3 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/13(水) 22:56:36 ID:lGMPmwYN
ハイメカのほうがメカニカより使いやすいですが
ほかにもハイメカユーザーっているのかな?
製図にも使うなら今売ってる機種にしとけ。
スペアが簡単に手に入らないんじゃ困る。
遅いぞ厨どもwww
今日はついにSMASHのBPを見つけたぞー
おめー
最近過疎ってるな・・・
1000円以下現行最強は uni M 552
軸に段差や質感の違いがあると落ち着かない
S3が安いからいっぱい集めやすくていい
S3もスケルトンやめたら(※MACACO 除く)製図用と認めてやろう
発売10年のベストセラーが今更変更されるとも思えないがなー
色くらい追加して欲しいな、透明以外で
ドクターグリップはうようよ色があるから飽きずに売れるのにS3選択肢が少ないのはもったいない
S3のスタンダードを使っている人っている?
近所を探したらやっぱり無かった。
さーて今年もQXとAUTOMATIC探す文具屋巡りするか
>>15 だって生産中止だもの。
去年の秋くらいだったかな。でも探せばまだまだあるよ。
S3スタンダードの0.5もほしい
>>14 製図用は色で太さ区分してるのにやめるのか。
2020スレでH-1585というパイロットで2020つきの製図用シャープが
あったと書き込みあったのですがどういうものだったんでしょうか?
GRAPH1000LIMITED見つからねー
やっぱ田舎だからかな・・・
>>20 見た目はほとんどH-1085
違うのは尻軸部分もメタルなのとメタルの材質自体が違う。あと当然2020つき。
使いやすいよ。いいシャープだと思う。滅多に見つからないが。
あと製図に2020てのはなかなか合う組合せだと思う。
H-158xいいよね。
その系統のH-208xもいい。
>>16 俺は今年は初代tikky全種類と、
この時代のロットリング製図用シャープをコンプしたい・・
>>16 サンキュ
探してみます。
>>23 初代Tikkyについて、教えてほしいんだけど、
Tとか T Slide は、初代Tikkyに含まれる?
一般筆記具用を初代Tikkyと言うのかな?
>>24 初代Tikkyと呼んでいいのは…
Tikky Special(いわゆる初代Tikkyと言えばこれ)
Tikky S
Tikky F
Tikky Fineliner
Tikky T
T
TS Slide
あたりが初代tikkyと呼んでいいと思う。
あと初代の亜種として
Tikky double push
Tikky metaric
400(=Tikky metaric double push)
等があり。まだ細かく分かれるけどまぁおおまかにはこんな感じ。
Tは初期がハーフスライド、後期がフィックススリーブ、要するにTS Slide=初期T
後期TはTikky Specialとほぼ同じ。
H-5005みつけたっ
すげー質感。さすが5000円。ていうか書きやすい。
チタンコーティングみたいな色なんだな。
H-5005ってオクでも見たことない。
web上でもほとんど情報ない。
よかったらレビューしてよ…
プレミアつけなかった店主の良心に拍手
どなたかrotringの800を使ってる方いらっしゃいませんでしょうか?
店で扱ってるのを全く見たことがありません。。
あれ、口金ごと引っ込むみたいですがガタつきませんか?
あと重心はどの辺にありますか?
それか東京・神奈川で現物を触れる店を知ってたら教えてください。
31 :
24:2010/01/24(日) 11:14:20 ID:???
>>30 書いてる分には気にならないけど、多少ガタつきはありますね
600より重く感じるけど重心はほぼ中央なので意外に重さは気にならない
でも使う人によるから、実物を触った方がいいですね
33 :
26:2010/01/24(日) 18:01:44 ID:???
>>28 拙いレビューだけど…
なんかビロードのインナーがついた豪華なケース入り。
店の人がいうには30年くらい前からあったとの事で80年代前半くらいのものかなと思う。
軸はパイロットAUTOMATICみたいなステンレスヘアラインじゃなくて、
なにか処理したようなダルっぽいというかチタンぽい色。でも光沢ビッカビカにあり。
ダブルノック機構は一切ガタはなし。そしてオートマチック機構なわけだけど、
往々にして安物オートマはスリーブがすれる感じがあるのに対し、
H-5005は先金〜グリップが金属の塊なためその感触が少ない。普通のノックも出来る。
TK-Maticのような繰り出し量が多いこともない。(あれはあれで半押し調整出来るから便利だけど)
あと重量級。だけどバランスとしてはそれは感じない方かと。
柔らかい芯入れて軸の重量で書くといい感じ。
やはり重量級なのはH-3003と同じなんだなw
確か5005は300xと違って硬度表示計が付いていたはず
>>34 300xとAutomaticとを勘違いしてないかい?
>>34 H-300xは軽いですよん。
>>33 いいですなあ・・・関東近辺ですかね?
都市部か郊外のベッドタウンかだけでもおしえてくだせぇ
>>35 AUTOMATICと違って5005は芯硬度表示あるね。
H-300xは17g程度だから重量級ではないと思う。
>>37 関東ではない都市部だよ。
でも紙とか結納品とかの店で、普段ならこういう店はまずハズレだからスルーしてたけど
ショーケース見てたら、偶然にあった。
他にもモンブランの60年代二桁シリーズやセイコーのKSとかあって買ってしまった。
AUTOMATICも文具屋廃業して服屋になった店の隅で発見した。
古いコクヨのマークの看板あってピンと来て突入したら大当たり。
メカニカ
(・∀・)つ/ ゲッツ
ふっかふかな書き味だお
かきやすいお( ^ω^)
口金を収納できるやつでおすすめってある?
>>42 遅くなったけどレスthx。
それと気になってたスーパープロメカ買ってみるかな。
44 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/04(木) 00:34:10 ID:zuAaVN/x
もう製図用MP飽きた (・∀・)ノ ミ /
学生の時使ってたな…と思って、出してみたらM5-1052だった。
絶版と知ってちょっと嬉しい。大事にしよう。
あぁ存分に大事にしてくれ。
俺も1052シリーズ、買いあさっときゃ良かったと思ってるよ。名機だよな。
Mx-1052とDRAFIX1000はマジで再販すべき。
三菱最後の良心的かつ実用製図シャープ
BOXYシリーズ復活を切に希望
>>46 うちの近所M3,5-1052、DRAFIX1000 0,3と0,5
各十本程度在庫あるわ。
っl
ゼブラの古いダブルノック、誰かご存知なかたいませんかねー
見た目はH-100xにそっくりで、口金は4mm。
ちょっと長野行ってくる(埼玉)
>>ALL
製図用MPを語る会&掘り出しツアーを開催しよう。長野でまってるよ。
上司に机の中にぎっしり入った製図用MP見られて、変人扱いされた。
新品のメカニカ0.5と
>>49+aで交換して頂きたいわ。
ロットリング500が欲しいんだけど店頭ではペンどうし擦れ合って傷だらけなんだよな
通販なら大丈夫かね?
通販こそ傷だらけだろ
どうせ使っていれば傷だらけになるんだから気にすんなハゲ
>通販こそ傷だらけだろ
詳しく
輸送中にシェイク!
ハイメカHー5005見つけたけどお金なかったからスルーした。
ごめん。H-5005じゃなくてH-3005だわ。
H-5005だったら借金してでも買うw
62 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/09(火) 00:51:47 ID:PVXbLd/+
三菱 uni0.3 PROSTAFF \1,500
三菱 M4-10532 \1,000
PLATINIUM PRO-USE 05 \500
" 07 \500
FARBER-CASTELL 各種 \210
0.35 とか1,0mmなんてのもありました。
FARBER-CASTELL Pronto 0.5 \30
CALORMATE PRO P-501 0.5 &0.7 \210
以上和歌山県岩出24号線沿い3店で購入。
今年になってメカニカ0.5 グラフ04 0.5は見つけましたが
メカニカ0.3は未だに手に入れてません。
というか普段は100均20本入り鉛筆と補助軸なんで
筆記具は一生分×?分あります。
同郷者キタコレ
基本的に0.3mmのMPは書いたときは
綺麗に書けて良いけど
後から見たときにすごく見にくいので
最近は完全にスルーしてる
0.3,0.7 あるいは 0.5(HB,2B),0.9(2B)で あたりでそろえておくと
白黒の多色ペン的使い方ができますよ。
そこでプラチナPROUSE357
見つかればロットリングマルチペン357
ぺんてるのは安っぽいからパス
旧uni製図用(ハイユニじゃない、小豆色とかの)を探してるんだけど、関東近辺でどっかない?
六角形でグリップ黒のやつ?
ところで、皆様はいまだに手書き図面を書いていらっしゃるのですか?
まさか。転用してるだけだろ。
道具なんだから応用したっていいんだ。
15年前には完全にCAD化されたなあ
設計部の部屋の風景もがらっと変わった
一応製図用だけど安っぽいシャープが支給されてた
製図用が高級だった時代が懐かしい
ほぼCADだけど一部手書きで書いてますぜ。
>>67 そそ、それ
三菱の製図用見たことないんだよなあ〜
たまーに見るな。
あれすごく握りやすくていいよ。
75 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/17(水) 20:17:10 ID:cN/GCkrX
>>66 小豆色は2mmのホルダーしか知らないけども
黒で0.3で六角形なら持ってる、 本体にMITSUBSHI uni0.3としかなく
シールには0.3 \500 376016JISマーク、消しゴムの色は青
硬度表示が4H〜2Bまで(黄色地に黒で0.3 4H(硬度は銀色に黒字)
関係ないけど
uni5-1550と同じグリップで同じく「PROSTAFF」で1550にはないキャップ部
にも硬度表示がある0.3があるがどっちが新しいんでしょうか。
76 :
75:2010/02/17(水) 20:28:16 ID:cN/GCkrX
自己レス
小豆色のが商芸文具にありますね
先端形状とグリップ、グリップ部にある硬度表示までは同じ
全体的に色以外は同じものに見えます。
>>68 書くよ。
作ってもらうための図面はCADでないと受け付けてもらえないけど、
自分で作るぶんには、手書きでもOK。
Rotring Rapid Pro、かっこいいな
ちょっと高いけど0.7を買ってしまいそうだ
>>78 rapid pro?
頭脳rapid proと間違えてね?
…と思ったら、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ダブルノックじゃなくスライドパイプかこれ?
てか製図用でハーフじゃなくフルスライドって珍しい。
しかし4,000円は結構するな…
流石に高すぎだろjk…かっこいいけど
でもrapid pro出たらrotring800が要らない子になりそうだな。
1000円違うし。
てか反対だろw
rapid pro買うならあと1,000円出して800買うわってなるだろJK
その辺は人によるかと…
800には0.5しかないし…
どーだろうなぁ4000円てのは…
適正価格は2000円ほどだと思うんだが、また思いっきりな値段設定してきたよな。
実物見てないしタダのスライドスリーブじゃないのかもしれないからなんとも言えないけど。
てか製図用でフルスライドだったら使いもんになんねーけど、どうなってんだろう。
GRAPH600って軸の中央を持って振るとカタカタ音がするんだけど精度が悪いんかな
GRAPHGEAR500はそんな事は無かったのに。
長年連れ添ったuni 1052がぶっ壊れたが廃番のため
仕方なくホムセンで吊るし売りの552買ってきた。
が・・・グリップ短くて駄目だこりゃ
○芸にあるフジコロナ製って?
廃番で、検索してもあまり情報が無いんだけど・・・
>>88 つぶれたみたい
製図用品のメーカー
昔、ダブルノックのとかあった
フジコロナは文房具屋よりホームセンターに置いてあるイメージだったな。
うちから近いドイトに普通のとダブルノックのと2種類あったんだが、
この間久々に行ったらサラ地になってたorz
昔存在した、実用指向の硬派な製図用具作ってた会社。
94 :
88:2010/02/19(金) 18:48:50 ID:???
ありがとうございます。
○芸とは違う商品ですね。
GOOD!
10数年前という事は、手に入れるのは難しそうですが、
ホームセンターを巡ってみます。
貴重な情報をありがとうございました。
三菱ユニアーティスの改良後継商品出ないかな…
グラフ1000フォープロの後継商品出してくんないかな。…もうこれ二十数年前の旧式でかなり古臭いし。
>>96 グラフギア1000がアップを始めたようです
CAD時代では新型だしても売れないし、
グラフ1000で完成してるのだから仕方ない。
そして廃番探しの終わりのない旅に出るのだ…
結局、学生・事務向け。うちの親父様ったらグラフ1000持ってるのに、
クルトガまで持って行きやがった。
ステドラの925の0.3mmはどうなのか
グラフ1000て最近限定ばっかで普通の奴が見つからないんだけど。
そんな馬鹿なw
ていうか今日マイクロフィックスSL(σ・∀・)σゲッツ
ドローイングシャープE型(σ・∀・)σゲッツ
ドローイングシャープの方は…
これはいいね。けなす人があまりいないのも分かる。
持った感じの独特のホールド感と重量バランス、
剛性感あってしかも軽い筆記感。回転繰り出しも慣れたら片手で出来て便利。
D型も使ってみたい。
>>98 SHIFTみたいに「製図ペン風シャーペン」と銘打てばいいんじゃ!?
だがSHIFTは売れてないからねー
どこ行っても減って無い
まだテクトツーウェイのほうが売れてそう
>>97グラフギア500があるのにグラフ600なんて出してんだから、グラフギア1000があってもそれと別に
グラフ○○○○なんていうグラフ1000クラスの商品出してもいいのにな。
グラフギア2000ぐらいにすれば、グラフギア1000のチャチさもおさまるだろうか。
>>104やっぱ1000円という高価格が中高生にはネックなのかな? ハイグレクルトガとかだって
結構売れ残ってるしな。
オレの場合は金属ローレットが気に入らないから買わないんだが…<<SHIFT
DRAFIX1000って廃盤品だったのね
今度買ってこよう。真っ黒のグラフ1000に目を取られてスルーしちまった
チラ(ry
チラリズムがどうした?
チラシの(ry
>>106「グラフレット」「グラフギア500」「グラフ600」…同価格帯の同種製品を現在三種も出しているという…<<ぺんてる
すみません若干スレ違いな質問なのですが
インク+定規で絵を書いているのですが、インクが付きにくい定規ってありますか?(もしくは乾きが早いペン)
線を引いた際、インクが定規に付いてしまい、定規をズラした時、紙が汚くなってしまいます・・。
製図をやってらっしゃる皆さんのペンや定規はそういう事は起こらないのでしょうか?
おすすめのペン、定規がありましたら、教えて頂きたいです。
(インクペンスレが見当たらなかったので、シャープペンスレに書いています。スレ違いすみません)
115 :
114:2010/02/28(日) 22:57:24 ID:???
ちなみに今使っているのはコピックの0.03です。
>>116 良さそうなものを教えて下さり有難うございます!
こういうのだと大丈夫そうですね。店で探してみます。
やったTK-matic-L手に入った
5000円にまけてくれたし
あるところにはあるもんだなあ
uniの552って、地味だけどいいね
あとTK-Maticは一見分からんが、
グリップのライン溝加工あたりをルーペで見ると、
とんでもなく手間かかった凝った加工がしてあるぞw
>>122 初期は金属チャック、後期は樹脂チャック。
もっと簡単な見分け方は消しゴムにかぶさってるパーツが
金属なら初期、樹脂なら後期。
ただし一概に初期の金属チャックがいいともいえない。
書き味やオートマチック動作は後期の方が良かったりする。
あと重量も3〜4gほど違うから持ち比べたらすぐ分かる。
>>123 なら初期だわ
パイプが紙を引きずってオートマチック機構いまいち使えないなあ
店にもう一本あったけどとりあえず放置
>>124 ならばノック半押しを活用せよ。
好きな芯繰り出し量が一発で出せてむしろ普通のノック式よりいい。
126 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/05(金) 00:23:25 ID:UJMNvVla
Pilot/Opt 7点. 質感並。デザイン良。使い心地並。機構並。独創性並。
舶来品を思わせるほど徹底した良デザイン。透明穴あきキャップだけが美しくない。
太めで握りやすいグリップ。太いが癖は弱く万人向け。 振ると芯が出る2020機能が付いている。
外して軽量化が出来ない点は惜しい。 機構は標準的だがノックは若干重め。
キャップに穴が空いて指が挟まれる為か余計に重く感じる。 コストパフォーマンス良。
127 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/05(金) 09:37:13 ID:CfyM/9+s
>>96-97マジな話GRAPH1000FORPROのリニューアル新型って欲しいよな。やっぱGRAPHGEAR1000はGRAPH1000
とは少々性格の異なる商品だし。
ぺんてるも近年になってやっと多色成型技術導入したし、今ならグリップのゴム部分をそれで成型処置して欲しい。
ぺんてるや三菱はほとんど金属グリップばかりで選択肢狭すぎる
金属は高級モデルだけにしてもっと普通のいっぱい出してくれよ・・・
パイロットはいろいろあって選びやすい
つまりグラフ1000をゴムグリップにして欲しいんだね
130 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/07(日) 09:53:58 ID:vrdoa8sF
グラフ1000のグリップはあれでいいと思うがな。
ってか、色んなペンのグリップの中でアレが一番好きだが。
ステドラのナイトブルー、ローレット加工が手に張り付く様で良かった。
普通のローレットにはない感じだ。
メカニカ (゚∀゚)ゲトーーーーー!!!
いやぁ使いやすいわ、これ。軸形状と重量のバランスいいね。
あと独特の書き心地。ふわっとしててカチっとしてるというか。なんか変な表現だが。
0.3なのか0.5なのか、定価か否か
それが問題だ。
134 :
132:2010/03/09(火) 01:13:14 ID:???
>>133 0.5の定価だよ。
事あるごとに文房具屋覗いてはPentelの陳列ケースの引き出し開いては、はあぁぁ…となってたけど、
昨日入った店ではその引き出しに2箱入ってるのを発見。一箱だけ買ってきますた。
しかしノック感といい筆記感といい申し分ない。
135 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/09(火) 01:26:21 ID:ph31j3uP
PILOTのダブルノックならよく見かける、
\1000 \2000 \3000のがある、
メカニカも03が見つからない、定価の3倍以上なんて
絶対いやだし。
コクヨのTZ-PSP1003というのがあった、1995年頃の
グッドデザイン賞になったと思うけどつや消しのブラックで
めっちゃかこいい。これもメカニカももったいなくて使えない
・・意味ないジャン。
>>135 > PILOTのダブルノックならよく見かける、
> \1000 \2000 \3000のがある
ハイメカシリーズかな?
それ欲しいんだけど近くに売ってないんだよね、ダブルノックの製図用はもう絶滅危惧種だから予備が欲しいんだよね
137 :
132:2010/03/09(火) 01:51:33 ID:???
>>135 コクヨのそれはコクヨプロだね。
軸がゴムっぽい特殊な塗装かなんかで滑りにくくて、グリップもいい感じでスゴクいいよそれ。
ハイメカホルダーはHー2005が好きだ。
でもこのシリーズはどれもいいよぉ ハイメカホルダーは
H-100* 普及版。ブラッシュ加工の初期モデルとなしの後期モデルあり
H-210* 重量級・超低重心だが自分は好き
H-200* バランス・質感とも最高
H-300* ほぼH-200*と同じだけど微妙にディティール違う。
の4種類アルヨ。
同じ店で
H-100* だと思うけど本体のどこにも品番なし
H-200* は知らなかったし無かったと思う
カラメルで確認するとグリップの滑り止めが円(ドット)と長方形の違いがあるみたい。
H-210* は03 05
H-300* は03 05
H-1095 05があった
H-564 H565 など
pentel メカニカグラフ PMG-AD(0.3) グラフペンシル PG5-AD(0.5)
などはあったがメカニカはなし。
違う店で、pentel PG4があったので購入同じところで
そのハイメカシリーズがあったがH-300*だと思いよく見なかった。
あとガイドパイプ長が製図用とは思えないけど、5000円とか3500円の古いシャープペンシルが
ある、今度確認してみる。
関係ないけど
STAEDTLER(補助軸) 900 25 > uni SHIFT >pentel PG1505
グリップ部での爪の削りやすさランキング。
パイのハイメカは、現役時代からノックが固すぎて先金が破損する、と専らの噂だったんだがな。
これから手に入れる人は、換えのパーツが手に入るかを確認したほうがいいかもしれんよ。
モノ自体はいいんだけどなぁ・・・。
さすがに先金は破壊されないだろ
という話らしいが、
今まで数十本見てきた中で割れてるのって見たことないなぁ。
たしかプラが劣化すると軸が割れるどころかロケットになると聞いたことがw
ロケット、なつかしい。
それが買い替えるタイミングだったわ。
まぁスペアも持ってたから買い足すだけど。
また新たな製図シャープ沼にはまり込んだやつが出てきたなw
>>138 H-1095どこで見たー?
関東なら欲しい・・・
グラフ1000リミテッドの赤を探してるんだが無いねw
新宿3丁目世界堂でようやく2本確保したが、人気色なのか?
限定だからじゃない?
青もよかった
自分も赤使ってる
ロットリング300、500、600を持っているんだが800ってどうよ?
リトラクタダブル機構を見て発狂しそうなんだが。
それとグラフペンシルが気になったが値段の割りにチープじゃないか?
数十本製図用MPを筆記に使用してきたが、比較的容易に入手可能で
トータルバランスが良い現行品は、三菱 uni Mx-552に決定。
150 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/13(土) 09:46:11 ID:mHNOElxk
500円以下で良いと感じたのはグラフレットとROTRING300とPROMECHA500だな。
PROMECHAはよく500円でメタル軸作ったなと思ふ「
>>148 800は筆記に使うのには重そう。
その中ではどれが一番使い易い?
153 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/13(土) 22:30:38 ID:+MKiaG2c
ぺんてる1804は5個ほど箱入り新品見つけたけど探してるH-3003とかメカニカとかなかなか見つかんない。
2003と3003の違いってグリップだけ?
>>152 全て0.3mm芯だが、長く書かないなら筆圧が強いから600だな。
ある程度長く書くなら500、速記なら0.7mm芯の300だな。
重いのが嫌いな人は500が良いんでないのかね。
>>153 グリップと先金形状もちょっと違う。
あと中のパーツがH-200xの方が少しデカい
158 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/26(金) 09:26:04 ID:PPV9+DtB
高いな
S3を4本買っていろいろな芯入れた方がいい
S3も2.0mm出してくれ
色違いブームだから出すと売れると踏んでるのだろう
実際売れてるし
s3の2mmは欲しいかも
2mmはビミョ
グラフギア500からグラフ1000に変えたら「スゲー滑らかになった」と思ったら
内蔵芯の差だった。
芯の削りかすでノック感覚が変わってきたのかな。
uniのartisとpilotのshakerを見かけたんだが廃盤なのか?
shakerはどうにも情報が少なくて・・・
artisは廃盤。
Shakerは種類あるからなにを指してるか分からん。
Shakerとしか書いてなかったからなんとも・・・
1000円でグリップにギザギザみたいなのがあった
>>167 メタリックカラーのShakerなら現行品
グリップが黒いものは初期型
伯爵のとこの製図用どう?使いやすい?
VARIOのならグリップが独特だから合わない人はいる。
>>170 VARIOじゃないやつ
最近出た全身プラのやつ
>>171 おお
カステルからそんなの出てたんだな。
樹脂軸好きだから早速ポチってきた。
届いたら感想書くわ。
174 :
172:2010/04/06(火) 23:00:46 ID:???
てことでFE3000レビュー
樹脂軸で軽いけど剛性も十分にあって書いた感じもしっかりしてる。オレ好み。
一時期のカステルにありがちだった樹脂ネジ切り・樹脂チャックでなく、
丈夫そうなメタル接合とチャック。クリップはTK-4600とほぼ同じデザイン。
あと先金とチャック周りが70〜80年代ドイツ系舶来シャープの一部とほぼ一緒。
てことはこれはドイツ製?でも独製はGERMANYって書いてある事多いがこれにはない。
しかしカステル製図用の伝統名称「TK-Fine」じゃないし、
本国カタログにも載ってないし、中々謎なモデル。
FE3000はどうやらPLAZAで売ってる製図っぽいシャープペンの色違いみたい
おれはプラザの方しかもっていないが、
似てるんでペンテルのP205・GRAPHペンシルあたりの部品と互換があるかと思いきや無い
と言うことは上記と造りがほぼ同じ、ダイソーの四角ボディシャープペンにも互換が無い
でもまぁぺんてるとOEM元は同じだろう
176 :
172:2010/04/07(水) 01:13:13 ID:???
PLAZAにもあるって事は日本のどっかの商社か企画屋が別注でもしたのかね。
しかしPLAZAのは見たことないな…今度見てみる。
P32x/20xは似てるけど形そのものが違うし細部が色々違う。
ヒマだから他の似たようなP22xとかPS系や11も試したけどネジや先金も全く互換性ない。
ぺんてるじゃないと思う。
で似てるの片っぱしから試したら初代Tikky初期型と旧MICRO系の先金が互換性あったw
ていうか先金形状も全く一緒だわコレ。BerolのTM-5/TX−5やEagleの製図用とも同じ。
どうもこの辺が祖先として怪しい。
自分が大好きなティッキーやベロルと同じなのか!
あの先金大好きなんだよなぁ
ポチっとしたんだけど届くの楽しみすぐる
178 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/07(水) 23:16:57 ID:X34W1Ds1
179 :
172:2010/04/08(木) 01:25:36 ID:???
>>178 お、ほんとだほとんど一緒だ。
クリップが違うのと、先金がほんのちょっと違うだけかな。
180 :
177:2010/04/08(木) 02:12:45 ID:???
自分も真似してFE3000レビュー
172さんほど本格的なこと知らないし頭悪いけどごめんw
先金の作りはやっぱりティッキーやぺんてるの方が好きだと思った。廃番だけど
昔のMPは、クリップ一つにしてもしっかり作ってたな〜と再確認
でもチャックはほんと昔のと同じ(かそれ以上?)ぐらいにしっかりしてて良いですね。好みです
非常に軽いから普段使いできる製図用ですね
初代ティッキーって先金だけでも5種類くらいある
プラザのってTikkyの中身がヘタった時に移植できるのか
いまのうちに何本か買っとかんといつ輸入が止まるか分からんな
ファンクション357で製図するのってアリ?
安かったし3種類一緒になってたから買っちゃったんだけど
>>184 アリっていうか…
不都合なく使えて好みならいいけど、
そもそもスリーブが短いから定規にまともにあてられないでしょそれ。
昔は100円シャープで製図してる人も結構いたから大丈夫じゃないか
>>184 357は切り替えるの面倒くさいし製図用としては使いにくい。
500円ぐらいのMPを0.3/0.5/0.7の3本買うのがお勧め。
ぺんてる グラフレット
ぺんてる グラフ500
パイロット S3
パイロット S5
三菱鉛筆 M3-552/M5-552/M7-552
STAEDTLER 925
STAEDTLER 925-65
ROTRING Tikky RD
昔は100円シャープで製図してたかどうかは知らんけど、
100円でもスリーブ長いんでしょ。昔はそういう100円シャープが結構あった。
ファンクション357のはスリーブがかなり短いタイプだから製図ムリ。
定規当ててまともに線が引けない。それでもやろうってんなら止めはしないがw
どうしてもマルチペン系で芯径変えながら製図したいなら、
プロユース357かRotring旧トリオペン357とか。
今時手書きで図面を書いてるやつなんて化石扱いだな。
190 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/17(土) 01:31:13 ID:k1R2ROhl
大学だと授業で0.3〜0.5、0.7と使う
オレは現場納まり指示の軽い図面なら未だに手書きでも書くわ。
>>192 出品者乙。
要注意人物としてIDマークしといた。
最近メカニカからハイメカホルダー3005に
乗り換えたんだけど、メカニカよりこっちの方が
しっくり来る。
195 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/17(土) 23:12:56 ID:Al9q/4o2
FE3000ってクリアーレッドのFE3001ってのもみかけたよ。
試し書きをしたけど、使いやすそうだったな。入手はしなかったけど。
>>195 普通に店頭で売ってるの? どの辺の文房具屋?
198 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/18(日) 14:30:16 ID:yxcGzdCD
199 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/19(月) 00:44:41 ID:ePvYBGto
グラフ600のグリップで0.9mmを使いたいんだがグラフレットの金属リングを
切り取ればグラフレットのグリップと交換できるかな?
>>196 sapporoのloftにもattaYO
ティッキーの方が好きだ
どうも伯爵さまのMPは好きになれん
202 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/26(月) 23:51:49 ID:TwLNcBYn
『メカニカ最高!
5050最高!
ハイメカ最高!
TK-matic最高!』
て発言みて、毎回
誰かおれに譲ってくれ・・・
って思う。
>>202 5050以外は1万もあったら余裕でオクで買えるだろ。
ていうかこのスレいるヤツは大抵自分の足で何十、あるいは何百と店を回って苦労して入手してる。
街へ出よ。
ハイユニ5050に関するカキコを見るといつも気付かされるんだ
自分がゴレゴレと読んでることに
私はクレクレ厨が嫌いです。
クレクレ厨は幼稚で 礼儀知らずで 気分屋で 前向きな姿勢と 無いものねだり
心変わりと 出来心で生きている 甘やかすとつけあがり 放ったらかすと悪のりする
メカニカクレ 5050クレ QXクレ α-maticクレだと
はっきり書き込む無神経さ 私ははっきりいって絶壁です
努力のそぶりも見せない 忍耐のかけらもない
人生の深みも 渋みも 何も持っていない そのくせ 下から見上げるようなあの態度
火事の時は足でまとい 離婚の時は悩みの種 いつも一家の問題児
そんな御荷物みたいな そんな宅○便みたいな そんなクレクレ厨達が嫌いだ
私は思うのです この世の中からクレクレ厨がひとりもいなくなってくれたらと
コレクターだけの世の中ならどんなによいことでしょう
私はクレクレ厨に生まれないでよかったと 胸をなで下ろしています。私はクレクレ厨が嫌いだ
208 :
202:2010/04/27(火) 06:12:14 ID:wvrsSS8K
>>205 ブガッティ・ベイロンください。
とりあえず、メカニカと、ハイメカは
入手できたから、あと3万(位の町を歩く労力)あれば、全部そろえられるかな。
TKとかは分からんがメカニカならまだまだ探せば見つかる
がんばれ
願い事が叶うと聞いてやってきますた。
>>205 H-5005下さい。
5年探してます。
211 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/27(火) 18:19:21 ID:eDsNY8HO
最近 三菱 0.3 AUTOMATIC PENCIL を見つけた
アルミバディのスリムなやつです。
あの商芸文具でも\3,990円だからたいしたことないのか。
AUTOMATICと書いてあるからA-Techみたいな機能かと
思ったがそんな事はなく普通にノックが必要。
同じ店に肥後浮丸があった、これでシャーペン削れるぞ?
212 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/27(火) 18:21:54 ID:P4I5Sy7V
アルファマチックチタンってなんぞ?
てかよくシャーペンしってるな
俺がにわかなだけか
>>211 それはオートマじゃないよ。
普通のノック式
>>213 うおお、オートマックEだ。羨ましいぜ
俺も5050は合わなかったから友人に譲ってしまった。
216 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/27(火) 19:12:50 ID:FuLk3NTl
>>216 Pentel P20* とはグリップより上の形状が違う、ほぼFE3000に近い
クリップの形はFEともP20*とも違う、口金の段差がFEに近いが
FEには3本のラインが入っている。
ていうか既出だけど雰囲気似てるだけでP20x/P32x系とFE3000は全然違う。
両方持ってて目の前で比較してるから間違いないw
219 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/27(火) 22:50:28 ID:FuLk3NTl
自分の30本の中から選びぬいた完全にガタの無いrapidが最高です。
これを手にしてから給湯室で一緒になった会社の他の部署の女性が
「そのシャーペン、すっごくかわいい!どこで買ったの?」って話しかけてきて、
その後付き合ったり、スクラッチ宝くじでも100万円が当たったり、
そしてそのお金で競馬1点買いしたところ1000万円になったり・・
また手から金粉が出たりと少しずつ自分が変わっていくのを実感しました。
さぁ、お宝発掘に出かけてくる。
今日は閉まってるところおおいだろうなぁ…(´・ω・`)
>>221 いってら
イイのが見つかったら報告ヨロ
俺もつい最近まで時間があればそうやって文具店
廻ってたな〜
でももうあらかた漁り尽くして後は他府県行くしかねぇ
でもそうなったら完全に終わりなきがするわw
>>222 戻ってきた(・∀・)
成果品
2020GP
TECHNOCLIC
H-3005
モンブランの初代ノブレスシャープ
計4本… モンブランのはかなりまけてはくれた。
しかし電車代使った割にはイマイチ感が… (´・ω・`)
225 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/29(木) 22:56:36 ID:uureRkkP
>>224 (●´;д;)ヾ(・ω・`●)ョチョチ
226 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/30(金) 00:10:56 ID:/wFO/BjW
H-2005
mituketa!
>>224 TECHNOCLICは成果としてでかいと思うぞ。一度も見たことない
見つけたときのテンションの上がり具合を想像すると楽しい気分
をおすそ分けされたようだ。
あ、ごめんTechnomaticと勘違いした
素で間違えた
悪気はなかった
テクノマチックなら確かに大きな成果だねw
テクノマチックはQXと同じ先端プッシュ繰り出し(自動調整機構付き)に、
オートマチックと通常のノックとが合わさったもの。つまりノック機構だけでも3種類ある。
こんな馬鹿げたほど凝ったシャープペンシル、もう出てこないだろうな…
>>229 rotringのAltroと400を忘れてもらっては困る。
アルトロと400ってただのオートマチックじゃ…?
>>229 っプラチナのハヤーイ
機構も殆ど同じだけど価格はなんと500円
>>232 ハヤーイはQXやテクノマチックの機構と全然違うぞ。
あれはスライドスリーブとクッション機構が合わさって、
一見先端プッシュで繰り出してるように見えるだけ。
実際は何回か先端プッシュするとみるみるスリーブが短くなって、
結局手でノックしなくちゃならない。あとオートマ機構もない。
>>233 すまん
ハヤーイUだった。
現物あるけど、Uは先端プッシュとオートマ両方ついてる
>>234 2は無印Hayaaiの改良版なのか。
500円で先端プッシュとオートマチックってのはすごいね。
なまえがすごいね。ヤバーイよ
237 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/01(土) 12:42:50 ID:G+18gw85
ハヤーイUが先端プッシュ式というのは都市伝説と思ったが、本当だったのか。
>>238 まさかTECHNOMATICと一緒とはw
ハヤーイ持ってるけど、Uでそんな進化してるとは思わなかった。
ていうか自分のハヤーイは700円なんだがそれより安いのもよく分からんな。
モモーイ
キモーイ
ハヤーイ2、オクで出てるけどボッタクリ価格で手が出ない。
しかもヒビ有の状態。
uni の SHIFT 買った。
グラフギアと同じようなコンセプトなのに、軸がプラスチックじゃねーか。
筆記フィールは重心が下にあってグラフギアよりいいけど。
あまりにチープな仕上げはがっかり。
先端をひっこめる構造なのに、引っ込めたままノックすると芯が出てくる。
SHIFTは「製図風」シャープですから
どこらへんが製図風なのかわからんが、別にエセでもいいよ。
つり下げで売ってたから軸がプラってことがわからなんだ。
正確にいうとプラでもいいんだが、アルミナのギンギラ塗装がチープ杉て萎える。
これだけはやめてもらいたい。\500ならこれでもいいけど
TECT2WAYも、おもちゃっぽく感じる
rotring600あたりは工具っぽい
先端を引っ込めた後、あと少し捻るとノックもロックするが。
SHIFTの艶消しの方はプラでも質感いいよ。国産のこの価格帯では一番いい。
あとはノックの不安定ささえなければグラフ並みに良いんだけど。
SHIFTは先金部が短すぎて俺には合わん
グリップや重心は好みなんだけどな
>>238 Hayaai II、偶然場末の文具屋で売ってたんで買ってきた。
これはすごいなw 初代Hayaaiのポイントプッシュマチックと全然違う。
先端プッシュ繰り出し+オートマチック+普通のノックでTechnomaticと機構が一緒だわ。
軽くてやや太軸で、コーンスリーブな形状が先端プッシュしやすい分、
実用にはHayaai IIの方が優れてるもしれん。
こんな隠れた技術をプラチナが持ってたとは…
>>243 グラフギアと同じってことは、イロモノやな。
>>250 ゲットおめ
プラチナって何気に凄いんだなw
DRAFIX300とROTRING300ってキャラ被ってね?
軽くて安くてお手頃で。
>>253 それを言っちゃあ文具業界の1/3くらいが丸被りだぜ。
100シャー、100ボは言うに及ばず、高級ラインだって見せペン系はどれも似たり寄ったり。
しかし個人的には
DRAFIX300>>>ROTRING300
だと思う。
ROTRING300はグラつきが残ってる気がするし、軽すぎる。
DRAFIXの方が若干重いんじゃないかな、計ってないけど。長さが関係してるだけかも・・・?
ROTRING300の芯ホルダーはいいと思う。
メカニカの先端保護機構の磨耗防止にグリスぬってる人っている?
グリスが固まってんじゃねーか!
259 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 00:43:16 ID:XddX6VIh
漏れのぬってあったけど、
呉のグリス塗ってる。
M5-552はDRAFIX300みたく、グリップ部プラでも良いと思うなぁ
261 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/29(土) 11:41:15 ID:7jfCPLan
>>260やっぱ金属って無骨だし、触感も冷たいんだよね。プラの方が外観も触感もソフトでいい。
金属にするならする、でもうちょい全体との調和考えてくれてもいいよなぁ
M5-1052欲しい
裏に「11大特徴」が書かれた袋に入ったグラフ1000ってもうない?
金属のローレットのほうが滑らなくて良いな。
>>260 それがM5-351だろ
552はあの低重心が良し
266 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/06(日) 11:17:53 ID:ER/IxACn
メカニカのJIS表記がある部分て素材は真鍮?
graphletはリングも真鍮だがメカニカも剥げるんかな。
>>266 グラフレットのメッキはすぐ剥げて真鍮見えるけど、
メカニカは使い倒してもそんな状態にはなってないな。
メカニカのローレットってケリーと同じ段数と一段多い物があるんだね
QX2本見つけたけどこれは買い?
欲しけりゃ買え。要らなければ無駄。
買った
一本がキャップなし説明書なしでもう一本は完品
説明書広げてみたけど元にもどせないんだなこれが
>>270 ウチのは折り目が綺麗についてるおかげで戻せるぞw
ステッドラーの925-95をずっと使ってて
新しいのを買おうとしたら廃盤になってた
今の925のは軽すぎで駄目なので
重たくてペン先に重心があるのを探してるんだけど
1000円ぐらいで何がお勧めですか?
今考えてるのはOHTOプロメカ1000Mかゼブラの新しいのなんだけど
OHTOの商品はどこで売ってますか?
>>272 通販が確実で、OHTO製品は見つけにくい。
以前は世界堂、丸善、伊東屋にもあったけど最近行ってないのよ。
オート製品は大きいホムセンだとあったりする
プロメカがあるかどうかはわからんけど
>>273-274 やっぱりそうなのか
通販探してみたけどプロメカ1000Mは見あたらなかったよ
次の休みに文房具屋巡りして色々見てみる
ありがとうございました
メカニカからH-3005に乗り換えて2月ほど経つけど
これいいね。
グリップは痛くないし滑りにくい。太さ重心もちょうどいい。
ただ残念なのは残芯がやたら多いところ。
とやっぱり耐久性が心配かな。
まあ予備があと5本あるから一生使えるとは思うけど
>>272 川崎駅周辺なら、925-95 も 1000M も売ってるところあるよ。
925-95ってJAPAN?
日本語でおk
ていうかSTAEDTLERの現行製図シャープは全て日本製
>>277 教えてくれてありがとう
さすがに関西から川崎まではなかなか行けないです
1000Mは通販で見つけたので購入を考えたんだが
今日休みだったので文房具屋巡り巡りして
結局ステッドラーREGとGRAPH1000-PROを購入しました
925-95のペン先が好きだったのにREGは何であんな形に変わってしまったんだろう
ペン先だけ購入できるのは魅力なのにデザイン変わったら意味ないですよね
REGが意外と良品なことに気付いた
>>281 カワチの存在を忘れてた
今度行ってみる
925 95いいよね。
925 35の方がいい
286 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/23(水) 17:45:35 ID:Q0mfraLS
当方、Hi−Uni5050を持っていますが、
キャップ鳴りがひどいです。
書くとガチャガチャ、振るとガチャガチャ・・・
皆様の5050は鳴りますか?
287 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/23(水) 18:52:01 ID:c2MR9R3w
>>286 ハイユニはどれもそう。
テープまいときな。
銀色の5050って存在する?2050なら見たことあるけど
廃油に高いのにそういうところは雑なの?
291 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/23(水) 23:49:46 ID:DTSDeVkn
テープ巻いたら、直りますた。
銀色の…って3051な稀ガス
ハイユニに限らず三菱はガタつきを無視してるペン多いよ
ジェストやらピュアモルトやら
294 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/24(木) 07:35:43 ID:wq4H7RYa
>>293 漏れのM-1052シリーズは、ペン先もグラついてるw
295 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/24(木) 20:43:25 ID:wq4H7RYa
高級製図用シャープ
の欠点
メカニカ:クリップ
対策:クリップ内側にテープ
ハイメカ:筆記時のガタツキ
対策:またテープ
廃油に:ガタツキ
対策:またまたテープ
テープ万能杉ワロタw
テープは多機能ペンのがたつきと緩いキャップの固定にも使える万能選手
偉大だね
MONOTECHってシャープペンが525円の2割引で売ってたんだが買い?
>>297 ダイヤルがついたモノテック500か?
人を選ぶぞそのシャープは。買いかどうかはあんた次第。
別に買いじゃないよ たかがモノテック如き
300 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/30(水) 23:11:55 ID:QEzEicn2
MONOTECH見た目はすごくいい、ローレット加工がなんか渋い。
GMOとくとくショップで3150円もしてるけど、商芸社かな。
URLが長すぎて貼り付けられないですが、同じページの
「ネーム入り木製ボールペンケース【ローズウッド】四角型、すてきです
ちょと意味不明なんですけど。
>>301 >>297で525円って書いてあるからMONOTECH500かと思ったら
それMONOTECH1000じゃん。定価1000円だぞ。
高いのは廃番なのと商○だから。
1000円が420円なら買わない手は無いですね。
しかも廃盤品ときたもんだから思い切って2本買ってきます。
ありがとうございました。
304 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/02(金) 22:55:31 ID:JKebxwe0
でも実際、定価3000を越える製図用は、探すより商が安い。
5050やメカニカ、TKを買うと、よくわかる。
あそこの価格付けはオクの倍以上だぞ。
ていうか商◯に5050やTK-Maticはない。
MONOTECH1000買ってきました。0.3しか無かった……
ローレットはロットリング600や925 25(35)並に食い付きがよくて満足
307 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/03(土) 13:30:13 ID:AHCyT28j
>>306 グラフ買ってきてみ
925 25でイイと思うなら、ショック受けるかも
STAEDTLER MICROGRAFH Fのがっつり荒目で滑らないのに
何故か指に優しくて痛くないローレットが好きだ (・∀・)イイ!!
ローレットだけならハイユニのが好きだな 浅いけど滑らない
似たようなREGは重いせいかちょっと滑る
>>307-309 すみません、グラフのどれか分からないですorz
MICROGRAPH Fとハイユニはもう随分前に廃盤になってるんですね。好みのデザインなだけに悔しい……
最近製図用人気がないなあ。
オクも製図用の下落が激しい。
さっき、机の上からMPが2本転がり落ちた.....
925 35-0.7 と グラフ1000の0.7
グラフは見た目無事っぽいが、旧いお付き合いだった925はスリーブが曲がってしまった。
黒塗装の先端パーツって、修理部品にもう無いよね?
313 :
312:2010/07/10(土) 10:08:49 ID:???
925 25-0.7 用の口金(\150)を注文してきました。
黒銀のツートンになってしまうが、仕方ないか。
314 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/14(水) 21:57:40 ID:C9VzcdDl
グラフ1000とグラフ1000リミテッドはどちらがいいんですか
>>314 重くても、グリップが変形でも先端保護機能が欲しいならグラフ1000。
先端保護機能はグラフギア1000だよ
318 :
314:2010/07/14(水) 22:43:30 ID:C9VzcdDl
どちらを買ったほうがいいですか?
そんなもの、好きな色買えばいいだろw
色が違うだけで形は一緒なんだから。
強いて言えば黒(ノーマル)GRAPH1000の方が若干滑らないけどな。
以前に注文してたrotring rapid PRO 0.5が連休明けに届いた。
正直あまり期待してなかったけど、圧倒的に使いやすいのに
驚いたよ。
rotring 600は重くて野暮ったい感じがしたし、800はダブル
ノックでややスマートな感じがするけど値段が高い。
どちらも買っただけどお蔵入り状態だったが、今回のrapid PRO
は気に入って常用にしてる。
800がダブルノックとか800さんディスってんのか(’・ω・‘)
とか言いつつS20()なんぞで製図用に見切りつけてしまったしにたい
graph1000のグリップのゴムだけ売ってほしい
安いんだから新しく買ってあげてくださいよ。
リミテッドのカラーゴムグリップをforproに着けてるけどかっけーよ
確かにそれはかっこ良いが、リミテッドの方はダサくなるだろ
925-95を買い足したものの、つかってねー。
1200円無駄にした
>>327 そうやって俺は数万くらい無駄にしたかもしれん
安心しろ
オレは数十万つぎ込んでる
>>328 俺もそうやって・・・
ハイメカのH-1050なんて何本も転がってて・・・メカニカも・・・
結局普段使いはS3という金の無駄遣い。大して使いもしないのに
俺もだわ
メカニカとかGRAPH1000LIMITEDとかTectとか散々買った挙句に戻ってくるのはS20とSMASHだもん
SMASHとS20で大学受験を戦ったのもいい思い出だわ。もう軸がテカテカになってしまった。
俺も色々廃盤品やら買い漁ったけど結局使ってるのはグラフレットという
俺はGRAPH1000forproだなあ
次点でrotring500
在庫品で安く売られていたOHTO SP-505Pを入手。
ローレットは保持力いまいちでノック感が悪いけど、重量バランスがいい。
パイロットS3とも比較できるバランスだと思う。
スマッシュってプレミア物?近所でみつけたんだが。
現行品
プレミアで買うようなモノじゃねーだろ、製図用は。
定規で線引くのが楽だから使うんであって。
まぁとりあえずM4-1052マンセー。
廃盤のステッドラー925-95-05を落として先曲げてしまいました。
とにかく一番重い製図用シャープペンシルを探しています。
太さは0.5です。
製図の試験に使うので困っています・・
1日の余裕しかないなら、ステッドラーREGかパイロットS20
2−3日の余裕があるなら、OHTOスーパープロメカ、ロッドリング800
それ以上の余裕があるなら修理。
レス待ってました。日程に余裕はあります。
9259505は廃盤でも修理できるんですかね?
REGはグリップのザラザラがあまり効かなくて滑ってだめでした。
ロッドリング800調べてみたらすごく良さそうですね。
先が収納できるというのが便利ですね。
ちょっと高いけど注文してみます。どうもでした。
先が収納できるってことは
そこに遊びがあるってことでもあるよ。
まぁrotring800は気にするほどではないけどさ。
ぶっちゃけ鉛でも詰めたらいいんじゃね?
板状の薄いやつをさ。
ああなるほどそういうことですね。
使っていくうちにぐらついてくるとかありますかねえ。
4、5時間ぶっ通しで書き続けるので
どうしても重くないと疲れるんですよね。
鉛ですか・・
>>342 過去建築士試験受けた人間だけど…
ロットリング800は既出だけど少しガタがあるから気をつけたほうがいい。
まだ600の方がいいと思う。
個人的には長時間書き続けるからこそ軽いほうがいいんだけど、まぁそこらへんは好みか。
自分はグラフ1000 for proで書いた。
pro-use1500に一票
製図で使い易いかはわからんけど
>>340 REGのグリップにドラフティングテープ貼るのは?
余計に滑るだろw
スマッシュの0.5mmは廃盤ですか?
現行品
H-3003が2400円で売ってたんだけど買っておくべき?
欲しけりゃ買え。要らなければ無駄。
>>350 今日買ってきた。
店の人が300円でいいって言ってくれて即買いしてしまった。
なんか申し訳なくて一緒に芯まで買っちゃったよ・・・
>>352 ホントいい店だからこれからもそこで文房具買うと思う。
でもほとんど客が来ない店だからいつ潰れてもおかしくないんだ・・・
あとH-3003だけどガタつきも無くて重さもバランスも適度でいいシャープペンだな
ぶっ壊れるまで大切に使わせていただきます。
武田製鉄機械?とか言うメーカーのやつ買ったら店員さんに「知る人ぞ知るメーカー、みつけてくれてありがとう」
なんて言われて久々に心が暖かくなりました
百貨店の文具売り場でまさかのぺんてるPWP15発見&(σ・∀・)σゲッツ!!
中のパーツとかハイメカホルダーより巨大でスプリングもバカでかい。
すごくしっかりした造り。ローレットは食い込みすぎず滑らずでいい感じ。
何より見た目がやたら迫力ある。
おめ。
ぺんてる製図用でもPWP15,PG15はかなりレアだからな。
rotring 500ってどうでしょうか?
どうって言われても
安いしグラフギア500でもいいんじゃないの・・・と思わなくもない
お店に行って自分で確かめたほうがいい
ロットリング500安い…か?
一応定価1,000円だぞ。
グラフギア500が安いって言ってるんじゃないの?
ちなみに俺のお気に入りはロットリング500とグラフ1000だな
ステッドラーとかは微妙に軸が太かったり、重かったりで合わなかった
やっぱ細軸が正義だよな
Pro USE 1500の立場が。。。
ハイメカホルダーに0.7ってないのですの?
改造した方いらっさる?
メカニカ、5050、ハイメカホルダ・・・
周りまわって結局ギラフギア500に落ち着いた。
すべらないローレット&シンプルな構造・・・
やっぱこれですわ。
368 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/07(火) 01:13:31 ID:C+dIkCsL
これまでSMASHが至高にして最強だと思っていたが
グラフ600を手にした今、SMASHはその長い歴史に幕を降ろした。
グラフ600悪くないけど個人的にはグリップがあんまり好かんなあ
グラフレットの軽さが好き
372 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/11(土) 11:05:50 ID:dZvHkXkz
ロットリング800
落としたら 壊れた
芯を押す感触がスカスカなんだけど
これなおらない??
大抵のシャーペンは先っちょの円錐状の部品をクルクル回すと取れるんだが、
ロットリングは固定だっけ? 本体と先が接着されてたら無理だけど、
取れたら本体側の芯送り出し機構の先っぽの、3つに割れる部分を剥き出しにしてみ。
3つに割れるための切り込みに、落ちた衝撃で欠けた芯の破片が詰まってることがある。
剥き出しにした時点で切り込み部分の締め付けが緩んでパラッと落ちてくるけど、
念のため軽く息吹いたりして、円錐状の部品の中にも詰まってないか見て、
元通りはめ直せば使えるようになるんじゃね。
お前何でそんな偉そうなの?
375 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/13(月) 20:23:02 ID:JapN6Ecs
製図用って他のシャーペンと違うの?
書きやすいの?
なんの為に買うの?
製図用だろ
普段書きに使うやつもいるらしいけど
>>375 ペン先の見通しが良いので普段使いにも便利だよ。
絵描くのにも良い
製図用握って1日中作業にあたってたんだが夢中になりすぎて4日くらいで肩上がらなくなった
この2日間、背中から右肩、手の甲あたりにかけてしびれが治まらないw
姿勢が悪かったのか無理な力を入れすぎたのか、それともシャーペン替えれば解決するのか…?
380 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/17(金) 22:32:02 ID:JDx4U1em
>>379 CAD使いなさい
集める気もなく製図試験他のため買い数えたら40本になってた。
40本に刺激されて意識して集めだして今では200本弱、次の
試験は5年はたたないと受けられない。
なんといって最終的にpentel PG-5これしかないでしょ、百均の
韓国製のシャープとほぼ部品が互換・・それだけはちょっと悲しい。
3-3050と3-1052の相場って今どれぐらいなん?
5000円と2000円ぐらい?
5050以外はそんなに価値無いから
M5-300の方が価値ある
384 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/18(土) 23:43:07 ID:b4alsJR5
製図もしないのに図面も読めないくせに製図用シャーペン使う奴なんなの?
かっこつけたいだけなの?
とりあえず
>>384がかっこつけマンでコンプレックス抱えてるのはわかった、OK。
俺的にはペン先の見通しの良さが気に入っていますが、なにか?
数式書くときとか便利なんだけど。
つーか製図以外で使っちゃダメとかそういうもんでもなかろうに。
反応しなければいいのにね
コンプレックス抱えてるのは誰だろうね
387 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/19(日) 00:46:46 ID:4f2GSj8O
そいつはLAMYスレやシャーペン総合スレに表れる文末改行さんだ
久しぶりにレスのびてると思ったら…
ていうかお前ら、
いい加減オレにH-5005の売ってる場所教えるんだ!
マジで500軒くらい探してるんだぞ!
>>388 北海道の雄武っていう町の文具屋に2本あったよ。1本は俺が買ったけどね。
>>389 雄武町の文具店の検索結果:
条件に該当する店舗・企業名がありませんでした。
グラフ500こわれちった。
一級製図試験まで3週間。。。
同じのを買うべきか。違うのを買うべきか。
どうしましょ。
500円も出せないなら受かった後の8万の登録料どうするの?
どこに500円が出せないって書いてあるの?
何故こんな過疎地でいちいち口論するのか
>>391 グラフレット500買って他のも買って気に入ったのを使う
これにて解決
>>395 近所の文房具屋にグラフ500があったので即買い。
グラフギア1000ためし描きしたら結構気に入って、
んでもちょうど0.4が置いてなかったんで通販で買うわー。
何点かためし描きしたけど、同メーカーのシリーズがやっぱしっくりくる。
グラフギア1000は製図用としては重心高めで構造上ガタが出やすいから人を選ぶ。
グラフレット・グラフ1000・グラフペンシルあたりが無難。
大学の製図の授業でグラフレット買わされたなあ
Automaticの落札金額に驚愕
SHIFTやTect2way、カラーフライト、GRAPH600と出たときは、製図用MP業界もまだまだ元気じゃないか!
と思ったけど、それ以来少しなりを潜めてる感じだよね。
あ、最近またGRAPH1000STEINとかいうリミテッドモデル(笑)が出たか。
S3くらいに衝撃的なシャーペンをどこか作ってくれないかなぁ。
個人的にはそろそろGRAPHの現代的刷新版が出ないかと期待してるんだが。
リミテッドモデルに(笑)つける意味がわからない。
芯の濃さで使い分けれるから非常に便利なんだけど。
気分悪くなった。
>>401 気分悪くさせたなら申し訳ないが、ちょっと器量が狭すぎやしないかい?
リミテッドって割りには限定されてない→販売期間も長く、在庫豊富
更にリミテッドからリミテッド2までの期間がめちゃくちゃ短い→売れて調子に乗った結果リミテッド感ゼロ
今回は素直に3とせずにSTEINと名前を変えてお茶濁し→さすがにリミテッド冠しといて3はまずかろう、でもやっぱ作ろう、という意図が見え見え
・・・ということで何がリミテッドかとwという意味。
モノ事態はGRAPH1000だし、STEINの芯ケースの色と合わせたりして使うってのももちろんありだろうから、実用面で何ら文句はないよ。
まぁなんだ。
自分の使っているモノを全部肯定されなきゃ気が済まない人なら、2ch向いてないぞ。
グラフ600も既存パーツの使い回し、新作は色違いばっかりだもんなぁ
スーパープロメチャって売れなかったのかな
ああいうマニア向けを謳った酔狂なコンセプトで他社からも出して欲しいんだが…
405 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/22(水) 16:29:46 ID:nb94JDmD
長文笑った
謝りつつもネチネチネチネチ言うやtのほうが2ch向いてないかもね
グラフ600欲しい
0.5と0.3どっちにしようかな
>>402 そうか、言われてみればそうだね。こちらこそ申し訳ない^^
普通に「GRAPH1000新色発売」っていっときゃいいのにってことね。
ただ、気になったのは、
き‐りょう【器量】 ‥リヤウ
(「器」は材の在る所、「量」は徳のみつる所の意)
(1)その地位・役目にふさわしい才能・人柄。保元物語「合戦の場には兄弟といふ差別候ふまじ。ただ―により候」。「人の上に立つ―がある」「―を上げる」
(2)才能・力量のすぐれていること。ものの上手。平家物語(4)「笛の御―たるによつてこの宮御相伝ありけり」
(3)(「縹緻」とも書く)顔だち。みめ。また、容姿のすぐれていること。狂、猿座頭「そなたの様な好い―で」。「十人並みの―」
「才能」の意味はあるが、「心の広さ」の意味はない。
「器量を上げる(下げる)」=「才能、能力を上げる(下げる)」
といういい方は正しいが、 「器量が狭い(広い)」といういい方は間違い。
おそらく「器(うつわ)が小さい」(←これは正しい)の、「器(うつわ)」と「器量」を混同して間違えて覚えているのでは?
409 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/22(水) 20:34:53 ID:nb94JDmD
器量じゃなくて度量だろうね
む、こんなところで日本語の間違いを指摘されるとは思わなかった。
そのとおり、器と度量の混同のようだ。もう一つ単純な誤変換もあり、お恥ずかしい。
訂正、感謝します。
もう二度と来ないでね
I☆YA☆DE☆SU
民度がVIP以下で誰にでも絡む精神年齢の低い文具板民と
物分りの悪い些細な事に突っ掛かる厨房が激突する事によって
まともな新規がどこかへ消えると言う悪循環
smashって意外と重くてしっかりしてるんだね。
今までネットの写真でしか観たことなくて
プラスチッキーな印象だったけど
実際手にしてびっくりした。
これなら末永く付き合えそう
そりゃグリップ全部がオール真鍮製だからね。
ただし、塗装剥げには注意な。
俺のもすでに禿禿だけど、案外味があっていい
419 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/25(土) 15:29:50 ID:hFkpbe6A
初めて買うんだけど、オススメない?
高いのはわかるけどあまり高すぎると困る。
試し書きして気に入ったの買えよ
お前の高い安いの基準なんて知らん
1000円 … 三菱Mx-1052(xは芯の太さ、3→0.3mm、4→0.4mm、5→0.5mm)/Pentel SMASH/Pentel GRAPH 1000
1500円 … OHTO スーパープロメカ
2000円 … rotring 600
つーかお店でいろいろ触ってきた方がいいと思うぞ。
ここで聞いても偏ったアドバイスになりかねないし。
入手性からもGRAPH1000か600あたりがいいんでない?
SMASHとGRAPH1000があれば他はいらないや
とりあえず買ってみるならS3かな。安いし軽いから落としても壊れにくい。
1500円あれば0.3mm〜0.9mmまで揃えられるし。
1000円以上するやつはものによってはクセがあったりするから実際にお店行って
試し書きしたほうがいいと思うよ。
ぺんてるのHP見てみたけど、限定版は0.5しかないの?
見分けがつくように色違いが欲しいんだけど・・・
今回のSTEINの限定版は0.5だけだね
今までは0.3も出してたのにね
0.4が欲しいんです・・・
グラフ1000は分解出来ないからなぁ
バラせたら0.4化は可能だったのにね。
ステッドラーのMicrograph HSの0.7と
Microfix SLの0.5と925 55を買ってきた。
廃盤品じゃないやつでオススメのを教えてください。
S3みたいなプラスチックむき出しの安っぽいのは嫌です。
432 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/05(火) 18:59:01 ID:w/+3QNeV
rotring 600
ぺんてるのやつ
ぺんてるの羽っつったらウィングだろうな。すっげ使いづらい色物だし製図用じゃないけど。
>>431 条件広すぎ。プラスチックむき出しじゃなくて安っぽくなければ何でも良いのかよ?
ゴムグリップでも、ローレットグリップでも、エスフリーでも、ゴムリングでも、何でもいいの?
このスレで聴くくらいだから、製図用ではあるんだろうが。
・ステッドラー 925-25
・ロットリング 500
・ぺんてる GRAPH1000FORPRO
・ぺんてる SMASH(型番的には一般筆記用。でもペンの性格自体は製図用でもいい)
このあたりか?
>>434 それなわけないだろ!
グラフ600とかスマッシュだよ
機能主義の怪物じゃんかアレ
かいぶつはぺんてるへ行って人間工学を食べました。バリバリグウイング!
かいぶつはゼブラへ行ってぬいぐるみを食べました。ニュニュモチ
だよ
男は黙ってグラギ500w
女は黙ってグラギ1000
オカマは黙ってPG5
platinum mt-350って情報がないなぁ・・・
国内じゃまったく出回らない?
それ韓国か台湾向けじゃなかったっけ
>>445 なるほど
調べても、そのあたりのサイトとかしか出ないから
シンプルでかっこいいのになぁ
国内でも出しておくれ〜w
ロットリングへOEMしてるやつか?
ロットリングぽいけどよく見たらかなり違う
ロットリングOEMの話って
なんか根拠はあるの?
>>449 旧マルチペン系はグリップ他レリーズパーツが全くプラチナ製と一緒。
昔のrapid XLも先金から中のパーツが全くプラチナ製と一緒。
現行のrapidも繰り出し消しゴム機構が全くプラチナ製と一緒。(これはCASTELもあるが)
Rotring400もプラチナHayaai IIと内部機構が全く一緒。
オレが確認しただけでもこれだけある。
ほ〜う
OHTOとプラチナはよくOEMしてるね
昔のトリオペンとか、日本製ってはっきりうたってたしね。
場末の文具店で買ったスマッシュがやたらと滑るんだけど
新品だとそんなことはない?
455 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/26(火) 21:34:49 ID:cRt8qF3n
先日東急ハンズで、プラチナの「pro−use」っていう製図用シャープペンを
見つけて、握った感触がとても良かったので購入するかどうかとても迷った。
結局その時は買わなかったんだけど、
実際に使ってみた感じはどうですか?>所有者のみなさん
プロユースはファン多いよ
プロユースシリーズは
製図用ではめずらしいムチムチボディの1500
92525のローレット無し版みたいな1000
軽くて使いやすい300と良作ぞろいだからな
おまいら製図するの?
大学の講義でするよ。
pro-useはMSD-500Cが最高。
461 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/29(金) 14:14:27 ID:KEati7Gj
pro-use(1500円の奴)って、製図用シャープペンなのに、
同じボディでボールペンも出ているんだね。こういうのはめずらしいかも。
>>461 グラフギア1000とスマッシュのボールペンタイプがあるはず…
925-25もあるじゃん
600BP復活キボン
tikkyにもあるしS20にもある
466 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/29(金) 19:22:39 ID:KEati7Gj
グラギ1000のBPなんてあるの?
ぺんてるのサイトでは見つけられなかった・・・。
SMASHのボールペンもある
XSとかS3にもあったはず。
製図用じゃないが、パイロットは万年筆と同じ名前でBPとMPも結構ラインナップされてるな。
>>469 XSって製図系だったんだ…スマッシュもそうだけど
段つきテーパーじゃないからわからんかった。
内部メカは製図用と同等品使ってあるからね
ノックした感じもしっかりした製図用そのもの
XSって製造中止?
>>469 XSはあるけどS3にボールペンなんてあったっけ? 見たことない。
>>473 S3のBPはノベルティ専用らしい。
S20にはBPあったはずだから作れることは作れるんだろうね
475 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 10:10:15 ID:3L6wyAZK
凝った機構がついているグラフギア1000と単純な機構のグラフ1000が
同じ値段というのはなんか納得いかない。
シャープペンとしての基本的な作りの部分はグラフ1000の方がお金をかけているのかな?
>>475 あの使いやすさと飽きのこないデザインなら1000円も安く感じるけどなあ。
言いたいことは解るけども。
477 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 18:58:57 ID:FVlZOeX7
安くて使いやすいのないかなぁ。
それとも高いのは高いなりにいいのだろうか。
今度見に行くか。
安くて使い易い、といえばグラフ600
グラギ1000より気に入ってます
>>477 いっぱいあるだろ、安くて使いやすいの。
・300円台3種の神器…S3、カラーフライト、DRAFIX
・ぺんてる500円シリーズ…GG500、GRAPHLET、GRAPH600(こいつは600円だけど)
他にもrapid、M5-552、925といった名品もあるしな。
製図用にこだわらなければ、フリシャ、フィットカーブ、TUFFのあたりも機能的でいいシャープだぞ。
文房具は手に合うか合わないかが物凄く大きいから、値段と満足度の相関関係があまり強くない。
もちろん、その一方で高いものには理由もあるが。精度が高い、質感が高い、動作が精巧・・・ってあたりな。
近所でグラフ600が\398だったから白黒買ってきた。
うむ。これは良いものだ。
481 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/06(土) 03:20:45 ID:VCo1RWoD
ド素人の質問で悪いが、製図用シャーペンは製図用の替え芯使うの?
製図用の替え芯って具体的に何のことかkwsk
そんな商品あったか?
芯の太さがあってりゃ100均だろうがなんだろうが使えるよ
一応ぺんてるが製図用フィルム向けの専用芯出してたけどなw
>>93 今は無きアトラス春日店ですね、わかります
smash0.3mmが欲しくて売ってないか探しに行ったら、メカニカ0.3mm置いてた。製図用のシャープのみを買いに行くのは初めてだったからその場はスルーしてしまったけど、帰っていろいろ調べたら評判良さそうなので査収しようと思う。
スマッシュ0.5を売ってる店が見当たらない……あのグリップの握り心地が気になるなぁ
技術士とかとにかく長文論文書かされる試験では「製図用の0.7mm」使え
とよくアドバイスされますね。
rotring rapid PRO(0.5) を今年の春から使ってる。
実は rotring 600と800をもってるけど、あまり使い勝手が
良くないので、ふだんはステッドラーREGを常用してた。
あまり期待しないで注文したんだが、予想に反して使い安いので
現在は常用化してる。
491 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/09(火) 17:01:38 ID:UGR6ZsbT
芯の太さのオススメある?0.5しか使ったことない。
>>491 用途や個人の好みによって変わるでしょう。
上にある長文試験には折れにくい0,7mm、ポキッと折れるとリズムが崩れて緊張感が切れるからね。
新聞記者には0,9mmとかもその昔はよく紹介されてたな。
ていうかrapid pro使ってる人いないの?
494 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/13(土) 17:50:08 ID:/ueW2QjQ
いいのありすぎて何を買ったらいいのかわからなくなって頭こんがらがってきた。0.3、4、5が欲しい。
とりあえずグラフギア500だったかの握り心地はよかった事は覚えてる。
三菱Mx-1052を推しとくよ
>>494 xは芯の太さ、0.4mmなら4な。
496 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/13(土) 18:29:26 ID:/ueW2QjQ
>>495 ありがとう!今度見てみる。
イラスト描きに使いたいんだ。
いきなり廃番品勧めるなよw
498 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/14(日) 01:01:33 ID:HJTzDm9E
ステッドラーでどれを買うか迷う。
925ー35にしようかな。
いいセレクトだと思う。
925-25だとどんどん黄ばんじゃうから
昔の黒もよかったけど、今の紺もクールに思えてきた
ttp://shogei-bungu.com/?pid=24634679 ☆Pentel/ぺんてる海外仕様!オートマチック機構搭載シャープペンシル!☆
☆貴重なぺんてるの海外仕様の製図用シャープペンシルです!軽量ボディでグリップには滑り止め加工が施されております!1回のノックで書き続けても自動で芯が出てくるオートマチック機構付です!
☆長期在庫商品ですので多少の擦れはございますがペンの状態は良いです☆
オートマなの?
>>502 トンクス
危うく買ってしまうとこだった
>>501 P20xだからオートマでもなんでもないね。
ていうかそこスライドスリーブをダブルノックと言ったり、
ただのグレード違いを初期モデル!とか書いてあったり適当な表記が多い。
>>501 百均の韓国製シャープペンシルとほぼ互換
クリップ、ガイド部分本体、キャップがほぼ同じサイズなので
どこを取り替えても使える感じです。
グラフグラップ?
>>501 詐欺まがいの乞食商売で有名な店じゃねえか
さっさと潰れて欲しいもんだ
今日2wayでないTectを見てきた。持った感じだいぶ軽量になった。
太さもゴムリングつきも、2wayと変わらないのがいいと言う人はいそうだけど、
(丸軸好きにもいいか)私には太さが合わないのでパスかな…
ヤフオクに大量出品されてる、こんだけ揃って出るのも珍しい。
2wayでないTectってなに? フリシャ(フレフレ)が付いてないってこと?
ただのLightのこと?
>>510 フレフレ機能が付いてないTectが出ている。315円。
ゼブラのWEBでフォローされるのは結構先かと。
512 :
510:2010/11/19(金) 18:37:04 ID:???
>>511 おお そんなのが出てたんだ。トンクス。
あの形は割りと握りやすいし好きだから買ってみよ。
なんかステドラのアレを思い出すカラバリだな
>>513 男性向けのカラーがあるのが嬉しいなー
ステッドラーといいS3リミテッドといい完全に女の子向けだったもんな
ダークグレーと白良さげ
517 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/06(月) 19:10:58 ID:EDW8scGS
今日、東急ハンズでTect見てきたよ。
ノックした感触がしっかりしていて、なかなかいい感じだった。
グリップが気に入った人は買いなんじゃないかな。
315円シャープにまた有力品が出たな、と思った。
だけど、あれは「製図用シャープペン」なのか?
「製図用シャープペン風味」ではあるが・・・。
>>516 俺はスカイブルーの色の奴を買ったけど女の子っぽいのかい?
92565いがいと書きやすいよ。細身が好きなら買えば良いと思う。しっぽがとれやすいのがあれだけど。
確かに565もてくとも製図風味のシャーペンって感じだよな。ペン先は細くて書きやすいけど。
後テクトって2ウェイはペン先もろかったけど振れない方はどうなんだろう。やすいだけによけい不安。
一応段つきテーパーだから、製図用の仲間に入れてもいいんじゃない?
ロットリングの600と800で悩んでいるのですが、買えるなら800の方がオススメですか?
800より600のほうがオススメですか?
主に使用するのは勉強や試験時です。
今まではLAMYのサファリペンシルやcrossやwatermanのシャープペンシルを使ってました。
製図用は初めてです。
>>520 800はガタつく場合あるから最初の一本なら600か、500が無難。
500は軽くなく重くなく丁度いいと思うが。
特に勉強や試験なんかの大量筆記に重いシャープは疲れる場合多々あり。
>>521-523 ありがとうございます。
0.5がいいので今回は600にしておきます。
ロットリング600とグラフ1000(0.5mm)かステッドラーREG2mmを一緒に買おうと思うのですが、ロットリングひとつでも後の二つがいらなくなるぐらいの書きやすさでしすか?
試し書きをする環境が(おそらく)ないので、、できれば皆さんの意見で買おうと思うのですが。
あと、2mmはマーク型試験などの時にマークがしやすそうという安易な理由で候補に追加しましたが、実際どうでしょうか。
質問ばかりですいません。
>>524 多分、慣れの問題で「どれか1つ」しか使わなくなるよ。
で、2mm芯ホルダーは、マークシートと言うか受験用だと試験によるな。
「1文字でもアルファベットが書いてあると使用できない」試験があるという話だしね。
書きやすさで言えば、柔らかい芯がオススメだけどこれも試験によって限定される。
(まあ、HB-Bにしておけばまず問題ないはず)
個人的には、REGよりも、OHTOのSP-202CF コンフォールシャープのような
「簡易芯削り器つき」2mm芯ホルダーや、
0.9mmシャープあたりの方がいいんじゃないか?
>>524 マークシートってシャープ不可じゃなかったっけ?
ていうかオレの時代はそうだった。最近受けた資格試験もそうだったが…
ホルダー使ったけどw
万人に合うシャープはGRAPH1000だと思うね。
600は合うとハマるけど、重量級でキツメのローレットだから合わない人がいる。
>>526 若干スレ違いだが、1.3mmでマークシート用シャープと言う
製品名のシャープも普通に売ってるからなあ…
528 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/11(土) 11:59:59 ID:ttL3mJdH
マークはシャープペンだと黒鉛が入ってないから機械が読み取れないんじゃなかったっけ。
芯ホルダーの芯には黒鉛が入ってるから大丈夫。
シャープペンでも機械で読み取るカーボン入っているだろ、非焼成芯以外は。
7月に受けた建築士試験の一次学科のマークシートはシャープペンシル不可だった
>>524です。
シャープペンシルの使用については不可の試験と可の試験があるようです。
一応意見を取り入れて
グラフ1000と600だけ買って自分に合うほうを試してみます。
コンフォールシャープは売っている店見つけてないので、見つけたら買ってみたいところです。。
532 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/11(土) 23:08:20 ID:2bb0fNwi
平成22年一級建築士試験受験要領
(1)「学科の試験」
必ず携行するもの
受験票、黒鉛筆(HB又はB程度、シャープペンシルを含む。)、消しゴム
いろいろ資格試験を受けていますがシャープペンシル=鉛筆というところ
が多いようです、というか、シャーペン禁止なんて聞いたことがない。
533 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/11(土) 23:37:11 ID:Fvwuuu/3
俺は三菱鉛筆のM5-1052をかれこれ10年以上使い続けてる。
文房具板のおまえらなら、M5-1052ときたらピンとくるだろうな
ピンとくるとは?
もう廃番になって久しいよそれ。
評判は悪くないとおもう
535 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/12(日) 00:00:47 ID:s/ZMVD2O
>>534 おお、評判悪くないと言われてうれしいw
ピンとくるとは、534さんのように反応してくれる事だよ。
最後の一行が意味不明
三菱の廃盤品なら1500円のプロスタッフのほうが好きだな俺は
プロスタッフはいいね。あの外見も好きだ。
ていうかその出品者、開始値おかしいだろw
いつも回転寿司状態の人だね
ロットリング600をメール便で注文したら無残な姿で届いたよ\(^o^)/
ぷちぷち使ってるのに
たまにはハゲとくか
今…(`・ω・´)
545 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/03(月) 01:51:35 ID:ibfeTe7a
rotring500Nって使いやすくないか?
製図もやらないくせに何言ってんの?
え、お前いまどき製図なんてやってんの?
今は製図の仕事でも使わないだろ
たまに使うけどね。
現場打合せでその場でさっと図面書いたりするときに。
現場では安いペンしか使ってない。
はったりの可能性もあるけど、
この間ハウスメーカーの人と話した時は、
手書きの見取り図とステッドラーのRegだった。
製図って、単に何らかの図を書くときって解釈でいいんじゃない?
普通のシャーペンより線は引きやすいと思う。
>>551 俺の担当の1級建築士はユニの芯ホルダーだった。
ぺんてるのグラフ1000フォープロ以上の製図シャーペン、っていうかシャーペン全般でもオレは知らない。
普段の筆記にも使い易さ最高だったしな。
…もう30年近く前の製品だし、後継商品欲しい…
20年ちょっと前だろ?
まぁ十分古いが。
uniのMx-1052使ってる人いる?
かなり古い店で見つけたけど廃番みたいだね。
オクでたまに出てるけど、定価以上だして買うもんじゃないな。
プロスタッフのがまだいい。
>>555 使ってる。
GRAPH1000のuniヴァージョンみたいな感じかな。
クセがないし重量バランスも良好。かなり気に入ってる。
おはようございます。
今起きてGRAPH1000握ってみたら物凄く冷たかった。
因みに室温は2度。青森県です。
金属だったらもっと冷たいぞ
グラギ1000だったら凍傷かなw
それに比べS20の暖かさは神
>>558 グリップ部分はベースはアルミだからな。
近所でPG7売ってたけど買い?
PG-7これって最高傑作、グラフペンシルは最高に美しい、まさに機能美。
呉竹筆ペンには負けるが指先でくるくる回しやすいし、PG−4でも5でも
良いですけどね。
OHTOのSP-505購入。
プロメカより、グリップにゴムついてる方がやっぱ良いなあ
もう製造していないらしいから大切に使おう
トンボのVariableのグリップは変色しやすいのかな?シールを剥がしたらその部分だけ別色で驚いた。
バリアブルっていつ頃の製品かな?
クリップが溶接だったりと、古そうですが。
1980年代から90年代前半じゃねーかなー
このスレと出会って旧シャ楽とPG1804を見つけて買ってきたら、自分に合ってました!
店頭でもなかなか見かけない0.4mmのシャーペンを集めて行こうと思い、
いろいろ店をまわったところ廃盤のTrustyを見かけたのですが、
お使いの方いらっしゃいましたら、使用感教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
TRUSTYは製図用じゃない。0.4mmスレいきな
レスありがとう。
挙げられたもの探してみます。
ボールペンだとインクが切れた時に面倒かもっていうのと、書き味の好みが分かれるかもと、そろそろボールペン使ってるところを見たことないって言うことで除外してました。
でもボールペンの方が種類ありそうなんで、また選択肢に含めて探してみます。
S3の限定色でたな。
不透明のやつか
2020ロッキーも在庫限りか。
すまん
誤爆した
はじめまして〜
ぺんてるのGRAPHGEAR500を買ったので、
ようやく皆さんの仲間入りを果たせました。
服飾系の学校で勉強していて
型紙を引くのに使うつもりなのですが向いてますかね?
もう少し奮発してグラフ1000買ったらもっと幸せになれるかも。
でも無難な選択とおも。
M3-552
>>579 三菱ユニM3-552
0.5mmならM5-552
ダブった orz
>>580-581 ありがとうございます。
これで実際に使っている人の評価などを見てどうするか考えてみます。
と言っても、既にペンテルの0.3mmが安かったので買ってしまったのですが…
552は個人的には使いやすい太さ
585 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/26(土) 23:11:52.82 ID:b2XB3Biw
きょうpentel5のS55N-ADかったんだがこれって廃盤かなあ?
それは製図用じゃない
587 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/27(日) 11:42:13.06 ID:8SoIlf0C
文字とせいぜいフリーハンドのグラフや図しか描かない癖に
技術者や建築家気取りですか?wwwww
あれ、それとも製図用って知らなかったww?
先っぽがカッコイイから買っちゃっただけですかww?
なんか哀れなのがキタコレ
定期的に現れるよねこういうの
製図用シャープペンで
文字とせいぜいフリーハンドのグラフや図しか描かない
ソフトウェア系技術者ですが、何か?
要件定義とか仕様書はwordかexcelだしコードはエディタで書くしなあ。
あれ、それとも技術者の仕事がどんなものか知らなかったww?
ソフトウェア系技術者ってSEだろ
なに思い上がってんだか
ソフトウェア系技術者からSEしか思い浮かばんようなやつが
なに思い上がってんだか
>>790 私は、精子処理の専門家・最新鋭の肉棒棒ーカロイド・初音コックだ
誤爆スマソ
多分確信してやってる
萌え絵描いてる画師の人もよく使っているみたいですが
そうゆう用途にも向いているのですか?
細かい書き込みに0.3mmを使う人が多いからだと思うよ
ソフトウェア系技術者www
ものは言いよう。無職よりかはましかw
601 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/02(土) 12:01:12.96 ID:PzogR+Pt
>>600 ソフトウェア系って時点で、「技術者」でもなんでもないよな。
>>601 世の中には組込み系ってのがあってだな。
つーか今時ソフトがなかったらなんもできない機械なんぞいくらでもあるだろ。
そう思いたいだけでしょ。
スレ違い
スルー力検定テストでしょ。
>>603と
>>604は早々に釣られてしまったけど。
他の人は大丈夫だよね?
昨日GRAPH1000の0.3を買った
まあ買ってしまった物は仕方が無い。
仕方が無いだなんてそんなことは無い、まだ無い
1000円のシャーペンとかはじめて買った
今のところ普通に使ってる、重過ぎなくて丁度いい感じ。ブルーシルバー綺麗。
後悔する要素でもあるのかな・・・?
>>608 607がやっかんでるだけ。
君は間違いなくいい買い物をしたんだ、胸を張りたまえ。
自分が使いやすいと思えるのならばそれでいいじゃないか
グラフ1000の0.3を越えるものがなかなかないなぁ。
ぺんてるもやる気無いし今後も現れることなさそうだ。
新たな製図用シャーペンを探し求めています.
何かオススメはないでしょうかね.
現在は,STAEDTLERの925 25とrotringの600を使っています.
PILOTのSシリーズはお断りで.
やっぱグラフ1000が鉄板かしら
>>612 ヤスリ目ローレット好きなのであればM5-552とか?
軽量な方に振るなら、今しか入手できないP305は、
元ネタのP325(P205)が製図用扱いだったりする。
でも、やっぱりGRAPH1000と比べたら見劣りするんだよなあ。
>>612 ぺんてる メカニカ
Hi-uni 5050
5050ってそんな使いやすいわけではない。
大量に書くときに5050は真価を発揮するよ。
5050は大してバランスよくはないね。
すぐ壊れるし。
やっぱり3050だよな
2020だろ
メーカー違うかww
>>615-621 グラフ1000以外はなかなか思いつかないから情報がいい加減になってるw
UNI Mx-1052、Hi-uni3050、M5-50Hi-pitch HOLDER
PILOT H-1005、H-2005、H-56x、H-108x、HP3
Pentel P20x/32x、メカニカ、初代グラフペンシル、GRAPH1000
ZEBRA DRAFIX1000
Tombow MONOTECH 1000
STAEDTLER MICROGRAPH F、MICROFIX SL/S
rotring 初代Tikky、500
「使い易い製図用シャープ」に限定すれば個人的にはこんな感じかな。
意地になってグラフ1000以外のを捻り出すのに必死だね。
メカニカ 無印グラフ H-2005/3005 M5-1052
マイクログラフ ラピッド 初期ティッキー
あたりは使いやすいって過去スレに散々出まくってるだろ。
ていうかグラフ1000しか知らないのかよw
いや、グラフ1000を知ってしまうとだな…
>>624 殆ど廃盤で入手困難
よってGRAPH1000一択
>>624 多分お小遣いためてやっと買ったんだろうw
628 :
612:2011/04/06(水) 19:52:10.94 ID:???
皆さん有り難うございます.
確か親父が2,3本持っていたので,まずはグラフ1000使ってみたいと思います
>>628 ぺんてるの名作製図シャープ、スマッシュもどうぞ。
グリップ太い製図用ってPLATINUMのPRO-USEしかないのかな
何か変な形だけど
>>630 rapidもかなぁ。あれは中太って感じか。
なんとかしてグラフ1000以外を挙げようと必死になってるな
グラフ1000よりグラフレットのほうが好きです
>>633 グラフ500だしな
グラフ1000と同じく安定感があるよね
グラフ300、使って見たいなぁ><
グラフレット300使いやすいよ。
グラフ1000は使いやすいけど、グリップのアルミとゴムの隙間に垢や埃が溜まりやすくてなぁ・・・
今はuni Mx-1052使ってるけど、グリップのネジ込みがケツ側にあるせいで妙なしなりがある。
なんか下手に挙げようとすればするほど
グラフ1000とそれ以外みたいな事になってるな。
グラフ1000の事は一端忘れないか?
ていうか、
グラフ1000グラフ1000ってしつこく書いてるの一人だけだろw
キミか?
グラフ1000はちょっと軽すぎる
でも1052はカチャカチャうるさい
製図しないからVARIO Lというビミョーなラインに落ち着いてしまった
>>640 あのグリップヌルヌルしそうだけどどうなの?
めっちゃヌルヌルするよ
でも長時間使うわけじゃないしあんま気にならない
俺のVARIO L、クッション機構がすぐ壊れたんだよな…
あの機能、0,3mmだと全く役に立たないよな・・・
芯折れ防止というより書き心地が柔らかくなるのが好き
最近作られてるグラフ1000、艶消しが若干復活しつつある見たいね。
少し前に買ったのに比べて、だいぶテカりが抑えられてる。
まぁ、再生樹脂使いだす前に比べると、まだまだだが。
>>646 初期のGRAPH1000は今とかなり違う、つや消しブラックだったよなそういや。
あの頃のほうが手に馴染んで使いやすい。
たまに店頭でデッドストックで置いてある。
648 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/14(木) 00:17:38.48 ID:W6nOIFK9
rotring600を買おうと世界堂に行き、
プラチナPRO-USE(太い方)を握りしめて帰宅。
これ変な形っスね。もう一目惚れっスよっス。
家の近くの大学の購買いったら製図用シャーペンの宝箱だった
考えてみりゃそうだよな、総合大学とか理系の大学なら建築学部くらいあるだろうし、完全に盲点だったわ
925-95なんて初めて見た・・・0.9mmだったけど
廃盤の925-35かM*-552のどっち買おうか悩む
652 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/16(土) 02:38:59.77 ID:UB7X2sLa
STAEDTLER 925(500円くらいのやつ)ってさ、
グリップのゴムに触ったあと手がちょっとヌルルンするんだ。
おれ乾燥肌なんだけどな。
もういいや、明日グラフ600でも買いに行こう。さいなら。
VARIO Lってってどこで作ってるの?
プラチナ?OHTO?
>>652 もうちょっとだけ頑張ってグラフ1000を買えば
この世の全てを手に入れたかと錯覚するくらい
幸せになれるよ。
>>654機能はプラチナっぽいけど、プラチナにしては繰り出し量多めじゃない?
>>657 回転消しゴムとかまんまプラチナ・ゼロシンMZ-500Aと同じだし、
クッション機構そのものがほぼプラチナ独占機構だし、やっぱプラチナじゃない?
PG2003ED PG1804DDって廃盤かな?
「とっくの前に」は余計ですね。
グラフっていうのか
一目惚れしちゃって一緒にあった925-35とお持ち帰り
さ、こっち来ようか
スマッシュとグラフ1000はどちらが使いやすいですか?
んなもん人によるとしか言えんよ
ケチケチせず両方とも買ってしまえ、大した値段じゃなし
わかった
送料無料でスマッシュ買えるの尼だけなのか・・・
SMASHならまだ普通に文具屋て売ってね?
0.5だけだけど。
0.5だけは一応現行品だからね
もうPG1804買っちゃおうかな
売ってたらな
売ってるわ
売ってるみん
LINEXのノック式製図用MPにJAPANって刻印あったけど、どこのOEMだろ・・・
677 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/07(土) 14:10:09.48 ID:vwa/H/qx
レトロブームにあやかってメカニカ再販されますように
CDT製図用を思い切って買ってみたが、シャープメカがグラギ500とは違うものだった
グラギ500はグリップ取って、ノックしてみるとメカが少し先で細くなっているのが見えるけど、CDTは細くなってなかった
CDTのグリップをグラギ500に付け替えてノックしてみたけど、ノックしても芯が永遠と繰り出されなかった
ステッドラーって安いんだな、勝手に高級品だと思い込んでた。
図面を手描きしなくなってから製図用を使わなくなったわ。
線を引くにはいいんだけど、字を書くのならもう少し太い方が書きやすいしね。
あ、太いというのは芯じゃなくボディのことね。
682 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 23:33:59.92 ID:LRX6Qq+E
なんだアレの事かと思った
>>683 今はぺんてるのTUFF0.5を愛用してる。
消しゴムが長くて現場でのスケッチなんかに便利なんだよね。
何より安いし。
タフはいいよな。
ただあのクリップがじゃまだ…
ちんさちにメカニカぼっとんしたoz
あらら
s3とgraph1000買おうと思ってるけど使い分けられるかな?
自分で考えれば?
考えて答えが出る問題か?
じゃあおとなしく買えよw
買った後で使い分けできない事が判ったら損害出るだろ
s3ネット通販で売ってなくて困るわ
色々使ったけどグラフレット500が一番使いやすかったかな。
>>696 お前みたいなにわかがそんな事言うからまた素人が勘違いする
>>697 696では無いが、僕もグラフレット500が一番使いやすかったと思うよ。
建築士試験はグラフレット500で挑んだぜ。
メッキが禿げて黄色になるまで使い込んだ。体の一部だわ。
どの部分?
棒ヤスリかと思って買ったらグラフだったよ!
坊やだからさ
グラフって・・・
ギアなのか1000なのか600なのかはっきりしろよ
ローレットだからグラフギア500か
グラフはグラフだろw
グラフ
グラフペンシル
メカニカブラフ
グラフ1000フォープロ
グラフレット
グラフ600
グラフギア500
グラフギア1000
いけないなぁ〜グラフも知らない坊やがこんなスレに居ちゃあ…
グラフとグラフギヤはどちらか片方でいいよね。
>>705 GRAPH-2ってのもあるぞw
あとGRAPHLET300てのもある。
>>707 意味不明
あかん、メカニカ最高や
予備がもっとほしい
クリップ取ったメカニカとH-2005と
1世代Tikkyのさらに初期バージョンバランスは神 (・∀・)
これはブラフ…
製図用シャープペンって普通の文房具屋に行けば買える?
買える
715 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 21:58:00.19 ID:0hjX0fW/
ぺんてるならホムセンでもある
rotring600と800って2.5倍も値段の差あって悩んでるけど、どうなの?
書き心地でいったらやっぱ600なの?
これ一本って決めたいなら800買うべき?
書き心地だけなら500の方がいいよ
600と800は所有欲を満たすための物
>>716 800は構造上ガタつく時があるのが、気になる人は気になるかも。
>>717 オレは600と500なら600の方が合うから人それぞれだな。
>>717 500は0.3mmで使っててとっても気に入ってるんだけど、もうちょっと重くてもいいかもと思ってて
>>718 ガタつくのは気になるなぁ
やっぱり600にしようかな
結局ローレット+軽さで500が一番好きだな
それを認めたくなくてせっかく買ったのもったいないから600使ってるけどw
500はローレットと軸の僅かな段差が気になるんだが、
なぜか600だと気にならない不思議
おまえら300も話題に挙げてやれよ
723 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/12(日) 00:48:37.49 ID:CFw/XPBr
オクに5050出てるな。久しぶりじゃね?
>>723 たまに出品はある。
しかも今出てるのは値段がボッタくり過ぎてあり得ない。
やっぱり高いよな。けどもともと5000円な上に、なかなか売ってないんだよなー。それ考えると参戦しちまいそうだ。
2万開始で3万即決とかふざけすぎだろ。
aucfanで落札履歴検索してみりゃ分かる。 間違いなく落札されないよw
5050を始めhi-uniシリーズは俺にとっては軽すぎる・・・
俺にはちょうどいいけどね、5050
今さら手で図面引く訳じゃないんだし、5000円も10000円も出す意味ないんじゃないの。
個人的には上位シリーズよか2050のほうが適度に重くて使いやすい
aucfanみたら、5050も結構値段にばらつきあるな。まあ新品はあんまないみたいだし、
2万でも買う奴はいるだろうな。
733 :
725:2011/06/12(日) 11:27:28.39 ID:???
出品者じゃなくて純粋にほしいんだが、5050の新品ってどのくらいが相場なんだ?
aucfanみたけど、値段の差が激しくてよくわからんかった。あまりぼったくりな値段で
買いたくないし。
>>733 俺は金さえあれば8000円まで出すかな。
1万越えてくると、現行でもかなりいろいろあるし。
5000円で十分だよあれは
自分の主観とかどうでもいいから
でもまぁ5050はいいものだよ
オークションで買うのはどうかと思うけど
本当に欲しいんなら相場なんか気にすんなよ
>>739 オークションで買うと、たまたま入った文具店でうっかり5050見つけたときのワクワク感を損する気がする。
TikkyのRDを買った。
安くてちょうどいい感じ
RDは何気にいいよね
送りの量がもうちょっと少なければ文句なしなんだが
書き心地もしっくりしていいんだが、なにせデザインがね…
"製図用"
って感じではないわなw
何年か前に買って放置してたTikkyUの良さが今更分かってきた
これかなり書きやすいな
746 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/16(木) 01:50:37.06 ID:yeXCQb7o
初代のパチモンはバランスが悪いからオクで買うなよ
tikkyにパチなんてない。
KOH-I-NOORやBerolのOEMはあるが。
製図用で探してる奴があります
・先端パイプは収納できる
・振ると芯が出る ←これはなるだけあって欲しいが、なくても可
・ペン先はぶれにくい
・低重心
・重さがある
・評判が最高レベル
・値段は糸目をつけない
ググれバーカ
死ねカス
失せろゴミクズボケカスハゲ
>>749-752 質問に答えろksdm
答える気がないならレスすんな!!!!!!!!!!!!!!!
それとも喧嘩売ってんのか?あ?コラ
v
>>749-752 質問に答えろksdm
答える気がないならレスすんな!!!!!!!!!!!!!!!
それとも喧嘩売ってんのか?あ?コラ
>>749-752 質問に答えろksdm
答える気がないならレスすんな!!!!!!!!!!!!!!!
それとも喧嘩売ってんのか?あ?コラ
>>749-752 質問に答えろksdm
答える気がないならレスすんな!!!!!!!!!!!!!!!
それとも喧嘩売ってんのか?あ?コラ
>>749-752 質問に答えろksdm
答える気がないならレスすんな!!!!!!!!!!!!!!!
それとも喧嘩売ってんのか?あ?コラ
りあるきちg
先端収納できる
重さがある
→グラフギア1000
先端収納がある
評判が最高レベル
→rapid(製図用かどうか微妙だが)
フレフレ機能付き
低重心
重さがある
→テクト2ウェイ
全部満たすのは無いな
rotring600とか800とrotring rapid PROの大きな違いって何?
先端収納
重さ
低重心
H-2105・2103だな
低重心好きにはたまらんバランス
・値段は糸目をつけない
好きなメーカー買収して作らせればいいじゃん
>>760,762
基地外に触るなよ……
>>761 ググれと言いたいが俺も気になったのでググってきた
600はペン先収納できない
800はペン先を口金ごと収納できる(ノック部分を回す方式)
rapid proはパイプだけ収納できる(スライディングパイプ。シャー芯みたくひっこめるのか?)
あと600よりも800のほうが重かったはず
あとは自分でググるなり触りに行くなりしてくれ(触りに行ければそれに越したことはない)
>>764 ありがとう
なんかあんまり違いなさそうだね
触りたいんだけど、どこもよくて600までしか置いてない(泣
三菱鉛筆のSHIFT / シフト ってあんま評判よくないんだけどなんで?
ガタつくから。
あとデザインがなんとなく子供だまし風情。
オートのスーパープロメカってどうですか?
ギミック満載のメカニカルな感じで、男の子の物欲を刺激するんですが
プロメカはそのギミックのせいかデザインがステッドラー・シルバーシリーズの
”劣化”コピーになっちゃってるんだよなぁ。
シフトはマットな色のバージョンだとデザインは結構好みなんだけど、
肝心の製図用シャーペンとしての安定感がないよね。ノックがふにゃふにゃで。
シフトって一般向けのMPだと思ってた
同期のテクトシリーズと比べてもあんまり売れてないっぽいしね シフト
テクトはペン先収納できたら多分名作になっただろうな
シフトの利点って収納できるぐらいしかないからな
テクトの利点は振れるだけ
がたつかないぶんマシだろう
ただどっちも硬度表示窓が無かったりして製図用と呼んでいいのか微妙なラインだが
テクトはフレフレパイプの筆記時のガタガタ感が鬱陶しいんだよなぁ
それでもゼブラじゃなくてぺんてるが出してたら恐ろしいくらいに崇拝されてただろうがな
硬度表示窓なんて邪魔なだけだろ
それが気になって、クルクル回し始めて気づいたら時間無駄にしたってことは誰でもあるんじゃないかな
っていうか、入れた芯ぐらい普通は覚えてるか、ペンを使い分けてるだろ
俺はいちいち回すの面倒だから表示窓はHBで固定してる
>>775 ぺんてるって何出しても崇拝されるってことか?
ビクーニャとかここの人から見たら最悪だろうな。
無印のOEMのほうがnotoみたいで好きだ。
個人的にはgraph600のデザインは至高、なんだけど使い勝手はそれほどでもない。
それでもペンテルの製図系は基本がしっかりしてる。
ゼブラや三菱のデザインはあと一歩、子供っぽさが抜けない感じ。
パイロットはどことなく冷たくてそっけない。
トンボは好きだったし、デザインシリーズで製図用出せばいいものだしてくるだろうけど、
いかんせん社長や社員がなw
製図用だから要るってわけでもないな
硬度表示は無くてもいいが、別に有ってもいい
VARIO Lの硬度表示は固体差かもしれないがゆるゆる使ってるうちにクルクル回って鬱陶しい必要ない
あのクルクル回る部分なくしちまうんだよな…
>>782 いりますがなw
トレペにH〜2Bで使い分けて書いてる。最近は滅多に手書き製図しないが。
そうだな、今はパソコンっていう文明の利器があるから手書きなんて滅多にしないな
消しゴムスレみたいな加速っぷりだな
俺がgraph1000で唯一気に入らないのは表示窓に2Bがないことだ
余地がない0.3とか0.5とかなら仕方ないが0.9には付けてくれよ……
>>788 俺が今使ってる0.5の奴は2B表示があるぞ
確かにw
>>789 え、マジ?俺のにはないぞ
ロットで違ったりするのか?いつ買ったやつ?
ロットは0G
どこに書いてあるのかと思ったらグリップ外すと見えるのかロット
Gって書いてあるが……
製図用なのかどうか微妙だけど
rotring rapidの.5買ってきた。
かなり書きやすい
立派な製図用だと思って良いと思います。
rapidはスリーブ長さが3.5mmしかないんだよね…
Tect2way買って今試用中なんだが、グリップが駄目だなこりゃ
硬すぎるし疲れるし滑りやすい
元αゲルユーザーだったからちょいキツイ
それと、芯を補充するところのキャップが軸ごとブレていて頼りない感じ
フリシャ機能はありがたいが、芯が出てくる長さが短すぎる(2,3回でやっと丁度良い長さになるくらい)
それと、指に馴染みにくいわ、思ったとおりの線が書けん
ぶちゃけ、製図用っていうより対象が中高生向けな一般用シャーペンだな
もともと製図用じゃない
まあ製図用ライクなシャープペンって立ち位置だしね…
ゴムリング外すとマシになるかもよ
>>797 Tect 2way愛用してけど、別に滑らないな
重さがあって書きやすいし
持つところが悪いんじゃないか
結局人それぞれ好みが違うから、なんとも言えないけど
>>799 うぉマジだサンクス!
だけど、溝が角張ってるから中指の薄皮が剥げる…
>>800 持ち方にクセがあるからかもしれん
デザインは悪くないから見た目で買った
グリップをαゲルと交換できればいいんだが、ちと太い
ααうっせえな
キメえから他所でやれよ
あんな太いので図面書けるかタコ
>>803 そういうのはグリップ直径計測してからにしようか?
手持ちの筆記用具計測結果。
S305:7.8-8.8mm
M3-552:9.0mm
SMASH:9.0mm
SP-505P:9.4mm
グラギ500:9.5mm
SARASA(ノック式ボールペン):10.5mm
Handfit:10.5-11.3mm
TUFF:11.5mm
パワータンクスタンダード(ノック式ボールペン):12.8mm
どのあたり?
これのことだよ。
◇シャープ芯径/0.5mm
◇本体軸カラー/ブルー
◇軸仕上げ/ABS樹脂+ゲルサンドグリップ
◇機構/ノック式
◇軸径(mm)/13.1
◇厚さ(mm)/17.2
◇全長(mm)/139.8
◇重量(g)/20.6
◇メーカー品番/M5858GG1P.33
◇JAN/4902778121795
αゲルの、あのグリップが苦手な人も結構いるからなぁ。
グミのようなタイプは千切ってしまいたくなるんだよ
グミは食べるの好きなんだがなぁ
俺もキャベツ見るとつい千切りしちゃう
また過疎ったな
マジカルバナナでもするか?
バナナといったら黄色
黄色と言ったら0.5!
俺のグラフ1000は0.9が黄色だが
ぺんてるは一貫してない。
0.5は昔は黄色、今は白。
815 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/28(火) 00:57:08.09 ID:JwZ8GJrN
ジェーダブの線色と合わせて
どちらが正しいの>世界的に
ISOじゃ0.5は茶色だろ。
どっちもメーカー独自色
>>804 一部修正した
ペンテル P305S:7.8-8.8mm
三菱 9800(鉛筆):8.2-8.8mm
セーラー ハイエース(万年筆):8.4-9.8mm
ペンテル グラフ for PRO(PG1005):8.8mm
ステッドラ 925-35:8.8mm
ステッドラ 925-65:8.8mm
三菱 M5-552:9.0mm
ペンテル SMASH:9.0mm
パイロット S3:9.0-10.0mm
ペンテル グラフ600:9.3mm
オート SP-505P:9.4mm
ペンテル グラギ1000:9.4mm
ペンテル グラギ500:9.5mm
オート NPB-1007M(ノック式ボールペン):9.5mm
ゼブラ Tect:10.3mm
ゼブラ SARASA(ノック式ボールペン):10.5mm
オート NPB-1007G(ノック式ボールペン):10.5mm
ゼブラ Handfit:10.5-11.3mm
ペンテル TUFF:11.5mm
ペンテル エアプレス(ノック式ボールペン):11.6-13.7mm
三菱 パワータンクスタンダード(ノック式ボールペン):11.6-12.8mm
パイロット ダウンフォース(ノック式ボールペン):12.8mm
>>803 よくある製図用シャープは9-9.5mmだが、Tectは10.3mmだった。
プロメカは見つけられなかったけど太いと思う…
818 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/03(日) 18:39:50.02 ID:AxhaLpE8
エアーフィットの細い奴が出たか。
アレが好きな奴ってなんなの?
エーゲルにも毒栗にもどっち付かずなところが大嫌い。誇りつくし。
>>817 rotring800:8.0mm
だった。かなり細いな。
グラフギア500から移行しようとしたら違和感有りすぎた。
エゴルミノックス最高
製図用のペンで有名な奴って廃盤が多めじゃない?気のせい?
いまどき製図にシャープペンはほとんど使いませんし
>>821 そりゃ平成になってから段々プロが使わなくなったからな。
メカニカは最高だけどね
ヌラヌラ万年筆の書き心地で
825 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/15(金) 17:21:37.97 ID:C1J1huFX
製図用のペンって必ずシャープペンなんですか?
ちょっと何を言ってるのか分からない
シャーペンでもエンピツでもボールペンでも万年筆でもマジックでも習字道具でも木炭でも何でもいいだろ
くだらんこと聞くなゴミクズさっさと消えろ
>>826 カラス口とかミリペンを使うこともあるよ。って言ってほしかったんでは?
ああ、製図用の筆記具聞いてるのかw
ならシャープペンシルはもちろんロットリングやホルダー、鉛筆、ミリペン、烏口が普通だ。
グラフ1000のlimitedやsteinってもう手に入らない?ざっと探したところどこも売り切れ
limited改使ってるけどジロジロ見てくるやつはウザいよ??
832 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/19(火) 16:47:02.03 ID:hjuWqeWf
え?
なに?
>>830 steinならこの前スーパーで見かけた。
limitedなら大きい本屋いったら売ってた。
835 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/20(水) 12:00:39.45 ID:D1P8yqP5
ありがとう
スーパーや本屋はまわってなかった
>>835 大阪住みだから参考になるかわからんけど、紀伊国屋書店いったら両方とも売ってた。
837 :
いいところ:2011/07/28(木) 01:29:52.29 ID:b6sc31RA
ライオン事務機のNO3250 NO3150と刻印されたシャープペンを見つけました。
珍しいでしょうか。
一級建築士の製図の試験に最適な
メカニカルペンソーは何でしょうか
教えてください
いろいろ買って試せ!バカっ!
スーパープロメカ1500P
>>838 とりあえずはぺんてるGRAPH1000 for proがを勧める。
軽くてバランス良くて取り回しやすく精度も良い。
自分も一級建築士製図はこれで受けて受かったw
細身が良ければグラフペンシル。
入手性と使いやすさを考えるとぺんてるグラフ1000かステッドラー92525あたり
>>838 >>840 おれも試験ではグラフの1000+アルファで使ったけど当時各種メーカー0.3から0.9までいろいろ買いあさったよ。
芯も消しゴムも定規も。
>>839は煽りっぽいけどまんざら間違いじゃないと思う。
ここで聞いてじゃあそれで、ってやつはうからないと思う。
オクでメカニカを2、3本買うといい
グラフ1000とかスマッシュとかってなんであんなに
軸がつるつるなんだろう・・・
滑って使いにくい・・
グラフ1000って凄い重くないか?私にはずっしりしてて書きにくい…
ということで手が小さい人にはグラフ600がおすすめ
それグラフギア1000だろどうせ
>>844 軸を握りながら書く人?
>>845 グラフ1000は製図用シャープの中で軽い部類に入るんだが。
むしろグラフ600より軽いw
P305S: 9.1g
S3: 10.9g
GRAPH 1000: 11.1g
GRAPH 600: 14.2g
GRAPH GEAR 500: 15.1g
GRAPH GEAR 1000: 20.3g
うちにある分の実測値(芯込み)。
GRAPH 1000とかGRAPH GEAR 1000はグリップがあわんかったなぁ。
P305SとGRAPH 600を持ち歩いてる。
>>847 ごめん。軸じゃなくてグリップね。
すごく滑る気がする。
あと親指と人差指の間に当たる軸も滑って使いにくい
>>849 まじかあ。
自分はグラフ1000もスマッシュも滑りやすいと思ったことないなあ。
まぁ、人を選ぶ感じではあるねw
>>849 太さが合ってないんじゃないか?と推測。
グラギ500はあまり軽くないから
細身のP305Sか、軽量のドラフトリックス300はどうかね…
三菱鉛筆のM-552はローレットが鋭いから滑りにくくてオススメ。
私はグラフ600のグリップと軸の継ぎ目処理が今一気に入らないのと
握ったときに違和感があったのでスルー。
グラギ500→TUFF→M-552→SMASH→P305Sって遍歴。
おいらはp325→92505→s3→tikkyRD→FE3000→p305sって暦
俺はぺんてるのPWP15だな。ローレットが大きくて持ちやすいし、軽すぎず重すぎずでいい感じ。なかなか売ってないのがあれだけど。
いや、PWP15って重いだろw
重い、重くないは主観だろうけど、PWPはそんな重いほうじゃないだろ。
856 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/01(月) 23:30:46.18 ID:rQGLWcbQ
umm
857 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/02(火) 01:09:23.26 ID:eTE/JZun
ぺんてるPG203EDとPG1804EDをまだ販売してるところがあった
PG1505がないのが残念だけど、上記二本を注文したら
本当に来た、当たり前か?売り切れマークの入れ忘れかと思ってた。
値は定価の1〜2割引きぐらい?
858 :
854:2011/08/02(火) 01:14:37.96 ID:???
>>855 PWP15計ってみた。
22g。
大体15g前後が平均の製図用シャープではこれは十分重い部類と思うが。
ていうか重い重いと言われるrotring600より重いぞ?
859 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/02(火) 15:42:42.37 ID:cs9tQokt
字を書くのに使うだけでも製図用シャープ使う意味ってある?
ゲルトガ使って勉強してたんだけどシャープペンとは全く違う特殊な機械で字を書いてるみたいで、
芯を使って字を書くのが下手になったように思えて困る
細目の軸が合うなら試してみる価値はあるが、
結局は相性。
クルトガは俺も合わないから使ってない
862 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/03(水) 03:01:57.85 ID:HMG0X9+V
軸が細くてかつグリップのゴムみたいなのが無いほうが好きです。
店で触ってみて気に入ったやつ買ってみますね。
あまりシャーペンに拘ってこなかったのでゲルトガ以外は200円以内の安いやつしか家にないし。
クルトガの1000円バージョンって普通のバージョンと比較して
やっぱり書きやすいんだろうか
文房具屋は素材が違うだけって言ってたけど
買えば?
866 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/03(水) 16:56:57.70 ID:XNYX+EiX
>>863 購入時の芯6本込みで21.3gあるので重い方です、グリップ近くに重心が
あるので書きやすい?かと思いますが、この金属感というか重量感が素敵
です。商芸文具ならきっと6980円ぐらいすると思いますので1510円は格安?
かも。
>>866 ありがとう
21gとか重過ぎw でもほしいなーと思ってお店見に行ったらもう売り切れてた
たぶん同じ店だと思うけど…昨日はまだあったんだけどねw
またの機会にしますノシ
PG1804はこの前900円で買った
確かに重たいがバランスが良いのでほとんど気にならない
ローレットが細かくて尚好
え?PG1804まだ通販で定価以下で買えたの?
PWP15、いくらなんでも高すぎじゃね?
871 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/05(金) 19:09:46.99 ID:H04NyyMx
>>871 たぶん、オークションでの相場が高いってことだろ。3〜5万ぐらいで落札されてる。
>>844ですが
あれから1週間ほどグラフ1000使ってみたんですが
だんだん手に馴染んできて今ではすごく書きやすい。
たぶん無駄な力がはいっていたんだろうと思うのですが
不思議なものです
グラフペンシルっていうの買ってみたんだけど芯を替え方が分からない・・・
一番後ろの黒い部分まわしても引っ張っても外れるわけでもなさそうだし、壊れたら嫌だから乱暴に扱えない。
どうやって替えるんですかね
先っちょから。
硬度表示窓の上の部分をくるくる回すんだ
>>877 できたわーありがとう
最初から中に芯5本も入ってるんだな、フォープロかなこれ
>>876 確かに1回ずつ違う芯いれるなら前から入れたほうが手っ取り早いねこれ
GRAPH600のグリップってどうやって固定されてるの?
あれ外れる?
破壊的に
881 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/07(日) 09:55:57.72 ID:tTN1qxZc
口金グリップ一体、回せばいい
それGG500と勘違いしてない?
G600は口金だけ外れる。
グラフ600も回しながら引っ張れば外せるよ
圧入されてる?
ネジ?
メカニカ欲しいお…近所じゃ売ってないお…
今更だけどGRAPH1000LIMITED欲しいな
もう売ってないかな
limited使ってるけどジロジロ見てくるやつはウザいよ??
文房具屋巡りしてりゃ、まだ余裕で見つかる。
うん、まだまだ余裕だねLIMITEDなら。
俺もlimited欲しくて最近県内の文房具屋探したんだが見つけられなかった余裕とか羨ましい
ネット通販でも0.03しか残ってないし
関東で売ってるとこあったら教えてください
0.05の緑が欲しい
元からそんなものは無い
書き間違いです
ていうかウチのまわりの文具屋の2/3はまだ残ってるぞ。
残り物コーナーに集められつつあるな
急げよ
ホムセンや書店も結構回ったんだけど見つからなかった…か田舎だから文房具屋の数自体が少ないのもあるけど
他の県まで足を伸ばしてみるか それでも見つからなかったらショックだけど
いろんなところでS20推しまくってる俺が通りますよ
S20の製図タイプはもってないけどたぶんおすすめ
田舎なら在庫がなくなりにくいので問題は取り扱ってる店が見つかるかだな
山梨県です
ペンてるのサイト見たら、limited2はわからないけどsteinはどこも取り扱ってないらしい
静岡にはあるよ。
このスレに0.4mm芯使いはいないのかな?
ノシ
ノ
>>900 静岡か…良ければ店名も教えていただけませんか?
>>904 確実に覚えてるのは、ユーマートプロショップってとこ。
ポリシースだった。
芯の太さとか色は忘れた。
STEINはサイトに登録されてない店でも売ってるよ。
906 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/11(木) 08:38:43.49 ID:RUiJYjTz
でもよそから回ってきた図面が花子形式だったらつむじからコーラ噴きだすと思う
キャップついてない製図用シャープって何に入れて持ち歩いてる?
>>907 横槍で恐縮ですが、オレも気になる内容です。
みなさん、どの様にされてますか(´・ω・`)?
>>907 画材屋さんでシャーペンを買った時に付いてきたプラ製のペンシースに入れてるよ。
けっこう便利。
>>909 画材屋でシャーペン買ったことないけど、学校を卒業したときに配られるような大げさに入れ物に入ったシャーペンならあった。
ああいう入れ物(ゴムで止められたりする)に入れてるのかな。
もっとコンパクトだけど衝撃でシャーペンの寿命を縮めないような運用ないのかな・・・・。
今はペンケースを他のペンでいっぱいに満たして、閉じたときに動かないようにしてあるんだよね。
911 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/17(水) 12:47:01.11 ID:Ot/5gIwJ
そのままペンケースに入れてた
rotring300の芯の太さが0.35mmっていう中途半端なんだが
そんなシャー芯いったいどこに売ってるのっと
0.3mmと0.5mmの両方に対応してるってことだよ
0.3と0.4だろが
嘘やめろ
0.7mmを半分に割って使うんだって
意地悪だなお前ら。
>>912 ヒント:JISとISO
917 :
_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/18(木) 00:41:57.25 ID:HgvDij4V
REGの芯調節がかなりユルユル…
だめだこりゃデザインは気に入ってるのにな
0.4を紙の上でコロコロして少し細くしてから使うんだよ
グラフギアの0.3と0.4と0.7が棚かえセールで100円になってたけど売れてなかった
>>919 それどこよ。近かったら買いに行きたいんだが
梅田の紀伊国屋に売ってたメカニカなくなってた
それ早く教えろゴミ
>>921 昔からよく行くがメカニカなんてあったか?
どこに置いてあった?
ごめんメカニカグラフ ?かな0.3の1300円のほう。
グラフペンシル0.5とメカニカグラフ0.2はまだ置いてあるよ。
>>923 奥にでっかい文具売り場あるじゃん、最近1本買ったんだけど、たしか残り4本くらいだった。
あれ2週間〜1ヶ月くらい前だったかな。
あぁなんだ、メカニカグラフの方か…
転売厨の匂いがする
近所の文具屋でPG-1804見つけた
ラッキーだが定価・・・
だが買うしかない
メカニカとメカニカグラフじゃインドとインドネシアくらい違うぞ
シャーペン転売して儲かるのか?
>>926 メカニカグラフ転売しても儲けなんてないだろw
だからそれがメカニカグラフだったんだろ
メカニカグラフでがっかりしてるから、詳細聞いてる奴とか、早く言えとか言ってる連中から
転売厨のにおいがするって話じゃねーの?
誰もメカニカグラフを転売して儲けが出るなんて話、してないと思うのだが。
俺は
>>926じゃないから真意は知らんがな。
正直Graph1000があれば十分
話がよく分からないのでメカニカで検索したら初期タイプが1万円越え
JISマーク復刻とか言うので6000円以上とか訳がわからないよ。
僕は100円のグラギアで幸せになりたい。
オクでは相場4000円
まぁやっぱバランスはいいよ。メカニカ。
ほどよい重心位置とグリップした時の手のフィット感、重すぎず軽すぎず、
あと精度がほんと最高レベル。
スリーブすかすかだったりするメカニカって遭遇したことない。
値段的にrapid PROと同じくらいだけど、rapid PROの方はどう?
買おうか悩んでるんだが。
皆さんはシャーペンの芯は、シャーペン本体のメーカーのを使っています?
それともナノダイアとかグラファイトで済ましてますか?
お勧めは何でしょうか?
フォープロ。
ain1000本セットおすすめ
まだデッドストックたくさんあるだろ
>>944 文房具屋にも行けないひきこもりは黙ってろ
GRAPH1000にハイユニ入れて
5050にフォープロ入れて楽しんでる
>>946 文房具屋にも行けないひきこもりは黙ってろ
図星かw
かわいそうにねw
臭くなってきました
デッドストックに頼るという姿勢は正直戴けないな。
廃盤決定された製品に対しては、早期に代替品を
探しておく方が余裕あってよいと思うけどな。
なんか1人やばいやつがいるな
数年分のフォープロ確保した、3年くらいしたらもっといい芯でてるだろ・・・と。
売ってる店には大量に在庫余ってる。
ばればれの自演してるやつなんなの
狂気を感じるんだけど
>>955 現時点で貴方のフォープロの代替品の候補と
考えているのは何でしょうか?
>>957 ハイユニとかグラファイトとかかな
フォープロ以外にもいい芯いっぱいあるしフォープロにそこまで拘ってない。
むしろフォープロ滑りすぎで苦手な俺みたいなのもいるし
SHUが好きだったけど廃番で(´・ω・`)
>>959 それだったら、ハイユニでいいんじゃね?
グラファイトはシャーペンの芯スレの体験者のレポレスでは、
滑らかさは良いが定着性やテカリなどが良くないらしいな。
定着性だとナノダイアの方が良いみたい。
テカリがよくないって、テカらないほうがいいもんだと思ってたわ
グラファイトというかPILOTの芯は他のメーカーのものよりも1ランクくらいB寄りなんだよ。
グラファイトのFとかHとか買ってないけど試してみたいな
シャー芯スレでやれ
>>962 やはりナノダイアよりもグラファイトの方に軍配を上げた方がいい?
フォープロの直系の後継商品が直ぐに出なかったのが残念。
ついに今日、ねんがんのDRAFIX1000を、てにいれたぜ!
で、感想だけど、半端無く使いやすい。書きやすい。グラフ1000を真似た商品らしいが個人的にグラフ1000より優秀。
重量も軽めで丁度いい。
流石名品と呼ばれるだけはある。廃盤なのが本当に惜しいな。
>>962 >>963 実際の使用体験者からの感想では、
グラファイトは結構反射してテカるらしいよ?
>>965 好みの問題じゃないのかな、俺はグラファイトのほうが好きだけど
>>968 グラファイトはENOよりは反射する。でも他の芯に比べたら反射しない部類
これも好みかもしれんが、製図用に関しての適正の有無を判断するのは、
定着性を一番の優先事項とする方がよいような。
擦れて滲んで汚れたりすると元も子も無いし。
月並みな質問ですまんがノートとるのにおすすめのシャープってある?
シルバーシリーズ使ってたんだが紛失して変えのが必要になった。
希望としては¥500〜¥1000ぐらいで書き心地重視。
候補はステッドラーの525、グラフレット、グラフ600・1000、
グラギ500・1000、S3・5・10ぐらい?
別にグリップにこだわりは無い。
まぁ人によるだろうから実際に手にとって見るに越した事は
無いのだろうけど近所で店頭販売なんかしてないからね。
クルトガ
高筆圧ならクルトガにHBの芯
低筆圧なら軸の細いシャーペンにBの芯
製図用ならグラフペンシルとか
ノート取るなら重めの軸の方がきれいにかける
グラフレットの硬度表示をグリップじゃなくてキャップに移して欲しいわ
スマッシュ置いてあったら一度試してみ
s3の0.3を学生の頃から使っています。
最初、芯はその時ノックして出る芯プラス1本入れていたんですが、
なくなってから予備の芯が出てくるときに、必ず中で半分くらいに折れます。
折れていないのを確認して入れてから出してみても折れます…。
なので毎回なくなったらペン先の方からノックしたまま差し込むというのを
もうかれこれ7年続けています…。
洋服のパターンを引く時に使うので
引いている時は結構すぐ芯がなくなるし面倒で手も汚れます。
不良品なだけでしょうか?
3本目ですが全部そうでした…3本とも不良品…?
それとも芯の問題でしょうか。
1000円以上する製図用のシャーペンは何本も買ったものの
結局安いs3を気に入って使っているので我慢してますが、
もし3本ともたまたま不良品だったなら新しく買いなおそうと思うのですが
同じような現象になる方いますか?
スリーブが曲がってる時に出る症状。
洋服のパターンを引くって使い方からして、
スリーブと先金に想定外の荷重がかかってるんだろう。
パターン引くなら芯ホルダーにしてみたら?
そういう用途なら使いやすいと思うんだけど。
>>978 文房具に詳しくないので何もわからないのですが、
そういう事があるんですか!
自分の使い方のせいだったなら仕方がないです…。
芯ホルダーというのを今調べたら鉛筆のように削って使うものと出てきたのですが
こまめに削らないと細い線はかけないのでしょうか。
パターンを引くのに細い線がいいのと、こまめに削っていられないので、
やはり今のままs3のペン先から芯を入れる方法でやっていこうと思います…。
どんな製図用シャーペンも結構な割合ですぐ不調になるので
自分の使い方があまりよくないのかもしれません。
s3ではないですがノックしたら芯が出るけどノックを戻すと半分ひっこんだり…
ノックしたら芯がそのまま全部スルスルと出てきてしまうようになったり…
芯が本当に微量ずつしか出てこなくなったり…
原因がわかってよかったです!
ありがとうございました!
ぺんてるは比較的ガイドパイプが太いからおすすめ
パイプが円錐状のタイプじゃだめなのか?
製図用に限ったら皆無だが
定規使うんだろうからねぇ
芯ホルダーいいのに。
プロのパタンナーはかなり使ってるんじゃない?