■■明日の日経平均を予想するスレ152■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
22:03/05/03 23:11




3 :03/05/03 23:12


1000 : :03/05/03 23:10
1000取った奴、新スレ立てろ
4チビモンチュ:03/05/03 23:12
また負けた.....
5 :03/05/03 23:14
>>1
ぶりぶり愛してる
6 :03/05/03 23:15
も〜〜
あたいが1000もらうつもりやったんやでー
7 :03/05/03 23:15
俺のコメントは無視かよ
8 :03/05/03 23:16
オロナミンC
9 :03/05/03 23:18
あははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははh
10デートする時:03/05/03 23:19
クソ女と車   どっちが大事?
11 :03/05/03 23:20
12 :03/05/03 23:21
13びびり投資家 ◆reG3XheLbA :03/05/03 23:21
>>1
好き・・・・スキッ!
14 :03/05/03 23:23
>>1
愛してる
15 :03/05/03 23:23
つぎの開場まであと57時間以上ある。
16チキン投資家:03/05/03 23:23
8002買えよ

8244まだいけるで
17 :03/05/03 23:24
俺の知る範囲ではプログラマーとか
に高級スポーツカー乗ってる奴多いね
もちろん服はユニクロ(プッ!
18 :03/05/03 23:25
>>17
高級スポーツカーって、具体的になによ?
19 :03/05/03 23:26
あなた、なんとなく痛そう >>17
20 :03/05/03 23:27
俺は車は興味ないから知らんよ
でも今テレビでやってるような奴じゃないの?
ちがうの、アストンマーチンとか??なの
21 :03/05/03 23:27
ぷ厨はひっきー
22 :03/05/03 23:27
ああいうの乗れるようになりたい
23 :03/05/03 23:28
>>20 で、それがなんなの?
24 :03/05/03 23:28
スポーツタイプの車はちょっと頭弱そうな奴ばっか乗ってるんじゃない
25 :03/05/03 23:28
ん?売り方の現実逃避か?
26 :03/05/03 23:29
高級スポーツカー = ビート(ホンダ製)
27 :03/05/03 23:31
車は快適さが一番だろ
長時間乗っても疲れない車が好きだ
28 :03/05/03 23:31
プレジデント運転手付が良い
29 :03/05/03 23:46
今自転車と散歩がもっともハイセンスです
30 :03/05/03 23:49
>>29
自転車と散歩かあ ちゃんと首輪とリード付けてるんだろうな(w
飼い主責任だからな
31 :03/05/03 23:50
ソニンちゃんいけるー
32 :03/05/03 23:51
俺スポーツカーだよ
欝だ。
33 :03/05/03 23:51
犬とはどこにも書いてないが?
34 :03/05/03 23:52
現役相場師はスポーツカーに乗れ
VIPカーは引退してからで充分
35   :03/05/03 23:53
>>33
ネコ
36 :03/05/03 23:54
イケメンに生まれたオレは罪だ
37 :03/05/03 23:56
金ない奴が爆音垂らしながらスポーツカー乗るのはじゃま
38 :03/05/03 23:57
>>37
極端に車高下げてるのも最悪だな 
39 :03/05/03 23:58
アリストのってます

高級かつスポーツスペック

いい車だ 奥田は氏んでほしいがな
40 :03/05/03 23:58
スポーツカー乗ってるのは歯が溶けてるような奴って印象だな
41 :03/05/03 23:59
車高の低さと知能は比例するからな w
42 :03/05/04 00:01
>>40
歯が溶けてるような奴はVIPカーってイメージあるんだけどな
43 :03/05/04 00:02
爆音マフリャーって、はっきりいって近所メーワク
おばちゃん連中に嫌われるよ
44 :03/05/04 00:02
トラックは低床が疲れなくてよいです
45 :03/05/04 00:02
>>37
私は馬鹿で〜すとご近所中に宣伝しているようなもんだな
また、乗ってる奴がしょぼ〜いデニムのシャツとかだから最悪
46 :03/05/04 00:04
速度の出るスポーツカーも軽自動車も仲良く60kmで走ってるしな
47 :03/05/04 00:06
ここぞとばかり右折
するのだけは早い
48 :03/05/04 00:08
とびの兄ちゃんに多そうな、
歯が溶けてるが一点豪華主義
49 :03/05/04 00:10
とびなど土方系はVIP

しょぼいプログラマーなどデジタル土方系はスポーツカーというイメージがある
50   :03/05/04 00:10
つうか収入の5割以上を車に突っ込んでるだろ>歯溶け人種
51 :03/05/04 00:10
おまいら

もうすぐバブルがくるよ
52 :03/05/04 00:12
自分に社会的自信がないから安いシーマをドレスアップして
虚勢を張る 
典型的な負け犬集団

鳶 配管工 土方に多いのに納得
53 :03/05/04 00:13
VIPカーとスポーツカー
夜逃げはどっちの方がやりやすい?
54 :03/05/04 00:23
2階建てって、ヤバイかな?
激しく買いシグナルが脳内で…。
55 :03/05/04 00:24
>>54
銘柄キボン
5654:03/05/04 00:29
かまぼこや。
57予想や:03/05/04 00:40
まあ、いま売り持ちしてるやつは気をつけたほうがいいな
やばそうなチャートだよ
58 :03/05/04 00:41
もうこんな時間か、寝る
59 :03/05/04 00:42
[4065]紀文フードケミファ ?
60  :03/05/04 00:44
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | <買い野郎必死だな だが買い値には届かないぞ この野郎!
 (〇 〜  〇 |  \
 /       |   
 |     |_/ |
61 :03/05/04 00:46
ばかか、ぴかちゅーもばかか
この前まで売りで勝ってた
転換せんとおおけがするぞ
62 :03/05/04 00:50
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | <買い野郎にババ引かされない様に気をつけような この野郎!
 (〇 〜  〇 |  \
 /       |   
 |     |_/ |
63 :03/05/04 00:57
何の根拠も無く2日上げたくらいで買えない!
8000超えたら買って8200〜300で売るけど!

火曜は月曜のアメリカしだい。
月曜アメリカ下げたらまた雲行き変わるだろ。
64  :03/05/04 01:04
暴落近し。危険信号
65 :03/05/04 01:04
日本の足元の経済冷静にみてみな
66 :03/05/04 01:06
さがるのは、おまいらが損切りしてからだよ
67 :03/05/04 01:08
経済とかなんとか言うより
買い手がいない。
ただそれだけだ
68 :03/05/04 01:08
中国関連(取引)銘柄はやばい
69 :03/05/04 01:09
70 :03/05/04 01:17
>>68
安く仕入れできひんしな
企業も響くだろうし・・
71 :03/05/04 01:19
ひんしな
72 :03/05/04 01:22
関西弁だろ 気にするな
73 :03/05/04 01:25
ひんひん
74 :03/05/04 01:43
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ  
  | ●_ ●  | 
 (〇 〜  〇 | 
 /       |
 |     |_/ |
75 :03/05/04 01:44
          _,....、、、、、、、...,_
        ,..::'"´:,:'゙´`ヽ,:'゙´`ヽ`'::、
      /:::::;:、-i  ^ l ^  i‐- ;ヽ,
     /:::::;: '´‐-、`'ー''(´`)ー" ''゙´ ヽ;',
     i':::::/ , -─‐-   | ニニ ̄ }.i!
     {:::::i  i`''ー- 、..,,,,,___|__,,,,..、‐i゙ i
     .i::::!.  ',  ______       / /  
    ,..., .ヽ::、  ヽ,´   `゙ヽ,    / /
  i゙  iー"゙'ゝ、.,`'      ヽ  / /
  `;ー''ゝ:::::::::::,ヽ、 `':、______..:-−''ノ
 / ○/:::::::::/´    ゝ-、‐=''"´...,
 '、__,..!,{::::::::::{  「`゙゙'''ー-、/`'(   )
    `ヽ::::::::`::.,''ー--,/   `"´
      (`'ー--‐゙<"´
      `'‐---‐'
76 :03/05/04 02:48
       / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ/
77 :03/05/04 03:01
もまいら

はよーねれ
78 :03/05/04 03:05
>>67
アメ株が上がれば
日本の株もガイジンさんが買ってくれるよ
それではオヤスミ
79   :03/05/04 04:53
なんか 上がりそうな感じだ。
先物 売りっぱなしだけど・・・・
火曜日 一度手仕舞いするか?

ってことで 寄り直後 怒涛のAGEでしょう。

 その後 8000円キープするかどうか。
しなければ また 下に行くような・・・・
 もう少し 上がろう。
上がれば みんな買ってくる。
みんなが買えば 上がる。
 でもせいぜい8500円までかな?
そこまで 行かないか。政策変わんないし。
 結局は はめられですか?
どこかで 売りたいもんだわ。
 今回乗り遅れたものとしては・・・
てな感じで 火曜日 急騰すれば
 売りだね。
でも 安全をきして 水曜日に売ろうか?
でも今週は SQだし。。。
 8000円あたりに落ち着くでしょうね。
これが 6月なら 上に抜けそうなんだが・・・
80朝だ。:03/05/04 05:16
外が明るくなってきた。おやすみ。
81 :03/05/04 05:30
売り方ってどんな気持ちなんだろう
82 :03/05/04 05:32
401 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/05/02 20:54
========<マネックス社長 松本大のつぶやき>=========
5月2日        <財政均衡>

個人向け国債に関して財務省に公開質問をしていましたが、本日その回答内容   .
につき当社ホームページに掲載致しました。
(https://www2.monex.co.jp/j/kokusai/top.html
今回私が知ることになったいくつかの事実の中で最も驚いたのは、我が国の財
政均衡についてです。97年11月に成立した財政構造改革法の中で、財政赤
字の対GDP比3%以下及び特例公債脱却は2003年を目標とする旨が明記
されました。しかし翌年5月に改正法が成立し、財政健全化目標の達成年次を
2005年度まで延長し、更にその年の11月には停止法が成立し、財政構造
改革法全体の施行が当分の間停止されました。以来、この件に関して動きはな
いのです。
これらは勿論公開された情報ですが、我が国が財政均衡について正式なプラン
を持っていないという、唖然というか呆然とするような事実を皆さんは御存知
でしたか?このような重要な事実は、公開されているだけでなく、結果として
きちんと説明、周知され、常に注意喚起される必要があると思います。それは
政治家、官僚、マスコミの責任です。しかし将来の世代に対する責任としては、
私たち国民自身にも大きな責任があるのではないでしょうか。


83 :03/05/04 05:39
漏れしかいない悪寒
84 :03/05/04 05:39
いまだにコタツ出してる香具師は負け組
85 :03/05/04 05:40
>>80
いい夢みろよ
>>81
ほびえてます
86 :03/05/04 05:41
308 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/04/29 22:57
竹中経財相「中期的に2%成長達成する」

 【パリ=下田敏】竹中平蔵経済財政・金融担当相はパリでの経済協力開発機構
(OECD)閣僚理事会の午後開幕を控えた29日昼に同機構フォーラムで講演、
金融・産業再生や規制緩和など4つの改革に取り組む考えを示した。「改革の成果
は出始め、日本経済は新たな成長軌道へ回復する」と強調。「中期的に1.5―2%の
経済成長を達成する」と語った。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030429AT1F2900K29042003.html


309 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/04/29 23:07
ニュー速+で仕入れた小噺


株が下がって、底値が見えない。
そこで小泉首相が経済学者相手に吹いたね。
「株は今が買い時だよ。私が首相でなかったら、絶対に株を買うね」
すると一人の学者が
「私だって、あんたが首相でなければ買いますよ」


87 :03/05/04 05:42
いまだにストーブ出しててしかも使ってますがなにか?
88名無しさん:03/05/04 05:45
総楽観の時は下げるよ
89 :03/05/04 06:08
総悲観の時も下げる
90 :03/05/04 06:14
>>89
そう、それがいまの日経(w

91名無しさん:03/05/04 07:15
期待していたのに、ぜんぜん目新しくないな・・・
だみだこりゃ・・・
下げかな・・・


厚年基金代行返上、株売却抑制策を検討

 経済財政諮問会議の民間議員が8日にまとめる株式市場活性化策
の原案が明らかになった。同案では、厚生年金基金が公的年金の代
行部分を返上するのに伴う株式の売り圧力を抑える措置の検討を求
めている。日銀の銀行保有株の買い取り枠(現行3兆円)の増額、郵
便貯金や簡易保険の資金の株式運用の拡大なども盛り込んでいる。

 牛尾治朗ウシオ電機会長、奥田碩トヨタ自動車会長らの民間議員
は連休明けの6日に対策案を最終調整し、8日の諮問会議で提案す
る。原案では厚年基金の代行返上に伴う株売却が、「株式市場に
影響を及ぼさないように、総合的に検討する」としている。代行返上
をめぐっては、基金が運用する株式を現物のまま返上する物納の
ルールが厳しいため、物納をあきらめ株式を売って現金にして返上
する基金が増え、株安の原因とされている。 (07:00)
92 :03/05/04 07:42
公的年金と郵貯にツケを回すだけのような・・・

93 :03/05/04 08:22
>>91
正直、まだ奴らに期待できる君はすごい。
俺、2500万くらい売りっ放しにしてあるが、
どんなに株価対策のアナウンスされても
全然怖いと思えんもんな。明後日寄りで
少し売り増す予定。
94 :03/05/04 08:34
>>91

そんなことをしたら
郵貯の取り付け騒ぎが・・・
95 :03/05/04 08:40
楽観的なときは下げる。
総悲観時も下げる。


じゃ、もひかん時も下げる?
96 :03/05/04 08:40
今年は総悲観でも下げるね
結局は売ったもん勝ち
ホンダの空売りでホンダの新車が買えますた
97 :03/05/04 08:43
確かに>>91の対策はショボイ。
でもショボイ対策ながらもいろんなことが少しずつ動いてる。
ダメリカも上げ出した。
日経もいつの日か噴くぞ。噴け。噴こう。

そうとでも思わなければやってられんToT
98 :03/05/04 08:48
郵貯と簡保が年金の2のまいに〜

99 :03/05/04 08:50
 最後の不沈艦・郵貯の、表立っての出撃はないよ。
(非公式には迂回してPKO資金になってるようだ)
 まだ話題になっとらんだけで、郵貯資産の腐りぶりを
想像すると、とてもそんな余裕ないだろ。農協や信金
と違うとはとても思えん。
 弧泉が、あれだけ固執してた郵政民有化をぱったり
言わなくなったのは何故か?想像を絶する実態を知った
からではないだろうか。財投の焦げ付きとかが話題に
なった頃日本は・・・
100 :03/05/04 08:52
とうとう他人の金にまで手をつけるのか。
郵貯の個人貯金は個人に帰するものだろうに。
で、損したらどうすんのかね。

民間は結局は尻は自分でふかなきゃならないが
郵貯の場合は税金か?

あ、尻もふかない銀行は多いがね。
101 :03/05/04 08:55
大金ぶち込んだらその場しのぎには
なるのだろうけど結局一時的の効果しかないのに

何で下げてたのか根本的にワカってないようですね
102 :03/05/04 09:05
 現時点で最良の株価対策は、キャピタルゲインの
無税化ではと思うが、それ言っただけで発狂して否定
するボケ老人とか居たしな。
 まぁ誰が何やっても、結局は行くとこへ行くでしょ。
バブルは戦後50年。ツケはまだまだ貯まってる。
103 :03/05/04 09:10
稲盛が官僚制度ぶっ潰せって言ってたじゃないか
いいこと言うよ
福井「わが艦の被害も甚大なり。株式の買取の余裕なし。」
105大元帥閣下:03/05/04 09:17
福井に賜死。
106 :03/05/04 09:19
片道燃料で出撃しる!!
107 :03/05/04 09:20
>>102
期間限定でいいからやって欲しい。
で、期間終了後は様子を見ながら段階的に元に戻す。

国が買うんじゃなくて、個人とかに参戦させないと駄目なのに・・・。
個人は逃げてるし、機関も金を他にシフトさせてるからなぁ。

で、国債暴落はまだぁ?
108 :03/05/04 09:23
火サスで
「みちのく湯煙パンシャブ殺人事件」
主演 ぷくい
で、やってくんないかな。

実際、自殺者は多いので(ry
109 :03/05/04 09:29
ノーパンに期待してる奴は池沼
110 :03/05/04 10:30
代行売りって、終われば厚生がまた買うんでしょ。

決算跨がなければ今下げても問題ないと思ってるのかな
111 :03/05/04 10:58
日経新聞・今週の見通し・株式――政策動向にらみ戻り試す

 今週の株式相場は戻りを試す展開か。株価低迷に対する政府・与党の関心が徐々に高まってきたことを好感する市場関係者が増えており、「政策動向をにらみ、これまで下値を売りたたいてきたような投資家は見送り姿勢となる」(大手証券)と見る向きが多い。
需給不安が一時的に解消するとの観測から、日経平均株価が8000円台を回復する場面もありそうだ。
112 :03/05/04 11:11
「日経平均株価が8000円台を回復する場面」→火曜寄り30分間のみ
113 :03/05/04 11:18
サンプロに出演した相沢の株価対策の秘策は「デノミ」だそうだ(w
114 :03/05/04 11:24
2chにあかぴで申し訳ないが・・・・

5期ぶりにマイナス成長も 1〜3月期GDP民間予測
ttp://www.asahi.com/business/update/0503/011.html

どうする、あいぷる
115 :03/05/04 11:26
              ,、-―-、  GDPマイナス予測キターーー!
             丿   <`)       __  
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
      フ,||,     / / /      │        │
      ''´ | |   _ノ  /.          │        │
.        | |   >/ ./         │        │
   ニ=ーt|ヾニ(/  |,、、           |        |
 三ニニ三|iヾ=‐゙、   ヾ,゙           |        |
   ̄´   `''ー┘ ヽrnnO         └─────‐┘
116 :03/05/04 11:27
佐々木は共産党にいなければ総理になれる器なのに
もったいないな
117 :03/05/04 11:29
しかしろくな株価対策がでそうもないことが確定したな。
こりゃ火曜日さげるべ。
118 :03/05/04 11:37


火曜日は持ち株全て処分するのが正解だな。。。空売りは危険。

119 :03/05/04 11:59
だな。空売りも危険だからCPで持つのが正解か。
ところでデノミ銘柄てなに?
120 :03/05/04 12:00
落ちた後のリバウンドもしっかり確保するのもプロ
121 :03/05/04 12:03
>>119
新円切り替えと同じ
122 :03/05/04 12:06
>>121
具体名上げてくださいでちゅー
123 :03/05/04 12:07
まずは誰でもしってるグローバリーと大日本インキあたりか?
124 :03/05/04 12:11


厚生年金基金が公的年金の代行部分の返上に伴って
株式を売却した額が予定の4割弱になった。

つまり後6割も残っている。

NTTも代行返上へ

サイコー!!!!!!!

つぎは富士通かな??
125 :03/05/04 12:12
デノミって要は額面変更のようなもんだから、
なぜに経済対策??
銀行株だって額面50円だろうが50000円だろうが安いものは安い。
サンプロ俺は見てなかったけど
相沢君まさかマジで言ってないよな、って思いたい。w
126 :03/05/04 12:13
自信たっぷりにおっしゃておられました
127 :03/05/04 12:14
まー確かに2000円札発行したのと同じ様なものか?
相沢は確かにバカ丸出しにちかかったな。
自民党ももっと人材がいるだろうね・・
だめだこりゃーって感じだったね。感想は。
128 :03/05/04 12:19
>>125
デノミ=新円発行(旧円は無効)実施宣言⇒アングラマネーの市場への流出
⇒景気刺激ウマー

ユーロ圏も導入時はアングラマネーが大量に出て高級車や不動産が
売れまくったらしいw
129 :03/05/04 12:20
デノミの経済効果を理解できない香具師は株止めたほうがいいぞ(藁
130 :03/05/04 12:21
>>128
おぉ、なるほど。
2000円札発行とはレベルが違うか?
131 :03/05/04 12:22
俺は税制改革がめんどくさくなっちゃった発言が衝撃だった
132 :03/05/04 12:22
欧州の株価下がりまくってますが何か?
133 :03/05/04 12:24
脱力感。
134 :03/05/04 12:27
しかし、どんどん緊急株価対策への期待が剥がれていく。。。
これではNYの上げが無視されてしまう予感が。。。
火曜日は寄りつきからぼーらっく?
135 :03/05/04 12:27
政策がどうのこうの言ってる時は様子見が一番いい。
前にも大損した経験があるから
136 :03/05/04 12:31
一番いいのが小泉いなくなることだな。これ最強。
137 :03/05/04 12:32
その小泉が一番強い。w
138 :03/05/04 12:42
確かにヒットマン用意して小泉を頃すのが一番安上がりじゃないのか?
139  :03/05/04 12:43
           ,...,_
          /""`'・.,
         ,/'   ..::::\.,__,,,.....,,,__
        ,i'    ...::::::::"""    `''・-、.,_   _,,......,,,_
         i'  ...::::"           ":::`・'"~   :|
        /"                 " ::::  ...::,l
       ./'                     "::::::/
      .i'                       ::"i,
       i'         ●             .::::::|
       .i'                       .:::::::|   
      i;             i、.,    ,.    ●...::::::::|
       '、            |  `"~'/      ::::::::ノ
        \           l,    /     .:::::::/   通報しますた>>138 
         `/(          i.,_,/     ...:::::ノ'
      ,.-'"~ ~"ー-.,,__          .....:::::::ノ').,
     ./=ー'"~"`ー-.,_~"\-.,_  ,...,_ "";.-、::/ノ::: 'i,
    / ̄    :::::〜`i.():::\`""| `(^);;;;;|;;/;:::::::: 'i,
  . /         ::::::`i |:::::):;;;;;i、,/人_ノ;;;;'i,::::::::::: i
   |          .:::::::|/::::└ー-,;;;\;i;;;;|/;:::::::::::: i
   i.,_,.人       ..::::::/ :::::::::::::/;;;;;;;'i,'i;;;;|\;:::::::::::: i
      `;      .::...:::::/  :::::::::::`- .,_;;;;i,ノ;|;;;/;:::::::::::: /
      `、.,..:::::::::::::::::/   :::::::::::::::;;;;;;\,i ,/;;;;;:::::::::::|/
        `i"`-.,_,.ノ   ::::::::::::::::;;;;;;;;;;;\|;;;;::::::::::::|
140 :03/05/04 12:45
緊急株価対策はだめっぽい。
なにより代行返上を全部物納に変えさせなければだいぼーらっくが始まるぞ。

でも、もうだめか。。。
141 :03/05/04 12:46
自分の
  センスの無さを
    政府のせいにしてみたり
142 :03/05/04 12:47
5月は自己売買が最後に暴れられる相場
値動き激しいはず!
6月から規制が多くなってひたすらしり安だな
143 :03/05/04 12:49
持ち合い解消も、代行返上と同じ位の売り圧力になると聞きましたが本当でしょうか?
144 :03/05/04 12:51


NTTが代行返上決定したということは
追随も十分ありえそうですね
優良株はなかなか手を出せない日々が続きそうですね
むふ

145 :03/05/04 12:52
代行返上とかいかにもそのように言われてるが実体は判らんよ。
146 :03/05/04 12:52
なんか一気に7000円割れしそうな気がしてきた
147 :03/05/04 12:53
ソニーも三井住友銀のように、結局は暴落して1000円台突入するでしょうね。
148 :03/05/04 12:54
>>147
ソニーVS.NEC
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6758.t&d=ay&c=6701.t

ソニーVS.富士通
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6758.t&d=ay&c=6702.t

2000年のITバブルからソニーだけ特別扱いされてきた。

私の知る限り、NEC、ソニーの社員の方が技術があり、真面目である。
149 :03/05/04 12:54


おいおい!どうしてそんなに弱気になる必要がある??
米株はようやくブル相場入りを果たしたというのに
ハイテク買いであんたもわたしも大金持ちよん♪

150 :03/05/04 12:59
三井住友は15万前後なら買いなんですね
151    :03/05/04 13:09
ドイツ、イギリスは今年は買いやすくて買い方マンせー、売り方も売りにくいなー
日経が9000円割れてるのは、代行返上、外資先回り売りリスクがデカイな・・
アメリカ的には総踏み上げモードに入りつつあるので、簡単にハイテク売れないが、
買えといわれても春相場終われば、5年くらい上げた年はないんでないかな・・
個別銘柄でポジション小さくするのがベストかなー
アメリカ反落始めればまた下値模索かなー・・もし・・
152  :03/05/04 13:11
GWの中日でポジション解消し忘れました。
もう一日だけ持って下さい。
153 :03/05/04 13:16
米株は躁鬱が激しいから安心できない
154 :03/05/04 13:54
107 :ななし :03/05/02 13:03
午前中 asahi.com に出ていた、「緊急株価対策は5月6日発表」
っていう記事、あっというまに、閲覧できなくなったのは、
政府からの圧力か?

ネタではなくて、確かに掲載されていた。
  「なんとかかんとか 8%の一時撤廃」
  「譲渡益課税の一時撤廃」
など、6〜8案。

「ころころ制度変更していたら外国から、東証の信用度は
 新興市場程度だと軽視されて、また売り圧力が高まる懸念もある。」」

なんてことも記事中にあった。

155 :03/05/04 14:03
>自社株の購入を義務化 大和証券グループ、幹部対象に
http://www.asahi.com/business/update/0501/001.html

かわいそうにw
156 :03/05/04 14:11

>>154

それが本当だとしたら
政策が出たあとの7日から暴騰するかもね
まー、アメ株上昇で6日もあげるだろうから
もしかすると来週は8500くらいにいくかもね。
157 :03/05/04 14:13
>>148
1年チャートで見ると、今回のソニーショックは
単にソニーのメッキが剥げ落ちただけだということがよくわかる

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6758.t&d=1y&c=6701
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6758.t&d=1y&c=6702
158154:03/05/04 14:18
>>156
俺も半信半疑なのです。
でも榊原財務官も著書で述べておったが、経済対策の類は
出来るだけ情報漏れを抑えてドカンと発表するのが一番効果があると。
だとしたら、今まで漏れ伝わってるのはカムフラージュなのかな?
とも思うので、154みたいなこともありうるかなとは思うんですが。。。
まあ、あんまり期待しないでいきましょう
159 :03/05/04 14:20
>>156
もし火曜日8000円未満で寄り付いたら、OPコール8000カット毛ってことですか?
160:03/05/04 14:21
榊原か・・
161 :03/05/04 14:23


シカゴの象徴といえば
ジョン・ハンコック・センターか
シアーズ・タワーか
アモコビルか
162 :03/05/04 14:23
眠れるライオンが目覚める日は近いのかもしれない
163 :03/05/04 14:29
164 :03/05/04 14:30
5月4日 サンプロ

田原「国民をアッと驚かす目玉商品が欲しいんですよ」

相沢「アッと驚く目玉はですね、デノミだと思っています、デノミ!」

田原「デノミ??・・」

相沢「ハイッ」

場内、痴呆の妄言に唖然。


165 :03/05/04 14:33


>>提案は、市場の需給改善を図るため、「売り」を減らす策を盛った。

売りを減らすではなく
減税などの買いを増やす政策でないと
結局は意味がない。
売り方規制でまだ懲りないのか・・
166154:03/05/04 14:34
>>163
なんかビミョーに違うな
たぶんそれじゃないと思う
167 :03/05/04 14:34
おまいらも小惑星みつけて
日経2万とか5万とか名前付けろ
168 :03/05/04 14:37
>>167
「おまいらも」って、星にふざけた名前つけた人が誰かいたの?
169 :03/05/04 14:45
しかし新札と新円切り替えをごっちゃにしてる香具師って
風説にならないのか?
硬貨は前のままなのに意味不明
新札と新円ではまったく意味が違うじゃん
170 :03/05/04 14:52
新札の3ヵ月後に新円にしれば経済効果絶大
これは貴重な新札だと新円溜め込む香具師も
いるだろうし。。。ただし馬鹿だと思われる
からこのスパンではやらんだろうでどな。
171 :03/05/04 14:55
自分で見つけなくても、金さえ払えば名前のついてない星に好きな名前つけられるみたいだぞ。
たしか登録料3万くらいって言ってた
172 :03/05/04 15:02


もまいら    ごちゃごちゃ  言ってると  今回は  乗り遅れますよ




173 :03/05/04 15:05
ガソリン満タンでし
174 :03/05/04 15:07
>>167
そういえば最近星発見した日本人
巨人の星って名前つけてたな(w
175  :03/05/04 15:08
>>171

それは、天文マニアでもみつけれないような
くら〜〜〜〜い星に米国議会図書館に名前を保存する方法だね・・
でも国際天文学連盟から苦情を表明してるし
結局保存されるだけでだれ〜もその名前で呼んでもらえなければ
結局意味ないしね

やっぱり名前つけるなら小惑星でしょう
小惑星の場合は正式な呼び名になるからね
だから、少し高くなるけどマイスター基金のほうがよろしいかと思うよ

漏れはまったく興味ないけど
176悲惨なパターン:03/05/04 15:15
まだ、わからないな〜様子見て8000余裕で越えたら買うよ

→8000余裕で越える→いざ越えると怖くて手が出ず、もう少し様子見よう

→8500越える→シコリが多いからな、売りの方がいいかな〜→9000越える

→うわ〜乗り遅れたこれは10000いくな、相場反転だ〜買い!→次の日暴落-500

→死亡
177 :03/05/04 15:17
>>176

自分の未来予想?
178 :03/05/04 15:25
>>176
凍死家の心理分析、鋭いですな。もしかして経験者?
179 :03/05/04 15:31
>>176
8000円台後半で安定という読みですね
なかなかイイかもしんない
180名無しさん:03/05/04 16:45
             ,、-―-、  火曜終値7800円割れキターーー!
             丿   <`)       __  
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
      フ,||,     / / /      │        │
      ''´ | |   _ノ  /.          │        │
.        | |   >/ ./         │        │
   ニ=ーt|ヾニ(/  |,、、           |        |
 三ニニ三|iヾ=‐゙、   ヾ,゙           |        |
   ̄´   `''ー┘ ヽrnnO         └─────‐┘
181 :03/05/04 16:47
大型株がさえないままだと、8000円台後半で安定というのは難しそう。
代行返上と持ち合い解消をしてる所は、上がりはじめたら様子見で売るのやめるかな?
182 :03/05/04 16:47
う〜、まだ40時間もあるよ.....
183 :03/05/04 16:49
阪神が4連勝してたから
日経が戻したけど
今日、阪神が負けとる・・・
やばいんとちゃうか?
184 :03/05/04 16:53
阪神が優勝でもすれば、バブルの再来も夢じゃない
なんて、夢見てる…
185 :03/05/04 16:54
今年の1月、2月に8800円トライしたときも、売り物が多かった記憶がある。
12chのクロベルでフィスコの田中が「フタがとれれば上に行く」と言っていた。
186 :03/05/04 16:55
昨日夢の中に 肉系2000で大慌てしてる自分がいますた
187 :03/05/04 16:56
去年の今頃10連騰くらいした時天井でうんこ買ったのはこの俺
次の日から暴落
188 :03/05/04 16:58
安くなったら現物で買います。
今、買うつもりはありません。
189 :03/05/04 17:09
今週は8500逝くかもぽ
190 :03/05/04 17:17
まだ迷ってるのかおまいら。
迷ったらいたずらに手を出すな。
ん?俺?
俺の場合はそりゃ勝負に行くよ。
勝負に入ってから考える。
そんなもんだよ、所詮株なんて。
理屈言って迷ってるうちはまだ子供だな。
やめとけやめとけ。
191 :03/05/04 17:19
皆さん頑張って買い支えてください。
私は売るタイミングをじっくり待ちます。
192 :03/05/04 17:21
ガーン!あすたも休みだった!
193 :03/05/04 17:22
長期では売り
短期では買いなんですかねぇ?
194 :03/05/04 17:24
>>191
おまえの勝ち
195 :03/05/04 17:25
GW明けは・・・
言わずもがなですよね。
196 :03/05/04 17:32
中長期では月足が参考になる。
先月四月は十字陰線。
今月五月は二日の取引だが一応陽線が
今の所出ている。週足からでは
先週が陽線。二週連続陽線が出るのは今の所
確率が低すぎる。
おそらく陰線か十字陰線の可能性がある。
フアンダメンタルでは今の所買転換には
強弱拮抗。ダウは予想が難しくそろそろ
天井圏かなと言う感じもする。
よって今週はテクニカルを重視していく。
25日平均線近辺からの売り上がりで
対処していくつもり。
タダシ、強く上がるようなら即手仕舞い
ロスカット。

197 :03/05/04 17:34
俺ノーポジ
次どっちに動こうかな
198 :03/05/04 17:35
ひさびさヘッジ全部はずして勝負する予定。
もちろん売りだ。
199 196:03/05/04 17:40
ついでに需給関係を考えるとここからの上は
戻り売りの圧力が相当出てるとよそうされる。
加えて連休明けからは持合解消売りや代行返上
売りも本格化される事もあり、一層上値を
押さえて来ることも考えられる。
この水準では主に需給関係が重要になる。
200 :03/05/04 17:46
16:35 鉱山火災の死者計3人に さらに2人の死亡確認 

http://www.kyodo.co.jp/
201 :03/05/04 17:47

じっくり自分の買いたい値段
あるいは売りたい値段になるまでじっくり待ちましょう。
慌てる必要は全くありません。
202火曜日は暴騰だーーーー!:03/05/04 17:52
日経平均8000円超えで暴騰に入ります。
泰山銘柄が暴騰です。
203 :03/05/04 17:53
6日引け後の日経ネットの記者が用意している記事の見出し

1.上昇した場合
米株上昇を受けて約1ヶ月ぶりの日経平均8000回復

2.変わらずの場合
政府緊急株価対策をにらんでモミ合い

3.下落した場合
GDPマイナス予測が嫌気、政府株価対策も失望の声

204 :03/05/04 17:56
売り方惨殺!売り方惨殺!売り方惨殺!
205 :03/05/04 18:01
>>204
ォ舞の頭はそれ以外の必殺の言葉が無いのか??!!
馬鹿の見本が!
206 :03/05/04 18:04
中低位株どうなるかなあ?
207 :03/05/04 18:04
樹海からのうめきだよ
売り方に惨殺されたって訴えてる
208呪いの買い方:03/05/04 18:07
樹海より GW版

うまめしい〜やあ〜〜、おもてそばやあ〜〜、
良くも追証にして売れたなああ〜〜
こんどはたたってやるぞォ〜〜〜
209売り方志望:03/05/04 18:08


 経済財政諮問会議の民間議員が8日にまとめる株式市
場活性化策の原案が明らかになった。同案では、厚生年
金基金が公的年金の代行部分を返上するのに伴う株式の
売り圧力を抑える措置の検討を求めている。日銀の銀行
保有株の買い取り枠(現行3兆円)の増額、郵便貯金や
簡易保険の資金の株式運用の拡大なども盛り込んでいる。
 牛尾治朗ウシオ電機会長、奥田碩トヨタ自動車会長ら
の民間議員は連休明けの6日に対策案を最終調整し、8
日の諮問会議で提案する。
210 :03/05/04 18:10
新鮮味がまるっきり無いね。
まるで3ヶ月ほど漬け込んだ
塩漬けソニー株のようだな。
211 :03/05/04 18:12
今さら対策なんかしても
個人はもう買いませんよ。
税制の問題でも・・・
212 :03/05/04 18:13


しかし、今回のアメ株上昇は
インテルとか半導体が来ていないのが気になるよね・・
インテルはまだ20jも超えていないんだよ
満遍なくあげたからCOMPOSITEだけが高くなったように見える

213 :03/05/04 18:13
売り方買い方関係なく煽ってる奴は儲かってるのか
休みなのに必死になってるのはもしかして・・・
214 :03/05/04 18:14
そうです!その・・・です!
215ケインズ:03/05/04 18:18
株買うと買った額だけ株振興券が貰えて、
なんでも好きな物が買えるようにする。
さらに銀行に定数料100円払うと現金に換えてもらえるようにする

日経は100万越えるよ
216 :03/05/04 18:22
ありゃりゃ、今日は一万厨房は居ないのか?
バイトだな、コンビにかなんかで。
一人バーチャルのはなたれ小僧が居るようだが。
217 :03/05/04 18:23
みんなが美人と思う人に投票したいね
218 :03/05/04 18:24
もまいら大変だ、タマちゃんが出たぞ
219 :03/05/04 18:24
>>218
マヨネーズ出せ!マヨネーズ!キューピーの
220 :03/05/04 18:26
>>218
大丈夫だ

釣り糸が引っかかってる
221 :03/05/04 18:29
>>218
ソース出せ!

ホントだったら暴落の予兆だから・・
222 :03/05/04 18:30


タマちゃんが出たら
ニッケは下がる?
223 :03/05/04 18:31
>>222
タマちゃんが出たら
日経が安値更新するジンクスがある。
224 :03/05/04 18:32
あれはたまちゃんのぬいぐるみを来た私ですが、なにか?
225 :03/05/04 18:32
>>217
今じゃ不美人投票になってるけどね
226 :03/05/04 18:35
>>221
ニュースでやってたよ

まぶたの上に釣り針が引っかかってるてさ

227 :03/05/04 18:36
>>226
売り神が釣り上げられそうなんだな
228 :03/05/04 18:36
前回は7606円まで下げたから
今回は7300円前後かな?
229 :03/05/04 18:37
>>223
じゃあ、たまちゃんをステーキにして食べてしまえば
日経暴騰だなw
230 :03/05/04 18:38

北海道でトドの缶詰食ったけど

生臭いだけで美味くなかった

231 :03/05/04 18:39
>>224
ホタテはおいしかったですか?
232ごんた ◆L/2.B46HJ6 :03/05/04 18:40
新型肺炎 なぜ北京か?
そりゃ、2008年オリンピック開催だから。
233 :03/05/04 18:40
ゴールデンウィークですな
234 :03/05/04 18:44

ちなみに

思う会の連中は、前に撒いたホタテの回収をしてたらしい
235 :03/05/04 18:47
それにしてもおの思う会の連中がスカラー波の
仲間だったとはね。買い方の回し者かな。
特にソニーかなんかの
ホタテはうまいな

新鮮な奴は耳とかの部分をさっと火をとおしただけで食うと
たまんない味だな
237 :03/05/04 18:57

タマちゃん
おいしかったよ
238 :03/05/04 18:58
白装束さっさとアザラシ捕まえれば良かったのに
たまちゃん出現は暴落の合図
240  :03/05/04 19:03
たまちゃんには売り方からの毒物を仕掛けてあるから食った人は
三時間後に死ぬと思うよ。
俺のホタテは無視かよ
242 :03/05/04 19:21
>>241
そう、新鮮な奴あぶって醤油で食うとうまいよな。
貝殻もカスタネットやビキニの代わりになるしな!

可哀想だからかまったやったぞ
243  :03/05/04 19:27
上がりそうで、下げそうになり、もみ合うようでいてそうでも無いような
気がしなくもない訳でありますが、
さもありなんでいずくんぞなと言うような形になるよ
244 :03/05/04 19:28
245 :03/05/04 19:29
ホタテで水着なんてあまい

どうせならハマグリでやってほしかった
246 :03/05/04 19:33
タマちゃん出てきませんように・・・
247 :03/05/04 19:34
ホタテか、バター焼きもうまいが
新鮮なのはぜひ刺身で食いたいね。
それに軽く冷酒かなんかで。
オッと、言ってるまに腹がすいてきた。
そろそろ晩酌タイムかな。
249 :03/05/04 19:34
今ビデオサンプロ見たけど
経済もうおわりかな
250 :03/05/04 19:34
もう底入れしたぞ。日経平均。マジレス
251 :03/05/04 19:35


サンプロをビデオにとっているおまいの方が終わりだよ
252 :03/05/04 19:35
>>250ハイパーインフレですか?
253 :03/05/04 19:37
>>248
ワロタ( ´∀`)
254 :03/05/04 19:37
ハイパーオリンピック
255 :03/05/04 19:37
>>250
ォ舞の脳内だけ?
256 :03/05/04 19:38
火曜日の寄り付きが来週の最高値、といってみる。
257 :03/05/04 19:38
>>251
さてはあんたは負け組みかな
258 :03/05/04 19:40
>>256
いや、それが最安値だ。もう底入れした。
259 :03/05/04 19:41
>>256
もみもみでんな
260 :03/05/04 19:43
代行返上と、持ち合い解消がこれから本格化するんじゃないの。
261 :03/05/04 19:44
日本株は13年かけてやっと大底にたどりつきますた。
ナガ〜〜〜ィなが〜〜〜い暗い闇をさまよいながらやっと目的地につきますた
さあこれから先は怖いものなんてないんだよ。
13年もかかったんだ まだまだ不安だろうがもう心配しなくていいんだ
自信を持って今、目の前にある銘柄を買ってごらん。
長く痛めつけられてるだろう。これからは修復しなくちゃね。
オレがいるんだ もう心配することはないよ。これからはいつも一緒だよ。
この先は26年間上昇しながら日経300000円の世界へ出発だよ。
さあ怖がらずについておいで。
262↑アンタ誰:03/05/04 19:46
263 :03/05/04 19:46
明日がある 明日があるさ
264 :03/05/04 19:48


to be or not to be ・・・


265 :03/05/04 19:49
中外鋼いくらまで上がりますか
仕込みたいのですが
266 :03/05/04 19:50
株価対策なぞ出るわけないことは織り込みずみでしょうか?
267 :03/05/04 19:50
紅茶のおいしい喫茶店白いお皿にグッバイグッバイ

藁はってゆるすて
268 :03/05/04 19:50
相沢は今年10000行かなかったら責任取るっていってた。
269 :03/05/04 19:51
6割残ってるんだぞ 代行
270 :03/05/04 19:51
相沢氏ね!
271 :03/05/04 19:52
>>261
ついていきます
>>268
本当?
272 :03/05/04 19:53
何も迷わず売ってればいいんだよ
273 プロの見方:03/05/04 19:54
日銀が銀行株を買ってその後消却するとよむ
274.:03/05/04 19:55
日経平均が、100円になることはありますか?
275 :03/05/04 19:56
株価にマイナス制度を導入すべきか
276 :03/05/04 19:56
アザラシ相場に発展する気配
277 :03/05/04 19:57
日経100円で熊ちゃんはいくらになっちまうんだ? 
278 :03/05/04 19:59
熊そこまで生きてないと思われめ
279 :03/05/04 20:01
くまにもくまったもんだね
280 :03/05/04 20:01
売り方は慎重にね!
じっくり売るタイミングを
281 :03/05/04 20:03
>>275
マイナスってことは買うと金貰えるのか?
282リーマン:03/05/04 20:03
株で損した分年末調整で控除させろ
283真利子の秘宝/:03/05/04 20:05
 

          真利子のお告げ



















                 大相場発展
       4007    日本化成


284 :03/05/04 20:08
底打ちしたのかどうか。
雨に振り回される相場が終わるかがキーポイントだと考えてるけどどう?
285 :03/05/04 20:10
「雨に振り回され」るのはヨーロッパ、アジア両方では?
286 :03/05/04 20:11
>>281
マイナス金利というのも理論的にはあるらしいから
287 :03/05/04 20:12
ブラックマンコきたら
肉計4000円で済まんわな
288 :03/05/04 20:15
大統領選過ぎるまでは米国の大暴落はないでしょう
289..:03/05/04 20:16
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003050206409
NTT代行返上・・
(((( ;゚Д゚)))))ガクガクガクブルブルブル       
290 :03/05/04 20:19
>>289
いつの話じゃ
291  :03/05/04 20:20
ブシュは戦争後に落選したお父ちゃんの事を見ている。
必ず選挙までに新しく何かやる。
292 プロの見方:03/05/04 20:22
代行返上ってそれがインサイダーで長く下げたわけでしょう。
表面に出てきた材料で売るのはもう遅い
イラクもすぎたし。まだ下げるようなら北問題などまだ出てきていない
材料だろう。
293ももえ:03/05/04 20:23
オススメ!カワイイ娘厳選の無料Hサイト☆! 〜良心的です〜
http://www.yahoo2003.com/moe/linkvp.html
294売り方脱糞!:03/05/04 20:23
売り方脱糞!売り方脱糞!売り方脱糞!
295 :03/05/04 20:25
じつはこれが最高の売り材料なんですよ。


子供の数が22年連続減少、1801万人に

 総務省が4日発表した15歳未満の子供の推計人口(2003年4月1日現在)は、
前年より17万人少ない1801万人で過去最低を更新した。22年連続の減少で、
少子化に歯止めがかからない現状が浮き彫りになった。

 総人口に占める子供の割合も前年同期比0.2ポイント減の14.1%で過去最低。
29年連続の低下で「諸外国と比較しても最も低い水準」(総務省)となった。
厚生労働省所管の国立社会保障・人口問題研究所では、子供の割合は今後も
低下し続け、2014年には13%を下回ると推計している。
 都道府県別での子供の割合(2002年10月1日現在)では、最も高いのは沖縄
県の19.3%。最も低いのは東京都の12.0%だった。

 子供の割合は、1960年頃まで総人口の30%を超えていたが、70年には23.9%
まで低下。70年代前半の第二次ベビーブーム期にわずかに上昇したが、その後
再び低下し、今年はついに総人口の7分の一を下回った。 (19:53)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/index20030504AT1E0300I04052003.html
296 :03/05/04 20:25
>>294
氏ね池沼
297 :03/05/04 20:26
子鼠に野良猫贈ろう
298 :03/05/04 20:27
この上昇で、また個人投資家が嵌め込まれるんだな・・・
馬鹿馬鹿しくなってきた。
299 :03/05/04 20:27
もう年寄り山に捨てるしかないな
楢山節考またはソイレントグリーンの世界
300 :03/05/04 20:27
フェミファシズム栄えて国滅ぶ。
301 :03/05/04 20:28
>>295
あと10年もすりゃ移民で日本国内もパンパンだぜ
302 :03/05/04 20:28
暴落が確定した。
303 :03/05/04 20:29
少子化対策とかしないとやばい
304 :03/05/04 20:30
求む!!!!!!!!!!!!!

    田嶋陽子を総理に



                        陽子を良くする会
305 :03/05/04 20:31
移民か?
中国人以外ならかまわん。
306 :03/05/04 20:32
移民関連でセコム買い
307 :03/05/04 20:33
俺が総理なら

女は子供を3人以上産むまで
就職してはいけない。
という法律をつくるけど・・
308 :03/05/04 20:33
厚年基金代行返上、株売却抑制策を検討

 経済財政諮問会議の民間議員が8日にまとめる株式市場活性化策の原案が明らかになった。
同案では、厚生年金基金が公的年金の代行部分を返上するのに伴う株式の売り圧力を抑える
措置の検討を求めている。日銀の銀行保有株の買い取り枠(現行3兆円)の増額、郵便貯金
や簡易保険の資金の株式運用の拡大なども盛り込んでいる。

 牛尾治朗ウシオ電機会長、奥田碩トヨタ自動車会長らの民間議員は連休明けの6日に対策案
を最終調整し、8日の諮問会議で提案する。原案では厚年基金の代行返上に伴う株売却が、
「株式市場に影響を及ぼさないように、総合的に検討する」としている。代行返上をめぐっ
ては、基金が運用する株式を現物のまま返上する物納のルールが厳しいため、物納をあきら
め株式を売って現金にして返上する基金が増え、株安の原因とされている。 (07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/index20030504AT1F0300203052003.html
309 :03/05/04 20:35
>>308

郵便貯金や簡易保険の資金の株式運用の拡大← これは絶対やめれ!
310 :03/05/04 20:35
子作りの会社作って上場すれ!
種付担当は希望者結構来るぞ
311 :03/05/04 20:36
郵貯はやめろ。
俺のなけなしの預金を・・・
312 :03/05/04 20:37
>>309
長期的には上がっていくんだからいいんでないの
313 :03/05/04 20:38
>>312
君何歳?
年齢によっては許す
314 :03/05/04 20:38
女は出産のナニを恐れているか
第@位→ブサイクでキモイ子供に成長すること
315 :03/05/04 20:39
女は出産でマンコがガバガバになるのが嫌だって
316 :03/05/04 20:39
二位→家庭内暴力・ひきこもり
317 :03/05/04 20:40
日本列島に1億2千万も人がいるのにこれ以上増やしてどうする
318 :03/05/04 20:41
おまいら
女の立場になってみろ
子供なんか産みたくないだろ?
319 :03/05/04 20:41
下げ過ぎの反動で大きな反発くるよ。
年金も日銀も安値で大量に仕込みました。
さて私も仕込み入れましょうかね
320 :03/05/04 20:41
団塊の世代が死ぬまでガンバレ。
321 :03/05/04 20:41
女じゃないからわかんなーい
322 :03/05/04 20:41
>>318
うーん
たしかにケツの穴から子供が生まれると痛そうだな
323 :03/05/04 20:42
使える奴・まともな奴はどんどん減って
DQNばかり増殖しとる罠
人口減るのは怖くない
質の低下は恐ろしいレベルと思われ
324 :03/05/04 20:42
犬猫いれると1億2千万では済まない
325 :03/05/04 20:43
かぶ買え、それで出産費用ぐらい出る。
二ポン安泰。OK?
326 :03/05/04 20:44
>>322
でも、究極の快感かもしれないぞ。
327 :03/05/04 20:45
だからなに?
株はあがるのか、さがるのか?
328   :03/05/04 20:45
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | < ぷっ!
 (〇 〜  〇 |  \
 /       |   
 |     |_/ |
329 :03/05/04 20:45
いってるジャン
売り方脱糞だって
330奇形左翼:03/05/04 20:46
資源のない日本で「結果の平等」をやったら、国が滅びる。
フェミファシストはなんでこんな簡単なことがわからないのだろう・・・。
331 :03/05/04 20:47
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | <>>323みたいな、DQNが増えたのに騰がるのか? ぷっ!
 (〇 〜  〇 |  \
 /       |   
 |     |_/ |
332 :03/05/04 20:47
>>325は気他浜
333 :03/05/04 20:48
>>318
あほか?
女が数ヶ月先の苦痛まで考えててると思うか?
目先の快楽の方が優先されるようになってんだよ
334 :03/05/04 20:49
どこどうやったら上がるんだ基地外
335 :03/05/04 20:51
だからさー、景気回復、株価暴騰には阪神優勝しかねえって。
336これは下げですか?:03/05/04 20:51
S&P終値930.08

グロベS&P500
          JUN03  914.40−60
ぉ気楽の掲示板に書いてたから確認したけどこれは下げなの?
337(*・.・)さまーゆりあ ◇TABYARkjWg :03/05/04 20:51

子供ほしいです
痛くてもほしいです
338 :03/05/04 20:52
この水準でいいんじゃないの?
安心して売買できるし
339 :03/05/04 20:53
DQNは咬ませ犬としてある程度必要だが、
ちょっと繁殖しすぎ
340 :03/05/04 20:54
>>313
78歳
341 :03/05/04 20:54
子作りは免許制にしる
342 :03/05/04 20:54
明日も休みかよ
ボードのチカチカを早くみたいYO

目先強気です
343 :03/05/04 20:55
最近の大型株の下げは代行返上とかいうより、
日本の優良企業に将来性、魅力が無くなっているのかもしれない。
キャノンが上がってるとこをみると。
344 :03/05/04 20:56
本場のDQNを見たら日本のDQNなんてかわいいもんだと思うよ。
345 :03/05/04 20:56
阪神を優勝させる為に郵貯が1兆円くらい使って
メジャーからケングリフィーJrとかボンズとか
ランディージョンソンとかを取ってほしい
346 :03/05/04 20:56
3000グラムの運子するとしたら、たしかに痛いだろうが、出た瞬間はきもちよさそう
347 :03/05/04 20:57
目が疲れます
348 :03/05/04 20:57
リストラ会社に未来はない
349 :03/05/04 20:58
リストラリーマンの方が未来はない。
350 :03/05/04 20:58
>>344
生活保護のケースワーカーの奴から話聞いたりすると
マジ欝になるぞ
俺らの税金で蛆虫飼ってるようなもんだ
351 :03/05/04 20:58
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | <買い野郎の金を吸い上げて、国を再建するぞ この野郎!
 (〇 〜  〇 |  \
 /       |   
 |     |_/ |
352 :03/05/04 20:59
栗鼠虎のいきつく所は無人会社
今後はこの時代だよ
353 :03/05/04 20:59
技術者と技術が中国に流れている
裏切りの会社につくすやつはいなくなる
354 :03/05/04 21:01
生活保護制度を廃止しろ!
なんで月に14万?(だったかな)も必要なんだ?
俺なんて8万くらいで生活してるぞ
355 :03/05/04 21:02
貧乏人が集まって なにしてるの
356 :03/05/04 21:02
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | <買い野郎は漏れを見習って、もっと税金払え!
 (〇 〜  〇 |  \ 偉そうな事いうのはそれからだ この野郎!
 /       |   
 |     |_/ |
357 :03/05/04 21:02
>>350
「撲滅!!!生活保護第5章」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1048672854/l50
358 :03/05/04 21:03
俺は失業保険やら一回も貰った事ないよ
359 :03/05/04 21:03
>354
ホームレス一歩手前じゃん。
360 :03/05/04 21:04
チャンスは平等に与えられるべきだが結果には責任をもってもらわないと
361 :03/05/04 21:04
福祉事業の利権なんて公共事業顔負けの汚さだよ
362 :03/05/04 21:05
手取り30マソで20マソ貯蓄できてますが?
363 :03/05/04 21:08
昨今の泡姫の主たるお客様は年金爺らしい
364日経平均1万円まで暴騰!:03/05/04 21:08
早く買わないと乗り遅れるよ。火曜日は凄い上昇を予想。
365 :03/05/04 21:10
>>363
マジか?この野郎?
366 :03/05/04 21:11
>>365
関係筋からそう聞いたぞ
367 :03/05/04 21:12
ネタ、ネタ
368 :03/05/04 21:13
たいへんだ!!
369 :03/05/04 21:13
>>337ゆりあわかった
種は提供してやるから写真ウプしろ
370 :03/05/04 21:13
>>363
それだったら
泡姫にエイズ菌をどんどん・・・・
年寄りが死ねは年金問題は一気に解決!
371 :03/05/04 21:14
>>365
p.s. 特に早番
372 :03/05/04 21:14
長生きしすぎだじじいども。
NHKがじじくさくてもう我慢できんたい。
373 :03/05/04 21:15
>>363
俺も聞いたことあるぞ
しかし社会がうまく回ってればそれも微笑ましいエピソードかも知れんが
若い奴の現況見たら笑えん 金取り上げるべきだな
374 :03/05/04 21:16
70歳を超えたらじじいは
死なないといけない
375 :03/05/04 21:18
まあ、金は天下の回り物ともいうわけだし。。。
病気になれば、今度は医者の方に金が逝くわけだが
376 :03/05/04 21:18
考えたらジジイとかババアを
うまく嵌め込んで市場にどんどん
資金を流してくれる
証券会社って素晴らしいね
377 :03/05/04 21:19
生活保護最強 餓鬼量産してあれば
月手取り30万も夢じゃないぞ
加えて家賃・健康保険すべて只
パチンコやり放題 草加入ってりゃ議員も味方してくれる
こんなん見たら真面目にパートなんてせん罠
378 :03/05/04 21:20
生活保護・年金だけで暮らしてる70歳以上は自殺する法律が制定された


2015年 日本史
379 :03/05/04 21:21
おまいら、気楽なもんだな
あと5年もすればたいへんなことになるのに
380 :03/05/04 21:21
DQN度No.1の企業・役所は?

有効投票数:2185
1. カレーハウスCoCo壱番屋  467  21.37%
2. エイベッ糞  290  13.27%
3. 松屋  191  8.74%
4. 大阪府庁  170  7.78%
5. ドコモ  151  6.91%
6. 朝日新聞  127  5.81%
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d6a380700014.html

381 :03/05/04 21:22
まだ年金払ってる馬鹿がいるのか
382 :03/05/04 21:23
年金は早く廃止しないといけない。
383 :03/05/04 21:23
>397
漏れは、あと2年と見ておるが
384 :03/05/04 21:24
>>375
それ俺らの保険金から流用されてんだよ
だいたい普通のサラリーマンは月あたり数万は
健康保険払っとるが病院なんて時間的に行けんぞ
なんで俺らが何一つ生産せず病院で暇潰してる奴の
保険負担せにゃならんのよ
385 :03/05/04 21:25
>>381
無職がなにをいばってるんだ?
逆ギレかよ
386 :03/05/04 21:25
ここ3年保険証使ってないよ
還付金くれよ
387 :03/05/04 21:27
カテキン銘柄が火を噴くぞ
あるある見れ
388 :03/05/04 21:27
年金を払う→無駄な建物が建つ(運用とか言って)→更に借金が増える
389 :03/05/04 21:28
年金資金を野村の自己売買に運用させてくれ!
それだったら安心して払う。
390 :03/05/04 21:30
>>389
野村の自己売買利益=投資信託の損
391  :03/05/04 21:30
ダイドードリンコ買っとけ
392 :03/05/04 21:31
>>389 禿げ同 インサイダ〜には勝てないっすよ
393 :03/05/04 21:31
賃金格差(置き換え)リストラにより賃金格差→消費後退
移民制限(置き換え)少子化進行→消費後退
投機過熱(置き換え)バブル済→暴落

まーこのあたりを大恐慌手前のアメリカの状況と比較すると結局行き着く先は
ハードランディングかソフトランディングかの違いと金融機関の信用損失が起きているか
起きていないかの違いで恐慌には陥っていないだけ、しかも、当時のフーバーと小泉は
考え方が似ているし、そのうちゆっくり行くところまで行くな。付け加えれば、当時の
欧州=日本にとってはアメリカ経済だね。
394 :03/05/04 21:32
まだ年金に期待してる奴がいるのか
395 :03/05/04 21:33
年金資金で株価の買い支えしてる事を
どれだけの人が知ってるんだろう?

東エレやアホバンなんか5年以内に300円くらいに
なるか、父さんしてるかもしれないのに
396 :03/05/04 21:33
>>394
もう長いこと払ってるからね
397 :03/05/04 21:35
年金族は、あの第二次世界大戦の淘汰に勝って
生き抜いてきた香具師らだから生命力が強いぞ。
398 :03/05/04 21:36
しかし現役世代を淘汰してどうするよ
399 :03/05/04 21:36
年金を貯金にまわしてたりするから殺したくなる。
400 :03/05/04 21:37
おまいらあほか
いずれ年金は税金制になるよ
じぶんの分け前がすくないと思うだけなんだろ?
どうせおまいらは
401 :03/05/04 21:38
年金の運用先
@国債→確実にデフォルト
A株式→売却不可能
Bダム建設資金等→結局は税金で・・・
402 :03/05/04 21:39
粘菌は国家が行うねずみ講
403 :03/05/04 21:39
20代の半数は払ってないんだぜ、もう破綻確実だよ
404 :03/05/04 21:41
>>399
気にするな、その金は絶対回収不能とか言われている本四
連絡橋などになっているから後の世代への贈り物だ。
405 :03/05/04 21:41
>>403
払ってないんじゃなくて
高すぎて払えないんです
406 :03/05/04 21:41
社会保障とか金融不安とか、一回スイッチが入れば
ドカーンといく材料がまだまだ日本経済には目白押し
ただ、じわりじわりと進行してるからパニックにならないだけ
407 :03/05/04 21:42
生活保護で金くばるより年金のほうがまし
民間企業が援助する年金をやめる政府の腹がよめん
408 :03/05/04 21:42
官僚全員死刑で解決。
409 :03/05/04 21:42
国の厚生年金も代行返上します
GSあたりに…
410 :03/05/04 21:43
国民年金20才から払わせられたのだが、今は学生は払わなくて
いいらしいが、俺が払った分は戻ってくるのか?
411 :03/05/04 21:43
この前のワールドカップの競技場に
4000億程度使ってたみたいだね
さすが太っ腹!
412 :03/05/04 21:45
>>410
200円前後になった東エレ株とかが
代わりに貰えるんじゃないの?
413 :03/05/04 21:46
さいたまのスタジアムはサッカーにしか使えません
しかもあんなド田舎に。。。
414 :03/05/04 21:46
さいたまを馬鹿にすんな。
415 :03/05/04 21:46
おい、来週は上がるんだろ?何でこんなに悲観的なんだ
416 :03/05/04 21:47
来週は上がるかもしれない
しかし、数年後は下がっていると思う
417 :03/05/04 21:47
火曜日の日経平均の上値は8000円ぐらいでしょうかね。
418 :03/05/04 21:48
>>415
貧乏で無職が多いからだろ
419 :03/05/04 21:48
国の年金がは株で運用してるらしいけど
運用先が倒産したり・・・
あるいは売却する時には10分の1以下になってる
420 :03/05/04 21:48
だれか、クーデター起こさねーかな
421 :03/05/04 21:48
>>411
そうそう、それも爺婆が稼いだ金だ。気にするな。
預金をおろしそうにになったらインタゲ発動で輪転機
を回す。それだけのことだ。
422 :03/05/04 21:48
>>395
ありえるね
凍エレ、アホバンは株価が実態以上に膨れ上がっているからな
まさにバブル
423これまじ?:03/05/04 21:48
[25645] なぜ今年 新世界秩序 NWO を急ぐのか?その理由
 投稿者:スペース  投稿日: 2002/04/14 Sun 14:31:44 [ID:4dHBlwQAzIA]削除

イスラエル・シャロンの強硬姿勢といい、アメリカの中東政策といい
なぜこれほど、中東戦争を急いでいるのか・・・
その理由は、来年7月に地球的大災害が迫っているからである。
ロックフェラーが国連に宛てた書簡にも書かれていた
まもなく明らかになる大災害とは・・・
太陽系第10番惑星「ニビル」の存在である
このニビルが接近すると、地球の自転はやがて止まり、地軸移動が発生する。
急激な地軸移動により、500メートル以上の巨大津波が各都市を襲うのである。
ノストラダムスの予言「恐怖の大王とは、惑星ニビルのことである」

ニビルの直径は、木星の2倍程 強大な重力を持っている。
軌道は、火星と木星の間の小惑星帯を通過するようである。
424 :03/05/04 21:51
明らかに言える事は、現在の株価は政府がPKO等を使って
無理矢理買い支えているだけで、
来年は確実に225は6000円以下で推移してるはずだ
425 :03/05/04 21:51
来週から休みだった持合解消売りが帰ってきますが
何か?
426 :03/05/04 21:52
>>422
新しく、ソニンが増えました
427 :03/05/04 21:53



くそぉ
彼女ほしいようぉ
428 :03/05/04 21:55
ソニーなんて700円前後じゃないかな?
しかし、なぜか2800円もある。
NTTみたいに個人投資家がかなり持ってるらしい。

あれはこれからとんでもない被害者が出る銘柄だと思う。
429  :03/05/04 21:55
木星の2倍?
430 :03/05/04 21:55
バブル崩壊による暴落が第一波は強力だったが、ここから更に細かい波が
来ると思う
米経済の先行きがいよいよやばいと思われだしたら
日本は第二波の波をくらい
社会保障の財政難が徐々に明らかになり、同時にリストラの進行などで失業率が
悪化していけば第三波の波をくらい
それを期に資金引き上げのとどめが起これば
金融崩壊の第四波の波をくらう
431 :03/05/04 21:57



ソニーはCBとかEBなどの素人被害者が多数
NTTの政府放出と同じように
損切りを知らない素人投資家が保有中なので
ある意味、安定株主


432 :03/05/04 21:57
早く公務員を減らすとか
少子化対策をしないといけないんだが・・・

株価対策なんてやってる場合じゃない。
433 :03/05/04 21:59
企業収益が増えないのに小手先の対策しかしない
政府の対応はしこり玉増やすだけですが。。。
434 :03/05/04 22:00
>ソニーはCB
ヴァカですか?
435 :03/05/04 22:01
雨の不況が深刻になったら
日本はやばいね
436 :03/05/04 22:01
一度下落させた方がいい。
437431:03/05/04 22:01



そういう俺も
ソニーを6400で1000株かって
5050で損切りして
今に至る。
損はしたけど、ある意味自分をネ申だと思う。

438 :03/05/04 22:03
ソニーの株を割安だと思ってる人って
マジで怖い。
439 :03/05/04 22:03
>>437
どうせネタだろ?
440 :03/05/04 22:04
>>438
屋風に沢山いるよ
441431:03/05/04 22:04


ねたじゃねーよ

>>434

何で馬鹿なんじゃい??
俺の友人はCBでやららている
442 :03/05/04 22:05
NTTなんて今は安定してるけど
5年もすれば20万前後にるってると思うよ。
443 :03/05/04 22:05
失業率10%位逝かないと、まだまだ底とは言えないよ
444 :03/05/04 22:06
株価対策して債券市場から資金が流れてしまったら
債券価格が下がる。
そうすると銀行・生保が倒産するんだよ。
政府は絶対に債券価格を下げられないから、株式
市場への資金流入は絶対に阻止するよ。
この構図が見えてない奴は無邪気にみずほ株なんか
買って「安い安い」「上がる上がる」って騒いでるんだよ。
国ぐるみの仕手株みたいになってて、噂だけで上げたり
下げたりするが、利益を確定できる奴は殆ど居ないよ。
STOP安、STOP高に張り付いて思うように約定なんかしない。

確信もって言うけど、今の日本の株式市場で儲かるのは
小型株や材料株だけだよ。
分割とか増配とか予想されて、日経やTOPIXに組み入れられ
てない株を騰がらないうちに買っとけ。それ以外で儲ける術は
無いよ。
445 :03/05/04 22:07
>>441
CBでやられるのは神に近いヴァカ
446 :03/05/04 22:07
荒川に現れたタマちゃんの顔に釣り針?

 埼玉県朝霞市の荒川で4日、
顔に釣り針が刺さったとみられる「タマちゃん」らしい
アゴヒゲアザラシが目撃された。
国土交通省荒川上流河川事務所や埼玉県などは、
専門家に意見を聞き対応を協議。
ファンらは「早く何とかしてあげて」と気をもんでいる。

ということで、安値更新はお約束
447 :03/05/04 22:07
土地なんかを見るとまだまだ高すぎる。
これから少子化で土地や家が余っていくのに・・・
448 :03/05/04 22:07
>443
もう実際そんぐらい行ってんじゃないの。
政府発表のってなんかいんちきくさくないか。
なんでアメより低いのかと。
449 :03/05/04 22:09
メガバンククラスの銀行が逝けば
恐慌だね
450 :03/05/04 22:10
私の住む街にはみずほ銀行と三井住友銀行が2店ずつあります
とても株を買う気にはなりません
451 :03/05/04 22:10
マジで株安とか言ってる馬鹿がいるけど
ぜんぜん安くないよ。
これまでが高かっただけ。
その上、個人は株なんて買わなくなるから
更に下げる。
452 :03/05/04 22:12
バブルは戦後の50年
まだ巻き戻しは始まったばかり。
453 :03/05/04 22:12
>>450
俺の家の近所なんて
みずほが50メートル以内に
3店舗ある
454 :03/05/04 22:13
結局ソフトランディングは進んでるわけで
行き着く先は同じ
455 :03/05/04 22:14
自社株買いとかやれ!
政府に任せる時代は終わった。
456 :03/05/04 22:14
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <野生のアザラシが日本にいるわけないだろ、政治から目をそらさせる新ネタ募集中 
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  
    ,.|\、    ' /|、     \_____________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`     
    \ ~\,,/~  /       
457 :03/05/04 22:15
>>453
それATMオンリーも含めて?
JRの亀戸駅前は細い路地を挟んで完全に二店舗並列
458 :03/05/04 22:15
薬の時間でちゅよ?毎年血税100万貰ってる僕ちゃん。
2000万ってゴミですね(ry 

 
459 :03/05/04 22:16
>>448
日本の失業率は世帯主だけ&職安で求職した人だけ
460 :03/05/04 22:16
>>423
地球の自転が遅くなっている科学的に言われている
ことである。強い重力を持った物体が接近すれば海
の満干も強くなるので、自転が遅くなる度合い多少
早まるであろうが、500mの津波が来る程度であ
れば自転に関する影響は軽微と思われる。
よってこのような噂はノストラダムスの2000年
のときのようなバブルの兆候と捕らえたい。少なく
とも現買いポジの漏れにとっては。
461 :03/05/04 22:16
株式市場に政治が介入するのやめれ!
マジで迷惑だ
462買い方:03/05/04 22:16
タマちゃんがまた現れたらしいな。
463 :03/05/04 22:17
>>461
政治が介入してなければ
今頃、下落スピードについていけない金融機関続出で
大不況になってたと思われ
464 :03/05/04 22:17


あ   ぼ  う
465 :03/05/04 22:17
Q.もっとも近いだめぽの2店舗を答えよ。
466 :03/05/04 22:19
ダイエーの1Fにうfjが入ってますw
467 :03/05/04 22:20
468 :03/05/04 22:20
>>456
釣り糸をタマちゃんの目にひっかけるのも演出だったのか
感動した
469 :03/05/04 22:22
たまちゃんがどんどん増えてる
470 :03/05/04 22:22
471 :03/05/04 22:23
火曜日下がる可能性あるかな?
472 :03/05/04 22:23
たまちゃんはソニー製のロボットでつ
473 :03/05/04 22:24
さすがに左舷だろうが
激しく寄り天の予感
474 :03/05/04 22:24
みずほの店舗ってそこらへん中にあるな
475 :03/05/04 22:24
>>471
月曜にNY市場が大きく下がる+期待されている政策と違う話が出てくる

が重なったりすれば、下がりはじめると思うよ

476 :03/05/04 22:25
>>468
次は背中に矢の刺さったアザラシでるよ

おっとこれはインだった
477 :03/05/04 22:25
なぜ日経平均の予想をする人が少ないのかな。
先週金曜日に7907円まできているので火曜日は
8000円を超えてくるでしょう。チャート的にも25日
移動平均線を下から抜けるという良い感じになり
ます。
478 :03/05/04 22:26
火曜は寄り底(ポツリ
479 :03/05/04 22:26
>477
それはだましだな
480 :03/05/04 22:27


おまいらの話を まとめると 長期では下がるが 目先は上がりそうな股間

ということだな



481 :03/05/04 22:27
株が上がる=高値を掴んでしまう人が株をやめる。
482 :03/05/04 22:28
そうか、日本の連休明けの前にNYもう1回あったんだった
483 :03/05/04 22:28
今日は天皇賞当てました 勘がさえているような気がする
484 :03/05/04 22:30
株式投資は 運と勘
485 :03/05/04 22:30
a h o u
486 :03/05/04 22:32
ところで、進行証券が大赤字みたいなんですけど
大丈夫なんでしょうか?
487 :03/05/04 22:35
さてとそろそろ
中国風の名前をはやらすか・・・
488 :03/05/04 22:36
「どうしても、日経8000円割れが見たい」
に遅かれ早かれ4度目の花火が上がる股間。
さあ何時だ、語れ
489 :03/05/04 22:38
米メリルリンチ、タイ子会社株を売却
米投資銀行のメリルリンチがタイから撤退する。5年前に資本参加した
メリルリンチ・パトラ証券(MLP)の保有株式を全て現経営陣に売却する。
490 :03/05/04 22:38
>>488
9:40くらいだろ多分
491 :03/05/04 22:42
>>479
そうかな。4月28日が底で4営業日連続して上げる
ことは十分にあるでしょう。25日移動平均線を超えて
から数日で下落に転じるという可能性が高い。
来週の高値は75日移動平均の8200円前後だろう。
492 :03/05/04 22:44
どうでもいいけど
俺は様子見する。
493 :03/05/04 22:45
>>486
株板に新光証券の悪口を言いつづけている粘着がいるけど、
ボディーブローのようにきいてるのかな。
494 :03/05/04 22:46
強気な香具師ばっかだなw
こういうときはry
495 :03/05/04 22:47
>>483
その勘で発泡酒を飲んでる貧乏投資家に一言ご助言を
496 :03/05/04 22:52
497 :03/05/04 22:58
じゃあ、寄り成り買いでいつまでHOLD?
498 :03/05/04 22:59
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&ino=BA339773&grp=mizuho
ココがたぶん正解
もっと近いとこないか?
渋谷明治通支店 東京都渋谷区渋谷1―24―10 支店
渋谷支店 東京都渋谷区渋谷1−24−16 支店
499 :03/05/04 23:04
>>498
どっちが早番で、どっちが遅番でつか?
500 :03/05/04 23:04
>>486
みずほ系だからだめだろ
501 :03/05/04 23:13
ほんと基地外だよな。
何だこの支店の残し方は・・・
多分ポスト減ったりするのがいやなんだろ
502>>493:03/05/04 23:16
              ∧        ∧
                / ヽ      _/ .∧
             /⌒   ̄ ̄⌒    ヽ
         ___(___ _____)
             / /        \:::::::\
           /    ○    ○  :::::::::/ 新●の営業マンに貴様と呼ばれました!
            ヽ   / ̄\_/::::::::::::/
             ヽ          :::/\
              //ヽ      / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ 
503 :03/05/04 23:17
504 :03/05/04 23:18
何で支店を減らそうとしないの?
505 :03/05/04 23:20
>>504 だめぽだから
506 :03/05/04 23:24
>>497
来週火曜日から日経平均が順調に上げだしたとしましょう。
おそらく木曜日がピークでしょう。銀行株の下落に引っ張ら
れて木曜日の午後から下落する可能性が高いように思い
ます。
507 :03/05/04 23:28
目を覚ましましょう。
GWも終りなので、売りが涌き出てきます。
508 :03/05/04 23:34
日経の高値は2年連続して5月です。
今年も高値ピークは5月になる可能性が高いです。
509 :03/05/04 23:37
明日はアメリカ株は休みじゃないんですか?
510 :03/05/04 23:37
511 :03/05/04 23:39
銀行もあがりますかね?
512 :03/05/04 23:39


                        ._ ┏━┓_カパッ
     ._ ┏━┓_             |____|
 ((( (( |____| )) )))ゴソゴソ    ∈(^◎^)∋ アーヒャヒャヒャ >>しす
     |. ̄ ̄ ̄ ̄|           . |. ̄ ̄ ̄ ̄|
      | | | | |              | | | | |  
      | | | _| |             | | | _| |
       ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄
               ._ ┏━┓_
               |____| 彡パタッ
              |. ̄ ̄ ̄ ̄|
               | | | | |  
               | | | _| |
                ̄ ̄ ̄ ̄ 
513 :03/05/04 23:44
514 :03/05/04 23:46
>>513
禿げしくワラタ
515 :03/05/04 23:49
                ,,,            
            ,. ''"´    ` ` 、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ;'            ':..     │ 
          ;'     ノ     し `      .│   目が痛いよ
        ./        ●     .● 。   ∠____________
        ./       υ  ⌒  ▼⌒':
  __  ./       ο 彡  ∵Д∵ノミ___
    ̄ ./  _   。     ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
516 :03/05/04 23:49
>>513
これだけ支店が集中してて、共食いせずに業務が成りたっているということは、
統廃合後すれば超優良銀行になるのかもしれない。
517 :03/05/04 23:51
地下道でつながってます
518 :03/05/04 23:52
1平方`四方に8店舗・・・・
519 :03/05/04 23:52
リストラが進んでない象徴だな w

これ印刷して総会で吼えろや ホルダーは
520 :03/05/04 23:54
>>511
銀行株こそが日経平均株価を急上昇させます。
日銀の銀行株買取がほぼなくなっても失望売
りはほとんど見られず、産業再生機構の始動や
自民党の株価対策を材料にして見直し買いが
入ります。
521 :03/05/04 23:55
>>520 頑張って買い支えろや w
522 :03/05/04 23:55
>>520
じゃあ買えば
523 :03/05/04 23:58
火曜は日経暴騰、まあ+600円はいくだろうな

売り方シボン
524 :03/05/04 23:59
みずほ株に関しては、野村証券金曜日売りこしになってます。
それにしても、手口非公開が現実のものになってしまった。
525 :03/05/04 23:59
ラナーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
526 :03/05/05 00:00
なんざそら
527 :03/05/05 00:02
>>524
なんで過去形なのよ。ま〜非公開は避けられないけど
528 :03/05/05 00:03
It is time to go to hell.
529 :03/05/05 00:04


【ワシントン4日共同】ラムズフェルド米国防長官は4日、
北朝鮮の核兵器について「1個から3個持っている。
(使用済み核燃料の)再処理が行われればさらに5、6個を
保有することになる」との見解を示した。 (23:58)


おわた・・
530ラムちゃんの売り煽り:03/05/05 00:05
米国防長官「北朝鮮の核兵器、1個から3個」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030504AT3K0402A04052003.html
531 :03/05/05 00:05
Speaking of who? For you to go to (ry
532 :03/05/05 00:06



to be or not to be ..
it is the problem.

533 :03/05/05 00:07
シェークスピアチケットぴあぴあ
534 :03/05/05 00:08
シューマッハーキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!
535 :03/05/05 00:09
そのうちの2〜3個が明後日ドピュと発射される見通しだ
目標は永田町
536 :03/05/05 00:09
identity crisis
537 :03/05/05 00:09

Ah, spring.
The flowers are blooming,
the cows are calving,
the baby birds are poking their little beaks
through their eggs,
and Wall Street is in one of those sappy moods
it gets into when things are going its way.
538 :03/05/05 00:10
>>530 北朝鮮ねたには最近反応しないように見受けられるが。
SARS関連でなんとかがんがって見つけなさい。
539 :03/05/05 00:11
ゆりあは?
F-1始まったぞ
540 :03/05/05 00:11
北鮮はもう売りネタにはならんよ
541 :03/05/05 00:12
それにしても三連休って相場中毒には酷だわな
542 :03/05/05 00:12
マインドを読めない奴はどうしようもないな
核保有じゃあまり動かんよ・・
日本海で核実験したとかなら最強だが
543 :03/05/05 00:13
実験ひとつしてない核なんて何発もっててもねえ・・・
544ゆりあ:03/05/05 00:14
おなにぃしてるでつ
545 :03/05/05 00:15
火曜に北チョソで暴落すれば、朝鮮人嫌いなのが激増するな。
546結果:03/05/05 00:15
547 :03/05/05 00:16
>>546
せっかくテレビ観てたのにw
548 :03/05/05 00:16
見てない
見てないゾーーーーー>>546
549 :03/05/05 00:17
ラナーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
550 :03/05/05 00:17
ペースカー入ってる間に結果を知ることになろうとは・・・w
551 :03/05/05 00:17
シューマッハ2連覇なんて興味ねーよ。
552 :03/05/05 00:18



しかし、このスレの題名は
金融関係者ならおかしいと一発で指摘するはずだ。
ふつう、業界では「翌営業日」という言葉を使う。

よって、以後は
「■■翌営業日の日経平均を予想するスレ***■■」
にしなさいよ。

553 :03/05/05 00:18
一発くらい日本海に落ちるだろ
554 :03/05/05 00:18
債権価格を維持するため意図的に低株価政策をしている、というカキコを
2回見ましたがもちろんガセですよね?
555 :03/05/05 00:20
そもそも「核」を持っている事と
それをミサイルに搭載して飛ばす事は全く別問題。
北朝鮮には後者の技術は無い。
日本海でのミサイル射撃実験も何年も前からやっている事で
今更マスコミが騒ぐのが不思議。

「北の脅威」を強調するほど「張子の虎」北朝鮮の思う壺。
図々しく白米とか援助要求する材料になるし。
556 :03/05/05 00:20
>>554
個人向け国債を出すくらいだからガセとも言えないんじゃ
557 :03/05/05 00:21
>>553
小型化に何年もかかるからw
558 :03/05/05 00:22
>>554
意図的にそうなると言うより、結果的にそういう風になってしまう
ってことだな
559 :03/05/05 00:23
                ,,,            
            ,. ''"´    ` ` 、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ;'            ':..     │ 
          ;'     ノ     し `      .│   ピアスだ馬鹿野郎
        ./        ●     .● 。   ∠____________
        ./       υ  ⌒  ▼⌒':
  __  ./       ο 彡  ∵Д∵ノミ___
    ̄ ./  _   。     ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



560 :03/05/05 00:23
>>555
お前知らないのか、北朝鮮の自転車部隊が運ぶんだよ。
561しす:03/05/05 00:23
6日は株価対策発表で+200w
562 :03/05/05 00:24
ピッツォニアが初優勝とはね
563 :03/05/05 00:33
aa
564  :03/05/05 00:34
>>561
ただの株価対策に乗った個人凍死下 志望
565 :03/05/05 00:35
日経暴騰 火曜は+50円はいくな
566 :03/05/05 00:35
                ,,,            
            ,. ''"´    ` ` 、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ;'            ':..     │ 
          ;'     ノ     し `      .│ >>560 ソウカ。ナラ火曜は350age
        ./        ●     .● 。   ∠____________
        ./       υ  ⌒  ▼⌒':
  __  ./       ο 彡  ∵Д∵ノミ___
    ̄ ./  _   。     ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
567 :03/05/05 00:36
なんかね、CMがあるらしんですよ、うちの母親がゆうには、
凄っごく気持ち悪いCMがあるゆうんですわ。
なんかね?お面みたいなの被った男が、森の中で

『ちぃ〜ちち〜、ちちち〜ちち、ちちちぃ〜〜〜〜♪』

とか歌うらしいんですわ。あのCM、凄い気持ち悪いなぁ?、って
言うから、『そんなん見たこと無いわ』ってゆったら、
母親が、『そんな筈はない、あんなしょっちゅうやってるのに
スッとぼけて、白々しい!』とか言うんですわ。

そしたら親父まで、『タク(俺の名)は絶対見とる、コイツわざと
知らんふりしとるんや、いつもそうや。』とか言うんですわ。

その日体調も悪くて、イライラしてたから、ブチキレですわ。
『知らんゆうたら、知らんのじゃ!』って腕振り上げたら、
電話に当たって電話がバキッと壊れてしまいましてん、
それで今度は親父が切れて、俺を思いっきり蹴ってきたんで、
つい反射的に蹴りかえしたけど、親父と俺、体重差が30kgも
あるんで、親父吹っ飛んだんですわ。 それで母親は泣き叫んで、
俺はいたたまれなくて家飛び出して、今、漫画喫茶のネットで
書き込んでるんですわ・・・・くそ・・・チーズ星人め・・・
568 :03/05/05 00:40
>>566
ギャング針でひっかけるぞゴラァ
569 :03/05/05 00:41
                ,,,            
            ,. ''"´    ` ` 、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ;'            ':..     │  騒ぐんじゃねぇ
          ;'     ノ     し `      .│   ピアスだ馬鹿野郎
        ./        ●     .● 。   ∠____________
        ./       υ  ⌒  ▼⌒':
  __  ./       ο 彡  ∵Д∵ノミ___
    ̄ ./  _   。     ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


570 :03/05/05 00:42
                ,,,            
            ,. ''"´    ` ` 、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ;'            ':..     │ 
          ;'     ノ     し `      .│ >>568 ソウカ。ナラ火曜は420age
        ./        ●     .● 。   ∠____________
        ./       υ  ⌒  ▼⌒':
  __  ./       ο 彡  ∵Д∵ノミ___
    ̄ ./  _   。     ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
571 :03/05/05 00:42
   /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |
   |  ( ~         _)  |
    |   |      ,―――. l
    l .|ヽ    ー――' /
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
25歳。
去年までグータラ社員だったけど、究極のメニューと新入社員で
二年で人望回復した。一度やってみなよ。
初回のみだけど、京都の有名な豆腐と鉱泉水を選べば美人パートナー(栗田ゆう子)貰える。
食べるだけ食べて金払わずに店主を罵倒することもできるし、
究極対至高で思い切って雄山より先に出してしまえば90パーセントで敗北になる。
金なきゃ美食倶楽部でおチヨに泣きつけばいいだけ。小銭稼ぎになる。
取材旅行とか仁木まり子とか色々あるのでマジでお勧め。
572 :03/05/05 00:43
>>555
この前TVでパキスタンの核搭載可能なロケットは北朝鮮のノドンだって。
573 :03/05/05 00:43
たまちゃん。
あの針は、ぶっこみと呼ばれている。
クラスター爆弾のようなもので、
川で鯉とか釣るのによく使うよ。
練り餌がばらけにくいから初心者向きなんじゃ、ごら。
574 :03/05/05 00:44
36歳。
一昨日までイラク報道のカメラマンだったけど、クラスター爆弾の子弾とヨルダン当局に身柄拘束で
二日で有名になった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、ヨルダン人ガイドに1ドル以上のチップをやればリング付きの金属製構造物(3つくらい)貰える。
もらうだけもらって処分せずにリングに指かけてクルクルすることもできるし、空港でかばんかカメラバッグに
思い切って入れてしまえば50パーセントで爆発する。
運なきゃ拘束先でヨルダン人ガイドに罪をなすればいいだけ。毎日( (・∀・)ジサクジエンデシタ )が助けにきてくれる。
手榴弾説とか40_グレネード説とか色々ささやかれてるのでマジで国際批難。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030503-00000117-mai-soci
575:03/05/05 00:45
緊急株価対策の実情

郵貯株式運用要請 : 総務省が応じられない。
証券税制見直し : 財務相が拒否。
年金代行返上の条件緩和 : 厚生労働省が難色。
日銀の銀行株買取 : 日銀総裁が否定。

役人は、下落する株のリスクを取りたくない。
以上から実行されるのは、銀行の株式保有制限の2年間先送りと日銀の持ち合
い解消枠の1〜2兆円の上積みぐらいか。後は検討事項になりそうだ。
これで株は上がるの?


576 :03/05/05 00:47
郵貯って・・・
公社化しといて今さら金貸せっていっても、
応じるわけなかろうが。
577  :03/05/05 00:47
役人が自殺する時代がくるまで、株価は下がりつづけまぁーす。
578 :03/05/05 00:48
役人ぼろ儲けだしな、
一揆起きるぐらいじゃないと底はないな!
579 :03/05/05 00:49
                ,,,            
            ,. ''"´    ` ` 、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ;'            ':..     │ 
          ;'     ノ     し `      .│ >>575 ソウカ。ナラ火曜は15sage
        ./        ●     .● 。   ∠____________
        ./       υ  ⌒  ▼⌒':
  __  ./       ο 彡  ∵Д∵ノミ___
    ̄ ./  _   。     ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
580 :03/05/05 00:49
581 :03/05/05 00:49
コーヒーが甘すぎる!客が店員を射殺
http://mytown.asahi.com/usa/news02.asp?kiji=3841
582 :03/05/05 00:50


そうそう、公社化したんだから
どうして国のいうことを聞く必要があるだろうか。
生田総裁は断固反対するべきだ!!
583>>574:03/05/05 00:52
落ち目の新聞社にはウルトラ低能社員しか残らんのかのう・・・
584 :03/05/05 00:54
>>583
日経よりマシ w
585 :03/05/05 00:54
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | <  買い
 (〇 〜  〇 |  \
 /       |   
 |     |_/ |
586 :03/05/05 00:58
北浜がメールで浮かれてるらしいからsage
587 :03/05/05 00:59
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | <  age
 (∵ 〜  ∵ |  \
 /       |   
 |     |_/ |
588 :03/05/05 01:00
またヤシか!!
589 :03/05/05 01:00
早く取引してえよー
週末に買った8411利食いタイよーーー
590 :03/05/05 01:00
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | <  買い
 (ミ 〜  ミ |  \
 /       |   
 |     |_/ |
591 :03/05/05 01:01
sage
592 :03/05/05 01:01

      川‖ ̄ ̄ \       
     川川川    ‖
    ‖川 | | | ー ー||        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    川川 | |  /  へl      <  呼んだ?
    川川| | \ J/||        \________
    川川‖  | ロ|/|
      _/ \|__|/   _____ 
   /   \__/ \   |  | ̄ ̄\ \  カタカタカタ
   |     |  |   __,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   | 北浜 |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
  |       | ̄
593 :03/05/05 01:02
chinpo
594 :03/05/05 01:03
彡( 'Д`)ミ ヨソダ?
595 :03/05/05 01:04
帰れ
596 :03/05/05 01:05
おい、聞いたか、ピカ厨が発してはいけない言葉を、、、
597 :03/05/05 01:06
はめ込みでしょ?ピカの。
598 :03/05/05 01:07
>>593
ローマ字ではb,p,mの前のnはmに変わります。今後注意してください
599 :03/05/05 01:07
K浜指数が底打ち反転の兆し
600 :03/05/05 01:09
火曜は寄り天か?
601 :03/05/05 01:11
大崩落
602 :03/05/05 01:11
>>598 chimpo OK?
603 :03/05/05 01:12
株価対策が出たときが売り時。
何回いわせるんだおめーら。
今度こそ、今度こそで何回裏切られてきたんだてめーら。
もう日本は何をしてもだめなんだよ。
604 :03/05/05 01:13
騰落レシオからいうと、
売り時は水曜日あたりになる予感。
605 :03/05/05 01:14
オナリストは底打ち宣言だしますた
606 :03/05/05 01:14
                ,,,            
            ,. ''"´    ` ` 、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ;'            ':..     │ 
          ;'     ノ     し `      .│ >>603 ソウカ。ナラ火曜は140age
        ./        ●     .● 。   ∠____________
        ./       υ  ⌒  ▼⌒':
  __  ./       ο 彡  ∵Д∵ノミ___
    ̄ ./  _   。     ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
607cis ◆n/SONY5nso :03/05/05 01:15
ぶっちゃけ、ソニー買ってますが、何か?
608 :03/05/05 01:15
水曜は生理日 いやっ違った変化日だぞ
609 :03/05/05 01:15
寄付き見てから買い始める香具師も多そな悪寒
610 :03/05/05 01:15
政府は赤字国債は発行しないらしい
611 :03/05/05 01:15
どっちみち毎年GW前後が最高値だから、
ここで上がんないと、もう知らねーよ。
612 :03/05/05 01:16
今の日本経済はケンシロウに秘孔をつかれた状態なわけだ
613 :03/05/05 01:16
オレは寄り付き後に買い増しする
614 :03/05/05 01:19
どうせまたグロベが赤転で東京の上げは限られるかも
615 :03/05/05 01:20
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | <  十分太らせてから売りだ。あせると儲けが少ないぞ。この野郎!
 (〇 〜  〇 |  \ 
 /       |   
 |     |_/ |
616 :03/05/05 01:20
お前はもう死んでいるってこと.....
617cis ◆n/SONY5nso :03/05/05 01:22
火曜日ソニー全力で買わないヤシは馬鹿!
618 :03/05/05 01:22
619 :03/05/05 01:23
スレタイからちと外れるが当面の天井は?
1.寄り天
2.1週間以内
3.2〜3週間
620 :03/05/05 01:23
みな空売りチャンスとしか思ってない。。。
621 :03/05/05 01:24
>>618 軍事板じゃ周知の事実
当時の米はやる気満々だったのを日本と韓国が止めた
622 :03/05/05 01:25
火曜?移動平均で叩かれて反落だろ
一体どこにトレンド反転させる要素があるんだよ
623 :03/05/05 01:26
木曜にろくな政策でないと、
ものすごいフリーフォールになるぞ。
624 :03/05/05 01:26
                ,,,            
            ,. ''"´    ` ` 、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ;'            ':..     │ 
          ;'     ノ     し `      .│ >>622 ソウカ。ナラ火曜は210age
        ./        ●     .● 。   ∠____________
        ./       υ  ⌒  ▼⌒':
  __  ./       ο 彡  ∵Д∵ノミ___
    ̄ ./  _   。     ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
625 :03/05/05 01:27
問題はどこで売るかだ。
626 :03/05/05 01:27
>>623 出るわけないので下落決定だよ
小泉が今更政策転換するわけねーじゃん
627cis ◆n/SONY5nso :03/05/05 01:27
>>622
肉茎は下がってもソニーは買いだよ。
628 :03/05/05 01:27
>>622
夏がくるから!
629 :03/05/05 01:27
chinpo
630 :03/05/05 01:28
小泉の経済テロ発言キボンヌ
631 :03/05/05 01:28
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | <  タマちゃん脊髄反応中だYO
 (〇 〜  〇 |  \
 /       |   
 |     |_/ |
632*:03/05/05 01:29
impo
633 :03/05/05 01:29
>>628 過去、季節要因で明確なアゲの傾向が見えるのは1月と4月だけだよ
634 :03/05/05 01:29
大底打ったのわからんかなー?
2ちゃんねらーは口だけ達者でもオツムのほうがな。
635 :03/05/05 01:29
アンソロ優勝
636 :03/05/05 01:30
イカサマ年金に騙されるなよ
637 :03/05/05 01:31
年金を食い物にするユダヤ外資
638 :03/05/05 01:31
ホントに底を打ったんだったら8500からでも十分間に合う。
今、買う必要はない
639 :03/05/05 01:31
>>611
例年はそうだけどな 今年はGW前に年初来安値やったからどうなるか分かってるな
640 :03/05/05 01:32
JASDAQが上げてるね、イイネ、イイネ
TOPI糞→肉茎の順で続く、イイネ、イイネ
641(^o^)/:03/05/05 01:32
まんちーまんちー(プンプン
642 :03/05/05 01:35
>>634 採点してやるから理由を述べてみよ
643 :03/05/05 01:39
                ,,,            
            ,. ''"´    ` ` 、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ;'            ':..     │ 
          ;'     ノ     し `      .│ >>640 ソウカ。ナラ火曜は250age
        ./        ●     .● 。   ∠____________
        ./       υ  ⌒  ▼⌒':
  __  ./       ο 彡  ∵Д∵ノミ___
    ̄ ./  _   。     ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
644 :03/05/05 01:40
政策があろうがなかろうが、良かろうが悪かろうが
大して意味はないだろう。
上げ下げの後講釈みたいなもん。
そもそも内容自体がほぼ記事で出てしまってる。
あとはビッグサプライズがあるかどうかだけ。
NY市場の動向だってある。
645 :03/05/05 01:40
それにしても日本人ってのは右にならえの人種やなアメ公が扱いやすいわけだ

646 :03/05/05 01:41
もう、上がらんだろ。
現在の株価水準は割高だ
647 :03/05/05 01:42
完全に日本経済が崩壊するまであげはないよ
それから買っても遅くはない
648(^0^)/:03/05/05 01:42
>>641ごりゃー
649 :03/05/05 01:43
なにを売る?
650 :03/05/05 01:44
俺は昨日まで旅行に行ってた。
観光地はすごい人だった。
どこが不景気なんだ?
651 :03/05/05 01:44
兎は?
652 :03/05/05 01:45
>>649
証券株がお奨めだと思う。
653 :03/05/05 01:45
>>650
脳内
654 :03/05/05 01:45
>>650 内閣総理大臣小泉純一郎
655 :03/05/05 01:45
>>641 いつ頃が底?
656 :03/05/05 01:46
>>639
なので、6月に最安値更新すると?
657 :03/05/05 01:46
>649
冷たいものが売れる季節だからね。 わらびもち、かな
658 :03/05/05 01:47
おまいらは旅行とか行かないの?
659 :03/05/05 01:47
ゴールデンウイークに観光地が人でいっぱいなのは当たり前。
660 :03/05/05 01:47
もまえら後ろ振り返ってみろ!
661 :03/05/05 01:48
>>652
さんちゅ
662 :03/05/05 01:48
663_:03/05/05 01:48
664 :03/05/05 01:48
万里の長城は今年がらがららしいすよ
665 :03/05/05 01:49
麻里の処女
666 :03/05/05 01:49
ふぉげ
667 :03/05/05 01:51
水曜あたりに証券株を売るということで。
月の雨暴落しないかなー
668 :03/05/05 01:51
GWなんて、中流の話だろ?
669 :03/05/05 01:51
>>662
元ネタとだいぶ違うな 元ネタは伊集院光なんだよ
670 :03/05/05 01:52
証券株でも、大和は底堅いよ。
日興がお奨め
671 :03/05/05 01:54
>>662貼った本人ですが怖そうだから読んでません
672 :03/05/05 01:54
GW=旅行=エリート
の発想は貧民に多いね
673 :03/05/05 01:55
ルノーが早かったから日産酢とロング貝!!!!!!!
674 :03/05/05 01:55
絶句
675 :03/05/05 01:55
トヨタも
676 :03/05/05 01:57
ホンダモ刈って緒
677 :03/05/05 01:58
今回のインチキ上げ相場で
また高値掴みの癖のある個人の資産が減っていく
678 :03/05/05 01:59
日興・トヨタ・ホンダ・日産を重点的に売ればいいんですね
679 :03/05/05 02:00
証券市場が崩壊したらどこで売買すればいいんだ
680 :03/05/05 02:01
>>677
月もあがるからいいじゃない
681 :03/05/05 02:01
しかし、不思議ですね
すっかり7000円台にも慣れてきた
682 :03/05/05 02:02
>>677
ITバブルで消えた個人に比べれば全然たいした数じゃないだろ?
683 :03/05/05 02:02
代行返上売りと持ち合い解消売りが大量に出ている間は
アゲるわけがない
684 :03/05/05 02:03
頼むからアドバンもついでに撃ってくれ
しかし先週松弱かった理由はわかる人教えて緒
685 :03/05/05 02:03
上値抵抗線を突破したと思って買うと、高値掴みになっちゃうんだよね。
686 :03/05/05 02:03
640 : :03/05/05 01:32
JASDAQが上げてるね、イイネ、イイネ
TOPI糞→肉茎の順で続く、イイネ、イイネ
687 :03/05/05 02:04
今のトレンドじゃ買い方は下値抵抗線で買いを入れるしかない
688 :03/05/05 02:05
>>685
でも今回はあがっていき草っぽくない?
689 :03/05/05 02:06
今度、買えるのは7300円割れだと思うよ。
買い方はそれまで様子見でいい
690 :03/05/05 02:07
>>689
おまえだけ待ってろ 買える銘柄なんていくらでもあるだろ
691 :03/05/05 02:09
おれも待ってるよ
692 :03/05/05 02:09
慌てる必要はありません。
じっくり待ちましょう
693 :03/05/05 02:11
cisの完全引退宣言が出たら、底打ち。
694 :03/05/05 02:14
小泉退陣の可能性が出てきたらアゲるよ
でも退陣したら下げだな
695  :03/05/05 02:15
アメあがって浮かれているやついるけどそんなんであがるんやったらはよあがっ
テル。馬鹿まだ傷観音か
696 :03/05/05 02:16
多分底は確認したんでないの
こんな時に日興空売るとえらいことなっちゃうぞ
697 :03/05/05 02:17
640 : :03/05/05 01:32
JASDAQが上げてるね、イイネ、イイネ
TOPI糞→肉茎の順で続く、イイネ、イイネ
698 :03/05/05 02:19
まぁ火曜に買いを入れるヤツは泣きをみるわけだが
699 :03/05/05 02:20
総務省、郵政公社が困惑=与党の郵貯株式運用要請に

 与党3党が緊急株価対策の一環として、郵便貯金と簡易保険
による株式の運用拡大を連休明けに要請する方針を固めたこと
に、総務省と日本郵政公社は困惑している。公社の2003年度
資金運用計画が、「新たな資金を株式運用に投入しない」と明記
している上、「公社は過小資本の解消が急務で、(リスク資産を
抱えることができないため)与党の要請には直ちに応じられない」
(片山虎之助総務相)のが実情だからだ。
700 :03/05/05 02:21
585 : :03/05/05 00:54
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | <  買い
 (〇 〜  〇 |  \
 /       |   
 |     |_/ |
701 :03/05/05 02:23
しかし日興は、スキャンダルが発覚するまえに自社株空売りしてたくせに、
よくあんなカッコつけCM流し続けるな。
702 :03/05/05 02:24
結果はどうであれ仕込みは終わったんだ
上がるよ。
今ポケットに100円しかないから下げてきたんだ
これからはでもまだ100円残ってるじゃないかの相場が始まる。
大きな相場がね。怖くて株を買わせなかった分強烈な相場がね。
703 :03/05/05 02:24
JASDAQで空売りしる
704 :03/05/05 02:25
>>701
最近、日興が300円割れで仕込んでる(買戻しかも)
705:03/05/05 02:26
>>702
日本語がわかりません
706 :03/05/05 02:26
アメはこれから下がるよ。
肉桂はそれにつられて....(以下自粛
707 :03/05/05 02:27
>>702
どこの仕込みが終わったから上がるんですか?
708 :03/05/05 02:28
どうでもいいけどここ4営業日くらい、上げ過ぎ
709 :03/05/05 02:28
底打ちしてればアメに振り回されない
振り回されてるようならまだ底打ってない
710 :03/05/05 02:28

    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /JASDAQが上げてるね、イイネ、イイネ
  | ●_ ●  | < TOPI糞→肉茎の順で続く、イイネ、イイネ
 (〇 〜  〇 |  \ 買い
 /       |   
 |     |_/ |
711 :03/05/05 02:30
アメリカは石油の利権を手に入れる
上がって当然。下げそうで下げない
712 :03/05/05 02:30
chinpo
713 :03/05/05 02:35

しゅいましぇ〜ん

     ブラマンいつでつか
714 :03/05/05 02:38
                ,,,            
            ,. ''"´    ` ` 、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ;'            ':..     │ 
          ;'     ノ     し `      .│ 1987年10月19日
        ./        ●     .● 。   ∠____________
        ./       υ  ⌒  ▼⌒':
  __  ./       ο 彡  ∵Д∵ノミ___
    ̄ ./  _   。     ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
715   :03/05/05 02:39
>>709
底打ちしてても外需経済の日本ではアメリカしだいだと思う。
716 :03/05/05 02:44
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /多分底は確認したんでないの
  | ●_ ●  | < 大底打ったのわからんかなー?
 (〇 〜  〇 |  \ 買い
 /       |   
 |     |_/ |
717 :03/05/05 02:47
オリックス5000割れとか
日本電産6000割れとか
日立390割れとか
その辺りに買いを入れなかった奴がなにを言っても
無駄 
718 :03/05/05 02:57
                ,,,            
            ,. ''"´    ` ` 、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ;'            ':..     │ 
          ;'     ノ     し `      .│ 本日は閉店。グッナイ
        ./        ●     .● 。   ∠____________
        ./       υ  ⌒  ▼⌒':
  __  ./       ο 彡  ∵Д∵ノミ___
    ̄ ./  _   。     ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
719 :03/05/05 03:07
ソニーも追加しとけ>>717
720 :03/05/05 03:15
ソニーはこれからまだ下がるともっぱらの噂ですが ...
リバウンドもたいしたことなかったし。
721 :03/05/05 03:22
金曜に先物買い手口2位、買い越し1位のソシエテ
(手口1位は極東だが大幅売りこし)が5C80を900枚以上
も売りまくっているのに何とも思わんのかね。
(買い262、売り1165)
薄商いの中、225最安値更新と株価対策に目をつけて仕掛
けてきただけだと思わんかい?
先物の出来高なんてGW中だから3万枚にもいっていない。
7850前後は10分弱も停滞していてそこから上は仕掛けに
決まってるだろうが。
これだからいつも日本人は外資のカモにされるんだよ。
まったくなさけない。
722_:03/05/05 03:25
723 :03/05/05 03:42
先物わからないのでチンプンカンプンでつ。
724 :03/05/05 03:51
俺ってつくづく相場全体の事を理解できてないんだな、と反省。
725_:03/05/05 03:58
8000円台回復、アヤ戻しのあと、
また元に戻るのかーー
はぁーーーー
726 :03/05/05 04:18
>>715
外需依存経済?
はぁ?はぁ?
まだ意識は20年前か?

日本のGDPに対する外需依存率は10%以下。
世界で1番低い部類pu
727  :03/05/05 04:49
証券会社が自己売買強化だと
728_:03/05/05 04:50
729 :03/05/05 04:53
手数料収入が見込めないので、自己売買強化って事は・・
また個人がはめ込まれるな
730 :03/05/05 06:05
たまちゃんの目に針が刺さったってことは
日経に凄いことがおきるぞ!!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
731_:03/05/05 06:15
732 :03/05/05 06:57
               ,,,            
            ,. ''"´    ` ` 、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ;'            ':..     │ アホルダさんは
          ;'     ノ     し `      .│ 地獄へ行くモキュ
        ./        ●     .● 。   ∠____________
        ./       υ  ⌒  ▼⌒':
  __  ./       ο 彡  ∵Д∵ノミ___
    ̄ ./  _   。     ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
733 :03/05/05 07:00
734:03/05/05 07:04
おい、たまちゃんがあらわれたぞ!
735_:03/05/05 07:40
736 :03/05/05 07:41
うz−−
737 :03/05/05 07:43
なんだ今日は休みか(*^_^*)
忘れてた。。。
738 :03/05/05 07:58
あと1日
連休も終わりか
739 :03/05/05 08:01
今日NYやすみか
740 :03/05/05 08:04
財務相、証券税制見直しを「拒否」 キタ ━(゚∀゚)━━━━!!
塩自慰やっちまったな。7500円割れそう
741 :03/05/05 08:06
やばい
742 :03/05/05 08:25
日経平均は期待出来ない
しかし業績の良い銘柄の下がりをひらう
のがいいですよ必ず上げるから
743 :03/05/05 08:34
つーか、代行返上の対策って本当に出るの?
出なければ、業績よい企業でも秋までだめでしょ?

郵貯も簡保も日銀もやる気なし。
やっぱ、だめっぽい。
744   :03/05/05 08:35
株なんか需給で動くんだよ
業績なんてまだ信じてるのか?

会社の資産が2倍とかにならんと騰がらん
745 :03/05/05 08:38
>>739
今日(月曜日)NY休みなの?
746 :03/05/05 08:39
もうすぐ、東証始まるな
747 :03/05/05 08:39


                        ._ ┏━┓_カパッ
     ._ ┏━┓_             |____|
 ((( (( |____| )) )))ゴソゴソ    ∈(^◎^)∋ アーヒャヒャヒャ >>無職買い方
     |. ̄ ̄ ̄ ̄|           . |. ̄ ̄ ̄ ̄|
      | | | | |              | | | | |  
      | | | _| |             | | | _| |
       ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄
               ._ ┏━┓_
               |____| 彡パタッ
              |. ̄ ̄ ̄ ̄|
               | | | | |  
               | | | _| |
                ̄ ̄ ̄ ̄ 

748 :03/05/05 08:40
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | < 個人は今空売りに食い付いてるから
 (〇 〜  〇 |  \  騰がる可能性もあるな 要注意だ この野郎!
 /       |   
 |     |_/ |
749 :03/05/05 08:43
だれかこたえてNY市場あるのか
750 :03/05/05 08:45
ありまんがな
751 :03/05/05 08:48
NY子供の日はないだろう
752 :03/05/05 08:49
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /絶好の売りチャンスがきている。
  | ●_ ●  | < 長期での下げトレンドは変わってないぞ。
 (〇 〜  〇 |  \この野郎!!
 /       |   
 |     |_/ |


753 :03/05/05 08:50
気配値が上がってきました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
754 :03/05/05 08:53
え"〜〜今日も脳内やんの?
755 :03/05/05 08:55
グロベ下がってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
756 :03/05/05 09:01
ギャー値が付かない
売り方ピーンチ
757_:03/05/05 09:05
758子供の日だよ:03/05/05 09:09
株上がるわけないじゃん。
子供がどんどん少なくなってるのに。
759  :03/05/05 09:09
なんでアメが休みになるんだよ。厨どもが(w
バーチャ多いな(w
760 :03/05/05 09:11
俺が先週教えてやっただろ?
その通りになってんじゃん。
明日は凄いよ。
761 :03/05/05 09:14
金曜にNY上げたのに東京は月曜祝日
週明けNYが爆下げして、結局東京は上がらず
なんか、つい最近あったような...
762 :03/05/05 09:17
おまいら何回だまされたら気がすむんだよ。
いいかげん気づけ。
763 :03/05/05 09:18
俺の発言は無視かよ!
764 :03/05/05 09:18
しかし、今度はサーズで騒ぎまくってるが・・・
O157to狂牛病+人食い菌はどこにいったんだ?
さすがはわが日本だ。馬鹿ばっかりだな。

どうせサーズも忘れるんだろ?一時期牛肉食わなくなったのに
いまは食ってる香具師ら。

ひっそりと狂牛病に感染した牛はいまもひっそりと処分されているのにね。

こんな日本にしばらく期待できんな。忘却のかなたまで行かないと株は上がらんな。
765明日のながれを読む:03/05/05 09:18
塩爺いったのが
市場にながれ
さがるだろう
766   :03/05/05 09:22
金曜日、欧米が暴騰したのに、グロベが
赤いぞ、この野郎
767 :03/05/05 09:23
証券税制なんかすぐ変わるわけ無いのはあたりまえ。
すでに折り込み済み。
768 :03/05/05 09:23
「東証上回るよう」指示−元大証副理事長
 大阪証券取引所の「個別株オプション」の出来高を水増しするため
大証関連会社が仮装売買を繰り返したとされる疑惑で、
野口卓夫・元大証副理事長(66)が執務室に設置した専用端末で
取引状況を部下に調べさせ、大証の出来高が東京証券取引所を上回るよう
仮装売買を指示していたことが4日、関係者の話で分かった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030504-00000167-jij-soci
769 :03/05/05 09:24
いざむはどうした?
770 :03/05/05 09:26
狂牛病で死んだのって何人?
サーズはいまのとこ435人死んでる。
しかも中国ではどんどん感染者が増えてる。
騒ぐのは当たり前だろ。
規模が違いすぎ。
771 :03/05/05 09:27
今日の朝ご飯はかしわもーち
772  :03/05/05 09:28
グロベが凄いな
773 :03/05/05 09:31
動物の勘とはすごいもんだ。
生き抜くための自己防衛のために
生まれつき持ってる勘だ。

夜夜行性の動物に教われないように
小動物は決して動かない。
朝があけて明るくなるまで
じっと動かないでそのまま
住処を離れない。
捕食が出来るように明るくなって
危険が去ってから恐る恐る動き出す。
生き残る術を生まれつき備わっている。
あわてて暗いうちに動く獲物は
おいしく餌として去っていく。
たいしたもんだな、自然界の
動物ってのは。
774 :03/05/05 09:32
リズム狂っちまった。
朝からンコしちまったよ。
いつもは昼休みなのに。
775 :03/05/05 09:32
10年後には日経500円でもおかしくない。
776 :03/05/05 09:32
中国の原料買えなくなる
としたら企業はもうだめだな
777773:03/05/05 09:33
教われる→襲われる
778 :03/05/05 09:34
>>773
買いはバカ、ということをいいたいのかな?
779 :03/05/05 09:37
グロベが200ポイントも下がってる! ひょっとして大暴落?
780 :03/05/05 09:39
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | < 相場の世界は個人が食い付いたら
 (〇 〜  〇 |  \ 終わりという事を忘れるな この野郎!
 /       |   
 |     |_/ |

781773:03/05/05 09:39
暗いうちに獲物に誘われて動くと
自分が寄り大きな獲物に食われてしまうから
じっと動かないのが生き残る
術だって事だよ。
明るくなってから動くほうが
安全だってことだな。
それが生き抜く動物の勘だって
ことだ。
782 :03/05/05 09:44
グロベが下がると、ニューヨークは上がるというジンクスは健在だな。
783 :03/05/05 09:45
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | <>>780 わかりました!隊長! この野郎!
 (〇 〜  〇 |  \ 
 /       |   
 |     |_/ |

784 :03/05/05 09:45
最終更新日2003/05/05
日経7950−8010でもみ合い。引けに上がりそう。
日経平均の買い。
http://www.ciscis.com/index.shtml
785 :03/05/05 09:46
昨日カレー作ったんだけど鍋やフライパンに匂いが染み付いちゃったよ。
786 :03/05/05 09:49
>>770
インフルエンザではでもっと騒げよ(w
いったい年間何万人氏んでるのかね、インフルエンザ。
787 :03/05/05 09:49
ワカルワカル
788 :03/05/05 09:50
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / >>783
  | ●_ ●  | < 隊長に向ってこの野郎とは何事だ この野郎!
 (〇 〜  〇 |  \
 /       |   
 |     |_/ |
789 :03/05/05 09:52
>>786
死亡率が全然ちがうだろ。
それに、サーズはこれから億単位で死者がでるかもしれんよ。
790cis ◆yHjbR7V7lU :03/05/05 09:55
つーか
中国は農村部の不衛生が激しい

とくに養豚場と養鶏場

世界の病気の半分は中国の養豚場と養鶏場から発生してると逝っても過言ではない。
791 :03/05/05 09:55
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | <>>788 わかりました!親方!
 (〇 〜  〇 |  \ 
 /       |   
 |     |_/ |
792   :03/05/05 09:55
>>789
藁。ネタですか。
793 :03/05/05 09:56
>>790
sars患者来たー
794  :03/05/05 09:57


  ホームページ開いて調子ぶっこいて、売買報告は
  全て報告しますとか大きいこと言って
  大損ぶっこくと、報告できないいつも負けまくっている
  負けが一番似合うcisバーガーさんがいるのは
  このスレでつか?



795 :03/05/05 09:57
>>790
SARSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
796  :03/05/05 09:57
日本企業の経営者はアホだな

中国進出が流行だと勘違いして我先に中国進出!
そして、アボーン
我先に中国進出は、ある意味バブル化に似てるなw
797 :03/05/05 09:59
さすがにSARS感染者日本第一号は詳しいね。
家畜同居環境循環型生活が多いからな中国農村部は。
昔の日本も同じようなもんだが。
798 :03/05/05 09:59
>>790
cisは仕事で中国と取引あるんだろ。
799 :03/05/05 09:59


   年初から気合いれまくってホームページまで開いて
   やるきまんまんで本気だしたにも関わらず、
   大損ぶっこきまくってるcisバーガーさんて
   ださださだねw


800 :03/05/05 10:00

cisでたー

と思ったらcis粘着厨もきたー

801 :03/05/05 10:00
>>796
何事も、皆で飛び付いた時が天井だ。
802 :03/05/05 10:00
>>800
いい加減きづけ、盛り上げるために自作自演してるんだよ
803:03/05/05 10:01
こんどは北朝鮮進出だよ。
「解放後」にな。
804 :03/05/05 10:02
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | <空売りも個人が飛びついてきたら天井なのか? この野郎!
 (〇 〜  〇 |  \ 
 /       |   
 |     |_/ |
805 :03/05/05 10:06
中国産のものは買いませんが何か?
特に食い物は危険度80%

国産車とかも危ないけどな ウィルス付いてそうだし
806 :03/05/05 10:08
実際問題、中国産のものを一切買わないのは
不可能に近いよ。
807 :03/05/05 10:09
もうだめぽ・・・
808 :03/05/05 10:10
SARSウィルスって、なかなか死なないみたいだね。
809cis ◆yHjbR7V7lU :03/05/05 10:10
っていうか俺は中国の養豚場と養鶏場の不衛生とそれに伴う
ウイルス進化で発生する新たな病気の危険性を5年前から
指摘してたわけだが・・・

インフルエンザもすべて中国の養豚場と養鶏場からだと思う。
810 :03/05/05 10:11
中国産のウナギがやすいから買ってしまった。
中国産の洋服がやすいから買ってしまった。
中国産の電化製品がやすいから買ってしまった。
811 :03/05/05 10:11
>>809

それをホームページのコラムに書いてくれ。
812 :03/05/05 10:12
長期金利低下しとるのに
日経平均など上がるか〜
813 :03/05/05 10:13
cisって、こんだけ大損してるのに生きてて恥ずかしくないの?
答えろよ!!
814  :03/05/05 10:13
中国株買い捲くってた中国厨はあぼーんでつか?
815cis ◆yHjbR7V7lU :03/05/05 10:14
>>813
おまえよりマシw
816cis ◆yHjbR7V7lU :03/05/05 10:15
>>814
あぼーんだね

完全に投機だったしいい感じ
817 :03/05/05 10:15
cisっておれって天才とかほざいて、大損ぶっこいて
2ちゃん拒否してる最強のチキンくんだが生きてて恥ずかしくないの?
答えろよ!
818  :03/05/05 10:15
SARS発症を隠し捲くってるような国に投資するのは、アホだべ
819 :03/05/05 10:16

つーか

中国人は信用できない

まじで
820 :03/05/05 10:18
明日の日経平均終値は33円安、7874円19銭です
821 :03/05/05 10:18
中国は日本よりマシ。


厚生省なんかは隠すのが当然のようになていたし。
822 :03/05/05 10:18
>>818 実は日本もだけどな
823 :03/05/05 10:19
cisって自信満々で売りたてて欲かいて含み益が
含み損になってたけど、
生きてて恥ずかしくないの?
答えろよ!!
824 :03/05/05 10:21
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | <しかし、中国株も見事に個人が買いだしたら天井になったな この野郎!
 (〇 〜  〇 |  \ 
 /       |   
 |     |_/ |
825 :03/05/05 10:22
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | <しかし、日本株も見事に個人が売り出したら大底になったな この野郎!
 (〇 〜  〇 |  \ 
 /       |   
 |     |_/ |

826 :03/05/05 10:27
常識で考えてcisは恥さらしだろ
メルマガでも発行して金儲けでもしたかったんじゃない?w
827 :03/05/05 10:27
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | < 相場の世界は個人が食い付いたら
 (〇 〜  〇 |  \ 終わりという事を忘れるな この野郎!
 /       |   
 |     |_/ |
828 :03/05/05 10:27
おいおい

グロベーええかげんにしてくれよな。
829 :03/05/05 10:29
馬鹿な政治家と官僚公務員がシロアリみたいに
土台まで食いつぶしてる国の株価が
上がるわけが無いだろ!!
830_:03/05/05 10:30
831 :03/05/05 10:31
暇なら部屋の掃除でもしないか
832 :03/05/05 10:31
こういう馬鹿が居るから日経は
こりゃ4000円割れまでは確実だな。
833 :03/05/05 10:33
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | < 個人が売るようなら、漏れは買い野郎に変身するぞ この野郎!
 (〇 〜  〇 |  \ 
 /       |   
 |     |_/ |
834産婦人科医:03/05/05 10:35
子供の数がどんどん減っている。
835 :03/05/05 10:42
株板の書きこみがどんどん減っている。
836 :03/05/05 10:44
別に株が下がっても、空売りで儲けられるし関係ねーよ
837 :03/05/05 10:45
精子の数がどんどん減っている。
838真利子の秘宝館//:03/05/05 10:46


真利子のお告げ







      4007 日本化成 大相場へと発展




839 :03/05/05 10:46
cisの資産がどんどん減っている。
840ここまで読んだ:03/05/05 10:46
いまから12時まで約1時間 部屋の掃除をすることにした
841 タクシー運転手:03/05/05 10:47

  景気が少し良くなってきている
842  :03/05/05 10:48
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | < 増えてるのは、犯罪と買い野郎の含み損だけだな ぷ
 (〇 〜  〇 |  \
 /       |   
 |     |_/ |
843犬とり:03/05/05 10:48
だんだん野良犬がいなくなってる
844 :03/05/05 10:49
含み益がどんどん増えている^^;
845池袋のマダム:03/05/05 10:50
最近めっきり客が減っている
846新宿のホームレス:03/05/05 10:52
どんどん食い物がまずくなってる
847株スレのピカ宙:03/05/05 10:54
追証を払っても払っても毎日追証がくる
848無料:03/05/05 10:54
849 :03/05/05 10:57
もすかすて。、。、今、ノムラ日本株戦略ファンド買い時じゃないっすか
850 :03/05/05 11:00
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | < 追証は払う事に意義がある このやろう
 (〇 〜  〇 |  \
 /       |   
 |     |_/ |
851:03/05/05 11:01
わかったもらいたいしーーーーー
にーーーーーーーーーーーー
そうだしとーーーーーーーーーーー
言ったでしょーーーーーー
852 :03/05/05 11:02
>>841
そうなのか? おまいも少し認識が変わってきたな
853ケケ中:03/05/05 11:06
  .´,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
../;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
|;;;;;;;/   \,,,、,,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   
|;;;;;;;| /巛巛  (巛巛゙|;;;;;;;;;;;;;;;;|
ヽ;;;;| ''_     __ `ヽ |;;;;;;;;;;;;;| 
 \|" °ヽ   °`ヽ L/^)    
   |    ,  、 ~   ) |/    >>849
   ゙   /ヘ--- \    ,'      ノムラ日本株戦略ファンドは
   ゙、 |┌----- ヽ   i´     絶対に買いですよ
    ヽ、 ------|ヽ ノ     
     ヽ、___...、
854 :03/05/05 11:07
こんどは7300円くらいまでの下げがあるぞ
855 :03/05/05 11:08
みずほは来週ストップ安2連発で元に戻す。
どうせストップ高2連発で約定してなくて
益出ししなかった奴多いし、これでショック
受けて銀行株の買い手がホントに居なくなる。
アメ株は騰がっても日経は新安値更新だね。
来週中に7000割れると良いのに。
856アル中:03/05/05 11:09
アルコール中毒アルコール中毒アルコール中毒アルコール中毒アルコール中毒
アルコール中毒アルコール中毒アルコール中毒アルコール中毒アルコール中毒
アルコール中毒アルコール中毒アルコール中毒アルコール中毒アルコール中毒
アルコール中毒アルコール中毒アルコール中毒アルコール中毒アルコール中毒
アルコール中毒アルコール中毒アルコール中毒アルコール中毒アルコール中毒
アルコール中毒アルコール中毒アルコール中毒アルコール中毒アルコール中毒
857 :03/05/05 11:10
アメ勝利宣言織り込み済み爆下げ(日経上がったのはアメの宣言)
代行返上織り込み済みじゃなく
これからが本番
経済崩壊します。
858cis ◆yHjbR7V7lU :03/05/05 11:11
なんか必死な売り方が多いな。。。
859:03/05/05 11:11
日経が7000円割れても上がる株は上がる
860 :03/05/05 11:12
>>858
えっ、もしや!?
861 :03/05/05 11:12
自分ぢゃん

>必死な売り方
862:03/05/05 11:12
シスさん株初めてどれぐらいですか
863 売り方:03/05/05 11:13
休みの日は馬鹿な買い待ちやろうを
からかうのが一番の楽しみだな。
cisも買い転換したようだし
864 :03/05/05 11:15
>>858
おいおい、売りポジ解消したのか?
これだけ政策的に売り有利なのに?
865びびり投資家 ◆reG3XheLbA :03/05/05 11:18
今週はageでしょ?
866 :03/05/05 11:18
さがれ〜!さがれ〜!
867 :03/05/05 11:20
今週は8500円
868 :03/05/05 11:21
あっ、ロッカーの子だ!!
869びびり投資家 ◆reG3XheLbA :03/05/05 11:21
今週1度ぐらいは一日で300円ぐらい上げる日がありそうだよ
870 :03/05/05 11:21
ぐろべそんなに下がってないじゃん。がっくし
871:03/05/05 11:21
銀行株が上がったということは方向が変わった
8500円ぐらいはいくだろう
872 :03/05/05 11:21
>>869その翌日が買いだ
873 :03/05/05 11:23
さあいよいよあと4営業日か。1マソ回復なるか。
874 :03/05/05 11:23
ついに底打った。
秋には10000円回復。
875 :03/05/05 11:23
もみもみ相場はおわり
こうなるよ
下がるときは全面やすで
上がるときは小幅だか
相場は以前見たいに戻ります。
876 :03/05/05 11:24
さてヒルメシでも食うか
877 :03/05/05 11:24
銀行株はまた下げるよ。
外遊から爆弾、いや馬鹿弾が帰ってくるからね。
今度はSTOP安で55000割るだろ。
転換価格5万を意識して4万台になるのも近い。
878びびり投資家 ◆reG3XheLbA :03/05/05 11:25
年末は13500。
879 :03/05/05 11:26
銀行金曜誤爆しっちゃった。日本兵一人重傷
880 :03/05/05 11:27
2000年4月20000円からのトレンドで夏頃、2002年6月12000円からの
トレンドだと今月中に7000円割れ、逆に割らなければ上昇転換。
881 :03/05/05 11:27
今、株上げ→債券下げだと銀行も生保もあぼーん
上げようが無いんだよ。
間違いなく政府が買い方を潰しに来るよ。
882 :03/05/05 11:28
今月は規制前に自己売買が最後の大暴れしてくれるよ
883:03/05/05 11:28
どっちにしろ銀行が上がるかぎり日経も上がる
最近こんなことなかった
884 :03/05/05 11:28
みんな何食うの?
885 :03/05/05 11:28
今の経済状況では日経はあがりません
886 簡単だよ:03/05/05 11:30
来週は、銀行の動きを見てたら日経の
予想が出来るよ。
先週は銀行の買戻しとNYが挙げたから日経や
トピも上げた。
銀行が下げだしたらこんどはかなり下げるよ。
887:03/05/05 11:30
ボリンジャーバンドは日経平均がよく当たるよ
888びびり投資家 ◆reG3XheLbA :03/05/05 11:30
>>884
まんどくせーからやきそばUFO
889 :03/05/05 11:30
金曜日、野村はみずほを売り越してます。
890  :03/05/05 11:30
火曜日は様子見で意向。いつになったら曲がらなくなるのか トホホ
891 :03/05/05 11:30
>>883
銀行下がるじゃん。
892 :03/05/05 11:31
オレドンベイ食べる
893 :03/05/05 11:32
銀行の戻りもチャートを見る限り
力強く上げるって感じじゃないな。
戻りの天井を打ったって感じだ。
894 :03/05/05 11:32
失業率が10%超えないと底打ちしないかな
895:03/05/05 11:33
ボリンジャーバンドは日経平均に有効
896 :03/05/05 11:33
>>893ホント?
897  :03/05/05 11:33
今日も親子丼だよ。
最近多いな、こればっかり。
うまくて早くて言うことなし。
898びびり投資家 ◆reG3XheLbA :03/05/05 11:33
>>886
そうそう、ほぼ銀行しだい。
銀行が今週も堅調さを維持できるなら強気。
再び下げ始めるなら、メガバンクは上場来安値、日経は7000円台前半まである
899 :03/05/05 11:33
野村は日立を全力で買ってるぞ
900:03/05/05 11:34
今日アメリカ50ドル安ぐらいだったら日経上がるね
901 :03/05/05 11:35
ぼりんじゃーみて山之内買ったらさらに下げた。欝山田市脳
902 :03/05/05 11:35
金玉
903 :03/05/05 11:36
銀行は毎日ウオッチしてるが
本格的に上げるんならこんなちんけな上げ方はしない。
窓を大きく開けてぶっ飛ぶはずだ。
単なる買戻しのあや戻しだろうな。
少したったら又下げますよって言ってるようだが。
904 :03/05/05 11:37
明日外人売り越しになるかも
905ひらがな:03/05/05 11:37
とにかくぎんこうがさいきんこんなにあがったのはじめてみた
ながれはじょじょにかわりつつある
906にゃ:03/05/05 11:37
銀行は過去に遡るとどういうとき上げ?
907 :03/05/05 11:37
日本の薬銘柄なんて外資の買収待ちぐらいだろ
908 :03/05/05 11:37


タマちゃん、
ステーキにして食おう
909 :03/05/05 11:39
ここ数年の銀行と同じにしちゃだめだ
メガバンクは増資しすぎて上値は超限られてる
昔の株価は全く当てにならん
910:03/05/05 11:39
結局自分が持ってるの上がればどうでもいいんでしょう
911 :03/05/05 11:39
なんで銀行株がこっからドンドン上げなくちゃ、いけないの
912りる:03/05/05 11:40
やすすぎるから
913 :03/05/05 11:40
銀行空売りして担がれている奴必死だろ
914 結論:03/05/05 11:40
売ってるのが下がって、買ってるのが
上がればあとはどうでもよろしい
915にゃ三^^三:03/05/05 11:40
明日紫紺たら下げそう
916 :03/05/05 11:42
銀行、先週利益確定したからどっちでもいいや。
もうちょっと上げたら売るかも。
917 :03/05/05 11:42
ブルースはルート61号を通ってやってきた。
918 :03/05/05 11:43
結構今だに銀行売ってるのいるんだな
休みの日まで書きこんでんの見ると
cisみたいに金曜の朝の下げに騙されたのか?
銀行みたいに投機的なのは放置だろ普通は
919 :03/05/05 11:43
ルート303
920 :03/05/05 11:44
>>918
株やめた方がいい
921 :03/05/05 11:45


Rute 246
922 :03/05/05 11:46
>>918
だまされました。でmなんで朝下げたんだろ。
923 :03/05/05 11:47
構造デフレの世紀 by榊原
924 :03/05/05 11:47
246は青山いちょうめ本田本社
925 :03/05/05 11:48
暇だ
926 :03/05/05 11:49
>>922
間違ったら即ロスカットできないから
そういうことになる。
まだまだだね。
927 :03/05/05 11:49
嵌め込み相場の予
928 :03/05/05 11:50
>>922
誰も本当に安いと思ってないからさ。
根拠ありで安いと思っての買い上がりなら、下がらない。
「安いから」
なんて自分では幾らが妥当かきちんと計算で示せない
買いを入れてる奴が居るのはシントムや中外や赤井と
そっくり。
929 :03/05/05 11:52
これで又銀行を上げて
高値でつかませる事になるわけだが。
俺は間違ってもそんな銀行は
デイトレ以外は触りたくない。
930 :03/05/05 11:53
たんなる利食いでしょ。
931 :03/05/05 11:54
おまいらあほか
政策ガイだよ
インサイダー
まあこのあとどうなるかはわからんけど
やりたい放題だろ
932のも:03/05/05 11:55
おまいら株の本でも見て勉強しろ
933 :03/05/05 11:55
銀行株はどうなる?
934 :03/05/05 11:57
日経に銀行は8兆円引き当て不足って書いてあったよね
935 :03/05/05 11:57
と言うことは来週は失望売りだってことだな。
8日になにか経済財政諮問会議があるらしいが
期待できんだろうな。
買い待ちやろうにはかわいそうだが。
また高値をつかまされた事になるか面白そうだな。
銀行はまだまだ買っちゃダメだぞ。
936  :03/05/05 11:57
誰もわからんだろ
937 :03/05/05 11:59
>>932
株の本読んだらうまくなるのか?
北浜でも買えってか?
俺を貧乏人にするつもりか?
938 :03/05/05 11:59
インサイダーに勝てるわきゃない
939 :03/05/05 12:00
来週前半でリバウンドなんて終わり。
早ければ明日で終わりじゃないの?
このまま8500円超えとかなるわけないじゃん。
940  :03/05/05 12:00
何がインサイダーだ?
馬鹿もんが。ミツヤサイダーでも飲んでろ
941 :03/05/05 12:01
金曜売ってたの個人ばっかだし
下げ幅、材料出たSMが一番大きかったの見て
利喰いとパニック売りじゃないの?
こっから深く下げる事ないと思うけど
上も何かないと難しいのでは?
942 :03/05/05 12:02
5月はお父さんラッシュの予感
943  :03/05/05 12:02
まあ、いずれにしてもこのしょぼい上げは
銀行の政策待ちを流したやつらの仕掛けだったってことだ。
うわさで買わせて現実で売る。
何も出ないし出せんよ、これ以上。
ムリムリ  ダメダメ
944 :03/05/05 12:03
>>940
日銀に銀行株買わせようとしてるの知らないの?
サンプロで言ってたよ
945 :03/05/05 12:05
日銀に銀行株買わせようとするぐらい誰にでも出きる
946 :03/05/05 12:05
んじゃ、俺も日銀に銀行株買わせようとしてみる。
947 :03/05/05 12:06
>>895
ボリンジャーバンドでみると、火曜日ぎりぎり8100を超えてから反落、と読みますた。
948 :03/05/05 12:06
>>945
俺も去年日銀に銀行株を買うように言ってみた。
949 :03/05/05 12:06
>>944 日銀は銀行株を買わないでケテーイです。
950:03/05/05 12:07
>>946
支店の窓口にもっていって
「俺のだめほ、買値80万で買ってください!!後生です!!」
951 :03/05/05 12:08
買うとしたらどうやって買うんだ?
952 :03/05/05 12:08
なんだかなー
おまいらかつがれてびびってる売り方じゃないよな?
953 :03/05/05 12:08
おーーし!それなら俺も日銀へ行って銀行株買ってもらうか!
いいこと聞いたぞ!
おまいらも買ってもらえ!
954 :03/05/05 12:08
じゃ俺のアドテストもかって!買値5500円
955:03/05/05 12:09
今日、月曜なのに日銀閉まってる!!!
金融恐慌で休業なんだ、きっと。
956 :03/05/05 12:09
>>951 だから買わねーって言ってるだろ。
957 :03/05/05 12:10
買え〜
958  :03/05/05 12:10
どうしてこういう自分に都合のいいニュースしか
目に入らない馬鹿が多いのかね。
ったく妄想しすぎておかしくなってるようだね。
959944:03/05/05 12:10
今はね信託銀行・・・
やめた、あほらしい
好きにするがいいさ、あはは
960 :03/05/05 12:11
俺のNTTも買ってもらうつもりだ。
不公平だからな
961 :03/05/05 12:11
NTTはきっと政府様が。。。してくれるぞ!
962 :03/05/05 12:11
ソニーを買ってもらいたいやつもきっと居るに違いない。
特にヤフー板住人
963  :03/05/05 12:12
>>961
大売り出し大会
964 :03/05/05 12:13
アドはだめなのか
965中期投資家:03/05/05 12:13
>>939

名無しで >>477 >>491 >>506 >>520 を書きました
が、私も今週後半には値下がりすると思います。
966殺伐きたーーーー:03/05/05 12:14
おまいら、負け犬根性たっぷりだな
たまにはニュースとか新聞ぐらい見ろよ
967 :03/05/05 12:14
どう考えても買えないね。
市場を歪めてしまう
968 :03/05/05 12:14
NTTは税収が足りなくなったんで
また政府所有の売出しをそのうちに
大量に・・・・・
969:03/05/05 12:15
アドは赤字だろ
話にならん
970 :03/05/05 12:15
米シスコ、6月に携帯型IP電話発売

 ネットワーク機器最大手の米シスコシステムズは6月、
無線構内情報通信網(LAN)を使った携帯型のIP
(インターネット・プロトコル)電話端末を日本を含めた世界で発売する。
大手メーカーでは初めて。モトローラやノキアなども同様の端末を開発中。
固定電話で進み始めたIP電話による価格破壊が携帯分野にも広がる可能性
が出てきた。
971 :03/05/05 12:15
大暴落しまっせ>(^ε^)
972kl:03/05/05 12:15
明日の8時20分までの勝負だな。
このののしりあい、売りが勝つか買いが勝つか・・・・・
973 :03/05/05 12:16
どっちにしても小泉は動かないだろ
974  :03/05/05 12:16
固定電話で進み始めたIP電話による価格破壊が携帯分野にも広がる可能性
が出てきた
975 :03/05/05 12:16
>>966
ニュースとか新聞なんて見たら
嵌め込まれるよ
976 :03/05/05 12:17
>>944
経済事情が分からん上、政策決定に力を持たない
与党の烏合の衆が何言おうが無駄だよ。
大体、小泉政権は与党の意見を無視してるだろ?
小泉政権を転覆してからの話だよ。

日銀の福井が「買わない」っていったの知らないのか?
あわれだね。
977 :03/05/05 12:17
さあ盛り上がって来ました♪
978 :03/05/05 12:17
>>972
寄付きは上がるだろ
寄り天かどうかの戦いでは?
979殺伐かもーん:03/05/05 12:18
>>975
自分の馬鹿さを人のせいにするなよ
情報を分析するのは自分だよ
980:03/05/05 12:19
小泉は与党の意見無視・・・って考えるのは素人。
小泉と抵抗勢力は実はおともだち。
981 :03/05/05 12:19
証券自己の歩合社員も必死だな。
ところで損したら自分では払うのか?
982 :03/05/05 12:20
ソフトバンクも無線LANを使った携帯型IP電話

やろうとしてるよね。
983 :03/05/05 12:20
>>976
それぐらいおまえみたいなあほでも知ってるよ
銀行があがった理由を他に挙げてごらん
984ここ:03/05/05 12:20
日本政府がカラ売りしてる奴を全員暗殺すれば
上がります
985 :03/05/05 12:20
カウントにはいったよ>(^ε^)
986 :03/05/05 12:20
日経よく読む馬鹿になる
日経よく読む損をする
987 :03/05/05 12:21
お前ら馬鹿か?
来週は、代行返上不安で下げた銘柄が上がるの!
楽勝だろ。
988:03/05/05 12:21
日経も読めない文盲が何か言ってるようです。
989 :03/05/05 12:22
明日の日経より
目の前の1000鳥だな
990 :03/05/05 12:22
>>982
事業者間ローミングが鍵。
991 :03/05/05 12:22
>>975
新聞の予想と反対のポジションを取れば
かなりの確率で当たるよ

特に日経新聞は
992  :03/05/05 12:22
小泉は実はゴチゴチの財務省(大蔵)の官僚の
手先だよ。知らないのか?そんなことくらい。
いい加減期待するなよ、これ以上。
何回だまされたら気が付くんだ廊下ね。
993 :03/05/05 12:23
>>983
プ)
銀行株が騰がった理由を調べたところで
明日以降下がるんでしょ?
994:03/05/05 12:23
たばこ吸う奴死ねよ
995:03/05/05 12:23
ところでそろそろ仙
996 :03/05/05 12:23
アジア株、先週の火曜日と比べると元気がないね。
997 :03/05/05 12:23
日経新聞は曲がりやだから
利用価値はある
998ひるむな!:03/05/05 12:23
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | < 売りだ!この野郎!
 (〇 〜  〇 |  \ 
 /       |   
 |     |_/ |
999 :03/05/05 12:23

          _,....、、、、、、、...,_
        ,..::'"´:,:'゙´`ヽ,:'゙´`ヽ`'::、
      /:::::;:、-i  ^ l ^  i‐- ;ヽ,
     /:::::;: '´‐-、`'ー''(´`)ー" ''゙´ ヽ;',
     i':::::/ , -─‐-   | ニニ ̄ }.i!
     {:::::i  i`''ー- 、..,,,,,___|__,,,,..、‐i゙ i   < お前ら全員 ばーか
     .i::::!.  ',  ______       / /  
    ,..., .ヽ::、  ヽ,´   `゙ヽ,    / /
  i゙  iー"゙'ゝ、.,`'      ヽ  / /
  `;ー''ゝ:::::::::::,ヽ、 `':、______..:-−''ノ
 / ○/:::::::::/´    ゝ-、‐=''"´...,
 '、__,..!,{::::::::::{  「`゙゙'''ー-、/`'(   )
    `ヽ::::::::`::.,''ー--,/   `"´
      (`'ー--‐゙<"´
      `'‐---‐'
1000 :03/05/05 12:23
                ,,,            
            ,. ''"´    ` ` 、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ;'            ':..     │ 
          ;'     ノ     し `      .│ >>908 氏ね
        ./        ●     .● 。   ∠____________
        ./       υ  ⌒  ▼⌒':
  __  ./       ο 彡  ∵Д∵ノミ___
    ̄ ./  _   。     ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。