武者陵司ドイツ証券ストラテジスト 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムシャクシャ
1949年長野県生まれ。横浜国立大経済学部卒業後、大和総研アメリカ・チーフ
アナリストなどを経て、97年にドイツ証券(旧ドイチェ・モルガン・グレンフェ
ル証券)入社。著書に「アメリカ 蘇生する資本主義 日本の活性化に何が必要か」
(東洋経済新報社)などがある。

2 :03/11/07 01:11
断言する
日経年末は8800〜9500だよ
3  :03/11/07 01:15
4 :03/11/07 01:18
5 :03/11/07 01:20
日経225が明日10500円以下でクローズするとまた武者の
暴言復活の予感
6 :03/11/07 10:33
ドイツ証券の下出氏は武者の全く反対を言っているぞ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031107-00000007-rtp-brf
7  :03/11/07 10:42
今朝ラジオ短波にドイツ証の下出氏出演

NYダウは1万ドルまで上がるとか言ってたな
下出氏は武者大先生の部下だろう。武者って部下にも信用なくしたようだな
もともと無いかもしれないが

しかし、ドイツ証の社内会議は、どうなっているんだ?
ちょっと想定してみた。こんな感じかな?

武者:今後の米景気は減税の効果もなくなり、メルトダウン、
  NYダウは6000まで下落。日経平均も8000円まで下落
佐藤:米国景気は、好調な消費、設備投資に支えられ、好調維持
   来春以降は腰折れ懸念あるが、3月頃までは堅調
下出:佐藤部長の予想に賛成です
他の出席者:僕らも佐藤部長の予想を支持します
武者:それでも日米景気は悪化、株価は下落する(コペルニクス武者)

来年にはドイツ証から、武者はいなくなってしまうのか? どうなんだ
ところで武者は、まだドイツ証にいるんだろうな? 知っている人情報求む
8 :03/11/07 11:01
このスカトロジストかスカトロマニアかわかりませんが、
この肩書きは何でつか?
9ムーシャ:03/11/07 11:03
なんで、私がドイツ証券を辞めないといけないのだ?
ナスダックが高値更新して日経がこのざまだ。
年末までに8000円まで下落するのは当然でしょ。

10 :03/11/07 12:27
ドイツ証券・ストラテジスト・下出衛氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031107-00000007-rtp-brf
7日解説(ドイツ証・下出氏)外国人は買い戻しへ

●ドイツ証券・ストラテジスト・下出衛氏=最近の外国人投資家は日本株を
売り越している模様。11月に決算を迎えるミューチュアルファンドや
ヘッジファンドが多いという季節的な要因のほか、投票日が9日に迫った
日本の総選挙で「何が起こるかわからない」という不安心理が働いている。
また、日本の機関投資家が買い出動してこないというフラストレーションも
あるようだが、国内機関投資家の動きが鈍いのは米経済の先行きに
慎重な向きが多いうえ、そもそも株式投資による運用を縮小する流れが
あるためと私は判断している。

ところで、選挙後の外国人投資家の動向は単純に考えたほうが良い。
これまでの小泉政権の路線継続というメインシナリオならば、日本株を
買い戻す動きが出てくるだろう。日本固有の悪い材料があるわけでもなく、
出遅れ感のある日本株への資金流入は継続する。投資戦略面では、年内は
米国株の上昇が続くとみており、短期的にはハイテク関連のリバウンドを狙いたい。
中長期的な観点からは、引き続き内需関連の出遅れ株に注目しているが、
選別の基準はセクターではなく、収益の上振れが見込める銘柄
(規模的には中型)を個別に選別することが重要だ。
(N.A)(ラジオたんぱ)
11 :03/11/07 13:52
去年の今ごろたしか株価はリバウンドして上がると炒ってた
根拠は株安によって債券より有利な局面になることによって
資金が株にシフトすることで倍に上昇してもおかしくない
ということだった
確かに彌言葉通り低位株や高配当銘柄の物色が始まって株価はリバウンドした
漏れはその彌言葉に意を強くして買い込み儲かった
ところが今はどうだ
いずれ下がる、そのうち下がると脳内は下がることしか浮かばないらしい
まだまだ上がるといった根拠を新たに発見するだろうか
それを見つけた時がさらに日経16000円を目指すきっかけだろう
12 :03/11/07 22:02
■ ネットストック信用取引指標
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〓1〓 信用残速報
信用残(億円) 評価損益率(%)
----------------------------
売り残 243.54 -12.565 ※ 倍率 9.267倍
買い残 2,256.86 -5.007

13 :03/11/07 22:19
それでも株価は下がる
           落武者
14 :03/11/07 22:20
         n      最高!      n
        (ヨ )              ( E)
        / |   ∧_∧   ∧_∧  | |
        \ \/( ̄ー ̄)/( ̄ー ̄)ソ ノ
          \(uu     /     uu) /
           |  JAP  ハ  台湾  /

    ━━━━━━祝 アテネ五輪 出場決定━━━━━━
15 :03/11/07 23:28
重複スレ立ってるな。

【万年熊男 】  武者陵司  【ドイツ証券】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1068210388/l50

過去ログ

その1   【弱気派】 武 者 陵 司 【ドイツ証券】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1055678671/
その2   【一番弱気派】 武者陵司 【ドイツ証券】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1059877384/
その3   【絶対少数派】 武者陵司 【ドイツ証券】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1061363688/
その4   【ストラテジスト】  武者陵司  【ドイツ証券】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1063548329/
   
16 :03/11/08 08:04
米雇用統計はまたしても強い数字が出たが、武者は今朝の寒さがいつも以上に身に染みているだろうな。
17 :03/11/08 08:19
>>10
そうだよな。国内機関勢に「投資家」がおらず「売却家」のみじゃね。
朝生で金子氏は景気が良くなれば地銀は国債価格の下落で打撃を受ける
といってたな。だったら、ほどほどに株を買えばいいじゃないか。
武者氏は株価を景気見通しに結びつけて論じるが、
日本の株価は「国内機関から外人への株式持ち手転換」という大きな流れの
中での需給関係で決まっているんじゃないか。景気見通しがよくなれば外人の
需要が増えるわけだから、結局のところ、株価は景気見通しと関係する
わけだけど。
18  :03/11/08 12:31
手口みると、ドイツ証券が11月に入って先物を徹底的に売り崩している
ことがわかるな。
野村と好対照。
http://www.traders.co.jp/futures/futures_top.asp
19 :03/11/08 13:18
日経シカゴ先物
DEC03 10540. -75
月曜はぼーらくだな
20  :03/11/08 16:49
今週の週刊文春に、武者のコメントとして
菅と小沢に政権とってほしいと書いてあった。
21 :03/11/08 17:08
>>20
出てたな。
武者が株価暴落を願う民主党シンパだったとはな。

「菅さんと小沢さんには、小泉さんとは比べ物に
ならない実行力がある。
小沢さんは自民党を壊したし、菅さんはエイズ問題で
官僚の抵抗を排して伏魔殿に切り込んだ。
古い体質を破壊する意思と腕力を持った人たちだと思います」
22武者さ〜ん:03/11/08 17:45
神様、仏様、武者様、いつになったら暴落するんや、売り方ヘトヘト
23ムーシャ:03/11/08 18:18
>>22

 月曜日の9時までまっとれ!
 買い方は腰ぬかすぞ。まじで。
24 :03/11/08 19:43
どっちですかまじで。
25 :03/11/08 21:21
>>23
マジで飽きた。
どうせ調整だろ?
8月の「ムシャマンセー!財部氏ね」みたいな
生き恥晒すかだけなんだから、
あまりホザくな。
26 :03/11/10 14:38
民主大勝したんだから先物売るな
27ムーシャ:03/11/10 15:11
 もうちょっと気合入れて下げてほしかった。
 私の感覚では、自民は善戦、民主は引き分けってとこだ。
 日経10200を抜けるかが当面の焦点だな。 
28ななし:03/11/10 21:00
>27
いや今日のメガバンク、ソフトバンクの動きからして日経225は公的資金
が買い支えたとみた。
あんまり下げると新政権にとつてまずいから。
明日からも売り物どんどん出るので当分下げ基調とみた。
29 :03/11/10 21:03
>>28
>日経225は公的資金が買い支えたとみた

禿げ胴
今日は公的年金は無かったって記事多いけど
禿げしく嘘クサイ
30 :03/11/10 21:15
曲がり屋証券に提灯つけて担がれても文句言うなよ
31ムーシャ:03/11/11 10:35
日経10200をようやく抜けたな。
指数はなんとか保っているが、
個別はぼろぼろだな。
これから下げ本番だよ。

32 :03/11/11 10:50
むーしゃしゃいきょう!
33 :03/11/11 11:39
ムーシャは神になった!
持論を曲げないのが吉と出た
34 :03/11/11 11:44
バーチャだったら、いつまでも同じ事を言い続けられるよ。
35 :03/11/11 11:45
ドイツは11月プット10000、プット9500たんまり仕込んでるからなw
36 :03/11/11 11:55
ドイツ証券ってなんで食ってるの?
まさかむしゃの出演料だけじゃないよね。
37正気ですか?それとも病気?:03/11/11 12:01
[東京 11日 ロイター] ドイツ証券は、
ソフトバンク <9984.T> の目標株価を3100円
から4500円に引き上げた。
レーティングは「HOLD」を継続している。
38 :03/11/11 12:03
>>37
ワロタ
39  :03/11/11 12:10
>>37

病気です。
40 :03/11/11 12:13
よりによって引き上げるとは
さすが基地外證券
41ムーシャ:03/11/11 15:55
 1時30分からの戻りは公的かな?
しょぼい戻りだったが。
日経10200円はテクニカル的な抵抗ラインで、いかにも
ボックスを形成しそうな形なので、若干戻りはあるだろうが、
100%下に抜けるだろう。
 今回の下げは調整ではないよ。
 1万円割れは単なる通過点。来年の3月にかけて
これから鬼のように下げると思う。

4228:03/11/11 17:31
自律反発をはさみながら9000円くらいまでは下げそう
次の海馬は来年の2月20日ころだと思う
期末のドレッシング買い期待で
43 :03/11/11 18:31
プチ I T バブール崩壊!キタ-------------------!
44 :03/11/11 20:24
ムーシャ!
ムーシャ!
ムーシャ!
45 :03/11/11 20:29
やべ、ドイツがわけの解らん事言い出した。
天井かな…
46 :03/11/11 20:45
>>45
>天井かな…

ぷ おまえのほうがドイツより痛い
47 :03/11/11 20:45
>>45
まいどのことです。
48 :03/11/11 20:46
ITバブルの時も間に3ヶ月くらいの調整が2回あったし
49 :03/11/11 20:49
musya
50 :03/11/11 20:51
>>46
プゲラ 底値売りしたのか? オプ
51ネットストック信用取引指標(11日):03/11/11 21:42
松井の信用評価損益率で、売りと買いが逆転しました。

〓1〓 信用残速報
信用残(億円) 評価損益率(%)
----------------------------
売り残 208.76 -6.775 ※ 倍率 10.337倍
買い残 2,158.01 -10.879
52   :03/11/11 23:16
>>45

売りたい強気という奴だな

53 :03/11/13 07:53
額面割れした株の自己売買

>>36
54 :03/11/13 11:45
先物粘着売りドイシ自爆きぼーん
信用残速報
信用残(億円) 評価損益率(%)
----------------------------
売り残 209.41 -6.499 ※ 倍率 10.189倍
買い残 2,133.65 -10.354

56   :03/11/15 09:22
やっぱ、武者、おまえは神だ!

世界はもう株式投資どころではなくなるだろう。
おまえのいうとおりだった。


57 :03/11/15 09:23
いつかは当たる武者先生!
58 :03/11/15 09:27
>56
はやまるなよ、相場は始まったばかりだ。
ムシャの口車に乗ったら、あの世行きだぞ
59   :03/11/15 09:37
日経会社情報 2003年秋号
武者 陵司 ドイツ証券
▲市場を覆っているのは、世界的規模の「根拠なき熱狂」。
日本株高はその投影。景気も企業業績も微弱ながら回復の勢いを強めたのは
昨年度まで。今後は良くて高原状態。
▲鍵となる米国の力強い回復も頼みの財政寄与は今(今秋)がピークで、
04年3.5〜4%成長は著しく困難。イラク情勢泥沼化で日米とも政治が大きく
不安定化。いずれ株式投資どころではなくなる公算も。株価はここ数ヶ月がピーク。
60 :03/11/15 10:05
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ 
  | ●_ ●  | < まだ株を買うやつっているんだね。株とは売るものだよ。
 (〇 〜  〇 |  \_ 
 /       |   
 |     |_/ | 
61 :03/11/15 10:07
>いずれ株式投資どころではなくなる公算も。

ついにこんな事までいい始めたか。
証券界に身を置くアナリストが言うことじゃないだろ。
62 :03/11/15 10:11
貸し株で喰ってる営業トーク
63 :03/11/15 10:44
11月は「相場は下がらないが、上がれないか」 だから、下がってしまったのか
    さすが曲がり屋 武者はすばらしいな

ペーパードライバー曲がり屋武者は危険

ドイツ証の武者は直線道路でも、曲がってしまう
実際株を運用したことが無く、無免許運転並みの危なさ
株のことなど何にもわかっていない。いつも自分の妄想だけを唱えている
4月からの上げで、武者を信じ、樹海へ逝ったものはいるのか?

武者の予想
4月:株式市場のメルトダウン、市場の閉鎖 超弱気。日経平均5000円も 

6月:年後半にかけて日本株は下落。年末6000円も

7月:現状はマネーゲーム 日経1万円は達成不能 夏枯れにより下落

8月:絶対少数派 海の家相場は永く続かない 年末8000円

9月:幼稚な質問をする外人までが買ってる 弱気 年末8000円

10月:オクトーバー・マサカ、10月から急落過程に、年内1万円割れも

11月:「相場は下がらないが、上がれない」
あまりにはずし過ぎて、恥ずかしくなったんだろうな
http://www.mainichi.co.jp/life/eco/eye/031104.html
64 :03/11/15 10:47
買い方さんひっしだな。
65 :03/11/15 10:47
落武者の年収は幾らだろ?

ドイシもこんなバカを飼う金が余ってるんかね?
66 :03/11/15 10:50
髪と同じで宗教みたいなものだからな
67 :03/11/15 10:53
>>61
笑った
武者はどうやって食うつもりだw
68 :03/11/15 10:55
>>65
禿武者が去年1年間で出した損失なら300億。
69 :03/11/15 11:01
この「ストラカテジスト」って肩書きは何?
70 :03/11/15 11:01
武者を叩いたって株は上がらないよ。
早く損切りしな。
71 :03/11/15 11:03
>>69
チーフスカトロジストは総司令官ってこと
72 :03/11/15 11:04
>>71
サンクスコ。

スカトロマニアかと思た。

73 :03/11/15 11:05
下がる下がるだけ言ってれば
いつかは当るが、大損することは確実
74 :03/11/15 11:05
(;´▽`)つ
75 :03/11/15 11:08
ムーシャは神!
76 :03/11/15 12:12
イイネ、チープストラテジスト
ムーシャ、ガンガレ
77 :03/11/15 12:40
総司令官か・・・・

ムーシャがイラク攻撃の総司令官だったら、
真っ先に撤退を選ぶんだろうな。
信用残速報
信用残(億円) 評価損益率(%)
----------------------------
売り残 232.51 -5.232 ※ 倍率 8.987倍
買い残 2,089.62 -10.413
79名無しさん:03/11/15 13:42
武者・ドイツ証券=仁義泣き証券界での唯一の良心
80 :03/11/15 14:30
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | < 初心者はそら売りから入れ!この野郎!!
 (〇 〜  〇 |  \ 
 /       |   
 |     |_/ | 

81 :03/11/15 14:33
11月の武者のお告げ。
「相場は下がらないが上がらない」

とうとう弱気からボックスへ方向転換したか。
非常に無難な予想だな。
こんな月に限ってボックス抜けするんだよな。


お告げでましたよ!
今月はボックス抜けです!
82 :03/11/15 14:34
>>81
いや、こいつがこう言ってから急激に下がり始めた。
本人も自分の曲がり具合を自覚しているのかとw
83  :03/11/15 14:36
    llllllllllll                               lllll
          lllllll                              lllll
        lllll                                llllll
    lllll  llllllllll  llllllllll                        lllll
  lllll      lllll    llllllllll    lllllllllllllllllllllllllllllllllll   lllllll
 lllll      llllllllll    llllllllll                  lllllllllllllll      lllll
llllllllll      llllllllll  llllllllll                  lllll    lllll  lllllllll
        llllllllll                          lllll      llllllll

       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
      ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
     ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
   ∧_∧ ) ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )
   ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)  ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)/|
  (____)  (____) (____) (____)
/   ./|./   /|./   /|/   /|
| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/|
|| ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄||
84 :03/11/15 15:04
武者もだめか・・・
85 :03/11/15 15:26
武者先生
強気売りでお願いします。もうほんと困ってるんです
86  :03/11/15 15:50
武者は神だな
87 :03/11/15 22:27
さい証と、武者どっちがえらいんだ?
88ムーシャ:03/11/16 01:12
呼んだ?
89 :03/11/16 20:03
さて4択問題です
次のうちでもっとも適合性のある人を、次のうちから選んで答えなさい
A.吉本のアホの坂田
B.ドイツ証券 チーフスチャラカジスト 武者陵司
C.兜町の辺り屋 北浜流一郎
D.毎度ごきげんの澤上篤人

全問正解の方には、マゲーシア航空で逝くごきげんの旅をプレゼントいたします

1.A−Dの中で、知能指数の一番高いのは誰か?
2.A−Dの中で、相場観が一番良いのは誰か?
3.A−Dの中で、一番相場を曲げる実力のある者は誰か?
4.A−Dの中で、観客を一番笑わせる才能のある者は誰か?
5.A−Dの中で、一番アホなのは誰か?


90..:03/11/17 09:27
1万円割れですかw
91 :03/11/17 09:59
武者さんファンです
92 :03/11/17 10:01
>11月は「相場は下がらないが、上がれないか」
相変わらずの曲がりっぷりw
93ムーシャ:03/11/17 10:23
おまえら、生きてる?(笑)
94周回遅れのトップランナー:03/11/17 10:47
一月遅れのオクトーバー・マサカ
95 :03/11/17 11:14
やっぱり武者だな。

11月のお告げ。
「相場は下がらないが上がらない」

武者が諦めた頃にレンジブレイク。
武者指標はまだ健在 !
96ムーシャ:03/11/17 11:18
今後について予想しておく。

 現在、全面安ではあるが、当然ここが底なんかではない。
 これからめちゃくちゃ下がるぞ。
 全体相場と日経とは2−3月のギャップがあり、
 おそらく、全体相場は今年12月末が底、日経平均は、来年の2−3月が底
になると予想する。
97 :03/11/17 11:19
ハゲ買いなさい。ハゲハゲ。  通称売りたい強気
98 :03/11/17 11:27
>>96
お前の予想なんか聞きたくない。ウザい。
本家武者と全然違うことをいうお前の言葉などスレのゴミ。
ただの売り煽りは邪魔。
日経平均を予想するスレにでもいけ。

で、本家武者のお告げが聞きたい。
下がらないと言ってレンジブレイクだから、
下げ宣言するまで売り玉ホールドだな。
99 :03/11/17 12:13
11/17 12:10 ストラテジスト情報:需給悪化が決定的に=ドイツ証券 武者氏

 [東京 17日 ロイター] ドイツ証券のストラテジストである武者陵司氏は、
「最弱景気の終盤相場、日本株は天井をつけたか」と題するコメントをリリースし、
海外勢の日本株に対する期待が再び裏切られ、それが需給悪化を決定的にする、と
の見方を明らかにした。

 武者氏は、市場心理が悪化し、日本株式の醜いチャートパターンは、今までがい
かに投機的であったかを物語っているが、同時に、今後の需給が著しく悪化するこ
とをも示唆している、と指摘。今度こそ日本は変わった、との海外投資家の日本に
対する期待は再び裏切られ、それが需給悪化を決定的にする、という。

 現在の景気の良さは所詮米国・中国頼みであり、先行き米国・中国の変調が予想
される局面では、投資家のコンフィデンスは弱まっていく、と同氏はみている。
2003年第4四半期は一時的要因から米国・中国で景況の高揚が著しいが、
004年
第1四半期はその反動が予想され、要警戒、という。

 投資家は、株価のピークは生産や企業業績のピークに1年余り先行することを
忘れてはいけない、と指摘。今発表される経済指標はいかに先行性があるもので
あっても、株価の後追いで、株価に先行する景気指標は皆無である、とコメント
している。
100 :03/11/17 12:14
[東京 17日 ロイター] ドイツ証券のストラテジストである武者陵司氏は、「最弱景気の終盤相場、日本株は天井をつけたか」と題するコメントをリリースし、
海外勢の日本株に対する期待が再び裏切られ、それが需給悪化を決定的にする、との見方を明らかにした。

 武者氏は、市場心理が悪化し、日本株式の醜いチャートパターンは、今までがいかに投機的であったかを物語っているが、
同時に、今後の需給が著しく悪化することをも示唆している、と指摘。
今度こそ日本は変わった、との海外投資家の日本に対する期待は再び裏切られ、それが需給悪化を決定的にする、という。

 現在の景気の良さは所詮米国・中国頼みであり、先行き米国・中国の変調が予想される局面では、
投資家のコンフィデンスは弱まっていく、と同氏はみている。
2003年第4四半期は一時的要因から米国・中国で景況の高揚が著しいが、2004年第1四半期はその反動が予想され、要警戒、という。

 投資家は、株価のピークは生産や企業業績のピークに1年余り先行することを忘れてはいけない、と指摘。今発表される経済指標はいかに先行性があるものであっても、
株価の後追いで、株価に先行する景気指標は皆無である、とコメントしている。
101 :03/11/17 12:14
武者さんファンです
102 :03/11/17 12:16
現在の景気の良さは所詮米国・中国頼みであり
現在の景気の良さは所詮米国・中国頼みであり、
現在の景気の良さは所詮米国・中国頼みであり、
現在の景気の良さは所詮米国・中国頼みであり、
現在の景気の良さは所詮米国・中国頼みであり、
103 :03/11/17 12:16
で、ソフトバンクの目標株価引き上げはなぜ?
104 :03/11/17 12:24
武者、嬉しそうだな
105以前からの立場を維持する ぷっ:03/11/17 12:25
今後、米国、欧州の株式相場も弱気相場入りが明確化
なってくるだろう。「日経平均は4月28日の年初来
安値(7607円)が大底とは言い切れない」という、
以前からの立場を維持する。
106 :03/11/17 12:28
クロベル出てくれないかな〜
107ムーシャ:03/11/17 12:29
>>98

 べつに単なる売り煽りじゃないよ。
 ちゃんと、テクニカルと需給で予想しているのだ。
 それがタマタマ本家の武者さんとほぼ一致してるんだよね。
108 :03/11/17 12:36
武者、今日あたりクロベル出てほしいな
109 :03/11/17 12:37
ムシャスレが

上がってくると

場が悪し
110 :03/11/17 12:37
ということは、買いのサインか??
111 :03/11/17 12:55
>>107
変な奴
112ドイツ証券買いNO1!:03/11/17 16:17
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!客に対して貴様と呼ぶ営業マンのいるG
      /     /    \ 新○証券が一番いい証券会社だと思います。
     / /|    /      \______________
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

G新●証券株を買った方は期待していて下さい。
113::03/11/17 16:23
明日の日経平均予想アンケート
月曜は大当たりでした!
で、火曜日はどうよ?

http://www.benribbs.com/vote/vote2/l/210109/nikkei.htm

200円以上の暴騰
200円以上の暴落
100円〜200円の上げ
100円〜200円の下げ
100円以内の小幅下げ
100円以内の小幅上げ

さて、どれでしょう?
114?:03/11/17 16:49
やっぱりな
選挙相場だったのか?
選挙が終わったら
急落だったな
(^^)
115 :03/11/17 17:01
武者は99年秋の失敗をまた繰り返すのか…
116 :03/11/17 17:25
ドイツ証、今回、おくれをとってるからなぁ
117 :03/11/17 18:04
世界が今しぼもうとしてるよ。
工業、サービスの進歩拡大って、いいことなのか?
って思い始めてんだな。
そういう株とはかけ離れたところでの変化を読み取れる人は
株ごときで負けるはずがない。
〓1〓 信用残速報
信用残(億円) 評価損益率(%)
----------------------------
売り残 215.91 0.565 ※ 倍率 9.307倍
買い残 2,009.38 -15.823
119 :03/11/17 23:12
ムーシャのご神託!
WBSで年末9000円を宣言!
120 :03/11/17 23:12
WBSでムーシャ先生がまた9000円説飛ばしてました
結構戻りも早いかも
121 :03/11/17 23:13
1万1千円突破も見える
122,:03/11/17 23:14
武者嬉しくてたまんないんだろうな、ここんとこ。
123 :03/11/17 23:43
武者先生を中傷していたバカどもは今ごろ暗くて寒い樹海。
124 :03/11/18 10:26
>>123
武者先生を中傷していた奴、
11月初めの「上がらないが下がらない」で
レンジブレイクを予感し手仕舞い。
選挙前の高値で売り抜け成功
昨日の9000割れ宣言で打診買い。
125 :03/11/18 10:43
年末9000円ってずいぶん控えめだな〜(笑
126:03/11/18 10:48
武者ももう少し様子見てからものいえばいいのに。
127理路整然と曲がる:03/11/18 10:49
武者先生のおかげだな、今日の上げは。
128   :03/11/18 10:59
もう下げてるよ。
後場に入れば下げ幅拡大だな
129 :03/11/18 11:00
暴落した日に武者にインタビューするなんて。
わかり安すぎるぞ!WBS!!
130ムーシャ:03/11/18 11:12
個別は、もう実質日経8000円代だな。
やっぱり指数はすこし割高、というか出遅れてる。
131::03/11/18 11:16
逆三尊だしな!
ドンドン売れよ!ドンドン売れよ!
132 :03/11/18 15:29
ワシは、まだサンプロにおいて、ムーシャに対するザイベのマウントパンチを覚えてるぞ。
ムーシャを半泣きにさせやがって!
ワシの保有株に含み損がでてもいい。
日経平均、トピックスはこのまま下げろ。
年末には、サンプロに鼻高々御出演だ。
首を洗って待ってろ、ザイベ!
133  :03/11/18 15:32
武者が叫ぶと株が上がる

やっぱホントだわw
134 :03/11/18 15:36
>>132
ザイベwが「口が腐っても」とムシャをなじったやつか?
135 :03/11/18 15:37
武者笑えるw
136 :03/11/18 15:40
ザイベの言い訳
イラクの混乱、テロ情報で
良い投資環境が崩されたとか
言えるのかな?
137 :03/11/18 15:42
財部にとっちめられたのを
まだ根に持っている奴がいるのか。
負けは負け、素直に認めろ。
ストーカーか、おまいら。
138  :03/11/18 15:50
先生、お見事でした(笑
139 :03/11/18 15:53
ドイツだけは許せねーつか先物買い戻したか
140132:03/11/18 17:19
134様
はいそうです。

137様
まだ、ムーシャ、ザイベとも勝負がついてないと見る。
あの質問は、今夏に、老害的司会者が
「此の頃、株価が騰がってるんだけども、この先、年末までの株価の推移をどう見ますか」
というものであったと思う。
ムーシャは
「日経平均10000円を越した今が、天井」
と言った。
天井は、その後、11000円をチョッピリ越した。
その点は、読み間違いと言えるだろう。
しかし、問題は、大納会の時、何円をつけてるかだ。
それによって、勝負は決するとみる。
蛇足承知だが、天井を見誤って、儲け損なうより、底値を見極めて買い出動のタイミング
を逃さない、そんな、勝ちを最大とするより、損を最小とする投資の方が、長い目で見て
いいのではないかと、個人的には、思う。

とにかく、ワシはクソ生意気なM禿げを丸禿げにしたいのだ。
141名無しさん:03/11/18 17:31
ザイベは大バカ。
142 :03/11/18 17:32
8月の荒れスレ再来の予感。
143  :03/11/18 17:40
もう一人証券会社の、如何にもリーマンな印象の奴が出演していたよね。
確か1万円台が見えて来た時期だったっけ? 

ザイベがムキになってムーシャの発言自体を、
相場にマイナス影響を与える悪のような言い方をしていたのが印象に残っている。

願望 vs 予測みたいな勝負だと思うが、どっちが当たるのだろうか?

年末に向けて、円高影響の赤字決算がどの程度抑えられるかがポイントになると見ているのだが
144 :03/11/18 18:23
>>143
おまい、野村の海津を知らないなんてバーチャか?
武者信者の自作自演か?
過去ログで海津の勝ち、武者の負けでFA出てるよ。


145  :03/11/18 18:35
>>144

だから、年末の株価が問題なので、
まだ勝負ついてないんだよ。
 年末1万円以上:ムシャの負け。
 年末9000円以下:ムシャの勝ち
 その他:引き分け
としたらどうか?
146 :03/11/18 18:45
どうせザイベって政府の
回し者でしょう?
財界のパシリか?
官僚のゴマすり下男
147 :03/11/18 18:46
ムキになるな。これが現実だ。

武者の予想
4月:株式市場のメルトダウン、市場の閉鎖 超弱気。日経平均5000円も 
6月:年後半にかけて日本株は下落。年末6000円も
7月:現状はマネーゲーム 日経1万円は達成不能 夏枯れにより下落
8月:絶対少数派 海の家相場は永く続かない 年末8000円
9月:幼稚な質問をする外人までが買ってる 弱気 年末8000円
10月:オクトーバー・マサカ、10月から急落過程に、年内1万円割れも
11月:「相場は下がらないが、上がれない」
148 :03/11/18 18:54
10月が特にアホ
年末に1万割ってはじめて相殺
あやっぱそれでもちょっとアホ
149   :03/11/18 18:59
>>148

 はっ?
 現実に1万円割り込んでいるだろが・・・
 年末1万2千円とか1万5千円とかいっていた
 アホの予想屋より、よっぽどましだろ。
150 :03/11/18 19:03
毎月言い直して、
しかもそれが全部間違っているって
素人の出来ることじゃない。
武者が神たる所以。
151 :03/11/18 19:06
警鐘を鳴らす貴重なアナリスト。
売り煽りしか知らないアナリストより万倍ましなんだよっ!
このヤロウ!( ゚Д゚)、
152 :03/11/18 19:11
>>147
凄く正しいよね
153 :03/11/18 19:12
武者の予想
4月:株式市場のメルトダウン、市場の閉鎖 超弱気。日経平均5000円も ×
6月:年後半にかけて日本株は下落。年末6000円も ×
7月:現状はマネーゲーム 日経1万円は達成不能 夏枯れにより下落 ×
8月:絶対少数派 海の家相場は永く続かない 年末8000円 ×
9月:幼稚な質問をする外人までが買ってる 弱気 年末8000円 ×
10月:オクトーバー・マサカ、10月から急落過程に、年内1万円割れも ×
11月:「相場は下がらないが、上がれない」 △

こんなすっとこどっこいの予想で、よくプロが勤まるな。
武者はアホ!
154 :03/11/18 19:14
>>153
これで高給取りなんだろ?
いいな〜w
155 :03/11/18 19:15
>>154
んで、お前は無職か薄給リーマンか。
人生って何だろね。
156 :03/11/18 19:17
どーでもいいじゃんw
157 :03/11/18 19:18
武者年内までは高いって言ってなかったか
158 :03/11/18 19:22
4月、6月、7月の言ってる事がとくにまぬけだな。
ゲラゲラ(^∀^)シネヤカス




こいつのいうとおりにしてたら資金がいくらあっても
たりねーよ。ゲラゲラ(^∀^)


159 :03/11/18 19:26
これで金もらえるんだからボロい商売だよな
160 :03/11/18 19:32
>>153
実態が伴っていない事に言及している真っ当な予想だよね
161 :03/11/18 21:12
後場大引け前になってから株価が急騰して原因は不明だが、市場関係者の弁
をまとめると、

(1)前日17日にドイツ証券が半導体セクターの設備投資見通しを上方修正。

(2)ドイツ証券のレポートを材料に大引け前に外国人投資家による大口の
買い注文がアドバンテスト <6857> や東京エレクトロン <8035> に入る。

(3)指数採用比率の高い半導体株の上昇を受けて買い安心感が拡大。

(4)ソフトバンクにも押し目買いが入る。

(5)ソフトバンクの上昇で更に買い安心感が拡大、日経平均株価も
押し上げる。

といった格好となっている。

この分析が正しいかは定かでないが、
ドイツ証券に関しては個人投資家には悲観論を広める一方で、
機関投資家向けのレポートでは基幹産業に関して楽観的な見通し
を披露していたということにもなり、今日の午前中に持株を処分
した個人投資家は欧米にも増してボラティリティーが高い東京株
式市場の短期トレンドに見事に嵌められた格好となっている。
(テクノバーン)

ということだ。
162 :03/11/18 21:21
     短期トレンドに見事に嵌められた格好
     短期トレンドに見事に嵌められた格好
     短期トレンドに見事に嵌められた格好
      短期トレンドに見事に嵌められた格好
163 :03/11/18 21:25
武者はピーコや銀行への公的資金注入をはじめとした、
政府の動きを考えていないのだ。
株価が下がれば政府はなんらかの介入を行う。
だから、武者の予想ははずれる。
けど、政府のインチキ介入を無視すれば、武者の予想は的確だと思う。
164 :03/11/18 21:26
ムシャクシャするぜ!
165 :03/11/18 21:27
しかし、このオサーン一体何者なんだよ。
年がら年中辛気くさい弱気発言ばっかししてるけどさ、
166 :03/11/18 21:28
ドイツ証券は貸し株で喰ってまつ
〓1〓 信用残速報
信用残(億円) 評価損益率(%)
----------------------------
売り残 211.28 -2.885 ※ 倍率 9.121倍
買い残 1,927.02 -13.960
168163:03/11/18 22:23
反論求む。
169  :03/11/18 22:34
>>163
PKOや政府の動静も含めて相場だ馬鹿
株を始めたばかりの初心者ですらそれをふまえて相場に臨んでいる
それは誰もが当然同じだ、それを踏まえて相場で勝負してるんだ

PKOがなかったら当たっていた?
馬鹿と言う以前にこれ以上無いほどの恥さらし野郎だな
ド素人以下
170163:03/11/18 23:16
>>169
お前の言うことも分かるが、お前は一方で「政府のインチキ
がなければ、武者の予想は当たっていた」ということを言ってしまってるわけだが。
171 :03/11/18 23:29
インチキだろうと何だろうと全ては結果
投資家にとっても”たら、れば”で語るヤツなんて所詮は
人生でも相場でも負けるクソ野朗の考え方

相場観を生業にするなら全てを考慮して予想を出して行く
事が大切

お前は「俺の予想は正しいのに相場がインチキしたから損した」って
言って人のせいにしそうだなw
172 :03/11/18 23:34
何をムキになってムシャの弁護してんの?
こんなに外したストラテジストに弁解の余地があると
思っている奴がいることが不思議でならない。
173 :03/11/18 23:35
>>170
売り豚うぜえんだよ
ブヒブヒうるせーぞ
174 :03/11/18 23:37
ま、どんな優秀なアナリストでも
我らが北浜大先生の足元にも及ばない。
175_:03/11/18 23:42
>>169,171,172
まあ大人の目で見てやれよ、ムシャを信じて
今までさんざん踏み上げあられたんだろうよ。
金も無くなり残るは信じる心ぐらいナンジャネーノ。
176 :03/11/18 23:44
武者さんを中傷するバカは、
この騙し上げにひっかかって樹海で年越しケテーイ。
177名無しさん:03/11/18 23:48
武者は神のヨカーン
178 :03/11/18 23:51
信者増やしたところでしょせん負け犬はカネ持ってないから
掲示板で売り煽るくらいしかできない
179163:03/11/18 23:59
すまんが、俺は株をやっていないんだ。
それに、俺は武者を弁護してるわけでも何でもない。
武者の予想なんぞ信じたことも全くない。
ただ、武者の予想、つまり「相変わらず景気は悪いまま」という見方は間違っていない。
それに反して、エセアナリスト達が景気は回復局面を迎えたと言っている。
お前ら、少しは自分の頭で物を考えろ。
180163:03/11/19 00:01
それとも、竹中や福田の会見でも信じてんの?馬鹿?
181 :03/11/19 00:17
景気は株からって言うでしょ
悲観論唱えても回復しないよ
182  :03/11/19 00:26
>>179
>すまんが、俺は株をやっていないんだ。
何だよただの経済板の乞食ヤロウかよ
金も無い、株もやってない、そんな奴がこの板でのこのこ何やってんだ?
どうしようも無い恥さらしのマヌケ野郎だなお前はww
183 :03/11/19 00:29
昨日久々にWBSに出たら暴騰しました

やはり下手糞ムーシャ
184 :03/11/19 00:31
お子ちゃま163もお金貯まったら出直しておいで
安い能書きはそれからでいいからね
185   :03/11/19 00:37
>景気は株からって

ま〜その通りなんだけど、日本のトップ(子鼠のことね)が
株価に一喜一憂しないし、景気回復させる気なんて
さらさらないわけでしょ。
 景気がよくなるわけない。
 だから、日本の株は上がらないんだよ。わかった?

 それから、ムシャさんは、自分では株やらないらしい。その
意味では客観的な判断はしてると思うけど・・・

186 :03/11/19 00:37
>>162
さすがに一般紙では「嵌められた格好」とは書けないだろうな
校正課でチェックされるだろう。
187 :03/11/19 00:47
武者の友人か?

三菱証券チーフエコノミストの水野和夫氏

目先の下値メドは見当たらない。徐々に水準を切り下げる。
年末時点では9000円程度を目指す。ただこの水準で下げ止まる理由はない。
日米経済の景気の底は2005年1―3月になりそうで、それ以前に日経平均は
8000円台前半まで下げそうだ。日本の構造改革のスピードは一部の大企業製
造業を除くと依然として遅いため、さらに値下がりするリスクもある。
188132 :03/11/19 00:49
ワシは、とにかく、ザイベが憎い!
ムーシャはとりあえず、個の2〜3年の下げ相場をドンピシャしてきたんだぞ。
それに対して、あのアルツハイマー的司会者に対するおべっかはなんだ。
ザイベは己のためなら、人を踏み日じるヤツ。
ザイベに神の鉄槌を
189 :03/11/19 01:02
ザイベのマンションになら。車が、突っ込んでもいい
190   :03/11/19 01:17
経済板の貧乏人が紛れ込んでいたのか
どうりで香ばしいわけだ(w
191 :03/11/19 01:20
アナリストにもランク付けしてくれ

1H・・・1ヶ月以内に10%以上騰がる株を当てる確率が90%
    だが残りの10%は大きくはずれリスクが高い。
1M・・・1ヶ月以内に5%〜10%騰がる株を当てる確率が90%
    リスクは死なない程度。
1L・・・1ヶ月以内に±5%の値動きの株を当てる確率が90%
    配当・優待目当ての神。

2H・・・以下続く・・・
192穴リスト:03/11/19 01:30
>>188
ざいべはどちらかというと、糸山信者
193 :03/11/19 02:14
やっぱNYは天井確認中だな。
減税の一時効果切れを確認次第、
9000を割る方向に動く。
194 :03/11/19 02:20
来期以降の景気後退前のピーク、それが今。
だから株価は下に向かい始めた。ごく自然なことだ。
長期低落相場が始まった。
195 :03/11/19 02:20
196 :03/11/19 02:22
ドイツを批判するバカは、
株価が将来を織り込むことと、
現状の分析とを混同している。

やはりサル並のバカがご神託をほざいて、
それを真に受けるアホバカ個人が高値を掴む毎度おなじみの構図だな。
197 :03/11/19 02:24
合言葉は、

「戻りの頭を売り叩け」
198 :03/11/19 02:28
そして、

「ある程度下げたら買い戻してサルの買いを誘え」

199 :03/11/19 02:32
売り方の合言葉は攻撃的だな。
みんなから嫌われるぞ。
200 :03/11/19 04:38
「秋茄子は嫁に食わすな」
201 :03/11/19 06:01
>>161
だよな、武者がハルマゲドン的な悲観論を披露しつつ、
個別では格上げしまくりなんだよな・・・
202ゴミ虫:03/11/19 07:36
武者は微妙にシャクレ顎?
203132:03/11/19 08:08
だいたい、あのザイベは、ムーシャに背後からのマウントパンチを喰らわした、あの
放送の最終11時45分頃、
「株価は企業業績で決まります。」
なんて、ぬかしておった。
まるまる否定はせんが、最後の反論できない時間帯で自説を語り、勝ち逃げ
しようとする、あの根性が気に食わんのだ。
「口が腐っても・・・・」
よくそんなこと、テレビで言えたなM禿げ。
大納会で日経平均9200〜9300円以下なら、M禿げは「口が腐っても」
株価について語るな。
M禿げはカルロス・ゴーンと老人ボケ司会者にだけ、尻尾ふっとけ。
204132:03/11/19 09:16
ただいま、9700円割れ。
200円も下がってるぞ、日経平均。

ザイベ出て来い!
205   :03/11/19 09:40
やはりムーシャの時代だ
206 :03/11/19 09:41
ザイベ 
言い訳練習中?
207 :03/11/19 09:52
どうして1万円台を回復したとおもいますぅ〜
企業努力ですよ、政治じゃないんです。
企業がホントウに努力を積み重ねた結果が1万1千円なんですよ。
分かりますかぁ〜
208 :03/11/19 10:25
ザイベの残った髪を
全部むしり取って
テカテカザイベにする

209 :03/11/19 10:40
まったくおまいらも‥
一時期は武者なんか相手にもしなかったくせに。
210 :03/11/19 10:42
環境建設(1825)
そろそろ来そうだよ。
外資は建設株を買ってるよ。
超短期目標35円以上!
絶好の飼い葉!



211132:03/11/19 10:45
ホントかウソか知らんので、皆様の意見を拝聴したいのだが
『総選挙までの株高の理由として、アメリカの言うことをよく聞いて、不良債権処理を
加速させる小泉政権。その結果、格安で日本の優良企業と特選不動産を物にする禿げたか
ども。ブッシュと禿げたかが裏で手を結び、もっとオイシイ思いをしたくて総選挙まで、小泉を
文字通り「買い支えた」のではないだろうか。』
という説がある。
もし上記が本当なら、ザイベ、ピンチ。
207様の記されていた事、ザイベ、いけしゃあしゃあとヌカシとりました
仮にそうとしても、ザイベが努力したんじゃないんだから、偉そうに言うな。
それと、聴きのがしがちだが、207様、ご指摘の通り、
「分かりますかぁ〜」
M禿げの、この、アホにモノを教えるかのような言い方が、ワシは、前から
ダイッ嫌いなのだ。
212132:03/11/19 10:50
209様
ワシは、このサンプロにおけるザイベVSムーシャ問題では、常にムーシャ側に
たって書きこんどりました。
しかし、日経平均が高騰するにつれ、まだ決着は先のはずなのにムーシャ
の負けとされてしまったんです。
大納会までマラソン勝負。
見守ってくだされ。
213買い方はそろそろ:03/11/19 11:07
  Λ  Λ
  (´∀` )<サラ金に逝ってきま〜す
 /\ / ヽ
 ○―○  丿
  /ー//=
γ /\\\γヽ
|| /| =\l l|ニ)l|
ゝノ    ` ' ゝノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.goodmorning-invent.com/borokabu
214  :03/11/19 11:11
つーか、結果が当たってれば、途中経過がどうであれ
ムシャの勝ちでいいんでないの。
215ムーシャ:03/11/19 12:40
こんだけ弱いってことは、
相当悪材料があるね。ゼッタイ。
216 :03/11/19 12:57
財部さん
詳しく説明してください
何で禿げたんですか?
株価ですよ
217 :03/11/19 13:10
サルホルダーは今頃追証地獄。
218  :03/11/19 13:10
環境建設(1825)
そろそろ来るよ。
外資は建設買ってるよ。
超短期目標で35円以上だよ。
絶好の飼い葉!




219 :03/11/19 13:12
下げても明日までだろう。
220 :03/11/19 13:20
環境建設売ってみようか
221   :03/11/19 16:28
やはりザイベさんには説明責任が有ります。
公の場で、年末13000円とか言ったのですから
その上、相手を罵倒していますから
外れた責任を取って貰わないと

言い放しはいけません
222 :03/11/19 16:31
来期以降のリセッションを見越して利確&買い控え。
騙された個人をさらに騙す買い煽りレポートに注意。
223 :03/11/19 16:40
武者先生は日本の証券業界の良心。
224ムーシャ:03/11/19 17:26
あしぎんの株主責任をかすのか、
それとも公的資金注入なしで破綻・・・たぶん
それを知っている人が売り仕掛けしているようだ。
225 :03/11/19 17:38
小泉、公的資金は注入したい、でも批判されるのは嫌だってなわけで
公的資金を注入しても誰も批判できないところまで、株価を意図的に
下げさせたいのでは?
226 :03/11/19 17:39
武者が当たっちゃうぞ
227,:03/11/19 17:40
民間から武者をいれてほしい。
株価問題特命相。
228ムーシャ:03/11/19 17:46
というかね、週刊文春にあしきんと北朝鮮との
関係が書いてあって、りそなと違う側面を
もっていることが書いてあったぞ。
ま〜責任はもてんが。
229132:03/11/19 17:48
282円安。
楽しいなあ。

あと40日、ザイベ覚悟!
230 :03/11/19 17:51
>>225
俺もそんな気がしてならない。
231 :03/11/19 18:11
ムーシャあっぱれ!キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━ !!!!!!
232 :03/11/19 18:12
ムーーシャ様は神様です。



    真実は常に迫害を受けるものなのです。




233 :03/11/19 18:48
責任を取って貰う訳です。
ザイベさん
公言した責任を取らないと
マズイよ

他のエコノミストの発言は無責任と
言い放ったのですから
ご自分の発言の責任は取ってください

年末になぜ株価指標が13000円にならなかったのか?
この責任は問われます。
234 :03/11/19 18:50
アホ財部晒し上げ  ぷぷぷ
235  :03/11/19 19:23
財部さん
責任を取らないと
今後のご発言は割引になりますよ
信用が無くなります。
236 :03/11/19 20:21
天井圏で強気を言った奴と、どん底で弱気を言った奴は
責任を取るべきだな。
237 :03/11/19 23:09
>>236
>どん底で弱気を言った奴
ムシャのことかw
238 :03/11/19 23:17
>>235
財部さんは信用取引できないようになるんでつか?
239132:03/11/19 23:34
ザイベ、明日は、おまえが持ち金はたき、借金しても、買いまくれ。
いいか
わかったな。
(明日は、下げ過ぎ、一服感でチョット騰がるかな?)
240132:03/11/20 07:14
ダウ・ナスともに、揚げてるぞ

良かったな、ザイベ。

ハスキーボイス全開だな。
信用残速報
信用残(億円) 評価損益率(%)
----------------------------
売り残 201.04   0.252 ※ 倍率 9.604倍
買い残 1,930.70   -16.075
242 :03/11/20 11:16
ザイベさん、市場があまり反発しませんけど
何で弱いのでしょうか?
確か年末には13000円台だって
力強く何度も言っていたような気がしますけど

どうして9700円台でウロウロしているのでしょうか?
年末に13000台に戻る理由を教えてください
243ざいべ:03/11/20 11:21
あたしの顔をご覧ください! ほら、買いたくなってきたでしょう買いたくなったはずだ!
244 :03/11/20 11:31
頭が禿げそうになっているのは分かりますが
株を買う理由になるのですか?
245 :03/11/20 11:35
頭が禿げる理由ではなくて
株が上がる理由を教えてください
年末には13000円台に乗る理由です。

246 :03/11/20 12:04
マネーゲーム
247 :03/11/20 12:27
まあ、冗談はともかく
TVで無責任な発言繰り返す
エコノミストが多いよね

株投資は自己責任とは言え
無責任な発言の責任は負って貰わないと
248 :03/11/20 13:07
株の運用で食うだけの力量がないヤツが
エコノミストなんかやって糊口をしのいでいるだけの話です。
249 :03/11/20 14:03
>株投資は自己責任とは言え
無責任な発言の責任は負って貰わないと

投資家の自己責任とは、マスコミ・エコノミストに厳重な責任を
負わせる事を前提とする。
250 :03/11/20 17:53
(´Д`)y─┛~~ あ〜またやっちゃったよ。暫く雲隠れしまつ。
251  :03/11/20 18:12
252 :03/11/20 18:47
ハゲですけど何か?
ご不満でも?
253武者君しばらく:03/11/20 18:56
たまたまスレ拝見しました。
大衆相手にいろいろいわれるんで楽しめますね。
これからも株界には希少な文体をもったリポート発信してください。
254財部vs武者:03/11/20 19:25
8月のテレビ朝日サンプロにて
 強気派野村の梅津氏と弱気派ドイツの武者氏との論戦があった。
 梅津氏は年末12.000円予想に対し、武者氏は相変わらず
「マネーゲームでもう終わりだ」と言っていた。
 そこにレギュラーコメンテイターの財部氏が武者氏に対して
「貴方の理論は証券マンとして失格である。私は腹が立つ」と怒った
のであった・・・・・
255 :03/11/20 19:33
だからザイベさんは
説明しないと

年末まで株価が上がる根拠を示さないと
無責任な発言となります。

説明をちょーーだい
ザイベさん
256 :03/11/20 19:42
要するに
一番責任の有る人は
ザイベさんだから

年末まで、まだ一ヶ月有るから
これから日本株式が反発する
理由をTVで説明しないと
責任を果たせません

257 :03/11/20 19:48
財部晒し上げ  ぷぷぷぷ
258 :03/11/20 19:51
罪Bを信じて高値掴んじゃったけど、
責任取ってくれないの?
259 :03/11/20 20:09
(´Д`)y─┛~~  どうやら予想が正しかったようですな〜
260 :03/11/20 20:18
ザイベさんを信じて株を買ったら、大損してザイベさんのように禿ました。
261 :03/11/20 20:59
日本に真のストラテジストは武者ただ一人
262ザイベw:03/11/20 21:12
口が腐っても・・・w
263 :03/11/20 21:14
明日の大反発が有れば
ザイベは助かる?
例えば10000円台回復とか
264 :03/11/20 21:15
いつも下がるといってればいつかは当たる。O(・∀・)
265 :03/11/20 21:17
ムシャは相場テロリスト
266 :03/11/20 21:18
明日のやじプラで財部何か言うかな?
267 :03/11/20 21:19
>>264
じゃあ何時も上がると
言っていれば何時か当たるじゃん?
(^^)
年末は13000円台になるって
言ったのでは?
ザイベの禿げさんは?
268 :03/11/20 21:20
期限を切って
言ったのと
何時かは〜は
意味が違います。
269 :03/11/20 21:21
ザイベもムシャもどっちもイラネ
270 :03/11/20 21:24
いい加減に気づいたら?害基地信者さん。

>>236の言うように
武者も財部も似たようなレベルなんだよw
271 :03/11/20 21:26
外れ具合から見て
同じって言えるの?
272 :03/11/20 21:27
発言に責任を持て
これはザイベさんが
ご自分で言っていたのでは
ないの?
273無償分割期待銘柄inマザーズ:03/11/20 21:28
信用買い残急減でほぼ現物所有の投資家のみになりましたね。
目先筋がいなくなり、中長期投資家に投資家が変わってきました。
業績は抜群で各種資本政策(自社株償却など)、各種提携効果(エンジャパン、翼システムズ*カーコンビニクラブ等)がこれからますますストレートに出てくるのですから、中長期投資で正解でしょう。
第一四半期決算(10月発表)ですでに1株利益が4500円。単純計算でも通期で18000円。
株価は現在18万円台。これから、上記提携効果がでてきて売上増でしょうから・・・ますます・・・裏づけある銘柄は強い

2345*システムテクノロジー
274   :03/11/20 21:31
つーか、財部は、「あなた(武者)は証券マンとして失格だ」といったんだよ。
もし日経が年末1万円を大きく割り込めば、武者様に土下座して誤るべきだろ。
275 :03/11/20 21:32
アナリストの発言を真に受ける奴がホーア
276 :03/11/20 21:37
そうではなくて
発言に責任を持つか持たないか?
それだけの話だよ

ザイベは責任取ったの?
まだ一ヶ月有るから
猶予期間が有るけど
年末12月末に
9000円台であれば
責任が生じるよ

公の場でTVで発言したのですから
277むしゃむしゃ:03/11/20 21:52
財部スレになってしまった。
278 :03/11/20 21:53
まあ、野村クビになった若禿相手に熱くならんでも
信用残速報
信用残(億円) 評価損益率(%)
----------------------------
売り残 221.20 -2.537 ※ 倍率 8.463倍
買い残 1,871.96 -13.640
280132:03/11/20 22:26
ザイベ、ニュース見てるか
気の毒にな

トルコでエゲレスを狙ったテロ
      ↓
今晩ダウ・ナス激下げ
      ↓
NYの下げ&週末における手仕舞い売りで日経平均激下げ
      ↓
ザイベ沈没
  ↓
23日のサンプロが楽しみ
281,:03/11/20 22:32
ラデンは当然空売りかけてるだろうから
米政府はふみ揚げさせるためにあげさせるかもな。
282132:03/11/20 22:45
それとワシがザイベを嫌うのは、日経平均が下がったからとか、そういう
事ではない。
騰がると言ったザイベ、下がると言ったムーシャ
どっちかがはずれ、どっちかが当たるだろう。またはずれたからといって、
別に責任云々という事も無いだろう。そんな事を厳格にしていったら
證券ストラテジストやアナルストなんか地球上から絶滅するだろうし。
ただ、ザイベだけは違う、アイツだけは絶対に違う。皆様の書き込みに
よって明らかになっているんで、繰返さんが、テレビという媒体の中で
あの言い草は何だ。年齢だって、(多分)ムーシャのほうが上だろう。
証券界で今まで生き抜いてきて、それなりの地位にいる人間に対する
口の利き方か、あれが。ムーシャの「マネーゲーム」であるとする解説に
「そんな事は口が腐っても・・・・」それでは、ザイベ、バブルの高騰の
原因は何だマネーゲームだろ。1億円持ってる人間が、さらに1億円借りて
合計2億円を、全部投資というより投機して、ババ抜きしていたのではないか
。とにかく、ザイベだけには、大納会の結果次第で自己総括していただく。
少なくともワシは、大納会の時に、日経平均が9500以下なら、サンプロの
ホームページに投稿するつもりだ。皆様も、よかったら、お願いしたい
283 :03/11/20 22:49
>>282
でも、武者がやってるのは1億儲けるために3億損しているようなものだからな・・・
ドイツの去年の赤字は外資系ダントツの300億
ブービーは100億
あいつの手腕がどれだけひどいかわからん?
284132:03/11/20 22:55
ええっ、ドイツ證券、そんなに赤字なの。知らんかった。
3億儲けられる所を、1億円で利益確定しているんじゃないの。
でも、それやったら、300億の赤字は無いか。

勉強不足でした。
285 :03/11/20 22:58
財部みたいな証券業界の犬が
出世する世の中ですよ。
286132:03/11/20 23:00
ドイツ證券の決算書ってどこで解るんですか。
疑っては無いんですが、向学のため、お願いします
287 :03/11/20 23:12
前見た記事だと300億円て書いてあったけど、ここでは113億だね。
どっちにしろビリなのは確実
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/2990/kigyou.html
外資系証券大手の3月期単独業績(単位億円)
ゴールドマン・サックス 477
モルガン・スタンレー 340
日興シティーグループ 335
メリルリンチ日本 14
リーマン・ブラザーズ ▲2
BNPパリバ ▲22
CSFB ▲47
UBS ▲66
JPモルガン ▲105
ドイツ ▲113
288132:03/11/20 23:34
本当ですね。
そしてこれは、ドイツ證券日本支店というか、日本におけるドイツ證券の
決算発表のようですが、それでいいですか?
今日は、ビックリして眠れません、なんちゃって。
まっ、それもいいか。ムーシャはムーシャで頑張ってくれ。問題はザイベだ!
289 :03/11/21 00:12
ムシャは使えるが座伊部は指標にもならない。
290132:03/11/21 06:21
ザイベ君、おはよう。
NYは、ダウ71ドル、ナス17ポイント下がっておる。
日曜にサンプロで会おう。
13000円円への明確なストーリーを期待しているぞ。最後の必殺フレーズ
「わかりますかぁ〜」
も忘れずにな。
ムーシャ君、首にならんようにがんばってくれ。
なっても悠々自適に生活できる金はもう蓄えてあるか?
ムーシャは、がっちりしてそうだもんなあ
291 :03/11/21 08:04
武者出張きたー
292 :03/11/21 08:06
ヨッパラッテンノカ?>ムシャ
293 :03/11/21 08:12
ZAi誌上での2004年日経予想
武者は8000円。
他の人はみんな10000越え悠々と果たしているのに・・・
294tanpa:03/11/21 08:37
さっきラジオ短波に出てたよ
100のうちのたった1人の意見って言ってたけど、
2004から2005にかけて、世界同時不況を予想するってさ。

こんな正直な人この業界で生きてるのが不思議。
295132:03/11/21 09:04
294
ここまで来ると悪魔の予想屋か?
296 :03/11/21 10:08
297 :03/11/21 10:44
●ドイツ証券・チーフストラテジスト・武者陵司氏=今週に入って、
日経平均が1万円の大台を割り込んだが、上昇相場の明確な終焉に加え、
米国や中国など世界経済の先行き不透明感を示した動きといえる。
先週まで2週間、欧州投資家を訪問してきたが、どの投資家も
日本の改革・リストラ・銀行の変革などにより、過去より景気
回復の持続性や力強さがあるのではとの期待を強くもっている。
従って、多くの投資家は既に日本株を相当程度オーバーウェイトしており、
その裏付けが欲しいとの思惑も強く感じられた。

ただ、潮目は変わっており、淡い期待を抱き日本株満腹状態の外国人は、
売りに回らないまでも、もはや買ってこないだろう。年末の日経平均は
9000円程度への下落が想定される。(N.A)(ラジオたんぱ)
298 :03/11/21 15:42
132って、ほんとバカだな。
299 :03/11/21 16:58
大きな反発もなく
9000円台が当たり前になってきた
9000円割れって何時だろうか?

マスコミが盛んにITバブルの再来だって
盛り上げているけど?
本当かな?
9月までの話でしょう
直近の数値は出ていないから
空騒ぎかもよ?
300   :03/11/21 17:22
 
301132:03/11/21 17:23
見破られたか!
しかし、ザイベより謙虚な人間でありたいと、バカながら思っている。
さて、ザイベ。
案外、日経平均、落ちなかったな。
ワシが、23日、日曜日の言い訳を考えてやったぞ。
「年初来高値に対し金曜日の終わり値は、ジャスト12%の下落。あげつづけていた日経平均、
見事なまでの調整。トレンドは変わっていない。弱気の時に買いに向かってこその
投資家。分かりますかぁ。」
と分析なんかせずに、買い煽りでもして論点ずらしとけ。
M禿げが燦然として光って、まるで後光のように見えるだろう。
302 :03/11/21 17:25
しかし、こいつが暴落宣言するとやけに日経が底堅くなるな
笑える
303 :03/11/21 17:27
304 :03/11/21 17:28
日経平均 9,852.83 -12.87 (-0.13%)
TOPIX    974.45 +2.76 (+0.28%)
びみょー
305 :03/11/21 17:29
暴落させるための底堅さともいえるが
306 :03/11/21 17:30
むしろドイツ証券がやばくなるとムシャカードを使ってると思われ
307武者:03/11/21 17:32
ポジショントークをするが故の弱気の立場だと
理解してないバカに養護されるぐらいなら
財部に罵倒されたほうがマシだ。
308 :03/11/21 17:38
ドイツは貸し株で喰ってる
309 :03/11/21 17:54
監視委:ドイツ証元社員への処分を金融庁に勧告―違法な株式売買
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=aWfwpHgCGDmw&refer=top_kigyo
発表によると、ドイツ証券日本株式営業部の元バイスプレジデントは、
2002年12月と2003年1月、業務の一環として入手した公表前のアナ
リストリポートに基づく、株式の買い付けを行なった。また、6月から7
月までの間、他社に開設した家族や知人名義の口座を利用して、多
数にわたり株式売買を繰り返した。 (゚д゚)ウマー
310  :03/11/21 17:58
下げるべき時に下げないで
無理にpkoするから
傷が大きくなる

これが日本政府が繰り返してきた
過ちでしょうね
また繰り返しているけどね

バカは落ちるところまで落ちないと
死なない
昭和の敗戦と平成の敗戦を経験しても
変われない
おバカ日本かな?
311132:03/11/21 17:59
そうか武者さん。けっこう屈折しているんですね。
でもね、「ザイベに罵倒されたほうがマシ」って言うんなら、半泣き、涙目は
みっともないよ。
ひょっとして、それが母性本能をくすぐる、ムーシャのマジカル・ナンパ・テク
だったりして。
312 :03/11/21 18:08
>>310
そうだな。去年の春から初夏のPKOがなければその後7600まで売り込まれることもなかっただろう。
しかし値幅が大きくなってよい。
313 :03/11/21 18:15
>>312
でもツケは国民に回されるから
良くない
年金資金運用で何兆円もの損失とか
郵貯も運用で損失だしているとか

結局国民にツケが回る仕組みでしょう?
現在のゼロ金利政策も
国民にツケ回す
愚策を10年も続けている

国民がアホなんでしょうけどね
結論は
314  :03/11/21 18:20
アホでつ
315 :03/11/21 18:28
情けない国民ですね
江戸時代から変わっていないのかな?
水戸黄門とか大岡越前は居ないって
まだ分からないのかな?

嫌なら自分で国を変えないと

(^*~)
316 :03/11/21 19:39
ねぇ、日経全然下がってないんだけど
てかムーシャさんが此間「相場は下がらないが、上がれない」
って言ってた時から上がってる気が・・・

年末日経8000円台って随分遠いと思うのに
なんで132さんはあんなに元気なんだろう
特に最近はもう勝ったような気で書いてるように見えるのだけど。
自分で勝負は終るまでわからないとか言ってるのに・・・

ところで
132さんの言い分は年末日経8000台?9000台?それとも11000以下ってだけ?
どのムーシャさんの意見にしてるの?
あとから変えるのがありなら、私は12月29日頃予想を出すよ
それで良いでしょ

あとpko云々言ってる香具師は数年後数十年後とかを見た上で言ってるのかな?
pkoは別に2chとかによくいるような短期じゃないんだから
その都度その都度、悲観相場で買うのがパフォーマンス高くなると思うのだけど。
たとい、将来株価が下がろうと現在できる一番リスク分散した買い方が悲観時に参加でしょ
それとも何。株価が上がっての楽観時に買えとでも?
年金運用の損失何兆ってのが株を悲観時に買った為だと思ってるわけかな
317 :03/11/21 19:50
エコノミストは信用できるか
http://www.bunshun.co.jp/search/html/6/60/34/4166603485.html

バブル崩壊に始まる「失われた十年」の間にメディアには無数の「エコノミスト」と呼ばれる人たちが登場し、
百家争鳴を繰り広げてきました。しかし今のところ日本経済が回復したとは言い切れず、どの意見が正し
かったのかも判らずじまい。結局得をしたのはエコノミストばかりではないかと批判する著者が、多角的な
観点から人気エコノミスト四十人の能力をズバリ採点します。
318@:03/11/21 20:22
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
 \_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/
  _________________________
/|                                     |\
            \オヤジの自演劇場昼の部は終了だよ☆(^-^)  /
 パチパチパチパチ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧(^-^) ∧_∧∧_∧∧_∧
  _∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧
    ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
    (    )   (    )    (    )    (    )
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
319@@:03/11/21 20:23
「株式市場溶融」だってさ ぷっ
320132:03/11/21 20:29
316様
なるほど、ごもっともです。
まず、第一の質問
ワシは「元気」ではありません。保有株に含み損が出てるこの状況。「元気」
には似て非なる「カラ元気」なんです。
そして第二の質問
先にお断りしておきます。ワシは大納会時の日経平均を当てる気も無ければ、
そんな能力もありません。282に書いた通り、ワシは、サンプロやザイベの
ホームページに意見、抗議、謝罪要求をしたいんです。そのために年末、日経平均
9500円以下を希望しています。ザイベが13000円なんだから、ホントは
10000円未満でも、必要条件を満たしてると思いますが、マアそこはハードル
を上げて、(下げてと言ったらいいのか)抗議可能価格9500円以下と
しています。
あのザイベは「口が腐ってもマネーゲームとは言えない筈だ」の後、「結局、春先
からの自分(武者)の弱気予想が外れているから、『マネーゲーム』と言って誤魔化
しているだけなんでしょう。」キーボード打ちながら、ワシは思う。面と向かって
テレビの生放送中に、こんな事よく言えたなあと。
それと、317様、紹介の本は、是非買って読みたいです
321ムーシャ:03/11/21 20:43
>>316

 心配しなくても、必ず下がりますよ。
 いまはきっかけを探している段階で、
  すべての事情がわかっている筋が
 徹底的に売り崩してくるとみている。
322 :03/11/21 20:47
ムーシャキタ――――――――――――――――――――――――――――――――――!
323316:03/11/21 20:59
>>320
アンチザイベ派と言うことなのですね
ムーシャ派としての言動と勘違いしてました
それならムーシャさんの予想のどれを基本とするのかは
あまり関係ありませんね

あと元気と見えたのは一生懸命自己を奮い立たせるカラ元気でしたか
それは失礼しました
日経は悪くとも保有株は上がると良いですね
決して無いパターンとは言えないのですし
324 :03/11/21 21:00
ワシは、武者小路陵司 であるぞ。
325 :03/11/21 21:01

袋小路じゃねーのか?
326132:03/11/21 21:15
316様
ワシも、書き込んでいて、遅まきながらアンチザイベ派というのが
解ってきました。
ただ、銘柄選択においては、ムーシャの「弱気」日経平均予想を頭の隅っこ
に置いてます。
ここまで、よく言われてたのが、総選挙に向けて、あるいは、総選挙までの
株高ではないかという説だったんで、今は、デフェンシブ銘柄
っていうんですか、ガス屋さん、薬屋さん、後、ジミーな配当銘柄をスコーシ
だけ保有してます。
少なくとも、ワシがザイベ派なら上記銘柄は持ってないと思います。
応援有難うございます
327 :03/11/21 21:21
ムシャ信者は感情的になりすぎ、
冷静に事態を判断できないバカが多すぎ。
他のスレでは「買いバカ」が良く出てくるが、
このスレには、「売りバカ」が良く出てくる。
それも、調整が入ると決まって連続書き込み。
頭悪すぎ。
328 :03/11/21 21:59
11月18日 17:18 テクノバーン】前日比50円(3.14%)高の3390円で
寄り付いた後、ザラ場を通して軟調な展開が続いていた
ソフトバンク <9984> が後場大引け前になってから急反発。
終値は前日比400円(11.43%)高の3900円で今日の
東証1部値上がり率ランキングでも2位となる大幅高となった。

後場大引け前になってから株価が急騰して原因は不明だが、
市場関係者の弁をまとめると、
(1)前日17日にドイツ証券が半導体セクターの設備投資見通しを上方修正。
(2)ドイツ証券のレポートを材料に大引け前に外国人投資家による
大口の買い注文がアドバンテスト <6857> や東京エレクトロン <8035> に
入る。
(3)指数採用比率の高い半導体株の上昇を受けて買い安心感が拡大。
(4)ソフトバンクにも押し目買いが入る。
(5)ソフトバンクの上昇で更に買い安心感が拡大、日経平均株価も押し上げる。
といった格好となっている。

この分析が正しいかは定かでないが、ドイツ証券に関しては
個人投資家には悲観論を広める一方で、機関投資家向けのレポートでは
基幹産業に関して楽観的な見通しを披露していたということにもなり、
今日の午前中に持株を処分した個人投資家は欧米にも増して
ボラティリティーが高い東京株式市場の短期トレンドに見事に嵌められた
格好となっている。(テクノバーン)
[11月18日20時16分更新]

武者はゲッペルスだな。
信用残速報
信用残(億円) 評価損益率(%)
----------------------------
売り残 220.32  -3.282 ※ 倍率 8.458倍
買い残 1,863.46  -12.863
330 :03/11/22 08:28
ムーシャ、ウエークアップ出演中!
植草タンはどうした?
331 :03/11/22 08:39
文珍!ムーシャから明るい展望を聞けるわけないだろ!ww
332はげ:03/11/22 10:39
ハゲは許さない
333   :03/11/22 10:44

市場が公的に頼ってるようじゃだめだし、不健全。それも需給要因
の一つなのかもしれんけど。
おとといの反発は下値で公的が入っているので底が固いとみた目先が提灯つけ
てあがったんだね。



334 :03/11/22 11:21
ムシャは、アナリストやらストラテジスト(つまり、「モノ書き」)としては、
最高の形態にあると思う。年中クマを唱える輩なんかいないし、そこで自分のキャラクタを
作れる。それに常に同じことを言ってりゃ、そのうちあたるんだし。

モノ書きの言動に一喜一憂しているうちは、みんなムシャーのいいお客さんなんだよ。
ムシャー>>>>オマイラ
335小熊のムーシャ:03/11/22 13:06
>>334 おまい、商売の邪魔すんなよ#
336 :03/11/22 13:41
>>331

 株が下がっているせいか、
 ムーシャの顔色もよくなってきたな
 言葉もなめらかだし(w
337まあ:03/11/22 13:51
立場がどうであれ
TVで発言する責任は
問われるから
これまでは言いたい放題だったので
今後は厳しくハゲの責任を問う
338 :03/11/22 17:42
予想が大体当たれば
誰でも嬉しくなる
後はハゲが責任を取るだけ
339132:03/11/22 19:05
ムーシャさん、朝は拝見できなかったけど、絶好調(絶口調?)だったようですね。
来週もワシの含み損は気にせず(してないか)、バンバン売り煽ってくださいね。
来年からは、M禿げの代わりに老害司会者や臭野の隣の席に座るっていうのはどう
ですか。
そして、たまにやってきたM禿げを泣かす。

これもまた、一興。ヌハハハハハ。
340 :03/11/22 19:30
にわか2チャンネラうぜ
341 :03/11/22 19:32
┏━━━┓
┃アタシ?┃
┗━┳━┛
(´Д`)ノ
         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ                          
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________           
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                                    
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                     
 ./  ヽ> l    /   i     \
343132:03/11/23 05:52
おはようございます
本日のサンプロの特集。
*鳥取県革命
*首都テロ対策(石破長官)
そして、そして
*株価1万円割れ景気回復は本物か(竹中大臣)
です。まさか、ザイベが休んではいないと思いますんで、たっぷり意見が聞けそうです。

よう、ザイベクン。
ワシの教えてやった言い訳をまるまる言うんではないぞ。
わはははははは。
344132:03/11/23 10:17
ザイベ出演してます。
その意気やよし!
345 :03/11/23 10:24
M禿げの株価コメントまだぁ〜
346 :03/11/23 10:26
M禿げは日経系専属じゃないの?
347132:03/11/23 10:27
年金問題に行っちゃった。
こりゃ〜、株価下落について肩透かしの可能性大
348M禿げ:03/11/23 10:32
みんな、いじわるねぇ〜ん

臭野さんよりはマシでしょお〜
349 :03/11/23 10:34
武者が乱入して財部を挑発すれば面白いのにな
350132:03/11/23 10:37
M禿げめ〜。
カンケーない臭野さんまで出してきて、余裕のヨッチャンだな。
グ、グヤジー!
351 :03/11/23 15:33
今日のサンプロは
大本営発表版だったのでしょう?
御用番組化でしょうね?
ニュースステイション騒動のお詫び番組
自民党とTV朝日の手打ち番組でしょう

(^0^)
352132:03/11/23 16:40
351様
なるほど!
恐れ入りました。
353 :03/11/23 17:22
TV朝日もクソ放送局でしょうから
自民党の御機嫌取りで忙しい様で
354 :03/11/23 17:46
来週民主総出演でバランス取る罠w
355 :03/11/23 18:12
ゴキゲン伺い
TV朝日
356132:03/11/23 18:13
353様
それで、老害の突っ込みも甘くなるわけだ。ふむふむ。
357 :03/11/23 18:25
やっぱドイシはNo1だよ
ttp://www.goodmorning-invent.com/sec2/
358#:03/11/24 02:25
ムシャを見ると、ムシャクシャするのは、WHY何故???・・・
359 :03/11/24 09:54
武者は、佐渡出身だからじゃないのか?
360ドイツ証券は:03/11/24 14:41
     曰
     | |  ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(  ゚∀゚ )_ <  G新●証券株買ったらさっそく暴落だ、最高だ
     ||硫||/    .| ¢、 \_____________
  _ ||  ||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酸||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
361 :03/11/24 15:03
ドイツ証券が大幅な損失を出したのは前年度
前年度は恐らく主に買っていたのだろう。
損益ださないといけない為大幅な赤字を計上しての売りによる手仕舞いがあったはずだ。

今期は初めどちらのスタンスで居たかは判らないが
運用関係者は安く拾いたいという思いが強いだろう。
今年爆げが無い限り手仕舞った値より下で仕込まないと、
損益の点で出資者と顔を合わせれないそんな思いもあるだろう。
これが微妙な狂いを生じさせた。

日経が反転してからも、ムーシャは売り煽り、ドイツは買う。
この時はもう単にドイツは買わないといけなかったのであろう。
推測するに今年初めは、売りに傾いていたかほぼ中立であった。この事は特に想像に難くない。
だから今も買うが下がってくれないと困るのだ。数年スパンでの帳尻を合わせる為に。
ドイツ証券も所詮雇われの身。資本家に顔向けする為に必死なのだろうね。

今年のムーシャの言動はドイツの願望に過ぎないのだろう・・・曲がりやドイツの。
だからムーシャは今年大いに曲がった。バックに曲がりや証券がついてるのだからね。
362132:03/11/24 16:01
361様
なるほど、勉強になります。ドイツは買いたいが為に、ムーシャに日経平均下落の
舞を演じさせたんですね。これで2〜3日間の疑問に全て説明がつきます。
ノムラの一兆円日本株戦略ファンドの時も感じましたが、投資の世界って、ホント
馬の目を抜く世界なんですね。と納得したところで
「ザイベ、許すまじ」
363 :03/11/24 16:20
>>361
スバラシイ見方だ。武者ほどになるとマスコミから呼ばれる
頻度が高くて公共の電波使って言いたいこと言えるから、それ
で自らが資金を使うのでなくマスコミを使って市場操作しよう
と企んで失敗した、ってわけでつね。
364七誌酸:03/11/24 18:34
>>359
武者は長野県出身じゃなかったか?
365 :03/11/24 18:44
日経は未だ6000円懸念あるよ

下げ基調継続 全力空売り継続中
366 :03/11/25 01:14
買いで大損すると売国奴になるらしいがムシャもその口か
367359:03/11/25 06:10
>364

あの買い方をイタブル陰湿な性格からシテ、長野県飛地 サド餓死魔 出身だろ?
368 :03/11/25 06:20
武者が叫ぶと株価は上がる
369_:03/11/25 06:35
>365
あんた大丈夫か?
氏ぬときは他人様に迷惑かけるなよ。
370 :03/11/25 08:13
土曜の朝からハシャギ捲くる武者さんを見て確信しました。


当面の底打ちだと!
371132:03/11/25 08:43
今日はアメリカの相場の影響で、上がるやろ。
372 :03/11/25 08:46
武者ワロタ

まじ神だな
373 :03/11/25 08:59
ドイツ証券 ヴァイスプレジデントが不正取引


2003年11月25日(火)02時01分 更新

証券取引等監視委員会は、ドイチェ・セキリティーズ・リミテッド(ドイツ証
券)を検査した結果、法令違反の事実が認められたので内閣総理大臣、金融庁長官に対して、適切な措置を講じるように勧告した。
 監視委員会は、2002年12月30日および、2004年1月6日にドイ
ツ証券東京支店日本株式営業部ヴァイス・プレジデントが、発表前の自社のア
ナリストレポートを事前に入手し自分名義の講座での売買したことや、また、
1998年6月19日〜2003年7月4日までの間に、同様の手口で他社に
開設した知人・家族名義等の複数の口座で多数回にわたり売買したことが、法
令違反に該当するとしている。

374 :03/11/25 11:16
ドイツはビチ糞以下だな。
375ゴミ虫:03/11/25 11:39
>>373
またかよ。
昔は相場操作で警告くらったんだっけ?
376 :03/11/25 12:19
ザイベ涅槃に旅立つ日が近いな?
377 :03/11/25 12:21
ドイツの相場操作は昔から有名だろ
だから、最近はドイツがアナリスト発表しても全く反応しないw
378 :03/11/25 15:30
武者は獄門島出身じゃないのか? 「悪魔が来たりて笛を吹く」
金田一先生! 真相はどうなんですか?

マクロスの佐々木ベジは、確か奇怪ヶ島かなんかの出身じゃなかったか?
ドイツ証券は、社員が自分が儲けることだけ考えているんですか?
そのために客を嵌め込むんですか? どうなんだ武者

武者が予想をこんなにはずしても、謝らないのはそのためか?
ジーオーの大神源太と武者では、どっちが客に損させてんのか?
379 :03/11/25 15:41
>武者が予想をこんなにはずしても、謝らないのはそのためか?
>ジーオーの大神源太と武者では、どっちが客に損させてんのか?

客に損をさせても武者が謝らないのは自分達も儲けてないからかも
損自体が仕方ないことだと思ってる可能性がある
380 :03/11/25 18:46
損よりも面子を重んじるムーシャ
381 :03/11/25 22:04
むーしゃ
382ニュートラル:03/11/25 22:37
相場の上げ下げだけに敏感に反応してしまうムシャ派反ムシャ派
383 :03/11/25 23:43
384打倒GS:03/11/26 12:32
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!ドイツ証券が額面割れした株を買い捲ってます!
      /     /    \______________
     / /|    /      
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
385 :03/11/26 14:27
大天災 トーフスチャラカジスト武者陵司

★先週21日に大弱気を言った途端の堅調な相場展開
武者の曲がりは、K点(北浜)越え 危険過ぎる
ドイツ証券が兜町にあったなら、武者は会う人ごとに蔑視の目を向けられるな
ドイツ証券が永田町でよかったな。

● 21日解説(ドイツ証・武者氏)上昇相場の終焉

●ドイツ証券・チーフストラテジスト・武者陵司氏=今週に入って、日経平均が
1万円の大台を割り込んだが、上昇相場の明確な終焉に加え、米国や中国など
世界経済の先行き不透明感を示した動きといえる。先週まで2週間、欧州投資家を
訪問してきたが、どの投資家も日本の改革・リストラ・銀行の変革などにより
過去より景気回復の持続性や力強さがあるのではとの期待を強くもっている。

従って、多くの投資家は既に日本株を相当程度オーバーウェイトしており、
その裏付けが欲しいとの思惑も強く感じられた。
ただ、潮目は変わっており、淡い期待を抱き日本株満腹状態の外国人は、
売りに回らないまでも、もはや買ってこないだろう。年末の日経平均は
9000円程度への下落が想定される。(N.A)
386 :03/11/26 15:16
こいつの髪の毛むしりてー
アホなこと言うたびにぶちぶちぶちぶちむしりてーw
387 :03/11/26 19:42
 むしゃの時代だ
388 :03/11/26 22:42
おいおいこいつが出てきたら底打ちということでいいのか?
本当にいいのか?
ほんとに100%曲げるのか?
389 :03/11/26 23:30
この一年は神掛かってんな
390 :03/11/27 02:39
貧乏神か?

厄病神か?
391 :03/11/27 11:34
ウーム! ヘッジファンドや公的資金も「曲がり屋 武者」の逆張り投資を
しているようだな。
武者が弱気表明のとき 買い  レンジ上方修正のとき 利食い売り
4月の安値以降、この相場観で100%儲けられるな

証券広報センターが推奨している戦略です

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
暮らしの中に、証券投資。           2003年3月12日発行
               SKCメール(第23号)
                Shoken Koho Center      
                        社団法人 証券広報センター    
<http://www.skc.or.jp/>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このメールは、当センターホームページ上のSKCメール登録コーナーからお申し
込みいただいた皆さまに、証券投資に役立つ各種情報を毎月1回お届けしています

【今月の投資格言】「曲がり屋に向かえ」
思惑の外れた投資家を「曲がり屋」という。徹底してツイていないというか、
やることなすこと外れて、その逆はあまり望めない。しかも曲がり屋は、失敗
すればするほど意地になって無茶な商いをする人が多い。いわば悪循環である。
 そこで、「曲がり屋が買えば売り、売れば買う」という具合に反対売買を
すれば利が得られるという理屈になる。
392 :03/11/27 15:42
393 :03/11/27 15:46
http://www8.ocn.ne.jp/~sullivan/00003.jpg なムーシャとか132まで消えやがった。
394ムーシャ:03/11/27 19:57
べつに逃げてないよ。眠いだけだ(w

 そうだ、いいこと教えてやろう。
 12月1日にヤフーがTOPIXに組み入れられる関係で、
あしたは、パッシブファンドによるインデックスの換金売り
がでるはずだ。
 今週の戻りは出来高が少なくてまったく迫力がない。
 おまけに25日線と75日線はデットクロスしている。
何かきっかけがあれば、急落だよ。年末日経9000円割れは確実だな。
395 :03/11/27 21:36
>>394
25日線と75日線がデッドクロスね…。99年のチャートを見ろよ。
396132:03/11/28 00:15
コンピュータ壊れて、再セットアップ、ADSL再設定に時間とってました。
窓ズ98SEでは時代についていけせん。
年末まで、とりあえずいます。
合言葉は「ザイベ、許すまじ」
397ザイベ:03/11/28 00:17
口が腐っても
398 :03/11/28 00:18
ゴールデンクロスとかデッドクロスとか意味ないって・・
399ドイツ証券、今日は:03/11/28 10:15
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!ドイツ証券が銀行株を買い捲ってます!
      /     /    \______________
     / /|    /      
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
400  :03/11/28 10:16
>>399
ん?あしぎんか?
401 :03/11/28 10:28
>>386
そんなことしたらとっくの昔に髪の毛は全部なくなってる
402 :03/11/28 11:23
ドイツ証券のような会社は他にあるのか? 

今朝のラジオ短波で、ドイツ証のストラテジストの下出衛氏は
米国ダウは1万$、ナスダックは2000を越えるのは間近と言ってました
日経平均も11000円くらいは行くが、そこが売り場とか言っていたな
トーフスチャラカジストの武者と同じ会社でも、なんでこんなに違うのか?

武者と下出氏はいっしょに、客のところに行くことはないのか?
客から電話があった場合に、出る人によって言うことが違い過ぎるのはどうなんだ
武者:米国ダウは6000$、日経平均は8000円

二人の意見を聞いていたら、客はどうすればいいか迷い、あきれてしまう
こんなへんな証券会社は、ないだろうな
武者は嵌め込み用の広報部長なのか?武者の曲げは神技だな
武者がレンジの上方修正や、下がらないなどと言うと、下がってしまう不思議

ペーパードライバー「真の曲がり屋武者」は危険

ドイツ証の武者は直線道路でも、曲がってしまう
実際株を運用したことが無く、無免許運転並みの危なさ
株のことなど何にもわかっていない。いつも自分の妄想だけを唱えている
4月からの上げで、武者を信じ、樹海へ逝ったものはいるのか?

武者の予想
4月:株式市場のメルトダウン、市場の閉鎖 超弱気。日経平均5000円も 
6月:年後半にかけて日本株は下落。年末6000円も
7月:現状はマネーゲーム 日経1万円は達成不能 夏枯れにより下落

8月:絶対少数派 海の家相場は永く続かない 年末8000円
9月:幼稚な質問をする外人までが買ってる 弱気 年末8000円
10月:オクトーバー・マサカ、10月から急落過程に、年内1万円割れも
11月:「相場は下がらないが、上がれない」
403ムーシャ:03/11/28 13:04
おいおい、なんで、あしぎん売買再開するんだよ(爆
404 :03/11/28 22:26
特集・市況展望ドイツ証券の武者氏
http://www.nikkei.co.jp/bbnews/
日経平均株価の年度末の予想レンジは

高値のピークは過ぎたと考えている。
急落することはないが、来年の前半にかけて緩やかな下落傾向をたどるだろう。
短期的には振幅を繰り返すので、下値は8500円、上値は1万円といったところだろう。 
しかし、現在の水準より上昇することは考えにくい。
406132:03/11/29 06:16
30日のサンプロは
1)大物復活議員に聞く かとうこーいち ふなだげん よさのかおる
2)イラク特集
3)産業再生機構(不良債権処理)の現場から
のようです。
「ザイベ、許すまじ」のワシであるが、Bで登場する須田慎一郎は結構好きだ。
407  :03/11/29 06:20
サンプロ、ムーシャはでないのか?
408 :03/11/29 06:38
>>405
>高値のピークは過ぎたと考えている。

年末、日経6000円説の方から見れば、日経最安値7600円でも
高すぎる位かと w
409 :03/11/29 09:39
足銀ショックでムーシャに追い風キタ----------------!
410 :03/11/29 09:42
ムーシャは名前がカコイイ
411ムーシャ:03/11/29 09:48
ヨーエーブリシンー♪
412ムーシャ:03/11/29 14:07
 外資は、あしぎんの処理について政府がきびしい
対応することは、かなり前から知ってたはず。
 だから、10月の高値で利益確定して、その後、
売り仕掛けしたわけだ。
 今週、売りにこなかったのは、PKOをやるのがわかっていたのと
インサイダになるからだろ。
 でも、こんなに政府の機密事項がもれてしまっていいのだろうか?????

413 :03/11/29 14:37
武者先生についていきます!
414 :03/11/29 15:28
時代は武者です
次はどこが破綻ですか?
415 :03/11/29 15:51
ムシャ信者はどいつもこいつもhttp://www8.ocn.ne.jp/~sullivan/00003.jpg
416 :03/11/29 17:40
つーか、先週天井確認してるだろ。
単なるアヤ戻し相場を業界関係者が煽ってたようだな。
日米の景気天井後を織り込み始めていたが、
りそな処理以降、株主責任を問われないという妙な自信がこのバブルを生んだ。
あしぎん処理によって、相場の終焉という言葉が現実味を強めることになるかもな。

ちなみに漏れは先週全て利益確定&現在ノーポジ。金でも買おうかな♪
417 :03/11/29 17:46
結局、中長期的に武者さんの言ってるとおりに推移してるじゃん。
418132:03/11/29 18:28
ザイベ。
明日の、おまえに期待している
419 :03/11/29 18:52
三尊天井形成&デッドクロスは景気のピーク以後を織り込みはじめたからでは?
ついでにあしぎん破綻にロケット自爆がオマケについてきた。
さらに、イラク派兵で地政学的リスクに日本は直接関わることになる。
これで株を買うヤツは思考力がないので責任転嫁のために先生を中傷する以外に
やることがなくなると思うよ。
420 :03/11/29 18:53
ムーシャは明日サンプロ出るの?
421 :03/11/29 18:54
>>419
もう三尊は関係ないだろうに。
422ムシャのお告げ:03/11/29 18:56
日経平均は放物線を描きながら8500まで下がる
423 :03/11/29 18:57
君にはマサカ・ラリーの足音が聞こえないのか。
膨れあがる売り玉含み損にマサカ! マサカ!と叫んでも時既に遅し。
マサカの対象は他でもない。懲りない弱気野郎だ。
424  :03/11/29 18:59
懲りない強気野郎は買い煽り業界関係者に騙されたのを認めたくない。
認めたら自我が崩壊するから、武者さんを中傷して自我を維持しようとあがく。
425 :03/11/29 18:59
ていうか、強気バカって去年も同じこと言ってなかった?
426 :03/11/29 19:00
ここは買い方の士気向上させるスレだな
427 :03/11/29 19:06
ストラテジストのストラテジーっていうのは
7ヶ月もはずれっぱななしでも問題ないのか。
いったいどれくらいのタイムスパンで当てるつもりしてんだ。
428 :03/11/29 19:07
信じて運用している機関投資家にとっては
とんでもないストラテジーだ。崩壊しているのは
今のところ株価じゃなくて武者氏のストラテジーだろ。
429 :03/11/29 19:07
武者さん
いつになったら株は下がるのですか?
あなたが叫んだら暴騰したじゃないですか?
430 :03/11/29 19:08
所詮、現地採用の予想屋に過ぎないってことに気付けよ
431 :03/11/29 19:09
だいたい、7600から1万1000にアヤ戻した程度が暴騰かよ。
バッカじゃないの?
432 :03/11/29 19:10
良心的でない業界関係者が煽って形成した相場もこれで終わりかな。
433 :03/11/29 19:10
12000まだあ〜〜〜???
434 :03/11/29 19:26
武者は年末9000円を宣言したぞ!
なんか、当たりそうな悪寒!
435 :03/11/29 19:45
 
436 :03/11/29 19:46
↑むーしゃ
437 :03/11/29 19:48
忘れるな武者は
セブイレブンが1万の時に
セブンイレブンを推奨した男だぞ
438132:03/11/29 23:42
あしぎん
りそなと違って、一般株主にも影響が出るんだってさ。
439預言者:03/11/29 23:55
あしぎんハターンショーーーック!!!!
来週は超ウルトラ級の大暴落が襲います
ブラックマンデー級は確実
銀行株は総崩れで日経10%は下げそうだ
世界恐慌への引き金になるかもしれません
恐ろしいことです
440 :03/11/30 00:28
>>438
いまさら何を。
441132:03/11/30 00:38
ザイベは、大納会のときに日経平均10000円割ってたなら(ひょっとして、明日
出演しているなら明日)、今回の足銀破綻処理の方法を言い訳にするんじゃないのか。
「11月28日終値で11000円ほど。チャートは理想的な押し目を作って
13000円目指していたのに、馬鹿笑いの榊原エースケが名付けたところの『ペーパー
ドライバー』によって、ネガティブ・サプライズを市場に与えた」云々。
小癪で、小ズルク、小賢しい、M禿だから、何を言い出すやら分らん。
「市場へのテロ」など、あほな事を言ってくれたら結構楽しいんだが。
442 :03/11/30 01:15
ストーカー >>132 、おまいは >>415
443132:03/11/30 01:20
↑ 財部さん?
444 :03/11/30 01:35
>>443
とことんめでたい奴だ
本人がこんなスレ見てアホ相手するかっつうの
445132:03/11/30 01:51
その居丈高な態度。
↑ 財部さん?

446 :03/11/30 09:29
サンプロ出るの?
447 :03/11/30 09:49
ザイベ晒し上げ
448 :03/11/30 09:56
何かムーシャ優位みたいだなw
数日前は劣勢だったはずだが・・・
449132:03/11/30 10:10
ザイベ、いない。あーあ。
450132:03/11/30 10:12
ヤマモトイタチ見て、笑うしかないな。
451 :03/11/30 10:13
小泉の人気取りで日本経済は滅びるか
452 :03/11/30 10:14
足銀に1兆も投入するくらいなら、
宇宙関係予算2000億しかないんだから、そこに入れろよw
453ムーシャ:03/11/30 11:57
ザイベ逃げるな!
454 :03/12/01 00:23
武者はもうオワライタレントだろ。
特にドイッチェの糞ぶりをしってるやつには。
インサイダー、嵌め込みなんでもありだ。
455 :03/12/01 10:43
武者さん、俺見たい。
今日、どこかのテレビにでる?
知ってたら教えて
456 :03/12/01 14:24
ちーん
457 :03/12/01 14:27
カビ式市場の「お笑い三人組」 2003/11/30 19:49 メッセージ: 5328 / 5328
投稿者: kabutatujinn99
北浜大先生、澤上大先生、武者大先生
マゲーJAPANでも人気絶頂、曲がり屋として絶大な人気

マゲーJAPAN1月号 誌面に登場して欲しい専門家人気ランキング
1位 北浜流一郎大先生 124
2位 澤上篤人      87
9位 武者陵司      44

さて4択問題です
次のうちでもっとも適合性のある人を、次のうちから選んで答えなさい
A.吉本のアホの坂田
B.ドイツ証券 トーフスチャラカジスト 武者陵司
C.兜町の曲がり屋 北浜流一郎
D.毎度ごきげんの澤上篤人

全問正解の方には、マゲーシア航空で逝くごきげんの旅をプレゼントいたします

1.A−Dの中で、知能指数の一番高いのは誰か?
2.A−Dの中で、相場観が一番良いのは誰か?
3.A−Dの中で、一番相場を曲げる実力のある者は誰か?
4.A−Dの中で、観客を一番笑わせる才能のある者は誰か?
5.A−Dの中で、一番アホなのは誰か?

人気者なので2CHにスレが立っています
北浜
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1055863274/
澤上
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1055548292/l50
武者
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1068135049/
458 :03/12/01 14:39
えーーーーい、打ち首じゃ!!!
459 :03/12/01 15:13
日経がじわじわ上げてる間に武者のモラルハザード相場の終焉とかいうのが流れてきて面白かった。
とことん曲がってるなw
460 :03/12/01 15:24
ムシャ信者、
♪ ど〜い〜つも〜 ♪
♪ こ〜い〜つも〜 ♪
http://www8.ocn.ne.jp/~sullivan/00003.jpg
461*:03/12/02 05:55
この人ってある意味貴重な存在だよね。

この人の逆に動けば、ほぼ99%勝てるから(w
462 :03/12/02 11:13
>>461
いまのまところ「100%」です。
1%減らしてしまっては、
曲り屋界のミスター・パーフェクト
武者大先生に失礼です。

463 :03/12/02 11:26
12月限ポジション減らさないとやばいのでは
464当たり屋ドイツ証券を信じましょう:03/12/02 12:17
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!ドイツ証券が額面割れした株を買い捲ってます!
      /     /    \______________
     / /|    /      
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
465 :03/12/02 12:42
ムーシャは神!
466ムーシャ:03/12/02 14:23
ん〜、正直なんで外人が買っているのか
よくわからんな。やっぱり、キチ外人か(w
467 :03/12/02 15:33
>>466
わからんのに偉ぶってファンダメンタルを語る
ホームラン級のバカ登場。
468 :03/12/02 16:33
明日こそ、ムーシャの神通力が・・・
469132:03/12/02 19:29
つ、つろうござる。
「ザイベ、許すまじ!」
470 :03/12/02 19:31
日銀が1兆放出したからでねの?
471 :03/12/02 21:53
age
472ネットストック信用取引指標(12月3日):03/12/03 20:03
信用残速報
信用残(億円) 評価損益率(%)
----------------------------
売り残 270.11 -7.798 ※ 倍率 6.991倍
買い残 1,888.42 -7.458
473 :03/12/04 16:53
132よ、もう一度最初からログ見直せ。
そして、素直に負けを認めろ。
474132:03/12/04 18:19
切腹は、年末まで!

っね。(カワユイ調子で。)
475ネットストック信用取引指標(12月4日):03/12/04 20:48
信用残速報
信用残(億円) 評価損益率(%)
----------------------------
売り残 274.64   -7.561 ※ 倍率 6.921倍
買い残 1,900.87   -7.072

476 :03/12/05 10:04
来年の日本株は4割高へ=GS証がリポート

ゴールドマン・サックス証券では1日付のリポートで、今後12カ月間に
日本株が40%上昇するとのリポートをまとめた。リポートでは「アジア
株式市場のさらなる上昇を促す支援材料は引き続き存在する。当社(GS)
は今後12カ月のリターンを、域内の多くの市場で15〜25%、日本では
40%と予想する。年末の利食い売りを、新年に向けての買い増しの好機と
したい」などとしていた。12月・1月のロング(買い)銘柄として、
日本株では三洋電 <6764> 、富士写 <4901> 、トヨタ <7203> 、SMC <6273>
を挙げている。(H.W)(ラジオたんぱ)[12月1日17時28分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031201-00000105-rtp-biz
477ムーシャ:03/12/05 17:36
今週は眠くなるような相場だったが、
来週は、SQがあるので、すこしは動くだろ。
小泉・竹中は、すでにハードランニング路線に切り替えており、
来年3月決算を悪化させて、メガバンクの1つか2つを国有化に
追い込むはず。
彼らには、景気対策をする気などなく、したがって今後、株が
上がるわけがない。
478132:03/12/05 17:50
性懲りもなく、年末4桁祈願!
9500円まではチョット無理っぽいかな。
ザイベ許すまじ。

そのザイベ、あさっては、大きな顔&M禿げでサンプロ御登場かなあ。
479ネットストック信用取引指標(12月5日):03/12/05 20:13
信用残速報
信用残(億円) 評価損益率(%)
----------------------------
売り残 271.62   -6.574 ※ 倍率 6.966倍
買い残 1,892.22   -7.710
480132:03/12/06 05:51
明日のサンプロは
イラク一色です。
481 :03/12/06 08:48
NTVで武者出演中
なぜかイラク派兵問題をコメント
482 :03/12/06 08:51
禿鷹のGSが嵌め込み記事買いとるなw
483むーしゃウオッチャー:03/12/06 08:59
むーしゃファンは日テレ見れ。
いちばん左端の画面の切れたとこ(ときどき登場する)にむーしゃがいるぞw
484 :03/12/06 09:01
しかし番組の空気に合わないな、司会者と共にw
485 :03/12/06 09:09
武者にしゃべらせろ
486 :03/12/06 12:51
>>482
漏れは嵌め込みだと思ってるんだけど、本気にしてる買い方って
どれくらいいるのかな。。。
487 :03/12/06 21:25
予想通りの展開になりそうですな。(´Д`)y─┛~~ 
488落ち武者さん:03/12/07 09:17
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   熊が出た〜
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \     熊だ〜
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
489今こそ銀行株を:03/12/08 10:45
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!ドイツ証券が銀行株を売り捲ってます!
      /     /    \______________
     / /|    /      
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
490 :03/12/08 10:48
武者当たったああああああああああああああああああああああああああ!
491 :03/12/08 11:09
武者最強
492ムーシャ:03/12/08 16:30
先週の外人の買いは完全に引っ込んだな。
おそらく、新しい破綻懸念とそれに伴うメガバンクの
国有化が視野に入ってきたのだろ。
493ザイベ:03/12/08 16:45
大納会に12999以下の場合ザイベを糾弾する人の数
494武者陵司(本物):03/12/08 17:12
なんですか、君たちは。
495 :03/12/08 17:57
信者でつ ぁぁムーシャタマ犯してぇぇぇぇぇ
496132:03/12/08 20:23
ザイベ許すまじ。
ワシが損する事になっても、それでもザイベ許すまじ。
ワシは今日1日で浮かれてはおらぬぞ。
http://www8.ocn.ne.jp/~sullivan/00003.jpg
こんなモノださんように、ネ。
497ネットストック信用取引指標(12月8日):03/12/08 20:45
信用残速報
信用残(億円) 評価損益率(%)
----------------------------
売り残 260.83 -3.286 ※ 倍率 7.374倍
買い残 1,923.36 -10.532
498 :03/12/08 20:48
>先週の外人の買いは完全に引っ込んだな。

外人だって ププ
本気で言ってたら笑うww
499132:03/12/08 22:10
本日の米国、相場興味津々。
500 :03/12/08 23:42
売りまくるぞ
故人投資家を破産させるまで

武者
501132:03/12/08 23:46
破産上等
ザイベ許すまじ
502132:03/12/09 08:20
米国株式絶好調!
今日は戻すか?
503132:03/12/09 17:39
正直、もう少し戻すかと思ったが案外、弱かったなあ。
504ムーシャ:03/12/09 18:37
>>503

 日本株は、米株とは連動しなくなっています。チャートみれば
あきらかですよ。
 日本側には、これから金融に絡む悪材料が出てきますので、来年の3月
までは下がりつづけます。安心してください。
505132:03/12/09 19:25
下がるのは、年内いっぱいでいいんですがね(笑)
とにかくワシは
「ザイベ許すまじ」
506 ネットストック信用取引指標(12月9日):03/12/09 20:21
信用残速報
信用残(億円) 評価損益率(%)
----------------------------
売り残 259.30  -3.650 ※ 倍率 7.425倍
買い残 1,925.41  -10.529
507132:03/12/10 09:56
ただいま4桁。
508ムーシャ:03/12/10 13:29
12月中に、一度セーリングクライマックスがありそうだな。
ただ、そこは買い場ではない。
来年始めには悪材料の露呈で、さらに下げるはず。

509 :03/12/10 15:26
ムーシャ大先生のファンになりますた!
510ネットストック信用取引指標(12月10日):03/12/11 10:55
信用残速報
信用残(億円) 評価損益率(%)
----------------------------
売り残 240.60 -1.175 ※ 倍率 8.022倍
買い残 1,930.02 -12.705
511:03/12/11 17:35
皆さん懲りまへんな〜ワイは売りでガッポリや〜(´Д`)y─┛~~ 
512ムーシャ:03/12/11 17:35
今日の買いは公的資金。
正直こんなとこで買うなんてバカですな。
外人は来年1月中旬頃まで本気で買ってこないよ。
直近安値の9600を割り込めば、
ヘッジ売りと個人の投げ売りの相乗効果で
9000円を割り込むだろう。
513ネットストック信用取引指標(12月11日):03/12/12 14:12
信用残速報
信用残(億円) 評価損益率(%)
----------------------------
売り残 250.40  -2.026 ※ 倍率 7.607倍
買い残 1,904.83  -12.309
514 :03/12/12 16:34
>>512
バカはお前だろ?
しかもホームラン級のな。
515 :03/12/12 17:51
ハァ〜 ヨイヨイ ♪
516 :03/12/13 10:51
来年は武者の時代
517ネットストック信用取引指標(12月12日):03/12/13 14:33


信用残速報
信用残(億円) 評価損益率(%)
----------------------------
売り残 252.44    -2.473 ※ 倍率 7.449倍
買い残 1,880.39    -12.240
518 :03/12/13 22:41
次スレは【卍ドイツ証券卍】ストラテジスト【卍武者陵司卍】
これでおねがい。ちとはやいか
519132:03/12/14 18:56
ダウも、あがってるしなあ
520 :03/12/14 20:06
曲がり物晒しage
521 :03/12/14 20:07
ドイツ証券、今年も赤字だな w
522電波芸者失格:03/12/14 20:14
フセイン逮捕を密かにザイベが一番喜んでいたりして。
523電波芸者失格:03/12/14 20:14
フセイン逮捕を密かにザイベが一番喜んでいたりして。
524 :03/12/14 20:15
(ノ∀`)アチャー
525 :03/12/14 20:16
財部が喜ぶ前に、
ムーシャと132が号泣してるんじゃねーの?
526132:03/12/14 21:26
嫁ハンは風邪。子供とバーミヤンで食事して帰宅したところ。

こりゃ、サプライズだわい!
明日は、あげるぞ。

ワシも保有株が上がって嬉しい限りじゃ。
つまり日経平均が、下がっても上がっても喜び多き人生なのだ。

527日経平均7743円:03/12/14 21:27
今度の春までに、日経が8000円を割ることはないのか?
528 :03/12/14 21:28
子持ちでストーカーかよ。キモッ
529 :03/12/14 21:30
馬鹿武者!あんたは神!ダンボールハウスへ逝け
530132:03/12/14 21:32
えらい、すんまへん(低姿勢)
531 :03/12/14 21:36
結局年末9000円は実現しないわけだが。
532ムーシャ:03/12/14 22:35
君たち、おめでたいな。
私の知っている悪材料がなくなったわけでも
なく、より天じゃないのか・・・・ハハハ
533 :03/12/14 22:43
武者今頃頭をかきむしってるな
534 :03/12/14 23:04
武者さん 94年からのアメリカ爆上げは当てたけど
今回日本に限っては外れだね。日本人なのに売り煽るからだよ。
あんたのせいですっごい夜眠れなかったよ。多分ドイツからは
FIREだろう。一応記念書き込みしときます。
535武者を信じて空売りしたヤシは:03/12/15 11:32
  Λ  Λ
  (´∀` )<サラ金に逝ってきま〜す
 /\ / ヽ
 ○―○  丿
  /ー//=
γ /\\\γヽ
|| /| =\l l|ニ)l|
ゝノ    ` ' ゝノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.goodmorning-invent.com/borokabu
536 :03/12/15 13:31
武者SQ後初日で70億の含み損w
537 :03/12/15 13:54
ムシャはガス室送り
538 :03/12/15 13:58
いざフセインが捕まってしまうと
中東諸国イスラム文化圏は
残ったのは、ちんかす野郎だけで
急速に力を失い
イスラム女をやりたい放題になってくると思う。
539 :03/12/15 14:03
538 :  :03/12/15 13:58
いざフセインが捕まってしまうと
中東諸国イスラム文化圏は
残ったのは、ちんかす野郎だけで
急速に力を失い
イスラム女をやりたい放題になってくると思う。
540 :03/12/15 15:09
ムシャも穴に隠れてたほうがいいね。
狙われるよ。
541ネットストック信用取引指標(12月15日):03/12/15 20:14
信用残速報
信用残(億円) 評価損益率(%)
----------------------------
売り残 258.91    -6.312 ※ 倍率 7.076倍
買い残 1,832.05    -8.635

542 :03/12/15 22:52
武者ってSQ算出日の次の日に70億も含み損抱えて恥ずかしくないの?
543ムーーーシャ:03/12/16 07:36
私?勿論、引け売り入れてますが何か?( ´_ゝ`) プッ
544ムーシャ:03/12/16 12:01
フセインがいなくなって喜ぶのは、シーア派や共産党の連中だ。
彼らはアメリカと敵対する勢力で、今後、アメリカがイラクを
統治できるわけがない。最悪、アメリカを追い出すための暴動
が起こり、内戦状態か国家分裂するだろう。
 ブッシュや小泉もバカだか、フセインが逮捕されたと喜んで
株買ったやつはもっとバカだな。大変おめでたい。
545 :03/12/16 18:16
ムーシャ首の皮一枚
546 :03/12/16 19:18
>>545
首の皮二枚になった
547 :03/12/16 19:57
まだムーシャほざいているのか。
お前、夏に高々と宣言していた9000割れが成就するまで冬眠してろ。

永眠だろうけどな。
548ネットストック信用取引指標(12月16日):03/12/16 21:25
信用残速報
信用残(億円) 評価損益率(%)
----------------------------
売り残 256.32  -4.065 ※ 倍率 7.179倍
買い残 1,840.04  -10.488
549ムーーーシャ:03/12/16 22:20
いやー今日は儲かったよ。ありがとさ〜んきゅ!チュ
550 :03/12/16 22:21
儲かったんじゃなくて含み損が減っただけでしょw
551ムーーーシャ:03/12/16 22:23
ボロ儲けですが何か??( ´_ゝ`)
552 :03/12/16 22:42
ドル安が進む米金融市場で、先進国が政策協調でドル高を是正した1985年
のプラザ合意後と似た動きが出ている。ドル安による景気刺激効果で株価が
上昇傾向をたどっているのが共通点。海外から米国への資金流入が細って
いるのも似ており、株価が暴落した87年の「ブラックマンデー」のような混乱を
懸念する声も出ている。

ドルの実効レート(主要な貿易相手国・地域に対するドル相場を貿易比重に
応じて算出した指標)でみると、2002年初めから始まった今回のドル安の
下落率は約20%。
85年9月のプラザ合意後は88年までに約3割ドルが下落、今回はそれ以来の
規模だ。

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20031212AT2M1101611122003.html
553 :03/12/16 23:45
>550
含み損増加の気分はいかが
554 :03/12/17 06:43
2004年、マネーはユーロへ――スクランブル(1)
日付 時刻:2003/12/17 01:00 文字数:842
 15日の米国株式相場は、イラクのサダム・フセイン元大統領拘束に沸き立ったメディアの
報道ぶりとは裏腹に、安く終わった。16日の東京株式相場も前日の大幅高から一転、反落した。
 「国際情勢にとってフセイン元大統領がもはや重要でなかっただけ」と切り捨てるのは簡単だ。
だが背後でグローバルな資金の流れが変調をきたしているとすれば、話は違ってくる。
 「米国株の下落は、景気浮揚の限界に投資家が気付き始めたから」。こう言い切るドイツ証券の
武者陵司チーフストラテジストの目には米経済が沈没寸前の巨艦に映る。金融・財政政策を総動
員してきた結果、「家計は3、4年先の分まで家や車を買い、企業も設備投資を前倒し。反動で来
年後半にも景気後退に陥りかねない」というのだ。
 極論に聞こえなくもない。しかし、市場参加者の実感には遠くないようだ。
 武者氏のもとには2カ月ほど前から米国系ヘッジファンドからの問い合わせが増加している。「米
国から資金を逃避させる対象として日本株を検討している」ためだ。別の外資系証券のエコノミス
トは先週欧州に出張した際、現地の投資家から「米国から資金を引き揚げている」「引き揚げを検
討している」といった声を多く聞いたという。
 では米国を離れた資金はどこに向かうのか。今のところ、日本に多くの資金が流入するとの期待
は持ちにくいようだ。メリルリンチ日本証券の菊地正俊チーフ株式ストラテジストにも海外ヘッジフ
ァンドからの接触が増えているが、「来年度の年金改革などに伴う国民や企業の負担増が嫌気さ
れており、日本に資金を配分する動きは少ない」。
 日米の二大市場が魅力的でないとすれば、残る主要市場は欧州しかない。この結論に多くの投
資家たちは気づき始めている。
 米メリルリンチが16日まとめた12月の世界ファンドマネジャー調査では、欧州のうち英国を除く
ユーロ圏市場の人気が2002年11月以来、約1年ぶりに日米両市場を抜いた。
555 :03/12/17 06:45
 「米国株の下落は、景気浮揚の限界に投資家が気付き始めたから」。
こう言い切るドイツ証券の武者陵司チーフストラテジストキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!の目には米経済が沈没寸前の巨艦に映る。
556132:03/12/17 08:34
でもなあ、今朝も100ドル以上あがってるし。
557 :03/12/17 08:48
今日の上げは、まやかし
558132:03/12/17 16:28
大納会では4桁だ。
9500円なら完勝だが4桁で終われば判定勝ち

「ザイベ許すまじ」
559ムーーーシャ:03/12/17 16:45
いやー今日も儲かったよ。ありがとさ〜んきゅ!チュ
560影武者:03/12/17 20:33
おまいらさんざん俺様をバカにしてくれたよね?
褒めてくれる人はいないのか?
561 :03/12/17 21:44
>>560
もう人ふんばりだ
徹底的に売り込め
562t:03/12/17 22:01
t
563 :03/12/17 22:45
徹底的に売り込め
日本の投資家はもろいぞ
損切りも出来ずに
長期投資とかいって塩漬けしているのが仰山いるからな
564132:03/12/17 23:39
イラク反米デモに米軍発砲
中東先行き不透明感が一層深刻になると見た。
米国株および日本株に波及すろのでは?

甘い見通しか
明日朝のダウナスに注目
565132:03/12/18 07:29
甘い、見通しだったようです。
すいません。

でも、これでイラクの、ほぼ全員の一般市民が確実に
「アメリカ許すまじ」
感情を持った事になるだろう
これでは、「フセイン拘束」サプライズも逆効果。
米株は常にイラクリスクを背負った展開になると思う
566 :03/12/18 16:02
アメ公皆殺しマンセー
567ムーシャ:03/12/18 17:44
 信用買い残の金額ベースでは、現時点でも2001年や2002年のピーク時
よりも高い位置にあるわけで、これだけ、将来の売り圧力があれば
どう考えたってこの先上がるわけがない。
 外人は来年の1月中旬まで本格的に買ってこない。
 おそらく11月安値の9600円割れによる投売りをねらった
売り仕掛けがどこかで出るはず。早ければ年末、遅くても1月中旬まで。

 
568夢射:03/12/18 17:47
買い残はまだまだ増えるよ。
569 :03/12/18 17:52
武者ドイツは今日のすっ安値で先物売り玉を仕込んでいる
笑える
570 :03/12/18 18:25
ムーシャがんがれ!ワッショイワッショイ!
571ネットストック信用取引指標(12月18日):03/12/18 20:33
信用残速報
信用残(億円) 評価損益率(%)
----------------------------
売り残 255.19    -2.109 ※ 倍率 7.270倍
買い残 1,855.22    -11.938
572132:03/12/18 21:00
もはや来年はどうでもよい
ワシが樹海に行ってもどうでもよい

今年、年末、4桁か5桁かだけ
573 :03/12/18 21:02
>>571
いつも乙
何気に参考にしてまふ
574     :03/12/18 22:35
>>572
大丈夫
きっと4桁だよ






















TOPIXは
575132:03/12/18 23:38
おまえ
なめてんのか
576 多分武者:03/12/18 23:45
買い方の悲鳴は
甘美
577 :03/12/19 00:46
ついにZAiから姿を消したのか…?
二月号の「凄腕ストラテジスト6人が断言!!」に、名前が無い。
578@@:03/12/19 08:20
また今朝もアメリカの株がさがる、景気が悪くなる、需給ギャップになる!と
論じてます。ダウ100ドルもあげてるのに。
579 :03/12/19 09:29
インド人に嵌められた馬鹿丸出しドイツ人
580 :03/12/19 10:39
18日解説(ドイツ証・武者氏)株式よりも債券投資

●ドイツ証券・チーフストラテジスト・武者陵司氏=来年、2004年の
米国経済は前半は好調が持続するものの、後半は息切れするとみている。
財政刺激策で押し上げられた反動が避けられないことが主因だ。そうなれば、
米国への依存度が大きい世界経済も2005年には同時不況に陥る可能性が
あり、来年の株式相場も世界的に下落しそうだ。日経平均は来年1月に1万
1000円前後の高値を付けた後、急落はしないものの、8000円台に
下落すると想定する。

こうした厳しい環境下での投資戦略としては、株式はリスクがあり、むしろ
債券投資に妙味があろう。また、最も安心なのはユーロ通貨で、長期金利が
1.5%台になれば日本国債も注目に値する。また、長期的な日本株投資の
視点では、景気敏感株から内需関連にシフトするのが得策だろう。いずれ
日本は内需刺激策を求められるとみており、内需関連の中でキャッシュ
フローが安定しており配当利回りの高い銘柄の比重を高めるのも選択肢の
一つと考えている。(N.A)(ラジオたんぱ)
[12月19日9時58分更新]
581 :03/12/19 11:22
キタ−!
賢いみなさん、債券よりも株ですよ!
582 :03/12/19 11:25
>>580

>日経平均は来年1月に1万1000円前後の高値を付けた後、

年内 4ケタは無いという決定的な修正。
132が武者に裏切られた模様。
583  :03/12/19 11:49
:::::::::::/          ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  ば   じ  君 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   はノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  だ   に    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i     ::::::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ     ∩___∩
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、       |        ヽ
/. ` ' ● ' ニ 、    , / ●   ●  |  ←武者
ニ __l___ノ     | ( _●_)   ミ
/ ̄ _  | i     彡、  |∪|   、`\
|( ̄`'  )/ / ,..    / _ヽノ   /´>  )
`ー---―' / '(__ )  (___)   / (_/
====( i)==::::/      |      /
:/     ヽ:::i       |  /\ \
584  :03/12/19 11:56
しかし、株なんて上下するものなのに、一貫してサゲを主張してりゃ
いつかは下げだして当然だろ。
この親父アホちゃうのん。
585 :03/12/19 18:10
>>584
そんな・・・
直に言っちゃダメ&#heart
586 :03/12/19 18:15
止まっている時計は1日に2回は正確な時刻を指すんだよな。
これと同じ
587 :03/12/19 18:16
>>582
ということは大納会四桁?ガクガク
588 :03/12/19 18:20
&hearts
589 :03/12/19 18:28
590ネットストック信用取引指標(12月19日):03/12/19 21:51
信用残速報
信用残(億円) 評価損益率(%)
----------------------------
売り残 264.86   -2.992 ※ 倍率 6.760倍
買い残 1,790.35   -11.418
591 :03/12/19 22:15
これって実質下方修正ですか?
592    :03/12/20 00:20
>>587
何故に来年の大納会の心配を?
593 :03/12/20 12:03
ムシャは一貫してサゲを主張してる訳ではない。
春先は割安感から日本株買いを主張していた。
594   :03/12/20 12:08
2003年は日経5000円って春先に言ってましたよ
595 :03/12/20 12:10
いろんな場所でいろんな予想してるから
どれか当たるんだろ。
596 :03/12/20 12:17
597 :03/12/20 12:29
>>593
そして、突然メルトダウン宣言したら
急激に上げだしたんだよな。
完璧な曲げだった。
2003年は武者の年だった。
598 :03/12/20 12:47
リビアとの関係改善、雨暴騰!
リビア軍イラク派兵か?
武者芯だなw
599 :03/12/21 11:10
結局、武者8500、海津12000、平均で10,250。ヤンナルな。
600  :03/12/21 19:00
武者は神!
601 :03/12/22 01:23
>>600
それは貧乏神と疫病神も含むのか
602ムーシャ:03/12/22 17:17
 ある外資が必死に日経先物を吊り上げてるな。
指数に関係ない中低位株や2部株は今日も下げて
ボロボロだぞ。
 やつらはいつものように先物を吊り上げた後、はしごを
外してドスンと落とすので、けっして、「底堅い」などと
勘違いしないように!

603132:03/12/22 17:37

つろうござる
604電波芸者失格:03/12/22 17:38
ザイベが糾弾される日まであとX日
605 :03/12/22 18:22
どうやら大納会4桁は堅そうだな トピ
ムーシャ先生がアゲ宣言さえしなきゃ
606 :03/12/22 19:14
>602
大幅売り越しはドイツじゃねーかよ。必死で上げまいとしてるのが笑える。
しかし、随分安値で売ってるような気がするのだが、大丈夫なのか?
607ネットストック信用取引指標(12月22日):03/12/22 21:47
信用残速報
信用残(億円) 評価損益率(%)
----------------------------
売り残 265.96   -3.350 ※ 倍率 6.649倍
買い残 1,768.29   -11.148
608 :03/12/22 22:31
ここでリーマン投資家の
ボーナスを吸い取るつもりだな
609 :03/12/24 18:46
武者は来年こそ神になる
610 :03/12/24 18:49
>>609
今年の曲げっぷりこそ神の領域。
来年は中途半端な結果になって、ただの人に降格。
611 :03/12/24 21:18
ちょっと辛い展開だけど、それでも
大納会 肉茎5ケタ、トピ4ケタは確保かな
612ネットストック信用取引指標(12月25日):03/12/25 20:25

信用残速報
信用残(億円) 評価損益率(%)
----------------------------
売り残 252.22    -5.065 ※ 倍率 6.914倍
買い残 1,743.84    -9.728
613 :03/12/26 10:17
晒し上げ
614ムーシャ:03/12/26 20:04
 外人はあいかわらず様子見で、まったくつまらない。
 ボロ株や中低位株が反発したが、年末
特有の動きで、売り方にとって特に心配することはない。
信用買い残が高水準で、高値でつかんだ個人が
投げない限り、とても買えない。
暴落は来年の楽しみということだな。

 
 
615電波芸者失格:03/12/26 20:11
ザイベが糾弾される日まであと2日
616 :03/12/26 20:12
結局、武者8500、海津12000、平均で10,250。ヤンナルな。

来年は武者8,000 野村13,000ってことは10,500ってことか。
純ちゃんも終わってるし、ダラダラした相場かな。来年は。
617ネットストック信用取引指標(12月26日):03/12/26 20:21
信用残速報
信用残(億円) 評価損益率(%)
----------------------------
売り残 249.31    -5.695 ※ 倍率 6.945倍
買い残 1,731.38    -8.019
618132:03/12/26 20:59
つ、
つろうござる。
619 :03/12/26 21:03
ザイベが糾弾されるかもしれない時まで
あと1.5営業日
と言うか、このままだと先生がまた嗤われることになる可能性のほうが高いわけだが。
620 :03/12/28 10:42
ま、言った本人武者、財部は
気にしていないというのが現実だな。
コブ付きストーカー132だけが
首つって死ねばいいだけのこと。
621132:03/12/28 18:11
だから、株上がってるから、死ぬ理由がないわけ!
空売りなんかしてないし。
上がれば、儲かる
下がれば、「ザイベ許すまじ」
楽しみ多き人生なわけ。
622132:03/12/28 18:18
ついでに
枠連(3)−(8) 1060円もとってホントは全然つらくありません
皆さん、どうでした?
623 :03/12/28 18:40
>>621
生きてて恥ずかしい存在だから
氏ねと言われているのでは?
624132:03/12/28 18:57
なるほど、そうかもしれませんね
まずは620さんに、その本意を聞いてからにしましょう。

まあ、どっちにしても自殺はしませんけどね。
625132:03/12/29 15:43
あと、2時間で500円以上も下がらんでしょうな。

投了します
626.:03/12/29 18:20
ィィョ
627ネットストック信用取引指標(12月29日):03/12/29 21:26
信用残速報
信用残(億円) 評価損益率(%)
----------------------------
売り残 249.10    -7.030 ※ 倍率 6.990倍
買い残 1,741.22    -6.328

628電波芸者失格:03/12/29 22:31
ザイベが糾弾される日まであと1日


ザイベのドイツ武者への妄言=証券マン失格、口が腐っても
629 :03/12/30 00:52
あと半日なわけだが
「証券マン失格、腐ってる部位が口以上に転移」の証明
630横柄”株:03/12/30 06:14
Dow 10,449.92 +125.25 (+1.21%)
Nasdaq 2,006.48 +33.34 (+1.69%)
S&P 500 1,109.47 +13.59 (+1.24%)

631小熊のムーシャ:03/12/30 06:19
今年が天井。
今日中に手じまいなさい。
632 :03/12/30 09:02
ムーシャキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
633 :03/12/30 09:02
武者テレ東で懺悔中 w
634 :03/12/30 09:03
俺は当たっていたと言っていた・・・・・・・・・
635 :03/12/30 09:05
最近武者が微妙に弱気
来年は爆下げくらい言ってくれないと。
636 :03/12/30 09:05
当たっていたらしい って言っていたw
637ムーシャ:03/12/30 09:05
今年は曲がりっぱなしですた ○| ̄|_
638 :03/12/30 09:07
ムーシャよりあだちんが気になる 最後の最後まで噛みまくりだな
639 :03/12/30 09:07
>>636
その発言をした時の司会者二人の反応にワラタ
640 :03/12/30 09:10

からうり武者
641 :03/12/30 09:12
野村はやり手って感じで武者は針のムシロ状態w
642 :03/12/30 09:12
さすがに今日は人が少ないな

さてはムーシャ 狙って出たな

しかし、ムーシャ禿げたなw
643 :03/12/30 09:13
息切れ発言キターーーーーーーーーー
644 :03/12/30 09:13
こいつは下がるとしか言えないのか
年末くらい景気のいいこと言えや
645 :03/12/30 09:14
息切れしてるのはオメーだろw
646 :03/12/30 09:14
息切れしてるのはおまえだろ
647 :03/12/30 09:14
>>644
それを言ったらクビになる
648 :03/12/30 09:15
ダウ7500キタ ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
649 :03/12/30 09:15
武者の予想で、ワロタ。
650 :03/12/30 09:15
また下げ予想か。。。
651 :03/12/30 09:15
右肩下がりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
末武も苦笑
652 :03/12/30 09:15
あまりあてになりませんし・・・



(;−−)ムシャムシャ
653 :03/12/30 09:15
アメリカ割高
654 :03/12/30 09:15
猫娘には笑われるは、さんざんだなムーシャw
655 :03/12/30 09:15
武者さんほど弱気じゃない。w
656 :03/12/30 09:16
年の瀬に笑わせてくれる。
657 :03/12/30 09:17
なぜに福山? あだちんの趣味か?w
658 :03/12/30 09:18
武者はほんとにバカだな
659 :03/12/30 09:18
ムーシャのいうことは、いつも同じじゃねーかw
660 :03/12/30 09:20
いやー、来年も武者さんは楽しませてくれそうだ。
661 :03/12/30 09:20
武者は旅に出た
662 :03/12/30 09:20
武者さん、日経平均来年は5千円ですかw
663 :03/12/30 09:21
武者のポジションは 芸能界でいうと ダチョウ倶楽部の上島か?
664 :03/12/30 09:21
武者集中砲火を浴びております。
665 :03/12/30 09:22
猫娘、笑いが止まらない模様
666 :03/12/30 09:22
武者復活
667 :03/12/30 09:22
右肩下がり第2段キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
アホや
668 :03/12/30 09:22
だだ滑りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
669 :03/12/30 09:22
武者ワロタ
670 :03/12/30 09:23
武者はこうじゃなきゃ。
地を這うようなキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
672 :03/12/30 09:23
絶対、はずれそうな予想だな。
673 :03/12/30 09:23
武者、一万割れ予想。
674 :03/12/30 09:23
失笑されてるぞ武者〜

嘘でもいいから空気嫁!
675 :03/12/30 09:23
日経の予想ワロタ
676不破雷蔵 ◆Nfh8pMKq56 :03/12/30 09:23
当ったら「ほれ見たことか」、外れても「こんなこともある」。

気軽な職業だな、ストラテジストってのは(゚Д゚)
677*:03/12/30 09:23
こいつほんとひねくれてるな(w

なんだよ、このミミズ相場は
678 あろーず:03/12/30 09:23
外したら首
679 :03/12/30 09:23
「自分の予想は当てにならない」って
武者は謙虚だな。
結局バカは 132 と ムーシャ。
680 :03/12/30 09:23
武者の心境チャート
681 :03/12/30 09:23
武者よ、もう初値から間違ってるぞ w
682 :03/12/30 09:23
来年の今頃検証宣言!
683 :03/12/30 09:23
武者は来年の今ごろ逃げ出してるな。
684 :03/12/30 09:23
寄り天宣言
685 :03/12/30 09:23
予想どおりの予想でしたなw
686 :03/12/30 09:24
自分で当てにならないとか言ってるんじゃね(笑)
687 :03/12/30 09:24
地を這うような8000円台での推移予測。

武者(;´Д`)ハァハァ
688  :03/12/30 09:24
>>682
武者左遷・・・とか
689 :03/12/30 09:25
      川‖ ̄ ̄ \       
     川川川    ‖
    ‖川 | | | ー ー||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    川川 | |  /  へl  < 頑張れドイツ証券
    川川| | \ J/||    \_________________
    川川‖  | ロ|/|
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /   カタカタカタ・・・
   |  |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  
690 :03/12/30 09:25
ムーシャは絶対に自説を曲げない漢
691 :03/12/30 09:25
ドイツ証券って武者君の言うこと信じてるの?
692 :03/12/30 09:26
紅白わたるぅキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
693 :03/12/30 09:26
めちゃくちゃ当てになるのだが
694 :03/12/30 09:26
ムチャ強気転換でつか?
底値6300円じゃなかったのか?
8300円とは随分な強気!
695 :03/12/30 09:26
>>690
それ、典型的な負けパターンじゃん。
自説に相場を当てはめようとするな。
696 :03/12/30 09:27
今日の日経は 空気読んでいるなw
697 :03/12/30 09:27
>>690
すっかり外れても意地になってる子供、のようにも見えるがな
698 :03/12/30 09:28
>>693
武者が強気の間は買いね。
家でゴロゴロかよ
700 :03/12/30 09:29
家でゴロゴロムーシャキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
701 :03/12/30 09:29
大学生の息子キター
702 :03/12/30 09:29
まさか武者の本音は逆か?
703 :03/12/30 09:29
なんか武者いいやつだな
704 :03/12/30 09:29
来年の第一回目も呼んでくれ
初笑いしたい
705* :03/12/30 09:29
ゴロゴロムシャタン…ショボーン
706  :03/12/30 09:29
息子が不憫だ・・
707 :03/12/30 09:30
息子も弱気なのかな?
708 :03/12/30 09:30
武者を見てたら誰かを思い出すと思ったらELTのギターだ。w
709 :03/12/30 09:30
「自分の予想は当てにならない」
アナリストとして資質を欠いていることを認めた武者は謙虚。

このスレで武者を信じていた極少数はホームラン級の(ry
710 :03/12/30 09:32
こいつが親なんて地獄だ!

ところで家って横浜?
あんまり多い名字ではないと思うが「武者」の表札みたが

奴にしてはあまり大きな家ではなかったので・・・
一応高級住宅街の一軒家でつ
711 :03/12/30 09:33
楽しませてもらえたなぁ。
712 :03/12/30 09:34
やっぱ武者はいいよなぁー
713史上最狂の曲がり屋:03/12/30 11:44
今日の日経最終面に「競馬で100連敗の【ハルウララ】が出ている」
武者は4月からまだ9連敗、まだまだ道のりは長い
ただ株の予想の10連敗は、競馬の100連敗に匹敵しそうだな
今朝の東京12のOPベルで、落ち武者の顔を見れなかったのは残念

ペーパードライバー曲がり屋武者は危険

ドイツ証の武者は直線道路でも、曲がってしまう
実際株を運用したことが無く、無免許運転並みの危なさ
株のことなど何にもわかっていない。いつも自分の妄想だけを唱えている
4月からの上げで、武者を信じ、樹海へ逝ったものはいるのか?

武者の予想
4月:株式市場のメルトダウン、市場の閉鎖 超弱気。日経平均5000円も 

6月:年後半にかけて日本株は下落。年末6000円も

7月:現状はマネーゲーム 日経1万円は達成不能 夏枯れにより下落

8月:絶対少数派 海の家相場は永く続かない 年末8000円

9月:幼稚な質問をする外人までが買ってる 弱気 年末8000円

10月:オクトーバー・マサカ、10月から急落過程に、年内1万円割れも

11月:「相場は下がらないが、上がれない」

12月 株価は放物線を描くように下落する
714 :03/12/30 11:49
このスレ見て爆笑させていただきましたw
715 :03/12/30 11:52
あと3時間ちょいか
716 :03/12/30 11:56
>715
まさか真面目に言ってる?
717 :03/12/30 11:58
武者先生とサハフ先生の対談を見たひ
718 :03/12/30 12:02
武者はね〜、写真映りをもっとキニシル!
719 :03/12/30 12:02
>>716
今日の日経CNBCの対談だろ
720 :03/12/30 12:05
ケーブル無いのしくしく
721 :03/12/30 12:06
武者タン見てーーーーーーーーーーーーーーーーー!
722 :03/12/30 12:07
もうこれぐらいなったらノアの箱船じゃねーな。
彼本人はそのつもりだったんだろーけど
723 :03/12/30 12:08
徹底討論 大予測!2004年の株式市場徹底討論 大予測!2004年の株式市場

 第1部 「徹底討論!2004年株式市場展望 」
  ゲスト 野村証券金融研究所 所長 海津 政信氏
       ドイツ証券 株式調査部長 武者 陵司氏


生放送らしいよ
724 :03/12/30 12:19
>723
年末になるとお笑い番組が増えるなぁ・・・
725 :03/12/30 12:20
>>723
どっちも売り方だw
726:03/12/30 12:20
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。

http://kashima.fc2web.com

727 :03/12/30 12:29
>>723
日本のバカウラー代表が揃い踏みか
728電波芸者失格:03/12/30 13:04
年末までに13000円wwwww
729 :03/12/30 15:01
日経CNBCに武者来るー!
730 :03/12/30 15:04
来たよ、来た来た
731 :03/12/30 15:04
あれ?武者、株式調査部長?
チーフステラテジストではなかった?
732 :03/12/30 15:06
武者さらしあげですか。
733 :03/12/30 15:06
去年のビデオ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
武者、意外な予想だったんだ。
734 :03/12/30 15:08
結構当たってる・・・
735 :03/12/30 15:08
何だよ。
去年末で二人とも11000円予想でバッチリじゃんか。
年中の武者の売り煽りは何だったんだ・・・
736 :03/12/30 15:09
リセッション きたーーーー
737 :03/12/30 15:10
>>735
ドイシ証券の方針
738 :03/12/30 15:10
武者の3月のころのVTR流せよ
739 :03/12/30 15:11
この二人キャラが被っているな
740 :03/12/30 15:12
自分の予想に自信があるなら
給料全部を予想ポジに張って欲しい。
それができないなら適当なこと吹くなって話だ。
741 :03/12/30 15:12
>>739
ドイシも野村も売り方だし
742 :03/12/30 15:16
今日はたっぷり武者

しあわせ
743 :03/12/30 15:19
ドイチュ証券って儲かってんのかなぁ?
744 :03/12/30 15:19
海津VS武者って言ってるんだから、戦えよ
745 :03/12/30 15:21
ドイツ、先物の売りを
先送りにしてるけど
どうすんだろ

そのうち逝くのか?
746 :03/12/30 15:22
>>743
去年は100億以上の損失
747 :03/12/30 15:23
>>746
うひー(´凵M)

でも本国で儲かってるだろうから
いいのかな・・・Deuche
748 :03/12/30 15:38
海津vs武者 イイヨイイヨ-
749 :03/12/30 15:41
眼鏡オヤジ祭り開催中
750 :03/12/30 15:42
ドイツは日経が7000円台の時でもずっと先物売りなんだから
今年の損失すごいんじゃないか
751 :03/12/30 15:47
>>750
もちろん、そうよ
752 :03/12/30 15:51
相変わらずの予想だな
753 :03/12/30 15:51
武者かんでるYO
754 :03/12/30 15:51
武者ワロタ
大発会で外れそうだな
755 :03/12/30 15:52
まぁ
まぁ
756 :03/12/30 15:53
>>754
わらた
757 :03/12/30 15:54
海津イライラしてるなw
758 :03/12/30 15:54
アナウンサー失笑w
759 :03/12/30 15:55
今日の株式ニュースに御出演なさってたなw
正月には大学生の息子が帰って来るとかって話しをしてた
大学で息子は「あの武者の息子」って事で周囲にどんなふうに扱われているのだろう
などと考えてしまったよ
760 :03/12/30 15:55
武者ええなー
761 :03/12/30 15:59
まあ、無事騰がって(年足白)、年を終えたことだし
132も残せる遺産が増えて良かったな。
762 :03/12/30 16:03
2002年12月30日日経CNBC出演時における武者陵司氏の2003年日経平均予想

「2月に下値7500をつけた後、上昇に転じて年末11000」





・・・下値の時期以外、おもっきし当たってるじゃねーか!
763 :03/12/30 16:05
>>762
顎課長並にころころ発言変えるだろ、あいつ
764 :03/12/30 16:20
765 :03/12/30 16:23
>>762
せっかくいい予想してたのに
途中で何で5000円だの市場閉鎖だのおっしゃったのかな
766 :03/12/30 16:31
つまり

ムシャの予想は長期以外はクソ

ということでよろしいか?
767  :03/12/30 16:32
>>765
たぶん大損ぶっこいてやけになってたんじゃないのかな。
768 :03/12/30 16:49
769 :03/12/30 16:50
>>762
つまり武者はちゃんと長期予想が出来ながら短期では
人々を嵌め込むために嘘をついていると。策士武者説。
770   :03/12/30 17:04
http://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/
ザイベへのクレームはこちらまで。
771 :03/12/30 17:20
とすると、今日の武者の予想はかなり信用できるわけか・・・
772132:03/12/30 18:56
762様、769様
ワシも多分そうなのではないかと・・・
同じような見方は既に361様が解説されてました。

つぎは武者がドイツの中でどういう位置になっていくかに興味ありです。
降格やリストラなら、愚かな武者がハシゴを外されたんだろうし、
逆なら、武者を使った会社ぐるみの嵌め込みだったんでしょうか。

761様
応援ありがとうございます。
来年は、4003コープケミカルで将来の遺産づくりに邁進したいと思ってます。
773132:03/12/30 19:01
訂正します
× 武者を使った会社ぐるみの嵌め込みだったんでしょうか。

○ 武者を使った会社ぐるみの嵌め込みだったことを会社が追認したということでしょう
774 :03/12/30 19:35
安く買いたいから売り煽りなの?
だったらやってることは2チャンネラーと変わらないじゃない(w
775通りすがり:03/12/30 21:34
さっき日経CNBCの番組最後のほうだけ見た。

2004年日経予想。
<武者>
1月年初がピークでその後単調に下落。
11月が底となる。(8000円!)
その後年末にかけて若干回復。(9000円)

ちなみに同じく出演してた野村海津氏予想は
年初からやや上昇し3月〜6月に12000円で安定。
その後下落し9月に底をつける。(10500円)
年末にかけてやや上昇し11000円。

だそうだ。
秋に底をつけるのは共通しているな。

皆さんどう思う?
776 :03/12/30 21:36
武者の中の人はピカ
777.:03/12/30 22:02
 まいどー!!!冷凍えびが777Get!!
    ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄               (´´
    ∧.∧,、、.,、,、、..,_       /i   ≡≡ (´⌒(´
   ;;゜д゜、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ i ≡≡(´⌒;;;≡≡
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ (´⌒(´⌒;;
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´        (´⌒(´⌒;;
778    :03/12/31 09:29
779_:03/12/31 15:35
わからん
780 :03/12/31 15:39
781  :04/01/01 22:34
捨てられジジイ
782    :04/01/03 17:20
今年は 逝くゼ!!
783 :04/01/03 17:21
捨てられたシト
784 :04/01/03 17:25
半月で210億円アボーン
785  :04/01/04 00:04
CME10900で既に武者の年間上値予測を越えてきてるわけだが
786  :04/01/04 00:05
大八回で予測を外すとはすばらしい
787 :04/01/05 12:01
武者は大発会から、すでに読みがはずれている  日経平均 10825円
大発会で既に予想をハズすストラテジストは、初めてじゃないのか

武者の存在価値は、大ボケを演じて笑いをとることだな
ドイツ証券の信頼性にとっては、大マイナスだな
ドイツでも佐藤調査部長、下出ストラテジストの読みは当たっている

2004年展望 海津VS武者  2004/ 1/ 3 21:07
 メッセージ: 7297 / 7307  投稿者: riobrancojp

日経CNBC再放送によれば:
万年悲観の武者の説など聴く価値もないが、
海津 3−6月 12000 (高値)
   9月   10500 (安値)
   12月  11000
武者 1−3月 10500 (高値) 
   11月   8000 (安値)
   12月   9000 
株は買うな、買うなら利回り狙いのデフェンシブ銘柄。
788 :04/01/05 17:12
【告知】
株板住民ですが、自作自演や煽りにより多くの株板住民が迷惑してます。
このため住民の総意によりID導入するか否かを投票で決める運びとなりました。
つきましてはID反対派は自作自演が多く、それに対抗するためには他の板の皆様に
投票でID賛成を投じていただくほかはないという結論に株板の住民の議論により決まりました。
是非ID賛成に投票をお願いします。
789 :04/01/05 17:17
感動しますた
790 :04/01/05 19:56
オヤジストーカー132はとうとう出てこなくなったな。
武者スレなのに一人で財部財部とウザイ奴だった。
791 :04/01/05 21:26
まあ、132キャラは脂肪して他の人格で新年出直したのかもね
それならそれで、めでたいことだが
792あぼーん:あぼーん
あぼーん
793三月頃のコラム:04/01/06 03:16
最後に朗報である。
最近、ドイチェ証券の武者氏が頻繁にマスコミに登場し、例のごとく弱気の見通しを行っている。6,000円台もあり得ると言う話である。
しかし武者氏の弱気の予想がマスコミに登場すると、そろそろ下落相場も終了するというジンクスがある。
今回はどうなるか興味がある。
794 :04/01/06 04:25
今日のダウ、ナスをみたら親愛なるムーシャは、寝込んじゃうんだろな
795 :04/01/06 05:30
おい、新年から一週間も経ってないのに既に年間予想から外れたってどういうことだw
796 :04/01/06 05:38
>>795
一週間つーか、まだ大発会しか開いてないんですけど東証。
797 :04/01/06 07:11
大発会なんて誤差だろごさ
わーわー言う香具師アホ
798ムーシャ:04/01/06 11:09
ヘッジファンドが売り仕掛けしているようだ。
「三空踏み上げには売り向かえ」の格言とおり、
ここは売りが正解だな。
799 :04/01/06 11:26
>>798
がむばれ!ムーシャ!
800 :04/01/06 11:44
社内的には彼の主張は漫才か、娯楽みたいなものだよ。
801ネットストック信用取引指標(1月6日):04/01/06 19:39
信用残速報
信用残(億円) 評価損益率(%)
----------------------------
売り残 287.68   -7.868 ※ 倍率 5.982倍
買い残 1,720.89   -4.407
802ムーシャ:04/01/07 15:52
日経は、三空の窓埋め中なので、
10400−10500までは下がるだろう。
問題はそれからだな。
米株が大きく調整することを期待する・・・・
803 :04/01/07 15:56
もうだれにも相手にされてないね・・・
804ネットストック信用取引指標(1月7日):04/01/07 19:58
信用残速報
信用残(億円) 評価損益率(%)
----------------------------
売り残 283.93   -8.260 ※ 倍率 6.222倍
買い残 1,766.48   -3.899
805 :04/01/08 15:16
>>802
お前が下がるというと下がる気がしない。
806   :04/01/08 19:00
>>802
ありがとうございます
御陰で今日は持ち直しました。
もっと「サゲ」連呼してください。
807株下手:04/01/08 21:03
武者は当たらん時も多いが、因って来る論理には注目している。
並みの穴栗鼠人よりは、ずっと鋭く正直。
808 :04/01/09 11:13
>>807
だからおまいは株下手なんだ
809 :04/01/09 11:32
株式ニュースで武者キタ--------
でも去年年末の予想より上方修正して年後半ダレるとか言ってるぞ。
なんせ前半まだ上げるようなこと言ってるからな、こんなに修正多いと
長期予想は必要ないな。
810 :04/01/09 11:33
なんだよおい、株式ニュースのアナリスト診断に武者が出ても

 反 応 な し  かいw
811 :04/01/09 11:34
つーか、年初から曲がってるんだが
812 :04/01/09 11:36
後場特売か
813 :04/01/09 11:38
武者には顎禿課長と同じ匂いを感じる
814 :04/01/09 12:01
海の家経営者からの事情聴取「海の家相場が続いて、また夏が来そうな予感あり」
武者、株高にも拘わらず、恥を忍んでラジオ短波、東京12CHに出演
ただ厚顔無恥な武者にしては、さすがにちょっと元気が無いな
本日の大本営武者所発表
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1008958&tid=8958&sid=1008958&mid=47

証券界の【ハルウララ=武者】 出走前に落馬して 【落ち武者に】
大発会で武者の高値予想を超えている  日経平均 10825円
大発会でゲームオーバーとは、前代未聞の珍事だな
日経CNBCによれば:(証券界の人間とは思えない)
武者 1−3月 10500 (高値)  11月 8000 (安値) 12月   9000 
   株は買うな、買うなら利回り狙いのデフェンシブ銘柄。

ペーパードライバー曲がり屋武者は危険

ドイツ証の武者は直線道路でも、曲がってしまう
実際株を運用したことが無く、無免許運転並みの危なさ
株のことなど何にもわかっていない。いつも自分の妄想だけを唱えている
4月からの上げで、武者を信じ、樹海へ逝ったものはいるのか?

武者の予想
4月:株式市場のメルトダウン、市場の閉鎖 超弱気。日経平均5000円も 
6月:年後半にかけて日本株は下落。年末6000円も
7月:現状はマネーゲーム 日経1万円は達成不能 夏枯れにより下落

8月:絶対少数派 海の家相場は永く続かない 年末8000円
9月:幼稚な質問をする外人までが買ってる 弱気 年末8000円
10月:オクトーバー・マサカ、10月から急落過程に、年内1万円割れも

11月:「相場は下がらないが、上がれない」
12月 株価は放物線を描くように下落する
1月 1$=100円割るので内需株 買い急ぐ必要はない安いところを拾え
815sage:04/01/09 17:41
ペーパードライバーの武者様へ
何を言っても無駄です。プロで無いのだから…。
816 :04/01/09 18:00
ムーシャをいじめるな!ウワ--ン!
817 :04/01/09 18:10
ムーシャはM
いじめられてナンボ
818 :04/01/10 10:40
そろそろゆっこがいぢめてくれないかなw
819 :04/01/13 01:06
日経は騰がっていくが、このスレはムーシャの予想のように
ずるずる落ちていくなw
820 :04/01/13 21:03
なにくそムーシャ上げ
821 :04/01/13 21:22
2501サッポロが360円狙いだそうです
ドイシ証券絡みということでカキコ
822    :04/01/14 22:28
砥"石正絹?
823野村も負けていられません:04/01/14 23:52
       ___                       |  \ \
    /    / ))))                    |
   /    /_ ⊂ノ               | ヽヽ |\
  /   / /            i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 / / \ \  ∧_∧       ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \( ´Д`)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /     ヽ      ⌒\ < 額面割れの銘柄を買い、2日で約5500万の損失だ!
/       ノ      /> > \_________
        /     / 三ノ
       /  / \ \ ` ̄
―    /   /  \ \
――  (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
824        :04/01/15 23:36
ヲイヲイ 悔し紛れに厭がらせか?
GSが格上げしたソニーに対し「SELL」継続
825 :04/01/16 02:24
今日(昨日)は武者上手かったな・・・w
826まがりーや:04/01/16 16:43
武者だけにちょんまげ。
827::04/01/16 21:56
株屋のレーティングみてると、ドイツは特に他んとこと逆のが多いな。
GSはソニーの転換社債の主幹事だから、上げようと必死なんじゃないかな。
歴史的にみると、ドイツとユダヤの戦いが繰り広げられている印象をうけます。

828 :04/01/16 22:04
売り煽り専門の会社ですから逆なのは当たり前
829 :04/01/17 00:32
武者
132
830 :04/01/19 11:26
この屑いつ死ぬの?
831 :04/01/19 16:26
さあ、どうだろうねえ
832 :04/01/19 16:32
電波芸者すら失格のザイベの曲がりを語れ。
833 :04/01/19 16:34
武者の日経平均 12000円説ぶち上げはいつだ? 13000円説かもな
そのとき、日経平均は下げに転じる

武者が強きになったら、そのときこそ下げに転じる【史上最狂の曲がり屋 武者】
834 :04/01/19 16:53
伝説の曲がり屋
835 :04/01/19 17:43
>>833
てことは、年初の予想がずるずる年初から年末にかけて暴落だから、
日本株はじわじわ年末にかけて上げていくのか?
836左遷だそうです:04/01/19 17:55
つつしんでお悔やみをもうしあげます。
        買い方有志一同
837  :04/01/19 21:50
ザイベ:電波芸者失格
ムーシャ先生: 人間**
838  :04/01/19 21:51
ザイベ:電波芸者失格
ムーシャ先生: 人間**
839 :04/01/20 10:34
832 はコブ付きストーカー親父の 132 だ。
840 :04/01/20 10:52
北浜:万年強気
武者:万年弱気

ただこれだけの事
841 :04/01/20 10:53
>>840
さすがに大発会から外れっぱなしなのは笑えるけどねw
842 :04/01/20 11:19
ムーシャ、今ごろイラク派兵の隊員が攻撃されるのを
心底願ってるんだろな..
843 :04/01/20 14:16
ドイツ証券のある永田町方面を通る方
電車で武者に会ったら、今年の日経平均の変更予想を訊いてくれ
さすがに年初から、こんなにはずしてはテレビには出れんだろうからな
相場の天井シグナル
★騰落レシオが120%以上になること
★北浜大先生が超強気の【お告げ】を出すこと
★武者が強気に転換すること
このうち2つを満たしたら、70%の確率で天井。3つなら、99%天井

証券界の【ハルウララ=武者】 出走前に落馬して 【落武者に】
大発会で武者の高値予想を超えている  日経平均 10825円
日経CNBCによれば:(証券界の人間とは思えない)
武者 1−3月 10500 (高値)  11月 8000 (安値) 12月   9000 

武者の予想
4月:株式市場のメルトダウン、市場の閉鎖 超弱気。日経平均5000円も 
6月:年後半にかけて日本株は下落。年末6000円も
7月:現状はマネーゲーム 日経1万円は達成不能 夏枯れにより下落
8月:絶対少数派 海の家相場は永く続かない 年末8000円
9月:幼稚な質問をする外人までが買ってる 弱気 年末8000円
10月:オクトーバー・マサカ、10月から急落過程に、年内1万円割れも
11月:「相場は下がらないが、上がれない」
12月:株価は放物線を描くように下落する
1月:1$=100円割るので内需株 買い急ぐ必要はない 年末8000円

一昨年も武者は、年初は年末8000円説を唱えたが、2月に空売り規制で
株価が急上昇すると、3月末か4月に日経平均高値 14000円を唱え
株価を天井打ちさせた【曲げ】の実力者
844 :04/01/20 14:17
むしゃくしゃして変な事すんなよw
845 :04/01/20 14:25
えーーい、打ち首じゃ!!!
846ドイツ証券大勝負:04/01/26 09:48 ID:uo5KoGQN
       ___                       |  \ \
    /    / ))))                    |
   /    /_ ⊂ノ               | ヽヽ |\
  /   / /            i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 / / \ \  ∧_∧       ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \( ´Д`)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /     ヽ      ⌒\ < 額面割れの銘柄を140万株買いだ!
/       ノ      /> > \_________
        /     / 三ノ
       /  / \ \ ` ̄
―    /   /  \ \
――  (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
847しゃらら〜ん:04/01/26 14:05 ID:VFMDRkbE
ベンベルBUY継続
848世界一の当たり屋といえば:04/01/27 10:05 ID:KxAJ/e3j
       ___                       |  \ \
    /    / ))))                    |
   /    /_ ⊂ノ               | ヽヽ |\
  /   / /            i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 / / \ \  ∧_∧       ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \( ´Д`)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /     ヽ      ⌒\ < 額面割れの銘柄を買って2億儲けたドイツ証券です!
/       ノ      /> > \_________
        /     / 三ノ
       /  / \ \ ` ̄
―    /   /  \ \
――  (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ

849 :04/01/27 14:53 ID:HTGQS8Cz
下がると我慢し切れず、大喜びでコメントを発表する武者
糸山先生が言うように、武者はやはり日本の滅亡を願っている国賊なのかな?

日経速報ニュース,「日経テレコン21」より
【NQN】武者陵司・ドイツ証券株式調査部長 
 26日の日経平均株価の下落はUFJ株の急落が足を引っ張った格好だ。
日本の不良債権問題について国内の専門家の間では慎重な見方があるが、
外国人投資家の多くは峠は越えたと認識していたはずだ。
(UFJへの金融庁の調査を巡る)一部報道でこれまで「臭い物にフタ」を
してきていたという印象が強まり、銀行株の不透明感が増した。
 
 最近、日経平均が昨年来高値をなかなか抜けないのは、日米の株式相場の
「買い疲れ現象」もあろう。米国のハイテク企業の昨年10―12月期決算に
対する反応などを見ても、好材料に反応しづらくなっている。米国経済の
成長持続性に対する疑問も上値を抑えている。

 日本の場合、3月期末に向けて厚生年金の代行返上に伴う売りや、
持ち合い解消売りの圧力が強まり、国内の需給関係は悪化しそう。
外国人にも期待しにくい。日本政府が円高阻止に動いているため、
日本への投資は為替面で利益を確保しづらい。金融緩和の余地が極めて
少ないため「流動性相場」にもなりにくい。日本の景気底入れ時期が
早かったため、景気サイクルの面での妙味も乏しい。

 短期的には景気、企業業績とも強い数字が続くので底割れリスクは乏しい。
日経平均は3月末ぐらいまで1万―1万1000円を中心にもみ合い、
年末に9000円付近に下落する「放物線」を描く展開を予想している。
850 :04/01/27 18:40 ID:zQv2Vw0B
>>849
大発会から予想が外れたこいつの話は信用できん
851ザ ムーーシャ:04/01/28 16:59 ID:xUXRmMS1
ぐふぇふぇふぇふぇ
852 :04/01/28 17:49 ID:9tBrayO2
しかし去年秋とか上がってるときには
他のアナリストも一斉に年末12000円とか13000円の大合唱をはじめたし
結局、誰の予想もたいして当たってないような気がする。
853age:04/01/28 17:53 ID:/AnJtjpl
代行返上売りや持合解消売りの圧力が強まるというが、
買いの方もエネルギありそう。「放物線」は無理だと思うんだけど


854sage:04/01/28 18:02 ID:/AnJtjpl
なんだ3月末までは「放物線」じゃなくて
1万−1万1000円を中心としたもみあい予想か。

売り圧力の強い3月末までにそれくらいで
推移したなら4月以降は、放物線じゃなくて離陸上昇線じゃないの。
855 :04/01/28 18:20 ID:9tBrayO2
そういえば、去年初めとか下げているときには
長期的に見て日本株破壊だって、日本株は買いだって言ってたよ。
強気は武者さんだけってBNP獅子座さんとこのコメントにも書かれてた。

借金でいっぱいいっぱいになってる米国は失速するから日本株の方が安全だって話だったけど。
米国の経常赤字、ドル安、選挙後の失速懸念と、理屈自体は同意できる人多いのでは?。
856 :04/01/30 10:53 ID:28lm0FAE
ドイツ証券・チーフストラテジスト・武者陵司氏

米国株式相場が高値圏で推移しているが、米国牽引の世界同時景気回復という楽観的な
シナリオを背景にした株価上昇は天井圏にある。仮に過剰流動性相場が続いても、景気の
モメンタムが悪化すれば株高は終わる場合がある。2004年前半で財政の需要上げ底が
終われば、米国の経済成長率は著しく鈍化するとみている。その場合、過剰流動性は
株式ではなく債券に吸収され、「債券バブル」をつくることになろう。中長期的には、グローバルに
みれば、債券のほうが株式よりもはるかに魅力的である。
857ドイツ証券を曲がり屋といっているのはどこのドイツだ:04/02/02 09:43 ID:HdG6QkH4
       ___                       |  \ \
    /    / ))))                    |
   /    /_ ⊂ノ               | ヽヽ |\
  /   / /            i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 / / \ \  ∧_∧       ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \( ´Д`)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /     ヽ      ⌒\ < 額面割れの銘柄を買い10億の儲けだ!
/       ノ      /> > \_________
        /     / 三ノ
       /  / \ \ ` ̄
―    /   /  \ \
――  (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
858 :04/02/04 21:55 ID:V7S44CM6
1万−1万1000円を中心としたもみあい予想か・・・
こぇえ・・・1万割るんか?
859 :04/02/06 10:27 ID:TpotoD0Q
武者大先生は1−3月はめずらしく中立
したがって、相場が急落の可能性は大だったわけです
万年弱気の武者氏が、中立になったら、去年の11月には
日経平均1万円割れまで、相場は下がりました
11月の予想:「相場は下がらないが、上がれない」

今朝、ラジオ短波で武者氏の部下の下出氏が、2月中にも1万円割れると
言ってましたが、下出氏はいつも武者氏と反対のことを言っていますね
去年もNYダウ1万ドル、ナスダック2000回復を、予想してました
二人の仲は悪いんですかね? というより誰も武者氏と同じような
アホな読みをするものはいないからか
ジャー、ジャーン【上司に恵まれない人は、スタッフサービスに電話してください】

日経速報ニュース,「日経テレコン21」より
【NQN】武者陵司・ドイツ証券株式調査部長 
 26日の日経平均株価の下落はUFJ株の急落が足を引っ張った格好だ。
日本の不良債権問題について国内の専門家の間では慎重な見方があるが、
外国人投資家の多くは峠は越えたと認識していたはずだ。
(中略)
日経平均は3月末ぐらいまで1万―1万1000円を中心にもみ合い、
年末に9000円付近に下落する「放物線」を描く展開を予想している。

武者氏の予想
4月:株式市場のメルトダウン、市場の閉鎖 超弱気。日経平均5000円も 
6月:年後半にかけて日本株は下落。年末6000円も
7月:現状はマネーゲーム 日経1万円は達成不能 夏枯れにより下落
8月:絶対少数派 海の家相場は永く続かない 年末8000円
9月:幼稚な質問をする外人までが買ってる 弱気 年末8000円
10月:オクトーバー・マサカ、10月から急落過程に、年内1万円割れも
11月:「相場は下がらないが、上がれない」
12月:株価は放物線を描くように下落する
1月:1$=100円割るので内需株 今買い急ぐ必要はない 年末8000円
860 :04/02/06 18:20 ID:nvbzXn+C

ものすごい外しっぷりだな www
861 :04/02/06 18:26 ID:7RfuFkGn
日本だけじゃなく、 S & P 500は1000越えない宣言もしてなかった?
世界の武者先生だね。
862 :04/02/06 18:28 ID:uIGgIxiF
武者中立なの?
それマジヤヴァイじゃん。
863 :04/02/06 23:49 ID:cTW+15lM
>>862
これを見なさい。
時説往来

武者氏が強気論に転換し
海津氏に慎重論にじむ展開

日本経済新聞社 ネットニュース 今月のお勧めより。
864 :04/02/06 23:50 ID:nGtDFtH8
ムーシャ中立って事は爆上げ、何てことないの?
865___:04/02/07 16:33 ID:05IurZvi
武者氏の予想
4月:株式市場のメルトダウン、市場の閉鎖 超弱気。日経平均5000円も 
6月:年後半にかけて日本株は下落。年末6000円も
7月:現状はマネーゲーム 日経1万円は達成不能 夏枯れにより下落
8月:絶対少数派 海の家相場は永く続かない 年末8000円
9月:幼稚な質問をする外人までが買ってる 弱気 年末8000円
10月:オクトーバー・マサカ、10月から急落過程に、年内1万円割れも
11月:「相場は下がらないが、上がれない」
12月:株価は放物線を描くように下落する
1月:1$=100円割るので内需株 今買い急ぐ必要はない 年末8000円

これって今年2004年の予想?
去年の予想?
866 :04/02/07 16:58 ID:8eBGNjor
さすがに武者も景気がわずかながらも回復しつつあることから目を背けることが出来ないんだろうな。
867  :04/02/07 17:08 ID:pL2cEs7V
>>865
去年だよ。まともに言うことを聞いてたら
樹海逝き。ネタにしていじるか、逆をいくのが
正しい活用法。
868 :04/02/07 17:15 ID:WgMhwP1A
>863
漏れ、これ見たとき「日本経済オワタ」と思ったよ・・・・
曲がり屋ムシャが転換しちゃった・・・
869__:04/02/07 17:18 ID:05IurZvi
時説往来
だれかupしてくれませんか
870 :04/02/07 17:23 ID:WgMhwP1A
871 :04/02/07 22:13 ID:4+JQ94Ad
相場の天井シグナル・・・わしが注目してるもの
★当落レシオが120%以上になること
★北浜大先生が超強気の【お告げ】を出すこと
★武者が強気に転換すること

このうち2つを満たしたら、70%の確率で天井
3つすべてを満たしたら、99%の確率で天井
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1998407&tid=ffc7pjbf6q3t2a&sid=1998407&mid=472501

北浜大先生が超強気に転換していただけでなく、武者まで1月28日に強気に
転換していたとは知らんかった。  どおりで下がるはずだな
しばらくは調整局面が続きそうだな

武者の見解 NIKKEI NET 時説往来 【更新:2004/01/28】
★現在の日本の金融資産の中で株式の割安さが際立っている。
★世界株高が持続するなら、日本の株式に対する超過期待が再び高まる公算が強い。
 そうした観点からは世界株式に強気になればなるほど、より日本株に強気に
 なるべきだと言えるかもしれない。
872 :04/02/10 23:54 ID:CkhM6Qf8
年初来高値近辺で強気転換、その後相場は軟調な展開に・・・

こ こ ま で 曲 が る も の で す か ? ?
873キタキツネ:04/02/11 00:10 ID:QpjkNmm0
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1071660004/l50
↑【出遅れ証券株】ひまわりHD【8738】
http://www.himawari-group.co.jp/kessan-zaimu/tanshin/20040206-renketsu.pdf
↑第3四半期決算。
確実に外為証拠金部門、証券部門の収入は増えている。
874 :04/02/11 09:42 ID:+iQfyPhS
これはもうドイツの刺客としか言いようが無いな w
875 :04/02/13 10:05 ID:7sAuissU
ドイツ証券・チーフストラテジスト・武者陵司氏=米国経済の失速に伴い、年内の日経平均は昨年10月20日に
付けた昨年来高値(1万1161円71銭)を抜くことができないだろう。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040213-00000005-rtp-brf
876  :04/02/13 11:11 ID:13j+JN8X
なんなんだよ・・強気になったり弱気になったり・・
こんな香具師を放って置くこの業界って・・
877 :04/02/13 11:14 ID:/eJzlsYK
>>875
経済学的に言っていることがめちゃくちゃ
878.  :04/02/13 11:31 ID:KE3hVXp+
本日の株式ニュースに出演
879 :04/02/13 13:56 ID:h3GRoCp8
いっちゃ悪いけど
武者って薬中?
880   好材料:04/02/13 14:01 ID:R0dJ/Lcq
(5854) 東京東京理化工業所もうすぐ150まで戻り上昇するらしいよ
売りが多いけど買いもそれ以上に多いよ!
881 :04/02/14 05:17 ID:w25o4efb
>877
経済学自体が言ってる事めちゃくちゃ
882夏帝王:04/02/14 05:55 ID:1tSf88dJ
武者大先生の予想では2003年10月の日経は5000円だったはずなんですけど
883A太郎:04/02/19 16:17 ID:JniA3Hr1
これまでの10年間日本はデフレによる倒産、不良債権、
政治の行き詰まりなど悪いサイクルに悩まされてきた、
今後はいよいよ回復の10年がやってくる。
私には日本の株式市場にその萌芽が見えているのだ。
相変わらず正反対の弱気を呪文のように唱えている
ドイツ証券・チーフストラテジスト・武者陵司氏の店じまいも近いだろう。
ttp://www.itoyama.org/contents/jp/days/2004/0217.html
884 :04/02/19 17:33 ID:LGl2I27Y
>>883
人の心配してる暇あるんですかねぇ、この人。
885 :04/02/19 18:10 ID:ronN3PdY
インコ-の人か?
886.:04/02/20 13:07 ID:rXXppRIi
CNBC出演中
887 :04/02/20 13:38 ID:rXXppRIi
ガンガン買い上がってよろしいとの合図です。
888キタキター@テレコン:04/02/24 17:47 ID:Tu9WXQXl
「パソコン需要は年後半、早ければ年前半にも減退する」。
日経平均が後場一段安となる局面で材料視されたのが、
昼ごろ出回った佐藤文昭・ドイツ証券株式調査部長の
リポートだった。
889 :04/02/27 10:49 ID:ToCxEjFv
27日解説(ドイツ証・武者氏)モラトリアムの終焉

ドイツ証券・チーフストラテジスト・武者陵司氏=外国為替相場のドル高・円安が進行し、一旦ドル安が止まったことは
米国株式の不安定化につながったとみている。これは米国金融当局お墨付きのモラトリアム時代が終焉に近づいた
ためだろう。そもそも米国株高は米国の超金融緩和、その結果としてのドル安、つまり米国発の流動性ゲームの色彩が
強く、世界の投機ゲームの要であった。ただ、ここになって市場が嗅ぎ取ったのは米景気回復前のインフレなどの
副作用懸念の金融引締めであろう。

前回FOMCでの金融政策スタンス微妙な変化、G7声明での米国の譲歩とみられる「為替の変動は好ましくない」と
いう文章などは、米国当局が超金融緩和・ドル安政策の負の側面(資産インフレ、モラルハザード、輸入インフレなど)を
意識し始めた兆しともみられる。従って、当局お墨付きのモラトリアムは終わりに近づいた、ポジションを手仕舞いして
おこう、と考えるのは自然であろう。
890 :04/02/27 16:24 ID:Nq/ZKIm9
武者大丈夫なのか?
月曜日日経平均高値抜いたらどうするんだ?
891 :04/02/27 21:32 ID:Jjr0JdTv
こらー武者!おまえが弱気をいうから、またまた急騰

今朝のラジオ短波で、「日経平均は1月高値を抜けずにじり安の展開になる」
というまたまた弱気のお告げをしたため、相場が急騰してしまったのか?

892 :04/02/27 22:13 ID:xUfGB2h2
月曜はほんとうに1月高値を抜きそうな気がしてきた。
893 :04/02/28 04:43 ID:YJr/lnsq
武者の部下がおったら、投稿しなはれ
894   :04/02/28 09:40 ID:vf/Qf+fC
株価下落→景気先行き不透明→債権上昇→ドイツにんまり

このシナリオに何が何でも持っていきたい為、曲がり承知で持論を展開
しているとしか思えない。

895 :04/02/28 09:53 ID:tgqNa/qG
>>894
というか、昨日の先物売買手口を見ると、武者がもうダメポ的な発表をしたから、
インドスエズが買い上げて締め上げたって感じぽいな
インドスエズはMSQまでドイツを殺すために持続的に一気に締め上げるかもね
896 :04/02/28 10:04 ID:ztSlKteZ
大和銀行ニューヨーク支店の井口も
米国債空売りして大口に殺されたんだよな。
ガンガレインド人!
897ムシャムシャ:04/02/28 18:03 ID:R4RIkksS
こいつ何があっても暴落しか唱えないからな
前、株価が底打って上昇した時サンデープロジェクトに出ていて
「なぜ上がったのか」と聞かれ
「単なるマネーゲームでしょ」
と答え、財部氏より
「あなたそれでもプロですか!あまりにも無責任」
と怒られた
898  :04/02/28 18:07 ID:cdF843AA
財部もかなり無責任だとおもうが
ジャーナリストは楽でいいよな
ムーシャは実績上げないとやばいからあせってるんじゃないの
899 :04/02/28 18:16 ID:Q0SgoqxF
インドスエズってフランスの会社だろ
900_:04/02/28 18:23 ID:vc2hFtPf
>>897
漏れもそれ見てたよ。おもろかったなあ
ところでムーシャをやたら庇って財部氏ねって行ってたコテハンはどこ行った?
901 :04/02/28 19:44 ID:tgqNa/qG
ムーシャは日経先物売り、債権買いの全力で株が下がるシナリオを描いてるから、
やばいかもね
902 :04/02/28 22:21 ID:JaW7/kND
ドイツは日経平均先物売りをいつまでローリングオーバーしつづけることができるかな?
903 :04/02/29 00:07 ID:NnjIVVGG
そうか、武者の予想は今年の高値越えないか・・・マネーゲームを織り込んでの
分析でつか。ぷぷぷ
まあTV出てるような株式蘊蓄おじさんは、競馬の井崎センセーとたいして変わらん。
どんだけ、うさんくさくそれっぽい蘊蓄を語れるか?っていうコントだと思って
みるぐらいがよろしいかと


904    :04/02/29 00:15 ID:BD7WyuE3
太平洋海運(9123)

出来高&チャート申し分なし。(週足赤三兵具現で来週上値トライ局面)
心理的節目の150円まで上値に抵抗帯がない。
明らかにチャート形成の作業をしている仕手筋が存在しており、(いつも後場遅くに作業)
来週どこまで吹き上げるのか、本当に楽しみな銘柄です。
勿論、日本株上昇の流れに乗って、下値不安はほとんどゼロ。
強力にお勧めします。
905 :04/02/29 00:21 ID:5CF8OL1n
ドイツ証券って武者の考えのもとにほんとに取引してるの?
よくつぶれないですね
906_:04/02/29 00:46 ID:+XmviSlW
ムーシャって生きてて恥ずかしくないのかな
907 :04/03/01 08:42 ID:/onhqMUc
米シティによるドイツ銀買収交渉はドイツ銀CEO主導―独誌

2月29日(ブルームバーグ):29日付の独誌シュピーゲルは、資産規模で欧州2位の銀行であるドイツ銀行と
金融サービス最大手の米シティグループが、シティによるドイツ銀買収を交渉した際、交渉を最初にもちかけたのは
ドイツ銀のヨセフ・アッカーマン最高経営責任者(CEO)だったと報じた。

http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000002&sid=aiuhYgWk_BGc&refer=topj

908 :04/03/01 10:03 ID:7imHN3cm
武者、またやっちゃったか?
909 :04/03/01 10:05 ID:/onhqMUc
武者のコメントは無視かよ。
910 :04/03/01 10:13 ID:ZfAgN+ix
今回ばかりは本当にやばいんじゃないの?
しかし月初めに曲げるお方だな。
911 :04/03/01 11:03 ID:bGAC1WUq
武者 晒しあげ
日経11313円でつよ。
912 :04/03/01 11:06 ID:ZfAgN+ix
なんで高値は上回れませんってはっきり断言しちゃうかな。
ちょっとでも表現ぼかしとけば、逃げ場もあるのによう。
913夏帝王:04/03/01 11:08 ID:HmLqUsrO
去年から一度も当たりませんね

俺の予想は外れてない、日本株がバブルなだけだと何回言い訳したことか
914 :04/03/01 11:16 ID:Da4IOCLg
やはり、このスレが上がっていたか。w
だれか、このスレのアドをドイツに送ってやれよ。
どう考えても企業イメージ的にマイナスだろ。
915 :04/03/01 11:23 ID:LJCey9aZ
これでもチーフストラテジストって所が凄いよな・・・
916プレイバック1999年4月:04/03/01 11:32 ID:7imHN3cm
「ITバブル崩壊を当てた」武者先生のバブル前のお言葉。
ちなみに年末の日経平均は18934円。

日経平均は国際的な過剰流動性を背景に、銀行や証券、通信、電機などの
業種を軸に四―六月には一万七千―一万七千五百円のピークを付けるが、
年後半、特に八月以降は急落する場面があろう。九月末は一万四千円前後
を予想する。年末には一万二千円を下回るかもしれない。外国人投資家が
やがて失望感から売り越しに転じるからだ。
917 :04/03/01 14:16 ID:W513U9Bk
武者も曲げてばかりいないで、少しは株の勉強しろ

先週金曜の朝のラジオ短波で、
「日経平均は1月高値を抜けずに、じり安の展開になる」
という、またまた弱気のお告げをしたため、2日連続で株式相場急騰
あっさり去年の高値まで更新してしまった。 
凄すぎる 武者大先生でないと、このような曲げワザは披露できない
北浜大先生をついに超えた模様

武者は【野村のバーチャル株式投資倶楽部】で、株のこと勉強しろ!
ただ、小、中、高校生も参加してるから、負けて恥をかく可能性大だけどな
下記で小学生に株式投資の極意を、教えてもらえ
http://vstock3.nomura.co.jp/vstock/jsp/frame.jsp?ftype=member
918:04/03/01 16:29 ID:dWjnQV1N
ムキになって、あほちゃうか?
証券会社は上がっても下がっても言い訳できるように強気と弱気の両方を飼ってるだけだろ!
919 :04/03/01 16:43 ID:Da4IOCLg
>>918
君、つまらないよ。
武者君の息子さんだったら心中察するけど。w
920 :04/03/01 16:53 ID:tm/0m5wg
>>916
武者は
ITバブルの時に
1万円のセブンイレブンを買えと言ってたぞ!!!
今、半値以下やん!
921相場師 ◆lIMpN0KSNI :04/03/01 17:00 ID:YbuYLxUY
武者から相場迷言を取ったら何が残る?










たんなるおっさんやん 笑
922 :04/03/01 17:12 ID:JWwm2JiU
最近目がうつろなんだよな。
なんか遠くを見てる様な。
いきなり「ここから下がります」と言えば 数週間後に「強気ですよ」
というコメント出したり・・。

ドイツのおもちゃというか・・・
923 :04/03/01 18:45 ID:Q1J+Kqn+
愛しのムーシャ
924 :04/03/01 21:13 ID:WeEuay3Y
ドイツ証券の日経先物売り玉は返済できるのか?
925  :04/03/01 21:14 ID:1xvugsqR
そこらへんで競馬の予想してる乞食と変わらんやん
926 :04/03/01 22:18 ID:p1cSKW0h
1万〜1万1000つってたから1万割れるとおもっとたに・・・
上抜けかよ〜
927 :04/03/01 22:22 ID:Jnn7n5XS
ムーシャ癒し系だな
928 :04/03/02 07:28 ID:fD8PTsOZ
日経にムーシャの記事
929( ゚∀゚):04/03/02 09:11 ID:3Q9hbhgx
でてこい!武者!!!
930 :04/03/02 09:11 ID:Ys2+MFTI
ドイツ証券、武者がでてこねー。w
931 :04/03/02 09:13 ID:othaS+3c
代わりに女のアキバさんが・・・
本名と見た目が・・・

オープニングベル
932 :04/03/02 11:25 ID:uPltMkXf
ムシャの年内TV出演は無理じゃろな
933 :04/03/02 11:28 ID:6l3vWkn2
03/02 11:26 ストラテジスト情報:相場想定を変更、年央1万3000円へ=ドイツ証 武者氏

だそうです。そうですか。

しかし恥ずかしげもなく、よくもぬけぬけと180度転換した予想を
いまさら出せるもんだな。日本株はオワタ。。。
934 :04/03/02 11:30 ID:MsyfvTcW
[東京 2日 ロイター] ドイツ証券のストラテジスト、武者陵司氏は、
これまでの弱気な相場想定を変更し、日経平均は年央に1万3000円を目指すとの見方を示した。
 同氏はグローバル投資家の日本株式に対する熱い期待は否定できないという。その要因として、
1)日本経済が「デフレ均衡」的安定性を強め、先進国の中で健闘していること(今後景気の後退があってもマイルドなものであることがみえてきた)、
2)世界の5割強のウエートを持つ米国株式がバリュエーション、景気モメンタムの両面で危険度を高めていること(米国からの逃避先が求められる)、
3)世界的な過剰流動性は変わりようがなく、世界の投資家はバリュエーションが極端に魅力的な日本株でマネーゲームを楽しむ可能性が続く――の3点を挙げている。
 日本の内需株の突出した物色が続き、ハイテク、輸出株は遅れる。日経平均は年央に1万3000円を目指す。年末から来年にかけて世界不況、
米国株安があっても、日本株の下落幅は米国株よりはるかに小さい、と同氏はみている。
935 :04/03/02 11:30 ID:8196N8ji
ムーシャは 日経が上げても下げても フラっと出てくるよ。
2月上旬は強気に転換後、中旬から弱気に転換 3月からまた強気か。

じゃぁ これからちょっとばかし調整かな?
936 :04/03/02 11:46 ID:YDTbbKLS
完全に天井です。
937 :04/03/02 11:59 ID:IubveEjM
終に逆説唱える新技ときたか
938バラ色のシナリオ:04/03/02 12:00 ID:CqgCbbmY
天井のように見えるのは床板だな。
やっと床の上に出てくるところか。
畳の上からイス、テーブルくらいまでがが妥当なバリュエーション
939  :04/03/02 12:04 ID:Xy0qIL8J
武者たんが強気転換したってことは、日経は売り転換ってことか
940 :04/03/02 12:04 ID:BKYmXkSP
武者が強気になるということは・・・
941 :04/03/02 12:07 ID:BKYmXkSP
今頃になって、13000円目標なんて言われても遅いんだよ。
上値余地1600円しかないじゃん。
 せめて去年末9000円台に、強気転換すべきだった。武者は1年前、
目標が6千円台とか言ってたのにな。

暴騰祭りの最後の最後に強気転換。そして、下げきったところで弱気転換。
こんな男は最低だな。
942>934:04/03/02 12:09 ID:7ZnwmyJs
武者 風説の流布でタイホじゃないのー
しかし逮捕されると、重要な逆張り指標が、聴かれなくなるから見逃してやるか
下げ相場の北浜 上げ相場の武者は逆張り重要指標の双璧

2002年も武者は、年初は年末8000円説を唱えたが、2月に空売り規制で
株価が急上昇すると、3月末か4月に日経平均高値 14000円を唱え
株価を天井打ちさせた【曲げ】の神様

武者大先生の予想
4月:株式市場のメルトダウン、市場の閉鎖 超弱気。日経平均5000円も 
6月:年後半にかけて日本株は下落。年末6000円も
7月:現状はマネーゲーム 日経1万円は達成不能 夏枯れにより下落
8月:絶対少数派 海の家相場は永く続かない 年末8000円
9月:幼稚な質問をする外人までが買ってる 弱気 年末8000円
10月:オクトーバー・マサカ、10月から急落過程に、年内1万円割れも
11月:「相場は下がらないが、上がれない」
12月:株価は放物線を描くように下落する
1月:1$=100円割るので内需株 買い急ぐ必要はない 年末8000円
2月:現在の日本の金融資産の中で株式の割安さが際立っている。
3月:日経平均は1月の高値を抜くことはない。じり安の展開
943 :04/03/02 12:12 ID:BKYmXkSP
なんだか武者が強気になると天井近いのか?こりゃあ、
12000円近くで反落するかも。
 武者が弱気になると買えばいいんだ。

オオカミおじさんなんだね。
944 :04/03/02 12:15 ID:6l3vWkn2
>>943
近いんでなくて、今日の高値で一旦天井に頭をぶつけた
可能性が高まってしまった。

強気あるいは弱気になるにせよ、言うことがあまりにも
極端なんだよ、この人は。。。
945武者日経13000円説きたーーー! :04/03/02 12:18 ID:orQbORv4
オクオトーバーマサカまだ?
946 :04/03/02 12:27 ID:13de8H4W
ついに恐れてた時が来ましたね
947 :04/03/02 12:28 ID:xSKqqsko
売り方にまわれ
948>934:04/03/02 12:48 ID:7ZnwmyJs
武者の場合 強気転換というよりは、強気癲癇じゃないのか?

癲癇
WHOの定義は「種々の原因によっておこる慢性の脳障害で、大脳ニューロンの
過剰な発射の結果おこるてんかん発作を主とし、これに種々の臨床症状および
検査所見を伴うもの」としている。
癲癇は、
 1)発作を慢性に反復する脳障害
 2)現在進行中の既知の疾患が原因となっているものを除く
 3)その発作は突発性脳律動異常 paroxysmal cerebral dysrhythmia による
発作症状はその律動異常の脳内での始発部位と広がり型により、
 1)意識喪失ないしは錯乱、記憶障害 amnesia
 2)痙攣ないしは筋緊張喪失
 3)感覚障害(幻覚を含む)
 4)自立神経障害
 5)その他の精神症状(思考障害、感覚障害)
  のうちの一つないしはそれ以上からなる発作症状を示す。すなわち、
  突発性脳律動異常を伴う発作を反復する慢性症状群で、進行性疾患が原因
  となっている場合は除外される
949 :04/03/02 12:50 ID:cgdhF2jo
とにかく、日経7000円台で弱気になり、
日経が11000円台で強気になる武者は、詐欺師
950 :04/03/02 12:55 ID:xSKqqsko
ををっ
さっそく武者効果か?!
951:04/03/02 13:02 ID:mQFgK0kb
武者って当てた試しないの?それとも外向きの発言と社内では分けて
るの?
952 :04/03/02 13:07 ID:8196N8ji
毎回反対に当ててますが何か?

だ・か・ら  わ・た・し・は  曲・が・り・や 

なのでつ。
953 :04/03/02 13:14 ID:othaS+3c
そういえば昨年のアメリカのアナリスト?
社内でクズ株扱いなものを買い推奨して売りぬけがありましたね?

まさか武者もインデックスで?

誰も武者の発言を気にしてないだろうけど
954ドイツ証券の巻き返しにご期待下さい:04/03/02 13:26 ID:COsl11cu
       ___                       |  \ \
    /    / ))))                    |
   /    /_ ⊂ノ               | ヽヽ |\
  /   / /            i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 / / \ \  ∧_∧       ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \( ´Д`)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /     ヽ      ⌒\ < 額面割れの銘柄を62万株買いだ!
/       ノ      /> > \_________
        /     / 三ノ
       /  / \ \ ` ̄
―    /   /  \ \
――  (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
955 :04/03/02 13:30 ID:ylIP7Rer
ドイツ証が相場見通しを変更(株式新聞社) - 13時19分

どう変更したの?
956 :04/03/02 13:31 ID:3si8+WyC
今日の日経朝刊のコメントは何なのよ。
2枚舌もいいとこ。
957 :04/03/02 13:33 ID:cgdhF2jo
実は、武者は、昨年の今頃に、日経7000円台でせっせと仕込んでて、
そろそろ売り逃げしようと企み、
買いあおりをはじめたのかも?



 
958 :04/03/02 13:33 ID:fXMCu4d0
7000円までさがらねえかなあ・・
そのときのコメントみてみたい
959 :04/03/02 13:33 ID:BNdlK9Kt
>>955
ドイツというよりも武者が変更した。
まだ、上だと思うんだが迷うな。
960 
証券会社にとってはプロの曲がり屋ってのも必要な存在かも