2 :
読みましょう :2013/10/01(火) 05:51:38.84 ID:???
【聞く前に読む】 Q. 買ったばっかりでインクもたっぷりなのに書けなくなったんけど何故? A. 逆さに書いたり壁に書いたりすると先から空気が入って書けなくなります 新しければ新しいほどインクの重みで空気が入りやすいので要注意です 復活方法もいくつかあるので試してみて下さい インクが古いと書けなくなる事もあります 寝て書いたり壁の紙に書くのなら加圧式のパワータンクがお勧めです Q. お勧めの油性ボールペンを一本買うとしたらどれが良いですか? A. 使用する紙や環境に合ったボールペンを選ぶのが良いでしょう [例]ジェットストリームはトモエリバーやロディアとの相性が良くありません Q. 裏抜けって何? A. 紙の裏側にまでインクが染み出てきて裏側からでも読める様な状態です 表に書いた色と裏抜けした色が同じとは限りません Q. 裏写りって何? A. 書いた面に紙を乗せるとインクが写る事です 版画や「ペンキ塗りたて」のベンチに座るのと同じ状態です Q. 滲みって何? A. 染み込んで広がる事です 輪郭がぼんやりします Q. 試筆って何? A. 試し書きの事です Q. ジェストって? A. JETSTREAM=ジェットストリーム=ジェスト です Q. パワタンって? A. POWER TANK=パワータンク=パワタン です
3 :
お勧め等 :2013/10/01(火) 05:52:56.80 ID:???
【お勧め油性ボールペン】(国産) ◆ビクーニャ(ぺんてる) ※ 斜めにして書く人には向かないけども柔らかインクで立てて書く人にお勧め ◆アクロボール(パイロット) ※ 耐水性耐光性もそつなく実現していてダマは出来るがお勧め ◆ジムノックUK(ゼブラ) ※ 油性なのに耐水性が若干弱くダマも出来るがお勧め ◆スラリ(ゼブラ) ※とにかく色が濃いのが好きな人にお勧め ◆リポータースマート(トンボの低粘度インク) ※ ダマができやすいが特に癖のない低粘度 【お勧め油性リフィル】 ◆油性Aインキ(パイロット) 細字0.7ボール BRFN-10F-(B・R・L) 黒・赤・青 ※ 耐水性はあるが耐光性はやや弱い ※ コレが入る本体を持っているならお勧め ※ リフィルがAインキと表記のボールペンでも最初のインクが違う事があるので注意 [例] 新規購入のクーペ(パイロット)はA-inkじゃなかった 【水濡れ・逆さ書きボールペン】 ◆パワータンク(三菱鉛筆) ※ ドバドバ系ではないが過酷な環境で使うなら間違い無くお勧め ※ 宇宙でも水中でも耐水ペーパーにもインクジェット紙にも書ける ※ ボールに凸凹があり加圧式なので紙を選ばない ※ 壁に貼ったカレンダーや紙に書いても気泡が入らないから最後まで使える ※ パワータンクハイグレードモデル(金属リフィル)の1.0mmは濃くて滑らか
4 :
注意 :2013/10/01(火) 05:53:41.51 ID:???
【要注意油性ボールペン】
◆ジェットストリーム(三菱鉛筆)
※ 注意事項が多いが書き心地の軽さとインクの濃さが魅惑のボールペン
※ 書き始めにかすれる事が多いが水性っぽいドバドバ系の濃いインクが好きならお勧め
※ ほぼ日手帳やダヴィンチ手帳リフィルのトモエリバーでは盛大に裏抜けする
※ 時間が経つと文字が滲んだり裏抜けするので薄い紙や長期保存の書類には向かない
※ 長期の保存で紙によっては書いたページの裏からでも読める程度に滲む事がある
※ 修正液・修正テープで消しても時間が経つと書いたものが浮き出てくる
※ 感圧紙やインクジェット紙に激しく書きにくい
【インク漏れについて】(All About)
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/197191/ ※書いているうちに先っぽに溜まるのは「ダマ」「ダマが出る(出来る)」
それが紙に移ることは「ダマが落ちる」「ダマ落ち」
【ボールペンが書けないときは】(ZEBRA)
ttp://zebra.zebra.co.jp/ball5.html
Aインキももうすでになく、アクロインキに入れ替わったことも書かないとな
なるべく細書がしたくて、普段はゲルの極細を使っているんだけれど、 インク消費が早すぎるんで、油性で良いのはないかなと。 低粘度のジェストは滲みと裏抜けが問題で、スラリはダマと裏抜けがやはり問題で、 次の候補としてはパワタンかアクロを試そうかなと思っているんだけれども、 試し書きではダマや後々目立ってくる裏抜けや滲みっぷりが分からないので、 ジェストやスラリと比べての、パワタンやアクロの評価を聞かせてもらいたいです。 アクロも低粘度系のクセみたいなのがあるのだとすれば、 個人的にはパワタンが無難なのかなと思っている感じですが。
0.5mmを買ったが魚籠にしろ、スラリにしろ 裏抜けしやすかったよ 魚籠は書いた時点で、スラリは数カ月後に裏に滲みてきた なお、魚籠は3日でインクが詰まって使い物にならなくなった
>>7 極細でも何を極細とするかは主観による
とりあえず顔料かつ旧油性なら理想だが、そんなに種類はない
0.5以下なら、タプリクリップ、楽ボ、スーパーグリップキャップ式、レックスグリップ、.eボール、パワタンが選べる
うち、パワタンのみが顔料だが、前は壊れやすくダマりやすいという話があった
タプリクリップは0.4もある
また、0.7で良ければローリー単色があり、これは油性顔料で滲みに強い
あとアクロはこれらに比べればやはり裏抜けしやすい
10 :
7 :2013/10/03(木) 22:34:36.47 ID:???
>>8 >>9 どうも。
やはり低粘度系は全般的にインクフローの良さもあってか、ダマ→裏抜けのコンボは避けられそうにないですね。
ゲル系は浸透してしまうような裏抜けはないけれど、やはりインクフローの良さが細書には裏目に出るというか、
筆圧を抜いたりしてもあまり筆記線の調子は変わらず一定傾向で。
過去にパワタンを試し書きしたとき、油性らしい筆記線のコントロールができたように記憶していて、
筆圧を抜いてササッと書くようにすればかなり細く書けそうな印象でした。
参考になりました。感謝
>>7 極細が良いならOHTOのPIENIなんてどう?
0.3mmボールで油性だから滲みも少ないから、同じボール径のゲルより細い
細過ぎて見にくいくらいだよ
身近に買えるのはタプリクリップ0.4か100均のプラチナ0.4だな うちみたいな田舎はOHTO0.3はネットでポチらんといかん
アクロボールは0.5mmでも従来の油性の0.7mmくらいの筆記幅になってしまう。 ま、新油性は全体的に太いけど。
オートの油性はソフトインクでも書き味重いしダマもできやすい
受験勉強で書きまくるには0.7が最適0.5だと見ずらい
ちなみにセンター試験の願書も0.7だ
アクロの信者だけど水性ボールペンで替え心を入れ替えて使う奴あれは最悪だった 芯が細いしすぐなくなっちゃうんだよそんでこの替え芯が高い これPILOTの失敗作だな
PILOTは海外重視の企業だからね。 欧州だと補充出来ないのはなんかペナルティとか根強い排斥圧力があるから むりくり替え芯式にしないといけないんだよ。Vコーンでいいのにね。 だからその欧州スペックが日本に押し付けられると・・・。PILOT精神というのかな
グラフギアに近い書き味のペンって有りますか? 廃盤なので流通してるもので探してます
で?
俺は4&1ってどうも好きになれないカチカチ切り替えるより色ごとにペンがあったほうがいい 4&1だとどうしても太いものになっちゃうし
個人的には4C規格の2+1までは我慢できる。
4&1って商品名の方かと思ったら・・・ 携帯性を考えなければ多色より単色の方がいいね。 家ではもっぱら単色を使ってるよ。
スタイルフィットの単色軸がいいね。入れてるのはもっぱらアクロボールだけど・・・
>>18 17
アクロ好きだからPILOT多少の出来損ないは許すよ
その水性ボールペンは捨てたけどさ
>>24 あの軸はアイペンシルを意識してるな
女性向けにコスメっぽいデザインを狙ったのかな
アマゾン見てたら懐かしのBICボールペンが有ったので 一箱20本買ったんだけど、昔のヌラヌラした感じじゃ無く て、カリカリで大失敗した。ドイツ製じゃ無く、中国製に 変わってたのが原因だろうな。 20本もどうするか。。。
そのうちインク漏れしてくるからとっとと捨てたほうがいいよ
オレンジBICは低粘度インクに変更になりました昔を懐かしむユーザーは買わないだくだしあ
ジェットストリームの0.38って0.5に比べると書きにくくね?
>>29 ∧_∧ パーン
( ・∀・)
⊂彡☆))Д´)
>>31 書いててボールのゴリゴリした感じが伝わって来るね。
他の油性の0.4と比べるとかなり書きやすいんだけど、
0.5と比べるとカリカリ感が強くて全然ダメ。
0.5も0.7と比べるとカリカリで、気持ちよさが全然違うな。
細いペンを使うときは筆圧を下げろー 筆圧が強いワイルドな奴はパワータンクがお似合いだ!
ユニボールのプロテックが好き
水性だったな
0.38はやや薄れる 0.5買い直した方がいいかな?
>>37 そんな事わざわざここで聞かないで、替え芯買ってくればいい。
うむ
40 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2013/10/09(水) 22:14:56.40 ID:PwxS0Ojf
無印良品のこすって消せるボールペン SARASA VICUNA ジェットストリーム ジムノック SURARI ジムノック UK Acroball 色々買ってきて、比較中。筆記体をすらすら書きたい 用途の場合、個人的には下3つがいい感じ。 ジェットストリームは昔から使っているけど、芯にカスが 詰まって高確率で書けなくなるからいまいち。日本語 書いている分には最後まで使い切れるんだけど、筆記体だ とすぐに死ねる。たぶんペンの角度が影響するんだろう。
アルファベットなら、欧米(アルファベット文化圏)のボールペンが 向いているんじゃねーか?
欧米圏だとそもそも1.0mmとかボールが太いでしょ。
>>40 楽ノックの0.7オススメ!!
最後まで使いきれるしペン先丈夫だよ!!
8本で約千円。 海外高級筆記具メーカーの パーカー互換のボールペン リフィルが一本買えたね。
>>40 筆記体なら、万年筆いいぞ
万年筆界に来い!
14Kの万年筆でも書き心地別次元やぞ
古典ブルーブラックつーて、古くから親しまれている
最初は青で年月を経るごとに黒に変わっていく素晴らしいインクもあるし
インクを混ぜて好みの色にする事もできる
(ただ、この手の事を万年筆スレ民に相談すると発狂するんで注意(o^-')b)
万年筆は ・短時間でもキャップしないとインクが乾いて清掃メンテ必須 ・ペン先が触れただけで服や手等をインクで周りを汚す。 ・水性インクなので、紙の裏に抜ける。 ・ペン先ぶつけただけで使えなくなる。 ・インク補充で手を汚す。 結構面倒なもんだよ。 ダイソーで100円万年筆売ってるんで一度買ってみるといいよ。
筆記体ですらすら書くことなら水性一択 ノック式使いたいならゲル 小中学生とかで字をゆっくり書きたいなら水性は向かないが
アクロボール・カラー 0.7だけのビクーニャ、0705を揃えたジェストに対してこちらは0.5のみ 不透明軸は個人的にはマイナス ただ黒を含めてデザイン統一できるようになったのは○
>>3 に売れ筋のサラサが無いけど、非推奨ってこと?
サラサ、ゲルインクだろう
誰かドイツ製だった頃のBICオレンジの書き味に近いBP教えて
昨日パーカーの売り場見てたら店員にっしつこく付きまとわれた
>>54 パーカーの書き味も素晴らしいと思うけど、もっと高粘度のBPはないものかね
パーカーでさえも、インクが重くて書き悪いぞ。 後は高粘度探すなら、標準リフィルの1.0超から探すしか 無いんじゃないの? ただ、パイロットのBSRFやゼブラのLH芯等のボールペン の標準リフィルは高粘度だけどBICみたいなジャジャ漏れ するぐらいの凄まじいインクフローじゃないので少し感じが 違うかもしれない。 それ考えると、パーカーが一番似てる気がする。
ゲルより油性の方がいいかな。俺は。 頻繁に買いに行くのも面倒だし
油性のほうが長持ちするよ水性は減りが早い
黒赤青はスラリ 緑は仕方ないからサラサ使う
今まで筆圧高めできっちりメモ取ってたんだけど、超忙しくなってきたんでスタイルを変えたい。 自分さえなんとか読めればいいんで、筆圧少なめで軽く素早くかけるボールペン探してるんですが、 お薦めはないでしょうか。 エアプレスやパワータンクっておすすめでしょうか? 速記用のシャーペンはあったのですが、折れないのが第一みたいですし、 速記用ボールペンはいくらぐぐっても見つからないでした。
>>59 緑ならジェットストリーム替芯のは?公式みたら同じくカラーインクの緑もあった
スレ違いだが、ジュースに浮気しそうだ。 アクロとジュースで行こうかなと。
>>60 自称最も筆記抵抗の少ないビクーニャでどうだろう
スレ住人には滑りすぎると不評だけど、自分さえ読めればいいというならアリだと思う
もしくは油性を諦めて水性にするか
魚籠は買ったその日に使えなくなったことがあったから、人には推さない。。。 遠心力で出すために、自転車のスポークに取り付けて最高時速80km/hで走ったが それでも出なかったんで、もう死亡だろう 買ってきて即死なんてありえんわ┐('〜`;)┌
多色用アクロボール芯+ダウンフォース。 デザインさえ我慢できればの話だが・・・
>>63 >>64 ありがとう。
明日エアプレスとかと一緒に試し書きしてくる。
大学教授とかは万年筆使ってるけどどうもなじめない。
>>66 俺へのレスかな?
>>66 デザインもだけどダウンフォースにしろAirPressにしろ自分には軸が太すぎるなぁ
>>59 多色用だったら緑あるけど、単体じゃなきゃダメなの?
ノック加圧ボールペンならエアプレスエプロが軸が細め。 (既に廃番。後継品はエアプレスブーケ)
いまどき万年筆なんか使ってる人見たことないなw 中高年じゃないの使ってるのは
セーラーのハイエース(Neoではない)を大事に使っております。
>>60 だけどハンズ見てきた。
エアプレス 取り扱い無し
パワータンク 筆圧普通以上じゃないと書けない
アクロ 同上
ビクーニャ 取り扱い無し
>>70 見てなかった。
でも油性である?
>>72 俺が知ってる司法試験受験生はほぼ全員万年筆だよ。
8時間書きっぱなしの試験が数日続くからどれだけ楽になんとか読める答案を書けるかどうかが
合否に直結する試験らしいし。
>>75 三菱 ジェットストリーム
ぺんてる ビクーニャ
ゼブラ スラリ
トンボ リポータースマート(2色、3色、4色ボールペン)
てか無理に油性から探さなくてもゲルのエナージェル使えばいいのに
ゲルよりさらにとなるとサインペンか万年筆しかないと思う
パワタンでダメなら諦めてこのスレから出て行くべきだな
いやいやパワタンが一番書き味重いだろ
80 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2013/10/13(日) 01:02:31.05 ID:C+Gbi1cJ
パワータンクが人気だな。 エアプレスもダウンフォースも加圧式なのに。
>>80 どこぞのブログ情報だけど
エアプレスもダウンフォースも低温には弱いらしい
パワタンだけが低温にも強いらしい
エアプレスもダウンフォースも奇形種だからな パワタンならコンビニやスーパーでも買えたりするし
>>60 紙質により滲みやすいけど水性ボールペンがいいのでは?
Vコーンとか100円だしお試しで、ほかにVpenなら中字でくっきりした線が書ける。
84 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2013/10/13(日) 01:22:18.41 ID:C+Gbi1cJ
>>81 これは初耳だ。
ムック本結構持ってるけどこの情報は見たことなかった。
サンキュ。
>>81 低温で戦えると言っていいのはスペースペンだけだろう
>>86 それならパワタン高級芯とプラチナの加圧芯のが買いやすいな
たしかスペースペンの特許切れか、OEMだかどっちかだろ?
パワタンはシースに 上向きに強い 低温に強い 宇宙でも書けるとか書いてあったな
昔ボールペン総合スレに書き込んだ内容だけど、冷凍庫で冷やすとこんな感じだった (実測-14度〜-18度で約8時間)。-15度前後では、ジェストとスラリが低温に強かった。 2年前のデータなので、今はまた少し違うかも知れないけど。 ◎常温とほぼ同じように、書ける ジェットストリーム SXR-7 スラリ EQ-0.7 ○〜◎書き出しが常温よりわずかにかすれるが、書ける フィッシャー SPR4F アクロボール BRFV-10F ○書き出しが常温よりかすれるが、書ける パワータンク プラフィル SP-7 ダウンフォース BKRF-6F A-ink プラリフィル BRFN-10F ジムニースティック UK-0.7 カランダッシュ Goliath F パーカー 旧リフィル F ラミー LM16 M △全体的にかすれる パワータンク 金属リフィル SJP-7 エアプレス BR-SF33 .e-ball BKL7 オ・レーヌ シュアーポイント2インク ビクーニャ XBXM7H パーカー QUINK flow F ×インクが出ない Vコーン
油性は凍らないで、水性は凍る。 至極真っ当な結果だな
水性はわら半紙系の紙に書くとにじみが出るから使えない 無印のらくがき帳とかには水性は駄目インクがすぐ無くなる
わら半紙なんか今時コピー用紙より高いんだからコピー用紙使えばいいのに
わら半紙w コールドスリープから目覚めたばっかりなのかよ
>>92 無印週刊誌ノートなどの再生した茶色の紙のことをわら半紙系と言ってるっぽいとマジレス
確かにあの紙はHB鉛筆や水性インクは不向きで0.7mm以上の油性ボールペンに限ると思う
そんな深読みか言い訳いらんです どうでもいい
10年以上前に就職して以降、わら半紙を見たことが無い。 今でも、学校では使用しているの?
ゆとり時代の前公立全盛期のころはわら半紙で詰め込み教育やったが 今ゆとりになってからは紙自体使わない教科書む薄くなったしさ
わら半紙が擦り切れるまで書いたり消したりしてたよな〜
アホで有名な大阪の小中学校は可哀想なぐらい宿題出まくってるんだぜ。 大阪府の方針でプリント10〜15枚相当の宿題が毎日出る。 俺なら発狂してたわ。 おかげでゆとり世代の時みたいなアホな子供はかなり減って来たが。
ぶっちゃけ子供の頃なんて書かないと覚えないんだから、 紙減らしとか駄目だよな。
ほとんどの子供は馬鹿だからなあ 池沼一歩手前のガキを並にする教育は、持ってるヤツを伸ばす教育と同じくらい大切なことだよね いわゆる詰め込み教育は前者に、いわゆるゆとり教育は後者に偏ってたな
またまた
>>60 だけどLoft行ってきた。
>>77 ジェットストリームを今使ってるんだけど書き出しが滲む時があるのよね。
エナージェル試し書きしてみたけど、確かにインクはよく出るけど、ダマになるし、
書いた10秒後に手でなぞったら手にインクが付きまくったからNG
ほんでLoftにあった全ペン試し書きしてみたら昨日も試し書きしたアクロボール0.7が
今日はよく書けたのでこれにした。
あと皆さんが薦めてたパイロットのSuperプチサインペン。耐性無いし紙を選ぶけど
書き味はこれが一番だった。
アクロボール0.7と同じのをジェットストリーム3+Sに入れられないよね?
まぁ試し書きなんて気休めなんだけどな
106 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2013/10/14(月) 01:56:07.01 ID:42ccSVTY
試し書きは良く書く字が良い。 円をくるくると書くのは良くない。
試し書きの紙が実際に使う紙じゃないし 試し書き用ペンがたまたまアタリ/ハズレとかあるし あと自分の理想の書き方についてくるとは限らない
試し書きする字って上手く書けないのよね 立って書くからだろうけど
200円以下なら試し買い 試し書きは傾向を調べるだけ 関係無いが ジェットストリームにクリップ軸希望
油性ボールペンで60円ぐらいのスタンダードリフィル使える ボールペンはランニングコストが低いから物凄く気楽に書けるな。
先日、梅田のナガサワでボールペンの書き比べをやっていたんだが、 ジェストとかアクロとかいろいろ書き比べしてみた結果、 結局一番書きやすいボールペンは、三菱鉛筆の証券細字用だった。
112 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2013/10/14(月) 18:15:39.36 ID:D1AUXu+P
それに行ってきたんだよ。
ボールペンに完璧を求めるな妥協も必要だぞ
密かに俺のツボにヒットした100円ボールペン=PILOTのペットボール
同じ芯でも軸を買えると書き味が変わるのが難しい
>>116 軽くて鉛筆サイズがベスト太くて思いやつは最悪
BICのラウンドスティックEZを試してきた スーパーEZの廉価版と思われる スーパーEZでは乾きが遅くて使い物にならなかったが、ラウンドスティックEZでも そのまま受け継がれかなり残念な出来 今どき粘度落としただけなら100均でもあるのに
スーパーEZってゲルほどじゃないけど染みない?
個人差だろ
書き味だけでも、重さも太さも重心も口金のブレっぷり全部個人個人で好みが違う さらにデザインやブランドや繰り出し方法や素材感が入ってくるから恐ろしい
うん(=^・^=)
おっさんキモイ
126 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2013/10/16(水) 18:28:31.40 ID:fyWhb+Cs
先端のとこ滑りやすそうだから ゴム板はないだろうから、輪ゴムを巻いて持って回してみたら?
>>126 先端部分だけが取れる仕様だからグリップの内側との摩擦で取れにくいのかも
片手でグリップよりも上の部分を握ってから
もう片方の手でグリップの下側1cmくらいをつまんでグリップごと少し回すといいと思う
.eボールは
>>126 のやり方でとれたけど、
ゴムグリップの先の方は先端部分に被ってるので
先端部分とゴムグリップの後ろの方を持つのがよろし
130 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2013/10/16(水) 19:14:55.17 ID:bvuFMH2I
>>126 壊す気になって回してみるべし。
パワーが足りない。
131 :
126 :2013/10/16(水) 19:22:41.61 ID:fyWhb+Cs
>>127-130 みんなありがとう…
マジでこれ固くて無理なんで諦めますわ…
指がおかしくなったw 痛すぎる
まだ新品なんで破壊するわけにもいかず、でもラップで滑り止めと保護をしてプライヤーで
勝負してみたけど、傷って終了
人力じゃまず不可能と分かりました
逆に接着せずここまでガッチリ固定できてることが凄いw
ゴムごとつまんで回すのがいい。
それと頭のほうの変なところから回していないだろうな? 別パーツになってるのはチップ側から見てゴムの下1cmくらいまでだ。
134 :
126 :2013/10/16(水) 23:29:08.47 ID:???
輪ゴムとセロテープで保護&滑り止めを作りプライヤーで再挑戦 いけました
>>129 さんの言う通りで、軸側の1cmくらいにほんの少しでも圧がかかると
絶対回らなくなる感じなので、力よりもそこに注意して丁寧に回すべきですね
持ちにくいので軸側へ押し込むように力を入れてしまうのも回転が重くなる原因みたい
あと多分、最初に
>>126 の写真説明を見ながら回そうとしたとき、赤矢印の影響で
締め込む側に回したのもきつくなってしまった原因だったのかも
ちょっと傷になったけど、割れたりせず外せたのでよかったです みんなありがと
俺も最初なんじゃこりゃwwwと思った ゴムグリップよりも上部のプラ軸握った方が軽く回せる
ゴムグリップを上下逆さにした方が書きやすい気がする。
F-301を買ったがこのインクいいな かすれない、ダマ出ない、スラスラ書ける
スラリのダマが嫌だなってことで、やっぱジェストがましだと思っていたが、 試しにビクーニャでも使ってみるかなんて浮気してみたら、スラリより酷いダマボタでござったニンニン
ビクーニャはダマがかなり出来やすい 例えば大きい文字をガーッと書いたあと小さい文字を書いたり、 軽い筆圧で線を引くとすぐダマができる ビクーニャX芯でも同じなのでまだ改善されてないと思われる あとビクーニャはインク量が減ると描線が薄くなる こちらは改善されたかは知らない
ダマが出るのは油性ボールペンの欠点だ 以前はもっとひどかったが今はだいぶ改善されてきたアクロの0.7使ってるがそこそこ満足している 0.5にしたらもっと良くなるのかな?
ビクーニャは特にダマが出来やすい アクロは耐水性なさそう
142 :
138 :2013/10/25(金) 15:48:15.09 ID:???
ビクーニャのダマボタ癖は明確な再現性があるw 「ABCDEFG」と書くと、CとGの書き出しんとこでほぼ確実にダマボタる 「あいうえお」と書くと、あとおの左下側の半円登りで確実にダマボタる つまり左と上方向への筆記パターンで高確率にダマボタる ひらがなを書くのは絶望的だなっていう
タプリクリップって全然話題に上らないけど使ってる人いる? 書き味どんな感じかな
ごく一般的な油性ボールペンの書き味。
クリップのおかげで若干バランスが悪い。 チップの太さと口金の穴の大きさの差が大きくてがたつく。
その辺のがたつきの小ささではラバー80が一番なんだな。 ゼブラよりチップが0.05mm太いセーラーやオートのリフィルでさえ入らないし。
ゲルのサラサクリップは持ってるけどあんまりバランス悪いとかは思わなかったな チップが太いのは1.0とか1.6だからとかじゃないんか まあ買う予定ではある。安いし
ごめん
>>146 をちゃんと読んでなかった
二行めはスルーして
ま、がたつき云々言うんならオレンジBICみたいに接着剤で固定されているのを買えばいいんだけどね。
現行のBICオレンジはインク漏れまくりのゴミ ペン先のガタツキは三菱が一番感じにくい 旧油性ならSA-Sとか
3月のはじめにローソンでもらった奴は特に問題ないけど、 その後のロットに問題がありそうだな。>オレンジBIC
そりゃ全部が全部漏れることもなかろうて
BICてまだ売ってんだあれは駄目だろ
オレンジは生産国がフランスからシナに変わって、BIC自身が認めるほど書き味が悪くなったとされる その書き味の悪さをカバーするためにインキの粘度を下げたが、 海外の文具メーカーは日本ほど細かく製品の調整をしないから、当分今のままだろうな
>>150 最近のオレンジBICはペン先が接着剤で固定されてないんだよ
引っ張ったらスポッと抜ける
>>143 クリップ部の耐久性が悪い
本体も脆く、ネジの部分がバッキバキになって死ぬ
タプリクリップの1.6買ってきた ゲルとか低粘度に慣れると違和感があるな 筆圧強めにかけてゆっくり書かないとかすれる
>>147 ラバー80はいいよな。
昔ながらの古き良きボールペンと言った感じで。
ニューハードも昭和の香りがして好き。
ラバー80は低価格油性の最高峰だろう
パイロットのDr.Gripのアクロボール4色+1、すごい良い! 太軸だから疲れないし
そんなに変わったんか旧タイプ持ってるけど激重
最近気に入ってるのは、三菱鉛筆の証券細字用。税込み84円。 うちの近場だとハンズにしかないという入手性の悪さが難点。
Dr.Grip4+1アクロインキだが、MPの部品がプラに変わってる 全体的に安っぽくなった気がするのだか…
>>165 MPてどこのこと?
シャープペンの部分?
ペン先の部分?
無知ですみません
メカニカルペンシルの部分さ
>>167 ありがとう!
プラスチックになって軽くなるならそれはそれで有りかも!
π「コストダウンっすよ」
>>165 確かに高級感はないね
まあ、使いやすいから良いけど
そもそもDr.Gripのラバーの部分は要らないのでは? これがあるために結合部分の締め付け部分がキシキキ音がするのだ これPILOTは認識してんのかな
172 要するに閉め難いってこと
だからすなおに150円のアクロで十分なんだよ
>>162 俺はあのぶっといのはかんべんして欲しい
開発すると、太いのも受け入れられるようになるぜ
おまえらってゲルインクの方も使ったりする? サラリとか明らかインクの減りが速い
書き味と発色はどうあがいてもゲルには勝てないからな
サラリ!
新製品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>177 ゲルインク0.7使ってたがインクの減りが早すぎw
正直使えない
>>182 サラリの事だと思われる
名前だけならサラサとスラリのエマルジョン
現時点のコスパ最上位はジェットストリームの4色¥1000かな?
パワタンスマートの0.5軸廃番になってたんだな スタンダードの0.5はあるから替芯はまだ大丈夫だけど
ジェットストリームて顔料?
公式見てこい
>>164 あれ中身普通のボールペンでしょ。
ボールペンと言えば三菱のSA-Sやゼブラのニューハードがおっさんのマストアイテム。
金属口金で低重心で結構書き味いい。
証券用は競馬オヤジが耳にかけるのに適したタイプ 個人的にはペン先の指がかかる部分が細すぎて書きにくいのと軸剛性が弱いのがな まぁ値段なりか
中身は安物のはずだが、不思議と低筆圧でダマができにくい
安物なのは軸で芯はピュアモルトでも使ってるな
ボールペンの芯に高級もクソもない
容器的に筆記距離一番長いのはパーカー型なのん?
アクロとジェット、0.7(150円くらい)で比較 紙は無印良品のダブリングノートを使用 ・裏抜け どちらも同程度 ・なめらかさ ジェット ・インクの減り具合 不明 ・かすれ どちらもない ・軸デザイン アクロ(インクの減り具合が見えるから) ちなみに水性は裏抜けは起きない 今度マルマンの高級ノートMnemonyne(A4で950円くらいする)を買ったので裏抜けするかどうか 見てみる
訂正 Mnemonyne⇒Mnemosnyne(ニーモシネ)
ニーモシネはデザインとブランド戦略で価格が高いだけで、 使っている紙は王子製紙の再生紙だからたいしていい紙じゃないよ。 ボールペンなら使用に耐えられるかもしれないが、万年筆だとインクが抜けまくるし。
容器で比べられるのは「容量」。 筆記距離は「入ってる量/距離ごとの出る量」 ま、言いたいことはわかるんだけどさ。
油性とゲルインクで迷うけど、インクの減りが10倍と考えれば1本1000円のペン買ってるのと同じか… 買いにいくの面倒だし、油性のスラリやアクロが1番かな。
ボールペンぐらい自分の好きなやつ買えよ
そんな安いレベルで悩むのか パーカーのリフィル捨てて、フィッシャーにしてるオレは罰当たりそう
1回に10本買えばいいじゃないか。
では、デカいのを一本買う
>>205 夏場は常温ではボタるけど、基本空調の効いたオフィスから、寒い冬場の屋外では、ガス圧リフィルだから最強だよ
まあ、宇宙用なんでオーバースペックだけどさ
あと、ドライアップしずらいとこもポイント
盛夏だけパーカー、他はフィッシャーと使い分けてるわ
>>199 私の過去のノートを調べたところ、インク減りの差10倍はないと思います。
2倍くらいのようです。各ページ筆記距離の差があるので厳密性に欠けますが、
参考までに。
(a)ジェットストリーム(0.5mm): \157-、B5 129ページ
(b)サラサクリップ(0.5mm): \105-、B5 73ページ
208 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2013/11/03(日) 20:20:43.17 ID:CfIfVkN5
OHTOの替え芯(R−4C7NP)どこに売ってるのかな横浜ですけど
横浜なら有隣堂、ヨドバシ、ハンズ、Loftとか??? 見つかるといいね。
209ではないがありがとう 優しい人が多いねここ
確かに2chにしては嫌な人は少ない板だな
うむ
万年筆スレは荒れていない方が稀
そうなのか。 受験板や就職板、なんJに比べたら平和だと思ったよ。
セーラースレは二度と行かないと数年前に思った
人が少ないから荒れないんじゃね
ジェストでもアクロでもビクーニャでもいいからブルーブラックを出して欲しい ジェストの買いだめが尽きて通販で買ったオートの使ってるけど もっと気軽に買えるメーカーのブルーブラックが欲しいんだよなぁ
>>221 エルバンにしたら?
油性じゃないけど。
ゼブラ4C0.7-N 高いけど。
地方のうちの近所のホムセンで最近ジェストのブルーブラック軸見たけど こういう在庫見つけて買い集めても一時凌ぎだよなぁ 手軽に入手したいならもう水性ゲルとかに移行するしかないんじゃね?
221です 水性やゲルも使ってるんだけど油性が一番書いててしっくり来るので やっぱり油性でブルーブラックが欲しい 4Cはコスト面が・・・いっぱい書くので ダイソー、ホームセンター、イオン以外文房具入手しにくい田舎だから メジャーなメーカーに出して欲しいって事なんだ パイロット三菱ぺんてるゼブラにはメールしてて、貴重なご意見ありがとう的な メールが来ただけだったから望み薄w カラーのバリエーションに紫やら水色出すなら作ってくれてもいいのになぁ
以前はジェットストリームの0.5でブルーブラックあったんだけどな 使いきりタイプだった
Singoなんかはゲルのbitの軸は廃番しても替芯だけは今も作って売ってるのにな ジェストのブルーブラックって売れなかったんだろうか
>>225 スタイルフィットのスラリのブルーブラックじゃダメ?
ああゴメン スタイルフィットじゃなくてゼブラのプレフィールだった!
230 :
225 :2013/11/08(金) 00:27:25.85 ID:???
>>226 それを買いだめしてたが使いきってしまったのだorz
そのうちどこかから出るだろうとたかを括ってたから10本しか買わなかったし
>>229 プレフィールか!
単色でしか探してなかったわ
プレフィールに全部ブルーブラック突っ込んだの作ってみようかなw
なんかグダグダ言ってすまん
丸善が近くにあるような都会ならオートでいいんだけどねぇ
多色用だからコスパ悪いけどシャーボの芯より安いなw
メールしたって偉いな
書くときに減りを心配してしまうジェットストリームなんて買わなきゃよかった
ちなみに4C0.7-Nが700m書ける。 EK-0.7の距離は今のところデータが無いが、 同じスラリインクのESB-0.7が300mというのはわかっている。
サラサのブルーブラックは紺色で結構良かったけど、ゲル。
ジェストのブルーブラックは使った事ないがUNI(Signo)の色は万年筆っぽくて好きだなぁ
237 :
メーカーさんお願いします :2013/11/08(金) 13:45:57.92 ID:usMBEc6u
インクジェットプリンターで印刷できる クリヤーホルダーを販売してください
ブルーブラックを探していた田舎者です プレフィールを買いに行ったらスヌーピーの単色軸(リフィルも入ってたけど)が あったので、それとスラリのブルーブラックを太さ違いで買って来ました 軸が細いので使いにくかったら4色軸買ってみます スラリはすぐなくなるみたいだけどスーパーで三割引で買えたので問題無しですw 教えてくれた人ありがとう!
もちがOHTOの1/4以下ならOHTOをネットでまとめ買いした方がお得だなw
ちょっと聞きたいんすが、 毒栗なんかで使ってるBRFN-10F-Bだけど、この芯は昔はA-Inkだったけど今はアクロインキなのん? 芯を何本かまとめ買いしたのだが、見ると2種類あって A) アクロインキの表記あり。インク上部のグリス?は黄味がかってる。製造年月っぽい刻印は1309 B) アクロインキの表記はない。インク上部のグリス?は紫がかってる(手持ちアクロボールと同じ)。製造年月っぽい刻印は1308 となってる。 A-Ink品はパッケージにA-Inkの表記があるから(A-Inkも売ってたけど赤しかなかったから買わなかった)、 このアクロインキの表記がない芯はA-Inkともアクロインクとも違うのかなあ?
全部アクロインキ。 今はBの紫かかっている詰め物だけど、たまたま古いアクロボールを見つけて リフィルを取り出したら、詰め物が完全な乳白色だったことがある。 微妙な改良は加わっているかと。
手持ちの12年11月製造のBRFN-10F-Rのパッケージには どこにもアクロインクとは書かれていないが間違いなくアクロインク。
サンクス。アクロインキも一様ではないって事か。
初めてOKB48に投票してしまった
! 聴くの忘れてしまった
OKB48なんて知らなかったが、鯖で集計してとっくに発表・・・と思ったら書籍なのかw
OKBって、AVじゃん
明日発売か、楽しみだな
やはりジェストとフリクションが上位に来るのだろうか
古川耕がやってるやつか。 握手会までやってたからなぁ。 ちょっと気持ち悪い。
何かカルト臭いんだよな
OKB48興味深いけど 場所的に行けないオレ でも上位のボールペンを使うようになったから影響は受けてる
カルトっていうか、単なる大学サークル的な悪ノリだろ。 ああいう行動力のあるアホ祭りは嫌いじゃない。
どうせジェストが一位とかいう出来レース
出来レースって書き味が基準ならジェストが一番になってもしょうがない 俺は綺麗な青色基準で決めて欲しいけど
おまえらゲルと油性どっちが好きなの?
油性 ゲルなんて耐水性がないから、おれにとってはフリクションボールくらい役立たず
書くのは油性 読むのはゲル 油性はもっと黒くならないもんかね
染みやすい紙とか油性の方が適してる以外はゲルっす
最近のゲルインクは耐水性あるよ 三菱のシグノ
耐水性は油性水性の問題じゃなくて染料インク顔料インクの問題だし
油性派。筆圧で濃淡が出せるから。
>>263 普通にシグノサラサとかの顔料ゲル使えよww
>ゲルなんて耐水性がないから、おれ >ゲルなんて耐水性がないから、おれ >ゲルなんて耐水性がないから、おれ
油性は自分は基本アクロボールだな。ジェストとかと違ってやっちまった時にガンジーで消せるw 染料インクをいくつか試したけどアクロは比較的消去しやすかった。
アクロだけは染料が入っていなかったかと。
×染料 ○顔料
>>270 顔真っ赤ですなー
ゲルはサラサが最初で、盛大ににじんだから使わねー
おれはフィッシャーがあればいい
パワタンとエアプレスとダウンフォースも、ちょいちょい使うけど
今日ジェストプライム3色が届くおれに、なんか聞きたいことある?
馬鹿ってなんで自信満々なんだろう
おれは中おれする
>>274 サラサを滲ませるって相当だな
なかなか無いぞ、そんな紙w
281 :
275 :2013/11/14(木) 20:18:03.15 ID:???
三菱のS-7S芯と互換性がある他社の芯はありますか?
奇遇だ。俺も童貞
S-7S互換でググるといいお
100円ショップで買ったメモ用紙がどんなペンでも滲むなw わら半紙みたいに毛羽立ってて万年筆やニードルポイントだとカリカリ引っかかるし。 厚さ10cm5000枚ぐらいの超徳用なんてやつだったからいつになったらなく なるんだろw
>>281 こらw
働きモノで、会社員の、数十人以上とやってるリア充ですが、なにか?
証明してくれ
ゼブラのバンカース(H-0.7芯)に LH-1.0芯 LH-1.2芯 LH-1.6芯 を入れることはできますか? 全部 全長139.0mm 最大径3.0mm なので使えると思ったのですが
>>290 ありがとう
バンカースにボール径の違う芯をいれて
使い分けしたら便利そうだ。
銀行に行ってもジェストとか普通のボールペンが小皿に置かれてるな ホテルのフロントなんかはまだ見るが
銀行ボールペンがジェストなのはコストダウンの影響
ハロワのボールペンはゴーゴーインディ
パワータンクって専用スレないんだね
年賀状買ったおまけのボールペンは、中国製だった! 芯に小豆芽って書いてあった
複写紙に記入するのにジェストとか勘弁だな 個人的には
カーボン紙はニューハードだ!
>>289 こんなボールペンあるの知らなかった。
書きやすい?
デスクペン(持ち運びしない)だから クリップを付ける必要がないから漫画家とかが使うつけペンと同じでテールが細くなっている。 なので重量バランスは良いよ。
ニュークリスタルとかニューハードみたいに貧乏臭くないという利点もある。
ニューハードは一回りして好きだw
ニューハードは2本105円で買えるのがいい。
昔うちのオカンが習った日ペンの美子ちゃんの教材にデスクペンが付いてた
306 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2013/11/19(火) 13:19:24.81 ID:YkeN2BWy
パワータンクはもっと評価されるべき
>>306 壁の掲示に書き込む事が増えたのでパワータンク買ったよ。
「上向きでもおk」と宣伝するより壁に書いてもおkって宣伝した方が良いのにね。
「壁」ったって材質に拠るだろうw 「この壁には書けません、うそつきー」とか騒ぎ出す輩が出てうるさいぞ。
地面と水平でも「上向き」なんだよな
310 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2013/11/19(火) 22:07:51.55 ID:ic0IWiKr
手の脂が付いた所で掠れるボールペンが多いが、パワータンクはガリガリ書けるのが好き
ATフィールドに書けるペンがあると聞いてやってきますた
たぶん、エヴァの最後はパワタン出てくる(`・ω・´)キリッ
ドンキホーテの10円ボールペンなかなかいいよ、インクの色も濃い
パイロットのDr.Grip本の上とか傾斜があるとよく転がって机から落ちる けっこうイライラする
>>308 ソーリー、壁といっても壁に貼ったカレンダーに書き込むことだったのですが・・・
宣伝だろ? 「このボールペンは、壁に貼ったカレンダーに書いてもOkなんです!」ってセールスされても、 「何言ってんの?」って感じで、かえってワケワカメな感じになるだろうなぁ。 そもそも、その場面で書きづらさを経験していない人も多いわけだから、 「壁掛けカレンダーに書けないボールペンってどんなの??」ってなっちゃうよ。 で、それを説明するための状況説明が必要になると。 「上向き筆記可能」が、加圧式の特徴の本質をついているし、 その方がすんなり意味もわかる。
例えば、建築物の現場で上方にあるものを見ながらスケッチやメモをとったり、 仰向けに寝ながら書きものしたり、実際に上向きで筆記したい場合もいろいろあるよ。 上向きでも使えるくらいだから、垂直な壁面に対しても無理なくインクが出る、ということだよね。
ぶっちゃけ現行油性ボールペンは壁筆記は難なくこなすよな 宅配や郵便の受領書にサインするとき、玄関先でフツーのでできる 上向き筆記はやらないから、ピンとこないわ
上向き筆記でピンとこない人は、メインのターゲットじゃあないからね。しゃーない。
加圧式ボールペンが無かったころは上向き筆記が必要な人はボールぺんてるとか使っていたのかな。
>>320 フィッシャーのボールペンだろ
ボールぺんてるなんてただの水性ボールペンだろ
古いから上向きなんてやったら逆流すんじゃね?
阿呆は黙ってればいいのに
ペン先が水平より上に向けば「上向き筆記」だからな 普通のボールペンで上向き筆記続けてると、最初は書けてもそのうちインクが出てこなくなるぞ
中綿式は毛細管現象で上向き筆記ができることを知らない人がいるんだな。
ボールぺんてるが中綿式なんて知らなかったわ!
消せないインクである必要なければ、鉛筆やシャーペンも便利だよん
おまえら、スレチだわ
一方ロシアは カランダァァーーーーッシュ
>>324 なんでその程度のことでドヤぎみなのか
しかもスレチだし
ボールペンぺんてるは上向き筆記できます、中綿式ですから おまいらはそんなことも知らないのかwww
いや、だって俺ボールペンはモンブランだし。
俺って言われても…誰だよw
おれはフィッシャーなんで、ごめん
モンブランのボールペンだが、医者が使っていたら、格好いいと思うが、 病院の事務員が使っていたら、むかつくかな?
ぜんぜんわかんないと思われ
ブランド知らずに貰い物使うとか良くあるパターン
破産したんだけど形見の品ということで売却を免れたものだったりして。
でも事務員でも普通に使っていいんじゃね? 伊東屋や丸善の店員さんも、一般人の感覚からすると超弩級レベルのボールペン使ってるし
伊東屋や丸善の店員さんの場合、それはほとんど仕事道具なんじゃないかな それか店の売れ残りを自爆買いして愛社精神アピールしないと契約更新されないとかw
つか仕事道具以外の何ものでもない
ある程度の給与与えないなら、ああいうのは会社からの貸与にすべきだよなあといつも思う マナー(教養やら持ち物やら)がタダだと思ってる会社多くて腹立つ
>>344 経営者、管理職の立場になったら実現してね
近所のLOFTに行ったけど、ローリー売ってねぇ…(´・ω・`) やっぱネットで買うべきだな LOFTなんて定価販売で高いだけだし
>>346 なぜかサークルKサンクスでは定番で、
ほとんど切れることが無い。
>>347 まじか!一番近いコンビニがサンクス!
でもぶっちゃけローリーの軸は微妙なんだよね
あのひょうたん形グリップはどうにもしっくりこないし、
ペン立てに詰め込み入れにくいし、出すとき隣を巻き込むしw
で、リフィル買いが本当の理想だったりするんだけども
あと、多色ローリーも顔料にしてほしい(顔料版がほしい)!これを強く言いたい
っていうか、顔料ローリーのリフィルを別製品の多色軸に付けて使ってる人とかいるかな?
自分はそれやろうかなと思ってるんだけど、軸をどれにすべきか思案中
いい情報と思ったけど 俺が欲しいのは青インクのローリーだった コンビニに青何か置いてないよな
マジかスタイルフィットに入るならドクターグリップ4+1 に入るかもしれん
パワータンクのキャップ式は廃盤らしいですが、替え芯もそうなのですか? ノック式よりも書くとき持ちやすくて気に入っているのですが 手元の芯が切れたら諦めるしかないのでしょうか?
>>348 レックスグリップやスタイルフィットに入れてるよ
>>353 SG-200PT-07の替芯SP-7なら「2012年12月をもって生産を終了致しました」とWebカタログにある
>>356 互換品もないのですね
自分が使ってる1.0mmに至っては載ってすらいないという……orz
レスありがとうございました
……今後はなに使おうか……
358 :
348 :2013/11/30(土) 21:46:31.48 ID:???
>>350 >>355 dd 98mm系が入るやつなら大体いけそうね
もう少し短いよくある多色軸だと尻を切って入れる感じか
>>358 クリポンマルチ2000に、芯のケツ切って入れるとかも良く聞くね
とにかくローリーはまじでいいよオススメ
パワータンクは宇宙でも使えそうだけど自分が生きている間に宇宙旅行は無理っぽいな
油性ボールペンは嫌いじゃないんだが、最近のゲルボールペン初期の頃の ハイテックなんかと違って途中で書けなくなる事が無くなったので、気がついたら ゲルボールペンばっかり使うようになってた。 ゲルボールペンの欠点てランニングコストぐらいしか見当たらない。
それにランニングコストが高いと言っても金額の絶対値でみたらタカが知れてるよね。
>>355 のおかげで、俺の毒クリ4+1が理想の仕様になりました
実は単色のドクターグリップにも入る。
>>360 まあでも寝ころびながらの筆記に便利
眼にはわるいが
早くもパワタン0.5のインクの出が死にそうで困る
事務用に買ったuniの楽ボとパイロットのスーパーグリップ。 uniはインクが新しい(2013-05)のに堅くてだめ、パイロットは堅い△グリップに 四角形の本体、キャップをおしりにさしてもすぐ取れるホルダーがクソ。 結局パイロットのリフィルをuniに入れて使っている。
パワタンは0.7以上だろJK
通販でローリーキャップ式のリフィルを買ったら刻印が03となっている おそろしく古いのが来たが、使ってみたらなんか最近のよりよく書けるんだが。
芯の寿命は3年とよく言われるけど、実際は乾いてなければ10年20年ぐらいいけるからなー
手元にある三菱鉛筆のcompoっていう三本組になってる内のボールペンはもう書けないようです(芯をダウンフォースに入れたら微かに出ました) 芯はSC-7?89年製、先も真鍮っぽくて細い 現行品で対応できる芯もなく今のままでは使えません 検索したら同じ問題を持った人がいて、その人はドリルで穴を拡張して現行品を使っていました 自分も改造しようか、でもそこまでしても使うかなと保留し続けて何年も経っちゃった現状になってます
376 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2013/12/07(土) 18:30:24.88 ID:5YmJwWrm
インキがカッチカチになってる場合もあるからなぁ。 カッチカチやで、カッチカチ。
三菱とゼブラ、プラチナのインクって、結構寿命短くて5年ぐらいで書き味落ちるな。 パイロットとペンテルは余裕で10年ぐらいいけるような。
インクはゼブラとパイロットが好きだ。 ゼブラは一画書いて次の画に移行するときにヌメっとしたインクが一緒になって ついてくるのがいい。
>>374 三年はゲルだな。油性は10年は保つだろ
いや、4Cの青、赤とかはLAMY、パイロットは3年でドライアップしたお 黒は使いまくるので、ドライアップするまで保たないのでわからん
青使うお
382 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2013/12/09(月) 16:05:41.36 ID:0KgUG462
油性ボールペンならパイロットのSUPER-GPが最高。 ちなみにいつも愛用してるのはぺんてるのボールB100です。
383 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2013/12/09(月) 16:09:26.28 ID:0KgUG462
>>325 ボールぺんてる最高だと俺も思うが、あれは水性。
ここは油性ボールペンのスレだからね。
ぺんてるのカレンc4を使ってみた 公式では女に媚びたことを延々と謳っているが、 今は新油性や組合せ型多機能が豊富にあるし、そもそも軸には安っぽさが前面に出てるので 女は逆に避けるのではないかと思う。恐らくおっさんが企画した製品なのだろう 個人的に気に入ってることは、インクは何の変哲もない旧世代の油性なこと 特にくすんだ緑色には懐かしささえ覚える。あと地味にニードルチップ採用なのも嬉しい 残念な点は芯を細くしたせいか少し筆圧をかけると芯がしなる感触が伝わってくること だからメインはゲルや新油性にして、予備として、また手帳用として持ち歩いている
3千円ぐらいまでの金属製シャーペンを集めたカタログみたいなのないかなあ?
ついにスレタイも理解できない池沼が来たかw
387 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2013/12/10(火) 23:00:43.67 ID:D5sUpE7n
誤爆だろ または金属製BPの間違いか たしかに金属製のBPは欲しい
そうだよ誤爆だよ! わるかったな!<(`^´)>
パワタンノーマルにタイラップでストラップ付けた パワタンの安いリフィルが使えるprayers仕様の太軸金属モデルでてほしい。もしくは高いリフィルで青と赤だしてー
>>348 遅レスだが、ゼブラのK芯が使える軸ならほぼ無改造で入る。
ローリー単色の青買ってみたけど 油性最薄ってなぐらいに薄いのな(´・ω・`)良い色だ気に入った
まあ無駄にインクが出ないぶん、インクは減らねえ減らねえw それでいてローリーのリフィルは二本組パッケで、次の交換いつだよ長期ストック状態 正直、赤と青は何年寝かせることになるのやら
油性が書き悪いって言うのはインクフローの少なさも有るんだろうな。 ジェルボールペンを何の気なしに使い始め、そのインクフローに惚れて気がついたらジェルしか使わなくなってた。
カラン奪取の奴って大容量を謳ってるけど、ほんとに長持ちするの? インク使い切るというより、ドライアップが先みたいな?
替芯だけで1000円しねえ?
400 :
忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/19(木) 03:09:26.19 ID:GKi+ob46
俺は水性派
書きミスをカッターとかのナイフで削って、砂消しゴムで整えて、その上に書き直すのは、 旧油性が向いているんで、書類によっては、旧油性が手放せない
改竄したって怒られないのそれ
気が付かれなければ、問題ない
漫画のトレース疑惑みたいな感じで、少し気づかれると、この人は 昔からやっているのでは?と過去の作品をチェックされ・・・ 確かに、気づかれなければ問題無いけどね。
10年以上パワータンク愛用してるけど、多色が無いのがちょい不便だなぁ。 あのリフィルじゃ2色でも極太になるだろうけど。 容量少なくて良いから多色も欲しい(´・ω・`)
多色なんて要らないだろ。家計簿じゃあるまいし2色も使う機会ないだろ。
407 :
7 :2013/12/28(土) 21:15:06.40 ID:???
多色の必要性はさておきパワタンの青はもう少しジェストやアクロ並みの濃い色にして欲しいな
amazonのジェットストリームのSXR-7芯のレビュー見てたら、芯を間違えて 買ったのに「対応機種書いてない尼が悪い!」って書いて有る香ばしいレビュー ばかりでワロタw
>>406 基本青1本で全てが事足りる
(赤入れ的な使い方も、サインも)
パワータンクスレかよ。個人的に、ボールペンは青、5mmを多用しているが、 パワータンクにも 青、5mm ほしい。
BPで習字でもやってんのか? どこののメーカーのなんていうモデルだ、その太っといBPは?
>>410 5mmなんてごんぶとあるのか
マークシート用のボールペン?
BKRF-6Fなんかのノーマル芯使うボールペンで高級な軸と言うか、 すこし太めで重めの単色軸有る?
高級とは言えずせいぜい上質としかいえないが同じパイロットの BPRFをつかうオプトは?口金が金属だし太めなぶん重い。
高級単色軸は続々アクロインキにシフトしてるからなぁ ジャストミートのスリムなのがBRSFだったはず あと重くないけどBKSFのダウンフォースとか
>>413 パイロットクーペとか
BKRFじゃなくBSRFで
>>413 BK芯はパイロットだとDown Forceしかないような
他社探したらあるかもしれんが
ああ、BSRF-6も同じ寸法か BKの方はDown Force用に粘度高めてるのかな?
同じ大きさでも多色用(特に細身の)にいれるとばね止めが引っかかるから 多色にはばね止めなしをつかってねとなってる。
あと、多色用はチップに色を示す帯が入っているかと。
ばね止めもゼブラSK芯みたいに先端からだいぶ離れたところにあると問題ないようだけどね。
パワータンクスマートのハイグレードがカタログ落ち。
1.6mmのボールペンのペン先ってなんか卑猥だな。
>>424 2014webカタログのSJP-7/10リフィルの対応商品に製造中止品と書かれている。
売れなかったんだろうなぁ 替芯も高いし
まじかよリフィルも中止なのかな
SJP芯を内蔵するピュアモルトが生産終了になっていないしリフィルの生産は当分続くかと。 ただ安めの純正軸が手に入らなくなるだけ。 ゼブラのF芯が入る軸(F-301Aなど)を少し加工すれば入りそうだが・・・
ちなみにF-301Aに入れると収納時にコンマ数ミリはみ出して、使用時は明らかに長くはみ出る。 1mmほど引っ込めてばねを少し長いもの、ジェットストリームラバーボディのばねを移植し、 リフィルを受け止める部品を削ればいいと思うが、その部品を取り出す方法がわからない。
あとはジェットストリームラバーボディに同じ太さの金属を継ぎ足して、 ばね止めもリングを継ぎ足せば行けそうだな。 ほかのジェットストリームとちがって軸の内径が狭くされているし。
毎年12月31日付けで生産終了するのがuniの慣例みたいね。 スマートの0.5mmは2012年末で生産終了だったから、2012-2013カタログでは 白黒画像にされ生産終了しましたと赤い文字がふられたが、 今回はカタログそのものが2014-2015に入れ替わったからきれいさっぱり消えている。
>>428 お遊びでサラサクリップの軸にBB弾を4つ入れ
SJP芯をセットしたら一応形にはなった。ノックできるし書ける
収納時に芯がギリギリ隠れてるのと、スプリングはSJP用をつかわなければならない事に目をつぶれば、だが……
やっぱダメですねそうですよねorz
みんな同じに見えてコンマ1ミリ単位でチップの太さって違うんだね ってドリル回しながら思いました …おかしいな、BRFVは入るのにそれ以外が通らないぞ?
現行パワータンクのインクって顔料なのかい?
顔料も入ってる
ブレンドなのか… 純正な油性顔料ボールペンはぺんてるのローリーだけか…
そもそも染料インクが主流だからローリーが異端で貴重なだけさ
uniの赤とかリフィル内だとものすごく明るい赤なんだが顔料も入っているのか?
何となくジョッター3本買ってきた ボールペン普段使わないからすげぇ書き難く感じる
>>440 ジョッタ自体、そんな使いやすいもんでもないし
>>440 パーカーのか? リフィルOHTOのに入れ替えたらマシになんぜ
ならねーだろwww いまのジョッタはクインクだし、細いから書きづらいだけだろ ジョッタのメリットは携帯性と丈夫さだけだもん。使い勝手は二の次のメモ用だからなー
ジョッター好きだよ
何故に書き悪いのに3本買ったのか謎だなw
勢いってありますやん おれも勢いでエクリドール買ったけど細さになじめず、アイバンホーに買い直したことある
俺の場合、エクリドールは、重さに馴染めなかった。
重さはあるよな
>>447 だよな、軽すぎて細すぎるから疲れる
アイバンホーの太さくらいで30g以上ないと、力入れて書かなくちゃならんから
金属リフィルのパワータンク本体、生産終了してたんか ちなみに俺はパイロットのS20に入れてる。どう改造したかは忘れた
増税前に金属リフィル予備買っとくかー
パワータンクのハイグレードはとりあえずシルバーとブラックを確保したが、 プラチナ万年筆のビーライン(BAL-1000A)が同じような太さで2.5mmだけ長いリフィルを 使っているようなので改造してみようかなと思う。
>>452 フィッシャー特許切れ互換リフィルだしなー
ジムノックUKってどこで売ってるの?
ココデカウ ちなみにゼブラのカタログにさえ載っていないK-0.5芯やK-1.0芯と それを搭載したジムノック0.5と1.0が売られている。
地味にパワタンスマートの0.5も廃盤なんだな スタンダードの0.5はあるからどうでもいいが
パワタンはSNPリフィル対応の太軸中級軸でないかな
楽ノックは使わないで置いとくと、書き出しのカスレが酷いな。 特に1.0mm。1.4mmはそれほどかすれない。 ローリーはあんまりかすれないけど、色が変だからあんまり使いたくならない。 ってことで、e-ballやレックスグリップ辺りのノーマル芯を使う事が多いな。
459 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2014/01/15(水) 10:23:02.06 ID:yBt1mnoD
三菱鉛筆POWERTANK SNP-5芯の書き心地が 最高なんだが、もうちょい高級な軸で使えない? SJP-7よりもちょい細い線が良いんだよね。
ジェットストリームインクのパワータンク出ないかなぁ
463 :
460 :2014/01/20(月) 21:29:56.43 ID:???
100円ショップの10本100円の油性ボールペンは意外と普通に書けるんだなと思った今日この頃
ダウンフォースのリフィルを抜こうとして、純正じゃないのを無理に挿入してたからなかなか抜けなくて、 最後にありったけの力を入れて抜いたら、ビヨーン、 見事に分解、デカいバネ2本の力で、部品が部屋に四散しました あと1個、あと1個で部品が揃うんだ…(多分)
あのサイズのリフィルはパイロットが3.1mm径で一番太いのにどんなリフィルを入れたんだ・・・
ゼブラの方が太いと思ってた
確かゼブラとトンボが2.95mmで一番細い。 ダウンフォースに入れたらスカスカ。
その2.95mmにテープ巻いて盛ったはいいけど、盛りすぎだった 部品回収完了(おそらく)、只今より再建術に入ります
再建術が成功したので、チラ裏です 部品は上からノック、短バネ、加圧する部品?、長バネ、長バネを止める部品です この順に収納し、デザインナイフの逆側で力いっぱい突き上げたら、カチッと嵌まりました 試筆したところ、加圧はされているようです
青インクで10本100円まだ?
>>471 10本だと半年しないで使い切るんじゃない?
アクロ使ってたけど
ダマがすぐできる
裏抜けする
ペン先の品質が安定しない(気がする)
3色のも買ったけどペン自体が太すぎる
筆圧が高いのかな
でジェットストリームに変える
と思ったら
>>4 で結構悪く書かれてるのね
まあしばらく使ってみよう
低粘度は書きやすさのために他を犠牲にしてるから仕方がない その覚悟がないならゲルでも使ってろ、ということ
結局そうなるんだよなw 低粘系をあれこれ試してどれも納得いかず到達するのは、ゲルと旧油を使うようになる(おれ 逆に低粘系で行ける人が羨ましい コスパも悪くないし書き味や安定感もあるからね
「自分の為に書く」ものに使わなければよい 受け取りのサインとかに使うのには便利だよね。 てか、低粘度は従来型油性の0.7mm以下のカリカリ感を解消するためのものだと思っている。 1.0mm以上なら従来型油性でも滑らかだから低粘度の必要性は無いよね。
プラチナのサラボインクってあまり話題に挙がらないけどどうなの? 試し書きレベルでは可もなく不可もなくって感じだったけど、 低粘度ではかなり後発のほうだっただけに他社製品の欠点を克服できていると期待したい。
プラチナのボールペンって普通に売ってるの見たことない
ダイソーに売ってるのが普通じゃないとしたらなにが普通なんだろう
SBSP-120Sとか滅多に見かけない。
高いボールペンを去年の入学祝いに貰ったが書きにくいし、替え芯高いし見た目以外いいとこなしだったな ジムノック最高すぎる
プラチナの文房具て100均と高級路線に分断されてるよな ダイソーと文房具屋にしか置いてない感じ
プラチナのサラボはセブンイレブンが一番入手し易いと思う
西友にohtoの芯が、処分コーナーに多数あった
イオンと同じで売れなかったんだな 品質はいいのにオートはどうして売れないのだろう
ペンに拘り持ってない人はリフィルを違うメーカーの物に変えたりしないし、OHTOは国産メーカーの中だと知名度そんなにないし手を出さないんだろ
そういやOHTOは低粘度に参入してないよな。 日本初のボールペンメーカーなんだろ。 ガチャックのほうが有名になったからか?
元々OHTOのインクは軟らかかった
>>488 低粘度ではなく最適粘度が宣伝文句になっているけど
i-fitって言う低粘度油性を出している
>>482 高級筆記具はブランド品であり、目的は実用ではなく、ステータスと
考えましょう。
オートの軸は軽すぎて安っぽいんじゃないかな アメリカンテイストは良かった
俺メモ 油性ボールペン 普及品かつ定番 パーカー ジョッター 1260円〜 カランダッシュ 849 2940円〜 クロス クラシックセンチュリー 3150円〜 ラミー サファリ 2625円〜 ペリカン - モンブラン - シェーファー センチネンタル 1050円〜 ウォーターマン メトロポリタンエッセンシャル 5250円〜
>>493 どれ一つとして普及品は無いだろ。
どれも一般人からしたら高級品。
定番&普及品
ゲルボールペン
ゼブラ サラサ 105円
油性ボールペン
三菱 ジェットストリーム 168円
ゼブラ ジムノック、タプリ 105円
消えるボールペン
パイロット フリクションボールノック 241円
高級品
オート リバティー 1,050円
実際はこの辺り。
今の時代、海外製のボールペンはジジイと情弱しか買わない。
なぜ至高のニューハードがないんだあっ
至高vs究極
ラバー80が最高だろいい加減にしろ!
えー国籍関係ねえよ 俺はバンカース、ノッククリスタルケア、モンブランノブレス、証券細字、バログラフ、ウズウズと気に入ってるぞぉぅ
パイロットの デスクボールペン、安いほう
>>494 ダイソーで狂ったように海外製のペンが売れてるが?
>>494 て言うやつに、カランダッシュのアイバンホーを貸すと、ナニコレすごい書きやすいねーってびっくりされるけどw
実用してればリフィルの値段で計算するもんだけどな
ゴリアテ月に1本でも、屁でもないだろ 筆記距離8kmだしw
実用しまくってるけど、リフィルの値段なんて気にしない いかに気持ちよく書けるかだけが、実用時のポイント おれの場合、フィッシャーの黒Mが主力。サブにパワタンで、おk サブにフィッシャー使わないのは、コート紙だとパワタンのほうが 気持ちよく書けるから 最近はイージーフロー試したいから、デュポンのJet8買ったけど すらすら書けすぎて、粘りが物足りなかった
油性ならそんなもんだろうな パーカーゲルとか常用したくねぇw
オートの六角のやつとか製図ペンっぽいやつはなかなか格好良い
気持ちよさだけなら楽ノック1.4の気持ちよさは異常なレベル
俺のローリーもインクを1cmくらい使った頃から馴染んで良い感じになる
いまさらだが
>>502 は
>>494 に言ったんだ
アンカー付け忘れたけど何か会話成立してるし、まいいか
あんたたちゃ いったいどんだけボールペン消費するのよw 買って気に入らないボールペンは殆ど使わずに眠ってるけど 皆は人にあげたり、捨てたり、ホントに全部消費しちゃったりすんのかな 自分は殆どパソコン作業で、使うペンはフリクションか蛍光ペンだから ボールペンはほんとに買うだけの楽しみ
パワタン0.7をずっと使ってるんだけど、紙質によってダマ?やインクハネ?が出来たりする。 ペン先が離れてるのに、インクが着いちゃうアレ。 こういうのが起きにくいボールペンって無いかな? 筆圧含めアドバイスが欲しい。
パワタンはそのへん最も優秀な方に属する 油性じゃなくて、ゲルや水性を使うしかないね
ゼブラの油性って色がちょっと変だよね。青っぽいし、テカってる。 パイロットは黒くて良い。
>>512 発売以来パワタン一筋だから比較できないが、優秀な方なのか。
なら、使い方でカバーするしか無さそうだね。
この製品自体は非常に気に入ってるし、使い続けることにするよ。
普通の黒インクはどれもてかっている。ローリー以外はな。
>>511 ダマは筆記角度に因るところが大きいと思いますが、低粘度インクや加圧式の場合でも、インクフローが多いため、発生し易いように感じます。
舶来ならゴリアテ、クインクフローあたりが滑らかさとインクフローがバランス良く、いい感じ。国産はあまり詳しくないのですが、パイロットのAinkの後継の金属芯は気に入って使っています。
>>516 お、ペリカンのニブユニット外すと芯ズレすると思ってるバカが来たよ。
まだ芯ズレすると思ってんの?
>>511 加圧系は寒いとこで使うと、それらは解消するよ
夏場は、だまとかすごいもんな
角度もそうだが、直線を引けば確実にダマるからな どういう使い方してるのかで全く話は変わってくる
ローリー最強。異論はみとめる
>>509 リフィルが100円超えると文房具じゃ無くアクセサリの類になるな
ローリーも好きだが楽ノック最強
文具好きが集まるスレで楽ノックとか、勇気あるな
1.0mmオーバーではuniが一番いい。ぺんてるはそもそも1.0mmオーバーを作っていない。
太字ならレックスグリップのが滑らかでいいな
そうなんだ
スーパーグリップの1.2mmがお気に入りです。
1.0mmの方が書きやすいけど、最近は油性でも0.5mmが主流で0.7mmさえも売って無かったりする。
0.5mmが売れてるのは新油性(低粘度)だけだと思う。 従来型油性の0.5mmなんてカリカリして書きにくいぞ
ジェットストリームとアクロボールとビクーニャって、書き味ほとんど一緒やね。 まだ買ってないけどローリーも一緒ですか?
>>532 その三つが同じに感じるなら、ほぼ同じ
書き出しの掠れなさはローリーが上
ローリーをあんまり売る気がないのは 書いた直後に触ると汚れるから、クレームがちょこちょこ来るんだろうな。 普通のボールペンだと思ってローリーを買う一般人は顔料のメリットなんて考えないから。
ぺんてる自体あんまり売れてないから。 一般人はボールペンといえば、フリクションかジェットストリームを買ってしまう。
ぺんてるは営業が弱いから見かけないだけ
パーカーとかじゃなく三菱なんだw
>>539 三菱のvision eliteで水性です
おおありがとう。水性ボールペンだったのね。失礼しました。 エアプレーンセーフというのは興味深い。 サインにはパーカーの万年筆を使っているようです。 左利きなので腕を巻き込むような姿勢でw
安倍は何使ってんだろう
PILOTの雅絵巻は軸は良いんだが、低粘度インク版も発売してほしい。
>>541 なんだこれかっこいいな
売ってるのみたことない
ネットでもあんまり見つからないな
>>547 リフィルの色の話だろ
昔からあるインクでは赤でも青でもリフィルの色はほぼ黒で判別は難しいけど
新しいインクを使ったリフィルは色が判別できるってこと
「黒っぽく」じゃなくて「黒ずんで」ならよかったかもね
お?
ってことは、「インクは見た目も鮮やかVeryきれい。」っていうのは、
リフィルを目視したときのインク色のことを言っていたのか!
俺
>>547 じゃないけど、こりゃあ分からんわー
551 :
547 :2014/02/02(日) 01:33:09.34 ID:???
※一般の油性ボールペンよりインク色は黒っぽく見えます。 って言いたかったのかと思うんだけど、変な日本語だよな。
>>553 顔料だとチューブ内で色がはっきりするよ。
逆に思ってる?
∩_ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / ● ● | / | ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ 彡、 |∪| / / __ ヽノ / (___) /
555は誰を指しとるねん?
アスペは
>>553 みたいに、何の含みもないストレートな文章には引っかからない。
たぶん、ただのアホ。
せやな
>>547 予備知識がないと意味が分かんないから広告としては意味をなさないと思う。
てか、ジェットストリームがバカ売れの三菱内での旧型油性ボールペンの立場ってどうなの?縮小するのかな?
561 :
547 :2014/02/02(日) 05:26:36.77 ID:???
「赤や青のリフィルが実際のインク色と同じ色に見えます」
という意味だってことですね。これならこの日本語で問題ないですね。
>>551 撤回。
>予備知識がないと意味が分かんないから広告としては意味をなさない まさに まさに
楽の0.7は、全然楽じゃなかったな。 大昔のに比べたらって事か?
>>563 大昔のに比べたらって話。
でも、最近はニューハードなんかでも、中のインク組成自体が変って来てるから
そんなに変化を実感できなかったりする。
楽ノックは1.4は物凄いけど、それ以外は至って普通だな。
細字の芯だとすぐ書けなくなるのってなんでなの?
ペン先チップがもたないからでしょう
俺の筆圧が強すぎるってこと?
買い占めるような奴には白いワニを差し向けたれ!w
uniの油性インクって、昔は(1990年代後半まで?)赤も青も黒っぽい色だったけど、 その頃のインクのほうが書き味が好きだったなぁ 鮮やかな見た目(赤は赤、青は青)になってから、かすれやすくなった気がした 思い出補正かつ当時基準では書きやすかっただけかもしれないけど
フィッシャーの青が昔から大好きだ 思い出補正はあるかもな
ワニが、ワニが、白いワニがくるよおっ!!!
俺は青好きなので青ばっかり買ってるけど、 ボールペンは世間一般的に言えば黒が9割5分ぐらいで、残り5分を学生の 赤ボールペンが占める感じなんだろうな。 青なんてニッチ過ぎて1%にも届いてないだろうな。
本数からしたらそんなもんなんかな? 10本100円とかのは黒しかなさそうだし。 売上シェアだと黒は半分ちょっと超えるくらいちゃう?
赤もあるだろ>10本100円
今のボールペンのシェアって大半が100エンショップだろ
青以外って多機能ボールペンでかろうじて売れてる程度だよな。 会社なんかじゃ、黒以外はまずあり得ないし。
うちの会社は黒赤青揃ってるぜ
ブラック企業が赤字で社畜の顔面真っ青 こういうことですか?
>>579 当然だ、仕入係は俺だからな
油性、ゲル、水性、サインペン、すべて3色揃えてる
デスクペンもカートリッジを3色揃えてる
どれだけ他の仕事が忙しくても、仕入係は譲らない
>>581 油性ゲル水性サインペンそれぞれどの製品使ってますか?
あ、それとデスクペンも。
>>582 ローリー0.7
サラサ0.5
Vコーン
ぺんてるサインペン
プラチナデスクペン
入手性、コスト、要望のバランスでこうなった
サインペンは要望で三菱リブも混じってる
デスクペン良いね
旧油性って筆記距離が長いかと思いきや、OPTやサラサクリップ、e.ballなんかの ロング芯以外は芯が短いのと径が細いのも有ってゲルインク並に短いんだな。 ペンテルのノーマル芯使ったら、ゲルインク並に減ってビビった。
>>577 個人がそうそうボールペンを買うとも思えないので、
一番売ってるのはアスクルとかその辺じゃないか。
良かったね
>>587 個人の文具はこだわりのある中高生以外は100円ショップじゃないかな?
文具の事知らないで、スーパーで88円で売ってるサラサとかを100円で
買わされてる人多そうw
メインで使うシャーペンは100円ショップで買ってる人なんて皆無、使用頻度が少ないボールペン等は購買だったな 社会人よりは自費で買う学生の方が日々使う道具に興味を持ってると思うよ
小中学生は百均だよ。親がまともなものを買える金額渡しても百均で 買っちゃうんだってw で、百均のは耐久性がなくて、すぐだめになって、結局高くついて困るそうだ。蛍光ペンはそれが顕著みたい さすがに小中学生は、ボールペンは使わんw
百均で メーカー物の 蛍光ペンを 売っているがな 妄想で 話す人には 関係のない 話かの? ホーッホッホッホ!
本格的に糖質が住み着きやがった
自分の 言い放った嘘に 反論されると 糖質扱いとはね まあ 君の限界は この辺りなんだね よーく分かりましたよ ホーッホッホッホ!
俺を誰だと勘違いしているんだか まぁ妄想は糖質なら仕方ないな 保険適用されるから早めに病院行けよ
保護者から聞いた話を妄想と言われても困るでござる
>>593 オレは娘と一緒に文房具屋に行ってるは。
鉛筆は柄のついた可愛いの選んでる。
モノの鉛筆を名入れしてあるのに使わない;;
絵柄鉛筆はまともな小学校だと禁止してるとこ多いな。 私立だとハイユニ指定が多いみたい。 子供の頃ハイユニが家に転がってたのでよく使ったけど、高価な物とは 知らずにわざと折るとか投げるとか、尻の輪っかが欲しくて壊したりと、 粗末に扱いまくってた。 今はハイユニどころかユニが精いっぱいの生活。
流れ把握してないけど、
>>597 が、改行しすぎてポエムっぽくなっててワロタ
>>601 そんなのあるのか
おれはオトナになってから、カステルのパーフェクトペンシルを使うようになった
ランニングコストは、最悪だけどwww
>>601 鉛筆なんか一回買ったら随分長いこと使えるのに、
ユニが精一杯とかあり得るのか?
>>605 そうだとしてハイユニ一ヶ月分が千円足らず。
、、、確かに月千円をケチってパン代に回さなくてはならない家庭はあるかもな。
鉛筆って1本ずつ使う? ふつう学校に持っていくのって5本前後だよね
>>607 俺は5本筆箱に入れて先が丸くなったら交換、休み時間にまとめて削ってた
今もそんな感じ
トンボって鉛筆のロゴもあれになるのか ダサいな スーパーグリップの1.6のせいで他のが受け付けない身体にされちゃった
そう?ださいかなぁ
ああいうのは慣れだから。 何をどう作ってもリニューアル当初はダサいとか言われる。
ビクーニャなかなかいいね 楽ノックと同じくらい使いやすい でも軸はクリックゴールドの方が良いね
614 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2014/02/06(木) 13:33:59.75 ID:3m9NQHeA
ビクーニャは書いてて気持ちいいけど、ミミズがのたくったような字になるのがなー
滑ってしかもしっかり書ける筆記具といえば万年筆だな。 俺もボールペンで字が汚くて困ってたが、 万年筆に替えてからマシになったと言われる。
万年筆はめんどくさ過ぎるので要らないです。 筆圧に五月蠅かったり、ペン先触ると手が汚れて、インクは垂れるし、 裏抜けもするしで、前々世紀の筆記具。
そんな貴方に旧油性極太リフィル
618 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2014/02/07(金) 10:22:18.97 ID:XzRm5q29
万年筆はスラスラかけていいけど スラスラ書けるのを探すのと スラスラ書ける好調な状態を維持するのがめんどくさい。。。 ジェストの1ミリが出たから万年筆の出番も減ったな
ジェットストリームの1.0mmはかなり気持ちいいな。 ゲルみたいにびちゃびちゃにインク出過ぎって事もないのがいい。 1.4mmや1.6mmの旧油性(正確には1世代前の新油性、楽ボやレックスグリップ等)もいいな。
万年筆はノーマルインク使ってる限りはボールペンよりもランニングコスト安いけど、 1500円するインクとか、軸を買いまくってると結局ボールペンの方が安いって話になるな
だよな
趣味に走ると金がかかるもんさ 何だってそう それで金をかけないと面白くならないというか、飽きちゃうんだよな いまどき、趣味性を排して完全に実益だけで万年筆使ってる人っているのかな 膨大な筆記試験を受けなきゃならない人とかの話はよく出るけどね
そうかなあ
俺は実用だけで、使ってるよ。
へぇ。
100円で10本ボールペンが買える時代に万年筆に優位性があるので?
1本100円のペンと比べたら、自己満足と趣味、筆記角度で優れている 10本100円のペンは、完全にゴミだから比べる可くもない
安物は10本300円くらいのが限界。
ダイソーの10本105円のインド製0.8mmボールペンは書き味いいぞ
俺は外国製と言えば油性で唯一の0.6mmボールのセーラーニードルライン(ヨドバシで10本280円)がいいな。 軸がクソだからゼブラの軸に入れかえているが。
万年筆は確かにダメな子だよな
だがそこがいい とか言って欲しいんだろ?
ジェットストリームって間違いなく「相性が悪く書きにくい質の紙」ってのが存在してるよね? 書きにくい紙に対してはジェストだけはとことん書けない 長年ジェットストリームを使ってるがこういうときにとても煩わしく感じる 他に良いインクもいっぱいあるはずだし違うものに変えようかな
滑りやすい紙とかだろうか。 パワタン使いとしてはパワタンを勧めたいが、 大概の紙に書ける以外ただのボールペンだしなぁ。
>>635 そこが大事だろ
フィッシャーとパワタン持ってれば、無敵ですやん
>>636 目立つ特徴だけど、他のボールペンの使用歴が殆ど無いから強くは推せないのだわ。
個人的には、100%では無いけど「当たり前に書ける」事の方が重視してるポイント。
パワタンは昨日雪の中でも書ける、紙が濡れても書けるが実証できたから おれは自信持って勧められるよ、夏以外は(小声
なんで夏はダメなの?
>>639 高温でインクが軟らかくなってる状態で加圧するとインクが出すぎるってことだと思う
俺は夏にパワタン使っても出すぎると感じたことはないけど
冬でも油性で頑張ってるぜー ゲルだと冬場乾き悪くてイライラするんだよ ちょっとインクが硬いがそこは筋力でカバーだ!
>>640 夏冬問わずパワタンだけど、俺も大して気にならないな。
試し書きして調子良いの選んでるからかもしれん。
袋入りは買うのに躊躇する。
パタワンって何なの、、、?
X パタワン ○ パワタン △ パダワン
あ、パワタンね。 ありがとう。 分かりました。
POWER TANK バンザイ! メーカーの売る気がイマイチなのが残念。 1000円軸(SS-1001PT)がカタログ落ちなので、店頭で見かけるたびに 追加購入しそうになる。 次の純正軸(あって欲しい)に期待が持てるなら、おとなしく待てるのに。
パワタンはノーマル軸が問題児すぎてな… そこだけが唯一で最大の弱点
パワタンはシグノ単色芯と互換のあるサイズになって、ジェストインクになって帰って来てくれると信じてる
ジェストは厳密には油性じゃないらしいし 耐候性耐水性に問題ありまくりらしいので ローリー単色に匹敵する油性顔料をぜひ
ローリーは色がもう少し濃ければなぁ
ローリーはダメだ、こないだ赤がお漏らししたし、ビクーニャでも前科があるし ぺんてる君はボールペンが不得意みたいなので、シャープペンシル全般を任せてある
POWER TANK はジェットストリームがバカ売れだから終わるって話も有るしな〜。 トンボは会社自体が……。 パイロットにダウンフォースの新軸出してもらって加圧ボールペンというジャンルを立ち上げて がんばって欲しい。 ダウンフォースは、 ・ゴムグリップなし ・軸が太すぎる ・リアヘビー ・ノックのロック構造がウンコ と問題多いけど、書き味自体はいい。 軸自体は値上げしてもいいから、もう少しがんばってくれないかな? このままじゃ、加圧ボールペンというジャンル自体消えてなくなりそうだ。
ヌルヌルになればもう少し売れるのにね>パワタン パワタンの書き出しはBKRF/BPRFは言うに及ばず ゼブラ旧油性にも負けるカチカチさだから 店頭試筆であっさり負けてる気がする
パワタンって、それほどいいとは思わんが、 モンブランにそのまま使えるから、重宝はしてる。
>>654 プラリフィル? 金属リフィル?
芯が入る悶の軸を教えてくだしあ
おいおい… 万が一パワタン終わったら、俺の仕事の伴侶は何にすればいいんだよ…
一生分の本体とリフィル買いだめしても良いくらいだわ。
>>653 書き出しの硬さは確かに気になるけど、速乾性の方が重視したいしなぁ。
それでいて加圧に向いたインクを作るのって難しいのかね。
柔らかいとお漏らししそうだ。
>>656 パワタンじゃない方のやつじゃいかんの?
メタルパワたんはピュアモルトのSS2005に入れて使ってるがモンブランでも行けるのか
旧油性って、殆どのボールペンで、ゲルや新油性で当たり前になっている ボール裏の針金が無いから、カリカリ感が無くて書いてて気持ちいい
ゼブラUKやぺんてるローリーはついていないから長時間立てておくと漏れる。
>>630 買ってみた。
割と細くて0.5mmみたいな描線だから面白いな。
書き出し少しかすれるけど、そこさえ通り過ぎればいい感じで書ける。
ボールの耐久性はまだ解らない。
ただ、芯がインド製で、軸はくすんでて、外装袋のノリ部分にチン毛みたいなのが多数挟
まってたからあんまお勧めはしないけどw
100円ショップのインドボールペンに似てる気がする。
インドって油性ボールペンを作ってる零細企業多いのかな?
ローリーの赤、そこそこ濃く滑らかで、漏れた事もないし、問題ないけどな。 問題は入手性の悪さ。
>>655 金属のやつ、ツイスト式のジェネレーション、ノーマルパワタンで余裕
>>660 会社支給ボールペン、ベリー楽ノックでおもらしの苦情あったからローリーに変えたのに、
また苦情来んのかよw
ローリーの方がお漏らし多いぞ
じゃあ苦情来たらパイロットのエコメイトかゼブラのジムノック辺りにまた変更すっか…orz
メタルはしょうがないけどプラ芯のパワータンクがなくなるとは思いたくないな うちの職場だと誰が広めたわけでもなく半分以上パワータンクだわ
パワタン、もう片方の加圧式よりどういいの?
ゼブラの油性って、インク硬くて薄くて重いけど、ポタ落ちとかダマ出来ないから 書いてすぐ触っても紙を汚さなくて、実用文具なんだなって気がする。
業務ならゼブラパイロットが鉄板やろ
>>668 レシートやコート紙に書くとき、フィッシャより書きやすいよ
スパイクボールってやつが、機能してるっぽい
タイムライン過去赤買ったがかなり気に入った しかも10fも使えるという
ところでなんでTIMELInEのn小文字なんだ?
タイムラインの現代持ってて書き味いいから結構使ったけど、インクが高過ぎて 常用出来ずに引き出しの肥やしになってる。
CITIZENをdisってるの?
すげー納得
パワタンとダウンフォースはどちらがどう良いでしょうか?
>>674 セブンイレブンもそうだったか。
確かに小文字のが綺麗だもんな
levinは雷 truenoは雷鳴 両者は兄弟車。 稲妻の方が先に来る。 カローラ販売の方がでかいので兄。 LEVIN and TRUENO LEVIN 'n' TRUENO LEVIn TRUENO 兄弟車があるという含みを持たせたn。 営業の作り話かもしれないけどw
>>681 少しはググれ!
パワタンはリフィルで加圧、だからそのリフィルが入れば、どの軸もパワタン化できてヌラヌラッキー
でもリフィルが高めでランニング気にする人には辛いさん
ダウンフォースは軸で加圧、だから軸は変えられないからショボーン
でもその軸に入るリフィルは豊富で、いろんなリフィルを加圧できてヌラヌラッキー
例えば一山100円のボールペンからリフィル抜いて、ダウンフォースで加圧させれば、ランニング激安
>>685 ありがとうございます!
そして I'm sorry!
>>685 お前ダウンフォースもって無いだろう。
「ヌラヌラになる=インクのフローが潤沢になる」なんてことは無いぞ。
書き味自体は全く変わらん。
ただ、微妙に書き出しが掠れなくなったり、上向き筆記できるだけ。
ノーマル芯でヌラヌラになるほど加圧したら、インクじゃじゃ漏れで苦情来るわw
アクロを加圧するのが至高
>>687 ダウンフォース4本持ってて、黒、赤、青、緑の芯入れてる
ただヌラヌラは言い過ぎたな、スマン
ヌラヌラッキーっていい言葉だな こんな商品出るかもな
なんかエロい
>>685 >例えば一山100円のボールペンからリフィル抜いて、ダウンフォースで加圧させれば、ランニング激安
何処のボールペン?
色んな新しいインクが出るけど 結局安心して使えるのは油性だなあ
>>694 中身のリフィル見てみたら?
白いパイプだったら中国製
現物持ってるなら本体や芯にメーカー名とか型番がないかね
>>695 中身のリフィルはおそらく透明なタイプのリフィルだったと思います。使い切る前にジェットストリームのリフィルに変えてしまったのを本当に後悔してます
>>696 本体には全く情報なし、まさに名入れボールペンのためのボールペンって感じですね
ああああああああ
本当にもったいないことしましたわ
>>697 ん?
書き味がいいから同じのが欲しいとかじゃないの?
この板の連中は国産ペンには詳しいけどノベルティ系はからっきしだからな むしろノベルティ系なんか差別対象だよ
中国産が多いノベルティまで把握できるわけないだろw
生産国も書いてないのか
別に無名ボールペンくらいいくらでもあるんだから、 同じの欲しいとかでなけりゃ普通に捨てたらいいはなし。 名前調べても意味なし。
>>697 ですが、
>>699 は自分じゃありませんw誰だw
個人的には、このグリップが気に入っているのでかったらまた中身をジェストにして使いたいと思っているのですが、予備に3、4本他にも携帯しておきたくてお聞きしました
>>705 あー、これですこれです。
ありがとうございます!
なんだよ、ペリカンじゃねーかw
>>706 だから誰だよあんたw
>>705 わざわざありがとうございます。でも自分の場合はちょっと手汗をかきやすいのでやっぱりグリップの部分はラバーがいいんですよね。すみません。せっかく似たようなの見つけていただいたのに。
もちっと自分で捜索して見ます。
>>704 グリップだけだったらパワータンク スタンダードがまあ似てる
>>709 わざわざありがとうございます。でもそのペンは一回試し書きしてみて少し違うなと思ったやつでした。すみません。せっかく似たようなの見つけていただいたのに。
もちっと自分で捜索して見ます。
ディテールだけならPURE MALTも少し似てなくもない ジェストと芯互換はない
このスレで初めて知ったけど、ペリカンのK400っていうパーカー互換軸、カッコいいね。 8千円なら買えないこともないし、買ってみるかな。
ボールペンに8000円も出すバカいるかw
貧乏人がペリカンなんて欲しがるから互換インクとか言い出すんだよ。ブランド品は純正以外入れた時点で終わってる。
>>715 ペリカンのパーカー互換軸にペリカンの純正リフィルしか入れるなとか馬鹿かよ。
純正リフィル自体がシュミットかどこかの製品だろ。
ちょっと前からボールペンは純正リフィルしか入れるなって言ってる馬鹿いるけどなんなの。
>>717 ちょっと前からブランド品のボールペンに互換リフィル入れたいって言ってる貧乏人いるけどなんなの。
ペリカンってブランド企業だったっけ? 高価な限定品で儲けてるって言っても、廉価帯も一応ある印象だけど ブランド企業がプリンタ互換インクで儲けたりしないだろ
純正で字幅や色がないとか、 字が掠れるとかのカバーで互換リフィルを使うという話を書いてるんだが、 その度に互換インクは貧乏人が使うというお門違いのレスが付くな。
なら最初っから他のメーカーのボールペン買えよw 海外ブランド品に書き味求めるバカwww
多分、リフィルも自社生産だと思ってるんだろうなw
>>719 ペリカンって文具業界でも特殊だよね。
万年筆のトップブランドでもあるけど、
やっすい文房具も売っている。
まあ、各社戦略はまちまちで、
ファーバー、ステッドラー、ロットリング、なんかは高級ブランド化を
目指している感じがするし、
クロスは逆に普及品に寄ってきてる気がする。
有田焼のボールペンなんて重いだけの塵やん。
重そうだし、1回落としたら粉々だろうなw
普段これを使って指を鍛えると、 普通のボールペンのとき字がきれいに!
何十年後かの何でも鑑定団で、、、 「いやーセーラーの古伊万里ですかーレアですねー セーラーはこれ作って間も無く父さ(ry
うーむ
これは使うもんじゃなくて客間あたりに置いとくもんだろうなw
>>732 ありがとー!!!
キンモいは正義!!!
使い潰してこその文具だろ こんなの邪道だな
>>731 机から落としたら割れるよな
これのプラスチック版マダー
有田焼でもっと安く作れるだろ。 1万円切らないと誰も買わないわ。
いや、一万切っても直径2cm・60gはいらんw
俺は安ければ買う。 気分転換に良さそうだ。
金余りの中国人富裕層狙いと見た
これ以外もセーラーのボールペンを一通り見てみたけど、 一個も買いたくなるものがなかった・・・
高級万年筆なんかと同じで 何かの大げさな契約の儀式でサインするのに使うような感じ?
>>740 そんな訳無いだろ、と思って自分も見てみた
超高級品から80円のまで見て「お、これ良いな」ってのは見当たらなかった
複合ペンの方も見たけど、3000円位の製品が大量に有るけど
なんかどれもデザインがあまりにアレで魅力を感じなかった
セーラーは売れてないんだから無茶やってくれてもいいのに。 例えば低粘度油性の300系リフィルで、ローラーボール並に出過ぎるぐらい インクの出るボールペンとかやってくれてもいいんじゃないかと思う。 それでリフィルが80円とかなら、既存のシェア崩すぐらい売れると思うぞ。 細さにこだわるメーカーは多いけど、なめらかさを第一にこだわるメーカーは 意外と少ないから、そう言うニッチなとこを攻めるしか、二流メーカーは生き 残る術がないと思う。
ボールペンの芯換えで困った。Y隣堂とヨーカドではできなかった。本体にメーカー名がなく半透明のボールペン。 XW 06ー432って芯に書いてある。 芯換え得意な店ってどこ?ハンズやロフトでもできる?自分で長さ切って入れてもいいものか?
>>745 メーカー品じゃないなら、リフィルの直径が同じのを探して(長けりゃ切るなどして)入れるしかないね
>>745 メーカー名も無いなら、有名メーカーの互換リフィルでもなければ分からないだろ
相談するのに情報も少な過ぎるし
せめて画像でもあれば少しは分かることもあるかもしれないけどね
手持ちのボールペンの互換芯を探して同じ寸法のモノを買えばいい
>>745 です。店で店員がメーカーのサンプルひとつずつ合わせてて長さが合うのなかったみたいで自分で切って入れるしかないかも。レスありがとうございます
>>745 新宿のハンズは「合う替え芯をお捜しします」みたいな
掲示有るから、近場なら行ってみたら?
ロフトはウチの近所のが大型店じゃ無いからかもしれないけど
替え芯は品揃え自体が微妙だった
春らしい良い軸を捜し中
>>750 新宿じゃないハンズが行ける所にあるので行ってみようかなありがとう
タイムライン指紋がめっちゃ残る…気になる…
指紋をそぎ落としてしまえばいいよ
エイジレスってどう違うん?同じだと思ってた 軸の色黒はミスったかも…ラミースクリブルみたいな質感だったら良かったな。そしたら完璧だったのに
フィッシャーのリフィル良いわあ
>>758 太さと色何ですか?
赤Fは黒すぎてNGだわ。
>>759 まさにその赤のFですw
パーカーに入れてます
>>760 そうなんですね!
自分もIM CTに入れてます。
あの渋い色が好きってことですか?
主に何に使われてます?
自分はチェックリストを横線で消す専用です。
相談なんだがマステに向いてる油性ボールペンとほぼ日で裏うつりしないボールペンを教えてくれ。好きなのはサラサの0.5とジェットストリームの0.7なんだがほぼ日では裏にうつる。マステは油性マジックで書いてるけど滲むしかすれる。合いそうな油性ボールペンを見繕ってほしい
>>762 マステに向いてるのはパイロットの「マルチボール」
ほぼ日に向いてるのはユニボールシグノ(油性じゃなくてゲルインクですが)
>>763 ありがとう!早速買ってくる。ここで相談してよかった
PILOTダウンフォース それは加圧への扉。 今回は先端部に重しを追加して重心を軸中央くらいに移動させてみました。 前回先っちょを拝借して使えなくなったボールペンの軸を短く切って 先端内部に固定していた先っちょにねじ込んだだけです。 普通よりすこし上側を持って筆記するので軸中央あたりに重心があるといい感じです。 こんな改造が簡単なのも中がガバガバで懐が広いダウンフォースならではですね。
>>761 ふつうに赤ペンとして使ってます
メモ書きなど。ふつうですみませんw
100円ショップでノブの12本入りキャップ式100円ボールペン買った。 意外と書き味が良くて驚いた。
無名の中国製ボールペンでも書き味は普通だよ 問題は最後までインクが出てくれるかなんだよ・・・
あと、インクの色が薄くなるものもあるんだよ
最近の中国製は最後まで書けるよ。 万一出なくなったら扇風機の羽根に取り付けて30秒回せば簡単に復活するよ。
>>772 向きのこと書いておかないと悲劇がおきるぞー(小声
家にあった書けなくなったボールペン全部チャリに付けて走ってたらほとんど復活した しばらく使ったらまたダメになったのもあったけどね
もうマジッレベルwww
自衛隊の方、ヘリコプターにつけてみたらオナシャス!
書けなくなったボールペンを胸ポケットに全部入れといたら、全部なま温かくなった!
尻の穴が小さすぎてムリ
こういう写真をうpする人って絶対クリップは写さないんだよな クリップ見りゃ分かる時があるのに馬鹿なんじゃないだろうか
>>783 俺のポンコツカメラじゃうまく細部が映らないんだよね
P
I
L
O
T
って縦に印字されてる
形状が問題なんだよ……
>>786 ショート万年筆で流行ったeliteだと思う
>>787 ありがとうそれっぽいね
万年筆ばかりでボールペンの情報が出てこないな
uni-ball signo 0.38mmに感動したメモしてる紙が油紙になる俺には救世主w パワーの0.7mmは書けるけど字がすこし薄いのが残念探せば他にもあると思うけど 欲しい病はちょっと・・・・
手の油でメモ用紙が油まみれでもシグノなら書ける!パワタンもいいけどインクの色薄いのが気に入らない。他にもいいやつありそうだけどボールペン欲しい病になるとヤバイから自粛しよう これでおk?
少し理解できた ベトナム人なの?
最初から普通に分かるやん。 みんな何言ってるの。
二人目のベトナム人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
つーかスレタイが読めない、ってことじゃなくて?
手油でどうのこうのは十分スレタイの範囲内だと思うが。
いや、シグノってゲルやなー、っと思っただけ
手脂含まれてるしギリギリOKってことで
節子 それ油性やない 脂性(あぶらしょう)や
ここからは油脂ボールペンスレをお楽しみください
ラーメン二郎でも行くか
でも、手元に紙がない!どうしよう!ってとき、咄嗟に手に書くよね 手に書きやすく、かつ消えにくいペンはたまーに重宝する たまーにだが
財布の中にたいていレシート入ってるから、手に書いたりしないなw
服飾系とか客商売の店員で、手に何か書いてる人たまーに見かけたりするよ でも、携帯番号を手に書いてる人がいて、ちょっと引いた
メモ用に、ライフのジョッタに情報カード数枚挟んで持ち歩いてるわ
>>808 俺は100均のジョッター
ホントに書き捨て用だから
でも持ってる一般人は少ないだろうなー
>>809 100均であるんだ。どこの100均?
近所のダイソー、canndo、セリアでは見たことない。セリアなんて大型店なのに
写真うpできる?
>>811 ありー、ダイソーか。船橋にでかいのあるから見に行ってくるよ
青油性ってコンビニじゃほとんど見かけないな
多色ペンぐらいだよね、あるとすれば
青ゲルもよく見かけるけど何故か単色油性青だけ無いよね
この時期はポケットに入れて(暖めて)たかどうかで書き味が全く違うな ポケットに入れてたことを忘れて書き始めたら滑らかすぎて驚いた ちなみにパワタンの話
>>816 モンブランは特に顕著だよ。
ブティックでサインするときなど使わせてもらうけど、ついつい欲しくなるw
あれは意図しているのだろうか・・・
シャツの胸ポケットにハクキンカイロ、ジャケットの胸ポケットにパワタン。 これで盤石。
ハクキンカイロ買おうと思ったら、本体3000円近くするわ、ベンジン 1000円近くまで高いわでびっりした。 俺が子供の頃はちょうど使い捨てカイロが売り出されたころだった けど、あの頃は本体700円、ベンジン200円ちょっとで使い捨てカイロ と、シェア争いの死闘を繰り広げてた。 ちなみに使い捨てカイロは出始めのころ一個100円で、俺が高校に 上がるころには50円位に値下がりしてた。
あの高温と持続時間は使い捨てじゃ得られないからなー 冬には気持ち良い
カイロは使い捨てが張るタイプ出した時点で勝負ついたな ボールペン暖めるにはエネループカイロオススメ 大き目のペンケースに入れると、いい感じに温まるしオンオフも自由に出来る
>>821 思いっきりスレ違いだが、本体はともかく燃料はZippoのオイル(の偽物)で行けるから
100均で仕入れればよろしいかと
ガソリンじゃだめなの?
ボールペンが信長の草履状態やなw
>>827 え? だって昨今だと「ハクキンカイロ」より
「Zippoハンディウォーマー」の方が売ってるトコロ多い感じだし
そっちはZippoのオイルが指定燃料だよ?
お前ら趣味板でやれw
白金触媒カイロにガソリン入れんなよ… 死にたいのか
石井化薬のバラ印が無くなってから安価で臭くないベンジンを見つけるのが大変 エビスベンジン(一本300円程)にジッポーオイルを一割ほど加えると安くて比較的臭いの少ない燃料になる ハクキンカイロは油性ボールペンを温めるほかにフリクションの文字を一気に消せるぞw
ポケットにフリクション入れちゃダメなんだな 俺はフリクション使わないから良いんだけど
ポケットにフリクション入れたぐらいじゃ消えないけどな。
夏場の車の中にフリクション放置したら消える
ドライアイスで元通り
消したのまで戻るから消して書いたのが読めなくなるね。
ドライアイスで元通り♪(にんまり)
ペンの中のインクを戻すのはいいけど、筆跡を戻す場合は書き直した箇所も 復活するからなんて言うか元通りにならないケースがあるな
ゼブラのインク臭すぎる 臭いの少ない油性インクはどこのメーカー?
>>843 敢えて鼻近づけて嗅がなかったら大丈夫だろ
ローリーの溶剤はすごくいいにおいがする。
>>845 「おう!カメ、溶剤に気をつけて字書きなぁ!」
「わっかりやしたぁ〜、親方ぁ」
パーカーのクインクフローとパイロットのBPRFは同じ匂いがすると思うのだがどうよ?
急いで口で吸え
ホテルニューこしがや
いいものもある、悪いものもある この板の議論って、端から見るとたまにこれだよね
ローリーキャップの替え芯って、オプトに入るんだな。 知らなかったよ。
>>854 オプトって替え芯300系?
300系と互換って他に何がありますか?
普通の事務用ロング芯だよ。 パティントだときちんと固定できるが、オプトだと若干緩いかな?個体差かもしれんが。
ローリーノックの替芯はダウンフォースに装着するなよ!絶対にするなよ!絶対だぞ!
861 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2014/03/04(火) 19:59:19.24 ID:fYaGkAjl
>>861 ヒントないの?
リングになにか書いてあるとかリフィルに何か書いてあるとか。
>>861 分解して中のリフィルを見れば、メーカーなどがわかるはず
通販(健康器具)のおまけで写真のような木製ボールペンが付いてきたことがある。
867 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2014/03/04(火) 22:10:54.49 ID:fYaGkAjl
>>861-866 実は拾った画像なのでヒントがこれ以上ないんだよね
さすがに画像だけで詳細は無理だよな
ありがとう
>>861 左の銀色の需要は全くないのか…orz
uniパワタンの\1000タイプ。たしか他に青とかピンクがあって、
金属芯0.7。銀色のみ0.7と1.0設定のある謎仕様。高い割に使い
にくいので売れなかった?あっという間に廃盤になったから見つ
けたらレアかも。
>>868 値段の割に造り悪いし、使っててもイマイチ。
パワタンは好きだけど、アレは消えても仕方が無いかな…
871 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2014/03/05(水) 17:43:08.78 ID:iQEDL27C
両方持っている俺に死角はなかった
1000円のパワータンクは西友で普通に売ってた。
安い方は何度かリフィルを交換すると軸が割れるんだよな その代わり高い方の金属リフィルはいつディスコンになってもおかしくない 1.0mmの金属リフィルはまだパワタン用ピュアモルトが生きてるからしばらく大丈夫なんだろうが
その代わりの使い方おかしくね?
どっかのブログでもパワタンの軸が割れたって見たな 関係ないけどシャープペンのクルトガ(スタンダード品)のクリップ上部が割れた事ある
俺のパワタン(スマートシリーズの200円のやつ)も軸の上部が割れた 上のノック部分がすぐに緩むから強く締めたらひびがいくつか入った
マジか ネジ部にシールテープ巻くかロックタイトでも塗るべきか
パワタンは200円軸だから割れたら捨てる物じゃないの? 2-3回替え芯使えればOKな商品だと思う。 100円ボールペンは普通使い切った時点で捨てるだろ? 替え芯買って詰め替えてるのなんて俺らだけだぞw ちなみにタプリクリックは首軸と同軸の継ぎ目のとこにヒビが 入りまくってるが全然問題なく使えてる。 あと1回で替え芯10本箱を使い切る。
パワタンは同じくらいの値段でも スマートシリーズだと割れる スタンダードなら割れない
パワタンエキスパートが生産停止と言う事で
250円に値下げされてたのを買っておいた。
>>874 現行品のないUBR-300やUMR-121もカタログには載ってるし、
SJP-7とSJP-10が消えるのはまだ先だろうと思いたい…
法律では本体製造終了後6年だっけ
それって家電品の話だろ
ダウンフォース買ったんだが標準インクの出が悪すぎるし黒というより灰色 ばらしたらリフィルのインク入ってない部分に白い蓋みたいなのついてるんだけど付いてても加圧出来てるのこれ?外せないし一緒に買ったアクロボール3インクにもついてて不安
ボールペン使った事ないんか
>>885 ボールペンのリフィルに白い綿みたいなのが付いてるのは知ってる。これ付いてても加圧出来てるのか不安。新品なのにインクの出が悪くて使い物にならないんだ
>>886 この写真には写ってない
>>887 ダウンフォースの事勘違いしてるけど、加圧したからってジェットストリーム
みたいにインクドバになる訳じゃないぞ。
あくまでも書き出し掠れなくなって、逆向きでも書けるようになるだけで、
書き味は非加圧のレックスグリップなんかと全く変わらない。
>>887 まず、先端部分を外してノック(加圧)していない状態で上向きに書いてみる。
暫く上向きに書くとインクが出なくなり書けなくなる。これは加圧していないボールペンでの
普通の症状。下向きにして書けばインクが下りてきてまた書けるようになる。
一度書ける状態に戻した後、先端部をつけてノック(加圧)した状態で上向きに書いてみる。
加圧してないときより長い期間、上向きに書ければ加圧できてると考えてよい。
加圧を実感したかったら、スタイルフィットのゲルインクリフィルを買ってきて差し込んでみるといいぞ(ニヤリ
安心しな、加圧されてるよ
結局初期リフィルがダメだったみたいでレックスグリップとかアクロのリフィルに変えたら問題なく使えた みんなありがとう
>>887 リフィル後部に空気が通らないとボールペンは書けないじゃん
リフィル後端を塞いで試してみれば分かる
ものすごく久し振りにBICのボールペン使ったら、インク変わった? 書いてるとインク溜まりがすごく出るし、書き味も昔と違うような。 個体差なのか、俺が記憶の中で美化しすぎなのかな。 文房具は素人なんだけど、BICみたいな太めでなめらかな油性ボールペンのおすすめありませんか。 用途は仕事中のメモ取りとサイン程度、相手は安い紙のメモパッド、コピー用紙です。
パイロット スーパーグリップ 1.0/1.2/1.6mm
>>884 俺も回転の悪そうなSE○YUの文房具コーナーでダウンフォース買ったら書けなかったわ
手元にある10年以上前のスーパーグリップは普通に書けるんだけどな
>>884 たぶんドライアップ寸前のインクだな
販売店よりもパイロットに電凸だろ
おれもダウンフォース持ってるがインクは黒だし、ふつうに書けるよ
>>895 bicは3本100円の頃から、変わらんわw
ダマ、かすれ、使えないは当たり前
パイロットの旧新油性はドライアップが早い気がする。5年放置で書けなくなるな。 逆にゼブラや三菱の旧新油性は10年20年ぐらい余裕で書ける。 でもさ、滑らかさと濃さで完璧なジェットストリーム出た時点で、全部ゴミになったな。 滑らかさかで言えばジェットストリームの1.0は旧新油性の1.6よりなめらかだし、 濃さで言えば限りなくゲルに近い濃さになってる。 各社から新油性出てるけど、油性でジェットストリーム越えられるものは出てないしな。
902 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2014/03/09(日) 11:34:15.82 ID:tDNDkvKC
2000円くらいのペンだと安物と書き味ほぼ一緒だな ジェットストリームとかの方が明らかに良い 書き味ってインクで決まってしまうがヌルヌルかけるの無い? 3000円以下だと厳しいか
>>902 だーかーらー、デュポンのイージーフローがあるだろ、もう何回目だよ
パーカー互換だから、貧乏ならジョッター買って、このリフィル買えば2000円でおさまるわ
イージーフローがぬるぬるだと…… ゴリアテとか中々良いと思うけど
ジェットストリームは実際油性じゃないから 裏抜けするし水にも弱いから保存に向かない 「ジェットストリーム+裏抜け」で検索してごらん 油性だからと安心して保存しておくと取り返しのつかないレベルで裏切られる事になる 書き捨てのメモや学生さんのノート程度なら問題ないのだろうが
>>905 ゴリアテなんて笑止
軸がバリアスコレクション以上ならオススメだけど、エクリや849、アルケミとかの安い軸ではいい書き味が出せないだろ
それに2000円しばりがあるから、そこはカランなら傑作フロスティを勧めるべきだろwww
908 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2014/03/09(日) 16:08:14.30 ID:futODmYO
http://imgur.com/68ZE5eq.jpg このボールペンなんですが、シェーファーってとこまでは分かるんですけど・・・
真ん中のリングは、シルバー925ではないかと思われます。
いつぐらいのものなのか、また、型番が何か、が分かりません。
画像検索かけてもよく分からなかったのでここで質問してみました。よろしくお願いします。
スラリでも修正テープで消した文字が浮かび上がるんだな ビクーニャでもならないか心配になってきた
911 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2014/03/09(日) 19:25:02.81 ID:tDNDkvKC
イージーフローって青色ないっぽいな
趣味文29に、ゴリアットの筆記距離10km、イージーフロー2.5kmと書かれていた。 両方ともM字比較なのかなぁ。
何言ってんの、こいつw
ゴリアテは今じゃ公称8000mだったはず
ゼブラのFortia300っての買ってみたんだけど、コレ良いな。 持ちやすさ・書きやすさとかは今まで買ったボールペンの中で一番かもしれない 個人的にはこれみたいにそこそこの重みがあったほうが書きやすいかも
でかいとこにあるよ おれはcandoで赤ボールペン10本セット見て驚いた
Fortia 300は金属リフィルみたいだけど 書き味はH0.7芯より良いのかな? 300円なら試してみたいと思う反面、 ゼブラじゃダメかもと躊躇しちゃう
ボールペンに限ったことじゃないが「ペンは重いほうが書くときに安定して書ける」って言う人は一定の数いるな
Fortia 300のF芯は金属芯ではない。なぜか金属のカバーがついているだけで。
ええええぇぇぇぇっっ でもそのうち試しちゃうんだろうな インク量は当然少ないんだろうけど
安いんだから買ってみたらいいじゃん
リフィールとイージーフロウじゃ結構違うもんなのか
”ぷ”が抜けたのか?
油性だと字が太らないから1.0ぐらいでもいい気がする。 逆に0.7o以下だとかなりシャープな線が書けていい。
モンブランの替え芯と互換性があるペンってさすがにない?
モンテベルデにあるかもしれない
本当の旧油性なんて今は見たこと無い奴のほうが多いだろ。 それに対する新油性で顔料や潤滑剤の入った今の新油性とはまた違う。 ゼブラあたりは遙か昔にその新油性に切り替わっていて以前から柔らかいインクだった。
なんと昔のボールペンは今よりもっと重かったのか
売れた新油性はA-ink〜とすると2003年 まだ10年ちょいだね
>>933 OHTOのソフトインクは1999年からある…マイナーだけど。
>>619 もそんな書き方をしているな。
>正確には1世代前の新油性
確か第一世代の新油性って1990年頃だったと思う。 それまではインクの粘度が高くて書いてるとペン先にインクが溜まり まくったけど、それの解消に少し粘度の低い新油性に変った。
20年ほど前に通っていた自動車学校のの教官が申し訳ないけどちょっとボールペンを貸してくれないかと言ってきたので 手持ちのラバー80を渡したら「む?これは書きやすい」と思わず口にしたので、 あのころは本当の旧油性がまだまだ残っていたと思う。
いま旧油性なのってゼブラとぺんてる、ビック多色ぐらい?
ゼブラは一世代前の新油性。(UKやスラリは第二世代) その中では登場が早いほうだったからその表記は消えているかと。
じゃあぺんてるとビックか ぺんてるはローリー多色しか使った事が無いが
LAMY2000の4色と安物パーカーは固かったー 両方とも速攻で芯替えたさー
トンボの旧油性(BR-BS33)とか本当に昔の油性が味わえるな。 BR-BSL33でようやくゼブラの現行油性と互角。
ラバー80って旧油性と思われるけど、あれって実は数世代前の 新油性なんだよな。タプリクリップも同じインク使ってたはず。
いつから新油性があるんだよwww
今から20年ぐらい前、よく字を書く仕事をしていた時にすごく書き味のいいボールペンと出会って 何度もリフィルを交換して使ってたのに、当時はボールペン自体にあまり興味がなく、 どこのメーカーのなんというペンだったのかさっぱり覚えていない
あのすぐ掠れるゼブラが新油性だったとは 新油性恐るべし
家にある古いラバー80見たら H-07 03 09 て書いてある芯出てきたw これは10年以上前の芯って事か。これが1世代前の新油性? 未だに普通に書けるから、タプリクリップの軸に入れて使ってやろう
それより前はH-0.7ではなくLH-0.7という型番だった。
みんな詳しいなぁ
太字の型番は今でもLHじゃね?
確か太字はインクが変ってから出たと思う。 基本的にインクなんて物は一度作ったら数万本纏めて作るんだから、 ノーマルインクだったら在庫管理上わざわざインクを変えないだろう。 今更真正の旧インクなんて使ってる製品は無いだろうな。
楽ノックとかローリーとかe-ballとか低粘度謳ってないけど 妙にヌルヌルの低粘度だな
>>953 あれはジェットストリームの1世代前の低粘度新油性だよ
ああ、そうなんじゃ まぁ確かに昔の硬い書き味のボールペンは今見ないような気がする
現行最新油性だと 三菱 ジェットストリーム パイロット Аインク ゼブラ スラリ(ゼブラは厳密に言うと最新油性は無い) ペンテル ビクーニャ 最新油性はジェットストリームの一強で新油性=ジェットストリームって言うイメージしかないけど
超低粘系はダマと裏抜けが酷いんで問題外 ローリーとタプリクリップが文房具として正解
>>916 ああああこれほしい無くなる前に気づけばよかったアアア
パイロットはアクロボールでしょ
A-inkはアクロに切り替わっちゃったからねぇ。 知らない人も多いのかも。
スレのテンプレも古くなっちゃてるんだよね 新油性の歴史は面白いね できればテンプレにしてほしい
>>957 ローリー同じ所をぐるぐるーって書いてダマを作ってみたらインクがビッショビショの柔らかさで驚いたんだけど
あのインクってジェットストリームみたいに経時で裏抜けする事って無いの?
あ、発色が好きでローリーは愛用してます。ペン先が乾くとカサブタになる事が気になる位であとは不満無しです
パーカーやクロス等の有名メーカーのテンプレも欲しいね おすすめ互換性替え芯とか
>>963 パーカーの互換芯はOHTO以外だと…なんだろ?
ローラーボールはC-300系だから、OHTO以外の…油性?になっちゃう感がヒドイ。
>>962 957で言った裏抜けは、ダマボタで筆記したその時すぐ裏まで浸透してしまい、
裏面に黒いボツボツが描かれしまうことを言いたかった
だからこのケースならローリーなんかでもコッテリダマらせる状態にすれば
裏まで浸透するだろうけど、そこまで酷いダマになりにくいのとインクフローが
そこまで良すぎることはないから、そもそも発生しにくい
時間経過で染み抜けは顔料ローリーだとほとんどないよ
これもそもそも紙に付いたインク量が多すぎず適量なのと、
染料系のような染みや滲みが起きないからね
wwwwwwwwwww
純正買えない貧乏人で純正の書き味にこだわらないなら、 100円ショップで売ってる10本100円のインド製ボールペンの 芯を切りつめるなりアダプター噛ませるなりして入れるのが 最強コストパフォーマンス。 少なくともパーカー、オートはそれでいける。
悲しい話だなー
俺も今のところパーカー軸には純正が一番だと思ってるけど ISOで互換性が規定されてる訳だし 色々試して自分なりの一番を見つけるのは悪いことじゃない
おれはデュポンのイージーフローの虜だよ 伊東屋ブランドにOEMされてて、ちょい安いらしいね
>>962 957じゃないけど
ローリーで裏抜けしたことはほとんどないよ
ボテはたまーに裏抜けすることあるけど
ローリーがすごく欲しくなってしまったわけだが 普通に売ってるかな
>>980 ノックタイプの芯だけ買って来てレックスグリップやダウンフォースに入れればいい
レックスやオプトはいいがダウンフォースは禁止だ もう一度言うが絶対にダウンフォースだけは禁止だ
>>980 黒の0.7mmならお近くの西友でお買い求めください。
>>982 いや、ダウンフォースにつけるときは、新品リフィルのインク上面から2mmくらいにサイドに二カ所穴あければおk
タプリクリップが@2mmまで来た。 今日か明日には使い切れそう!
>>986 ロング芯ではゼブラが一番薄くて筆記距離が長いんだっけ?
なんかおめでとうと言いたくなるなw
某TV番組の対戦結果 3. ぺんてる:ドットeボール… 2650m 2. パイロット:スーパーGP… 5460m 1. ゼブラ: タプリクリップ… 5470m
セブンイヤーズボールペンは?
1位と2位の差わずか10メートル 全体筆記距離の0.2%無いレベル それもう誤差の範囲じゃないかと思うんだが なんにせよそういう芯を2本も3本も詰め替えて使っている人は素直に尊敬するわ
ゼブラのタプリクリップは涙が出るぐらいインクが減らないです;; 普通インクが減らない方が嬉しいはずなのに、ここまで減らないと減らない事に対して悲しくなる
994 :
_ねん_くみ なまえ_____ :2014/03/16(日) 23:06:45.06 ID:n5mI52KV
タプリクリップ ゼブラのホームページでは1700mと書いてあるけど TVチャンピオンだと5470mなんやね
ジェスト4&1の筆記距離って何mなんですか? 減る速さを気にして書くボールペンなんて初めてでびっくりしています
ジェットストリームはサラサ並み SXR-7 0.7mm 700m SXR-10 1.0mm 500m SXR-80-07 0.7mm 250m SXR-89-05 0.5mm 450m SXR-89-07 0.7mm 300m SXR-89-10 1.0mm 250m ソースはテキトーにググった
こんなに少ないんだな 減りが早いとは思ってたが
>>997 0.5なら1000mだから優秀
単色に限る
次はよ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。