ボールペン総合スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
ボールペンの総合スレッドです。

安価なものから高価なものまで愛用のボールペン、
人に是非オススメしたいボールペンを語らう場でござい升。
2_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/23(金) 21:17:16 ID:???
■前スレ
ボールペン総合スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150504506/

■関連スレ
【低粘度は】油性ボールペン 5【消耗早すぎ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1168079716/l50
【軽快】水性ボールペン【クキーリ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1063676257/l50
【快適】 ゲルインキボールペン 5 【爽快】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1173463641/l50
☆多色・多機能ペン統一スレ 5色め☆【複合筆記具】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1174649009/l50

■ボールペンと関係あるかも知れない総合スレ
万年筆相談雑談放談漫談巷談怪談奇談筆談―26本目―
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1171535516/
【0.2mmから】シャープペン総合 9本目【1.4mmまで】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1157501777/
3_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/23(金) 21:36:46 ID:???
■意図的にテンプレから除外されたスレw
_蛍光ボールペン_蛍光色ボールペン_油性3色4色
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1139416066/l50
4_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/23(金) 21:51:13 ID:???
>>3
あー。
それ最新100レスでボールペンの話題が全く出てなかったから外した。
5_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/23(金) 22:09:45 ID:???
外して当然です。
6_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/23(金) 23:54:00 ID:???
関連しそうなスレを全部テンプレに並べたら大変だもんな。
取捨選択は大事だよ。ということで乙。>>1-2
7前スレ322の転載:2007/03/24(土) 03:30:22 ID:???
油性BPは染料インクが基本。顔料を使っているのは一部だけ。
顔料インク(顔料配合インクも含む)の代表的な製品は
ぺんてるのローリーや三菱パワータンク、ジェットストリームなど。
8前スレ407の転載:2007/03/24(土) 03:37:39 ID:???
オートの油性ボールペンを買ってしばらく使っているうちにインクがかすれて
使えなくなったので買った店に交換してもらった。後日かすれの原因について
教えてもらったのが中性紙の場合紙に混ぜてある粉とかが中に入ってかすれの原因に
なっているらしい。
最近中性紙が多くなりオート以外のメーカーでも時々かけなくなる原因があると言われました。
9前スレ514の転載:2007/03/24(土) 03:46:44 ID:???
YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ホーム > 関西発 > 暮らし 社会 > もの知り百科
http://osaka.yomiuri.co.jp/mono/mo60613b.htm

放置したボールペン 再生可能?

Q. しばらく使っていなかったボールペンが書けなくなりました。
  再度、書けるようになりますか。


A. 元通りにする方法なし

 ゼブラに聞きました。油性ボールペンの場合、保存状態にもよりますが、
日の差す窓辺や寒冷地に何年も放置するとインクに含まれている有機溶剤が固まり、
書けなくなったりインクの出が悪くなったりします。
この場合、元通りにする方法はありません。

 ボールペンの中芯には、製造年月が書かれてあります。
製造から3年以内であれば、問題なく書けるそうです。
放置以外にも、表面がざらついた紙に書いた時に紙の繊維が詰まったり、
コンクリートなど硬いものにペン先をぶつけた場合にペン先が変形したりして書けなくなります。
いずれも直しようがありません。

(2006年06月14日 読売新聞)
10前スレ974-976の転載:2007/03/24(土) 04:37:24 ID:???
重いBPはカランのレマンやヲタマンのカレン、パーカー100など

旧ニュートンの3色ペン使ってるが、これを持って以来、
他のペンで重さに驚くことはなくなった。

ニュートンは確かに重い。俺は新型のニュートンボールペン使ってるが
35グラムから40グラムはありそうだ。リフィールはパカのゲル入れ
てる。書いた感じはかなりいいと思う。
11_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/26(月) 15:33:58 ID:???
カランのガーデンウィンター欲しいけど高い
誰かプレゼントしてくんないかな
テラカワユス

12_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/26(月) 16:15:59 ID:???
そんなことされたらホレてまうがな
13_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/26(月) 17:04:54 ID:???
>>11

声優になりな
14_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/26(月) 17:38:20 ID:???
>>11
もしおっさんがこんなの使ってたら・・・
引くなあ。
15_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/27(火) 01:41:23 ID:???
11ですが女ですよもちろん
16_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/27(火) 10:57:49 ID:???
300系のノック式って高級な軸が少なすぎ……っていうか全然無いね。
あえて油性を必要もなくなったから、メインをゲルにしようと思ってたのに。
アレッシィペンでも買えということか。
17_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/27(火) 11:34:33 ID:???
アレッシィペンかぁ〜
ピュアモルトに期待はしているが
18_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/29(木) 03:47:52 ID:5JQ4cfRi
ボールペンで丁寧にゆっくり字を書こうとすると
ハネの部分とか「ま」とか「す」の丸い部分でインクが
ドバっと出てイライラするんだけど、
ちゃんとキレイに書ける安価なボールペンで
オススメの奴あったら教えてください!
19_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/29(木) 03:58:54 ID:???
>>18
ていうか今どんなBPを使っててそういう症状が出るんだ?商品名書け
20_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/29(木) 04:41:38 ID:5JQ4cfRi
そのヘンに転がってる普通のボールペン使うと
大抵おんなじ感じで症状が出ます。
昔から同じ経験をずっとしてるんで
やっぱ自分の書き方に問題があるのかな・・・。
まぁいつも自分の周りに転がってるペンが
安物ってだけかもしれませんが・・。

ちなみにジェルタイプのものは問題なく書けます。

↓こんな感じに字が潰れる
http://uploader.fam.cx/img/u0131.jpg
21_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/29(木) 07:51:38 ID:???
>>18さん
私のお薦めは、三菱のジェットストリームです。
157円(だったかな?)なので、そう高くないし。
22_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/29(木) 09:04:01 ID:???
>>18
黙って水性かゲル使えばいいんじゃないか?
23_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/29(木) 10:06:22 ID:???
>>20
試してみた。どんなに頑張っても再現はできなかったが、
ペンを傾けて書くとカーブを描くところで少しダマが出た。

と言うことで、

ダマの出にくい粘性の高いインクを使う(モンブランとかLAMYとか)
ペンを立て気味にして書く

で、どうだ?
24_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/29(木) 10:45:40 ID:???
>>23
粘性の高いインクのほうがダマになりやすいじゃないか?常識的に考えて
だから>>22が正解
25_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/29(木) 12:16:02 ID:???
>>23
低粘度の方がいいと思うよ。Aink ゴリアテ とか極めてスムーズかと
当然ジエットストリームも。古い高粘度インクは確かにカーブのかかる
字を書くとダマが出来て大変だと思う。
26_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/29(木) 13:31:43 ID:???
昨日ウィンターガーデンあきらめて
エクリドールシリーズの安めのやつゲト
王室のマーク??みたいのが彫られてるやつ
で限定らしい

ネットでもその柄のやつ売ってるのは見なかったから
良かった
定価だったけど



2723:2007/03/29(木) 14:30:07 ID:???
>>24-25
ほんとだ。
モンブランのボールペンをやたらと傾けて書いてみたら、
20 そっくりな字が書けた。

2820:2007/03/29(木) 20:57:15 ID:5JQ4cfRi
レスしてくださった皆さんありがとうございます!

確かに私はペンを傾けて書くクセがあります。
ためし書きのときは結構普通に書けたりしてるのに、
慎重に字を書いているときはダマになったりするので
書くスピードや微妙な筆圧なんかも関係しているのかな。

ありがとう、長年の謎が解けました
ちょっと粘度の低いペンを買って試してみます!
29_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/29(木) 22:54:12 ID:???
>>26
王室のマーク? 
12000円で百合のマークなら三越だか丸善だか限定の「Fleur de Lys」だけど
30_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/30(金) 19:09:46 ID:???
>29
イトーヤで買ったよん
ゆりなのあれ?
店員が王室と言ったよーな
デンマークのマークみたいなやつ

31_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/30(金) 19:12:24 ID:???
32_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/30(金) 19:15:49 ID:???
フランス王室の象徴らしいやっぱ
このマーク
でもカランはスイスだからなー
ワケワカメ
33_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/30(金) 23:32:51 ID:???
Pelikanのスリーク使ったことのある方いますか??

デザインがかっこよくて購入しようかと思ったんですが、重めなのが気になってちょっと渋ってます。大学の講義でノートをとるのに使うつもりなので、長時間の筆記に耐えうるか教えてほしいです。

一応リンク貼っときます
http://www.pen-house.net/pen/pelikan/sleek.htm
34_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/31(土) 05:32:11 ID:???
ペリカンねー...NO1しか持ってないが、あそこのインクは
高粘度で黒色は若干薄い感じがするよ。ボタは高粘度の割に少な
い感しかな。インク定着は問題ないと思うよ。
35_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/31(土) 09:19:09 ID:???
これ使ったことないけど、もし国産プラBPに慣れている人には
30グラム越えだとかなり重ために感ずると思う。故に
好みによりますが、指があたるあたりが滑り過ぎる感じだと気になるかも。

形状、素材、バランス・・・実際に持って試し書かないと分からないっす。
36_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/31(土) 10:13:39 ID:???
>>32
古くからいろんな団体のシンボルに使われてるんだよ。
英語版のWikipediaでfleur de lis(lysも同じ)を引くと詳しく出てる。

それはともかく、エクリドールのfleur de lisをググると楽天の万年筆キ○グ
だけが引っかかるんだが、ここは思いっきり「フランス製」って書いてある。
単なる間違いか、それとも・・・
37_ねん_くみ なまえ_____ :2007/03/31(土) 18:26:18 ID:Nf3HnpUd
クロスのテックスリーってどう?
大切な人にプレゼントしたいんだけど。
複合ボールペンでお勧めあったら教えてください。
38_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/31(土) 18:45:58 ID:???
1000円程度の赤ペンでおすすめおせーて
39_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/31(土) 19:21:11 ID:???
ソフトペン
40_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/31(土) 21:57:27 ID:ooTx/hMh
ロフトで
書いた文字を消せる
ボールペンがあるそうだ。他では売ってないのかな?
すなケシじゃないよな?
41_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/31(土) 22:08:16 ID:???
ああ、かなり前からあるなそれ。
42_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/01(日) 00:06:11 ID:???
>36
まじまじペンを見てたら
皮剥いたバナナがずらーーーー っとに見えてきたからorz
43_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/01(日) 00:36:57 ID:???
わ、今日から新年度だ。
あたらしいボールペンにしよう。
44_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/02(月) 06:06:47 ID:RH9LB5It
そしよ。
45_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/02(月) 14:02:56 ID:???
YOROPEN 1本100円でセールしていたので、2本買ってみた。
今ひとつ書き難いね。コレ。
46_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/02(月) 14:08:13 ID:???
高く見える安いオサレなボールペンがいいね
でも作りはそれなりなのかなやっぱ
47_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/02(月) 17:10:49 ID:???
100円かぁ、いいなぁ
でも、リフィルが高いんだよねぇ
48_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/02(月) 19:54:36 ID:???
悶のボールペンを買おうと思ってます。候補としてクラシック、ノブレス、ジェネレーションです。何か決め手となるアドバイスお願いします。
49_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/02(月) 21:34:54 ID:???
現行品じゃないのがあるが大丈夫?
50_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/02(月) 21:48:17 ID:???
先日ヨドバシカメラで下見しました。※ポイントが一万円位あるのでヨドバシカメラで買います。
51_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/03(火) 13:37:01 ID:???
さーて新年度だし新しいボールペンでも見てくるかな。予算は三万円位何だけどお勧めあったらレス宜しく!※3時頃には多分買ってるので早目レス希望どぉえす。
52_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/03(火) 13:40:25 ID:???
ガーデンインウィンター



春なのに〜春なのに〜
53_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/03(火) 16:51:22 ID:???
おじさん私にプレゼントしてそれ
54_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/03(火) 17:37:32 ID:DMOxwh/j
ボールペンはこれが一番。
http://www.mpuni.co.jp/product/ball_pen/power_tunk_knock/index.html
今家中のボールペンをこれに買い換え中です!
55_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/03(火) 18:23:09 ID:???
ゲル全盛期の時代にあえて油性を使うメリットってあるの?
俺もサインとかは油性で書いてるけど。
56_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/03(火) 18:27:24 ID:???
滲まないからだろ。
ゲルも、どちらかと言えば水性だし
57_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/03(火) 18:32:20 ID:???
エナゲルが異常に滲みやすいだけで、シグノとかサラサはそうでもなくない?
速乾性って意味ならわかる。
58_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/03(火) 20:55:57 ID:???
たまにしか字を書かないんなら
ゲルでいんでね
59_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/03(火) 21:04:34 ID:???
ゲルや水性はインクがすぐ無くなるからなぁ。。。
それが良いと言う人もいるが・・・。
60_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/03(火) 21:11:03 ID:???
クレジットカードの裏には油性以外書けない
61_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/03(火) 21:25:53 ID:???
>60
私はパイロット マルチボールで書いていますが何か?
62_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/03(火) 23:45:05 ID:???
>>61
パーマボールじゃなくても大丈夫?
63_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/03(火) 23:57:45 ID:???
マイクロパームで書いてる
64_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/04(水) 03:12:06 ID:sG0LISK6
マイクロパームはそれ以外に使い道がない
65_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/04(水) 08:58:08 ID:???
だよなあ
66_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/04(水) 09:33:29 ID:???
>>54
だまが出易くて、おれは嫌いだ。でも支持者多いよね。
もっと書き味が滑らかで、だまになり難い、同社のジェストの方が良いと思うが
パワタンの優位性が分からないな。

まぁおれは滑りすぎてゴリアテ使ってるけど・・・
67_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/04(水) 14:21:40 ID:???
ジェストはすべりすびるような気がするな。1.0_だけど
68_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/04(水) 14:56:57 ID:Z8kOwVEk
>>55
例えばゆうぱっくのラベルとか書くときに、強く押して書かないと、
文字が下の紙に綺麗にうつらないよね。
ゲルはなめらかに書けるけど、強く押して書くには不向き。
なので、どうしても使用が限定されてしまう。
69_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/04(水) 15:32:02 ID:???
>>68
使用が制限される場面が限定されているため
優位的な地位にあると表現すべきだろうね

それに55はサインの例を出しているのだから
その人にサインの例で反証しても意味がないぞ
70_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/04(水) 15:40:23 ID:???
補足
前文の主語は「ゲル」ね

ただ、68が専業主婦とかで筆記行為のうち
ゆうパックや宅急便の受取サインの占める割合が
非常に大きいというのであれば
68の言いたいことは68の経験談として
なら理解できる
71_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/04(水) 20:50:56 ID:???
で?
72_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/04(水) 20:59:50 ID:???
クロスのタウンゼントを衝動買いした
頭が重くて書きヅラい…
73_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/04(水) 21:01:17 ID:???
ズラとってみたら。
74_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/04(水) 21:13:26 ID:???
× ズラ
○ カツラ→カ ツラ→ ヅラ
75_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/04(水) 23:15:52 ID:???
ジェットストリーム書き出しがiになることがよく言われているが、
iどころでなく 1 cm くらい書けないことがある。
76_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/04(水) 23:44:27 ID:???
それはさすがに異常だぞ。
紙か持ち方がジェットストリームとあってないんじゃまいか?
77_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/04(水) 23:51:33 ID:???
今更だが、>>68は伝票とかのことを・・・まぁいいや・・・。
78_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/05(木) 00:57:49 ID:???
某製薬会社の販促品を使ってる。
マスコット付きだから他の人の物とすぐに見分けがつくし、マス
コット&薬の名前入りなだけで本体は文房具屋に売ってる物と同じ
だから書きやすい。
79_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/05(木) 03:45:05 ID:???
>>77
複写伝票とかね。ああいうのには油性のが向いてるね。
紙の質的にもそうだし筆圧がある程度必要なのも。
仕事で毎日書いてるけど、ゲルじゃどうにも書き難いし乾きが遅くて(紙がインクを吸ってくれないのもあるか)、
こするとかすれたりすうるから。
80_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/05(木) 15:25:00 ID:NwM1EoqX
>>70
今更だが、ゆうぱっくや宅急便の受け取りサインはゲルで十分じゃね?
>>68の書いてあることよく読んでからコメントしろ!
81_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/05(木) 15:52:27 ID:???
十分とか不十分とか、そういう話ではないのだがなw
82_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/05(木) 16:02:35 ID:???
>>73
ヅラとると軽すぎて書けない
83_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/05(木) 19:08:37 ID:KkwxKl9n
>>81
受け取りサインは消えないものだったら何でもOK。
だからゲル(もちろん耐水性)とか同じく耐水性又は油性のマジックでOK。
84_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/05(木) 23:03:50 ID:???
>>80
お前に日本語は無理
85_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/06(金) 09:10:11 ID:???
きっと、受け取るばかりで、発送したことがないんだよ
家族や友人が遠くにいないと、発送することはないのかもしれないね
86_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/06(金) 13:35:13 ID:wXNv0nGc
トンボからでてる大きいクリップのついたボールペンが欲しいんだけど、田舎なので近所で見つからない…
ネットで買えたらいいんだけど、見つけられない。
欲しいよ〜。
どっかにないかなぁ?
87_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/06(金) 13:41:46 ID:???
悪いけど、トンボのHPからその商品を探して、教えてください。
そしたら、お店を見つけてあげられると思う。
88_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/06(金) 13:50:20 ID:???
P-fit だろ注文すればいいだけ
89_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/06(金) 17:52:50 ID:wXNv0nGc
それです。
お店に頼んで取り寄せてもらうって事ですよね。
探すよりそれの方が早いかな…。
ホームセンターに勤めてて、ボールペンすぐ飛んでいっちゃうんですよ。
あれなら大丈夫かと。
90_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/06(金) 23:16:08 ID:???
>>89
クリップレスな毒栗Gスペあたりに首掛けストラップを通してみては?
91_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/06(金) 23:33:29 ID:???
200円のDrグリップミニをネックストラップで
9290:2007/04/06(金) 23:55:13 ID:???
>>91
失礼。毒栗の通常サイズにはストラップホール付いてなかったのね;;
93_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/07(土) 00:16:52 ID:???
ホームセンターに勤めてるなら入荷するよう頼めば良いのに。
94_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/07(土) 08:48:19 ID:???
きっと人に言えない事情があるのでしょう ヒソヒソ
95_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/07(土) 08:59:30 ID:???
ほんとはホームレスとかホームオブハートとかじゃ
9689:2007/04/07(土) 10:49:19 ID:+Pss/kvQ
園芸担当なんで、文具担当に頼むのが悪いので。
単品の取り寄せは非常に面倒くさいので、できれば自力で何とかしたいなと。
あと、名札やらPHSやらをすでに首からかけているから
もうストラップはごめんなさいって感じ。
ありがとう、お邪魔しました。
9790:2007/04/07(土) 10:54:40 ID:???
腰リールとかは?
まあいいや。お疲れ様。
98_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/07(土) 10:59:46 ID:???
縞馬のPENPODをカラピナで腰につけるとか
99_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/07(土) 11:12:47 ID:???
クリップものだと他にもPATINTやらタプリクリップやらあるけど
そっちのほうが書きやすいんじゃない?
P-fitはあくまでも緊急用で、常用するのはキツい気がする。
100_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/07(土) 11:41:48 ID:???
シカゴに行った友人の土産は、なぜかインディアンズのBPでした
バカにして試し書きしたら、黒の太字でヌルヌル
いいねぇ〜〜って感動しちゃったよ。
軸自体も太くて、俺の手にぴったり。これが常用になってしまうかも
101_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/07(土) 12:48:08 ID:???
>>100
芯のメーカーどこ?
102_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/07(土) 17:42:36 ID:???
>>101
まったく無印です。メーカー名が分かれば、普通のBPを買うのだけれど。。。
このペンはインディアンがこっちを向いて笑っているのだWW
103_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/08(日) 00:15:47 ID:???
貧乏くさいペンしか出てこなくなったね
そんな相談しなければならないくらい
高いペンでもないのに萎えまくりこのスレ
104_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/08(日) 00:24:03 ID:bg1/WMag
以下の条件でお勧めのボールペンってありますか?

・インク:ゲル
・グリップ:三菱のα-gelとまではいかなくてもそれに準ずるぐらいやわらかい握り心地(長時間使用しても痛くならない固さ)
・クリップ(もし可能ならば、できれば固定されておらず、clifterやtapliclipみたいに可動するやつ。この条件は絶対ではないです)
・ノック式(キャップ式不可)
・軸の大きさ:特に指定なし
・値段:1000円程まで

最優先事項は・・・
@グリップ
Aインク
Bノック式
C他同着
って感じです。お願いします。
105_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/08(日) 00:35:57 ID:bg1/WMag
×最優先事項
○優先順位
106_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/08(日) 03:20:09 ID:???
ゲルのエアーフィット
107_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/08(日) 21:50:22 ID:???
俺は握った時のバランスがしっくりくれば、メーカーはどこでもいい。
合わないとちょっとしたストレスだし、合えば癒しグッズになる。
108_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/09(月) 00:08:15 ID:???
>>104
Dr.GRIP
ttp://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/gel_ink/drgrip/index.html
@△(a-gel程は柔らかくないだろうから握り心地はどうだろ?)
A○(ゲルインク)
B○(ノック式)
Cクリップは固定式。軸は太目か?価格は1000円もしないだろ。

G-SPECにはゲルBPが無いんだよな。ソフトグリップとかあるのに残念。
109_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/10(火) 18:08:07 ID:???
偽金属軸のアレッシィペン買ってきた。
塗装の仕上がり具合がまちまちで、鏡面加工でもしてあるのか?
っていうぐらいツヤツヤテカテカの軸が1本だけあった。何だったんだあれ。
110_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/10(火) 18:11:20 ID:???
レアものだ!
111_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/13(金) 09:59:20 ID:???
今は、サラサ2+Sを使っています。軽いのと、持った時のバランスが悪いのが気になっています。
普段は万年筆を使っているので、黒の主な用途は転写式の紙に書くことです。

1) 黒、赤、ボールペンが使える
2) 回して出すのではなく、押して出すタイプ
3) 字はくっきりと書け、書き味なめらか
4) 軸太くて重め、バランスがいい
5) 値段は3000円までだが、良いものがあれば、もっと高くても可

お勧めがありましたら、教えてください。
112_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/13(金) 16:00:06 ID:???
複写用紙を使うなら油性しかないと思う。
なので3の条件に関してはゲルより劣ると感じられるかもしれない。
そこらへんは妥協すべき。
個人的にはOHTOなどを推したい。この2+1などはずっしり重い。
http://www.ohto.co.jp/html/product_lineup/soft_ink_pen9.html

あと、詳しくは↓のスレなどを読んでみるといいんじゃないかと。
☆多色・多機能ペン統一スレ 5色め☆【複合筆記具】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1174649009/l50
113111:2007/04/13(金) 21:03:55 ID:???
>>112
ありがとうございます。
☆多色・多機能ペン統一スレ 5色め☆【複合筆記具】のスレッドを読んだら、
黒(油性)+赤(ゲル)+シャーペン+スタイラス ができそうなので、その線でいってみようかと
思ってます。
114_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/13(金) 22:36:56 ID:???
インディアンス・・・リックボーン・・・ホスィ
115_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/15(日) 13:32:43 ID:???
>>110
ヒント:指紋
116_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/15(日) 13:38:31 ID:???
>>108
ドクターグリッブゲルのグリップは固い。あとデフォルトのリフィルのボール径か0.7なので、小さい字を書くにはボール径0.5のリフィルに入れ替えなければいけない。
117_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/15(日) 17:11:19 ID:???
固いね。
個人的にはあの固さと口金の長さが好きなんだが
118_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/21(土) 13:15:57 ID:6bZYJNYa
ジェットストリーム売ってたから買ったけどすげーいいわ。
油性とは思えん。あれで150円ぐらいなんだから日本はすげーな。
119_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/21(土) 23:20:50 ID:v/6FbDLZ
まあ革命的ですな。
ゴリアテ原理主義のわしも考えさせられました。
120_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 07:37:43 ID:???
>>118
いやいかにも油性だろあのヌルヌル感はw
最初からインクが出れば許してやる
121_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 16:40:39 ID:???
サラサ軸にジェットストリーム入れた。幸せになれた。
122_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 00:04:17 ID:???
JSのあの軸はねぇ・・・無ぇ
123_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 00:14:49 ID:???
ALESSIに入れれば売れたのにね
124_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 00:54:55 ID:???
>>122
三菱の軸は無ぇものが多い
125_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 09:14:02 ID:???
大体、国産の軸は感心せんものが多いよねえ。
パーカー互換のJSが出ねえかな・・・。期待します。宜しく。
126_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 12:30:00 ID:???
パ綿ンの軸を見てから JS の軸を見ると随分まともだと思うのだが、

漏れの頭はどうなってしまったのか
127_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 16:52:23 ID:???
ohtoに入れても幸せだとおもうよ
128_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 22:47:27 ID:???
京セラのKC-10Aとか使ってる人いますか?
デザインが気に入ったけど近所に売ってない
129_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/23(月) 23:12:56 ID:???
>>128
京セラのペンって、オートのOEM商品じゃないかな。
下のページの一番下のペン、KC-10Aとそっくりだ。

http://www.ohto.co.jp/html/product_lineup/water_ink_pen3.html

京セラとオートは、水性ボールペンのリフィルが同じ。
滑らかだけど、やや太めでよく滲むように思える。
130_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/24(火) 01:10:32 ID:???
OEMだよ。

パワタンの軸は、ノック式にしろキャップ式にしろ
あれもう少しなんとかなんなかったのかね。
ピュアモルトに入るとはいえそのまま使いたいライトユーザーもいるわけよ。

案外ラバグリ愛好者にはあのグリップに限っては魅力的だったりするのかな。
131128:2007/04/24(火) 23:06:19 ID:???
>>129-130
OEMなんすか、セラミックを強調してたから自社製品かと、
書き心地はゲルインクみたいな感じかな、滲むのは少し苦手だ。
132_ねん_くみ なまえ__129___:2007/04/24(火) 23:57:47 ID:???
>>131
京セラは、オートにリフィル(あるいは先端のボールだけかも)を提供して、
オートは、京セラに軸を提供している…という関係みたいだよ。
書き心地は、ゲルインクよりも抵抗が少ない感じ。

手に入りやすいところでは、無印良品のペンもオートのOEMみたいだから、
リフィル自体の書き心地は、あるいはご存知かも。
133_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/29(日) 20:21:11 ID:???
>>123
ゲルインク軸に入るよ。
134_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/30(月) 04:35:00 ID:???
木軸水性もオートと京セラで同じものあるよね
135_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/30(月) 20:44:04 ID:???
300系は結構優秀だわな
筆も面白い
136_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/01(火) 00:39:48 ID:???
CHROMATICの2色BPとZippoのギフト用セットを発掘したんですが、
かなり古いもののようで、BPがぜんぜん出ませんでした。
調べてみると何年も前になくなった会社のようで、
互換性のあるリフィルはないのでしょうか?
137_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/01(火) 18:25:00 ID:???
持ち運びする小さな手帳に挟んでおくのにおすすめなボールペンって何?
形は細ければ細いほど良いけど、芯そのものは0.7以上ないと書きづらい。
以前はPilotのBirdieっていうのを愛用していのだけど、
引っかけるところがバカになってしまい替わりのものを探しています。
138_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/01(火) 20:03:50 ID:???
あるみに
139_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/01(火) 22:21:39 ID:???
オレは細すぎたり短すぎるのは書きにくいからプラチナのポケットだな
「デスノートw」と言われるのがヤだけど
ttp://www.pen-house.net/pen/platinum/bsl_1000s.htm#
140_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/02(水) 02:35:12 ID:???
>>136
ttp://72.14.253.104/search?q=cache:HG3-9IpFcrAJ:www.crea-style.com/cocoa/G3%2594%25AD%2594M%2593%25FA%258BL.html+CHROMATIC+%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%83%B3&hl=ja&ct=clnk&cd=13&lr=lang_ja
このページの中段ちょい上くらいにあるやつかな?
代替リフィルについても少し触れてる。
同じようなサイズの物をメーカーHPで探してみるしかないかな。
141_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/02(水) 17:45:36 ID:???
>>137トンボZoomやラミーからほっそいの出てんじゃん
142_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/02(水) 22:54:38 ID:???
パーカータイプのリフィルでみなさんのイチ押しってなんですか?
143_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 07:25:59 ID:???
特にないです〜
144137:2007/05/03(木) 15:29:13 ID:???
>>139,>>141
thanks 参考にします!
145_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 21:43:56 ID:???
>>142
個人的にはOHTOニードル
と批判覚悟で言ってみる
146_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 23:56:32 ID:XjIepmVx
>140
ページにアクセスしても見当たらないのですが・・・
サイト内検索をかけると検索文にはでるのですが、ページへとぶとそのページで
パイロットの4C芯をテープ止め試してみます。
147_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 00:29:40 ID:???
nurari
148_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 00:32:36 ID:???
>>146
うわゴメン。内容変ってた‥
149_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 18:39:02 ID:???
>>145
俺もニードルに落ち着いた。
高いけど。
150_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/05(土) 17:16:44 ID:E2sd8pTl
普段デシモを使う友人にボールペンをプレゼントします(本人からのリクエストで)
予算は6000円以下で水性、芯は0,5以下、太さはデシモくらいでノック式の
お勧めのボールペンを教えてください。
(芯が入手しやすいと嬉しいです)
151_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/05(土) 22:21:25 ID:bJ03uxUQ
スターリングシルバーのボールペンを探しています。
軸は細すぎず、予算は1.6万円くらいまででおすすめはありませんでしょうか。
皆様の意見をよろしくお願いします。
152_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/05(土) 23:04:26 ID:???
ZEBRA Bankers これなかなか良いっすよ!
153_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/05(土) 23:52:05 ID:???
どこが?
154_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 00:21:15 ID:???
>>151
アウロラ イプシロン・シルバー(15,750円)
クロス センチュリーU スターリングシルバー ボールペン(15,750円)
あたりがどんぴしゃだと思うが。どちらもお薦めですよ。
ヴァルドマンならもっと安いものがあるかも。
155_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 00:32:05 ID:???
TIPOだと太いのかな?
156_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 11:45:13 ID:???
>>151

プラチナのマルチペン限定版 1マン
157_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 14:31:35 ID:???
>>150
無いなぁ。
158151:2007/05/06(日) 22:09:30 ID:???
>>154
>>156
ありがとうございます。

下欄´エクリドールのノック式による機動性も捨てがたいですが予算的に厳しいので…
クロスセンチュリーUいいですね。
とっても参考になりました。
159_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/07(月) 22:49:33 ID:???
154じゃないけど、アウロラのイプシロンシルバーはほんとにいいよぉ。
もっと売れていい軸だと思うな。
160_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/08(火) 00:17:02 ID:???
確かに。イプシロンの位置付けはなかなか不憫なものがある。
ペリのトラディショナルにも同じ匂いを感じる。
161_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/08(火) 02:55:44 ID:???
ususってドイツのメーカーが気になってるんだが、
これの軸が触れる店舗ってある?
持ってる人居たらインプレたのむ
162_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/08(火) 10:24:38 ID:???
>>161
首都圏在住なら渋谷のロフトへ。
見られるよ。
163_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/08(火) 20:28:08 ID:???
signo0.38のリフィルがいける多色ペンってないでしょうか?
Sarasa3を使ってみたけど、
はやりsignoの書き味が忘れられない。。
164_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/08(火) 20:29:03 ID:???

すいません。
多機能ペンのスレに書くつもりだったけど誤爆。
忘れてください。
あちらで聞いていきます。
165_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/12(土) 20:18:51 ID:CrkFxCjT
デザインに引かれてWaterManのParisをかったけど文字がかすれる。
互換せいのある換え芯ないだろか?
油性インキかゲルインキがいい。

166_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/12(土) 21:30:35 ID:???
ウォーターマンのボールペンは、、、ご愁傷様
167_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 12:23:36 ID:???
ジェットストリームが入るってきいた
168_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 08:21:44 ID:x1h1mpvg
>>165
WatermanのParisってなんだよw
Parisってモデル名じゃねーよw
169_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 09:23:58 ID:???
>>168
AudaceのEvening In Parisのことだと思い込んで読んでた。
ロゴの横のParisのことだったんだろうか
170_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 10:32:38 ID:???
このスレは嫌いじゃないんだが、1万以上のボールペンについて
語るには若干スレ違いな気がする…といってもニーズも少ないし
実際に【高めのボールペンスレ】もない(以前はあったみたいだけど)
ここは学生さんが主なようだし、(立ててしまえば)スレの使い分けも
(年齢別に)充分成立するとは思うけど、いかがですか?
171_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 13:10:33 ID:???
スレを分ければ過疎化するからこのスレで話題が2〜3同時進行するのも悪くないと思う
けどね。
172_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 17:31:36 ID:???
高額ボールペンの話は
各メーカースレでやってるような
173_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 23:38:39 ID:???
ほとんどが万年筆の話題であれだが
174_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/15(火) 01:39:24 ID:???
むしろ安いボールペンのスレを立てようとして廃れた例があることに気付いた

1000円未満ボールペン王座決定戦!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1151684720/
【安さが】 激安ボールペン総合 【すべて】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1169820769/
175_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/15(火) 10:29:09 ID:???
値段別に分けても中身は結局同じだから、軸の話しかできないんだよ
176_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/18(金) 21:50:38 ID:???
詰襟の胸ポケットに挿すのにお勧めのBPはありますか?
予算は3000〜5000円くらいまでで、漏れる心配がなければ水性でも大丈夫です

アルスターは水性のほうはかっこいいなあ
177176:2007/05/18(金) 22:02:44 ID:???
Watermanの軸は安いしかっこいいですね!
ツイスト式にJET STREAMのリフィルが入るか分かりませんが、
ダメだったら見せペンにします
178_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/18(金) 22:25:48 ID:???
自己解決乙。メトロポリタンかな?
俺ならzoom414か今ヨドバシネットストアで4980のLAMY2000かな。

にしても今は学生服に見せペンを挿すようなおしゃれがあるのか。
あの頃は100円のV-cornで書きまくってたなぁ(遠い目)
179146:2007/05/18(金) 23:52:37 ID:???
すぐ上にWatermanの話題があったのでググってみたらいい感じでした
メトロポリタンかスターライトGT辺りを買おうと思います

今まではPLATIUMの振り子三色だったんですが先金だけなくなってしまって、
JET STREAMはクリップがちょっと・・・
クリップさえしっかりしてれば良いので、いっそダイソーとかの高級風のでもいいですねw
180_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/19(土) 01:20:13 ID:???
詰め襟に高級ペンって合うのかなぁ
ラミーのサファリとかカランの849、ステッドラーのアバンギャルドあたりが
若々しくていいんじゃないの
181_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/19(土) 01:27:18 ID:???
銀色のクリップなら合わなくもないかも
金色はブレザーならいいけど詰襟は微妙
182176:2007/05/19(土) 01:29:47 ID:???
>>181
確かに金色は合いませんね・・・スターライトCTにしようかな
183_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/19(土) 19:01:28 ID:???
>>176
大変申し訳ないんだが、「Waterman」に「JET STREAM」のリフィルが使えたら報告してもらえないだろうか?
184_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/19(土) 20:41:40 ID:jTro6E17
>WatermanのParisってなんだよw
>Parisってモデル名じゃねーよw

えっ、なんてモデルなんだろと思って、もう一度みたが軸にも説明書にも
PARISとしか書いてない。軸の裏にFranceと書いてあるがこれはMadeInFranceの
France流の表現だろう。
 メーカーのWEBカタログにも無い。でもデザインはEXPERTのクロームとほぼ同じ
で、それに薄く波のようなデザインが加えられている。そういえば、買ったとき限定
モデルだとか言っていたような気がする。ますます気に入った。

 しかし書き味が非常に悪い。 まだ日本製の100円のBPのほうがマシ。
 慣れるのかと思って原稿用紙で30枚くらいは書いたが全然書き慣れない。
重い。書き出しがとくに重い。まるで「書くな」と言っているようだ。
 しかしこの重さが効を奏すかもしれない。フランス流の華麗な表現力を
身に着けるにはこの重さが必要なのかもしれない。ひょっとすると間違って結婚
した嫁のようなものかもしれない、精芯を入れ替えることができるならそれに
こしたことは無いが、頑として受け付けないならそれもしかたない。
何とかこちらが折れてうまく付き合っていくしかない。悪妻は人を育てるというから
それもありなのだろう。しかしデザインは気に入った。可愛いやつだ。
185_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/19(土) 21:32:14 ID:???
オーダスのParisとか・・・?

>>183
176ですが、購入は少し後になりそうです
クルトゥールのキャップ式には無調整で使えるみたいです
186_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/20(日) 00:20:10 ID:???
>>185
レポ待ってるよ。あの純正の軸は気に食わないからあう軸を探してるんだよ。
187_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/20(日) 00:38:27 ID:???
クトゥルーがどうしたって?
188_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/20(日) 11:03:15 ID:???
>>184
淡いグレーに波のようなデザインならオーダスのイブニングイン「パリス」でしょ。
モデル名じゃなくて柄の名前だけど。
別に限定じゃないしカタログに載ってる。ちなみに女性用。

あと上で油性かゲルがいいって書いてるけどオーダスは普通に油性ボールペンだぞ?
189_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/20(日) 12:04:02 ID:???
でもエキスパートと同じような形っていってるし一概に現行品で決めるのはどうかと
画像うpでもあればなあ・・・
190_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/20(日) 12:06:48 ID:???
>>186
とりあえずクルトゥールのキャップ式にはぴったりみたい
http://zeak.air-nifty.com/main/2007/03/post_ad6e.html

クルトゥールのツイスト式・他のWatermanに合うかはまだわからないです
191_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/20(日) 12:09:50 ID:???
JSのリフィルは前のほうにでっぱりがあるからツイストだと引っかかるかも
カッターかなんかで削れば、長さ・尻の部分の太さが同じだから使えるかも?
192_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/20(日) 17:03:27 ID:9dJipCSV
>>190
JSだがカレンには合わんかった。
軸の内径が狭い。入らないので丈については分からん。残念。
193_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/20(日) 20:00:50 ID:???
>>192
やっぱりツイスト式には入らないのかな・・・?
>>191の出っ張りを削る方法はどうでしょうか?
194_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/20(日) 22:47:15 ID:xl81Sf52
>淡いグレーに波のようなデザインならオーダスのイブニングイン「パリス」でしょ。
>モデル名じゃなくて柄の名前だけど。
>別に限定じゃないしカタログに載ってる。ちなみに女性用。
波といっても幾何学的な波模様です。
外箱にラベルが張ってあって、そこに
 EXPRT2 U.SLV BP FBLK GB06
 エキスパート シティーライン アーバンシルバーCT
って書いてあった。でも軸にはParisって書いてある。

>あと上で油性かゲルがいいって書いてるけどオーダスは普通に油性ボールペンだぞ?

そう。油性で伸びやかなのがいい。水生は軽すぎて、手ごたえがないから嫌い。
195_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/20(日) 23:54:20 ID:???
ゲル≠水性だし、エキスパートにも「WATERMAN PARIS」って書いてある

てか商品名分かってるじゃん・・・エキスパートだよそれ
http://www.pensite.net/fountain/waterman/wat073_expcl.htm
196_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/20(日) 23:57:13 ID:???
>外箱にラベルが張ってあって、そこに
エキスパート シティーライン アーバンシルバーCT
って書いてあった。
でも軸にはParisって書いてある。

これでモデル名をParisと思うなんて馬鹿すぎ。
197_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/21(月) 06:15:41 ID:???
頭悪そうだな
198_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/21(月) 07:44:03 ID:???
チナっていうペンなら持ってるよw
199_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/21(月) 08:29:17 ID:Ltns4Lum
>てか商品名分かってるじゃん・・・エキスパートだよそれ
>http://www.pensite.net/fountain/waterman/wat073_expcl.htm

これこれ、カッコいいだろ。大阪のモリタで3割引きだった。

なんだか悪態ついてる奴がいるが、外箱はゴミ箱に捨てるものだからね。
たまたまゴミ箱に残っていてそれをみたらエキスパートって書いてあったということ。
 セーラーが軸に「東京」って書いていたら、普通ならモデル名と思うだろ。
しかし外箱以外に何処にもモデル名を書かないってのは何か理由があるんだろか?
保証書だってモデル名が書いてない。あんまり売れないのでカタログを全部共通に
するためだろか。
 
 カッコはいいのだが、中身が問題。いま他社用のアタッチメントを作ろうと
設計しているんだが、特注すると一万円を超えるだろなー。旋盤で削れるなら
俺でもできそうだが、キーがついているから、こんなのどうやって加工するんだろ。
フライスでも無理だし。いづれにせよ真鍮でアタッチメントをいれたら重たくなるだろな。
いまでもかなり重たいから。
 使いきったリフィルを切って、上手く利用するかだな。誰かやった人いないかな。
200_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/21(月) 16:23:06 ID:???
確かにかっこいいな

しかし、Waterman製品は「WATERMAN PARIS」って書いてある製品多いし、
http://www.pen-house.net/pen/waterman/index.htm
こういうページ見るくらいしろよ


同じ都市名なのに「TOKYO」より「PARIS」のほうが格段にカッコいい罠
「JAPAN」と「FRANCE」だとどうだろ
201_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/21(月) 20:11:12 ID:???
本当に頭悪そうだな・・・・。
202_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/21(月) 22:06:58 ID:???
たしかに国産の安いペンには軸にモデル名書いてあるな
203_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 02:17:10 ID:???
>しかし外箱以外に何処にもモデル名を書かないってのは何か理由があるんだろか?
あんまり売れないのでカタログを全部共通に するためだろか。

意味不明。マジで頭悪そうな奴だな。

あと百貨店や文具専門店で買うときにつく外箱
(というより化粧箱?)にはラベルなんて貼られないけどね。
204_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 19:44:49 ID:???
ヲタスレの品位が問われるレスですね。
205_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 21:46:11 ID:???
品位のみならずボキャブラリーというか
アタマ悪い以外の表現も期待したいところですね
206_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 21:56:55 ID:???
それでも悶スレの住民よりはだいぶ…
207_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 22:23:25 ID:???
頭悪いくせに負けず嫌いか。
208_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 23:34:46 ID:???
ノック式ボールペンで、描きやすいものって
どれがありますか? 値段は5万円以内でおながいします
209_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 23:54:34 ID:???
>>208
JetStream 150円
210_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/23(水) 00:01:51 ID:???
>>208
ドクターグリップ Gスペック
211_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/23(水) 00:03:45 ID:???
>>208
パワータンク
212_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/23(水) 00:07:48 ID:???
「アタマ悪い」の人、マメだね

>>208
ドクターグリップGスペックの書き味、インク色は好きだ。
長時間書く時は、LAMYアルスターの三角グリップが自分には合ってるけど、
これは人によると思う。
ボールの転がる感触は、カランダッシュのゴリアットリフィルが好き。
そういや最近ミニプラで買った、スタビロのノックボールペンは予想外に書きやすかった。
213_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/23(水) 01:10:48 ID:???
ほらね 言い返さないと気がすまないw
214_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/23(水) 01:23:17 ID:???
>>208
S-20
215_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/23(水) 08:28:39 ID:???
バカの負けず嫌いは、端から見てもブザマだな。
216_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/23(水) 17:52:20 ID:???
鏡に向かって言ってるのか。

2chなんだから無視すれば良いのに。
217_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/23(水) 21:48:27 ID:???
お前が黙れよ
218_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/23(水) 22:10:22 ID:???
お前が黙れよ
219_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/23(水) 22:30:58 ID:???
鏡だってよw
220_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/23(水) 22:48:41 ID:???
>>218
これは酷い。
意味の通らないオウム返し。
ホントに頭がw
221104:2007/05/23(水) 23:46:37 ID:???
完全にタイミング逃してしまってるけど、遅レスの報告です・・

>>106
>>108
ZEBRA airfitのゲルを買いました。大変、グリップもよく重宝しています。
助言ありがとうございました。
222_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/24(木) 03:11:37 ID:???
1・6は漢(オトコ)のボールペンだ!
223_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/24(木) 07:29:21 ID:???
>>221
報告乙
224_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/25(金) 14:32:45 ID:???
新しく買った手帳にあうBPを探しているのですが
以下の条件に合うものはあるでしょうか?
@滑らかな書き味、ダマができずストレス・フリー
A高級感漂うデザイン
B重さが有る程度あるもの。
現在、アウロラの88を使っているのですが、いかんせんリフィルが悪すぎるのと
軽さが自分に合いません。BPは長時間使わないので
ずっしりとしたものがいいのですが。
ちなみに手帳はブレイリオのコードバン、茶色です。
225224:2007/05/25(金) 14:36:15 ID:BMYHhzfd
予算は4万ぐらいまででお願いします。
それからある程度の品質のものを・・・長く使う予定なので。
226_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/25(金) 14:40:56 ID:???
優先順位がわからないがインクから攻めるとカランダッシュのゴリアスの
評判がいいみたいだな
国産だとパイロットのA-inkものに高めの軸があるか
デザインはいまいちだと思うけど
227_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/25(金) 15:43:47 ID:RLHo0HCG
細身が好きなら,クロスのクラッシックセンチェリー.
ボタもなく,書きやすい.手帳には良い.
太くて重いのが良いなら,モンブラン.
お薦めは,スターウォーカーのメタルラバーにMのリフィル.
ヌラヌラしていて書きやすいと思う.
228_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/25(金) 16:51:58 ID:???
アウロラってパーカーのリフィル使えないのか
229_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/25(金) 17:07:12 ID:???
カランのレマンコレクションはどうだろう
230_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/25(金) 20:36:37 ID:???
たしかにアウロラのBPは俺も好きじゃない。
デザインはいいんだが、リフィルと質感が問題。
リフィルはパーカータイプだからパーカーのジェルなんかを
入れて解決できるが、あのプラスチッキーな感じが・・・。
ツイスト式の安っぽさもかなり萎える。
重いものが好きなら、カランダッシュとかデュポンとかカステルかな。
パーカーのデュオフォールドのBPもいいかも。
231_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/25(金) 21:20:16 ID:???
アウロラは万年筆以外ではちょっとな。。
確かにあの軽さ+ボールペンだと萎えそうだな
232_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/25(金) 22:36:37 ID:???
カランとレスさせるための釣りのような希ガス
233_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/25(金) 22:46:41 ID:???
カランは軸がちょっとな
234_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/25(金) 22:52:48 ID:???
カランはデザインが・・・レマンは高級な感じがしない・・・。
ここはやはりカステルだろう。ただ・・・リフィルが問題かも。
ゴリアテが使えれば・・・。ヲタマンはダメかな?
ヲタマンのリフィルは良いんじゃなかったっけ?
235_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/26(土) 01:11:24 ID:???
カステルもパカ互換規格。
少し細工すればゴリアテもは入ると思うけど。
236_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/26(土) 01:40:29 ID:???
カステルは軽いだろう、BPは。万年筆はトップヘビーだけど。
俺もクロスかカランを押す。またはヤードオレッドとかw
237_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/26(土) 14:06:41 ID:???
パイロットの銀グランセで
238_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/27(日) 00:30:18 ID:???
ティファニー ピカソ
ピカソにパカゲルは神の領域
239_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/27(日) 02:22:20 ID:QAzyywJ8
野球のボールにサイン書くのに一番ってのある?
240_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/27(日) 02:29:04 ID:???
>>239
マッキー
241_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/27(日) 03:29:30 ID:???
パイロットのA-inkのだとタイムラインかふみ楽か。
でもリフィルがπ以外の選択肢が無いのがニンともカンとも。
242_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/27(日) 12:59:41 ID:???
舶来品のBPリフィルで秀逸なものとなるとカランのゴリアテか
パーカーのゲルインクかと思うのですが、この二つだと
どちらの書き味が良いのでしょうか?
BPを新調したいのですが、できるだけ書き味の良いものが良いので。
お使いの方、是非お教えください。
243_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/27(日) 13:05:32 ID:???
なぜ舶来品に限る?
244_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/27(日) 13:18:13 ID:???
>>243
デザインが優れているものが多いからです。
国産品のデザインには正直惹かれません。
245_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/27(日) 14:04:48 ID:???
日本製でも舶来品ならいいんだね
246_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/27(日) 14:12:28 ID:???
適当な質問には適当に答えればいいんだよ。

>>242
ゴリアテ
247_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/27(日) 14:43:15 ID:???
nice
248_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/27(日) 14:52:41 ID:???
>>242

sarasa,signoをペリカンのRBに入れる
249_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/28(月) 03:43:31 ID:???
舶来廚うざいなw
てか、国産を嫌うって反日が理由だったりするんじゃねーのw
250_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/28(月) 06:46:55 ID:???
単純にデザインだろ
リフィルは国産のほうが好き
251_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/28(月) 09:13:29 ID:???
かすれずに、スラスラ書けないボールペンってありますか?
転写用紙に書くことが多いのですが、筆圧をかけても走りすぎないものが欲しいんです。
鉛筆ぐらいストップが効くのなんて、無いですかねぇ。
252_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/28(月) 10:45:26 ID:???
>>251
カランダッシュかなあ。ただ色は灰色っぽいよ(ゴリアテ)
253_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/28(月) 11:22:10 ID:???
パワタン200円・1000円のリフィルは色の淡ささえ気にならなければ良いと思う
254251:2007/05/28(月) 20:06:18 ID:???
>>252
ググッてみたら、複写に適していると書いてありました。
ちょっと試すのには、高いかなぁ。

>>253
私へのレスでしょうか^^; そうだと勝手に思う事にして・・・
パワータンクは、筆圧をかけずに書けるのが売りのように思っていましたが、複写にいいですか?
255_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/28(月) 21:53:16 ID:???
>>254
ごめん独り言みたいに読めるねwパワタンは筆圧かけても大丈夫だと思う
デザインのいい軸に入るか知らないけど・・・
256_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/29(火) 01:35:05 ID:???
ペリカンが好きで最初万年筆だけ使っていたけどボールペンも買ったんだ。
でも書き味に満足できなくてパーカーやアウロラのボールペンも買ってみた。
それでも書き味に納得いかなくて市場に出てるリフィルを片っ端から使ってみて
いろいろ試した結果、結局ジェットストリームとAインクが自分には最適だと気がついた。
しかし、高い金だして買った舶来ブランドボールペンを死蔵する決断も出来ず悩みぬいたあげく
また別のペンを買い求めるという悪循環。
リフィルが全世界共通規格になって全ての軸でジェットストリームが使えれば良いのに。
257_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/29(火) 02:58:31 ID:???
>>256
あるあるw
時に質問なんだが、ペリカンの万年筆(スベレン?)とジェットストリームってどっちがどう優れてる?
比較対象おかしいかも知れんが短評よろしく頼んます。
258_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/29(火) 08:13:49 ID:???
>>257
あなたがなにをもって優れてるとするのか、
どういった場面で使うのかが分からないとどっちが優れてるかは答えられない。

まぁどっちが万能かと言われればジェットストリーム。
油性BPは紙を選ばないし、筆圧をかけてもOK(複写紙に書ける)、そして安い。

259_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/29(火) 23:43:21 ID:???
いくら高いったって使わなきゃよ。道具なんだから。
260_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/30(水) 22:58:59 ID:???
>>256
ペリカンとパーカーとアウロラの替え芯は同規格だぞ。
本当に全部買ったのか?
261_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/30(水) 23:06:10 ID:???
国産のリフィルも舶来で使えれば良いのにって意味じゃないの
262256:2007/05/30(水) 23:26:46 ID:???
>>260
書き味ってのはリフィルの性能の他に、ペン自体の太さや全体の重さ、バランスなども含めてってことです。
ちなみにアウロラはオプティマだけど、パーカーは吊るし売りの1000円くらいのやつ。
ファーバーカステルのアンビションも持ってるんだけど、このバランスの悪さは最悪。

パーカーサイズのリフィルって多いけど、中身のインクはみんな一緒なのかな?
いろいろ買い集めてしまったこともあってパーカーサイズリフィルはたくさんあるんだけどインクの色(発色)が違う気がするんだよね。個体差があるだけなのかな?
263_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/30(水) 23:57:13 ID:???
>>262
リフィルも各社特徴があるぞ。インクは一緒じゃない。
とりあえずオートのソフトインクとカランダッシュのリフィルを使ってみることをお勧めする。

ペン自体の太さや全体の重さ、バランスなどについては
一回大きい文具店に行って試し書きしてみるしかない。
264_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/31(木) 00:02:57 ID:???
総合的に見てると言いつつぺリカンに満足できなくてパーカーのジョッター(おそらく)ってのが謎だけど。
ちなみにファーバーもパーカーと同規格ね。
もちろんインクは各社違う。

レフィルの書き味ならやはりカランダッシュ。

軸のバランスで選ぶならウォーターマンのエキスパートかアウロラのタレンタム。

ジェットストリームも悪くないけどもう少しいろいろ試してみてもいいんじゃないか?
265257:2007/05/31(木) 02:36:35 ID:???
>>258
ありがとうございます。
いま、資格試験の勉強をしており日々書きまくっております。
軽い力ですらすら書けるものが良いのですが、数字の集計もするため細かい字が潰れないのも大事なポイントです。
今のところボールペンで、ゴリアテだのA-inkだの試した末に、ジェットストリームの0.7青に辿りつきました。
ゲルは書き味は良いのですが乾きが遅く紙を汚してしまいました。
万年筆は初期投資がでかい事も相まって手をおいそれと出せずにおり、ご意見を伺った次第です。
書き込む紙は、かなり薄手で紙質の粗さはキャンパスノート程度です。
以上を踏まえて、いかがでしょうか?
266_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/31(木) 02:46:48 ID:???
条件の小出しは嫌われる
267257:2007/05/31(木) 03:00:33 ID:???
>>266
小出しのつもりはなかったんだが申し分ない。
なので>>265で思い付く条件ありったけ書き出してみた。
268_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/31(木) 03:04:45 ID:???
一応、資格試験用万年筆のスレはあるが
269_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/31(木) 23:04:03 ID:???
ジェットストリーム、
名前はネタくさいんだが、確かに書き味の良いボールペン。
お前らが使ってるような万年筆より遥かに安いから、まだ試してない奴はとりあえず1本買っておけ。
270_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/01(金) 09:39:01 ID:???
ジムニースティックでぬるぽ〜
271_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/01(金) 16:23:54 ID:???
A-inkでガッ
272_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/01(金) 18:22:25 ID:???
ジェスト
273_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/02(土) 01:46:54 ID:???
>>267
こちらも一読をおすすめする

資格試験用万年筆三本目!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1142768429/l50
274267:2007/06/02(土) 15:59:19 ID:???
>>268>>273
ありがとう。逝ってきます。
275_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/07(木) 02:48:35 ID:???
A-inkからジェットストリームに乗り換えたが、そのインク消費の速さに驚き、
それまであまり使っていなかったパワタンになぜかたどり着いてしまった。
パワタンいいね。

文房具板住人はやはり、プラスチックの量産型リフィルより金属製リフィルのほうが好みなのかな?
色はちょっと違うけど、書き味は量産型もそん色ないと俺は思った。俺だけ?
276_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/07(木) 11:22:20 ID:???
パワタンはしびれる軸が少ないのと黒色しかないのが欠点
あと、夏の屋外に弱いらしいよ なにせ加圧だからね
277_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/09(土) 19:28:20 ID:aIJGMd+3
ホテルで支払いをカードで済ませるのにサインをするわけだが
備え付けの黒い極有り触れたペン立てと揃いのプレーンなボールペン
これが、書き味が高級ではないが素晴らしく良かった!
きれいに名前が書けました
ホテルはこんな所にまで気遣いがあるんだなと
格式を感じました
リーガロイヤルホテルはネ申
278_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/10(日) 16:39:31 ID:VWoUpTCH
銀製ボールペンほしいのですが5000円前後で売ってないでしょうか?
279_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/10(日) 16:43:36 ID:???
1万が3割引で7,000円ってのはあるが5,000円は厳しいな
280_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/10(日) 16:47:41 ID:???
ヴァルドマンのエコを通販で買ってやっと6,000円ぐらいか。
281_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/10(日) 21:18:57 ID:VWoUpTCH
エコって実用ぽくてカッコイイですね!
これにします。最初贈答品サイト見付けたロンソンというメーカーのが手頃な値段でひかれたんですが、
それより気に入りましたありがとうございます。
282_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 23:50:50 ID:???
ここまで読んだ。

ボールペンはジェットストリームが良さそうなのが分かった。
リフィルがLAMY2000に使えるかまでは分からなかった。

おやすみ
283_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/15(金) 00:18:16 ID:???
ああ、おやすみ
284_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/15(金) 21:42:28 ID:???
>>282が就寝してまもなく22時間。
285282:2007/06/15(金) 23:29:56 ID:???
おはよう。
とりあえず、LAMY2000の4色ボールペンを4980円+15%還元で買った。

ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_208_217_13602892_13602913/1272229.html

まだ到着してないので、LAMY2000に使える国産のリフィルがあるか調べることにした。
286_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/16(土) 10:16:04 ID:???
すみません、ゴリアテの正式名称教えて下さい。
ググってもダメでした。
あとジェストがつかえる軸って何があります?
軸さえ疲れにくいものなら最高なのになあ。
287_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/16(土) 10:45:26 ID:???
オレはよく知らないけどググったら「GOLIATH」みたいよ
288_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/17(日) 18:01:09 ID:???
>>286
>ジェストがつかえる軸

この板のボールペン関連スレで「300系」で検索してみろ
289_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/18(月) 01:38:52 ID:???
>>286
ジェルBPのリフィルで>>288も言っている所謂『300系』を使用している物なら使えるかと。
ゼブラ:サラサクリップ全種(0.4〜1.0)、サラサ0.5〜1.0(0.4には使えない)、サラサモイ、エアーフィット
     ※個人的にサラサクリップの軸お勧め。
ぺんてる:エナージェル、なんだけど、トップページから商品情報→書く→エナージェルと辿ると旧式(リフィル式じゃない)の方に飛ぶんで注意)
     使えるけど軸はイマイチ。
後はシラネ。高級そうな軸を探してるならワカラン。
290286:2007/06/18(月) 11:57:41 ID:???
>>287,>>288,>>289
ありがとうございます!ボールペンはまりそうです!
291_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/19(火) 14:18:42 ID:???
そうなんだよな。書き味とは別の部分で楽しくなっちゃうのよね。
こうアレンジが利いてつぶしが利くとあれこれ試したり探したりしたくなる。
それが無茶苦茶楽しくなってまう。

因みに自分はパイのHi-tecカヴァリエの軸にOHTOのニードル赤ゲルインク入れて使ってる。
292_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/20(水) 21:57:08 ID:???
>>291
Hi-tecカヴァリエって重心高くない?
特にキャップを尻につけたときとか
293_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/21(木) 03:46:56 ID:BAxZkLMO
MONTBLANCのボールペンもらった。三千円ぐらいかと思ったら四万してワラタwww
294_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/21(木) 07:27:54 ID:???
悶スレ池
295_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/21(木) 07:50:41 ID:???
大丈夫シナ製だから
296_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/21(木) 08:12:38 ID:???
>>290=>>286
>>287は違うぞw
297_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/21(木) 08:14:29 ID:???
ごめん違くないorz
298_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/21(木) 19:31:40 ID:???
ジェストって、残り3センチくらいでかすれてきていらいらするんだけど、みんなそうですか?はずれをたてつづけに3本引いただけ?みんなそうなら、どのように対処していますか?
299_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/21(木) 19:33:29 ID:???
残り3pで変えるのはどうだろう
300_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/21(木) 22:27:41 ID:???
>>298
3cmは多すぎだが、細い部分に差し掛かると出が渋くなる気はする。
たまに当たりを引くと全部使えるよ。
埃っぽい紙面とかに書くと、それを拾ってしまってボールの滑りが悪くなったりするんで
それは気をつけてる。
301_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/22(金) 18:16:58 ID:???
A-inkもその辺が使い切りラインだよね。リフィルのパッケージにも書いてた。低粘度系は全部そうなんじゃない?
302_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/22(金) 19:42:04 ID:???
>>299
>>300
d。
紙も一因かもしれませんね。ちょっと環境を再考してみます。
>>301
確かに新A-inkではリフィルのパッケージにそうありました・・・。OHTOのソフトインク
とかはどうなんでしょうか?
303_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/23(土) 00:21:07 ID:???
俺もジェスト0.7で残り3cmくらいでかすれるようになった。
同じ環境でUK-0.7は最後まで快調なので今はこちらを使っている。
304_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/27(水) 21:28:11 ID:???
このスレで人気があるようなのでたかが150円だしと思って買ったジェットストリーム。

普通の事務用途には使い易すぎる、会社でまとめ買いしたらいいのに・・・
305_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/27(水) 21:36:37 ID:???
askul で買ってもらいましたw

306_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/04(水) 00:21:15 ID:???
>>304同じく。普段から周りの人間に口コミで広めてるよw
307_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/04(水) 00:34:48 ID:ZoZE2vDc
The Making Of Star Guitar で使われてるボールペン知ってる人いますか?
http://jp.youtube.com/watch?v=-nDUnEEtrHw
308_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/04(水) 19:28:06 ID:???
パーカーっぽいと思ったんだけど、クリップが違うよなあ
309_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/08(日) 23:03:30 ID:???
友人が韓国旅行に行くというので「変わったボールペン買ってきて」
と頼みました

きょう、土産がとどきました。ピエールカルダンのBPでした
笑って試し書きしたら、筆圧かけずにすらすらでした
びっくりしてリフィルをみたら、クロス式。
リフィルにもピエールカルダンのロゴとparisの文字
クロスモノなのかどうか不明ですが、とにかく悲しいほど書きやすいです
310_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 08:42:57 ID:???
>>307
BIC の Clic Pen のように見える
311307:2007/07/10(火) 23:22:00 ID:6Pf3fI4l
>>310
ほんとだノベルティっぽいところもそっくり。
ネット通販で買えるようなので手に入れてみます!
312_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/11(水) 11:45:14 ID:Dbhu7wXq
ペリカンでオススメのBPってありますか?
用途は営業の契約などに考えてます
313_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/11(水) 14:38:58 ID:???
>>312
キャップ式のローラーボール軸を買って国産のジェットストリームのリフィル
もしくはA-inkに下駄ってのはどうだろう
314_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/11(水) 14:44:57 ID:???
>>312
ないなぁ。。。 あえて挙げるとNo.1BP。

カラン、伯爵、悶辺りにしといたら?
315_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/11(水) 15:04:48 ID:???
ゼブラのジム・ノックがおすすめ
316_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/11(水) 15:44:36 ID:Dbhu7wXq
悶は一般的過ぎるかなぁと…
ペリカンのBPは人気無いんですねぇ…
参考になりました ありがとうございました
317_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/11(水) 16:28:45 ID:???
どういたしまして。
お役に立ててよかったです
318_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/11(水) 16:31:26 ID:???
好きなのを買えばいいじゃん
319_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/11(水) 16:54:19 ID:MlreIncc
文具やで高そうなシャーボいじってて
落として壊したことがある(そのまま放置)
100円ボールペンは試し書きしまくってペン先壊れてるのも
まじってるのに気づいてボールペンは通販で購入することに
320_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/11(水) 17:33:28 ID:???
壊してもこういうところに書き込まないほうが良い
立派な犯罪告白

試し書き用以外のBPもボール保護の玉が無かったりするよね
321_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/13(金) 07:56:31 ID:???
4色ボールペンで良いのを教えてくれませんか?
322_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/13(金) 12:24:36 ID:???
>>321
ラミーの2000
リフィルは他社製含めお好みで選ぶ

ボーナス商戦恒例のヨドWebで半額(+ポイント付)で買え
323_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/13(金) 13:59:26 ID:???
ありがとう
5色以上で軸が高級なのってありますか?
324_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/13(金) 14:30:45 ID:???
7色ならフィッシャーのレインボーなんかいいんじゃない?
325_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/13(金) 15:11:01 ID:???
くわしく教えて
ぐぐったけどわからんかった
326_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/13(金) 15:25:48 ID:???
じゃあ死ねよクズ
327_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/13(金) 15:46:41 ID:???
ググるとすぐに見つかるけど。。。
328_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/13(金) 15:48:01 ID:???
5色以上で、軸が高級なのがあるわけがない
これ定説
329_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/13(金) 16:06:26 ID:???
フィッシャーのレインボーって高級そうじゃん
7色以上ありそうだし
330_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/14(土) 00:45:47 ID:???
ジェットストリームの替え芯をいれられる高級胴軸ってある?
331_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/14(土) 00:47:19 ID:???
ゲル軸かローラーボール軸
332_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/14(土) 06:10:07 ID:???
たしかアレッシがいける。
333_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/14(土) 09:09:24 ID:???
しかし、アレッシーはそれ自体が使いにくい。
334_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/14(土) 11:38:14 ID:???
>>330
アクメ
335_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/14(土) 12:01:40 ID:???
ツイストのチャールストンにジェットストリームのリフィル入らないかな?
336_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/14(土) 12:06:33 ID:2lSZi340
>>330
うわあー、俺、それだけはどうしても駄目だ。苦手。
試し書きして、全然書けなかった。
スルスル滑りすぎて、タダでさえ下手な字が、さらに下手糞になった。

確かに滑るんだけど。
筆記体がスラスラと綺麗に書けるような器用な人にはいいかもしれないけど。
337_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/14(土) 12:09:36 ID:???
>>336
なんかテンションおかしいぞ。
JSはまだいいけどエナージェルは滑りすぎて膨らんだ字になってしまう。
事務関係で字を書くのに慣れてる母に上げたら書きやすいって言ってた
338_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/14(土) 19:10:40 ID:???
>330
ヲタマンのイ・シエラに入ったって話があったような。
339_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/14(土) 19:14:49 ID:???
ん・・・そう、そこ・・・
・・あっ・・・入った・・・
340_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/14(土) 19:49:37 ID:???
そうそう
341_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/14(土) 20:42:01 ID:???
そこは尻穴だけど・・・
342_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/14(土) 21:17:25 ID:???
男は度胸。
何でもやってみるもんさ。
343_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/14(土) 21:55:42 ID:???
実戦でやった事あるけど

入れる側だが痛かったぞ
344_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/14(土) 22:46:27 ID:???
>>343
ヲタマンに入れたのか?お前スゲーな!
345_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/14(土) 23:22:50 ID:???
そそ、俺のって欧州規格の短いサイズだから
346345:2007/07/14(土) 23:24:46 ID:???
↑のボケ、万年筆スレと間違えた・・
347_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/15(日) 12:00:50 ID:9k7pu+sS
悶以外の舶来ボールペンでオススメありますか?
348_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/15(日) 12:46:07 ID:???
カランダッシュはどう?
349_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/15(日) 13:50:21 ID:???
今更だが、結局BP選びはリフィル環境をどの程度重要視するかだ罠
パカ互換ならどうにでも幅利く。国産なら何時何処でも手に入る強み。
カランは独自規格でもゴリの滑らかさは特筆物だし。ラミはデザインは人気あるけど独自で書き味も低評価と。
350_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/15(日) 16:37:27 ID:???
カランダッシュはどこでもとはいかないけど
国産・パーカー系に加えてヲタマン・ラミーくらいは結構簡単に入手できるね
351_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/15(日) 19:11:23 ID:???
カランって一方通行だけどパーカーのリフィル使えるよね?
352_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/15(日) 21:15:08 ID:LkA7+/Hg
フロスティの赤のスイスフラッグ使ってるけど
デザインも値段的に悪くないし、書き味もいいと思う。

まあリフィルは安っぽいけど。
353_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/16(月) 16:20:50 ID:???
パーカのリフィルを使うためにカラン買うのってバーカじゃない
354_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/16(月) 20:59:25 ID:???
パーカ
355_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/17(火) 08:02:44 ID:???
へ〜そうなんだという話を、どこぞのブログから引用

カランダッシュのボールペンのリフィルをローラーボールに替えようと思って
(たしか、カランダッシュはボールペンもローラーボールも同じペンで使えたと
記憶していたので)
しかし、僕の記憶は間違いで、いつもの店主は「カランダッシュに合うリフィルは
たしか・・・」とシュミット(SCHMIDT)を出してきた
「これは万年筆のようにすらすら書けますよ」というので試し書きする
え?これがローラーボール?
万年筆のインクみたいと本当にびっくり
356_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/18(水) 00:38:59 ID:???
ちなみに…

カルティエBPはパーカー互換、釘タイプ(マスト)、4C(ポケット)。
ティファニーBPはパーカー互換、クロス互換(Tクリップ等)、4C(パース)。

装飾とメカはカルティエの方が圧倒的にクオリティー高い。
でもティファニー925シルバーはやっぱり素晴らしい。
それぞれの純正リフィル、カルティエの釘タイプ以外悪くない。
カルティエは黒青サイズ違いあるが、ティファニーは黒Fineのみ。
どのメーカーのOEMかわからないけど。
357_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/18(水) 02:42:56 ID:???
Bodyが細めのボールペンが欲しいです。
Bodyが細めで有名なブランドとかありますか?
358_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/18(水) 03:39:22 ID:???
>>357
パーカークロスカランダッシュ
359_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/18(水) 05:50:00 ID:???
>>357
超細目:ラミースピリット、トンボ707
360_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/18(水) 19:03:18 ID:xATNQBmJ
相談です。

長時間筆記にお勧めな油性ボールペンを探しています。

いままで、頂き物のカランのフロスティを使ってました。
値段としては3000円以上一万円未満のものを探しています。

よろしくお願いします。
361357:2007/07/18(水) 19:15:38 ID:???
レス頂いた方
ありがとうございます
362_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/18(水) 20:06:48 ID:???
倭国産のふみ楽は候補に入りますか >360
363_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/18(水) 23:31:38 ID:???
だってよ>>360
364_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/19(木) 00:10:31 ID:???
>>360 ジェットストリーム20本
365_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/19(木) 11:08:58 ID:???
長時間って何年よ?
366_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/19(木) 11:37:40 ID:???
>>365
それは長期間
367_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/19(木) 12:56:12 ID:UsFoLjwZ
ジェットストリームのリフィルを高級軸で使う場合
どんなペンが候補に挙がりますか?
368_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/19(木) 12:58:39 ID:UsFoLjwZ
うげっ・・
>>330に同じ質問があったのね orz
369360:2007/07/19(木) 14:15:28 ID:???
レス遅くなってすいませんでした。

結局文具店に行って試し書きしてタイムラインを
選びました。

お手数おかけして申し訳ございませんでした。
370_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/19(木) 15:20:35 ID:???
購入おめ
371_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/19(木) 20:56:00 ID:???
タイムラインか。良いとこいったなぁ
372_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/21(土) 15:21:47 ID:???
>>369
何色、というかどのグレード買ったの?
373_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/21(土) 16:02:13 ID:???
>>372
さわり心地のよさからPastを買いました
374_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/25(水) 13:40:46 ID:???
物忘れ防止のために手に色々書いてるんですが
手に書きやすくて、書いたものが消えにくいボールペンってありますか?
375_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/25(水) 14:09:43 ID:???
肌での持ちはわからないけどパーマボールとかは乗りがよさそうだけどな
376_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/25(水) 16:41:45 ID:???
ボールペンって痛そうじゃない?
無難にサインペン
377_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/26(木) 12:16:09 ID:???
ボールペンに限定するならパワータンクスタンダード。
378_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/26(木) 13:27:56 ID:???
ジェットストリームはペン軸は神なのだが
インクダマが出来るのはどうかと。

やっぱパワタンサイコーだな。
379_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/26(木) 13:37:39 ID:???
手持ちではパワタンのほうがダマが出やすいけどなぁ。ハズレ個体か?
380_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/26(木) 17:42:07 ID:???
俺のパワタンスタンダードでもインクが固まった奴とかダマが出るよ
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:05:54 ID:WTSbIM6z
タプリクリップのボールペンは使いやすいな。
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:09:43 ID:WTSbIM6z
SARASAクリップだった・・・すまん
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:25:56 ID:???
うん、消えて
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:41:22 ID:???
パワタンは三種類あるけどどれが好き?
1stモデルは特に悪いところがないが値段が高い。そしてたぶん廃版。
2ndモデルはデザイン性に勝れるもののキャップが紛失する。
3rdモデルはもっとも実用的だがデザインが最悪。
385_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/29(日) 21:01:22 ID:VmIjRE5J
二色のボールペンで一番外径が細いのはどれですか?
ざっと探した範囲では
ゼブラの手帳用トゥーカラーが8.2mmでした
ttp://www.zebra.co.jp/pro/t_tu.html

もっと細いのはないでしょうか
386_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/29(日) 21:07:01 ID:???
>>385
セーラーもチェックしてみ
387_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/30(月) 14:30:40 ID:???
>386
ざっと見てみましたがそれらしいものが見つけられませんでした。
もう少し詳しくお願いします
388_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/30(月) 22:14:04 ID:???
8月からウォーターマン値上げらしいね
その前に買っておこうかと思ったが欲しいものがなかった
389_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/30(月) 23:44:03 ID:???
イヤー!
390_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/31(火) 20:34:47 ID:zGbAB+2S
書いてる途中にインク液がたまって書類にポチッと点が出来るのがイヤです。メモ紙になすりつけながら書いてます。一気に書いても綺麗に書類が上がる‥液がたまらないボールペンありますか?
391_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/31(火) 21:05:40 ID:???
多くが書き手側の問題です
392_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/01(水) 00:10:46 ID:???
>>390
それはゲルとか?
油性ボールペンならそれほど無いと思うけど
ただ、ジェットストリームはよくあったような
393_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/01(水) 07:43:54 ID:???
傾けすぎ
394_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/01(水) 07:56:45 ID:CYOlyusj
>>391-393傾け過ぎるとたまりが出るんですね!知らなかった。立てて書けば良かったのかな、油性なら平気なんですか。選ぶとき気を付けてみます。
たまるのは普通の頭カチッと押す100円ボールペンです。皆さん参考になりましたどうも。
395( ^ω^):2007/08/01(水) 17:39:27 ID:7Lk4Fnaa
モンブランのボールペンがすぐにかすれて書けなくなり困ってます
他のメーカーでおすすめを教えてください。
今使ってるのは、モンブランMの黒色の替え芯です。
396_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/01(水) 17:50:30 ID:Pb6M+4+i
ファーバカステルのポケットペンがなにげに欲しい・・・
397_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/01(水) 17:53:24 ID:???
>>387
システムデュオ
39823:2007/08/01(水) 18:54:41 ID:???
>>395
4C なら無難にパイロットとかロットリングとかにしておけば?

ゼブラもいいと思うが、微妙に太くてあとで他の細いのをいれると
抜けやすくなるとか聞いたので...
399_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/01(水) 21:05:12 ID:???
モンブランなんて買えないよ
400_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/03(金) 11:43:02 ID:???
ジェットストリームのボディ本体が気に入らん
なんかオススメある?
401_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/03(金) 11:53:00 ID:???
キッチン用品屋とのコラボ商品
402_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/03(金) 12:18:44 ID:???
あれか・・・
403_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/05(日) 22:53:14 ID:???
uniアルファゲルっての使っているんですが、書いているとすぐにインクがでなくなって、少し時間がたってから書くとまた少しだけ書けて・・・、の繰り返しなんですが、これどうしたら直りますか?
ちなみにインクはまだ全然残っています。
あと左利きって言うのは関係ありませんよね?
404_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/05(日) 23:04:03 ID:???
>>403
左利きはボールペンには大いに関係はある
とりあえずリフィル交換をしてダメならパワタンとかに替えた方がいいかもね
405_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/06(月) 09:20:07 ID:???
ロディア社のSIERRAのS売ってるとこありませんかね?
(´・ω・`)
板違いだったらスマソ
406_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/06(月) 10:06:59 ID:???
ブラジルにありますよ、って言われたら地球の反対側まで買いに行くのか?
この前千葉ロフトで見かけたけど。
407_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/06(月) 12:12:10 ID:???
>>406
情報どうもです。
場所書き忘れてた
408_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/07(火) 18:53:03 ID:???
日本の製品で、イレイザー・ドット・マックスみたいに、書いた直後は消せて、しばらくたつと消せなくなるボールペンがあったら教えて下さい。
409_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/08(水) 05:16:34 ID:???
悪いこと言わんからフリクションボール買っとけ
410_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/18(土) 14:26:12 ID:KD4wrrgQ
キリタのボールペンはネット上の評判を見る限り、
かなり良いようですが、実際に使われている方からするとどうでしょうか?
411_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/19(日) 00:56:34 ID:???
三菱鉛筆のALESSI PENSのゲルにSXR-7を入れてる
ジェットストリームの側が嫌な人にオススメ
ただ油性のALESSI PENSにはSXR-7は入らない
ゲルのALESSI PENSのみ
412_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/19(日) 19:10:35 ID:???
パイロットのvコーンcが気に入ってるんだけど
あまり置いてない。Vコーンはあるのに。
413_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/20(月) 02:57:20 ID:???
>>411
コレは喪前様だな?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1141495154/35

向こうでも指摘されてるし既出だけどジェットストリームのリフィルはゲルBPの本体に無改造で入るよ。
サラサクリップとかエナージェルとか。
(向こうでの新参云々はこの事を言ってると思われ)
414_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/20(月) 12:41:51 ID:???
こういう指摘されると、また逆ギレして暴れるのかなあ・・・
415_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/21(火) 00:07:05 ID:Sn9sDU9I
ラミーのピコとか三菱のジャンポップのように、ワンタッチで
伸縮するタイプのペンは、これら以外にありませんか?
もし知っていたら教えてください。
416_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/21(火) 00:15:36 ID:???
>>415
トンボのXPAがあるよ。

ピコみたいなポップアップじゃないし、
リフィルも微妙に専用だけど。
417_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/21(火) 01:40:18 ID:???
ロットリングのエスプリムーブとか、プラチナとオートにもある。
キャップ式のならゼブラのペンポッドとかモンテベルデのディーバがある。
418_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/21(火) 02:01:53 ID:???
ワンタッチで伸縮するペニスなら(ry
419_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/21(火) 02:18:42 ID:???
ワンタッチで伸びるのはいいとして、
ワンタッチで縮むってのはどうよ?
420_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/21(火) 02:36:26 ID:???
トシだから仕方が無いさ
421_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/23(木) 23:35:42 ID:???
TIMELINE FUTUREを知り合いの店で3本1万円で買えました
軸の色に合わせてA-inkリフィルを黒、赤、青1本ずつで、綺麗に収まるペン立ても付けてくれた
書き味が良すぎて流石は日本国のメーカーだなと思ったよ
422_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/24(金) 22:09:31 ID:d9/HY83n
カランダッシュだと何がおすすめ?

2年間エクリドールのシェブロン使ってたけど結局書き味はその前に使ってたエキスパートの方が良かった。
ただコンパクトで壊れにくい所、白シャツに挿すとピカピカでぐっと引き立つとこ
等、武骨なエキスパートよりいいところもたくさんあったけど。
先日2年連れ添ったエクリドールをなくしてしまい、迷った結果次の相棒はウォータマンのチャールストンにした。
レマン書きやすくてサフランカラーもおしゃれで良いけど高すぎだよ。
なくすリスク考えると1万以上はだせないよなあ
423_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/24(金) 22:32:03 ID:???
>>422
股エクリドールでいいじゃん、気にいってたんだろ?
ネットで3割引き、アメ横4割引きだし迷うことないじゃん。
424_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/24(金) 23:20:21 ID:uK/eScth
ファーバーカステルのポケットペンは?
精巧感があって好印象。
425_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/24(金) 23:32:54 ID:???
カステルはリフィルが糞。
やっぱまたエクリの中から選んだら良いと思う。
426_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/24(金) 23:43:07 ID:???
エキスパートの書き味が良いけど武骨だと思うのならハーモニーにすればいいじゃない
427_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 08:18:32 ID:???
手が疲れにくいボールペンってなんですか?
428_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/08(土) 02:56:48 ID:JkPgsrrz
プレゼントしようと思うのですが書き味がよくて1万位のおすすめなボールペン教えてください。
429_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/08(土) 03:54:38 ID:???
>>427
毒栗Gスペ
>>428
シンメトリー2本
430_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/08(土) 11:08:16 ID:???
>>428
パイロットのグランセ
431_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/08(土) 11:08:47 ID:???
>>428
替え芯が多少高いがカランダッシュエクリドール。
432_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/08(土) 14:19:41 ID:???
>>428
タイムラインかふみ楽
433_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/08(土) 15:22:16 ID:???
ださいボールペンをもらってもちっともうれしくない。
434_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/09(日) 11:28:48 ID:w4hVQMwJ
3色以上のボールペンで、
長時間使っても疲れないモノさがしてます
いまゼブラのゴムグリップのついたのつかってるんだけど、
30分くらい勉強したら指が痛い・・・
オススメありませんか?
435_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/09(日) 11:56:41 ID:???
436_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/09(日) 11:58:29 ID:???
>>435
速レスさんきゅー
なかなかよさげですね
さっそく買いに行ってきますー
437_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/09(日) 12:23:40 ID:???
なんでこんな質問厨が増えているんだろう
438_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/09(日) 13:45:32 ID:???
>>437
  ↑
空気悪くする厨
439_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/09(日) 14:18:04 ID:???
>>438
  ↑
自作自演をする厨
440_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/09(日) 15:34:54 ID:???
>>439
  ↑
推測を外した厨
441_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/09(日) 17:17:29 ID:???
自作自演だとしても的を得てるからいいんだよw
442_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/09(日) 20:58:54 ID:???
的を得てるってなんじゃいな。
443_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/09(日) 21:02:28 ID:???
現代国語ではどちらでもよいの。
444_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/09(日) 21:11:16 ID:???
え、マジで?
445_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/09(日) 21:13:21 ID:???
いいことはないだろ
「当を得る」と「的を射る」の組み合わせぐらいはちゃんと学習させとけよ
446441:2007/09/09(日) 21:31:28 ID:???
これは恥ずかしい・・・無難に的を射てるにしとけばよかった
当って字を使うのか、少し賢くなった
447_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/09(日) 21:34:16 ID:???
小学生かよ
448_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/09(日) 22:23:52 ID:???
意外と人いるんだな
普段何してるんだ?
449_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/09(日) 23:22:42 ID:???
馴れ合いが目的じゃないから必要な情報だけ得て放置、放っておいても3ヶ月は落ちないし
450_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/10(月) 03:54:22 ID:???
いきなり質問失礼します。
部活のマネージャーやってて、
すぐにボールペン落としたりしてなくしちゃうんですけど
何か紐が通したりできるボールペンってありませんか?
できれば、Drグリップ以外で^^;
451_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/10(月) 06:45:45 ID:???
クリップが完全に閉じる軸なら何でも良いんでねーか?
それで不安ならセロテープで固定しちまえ。
452_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/10(月) 06:50:37 ID:???
クリップ式は多いけど穴の開いたのって少ないな
453_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/10(月) 07:13:47 ID:???
多色ならファミマで買ったセーラーのフェアライン3+1(だっけ?黒の換えリフィルがついてる)は
ストラップを通す穴があったな。ダサイかもだけど
454_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/10(月) 07:19:42 ID:???
>>450
一応こんなんあるよ
http://www.zebra.co.jp/pro/prismee/index.html
ペン先引っ込めるのが横のボタンなので使い勝手はイマイチ
455_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/10(月) 08:59:01 ID:???
なんでここでP-FITが出てこないのか謎
456_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/10(月) 11:31:58 ID:???
>>450
uniジャンポップ

書きにくいけど、見た目勝負で。
457_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/10(月) 18:43:34 ID:???
>>450
あんまり売ってないけどPLAYERSは紐付きだよ
http://www.mpuni.co.jp/newsrelease/bn/press200108-2.html
458_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/11(火) 16:22:25 ID:???
ジェットストリームアタック最高
459_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/11(火) 16:55:48 ID:???
ジェットストリーム… ジェットストリーム…  ジェットストリーム

今宵、あなたの夜間飛行のお供をいたしますパイロットは 私、城達也
460_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/12(水) 10:41:33 ID:???
↑意味不明
461_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/12(水) 11:39:33 ID:???
>>458
ガイア・オルテガ・マッシュ のことかな?
462_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/12(水) 22:02:56 ID:???
>>459
とてもいいFM
463_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/12(水) 23:48:02 ID:???
>>459
世代を選ぶレスですなw
464_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/13(木) 00:31:14 ID:???
CROSS… クロス… クロスオーバーイレブン

時計の針が12時を回り、昨日から今日へのさまざまな出会いと別れのなかで
ひそかに奏でるサウンド・メッセージ
465_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/13(木) 00:47:11 ID:???
中二乙
466_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/13(木) 00:50:33 ID:???
コッキーポップ

黙っていては 友達になれない
気付かなければ 過ぎ去ってしまう…
467_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/13(木) 01:03:33 ID:???
>>466
ボールペン関係ないしw
それに「叫ばなければ消え去ってしまう」じゃね?
468_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/13(木) 01:29:11 ID:???
>>466=>>467
間違いに気づきとっさに自演乙ですw
469_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/13(木) 01:43:53 ID:6EXWBQCI
間違いに気づかなければ、過ぎ去ってしまうのに。。
470_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/13(木) 05:00:49 ID:???
爺が青春をふりかえるスレですか?w
471_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/16(日) 10:43:22 ID:???
ヨドバシドットコムでラミー2000 4色が安くなってるけど、それよりクロスionがお買い得だなー
472_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/16(日) 22:59:49 ID:???
大石吾郎乙
473_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/20(木) 16:03:45 ID:???
ボールペンの替芯は消費期限あり?
パッケージには何も書いてないけど、
スレ的には3年が限度でOK?
474_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/20(木) 16:49:55 ID:???
>>473
1年以内だと快適
2年目ぐらいだとだいぶ印象が変わってくる

早いに越したことはないけど3年ぐらいで見切りをつけた方が快適かもね
475_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/20(木) 17:01:57 ID:???
>>474
レスありがと。

1年以内が賞味期限で、
3年以内が消費期限なわけね。

パッケージに製造年月日を明記してほしいもんだね。
476_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/24(月) 11:33:07 ID:???
・1000円以下
・デザイン性が良い
・重すぎない
・書きやすい

こんな条件でお勧めのボールペンありませんか?

ちなみにドクターグリップはあまり好きじゃないです。
477_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/24(月) 12:12:21 ID:???
デザインと書きやすさは個人個人の感じ方次第だから自分で文房具屋に行ってためしがきしてくださいな
478_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/24(月) 12:29:10 ID:???
>>476
ジェットストリーム
479_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/24(月) 21:52:37 ID:???
カランダッシュのフロスティ(1500円)を7掛けで買えば1050円
480476:2007/09/24(月) 22:22:10 ID:???
>>477
すんませ。質問が悪かったです。
「あなたの思う、デザインの良いもの、書きやすいと思うもの」
を教えて欲しかったんです。その中で自分に合いそうなものを見つけようかなと。

では質問をかえます。
価格500円〜1000円くらいまでで、あなたのお勧めのボールペンがあれば教えてください。

>>479
おお、よさそうなボールペンですね。店頭で探してみます。
481_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/24(月) 22:49:42 ID:???
2000円出せばパイロットのS20が変える。それ以下はいい軸がないね
482_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/24(月) 23:09:16 ID:???
>>480
ドクターグリップ
483_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/25(火) 00:26:56 ID:???
>>482
476 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/24(月) 11:33:07 ID:???
・1000円以下
・デザイン性が良い
・重すぎない
・書きやすい

こんな条件でお勧めのボールペンありませんか?

ちなみにドクターグリップはあまり好きじゃないです。
484_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/25(火) 00:39:42 ID:???
>>483
>では質問をかえます。
>価格500円〜1000円くらいまでで、あなたのお勧めのボールペンがあれば教えてください。
485_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/25(火) 01:31:36 ID:???
>>480
SLIP-ONかDelfonicsの木軸ボールペン
486_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/25(火) 01:35:59 ID:???
サラサの軸にジェットストリーム。
デザイン性は皆無の実用ペンになるが。
487_ねん_くみ なまえ_____ :2007/09/25(火) 22:00:16 ID:???
>>483
OHTO NOBLE NBP-10N7
488480:2007/09/26(水) 21:12:05 ID:???
みなさんレスどうもでした。
色々みてまわったんですけど、結局パーカーのジョッターを買いました。
489_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 11:07:56 ID:???
ジョッターw
490_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 11:57:49 ID:???
なんで 「 w 」 なんだ?
491_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 22:12:20 ID:???
最近携帯電話につけるようなポールペンいっぱい出てますよね
でもなんかクレヨンとか絵の具の形してるのとかのりの形してるのとか
そんなのばかりで普通にストラップがついてる小さなものってあるにはあるんですけど
割と大きめなんですよね
一番よさげなのが蛍光ペンとポールペン一緒になったやつ(大きいですが)
一番小さそうなのがポスカ?だったかなマジックの形のボールペン
(これが普通のボールペンだったら一番いいのですが)

携帯につけるお勧めボールペンありませんか?
492_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/27(木) 22:27:30 ID:???
>>491
ゼブラのペンポッド。
493_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/28(金) 01:13:15 ID:???
>>491
クロスのion
この前、yodobashi.comで1500円位で安売りしてたな
494_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/29(土) 03:30:54 ID:???
三色ボールペンで書き味・デザインともに良いのってどれだと思う?
495_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/29(土) 18:14:14 ID:???
大阪府下でイレイザードットマックスが売ってる店ってありますか?
しばらく前から探しているけど見つかりません
496_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/29(土) 18:31:39 ID:???
消しゴムで消せるボールペンっていくつかあるけど
オススメってありますか?
497_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/29(土) 19:10:55 ID:???
どれも勧められた代物じゃありません。
498_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/29(土) 21:10:25 ID:???
>>497
まだ使ったことないんですけどよく消えないんですか?
499_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/29(土) 22:11:49 ID:???
消えにくいのと消えるけどこすれても消えちゃうのとかしかないでしょ、気になるんなら聞かずに買えばいいじゃん
500_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/29(土) 22:15:25 ID:???
何この必死な人?
501_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/29(土) 22:39:59 ID:???
おまえもだよね
502_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/29(土) 22:57:15 ID:???
>>499
荒んでるな
503_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/30(日) 14:29:31 ID:ddETMWqA
詳しい、どうかアドバイスお願いします。
彼へに誕生日にボールペンをプレゼントしたいのですが、どこのブランドがよいでしょうか。
ちなみに彼は30代、外車の営業マンです。
前にモンブランを使っていましたが、紛失してしまったとのことです。
504_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/30(日) 14:33:21 ID:???
モンブランでいいんじゃない
505_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/30(日) 14:40:15 ID:???
「30代」「外車の営業マン」
細木数子じゃあるまいし、それだけでおススメをあげられるわけもなく

このあたりで気に入るのを探してみれば
ttp://www.pen-house.net/
506_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/30(日) 15:04:02 ID:???
>>503
メットウッド選んどけば間違いない。
言うほど高いモノでもあるまい。
507_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/30(日) 17:47:28 ID:???
安っぽいから嫌だ
508_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/02(火) 07:49:29 ID:81Pd8FnR
法律の勉強をしているのですが、握りやすさと疲れにくいオススメの一本
を教えてください。お願いします。
色々試してみた結果、
ttp://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/oil_based/super_grip_knock/index.html
こちらのボールペンに行き着きました。これよりもこっちのが良いよ。みたいな
ものがあればヨロシク。
重視している点は、握りやすさと疲れにくいことですが、速記(ただ単に早く
ことが多い)をする為インクが散りにくいものが、なお良いです。今度スーパ
グリップの軸でジェットストリームの芯が使えるか試してみようと思っています。
509508:2007/10/02(火) 08:02:24 ID:81Pd8FnR
ちなみに、自分は筆圧は強く、ペン自体も結構強く握る傾向にあると思います。
人に読ませる為に文字を書くため、字が綺麗に見えるペンが好ましいです。
(ペンによって字がうまく見えたりしますよね?)
510_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/02(火) 10:38:35 ID:???
油性がいいならリフィルはジェットストリームとA-inkが定評ある。
ガワは、筆圧強い人(握り込む人)は若干太めのものが使いやすいんじゃないかな。
定番だけど毒栗Gスペとかもう試した?
ジェットストリームは試して気に入れば、大抵のゲル軸に入るよ。
511_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/02(火) 19:02:07 ID:???
無駄に自己開示する馬鹿が増えたよな
512_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/02(火) 21:42:26 ID:jLSxIZyO
>>511
英字を書くのと(外国語の勉強をしてます)、
算用数字を書くのと(会計士を目指してます)、
日本語を書くのは違うだろうし、意味はあると思うよ。
513_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/02(火) 23:28:38 ID:???
屁理屈か、お前はノートをとるときに1回1回ペンを持ち帰るんだな
英語を書くときと数字を書くときと日本語を書くときと分けて
514_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/02(火) 23:29:28 ID:???
持ち帰る→持ち替える
515_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/02(火) 23:42:28 ID:???
モンのノブレスオブリージを買った
H2Oマンのハーモニーにそっくりだと思った

どっちが先に出たか知らないけど…
516_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/02(火) 23:46:33 ID:???
>>513
持ち替えるまではしなくても、メインの用途が何かによって
自分にあったペンを選ぶというのはありかと。
517_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/02(火) 23:56:07 ID:???
メインの用途って数字を書くのと英語を書くのと日本語を書くのにそれほど差があるのかと
描画と筆記の差ならわかるが筆記の範囲の中でそれほどの差があったら文房具業界ももっと盛り上がっているだろうに
518_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/03(水) 00:03:31 ID:???
確実にあるぞ、差は。
税理士試験の理論と計算でペン持ち替える奴なんてざらにいる。
理論(ひたすら日本語を書きまくる)では軽く書けなるのが最重要だし、計算は細くて滲まないものじゃなきゃ話にならない。
具体的に言うと、理論では万年筆やエナージェルが活躍するが、計算は油性か、ゲルなら0.4とかじゃないときつい。
519_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/03(水) 00:07:37 ID:???
そんな特殊な場合言われても
普段の話してるんでしょ
520_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/03(水) 00:11:40 ID:???
>>518
理論も計算もM400EFで解答したよ。
計算も万年筆で問題なかった。
521_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/03(水) 00:19:17 ID:???
もっと他に頭を使うことがあるだろう、と思う
522518:2007/10/03(水) 00:42:07 ID:???
>>520
スベレンか。尊敬するよ。
悪筆の俺には出来ない芸当だ。
523_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/03(水) 00:49:37 ID:???
>>518
毒栗Gスペ一本で済むじゃん
524518:2007/10/03(水) 01:38:07 ID:???
>>523
・・・ヽ(`Д´)ノウルサイウルサイ!!
まあ結局俺も今年はジェットストリーム1本で受験したんだが。
けど、「こういう用途に使いたいんだけどオススメある?」
みたいな流れで質問するのって自然な流れじゃないか?俺変?
525_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/03(水) 01:50:55 ID:???
質問者もただ回答を求めてるだろうね。
526_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/03(水) 01:56:20 ID:???
>>524
いやいいと思うよ
もともとボールペンにこだわり持ってる人のスレだろうし
使いやすいのが見つかれば気分的にもよりはかどりそう

関係ないけど自分は太い軸が苦手で楽ボばかり
速記じゃないからなあ…
527_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/03(水) 10:11:23 ID:???
>>524
無理に擁護レスつけなくてもいいよ、結局ドン詰まるだけだから。
お前らが唱えている用途ってのは細分化しすぎなの、英語だけ書くとか数字だけとか。
一般的に考えて可笑しくない質問ならスレの皆も答えてくれるだろうけど
そこまで細分化した質問はただの荒らしか構ってちゃんにしか思われないと思われ。
528_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/03(水) 10:16:52 ID:???
流し書きとか書きなぐりなんかと丁寧に書く場合の差があることは誰にでもわかるだろうし
見合ったモノも薦め易い、そっちの方が問題としては大きい
529_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/03(水) 13:29:56 ID:???
まぁ、なんだ……
藻前らもちつけ
530_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/04(木) 03:03:44 ID:3i5PADI7
実用的なボールペンなんて、とりあえず『タイムライン』の5千円の奴を買えば満足出来る
ドクターグリップの上位版と考えればマジ最強だぞ
A-inkでリフィルも軸も金属だし

実用性と満足感はいい
531_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/05(金) 02:54:33 ID:???
5千円の奴‥Futureか。
落としてグリップ部凹ましたなぁ‥orz
今はふみ楽をメインにしてる。
532_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/05(金) 05:36:48 ID:???
出張で頻繁に飛行機にのらないといけない仕事なんだけど、安物のパカ互換リフィルのBPを愛用してたら
地球を2周したあたりでいきなりお尻からインクが漏れて、軸がオシャカになった・・・orz

それ以来、安物軸でもパカの純正リフィルを使うようにしてます。
金属製だからか今のところ同じ問題は起こっていません。

同じような経験をした人っておられますか?
533_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/05(金) 07:51:51 ID:???
中途半端な敬語やな
534491:2007/10/05(金) 17:10:45 ID:???
>>492
ありがとうございます
ペンポッド買ってきました
これなかなかいいですね
キャップも回さないと取れないし
今までつけてたのでいつの間にかキャップしか残ってなかった・・・ってこともあったので
535_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/05(金) 19:41:40 ID:???
>>532
ここは2ちゃん。地球二周とか書くと叩かれるだけ。
自宅警備でもまったりBPを愛する人たちの集う板。
536_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/05(金) 19:54:17 ID:???
地球二週より変な敬語が気になる
537_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/05(金) 19:54:50 ID:???
天下の大学生様に自宅警備員の烙印を捺すバカがいるスレはここですか?
538_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/05(金) 20:03:19 ID:???
>>537
今は灯台出てても派遣→自宅警備する奴がいる世の中だからなあw
539_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/05(金) 20:07:03 ID:???
ヘヴィな使い方をするユーザーにはこれおすすめ↓

「宇宙でも書けるペンを」という依頼を受け1968年に開発された<フィッシャー社>のスペースボールペン。
−45℃〜200℃の温度差にも耐え、水中、上向き、さらに無重力状態においてもその書き味は変わりません。
現在、宇宙で使える唯一のボールペンとして世界中の宇宙計画で使用されています。
540_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/05(金) 20:08:40 ID:???
>>538
東大はいろんな意味で別格だよ
一橋の俺は世に出て働くことを選ぶわ
541_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/05(金) 20:12:32 ID:???
いつの間にか学歴スレかよ
文具板で学歴ネタが出るとスレが荒れがちになるのは
やはり文具にこだわる奴はあまり勉強も仕事もry
542_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/05(金) 20:14:26 ID:???
ちょっとそういう話題が出ただけで過剰に反応する人間の方が仕事が出来ないような気がする。
仕事が出来ないだけじゃなくて傍迷惑だから余計に性質が悪い。
543_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/05(金) 20:16:26 ID:???
すごい!脊椎反射のファビョン!さすが一橋!w
544_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/05(金) 20:20:26 ID:???
ん?なんで俺の所為になってんの?
545_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/05(金) 20:21:48 ID:???
ここまで全て俺の自演
まだまだ続くよ!
546_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/05(金) 20:23:37 ID:???
冗談です、そろそろやめておきます
547_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/05(金) 23:06:25 ID:???
>>539
一方ロシアは鉛筆を使った。
てかパワタンがあるだろ。
フィッシャーは乾きが遅くて使い物にならん。
548_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/06(土) 13:46:05 ID:???
http://www.pen-house.net/pen/platinum/btb_5000pr.htm
プラチナも加圧式出したみたいだな。
こんなお上品なペンを過酷な環境で使う機会なんて無いように思えるが。
549_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/06(土) 13:53:26 ID:???
>>548
リフィルはフィッシャーだって書いてね?
550_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/08(月) 13:31:08 ID:???
てか前からあるし
551_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/08(月) 14:01:02 ID:ZdorAagi
ウオータマンの高級ボールペンを愛用しているのだが、みんなが使ってる
安物のボールペンを借りて、その書き味のよさに驚愕する。恐れていたこと
だが、認めざるわけにはいかない。
 しかし俺はあくまでウォーターマンを使う。
 
552_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/08(月) 14:03:43 ID:???
リフィルは国産が一番だな
軸は舶来がいい

困ったもんだ
553_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/08(月) 15:29:35 ID:???
ゲルインクもすげーもんなぁ・・・
554_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/08(月) 16:05:03 ID:pt+JEntT
中身入れ替えりゃいいだろ
555_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/09(火) 21:31:16 ID:???
んだま
556_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/09(火) 23:02:37 ID:???
国産パカ互換リフィルがあれば良いのに……。
オート? 何それ?
557_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/10(水) 02:22:57 ID:???
ダイソーの替芯付きボールペン、立派なパカ互換だよ。
558_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/10(水) 18:21:07 ID:Y8TocEqu
4色ボールペン,
いつも替え芯買う前にプラスチックが割れてしまうんですが,
ボディがプラスチックじゃないやつなんかありませんかね?
559_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/10(水) 18:31:19 ID:???
>>558
ウィルソン 4色ボールペン
LAMY 2000
560558:2007/10/10(水) 22:50:40 ID:jalg/sOT
>>559
どうもです。よさそうなんですが,
自分にはちょっと値段がきつそうです。
もうちょっと安いやつないでしょうか?
561_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/10(水) 23:02:55 ID:???
クリップオンマルチの1000ライン
軸は樹脂で強度があり、MP機能付き。
562_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/10(水) 23:08:35 ID:???
>>560
ウィルソンは500円くらいだけどキツいの?
予算いくらなの?300円くらい?プラじゃない4色はほんとに無いよ。
563558:2007/10/10(水) 23:18:40 ID:jalg/sOT
>>561
どうもです。シャーペンがついてるのが微妙です。
ボールペンonlyがいいので・・・

>>562
あぁ勘違いしてました。
ウィルソンなら大丈夫そうです。ありがとうございました。
564_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/10(水) 23:55:01 ID:Dwc+zlQ7
>>556
トンボから油性のパカ互換が出てるだろ

>>557
安いパカ互換ゲルでOHTOより入手しやすいのがいいよな
でも中華だったはずだぞ、あれ
565_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/11(木) 00:58:12 ID:???
>>557
どこかのブログで国産って書いてたから
それを鵜呑みにしてたよ。
軸は中華でレフィルは国産って甘いかな。。。
566_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/11(木) 01:01:05 ID:???
自分にレスしてどうするorz

>>565>>564宛でありました。
567_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/12(金) 21:54:56 ID:???
韓国製だって聞いた
568_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/15(月) 01:13:13 ID:???
ボールペンはパイロットでいいじゃん。
リフィルもパイロットに変えたのが多い。


つまらんといえばつまらんがw
569_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/20(土) 01:27:03 ID:???
>>565
ダイソーオリジナルのゲルBPでリフィルが日本製なのは
INOXCROMショートローラーもどきの方
570_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/20(土) 04:23:58 ID:wc8jLHUC
ちょっとマイナーなメーカーの高級BP。
8000円以上したけど気張って買ったら重過ぎて使い物にならんorz
40グラムは重すぎやろ!
571_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/20(土) 05:58:44 ID:???
>>570
何買ったの?






って聞いて欲しいワケ?
572_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/20(土) 06:10:37 ID:7oJ+7YEA
まあ買う前に気付ける問題だからな
通販でも重さはわかるだろうし
573_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/20(土) 12:35:12 ID:???
カランやウォーターマンはデザインが好きだけど重いのが多いんだよな。
574_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/20(土) 13:52:06 ID:???
重いBPは長くもったままかき続ける分にはまだいいけど
何度もデスクに置いて取ってというような時には嫌になる
575_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/20(土) 13:57:00 ID:???
重さより、過剰な筆記音のせいで、図書館や自習室で気を遣う。
576_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/20(土) 14:24:15 ID:???
気になってちょいと調べたが重いのは重いね。
重さの記載のないものも多い。
そこらの安物プラBPは10g以下のようだね。

モンブラン
 マイスターシュテュック・ル・グラン161  30g
 マイスターシュテュック・クラシック164  25g

ウォーターマン
 メトロポリタン・ブラックマット       27g

カランダッシュ・スイスフラッグ       16g

パーカー・クラシック             16g

レシーフ・レポーター             24g

加藤製作所・350シリーズ         24g

デルタ
 ドルチェビータ・ミニ            22g
 ドルチェビータ・ミディアム         28g
 ドルチェビータ・スタウト          34g
577_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/20(土) 14:54:39 ID:???
せめて金属リフィルを互換の安物プラにすると少しは軽くなるよ。
578_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/20(土) 15:21:08 ID:???
安物君w
579_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/20(土) 15:39:17 ID:???
というかガワだけ安物使うなら、全体を国産にするわな。
580_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/22(月) 00:45:34 ID:kF+1eyHR
先日、とある文房具店にてロットリング400のボールペンを見つけたのですが、
これは買っておくべきでしょうか。また現在では定価以上の値打があるのでしょうか。
廃盤商品について詳しい方、是非ご回答よろしくお願いします。
581_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/22(月) 02:01:09 ID:???
>>580
必要でありかつ欲しければ買えば?それ以上でもそれ以下でもないでしょ。
582_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/22(月) 10:20:45 ID:???
廃盤商品に定価以上の値打ちがつくわけない
583_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/22(月) 18:17:17 ID:???
友人のためにボールペンをプレゼントしようと考えています。
予算は1〜2万円程度なんですが、どういった物が良いかアドバイスを頂けないでしょうか。
ちなみに友人は女性で、仕事で頻繁に使っているみたいです。
よろしくお願いします。
584_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/22(月) 19:07:51 ID:???
>>583
友人の好みを日ごろからそれとなく観察しておく。
これに尽きる。
あまり親しくも無くどうでもよいプレゼントなら本人に直接好みを聞く。
585_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/22(月) 19:57:23 ID:???
やっぱ油性かな。
クロスのタウンゼントあたりを取り敢えず薦めてみる。
柄物を好む方ならウォーターマンのオーダスも良いかも。
586_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/22(月) 20:21:15 ID:???
仕事で頻繁に使う、と言われてもどんな仕事で何を書くかがわからないとなぁ
伝票書くわけじゃないと思うけど

オレが女の子にあげるならウォーターマンかな
黒軸ならハーモニー、色物ならイシエラ、どっちも1万円しないけど
587_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/22(月) 21:09:20 ID:???
>>583
CdAのヘクサゴナルがいいよ。
スワロフスキー入りだと、なおお洒落。
588583:2007/10/22(月) 21:54:18 ID:???
みなさん有難うございます。

大切な友人なので、できるだけ喜んで貰えたらと思いまして。
教えて頂いたメーカーを調べて考えてみたいと思います。
589_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/22(月) 22:52:58 ID:???
最近、リフィルは国産と舶来品の性能差が有りすぎるので、
普段ジェストとかAinkとか使ってたら若干プレゼントには勇気いるな

何だコレ高そうな割に全然書きずれージャン。みたいな?
590_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/22(月) 23:51:11 ID:???
じゃあ高そうで書きやすいタイムラインで。
591_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/22(月) 23:55:59 ID:???
高そうで安くて書きやすいcavalierで
592_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/23(火) 00:04:06 ID:???
真実を追求すると、贈り物としてはどんどんショボくなっていく件。
593_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/23(火) 05:25:20 ID:???
>>589を読んで、
パーカーのラティトゥードをプレゼントしたらデザインは良いけど
書き味は今まで使ってたやつより若干良いかも、と言われたのが浮かんだ。
彼が普段使っていたペンはパイロットのルシーナ。
とりあえず、後からロットリングのパカ互換油性をあげといた。

A−Inkは優秀だよな。基本的に欠点が無いもの。
594_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/23(火) 05:26:05 ID:???
○良くないかも
×良いかも
595_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/23(火) 10:05:56 ID:???
ただの友達なら50円のボールペン3本セットで十分だ
596_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/23(火) 20:26:34 ID:???
デザインだけで買った物は気に入って持ち歩いてるけどあまり出番が無い
気づくとお気に入りの安物(ノベルティでもらったやつとか、ジムノックとか)を使っている
597_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/23(火) 21:22:23 ID:vkVOZRfM
>>596
まだまだだな
本物のヲタなら気に入ったリフィルが入るように改造しようとするし、
筋金入りのヲタなら気に入ったリフィルが入る軸しか購入しない
こんな素晴らしいリフィルが入らないのはデザインどころか設計から間違っている!
と考えるからだ
598_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/24(水) 04:19:05 ID:???
文房具好きにも色々な方向性があることを考えような。
外は広いぞ。
599_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/24(水) 17:30:25 ID:???
俺はヲタじゃないが>>597に同意する。
600_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/24(水) 18:23:52 ID:???
601_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/24(水) 18:32:24 ID:???
そうまでしてニードルポイントが使いたいのか
602_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/24(水) 18:58:50 ID:HtHVhKoS
ワイシャツの胸ポケにさしててかこいいオヌヌメペン教えてください!!!
細身がいいんですが二色ほしいところです。おながいします。
603_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/24(水) 22:41:39 ID:???
>>598は悶オタの悪寒

まあ、自分の好きな物を使って悦に入るのは悪い事ではないので、
絶対パイロットとかUNIとかは触らんようにした方が良い。

俺はゴリアット世界最強と自分に暗示を掛けて生きているので、カードのサインの時とかに
ジェットストリームとか差し出されるとイラッとくる。
一応書き出しで掠れたりする様に呪いを掛けてから使う。
成功した事はない。
604_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/24(水) 22:52:09 ID:???
諦めてAinkかジェットストリーム使いなさい
605_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/24(水) 23:10:46 ID:???
いやづら。

因みにAinkをパカ互換に改造出来ないか挑戦した事があるが、
むしろ非互換にする為にかなり形状が研究されていて、逆に感心した。

パイロットのボールペンは廉価で形状がダサい癖に、ガタのない機構とか
高級感の有る操作感とかは良く出来ていてムカツク。
606_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/24(水) 23:19:22 ID:???
そこも感心しろよw
607_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/24(水) 23:23:48 ID:???
パイロットって値段さえ見なけりゃ最高だよな。
608_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/24(水) 23:33:32 ID:???
こんなに使いやすいのに値段を見たら安物文具だからな。
609_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/24(水) 23:41:29 ID:???
恵まれた環境だわな。
610_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/25(木) 10:58:19 ID:???
本当に書けばなるほどと思わされるところが
罠にかかったようで腹が立つんだよな。
畜生、パイロット大好きだ!
611_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/25(木) 12:20:00 ID:???
いいツンデレw
612_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/26(金) 19:27:19 ID:???
今まではhybridばかり使ってましたがそろそろいいボールペンを持ってもいいと思っています。
3000〜6500円ぐらいでお薦めのボールペンありますか?
613_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/26(金) 23:25:25 ID:???
ふみ楽。
614_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/26(金) 23:37:32 ID:???
微妙な価格帯を指してきたな

オレならインシグニア(パーカー)かメトロポリタン(ウォーターマン)かな
615_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/27(土) 01:14:38 ID:???
>>612
油性ならふみ楽
616_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/27(土) 01:19:41 ID:???
ふみ楽は微妙にダサいクリップ形状以外は完全
617_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/27(土) 01:37:59 ID:???
>>612
グランセが見た目も性能も良いと思う。
618_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/27(土) 07:59:40 ID:???
パーカーはクラシックが良かったなぁ・・
619612:2007/10/27(土) 20:56:25 ID:???
ふみ楽は持ってる(陶器)のですが、万年筆のインクで汚してしまったので今はデスク専用となっています。
人前では使えそうにないので。
現在の候補は
ラミー スクリブル
カランダッシュ エクリドール クローム
パイロット タイムラインフューチャー
三菱 ピュアモルト(5000円のか2000円のかで迷い中)
です。
自分としては結構高い文具を買うことになるのでまだ迷いそうです。
候補に入っている中で使っているものがある人、使用感や品質を教えてください。
620_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/27(土) 22:06:52 ID:???
その中で一番欠点が無いのはふみ楽
621_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/28(日) 07:21:10 ID:???
利点があるかは別の話だが
622_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/28(日) 15:33:41 ID:???
リフィルも共通ということで、

別の柄のふみ楽を選ぶのが一番まとも

だと思う
623612:2007/10/28(日) 18:23:31 ID:???
結局、タイムラインのFUTURE買ってきた。
かなり良い。ペンとは思えない外観。
残念なのはケースをつけてくれなかったこと。店員しっかりしろよ。
624_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/28(日) 19:31:50 ID:???
タイムラインは先っちょのガタがなー
625623:2007/10/29(月) 18:40:42 ID:hRXcK3O7
確かに多少ガタがあるけどそれを上回る使い心地や魅力がある。
そういえばPASTやPRESENTはFUTUREより太い気がした。
PASTは木製グリップがついてるからそうかもしれないけどPRESENTが太く感じたのは何故だろう?
626_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/03(土) 12:19:08 ID:???
グリップが太くて、重量が軽くて、ノック式のボールペンを探しています。
フロスティでも重いと思うのですが、良いのはありませんかねぇ。
627_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/03(土) 12:38:12 ID:???
>>626
かなり安価で、希望に沿わないかもしれないが、
プラチナのPLAPLAはかなり軽い。愛用中。
http://www.platinum-pen.co.jp/products/ballpoint/ballpen13.html
628_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/03(土) 15:27:16 ID:???
プラチナの文房具だけは使いたくねーな。
とびきりダサイから。
629_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/03(土) 16:21:13 ID:???
>>628
ぺんてるよりダサいの?
630_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/06(火) 18:25:07 ID:eLmTmTma
ロットリングの一般筆記具撤退ってマジ話ですかっ!?
知ってますかっ!?

かーっ ペッ
631_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/06(火) 20:34:43 ID:???
>>630
とっくにスレも立ってますよん(それ見たのかもしれんが)
【一般筆記具】rotring 6【撤退】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1193397776
632_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/08(木) 17:18:54 ID:???
寒くなるとボールペンの書き味が硬くなるのは気のせい?
胸ポケットに挿しておくとまた軟らかくなる気がする。
633_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/08(木) 17:22:32 ID:dN+pRJCY
温度が低くなったらインクが硬くなるからじゃない?
634_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/10(土) 02:43:43 ID:???
1万円以内のノック式の単色の軸で、黒赤青以外のリフィルが使えるものは何かありますか?
できるだけ発色の良いものが欲しいので、ゲルインクだと尚良しなのですが。

いまのところ、油性のカランダッシュくらいしか見つかっていません。
635_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/10(土) 08:11:39 ID:???
サラサクリップ
636_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/10(土) 09:49:31 ID:???
>>634
パーカー互換の軸ならば
ステッドラーから出てるパーカー互換の油性緑を使えるよ。
637_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/10(土) 10:04:17 ID:???
あとは軸だけど、パーカー互換なら選び放題。
ただしノック式というのがネックかな。最近はツイストが主流。
パーカークラシックを何とか入手できればベストかも。
都内なら新宿のハンズにあと2本ほど売ってたのを見た(9月中旬)。
638_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/10(土) 10:13:43 ID:???
ちなみにパーカークラシックを有名なネットショップモールで見つけるけど、

注文する→欠品入手不能なので代替品をどうか→いらない→そういわずに買ってよ同じだよ!

となるので要注意。そのショップではいまだに「売り切れ」の表示にならない。
639_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/10(土) 10:37:03 ID:???
皆さんありがとうございます。

>>635
サラサは評判いいみたいですね。
色も多彩だし、このリフィルが使える高級っぽい軸があれば万々歳なんですけどねー。

>>636 >>637
ステッドラーのリフィルに緑があるとは知りませんでした。
調べてみます。

>>638
悪徳不動産屋みたいな商法ですね。
どこだか気になります。
640_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/10(土) 10:57:57 ID:???
ノック式で高級そうなのってちょっと難しいよ。
ツイスト式で出すのがエレガントで高級ってイメージらしいから。
単色にこだわるのもよほどクラシカルなタイプじゃないと難しい。
641_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/10(土) 11:11:25 ID:???
上にもあるけど、単色・ノック式・パーカー互換ならやはりパーカークラシックブラック以外は思いつかない。
廃版品だけど。

ツイスト式でよいならかなりある。
「パーカータイプ ボールペン」でググルと引っかかってくる。
642_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/10(土) 11:59:57 ID:???
>>634
>>640
ペリカンのK250の黒軸だと定価で8,000円、K400だと通販で1万円以内で買えるけど、条件に合うかな?
http://www.pen-house.net/pen/pelikan/m250_bk.htm
K400は持っているけれど、ノックの感触に高級感がある(やや重めのノック感)。
あとクリップの金属部分の輝きにちょっと高級感がある。
643_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/10(土) 12:09:19 ID:???
>>642
そうかな?ペリのBPはノヴェルティみたいな感覚。
おそらく軽さ・軽快さを重視して安っぽくなってしまった。
好き好きだろうけど。
644643:2007/11/10(土) 12:10:54 ID:???
と反射的に書いたけど、好きな人には良いかも知れない。
特に軸の太さは快適かも知れない。
645_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/10(土) 12:24:49 ID:???
筆記角度、インクフローなどからみて一番書きやすいBPリフィルってどこのメーカだと思いますか?
互換性があってもメーカーによって書き味はずいぶん違う印象です。
今のところパーカー純正に勝るリフィルは見つけられていません。
646_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/10(土) 12:29:15 ID:???
パイロットのBRFNを使った上でパカ純正がいいと思ったのなら勧められるモノはない
647_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/10(土) 12:45:30 ID:???
パイロットは試したことはありませんでした。
軸はパイロット以外にも選べるでしょうか?
648634:2007/11/10(土) 13:01:53 ID:???
>>640 >>641
ほんとにそうですね。
まだネットでざっと見た程度ですが、ちょっと良さそうな軸は大抵ツイスト式でした。

>>642
ありがとうございます。
自分にはちょっと渋すぎるかな(笑)と思いますが、候補に入れさせていただきます。
649_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/10(土) 13:42:13 ID:???
キャップ式で、ジェットストリームの替え芯が入る軸をごぞんじありませんか?
インクの濃さとなめらかさが気に入って、ノック式本体と替え芯を1本ずつ買ったんですが
日ごろ制服のポケットに差しておくにはキャップ式のほうが安全な気がして…
出来たら1,000円以下で探したいです
650_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/10(土) 13:48:11 ID:???
>>649
エナージェルのキャップ式が使えるよ。
651_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/10(土) 13:48:16 ID:???
>>649
300系でキャップで1000円か
OHTOのリバティあたりは無加工もしくは軽い加工で行けそうだが

3k出せればパイロットのキャバリエとかも
652_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/10(土) 14:01:46 ID:???
>>650
>>651
ありがとうございます!明日エナージェルとOHTOのリバティ
両方買いに行ってきます
653_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/10(土) 17:56:05 ID:???
カヴァリエってキャップ式だっけ?
654_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/10(土) 18:17:01 ID:???
油性はノック、ゲルはキャップ
655_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/10(土) 18:35:19 ID:???
家にある1kのカヴァリエにジェットストリーム芯入れてみたけど引っ込む。
3kのやつなら引っ込まないのか?
656_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/10(土) 20:02:47 ID:K2cXRDGz
有名ブランドのもので、普通のボールペンより細いペン先のボールペンってないですか?
657_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/10(土) 20:09:11 ID:???
ボール径0.7ってやつですか?
658_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/10(土) 21:51:06 ID:???
>>656
パイロット
659_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/10(土) 23:13:04 ID:???
カランのBPリフィルをパカ軸に押し込むことって可能ですか?
660_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/11(日) 06:47:09 ID:???
>>658
海外メーカーのではないでしょうか?
661_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/13(火) 08:53:35 ID:???
>>660
先に言え
ねーよ
662_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/13(火) 16:17:30 ID:???
ttp://sc-smn.jst.go.jp/4/series.asp?i_series_name=THE+MAKING
(118)ボールペンができるまで 放送時間:14 分 制作年度:2002年
663_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/13(火) 16:21:19 ID:???
>>658
BIC
664_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/13(火) 16:25:21 ID:???
↑アンカーまちがえた
>>660 BIC
665_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/13(火) 16:38:02 ID:???
↑アンカーまちがえた
>>661 BIC
666_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/13(火) 19:52:15 ID:???
落ち着けw
667_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/16(金) 00:28:30 ID:???
スレチだったらゴメンナサイ。

書き味の悪いインクを復活させる方法を知ってる方、
教えてくださいm(__)m

使いきりたいのです。。
668_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/16(金) 00:31:21 ID:???
>>667
温める。で駄目なら捨てろ
669_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/16(金) 06:16:05 ID:???
高いものでもないし3年で更新した方がいい
670_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/16(金) 19:41:10 ID:???
>667
チャリの後輪のリムに貼り付けて手(!)で漕ぐ。
遠心分離機みたいな感じ
やってみれ
671_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/17(土) 00:05:12 ID:???
>>670
それは屋内にチャリしまってるような本格的なチャリ乗り以外は面倒くさくて実用的じゃなくね?
そもそも片足スタンドじゃ出来ないしね。
672_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/17(土) 00:14:39 ID:???
おまえ(>>670)はリムにつけて漕げよ。
オレはスポークに貼り付けるがな。
673_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/17(土) 01:58:40 ID:???
>>668
ありがとうございます。そうですね。湯煎してみます。

>>670
残念ながら内には茶利がないのです。。
674_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/17(土) 02:14:19 ID:???
ゴリアテからジェットストリームに変えて、減りの早さに驚愕した。
その後エナージェルに変えた後ジェットストリームに戻し、減りの遅さに感心した。
でも減った方が嬉しいんだよな、最近。達成感があってさ。
675_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/17(土) 16:26:54 ID:r3dilOVq
パーカーのインシグニアとクロスのクラシックセンチュリーってどっちがいいですか?
676_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/17(土) 16:29:33 ID:???
クラシックセンチュリーって細いぞ。持ちにくいぞ。
クロスのリフィルは高いし。
677_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/17(土) 17:03:52 ID:???
パカは互換も含めて世界中どこでもリフィルが手に入るが、
クロスはリフィルはそうはいかん場合があるな。
678_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/17(土) 17:06:58 ID:r3dilOVq
7.5ミリってやっぱり細いか
11ミリのペン使ってるんだけど太すぎて疲れるんだよ
679_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/17(土) 17:08:36 ID:r3dilOVq
故落合正勝がクラシックセンチュリーを薦めてたんで
680_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/17(土) 17:16:26 ID:???
>>678
ビクだとパカ互換で9_ぐらいの軸があるな。
でも一般に太いのを軽く持つほうが疲れないので、
太さよりもインクフローが悪くて力いっぱい握ってるとかそっちの問題じゃないか?
ならジェルに代えるとか。
その意味でもパカは悪くないかな。
パイロットもソツがなくて良いけど。
681_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/17(土) 17:19:20 ID:???
>>679
しばらく使ってるとメッキが部分的に剥げて来てねぇ
682176ではないけれど:2007/11/17(土) 18:06:26 ID:???
>>681
禿言うな!(>_<)
683_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/17(土) 19:53:41 ID:r3dilOVq
http://www.pen-house.net/pen/cross/3002.htm
こんな感じのオシャレ風で10ミリくらいのってないですか?
684_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/17(土) 20:05:30 ID:???
>>683
同じpen-houseからヴェルマドマンどう?

http://www.pen-house.net/pen/waldmann/ecogt.htm

リフィルはパカ互換。太さはおそらく9-10_だと予想。
そんなに厭味なほど有名ブランドでもないし。
適度にオサレで。
685_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/17(土) 20:13:08 ID:???
いいかも
スターリングシルバーも安いな
686_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/17(土) 20:22:57 ID:???
11ミリで太くて疲れるのに10ミリで平気なのかな…

クラシックセンチュリー2だと10ミリ超えるか?
687_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/17(土) 20:23:19 ID:???
楽天トップ > キッチン・日用品雑貨・文具 > 文具・事務用品 > 筆記具 > ボールペン > キーワード「ヴァルドマン 軸径 ボールペン」

でざっと見たとこ軸径10ミリ前後が多いね。
でもちょっと重いのも多いので要注意か。
25グラム越えるとデスクトップ用途で携帯&メモ取りにはちょっときつい。
688_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/17(土) 20:32:21 ID:???
さっきも書いたけど軸径よりもリフィルの質だと思うよ。
紙を削るようにしないと書けないのは疲れる。
689_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/17(土) 20:41:48 ID:r3dilOVq
http://www.pen-house.net/pen/parker/im2.htm
ロフトでこれを買ったんだけど、なんか書きにくいのよ
金のラインが入っているあたりを握るんだけどカーブになってるから持ちにくいのかもしれない

外回りの営業なんだけど、お客さんに複写の書類を書いてもらうのに使うボールペンを物色中なんです


ところでスターリングシルバーってのはメッキじゃないからキズが付いても剥がれて下地が出てきたりはしないよな
690_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/17(土) 20:59:33 ID:???
剥げはないが酸化による曇りが出る。
上手く手入れしていればこの経年変化による曇りが渋く(いぶし銀)見えるが。

営業外回りならやっぱり軸の重量は20c以下が良いだろうね。
出されるほうも驚かない。
691_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/17(土) 21:11:27 ID:???
念のためいぶし銀(oxidised silver)で酸化(oxidise)と書いたがこれは一般的な言い方。
より専門的には本当は酸化ではなく硫化(sulfurize)。
ググれば輝いたままにする手入れ方も出てくる(本当は磨くだけ充分なんだけど)。
692_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/17(土) 22:28:48 ID:???
クリップオンマルチにハイテックCコレトをいれようと思って中身を引き抜いたら
なんか内部のバネがイカれた
中芯の交換や改造するときに、何か上手い方法ってありますか?
やはり一度ペン先を出してから抜いた方がいいのかな
693_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/18(日) 06:03:11 ID:???
カルティエのディアボロタイプのリフィルとあう他社のリフィルを探しています。
知っていたら情報お願いします。
694_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/18(日) 12:20:06 ID:???
自分で試すのが先だろ
695_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/18(日) 13:27:23 ID:fEVp8F5D
カルボマンツィオを買うことにした
696_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/18(日) 16:21:22 ID:???
ウィキペディアのボールペンの項目にあるジムノックの写真を見て「あれジムノックってこんなにかっこよかったっけ?」と思てジムノックを買った奴って俺だけ?
697_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/18(日) 16:27:52 ID:???
>>695
スパゲッティ?
698_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/18(日) 16:30:20 ID:???
Campo Marzio Design カンポ マルツィオ デザイン

かな?
699_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/18(日) 17:02:51 ID:EbDPpZWm
0.28とかの細いボールペンて書けなくなるの早くね?インクは十分なんだが、なぜか書けなくなる
700_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/18(日) 17:05:15 ID:???
杜仲で掠れるよね
701_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/18(日) 17:10:11 ID:EbDPpZWm
>>700
そうそう。
702_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/18(日) 18:36:49 ID:???
>>696
たぶんお前だけ

ジムノック聞いて思い出したエピソード。
俺の部下でかなり出来いい奴がいるんだけど、そいつがジムノック使ってたからそのペン気に入って使ってるのか訊いてみた。(よく文具板で文具にこだわる奴は出来が悪いと耳にするから)
すると、例にもれず別に気に入って使っている訳ではないとかいってたな。
なお俺の会社にストックされてるボールペンはパイロットの訳わかんねえやつで大半の人間はそれ使ってるのにそいつだけジムノック・・・

つまんない話書いてすまん。
703_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/18(日) 18:39:17 ID:???
こだわりはなくはなさそうだな
704_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/18(日) 18:51:32 ID:AOq1rKTP
ローラーボールって水性ボールペンのこと?
それともゲルインキ?
705675:2007/11/18(日) 19:22:22 ID:hgW6Jqvz
クロスのクラシックセンチュリーとパーカーのインシグニアをみてきた

クラシックセンチュリーは細いね
手帳用って感じだ

インシグニアは書くときにペンの先端が見えにくいのでどうもイライラする

結局買いませんでした
706_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/18(日) 19:46:05 ID:???
ローラーボール=水性ボールペン
707_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/18(日) 20:08:13 ID:EbDPpZWm
ジムノックって幾らぐらいで買える?
708_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/18(日) 20:08:42 ID:???
>>705
どっちも買わなくて正解だと思う。細すぎる軸はやっぱり使いにくいよ。
709_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/18(日) 20:12:04 ID:???
Gel Inkも大半は水性。
Rollerballを買った場合、Gel Inkの芯が装着されている製品もあるし、
Gelでない水性の芯が装着されている製品もある。
710708:2007/11/18(日) 20:12:41 ID:???
>>707
\50〜100ぐらい
ってかなんだそのスケールの小さい質問w
711_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/18(日) 20:18:43 ID:EbDPpZWm
繰り返すが0.28ペンのすぐ使えなくなる欠陥ぶりには参るわ。
「情報量の多い現代社会に最適」という売り文句で それは良いのだが、すぐインクが出なくなる。
原因はなんだろう?
712_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/18(日) 20:18:51 ID:???
ローラーボール=水性ボールペンかゲルインク

ってことか
713_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/18(日) 22:47:01 ID:7dGIaVOI
これだッてボールペンが無い。
だから訊くけど、ボールペンの最高峰って何?
費用対効果を考慮してお願い。
714_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/18(日) 22:48:30 ID:???
>>713
会社の備品にジェットストリームを導入させる
715_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/18(日) 22:49:04 ID:???
最高峰はわからないが、費用対効果ならジェットス(ry
716_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/18(日) 22:54:23 ID:???
費用対効果でいえばジェスト
717_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/18(日) 22:57:04 ID:???
サラサクリップ軸にジェットストリーム芯で終了
718_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/18(日) 23:01:30 ID:???
>>713
POWERTANK
719_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/18(日) 23:02:51 ID:???
>>714-717
それなんてジェットストリームアタック?
720_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/18(日) 23:12:56 ID:???
ジェットストリーム芯が改造ありで使える軸って一覧みたいなある?
俺が持ってるBPで確認できたのはHI-TEC-CカヴァリエとサラサクリップとカヴァリエBP(芯の長さ替え)
721_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/18(日) 23:17:51 ID:G8JmCndA
>>714-717
thx.早速ゲットしてくる。

>>728
それはもってる
722715:2007/11/18(日) 23:29:53 ID:???
>>719
悔しいけど面白いじゃねーか
723_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 00:07:31 ID:???
ひとり多いだろw
724_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 00:18:49 ID:???
ガイア、マッシュ、オルテガ、コーネリアス
725_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 00:21:23 ID:HUJN9HK0
さるのわくせい
726_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 00:23:43 ID:???
>>720
三菱のゲルペン(ノック式)は全部いけるな。

ってか俺ジェスト嫌いだorz滑りすぎて文字が丸くなっちまう。
727_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 02:26:33 ID:???
>>726
俺も滑り過ぎて合わない。
が、会社のオニャノコにあげたら気に入ったらしく、インクが終わると俺にクレクレしてくる‥
728_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 04:24:10 ID:???
ジェットストリームってモールスキンにも裏移り全然なしで書けるのね。
もっとオシャレな軸だったら良かったのに。
外国メーカーに芯を採用して欲しい…
729_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 06:39:32 ID:???
客に住所氏名を書かせるところは100円ボールペンとかは勘弁して欲しいなぁ
しかも店長がそれだった

思いつきでその店に行ったからペンケースを持って行かなかった俺が悪いといえば
悪いんだが
730_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 06:43:15 ID:???
>>729
高いボールペンだと使い方わからない客とかいるのよ
ツイスト型のボールペンとか見たことない人種が多数派なんだぜ?
731_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 07:23:24 ID:???
>>730
芯出してから渡せば済むこと
732_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 07:58:55 ID:???
眼鏡屋で店長からボールペン渡された時は金張りのセンチュリーだったが、
次に行った時、若いねーちゃんから渡されたのはタプリ・クリップだったな。

安くても構わんが、グリップが黒ずんでるペンを渡すのはやめろ。
733_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 08:05:53 ID:???
>>732
その若いねーちゃんのチクビも黒ずんでる証拠だ。
734_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 09:09:17 ID:???
ドコモの景品でもらった多色ボールペンがとても書き味がいいので、同じものが欲しいのですが、
ペン本体にもリフィルにもメーカー名が書いてなくて困っています。

http://uproda11.2ch-library.com/src/1146021.jpg
写真を見て、どこのメーカーか判る方はいらっしゃいませんか?

黒が0.7mmと1.0mmの2種類、赤、青です。

特に1.0mmがヌラヌラと書きやすく気に入ってます。
よろしくお願いします。
735_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 11:50:05 ID:???
100円ショップにそっくりなのがあるから探してみれば?

たぶんそれを買ってもメーカーはわからないだろうけど。
736_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 14:19:32 ID:???
>>735
なるほど100均で売ってるものなら、メーカー表示がないのもうなずけますね。
ありがとうございました。
737_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 14:20:19 ID:???
「ヌラヌラ」とか流行らせた馬鹿はどこのどいつだろう
うんざり
738_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 14:24:03 ID:???
ヌプヌプ
739_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 14:25:29 ID:???
パンダのヌラヌラちゃん
740_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 14:40:49 ID:???
万年筆のスレでは普通に使われてるがな<ヌラヌラ
741_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 14:41:22 ID:???

         ___ノ ̄ ̄ ̄`\、
        /             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`\
       /  / ̄ ̄ ̄\             \
     /             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     \
     |                  __     __|
     |                / _\ ) Y   `i
     \                 / 。>V)) |、<こヽノ
      \ \          \_///__  \ ⌒)
      / .  ̄ ̄ ̄\     \_ノ  / /Ln  | (/
      ヽ  \__. \_    _/ |  !、__/ (|
        ̄\   「∧        ..:::::::/::::::::::::::::::ヾ
          \  | Kノ T_ノ ̄\..:::ノ:人;;;;;;/⌒ヽ)
             ̄ヽ__/  ノ\ヾ::::::::::::\__/⌒:::(
              / <      ̄ヽ、/\:::::::::::L:::::」
              | \ヽノ     」     ̄ ̄  ̄
            /\_ ̄ ̄ ̄ヽ/
            |      ̄ ̄\ \
            |      \  \ \
742_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 15:02:48 ID:???
普通にスラスラって言えばええ
アホみたいな表現は万ヲタに任せとけ
743_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 15:10:55 ID:tLL049Z5
万おたは爺が多いよね
744_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 15:17:47 ID:???
スラスラとヌラヌラは全然違う風に感じる
745_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 15:20:15 ID:???
もともとは片岡だったか誰かが万年筆のインクフローが良くて筆圧を必要としないことを言い表すのに使った言葉だったような。
確かにボールペンに使う言葉じゃないな。
746_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 15:46:22 ID:???
         ___ノ ̄ ̄ ̄`\、
        /             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`\
       /  / ̄ ̄ ̄\             \
     /             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     \
     |                  __     __|
     |                / _\ ) Y   `i
     \                 / 。>V)) |、<こヽノ
      \ \          \_///__  \ ⌒)
      / .  ̄ ̄ ̄\     \_ノ  / /Ln  | (/
      ヽ  \__. \_    _/ |  !、__/ (| <ヌラヌラやわいwww
        ̄\   「∧        ..:::::::/::::::::::::::::::ヾ
          \  | Kノ T_ノ ̄\..:::ノ:人;;;;;;/⌒ヽ)
             ̄ヽ__/  ノ\ヾ::::::::::::\__/⌒:::(
              / <      ̄ヽ、/\:::::::::::L:::::」
              | \ヽノ     」     ̄ ̄  ̄
            /\_ ̄ ̄ ̄ヽ/
            |      ̄ ̄\ \
            |      \  \ \

                妖怪万ヲタ
747_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 17:54:08 ID:???
本当にナチュラルな筆記具を求める人は
紙の表面を指先でなぞったときの
サラサラ、スベスベとした摩擦感を
追い求めるのではないか?
748_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 18:39:47 ID:???
俺の理想はヌメヌメだな。
スラスラとかサラサラのゲルや超低粘ではなくヌメヌメの古典的油性BPこそが最強だと思ふ。
749_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 18:53:26 ID:???
ネットリしたのも悪くはないが限度はあるな
ペン先が走りすぎるのも使いづらいが全然走らないよりはいいし
750_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 19:02:53 ID:???
俺は走りまくるジェットストリームのペン先に追いつくために筆記スピードを向上中。
その結果マジ自分の書く文字が読めなくて困るw
751_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 19:45:05 ID:hEISYCuM
色が剥げるのが嫌なんだ
金メッキとかラッカー塗装が剥がれるの、嫌じゃない?
752www:2007/11/19(月) 19:48:57 ID:???
213 :_ねん_くみ なまえ_____ [↓] :2007/11/19(月) 18:44:06 ID:???
 某外国に行ったとき公文書に油性BPはだめだったことがある。
 ローラーボールか万年筆しかだめだって。
 理由は油性BPは長期保存でインクが滲み判読不能になる場合があるのだそうだ。

214 :_ねん_くみ なまえ_____ [↓] :2007/11/19(月) 18:46:47 ID:???
 >>213
 どこの国?

215 :_ねん_くみ なまえ_____ [↓] :2007/11/19(月) 18:54:25 ID:???
 >>213どこ?w

216 :213 [↓] :2007/11/19(月) 19:22:06 ID:???
 インドネシアと中国で体験したよ。
 ただ、都市によって違うみたいだけど。
 友人に話したら、以前は日本でも同様の理由でBPはだめだったらしい。
753748:2007/11/19(月) 20:05:21 ID:rfLD89NF
>>750
俺もやったそれw
達筆っぽい文字をめざしたが、結局諦めた。もともと俺の書く字はMSゴシックみたいな書体だから無理だったorz
大学生のときは俺のノート上手くはなかったけど、読みやすかったから(自分で言うのもなんだが)何回か友人等にコピー取られたこともあった。
というわけで自分の文字に多少なりとも誇りをもっている。そしてその文字を書くためには低粘では駄目なんだ。

ただジェストのどす黒いまでのインクの濃さは認める。
754_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 23:10:57 ID:???
>>734
それソフトバンクでも使ってたな。夏に機種変更したときに赤いのもらった。
書きやすいよね。
755_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 23:29:36 ID:???
なにここ、厨房の雑談スレ?
756_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/20(火) 07:21:20 ID:???
>>755
そうだよ。知らなかった?
757_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/20(火) 17:42:16 ID:???
( ・´ー・`) そうか、ならVIPでやれクズども
758_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/20(火) 17:55:14 ID:???
何故VIP?
759_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/20(火) 19:03:47 ID:???
ゆとりがおおいからじゃないの?
鯖もyutoriに変わったし
760_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/20(火) 23:49:54 ID:???
BPヲタなんざ文具の芸術性も何も分かっていないガキばっかりやろwww
761_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/21(水) 00:06:34 ID:???
BP? カストロールの焼ける臭いにしびれるぜ
762_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/21(水) 00:07:38 ID:???
お前頭大丈夫か
763_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/21(水) 00:13:55 ID:???
>>761
スカトロネタはよそでやってね。
764_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/21(水) 00:29:44 ID:???
Castrolなんてモータースポーツ板かF1板、バイク板じゃないと通じないし
765_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/21(水) 06:30:52 ID:???
文具ならボールペン、製菓ならベーキングパウダー、洋裁だとバストポイント
までは知ってたが、>>761のBPだけはわからなかった。
いちおう400に乗ってるけど整備は人任せ。
766_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/21(水) 07:34:50 ID:???
>>765
これだけ原油価格が上がってるのに
767_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/21(水) 12:30:15 ID:???
bio petrol?
768_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/21(水) 18:51:03 ID:???
スカトロネタはいま漏れスキンスレで白熱してるから
そっちでやってね。
769_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/21(水) 20:03:22 ID:pRMgvJ97
セルロイドの買ってしまった
770_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/29(木) 01:36:42 ID:???
ここは油性BPの話題が多いのかな?
最近、寒いせいか電話受けてメモ取ったりするときに書き出しが悪いことが多いんで、
LAMYのLM66リフィルが使えるってことでTipo-PL買ってみた。
さすがに、細かい字が書けないとか裏抜けするとかの問題はあるんだが、メモ用途には
バッチリだな。
裏抜けするから手帳には使えないし、筆圧かけると滲むから複写伝票にも使えない。
でも、用途を限定すれば結構いい感じ。
771_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/30(金) 07:37:54 ID:???
冬は油性BPしんどいよね。
いつも胸ポケットに突っ込んであっためておくしかない。
772_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/30(金) 07:39:53 ID:???
冬で書き味悪いから書くときにペン先に向かってハァーって息吐いてるんだけど、これってペンに良くなかったりする?
773_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/30(金) 12:55:50 ID:???
悪くないと思うよ
774_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/03(月) 13:28:45 ID:WOsUF3w1
ウオーターマンのボールペンをなくしてしまったので買い換えようと思います。
五千円程度で、原稿用紙何十枚と書くに適したボールペンのお勧めないですか?
775_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/03(月) 13:36:15 ID:0eovAijD
ボールペンスレでなんだけど、原稿用紙何十枚と書くのなら、
万年筆のほうが疲れなさそうな気がするけど。
せっかくボールペンを失くしたんだし、検討に入れてみては?
776_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/03(月) 13:50:38 ID:???
万年筆は手が疲れるよ、ボールペンも疲れる
結局鉛筆が一番
777_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/03(月) 17:27:33 ID:???
確かに。
この間久しぶりの勉強で鉛筆使ったら2時間くらい楽勝だった。
BPのスレで言うのもなんだが。
778_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/03(月) 17:48:16 ID:???
シャーペンと鉛筆は違うもんか?
779_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/03(月) 18:05:23 ID:???
木と金属の見分けもつかんのかい。
780_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/03(月) 18:10:44 ID:???
軽すぎて鉛筆は微妙
781_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/03(月) 18:33:57 ID:???
>>779
つまんない
782_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/03(月) 18:35:52 ID:???
芯ホルダーが好き♪
783_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/03(月) 18:37:17 ID:???
>>782
別にいいけどスレチね
784_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/03(月) 19:01:44 ID:???
>>778
軽くて柔らかい。
高いもんじゃないし一度試してみなよ。
785_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/03(月) 21:03:33 ID:0eovAijD
軽すぎて鉛筆は変えて疲れると思うんだけどなあ。
ある程度の重さがあってペンに重心を感じるぐらいのほうが長時間連続の使用では疲れにくいはず。
786_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/03(月) 21:07:17 ID:???
鉛筆はボールペンくらい濃くって細いのがあれば最高なんだけど
787_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/03(月) 21:12:48 ID:???
鉛筆は軽すぎて持つ手に力が入り疲れるから、芯ホルに戻った。
慣れ次第なんだろうけどねぇ。
788_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/11(火) 23:40:51 ID:???
【埼玉】パチンコ景品のボールペン1200本奪われる パチンコ景品搬送会社の社員がサバイバルナイフで脅され
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197337731/
789_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/12(水) 00:15:17 ID:???
>>788
文具ヲタの仕業ではないなw
790_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/16(日) 18:48:32 ID:???
換え芯を探してるんだけど、インクの入ってる部分の真ん中くらいにでっぱりが
あるタイプのものがありますよね。
バネのストッパーみたいだけど。
あれの位置って厳密にぴったりじゃないとダメですか?
サイト見てても、長さと直径は書いてあるんだけどでっぱりまでの長さが書いてなくて…。
ディズニーのキャラボールペン、どこの会社のものか書いてなくて調べにくい。。
791_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/16(日) 18:56:25 ID:???
「ダメですか?」って言われてもねぇ
自分が良ければいいんじゃないの
792_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/16(日) 19:13:13 ID:???
>>790
わからないなら図ればいいと思うんだが
換え芯の画像うpってみ
793_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/16(日) 19:51:55 ID:???
でっぱりまでの長さってそんなに多くの種類はないんじゃないの?
ゼブラでいうSKとKみたいな。
厳密に元のリフィルと同じじゃなくても大丈夫なペンもあるよね。
794790:2007/12/16(日) 21:05:18 ID:???
>>791
そうですよね、すみません。

>>792,3
とりあえずこれです。
どこが判断基準になるのかよくわからないので全部upしてみました。

ttp://imepita.jp/20071216/755690
ttp://imepita.jp/20071216/756810



長さ約9センチ、直径3ミリです。
実物は図れるんですが、サイトに載ってるものの長さがわからなくて困っています。
社名と品番などわかればいいんですが。
バネで押さえてあるから、ある程度違っても大丈夫な気がしますよね。

ちなみに>>793がおっしゃってるものなのかな?
ttp://www.zebra.co.jp/pro/listkaesin_yuseiball.html 
の真ん中ほどの
SK-0.7芯(BR-6A-SK)が合いそうだとは思ってるんですが、詳しい方から見ると
どうなんでしょうか…。
795_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/16(日) 21:14:54 ID:???
>>794
芯自体にも刻印入ってないの?
796_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/17(月) 00:11:54 ID:???
うーん、06-10って書いてあります。
製造年月かな?
797_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 03:22:48 ID:???
>>794
手持ちのSK芯を測ってみた。
全長9cm、ペン先からでっぱりが始まる直前までが約3cmだったよ。

画像見た感じでは、おそらくSK芯が合うと思う。
どうしても気になるなら、現物を文具屋などリフィル売ってるところで
「これと同じのください」と言えばOK。SK芯リフィルは透明パッケージなので較べてくれるはず。
798_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 03:27:19 ID:???
もし他のメーカーのリフィルを使いたい場合、ちょっと無茶な加工になるけど
先が平たい工具(ペンチとか)で、軽くプラ部分の表面をつまむと自分ででっぱりが作れるよ。
元からあるでっぱりのほうがペン先に近い場所の場合は、いらないでっぱりを薄くカッターで削る。
ペンチもカッターもやりすぎるとインクもれ→使用不可能になる場合があるので、ほどほどに。
自分はこれで好きな軸+リフィル使ってますが問題ないです。
799794:2007/12/18(火) 23:18:21 ID:???
>>797
わざわざ測っていただいてありがとうございます!
でっぱりが始まるまでの長さが3.2センチだったので大丈夫そうですね。
文具屋というものが近所にないので、通販で買ってみます。

色々ありがとうございました。
800_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/19(水) 00:11:28 ID:???
>文具屋というものが近所にないので、

カワイソス
801_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/19(水) 03:50:59 ID:???
ばねとっかえればばね受け位置が違ってもなんとかなるんじゃねえかな
802_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/19(水) 22:42:50 ID:???
確かにばねを替えれば使える場合も多いかもしれないけど、
いろんな種類の部品を保有してるとも限らないし
そこまで試すのは面倒と思う人もいるだろうね。
自分なんかは「お、こうやるとうまく動いた」ってのが嬉しいから試すけどw
803_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/21(金) 11:26:25 ID:6BGEykiu
愛用のボールペン、ぺんてるHybridのインクが切れかけていて、
なんかいいのないかなーと探していると、s20を文具屋にて発見。
適度な細軸と木のぬくもりがよさげだったので購入したかったのだが、
メタル部分が安っぽく、同僚がs20のシャープを持っているんで
ダブったらやだなーと思い購入には至らず。
再びボールペン探しの旅をしているときにパイロットHPで見つけたのがふみ楽。
画像上で一目ぼれ。
あの繊細なボディーに木製グリップ。軸にはFRとさりげないロゴ。…嗚呼

私的にはちょっと高いけど今度の休みに買います!
804_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/22(土) 03:41:20 ID:???
>>798
俺と同じ事してる人初めて見たw
工具はラジオペンチが先端が適度に細くて力が入れ易くていいよ。バネの力を受けるだけだから多少アバウトでもおk。
あの出っ張りが邪魔な場合は削る前にまず何か工具で挟んで高さを低くして、それでも高かったら削ったりしてる。
バネは少し短い位なら引っ張って伸ばしちゃえば使えたりするかも。
805_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/23(日) 01:44:15 ID:TAnDJ7+4
超可愛い カランダッシュ もらった 書きやすいですね。 ラインストーンついてた。
806_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/23(日) 02:25:43 ID:???
>>805
いいもん貰ったな。大事に使えよ。
807_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/23(日) 05:45:09 ID:???
>>805
できればくれた相手も大切にな
808_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/23(日) 12:11:05 ID:TAnDJ7+4
結構いいやつなんですね?模様の白い線はなんなんですか?
809_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/23(日) 13:08:02 ID:???
810_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/23(日) 19:39:47 ID:TAnDJ7+4
スワロフ62個もないけどその模様です。
いいやつですね。彫刻なんだ・ありがとうございました。
811_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/24(月) 03:05:25 ID:???
>>809みたいなのをさりげなくくれる彼氏が欲しいものだ
812_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/24(月) 08:02:25 ID:???
アッー!
813_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/24(月) 11:28:30 ID:???
>>811
知ってはいたけどあげる相手がいないわけだが・・・
814_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/24(月) 22:33:45 ID:WYlY1r/p
オレオレ
815_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/28(金) 11:53:20 ID:???
マツケンサンバ
816_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/31(月) 21:50:05 ID:???
こちらのサイトに載っているボールペンはどこの
メーカーのものか分かるかた教えてください
http://www.intel.com/jp/personal/events/intelinakiba/
817_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/31(月) 22:46:09 ID:???
>>816
クロスのモーフみたいだね
しかし、こんなイベントがあったんなら早く教えてくれorz
またどっかでアンケートやらないかな・・・

CROSS 万年筆 クロス ボールペン 筆記具  モーフ
http://www.pen-house.net/pen/cross/ELD472.htm
818817:2007/12/31(月) 22:48:59 ID:???
あ、でもよく見たらモーフに似せたパチモンの可能性も高い
819_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/06(日) 21:12:03 ID:dVo5E8eH
長時間筆記が可能な高級BPってありますか?
2,3時間ずっと使える。
モンブラン以外のブランドでお願いします。
820_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/06(日) 21:24:31 ID:???
A-INKを擁するパイロット製を薦める。
タイムラインは若干がたつくからNG、FUMIRAKUあたりが良いかも。

一応カランダッシュも薦めるけど、長時間筆記に向いてる軸はバリアスシリーズくらい。
他のシリーズは細軸につき、サラっと書く分には良いけど長時間使用すると指ガクガク。
821_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/06(日) 21:26:59 ID:???
細いのと太いのをローテーションで使うのがいいぞ
インクは>>820と同じA-ink物が楽でいい

自分はS20とタイムラインの組み合わせ
822_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/06(日) 22:12:27 ID:???
>>820
バリアスは好き嫌い分かれるかもなー。
メットラブの握り心地はすごくいい。
823_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/07(月) 01:18:28 ID:???
>>819
セーラーのプロフェッショナルギアのBPが、
軸が太くて、長時間筆記に良い感じ。
824_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/07(月) 21:52:27 ID:/EViIXxO
カランダッシュやクロスのようにヌラヌラした書き味でなく
ねっとりとした書き味がすきなんですが
どこのリフィルがそういった書き味なんでしょうか?
モンブランはねっとりとした書き味で有名ですが、いかんせん値が張りすぎて
購入対象から外れてしまいます。
モンブラン以外のブランドでそういった書き味のBPを教えてください。
825_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/07(月) 22:01:45 ID:???
>>824
私が「ねっとり」から連想するのは三菱のパワータンクなんですが、
比較対象としてならんでいるのがカランダッシュだの悶だのなので、
ちょっと狙いが違うのかなぁ。
826_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/07(月) 22:02:51 ID:???
書き出しが不安定だけどラミーはねっとりだよ。
多機能用の4Cリフィルは書き出しの不安定さもなくて
ラミー2000所持者が早々と他社リフィルに変える傾向の中、
自分はデフォルトで使ってたりする。

あと国産でいえば三菱のパワータンクかな。
827826:2008/01/07(月) 22:03:40 ID:???
あ、かぶった
828_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/07(月) 22:20:14 ID:???
たしかにパワタンはねっっとりだ。お勧めしておこう。
829824:2008/01/08(火) 00:51:50 ID:Uq7zV+iq
みなさん、レスありがとうございます。
パワタンもいいんですが、今回購入しようと思っているのは
2万前後の高級BPでして・・・。
式場や仕事のサインなんかに使いたいんで見栄えが良いものが欲しいんです。
デュオのBPやカランのエクリドール、クロスなんかが一応候補です。
ネットリとした書き味でしたら、オマス、アウロラなんかの
イタリア製でも構いません。
皆さんのご意見いただきたいです。
830_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 00:53:10 ID:???
>>826
>ラミー2000所持者が早々と他社リフィルに変える傾向の中、
自分も替えてみたけど,ラミー純正が太くて書きやすいという結論になった。
今日,カランダッシュのオフィスラインを買ったけど,細字のせいか,
LAMYの方がいい感じ。カランダッシュは確かにスラスラなんだけど,
LAMYと比べると,薄いのよね。
831_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 01:12:19 ID:???
パーカー互換のねっとりなら既出のアウロラもそうだけど、
是非ともファーバーカステルのリフィルを薦めたい。
そして字幅はM以上で。
832_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 16:06:25 ID:bsJMPAmn
お笑い気取ってふざけているみたいですね?
それでいいぞ
こちらに来い^^
833_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 18:26:26 ID:???
パーカーだってジェルじゃない通常のリフィルはネットリ系だろ。
モンブランに似た。カランとクロスはスラスラ系だけど。
834_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 21:37:33 ID:yVx+yyK8
消耗品が最も安い【コスパが高い】のはやはり国産のゼブラの替え芯なのでしょうか?
パーカー・クロス等とても高く感じますが、長持ちする【インク多い】からでしょうか?
それとも高いのでしょうか?
835_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 23:15:00 ID:???
輸入をすればそれだけコストがかかるわけで
836_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 10:43:17 ID:???
ボールペン字講座を始めるんですが、オススメのボールペンってありますか?
837_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 12:10:33 ID:???
すいません、もう買ってしまいました。
838_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 17:51:34 ID:H8GTMM71
パーカー・ジョッター・フライターのボールペンの
最初から入っている芯の文字の太さは細字(F)なんでしょうか?
839_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 22:25:29 ID:Eth/g85F
芯に書いてあります。    釣り?
840_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 02:08:03 ID:???
>>838
あ、パーカーにしました。
店員さんが興奮気味に紹介してくれたので即決でした。
どうもです。
841_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 07:38:56 ID:???
パイロットのグランセで、ぬるぽ。
842838:2008/01/10(木) 16:13:57 ID:+wXuxCpu
本体はあるのですが、芯を捨ててしまいわからない状態です。
15年以上使っていなかったので、記憶が曖昧だったので聞いてみました。
気分を害したならすみません。
843_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 18:42:08 ID:???
>>841
ふみ楽でガッ
844_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 19:44:24 ID:???
「最初から入っている芯の文字の太さ」が一種類とは限らない。
845_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 21:52:33 ID:???
今日買ったペンが突然インク出なくなりました。何か良い方法ないですか。
846_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/12(土) 22:56:51 ID:???
>>845
リフィルを交換させる
リフィルを交換する
捨てる
847_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 00:51:59 ID:???
もう一つある
新しいのを買う
848_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 01:12:47 ID:???
別のペンを使うってのもあるな。
849_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 01:20:47 ID:???
とりあえず今日のところは寝るってのもありだ。
850_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 02:39:03 ID:???
インクが出ないなら書かなきゃいい。
851_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 02:45:37 ID:???
インクが無いならお菓子を食べればいいのに。
852_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 03:01:37 ID:???
>>851
断頭台に送られてしまえ
853_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 13:13:23 ID:???
>>845
そのペンが高かったら保証できないけど↓

書けなくなったボールペンを復活させる法
まだインクはあります。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q147050939

ガムテープにぐりぐり書きまくるってのも聞いたことあるけど、
裏表どっちに書いてもその後インクがうまく出るようになったことがないなあ
854_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/18(金) 20:40:03 ID:???
>>845
販売店で良品交換してもらうのが普通かと。
855_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 18:47:13 ID:3YMTrh5K
提出する書類に、ビビりな為シャーペンで薄く下書きしてから清書するんだが これがいけないのか、手持ちのボールペンで上から書くとかすれというか、インクが出なかったりする ・・・ 特に丸を書いたり、折り返したり、はねや、はらいをしたら出なくなる。
こんな症状を改善するような。なるべく細くて(0.7以下)、濃くかけるボールペンはありませんか? ご存知の方レスおねがいします。
856_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 18:54:33 ID:???
三菱のパワータンク細字
857_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 18:54:46 ID:???
>>855
マルチボールの細字
858_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 19:23:51 ID:???
>>856-857
ありがとうございますm(__)m
探してみます!!


というか、正式な書類って油性しか無理ですよね?

ゲルや水性はNGとか聞いたんですが、本当ですか?
859_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 19:28:12 ID:???
国によっては油性の方がNGになったりしなかったっけ?
860_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 19:52:29 ID:???
受け取る人に聞くのがいいかと思います。
いわゆる公文書なら書いた後に消せないもので、青か黒なら
可かと

(消せるボールペンとか、鉛筆とか、水をかけたら消えるような
インクはだめ。
ゲルインクや水性ボールペンは、書いた後定着して水をかけても
消えないものは可だと思います。)
861_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 20:37:11 ID:???
今日、はじめてパワタンを文具屋で試し書きしてみた。
書き出しのかすれっぷりに唖然とした・・・
862_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 20:46:47 ID:???
>>860
>受け取る人に聞く

俺の場合、Berryz工房の菅谷さんとかだが?
863_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/24(木) 23:40:32 ID:3YMTrh5K
そうですねー。
ちょっと聞いてみます!

履歴書用紙とかも油性でしか書いてませんでしたが
ゲルも使えるなら、サラサ試してみようかな…
864_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/25(金) 07:29:27 ID:???
スレチだが、ピグメントインク仕様のミリペンも、
公文書等に使える。
数年前に官報で見た。
865_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/26(土) 23:54:02 ID:pcYPffaF
UNIのジェットストリームがお勧め。
黒く濃く書ける。
866_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/27(日) 00:12:50 ID:???
>>865
ジェストは耐久性に疑問が残る。
長期保存される公文書等には向かないと思うよ。
867_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/27(日) 00:20:32 ID:???
ジェットストリームは時間たつと裏写りが凄いな。
あれ何とかして欲しい。
868_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/27(日) 00:22:51 ID:???
A-inkでおk
869_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/27(日) 00:26:29 ID:???
>>868
同意
A-inkバランスがいい
870_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/27(日) 03:03:23 ID:Evn4ZK4H
Aインクはスリムな良い軸があればなぁ
871_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/27(日) 05:34:42 ID:???
>>870
S20がいいよ
872865:2008/01/27(日) 10:35:28 ID:26eWjvzJ
>>866>>867
あれれ、そうなんだ。
やっぱりパイロットのSuper Gripに戻そうかな。
873_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/27(日) 11:25:17 ID:???
スパグリAinkを出せばジェストといい感じになれそうなのに
874_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/27(日) 18:22:08 ID:Evn4ZK4H
うちの職場はジェットストリームが大半だ
配布用に社名入りのジェストを大量に作ったから、みんなそれを使うようになった
支給品を兼ねてる感じ
一部の人が自前で違うペンを使ってる感じなんだよね
自分はタイムラインを使ってる
875_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/27(日) 18:26:51 ID:???
JSが支給か
いいのか悪いのか何とも言えないところだな
876_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/27(日) 18:29:45 ID:???
一本157円のを支給するんだから太っ腹じゃないか
俺のとこ?タプリクリップです
877_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/27(日) 19:29:31 ID:???
>>876
入れ歯固定剤?
878_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/27(日) 22:15:48 ID:???
それをいうなら(ry
879_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/27(日) 23:39:48 ID:???
社名入りボールペンを追加する時に『書き味が良い方が長く手元で使ってくれる』というのを力説した社員がいたんだよね
社長も役員もそんなんが大好きだからノリノリ
現に好評で、来るたびに欲しいという取引先の方も少なくない

変な社風だな
880_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/27(日) 23:42:24 ID:???
>>879
いい会社じゃないか。
881_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/27(日) 23:55:12 ID:???
ウチも取扱商品の名入れしたジェストを配ったなあ
けっこう評判良かった

余ってたのを替え芯用にがめておいたのは内緒だ
882_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/27(日) 23:58:50 ID:???
バイトしてた時audio-technicaのロゴ入りボールペンが使いやすくて良く使ってたな。その影響かオーテク製品よく買ったっけか。
マクセルのロゴ入りのやつは微妙に使いづらかった記憶。
883_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/28(月) 00:22:08 ID:Yb0IhuIZ
ボールペンなんか5本入りの1パック300円ぐらいので十分だと
思っています。
884_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/28(月) 00:30:32 ID:???
>>880
社長がパーカーのインシグニアにすると言った時は怒られてたな
社長なのにwww
俺は表彰の記念品にウォーターマンのボールペンを貰った
その日の日付が入ってる
885_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/28(月) 01:31:36 ID:???
社長文具マニアすぐるw
886_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/28(月) 01:57:48 ID:???
社長『おい、今度の○○の記念品なんだが‥』
社長以外『また文房具かよ?!』
社長『オレ、シャチョウダヨ‥^^;』
887_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/28(月) 03:44:16 ID:???
一応言っときますが前の社長と違って、今の社長は尊敬されてるよ
悪口なんて誰も言わないし、そもそも見つからない
愛車のヴィッツで朝は5時から夜は8時まで必ずいてる

朝から職場内の鉛筆を削ってるのを目撃されたりしてるHi-uniの2B派
セルシオとか乗りましょうとすすめると『んな金があるならセレニテを買うわ』の名言
シャーペンはグラフ1000の0.4、シャー芯はFOR PRO B
ボールペンは持ちすぎてて把握出来ないが、結構人に上げる
ジェストがブーム
万年筆はあまり使わないが、カスタム74を使ってた
役員には社長以上のヲタが何人かいる

うちの会社の先が不安だ

スレ違いなんでここらでやめとくわ
888_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/28(月) 08:46:20 ID:???
つまり>>887がその社長か
889_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/28(月) 11:27:12 ID:???
>>887
更に好感度アップじゃねーか。
ウチの社長なんか、赤字転落しようかどこ吹く風。
ロクに姿すら見せないよ。
貧乏会社に似合わないBMWでたまにご出社。
バカ息子が世襲で社長になった典型だよ。
890_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/28(月) 11:32:24 ID:tBg7wXJC
>>887

入社キボンヌ
891_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/28(月) 22:46:32 ID:???
>>887
ちなみに業種は何?
892_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/29(火) 12:51:48 ID:???
ボールペン製造業です
893_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/29(火) 13:12:07 ID:???
業種は某有名企業の下請けで、事務職は少ない
文房具には何ら関係ないよ
894_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/30(水) 10:46:44 ID:???
パーカータイプのリフィルが使えるボールペンで、
レトロなデザインのもの or 木軸のものを探してるんだけどオススメあります?
895_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/30(水) 19:56:04 ID:???
木軸ならOHTOのアレかなあ……
896_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/30(水) 20:18:22 ID:???
アレって?
897_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/30(水) 21:14:33 ID:???
アレだよアレ
898_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/30(水) 21:21:04 ID:???
アレか?
899_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/30(水) 21:22:11 ID:???
くだらね
900_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/30(水) 21:29:14 ID:???
アレアレ詐欺
901_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/31(木) 06:08:55 ID:???
セーラーのBP、
意外にイケルな・・・・
902_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/31(木) 07:29:58 ID:???
903_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/31(木) 13:50:53 ID:???
【社会】 「文字消せるボールペン」で伝票改ざん イベントの経費約400万円を横領した神戸市職員を懲戒解雇
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201752353/

神戸市の外郭団体の職員が、書類を改ざんする手口でイベントの経費
約400万円を横領したとして懲戒解雇されました。

解雇されたのは、神戸市が100パーセント出資する外郭団体
「神戸国際観光コンベンション協会」の課長補佐の男性職員(50)です。

市によりますと職員は、協会が事務局を務めるイベントの経理担当だった
2005年から去年にかけて52回にわたり、経費から約405万円を横領
しました。

職員は、消しゴムで文字を消せるボールペンを使って、決済済の伝票の
金額を水増しする手口で、一度に315円から100万円を横領して
いました。市が通帳の記録などから不審な点に気づき、職員に
確認したところ「ちょっとした小遣い感覚だった」と横領を認めたということです。

神戸市では30日付で職員を懲戒解雇し、業務上横領の疑いで警察に告訴
しました。

http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0277057
904_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/31(木) 18:22:26 ID:???
板違いだったらすみません。
ノック式・黒一色・軽い(仕事で使えるような)ボールペンをプレゼントしたいのですが、
いろんなブランド回ってもなかなかみつかりません。
アクメのような若い人に贈れるようなデザインのボールペンはないでしょうか。
よければ助言お願い致します。
905_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/31(木) 18:47:37 ID:???
>>904
Lamy2000のボールペンとかはどうだろう
906_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/01(金) 01:28:47 ID:???
カランのスイスフラッグでどう?
907_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/02(土) 00:20:29 ID:MqtTK9OI
デスノート見てたら、プラチナポケット欲しくなってしまった。
やはり、おいらはミーハーらしい。
908_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/02(土) 00:22:39 ID:IxJhqXrN
真っ黒けのけ
909_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/02(土) 00:31:15 ID:WpxC40ZJ
>>907
誰の名前書くの?
910907:2008/02/02(土) 00:34:33 ID:???
>>909
う〜〜〜んと、「ビル・ゲイツ」w
911_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/02(土) 00:55:30 ID:???
プレゼントにラミーのボールペンは向いてないかも
リフィルが独自すぎるからね

PILOTのタイムラインがいいかなと思ったが、ノック式じゃないしな
912_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/02(土) 00:57:06 ID:???
DEATH NOTEだが、どうせ名前書くなら全員行動を操るべきだよな。
いくら凶悪犯でも、ただたんに心臓麻痺でころすとか阿保だろ。
とりあえず貯金は全額下ろさせて主人公が管理すべき。
あとはドナー登録させてから外傷を極力避けて死亡させるべき。
913_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/02(土) 02:26:16 ID:???
月が使ってたボールペンの話かと思えばいまさらデスノに突っ込みかよ!
914_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/02(土) 08:09:21 ID:???
犯罪者を心臓麻痺で死なせることで関連付けて
新世代の神の存在をわからせ、犯罪を抑止して犯罪のない世界をつくるのがライトの狙いだろ。
貯金を管理したらすぐ足がつくがな

文具板らしく突っ込むなら、罫線無視すんなよ!
915_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/02(土) 11:12:35 ID:???
戸田ミサ萌えるな


つーかいい加減スレチ
916_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/02(土) 11:38:34 ID:???
レイが使ってたボールペンはパーカーっぽかったけど違うのか?
917_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/02(土) 12:37:23 ID:???
>>916
あうw確かにw
918_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/02(土) 15:04:23 ID:???
こいつ、相手にされなくなって違うスレに来るようになったか>>917
919_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/02(土) 15:16:07 ID:???
あうw確かにw
920_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/02(土) 16:33:12 ID:???
同一人物かどうかは知らないが、本人が思っているほど面白くもなんともない。
921_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/02(土) 16:39:48 ID:???
>>920
あうw確かにw
922_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/02(土) 18:27:23 ID:???
そう言うと思った
923_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/02(土) 20:40:38 ID:???
>>922
おっぱい
924_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/03(日) 10:54:39 ID:???
そう言うと思った
925_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/03(日) 11:40:55 ID:???
そう思うと言った
926_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/03(日) 12:00:31 ID:???
ACMEのローラーボール、ちょっと欲しいな。
927_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/03(日) 21:33:13 ID:iFOGCe8X
26歳男にボールペンをプレゼントしようと思っています。
予算は3〜4万代
いろいろ見て歩いた結果、モンブラン、ブルガリ、ヴィトンのものがいいなと感じましたが、他にもおすすめなどあるでしょうか?
デザインはブルガリ(BP853117)が気に入っています。
928_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/03(日) 22:00:25 ID:???
まぁ、モンブランが無難だろうなあ

このへんならモンブランでも>>927の好みに合うんじゃね?
ttp://www.pen-house.net/pen/montblanc/15231.htm
929_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/04(月) 00:42:58 ID:???
>>928
デザインが好みです!
しかし本日頂いたパンフレットには上記二種のボールペンは載っていませんでした。
もう取り扱っていないのかもしれないですね。
それと、やはり書き易さでもモンブランなのでしょうか。
長く使ってほしいので書き易さも考慮したいです。

930_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/04(月) 06:59:42 ID:BmSc4vef
>>929
いっそのこと、モンブランの万年筆にしたら?予算オーバーだけど、
一生物。ボールペンなんかより、よっぽどありがたがられる。
931_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/04(月) 07:08:47 ID:???
>>930
万年筆ってそんなに喜ばれるんですね。
プレゼントしたいですけど、予算が。
色々と悩みすぎて何がいいのか分からなくなってしまいました。
932_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/04(月) 12:08:01 ID:???
何がいいかってのは相手に聞くのが一番だなw
933_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/04(月) 14:49:53 ID:???
「お前が欲しい」って迫られちゃうよ。
934_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/04(月) 16:49:20 ID:???
a
935_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/04(月) 21:00:14 ID:???
>>929-930

相手が、万年筆を使っている人で、「これが欲しい」というのでも
なければ、万年筆を贈るのは躊躇するけどなあ。

ボールペンの方が無難。
936_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/04(月) 21:27:32 ID:BmSc4vef
>>935
そうかな〜〜モンブランとかブルガリとかのボールペン使うような
人なら、万年筆も好きかな〜と、思ってしまった。
長く使ってもらいたいなら、オーソドックスなデザインのモンブラン
マイスターシュテックのボールペンはどうだろう?
937_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/04(月) 23:11:43 ID:???
>>933
残念ながら兄へのプレゼントです。
>>936
予算内ですし、モンブランに絞って探してみることにします!

皆様色々と相談に乗って頂きましてありがとうございました。
938_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/05(火) 00:17:59 ID:???
いい妹だ‥




妹か?
939933:2008/02/05(火) 00:44:23 ID:???
>>937
それはそれで・・・ありだ。
940_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/05(火) 01:20:25 ID:???
弟ですが…
941928:2008/02/05(火) 01:41:28 ID:???
>>929
もう見てないか?
廃番品なので百貨店や丸善、ITOYAじゃ扱ってないが、ググれば売ってるところは見つかるよ
モンブランにしては珍しいデザインだから持っておいても損はないと思う

「ノブレス オブリージュ」は「高い地位や身分に伴う義務」の意味だから就職や成人式の
贈り物にはぴったり
まぁ、オレには誰も買ってくれなかったから廃番になったとき慌てて自分で買ったけど
942_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/05(火) 19:43:02 ID:???
先日、CMで一度見たきりなんですが、
ボールペンの名前がわからないので教えてください。

「サラリーマンのための〜」
↑のようなキャッチフレーズだったと思います。

uni、ZEBRA、パイロットを探してみましたが、それっぽいものはありませんでした。
943_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/05(火) 20:02:01 ID:???
そのCMは見たことないがたぶんSHARBO X
944_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/05(火) 20:03:38 ID:???
ビズノかと思ったがCMしてないよな。
945_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/05(火) 21:20:29 ID:???
>>943
それです!
ZEBRAのトップをじっくりみれてなかったみたいです。。

ありがとうございました〜
946_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/08(金) 00:54:20 ID:???
>798のようなやりかたでパイロットのcouleurの芯にするつもりで加工してみたけど
ノックしても止まらないでまたひっこんじゃうようになってしまいました。
加工した芯はサンリオのスヌーピーの多機能ペンから引っこ抜いたやつで、
大手筆記具メーカーのどれに相当するのかはわかりません。
何がいけないんでしょうね。
947_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/08(金) 15:29:30 ID:???
>>946
クリンプの位置が少し離れているか、スプリングが合わないか。
元から入っていたリフィルと同じ位置にしてある?リフィルの長さは同じ?
作ったクリンプにきちんとスプリングが止まってる?
ペン先の太さが、軸の穴より太いから完全にペン先が出られないってことはない?
948946:2008/02/08(金) 23:04:37 ID:???
クリンプってでっぱりのところですか?
ペンチの幅が純正のやつを再現するほど広くないのですが
いちおうばねが引っかかる位置(ペン先に近い方)に合わせました。
まったく同じ位置かと言われると0.5ミリくらいの誤差はあるかも

あと並べてみると、純正のよりプラパイプから出てる金属部分が0.5ミリほど長いかもしれません。
でも、芯の全長はぴったり同じです。
軸の穴からはノックによってというか指で押してる間はしっかり出ていて離すと引っ込むんです。
元の芯は極細なんですよね。手帳用だから。
でも、自分は略字を多用するので普通の芯でいいのです。
949_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/09(土) 00:12:42 ID:???
>>948
> ばねが引っかかる位置(ペン先に近い方)に合わせました
これで大丈夫だと思うけど、0.5mm程度でも後ろにずれてると動かない場合もあるかもしれない。

ペン先からの距離が同じになってるんだよね?
加工前と後のリフィルを並べたものの画像があれば何かわかるかも?
そのペンの分解した画像も欲しい。
950_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/09(土) 00:13:54 ID:???
>>949の加工前と後っていうのは、純正と加工したもの、という意味です。
951946:2008/02/09(土) 09:56:30 ID:???
ペンはこれなんですが
http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/oil_based/couleur/index.html

元の芯は捨ててしまっています。
急いでるわけではないので、今度パイロットの極細でないほうの替え芯を
買ってきて入れようと思います。
いろいろありがとうございました。
952_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/09(土) 22:27:15 ID:???
Safariを買いたいのだけど、油性BPはリフィルがアレだし、
キャップ式のRBならSARASAが入るけどノック式がいいし…
うーんなやむぜ
953_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 00:37:50 ID:???
>>952
A-ink(金属リフィルのほう)が入る。 >サファリ

入るけど長さが足りないぶん、15mm程度のスペーサーが必要。
またデフォではペン先/リフィル先端がキツイので、
100回前後出し入れするとスムースになるよ。
954_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 17:52:39 ID:???
>>952
おお、そうなんだ!
スケルdを買ったらさっそく詰めてみます。
ありがとう!
955_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 18:07:42 ID:???
カランダッシュはなんでオフィスラインの総プラスチック製ってのを作らないんだ?
プラザで昔売ってた透明プラのはゴリアテじゃなかったし。

透明ボディでエクリドールビスタとかオフィスビスタとか命名して売ってほしいよ。
956954:2008/02/10(日) 18:09:28 ID:???
アンカー間違えてた…>>953です。
957_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 19:08:57 ID:???
>>953
Aインク入れるとラミ純正は二度と使えない罠
958_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/10(日) 19:30:45 ID:???
本当にこだわりがない限りラミー純正インクは使わないと思う
959かさあるき ◆KwwtQwmmrE :2008/02/12(火) 01:12:07 ID:???
高級ボールペンスレ欲しいな。
960_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/12(火) 01:18:19 ID:???
>>959
立ててもすぐ過疎るの


みんな知ってるの
961_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/12(火) 05:16:12 ID:???
そりゃ、この板自体がアレだしw
962_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/12(火) 05:44:13 ID:???
どれ?
963933:2008/02/12(火) 09:45:31 ID:???
オレオレ
964_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/15(金) 06:03:48 ID:???
ボールペンの寿命って本当に突然来ますね
そのたびに、人生について考えさせられる
965_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/15(金) 13:01:24 ID:???
パーカータイプのリフィルで一番書き味の良いのはどれなんだろう?
プラザで売ってるボールペンprodirのリフィルがなかなか良いんだが。
966_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/15(金) 16:50:44 ID:???
ZEBRA ニューモティーとZEBRA ニュースパイラルとuni α-gelと
uni JETSTREAMとぺんてる エルゴノミックスとBIC REACTIONと
PILOT ドクターグリップと比べてどんな感じだ?
967_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/15(金) 18:45:22 ID:???
トップバリュの油性インクボールペンBP−10CA980円なかなか良いな


はさておき、どこの製品なのか書いてないからさっぱり…


どなたか情報お願いします
968_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/16(土) 00:09:50 ID:???
>>967
画像うp
969_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/16(土) 01:10:29 ID:???
>>968

http://p2.ms/5lznp

とりあえず判断し易いペン先とキャップ部分うPしてみました


これじゃ判りにくいって場合は明日朝うPします
970_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/16(土) 02:56:31 ID:???
>>969
オート
971_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/16(土) 17:00:32 ID:???
>>970
遅くなりましたが判断ありがとうございました


オート社製のボールペンは前から欲しかったので長く使い続けます
972_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/16(土) 21:07:27 ID:???
外資系のホテルの部屋にあるボールペンって、なんか妙にイイ…。
973_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/16(土) 22:05:05 ID:???
ttp://www.buneido.com/brand/Cartier/CTB-0508.htm
このボールペン買おうかと思ってるんだけどどう思います?
974_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/16(土) 22:13:04 ID:???
すんげー重くて使ってらんないと思う。
個人的に30g超えるボールペンはお勧めしません。
975_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/16(土) 22:15:02 ID:???
>>974
ありがとう。
ほかにも検討してみることにします。
976_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/16(土) 22:44:55 ID:???
私のボールペンの重量上限は20gくらいまでだなぁ。
それを超えると、書いてるうちに手首が痛くなってくる。手首動かしすぎ?
10〜15g程度の軽いペンが一番好き。
977_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/17(日) 00:11:46 ID:???
>>973
重たいペンは署名サインとか約定書類とかに使うんじゃない?
その手の用途ならいいんじゃない?
978_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/17(日) 01:00:07 ID:???
あとは手首の筋トレとか
979かさあるき ◆KwwtQwmmrE :2008/02/17(日) 01:11:26 ID:???
>>973
カルティエの太いボールペンだったら、
プラチナフィニッシュ ローラーボール
http://www.rakuten.co.jp/buneido/413857/723849/
を選ぶな。
重量60g だけど。。。。
980_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/19(火) 23:26:47 ID:???
次スレ

ボールペン総合スレ 3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1203431133/
981_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/20(水) 00:28:53 ID:e2qWPRL0

乙です
982_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/20(水) 00:31:36 ID:???
埋め
983_ねん_くみ なまえ_____
「赤い色のJS?」「赤い色のJS!シャアじゃないのか?」 埋め