無印良品の文房具 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
2_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/17(土) 19:33:30 ID:???
乙!
3_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/17(土) 19:37:17 ID:???
          _         _
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
         ヾ-"´       \::::::::|
         /  _ノ   ヽ_   ヾノ
         /  /:::::::ヽ   /:::::::ヽ  ヽ
        | (:::::::・ノ ▼ ヽ:・::::::)   |
        |o゚    (_人_)     ゚o l
        `ヽ    | |     /
         `丶、、  `⌒´    /   どうしよう、こんなの拾ちゃった。
            /`''ー─‐┬''"´
            /::::::丶  / ヽ
            / 丶、_>>1乙_ノ
           (::|::::...   ...::::|
            |::::::::/⌒ヽ:::::|
            `ー´   `‐´
4_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/17(土) 22:00:21 ID:KP8l7OJ1
OTU!
5_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/17(土) 22:55:33 ID:???
再生紙ってのは、滲みや裏抜けを楽しむものなんだと思うよ。
手帳に使うなら、ユーザーがよほど筆記具を選ばないとね。
6_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/17(土) 22:58:27 ID:???
ないないw
7_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/17(土) 23:29:37 ID:???
筆に墨だと裏からも読めて便利、まあ、文字は鏡文字になるが。
8_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/18(日) 01:20:33 ID:???
半紙かよw
9_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/18(日) 01:22:43 ID:???
ダ・ヴィンチのメモだと思えばかっこいい
10_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/18(日) 02:59:10 ID:???
貧乏臭いダ・ヴィンチだな。
11_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/18(日) 03:09:15 ID:???
あの人金属とかにも文字掘ってたっけ
ありゃ映画か
12_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/18(日) 11:33:04 ID:???
前スレにモレスキンが万年昼に適したいい紙みたいな事書いてるヤツいたなww
モレのは最悪な部類だろ。どんだけモレスレで不満でてることか。
13_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/18(日) 11:55:52 ID:???
テープカッター小と2mmシャープ買った。
テープカッターって中身入って無いんだな。開けるまで知らなかった。
でscotchメンディングテープの18mm7.6m入れようとしたら入んないww
プラの芯があたるのと直径が太すぎて閉まらなかったwwworz
アルミ2mmシャープはかなり良い!
14_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/18(日) 18:44:14 ID:???
無印行ったら、芯ホルダーが売ってた。
15_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/18(日) 23:18:21 ID:???
無印の芯ホル、研芯器付なのは良い。
ただ、あれってノック式?
伊東屋のみたいな、ノックすると一気に落っこちるタイプ、のどっちだろう?
16_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/18(日) 23:37:19 ID:???
>>15
一気に落っこちるのはドロップ式、という。
無印のは商品名にあるとおり、シャープペンシルと同じノック式。
17_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 00:10:39 ID:???
ほぅ、無印新掘るみてくるw
18_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 01:04:49 ID:???
伊東屋の2mmシャープペンもノック式じゃね?
19_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 01:39:49 ID:???
B5の方眼ノートっていつから売られてたんだ!!

まとめ買いしまくったらA4とかA5とかも発売されるだろうか
20_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 03:45:15 ID:???
久しぶりに文房具買いに行ったら、罫線の糸綴じノートがなくなったようでショック…
21_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 10:21:12 ID:???
>>19
B5が廃版になるか心配したほうがいいかも。
22_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 11:50:08 ID:???
うー 無印の残念なところはすぐ廃版なのが痛い。
「再生紙マンスリーウィークリースケジュールA6」2010年は廃版だとさ。
どうするかなー。オレフィンカバーマンスリー・・・・付きのと変わらないんだけど、右下の角
が切り取れるのと、カバーが付いてない分安かったんだよね。
あー欲しいのがない。
23_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 16:27:28 ID:???
無印のダイアリーって万年筆だと裏写りするって聞きますが、ゲルインクのボールペンや蛍光ペンも裏写りします?
24_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 16:38:12 ID:???
毎年廃盤の繰り返しじゃ、書き溜めてもデザインの統一がされないし、
コロコロ変わるその辺の流行品と変わらん。
25_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 17:38:39 ID:???
しかも次々発売される新製品はどこかで見たような気がするのばかりだしな
スケジュール帳は長ければ一年使うものだしもうちょっと頑張って欲しいわ
26_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 19:14:20 ID:???
しゃーないA6カバー付きのマンスリーウィークリー840円かA6布六輝630円にするかな。
これから発売されるA6物ってあるんですかね?
27_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 20:28:05 ID:???
無印の無地ノート(B5)ってあんまり需要ないのかな
ネットストア上で再販になってもすぐに売り切れるということは
生産数がかなり少ないということだと思うけれど・・・
28_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 20:39:04 ID:???
生産数少なく、売上数少ないと判断され廃版。
もう見切りつけようかな。
29_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 20:48:31 ID:kd6XevSP
上質紙のシェード?の手帳が欲しいが…2000円…
来月にくるらしい良品週間を待つしかないな。
30_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 21:58:38 ID:???
バイト板にこんな書き込みがあった。

768 :FROM名無しさan:2009/10/16(金) 07:27:50
衣服は季節ものだから、フェイス表あっても大変だろうね。
生活小物は割と定番っぽいのが多いから、そういうのはないけど
ステーショナリーとか収納の仕様変更とか生産終了では、お客様に
「使いやすくてずっと使っていたのに困る」と言われて、
本当に申し訳ない気分になる。
展示会に行った時に、そういう声があることを伝えてみたが、
「新しい商品を出さないと、売上げが落ちるから、商品を入替する」という
バカみたいな答えが返ってきた。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1245678687/768
31_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 23:17:06 ID:???
新しい商品を出すのは結構だが、
「古くなった新商品」を潰すんじゃなくて「定番商品」を潰して新商品を投入するのが謎。
32_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 23:22:50 ID:???
長く買いつづけるお得意客じゃなくて、
一見さんがターゲットってことだな。

要するに百均的なのかもしらん。値段は違うけど。
33_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 23:51:34 ID:???
個人的にはノートやボールペンなんかの消耗品のたぐいは
数年先にも安定して手に入れられそうかどうかが重要なんだけどな。

商売だから仕方がないんだろうけど・・・
34_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 00:51:27 ID:???
10年くらい前までは割としつこく定番品は残してたんだけどな…
35_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 01:05:16 ID:???
ノートや手帳類みたいに書いていくうちに
どんどん増えていく可能性のあるものが
安定してくれないのは困るね。
デザインの統一性が無印の売りだったはずなのに
無印で揃えようとすると、かえって揃わなくなってしまうかもという
不安感が残る。
36_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 01:13:14 ID:???
ステーショナリーで昔から残ってるのは四角いペンケースとアルミ定規ぐらいか?
ノートの類は名前と品質がコロコロ変わるから同一なものなのかよくわからん…。
37_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 01:20:17 ID:???
よくなるように進化すればいいけどな、中途半端に進化して消えていく。
今一歩な品ばかりだ。
38_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 02:17:32 ID:???
無印のノートは欲しい形と内容が合致しない。
「これで方眼ならいいのに無地しかない」とか「これで罫線があれば」とか。
いっそどれかに中身を統一していろんなサイズや形式を作って欲しいくらい。

あとできれば廃番情報出してくれないかな。
いいやつは買い溜めしときたいから。
39_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 09:03:17 ID:???
せめてアルバムは残して欲しいな
40_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 10:54:47 ID:???
芯ホルのクリップ取り外せねー。
41_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 11:05:02 ID:???
>>37
客のニーズに合わせて、使いやすくするための商品変更だったら
きちんと進化するだろうけど
ただ売るためだけに、客の気を引こうとして目先を変えてるんだとしたら
中途半端な変更に終わっちゃうだろうね。
42_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 12:08:55 ID:???
ニーズったって多様だからな。
ノートで言えば、流れは罫線から方眼で、ドット方眼は貴重。
小物はファミリーマートでの展開が多いだろうから、
「切らしたときにちょっと間に合う商品」というところが狙いどころなんだろうな。
43_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 12:12:52 ID:???
定番ではなく、使い捨て路線か。
44_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 14:57:52 ID:???
敵というかライバルが100均になってしまってるのは辛いな
新製品のノートとか手帳なんかも、手に取ってみるとわざわざ無印で買う必要がない気がする
そりゃかなり値段は違うが、定番で毎年出してるとこは他にあるわけだし
そもそも文具に拘りある買い手は無印なんかに来ないよね、と作る方が思ってるとしたら寂しいもんだ
45_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 15:14:51 ID:???
使い捨てなら100均でいいし、きちんとした定番を求めるなら
文具メーカーのを使うし。
どういう場面で無印を使えばいいのか、最近分からなくなってきた。
46_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 16:04:35 ID:???
残業後とか出勤前に西友で開いていることくらいかなあ。

夜の時間に限れば、某「激安の殿堂」もあるが、ちっとも安くないし。
47_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 16:21:45 ID:???
まぁ実際の話、「定番か、そうでないか」に拘って
文具選ぶ人なんて、所詮ニッチなんだけどねw
48_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 17:46:55 ID:???
て、無印の中の人妄想してそう。
49_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 17:53:18 ID:???
無印のブログってなんであんな口調なんだ?
きもちわるいわ
50_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 18:11:18 ID:???
>>47
所詮、安物買いの銭失いだもんなあ
51_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 18:12:35 ID:???
今の無印の商品見てると、て書きたかったのに送信してしまった
52_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 19:31:24 ID:???
ノートではドット方眼は他にないし、高く評価するのにな。
53_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 19:36:02 ID:???
方眼もしくはドット、罫線にドットのノート各種サイズ出して欲しい、特にA6。リングノート以外で。
54_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 19:39:56 ID:???
コクヨで飽和してるわ
55_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 19:42:01 ID:???
キャンパスノートもドット出ちゃったしね。
56_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 19:42:39 ID:???
サイズがねえ
57_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 19:49:04 ID:???
無印にリクエストするより、コクヨにした方が出るような気がしてきた。
58_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 19:59:41 ID:???
表紙なんかのデザインもマシになって来てるし、コクヨは紙しっかりしてる方だしな
無印もなんか色々頑張れ
59_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 21:52:57 ID:???
無印の存在価値が変わってきてる。昔は他のメーカー物よりやや質が落ちるが安いってのがあったが、今や
逆に高いと感じるものもある。
60_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 22:34:30 ID:???
ダイソーのクオリティーがあがったからなおさらだね。
61_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/21(水) 22:31:00 ID:EmL+2GsU
アルミ丸軸シャープ&赤・黒ボールペン復活きぼんぬ
あと、カード電卓もたのむ
62_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 01:27:27 ID:???
ダイソーに限らず、100均はどこもクオリティ上がってるよね。
バイトスレでキャンドゥにはあるのにって客に言われたって書き込み見て
微妙な気分になった。
63_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 03:40:22 ID:???
選べるリフィルのアルミ軸が199円だったから買ってきたがいいなコレ
太さ重さシンプルなデザイン最高だわ
64_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 06:25:00 ID:???
アルミ軸の以前のねじ込みは、キーキー鳴って大変だったんだよね。
現行はその部分が改善されたと同時に全体的な質感も落ちたわけだが。

最近筆記具関係は当たり無いね。
6563:2009/10/22(木) 06:32:55 ID:???
>>64
こいつすっげぇキーキー鳴るぞ

まぁ最近の筆記具はOEMばっかりな気もするしな
正直、無印で買わなくてもって感じだ
66_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 10:36:39 ID:???
あ、ならそれ売れ残りだ。
質感はいいけど音が音だから使っていくうちに嫌になってくるかも。
67_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 15:06:36 ID:???
>>64
>全体的な質感も落ちた

2〜3年前と今年6月頃に買ったものがあるけど、
よくわかんないなぁ・・・

具体的に、どこが変わったの?
68_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 20:04:57 ID:???
>>67
先週買ったのと2年ぐらい前に買ったやつ比べてみたけど
何も変わってない

ギギギ音も一緒
69_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 22:51:59 ID:???
機能的にほぼ日手帳に似てる手帳が無印にあると聞いてきたんだけど、
オンラインショップみても見つからないんだ。
誰かわかる人いる?

二年くらい前のブログの記事で紹介してんのを見ただけだから、もうないのかなあ。
70_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 22:55:11 ID:???
>>69
釣りか?
71_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 23:05:17 ID:???
>>69
「再生紙ダイアリースケジュール」については、
いまのところ2010年版の発売予定はありません。

無印良品サイトに強く要望を続けていれば復活の可能性はあるかも。
72_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 23:13:39 ID:???
>>71
ググってみたらそれっぽいね
ありがとう
発売予定ないのかあ。どうしてやめちゃったんだろ。

>>69
いや、普通に釣りじゃないけど・・・
73_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 00:08:01 ID:???
>>72
どうやら、「なるべく定番商品を作らない」のが会社の方針のようです。

再生紙ダイアリースケジュールに関しては、前スレで出る/出ないの論争が
続いていたので、普通の質問が釣りに見えちゃったのかもしれません。
キニスルナ。
74_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 01:02:16 ID:???
>>73
「なるべく定番商品を作らない」


ソース
75_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 02:24:45 ID:???
憶測にソースは不要だと思うw
76_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 02:53:59 ID:???
古い商品が残ってるか見ればいいんじゃないか?
試しにネットショップで筆記具を新しい順に並べたら
プラスチック鉛筆削り・色鉛筆・アルミ万年筆あたりが古参のようだ。
いつ頃出た商品か分かれば、なんとなく方針が推測できそう。
77_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 02:55:32 ID:???
>>73
普段文房具板にも無印スレにもくることなかったから知らなかったわ。
説明サンクス。
出して欲しいなあ。
78_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 03:08:21 ID:???
http://www.muji.net/community/mono/new/stationery03_09.html

>より持ち歩きやすくなった、日付が自分で書き込めるスケジュール帳、いかがでしたか。
>2009年11月中旬に更新予定の最終回は、いよいよ2010年版のスケジュール帳が登場します。
>昨年、皆さまにご協力をいただいたアンケート、モニター会のご意見を反映して、さまざまな特長を備えたスケジュール帳が揃う予定です。
>次回の更新を、どうぞお楽しみに。


これって再生紙ダイアリースケジュール帳の2010年版が発売するってことじゃないの?
79_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 06:13:04 ID:???
その話前スレでもやったが

9月下旬更新予定だったのが
いつのまにやら11月中旬更新予定に変更したやつだからな…
期待しないほうがよさげ
80_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 10:19:45 ID:???
>>78
まだ出そろってないことだけは確かだな
81_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 23:51:50 ID:???
>>72
今年は違う手帳のそっくりさんを発売したからね
来年はまた違う手帳のそっくりさんが出て来ると予想
色んな手帳のそっくりさんを毎年出し続けてれば、それはそれで話のネタにもなるような気が
82_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 01:07:43 ID:???
>>81
違う奴だけど手帳はでてるのかあ
それの使い心地は「ほぼほぼ日」と比べてどうなんだろ?
83_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 02:29:30 ID:???
2011年スケジュール帳は売上落ちるな。2010年物買っても次はなしか。
84_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 17:55:04 ID:???
スケジュール帳なんて売れても売れなくてもどうでもいいんだろうな。
HPは11月中旬更新予定なんてやる気のなさ丸出しだしね。
85_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 17:55:49 ID:???
だな
86_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 18:08:39 ID:???
店見てきたら紹介されてないやつも結構出てるな
87_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 18:27:25 ID:???
12月下旬にも需要のピークあるのしらないのか?
88_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 18:36:33 ID:???
確かに年末もピークはあるんだろうけど、いろいろ手帳が出揃って
吟味し始める人たちが増えるころにラインナップをちゃんと紹介できないのって
企業的には不利だと思うけどな。
89_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 18:50:47 ID:???
今年はさすがに、トラブルか、無理してでも何か変更したとかあったんだろうな。
2ヶ月押したんだから。
10月半ばにだいぶ出たから、ほんとはその時点で全部出揃うはずだったんだろう。
さて、何が遅れてんのかねぇ?
90_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 21:43:58 ID:???
急遽ほぼほぼ日2010の発売が決まって仕事に追われてるとかなら嬉しいんだけどなあ
91_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 21:58:43 ID:???
>>90
以外とそれだったりして
92_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 22:31:53 ID:???
>>89
去年はどうだったんですか?やっぱ10月終わりにはでそろってたんですか?
この先出る物ないような気がするんですが。

物作りコミュニティー更新が伸びたのは出すはずだった物が急遽ボツになっって
内容変更の為伸びたんではないかと思ってしまう。

詳しくはわからないけど去年発売の2009年版物で2010年版で残ってる種類(手帳系)って
少ないと思うんだけど。

ほぼほぼは本当に廃版でないのかな。
93_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 22:47:17 ID:???
今年のスケジュール類の発売予定は9月10月11月の3回。

9月は顔見せ程度の数量で、メイン大量発売は10月。
11月の発売予定数はもともと3種類だったかな?
とにかく数としては少ないはず。

HP更新が遅延してる理由は知らんが、ほぼほぼ日は廃番。

けど、ほぼほぼ日に関しては問合せが多いのも事実だろうから、
「急遽発売決定」とかもあり得るのかね?
94_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 22:52:14 ID:???
>>93
人気だけに本家から文句でも入ったんでないのか。
95_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 23:12:01 ID:???
>>93
知ったか乙
96_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/24(土) 23:29:29 ID:???
もしパクリだろとか本家から言われたら、アチコチから似たような
文句言われそうだな。
97_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 00:03:02 ID:???
>>96
値段やすいし、ほぼのカバーにMUJI使うっていう人が多いんでないか。
ほぼは女性人気で、似たような、そして安いMUJIは脅威でしょ。
ま、手帳で著作権がどうとか言われるもんでもないと思うけど。

人気ある商品なのに出ないとなると何があったんだろう。俺は買わないけど。
俺が欲しいのは廃版だし、しょうがないので布カバー六輝にしようか思うけど
来年廃版なんだろうと思うとやめようかなと思ってる。それか売れ残りのビニール
カバーマンスリーウィークリーを値下げ品で買うかな。
98_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 00:18:59 ID:???
>>97
著作権はさすがに無いだろうけど、パクリってイメージついちゃうとなぁ。
低価格の無印っていう認識はもはや崩れてきてるし、
一応残ってるウリのシンプルなデザイン性にまで
ケチついちゃうのは避けたいんじゃないかねって、勝手な予想だがw
99_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 00:42:58 ID:???
>>93
11月発売予定3種類ってマジですか。まじだと思うけど。
その3種って卓上ものなのかな?どんなの出るかまではわからないですよね?
今年物は今一つ目玉なものがないような。
ひとつは再生紙文庫本手帳っすかね(いらないですが)?
100_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 00:47:47 ID:???
無印のほぼほぼ日が低価格っていうよりほぼ日がボッタクリだからなあ
101_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 01:05:11 ID:???
「理由(わけ)あって、安い。」
〜広告屋の自己満足によるお言葉コストを削減しました。〜
とかw
102_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 01:07:22 ID:???
金払ってあんなもん読まされたらたまったもんじゃないな
103_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 01:30:45 ID:???
ほんとお言葉とか馬鹿みたいだよな
宗教みたいで心底気持ち悪い

スペース取り過ぎなのもおかしいわ。
実用性削ってまでくだらないお言葉を推すコンセプトが気に入らない。
104_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 02:36:21 ID:???
ほぼ日のお言葉は「そういうもん」だから仕方ないと思ってる。
場所とりすぎなところだけは何とかして欲しいと思うが。

手帳のレイアウトなんてそう無限にあるもんじゃなし、本家からの
文句なんてのはないだろ、さすがに。
そういえば無印って4月発売の手帳はあるんだっけ?
1月は諦めるから4月始まりで期待したいわ>ほぼほぼ日
105_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 02:47:29 ID:???
>>104
2010.3書いてるってのがでる。ちょっとしょぼめのラインナップだけど。

しかし 店頭やネット販売前にでも予定品ぐらいで載せて欲しいはな。
106_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 02:52:14 ID:???
そもそもお言葉載せたら、さすがにパクりすぎでやばいw
107_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 04:18:41 ID:???
あの邪魔すぎるうっとーしーお言葉を
例えば「今日はなんの日」くらいに役に立つ薀蓄に変えてボリューム減らすだけで
あら簡単!軽々本家超え★だろw
108_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 04:23:16 ID:???
無印の手帳に10%オフの日にちを入れといて欲しい。
109_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 08:37:05 ID:UO41jvS0
そんなわざわざ無印のスレまで来てほぼ日のクレーム言う位なら自分で作ればいいのに。
リングノートならどんだけでもリフィル売ってるから印刷するだけでいいし、
製本されたのが良いんでも自分で糸かがり製本くらい出来るぞ?
端から「ビジネス手帳(笑)」は目指してないんだから
そんなバカみたいな改悪要求されてもwwだから年々仕様が変わっていくんだろwww
110_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 09:16:51 ID:h1JqBtLW
>109

1101乙
111_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 12:32:24 ID:???
消費者ばんざーい
112_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 12:41:20 ID:???
左側に1週間スケジュール、右側に方眼ってのがいいかなぁ、
と思ってここの買った。

ポケットに入る、小さなの買おうかなと悩んでる。
手帳で右側が方眼になってるの、あまり無いですよね…
需要がないのかな?
113_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 15:31:27 ID:???
>>112
塩化ビニールカバー再生マンスリーウィークリー買ったんかな?布カバー?
大きいサイズはあまり気にならないのかもしれないけど塩ビカバーのA6の
やつって左ページの罫線と右の方眼がずれてるから使いにくいよね。
布カバーのやつは中身みてないからわからないけどあわせてるのかな。

方眼の方がいいけどなかなかないよね。

方眼は印刷部分多いからコスト的にはよろしくないんじゃないかな。
自分的には方眼よりドットがいいんだが。
114_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 16:47:35 ID:???
スケジュール帳の自作か・・・いいかも
ちょっと真剣に考えてみるか
115_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 21:06:28 ID:???
>>113
外側がビニールのやつです。

去年は、ページが終わったら角っこを切り落とせる
やつが売られていて、結構便利だと思うんだけど、
もう無いですね…残念。

確かに、方眼は手間暇かかるから、あまり作りたく
無いのかも。ほぼ日はちょっと高すぎる。
116_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 01:01:11 ID:???
117_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 02:08:23 ID:???
無印の万年筆買うぞ。
相性のいい紙教えれ。
118_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 02:28:03 ID:???
無印以外の紙
119_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 03:13:08 ID:???
再生紙システムノート・ウィークリーA5(2穴)

これを2冊買って、見開き片面に一週間の日付を書き込み(一冊で半年分)
あとはフリーメモ状態にしてるんだけど
そろそろ来年用のを買っとこうと店に行ったら
影も形もない…
120_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 03:17:15 ID:???
>>116
これほぼほぼ日の代わりになるの?
121_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 17:39:16 ID:???
スレの上の方読んだけど、なるべく定番商品を作らないのが無印の会社方針ってマジ?
初めて知った!
いまいち意味が分からない方針なんだけど、なんで定番を作らないんだ?
122_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 17:59:35 ID:???
「定番商品を作らない」じゃなくて、「定番商品にならない」が妥当じゃないかな。
定番って売れ続ける商品だから、無印の製品は売り上げが思うように伸びないからさ。
作り続けて、不良在庫の山を作るか?

123_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 18:23:46 ID:???
文具以外では定番物は確かにあるし、文具でもあるにはあるけどな生きは短いかもだけど。
文具で定番物出来ないのは、自社工場製造でないところにもあるんだろ。年間契約とか予定数量
のみ発注とか。また文具関係の仕事は製品維持がメインでなく新しい物制作が主な仕事なんじゃないかな。
新しい物提案しないとお仕事してないことになるんでないか。
124_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 18:26:40 ID:???
定番はある。
茶表紙のノートとかペンケースだってあれ20年以上は作り続けてるし。
ほか定規とか芯とかパンチとか他いろいろ。
品数が増えて定番じゃないのが増えただけ。
125_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 21:10:25 ID:???
>>122-124
なるほどね。でも上にも出ているように、手帳なんかは一度出したら毎年改良はしつつ
同じ型のは出して欲しいような…
決まった時期しか売れないモノだから効率悪いのかな
126_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 21:16:05 ID:???
文具以外だと、いつでも同じものを買い足せると思っていると
マイナーチェンジがあったりで微妙に手持ちのモノと合わなくなってるとか
127_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 21:21:05 ID:???
mixiの譲って下さいトピに重ねられる収納シリーズ買ったのに、
マイナーチェンジで重ねられなくなったから
前のやつ譲って下さいって書き込みあったなw
128_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/27(火) 22:15:40 ID:???
えぇ!重ねる収納マイナーチェンジで重ねられなくなるとか嫌だw
改良も商品によりけりだね。
129_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/28(水) 08:27:54 ID:???
それはさすがに改悪というんじゃw
そういう規格は統一して欲しいわ

文具では六角のシリーズが好き
持ちやすいし転がらないしペンの色も豊富だし
当分廃番にはならないとは思うけど気をつけないと
廃番情報は一月か数週間前には公開してくれるといいのにね
130_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/28(水) 10:25:09 ID:???
2mmシャープペンは無くなりませんように
131_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/28(水) 17:15:08 ID:???
定番を作らないのではなく、簡単に言うと、
会社の都合でユーザー切り捨てはありです。って事です。
132_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/28(水) 18:14:35 ID:???
OEM物みたいなのは比較的生き長いかも。
MUJIオリジナル企画品は生きが短そう。

コミュニティだかで客の意見で進化させてるみたいな
雰囲気作って、廃版品への怒りの矛先をかえてるだけにしか
思えない。
133_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/28(水) 20:02:46 ID:???
ずっと同じラインナップより目新しい物がでたほうが楽しい
134_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/29(木) 22:47:01 ID:???
ほぼほぼ日手帳の発売に微かな期待してるけど、無理かな。
135_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/29(木) 22:51:23 ID:???
期待しない方が傷も浅くて済む
136_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/29(木) 23:18:26 ID:???
えぇぇぇ
11月中旬の更新とやらに期待して(´・ω・`)ショボーンしてから本家購入、
のタイミングで行ってみようかと思ってるけど、本家売り切れとかなるのか?
とか色々葛藤してしまう
137_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/01(日) 22:21:26 ID:???
私はMUJI行っても安くなってないと買わないよ。不景気だし。
138_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/02(月) 12:16:18 ID:???
>>136
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
無印ダメ、本家売り切れだったら、
システミックA6に無印のマンスリーと普通のノートを組み合わせて、
日にちはスタンプという荒技でいこうと思ってる。
139_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/04(水) 18:22:14 ID:???
近所の無印は化粧品と洋服のコーナーが拡大して文房具が縮小してきたのが寂しい
年末は手帳のおかげで少しだけ広がる
140_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/08(日) 02:13:48 ID:???
無印のバームクーヘンっておいしい?
141_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/10(火) 20:53:17 ID:???
透明プラ板のノート、ゴム一本になっちゃったんですね••• 重宝してたのになあ。
142_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/10(火) 21:44:45 ID:???
>>140
自分が食べた時は可もなく不可もなくと感じた
それよりカロリーが随分高い気がした

>>141
ダブルリングので合ってれば、通販サイトにまだ在庫あるみたいよ。
お手頃価格のバナーから探せるよ
143_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/11(水) 09:04:16 ID:???
お店で廃材で作ったとかいうアルバムを見た
いままでずっと透明ので通してきたからスルーしたけど、同じような値段で5冊は魅力的だった
定番として残ってくれれば買うんだけどなぁ
144_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/11(水) 15:12:18 ID:/2iafPk+
次の無印週間いつ?
145_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/11(水) 16:55:45 ID:8zrvt7fO
無印のバームクーヘンは文具じゃないな。
美味いけど

六角2mm芯ペンシル良いね。
個人的には他の芯ホルダーを圧倒してる。
146_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/11(水) 18:01:43 ID:???
無印週間(だっけ?10%オフになるやつ)って、
どのくらいの頻度であるものなんでしょうか?

ちょっとまとめ買いしたいんだけど、
買っちゃうか、待つか、迷ってるんです。
147_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/11(水) 22:06:24 ID:???
>>146
ごめん、わかんない。
自分もオフ待ち中。
148_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/12(木) 10:49:19 ID:???
>>145
芯ホルダー色々使ったけど無印のは重宝してる
重さや太さもちょうどいいんだよね
149_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/12(木) 21:21:24 ID:???
たん
150_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/13(金) 16:26:25 ID:???
11月中旬に発表の手帳新商品って
ポリプロピレンカバーとかのやつのことかね?
結局、ほぼほぼ日はなしか…
151_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/13(金) 16:42:32 ID:???
バーチカルウィークリー
再生紙マンスリー・ウィークリー(カバー見直し)
再生紙マンスリー(A5)
だ、そうだ。

ttp://www.muji.net/community/mono/new/stationery03_10.html
バーチカルは、他と変わりないなあ。もう少し何か特徴があってもよかった。
152_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/13(金) 17:35:21 ID:???
おや残念
153_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/13(金) 18:12:10 ID:???
やっぱりほぼほぼ日なかった(´・ω・`)ショボーン
154_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/13(金) 18:22:17 ID:???
今年はマンスリーと無地ダブルリングでいくか
来年はほぼほぼ日復活するといいね
ほぼ日だけは買わねw
155_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/13(金) 20:40:29 ID:???
もうABP2買うからいいや
でも来年は復活して欲しい
156_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 00:56:35 ID:???
このスレでほぼ日を知って買ってきたよw
157_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 01:04:04 ID:???
なんだその情弱宣言は。
158_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 01:35:37 ID:???
>>157
このスレでほぼほぼ日が話題になってなかったら
確実にほぼ日の存在スルーしてたし、自分はほぼ日で満足してるから感謝してるよ。
筆記用具は無印にしようと思って見てきたんだけど
多色ボールペンの色の組み合わせって変えられないんだね。
159_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 05:45:55 ID:???
6色の多色ボールペン2種類持ってるけど
あれは気に入った他のリフィル入れて改造できなくて失敗したなあ
160_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 10:51:45 ID:???
おれ今年こそはステーショナリー福袋ゲットするんだ

ところで、ポリプロピレンカバーノートってなくなっちゃったの?
161_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 11:12:14 ID:???
ほぼほぼ日待ってたんだけどなぁ…
結構ブログとかで愛用者を見かけたんだけどね
お言葉が無くてシンプルで無駄に高くなくていい!ってさ
仕方ないから初めてのデイリー手帳デビューはイトイに貢ぐよ…
162_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 16:58:41 ID:???
ほぼほぼ日待ちの人は、いっそ空想無印に企画を出してみるとか。
あとはスレチだがみんなでビジネス手帳の大手に要望出すのはどうかね。
ビジネス向きのが欲しいって、要望沢山あれば考えて貰えないかな

来年用には布クロス貼り六輝マンスリーウィークリーを選んだ
ウィークリーの右側が自由に使える方眼なのが気に入ったんだけど、
これも来年残ってるとはあまり思えない……
163_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 17:06:41 ID:???
無印のパクリには定評のある100均が、
ほぼほぼ日のパクリを出せば、いいのだ〜
164_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 18:54:09 ID:???
>>162
私も布クロス貼り六輝マンスリーウィークリーにしたけど来年の発売は
確実に無いとみてる。
A6なので左ページと右の方眼のズレがどうも使いにくい。サイズが大きいと
気にならないのだろうが。

物つくりコミュニティーサイト更新が伸びたのに更新されたと思ったら中身
全く無いのね。
来年買うのはもうやめようかなという気持ちです。
165_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 20:39:02 ID:???
物つくりコミュニティとか良品研究所とか
やたら客と馴れ合い路線の企画立ててるわりには
どうも客のニーズと合ってない気がする。
客としては、定番商品を手軽な値段で出し続けるのが
最も無印に求めてる事で、別に馴れ合いたいわけじゃないと思うんだが。
166_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 20:41:10 ID:???
>アンケートとモニター会のご意見を反映した
 って書いてあるから2010のラインナップは少数派意見は無視だったんでしょうね。
 当然、 ほぼ日 は少数派だったんだろうな。
167_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 20:58:18 ID:???
文房具は特に定番化を狙ったほうが良いと思うけどね。
消耗品のわりにこだわりたいものだし。
手帳なんか相性の良いのが見つかったら、
毎年同じの買いたいよな。
168_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 21:30:23 ID:???
今年、ほぼほぼにちを使っていて、当初は来年も使う気だったけど、
なんやかんやで待ちくたびれて、他のを買いましたよ。
出して欲しかったけど、現状のは年間スケジュールが無いのが使いにくかったな。
169_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 22:20:11 ID:???
なんでほぼほぼ日作らないのかマジで理解不能
頭おかしいんじゃないか?
170_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 22:58:45 ID:???
売れないんじゃないの?
171_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 23:51:21 ID:???
無印が本気出せば売れると思うよ。
手帳でデイリーはそんなに多くないし。
店舗数多いから、値段も安さも含めてほぼ日に勝てそうだけど。

1月は無理でも4月始まりで再検討して欲しいなぁ>ほぼほぼ日
172_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/15(日) 00:22:12 ID:???
ほぼほぼ日は使いやすいので重宝してたけど
地元の無印だと売れ残って年明けに割引販売してたからなぁ。
売れ行きがよくなかったのではなかろうか。

仕方ないので、今年はマイブックで耐えることにする。次回は出てほしい。
173_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/15(日) 12:55:28 ID:???
認知度が低いんだろうな
174_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/15(日) 14:27:36 ID:???
ほぼほぼ日の認知度、期待の高さはこのスレ内だけの話です。
175_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/15(日) 15:27:26 ID:???
ぼぼぼぼ日
176_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/15(日) 20:34:15 ID:???
確かに本気出せばね……。
ただデイリーの手帳自体の需要が
マンスリーやウィークリーと比べてしまえば少ないだろうし
ほぼ日に不満のある層を取り込む以外には客層広げにくいんじゃないかな

どうでもいいがそこまで本家ほぼ日が絶対に嫌だという人は
いっそ高橋辺りの1日1ページの日記帳で代用するのはどうかと
今日書店で見て思った。時間目盛り入ってるのもあるし
177_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/15(日) 23:22:01 ID:???
んー、ほぼほぼ日こそ無印で売るべきだと思うけどね。
マンスリー、ウィークリーなんかは手帳市場の中でもガチ定番だし
残り少ないところのパイの食い合いじゃん。
デイリーはニッチな市場ではあるけど、無印ならでは使い方提案(見せ方)ができれば
十分勝機は見えると思うけどね。その辺無印の商品企画は何を考えているのやら・・・
178_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/16(月) 00:59:09 ID:???
デイリーって女性向けの日記帳という固定観念があるのか
手帳市場でも表紙が花柄だったりすることが多いんだよね。

だから、無印ほぼほぼ日のシンプルさはありがたい。
179_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/16(月) 03:53:47 ID:???
ほぼほぼ日って一回出ただけで終わっちゃったの?
180_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/16(月) 16:09:37 ID:???
無印週間きたね
11/20-11-30だって
181_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/16(月) 17:49:37 ID:???
>>180
さっきメールで知ったよー。
待ってました!!
182_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/16(月) 19:41:37 ID:???
無印週間キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
183_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/16(月) 21:38:12 ID:???
まだ、未会員なんだけど、無印週間はお得なの?
184_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/16(月) 21:43:06 ID:???
>>183
ALL10%オフ。携帯だけでも簡単に入れるよ
185_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/16(月) 21:45:00 ID:???
thanks!
入ります。
186_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/16(月) 23:51:55 ID:???
日記帳出てるね。
1日1ページっぽいが、日付入ってないし、時間軸も無い…

ぼぼぼぼ日の代用にはならないな。
187_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/17(火) 00:50:11 ID:???
日記帳を代用するなら無印以外に選択肢膨大にあると思うが。
あくまで無印ブランド?にこだわりあるなら仕方ないな。
188_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/17(火) 15:42:22 ID:???
ネットで文具買っても送料高いねぇ〜。
みんな無料になる金額までまとめて購入してるの?
189_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/17(火) 16:08:04 ID:???
文具のついでに家具を買う
190_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/17(火) 21:48:37 ID:???
家具がついでなのかw
191_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/19(木) 21:52:17 ID:???
無印の新商品の「ポリエステルシステムバインダー」ミニ6穴サイズ買った方いらっしゃいますか?
バインダーの内側にポケットがあるのかとか知りたいので、インプレお願い出来ないでしょうか?
葉書が入るポケットなどがあれば購入したいなーと考えてるのですが、ひとつひとつ個装されているので、中がどうなっているのか、わからないのです・・・
(てか、バインダーやリフィルのフォーマットがどうなっているのか、ひと目でわかるように実物サンプルを各店舗に置いとけよ、と店員に声を大にして言いたい。)
192_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/19(木) 22:07:06 ID:???
無印のサイトの写真てなんであんなに薄いの!?
白飛びして見えんわ!!
買うつもりで探してても、よくわからんからイライラしてやめてしまう
193_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/19(木) 22:18:15 ID:???
モニタ キャリブレーションでググれ
194_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/19(木) 22:41:32 ID:???
>>191

つ無印に電話してきけ
195_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/19(木) 22:46:23 ID:???
マンドクセーな。
店舗の現品、ネットストアの写真は見やすくが商売の基本だろうが。
イチイチ客に一手間かけさせんな、ヴぉけ。
196_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/19(木) 23:18:16 ID:???
197_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/19(木) 23:27:30 ID:???
>>195
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
198_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/19(木) 23:29:20 ID:???
60 :FROM名無しさan:2009/11/19(木) 23:15:47
ポケットはないよ。
サンプル出さないのがもちろん悪いけど全部が全部出せるハズないし、店員に聞けばいいじゃん。
勝手に袋から空ける客から比べれば全然ましだが。


61 :FROM名無しさan:2009/11/19(木) 23:17:27
ごめん、新商品の方か。
ポケットあるよ。
199_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/19(木) 23:46:31 ID:???
>>193
無印だけ薄いから言ってんの
無印だけのためにいちいちモニタ調整してられっかよ
200_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/19(木) 23:49:24 ID:???
>>192
激しく同意。わかりにくいし商品の詳細が少ないわ
201_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/20(金) 00:35:35 ID:???
>>197
わざわざそんなAA探してきてまで、言いたい事なの?
202_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/20(金) 00:52:46 ID:???
>>201
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
203_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/20(金) 07:59:51 ID:???
見にくいというか画像それだけ?というのは感じる。
たとえば、手帳なら開いて中身も見れるようにして欲しい。
ワンショットじゃわからない。
204_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/20(金) 10:55:00 ID:???
繋がらない。
205_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 07:08:33 ID:???
画像についてはほんと売る気ないだろwと思うな
中身もよく見せろよと
206_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/22(日) 14:36:51 ID:???
無印マルチエイト、今年はなんか安くなってるね。
去年は2600円スタートだったのに。
207_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/22(日) 17:09:22 ID:???
マルチエイト、去年は途中から価格下がった?
208_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/22(日) 17:37:36 ID:???
>>206
ぺんてると組んだとこが
マルチエイト海外仕様を1050円で売り出したから
それにあわせて無印のも値を下げたんじゃない?
209_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/22(日) 20:10:25 ID:???
ロフトで売ってるよね、マルチエイト海外仕様。
ボディ色はオレンジ・黄色・水色と、無印と同じ黒があったはず。
替え芯と削り器はついてない。
個人的には海外仕様版に入ってる芯の色の方が使える気がするのと、
必要な色の変え芯だけ買えばいいから、無印のセットは見送りだけど。
1000円の差は大きいね。
210_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/22(日) 23:45:53 ID:???
本家マルチ8セット -> 3000円
無印マルチ8セット -> 2000円
本家マルチ8 -> 2000円
海外マルチ8 -> 1000円

海外版が安いと言うより本家が高いw
無印マルチは替え芯8色+削り器がある分、実質的な値段は海外版と変わらんかもね

>>207
最終的に500円まで下がった。1000円の時点でほとんどの店舗から消えてたけど
211_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/22(日) 23:52:48 ID:???
>>210
分かりやすい解説ありがとう!
海外マルチセットって売ってないんだろうか。

ちなみに500〜1000円になった時期って覚えてる?
大体でいいので。
212_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 21:36:17 ID:???
マルチ8って昔からほしいなと思うけど冷静に考えて使う場が思いつかなくて…
通常は3色ボールペンで間に合うからなあ
213_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 21:46:14 ID:???
要するに色鉛筆だもんね。
214_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 23:47:26 ID:???
そこで野外スケッチですよ
今日飲んだコーヒーとか手帳に描いてる
215_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 23:49:31 ID:???
>>214
描いた絵うpして
216_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/24(火) 00:29:57 ID:???
めんどい
217_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/24(火) 00:55:33 ID:???
脳内スケッチ乙。
218_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/24(火) 06:54:01 ID:???
しゃ・・・しゃせい乙
219_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/24(火) 11:19:59 ID:???
やっぱ大人が色鉛筆とか脳内スケッチぐらいしか
使い道がねーな。
220_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/24(火) 16:05:26 ID:???
話が脱線しまくって恐縮だが、ロフトで期間限定で逆輸入筆記具の販売やってるみたいだね。
無印良品にある低重心ボールペンだかも置いてあったよ。ぺんてる製だった。
あと、トラディオプラマンとか、ゼブラやパイロットのよくわからんボールペンとか。
221_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 01:59:42 ID:???
店員さんってバイト・パートの人だよな。
約4kgの商品を女性従業員に倉庫搬出から梱包まで頼んでしまって申し訳なかった。
♂だったらラクラク持てるんだけど。(電車で運んで坂を登って職場まで持ってった)

がんがってください。ありがとう。
222_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 02:25:20 ID:???
>>221
社員もいるぞよ
店長が女ってのもザラ
223_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 02:41:28 ID:???
そうか。

俺はアッー成分も入っているから、
後から声を掛けてくれた兄ちゃんのほうが好きかなw
224_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 11:50:53 ID:???
>>223
しゃぶれよ
225_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 14:46:27 ID:???
>>223
自分指いいすか?
226_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 18:03:55 ID:???
ンギモヂイイッ
227_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/27(金) 07:24:14 ID:???
死ね
228_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/27(金) 19:56:46 ID:???
中綴じのノート全滅したのかよ…
何年も使ってたのに…
229_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 10:29:59 ID:E2xdG9yy
A6糸綴じノート、ストックあと一冊だ。無線やリングなんかいらん。
A6は他メーカーもあんま出してないから、すごく貴重だった。
無印にこだわる理由がなくなった。 
230_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 11:37:47 ID:???
糸綴じは開きにくいからいらない子
無線は弱いと言われるが薄いから分解する前に使い切るから問題無い
231_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 12:10:22 ID:???
ノートはよくちぎるから無線派だが、
使い慣れたものがなくなるのは辛いよな。
俺はA5無地ノートに復活して欲しい
232_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 22:04:41 ID:???
リングが異様に増えた印象があるわ
233_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/29(日) 01:31:01 ID:???
ペン型消しゴムとかに貼ってる商品名とか値段とか書いてる茶色いシールってどうしてる?
やっぱ剥がすの?
234_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/29(日) 01:53:25 ID:???
無印って文具出してたんだ…
235_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/29(日) 21:22:52 ID:???
ほぼほぼ、店員に確認したけど、やっぱり出ないみたいだね
今年はバーチカルを押してる感じがする

日記帳で代用も考えたけど、やっぱり手帳の方がいい
諦めてカズンでも買うかな…
236_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/30(月) 00:20:30 ID:???
バーチカルってあの、ほぼクオバディスみたいな奴か
237233:2009/11/30(月) 01:13:57 ID:???
>>233にマジレスくれ
やっぱ剥がすかな
238_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/30(月) 01:21:45 ID:???
剥がすよ
何でも値札がついたままにしておく人って無頓着っぽくて嫌だ
239_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/30(月) 01:28:53 ID:???
>>238
やっぱそうかサンクス
このシール貼ってる方が逆にオシャレなんじゃないかと思ったからさ
240_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/30(月) 01:38:06 ID:???
長く使ってるとシールの周りが汚くなるよ
241_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/30(月) 01:48:38 ID:???
前にお店で見た気がするんですが、ポリプロピレンのペンケースで色つき(灰色?)の
ものはもう売ってないのでしょうか?
一昨日久しぶりに無印に行って探してみたらありませんでした。
ネットストアにも無いみたいで残念です。
242_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/30(月) 01:51:25 ID:???
画像見ないと分からないな
頑張って画像探してくれ
243_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/30(月) 07:57:13 ID:???
無印のシールがオシャレとは思わないけど、
はがすと100円ショップで売ってそうな物と
見分けがつかなくなる。
244_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/30(月) 09:02:09 ID:???
>>241
何となくわかるような気がする。最近見ないねぇ。
無印はどんどん廃番になるから、気に入ったものがあるなら買いだめしておくのがお約束。
245_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/30(月) 09:08:49 ID:???
>>241
端材を使った〜ね。
いまはPPのアルバムとかのこってる。あと、整理ポケット付きのクリアケース。
もともとは限定アイテムだったから、もうないよ。
246_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/01(火) 22:44:22 ID:???
買い溜めたくても買い溜めして使うような品でないと躊躇してしまう

ちいさい付箋を地元で見なくなってきたがなくならないで欲しい
3Mのより微妙に大きくてなんか好きなんだよなあ
247_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/03(木) 00:40:21 ID:nvc+3r/Z
どうしてアドレス帳がないんだ!
248_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/03(木) 00:57:06 ID:???
団塊のかたはお引き取り下さい
249_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/03(木) 02:23:39 ID:???
付箋、ふつうのよりちょっと厚みがあって
粘着力が弱いから躊躇してた。
数年前に購入したんだが、あれから改善されてるのかな?
250_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/03(木) 10:09:15 ID:???
2005年の手のひらサイズ長方形スケジュール帳が
私のここ6年のスケジュール人生始まりだったのに
結局その年しか見たことない。
毎年スケジュール帳のラインナップ変更激しくて悲しい。
251_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/03(木) 16:20:26 ID:???
TODOリスト買った
チェック箱もついててなんか楽しいw
薄っぺらのわりに210円もするのが痛いけど
252_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/03(木) 21:34:32 ID:???
来年のスケジュール、もう20%引きになってるよ
253_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/03(木) 21:40:40 ID:???
よしそろそろ買いにいくとするか
254_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/04(金) 04:18:06 ID:???
じゃあ年明けには半額だなw
255_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/04(金) 14:02:58 ID:???
福袋に入ってたりしてw
256_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/04(金) 16:35:32 ID:jdTSYqh0
愛用のポケット中性ゲルインキボールペン(ニードルタイプ0.4黒)
買いだめがもうじき終わる…
257_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/05(土) 22:20:23 ID:???
258_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/05(土) 23:28:20 ID:???
>>256
パーカー芯使えるから便利なんだよね
259_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 04:47:15 ID:???
うん
260_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 10:07:46 ID:???
ほぼほぼ日、無くてものすごく残念

4月始まりにかろうじて期待か
261_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 11:54:33 ID:???
無印は4月始まりって出してるっけ?
出てるなら期待したい>ほぼほぼ日
できるなら文庫本ノートみたいに栞1本つけて欲しいな。
262_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 12:23:37 ID:???
しおりのシールをお買い求めください
263_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 14:22:49 ID:???
一回パクって終了って印象>ぼぼぼぼ日
264_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 16:48:26 ID:???
>>260
4月始まりはマーケットが小さい。特にキャラでもない、100均でもない無印は特に。
10-12月に問い合わせ殺到!っても、ここの住民だけだしねぇ。
無しでしょうねぇ
265_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 17:28:24 ID:???
ほぼ日スレにもいるけど、2ちゃんでゴネたら
自分の希望が叶うと思ってるやついるのな。
266_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 18:32:04 ID:???
ここに来んなよ
267_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 19:04:05 ID:???
って、ほぼ日スレでほぼほぼ日の話するやつは思われてる。
268_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 19:06:24 ID:???
だから来んなよ鬱陶しい
269_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 19:22:47 ID:???
って、ほぼ日スレでほぼほぼ日の話するやつは思われてる。
270_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 21:06:43 ID:???
煽りが下手すぎて盛り上がらないw
271_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 23:19:32 ID:???
2でごねるよりは直接要望出したほうがまだ建設的だと思う
そんなに欲しいならいっそ署名サイトで仲間を集めて嘆願したっていいのでは
272_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 23:20:49 ID:???
署名何人位集まるかな?
273_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 23:57:51 ID:???
オレの[アルミ丸軸シャープペン&ボールペン 赤黒]は14票、いまだ復刻せず
274_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 04:32:59 ID:???
なんでほぼ日信者ってあちこちのスレに出張するの?巣にいればいいのに
275_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 06:30:53 ID:???
なんで無印信者ってあちこちのスレに出張するの?巣にいればいいのに
276_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 06:34:37 ID:???
今起きたのかばあさん
277_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 10:09:49 ID:???
ノー、ほぼ日
イエス、ほぼほぼ日
278_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 10:16:59 ID:???
イエスなのに出ないの?
279_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/10(木) 18:15:42 ID:???
ファミマにあるゴム留め付のグレーの表紙のノート
無印店舗では売ってないのね
ファミマ専用といわず店舗でも置いてほしいな
280_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 12:43:37 ID:???
クリップ(クリスマスアソート?)買いました。
D−CLIP より安くていいですね。
ケースは同じなのでOEMみたいだね。
281_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 11:34:39 ID:???
ファミマで2WAYノックシャープペン・5色ボールペン・ニードルっていうやつ試し書きしたら
すごく細くてなめらかに書けた
普通のボールペンよりゲルインキっぽい書き心地
ニードルだからかな?色のセレクトができないのが残念
文庫本サイズのノート買いにいったんだけど、ファミマにはないのね・・・
282_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 20:27:20 ID:???
低重心ボールペン;
フランス製とかいてあったが、
あけたらリフィルもFRANCEと刻印はいってた。
0.7の太さ表示だが、ちょっと細い感じで書けますね。
グリップが低重心にするための金属のワッカなんですが、
ローレットもなく、ツルツルなのです。
脂性の人は向かないかも。
283_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 02:30:04 ID:???
>>282
実はフランス本国仕様のはヘアライン加工してあって若干滑らないようになっている。
本国ではLine Styleって名前。

http://www.cultpens.com/acatalog/Pentel_LineStyle.html
284_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 02:46:16 ID:???
これもぺんてるのOEMなのか
285_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 11:41:41 ID:???
無印といえば、バッグインバッグに新しいのが出てたのを見かけたな
あれいつ出たんだろ
286_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 14:38:45 ID:???
>>285
年がら年中出てるよな。
色違い柄違い

前に買ったのが壊れて探しにいったら、同じものは一つもなかった…
287_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 18:30:34 ID:???
低重心ボールペン;
ホントはミドリもあるんですね。
>>283 のページには、0.8mm チップと書いてあるね。
Ultra-smooth ってのはちょっと言い過ぎかも。
brushed metal grip ってのがヘアライン入の事なのか?
この金属のワッカはメッキじゃなく、SUSなので自分でヘアライン加工しても
サビないみたいだからやってみようと思う。
288_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 16:58:23 ID:???
久しぶりにノート(手帳?)を買ったら、紙質がメチャメチャ変わっててビックリした
2〜3年前に買った文庫本サイズの黒い布張りのダブルリングノートは、万年筆で書いても滲みや裏抜けは無かった
今年購入した布張り日記帳やゴム付きのダブルリングノートは、インクが広がるわおもいっきり裏抜けするわでガッカリ
Fで書いても、書いたとたんBくらいの太さになるなんて、不思議な紙は初めて
289_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 19:09:23 ID:???
紙がエコになってるからだろ。
インクも進化してるからそっちで対応するしかないな。
290_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 19:35:29 ID:???
無印のインクは進化してるの?
無印のペンで書けば滲まない?
291_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 22:25:40 ID:???
アンリが買えない貧乏人共、抽選に外れて残念なそこの君、僕のアンリキャラメルを羨むのはやめて!恥ずかしいじゃないか
292_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/15(火) 22:42:16 ID:???
小汚い釣り針www
293_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 20:03:02 ID:???
カレンダーが吊り下げられなくなってるのが不満
294_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/21(月) 12:08:41 ID:???
福袋の抽選のお知らせメール来た
ステーショナリー 税込1,050円だって
295_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/21(月) 23:56:18 ID:???
>>294

欲しい物に出す1万円はあるけど、
いらない物に出す金は100円すらない。
296_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/21(月) 23:58:59 ID:???
で?
297_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/22(火) 00:32:00 ID:???
は?
298_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/25(金) 20:38:07 ID:???
MUJI_低重心ボールペンのグリップがすべるので フランス本国仕様? の ヘアライン? 加工してみました。

縦、縦横クロス、斜めクロス

http://iup.2ch-library.com/i/i0041009-1261740818.jpg
299_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/26(土) 12:39:42 ID:???
>>298
やり方教えて
300298:2009/12/26(土) 20:31:12 ID:???
ペンからワッカをはずして、
粗めの#80位のサンドペーパーでこするだけです。
こする方法を変えると模様が変化します。
301_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/04(月) 21:19:03 ID:???
福袋買いそびれたああああ
死にてぇ…
302_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/05(火) 00:20:34 ID:???
福袋は買った時嬉しいケド後で結局使わないものばかりになって後悔したな。
303_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 17:34:53 ID:???
福袋買ったよ。
使いそうな物も結構入ってたし良かった。
去年は買いそびれたから今年は買えてすっごく嬉しかった。
304_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/06(水) 19:59:46 ID:???
ネット当選の来たけど、総額少ないし、自分的には鬱だった・・・・
305_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/08(金) 13:29:25 ID:???
>>302
それは通称「鬱袋」やな。
306_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 02:17:55 ID:???
今年はショぼかったけどまあ2穴ファイル以外は使えるからいいや
307_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 20:08:43 ID:???
開くと30センチにもなる定規よさそう
角度を測ることはなさそうだけど
308_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 23:19:58 ID:???
ほぼほぼ日マンセーしてたやつら、結局手帳はどうしたんだ?
309_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 23:27:45 ID:???
>>308
能率のほぼほぼほぼ日
310_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 23:34:09 ID:???
moleskin
311_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 00:30:17 ID:???
>>307
ダイソーにおんなじようなのあったからそっちの買った。
なかなか便利。
312_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 01:31:13 ID:???
普通にほぼ日買った。
313_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 13:09:33 ID:???
>>308
とりあえず別のバーチカルな手帳を使ってる。
でもやっぱりほぼほぼ日がいいな。領収書とかメモとか
ペタペタ貼り付けておくことが多いから幅がないと辛い。
314_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 14:40:46 ID:???
>>308
高橋の10買った。
これで満足してる。
315_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/13(水) 18:59:31 ID:???
結局、無印のが50%OFFになってたので無印買った。
316_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/17(日) 12:51:48 ID:tvxZ++Bk

無印良品で統一する人ってカラーセンスが欠如してるよね
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263692113/l50
317_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/17(日) 20:15:04 ID:???
カラーセンスとかって趣味と同じで、基準がないから欠如とかいうよりも、価値観の違いでしかないな。
318_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/21(木) 14:42:22 ID:???
半透明って買った直後はいいけれど
使ってるうちに黄身がかってくるから好きじゃないから、ホワイトかホワイトグレー商品を
もっとたくさん出してほしいな
319_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/21(木) 16:17:12 ID:???
黄身がかってくるかな?
原因はタバコのヤニじゃないの?
320_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/21(木) 23:02:52 ID:???
樹脂の材質による。
暗所黄変が起きる樹脂は黄ばむ。
321_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 00:04:01 ID:???
タバコのヤニが原因じゃなければ日光に当ててみな
白くなるから
322_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/28(木) 21:13:36 ID:???
芯ホルダーはステッドラーの削り機使えないんだね。そこが残念
323_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/28(木) 22:53:00 ID:???
なんで使えないんだ?
324_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/28(木) 22:54:19 ID:???
心が回っちゃうからか?
付属の削り器でもうまく削れないな。
325_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/29(金) 01:11:59 ID:???
ペン軸の太さがが削り機の穴より大きくて削り機に入らないが、芯を3~4cm程出せば一応削れる。下手すると芯が折れる。
326_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/30(土) 13:10:59 ID:???
ステッドラーの502の削り器って自分のメーカーの925 25−20 の芯も削れない仕様ですね。
削り器は513 85DSを使うようにHPでも説明されてますね。
押して全部芯がでちゃうのが芯ホルダーで、ノックして少しずつ出るのがシャーペンという区分けしてますね。
502は、2mm芯ホルダー専用となってますね。
327_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/09(火) 15:55:35 ID:upJjYCSJ
今日、川崎ラゾーナ店で3月始まりの「ほぼほぼ日」を見かけた
白カバーと黒カバー、1,500円
328_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/09(火) 16:15:51 ID:???
>>327
まじで!?
今ネットで出てる新商品はペンだけだったのに。

でも3月始まりってキリが悪い。
329_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/09(火) 16:57:09 ID:???
なんで3月はじまり…ww
まあ買ってやるか
330_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/09(火) 17:05:54 ID:???
新学期来る学生とか用は3月始まりがいいのかもね。
331_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/09(火) 17:48:57 ID:???
キターーーーーーー!!!
332_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/09(火) 23:01:14 ID:???
エェ〜!!!
今更出たの?マジで?
明日買いに行って来ます!嘘だったら早く教えてね。
333_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/10(水) 01:03:22 ID:???
ほんとに出てた。でも大き目の店に行った方がよさそう。
(池袋では西武側にはあったけど東武側にはなかった)
3月始まりでもいいから、これから先も出して欲しいな。
334_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/10(水) 17:48:31 ID:???
思わぬフェイント攻撃だな。
335_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/10(水) 17:57:05 ID:???
ほぼほぼ日・・・本家のほぼ日が売るために、
無印良品のほうはあえて1月始まりは出さなかったのかな?
336_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/10(水) 18:04:36 ID:???
イミフ
337_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/10(水) 20:08:16 ID:???
ほぼ日捨てられるw
338_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/10(水) 20:12:43 ID:???
moleskinの1日1ページ買っちまったけどマンスリーも付いてるやつがいいから乗り換えるわ
339_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/11(木) 10:48:44 ID:???
やたー
無印行ってみるけど、田舎だから多分無いだろうな・・・
340_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/11(木) 12:54:49 ID:???
MUJIのHPには情報でないの?
341_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/11(木) 13:26:45 ID:???
無印、売る気無しだろ
本気出せばほぼ日よりいいの作れるだろうに
342_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/11(木) 14:00:59 ID:???
年末は忙しかったから、暇になったから出してみるかなあ。的な乗りなんでしょうね。
343_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/11(木) 16:57:00 ID:???
後に繋がると思ってお布施してやるか
344_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/11(木) 17:42:35 ID:???
ほぼほぼ日、千葉ニュータウンの無印で確認。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYh-UbDA.jpg
345_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/11(木) 18:37:39 ID:???
>>344
サンクス
週末行ってくる
346_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/11(木) 21:18:22 ID:???
再生紙だよね
万年筆は無理として、ゲルインキのペンは滲むかなあ
347_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/12(金) 01:18:31 ID:???
だから発売するって言ったのに。
348_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/12(金) 02:37:52 ID:???
黒0.38ゲルインキの在庫なさすぎだろ
渋谷新宿池袋全店品切れってどういうことだよ
349_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/12(金) 03:18:41 ID:???
>>347 w


696 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/03(木) 08:39:12 ID:???
>>694
ガセだって
今月末には発売する

705 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/03(木) 22:45:40 ID:???
気になったんで問い合わせてみた

いわゆる「ほぼほぼ日」は今年も発売するんだって
9月初旬〜10月中旬には店頭でご覧いただけますだと

714 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/04(金) 10:34:21 ID:???
さっき電話したら今年も販売するそうだ

問い合わせ先はHPに載ってるお客様室
ニシダかニシナっていう少々早口の男性が対応してくれた

724 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/04(金) 22:39:26 ID:???
714だけど

正式な商品名わかんなかったから
私は「A6とA5の2サイズあって一日一ページのスケジュール帳」って言ったら
向こうは「一日一ページのダイアリースケジュールで分厚いタイプですよね」って言ってたから間違いないよ

788 :_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/18(金) 01:44:01 ID:???
>>787
それガセ
店員に聞いたら本部に電話確認してくれて発売するとのこと
350_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/12(金) 03:22:25 ID:???
5ヶ月もかかったわけね
お疲れー(誰に?
351_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/12(金) 07:21:02 ID:???
>>342
ほぼほぼ日廃盤→問い合わせ多数→しかし年内は間に合わないので春に発売
と想像
352_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/12(金) 11:08:35 ID:???
>>351
そんな気がする。
しかしほぼほぼ日に限らず、3月始まりの手帳がないがしろにされてるなあ。
バレンタイン商品を推したいのはわかるけどネットやメルマガで告知くらいしろと。

ほぼほぼ日を買う予定だけど、レフト式もよさげだった。
後ろのメモページが多いから(全体の厚みはほぼほぼ日と同じくらい)
メモ魔の人には向いてるかも。

廃番といえば、文庫本カバーが戻ってきてくれないかな。
ペン差しついててゴムで止められるやつ。
353_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/12(金) 11:29:22 ID:???
俺も何度か発売するって情報は流したんだけどな
必死に否定してた馬鹿はどう思ってるんだろw
354_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/12(金) 15:01:13 ID:???
自分は2005年の能率手帳サイズっぽいバーチカルダイアリーが
お気に入りで、手帳を使うようになるきっかけの1冊でもあった。
次の年なくなっててそれ以来無印とはご無沙汰してるが、
こんなに毎年ラインナップが変わると使う方も保存や使い方に困るよ。
355_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/12(金) 15:12:05 ID:???
いろんな要望はここに書いててもチラ裏にしかならないから、
こっちに言えばいいと思うよ。
http://twitter.com/muji_net
356_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/12(金) 17:40:19 ID:???
いろいろ言っても最終的にはMUJIの独断と偏見で商品化決まる気もするな。
単純に、3月始まりの、ほぼ日が売上多ければ来年は1月始まりも出るだろ。
357_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/12(金) 22:58:44 ID:???
近所の無印でほぼほぼ日見つけた。
A6はやっぱり小さい。
年末にカズンと同じ大きさのが出たら買うわ。
358_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/12(金) 23:09:05 ID:???
厚みはどのくらい?
去年と一緒?
359_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/12(金) 23:18:13 ID:???
厚みに注目してなかったのでよく覚えてないし、
去年のを見た事がないので比べられない。すまん。
うちの近所のあまり大きくない無印でもあるくらいだから、
どこにでもあるんじゃないかなあ。
360_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/13(土) 01:23:31 ID:???
3月始まりはいいとして、来年が
2月で終わっているのがダメ。
そりゃ確かに一年分ではあるが、
来年どの手帳を使うか分からないのに
2月で終わるのはリスク高い。
361_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/13(土) 02:14:57 ID:???
お前だけだろ
362_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/13(土) 11:34:04 ID:???
リスク云々は言わないが無印はきっちり12ヶ月なので潔くて面白い。
1月始まりは12月終わりでもいいけど、3月始まりの場合4月から
本格的に使う人が多いだろうから来年の3月まであってもいいのにね。
363_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/13(土) 11:42:34 ID:???
次は1月始まりきっちり出すという決意の現れと受け取って宜しいか
364_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/13(土) 11:45:42 ID:???
そう思って買いました
365_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/13(土) 12:11:01 ID:???
来年1月始まりが出れば、少なくとも1月、2月分は無駄になるから10ヶ月でも問題ない。
366_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/13(土) 13:00:56 ID:???
来年は間違いなく来るだろなw
1月始まり
367_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/13(土) 13:47:18 ID:???
また、出る,でないでもめたりする前に10月位までには決めてほしいな。
368_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/13(土) 16:06:20 ID:???
よくわからんがほぼほぼはほぼ日のカバーに入るんだよな?
369_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/13(土) 17:11:05 ID:???
ほぼ入る
370_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/13(土) 17:22:06 ID:???
一応笑ってやるw
371_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/13(土) 22:38:10 ID:???
ほぼほぼ日買ってきた
再生紙と分かっていたものの、思った以上にペンがにじんでびっくりした
372_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/13(土) 22:47:17 ID:???
滲みなんてお言葉よりマシw
373_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/13(土) 23:45:59 ID:???
油性でも滲む?
374_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 00:02:55 ID:???
いいえ
375_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 03:37:49 ID:???
自問自答かよ。
376_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 04:48:18 ID:???
ノートでも手帳でも、インクが滲んだら途端に捨てたくなってしまうので
再生紙はきびしいなあ。。
377_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 09:03:35 ID:???
滲みは紙よりも書くほうで対策するのが一番です。
378_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 09:25:57 ID:???
>>377
再生紙に書くなら、おすすめの筆記具は?
379_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 09:49:06 ID:???
鉛筆
380_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 09:53:50 ID:???
もう一声
381_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 10:12:09 ID:???
シャーペン
382_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 11:11:19 ID:???
油性ボールペンがいいな。
ジェットストリームとか。
消す事あるならフリクションかな。
383_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 12:20:33 ID:???
男は黙って筆
384_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 12:27:14 ID:???
下ろし
385_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 14:30:32 ID:???
和紙の手帳出してくれたら筆で書きたいな。
386_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 18:18:29 ID:???
>>385
マンコに筆差してか?
おまいAV見過ぎw
387_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 18:27:28 ID:???
>>379
>>381
>>382
ありがとうございます。耐水ペンではどうでしょう。
388_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 19:26:52 ID:???
自分で試せよそれぐらい
389_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 21:04:30 ID:???
>>386
バカなの?
390_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 21:23:12 ID:???
B5のドット方眼ってない?
無印じゃなくてもいいんだけど…
391_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 21:37:22 ID:???
ごめん、筆とか言い出した自分が悪かった
392_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 22:26:25 ID:???
ほぼ日、はじめて見たわ
胸ポケに入れておけば、打たれても助かりそうな気がした。
393_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 22:33:20 ID:???
胸ポケに入るって、ポケット大きめですか?
394_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 22:58:22 ID:???
ツッコむとこそこじゃねーw
395_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 23:05:39 ID:???
>>392
ほぼほぼ日です。
396_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/15(月) 12:47:10 ID:???
さらに短縮してぼぼ日でいいんじゃないか
397_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/15(月) 14:18:59 ID:???
おととい店舗で新ラインナップ見た。まずは待っていた人おめ。
現状ほぼ日で満足して変える予定のないクチだが
どんなものか中を見てみたくて買ってしまいそうだw
しかし相手が無印だと
一人十冊は買わないと来年がないんじゃないかという不安があるな……

個人的には多分>>352が言ってるのと同じの
マンスリーに大量のメモ帳つきのが気になっていたりする
398_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/15(月) 14:20:40 ID:???
商品名で呼んでやれよ
399_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/15(月) 15:34:09 ID:???
多分「リサイクルレザー 六輝入りマンスリー・ウィークリースケジュール」
だと思う。ゴムつきだったから。
手帳のゴムって、横よりも縦についてた方が使いやすい気がするんだけど
ペンとか挟むには横の方がいいのかな。

ネットストア、各ページのフォーマットとか表示した方が選びやすいのに…
400_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/15(月) 15:41:57 ID:???
ほぼほぼ日に話だろう
401_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/15(月) 18:50:25 ID:???
廃盤だよ とか必死に言ってた奴は死ね
お言葉付き買ってしまった
スペース狭すぎ、紙が薄いからすぐヨレヨレ、色つきで見にくい書きにくい・・・
402_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/15(月) 19:18:00 ID:???
廃盤厨ってほぼ日信者だったんじゃね?
403_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/15(月) 21:14:53 ID:???
布教活動かよ
404_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/15(月) 21:54:56 ID:???
何もわざわざ真相調べようがないことでケンカ売りに行かなくても
みんなちがってみんないい、でいいじゃない
選択肢があってそこから好きなものが選べるのはいいことだ

しかしほんと無印はもっと新商品の宣伝をするべきだと思う
405_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/16(火) 02:13:21 ID:???
そもそも無印が出すの遅すぎ&告知不足なだけなのに
パクリ元のほぼ日に八つ当たりって。
いくら無印好きでもあきれるわ。
406_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/16(火) 02:54:27 ID:???
誰が八つ当たり?
407_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/16(火) 07:20:06 ID:???
年末はあちこちにほぼ日信者が出没してたな
408_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/16(火) 10:23:07 ID:???
それをチェックして回る無印信者か…。
409_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/16(火) 15:06:27 ID:???
ホレきたw
410_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/16(火) 16:17:40 ID:???
>>408みたいなことわざわざ書き込みにくるって自己紹介してるってわかんないのかな
411_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/17(水) 01:34:07 ID:???
ほぼ日の書き込みをチェックして回る無印信者w
412_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/17(水) 01:40:05 ID:???
ほれほれ、バカの入れ食いww
413_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/17(水) 07:07:12 ID:???
やっとネットストアにもダイアリースケジュール表示されるようになったな
カバー2色あったのか
414_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/17(水) 07:47:54 ID:???
しかし中のページとか載せないネットストア、なめてるとしか思えんわ
415_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/17(水) 07:59:04 ID:???
確かに
見開き画像もないとかおかしいわな
3月過ぎて店に買いに行った方が安くなってそうだしな
416_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 02:16:21 ID:???
いろいろ付箋紙ノート廃番になってたんだね…
似たようなのまたでないかな
417_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 02:18:28 ID:???
>>412
自己紹介乙w
418_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 02:21:20 ID:???
24時間以上経ってんのに、まー情けないレスするんだなw
419_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 03:29:21 ID:???
人気の無い過疎スレで即レス期待するなって。
420_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 06:45:29 ID:???
ほぼほぼ日が気になって仕方のないほぼ日信者がいるのかww
421_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 07:29:43 ID:???
気になるのは構わないが普通に溶け込むことが出来ないのはやっぱ異分子だからかw
422_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 12:37:32 ID:???
ほぼ日とほぼほぼ日は何が違うんですか?
まったくわかりません><
423_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 14:27:56 ID:???
無印好きの中でもほぼほぼ日信者は異分子
424_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 14:38:08 ID:???
誰かの言葉を使ってしか言い返せんのか
いいから巣に帰れよ
425_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 14:38:20 ID:???
「ほぼほぼ日信者」なんていう特定商品の信者を
設定して仮想敵にしてるのかよw
アホすぎる。
426_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 14:43:36 ID:???
ここダイアリースケジュール以外も扱ってる無印の文房具のスレだから
ほぼ日手帳とかいう1年に何ヶ月くらいしか盛り上がらない糞商品のスレにとっとと帰ってくれませんかね
427_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 15:12:18 ID:???
ほぼほぼ日ってゴミ?
428_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 15:17:02 ID:???
>>426
歴代スレ数

無印良品の文房具 7
【1101.com】ほぼ日手帳48冊目【2010】

年に何回かしか盛り上がらない手帳だけのスレに全く追いついてない件w
429_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 15:18:41 ID:???
ほぼ日4月始まりがよっぽど不人気なんスか〜?
430_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 15:20:38 ID:???
>>428
いかれた信者の集会所と一緒にすんなよキチガイww
431_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 15:22:37 ID:???
>>428
そりゃお前のような他のスレまで出張しに来るアホ共が
アホのようにレスしてるからだな
全部が全部中身のある内容か?荒れてる糞スレのくせに
432_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 15:25:06 ID:???
>>429
無印お得意の廃版にするつもりだったが、問い合わせが多かったから4月始まりで
出す事にしたんでしょ。良さそうなダイヤリーが廃版になってしまうのが残念。
いまひとつのダイヤリーだけが定番で残るしまつ。
433_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 15:25:55 ID:???
とっとと帰ってくだらねーお言葉でも読んで手帳デコってろよ(笑)
434_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 15:26:29 ID:???
他の文房具スレにて
普通の住人 そのスレに沿った書き込みをする
ほぼ日スレの住人 脈絡もなくほぼ日の話題を持ち出す・批判が入れば火消しに走る

ほぼ日スレでこっちが何かお前に恨みを買う事をしたか?大体行ったこともないけどw
ほんとうぜーんだよ消えろババア
435_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 15:28:44 ID:???
>>428
どんだけスレがあるかで勝負するって勢い云々で盛り上がるvipperかよガキが
どうせくだらん内容で伸びてるんだろw
436_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 15:38:55 ID:???
ピクーニャと無印の低重心BPのリフィルって同じもの?
437_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 15:47:02 ID:???
ビクーニャだよね。全然違うような・・・
438_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 16:10:47 ID:???
このスレの中身って何?w
439_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 16:12:04 ID:???
>>433
ほぼ日使ってる人って手帳デコる人が多いの?
何でそれ知ってるの?
440_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 16:16:45 ID:???
なんで質問とかきてんのに邪魔しにきてんだこのババア
いい加減にしてくれ
441_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 16:20:40 ID:???
442_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 16:22:43 ID:???
>>441
お前ググってほぼ日の使い方調べてんの?
よっぽど興味あるんだなww
443_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 16:23:44 ID:???
ほぼほぼ日の話してるんでしょ、いいんじゃない。
塩化ビニールカバー 再生紙ダイアリースケジュール 2010年3月始まり・A6・ダークグレー
のことだよね。ほぼ日とほぼほぼ日とごっちゃにしてないか。
あれでも1500円だったけ、ならほぼ日でもいいような気がする。
444_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 16:24:31 ID:???
中身再生紙なの?
使えないな…。
445_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 16:26:08 ID:???
ババア連投大好きだな
446_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 16:29:17 ID:???
あれでも1500円だったけ、ならほぼ日でもいいような気がする。


最後の一文、この論理がイミフ

>>442
ほぼほぼ日に興味津々のキモ信者が必死だなww
447_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 16:29:52 ID:???
>>443
今見てきた。
なんか安っぽくて気が滅入る表紙だね。
448_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 16:30:44 ID:???
何が気に障るんだよ信者
ほんと帰れようぜー
449_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 16:34:18 ID:???
>>442
晒されてるんだよ低脳
450_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 16:41:04 ID:???
こうやって、どのスレでも忌み嫌われるのがほぼ日信者(笑)
451_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 16:43:33 ID:???
>>449
はあ?どういう思考回路でそのレスしてんだアホww
わざわざ無関係のスレに出張してレスしてる時点で、
オマエは興味津々のキチガイほぼ日信者確定w
452_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 16:47:51 ID:???
WEB外なら基本的にキチガイには触らないほうがいいんだけど、
ネットだとスルーするにはキチガイの発するノイズが多すぎるんだよな。
スレ違いの話題で延々やってるほぼ日信者はもう荒らしそのもの。
453_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 16:48:22 ID:???
ほぼ日信者とか言って噛みつく奴はなんなの、噛みつくほどほぼ日についての
書き込みないけど。ほぼ日に嫌な思い出でもあるのかよ。
454_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 16:50:08 ID:???
>>446
ほぼほぼ日が1500円、ほぼ日が2000円だからかわらねーじゃん。
お好きな方でって言う意味。
455_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 16:53:33 ID:???
>>453
今こうやって荒らされてることかな
456_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 16:55:43 ID:???
信者にも種類があって、まともな信者は他スレまでこない。
狂信者は外部に出張って布教したり批判にファビョる。
457_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 16:56:04 ID:???
>>455
お前が荒らしてるんじゃないか
458_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 16:56:38 ID:???
つーか信者がいなければ話題が出ても普通スルーするはずなのに
やっぱりどこにでも潜伏しているのか
459_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 16:57:26 ID:???
>>457
はあ?巣に帰れよマジで
460_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 17:00:18 ID:???
もう廃盤になってれば良かったのに
461_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 17:00:23 ID:???
信者とか言葉出す人って半島系だね。
462_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 17:00:54 ID:???
>>454
いやいや500円の違いってそれは大きい。
しかもほぼ日ってカバー別売りでしょ。
「かわらねー」か「異なる」か、
どちらかというとだいぶ違うと思うよ。
最終的に「好みで」という結論だけは同意するけど。
ほぼ日はいらんものがたくさん付きすぎだな、個人的には。
463_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 17:02:15 ID:???
>>461
帰れって日本語がわからんのか
464_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 17:05:05 ID:???
>>461
お前のレス文章自体が、既に日本語の文法が崩壊していて半島系の人みたいだよ。
465_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 17:06:26 ID:???
>>454
えっ、ほぼ日ってそんなに安いの?
カバーはどっちでもいいけど、中身の値段は魅力的だな。
466_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 17:08:45 ID:???
たしかに500円ケチって一年間書きにくい再生紙の手帳使うのもなぁ。
467_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 17:09:40 ID:???
イトイに貢ぐのが好きな変態信者は巣に帰れよw
468_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 17:13:11 ID:???
プレピーとジェットストリームとエナ-ジェル使ってるけど、
去年のは全然にじまなかった>>466
500円も足して、スペース割いてしょーもないお言葉×365なんてイラネ。
469_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 17:14:24 ID:???
え、無印のペンは使えないの??
470_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 17:15:39 ID:???
>ほぼ日はいらんものがたくさん付きすぎだな、個人的には。

まさに、無印買う人はこれがかなり大きい理由だよなあ。
ロフトで見たけどファンシー感強いし。
471_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 17:17:12 ID:???
なんか墓石みたいな表紙だね…>ほぼほぼ日
472468:2010/02/18(木) 17:19:03 ID:???
>>469
あー使ってないし試してないわ。
俺は他社のゲルインク系が好きなんで、無印ペンは全く持ってない。
473_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 17:20:03 ID:???
再生紙、書きづらいかなあ。
逆にほぼ日の紙は筆記具選ぶから使いづらいと思った。

ああでもほぼ日スレで誰かが書いてたけど、休日の色の見辛さには同意する。
年間カレンダーのページでは赤使ってるんだから、月間も赤にして欲しかった。
474_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 17:21:36 ID:???
>>472
万年筆使えるかどうか分かる?
無印の万年筆持ってるんだけど。
ほぼ日には書いたことないけど、万年筆平気らしい。
475_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 17:29:07 ID:???
>>472
ゲルインク系いいな
無印のとか色々改造してる
476_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 17:34:31 ID:???
無印のにジェントルインク常磐松で書き込んだら裏抜けしたわ…
まあジェストのアッシュグリーンでは問題無かったから良いや
477_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 17:35:16 ID:???
無印の万年筆で無印の手帳に書こうとしたら
滲んで書けないとかだったら笑えるんだけどw
478_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 17:37:15 ID:???
今さらな話題だな
479468:2010/02/18(木) 17:40:49 ID:???
>>474
プレピー万年筆ってのがあって、それは一応使えてる。
一口に万年筆といっても、インクが色々異なるから
無印のが使えるかどうかは何とも言えん。
プレピー200円くらいで安いから改造しても面白いよ。

>>471
興味津々で検索した挙句のしょーもない感想は、自分のお言葉手帳にでも書いとけ。
480_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 17:49:35 ID:???
墓石ってw
ダンボール色が無印のイメージカラーだしね。
481_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 17:52:09 ID:???
>>477
無印みたいなOEMでも商品展開してる会社に、
単に同じジャンルだからといって相性の保証求めるのはナンセンス。
482_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 17:54:53 ID:???
ほぼほぼ日今年の仕様

価格=本家とは500円しか差が無い
表紙=墓石
中身=再生紙に休日の見にくいデザイン
愛用者=無印のペンでは書かない

無印おhる
483_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 17:58:55 ID:???
>>481
同じ携帯だからといって、ドコモの携帯にソフトバンクのSIMカードが入らないようなもんだな

>>482
価格は据え置きだし墓石とか評価してるのはレスしてるキチガイだけだけどww
484_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:00:53 ID:???
ほぼ日のお言葉スペースでかすぎw
ユーザースペース削っていらんもん入れるって、手帳としてオワットルwww
485_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:02:20 ID:???
>「無印良品」70品目で偽装判明
>2008.2.4 18:51

>良品計画は4日、再生紙などを使用し、「無印良品」ブランドで販売する70品目で、
>古紙配合率や原材料に偽装があったと発表した。
>オリジナルの買い物袋も表記の半分超しか古紙が配合されていなかったという。
>再生紙クラフト封筒など15品目は古紙やコットンを全く使っておらず、販売を中止する。
>表示と配合率が異なっていた45品目は販売を継続するが、
>順次、表示を実態に合わせる。

>また、10品目はカタログの商品説明と異なっており、次回から表記を変更する。
>製紙会社による偽装発覚を受け、再生紙やコットンなどを使用する
>187品目を調査していた。人気の「再生紙ノート」は古紙配合率100%と表記していたが、
>実際は55%だったという。

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/080204/biz0802041851010-n1.htm
486_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:04:21 ID:???
ほぼほぼ日使ってるのはプレピーの人だけ?
みんな一応見に行っても買うまでいかないのかな。
487_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:08:22 ID:???
>>483
据え置きとか消費者には関係ないんだよねぇ。
中の人にとっては頑張ってると思えるような事かもしれないけど。
買う側は結局似たような商品との比較をするわけだし。
488_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:09:39 ID:???
>>484
だから信者相手に無駄なもんつけて高くするしかないお言葉手帳なんだよ

>>482
手帳本体価格とカバーの有無を意図的に隠蔽してるところが醜いネガキャンだな。
そもそも無印の表紙は最初から透明カバー内に好きなもん入れられるw
ほぼ日はカバーONカバーとかいうアホみたいなカバーをさらにオプションで買うしかないw
489_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:11:41 ID:???
>>487
「カバー付きのほぼほぼ日」の価格と、「カバーがついてないほぼ日の価格」を
比較するってアホじゃね?
490_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:13:30 ID:???
>ほぼ日はカバーONカバーとかいうアホみたいなカバーをさらにオプションで買うしかないw

へー、詳しいね。
ほぼほぼ日作るために研究した無印の中の人?
無印好きな人って、特定のメーカーの商品を目の敵にしてるとは思わなかったよ。
意外と荒れてるんだね。無印のイメージ変わったな。
491_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:16:10 ID:???
普通は、手帳ってカバーまで含めて手帳だもんね。
492_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:17:21 ID:???
ほぼ日信者は最初からワイワイしてそうだから
デコってようが騒いでようが当たり前って感じだけど
無印信者が新作の手帳に興奮してほぼ日を叩いてるのを見るのは面白いw
良品計画の人はこんな基地信者がついて
イメージダウンに一役買ってるとは思わないだろうなw
493_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:18:13 ID:???
ほぼ日狂信者必死だな
さっきから今さらな話題ばっかり引っ張ってきてアホ丸出し
494_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:18:55 ID:???
パクリの手帳が出てプレピー大喜びw
495_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:19:53 ID:???
>>490
488だけど俺は2004年くらいに1回買って使ってたから知ってるだけw
あの頃はお言葉スペースもまだ小さいし耐えられたがその後は買うのやめたわ。

>意外と荒れてるんだね
荒らしてるのは当のほぼ日信者のせいだろ?レスの流れ読めないか?
悪質なネガキャンしてるほぼ日信者が、無印を目の敵にしてるということはよくわかった。
ま、ほぼ日(信者)のイメージは変わらんけどw
496_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:20:54 ID:???
まぁ正直本家でもそんなに高いとは思わないけどね。
200円万年筆のプレピーにとっては大事件なんだろう。
497_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:21:12 ID:???
日本語通じない似非日本人のほぼ日信者がまだ入り浸ってるのか
498_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:21:21 ID:???
>>492
ほぼほぼ日が出て焦りすぎのほぼ日狂信者ワロスwww
499_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:22:44 ID:???
墓石みたいって正直に感想書いたらプレピーに怒られたw
500_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:23:31 ID:???
「巣に帰れ」って散々言われてるのに入り浸ってネガキャンするほぼ日信者きもい。
501_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:24:28 ID:???
ほぼ日なんてファンシーグッズだろw
502_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:24:43 ID:???
さっさと帰れキチガイババア
503_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:24:53 ID:???
>>498
ほぼ日はとっくに発売されてなかった?
あっちはロフトで売り上げ一位らしいけど、勝負になるんだろうか??
504_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:26:10 ID:???
>>503
勝負とかしてないの
1位おめでとう
ほぼ日は良い手帳だ、もう気が済んだか?
505_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:26:35 ID:???
今日の無印信者の発言
「502 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:24:43 ID:???
さっさと帰れキチガイババア 」

水のようにありたい、が購買者の実態はこの有様w
506_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:27:27 ID:???
>>505
ここ無印のスレなんだわ
お前の糞垂れていい便所じゃねえんだよ糞アマ
507_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:29:21 ID:???
今日の無印信者の発言

「506 :_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:27:27 ID:???
>>505
ここ無印のスレなんだわ
お前の糞垂れていい便所じゃねえんだよ糞アマ 」

無印を買うとこういう発言をする人になるんですね^^
508_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:29:52 ID:???
お前ら落ち着けw
スルーな
509_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:30:36 ID:???
安価もまともに出来ないのか
ことごとく自分の発言がブーメランになってることもわからないようだな
510_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:31:06 ID:???
プレピーが書けば書くほど無印のイメージがwww
511_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:32:29 ID:???
「キチガイババア」
「糞アマ」

無印を愛用すると、こういう言葉を書くようになるんですね?
512_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:33:46 ID:LwNDQyWy
ID出ないところだと強気なようなので上げときますね
513_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:34:45 ID:LwNDQyWy
ほぼ日信者と関わるとろくなことがない
514_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:39:40 ID:???
ほぼほぼ日愛用の無印信者のレス


  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<水のようでありたい
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<キチガイババア!糞アマ!
  ∨ ̄∨   \_______________
515_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:43:07 ID:LwNDQyWy
100レスほど遡ってほぼ日信者って言葉が出てから変なやつがわき始めてる
ageてさっきまでと同じように書き込んでみろよ信者ども
ほんと迷惑なんだよ
516_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:43:42 ID:???
プレピーみたいな暴走気味の信者を良品計画の人が
苦い顔して見てる気がするw
517_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:47:32 ID:???
プレピー、無印に迷惑かけんなよ。
518_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 18:57:18 ID:???
万が一プレピーが社員さんとかだったら、
無印擁護のつもりがイメージダウンのネガキャンになってて
後でものすごく怒られそうだw
519_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 19:16:39 ID:???
ほぼキチがファビョんなよw
520_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 19:18:25 ID:???

ほぼほぼ日愛用の無印信者のレス


  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<水のようでありたい
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<ほぼキチがファビョんなよw
  ∨ ̄∨   \_______________
521_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 19:19:34 ID:???
プレピーって川崎に住んでるの?
522468:2010/02/18(木) 19:20:18 ID:???
はー名前欄入れて二回レスしただけで、キチガイほぼ日信者の言いがかりが病的だなもうww


523_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 19:22:19 ID:???
OEM製品に信者も糞もあるかよほぼキチ君w
524_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 19:23:30 ID:???
ほぼほぼ日はどこのOEM?
525_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 19:26:57 ID:???
手帳は高橋だからほぼ日もほぼほぼ日も関係ないけど
プレピーの暴走が笑えるww
526_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 19:40:05 ID:???
皆元気があってよろしい!
527_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 19:46:02 ID:???
今日無印に手帳見に行ったけど、どれがほぼほぼ日かよく分からなかった。
100均のヘアゴムみたいな丸いゴムが、表紙を留めるバンドの代わりに
ついてた手帳があったんだけど、表紙の紙がゴムに負けてるのか
反りまくってて、とてもじゃないけど年間通して使えそうもない雰囲気だった。
なんであんな粗悪品を平気で発売するんだろう?
528_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 20:07:58 ID:???
さっきからプレピーとか言ってる奴必死だな
ほぼ日のノリをこっちに持ち込まないでくれよキモイから
529_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 20:09:29 ID:???
ほぼ日のノリが分かる>>528って一体…。
想像もつかんわ。
530_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 20:15:00 ID:???
分かるって言うか日本語通じずによそのスレを荒らしたり
いちいち揚げ足をとるようなくだらないノリのことだろ
531_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 20:15:48 ID:???
やっと手帳買ったら墓石w言われて泣いてるプレピー哀れ。
532_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 20:21:04 ID:???
もう好きなだけ醜態さらして行けばいいよ
533_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 20:22:06 ID:???
○○はスレに来んな!みたいな人はそもそも2ch向いてないよ。
取り締まりやるなら個人ブログでやってくれ。
534_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 20:24:15 ID:???
今日は物凄い盛況で驚いたw

>>527
ヘアゴムついてるのはたぶんマンスリー
535_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 20:24:52 ID:???
こうやって糞スレになるのであった
侵略してくる朝鮮人のようだな
536_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 20:27:18 ID:???
>>353みたいな人って社員なの?
537_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 20:27:55 ID:???
そういえば。アジアの一部は正月休みか。
538_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 20:31:38 ID:???
無印のアジアの店舗?
539_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 20:41:34 ID:???
>>537
昨日新宿の無印ショップに行ったら、韓国の観光客っぽい人がたくさんいた。
海外でも人気なのねw
540_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 20:42:42 ID:???
商品の多くは中国製なのにねw
541_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 20:53:07 ID:???
ほぼほぼ日発売を待ってた人にはよいことだな。しかし突然復活
させて今さら買うと言う人は4月始まり買う人だけだろう。
生産数はどうかしらんが売れなかったと判断して廃版になるかもね。
542_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 21:50:12 ID:???
廃盤なるかも詐欺か
543_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 22:28:55 ID:???
お言葉はじめ不必要な要素が多いから、同じ値段でもほぼ日は買わないなあ。
544_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 23:07:36 ID:???
ほぼ日工作員大暴れの1日だったのか……。
>>543
ほぼ日手帳っていらんもんばっかりついてて、ハナから比較対象にならないのにね。
545_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 00:03:21 ID:???
今度の休みに無印いってみよ。
サイトの画像は立体感がまるでわからんw
546_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 01:42:34 ID:???
無印の万年筆がみつからねぇorz
大阪近辺での情報求む
547_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 02:11:34 ID:???
ほぼほぼ日が墓石って言ってる奴がいたからネットストア見に行ったら・・・確かに墓石w
548_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 02:21:51 ID:???
随分安っぽい墓石なんだなお前らの家……w
549_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 02:41:45 ID:???
興味本位で初ダイアリースケジュール買ってみた。
塩ビカバーの質感が面白いね。開き具合もなかなかいい。
再生紙にしては紙もしっかりしてるようだから、モレより書きやすかったら移行するかも。
550_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 03:39:15 ID:???
>>548
無印の手帳は安っぽいってことかよw
551_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 04:45:52 ID:???
たしかに…安い墓石のような表紙だな。
552_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 08:57:02 ID:???
スレ伸びすぎw
553_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 09:23:51 ID:???
こんなに白い墓石は見たことないなあ
最近はゴシック書体の白い墓石があるんだろうか

むしろ花崗岩風とか大理石風ならいいのに
554_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 12:27:11 ID:???
スレ伸びてるな…と思って
遡って見たら>>353みたいな人がスレに来てるんだね。
関係者でないと、こんな情報分からないのでは?
しかも新商品の宣伝しようとして上手く行かなかったら大暴れ?
社員が情報リークしたのなら、社内で内部調査して懲罰の対象にした方が
いいんじゃないの。
555_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 12:34:32 ID:???
>>554
ん?ドラマの見過ぎかな?
正社員で働いたことが無いだけかな???
556_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 12:43:54 ID:???
内部の人パトロール中?
557_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 12:49:15 ID:???
来週、某マーカーの無印版を発表します
お楽しみに
558_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 12:51:01 ID:???
今日の草gキモイな
559_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 12:52:52 ID:???
>>557
売り上げ落ちて宣伝費かけられないのかね?
560_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 12:53:59 ID:???
>>559
無印スレで無印の宣伝して何が悪いwwwwww
561_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 12:54:48 ID:???
だれか>>554を通訳してくれ
562_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 12:56:32 ID:???
>>560
社員?
563_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 12:57:11 ID:???
>>561

>>554は必死で廃盤だって言ってた人だからw
564_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 12:58:57 ID:???
無印の社員さんってこんな事するの?
本当ならなんか幻滅…。買う気失せるよ。
565_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 12:59:12 ID:???
>>562
公務員ですがwwwwww
566_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:00:41 ID:???
>>563
あの人か
うん納得
567_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:01:35 ID:???
568_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:02:12 ID:???
廃盤って必死だった人はよっぽど悔しかったんだろなwwwwww
569_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:02:56 ID:???
御布施しちゃった人がまた暴れてるの?
570_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:04:41 ID:???
>>568
下っ端の店員に騙されたわけだからな、そりゃくやしいだろ
571_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:04:56 ID:???
MUJIに勤めてる知人がいるから
社員らしき人が発売前の新製品の情報書き込んで
客と喧嘩してますよって言ってみようかな。
572_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:06:43 ID:???
>>571
出た!!!

知人が関係者w



必死すぎるよ〜



知人が関係者wwwwww




573_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:09:07 ID:???
無印スレってどこも荒れてるねぇ。。。
574_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:09:27 ID:???
だれが客?何様だよ
575_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:11:30 ID:???
>>353みたいな人が書けば書くほど無印のイメージ下がるよね。
この前のネットストアの壊れっぷりといい
最近の無印は大丈夫なんだろうか。
576_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:12:55 ID:???
>>571
いいんじゃないか?
本当なら大変なんだし。

ついでに、サイトに載せてる手帳のページ部分をもっと詳しく載せてくれという
進言もよろしく。
577_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:18:00 ID:???
ディフューザーとか靴下は宣伝しまくってもらってるのに
文具はいつも無視されてるな。
仕方なく自分らで2chで宣伝してるんだとしたら、哀れすぎる…w
578_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:18:50 ID:???
MUJIに勤めてる知人=パート
ぷぷっ
579_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:20:23 ID:???
>>576
自演って楽しいか?
580_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:21:35 ID:???
>>571の知人がどの程度の人か知らんが
もし>>578が関係者で現場で働いてくれてる人を
馬鹿にしてるんだとしたら、最低な社員だろうね。
581_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:21:46 ID:???
>>550
手帳にしては普通、墓石にしては安いねw
582_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:22:39 ID:???
文具なんて利益率の低い物宣伝するわけないだろ
無知の妄想って恐いな
583_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:23:28 ID:???
だからプレピーみたいなのを2chに投下?w
584_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:24:00 ID:???
>>571
こういうヤツってどのスレでも叩かれるよなwww
585_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:24:52 ID:???
荒れてるね〜。
たしかにこの流れだと買う気失せるね。。。
586_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:26:30 ID:???
宣伝してもらえない怨念が詰まってそうで怖いお>文具
587_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:27:39 ID:???
廃盤厨涙目www
廃盤厨がほぼ日信者なのかどうかは知らんが、
どっちにしろただただみっともないなw
「どっちにしろ買わない奴」が無印のイメージどうこうほざくのは笑える。
588_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:28:45 ID:???
社員が混じってるのか何か知らんが、気持ち悪いスレになったな。
実はまだカレンダーを買ってなかったんで
週末に無印で見てこようかと思ってたんだが萎えたわ。
589_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:29:27 ID:???
>>585
オマエはどっちにしろ買う気がない奴だろw
自分で荒らしてよく言うわww
590_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:30:20 ID:???
2ch見て買う気無くなった。萎えた。

これが2ch脳w
591_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:32:16 ID:???
ほぼほぼ日使うのってどんな層なんだろう?学生?
あのカバー、社会人だとちょっと安っぽいよね。
売り場行ったら変なチェックのカバーの商品置いてあったんだけど
今時こんな柄誰が使うんだよって思った。
592_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:32:27 ID:???
自ら作り上げた妄想社員と喧嘩ってw
どっか病気なのかな。。。
593_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:32:50 ID:???
必死なほぼ日チュプが今日も大暴れ、と……。
594_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:33:53 ID:???
>>591
ずーーーとカバーにこだわってるね??どうして??
595_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:35:14 ID:???
>>590
2ch見て買う気になる商品もあれば、その逆もあるな。
596_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:35:59 ID:???
>>594
ずっと??
597_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:36:10 ID:???
カバーに本体より金かけるとか
正気かよwマジでwww
598_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:37:19 ID:???
>>596
ああ、ゴメン。抜けてたね。
599_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:37:55 ID:???
>>594
自分が気になるレスは全部同一人物によるものだと思いこむ、これも2ch脳ww
600_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:39:36 ID:???
>>599
社員だ!
とか言ってる奴に言ってやれよ
まさか本人?w
601_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:40:30 ID:???
塩ビだけのカバーの手帳って使ってるうちに
端が貧乏臭く丸くめくれあがってくるんだよね。
過去それで使わなくなった手帳が何冊もある。
革かせいぜい厚みのあるナイロン位でないと、一年持たない。
602_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:41:10 ID:???
603_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:42:14 ID:???
>>602
図星すぎて返す言葉が見つからないよ〜
って感じですか???
604_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:43:57 ID:???
>>601
それで信者は数千円から数万円するカバーをわざわざ買うんだなw
605_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:44:02 ID:???
>>601
>過去それで使わなくなった手帳が何冊もある。
創意工夫できないバカですか?
革でもナイロンでも、幾らでも市販のブックカバー使えるだろww
606_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:46:34 ID:???
>>603
まさに、お前自身へのレスだなそりゃw
宣伝だと思う(信じている)のなら、規約違反で削除要請すればいいだけ。
行動せずに言いがかり、これが社員認定厨の本質w
607_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:46:35 ID:???
>>604
カバーは実質100円。残りは御布施と言います。
もぐりの宗教法人なので御布施と言う言葉を表に出せないだけです。
608_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:47:10 ID:???
>>604
信者って?
609_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:49:10 ID:???
>>606
この人流れ読めてないですねw
610_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:49:58 ID:???
>>608
意味知らないの?
611_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:50:24 ID:???
612_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:51:03 ID:???
>>609
もう自分以外の全員がほぼ日信者に見えて仕方ないんじゃないの?w
誰と戦ってんだかw
613_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:52:04 ID:???
>>609
論理的に反論できないのをそういう風にレスすると、
低脳さを隠して自尊心が保たれるっていう仕組みですね、わかります。
614_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:52:13 ID:???
>>612
どうした?訂正しなよw強攻策ですか???
615_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:53:26 ID:???
>>612
で、君は誰と戦ってるの?
616_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:53:54 ID:???
このスレ、ほぼほぼ日使うとこんな風になりますよっていう見本だな。
617_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:55:01 ID:???
>>613
論理的に反論すると理解できないヤツや他の変なヤツが沸くからねw
私と君とのチャットならとことんやるがwwここは2chww
618_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:55:47 ID:???
このスレは、ほぼほぼ日使うとこんな風になりますよっていう見本。
このスレは、ほぼほぼ日使うとこんな風になりますよっていう見本。
このスレは、ほぼほぼ日使うとこんな風になりますよっていう見本。
619_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:56:58 ID:???
何人でこのスレ維持してるんだ?
620_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:57:37 ID:???
ほぼ日を使ってるとこうなりますよ、という見本だろ
無関係のスレまで出張って、必死の大暴れww
621_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:58:33 ID:???
スレ立てなよ「ほぼvsほぼほぼ」がやりたいんでしょ?
622_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 13:59:42 ID:???
>>617
君個人が論理的に反論できないという事を、2chという場の責任にすり替えてはいけないね。
623_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:00:04 ID:???
病院みたいな無機質なデザインの所に人間をずっと閉じ込めておくと
精神的に良くないと聞いたことがある。
無印のデザインは時折それに近いものがあるような気がしてたんだが
この流れを見るとあながちハズレでもないようだな。
624_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:01:14 ID:???
>>621
曲解乙
ほぼ日なんて全く買う気がないのに、勝手に対立してこられても困るww
625_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:03:15 ID:???
ほぼ日みたいな教祖と信者のお布施による関係は、
打たれ弱い信者の精神衛生に良くないのというはよくわかったw
626_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:04:37 ID:???
2ch脳が買う気失せたり、元々買う気のない信者が買う気失せただの無印のイメージどうこういっててうけるww
627_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:05:03 ID:???
>>623
無印のデザインで病院みたいな無機質な部屋ができるとしたらそれは本人のセンスがないだけだろ
あるいはお前が最近の病室を知らないだけかもしれないが
628_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:07:25 ID:???
銅メダル
629_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:07:26 ID:???
このスレは、ほぼほぼ日使うとこんな風になりますよっていう見本。
このスレは、ほぼほぼ日使うとこんな風になりますよっていう見本。
このスレは、ほぼほぼ日使うとこんな風になりますよっていう見本。
630_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:08:12 ID:???
>>627
病室抜け出して来てんの?
631_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:08:30 ID:???
>>626
バーカ
632_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:08:56 ID:???
ほぼ日信者にとって、ほぼほぼ日がよほど気にくわないものなんだな
ということはよくわかった。信者は手帳にアイディンティティありすぎw
633_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:10:08 ID:???
>>630
どこに行くっていうの?
ネットと現実の境目分かりませんか?大丈夫ですか?
634_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:10:48 ID:???
635_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:12:11 ID:???
病室抜け出してほぼほぼ日を買ったんですね。分かります。
636_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:13:22 ID:???
>>632
本体よりカバーのほうが高いというユニーク仕上げだからねえw
ユーザーもユニーク仕上げな人が多いのかもww
637_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:13:44 ID:???
このスレは、ほぼほぼ日使うとこんな風になりますよっていう見本。
このスレは、ほぼほぼ日使うとこんな風になりますよっていう見本。
このスレは、ほぼほぼ日使うとこんな風になりますよっていう見本。
638_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:14:55 ID:???
>>635
妄想を事実として理解する人のことを、キチガイと呼ぶ。
君、病院いったほうがいいよw
639_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:15:05 ID:???
>>627
最近どんな病院の、どんな病室見たの?
というか今もいるの?
640_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:15:49 ID:???
ほぼほぼ日信者は病室に詳しいと…。
やばいねw
641_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:16:18 ID:???
>>637
同一内容の反復コピペによって説得力もなくなって、
とうとうただの荒らしと化したかキチガイw
642_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:17:45 ID:???
>>639
あれっ、君のいるところは病院じゃないの?
643_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:17:46 ID:???
お前等いつまで休憩してるんだコラ
ところで これ面白いなwwwwwwwww

630 : _ねん_くみ なまえ_____[sage] 2010/02/19(金) 14:08:12
>>627
病室抜け出して来てんの?

633 : _ねん_くみ なまえ_____[sage] 2010/02/19(金) 14:10:08
>>630
どこに行くっていうの?
ネットと現実の境目分かりませんか?大丈夫ですか?
644_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:18:48 ID:???
ほぼキチチュプ、今日も元気に発狂中
645_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:21:04 ID:???
だからスレ伸ばしすぎだってw
ほんと何人で維持してんだよw
646_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:22:08 ID:???
>>640
あちゃ〜、ついに「ほぼほぼ日信者」なんて言葉使っちゃったねw


自分がほぼ日信者ですって行ってるようなもんだろコレwww
647_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:22:51 ID:???
>>645
レス数の統計とってプリーズ
648_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:26:26 ID:???
キチガイ避けのためにも、強制IDのほうがまだマシだな。
649_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:28:38 ID:???
統計です

>>1から2/17の4ヶ月で   415レス
(一日平均    3.4レス)
2/18 一日で      129レス
2/19 現在までで   104レス


650_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:32:05 ID:???
一度廃盤になったのは事実なのに、
「廃盤厨涙目」とかしつこくからむ人もいるんだね。
ここって、事実を認められないこんな輩ばっか?
突然の発売は、何人かが書き込んでるけど、問い合わせが多いし、
売れるんなら急遽作って売ってしまえってとこだろう。
でなきゃ、3月スタートなんて中途半端なもの作らんわ。
651_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:33:33 ID:???
>>650
くやしいのうwくやしいのうw
652_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:35:02 ID:???
2chのレスを事実としてとらえて、妄想で結論の辻褄合わせ。

廃盤厨涙目w
653_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:37:52 ID:???
経緯がどうだろうと結果的に発売されてるんだから、
廃盤廃盤言ってたアホは残念だったねっていう話ww
来年からは、廃盤宣言は2月まで待つことだなw
654_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:42:40 ID:???
私も一時期廃盤説信じてほぼ日見に行ったよ
でも紙が薄くてページ捲ってるだけで皺になったのでその場では買わなかった
ユーザーのブログとか見たら紙質の特徴でゲルや水性のインクで書く人は乾かしてから閉じないと反対側に染みになるって感想読んで結局買わなかったよ
655_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:44:35 ID:???
このスレは、ほぼほぼ日使うとこんな風になりますよっていう見本。
このスレは、ほぼほぼ日使うとこんな風になりますよっていう見本。
このスレは、ほぼほぼ日使うとこんな風になりますよっていう見本。
656_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:46:51 ID:???
>>650
この会社大手なのに運営が???って時あるね。
新作のブログとかgdgdだし、コミュニティサイトみたいなのも
尻すぼみで終わってるし。案外計画性が無いのかもね。
657_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:47:11 ID:???
>>653
「売るって言ったろ」って強気な自称情報通の方々は
3月スタート版で発売するのを去年の10月ごろから知ってたってことか。
そりゃスゴイw
658_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:48:32 ID:???
相変わらず廃盤厨涙目ww
来年また来いw
659_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:50:53 ID:???
>>657
そこまで内部の事分かってる人が、この一連の書き込みかぁ。
病室にも詳しいみたいだしメンヘラー雇ってるのかね…?
660_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:51:12 ID:???
2月に出る可能性も考慮出来なかった、せっかち廃盤厨の負け〜w
どうせ買わないほぼ日信者は巣にカエレw
661_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:53:15 ID:???
>>659

>>599

>>659みたいなレスって、書いてて恥ずかしく無いの?ww
662_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:53:27 ID:???
ほぼ日だろうが、ほぼほぼ日だろうが、3月スタートの手帳ってw
そもそも誰が買うの?
663_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:55:07 ID:???
2ちゃん脳のほぼキチ信者か……。
664_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:55:21 ID:???
>>656
だね。
文房具に関しては、OEMが顕著になってからは特にひどくなった気がする。
いつのまにか廃盤とか、いつのまにか紙質変更とか。
継続的に、自分の定番として使うのは無理になっちゃって残念。
665_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:55:52 ID:???
学校や仕事のある人は、3月スタートはかなり無駄だよな。
もしかして一日スレに張り付いて、廃盤厨!廃盤厨!と書くのが仕事の人なら使い道あるかもしれんが。
666_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:56:52 ID:???
>>662
誰が買うか知りたければ店舗行って見張ってればいいじゃん
あなたはネットにしか世界がないのか?
667_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:57:29 ID:???
>>662
マジで誰が買うのかわかんないの?

もともと3月スタートの手帳使ってた人とか、
年末に買いそびれて適当にしのいでた人とか。

需要があって出る商品という性質を、
もうちょっと考えてからレスしたほうがいいんじゃない。
668_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:58:47 ID:???
>>664
分かる。
アルバム類とか後から使う数が増える可能性のあるものは
もう無印では買わないよ。
669_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 14:59:36 ID:???
>>667
そういう想像力の無さが、キチガイほぼ日信者を育てるのかねえ……

>>665
どこに「廃盤厨!廃盤厨!」なんてレスがあるの?
そんな風に書いてるの、君だけみたいだけどw
670_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 15:00:04 ID:???
>>665
9月始まりとかも需要あるの知らんのかね

671_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 15:00:30 ID:???
>>667
無印が需要のある商品を出せているのなら、売り上げ上がってるはずだがなw
逆に下がってるしw
672_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 15:01:48 ID:???
バカっていうのは、自分の理解出来ないものに対する思考力や想像力がないわけ。
で、バカだから
>もしかして一日スレに張り付いて、廃盤厨!廃盤厨!と書くのが仕事の人なら使い道あるかもしれんが。
とかバカすぎるレスをする。
673_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 15:04:12 ID:???
9月は大学生にとっては後期のスタートだからまだ分かるけどね。
674_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 15:05:48 ID:???
需要のある商品出してるはずなのに、
どんどん店舗展開が縮小されてるんですが、無印さん。
675_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 15:06:03 ID:???
>>671
上場以来3000円ほど株価アップしてるけどね。
676_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 15:06:57 ID:???
3月スタートの発売するかしないかはっきりしない手帳なんて買わないな。
前年度ほぼほぼ日使ってたら、1月2月は手帳なしで過ごすことになるんだし。
2ヶ月も手帳なしで過ごせるほどヒマな人ばかりじゃない。
677_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 15:08:45 ID:???
しかも来年以降の発売も不透明だしな…。
というか無印自体が持つんだろうか??
678_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 15:09:35 ID:???
【ユニクロと明暗】無印良品、売り上げ不振で業績予想下方修正
1 : ノイズs(アラバマ州)[]:2009/09/16(水) 19:58:55.68 ID:GlNhyL9U ?PLT(12030) ポイント特典

良品計画は9月16日、4月15日に発表した2010年2月期第2四半期・通期の業績予測値を修正した。

修正後の予測値は、第2四半期は売上高が815億6000万円(当初予測より2.4%減)、
営業利益76億5000万円(5.3%減)、経常利益78億6000万円(5.0%減)、
当期利益37億1000万円(19.5%減)の下方修正となった。

通期の予測値は売上高が1647億円(3.2%減)、営業利益153億3000万円(12.7%減)、
経常利益154億6000万円(13.5%減)、当期利益80億3000万円(23.4%減)と同様に下方修正となった。

修正の理由は、国内の販売が、主力商品の価格を見直し売上獲得に努めてきたものの、
価格競争の激化や従来の手法による販売促進活動の不振など
既存店舗を中心に厳しい業績推移となったためとしている。

また、第3四半期以降の営業活動を見直し、テレビコマーシャルなど
マスメディアを利用した販売促進活動やウェブ事業の強化などの売上獲得の取組を実施し、
このための経費の増加などを見込んでいるため業績予測を修正した。

http://www.ryutsuu.biz/accounts/b091617.html

会社発表
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20090916/5v039s/140120090914003216.pdf
679_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 15:10:35 ID:???
>>676

>1月2月は手帳なしで過ごすことになるんだし

なるわけねーだろwバカ?
1月までに何かしらの手帳は用意するだろ普通w
680_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 15:11:10 ID:???
>>668
もう無理かもね。
いつでも同じものを買い足せるという理由で、
ファイルとか全部無印で揃えてたころが懐かしい。
681_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 15:12:16 ID:???
任天堂ですら下方修正してるってのにw
つーか思いっきり黒字かw
682_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 15:18:09 ID:???
中国進出するくらいの体力はあるからねえ。

>>677
このご時世、あらゆる商品の「来年以降の発売」なんて極めて不透明だと思うが。
683_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 15:23:31 ID:???
無印と一緒にやってたヨウジも潰れちゃったしね…。
中国進出というより、商品が中国産ばかりだし。
食品にまで中国産使うって「良品」としてどうよ。
684_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 15:25:06 ID:???
これだけスレ伸びれば2chでの話題作りはある意味成功だな
どこかの信者さんのおかげww
685_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 15:25:20 ID:???
いい加減スレ違いだから通販買物板にでもいけ
686_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 15:26:41 ID:???
荒れ放題だな。
687_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 15:26:48 ID:???
>>683みたいな文房具に無関係な事を言い出したらアンチも末期。
688_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 15:27:05 ID:???
そもそも、今の日本で3月から2月までしかない手帳の需要なんてあるの?
今回のほぼほぼ日手帳に関しては、
余分なものを入れない(きっちり1年分しか入れない)無印の潔さが、
逆に裏目に出てる気がする。
4月始まりにするまで待てばよかったのに。
689_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 15:27:26 ID:???
中国産って書くとなぜか怒るよねw
690_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 15:31:13 ID:???
ほぼ日カバーも中国産だから安心しろw
691_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 15:33:17 ID:???
>>689
日本人なら当然反応するでしょ
あっち系の血入ってるあなたは余裕だろうけどw
692_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 15:40:02 ID:???
>>688
3月始まりはほぼほぼ日だけじゃなく他の手帳類もそうだからね。
ちゃんと考えがあっての3月始まりなんだろうけど、
その考えがよくわからないw

ところで、無印は9月始まりって出してるっけ?
693_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 15:42:07 ID:???
>「MUJI」が中国を無視できない理由

>――中国製の製品はどれくらいの割合を占めるか

> 衣料品では9割以上が中国製。家具やキッチン周りの製品、
>アクリルを成型した製品など中国で生産しているものが圧倒的に多い。
>壁掛けのCDや小型のラジオなどの家電から布製品にいたるまで、
>中国では多岐にわたる製品を作っている。

ttp://日経.jp/china/interview/20070213cda2d000_13.html
694_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 15:46:02 ID:???
>>693
まさかそのニュース見るまで知らなかったとか?
商品にはもちろんのこと、ずっと前からネットストアでも原産国は全商品表示してるよ
695_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 15:46:56 ID:???
無印で買えば中国が潤うのか…。
696_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 15:51:55 ID:???
>>694
ユニクロのオンラインストアには原産国表示が一切ないんだよなw
店舗でユニクロ商品のタグを見ると・・・中国製はもちろんだが、ベトナム製とかでビックリしたよ
ベトナム製は縫い目のブレがはんぱなかったし、糸の処理もかなり甘かったよ
697_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 15:52:06 ID:???
ほぼ日買うと、中国人とイトイが潤うwww
698_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 15:59:14 ID:???
イタリア行ってみな中国人(観光ではなく労働者)だらけだぜ
その中国人達が作った製品がイタリア製として日本で売ってんだからwww
699_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 16:02:22 ID:???
日本製も似たようなもんだぜよ
700_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 16:44:32 ID:???
これまた削除依頼しやすい展開だな。
遠慮なくサクッっといかせてもらいますよ。
701_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 16:46:12 ID:???
口だけじゃなくてちゃんと報告しろよw
702_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 19:00:36 ID:???
はほぼほぼ日は墓石だからMU寺にお布施が必要なんですね。わかります。
703_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 19:19:18 ID:???
ゴミのお言葉にお布施を繰り返すほぼキチ信者の面白く無さに、度肝を抜かれた。
704_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 20:44:36 ID:???
一コピーライターが作った手帳の類似品出して大喜び、
無印の凋落っぷりを見せ付けるようなスレだな。
故田中一光氏もこの転落ぶりを見たらたいそう嘆くだろうな。
705_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 21:13:19 ID:???
普通にもう全く違うものだと思うけどw
自意識過剰のほぼ日信者キモス
706_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 21:26:16 ID:???
俺今年はモレスキン買ったよ

来年は早めに頼むよ
707_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 21:27:53 ID:???
バイト板の無印スレ見てたら社員への愚痴が結構書いてあったんだけど
このスレで自称事情通みたいなのが
パートで働いてる人を揶揄するような書き込みしてるの見て納得。
708_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 21:40:12 ID:???
>>700
よろしくたのむ。
709_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 21:51:17 ID:???
710_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/19(金) 22:38:12 ID:???
要請するする詐欺?ww
711_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 00:53:41 ID:???
おまいらはホント急にスレのばすよなw
大した内容じゃないからほとんど読んでないけど、ほぼ日買った奴がここまで必死になるほどの何かあるのかね?
712_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 01:07:42 ID:???
>>711
ここまで必死になるほどの何か→信仰心
713_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 01:18:07 ID:???
なんか独り意味分からないのが騒いでるな。
こういう人は何が目的なんだろう。
この一人の為に話がごちゃごちゃ、それが目的なのか。
まーこんな2ちゃんでストレス貯めてるんだろうな。
変なのはスル―しましょう。
714_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 01:39:19 ID:???
ちらっと漏れ聞いた話だと25日あたりに上海バブルが弾けて、中国産のあらゆるものが入ってこなくなるカモ
なんて話を聞いたが。
715_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 04:10:04 ID:???
ほぼ日ってただの手帳じゃないの?
信者までいるってかえって興味出てきた。
ロフト行ってみよ。
716_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 05:05:14 ID:???
通販で買って送料までお布施するのが信者だぜ
717_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 05:10:17 ID:???
通販でも売ってるの?
ありがとう見てくるノシ
718_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 08:21:31 ID:???
ほぼ日、紙質が気に入ってしまうと抜け出せない。
ただ、変な言葉は要らんし、カバーは高いわりに粗悪品なので
自前で別の革カバーを用意してる人も結構居ると思うが。
719_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 09:58:13 ID:???
ほぼ日のカバー粗悪品は同意。
だがあのバタフライストッパーのおかげで抜け出せない。
無印、開き直ってカバーもいっそほぼほぼ日にして欲しい。
720_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 15:26:25 ID:???
ほぼほぼ日、なんか分厚くない?
紙のせいなんだろうか。
本体だけ比べると本家よりかさばるような気がするんだけど。
721_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 15:40:03 ID:???
基本卓上だからな
どっちも
722_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 15:45:06 ID:???
本家もほぼほぼも卓上はA5版があったはずだが。
今年はほぼほぼのA5は出ないのか?
723_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 16:21:29 ID:???
>>468
今年版のには試し書きした?
今年のにプレピーで書いたら激しく滲みと裏移りしたってブログ見つけたぞ。
紙が劣化してるかもしれんから気を付けろ。
724_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 18:10:06 ID:???
ほぼほぼ日見てきた。
悪くないが、既に今年はカズンを買ってしまった。
あと、3月始まりとか意味不明。
どうせなら4月始まりにして欲しかった。

>>719
前ほぼ日スレに貼られてたが、革ならこういう手もある。
http://item.rakuten.co.jp/i-stock-club/ik-27v/
写真はバタフライストッパーじゃないが、レビューを見ると対応してくれるっぽい。
725_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 18:30:13 ID:???
>>724
4月はじまりって感覚なんだろうけど。
少しでもページが少ない方がいいってことなのかな?
ページの関係で4月から始めると来年の終わりが意味なく5月とか6月に
なってしまうとかあるのかも。なので前もって2月から使えるようにして
前後の余裕を持たせてるのかも。
2010版でも2009年10月から始まってるのもあるし、紙の綴じ方で
きまるんじゃないか。
726_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 19:19:51 ID:???
10月始まりはアメリカとかの会計年度に合わせてんじゃないの
727_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 20:08:06 ID:???
ほぼ日は、はじめの1ページだけ赤インクの2色刷りなんだな。
さすがにあのちいさな数字をグレーで色分けするのは無理だったのか?
白抜き文字にするとかで、どうせ見づらいなら黒一色でやって欲しいな。
728_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 20:10:01 ID:???
ほぼほぼの感想検索してたら、2009年10月に無印にほぼほぼが出るかを
問い合わせたら、出ないと回答されたというのを2件見つけた。
公式のブログでも告知がなかったし、やはり突貫で発売を決めて
変なタイミングで出ちゃったのかもしれないね。
729_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 21:28:19 ID:???
手帳を半年交替で使う私にとっては、
ほぼほぼ日9月始まりってのも発売して、
3月・9月で固定してくれるんなら、
それでもいいんですが。
まぁ、9月始まりって売れなさそうですが。
少なくとも、9月中に、ほぼほぼ日の今後の発売予定を明示してくれないと困る。
購入者に予測可能性を与えず、不安を増大させるのは、愚かな商売方針でしょう。
730_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 21:46:27 ID:???
何月始まりでも明示してくれりゃいいんだけどね。
それすらできない程余裕が無いんだろうか。
731_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 21:57:00 ID:???
売れないと作るかどうかも決まらんしな。
732_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 21:58:42 ID:???
発売の事前告知するほどの商品じゃないという位置づけでしょうね。
売上的にどうでもいいですって感じでしょう。
HPの更新も延び延びになってた2009年にならい、今年もやる気ないでしょうね。
733_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 22:07:05 ID:???
製造メーカーでないから、企画物の1点物的な感覚なのかもね。
担当者は新しい物を出すってのがメインの仕事になってるんじゃないのかな。
定番化にしてしまうと仕事してない事になってしまうとかあるんじゃないのかな。
734_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 22:18:00 ID:???
>>733
無印全般がそんな感じがする。
その時売れそうな商品を使い捨てで出してる印象。
誰かも指摘してたけど以前みたいに
デザインを揃えるために、定番を買い続けるのが最近の無印では難しい。
735_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 23:04:57 ID:???
いつでも同じものが買えるほうが嬉しいのになぁ・・・。
以前アルバム買ったけど同じものの買い足しができなかったでござる。
736_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 23:10:35 ID:???
>いつでも同じものが買えるほうが嬉しいのになぁ・・・。
文具は特にそうだよね。
手帳もモレとかを毎年続けて使ってる人が、過去何年分とか言って揃ってるの見るといいなと思う。
737_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 23:14:06 ID:???
2番煎じの商品なら、いつ廃番にしても、本家本元にあとはよろしくねーって感じでしょう。
738_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 23:15:46 ID:???
>>734
ユーザー参加型みたいな事やってたり、廃版を復活させたりしてるけどすぐ消えるからなー。
より良いものにマイナーチェンジとかならいいんだがちょくちょく変わるんではもうたまらんですわ。
売り上げが下がってる原因がここにあるのではって気が付いて欲しい。
739_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 23:21:54 ID:???
担当者が無印が好きで買い続けようとしてる消費者の事より
自分が担当になった時に新製品を発売したって実績の事だけを
考えてるんじゃなかろうかと勘ぐってしまうよ。
740_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 23:33:10 ID:???
いつまでも同じ商品ばかり置いてるのもどうかと思うがね
無印は頻繁に行くわけじゃないからフラ〜と立ち寄ったときに新しい商品がでてると見てるだけでも面白いよ
741_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/20(土) 23:57:13 ID:???
>>740
そういうの狙ったから100均とかぶって苦戦してんだろうな。
742_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/21(日) 17:23:39 ID:???
100均は廃番当然だから、買う時点で次はなくてもあきらめられるか考えてから買うのでおk。
無印の商品も、100均の高額シリーズ商品という感覚で買えば文句でないんじゃないかと思うが。
無印に不要な期待は無用です。
743_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/21(日) 17:36:09 ID:???
くらし研究所だっけ?
ああいうライフスタイルの提案みたいなのするから
それなりの品質とか求められるんだよね。
地味なドンキホーテ位に自覚してりゃいいんだろうけど。
744_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/21(日) 17:45:57 ID:???
廃番になったらスパッとあきらめて、心機一転、新しいものを買う。
というライフスタイルの提案すれば問題ないな。
745_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/21(日) 17:47:19 ID:???
そもそも「良品」なんて名前付けるから
自分で自分の首絞める結果になってると思うw
746_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/21(日) 17:48:59 ID:???
>>744
その新しいものが良い物でなかったりする。
徐々に買う頻度が少なくなってる俺がここに居る。
747_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/21(日) 17:50:17 ID:???
>>744
使い捨て商品を売るだけの店として開き直りたいんだろうけど
下手に詰め替え容器とか、後からパーツ買い足して
カスタマイズできそうな雰囲気の収納用品とか出しちゃってるからね〜。
作ってる人達も方針が迷走してそう。
748_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/21(日) 17:56:28 ID:???
昔はシンプルで他社の物より安くていい感じだったけど。
最近は決して安くはないよね。お値段比べてちょっと他社
のが高くてもそっちがいいかなとか。
749_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/21(日) 18:04:55 ID:???
コスパのいい商品もあるけど、たぶん商品数と店舗増やしすぎて
維持費等で全体的に割高になってるんじゃないかという印象。
あと最近宣伝もすごいし。
750_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/22(月) 02:30:10 ID:???
今月発売の無印野帳は、コクヨのOEMだからすぐに廃番になるだろう。
751_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/22(月) 17:49:04 ID:???
OEMなら元のメーカーの買えばいいからね。
デザイン重視で無印買ったならザンネンだね。
752_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/22(月) 18:07:46 ID:???
あの緑表紙がダサくて買わなかったから今回の野帳はかなりうれしいw
もちろん廃盤になってもいいようにまとめ買い
753_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/22(月) 18:16:18 ID:???
189円という人がいるけど、俺は消費税込の180円で買ったよ。
754_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/22(月) 18:25:23 ID:???
無印は180円だよ。189円は緑の方。
755_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/23(火) 14:50:08 ID:???
180円ってどれのことなんだろう、HP見ても分からなかった。
756_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/23(火) 16:35:33 ID:???
「紙クロス 手のひらサイズポケットノート」ググってみ。
757_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/23(火) 16:52:55 ID:???
>>756
親切にありがとう。
見ることができました!!!
758_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/23(火) 23:21:14 ID:???
こんばんは。ポリプロピレンファイルボックスの薄型ってないのかな?
759_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/25(木) 13:32:16 ID:???
野帳、ファミマに置いてくれればいんだけどな。
無印まで遠いよ。
760_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/27(土) 12:02:13 ID:???
再生紙だからって安くなるわけじゃないんですね。
ほぼ日ちょっと高いねえ。もう少し待って値引きされたら買おうかなあ。
761_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/28(日) 00:10:56 ID:???
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718598427

またロールペンケース出るみたい.
USBメモリ入れたいしポケット付いてるのはちょっと良いかも.
762_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/28(日) 00:13:41 ID:???
ただでさえ重い無印のサイトに直リンかよ。
763_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/28(日) 00:40:25 ID:???
この前の安っぽい革のよりかな良さげだな
とりあえず実物を見てみるか
764_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/28(日) 01:19:43 ID:???
今使ってるが、多機能ペンはポケット側の二本が指定席。そこ以外には入らん。
回転式や振り子式の細身ならどこでもいけるが。
FPもモノによってはそこが指定席になる。

あと、ふちが異様に固くしばらく苦労するのと、使ってると表面がテカテカしてくる。
実際、丸めてると言うより折りたたんでるといったほうが近いかも。
ジッパーのかぶせもちょっと邪魔になって、モノによっては出すのが面倒になることがある。
もっとも、これが無いとジッパーでペンがボロボロになるわけだが。

個人的にはそれなりに満足。
下手なメーカーの1000円台のものを買うよりは手ごろで使いやすいと思う。
765_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/28(日) 18:20:11 ID:???
池袋のアウトレットセール、

アルミポケット万年筆 ファイン
アルミポケットシャープペン
がそれぞれ500円だったよ。

まだあるかわからんけど。
766_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/01(月) 09:17:29 ID:???
>>764
確かに、ふちの縫い合わせの部分が異様に硬かったな
かばんに入れてあるけど、筆記具をあまり使わないので、まだガチガチだ
767_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/04(木) 02:22:14 ID:???
l
768_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/04(木) 14:48:34 ID:???
アルファゲルのMP・BPTect 2way lightのMP
OEM品が販売開始
769_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/05(金) 01:52:03 ID:TxXSeweE
770_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/05(金) 23:15:29 ID:???
tect 2way lightはメカメカしさが増してちょっと良かった.

話は変わるが,ラベル素材の文庫本カバーをちょっと洗ってみた.
石鹸水に漬けて発泡ウレタンスポンジでゴシゴシ.今乾燥中.
771_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/08(月) 09:08:10 ID:???
あれTECT 2WAY LIGHTだったのか。
なんか凄いのが出てきたなと思ったが。
筆箱は顔ぶれ変わんないな。
ロールペンケースは使えそうで使えないし。
772_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/08(月) 16:03:42 ID:???
>>770
その後どうなったのか期待!
773_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/08(月) 22:47:00 ID:???
>>772
水に浸して擦っただけじゃビクともしなかったので絞ってゴワゴワにしてみたけど,
残念ながら,紙っぽかったのが一層紙っぽくなっただけで,特に面白い変化は無いよ.
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan076147.jpg

紙とも皮ともつかない謎の質感が好きな人は跡は付けない方が良いだろうね.
774_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/08(月) 22:55:10 ID:???
汚れたから洗ったんじゃなくて、質感を変えたかったんでしょうかねえ。
775_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/09(火) 00:22:48 ID:???
>>773
レポサンクス・・・
そのうち味がでて、773のお気に入りになることを祈っているよ・・・
776_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/10(水) 23:29:55 ID:xNqkahqv
おまいらの大好きなダブルリングノートが仕様変更なんだねw

植林紙になって値下げw
旧製品も同じ値段になってる

あれだけ高騰とかいってたのに劣化して値上げして売れなかったんだろうな
植林木紙は半偽装再生紙よりはだいぶマシでした。がさっとした感じはだいぶへってますよ。

ちなみに植林ルーズリーフはまた半額処分でうっってた
777_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/10(水) 23:32:41 ID:???
新参か?いつものことだぞ
778_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/10(水) 23:40:23 ID:???
ここで話題になるのはダブルリングノート“無地”だけ
779_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/11(木) 22:44:35 ID:???
パイパン半額とかいつものことだけどルーズリーフは
偽装再生紙→再生紙→植林→?
と毎年仕様変更してるよねw

09春で劣化したノートとかも売れ行き悪いし
簡易製本みたいなノートは大量に安売りしてるし
つくづく無印の馬鹿さにあきれるわ
780_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/12(金) 08:52:01 ID:???
ついにα-gel出たか。三菱製品初か?
そのうちクルトガのOEM品とかも出るんかな。
781_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/12(金) 22:28:16 ID:???
スリッチーズも出てた
782_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/12(金) 22:44:15 ID:???
牛革ペンケース
牛革メモホルダー
牛革ノートカバー

カバーブーム来たか?
783_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/14(日) 16:56:32 ID:???
スリッチーズは本場よりもクリップ部分が角ばってたりして
個人的には無印のほうが好きだ。
784_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/14(日) 17:41:45 ID:???
自分もスリッチーズ本家を持ってるけど、無印版も買ってしまった
欲を言えば、4色挿せるようになってれば良かったのになぁ
785_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/15(月) 18:50:43 ID:???
10%OFFキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
786_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/16(火) 10:02:44 ID:???
無印マルチ8買ってきた。
無駄な装飾無くてイイ!!
787_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/16(火) 10:18:08 ID:???
>>786

なぜ金曜まで待てなかったし
788_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/16(火) 19:46:58 ID:au+HVzeS
79円の中性ゲルペンいいよ
コピック・水性ペンで流れない!!
789_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/17(水) 02:04:57 ID:???
>>785
良品週間長いね。
買いに行くたび欲しいものが増えて、逆に無駄遣いしそうな悪寒w
790_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/18(木) 10:46:07 ID:???
文庫本ノート、万年筆はもちろんゲルペンで書いても裏抜けするんだけど。
ボールペンだと裏がボコボコするし、これって筆記具は何を想定して作ってるの?
2Bの鉛筆とか?
791_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/18(木) 16:01:41 ID:???
クーポンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
792_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/19(金) 21:24:17 ID:???
無印まで寄ったけど、クーポン忘れてしまったYO!
明日も行くのがカッコ悪いw
793_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/19(金) 22:11:21 ID:???
店頭でQRコード読み込んで、携帯画面でもいいのに
794_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/20(土) 18:38:47 ID:???
>>793
携帯忘れちゃったんだYO!
795_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/20(土) 19:31:59 ID:???
MUJIカード作っといた方がお得なんじゃ?
796_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 22:31:30 ID:???
低重心ボールペンにピンク追加されたけど、本場FRANCEにある緑はでないのか。
797_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 22:35:17 ID:???
緑がでたら欲しい
798_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 22:55:40 ID:???
教えてチャンですまないんだが”ほぼ日手帳”て何なんだ?情報キボん
799_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 23:01:30 ID:???
まずはググれ
800_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 23:07:12 ID:???
早いレス有り難う。そだな、まずググるよ。
801_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 23:40:21 ID:???
塩化ビニールカバー 再生紙ダイアリースケジュール 2010年3月始まり・A6 >>798
802_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/23(火) 00:54:03 ID:???
>>801
それは、ほぼほぼ日手帳では?
803_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/23(火) 17:09:38 ID:???
ほぼ が1個か2個かで違う物になるのか。
804_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/23(火) 18:36:38 ID:???
>>798>>803
ggrks

ほぼ日手帳
ttp://www.1101.com/store/techo/

ほぼほぼ日手帳(無印良品)
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718610211
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718610228


「ほぼ日刊イトイ新聞」から出てる手帳がほぼ日手帳。
人気だが、ページの下に「ありがたいお言葉」がある・ページにドーンと祝日表記がある・カバーが別売り…などが
苦手と思う人たちに人気なのが、
ほぼ日によく似た無印良品の「塩化ビニールカバー 再生紙ダイアリースケジュール 2010年3月始まり・A6」。
「ほぼほぼ日」は正式名称ではない。

・・・これでいい?
805_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/23(火) 18:37:25 ID:???
>>796
渋谷のロフトへGO
あの軸はぺんてるのロング芯がそのまま入るんかね。
806_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/23(火) 21:37:14 ID:???
>>804
ググレカスと言いながら、教えてあげる優しさにキュンときた
807_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/24(水) 06:11:28 ID:???
ググレカスってのはツンデレなんだよ
808798:2010/03/24(水) 15:37:18 ID:TcqOkCe1
みんな情報提供ありがとう。たすかたよ。
809_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/24(水) 17:40:51 ID:???
ほぼほぼ日は、ほぼ日に似てるって意味だから、無印じゃなくても、1日1ページならそう呼ぶんですね。
810_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/24(水) 19:47:10 ID:???
理解力なさすぎワラタ
811_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/24(水) 20:02:19 ID:???
初代アルミシャープって買った人いる?
壊れやすかったやつ
812_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/24(水) 22:37:01 ID:???
>>810

>たすかたよ。

たぶん、日本人じゃない
マジで理解力なさすぎ
813798:2010/03/25(木) 17:25:53 ID:???
つか808漏れじゃないぞ
814_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/25(木) 17:31:35 ID:???
それは悪かった
815_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/25(木) 17:38:01 ID:???
匿名掲示板でそんな言い訳をしても無駄だ
騙られたくなければトリップでもつけろ
816_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/25(木) 17:43:42 ID:???
スマソ
817_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/25(木) 18:07:55 ID:???
一昨日、無印いったら木軸六角シャーペンが無印らしくないド派手な色になってたんだが。なにが起きた? 
818_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/25(木) 18:23:23 ID:???
ド派手というと軸がですかな?派手な木軸シャーペンて想像できんな
819_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/25(木) 19:24:54 ID:???
自演か
820_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/25(木) 21:08:10 ID:???
藻前カキコの間隔が近いだけで自演にしてないか?ID出ないんだしそんなこといっても意味無い気がす
821_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/26(金) 08:35:05 ID:oJRquQpz
誠 Biz.ID:仕事耕具:“とじていない”は初めて――MOLESKINEのバインダー、フォルダー、付せん
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1003/19/news089.html

無印から「ほぼMOLESKINE」が出るのは間違いない。
822_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/26(金) 09:19:35 ID:???
>ほぼMOLESKINE
とっくの昔に発売されて売れないから廃番になった挙句半額以下で大量投売りされていたな
823_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/26(金) 13:13:44 ID:???
ひどいな
824_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/26(金) 13:38:58 ID:???
10%OFFのうちに一筆箋を買おうと思ったら近場の無印二か所とも置いてない…
店舗在庫にはあるって書かれてるんだけどな。
売り出してすぐくらいしか見たことないんだけど、あのシリーズは売れてるの?
825_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/26(金) 15:16:13 ID:wsN/lhCn
ブロックメモホルダーって廃盤ですか?
826_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/26(金) 18:05:29 ID:???
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718030743
にあったけど今はないから廃盤ですね
827_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/26(金) 18:41:48 ID:???
ほんと無印廃盤早いし多いな 
828_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/26(金) 18:59:45 ID:???
初めから、期間限定って売ればいいんじゃないカナ
829_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/26(金) 19:14:00 ID:???
100円ショップと同じで製造したOEM品の在庫が切れたら即廃盤
人気が無くても廃盤
830_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/26(金) 20:21:20 ID:???
そのうち、100均と同じ様に廃盤当たり前が認知されていく事でしょうね。
新しく出る新製品がそれ以上に魅力的な物なら支持され続けられるが、どうでしょうかね。
831_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/26(金) 21:43:16 ID:???
無印、すぐ廃盤にするけど、ものによってはしばらくすると復活するよね
832_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/26(金) 22:04:16 ID:???
結構要望には応えてくれるよねw
ほぼほぼとかダブルリングとかetc
833_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 00:20:14 ID:???
ほぼほぼ日は要望に答えてくれたと、とらえるべきか疑問が残りますけどね。
834_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 00:36:54 ID:???
お前の疑問なんか知るかよ
835_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 00:45:03 ID:???
>>834
あなたには知ってもらわなくてもいいんだとおもうな。
836_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 01:00:43 ID:???
と、いいつつレスされたwww
837_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 01:14:55 ID:???
まだ手帳買ってなかった友人にほぼほぼ日すすめてみたけど
無印って毎年出してくれるか分かんないから使えないって言われて終了。
838_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 01:50:14 ID:???
ばかだなあ、毎年同じ手帳を使い続ける奴なんて、数%だぜ。
手帳の世界にはまると、つぎつぎ新しい手帳に乗り換えていくんだよ。
839_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 03:17:43 ID:???
>>838
その数%という根拠ソース、掲示よろしく
840_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 03:22:51 ID:???
堅苦しい奴の登場。
841_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 12:19:57 ID:???
プラチナのOEMっぽい多機能ペン、質感気に入って買ってしまった。
842_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 13:18:53 ID:2O8WbEdt
おっぱいおっぱい
843_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 14:45:43 ID:2O8WbEdt
おっぱいおっぱい
844_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 17:08:12 ID:2O8WbEdt
おっぱい★おっぱい
845_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 17:13:43 ID:???
おっぱい が いっぱい だね!
846_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 18:24:33 ID:2O8WbEdt
おっぱい が いっぱい だよ!
847_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 18:58:35 ID:???
(.)(.)
  X
  Y
848_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 19:33:44 ID:???
手帳を乗り換えるのは確かに多いけど、「でもやっぱりあっちの方が
使いやすかった」で戻れないのは困りもの。

手帳って「こういうのを使いたい時はこのメーカー」みたいなものがあるから、
いくつかは定番として残しといて欲しい。
…ほぼほぼ日がそれに入ってなかっただけなのかもしれないがorz
849_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 20:11:53 ID:2O8WbEdt
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
850_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 20:13:38 ID:2O8WbEdt
おっぱいいっぱいだお
851_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 20:16:49 ID:2O8WbEdt
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぷあああああぁぁぁ     い                                                                              ぐふぅ
852_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 22:25:09 ID:2O8WbEdt
そろそろおっぱいもおわりだね じゃあね!                                  おっぱい
853_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 22:41:00 ID:???
>>841
リフィルの交換方法がわからなくて買わなかったんだけど、
あれはどこ回せば外れるの?
854_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 23:12:26 ID:8CJwcXUA
ぱいおつ
855_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/28(日) 04:15:59 ID:fhUqZr25
おっぱああい
856_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/28(日) 23:26:38 ID:fhUqZr25
おっぱい★おっぱい
857_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/28(日) 23:29:11 ID:fhUqZr25
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい たのしいな♪おっぱい♪
858_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/28(日) 23:30:41 ID:fhUqZr25
いいねぇおっぱい
859_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 00:06:59 ID:???
このスレの人間は、そんなに乳に飢えてるのか?
860_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 00:37:44 ID:???
どうやったらそんな考えができるんだろうな
861_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 00:59:15 ID:???
というかまぁ、引っ張りすぎだよね。
862_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 02:40:13 ID:iy/3b0Zz
君たちもいっしょにおっぱいしない? レッツおっぱい!
863_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 02:42:59 ID:iy/3b0Zz
おっぱい♪おっぱい♪
864_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 02:43:52 ID:iy/3b0Zz
お    っ    ぱ    い
865_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 02:50:40 ID:iy/3b0Zz
おつぱいでageさ
866_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 03:12:47 ID:???
以前、横浜西口の無印の店員の態度悪いって書いた者だけど
なんだ店無くなってるな。ザマアミロ
867_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 03:27:05 ID:c5FQF3hZ
単なる移転かもしれないよ。
検索して!
868_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 12:38:38 ID:iy/3b0Zz
いや、やっぱおっぱいだろ なんでわかってくれないんだ
869_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 20:44:16 ID:iy/3b0Zz
おっぱい、いいねぇ
870_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 20:46:07 ID:iy/3b0Zz
おとうさんな死んじゃうんだ                              
871_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 20:47:41 ID:iy/3b0Zz
っゅ 梅雨 露 
872_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 20:48:33 ID:iy/3b0Zz
ぱいぱんってなに?なんなのよ、ぱいぱん
873_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 20:51:17 ID:iy/3b0Zz
いかれてんだろマジで、上の書き込み。ID?
874_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/30(火) 01:17:25 ID:???
あのな、つまんないぞ。 無駄にカキコしないでくれ
875_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/30(火) 02:56:05 ID:???
無印スレで無印の話をされると困る人がいるらしいね。
どうも小学生みたいだけど。
876_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/30(火) 11:56:57 ID:dKw1iXIM
だからさぁ、おっぱいなんだよ。わかんないの?この良さ 命の源だよ?おっぱい 小学生?根拠どこだよ?マジおっぱいだろ
877_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/30(火) 20:25:17 ID:???
何も無印について書くことないから
おっぱいヲタの相手でもしてやれば?
878_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/30(火) 21:36:36 ID:???
>>877
雑談スレでどうぞ
879_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/31(水) 10:06:45 ID:???
明日、近所で無印良品の店舗が開店するらしい。
と言っても大抵のものは新宿で買っちゃったから、もう買うものないかも。
880_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/31(水) 11:14:01 ID:???
>>879
だったらベッドとかソファとか買っちゃえw
881_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/31(水) 12:43:00 ID:???
家が狭いので文具が精一杯ですごめんなさい><
882_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/31(水) 21:45:37 ID:???
まずは広い無印の家を買えばおk
883_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/01(木) 11:32:59 ID:???
>>882
天才かよ
884_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/04(日) 22:04:02 ID:iThSICev
またまたおっぱいぱい  
885超神最強爆裂ガンマ帝王 アルファ:2010/04/05(月) 17:59:14 ID:???
フハハハハハハ 馬鹿なニチャンネラー共!!このアルファ様に虐げられろ!!フハハヒハハハハ
886_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/05(月) 18:01:20 ID:???
おまえバカじゃなぇの?アルファ様じゃねぇよバーか
アルファに逆らうと第3条例で逮捕されるぞバカはおまえだよおマジ死ねょ超神混沌破フェザーブリックでマッ殺だぜ
888_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/05(月) 18:10:16 ID:7H9a6aBR
バカとかお前何才だよマジ地獄行きだぞ
889機構兵器ドゼイン2:2010/04/05(月) 18:12:32 ID:7H9a6aBR
地獄いきなわけないじゃんバカでアホでエロだな死死死死死 
890超神混沌爆裂ハイパーjtpgjsEXtj神アルファ:2010/04/05(月) 18:16:00 ID:7H9a6aBR
EーmeIIてなんですかおしえてください
891_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/05(月) 18:18:31 ID:7H9a6aBR
早くおしえてくださいもう5分もまってます
892無料対数神ガンマ:2010/04/05(月) 18:22:13 ID:7H9a6aBR
早くおしえろよこれだからコウグシていわれるんだよなバカ
さらばだバカども
我の前にひれふせええええええサンダーメテオインパクト混沌破!!!!!!!! 
895_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/05(月) 22:12:22 ID:???
こんにちは。初めてここにきました。文房具いいですよね。よろしくね
896_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/06(火) 14:49:42 ID:???
ここも荒れたなあ。                                         この前までは、なかなか良スレだったのに。                              春休みは、終わったかねぇ
897_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/07(水) 01:10:23 ID:???
やけに伸びてると思ったら、荒れてたのか

無印の話に戻って、

単行本ノートの薄いバージョンを出してほしい。
898混沌新魔王ーシサンダーインパクトアルファ:2010/04/07(水) 15:10:17 ID:98un4ATa
がはははははははひはひはひはひはひはひはひはひはは詩死死死死死死死死死死死死死詩詩作
899_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/07(水) 23:21:50 ID:???
3月開始ダイアリーでもモレスキンまがいの1日1頁欲しいけど
無印は来年あるかどうか分からないからな
www
900_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/07(水) 23:27:51 ID:???
せっかくの割引期間だが買わなかったな
901_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/08(木) 08:46:01 ID:???
メモ帳とマシュマロだけにクーポン使ってごめんなさい
メモ以外にに必要なもの無かったけど無印週間を味わいたかったんです(・ω・`)
902_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/08(木) 16:08:09 ID:HVhklHqx
かわいいな、おまえ
903_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/08(木) 19:50:18 ID:???
ドローイングにテクトライトを愛用してるから筆記ように買った。
低重心・振ってでる0.5mmシャープ。

全体的にゼブラテクトよりシンプルで量産型っぽいな。かっこいい。
それにしてもさ、MUJIはゼブラのOEM多すぎないかww
904_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/09(金) 04:14:30 ID:???
πのS3を真白で出してほしいな
パイロットのOEM商品て出してたっけ?
905_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/09(金) 17:46:23 ID:???
OEMはぺんてるとゼブラがほとんどだな
906_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/10(土) 16:42:02 ID:m+bNMx+t
907_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/11(日) 01:34:29 ID:???
無印はフリーダイアリーを3年分買う。3年経ってなくなったら諦め。この繰り返し。
908チンコ坊や ◆YaXMiQltls :2010/04/11(日) 01:46:56 ID:M7Z0HiFU
ここは今日から僕だけのスレなのだよ さあみんなで叫べ!チンコ坊やマンセー!
909チンポ大使♯オマンコ:2010/04/11(日) 01:49:03 ID:M7Z0HiFU

ななな
になになになになになになに




なになになになになになになに
 なになになになになになになになになになになになになになになに
910ちまままみまゆやや:2010/04/11(日) 01:52:18 ID:M7Z0HiFU
なたたちたにななはははららりらゆやゆなになになにやゆやゆらり

 
 

 
 をわまみまみやゆやゆやゆややわわをわ

 
 
わわをわをわをわをわをわをやゆらりら

 
 

 
 をわわをやゆや ららりらりらゆやゆなになに
911_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/14(水) 20:18:13 ID:???
((o(*゚▽゚*)/)) ヘンシ-ン (/▽\*)三\(▼皿▼)/トォー!!
最近面白いのが出ないよね
912_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/18(日) 01:59:32 ID:???
>>811
亀レスだけど、初代アルミシャープペン未だに愛用してるよ
初代プラスチックシャープペンも使ってるw
913_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/18(日) 07:55:58 ID:???
初代アルミシャープは俺も使ってる。
長いことレギュラー商品として君臨してた(3〜4年位前に廃盤)2色ボールペンも使ってるけど
クリップが折れちまった。また出してくんないかな。
914_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/19(月) 18:32:12 ID:???
4/23〜5/6 10%OFF
915_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/20(火) 16:17:08 ID:???
12日に終わったとこなのに、またやるの!
916_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/21(水) 08:37:14 ID:???
ありがたや〜
917_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/22(木) 03:51:14 ID:???
無印良品のノートやメモ帳などを、
卸値で仕入れることは可能でしょうか。

表紙が無地のものを大量にほしいのですが、
100均のものでは、やはり質が劣ります。
918_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/22(木) 09:16:36 ID:???
はぁ?
無印は百均以下だろ……
919_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/23(金) 17:21:08 ID:???
Tect2Wayライトの無色スケルトン仕様が無印に売ってた。
920_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/23(金) 21:28:08 ID:???
むじるしよしじな
921_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/24(土) 06:51:19 ID:???
>>917
卸値で仕入るなんて、交渉次第でしょう。
一層のことオリジナルなノートをオーダーして作ってしまったらどう?

922_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/24(土) 20:22:40 ID:???
『電卓8桁・白』買おうと思ったのに見当たらない。
もしかして廃盤?
923_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/24(土) 22:10:10 ID:???
924922:2010/04/29(木) 02:06:06 ID:???
>>923
あー、それそれ。




って、違うよorz
やっぱ廃盤なのかな?実店舗にもネットショップにもないんだよ。
誰か未使用品売ってくれないかなぁ。
倍の値段出してもいいから欲しい。。。
925_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/29(木) 04:20:13 ID:???
連休中、無印のある地元に戻るので覚えてたら見といてあげる。
期待しちゃいやよ。
926_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/30(金) 04:44:22 ID:???
ToDoリストが無くなってる・・・orz
927_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/30(金) 15:55:09 ID:???
することが無くなったんだよ。
928_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/30(金) 18:34:40 ID:???
925じゃないけど、行ったついでに8桁の電卓見てきたー。アルミか黒しかなかったなぁ。
ToDoリストは、一筆箋サイズはあったけど、ノートタイプのはもうなかった。
929_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/02(日) 09:51:00 ID:???
8桁白の電卓、私の知ってる店舗には5個くらいあったよ。
930_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/02(日) 10:55:25 ID:???
白電卓の小さい方は、角張った10桁のがメインになっちゃったから
8桁は在庫限りだと思うよ
931922:2010/05/02(日) 22:24:25 ID:???
みなさん情報ありがとう。

>>929
差し支えなければどの店か教えてもらえませんか?
自分でも近隣の店舗で残っていないか探してみようと思いますが…
なかったら遠くても買いにいきます。
932_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/02(日) 22:40:09 ID:???
8桁白はネットショップでも番号が抹消されてるし
会員用アウトレットにもない。

電話で本部に尋ねたほうが早くないか?
933925:2010/05/04(火) 12:47:37 ID:zTpqB00X
見てきた。

8桁はアルミしかなかった。
10と12は白もあったんだけど。
934_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/04(火) 17:35:49 ID:???
筆記具以外買ってはいけない。手帳www
935_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/05(水) 00:06:10 ID:???
>>933
わざわざどうもありがとうございました。
でももう諦めることにします。
気に入ったものはすぐ買うべきだと学習しましたorz
936_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/06(木) 12:50:52 ID:???
布地で出来たメモホルダーって売ってないのかな?
RHODIAの5×5がジャストで入ってペン刺し付きのやつ
数年前に買ったんだが買い足したい
937936:2010/05/06(木) 19:27:16 ID:???
938_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/16(日) 23:16:53 ID:???
>>936
革のならたくさんあるんだけどなぁ。
布地のはあんま見ないね。
939_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/17(月) 18:59:03 ID:tEqxEtBi
>>936
大阪の無印アウトレットにほぼ同じものがあった

詳しくは見てないけど、ペンホルダーが無いぐらいでおおよそ同じかと
940_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/19(水) 02:44:06 ID:dEpUj65N
久しぶりに言ったらフィールドノート(測量野帳)みたいなのがあってびっくりした。
大学で野外調査の時によく買ったけど、まさか無印から出るとは…
フィールド調査以外の用途でもあるの?
941_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/19(水) 04:29:28 ID:???
>フィールドノート(測量野帳)みたいなのがあってびっくりした
コクヨのOEMだから野帳そのもの
>フィールド調査以外の用途でもあるの?
単なる方眼ノートなんだから何でも使えるだろ
942_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/19(水) 13:39:45 ID:???
単なるっていうけど、ただ携帯ノートが欲しいだけなら、
なにも頑丈なフィールド仕様じゃなくてもいいわけで…
スリムだからスーツの内ポケに入れやすいとかあるのかな。
943_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/19(水) 13:44:15 ID:???
>>942

200円もしないんだから自分で飼って試せよ。
944_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/19(水) 15:56:38 ID:???
>>942
携帯ノートが頑丈なフィールド仕様だったら何かマズいことでもあるのか?
945_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/19(水) 16:51:28 ID:???
>>943
買わなくてもいっぱい余ってるよ。
調査で消費しきれなかった分を日常で使おうという発想はなかったな。
946_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/28(金) 19:32:22 ID:???
大学の野外調査と関係なく、普通にメモ書きに使ってる。
表紙が硬くて立ったまま書けるのは、日常でも便利だと思う。
947_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/29(土) 00:42:06 ID:???
無印のウェブサイトでブルーブラックの筆記具(あるいは消耗品たる芯)の在庫をみるに、
駆逐されつつあるというか、在庫限りか?
店頭でも新しいPOPには掲載されてないし。

明日は在庫漁りの旅に出る予定だ。

もちろんどこかの万年筆を使えば色が選び放題なことはわかるが、
あれは印鑑の代わりだから、うかつに名前が書けない。
948_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/29(土) 00:44:25 ID:???
コクヨのは色がグリーンで渋いからなぁ。
無印野帳(巷ではそう呼ばれているらしい)のほうが
スタイリッシュでいいんでない。
949_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/29(土) 23:58:00 ID:???
クリップを押すと芯が出るボールペン買ってきた。
レジにて30%OFFだって。
さっそくA−インク入れて使ってみた。
軸の太さはちょうどいいんだけど、安っぽすぎる。
芯の出し入れも引っかかり感があって微妙だし。
すぐに廃番の予感。
950_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/30(日) 00:42:19 ID:???
>>949
買わなかったけど、あの芯の出し方は独特でおもしろい。買ったとしても使わないだろうから買わなかった。
951_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/13(日) 09:55:19 ID:???
アルミ丸軸万年筆を買ってみた。
適度の重みは持ち重りを感じさせず、
握り部表面のメッシュ風加工、ニブの硬さ、フローの滑らかささは
細身の軸とは思えないほどの書き味を実現している。
ヨーロッパタイプのコンバータが使えるのもよい。
手許にあったペリカンのがピッタリだった。
1100円の30オフ。
ステンレスペンホルダー(一本差し)と組ませて。

952_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/15(火) 06:20:40 ID:???
アルミボールペンとアルミシャーペンがファミマに出てるな。
953_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/17(木) 00:15:23 ID:???
>>951
万年筆とは粋ですなぁ。
無印の筆記具はすぐに型が変わってしまうから、
同じものを買いに行っても廃盤になっていてがっかりということが多いけど、
万年筆は結構ロングセラー商品らしい。
954_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/17(木) 02:34:44 ID:???
>>951
三日使って傑作であることを確信した。
955_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/17(木) 14:43:43 ID:???
>>951
新宿ルミネの無印行ったけど、売ってなかった。
956_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/19(土) 17:26:24 ID:???
アルミ丸軸買ったけど、書き出しのかすれが気になって、いまはお蔵入りになった。
ハズレだったのかな。
957_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/19(土) 19:33:47 ID:???
何日も使わずに置いた場合は分りませんが、2,3日程度ではかすれません。
インクは、コンバータがペリカンなので、ペリカンのRoyal blue。
958チンポ大使 ◆y2EAu.SK7A :2010/06/20(日) 19:15:08 ID:mU0TYGna
チンポッポ
959_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/21(月) 15:32:56 ID:+moJ+gyd
万年筆は確かにイイね
960_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/21(月) 19:37:01 ID:???
>>955
新宿は何店舗かあって得意不得意があるので
探すか聞いてみた方がいいと思う
961_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/22(火) 23:30:38 ID:NVq8Xu1R
ペリカンのコンバーターって買えるのか?俺も真似したい
962_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/23(水) 02:44:53 ID:???
成田空港の無印で売ってた>アルミ軸万年筆
963_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/23(水) 09:37:24 ID:t39otlA7
大宮ロフトの無印でも売っていたよ。アルミ万年筆
964_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/23(水) 12:10:17 ID:???
ネットで在庫確認できるよ。アルミ丸軸万年筆
ttp://www.muji.net/store/cmdty/shopstock?jan=4547315136865
965955:2010/06/24(木) 15:51:27 ID:???
新宿ピカデリーの無印で万年筆見つけた。
ラスイチだった。

966_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/25(金) 00:23:48 ID:???
万年筆の人気に嫉妬w
967_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/25(金) 16:17:43 ID:???
万年筆って、細字っすか?
968_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/25(金) 23:10:06 ID:???
2本持っているが、一つはペリカンのFとMの間、もう一つは殆どM。
969_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/27(日) 11:06:56 ID:???
ピンクの水生ボールペンは良く買ってるなぁ
970_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/27(日) 12:28:48 ID:???
万年筆なんか使ったことないから書き方が分からん。
971_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/27(日) 13:10:26 ID:???
>>970
ニブの方を上にして、握りの部分を鉛筆を持つように持ち、そのまま紙にあてれば、
ほぼ最適の形でペン先と紙が接するので、そのままサラサラと動かしていけばインクが出て行く。
このとき、小指側の手の平の側面部を紙に触れさせなければ、
筆跡は毛筆を滑らしたように描けるし、
紙にしっかり乗せれば鉛筆やボールペンでのように硬い筆跡で書ける。
ニブの割れ目が開くほどの力をかけさえしなければ、
特にコツなどはいらない。
972_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/27(日) 20:36:19 ID:???
無印のインクの耐候性はバラツキ多いな。
低重心ボールペンのカラーは色あせ早い。
蛍光ペンも窓付きは退色が早い。
973_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/27(日) 22:18:27 ID:???
無印の万年筆はいまいち。
漏れの場合、なんか字が太くなっていやだ。インクの出が多いのか?

お気に入りは、450円ぐらいで売ってる紺色のプラスチックボディーの万年筆(メーカー不明)だな。
もちろんインクも交換できるよ。書き心地もスラスラっとすべる感じで気持ち言い。


話し変わるが、昔、無印でアルミのA4サイズのバインダーを売っていたのだが、もう入手困難かな。
気に入っていて2個買ったけど1つ同僚にあげてしまって、また買おうと思ったらどこにも無い。
974_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/27(日) 23:00:02 ID:???
そうか、駄目か。
ま、こういう好みのバラツキが無印の限界かもな。
書き味とかでなく、インクフローとそれによる線の太さ。
975_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/27(日) 23:19:49 ID:???
一昔前の無印は、値段相応の性能を発揮してて良かったんだけどなぁ。
ここ最近はだめだね。
100円ショップの文房具と同レベル。
服なんかも、すぐにボタン取れるし。
976_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/27(日) 23:27:23 ID:???
>>973
>>お気に入りは、450円ぐらいで売ってる紺色のプラスチックボディーの万年筆(メーカー不明)だな

もしかしてインクペンですか?
977_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/27(日) 23:33:02 ID:???
>>973
アルミのバインダー、池袋西武店で見たと思う。
↓これだよね?

ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718444625

電話して聞いてみれば?
取り寄せできるかもよ。
978_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/27(日) 23:54:16 ID:???
>>977
探してくれてあんがと。
でも、残念ながらこれじゃないんだな。

こういうの↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/uniform1/fo2-mst76941.html
めちゃ高いな。
979_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/28(月) 00:23:09 ID:???
>>976
インクペンというのは、商品名でいいのかな?
今、手元にそのペンが無いんだけど、多分これだ。
http://taizo3.net/hietaro/2007/12/post_110.php

なんと、今は100円ショップでも売ってるのかwww
たまに、インク大洪水になったり干からびてミイラになってたりするけど、使いやすかった。
980_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/28(月) 05:57:35 ID:???
ダブルリングノート、再生紙から植林木紙に変更になってたんですね
植林木紙は白すぎて目がチカチカする・・・
981_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/28(月) 08:45:12 ID:???
>>971
何も一から説明してくれんでも。。(ノ∀`)
982_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/28(月) 14:20:16 ID:6W1fsXa6
次スレは?
983_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/28(月) 21:10:50 ID:???
どこから分っているのか分らないから。
984_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/28(月) 22:39:20 ID:???
>>978
バインダーじゃなくてクリップボードね。
売ってるよ。

ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718444540
985_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/29(火) 03:47:20 ID:NksCpzpL
l
l
l
986_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/29(火) 08:43:22 ID:U4/QbRr6
はよう立てんと落ちるぞ。
987_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/29(火) 10:23:48 ID:???
次スレ
無印良品の文房具 8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1277774604/
988_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/29(火) 11:03:34 ID:???
otu
989_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/29(火) 11:15:59 ID:???
>>984
おお、これだ!

まだ販売していたのか。
扱ってる店舗が異様に少ないなー。

早速買いに行くよ、あんがと。

990_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/29(火) 11:59:29 ID:???
文具じゃないかもしれないけど、もう1個探しているものがあるんだ。

http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761417707

これの11x16.5x10cmの小さいやつ、もう売ってないかな?
昔、無印で紙袋のパッケージで売ってたテーパックのお茶が、4個ぴったり入るサイズだったんだよ。
その後、ビニール袋になっちゃったけど、それでも4〜5個入れられて便利。
机の上においても邪魔にならないサイズで重宝していたんだけどね。
もし再販するなら、積み重ねて安定して置けるように、底の形状を少し広げてほしいな。
991_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/29(火) 12:22:57 ID:???
>>990

ここはお客様センターではない( ^ω^)
992_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/29(火) 15:19:18 ID:???
(´・ω・`)
993_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/30(水) 03:09:59 ID:9cBAK32O
ume
994_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/30(水) 07:50:29 ID:???
梅す
995_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/30(水) 12:10:41 ID:???
うめるよー
996_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/30(水) 16:39:04 ID:???
l
997_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/30(水) 18:52:03 ID:???
>>989
さっき近所の無印店舗に寄ってみたけど
クリップボードはアクリルのしかなかった。
アルミは取り寄せのみで、普通に入荷はしないとのこと。
998_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/30(水) 18:57:32 ID:???
>>984の「取扱店舗」にしかないってことね。
取り寄せは4-5日かかるというので、
おいらは銀座まで遠征することにしました。
(つられ買いww)
999しこのま:2010/06/30(水) 21:21:21 ID:???
勤務地と有楽町無印は指呼の間だ。
俺も買いに行こうっと
1000_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/30(水) 21:36:40 ID:???
( ゚Д゚)ノω チソコクラエッ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。