fILOFAXを語るスレ Part7【ファイロファックス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
愛すべきファイロファックスについて語りましょう!
●過去ログ
【中国製】fILOFAXを語るスレ/6冊目【値上げ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1178430043/
【元祖システム手帳!】fILOFAXを語るスレ/5冊目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1173902802/
【元祖システム手帳!】fILOFAXを語るスレ/4冊目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1144077042/
【元祖システム手帳!】fILOFAXを語るスレ/3冊目
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1101559944/
http://makimo.to/2ch/that4_stationery/1101/1101559944.html
【元祖システム手帳!】fILOFAXを語るスレ/2冊目
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1070716105/
http://makimo.to/2ch/that3_stationery/1070/1070716105.html
【元祖システム手帳!】fILOFAXを語るスレ
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1014460500/
http://f14.aaa.livedoor.jp/~nekosyou/stationeryboardlog/1014460500.html

●本家サイトhttp://www.filofax.co.uk/
●日本公式サイト
http://www.nshcgj.jp/brands/filofax/main.htm
●前々々スレの309のサイト・ブログ
http://www5b.biglobe.ne.jp/~m-task/
http://filofax.at.webry.info/
●fILOFAX 輸入サイト
「city-org」http://www.cityorg.co.uk/
「1stluggage」http://www.1stluggage.com/
2_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/23(日) 13:13:34 ID:6L0zfIba
通販サイト
http://www.pen-house.net/pen/filofax/index.htmより

1921年、“Norman & Hill社”としてロンドンに設立。
以来現在にいたるまで、時代に応えるバインダーやリフィルを提供し続けてきました。
その、実績がシステムの信頼性を築き、
『システム手帳のパイオニア・ブランド』としての地位を確立してきました。

バイブルサイズ、リフィルサイズ、 6穴リングメカニズム、
どれも始まりはファイロファックスです。
すべてはファイロファックスが基準に、そして目標とされてきました。

■語源は、"file of facts"
ファイロファックスの名前の由来は"file of facts"(事実のファイル)。
第二次世界大戦中ロンドン空襲で社屋が焼けてしまった、
当時のノーマン&ヒル社(ファイロファックス社の前身)は、
臨時雇いの秘書グレース・スカールが
自分の手帳に"file of facts"のタイトルのもとにファイルしていた
顧客名簿および手帳の材料のサプライヤーのリストをもとに再建を果たしました。

■ロゴはタイプミス?
ファイロファックスのロゴは頭文字が小文字です。
社名をファイロファックスに変更した時、
タイプの打ち間違いで偶然小文字になってしまったものが、
かえって印象的だというので採用になったのでした。
3_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/23(日) 13:17:27 ID:6L0zfIba
来年もエルメス(ボックスカーフ 3年目)と,
ファイロファックス(バークレースリム 3年目)
で逝きます。
4_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/23(日) 21:23:42 ID:???
重複スレ立ててんじゃねーよボケ!カス!氏ね!
5_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/23(日) 21:29:46 ID:???
>>1
乙です。
6_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/23(日) 21:30:45 ID:???
重複スレ立ててんじゃねーよボケ!カス!氏ね!
7_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/23(日) 21:30:47 ID:???

  ∧∧
 (゜ー゜)
⊂| * |⊃
  |  |
  ∪∪


あっちは粘着すれだお




8_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/23(日) 21:33:04 ID:???
よく見たら これってペンハウスの宣伝スレの再開かぁw
9_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/23(日) 21:34:32 ID:???
重複スレ立ててんじゃねーよボケ!カス!氏ね!
10_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/23(日) 21:35:20 ID:???
11_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/23(日) 21:35:23 ID:???



   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)∩< さすがはペンハウスだ。
  ⊂    ノ  | 儲かれば何でもするだけはあるぜ!
    /  人   \_____________
   (___)__)

  ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚) <  ハハハ!よせよ!
  ⊂  ⊃  \_________
 〜|  |
   し´J
12_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/23(日) 21:35:59 ID:???
このスレは重複スレです。すみやかに下記スレへ移動ください。

誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導

【中国製】fILOFAXと不当表示の話題【なのに英国旗
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1189709191

誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導
13_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/23(日) 21:37:48 ID:???

      ;;;;;;;;;;;:::::::       ____    :::::::::;;;;;
     ;;;;;;:::::::        /     /|   ::::::::::;;;;;;
     ;;;;;::::::::       / ̄ ̄ ̄ ̄|/|    ::::::::::;;;;
    ;;;;;::::::::      / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/|    ::::::::;;;;;;;
    ;;;;;;;::::::    /     / /| |/    ::::::::;;;;;;;     I
    ;;;;;;;;:::::    |三三三三|/ /|/     :::::::::;;;;;;;        ミ     D
    ;;;;;;;:::::::   |三三三三|/ /       ::::::::::;;;;;;           I    ミ
     ;;;;;;;:::::::  |三三三三|/       ::::::::::;;;;;              ミ
      ;;;;;;;:::::::                :::::::::;;;;;;   ブーーーン        ∩∧_∧∩
       ;;;;;;;;;;:::::             :::::::::::;;;;;;                <`∀´ >
         ;;;;;;;;::::::::        :::::::::::::;;;;;;;                  ( ペンハウス )
           ;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;                  __(_(_つ_
                                          
14_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/23(日) 21:39:31 ID:???
糞スレたてんな!カス!
15_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/23(日) 21:44:14 ID:???
惑、ネット難民、銃殺、血まみれ、損失、夜逃げ、東横イン、中途半端、
意気地なし、顔がしらけてる、残忍、弁当の残りカス、万引き犯、林ますみ、
右翼、生活習慣病、奈落の底、NHKの世論調査に回答しない未払い野郎、
保険金殺人、獄門、中国、ロッテンマイヤーさん、著作権侵害、何やってもダメ、
ミートホープ、妄想族、非常識、ライブドア、靖国批判、田舎者、ジャニヲタ、
ヤクザ、不必要、下手な作品、幼稚、パロマ、証人喚問、池沼、喫煙者
16_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/24(月) 00:21:33 ID:???
ハムステッド3年目、エグゼクティブスリムライン2年目です。
まだ行けるかな?
17_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/24(月) 06:26:46 ID:???
チョンがファビョリだしたww
18_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/24(月) 09:59:33 ID:???
このスレは重複スレです。すみやかに下記スレへ移動ください。

誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導

【中国製】fILOFAXと不当表示の話題【なのに英国旗
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1189709191

誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導
19_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/24(月) 16:19:30 ID:???
  ⊂二 ̄⌒\  ∧∧        ノ)               
     )\   ( / 支\       / \
   /__   ) `ハ´)    / /^\)  中国製品のPRスレでつか! 謝謝!
  //// /       ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\      | ̄
/ / / (/     \    \___ 
((/         (       _  )
            /  / ̄ ̄/ /  
           /  /   / /   .       
         / /   (  /         
        / /     ) /              
      / /      し′             
    (  /                       
     ) /       ...::::::..:::...:...:..  ........      ...:::::::::::....: 
     し′   .....:::::::::::::::::::::::::::.::::::  
     ..::::.::::::::::::::::::::::..::::::::::::::'


20_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/24(月) 19:30:25 ID:???
厨どもが10ヶ月以上粘着してまともな住人が消えたな。
21_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/24(月) 20:00:19 ID:???
ってか、テンプレにペンハウスの載せてる段階で終わってるだろ。
どこにでも転がっている文章の中で、なんでペンハウスをわざわざリンクしてるんだ。
ペンハウスの2ちゃん宣伝は有名だがな。w
22_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/24(月) 22:06:29 ID:???
fILOFAXを使うのやめたら自然とこのスレに来なくなっちゃうんじゃない?
23_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/25(火) 00:13:51 ID:???

          ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <ペンハウスぼこぼこ !
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <宣伝バコバコ!
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`八´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
                                           `ー-'⌒ ̄
24_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/26(水) 20:32:49 ID:gzZzMZqD
ファイロファックスのスポーツって、もう生産してないの?
なかなかいいセンスしてると思うんだけど、あんまり売ってるところがないからなあ
25_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/26(水) 20:59:02 ID:gzZzMZqD
あと、最初に金具部分についてる白い不織布みたいなのは外していいの?
26_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/26(水) 22:40:18 ID:???
よく見たら これってペンハウスの宣伝スレの再開かぁw
27_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/26(水) 23:14:30 ID:???
このスレは重複スレです。すみやかに下記スレへ移動ください。

誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導

【中国製】fILOFAXと不当表示の話題【なのに英国旗
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1189709191

誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導誘導
28_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 09:20:20 ID:???
>>27
なんかこの粘着坊主 必死やなぁw
29_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 11:55:29 ID:???
ファイロファックスって中国製なんですか?
30_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 16:54:23 ID:???
>>29
そうだけど違うよ。
31_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 17:22:47 ID:???
ファイロファックスってイギリス製なんですか?
32_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 19:57:46 ID:???
自演飽きた。
そこまで粘着して貶める意味がわからない。
33_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 20:16:13 ID:???
あいかわらず粘着坊主は 必死やでぇw
3430:2007/09/27(木) 20:29:29 ID:???
>>32の馬鹿は放っといて、

そうだけど=本体中華製
違うよ=リフィルは英国製

って言いたかったの。
35_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 20:33:31 ID:???
あっそ だから何だって話 中国スレでやれや
36_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 20:35:20 ID:???
痛いとこ突かれたらしいな。
37_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 20:38:37 ID:???
何? 痛いところってw あいかわらず阿呆やなぁ 粘着坊主は あっはっは
38_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 20:40:31 ID:???
粘着坊主のお友達同士で、粘着スレ経てたのに過疎だから淋しいんだろ。
39_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 20:42:41 ID:???
よく見たら これってペンハウスの宣伝スレの再開かぁw
40_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 20:45:19 ID:???
よくまぁ1年近くも粘着できるもんだ。
411:2007/09/27(木) 20:58:55 ID:???
今更1で出てくるのもなんだけど,次はじゃあ
ペンハウスのリンクは外すよ。


ところでfilofax ukで買った事ある方に聞きたいのですが,
発送完了メールとか来る?
日本の店みたいにそこまでしないのかな。

放置されてそうで心配。
42_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 21:12:18 ID:???
前スレでもペンハウスのリンクを外すと言いながらwww
ukの話は買えるもんなら買ってみろって話だな
43_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 21:14:47 ID:???
次はって、重複スレ立てるなよカスが
44_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 21:19:30 ID:???
全スレ1は粘着が立てたんだろ。
45_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 21:20:36 ID:???
俺にはこのスレの>>1が中国人にしかみえんが。
>>44みたいに日本語不自由だし。
46_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 21:23:42 ID:???
他人のミスにはここぞと得意気に突っ込む>>45は朝鮮半島人にしかみえんが。
47_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 21:24:53 ID:???
目糞と鼻糞が 粘着しております w
48_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 21:25:59 ID:???
こうしてペンハウスの自演は続くのであった
49_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 21:26:16 ID:???
中国人と朝鮮人との闘いか。www
50_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 21:38:20 ID:???
粘着、マジ怖い。
本当に基地外なんだろうね。

お前らの居場所は、もうひとつの糞スレなのに。









つっても理解できるわけ無いが。
51_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 21:41:51 ID:???
いや、反応するから…


無視しよ。しばらくはこの状態だよ。
可哀相な人だと思えばいい。
52_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 21:44:44 ID:???
>>1には

スレッドを立てる前に

* 似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、 重複を避けましょう。
* 重複してるかどうか心配な時は自治スレッドに相談しましょう。
* 単発質問のスレッドは立てないで、質問スレッドに書き込みましょう。

ってのが読めないのか?
53_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 22:37:16 ID:???
ペンハウスはそんなの関係ねぇ! そんなの関係ねぇ! そんなの関係ねぇ!
54_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 22:51:24 ID:???
「中国製」だとか「偽装」だとかの文言をスレタイからはずしたら
重複スレ立てても内容の濃いスレになるとでも思ったのか?





          ア  ホ  か  と





.
55_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 22:56:58 ID:hXZIfSED
アホが暴れてりゃ人は来ないだろ。
56_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 23:03:02 ID:???
重複スレ立ててりゃ人は来ないだろ。
誘導もされてるし。
57_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/28(金) 00:36:28 ID:???
粘着健ちゃんグループは 粘着専門スレで反対運動に専念しろよw
58_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/28(金) 06:04:16 ID:???
粘着レスって、ボキャブラリーの無い奴が
立て続けにレスるから馬鹿一人が必死なこと
がよくわかるな。
59_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/28(金) 09:11:48 ID:???
五十歩百歩
60_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/28(金) 18:40:08 ID:???
鼻の差
61_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/28(金) 21:11:00 ID:???
中国製の手帳と韓国製の手帳があったら、どっち選ぶ?
62_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/28(金) 21:19:30 ID:???
スレ違い
63_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/28(金) 22:32:34 ID:???
>>61
インド、メキシコ製がいいよ。
64_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/29(土) 16:10:33 ID:???
じゃ、中国製の安い手帳と、
中身は同じ中国製のくせに英国製のふりした馬鹿高い手帳があったらどっち選ぶ?
65_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/30(日) 00:39:31 ID:???
オマエの後頭部を思いっ切り蹴り上げる
66_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/30(日) 00:44:52 ID:???
オマエ日本語解らないんだろ。
67_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/01(月) 01:13:14 ID:5AwThW1C
fILOFAXは中国製
シイベルヘグナーは生産国を誤認させるような国旗をとりつけて販売するように
小売を指導。値下げも許さない価格統制を強いているんでしょ?

公正取引委員会に表示方法について排除命令を受けるのももうすぐのはず。
犯罪企業、不当搾取のシイベルヘグナーは寄生するのをやめて廃業してもらいたい
68_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/08(月) 08:20:06 ID:2e0mHKw9
fILOFAX 高いのでfilofaxusa.comに注文してみました。受注(返信メール)が
こないので少し不安。アカウント見てみるとオーダーは受け付けてるようだが。
69_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/08(月) 16:07:08 ID:???
USAって日本に発送してくれるの?
それとも代行使った?
7068:2007/10/13(土) 00:26:19 ID:RE5ck41a
>69
代行使いました。Fedex のトラッキングではまだ旅の途中のようです。
71_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/13(土) 09:41:16 ID:???
代行料と商品代金で何が幾らになったのか詳細きぼんぬ
72_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/13(土) 13:54:08 ID:???
ebayでfilofaxって検索入れてみな
送料入れても国内の半額以下で買えるよ。
73_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/13(土) 14:01:25 ID:???
ってかなんで欲しいんだ?
支那産の手帳だぞ。
74_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/13(土) 16:10:14 ID:???
>>72
代行料は?
75_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/13(土) 17:04:46 ID:???
人に聞くのに偉そうにw
76:2007/10/13(土) 17:59:31 ID:???
知らないウマシカは黙ってろw
77_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/13(土) 22:33:30 ID:???
聞き方も知らないやつは答えてもらえないとそう言ってさらに教えてもらえなくなるのなw
78:2007/10/13(土) 23:01:14 ID:???
知らないウマシカは恥の上塗りって言葉も知らないのなw
79:2007/10/13(土) 23:19:32 ID:???
自分のことか
80_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/13(土) 23:22:32 ID:???
はいはい ウマシカ坊主は ひたすら粘着人生っと w
81_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/13(土) 23:35:39 ID:???
くれくれくんはひたすら粘着人生っとw
82_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/14(日) 01:43:15 ID:???
また 粘着健坊 が涌いてるのかw
83_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/14(日) 08:03:27 ID:???
また 粘着ネトサヨ が沸いてるのかw
8468:2007/10/14(日) 08:49:23 ID:dtXoVyuo
転送サービスの手数料は10$、送料(黒猫代引き)はおそらく30$で消費税と
あわせて50$ぐらい上乗せだと思います。
現在荷はペンシルベニア移動中の模様。さらにオレゴンから日本へ。早く来い。
85_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/14(日) 10:18:45 ID:???
ってかebayぐらい中学生程度の英語が出来りゃ誰でも参加出来るだろ。
86_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/16(火) 11:12:45 ID:mPiJJvFK
古くからのファイロファンの皆さんにお聞きしたいことがあります。
先日ebayで80年代に製造されたデッドストックのウィンチェスターを
購入したのですが皆さんのもってらっしゃるウィンチェスターとは
細部がかなり異なります。
@本体でなく、フラップにBritish Filofax System Made in Englandの印字
があり、型番の印字はなし。Real Calfの印字も。
A金の印字でなく、シルバー。
Bリングにも本体の背の部分にもfのエンボスがない。
以上の点でサンマルクさんのサイトに記載されているウィンチェスターとは
異なります。造り、デザインからみて、本物のウィンチェスターに違いないと
思うのですが、海外オークションだけに不安です。
最近のファイロしか知らないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら
是非、教えてください。

また、ウィンチェスターの革は表面がたわんでいるのがデフォルトなんのでしょうか?
サンマルクさんのサイトの写真でも表面が波打っているものが多くあります。
最近のファイロのように緩衝材を入れていないためこのようになるのでしょうか、
それとも経年変化なのでしょうか。

いろいろと質問してすみませんが、教えてください。
87サンマルク・前野:2007/10/16(火) 12:31:22 ID:???
>86
出先ですので概略のみで失礼します。

@、Aの型番以外は、私がアメリカで購入したものでも
見受けられます。

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~m-task/winchester4.htm
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~m-task/exotic2.htm

Bに関しましては、エンボスが入るようになったのは
ウィンチェスターでも後期にと記憶しています。
また、アメリカで購入したものにはエンボスが入って
いなかった思います。

たわみに関しましては、経年変化かと思います。
店頭で直接日光が当たったものは皮革のたわみや退色が
多く見られました。

デッドストックのレアなfILOFAX、大切に使ってあげて
ください。
88_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/18(木) 17:29:48 ID:CdDJTf5h
あ、自分も 80年代のアメリカで買ったウィンチェスター
持っていますが エンボスも無いし
サンマルクさんの所で述べられているのよな型番とはまた違いますよ。
パチもんではないように思います
89_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/23(火) 22:47:00 ID:???
このスレは2ちゃんからの被リンク欲しさにペンハウスが建てたんだってな。w
90_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/23(火) 23:16:42 ID:???
糞スレだな。 削除すりゃいいのに。
91_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/23(火) 23:23:59 ID:???
ペンハウスの宣伝スレだから。
92_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/27(土) 13:34:13 ID:3IrWYuKV
業者だけでなくアフィ厨の俺も来ましたよ。

こんなのどう?
--
日本限定200冊(シリアルナンバー入り)FILOFAX スワロフスキ クリスタル
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/06627f90.4d5e81fa.06627f91.c311f487/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fweb-what%2ffilofax_swarovski_elements%2f&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fweb-what%2fi%2f10001860%2f
93_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/30(火) 02:10:03 ID:gmVFhfFU BE:147840375-2BP(6000)
ダイアリー1日1頁4000円→4600円は痛い。
94_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/01(木) 03:28:07 ID:???
いつのまにか新製品が出たようだが。
30ミリリングが気になる。
95_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/05(月) 19:06:19 ID:HwTbUDN7
今年は色が綺麗な感じ。
96_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/22(木) 07:15:50 ID:???
>>84
普通にgoldspot.comで買えばEMSで$40しないのに。
97_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/24(土) 17:46:41 ID:2gSDoQB1
ファイロファックスの定番はどのシリーズですか
98_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/24(土) 17:55:07 ID:???
>>97
ウィンチェスターのみ
99_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/24(土) 22:01:03 ID:2gSDoQB1
>>98
今売ってる定番を聞いてるんですが
100_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/24(土) 23:53:10 ID:???
10199:2007/11/26(月) 10:32:30 ID:???
お、早速誰か買ったかwww
102_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/26(月) 12:49:42 ID:???
これが最良ってわけでもないのに。
103_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/26(月) 12:51:57 ID:???
100のって英国製なのかな?

そうだとしたら支那製の現行品とは次元が違うわな
104_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/09(日) 19:27:16 ID:RK5tSw8l
記念モデルも中国製ですよ。
105:2007/12/10(月) 00:40:41 ID:???
スレ違い
106_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/10(月) 18:33:14 ID:???
日本に上陸した年に買って、2年くらい会社卓上用にしてたやつが出てきた。
まだ使えそうだけど、もう重くて持つ気力が・・・。
107_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/13(木) 15:32:20 ID:???
わはは 同世代。せっかくだから頑張って使いましょう
108_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/15(土) 23:51:10 ID:???
みんな1つの手帳どれ位の期間使ってる?
109_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/16(日) 03:55:07 ID:???
ウィンチェスター・ハーフを22年
110_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/17(月) 02:33:53 ID:???
ドミノ買おうと思ってます。
サイズで悩んでますが、なんだかんだで結局大きいほうがいいという結論に
なりそうなのでA5にするか、はたまた携帯性優先でバイブルサイズにするか。
一応スケジュールから会議メモ、その他思いつきメモまで全てを1冊でまかない
たいんですがバイブルサイズではやはりきついでしょうか?
111_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 00:53:45 ID:???
知らんがな
112_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 16:17:06 ID:???
>>107
あの頃ヤンエグなんて言葉も流行ってたよねw
頑張って使う・・・もうそんなに手帳に書く事もないし
日経で貰ったやつで十分なんです。オク出しするかな。
113_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/20(木) 08:08:05 ID:???
Belmontの在庫がどんどんなくなっているぅぅぅ
早く買わねば
114_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/25(火) 00:18:10 ID:???
ウィンチェスターを14年。
堅牢この上なし。ちっとも劣化してない。
背表紙の上下の角っちょのところが、白くハゲてるくらい。
そこには鼻の脂を塗ってる。
もっとも、俺のはポケットのベロ邪魔だからはずしちゃって、
ホックもむりやりはずしてマジックテープ仕様に改造しちゃってるから
もう一般的価値は無いけどね。
俺には使いやすいことこの上なし。ウィンチェスター復活まで使いたい。
115_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/26(水) 01:20:02 ID:???
いま誰かハゲ言うたやろ
116_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/26(水) 01:24:26 ID:???
ハゲ
117_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/26(水) 01:35:57 ID:???
ズルむけカッパ禿スカってテカテカ油症
118176ではないけれど:2007/12/26(水) 02:58:48 ID:???
>>117
ハゲ言うな!(>_<)
119_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/27(木) 01:58:53 ID:???
ツルツル!って言われると頭くるけど

つるつるだねぇ、って言ってみたい。
120_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/27(木) 02:05:09 ID:???
ふぅ〜〜 ふぅ〜〜 〜〜 〜
121_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/27(木) 23:10:05 ID:PZD0f4N5
あのさ
fILOFAXのCLASSIC CLOSS(42500円)がヤフオクで19800ででてるんだけど
やっぱこれって偽物かな???

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u20470283
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/103663788
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h58092369
122_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/27(木) 23:12:53 ID:???
マ  ル  チ  、 マルチ!
123_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/28(金) 00:14:57 ID:28Chrk76
マルチだけど?  なにか?
124_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/28(金) 13:17:24 ID:???
別になにも
125_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/28(金) 13:22:36 ID:???
はげ
126_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/30(日) 22:31:18 ID:???
285 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 22:37:32 ID:???
イートン買いました。あまりのやわらかさにビビッてます。
大切に使お(´▽`)

286 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 09:59:14 ID:???
そういう前向きな話題はこっちかな↓

fILOFAXを語るスレ Part7【ファイロファックス】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1190520756/l50

ここはネトウヨの巣窟でし
127_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/31(月) 01:27:49 ID:???
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m51342669
>現在イギリスから発送中
これ詐欺だろw  この人アメリカから取り寄せてるの知ってるww
128_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/02(水) 20:05:22 ID:???
どうでもよくね?
俺のは中国直送だったよ。
129_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/03(木) 15:35:28 ID:???
>>127
嘘書いてるってのはまずいかもしれんが、
本物が安く手に入るなら別によくね?
オクだし嘘はけっこう普通じゃん
それともモノ自体偽物なのか?
そうなるとまずいが
130_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/03(木) 18:42:43 ID:???
英領ヴァージン諸島あたりだったりして

 品薄になると米本土から買ってくるとかで・・・
131_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/05(土) 03:23:11 ID:Q1jFlEyS
いやん
あたしはまだ処女よ
132_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/05(土) 10:21:36 ID:???
>>131
処女のまま死ね
133_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/06(日) 12:05:26 ID:xcV8zqcC
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f63320133

 コイツと以前トラブった。オークションの説明内容に誤り(大幅な定価間違い)があったから、
了承もらって返品したんだけど着払いで送り返したらキレやがった。
134_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/06(日) 13:07:14 ID:???
あぁ、オマエか。
135_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/06(日) 16:24:54 ID:???
>>133
そいつ最悪。オークションには調子いいこと書いてんのにね(`ε´)
136_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/06(日) 22:13:03 ID:kYOKJ2sB
>>133
ふむ
ブラックリストに入れておくよ
137_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 11:30:00 ID:???
親父から20年位前に買ったという物を譲り受けた。
茶(バーガンティっぽい)の硬いシボシボした革で表紙(カバー)の裏にカードポケットが一枚。
金の文字でメイドインイングランドの刻印。
カバーと同じ革でリフィルをはさめるメモパッドつき。
これってけっこう古いのかな?
状態は綺麗なんだが。
親父は少し使ってすぐに能率手帳に替えたらしい。当時36000円位したそうだ。
大切に使った方がいいかな?
138_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 16:09:47 ID:???
>>137
あんまし価値ないから返せば?
139_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 16:21:13 ID:???
>>137
モノとしては良さそうだけどなあ。勝手な感想だけど。

> これってけっこう古いのかな?
20年位前のものなんでしょ?
140_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 19:08:35 ID:tMBcxpiN
表紙がぼろぼろの手帳使ってる奴ってかっこいい
141_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 20:13:45 ID:???
>>139

ありがとうございます。
ファイロファクスの歴史の中で古いのかな?と。
特に大事に使う必要もなさそうなので、ガンガン使い倒します。
142_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 21:52:25 ID:???
>>137
それは今となっては貴重な、伝説の名品ウィンチェスターです。
状態がよければ、オークションで高く売れますし、
永く愛用することも可能です。
いい贈り物ですね。うらやましい限りです。
143_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 14:19:21 ID:???
>113 Belmontは すんごい いいよぉ。
時間とともに更によくなってくる。
144_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 17:36:22 ID:NtBOCBpv
>>143
ベルモントって現行品じゃないのか・・・・

現行品ではどれが一番定番なんだ?クラシックか?
145_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 18:46:21 ID:NtBOCBpv
おれのfILOFAX(スリムバイブル)は
COMPTON Buffalo Calf

って書いてあるんだが誰も知らん?
むかし大丸の文具売り場で買った
店員が傷物で安くしておきますって13500円だった。
146_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 13:04:09 ID:???
皆さんリフィルとかも純正品にこだわりますか?
147_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 19:29:22 ID:???
自分はこだわらない。
使いやすいガワを探したらコレだっただけ。
148_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 19:20:39 ID:jmNTMbaL
みなさんは ファイロファクスのメンテナンスをどのようにしてるのですか?real calfなのですがミンクオイル等塗るのでしょうか?
149_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 19:24:06 ID:zg7t/mY9
>>148
メンテして大事に使うのもいいし
雑に使ってよれよれになった手帳も味があっていい

買うときに高い手帳のほうが後々へこたれない

一番いいメンテは「頻繁に使うこと」
おまえの手や鼻の油が革へのいちばんのメンテになる
150_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 21:05:06 ID:???
開ける時に使う金具の下の方が緩く(?)なってきて、リングに隙間ができるようになったんだけど、直すには金具全体を替えるしかないかな?
けっこう金額いくかな?
151_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 23:38:21 ID:zg7t/mY9
>>150
てか修理の対象はほとんど金具しか対応してないよ
あとは革の縫い目を直すとかで皮自体をどうこうできるわけじゃないからな・・
152_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 01:19:23 ID:iqZ6ZtL/
クロス(バイブルサイズ)用にクロスのタウンゼントBPを買おうと思っているんですが
ペンループの径が細いので入るか不安です。
どなたか使っている方はいませんか?
文具店で確認しようと、お願いしたら拒否されました・・・。
153_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 14:41:10 ID:EqUhMpXu
>>152
百貨店なら試せるよ
154_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 07:56:02 ID:fx3FHXp4
>144
いちおう現行品ではクロスがメインな感じがする。
広告などを見るとファイロは そうしたいみたい。
155_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 12:08:09 ID:2uhoZncy
黒い革に赤い糸でクロスが入ってるモデルかっこいいな
2007年モデルとかで店員に勧められたよ
156_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 20:11:51 ID:???
>>155
女ですが、その限定モデルこのあいだ買った。
黒はノーチェックだったのに、これは一目ぼれでした。
157_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 00:11:26 ID:u4dmJau7
でもクロスって縫い目がこすれて痛んできそうで怖い
158_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 00:33:14 ID:???
>>157
そうなんだよね。
安く(もしくはタダで)縫い目の修理をしてくれるんなら、実際に直すかどうかは別にしても
心理的に楽なんだけど。
159_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 00:34:32 ID:u4dmJau7
そうやって買い替えさせるのが商法なんじゃね?
160158:2008/01/15(火) 02:32:20 ID:???
>>159
あうw確かにw
161_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 21:20:47 ID:???
>>155
>>156
それはカッケーだろうな
でも見たことないや
クロスの限定モデル?
ネット上でも画像無いね
162_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 21:25:03 ID:???
これか!
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/web-what/cabinet/filofax/filofax_cross_redsti.jpg

クロスって女子仕様っぽいけどこれなら野郎でもいいね
163_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 22:34:00 ID:u4dmJau7
てかレッドスティッチしらないヤツってやっぱりネットで中国産のを買わされてるやつらなんだろうな
164_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 07:54:01 ID:???
てか現行品は全て中国製だ。
165_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 10:51:08 ID:???
中には中国製じゃないのもあるっぽいけど、全部中国製と言ってさしつかえないくらいの割合で中国製。
166_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 00:57:38 ID:LnDYn3FQ
でもそんなの関係ねぇ
167_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 02:02:34 ID:vQgPexe0
>>164
通販のマカオとか韓国で仕入れてくる現行品は中国製
168_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 14:44:45 ID:???
>>167
中国のオカマ?
169_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 14:55:25 ID:vQgPexe0
いやん めっかっちゃたわ!
170_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 15:08:25 ID:???
ここは中華自演スレでつか?
171_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 20:43:55 ID:jmIRfFz0
国内有名店で買っても、製造は中国だ。まあ時代の流れだな。今では中国=粗悪品じゃないしね。
172_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 08:55:10 ID:???
皆さん使い終わったリフィル(年間スケなど)はどうやって保管してますか?
173_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/20(日) 13:52:46 ID:???
100均で売ってるボール紙で出来たバインダーに入れて保存。
174_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/25(金) 03:25:20 ID:???
BelmontもEatonもどんどん在庫が無くなってゆく、、、
もうオシマイだ。
175_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/26(土) 17:13:17 ID:otBFxyW8
ばかやろう。
まだ始まってもいねぇだろ。
176_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/26(土) 22:21:58 ID:???
はぁ、なんとかBelmontのtan bible海外通販でゲッツできたぁ。
blackやpocketはまだまだ在庫あるみたいだけど。
177_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/26(土) 22:52:22 ID:???
動物愛護なんて何のそののAlligator使いなコアなユーザーはいませんか?
178_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/28(月) 09:47:58 ID:???
>>176
偽物ゲットおめ
179_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/28(月) 17:24:50 ID:???
中華製に偽物も本物もありませんw
180_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/30(水) 18:03:14 ID:???
ハナクソ(σ- ̄)ホジホジ
181_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/30(水) 18:59:11 ID:???
さっきギョウザ食ったらおなか痛くなってきた
182_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/31(木) 03:24:31 ID:???
>>181
薬味の農薬がたりないみたいだな。
183_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/03(日) 10:59:28 ID:???
belmont personalキター
でもこの表面加工はかなり汚れそうだ(苦笑)。
184_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/04(月) 01:52:39 ID:GfHM6PJO
まさに薬の味だったyo
185_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/04(月) 03:19:08 ID:???
>>184
あうw確かにw
186_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/05(火) 01:13:22 ID:???
勤め先のパートのオバチャン7割強の家に
例のギョウザがあったのには驚いた。
187_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/05(火) 03:03:14 ID:???
おい
ミニ5穴用の横罫ホワイトリフィルがどこも売り切れだぞ!!

ファイロ取扱店行けば取り寄せしてもらえるのか?
188_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 17:51:56 ID:???
手帳を長く使ってるとリングが革を突き破りそうになるんだが
ケンダルは補強革が貼り付けてあって対策済みだな・・・・
189_ねん_くみ なまえ_____ :2008/02/07(木) 12:31:16 ID:???
また中華品質トラブル

【速報】中国製万年筆に鉛?皮膚に異変を訴える例続出【猛毒】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1198229717/
190_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/08(金) 01:50:26 ID:???
バインダー開いた内側(見返し?)がロゴ模様の布張りじゃなく
All革のバインダーって現行のファイロには在ったっけ?
191_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/08(金) 06:29:56 ID:???
>>190
イートン以上かな。
192_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/08(金) 15:39:34 ID:???
イートンより金具付いてる手帳のほうが高いんだな・・・
193_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/08(金) 16:25:49 ID:???
でもイートンって悪くないな
194_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/08(金) 16:35:57 ID:???
そりゃあんだけ金だして買ったのに悪かったらどうするんだよ
195190:2008/02/09(土) 01:02:12 ID:???
>>191
Thanx!
196_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/11(月) 04:41:35 ID:???
シートンは動物記書いたんだよ
197_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 13:37:21 ID:R4dw3YVB
ハンズでクラウセの金具だけ売ってたんだが、自分で替えられるの?
198_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/14(木) 14:13:24 ID:I2j+phN+
yes
199_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/01(土) 14:34:01 ID:???
No
200_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/01(土) 16:06:41 ID:???
まくら
201_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/01(土) 21:37:50 ID:???
営業
202_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/02(日) 11:24:34 ID:???
バーバリーですら中国製なのに今さらごちゃごちゃいうなよ
203_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 07:18:38 ID:DiqAr2hF
>>202
ちゃんと表示してるよ。
濁してるメーカーの方が異常
204_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 11:14:57 ID:???
ただのクレーマーか
205_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/16(水) 15:00:08 ID:???
純正の電卓って今ないの?
公式に載ってないんだが
206_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/16(水) 16:49:44 ID:???
クロスのバイブルって、いくらくらいが適正価格?
A5だったら?
207_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/16(水) 17:41:07 ID:HLhaBgI7
ちょっとわけあって
男女にファイロのシステム手帳をプレゼントしなければならないのですが、
現行モデルで最も人気があるのは何でしょうか。
208_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/16(水) 19:34:43 ID:???
>>206
バイブル15k、
A5なら20kくらいでね?

>>207
男ならイートン、
女ならクロスあたりどうか?
209_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/16(水) 21:39:40 ID:???
クロスっていつの話だ?w
210_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/16(水) 22:51:27 ID:???
そっか、今はクラシックっていうんだっけ?
211_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/16(水) 22:52:38 ID:???
>>208
なかなかイートンには手が出ないけど(高い)、オクだとたまにいい出物があるみたい。
212_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/02(金) 01:24:55 ID:???
goldspotで買おうと思っているのですが、最近買った方いらっしゃいますか?
213_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/06(火) 18:26:15 ID:b1BCP/vJ
75周年記念のやつがほしい…
いくらぐらいするんだろ
214_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/07(水) 20:06:05 ID:???
日本のアマゾンでファイロのボールペン売ってた
215_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/08(木) 17:06:47 ID:???
>>212
4/18にgoldspotでドミノのアクアマリンを注文したけどまだ来ない・・・。
4/28にMontgomerypens.comで注文したダークピンクはとっくに届いたのに。
どの種類もgoldspotの方がずいぶん安いけど。
216212:2008/05/08(木) 17:13:34 ID:???
>>215
送料はおいくらでしたか?
25ドルと、あるブログで見たのですが・・・
217_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/08(木) 18:03:59 ID:???
なんか、そのへんの店ってみんな同じにしか見えない。
なにか繋がりあるんじゃないの。
218_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/08(木) 18:11:22 ID:???
>>215
EMSにしなかったでしょ。
219_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/15(木) 23:43:16 ID:???
amazon.comで買おうと思うんですが、
もし買った人がいらっしゃれば、合計金額などを教えていただけませんか?
220219:2008/05/15(木) 23:45:00 ID:???
買ったもの、合計金額、どのくらいで届いたかを教えて頂きたいです。
221_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/16(金) 13:59:15 ID:???
オマエが買ってここに報告しろ
おれは面倒だから日本のアマゾンで買ったがなw
222_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/16(金) 20:11:56 ID:???
223_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/16(金) 21:01:47 ID:???
ClassicのA5、イギリスから送料込みで50GBP
224_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/16(金) 23:37:47 ID:uheWr5JI
いよいよ、だ。
225_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/16(金) 23:47:35 ID:???
>>223 amazon.co.ukですか?
今見てみたら61ポンドだったのですが、値上げしたんですかね?
それともマーケットプレイスで購入されたのですか?
226_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/17(土) 03:37:03 ID:???
おめでとうございます
227_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/19(月) 09:05:22 ID:???
goldspot.com ってサイト落ちてるね
買ったって言ってた人は物は届いたのかな?
228_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/05(木) 20:28:56 ID:???
ニュース見て飛んできました。
英国製にステイタスを感じて使用していた人の意見を聞きたいです。
229_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/05(木) 21:39:13 ID:???
>>228
いやそもそもココの住人は
中華と知って買ってる奴ばかりで・・・
230_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/06(金) 02:22:05 ID:AFpeHFCx
中華と死って買う気なくしてる自分がきましたよ
231_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/06(金) 05:46:58 ID:???
ここの住民はスレが2つに割れたとき、中華でもなんでも
filoはfiloと言ってた連中だから、小売りへの返却の話や
シイベル叩きは別スレでしたほうがいいよ。

【中国製】fILOFAXと不当表示の話題【なのに英国旗】
にどうぞ。



232_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/06(金) 05:47:47 ID:2ja4mDgo
英国ブランド・ファイロファクスの高級手帳、実は中・印製だった
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1212672163/
からきますた
233_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/06(金) 10:38:47 ID:A05pkePS
今からここはボッタクリ利益を考察するスレに変更になりました

まずは利益率80%はいくだろうな ヨッ ボッタクリ!!
234スレチすまん:2008/06/06(金) 11:02:09 ID:FdCqQEv/
SHはカメラのライカでも「ボッタクリ価格」と言われ、ユーザーに対する応対も横柄な所があったけど、
そのサービス体制はしっかりしており安心して任せる事ができた。
(SHの前の代理商社は最高のサービスと聞くけど、体験してないので知らん)

fILOの場合は過去製品に較べ傷みやすく壊れやすい状態で売られているから、
もはやサービス云々の話ではなくなっているよね。
個人的には英国生産シリーズもラインナップしててくれれば、
高い金出しても満足感が得られると思うんだけどどうだろう?
現状では妥協の元で買ってるから、満足感は非常に薄い。
235_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/06(金) 11:11:56 ID:FdCqQEv/
スレチついでに。
上記ライカは、一時期生産ラインがドイツから人件費の安いポルトガルに移った事があるけど、
ガタが多いとかプレスが緩んでるとか悪評が多かったみたい。
加えて「ドイツ製じゃないライカなどけしからん!」というユーザー(特に日本人)が多く、
その後再びドイツ製造に戻したという過去がある。
当然コストアップはそのまま製品価格に上乗せされたけど、
売り上げはポルトガル製を大幅に上回ったらしい。

まぁ、どこ製だろうと品質が安定してれば、多少高くとも不満は出ないと思うけど、
中華fILOは革のなめし・裁縫を見ても明らかに低品質。
今回の騒動を機にfILO本社も考え直してくれたらいいのに。
236_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/06(金) 11:30:10 ID:???
ライカの安い双眼鏡
今でもおもいっくそポルトガル製だべ


ていうかアメリカメーカーや欧米家電の中国依存率の高えぞ。
237_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/06(金) 16:29:17 ID:???
品質良いんならfILOFAX買おうかと思ってたけどこのスレ見てたらちょっと購買意欲が無くなって来た・・・。
他社製品にしようかな・・・。
238_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/06(金) 22:51:24 ID:???
>>227
ずいぶん遅れたけど届いたよ。
どうやら在庫が無かったみたい。
239_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/07(土) 16:06:31 ID:mQS0wyVV
100円なら買ってもいいよ filo
240_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/08(日) 06:18:33 ID:u1ll7qeF
6000円代だった
A5一日1頁9000円以上
timesystem買うのと変わらん。
241_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/10(火) 18:47:25 ID:???
シイベル排除勧告でリフィルが安くなってくれるといいんだが
でも最近はbindexばっかり使ってるなオレ
242_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/10(火) 18:49:08 ID:???
>>237
革質とかリングの精度とか言い出すとアレだけど
デザインは機能的だから
安けりゃ道具としてはいいと思うんだけどね
PTM辺り買うのがいいのかもね
243_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/10(火) 21:56:16 ID:???
>>241
リフィルは一応英国製だからな・・・・
まぁ不当な利益を得ていたのは確か
今回の件で詐欺で立件されればあるかもねw
244_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/11(水) 00:15:04 ID:???
>>243
被害者がいないと立件できなくなくなくない?
245_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/13(金) 18:53:24 ID:NbL2xFxO
age
246_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/02(水) 16:57:18 ID:???
安くなるの?安くならないの?
247_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/02(水) 23:20:09 ID:HHjDnndc

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/28(月) 21:54:18 ID:???
このスレって、程度の低いのが問題意識を持つとこうなるって典型だなぁw
ファイロさんは何か変ったのか

http://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20080606_1.html
排除命令

けけっけけけけっけ정의 정의 정의 정의 정의 정의っけけっけ
248_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/04(金) 04:51:18 ID:EncPfc0e
『イタリアンレザー』のCROSS(現Classic)をここ2年ほどハードに使ってたら
表面が浮きまくってきたので「やっぱ質の良くないレベルの革なのかな」と思ったら
樹脂コーティングされてたorz

極薄なのが二重に塗ってあったんだが、この上から手入れクリームとか塗ってもイミ無い?
剥がすのに一苦労だったけどおかげで剥がした後は新品の革の手触り。
249_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/04(金) 07:55:24 ID:???
スプリットレザー(樹脂コーティング)のWINDSORを長く使ったけど、
表面が浮きまくってきたなんてことはなかったなぁ。
250248:2008/07/04(金) 08:49:01 ID:???
WINDSORもそうだったのかorz
CROSSもだけどそんなコトどっこにも書いてませんよね。生産地もだけど。

質が悪いというのはまあチョット言いすぎで、正直手荒な扱いだったからだと思います。
常に持ち歩いてイザという時にはケツポケに突っ込んだり、とかね。

でもコーティング剥いだ後の方がなんか深みが出たというか、曇りが晴れた感じで
同じ「使用感」が出るならビニールはげはげ破れよりも銀浮きとかの方がヨサゲです。
251_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/04(金) 10:26:55 ID:???
検索したら、11年使ったウィンザーの写真が見つかったけど、綺麗だった
やっぱり、最近の物は質が良くないんじゃないかな
252_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/04(金) 21:19:20 ID:???
モンパニエはどうですか? 異常に安いんですが・・・・
253_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/04(金) 21:39:32 ID:???
並行輸入業者なら薄利を覚悟すれば可能な値段だと思う。
それだけファイロの日本での定価が釣り上がっているとも言える。
そこの店、紅茶とかはあまり安くなかったし。
254_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/08(火) 22:27:20 ID:???
Cross買うくらいならまだGuildford買った方がいいと思うオレガイル
255_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/10(木) 01:33:01 ID:???
 
 ☆ チン  
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)  CROSSレッドステッチ黒の
  \_/ ⊂ ⊂_)   スリムバイブルまだ〜?
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
256_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/11(金) 19:21:22 ID:f+hJAkqZ
常識で考えれば 坊主=消費者=神様な訳で.

神を怒らせれば どうなるのかは明らか

アホ やな
257_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/17(木) 16:31:25 ID:bcFYY5U0
新作のキューバンはこのスレの住人的にはどうですか?
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w26079527
258_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/17(木) 16:48:53 ID:???
マルチで宣伝乙
259_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/18(金) 01:14:07 ID:???
>>258
たまたま公式サイトの写真の映りが悪かったからオークションページ
へのリンクを張っただけです。終了したオークションの宣伝してもしょうがないでしょう。
新作は何で、リングが固定式になったんでしょう・・・。
260_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/06(水) 21:59:26 ID:cFwd/uew
海外じゃ2009年ダイアリーが出回ってるのに
日本ときたら

261_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/06(水) 23:59:49 ID:???
じゃ、海外に行けよ
262_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/07(木) 00:33:57 ID:???
Crossかってフランクリン入れたらはみ出した・・・。
クロスって小さいんだね。
263_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/07(木) 18:22:22 ID:???
フランクリンがでかいんだ
264_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/08(金) 00:16:33 ID:wNkcPmPQ
中国製であろうとインド製であろうと、俺にはイートン以上の手帳はない。
壊れるまではこれを愛用する。やっぱりなんだかんだ言ってもファイロにトータルで
勝る手帳ブランドはない。
265_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/08(金) 12:46:15 ID:jK+HxYpr

どっからどこまでのトータルなんだ?
266_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/08(金) 13:22:26 ID:???
>>265
使い勝手、質感、耐用年数、ブランド力、細部の気遣い
267_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/08(金) 14:23:03 ID:???
イートンにモンブランのBP(マイスター161かスターウォーカー)挿せますか?
268_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/11(月) 03:30:32 ID:CkB0UKl6
ファイロファックスにフランクリンを入れるとどれぐらいはみ出しますか?
4,5mmでしょうか?使うのに支障をきたすほどはみ出るのでしょうか?
多少のはみ出しでデザインが損なわれる程度でしたら、気にしないで使おうと
思っているんですが。どなたか出来ましたらファイロにフランクリンをセットした
画像を見せて下さい。お願いします。
269_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/11(月) 22:20:47 ID:???
belmontとかいろいろ買いましたが、logic zipで十分な事に気がつきました。
270_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/20(水) 08:51:51 ID:X61J0JCk
>>266
>使い勝手・・・同意
>質感、耐用年数、ブランド力、細部の気遣い・・・あり得んw
271_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/22(金) 02:10:32 ID:tSkmdvLl
>>15
今更だが、ビリージョエルの「ハートにファイア」みたいだね。
272_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/28(木) 05:29:11 ID:9EIInM0P
本国じゃmini5で1日1頁あるからな。
システム手帳はバインダーよりリフィル充実させてこそなんだが
日本代理店サボりすぎ。
273_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/28(木) 10:42:20 ID:ReRw3DPM
たしかに中国製でぼったくりだけど、
自分はファイロを使い続けるだろうなぁ・・・。
何だかんだいっても代用品は中々無い。
当然、海外通販購入ですがw
274_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/29(金) 01:56:37 ID:5thDMV2v
イートンかデッドストックのバークレー買うかで迷っています。
バークレーは海外通販利用なので手に取れないのが玉に瑕。
イートンは手に取ったことがあり、手触り、使い買って共に気に入りました。
バークレーお使いの方いらっしゃいますか?
革質は非常に良いものだそうですが、革が硬いとの事で、机上で使うことが
多い私は180度開かないのでは・・・と気になっています。
使い勝手、質感、雰囲気なども含めて教えていただけたら嬉しいです。
275_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/29(金) 10:38:35 ID:???
スマイソンしかない
276_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/31(日) 15:12:53 ID:???
>>274
とりあえずイートンに一票かな。卓上で使うならなおさら。
277_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/01(月) 19:06:51 ID:???
ナガサワ文具のセンター街店が閉まる1年ぐらい前に
SANDHURSTのデッドストックみたいなのが出てて
ううっ、買っておけばよかったと後悔の日々。
個人的にfILOがイイって思えたのはBRIDLEぐらいまでかな。。。
278_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/01(月) 21:24:50 ID:???
ナガサワ文具のセンター街店って閉まったの?
279_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/02(火) 17:21:19 ID:7hYLlnG9
>>276
やっぱりそうですよね。イートン、唯一惹かれるファイロです。
早速購入します。有難う御座いました。
ラムスキンの手帳って初めてなんですが、
永年使っても経年変化が無く買ったときと同じ外観が保てるそうで
私の趣味に合っています。

>>277
サンドハーストってそんなに良いんですか?
確かあれ、イタリア製でしたよね。実際に見たことがないんで
昔のファイロは一度は手にしてみたいです。
280_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/02(火) 19:28:39 ID:???
イートンかぁ・・・俺もずっと狙ってる。
中国、インド製のファイロでも、イートンなら恥ずかしくないよな。
実際に手に取った感想では、日本の価格だとぼったくりだがイギリス価格の
150ポンド(約3万)なら納得の品質だった。デザインも昔のファイロだし。
そろそろ廃番になる時期だからイギリスから買ってみようかな・・・。

イートン使っている人のお話が聞きたいです。3万円ならいい買い物ですか?
281_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/03(水) 16:35:33 ID:???
>>278
ジュンク堂の上にある本店に吸収される形で。
今年の春先ぐらいのことだったかな。

>>279
革っていう素材感が前にでてて
ビジネスライクより若干カジュアル寄りというか
少し荒削りっぽい感じが個人的には好きですね。
まあ持ってないんですけどw
282_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/04(木) 01:03:15 ID:???
イートン使って2年経ちます。
よくボールペンで皮に線を引いてしまったりひっかいて傷が付いてしまったりと
雑に扱いがちになりますが、ボーペンの線も傷もいつの間にか消えていて不思議な手帳です。
「イートンあるある」・・かな?
283282:2008/09/04(木) 01:07:48 ID:???
ちなみに2年前に40Kで奥で買いました。高い買い物だと感じたことはありません。
廃盤の話はちょっと聞いたことありませんが←自分だけ? あるうちに買っておいて損は無いと思います。
284_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/04(木) 21:59:09 ID:???
ラムスキンはそういう革だよ。水にも強いし、傷にも強い。
経年変化はゼロ。同じようなタイプの革としてはキッド(山羊)があるね。
TUMIのナッパレザーの手帳を使ってるけど、購入時とまったく外見に
変化は無い。エイジングを楽しみたい人には絶対に向かない革だね。

ファイロは作りは雑になったというけど(個人的には英国製時代のほうが
品質管理、つくりは悪かったと思うけど)革自体はそんなに悪い革ではない。
特にイートンのラムスキンは国産品のラムスキンなんかと比べても
非常に上質。あの素晴らしい手触りは、イートンでしか味わえない。
モンブラン・ボエム・コレクションの手帳の内側にはラムスキンが
使用されているんだが、イートンのような手触りは味わえない。
アンチ・ファイロの人でも、イートンは一度は手にすべき。
285_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/05(金) 00:13:03 ID:???
現状のファイロにおいて質云々を言えるモデルはイートンしかないということかな?
286_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/05(金) 01:25:37 ID:???
>>285
ウェイバリー
287_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/06(土) 00:14:27 ID:???
>>286
イートンのほうがいいや
288_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/06(土) 21:13:39 ID:???
イートン人気だなw
そんなにいい手帳か?往年のファイロファンの俺も興味を引かれて来たぞ。
289_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/06(土) 21:14:49 ID:???
age
290_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/07(日) 00:12:48 ID:???
>>288
> イートン人気だなw
ファイロといえそうなのがイートンぐらいしかないわけで

> そんなにいい手帳か?往年のファイロファンの俺も興味を引かれて来たぞ。
今のラインナップの中では一番マシというレベルなわけだ。
291_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/08(月) 04:22:55 ID:???
イートン、オクなら3万円を切るだろう。おれは2.5で買った。
この値段なら満足度は高い。つくりも悪くない。
これでフランクリンがきれいに収まったら言うことなしなんだが。
292_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/09(火) 09:13:49 ID:wkZQoc4u
ギルフォードてどうなの?(私はコンパクトの購入を考えてます)ちょい触ると手触りは悪くなさそうだけど。
値段も安いし。クロスより上かと思いますが皆さんの評価は?
293_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/14(日) 20:36:28 ID:???
クロコダイルプリントのAmazona アマゾナ バイブル通販購入を考えています。
実際に見たことのアル方、やっぱりとても硬いのでしょうか?
厚めの皮で、けど、開きはいいヤツが欲しいんです。
294_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/20(土) 23:04:24 ID:LM6jP4nT
Bromleyのスモールのブラックを売っている店を知っている人いますか?
295_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/23(火) 20:19:59 ID:JYiC8yDP
バイブルサイズをもっていますが、
2欠パンチでちょうどいい具合に6欠あける方法知りませんか?
A4の紙とかを綴じたいのですが。
もしくは図面折にするか。。
296_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/23(火) 22:54:24 ID:vXxRqV5h
ケンダルバイブルサイズの購入を検討しています。
現物が見れないので通販を利用しようかと思っています。
このモデルには外側にポケットがあるようですが、どの程度のものなら収納可能でしょうか?
ご存知の方がいましたらご教授お願いします。
297_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/24(水) 01:56:48 ID:???
>>296
185mmx105mm
最近Belmontに移行してもう使ってないがなー
298_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/24(水) 14:50:57 ID:JUcblHo5
商品の箱が二種類あると思います。無地にfILOFAXと幾何学模様のやつ。どう違うんですか。どちらかが更に擬似?
299_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/24(水) 16:49:02 ID:7kiuGtBE
>>298
無地にfILOFAXが新しいもの。今年の頭から使われ始めた。
幾何学模様のものは主に去年まで使われていた。
ただ、今年からはクロスのクラシックや
新作のキューバンなどの中級ラインはプップな感じの専用BOXに入っている。
偽者ではないから安心汁。
300299:2008/09/24(水) 20:39:44 ID:7kiuGtBE
訂正
>>プップな感じの専用BOX

>>ポップな感じの専用BOX
301296:2008/09/25(木) 22:53:55 ID:Kp7SbGRB
>>297
ありがとうございます。とても参考になりました。
ベルモントと比べると耐久性は落ちそうですね。
三年くらい現場でフルに使い倒すつもりです。
302_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/27(土) 12:55:55 ID:???
クロス買った。
1年経たないうちにベルトが表裏はがれてきた。
バッタモンか?
303_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/27(土) 13:22:10 ID:???
>>302
クロスって二年前のものじゃないか
新品はクラシック
304くら:2008/09/29(月) 11:24:04 ID:Ncr8kYnp
教えてください。クラシックのリングが上手く外せないんですが。正式な紙の取りはずしかた教えていただけますでしょうか。
305_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/29(月) 16:55:04 ID:0+/Sms1b
>>302
4年近く使っているが、そのような不具合、一切無し。
ウィンチェスターを思わせる頑丈さ(デザインはかなり変わっているが)
で、コーティングされているせいか、購入時と比べても
変化がない。ヤフオクで買ったのか?もともと不良品では?
306_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/03(金) 00:28:57 ID:???
念願のイートン購入。
もっと早く買ってれば良かったです。
307_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/03(金) 01:40:31 ID:???
というか革手帳のお手入れの方法を教えてくれー
308_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/03(金) 15:26:50 ID:???
最近は在庫が無いみたいだけど
セクゼクティブは英国製なの?
309_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/05(日) 07:15:14 ID:5kZcjzv5
>>308
もう英国で生産しているものは無い。すべて中国か、インド生産。
個人的には、品質は英国生産時とそれほど変わらないと思うんだけどね。
ウィンチェスターは確かに頑丈だったけど、同じぐらいしっかり造られている
物が多いし、なにより、ウィンチェスターの無骨なデザインと、質の悪い
革はほめられ、賞賛されるようなものじゃない。
最近のものは革の質が悪い、と言われるけど、ウィンチェスターだってまったく
良い革でないどころか、質の悪い革だし、英国で当時45ポンドだったものが
4万近くした訳だから、同じようなぼったくりだったわけだよ。
何故、こんなにも多くのOld fILOマンセーが多くいるか分からない。
310_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/05(日) 12:09:15 ID:???
おおむね同意だが、無骨なデザインは今のモデルにはないアイデンティティがありわけだ。
2009年モデルも出始めているがこれはと思うようなデザインがあるか?
はっきり言ってファイロはもう終わったという感じだ。
ブランド名とデザインはある程度一貫性がないとわざわざ高価な手帳を買う
意味がない。
311_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/05(日) 16:08:29 ID:???
>>309 真っ黒けっけで、何の工夫もない武骨なデザイン。
ぶ厚くて重くて、丈夫なだけがとりえのゴワゴワした革。
……そこがいいんだけどなあ。
いろんな種類の手帳があって良いけど、
ウインチェスター的な製品をもう一度出して欲しいよ。
別にウインチェスターって名前じゃなくてもいいから。
もちろん、ぼったくりじゃなければ越したことはないけど
出たら高くても買っちゃうだろうな。
だって他にないんだもん。
312_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/06(月) 02:15:46 ID:???
単に>>309はファイロの持ち味に合わないor良さが理解できなかっただけ
313_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/12(日) 00:23:11 ID:???
カタログの取り寄せって出来るのかな。
ウェブで見ても見づらいし、紙のカタログが欲しいんだけど。
314_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/12(日) 00:47:30 ID:???
>>313
店頭に置いてない??
315_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/12(日) 04:53:06 ID:???
>>314

ありがとう。吉祥寺民なのでロフトに行ってみる。
316_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/13(月) 09:24:49 ID:???
イートンにバイブルスリムサイズがあったらなぁ。

ファイロのスリムサイズが、自分にぴったりで、
他には移れない。
317_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/17(金) 10:13:26 ID:???
>>316
イートンスリム欲しいね
318_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/18(土) 15:40:13 ID:???
「85」が悪目立ちしてて1985年用の手帳みたいだ
http://digbig.com/4xrtb
つーか正直微妙
319_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/18(土) 21:00:53 ID:???
>>318
ならオレがはっきり言ってやろう。悪趣味だと。
320315:2008/10/21(火) 01:53:31 ID:???
亀レスですが・・
吉祥寺ロフトには客に配るパンフレットがないから取り寄せになったす。
321_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/21(火) 02:53:01 ID:VkP0Alo3
あのぉ、イートンを新品で2万8千円で通販のファイロファックス専門店で買ったんですけど、本物なんですかね?
あまりにも安いですよね…

明後日、くるのでドキドキです
322_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/21(火) 07:36:48 ID:???
>>321
海外ではもっと安いから安心しろ
日本国内で代理・小売り経由買うのは馬鹿
323_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/21(火) 08:43:19 ID:???
たぶん>>321と同じ店をみていると思うが、クロスのスリムがそこまで安くないんだよなぁ。
海外ならいくらなんだろ。
324_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/21(火) 11:44:02 ID:VkP0Alo3
全くの初心者で申し訳ありません。質問させて下さい!
イートンを買ったのですが、リング径が思ってたより小さいので金具だけを径の大きいのを移植することって出来ますか?
325_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/21(火) 12:38:09 ID:cUubZA8H
>>316 >>317
イートンのスリムサイズあるよ。日本限定発売だけど。
http://www.rakuten.co.jp/winds2007/986817/986966/
http://www.boq.jp/special/2007/stationery/03.htm

>>324
出来るよ。ファイロファは23mmだから、20mmにも、25mmにも
替えられる。ただ、30mmは無理だと思う。あまり大きくしちゃうと
リフィルがはみ出る様になるよ。
326_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/21(火) 14:04:08 ID:VkP0Alo3
324さん。
ありがとうございます。
327_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/21(火) 14:05:16 ID:VkP0Alo3
間違えた!
325さん、ありがとうございます。
328_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/21(火) 17:57:14 ID:???
>325
バンダー側の金具は合うの?
329315:2008/10/22(水) 00:22:30 ID:???
バイブルサイズは23mmのリング系しかないのですね。
ブランド乗り換えを検討していたのに残念。
330_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/22(水) 10:20:59 ID:???
>>328
25mmだったら問題ない。俺は何回もやってきたから。
ただ、30mmになるとわからない。
331_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/23(木) 10:42:16 ID:R9sVEcaB
うほ!
イートン良いっ!
中国製とか色々叩かれてるけど、造りも品質もかなり良いです。
グレンロイヤルの手帳を使ってますが、イートンの方が気に入りました。
332_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/23(木) 22:45:44 ID:???
>>331
変態
333_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/05(水) 07:25:47 ID:6ugl8Tjl
現行ファイロで、いい具合に革の経年変化(いわゆるエイジング?)が楽しめそうなモデルってありますか?
使い方や手入れの度合いにもよって変わってくる話なので一概には言えないですが
材質的にそれらに向いてそうなモデルってどれでしょう?
334_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/06(木) 01:05:45 ID:uLnhpfVn
ttp://blog.09darts.com/?p=72

気になる記事を発見してしまった。
これはちょっと・・。
335_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/06(木) 01:12:53 ID:UIoGdPn8
クロスはそれっぽい話よく見聞きするような。
どこか忘れたけど、ベルトの革が2層に分かれてベロ〜ンとなった写真載せてるブログがあったし。
336_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/06(木) 01:20:00 ID:uLnhpfVn
>>335

一年ちょっとでこれは可哀想ですね。
交換出来たようで何よりですが。
337_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/06(木) 07:56:28 ID:???
俺のウィンチェスター・ハーフは20年目だけど
一向に変化無し
338_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/06(木) 20:12:26 ID:???
クロスはすべてひどいにしても,現行ファイロに共通してひどいのはリング
339_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/06(木) 23:59:51 ID:???
>>338
ハンズでKRAUSE売ってるけど、あれと交換ってできるのかな?
340_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 14:39:13 ID:???
クロスのレッドステッチって、女性が持ってても違和感ないですか?
知り合いにプレゼントしようと思っています。
341_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 21:22:34 ID:+9YgOKXU
city-orgは注文してからどのくらいで届くの??
エロイ人教えて。
342_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 21:25:11 ID:???
レッドステッチはシャープではっきりしたファッションやメイクの女性には
特に似合うデザインだと思うけど
クロスの作りそのものが安っぽいものが似合う女性というメッセージを送ってしまいそう
343_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/08(土) 10:51:37 ID:???
>>342
そっかー。
実物まだ見てないから注文するのはまだよそうかな。
女性だったらチェリーの方がいいかな?
イートンにもカラバリもっとあればいいのになぁ。

レスありがとう。
344_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/08(土) 12:08:19 ID:???
>>343
ファイロに拘っているなら、女性ならFinsburyのほうがいいんじゃない?
345_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/08(土) 12:55:27 ID:???
PTMでもいいと思うがなー
おっとスレチでしたw
346_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/09(日) 03:38:08 ID:???
>>334
コーティング剥がれっぽいな。
この革ってポリマーコートしてんの?
347_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/09(日) 23:33:41 ID:???
ポリウレタンの人工皮革が禿げたみたいだ
348_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/10(月) 09:02:07 ID:ebN4uSMv
なんで国内価格は高いの??
349_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/10(月) 13:20:15 ID:mlzkaVVZ
>>348
社会の仕組みを勉強してきてください
350_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/11(火) 00:42:49 ID:DuGmifJ1
個人輸入したら1/3の価格済んだ。
便利な時代になったな。
351_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/11(火) 12:24:42 ID:???
関税かからなかった?
352_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 15:16:43 ID:EqAPgLkV
Clasic A5サイズ チョコレートを買いました。
175ユーロ。
353_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/16(日) 22:35:37 ID:ki+dzAUB
リフィルの保存用にするため、ウィンチェスターをオクで落札。
現物を触ったら、いま使っているバークレーより手になじんだのでメインに使っている。
また、オクに出てこないかチェック中。
354_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/16(日) 23:06:04 ID:???
ブログに書いてろ
355_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/16(日) 23:54:57 ID:DqQ1iysH
>>351
engだと17.8%かなー
356_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 21:27:53 ID:???
今日文具屋で聞いて来たんだがファイロファックスが中国・インド製にシフトしたってマジか?
どのクラスより上はイギリス製なの?
357_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/19(水) 00:47:09 ID:74AbHCcl
>>356
釣り?もうとっくに全製品中国製ですが?
358_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/19(水) 00:59:48 ID:???
>>357
釣りじゃないんだがマジで全部中国製なの?
高級クラスは別とかないのかよ。
ひょっとしてリフィルも?
359_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/19(水) 09:42:12 ID:???
いちいち気にスンナよ
お前が履いてるパンツも食ってる弁当も書き込んでるパソコンもおそらく中国製だ
製品企画・チェック体制・サポートがきちんとしていれば問題ないだろ
360_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/19(水) 11:29:25 ID:74AbHCcl
>>358
バインダーは全部中国製。リフィルは英国製っていってる奴もいたが不明。
361_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/19(水) 12:53:04 ID:EWTqGsGP
中国製でも品質管理がちゃんとしてるから.オレは問題無く愛用してる。
質感は下手なメーカより断然よいし、最近はオークションで本物を半額で買えるから嬉しいけどな!
362_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/21(金) 22:40:04 ID:???
オクの半額よりアマの3割引の方がいいんでまいか?
363_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 10:01:26 ID:???
>>362

??

日本語でおk!
364_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 20:53:22 ID:???
>>363

??

日本語はおK?
365_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 21:54:03 ID:???
伊東屋でクラシックのスリムが>>334みたいになってた…
これって乾燥とか扱い方が原因とかあるの?
366_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 01:47:46 ID:???
ファイロファックスの購入を検討している者です。

急遽、日曜日に東京へ行くことになったので、現物を手にとってみたいのですが、品揃えが豊富なお店はどこらへんがおすすめでしょうか?

検討しているモデルは、いつもポケットに入れて持ち歩きたいため、5穴のタイプです。
367_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 08:17:29 ID:KomNutBU
銀座の伊藤屋だな。
zipが中身こぼれないでgood!
ミニは1.5万位だな。
368_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 23:58:19 ID:5XbNCflS
中国製にしては出来が良いしセンスも良いね
ただ、中国製なら
もう少し安くても
と、思うのは俺だけ?
369366:2008/11/24(月) 11:49:15 ID:???
>>367

レスありがとうございます。
昨日、銀座の伊東屋へいってきました。
推奨のzipのミニのタイプは残念ながら置いてありませんでした。

店頭にあった物の内、ミニのクロスとオイルレザーに絞った後、結局
クロスにしました。(オイルレザーの小銭入?見たいなところが、その
うち壊れそうで・・・)

ところで、ミニはお財布みたいな構造になっているけど、財布と兼用
するのが、正しい使い方かな?公式サイトが変わってしまったらしく、
いまいち良くわからないです。
370_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/25(火) 16:29:59 ID:???
>>366

ミニ5穴 ならZIP形式の リンドハースト ミニ  がオークションに出ていたが、値段が高い・・・。

他のミニ5穴ならもう少し安値ででてくるかも・・・。

そろそろ12月だし、手帳購入シーズンだね。

オークションもたくさん出ていてワロタ。
371_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 00:27:38 ID:4CXR6to3
イートン個人輸入で買ったらここじゃ書けないぐらい安く買えたわ。
円高のおかげでもあるけど。

代理店経由で買う奴は馬鹿だぜ。なんでここまで価格差あるんだか。
372_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 00:36:40 ID:???
へー うらやましいね(棒読み)
373_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 21:07:51 ID:???
最近のモデルのファイロの金具部分は思いきりカシメ付けされてるけど
金具の取り外し・交換が伴う修理とかできるんだろうか?
374_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 04:35:46 ID:xMHKgM7z
普通にイートン、二万代であるよ。
二万代なら、凄くいい手帳だと思う。

マジで最高
375_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 08:31:58 ID:???
>>374
今なら一万代で買えるよ。
376_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 09:49:15 ID:???
5000円で買えたよ
377_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 05:35:08 ID:RQqyn6om
ケンダルのオイルレザーの質感が男らしくて、好きだ。
378_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 01:03:28 ID:???
このフニャチン野郎が。
379_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 01:30:09 ID:???
既に廃盤になったハムステッドのバイブルサイズを使っています。
まだ二年目ですが、傷があったり黒ずんでいたりと被害が目立ってきた
ので手入れをしてあげたいのですが、このような革手帳(おそらくオイル
レザーだと思います)はどう手入れすればよいのでしょうか?

それと別件ですが、スリムサイズのものでおすすめはありますか?
リング径が太いため持ち歩き頻度があまり高くないので、スリムサイズも
検討しています。
380_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 14:47:23 ID:Bga/xpQC
フィンスバリー ジップ ミニ はリング13mmで意外と良い。
381_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/19(金) 22:41:50 ID:???
>>379
汚れ落としと栄養補給と余分な養分の除去。
ブラッシングでホコリを落としてから固く絞った雑巾で汚れを拭いて水分が乾いたら皮革保護用の栄養クリームを薄く塗る。
あとは乾いた布でひたすら磨き拭き。
382_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 00:42:58 ID:???
>>380
ふーん、ジップタイプでスリムあるんですか。
ガンガン使うにはフィンスバリーよさげですね。

>>381
メルシー!!(伊東屋的に)
さっそく栄養クリーム(?)買ってきます!
383_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 11:02:12 ID:QHV1tkxP
円高でそろそろイートン買い時なのだろうか。悩む。
384_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 15:13:30 ID:???
>>383
この時期に悩んでたら一生買えねぇよアホ。

まぁ来年はもっと円高になるだろうがな(ボソ)
385_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 16:33:41 ID:???
質問です
父の荷物を整理していたら
filofaxの手帳があったので調べてみたところ
Winchesterだと言うことがわかったのですが
印字がfilofax made in england real calfとしかなく
調べてもそんな印字のものは見当たりません。
これは本物なのでしょうか?
ちなみにリング、本体背にfのエンボスはあります。
386_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 23:34:11 ID:???
今日Eton来てBelmontから切り替えたけど、
なんだか別にーって感じだな。
しばらくしたらまらBelmontに戻っちゃうかも。
387_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 23:35:36 ID:???
>>351
USPSで送ってもらうと関税がかからないというマジックがあったりする。
388_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 02:16:26 ID:???
>>385
>調べてもそんな印字のものは見当たりません。

いくらでもあったと思います
389_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/28(日) 03:52:58 ID:???
>>386
そりゃ革が違うんだから好みによるんじゃないの。
390_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/29(月) 13:00:11 ID:???
>>385
これだろ?画像でかくてすまん。
http://c-hs.no-ip.org/cgi-bin/up/up2/html/CA360117.html
391_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/05(月) 01:21:46 ID:G5TAC1t4
手帳初心者です。
ダーラムっていうモデルを手に入れたのですが、ペンホルダーが結構狭いですね。
手持ちのペンが入らないので新規購入を検討していますが、皆さんはどんなボールペン使ってますか?
お勧め教えて下さい。
392_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/05(月) 02:02:20 ID:???
>>390
はい。これです。
どうもありがとうございました。
探し方が悪かったようです。
393_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 16:02:06 ID:???
>>391
前はクロスのセンチュリーだった(一番細い部類だと思う)。
今はシャープや赤ボールも使うから、インシグニア・マルチ。
394_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 16:06:41 ID:???
>>385
75周年モデルはWINCHESTERという刻印がある。
でも、通常のモデルは特にWINCHESTERと刻印されてはいないよ。
4CLFと刻印されてるだけだよ。
395_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 18:00:35 ID:???
そもそも偽物なんてあんのか
見たことないわ
396_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/06(火) 18:26:31 ID:???
397_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 06:02:50 ID:vP4X4Kjl
Bloomsburyのミニ6サイズを使ったことがある方教えてください。後ろには札を入れるポケットが付いているのでしょうか?
付いてなかったらイタリアから個人輸入します...
398_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 09:49:57 ID:WI/giiCE
先日、文具店で「イートン」のスリムライン(バイブルサイズ)が50,400円で販売されていました。
「日本限定」とありました。興味ひかれましたが値段がねえ。イートンのあの柔らかさでスリム
だったら折れ曲がらないか心配だったけど銀色のボタンがアクセントで光ってました。
399_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 15:41:20 ID:itaXdh34
FPが使えると聞いて廃番になったベルモントの購入を考えています。
海外通販でも15000円ぐらいにはなるんですが、革質や造りはどんなもんでしょう?
国産の手帳を買ったほうがいいでしょうか。サイズとデザイン(ステッチが好きです)
が理由で購入を考えているので、ここで言われているように余りに
質がよくないのでしたら、国産にしようと思います。
ベルモント愛用の方がいましたら、教えてください。
400_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 15:41:43 ID:U07Zb9BC
400
401_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 15:42:20 ID:U07Zb9BC
401
402_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 16:25:51 ID:???
>>398
実はイートンスリムは日本限定発売じゃない。ドイツやデンマークなどでも
売っている。ファイロのドイツやデンマークのサイトを見ると
日本よりも遥かに安い価格で売っている。ドイツのeBayでも一つ出品されてる。
17000円ぐらいかな?定価買いより遥かにお得。俺はドイツ語が出来ないから
諦めたが。ドイツ国内のみの発送だし。
403_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 20:16:20 ID:RVdRYv6D
402さん、貴重な情報ありがとうございました。
404_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 23:51:57 ID:???
>>391
便乗質問いいですか?
ペンホルダーが低い位置についているので、短めのペンが良さそうなのですが。
おすすめのペンはありますか?
可能であれば多機能ペン(ポールペン+シャープペン)がいいのですが。
405_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 14:47:58 ID:kI1LFL56
先日ストラータ買いました。
質問なんですが、ファイロの純正リフィルってどこが品揃えいいですか?
ロフトやハンズを探したんですが、限られたものしかありませんでしたので、
みなさんにお聞きしました
406_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 16:16:38 ID:1RLUxAzC
オークションで「イートン」が2万円割れで値段がついたりしています。反対に
それ以外の「クラシック」や「キューバン」などは2月になってもあまり安くなってないようです。
意外と「イートン」は表面がデリケートで普段、通常使いには向いてなかったりするのでしょうか。
使いこなしたら一番風格出そうなので購入を考えています。
407_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 20:31:16 ID:???
>>406さん
イートン、表面ふわふわ。中に綿が入ってるような感じと言えば伝わるかな。

普段使いに躊躇されるような高価な手帳をコレクションする趣味は無いので、
気に入ったものをガンガン使って、壊れたら修理か買い換えればいいじゃん?
大事なのは書き込む中身だと思う。
408_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 22:10:35 ID:???
>>406
普段使い イートンお勧めですよ。
2万割れ 出ましたねぇ。もう出品者は1円スタートやめるかもねぇw
409_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/06(金) 09:18:46 ID:6eBWnmcM
407さん、408さん、ありがとうございます。
「大事なのは書き込む中身」→本当にそうですね。わかってたはずなのに。
410_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 09:47:29 ID:WhMb+Quc
遅レスがベルモント素晴らしいですよ。
時間が経つといっそう気持ちの良い手触りになります。
柔らかいけど そんなにクニャクニャではなく
しっかりしています。ポケット類が、
革の柔らかさの為に使いよい感じ。
デザインもピカピカしてないので地味ですが
飽きません。買った当初と革の感じが変わった気がします。
後のほうが味が出て良くなりました。
411_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 14:53:20 ID:???
バロック買おうかな、と思っています。
取り扱っている店がちかくにないので通販一発勝負です。
持ってる人いる?感想ききたい。
412_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 20:43:20 ID:FcCRYfoj
イートンって経年変化は見られるの?ラムスキンって何年たっても
変化しないイメージがあるんだけど。
413_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 20:49:21 ID:???
革表面の変化は無いんじゃないかなぁ?
多少、ボタンのところの縫い目がほつれる位は、あるかもしれない。
414_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 23:27:14 ID:???
イートンいいね。
リング径も個人的には最適。ペンループがもうちょっと太いと、極太軸の
万年筆が刺せたんだけど、まあ、そもそも手帳が携帯用であることを考え
れば、リクエスト自体が無茶なんだろう。

革の感触があまりにもよいので、ついついオイル注したくなっちゃうけど、
ラムスキンはさすがに怖い。

みなさんは乾拭きのみ?
モウブレイのデリケートクリームでも買って来ようかな。

>>407
たぶん、本当にスポンジ系のものが入ってると思うよ。表面側には。
415_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 00:35:19 ID:???
ベルモントってもう廃盤モデルだったよね?
416_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 00:31:32 ID:zgvNH/Hl
>>414

>そもそも手帳が携帯用であることを考え

そうか。そうだよな。
目から鱗が落ちた。
417_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 01:49:51 ID:???
>>415
うん、廃盤。
でもイートン買ったら、もう戻れなくなった。
最初からイートン買っておけばよかった。
418_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 01:59:43 ID:???
>>417
俺の場合、ベルモントの革質の方が好きだったから
無理してでも買っときゃよかった
419_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/16(月) 19:17:33 ID:vM8x+pcm
システム手帳を変えようかと思ってます。
ファイロのグラフィックがいいかなと・・・メモが魅力。
しかし、リング径が23mmで今使ってるのと同じですが、
リングが大きくて使いにくい。実際そんなに紙入れないし。
うーん。いっそメモ諦めてスリムにするか・・・

420_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/17(火) 19:59:23 ID:ujK0foYd
「グラフィック」の表面のナイロン地の耐久性はどうでしょうか。摩擦とかで
あまり白っぽくなったらどうかな、と思うんですが。
421_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/17(火) 21:18:00 ID:???
ま、1年もてばラッキーって価格じゃん
422_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/18(水) 17:34:42 ID:UHywHyVU
イートンを海外通販(ファイロファックス支社)で複数買ったんだが、
表面に傷のようなものが無数ついている・・・
問い合わせると、ラムスキンの特性だと言われたんだが、
やっぱり皆が使っているイートンにも付いてるの?
クロスのような革の個体差のないものを想像していたから、ちょっとショックなんだが。
内部の革の個体差も大きいし。手触りは申し分ないんだが・・・。
423_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/18(水) 21:14:49 ID:???
>>422
海外で買ってヤフオクで売るパターン?

俺のも多少は傷があったと思うよ。ただ、無数とか、特に気になるほど
ひどい状況ではなかったと思う。

あまり気になるようなら、写真をしっかり撮って、革の特性上「このよ
うに」傷があります。って書いたらどう? きちんと事前説明しておけ
ばトラブルにはならないはず。落ち込みなさんな。
424_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 03:01:25 ID:asCT+xwg
>>423
いや、転売目的じゃなくて、自分で使うために買った。もう一つは
友人へのプレゼント。当然、友人には傷(らしきもの)の少ない方
を送ったが。やっぱりラムスキンの特性なのかねぇ・・・。
よくよく見ると、人為的なものでないようにも見えるし。
公式HPやヤフオクで出品されているものを見ると綺麗なんだが。
また海外へ送り返して交換してもらうのも手間が掛かるし
諦めるしかないか・・・。
返信ありがとう。海外通販を考えている人は気をつけて下さい。
425_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 20:35:44 ID:???
光にかざすとなめしの跡のような筋が斜めに均等に数本ついているよ。

傷には見えないけどね。そういうもんじゃないの?
426_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/04(水) 15:21:03 ID:???
ポケットなんですが互換性があってお勧めのリフィルご存知ないでしょうか?
427_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 08:24:30 ID:KuMl7fUs
FPを買ったのですが、フランクリンのバインダーはしっくり来ず、
今まで使ってきたファイロのバインダーを新調しようと思っています。
FPが収納できるもので、候補に挙がっている現行品はキューバンなのですが
クロス(クラシックでしたっけ)のデザインが好きなので、多少飛び出しても
出来ればクロスにしたいと思っています。
その場合FPってどれぐらいはみ出しますか?是非教えて下さい。
428_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 12:29:41 ID:???
お気に入りのバインダでも
リフィル飛び出してる時点でぶちこわしな気がするけど。
429_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/05(木) 12:46:00 ID:???
スソ上げしすぎた短いズボンを無理して穿いてるような感じ?
430_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 07:08:33 ID:???
腰ばきジーンズで尻丸出しみたいなものだな
431_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 14:51:14 ID:948W91iR
バインダーはA5の安いの使っているんだが、ファイルファックスの1日1ページリフィルが私の用途にはピッタリ。
だけど1万円弱とバカ高い。単なる紙のくせに!
海外だと25ドルとかなのに、何この高さ! 何でこんなに高いんですか?
日本支店(?)でマージンとりすぎ?高級ブランド戦略とか?!
432_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 16:40:31 ID:???
代理店がカスなだけ
433_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 17:16:23 ID:fMFugCmc
代理店はなんであんなにやる気がないんだろ。もう代理店降りた方がいいんじゃないか
いつまで2008年のダイアリー売るつもりなんだw
ファイロ自体はまともなのにな。
むしろ、代理店があるのに日本にも直販してくれるところなんか非常に良心的だ。
434431:2009/03/09(月) 10:28:43 ID:rOBXR5U5
なるほど。ありがとうございました。買おうとした百貨店に、価格設定がおかしいってクレーム言っておきます。代理店まで届くかな?
435_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/10(火) 07:39:52 ID:HhsSh1Ct
ギルフォードの表面のやわらかさとイートンのやわらかさが似ているような
印象を受けますがやはり全然違いますか?
436_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 12:44:49 ID:???
>>435
ぜんぜん違う。別物。共通点は柔らかいだけ。
イートンの手触りはシルクのよう。手に吸着するとでも言おうか。
癖になる手触りです。おそらくイートンが凄く好評なのはあの触感のおかげ。
ギルフォードの革は一見して安物だと分かるから、好きではない。
437_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/12(木) 18:23:31 ID:???
クラッシックをポチった後に気がついたんですが、(上のレスにもありましたが)耐久性って低いんですか?
438_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 10:44:47 ID:???
>>437
個人的には、耐久性が低いとは思わない。革自体はね。
ただ、カードホルダーの内張りのジャッカードが新品購入後3日で
はがれてきたのはショックだった。ジャッカードの切れ目が
ほつれてくるし。留意しなければならないのは、海外では定価が85ドルの
商品だと言う事。85ドルならば値段相応だと思う。高い耐久性や
高品質を求めるのなら、ブレイリオなりKNOXなりアシュフォードにしたほうがいい。

一般のイメージではファイロに手が出せないから、日本製だと思うが
俺の場合は日本製に手が出せないから、ファイロだ。
完全に序列は日本製>>ファイロになったよ。海外生産が始まってから。
439_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 16:25:30 ID:???
自分も便乗して質問。

クラシックのチョコかキャメル買おうと思っているのですが、
キャメルってエイジングで色変わりますか?
440_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 23:00:31 ID:???
>>438
ありがとう。
買う前に相談すれば良かったorz
今日届いたんだけど革の質感も安っぽいし、失敗した気分。
knoxを引き続き使いますわ。
どうすっかなぁコレ。
441_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 22:56:38 ID:s3n10bMU
「キューバン」を使ってる方への質問ですが、購入を考えてますが革質はキズとかつきやすでしょうか。
革によってはキズがついても、なじむといつの間にか目立たないものもあるので、どうかなと思ってます。
442_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 07:54:06 ID:???
>>441
今日現物が届いたので、レポします。
革質はクロスの革と同じか、若干ナチュラルな感じだと思って下さい。
以前ここで高給革靴と同じぐらいのすばらしい革質と絶賛されていた
PTMのモダブッテーロを持っていますが、手触り、色合い、そっくりです。
ファイロはモダブッテーロを意識したのでは?と思うほど。
クリーム色のスティッチも良いマッチングです。
傷はつきにくいと思います。ただ、クッション材が入っているので
押し傷には若干弱いと思います。通常の使用でしたら傷は付かないと思います。
先述したように軽いコーティングがされていますので、いつまでも新品の
状態が保たれるでしょう。経年変化を求める方には向かないかと。
443_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 07:57:15 ID:???
ちなみに、私はフランクリン収納可能ときいて購入したのですが
思いっきりはみ出します・・・他のファイロと比べると
確かに横幅はあるのですが・・・残念です。
444_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 13:55:19 ID:qatbd7i8
442さん、詳しいお話、ありがとうございます。非常に助かりました。
購入してみようと思います。
445_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/30(月) 19:08:13 ID:???
近所の事務用品店でファイロファックスのミニ5穴で
miniSOHOってのがあるんだけどいつぐらいのモデル?
446_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/01(水) 13:33:00 ID:???
>>2000年代のモデル。Real Leatherの廉価モデルです。

>>444
キューバンどうですか?コーティングはクロスよりもはるかに
薄いので、経年変化が楽しめると思います。
実際に店頭においてあった物はいい感じに色合いがアンティーク調に
変化してきていました。
447_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/02(木) 23:08:01 ID:???
ミニ5穴のリフィルがどこにも売ってない><
448_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/03(金) 00:08:23 ID:???
丸善とかは?
449_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 11:11:08 ID:???
今使ってるハムステッドが厚いので持ち歩き用に薄い奴を一つ買おうと
考えてるんだが、ケンダルの革って似たような感じ?
手触り気に入ってるんで同じオイルレザーでいいかと思ってるんだけど。
450_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 23:44:16 ID:???
>>449
現行の革はエイジングしないらしい、というのをどっかで見た
451_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 00:19:12 ID:???
ハムステッドのブラウンを誉めてるサイトか。
でも革のエイジング比較してる割りにケンダルの画像とか載せてないよね、あそこ。
452_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 00:57:13 ID:???
代理店が今月からファイロの価格を大幅引き下げするんだってねー
453_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 22:58:46 ID:???
           〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ねんがんのクラシックをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/|´Made in `l
  リヽ/ l l__ ./  |____China__|
   ,/  L__[]っ /      /
454_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 07:49:48 ID:???
あんたのPCも中国製ですよ
さらにその部品は・・・
455_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/20(月) 09:47:16 ID:???
ウィンチェスターの黒のスナップボタンカバーが割れたまま20年使ってるのですが、オリジナルと同じように修理可能ですか?
456_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/20(月) 11:30:09 ID:???
>>455
手芸屋に行って同じ径のアメリカンスナップを買ってきて自己責任で交換じゃ駄目?
457_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/20(月) 22:41:31 ID:O1iyPbbm
ファクシミリさま
http://bandlove.jp/bbs/c12/bbs.cgi?id=8
458_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/21(火) 00:06:05 ID:???
>>456
パコッってはめるだけのもんがありますかね?

手芸屋なんて行ったことないまので。
459_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/21(火) 00:31:14 ID:???
>>458
せっかく名前書いてやったんだから目の前の箱で調べやがれ!
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&q=%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%97+%E6%89%8B%E8%8A%B8&revid=2110198892&ei=cZTsSYbcFI7W7AOchqXMAw&sa=X&oi=revisions_inline&resnum=1&ct=broad-revision&cd=2
自分のブリーフケースの持ち手のスナップがぶっ壊れて自分でやったら、はめ方が甘くて少し緩くなった。
何事も自己責任。
460_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/29(水) 13:32:18 ID:???
fILOFAXの表紙って芯材に何がはいっているかご存じの人いますか?
というのも手元のLyndhurstは表紙が反り返っている気がして
使い方が悪いのかなと。
461_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/29(水) 16:31:09 ID:???
ダンボールじゃね。中国製だし
462_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/29(水) 18:57:03 ID:???
饅頭の具じゃね、中国製だし
463_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/29(水) 19:47:12 ID:???
Sandhurstと勘違いして「え?中国製?」とかなってしまった。
最近のモデルは良く分からないなぁ。
464_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/01(金) 15:21:01 ID:???
>>461
段はねーだろ。
たんなるボール紙。
つか他に何がある?
465460:2009/05/01(金) 17:48:26 ID:???
>>461-464
コメントありがとうございました。返信が遅れてスミマセンでした。
段ボールですか…それはないと信じていますが。。気にしても仕様がないので
実用品ということで使い倒してみて、もし革が破れたら確かめますね。
466_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/02(土) 09:30:04 ID:???
限定のブラック(赤ステッチ)スリム・・・
欲しいと思ってさがしたけどなかなかなくて・・・
諦めていたのに、先日、地元のショップに行ったらあったよ。
そんなもんなんだね。
467_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/05(火) 23:55:52 ID:???
Deco使用2ヶ月経ちましたがかなり気に入っています!
が!今はやっぱりETONも気になりますorz
468_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 07:51:10 ID:???
ボンドってLoftでしか売ってない?
469_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/29(金) 22:37:27 ID:???
念願のクラシックA5サイズ(ブラック)買ったぜー!!
470_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/26(金) 03:28:05 ID:RmAF0+ti
実際にファイロを使ってる人は居ますか?


ちなみにファイロ=ロフトなイメージなの?
ロフト限定ファイロがあると
噂を聞いたことがあるけど知ってる人居る?
471_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/26(金) 03:50:49 ID:???
ファイロファックスといったら高島屋・伊東屋・丸善・ハンズ・ロフトに決まっておる。
472_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/30(火) 23:55:10 ID:???
ロジックミニ6使ってますよー。気分でリンドハーストに付け替えるときがあるけど。
>>469
ちょっとあのごつさには手が出しにくい。強気でうらやましい、ともあれおめでと。
473_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/01(水) 12:04:07 ID:???
あ、あとロフト限定ってのは何年か前に、日本ではまだ売ってなかった「メトロポール」がロフト限定品で出てたんだけどそれだと思う。
474_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/13(月) 23:23:10 ID:???
Eaton(Personal)とKendal(A5)使ってるよ
中華製だけどキニシナイ
475_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/14(火) 20:12:03 ID:v1kY74eh
>>474
ケンダルカッコいいよね。

中国製なのは仕方ない…
476_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/14(火) 21:12:02 ID:???
ケンダルは机の上で180度開きますか?
477_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/15(水) 09:05:21 ID:D3S6gdtX
教えてください。

ファイロファックスのペンホルダーって、細いペンしか刺さらないイメージがあるのですが、
軸径何ミリぐらいまでのペンが挿せますか?
478_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/15(水) 22:38:33 ID:???
>>476
開きますよ
右利きなので左ページの右端に書くときにリングが当たってが辛いですが
479_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/15(水) 23:20:10 ID:???
>>477
少なくともLamy2000はいける(4C,F)
480_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/15(水) 23:36:26 ID:???
>>477
ミニ6ロジック、リンドハーストしか試してないが、シャーボXのLT3はほんとにピッタリだ。
481_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/16(木) 03:07:32 ID:???
ケンダルは本当にかっこいいよね。
彼女に選ばせてみても結局茶ケンダルだったので心置きなく買いました。

お年を召した方の中には、こういう経年変化に味がある革素材は苦手な人もいるようですが
30代の若手同僚たちには大好評。世代による質感の好みの違いがなかなか面白いです。
482_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/16(木) 16:25:03 ID:???
>>477
セーラーのハイエースがぴったり収まる。
自分はこれにコンバーター付けてファイロ専用にしてる。
483_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/16(木) 16:29:02 ID:???
ハイエース絶版、流通在庫のみだって。
すぐに買い置きしておかないと。。。

スーパーやホムセンの文具コーナーにあったりする。

スレチスマソ
484_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/16(木) 16:35:29 ID:???
軸がプラスチックになったハイエースネオや、
マーブル塗装を施して値上げしたハイエースマーブルが発売中なので問題ない。
485_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/16(木) 22:01:39 ID:???
ハイエースの中字どこかに在庫が眠ってないのかなぁ・・・
オレもEton(wにLamy4Cとハイエース細字コンバータだわ
486_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/16(木) 22:51:45 ID:???
>>485
中字は超レア物でヤフオクでは一万円近くの値がつくぞ
487_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/19(日) 13:22:35 ID:I7/iwuN1
フィンチリーって使い勝手いいの?中のリフィルが曲がってしまうって
聞いたんだけど、教えてください。
488_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/21(金) 07:39:23 ID:???
ギルフォードのエクストラスリムを買ってみました。薄くていい感じです。
489_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/09(水) 23:56:20 ID:KFljS0ew
去年からETONを使っています。どこの国で作られているか気になったので
当時、伊東屋さんで確認してもらいましたが、大阪?と一部中国?と聞いた
記憶があるのですが間違いなのでしょうか?
490_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/10(木) 01:45:05 ID:???
>>489
Genuine made in China
491_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 23:28:09 ID:Cuuv36tM
イートンもチャイナかよ!

今やファイロ=中国インドなの?

英国製はないのか。

ダビンチやバインデックスもチャイナだし。
492_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/13(日) 00:55:30 ID:???
英国製や日本製だったら価格が高くて買えないくせに。
493_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/15(火) 22:35:45 ID:???
中国製なのを知ってちょっとショックだったが、
よく見ると縫製もビシっときまってるし、革のなめしもしっかりしてる。
イタリア製の百倍ましだったわ
ちなみにドイツにて50ユーロでかった筆箱
494_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 08:45:14 ID:???
過疎ってますね。バブルもはじけた1993年7月に、横浜の東急ハンズで、
アホみたいに高い値段で買ったのですが、これ、型式は何ですか。
見た目はいわゆる「ウインチェスター」と同じです。
文字?が違います。
まあ……どの商品でも、私の愛着は変わりませんケド。
表紙をめくった部分(名刺入れの上部)に横向きで

1行目:fILOFAX(デカい字)
2行目:MADE IN ENGLAND(1行目に比べると1/4位の字)
3行目:REAL CALF(2行目と同様)

「4CLF1/2RD」などの文字はありません。
お暇で詳しい方、お願いします。
495_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 08:57:10 ID:???
追加 参考までに。16年使った状態のレビュー。
・【革】(黒くゴワゴワの厚い皮、ときどき鼻とか頬の脂を擦りつけてる)
 背表紙など擦れる部分の、削れと色落ち。革っぽい匂いは今だ健在。
(仕事中、落ちつくために匂いをかいでたら、隣に怪訝な目で見られたw)
 堅さはそのまま。(ゴワゴワで、曲げようと思っても曲げられない状態)
・【リング】(クラウゼ社とかの社名は無し。真ん中に大きくfの小文字)
 6つを比べると、閉まり具合に差が生じている。
 ペンチなどで角度を修正、実用上問題はなし。
・【金文字】剥がれ無し。
・【ホック】(スナップ)、ここだけはダメ。自己流で改造。
・【ペンホルダー】
 使ってない。ペンは、自作のプラバンリフィルに差しておく。または
 リングの金具に、本体をリング内に入れるようにして差しておく。
・【使い方、変遷】
 手書きonlyから、PCとの連携が容易な時代へ。
 現在は、ToDoリストなどはPCで打ち出して、
 ペンによる修正がゴチャゴチャになったら またPCで修正……ってしてます。
496参考:2009/10/21(水) 21:04:16 ID:q92vIUcN
失礼します。有楽町の数寄屋橋交差点付近にレモン社というカメラなどの
中古委託販売店があり、オールドファイロが販売されていました。
LEFAXというのもありました。参考まで〜
497_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 20:33:40 ID:FysYRWRy
>>496
いくらだったの?
498参考:2009/10/24(土) 18:25:10 ID:cOeA0E+R
たしかウィンチェスターのピッグスキンで25,000円?だったと思います。
あと茶色いヌバックも20,000円ぐらいで新品のように見えました。
499_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 22:10:22 ID:???
キューバン。バイブル。ジップは久々の大ヒット。それ以外はねえw
500_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/26(月) 23:49:10 ID:PARrVefy
500。

皆は2010はファイロは買い直さないの?

新型とか。

リフィルの話題もないし。ファイロに週間バーチカルはないのかな。
501_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/28(水) 02:55:35 ID:???
90年代の前半ロンドンに住んでて、凝った作りの晩期のバインダー
やらアクセサリーを随分買った。でも一番面白いのは、こんなの買う人
何人いるのっていうような特定の趣味や仕事に特化したリフィル群だった。

今のバインダーに当時の面影ないのは仕方ないにしても、リフィルは
イギリスっぽいマイナー趣味用のものを少量ずつ作ってもいいのにね。
502_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/05(木) 23:16:18 ID:???
Classicいいよー
503_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/07(土) 23:17:35 ID:???
昔買ったウインチェスター捨てずにとっといてよかった。
504_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/15(日) 02:17:47 ID:uq/m2bQY
ファイロファックスユーザーの皆さんは、やはりリフィルもファイロファックスですか?

2010年度もダイアリーはファイロ?
505_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/15(日) 04:01:13 ID:???
毎年質が落ちる。36000円の一番初めが一番よかった。
506_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/15(日) 13:55:43 ID:???
90年代の紙質が好きだった。
紙はイギリスのレッツで刷ってるんだろうけど
最近のは…

あとイートンってイギリスでは売ってすらないの?
どうなってるんだ
507_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/16(月) 00:59:35 ID:???
本国ではmini5の1日1頁があるのに。
508_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/16(月) 01:32:38 ID:???
イギリスとアメリカのファイロファックスは安いし、個性が余りに違うな。
昔のドイツ戦車みたいな、黒革のデザインのファイロはもうない…。

既存のファイロユーザーはどうする?
ウィンチェスターだって寿命だぜ

例えばKNOXや日本の匠の神品質、ブレイリオに乗り換えるの?
509_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/16(月) 22:33:31 ID:???
>>508
俺はブレイリオとアシュフォードのA5に乗り換えた。
昔のは保存。
510_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/20(金) 08:41:01 ID:aWWMAgfG
アメリカにいるんだけどファイロUSAから案内来て、
classic黒の赤ステッチ新発売って。
これ、日本で先行発売されて日本限定って聞いたのだけど勘違いだったのかな。
511_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/20(金) 18:15:05 ID:???
日本でよく売れて好評だったからUSAでも展開するってことではないかな。
512_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 00:02:04 ID:w9WITpUG
オークションで手持ちのファイロを処分したけど、またファイロをオークションで落札した。
・・・何をやってるんだろう。
どうしてもファイロに戻ってしまう。
513_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 00:28:10 ID:???
それを輪廻という
何度も何度も苦しみを味わうのだ
君は解脱できない
514_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/22(日) 21:55:30 ID:???
>>510
それどこで見れますか?
cityで黒ステッチ買える様になるかもしれないと言うことですよね?
515_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/27(金) 00:03:09 ID:dTnNTceP
中国製だった
516_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/27(金) 02:11:34 ID:cuwT12d2
>514さん、遅いレスですみません。
それはFilofax USAからのメールで分かったので、
Filofax USAサイトに行けばあります。$110だったと思います。
517_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 00:19:27 ID:???
リサイクルレザーってどういう革?
518_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 02:49:54 ID:OpqPyeOV
一度 粉々にされた皮を固めて遣うんじゃなかったっけ、、、>リサイクル
519_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 02:53:41 ID:???
成型肉みたいなものか
520_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 03:10:55 ID:???
だから偽装ステーキ同様、安い。
521_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 03:18:44 ID:???
リサイクルレザーとは

リサイクルレザーは、皮革製品の製造時に発生するスクラップを、シート状に
再加工した環境製品です。天然皮革の特長である自然の風合い、堅牢性、吸湿性
を継承し、それを均質に仕上げたリサイクル素材です。従来、ゴミとして捨てられ
ていた革屑を再利用したレザーシートは資源の有効利用であり、産業廃棄物の低減
に貢献します。 素材にダイオキシン類、環境ホルモンの疑いのあるPCP、ホルマリ
ンや重金属(ニッケル、コバルト、鉛)およびアゾ染料は含みません。

だそうだけど、無機的な表情が嫌いじゃないです。
安っぽい本革(残念ながらファイロが多く採用してる)よりいいと思います。
522_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/03(木) 19:25:50 ID:PCjh0/Hi
ユーズドのビンテージどっかにないかな
523_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/03(木) 21:15:12 ID:???
>>522
うちにあるよ
ファイロ上陸したときのやつ
524_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/04(金) 10:37:59 ID:???
ビンテージでなくていいんだけど、今の中国産は抵抗あるな。中国の牛とか、芯材のダンボールとか。
中国製品の梱包のダンボールから虫が湧いてるの見てゾッとしたこともあるし・・・
525_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 03:00:16 ID:kxUnmnHO
せめて、イギリス製とは言わなくとも、日本製かアメリカ製なら…な。

例えば、apple製品のMacやiPodはデザインはカリフォルニアだが、製造はチャイナ。
かなりの中級ブランドも(バーバリーとか)チャイナだが…。

しかし、近年のデザインはひどい。
スイーツだな。
526_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 04:42:09 ID:???
バインダーの製造、販売、もうやめてリフィルに特化してもいいかもね。
大事なのはリフィルとも言えるでしょ。
高級バインダーメーカーにOEMで作ってもらってもいいけど。
527_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 09:11:07 ID:???
同意。
filofaxのリフィルはスコットランドのエディンバラで印刷されてる、歴とした英国製。
世界的なブランドだし、リフィルの多様性はアメリカのデイランナー以上だよ。

バインダーだけはね…。
例えば、TUMIなんかも今やチャイナだしなぁ…。
ハード(バインダー)より、ソフト屋(リフィル)として、頑張ってほしい。
528_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 01:46:15 ID:yGBoLur0
>>526
英国の純粋な高級バインダーメーカーって

スマイソン
WHC
グレンロイヤル
エッティンガー

こんな感じ?
529_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/09(水) 21:52:41 ID:s7P+1ruY
Lefax(イングランド製)のダブルリングをデッドストックで見つけたので買ってみた。
黒のカーフ。ダブルなんで相当分厚い。
カバンの中で場所をとって困るけどお気に入り。
530_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 20:42:56 ID:UGjU5oNm
Lefax?
531_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 22:46:09 ID:+d1ADCq0

楽天の閉店セール。安い。
ttp://item.rakuten.co.jp/refullerene/c/0000000753/
532_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 23:30:27 ID:???
閉店されちゃ不良品だったときどうしようもない。
533_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 22:26:30 ID:FCghmHom
>>529
ヤフオクに出してくれ
534_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 00:27:03 ID:???
>>531 そう メチャ安い
90%offとかある。 でももう少ししか残ってない。
もう少し早ければ・・・
保存用のファイル並の値段だな
535_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 21:43:20 ID:V/vk/ldV
>>529
ダブルリングといえば、ファイロファックスにも伝説のモデルがあるね。
グレース・スカール女史が愛用していたシステム手帳として有名なやつ。
写真でしか見たことないけど、あらためて見てもやっぱいいわぁ、欲しい‥
536_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 22:06:47 ID:???
友人がそれの90年代の復刻版買って使ってるよ。
当時のファイロにしてはやや柔らかい革で、
ブリーっぽいっていうと大袈裟かな。
両リングはそれほど大きくないね。
537_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/16(水) 19:25:08 ID:Iv0OYLje
かっけーなぁ、欲しいわ
538_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/16(水) 23:51:38 ID:???
いちばん初めの36000円モデル出してくれ。あれが一番よかった。
539_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/17(木) 04:55:35 ID:???
>>537
でもね、使いやすそうには見えないよ。

http://www.f-pens.com/?p=318

で見ると分かる通り、二つのリングの間はバイブル1ページ分しかないので、
両方を見開きで開いておくことはできず、畳むときも面倒だしリフィルが痛み
やすそうに見えます(特に持ち歩いた場合)。

>>538さんの言ってる頃のモデルが使ってたイギリスっぽい革でないためモノとして
のオーラはそんなにないです。
540_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/17(木) 11:25:32 ID:???
昔かっこよさに惹かれてダブルリングのやつ使ってたけど(ファイロではない)
広げるとあまりにデカくて持て余してたよ
電車内とかでは恥ずかしくて出せなかったw
541_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/17(木) 20:40:53 ID:???
>>526
ばかだなぁ
リフィルだけじゃ粗利薄くてやってけないよ
バインダーで十分な利益上げてるから上質なリフィルを供給できるんだよ
お布施と思って毎年バインダー買ってやってくださいな
542_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/17(木) 20:45:18 ID:???
>>538
ウインチェスターだよね!
543_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/17(木) 23:50:18 ID:???
>>531の投売りセール品が到着。
同じものを2個買ったので惜しげもなくガシガシ使うことにする。

さすがに天下のコクヨだけあって、シイベルの保証書にコクヨの保証印カード付。
「リフィルは付属しません」というのも、「2010年版のものは」という意味だったらしく2004年版が付属していた。
メモリフィルやルーラーはありがたく活用させていただこう。
544_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/18(金) 02:32:25 ID:???
最近はキューバがちょっとマシだった。ジップで30mmリング。
545_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/22(火) 09:50:29 ID:???
俺も到着した。
この値段だと心置きなく使える。
ありがとう!! コクヨさん
大事にせずに実用的にガシガシ使うよ。
546_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/22(火) 09:51:41 ID:K3kusVtV
あげ
547_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/22(火) 09:52:24 ID:K3kusVtV
  
548_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/22(火) 10:58:19 ID:???
代理店apex時代が一番よかった。timesystemといい代理店つぶれすぎ。
549_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/22(火) 21:51:19 ID:???
なんでファイロの代理店って、すぐぽしゃるの?
550_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/22(火) 22:44:58 ID:???
実際ファイロは有名な割に売れてないから
551_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/22(火) 23:28:19 ID:???
実際に、2010年にファイロって選択はどうなのでしょう?
552_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 08:17:55 ID:???
投売り品ウチにも到着。中身は「2002年」だったが問題なし。

実は仕事ではBindexのA5システム手帳と綴じ手帳で足りてるので
バイブル(パーソナル)はプライベート使用のみ。

すごく長持ちしそうだ・・・
553_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/24(木) 12:00:27 ID:???
>>548
>timesystem

は現在の代理店の売り方(殆どWebのみ)悪くないと思うよ。
注文して1、2日で届くし。
セールの入れ方もいい。
554_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/24(木) 14:48:15 ID:???
>>553
ファイロファックスからタイムシステムに乗り換え?

使いやすい?

タイムシステムのバイブルに乗り換えたいな…。
555_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/24(木) 19:57:07 ID:???
代理店がポシャるのはダイアリーしか売れないからw
売り場拡張、商品充実するのは年末年始の一時だけだし。

556_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/25(金) 01:26:57 ID:???
>>554
乗り換えました。ファイロはコレクションとして残してます。

A5で2p/dayのスペースが必要になった(=バイブルでは足りなくなった)
のと、システムとして提唱されている使い方に共感したからです。
使いやすいですよ。残念ながらバイブルのはなくて、基本はA5です。

557_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/28(月) 17:09:18 ID:???
ファイロからタイムシステムへの乗り換えなんて20年前の話されても(爆)
558_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/14(木) 21:41:24 ID:???
衝動買いした
しかもふたつも
559_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/15(金) 21:32:06 ID:???
と思ったらamazonからキャンセルメールが来やがった
在庫ねえんなら最初から売るんじゃねーよマーケットプレイス
この糞野郎馬鹿野郎
560_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/16(土) 03:32:04 ID:???
finsbury A5 zip リング径35mmなんですが、filofax UKでは30mmとなって
います。
日本で売っているのはUKのと違って35mmあるんでしょうか?
まわりにfilo売ってる店がないもので実物を見ることができません(T_T)
ご存知の方がおられましたら教えてくださいm(__)m
561_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/16(土) 11:07:42 ID:???
amazon キター
早すぎ
562_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/25(月) 00:13:22 ID:LE2L3co0
ttp://www.montblanc.co.jp/products/meisterst_ck.14257.php?productDetail=true&tab1
モンブランの公式HP。
モンブランのオーガナイザーに、ファイロのリフィルがデフォルト写真では入っている。

これは一体・・・?
563_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/01(月) 19:20:23 ID:???
BONDの留め金が外れた・・・
修理って店でできますか?
564_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/04(木) 01:00:43 ID:???
大量のリフィルを入れたいのでギルフォードジップかキューバンジップを考えているのですが
革の柔らかいギルフォードのほうがたくさん詰め込めるものでしょうか
大して変わらないのならキューバンに気持ちが傾いています
565_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/11(木) 16:52:08 ID:hVdTe+hi
クロスを2年くらい使ってます。一部、表面の薄い皮が剥げて、
中にピカピカ光って革が見えちゃってるんだけど、そういうものですか?
それとも、そもそもにせもの?
566_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/11(木) 16:54:51 ID:???
そういうものだよ。
本来の定価はバイブルで100ドル前後くらいだろ確か。
567_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 15:43:13 ID:???
>>563

私のは、買った時から外れてて、
不良品で交換してもらいました。

代理店に返品すると言ってました。

ペンチか何かで、直せそうではありますね。
568_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/17(水) 19:08:47 ID:???
ほつれている糸も、縫えばどうにかなりそうなんだけど
どうしたもんかと思案してるうちに時間がたってどうでもよくなった・・・
569_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/16(火) 11:19:35 ID:/lFd0c9E
A4クラシックを購入しようか迷っているのですが
どこで買うのがいいでしょうか??
570_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/16(火) 21:32:52 ID:???
ゆとりらしいゆとりが来ましたね
571_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/16(火) 23:39:40 ID:???
春休みだからな♪
572_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/18(木) 16:47:48 ID:???
>>569
オク
573_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/08(木) 00:16:17 ID:???
商品や販売地によって生産地が違うんですか?
そうでないならイギリスで買っても中国で買っても同じですよね。
574_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/09(金) 18:59:32 ID:???
>>573
日本で買うと値段が倍になったりするけどな
575_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/10(土) 01:28:03 ID:???
イギリスで売ってるファイロファックスはどこ製?国産?中国?
576_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/04(火) 09:25:05 ID:o77/jWVk
キューバンの新色インク買った
日本ではあんまり見ない感じの地味な紺だけど気に入った
577_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/01(木) 19:38:50 ID:HKaTT8RQ
どなたか教えて下さい。

filofax
Made in England

SLIMLINE EXECUTIVE
Kid Leather

上記の手帳を知り合いからいただきました。

とても気に入っているので長く使おうと思います。

つきましては、製造年を知りたくスレしました。

よろしくお願いいたします。
578_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/03(土) 13:41:06 ID:???
>>577
鮮明な写真でも貼らないと無理でしょ、、、
579_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/03(土) 19:13:30 ID:???
>>577
しかも「スレした」ってw
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:04:51 ID:hKlVPx4A
それ1995年頃かな?
581_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/14(水) 19:51:02 ID:mgBc7oMn
さびしいの
582_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/25(日) 10:37:42 ID:???
イートンのリングはクロスやグラフィックとかと同じものですか?
583_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/10(火) 06:18:47 ID:???
都内でイートンの現物置いてあるところ知りませんか?
584_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/19(木) 02:20:32 ID:???
やったFilofax024060手に入れたヽ(*´∀`*)ノ〜♪
と思ったら、樹脂コーティングされているのな。
おまけに薄皮を心材に巻いてるし・・
最近のってみんなこんななの?(´・ω・`)
585_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/21(土) 09:47:44 ID:???
クロスのループって裂けやすいのカナ、
ハンズの展示品も裂け目が付いてた
ステッチが無いのと硬いからだと推測
オレの5年物もボロボロ、
次はキューバンかギルフォードにしようかと思っている
586_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/16(木) 12:32:28 ID:???
クラシックは表面処理してあると聞きますが、手入れは不要なのでしょうか?
また、バイブルサイズ レッドステッチを別のネットショップからひとつづつ購入しましたが、どちらにもワールドマップが付いていませんでした。
これって日本限定だからもともとそういう仕様?
それとも抜かれた?因みに商品説明にはちゃんと記載されてます。
587_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/17(金) 15:09:21 ID:???
↑自己解決しました。
手入れの方は代理店に問い合わせたら、(正規店購入じゃないのにゴメン!)
「薄い被膜があるものの普通の皮革製品と同じケアで良い」とのこと。
ワールドマップの方はメール一本入れたら、すんなり「発送する」と回答してきました。
やっぱり抜いていたのかなと思いました。
588_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/21(火) 23:49:05 ID:YN9LyBib
ウインチェスターの金具修理(交換)したいんだけど
純正にするか、それともクラウゼに交換してもらえるとこ探そうかと思っています。
どっちがよいでしょうか。
それとおのおのどこに修理に出したら良いでしょうか。
純正なら必然的に現在の代理店?
589_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/23(木) 02:10:43 ID:???
最近ダイアリー以外が入手困難で困ってる。
代理店が輸入してないのか
販売店が仕入れてないのか
はてさて困ったものだ
590_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/23(木) 08:17:18 ID:???
円高だし、近場で売ってないなら本家から輸入したらどうよ?
591_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/24(金) 02:34:51 ID:???
少量を個人輸入したら運賃で値段が倍になる。
592_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/25(土) 03:33:16 ID:???
国内で買ったらネット通販でも三倍はするんだから送料込みで二倍程度なら個人輸入がお得。
俺はソーラー電卓だのミラーリフィルだの、日本で買ったら安く見積もっても2万円超えるであろうアクセサリー類9点を、
アマゾンUKで注文したら商品合計で47ポンド、ロイヤルメール便送料が14ポンド、合計61ポンドで買えたよ。
これ、一度やってみたらバカバカしくて百貨店なんかでは死んでも買わない。
593_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/26(日) 21:03:39 ID:???
自分は去年に2011年のリフィルも一緒に
まとめ買いしたから、今年は買わなくて済む。
2年分まとめて、ノートリフィルも一緒に買うと、
全然損した気にならない値段だった。
594_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/27(月) 23:46:28 ID:PdzQ7diF
ウインチェスターの金具修理(交換)
だれか、レスして
595_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/28(火) 23:13:32 ID:zzAxn0cp
596_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/29(水) 13:12:29 ID:3A0PN7YZ
>>595
>filofax製品につきましては購入店にご相談ください。

www
597_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/29(水) 14:21:37 ID:???
普通購入先に相談するよね?
舶来品なんかとくに、非正規ルートに手を出した時点で自己責任。
598_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/29(水) 22:24:12 ID:Y7TqcOBq
>>あれー 自分のウインチェスターはここで交換してもらったんだけど。
受け付けてもらえなくなったのでしょうか。
すみません。
599_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/29(水) 23:45:35 ID:???
絶対に中国製は買うな。日本人ならな。
サヨクは知らん。
600_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/30(木) 00:10:29 ID:???
今更Hampstead欲しくなってきちゃったんだけど
廃盤品探すならe-beyあたり張るのが一番かね?
601_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/01(金) 06:04:52 ID:???
ミニ5穴を今年で卒業します
602_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/01(金) 23:50:39 ID:???
手元にある手帳の事でどなたか教えて下さい。
形はヨークに似ていますが、金色の刻印で

fILOFAX
Made in England
REAL CALE

とあるだけです。
こんな名前のないシリーズもあったのでしょうか?
603_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/02(土) 11:52:11 ID:???
>>602
フランス語かと思ったけど、最後が「E」じゃなくて「F」で仔牛の本革ってことだな。
俺の持ってるやつも金の刻印でそれしか書いてないやつある。
604_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/02(土) 22:17:29 ID:???
>>603
CALFです。
失礼しました。
605_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/05(火) 01:37:22 ID:???
マジレスするとシステム手帳の修理はハンズでやってる。
606_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/21(木) 18:25:55 ID:???
どこか手帳やってないファッションブランドとコラボやって欲しいゾ。
ブリオーニとかキトンとか、ゼニアとか。
607_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/23(土) 11:18:18 ID:???
>>602
俺の持ってるのもコレ!
ウインチェスターの後期タイプで表紙の裏面がマチ付になってるタイプです。
608_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/25(月) 21:40:23 ID:7qAxqJkR
ケイズストアでクラッシック注文しました。
609_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/28(木) 22:04:09 ID:???
>607
そうそう、一緒
ありがとうございます。
スッキリしました。
610_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 22:23:56 ID:???
このスレまだあったのか。
昔ケンジントンを使ってた
あの柔らかいガワが良かったけど、
今は硬いのが主流になってさびしいかぎり
611_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 23:50:59 ID:???
全盛期はまた違う意味で堅いのが主流だったのよ。
柔らかいのは最上級モデルのラムレザーだけだったと記憶。
612_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/14(日) 01:27:45 ID:???
海外で買えば送料払っても国内の1/2。
日本撤退秒読み。
613_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/14(日) 23:00:19 ID:???
だよな。アメリカで買えば1/3〜1/4だもんな。
614_:2010/11/15(月) 11:48:55 ID:???
どちらにせよシステム手帳は終わり。
615_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/08(水) 18:56:32 ID:???
この時期になるとfILOFAXが欲しくなる。
616_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/09(木) 23:37:50 ID:???
ETONも生産終了
617サンマルク・前野:2010/12/15(水) 11:30:56 ID:???
APEXが扱っていた頃の広告をアップしました。

ttp://filofax.at.webry.info/201012/article_1.html
618_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/15(水) 22:29:49 ID:???
>>617
すごいコレクションですね。私も90年代中盤までロンドンにいたので
いろいろ格安で買うことが出来ました。お気に入りはバインダーより
もターゲットユーザーがかなり限定的なリフィルです。
619_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/18(土) 18:57:55 ID:???
みんなファイロファックスの細いペンホルダーに何を指してるの?
620_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/18(土) 19:23:11 ID:???
>>619
フィッシャーのR84F Fine Pointってボールペン
150円くらいだった
621_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/19(日) 11:32:31 ID:???
>>619
パーカーのソネット
622_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/22(水) 23:14:23 ID:???
apexはfILOFAX、TimeSystem、navaを扱い消えた・・・
623_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/23(木) 22:38:45 ID:???
梅田にオープンしたナガサワ文具に行ってきた。
スペースは広くなく、品揃えも少ない。
ただファイロのルーラー(クリア)があった。
他の店にはなく、ネットでも探せず、これだけで行ったかいがあった。
624_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/25(土) 06:21:56 ID:yK2KF+Z9
スモールサイズは、実用的には、
書く面積が総じて小さいですかね?
625_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/25(土) 06:25:10 ID:???
はい。
626_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/25(土) 13:48:13 ID:yK2KF+Z9
今まで、バイブルサイズを使っていたが、
今年を振り返ると、色々なスケジュールがPC管理、
(スケジュールはたスマートフォンに同期させている)
など、ファイロの出番が少なくなってきたかな、という感じ。
そこで、省スペース化を考え、スモールを買おうと思ってるのだが、
やっぱ、書き込むことを考えると、小さいのかなー
627_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/25(土) 23:16:01 ID:???
>>626
こればかりは使ってみないとわからない。
個人的にバイブルが一番いいけどね。
628_:2010/12/25(土) 23:29:08 ID:???
バイブル、A5、ポケット、ミニと使ってきたが最小サイズでも何とかなるもんだ(^^;)
仕事が混んだときはOutlookかGmailで1日1頁印刷すればいい。
629_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 23:05:34 ID:???
俺の中ではM2最高だったのに。ナゼやめた?
630617:2011/01/04(火) 00:40:45 ID:???
ふと立ち寄ったロフトでfILOFAXがディスカウントされていました。
AMAZONAやFINSBURYなどがあったが、ダルな革使いばかりだったので
コットン製のFESCO(バイブルサイズ)を買ってみた。
リングの3個は合格でしたが、1個はギリギリ、2個は要修正でした。
販促用(?)の2011年度版ダイアリーが追加されていました。
近々に撮影をし、アップしてみます。
631_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/04(火) 01:45:53 ID:???
別にうpしなくてもいいよ。
632_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/05(水) 23:27:04 ID:???
>>630
リングの修正ってどうするの?
最近個人輸入した手帳のリングに隙間があって欝
633_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/06(木) 22:11:09 ID:???
非常に使い勝手が悪いあのペンホルダーにモンブラン144は刺さりますか?
634630:2011/01/07(金) 12:06:03 ID:???
>632
特に専用工具や治具があるわけでもなく、
リングを開いた状態で手やプライヤーなどで
微調整をしています。
工具を使う際にはリングに傷を付けないように
ウエスなどを挿んでいます。
一気にリングを曲げようとせず、
少しづつ様子を見ながら調整します。
少数ですが、クラウゼなどでも微調整が必要なものも
ありました。
635632:2011/01/08(土) 15:11:17 ID:???
>>634
ありがとう。手でなんとか隙間をなくす事ができました!
636_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/15(土) 08:51:34 ID:???
初代が一番よかった。現行はジャケットが糞過ぎる。安っぽい
637_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/16(日) 00:45:06 ID:???
>>636
>初代

なんて見たことある日本人いるのか?
638_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/16(日) 02:23:32 ID:???
はつよ
639_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/19(水) 11:32:23 ID:???
>>633
軸が11mmよりちょっと太いものを無理やり突っ込む。
ドライヤーでホルダー部分を熱する。
そうすれば144は入る。
640_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/20(木) 23:16:23 ID:???
キューバン/A5/ジップ。アメリカで$150。日本ボリすぎ

641_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/21(金) 16:35:07 ID:RpFlMI52
日本でも16,800円じゃん
642_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/22(土) 23:44:11 ID:???
キューバンは廃番。色がカジュアルすぎた。30mmリングが欲しい人は買っておくべし。

643_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 02:28:48 ID:taI4u0fW
もう時代はiPhoneとモレスキン。
システム手帳=化石乙
www
644_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/23(日) 02:31:29 ID:???
もう(笑)時代は(笑)モレスキン(笑)
645_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 12:25:38 ID:???
俺もiPhone+モレスキンにしました。本国より値段が倍のfilo(爆)
646_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 22:03:29 ID:???
本国の通販で買いましたが何か(笑)
紙質が藁半紙並みなんだから半額以下が適正だろ、そのモレスキン(爆)
647_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/26(水) 19:03:01 ID:???
「普通のサラリーマンにシステム手帳は必要ありません」(遥洋子)
禿同
www
648_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 18:58:03 ID:???
遥洋子
本名権藤洋子
実家が在日の肉店
50歳未婚
649_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 21:56:24 ID:???
>>647
普通のサラリーマンってなんだよwサラリーマン経験のないアホの意見を
真に受けるな。ん?そうかそうかおめえもニートだから
わからないか。どうせ予定欄は10:00〜ハローワーク
ってことしか書くことないもんなあ。そりゃあシステム手帳なんか
必要ないwanna。
650_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/27(木) 23:12:55 ID:???
そうそう。スマホで何でもできるからなwww
651_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/28(金) 11:13:41 ID:???
今時システム手帳なんてどんなにオナヌ野郎なんだよ
仕事で出てきたら正直引くわ
www
652_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/28(金) 12:54:29 ID:???
否定派とはもう話しません。
フンフンだ
653_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/28(金) 21:06:50 ID:???
>>651
仕事してりゃ普通に出てくるだろw早く仕事みつけろやw
654_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 10:53:12 ID:???
俺はiPhoneとラウンドジップA5/1日1頁180枚。その日その日の記録が必要。

655_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 13:33:55 ID:???
>>654
若年性アルツハイマーか何か?
656_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 16:02:09 ID:???
>モレスキン
仕事が小さなやつはいいよな
小さなやつは
正直羨ましい
www
657_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 18:32:23 ID:???
正直、相手メーカーの営業とかがたまに打ち合わせ後にiphoneに
入力する奴がいるがほんとに要領が悪いと思うわ。
システム手帳とPCスケジューラーの組み合わせが最強だと思うが。
658_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/03(木) 16:07:31 ID:qFFJWh3l
>システム手帳とPCスケジューラー
15年遅れ
ワロタ
659_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/03(木) 19:21:06 ID:???
>>658
ほんとに世間知らず屋な。さすが湯取。
660_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 10:29:28 ID:???
携帯端末でとった記録は5年も経つと読み返すことができなくなる
(5年も経つと新しいのに買い換えてる&データ形式が廃れてて移行できない)
なんてことも多いから
それでも不都合がないなら携帯端末、
古い記録も蓄積していきたいなら積極的に紙に書いて残しといた方がいいかもね

俺は紙と携帯端末の両方使ってるけど
携帯端末でメモとる場合は覚え書き程度だな
661_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 10:37:18 ID:???
まあ何年か毎に転職を繰り返すような人は
紙に書いて残す必要性はまったくないんじゃないかな
662_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 14:23:04 ID:???
千年残すなら石か粘土板に刻んどけ、てやつですね。

結局、本当に大事な記録は複数のメディアに複製して残すし
それをしないものは逆説的にあんまり重要じゃないんだよね。
663_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/05(土) 16:36:54 ID:???
データの互換性を気にするならtextファイルがいいんじゃない?
自分はgoogle documentとシステム手帳両刀
664_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/09(水) 21:58:42 ID:???
今ならiPhone/iPadだよなwww
665_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/11(金) 10:27:42 ID:???
A5/ラインドジップ/1日1頁以外要らないのに。
666_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/12(土) 22:50:41 ID:???
>>664
だから就職できねえんだよw
667_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/13(日) 08:00:02 ID:???
>>666
ダミアンしね〜^^
668_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/13(日) 15:25:07 ID:???
A5/1日1頁
アメリカ$25
日本
この差はどこから?
669_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/13(日) 16:46:23 ID:???
USアマゾンの送料安いな、>>668買ってみるかな
670_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/13(日) 20:03:24 ID:???
>>667
就活乙。
671_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/14(月) 11:50:10 ID:???
>>664

> 今ならiPhone/iPadだよなwww


参照はやっぱり基本iphoneですよ。入力することもあるけど
672_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/15(火) 01:48:15 ID:???
アメリカはバイブル1日1頁も$21だよ。
日本4800円!!!
どんだけボッタクリやねん?
www
673_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/17(木) 00:43:01 ID:???
皆個人輸入するようになったからリフィルの扱いが減った。
674海底人8823:2011/02/17(木) 15:12:27 ID:???
バイブル以外買うやつは馬鹿www
675_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/17(木) 21:23:08 ID:???
ファイロファックスのミニ6穴にクオバディスのtimer14リフィルは入りますか?
676_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/19(土) 07:15:26 ID:???
>バイブル
そーそー。
俺もバイブル>A5>ポケット>ミニと移ったが
結局バイブルに戻ったわ。
677_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/21(月) 15:19:49.38 ID:hOdJW1zq
分かってきったのダンダン ダンダン ダダン ダーン
(浅野ゆう子「恋はダンダン」)
678_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/21(月) 23:16:56.05 ID:???
おれはミニ>バイブル>A5の順に来た
使ってしばらくするとデカイ方が良く思えて来るw
679_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/23(水) 01:52:29.81 ID:???
A5は出張で持ち歩けんだろ?
680_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 01:51:47.52 ID:???
バイブル一択
681_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 14:13:40.83 ID:???
>>679
俺は持っていくよ。
682_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 21:32:41.90 ID:???
故伊丹十三氏は病院に搬送される際にもタイムシステムを手離さなかった。
683_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 23:29:06.64 ID:???
>>682
そのエピソード知らなんだ。伊丹監督と手帳のことって何かの本に書いてあるのかな。
684_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/25(金) 00:35:44.68 ID:???
>>679
普通に鞄に入れて持って行くけど?
685_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/25(金) 17:04:10.93 ID:???
国内はバイブルに1本化して初代36000円のジャケット出して欲しいよね?
686682:2011/02/25(金) 21:59:04.80 ID:???
>683
リアルタイムにニュース映像を見ました。
687683:2011/02/26(土) 22:42:22.59 ID:???
>>686
すごいもの見ましたね。
688sage:2011/02/26(土) 22:51:13.16 ID:???
店頭で全リフイル揃うのは
Bindex、ASHFORD、フランクリンプランナー
この3社だけ
fILOFAXもTime/Systemも代理店コロコロ変わって
信頼失ったからなw
689_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/27(日) 01:07:09.92 ID:???
あ フランクリンスレでもお会いしましたぬ?
690682:2011/02/27(日) 15:17:44.95 ID:???
リフィル通信だかに載っていましたが、山本コウタロー氏は黒か紺のスタンダードに大きなステッカーを貼りつけていたのが印象的でした。
また、故今野雄二氏はリミテッド(赤いヘビ)をお使いのようでした。
691_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/27(日) 22:10:42.77 ID:???
リフィル通信、懐かしい。
あの頃かったfILOFAX、今でもビクともせずに元気いっぱい。
皮はくたびれたけど、これも味になった。
692_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/28(月) 02:30:57.81 ID:???
50のおっさんかよw
693_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/28(月) 20:45:48.89 ID:???
50のおっさんは1日にならずだ。
覚えとけ。
694_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/03(木) 19:42:43.80 ID:???
このまえシルシルミシルの、味の素篇でチャーハンを一押ししてた人の
持ってたシステム手帳は、多分ウィンチェスターだと思う。
695_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/03(木) 23:12:20.39 ID:???
しょせんメシの不味い国の手帳。
696_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/09(水) 09:55:49.81 ID:???
インテルのCMでも出てくるね。
697_ねん_くみ なまえ____:2011/03/10(木) 15:04:40.82 ID:???
オイラのクロス、表皮に皺がよったと思ったら、そのうち白い皮がペロペロめくれてきたよ

もう結構使ってるからいいんだけど、こんなもんかね?
698_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/10(木) 20:17:16.15 ID:???
>>697
こんなもんだと思います。
中国産になってからのファイロファックスはそんなもんです。
ウインチェスターまでですね!
699_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/10(木) 21:47:05.25 ID:???
しょうもなっ!

700_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/27(日) 18:22:53.30 ID:???
いまさらファイロであることのメリットや魅力はどこにあるのか教えていただけないでしょうか。
701_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/29(火) 10:43:46.41 ID:???
>>700
フォントを含めたリフィルのデザインが奇麗。
702_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/30(水) 20:35:14.03 ID:???
なるほど。
ということはガワは今さら感ですか?
703_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/31(木) 19:09:46.34 ID:???
ファイロ黄金時代のバインダーがヤフオクに出てるな
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/okabe0828
なんとYorkバイブルとミニ5のセットの方は未使用品
これはファイロファンにはたまらないだろうな

made in Chinaになってからのファイロはいま一つだが
made in England/made in Italy/made in USA/時代のファイロはほんとすばらしかったよな

いまさらだが中国製になる前までのファイロは本当にどれもすばらしかったなぁ
704_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/31(木) 21:26:02.66 ID:???
俺は回顧主義は嫌い。今は今で仕方ないと思う。時代の流れ
705_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/31(木) 23:27:21.97 ID:???
オクの画像見てきたけど、やはりファイロは昔の方が断然良い!
現行ファイロも、中国産にこだわらなければ全然問題ないのだろうけど
やはり生産がどこの国の職人によるかは重要だよ
キプリスにしても、ブレイリオにしても、ネット販売では生産国ちゃんと明記してるし
それだけ生産国にこだわる人が日本には多いということだろうけど

でも中国人が日本に買い物に来たときは、「メイド・イン・ジャパン」に異様にこだわるけどねw
706_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/01(金) 00:38:49.85 ID:???
デッドストックのヨークほしいけどプレミアム会員じゃないから入札できないし
この商品に入札するためだけにプレミアム入るなんてバカらしいし
なんと言ってもプレミアム手続き今からしても入札に間に合いそうにないし
ほんと(´・ω・`)ガッカリ…
707_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/01(金) 02:00:47.07 ID:???
今ヤフオクで他に出てる中国生産になる前の物と思われるの探してみた。

これはイギリス生産だから確定(中古)。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d113197734

これはどうなんだろ??Made in ○○という表記じゃないのでよくわからないが
雰囲気的に現行ファイロとは違うような感じがする(中古)。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m82618112

中国生産になる前のもので、デッドストッククラスはめったに出ないと思うが
中古クラスなら、ヤフーくらいの規模のオークションになると今でもたまに出るかな??
ただし、中古の場合は品物状態がピンキリだろうけどw
708_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/01(金) 09:46:43.33 ID:???
>>707
上は紹介分にも書かれてる通り、イギリス製のミニ6穴タイプだね
下のWINDSORは割と最近のものかどうかは知らないが、穴が4つのミニサイズだね

あと、現行のファイロであろうと、イギリス、イタリア、USA産時代のファイロであろうと
良いクラスのファイロの質は同じだろ
たとえば昔のシリーズで使ってた人も多いと思われるウィンチェスターなんか、
今思えば使ってた革の質あまりよくなかったもん
英国価格で考えればそれ相当という感じがしたが、日本での定価は質にぜんぜん見合ってなかったと思う

今は現行のイートンもってるけど、革の質は非常に良いし、作りもしっかりしてる
ファイロの場合、生産地がどこかにこだわるのはあまり意味ないと思うけどね
709_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/01(金) 11:35:35.94 ID:???
で結論としてはどうなんでしょ?
710_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/01(金) 11:44:02.78 ID:???
俺はウィンチェスターすごく好きだったけどなあw
確かに国内定価は高杉だとは思ったけど(これは現行モデルも同様w)
ファイロらしい形で、革質もあれはあれで十分魅力的だった。

と言いつつ、個人的にはソフトな感じの皮が大好きなので
現行モデルでは、イートン(ラムスキン)、ウェイバリー(ラムスキン)やシエナ(ビンテージ調レザー)あたり支持だけどw

711_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/01(金) 12:11:49.94 ID:???
>>709
現行ファイロ最強は仔羊皮使ってるイートン、ウェイバリーでOKだろ
品質文句ないし、「長〜く」使うつもりなら
ファイロでもこのクラスの製品買った方が結局は後悔しないで済むだろ
712_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/01(金) 12:27:32.43 ID:???
>>708
>良いクラスのファイロの質は同じだろ

まったく比較にならないですよ。
昔のを基準に考えたら、今は買えるものが一つもないです。
昔はなかったBondとかは面白いと思うけど普通の革のは買う気にならない。
713_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/01(金) 12:47:11.68 ID:???
賛否両論だけど興味深いし勉強になります。
714_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/01(金) 15:50:13.47 ID:???
オクのぞいてみたが、現行モデル、しかもかなりのヘタレ感が画像でもわかるほど
の中古品なのに、結構な値段から入札開始価格設定してるやつもいるなw 
あと気になったのがグラフィック(スモール)中古のやつ
出品者が説明文で当初よりボタン部分の接合があまく自身で接着したが
また分離しそうとか書いてるけど、これって購入時点でそうだったてことだろ
ボタン部分のこの手の指摘とか、中国製のファイロになってからの現象なのかな?
715_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/01(金) 19:52:28.10 ID:???
ミニ6でリング系が19mm以上あるのって、filofax以外に数社しかない気がする。
716_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/01(金) 21:45:59.17 ID:???
今や伝説の手帳会社といわれている「Lefax社」未使用ボックスカーフ キタ――(゚∀゚)――!!
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b120633001
この会社システム手帳では知る人ぞ知る存在なんだよな
まぁ貧乏な俺にはこの値段でも手が出ないがw
717_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/01(金) 23:55:25.85 ID:???
ファイロがリファックスを買収したのは1992年だったんだな
ttp://info.amitynet.jp/fILOFAX_info_story_1.html

しかし、現行ファイロのリング部分はもうクラウゼのものじゃないんだな
リング部分まで品質下げなくてもいいのに・・・
718_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/02(土) 00:33:09.27 ID:???
90年代のロンドンだと、Lefaxってfilofaxの廉売ブランドだった印象。
719_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/02(土) 09:39:00.08 ID:???
今のファイロのリングは一体どこの使ってんだ?
自社のオリジナル(?)か。←仮にこれならリングも中華製ということになるのか。

でも画像で見る限りリファックスも良い感じの革としっかりした作りだな。
720_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/02(土) 09:55:34.42 ID:???
すまん。
>>717 のサイト見たら、リング画像のところにMADE IN CHINAとなってるわ。
やはり、リングも中華製なのね。
721_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/02(土) 14:16:39.76 ID:???
昔のファイロは知らないが、今のファイロなかなかだと思うけどな

今のがダメとか言ってるやつら、どこがダメというんだよ?
単に中国という部分だけで勝手にダメと決めつけてるんじゃないか?
どこの分野の有名メーカーでも現在は中国に拠点持ってるところは非常に多い

722_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/02(土) 15:16:45.07 ID:???
「昔のファイロを知らない」と言いつつ
今がいいとは言えないと思うな。
723_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/02(土) 15:30:42.35 ID:???
>>721
今のを気に入ってる人の気持ちを否定するつもりはないけど、昔のとは
別モノというか別ジャンルに近い。製造国は個人的には気にならない。
724_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/02(土) 15:48:10.27 ID:???
そんなに今のファイロの質、昔とは違うの?

KNOX・Bindex・ブレイリオ・Cカンパニー・ASHFORD・Davinc、・・・
あたりの製品と比較して、品質的にはどうなのよ?

正直な感想頼む。
725_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/02(土) 16:05:06.10 ID:???
Filofaxてなぜかベルトの部分ボタン式が多いよな
他のところはベルト式が多いのに
726_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/02(土) 16:13:57.64 ID:???
ファイロ=ウィンチェスターってイメージの人間からすると
昔と今で質というか雰囲気が違いすぎるんだよな。
727_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/02(土) 18:21:15.22 ID:???
このブログにファイロの写真がいろいろ出てる ヨーク・ウィンチェスターとか
当時のファイロ(バイブル・ミニ5)を捨てたのが今となっては悔やまれるw
ttp://www.flickr.com/photos/jmarkbertrand/3371117440/in/photostream/
728_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/02(土) 22:38:26.80 ID:???
ファイロ、今でもMADE IN ENGLANDと勘違いしてるやつ多いんじゃね?
729_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/03(日) 15:06:09.02 ID:???
>>727
そこのウィンチェスターは全盛期のだけど、ヨークは後期の大量生産のでしょ。
http://www.flickr.com/photos/jmarkbertrand/3381765797/in/photostream/
730_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/03(日) 16:15:06.72 ID:???
ウィンチェスターが全盛期に作られてて
ヨークはその後に作られたシリーズってことか?
あとさ、年度的には何年以降から中国製になったんだ?
2000年頃の製品は完全に中国製と考えてOK?
731_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/03(日) 17:58:09.76 ID:???
>>730
>ヨークはその後に作られたシリーズってことか?

ヨークがいつから作られてたか記憶にないけど、少なくとも>>729の写真に
写ってるのは、全盛期の製品じゃないよ。
732_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/03(日) 18:18:36.78 ID:???
729のやつでも今の中国製版よりよっぽどしっかりしてると思うのは俺だけ?
733_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/03(日) 20:25:33.30 ID:???
ウィンチェスター、ダイアナ、ダンディ、テージュ、ヨーク、シャーウッド
これらは皮質含め、本当にどれも素晴らしかったよ
734_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/03(日) 20:36:34.33 ID:???
皮質っていうと大脳新皮質を思い出す。
それはともかく、現在の製品についてもいいところ見つけて語って呉。
735_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/03(日) 21:02:38.23 ID:???
今のイートンはすごく良いよ。
皮もやわらかいし、なんといっても180度パタンと開くので非常に書きやすい。
国内定価は高いけど、ネットで探せば値引き率高いとこいくらでもある。
あとは、シエナも好きだな。
736_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/03(日) 22:02:23.02 ID:???
>>732
現行品にかつてのモデルの面影はないけど、>>729はそれまでのイギリス製の諸モデルの
雰囲気をなんとなく引き継いだ中国生産モデルと言えるかな。

ただ自分だったらこれ買わないです。
737_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/03(日) 22:17:49.23 ID:???
Yorkは中国産に移行する前のシリーズだぞw(イタリア製)
中国産になってからYorkは製品化されていない
嘘言うなよw
738_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/03(日) 22:33:51.38 ID:???
>>737
イタリア製かなとも思ったし、イタリア製の作りに似てるんだけど、Filofax of England表記で
Made in Italy表記もないから中国製かと思った。同じ人の写真で別のYorkにはMade in Italyが
入ってる。

どちらにしても自分にはノーサンキューです。
739_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/03(日) 22:41:54.56 ID:???
>>729
このブログに紹介されているファイロは、どれもまだ中国生産になる前の物だな。
リング自体も、ファイロが当時クラウゼ社に特注して作らせてたやつだ。
この「f」マーク入りリング、中国製ファイロになってからは採用されていない。
中国製ファイロはリングも中国製・・分解したらわかるけど、リングの裏側に中国製との表記がある。
740_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/03(日) 22:51:22.52 ID:???
fILOはイタリア製のものが一番評判良かったらしいな
縫製や作りがイギリス製以上にしっかりしていたというのがその理由らしい
このあたりの詳しいことはfILOの初期スレにいろいろ書かれてる

しかしfILOの初期スレ読み返すと当時のfILO大好き連中たちが
いろいろマニアックなこと書き込んでるから今読んでも面白いわw
当時のfILO大好き人間たちは今何処に?w
741_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/03(日) 22:54:33.11 ID:???
>>740
>縫製や作りがイギリス製以上にしっかりしていた

にはかなり疑問。
個人的にはカード入れの部分が

 ○--------○

になってるのはひく。イギリス製に比べるとリング回りの造りもかなり省略されてるし。
742_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/03(日) 23:18:09.76 ID:???
ソメス・大峡・万双・キプリス・ブレイリオ・土屋・個人でオーダー受注してる有名職人・・・
日本を代表する革職人集団が作るシステム手帳のリングは、どこも当然のようにクラウゼ社製を採用
それに対し、システム手帳で世界的に知られているファイロの現行製品は中国製・・・
せめてリングくらいは、こだわりのクラウゼ社のものに戻してほしいわ
743_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/04(月) 00:43:06.64 ID:???
ファイロの中国生産開始は2000年頃かららしい
現行ファイロの最高級ラインといわれるイートンの発売開始は2005年
1993年公開された映画ザ・ファームの中で主人公トム・クルーズが使ってた手帳は、レスにもあがってるファイロのYork

でもやっぱ、中国にシフトする前のファイロはどれも格別だなあ
http://www5b.biglobe.ne.jp/~m-task/index.htm
744_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/04(月) 08:32:22.23 ID:???
このファイロ、すげ〜かっこいい。
このように長年にわたり、ボロボロになるまで使い込むのが革システム手帳の理想系なんだろう。
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/hougado/diary/detail/200912090000/
745_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/04(月) 17:00:50.30 ID:???
746_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/04(月) 17:05:56.81 ID:???
>>745
ガチ・・・
747_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/04(月) 17:42:54.60 ID:???
>>745
CLASSICの評価はボロカスだけど、SIENAの評価はメチャクチャ高いじゃん

これってシリーズによる出来の良し悪しじゃなく、個体差による問題じゃなぇか?
748_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/04(月) 18:40:51.77 ID:???
現行ファイロ最高峰ウェーバリー(国内定価75,600円)がオクで買えば28,800円
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b119562254
出品者はこれでも儲け十分出てるんだろうから日本国内での定価なんなんだよw
749_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/04(月) 20:37:03.66 ID:???
>>745の銀狐の論評の方が玉子より鋭いキガス
750_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/04(月) 21:00:44.17 ID:???
ヤフーオークションでほしいFILOあったから会員なろうと思ったら
無料会員の方は4999円までしか入札できないじゃないか
こんなんじゃとてもほしい商品に入札なんかできるか
ヤフーはケチケチせずに無料会員も入札無制限にできるようにしろや!
751_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/04(月) 21:53:06.34 ID:???
そうすると捨てIDによる高額商品の入札妨害が横行すっからこれでいいの。

サービスには金を払え。
2ちゃんやGoogle感覚で何でもタダだと錯誤するのはどうなん?
752_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/04(月) 23:50:42.76 ID:???
おいおい、バーリントンの未使用品まで登場かよ
しかし画像だけでも今のファイロとは作りが違うよなw
しかし3万5千スタートか・・・この値段でも入札者出るかな?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e109320218
753_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/05(火) 00:48:57.92 ID:???
>>752
やっぱ今のFILOと全然見た目が違うわ。中華に行く前のFILOはやはりΣ(゚Д゚)スゲェ!!
それにしてもこの出品者、過去に出品し落札された商品も含め、どれだけ未使用旧FILO持ってんだろ?
旧FILOは中古でさえ、最近はe-bayでもなかなかお目にかかれないのに。
754_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/05(火) 09:58:32.32 ID:kpQ138N+
バーリントンて当時の最高級カーフ使ってたのか
ウィンチェスターみたいな固い感触とはまた別次元のソフトな感触なんだろうな
当時のファイロは革質はもちろん、裁縫もしっかりしてるよなあ
755_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/05(火) 11:44:22.11 ID:???
>>752
これに使われるてる革は、次の75周年記念の革と同じということか?
http://www.f-pens.com/?p=318

1996年の75周年記念で作られた各記念モデルには、ウインチェスターもあったと思う。
確か、ウインチェスターの記念モデルはイギリス生産で、
通常のウインチェスターでは入らなかったWINCHESTERという刻印が特別に入ってた。

それにしても中国生産になってからは、後に発売された記念モデルでさえ中国生産になったんだよな。
一度でいいからイギリス生産やイタリア生産、アメリカ生産ファイロを限定復活生産してくれないかな?




756_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/05(火) 13:06:21.49 ID:???
長文でグダグダ書いてすみません

ヤフオクでオールドファイロをいろいろ出されている方
過去には >755の製品や、ウィンチェスター75周年モデルなんかも出品されてたんだ(わたしも当時気づいてたら入札してたかも)
当然いずれも落札されてるけど、これほどの物を次々と出品できるのだから、相当な革手帳コレクターさんだったのでしょう
評価欄での落札履歴見ると、同一人でいくつもの製品落札してる方もいらっしゃいますけど
落札後は全部それらを使用していらっしゃるのかな? それとも鑑賞用なのかな? さすがに将来転売目的で落札した方はいらっしゃらないだろうけど
手帳や時計、万年筆のような物は、使ってなんぼの物だと思うのだけど
わたし的には>744のような状態の手帳を持ってる方見ると、尊敬してしまう
757_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/05(火) 13:24:13.42 ID:???
>>754
>裁縫もしっかり

働きもののお母さんみたいだな
758_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/05(火) 14:17:50.31 ID:???
数年ぶりに覗いたらまだ生産国で揉めててワロタ
759_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/05(火) 19:36:35.76 ID:???
ヤフオクで1年内に落札されたオールドファイロのうち、いくつかの結果をまとめた
・ウィンチェスター(黒・未使用・日本未販売)開始1万円→落札5万2千円
・リアルスネーク(赤・中古・総蛇皮)開始1万1千円→落札4万2千4百円
・ウィンチェスター(茶・未使用)開始1万円→落札2万8千円
・ダーハム1/2(黒・未使用)開始1万円→落札2万4千円
・デスクファックス(黒・未使用)開始1万8千円→落札2万1千1円
・ウィンチェスター(グリーン・未使用)開始2万円→落札5万1千1円
・ウインチェスター(黒・中古)開始8千円→落札1万5千100円
・デボンシャー(黒・未使用・ラム皮)開始1万円→落札2万1千円
・ダーハム1/2(キャメル・未使用・ビッグスキン)開始1万円→落札1万5千500円
・ダーハム1/2(黒・未使用)開始1万円→落札1万8千500円
・バイブルスリム(黒・中古)開始1000円→落札1万6千500円
・ダーハム1/2(茶・未使用)→開始1万円→落札1万8千600円
・ウィンチェスターハーフ(黒・中古)開始1万円→落札1万7千500円
760_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/05(火) 20:42:33.45 ID:???
当時の日本人にとって、ファイロ=ウィンチェスターという固定観念の人多かったのかな?
外国ではそんなこと全くなかったんだが。
日本ではウィンチェスターをスタンダードと呼んで大々的に販売してたから
ファイロとしての国内流通量はウィンチェスターが一番多かったと思う。
俺も当時今は亡きダイエーで、ウィンチェスターの黒が最終処分価格として
1万8千円で売られていたので思わず買ってしまった(定価は当時3万6千円ほどだった)。
きれいな状態のまま半年くらいで全く使わなくなり、同時にシステム手帳自体にも興味がなくなり
そのウィンチェスターはそのまま粗大ごみ行きとなったが、今となっては非常に後悔してる。
まさかあれから後、ファイロが英国製から中国製に変わるなんて予想もしてなかった。
761_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/05(火) 22:15:28.13 ID:???
>>755
>75周年記念の革

ってダブルリングのと同じだと思うけど、ウィンチェスターが好きな人だったらがっかりするような
革だよ。
762_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/06(水) 02:00:08.78 ID:???
オールドファイロ買うより現行イートンとか買った方がぜんぜん良いと思うが・・・
みんなメイド・イン・○○に幻想持ちすぎw
現在の上位シリーズとオールドファイロの出来は変わらないよ
むしろラムスキン採用のイートンなんかを触れば普通の牛革では満足できなくなる

>>761
75周年の皮はソフトレザーだろ
ソフトな皮が好きな人はウィンチェスターのような堅めの皮の手帳は嫌いだろうし
でも使われてる皮の値段は75周年の方がウィンチェスターよりはるかに高いと思うけど
763_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/06(水) 06:22:35.76 ID:???
>>762
>現在の上位シリーズとオールドファイロの出来は変わらないよ

イギリス製のを手にしたことないでしょ?
あの頃のは安いのでも手を抜いてないよ。当時もテロテロのラムスキンのが高かったけど(自分は
ロンドンで買ったけどそれでもかなりした)、革の個性としてはファイロ牛革に対して希薄。
いい革なんだけど、革だけ見るとファイロなのかロエベだか分からない。

自分のコレクションの中では当時一番安い布張りシリーズが一番美しいと思う。
これは日本では展開がなかったかも。
764_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/06(水) 13:02:42.35 ID:???
ウィンチェスター以前2つほど使ってたけど(ボロボロになり捨てたのでもう手もとにはない)
確かに海外製にしては作りしっかりしてた
ただ、今使ってるソメスや万双のシステム手帳なんかと比べると
縫製技術、完成度ははるかにファイロ(イギリス製)の方が雑で劣ってた
今さらながらいかに日本職人の縫製技術がすごいか身をもって感じる
765_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/06(水) 13:23:00.62 ID:???
ロエベとはこれまた渋いところ突いてくるねぇw

ロエベの手帳使ったことないけど、有名なブランドというのは知ってる
766_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/06(水) 21:15:04.01 ID:???
ソメスは確かに縫製すばらしいし、リングもクラウゼ製なのだけど、
売られているシステム手帳の種類が少ないんだよな。
昔はブライドルレザーのシステム手帳なんか売られてたのに。
万双のシステム手帳は、実物見たことないのでわからない。
767_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/07(木) 03:11:20.19 ID:???
日本製のは縫製に破綻がないとか、カットがぴったり揃ってる、エッジもきっちり仕上げられてるとか、
そういう点は評価できるけど、(自分には)殆どの製品の印象が野暮ったい。
768_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/07(木) 13:52:08.26 ID:???
やっぱ縫製面に関しては、メイド・イン・ジャパンが世界一なんだろうけど
なぜか日本人は海外ブランドにすごく弱いんだよな

でも、海外有名ブランドの高級ラインは、(縫製面は別にして)使ってる皮は良いもの多いけど
769_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/07(木) 16:51:52.31 ID:???
>>768
海外ブランドに弱いっていうか、海外ブランドの方がやっぱりいいでしょ。
クルマでもシャツでも故障のなさや、ほつれのなさは日本製がいいけど、
走った時の楽しさとか、着た時の形のよさとかは、欧米のものの方が今でもずっと上だと感じるよ。
手帳だと言葉にしにくいんだけど、同じようなものを感じます。
770_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/07(木) 22:54:36.25 ID:???
>>752
お、バーリントン入札はいってるじゃん。
この開始価格でも、当時のファイロファックス上位グレード、
しかも未使用品ということで入札来ちゃうのね。
やはり中国産になる前のファイロファックスは人気あるなあ。
771_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/07(木) 23:12:29.41 ID:UOdFS59e
>>770
そりゃ使われてる皮も最高のカーフだろ
ウィンチェスターに使われてる皮なんかよりも値段高い皮使ってんだから
オールドファイロや革システム手帳好きにはたまらないだろ

現行モデルもそうだけどファイロの上位シリーズってみんなソフトレザーだよな
772_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/08(金) 09:15:49.41 ID:???
日本人に限れば、ファイロ=ウィンチェスター(日本名=スタンダード)という人多いと思う
当時は並行輸入を含め、ファイロ商品の中ではウィンチェスターが大量に出回っていたし
日本人の中にも、ファイロのスタンダード(ウィンチェスター)を持つのがステイタスみたいなところがあった
日本正規店が設定した定価は36000円というバカみたいな値段だった(並行輸入店ではもっと安く買えたけど)
773_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/08(金) 10:37:05.68 ID:???
>>771
高いものがいいと思ってる人にはいいんじゃないか。
774_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/08(金) 11:15:54.08 ID:???
いやいや
当時のWinchesterの皮もモンタナカーフだったから十分質良かったでしょ

Winchesterもここまで使い込めばホント立派だよなw
ttp://dalmatianmini.blog63.fc2.com/blog-entry-28.html#more
775_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/08(金) 11:26:08.49 ID:???
>高いものが良い

少なくとも同じブランド内商品同士での比較では、値段が高い方が革質も良いと思う
現行ファイロもそうだし、もちろん他メーカーの革製品でもそれは共通してる

ただ皮の原価の高低に関係なく、○○の革質が好きという人は沢山いるだろうけど
776_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/08(金) 12:05:23.90 ID:???
>>775
>値段が高い方が革質も良い

というより、ご自分でも書いているように

>皮の原価の高低

ではないかと思うのです。原価(ファイロファックスの購入価格)もいろいろな要因で
決定されるでしょう。
777_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/08(金) 12:51:10.21 ID:???
ファイロは昔リング自体もクラウゼに特注してたけど、
当時のリング、クラウゼ製といえども結構かみ合わせ部分に隙間とか生じた(個体によりバラつき見られた)。
特に使用には支障なかったからどうでもいいと言えばいいんだろうが。

ちなみに、今のクラウゼ製リングに関してはそのようなこともほとんどなく、きっちりかみ合ってくれる。
クラウゼの技術も当時に比べそれだけ進化しているという証なのだろうが・・・。
778_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/08(金) 13:22:12.57 ID:???
>>777
クラウゼ製っていうのはどうやって確認するの?
会社としてのクラウゼはなくなったって話が前の方に出てたきもする。
779_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/08(金) 13:52:40.73 ID:???
ファイロの話じゃないけど、他の某有名皮革メーカーの話で
ベビーカーフ、ラム、オーストリッチ、コードバン、爬虫類系の皮などは
縫製における難易度が高く、熟練した人間に担当させていると聞いたことがある
現行ファイロ製品でも、非常に柔らかい皮が使われているイートンやシエナあたりの縫製には
熟練職人ばかりそこの製造ラインに割り当てられているのでは? だから必然的に上位シリーズ製品の値段も高くなる
つまり、「皮そのものの値段」+「担当する職人の給料の違い」が各製品の値段に反映されているのでは?
ブランド名刻印1つとっても、上記皮の場合、より高い技術を要求されるだろうし
780_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/08(金) 16:33:55.82 ID:???
現在日本の有名革メーカー手帳のリングはまず間違いなくすべてクラウゼ製

ただ >>777 の意見は少し間違っている
現在のクラウゼ製リングといえども完璧ではない
これは高級革製品メーカーで知られるワイルドスワンズのシステム手帳だが
リング部分はもちろんクラウゼ
ttp://www.j-fabled.com/mens/items/leather/wild-swans_bible_cho.htm
でも、やはりこんな事態はありうる
ttp://plaza.rakuten.co.jp/Calcobrena/diary/200711270000/

>>778
クラウゼ社は買収されたけど、リングは今もクラウゼとして作ってるよ
昔のファイロはクラウゼ社に専用リングを生産させてたけど(「f」マークのやつ)
今は中国会社生産による自前リングだよ
781_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/08(金) 16:46:26.30 ID:???
780だけど言い忘れた
>>778
今でもクラウゼのリングには「KRAUSE」の文字が堂々と刻まれてるよ
782_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/08(金) 20:16:04.70 ID:???
みなさんの蘊蓄とても読んでて楽しいです。
783_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/08(金) 21:32:20.82 ID:???
Yorkの中古出てた(バイブル) 入札すでにあるけど
ttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l67549052
784_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/11(月) 15:05:48.94 ID:???
ヤフーて登録しても4999円までしか入札できないんだな
これじゃほとんどの革手帳は買えないわw
せっかく今日無料会員登録したのにさ
月額払って入札額無制限の有料会員なる気なんてさらさらないしw
785_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/11(月) 23:55:20.62 ID:ukD7/206
今ファイロのバイブルスリム未使用品がオクに出てんだけど
これってオールド時代のファイロ?(1996年の商品らしいけど)
生産国はどこなのかな?(まだ中国生産になる前の品だと思うんだが?)
だれかわかる人いる?・・皮の種類もわからない ソフトな感じだけど
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h152182161
786_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/12(火) 09:45:48.51 ID:???
>>785
これはヴィンテージファイロのような気もするが・・・???

オクなら質問欄から質問できるから、不明な点は直接訊いたら?
もちろん、質問や入札には、一般(無料)でもいいからヤフオクの会員になっておく必要はあるけど。
787_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/12(火) 10:39:07.89 ID:???
>>784
プレミアム会員費月額350円くらいじゃねぇか
そのくらいの金ケチるなよw
それに月単位でいつでも退会したり入り直したりもできるじゃん
788_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/12(火) 18:08:28.38 ID:???
だからカード支払でプレミ会員になることが身元証明になるわけで、無料の捨てIDなんかでやりたい放題されたら入札妨害やバックレ頻発で荒れちまうんだよ。
789_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/12(火) 19:10:18.25 ID:zXkyUpT5
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n99120894
これ、1988年購入らしいから、ガチのヴィンテージファイロなのは間違いない。
外観からしてこれはウィンチェスターか?
790前々々スレの309:2011/04/12(火) 19:32:55.54 ID:???
>789
USで売られていたウインチェスターですね。
透明な窓が無いポケット、塗装されたリング、箔押しの位置、共革のファスナーボタン、
これらがUSバージョン特有のものです。

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~m-task/winchester4.htm
4CLF7/8RD USA Ver.
791_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/12(火) 20:08:06.17 ID:???
ほー USAバージョンか。。。
確かに当時日本で売ってたスタンダード(ウィンチェスター)とは違うな
日本のは確かに透明な窓があった(俺のは後にあのプラスチックの窓が壊れたがw)
でもUSAバージョンは、表紙背面のfマークもないんだな

792790:2011/04/12(火) 20:40:48.23 ID:???
>791
UKバージョンにしても、fマークは後期以降に
ついたと思います。
リングのfマークも同様です。
793_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/12(火) 21:02:15.69 ID:???
>>789
これの新品、当時海外ではいくらくらいで売られてたんだろ?
海外でのfilo値段は、日本みたいなぼったくり的価格設定ではなかったと思うけど
でもさ、ウインチェスターは、filoの中ではどのくらいの位置づけだったんだろ?
ウインチェスターよりもっと値段の高いシリーズや革質の物も当時存在してたのかな?
794790:2011/04/13(水) 01:11:41.90 ID:???
>793
ウインチェスターは一番バリエーションが豊富でした。
正に中間的な立ち位置だと思います。
高価と言えば、サドルレザー、ラムスキン、ボックスカーフ、
リザード、スネーク、オーストリッチなど様々なものがありました。
個人的にはレインディア(ロシアンカーフ)やリザードが気に入っています。
795_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/13(水) 01:46:41.66 ID:???
俺もウィンチェスター引っ張り出して使ってる。これが1番いい。
796_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/13(水) 04:59:11.24 ID:???
>>794
>レインディア

はファイロが独占的に使用するのかと思ったら他のメーカーからも同じ由来のを使ったのが
出ましたね。ある程度の期間売られていたようでもあります。
797790:2011/04/13(水) 11:06:16.05 ID:???
>793
USでの価格は忘れましたが、
1989〜1990年のUKでは、

  リフィル無し : £47.5(税込)
  リフィル付き : £66.0(税込)

当時は£1が二百数十円でした。

>796
ファイロで出していた頃に
九州の業者が鞄のカスタムメイドを
広告していたことを覚えています。
798_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/13(水) 12:43:20.87 ID:???
[790]あんたファイロのことすごく詳しいな 感心するわw

>794
確かにこの皮のラインナップならウィンチェスターより高かったんだろうなと納得
当時この手の皮シリーズのファイロ店頭で見たことなかったわ
ウィンチェスターやヨークあたりは何度も実物見たことあるが・・

当時ボックスカーフやラムスキンあたりのファイロに出会ってたら無理してでも買ってたかも?
サドルのファイロとかも目にしてたら興味示した可能性が高い

爬虫類系皮はすご〜く高かったのだろうと容易に予想できるが興味なしw


799_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/13(水) 12:51:35.69 ID:???
書き忘れたけど
ロシアンカーフってトナカイ皮のことなのか
これもさわり心地すごく良さそうな気がする
800_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/13(水) 13:00:20.15 ID:???
連投すまんがロシアンカーフのこと出てた
http://ameblo.jp/charmy-w/entry-10015273443.html
う〜ん 新品時は匂いが相当くさかったらしい
(ファイロのものはどうだったのか知らないが)
801_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/13(水) 14:34:55.78 ID:???
ファイロに限らず、今の手帳はA5サイズばかりが人気だね。
俺の周りもA5手帳だらけw
802790:2011/04/13(水) 14:51:47.18 ID:???
>800
発売当時は強烈でした。
私の手元には6冊ありますが、いまだにムスクのような香りが漂っています。
レインディアについては、下記のURLに資料を入れてあります。

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~m-task/about_reindeer.htm

先のコメントで書き忘れていましたが、ブライドルレザーやキッドレザーもありました。

>ALL
チャット状態で申し訳ありませんでした。
803_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/13(水) 15:04:05.99 ID:???
>>801
俺もバイブル(ファイロ)は最初の2年だけ使って、その後はA5(Time/system)です。
ファイロは結局使わなかったバインダーも多かったのでコレクションにしてます。
804_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/13(水) 16:35:00.27 ID:???
ちょwww 6冊ってwww
手元には保存用含め2冊で充分だろw
あとはオクに出せや
805_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/13(水) 18:50:47.95 ID:???
>>804
そんなこといって買えるのか?
806_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/13(水) 21:59:32.54 ID:???
当時日本定価で8万か
外国ではもっと安かったんだろ?
807790:2011/04/13(水) 22:58:05.28 ID:???
>806
当時の輸入元からの話では日本でしか販売しないとのことでした。
UKの販売店でも見たことがないと言っていました。
808_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/13(水) 23:42:23.15 ID:???
すげえwww

ホントに好きなんだなあ。
809_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/14(木) 09:06:47.32 ID:???
手帳に限らず、時計、万年筆、模型、、、
この手の個人収集物は持ち主が亡くなると共にそれらも消えてしまう運命。
それを引き継ぐ意志のある者がいればいいが、なければ後に家族により売られてしまうかも。。
時計・手帳・万年筆。。これらコレクションは使ってこそなんぼという側面もある。

なにが言いたいかというと・・。
>790よ 大事に使ってくれる人たちに「格安で」分けておやりなさいw
810_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/14(木) 19:14:29.73 ID:HPgbSSzB
先日、営業先の人(30代後半)がイートンのバイブル黒をもっておられた。
手帳好きの血が騒ぎ見せてもらったが、革が上質ですごくやわらかかった。
さらに驚いたのが、革(ラムスキン)自体の匂い。
香水のような良い匂いがするので、最初その手の匂い付の紙を中に挟んでいるのかと思ったが
革(ラムスキン)そのものの匂いだった。
正直、ラムスキンがあんな良い匂いのする革とは今まで知らなかった(FILOFAXだけ?)。
実は夏のボーナスでそろそろシステム手帳を買い替えようと考えていたが
それまでFILOFAXは全く眼中になかった。
しかし、イートンの実物を触って衝撃が走り、次のシステム手帳はこれを買うことにした。
811_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/14(木) 21:10:28.72 ID:???
DSジャパンで
ウィンチェスター18800円。
ポケット9800円で買いましたが
何かw
812_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/14(木) 22:04:47.87 ID:???
>>811
>DSジャパン

ってアスクルみたいな会社?
813_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/14(木) 22:15:55.48 ID:???
>>811
おいおい 何年前の話だよwww
814_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/14(木) 23:04:23.95 ID:???
ウィンチェスターてそんなに良かったか?
俺も昔持ってたし、当時ファイロブームでまわりにも持ってるやつ多かったけど
でも、今思えばそんなに持ち上げるほどでもなかったと思う
その後、日本産の手帳もいくつか買ったりしたら
そちらの作りの方が、よほど丁寧でしっかりしてたけど
815_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/15(金) 00:05:19.39 ID:???
A5は内勤か?重くて出張持っていけんぞ。
816_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/15(金) 10:39:14.92 ID:???
>>814
ジャガーとトヨタの比較に似てる。
817_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/16(土) 11:06:32.19 ID:???
ビンテージファイロが現役バリバリのころは
日本の革メーカー、システム手帳なんか作ってなかったからねぇ
俺も当時、もし日本の革メーカーが作ってたらファイロは買わなかったかも
GANGO(趣味の文具箱とのコラボ商品)、ブレイリオ、キプリス、万双、・・・
このあたりが制作したシステム手帳目のあたりにしたら、(オールド含め)ファイロレベルの作りでは満足できなくなる
818_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/16(土) 11:12:17.13 ID:???
>>817
すまん 書き間違ったわ

GANGO → GANZO  に訂正
819_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/16(土) 11:21:54.35 ID:???
>>815
A5サイズの手帳は職場に置いておくもんだろ
とても出帳で持ち歩く(持ち歩ける)ような手帳ではない
それか毎日車で移動する人向け(電車通勤は無理ですw)


820_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/16(土) 11:43:33.97 ID:???
>>816
そうだな。
トヨタ・日産VSベンツ・BMWみたいなものだ。
ファイロにこだわる人は、その名前自体に惚れ込んでるんだろ。
821_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/16(土) 13:57:50.24 ID:???
>>819
もっと体鍛えなよ
822_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/16(土) 15:58:13.95 ID:???
A5は普通にデカくて重いだろ?
あれを鞄に入れて毎日持ち歩いてるやつなんかいるか?
823_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/16(土) 17:37:19.05 ID:???
ノーパソ持ち歩いてる人いっぱいいるのに
824_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/16(土) 20:19:36.24 ID:???
カバンの中で手帳の占める割合なんて小さいだろ?
仕事の書類の方がよっぽどかさばる
825_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/17(日) 08:00:15.70 ID:???
>>822
俺。確かにいろいろ詰めると重くなってくるんだけど、書きやすさがバイブルとは全然違うよ。
バイブルだと短文メモの集積みたいになるけど、A5だといろんな使い方が可能。見開き2ページを
1日にあててるからだけど。
826_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/17(日) 09:51:03.78 ID:???
確かに書きやすさではA5が圧倒してるな
だから今はこのサイズに人気が集まってんだろ

社会人は重宝するけど、書く量が少ない主婦や学生等には持て余すかもしれない
って、主婦や学生とかはA5なんか買わないかw
827_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/18(月) 18:55:39.56 ID:J1JWSIAX
>>789
画像で見ても中古で至る所結構ボロボロ状態がわかるが現在5,000円まで上がってるw
ヴィンテージファイロ好きな人はこんなのでも欲しいのか・・・
俺がファイロ買うとしても新品の現行以外はまず手を出さないけどなぁw
828_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/18(月) 19:03:06.49 ID:???
女房と畳と手帳は新しいに限る(キリッ
829_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/18(月) 19:55:37.07 ID:???
Cityが安売りをやってるな
830_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/18(月) 20:23:08.69 ID:???
俺も手帳は中古では絶対に買わないわw
831_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/18(月) 20:49:08.83 ID:???
時計は中古でも全然気にならない。
でも、手帳や財布、靴なんかは、絶対に新品でないと気持ち悪い。
やはり、原則、革製品の中古は受け付けないな。
832_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/18(月) 21:31:08.20 ID:???
嫁も車も手帳も中古。
ドMにはたまらんな。


じっと手を見る…(涙)
833_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/18(月) 22:04:01.26 ID:???
>>789
ちょ〜w 見てみろよw

特定の2人が競り合ってついに落札額が19,550 円www

これじゃ出品者笑いが止まらないだろ

マニアにとっては常識的相場・価値なんかどうでも良いのねw
834_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/18(月) 22:32:55.32 ID:???
>>833
これなら >>752 の新品バーリントン 35000円 を落とした方がずっと満足できたような気が…
835_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/18(月) 23:33:21.30 ID:???
バーリントンは一応未使用だったんだろ?おれもアレならあの金出すのも有だと思う
まあ、今回のものに2万近く払うのもその人の価値観だし
その人のお金なのだからどうでも良いんだが…

それにしても今回の品にあれほどの高額入札した人は
このスレでも見てUS販売物というところに魅力でも感じたのかな?
単にオールドファイロ、しかも中古ウィンチェスターにあれだけの金を出すのは・・・
836_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/18(月) 23:48:08.58 ID:???
バーリントンとウインチェスターでは当時でも価格が全然違ったろ。
もちろんバーリントンの方が値段高かったけど。
837_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/19(火) 02:48:29.34 ID:???
>>835
>US販売物

って何か意味あるか?

当時の日本向けウィンチェスターは「選別品」だとイギリスのファイロファックスの人がどこかで
書いてた。傷っぽく見える個性的な革の個体は日本で嫌われるので、わざわざ肌理が揃ってるのを
選んで日本に送ってたそうだ。で、イギリス人なら個性のある方を選ぶのにと付け加えてた。
有り難がるものが違って日本とイギリスwin-winってことか。
838_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/19(火) 08:12:32.59 ID:???
確かに外人さんは皮の表面にいろいろ浮き出てても気にしない
というか、それが味になって好む人が多いと聞いたことある
反対に、日本人はそういうのが嫌いだと。。。
ということは、日本で販売されたfILOは「見た目」は良いわけだ
おれは血筋とか思いっきり浮き出た方が好きだがw
839_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/19(火) 09:37:04.14 ID:???
>>838
俺、イギリスの店で出して来てもらったファイロに製造エラー(fマークが逆さ)があったので、
指摘したら、珍しいのひいて君はラッキーだなと褒められw、それを買うことになった。
値引きとかなし。15年くらい前の話。
840_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/19(火) 10:38:03.03 ID:???
>>839
着るものとかは別にして、エラー物は貴重なことが多い、切手にしても、貨幣にしても
向こうの人が言ったラッキーというのはある意味事実
841_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/19(火) 11:58:10.03 ID:???
スリム型ヴィンテージファイロ オクに出てるな
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/147135969
842_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/19(火) 12:31:46.40 ID:???
たぶんバブルやその後の時期に買った人が、そろそろ引退な時期に入って談シャリし始めてるんじゃあるまいか。
843_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/19(火) 20:28:18.22 ID:???
iPad持ったら要らなくなった。ネットもメールもワープロも表計算もできる。
844_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/19(火) 21:09:42.77 ID:???
手帳でネットやメールやワープロや表計算やってるヤツなんか見たことねーよ。

うちの掃除機もストーブに灯油が入れられないが、問題無いな。

845_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/19(火) 21:16:18.81 ID:???
SHARPの宣伝に釣られて電子手帳〜ザウルスへと最先端突っ走った挙げ句に爆死した身としては、スマホは現時点じゃスマートホイホイにしか見えないからファイロ厨に一票。

846_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/20(水) 02:58:45.03 ID:???
仕事も人生も戻っちゃダメだ。前進あるのみ!!!
847_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/20(水) 08:32:22.67 ID:???
珍しいヴィンテージファイロの未使用が出たなw
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n99426014

しかし珍しいヴィンテージファイロ未使用品とはいえ、この高額スタート価格で果たして買い手付くかな? 
848_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/20(水) 17:53:58.37 ID:???
>>847
でもこれって日本でもたしか売ってたよ。
849_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/20(水) 20:23:23.97 ID:???
>>848
マジ?w

でもさ、この値段ならもう少し金足せばそこそこのPCも買えてしまうし
マニアでも入札する人いないんじゃない?
850848:2011/04/20(水) 22:25:32.02 ID:???
>>849

店で手に取った記憶はあるんだけど、日本だか外国だったかはっきり思い出せないw
構造的に仕方がないんだと思うけど、実際に見るとちょっとビニールっぽい質感で当時の他のモデルとは
違った感触。集金屋さんのソフトなハンドバッグ?のように感じで、展示品は外側にべろ〜んとだらしない
形に開いていた(わかりにくい表現だな)。

出品物をけなしてるわけではないので悪しからず。
出品のは型くずれしてないみたいだし、タイムスリップしたい人には高くないと思うよ。

851_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/20(水) 22:45:55.48 ID:???
バイブルサイズは好きだが、トラベル型は個人的に好きではない。

しかしこのトラベルのやつ、革はなんだ? 牛皮? 羊皮?
852_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/21(木) 01:48:48.32 ID:???
赤のバイブルサイズが欲しくて、
デコとアマゾナ、どっち買おうか迷ってる。
853_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/21(木) 11:39:14.23 ID:???
キューバンあるのみ。
854_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/21(木) 13:28:35.70 ID:???
赤ならキューバンやカメレオンに1票
855_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/21(木) 13:55:49.35 ID:???
アマゾナはそうでもないけど
デコとか高けぇw オクでも新品2万9千円近くするじゃん



856_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/21(木) 16:05:21.26 ID:???
ウダウダいわずにiPad買え。人生変わるぞwww
857_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/21(木) 16:09:02.08 ID:???
遊ぶ時間が増えるだけ。
858_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/22(金) 15:29:19.79 ID:???
A5使ってるやつ隙間だらけでワロタ
お前らは能率手帳で十分(爆)
859_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/22(金) 18:14:28.98 ID:???
ん?
あの短冊のこと?
七夕まだだしなーw

860_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/23(土) 00:47:05.35 ID:???
それは超整理だろうと釣られてみる(^^;)
861_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/23(土) 01:30:30.83 ID:???
リフィルに印刷された年号ってそのデザインが導入された年?それとも印刷された年?

862_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/24(日) 13:17:23.31 ID:???
手帳が中国製になったら
ユーザーも中国製が混ざってるのか

863_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/05(木) 21:21:53.45 ID:???
なんかファイロスレも死臭が漂いだしたな…
864_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 01:24:36.71 ID:???
865_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 09:01:04.16 ID:???
80年代現役、今断捨離のサラリーマンの放出が続くかもしれんね。
コレクションとして買ってた人も結構いるんだろう。
866_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 14:36:45.76 ID:???
ウィンチェスターハーフも来てるよ
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n94366425
867_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 16:26:55.22 ID:???
「購入時から使い込んだような使用感」っていうのは変だな。ex demo購入か?
868_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 16:30:02.40 ID:???
>>864
これ色は赤だよね?
当時どこで買った商品かわからないけど
日本国内販売の4CLF7/8にバーガンディーのものはなかったはずだから

>>866
これはイギリスで購入とのことなのでバーガンディで間違いないか?

それにしても、PC画像では実物の色がいまいちよくわからないな
>>864 も >>866 も同じ色に見えてしまう
869_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/23(月) 21:22:28.25 ID:???
あと2時間ほどで締切だけど ウィンチェスター
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h153185416
870_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/26(木) 15:37:55.22 ID:???
口数の多い爺ほどみっともないものはない(笑)
871_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/26(木) 20:36:23.99 ID:???
>>869
すごいな。15,000円もいったんだ。ちなみに3枚ある写真の右端の右下に写っている半透明なページは
どう使うものなのだろう? 名刺を入れるポケットかな?
872_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/26(木) 21:11:34.25 ID:???
>871
横から差し込む形状なので、「Credit card holder」かと思います。
873_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 11:50:04.41 ID:???
>>872
ありがと。知らなかった。縦に3段で入るんだね。手元のファイロで確認したところ天地方向が
キツキツだけども上手い具合に収まるのかな。

自分のファイロは表紙の内側にスロットが切ってあるけど、名刺を横方向で入れることができず
ちょっと不便だった。上のようなリフィルはそういう用途で役立ちそうだね。
874872:2011/05/28(土) 16:37:29.81 ID:???
>873
クレジットカードを入れるのにちょうどいいサイズでした。
名刺入れとしては同様なビニール製で上から差し込むものがありました。
裏表で6カ所(3段×2面)のポケットです。
875_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 19:00:12.24 ID:???
ファイロ最高級グレード イートン (ラムスキン)
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w62952590

ヴィンテージファイロ Argyll
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w62952136
876_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 22:31:32.94 ID:???
ウォインチェスター
金具のカバーが取れたけど
修理に出す暇がない
877_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/25(土) 12:24:45.62 ID:???
ストラータのパーソナルサイズって日本では売ってないの?
878_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/10(日) 01:36:50.10 ID:oZVzzQir
すまんが・・・
http://www.geocities.jp/h_f_ron/techo140.htm
の一番下にある写真のインデックスが欲しいのだが、どこで売ってる?
879_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/15(月) 17:39:24.08 ID:???
オールドファイロの YORK 未使用品 来た
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w65322619
880_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/15(月) 18:34:08.24 ID:???
>>879
>オールドファイロ

これイタリア製だぞ
881_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/20(土) 20:41:22.26 ID:???
薄緑のカメレオン欲しい!!!
来年買お
882_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/17(土) 16:18:25.43 ID:???
パナマが欲しい お店で実物を見たら止め具が突起にはめるだけで
すぐに取れた;ω;
883_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/20(火) 21:30:13.22 ID:???
安物買いの銭失い
排除命令をくらったブラック代理店と顧客軽視の糞企業
884_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/21(水) 16:16:24.82 ID:???
オクにウィンチェスター出てるな(背に傷があるけど)
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w66502896
885_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/21(水) 16:36:48.22 ID:???
>>884
保証書の61年って1961年かな?
886_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/21(水) 17:17:57.59 ID:???
80年代現役で購入してた人たちが仕事引退になる時期で放出が続いた印象。
887_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/24(土) 13:13:27.73 ID:???
>>885
そんなアホな 昭和だよ

未使用ヴィンテージファイロ出てた
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h156380739
888_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/05(水) 00:32:54.32 ID:???
889_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/09(日) 19:15:04.01 ID:cGptj/lE
ミニ6穴のLOGICとDENIMが出てきた(あとチノとかいうのもあったような)

 せめてバイブルサイズのを買っとけば、と思ってしまった・・・
890_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/09(日) 20:07:34.38 ID:???
自分の会社だけかもしれんがバイブル持つ人減ったね。
891_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/09(日) 21:08:31.06 ID:???
そうなのか。うちの職場ではバイブルサイズを使ってる人そこそこ居るよ。スケジュール+打ち合わせメモの用途が
目立つ。 でも、スケジュール管理一つにしても超整理手帳、会社の手帳など様々だよね。

数年前まではノートPCが流行ったけど情報セキュリティがうるさくて、社内ですら持つこと自体が負担になるので、
再び紙の手帳やノートが主流になってるのは面白いよ。
892_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/22(土) 20:46:44.34 ID:???
>>888
これってウィンチェスター??
893_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/22(土) 23:07:45.15 ID:/pMjXzSh
>892
4CLF 1/2

背に「f」のエンボスがありますので
後期のウインチェスターかと思います。

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~m-task/winchester3.htm
894_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/28(金) 23:42:42.49 ID:???
デコ買っちゃった。
散々悩んだんだけど、思い切った。
今まで使ってたのはノンレザーの安いのばかりだったから、すごく嬉しいです。
895_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/01(火) 21:17:29.20 ID:???
紙のノートが見直されてきてるみたいだよ。自分もいろんなPDAを試したけど、
超整理手帳を経てファイロファックスへ。紙はイイ。

【調査】“スケジュール管理はアナログ派”が年々増加中!? 約7割がデジタル化時代にあえて「手帳」を選ぶ理由[11/11/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320115816/
896_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/08(火) 21:28:17.74 ID:???
初購入をしようと思ってググったら
製造国が中国産で…って話だけど
実際購入している人はその辺結構割り切ってるのかな?
昔から愛用している人から見て質が違うとかあるんでしょうか?
897_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/08(火) 23:34:48.42 ID:???
>>896
バインダーは完全に別もの。
898_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/09(水) 08:02:58.73 ID:???
>>896
ふつうに売ってるのは買う気がしない.
売れ残り放出セール2000円で買ったからOK.
899896:2011/11/09(水) 11:45:44.99 ID:???
>>897
>>898
そっか、もうちょっと悩んでみる。
参考になりました、どうもありがとう。
900_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/12(月) 00:28:26.05 ID:???
Winchester ハーフ が現在オクに出てる
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e121521519
901_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/13(火) 13:49:50.15 ID:???
ウィンチェスター美品 1000円スタートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k142959036
902_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/22(木) 00:38:10.17 ID:si1/c5vj
903431:2011/12/23(金) 18:41:25.95 ID:w5o1/sNP
>>431-434
リフィル馬鹿高い。今年も値段変わらんね。
本家イギリスのサイト(filofax.co.uk)に行くと、日本への送料込みでも3分の1以下(!!)の値段で買えます。(A51日1ページのリフィル)
このリフィルに限らず、他のリフィルやバインダーも、日本で買うと高いの??

ちなみに…
●本家販売サイト↓
www.filofax.co.uk/store/diaryrefillsdetails.asp?productId=2401
●日本販売サイト↓
www.filofax.jp/store/diaryrefillsdetails.asp?productId=2401
904_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/26(月) 15:36:41.77 ID:Z4eTF7aT
イギリスからリフィルを取り寄せようかと考えているのですが、
価格では英amazonが安いのですが、"2012"と記載してあるのに
製品番号がRef 6844111と2011年度の番号になっている…
www.amazon.co.uk/Filofax-Refill-Personal-W95xH171mm-6844111/dp/B004YK30Y0/ref=sr_1_1?s=officeproduct&ie=UTF8&qid=1324880033&sr=1-1

実際に買った方いらっしゃいますか?
905_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/29(木) 09:24:39.90 ID:???
>>904
Amazon UKだと問い合わせできないから困りますね。
date first available(発売日なのか業者がAmazonに商品登録した日なのかがわかりませんね) が 15 April 2011 だから、2012のリフィルとしては発売も早すぎる気も。
UKのeBayとかでもリフィル安売りしてたりするので、そちらもチェックされてはどうでしょう。
906_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/29(木) 14:11:19.49 ID:???
リングバインダー式ではないんですが、いちおうファイロの話なのでここに投下させてもらいますです。
Flex買った人っておられますか?
勢いでpocketの黒を買ってみたんだけれども、リフィルの互換性がなさすぎてどうしたものかと…

907903:2011/12/31(土) 04:40:42.68 ID:CFhLrX/F
>>904
直前の >>903 で書きましたが、 http://www.filofax.co.uk/ ではダメな理由があるのでしょうか?
日本までの送料も、1日1ページのもので7ポンド強(800円?)と高くないです。
908_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/31(土) 10:30:09.92 ID:???
>>907
自分は >>904 氏じゃないが、UK Amazon で他のモノと一緒に fILOFAX を買うとかの
理由じゃないのかな?
909904:2012/01/02(月) 14:17:05.76 ID:RYCZHvPB
結局fILOFAXのオフィシャルストアで購入しました。
残念ながらamazonでは年度の確認が取れませんでした。
>>905様、903様、色々ご教示頂きありがとうございました。
後は到着を待つのみです。
910_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/03(火) 15:15:55.71 ID:???
シエナ買っちゃった(*´∀`*)
もふもふで可愛いお♪
911_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/03(火) 23:54:19.10 ID:???
>>910
写真でしか見たことないんだけど、表紙についてるファスナーポケットって何に使えそう?
912_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/04(水) 08:28:51.26 ID:???
>>911
メモリーカード入れるぐらいにしか使えなさそう(o^ω^o)モフモフ
913_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/14(土) 16:44:30.31 ID:???
20日からグラムールでセール
914_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/25(水) 21:14:57.84 ID:???
おれもシエナ買ってしまった。
A5エスプレッソ。
手触りがいい。
ペリカンM400を差して愛用中。
915_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/25(水) 22:19:21.17 ID:???
俺はボンドのバイブル・スリム買ったよ。
かっこいいので使わずに眺める。
916_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/30(月) 20:48:31.63 ID:1U5z0Bpa
917_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/31(火) 00:19:46.62 ID:???
評価微妙だな
918_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/31(火) 10:03:25.74 ID:???
悪意はなさそうだが少しルーズなようだ。
919_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/06(月) 00:57:03.88 ID:???
引っ込めちまったよw
920_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/07(火) 10:53:37.95 ID:???
お前らミンクの毛皮のが有ったって知ってる?(´・ω・`)
921_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/07(火) 11:16:42.87 ID:???
気になって検索したらオクで回転寿司状態で・・・ぅ
922_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/07(火) 18:37:50.96 ID:???
これってほんとにファイロファックスの製品なの?
923_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/08(水) 00:23:41.98 ID:???
ロゴが見当たらないようだし。
924_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/08(水) 07:12:36.91 ID:???
箱だけだよな
925_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/08(水) 08:48:26.10 ID:???
詐欺?
926_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/08(水) 22:15:56.04 ID:???
これは最低落札価格に達せず、落札されないまま終わったの?
927_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/09(木) 10:28:04.09 ID:kfseBn1x
いまだにファイロの手帳って、使うと白いシワができてしまうの?
928_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/09(木) 11:03:14.47 ID:???
ファイロファックスの購入を考えています。クラシックは表面に変な加工がしてあるため
白いひび割れが起きるとのことで、購入を断念したのですが、ファイロは中国生産になってから、
どのオーガナイザーも品質が落ちたのでしょうか。それとも、以前と変わらぬクオリティを維持しているモデルはあるのでしょうか。
質が一番良いと思われるオーガナイザーを教えてください。
929_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/09(木) 11:06:07.42 ID:???
各シリーズのランクが高い順に並べてもらえませんか?
1位はフィンチリーとか。
930_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/09(木) 11:22:51.20 ID:???
クラシックの白いひび割れは、どのクラシックにも起こるってわけじゃないのかな。
どうなんだろう。でも売れてる割にはネットでの症状の報告例が少なすぎるし、
あまりに多かったらメーカーでも対策するだろうし…。どうなんだろうね。
931_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/09(木) 11:35:39.36 ID:???
ひび割れはビニールコーティングしているからでしょ。
つまりコーティングしていないのを買えば良い。
932_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/09(木) 11:52:52.73 ID:???
フィンチリーとカメレオンとストラータで迷っている。
933_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/09(木) 12:06:42.81 ID:???
イギリスではクラシックってもう売ってないのね。ずっと世界中で定番なんだと思ってた。
中国産とはいえ、UKで売ってないモデルは買いたくないよなあ。
それにしても、日本で5万近いA5フィンチリーが本国では1.5万とは…。
934高原頭:2012/02/12(日) 21:56:20.77 ID:ZQMyWTlo
クラッシック、白いヒビが入った。五年持たないんで、ウェイバリーにするわ。
935_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/12(日) 22:59:45.67 ID:???
ウィンチェスター未だに現役
936_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/18(土) 09:13:09.38 ID:???
LOFTなんかで置いてあるファイロの見本は総じてベルト部が壊滅的
こんなん見たら買う気も萎えるわ
937_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/18(土) 10:18:37.58 ID:5zqLD0Iz
ファイロは終わったブランドなの?
938_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/18(土) 13:11:21.83 ID:???
排除命令でオワコン

もとからオワコンだが、質も価格も劣悪すぎ
939_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/18(土) 23:36:28.65 ID:???
バブルが終わってか中華産になってから終わってる。
940高原頭:2012/02/18(土) 23:45:30.08 ID:UR7L5i8v
イートン、ウェイバリー、シエナ辺りは良いぞ。シナ掛かりというだけで、ファイロを全否定する事は、バブル期にスタンダード(ウィンチェスター)が憧れだったおれには出来ないなあ。シエナなんかエイジング趣味可能だし(ジッパー邪魔だが)

まあ、人それぞれだけどね。
941_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/19(日) 01:56:15.81 ID:???
ファイロ買おうかと思ったけど、評判悪いから、アシュフォードにするわ
942_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/19(日) 17:16:48.27 ID:???
>>940
フィンチリーはどうなの?
買おうと思ってるんだけど、A5の紫ってけばいかな?
943高原頭:2012/02/19(日) 20:47:13.83 ID:WjRwP4op
>>942 インペリアルパープルだよね。渋みのある紫だよ。良いと思う。パイピングのステッチも感じイイし。でも、フィンズバリーと手触りが変わらなかった印象がある。
フィンズバリーは安くて魅力あるんだがなぁ。
944_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/20(月) 19:17:25.51 ID:???
ファイロなんかやめて日本製メーカーのを買おう
日本経済に貢献しよう
945_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/20(月) 20:46:41.26 ID:???
ちゃんとした日本製ってどこ?
946_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/20(月) 21:09:53.87 ID:???
日本製っていうか、ハンドメイドで自分好みのデザインと革をつかって作ってくれるところも
あるから本当に自分のシステム手帳が欲しい人はそういうのにはまってる人もいるようだね。

まぁシステム手帳をこれからはじめる人はまずは老舗の既製品からでいいんじゃないかな。
947_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/20(月) 21:46:11.32 ID:???
外はファイロだけど リフィルは日膿胸の Bindex を使ってる。
948高原頭:2012/02/21(火) 22:05:04.78 ID:2MM/YfOn
>>945 国産のバインダーならソメスとかGANZOなんかお薦めだよ。
949_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/24(金) 10:59:16.97 ID:a28iEVeH
上司から、使わなくなったFilofax personal ascotをプレゼントされました。
格好よく気にいっています。

ただ、上司の名前が刻印されているのですが、革製品の刻印は革の上貼りなどで消したり修正したりできるものでしょうか?
950_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/24(金) 11:55:26.15 ID:???
そんなことしないで上司の養子になるべき。
Filofaxを譲るという行為にはそういう意味も込められていたと思う。
951_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/24(金) 12:40:05.57 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
952_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/24(金) 13:25:28.28 ID:???
消すのは難しいから、上司の名前がアルファベットなら、その前にfrom
漢字なら後ろに「寄贈」って刻印してしまえ。
あ、ついでに自分の名前も。
953_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/24(金) 13:33:32.81 ID:???
養子になるのが嫌なら、同姓の人と結婚とか。
もしくは、これまでの人生を捨てて別人になりすます。
証人保護プログラムを適用してもらうといいのかも。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%BC%E4%BA%BA%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0
954_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/25(土) 12:16:55.19 ID:FxNHHuBq
養子、爆笑しましたw
週明けに、上司に真意を確認してみますwww

fromや寄贈も面白いアイデアですね〜。
955_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/25(土) 14:24:09.33 ID:gfXEhhgK
システム手帳は向日市のかっぱ堂
駄菓子も大人気!
956_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/25(土) 15:58:39.03 ID:???
>>950
普通に娘と結婚しろって事でないの?
957_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/26(日) 01:06:51.52 ID:m6ID5oDp
娘は六穴か?
958_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/11(日) 23:02:01.03 ID:y2JZmHAO
フィンチリーのA5のブラック
買おうかと思ってたんだけど
ネットではどこも売り切れなのね。
諦めるしかないか・・・
959_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/16(金) 17:46:13.88 ID:???
ベルグレイビア久しぶりに復活させるかな
960_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/20(火) 19:17:49.19 ID:???
復活の呪文、写し間違えてる・・
961_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/21(水) 05:10:58.50 ID:???
A4の4穴ってファイロぐらいにしかないの?
962_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/22(木) 15:54:39.14 ID:wcO7m10i
オワコン
963_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/26(月) 12:52:43.82 ID:???
オールドファイロ ウィンチェスター美品 オクに出てる
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k146499744
964_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/31(土) 23:54:49.29 ID:???
ファイロ縫い目とか荒いよな
角は段々ハゲてくるし、革なのに変なコーティングされてたり。
965_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/28(土) 09:50:38.52 ID:???
ファイロって無駄なポケット多くない?
966_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/28(土) 22:10:54.98 ID:???
ファイロはファスナーがすごい安っぽい
そこら辺のファスナーって感じ
967_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/29(日) 18:36:02.77 ID:???
ファイロファックス
968_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/01(火) 15:26:47.44 ID:Ovp+P3OV
ウィンチェスターってカーフですけど、型押しですよね。
バッファロー革の型押しだと思うんですけど、当時人気だったんですか?
969_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/02(水) 02:00:06.66 ID:???
さぁ?
970_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/03(木) 23:52:04.88 ID:???
懐かしいなー
971_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/10(木) 22:34:54.45 ID:???
972_ねん_くみ なまえ____:2012/05/13(日) 06:26:07.18 ID:???
ウィンチェスター オクに出てた。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r90078947
973_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/13(日) 13:16:56.26 ID:???
最近、あんまり状態よくないのに高価格設定にしてるの増えたね
バブルサラリーマンの死蔵品みたいのを結構みるので思ってるほど希少品でもない。
974_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/14(月) 00:35:49.26 ID:???
あらら
975_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/03(日) 02:25:31.75 ID:???
グラムールでセール中
976_ねん_くみ なまえ_____
http://www.filofaxusa.com/us/flex/
filoも差込手帳の時代。
M2の二の舞はメンゴ(笑)