銀製筆記具を愛でるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
古くより、人々を惹きつけてきた銀製筆記具
今日も愛好家たちが絶えません
2:2006/05/27(土) 22:10:53 ID:???
2
3_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/27(土) 22:20:14 ID:GcuEmXR1
3げっと
4_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/27(土) 22:53:22 ID:???
銀といえば、パーカー75シズレ。
5_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/27(土) 22:57:32 ID:PW/+7Gmu
ヤード、カラン
6_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/27(土) 23:06:01 ID:???
黒くならん?
7_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/27(土) 23:07:11 ID:???
貧乏人の漏れにはクロームメッキで十分。
手入れ不要で手間いらずw
8_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/27(土) 23:07:48 ID:???
9_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/28(日) 11:04:21 ID:???
黒くなるよー
10_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/28(日) 20:22:01 ID:???
カランダッシュ グレンドージュが最高
11_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/29(月) 02:32:50 ID:???
昔のパカスレで出た質問だったと思うのだが、
ソネットシズレの透明コーティングを除去する上手い方法はないものか。
12_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/29(月) 15:44:51 ID:???
銀のペンを長時間握ってると、なんとなく手がムズムズしてくる。
金属アレルギーっていうわけではないと思うんだが、それっぽい感じ。
13_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/29(月) 21:13:57 ID:???
>>11
銀磨きクロスで丁寧に剥いてみたらどうか?
辛抱出来なきゃ、耐水#2000番あたりで(w
14_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/29(月) 21:24:29 ID:???
銀に小量の鉛が入っていてそれが金属アレルギーを起こすと聞いた。
女性のネックレスとかの話
15_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/29(月) 23:22:54 ID:???
スターリングシルバーの割りがねは、一般的には銅のみなので
銅アレルギーがない人であれば大丈夫なんだが、タイ製の安いシルバーアクセには
ニッケルが入っていることが多いから、それでかぶれることが多い
銀アレルギーの人は大変珍しく、金にかぶれるケースのほうが多いくらいだそうだ。

>>14
鉛が入っているのは、シルバーアクセではなくて銀色のよくわからない合金
(雑誌の付録についていたり、1000円未満のちゃちなアクセに使われているような)
だったと思う。
16_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/29(月) 23:25:29 ID:???
賢くなったお
17_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/29(月) 23:45:51 ID:???
>>13
やはりそうなるか。

買って2年くらい使って居るんだが、キャップの縁や軸の尻あたりは
コーティングが少し剥がれて見苦しくなってしまったのだ。
クロスで磨くと、どのくらい時間かかるだろうか。
毎晩、寝る前にシコシコして何日かかるだろうか。
やってみないと分からんよな、さすがに。
1813:2006/05/30(火) 00:31:57 ID:???
>>17
俺のソネットBPはコーティング全部とれたよ。自然に。
万年筆はコーティングが厚いね。
俺はソネットを諦めて、75に逝った(w
1911、17:2006/05/30(火) 01:14:18 ID:???
BPは持ってないが、このシズレのコーティングは分厚いよな。
なにもここまでやらんでも、と思う。
75FPも後日見つけたんだけど、首軸がグリップ状になってるせいか
微妙に違和感があって結局ソネットに戻ってしまった。
20_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/15(木) 11:20:33 ID:/HR/PtGS
銀製age
21_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/17(土) 01:50:27 ID:???
俺のシズレFPは3週間放置したら黒ずんでた。
眼鏡拭きで拭いたら少しは綺麗になったけど、元のような白さは無くなった。
これってコーティングが剥れて酸化したってこと?
22_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/17(土) 01:59:32 ID:???
初期のシズレはコーティングなしでなかったか
2321:2006/06/17(土) 02:21:46 ID:???
俺のはこれ↓
ttp://www.pen-house.net/pen/parker/114111_4.htm
現行の一つ前の奴で不評だったデザイン
普段使ってると分からないけど、知らないうちに剥げるものなんだなぁ・・・
24_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/17(土) 02:43:37 ID:???
こう言っては失礼かもしれんが、
幅広の金メッキのリングがミミズの首のように見えるんだよな。
2521:2006/06/17(土) 02:57:00 ID:???
言われてみれば「ミミズの首」に見えてきた
鍍金がピンクゴールドっぽい色だったら、もっとソレらしいのにw
26_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/17(土) 03:21:38 ID:???
チャールズ・ダーウィンはミミズが好きだったと聞く。
そのモデルを全身ピンクゴールドにメッキして、
限定モデル「ダーウィン」として出すと良いかもしれない。
27_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/01(土) 21:06:08 ID:???
ソリテール持ってるよ。
いいねぇ。
28_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/06(木) 21:21:08 ID:zDQzF2xP
カランダシュは安いのはみんなメッキなの?

クロスだと1万円のでもホームマークついてるのに
29_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/07(金) 06:23:23 ID:???
ホールマークっていうんだよ
30_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/08(土) 19:45:58 ID:WGO7g+FL
手入れが大変だろ
31_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/09(日) 13:01:41 ID:???
>>30
別に?
磨いてる間も幸せなんだけどな。全然苦にならない。
32_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/09(日) 23:37:57 ID:gMvdvC/y
>>27
鍍金ではなく銀張り
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
シルバープレートだ・・・!!

鍍金と違って厚みがあるので永く使える
33_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/09(日) 23:43:26 ID:???
はぁ?
34_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/11(火) 09:43:09 ID:???
シルバープレートは銀鍍金なのかと思ってたんだけどな。
スターリングシルバーが銀製軸なんじゃない?
35_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/11(火) 16:53:47 ID:???
メッキを漢字にしてるんだろう
ついでに、レス番が一つずれていると
36_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/11(火) 21:31:32 ID:1ppaCbqs
国産の銀製筆記具愛好家は居らんのか?
セーラーやパイロットあたりが多少出しておるじゃろ。
プラチナからも限定で出ておったかのう。

37_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/18(火) 10:12:24 ID:utCg3Uz0
彫金職人の俺が来ましたよ
鉛やニッケルは融点が銀と違いすぎるから仮に混ざっても加工が出来ないお
でも外国の銀は何か違う金属が確実に混じってるお
修理する時感触が違うお

銀アレルギーの人はまずいないけど、触ってるとかぶれる事はあるお。

後言いたいのは金属でも汚れは付くので洗った方がいいぞ
洗剤か石鹸で汚れは取れるお
クロスで拭いた後も洗わないと研磨剤付いてるから
垢が物凄いたまってるやつの修理とか勘弁してほしいおw
38_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/18(火) 10:58:51 ID:???
きのうペリカンCP6シャルロッテを入手
コーティングしていない銀の地肌と彫金が美しい…!
手に持った時の重量感もいいね〜
39_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/23(日) 22:05:55 ID:???
>>37
だから外国の安い銀は、ニッケルがまじってるんだってw
融点が違うと加工できないってんなら、亜鉛や錫がまじっている銀ローはどうなる。
40_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 10:48:52 ID:???
>>36
セーラーのエグゼシルバーを持っているオレが来ましたよっと。

これを買ったのは、銀色が好きだからという単純な理由からだったのだが、
素材に銀が使われているとは知らなかったので、使ってるうちにだんだん黒くなってくるのにビックリしたw
なんか触ったあと手の匂いを嗅ぐと錆び臭いし...
手入れが必要っていうのは面倒っすね
41_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 10:49:52 ID:???
付属のみがき布でこすってもあんまりキレイにならなかったので
ハンズで磨き剤買ってきますた。SOFT99のやつ、472円也。
だいぶキレイになったけど、よくふき取らないと白い粉が残るし
ふき取る過程で垢のような埃のようなカスが出てくるのがなんかイヤ。
なので、最後に結局水洗いしてしまった...マズイかな?

この板のみなさんは手入れに何を使っていますか?何かお勧めの製品はないものでしょうか
42_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 15:39:38 ID:???
普段は眼鏡拭き。頑固な汚れには銀磨きクロス。
43_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/31(月) 06:45:39 ID:???
フツーに使っていればそんなにくすまない。
クリップの下くらいじゃね?
それもシャツに差しておくと取れるけどな。
あんまり磨くと細くなるよ(w
44_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/31(月) 13:44:37 ID:???
>>43
で、くすんだ時にはどんなケアをしてるの?
45_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/01(火) 06:06:21 ID:8czxD7YU
職人だお
42が正しいお。クロスで拭いた後は洗って研磨剤を落とさないとかぶれるお

クロス使って手でいくら擦っても肉眼で分かる位細くするのは不可能だおw

錆びるの嫌なら宝石屋持ってってメッキかけてもらえばいいお
千円もあればOKだお
46_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/01(火) 15:00:20 ID:gJH5yMbF
職人さんいつもありがとうございます。
47_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/01(火) 15:21:53 ID:???
>>41消しゴムでこする
48_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/01(火) 15:22:21 ID:???
スターリングシルバーのくすみは消しゴムで取ると良い、と聞いたのです
が、職人さん的にはどうなんでしょう?確かにごしごしこすっていると多少は
金属光沢が復活してくるのですが、銀磨きクロスよりめんどくさいです。
銀磨きクロスなら消える、細かな傷も消えません。

消しゴムのほうが表面を削り過ぎないからいいとも聞きました。しかし>>45
によれば、心配する必要はないみたいですね。消しゴムは銀磨きクロスの
代用品だったのでしょうか?
49_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/01(火) 18:59:59 ID:Db53Zrio
職人の仕上げ工程を簡単に言うと
ヤスリ→ペーパー→シリコン→バフだお 
段々目を細かくしてぴかぴかに仕上げるお
シリコンはゴムだし、バフはクロスみたいな物だお

市販なら、拭くなら「ポリマール」、洗うなら「液体ミューズ」+ハブラシが最強だお

傷や黒ずみが気になるなら宝石屋持ってって新品仕上げしてもらえばいいお
二千円もあればOKだお
50_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/01(火) 19:00:04 ID:Db53Zrio
職人の仕上げ工程を簡単に言うと
ヤスリ→ペーパー→シリコン→バフだお 
段々目を細かくしてぴかぴかに仕上げるお
シリコンはゴムだし、バフはクロスみたいな物だお

市販なら、拭くなら「ポリマール」、洗うなら「液体ミューズ」+ハブラシが最強だお

傷や黒ずみが気になるなら宝石屋持ってって新品仕上げしてもらえばいいお
二千円もあればOKだお
51_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/01(火) 19:04:19 ID:Db53Zrio
職人の仕上げ工程を簡単に言うと
ヤスリ→ペーパー→シリコン→バフだお 
段々目を細かくしてぴかぴかに仕上げるお
シリコンはゴムだし、バフはクロスみたいな物だお

市販なら、拭くなら「ポリマール」、洗うなら「液体ミューズ」+ハブラシが最強だお

傷や黒ずみが気になるなら宝石屋持ってって新品仕上げしてもらえばいいお
二千円もあればOKだお
52_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/01(火) 19:05:13 ID:Db53Zrio
連投スマソ
逝ってキマス
53_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/01(火) 22:05:36 ID:???
>>48擦り傷が気になるなら銀製品を
道具として使うのはよしたほうがいい
54_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/01(火) 22:27:44 ID:???
漏れのタウンゼントのローラーボールなんか傷だらけ、ヘコみあり、しかもメッキ部にはメッキはがれあり。

ぼろいけど使いやすい!

個人的には良い味出してると思ってるw
55_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/04(金) 13:37:02 ID:???
銀を水で洗うのはOK?
56_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/04(金) 21:54:08 ID:???
純水でなら
57_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/05(土) 13:25:17 ID:lDYH/2Ea
銀食器って知ってるか?
58_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/05(土) 15:42:31 ID:XCeD9VNj
銅食器って知ってるか?






使ってたら通風になるぞ
59_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/05(土) 18:52:23 ID:???
字が違うわ。痛風だわ
60_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/07(月) 21:03:58 ID:???
錆びにくくしたければ、毎日手で触って使ってやるのが一番いい。
放っておくと、あっという間に黒くなる。
あまり毎度磨くと、すぐに磨き減りするよ。
水洗いは問題なし。手汗がついたまま放置すると酸化しやすくなるので
真水であらってよく水気をとり、ジップロックに入れたりラップでくるんで保管すると
比較的酸化を遅らせやすい。
61_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/07(月) 21:08:54 ID:???
磨き減りのよくある症状は、模様がボンヤリしてきたり
エッジが丸みを帯びてきたり、サイズが小さくなるほどではないが
なんとなく「あまくなってきた」状態。
これは、ヘタクソな職人にバフがけを依頼したときにも起きる。

新品仕上げを依頼するときは、「キズまでとらないで、光らせる程度で」
と一言添えるとよい。
62_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/19(土) 22:06:08 ID:???
>>60
銀の変色は酸化ではなく、硫化によるものですね
63_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/19(土) 22:34:06 ID:???
ヒント つ【酸化の定義】
64_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/25(金) 12:03:05 ID:???
酸素と結合する、もしくは水素を失う。
65_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/25(金) 12:06:51 ID:???
もう少し。
「酸化とは、電子を失うこと」であり、「還元とは、電子を得ること」
酸化の概念をここまで広げましょう。
66_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 21:36:58 ID:???
貸そうかなマア当てにすな ひどすぎる借金
67_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 12:24:28 ID:???
日本語でおk
68_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 00:39:33 ID:???
67は文系
69_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 08:43:43 ID:???
>66
化学の暗記法?
70_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 08:57:10 ID:???
ふっくらブラジャーいじってあそぶ
71_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 13:07:07 ID:???
>>70
それって何?

押し合って貸そう釜
72_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 13:29:52 ID:???
F
Cl
Br
I
At
73_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 13:36:35 ID:???
イオン化傾向のは覚えてるけどふっくらブラジャーってなんだっけな
周期表の縦っぽいけど
74_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/01(日) 03:27:26 ID:jPHEurS8
ここ何のスレだっけ?
75_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/01(日) 10:17:45 ID:???
N  (ry
P  ペ(ry
As あせって
Sb すべって
Bi  ビッチョビチョ
76_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/04(水) 18:30:04 ID:???
最近になってBritannia silverという言葉を知りました。
文具はsterling silverばかり?
77_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/04(水) 21:53:50 ID:???
 だいたいはスターリングシルバーだね。
 ジャーマンシルバーもあるけど、それはさておき。

Silver900 (SV900):コインシルバー
Silver925 (SV925):スターリングシルバー(品位記号 Sterling)
Silver950 (SV950):ブリタニアシルバー(品位記号 Britannia)
Silver1000 (SV1000):純銀、ピュアシルバー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/銀
78_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/04(水) 22:46:53 ID:qFLYQVEp
ブリタニアシルバーって、銀細工教室でのハンドメイドのアクセサリー製作とか
で使われるのが中心っしょ。
純銀になればなるほど柔らかく、耐久性や強度に欠けるから、工業製品で
しかもアクセサリーより普段使いの要素が高い文具なら、
スターリングシルバーの方がいいかと。
79_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/04(水) 23:42:16 ID:???
装飾品は大体スターリングシルバーです
80_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/05(木) 11:39:10 ID:???
>>58
じゃ欧米の18世紀から19世紀頃の人は通風が多かったって事?

そんなの聞いたこと無い
81_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/05(木) 12:00:29 ID:???
いやその通り痛風が多かったンだよ。
82_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/31(火) 18:32:11 ID:???
>>81
またまたご冗談を。
83_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/31(火) 18:46:47 ID:???
かっけも多かったしな。
栄養学とか発達してなかったし、しょうがないだろ。
84_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/12(火) 21:14:02 ID:???
それが本当だとすると銀製食器使い続けるのってやばいやん。
85_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/03(水) 13:47:22 ID:???
さびれてるな
銀の文房具といえばティファニーのBPは結構いける(スターリングシルバー)
ここの住人的には女子供がほしがるブランドってことでNGなんだろうか
86_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/03(水) 13:52:21 ID:???
87_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/04(木) 03:24:51 ID:???
>>85
ファッションブランドは隔離されてる

ファッションブランドの文房具について
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1122851021/l50
88_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/06(土) 15:38:00 ID:FvjBglUc
89_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/06(土) 16:46:24 ID:???
ティファニーBPは、せめてこっちを見てくれ
ttp://www.tiffany.co.jp/shopping/item.aspx?sku=17796011&mcat=96706&cid=96676&menu=4&page=3
90_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/06(土) 16:49:53 ID:???
ティファニーって女子供むけの店ってイメージがあるんだけど、間違ってる?
91_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/06(土) 16:56:00 ID:FvjBglUc
>>89
書きにくそう・・・
92_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/07(日) 00:40:44 ID:???
>>90
間違ってる。
93_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/07(日) 00:45:21 ID:???
>>92
えーと、じゃおっちゃんが一人ではいってもいい?
94_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/07(日) 09:00:45 ID:???
>>93
大丈夫。堂々と逝け。
で「ティファニーとロレのダブルネームの時計くれ」と札ビラを切れ(w
95_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/08(月) 10:00:47 ID:???
そんでもってオネイチャンにプレゼントしなくちゃ
それが本当のおっちゃん道
96_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/08(月) 13:43:04 ID:???
おねぇちゃんに買ってやるなら同伴だな。
97_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/12(月) 22:11:30 ID:7ootazXN
保守
98_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/19(月) 21:43:26 ID:???
何に関しても手入れとか掃除とかが苦手な俺はソネのシズレはやめた方がいいかな?
99_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/19(月) 21:44:18 ID:???
>> 98
75と違ってソネのシズレはラッカーコーティングしてあるからだいじょうぶ。
100_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/19(月) 21:58:35 ID:???
早っw
実はソネか75か迷ってたりして…デザインは75が圧倒的に好きなんだよなあ…
まあ黒くなっちゃデザインもクソもないからね。115周年モデル狙ってみますわ。
101_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 17:50:51 ID:K0dF9/wn
クロスのスターリングシルバーのペンって他社のに比べて
安いんだけど、どうして?銀の厚みが違うとか?
102_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 17:56:25 ID:???
たしかに薄いけど、そもそも銀の地金の値段なんて安いものだし...
戦略の違いじゃないの
103_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 19:05:24 ID:???
安いっていくらくらい?
104_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 19:12:14 ID:???
ggrks

30kg建てで1g当り約50円
105_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 20:45:19 ID:???
クロスの事を聞いたつもりだったんだが
106_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 20:53:45 ID:???
G G R K S S B K !!!
107_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 21:20:20 ID:???
こんな レスに まじになって どうするの?
108_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 21:21:17 ID:???
プラチナの方が安いジャン
109_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 00:07:18 ID:???
シズレも安いよね
110_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 00:13:58 ID:???
でも今のシズレは昔と違って変な樹脂コーティングがあってちょっと厭
111_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 00:27:56 ID:???
銀軸で安いのと言えば、イプシロン・シルバーが筆頭だと思う。
イプシロン De Luxe と比べても、値段がほとんど変わらない。

難点は、アウロラだけに軽いので、銀軸っぽくないところかな。
重けりゃいいってわけでもないが、銀だったら多少の重さが
あった方が、イメージに合う。
112_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 03:53:33 ID:???
クロスのスタシルは、ケツについてるプラスチック部品がチンケで安っぽさを醸していてダメ
あの部品さえやめてくれれば魅力的ではある。
今は仕方がないからティファニーのクロス互換で代用。
113_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 10:17:27 ID:???
ティファニーって綺麗なんだが少女趣味で
男が持ったら嫁さんの借りて来たのかと思われる。
114_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 15:51:00 ID:???
>>113
物によるな。別に男が使っても問題ないものも結構あるよ。
その類いのティファニーというブランド名だけでくくった批評は、ティファニーすら
買えない貧乏人か、ティファニーの店舗に入る機会も勇気も無いブサ男が僻みで
するものだから、気にする必要はない。
115_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 16:31:29 ID:???
どこにもティファニーの名前を出したとはかいてませんが?ブランド信仰馬鹿ですか
116_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 17:48:02 ID:???
>>115
読解力なしの馬鹿か?

実際に言われたのだとしたら、ティファニーかどうかに関係なく
合わないものを選んでしまったお前にセンスがないだけ
お前のセンスのなさが原因なのに、しっかりと「ティファニーって
綺麗なんだが少女趣味」とか十把一からげに書いてるあたりが
自覚なしの低学歴って感じだなw
117_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 17:54:41 ID:???
どこにも113が115だとはかいてませんが?学歴厨の馬鹿か?
118_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 18:16:20 ID:???
十把一からげだってさw
119_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 18:18:21 ID:???
どうでもいいから
お前ら銀製筆記具を愛でなさい
120_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 18:19:22 ID:???
はーい
121_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 18:21:14 ID:???
金がいいですぅ〜〜
122_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 18:31:42 ID:???
>>113>>115はコンプレックスの塊だなwwww
123_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 18:36:12 ID:???
ティファニーのアンチは心も懐も貧しいのが多いからな・・・かわいそうに
124_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 18:42:49 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
125_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 18:52:57 ID:???
>>113はアブラギッシュなピザデブなんだろ。
そういう奴には確かにティファニーは合わないと思う。
126_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 20:03:53 ID:???
馬鹿にされたぐらいで必死になるなよ。プゲラ
127_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 20:06:05 ID:???
新たな釣り堀が見つかりました\(^o^)/
128_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 20:15:40 ID:???
ティファニーかぁ。そりゃ突っ込まれる罠。
129_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 20:17:10 ID:???
カランだヤードだ言ってる連中の中でティファニー
130_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 21:05:01 ID:???
顔がごつい俺にはティファニーは似合わないなw
131_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 21:47:53 ID:???
113のファビョり方が笑える
あ、115もそうかなw
132_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 11:15:35 ID:???
>>131
ブランドのボールペンだと思って大切にしてたティファニーを馬鹿にされたからって
いいじゃないか。安物ブランドティファニー
最高じゃないか。女子高校生ブランドティファニー
いい大人にプレゼントするなよティファニー。値ぶみされるよヲマイが。
133_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 11:36:10 ID:???
こどもにも夢を与えられるところがいいんじゃないか、ティファニーは。
小さな女の子がかえるおのから、ハイエンドまでのラインアップがあってこそのティファニー。
134_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 13:22:43 ID:???
Tiffanyに対して猛烈なコンプレックスがあるピザデブがいるようだなm9(^Д^)プギャーーーッ
いったいどこの銀製筆記具を使っているのやら
あ、Waldmanですか(プゲラ
135_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 13:49:59 ID:???
カランスレやヤードスレでティファニー最高と逝ってくれ。頼む。
136_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 13:57:45 ID:???
                             |
                             |  カラン?ヤード?何それ?
      ∩___∩             |  銀製筆記具はティファニー
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
137_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 14:00:43 ID:???
カランは銀製品のイメージがわかねぇ
138_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 14:02:57 ID:???
はぁ?
139_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 14:03:38 ID:???
なんで急に活性化してんだこのスレw
140_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 14:05:51 ID:???
ティファニー買って自慢げな初心者が来たから。
141_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 14:29:19 ID:???
ティファニーは何処のOEMなんだろう。
場合によっちゃ割安感があるかもしれんぞ。
142_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 14:52:23 ID:???
リフィルはクロス互換だったはず。
本体をクロスが作ってるかどうかは知らん。
つか、上にもあるけどクロスの銀ペンも割安だぞ。
143_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 15:13:35 ID:???
クロスのリフィルの良さとスタシルの割安感は認めるものの
口金のクロムメッキとクリップや軸の板厚の薄さには萎える。
144_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 15:34:57 ID:???
>>135
ティファニー最高なんて言ってる奴いたか?
男でも大丈夫なのがあるというのしか見てないんだが
145_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 15:41:11 ID:???
>>140
正直、自称玄人クンがアンチティファニーを自慢しているようにしか見えない。
あんたはどこの銀製筆記具使ってるのかな?
146_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 15:47:11 ID:???
ヤード、モン、クロス、その他不明の1940年頃の物2本
147_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 16:17:49 ID:???
>>133
小さな女の子が斧買うのか?
アメリカってとこは、、、
148_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 16:33:25 ID:???
>>145 自爆しやがったw
149_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 16:38:07 ID:???
>>146
1940年代のやつとか興味深い
うp
150_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 17:14:43 ID:d/7Um2ut
悶を使ってる奴ってどうしてこんなに人格歪んでるんだろ?
151_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 17:26:16 ID:???
簡単に一般化するなよw 146の人格が歪んでるだけだろ?
152_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 19:57:52 ID:???
146も149も144も歪んでる
153_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 20:03:10 ID:???
誰が上手いこと言えとw
154_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/12(月) 00:16:12 ID:???
ヴァルドマンって専用スレあったんだ・・・

ペン・ヴァルドマン
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1151215642/l50
155_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/12(月) 22:50:30 ID:???
ティファニーもう来ないのかなぁ
156_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/17(土) 12:37:57 ID:gwE1BeNx
パーカー75を銀磨きクロスで磨いてみた。
やってるうちに止まらなくなって、溝の奥までビカビカに
しちゃったよ。
銀地に黒の格子模様だったのが、全面ペカペカの全然違うペン
みたいになった。これ、放置しておけばまた溝は黒くなってくるんだよね?
なんかときどき髪型変えてイメチェンするみたいなことができて
面白いかも。
157_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/17(土) 14:10:30 ID:???
私の75Ciseleは溝の中が色落ちした後、元のように黒くなってはいない。
158_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/17(土) 14:18:10 ID:???
溝の中はブラックラッカー塗ってるんじゃなかったっけ?
159_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/17(土) 14:22:21 ID:???
つ 610ハップ
160_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/17(土) 14:33:21 ID:???
ここの書き込みも参考になるな。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1132921123/475-477
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1132921123/535

「いぶし液」でググるといい。
161_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/17(土) 17:51:37 ID:???
パーカーシズレは光沢を抑え変色しづらくするため燻し銀としてあるのに、それを磨いてなんとする。
溝が黒いのは格子模様を際立たせるために着色してあるのだ。
どうして銀を磨く連中はこうなのか
162_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/17(土) 18:22:24 ID:???
お節介な奴だな。
163_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/18(日) 07:23:57 ID:???
たしかにお節介が過ぎた。
銀を磨くかどうかなど、おまえの自由だ。
164_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/18(日) 13:53:52 ID:???
他にあえて燻し銀にしてある(Factory Tarnishedって言うんだっけ)
ペンってある?
他人にお節介するかどうかはともかく、マニア的に磨いていいものと
いけないものがあるなら知っておきたい。
165_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/18(日) 17:49:16 ID:???
プラチナの金古美。
166_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/18(日) 23:55:26 ID:???
なんかティファニーで多少論議があったようだが。
毎日ティファニーの1837を使ってる俺がきましたよ。
ttp://www.pen-house.net/pen/tiffany/1837.htm
これね。
実はこれ結婚前にカミさんにプレゼントしたもので結婚後にカミさんに悶のジェネレーションをプレゼントしたらなぜか俺のところに舞い戻ってきた。
舞い戻ってくるまでは悶のクラシックを使っていたのだが実際に使ってみると思いのほか書きやすい。
正直言ってティファニーのBPがここまで手に馴染むとは思わなかった。
で、この数年はこの1837を愛用している。
なんというか重さが俺にはちょうどいい感じで持った感触も手に吸い付く感じ。
磨くと吸い付く感じが減って冷たく感じるからピカピカの時より多少黄色味を帯びてくたびれた色になったときが一番手に馴染む。
1837を使っていて銀製って使いこむといいなって思うようになった。
で、つい最近プラチナの30周年のスターリングシルバーダブルアクション3を注文したのだ。
まだ来ないけどこれも使い込んだら1837のように手に馴染んでくれたら嬉しい。
>>141
余談だが俺の1837は「TIFFANY&Co 925」の刻印の反対側に「GERMANY」と刻印されてる。
と言うことはドイツのメーカーがOEMで作ってるんだろうな。
167_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/19(月) 00:06:48 ID:???
今手持ちの悶(だいぶ古いレバー式の奴)と比べてみたら「GERMANY」の刻印の自体もサイズも一緒だ。
(本当ならうpしたいところだがあまりに小さすぎてまず写真に取れそうに無い・・・orz)
まさか悶のOEM?
168_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/19(月) 00:08:21 ID:???
白々しいの登場の仕方だな。ティファニー。
ところで、
プラチナのダブルアクションってクリップとか天冠とかメッキだよ。
見て解らなかった?
169_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/19(月) 00:09:42 ID:???
悶のOEMならなんであんなに安いんだよ。オオワラ。
ヴァルドマンじゃねーの。プゲラ
170_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/19(月) 00:11:44 ID:???
おろ?
俺はこのスレ初参加なんだが・・・
プラチナのダブルアクション、メッキなのは知ってる。
でもまあ、いいんだよ。複合の銀製って無かったから本体が銀ならそれで良し。
171_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/19(月) 00:15:32 ID:???
いや、おれもヴァルドマンあたりじゃないかと思っていたんだけどさ。
刻印の自体もサイズも同じだからまさかと思ったわけで。
まあ、お店で二本並べてみてみてよ。
172_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/19(月) 00:35:12 ID:???
自体じゃなくて字体だ・・・orz
なんでここに突っ込みが入らなかったんだろうか?
さて寝るか。
173_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/19(月) 15:24:40 ID:???
ティファニーのアンチの粘着ぶりが一番きもい
174_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/20(火) 02:05:46 ID:???
モンブランのOEMなら高価になるというのは大きな誤解だろう。
あそこの小売り価格が製造原価の約三倍という標準的な価格とは思えん。
それにモンブランボールペンの内部機構はもうシュミット製だと思うがいかがか。
175_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/20(火) 09:06:25 ID:???
じゃあティファニーもシュミットなんじゃね
176_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/21(水) 09:32:28 ID:???
悶とかシュミとかが作ったんなら、クロス互換芯なんか使わないんじゃね?
177_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/21(水) 10:15:34 ID:???
でもクロス製ならUSAの刻印だろ?
元から入ってるリフィールもドイツ製だぜ。
178_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/21(水) 10:50:21 ID:???
クロススレ見たらクロスって今はシナ製なんだな。
だから今のクロスはUSAの刻印が無いんだと。
と言うことはクロスのOEMでは無さそうだな。
マジで悶か?
179_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/21(水) 11:34:28 ID:???
ヒント:○リカン
180_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/21(水) 18:53:36 ID:???
一万そこそこのボールペンを買って悶OEMを期待する小市民にワロタ
181_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/21(水) 19:29:30 ID:???
刻印の字体と大きさが一緒だったらそう思うのも仕方ないんじゃ。
液晶テレビだってSHARPのパネル使ってる三菱が半額以下だしな。
製造元が高いからありえないって考え方は間違ってると思うよ。
182_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/21(水) 19:57:55 ID:???
メイドインジャマニで悶しか思い付かない>>178はそうとう痛いがな
183_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/21(水) 20:59:54 ID:???
デュポンのボールペンだって実質クロス互換ではなかったか。
欧州製だからクロスは有り得ないということもない。
日本製にだってクロス互換はあるのだし。
184_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/21(水) 21:18:18 ID:???
と言うか今はクロス自体がシナ製でUSAの刻印が打てない状況にある。
ドイツの刻印があると言うことは少なくともクロスのOEMでは無いと考てOK?
185_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/21(水) 21:20:44 ID:???
てかペリカンのOEMだから。解ってる?
186_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/22(木) 02:39:56 ID:???
シュミットでCross互換リフィル作ってる?
187_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/22(木) 09:43:49 ID:???
キリタの925はどうよ。

188_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/22(木) 09:52:40 ID:???
>>186
作ってる。ってかそういう部品供給メーカーだから。
189_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/24(土) 12:21:29 ID:???
>>187
知らんかったからググってみた。
初回100本製作のうち、まだ在庫52本あるんだから、
まだ世界で48本しか使われてないんだろ。
「どうよ」って言われても答えられる奴は少ねぇぞ。

ペンのことは知らんが、このペンの商品写真が精密工作機械の会社の
名入り用箋(つか方眼紙)をバッチリ写しているところが面白い。
あの紙欲しいな。とてもプロ用工作機械は買えんけど。
190_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/24(土) 15:42:03 ID:???
ベークライトの方が高いのか
191_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 15:07:00 ID:???
>>183
誤解してる奴が結構いるが、デュポンのリフィルとクロスのリフィルの互換性は全くない。

ってか、ペリカンのOEMだよ・・・少なくともそのティファニーは。
まあ正確にいうとペリカンのOEM元と同じOEM元で作られたってことになるのかな。
192_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 18:57:39 ID:???
ってかペリカンって先に出てるが、解ってないのはティファニーだけじゃまいか?
193_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 23:25:24 ID:???
>>187
持ってる。いいと思うよ。
もともとブランドもんのペンを作ってるところだし、しっかりしたものを作ってる。
194_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/09(月) 17:31:16 ID:???
>>189
2週間で在庫2本にまで減ってるね。
買ったのはこのスレ見てるおまいらだろw
195_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/19(土) 20:40:01 ID:???
>>155
ティファニーもう来ないんだね〜
おかげでまた寂れちまった
196_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/01(水) 16:24:39 ID:???
シルバーン使いの俺がちょっと上げときますね
197_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/01(水) 17:24:10 ID:Pb6M+4+i
age
198_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/16(木) 14:45:03 ID:VW6UXKxo
最終的にYARD-O-LEDに落ち着いた
これはいいものだ
199_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/16(木) 16:12:18 ID:???
どこで製造されたものか分からないが、銀仕上げ0.9mmの回転式シャープを持ってる

10年以上放っておいたからひどい有様だったけど
銀製楽器用の磨き液を歯ブラシに付けてゴシゴシこすったらきれいになった
200_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/16(木) 20:57:12 ID:???
わざわざくすませて枯れ具合を楽しんでいる俺って一体。。。
201_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/17(金) 01:08:33 ID:???
くすんで銀っていわゆる鉛色じゃないですか?

私は結局スタシルよりもコート付きのほうが好きになってしまいましたよ
いつでもピカピカだしね
202_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/17(金) 01:10:44 ID:???
>>201
ロジウムメッキ?
あれだと光り方が銀より冷たいから嫌い
203_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/18(土) 00:09:45 ID:???
それ以前に滑るのなんとかならんか
ロジウムやパラジウムは

黒漆と合わせると見栄えがするけどさ
204_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/18(土) 00:40:13 ID:???
ロジウムメッキのは銀製品としての特性が完全に失われてるわけで……
ロジウム製品だろありゃ
何の魅力もない
特に馬鹿馬鹿しいのが中身真鍮のシルバープレートにロジウムメッキ
意味ねーwwww
205_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/18(土) 01:10:22 ID:???
>>204
その二重メッキには大いに意味があるという発言をどこかで見た覚えがあるんだが、
どこなのか見つからない・・・
206_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/18(土) 01:20:08 ID:???
あった。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150037627/6

6 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2006/06/12(月) 00:04:16 ???
前スレより銀メッキしてからロジウムメッキする理由

1.真鍮の地金では研磨での鏡面仕上げは無理(手間が掛かる&効果薄い)。
2.真鍮に彫金加工した場合、刻みのエッジの部分でメッキが薄くなる>耐久性に問題。
3.上記2つの問題をメッキで解決しようとすると、メッキ厚を厚くする必要有り。
4.ロジウムは素材が高価であるため、特厚メッキは高く付く。(厚みで銀の10分の1未満ぐらいなのが普通)
5.厚めに銀メッキ(エッジ丸めと鏡面仕上げ)+薄くロジウム(保護)で解決

以上の理由で真鍮に銀メッキ+薄くロジウムってのは装飾品、特に彫金製品では結構ポピュラーな手法
真鍮に直接ロジウムって製品もたまにあるが、下地の曇った質感や欠陥、傷が出て
あまり綺麗にならないようだ。キャプションで所詮低コスト品と断っている場合もあった。
207_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/18(土) 01:27:52 ID:???
意味あるというか、単に黄銅に直にロジウムがメッキ出来ないだけでは?
下手したら黄銅に、銅→ニッケル→銀→ロジウムの4段活用になってるかもよ。
208_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/18(土) 01:29:37 ID:???
銀製品なんてペンで初めて買ったんだが、実物をみるまで銀ってピカピカしてるものだと思ってた
純粋なシルバーの色はいいけど、妄想の中にあった輝く銀色ってのを実現してるのがロジウムコート
だからコート付きのほうが(・∀・)イイ!!

以上銀を知らなかった貧乏人でした
209_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/18(土) 01:51:30 ID:???
>>208
バカ?
磨いてから言えよ。
全金属中最も高い反射率を誇るのが銀。
実際、よく磨くとロジウムのつまらない金属臭漂うパチモノくさい輝きとは段違い。
210_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/18(土) 02:24:39 ID:???
ロジウム厨うぜぇ
「ロジウムメッキ筆記具を愛でるスレ」を立ててそっちでやれ
211_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/28(火) 01:50:41 ID:???
銀メッキの色は独特の柔らかさを感じさせる。
だがそれは、単にクロムメッキなどと違い冷たい色に反射しないというだけで、
実際は現実の色を忠実に反射しているんだよな。
ロジウムメッキも、どちらかといえば銀に近い自然な反射をするので冷たくは見えない。
212_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/28(火) 11:39:24 ID:???
>>211
メッキもんしか持ってないのかアンタ(笑)
213_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/28(火) 11:51:14 ID:???
>>211
反射率の高さや波長特性の良さで言えばアルミの方が
ずっと上ですよ。近赤外の一部の波長を除いてね。

ひょっとして 209, 211 さんは近赤外が見える昆虫のような
目を持っていらっしゃるのかと思いましたよ。
214_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/28(火) 12:25:37 ID:???
めっき製品なんてどうでもいいよ
手入れをしないでいつまでもピカピカとか、貧乏暇なし星人の俗物臭い発想だ
215_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/28(火) 12:39:12 ID:???
メッキ製品ヲタはスレ違いだろ。

【化けの皮】メッキ筆記具を愛でる【安物】

みたいなスレ立てて、そこでやってろ。
路地有無なんて糞に興味はない。
216_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/28(火) 12:48:40 ID:???
Ag925の刻印がないと寂しい。しかもロジウムは剥げだすと醜い。
217_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/28(火) 14:30:19 ID:???
書き込みを見るだけだと、メッキネタ叩きを
してる奴の方が品がないね。

ずっと過疎ってたスレが久々にネタを得たというのに
218_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/28(火) 14:48:45 ID:???
一番俗物っぽい表現w

>貧乏暇なし星人の俗物臭い発想だ。
219_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/28(火) 19:15:08 ID:???
>>217
銀製筆記具のスレでロジウムメッキ筆記具のネタなんか投下されてもスレ違い
220_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/28(火) 21:26:46 ID:???
ロジウムメッキなんて銀の良さをスポイルするものを有難がる奴って、
いつでもピカピカ光る光り物が大好きなサルとかカラスの同類だろ。
221_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/28(火) 22:36:25 ID:???
じゃあ欧米人はみんなサルかカラスなんだw
個人的にはロジウムコートは好きじゃないけどな。
222_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/28(火) 23:01:22 ID:???
>>221
みんな?
欧米人って、一人残らず例外なく全員ロジウムコートマンセーなのか
知らなかったぜ
223_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/28(火) 23:19:18 ID:???
>>221
基本的に連中はサル/カラスレベルのパー助。
一神教なんてのを信じているからな(w
224_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/28(火) 23:26:46 ID:???
日本も天照大御神だな。
ま後ろに天満他八百万控えてるし軍神なんてのも入れたら盛りだくさん。
節操がないと言えば節操がないし
多様性を受け入れる懐の深さとも取れるな。
俺はプラチナやWGも好きだよ。
225_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/28(火) 23:52:09 ID:???
ガキばっか。
226_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/29(水) 00:03:55 ID:???
ロジウム厨ばっか
227_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/29(水) 01:11:23 ID:???
夏特有の現象です
228_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/29(水) 09:37:39 ID:lRR/QE9i
おれは磨かないが、ここは磨くやつがおおいのね。
229_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/29(水) 11:42:12 ID:???
俺は磨かないがな
230_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/29(水) 11:51:22 ID:???
俺も磨かねぇよ
231_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/29(水) 14:36:34 ID:???
ID なしで俺俺主張しても何の意味もないけどな
232_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/29(水) 15:05:56 ID:???
なんだ。お前も磨かないのか。俺もだよ。
233_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/29(水) 21:54:12 ID:???
お前ら加トちゃんの言うこと聞いてなかったのかよ
234_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/01(土) 00:06:06 ID:92/UIO58
>>213
>反射率の高さや波長特性の良さで言えばアルミの方が
>ずっと上ですよ。近赤外の一部の波長を除いてね。

フカシこいてんなよ嘘つき野郎

>ひょっとして 209, 211 さんは近赤外が見える昆虫のような
>目を持っていらっしゃるのかと思いましたよ。

おまえが眼科に逝け
235_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/02(日) 04:22:32 ID:???

純銀だけでできてる筆記具ってある?

ワルドマンとかヤードとかって純銀以外に何か入ってるでしょ
236_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/02(日) 05:02:36 ID:???
純銀はないんじゃないかな。ほとんどが.925かと。
237_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/02(日) 11:24:38 ID:???
>>235
銀100%なんて、柔らかすぎて実用にならん。
238_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/02(日) 21:38:42 ID:???
磨かないで曇った状態のやつを使ってると、
手が錆くさくなりませんか?

単にピカピカしてる製品が好きで
ステンレスとかメッキ軸のやつ何本か集めてて、
銀とか特に意識せずセーラーのエグゼシルバー買ったけど
磨くのが正直メンドイ...orz
239_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/03(月) 09:58:01 ID:???
>>238
エクリドールでも買っとけ。
240_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/03(月) 12:44:06 ID:???
>>238
面倒なら磨くのやめろ
錆臭く生きろ
241_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 02:41:05 ID:???
>単にピカピカしてる製品が好きで
先祖にカラスでもいるのか?w
242_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 08:14:30 ID:???
>>241
おまえと一緒で子供なんだろ。
243_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 08:37:12 ID:???
単にカピカピしてる製品が好きで
ザーメンとか愛液付のやつ何枚か集めてて
244_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/04(木) 20:19:22 ID:???
純銀筆記具で最安価は?
245_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/04(木) 21:17:25 ID:???
$30でポケットサイズBP買った。
ファーバのポケットペンより細く短い・・・
一応925の刻印はあるけれど、本当かな。
246_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/04(木) 21:19:22 ID:???
処で金無垢筆記具スレって有るのかな?
247_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/05(金) 07:26:38 ID:???
>>213がデタラメすぎてワロス
248_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/12(金) 17:44:28 ID:???
>>213に氏を
249_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/12(金) 18:28:31 ID:IroG0deh
シェーファー ローリング20's リミテッドエディション
http://www.rakuten.co.jp/buneido/399255/841126/
が出たけど、ブツ的には
レガシーヘリテージ ヴィクトリア
http://www.rakuten.co.jp/buneido/399255/712558/
とあまり変わらないのに3万円も高いとは、なんだかなー。
250_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/13(土) 14:59:26 ID:???
>>213
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80
『また可視光線の反射率は、いずれも金属中で最大である。』

>>213はまさに文系
251_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/13(土) 15:03:55 ID:???
銀って磨くものだろ?

燻し銀も良いらしいが俺はピカピカの銀の方が好きだな。
欧米人の感覚からは銀を磨かない奴は怠け者、といった感じなのだろうか。
252_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/13(土) 17:06:04 ID:???
召使に磨かせるものらしいよ。
だからそう言う立場で無い人たちの為に最近はロジウムコートが主流。
253_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/13(土) 21:19:02 ID:???
ロジウムもメッキとかケチ臭いこと言わないで、
きっちり無垢でペン軸とか作ればいいのに。







…俺には絶対買えないだろうけど。
254_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/13(土) 21:35:02 ID:???
金無垢でええやん。
255_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/13(土) 21:58:02 ID:???
>>254
金って、金色になりがちでしょ?
銀色の金(WG)とかもあるけど、そのままだとくすんでくるから、
プラチナとかロジウムとかメッキするし。

きれいな銀色で無垢で、しかも曇らないのが欲しいとなると、
プラチナとかロジウムになる…と思う。

ちなみに、ロジウムは金やプラチナよりも高い。
256_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/13(土) 22:53:40 ID:???
ロジウムの無垢なんて聞いたこと無いな。
どんな値段になる事やら…
257_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/14(日) 08:53:20 ID:???
ロジウム、1オンスで6000ドルもするよ(1グラム2万円を越える)。
軸が30グラムとして、材料だけで60万円だね。

愛好者の人にとって、(金やステンレス、アルミと比べて)
銀の魅力ってどういう点にあるの?
・色がきれい(磨きたての色、くすんだ色、薫した色…)
・磨くのが好き
・ステータスシンボル(?)

258_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/14(日) 11:27:59 ID:???
温もり
259_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/14(日) 14:17:17 ID:???
毒のチェック
260_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/14(日) 20:37:31 ID:???
滑りにくい
ワビサビ
261_ねん_くみ なまえ__257___:2007/10/14(日) 22:06:42 ID:???
銀製品に興味が出てきたので、聞いてみました。
銀の魅力についてのレス、ありがとう。
・温もり…ってのは、手彫りのような手作りの魅力のことかな。
・毒は…砒素に触れると曇るんでしたっけ?
・銀って、滑りにくいの? 銀軸プロフィットとかとても滑りそうだけど…
・表面の曇りやクスミにワビサビを見出すのかな。
 使い込んで表面の風合いが変化したりするのかな。


262_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/14(日) 22:28:00 ID:???
>>261
・温もりは銀軸に触れるとわかります。ステンレスや真鍮のような冷たい感覚がありません。
・お察しのように元々西洋の貴族に銀器が広まったのは砒素による毒殺を防ぐためです。
・銀は滑りにくいです。
・触らないで放置すると錆びて曇ります。(これは好み)
263_ねん_くみ なまえ__257___:2007/10/14(日) 23:39:14 ID:???
>>262
温もりというのは、そういう意味でしたか。滑りにくさの件もそうだけど、
やっぱ、実物に触れなきゃダメだな。
264_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/16(火) 02:44:27 ID:???
>>255

クローム無垢
265_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/16(火) 06:33:31 ID:???
>>263
>やっぱ、実物に触れなきゃダメだな。

その通り。
逆に言うと、そのへんの説明を求める人間は実物に触れたことがないのがすぐわかる。
触った瞬間はひんやりしても、次の瞬間にはもう体温に順応するくらい熱しやすく、
手に吸い付くような独特の感触で他の金属よりも明らかに滑りにくい。
266_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/16(火) 06:44:50 ID:???
比熱の小ささを感じるなら鉛がいいな
あれは比熱が銀のさらに半分ぐらいだから冷たいとはほとんど感じない
267_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/16(火) 07:25:16 ID:???
>>265を読んで一気に魅力を感じてしもた。
早速今週末にでも色々見てこようかな。
268_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/16(火) 07:47:11 ID:???
クロム、鉛って・・・(ナムナム)
269_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/20(土) 06:05:27 ID:???
毒性があるクロムは6価のものだけ。
クロム金属自体に毒は無いよ。

銀だって一応毒物だし。
銀に消毒作用があるのは銀に毒性があるから。
270_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/23(火) 22:44:38 ID:???
鉛製の筆記具も良いかもな。

スレ立てようか
271_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/04(日) 01:42:31 ID:0W3LzPPa
age
272_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/04(日) 09:21:43 ID:???
金属アレルギー
273_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/04(日) 14:53:44 ID:???
銀はアレルギー起こり難いお(´・Д・`)
274_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/04(日) 15:22:39 ID:???
>>270
支那万スレで桶
275272:2007/11/04(日) 18:47:01 ID:???
>>273
> 銀はアレルギー起こり難いお(´・Д・`)
>>268-270
276_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/05(月) 22:53:03 ID:???
誰か書き込めYO!

とりあえずあげ
277_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/10(土) 17:46:39 ID:AVUvQBel
銀軸プロフィット長刀購入age
278_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/14(水) 07:54:31 ID:???
どうだった?
279277:2007/11/14(水) 10:51:01 ID:???
Mニブを買ったんだけど、ペン先は特に問題なし。
軸は重い。あと、装飾が無くてさみしい。

仕事でカランダッシュのアンモナイトBPを使ってるけど、磨いた時の光り方とか結構違う気がする。
280_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/14(水) 13:14:51 ID:901Nteky
シルバー925色々・・・手入れ記念ウプ

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071114131121.jpg
281_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/14(水) 17:11:52 ID:???
銀ものを一つ欲しいと思うがなかなか手が出ない
オクあたりを狙おうかな
282_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/14(水) 21:05:33 ID:???
>>279
スターリングシルバーは925
ヨーロッパシルバーは950
283277:2007/11/14(水) 22:10:22 ID:XsyiCIL1
>>282
アンモナイトBPにはAg925って刻印されてるし、銀軸プロフィットもキャップにSTERLING SILVER 925って入ってるからスターリングシルバーでしょ?
あ、釣られましたか私?

アンモナイトは銀磨きクロスで拭くと、ピッカピカになるんだけど、銀軸プロフィットは何となく黄色っぽいんだよね。

284_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/15(木) 04:55:42 ID:???
>>283
アンモナイトのBPを二本持っているが、一本はそのまま、もう一本は
墨入れをして銀磨きクロスでよく磨いてみると、前者はやや黄色味を
帯びているのに対し、よく磨いたほうは純粋な銀色に輝き始めた。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1164450690/104
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1164450690/176

プロフィットも使い込んでよく磨けば黄色でなくなるのでは?また、
黄色味を帯びたスターリングシルバーも、それはそれできれいだと
思うのだが。
285_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/15(木) 04:56:53 ID:???
>>283
残りの7.5%に混ぜてる金属が違うとかかねぇ
286277:2007/11/15(木) 08:02:37 ID:EHkYt27b
>>284
うちのアンモナイトBPは丁度中間ぐらいの墨入れ具合?です。
「数週間放置して赤茶色っぽくなったら銀磨きクロスで磨くこと」を数回繰り返したら、いい感じに渋くなっています。

プロフィットはまだ買って数日なので、よく磨けばピッカピカになるかも。
育てる楽しみがあって銀軸は大好きです。

287_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/18(日) 09:07:33 ID:fEVp8F5D
研磨剤で磨くんじゃなくて薬品で洗う方法がありますが、あれも硫化した銀を取り除くってことで銀自体を
減らしてることになるんでしょうか?
それとも銀の表面についた異物を取り除くということで銀製品そのものは減ってないんでしょうか?

288_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/18(日) 11:26:11 ID:jjdaeiLr
>>287
洗浄液使用してます。
地方在住だから東京や大阪に気軽に通えませんし。
また郵送でサービスを受けるのも気後れしてます。

使用感としては慣れれば使いやすいです。
また表面も日常レベルで写り込むものはほとんど取れてます。
銀銀棒のほうがよいと聞きますが、私の地元では売ってません(いちお100万都市
289_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/18(日) 13:28:05 ID:???
北九州か
290_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/18(日) 17:55:02 ID:???
>>289

いえいえ、でも銀細工日報あたりは読んでたんですが、
結局梨子地の問題なのかデマなのか判断に迷いまして。
もう一度探し直してみます。

めんどうくさいんで買っちゃてもいいんですけどね。
買うと新製品が出るタイプの人なんで<俺 orz
291_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 12:36:19 ID:???
スターリングシルバーのペンって一生ものだね
30gくらいのを長く使いたいものだ
292_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 16:48:06 ID:???
ピンキリだから一生ものとは限らない限らない
293_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/19(月) 17:08:58 ID:???
パカ75のシルバーを買おうと思ったが某ブログの最近のエントリーによると
首輪の痩せで状態のいいものは少ないみたいだな

欲しいと思っていたが他のシルバーものを探さないとな
294_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/20(火) 00:25:15 ID:???
外側はピカピカで綺麗だけど中身はゴミ同然のものもあるので要注意

まるで三次(ry
295_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/20(火) 07:39:42 ID:???
>>294
どこのがボロイの?
296_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/20(火) 22:29:13 ID:1KXdCS9R
ヴァルドマン
297_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/20(火) 22:45:34 ID:???
ペン先はシュミットだから、別にゴミとは言えんだろう。
298_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/21(水) 01:19:27 ID:???
925シルバーの質そのものと成型もピンキリなんだよね
筆記具でいえばキリは例えばヴァルドマンなんですけどね
299_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/21(水) 01:28:36 ID:???
誰がどんな筆記具を使っていても何とも思わない(ようにしている)けど、
ヴァルドマン!?
とは思う。
一度だけお得意様が使っているのを目撃したことがある。
俺はその時たまたま伯爵ダブルリングを使ってたいわけだけどなぁ。
300_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/21(水) 01:33:44 ID:???
お前らwwww
301_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/21(水) 01:47:48 ID:???
つっちー、もし起きてたら、ごめんね
302_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/21(水) 07:41:33 ID:???
ヴァルドマンは仲間外れですか、そうですか
同じ銀なのに・・・・
303_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/21(水) 10:00:27 ID:???
ヴァルドマンは胡散臭さのかたまりだもんねえ・・・・・
304_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/21(水) 13:57:15 ID:???
えらくみんなヴァルドマンを叩くなぁ。

タスカーニのピンクゴールドは、個人的にティンとくるものがあって、
手に入れた。
個人的にはかなり気に入ってる。
コンバータが安っぽいとかアレな部分はあるけど、
シルバーものは見た目勝負な部分があるから、無問題。

まあ、俺もこの初ヴァルドマンを手に入れる前は、うさんくさく
感じてたので叩く気も分からんでもない。
けど、手に入れて気に入ってしまえば、そういう気も失せたりする。
305_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/21(水) 16:29:22 ID:???
ヨドバシにズラーッと並んでいるけど俺にはティンとこないです。
実際どうなんだろう。触ったこともないんだけど。
306_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/21(水) 16:34:31 ID:???
外見が気に入らないのなら、自分には合わないということだろう。
銀製品は見た目が第一だし。
307_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/22(木) 07:37:49 ID:???
>>304
>シルバーものは見た目勝負な部分があるから、無問題。

馬鹿?
見た目だけでいいんだったらプラスチックに銀メッキで済ませろよ
……って、そんな程度の奴だからヴァルドマンでも平気なんだろうな

ありゃあ全然質感不足で、銀特有の感触も薄くて実際手にしたら速攻で買う気が失せた
308_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/22(木) 11:40:32 ID:???
>>307
タスカーニのピンクゴールドはバーメイルだ。
309_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/22(木) 13:21:26 ID:???
>>306
> 銀製品は見た目が第一だし。

うわ……こいつ全然わかってないね。
これまでまともな銀製品触ったことないんだろうなぁ。
ダイソーで銀メッキ製品でも買ってろよ。m9(^Д^)
310_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/22(木) 13:31:36 ID:???
このスレはチョット毛の生えた若造しかおらんのか?
311_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/22(木) 13:37:30 ID:???
結構年寄りでもくだらん煽りとかするぞ
312_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/22(木) 13:52:42 ID:???
だから
もうチョットしか毛がなくなっちゃった「若造」
のことなんだろw
313_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/22(木) 14:21:34 ID:???
50過ぎてもフサフサですが
314_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/22(木) 18:46:05 ID:???
50過ぎても煽る煽る
315_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/22(木) 21:58:39 ID:???
ワロタwwwww
316_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/24(土) 17:52:38 ID:k9GLpDcS
銀のボールペンでアンティーックぽいのってありますか
そういうデザインの
317_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/24(土) 18:51:12 ID:???
>>316
そういうデザインってこういうの?

ヤード・オ・レッド
ttp://www.jpen.jp/yard.htm
318_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/25(日) 12:43:35 ID:RiE6XEWA
>>317
ええやん!
かっこええやん!
それそれ
319_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/29(木) 03:10:09 ID:???
ヴァルドマンはダメだな

ヤード・オ・レッドがイイ
320_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/29(木) 04:25:22 ID:???
値段が違いすぎるモノを比較してどーする
321_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/29(木) 22:41:23 ID:???
それが解らん奴が多いんだな。わりと
モンとプラチナを比べたりするガキがいるだろ。
322_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/30(金) 02:40:02 ID:???
悶とプラチナは比較対象になるだろ
YOLとヴァルドマンを同じ土俵では語れないでしょ
値段の問題ではない
323_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/30(金) 02:42:13 ID:???
個人的な印象では、手持ちの低価格帯の銀製万年筆の

・タウンゼント・シルバー
・イプシロン・シルバー
・タスカーニ

の中で、一番作りが安っぽいのはタウンゼントだと思う。
書き味が一番良いのもタウンゼントなんだけどね。
324_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/30(金) 22:42:34 ID:???
タウンゼントが安いか?
安いのは古いプラチナ・プラチナの18KWGニブか、
パーカー75のスタシルだと思うが。
325_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/30(金) 22:48:07 ID:???
>>354
よく読め。
安っぽいって書いてあるんで安いとは書いてないw
326_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/30(金) 23:01:04 ID:???
>>324
今はその手の安い銀モノは全部廃番になっちゃったし、
現役ので言えば、タウンゼントも安い部類にはいるだろう。
327_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/01(土) 09:43:49 ID:???
中国のせいで金属の高騰が始まりますよ...


ということで銀製筆記具終了
328_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/01(土) 10:33:18 ID:???
むしろ俺の75シズレコレクションが高騰するので始まり
329_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/01(土) 17:41:27 ID:???
銀の地金って、あまり高くないよ。
330_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/01(土) 20:03:28 ID:XAXzj/KU
ワルドマンのかっこいい奴が欲しくなった
通販で買ってみようかしら
331_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/01(土) 20:04:21 ID:???
現物を見て買った方が良いと思うけど。
332_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/01(土) 21:24:08 ID:???
333_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/01(土) 21:26:02 ID:???
>>332
現状の10倍になったって、たいした価格じゃない。
334_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/02(日) 00:01:10 ID:???
いや、終了するぐらい高騰するんだよ、ボケ
335_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/02(日) 00:05:01 ID:???
グラム50円の材料がいくら高騰したって、万単位の価格の万年筆にとっては
あまり関係ねー。
そんなアホみたいに貴金属が高騰したら、他の一般製品の方が
先に終了する。
336_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/02(日) 00:06:38 ID:???
天が落ちてくると憂いている人がいるスレはここですか?
337_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/02(日) 06:43:08 ID:???
マクロのそらが〜♪
338_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/02(日) 07:45:17 ID:???
>>330
やめとけ
絶対に現物を見て決めた方がいい
俺も以前買う気満々でヴァルドマン見に言って、
実物をチェックして幻滅した
339_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/08(土) 13:56:32 ID:???
マクロスかよ
340_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/09(日) 14:13:14 ID:XnReUJRC
レジンの軸と比べても銀軸は滑りにくいですか?
341_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/09(日) 14:21:55 ID:???
ものによるとしか言いようがない
自分で確かめろ
342_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/09(日) 16:24:23 ID:XnReUJRC
レスありがとう、
田舎で万年筆そのものも見かけないんすよ(泣)
銀でも滑るものは滑るってことですね。

343_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/10(月) 16:18:14 ID:???
アクリルと同じくらいだよ
344_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/10(月) 19:39:35 ID:dY9UGitP
そんなに滑らないだろ

長時間、膨大な量を書くんなら無理せずゴムグリップのペンを使った方がいい
345_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/11(火) 05:23:49 ID:???
いや、銀製品は結構滑るよ。
346_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/11(火) 05:52:25 ID:???
それじゃナイフもスプーンもフォークも使えないだろ
347_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/11(火) 07:42:27 ID:???
そもそも持ち方が違うだろ
348_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/12(水) 02:34:49 ID:???
>>347
えー?比べるのは銀のフォークと銀じゃないフォークだべ?
349_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/12(水) 07:26:30 ID:???
銀のペンはすべるよ
に対して
そえじゃry

じゃなかったのかorz
350_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/12(水) 09:25:54 ID:ZYUCXhT1
じゃあ銀のペンってギザギザの彫刻が彫ってあるもののほうがいいの?
351_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/12(水) 12:49:12 ID:ZUyoIZRt
>>350
ギザギザの彫刻が彫ってあっても滑るよ
ツルツル滑って多分1分も持ってられないよ
だから銀はおよし
352_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/12(水) 12:58:28 ID:ZUyoIZRt
>>350
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画

画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
353_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/12(水) 20:22:40 ID:???
氷みたいだな
354_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/12(水) 20:40:56 ID:???
>>353
氷は溶けるけど手が溶けるよ。
銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし
銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし
銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし
銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし
銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし

355_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/14(金) 07:43:02 ID:CLaVPt8f
銀はやめておこうっと、、
356_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/14(金) 12:14:29 ID:???
>>355
そうそう、貧乏人はそうやって自己暗示かけておくのが重要(失笑)
357_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/14(金) 12:20:37 ID:???
銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし
銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし
銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし
銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし
銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし
銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし
銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし
銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし
銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし
銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし
358_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/14(金) 14:07:26 ID:???
銀はよろし 銀はよろし 銀はよろし 銀はよろし 
銀はよろし 銀はよろし 銀はよろし 銀はよろし 
銀はよろし 銀はよろし 銀はよろし 銀はよろし 
銀はよろし 銀はよろし 銀はよろし 銀はよろし 
銀はよろし 銀はよろし 銀はよろし 銀はよろし 
359_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/14(金) 19:34:22 ID:???
ついでに飛車角金も抜いたらええ
360_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/14(金) 19:49:34 ID:CLaVPt8f
>356 (失笑)(失笑)(失笑)(失笑)
361_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/15(土) 00:44:30 ID:???
>>351

確かに、俺が銀製のやつもってると汗ですべりまくる。
ものの1分持っていられない。
だからあんまり使ってない。。。
362_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/15(土) 02:43:50 ID:???
銀は滑って落ちて足に刺さるよ
痛くて気絶しちゃうよ
だから 銀はおよし 銀はおよし
363_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/15(土) 10:52:32 ID:???
>>362
フレンチ食えないなw
364_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/15(土) 14:10:29 ID:???
>>362
あなたは家の中では靴を脱ぐんですか?
365_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/16(日) 12:12:48 ID:???
>>364
ええ
366_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/16(日) 12:28:54 ID:+toacOBt
椅子をひけばいいんじゃない?

畳なんだったら、そもそも刺さるほど勢いづかない
367_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/16(日) 16:36:12 ID:???
銀が刺さって抜くと滑って飛んで行くよ
飛んで行って猫に刺さって引っ掻かれるよ
痛くて気絶しちゃうよ
だから 銀はおよし 銀はおよし
368_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/16(日) 17:49:05 ID:???
刺さっても 滑るから すぐ抜けるよ〜
だから どっちでもいいのさ♪
369_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/16(日) 18:06:33 ID:???
抜けても また滑って また刺さるよ
およし およし
370_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/17(月) 15:15:56 ID:???
銀製品のアンチって……(笑)
どんだけ貧乏なんだよm9(^Д^)
371_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/17(月) 15:31:32 ID:???
滑るだの刺さるだのと痛々しいね。

自分はスターリングではなくシルバー1000のやつが出てくれたらいいなと思ってる。
でも、筒状にしたりネジ切ったりと精度が要求されるペンでは無理かな。
リングやペンダントなどアクセサリーなら1000を硬くしたのがあるんだけど。
372_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/17(月) 17:12:51 ID:???

「自分」と「シルバー」という語感にとてもとても
不似合いな違和感を感じるのは私だけでしょうか
373_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/17(月) 17:31:19 ID:???
>>372
あなただけでしょう
というか、意味が解らん
「俺」のシルバー?
374_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/17(月) 17:32:23 ID:???
あ、「不似合いな違和感」という語感に突っ込んで欲しいの?
375_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/17(月) 17:38:07 ID:???
自分とか言ってる餓鬼にシルバーは似合わないって事だろw
376_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/17(月) 19:58:58 ID:???
w
377371じゃないが:2007/12/17(月) 22:24:31 ID:???
>>372-376

俺も一人称は自分だけど?
ちゃんと「Silver1000」っていう物質名があんだよ文系ども。
別名ピュアシルバーだけどな。
そんなに銀製品が嫌いなら他で言い散らせよ。

>>371
ピュアシルバーでは無理があるんじゃない?
ピュアシルバーだと柔かすぎて使い物にならないし、ペンの形に加工するのも・・・
ピュアシルバーは筆記具向け用途じゃないし需要も低いし、めちゃ高くなりそう。
まぁ、加工硬化現象を利用すればいけるかも。
俺的にはブリタニアシルバーを筆記具に用いて欲しいところw
378_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/17(月) 22:40:33 ID:???
>>377
氏ねやキチガイ
379_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 00:39:45 ID:???
俺も一人称は自分だけど
俺も一人称は自分だけど
俺も一人称は自分だけど
俺も一人称は自分だけど
俺も一人称は自分だけど
俺も一人称は自分だけど
俺も一人称は自分だけど
俺も一人称は自分だけど
俺も一人称は自分だけど
俺も一人称は自分だけど
俺も一人称は自分だけど
俺も一人称は自分だけど
380_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 00:49:35 ID:???
>>379
糞ガキ
うざい
消えろ
381379:2007/12/18(火) 01:01:21 ID:???
>>380
俺糞ガキあんた自分ちゃん?
382_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 01:03:08 ID:???
>>381
この青二才めが
383379:2007/12/18(火) 01:04:00 ID:???
>>382
ちなみに俺糞ガキ青二才のちんこはピュアシルバーなんで強度不足だじょ
384_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 02:36:45 ID:???
はいはいわろすわろす

子供はこっちへいってらっしゃいね
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1149529995/l50

ここは大人の板なの。
385_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 02:57:09 ID:???
どう見ても同じ板だけどな。
こっちは大人のスレであっちは子供のスレなのか?
こっちへいってらっしゃい?

はいはいわらえないわらえない
386_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 18:31:00 ID:???
そのシルバー1000とやらの性質はいいのか?
387_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 18:32:46 ID:???
>>386
おまえ何言ってんだ?
388_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 18:37:49 ID:???
性格なら良いぞ。いい娘だ。
389_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 18:39:24 ID:???
性癖は悪いがな。
390_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 18:42:40 ID:???
>>386
金属アレルギーが起こりにくいし錆の進行も遅いらしいが
スターリングに比べると傷がつきやすく、加工も簡単ではなさそう。
ttp://www.howclub.com/SV1000/index.html
391_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 18:49:56 ID:???
インチキ臭い解説だなw
392_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 18:55:25 ID:???
耳や鼻にピアス穴あけた馬鹿なシルバーアクセサリー屋の
頭の悪いレビューのような切れ味の解説だね。
393_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 21:17:28 ID:???
ジョン・シルバー
394_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 23:32:57 ID:???
ピュアシルバー、すなわち混ぜ物の無い銀は錆びやすい銅が入っていないだけに錆びは遅いよ。
925シルバーが錆びやすいのは銅が入っている為だね。
安物の銀製品では銀に銅ではなくアルミを混ぜて防錆してるとか。
銅は毒性もあるし多少アレルギー性も持っているのでそれが含まれていない純銀がアレルギーを起こしにくいのは当然。
395_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/19(水) 00:07:37 ID:???
酸化はしにくいが硫化はおこりやすい。
純銀はすぐ黒くなるよ。

頭の悪いシルバーアクセサリー屋では理解できないだろうが
理系の高校生なら理解できるだろ。

銅でアレルギーになる人は十円玉でお買物すると手が荒れる。
396_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/19(水) 00:48:40 ID:???
>>394
バカがバカの受け売りか
397_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/19(水) 01:10:11 ID:???
大衆がいかに馬鹿かってことだよな。
やっぱり教育は大事だなぁ。

誰もツッコミいれなきゃ、バカの受け売りする馬鹿のレスを信じるばかも現れる。
398_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/19(水) 01:19:20 ID:???
このスレはバカしかおらんのか?

バカの受け売りする馬鹿のレスを信じるばかにツッコミ入れるバカ・・・
もうバカ丸出し
399_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/19(水) 01:21:39 ID:???
ほらほら

このとおり 銀は脳も溶かしてバカになるよ

だから 銀はおよし 銀はおよし
400_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/19(水) 01:36:18 ID:???
要するにここの厨は銀製の筆記具が羨ましいだけだろ?
401_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/19(水) 22:53:31 ID:???
だから硫化も酸化だと
402_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/20(木) 03:04:46 ID:???
>>401
え?
硫化と酸化の反応式って完全に一致するの?
403_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/20(木) 04:16:19 ID:???
酸化とは原子が電子を失うことである
404_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/20(木) 07:53:33 ID:???
酸化というカテゴリの中に、硫化があるわけか。
405_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/20(木) 12:07:03 ID:???
>>403
その酸化の定義は一般的なの?
406_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/20(木) 12:07:40 ID:???
で、硫化の中に圭化があると
407_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/20(木) 12:59:18 ID:???
銀って高価なんじゃないのか?
安いのか
だったらもっと高価な白金のボールペンが欲しいのう
408_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/20(木) 13:08:54 ID:???
悪い事いわないから 白金におし
409_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/20(木) 13:12:32 ID:???
白金におし 銀いちおし
410403ではないが:2007/12/21(金) 00:55:06 ID:???
>>405
普通の人が酸化と言えば、
燃える。錆びる。酒が酢になる。
みたく、分子が酸素を取り込む現象を指す。
実は、これは酸化の狭い意味。

広義の意味では、原子が電子を失うこと。
これには、硫化等も含む。もちろん狭義の酸化も。
理系なら高校化学でも習う。私は習った。
世代が違う可能性も有るので一概には言えない。
だが、これは大学以降で化学をあつかった人しか、
あまり一般的には使わないかと。


まあ、酸化〈狭義〉と硫化を区別した書き込みに、
硫化も酸化〈広義〉だとするレスに意味があるかは分からない。

411_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/21(金) 00:59:49 ID:???
>>410
うざい死ね
412410:2007/12/21(金) 01:09:33 ID:???
>>411
中身の無い君のレスよりはマシだね

>>406
硫化は硫黄付加限定。
413_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/21(金) 01:11:16 ID:???
>>412
消えてくれ
414_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/21(金) 01:11:53 ID:???
>>412
死ねヒトモドキ
415_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/21(金) 07:06:47 ID:???
>>412
おかしな人が常駐しているようだから、相手しなくてよいかと
416_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/21(金) 13:10:17 ID:???
>>415
412さん自作自演ご苦労さんです
417_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/21(金) 15:25:00 ID:???
>>410
要するに、硫化を酸化だと言ってまとめようとしてる馬鹿は、
古典力学は厳密には正しくないから力学の問題は全て運動方程式は使わずに
シュレディンガー方程式を使えと主張するようなもんということか。

結局は、元は勘違いで酸化と言ってしまったのを糊塗するための強弁か、
自分は化学に造詣の深い高学歴なのだという自己陶酔の発散なんだろうな。
418_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/21(金) 15:42:43 ID:???
心底、どうでもいい
419_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/21(金) 17:10:59 ID:???
どうでもいい話題しかない
420_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/21(金) 17:37:50 ID:???
>>418
だったら失せな
421_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/21(金) 23:05:57 ID:???
酸化と硫化の関係にかかわらず、銀製品はすばらしい。
422_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/22(土) 16:01:47 ID:???
禿同
423_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/22(土) 16:10:24 ID:???
もう およし
424_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/22(土) 17:28:58 ID:???
ペンは銀がいい。
カイロはハクキンに限る。
425_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/22(土) 17:32:38 ID:???
>>410
もう死んだかな?
426_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/22(土) 17:36:23 ID:???
銀は争いの元
だからもうお気付き
427_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/22(土) 18:07:41 ID:???
>>426
銀製品を愛でるスレでアンチ銀製品してるお前が争いの元
428_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/22(土) 21:19:25 ID:???
>>425
うぜぇ
429_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/22(土) 21:33:20 ID:???
銀はおよし 仲良くおし
430_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/23(日) 09:18:26 ID:???
>>424
>ペンは銀がいい。
>カイロはハクキンに限る。

はげどう
431_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/26(水) 03:39:54 ID:???
>>429がウザイんだけど?
こいつ銀製品持ってる奴が羨ましいだけだろ?
432_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/26(水) 03:48:10 ID:???
>>431
オマエが一番ウザイんだよ!
このヒトモドキ氏ね
433_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/26(水) 07:00:42 ID:???
黒くなっちゃうんだ
434_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/26(水) 08:54:20 ID:???
なっちゃうよ なっちゃうよ

御手手も 黒く なっちゃうよ

だから銀はおよし 銀はおよし
435_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/26(水) 18:30:38 ID:???
>>431

銀製品ならいっぱい持ってるよ

だけど およし
436_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/27(木) 01:48:30 ID:???
言い訳乙
437_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/27(木) 03:39:47 ID:???
>>432
オマエモナー
438_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/27(木) 03:54:30 ID:???
ケンカ と 銀は およし
439_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/28(金) 02:46:02 ID:???
どうやら>>438は銀製品によって頭がおかしくなってしまったらしい
440_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/28(金) 02:52:10 ID:???

銀は およしよ こうなっちゃう前に

およし 心底 およし
441_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/29(土) 01:37:27 ID:???
紅茶の出し殻で銀磨くとイイオ

ピカピカになる。
442_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/29(土) 01:46:46 ID:???
ピカールが最強。安価で一番ピカピカになる。

443_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/29(土) 05:30:40 ID:???
磨くと ぴかぴか光って 目が潰れるよ

目が見えなくて 電柱に頭ぶつけて 目が飛び出るよ

だから銀はおよし
444_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/29(土) 10:39:14 ID:???
>>442
削れすぎて勿体ない(w
445_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/29(土) 10:54:42 ID:???
でもピカール安いし、結構使えるし、そんじょそこらの銀磨きを買うよりはマシだろ。
446442:2007/12/29(土) 11:06:24 ID:???
>>444
シルバーを覆ってる汚れの膜を削り取る程度だと思うよ。
スレがスレだけに、シルバーの磨耗に神経質なのはわかるがw

>>445
そうそう、シルバー磨きクロスって布にピカールを付けてるだけじゃないかと思う。
180gも入っていて300円もしないよ。


ピカールはもっと評価されるべき。別板で曇ったヘッドライトにも一番効くと言われてる。
http://www.kanshin.com/keyword/242967
447_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/29(土) 11:09:34 ID:???
ピカールってそんなに削れないよ。

研磨剤だからといってガリガリ削れるわけじゃない。
448_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/29(土) 12:46:31 ID:???
ナイフ研ぎの仕上げに使っているけど、
ATS-34とか研げちゃうくらいだから、
銀みたいに柔いのには過ぎるんじゃないの?
449_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/29(土) 12:50:48 ID:???
┐(´ー`)┌
450_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/29(土) 16:13:42 ID:???
ピカールはよせ
線刻のエッジが丸くなる
451_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/29(土) 16:22:39 ID:???
もういい加減およしよ

もう銀はおよしなさい
452_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/29(土) 17:51:29 ID:???
普通に彫金用の仕上げ用磨き材
使うとよいのでは
ウィノールだったかな
鹿革の布と一緒に使って
453_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/29(土) 20:44:52 ID:???
ピカール信者きめえ
ってゆーか社員?
それとも、摩耗を大加速して買い替えさせようとする工作員か
454_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/29(土) 22:30:41 ID:???
んなんで摩耗大加速するかよ馬鹿
455_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/30(日) 02:43:07 ID:???
>>454
銀磨き剤と違って硫化抑制成分が入ってないから、黒ずみが早くなって
ますます頻繁に磨くことになる。
456_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/30(日) 03:09:37 ID:???
銀の食器は硫化抑制剤なんか入っちゃいねーんだよ
毎日使えば黒ずみなんて関係ねーの
バーカ!
457_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/30(日) 03:50:42 ID:???
銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし
銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし
銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし
銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし
銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし
銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし
銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし
銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし
銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし
銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし 銀はおよし
458_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/30(日) 06:03:38 ID:???
>>456
>銀の食器は硫化抑制剤なんか入っちゃいねーんだよ

まあ食器そのものには入ってないだろうねm9(^Д^)
そもそも君は食器を筆記具にしてるのかm9(^Д^)
頭の弱い低学歴はこれだから困る
459_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/30(日) 07:37:43 ID:???
もういいから素直にハガティの使えよ
460_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/30(日) 08:51:22 ID:???
>>456-458って同じ人だよな?
461_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/30(日) 11:01:11 ID:???
オマイも俺も同じ人だろ(w
462_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/30(日) 15:08:49 ID:???
厨臭えぞ>>461
463_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/30(日) 16:12:56 ID:???
一人だけなんだろうがな。キチガイは
464_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/30(日) 16:17:31 ID:???
>>463
おまえだろキチガイ
465_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/30(日) 17:05:35 ID:???
嘘だろうと思いながら、ピカールで磨いた。
綺麗になったよ。特に磨耗もしていない。
466_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/30(日) 18:49:45 ID:???
銀軸買うとき
それでは磨きますのでしばらくお待ちください
って言われることがあるけど...

断る!
467_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/30(日) 20:16:23 ID:???
>>465
3回磨くと摩耗が肉眼で確認できるよ
468_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/31(月) 10:25:57 ID:???
3回も磨く必要ないだろ

表面が黒ずんできたり曇ってきたりしたときに使うのが一番。
そんな何回も磨いたら磨耗するのは当たり前。
469_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/31(月) 14:07:57 ID:???
↑必要とか不必要とかの話題か?
頭の悪いヤツと話すと疲れるなぁ(w
470_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/31(月) 17:00:54 ID:???
もうほっとこうぜ。アホは
471_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/01(火) 01:43:44 ID:???
アホって>>469のこと?
472:2008/01/01(火) 09:06:55 ID:???
オマエの事だろ?常考
473 【だん吉】 dama:2008/01/01(火) 09:41:15 ID:???
今年もよろしく
474 【大吉】 【1712円】 :2008/01/01(火) 14:54:16 ID:???
昔のに限る
475_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/01(火) 14:57:34 ID:???
今年は およしよ 銀は およしよ
476 【大吉】 【672円】 :2008/01/01(火) 23:20:25 ID:???
尾佳世
477_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/02(水) 10:29:26 ID:???
反応するということは>>471>>469ということか。
478_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/02(水) 21:42:12 ID:???
およしよ。
銀は良いね。WGも好きだけど。
479_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/02(水) 23:44:44 ID:???
銀はおよし WGにおし
480_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 00:50:39 ID:???
>>478-479

自作自演乙

とっとと失せろよ・・・
どうせ銀製品なんて持ってないんだろ?>>479
481_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 01:00:21 ID:???
>>480

詮索はおよし 自演だなんて・・・

銀製品はいっぱいもってるから もう銀はおよし
482_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 02:13:28 ID:???
>>481
じゃあ持ってる銀製品の名前一覧挙げてみ。
483_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 02:14:38 ID:???
釣りはおよし

銀もおよし

484_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 02:46:31 ID:???
釣りはお前だろ

銀はおよしと言う根拠は何?
なんで銀はだめなの?
485_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 03:01:06 ID:???
>>484
構ってもらいたいだけだろ。
相手にするなよ、そういう厨は。
486_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 05:53:38 ID:???
銀よろし
487_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 05:59:10 ID:???
>>484
なんで およしかって?

だから滑るって上で言ってたでしょ?

滑って足に刺さって抜いても飛んで行って猫に刺さって

引っかかれて痛い思いするよ。

磨いても磨いても御手手も真っ黒になってばっちいよ。

だから言ってるの 銀はおよし およしよ
488_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/08(火) 19:56:26 ID:???
誤:oyoshi
正:yoroshi
489_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 23:24:03 ID:???
とりあえず、このスレに厨がいることは解かった
490_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/09(水) 23:58:21 ID:???
鼠年だからな
491_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 05:25:12 ID:???
>>490

うまいな
492_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 07:32:19 ID:???
俺、年男
493_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 07:41:33 ID:???
まぢで
494_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/10(木) 22:19:16 ID:???
黒沢年男キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
495_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 00:55:35 ID:???
でもさ、年男って何か良いことあるの?
496_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/11(金) 23:44:48 ID:???
新年会で乾杯の音頭とるとか、中締めするとか(w
497_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 12:21:27 ID:???
要するに目立つってことかな?
498_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 14:30:17 ID:???
ヴァルドマンの筆記具って評判悪いようだけどもしかしてニセモノってことある?
499_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 14:32:54 ID:???
何のニセモノ?
500_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 14:36:54 ID:???
>>498
ニセモノっていうのは、普通ブランド価値があるもので発生するモノだ。
501_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 14:37:08 ID:???
スターリングシルバーが実はアルミと銀の混ぜ物でした、みたいな。
502_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 14:39:12 ID:???
スターリングシルバーは100%銀じゃない
503_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 14:40:18 ID:???
そりゃ解かってるけど普通は銀+銅なのに銀+アルミ使ってました、みたいな感じ。

銀製なのにあれだけ安いのは少し不安だからさ。

・・・もしかして製造は中国ルート?
504_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 14:44:51 ID:???
>>503
7.5%の銅を他のに替えたからって、コストカットなんかできんよ。
それに、スターリングシルバーは銀+銅と限った訳じゃないし。

ヴァルドマンは中国生産でしょ。
PARKERとかと同じく。
505_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 14:46:47 ID:???
資本も中国だか台湾だかそのあたりだろ。たしか
506_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 14:47:42 ID:???
>>504

(;゚Д゚)
パーカーって中国生産なんだ・・・

中国製は信用できんなぁ。
507_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 14:49:37 ID:???
よく見たら安い理由がよくわかるよ。
筒材を切った部材に天冠パーツネジ込むだけみたいな
絞り加工とかないように作られてるでしょ。
508_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 14:58:16 ID:???
ヴァルドマンのエポック1958の90周年バージョン買おうと思ってたんだけど、
あれも中国製って可能性はある?
509_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 15:18:05 ID:???
オマエ。レス読んでる?
510_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 15:22:24 ID:???
>>509
ということはエポック1958も中国製・・・?orz
511_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 15:59:12 ID:???
モンブランも中国製だしな
512_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 16:05:38 ID:???
お前の持ってるのはな
513_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 16:23:35 ID:???
モンブランが中国製だったら激しく悲しいんですけど・・・
514_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 05:04:51 ID:???
皆さんの愛でている銀製筆記具〜銀製品を見せて下さい

http://upload.jpn.ph/
515_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/17(木) 04:13:24 ID:???
516_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 11:17:06 ID:???
気になる
517_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 11:34:35 ID:???
樹になる木ですから
518_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 13:06:39 ID:???
およし
519_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/03(土) 10:02:33 ID:EDTc0vG0
およしよ
520さいたまさん:2008/05/03(土) 10:55:25 ID:u+L/4fR5
きめぇ
521_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/08(木) 01:55:11 ID:ykqk/8Lh
カランダッシュかファーバーカステルのシルバー製のボールペンが欲しくなったのだが、使ってる人いたら感想教えて下さい。
ちなみに皆さんは何を使ってますか?
およしさんの意見は要らないです。
522_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/08(木) 05:59:51 ID:???
>>133
>小さな女の子がかえる斧から

どっかの巡査部長さんが、寝ている間に実の娘に首を斧で斬られた事件あったよね。
523_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/10(土) 01:26:46 ID:???
俺はダブルアクションスターリングシルバー。
およしさんの意見はいらないです。
524_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/10(土) 01:39:03 ID:???
いいかげんにおし
525_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/10(土) 08:49:09 ID:???
シルバー製のペンは手入れの手間はかかるけど使っている内に味が出て愛着が持てそうですね
益々欲しくなってきた、早く候補を絞らないと…およしさんの御意見は…\('A`)/イラネッスョ〜
526_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/14(水) 02:43:46 ID:???
誰も御意見無いみたいだね

ほら だからおよしよ およし 
527_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/15(木) 09:19:13 ID:36ib51S6
そんなおよしさんのオススメは何かな?
528_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/15(木) 15:14:18 ID:???
>>521
自分は太めの軸の方が持ちやすいと思ってるんで
ヘキサゴナルかエクリドール。どちらも六角形断面の軸。
529_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/15(木) 20:53:37 ID:???
>>528
ヘキサゴナルなんてすごいですね!
エクリドールと比べてどんな感じですか?
530_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/15(木) 23:12:25 ID:???
>>彫金職人さん、そのほか、詳しい人
銀のペンをロジウムコーティングして貰おうと、アクセサリーショップにTELしましたが、
軸の中やキャップの中に違う物(樹脂部品や、その他の金属部品)があるから、
「パーツをバラさないと駄目」と言われました。
自分ではバラす自身がありません。

どこか、ロジウムコートして頂ける店を紹介してください、
お願い致します。
531_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/17(土) 14:36:44 ID:???
銀軸はそのまま使ってこそ銀軸
532_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/17(土) 17:24:10 ID:???
>>530
つ[クリアラッカー]
533_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/18(日) 14:43:24 ID:???
ロジウムコーティング(メッキね、要するに)してもらっても
いいけど、滑り方が変わっちゃうよ?
ペンとしては別物になると考えたほうがいい。
毎日内ポケットとかにさして持ち歩いている方が
自然に酸化膜は取れる。
持ち歩かずに置いたままにしておくのが一番だめ。
534_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/18(日) 15:27:28 ID:???
>>533
すみません、どこでやってもらえるのでしょう?
お願い致します。
535533:2008/05/18(日) 18:03:45 ID:???
Googleで「メッキ加工」で検索して個人でもやってくれそう
なところに詳しいことは聞いてみるといい。ロジウムコーティングも
ロジウムメッキも意味していることはまったく同じです。

東京に住んでるなら、「メッキ加工」「御徒町」でトップに出てくる工場なら
ロジウムいつもやってもらってるんでオススメできるけど
ボールペンはどうかなあ〜。電話で聞いてみて。
536533:2008/05/18(日) 18:06:32 ID:???
検索キーは「メッキ」「御徒町」だった。。。
んで、ナオムラってところね。
537533:2008/05/18(日) 18:25:23 ID:???
連続カキコでごめんです。
スレの上の方に銀磨きの話ありましたけど、
鹿革のクロス、これは高級腕時計を売ってるようなところなら
あると思いますけど、結構いいです。
シルバーの黒ずんだくらいのならこれで充分です。
磨き剤入ってないんで、シルバーにもシルバーメッキにも
優しいですよ。
538_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/18(日) 20:25:20 ID:???
オール純銀製の筆記具ってありますか?値段は問いません。
539_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/18(日) 20:41:56 ID:???
いいかげん もうおよし
540_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/18(日) 20:43:51 ID:???
>>533
ありがとうございます。いろいろ調べてみます。
又、メッキなどでインプありましたら宜しくお願い致します。
最後に、少々スレ違い?でスミマセンでした。
541_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/19(月) 22:21:34 ID:???
またまた言うようだけど銀はそのまんま使ったほうがいい。
銀の方が温かみのある光りがあっていい。
それにロジウムコートなんて勿体無い。
ロジウムは光り方が硬い感じでオススメできない。。。。。
542_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/21(水) 15:20:38 ID:???
ロジウムコーティングするなら
別に素材が銀でなくてもいいぢゃん。
金メッキの中身が真鍮なのと同じ。
543_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/22(木) 02:27:14 ID:???
ロジウムメッキは糞だな
銀メッキで、さらにロジウムでメッキしてます、なんてのを見かけるがあれは本当に意味不明
銀いらねーじゃん、って感じ
544_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/22(木) 02:52:55 ID:???
勝負下地w
545_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/22(木) 02:59:47 ID:???
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150037627/6

6 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2006/06/12(月) 00:04:16 ???
前スレより銀メッキしてからロジウムメッキする理由

1.真鍮の地金では研磨での鏡面仕上げは無理(手間が掛かる&効果薄い)。
2.真鍮に彫金加工した場合、刻みのエッジの部分でメッキが薄くなる>耐久性に問題。
3.上記2つの問題をメッキで解決しようとすると、メッキ厚を厚くする必要有り。
4.ロジウムは素材が高価であるため、特厚メッキは高く付く。(厚みで銀の10分の1未満ぐらいなのが普通)
5.厚めに銀メッキ(エッジ丸めと鏡面仕上げ)+薄くロジウム(保護)で解決

以上の理由で真鍮に銀メッキ+薄くロジウムってのは装飾品、特に彫金製品では結構ポピュラーな手法
真鍮に直接ロジウムって製品もたまにあるが、下地の曇った質感や欠陥、傷が出て
あまり綺麗にならないようだ。キャプションで所詮低コスト品と断っている場合もあった。
546_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/22(木) 21:53:17 ID:???
でもそれって銀にロジコする理由にならないやん。
547_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/22(木) 21:57:18 ID:???
>>546
銀って、そんなに高い材質でもないしなぁ。
下地が鍍金じゃなくて地銀だとしても、あまりもったいないとは思わん。
548_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/23(金) 00:18:46 ID:???
>>546
ハゲても目立ちにくいだろ?
メリットじゃんw
549_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/23(金) 00:20:26 ID:???
>>546
あ、逆の意味かな?
ピカピカが好きなヤツがいるんだよ。
プラチナが好きだけどプラチナ買えないビンボー人とか、
西洋人とか、
カラスとか、
カラスとか、
カラス
550_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/23(金) 18:06:08 ID:???
こんにちは
551_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/23(金) 18:09:38 ID:???
はい こんにちわ^^
552550:2008/05/23(金) 18:30:16 ID:???
>>551

あのね

銀は 

およしなさいね^^
553_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/23(金) 18:43:32 ID:???
ざけんな
554_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/23(金) 18:46:51 ID:???
出しゃばりおよしに手を引かれ〜
銀ちゃんは太郎の嫁になる♪
555_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/27(火) 21:35:17 ID:???
微妙に進んでるな

仮面ライダー555gt
556_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/03(火) 11:49:55 ID:???
カランダッシュのアンモナイトを使ってます。
模様の凹部に緑色の錆が発生しています。
これは、銀を腐食しますか?
557_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/05(木) 18:30:46 ID:???




さ 
い 銀 は お よ し
558_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/19(木) 17:34:41 ID:537sryMU
こんにちは!
559_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/20(金) 00:32:47 ID:???
>>556
すぐに銀磨きで除去せよ
緑青みたいなもんだから心配要らないと思うけど一応磨いておいたら
560_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/02(水) 01:37:37 ID:eDA6MLbW
ほらほら、シルバー925に含まれる銅の所為だよ。
緑青そのもの。黒ずんだり、青くなったり・・

ね、銀はおよし およしなさい
561_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/02(水) 12:09:58 ID:???
>>560
伝説〜郡上八幡城
tp://www.gujohachiman.com/siro/p4-densetu.html
562556:2008/07/02(水) 12:26:31 ID:???
>>559
彫が深くて完全に除去できませんでした。
>>560
銅が含まれているとはしらず。925なので7.5%は他の金属なのですね。
銀が好きで、グレンドージュも買ってしまいましたよ。Zippoも銀製。やめられません。
563_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/02(水) 12:40:11 ID:???
ジッポはスタシルは重量感があるが音が悪いな。
銀メッキのほうが銀の純度が高いし。
564556:2008/07/02(水) 12:58:52 ID:???
>>563
Zippoの銀製は、メッキの剥げ具合を好む人が多く、あまり人気がないですね。
でもいいんです。
565_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/02(水) 17:18:08 ID:???
>>564
日本語が
566_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/06(日) 14:14:17 ID:???
ほとんど話題にすら上がっていないけれど、
Labanというメーカーの銀ムクボールペンが
ここ最近のお気に入り
567_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/09(水) 15:39:29 ID:???
ソネットシズレのコーティングがクリップのところだけ剥げず見苦しくなって困る
568_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 00:56:41 ID:???
保守あg
569_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 01:06:11 ID:???
およしなさい
570_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/24(水) 22:55:17 ID:uUzUXKus
およし
571_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/26(金) 03:17:33 ID:???
>>566
何てモデル?そこの万年筆愛用してる。
572_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/26(金) 03:21:00 ID:???
>571
うp待ってますよ^^
573_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/04(土) 22:40:22 ID:???
>>571
http://www.laban.com/product_info.php?cPath=32&products_id=1256

これ。新婚旅行のお土産でもらったんだ。
574_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/04(土) 22:45:43 ID:???
あ、違うペンのURL載せてた。こっちね。

http://www.laban.com/product_info.php?products_id=1498
575_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/05(日) 19:21:15 ID:???
そのペンで0.9か1.18の繰り出し式シャーペンあったら買う。
オクでビンテージを買ったんだが、普段使いには現行がイイもんな。
万年筆はイラネ
シュミットだろ?どーせ。
576_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/05(日) 22:32:13 ID:???
>>574
台湾のメーカーなの?
577_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/05(日) 23:17:10 ID:???
セーラーが一時進出して、その後撤退したな>台湾
その工場か?
578_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/18(土) 00:45:49 ID:uag1TEPQ
そんな物およし
579_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/18(土) 01:22:29 ID:???
お久しぶりです、およしさん。
久しぶりにスレが上がっていたので覗いてみたら、およしさんだとは。
近日、伯爵の銀製BPを購入しようと思います。すいませんです。
580_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/18(土) 08:45:28 ID:???
>>579
およしなさいって
およし
581_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 16:58:06 ID:???
>>576

どこに書いてある?
582_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 18:31:23 ID:???
583_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/11(木) 22:58:57 ID:???
>>582
そうか
$$台湾製にそこまで出す価値はないなぁ

584_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 12:21:10 ID:???
YARDか伯爵のMPを買おうと思うが、どちらがオススメでしょう?
偉い方教えて下され。
585_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 13:12:17 ID:???
好きな方を買えばいい
586_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 15:31:11 ID:???
もう およしよ 銀は およし
587_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 20:12:30 ID:???
およしよ、およし
銀なんかおよしよ
588_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/12(金) 20:51:45 ID:???
>>587
わたしの真似は およしよ
589_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 01:03:53 ID:???
銀ってやっぱり重いの?
ティファニーかクロスのボルペン買おうかと。
590_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 01:10:13 ID:???
およしよ 銀は およし
591_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 01:14:10 ID:???
>>589
字を書こうとせず、腕の筋肉を鍛えるつもりで買いましょう。
さすれば後悔はしないはずです。
あとティファニーは
いま12月のプロモーション強化期間中だからぜひ買ってあげてください。
592_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 01:22:30 ID:???
ティファニーはおよし
593_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 01:48:38 ID:???
ティファニーを買う。
→女にモテる。
→不倫がばれる。
→左遷される。

確かにティファニーはやめた方がいいかも。
594_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 12:38:33 ID:???
>>584
ヴァルドマンだな
595_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 12:41:07 ID:???
ティファニーって、女もの、せいぜい連れと買うペアもの、ってイメージあるんかな。

ティファニーのカフスリンクが気に入ったんだけどね、ブランドイメージがどうも...。
596_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 14:26:00 ID:???
男ならデュポンかダンヒルだろ。
597_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 15:48:01 ID:???
パイロット以外を買う男は軟弱者
598_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 16:31:32 ID:???
パイロットか。
昔ながらのシルバーンや、好きにデザインできるシルバーントクはいいよね。
後のは通常ラインとデザインが一緒なのでゴミクズ。
599_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 01:02:35 ID:???
皆の衆、ついに伯爵のMPを手に入れましたぞ
600_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 12:44:01 ID:???
聞きとうない!
601_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 12:54:47 ID:???
もうおよしよ お よ し
602_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 13:46:33 ID:???
>>600
四十七人の刺客かw
603_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/16(火) 21:23:27 ID:???
599じゃが
およし殿、きっと現れてくれると信じておりましたぞ
604_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 02:41:27 ID:???
>>600>>602
あ、あれ…
デジャ…ヴ…(´Д`;)?
なんか前にもこんなやりとりを見たような…
605_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 19:46:51 ID:???
忠臣蔵のシーズンにはいろんな板でよくあるやり取りだよ。

それからおよし殿は「銀は滑る」といってるけど万年筆だったら関係ないよな。
ごく一部のモデルを除けば首軸は樹脂なんだもの。
606_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 01:54:02 ID:???
ねだられてシズレをあげてしまった。次は何を買おうかな。
607_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 08:08:25 ID:2kruBsz/
おあげさん
608_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/29(日) 08:32:39 ID:???
およしなさい
609_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/26(日) 07:26:38 ID:OvVi77OO
筑紫哲也が阪神大震災のときヘリコプターからのリポートで「温泉場のようです」っつ言ってたな
温泉街では銀の筆記具も黒くなるかな
610_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/26(日) 20:58:27 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
611_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/02(土) 20:48:33 ID:ILx8nhtm
ハァ?じゃねーよ
612_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/02(土) 21:49:06 ID:???
人間が極微量に発するメチルメルカプタンでも銀は硫化する。
なので口臭あるやつは口の中に放り込んでモゴモゴしてりゃその内黒くなるかも。
あと屁ウンコマンコあたりにも。接合部の硫化は接触不良の原因にもなるので
外装組んだ状態でケツの穴にでもブチ込んどけば都合良く黒くなるかもわからん。
その際に内部の排泄物を熟成し硫黄化合物を養生するために大便を慎めば
より早く黒くなるかどうかはわからない。
その他、身近な物だと化粧品、整髪料、一部食品等に硫黄化合物が含まれる。
613_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/19(火) 15:56:43 ID:???
( ・_・)r鹵~プシュー
614_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/20(水) 01:45:20 ID:???
グワッ…
615_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/22(日) 22:08:13 ID:???
お気に入りのクロスタウンゼントのローラーボールスターリングシルバーを
持ち運んでいたら鞄の中の圧力で本体の銀製主軸部が2箇所凹んでしまいました.
こういうのを直してくれるところってありますか?
616_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 00:03:51 ID:???
俺のスターリングシルバーのタウンゼントも、万年筆だけど、
クリップが開きっぱなしになってしまった。いまさらキャップを
交換しても胴軸との色合いの差が目立つだろう。
http://f36.aaa.livedoor.jp/~pencil/up/img/up_854.jpg
キャップを交換しないで直してくれるところってありますか?
617615:2009/11/23(月) 00:36:38 ID:???
>>616
友達がみつかったので参考までに.(もちろん責任は自分でとってね)
新品のキャップに黒サビを出してお持ちの軸に合わせるのは難しいだろうけど
新品の銀色に戻す方法はあるよ.アルミホイルで包んだ皿にぬるま湯を入れて
食塩を溶かしその中に銀部品を入れて30分ほど待つだけ.温度や塩の量は適当で良い.
これは根拠のない民間療法ではなく物質のイオン化傾向の差を利用したものです.
酸素や硫黄と結合していた銀が溶け出すため水溶液中の陽イオンはナトリウムと
アルミと銀になるのだが銀が最もイオンになりにくいので表面に戻るというカラクリです.
テレビでやっていたのを実践したらほんとにピカピカになった.
>>615へのお答もお待ちしています.よろしくお願いします.
618616:2009/11/23(月) 00:57:21 ID:???
>>617
どうもありがとうございます。もしキャップ交換ということになったら、
だめもとでやってみます。しかし、手元の資料によりますと、タウンゼント
スターリングシルバーの完成キャップは18,900円とか。とほほ……

ちなみに、タウンゼントスターリングシルバーセレクチップローラーボール
(長いな)の胴軸は、同じ資料によりますと13,650円だそうです。

実は私のタウンゼントには、わざと黒ずむ処理をしてあるのです。
ムトウハップという入浴剤にこれらの銀部品を浸けて硫黄と銀を化合させ、
そのあと銀磨きで磨いて凹凸が黒と銀で強調されるようにしました。
だから、もしキャップ交換ということになれば新しい部品に同じ処理を
すればいいのですが、ご存知かもしれませんが、ムトウハップは
もう売られておりません。それで、困ったなーと思っていたのです。
619_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 01:15:09 ID:???
かっこいい!
タウンゼントのスタシル買うかプラチナ買うかで迷ってるんだ
620615:2009/11/23(月) 01:46:18 ID:???
>>618
漢ですね!価格情報ありがとうございました.
621_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/28(月) 20:59:56 ID:Gnz6fZX1
あげ
622_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/07(木) 21:22:38 ID:bGrbmLG5
ポリマール買ってきました。久々にアンモナイト磨きage

ピカピカに磨いて数日経った頃のシットリした落ち着きある輝きが一番好き。
623_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/06(土) 04:40:26 ID:N0HSNzsD
およしよ、およし
銀なんかおよしよ
624_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/07(日) 00:59:42 ID:???
新品の75を手に入れたのだけど、なんとなく表面がべた付く気がする。
表面を洗ったほうがいいのかな? 
625_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/07(日) 01:41:04 ID:???
>>624
洗うと滑るよ、滑って落ちて足の甲に刺さるよ、
痛いからおよし。
626_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/07(日) 14:39:50 ID:???
キングダムノートのブログにシルバー用クロスよりゴールド用クロスで磨くほうが、
傷が付くのを回避できるからいいとか書いてあるね。そうしてるひといる?
627_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/07(日) 22:35:17 ID:???
>実は、消しゴムには研磨剤が含まれているので
>シルバーのクスミを取るにはぴったりなのです。

まぁ王国の社員ならこの程度。
砂消しで磨いてるのか?
628_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/07(日) 22:38:45 ID:???
>研磨剤
>研磨剤
>研磨剤
629_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/08(月) 12:04:11 ID:???
キソグダムノートの中の人は

銀→金より硬い→シルバークロス→キズー(゚д゚)
金→銀より柔い→ゴールドクロス→ピカー(゚∀゚)

なんだろ。

でも最強はピカール
630_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/09(火) 01:17:46 ID:???
お勧めのクロス教えて! 
631_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/09(火) 01:32:57 ID:???
セーム革
632_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/09(火) 01:37:10 ID:???
最高のシルバークロスはやっぱり鷲星座だな。
633_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/09(火) 02:33:10 ID:???
銀なんか磨いても滑るだけだよ
何にもいいこと無いよ
だから およしなさい
634_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/09(火) 02:40:38 ID:???
>>632
オッサン帰れ
635_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/09(火) 12:14:00 ID:???
オッサン vs オッサン
636_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/09(火) 14:44:57 ID:???
TOWER RECORDの消しゴムが凄くいいよ。
最初から銀磨き用に作ったんじゃないかと思えるくらいに綺麗になる。
637_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/10(水) 01:28:51 ID:???
>>632
痴れ者め。猟犬座に決まっておろう。
638_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/10(水) 01:29:40 ID:???
パーカー75のスターリングシルバーを持ってるんだが、これって925の刻印ないけど、ほんとにスターリングシルバーなんだろうか。
639_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/10(水) 01:41:52 ID:???
残念だけど、ニセモノだよそれ。
640_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/10(水) 01:43:24 ID:???
>>638
キャップリングに刻印されてない?
フランス製なら軸にホールマークも打ち込まれてるはず。
641_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/10(水) 01:43:26 ID:???
マジかよ。ショックだ…
642_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/10(水) 11:25:02 ID:???
もともと刻まれてないって。
643_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/10(水) 11:25:13 ID:???
>>641
米国製ならキャップの縁に
「STERLING CAP&BARREL (MADE IN )USA」って
彫られてるよ 。
644_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/10(水) 21:02:51 ID:???
将軍様のご尊顔が彫られてたけどどこ産だろ?
645_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/10(水) 23:07:07 ID:???
銀製筆記具スレとかあったのか。
パーカー75スターリングシルバーを愛用してるんだけど、こいつは磨くとラッカーが落ちちゃうの?
646_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/14(日) 22:47:31 ID:???
パーカー75だあ? あんなの銀製筆記具といっていいようなレベルじゃない。
スレ違いもいいところだ。
647_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/15(月) 09:20:15 ID:???
>>645
ラッカーも落ちちゃうけど、ヘアラインが無くなってしまうのがね…
648_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/15(月) 19:21:59 ID:???
75スターリングシルバーってヘアラインはいってたっけ?
649_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/15(月) 20:09:37 ID:???
フランスの後期型しかないけど微小のヘアラインっぽいのは入ってる。
銀磨きとかしてとツルツルしたくなってきた。
650_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/15(月) 21:33:18 ID:???
そうなのか! しらなかった。
651_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/15(月) 23:40:31 ID:???
セーム革でおすすめのないかね。
652_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/15(月) 23:48:14 ID:???
皮革屋なんかで2000円で売ってる物がいいかも。
大きい物の方が万年筆以外にも使えて良いし。

また、ハンズなんかでは鹿革の端切れ詰め合わせが1パック500円で売ってる。
これは白い革よりも黄みがかった革が多く入ってる方が良い。
653_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/15(月) 23:52:58 ID:???
山行ってひっぺがしてくればいいのに
654_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/15(月) 23:59:08 ID:???
嫌だよ、緑豆に友愛されるし…
655_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/17(水) 16:56:22 ID:???
セーム革で磨いてる人はクリームなんぞはつけずにそれだけで磨いてるの?
656_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/18(木) 01:18:30 ID:???
セームで磨くのは曇る前の手入れだからなぁ。
表面が曇ったら銀磨き布とか使うんじゃない?
657_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/27(土) 18:28:35 ID:TOHNC8KO
age
658_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/28(日) 12:41:17 ID:hCFp7660
みなさんお持ちの銀製(スタシル製)筆記具の画像をUPしてもらえませんか。
当方、スタシル無垢のBPの購入を考えているものです。
使い込んだ銀製ペンの、酸化(硫化?)した渋い姿がぜひ見てみたいです。
よろしければぜひお願いします。
659_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/28(日) 19:01:46 ID:???
>>658
使い込んだわけではありませんが、加工したものはいかがでしょう?
ちょっと写真が暗くてわかりにくいかもしれないけど。

http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1378.jpg

カランダッシュ・エクリドールのアンモナイト二本。上は買ったままのもの、下は墨入れをしたもの。
墨入れの方法は、(今は手に入りにくいけど)硫黄を含む入浴剤「ムトウハップ」の原液をペン軸につけて表面を硫化させ、
黒ずんだペン軸を銀磨きクロスでこすって、凹凸を強調しました。

660_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/28(日) 20:22:08 ID:???
あたまいいなぁ。
でも六十〇ハップは既に手に入らないしp・・・

661_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/28(日) 20:26:58 ID:???
>>659
墨入れ、漂白剤だとだめでしょうか?
ムトパップ以外で方法ありますか?
662659:2010/02/28(日) 21:01:43 ID:???
>>660
自分も2ちゃんねるでムトウハップを使う方法を知ったんですよ、3年くらい前に。

>>661
詳しくないのでよくわからないんですが、銀細工の技法関係をあたってみたらどうでしょう。
もしくは、温泉にペン軸を連れて行って一緒に入浴するとか。
銀磨きクロスはホームセンターで手に入ります。
663_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/28(日) 21:28:41 ID:???
草津周辺で売ってるインチキ湯ノ花は100%硫黄だから、
それを使えば良いんじゃないかな?
664_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/28(日) 21:35:25 ID:???
100%硫黄の中に入ったら人間は死んでしまう
665_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/28(日) 21:57:46 ID:???
硫化水素成分を含む温泉(日本にある多くの温泉)地に行くと、それだけで銀アクセサリーは
黒変するそうだから、>>663の言う方法で多分いけるんじゃないかな。
まあオレは、じっくり使って徐々に変化する「いぶし銀?」が好きだけど。
666_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/28(日) 23:52:05 ID:???
銀いぶし液なら、手作りアクセサリー店や東急ハンズなどで
手に入ると思うけど。
通販でもいけるし。
667_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/01(月) 00:46:13 ID:???
>>666
you damian?
668_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/01(月) 12:42:44 ID:w9E3fSOD
パイロットのSivernの石だたみ購入。
重さも書き味も良好、まずは満足満足なんだけど、
長時間筆記すると手が黒くなる。蝕刻の黒い部分が皮膚につくんだな。
消しゴムや、銀磨き用の布なんかで一所懸命こすったら少しましになった。
でも、まだ完全じゃなくて、すこし手が黒くなる。
ほかのみんなはどうですか?
669_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/01(月) 13:15:34 ID:???
強酸性の汗をかく人ktkr
670_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/01(月) 16:18:46 ID:???
ブリス塗ってるんで大丈V
671_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/01(月) 16:39:09 ID:???
大丈V、ってお前………
672_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/01(月) 17:38:52 ID:???
チチン V V
673_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/03(水) 22:46:58 ID:???
銀はおよしなさい
674_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/04(木) 01:39:33 ID:???
なんで?
毒殺されそうになっても
銀製筆記具が救ってくるじゃん
675_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/04(木) 03:58:00 ID:???
銀のペンはおよしなさい。
持ってると毒殺されそうになっても銀の反応で分かるよ。
分かると死ねないよ、死ねないと毒殺犯が憎くて憎くてしようがなくなるよ。
一生憎くて憎くて悩むことになるよ。
だから銀はおよし。
676_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/07(日) 01:40:54 ID:???
銀磨き布より金磨き布で磨く方が綺麗だねぇ
677_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/08(月) 07:37:34 ID:???
王国の犬乙。
678_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/08(月) 13:00:02 ID:???
>>677
試してみなよ、仕上がり違うから。
傷が深い時は、銀磨きの後にしてからの方がいいかも。
679_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/20(土) 22:05:27 ID:???
ためしてみたお。
銀磨きは楽しいお!
シコシコ擦ってると気持ちいいお〜♪
680_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/21(日) 01:01:42 ID:???
>>679
銀はおよし 磨くのもおよし すり減って無くなっちゃうよ
無くなっちゃうと 磨けないよ 
だから銀およし。
681_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/11(金) 18:49:51 ID:SyjzXzxM
あ?
682_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/13(日) 01:46:23 ID:???
ほ?
683_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/21(月) 12:33:06 ID:???
>>659
かっこいい。

モレのヴァルドマンのCatch me if you canモデルもこんな感じにしたい。
684_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/21(月) 19:36:54 ID:???
685_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/22(火) 18:33:25 ID:???
薬品燻しは禁止
686_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/31(土) 15:25:13 ID:dgj1NjdZ
これはアメリカのゲームです。一度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が叶ったそうです。
このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、試す価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前を書く。)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。
さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き 込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー して貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。
もし、 貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。
とても奇妙ですが当たってませんか?
687_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/31(土) 16:11:54 ID:???
これはスルーするゲームです。一度やってみてください。 
688_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/01(日) 04:38:10 ID:???
およしさんが和服の女の幽霊に思えてきてだんだん怖くなってきた。実際はただの調子に乗ったつまんねー奴なんだろうけどさ。
わかる?この感じ。
689_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/01(日) 12:05:16 ID:???
は?
ぜんぜん
690_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/01(日) 12:40:46 ID:???
そうですかすいません。
691_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/01(日) 12:58:31 ID:???
こちらこそごめんね。
692_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/04(水) 00:18:39 ID:???
もうおよし、
693_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/12(木) 20:47:08 ID:ptoedb/F
へ!
694659:2010/12/28(火) 23:03:54 ID:???
カランダッシュスレとマルチになってしまうが、写真を撮りなおしたのでアップ。過疎ってるね。
http://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1454.jpg
695_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 10:17:06 ID:???
excellent!
696_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/20(木) 07:13:04 ID:???
age
697_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/20(木) 18:03:17 ID:???
>>694
アンモナイト二双かよ。
いい感じに燻されてるな。
698_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 19:38:39 ID:???
みんなどんなケアしてるの?
699_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 19:52:51 ID:???
使い続けること。
700鳥インフル ◆KyS7jTjVLA :2011/02/02(水) 19:57:30 ID:???
真っ黒になるよん。
701_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 20:21:23 ID:???
週に一回、サンポールで磨く。
702_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 09:04:01 ID:???
およしよ
703_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/04(金) 22:30:24 ID:???
スタシルは、キムワイプやティッシュなんかで拭くのは厳禁?
704_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/07(月) 07:49:53 ID:???
悶の銀厨の為にあげ。
705_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/12(土) 01:06:15 ID:sMDD9uIN
ムトウハップが販売終了になって、無理やり銀製品をいぶす方法がアレなんだけど、
ロゼット洗顔パスタってどうですか。
硫黄を含むのは有名みたいだし、製品紹介ページにもそれらしいことは書いてあるし。
誰かやってみて
http://rosette.jp/products/detail.php?code=1
706_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/12(土) 01:13:49 ID:???
そんなもの使わなくても専用のいぶし液使えば良いじゃん。
ggrks
707_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/12(土) 01:39:08 ID:sMDD9uIN
いや、ロゼット洗顔パスタは激しく安いんだ。しかもそこらへんのドラッグストアに普通に売ってる
なんでもググレカス言えばいいってもんじゃないよ知恵遅れ
708_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/12(土) 01:44:38 ID:???
石鹸しか買えない貧乏人に知恵遅れっていわれちゃったよ(ノ∀`)
709_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/12(土) 02:10:01 ID:???
石鹸すら買えないんじゃないか?
誰かやってみてとか言ってるし
710_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/12(土) 09:30:20 ID:???
およしったら
711_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/12(土) 09:58:12 ID:???
なんでもいいからハンズで燻し液買え
712_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/12(土) 10:17:16 ID:???
言葉が足りんかったな。
燻し液買えば解るが強烈すぎて部屋では開けるのをためらうほどの硫黄臭。
それでも大して黒くならんのよ。
ギョーシェ彫りや文字に墨入れほど黒くしようと思うなら尚のこと。
んな強烈なのでも大したことないのに洗顔料に含まれる硫黄の量など、と言うお話し。
713_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/12(土) 12:18:03 ID:???
別に、彫りや文字に墨入れするほど黒くしようというのが話の前提じゃないだろ。
オレは、風格が出る程度に少し色がつけばって程度なんで。
近々やってみますわ。銀のペン1本しか持ってないんで少々ためらわれるがw
714_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/12(土) 12:28:12 ID:???
へんなとこでけちらないほうがいいと思うけどねえ。
大事な筆記具なら。
715_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/12(土) 12:36:04 ID:???
思ったより黒くなるよりは、作用が弱くてあんまり変わらないって方がいいんで。
むしろ安全ではないかと。
余ったら顔洗うのに使えるし最高
716_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/12(土) 13:53:26 ID:???
>>714
むしろ初心者や思い切りのイイ奴じゃない奴には燻し液は危険だぞ。
75スタシルに塗ったらクリップまで変色しやがったw
磨けばすむ話とはいえ初心者はビビるだろう。
717_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/12(土) 19:59:34 ID:???
こんなの見つけた
http://my.cosme.net/open/entry/reviewlist/list/page/1/srt/0/sad/0/dst/0/user_id/54282

ロゼット 洗顔パスタ 普通肌

ただ、シルバーのアクセサリーをつけたまま洗顔すると、
シルバーが硫黄と反応して黒く変色してしまいます。
油断して、いくつかピアスや指輪を真っ黒にしてしまいました・・・。
今では、すっかりシルバー派から脱出し、ゴールド派になったので、
安心してこの洗顔パスタを使っています。
718_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/13(日) 06:19:35 ID:???
ニキビの薬って硫黄が入ってるんじゃないか
719_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/13(日) 21:20:51 ID:???
硫黄系の泉質の温泉いきゃいいじゃん
鋭気を養ってシルバーも黒くなり一石二鳥だろw
720_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/13(日) 21:29:17 ID:???
硫黄はおよし。
721_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/13(日) 23:55:56 ID:???
おめーらが、ムトウハップだの洗顔パスタだのおもしれー事言ってるから興味が出ちまって、
スタシルのペン2本も買っちまったじゃねーかよ!
クロスのクラシックセンチュリーとセンチュリーUな。2本で1万3千もしたわ。

そのうち実験して報告するからお楽しみにな!
722694:2011/02/14(月) 00:30:31 ID:???
>>721
オメ!ずいぶん安く手に入ったね。
クラシックセンチュリーは溝などのでこぼこが少ないから全体的に燻す感じになるのかな。
センチュリーUは縦に浅い溝があるから墨入れの効果が現れるかもしれないね。
一緒に銀製品を愛でていこう!
723_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/14(月) 08:59:14 ID:???
>>721
クラシックは味になるけど、Uは綺麗に使った方が吉だよ。
ttp://burgundy.cocolog-nifty.com/blog/2005/06/post_579e.html
724_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/14(月) 14:11:48 ID:???
1万3000円…それ銀?
725_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/14(月) 19:32:54 ID:???
>>722 >>723
ありがとう
とりあえず、クラシックセンチュリーを燻してみますわ。
それによってセンチュリーU考えます。グダグダになる可能性高そうだし。

>>724
普通にヤフーショッピングの最安値のところで注文したんだ。
クラシックセンチュリーは4900円,センチュリーUは6980円。
変なのが届いたらそれはそれで報告するわ
726_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/15(火) 01:06:41 ID:???
>>725
銀製筆記具って、高いイメージがあったけど、そんな安くなってるのか。
しかもヴァルドマンとかじゃなくてクロス。
今度買ってみようかな。
727_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/15(火) 06:31:22 ID:???
銀って、金に次ぐ高級金属ってイメージがあって、まあその通りなんだけど、意外と安いんだよね。
小売価格が、グラム90円。
ちなみに金は、グラム4000円。
ペンに使われるスターリングシルバーは、銀92.5% 銅7.5%の合金
ペンに30g使ったとしてもスタシルの材料費は数百円
スタシルにのペンの利益率は高いと思う
728_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/15(火) 07:41:12 ID:???
金張りの方がコスト掛かるんだな
729_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/15(火) 12:34:04 ID:???
俺も銀ペン買ってみようかな…
730_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/15(火) 19:55:58 ID:???
ヤード・オ・レッドがほしい。
731_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/18(金) 12:44:19 ID:???
Retro1951ってメーカーのTornadoというボールペンのデザインが好きで、
トルネード スターリングを買ってしまった。人生初の銀製筆記具。

正直、ステンレスも銀もそんな変わらないだろうとか思ってたけど、
銀は持った感じが本当に冷たくないんだね。すぐあったまって、手になじむ。
反射も明るくて綺麗だし、銀軸が人気があるのが分かった気がする。

いぶすのもやってみたいけど、この輝きをなくすのは惜しい気も。
クラシックセンチュリーのスタシル、買ってみようかな…。
732_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/20(日) 02:23:35.76 ID:???
733_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/20(日) 02:24:43.43 ID:???
734_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/24(木) 14:32:44.34 ID:zfxZ2ItJ
似てるね
735_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/26(土) 00:05:38.88 ID:???
ティファニーの銀ペン、意外にお買い得だと思う。
太軸なら40gオーバーで、いい感じの重量感。細いのは使いづらかったけど。
アトラスBPかコインエッジBPで迷ってる。
736_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/26(土) 00:52:16.05 ID:???
ティファニーといえば定食
737_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/26(土) 11:22:28.26 ID:???
朝食だろw
738_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/26(土) 13:15:50.53 ID:???
ワロタ
739_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/26(土) 21:50:59.28 ID:???
メシウマ
740_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/07(月) 01:53:29.48 ID:???
クダラネ
741_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/08(火) 09:49:30.54 ID:???
もうおよし
742_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/08(火) 10:33:37.51 ID:???
なるほど。
ヘプバーンとシルバーンをかけてるのだな。
743_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/07(木) 07:46:05.32 ID:REcCD/3b
元気?
744_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/07(木) 07:53:31.92 ID:???
うむ。
745_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/07(木) 09:54:26.43 ID:???
誰?
746_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/15(金) 14:01:27.23 ID:???
Who are you?
747_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/15(金) 23:41:34.84 ID:???
およしなさい
748_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/17(日) 23:44:12.91 ID:???
関係ないけど、時代劇マンガのフランス版で「およし(やめなさい)」がまんま「Oyoshi」と訳されてて笑ったのを思い出した。
749pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2011/04/23(土) 16:11:27.55 ID:???
燻してみた
http://twitpic.com/4obzpe
750pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2011/04/23(土) 16:28:54.37 ID:???
↑無理に剥がさなくとも、使ってれば自然に仕上がる。
http://twitpic.com/4oc5sp
751_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/23(土) 17:34:22.01 ID:???
ペリカン400nn餅ってトコトン趣味悪いよな
752_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/06(金) 14:37:12.13 ID:???
Newmanと彫ってある銀製ボールペンを3千円でゲット。
調べたら日本の昔のメーカーみたいで、品質もいい感じだし嬉しい。
小振りで銀板も薄いから高級品じゃないだろうけど、大事にするよ。
753_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/27(土) 21:04:36.87 ID:???
欲しい。。。
754_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/31(水) 22:00:03.30 ID:???
プラチナ萬年筆の"DOUBLE ACTION スターリングシルバー"
http://www.platinum-pen.co.jp/products/multi/multi2.html#MWB-10000SA
って、OHTOのニードルポイントつかえるかな?
755_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/03(土) 13:28:59.23 ID:???
756754:2011/09/03(土) 22:21:06.83 ID:???
>>755
おお!情報ありがとう!

スターリングシルバーで赤黒2色使えるBPってなかなか無いし、
ヴァルドマンはこのスレでかなり評判が悪いしで、行きあたったのが
"プラチナ萬年筆のDOUBLE ACTION"。

OHTOのニードルポイントの書き心地が好きなんだけど、そのページの
【他社互換】のところには書いてなかったのでどうなのかな?と。

これで"プラチナ萬年筆のDOUBLE ACTION"買う踏ん切りがついたよ。

ありがとう!
757_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/04(日) 12:41:40.38 ID:???
>>756
こういうのは各社互換で「4Cリフィル」つーんだ覚えときな
ちなみにゼブラだけは注意で、他社より0.1mmくらい太いので無理に入れるとガバガバになる

銀製マルチペンはプラチナ以外どこもいいのないね
758_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/16(金) 11:29:20.40 ID:Yt90qeVL
調子どう?
759_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/20(火) 13:41:19.25 ID:???
およしなさい
760_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/10(月) 01:15:36.62 ID:???
銀製マルチペン?
クロムハーツ買ったれや!!
761_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/19(土) 17:56:58.13 ID:By4nfunS
過疎ってるから俺の銀ペンコレクションからうpしようか?
762_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/20(日) 21:31:50.73 ID:???
お願いしますm(_ _)m
763_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/20(日) 23:01:07.90 ID:???
age
764761:2011/11/21(月) 13:21:04.90 ID:???
近々、新しいペンが来るのでそれと合わせてうpします
ちょっと待っててくだされ
765_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/25(金) 17:49:57.45 ID:xnMrxZe3
うpします。
766_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/25(金) 17:59:20.66 ID:???
767_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/25(金) 17:59:42.52 ID:???
以上です。
768_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/25(金) 19:49:08.01 ID:???
>>766
すごい。文房具の写真を見てハァハァしてしまったのは久しぶりだ。
基本的に、ペアになっているのは万年筆とペンシルの組み合わせなのかな。
ナイフみたいなものもあったけど。
ずいぶん小さいのもあるんだね。
これらがどういう経緯で766のもとに集まったのか気になる。
単にオクで落としただけ?
769_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/28(月) 21:11:48.89 ID:ZFQ8MQpv
>>768
オクで落としたものは1つだけ。
他のは海外の人から買い付けた
770_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/28(月) 21:19:09.92 ID:???
知ってる物が一個もなくてびっくりした。
ナイフがセットのやつは、懐中時計では見たことあるけど、筆記具の世界でもあるんだな。
リング付きだけど、やっぱりチェーンか何かに繋いで使うの?
771_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/29(火) 15:01:10.01 ID:???
>>770
できれば使ってあげたいけど、リング付きの万年筆は実用向きではないから
観賞がもっぱらになると思う。
チェーンも純銀製にできたら格好いいですよね。
772_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/30(水) 18:35:32.00 ID:???
あー、実用には向かないのね、自分のではないが残念。
銀の鎖だと雰囲気ぴったりっぽいね。
絵になりそうだ。
773_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/01(木) 15:20:41.75 ID:???
あんまりにも小さいからね

それにしても、純銀チェーン探すの苦労するわ
なんかお勧めない?
774_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/03(土) 15:55:53.79 ID:???
>>766
見れなくなっちゃったよ
もう一回お願いできませんか
775_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/04(日) 11:45:33.02 ID:???
776名無しさん:2012/01/22(日) 19:14:35.49 ID:3wrgIxEV
純銀のペンホルダー買おうかなぁ……
3万円くらいするんだよね
777_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/25(水) 00:04:47.63 ID:???
>>776
およしなさい
3万円くらいするんならおよしなさい
もったいないからおよし
778_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/25(水) 21:32:02.80 ID:???
>>777
ペンホルダーって言ってもすごいぞ

1900年代ので、チェーンがついてて外装についており、なかに万年筆を納められるようになっている。
そしてなにより、美しい彫金。トンボ、葡萄のツタ、鳥がほどこされている。

これで3万円なら、買いじゃないだろうか
779_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/25(水) 22:59:10.38 ID:???
>>778
じゃ、買えよ。
ろくに写真もアップせずに他人の意見求めんな。
780_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/25(水) 23:52:28.13 ID:???
俺が買ったらorだれかに買われたら、うpってやるよ
781778:2012/01/29(日) 23:20:40.91 ID:???
購入することにしたんでいつかうpします
782_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/30(月) 22:55:27.17 ID:???
クロスセンチュリー2のスタシルを1年以上使ってるんだが、全然曇らないし黒ずまない
2週間ぐらい放置してた時期もあったけどそのまま
どっかのスレでも「クロスのスタシルはおかしい」「クロスのスタシルは他社と違う」とか言われてたけど

誰かクロスのスタシルで経年変化してる人っていますか?
783_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/01(水) 22:05:35.60 ID:???
近年の純銀ペンは、パラジウムorプラチナで薄く覆っているから、
経年変化で黒ずまないものもある。
784_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/01(水) 22:41:44.56 ID:???
>>782
経年変化というかどうかわからないけど、
革のペンケースに入れておいたら黒光りするようになったクロスのスタシルならあるよ。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1328103149346.jpg
タウンゼントとセンチュリーUだが、万年筆は革のペンケースに入れておいてこうなって、
ボールペンはプラスチックの容器に保管しておいて変化が無かったもの。
銀磨き布で磨けば、黒ずみも消えて元の銀色が復活する。
785_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/05(日) 21:12:10.64 ID:???
いぶし銀が好きって人には好感持つ
786_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/07(火) 23:31:38.57 ID:???
まっくろのヴィンテージ銀ペンを磨いてあげるのが醍醐味
787_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/28(火) 13:51:58.76 ID:h+VkEhEm
>>776ですが、品物が届きました
788_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/28(火) 18:55:58.57 ID:???
うおおおお!
789_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/28(火) 19:25:05.81 ID:???
うおおおおお お
うひょよよよ よ
すばらししし し
790_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/28(火) 20:31:42.64 ID:h+VkEhEm
よーし、パパうpしちゃうぞー!
791_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/28(火) 22:21:24.83 ID:h+VkEhEm
792_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/28(火) 22:35:34.04 ID:???
>>791
彫りはすごそうだけど、これ何なの?中が空っぽに見えるんだけど。
あと、大きさがわかるように、何か参考になるものも一緒に写してくれると良かったな。
793_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/28(火) 23:11:44.77 ID:h+VkEhEm
アイドロッパー式の万年筆入れ。
デュオフォールドより大きい。
794_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/28(火) 23:21:42.24 ID:???
>>793
ありがとう。
795あぼーん:あぼーん
あぼーん
796_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/29(水) 01:03:03.97 ID:???
>>791
お疲れ様。銀製の楊枝入れですね。
勉強になりました。
797_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/29(水) 20:36:13.51 ID:???
>>796
嫉妬乙にござりまする。
798_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/01(金) 13:11:15.42 ID:???
もうおよしよ
799_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/06(水) 23:18:16.81 ID:HeBdKaFg
もう嫉妬およしよ
800_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/07(木) 21:45:19.71 ID:???
およしよをおよしよ。
801_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/08(金) 01:28:59.24 ID:???
みっともないおよしよ
802_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/08(金) 12:26:29.62 ID:???
嫉妬ほど分かりやすいもんはないわい
803_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/09(土) 20:06:41.52 ID:???
銀のペンシルが欲しくて、クリオのスクリベントとヤードのデコとで迷ってます。
両方買ってもいいでつか?
804_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/09(土) 21:31:32.32 ID:???
アイ セイ およしなさい
805_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/09(土) 21:46:32.61 ID:???
じゃどっちがいいでつか?
806_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/10(日) 00:40:58.59 ID:???
ヤード。
807_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/10(日) 10:22:54.26 ID:???
言っとくよ
銀はおよしなさい
808_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/10(日) 11:16:35.11 ID:???
銀が好きなやつらの集まりなんだから、そんなことばっかり言っても無駄。無駄な労力使ってないでどっか他のスレに逝ってよし!なんていうと、余計勢いついたりして。たち悪い…^^;
809_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/10(日) 14:33:51.69 ID:???
正論だな
810_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/10(日) 17:53:24.37 ID:???
>>808
正論はおよし
811_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/10(日) 21:34:17.23 ID:???
言っとくよ。
およしはおよし。
812_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/10(月) 11:20:37.45 ID:???
JEISってとこのシルバーボールペン欲しい
813_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/10(月) 11:43:56.81 ID:8rOqm+jY
>>812
シルバーはおよしなさいね
銀はおよしよ
814_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/27(日) 19:33:50.27 ID:???
>>812
とても書きやすいよ。
鉛筆の持ちやすさにシルバーの適度な重さ。
最近はゲルボールペンも出たみたいだね。

クリオスクリベントのシルバーペン、それからJo Maisonのボールペンなども銀無垢で注目だよ。
815_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/06(水) 01:30:44.40 ID:???
>>814
貴重な意見ありがとう。JEISの話してるとこあんまないから助かる
唯一気になってるのが太さ
購入したら五十音のキャップを付けて使いたいと思ってて
このキャップがHi-uniできちきちに入るくらい
JEISはこれとほぼ同じくらいの太さと考えていいんだろうか

クリオスクリベントってとこのもJEISっぽくていいですね
816_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/06(水) 01:56:44.34 ID:???
>>815
こんな感じ。
http://i.imgur.com/DGpwDY8.jpg
http://i.imgur.com/8GbE2SA.jpg
少しきつめかもしれないけど、元々革は伸びるし、問題ないでしょう。
817_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/06(水) 02:51:36.11 ID:???
>>816
うわあああああありがとうございます本当に嬉しいです!!
買う決心がつきました
818_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/09(土) 10:13:18.43 ID:???
>>816
先日はありがとうございました。注文していたものが届いて早速使ってます。
とても気に入りました。キャップも緩すぎずキツすぎずちょうど良い感じです。
819_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/10(日) 12:56:57.54 ID:???
>>818
良かったですね。大切に使ってください。
私への感謝の気持ち、忘れないでくださいね。
820_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/10(日) 12:58:29.24 ID:???
市ね
821_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/13(水) 17:11:58.11 ID:???
もうおよしよ
822_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/03(水) 01:07:35.78 ID:???
オレンジBPのスターリングシルバー軸と木軸が届いた。普通のオレンジよりちょっと軸が長いのね、これ。
823_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/22(水) 20:08:26.03 ID:???
パイロットのカスタム スターリングシルバーが売っていたのだが
7000円は高い
824_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:SV+v8iFa
銀軸フィリグリーのなんと美しいことか
825_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/02(月) 09:54:35.53 ID:???
美しいものに惹かれて魂を失うのはおよしなさい。
826_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/02(月) 12:14:34.82 ID:RmPyBBBK
タマシイ失うほど金がないのかお前w
827_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/04(水) 21:41:53.91 ID:???
国産のスターリングシルバーってかなり質が低くねぇかな。

PILOTとか。
828_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/04(水) 23:29:55.74 ID:8aTSckto
日本の万年筆に足りないのは高揚感。

例えば西洋の万年筆を所有したときのような高揚感が湧かない

キャップレスの現行品は安っぽい
オールドモデルを見習えよ
829_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/07(土) 07:14:26.06 ID:???
一日中πの悪口考えてんだろうな
ある意味πに夢中
830_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/07(土) 13:09:07.13 ID:Q1a0eXt7
海外の万年筆のことばかりは考えているけど

キャップレスの金銀無垢がでないかねぇ・・・
831_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/07(土) 21:17:46.64 ID:???
今の金価格では、金無垢はもう無理だよ
832_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/09(月) 18:10:09.00 ID:???
無垢なら金に糸目は付けないけどな
2万ぐらいで出して欲しい
833_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/09(月) 18:25:23.94 ID:JWaJ7ih2
↑乞食
834_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/09(月) 20:14:50.28 ID:???
キャップレスってカートリッジ式だろ。
せめて吸入式でないとな。
スターリングシルバーはセーラーのボールペンとか
出てるけど、表面スベスベってのが気に入らん。
曇りと指紋とで意味ない。溝をつけてほしかった。
835_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/09(月) 22:01:43.03 ID:Q1zxmb03
キャップレス、コンバーター使えるよ。

私はデシモにコンバーターを付けて、色彩雫を使ってます。
836_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/10(火) 13:20:15.22 ID:???
デシモってこないだ分解してみたけど、店頭で。
コンバーターでインク入れるの問答臭くないかな。
それとクリッブが中央にあるのって書き味ってどうなの ?
それと金属ニブと金ニブとあるみたいね。
837_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/23(日) 04:09:55.78 ID:???
パイロットのグランセNCってあまり話題にならないね
国産銀筆記具の中では最高峰だと思うんだけと
838_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/23(日) 17:56:39.06 ID:???
グランセNC ペン先が硬い 速攻売り飛ばした
839_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/08(日) 23:06:14.63 ID:DX/Bkryw
いぶし銀LOVE
840_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/16(土) 22:15:13.02 ID:???
デュオフォールド・イスパルトの手触りと重さがいいのぅ 
841_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/18(月) 11:16:44.88 ID:KFm8DpyB
およしなさい
842_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/18(月) 15:10:29.70 ID:/kjixALQ
ヤー大阪ホー天職国会理科読売工業フジラボ教授しゅくだいマナー英紙マクロスジェット名古屋ペットSIM法律連合艦イスラムハウス米ライチ被害家族アップルまっくすタミナ俳じメヤんキー皇勤ドラホーガンダム富士車投稿本社ペット犬ラーメン

ヤー大阪ホー天職国会理科読売工業フジラボ教授しゅくだいマナー英紙マクロスジェット名古屋ペットSIM法律連合艦ベースハウス米ライチ被害家族アップルまっくすタミナ俳じメヤんキー皇勤ドラホーガンダム富士車投稿本社ペット犬ラーメン

ヤー大阪ホー天職国会理科読売工業フジラボ教授しゅくだいマナー英紙マクロスジェット名古屋ペットSIM法律連艦合ベースハウス米ライチ被害家族アップルまっくすタミナ俳じメヤんキー皇勤ドラホーガンダム富士車投稿本社ラーメン

MBAお台場雇用主アルファーゲーム沖縄トークショー小売不動産教授モパイル駐車近代塩水ラーメン

港区aj505参拝保険王なにあげてんだよ?「わー!しぇあ?ふう?」★↓★↓↓パズルビーム点数稼ぎノートンヤフオクバイク休日不動産息子幹事長
843_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/18(月) 19:03:33.25 ID:???
マクロスジェット犬ラーメン
844_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/30(土) 14:54:13.20 ID:jS9D/qB1
買っちゃった!

てへへ
845_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/31(日) 21:16:04.95 ID:???
なにお?
846_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/01(月) 07:41:46.93 ID:uWy/Hz6p
およしなさい
847_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/18(日) 21:38:39.85 ID:???
保守
848_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/19(月) 13:58:41.41 ID:3HOEw1WR


849_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/19(月) 14:01:38.46 ID:???
およし
よ?よ
しよお
850_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/20(火) 08:26:16.97 ID:???
およし荒らしのせいで完全に誰もいなくなってしまった・・・
851_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/20(火) 14:53:50.15 ID:???
それなら質問してみる。

シルバーン特注の絵柄の原稿はどういった形で受付けてもらえるの?
クリップ側の図と裏側の図という風に何面か描いて持って行くと
向こうの人が起こしてくれる?
それとも展開図で細部まで自分の責任で描き込まなければならない?
852_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/20(火) 15:07:28.12 ID:???
あっ、そういえばシルバーンとは少し形が違うみたいだけど
パイロットから新しい銀軸のボールペン出てたよね。
853_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/20(火) 17:19:11.99 ID:???
知ってる人がここを見るかどうかわからない
おらは全く知らんけどw特注品なら細部まで描かなくても
作ってくれる人とやり取りしながら完成させていくもんじゃないの?たぶん
ただできたものが自分の思い描いたものとちょっと違うとかはありそうw
854_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/20(火) 21:24:40.64 ID:???
そっか、ありがとう。

まあある程度は値も張るモノだし担当の人と何度かやり取りして
協力の上で完成させるという風に考えるのが普通だわね。
いつかチャレンジしてみたい。


およしさんの〜というか話題も新製品も最近少ないよな。
今は我慢する時なんかな。
855_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/21(水) 15:16:37.88 ID:???
アウロラのリフレッシG-11C持ってます
いぶし銀もいいけど、シルバーの輝きも素晴らしい
つい磨いちゃう
856_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/21(水) 17:06:42.00 ID:???
磨くとお手手が真っ黒になってばっちいよ
ね銀はおよしってば およしなさい
857_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/21(水) 17:11:17.72 ID:???
磨くと手が黒くなる状態ってことは、
銀製品の扱い方も知らないってことだね。
858_ねん_くみ なまえ_____
絡むのはおよし。絡むとスレが汚くなるからおよしなさい。