電波度はナンバー1。投資は下手。自尊心が高い。
履歴書と連絡先は
>>2のあたり、
前スレは
>>3あたり。
<履歴書(予定)>
2003年4月 某大手IT系企業入社
200X年Y月 某大手IT系企業退社
200X年Z月 年収大幅アップの(and 安定した)ある職業に就く
<連絡先>
572 名前:勤務先スレより転載: 投稿日:03/09/18 07:53
874 名前:非決定性名無しさん 投稿日:03/09/17 23:59
yamaguchikzt@ntt○ata.co.jp に日記読みたいと出せばよいのですか?
何このスレ・・・・・・・?
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::|
| | .|U | | ::::::U::::|
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
く
そ
す
>>1 何で建てられたの? 俺何回挑戦しても「しばらく立てられません」だったのに。
れ
た
て
14 :
電波青年のHP:03/10/25 19:10
て
る
18 :
電波青年のHP:03/10/25 19:11
く
そ
す
れ
た
て
て
万歳!!
ん
じゃ
れは会計士の勉強でも始めたのか?
ね
〜
25 :
NTTDA☆A 同僚の温かいメッセージ:03/10/25 19:12
会社の人間にも総スカン食ってるようです。
--------------------------------------------------
185 名前:非決定性名無しさん 投稿日:03/10/24 23:38
http://refight.ram.ne.jp/theory/business17.htm コンピューターの会社に勤めている人でも、こんな馬鹿なこと書くんだね。
--------------------------------------------------
188 名前:非決定性名無しさん 投稿日:03/10/25 00:38
「れ」が社内の開発標準に携わっていると言うことを知ると途端に適用する気が失せた。
その情報を周りに教えると、周りも一気にメルトダウン。そりゃ、あのザマじゃなあ。
もっともあそこの担当の「れ」がいる所はちょっと変わった人が多いかもしれんがw
(もちろん、「れ」ほどでなく、健全なレベルですが)
--------------------------------------------------
189 名前:非決定性名無しさん 投稿日:03/10/25 01:15
>>185 読んで後悔した。こんなことを得意げに書かれてもねぇ・・・
やっぱり一度会社辞めて、大海にでるべきだと思うな。この人。
--------------------------------------------------
190 名前:非決定性名無しさん 投稿日:03/10/25 01:17
> 暇があったら、Visual C++で、ヤフーファイナンス自動巡回ソフト、作ってみようと思う。
きっと暇がないからって理由で作んないんだよね。口ばっかり。
--------------------------------------------------
191 名前:非決定性名無しさん 投稿日:03/10/25 05:19
>>185 は、恥ずかしい。 ネタじゃないところが余計痛い。
>>189 会社辞めても同じだと思う。どこにいっても「まわりのアホどもは俺の頭のよさを理解できない」と考えるだけ。考え方を改めない限り、たぶん一生…。
--------------------------------------------------
192 名前:非決定性名無しさん 投稿日:03/10/25 07:21
>自分よりも高い給料をもらっている奴がいると思うと、自分はこのままでいいのか、と不安になる。
・・・こいつの価値基準って、本当に金だけなんだねぇ。。。唖然
暇
塵
ど
職場のスレでもめちゃくちゃに言われてるな。
豊富な認知資源でも現状を認識できないのかな、彼は?
も
「みかかしちかち」に愛のメールを!!
32 :
「れ」の本名が割れた時:03/10/25 19:20
アク禁依頼するより、会社に苦情メール送った方が早そうだな。
彼の場合 会社に執着もなさそうだから、懲戒喰らっても大丈夫だろ。
高い年収を目指して頑張ってくれるだろうな。
>>2 すげえ。マジ送れる(エラーメール返送なし)。
NTT*ATAの香具師、マジ社用アドレス曝したんだ。「れ」よっぽど顰蹙買っているようだw
198 名前:非決定性名無しさん 投稿日:03/10/25 20:28
あのー、部外者なんですけど、前スレに曝されていた「れ」氏のアドレス本物なんですね。
いくらなんでもやりすぎでは?
本物みたい。
「日記読みたい」って送ったんか?
日記読めるようななったら、転載きぼん。
>>33 実際に会社から厳しい扱いを受けたら半狂乱になってしがみつくとみたが。
所詮彼の自意識って、東北大→東大院→大企業ってなところにのみ依存してるでしょ。
株も大損こいてるみたいだし(本人は認識していないようだが。)。
>>36 同意、「れ」みたいな香具師は、大企業だから勤まる。
そのことも意識しないで、転職して給与も上がると思っているが、
協調性が無いし、自分の能力も無いのに、自尊心だけが高い「れ」には、
「みかかしちかち」に寄生して生きるのがせいぜい。
>>36 そりゃ、しがみつかないと、奨学金返済の原資が確保できないからなw
それにしても「れ」必死だな。
そんなことしてるから職場でも誰にも相手にしてもらえないんだよ。
>>40 「時間は自己啓発に投資する」などとほざきながら、前スレをマニュアルで埋め尽くしていたもんな。哀しすぎるよ。
とりあえず捨てアド作って、yamaguchikzt@ntt○ata.co.jp に励ましのメール送ってやれ。
久しぶりにこのスレに来たが・・・
「れ」は就職したのか・・・
信じがたいな。雇う会社があったなんて。
>>43 東証一部上場の日本を代表する大企業「みかかしちかち」にお勤めとの噂。
荒らしは当然本人かな?それか関係者?
それよりも「れ」がダタに入れた理由がしりたい。
あ り え な い 組 み 合 わ せ
だろ?
>>42 DQNの3文字のうちのどれかw
>>46 以前どこかのスレで聞いたが、東大院の教授推薦があると、どんなDQNでも受け入れざるを得ないんだって。拒否すると、その研究室から二度と学生を回さないらしい。
要は、将来の優秀な学生確保のために、今年はあえてババを掴まざるを得なかったってこと。
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/ なんかもう必死でしょう、アンチ君って。
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛ そんなにエネルギーがあるなら
/ `ヽ、 `/ もっと建設的なことに使えば
いいのにねぇ(w
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/ なんかもう必死でしょう、アンチ君って。
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛ そんなにエネルギーがあるなら
/ `ヽ、 `/ もっと建設的なことに使えば
いいのにねぇ(w
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/ なんかもう必死でしょう、アンチ君って。
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛ そんなにエネルギーがあるなら
/ `ヽ、 `/ もっと建設的なことに使えば
いいのにねぇ(w
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/ なんかもう必死でしょう、アンチ君って。
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛ そんなにエネルギーがあるなら
/ `ヽ、 `/ もっと建設的なことに使えば
いいのにねぇ(w
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/ なんかもう必死でしょう、アンチ君って。
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛ そんなにエネルギーがあるなら
/ `ヽ、 `/ もっと建設的なことに使えば
いいのにねぇ(w
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/ なんかもう必死でしょう、アンチ君って。
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛ そんなにエネルギーがあるなら
/ `ヽ、 `/ もっと建設的なことに使えば
いいのにねぇ(w
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/ なんかもう必死でしょう、アンチ君って。
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛ そんなにエネルギーがあるなら
/ `ヽ、 `/ もっと建設的なことに使えば
いいのにねぇ(w
ホントに実在するんですなぁ・・・
こういうデムパ野郎って。
ベリサインの業務を激しく誤解しているぞ
アホすぎる・・・・
日本ベリサイン
2003/10/25
まあ、自分の手元にキャッシュがたくさんあると、企業調査にもやる気がでますな。でー、自分、昨日、
新規上場銘柄をいくつか調べていたんだが、その中に「これは、イケルかもしれん」と思えたのが、
日本ベリサイン、という会社です。まだ、詳しい調査をしていないので、投資するかどうかは全くわかりませんが、
この会社には、注目したいと思っています。
この会社が何をやっいるかというと、要するに、サーバーの運用・管理代行業ですな(で、合ってるよな?)。
要は、企業側が、自社でサーバー等を用い、何かの作業・処理をしようとする場合、
それらサーバーに関するセキュリティであるとかいうことを、いちいちやるのはメンドくさいので、
それら面倒な作業を、日本ベリサインがやる、ということです。給与支払い事務代行業に似ている。
私は、この事業は非常にいいと思うんだが、というのも、この事業は、
(前の日記でも書いた)富裕層向けhomeクリーニングや留守宅管理業と非常によく似ている(と私は思う)ので、
恐らく、顧客の契約更新率がほぼ100%になるんでないかと思われるからです。
たぶん、サーバー運用・管理代行業は、顧客から、たとえば、1年あたり、
サーバー運用・管理料として200万円もらうであるとか、そういうタイプの事業で、
継続的に利益が入ってくるようなビジネスモデルでないかと思うんだが、まあ、そこんとこは、
これから調査する必要がありますな。
バフェットは、IT関連には決して投資したことはない、とかよく言われていますが、別に自分は、
ITだろうがなんだろうが、良い事業が割安な価格で売られていれば、何にでも投資します。
小型株だとか大型株だとか、知名度があるとかないとか、設立して数年しか立っていない若い企業であるとか、
そういうことも自分には関係ない。投資する上での評価基準は、事業の価値に比して、株価が割安かどうかだけ。
ITであるというだけで、自分はその会社を投資対象として、避けたりしない
ヤシはPER10倍ぐらいの株でないと買わないくせに、
この会社がそのぐらいの株価になるとでも?
「れ」って公開前に買うつもりなのか?
それとも公開後に買うのか?
もしかして、申し込めば誰でも買えると思っていたりして?
PERが10倍だと1株8万円。
公開前でも買えないはず。
バフェットの手法はもう経済発展し尽くした先進国には通用せんよ。
「れ」が好きなオネショシー(w
のPSRでは買いの対象にならないな。
サーバー運用・管理代行業?
ビックサーバーじゃあるまいし・・。
>>60-61 これが他ならぬ「みかかしちかち」の社員の理解だとすれば、恐るべきものがあるような・・・
理系でシステムのプロの人は、見積書の8枚目と9枚目を見てそう解釈するのでしょうか。
ど文系で素人の私から見ても、そうは見えないのですが。
目論見書なんて見てないでしょ。
れの最強ライバル登場。バフェット教のワタミ君です。スレも立ちました。よろしこ。
>>50-56 荒らしするのに「建設的」なんて言葉使うのは「れ」ぐらいなもんだな。
>>70 まず目論見書を見ないで、何のIPO企業調査なのでしょ?
・・・といいつつ、「れ」なら目論見書も見ずに投資をやりかねないと思った。
>>73 結構いろいろなスレに目を通しているんですね。ちょっと驚きました。
日本ベリサインって、要するに、サーバーの運用・管理代行業ですな(で、合ってるよな?)。
激しくワロタが疲れた。
東大で何の勉強してたの?
コンピュータかじってて、この会社知らなかったの? (3流以下のSEなら知らんだろうが)
ベリサイン から、 verify + signature とか連想湧かないの?
「れ」は PGP も知らないに 100REFIGHT。
76 :
勤務先スレでも顰蹙買っているようです:03/10/27 23:57
216 名前:非決定性名無しさん 投稿日:03/10/27 21:43
「れ」よ、頼むから会社名割れてる今、もっと勉強してから書いてくれ...
217 名前:非決定性名無しさん 投稿日:03/10/27 22:59
>>216 同感だ、、ベリサインの成り立ちくらい知っててホスイ・・・
もともとあそこはセキュリティ系だろーがオイ・・・
218 名前:非決定性名無しさん 投稿日:03/10/27 23:06
しかも、うちはべりサインに出資しているし、役員も出しているのでは。。。
219 名前:非決定性名無しさん 投稿日:03/10/27 23:08
すっげーバカだな、「れ」ってやつ。
IT系の会社で仕事して給料もらっててベリサインを知らん奴をはじめて見たよ・・・
データさんってこういう奴が普通にいる会社なの???
いくら元請けだからってちょっとひどすぎるよ、これじゃ。
>>74 投資技術も銘柄も見抜く目がないので、雑談系スレでしかレスを返せない罠。
ってか、「れ」スレには実はずっと前からときどきレスしてました。
ユニクロで気が触れたようなレスをしてたのをリアルタイムで見ていた。
山□祭りもリアルタイムで見ていた。
ってか、確かによく考えたら日本ベリサインってみかかしちかちの出資先だね。
手許の目論見書(p111)によれば、みかかグループで6%以上の株を持ってて、しちかちは
その一翼。特別利害関係者(大株主上位10名)って書いてある。あいたた。
>>77 となると「れ」は買えないんじゃないか?
ベリサイン俺でも知ってるぞ。
オンライントレードで、QUICK系の使うときも確かベリサインの認証入ってた。
たぶん超超割高になるので、れの資金では買えない予感。
ただもくろみ書見る限りでは40万だった気がするが。
どうせ最終的に公募50万、初値100万とかになるんだろうな。
>>77, 78
「れ」氏には「特別利害関係者」の意味も分からないんだろうね。
ただ、彼、貯金は順調に増えていっているようだから資金面では問題ないでしょう。
万が一IPOに当たって、あとからうろたえる姿を見るのも楽しいかも。
実は私も以前、ある銘柄が会社の内規に抵触すると知らずに購入し、こっそりと売却したことがありますw
>>78>>79 失礼しました。間違えがありました。こういうところには一番敏感な体のはずなのですが。
誤:「特別利害関係者(大株主上位10名)」
↓
正:「特別利害関係者等(大株主上位10名)」
>>79 「れ」みたいな被雇用者だったら、インサイダーにならないと思う。
第一、ベリサインについて何も知らないじゃん。
82 :
精神異常者の日記:03/10/28 16:29
でも最近
2003/6/17
投資のことなど大して考えてないなー。精神的余裕がでてきた証拠か。最近考えていることといったら、
時間を作って、いかにいま自分が興味あることをやるか(物理学、語学)、コミュニケーションスキルを
あげるためにはどうすればよいか、魅力的な女性をゲットするためにはどうすればよいか、
そんなことしか考えてないなー。
まあ、企業戦略論関係の書籍をこれからも何冊か読んでいき、自分の企業が行っている事業の見方を、
より精度よいものにしたいとは思うが、これは暇なときにやればいいって感じだし、事業の見方も、
自分自身では、85%〜90%ぐらいは完成してて、これから学ぶことは、あまりないと思っている。
話変わるけど、『広告累積効果』の概念を理解できたのは、自分自身、非常に大きな進歩だった。
この概念を理解できたことで、今まで疑問だったことが、完璧に理解できるようになったよ。
まあもう私は、昔みたいに、四六時中株のことしか考えない人間ではなくなったね。
私は、株を始めてから約5年間、『四六時中、株のことしか考えない』中毒でしたから(マジで。ホント病気でした)。
まあ私みたいに、ある物事でトップレベルになるためには、それくらいじゃないとダメなのかもしれませんね。
というか、私の株式投資に対する異常な熱意は、遺伝的なものでしょう。私の株式投資に対する熱意は、
『自分の資産を何としてでも増やす』という精神異常的欲求から生まれています。
私の先祖は、日本を代表する超金持ちでしたが、私の先祖にも恐らく、『自分の財産を増やす』という
精神異常的欲求があり、私は先祖の遺伝子を引き継いでいる、ということでしょう。
やはり、株式投資に自分がここまでのめり込み、東大大学院まで行って株価予測の研究を行い、
日本一の投資系サイトを作れたのは、私に『自分の資産を何としてでも増やす』という精神異常的欲求があるからであり、
凡人には、私の真似はできないでしょう。そういう意味では、私には投資の適正がすごくあると思うね。
>魅力的な女性をゲットするためにはどうすればよいか、 そんなことしか考えてないなー。
一生、考えてるだけで終わる罠。
>日本を代表する超金持ち
その割には、本人は貧乏。
>『自分の財産を増やす』という 精神異常的欲求があり、私は先祖の遺伝子を引き継いでいる
自ら、先祖以来の基地外と発言。
>日本一の投資系サイトを作れた
誇大妄想を通り越して、単なる基地外。
>ある物事でトップレベル
確かに基地外のトップレベルで他の追随を許さないな。
/ \
`ヾニ ,
/´ | l , 、 、
,' ,r i |. | . |゙、 i, 、 ヽ ', ',
. i/ | li. ', l,. トl、_'、ヽ_ヽノ ', l
! l | '、ト,ァ l, l l `ヾ,ヽ、,ヽ_. l |
. l i l. l」_!_,.ンヽ, i,、. l,、,r'´ ヽ0`ヾ、 l l
.',. ', l ', l,. |ヾl_,.-ヽ、ヾ、\ヾヽ ヾ⌒
`、゙、 ゙、 ヽ l,. Vヾ、 0 `ヽ `` ,、-――- i,ヽ.j ____________________
ヽ'、 \ ヾ'ヽ _,. -' "′ ノ.ノ /
`゙ヽ、ヽfヽ. -'´〃 _ /´l < 「れ」は今日も妄想大爆発ですなぁ〜(w
l゙ヽ.l <´│ ,イ ! l \
|/ ヽ、 ヽ ! ,.イ | l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `i'ー-- ェッ‐―‐'っ .| | !
/ /_, -',/ ,. -‐ラ´ .|''ヽ、! l
,r'"´ ̄ヽ'''" / '´.,.r'7",r'j リ ``'ー
/ __゙、. l { レ'゙ / /
/ ゝ-‐゙、. | ! / ./ ,
. .. ,イ '´ ゙、. | j j / /:
/ !j ,-f〈 ' /, ' _,. ‐':::::::/
REFLIGHTってひと、利益だしてるなら勝ち組じゃん。
市場参加者の80%は負けてるんだからな。
妬み僻みやってるやつは自己愛制人格障害ってやつだろ。
REFLIGHTと同じ。w
同じものをみて嫌悪感を抱いてるから粘着してるんだろうな。
>>87 勤務先アドレス yamaguchikzt@ntt○ata.co.jp に「日記読みたい」ってリクエストが大量に来てうれしさのあまりの記念カキコかい?
>>87 お前「れ」が2万円の雲丹黒に全財産つっこんで、3ヶ月で財産半分にしたの
知ってて書いてるんだろうな?
厨 は 氏 ね。
醜い顔晒さなくても・・・プ
>>87 は、本物の「れ」フライトかもしれん。
適性の漢字変換も間違える香具師だから。リファイトの綴りを間違える罠。
>私には投資の適正がすごくあると思うね。
適正はあっても適性はないんだろ。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1066186973/ 251 :大谷 政和 :03/10/29 15:52 ID:GmQIzkXc
高校生は自分の身体能力や職種に対する適性を自分の頭で考えられるはず
との指摘をする現役奨学生はとても許される言動をしておりません。人生に
有利とか不利とかそういう問題ではなく、貴重な時間を無駄にしてしまった
朝日が許せないのです。学費の必要性というより、まったく支払えないわけ
でもなく、自分の体力に適性があるわけでもないのに、やってしまったこと
事態に問題があるのです。少なくとも首になったら何のためにやったか
わからなくなってしまうなら奨学と名乗るべきではないはずです。
偏差値40の新聞配達も出来ない馬鹿だけど、適性は間違えてないな。
cis3000万達成おめでとう!
いまだにユニクロでの損を取り戻せていない馬鹿とは大違い。
>>95 アゴも書き込んでるとおりに売買してたら1500万円の差金が出てたり、
信用余力を越えて回転売買してたりと嘘丸出しだよ。
「れ」がユニクロで出来高の20倍の売り注文を残してストップ安になった日に「売れた」と
書いてたのと良い勝負だね。(ワラ
> 「れ」がユニクロで出来高の20倍の売り注文を残してストップ安になった日に「売れた」と
> 書いてたのと良い勝負だね。(ワラ
このスレ的には、ミニ株だから(野村のミニ株では買い越しだった)から売れた。
という結論じゃなかったっけ?
その辺は本人が語らない(当然だが)から不明。
HP更新age
面白くない
2003/11/1
割安な株式が全然ない。さっさと暴落せんかね。私が狙っている株式の価格。
(余談)
まあ、10月は、(投資のためということで)新聞・雑誌類は、全く読んでないですな。
良い事業を営んでいる会社は、既に把握してるし、special situation関係は、インターネットで調べれば良い。
まあ、私のように投資に熟練すると、やることなんて、これしかないですね。
まあ今、ガリバー、ハードオフの売却でできた資金が90万強あるけど、これでどの株式を買うかは、まだ、
全く決めていない。つーか、焦って決める必要は全くないので、まあ、良い投資対象が現れるまで、
じっくり待ちますか。
機械的株式投資法
2003/11/2
思うんだが、現金90万円余らせとくのは、もったいないので、機械的株式投資法、実行しますか。
2〜3%でも金は稼げたほうがいいし、金儲けできるなら、何もガリバー等の優良な投資対象が
現れるのを待つ必要もない。 ガリバーみたいな優良な投資対象が現れるまで、とりあえず、
余ってる現金は、機械的投資法で運用して、資金を1%でも増やしておけばいい。
まあ、90万円で,7〜8銘柄ぐらい購入しますか。来週、銘柄選別し、再来週、投資しよう。
> まあ、10月は、(投資のためということで)新聞・雑誌類は、全く読んでないですな。
こいつ、女と金にしか、興味や関心がない。
更新しても、日本ベリサインについては修正・訂正はしないんだね。
意地になって直さないのか、まだ業務内容を勘違いしたままなのか・・・。
>>102 >まあ、90万円で,7〜8銘柄ぐらい購入しますか。来週、銘柄選別し、再来週、投資しよう。
90万で7〜8銘柄・・・。糞株しか買えないと思うのですが・・・。しかも
>資金を1%でも増やしておけばいい。
90万の1%といえば9000円・・・。コストやリスクに見合うとは思えないのですが・・・。
損切ったファーストリだって最近はかなり戻ってきているので、
実はそのまま所有していても結果は変わっていなかったかもね。
代わりに組み入れたガリバーやハードオフで儲けているような
錯覚をしているだけで手数料分だけ実際は損をしていたり。
次から次へと戦略を変えるやつだな。
思いつきですから。
「れ」ってスペシャルシチュエーションがどうたらこうたら言ってるけど
一回でもそういう投資をしてんのを見たことがない。
しかしたったの90万円で「分散投資」を考える点が素晴らしいとは言えないだろうか?(反語)
株式投資ってミニ株でも極められるものなんですか?
「極める」とか「長期ホールド」の判断基準が一般庶民と「東大院卒→大手IT企業就職」のREFIGHTでは異なっているのだと思われw
れより賢い人間は少なく見積もっても日本だけで1億2千万人いるな
>>115 もう一丁! 少なくとも「12700万人」だろうな。
中にはcisみたいに「れ」とどっこいどっこいの香具師もいるから難しいところだが。
>>116 痴呆症の老人とかもいるし、12700万人はれに失礼
>>109 いやあるだろw。本当のプロ(ディーラー)が見切りをつけたユニ・・・。
ころころ手法が変わってるな。
同じやり方を長期的に続けてるから統計でみると何%か上回るんであって
数ヶ月じゃそれこそ運だけだよ。
パチスロ中毒者に似てるな。
なんかさー、ネタを仕込んでるとしか思えない痛さなんだけど・・・
れと思われてる人物を陥れようとしてるんじゃないかとか深読みしたくなる・・・
>>117,
>>121 言っていることは理解できるんだが「お前、"れ"だろ」ってぬれぎぬ着せられるぞ。このスレの空気を理解した方がいい。
>>121 既出。
今まで何人もがネタだと思ったが、残念ながら「れ」は本気だ。
>>122 安心しれ、「れ」にはそういう深読みする能力はない。
「れ」に彼女が出来るのを、今か今かと待ち望んでいるのは漏れだけですか?
脳内彼女ですか?
「れ」に実体彼女が出来る日なんて来ねーよ。
女が出来たら何を書くのか 気になるが・・・
同定卒業は無理だろ・・・
こいつなら実体女性と付き合う前に 女を極めてくれるよ。
たまには、「れ」もココみてんだろーな。
そんでもって、「あ〜〜あ バカドモはほんとしょうがないな」
などとため息ついてるんだろうな。
--------------------------------------------------
<履歴書(予定)>
2003年4月 某大手IT系企業入社
200X年Y月 某大手IT系企業退社
200X年Z月 年収大幅アップの(and 安定した)ある職業に就く
<連絡先>
572 名前:勤務先スレより転載: 投稿日:03/09/18 07:53
874 名前:非決定性名無しさん 投稿日:03/09/17 23:59
yamaguchikzt@ntt○ata.co.jp に日記読みたいと出せばよいのですか?
--------------------------------------------------
ちなみに上記アドレスにDQNのいずれかの文字を入れてメール送信したところ、エラーにはなりませんでした。みんなも試してみたら?
仕様書
2003/10/25
私はいま、某IT系企業に勤めていますが、私が所属しているグループで、いま大変なことが起こっている。
結論からいうと、グループ内で作っているアプリケーションのソースコードの品質が良くなく
(クラス仕様書がない、ソースコードのコメントが少ない等)、クラスの単体試験等の作業が、
当初予定していた作業の半分以下しか終わっていない、ということが起こっています。
やっぱ、仕様書であるとかのドキュメントは、バカにできないと感じましたね。
私も仕様書作ってからコーディング始めましょうか。クラスの単体試験もきっちり行おう
五目並べゲーム
2003/11/2
いま、『猫でもわかるプログラミング』というサイトに載っている五目並べゲームのソースを
ダウンロードして印刷し、それをこれから解読しようと思っている。
自分、Windowsプログラミングが何たるかは、だいたいわかっているが、
ゲームプログラミングがどのようなものか、全くイメージできないので、
とりあえず、五目並べゲームのソースコードを解析し、ゲームプログラミングが何たるかを把握したいと思う。
将棋プログラム作るのは、それから。
300 名前:非決定性名無しさん :03/11/03 18:41
>>298 つーか、こいつは素人か。
ちゃんとそういう研修やったろうが・・・
301 名前:非決定性名無しさん :03/11/03 19:31
しかし、コードを書くんだねぇ。
3年程前の新卒採用の説明会では、
技術を極めたい(詳しくなりたい)人にはきてもらわなくて結構です。
我々はビジネスを作るのが仕事です。
とか自信満々に逝って痛んだよ。
コードを書くことが技術を極めることではないし、データとしては、
会社としては、ビジネスを作るのがメインの仕事であることは
よく分かっているけど、こんなもんですか。
302 名前:非決定性名無しさん :03/11/03 21:35
>>298 もし本人がこのスレに目を通しているんだったらひとこと言いたいのだが、
素 性 の ば れ て い る 人 間 が 会 社 の 内 情 を 曝 す な !
REFIGHTあげ
日本ベリサインですが、IPOスレでは
「ほすぃけど、里予木寸に口座のある大人でないと分けてもらえない」
ともっぱらの噂です。
「れ」は里予木寸に口座持っているんでしょうか?
>>141 確かノムラのミニ株口座持ってなかったっけ?
大人とは預かり残高一億円以上を指す(もっと上かも)
>>143 ノ★ラ基準では
・VIP:政治家、893、資産100億以上(損失補填対象)
・優良顧客:預かり資産S億以上
・顧客:同@億以上
・庶民:2000万円以上(信用取引が許される者ども)
・嵌めの対象:1000万円前後
>まあ、90万円で,7〜8銘柄ぐらい購入しますか。来週、銘柄選別し、再来週、投資しよう。
今日当たり注文して、明日銘柄発表の悪寒。
>>132のような事を公開してる日記に書くところを見ると、
会員制の日記ページなんて存在しないんじゃないか?
「れ」が買いそうなミニ株。
サミー、コンビ、三洋電機クレジット、はるやま商事、ポプラ、ジャックス、
ドウシシャ、ジーンズメイト。
週刊ダイヤモンド見て、2分で決めたが、
>>132 誰か、みかかしちかちの「お客様窓口」みたいなところに通報したら?
>>148 そのうち幾つかは持ってるから、「れ」には買わないでホスィ。
「れ」はperl,rubyとか使えないように思えるなぁ。
環境建設(1825)
さあ額面回復へ動き始めたよ!
ホントに早い者勝ちだよ!
短期目標株価は55円!(今月60円台以上)
ホントに最後の買い場ですよ。
本人が降臨しないほうが、このスレおもしろいね。
「れ」くんな。
298 名前:非決定性名無しさん 投稿日:03/11/03 18:36
仕様書
2003/10/25
私はいま、某IT系企業に勤めていますが、私が所属しているグループで、いま大変なことが起こっている。
結論からいうと、グループ内で作っているアプリケーションのソースコードの品質が良くなく
(クラス仕様書がない、ソースコードのコメントが少ない等)、クラスの単体試験等の作業が、
当初予定していた作業の半分以下しか終わっていない、ということが起こっています。
やっぱ、仕様書であるとかのドキュメントは、バカにできないと感じましたね。
私も仕様書作ってからコーディング始めましょうか。クラスの単体試験もきっちり行おう
http://refight.ram.ne.jp/computer_game/dairy/dairy.htm 310 名前:非決定性名無しさん 投稿日:03/11/05 21:17
>>298 おい・・・これはまずいだろ
311 名前:非決定性名無しさん 投稿日:03/11/05 21:33
>>310 会社HPを通して通報済み。
312 名前:非決定性名無しさん 投稿日:03/11/06 01:55
消したな。
>>156 消したけど、上からの圧力だろうな。
みかかしちかちでは、問題視される内容だろうな。
まぁ、ヤッた事実は人事DBにきっちり登録されたでしょうね。
ところで "dairy.htm" ってのは、
"diary" と "daily" をかけあわせてできた
造語なのだろうか
dairy = 酪農
>156の「会社HPを通して通報済み」って、俺も通報したんだけど、みかかしちかちからは何の返事も来ないな。
一応「れ」日記で削除されていると言うことは、会社も問題視していたと受け止めてよいのだろうか。
>>163 このバカは会社にもシカト扱いされてるんじゃないの。
大問題を起こさなければ 飼い殺しだろ。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
HPが更新されないな。謹慎処分なのか。
>>167 相当厳しくしぼられているはずで、場合によっては閉鎖もありうるな。
WEB上で上司や同僚を侮辱する書き込みをした挙げ句、今回のまるで会社が
いい加減な仕事をやっているかのような書き込み。
他の社員からも嫌われている鼻つまみ者でしたが、今回の件には上層部も激怒、
会社の社会的評判を著しく貶めた、という理由でめでたく解雇処分になりました。
今まで応援ありがとう。
まああの程度で首になる会社ではないわけだが。
矢張り腐ってもNTTグループであるわけだし。
みかかもちゃんと2ちゃんの株板くらい確認して
キチガイの採用くらい控えりゃ良かったのにな
馬鹿な「れ」なんて、みかかしちかちを辞めさせられたら、夜警くらいしかできん罠。
>>170 同意。
徐々に徐々に毒にも薬にもならない無害な部署へ異動させられると思われ。
やめさせてくれないと困るよ。NTTには漏れ達の資本が入ってる(怒
>>174 REFIGHTの存在が悪材料ってか? ありえるかもな。
(きっとないとは思うが)だめぽATM統合のようなPMやって、社会的不安を引き起こすとかw
http://refight.ram.ne.jp/dairy/dairy.htm アップルインターナショナル上場
2003/11/10
ついに、私好みの新規上場企業が現れましたね。アップルインターナショナルです。
この会社の事業は、中古車買取りや自動車関連部品のオートオークション等です。
事業内容の詳細や財務等、まだ詳しく調べていないので、何とも言えませんが、
場合によっては、この会社に、投資資金の2割以上を投資するかもしれません。
>>157 プロジェクトの責任ある役割につくことは絶対ないね
少なくとも肛狂には
そもそも政治家関連企業の差し金で痛くもない腹探られてんのに
バカが妄想書いてなんか疑われたら
説明稼働にコストかかってしゃれならん
>>176 れは、池沼か?
90万の2割は、18万円。
売り出しが18万円とは安すぎるのでは。
ひさしぶりに「れ」の売買見たが
特にハードオフの売買タイミングなんて、
まさにベスト・タイミングじゃん。
「れ」もなかなかやるじゃないか。悔しいが。
>>181 てか、香具師はミニ以外の取引をしたことがあるのだろうか?
>>180 でも利食い売りは長期保有を謳う「れ」としては、あるまじきことなのではないだろうか?
「れ」先生、機械的投資法はテクニカルとどう違うのでしょうか?
それと 1 株 銘 柄 は ミ ニ 株 扱 い に な り ま せ ん のでご留意ください。
>>180は
おおきなそんしつにはめをつぶって、こまかいりえきをじまんする
やまぐちかずたか(どうてい)
>>176 アップルのIPOに投資するのはいいが、まずブルビルに参加して当たらないとな。
今日から申し込み受付じゃなかったか。
だいたいこの彼は幹事証券に口座持っているのかな?
ミニ株しかしていないカスにもならない客に回す株があるとは思えないのだが。
IPOで買いたいとは言ってないみたいだからまぁそこはいいんじゃない。
でも長期投資と謳いながら、ああやってよく調べずに人に公開できる辺りは才能ですな
エンターテインメントの。
188 :
「れ」頭悪杉:03/11/14 22:07
28 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
ファンドが市場を上回れない真の理由, 2003/06/17
レビュアー: REFIGHT (プロフィールを見る)
ほとんどのファンドが市場を上回れないのは、(本書の主張である)多数の賢い市場参加者が、
情報を瞬時に価格に織り込むからではなく、ファンド運用に不合理なバイアスがあるからです
(ファンドの価格が下落したときの客へのいい訳、
および流動性確保のため高PER的な時価総額の大きい人気株をファンドに組み入れる)。
また、成功した投資家が何人かいる(例:バフェット)ことや低PER銘柄の値上がり益が高いことが
統計的に実証されていることを考えると、著者の主張は詭弁と言わざるおえません。
著者は、自分の考えを支持する事柄だけを集めています。
オカルト本の著者によく見られる選択的思考をしています。
話変わりますが、株価の推移に理由をつけようとする者は、規則性のない火星表面の模様を、
”たまたま”人の顔の模様を感じ取ってしまい、これの原因を宇宙人にするオカルト信者と変わりません。
つまり、株価というのは基本的に、他人が株式をたまたまいくらで買ったかを表しているだけで、
これの推移は、火星表面の模様のようにランダムで意味のないもなのですが、批判力のない人は、
株価の推移に何かのバターンを感じ取ってしまい、これが作られた原因を、
市場は概ね効率的(情報を合理的に織り込む)にしているわけです。
オカルト信者が、月表面の人の顔の模様が作られた原因を、宇宙人にするのと変わりません。
上で述べたオカルト的考えを持つ著者の主張を、真に受け取るのは、極めて危険です。
オショーネシー氏著の『ウォール街で勝つ法則』を読み、著者の考えに対する批判力をつけましょう!。
>ファンド運用に不合理なバイアスがあるからです
>(ファンドの価格が下落したときの客へのいい訳、
>および流動性確保のため高PER的な時価総額の大きい人気株をファンドに組み入れる)。
リンチがこの種のことを書いていたけど、
(ファンドが下がると言い訳が必要、IBMを買えと言われるとか)
しかし、自分の考えが、ほとんどのレビューで、
読まないでも、この程度のレビューは書けるし。
「話は変わりますが」って関係ない話を書評に載せるなよ。
190 :
「敗者のゲーム」のレビュー:03/11/14 22:20
レビュー
ブックレビュー社
投資家として成功するためには何が必要か。その基本問題を平易に,しかも本格的,理論的に論じた話題作
1987年刊「機関投資家時代の証券運用」を原著に個人投資家への助言を加えた改題改訂版の翻訳である。
本書は運用の教科書でもないし,どうやって成長株を見つけるかといったガイドブックではない。
あくまで,証券投資の基本問題を平易に解説し,その際忘れてはならないいちばん大事なことを説き起こしている。
著者のエリスは,資産運用を成功させるうえで最も重要な役割を果たすのは,ファンドマネージャーではなく,
投資家自身であると指摘している。そして,投資家自身が運用の真の目的を明確にし,
その目的達成のために何をなすべきか,という方針(運用基本方針)を策定の上,長期的にこれを実行していくことが,
真の意味での証券投資に成功する決定的に重要な要因だと主張している。
確定拠出型年金の導入,ペイオフの実施など,個人の自己責任が強く求められている今日,
エリスの助言は示唆に富んだものである。訳者はエリスと10年来の親交をもつだけに,
訳文もスムーズで初心者,プロを問わず味わい深く読むことができる。 (ブックレビュー社)
>>188 つまり、エリスはS&P500とかに機関投資家が勝つことを、
目標にするのを問題視しているわけで、
株式市場が効率的だと主張しているわけではないし、
こんなレビューしか書けない「れ」は頭悪杉。
>>188 こんなことで「れ」がポイント(?)稼いだかと思うと鬱だなぁ。
amazonもちゃんとチェックしろよ。
「れ」! お前「有意水準」の意味わかってんのか?
数人の良パフォーマンス投資家を例示したからって、命題は否定できんのだぞ。
世の中に投資家が何人いると思ってんだ(プ
100人いたら5人は「普通でないぐらい良好な」パフォーマンス残せるぞ。
やっぱ低脳だな。あのバカ・・・。
細かいが「!。」って書き方は初めて見た。
将棋プログラムってどうなった?
今日の日記に弁護士とサラリーマンの収入の差に愕然として、株がバカらしくなった。
俺は弁護士に向いてるから弁護士になろうかな。と書いていたがいつのまにか無くなってる。
もう弁護士目指すのやめたの?
>>196 何それ?
いま株日記みると、テンション低くなったから日記休みます、と書いてあるけど。
会社で何かあったか?それとも失恋?
資本家でもない人間が資産を築こうと思えば相場以外にない。その前にあっては、弁護士もサラリーマンも
ほんの誤差に過ぎない。それくらいでやる気をなくすってんだから、「れ」は本当の金持ちがどんなもの
なのか知らないらしい。
「マジで、いま俺、テンション低いです。」って言葉に
周りからかまってほしい気持ちが表れてるな。
>>199 ↓が原因で会社から懲戒喰らったんだろう、多分w
--------------------------------------------------
298 名前:非決定性名無しさん 投稿日:03/11/03 18:36
仕様書
2003/10/25
私はいま、某IT系企業に勤めていますが、私が所属しているグループで、いま大変なことが起こっている。
結論からいうと、グループ内で作っているアプリケーションのソースコードの品質が良くなく
(クラス仕様書がない、ソースコードのコメントが少ない等)、クラスの単体試験等の作業が、
当初予定していた作業の半分以下しか終わっていない、ということが起こっています。
やっぱ、仕様書であるとかのドキュメントは、バカにできないと感じましたね。
私も仕様書作ってからコーディング始めましょうか。クラスの単体試験もきっちり行おう
http://refight.ram.ne.jp/computer_game/dairy/dairy.htm --------------------------------------------------
310 名前:非決定性名無しさん 投稿日:03/11/05 21:17
>>298 おい・・・これはまずいだろ
--------------------------------------------------
311 名前:非決定性名無しさん 投稿日:03/11/05 21:33
>>310 会社HPを通して通報済み。
--------------------------------------------------
312 名前:非決定性名無しさん 投稿日:03/11/06 01:55
消したな。
--------------------------------------------------
ミニ株の奴に投資を語られてもな…
風俗に1回行った奴が女の口説き方を語るのと同じだね
>>200 どうせなら懲戒免職にしてほしいところだな。
>>200 こりゃすごいな。
奴は白痴か?
本名会社バレバレだって気づいてないのかな?
久しぶりにこのスレ見た。
女なんかすぐできるとか言ってたみたいだけど。
できたの?学生時代は周りに女ゼロだから言い訳はできるけど
社会人になったらさすがにもう言い訳はできないと思うけど。
最近Aさんの話題は出てる?
205 :
16日の日記:03/11/18 01:14
16日の日記は2回書き直された。
最初の内容は弁護士とサラリーマンの収入の年齢による推移のグラフをみて愕然と
している様子だった。25歳リーマンの年収400万に対し、同年齢の弁護士の年収800万
そして45歳のリーマンの年収800万に対し、弁護士3500万。弁護士になってみようと
発言。しかしこの日記はすぐ消えた。
数時間後、最初の日記の内容に、さらに付け加え、弁護士から見れば、ITエンジニアの
俺なんか、便所の掃除婦のようにしかみえないのだろうと被害妄想に陥る。俺は便所の掃除婦
の世界で洗脳されしょぼい自分で終わってしまうのだろうなとさらに拍車がかかっている様子
だった。
そして今日、さすがに差別用語に反省したのか、日記にはただテンション低いから日記休む
という内容になっていた。
まあ確かに、株式投資の勉強に費やした、4年間があれば司法試験の勉強もできただろうな。
弁護士なってから、投資の勉強した方が良かったのは明らかだ。
しかし、さすがに司法試験は、きついと思うがな。
本当にお金がすべてなんだな…。
そして・・・・司試に着手してから3年後に(むろんまだまだ合格は遠いのだが)
弁護士もただ資格もってるだけでは食えないという事実を知り愕然,荷物をまとめて田舎に帰る(w
#弁護士だって営業の才がないとビンボーで終わるよん・・・
>>207 その後、「医者って儲かるんだな」(ry
>できたの?
できるはずがない。
>>199 勤務先スレでは「人事部にお呼び出しを喰らった」とのこと。始末書でも書かされたんじゃないの?
「れ」ってさあ、自分の能力のなさを誤魔化すためにやる気がしないとか言ってんだよな。
>>207 いわゆる高給な弁護士って要は零細企業の経営者だよな。
安定を捨ててリスクをとるわけだから普通のサラリーマンより
何倍も年収がなければ全然引き合わないよ。
雇われだと医者と一緒で普通のサラリーマンよりちょっとよいぐらい。
資格職しかも取得が難関なぶんだけもちろん高給だけど。
>>209 「女なんてすぐできる」と豪語してたのにね。
>>206 多分違うよ。
本人も意識していないだろうけどREFIGHTの行動の原理は金じゃなくて性欲だと思う。
根拠もなく金があれば願いがかなうのではないかという願望を抱いてるんだと思う。
金がすべてにしては不可解すぎる。
心の豊かさはなかなか増やせないが、お金はなんとか増やせる。
その点では同情できないこともないが。
---------------------------------------------------------------------------
2003/11/19
オオゼキ、売却。
(余談)
最近の株価暴落は、非常に好ましいです。もっと、さっさと、株価暴落せんかね。
で、話変わるが、自分いま、株式投資に熱を上げるよりも、弁護士、弁理士等に
なるための勉強したほうが、生涯年収、高くなるだろうと思っているので、
現在、株式投資は、はっきり言って、やる気ない。
このページ(
http://job.nifty.com/HT/knowhow/31.1.htm )見てくれよ。
この弁護士の破格の給料!株式投資で小銭儲けることがバカらしくなってくる。
---------------------------------------------------------------------------
だってさ。
>>205 の鬱日記 読みたかったな。
弁護士ってサラリーマン以上に大変だろうに。弁護士になったら自動的に年収がアップする
とか思ってんじゃねえか? 第一、「れ」の非論理的な頭脳で弁護士なんか勤まるわけがねえよ。
楽して儲けたいなら官僚になるのが手っ取り早い。
あのね、弁護士って雇われでも「半自営業」なんだよ。
能無しでも喰うに困るって事はないが、高収入は難しい世界だよ。
年齢と経験年数を入れれば収入が出るサラリーマン的な考えとはなじまないよ。
ま、「れ」が転職業者に洗脳されつつあるのは このスレ的には望ましい。
コラムを誰が書いているのか考えれば チョットは裏を疑う気にならないのかね。
そんな単純思考だから株で勝てないんだろうな。
「れ」は、大金を稼いだ事がないから、税金でどのくらい
取られるかを実感した事ないのだろう。
「れ」は投資より、弁護士の方がお金になると、
バフェットにも勧めそうだな。
>>220 禿同。
ある点から先は 収入が増えた実感が乏しくなる。
その癖 税金だけは・・・・
もう直ぐ確定申告で鬱死
みんな、もっと「れ」を応援してやってくれよ。
もう同じ職場で働くのイヤだよ...
ご愁傷様・・・
でも、もうすぐ居なくなってくれるんじゃないの。
漏れらが応援しても逆効果だYO。
>>223 彼はHPに「200x年大手IT企業退社」って書いているわけだから、最悪6年の我慢ですむよ。
>>223 彼を社会に放たないでください。アナタのところで飼っておいてください。おながいします。
弁護士になるなら、来年からは「法科大学院」に入学しないと駄目なのでは。
まあ、もともと「法律」の知識が皆無な「れ」には、「法科大学院」しか、
「弁護士」になる道はないが。ミニ株しか買えない経済状態では、
お金が無いのでは。
官僚が給料が高いは、「嘘」。生き残りが大変。
拘束時間も長いし、「れ」に勤まるとは思えない。
そのまま、「みかかしちかち」で「人の足を引っ張りながら生き残り
+「ミニ株三昧」程度がベストで、
下手すれば、「解雇」されると思う。
法科大学院がはじまったら 弁護士はもっと大変な職業になると思うのが自然なんだが・・・
大量養成をはじめると 歯科医師と同じ道をたどる悪寒。
「れ」は「法科大学院」なんて知らない。
めざせ弁護士。専業受験生になるのがはやいよ。
>>227 後10年ぐらい、現行の司法試験制度との併用です。法科大学院に行かなくても、専業で勉強すれば20台で受かる可能性はある。
>>210 当然だよな。社会不適合者だもんな。犯罪よろしく(ループw
>>226 でも基本的に内向的だから殺人とかはしなそうだけどね。
自分の会社の悪口を書くのも、自分は「大企業」に入ったってことだけでは満足しない人間だ
ということをアピールするために過ぎない。いつでも自分を実態以上に大きく見せていたいだけ。
「れ」の言動は全てそこから出発している。実に単純。
金銭欲または性欲を人生のメインテーマにすえるつもりならば
最初から理工系に進むべきではないのだが・・・・・・・・・
エンジニアは金と女には縁が無い、というのは定説ではないのか?
>>235 センターの国語が135点=文系の素養ゼロ
かと言って、医・歯・薬ってたいぷでもないでしょ。
タイプでない所に誘導するのが醍醐味。
そもそも、「れ」は投資をするというタイプでない。
>>238 禿藁。でもそこまでストレートに言うなよw
きっと「れ」は,なにかの統計資料でもみて,サラリーマンと弁護士の所得格差に注目したのでしょう
.
これは経済のミクロデータを読む場合に「れ」のような無知なシロウトが陥りやすい陥穽の
典型的な事例です.
すべてのミクロデータでは,観測された個体は自己選択の結果として意思決定をする個体であり
個体が自分自身の最適性を追求した結果が当該ミクロデータなのであるという事実を経済データ
の取り扱いに不馴れな者は,ついつい見のがしがちです.弁護士として観測される個人が法曹界
で仕事をしているのは,おそらくその人々がこの種の仕事に関して有能であるからだろう.した
がって,観測された弁護士の平均収入は,弁護士でない者がもし弁護士として働くことになった
場合の収入の期待値としては楽観的すぎる.「自己選択」の結果生じたデータからなんらかの
統計的主張をしたいのであれば,それなりの手法が必要なのですが,「れ」式統計学には,その
ような概念は存在しないようです(w
>>235 理数系科目が得意なので理系に進む人間だけではなく
人文系科目が全滅なので理系に進む人間もいるのです
「れ」がどう見られているか、少しは本人も分ってきたのでは?
>>241 理数系も苦手そうだけどな。特に統計学。
理数系・人文系にかかわらず、学問全般について能力無さそうだけどな。
ブランドの研究
2003/11/23
広告累積効果が高収益の要因のなっている事業では、消費者側の商品の質の評価しようとする動機・能力は乏しいです。
つーか、消費者側に、商品の質を評価する動機・能力が乏しいから、このような事業では、広告累積効果がモノを言うんですが。
広告累積効果がモノをいう事業では、人間はどのような思考プロセスで自分が買う商品を選ぶか、
人間が商品購入を決定するまでに要する時間はどれくらいか、ソーダ水やヒゲソリ購入するときに、
人間が購入商品決定にかける時間は、家電や家具を購入するときのそれよりも短くないか、
あるいは、購入商品決定をしようとするときに使う脳の部位は、ソーダ水と家具では違うのではないか・・・、
私は、これらのことは、医学的に研究する価値があると思っている。
消費者側の商品購入を決定するまでに要する時間が短いほど、広告累積効果がモノをいうはずである(一般的には)。
経営学一般は、抽象論めいたヘンテコな理論を研究するよりも、上で私が挙げたようなことを研究するべきである。
それが本当の学問というもの。
>>244 東洋大学の学生が、書きそうな文章だな。
>あるいは、購入商品決定をしようとするときに使う脳の部位は、ソーダ水と家具では違うのではないか・・・、
>私は、これらのことは、医学的に研究する価値があると思っている。
この部分は東大生(w
でも、あほすぎて書かないな。
しかし、「れ」なんて単なる「金の亡者」だな。
それに頭も悪いし、性格も悪いし、ルックスもあれだし、金の亡者だのに金もないし、
女に持てるわけ無い。
>ソーダ水やヒゲソリ購入するときに、 人間が購入商品決定にかける時間は、
>家電や家具を購入するときのそれよりも短くないか、
本当、馬鹿を通り越している発言。
>経営学一般は、抽象論めいたヘンテコな理論を研究するよりも、上で私が挙げたようなことを研究するべきである。
>それが本当の学問というもの
そんなの書いても、「卒論」でも不可だな。
結局、国語力が低い=学力が低い=論理的思考ができない。
248 :
頭が悪いのは貴様らだ:03/11/25 08:00
この板は、頭の良さを競うのではなく、どれだけ上手く儲けたかを競う所だ。
例え「れ」でも自分の理論に従ってきちんと儲けて報告すれば認められる。
それができてないから叩かれる。
「広告累積効果」は「経営学一般の抽象論めいたヘンテコな理論の一部」とは違うんだね。
氏の脳内ではw
252 :
落ちても困るし:03/11/26 04:52
ageとこう。
ユニクロを着こなしたヴァカがブランドを語るって素敵ですね
この人は精進すればトンデモ政治経済本とかを書いて
いかがわし系評論家としてちょっと有名になれる素質が
あると思う
私はそんな本絶対に買わないが
60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/22 18:53 ID:d4gpDnpB
俺、教授に聴くところによると、そもそもこれは
不良債権処理の時、会計とか経済が全然できない法学部出身
だけでなく、産業界でも活躍できる人材がほしいために始めたみたい。
決して、資格予備校で受からない奴を救済するためにあるのではない。
あと、この制度は医者のように、2代目・3代目を養成する機関になります。
あと、教授に聞いたら、法科にいける奴はコネみたい。
ところで問題は、弁護士の収入も職も合格者増えたら激減すると
確信できます。
公認会計士も合格しても100人から200人就職なし。
結論 貧乏人は弁護士になるな。
仮に、司法試験に合格しても、弁護士が実力主義になり、
「れ」みたいな香具師は、食費もでない罠。
「みかかしちかち」に定年まで寄生する悪寒。
>>256 学生時代にちんたら無駄に過ごしてきた奴が、25になってからやっつけ仕事で
司法試験の勉強したって絶対受かんないよ。
25にもなって未だに現実がわからずに「自分はなんでも有能」妄想なんてまさに失笑ものだよ。
ここまで幼稚な万能観をいつまでも持ってるなんて、よっぽど親が甘やかせて育てたんだろうね。
こういう哀れな性格って一生治んないんだろうね。
まさに哀「れ」山口。
>>254 勤務先ブランドも活かして、
「ニューメディア社会の衝撃」とか
「ユビキタスでかわる!東大式最適投資術」
なーんて本はどうよ
>>257 なぜか自称長期投資家ってこういうやつが多い気がする。
自分だけが正しくて、それ以外の考え方は認めないっていう。
「れ」はその中でも極端な例だが。
>>256 こーゆーやつは、追い出されるんだよ(特に大企業は。
はやく乞食山口を見てみたいんだが。
つーか、国選弁護士を呼んで「れ」が来たら断るな。
歴史教科書にのっている有名な祖先誰??
北京原人。
>>261 禿藁藁藁藁藁藁
あまりにも身勝手な論理で裁判官から「弁護士静かにしなさい」とか怒られそう。
>>262 田舎モンにありがちの妄想だから気にすんな。
半年振りくらいに覗いてみたけど
相変わらずのスレだなここ
みんな「れ」いじり好きだね
>>266 ワタミ君と違って本人が「自分は天才」と勘違いしているので、いじってて楽しい。
ワタミ君は真性DQNなので、突っ込みようがない。個人的にはインボイスで成功して、エッジ全力に乗り換え→破産という姿が見てみたい。
好感度
ワタミ>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>cis>>「れ」
ぐらいか?
age
>>269 天然だったら突っ込みどころ満載なんだが、明らかにウケ狙いだな。
>>271 「天然」も入ってそうな気がする。
やっぱ性格猛烈に悪い奴なんだろうな。
>>269 単に「れ」のマネしてるだけかも。「れ」のような全力でボケをかます奴がほほえましいのだが。「たまご」もいい線行ってるけど、かなり不気味。
バフェット信者ってこんなやつらばっかりなのか?
>274
そんな奴ばかり。元々の性格にも問題があるのだろうが、バフェット関連
の本のその気にさせるような書き方が助長させてる、というのもある。
ただ、普通の人なら自己主張のし過ぎが自分でもバカバカしく思えてくる
ものなので、「れ」ほど分かりやすく表現しないだけ。
サンエー(2659)200株買い
だそうで。
>>277 「負債が多すぎ」って売ったばかりなのに・・・
とりあえず、「れ」のプライベートアドレスと勤務先アドレスを、各種エロマガジン購読に登録してみようよ。
>>281 それはやめとけ。
会社に迷惑をかけてはいかん。
我々は生暖かく「れ」を見ているだけだ。
バフェット信者を馬鹿にして優越感を得つつ、ちゃっかりバフェットやバフェット信者から学ぼうとしている香具師のいる悪寒。
>>283 「れ」はそもそもバフェット信者ですらないからなぁ。
バフェットから学ぶものはあっても、バフェット信者は反面教師にしかならん罠。
最近は日記もネタ切れなのか?つまらん
同僚・同寮降臨キボン
toeicの成績が書いてあったよ。吉本新喜劇のいけのめだかを連想してしまった。
>283
バフェット信者の根拠のない自信には感心しすぎて
笑ってしまうこともある。
バフェット本人も笑っているかもしれんな
個人投資家にはバフェットを完全にまねることは不可能だろうな。
どうしてもPER、PCFRといった割安指標頼みになる。
良い銘柄を買えば、株価が騰がるんだという信者が
多いが、実はそんなことはそんなに重要なことではないんだよ。
バフェットの優れているところは、自分が大株主ということで
会社に対して無言のプレッシャーを与え続けていたり、
時には会社に入り込んで経営に参加したりして、
自らの株の価値を上げていったところであって、
良い銘柄を買えば寝ていても株価は騰がるなんて
バフェット本は怠け者のバイブルとなっている
ところがあるんだよね。
株式投資とは寝てても株価上がるような銘柄に投資することだ。
必死に毎日株価と向き合ってる奴らは永遠に負け組みだ。
会社の事業性をみようとしている部分では「れ」が
一番バフェット投資に近いかな。
ただ彼はバフェット信者ではないですが。
他のバフェットHPは問題外だね、単なる割安株投資なんでね。
本人降臨(プゲラ
>>291 ときどき本人降臨してるみたいだけど、恥ずかしくないの?
>>291(山口和孝氏)
昼休みとはいえ、就業時間中に2chにアクセスするのはマズいんでないかい?
また、会社HPにメールするよ。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
>>298 「空売りは彼の主張と根本的に相容れない取引だから絶対にやらない」に1万点
>>299は建前。
「信用やるほどの金がない」が本音。
金が出来て信用取引を始めたら、
「信用取引をやらない奴は、株のことを知らないアホ」
と言い出すに10000れふぁいと。
>>299 コイツの元の主張と、今 やってることは全然違うから やりかねないよ。
>>300-301 「れ」のスレも回数を重ねてきて、みんなヤツの性格をすっかり把握したな。
303 :
ウホッ!! いい名無し・・・:03/12/14 03:38
>>302 ゆえにスレが勢いを失いつつあるものと思われ
そもそもなぜ空売りしない主義になったのかというと,そりゃ単に
バフェットがやらないから
ということに帰着すると思われ.その程度の理由にすぎないので,リスクに関する
深い理解をともなってのことではないだろう.
コミュニケーションw。 あっはっはっは
>>306 何笑ってるの?「コミニュケーション」が正しいとでも?
>306=>308 w
306とは別人だが。
しかしこんなことまでいちいち解説してやらなくちゃいけないのか?
もう少し文脈を読め。
「れ」は弁護士になるのはやめたのか?
それとも仕事そっちのけで株アンド弁護士勉強か?
デムパ 晒し上げ
>>305 なんか、「れ」性の目覚めって感じですね。
しかし香具師がコミュニケーションなんか語るかね。
「れ」が周りの環境とまともにコミュニケートできたことはあったのかしら。
刑務所のキャパシティには余裕ないのはよく分かるがそっからいつもの主張にこじつけるのはちょっと無理があると思う。
「れ」には右手だけで満足する謙虚さが必要だと思う。
異性とマトモに交流できるとは思えん。
>>311 「れ」の言語的論理能力(ってな言葉はあるのか? 要は言葉を使って論理を理解し
表現する能力って言いたいわけだが)では、弁護士は無理でしょう。っつか漏れも
司法試験落ちたんであんまりえらそうなことは言えないわけだが。
猛勉強して、何かの奇跡が起きて弁護士になったとしても、顧客とのコミュニケー
ションが取れないので、大して儲からない可能性のほうが高いでしょう。
>>317 どもども。
高い収益性を持つ会社の事業には共通性があるということを推論するのに、
刑務所の例を引き合いに出す必要があるのだろうか?
企業の利益獲得能力は,産業ごとに規則性があり予測可能であるから,
アナリストは個別の企業を分析する前にまず産業ごとの利益獲得能力を
分析をしなければならないという主張を,もっとも整合的な説得力をともなって
説明できるのは産業組織論なり応用ミクロ経済学なりの分脈にそった説明のしかた
でしょう.しかし,「れ」は日頃,経済学やそれに類するものを敵視しているのだから,
合理性のある説明を試みても大抵,七転八倒,困難をきわめること尋常ではないのです.
理解できないから、デンパな訳です。
NTTDATAあげ
だって
「アナリストの予測は当たらない(ランダムである)」
ことを証明するために、
「アナリストの予測は四季報の予測に劣る」
(⇒「四季報のアナリストは平均的なアナリストより優秀」)
って統計を持ってくる奴だから
>>323 じゃ、四季報の予測を出しているアナリスト(記者)はランダムじゃねーのかよ、って突っ込んでやりたい。
頭わるいよね、彼。
>>323 IQはマシかなと思っていたが、彼の論理力を考えたら、IQは人並み、EQはそれ以下だね。
でも「様々な面からワタミンと比較してみろ」って言われたら甲乙付けがたいものは感じる。
れはマンガのバフェットの本は読んだかもだ。
やばい。おれは「れ」とかなり近い精神構造をもっている。
他人の振り見て我が振り直そう。悲惨なことになってしまうな。
下がるのが速すぎるぞ、この板w
おれの予想じゃ会社正月休みで昨日今日あたりデイトレしてんじゃないのかと・・・。
ワタミンみたいに。べつにデイトレするつもりなくても
自分の持ち株が下がってる(0,5%とかでも)のみて動揺するタイプだろ。
俺レントラックもってるんだけどこいつが買ったのショックだったな
>>331 そりゃいくら相手が電波とは言え同じような投資理論を勉強したんならヤツと多少かぶることもあるのはしょうがないよ。
漏れなんか3つだよ!(泣
そんなにかぶるのが嫌ならデイトレでもやればいいんじゃない?
つーか。自分の嫌いな奴と同じ銘柄持ってるのがイヤって言ってるけど、お前らバカ?
嫌なら売ればいいと思うが・・・
>>333 発想が同じだから必然的に結論も同じになる
これらはみんな負け組みw
>>334 嫌な奴と同じ銘柄を持っているのが嫌なんじゃないよ。
ヘンな理論をHPで公開している奴と思考が同じかと思う瞬間が嫌なんだよ。
>>336 馬鹿か?お前は?
自分で言ってて恥ずかしくないの?
>>336 > ヘンな理論をHPで公開している奴と思考が同じかと思う
事実だろ。しかもそれは世間から見ると非常に「恥ずかしい」ことだろ。ということは選択肢は3つだろ。
・「れ」と同じ思考パターンで今後も彼と同じような銘柄に投資していく
・「れ」と同じ思考パターンを保持しつつ、彼と銘柄が一致しないように神頼みする
・「れ」と同じ思考パターンを変えて、今後は違う銘柄を選んでいく
あとは自分で考えなさい。
> ヘンな理論をHPで公開している奴と思考が同じかと思う
事実だろ。しかもそれは世間から見ると非常に「恥ずかしい」ことだろ。ということは選択肢は3つだろ。
・「cis」と同じ思考パターンで今後も彼と同じような銘柄に投資していく
・「cis」と同じ思考パターンを保持しつつ、彼と銘柄が一致しないように神頼みする
・「cis」と同じ思考パターンを変えて、今後は違う銘柄を選んでいく
あとは自分で考えなさい。
341 :
前からの住人:04/01/01 23:35
おまえらつまんね。とりあえずここではやめろよ。
そもそも長期投資自体、能力の無い奴のやる投資法だよな。
ダッセー
ダサいのは能力あると勘違いしてる香具師
最近の彼の調子はいかがですか?
往年のREFIGHTを知らない人が増えたんですね。ふ。
>>323 四季報の予測って、アナリストじゃなくて自社でやってるやつでしょ。
>>346 おまえはアホか。
大本営発表と会社情報もみて比べてみろ。
>>346 だから、人間の能力で企業業績の何%かは予測できる、っていいたいわけだ。
本 人 光 臨 か ?
も っ と 電 波 な 方 向 で
暴 れ ろ よ
明光ネットワーク、レントラック、サンエーだとさ。
なんでこんなマイナーな銘柄ばっかり買ってるんだ?
こんなので儲かると思ってる奴いるんだね。
本当に2chって バカしかいないな。
あぼーん
自称天才の彼、100万ちょっとの元金を60%増やしたと自慢気に書いてあった
けど、去年は猿が買っても儲かった相場だったから、(インデックスでもナスダックで
50%)自分以上に分かっている人間はいないとホームページ内で語っている自慢の根拠にならないと
思いますがどうでしょう?
日本は全面的に売り込まれた市場だったんだから、反発過程で100円以下の
銘柄はほとんど2倍以上になったこと考えたら負け組に入らないのかな?
そもそも、何であんな無意味なサイトやっているのだろうか?学校や会社で苛められて
劣等感に悩まされてしまったんでしょうか?
今、日本株だけを必死に売買していること自体冴えない頭の持ち主だと思うけど。
あそこに書いてあることの結論に至る論理そのものが間違っていると思うが、
彼は他人の意見を認めると自分の存在がなくなると思っているんでしょうか?
日本のバフェット信奉者は、冴えない人が多い気がする。
>>353 資金2倍なんて当たり前
REFIGHTが天才ならばらまき男は宇宙支配者
>>353 あのHPは自分の学歴(東北大卒)コンプレックスをカバーするためのオナニーWeb。
もう興味をなくした、ポートフォリオの更新もやらないと言ってるね。
弁護士はすごい稼いでる、株でせこい利益を上げるのがバカらしくなったとか、
司法試験を受けようかとか。
これって自分が思ってたより全然儲からないからだろうね。
東北大でコンプレックスを持つ理由が全く理解できない
うに黒で半分になった資金が90%まで戻しただけじゃん
電波ゆんゆんなHPだけど、現在のパートフォリオはいいと思う。
レントラックジャパンなんかいいところで買った。
>>360 > 電波ゆんゆんなHPだけど、現在のパートフォリオはいいと思う。
パートフォリオですか・・・・・。
>>358 センター試験で英・数・理・社の4科目で 580/600取ったんだから、東北大で満足できないというのは理解できるだろ。
俺の出身校(大阪大学)でも周りには「前期は東大、後期は滑り止めで阪大」っていう香具師がかなりいたからな。
>>362 で、東北大?ぷ 埼玉出身だろ。東工大いけばいいじゃん(藁)。
東北大は地元民の憧れなんだけどなあ・・・
ひょっとして、「れ」は他所の人?
REFIGHT
金儲けしたかったら、企業を徹底的に研究・調査し、何が一番の割安株
かを考えなさい。企業を研究・調査しないかぎり、株式投資で金儲けする
ことはできません。絶対にできません。
本気で金儲けしたい人、私のページを熟読しなさい。あなたの低次元な
考えを私が正してやる。
REFIGHT
それは、世の中に存在するかなり割合の人は、一部分の賢い集団よりも、教養がないからです。
私のamazon.co.jpにおける、各書籍に対するレビューは、評判がよくない
ですが、これの最大の理由は、私が『1点』をつけまくっている、ということで
しょう。ただ、私から見れば、私が『1点』をつけている書籍のそのかなりは
、明らかに、教養がない人たち向けに書かれている幼稚な本です。私から
見れば、あれら書籍は小学生向けの本です
教養がある人は、良書だけ読めばいいです。株式投資の専門家である私
が高く評価している書籍を読めばいいです。教養がない人は、お互い傷を
舐めあって、幼稚な本を読み、教養がないまま、死んでいけばいいんです
。それが彼らにとっての幸せなのかもしれない。
REFIGHT
趣味
もちろん株式投資。そしてサッカー。この二つがメインだな(最近、飽きてきたが)。あとは、物理学、数学、読書、語学・・・、頭脳を使う趣味が多いね。
REFIGHT
先祖
小中学校の歴史の教科書に登場する。私の先祖(政治家)の名前を知らない人は、社会の偏差値40以下である。
>株式投資サイトの中では、私のHPが間違いなくベストですが、上記サイトには、
>(私のページに書かれていない)有益なことが書いてあり、読んで得るものがあります。
自分のところがベストとあるけど、リンク先の人のほうが儲けてるじゃん。
REFIGHT
まあ、ちなみにいうと、私の親戚にも東大卒者が若干名います。またいとこが、東大理科一類卒、親父のいとこが、東大文科三類卒。弟は、早稲田大学生。やっぱ、遺伝なんですかね。
>>371 (・・).oO(えらい遠い親戚・・・)
REFIGHT
株式投資をやったことのないあなたは、恐らく、私が何を言わんとしているか
全く理解できないだろう。今日(2002/10/18)、「REFIGHTのHPを見た」、という
者に会ったのだが、あまりにも株式投資に対する理解度がなく、彼が投げかけ
た低次元な質問にどう答えればよいか私はわからなかった。恐らく、このHPを
見ているかなりの割合の人は、株式投資に対する理解が全くない、あるいは
株式投資をギャンブルだと思っているアホな奴らなんだと思う。というか、私の
述べていることが、投資の知識がない者にとっては、あまりにも高次元過ぎる
から、かなりの割合の人は私のページの内容を理解できないのだと思う。
REFIGHTくんて、議員の枡添くんに似てるね
自信家で東大卒をやたらと自慢するところがそっくり
誰からも嫌われるのは間違いない
私の
述べていることが、投資の知識がない者にとっては、あまりにも高次元過ぎる
から、かなりの割合の人は私のページの内容を理解できないのだと思う。
私の
述べていることが、投資の知識がない者にとっては、あまりにも高次元過ぎる
から、かなりの割合の人は私のページの内容を理解できないのだと思う。
私の
述べていることが、投資の知識がない者にとっては、あまりにも高次元過ぎる
から、かなりの割合の人は私のページの内容を理解できないのだと思う。
私の
述べていることが、投資の知識がない者にとっては、あまりにも高次元過ぎる
から、かなりの割合の人は私のページの内容を理解できないのだと思う。
(゚д゚)
>>371 東大理科一類卒、親父のいとこが、東大文科三類卒
理一や理二は卒業できないと思うぞ。
どうでもいいけどね。
>>376 入学はできるけどな。理IIから医学部なんてルートは「れ」には想像もつかんのかも。
>>377 おれの先輩は理Uから医学部だった。保健学科だけどw
379 :
古くからの住人:04/01/07 21:58
お前らつまんね。学歴板でやれ
去年の7月ごろにも同じ質問した気がしますが…
奴に彼女はできたんですか?
簡単だとか言ってなかったっけ?
彼女がどうとか、そういうプライベートなことはもういいじゃないか。
気が済んだろ?
彼の株式に対する思考についてのみ議論するべきだ。
はっきりいって、彼のことは充分しゃぶりつくしたので、これからはワタミンを生暖かく見守っていくつもり。
以前のような強烈な毒気がなくなってしまったからなぁ。
もう少し インパクトのある日記 キボンヌ。
384 :
sssssss:04/01/08 23:15
●蛇の目●(6445)
某機関投資家と特定筋の介入の噂らしい・・・・・
現在125円だが、250円目標とのことらしいが・・・・
>>380 たしかにクリスマスあたりに関する持論を聞いてみたいw
彼はもうすでに過去の人なんですね。
388 :
お邪魔します:04/01/12 00:44
私は先物専業者です。
彼のHPを見ましたが、恐怖すら感じました。
先物取引の世界でも、ここまでの馬鹿はいません。
彼は本当に院卒ですか?これで会社勤めが出来るのですか?
こんな人間が、現実に存在するのですか?
>>388 彼は受験テクニックに長けている。結果、東大院にすべりこんだ。
東大院出身なら有名企業に入るだけなら楽勝だ。
ただし「勤まる」かどうかは別で、過去にHPに曝したバカ日記で人事部から叱責を喰らっている。
学歴ロンダリング
馬鹿な大学卒業の人でも、東大の院に入れば、最終学歴を東大院卒にできること。
まあ、頭の中身は馬鹿大の標準よりはいいだろうなというレベル。
時々、中退してしまって馬鹿大卒の学歴に戻してしまう、正真正銘の馬鹿もいる。
彼はサンリオあたりを底値で
拾ったんだろうか
バフォ銘柄にぴったりだと思うが
>389
「理系」と「研究室推薦」で入社したわけで、実力ではいったんじゃないし・・・。
ところでワタミンHPかスレはどこよ?
しかし何故うちの会社はこんな糞人材と取ってしまったのか・・・
「丸顔の法則」「中の上か上の下」はさすがにありえん。
ちなみに実物の顔は・・・社内ページでもあり得ん顔ですw
激しくブサイク
あんな子供の作文をHPで公開するとは…
ヤツの書いた修士論文読んでみたいね
呆れた…
これでいいのか?
>>399 指導教官も「指導」を諦めたと聞いている。
この作文でいく限り、いつまでたっても
利益があがらないと思うんだが?
これが東大院卒の論文なの?
この作文の評価実験中のJ30インデックスのパフォーマンスって
100%超えてるんじゃないの?
J30インデックス運用で倍になるのに、この作文は妄想の域を越えてますね。
407 :
損失出すなら野村證券にまかせろ:04/01/14 15:13
___ | \ \
/ / )))) |
/ /_ ⊂ノ | ヽヽ |\
/ / / i 、、 | ヽヽ |\ | \
/ / \ \ ∧_∧ ド ド |ヽ |\ | |
/ / \ \( ´Д`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / ヽ ⌒\ < 額面割れの銘柄を買い、2日で約5500万の損失だ!
/ ノ /> > \_________
/ / 三ノ
/ / \ \ ` ̄
― / / \ \
―― (__ ( > )
⌒ヽ ’ ・`し' / /
人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) |
\_つ
どの会社なの?
最近の彼はどうなの?
>>409 そろそろ自分の立場を理解して、「200X年 大手IT企業退職」というプロフィール達成のために動き出している頃だと思う。
ロースクールの適性試験受けてたりするかも。
東北大
隠したいのは
北の文字
なんか可哀想な奴だな
コンプレックスの塊
偏差値は高いのかもしれないが、歪んだ人生観植え付けられたせいで
生涯劣等感を持ち続けるんだろうね
幸福の定義は難しい
頭は良いらしい。
主張自体は同意できることが多いんだけど、
矛盾の多さや稚拙な文章や歪んだ性格が全てをスポイルしてる。
実に惜しい。
2004年 世界コンピュータ将棋選手権に出場する。(マジで)
>>416 受験テクニックだけは人並み以上だと思う。
社会的なスキル全般が著しく劣っているのが社会人として致命的。
投資テクニックに関しては、ワタミンと優劣つけがたい。
学者の世界では,「変人であること」は,むしろ美徳なのだが
(ただし,周囲にあまり迷惑さへかけなければね),
「れ」の場合は,変人のタイプとしては割とありがちな「凡庸な変人」なので,大きく減点w
少なくとも、ノーベル田中タイプの変人ではないわな。
こいつはアホやな
投資に遺伝子持ち出してくるんなんてアホまるだし
なんでもかんでも組み合わせればいいとでも思ってたんだろうか?
指導教官に見捨てられていたのがよくわかる
>>419 精神科に通ってるタイプの変人ってこと?
自分の意見を否定されて犯罪行為に及びそうで怖いよ。
423 :
:04/01/24 12:39 ID:qkNYLhCM
思い込みの禿しい人間は学者に向かないさ。
424 :
:04/01/26 15:54 ID:s7IH+jaa
俺のPFの年率リターンが”れ”と同じくらいだ・・・誰でもそれくらいは
勝てた年だったんだなぁw
425 :
hage:04/01/28 23:55 ID:12IzdyZs
426 :
:04/01/30 00:04 ID:qCmLB7hF
テクニカル信者を貶すのに「火星表面の人顔模様」を持ち出す
ことこそワンパターンだと思うのだが。
ほかに言葉を知らないのかと小一時間(以下略
427 :
:04/01/30 01:12 ID:a1mCSvS2
第2の「れ」としてワタミンに期待していたんだが、むりぽ。
428 :
:04/01/30 08:05 ID:a1mCSvS2
>>425 読んだ。「れ」がMM法・増田 正美の本を読んだというのが驚き。
受験をあきらめた(元)東工大教授の肩書きにつれれらて読んだんだろうなw
429 :
:04/01/31 14:04 ID:y6Dg/xnb
>>429 そして(元)東工大教授が書いた本をこきおろす事で
己のルサンチマンを癒す「れ」
キモイ
誰かが云ってたやうに,読んでる本が低レベルすぎるね.
キャンベル他の『ファイナンスのための計量分析』あたりをこきおろすのならいざ知らず,
こころざしが低過ぎるつーか.
431 :
:04/01/31 14:48 ID:XoUY1cav
>>425 俺もそれ買った。
株の知識がまったくゼロで、本屋にある入門書を適当に何冊か買ったときに。
レみたく、本を読みまくってるやつが買ってしまう本では無いと思うが。
432 :
:04/01/31 20:00 ID:mfBydAr2
「れ」ってさ
最初に読んだ本の内容が真。後になればなるほど前の本との違いが出てきて・・・
以下続く。www
アフォですね。
433 :
:04/01/31 20:27 ID:vODMzWxK
>>432 早いうちに拾っておくと従順なコマになるタイプですね。
教団設立の際には誘うことにします。
434 :
れって何?:04/01/31 20:45 ID:VEs8Q+Ui
れの現在の持ち株をYAHOO FINANCEで入力して 成績を出してみた。
CODE 会社名 時価 買値 損益
4668 (株)明光ネットワークジャパン 2,180 1,120 \212,000 +94.64%
7573 (株)ツルハ 2,310 1,877 \38,970 +23.07%
2659 (株)サンエー 2,500 2,130 \74,000 +17.37%
2314 (株)レントラックジャパン 755 600 \104,625 +25.83%
4 symbols Totals(JPY):
先週末の時価総額 \1,653,525で 現在の収益が \429,595 +35.10%
435 :
:04/01/31 21:56 ID:EGCGYTOV
個人投資家としては悪くないレベルだと思うが、これをそのまま信用して良いかが問題だな。
436 :
コピペ:04/01/31 22:23 ID:2cwT50Es
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1075384782/ ◆ 基地外投稿における基地外要素
ほとんどは、以下の五種類の組み合わせでカテゴライズできるとされています。
1. 事実誤認及び思い込みを前提に理論展開:
一番多出。朝日的事実を前提としたものが多い。
2. 不適切な類推、比較:
拉致と強制連行、など。実情としてまったく別もの。
1.に裏づけされている場合が多い。
3. 論理の不連続、飛躍。
論理展開がおかしいものや、結論が激しく一致しないもの。
朝日による付けたしの可能性も。
4. そのまま自分への批判となっているのに気付かない。
たかが歌や旗に拘るのはおかしい、など。拘っているのはあなたです。
そんなのどうでも良いといいながら妙に拘るパタンが多い。
5. ただの空想、もしくは願望。
437 :
コピペ:04/01/31 22:28 ID:2cwT50Es
はっきり言って、低レベル過ぎる
2004/1/2
たとえば、コンビニ会社売上上位10社と、酒類専門店売上上位10社を選び、それら会社を単位資本あたりの利益額
(余分な負債が全くないと仮定した場合の単位株主資本あたり利益額(ROE))でもって、
1位〜20位まで並べてみるといいです。そしたら、上位10社のほとんどが、コンビニ会社で、
下位10社のほとんどが酒類専門店会社になるでしょう。これは偶然では起こり得ないです。
しかし、バカな文系連中は、こういうのを無視して、「会社の成功には、良い経営者が必要」とか、
「消費者を大事にする会社が成功する」であるとか、そういうバカなこと言ってるわけです。
まあ、こういうバカなこと言う奴が、投資等をよく知らない、どうでもいい人なら、まあしょうがないけど、
証券アナリストやファンドマネージャー等の、投資関係の仕事やってる奴らですら、こういうことを言ってるわけです。
はっきり言って、低レベル過ぎる。お前ら、それでも、専門家か?って感じです。
http://refight.ram.ne.jp/dairy/dairy.htm
438 :
分析:04/01/31 22:33 ID:2cwT50Es
>>436 の(1)は、「れ」がいつもやること。
>>437 は、どんな証券アナリストもコンビニと酒類専門店のROEの
比較なんてしてない。
(2)は、チャーチスト分析への「れ」の批判。
(3)
は、
>>437にもある。
(4)
はっきり言って、レベルが低すぎるのは「れ」だろ。
439 :
:04/01/31 22:43 ID:MLlGgcLe
久々に
http://refight.ram.ne.jp/intro2.htm 見たんだが、
> 200X年X月 某大手IT系企業退社
が消えてるね。その割には
> 【マスメディア出演】
> 私のページ「REFIGHT投資研究所」は、雑誌等で紹介されたことが2度あります。ひとつは、ソフトバンク(?)出版の本でももう一つは、発行部数約32万部の「Money Japan」です。
> 「Money Japan」には、私の写真(このページ上にある)が載りました(ただ、紹介内容はかなりむかついたが)。
『私の写真(このページ上にある)』 ・・・ヲイ!
この部分は変わってないけどw
440 :
:04/01/31 22:56 ID:f8MCWM1X
散々がいしゅつだとは思うけど
><img border="0" src="images/nakata.jpg" width="155" height="190">
「私の写真」だと言い張りたいんだったらせめてファイル名ぐらい変えろよ
441 :
れって何?:04/01/31 23:30 ID:VEs8Q+Ui
>437
おれみたいな馬鹿にはわからない。なんでコンビニと酒販業者を比較するのかね。
>会社の成功には、良い経営者が必要」とか、
>「消費者を大事にする会社が成功する」であるとか、
>そういうバカなこと言ってるわけです。
という話にどうやったらつながるのかわからない。
>証券アナリストやファンドマネージャー等の、投資関係の仕事やってる奴らですら、
>こういうことを言ってるわけです
で、どこのアナリストとファンドがこんな分析しているのかわからない。
>あまりにも抽象論likeで、はっきり言って、バカに見えるし、
>こんなバカなこと言ってる奴らが、人の資産運用してていいいんかよって感じです。
抽象論likeという言葉の使い方が。。。。こんなばかなことを言っている男が株式運用してていいんかよ。
>話がズレてるけど、だから、なんつうのか、
ずれっぱなしだぜ。
>アナリスト等の(社会から)専門家と目される人たちや、
>投資教育どうのこうが大事とか言ってる奴らが、
>経営者どうのこうのとか、経済どうのこうのとか、言ってるようじゃ、
>もうダメだと思うね。専門家のくせに、事業性の見方を全くわかってないで、
>バカな抽象論吐いてるなんて、考えられへん。
>金もらう資格ない、と思います。
最後の金を払う資格なし。と言う文章だけには同意する。しかしなんで途中で大阪弁が出てくるかね。
れに言ってやりたいね。株式やる前に、レポートの書き方の本を読んだほうがいいってな。
442 :
ぷ:04/02/01 02:29 ID:8/kv055a
コンビニと酒販業者の違い?
売り物の違い 酒販業者には弁当がないだけで後は同じ?
価格の違い コンビニは同製品を高価格で売っている?
棚卸資産 コンビニはポスシステムで必要な商品を必要なだけしか
仕入れない?
何故利益率が違うのか?システム的な原因があるんでしょう。
しかし、消費者を大切にする会社が成功するのは、およそ如何なる業種
にも共通することだと思う私は馬鹿な文系。
444 :
:04/02/01 03:14 ID:KN4pOqnF
消費者を大切にするっていうのは消費者にニーズがあるかどうかそういうことだろ。
「れ」は何か勘違いしてないか?
445 :
:04/02/01 10:41 ID:m1AGrtTD
山口和孝が馬鹿すぎて笑える。
446 :
れって何?:04/02/01 11:47 ID:QkZXyLaf
>443
取引株数を載せていないので出せません。
しかし。。。。今になって気づいたんだがユニクロ以外にもすごい
ことをやっているんだね。
れよ、お前amazonのレビュー書くのが趣味らしいから、今度はキヨザキの
金持ち父さんシリーズのレビューでも書いてくれ。お前の場合にはこの本
が一番お似合いだ。
447 :
ここのカキコは次元低過ぎで、見る価値ないんだよ:04/02/02 07:13 ID:G4rhMYDG
自分がかぎられた知識の範囲で、いい加減なこと考えてるから、
次元が低い考えしかできないんだよ。
アホな40代〜50代のリストラ予備軍みたいなバカ共、
ここで馬鹿な書込みしているおまえらのことだよ。
448 :
:04/02/02 07:15 ID:C6qXER3M
きた?
449 :
:04/02/02 08:20 ID:VYDjKgfS
>>447 見る価値がないと思うなら来るなよ。
いつも巡回ご苦労だな、山口くん。
450 :
:04/02/02 08:21 ID:utZ/o3b+
>>447 人事に通報されたからって怒りを他人にぶつけるのはどうかと思うがw
--------------------------------------------------
【通報内容】
「れ」のHPで↓って「日記」に書いてるけどどーよ?
> 『私が所属しているグループで、いま大変なことが起こっている。
> 結論からいうと、グループ内で作っているアプリケーションのソースコードの品質が良くなく(クラス仕様書がない、
> ソースコードのコメントが少ない等)、クラスの単体試験等の作業が、当初予定していた作業の半分以下しか終わっていない、
> ということが起こっています。
【会社のレス(一部改変w)】
そんなことは、ずっと前から分かっていたんで、「れ」にはきつーく注意して、二度と行なわないようあつーいお灸据えときました。
【結果】
ちょっと、精神的にテンション低くなったので、日記、しばらくお休みにしたいと思う。
マジで、いま俺、テンション低いです。
451 :
れって何?:04/02/02 20:46 ID:LR93YCo9
したくはないが、一応添削を。
>だから、要するに、次元が低いんだよ。次元そのものが。次元低過ぎで、聞く価値ありません。
>消費者心理どうのこうのだとか、デフレがどうで製造業がこれからこうなる、とか、IT産業がどうとか、
>経営者がどうとか、そういうくだらねー話は次元が低いんだよ。
さて、このような事柄を論じることのどこが「次元が低い」んでしょうか?
>自分がかぎられた知識の範囲で、いい加減なこと考えてるから、次元が低い考えしかできないんだよ。
この言葉、そっくりそのままれにお返しします。
>あなたの神学(経済学)チックな考えなど、どうでもいいです。そこら辺の飲み屋で飲んでる、安月給のサラリーマン的な幼稚な思考で、
>神学(経済学)チックなこと考えて、それを真実だと思い込んでるアホな40代〜50代のリストラ予備軍みたいなバカなやつが、世の中にはとても多い。
「神学(経済学)チック」という言葉自体がれの言語能力の限界をさらけ出しています。
>まず、気付くことです。自分の考えが、次元低いことを。消費心理どうとか、デフレがどうとか、
>そういう話は次元低過ぎだということを、しっかり認識すること。
>聞くに値しないとか、低レベルな意見であるとか、そういう程度じゃなくて、次元がそのものが低い、ということ。
「次元」と言う単語を一体何回使ったか数えていませんが、一つの文章に多数使うべきではありません。
<履歴書(予定)> ・・・以前の日記に書かれていた内容(今は消去されている)
2003年4月 某大手IT系企業入社
200X年Y月 某大手IT系企業退社
200X年Z月 年収大幅アップの(and 安定した)ある職業に就く
<連絡先> ・・・以下の○にいろいろなアルファベット入れてメールしてみたら、一つだけエラー返送されなかった文字がありました
572 名前:勤務先スレより転載: 投稿日:03/09/18 07:53
874 名前:非決定性名無しさん 投稿日:03/09/17 23:59
yamaguchikzt@ntt○ata.co.jp に日記読みたいと出せばよいのですか?
453 :
れって何?:04/02/02 21:02 ID:LR93YCo9
あと、れの思考能力的な難点を。
自分自身が「幼稚な思考」な持ち主であるにもかかわらず、
このような文章をわざわざHPに記載する神経がわかりません。
例えば、
>それを真実だと思い込んでるアホな40代〜50代のリストラ予備軍みたいなバカなやつが、世の中にはとても多い。
自分の前の日記、そして今回の日記が明らかにこの定義に当てはまるにもかかわらず、
「自分は違う」と思い込むことは愚かだろしかいいようがない。
一体、れって本当は何歳なんです?この文章を読む限りでは実際には40過ぎた
思考能力も言語能力も仕事の能力もないリストラ寸前のくたびれ果てたサラリーマン
居酒屋で酔っ払った頭で書いた日記としか思えないのですが。
454 :
:04/02/02 21:15 ID:utZ/o3b+
455 :
れって何?:04/02/02 21:23 ID:LR93YCo9
>454
本当に?
実際にはそのように偽装している馬鹿がいると信じたいですな。NTTDATA社
の名誉のために。
理科系なのに「低次元」という 言葉 で人をののしるのか???。
大学で何習ったんだ?
この時点で読む価値なし(ゲラゲラ
457 :
:04/02/02 21:48 ID:utZ/o3b+
458 :
れって何?:04/02/02 22:43 ID:LR93YCo9
>457
はあ。納得せざるをえませんな。
しかしこの論文については私の数学の知識は高校以来つかっていないので
妥当かどうかわかりませんが、
バフェットが
「ベンジャミン・グラハムとフィリップ・フィッシャーの著書、そして目をつけた
企業の年次報告書は必ず読んでください。でもΣとかβといったギリシャ文字が入った数式
は無視してかまいません」と書いていたのを思い出しますな。
この文章はれが酷評していたウォーレン・バフェットの本で引用されているものです。
れよ、こういう記述を効果的に引用するというのが、よい文章を書く秘訣の一つだよ。
よく覚えておきなさい。
459 :
:04/02/05 02:23 ID:Rin1Dk1c
>まあでも、なんだかんだで、私の現在の金融資産、預貯金合わせると、320万ぐらいある。
借金はもちろんゼロ。社会人一年目で、この額の金融資産持ってる奴ってのはそうはいないじゃないですかね
クッソー、「れ」に負けたよ
俺、金融資産300万
高 校 卒 業 し た 時 の 話 だ け ど な w
また虚言癖か。
育 英 会 の 奨 学 金 踏 み 倒 す な よ。
本当に才能のかけらもないね。
461 :
:04/02/06 11:27 ID:6gqXUkpz
社会は、自分のために存在している。社会のために自分がいるんじゃなくて、自分のため
に社会がある。社会は、自分が快楽的に生きるための道具に過ぎない。
462 :
れって何?:04/02/06 20:56 ID:PVwKjijc
月々最低10万以上貯めて、ボーナスもほとんど使わなかったか。
人の金の使い方についてはどうこう言いません。むしろ、個人的には、無駄遣いしなかったのは
そのあたりに転がっている香具師よりよほど偉いとは思いますが。
しかし、投資家としてはまだまだ甘いですな。バフェットが偉大だと言われる要因の一つに
自分の失敗を隠さない。というのはよく言われますがその失敗には間違った投資で損を出したこと
だけではなく、利益を出せるチャンスがあったのにもかかわらず動かなかったための逸失利益も
含まれます。
つまりこの場合には「なぜ自分は明光ネットワークにさらに追加投資を行わなかったのか?」
というのが逸失利益になります。
れよ、バフェットの領域に到達するのにはまだまだのようですな。
463 :
てんぷれ:04/02/08 00:58 ID:a/m4SVmr
464 :
:04/02/09 00:38 ID:GKTQIgJU
勉強法はすごく良いこと言ってる。
投資のサイトはやめて勉強法のサイトやったほうがいいよ。
465 :
:04/02/12 21:51 ID:r6gNeZdD
bakage
むかし、「れ」君は
「利子率がさがると株価は上がると経済学は教えてるが、明らかに現実に
適合しない机上の空論である。利子率がさがっても、株は上がることもあるし、
下がることもある」といつもの調子で吼えておられました。
でも「れ」君は、株価が配当割引モデル(株価=配当金/利子率)で決まる
とおっしゃっていたので(このモデルだと、利子率低下→株価上昇)、
「『株価=配当金/利子率』で利子率が下がったときに、株価が上がることもあるし
下がることもあることを証明せよ。」
「結論だけまる覚えとは法学部以下だなw」
「だから東北大は能無しバカなんだよ(大藁)。ロンダの分際で東大生?ハァ?」
と教えてあげました。彼は泣いておりましたとさ。
467 :
日記転載:04/02/15 00:01 ID:nJyq6MdC
Tomcat
2004/2/13
>そうそう、Visual C++で、ヤフーファイナンス自動巡回ソフト作るよりも、ローカルマシンにWebサーバーアプリケーション、
>たとえば、Tomcatインストールしといて、後は、Java使えば、ヤフーファイナンス自動巡回ソフトなんて、すぐ作れる。
>まあ、とりあえず、第一段階はこれでよくて、第二段階は、有価証券報告書のpdfファイルを勝手にダウンロードしてきて、
>それからtxtファイルを生成して、有価証券報告書の重要部分だけを抽出したファイルを自動で作るみたいな、そういうプログラム作りたいね。
>とにかく、全てをプログラムで自動化して、努力しないで、質の高い企業調査を行う、これが私が目指すもの。
468 :
:04/02/15 00:07 ID:3qZeSFkg
>>467 まだプログラマとしての意欲が残ってるんだね。ある意味感心した。
てっきり「ロースクールへの入学準備中」とか書いて、また人事部から叱責喰らうのかと思っていたがw
469 :
証券アナリストスレにて・・・:04/02/15 04:40 ID:t3Pc9+vR
470 :
:04/02/16 11:31 ID:WIFdBVZ9
>>467 >そうそう、Visual C++で、ヤフーファイナンス自動巡回ソフト作るよりも、ローカルマシンにWebサーバーアプリケーション、
>たとえば、Tomcatインストールしといて、後は、Java使えば、ヤフーファイナンス自動巡回ソフトなんて、すぐ作れる。
なんでここでwebサーバーアプリケーションがでてくるかわからん。。。
れは株の本ばっかり読んでないで、本業の勉強もしたほうがいいよ。
471 :
:04/02/16 18:11 ID:gT9SHmaC
>そうそう、Visual C++で、ヤフーファイナンス自動巡回ソフト作るよりも、
>ローカルマシンにWebサーバーアプリケーション、
わからんでもないよ。
時間を合理的に使いたいので、自分でscrpit書いて、
linux+apache+php4+mysqlのサーバーでデーター管理して、
他のパソコンからデーターを参照できるようにしている。
俺はプログラマーでなく、研究などの目的でcomputerを
使っているのだが、1年目のプログラマーの知識の
範囲、スキルはこのような程度なのでしょうか?
472 :
:04/02/16 19:03 ID:WIFdBVZ9
>>471 >時間を合理的に使いたいので、自分でscrpit書いて、
>linux+apache+php4+mysqlのサーバーでデーター管理して、
>他のパソコンからデーターを参照できるようにしている。
これって、ほかのPCからデータを参照するときに、PHPとかで
スクリプトを書いて、http経由でデータを渡すってこと?
あまり時間を合理的に使ってるとは思えないけど。。。
それはともかく、JavaでWeb巡回ソフト作りたいなら、普通に環境をインストールして、
作ればいいと思うけど、なんで「Webアプリケーションサーバー」が必要がよくわからん。
473 :
471:04/02/16 22:21 ID:gT9SHmaC
説明が不足していた。時間を合理的に使うとは俺自身のことだ。
日中は自分の代わりにcomputerに働いてもらっている。
自宅の複数のへやにパソコンがあって、サーバーでwebアプリ
ケーションを使い、数値データーを動的にグラフ化するとか、
databaseのGUIツール、dataの整理、検索に使っているので、
「れ」もそんなことを考えていたのかと想像した。
スレの流れとはちょっと離れた話題ですまん。
474 :
x:04/02/16 22:41 ID:fF/81pj/
昔に比べりゃ「れ」もつまんなくなった。
475 :
ろ:04/02/16 22:56 ID:GnIqhuah
否
476 :
:04/02/19 22:29 ID:2uOfFB3V
山口祭りに驚喜したあのころが懐かしい。。。
477 :
:04/02/19 22:43 ID:sScDR2dA
478 :
471:04/02/23 13:51 ID:4z3b5mm+
日本が近代化を果して、先進国入りしたので、東大の
価値も頂点から激しく下落したとは思うが、それでも
「れ」が東大の平均レベルだと思われるのは嫌だな。
実力に自信があるなら、高学歴をひけらかすことなく、
人を引き付ける某固定ハンドル位の内容で、ホームページ
を作ってもらいたいものだ。
479 :
:04/02/23 14:55 ID:a+EkrBNS
>>478 ワタミンのことか?
東大とかも実際中にいるとバカが多いのは事実。
80:20の法則はどの社会にもあって東大でも例外ではなく、
下位20%がバカなのは否定できない事実。
俺もそのバカの一人だったけど・・・。
「れ」みたいなデムパ系ではなかったが。
480 :
:04/02/24 07:12 ID:mCGqTDtx
だからロンダってば
481 :
REもおしまい:04/02/24 21:31 ID:y/V8RBbR
[東京 24日 ロイター] カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)<4756>はレントラックジャパン<2314>株式の52.66%にあたる620万3000株の公開買付を実施すると発表した。
買付価格は1株666円。買収総額は約41億円となる。
レントラックを連結子会社とすることで、レンタルショップにビデオなどを貸与するPPT事業や商品販売関連事業を強化する。
公開買付期間は2月25日から3月16日まで。CCCによると、公開買付はレントラックの同意を得ており、
レントラックの大株主である増田宗昭氏らの大株主が発行株の46.98%にあたる553万4000株を公開買付に応募するという。
あーあ、だからちゃんと系列もちゃんとみてろって。
レントラックTOB・・
やられたー
ぐおっ・・・
483 :
:04/02/25 03:35 ID:2Ksinszv
公開買い付け?プレミアのっけて買ってくれるんでしょ?「れ」大儲けじゃないの?
ディスカウントして買い付けかよ・・・えげつねー。
484 :
:04/02/25 05:22 ID:Dx3PLbsR
馬鹿に余計な知識与えないように詳しくは書かないが、
レントラックが666円まで下げるなんてことはないよ。
このTOBが株価に与える影響は中立。
これで666円になると思ってる奴は山口並みの知障。
ま、後出しで「自分は最初から下げないと思ってた。」なんて日記に書くんじゃねーの?
485 :
:04/02/25 22:11 ID:Juj6J95I
いままで「れ」だけが特別だと思ってたけど、
どうも自称バリュー投資家ってこういう人多そうだな。
486 :
:04/02/25 23:41 ID:1Tr5OBKK
で彼の反応は??? 株価は?
487 :
d:04/02/26 03:03 ID:ubtVQIGh
で、何?
みんな、レントラックもってるわけ?
488 :
アルファ:04/02/28 15:25 ID:5pzyBHdm
持ってたよチクショウ・・・
489 :
_:04/02/29 15:25 ID:ih4ZQU5B
> たとえば、自分、コーディングするとき、たとえ、どんなにコード量が多くとも、
> コーディング作業が完全に終了してからでないと、コンパイル作業やらないです
タココード書いていつまでもバグが取れないダメプログラマの典型だな。
あとコンパイルとコーディングの例、抽象化に関係ないし。
それともこれは「物事を抽象化する能力がない」という話を自分の日記で
実演してみせるという超高度なメタ日記ですか?
490 :
:04/03/01 17:20 ID:ldATAGUk
今日、ヤツが買った銘柄を予想してみる。
491 :
:04/03/01 17:27 ID:ldATAGUk
積和不動産
492 :
:04/03/01 20:01 ID:JsOEQt9S
日本エスコン
493 :
:04/03/01 20:36 ID:rPfH42kN
ここって割安?
494 :
:04/03/02 10:41 ID:eKaoC0H2
クリエイトエスディーを買ったらしい。
しかし、結構無難なところを選ぶね。
495 :
:04/03/02 13:45 ID:VdZoVMF/
無難?
それほど割安に思えん
他にいいトコありそうだが。。
496 :
/:04/03/02 19:53 ID:mDccmiDz
497 :
:04/03/02 21:15 ID:ZfGiWXig
>プログラミングやりたての人は、コーディング作業と
>コンパイル作業がゴッチャになってるけど
いくらなんでもそんな人はいないと思う。
498 :
:04/03/02 23:19 ID:uuNeHA5s
異動させられたみたいですね、懲戒も近い?
499 :
:04/03/03 19:06 ID:U0AfvW8M
情報サンクス! Dataなら窓際もまだあるだろうから、「れ」的にいい会社
にはいったね。よかったよかったw
500 :
??:04/03/04 12:22 ID:PGR9KCah
>幽霊否定論
>幽霊がいると仮定する。そうすると自分も幽霊になる可能性がある。
最初でつまずいて申し訳ないが、なぜじゃ?
501 :
中卒:04/03/04 17:32 ID:fVvZL/ys
幽霊・・・ (1)死者の霊。亡魂。
(2)死者が成仏(じようぶつ)できないでこの世に現すという姿。おばけ。
つまり、自分もいずれ死ぬから、幽霊になる可能性があるということでは?
502 :
:04/03/04 18:25 ID:K0ayWyNJ
人生も窓際になっても不思議ではないかもな。
503 :
??:04/03/05 14:02 ID:VcoYDYYx
>>501 なるほど。
しかし真面目に考えるのもあほくさいし、中学中退だから考えて
もわからないが、幽霊…を読むと、あんまり頭がいい男ではなさそうに思えるなぁ、
このrefightっておとこは。
504 :
:04/03/05 14:24 ID:RMb4k7Yh
>自分、コーディングするとき、たとえ、どんなにコード量が多くとも、
>コーディング作業が完全に終了してからでないと、コンパイル作業やらないです。
(略)
>これら2作業を分離したほうが、作業を効率よく進められる、
俺はサブルーチンひとつ書くごとにコンパイルして構文チェックしてるがな。
エクストリーム・プログラミングとかって流儀の人は、サブルーチンかくごとに
テストコードを書いて、実行してみたいなやり方するらしいし。
れって、机上デバッグ至上主義みたいな20年くらい遅れた職場で働いてるんじゃないのか?
505 :
スポーツ振興くじ:04/03/06 00:48 ID:zT3OKWTC
管理人紹介の大学院時代の中段って自分の事を指してるんだよね?
他人の目を客観的に判断できない、典型的な院卒の社会不適合者さんでつか??
506 :
m:04/03/06 01:31 ID:hqmOVQRW
つーか、お前ら、くずだな・・
507 :
:04/03/06 14:23 ID:zq0uUYDM
時々変なHNで「れ」が来てるな。
508 :
:04/03/06 14:55 ID:hOSMaKhI
>>507 左遷させられた憂さを2chで晴らしてるんでしょ。
509 :
:04/03/07 02:05 ID:RyDzONfd
>>508 左遷って具体的にはどこへですか?
1年目で左遷ってかなりのVIP待遇だね。
510 :
:04/03/07 02:07 ID:RyDzONfd
奴に彼女はできたんですか?
たしか簡単だとか言ってなかったっけ?
たぶん仕事はできないタイプだと思う。
っていうか、同じ部署に来て欲しくないタイプではある。
居ると部内のトータルでの効率が下がる。
結果左遷される。最終的には営業に行かされてリストラだろうな。
大学に残らなかったのが失敗の始まりだな。
512 :
山口和孝11位:04/03/07 06:46 ID:qqXNUa69
って、マジで書いているんでしょ?
やばいよ。この人
514 :
:04/03/07 16:39 ID:V3KIUw5s
tes
515 :
低下論:04/03/07 17:53 ID:V3KIUw5s
「れ」の説だと、どうやって偏差値の高い人間に進化したのか説明できませんね(大藁
517 :
:04/03/17 17:13 ID:I6+0eFOZ
http://refight.ram.ne.jp/dairy/dairy.htm > まず、株価が予想利益であるとか、利益の予想をもとに形成されるなどという事実
> (ここでは、予想利益、あるいは利益予想と、株価が、安定した関係を持っているかどうかの意。【ある程度の相関は確かにある。】)
> はどこにもない。
「株価が予想利益であるとか、利益の予想をもとに形成されるなどという事実はどこにもない。」のに「ある程度の相関は確かにある。」のかw
518 :
:04/03/17 21:04 ID:iOoujNpg
まぁ、東北大(イヒヒ
まちがっても「北」はぬけませんわw
519 :
:04/03/17 21:50 ID:TloirEdY
ヤッパリ馬鹿は死ななきゃ治らんのだなー・・・
520 :
第一四半期決算で既に中間期経常利益予想を大きく上回る好スタート:04/03/17 22:45 ID:0G0uX+Z6
日本ファルコム(3723)
3月末 1:2の無償分割 株価収益率 27倍 有利子負債0円
成長性 ■■■■■■■■■■ 10
割安性 ■□□□□□□□□□ 1 <外国> 0.0%<浮動株> 0.0% <投信> 0.0%<特定株> 99.1%
企業規模 ■□□□□□□□□□ 1
テクニカル ■■■■■□□□□□ 5
財務健全性 ■■■■■■■□□□ 7
【順 調】 ソフト製品は新作4〜5タイトル投入。主力ソフトの下半期投入あり順調。
ライセンスも積極的な業務提携で収益上乗せ。開発費負担も増収効果で吸収、増益。
【ライセンス】PC用主力ソフト『イース』は家庭用ゲーム機向けの開発・販売でコナミと提携、
ロイヤルティ収入に光。05年開始予定の韓国でのオンライン展開に加え、コナミ
とも『イース』を世界に拡大。
ダイヤモンド 株データーブック 強気判断
「第一四半期決算で既に中間期経常利益予想を大きく上回る好スタート。」
521 :
アホ:04/03/18 22:24 ID:RcFehLYr
522 :
:04/03/18 22:44 ID:Ltaztd5r
523 :
:04/03/19 23:26 ID:OxBIl5yJ
>>517 自分で書いた事柄をその数秒後に否定するとはすごいな。
524 :
REもおしまい:04/03/21 20:32 ID:73akIh6O
ちょっと書きたいことがあったので、日記更新はしばらく延期したいと思うんだが、たとえば、ある程度神学(経済学)チックな株式投資関係の本などを読むと、
次のようなことがよく書いてある。「株式のファンダメンタル分析は非常に困難である。というのも、株価は、予想利益をもとに形成されるが、利益の予想は、一般に極めて困難だからである」。
まずはじめに言いたいが、「株価は予想利益をもとに形成される」であるとか、「株価は期待成長率をもとに形成される」であるとかいうとこは、聖書(経済学の教科書)に書いてあることであって、
何かの科学的実験で証明されたことではない、ということである。何かの科学的実験とは、たとえば、物理学でやられるような実験のことである。私にとっては、
「株価は期待成長率をもとに形成される」であるとかいうのは、単なる観念論だし、それ以上の何物でもないです。
525 :
:04/03/21 23:08 ID:hC6ggPDR
1.ちょっと書きたいことがあったので、
2.日記更新はしばらく延期したいと思うんだが、
3.たとえば、ある程度神学(経済学)チックな株式投資関係の本などを読むと、 次のようなことがよく書いてある
あいかわらずぐだぐだな日本語だね。
526 :
:04/03/21 23:38 ID:hC6ggPDR
株価は予想利益では決まらないが、人間の認知にはバイアスがあって
低い予想株価収益率の株のパフォーマンスはよく、
高い予想株価収益率の株のパフォーマンスは悪い。
病院にいかせましょうかw
527 :
:04/03/21 23:44 ID:45SEto/P
なんか、今日は、自分に珍しく、話がやや観念的だが、
まあ、社会人になると、いろいろ制約っつーもんがあって、
自分が書きたいことを、ストレートに書けないことも出てくるわけよ。
なので、話を、観念的に書かざるおえない。
・・・・で、、、書かざるおえない
ってなによ。
「を」と「お」は変換ミスだとは言い訳できんよ。w
528 :
:04/03/22 01:07 ID:aMCpOtf/
2.自分の感情を把握するのが天才的にうまい
→ 自分の意見をきちんと言える(自己主張が強い)
→ 文章が非常に明瞭
→ 文章が非常に明瞭
→ 文章が非常に明瞭
→ 文章が非常に明瞭
→ 文章が非常に明瞭
→ 文章が非常に明瞭
→ 文章が非常に明瞭
→ 文章が非常に明瞭
→ 文章が非常に明瞭
→ 文章が非常に明瞭
ネタか
529 :
:04/03/22 08:28 ID:RU6i16a9
さっさと暴言吐いて懲戒にでもなってくれ
530 :
:04/03/22 08:36 ID:LmYupkZs
たかが東北大→東大大学院の学歴だけを以て
「俺様は凄い人間なんだ」
なんて妄想はいつまで続くんだろうね。
山口和孝と同じ年齢で、既に億単位で稼いでる人間もいるのにね。
NTTデータで上司にへつらってちんたら生きて、億単位稼げそうかい?(爆笑)
531 :
:04/03/22 19:42 ID:vipsGYT4
>>527 それは昔からずっと。あと「〜りゃ」を「〜れゃ」と書く。
親指シフト推進派らしいがw
532 :
:04/03/23 12:17 ID:GkxPvW8q
>機械的株式投資法
> やり方は簡単。統計に基づき機械的に株式を購入するだけ。個人的には、
>負債比率(=有利子負債÷株主資本)10〜15%未満、つまり、ほぼ無借金の会社
>の株式をPERが低いのから機械的に購入するのがよいと思う(10銘柄以上ぐらい)。
> ただし、特別利益等で極端にPERが低い場合は割り引いて考えるのが必要。
>また、利益が不安定な会社などは投資対象としないほうがよいと思う。
>できれば、陳腐化しない消費財を扱っている会社がよい。
> 低PER銘柄のリターンが高いのは、その低PER銘柄の「PER」
>という数値が低いからリターンが高いのではなく、その低PER銘柄が
>会社が上げる利益に対して割安に値付けされているからリターンが高い
>のである。それを忘れるべからず。「PER」の数値を盲目視するのは
>危険である。
何が言いたいのか全くわからない。
533 :
:04/03/23 23:49 ID:vMyiUz/3
れ、こねぇなぁ。
534 :
スポーツ振興くじ:04/03/24 12:01 ID:jElphMSA
世間ズレした香具師の代表選手として読むには良いよな。
実際に相手してるみかかしちかちの中の人は大変だろうけど。
535 :
:04/03/24 23:19 ID:U7clXqKr
更新まだでつか?
536 :
:04/03/25 12:29 ID:ssKi20+V
アメリカの億万長者にアンケートしたりインタビューしたりして
その考え方を分析した本を読んだのだけど、億万長者たちは、
財産を築くのにIQは重要ではないと考えている人が多いらしいね。
IQが重要だと考えているのは、弁護士とか医者とかそういう職業の
億万長者たちだとか。
れは自分が自分がIQ高いと思ってるなら道を誤ったね。
弁護士にでもなればよかったのに。
537 :
:04/03/25 23:49 ID:bwYww63B
>>531 まず無理だってわかっててそんなこと言うなんて・・イケズぅ( ´∀`)
538 :
:04/03/26 13:52 ID:sbSvHBsE
しかし、「れ」の馬鹿は直らないな。
>「株価は予想利益をもとに形成される」であるとか、
>「株価は期待成長率をもとに形成される」であるとかいうとこは、
>聖書(経済学の教科書)に書いてあることであって、
>何かの科学的実験で証明されたことではない、
否定の根拠が「実験で証明されてない」だけだろ。
「株価は、受け取るであろう配当などを現在価格に割り引いたものだ」
なんて、実験不可能でも、そう断定してもかまわないし、
「れ」が「株価は予想利益では決まらない」とするなら、
香具師は何で決まると思っているんだ。
>宗教信者がモーゼの十戒を信じ込むように、
>「株価は予想利益を基に形成される」と信じこんでしまったほうが、
>それ以上、自分で物事を考える必要がないから、精神的に楽なんでしょうね。
「宗教信者」って使われない日本語だろうが、
彼らの99%がモーゼの十戒を信じてないことは、統計をとらなくてもわかると思うが。
ここを太字で書いている、まともな精神の持ち主でない。
しかし、「れ」は来年度も無事、みかかしちかちに所属できるんだろうか。
539 :
:04/03/26 14:03 ID:sbSvHBsE
後、株価フリーキャッシュフロー倍率が最近の「れ」のお好みみたいだけど、
香具師は、営業利益と営業キャッシュフローの違いを知っているのか。
簿記の3級も取得していない時点で。
利益とキャッシュフローに「タイムラグ」があって、
キャッシュフローより利益の方が、期間計算する場合、適切な数値だと思うのだが。
540 :
:04/03/26 14:08 ID:sbSvHBsE
むしろ、「れ」が会社が持っている「現金等」と「株価」の比較で、
投資対象を決めるなら、「予想」を無視するのはわかるのだが、
本人は「利益」はともかく、「将来どうなるか」つまり「予想」を
重要視しているのに。
利益の予想が駄目で、キャッシュフローの予想ならokなのか。
実はどちらも結果的には同じなんだが。
541 :
:04/03/26 14:13 ID:sbSvHBsE
>要は、稼いだ利益の使い方ですな。稼いだ利益を、
>資本効率の高い事業に再投資し続け、会社の事業の価値を、
>効率よく高めていくか、あるいは、配当という形で、株主にBackするか。
>まあ、このような方針で稼いだ利益を使ってもられえばありがたいんだが
>(私は、前者を、積極的に好みますが)、しかし、稼いだ利益を、
>ドブに捨てたり(不採算な事業に投資)するのには、やっぱ、問題ありだね。
つーか、これは「れ」本人が将来の利益で株価が決まると言ってるのと、
同じだよね。
好採算の事業で「利益を増やす」、不採算の事業で「利益を失う」
前者なら株価が上がり、後者なら株価が下がると書いてるじゃん。
こいつ脳の構造に欠陥があるとしか思えん。
右脳に著しい欠陥があるやもしれん。
左脳に少し欠陥があると天才になり、
右脳に著しい欠陥があると、「れ」みたいな天災になる。
542 :
:04/03/26 14:17 ID:sbSvHBsE
しかし、ミニ株で明日売却しますもくそもない罠。
売却を決定してから書き込んでいるわけで、なんと卑怯な奴だ。
1000株持っていたら書かない悪寒。
543 :
:04/03/26 15:04 ID:k7kZqeJz
2年も凍死したシーヴイのパフォーマンスは
インデックスのパフォーマンスと比較して何%上回りましたか?
CVSの新規事業を不採算と決め付ける「れ」にいやん
545 :
:04/03/26 21:32 ID:VX1rtknZ
>>538 「れ」は数式で書いてあること(配当割引モデル)は賛成。
数式を言葉に言い換えたものは(「株価は予想利益をもとに形成される」)は反対。
創造力ゼロだからね(p
546 :
:04/03/26 22:01 ID:PRQ7brW+
>>543 日記などから考えてシー・ヴィの買値が450〜650円当たり。
で、今の株価が600円弱。仮に500買い600売りとすると20%の利益
日経平均は2002年4月当時、今とほぼ同じ水準だから仮に0%の値上がりとする。
とすると「れ」は財務諸表を読み、社長にインタビューし、事業分析を行って
インデックスより20%の利益を得たことになる。あまりにも効率が悪いような・・・。
547 :
引用:04/03/27 17:19 ID:GdjlTaKN
占い
2004/3/26
中国古来の占いに、亀の甲羅を火であぶり、その甲羅の割れ方でもって、ある物事について占う、
というのがあったそうですが、まあ、他にも、人間が考案して占いには色々な種類があり、
代表的なのには、星座占いであるとか、風水であるとかがあると思います。
要は、私が何が言いたいかというと、人間というのは、
ある物事の趨勢・状態がはっきりとわからないとき、何の有益な意味もないのものに、
何かの意味を見いだそうとし、それでもって、その物事の判断を下す、ということです。
占いの例で言えば、上述の「何の有益な意味もないのもの」とは、
亀の甲羅の割れ方や星座のことです。
株式投資でも同じことが言えて、たとえば、売上高利益率(売上高営業利益率・売上経常利益率)には、
何の意味もないですが、多くの人は、この指標に意味があると考える。
極端な例を出すと、たとえば、(売上高利益率に意味があるとすると)
資本100億円、売上5億円、利益3億円の会社は、単位資本あたり3%しか稼いでないのに、
売上高利益率60%の超高収益な会社となってしまう。
また、社員一人あたりの利益額にも何も意味もないですが、無視できない割合の人は、
この指標に意味があると考える。たとえば、資本100億円、利益3億円、社員1人の会社は、
単位資本あたり3%しか稼いでないのに、
社員一人あたりの利益額が3億円のすばらしい会社となってしまう。
548 :
「れ」頭悪杉:04/03/27 17:24 ID:GdjlTaKN
>売上高利益率(売上高営業利益率・売上経常利益率)には、何の意味もないですが、
馬鹿が、意味あるだろ。原価が安くなれば、売上高利益率は向上する。
>資本100億円、売上5億円、利益3億円の会社
極端な例を出しすぎ。同じ、資本で売上高利益率が異なる場合も多い。
>社員一人あたりの利益額にも何も意味もない
重要な意味がある。
「れ」頭悪杉。リアル厨房並みの考察力もない。
こんなので「美佳か質価値」につとめられるとは。
549 :
珍説引用:04/03/27 17:26 ID:GdjlTaKN
売上高利益率60%でも、単位資本あたり3%しか稼いでないということは、
単位資本あたりの利益額が将来にわたり一定だと仮定すると、利益は毎年1.03倍にしかならない。
対して、売上高利益率5%でも、単位資本あたり20%の利益を稼いでいる会社は、
利益は毎年1.2倍になる可能性がある。売上高利益率が、いかに意味のない指標か、
というのがよくわかると思う。
また、(余分な負債が全くないと仮定した場合の)ROAにも意味はない。
というのも、(余分な負債が全くないと仮定した場合)、
総資本に対する他人資本の割合というのは、大きく変化しないからである。
というのも、(余分な負債が全くないと仮定した場合)、他人資本の大部分は、
(会社の規模(総資本)にほぼ比例する)未払い税・短期借入金・退職金引当金等であるからである。
なので、ある会社の事業の資本効率を熟慮しようとする場合、
最も適切な指標は、ROAではなく、ROEで、それ以外の指標を用いる意味は全然ない。
550 :
あほまるだし:04/03/27 17:37 ID:GdjlTaKN
前半の部分は「れ」の脳内会社での思いこみを単に書いただけ。
後半は漏れには理解不能。
ROAの分母は、総資本=自己資本+他人資本だが、
「余分な負債」って言葉の定義がなされていない。
「余分な負債が全くない」って具体的な勘定科目を書け>。
>他人資本の大部分は、(会社の規模(総資本)にほぼ比例する)
>未払い税・短期借入金・退職金引当金等
会社の規模と、未払い税、短期借入金、退職金引当金が比例する。
常識的に考えても、比例せんやろ。
「予想利益で株価が決まる」は証明できなくても、
比例しないことは、トヨタ自動車のB/SとダイエーのB/Sでも、
比べてみたら。
トヨタの場合短期借入金は0だが、ダイエーは1兆円か?
未払い税、法人税の場合ダイエーは払わなくていいのだが、
税額が利益により決まり、会社の規模で決まらないのは、誰でも知ってる。
つーか、こんな「珍説」、東洋大学の学生より「レベルが低い」。
退職給与引当金が正式な名称だが、
これも会社の規模で決まるのですが、
従業員の数や、退職金を年収の何倍とかではなくて。
山口和孝って実名がわかっていても、こんな馬鹿を書くのですか。
551 :
あほまるだし:04/03/27 17:44 ID:GdjlTaKN
>財務分析で用いる指標は、ROEのみです。
売上高利益率と総資本回転率をかけて、株主資本利益率で割ると、
ROEになります。
小学校卒業程度の「算数」の「能力」があればわかります。
ROEを改善するために、粗利率の高い製品を開発したり、
あるいは、財務レバレッジと言って、借入金による資金調達で、
ROEが減らないようにしています。
バブル期のエクイティファイナンスで株主資本が高まり、
ROEがのびなかったことは、「経済白書」に書かれています。
レファイトさん、あなたに日経新聞は無理です。
難しすぎます。「あさひ子供新聞」を読みましょう。
552 :
ついでに:04/03/27 17:54 ID:GdjlTaKN
>経営者は、株主に雇われている従業員である。
>我々株主は、金儲けするために彼らを雇っているのである。
我々っていう言葉を使っているなら、レファイトさんも株主なんですね。
800株でしたが持ってましたね。CVSベイの株。
そうですか、みかかしちかちの単元株主として「れ」さんみたいな社員がいると、
株主として損害があるから、社長に「れ」さんの馘首を進言していいのですね。
株主総会で発言します。たぶん、キティちゃんと思われるでしょうが。
553 :
:04/03/27 19:14 ID:/J+3wfKZ
「れ」って、自分はまったく根拠のない基本的な間違いをしていることも平気で書く。
それを指摘してあげると、
「そんな統計的事実はない(「れ」の言ってることにないわけだが・・・w)」
「DQNバカだからお前が理解できないだけ」
もうアフォかと。
554 :
:04/03/27 19:17 ID:/J+3wfKZ
>資本100億円、売上5億円、利益3億円の会社は、単位資本あたり3%しか稼いでないのに、
>売上高利益率60%の超高収益な会社となってしまう。
意味ないことを論証するのに架空の話を持ち出す「れ」。こういうのを人が行うと
「宗教」という言葉が飛んでくるのでありましたw。
555 :
だってさ:04/03/27 19:23 ID:/J+3wfKZ
つまり、東大を出て
ROE = R / C , ROA = R / (L + C) であるから、 L = 0 の 場合
ROE = ROA である。
ってのを大声でおっしゃってるわけですねw。
557 :
:04/03/27 19:45 ID:X+gBGlij
ROE信者ですか
レファイトって財務レバレッジの極度に高い銘柄を掴んであぼーんする気がしませんか?
558 :
あのー:04/03/27 21:43 ID:EFmJvd3z
ID:GdjlTaKN・ID:/J+3wfKZの両氏(同一人物)はなにか山口和孝氏に恨みでも?
ひょっとして、NTTDA★Aで山口氏の指導員になったリアル東大生とか。
ご愁傷様です。
彼の主張に論理性がないのは「糾弾」すべきモノではなく、「ほくそ笑む」モノですよ。
559 :
:04/03/27 22:38 ID:sQTrz9L9
何だかんだ言っても、ヤシは勝ち組み。
560 :
:04/03/27 22:48 ID:/J+3wfKZ
561 :
:04/03/27 23:02 ID:0goi3DeR
>>559 女の一人もできないドーテイクンがひいこら社畜人生送ってて勝ち組かよ。
お前どんな悲惨な生活送ってんだよ。(失笑)
562 :
:04/03/28 08:08 ID:BEU7b7gk
しかし、PERを使うと言ってみたり、ROEしか使わないと言ってみたり言うことが次々と変わるな。
563 :
:04/03/28 11:10 ID:B1+msjw9
>>562 以前の「機械的投資法」では「高PSR銘柄はヒストリカルデータの検証でベンチマークを上回っている」とか言ってなかった?
「過去のデータが未来に当てはまる」って考えること自体が「神学」なんだがw
564 :
:04/03/28 12:00 ID:nfvpFPiN
>>563 そのくせ、「過去のデータを元にしたテクニカル分析は役に立たない」
と言い放ってるしな。
565 :
:04/03/28 14:57 ID:HW2I9aCh
まぁ、参考書丸写しの学生レポートだからな〜
566 :
:04/03/29 11:23 ID:o560yZLe
東大院時代の指導教官になった人、院試担当にクレーム付けたんじゃないか?
心から「ご愁傷様でした」とねぎらいたい。
567 :
:04/03/30 13:27 ID:WCiFuNg1
「れ」って「長期投資」って逝っているけど、短期的な取引が多い。
CVSも「塩漬け株」で買値付近で売却。
少しは賢くなったのか、狼狽売りがなくなった。
いつも決算発表で「悪い結果」狼狽売りだったのだが。
後、小売り株しかほとんど手がけないよね。
568 :
:04/03/30 14:12 ID:2TyT480e
569 :
コンピュータ将棋:04/04/02 16:52 ID:9Q99VzdV
570 :
:04/04/02 18:20 ID:TLyzLiLp
>>569 2010年に名人に勝つってのはシャレなのか。
本気なら身の程しらずもいいとこだ。
(つか、2010年までには飽きて、たいした成果も残せず開発から手を引いてるに1000ペリカ)
571 :
赤目:04/04/02 23:42 ID:LU1RXgfa
ROEが問題になるのは、潜在市場が巨大で成長余地があり、競合他社に対し
競争優位を持っている企業の場合。競争優位を持っていないと、ROEを維持
できないからね。
この場合、負債レバレッジ(自己資本:負債)を一定に保った場合、企業利益
の伸びは、基本的にROEとイコールになる。したがって、企業価値の上昇は
ROEに比例する、ということはできる。
しかしながら、「成長余地があり、しかも今後長期にわたって他社に対して
競争優位を保つ企業」であれば、多少ROEが低くても、誰だって投資したい
と思うんじゃないかな。
個人的には、ROEという指標にそれほど意味があるとは思えないんだが。
経済のパイが拡大し続けているアメリカとは違うんだよね、日本は。
572 :
:04/04/02 23:49 ID:hiFPZaGi
収益が伸びなくても配当や自社株消却で株主資本を増やさなきゃROEは維持できるんじゃない?
573 :
:04/04/03 01:01 ID:G/I/aIgD
>>572 株主資本を食いつぶすような巨額特損を計上すれば、翌年度からはROE100%も夢ではない。
574 :
赤目:04/04/03 01:27 ID:iWkYiobN
>>572 それは短期的な財務テクニカルの話。
おっしゃるとおり、負債レバレッジを利かせるのと同様に、配当や減資で
株主資本を減少させればROEを維持・向上させることは可能。
でもそれは実質的な企業価値には何の影響も与えない。言い換えれば、
企業の事業成績とROEは必ずしもリンクしない。
571の書込みは、「ROEは企業の利益成長のスピードに影響をあたえる(企業が
利益を全て内部留保し、再投資に回した場合、ROEが一定であれば、利益の
成長率はROEに等しくなる。ROEの高い企業が資本効率が良い、ということ
の本質的な意味はここにある。)が、利益成長のエンジンとしてのROEを高水準
に維持することは、何らかの参入障壁・独占性などをもった企業でなければ困難で
あり、したがってROEの高低を投資尺度として重視するべきかは疑問」という
こと。
いずれ、数年以上のスパンでの投資を想定した書込みなんで、議論がかみあって
ないかもしれないが。。
575 :
れ:04/04/03 01:38 ID:dbc5CDA/
>>571-574
お前らの言ってることは何の統計的根拠もない。観念的な宗教書きこみは
頭悪いぞ低脳。
576 :
:04/04/03 05:06 ID:G/I/aIgD
>>575 gj!
お礼のメールを「y★m★guchikzt@nttd★t★.co.jp 」宛てに送信しておくよw
577 :
:04/04/03 08:41 ID:MFBG6nLr
>>574 自社株消却によるROE向上は短期的な財務テクニカルとは違うと思う。
しかし、その手法も「実質的な企業価値には何の影響も与えない。言い換えれば、
企業の事業成績とROEは必ずしもリンクしない。」であるし、
ROEにたいした意味はない。
統計的にも株価リターンにROEはほとんど信頼できない指標。
578 :
赤目:04/04/03 09:12 ID:rH+xsNIR
>>575 うまい。。_| ̄|○ 失礼しました。。。
579 :
:04/04/05 20:47 ID:64KUSuv4
売り払ってからも上げてますね
580 :
:04/04/06 14:54 ID:qk1qW7ZM
>>577 自社株消却が実質的な企業価値には何の影響しないのも
ROEと企業価値は関係ないのもその通り
しかし、発行株数は減るので1株あたりの企業価値は上昇するのだ
自社株消却マンセー
581 :
:04/04/06 15:19 ID:opHzDtiY
かわった管理人だな〜 と思ってたら、スレがあったのね。しかもかなり歴史があるし。
つーか、こいつ頭悪すぎだろ。
東大大学院卒! って他人のサイト(相互リンク先)でもアピールしてるみたいだけど、
「他大卒から東大大学院」って学内では相当バカにされてるんですけど。
> 私は、読む価値がないページのアドレスは、このページには張っていません。
> つまり、このページにアドレス張られていないページは、全て、読む価値ないです。
なにより論理的思考力は皆無。
でも、見ていて楽しいから私は好きです。
気が滅入ったときとかこいつのサイトを見ていると、なんだか元気が涌いてくる。
上見て暮らすな、下見て暮らせ。そんな言葉を思い出します。
REFIGHTさん、いつもありがとう。
582 :
:04/04/06 15:46 ID:jR/ck9A8
>>581 お礼のメール送ってやれ。喜ぶぞ。宛先は勤務先スレ参照。以下コピペ。
--------------------------------------------------
874 名前:非決定性名無しさん 投稿日:03/09/17 23:59
yamaguchikzt@ntt○ata.co.jp に日記読みたいと出せばよいのですか?
583 :
:04/04/06 20:20 ID:Hy2j8860
584 :
:04/04/07 17:09 ID:M+7FoHO1
長期投資だ、事業素質だと御託を並べておきながら、ちょっと株価が上がったら
あわてて売り払い、「買う銘柄がない」と嘆く姿には哀れみすら感じる。
585 :
:04/04/09 02:51 ID:ziWHg9s2
あきんどスシローは上場から3ヶ月もPER8倍程度で放置。
同社に勢いがあることや、同業他社のPERと比べても
割安株投資の王道のような銘柄だったのに、
こういう株を買えないで利益をろくに出せない奴が「バフェットバフェット」言ってて、
買って儲けた俺はバフェットの本なんぞ一冊も読んだことねぇんだからお笑いだよな。
586 :
:04/04/12 23:02 ID:SqoxSofG
NTTデータ社員でつ。
どうも香具師は最近左遷されたようでつ。
ただし、お客の前には出ていないようですが。
(そりゃ、恥は社内だけにしないとまじで深刻・・・)
587 :
:04/04/12 23:48 ID:yuQgz/Q8
588 :
:04/04/13 09:13 ID:eY219/MZ
精神的にモロそうだから
プレッシャーかけて自主退社に持ち込む作戦展開ですか。
そうですか。
589 :
:04/04/13 20:45 ID:OpHm8D+W
「れ」みたいなやつを顧客と接触させたら
相手が怒って、契約打ち切り→売上減
なんてことになりかねんからな。賢明だよ。
590 :
REもおしまい:04/04/13 21:02 ID:c44B+u1I
2004年3月12日 売付 明光ネットワークジャパン 1281円 +128.5% 9ヶ月 200株
2004年3月12日 売付 サンエー 2500円 +40.8% 3ヶ月 200株
2004年3月26日 売付 シー・ヴイ・エス・ベイエリア 593円 +18.6% 24ヶ月 800株
--------------------------------------------------------------------------------
2004/3/26
3月は、売却銘柄が相次いだ。シー・ヴイを売却したことにより、キャッシュポジションは、
約50%となる。割安な株式が、なかなか見つからないですな。
キャッシュポジション0%の人には悪いが、株価、さっさと暴落して欲しい。つーか、
いまの株価は高過ぎるので、いつ、調整があっても、全然おかしくないとは思っている。
特に、店頭株等では、数ヶ月で2〜3倍になるものが続出しており、これに便乗する人が多数いると思いますが、それら人と一緒に便乗すれば、投資資産が数ヶ月で倍になる可能性がある反面、数ヶ月で半分になる可能性もある、ということです。私は、個別銘柄しか見ていないし
、他の人が損をしても、別に自分が損をするわけではないので、どうでもいいですが、ただ、
目先のこと(数ヶ月で資産が倍になる可能性)に惑わされ、株式の価値を無視して、投機的行
動をとれば、まあ、ラッキーでうまくいくかもしれませんが、そういうリスキーなことはせん
ほうがよいと思います。
最近の株価の上げに惑わされ、異常な(価値と乖離した)値段がついた株式の価格は下落し
やすい、ということを忘れんほうがいいです。
これはREが4月3日に「自慢げに」書いた2004年度の実績に書いた一文である。
591 :
REもおしまい:04/04/13 21:17 ID:c44B+u1I
それでだ。その売っちまった株の値段が今どうなっているかというと、
明光ネット 1281 → 2100 +63.9%
サンエー 2500 → 3190 +27.6%
シー・ヴイ・エス 593 → 745 +25.6%
ちなみに3/16と現在ののTOPIXと比較すると
1107 → 1216 +9.8%
おいおい、ちょっと上がったからといってびびって売るんじゃねーよ。
妥当な価格というのと上がりすぎというのは違うんだぜ。本当に決算書の見方が
わかっているのかい?
592 :
:04/04/13 21:28 ID:1VY42U/e
>>586 ということは、彼、「2年生」になったんですか?
「れ」を「山口先輩」「山口さん」って呼ばないといけない社員が社内に存在するわけですね。
同じ部署に配属される新人が可哀想・・・
593 :
:04/04/13 22:17 ID:yDMsKPfE
>>590 ずいぶんひどい文章だけど、たしかご本人は自分の作文能力を
天才的とか言って自慢してるんだよね。南無・・・
594 :
:04/04/13 22:30 ID:GBPsQfH5
>>592 さすがにみかかグループ中核企業でリストラはできんだろ。
Dataもとんだ不良資産を抱え込んだわけだ。
595 :
:04/04/14 00:41 ID:Dyg+FyCv
>>594 だから圧かけてノイローゼにして退社に追い込むんだよ。(グホッ
596 :
:04/04/15 13:09 ID:+t9Sjdu4
どっかの雑誌に載ってたけど、今年はバフェットは成績が悪かったらしいね。
597 :
たーきん@学生 ◆PQ.dHFds12 :04/04/17 12:08 ID:IAyYoPbL
>>596 それはそもそも株を買ってないから。
確か総資産の50%程度しかかってないはず。
それでS&P500にも少し負けた。
ただバークシャーとしては長期的にはS&P500に勝っていかないと
存在意義がないとかいってた。
実際のところ悪かったと言ってもS&P500が3割増えたところ
バークシャーは2割しか増えていないという程度のものだし。
「れ」って間違いなく、中学時代は虐められてぱしりやってたな
自分よりも高学年の人に「生意気だ」と見られ、目の仇にされていた。
高学年の連中に、何度か呼び出されたこともあった。
でもまあ、不良なんてもんは、自分に自信がないから、
不良染みた行動・服装をして、世間にアピールしてるんであって、
そこら辺の心理をうまく考え相手に対応すれば、暴力行為を起こさなくとも(相手に起こさせなくとも)、
不良連中から切り抜けることはできます。
息をする不良債権。「れ」みたいなのDATEも雇うなよな
大学の寮に入るも、寮生活が気に入らなかったので3日でやめる(上級生のアホな考えについていけず)。
コンビニでアルバイト始めるも、そこの店長とケンカして、2週間でやめる。
塾講師やるも、自分の上司のケンカして、3ヶ月でやめる。その後、
温水プール監視員のアルバイトをはじめ、これは2年以上続けた。
キャリア志向の「れ」は明後日も郵便の仕分けとかしてそうですね
社会人なって半年、キャリアパスを真剣に考える。私は、はっきり言って、
かなりのキャリア指向である(まあ、私のこの性向は、恐らく、先祖ゆずりの遺伝的なものなんだろう)。
同世代の知人で、私以上のキャリア指向な奴は、一人もいない。
601 :
:04/04/17 12:41 ID:y4l+Xdse
>温水プール監視員のアルバイトをはじめ、これは2年以上続けた。
局地的に監視してたんだろうな・・・。
602 :
:04/04/17 15:34 ID:MM220jqM
それぞれ、逆の立場から見た場合。
>大学の寮に入るも、寮生活が気に入らなかったので3日でやめる(上級生のアホな考えについていけず)。
そういえば、掃除当番を決めようと言ったら、黙ったまま荷物まとめて出て行ったやつがいたなあ。
>コンビニでアルバイト始めるも、そこの店長とケンカして、2週間でやめる。
休むときには事前に電話してくれと行っただけで無口になり、次の日から来なくなったね。
>塾講師やるも、自分の上司のケンカして、3ヶ月でやめる。
子供が騒いでいるときは注意しなくてはだめだと言ったら、次から来なくなったねえ。
あとで辞めますとかいう電話があったらしいよ。
>温水プール監視員のアルバイトをはじめ、これは2年以上続けた。
熱心に働いてくれてると思っていたが、女の胸ばかり見ている監視員がいると噂になり、
それが彼だと分かったので辞めてもらった。
603 :
:04/04/17 16:33 ID:GmIXzv4H
酔っ払いはしばしば「俺は酔っていない」と言う。
精神に疾患を持つ人はしばしば「私は正常だ」と言う。
それらと同様、白痴はしばしば「俺は天才だ」と言う。
しかし、自分のことを「天才」と語る天才はいない。
604 :
:04/04/17 18:16 ID:vnNs5gHg
「れ」が第2のミラーマンになる日はいつ来るのだろうか。
605 :
:04/04/17 22:41 ID:8nD1qShF
>>604 はじめ意味わかんなかったよ。
「品川駅の〜」って書いてくれれば親切だった。
つーか、「れ」と同類にされては本家ミラーマンもかわいそうだな。彼の場合
正真正銘のエリートだったわけだし。
606 :
有価証券報告書2004/4/3:04/04/20 15:08 ID:/UbBUdBM
私は、株式投資を始められたばかりの方に、「有価証券報告書を読め」とは言わない。
というのも、自分の企業調査で、最も貴重な情報源は、有価証券報告書等だが、しかし、
株式投資を始められたばかりの方が、有価証券報告書等を読んでも、単なる苦痛だし、
何ら得るものがない、と思われるからである。たとえば、あなたが、大学時代、
神学(経済学)を専攻していたとして、そのあなたが、いきなり、
医学部の解剖学の授業で使う教科書を読んでも、全然理解できないだろう。
それと同じで、前提知識がないのに、いきなり、有価証券報告書を読んだって、
単なる時間の浪費だし、それは報われない努力というものである。
ただ、たとえば、神学(経済学)部生の脳みそでは、解剖学の教科書は理解できないが、
しかし、解剖学の教科書に書いてあることが、全く無価値かといったら、そんなことはなく、
やはり、医者になろうとする者にとっては、解剖学の教科書に載っていることは、
それなりに大事である。解剖学の教科書をバカにする、神学(経済学)部生は、
あまりいないかもしれない。
それと同じで、たとえば、あなたは、私から見れば、投資の知識が全然なく、
有価証券報告書を読むことに、何の意味も見いだせないだろうが、しかし、それは、
有価証券報告書を読むことが、無価値である、ということを意味していないのである。
あなた(神学部生)が有価証券報告書(解剖学の教科書)に書いてある内容を理解できないのは、
前提知識がないからである。
単なる前提知識不足で、有価証券報告書等に書いてあることを十分咀嚼できないのに、
「有価証券報告書等は読んでも意味ない」と、自分に都合よく、解釈しないことである。
607 :
有価証券報告書2004/4/3:04/04/20 15:09 ID:/UbBUdBM
あなたが、有価証券報告書等を理解できない原因は、あなたの単なる知識不足である。
それをしっかりと、認識することである。
まず、知識をつけることである。具体的には、財務諸表の読み方、事業の見方等である。
これら知識をてっとり早く身につけるためには、本を読むのがよいかもしれない。
また、ここで、本を読むのはメンドクサイ、やはり、有価証券報告書等は読んでもしょうがない、
と自分に都合よく、解釈しないことである。とにかく、知識をつけることである。
608 :
引用者:04/04/20 15:15 ID:/UbBUdBM
「ゆうほう」を読めるのが自慢らしいが、
「れ」が「会社の持つ純資産」に関心があるなら、読む意義があるが、
でないならなかろう。
>あなた(神学部生)が有価証券報告書(解剖学の教科書)に書いてある
>内容を理解できないのは、前提知識がないからである
経済学部でなく経営学部なら、いや商業高校の卒業生の方が、
「れ」より「ゆうほう」を理解できる可能性が高いと思うが。
「ROE以外に他の指標に意味がない」とか書いている御仁が、
財務諸表の読み方(w。
取得原価主義と時価主義の違いもおそらく知らないのに、誤説だけは並べる。
609 :
:04/04/20 15:18 ID:/UbBUdBM
>>591 「れ」の曲がりっぷりはひどいな。
ミラーマン・植草も1年ほど前は、日経平均4000円。
ITバブルの時は、日経平均40000円だったかな。
ミラーマンでなくて、「れ」がそんな犯罪をしたら、なるほどって思うけど。
610 :
:04/04/20 15:23 ID:Z+dF8bT9
卑弥呼は800〜900円台で売り、今2700円台
611 :
採点:04/04/20 20:09 ID:vHPpdg2V
・東北大生の論理構成(現代文)
「AはバカなBには理解できないが、だからといってAは無価値だとは言えず、Cにとって大切である。
AをバカにするBもいない」
> それと同様に!!!!
「aは知識のないbには無意味だが、それはaは無価値であると意味しておらず、b[←ここ重要、本来はc(w](B)
がaを理解できないのは知識の欠如による。(←最後に内容まで変わるw)」
こういうの(論理の並列配置)ができなくてもプログラム組めるんだね。 30点(プ
経済の話題に「経済学部」を引っ張りだしておきながら、「なぜ経済学部なのか?」という
視点がねられてない(バカにするためw。 解剖に関係ない分野ならなんでもいいねw。
話をねじったのは
「医学生にとって解剖学の知識が意味あるものであることと等しく、経済学部生にとって
有報の内容も意味あるものである」
とは書けなかったからだろw(書くとバカにできないw)。そして
> 有報の内容は経済学部生にとっては重要だが、情報工学ロンダ院生の脳みそでは理解できない(プ
という、もっともな並列ロジックをご用意したわけだ。哀「れ」
613 :
:04/04/20 21:59 ID:+q1r0eae
ま、彼の頭に「論理」の文字はないからね。
614 :
:04/04/22 01:13 ID:/28I0Cp1
つか、「神学」を非論理的であることの代名詞として使ってる時点でアウトだね。
615 :
:04/04/22 03:58 ID:qL+/XFdN
616 :
:04/04/24 18:25 ID:8Nqu5cy0
1月ごろにも同じ質問した気がしますが…
奴に彼女はできたんですか?
簡単だとか言ってなかったっけ?
投資は順調ですか?
奨学金は返済しましたか?
617 :
:04/04/25 01:02 ID:anMP9tMY
<履歴書(予定)>
2003年4月 某大手IT系企業入社
200X年Y月 某大手IT系企業退社 ← これはできそうだね
200X年Z月 年収大幅アップの(and 安定した)ある職業に就く ← これは無理そうねw
618 :
:04/04/25 11:28 ID:AJQAn7rR
>>617 > 200X年Y月 某大手IT系企業退社
> 200X年Z月 年収大幅アップの(and 安定した)ある職業に就く
この部分、会社上層部から叱責喰らって消去したんだよな。
今では日記全体を消去。本当にどうしようもないよw
NTTD★T★さんもとんだ不良社員抱え込んだもんだ。
619 :
:04/04/25 17:11 ID:O8kHJMOw
神学って、恐ろしいまでに論理的だよなぁ(笑
科学的かどうかは別としてw
620 :
:04/04/26 12:52 ID:jLzTjmpZ
でもさあ言ってる事結構正しいって
621 :
:04/04/26 13:11 ID:0wUvTvBk
622 :
夏帝王 ◆RWBX3nIyKs :04/04/26 14:54 ID:KeCmPcst
「れ」が戻ってきて欲しい
昔は天然でいぬみたいなクソカキコしてたんだが
623 :
:04/04/26 19:02 ID:jLzTjmpZ
>>621 だって普通に彼(バフェット)が唱える準機械的投資法こそ投資の王道だろ
624 :
:04/04/26 19:57 ID:LzRYqxqE
バフェットたんは機械的投資法なんて言ってない
「れ」は実質的にオショネシーたんの信者
>値引きされている株式を買い、それよりも値引きされているものが現れたらそれに乗り換える、
>株式投資でやるべきことはこれだけ
「れ」はファンダメンタル信者
626 :
:04/04/27 16:23 ID:JD5g8Bv5
世界の中心で「れ」を叫ぶ
627 :
:04/04/29 13:38 ID:pd0hyHmm
GWだし「れ」電波に期待age
628 :
:04/04/29 20:43 ID:QcGJ9OTz
>>627 でも、日記コーナー削った「れ」のHPなんて見る価値あるか?
629 :
:04/04/30 11:38 ID:v3uknzHs
電波こそ「れ」の命。
630 :
:04/04/30 12:32 ID:huObAVxt
631 :
:04/04/30 22:57 ID:uwSBHi3w
俺も日記しか見て中田よ。
632 :
:04/04/30 23:36 ID:w/BLxx4I
>>623 ROEなんぞで株価の高安が判断できると思ってる時点で、ただの糞馬鹿だろ。
下手糞が本読んだだけで投資手法を理解したと勘違いしてるだけ。ありがち。
633 :
:04/04/30 23:48 ID:pieknB6e
「れ」の投資理論なんぞ、どうせ誰かの理論の切り張りなんだし、そもそも自分が実践の中で
培ったものでもないから、読んでも仕方ない。
634 :
エロ末:04/05/01 05:51 ID:hStcvQb+
MAJIで退社する5日前
635 :
:04/05/01 13:05 ID:UtAJXfBC
広末、だんなの年収が500マンで今の生活水準(家賃40マンとか)が維持できないから、
出産後すぐ働き始めるらしいね。子供生んだら女の雰囲気がらっと変わるのに
分かってないね。森高千里も出産後きもくなったしね。
このひと,経済学とその周辺に関して,なにか一生消し去ることのできないトラウマを
背負ってるんですかね???
院生のときワークショップで初対面の経済系のオーディアンスたちからけちょんけちょんに集中砲火を浴びたとか.
637 :
:04/05/04 22:43 ID:hT0hn8tt
638 :
:04/05/05 12:29 ID:CKb3KzrB
639 :
:04/05/05 12:34 ID:1Tvhr8gV
経済学徒が真面目にとりあうほどのものでもないやろ
640 :
:04/05/05 13:33 ID:vHUsT/9z
「れ」の免職まだぁ?
641 :
:04/05/05 15:23 ID:EN6+D+HF
>>638 いや黙ってスルーだろ。
関わりたくないもん。
642 :
:04/05/05 17:55 ID:EN6+D+HF
643 :
:04/05/05 17:56 ID:EN6+D+HF
奨学金制度事態がなくなったわけじゃないけどね。
644 :
:04/05/09 12:04 ID:FweZc2qs
Deep Blue計画は順調そうですか?
計画だと、今年は出場さえすればいいのか。
645 :
:04/05/09 12:18 ID:tOcx0rCz
>>638 インデックス運用にすら負ける駄目運用だもんね
646 :
:04/05/09 15:27 ID:j51xEarJ
>>644 今年の大会はすでに終わりました。
2004年 世界コンピュータ将棋選手権に出場する。(マジで)
いかに書いてることの信頼性がないかの証拠ですな。
647 :
:04/05/09 15:55 ID:LM3AmIK7
「日記」を削除した時点で、彼の存在価値は失われたと思う。
将来、「200X年Y月 某大手IT系企業退社」が実現化したときには再度ウォッチしても良いが。
648 :
:04/05/09 16:06 ID:yCSCWHRP
インデックスに負けてるの??
トータルでみれば上回ってるような気がするけど。
649 :
:04/05/09 18:38 ID:Cvo92GLw
上回っていれば「れ」がはっきり書かないわけがない。
なのに・・・。
650 :
:04/05/15 01:24 ID:FN9d8mzS
「れ」がポートフォリオまで削除しちゃったよ
もしかしてこの暴落で全部投げたのか?
そうだとしたら一貫性が無いな
651 :
:04/05/15 02:54 ID:VewgNEHL
652 :
:04/05/15 02:58 ID:KmXUBaKM
/ / .:::i : \ :::::..\
/,〃/ /::..::/::/i: ::. :.. `;:.. ` 、.... :::;:::::ヽ、
゛ //::/ /:::::/:/ !:|';::. ::::.... ';::, . `、::::::.. `、 `
゛'!/|:/::::/∠、__|!: ;:::::... ::::::::.. ';::';::... ;:::::::::... :::':,
|!|i,リ |!'ヲタヽ、':;:::::::::... ::::;::::. ';::';::::::.;:::::::::::::::::::',
株 、- ‐ '" l ''゛ ‐''゛ ;::i:;::::::::::i:::;:::::. ;::'::::::::::::::::::::::::::::',
は ヽ` . ,!::::':;::::::i::::l:;:::: ;:::::::::::::::::::::::::::::::i::'、
い '、..,_ . : : :l:;/<';::::i::;'::::';::. ;:::::::::::::::::::::::::::i;:::lヽヽ
い i ``' . : : : : ゛(ソ_;';l'ノ::::::::'l::;l::::::::::::::::::::::;::::lヽ! ``
ね l . : : : : /`'゛ : :!::::::::::::::::`:::::::::::::::::::;'、:::l `
ぇ ! . : ;、 '": : : : : : : /::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ';::l
!、. : : : : : : : : : : : : : /:/!::::i::::::::::::::::;ヘ::::ノ
 ̄`` ''ヽ、: : : : : /': : l::|!:l;:::::::/|::/ |:;'
'; : : : : : : |! ! l::::/ !l !
ヽ . : : : : : : : :';/_ `
ヽ _; : -‐ '" ̄``'' ""`゛!
_,、 :-‐ '" . : : : : : : : : : : : : : : :|
653 :
山師さん:04/05/15 14:49 ID:Mx+SU/OF
暴落で狼狽売りする長期投資家、それが「れ」
654 :
山師さん:04/05/15 22:41 ID:ODG7nC8/
> 「れ」がポートフォリオまで削除
うそw。 見にいってくるw
D従業員(経営者・経営陣)への厳しいチェック
ちゃんと金儲けできない従業員は即クビである
→つまり、「れ」はクビ。よくわかってんじゃんw。
・従業員(経営者)が犯罪をしている
ストックオプション乱発、過大な従業員(役員)報酬、従業員が株主のことを考えないで
会社運営をしている・・・、こういう会社は投資対象にしたいとは思わない。
→上記の例は「犯罪」なのだそうだw。