん:2006/10/30(月) 17:51:51.17 ID:4KMZ5mjJ
人気上げるために逝ったんだろうが多くの個人が株をやるようになった又は
やらざるを得ない今となっては返って逆効果だな。
113山師さん:2006/10/30(月) 18:30:21.64 ID:iHqteC66
>>91-93
ワラタ。
これだから民主党はイヤなんだよな。

今回の発言も、低収入や貧乏人の連中の支持を得ようとしただけの安直な発言だろ。
馬鹿にしすぎw
低収入にとっては本業以外の収入の道が開けるんだから、投資環境がよくなるのは
むしろ望ましいだろうに。
114山師さん:2006/10/30(月) 18:30:49.95 ID:CIlJsv7e
日本中の投資家を敵に回したな。管だけで済めば御遍路さんに行けば済む事だけどな
115山師さん:2006/10/30(月) 18:41:34.48 ID:I8jImtcE
良スレの予感!
謝罪会見するまでage続けるぞノシ
116山師さん:2006/10/30(月) 18:46:33.11 ID:ZpuUVtux
>「貧乏人はどっかいけ」とさ
ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1157436723/686
金持ちだけが株やれるらしいな
117二枚舌民主党を叩き潰せ!:2006/10/30(月) 19:16:13.43 ID:rCfvIjjV
【政治】民主党の菅直人氏「株売却益への課税強化を」…テレビ朝日番組で[10/29]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162135661/
(動画ソース)2006年10月29日サンプロ/菅直人〜民主党政権でバラ色の日本!(10:20以降)
http://kamomiya.ddo.jp/Library/History/request/SP_1029b.wmv

「私は(株式譲渡益課税率を)20(%)に戻して、
場合によっては30(%)ぐらいに戻すべきだ、上げるべきだと」

「30%に戻す」って、今まででも最高で26%ですから!

ブーメラン♪4年前には株式譲渡益課税「ゼロ税率」(=無税)を主張していた民主党w

http://www.dpj.or.jp/seisaku/zaisei/BOX_ZA0069.html
>2002年11月8日
>「民主党経済再生プラン」
>〜起業・雇用創出・国民生活の質向上へ〜
>「貯蓄から投資へ」〜1400兆円の個人金融資産の活用に向けた税制
>日銀による株式購入は市場を歪めるものであり、容認できない。
>民主党は証券市場の活性化、直接金融の拡大を図るため、
>株式譲渡益課税の時限的なゼロ税率適用、損益通算範囲の拡大、繰越控除期間の延長を行う。
>あわせて公正・透明な市場を確立するために、「日本版SEC」を設置する。
>売却損の損益通算範囲の拡大等エンジェル税制の大幅拡充を推進する。

ちなみに民主党政務調査会に電話したが、党としての公式見解は今でも「ゼロ税率」だそうだw
118山師さん:2006/10/30(月) 19:17:51.29 ID:4KMZ5mjJ
ミンスは永遠に政権取れねえんだから堂でもいいこと何だがな。
ただ政治家にこんなアホがいると思うとね。。。。
119山師さん:2006/10/30(月) 19:26:25.73 ID:QGcB9ORX
今日の暴落は菅直人ショックだったんですか?
120山師さん:2006/10/30(月) 19:29:46.19 ID:o0iDfCEv
>>117
再生プランのリンクありがと.全部よんでみた.

みんな煽っているが,これ,時限的なゼロ税率適用
となっているな.
株価上がって不良債権処理もほぼめどがついたから
時限過ぎたぜ,とでも言うつもりか?
121山師さん:2006/10/30(月) 19:32:55.73 ID:mWq7QGbi
日本はサラリーマンが社会を支えてるから売却益の増税は当然だと思う
クリック一つで簡単に150億稼ぐような世の中が狂ってるし一生懸命会社に尽くして(それこそ深夜まで残業&妻からは邪魔者扱い。しっかり仕事をしているのに!!)
日本の経済を守るサラリーマン減税が導入されるべき。デイトレーダーがいなくても株式市場は成り立つがサラリーマンがいないと経済は成り立たない
デイトレーダーは市場を食い散らかして長期投資家に迷惑をかけるし自分が悪いことをしているという自覚がないからダメ人間だと思う。普通は会社に属して社会に貢献するもの
122山師さん:2006/10/30(月) 19:34:40.86 ID:Tj482YR/
>>117
民主党は党政策と矛盾する発言をした菅を呼んで事情聴取
するべきだな。

民主党として菅を除名するくらいで無いと失った投資家の信頼
は取り戻せないだろ。
123二枚舌民主党を叩き潰せ!:2006/10/30(月) 19:35:24.63 ID:rCfvIjjV
抗議の電話は↓こちらへ

民主党政務調査会(電話03-3581-5111)
菅直人国会事務所(電話03-3508-7323)
124山師さん:2006/10/30(月) 19:37:08.30 ID:Tj482YR/
けっきょく民主党に政権とらせると口先とは正反対の政策を実行するということだろ
125山師さん:2006/10/30(月) 19:39:59.64 ID:SW2dXQdy
頭の悪いやつは、株の税金が10%上がると思ってるんだろうな


 100%UPだよ!わかるか?!
126山師さん:2006/10/30(月) 19:48:22.56 ID:+C9rfBhK
倍だな〜、倍
127山師さん:2006/10/30(月) 19:58:53.08 ID:kXS0LGRM
>>121
タコ。
経済は経営者がいるから回るんだ。考え違いをするな。
128山師さん:2006/10/30(月) 20:11:05.61 ID:+cuuCcsI
>>121
>クリック一つで簡単に150億稼ぐ

本当にそう思うなら、今すぐ会社辞めてデイトレーダーになれ
リスク背負って株やってんのに、30%も税金かけられてたまるかっての

あと、デイトレが市場を食い散らかすって…
個人のデイトレーダーの影響なんてチンカスみたいなもんだぞ
市場に大きな影響を与えてるのは、証券や機関なんだってば
129山師さん:2006/10/30(月) 20:21:30.47 ID:ln36UYLi
サンプロの動画ソース
http://www.youtube.com/watch?v=6RwYa-0MjD0
130山師さん:2006/10/30(月) 20:21:53.19 ID:mWq7QGbi
>>128
人間らしい人生として会社に貢献する人生を選ぶ。別に150億のために全てを捨てるほど安い人間じゃない
会社に属してるとチームワークを大事にしたりプレゼンで顧客を満足させたり営業周りでいろいろな人間と出会うことができるし充実することがたくさんある

クリックで自分の人生を決めたくないしもっと広い世界に出て自分を試したい
家の中で暗〜い部屋で一人PCの前で一生終わるような人生は御免だよ
131山師さん:2006/10/30(月) 20:25:47.95 ID:Jp8oXnx2
民主党ってどうみても斜め上の政策しかださねえよな。共産党にいれたほうがましだ
132山師さん:2006/10/30(月) 20:26:19.09 ID:CIlJsv7e
管直人 オワッタ
133山師さん:2006/10/30(月) 20:26:21.48 ID:BMTFemO2
釣り師か池沼か知らんが、痛い奴だな・・・
134山師さん:2006/10/30(月) 20:27:38.69 ID:Jp8oXnx2
虚業を批判するやつが世の中にはおおいが、虚業がなくなったら失業者が増大して
実業も終了する。
135山師さん:2006/10/30(月) 20:27:49.07 ID:4KMZ5mjJ
ヌルーしとけ。
136山師さん:2006/10/30(月) 20:29:01.36 ID:mwPxEmeR
管なる売り煽りでそ?
深い意味なんてねーでしょ?
137山師さん:2006/10/30(月) 20:30:43.33 ID:FJFjw7nG
鉋音のような奴が居るんだ。>130みたいな奴も居るだろう。
138山師さん:2006/10/30(月) 20:35:52.45 ID:O2TTJ45N
そもそも菅とか鳩山とか、
幼稚な議論しかできない池沼をTVに出すな。呼ぶな。
招待する側にも問題あるよなぁ。

あ、幹事長とかだからか。orz
139二枚舌民主党を叩き潰せ!:2006/10/30(月) 20:55:11.58 ID:rCfvIjjV
損失リスクを取らない預貯金利子課税が20%で、
リスクを取る株式譲渡益課税が30%とはどういう了見だ!
答えてみろ、特亜と部落と官公労の奴隷政党風情が!
140山師さん:2006/10/30(月) 21:09:28.56 ID:GsIjBm0d
株で負け続けのオレは10%でも50%でもカンケーねぇorz
141山師さん:2006/10/30(月) 21:12:30.61 ID:gPTrja/f
実を言うと格差社会の元凶は、天下り先を渡り歩いて退職金を貰いまくる役人(自治労等)と
社会保障費や年金でヌクヌク暮らす利権団体。
あとに人権を飯のタネにしてる連中(フェミ、在日、童話)のせいなのだがな。

ああ、どれも民主の支持団体かww
142山師さん:2006/10/30(月) 21:14:21.82 ID:NdpHJJog
民主党なんかにもう投票しない
143山師さん:2006/10/30(月) 21:29:38.90 ID:5fxoHKcb
>>1
> 30%ぐらいに

( ゚Д゚) ・・・
144山師さん:2006/10/30(月) 21:36:13.70 ID:AqUbx7fD
管って2chじゃ人気イマイチなのに、さらに余計なこと言って・・・w
145二枚舌民主党を叩き潰せ!:2006/10/30(月) 21:39:34.75 ID:rCfvIjjV

「虚業」ホリエモンを批判しつつ、「虚業」社会保険庁自治労は守ります。
by労組が主役の政党助成金騙取党
146山師さん:2006/10/30(月) 21:59:33.01 ID:jHnLFayc
みんなで民主党に投票しよう。そして大金儲けて国家に献上するんだ!!
147山師さん:2006/10/30(月) 22:04:12.11 ID:NmFogbyG
みなし節税ってまだ間に合いますか?
148山師さん:2006/10/30(月) 22:06:25.11 ID:xbYbf0xf
菅直人の思い描く多数派、大衆は昭和四十年代のものと思われる。
149二枚舌民主党を叩き潰せ!:2006/10/30(月) 22:10:34.91 ID:rCfvIjjV
( ;∀:)イイハナシダナー

[013/036] 155 - 両 - 国家基本政策委員会合同審査会 - 2号
平成14年11月06日
○鳩山由紀夫君
そして、私は、一つの大きな解決、それほど大きな額じゃありません、
千数百億円程度だという話を伺っていますが、キャピタルゲイン課税、
いわゆる株を買って株を売ったときにその譲渡益に対する課税です。
これを例えばドイツがやっているように非課税にすればいいじゃないですか。
三年間、例えばですよ、時限でもいいです。しばらくの間、景気が回復するまで非課税にして、
この市場というものを活性化させる、それこそ非常に楽にできる話じゃありませんか。
どうしてこれやらないんですか。
150山師さん:2006/10/30(月) 22:11:02.37 ID:74T1+ufD
民主党の意見なんて通らん!
151 :2006/10/30(月) 22:16:05.42 ID:UfyVY1EV
菅やら小沢やらヴァカな事しか言わねえな!!
小沢は農業の自給率100%めざすだってよ・・・
また農家への金バラ撒きする気だよ・・・・バカやろ

民主党は話にならん・・・・ヴァカすぎる
152山師さん:2006/10/30(月) 22:18:37.18 ID:Uj3d4HBd
課税強化するなら損した場合の保証もセットで頼むわ(´ー`)y-~~
個人的にはリスクがあるんだから無税でも良いと思う。
153山師さん:2006/10/30(月) 22:18:58.22 ID:7WTlBtzw
民主党は、投資から貯蓄へ逆行させる気か?
154山師さん:2006/10/30(月) 22:24:52.07 ID:cjwcllhC
管弁ならねぇ
155山師さん:2006/10/30(月) 22:32:13.58 ID:lyUUGWTN
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|    ______
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  /
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  | 株売却益に
    ヾ.|   ヽ-----ノ / <   課税強化だ!
     |\   ̄二´ /   |  これで貧乏人は俺に投票してくれる
   _ /:|\   ....,,,,./\___ \  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:;    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
156山師さん:2006/10/30(月) 22:33:03.08 ID:adKfBZ2O
民主党が政権とるとみんな貧乏になる
157山師さん:2006/10/30(月) 22:42:06.08 ID:mWq7QGbi
デイトレーダーだけは大幅な増税が必要だと思う
引きこもってクリック一つでのうのうと行き続けるのは人間味がないし味気ない人生
158山師さん:2006/10/30(月) 22:46:37.14 ID:84V53smc
「民主党が政権をとれば株価3倍」by菅直人w
159山師さん:2006/10/30(月) 22:52:07.67 ID:3Y4ILPDo
結局、来年の20%に戻るのは確実なんだろ?
160山師さん:2006/10/30(月) 22:52:35.96 ID:84V53smc
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|    ______
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  /
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  | 私が菅直人でなければ、
    ヾ.|   ヽ-----ノ / <   
     |\   ̄二´ /   |  菅直人を追及するだろう。
   _ /:|\   ....,,,,./\___ \  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:;    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
161山師さん:2006/10/30(月) 23:04:06.35 ID:v9+RrmCh
>>157
おまえ株やったことないだろ?
162山師さん:2006/10/30(月) 23:25:56.40 ID:ZQvk/PjI
管はチョンだしwww
163山師さん:2006/10/30(月) 23:31:38.69 ID:uM42kHNa
個人のデイトレなんか規制する前にまず証券会社の自己売買禁止だろ
164山師さん:2006/10/30(月) 23:36:51.63 ID:gJ3h3irM
そういや、いまさらだけど、こいつバリバリの市民運動家だったんだよな。

市川房枝だかの弟子の民社党系。

どんな仮面被ってても所詮サヨ
165山師さん:2006/10/30(月) 23:38:31.92 ID:DEVjpwtD
>>159
デイトレやってる連中には厳しくなるかも
逆に長期だと別な優遇をって記事あった。
166山師さん:2006/10/30(月) 23:45:18.97 ID:3Y4ILPDo
>>165
別の優遇ってなんだろ…
167山師さん:2006/10/30(月) 23:51:14.35 ID:4KMZ5mjJ
管のオヤジは元セントラル硝子会長。
さりげなくすげーボンボン。
168山師さん:2006/10/30(月) 23:51:53.70 ID:v9+RrmCh
てか何で長期が優遇されるんだよ。長期だから投資、短期だから投機
とか単純な二元論か。そもそも何で投機が悪になるんだ?
169山師さん:2006/10/30(月) 23:53:38.92 ID:4KMZ5mjJ
デイやスイングはたぶん20%に上がる。
長期は10%に据え置きみたいな感じだろう。
170山師さん:2006/10/30(月) 23:58:18.60 ID:0iOnxrF0
だから20%にはなるんだって
171山師さん:2006/10/31(火) 00:00:12.81 ID:VNNJDHUV
20%に本当に戻したら小口以外は今まで特に節税してなかった奴らも節税するぞ間違いなく
下手すりゃネットトレーダーは誰も税金払わんかも
172山師さん:2006/10/31(火) 00:02:12.60 ID:KCLefjyW
投資行動を否定するなんつーーのは
北朝鮮のような国になってしまうことだぜ
173山師さん:2006/10/31(火) 00:05:48.98 ID:kX6vNguU
あのなー、一生買った株を保有し続けるのが長期派だろ。
そういう人から見れば数年程度持って長期派だなんて宣言してるのは愚の骨頂。
長期派になりたいなら一生その株を保有し続けてください。
あなたが死んだ時、長期派と認定してあげます。できない人は短期派です。以上
174山師さん:2006/10/31(火) 00:18:50.52 ID:VCL3wZIr
>>168
短期投資家は適当に売買してクリック一つでまるでゲーム感覚のようにお金を稼いでいる
お金は本来労働に対する対価であると勉強しなかったか?低学歴が現れるといちいち歴史的な見解を説明しなければいけないから面倒くさいw
175山師さん:2006/10/31(火) 00:22:34.02 ID:VCL3wZIr
>>168
ニートだか高卒だかわからないけど社会に出てからの一つの例え話をしてやるよ

クライアントの社長と接待ゴルフに行った時に自分より下手なのに相手方の社長の方が良いスコアを出すように調整する
そしてご機嫌を獲ったところで新規の契約を結ぶ。こうやって大変な作業があって会社に貢献する人間は労働という過酷な行動に対して対価を得る

しかしデイトレーダーのように上司も関係なく累進課税の影響もなく若くからしてクリック一つで楽々莫大な資産を築くことは常識的に考えて異常だ
176山師さん:2006/10/31(火) 00:24:05.79 ID:BHk5tcDQ
>>174
低学歴ではないがなw

>お金は本来労働に対する対価であると勉強しなかったか
小学校の社会科の授業かなんかか?w
177山師さん:2006/10/31(火) 00:26:29.53 ID:OKuWvXA/
でも20%に戻ったら短期的にみて株価は下げるよな?
他の投資先がないなら今まで株式市場に流れていた何%かは貯蓄に回り
デフレ、景気減速圧力になる。
やっと企業が潤ってきて新卒採用増やしたばかりなのに、
予定通り戻すのは時期尚早なんじゃないかな?
長期的にみてどうなの?経済詳しい人
178山師さん:2006/10/31(火) 00:26:38.36 ID:BHk5tcDQ
>>175
いや一応大学院生だよ法学だけど。
てか何でおまいみたいなのが株板にいるの?(´・ω・`)
奴隷根性が染み付いてるよかわいそうに・・
179山師さん:2006/10/31(火) 00:27:24.80 ID:VCL3wZIr
>>176
失礼だけど漏れは都心部の明治なのよw
とりあえず勉強してバイトしながら社会勉強してから掲示板で話そうな

お前もやればできる人間かもしれないから今は低学歴だろうけどとりあえず頑張ってみろよ
180山師さん:2006/10/31(火) 00:30:14.45 ID:BHk5tcDQ
>>179
明治時代から現代にタイムスリップしたんだねかわいそうに(´・ω・`)
181山師さん:2006/10/31(火) 00:31:07.68 ID:eIHQXhBZ
どんあ髪型してんだろ
182山師さん:2006/10/31(火) 00:31:22.18 ID:eIHQXhBZ
ひちさん
183山師さん:2006/10/31(火) 00:31:50.94 ID:pO0aVvKP
いつまで釣りやってるつもりだ?
俺もクリック一つで簡単に稼げるならそうしたいよ
金と才能両方あってもBNFのようにはできん
肛門いくつあっても足りねえよ
184山師さん:2006/10/31(火) 00:33:47.51 ID:Ms1DilZ6
明治ごときで高学歴と思っているのか?w
185山師さん:2006/10/31(火) 00:35:02.46 ID:VCL3wZIr
>>183
実際にうり坊やBNFは稼いでるだろ
無知ほど恐ろしいものはないなw
186山師さん:2006/10/31(火) 00:35:21.66 ID:OKuWvXA/
学歴とかは関係ないだろw
トレードはある種の商売だよ、安い時に買い、高い時に売る。これが基本。
原始的な商売にもあるだろ?
塩の取れない山間部では塩と金が同じ比重で取引されていたりとかさ
サラリーマン的な労働形態しか認めないってのは社会を知らな過ぎる。
187山師さん:2006/10/31(火) 00:35:51.20 ID:VCL3wZIr
うり坊は今年は調子悪いが去年は300万を400日で1億にしたらしい。BNFと同類だけどな
188山師さん:2006/10/31(火) 00:37:49.32 ID:VCL3wZIr
>>186
山岳部で塩を売るってどういう発想なんだろう
学歴があれば今はそんな取引がないと一目でわかるんだけれどもw

現実の世界もわからずにニートのような生活をしているだけのようですな☆
189山師さん:2006/10/31(火) 00:40:53.31 ID:BHk5tcDQ
100歩譲って一回の売買の利益が1000万超に30パーセント
にすることは認めてやってもいいぞ。
その代わりそれ未満はゼロもしくは現状維持でやれよ
190山師さん:2006/10/31(火) 00:48:00.67 ID:9Wp29jzx
30%は1億以上にしてよ
何で1000万ぽっちで30%なの
191山師さん:2006/10/31(火) 00:49:27.49 ID:BHk5tcDQ
>>190
いやだから一回の売買の利益だよ
192山師さん:2006/10/31(火) 00:51:42.38 ID:9Wp29jzx
ああ、ごめん。1000万超30%しか読んでなかった
193山師さん:2006/10/31(火) 00:51:52.96 ID:OKuWvXA/
>>188
原始的な商売
釣り乙
194山師さん:2006/10/31(火) 00:53:56.35 ID:9Wp29jzx
ならいいよ。1回の取引で納税だと源泉しかないから
申告だと10億で30%ぐらいかな?1おく超えたら20%にすればいいのにね
それ未満は一律10%で良いと思うよ。
195山師さん:2006/10/31(火) 00:54:39.91 ID:g07xQl1q
株売買を商売って言うなら、税率50%とれよな。
会社経営だってリスクとってやっているのに、
利益は半分。損失は損しただけだもんなー

専業はMAX50%税金(累進)で持っていかれても
儲かるウデがある奴だけがなればよろし。
196山師さん:2006/10/31(火) 00:56:12.49 ID:9Wp29jzx
ID:VCL3wZIrって上昇相場に現れる典型的なアレなタイプだから放っておけば?
197山師さん:2006/10/31(火) 01:01:46.96 ID:BHk5tcDQ
VCL3wZIrは学歴学歴って言ってるが学歴だけじゃ役に立たんよ
まじで。VCL3wZIrではたとえハーバード出ててもダメだろな。

198山師さん:2006/10/31(火) 01:01:48.21 ID:OKuWvXA/
>>196
らじゃ
199山師さん:2006/10/31(火) 01:19:49.80 ID:R5Nb043i
流動性がわかってない奴多いな。
株板でもこんなもんか。
これからは、金融市場で戦える人材を育てないかんと思うのだがな。
委託の50%が外国人の売買という状況を判っているのかね。
200山師さん:2006/10/31(火) 01:29:23.36 ID:qso83/65
菅も馬鹿だなあ。
格差社会を是正したいなら、
日に1億も取引するような輩から30%くらいとって、
500万以下はゼロ税率にする、
といってみろよ。
201山師さん:2006/10/31(火) 01:41:36.17 ID:qso83/65
菅も馬鹿だなあ。
格差社会を是正したいなら、
日に1億も取引するような輩から30%くらいとって、
500万以下はゼロ税率にする、
といってみろよ。


自民党に税率を10%に据え置くようみんなでメールを送ろう。
それがだめなら、
せめて一日億単位で取引する輩からだけ税率30%取り、
それ以外はゼロ税率にしろとメールを送ろう。

民主党に上記の考えで、政策をつくれとメールを送ろう。
仮に、自民党が投資家の意見を無視して、一律20%に上げようとしたら、
対立軸にできるぞ、と言おう。
202山師さん:2006/10/31(火) 01:50:48.56 ID:OKuWvXA/
>>199
俺みたいに独学でやってると正直アカデミックな話は着いていけない部分も多い、
でも興味もあるし必要だと思うし、
初心者向けに管のこの発言が実効された時、
どういう動向になると判断するのが妥当なのか、って教えて下さい。
203山師さん:2006/10/31(火) 01:55:22.93 ID:8gu+8/rb
>>10
それは配当。株式売却益は別物
204山師さん:2006/10/31(火) 02:05:40.92 ID:3LETUKML


株より先にパチンコの換金に課税しろよ。



205山師さん:2006/10/31(火) 02:25:04.72 ID:V/NfYZ2g
ドイツみたいに1年以上保有する株については課税なしみたいな
制度でやればいいのに。そしたら信用代行用の現物はそうそう手放さない
株を選ぶようになって狼狽売りも減るのでは?
206山師さん:2006/10/31(火) 02:33:28.99 ID:ZyrppHsi
俺もう自民党支持することにした。
民主党には愛想が尽きた。
管は株式市場を何だと思ってるんだ?
207山師さん:2006/10/31(火) 02:53:22.73 ID:hWAQt1qj
>>206
わたしは、自民党が20%引き上げを決めたら
自民党も絶対支持しないね。

参院選前に両党が党としての政策をマニフェストといった形で
まとめたものをみてから判断するよ。
現時点では留保。
208山師さん:2006/10/31(火) 03:07:16.75 ID:BHk5tcDQ
ここで共産党がゼロパーセント主張したら神
209山師さん:2006/10/31(火) 03:08:00.75 ID:wJ3w2CMm
>>205
賛成だな。
1年以上はゼロ、30日以上は10%、それ未満は30%にしたらいいよ。
配当金課税は当然廃止。
210山師さん:2006/10/31(火) 03:11:38.15 ID:CTmR5//u
総合課税に一本化して儲かった場合には労働による所得と同じく
金額に応じて累進課税で納税するだけだろ
211山師さん:2006/10/31(火) 03:25:29.48 ID:M5MAcYzO
いま気づいたんだが、おまえらゼイキンの心配するほど儲けてんのか?



あ・・・


禁句だった?
212山師さん:2006/10/31(火) 07:03:01.88 ID:8te/9ozh
あまりに増税するなら、大口投資家ほど
米国など海外市場へ移動するだろうね
213山師さん:2006/10/31(火) 07:37:01.63 ID:785wQimt
>>211

う、うん・・・
214山師さん:2006/10/31(火) 08:33:27.58 ID:eUWfgswN
>>211
俺らよりも,大口の個人の動向のほうが問題.
そいつらが日本市場からいなくなったら,寒い相場になるよ.
215山師さん:2006/10/31(火) 09:16:18.43 ID:At9m81NJ
>>209
面白いですね、デイトレやってる連中には辛いかも
還付額は一律10%でどう?

>>210
一本化したら大変・・・・社会保険料どうするねん、安月給のリーマンだけど大きな負担っちゃ
住民税だけでなく保育園もだっけ?かなり高くなるらしいよ。
216山師さん:2006/10/31(火) 09:57:59.93 ID:OkntwUZ/
株やってる人は皆、金持ちと思ってる時点で、菅はおかしい。
10万円未満から100億円以上まで同列に語るなとw


217山師さん:2006/10/31(火) 10:17:01.50 ID:omIHaNgg
>>212 >>214

米国の株式市場は、譲渡益課税は、0パーセント。(配当は20%)

海外からの資本を呼び込むため、日本に住みながらの投資は、非課税。


日本のマーケットは、また一日の売買代金6000億円程度の時代にもどる。







218山師さん:2006/10/31(火) 10:26:23.86 ID:vSZEWtD8
管直人の法則は韓国なみにすごいなwww
219山師さん:2006/10/31(火) 10:47:54.18 ID:8gu+8/rb
>>209
それは不可能。それをやるためには年末の株式取引報告書に各銘柄ごとの保有期間も明記しなければならなくなる
証券会社側で対応不可能。
220山師さん:2006/10/31(火) 10:51:08.60 ID:Z3z3XuHQ
>>219
電子化されたら可能にならない?
221山師さん:2006/10/31(火) 10:51:59.24 ID:8gu+8/rb
>>217
米国の譲渡益課税は20%
譲渡益課税が0%になるのは非居住者
222山師さん:2006/10/31(火) 10:53:07.17 ID:k+dvsg/U
一日につき口座残高の0.005%課税すればいい。
223山師さん:2006/10/31(火) 10:58:23.60 ID:omIHaNgg
>>221
   >>譲渡益課税が0%になるのは非居住者

 海外からの資本を呼び込むため、日本に住みながらの投資は、非課税。



224山師さん:2006/10/31(火) 11:03:34.12 ID:omIHaNgg
補足:米国に住んでいない(非居住者)
225山師さん:2006/10/31(火) 11:06:11.11 ID:8gu+8/rb
>>220
決済機構とかの問題だから不可能。
それに特定の取引を行う人だけに課税強化を行うことは税均等負担の原則に外れる。
こういったことをやると東京都の外形標準課税みたいに後で裁判を起こされて否認されてしまう
まだ、管直人の発想の方がまとも
もっとも管直人の考え方だと配当や利息に対する課税も30%になるわ
226山師さん:2006/10/31(火) 11:08:38.23 ID:8gu+8/rb
>>223
それは海外からの資本を呼びこむためではなく、母国との2重課税を避ける目的。
どこの国でも基本的に同じ。
227山師さん:2006/10/31(火) 11:15:12.80 ID:phI0DdUb
税率アップでも、まだデイトレ規制とか言われるよりはマシじゃない
228山師さん:2006/10/31(火) 11:19:23.30 ID:496XkAEv
カンナオトはすでにぼけ老人になってます
相手しないでください
229山師さん:2006/10/31(火) 11:52:01.26 ID:k4yn9u+G
>>228
バッチ返したら放置でいいけどさ、
人の税金を食いながらこんな無定見なこと言ってるし
230山師さん:2006/10/31(火) 13:21:37.98 ID:ggx2l4+w
デイトレばくち打ちには70パーセントぐらい かけたっていい。
こいつらは市場のゴミ。
231山師さん:2006/10/31(火) 13:24:47.02 ID:wIWt27Qn
>>230
ではまずそれを大口の方々に言っていただきたい.
大口排除せずに個人デイトレ云々いっているやつは出直してこい.
232山師さん:2006/10/31(火) 13:29:02.22 ID:r6LJ5Ia2
>>230
だからそれ言うのはまず証券自己の連中だろうに
233山師さん:2006/10/31(火) 13:29:18.42 ID:BHk5tcDQ
デイトレが博打のゴミというなら根拠を示せよ
俺はデイトレでしか勝てないし、保有したら惨敗だから
そんなの人それぞれだろ
234山師さん:2006/10/31(火) 14:02:41.70 ID:MDze79wf
>>230
市場のゴミはゴミらしく少ないらしいよ、チリ程度

個人投資家:8割が株保有期間1年以上 日証協調査
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061019k0000m020041000c.html

個人投資家の約8割は、購入した株式を1年以上持ち続けていることが、日本証券業協会のアンケートでわかった。
一方、短期に株式売買を繰り返す「デイトレーダー」は調査対象の0.3%にとどまり、ネット取引利用者の中でも
1.4%と少数派だった。

個人のデイトレーダーが売買を繰り返し、株価の乱高下につながっているとの指摘があるが、日証協は「株価を
乱高下させる要因はヘッジファンドや海外の機関投資家などいろいろあり、デイトレーダーの影響は実際には
少ないことがわかった」
235山師さん:2006/10/31(火) 14:05:47.33 ID:8SAPg4C1
菅の盲目信者は実社会に住んでないんだろ
236山師さん:2006/10/31(火) 14:24:53.43 ID:BClWRgtD
キャピタルゲイン課税は、総合課税にしたほうがいいな。
もちろん、社会保険料は廃止し、
年金等社会保障は、消費税でまかなうと。
237山師さん:2006/10/31(火) 14:29:48.32 ID:BClWRgtD
格差社会是正というなら、
キャピタルゲイン課税は、総合課税にして累進課税
(分離課税にして、一律20%とか、30%なんて論外)

社会保険料は廃止し、
年金等社会保障は、消費税でまかなうようにする。ただし、
食料品・日用雑貨品等の生活必需品については5%の軽減税率を適用。
ブランド品・貴金属・宝石等の奢侈品については、税率30%の消費税適用。
その他は、10%とする。

これで格差是正バッチリでしょ。
238山師さん:2006/10/31(火) 14:35:53.98 ID:OkntwUZ/
>>237
「社会保険料〜」以下は賛成。

ただ、給与所得等と合わせた総合課税は、現状ではちょっと難しいと思う。
金融資産の損益を通算するくらいが、当面の限界かなぁと。



239山師さん:2006/10/31(火) 14:40:33.77 ID:pI6EKl6r
短期にだけ高めに課税とか行ってる人が居るけど
ずれた意見だね
むしろ手数料や流動性をさほどもたらさない長期投資の利益にこそを高率の税金を
短期は有用なので無税という方向で
240山師さん:2006/10/31(火) 14:46:39.13 ID:8gu+8/rb
元ライブドアの榎本だったら1円も税金は払わないよwwwww
241山師さん:2006/10/31(火) 14:48:45.34 ID:zFhPgO6f
課税強化するよりも 
議員パス使って不倫した馬鹿議員がいる政党の国会議員全員から
議員パスをとりあげてけて歳出を抑制したり
公務員の数を半減させるほうが先だろ
242山師さん:2006/10/31(火) 14:49:05.61 ID:fTW3M82t
そりゃデイトレの売買益に70%ぐらい課税
するのが普通やろ
まあデイトレが儲けてるお金なんか
たかが知れてるしな
デイトレって金のない兄ちゃんやおばちゃんが
やっているんだろ
243山師さん:2006/10/31(火) 14:49:54.80 ID:pI6EKl6r
確かに特別会計の利権一掃が先だね
244山師さん:2006/10/31(火) 14:55:24.18 ID:At9m81NJ
>>237
食料品や医療品は0とかね、いいかも
あと・・・・個人商店で消費税徴収、納付しなくて済むって問題どうなったっけ?

格差って事なら公務員を減らして欲しい、人数と給与ね
税収と奴らの人件費と比較するとw
245山師さん:2006/10/31(火) 14:56:30.69 ID:zFhPgO6f
短期で儲けた場合と 長期で儲けた場合に 税金の率に差があるのは変
それって 30分で作る商品を売っている会社と 
1カ月かけて作る商品を売っている会社とでは 
法人税率に格差をつけます というのと同じですよね
246山師さん:2006/10/31(火) 14:59:53.32 ID:QCmkW+Ou
なんか、制度変更されて1tick抜きできなくなりそうだし税金は高くなるしで
流動性を気にする必要が全くないFXのほうが有利になりそうな悪寒。
247山師さん:2006/10/31(火) 15:28:41.18 ID:nuDFTCUP
今日の日経にも菅直人はアホなのか?みたいなこと書かれてたね
248山師さん:2006/10/31(火) 15:44:32.47 ID:QYKK/sO0
>>246
有利な市場に資金が流出するのは間違いないよな
株だけがマーケットじゃないし、マーケットは世界中にある
249山師さん:2006/10/31(火) 15:47:28.50 ID:RCoaUrqA
先物で1tick抜きしてるから関係ない
250山師さん:2006/10/31(火) 15:50:01.79 ID:imrEnReL
缶は天下りを何とかしたら
国の予算の流出カット出来るんじゃね?
251山師さん:2006/10/31(火) 15:54:24.60 ID:HnikYjE8
菅が辞めれば、すこし税金浮くんじゃね?
252山師さん:2006/10/31(火) 16:01:09.36 ID:RCoaUrqA
今年のデイトレの儲かり具合を
きちんと調査すれば
課税強化すべきかどうかわかるだろう
253山師さん:2006/10/31(火) 16:03:44.58 ID:TDSDegc6
宇多川貴美子は2ちゃんねる荒らし杉
いいがげんにしておけ 
宇多川貴美子は2ちゃんねる荒らし杉
いいがげんにしておけ
宇多川貴美子は2ちゃんねる荒らし杉
いいがげんにしておけ
宇多川貴美子は2ちゃんねる荒らし杉
いいがげんにしておけ
254山師さん:2006/10/31(火) 16:09:14.72 ID:Jvor551T
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | 民主は日本経済を潰して格差を無くすつもりなのかー
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ

255山師さん:2006/10/31(火) 16:12:47.98 ID:50iDRnHU
>>247
そりゃそうだよ。
256山師さん:2006/10/31(火) 16:26:58.50 ID:8SAPg4C1
疑問文は不要
257山師さん:2006/10/31(火) 17:06:23.51 ID:9Wp29jzx
何で株の売却益の話になると
デイトレがどうこうというコメントがつくの?
デイトレだろうが長期だろうが日本の経済のためになんて
第一に考えてもないくせに
258山師さん:2006/10/31(火) 17:07:13.94 ID:8gu+8/rb
ここの住民は格差社会の底辺を生きているわけで
菅直人は社会最下層の住民から更に税金を絞り取ろうとするお代官さまです

お主も悪じゃのう、ぷぷぷ
259山師さん:2006/10/31(火) 17:09:26.81 ID:BHk5tcDQ
うむ何で長期が善になるのかわからん
長期でバカ高くなって無知な人に売りつけるほうが
倫理的に問題だとは思わないかね?
260山師さん:2006/10/31(火) 17:10:58.30 ID:QCmkW+Ou
今のうちからガソリンとFXと225の研究しといたほうが良さそうだ。
261山師さん:2006/10/31(火) 17:29:46.99 ID:EIkAkEDa
売国奴が
262山師さん:2006/10/31(火) 17:31:58.78 ID:HnikYjE8
小沢民のスローガン 「日本沈没をあきらめない」
263山師さん:2006/10/31(火) 17:52:54.60 ID:4/Bn5q6m
>>242
お前 いくら今年負けたの?wwwww
デイトレはお金ないとできないよ。 
264山師さん:2006/10/31(火) 17:53:19.81 ID:2r3XUJef
民主はトチ狂ったことばかりしてくるよ
265山師さん:2006/10/31(火) 17:59:29.07 ID:4/Bn5q6m
>>174
お前馬鹿か? 日本は資本主義なんだよ! お金の売買してなにが悪いだよ。
お金のやり取りで頭使って働くのもりっぱなお仕事だよ
日本人は、肉体労働が美徳意識があるからこういう馬鹿な意見がでるんだな
266山師さん:2006/10/31(火) 18:01:48.08 ID:3f1o4qqK
タバコの税金10倍にしたほうが儲かるよ。
267山師さん:2006/10/31(火) 18:06:51.42 ID:MDze79wf
短期でも長期でも「売却益」には変わらないということが理解できてないだけでしょ

守るべきはルールに従って取り引きをする、それだけだ
どの時点の売却益が善で、どの時点に悪が存在するとかアホか

売却益を否定するなら取引所を廃止してしまえ
どうせおかしなことをして衰退するなら、さっさと廃止にしたほうがいい
そうすれば資本主義も崩壊するから共産主義でも台頭して富がみんなに配分される社会になるかもよ

投資家に寄付を求めるなんて管は何を考えているんだ
資本主義まで否定するとは思わなかったぞ、共産党にでも鞍替えしろボケ
というか共産党の方がまだ資本主義への知識と理解があるわ
268山師さん:2006/10/31(火) 18:40:45.25 ID:Q5xLPZU6
菅直人 [email protected]
民主党 [email protected]
メールしといた。もう応援はできんな民主党
269山師さん:2006/10/31(火) 18:47:41.93 ID:01pComoF
日経にも批判記事あったわ
みな読んでるのかね。。
270山師さん:2006/10/31(火) 18:48:36.78 ID:9Wp29jzx
損切りに対してだけ税金かければいい。
一切売らないで済むというか売れない


271山師さん:2006/10/31(火) 18:48:48.89 ID:mdk2dMnc
とりあえず管氏ねよ
272山師さん:2006/10/31(火) 18:57:09.46 ID:94vzGk1y
相場がアボーンする信用売りに対してのみ30%以上かければいいと思ふ
273山師さん:2006/10/31(火) 19:02:24.32 ID:cPAOVQ0I
590 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2006/10/31(火) 17:02:39 ID:GTpZtge3
民主、無年金障害者問題で法案提出 在日外国人らも救済

民主党は9日、国民年金加入が任意だった時期に未加入の状態で障害を負い、
障害年金の給付を受けられない「無年金障害者」を救済するための法案を衆院に
提出した。与党も同様の救済策をまとめているが、救済対象や給付水準などの
点でより手厚い内容となっている。
救済対象について、与党案は学生と主婦に限定しているが、民主党案では在日
外国人と在外邦人まで拡大した。また、与党案だと障害基礎年金の6割程度に
とどまる支給額についても、満額支払いとした。民主党は「与党案は不十分なので
(継続審議となれば)臨時国会で修正を求めていく」としている。
ttp://www.asahi.com/money/pension/news/TKY200406090286.html
274山師さん:2006/10/31(火) 19:51:26.18 ID:wOhfFxSU
格差是正の柱、って。
こいつ基地外だろ。
275山師さん:2006/10/31(火) 19:52:03.99 ID:2W9Ptr9O
日本の裏社会 神 動画
http://121.2.143.91/001.wmv
276山師さん:2006/10/31(火) 20:01:48.49 ID:iHEFlZk4
>>164
民社だったけか?二院クラブ、社民連系じゃなかった?
277щ(゚Д゚щ) カモーン (屮゚Д゚)屮 カモーン ◆lt87qh10rw :2006/10/31(火) 20:06:53.29 ID:uXuwQjs1
>>30
あんたの言う通りや
俺の儲けの30%は大きすぎるんや

ま、俺は民主党は信用したらんから問題ないけどね。。
なんだかんだ言ってやっぱ自民党しかないんやなぁ・・・
278山師さん:2006/10/31(火) 20:14:42.75 ID:wOhfFxSU
預金の金利が1%になったくらいで殺到するお国柄だぞ。
20%になったら確実に市場参加者激減。
279山師さん:2006/10/31(火) 20:15:03.38 ID:2W9Ptr9O
■■■■■■■■■■■■■■■
日本の裏社会 神 動画

http://121.2.143.91/001.wmv

動画が切れる前に見てください
この動画を見たら、5サイトに広めてください

■■■■■■■■■■■■■■■
280山師さん:2006/10/31(火) 20:16:45.72 ID:rYW2GyLI
まず政治屋の数と給料を今の3%まで削減しろ。話はそれからだ。
281山師さん:2006/10/31(火) 20:17:34.88 ID:XxpF0HeH
株を長期に持っていられず、すぐに銭に換えたがるデイトレ屋は、
気の小さい乞食だな。
282山師さん:2006/10/31(火) 20:18:27.16 ID:MooTigp5
どうせできっこないと思って言ってるだけだよ。
党内からも反対意見あるんじゃないの?
こんな政党危ないわ。
283山師さん:2006/10/31(火) 20:35:30.30 ID:RpMjuEfn
株の売買益って新規の株参加者が払ったお金じゃん。
284山師さん:2006/10/31(火) 20:36:48.97 ID:OwBZE/11
1億総投資家の時代にこいつはアホか
285山師さん:2006/10/31(火) 21:13:11.38 ID:3cVVeUGX
こんな目先のことしか見えないのが党首になろうなんて・・・とてもじゃないが・・・
286山師さん:2006/10/31(火) 21:15:59.27 ID:HnikYjE8
>>279
すげーぞこれ。
在日の税率は話し合いで決まるんだってよ。
287山師さん:2006/10/31(火) 21:19:34.92 ID:WH/cfWnf
信用買い 無課税

信用売り 30%で
288山師さん:2006/10/31(火) 22:31:33.78 ID:wSSLx2Z8
                           _.,,,,,,.....,,,    
                       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ     
                      /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
                      /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|       
           __        |::::::::| ノ(   。    |;ノ
          〈〈〈〈 ヽ      .|::::::/ ⌒,,,....... ノ ヽ.,,,,, ||
          〈⊃  }       ,ヘ;;|   ,_;:;:;:;  ‐・= .|   
   ∩___∩  |   |      (〔y    -ー'_ | ''ー | 
   | ノ(      ヽ !   !   、   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |
  / ⌒●   ● |  /   ,,・_  ヾ.|  )  /,-↑↑ ./・∵∴
  |    ( _●_)  ミ/ , ',∴ ・ ¨   \    ̄二´ / ・ヾ
 彡、   |∪|  /  、・∵ '      / \__/   
/ __  ヽノ /            / #   /                  
(___)   /        _ /:|\   ....,,,,./\       
               ―":/::::::::|  \__/ |::::::::\              
             / :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|:::::::::::| 
289山師さん:2006/10/31(火) 23:40:12.01 ID:ayAJgOMb
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー | 
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  チャンスをピンチに変える、それが民主党。
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
290山師さん:2006/11/01(水) 00:35:14.70 ID:dtKCMRFH
良スレ
291山師さん:2006/11/01(水) 00:45:09.13 ID:aRMYYMfo
昨日の国会中継でどこの党だったかデイトレ批判しとったな。
毎日昼間からパソコンにはりついて1週間でやれ何千万とか稼いだと
かしてるものたちがいるが、楽して稼げる世の中じゃ駄目だとかいう
とった。本当国会議員ってのは馬鹿で生きてる価値がない。


292山師さん:2006/11/01(水) 00:59:07.80 ID:DOxzWddP
国会で座って居眠りしてるだけで何千万も稼ぐ奴がいる
楽して稼げる世の中はダメだよね(´・ω・`)
293山師さん:2006/11/01(水) 01:03:50.49 ID:JmGleOCM
>>291
その発言が、共産党議員ならまだいいがな

支配層からすれば、奴隷は一人でも多い方がいいから
庶民が金持つのが気に食わないんだな
294山師さん:2006/11/01(水) 02:12:38.03 ID:/4fCqrwC
今年の譲渡益税収の数字が出てきたらこんな寝言いえなくなるだろう
なんせ損失の繰越で来年の分も税金取れないくらい大損しまくってるの多いんだからなw
295山師さん:2006/11/01(水) 02:20:37.29 ID:5WZ4oFlV
日経の記者!よくぞいった。

つーかここみてんだろ!
296山師さん:2006/11/01(水) 02:37:56.14 ID:xmQ4QdzU
政治家じゃないけど、俺は親に言われた。
七千万くらいになったよと言ったら、(そうか、よかったな。でも、お前の人生、それでいいのか? 満足して死ねるのか?)って。
苦労人の親からすれば、人と交わって生きる辛さと喜びを知ってもらいたかったんだと思う。
297山師さん:2006/11/01(水) 02:44:01.93 ID:ZcMjZWDv
http://www.dff.jp/  
株板の皆で助けてあげられないかな。俺、毎日。
298山師さん:2006/11/01(水) 03:15:49.80 ID:wCvM+wnp
>>296
それはまた別の話

でも俺も似た状況なので思うんだが
親の話を聞いて再就職しようって気になって、
尚且つちゃんとしたとこに正規に就職出来るのならそうすればいい。
トレードはどの状況でも続けられるが。
俺は正規雇用しかお勧めしない、非正規はほんとに奴隷みたいな存在だぞ。
昇給賞与、社保退職金無し俺は性格が少し歪んだ。
俺は専業でそれだけ利益出せるのは立派な才能だと思うよ、
迷うのは解るが、しっかりと今現在の日本の雇用環境を踏まえて考えた方がいい。
その事をちゃんと親に説明しないとな。
299山師さん:2006/11/01(水) 05:22:44.89 ID:2MvToGJp
政治家じゃないけど、俺は親に言われた。
勤続30年くらいになったよと言ったら、(そうか、よかったな。でも、お前の人生、それでいいのか? 満足して死ねるのか?)って。
苦労人の親からすれば、仕事に縛られずに生きる辛さと喜びを知ってもらいたかったんだと思う。
300山師さん:2006/11/01(水) 07:48:50.28 ID:wCvM+wnp
親がリーマンとかだとトレーダーが理解出来ないから不安になるみたいだよな。
それに今まで自分を支えた、実直に働くという価値観が壊されると思い込んでるから
(楽に稼げると思ってるのはトレードしてないか数回やってたまたま勝ってるだけ)
それへの許否反応もある。
実際今の日本で実直に働いている下層リーマンや非正規雇用者が1番割を食ってる現状だと
儲かるならそんな扱いされるより、個人トレーダーっていう生き方はありだと思うんだけどな
納税するし、日本の投資額も引き上げるし、消費もするし。
何故叩かれるのか不明だ。
301山師さん:2006/11/01(水) 08:08:59.02 ID:PQlFFHuy
民主に票いれちゃダメだ
302山師さん:2006/11/01(水) 09:48:23.21 ID:tLyN/lQ2
天然馬鹿、害虫、言い掛かり屋、カイワレ大根、政界のゴキブリ、シンガンス命、歳費泥、究極の外し屋、ムサクルシ屋
303山師さん:2006/11/01(水) 10:13:30.56 ID:ZPCCqifo
自民党の経済政策が投資家から否定されたら嬉しいだけじゃなく、
友好国に日本を安くたたき売ることができたら民主党の利益になる。
304山師さん:2006/11/01(水) 10:14:39.44 ID:ZPCCqifo
>>303
早い話が、民主党はなんとしてでも株価を下げたい。

以上、自己レス。ついでにage
305山師さん:2006/11/01(水) 10:15:20.00 ID:tXKYeN+y
岡田イオン
306山師さん:2006/11/01(水) 10:15:29.81 ID:2ysOFFDi
>>1-302
チーム世耕(自民党工作員)の皆様おつかれです。
時給はいくらもらっているのですか?
307山師さん:2006/11/01(水) 10:22:08.52 ID:vlM2Y5Zg
>>291そいつ誰?
株って楽して稼げるの?そりゃ情報もらえばあいつらにしてみたら楽なんだろうけどな
308山師さん:2006/11/01(水) 10:34:22.82 ID:sN8XopMN
税率100%アップなんて信じられるか?
10%ちゃうで
309山師さん:2006/11/01(水) 10:36:38.40 ID:tXKYeN+y
保険料のときもそうだが、
10→20%になるということは、2倍になるってことだからな。
数字で騙される。
まぁ、元にもどるだけなんだが、10%のときに投資はじめた人はビックリだろう。
310山師さん:2006/11/01(水) 10:47:22.35 ID:/4fCqrwC
つまり今はそれだけバブル状態ってことなんだよな
20%になるだけでも株価は簡単に1万近くまで下がるよ
311山師さん:2006/11/01(水) 10:53:18.91 ID:vlM2Y5Zg
大金稼ぐのは問題だという議員は
大金失ったのは同じく問題とは話を出さない
後者が問題だと思えば損をしないために何をすべきかという話ができる
どうトレードすべきかどう所得向上させれるかプラスに働く会話ができればいいが
それをせず、プラスで動いている人の足を引っ張る話しかできない馬鹿議員。

底上げできる環境をぶち壊す後進的な人間であるトレード批判の議員

あと、あれなんてったっけ?えっとクダ巻き議員、ああ頭空っぽでカンカン鳴ってるカン議員か
税金取る事が景気にどうよくするのか分かっているのかね?
とりあえず今まで使ってきた年金その他国庫に返してからだな。話はそれからだ。
低所得が問題なら底上げできるよう
勉強不足の人に勉強させればいい。何もしないで散財してその気楽さがいいと
低所得を選んだやつもいるが家庭環境が悪く、努力をしても身につかずあきらめている奴に
チャンスを与えるため高所得になるにはどれぐらいの努力が必要か
それだけの課題を与えればいい。

低所得が問題なんじゃない。人によっては低所得でも時間を得たいとおもっえいる人もいる
低所得が多いから高所得から金せびって差を縮めようなんて言い訳するな。
金が欲しいなら金を株で稼げ、稼ぐためには何が必要か覚えさせろ

何もさせず搾取なんて本当馬鹿でもできるぞ。
312山師さん:2006/11/01(水) 11:19:43.53 ID:OB0qWFEf
国外から数十兆単位で資金が流入してきているわけだが・・・
10%と20%、ましてや30%なんて・・・、この差は大きい

粗雑な脳で日本の市場の信用を落とすようなことを気軽に言うなよ
ニートがいくら稼ごうが微々たるものじゃないか、またそれは「新規流入資金」
に支えられているわけだろ。

市場なんてさ、上がるから買う、買うから上がるなんだからさ。
短期とか長期とか関係ないよ、この循環をどう維持するかだけではないか。

それが市場から資金を吸い上げたら下がるから売る、売るから下がるという
いつか見た光景ではないのか、クソ議員どもバブルを崩壊させた原因を
もう一度洗いなおして頭の中に叩き込めよ。

需要と供給で価格が決まっているんだから、そこに手を突っ込んだら関係が
変わってしまうよ。

国の役割の一つは市場の安定だろ、不安定化させようとしてどうする。
富の再配分も大事だが市場の安定も大事でしょ。経済や金融も勉強しなおせよ。
313山師さん:2006/11/01(水) 12:50:49.34 ID:PQlFFHuy
                           _.,,,,,,.....,,,    
                       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ     
                      /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
                      /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|       
           __        |::::::::| ノ(   。    |;ノ
          〈〈〈〈 ヽ      .|::::::/ ⌒,,,....... ノ ヽ.,,,,, ||
          〈⊃  }       ,ヘ;;|   ,_;:;:;:;  ‐・= .|   
   ∩___∩  |   |      (〔y    -ー'_ | ''ー | 
   | ノ(      ヽ !   !   、   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |
  / ⌒●   ● |  /   ,,・_  ヾ.|  )  /,-↑↑ ./・∵∴
  |    ( _●_)  ミ/ , ',∴ ・ ¨   \    ̄二´ / ・ヾ
 彡、   |∪|  /  、・∵ '      / \__/   
/ __  ヽノ /            / #   /                  
(___)   /        _ /:|\   ....,,,,./\       
               ―":/::::::::|  \__/ |::::::::\              
             / :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|:::::::::::| 
314山師さん:2006/11/01(水) 13:07:38.48 ID:CPFoLjmw
税収減招く株課税強化

 民主党の菅直人代表代行が二十九日のテレビ番組で株式の譲渡益に対する税制について「二〇%、場合によっては
三〇%ぐらいに上げるべきだ」と述べた。課税強化を同党の格差是正施策の柱にするというが、
何か勘違いをしているのではないだろうか。
□ ■ □
 株式の譲渡益課税は長年、大口・反復売買の場合を除いて非課税だった。一九八九年四月から消費税を導入することになり、
財務省(当時大蔵省)が「株式譲渡益が非課税なのは金持ち優遇でおかしい」と主張、証券界の猛反対を押し切った。
 それまで投資家は株式の売却時に、有価証券取引税として売却代金の〇・五五%を徴収されていた。
八九年四月以降は有取税が〇・三%になる一方、売却代金の一%を「みなし譲渡益課税」として天引きされることになった。
 天引きが困る人は税率二六%の申告分離課税を選択できたが、個人投資家の大半は面倒な申告を嫌った。
要するに、株式売却時の税率が〇・五五%から一・三%になったわけだ。
 そして八九年末に日経平均株価は史上最高の三万八九一五円を付け、翌年からつるべ落としに下げた。
税収の当ても外れた。「みなし譲渡益課税」の税収は八九年度の六千四十四億円から九八年度の千十二億円まで減少した。
申告分離課税を選んだ人からの税収も、八九年度の三百四十五億円から九八年度には百七十七億円に減少した。
 九〇年代は地価や株価が下がり、富裕層の資産も目減りしただろうが、これを「格差是正が進んで良かった」と喜んでいる人
はまずいない。資産価格の下落は深刻なバランスシート不況を招き、悪影響はさまざまなルートを通じて非富裕層まで幅広く及んだ。
□ ■ □
 民主党案に沿って現行の一〇%の税率を急激に引き上げれば、個人投資家が駆け込みで株式を売るだろう。
企業買収ファンドに買いの好機を提供するようなものだ。企業経営者はじっくり経営に取り組む余裕を失い、
日々株主対策に奔走しなければならなくなる。
 税率は低い方が税収は上がる。例えば上場株式の配当に対する源泉徴収税率は二〇〇三年四月に二〇%から
一〇%に引き下げられた。株価に左右されやすい譲渡益課税と違い、毎年一兆円前後の税収があるため、
税率を半分にする影響は大きいと想像された。
 ところがふたを開けてみると、上場企業が積極的に増・復配をした。〇六年三月期には三月期決算東証上場企業の
配当金総額が四兆八千九百五十九億円となった。〇三年三月期の二兆四千九百三十四億円から倍増し
、税収の落ち込みを完全に埋めた。
 「貯蓄から投資へ」は始まったばかりだ。民主党案では、団塊の世代が三年間で受け取る退職金約五十兆円が株式市場に
流れてくる期待は持てない。国際的な金融センターの役割も、低廉な印紙税を納めるだけで譲渡益が非課税の
中国に取って代わられるだろう。


ビチ糞管直人死ねよ。氏ねじゃねえからな。死ね。
315山師さん:2006/11/01(水) 13:15:47.93 ID:tXKYeN+y
話かえて悪いんだけど、
2007年1月から、10万円以上の振込みって、
窓口で身分証明しないとできなくなるんすか?

キャッシュディスペンサーの脇にステッカーはってあったよ。
316山師さん:2006/11/01(水) 13:16:11.26 ID:tXKYeN+y
いよいよ来るんですか、預金封鎖?
317ナメクジ:2006/11/01(水) 13:17:10.73 ID:Pkw6mIj2
やるのか!!糞 バカ 菅
公務員の給料減らせ!
318山師さん:2006/11/01(水) 13:21:25.00 ID:Qxy7isy3
だいたい感覚がズレてるよな。
株は金持ちのやるものだって思ってるんだろうけど
庶民も夢を託して株買ってるんだよ。
自分が金持ちだから庶民の感覚がわからんのだろう。
これじゃ民主党支持者からも反感買うって。
319山師さん:2006/11/01(水) 14:15:00.38 ID:BnjHUO6x
流れ的には次にタイホされるのはBNFか?
320山師さん:2006/11/01(水) 15:20:56.22 ID:vlM2Y5Zg
>> 319
お前その内容本気で言っているのか?
大体どうしてBNFさんが逮捕されるんだよ
管並みの馬鹿だな
321山師さん:2006/11/01(水) 15:24:58.94 ID:2MvToGJp
ネット証券に数百万もの口座が存在し、今や株式投資は庶民化している。
「株式投資は、富裕層がやるもの」という前時代の認識から、抜け出せないようだ。
322山師さん:2006/11/01(水) 15:26:16.74 ID:MxZBk13D
30%になんてされたら、多分俺終了
単純に俺が30%取られるだけじゃなく、出来高激減で取引自体が難しくなるだろうからねえ
323山師さん:2006/11/01(水) 15:26:56.38 ID:TrTa6COM
高所得者狙うんなら、まず議員から増税せんと。
安倍首相は自ら給料カット。
所得高すぎってよく分かってるじゃん。
民主は天下取りたいんならもっと給料下げろ。
324山師さん:2006/11/01(水) 15:41:03.81 ID:R/ngRj3n
おれらの力で全国的に
「 源 太 郎 を永遠の無職に」
キャンペーン
するぞ
ごらぁ!
325山師さん:2006/11/01(水) 15:53:22.59 ID:sX3JRvAY
株の売却益の課税強化したところで、儲かってる奴からしか取れんのに
たかがしれとるじゃろ
なおとはアホだな
326山師さん:2006/11/01(水) 16:03:31.23 ID:qnHPU+hM
こいつが失言した翌日がブラマンだった件
失言前の株価に戻りそうにもない件
失言撤回するか謝罪しとけよ。
327山師さん:2006/11/01(水) 16:11:56.16 ID:hlQd/ij3
まぁ、菅の言うような譲渡益増税を実施すれば、証券市場どころか
日本経済にとって、痛恨の一撃とも言える打撃だわな。

中国様、韓国様のご意向に沿った発言?w
328303:2006/11/01(水) 18:05:12.33 ID:ZPCCqifo
>>327
当然w
329山師さん:2006/11/01(水) 23:39:44.00 ID:CYKzT5tF
差金制度を無くして欲しい!
330山師さん:2006/11/02(木) 02:25:43.60 ID:OOjr29tQ
>>324
対抗馬は拉致問題で救う会に信頼が厚い逢沢一郎だぞ、
今の選挙区なら当選することは絶対にない。
二度落ちた新人は自動的に首になるはずなんだけね。
菅直人の理想って…
331山師さん:2006/11/02(木) 07:56:34.50 ID:nKqWW1GE
課税強化って基本的に景気動向の過熱を引き締める為に取る行動だよな?
引き締めしなければならない程景気は回復して過熱してるのか?
馬鹿な思い込みで景気の回復を抑制したらまた不況に突入だぞ、
全力で反対する。
332山師さん:2006/11/02(木) 11:58:38.79 ID:jDgZfuvi
ほんと、株価が戻らんね
何て事してくれてんだか
333山師さん:2006/11/02(木) 13:05:32.03 ID:hy6rWHYq
菅は、「格差社会ネタの一つ」程度の認識で、口走ったのだろう。
非正社員の立場でも、証券口座を持ってる人は大勢居るのに、、、、。

ストレートに給与・待遇の問題を取り上げず、変な所で
点数稼ぎしようとする、政治家の浅ましさを感じる。
334山師さん:2006/11/02(木) 13:11:54.41 ID:F4YF3f5F
民主党は、経済オンチで外交オンチ。だから政権取れないんだよ。
335山師さん:2006/11/02(木) 13:17:47.93 ID:3vcQbLMy
まあ、ミンスは永遠に政権とれないんだからどうでもいいはなしなんだが名。
336山師さん:2006/11/02(木) 13:27:40.08 ID:k4ig6kM9
ここにいるやつらは自民なんて応援したくねーから
仕方なく民主に投票しているんだがもっと有望な
野党育ってクレよ,とおもっているやつらってことでいいですか?
337山師さん:2006/11/02(木) 13:41:47.35 ID:DYvIFotf
>>336
違う。
自民なんか応援したくはないが、民主他が馬鹿過ぎて、
自民しか入れらんねーよ、の方が多いだろ?

野党が馬鹿過ぎるのが問題なのは同じか。
338山師さん:2006/11/02(木) 13:44:44.55 ID:u2NK3EXk
やっぱ馬鹿が幹部だから、いつまでたっても政権なんて取れない訳だ。
田原が馬鹿と言ってた意味がよく分かったよ。

もう民主党つぶれていいよ。
339山師さん:2006/11/02(木) 13:57:59.19 ID:i1l66Hdn
まず、お前が野中から貰った裏金五億円どうにかしろよ菅。
340山師さん:2006/11/02(木) 16:12:46.19 ID:hV9tgwtJ
信用余力3倍じゃなくて5倍にしてくれ
341山師さん:2006/11/02(木) 16:42:32.30 ID:fxkXUlGG
でもまあ、課税強化は一般的な流れであるわけで
342山師さん:2006/11/02(木) 16:54:17.73 ID:HfuuYiPt
市場は微妙なもの小さなキッカケで壊れることもある。
僅かな税収増の為に市場を壊したら、増税分なんか軽く吹っ飛ぶ損失になる
下手したらせっかくの上昇景気さえぶっ壊れる可能性も
343山師さん:2006/11/02(木) 17:00:05.48 ID:xi38TZU4
税収を減らした罰として1年間のただ働きを命じる。
344山師さん:2006/11/02(木) 17:10:29.07 ID:P9yyIJv0
リスクをとりにいく投資家たち。
ただで税をもらえる菅ちゃんたち。
政治家はお気楽マーン。
どうして植木等は立候補しないの?絶対当選すると思うんだが。
345山師さん:2006/11/02(木) 18:19:13.20 ID:o5OQw40l
管は四国周ってさぬきうどんでも食ってろ
346山師さん:2006/11/02(木) 22:08:45.18 ID:7dzEDQ/D
大体あんな立派な議員宿舎に住んでる連中が「楽に儲かる」とか
言える台詞かよ
347山師さん:2006/11/03(金) 01:45:57.75 ID:dDs2un7E
ほんと、管は救いようのないアホだな。
348山師さん:2006/11/03(金) 19:10:05.12 ID:n7kUBJGr
といいながら、自民が20%に引き上げないよう、自民も監視しろよ。

どうせ野党が何を言おうが政策は実現できないが、
与党の自民が「20%に増税します」と決定したら、
実現するんだから。
349個人投資家:2006/11/04(土) 00:01:38.07 ID:mrq2NwTm
とにかく、増税は嫌だ><
参院選の公約でどの党が減税を公約するか、注視しよう。
公約ナシあるいは増税を公約で打ち出した政党には投票しない。
350山師さん:2006/11/04(土) 14:37:06.83 ID:tzLvkqlq
351山師さん:2006/11/04(土) 15:24:56.56 ID:P++nrt5N
菅の言ってることは正しいよ。
バクチで銭を儲けようなんてヤカラは下を向いて歩け。
352山師さん:2006/11/04(土) 18:38:02.22 ID:IU0H96j3
と、バクチで銭を失った馬鹿が言っております。
353山師さん:2006/11/05(日) 17:50:51.41 ID:Nt5ojQ8j
民主党のバックには自治労がついてるから、公務員の地位は守られる政策をとるはず。

ってことは、公務員の痛みを伴わずに、”バクチ”うちから、金を巻上げて公務員へ還元するってのが狙い。

>>351 は公務員?
354山師さん:2006/11/05(日) 18:09:06.64 ID:OQ6qG7vv
偶然見たテレビに小手川が出ていて思い付いたらしい。
355山師さん:2006/11/05(日) 18:30:36.54 ID:vqzM3AMp
世界最大の企業エクソンモービル
日本での三大ブランド
エッソ ゼネラル モービル

世界で7番目の企業ロイヤル・ダッチ・シェル
日本での企業名 昭和シェル

日本人が汗水たらして働いている間に
日本の優良企業さえも遥かに上回る利益を出している
このメジャーの大きな利益の支援をしているのが
世界第2位の経済大国 日本市場

日本のエネルギーマネーを支配する外資企業
一方
日本の石油業界も黙ってはいられないが、
いまいち、エッソなどが外資企業だと知っている人が少ない

日本企業である
新日本石油ENEOS コスモ石油 JOMO 出光など
頑張ってもらいたい
356山師さん:2006/11/06(月) 02:10:37.80 ID:ntnEJajP
増税になったら、明らかに小手川隆のせいだな

ふざけんな!!

刺されて氏ねよ。
357山師さん:2006/11/06(月) 02:25:51.35 ID:UPAecbT3
投資家様 をおこらせるなよ
358山師さん:2006/11/06(月) 02:31:46.15 ID:UPAecbT3
>351

>>351みたいな能ナシ・才能ナシは、奴隷がお似合いなんだよ

奴隷こそ下向くべきなんじゃないか。


359山師さん:2006/11/06(月) 02:50:45.24 ID:QP1nI77F
俺はウォーレン・バフェットに習ってバイ・アンド・ネバーセル投資をしているから
来年の売却益課税率がどうなろうと関係ない。
おまえらみたいな短期で投機ばかりやってるゴミトレーダーは、
心から愛する「美しい国、日本」のためにバンバン株を売り、
バンバン税金を払って国家財政に貢献してくれ(笑)
360山師さん:2006/11/06(月) 03:08:05.01 ID:UPAecbT3
投機の本当の意味

 スペクラトゥール→考え抜く人・スペキュレータ(投機家の語源)





361山師さん:2006/11/06(月) 03:10:37.48 ID:QX14SIo/
>>359
株券収集家ですか?
362山師さん:2006/11/06(月) 03:42:38.47 ID:NlMwCfT1
株はギャンブルじゃないよ。多くの人が株式会社に勤めてるでしょう。資本主義の根幹をなす大事な部分だよ。投機だって市場全体を円滑に動かすオイルの役目を果たしてる。投機的を非難するのは生態系を理解せずに肉食獣を悪者扱いするようなもんだ。
363山師さん:2006/11/06(月) 04:07:10.05 ID:p+J/8oa7
短期が、連続で絶やさずに回っているからこそ 日々売買高が高いレベルで維持される(流動性の供給を果たす)


    長期 は、資本市場になんらほとんど貢献してない(流動性をほとんど生み出せない。証券会社にほとんど金を落とさない)


長期は、真実的に不確定要素があり過ぎる  真のギャンブル行為 




364359:2006/11/08(水) 01:47:22.75 ID:DCJAv1Cw
毎日相場に貼り付き膨大な時間を浪費した上に、
多額の手数料や税金を払うなんて馬鹿みたいだな(笑)

高品質な製品・サービスを提供している国際ブランド優良企業の株を
買って寝かせておけば、チャートなんて一切見なくても簡単に儲かるぞ。
俺は日本が世界に誇るトヨタ・キヤノン・任天堂の3社に分散投資
しただけで1300万が4100万になった。
ブランドだけで品質が伴わないソニーや、品質は良いけどブランド力ゼロ
の日立なんかは避けた。品質とブランドの両方を満たしていないとダメだ。
ちなみに、手数料はまだ4万円ほど。キャピタルゲイン税は1円も払っていない(笑)
365山師さん:2006/11/08(水) 07:30:53.34 ID:A/KayA/u
>>364
バブル時代も絵に描いた餅で庶民が喜んでいたっけw
バブル崩壊後はあの時売ってれば(なぜか最高値)が口癖w
そしてずるずると一円も税金を払わなくていい価格で落ち着き
366山師さん:2006/11/08(水) 14:31:07.89 ID:PxJ6lo/a
菅直人が赤の人間ってのはわかりました。
367山師さん:2006/11/08(水) 14:36:32.29 ID:UGZ/PjFr
10%でも他の国より高いんじゃないのか?
株式市場崩壊させたければどうぞ。稼ぐだけ稼いだし、
外貨建てで日本から資金流出させるだけ。w
368山師さん:2006/11/08(水) 14:48:56.51 ID:0ujqRb4l
泥棒ですらリスクを負ってる。
トップにアホを持つと、下っ端が苦労する。
民主党の若手にモラルがないのはそのためだ。

369山師さん:2006/11/09(木) 00:08:02.14 ID:Ov3/+l/7
民主は外交はおろか経済政策もダメダメですな。
だいたいにして,株価を下げる政治家が支持されるわけないだろ。

そもそも楽して儲けてイカンというが,
儲けた奴がその金を使えば,株で儲けてない奴にも金が回っていくっていうのは
経済の基礎だろう。
みんなが北朝鮮みたいな生活をするというならともかく,
格差を解消したいなら,景気を良くして金を回す仕組みを考えるほうが有効だって。
370山師さん:2006/11/09(木) 14:46:08.67 ID:oF1yYbXU
北朝鮮の工作員に恩赦を与えたというだけでも最悪なのに
この基地外にまた新しい伝説が生まれましたね。
371山師さん:2006/11/09(木) 16:58:18.54 ID:ZUvjkJcA
ほんと管は、わからない。
372山師さん:2006/11/09(木) 17:04:26.77 ID:FjTRTA/J
金持ちを貧乏にしたら貧乏人はもっと貧乏になるのにな。
373早稲田法卒のデイトレーダー:2006/11/09(木) 17:09:26.65 ID:mUmnJwYP
>>174-175>>179


オイ 明治の低学歴


クリック一つで云々は おまえみたいな凡夫・凡才が、ただ単にクリックしているのでは

なくて、そこに至るまでに高度な判断を経て( 瞬時で高度な判断を要する。)クリックし

てるんだろうが。( BNFの20億円の時も同じ)



おまえは、大衆レベルな人間なのだからこれからもゴマすって生きていきなさいな



374山師さん:2006/11/09(木) 17:13:52.83 ID:Nc8dsq67
たしかに ID:VCL3wZIrみたいなのは金融市場には不必要だな
375山師さん:2006/11/09(木) 22:30:15.19 ID:ac/wSOGu
>>374
ヒント: 金融市場には金を落とすやつが必要.
376山師さん:2006/11/09(木) 23:22:53.68 ID:fUAV5uqb

年金未納で叩かれて、
四国へお遍路さんの姿で登場
ちょっと回っただけ。


年金未納してた香具師がよく言うよな・・・
377山師さん:2006/11/10(金) 10:29:05.49 ID:9W1paG5r
>>376
社会保険庁のミスで実際は納付してたみたいっすよ
378山師さん:2006/11/10(金) 23:41:37.77 ID:OHerWSEc
マネックスお金のゼミナール

株式投資で儲かった人をズルイと思うのは、
汗をかいて得たお金じゃないから?

「株式投資で得た利益は、不労所得。だから汗水流して働いて得た利益のような尊いお金とは違う」。
それって、ホントでしょうか。本日は、株式投資で利益を得ることの意味について考えたいと思います。

こんな質問をされる方がいらっしゃいます。「どの株を買えば値上がりしますか?」
「株って一日でどれくらい儲かりますか?」そんな質問が出るのは、株式投資は投機である、
と思われているからかもしれません。投機とは、短期的な価格変動から利ざやを得ようとする行為です。
「株式投資=投機」と認識されている方にとって、株式投資は誰でも一瞬にして大金を稼げるラクなこと、
もしくは働かなくても入ってくる副収入といったイメージがあるのでしょう。しかしそれは大きな誤解です。

まず、会社がなぜ株式を公開するのか考えてみましょう。主な目的は、会社が更なる発展をするのに
必要な資金を集めるためです。それに対して株式投資するということは、その会社の理念に賛同し、
企業活動を支援しようとすることでもあるのです。個人投資家が、優良企業を長期投資によって支援するということは、
経済成長の一翼を担っていることに他ならないのです。株式投資は、
利ざやだけを目的とした投機とは異なるものなのです。

http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/m_seminar/20061105.htm
379山師さん:2006/11/10(金) 23:44:47.54 ID:rOC4EXoh
>>376
おいおい未納は叩くところじゃないだろ
年金は支払うやつこそ売国奴。
380山師さん:2006/11/10(金) 23:45:13.66 ID:OHerWSEc
また、投資した会社の株価が上昇するということは、その会社の企業活動が世の中で評価され、
企業価値が高まった結果だと考えられます。これは、投資した資金が、投資先で有効に活用された
ことの表れでもあります。そして、その価値の向上に、自分の投下した資金も貢献しているという
ことです。その貢献に対する報酬が、株の値上がり益や配当金というわけです。
世の中の役に立つ投資をしたからこそ、報酬を得ることができたのであって、逆に、
社会的価値を生まないような会社に投資しても、その資金が企業内で有効に活用されなければ、
せっかくの投資した資金も無駄になってしまうでしょう。

例えば、1980年末にトヨタ自動車という会社の株式を購入していたら、現在では約14倍にもなっています。
これは、トヨタの自動車が社会に認められ、その結果、株主にも利益をもたらしたということです

ところが残念なことに、日本では、個人投資家も増え、株式投資が一般化してきたはずの今でも、
冒頭に述べたような株式投資に対する誤ったイメージが根強く残っているようです。

確かに日本では長年にわたって、お金は「働いて稼ぐもの」と考えられてきました。
そのため、昔はお金を運用によって殖やすということは、特別な人がやることでした。
とは言え、過去に株式投資が一気に一般化した時期もありました。
1980年代、日本が高度経済成長を経て安定成長期にあった頃です。ところが、
1990年代に入るとバブルが崩壊し、株式投資で大損を出した日本人が続出。
そういった過去の苦い経験から、「投資でお金を殖やそうなんて、もってのほか。
やはり、お金は汗水流して手に入れるもの」という風に、
すっかり投資に対して臆病になってしまったのでしょう。
投資に対する間違ったイメージが、その時定着してしまったのかもしれません。

381山師さん:2006/11/10(金) 23:46:03.92 ID:OHerWSEc
では、仕事で汗水流して働いて得たお金と、株式投資で得たお金の共通項を考えてみましょう。

たとえば、会社がお給料を支払ってくれるのは、会社に対する貢献を評価してくれているからです。
そして会社は製品やサービスの提供という企業活動によって、社会に様々な価値を提供しています。
つまりお給料は、社会を豊かにすることを実現できたことに対する感謝の表れとして、
会社を通じてその利益が還元されたものと考えることができます。

株式投資も、それと同じ考え方が当てはまります。
投資とは、個人の資金を健全な経済活動を行っている会社を支援するために
投下するということです。株式投資によって利益を得るということは、
すなわち、投資した会社がその資金を使って行った企業活動が社会を豊かにすることで
企業価値が高まり、その結果としての値上がり益や配当金という形で
お金が還元されたもの、と考えることができます。
382山師さん:2006/11/10(金) 23:46:34.50 ID:OHerWSEc
このように考えると、労働によって得たお金も、株式投資によって得たお金も、
どちらも社会からの感謝の表れが還元されたものであるということが言えるのではないでしょうか。
383山師さん:2006/11/10(金) 23:49:08.43 ID:OHerWSEc
「株式投資はギャンブルと同じ」、という誤解。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/m_seminar/20061029.htm
384山師さん:2006/11/10(金) 23:52:47.54 ID:hC37Eugi
そもそも株式投資で儲かった人をズルいなんて思うやつが
いまどきいるのか?
20代30代の二人に一人が投資してる時代だぜ?
僅かな掛け金で法外な額の年金(しかも若者らから
強制的に徴収した保険料を財源とする)を、当然のごとく
うけとりながらまだ足りないとブツクサ文句垂れながら
のうのうと生きている年寄りのほうが何倍もズルいだろ。
385山師さん:2006/11/10(金) 23:53:58.19 ID:nsxEoTaf
「利上げするべき」

と言わないのが菅直人のずるいところだ。
386山師さん:2006/11/10(金) 23:57:20.75 ID:s+pgQb1Y
なんかくだらん議論だな。
力のないやつが何言っても同じ。
いくら言っても無駄だろ。
387山師さん:2006/11/11(土) 00:03:00.92 ID:lTB2eDBQ
>>386
管に言ってるのか?
388山師さん:2006/11/11(土) 00:03:06.51 ID:LAklTBcR
で?
389山師さん:2006/11/11(土) 00:03:24.10 ID:LAklTBcR
>>386
で?
390山師さん:2006/11/11(土) 00:07:56.21 ID:l/gSwQy2
政治生命が掛っている中、社保庁がミスをしたと主張しないで、
なんで四国巡礼の旅に出たんだ?
377は党の工作員か?

>社会保険庁のミスで実際は納付してたみたいっすよ
391山師さん:2006/11/11(土) 00:12:02.92 ID:AzL/jb4g
>>390
社保庁じゃなくて市役所のミスじゃなかったっけ?
わかったのは四国巡礼の後だったと思う
392山師さん:2006/11/11(土) 01:04:53.22 ID:mgi2DaKw
>>391
所詮は学生運動ばっかりやってた坊やだってことだな。
自分で払ってないんだろ。
393山師さん:2006/11/11(土) 17:10:58.96 ID:Cc+N9u3S
民主党は人気取りだけで場にあわせて都合のいい事を言ってるだけ
党の主張に一貫性が無い

まるでお遊び
394山師さん:2006/11/11(土) 21:47:53.65 ID:3gC2uMDI
>>393
まさに民主党の本質を突いてるね
395山師さん:2006/11/12(日) 14:17:48.42 ID:bpLGjWlK
民主党も、横路さんのような信頼できる人をトップに据えるべきだ。
396山師さん:2006/11/12(日) 15:04:28.03 ID:z+5UPexf
リスク取らない預貯金は税率80%でOKだよな。
397山師さん:2006/11/12(日) 15:10:27.76 ID:zzR60evl
398山師さん:2006/11/12(日) 16:56:02.84 ID:uy64cxbr
個人投資家全てが一斉に株取引ボイコットしたらどうなるんだろうか

少なからず株価に影響与えるのかね
399山師さん:2006/11/12(日) 18:18:25.58 ID:qdxGIAdH
いや
400山師さん:2006/11/12(日) 18:37:57.59 ID:m4v3O6S2
一度でいいから税金払ってみたい・・・
401山師さん:2006/11/12(日) 18:44:46.39 ID:7z9jpfhQ
はやく氏ねよ。世の為人の為
402山師さん:2006/11/12(日) 22:49:49.18 ID:pd38rWpD
まあ民主党や菅には抗議のメール出すな。
やつらにどんどん言わせておけばいい。
国民のヒンシュクを買い選挙でボロ負けする。
403山師さん:2006/11/12(日) 23:17:23.80 ID:ZlN9BtcF
一本の木の葉を見て森を論ずるな  ばか管
金持ちが貧乏になっても貧乏が金持ちになるわけではない ばか管
格差のない国ってどこかあるんか 北鮮かあ   アホ管
こんなあら捜し嫉妬政党じゃ2大政党からほど遠し
404山師さん:2006/11/12(日) 23:22:00.16 ID:ZrcF4DwB
馬鹿管は経済音痴なのか?
これだから民主党はだめなんだよ
405山師さん:2006/11/13(月) 01:47:12.46 ID:ReoqM2Cv
>>404 選挙のことしか考えてない
406山師さん:2006/11/13(月) 02:01:50.25 ID:+Zt/u1CY
だんだん旧社会党に似てきたね。
407山師さん:2006/11/13(月) 02:34:42.46 ID:uPR4bKPm
民主、まともな人もたくさんいるんだけどね。
408山師さん:2006/11/13(月) 04:23:16.94 ID:VXKDJ5Qa
不労所得で設けてる高所得者から毟り取れ。

大衆受けするんだよな、こういうの。
事実、このスレにもいくつか支持意見があるし。

良くも悪くも、政治家は民衆の映し鏡だよ。
409山師さん:2006/11/13(月) 05:55:09.14 ID:6R8fBg1t
>>402
選挙でボロ負けさせたって、自公が税率20%引き上げを決定したら
意味がない。

「民主憎し」という感情論ではなく、
民主は税率0%を主張して、自公に税率を引き下げるよう圧力をかけるのが
合理的で、個人投資家の利益にかなう。
410山師さん:2006/11/13(月) 05:56:38.61 ID:6R8fBg1t
よって、菅や民主に抗議メールや抗議電話をじゃんじゃんおくるのが正解。

「ふざけるな!むしろ、減税を主張しろ!」とね。

411山師さん:2006/11/13(月) 06:34:15.35 ID:47uqqRPZ
税金払うのがアホらしくなる。
こんな不信だらけの「大人」の世界を見せ付けられてる子供たちが
将来に明るい未来を描けると思うか?
陰湿なイジメに走っても無理ないわな。
あほらしい世の中だ。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2706677/detail?rd
412山師さん:2006/11/13(月) 08:24:24.14 ID:zV6f0yfH
菅の言ってることは正論。
汗水たらして働いている人の税金を低くして、
バクチで稼いでいる輩の税金を高くするのは正常な行為。
413山師さん:2006/11/13(月) 08:29:08.64 ID:F24JduhL
国の無駄遣いを減らして、どっちも低くすればいいじゃん。なんでいつも民なんだ。
414山師さん:2006/11/13(月) 08:50:17.94 ID:MguoLsa1
>>412
それで投資が冷え込んだら株価が下がり、景気が悪くなって給料も減るぞ。
415山師さん:2006/11/13(月) 11:09:22.89 ID:6ZjB/hzK
給料が下がって
企業年金が減額ないし破綻
生保の予定利率引下げ
全体税収の落ち込み赤字拡大
ダンボール生活者激増
ぐらいでやっと わかるんじゃねーの  アホ菅
416山師さん:2006/11/13(月) 11:12:17.70 ID:oKUm1nqx
>>412
>汗水たらして働いている人の税金を低くして、

いつ、減った?
417山師さん:2006/11/13(月) 11:22:09.65 ID:SLk7r1gK
やっぱりか、、
菅直人の資産調べてみたら
株所有ゼロだったな
土地、賃貸マンションとかめちゃくちゃ持ってるwww
418山師さん:2006/11/13(月) 11:23:25.95 ID:SLk7r1gK
ちなみに鳩山は定期預金だけで14億1800万はいってるw
株式にいたっては、、ぽか〜んとするぐらい色んな大株主、
これ100億じゃきかないくらいもってるなwww
419山師さん:2006/11/13(月) 12:09:04.13 ID:HAYCRnzO
>>417-418
どこで調べられるのか?
アドレス貼ってくれ。
420山師さん:2006/11/13(月) 12:11:09.38 ID:PH1jKUDs
この糞寒い中、仕事で汗水流して働いて得た金で
投資して何で税率上げられなあかんのじゃ?
何回所得税取ったら機がすむんじゃいボケカン
421山師さん:2006/11/13(月) 12:14:47.27 ID:04FXytnb
今までこんな輩等を応援してた自分が恥ずかしい、
もう民主党は二度と応援しない。
422山師さん:2006/11/13(月) 12:15:23.62 ID:VEh+0s+v
>>419
足で調べろよ
423山師さん:2006/11/13(月) 12:16:13.04 ID:1NG77yXU
どうせ民主は万年野党だからどうでもいい
424山師さん:2006/11/13(月) 12:17:00.89 ID:SLk7r1gK
425山師さん:2006/11/13(月) 12:26:25.51 ID:Cu46AKRy
菅直人が、三十五パーセントに増税すると言っているぞ、株の税金を。
426山師さん:2006/11/13(月) 15:38:19.52 ID:+xVnVaQw
不動産の税金を20%にすれば?
それで資産20億以上の世帯は年間所得の80%課税
427山師さん:2006/11/13(月) 15:43:21.49 ID:oKUm1nqx
菅に応援メールだそうぜ。
「40%発言すれば、みんな支持するはず」ってw。
428山師さん:2006/11/13(月) 15:55:59.72 ID:+xVnVaQw
下落していいからそうしよう
429山師さん:2006/11/14(火) 17:59:55.44 ID:XbuDeqfN
金持ちは配当で暮らしているんだから、
配当課税だけ上げればいい。
キャピタルゲイン税を上げるのは、
間接投資から直接投資という国策に背く。
430山師さん:2006/11/14(火) 22:18:13.57 ID:RdB/OtA/
彼は菅直星から誤って日本にやってきた菅直人だった。
日本の空気が読めないのも仕方が無い。
常人と半音ずれているのも仕方が無いことだった。
だって彼は菅直人なんだものw
431山師さん:2006/11/15(水) 00:18:27.78 ID:D7jn8VnK
伊藤元重・東京大大学院教授
井堀利宏・東京大大学院教授
江上節子・JR東日本顧問
江川雅子・ハーバード・ビジネス・スクール日本リサーチ・センター長
翁百合・日本総研主席研究員
北村敬子・中央大教授
神野直彦・東京大大学院教授
田近栄治・一橋大教授
林宜嗣・関西学院大教授
本間正明・大阪大大学院教授
増渕稔・日本証券金融社長
御船美智子・お茶の水女子大教授
山田辰己・国際会計基準審議会理事
横山彰・中央大教授
吉川洋・東京大大学院教授
432山師さん:2006/11/15(水) 06:00:47.09 ID:Uc0OaCnw
>>427
>>428
おまえら、露骨過ぎるぞ、自民党工作員。

個人投資家の利益より、党利党略か(苦笑)

一般庶民は、税金を下げてもらいたいと思うのが普通。抗議するなら
菅や民主党には、「発言を撤回しろ!税金を下げろ!」と抗議するのが普通。

そうじゃないなら、もはや自民党工作員としかいいようがないな。

んで、自民党はちゃかり20%に税率に引き上げと。
泣くのは個人投資家。
自民党工作員は高笑い。
433山師さん:2006/11/15(水) 08:14:56.02 ID:qOcBrtXp
>>418>>424
いやいやもっとすごいのは、ブリジストン株だけで資産80億なんだな。
だから、増税しろと言わなっかったのがわかるw
434山師さん:2006/11/15(水) 10:19:23.31 ID:jzHgqic1
大物政治家が手持ちの株を処分し始めたら、増税確定と見ていいんだろうな・・・・
435山師さん:2006/11/15(水) 10:29:23.92 ID:yb/FjMRC
>>434
なるほど!
政治屋が所有株を売ったなんて情報はどうやって入手したら良いんだろ?
436山師さん:2006/11/15(水) 11:06:58.95 ID:/f4OD1j3
麻生もいっぱい株持ってるぞ
437山師さん:2006/11/15(水) 11:35:18.55 ID:EyEnKqW4
政府税調は昔から大蔵の省益誘導ヤラセ調査会なんだよな
証券税小委員会に一般投資家代表を何人か入れろや
なにが大勢を占めたじゃ 大笑い
それにしても無能教授の兼業アルバイトを禁止しろ
社会に出てずっと税金で飯食うとるこいつらにリスク商品の税を語る資格は
ない
石の弟子みたいな本間は 石の元
2000年どんな答申だしたと思う
26%申告一本繰越損認めず だぜ
おまけに 議論は出尽くしたただちに実行すべし  だぜ
こんな無知無能が 国富を損ねる まさに国賊なんですよ
これほんまだぜ 
438山師さん:2006/11/15(水) 11:55:26.32 ID:ahd7aK6/
ワレワレハ、ガイシデース
ニホンニワ
モウ、コネェヨ
439山師さん:2006/11/15(水) 13:25:01.00 ID:eZ3dTjT3
>>426
そんなことしたら金持ち日本から逃げるよ
440山師さん:2006/11/15(水) 13:48:07.97 ID:BGzrR7Np
>>439
もう東京や横浜が独立して国内タックスヘイブン宣言しちまえばいいのに
441山師さん:2006/11/15(水) 13:49:53.26 ID:PCdK+Ssj
はー BNFのおかげで結局は20%に増税か・。
442山師さん:2006/11/15(水) 14:57:25.27 ID:xV6Gf3Op
ニートのデイトレーダーからはバンバン徴収しても良いけど、資産として長期保有している者の立場から言うと甚だ迷惑なんだよな。
443山師さん:2006/11/15(水) 16:18:44.70 ID:MijhSb9f
いっそ50%取れよ。
80%でもいいし。
キャピタルゲインなんて犯罪みたいなもんだから
不労所得だし。
株価ボロボロで経済ダメになってもいいじゃない。
中国に工場作れば。
444山師さん:2006/11/15(水) 16:24:45.45 ID:s9qbmaEt

長期投資と株で損した人から20%取りなよ
445山師さん:2006/11/15(水) 16:24:59.90 ID:jzHgqic1
>>442
長期保有なら、配当はともかく、譲渡益増税の影響は小さいでしょ。
何言ってるんだか・・・・

配当にしても、20%という水準は、預貯金の金利と同じ
(配当への課税が妥当かどうかは別として)
446山師さん:2006/11/15(水) 16:45:44.40 ID:iPxnLiCv

短期だろうが長期だろうが影響を受ける。
447山師さん:2006/11/15(水) 16:53:27.84 ID:uycj9+WJ
>>442

長期 は労力ゼロ まさに不労所得。

 短期トレードは、労力使いまくり、神経削りまくり の尊い所得。


  長期( =不労所得)にこそ税を重くすべきだろう。手数料もたいして落とさないし。

  
 マーケットに流動性を圧倒的に生み出してくれるデイトレ短期は、真に、尊重される存在。

448山師さん:2006/11/15(水) 16:57:28.08 ID:QihbN2PH
事ここに至って自民党工作員とか言っている人って頭がおかしいのか?w
449山師さん:2006/11/15(水) 17:18:39.49 ID:jzHgqic1
>>446
そういう考え方で長期がメインの人は、増税前に
一旦利益確定売りして、PFを更新するんだよ。

だから長期は影響が小さいと言ってるわけ。
450山師さん:2006/11/15(水) 17:19:58.44 ID:EUr4wcNH
おまえら儲かってないんだから関係ない話じゃんw
451山師さん:2006/11/15(水) 17:43:12.45 ID:/f4OD1j3
こいつら議員は株の変わりに
大地主&賃貸マンションとかかなり持ってるからなぁ
土地の税金↑さしたほうがいいと思う
452山師さん:2006/11/15(水) 17:44:41.65 ID:tB3ROBw8
菅が言ってることは正しいよ。
働かないで金を得ようという根性が卑しい。
453山師さん:2006/11/15(水) 17:48:52.06 ID:/f4OD1j3
>>452
ならファンドは?バカ?
454山師さん:2006/11/16(木) 00:27:59.83 ID:k78LQJAj
あげます
455山師さん:2006/11/16(木) 00:49:56.27 ID:U6BIhAUz
>>452
なら銀行は?公益法人は?公益ギャンブルは?証券会社は?
死ねば?
456山師さん:2006/11/18(土) 13:25:38.54 ID:LytRYnqX
金子や森永や菅直人といった馬鹿達は、株の税金は安すぎると言う。ディトレーダーから税金で絞りとれとさえ言う。
なぜ彼らがそう言うかといえば、汗水垂らして働いている人の最高税率は50%だからなのだそうだ。
汗水垂らして働くという言い方事態が馬鹿丸出しなのだが、それはおいておくとして、じゃあ株は汗水垂ら
さずに簡単に稼げるとでも思っているのだろうか?
森永の馬鹿は、彼らは遊んで収入を得て、しかも税金は安い!と文句を言っている。確かに税金は表面上は
安く感じるだろう。ただしそれは永遠に儲けられるという前提の話である。森永の馬鹿は、株で損しても今ま
で払った税金が戻ってこないという、株税制の不利な部分には絶対に触れない卑怯者である。そして自分に
都合が良くなるようにアメリカを持ち出して、アメリカは総合課税だと言い放つ!だがおかしいではないか。
アメリカでは、損失を出した場合、過去に支払った税金が戻ってくる制度である。
だが、奴ら社会主義者はこの制度のことには絶対に触れないのである。
日本の場合、10%の税金であるが、損を出しても過去に支払った税金は戻ってこない制度になっている。
あいつらは馬鹿だから株で勝ち続ける難しさを何も知らない。日本の税制では、勝ち続けることでしか分
離課税の恩恵は受けられないのである。しかも10%は期間限定でいずれ20%に戻ってしまう。
彼らは知っててこれらのことに触れないのか、あるいは本当に知らないただの馬鹿なのかはわからない。
ただ一つ言えることは、いつまでも社会主義思想を撒き散らして、嫉妬心を燃やして金持ちいじめやるのは
もう時代遅れだということだ。
457山師さん:2006/11/18(土) 23:35:37.21 ID:5nxeMs1n
森永はどう見たって馬鹿でしょ。
458山師さん:2006/11/19(日) 00:26:55.14 ID:mGDx+Q4Z
森永は、吉野家の牛丼が大好き。
459山師さん:2006/11/19(日) 00:38:10.83 ID:bxvbalRm
森永はミラー漫画 失墜して出てきたただの馬鹿
460山師さん :2006/11/19(日) 00:38:43.33 ID:JgywbFs+
株よりも煙草税の爆上げをやるべきだな
461山師さん:2006/11/19(日) 01:01:35.59 ID:vDensjiL
ご存知のとおり、ホワイトカラーエグゼンプションの議論が活発化しています。
単純に言うと、人件費を抑えようという施策です。
人件費を抑えキャッシュフローを増やすことで、企業の総資本を極大化させ
一企業あたりの税収額を引き上げるアクドイやりかたです。
これにより、法人税率を引き下げつつも、税収額を維持または増収させる
効果を期待しているものと思われます。

また、人件費を抑えることにより、物価の高騰をも抑える役割があるのだと
説明する人もいます。
もちろん、効果のほどは施行してみないとわかりません。

だがしかし、それによって多くのホワイトカラーの働く意欲を殺ぐ事になり
資本利用率が下がるばかりか、働き盛りのホワイトカラーが直面している
養育費や住宅等のローンに拠出できる金額が減り、結果消費意欲が減退するという
可能性があります。

さらに、ホワイトカラーで施行されれば、当然次はブルーカラーです。

しかし私は主張したい。
これは、致し方ないのだと。
高度に発達した資本主義で、発展途上国または後進国の勢いに対抗できるものは
費用の削減しかないのです。
でも、上記にも述べたとおり、これにより消費意欲が減退し
ひいては、経済全体の伸びがスローダウンすることになるでしょう。

これを回避するための方法論のひとつが「投資」なのです。
投資を行うことにより、削られた収入の一部を取り戻すことが可能です。
もちろん、損をする人も多く出るでしょう。
投資に関する知識や技術を身に付ける時間も必要でしょう。
しかし、先進国に住む人々に与えられた方法は投資しかないのです。

これは、楽をして金儲けをするという、江戸時代のような後れた考えでは
なりえません。
現に、政府は途上国等に対抗するために、人件費を削る施策を強行しようと
しているのですから。
我々は自己防衛のためにも投資を学び、実践する必要があります。

その上で、投資意欲を殺ぐ事は罪であります。
従って、政府税調や管及び似たような考え方を持つ政治家は
国賊だと言っても言い過ぎではないように感じます。

462山師さん:2006/11/19(日) 01:04:27.61 ID:oemRlh8s
社会主義者森永と金子の共通点
嫉妬に狂ったようなメツキ
見ただけでメシがまずくなります
463山師さん:2006/11/19(日) 08:35:43.93 ID:8JZwFqG1
日経ビジネスに石。
このじじい、無給でやってたのか。
よっぽど増税が好きなんだな。


貧乏神・石弘光 早く死ね!
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1160821145/
安倍は石弘光を解任しろ!
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1158762287/
石弘光を擁護する奴が日本をダメにしている。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1151756106/
石弘光と谷垣禎一どう思う?
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1151219481/
貧乏神・石弘光へのお仕置きは何がいい?
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1126700836/
貧乏神・石弘光なんとかならないか?
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1148423094/
464山師さん:2006/11/19(日) 08:55:27.98 ID:Jaa3IRci
>>463
無給のはずがないだろwww

給料として貰うと所得税がかかるし、年金支給が減らされたりするから
調査経費とかで豪遊している。
465山師さん:2006/11/20(月) 02:37:26.76 ID:V06s9siN


普通に働いとけば、かならずプラスの所得を得られる一般労働と
違い、プラスの所得にさせるのが極限的にむずかしくほとんど
90%以上の人間が損・儲からない世界なのだからやっと得た利益に
20%の課税が安いなんて頭いかれてる意見。


466山師さん:2006/11/20(月) 15:08:06.17 ID:8g14WWV/
カン、どうしてるんだ?
467山師さん:2006/11/20(月) 15:12:20.35 ID:f2sIzE1S
利上げに加え税率アップによる下落が始まったね
468山師さん:2006/11/20(月) 15:12:27.98 ID:5QNzeWCr
バカどもは、証券税率を上げて一番苦しむのが庶民ということがわからない。
もしくは、わかっていて上げたがっているのかもしれない。
株式市場を殺して実体経済に再び壊滅的な影響を与えれば、
「格差是正!」のお題目で庶民を扇動できるからだ。
469山師さん:2006/11/20(月) 15:22:16.91 ID:ZiDYJ2kX
バカだからキチガイサヨ平気でできるんだが
470山師さん:2006/11/20(月) 15:28:18.81 ID:8g14WWV/
妬み、金持ち叩きは逆効果
471山師さん:2006/11/20(月) 15:33:02.57 ID:pySUPh7z
これが現実


★     増税ショック     ★
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1163731012/



472山師さん:2006/11/20(月) 15:34:52.79 ID:e6d8Lmb4
>>1
kan(笑)
473山師さん:2006/11/20(月) 15:37:42.19 ID:pySUPh7z
テレ東で税調批判 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

さすがテレ東 神だ!!!

474山師さん:2006/11/20(月) 15:41:06.01 ID:pySUPh7z
非常事態対策の一環として、
ご家庭内の目につく場所に貼ってご活用ください。
*レベル4が、最高ランクです。

レベル1:NHKが特番を開始。(注意報発令)
レベル2:NNN、TBS、フジ、テレ朝が特番を開始。(避難勧告発令)
レベル3:総理大臣、国民に向けて会見(非常事態宣言)
レベル4:テレ東、特番を開始する(地球滅亡)         ←   今ココ (・∀・)

475山師さん:2006/11/20(月) 15:42:02.26 ID:pySUPh7z
テレ東で税調批判 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

さすがテレ東 神だ!!!






非常事態対策の一環として、
ご家庭内の目につく場所に貼ってご活用ください。
*レベル4が、最高ランクです。

レベル1:NHKが特番を開始。(注意報発令)
レベル2:NNN、TBS、フジ、テレ朝が特番を開始。(避難勧告発令)
レベル3:総理大臣、国民に向けて会見(非常事態宣言)
レベル4:テレ東、特番を開始する(地球滅亡)         ←   今ココ (・∀・)

476山師さん:2006/11/20(月) 16:00:00.83 ID:HVQ7FFz4
>>474-475
うぜーよ
477山師さん:2006/11/20(月) 16:05:25.44 ID:ZiDYJ2kX
2ch脳のクズの基準だから
478山師さん:2006/11/20(月) 17:59:00.03 ID:mfXWKr3k
東証社長「株式相場下落、証券税制に関する懸念影響」
 
東京証券取引所の西室泰三社長は20日、日本記者クラブでの講演会で、
最近の日本株式相場の下落要因について、「証券税制の優遇措置廃止
による個人資金の流入減少などを見込み、投資家に株式相場の先行き
対する懸念が出たことが影響しているのではないか」と述べた。

その上で、証券税制の優遇措置の廃止に関して、「日本証券業協会と
ともに、東証として優遇延長を要望する立場を表明している」と述べ、
改めて優遇措置の延長を求めた。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061120AT3L2003L20112006.html
479山師さん:2006/11/20(月) 18:04:28.91 ID:3FTLGrgp
この際、30%にしてもいいと思うよ。
どうせ、損したヤツばかりだから。
いっそ、日経が1万割った方が面白い。
その方が希望が持てるだろう。
480山師さん:2006/11/20(月) 18:43:51.04 ID:6PrGevX6
暴落の原因が小手川にあるとお考えの方、こちらのスレへ思う存分書き込んでください
この事実をうやむやにしてはいけません
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1164015093/
481山師さん:2006/11/20(月) 19:50:25.47 ID:XsR2oBes
菅って 日教組の犬? 
それとも旧ソ連の信者?
中国のまわしもの?
資本主義にはいらんやつですね
482山師さん:2006/11/20(月) 22:33:07.83 ID:HyiBgw/1
 税制調査会に意見しよう
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1163509902/
483山師さん:2006/11/20(月) 22:38:13.91 ID:smGY364B

税率うpで日本市場のみ孤立w

も〜う、こうなれば
おもいきって、



30





GO!!
484山師さん:2006/11/21(火) 14:19:57.34 ID:qXNzDRqA
缶は民主党の党畜です。
485山師さん:2006/11/21(火) 14:36:46.49 ID:DEJJY7+N
来年も自民党にしよーっと。
486山師さん:2006/11/21(火) 14:48:45.52 ID:UPV+fl5d
                         ______
                         |  ,.へ、__,.ヘ/
                         | / \  ∠ヽ
                         |i^|「::::::ノ=l:::::ィ   / ̄ ̄ ̄ ̄
   ,. -‐- 、               |ヽ|   r_ \l   | 静粛に……!
  _/       \     ____/| ∧. (二二7!   < この男は今 テレ朝で
∠   ハヾミニ.r-、\∠L:r‐-‐-、:::::::::|/ ヽ_‐__.」`ー- | 課税を30%などと言い出した。
. /ィ ,L V∠ \l \\.)j j j j`二i\    /:|:::::::::::: | 最初にいったはずだ。
  W、ゞi ,、~ __ 「 ̄∧ ヾ´´´   |.  \ / |:::::::::::: | そういう感情だけの発言は一切認めていないと・・・・・・!
    ,ゝし'/ ,ノ.|  / i  l.     l    \、.|::::::::::::   繰り返す!嫉妬だけの無責任発言は
   l 、`ヾニンl\./\|l、_」     ヽ、 /  ヾ::::::::::::   無条件で国賊リスト行きだっ・・・・!
.    | l    | _l\ト、  | \r──‐┐ト/ / r‐┴-、:::
.   |. |    7 l  ヽ | /☆☆☆.| | ∨ {ニニヾヽ
487山師さん:2006/11/21(火) 22:39:10.19 ID:ivk9TuWk
年金も納めず、自分の息子を世襲議員にしようとした香具師が何を言うか。
488山師さん:2006/11/22(水) 16:14:26.42 ID:Q5sOtP65
10%でも高いのに、菅は何考えてんだ!
日本を潰す気か?
489山師さん:2006/11/23(木) 00:29:23.29 ID:NzcSdw5A
うん
490山師さん:2006/11/23(木) 00:50:31.82 ID:jGRpLM83
菅タンは市民運動のノリのまんまで国会議員してるんジャマイカ
491山師さん:2006/11/23(木) 11:39:35.41 ID:CEkoaxs3
>>490
菅は、そうかもしれん。

まぁ、たとえ柔軟で賢明な思考の持ち主であっても、一議員の立場では、
頭の悪い主張だとわかっていても、支持者集めの為にやらざるを得ない。

政治は、国民のレベルを超えることは出来ない。
492山師さん:2006/11/23(木) 11:46:10.18 ID:DJpsaga3



菅は株は一切やりません!その代わり土地、賃貸マンション多数持ってますがね。。






493山師さん:2006/11/23(木) 11:49:53.24 ID:0v0EAonP
民主党ってさ・・・










プププ
494山師さん:2006/11/23(木) 12:01:43.95 ID:+fYHnpdd
そういやアメリカってキャピタルゲインに何%課税されるんだろう???
495山師さん:2006/11/23(木) 21:23:43.13 ID:PA3tyMZM
次回の参院選挙で民主党に入れる気は全くなくなりました
496山師さん:2006/11/23(木) 21:51:53.22 ID:vlOwd0Qn
>>494
損失繰越は無期限,給与所得等との損益通算も出来て
税率15%、1年以上保有株式は10%に軽減。

さらにブッシュ政権では株式課税の非課税化も含めて
減税プランを策定中。
(租税回避地へのキャピタルフライトが問題になってるため)
497山師さん:2006/11/23(木) 21:56:13.07 ID:q0u79lN+
20%になっても法人税や所得税より安いじゃん(額によるが)!!
何甘えた事言ってんの?それにここ来るような下手糞って大して税金払わなくて良いじゃん!
498山師さん:2006/11/23(木) 22:01:10.75 ID:vlOwd0Qn
>>497
小泉政権が実行した市場重視,規制緩和の構造改革を安倍政権が
株式課税強化によって軌道修正することが問題。

小泉政権が貯蓄から投資へと優遇税制を導入したのに、政権が交代
したら止めますでは海外の投資家は日本市場を非常にネガティブに
捉えてしまう。

499山師さん:2006/11/23(木) 22:09:00.19 ID:vlOwd0Qn
安倍政権が経済成長重視路線で行くなら、財務省や野党から
何と批判されようと現行の軽減税率を維持するべき。
500山師さん:2006/11/23(木) 22:35:06.36 ID:X+YegDtN
株売却益への課税強化を実現するため民主党を応援してください。
よろしくお願いします。
501山師さん:2006/11/23(木) 22:56:09.71 ID:DJpsaga3
パチンコに20%税金かけろ!
502山師さん:2006/11/23(木) 22:56:29.37 ID:g6mM1gEW
>>497
資本主義経済の仕組みも理解できていない馬鹿な屑が何をほざいている?
ならばいっそのこと税金を所得税と同じにしてセーフティネットを万全にしろ。
503山師さん:2006/11/23(木) 22:57:27.46 ID:8fqdSvXh
                           _.,,,,,,.....,,,    
                       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ     
                      /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
                      /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|       
           __        |::::::::| ノ(   。    |;ノ
   ゴルァ! 〈〈〈〈 ヽ      .|::::::/ ⌒,,,....... ノ ヽ.,,,,, ||
          〈⊃  }       ,ヘ;;|   ,_;:;:;:;  ‐・= .|   
   ∩___∩  |   |      (〔y    -ー'_ | ''ー | 
   | #      ヽ !   !   、   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |
  /  ●   ● |  /   ,,・_  ヾ.|  )  /,-↑↑ ./・∵∴
  |    ( _●_)  ミ/ , ',∴ ・ ¨   \    ̄二´ / ・ヾ
 彡、   |∪|  /  、・∵ '      / \__/   
/ __  ヽノ /            / #   /                  
(___)   /        _ /:|\   ....,,,,./\       
               ―":/::::::::|  \__/ |::::::::\              
             / :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|:::::::::::|
504山師さん:2006/11/24(金) 01:12:29.54 ID:7MnOjCBY
【民主党比例公認済】
池口修次 自動車総連
大江康弘 (由・和歌山)
神本美恵子 日教組
ツルネンマルテイ (神奈川)
西岡武夫 (由・長崎)
広野允士 (由・富山)
藤原正司 電力総連・全郵政
若林秀樹 電機連合

相原久美子 自治労
石井一 (兵庫・衆落選組)
大石尚子 (神奈川・衆落選組)
川合孝典 UIゼンセン同盟
木下厚 (埼玉・衆落選組)
今野東 (宮城)
齋藤勁 (神奈川・衆落選組)
玉置一弥 (京都・衆落選組)
樽井良和 (大阪・衆落選組)
轟木利治 基幹労連
藤谷光信 浄土真宗(山口)
三輪敦昭 (愛知)
室井邦彦 (兵庫・衆落選組)
吉川沙織 情報労連
505山師さん:2006/11/24(金) 15:10:04.30 ID:sI1EEu08
以前、選挙で缶が応援演説をして帰るとき、おれは握手を求めるふりをして缶の金玉を触ってやった。
すると缶が「こら!何するんだ」といったので「なんだとテメー。そんなこというなら、民主党に入れてやんねえぞ」といった。
缶は「そうじゃなくて政策でしょ」といったので、すかさずおれは「お前の場合はりっしんべん(性)だろ」といってやった。
そうしたら缶は物もいわずにさっさと帰って行った。
やっぱ缶はちいせえよな。
506山師さん:2006/11/24(金) 15:31:03.93 ID:7cUy/xlu
>>497
ゼロサムを知らないのか?
それと日本は保険料、年金などを含めると重税国家だよ。
だから小金持ちが増えない。いつまでたっても本当の景気回復が出来ない。 
507山師さん:2006/11/24(金) 15:55:39.44 ID:PAaGLuWW
自民党も増税なら来年の参院選は、棄権するしかないな。
508山師さん:2006/11/24(金) 16:16:38.07 ID:T2MO2Urn
      ___       _
      ``ヽ、`ヽ、,i'"´∠ _
     ,. ‐'"´ ̄        ``ニゝ   どうして減税なんて
.  ∠´-,‐:‐'           ``ヽ       思うかなぁ〜〜〜〜〜〜?
    /               ゝ
.   /                  l   もう〜〜〜〜〜〜〜〜・・・・・・・・・・!
  //       /l、        l
   l      /| ./ l、iヘ        |    株ニートさんっ・・・・・!30%増税なんですっ・・・・!
   .l /| , /! /. l./ u l | , 〉.iヘ、 .  |     社会の風潮はっ・・・・・・・・・・!
   |/ |/|/`!/-ニl_  v'|/'_ニl~ ヽ|、 l
   /´l|.| !' /⌒     ⌒ヽ  |.i^ヽ  なぜならマウスカチカチだけでお金得てるからっ・・・・・・・・・・・・!
   l |6||  l (0)    (0) l u ||.6l|
   ヽ._||  ヽ、_ :|   |: _,ノ   ||_ノ   株ニートさんたちが生き残るには・・・・
     ‖ u   (    )    .‖      ・・・・・・・・・・・・
     | v /⌒ヽ、` ‐'´,.ノ⌒ヽ  |\
   ._/l  l ,. -─‐三─‐- 、ノ  !  l 、      もう・・・・・・
,.‐''"´/  ヽ、` -‐ '´._`` ‐-" ,‐'´.  | `` ‐       ・・・・・・・・・・
 , -‐''"⌒)ヽ`‐、.   ≡   , ‐'´l .l  │
(  -‐'"⌒)-、〉l:::` ‐--‐'":::::::::l |   . |      ズバリ・・・・・・・・・・・・
.(  -‐'"⌒)ノ, |、::::::::::::::::::::::,ノ! |   .|
/( -‐''"⌒)ノ ! ` ‐----‐'´ .l  |    |    真面目に働くしか
  (._,,. -‐' ,"\ l         l ,へ、  |       ないんですっ・・・・・・・・・・!
509山師さん:2006/11/24(金) 19:20:55.45 ID:IK8Q3mzD
お前らよく考えてみろ
管の言っている30%ってあと20%増えれば
儲けの半分税金にとられる恐ろしい比率なんだぞ
30%なんて半分とられるようなもんだ
510山師さん:2006/11/24(金) 20:24:23.86 ID:nLymTAXn
>>509
なっ,なんだってー
511山師さん:2006/11/27(月) 09:44:16.87 ID:MMVL7aen
菅直人は国民の敵だ。
512山師さん:2006/11/27(月) 10:34:28.12 ID:l23B2xSh
利益者は法人税の納付とホボ同一の割合で納付すべきが すじ じゃないか。
513山師さん:2006/11/27(月) 11:07:59.48 ID:TH5GSp6E
菅はそんなに株価を下げたいのかね
514山師さん:2006/11/27(月) 11:25:24.90 ID:VpEH1Nmg
株価を下げさせ、中国系、韓国系の企業が日本企業を買収

だから30%なんて暴論が出てくる。
515山師さん:2006/11/27(月) 11:31:25.83 ID:gYj0MhKH
菅は国民年金未納者だから 株価が下がって年金運用が失敗することを望んでいる変人
516山師さん:2006/11/27(月) 11:32:05.70 ID:l23B2xSh
菅直人 カラ売りに走る
517山師さん:2006/11/29(水) 06:34:14.08 ID:KNV6l6Po
菅はそんなに株価を下げたいのかね
さげたい むかしはオレが担当なら225平均2万にしてみせると豪語
してたが、、こんごろはウリにまわり妄言はいてるらしい?
518山師さん:2006/11/29(水) 07:09:59.19 ID:aKILkcy9
菅は国民年金未納の犯罪者
犯罪者を許してしまう選挙区から当選しているだけで
大多数の国民の気持ちがわからない議員
519山師さん:2006/11/29(水) 15:26:49.28 ID:a6roPYdn
国民年金未納(笑)
520山師さん:2006/11/29(水) 22:55:58.41 ID:oeWhvpjS
来年の参院選考えたら。できるだけ敵は作らない方がいいかと。何考えてるのか?
521山師さん:2006/11/29(水) 23:06:12.55 ID:W77X8g02
民主党が政権とるのはまだまだ先だな。

管の誤算
・企業の株価は投資家次第であることを知らない。
 30%に増税→企業の株価暴落→企業の組織票を得られない。
 →民主党瀕死

・自分で株式投資をしておきながら、税金を10%しか納めていない
 ことが後に発覚。→え?10%でいいんじゃないの?→頭坊主→お遍路の旅

・個人投資家の怒りを買う
 →次の参議院戦で民主党大敗

とりあえず、次の参議院戦では民主党に入れてはならない。
522山師さん:2006/11/30(木) 11:19:01.05 ID:MtDY2+Hm
頭丸めてお遍路の旅から一生戻ってこなくていいよもうw
523山師さん:2006/12/01(金) 07:40:33.88 ID:JgneuMA+
>>521
菅の場合、株はやってないと思われ。
ただし、菅の「身内」は、どうか知らんがw
524山師さん:2006/12/01(金) 11:05:03.44 ID:/eFq6vIC
>>521
これだけは言っておくけど
自民党が政府税調答申通り、20%引き上げを決定したら、
自民党にも投票しないよ。要するに棄権するということ。
(「菅は30%を主張しているから、20%の自民党のほうがマシだから、
自民党に投票しろ」ってのはナシね。どっちも増税であることには変わりないし、
そもそも、野党議員の発言は実現性ゼロだし、
野党をダシに与党が税率引き上げを投資家に容認させようという姑息な手はやめてね)

>自民党工作員さんへ
自民党工作員さんも、民主党を叩くだけでなく、
自民党幹部に対して、税率10%据え置き、できれば税率引き下げを
個人投資家が望んでいることを伝えるほうに努力を傾注してください。
税率が引け上げられなければ、自民党に投票します。
税率が引き上げられたら、棄権します。どの政党にも投票しません。
(もし、税率引き下げを主張する政党がでてきたら、その政党に投票します)
525山師さん:2006/12/01(金) 22:06:13.19 ID:rnq4Px9B
>>523
なんでそんなことがわかるんだ? 一親等以内の身内ですか?
政治には金かかるんだぞ〜 

>>524
誰も自民党に入れろなんて一言も言ってないw
しかし、今日のニュースを見る限り20%がかなり濃厚になってきたな。
株価大暴落して、株式市場壊滅状態にでもなんないかな。
そしたら、政府も考え直すだろうに・・・
526山師さん:2006/12/01(金) 22:55:40.42 ID:SMUeAcEW
1.株は90%以上の人がとんとんか負けている厳しい世界
2.減税=投資家数増→日経暴騰、増税=投資家数減→日経暴落
3.外国株への資金流出
527山師さん:2006/12/01(金) 23:01:45.73 ID:6ToYrr0H
民主党にもいれたくないけどな。
ましてや共産党なんて・・・
結局自民党になってしまう
528山師さん:2006/12/02(土) 18:14:06.25 ID:IWMceQMd
しかし、昨日のニュースだと自民党は、証券税制の優遇措置
について延長すべきとの意見が大勢らしいな。

http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/061201/ssk061201006.htm

選挙に向けたパフォーマンスで終わらないことを祈る。
529山師さん:2006/12/02(土) 20:36:56.98 ID:0Ghsoj04
>>527
わたしは、増税なら自民党にも投票しないよ。
増税なら、棄権だな。

参院選前に10%継続乃至減税なら、自民党に投票してもいい。

だから、政府与党は年内に10%継続乃至減税を決めてくれ。
530山師さん:2006/12/03(日) 01:17:41.98 ID:bTIXyF9n
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

531ウト・ガリア:2006/12/03(日) 12:53:14.30 ID:O1bcKNkF
日本にもシステムトレードのブームが来ますよ。

http://n225.7heaven.jp/html/index.html
532山師さん:2006/12/05(火) 10:09:02.79 ID:oqMF22a5
皆、判ってないな?もう菅は俺たち個人投資家からの抗議メ−ルに
降参して白旗挙げてるんだぞ。
俺はテレビを見た瞬間からメ−ルでしつこく抗議してやったよ。
こんなところでごちゃごちゃ言ってるより、
財務大臣の尾身だとか、公明党税調の井上、上田に
抗議メ−ルした方が良いぞ。
自民税調も財務官僚の切り崩しに遭ってるから
幹部議員に現行税率でよろしくとメ−ルしとけよ。

以下は菅のHP、今日の一言。
株取引の課税
  Date: 2006-11-17 (Fri)
  昨日は沖縄、今日は福岡と知事選、市長選の応援。
さらに大阪で政治パーテイーに出席して帰京。
  先日のテレビでの株取引の課税についての発言について
いろいろな意見をメールでいただいている。
ホリエモンのように創業者が株を上場して何億円という
創業者利益を得ても10%というのは低すぎると言う趣旨で述べたつもり。
一般の株売買利益に対する課税は創業者利得のような莫大な利益とは違う。
ネットで売買をしている人には小額の投資家も多い。
そうした人からいろいろな意見をいただいている。十分参考にしたい。 
533山師さん:2006/12/05(火) 10:15:53.05 ID:0Ka+y9jM
うそっぽい
534山師さん:2006/12/05(火) 10:19:06.50 ID:6j5t5m1w
管はプロ市民の権化だから資本主義社会の意義など理解できない。
535山師さん:2006/12/05(火) 10:56:46.99 ID:rWw0DPcT
創業者利益で莫大な金が手に入るからみんなリスクを取って起業するというのに
創業者からむしりとれという発想では馬鹿馬鹿しくて誰も起業などしなくなるよ。
536山師さん:2006/12/05(火) 12:10:44.30 ID:NoiqZkhp
【TBSへ、亀田疑惑と竹下疑惑についての説明を求め抗議をしましょう!】
@TBSの番組は見ないこと。
ATBSへの抗議の電話とメール。
BTBSのスポンサーへの抗議の電話とメール 。
CTBSのスポンサーの商品の不買運動 。

TBSのスポンサーの不買運動の理由としては、下のようなお金の流れがあるので
【視聴者→TBSのスポンサー→TBS→暴力団】
↑の事実については、国の監査で判明しています。

つまり、TBSのスポンサーの商品を買うということは、暴力団への資金供与に加担することになるので、貴社の商品
を買うことはできません。と明確に、TBSのスポンサー企業に電話とメールで抗議するのが効果的。
これにより、TBS様が下記の疑惑について、みのもんたの朝ズバッ!の番組でみのもんた様ご自身による、ズバッ!
と切り裂くような説明義務を果たすことを要求していきます。
@8・2の亀田vsランダエタ戦の数々の疑惑の真相
A世界バレーの疑惑の竹下MVP選出の真相

※全ての真相を知り、事実と真実を報道する義務があるTBSに説明責任があります!
 上場企業であり、放送免許を国民から委託されているTBS様が自社の疑惑の説明責任から逃げるなどということは
ないと信じております。 他社あるいは一般市民の不祥事や不正や疑惑はあれだけ徹底して叩いているのですから。
※また、TBSの他の数多くの疑惑や悪事については、ボク板の亀田vsランダエタのスレのテンプレを参照。         
TBSは、日本のプロスポーツ界と日本の民主主義への最大の脅威です!

【みのもんたの朝ズバッ!のスポンサー情報】
企業名:サニー・九電工(追加情報の提供をお願いします。)

※ピ-コ&ペースト推奨!
537山師さん:2006/12/05(火) 12:45:23.93 ID:oqMF22a5
町村が財務官僚に懐柔された。自民税調も危険だ。
顧問の片山虎之助も総務大臣経験者だから地方税増税には賛成だし。

財務官僚から色々炊き込まれて、増税に傾いてきたようだ。
なんか増税できる項目は証券税率しかないとか言う理由で強行されかねない。
法人税の税率維持と引き換えに証券税率が人質になりそうだ。
自民税調の中にも税率を上げることを前提とした特定口座を利用した
激変緩和措置(財務省案)を採用しようという動きが強くなってる。
町村のこの発言はそれを意識したものだと思う。
これだと増税を強行されてしまうぞ!!
やはり捻くれ者の町村は信用できん。
抗議メ−ルを送ろう!!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061204-00000155-jij-pol

538山師さん:2006/12/06(水) 07:18:13.01 ID:NAoCVZPn
>>532
孔明みたいな確信犯に抗議しても、あまり意味ナス
539山師さん:2006/12/06(水) 09:00:27.54 ID:HIYVUUqv
民主党は外国人でも党員になれたよね。
自民党と共産党は日本国籍もってないとだめだけど。
だからどうこう言うわけではないが。
540山師さん:2006/12/06(水) 14:23:25.47 ID:9AIG+duG
市場、相場には影響しないと言う財務省への反論材料として
この記事を金融庁や内閣府、与党税調議員に個人投資家がメ−ルで
貼り付けて送付してやれよ。
俺は何度も色々メ−ルして疲れた。
http://today.reuters.co.jp/investing/financeArticle.aspx?type=economicPoliciehttp://today.reuters.co.jp/investing/financeArticle.aspx?type=economicPolicies&storyID=2006-12-06T040829Z_01_nTK3013126_RTRJONT_0_MnTK3013126-1.xml


541山師さん:2006/12/06(水) 19:41:11.32 ID:77+x4hf3
菅なりに調査して熟慮しての上で税率を上げると主張するならひとつの意見として尊重すべきだけど、
「こう言っておけばテレビ見てる馬鹿どもよろこぶんだろ?」みたいのが透けてる。
542山師さん:2006/12/11(月) 22:48:10.39 ID:PAxtOD9m
10%継続デスよ
543山師さん:2006/12/13(水) 10:38:14.58 ID:zzwFsy+5
あげ
544山師さん:2006/12/13(水) 10:43:46.26 ID:7mVF0+b6
庶民を増税でイジメる公明党はヒドす。



いいなぁ、宗教は税金を納めなくて良くて。
545山師さん:2006/12/13(水) 11:19:30.86 ID:heey+7Tl
2007年度中に期限切れとなる証券税制の優遇措置をめぐる与党
内の調整が、最大のヤマ場を迎えている。自民、公明両党は、優遇
措置を1年延長する方向で調整中だが、延長打ち切りを明確にすれば
株価に影響が出るとの見方が自民党内でくすぶっているのに対し、
公明党は優遇打ち切りを要求。

14日に取りまとめられる与党税制改正大綱で、どのような決着が図
られるのか市場関係者も注目している。この問題の妥協の材料として、
児童手当の取り扱いがカギになるとの見方も与党内で浮上している。

http://today.reuters.co.jp/investing/financeArticle.aspx?type=economicPolicies&storyID=2006-12-13T003937Z_01_nTK3020274_RTRJONT_0_MnTK3020274-1.xml
546山師さん:2006/12/13(水) 22:56:36.37 ID:M0l8Bgkw
菅にはがっかりだが、自民党にもがっかりだ。。。
自民党は最後に粘って、公明党を押し切ってくれると期待していたのにorz

自民党員は、民主党を叩くだけでなく、自民党中枢に個人投資家が喜ぶような政策を
打ち出すよう説得してくれよ。
10%の税率を恒久化してくれよ。
いまからでも遅くはないから、自民党を説得してくれ。>自民党員

>〔焦点〕証券優遇税制の1年延長、廃止時期は「最悪」との指摘も
>[東京 13日 ロイター]2007年度中に期限が切れる証券優遇税制の1年延長で与党が基本合意したが、
>証券業界から手放しで喜ぶ声はほとんど聞かれない。
>14日に発表される与党税制改正大綱に1年後の廃止が盛り込まれる見通しになったからだ。
>業界からは、株券の電子化と絡んで、最悪の時期に重なるとの見方が出ているほか、
>投資促進の観点から税制のあるべき姿を提示できなけば、
>再びマーケットのかく乱要因になる可能性があるとの指摘もある。
>基本合意では、株式市場に配慮し、株式の売却益は2008年12月末まで、
>配当所得は2009年3月31日まで、それぞれ10%の優遇税率を延長適用する。
>優遇税率の存続を訴えていた証券業界からは「とりあえず、主張が認められた」と評価する声もあるが、
>多くは「1年後の廃止が明記されたら、負けも同然」と落胆する。
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=marketsNews&storyID=2006-12-13T123045Z_01_nTK3019781_RTRJONT_0_MnTK3019781-2.xml
「廃止が明記されたら、負けも同然」なんだよ(*゚д゚)
547山師さん:2006/12/15(金) 21:18:03.73 ID:oW9cKrOf
恥知らずの管が、国会で偉そうに「恥を知れ!」とか言ってるが、
自分の恥ずかしい発言は、すっかり忘れてる様だな。w
548山師さん:2006/12/19(火) 13:40:47.90 ID:JP8WVZoU
韓さんは、都知事線出ず、尻尾を丸めて逃げ出した。
549山師さん:2006/12/19(火) 15:50:52.69 ID:Mg56AD0U
【壮大なる】SO酸っぱいおっさん【詐欺計画】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1166461632/
550山師さん:2006/12/19(火) 18:59:59.84 ID:N8P2yYgc
相変わらず、突っ込みどころの多い人だな。
ネタを提供してくれてるとしか思えない。
551山師さん:2006/12/22(金) 17:41:26.79 ID:8YXMzZhJ
あげ
552山師さん:2006/12/22(金) 18:28:32.72 ID:u56F1QUx
どうしても税金取りたいなら妥協案で配当課税をアップして
譲渡益課税をゼロにすればいいんじゃない

553山師さん:2006/12/24(日) 13:11:07.64 ID:uwl4Oqvv
age
554山師さん:2006/12/24(日) 13:16:18.30 ID:Y/XMMevC
え〜っと…もう辞めたんでしょ?こいつ!まさか図々しく、まだ議員やってないよな?!
555山師さん:2006/12/25(月) 23:07:17.49 ID:qUx1TPgG
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が >
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲットだ!! >
556山師さん:2006/12/30(土) 09:38:24.91 ID:w+XDN891
age
557山師さん:2006/12/30(土) 16:15:36.20 ID:BfZ0UzRY
空売り→税30パーセントへ→ウマーーーーーーーーーーーーーーーー!!
死ねばいいのに。
カンガンスは拉致被害者救出をなにもしないばかりか、工作員を釈放汁! と言った工作員。
なんで民主は唯一自民と入れ替わるだけの力持っていながら売国するの?
社民も日本のために! っていうけど、実は売国奴だって日本国民はわかっているから票を入れないんでしょ?
日本国民のために働く、政治家や、政党が出てきたら自民終わると思うけど? なんで日本国以外のために頑張るの?
558山師さん
age