それは)映像の世紀(六本木から始まった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん:2006/01/19(木) 03:26:14.83 ID:XusTdcPq
BGMは 加古隆「パリは燃えているか」

テンプレサイト
http://freett.com/2chimage/

(本スレ)
映像の世紀のガイドライン 第五集
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1134151200/l50

第3集 それはマンハッタンから始まった(世界大恐慌)
第5集 世界は地獄を見た       (第二次世界大戦)
>>2-10 >>11-20
2山師さん:2006/01/19(木) 03:29:26.47 ID:zuTo9h2s
                        // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
                        / /     ̄ ̄ ̄ ̄/  /
          _______ ______       / /     ___/  /
          | 2 || 2 |      /./ ... / ̄    ..    /
          | ̄ ̄| ̄ ̄      / /   /      Get /
          /\ /\  ∧_∧/../______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /
          / /\  \(´∀`  )./.| 2 |------------/
        ())ノ__ ○二○二⌒/../ | ̄ ̄
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドルン ドルルルルルル
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄<___〉 ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;

>>3君に興味はない
>>4四代目なっちゃん並にきもいな
>>5おまえは勉強不足だ
>>6チンポ犬かおまえは
>>7夢中になれればいいじゃん簡単だ簡単だ簡単だ
3山師さん:2006/01/19(木) 03:32:12.46 ID:XusTdcPq
市況板のスレ

【映像の世紀】歴史は繰り返す【世界は地獄を見た】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1137509372/l50
4山師さん:2006/01/19(木) 03:32:14.30 ID:1P43kb7f
世界大戦起きるでしょうかね
5山師さん:2006/01/19(木) 03:41:45.61 ID:XusTdcPq
加古隆/「パリは燃えているか」NHKスペシャル「映像の世紀」オリジナル・サウンドトラック完全版
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ES/TakashiKako/SRCR-2573/

視聴出来ます
(聞いても絶対に首吊ったり樹海に行かないと 約束した人だけ聞いてください)
6J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/01/19(木) 03:45:17.34 ID:zWvggMEG
7山師さん:2006/01/19(木) 03:50:38.31 ID:XusTdcPq
パリは燃えているか(midi)
ttp://navyblue.cside.com/musicfile/paris.mid
8山師さん:2006/01/19(木) 04:20:14.60 ID:XusTdcPq
過去スレのようなもの

【映像の世紀】歴史は繰り返す【世界は地獄を見た】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1113835583/
【映像の世紀】 世界は地獄を見た。
http://live9.2ch.net/test/read.cgi/stock/1084763362/
9山師さん:2006/01/19(木) 04:30:59.23 ID:XusTdcPq

ここは、日本の東京証券取引所という市場です。この市場は2ヶ月にわたる調整反落によって完全に破壊されました。
その悲惨な記憶を忘れないために、今でも廃墟のまま残されているのです。
これは2006年の大発会直後、平和な東証の市場に生じた当時としては珍しい包み足陰線の罫線です。
1週間後の2006年1月17日、暴落がこの市場を襲い無抵抗の個人投資家ほぼ全員が死亡しました。
2006年1月から2006年3月に至るまでの2ヶ月間市場は地獄さながらの光景に覆い尽くされました。
調整は、ザラバでの機関投資家同士の戦いだけでなく無抵抗の素人初心者までも巻き込んだ凄絶な戦いでした。
映像の世紀、六回目の今日は、昨年来最大の悲劇のきっかけとなった 1月調整相場を描きます。

タラララーン♪ (加古隆 パリは燃えているか)
10山師さん:2006/01/19(木) 04:34:35.63 ID:XusTdcPq
1月16日
強制捜査で大混乱する六本木ヒルズです。

新興企業ライブドアが、ついに破綻したことを全世界に伝える映像となりました。

繁栄の極みから奈落の底へ
インターネットバブルのルーツとも言える、
ライブドアの2006年は、大恐慌で幕を開けることになります。

ライブドアから始まった株価下落は、
バブル崩壊の痛手からようやく復興の兆しを見せ始めた東京証券取引所に瞬く間に拡がっていきます。

個人投資家は、追証から抜け出ようとしながら、やがて、富士の樹海へと向かっていくのです。
11山師さん:2006/01/19(木) 04:39:58.86 ID:XusTdcPq
ライブドアには神秘的な力で我々を魅惑し、
熱狂させる何か違ったものがあったのです。
それは旗をなびかせ、じっと前方を見つめ、太鼓を鳴らしながら進む
ヒルズ族たちの一糸乱れぬ行進でした。
この共同体には何か心を揺さぶる圧倒的なものがありました。
しかし、私の父がライブドアについて語る時、その言葉に感激や誇りが無く、
それどころかひどく不機嫌な響きがあるのが理解できませんでした。
父は「連中の言うことを信じるな、連中はオオカミだ。ホリエモンは投資家を
恐ろしいかたちで誘惑しているのだ」
というのです。
しかし父の言葉は、興奮した私たち若者の耳には入りませんでした。                   
                           ――樹海で発見された遺書より
12山師さん:2006/01/19(木) 04:45:06.08 ID:XusTdcPq
東京証券取引所はもはや市場ではない。
ザラ場中は売り注文がもうもうと立込め、一寸先も見えない。
株券によって作られた巨大な板のようだ。
それは押しつぶされるように重く、殺伐として耐えられないので、
ITベンチャー社長でさえ三途の河へ飛び込み、必死で対岸にたどり着こうとした。
機関はこの地獄から逃げ出す。
どんなに硬い意思でも、いつまでも我慢していられない。
個人だけが耐えるのだ。神よ、なぜ我等を見捨てたもうたのか。」

――大手証券会社トレーダーのブログより
13山師さん:2006/01/19(木) 04:55:30.46 ID:XusTdcPq
その日はこのところ続いていた寒気が緩んで、久しぶりに暖かかった。
一匹の蛇が見えた。ストップ安の持ち株が比例配分で売られるのを待つものの長い長い蛇だった。
くねくねと長いやつ、地平線に向かって一列に進んでいく、どれが先頭なのか見分けが付かない。
列の後ろの方に、ライブドアの売買停止で動けなくなったマネックス証券のユーザーがいた。
ユーザーは狼のような声で泣き叫ぶんだ。「追証待ってくれ。ライブドア見捨てないでくれ」ってねぇ。
仲間は肩をすくめて歩いていく、一度も振り返らずにねぇ。
14山師さん:2006/01/19(木) 05:00:49.44 ID:XusTdcPq
ブラックマンデー

破局はいきなり、その日の取引が開始された直後にやってきた。
売買の声が上がり始めて30分後、クライスラー、ゼネラルエレクトリック、
インターナショナルスタンダードオイルの株5万株が大口投資家、機関投資家から1度に売られ、
関係者の体を凍りつかせる価格が表示された。
つい数ヶ月前の夏、強気相場の中でも燦然たる輝きをAT&T
ピーク時には310ドルをつけた優良株が204ドルという、胸の悪くなるような急落を見せ、
USスチールは190.180.さらに下値へと直滑降を続けた。
110ドルで取引されていたRCAも26ドル以上では買いの入らない状態である。
動転した1部のブローカーが顧客の株を不必要に売りたて、これが値下がりに弾みをつけた。
たれもが浮き足立ち冷静な判断力を失っていた。投資家の一人が規制を発し
凶刃のように証取フロアから走り出していくのを他の投資家、は呆然と見送るばかりだった。
必死で声を張り死に物狂いで何かを訴える無秩序の群れ、狩られる者の怯え、
うつろな表情を帯びた多くの顔
ーーそこは追い詰められた者たちの世界だった。ーー
そしてほどなく、株式時価総額の減価分が明らかになった。150億ドルにも上る
全米投資家の資産が瞬時のうちに消えた。
この直撃を受けて命を絶つ者、血を流すものが続出し始めている。
勤め先の倒産を知って心臓発作に見舞われるもの
絶望してホテルの窓から身を投げるもの
室内の窓を目張りし、瓦斯栓を開くもの、服毒するもの拳銃で頭を撃ち抜くものー
無残な死が世相を一層暗くした。
とどまることのない暴落の津波がアメリカの株価総額の3分の1以上を消滅させた。
15山師さん:2006/01/19(木) 06:46:37.11 ID:KiIwEmkT
他にも張ったが・・

映像の世紀 第六回 「それは六本木から始まった」

ここは、日本の東京証券取引所という市場です。この市場は2ヶ月にわたる調整反落によって完全に破壊されました。
その悲惨な記憶を忘れないために、今でも廃墟のまま残されているのです。
これは2006年の大発会直後、平和な東証の市場に生じた当時としては珍しい包み足陰線の罫線です。
1週間後の2006年1月17日、暴落がこの市場を襲い無抵抗の個人投資家ほぼ全員が死亡しました。
2006年1月から2006年3月に至るまでの2ヶ月間市場は地獄さながらの光景に覆い尽くされました。
調整は、ザラバでの機関投資家同士の戦いだけでなく無抵抗の素人初心者までも巻き込んだ凄絶な戦いでした。
映像の世紀、六回目の今日は、昨年来最大の悲劇のきっかけとなった 1月調整相場を描きます。

http://www.vipper.org/vip182165.mp3.html
16山師さん:2006/01/19(木) 06:53:44.79 ID:TXzwsYYD
「私は自己暗示をかけてやっと殺人者になれた。いわばリモートコントロール 
だった。私たちがやったことといえばボタンを押しただけ。私は自分が殺し 
た相手は誰一人見ていない。自分がつけた火は見てもだ。」 

(アメリカ爆撃機搭乗員の回想) 
17山師さん:2006/01/19(木) 08:47:34.16 ID:qY6VBZfK
age
18山師さん:2006/01/19(木) 09:47:35.70 ID:t6l/aFJE
その日は雪がちらついていて、身を切るような寒さだった

蛇が見える・・・ライブドアで傷ついた者の、長い長い
蛇だった。くねくねと長いやつ 。

買い板に向かって一列に進んでゆく。どれが先頭なのか見分け
がつかない。

列の後ろの方に、道に倒れて動けなくなった主婦トレーダー
がいた。主婦トレーダーは狼のような声で泣き叫ぶんだ

山本さん、待ってくれ。カブッチャ、見捨てないでくれっ。

仲間は肩を竦めて歩いていく・・・ 。一度も振り返らずに。

                                      ――ライブドアホルダーの回顧録より

19山師さん:2006/01/19(木) 09:53:12.03 ID:t6l/aFJE
専業主婦のトレーダーは一カモに過ぎぬと一証券マンが言ったことは
確かです。
マウスを執るPC、人格もなく感情もなくもちろん理性もなく、
ただ、ランキング情報に向かって吸いつく磁石の中の鉄の一分子に
過ぎぬのです。

理性をもって考えたなら実に考えられぬことで、強いて考えれば、
彼らが言う如く「自殺者」とでもいいましょうか。

ゆとり教育の国、日本においてのみ見られることだと思います。

一器械である吾人は何も言う権利はありませんが、ただ、願わくば
愛する日本を偉大たらしめられんことを国の方々にお願いするのみ
です。

                                  ――きけ わだつみのこえより

20山師さん:2006/01/19(木) 19:18:40.23 ID:SYocsPeP
あのころ、人々はまだ疑うことを知らなかった。
ロマンに溢れた投資、上げ相場はあと2年は続く・・・。
ホールドは2ヶ月間――約定すれば息もつかぬうちに、すぐ終わる。
大した犠牲を出すこともない・・・。
私たちはこんなふうに、2006年の相場を単純に思い描いていた。

決算では上方修正が来る。
新しい投資家たちは、笑いながら母親に叫んだ。

    「新年度にまた!」

                                引成買いしたオーストリア人投資家ツバイク
                                ―――――――――――――――――
                                       昨日の世界 より
21山師さん:2006/01/19(木) 19:26:21.86 ID:SYocsPeP
「父上様、母上様、喜んで下さい。いい立派な死に場所を得ました。買い方の興廃この一戦にあり、
大口の御盾となっていさぎよく死につき売り方を撃滅せん。
男子の本懐これにすぐるものがまたとありましょうか。男子23年間の幾星霜、
よく育てて下さいました。今度がそのご恩返しです。よくも立派に大口のために死んでくれたと誉めてやって下さい。
ああ、我ら特別自爆隊。向かう
ところはストップ安へ急降下。」(特攻隊員の遺書)
22山師さん:2006/01/19(木) 23:19:01.37 ID:SYocsPeP
ルー「ライブドア20万株持ってるって本当?」
ベーブ「ばかげた伝説のひとつさ 命を縮めるぜ」
ルー「ごもっとも」
ベーブ「ライブドア20万株は樹海行きになる」
ルー「当然ですね」
ベーブ「君だってそんなうわさ信じてないだろ?」
ルー「ええ…でも本当はいくつ持ってるの?」
ベーブ「19万・・・。」

―― ベーブ・ルースとルー・ゲーリック
23山師さん:2006/01/20(金) 01:23:19.73 ID:3bDg/sMc
このスレって04年5月の暴落の時も立ったよね

その時は盛り上がったスレだったが
24山師さん:2006/01/20(金) 01:33:48.95 ID:r0Aaa2hB
25山師さん:2006/01/20(金) 01:37:18.29 ID:qx+bAonk
                            -  
                         キ  
                       ス  
                    ン 
                ├-`` 
             _  └- 
            ─┐ 
        │   ./ 
____.  ├─ 
     /  │ 
   / 
  /\ 
/   \ 
26山師さん:2006/01/20(金) 01:38:32.13 ID:r0Aaa2hB

このスレは>>5
ttp://navyblue.cside.com/musicfile/paris-organ.mid
これを聞きながら読むのをおすすめします
27山師さん:2006/01/20(金) 01:50:36.55 ID:r0Aaa2hB
28山師さん:2006/01/20(金) 02:23:29.39 ID:r0Aaa2hB
>>1 もう1つのテンプレサイト
http://www.gaia.h.kyoto-u.ac.jp/~saito/eizou/title.htm
29山師さん:2006/01/20(金) 02:39:20.20 ID:3bDg/sMc
>>8にある04年5月17日のスレの
レス11は俺だw
30山師さん:2006/01/20(金) 02:42:56.65 ID:n5l+t/Fq
株価を表示する証券会社の前には、いつも人だかりが出来ていました。
あまりに株価が乱高下するので、そこで卒倒する人もいたほどです。
でも、彼らはそう心配していませんでした。
結局株価は上昇カーブを描き、実際みんな儲けているからますます買おうとする。
実態は信用取引でした。
一千万円の現金しか手元に無いのに三千万円の株を買う。
二千万円は証券会社から簡単に借りられたのです。 
                    ――兜町の株仲買人の証言より
31山師さん:2006/01/20(金) 03:20:06.61 ID:r0Aaa2hB
(ガイドライン板の映像の世紀スレより)
2005年8月某日朝7時52分、ホリエモンの自家用ジェットが東京湾の羽田飛行場を離陸
2時間30分後10時過ぎ広島の飛行場に着陸

2005年8月某日昼、飛行場で私がこんなにも歓迎を受けるとは全く予期していなかった。私の飛行機の到着時間がこれほど正確に報道されていようとは夢にも思わなかった。
私は飛行機の扉を開けた。何万もの手が私の足を、腕を、体を掴んだ。私の言うことなど誰の耳にも入らない。
私は群集の上に、頭の海の真っ只中に力尽きて横倒しにされていた。                   ーーーホリエモン「翼よ、あれが呉の日だ」より

2006年1月16日午後4時16分、ライブドアに強制捜査と誤報
2時間30分後6時過ぎ 特捜隊が家宅捜索

2006年1月16日夜、六本木で私がこんな歓迎を受けるとは全く予期していなかった。私の会社の捜索時間がこれほど正確に報道されていようとは夢にも思わなかった。
私は六本木ヒルズの森ビルの回転扉を開けた。何万もの手が私の足を、腕を、体を掴んだ。私の言うことなど誰の耳にも入らない。
私は群集の上に、頭の海の真っ只中に力尽きて横倒しにされていた。
32山師さん:2006/01/20(金) 03:21:37.72 ID:r0Aaa2hB
>>30
金額をドルから円に変えて
地名をニューヨークから東京に変えただけなんだよな

世界大恐慌恐ぇ・・・
33山師さん:2006/01/20(金) 03:25:34.01 ID:n5l+t/Fq
我々は25日線を守る
どんな犠牲を払っても

我々は戦う
両建てで、オプションで、先物で、難平で

我々は決して損切りしない
34山師さん:2006/01/20(金) 06:56:50.73 ID:r0Aaa2hB
私のパソコンのモニタには私を絶望させたライブドアの株が映っています。信用買いという名のもとに これらは私を力ずくで破壊したのです。この借金はいったい誰の借金なんでしょう。
私には今、支払う自信はありません。この命を生かすべきか、それとも殺すべきか。私は毎晩家族と口論する悪夢にうなされています。

              ー旧ユーゴ難民女性の証言より
35山師さん:2006/01/20(金) 07:06:46.54 ID:r0Aaa2hB
>>34
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1137591175/839
LD株を信用買いした3千5百万円が紙切れになりつつあります。 借金が1千数百万円になります。当然返済能力を超えています。 仕事はOLを辞めて今月から自宅でネットショップを開業したばかりです。
収入は月14万円ぐらいの見込みです。一人暮らしで家賃も払わないとならないし、ここ東京だし・・・。 株は自己責任とはいえ粉飾決算に騙されて人生終わりは悲し過ぎます。 騙した奴が損失を補填するのが筋だと思います。
確かアメリカの法は厳しくそうなってます。 日本の会計管理は甘すぎる。まあ、そんな愚痴言ってももうどうにもなりませんね。 私の人生何だったんだろう。まだ結婚もしていないのに。
テレビで贅沢三昧のホリエモンを見て、毎日節約で貧乏生活の私にはとてもうらやましく思えました。 あやかりたくて、投資しましたが、今は裏切られた気持ちでいっぱいです。
両親の泣く顔を想像すると、涙が止まりません。 追証のメールすでに3百万円を超えています。今日も眠れません。
36山師さん:2006/01/20(金) 07:29:43.80 ID:wuknJ/gf
>>35 女としての器量に恵まれていればソープで働くのが一番
少々器量が劣ってもまじめにせっせとサービスに努めれば固定客がつき
年収1500万ぐらいいきますよ
37山師さん
全財産をライブドアに乗せ あるいは信用買いした人々が
街のあらゆる地区から現れ それがひとつの大きなトレンドとなり
押し合い圧し合いしながら ざわざわと流れていった・・
そこは、まさにカオスの世界だった・・

                         ――ゲットー在住ユダヤ人 トシヤ・ビヤラーの日記