あなたの筆跡晒してみてよ。7画目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
文字にはその人の個性がよく現れるものです。
というわけであなたの筆跡を晒してください。
使用した文具も併記していただけると幸いです。
では、マターリと進行していきましょう。

W氏提供うpろだ 
ttp://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/uploader.cgi
あなたの筆跡晒してみてよ。 in 文房具板@2ch 展覧会場(画像多くて重いので注意)
ttp://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/

過去スレ
あなたの筆跡晒してみてよ。 http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1067268911/
あなたの筆跡晒してみてよ。二画目 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1079616714/
あなたの筆跡晒してみてよ。三画目 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1108237965/
あなたの筆跡晒してみてよ。4画目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1139257571/
あなたの筆跡晒してみてよ。5画目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1171546929/
あなたの筆跡晒してみてよ。6画目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1183081159/
2_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 13:13:38 ID:???
参加者へのお願い

W氏以外のうpろだで投稿されたネタは、流されて消えるなど
後のレスに支障が出ることもあります。
気付いた方は、W氏うpろだへの転載をお願いいたします。
(その際、URL欄に出所を記載しておくとよいでしょう)
3_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 13:39:45 ID:???
>>997
> 全レスって、全部のレスに同じような内容で各1レス消費して答えちゃうことじゃないの?
> ひとつにまとめて1レスにしてるのまでは、言わないよね?

書き込む方法は関係なく、
自分に向けられた(あるいはそれに準ずる)全ての書き込みに対してレスをつける行為を指す
4_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 14:37:16 ID:???
>>1

>>3 
前997の本意は分からないけど「迷惑な全レス」って意味だと思ってた。
レスしてはいけないレスの線引きとかあるのか?
5_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 15:19:22 ID:???
>>4
じゃなくて、全レスという行為自体を不快に思う人がいるってこと。

理由としては
・多人数対1人で会話、しかも全てにレスしていると長期化してなかなか終わらない
 →「いつまでその話してんだ?」
・長期化すると不特定多数のためのスレッドのはずが、個人中心に回ってしまう(占有)
 →「てめー一人のためのスレじゃねーぞ」
・往々にしてその流れを一番楽しんでるのは全レスしてる人だけ、という流れに進む
 →「チヤホヤされて喜んでんじゃねーよ、うぜえ」
・スレ本来の話題になかなか戻れずイライラする
 →「てめーがいると普段の話ができねーから失せろ」

もちろん前スレの人がそうだと言ってるわけじゃなく、あくまで嫌われる理由を並べただけね。
あと、逆に最初から全レスする目的で立てられたスレが人気を集めることが
あるのも事実。全レス=マナー違反とは簡単には言い切れない。
6_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 15:26:57 ID:???
要するに話題がなくてスレが停滞してるってことだから、一つの話題が終わらなくても別にいいんじゃね?
新しく面白い話題が出れば皆そっちの話を始めるんだし。管理しようとするんじゃなくて流れに任せていいと思うけどね。
7_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 15:40:09 ID:???
ここはちゃんと明確な目的があるスレだろ、何言ってんだ?
流れに任せて話したいならどっか別の雑談スレでも行け
8_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 15:52:30 ID:???
この話題の発生源って、自分の晒した分に対して寄せられた感想に対して、
まとめて1レスだけ使って、お礼とか言っただけじゃなかった?

全然長期化の段階じゃないし。
その話を引っぱってるわけじゃないと思ったけど?
なんか、筆跡晒しする人を牽制するようで、その後に文句つける人って嫌だな。
>>7なんて難癖つけてるようにみえる。
9_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 16:00:45 ID:???
本人頑張ってんな
10_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 16:04:20 ID:???
さすがにもういいだろ
いつまで言ってんだ
11_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 16:05:29 ID:???
新スレになって嫌な雰囲気も変わると思いきや…
もういいじゃないか
12_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 16:05:38 ID:???
せっかくの筆跡スレなんだから
議論も言い合いも手書きでうpしろよ
13_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 16:06:39 ID:???
そんなことしたら恋が芽生えちゃうだろ
14_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 16:34:55 ID:???
>>1
乙です
15_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 17:18:57 ID:???
>>1さん乙。

バレンタインも近いので、
ラブラブなのが見たいぞ。
16_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 18:51:33 ID:???
なかなかの釣り師だったな
17_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 19:03:14 ID:???
自画自賛乙
18_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 19:06:42 ID:???
初万年筆買ったので何か書こうと思ったら職場に忘れてきてしまった。

これでも普段よりゆっくり書きました。
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/809.jpg
19_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 19:12:17 ID:???
明日にはなくなってるな……
20_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 19:29:31 ID:???
>>18
味のある良い字だと思う。
上手ってわけでもないのに、まとまっていて読みやすい。
文字の配分バランスが良いからかな。
21_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 20:59:48 ID:???
>>18 どこかでみたことあるような懐かしい感じの文字
22_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 22:10:56 ID:???
>>18
イチジクよりアケビが好き!
ttp://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/810.jpg
23_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 22:12:43 ID:???
>>22 いやぁ〜ん♥
24_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 22:15:52 ID:???
>>22
オヤジ臭がするからやめときよし。

にしても、娘ナハ? ナハ、ナハ、ナハ。
25_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 00:19:34 ID:???
カタカナで「トハ」じゃないかな?
26_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 00:57:33 ID:???
>>24
「じゅうはち」だよ。
すまんな汚くてw
2718:2008/02/07(木) 01:21:16 ID:???
ありがとやんした!
なんだか褒めてもらったみたいでうれしい。

>22
こんな文句画面いっぱいに出てきたらぎょっとしますがな
28_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 08:11:34 ID:???
>>22
写研のルリールみたいな字だな
29_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 18:45:58 ID:???
>>22なんだインターナショナル改って
3022:2008/02/07(木) 19:48:15 ID:???
>>29
ペン先自分で弄ったってこと。
国産のBより太くてぬらぬら(w
31_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 20:35:35 ID:???
>>22
こういうの楽しいのは自分だけって何で分からないのかな
気持ち悪い
32_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 21:09:48 ID:???
>>31
都々逸の楽しさってのがわからんのだな、若いの。
33_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 21:26:20 ID:???
まあでも、この手のものを喜ぶのはオッサンくらいだよな。
34_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 21:28:19 ID:???
男子トイレの張り紙みたい
35_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 21:53:10 ID:???
艶とか粋とか伝わらないお子ちゃまが多いのね
36_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 21:56:45 ID:???
飲み会でニヤニヤしながら得意気にそらんじて見せて
女子社員にドン引きされるんだよきっと
37_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 22:01:21 ID:???
ただの下ネタに鼻高々w
38_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 22:13:18 ID:???
皆随分厳しいなあ
39_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 22:53:28 ID:???
インクスレの776が、インクを選んだのでこんなところでお礼を言う。
書いてあるとおり専ブラのバグでレスできんかったので。
もう一つは、大学のノート。
生物の授業ですが、先生の言ったことにおふざけがかなり入っててなんだかよくわかんなくなってます。
どっちみちネットにあげるような字ではないが…
しかし俺は俺の字が好きなのでこれで行く。なんかコメントよろ。
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/812.jpg
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/811.jpg
40_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 23:14:23 ID:???
綺麗に書けとは言わないけれども、もう少しは丁寧に書いたほうがいいと思う。
41_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 23:30:13 ID:???
>>39
自分で良いなら良いんじゃねの。
気に入ったインクが決まったみたいでよかったね。
42_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 23:45:54 ID:???
43_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/08(金) 00:08:18 ID:???
>>39
>俺は俺の字が好きなのでこれで行く。

正直、この意気が大好きなのだけど、
リンク見て肩透かしを食らった気分になってしまったw

もう少しくらい他人にも好きになってもらえる、そこまで行かなくとも、
他人にも優しい(見やすい)字だったら嬉しかったなぁ…
自覚あるみたい(>ネットにあげるような字ではないが…)だから
改善するつもりはないのかもしれんが…

よいインクおめ。
4422:2008/02/08(金) 12:29:01 ID:???
>>31
俺が楽しく、オマイが不愉快。
素晴らしいじゃないか(w
45_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/08(金) 13:24:38 ID:???
まだ言ってんのか
いい加減やめれ
46_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/08(金) 15:54:17 ID:???
でもやっぱりさ、このスレ的には
>>42がイチバン賞賛されるべきだと思うんだ。
47_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/08(金) 23:36:38 ID:???
よし、みんなで筆談しようぜ!
48_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/09(土) 00:56:33 ID:???
以下、筆談スレとなりました。
49_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/09(土) 01:19:24 ID:???
よーし、なんなら乗っちゃる。
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/814.jpg
50_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/09(土) 20:05:45 ID:???
51_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/09(土) 20:13:10 ID:???
そのうちアリクイ未亡人も出てきそうだなw
52_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/09(土) 20:15:03 ID:???
なんか昭和っぽい
53_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/09(土) 20:26:51 ID:???
54_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/09(土) 21:06:26 ID:???
>>50
新手の業者ワロタ
無理すんなw
55_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/09(土) 21:08:34 ID:???
青春を思い出してみました。

http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/817.jpg
56_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/09(土) 21:24:25 ID:???
57_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/09(土) 23:10:31 ID:???
>>53
もうじき90歳になるうちのバァちゃんの字にそっくりだ
58_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/09(土) 23:40:59 ID:???
59_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/09(土) 23:49:22 ID:kuBIq9/G
万年筆使ってみたいんだけど>>56みたいにペン先汚くなるの?
60_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 00:04:18 ID:???
>>59
筆圧の強すぎが原因かと・・・
ペン先が変なほうに開いちゃって汚くなるし、書き味も悪くなる。
61_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 00:19:32 ID:???
>>58
長文乙ですw

ペンは何を使ったの?
62_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 00:25:45 ID:???
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/821.jpg
前の人のRHODIAって、Noいくつなんだろ。
横(縦)に長いの書きやすくて使いやすそうだなぁ。
63_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 00:27:06 ID:???
>>62
8です。A5の縦半分
64_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 00:31:37 ID:???
>>61
NockBallの0.7と書いてあります
二本100円なんだけど、結構書きやすいので愛用してます
6553:2008/02/10(日) 00:39:48 ID:???
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/822.jpg

>>62
PakerじゃなくてParkerですね。
手書きだとわたしもよく間違えます。
66_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 00:40:22 ID:???
ひゃー、はっずかしい(滝汗)
67_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 00:43:45 ID:???
>>58
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/823.jpg
カメラの設定変更し忘れて、日付が入ってしまったよorz
68_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 00:55:19 ID:???
>>64
もしかしてプラチナのKnock Ballかも?
百均でも日本のメーカーのは書きやすいような気がしますね。
6962:2008/02/10(日) 00:59:26 ID:??? BE:607713277-2BP(0)
70_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 01:03:09 ID:???
>>67
続きありがとうw私よりずっと未亡人らしい字じゃないですかw
>>68
あ、そのようです!スペル間違えてしまいました
あのレスでお分かりになるとは、さすが文具板ですね
71_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 01:18:49 ID:???
アク禁に遭ってるそうです。
勝手に代わりにはりますよ。

http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/825.jpg
72_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 01:51:34 ID:???
もう少し明るく撮ればよかった…。
今見て思ったたけど文章にまとまりがないような。

http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/826.jpg
73_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 01:54:49 ID:???
思ったた→思った
orz
7462:2008/02/10(日) 01:56:04 ID:???
デュオのモザイク、素敵だね!
私パーカー好きなのに、デュオは一本も持ってないんだ。
75_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 01:58:53 ID:???
それ以前に始めてじゃなく、初めてですよね…。
何度も書き込みすみません。
76_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 02:24:06 ID:???
7762:2008/02/10(日) 02:26:27 ID:??? BE:446483849-2BP(0)
78_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 02:27:55 ID:???
79_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 03:21:00 ID:???
手書きの中のアンカーだと、元レスがポップアップしないので、
会話が追い辛い。
80_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 05:36:18 ID:???
>>79
だそうなので
うp主、余裕あったらノート内の安価、
別途カキコしていただけると助かります。

この流れ好きなので、豚切らないことを祈りつつ文字レス…。
81_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 08:17:43 ID:???
82_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 08:19:47 ID:???
もうちょっと丁寧に書こうぜ
83_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 11:18:44 ID:???
久し振りに来たんだけど、朝から大爆笑しました。
そのうち便乗するわ。
84_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 13:06:56 ID:???
>>60

スマン、写真が縦になっちゃった
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/832.jpg

紙はローロデックスのやつ
85売国マルハン:2008/02/10(日) 13:21:35 ID:jPHlH3ja
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118702←右左くっけて→1165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11871←右左くっけて→89246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11888←右左くっけて→85488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187←右左くっけて→021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188←右左くっけて→315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196←右左くっけて→865970/186

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201←右左くっけて→304777/52-54
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1189187503/65
86_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 19:06:20 ID:???
87_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 22:02:02 ID:???
>>62
「ね」が好き。
88_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 23:22:00 ID:???
>>50 >>53
>>56
>>84
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/834.jpg
最後、便乗質問になってしまいました。
89_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/11(月) 02:25:51 ID:???
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/835.jpg

これから万年筆生活だ。
90_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/11(月) 12:49:52 ID:???
91_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/11(月) 23:48:34 ID:???
ペンクリで素晴らしく蘇った400NN記念うp
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/837.jpg
92_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/12(火) 02:45:16 ID:31qqyZLG
お、良い色だね!レーシンググリーンみたい。
オメ。フローの良さが筆跡から分るよ。
93_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/12(火) 09:26:34 ID:???
>>90
サンキュー。ごわごわになった奴がどこかにあるので、探して試してみるよー
94_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/12(火) 16:05:47 ID:???
>>91
こういう字を書く人に憧れてしまう
別に字は汚くはないけど教科書通りの崩してない字で少し子供っぽい私
95_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/12(火) 16:15:04 ID:???
>>94
うp汁!>>1のうpろだスゲーいいよ。
96_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/12(火) 20:42:03 ID:???
>>94
萌えた
モウガマンデキナイ
うpしてくれ
97_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/13(水) 00:51:03 ID:???
規制が解除されたんで、流れを読まずに貼り

>>71 >>72 >>76 >>77
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/830.jpg
98_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/13(水) 00:53:59 ID:???
72です。
>>74>>78>>81
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/838.jpg
紙はマルマン書きやすいルーズリーフの方眼です。若干滑りすますが気に入ってます。

それと代貼りです。
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/830.jpg
デュオは自分には高かったのですが、軸に惚れて買ってしまいました。
キャップをつけずに書くためか、自分にあっていて使いやすいです。
99_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/13(水) 02:32:17 ID:???
100_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/13(水) 19:36:50 ID:???
Picasa(フリーソフト)でちょこっと明るさ補正したけど、まだ暗いかも。

http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/840.jpg
101_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/13(水) 21:38:29 ID:???
バレンタインネタ
ttp://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/841.jpg

画像付きオリジナルは↓こちら
ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews13901.jpg
102_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/13(水) 22:02:41 ID:???
>>101
ちょwネタじゃなくて本当にあるんじゃんww
103_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 20:37:30 ID:???
少なくとも8年以上前に高校で取ったノート。文部省的には単位にならない教科だったと思う。
変な高校だった。

http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/842.jpg
104_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 20:55:40 ID:???
>>101
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/843.jpg

オリジナルでは合ってるよー
105_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 21:48:24 ID:???
106_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 22:06:06 ID:???
>>105
ウルトラマン キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
107_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 22:09:10 ID:???
>>105
すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウルトラマン!ウルトラマン!ウルトラマン!

ネタに6,800円も、よーださんわw
108_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 22:14:51 ID:???
>>105
お前大成功じゃんw
109_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 22:20:27 ID:???
>>105
そんな万年筆買うから寒いんだろw
ファンヒーターでも買っとけww
110_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 22:24:56 ID:???
これ、ウルトラセブンのほう?
111105:2008/02/14(木) 22:55:47 ID:???
おさわがせしました。これ載せて消えます。
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/845.jpg
112_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/15(金) 00:28:37 ID:???
日付が変わってしまいましたが。
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/846.jpg
以前こんなことしてたなあと思いつつ。
113_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/15(金) 01:10:49 ID:???
>>110
頭の中で『セブン♪セブン♪セブ〜〜ン♪(エコー)』がリピートされて
止まないんだけどwどうしてくれようwwwネレナスww


ここのスレの影響で、最近万年筆が欲しくなってきたんだが、
こういう楽しみかたもあるのかぁw楽しいなぁw
5〜6本コレクションしたくなってきたwww
114_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/15(金) 01:36:31 ID:???
115_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/15(金) 07:32:00 ID:???
>>114
レジカウンター前の特設コーナーへどうぞ
116_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/15(金) 23:49:30 ID:???
117_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/15(金) 23:57:53 ID:???
>>116

全体的にもう少し丁寧に書けば綺麗な字になると思うよ
118_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/16(土) 20:33:16 ID:???
「四季の歌」にインスパイヤされました。
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/850.jpg
119_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/16(土) 20:46:27 ID:???
マジック?
120118:2008/02/16(土) 20:56:09 ID:???
マジックです。マッキー極細の細い方。
紙はフリマで買った外国製っぽい茶色い紙のノート。
121_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/16(土) 21:46:33 ID:???
122121:2008/02/16(土) 21:47:54 ID:???
ペン:パーカー・フロンティア
インク:ウォーターマン・ブルーブラック
紙:越前和紙鳥の子紙
123_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/16(土) 22:07:11 ID:???
124_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/16(土) 22:14:13 ID:???
>>121
来年のバレンタインまで一年もあれば、漢をみがく時間としては充分だべ。
2009年は「妄想乙」とか言われるような筆跡を晒せるようガンガレヤ。
125_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/17(日) 03:08:04 ID:???
>>121 の字がすごく好きになった(・∀・)
126_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/17(日) 03:44:40 ID:???
ノーブルとかMDとか滲むとか髭があるとか…
ヲタマンのBBと和紙、いいね
127121:2008/02/17(日) 03:56:35 ID:???
128_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/17(日) 05:29:23 ID:???
これがきっかけで付き合うことになろうとは・・・
運命のいたずらにまだ気がつかない>>125>>127であった

ア〜ッ!?
129_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/17(日) 07:01:18 ID:???
>>125が新垣結衣である可能性は1億3千万分の1か・・・
130_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/17(日) 19:58:08 ID:???
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/853.jpg

楷書が一番難しい気がする。
131_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/17(日) 20:49:38 ID:???
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/854.jpg

ペン:ウォーターマン フィリアス ミネラルレッド
インク:ウォーターマン カートリッジインク NOIR BLACK
紙:ロディア11
132_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/17(日) 22:07:11 ID:???
133_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/18(月) 19:13:24 ID:???
134_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/19(火) 16:21:53 ID:???
>>133
百人一首にある歌だよね。
まさに今の私・・・のはずです。
運命の人に会いたいなあとか。
いつまでも分かれたままかも。
135_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/19(火) 16:29:14 ID:???
>>133
「恋」の「心」の点がこころなしかハート型
136_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/20(水) 21:20:48 ID:???
137_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/21(木) 02:50:19 ID:???
>>136
おまえ>>132だろ。キャバ嬢からチョコレートもらったんだろ。
138_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/21(木) 09:55:58 ID:???
親の知らないところで抜いてもらうのかと思った
139_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/21(木) 14:00:09 ID:???
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/858.jpg

10年くらい前にハマってた。
140_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/21(木) 14:40:58 ID:???
フィリアス?
にしてはオレンジっぽい軸色だが・・・
141_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/21(木) 14:42:39 ID:???
>>140
フィリアスのレッドです。
ブレまくったのでPCで変な効果つけて直そうとしたから色がおかしいかも。
142136:2008/02/21(木) 19:13:46 ID:???
>>137
チョコは嫁となじみのキャバ嬢からいただきました。
キャバ嬢からのは、今、職場で喰ってる。
ウマーーーーーー
143_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/22(金) 10:23:15 ID:???
144_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/22(金) 11:52:55 ID:???
お、誤字発見。失敬。
145_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/23(土) 02:04:12 ID:???
誤字と言うより作字かな。多分本人気付いてない。
146_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/23(土) 07:16:40 ID:???
143
これはひどい。
まあ練習してくれ。基本はバランスな。
147_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/23(土) 11:56:36 ID:???
ttp://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/860.jpg
カトウセイサクショ+セーラーOEMニブ
148_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/23(土) 18:19:04 ID:???
>>147
万年筆らしいいい字だ
149_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/23(土) 19:49:17 ID:???
>>147
flow が How に見えた
150_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/24(日) 00:03:36 ID:WnJjkPxD
>>143
見えない・・・
151_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/24(日) 16:06:09 ID:???
>>147
罫線が斜めなのかと思わせる書き癖が面白いですねw
152_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/25(月) 09:54:56 ID:???
いつもの弩独逸と伽場蔵の人か
153_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/25(月) 17:24:58 ID:???
154_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/25(月) 17:35:23 ID:???
脱力とか崩し字というより、単に早く雑に書いただけって感じ
155_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/25(月) 21:35:33 ID:GTSHp4ft
>>153
なかなか独自性があつてよいと思ふぞい。
156_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/26(火) 00:58:14 ID:???
うむ。看護婦さんかな。と勝手に妄想してハードワーク乙。
あっしもイイと思う。本当に。かき慣れてるよな。
157_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/26(火) 16:54:04 ID:???
こういう字を書ける女性には、万年筆をプレセントしたくなる
デシモなら職場でも使えるかな
158_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/27(水) 23:36:04 ID:???
>>157
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/uploader.cgi

でもこれを書いていたらもうちょっと慣れてきた気も。
159158:2008/02/27(水) 23:38:19 ID:???
しまった、掲示板の方にリンクを張ってしまいました。
こちらです
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/864.jpg
160_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/28(木) 00:48:20 ID:???
>>159
こら!フェルモのダークブルーに決めたのに、パールホワイトデシモが欲しくなってきたじゃないかw
うーん、悩む。
161_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/28(木) 00:57:33 ID:???
>>159
キャップレスだけに、もし反対向きだとポケットの中で万一のお漏らしとかがあるんじゃない?

普通のキャップ式万年筆でも、ポケットにさすとニブが上向くようつくってあるよね。

162_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/28(木) 01:35:28 ID:???
163159:2008/02/28(木) 01:50:18 ID:???
ありがとうございました!
>>160>>161>>162
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/866.jpg

スキャン斜めですみません。
162、ガラスペンですか?細工きれい
164_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/28(木) 18:58:37 ID:???
私もキャップレスとペン習字ペンのおかげで持ち方が矯正できた。
前はペンの背中に人差し指が乗ってて、そのままだとキャップレスを持てなかった。

やっぱり基本通りに持つと、縦横の線がまっすぐ引けるね。
今は持ち方を変えないようにしながら、少し長く持つ練習をしてるところです。
165_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/28(木) 19:51:37 ID:???
子供の頃ペンの持ち方をなぜかバイオリンの先生に直されたw
楽譜を書くときに指摘されるまでは全く自分では気づいていなかったので感謝している。
んで、結局字はうまくなったがバイオリンはへたくそなままで終わった。
166_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/28(木) 22:14:00 ID:uycHibMo
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/862.jpg

メモ帳はなんていうの?
167_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/28(木) 22:45:59 ID:???
guyってのが気になりますが・・・何のタグですか?
168_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/29(金) 22:21:47 ID:???
楽譜書くためのペン先に「ミュージック」てあるよね。
カリグラフィーペンみたいにきれいに音符の旗?が書けるやつ。
あれちょっと憧れる。
169_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/29(金) 22:23:58 ID:???
私はミュージックとフォルカンの書き味が気になってます
もし持ってる方いたらぜひ筆跡を拝見したいです
170_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/01(土) 18:25:45 ID:???
171_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/02(日) 05:38:40 ID:???
172_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/02(日) 06:19:01 ID:???
>>170
非常にガリガリな万年筆で書いてるような筆跡だな
173_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/02(日) 07:11:21 ID:???
中二病乙かもしれん。
しかし響いてしまった。
ttp://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/869.jpg
174_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/02(日) 08:47:27 ID:???
>>171
裏紙w
175_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/02(日) 13:07:23 ID:???
>>171>>174のお陰で現実に引き戻された。
早く青色申告の準備しなくちゃorz


176_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/02(日) 14:24:01 ID:???
>>174
俺の修行用の用紙だ、文句あっか?w
仕事柄反故紙が腐るほどでるんでな
177_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/02(日) 17:47:13 ID:???
>176
反古紙とはいえ、私用に使って文句言われないの?
178_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/02(日) 20:18:58 ID:???
>>177
俺の修行は天下国家のためであり、私用じゃないw
179_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/03(月) 02:40:25 ID:???
なるほど。何故見る度不快になるのか分った。もう来ないw
180_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/03(月) 08:11:29 ID:Drluz0x3
181_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/03(月) 17:19:47 ID:GfiaVYPl
182_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/03(月) 18:35:19 ID:DIGsfghe
183_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/03(月) 18:48:40 ID:F0BzvV9W
184_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/03(月) 20:57:09 ID:c4w31aSU
185_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/03(月) 21:24:32 ID:iRSX2vhH
186_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/03(月) 22:00:30 ID:???
187_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/03(月) 22:01:03 ID:ojgdlE/X
>>173
その詩に合ったいい字だとおもう。
188_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/03(月) 23:00:21 ID:???
試験勉強の真っ最中になんて事してるんだろうね(´Д`;)
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/870.gif
友人が硬筆経験者で、字が上手くてすっごい尊敬してます。
もうそろそろ受験生になりますし、字も生活も整った人間になりたいです。
189_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/04(火) 00:50:37 ID:???
>>188
少し間隔を空けて書いたら読みやすくなるよ。
190_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/04(火) 00:57:42 ID:???
>>188
中2でプレスマン使ってるのか、2chて怖い

>字も生活も整った人間になりたいです。
金太郎飴願望?

191_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/04(火) 01:04:24 ID:???
>>190
整った字にも汚い字にも個性はある
192_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/04(火) 01:28:06 ID:???
中2の教え子よりも読みやすい字だ。
このくらい書いてくれたら誤読されずに済むのに…
丁寧に書くのは良い事だよ。その調子で。
193_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/04(火) 02:07:48 ID:???
>>188
友達付き合い良さそうな好感の持てる文字だと思うよ。

キッチリ罫線に揃えて書くよりも、罫線は文字を水平に保つためだけに利用して、
何行かに1回くらいはわざと罫線の上に書くくらいのつもりのほうが、
不思議と大人っぽい字に見えるですよ。
194_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/04(火) 06:42:32 ID:???
適度な文字間隔と一文字の中の余裕が欲しいな
195_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/04(火) 07:53:28 ID:???
プレスマンは現役でないです。
時々カッターて芯尖らせて鉛筆代わりに漢字やるぐらいですかね。
普段は低筆圧なんで.3と.4と.5までが現役ですね。
メモりには良いんですけどね。
今日2年最後の定期テストです。
3日間頑張って来ますよ(・ω・´)
196_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/05(水) 22:17:37 ID:???
見にくくてすみません
お願いします

http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/871.jpg

モンブラン レーシンググリーン
パイロット ルシーナ B
197_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/05(水) 22:19:52 ID:???
fの書き方は直した方がいいと思った。
国産Bは細いんだね。
198_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/05(水) 22:28:17 ID:???
belives→believes
199_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/05(水) 22:35:41 ID:???
単語の一文字目の F, f, J, I, T の区別がつきにくい。
書き始めの飾りはわざとかな? 入れない方が良いよ。
200_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/05(水) 22:39:03 ID:???
>>197-199
さっそくレスありがとうございます
これからは飾りを減らしてみます
201_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 02:18:55 ID:???
筆記体なのかブロック体なのか・・。素直に筆記体で続けた方が、
もっと速く且つ綺麗に書けると思うが。でもこの方が自分で読み易いのかな。
良い色だね。濃淡も出ててとてもイイ感じ。
202_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 04:48:45 ID:???
筆記体・ブロック体以外知らないのか。
そんな人にアドバイスされるのは残念だ。
>>196は気にするな。
203_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 09:58:35 ID:???
筋肉少女体
204_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 10:13:01 ID:???
>>202
愚かな奴だな、ファントの話をしてるんじゃないんだよw
205_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 10:14:22 ID:???
フォントだった orz
206_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 10:16:12 ID:???
フォンタスティックwww
207_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 11:08:53 ID:???
ファントマン!
208_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 11:35:07 ID:???
(・∀・)ニヨニヨ
209_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 15:32:02 ID:???
>>204
で、何を言いたかったの?
210_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 16:18:33 ID:???
もしかして、つまらないことに噛み付いてる人は、筆記体とブロック体をフォントの一種と思ってるのかな。
文字の繋がり具合を、繋がり字か一字一字の独立字体か、手書き書体か活字書体かの二つに分類した場合の区別なんだけど。
そのうちここもハングルで溢れるようになるのかもね。
211_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 16:26:03 ID:???
そこまで言うと虐めに見えるぞ。>>204だけで十分。
212_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 21:00:50 ID:???
とりあえず、人に文句つけるときに
誤字があるとしまらないというのがよくわかった
213_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 21:07:43 ID:???
ここは勉強になるスレですね
万年筆買ったらうpしようかな
214_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 23:54:19 ID:???
>>196
カルト宗教キモイ。
死ね
215_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/07(金) 00:06:57 ID:???
216_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/07(金) 10:04:12 ID:???
>>196
ミッション系短大の必須授業で似たような事を書かされたな
そこで学友と別れる時には「じゃまた」じゃなくて「ごきげんよう」だった

>>214
そう聞くとどう感じる?
217_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/07(金) 11:49:19 ID:???
キリスト教は普通にカルトだわな。
人口が多いだけで。

ユダヤ教の世俗化に耐えられず、分離・カルト化
 ↓
多神教のローマ世界を受け入れず地下に潜る
 ↓
ローマ社会の崩壊の一因となる
多神教の遺跡とか破壊しまくり ←タリバン並みの蛮行
 ↓
中世は魔女狩りと十字軍 ←残虐さはポルポト以上
他者の価値観認めない  ←今でも本質的には同じ
 ↓
大航海時代、新大陸で虐殺しまくり
世俗化した旧教と新教とで殺し合い ←カルトの特徴内ゲバw
より先鋭化した連中がアメリカ大陸に渡り独立
 ↓
共産主義や全体主義発生の思想的母体となる。
キリスト教と共産主義/全体主義は人類に対する害毒
218_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/07(金) 12:46:19 ID:???
>>キリスト教は普通にカルトだわな。
 人口が多いだけで。

信者が多くて主流な宗教ならば、もうカルトじゃないだろw
219_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/07(金) 17:49:19 ID:???
筆跡スレで何論議してるんだよw
誰が何信仰してようがいいだろ?押し付けてないんだし
220_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/07(金) 18:48:34 ID:???
そうやって浸透工作してんだよねーw
221_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/07(金) 20:01:14 ID:???
>>220
浸透工作なら、もう少し素直で判読しやすい筆跡を使うし
首を曲げずに読めるよう正面から撮影すると思うぞ。
222_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/07(金) 22:26:42 ID:???
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/872.jpg

そうだ、京都行こう!という本からの抜粋です。
223_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/07(金) 22:34:00 ID:???
>>222
字が傾いていますね。
真っ直ぐに机に向かって書きましょう。
それだけでいくらかよくなると思います。

なかなか良い原稿用紙ですね。
丸善のオリジナルですか?
今も手に入るものですか?
224_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/07(金) 22:48:09 ID:???
>>223
姿勢をただして、書いてみます。
用紙は丸善で買った、メモ帳サイズのものです。
3ヶ月ほど前だったので、今はあるかどうか?!です。
225_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/07(金) 22:52:43 ID:??? BE:492372959-2BP(101)
>>223
>なかなか良い原稿用紙ですね。
丸善の原稿用紙 萬年筆物語です。
原稿用紙ならAmazonでも買えますよ。
B5、200字詰、50枚で420円です。

メモは店舗でないと買えないようです。
226_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/08(土) 04:17:10 ID:???
>>222
桜のイメージとはちょっと違うけどボルドー軸でしょうか?
あの綺麗なペンにはこんなに春めいた文章が似合いますね。
私はMしか持っていないのですが、EFの繊細な線もメモ用紙にはとてもよさそうですね。


>>223
横レスですけど、これですよね。
http://www.kanshin.com/keyword/996419
227_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/08(土) 22:22:48 ID:glVpycQc
セーラーのハイエース(超安物w)を買ったんだけど,
万年筆ってなかなかいいね。

もっと高いのほしいけど,選ぶ基準がわからんorz
228_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/08(土) 23:15:14 ID:???
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/873.jpg
ペリカンのM800のMで6mm罫に書いてみました。
229_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/08(土) 23:19:51 ID:???
土地の時効は20年じゃなかったか?
230_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/08(土) 23:24:46 ID:L5edi/gy
>>200 いや、飾りを入れた方がいい。映える。かっこいい。
装飾してなんぼ。書けない奴の嫉妬は見苦しい。
231_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/08(土) 23:29:34 ID:???
>>230
そのとおりだ。
カリグラフィーのことを何も知らない中学生が、
筆記体がどうとかブロック体がどうとか知ったかぶってるだけさ。
気にするな。
232_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/08(土) 23:41:02 ID:???
なんで今更ほめ殺しが涌くかねえ。
たとえカリグラフィでも上手ヘタがあるよ。

それに>>196の場合、ヘタ糞で目も当てられないというレベルだとは誰も言ってない。
飾りのつけ方に一貫性がない(一般的でない位置につける一方、
そこにつけるならここにも…というところにはついていない)から読みにくい。
その辺りを改良すればもっといい字になるという話だと思っていたが?


233196:2008/03/08(土) 23:49:56 ID:???
みなさん、いろいろとご意見ありがとうございます。

ではカリグラフィー的な文字(?)としてみていただいたときには、どこを気をつければよいでしょうか?
教えていただけると助かります。

もしかしたら、カリグラフィー用のペンで今度は書いてみるかもしれません。(微妙ですが;
234_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 00:37:05 ID:CyKoVBEo
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/874.jpg

誤字、脱字、駄文、消えている文字にはご勘弁を。
235_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 00:55:23 ID:???
>>234 保存した
字の揺れが妙に心地良い…
236_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 01:03:49 ID:???
>>229
簡単に言えば、善意だと10年、悪意だと20年。
237_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 02:03:27 ID:???
なんかこう、引っぱりこまれる感じの字だなあ。
結構シャープなラインに見えるけど、何で書いてるのですか?
238_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 02:04:09 ID:???
うあ。すみません
>>237>>234へです
239_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 02:14:32 ID:???
>>234
横書きなのがもったいないなあ。
文字のつながり方が変になっちゃってる。
縦書きだとけっこう上手に見えるはずだよ。
それから行間詰めすぎだとおもう。
240234:2008/03/09(日) 12:53:39 ID:CyKoVBEo
ZEBRAのハードクリスタルでチラシの裏に書きました。
レスありがとうございます。また書きますね。
241_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 15:55:50 ID:???
>>228
うわあ、いかにも万年筆!っていうラインで萌え。
こんな字でノートが埋めつくされてみたい。
ニプMでこんな小さい字が書けるんですね。
おいらのパイロットのMでは無理かな・・
242_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 16:28:38 ID:???
初晒し。
http://p.pita.st/?m=t9juva6c
使用文具:
シャーペン0.5HB
キャンパスノート
243_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 16:48:08 ID:???
んーこっちの方がバランスいいかも。http://p.pita.st/?m=jxhrtzbi
味のある字をめざすぞっ!
244_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 17:24:36 ID:???
>>242-243
どんなスレでもまず>>1に従え。
245_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 17:35:14 ID:???
>>244
従ったつもりですが‥何かご不満でも?
246_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 17:40:55 ID:???
>使用した文具も併記していただけると幸いです。
のことだと思うけど、必須ってわけでもないような。
それより
>では、マターリと進行していきましょう。
に従ってまいりましょー
247_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 17:53:06 ID:???
>>1じゃなくて>>2じゃまいか。
248_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 17:57:26 ID:???
きつい言い方をするのはアレだけど、専用のうpろだ使ってくれると
専ブラで開きやすくてありがたい。ピタだとIEが立ち上がっちゃうんだよね。
249_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 18:01:48 ID:???
>>247
携帯からなので@ピタしかアップ方法がわらないんです。一応パソコンからも見れるように編集したんだけど、見られないのかな‥?
あと使用文具は>>242にレスしたが、もっと詳しくメーカーも書けってこと?
シャーペンなんてどこも一緒かなと思ってあえて書かなかったけど‥
・シャーペン:ファーバーカステル/カラーマチックス
・芯:百均

やっすいのしか使ってませんw

250_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 18:15:16 ID:???
>>249
まあこれに懲りず今後も頑張ってくれ。変なのはどこにでもおるんだから。
251_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 18:22:15 ID:???
おいおいみんな厳しすぎだろw見れるんだからよくね?
つか字綺麗すぎ。十分味出てるよ!
252>>242:2008/03/09(日) 18:23:27 ID:???
ごめんなさい‥去ります。
253_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 18:51:51 ID:???
>>242
これはいい字ですね(;´Д`)ハァハァ
254男なのに女字:2008/03/09(日) 18:57:45 ID:???
>>242-243 うん、>>243の方がいいね!バランスが絶妙だ。
俺もがんばろうー
255_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 20:24:31 ID:CyKoVBEo
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/874.jpg

パーカーのシャープペンシルで書きました。
256_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 20:25:25 ID:CyKoVBEo
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/875.jpg

パーカーのシャープペンシルで書きました。 誤爆すまん。
257_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 20:51:17 ID:???
>>228が個人的に何気に神!!!!1!!

舶来のしかもペリカンM字でよく、6mmに書けてるね。
M字でも細い個体?筆記法にこつがある?
いままで実用はFまでと思ってたが、趣味と実用を兼ねてMもいいかなと思い始めてる。
258_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 21:24:34 ID:CyKoVBEo
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/876.jpg

どうもスキャンがうまくいかないなぁ。
パーカーのシャープペンシルで書。駄文考えるのも大変だ。
259_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 21:43:37 ID:???
>>258
俺みたいな字だなw
うまく書こうとしてむしろ歪むパターン
260_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 22:38:57 ID:???
>>255 >>256 >>258
楷書で書いたら上手そうだね。
行書はどこかぎこちない感じです。
261_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 01:27:09 ID:???
とりあえず晒してみたい人はこのスレの方がお勧め
↓のスレは長文が好まれるけどね。

あなたの筆跡晒してみてよ。7画目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1202271186/
262_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 01:27:32 ID:???
誤爆しますた
263_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 01:41:44 ID:???
>>257
>>228はよく見ると、線がくっついている文字もあるけれど、判読にはまったく問題ないね。
Mでこれなら、自分もMを使ってみようかな。
ペリのMって太いから落書き用だったけど、実用性もあるんだね。
264_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 01:41:59 ID:???
>>242
おまいの個性をまず晒せ。話はそれからだ。
265_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 01:48:54 ID:???
>>263
Mの実用性は普通の万年筆使い慣れた人に限った話
筆圧の強い人には無理
266_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 02:20:48 ID:???
>>263
Mで細い字を書こうと思ったら、それなりに渋めのインクを使う必要が
あるよ。
例えばペリのMでシャバシャバのパイロットインクを使った場合、
太さがえらいことになるし。
267_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 08:49:05 ID:???
>>263
おれもMを持ってるが、行間の7割以下で文字を収めないと数行書いたときに読み難く感じるほうなので
よく使うA罫には使ってない。専らメモ書き専用。
>>265
それってよく言われるが、よほど筆圧を高くしない限り、通常の強弱ではそれほど太さに差が出ないように思う。
>>266
>>228はフローの良い、ペリ青なんだよね。
268_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 09:00:25 ID:???
>>267
πのインクのシャバシャバ度をなめたらいけない
269_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 13:38:36 ID:???
270_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 13:58:48 ID:???
>>269
「と」、「圧」の土、「太」の払いが筆圧強めと変わらない。
筆圧弱めって紙にイリジウムをかすらせる筆記じゃないかい?
そういった不安定な筆記は筆記とはいえないと思うが。

手の平にペンの尻軸を乗せて紙面をすべらせて(N原氏がよくやる方法)書いた物と
通常より強めの筆圧で書いた物を比べるのが、筆圧の強弱による筆記の太さを比較
するに適切だと思う。

当方、モンブラン146は持っていないため、筆圧の強弱によって太さが変わるほどの
しなりを持っているのかは知らない。もしそうなら失礼。
271_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 14:07:18 ID:Ag0TL2Wh
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/878.jpg

俺25歳だけど上には上がいるもんで硬筆でもおそらく特二段とかあるんだろうから
そういう人の味のある字を眺めてみたいものだ。
272_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 14:14:30 ID:???
273_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 14:15:06 ID:???
>>269
筆圧強めを極端に強くしてない?おれの146Fだとそこまで差がでない。
もしくは、インクに因るものかもしれない。
274_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 14:19:59 ID:???
>>273
極端に強くはないと思う。
ボールペンで筆記ができる程度の強さ。
(いつもの筆圧は、油性ボールペンの色が出にくいくらい)
低、中、高の筆圧での太さをアップしましょうか?
275_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 14:47:03 ID:???
>>272
http://cos-memo.com/cos-contents/uploader2/src/up4706.jpg
N原氏の筆記と通常(ある程度の筆圧)で変わらない。
強めはニブが開くくらい力をかけたもので通常では有り得ない筆記。
400NNはしなる部類のペンじゃないかと思うが、私の万年筆だと、筆圧の強弱でそれほど変わらない。
万年筆による違いでしょうか?
話を戻すと、>>228の筆記は太さが一定で安定してるんですよね。読み易い。
少なくとも貴方の筆記法とは違うと思う。
276_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 14:50:10 ID:???
>>269
筆圧強めのほうが、綺麗じゃん。
277_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 15:01:02 ID:???
この流れモンスレで見た覚えがw 
筆記うp主も一緒じゃない?レーシンググリーンで縦書きM
278_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 15:17:42 ID:???
>>275
146F+パイ黒だと太さに結構差が出るんですよ。
低めも高めも太さの差が出てる。(高めの「を」「に」「の」で細い部分がある)
私のクセもありますが、インクのせいもあると思う。
他のペンとインクで書いたら太さに差は出にくいから。

>>276
ありがとう。

>>277
レーシンググリーンもMも持ってないけど、同じ流れが他スレであったのか…
万年筆使いは同じ話題が気になるんだな。
279_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 16:50:45 ID:???
>>278
インクかニブの形状が原因っぽいですね。
パイ黒は持っているので詰め替えて試してみます。
こちらは、ペリ青・ペリカンの万年筆の前提で話をしてたので全否定的な書き方になって申し訳ない。

280188:2008/03/10(月) 19:58:09 ID:???
>>188です。
言われた通り、字を改めてみました。
スキャンがうまくいかず薄くなってて、アンシャープマスクをかけようと試みましたがあえてそのままで投稿させて頂きます。
前と比べて、マシになっているでしょうか?
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/880.jpg
281_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 20:08:47 ID:???
>>280
(・∀・)イイヨ イイヨー!
282188:2008/03/10(月) 20:31:23 ID:???
連投すいません。
見れば見るほど薄くて小さくて見づらそうだったのでアンシャープマスク133%とファイルサイズ制限ギリギリのサイズにして再投稿させて頂きます。
一応、元の書き込みは消させていただきます。
283188:2008/03/10(月) 20:32:08 ID:???
スレ汚し、本当に申し訳ないです・・・orz
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/881.jpg
URL貼り忘れました・・・
284_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 20:39:16 ID:???
字と関係ないが罫線の縦ビッシリに書くのはやめた方がいいぞ
上下の隙間が全体の1/3ぐらいがいい

文字のサイズを変えたくないならもう一つ上の罫線幅のノートにするとか
285_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 21:34:15 ID:???
いや、むしろ一行あけでびっしりは普通じゃないのかな。
びっしりだから一行空けになるというほうが普通かもしれないけど。
286_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 21:39:57 ID:???
どうせ一行あけるなら少しはみ出す位が見栄えがよくなるかと。
行間びっしりは、1行空けようが見栄えがよくないかな。
287196:2008/03/10(月) 23:07:57 ID:???
196です

この前画材屋で見つけた特売のカリグラフィー用マーカーで書きました。

http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/883.jpg
288_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 23:59:07 ID:???
夏休みの自由研究のような感じで。
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/884.jpg
三菱 プロッキー コピー用紙

カリグラフィーでふと思ったんですが
小学校の研究発表の模造紙書きのときなんかに
マジックの平らな部分を固定して横線を細く、縦を太く書くとカッコイイ、とか
ああいう書き方っていわゆるカリグラフィーだったなあと。
289_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/11(火) 00:24:53 ID:???
>>288
イイね!!
290_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/11(火) 00:55:25 ID:???
>>279
インクではなく、万年筆の特性。
ペリカンは太さに変化が出難いよ。つまい、筆圧のコントロールで太さは調整し難いニブ特性。
両者とも言ってる事は正解。前提条件がそれぞれ違う万年筆で語ってるので話が噛み合ってないだけ。
>>228はMでも細い個体だろうと予測。更に、均整の取れた筆記なので字のつぶれが少なくうまく行間に収まってる。
291_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/11(火) 01:00:53 ID:???
筆跡晒すスレじゃなくなってるような
292_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/11(火) 02:15:10 ID:???
>>288
素直で読みやすい字で好きだな。

マジックの平らな部分を利用するのって
popっていうのかな、昔のスーパーの店頭表示でやってたね。
いまはほとんどシールや機械化された文字になってるけど。
293_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/11(火) 07:56:27 ID:???
初さら 最近の携帯はカメラ機能がデジカメのように綺麗ですね
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/885.jpg

お気に入りの万年筆
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/886.jpg
294_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/11(火) 17:45:18 ID:???
>>293 ワインとグリーンの万年筆最高ですね。
295_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/11(火) 18:36:44 ID:???
>>293
万年筆はそんなにカラフルじゃないがうちに全部あってワラタ
296293:2008/03/11(火) 18:54:41 ID:???
どれも定番の万年筆なんでしょうね。
おすすめされるがままに購入してきたもので…
グリーンのエキスパートは「赤軸にするんだった」って何度も後悔しましたが
褒められてやっぱり緑いいなと思いました。ありがとうございました。
297_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/12(水) 19:08:39 ID:???
何度目かは忘れましたが
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/890.jpg

毎回うpするときは丁寧に書いてたので、今回はノートレベルの雑さで書いてみました。
T.S.エリオットの「四つの四重奏」の一部です。ペンは146EF、インクは同ロイヤルブルーを使用しました。
298_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/12(水) 23:47:48 ID:???
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/891.jpg
自分としてはかなりまともに書いた
299_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/13(木) 00:46:22 ID:???
ワイルドな味が出ていてイイと思う。
「国」の最後の点の向きが独特だね。
300_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/13(木) 01:22:18 ID:???
もっと、修行しろw
301_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/13(木) 04:29:00 ID:???
>>297
英文を書くときは、縦画(縦棒)の角度を統一すると、それだけでかなり美しく見えるよ。
とくに>>297みたいに縦画を長めに書くクセのある人は、それだけでかなり効果があるはずです。
302_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/13(木) 09:35:22 ID:???
>>298
聞いたことがあるセリフだと思ったらw
303_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/13(木) 23:46:36 ID:???
今日はシャーペンで書いてみた
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/892.jpg
万年筆と大して変わらない気がする。残念。
304_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/14(金) 02:27:24 ID:???
>303
回避の避の字がふしぎなことになってんよ
305_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/14(金) 02:50:55 ID:???
何だ、外国の人だったのか・・・
306_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/14(金) 13:29:41 ID:???
>>303
民が屁に見えただよ。(・∀・)イイ!
307_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/15(土) 01:00:32 ID:???
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/893.jpg

万年筆好きですが字、下手くそです。
酷評覚悟で投稿します。

308_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/15(土) 01:43:12 ID:???
そんな下手だと思わないけどな。それより続け字が自然に出来そうな
タイプに見えるんで、縦書きしてみたら?もっと巧くなると思うよ。
309_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/15(土) 01:47:25 ID:???
セーラー中字って結構太いんだね。
上部がピンボケだから、もう少しライトを当てて絞るといいんじゃないかな?
F402は写りの良いデジカメだよね。大事にしてあげてください。
310_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/15(土) 02:56:05 ID:???
個人的にすごく好きな部類の字だ。
キレイなのも憧れるけど、ちょっとクセがある方が味があっていい
311307:2008/03/15(土) 07:34:41 ID:???
ありがとうございます。
精進してもっといい字が書けるようになったらまた投稿します。
色んな方の書く字を見るのが大好きなのでこのスレはいつも見ています。

ところで余談ですが>>309はどうしてカメラがF402とわかったのでしょう??
いや、確かにその通りなのですが。

312_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/15(土) 08:17:46 ID:???
>>311
撮ったデジカメの機種情報が埋め込まれてるからね。
画像をDLしてローカルで見るとすぐ解るよ。

撮影日時情報で、カメラの時計設定してないのも解るw

>>307の字は自分も好きだな。
綺麗かと言えば綺麗ではないけれど、下手ではない。むしろ味があると思うし。
ペン習字みたいな字も凄く綺麗で憧れるし、書けるようになりたいけれど、
自分にとってはやっぱりよそ行きの文字って感じがするんだよな。
>>307の字はよそ行きの文字じゃなくて、生きた文字って感じがする。

いや、ペン習字のような字(出来れば行草体)を自分の字としてすらすら書けるようになるのが
自分にとっても理想なんだけど。
悪筆にはあまりにも遠い道のり・・・・。
313_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/15(土) 08:26:57 ID:???
>>307
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/894.jpg
くすんでBBっぽく見えますが実際はブルーです。

>>311
私は>>309さんじゃないですけど
画像を保存して情報を見ると使用機器とか機種が出てくるみたいですね。

314313:2008/03/15(土) 08:28:49 ID:???
カメラのことは>>312さんがすでに書いておられましたね。
リロードしていなかったのですみません。
315_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/15(土) 10:03:16 ID:???
>>303
少しは良くなったぞ!
次はエンピツで(w
316_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/15(土) 14:57:35 ID:FAn6l+Sp
>>313 素晴らしく見やすい、綺麗な字ですね。感心感心。
   次はくずした字に挑戦してもらいたいですね。
317_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/15(土) 19:18:36 ID:???
>>316
くずし字には憧れますが、たぶん無理。縦書き苦手ですし。
313の字か、ぐちゃぐちゃに「くずれた」字かの二択しかありませんorz
318_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/15(土) 20:33:55 ID:???
>>307
へたくそですという人は本当に下手なんじゃなくて、
単に雑なんだと思うよ。
もっと時間をかけて丁寧に書けばよくなるはず。
ちょっと気をつけるだけなんだ。
319_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/15(土) 21:16:14 ID:???
格調高い歌なので丁寧に書いてみました
ttp://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/895.jpg
320_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/15(土) 21:28:25 ID:???
ラミーの青いいなぁ

微妙に高いから手を出してないが買ってみようかな
321_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/15(土) 21:42:39 ID:???
ほんとラミー青いいよね
ラミーBBの瓶とラミーブルーのカートリッジ持ってるが
BBは渋すぎて使わなくなってしまった。
ラミーブルーの瓶タイプがカートリッジと同じ色なら買いたいけど
違うかな。
322_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/15(土) 22:41:35 ID:???
ラミー青惚れた。
これってコンバーターでセーラーのペンに入れても大丈夫だろうか。
すごく使いたいんですが。
323319:2008/03/16(日) 00:52:40 ID:???
スキャナーとモニターに依存した色だからな。
当てにすんなよな。
324_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 01:06:40 ID:???
俺の環境

>>319 の 青 <> 俺のラミーの青

>>297 の 青(悶) =  俺のラミーの青

 なんだが
325_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 01:58:55 ID:???
>>313
けけけけっけっ、











けっこんしてくだつぁい!
326_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 08:57:23 ID:???
>>325
オマエは万年筆晒しスレで網張っとけw
327_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 09:49:14 ID:???
>>326
あのスレ荒れて流れ戻るまで大変だったんだぜ?
直結低脳を誘導するなよ・・・・
328_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 10:53:18 ID:???
329_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 11:48:08 ID:???
「ひとめばれ」
330_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 11:58:17 ID:???
ひらがなは上手い。カタカナはイマイチ。
漢字も、「違」を見ると上手い人かなと思うけど、「太」や「今」を見るとあれ?と思う。
全体的には、味があるいい字だと思う。
331_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 12:13:21 ID:???
>>330

>>328 は、どこへ出しても「きれいな字」で通るだろう。
こういうのは『味のあるいい字』とは言わないよ。
332_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 12:27:28 ID:???
330だけど、328は字の配置とバランスが上手いんだよ。
一つ一つの字は普通。
333_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 12:28:33 ID:???
いっておくけど、配置やバランスも字の上手さのひとつの要素だからね。
334329:2008/03/16(日) 12:39:51 ID:???
>>328
とりあえず、「ぼ」が「ば」に見えるが、ほかは読みやすいと思う。
たぶん、文字と文字の間隔がちょうどいいから。
意識せずにそういう風にかけるのはうらやましい。

1つ1つの文字が上手いかどうかといえば、普通。
335_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 13:22:31 ID:???
うん、非常に整った正統派の字だと思う。
うらやましい。
ペン習字講座習ってる俺からしたら教科書のようだ。
336_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 13:32:05 ID:???
個々の字の上達は比較的簡単だけど、
全体的にバランスを考えた配置はなかなか難しい。
とかおもったりする。超下手字の俺が言うのもなんだけどさ。
>>328
おれはこれぐらいの字が書けるようになるために
数年間研鑚しているが、残念ながらまだ結果を得ていません。
337_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 13:34:36 ID:???
>>328が普通というのは基準が高すぎるんじゃない?
普通というと、日本人の真ん中あたりってことになるけど、そのレベルの人はかなり下手だよ。
一字一字ペン字の手本を見て自分のものにするわけじゃないから、中にはバランスの崩れた字もあるけど、
十分にきれいな字だと思うよ。
338_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 14:54:46 ID:???
よろしくっす
線の太さを自在に調整できるからこのペン好きー
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/897.jpg
339334:2008/03/16(日) 15:03:28 ID:???
>>337
基準、高いかな?高くしたつもりはなかったんだけど。
ペン字やった身だから、どうしても、字の上手い下手を手本との距離でみてしまう。
まあ鑑定のためのスレではないから、俺の意見を押し付けるつもりは無いよ。

ところで、「真ん中」とは、日本人で字の上手さが普通の人を指すのではないの?

>>338
そういう字、好きです
340_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 15:04:12 ID:???
>>338の字好きだなー。
341_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 15:05:25 ID:???
お、いい字!
近々万年筆買おうと思ってたんだけど、この強弱のつき方いいなぁ。
342_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 15:10:06 ID:???
>>338
ああ、字も巧いけど良い筆跡出ますね。筆でまんねんみたいなニブなのでしょうか。
343_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 15:13:42 ID:???
ペン字手本との距離だけでウマイ⇔ヘタ図るのはどうかと。
毛筆ほどではないにしても、結構いろんな美の追求のしかたがあるよ。

ペン字の手本的な文字は一部の趣味人のイメージ。
344_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 15:15:03 ID:???
>>342
はい、まんまアレです
俺はまんねん持ってないのでどっちの書き味が良いかは分からないんですけど
345_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 15:21:19 ID:???
ふぉふぉふぉ。守破離といっての、まだ守りにある者には難しいじゃろうて。
その辺で堪忍してやらんかの。
346_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 15:24:40 ID:???
一度も守らず、離れてばかりの俺様である。エッヘン
347_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 15:30:45 ID:???
>>345
ゲージツとして「修行」してる人ばかりじゃないんだけどな。

実用の書き文字としては
大多数の人にとって読みやすく、感じが悪くなければそれで十分かと。
348_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 16:02:20 ID:???
>>345こそむしろ「それで十分」と思ってそうだけどなw
ふぉふぉふぉって笑ってみたかっただけだろ。
349_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 16:58:35 ID:???
中島らも描く淫乱じじいみたいだな>ふぉふぉふぉ
350_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 17:00:50 ID:??? BE:218832645-2BP(101)
はじめまして。面白そうなので、私もよせてください。
字に対して、注意を払わなかった時間があまりに長すぎて、
いまだに悪い癖が抜けません。今後の課題です。
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/898.jpg
351_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 17:01:46 ID:???
今日の二人はレベルが高すぎるね
352351:2008/03/16(日) 17:12:19 ID:???
>>350

すまん。
書き込みボタン押す前にリロードするのを忘れて、
上の二人のしか見ずにレスしちゃった。

ついだから寸評。

ぜんぜん悪筆とは思わん。
上手いとも思わんが、真面目な人柄が出ている感じで、好感の持てる字だ。
スタート時点でこれなら、そうとうきれいな字が書けるようになると思う。
353_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 17:29:08 ID:???
1ヶ月前の>>114>>116に比べて、今日のレベルの高さはいったい何なんだ。
354_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 17:30:39 ID:???
>>338
これ、2100円なんだね。
今、別の万年筆を買う予定だから、安くて衝動買いしそうになったけど
とどまった。でも次にこれ絶対に買う。
355_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 17:31:40 ID:???
>>353
>>114は味があって好きだけどな
356_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 17:33:58 ID:???
>>114は、胸に迫るものがある。
それはすごい事だ。
357_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 17:56:49 ID:???
>>338
女性の字かと思った。
すごく好きだ
358338:2008/03/16(日) 18:27:33 ID:???
ただいまー!

>>328
ほんとだ。ひとめばれに見えるね。o...rz

>>329
ご指摘の通りです。きちんと習字を習ったことがなく、何故か高校時代の書道で「いろは歌」の書写にだけ
どんハマリしてひらがな書くの好きになりました。だから漢字は嫌いなもの(自分的にはしんにょうが嫌い
です。ほめてくださっていますが)があるし、カタカナと英字も嫌いです。

ほめてくださった方、ありがとうございます。すっごくうれしいです。

ハンズいってサファリのEF買ってきたよ!青いの。細いのいいね。
359328:2008/03/16(日) 18:34:22 ID:???
ごめん。なんかいろいろ間違ってる。o..........rz

×名前:>>338
○名前:>>328

×>>328
>>329

×>>329
>>330
360_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 18:52:59 ID:???
>>354
お買い得感はかなりありますよー
何本かちょっと高い万年筆持ってるけど、結局こればっか使ってるw
361_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 19:17:42 ID:???
>>359 (>>328)

達筆の家系の人の字だね
習ったことがなのに家族みんな上手い人の字って、しっかりした手本を見て書いてるわけじゃないから、
一文字ずつ見ていくとバランスを欠いていることがあるんだよね。
一方で、ペン字経験者の字は整いすぎていて、ああこれは習った字だなと分かることが多い。
私が学校や職場で見た字で、きれいだな〜と憧れたのは、習ってないのに上手な人の字だった。
362_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 19:37:53 ID:???
>>350
「くせがぬけない」と「どれだけ」を書いた人が同じ人とは思えない件w
363_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 19:49:18 ID:??? BE:393898166-2BP(101)
>>352
寸評そして悪筆とは思わないとのこと、ありがとうございます。
私の字のまずいところは、丁寧を意識して気張って書いているので、
書き慣れた感じが出ないところかと思っています。
「うまい字」を手に覚えさせられたら、変わるのではないかと期待しています。

>>362
> 「くせがぬけない」と「どれだけ」を書いた人が同じ人とは思えない件w
そんなに字が違ってますか? 自分ではあんまりわかりません。
これはあれですね、心境の変化が字に影響しているのだと思います。

「くせがぬけない」、緊張して書いている
   ↓
「どれだけ」、ちょっとやけになってきている
364_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 19:58:06 ID:???
>>363
> これはあれですね、心境の変化が字に影響しているのだと思います。
>
> 「くせがぬけない」、緊張して書いている
>    ↓
> 「どれだけ」、ちょっとやけになってきている

それってあるでしょうね。
緊張しまくりで書いた手紙の字よりも
ささっと書いたメモの字の方が自然できれいだったりとか。
365_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 20:51:31 ID:???
>>350
「ナワたん」という人を思い出した。
366_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 21:07:28 ID:??? BE:459547867-2BP(101)
>>365
>ナワたん
有名な人なんですか?
検索してみても出てこなかったんですが、ちょっと気になりますな。
367_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 21:18:14 ID:???
>>132の文字が好きだ
368_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 21:47:52 ID:???
>>338
とてもよいですねぇ。好きな字です。
369_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 22:10:24 ID:???
>>132
の机は無印っぽい希ガス
370_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 22:33:30 ID:???
自分の悪筆が嫌です。綺麗な字に憧れています。
子どものような字をどうにかしたいのですが…。
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/899.jpg
371_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 22:35:09 ID:???
お、インク工房のオリジナルインク?
372_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 22:36:00 ID:???
>>370
3頭身のパタリロみたいなプロポーションをまず何とか汁
373_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 22:39:40 ID:???
>>366
【愛好家】万年筆の頁vs筆記具のHP#4【マニア】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1056883778/

ここ見れば分かる
374_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 22:41:31 ID:???
>>370
読みやすくて好感の持てる字だと思うけどなあ
375_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 22:51:41 ID:???
>>370
上戸彩がイクナイ!!
376_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 23:16:07 ID:??? BE:87533142-2BP(101)
>>373
なるほど。限定にとりつかれてるってところですね。
377370:2008/03/17(月) 08:19:45 ID:???
皆さん、レスありがとうございます。
>>371
はい、そうです。写真では分かりづらいと思いますが、濃淡があって綺麗です。
>>372
字を縦長に書けって事ですか?
>>374
汚い字だとか、個性的な字だと言われたことはありますが、
読みやすいと言われたことはありませんでした。ありがとうございます。
でも、ここに晒している方々のように、大人っぽい字になりたいんです。
>>375
筆記具も晒すなら、変わったのが良いかと思って……。
378372:2008/03/17(月) 09:22:26 ID:???
>>377
個人的には>>370はそのままで十分読みやすいし、変える必要はないと思ってる。
ただ、
> 子どものような字をどうにかしたいのですが…。
とのことだったので、即効性のありそうな方法を考えてみた。

>>370が「子どものような字」に"見えるとしたら"、
その原因のひとつとして「頭でっかち」(文字の上半身がでかい)で
寸詰まりぎみのプロポーションがあるのではないかと。

なので、単に「縦長」に書くということではなく、
例えば「質問」の「質」の"斤斤"を今よりコンパクトに、"貝"を大きめにするとか、
「問」の門構えの"日日"の部分が上から3分の1ぐらいに収まるようにして"口"も小さめに書くとか。
そんな感じで、パーツのちょっとしたバランスを工夫すれば
あなたがめざす「大人っぽい文字」への第一歩になるのではないかと思った次第。
379_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/17(月) 11:49:46 ID:???
そのアドバイスはトンチンカンだと思う。
380_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/17(月) 12:31:04 ID:???
>>370みたいな字は、良く言えばまとまりのある字、
悪く言えばメリハリのない字だと思う。
字体そのものは悪くないと思うので、今後は書道っぽく
とめ、はね、はらいなどを強く意識して大げさ目に書けば
あなたの望む「大人っぽい字」に近づくんじゃないかな

ただ個人的には、まとまりのある字=読みやすい字だと思っているので
無理して変えなくてもいいじゃん、って思うけどね
381_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/17(月) 12:47:22 ID:???
まあ十分綺麗だし好感の持てる文字なので、
めんどい贅沢な悩みは捨て去るが良かろう。>>370
382_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/17(月) 16:12:31 ID:???
素で書くとこんなんorz
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/900.jpg
今朝の「今」書き忘れる始末
383_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/17(月) 16:16:22 ID:???
「が」が強烈
384_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/17(月) 16:36:48 ID:???
ごつい字だなぁ。ガチムチな人を想像してしまう。

「おしこり」?カチカチ噴いたw
385_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/17(月) 16:49:18 ID:???
男が押し込り

込が誤字
386382:2008/03/17(月) 17:19:24 ID:???
>>382=297
387_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/17(月) 18:32:03 ID:???
ええええ
388_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/17(月) 18:58:10 ID:???
>>386
よく、楷書で綺麗に書けるようになれば、早く書いても綺麗に書けるようになる。
というけど、それは嘘だったのか!
389_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/17(月) 19:01:23 ID:???
いやぁぁぁぁ
390_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/17(月) 19:06:33 ID:???
>>388
> 楷書で綺麗に書けるようになれば、早く書いても綺麗に書けるようになる。

そうだろうか?
崩し方の心得がないと、早書き=雑な字になってしまいそう。

逆にいえば、今、字がきたない人のかなりの部分が
ゆっくりと丁寧に書いたら、ずっとよくなるんじゃないかと。
391_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/17(月) 19:25:15 ID:???
楷書を無理に早く書いても汚いだけでしょうね

http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/901.jpg
392_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/17(月) 19:54:02 ID:???
>>391
うまいw
まさしくそんなのw
393382:2008/03/17(月) 19:58:52 ID:???
>>382=297=391
筆跡鑑定の人って、これだけ見た目違ってても見分けられるんでしょうね
394_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/17(月) 21:16:24 ID:???
ここってぽんちゃんきてる?
395370:2008/03/17(月) 23:27:29 ID:???
さらにレスありがとうございます。
>>378,380,381
読みやすいとか、綺麗とか、好感持てるとか……。
褒め殺しですか。
自分の字にはコンプレックスしかなかったので、そんな風に言われて嬉しいです。

「文字のバランス、とめ、はらい、はね」
これからは、これを意識して書いてみます。

ちなみに、今回の文字は、かなりゆっくり書きました。
普段どおりに書くと、字が踊ります。

>>391
大人っぽいです。
396_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/17(月) 23:50:08 ID:???
>>393
ついでに338と350とも入れといてくれ
397382:2008/03/18(火) 10:15:44 ID:???
>>396
338と350は俺じゃないから、入れといてといわれても困る
398_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/18(火) 17:50:19 ID:???
鷽苔!w
399_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/19(水) 22:36:33 ID:???
 
400_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 03:47:29 ID:k3GFOfC5
どうですか。画像が写り悪いですが。
http://p.pita.st/?kqmkgqa6

昔、字は性格を表すって話しで、教師に悪い性格が出てる例に
晒されて以来自分の字が嫌いで。
長々とすみません、
筆記具はユニのアルファゲル黒
です。
401_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 03:59:14 ID:k3GFOfC5
>>400です。
写りが悪かったので、
撮り直しました。
402_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 04:00:29 ID:k3GFOfC5
連投、すみません。
http://p.pita.st/?tiflmjpz
403_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 04:30:21 ID:???
404_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 08:33:15 ID:???
>>400
とんだ糞教師だな、気にする事ないよ。
字を書くまでもなく性格が歪んでるのはその教師の方だ。
405_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 09:26:17 ID:???
>>400
pitaはとにかくよせ。
「うざい携帯厨のガイドライン」に誘導されるぞ

字は悪字というほどでもない。
406_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 10:30:31 ID:???
つまらん字を書く奴はつまらん事を気にするんだなー

と思った。
407_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 10:42:10 ID:???
世の中の人間全てが、>>406みたいに無神経だと困るじゃん?

と思った。
408_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 11:34:06 ID:???
>>400
悪筆ではぜんぜんないし、読みやすいよ。嫌うことはないんじゃない?

409_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 12:17:37 ID:???
>>400
字は悪くないというか、むしろ読みやすい。

けど>>1を読まずにpitaを使う時点で、性格の悪さとまではいかないが
気遣いの足りなさがうかがえるので(携帯からならせめてひと言
断りを入れるくらいあっても良い)、そういう点がその教師には
気に入らなかったんじゃない?

そんな例を晒したその教師の方が、もっと性格悪いとは思うけどね。
410_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 12:32:55 ID:???
何様w
411_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 14:39:12 ID:???
言い過ぎなんじゃない。このスレは時々そういうことがあるのが残念。
あと俺も経験したけど、相性によっては>>1のうpろだに投稿出来ないこともあるんだよ。
412_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 15:53:48 ID:???
>>411
うん、だから指定のうpろだが使えない時には、その旨ひと言断わっておけば
>>1を無視しているわけじゃない、という意思表示になるんじゃないか?
仕方なく別のを使ったのか、そうでないのかは本人以外にはわからないのだから。

>>410もそういうつもりで、かなり言葉を選んで書いているように思えるが。
413_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 16:02:01 ID:???
れれ

> >>410もそういうつもりで、かなり言葉を選んで書いているように思えるが。

は、>>409もそういうつもりで…

の間違いですた。
414_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 16:12:21 ID:???
一人か二人から注意された時点で次からpita使わないように気をつけるでしょ
性格までどうこう言うのは言いすぎ
415_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 16:27:02 ID:???
これは分かりやすい>>409=>>412
416_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 16:30:16 ID:???
>>415
アホちゃう?
>>412=>>403なのに。
417_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 16:37:51 ID:???
pitaを使うなとは言わないけど、w氏のを使うのが基本になってるし
pitaだと専ブラで見られないから(JaneDoe以外はわからないけど)
やっぱり一言断ってくれると「あれ?」ってならなくていいのう。
418_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 16:53:26 ID:???
ドイツ土産にLammyもらったので記念パピコ。
まだ手になじまない…。
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/903.jpg
419_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 16:55:08 ID:???
お土産に万年筆って理想だなあ
浦山氏や
420_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 16:59:00 ID:k3GFOfC5
すみません、以後書き込めことがあれば、気を付けます。

意見、参考になりました。
ありがとうございました。
421_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 16:59:47 ID:???
>>418
自分の字だと思った。くりそつw
422_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 18:32:12 ID:???
俺は土産にラミーもらったぜ










LAMYではなくRummyだが
423_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 18:39:34 ID:???
使っていないサファリやアルスターが5本
424418:2008/03/21(金) 09:30:52 ID:???
あれ…なんかmが一個多かった。
425_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/21(金) 17:32:56 ID:Oat59QBX
ノートに書いた汚い字。
本当に嫌になる。
雑に書いているという事は取り合えず脇においておくとしても、
基本的に字のバランスがおかしい気が。
小学生から変わっていない・・・


Parker 51F + Herbin Violette Pensee
Parker 51F + CARAN d'ACHE Sunset

http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/905.jpg
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/904.jpg
426_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/21(金) 17:34:37 ID:Oat59QBX
ノートに書いた汚い字。
本当に嫌になる。
雑に書いているという事は取り合えず脇においておくとしても、
基本的に字のバランスがおかしい気が。
小学生から変わっていない・・・


Parker 51F + Herbin Violette Pensee
Parker 51F + CARAN d'ACHE Sunset

http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/905.jpg
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/904.jpg
427_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/21(金) 17:46:53 ID:???
ノートって自分しか見ないんでしょ?
そういう用途なら別にどんな字だっていいじゃん
それより他人に見られるという前提で書いた字を見せてよ
428_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/21(金) 21:56:07 ID:IfMwZ+/g
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/906.jpg
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/907.jpg

自分の字は好きではないですね
うまくなりたい・・・
429_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/21(金) 22:33:58 ID:???
>>425
書きなれてる感じでいいと思うなぁ
430_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/21(金) 23:08:50 ID:???
>>426
別に汚い字だとは思わないけどなあ。
今度は日本語で書いてみてよ。

>>428
「転」や「中」の縦線や、「お」「与」の横線なんかが極端に長いのと、
「楽」や「そ」が他の文字より大きい。そういうデコボコさが目立つね。
極端に一部分だけ長くするとか、一文字だけ大きくする癖をやめるだけで、
すぐ綺麗になりそうな気がする。
431_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/22(土) 01:29:40 ID:???
>>428
>906.jpg
 
            _,,‐─-v‐、,,、
         ,,-‐'": : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : ,,__ : : : : : : \
      r': ,、,,.-─''"゛   ミ : : : : : : : 'i、
       `/ /        ミ_ : : : : : : :,、}
      i l    _,,..-‐^‐-、 `゙i: : : /l.l|
      i、}‐-、 ヽ;;/,rェッ;;'"  ゙ー' 9iリ!
      |  ',tテi  ヽ='"     ゞ t'
       |  'i"´| , -、         ヽ-、,,___
       |  '}、 !,,tu'"  ヽ、  ,l: ‐-‐" }: : : : :
       }   lヽ、__,,,.-‐ヽ  /: : : : : : /|: : : : :
     ,r/  /: : :ヽー‐'  ノ: : : : : : : / .|: : : : :
     /: \ /: : : : : 丶,, -''_: : : : : : /  |: : : : :
    /: : : : :ヽ/: : : : : : : ヾ''‐--‐ヽ   |: : : : :
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : /   |: : : : :

        アウータ・シカニー
         (1967〜  デンマーク)
432_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/22(土) 20:36:16 ID:???
PARKER を買ったので記念カキコ。
この機に万年筆字が上手くなればと思う。

http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/908.jpg
433_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/22(土) 20:43:32 ID:??? BE:689321579-2BP(101)
>>432
素直な感じの字でいいですね。ちょっとうらやましい。
434_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/22(土) 20:52:18 ID:???
>>432
先生みたいな字、あこがれる。
ちなみにそのメモどこで買った?
435_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/22(土) 21:13:32 ID:???
>>433
反対に流暢な字が書けないのでくやしかったり・・・。
自分の字を表現できるようになるといいですよね。

>>434
LOFT という雑貨屋の便箋コーナーにありました。
字のうまい人が洒落た紙を使っていたので
形だけ真似してみたのですw
436_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/23(日) 17:24:45 ID:???
>>425
小学生からパカ51ですか?先輩w
437_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/23(日) 19:00:53 ID:??? BE:109416825-2BP(101)
こんばんは。こりずに書き続けています。
国産Fの細さにドキドキです。
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/909.jpg
438_ねん_くみ なまえ_____ :2008/03/23(日) 21:52:44 ID:???
>>437
お上手じゃないですか。ペンがまた渋い(w
439_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/23(日) 22:08:32 ID:???
>>437
なんか行の中心に文字の中心がきていない感じがする。全体的に左寄りな感じが。
440_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/23(日) 22:42:14 ID:??? BE:131300126-2BP(101)
>>438
思いがけぬお褒めの言葉、ありがとうございます。
ペンは、安価な割に結構、というかすごくいいです。参りました。

>>439
> 行の中心に文字の中心がきていない感じがする。
ばっちり、きていませんね……。
左側の線をガイドラインとして見る癖があるみたいです。
で、思いついたように罫線の中心に文字をもっていくので、つまりはがたがたです。

下手の克服の鍵はそのへんにもありそうですね。
さらに精進したいと思います。ありがとうございました。
441_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/23(日) 22:54:38 ID:???
>>440
全然下手じゃないよ!ただちょっとしたところに気を遣うだけで見違えるほどよくなる。がんばれ!
442_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/23(日) 23:00:35 ID:??? BE:196949636-2BP(101)
>>441
ありがとう! 頑張ります!
春から、パイロットのペン習字始めるんです。
って、なんだか死亡フラグみたいな言い方だな。
443_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/24(月) 00:34:37 ID:???
ボーテックスはマジでいいペンだよな
キャップの回転数だけが残念!
444_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/24(月) 00:52:41 ID:???
透明な万年筆の軸先にあるぐじゃぐじゃした空気導入路みたいなのってなに?
中途半端にインクが染みこんでたりして生理的嫌悪感を感じるから
万年筆って嫌い
445_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/24(月) 02:08:03 ID:???
そういう神経質な人間が透明軸を使うこと自体が間違い
446_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/24(月) 04:23:03 ID:???
>>440
なんかなごんだ。桜もち食いたくなったぢゃないか!
447_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/24(月) 20:03:57 ID:??? BE:590846696-2BP(101)
>>446
「桜もち」らほら?
私も書きながら桜もちが気になって仕方ありませんでした。
448_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/24(月) 20:41:53 ID:???
桜餅「らほら」
449_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/24(月) 20:51:33 ID:???
「あたたかさ」を「あたふさ」と呼んだ
踊り字って最近見なくなったなあ
450_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/24(月) 23:42:53 ID:???
>440
そんな筆跡で恩師に手紙書いたり。
万年筆ってずっとそんなイメージだったな。

うちのあたりも桜咲いてる。
やっぱりあの花、きれいだよね。
451_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/25(火) 02:36:54 ID:???
>>437
右肩あがりと右肩下がりが混在していてチカチカする。
452_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/27(木) 04:48:13 ID:???
晒します。
評価キボンです。

http://imepita.jp/20080327/171150

使用筆記具
パーカー ソネット
インク
パイロット いろしずく 月光
用紙 事務用箋
453_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/27(木) 05:32:48 ID:???
>>452
文章がオモロい。
454_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/27(木) 10:41:28 ID:???
>>452
普通に上手い。
もっと上手くなりたいなら、字の大きさや全体のバランス(罫線に占める字の割合や
漢字と平仮名の大きさのバランスなど)を考えるといいと思う。
455_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/27(木) 11:20:56 ID:???
アク禁解除されたかなあ。

http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/910.jpg

LAMYステュディオ ペン先M
ユニセフの絵はがき

実家のお得意様宛ての手紙を代筆しますた。
小さい店なので手紙がフランクすぎますが、ご了承ください。
456_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/27(木) 12:16:17 ID:???
手書き文字の威力ですなぁ。。
457_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/27(木) 12:29:13 ID:???
458_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/27(木) 14:19:08 ID:???
452です。
評価ありがとうございました。
バランスをとるのが下手なんですよね!
がんばります。
459_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/27(木) 21:09:50 ID:???
>>452
今度はpitaやめて
460_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/27(木) 22:12:29 ID:VV9OPoZs
>>455
俺の字にそっくり(゚∀゚)♪
461455:2008/03/28(金) 00:03:14 ID:???
>>460
自分の知り合いの中で、自分に似ている字を書く人を3人知ってるw
462_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/28(金) 02:52:49 ID:4qT5sLDI
>>455

フランクやべえw手紙萌えるw

463_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/29(土) 00:06:12 ID:???
>>461
その字に似ている人は、世界に1万人くらいいると思う
464_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/29(土) 22:11:39 ID:CXIXDwsq
綺麗な字が書きたーい
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/912.jpg
とほほ
465_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/29(土) 22:24:49 ID:???
>>464
雨と風が、ちょうどいい具合に揺れてて、雨風の雰囲気出てていいと思うw
466_ねん_くみ なまえ_____ :2008/03/29(土) 22:30:14 ID:???
>>464
いわゆる上手な字じゃないけど、書き慣れててイイ感じでは?

万年筆だと思うけど、ペンとインクは何をお使い?
467_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/29(土) 22:57:55 ID:CXIXDwsq
>>465
ありがとうございます。
たまたまペン字のテキストを買いまして
自分の字が子供の頃から変わっていない事に
気がついたのです。今地味に練習中です。

>>466
はい。おっしゃるとおり万年筆です。
ウォーターマンのエキスパートでインクはカートリッジBBです。
結構かりかりで書き始めにインクが出ないことありますが
僕は筆圧高いので気に入ってます。
468_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/30(日) 15:34:59 ID:???
なんか書く文面指定ください
469_ねん_くみ なまえ_____ :2008/03/30(日) 15:41:31 ID:???
>>467
レスありがとう。そうでしたか。見た感じ、割と硬そうなペン先ですね。
こういう色は個人的に好きです。

>>468
では、時節柄…
「世の中に絶へて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし」
「見渡せば 柳桜をこきまぜて 都ぞ春の錦なりける」
梶井基次郎などもいいかも。
470_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/30(日) 16:11:12 ID:???
471_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/30(日) 16:13:15 ID:???
472_ねん_くみ なまえ__469___ :2008/03/30(日) 16:16:53 ID:???
>>470
さっそくの書き込み、楽しく見せてもらいました。
リズムがあって、いい感じですね。
こういうモノがそれらしく書けるのが羨ましい。

4・5句はもう少しゆったり書いた方が良かったかも。
473_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/30(日) 16:27:22 ID:???
474_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/30(日) 17:01:50 ID:???
味を愛でるのでなく品評するスレになってるようだから言うが、
tの字は改善の要あり。
theのように初めに来る場合は何とか読めるが。
475_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/30(日) 17:03:41 ID:???
>>473
丁寧に書いてて好感がもてる字。
"v"が"u"に見えちゃうとこと、"t"の上の突き出しが短すぎるところを直すと、さらに読みやすくなると思う。

476_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/30(日) 17:07:47 ID:???
水商売の人乙
477_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/30(日) 17:54:32 ID:???
ttp://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/916.jpg
改造ネタ&マルチ。
字の方も相変わらずでスマン。
478_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/30(日) 17:59:13 ID:???
ハート穴開けってどうやったん
479477:2008/03/30(日) 18:56:42 ID:???
>>478
細字追求スレ(この話題の出始めたスレ)か、
割れ目調整スレ(本来この話題のスレ)で質問してくなさい。
480_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/31(月) 01:46:43 ID:??? BE:297655283-2BP(0)
久し振りに晒してみました。
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/917.jpg
481_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/31(月) 01:55:48 ID:??? BE:393898649-2BP(101)
落ち着いていい字だなあ。
一字一字が揃っているから、すごく読みやすく感じます。

私の字はちょっと暴れ気味なので(さっきまで手紙書いてた)、
できあがるとがっかりですよ。
482_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/31(月) 02:00:31 ID:??? BE:496092858-2BP(0)
>>481
あなたはっ!!
恥ずかしい方のインクスレで私を助けてくれる方ですね!!
いつもありがとうございます。m(_ _)m
483_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/31(月) 02:27:35 ID:???
長時間書いても変化が無く安定して読める字を書き続けられる方が
ここ一発綺麗な字を書けるより実際の現場で役立つことを最近痛いほど感じてる。
484_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/31(月) 02:28:27 ID:??? BE:248046454-2BP(0)
485_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/31(月) 02:57:13 ID:??? BE:229773773-2BP(101)
486_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/31(月) 08:54:09 ID:???
487_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/31(月) 09:56:46 ID:???
>>486
お前は俺かw好感を持ったのでアドバイスしてやる。
>1にあるうpろだにうpしろ。さもないと人間性云々(ry
488_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/31(月) 10:39:25 ID:???
>>480と485は同一人物?字は全然違うけど。
489_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/31(月) 10:43:46 ID:???
ごめん、>>481>>485が同一人物だったんだね
490_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/31(月) 23:52:59 ID:???
>>486
imepitaやめれ でもオメ
491_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/02(水) 19:52:32 ID:??? BE:492372959-2BP(101)
今日、ペン習字講座を申し込みました。
この字が一年後には変わって……いればいいですなあ。
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/921.jpg
492_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/03(木) 01:41:08 ID:???
>>491
字ひとつひとつはそんなに美しくないかもだけど、流れが綺麗。
変わっちゃうと勿体ないような気がする。
493_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/03(木) 08:35:47 ID:??? BE:334863239-2BP(0)
>>491
縦書きの方が、バランスが良くて綺麗に見えますね。
書き慣れてるなーって感じがします。
494_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/03(木) 13:14:12 ID:???
漏れは、DS美文字トレーニングで矯正中だ
一年後、どうなっているか楽しみだ
495_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/03(木) 14:30:25 ID:???
存在すら忘れてると思う。
496_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/03(木) 14:54:44 ID:???
存在すら忘れられてると思う。
497_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/03(木) 22:11:28 ID:??? BE:87533142-2BP(101)
>>492
>変わっちゃうと勿体ないような気がする。
嬉しいこといってくれるじゃありませんか。
このよいといってくださる部分を残したまま、全体的にステップアップできたら、
理想的なのでしょうね。

>>493
縦書きは、毛筆をやってた時代があるので、少し慣れがあるのと思います。
けど、決して美しい字ではないので、横書きなどではひどいことに……。
慣れるということは、ごまかせるということでもあるのかも知れないと思います。

>>494
DS美文字トレーニングは興味を持ちつつ、買ってません。
面白そうだと思って遠巻きに見ているって感じです。
498_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/03(木) 23:17:11 ID:+bChwNlI
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/922.jpg
ペン習字始めて(書店のテキストで)1ヶ月('A`)
とほほ。でも頑張ります。
499_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/04(金) 01:19:34 ID:???
>>498
もっとまじめに書けw
500_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/04(金) 02:46:46 ID:cV7/+qaJ
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/923.jpg
戯れに。
せっかくなのでカリグラフィ覚えようと思ってます。
501_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/04(金) 14:21:37 ID:???
>>498
「若」の右の横画が短くて、ぱっと見「若」だとわからない。
502_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/04(金) 17:08:29 ID:??? BE:595311168-2BP(0)
>>500
カリグラフィかぁ。面白いね。
私はペリカンのM(平研ぎ)でも書きにくいから、縁遠いけど。
503_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/04(金) 23:23:14 ID:n9i6Jmmu
http://g.pic.to/oson6

ぺんてる筆〈中字〉
上段の「聴」や「た」
下段の「声」や「き」
の縦画が横画に埋もれてますね(>_<)
始筆が悲しいくらい弱々しいです
504_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/04(金) 23:42:30 ID:??? BE:525197186-2BP(101)
>>503
力強くて、素敵な字ではありませんか。
開いた瞬間、ちょっと圧倒されましたよ。

画像、転載しときました。
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/924.jpg
505_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/04(金) 23:44:02 ID:???
>>504
親切にどうもありがとうございますーm(_ _)m
506_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/04(金) 23:45:29 ID:??? BE:196948692-2BP(101)
>>505
いえいえ、どういたしまして。

今、毛筆をやりたい気分だったので、ほんとすごくタイムリーでした。
でも、私は下手だからなあ。習いに行きたいです。
507_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/06(日) 09:38:30 ID:???
オクで万年筆落としたら、落札者の手書き宛名が旨すぎてヘコんだ
508507:2008/04/06(日) 09:38:57 ID:???
あ、出品者のまつがい、、、
509_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/06(日) 19:16:58 ID:???
>>500
それは違う
カリグラフィに限らず、万年筆は内側方向に巻き込み過ぎないように
510_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/07(月) 00:04:50 ID:???
字うまい人って練習とかしてるんだろうか
ていうか大人っぽい字を書きたい
511_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/07(月) 00:14:50 ID:???
あたりきしゃりきのこんこんちき
ただし上手い人は傍から見て練習と言える行動が
ただの暇つぶしになっているんだが
512_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/07(月) 01:48:30 ID:???
どんな分野であれ、練習せずに上手い奴はいない
513_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/07(月) 21:07:39 ID:???
514_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/08(火) 22:50:15 ID:Ii/Xxajv
>>513
えと、すいません只の走り書きですか。
僕が電話注文受けてる字と大変似ていてびっくり。
ってか僕もそれ以上うまく書こうとするとギクシャクした
小学生の字になってしまうので悩ましいのです。
特に『が』は急いで書くと絶対に丸っこい字になってしまいます。
先日本屋でお手本買ってきてショックを受けております。
決して批判ではなく僕と同じ日々修行をなされている方かと
思いました。
515_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/10(木) 19:33:00 ID:???
>>514
ラーメンまだー?
516_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/10(木) 22:27:42 ID:???
ん???
ボケ老人?
517_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/11(金) 01:05:15 ID:2fCRtBWs
518_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/11(金) 23:47:45 ID:Ao3zvzCP
>>509
500ではありませんが、内側に巻き込むということを
もう少し詳しく教えてくださいませんか?
519_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/12(土) 08:13:52 ID:???
>>518
筆記時のペン先が巻き込むと < となってる。
カリグラフィー調に描きたいならペン先が A の向きが縦太・横細になり易い。
520_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/12(土) 14:00:08 ID:???
>>519
どうもありがとう
521_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/13(日) 02:40:34 ID:???
字がうまくなりたいねん
ペン習字のうまくなる方法教えてくんなまし。
522_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/13(日) 02:49:27 ID:???
>>521
良いお手本を用意して、真似て、ひたすら書く。書く。書く。。。。。
523_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/13(日) 11:23:11 ID:???
>>521
田中 鳴舟って人の本が、すごくわかりやすかったよ。
524_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/13(日) 13:19:14 ID:???
そうか。『現代書道三体字典 ワイド・新版』て本を注文したけど、
届くのは多分夏の頃。orz 誰かこの本持ってて活用してる人って居る?
525_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/14(月) 14:19:07 ID:???
お前良くおっちょこちょいとか言われない?
526_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/18(金) 17:17:53 ID:???
>521

実際に書く時には、グラフ用紙で練習するとバランスとりやすい。

おすすめ
527_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/20(日) 10:00:06 ID:???
>>524
AMAZONに、その本の在庫あるよ?
なんで、そんなに届くのが遅いの?
528524:2008/04/20(日) 10:48:22 ID:???
>>527
船で太平洋を渡りあちこち寄港の後にうちの港に着くからでつ><
529_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/20(日) 13:37:30 ID:???
外国に住んでるんですか。その発想はなかったでつ。
530_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/20(日) 14:44:46 ID:???
日本の本が、外国から来るとでも思っているのか。
国内の宅配便で船など使うか。(本州)
531_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/21(月) 01:08:45 ID:???
仕事で日本語を使わないのは勿論、周りに日本語を読める人が誰も居らず、
独りで日記など書き続けてはみても、どんどん下手になる一方との危機感あり。

実用上何の価値もないのだろうけど、縦書きの日本語を万年筆で書くことを忘れたくない。
それにしても高いぞ、送料。。 

愚痴ってしまいますた。ドゾ次、うpぷりーず!
532_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/22(火) 00:25:59 ID:???
あなたの精神の安定に役立つなら、それは実用です
533_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/25(金) 00:14:41 ID:???
今は海外にいてもメールが便利な時代だけど、たまに日本語のわかる相手に
ハガキでも送ってみたら? 日記に毛の生えたような文面でもいいから。
エアメールを受け取る事も少なくなったから、逆に喜ばれるかも。
534_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/25(金) 01:49:43 ID:???
武羅運(ブラウン)とか毛林(モーリーン)とか
刺青用の漢字教えてやるのもいいかも
535531:2008/04/25(金) 03:09:41 ID:???
>>533
>たまに日本語のわかる相手にハガキでも送ってみたら?
今まさに封書を投函してきたばかり。簡単な一筆+ドルの現ナマ入れて。
万年筆買って送ってくれとの買物依頼w

そうだなぁ、他にも世話になった人に送ってみようか。何で今頃・・?と
不思議に思うかもしれないがw
536_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/26(土) 21:10:32 ID:???
>>535

もし、カードを贈ったりする習慣のある国なら、あえて日本語で祝いの言葉を書いた横にこれはこんな意味だよ、と書き沿えてみたら?
537_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/26(土) 22:45:51 ID:???
少しは長い文章書かないと
538535:2008/04/27(日) 01:08:36 ID:???
>>536
>>537
それやるつもりで万年毛筆買ったら、筆ペンよりずっと難しくてめげた。w
でも少し練習して、義母の誕生日にそれで手紙を書いた。英訳もつけて。
日本人に見せないだろうな。恥ずかしいぞw
539_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/29(火) 12:13:52 ID:wc6eR94B
>>538
筆跡うp!
540_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/30(水) 01:28:59 ID:???
ちっとも面白味のない字ですが・・・
ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1209486344
541_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/30(水) 13:02:57 ID:vvTimJjq
>>540
外国人が喜びそう
ストロベリーグロウキットが気になるw
542_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/01(木) 20:02:44 ID:???
ttp://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/932.jpg
字についても、内容についても、何でもツッコミOKです
543_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/01(木) 20:56:12 ID:???
RHODIAのメモ用紙ですな。
紫のインクとはどんなのですか?
見てみたいです。うpしてもらえませんか。
544542:2008/05/01(木) 21:40:41 ID:???
>>543
ttp://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/933.jpg
ごめんなさい、撮影が悪いので全然紫に見えないですorz
PrivateReserveInkのTanzaniteなんですが、
個人的には濃い紫ってな感じで使ってます

以下参考にどぞ
ttp://www.thewritingdesk.co.uk/ink_cat/inkchooser.php
545543:2008/05/01(木) 22:27:40 ID:???
早速ありがとうございます。
かなり気になります。よろしければどこで購入されたのか
教えていただきたいです。スレ違いですが申し訳有りません。
546_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/01(木) 22:30:36 ID:???
検索汁
547_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/02(金) 00:14:22 ID:???
俺のじゃなくてすまん
ここのリリーさんの写真をクリック
ttp://www.heartline.jp/2006/index.html
こういう字にあこがれるんだなぁ。
お手本がある訳じゃないし、どうやったらこんな字が書けるようになるのかね。

才能?
548_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/02(金) 00:22:58 ID:???
クリステルの丁寧な字にびっくり 太字だね
549_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/02(金) 00:23:25 ID:???
>>547
真似して書いてみりゃいいんじゃね?

予想を裏切る文字の人がいなかった・・残念。
550_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/02(金) 00:49:49 ID:???
本上まなみとか夏木マリなんかもなかなかいいとおもう。
551_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/02(金) 01:20:50 ID:???
>>547
言葉の”葉”の字が違くない?
こういう省略字があるのかな。
552_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/02(金) 02:38:25 ID:???
草冠が抜けてるね
553_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/02(金) 05:42:13 ID:???
リリーフランキーはペリカンスーベレーンの青縞ユーザだっけ
サイズまでは覚えてないが
554_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/02(金) 08:58:50 ID:???
だいたいからして何なのこの賞
555542:2008/05/02(金) 09:13:57 ID:???
>>545
釣り…か?
プライベートリザーブなんか今じゃちょっと大きめの
文房具店にいけば置いてあると思うけど…
文房具店なくても通販でいくらでもあるよ。

>>550
本上まなみの字は個人的にはなかなか良かった記憶がある
556_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/02(金) 14:14:37 ID:???
ヘタクソだけど晒してみます。
達筆とかあこがれますけど
どうすればあんな字が書けるのかさっぱり解りません。
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/934.jpg
557_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/02(金) 16:45:29 ID:???
ペン習字
558_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/02(金) 20:04:23 ID:???
達筆っていうのは、行書のことだろうけど、
あれは、ルールがあるから練習しないとダメポ
559_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/02(金) 20:43:59 ID:???
行書っていうか、その人独自の、見ていて心地よい、ほどほどの崩れ方をした楷書のことかな。
ルールに従った行書とか草書だけが達筆と評価されるんじゃないと思うよ。
ペン字みたいな完璧に整った楷書は達筆とは呼ばれにくいかな。
560_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/02(金) 20:50:49 ID:??? BE:198437928-2BP(0)
んー。
行書や草書だと、書き順が普通の楷書と違うんだよね。
だから、それを覚えて書かないと、ちょっと恥ずかしいとは思う。
561_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/02(金) 21:13:33 ID:???
いや、だから楷書だって。
行書にするつもりなんかなくて、速く書きたいから線がつながったり、てきとうに略したり、
勢いでハライが長くなったり、おおげさなバランスになったり、いろいろ欠点はあるけど、
見ていて「上手いなあ、こんな字が書けたらなあ」と感心してしまう字の持ち主がいるんだよ。
硬筆習字の素養のある人には、我流の下手な字に見えるかもしれないけど。
562_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/02(金) 21:21:12 ID:???
>>561
それは、全体のバランスが良いからそう見えるんだと思う。

漢字とひらがなの大きさの違いが適切であったり、中心線が
しっかりそろってたりすると、個々の字が我流で変だったりしても、
美しく見える。
563_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/02(金) 21:31:45 ID:???
>>561
3行目は同意だけど、ようはそれをいわゆる「達筆」とは言わないってことじゃね?

いくら字が整ってても、早書きして繋がっちゃったのは
むりやり分類すると走り書きかなーと思う。
(語彙が貧相すぎて、ぴったりの言葉が思いつきません><)
564_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/02(金) 21:57:39 ID:???
>>556
ところどころが右下がりっぽくなってるのはわざと?
565_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/02(金) 22:46:18 ID:???
>>548
おまえな、俺のクリステルを呼び捨てにすんなよな。
殺すぞ?

つか、俺のクリステルはサインペンじゃねーかw
566_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/02(金) 23:12:52 ID:???
あの仏文は「心の底から感謝します」って意味でOK?
567_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/02(金) 23:57:28 ID:??? BE:295423193-2BP(101)
>>566
そうです。まさしくそうですね。
568_ねん_くみ なまえ_____ :2008/05/02(金) 23:57:49 ID:???
達筆というとアレだな、
・大抵は草書で、
・多くの人には読めないにもかかわらず、
・世間では「達筆」とされているもの
569_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/05(月) 04:32:43 ID:???
>>561
>速く書きたいから線がつながったり、てきとうに略したり、
>勢いでハライが長くなったり、おおげさなバランスになったり、

だから、それって行書(楷書に近い)だって。
略すのは、適当じゃだめだけど。
570_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/05(月) 09:09:16 ID:???
なんちゃって行書体か
571_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/07(水) 17:22:01 ID:CwHaWhCE
なんちゃっておじさんを今の若い人は知らないだろう。
という自分も、その名前だけ覚えてて、何してた人なのかは覚えてないけどw
572_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/07(水) 21:05:51 ID:???
このスレの、様々な世代入り混じりすぎ感が大好きです
573_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/07(水) 22:03:05 ID:???
リアルゆとりだが赤ん坊くらいから見てたテレビを覚えてるからおっさんネタにも付いていけます
574_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/09(金) 23:15:31 ID:???
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu4356.jpg
ネタ投下
・男か女か
・書道の経験の有無
・年齢
575_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/09(金) 23:42:11 ID:???
>>574

書道経験なし
22
576_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/10(土) 00:41:54 ID:???
・男
・書道経験亡し
・15歳
577_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/10(土) 01:10:50 ID:???
>>574
これは中二のお前の妹のだろう。
・♀
・(多分)男性経験なし
・13か14歳
578574:2008/05/10(土) 01:34:21 ID:???
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu4361.jpg
上手いか下手か
見やすいか見づらいか
579_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/10(土) 01:57:01 ID:???
heta
mizurai
komento suru nomo mendou
580_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/10(土) 14:42:44 ID:UYLnwNan
>>578
下手で見づらいな
>>574は結構見やすいのにね
やっぱ筆記具で全然違うんだね
581_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/10(土) 20:07:00 ID:???
え、578と574は同じ人なのか。
好きだなあ。ヘタさに萌える。
女のコじゃないよな。
582_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/10(土) 20:08:05 ID:???
字は普通にある字と思いますが
細くて小さい字を書かれているので
見づらいですね。
おそらく書道経験ありの二十歳の女性かと…
当たるかな
583574:2008/05/10(土) 21:11:02 ID:???
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu4368.jpg
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu4369.jpg
男・19・書道経験アリ

この字は読めないと言われたことはないので特に不便はしていません
584_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/10(土) 21:29:04 ID:???
ボーヤらしいネタ投下だな。
キモイからもう来なくてイイよw
585_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/10(土) 21:29:47 ID:??? BE:262598483-2BP(101)
>>583
>書道経験
書道はどれくらいされてたのですか?
586_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/10(土) 21:51:31 ID:???
>>584
申し訳ない
暇だったので昔のノートを引っ張り出してみただけだ

>>585
小中と習字の教室に通ってはいた
毛筆の方は県展まで行ったことがあるが、硬筆展で賞をもらったことが一度もない
ペン字とか無理
587_ねん_くみ なまえ_____ :2008/05/10(土) 22:05:35 ID:???
>>586
> 暇だったので昔のノートを引っ張り出してみただけだ
…ってことは、「19歳」の字じゃないと思うんだが…
一番キレイに見えるのは、社会のノートだな。
588_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/10(土) 22:27:08 ID:??? BE:164124353-2BP(101)
>>586
>毛筆の方は県展まで
毛筆と硬筆は全然違うっていうのがなんかわかるエピソードですね。
ちょっと、毛筆の方も見てみたいです。
589_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/10(土) 22:37:38 ID:???
>>588
学校の掲示で金色の紙は付けてもらえるんだけどな
中学以来一度も書いてないから毛筆はさすがに残ってないな
590_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/10(土) 22:43:58 ID:???
591_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 00:19:25 ID:???
with
592_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 00:30:11 ID:???
>>590
字もお題もつまらん。
頭わるそうな感じ。
593_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 00:41:32 ID:???
>>592
なんで服着てんの?
594_ねん_くみ なまえ_____ :2008/05/11(日) 00:53:41 ID:???
>>590
なんだか、書きにくそうに書いているね。
字がカクカクしているし。
595_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 00:59:45 ID:???
>>590
アルファベットの筆記がむかつくw
596_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 02:27:39 ID:???
天下国家を騙るきゃば蔵汚痔さん乙!
597_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 07:20:48 ID:???
毛筆やってれば硬筆も上手くなるもんじゃないのねー
はじめて知ったよ
598_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 10:15:41 ID:???
>>597
知り合いの女で両利きかつその両手で同じくらい習字が上手いという神がいた
字はギャル文字だった
599_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 16:22:13 ID:???
習字は上手いのに、硬筆は下手って言う人は(ギャル文字は除く)、
ペンを使いこなせてないんだろうね。
600_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 18:04:29 ID:???
興味深い
実に興味深い
601_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/12(月) 19:09:14 ID:???
学生時代いかにもなギャル文字を書いてた人が、社会人数年やったら
すっかりきれいな字になってた例を何人も見た。
ギャル文字という独特な書体を習得するのが上手な人は、普通の楷書や
行書を習得するのも上手なんじゃないのかな?
602_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/12(月) 20:00:22 ID:???
かつての上司に生涯丸文字の団塊オヤジがいたが
あれは単なる無教養なんだろうなw
603_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/13(火) 13:18:19 ID:???
吹いたw
604_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/13(火) 23:36:22 ID:???
605_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/14(水) 12:57:30 ID:???
まじめに書け!
という言葉が頭に浮かんだ。ただ浮かんだだけ。
606604:2008/05/14(水) 14:29:04 ID:???
>>605
まじめに書きましたが、何か?
607_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/15(木) 14:52:09 ID:???
猫に小判
という言葉が浮かんだ。深い意味はない。
608_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/15(木) 15:42:27 ID:???
つまんね
609_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/15(木) 18:58:26 ID:???
610_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/16(金) 20:14:09 ID:???
↑みれないよ
611_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/17(土) 00:47:13 ID:???
うん、ごめん
http://p2.ms/12tpy
612_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/17(土) 02:01:45 ID:???
ペンも字も小汚ぇ
613_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/17(土) 02:07:48 ID:???
>>611
ペンの素性が気になる。
614_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/17(土) 20:21:13 ID:???
うまいんだか悪筆なのかわかんねーな
ペンはデルタかアウロラに見えるけど。
>>611
教えてくれー
615_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/18(日) 00:23:24 ID:???
ビス?
616_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/18(日) 01:58:51 ID:???
スティピュラっぽく見えたけどこんなモデルはないか
617_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/18(日) 09:03:07 ID:???
ミドリ/きれいな手紙が書ける便箋と封筒
tp://item.rakuten.co.jp/penroom/midori0040/
tp://item.rakuten.co.jp/penroom/midori0042/

道具で解決するかな?w
618_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/18(日) 10:09:56 ID:???
まあなんだ、この商品に名入れするやつはいないだろうな。
619_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/18(日) 23:26:12 ID:???
>>617
綺麗な字を書くには綺麗な字を覚えなさい、と書道師範に言われたから
下敷きをなぞるのでも効果あるんじゃないか?
620611:2008/05/19(月) 01:04:48 ID:???
ヴィスコンティ ヴォイジャー
ペン先はスティピュラの一部のモデルとほぼ同じ
621_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/19(月) 10:18:24 ID:???
622_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/19(月) 19:39:52 ID:???
ヘタなのに整っていて見やすい
やる気のないインクのせいにしておくか
623_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/20(火) 19:04:29 ID:???
>>621
内容が気になる。

母の日にうなされる>母親との確執
一人でも大丈夫>そのせいで独立したばかり
牛乳の値上げ>一人暮らしでやりくりが大変

とか?
624_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/20(火) 20:39:15 ID:???
牛乳の値上げ>これからも母乳で育てる
一人でも大丈夫>良い子に育ってくれさえすれば、子供は一人でも老後は安心
母の日にうなされる>プレッシャーに押しつぶされそうな赤ん坊
625_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/20(火) 20:40:31 ID:???
牛乳の値上げ→フルーチェが濃くなる
一人でも大丈夫→どきドキキッチン
母の日にうなされる→モルフォンのどくどくでダメージじわじわ
626_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/20(火) 21:49:25 ID:???
本当はもっとのびのびした字が書けるのでは?
627_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/20(火) 21:55:56 ID:???
628_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/20(火) 23:15:58 ID:???
全世界の人に見られる可能性があるわけだし、
もう少しなんとかならんか?w
629_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/20(火) 23:23:29 ID:???
そこまで言うほど悪い字じゃないとオモ
630_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/21(水) 00:32:05 ID:???
自己陶酔型の字だなw
筆はモンブランと予想してみる。
631_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/21(水) 01:01:05 ID:???
>>627
な、なんか好きな文字とペンかもー。
632_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/21(水) 01:06:03 ID:???
読み難いな。仕事のできない上司が書きそうな字だ。
633_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/21(水) 01:16:42 ID:???
削った割り箸で
634_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/21(水) 02:17:19 ID:???
代理レスなので、アク禁中はこれで最後。

http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/944.jpg
635_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/21(水) 03:20:47 ID:???
>>627
へ〜、L2Kであんな字が書けるのか。
なかなか好みの字です。
636621:2008/05/21(水) 03:46:42 ID:???
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/945.jpg
反応遅くなりました。
牛乳は大好きなので、値上げ困ります。
私は>>627のような字、好きですよ。
なんか“仕事の出来るおじさま”っぽくてw
637_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/24(土) 21:42:39 ID:???
638_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/24(土) 22:35:17 ID:???
>>637
図書カードで。
639_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/25(日) 00:12:16 ID:???
>>637
しの字を気をつければ全体に品が出ますな。次はバランス。
640_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/25(日) 11:23:13 ID:???
641_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/25(日) 11:31:07 ID:???
>>640
Pelikan F の割りに、ちゃんとFの太さだ!
642_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/26(月) 01:58:51 ID:???
>>640
まじめそうないい字だねえ。もっとはっちゃけたのも見てみたい。
643_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/26(月) 02:18:10 ID:???
>>640
マス目のタテとヨコの長さ教えてくれませんか
644_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/26(月) 12:17:38 ID:???
>>637
一文字一文字は、よく見ると下手なのに、ぱっとみは、すごく綺麗。
文字の粒がそろってるからだろうね。
645640:2008/05/26(月) 20:32:06 ID:???
646_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/26(月) 20:57:44 ID:???
>>644
遠目に見るとなぜか整って見えるんだよな
647643 :2008/05/26(月) 21:51:55 ID:???
>>645
多謝。あと、画像は百万回保存した。

私はcampusの6mm(B中横罫)に計算等をするので参考になりました。

ちなみにcampusの6mmは小売価格(税込み)で
    136円/30枚=一枚あたり約4.53円 
だった。
648_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/27(火) 11:50:00 ID:???
ttp://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/949.jpg

線がないとまっすぐ書けないので困っています。
649_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/27(火) 13:43:45 ID:???
>>648
一文字一文字は綺麗なのに、ぱっとみは綺麗に見えない
行と行の間に、隙間をもっと開けた方がいいと思う。
650_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/27(火) 15:31:40 ID:???
>>648
「お」とか「な」の縦棒が飛び出ないあなたに勝手に親近感!
そういう字を書く人の性格傾向について調べてみたけど分からなかったな。
職場で書いたメモの「る」の横棒が短すぎたらしくて、誰かが赤ペンで長く書き直したのを見た時はさすがにへこんだなw
651_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/27(火) 15:41:35 ID:???
>>648
一瞬俺の字かと思った。よく見たら俺なんかよりよっぽど上手かった。
結婚してください。
652_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/27(火) 16:52:34 ID:???
>>648
「当たりゃグレープ」に見えて、しばらく解読できなかった。
653_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/27(火) 20:31:49 ID:???
スルメがクレープに挟んである珍妙な図を想像したのは私だけ
654_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/27(火) 20:49:50 ID:???
>>648
これは久々に観賞に耐えるうぷですな!乙
655_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/27(火) 21:21:21 ID:???
>>648
縦書き向きの字だと思います。
656_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/27(火) 23:29:27 ID:???
>>653
「当たり女クレープ」かw
657_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/29(木) 05:07:00 ID:???
>>648
よりによって怪文書かよw
658_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/29(木) 22:13:59 ID:???
>>657
晒しスレではお題も大切。
ポエムとかキモイし
659_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/30(金) 03:13:13 ID:???
硬筆で書くなら、普通は詩でいいと思うけど。
660_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/30(金) 23:50:12 ID:???
>>659
キモイんだよ、思い入れのある文章は。
字だけで十分
661_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/31(土) 01:09:44 ID:HSGON1LP
情緒がないねえ
662_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/31(土) 01:46:12 ID:???
まあ好みということで。
文字が見られればチラ裏でも良し。
663_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/31(土) 20:28:06 ID:uA8CTNLq
貼れません><
664637:2008/05/31(土) 22:34:51 ID:???
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/dm580531223245.jpg
万年筆とやらで書いてみた
字が暈けてるのは、
一回目は詰まってたからアルコールで薄めて書いて、その上からもう一度なぞったため
665_ねん_くみ なまえ_____ :2008/05/31(土) 23:22:29 ID:???
ものぐるをしけれ→ものぐるほしけれ
666664:2008/05/31(土) 23:37:33 ID:???
>>665
古語辞典でをしを引いた漏れはただのアホみないじゃないかw
667_ねん_くみ なまえ_____ :2008/06/01(日) 08:34:58 ID:???
>>665
"狂おしい"を普通の国語辞書で引いて見れば良かったのに…
字の方は、丸っこいけど、普通の印象かな。
アバウトな性格って、言われてない?
668_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/02(月) 22:04:01 ID:???
ttp://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/950.jpg
自分の筆跡じゃないけど、この看板好き。
自宅近くの公園にある手書き看板です。
669_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/02(月) 22:08:28 ID:???
>>668
珍種とな
670_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/03(火) 10:41:56 ID:???
>>668
広角レンズ(コンバーター?)なんか持ち歩いてんだ。
なんか味があって良いね。
671_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/03(火) 13:46:15 ID:irvVHGcN
自分から見たらみんな巧いなと思うよー。うらやましい、、、
672_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/03(火) 14:05:49 ID:???
>>671
マゾじゃない限り、自信のあるやつしか晒さないだろ。
673_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/03(火) 23:59:22 ID:???
>>670
ttp://www.webo-kobe.com/items/lomo/fish2/fisheye2.html
フィッシュアイ2というトイカメラです。
最近のオキニーなのだ。
674_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/04(水) 00:03:10 ID:???
オ○ニー?
おいおい…
675_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/06(金) 19:33:25 ID:???
↑真・スレッドストッパー
676_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/08(日) 01:30:35 ID:???
季節はずれですが・・・

万年筆:ペリカン#400〜BBニブ
インク:セーラージェントルインク・ブルーブラック
ノート:ツバメノート
画像
ttp://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/951.jpg

動画
ニコ動(少し画質が良い)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3561862
Youtube(低画質)
http://jp.youtube.com/watch?v=MLKhxMQsfcs
677676:2008/06/08(日) 01:36:49 ID:ibyhkIKs
ちょっと上げさせてください。
動画のほうは少し前にペリカンスレに投稿しましたので、見たことがある人もいると思います。
万年筆は一番のお気に入りを使いました。
678_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/08(日) 09:57:35 ID:ZlOzzwJZ
>>676
上手いな〜
679_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/08(日) 11:53:00 ID:???
>>676
その季節感の無さがサイテ〜
680_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/08(日) 13:03:12 ID:???
音がガシガシいってるね。筆圧が強いのか、紙の目が粗いのか。
丁寧に書いてる姿が(・∀・)イイ!!
681676:2008/06/08(日) 14:13:09 ID:ibyhkIKs
感想をどうもありがとう御座いますm(__)m
乱筆で季節感無視で申し訳御座いません・・・
見ていただけて感激しております。

動画のほう、音がガシガシうるさくてすみません。癖なのか録音のせいなのか不明ですが、
ニコ動と較べるとYoutubeはガシガシ音がさらにボリュームアップしてうるさいです。
人様にお見せするということを意識しまして、いつもより丁寧に万年筆を扱いました。
682_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 02:28:53 ID:bDm814WG
いいね!
人が字を書いているところを映している動画って
あんまりないから新鮮
683676:2008/06/09(月) 10:31:13 ID:EfI5kIWE
>>682
動画もご覧頂いてどうもありがとう御座いますm(__)m
Youtubeでカリグラフィーの動画があって面白かったので、
自分も真似をしてみました。
684_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/10(火) 09:52:41 ID:???
>>668
なんか、かわいらしいけど上品さのある、感じのよい字だね。
685_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/10(火) 23:09:06 ID:???
686_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/10(火) 23:09:50 ID:???
687_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/10(火) 23:38:04 ID:???
あぶらっこそうなおさんを想像してしまった
688_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/10(火) 23:39:54 ID:???
>>686
某スレのエナージェルのかたですか?
689685:2008/06/11(水) 00:13:15 ID:???
ありゃ〜おっさんぽっいッスかw
まあ、おっさんといえばおっさんですけどねー。

エナージェルはわかりません。
690_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/11(水) 04:03:52 ID:???
結構好きな字。結婚してください。
691685:2008/06/11(水) 21:24:14 ID:???
今あんま稼ぎないんで、もうちょっと稼ぐようになったらよろしくお願いしますw
692_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/14(土) 10:32:49 ID:BiWoAJH/
定期age
693W ◆RswWWWW9S6 :2008/06/14(土) 12:53:31 ID:???
現在レンタルしている鯖の広告スペースにウィルスが入っているとの情報がありますが、一応ここのうpろだは有料サービスで広告を除去しているため恐らく問題ありません。
が、ウィルススキャンソフトが作動した等の問題が発生した方がいらっしゃったら、スレかろだのほうに即時書き込みをお願いします。m(_ _)m

そろそろ移転かもなぁ・・・・orz
694_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/14(土) 21:41:04 ID:???
695_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/14(土) 22:34:22 ID:???
>>694
オムレツ食いたくなっちまったじゃねーか!
696694:2008/06/15(日) 00:24:32 ID:???
695
そのオムレツはモンサンミッシェルで有名。

オリジン食べてみたい。
697_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/15(日) 02:22:03 ID:???
>>694
オムレツ食べたくなった(・∀・)
698_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/15(日) 02:22:42 ID:???
うむ
699_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/15(日) 17:55:08 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080615-00000002-oric-ent.view-000
ヒサダトシヒロってやつ、下手すぎ・・・。
松嶋いわく、彼の才能にメロメロ、だそうだが、
どっちかっていうと、松嶋の字にメロメロです。
700_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/16(月) 09:41:31 ID:???
俺、ヒサダトシヒロより下手だ・・・
やっぱ、ヤバイ?
701_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/20(金) 21:57:24 ID:???
http://imepita.jp/20080620/786980

W氏のでうpできなかったからイメぴたで。
大学のノートです
702_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/20(金) 23:42:11 ID:???
>>701氏の筆跡を無断転載です。
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/954.jpg
703W ◆RswWWWW9S6 :2008/06/21(土) 00:17:13 ID:???
>>702
ありがとうございました。ついでにいままで未転載だった分を補完しておきます。見えなくなっちゃいそうなので・・・
704_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/21(土) 07:37:45 ID:???
>>702
ありがとう
705_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 01:58:08 ID:???
ハイテックの0.25でちまちました字を書いてるせいか
ノートの写真を撮ろうとアップするとボケてしまう…
706_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 02:12:45 ID:???
それはペンと文字のせいではない。カメラのせいだ。
707_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 02:38:43 ID:???
マクロモードで撮影しよう
708_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 22:27:59 ID:???
うん、だからデジカメの使い方がわからなくて…
説明書を読むと1m以上離さないといけないらしいんだけど
マクロモードなんてあるのかなウチのカメラ
709_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 23:12:38 ID:???
スキャナしかないときはどうしたら・・・
710_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 23:37:41 ID:???
>>709
ケータイで
711_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/29(日) 00:40:25 ID:???
ワロタ
712_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/29(日) 20:38:30 ID:???
>>708
古いデジカメっぽいけど、機種なによ?取説はメーカーサイトにあるぞ。読んでみな。
713_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/29(日) 23:07:52 ID:???
色々アドバイスありがとうございました
結局ダメっぽそうだったので父親の一眼レフ無断借用して撮りました
でも今度はピントが合わせが難しい><
肝心の文字がボケ気味ですみません

http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/969.jpg
714_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/29(日) 23:22:03 ID:???
>>713
極細ペンの特性を生かした、実にきれいな筆跡ですね。
見ていて気分が良くなります。
読み返しやすい筆跡だと思います。
715_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/29(日) 23:27:15 ID:???
羨ましい綺麗さですね
716_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 02:52:44 ID:???
>>713
これは文句なしでうまい!
717_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 04:10:21 ID:???
筆跡を練習することの大切さを改めて教えられる素晴らしい見本ですね。
718_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 08:03:05 ID:???
特に付箋の文字が方向性として目指したい字だ。
719_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 10:27:37 ID:???
辰巳の判例百選講座って入門っぽいことから解説するんだね。
94条2項四宮説まで丁寧に・・・上三法だけで講義時間がとてつもなく長いんだろうな。

文字は丁寧で好感がもてる。読みやすいし。
でも、この丁寧さで論文を時間内に書けるか心配。
720_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 12:48:34 ID:???
結婚してください。
721_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 14:35:18 ID:???
付箋の字が最高!
722_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 14:36:34 ID:???
ノートの字も、速さ重視でこれだけ綺麗なら立派
723_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 15:53:37 ID:???
論文受からなくっても俺がもらってやる
724_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 19:15:03 ID:???
>>713
性別と年齢と配偶者の有無を・・・
725_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 20:49:30 ID:???
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/970.jpg
見苦しい字ですがよろしくお願いします。
726_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 20:54:32 ID:???
かわいい。こういう字好きです
727_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 21:39:53 ID:???
>>725
カレンの筆跡はじめて見たよ。
字はもう少し練習が必要そうだけど、いい万年筆といいインクで楽しめるよね。
728_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 21:41:17 ID:???
ペンの下のきのこみたいな木が気になる。
729_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 21:42:34 ID:???
W氏の掲示板おちてる?
730_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 21:51:17 ID:???
ttp://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/971.jpg
手書き看板シリーズ第二弾
ヤシカ・エレクトロ35 CCNにて。

ここのラーメンは癖になる。
731725:2008/06/30(月) 22:03:39 ID:???
>>726
ありがとうごさいます。
個人的にはもっとしっかりとした字が書きたいのですが横線がブレてしまいます。
>>728
竹鶴12年というウイスキーの蓋です。
732_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 22:04:42 ID:???
>>730
味という字がかなりかっこいいと思う。
733_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 22:09:43 ID:???
>>731
蓋なんだ。お酒飲まないから知らなかった。
その万年筆を置くのに、すごく合ってるね。
734_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 22:37:23 ID:???
カレン落とすなよ
735_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 23:17:23 ID:???
>>725
いいねいいねー字も好き。
そいえばおいらもカレン持ってたよ(・∀・)
蓋まっくろだから磨いたらうpしよっかな。
736_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 23:21:50 ID:???
    ∧_∧
    ( ・∀・)ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
737_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/03(木) 12:19:16 ID:???
http://mrbbs.net/data/1215054764-4500.jpeg
若干スレの趣旨に逸しているのでsageで。
ホルダーのHBで書きました。
いわゆる「図面文字」です。
こーゆーのもあるってことで。
738_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/03(木) 15:40:15 ID:???
>>737
テンプレート使って書くんだっけ?

スレ主旨は「自筆」だと思うので、
自分の手で書いたのなら問題ないと思うよ。
739_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/03(木) 16:40:45 ID:???
>>737
国鉄時代の職員が手書きしてそうな特殊な文字だ。
740_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/03(木) 16:52:02 ID:???
おもしろいね。X-Yプロッターの字みたい
741_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/04(金) 11:27:35 ID:???
>>737
へーへーへー。
ひらがな書くとどうなるのですか?
742_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/05(土) 17:11:45 ID:???
ペン習字に興味があるなら
ペン習字2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/class/1172225357/

筆跡晒したいなら
あなたの筆跡晒してみてよ。7画目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1202271186/
743_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/05(土) 17:12:21 ID:???
誤爆しました
ごめんなさい…
744_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/06(日) 01:41:52 ID:6b3FO6Q6
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/973.jpg
まだ万年筆に慣れていない。
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/974.jpg
走り書き。伝言メモだから丁寧に書かなきゃいけないから書きなおそうかな…

字の練習しようっと…。
745_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/06(日) 01:55:05 ID:???
>>744
好みの字だ。かなりの達筆と見た。
ステラ90Sがとてもお洒落だし、いいもの見せてもらった。
746_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/06(日) 07:53:24 ID:6U5eBoww
毛筆かと思った。ハネが綺麗ですねぇ
747_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/06(日) 14:00:07 ID:???
>>744
「と」の癖が強いな。すべてを台無しにしてる。
748_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/06(日) 15:24:22 ID:???
>>744
すてき
749_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/06(日) 15:28:40 ID:???
>>747
あの「と」はひらがなの正しい「と」だよ。
無知を晒して他人を批判は惨めだからやめな。
750_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/06(日) 15:35:30 ID:???
「と」の転び方が気になるといえばなるんだけど、それ以前に「ん」が気になるかな?
短いのと、少し開きすぎてる感がある

線の強弱のつき方がGJですね。「思」とかツボです
751_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/06(日) 15:57:25 ID:???
みんな、あの小さな画像でよく見えるなー
おいらにはよく見えん
上手そうな雰囲気ってことは判るんだけど
752744:2008/07/06(日) 17:58:35 ID:6b3FO6Q6
思った以上に御褒めの言葉がとても多くてうれしかったです。ありがとうございます。
>>745
よくステラ90Sだとお分かりで!御褒めくださりありがとうございます。
新社会人なので1万より上になると躊躇してしまいます…。(他にもいろいろ買わなくてはいけないものが…)
>>746
ありがとうございます(≧∀≦)まだ万年筆に慣れていなくて、ボールペンのようにはハネられませんが…。
>>747,749
「と」だけかなり崩れたまま(楷書じゃなく草書)の癖がついてしまって…浮いてしまいますよね。
楷書のときはちゃんと楷書で統一した方が読む方に優しいですよね。
>>748
ありがとうございます♪
>>750
おお!確かに!←「ん」 名前の一部に「恵」があるので心は練習しました。ありがとうございます。
>>751
失礼しました。今後なんかしらうpする機会には見やすいように心がけます。
753_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/06(日) 21:18:54 ID:???
>>751
俺はブラウザとしてSleipnirを使っているから、簡単にブラウザで表示している
画面を2倍に拡大できたりする。
この機能がないブラウザだと、文字が小さすぎるサイトとかが多すぎて、
使う気になれない。

他のブラウザでも、この機能を持つブラウザは多い。
ま、写真だけなら、ダウンロードして画像ビューアで拡大しても良いけど。
754_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/06(日) 22:36:33 ID:???
漏れも同様、Operaブラウザで、テンキーの8を押したら200%になる。6キーで100%になる。
他にも7とか9とか0とかで拡大縮小できるし、1と2でタブ移動もできる。
755751:2008/07/06(日) 22:44:09 ID:???
いろいろと助言ありがとう。
"Jane"使ってるんだけど使い方がイマイチわかってないかも。
756_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/06(日) 23:01:47 ID:???
>>741
図面文字、と検索をかけても出てこなかったので、プロッタの字だけど
http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1215352967387.png

ひらがなは、こんな感じじゃないかな?
漏れも>>737の書くひらがなが見てみたい。
757_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/11(金) 14:59:53 ID:RZmmee5q
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/975.jpg
これから買出しに行ってきます。
シグノのブルーブラック極細とロディアです。
万年筆ほしいけど、字の練習が先かな・・・
758_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/11(金) 15:04:00 ID:???
いや万年筆を先に買ってそれで字を練習という手も
759_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/11(金) 18:24:53 ID:???
>>757
大人っぽくはないが特徴的で整ったいい字じゃないか

俺のヘロヘロな字じゃホントや少ない万年筆に申し訳ないよ
760_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/11(金) 18:25:27 ID:???
>>756
AutoCADなんかはこんなフォントだな

製図経験もあるがほんと適当に書いてた
気にしてたのはサイズぐらいかな
761_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/11(金) 19:29:19 ID:???
>>757
一瞬丸善にDVDドライブが売ってるのかと思った。
762_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/12(土) 11:37:06 ID:???
漢字縦書き(机にて、宛先)
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/976.jpg

ひらがな横書き(立ったまま、子の音楽教室の宿題メモ)
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/977.jpg

漢字の方が丁寧に書いたし整って見えると思ってたけど、
こうして改めて見ると大して変わらない気がする。
763_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/12(土) 11:39:13 ID:???
筆圧が高そうで急激にそれを抜くタイプっぽいな
764_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/12(土) 12:42:58 ID:???
>>762
そうなのか、カナの方が巧そうに見えるがw
次は、漢字も立ったまま、走り書きしてみては
765_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/12(土) 17:39:12 ID:???
女で字がきれいっていいよな。
766_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/12(土) 19:21:03 ID:???
>>763
ヤンママに抜かれたい
767762:2008/07/12(土) 22:45:45 ID:???
感想くれた人、トンです。
自分でも筆圧は高いと思ってましたが、急激に抜いてる自覚はありませんでした。
気をつけてみたら、もうちょっと読みやすい字になるかな。

カナは、本を買って三日坊主×3回くらい練習を試みたことがあります。
全く身につかなかったorzと思ってましたが、少しくらいは効果があったのかも?
漢字を立ったまま走り書きすると、自己流の崩しで本人以外は
判読不能になる可能性大w
768_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/13(日) 12:08:55 ID:???
ttp://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/979.jpg
初めて晒します。紙はラッキーのレポート用紙。裏抜けはあまりないのですがちょっと滲みます。
769494:2008/07/13(日) 19:27:45 ID:???
美文字トレ3ヶ月の成果。
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/980.jpg

手首の悪癖をどう矯正するかが鍵だろうな、多分。
770_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/13(日) 19:44:23 ID:???
>>768
これがギャザード超極細なのか。
プラチナはいいな。細字が細字らしくシャキシャキ書けて。
せっかく細字なのだから罫線の内側に揃えて書いたほうがよりきれいに見えるような。

>>769
しっかりした力強い楷書で迫力がありますね。
少し右下がりになってる癖があるみたいなので、これを治せばさらに良くなるはず。
771_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/14(月) 01:17:07 ID:???
>>769
これは筆記具は何なの?うんこみたいにもりもり太くなったり細くなったり
772_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/14(月) 03:59:53 ID:???
>>769
ものすごいインパクトだなー。
でもかなり好きだこういう字。
繊細にまとまってはいないが丁寧に書いていることが伝わる字
って感じ。
不器用ですから…みたいな
773_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/14(月) 14:36:29 ID:???
うんこがもりもり太くなったり細くなったりする
>>771の腸はおかしいと思う。
774_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/14(月) 14:38:34 ID:???
>>771 >>773
warota
775_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/15(火) 02:21:50 ID:???
>>773
ぶわかもん、下手人は腸でのうて肛門様じゃわい!
776_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/15(火) 10:50:30 ID:???
で、ベンいやペンは何なん? >>769
777_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/15(火) 11:04:02 ID:???
フェルトペンぽいが
778769:2008/07/15(火) 13:01:14 ID:???
ポスカ/丸芯・中字>ペン
779_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/15(火) 19:43:53 ID:???
さっきめざまし見てたけど
竹内まりやすげえ達筆
いい字書くなあ だれかキャプって無いかなあ
780_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/15(火) 20:50:16 ID:???
ttp://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/981.jpg
手書き看板シリーズ第三弾。
カメラはコンタックスTvs。
781_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/15(火) 20:53:29 ID:???
>>780
ハァハァ
782_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/15(火) 20:58:01 ID:???
あなたの筆跡晒してみてよ。7画目
~~~~~~
783_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/15(火) 21:46:32 ID:???
細けぇこと気にするな。
ハゲるぞ
784_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/16(水) 03:14:06 ID:???
細かいことじゃなくてスレの基本だろポイントは「あなたの」「筆跡」「晒して」だ。
785_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/16(水) 04:12:18 ID:???
>>780
カメラが泣いてね?
786_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/16(水) 05:32:22 ID:???
亀板系の掲示板て、ないわけないよね?
787_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/16(水) 18:38:04 ID:???
多少すれ違いだが、レス少ないんだし
ほどほどならいいんじゃね?
看板挟まる暇がないほどみんなで晒すんだ!
788_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/16(水) 23:44:21 ID:???
>>785
スキャナーが悪いんだよ。
789_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/17(木) 00:20:07 ID:???
>>769
不謹慎だが・・・
連続凶悪殺人犯の犯罪予告の手紙みたいな雰囲気が・・・
文字に現れている・・・
790_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/17(木) 01:57:51 ID:???
もしやロケット団?
791_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/17(木) 01:58:33 ID:???
もりもりウンコの尋問に黙秘の人かw
792_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/17(木) 09:51:02 ID:???
最近、犯行声明文を律儀に出す犯罪者を見ないけど、
もし今書くのならプリンタ使うだろな、その方がアシがつかなさそう。
MS明朝とかMSゴシックとかで打たれたら、普及しすぎているプリンタのインクや
コピーのトナーとかでしか追跡できないだろうし、台数が限られていても
機械から追及できなかったグリコ森永や赤報隊の例もあるし。

ワープロを持っていても手書きした酒鬼薔薇なんてのもいたけど、
あれはワープロの字がニュースに出たら家族にバレると思ったんだろな。
793_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/17(木) 13:00:52 ID:???
はるひ学園とか使った日には速攻特定ですな
794_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/19(土) 19:42:06 ID:???
795_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/19(土) 21:03:02 ID:???
何でもかんでも萌え萌え言えばヤングでナウな感じになると思うんじゃねーこの年寄りがー
796_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/19(土) 21:04:10 ID:???
萌えといえばパティにゃんだよな
797_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/19(土) 21:17:32 ID:???
これは流石に、小汚い看板にしか見えない。
字もうまくなければ、色使いやイラスト・飾りも汚いだけ。
何より、読み辛い。

>>780の方がよっぽど萌える。
798_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/19(土) 23:19:06 ID:???
初晒しです。適当な文章を拾って行書、横書きで書きました。
ttp://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/983.jpg
筆記用具はペリカンM600 マリーンブルー
深い海を思わせる軸が最高にカッコいい!この万年筆はオイラの宝モンです
799798:2008/07/20(日) 00:59:27 ID:???
すいません、初晒しで緊張してリンクをまちがえてしまいました。
こっちの画像です。
ttp://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/983.jpg
800_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/20(日) 01:01:04 ID:???
>>798
うまい!
801_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/20(日) 01:09:35 ID:???
小さい!
802_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/20(日) 02:10:22 ID:???
字はでかいのに画像は小さい!
達筆!
803_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/20(日) 07:48:56 ID:???
頼む、もっと拡大してくれ、頼む。
804_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/20(日) 09:26:52 ID:???
>>797
でも、この看板書いてる美容師の子はムチャクチャ可愛いんだぜ。
780の毛筆看板はジジイだと思うがなぁ。
805_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/20(日) 10:58:11 ID:???
>この看板書いてる美容師の子

画像うp
806_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/20(日) 13:32:28 ID:???
>>805
交渉してみる。
刮目して待て!
807_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/20(日) 14:28:35 ID:???
喫茶店の看板じゃなかったのか・・・ 美容院? 
808_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/20(日) 15:58:40 ID:???
ミントだのキャロットだのと書いてあるから
「ヘッドスパ」ゲティと思ったかw
809_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/20(日) 21:47:11 ID:???
>>798
行書?
810_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/20(日) 22:09:43 ID:???
>>737です
ひらがなが見たいという方がいらっしゃったんで
雰囲気だけでもとトレペに
http://mrbbs.net/data/1216558853-9816.jpeg
また、普段からカクカクした字を書いているわけではなく
ふつーの男の字を書きます。
http://mrbbs.net/data/1216558782-6745.jpeg
建築では8を〇と〇に分けて書きます。
そーゆー書き方をしてる人がいたら建築学科出身(笑)?
811_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/20(日) 22:39:18 ID:???
798で初晒ししたものです。拡大する方法はよくわかりませんでした。
今度は楷書、縦書きです。レスしてくれた人たちに対する返事のつもりで書きました。
ttp://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/984.jpg
使用筆記具はパイロットデスクペン。
楷書のもつ厳しさ、高潔さを、キチンと書けたら気持ちいいんだけど、、、難しいよゥ
812_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/21(月) 01:52:16 ID:???
>>811
舞が美しすぐる。
813_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/21(月) 06:14:26 ID:???
>>811
見と申と夏もお見事
縦の線をきれいに書けているのがすごい
814_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/21(月) 06:18:53 ID:???
>>810
思わぬ専門知識の勉強になった。ありがとう!
815_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/21(月) 09:07:37 ID:???
>>798
>>811
すっきりとしてきれいな字!うらやましい

差し支えなければ、どんな会で習ったか、独習ならば
参考にした本を教えて頂きたいです


816_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/21(月) 23:37:34 ID:???
811です。皆、褒めすぎだってば!オイラたいしたことないよー

今回は行書、縦書きです。
ttp://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/985.jpg
題材は「涙そうそう」の2番目の歌詞、一緒に写っているのはパイロットカスタム742
いくつか気になる箇所があるけど、勢いで晒しますね

>>815
以前、近所の「ペン字教室」に一年くらい通っていました。
けど、その教室は無くなってしまいました。参考にならなくて、すいません
817_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 00:00:57 ID:???
>>816
線がきれい
とくに水平線引くときの、のびやかな心地よさが伝わってくるようです
こんな横線、引いてみたいなぁ
818_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 00:39:23 ID:???
引き際が肝心かと。


そろそろ、走り書きで味のある筆跡が見たい。
819_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 01:10:09 ID:???
>>816
字がきれいってのは素晴らしい才能だと改めて思った。
820_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 01:35:03 ID:???
×才能
○努力
821_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 01:45:37 ID:???
そうそう、努力で字はうまくなる。
822_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 01:48:48 ID:???
>>816
綺麗だね〜。でも太字の方が行書には合ってると信じる俺は、
太字の走り書き(行書)の方がより見てみたい。
またそのうち頼みます。
823_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 01:51:32 ID:???
>>816
>>815です。ありがとうございました
こんな風にすっきり、のびやかに書けたら楽しいですね〜!裏山!
また色々晒してください〜

824_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 02:06:17 ID:???
>>823=>>815

>>816さんの字、以前買った本の字と部分的に特徴が似ていたので、
参考になるかどうかわからないけど、著者のHPのURL置いておきます。

「山下静雨先生のペン字教室」
http://www.penji.com/
825_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 02:24:27 ID:???
>>824
>>823=>>815です。
情報ありがとうございます!
826_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 08:09:22 ID:LO2qy0kH
>>821
僕は「相田みつを」さんとは少し似ているが、全然違うような字しか書けません。。。

本当に努力で上手になるんでしょうか…
正直、悪筆を冗談で通り抜けている毎日でしたが、>816を見て美しい詩が更に美しく感じて、考えてしまいます。。。
827_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 09:13:31 ID:???
>>810
ひらがなを見たいと言った者です!ありがとう。
こういう字、萌える。誠実そうだし。
おれも銀蓋カレンで初さらししなきゃならんのだがいまいち写真がうまく撮れんのう。
828_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 10:35:18 ID:???
>>826
誰だって練習すれば綺麗に書ける。

硬筆コンクールで優勝したい、とかなると、才能も関係してくるかも
しれないが、普通に綺麗な字を書くだけなら、どんな人間だって
可能だ。
829_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 21:43:51 ID:???
天賦の才:天然美人
人の努力:整形美人

まぁ、とりあえず字はキレイに書けるw
830_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 23:07:54 ID:LO2qy0kH
>>828
少し、やる気が出ました。頑張ってみようかと思いました。
>>829
ちょっと出たやる気が一気に消えました。しゃべりでごまかします。
831_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 23:17:28 ID:???
美容整形と一緒にしちゃいかんだろ。

努力して字が上手になるというのなら、
食事制限や運動によってダイエットしたという程度じゃないか。
832_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 23:24:30 ID:???
>>831
良いこと言う
イケメンな雰囲気を持ってる
833_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 23:28:14 ID:???
>>831
整形をバカにするな!
金もかかるしリスクも高いんだぞ!

まぁ、俺は好かんがwww
834_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 23:30:23 ID:???
816です。3回連続で晒したので、そろそろ飽きてきたころだと思います。
以下はレスになります。長文失礼

>>817さん
ペンを走らせる、それ自体が好きな人でなければ、あのレスは付けることができないはず。
キモチよく書けたら、是非晒してくださいね。

>>822さん
ありがとうございます。共感できます。線質が一番難しいし、追求するのが楽しい
ところだと思います。他人がどう言おうが、おれはこれが好きなんじゃい!って部分なんで、
徹底的に拘らないと、そもそも何で字を書いているのかわかんないくらいですよね。

>>824さん
フォローありがとうございます。似ているところがあるんですかー、ナルホド。
824さんはきっとたくさん勉強している人なんですね。オイラにもいろいろ教えてください。

>>825さん
「すっきりした」と表現した、その気持ちがあれば、きっとたどり着けますよ。
そもそも字に巧拙なんてありはしないです。こう書けば「きれい」なんて基準も当然無いです。
(読む人にとって読みやすい字を書く、それさえ守れていれば良いのでしょう)
自分が書きたい字が自由自在に書ければ最高ですね。

>>826さん(=819さん?)
結局は習い事だから、決め事とかも色々あるし、最初は真似っこばっかりで、面白くなくて、
カベにぶつかるかもしれないけど、826さんの感性がきっと支えてくれるはずですよ。

>>828さん
熱いっすね!
835_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 23:34:14 ID:???
同じく皮下脂肪を減らす目的だったとしても、
食事療法や運動療法より外科手術の方が時間はかからん。
そこに時間を節約しようという精神が感じられるので、
美容整形は好かれないと言えるかもしれないな。
836_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/23(水) 07:57:43 ID:???
独学で字の練習をする:ダイエットなどの自助努力
ペン字教室で練習:整形
837_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/23(水) 08:17:03 ID:???
どうしても整形美人を作りたい方がいらっしゃるようでwww
838_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/23(水) 08:47:03 ID:???
矯正って考えればいいんじゃない?

正しい字形を覚えて、手がそれを再現できるようになればいいわけだし。
自分の悪い部分を直していく感じ。
才能があっても、手本みたいな字は、努力しないとかけない。
味のある字とはまた、別。書写と書道の違い。

と、俺は思ってる。押し付けるつもりはないんで、参考程度によろしく。
839_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/23(水) 10:37:38 ID:???
いくら書写が上手くても書家になれるわけではない。

幼い頃から字を習い、18までに一般の部で8段を貰い、教育大学で書道を専攻するも、
字に個性を作れず、書家を諦め、高校で書道を指導している教諭は何百人もいるだろう。

手本をを書くにも才能がいるが、書家になるにも才能がいる。
840_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/23(水) 11:18:38 ID:???
「あなたの」

 「筆跡」

   「晒して」

     「みてよ」
841_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/23(水) 18:19:53 ID:???
>>829
美人は生まれつき美人だが、字に関しては、すべての人間が
最初は汚い字しか書けない。
だから、字の綺麗、汚いを美人や整形にたとえるのは不適切。

結局の所、努力せずに字の汚い人間が、字の汚い理由を
生まれつきのものということにしたいんだろう。
842_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/23(水) 18:33:06 ID:???
ゆっくり丁寧に書くっていう当たり前のところから始めて
徐々に自分の字が出来上がってくる。
843_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/23(水) 18:44:26 ID:???
>>842
最初は手本通りに書くことから始めた方が手っ取り早いと思う。

というか、なぜ下手な人に限ってオリジナリティをああも出そうとするんだろう。
うちの嫁の料理とか料理とか料理とか
844_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/23(水) 18:47:29 ID:???
そうそう、
下手な人に限って、基本を学ばないで勝手に応用をする。
基本がないからめちゃくちゃ。
料理とか文字にはそれが如実に出るね。
ゆっくり書くところからはじめるのは、お手本を習ってるときの話。
自分の字というものはそのあとの話。
845_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/23(水) 22:16:56 ID:???
そうだよなー、隠し味とかイラネーからレシピどうり作ってくれって本当思うよ。
先人の知恵を台無しにしてどうーすんだと。

ってスレ違い。
846_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/23(水) 22:19:08 ID:???
じゃあ>>845宅の今宵のレシピなど如何か
847_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/23(水) 22:23:48 ID:???
料理下手な奴に限って、無駄にオイスターソースとか使う。
大事なのは火加減と塩加減や醤油の焦がし具合だってのに、わかってないんだよな。
848_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/23(水) 22:26:27 ID:???
オイスターソースってマンコの匂いすると思わない?
849_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/23(水) 22:57:21 ID:???
画家の描く「字」は味わい深くて美しい。
あれこそが天然の美。
850_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/23(水) 23:46:31 ID:???
既出だったらすまない。
直筆で読む「坊ちゃん」が激しく面白かった。
http://amazon.jp/dp/4087204146
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200710270076.html
851_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/24(木) 00:54:42 ID:???
983は行横、984は楷縦、985は行縦、なので最後に楷横を晒します。
ttp://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/986.jpg
スレタイどおり、皆もバカスカ晒してください。ってことで、サヨナラ〜☆
852_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/24(木) 06:46:33 ID:???
>>851
かっこいい
853_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/24(木) 07:48:49 ID:???
これまた上手いですね
854_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/24(木) 10:28:29 ID:???
綺麗だな
855_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/24(木) 12:17:47 ID:???
ボクシーナツカシス
856_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/24(木) 22:55:19 ID:???
>>851
これは参った。。。
字の好き嫌いはあるが、これだけ整った字を維持できるのはすごい。
857_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/24(木) 23:39:34 ID:???
んー、>>851には萌えない俺・・・
上手なんだろうけど・・
858_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/24(木) 23:41:44 ID:???
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/987.jpg
アノマロカリスに萌え
859_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/25(金) 00:27:11 ID:???
ナウシカに出演してただろ、そいつ
860_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/25(金) 00:30:10 ID:???
あーw
861_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/25(金) 03:04:37 ID:???
アノマロカリスはいいよな。キーホルダー持ってるよ。
862_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/25(金) 07:06:25 ID:???
こっちじゃないのかよ
http://qts.jp/chara_caris.htm
863_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/25(金) 22:52:25 ID:???
す、ストロマトライトの方がすごいんだい
ぼくんち飼ってるもん
864_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/25(金) 23:46:37 ID:???
ストロマトライト知ってるとはね
恐れ入ったわ
865_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/26(土) 00:12:48 ID:???
ストロマトライトが褐鉄鉱になったらくれ。いい鉄ができる。
866_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/26(土) 00:14:25 ID:???
>>858
これ大きさ2メートルぐらいなんだぜ
867_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/26(土) 00:14:59 ID:???
>>857
そう、俺も萌えないんだけど、すごいと思った。
整った字は誰が見ても整っているだろうけど、
萌える字というのは人それぞれ違うんだろうね。
ただ>>856のように全体的に整った字はなかなか書けない。
一つ一つの字は好き嫌いがあるんだけど、全体的に整っているのがすごい。

>>856
次は太字の万年筆で書いてほしいな。
期待しています!
868_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/26(土) 00:24:59 ID:???
あれは萌えさせる字を書いたものではなくて、
手本的な字を示して見せただけだろう。
多分普段は自分の字を書いてると思う。

俺も太字待ってます!
869_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/26(土) 05:46:41 ID:???
俺のも太いよ
870_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/26(土) 06:39:29 ID:???
>>869
うp
871_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/26(土) 09:46:14 ID:???
>>848
人によって千差万別だよ。
吐き気催すものから
香水のようなものまである。

いずれも本人には
言わないほうがいいだろう。
872_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/26(土) 09:47:42 ID:???
おれは細い
3号だ
873_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/26(土) 21:07:35 ID:???
ttp://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/988.jpg

最近、書いてないからなんかヘタだ、、、orz
手書きの看板ばっかりだと叱られるからなwww
874_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/26(土) 21:18:52 ID:???
>>873
コピペやめえw
875_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/26(土) 21:32:52 ID:???
>>871
香水のようなものは本人に言ってもいいんじゃ?
ちなみに嫁のは海老せんべいに似てるw
876_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/26(土) 21:49:34 ID:???
>>873
良く見かける字かな?
貴方の走り書きは好きだ。
877_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/26(土) 22:09:15 ID:???
昔コテハンで、追い出されたんだっけ?
878_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/26(土) 22:37:00 ID:???
>>874
オモロいコピペを手書きで晒すのは、最初期からの伝統ジャンかw
オマエさんにお題を出してやる

「よるなのに ぼくが見るのは あおいそら」


>>876
不思議なことに好きと言ってくれる人がいるんだよね。
金にならんかな?

>>877
最初のスレからずーっと居座ってます。
コテ嫌いだから付けてません。
879_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/26(土) 23:10:36 ID:???
880_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/26(土) 23:20:25 ID:???
881_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/26(土) 23:23:01 ID:???
>>878
今度は太字でお願します。
882_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/26(土) 23:30:25 ID:???
>>880
文章はキリリ、字はふにゃり。
883_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/26(土) 23:44:27 ID:???
>>881
ttp://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/991.jpg
今夜はちょいとヒマなので。

タウンゼントのBは自分で角を落として丸くしてある。
その分ちょっと細くなってる。
884_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/26(土) 23:49:01 ID:???
>>879
not foundになってるが
885_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/26(土) 23:53:45 ID:???
>>884
ネタだったのですぐ消しました
886_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/26(土) 23:54:55 ID:???
>>883
ありがとう。いいねいいね。
でも、ヲタマングリーンの美しさに驚いたw
887_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/26(土) 23:55:17 ID:???
>>883
みつを。
とつけたくなる字だ
888_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/27(日) 00:06:28 ID:???
889_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/27(日) 07:06:25 ID:???
>>888
ケが独特で好き。
だけど、アニメの話題は拒否反応出す人がいるから自重しようぜw
890_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/27(日) 07:45:00 ID:???
>>888
なんか、お久しぶりって感じだな。

>>889
アニメ話題に拒否反応?

--------------------
細字で長文に挑戦!
ttp://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/993.jpg
891_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/27(日) 10:11:20 ID:???
>>890
なぜにこのスレで・・・
892_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/27(日) 10:13:01 ID:???
いや、このスレだからか
893_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/27(日) 10:13:12 ID:???
>>891
筆跡晒すスレだからなんぢゃ・・・?
894_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/27(日) 10:24:43 ID:???
また帰ってきたんですか・・・
895_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/27(日) 12:31:29 ID:???
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/994.jpg
漏れも、1年ぶりに帰ってきますた
896_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/27(日) 12:45:36 ID:???
>>895
すげー、プロみたいだ。自分が持っている手ぬぐいに、是非書いてほしい
897_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/27(日) 13:02:11 ID:???
ほんとだ。これはうんこみたいにもりもりふるえてない。
898_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/27(日) 14:36:20 ID:???
>>895
らくご?寄席文字?橘流ですか?
899_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/27(日) 16:42:51 ID:???
>>895
自分でネタ書いておいてなんだけど、
やっぱ柚木ティナの方が良いよなw
900_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/27(日) 19:09:46 ID:???
>>895
きれいだ、印刷かと思った
901_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/28(月) 02:12:10 ID:???
>>895
暖簾とか看板を書いて欲しい字だ
902_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/28(月) 12:55:35 ID:???
柚木ティナは知らんけど、
あおいそらはニセ乳っぽくてやだな。あと、見飽きた
903_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/29(火) 04:01:30 ID:???
そういう品のない話はよそでやってくれ
904_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/29(火) 07:33:04 ID:???
アラ、お上品ザマスわね。オホホ。
905_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/29(火) 07:33:22 ID:???
うむ。
ニセ乳はいかん。あれは品がない。
やはり乳は天然物に限る。
B〜Cくらいの「犀の角型」が理想だな。
906_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/29(火) 10:40:52 ID:???
2chもあぷろだも初めてなのでうまくできたかわかりません。
ユーキャンのペン字を習い始めて半年。
漢字とひらがなの練習しかして無いのでカタカナがひどいです。
筆圧が強くて小さく書く癖があるのでペン先が柔らかく太い線を書けるSFMで矯正中です。

ttp://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/995.jpg
907_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/29(火) 12:37:49 ID:???
>>906
意外と早く上達できるかも。特に漢字が丁寧に書けていると思う。
かな(カタカナ・ひらがな)は漢字に比べてバランスが難しいけども、
その分字数が少ないので集中的に練習すればいいと思う
908_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/29(火) 13:44:15 ID:???
>>906
その川柳はいま流行ってるの?
909_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/29(火) 13:54:23 ID:???
906さんありがとうございます
かなは線の密度が低くてごまかしがきかないので難しいですね

908さん
書くお題がなかったので上にあったやつを借りただけです
910_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/29(火) 14:31:49 ID:???
上のは906は自分でした
907さんの間違いです
911_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/29(火) 21:09:03 ID:???
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/996.jpg

そうです、橘流寄席文字です…が、
習っているわけではないので、亜流です。

「橘右近寄席文字集成」をお手本に遊びで書いています。
筆ペンでは書きにくいですが。
912_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/29(火) 21:58:12 ID:???
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/997.jpg
練習第一かな。思い通りに手指が動くまで。
913_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/29(火) 22:01:32 ID:???
>>912
こんなおもちゃで練習できるんだ。
ロットリングのトライペンのタッチパネル用ペン先で練習してみたい。
914_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/29(火) 22:19:54 ID:???
おれもNDS+Lamy2000(4色BP)で特訓中
915_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/30(水) 08:50:51 ID:???
>>911
なるほど・・・
私は大学のとき落語研究会だったので懐かしいですね
ちょっとだけ習ったけれど、難しいのでやめましたよ
テキストを見てもなかなかここまで書けませんよ
916_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/30(水) 21:18:39 ID:???
オマエらまだ、あおいそらなワケ?
俺なんか昨晩はとっても楽しかったですよ。

ttp://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/998.jpg
可愛い可愛い不思議ちゃんに書いてもらいました。

ttp://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/999.jpg
で、お返事
917_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/31(木) 00:10:22 ID:???
またか。もうあんたはいいよ。きゃば藏條に書いてもらったわけね。
918_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/31(木) 07:21:19 ID:???
>>917
余裕の無いヤツだなぁ。
919_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/31(木) 07:50:54 ID:???
飽きられ、白けられてるのが分らないの
920_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/31(木) 07:57:05 ID:???
>>919が面白い晒しをするそうです。
ほれほれw
921_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/31(木) 08:08:04 ID:???
水商売の人は朝が遅くていいからいいですね
922_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/31(木) 17:49:44 ID:???
日々感謝。
923_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/01(金) 03:42:09 ID:???
そんなのイイからイイからジムニー♪
924_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/01(金) 11:45:14 ID:???
ttp://nattoudaiou.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080801114344.jpg
普段は角あり丸文字みたいな字を書いてるんだが
衆参がどうしてもうまく崩せない
誰か見本うp
925_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/01(金) 12:07:06 ID:???
>>924
参が微妙に間違ってない?
926_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/01(金) 12:13:41 ID:W/N699ml
ネガティブ発言は自筆でね♪
927_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/01(金) 12:22:18 ID:???
>>925
小学校の先生乙
928_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/01(金) 12:35:33 ID:???
おれも気になったw
崩して書くのと誤字とは違うんじゃない?
もっと崩してたら気にならなかったと思うが、全体でみるとそれほど崩してないのでバランスが取れてないように思う。
929_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/01(金) 12:48:55 ID:???
>>924
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/1000.jpg

こうですか? 分かりません
930_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/01(金) 13:32:41 ID:???
>>929
ペン字や習字には詳しくないので崩し字がどうだとかいう批評はできないが、
それとは関係なく1000オメ
931_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/01(金) 13:48:49 ID:???
参の345画目は大じゃね?
932_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/01(金) 13:59:14 ID:???
>>931
大ではない。
右に払う線を、交点から書き始める必要はなく、むしろ少し右に離す。
1画目の横棒にまで上をくっつけると不細工にはなるが。

教科書体フォントなどで大きく打ってみ。
933_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/01(金) 15:53:24 ID:???
>>926
筆跡とは関係ないが
IDが「ウィンザー&ニュートン699ミリリットル」
934_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/01(金) 16:19:09 ID:???
原油高の影響がこんなところにまで
935_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/01(金) 17:39:48 ID:???
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/1001.png
字の崩し方…となると、行書とか草書とかのフリーフォント
(市販フォントでもいいけど)で打ってみるのも一つかも。
いろいろな崩し方があるので、それらを見て好きなように書けば。

ペン習字スレ行っても、さびれていて人いないのが寂しいな。
936_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/01(金) 20:11:07 ID:???
ペン習字は整形だからなw
937_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/01(金) 20:21:58 ID:???
何か嫌な思い出でもあるの?
938_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/01(金) 20:52:26 ID:???
>>937
キミは整形に対して否定的なんだね。
939_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/01(金) 21:09:37 ID:???
草書はペン字の昇段試験課題で苦労したんだよなぁ。。。
字典どおりに書いたつもりでも、お師匠からウソ字であると一刀両断。
字に対する理解度が低いために気脈や筆勢が無く、単に字形を真似ただけって
ことだったんだよね。月日は流れ、今も理解度が烈しく低いのは内緒だ
940_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/01(金) 21:33:54 ID:???
>>938
ペン字やった人が聴いて、心地良い言い方ではないと思うな
941_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 03:23:22 ID:???
図星だからだろうねw
942_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 03:47:36 ID:???
なにg
943_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 08:12:03 ID:???
>>941
実はペン字は整形だから、そう指摘されると心地よくない、と言いたいわけ?
ペン字をやってない/挫折した人の嫉妬だよねそれは。

どうしてペン字を整形に仕立て上げたいのか理解できない。
944_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 08:29:34 ID:???
練習をしたくない言い訳なんだろう。

ピカソは超絶にデッサンが上手かったしね。
945_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 10:02:40 ID:???
>>943
>どうしてペン字を整形に仕立て上げたいのか理解できない。
理解できてるじゃん。
それを認めたくないだけでしょ、キミ「が」ねw
946_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 12:07:12 ID:???
1000に上る宝石の数々、たとえサーバーから消えても、
地上のどこかのPCで生き続けることでしょう。
もしも手書でなかったら、これほど心に響くことはない
晒してくれた全ての人たちに感謝。

その中から、独断と偏見で超勝手に表彰します。
ttp://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/xxx.jpg

部門賞
 >>1部  590
 美文字部 289,567,589,805
 手紙部  472
 漢字部  515
 教科書部 103
 走り書部 338
原稿部  379
 α部   164,643
 ノート部 253
 比較部  772
 超個性部 094,114,355,856

優秀作品賞 803

筆跡大賞  597
947_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 12:40:20 ID:???
を、漏れが書いたのが2つ入っていた
948_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 14:48:36 ID:???
>>946がエラーで見られんのは俺だけか
949_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 15:19:12 ID:???
>>948
xxxの中に、自分で数字を入れるよろし
950_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 15:19:17 ID:???
>>948
xxxのところに各賞の数字をいれるんだ
951_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 15:23:30 ID:???
>>948
xxxのところに数字いれてみて!
952_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 15:25:15 ID:???
>>948
xxxの所にその下の数字を入れれば見られる
953_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 15:25:40 ID:???
>>948
xxxのところに数字を入れると幸せになれるかも
954_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 15:30:36 ID:???
>>948
xxxに数字入れろ
955_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 16:40:41 ID:???
>>948
xxxの所に数字入れてみた?
956_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 16:51:44 ID:???
>>948
お前のxxxに数字を衝け!!
957_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 16:52:58 ID:???
>>948
xxxに数字をコピペするんだよ
958_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 16:58:12 ID:???
>>948
xxxに三つの数字を選ぶんだよ
959_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 17:07:59 ID:???
>>948
xxx迩数字挿入也!
960_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 17:15:32 ID:???
961_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 17:17:59 ID:???
原稿部
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/379.jpg

すまん、原稿部コピペみすった。
962_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 17:21:37 ID:???
>>960
全部手入力で見おわった矢先のry
俺は居なかった
963_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 18:01:45 ID:???
わー途中で挫折してよかった
ありがとう
964_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/03(日) 01:03:06 ID:???
>>949-959
ありがとう。一遍でスマソ。
965_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/03(日) 01:04:37 ID:???
>>960-961
お、これもありがとう。
966_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/03(日) 11:47:53 ID:???
>>947
ダブル受賞オメ!FKK-2000R-B-SFMで書いた人でしょうか、素晴らしいです
967_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/03(日) 12:04:19 ID:???
俺のもなかった。うp出来なかったから当然なんだが・・
968_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/03(日) 18:49:25 ID:???
スレ盛り上げの貢献度も加算して欲しいwww
969_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/03(日) 19:35:36 ID:???
「沢山のレスが付いたで賞」なんてのも作ってくれよ
970_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/06(水) 16:33:29 ID:???
http://wadldw.s3.xrea.com/handwriting/img/1002.jpg
セーラーのプロギアスリムのFニブです。
インクはパイロットの露草。
内容は恥ずかしい駄文なので極力無視していただければ幸いです。
971_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/06(水) 16:57:24 ID:???
>>970
文字の線からインクの濃淡や太い細いが感じられてとても良い味わいですね。
ペンが良いのかインクが良いのか、それとも書き手が良いのか。
ともかく良いですね。
972_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/06(水) 16:59:43 ID:???
>>970
一文字一文字はあんまうまくなさそうなのに(失礼)
全体にまとまっててきれい。
「 な」や「た」はいつもあんななの?
973970:2008/08/06(水) 17:19:36 ID:???
>>971
どうもありがとうございます。
インクはインクスレで青インクの良いものを教えてもらって買ったもので、とても気に入っています。
セーラーのペンとパイロットのインクの組み合わせですが、国産同士で相性は良いみたいです。

>>972
どうもありがとうございます。
癖のある字しかかけなくて、これからきちんとペン習字を練習したいと思ってます。
「な」や「た」も、いつの間にか出来てしまった癖字のようです。
974_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/06(水) 20:24:59 ID:???
素人目だけど、横に伸びてる字だよね。
でも、文章としてみると上手く見える。
975_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/06(水) 20:43:59 ID:???
>>970
俺もああいう「な」と「た」だよ。よく読み辛いって言われるけどw
976975:2008/08/06(水) 20:44:55 ID:???
ごめん、書き方がちょっといやらしくとれてしまうかもしれないので訂正しておきますが、
自分は字が下手です。>>970氏は整っていて綺麗だと思いますよ
977970:2008/08/06(水) 21:12:18 ID:???
ご指南どうもありがとうございます。

>>974
無意識に書き易いように書いているので横に伸びているのには気付きませんでした。
間を縮めて書いてしまう癖があるのかもしれません。

>>975
指摘されるまで癖に気付きませんでした。
ペン習字の本を買ってきて正確なひらがなを憶えるところからやり直してみます。
978_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/06(水) 23:12:36 ID:???
むしろこのままでいてほしい
ペン習字なんてやらんでよろしい
979970:2008/08/06(水) 23:34:16 ID:???
>>978
ありがとうございます。恐縮です。
このスレで自分では分からない癖を指摘して頂けてとても参考になりました。
980_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/07(木) 02:05:11 ID:???
以前の話題を蒸し返すとすれば970は「整形不要」ということなのだろうな
981_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/07(木) 16:16:13 ID:???
980超えたから、そろそろ落ちるよ
982_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/07(木) 20:41:51 ID:???
このスレって全レス基本?
983_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/07(木) 20:55:00 ID:???
ご随意に
984_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/07(木) 22:29:17 ID:???
次スレ建ってるの?俺建てようか?
985_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/07(木) 23:30:08 ID:???
新スレ建てるのなら、次からはうpろだ変えてくれないかな。
相性の問題でうp出来ない人も居て、確か1も変え時かなって書いてたみたいだし。
986_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/08(金) 00:09:06 ID:???
感謝の心が足りないヤツだな。
987_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/08(金) 01:50:18 ID:???
日々感謝。
988_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/08(金) 02:47:56 ID:???
>>987
偽善?
989_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/08(金) 07:23:44 ID:???
素直、謙虚、反省、奉仕、感謝。
990_ねん_くみ なまえ_____
>>985
1にうpできないならしなくていいじゃん。他の適当なうpろだに晒せばよろし。