2 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/03(木) 12:38:04 ID:xwy8rf+x
2
きもい
ほぼ日ユーザの典型って感じ
ほぼ日使いの、道具へのこだわり方
>次に訪問する時にお客様推奨の手帳を持って行けば、好感度大。
>そんなこんなで数年後、「○○さん(お客様)に育てていただきました」
>間違えて、別のお客様に薦められた手帳を持って行かないよう
>気をつけよう。
5 :
推奨NGワード:2005/11/03(木) 12:51:26 ID:???
比喩が理解できない低学歴
言われてよほど悔しかったんだろうよw
またもや俺の書き込みが大流行りで驚いた。
イヤなら買わなきゃいいし、スレにいちいち書き込むなって感じ。
愚民
呪ってやる
>>1 乙!
ところで、IDが出るんだけど何でだぁ?
>6では出てないよ?
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なおるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
>前スレ991
画像みた。ありゃ酷いよ交換してもらうべき
・・・・でも、2年連続大当たりだね。他でいい事があるの祈ってるお
10 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/03(木) 20:15:09 ID:Gr+RP/Mf
986 _ねん_くみ なまえ_____ sage New! 2005/11/03(木) 15:01:08 ID:??? 逆参照
ナイロン・ブラック到着@四国
去年マンゴーカバーの異物混入で交換してもらいましたが、
今日届いたブラックは、背面のポケットの折り返し部分を接着剤で貼っており
ポケット全体に皺が入っていますorz
他の方のカバーはいかがですか?
今年も交換をお願いするかどうか、考え中です。
991 986 sage New! 2005/11/03(木) 17:52:37 ID:??? 逆参照
upしてみました。
リサイズしてないのででかいです。
http://www.uploda.org/file/uporg229344.jpg
異物混入って何が入っていたの?
若い女性の陰毛
俺、ロフトでナイロンブラック買ったけど
ポケット全体に皺が入ってるよ。
>9, >13 レスありがとうございます。
もしかして、今年のナイロンは全部こんな感じなんだろうか。
去年のマンゴーは、背表紙あたりに黒い小さな石のような物が入っていました。
過去スレ見ると、マンゴーはこのトラブルがいくつかあったようです。
届いてるだけいいよ
うちはメールさえ来ない負け組…
16 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/03(木) 20:54:19 ID:Cr+2Lt/R
私も届きません・・・(もちろんメールも・・・)
2冊注文したからかな?
今日来た人っていつ頃買った人?
>17
注文は初日。
変更を繰り返して落ち着いたのは最終日でナイロンシルバーセットにした。
>>18 見たとこナイロンカバーの人しか届いてないみたいだし,革カバーを
注文した人はもうちょい待つしかないんじゃない?
例年も,発送は注文順ではなかったと思うし。
>>14 うちも2005のマンゴーカバーに黒い小石入ってた。
交換の時の対応は丁寧だったので好感持てたけど、
他にも居たんだ、とちょっとビックリした
ちょっwww
いまこのスレ読んでマンゴーカバー電灯に透かしてみたら
縫い目内部に何やら硬い黒点発見〜〜
気付かなくて良い不幸もあったのね...。・゚・(ノД`)・゚・。
22 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/03(木) 22:25:19 ID:Gr+RP/Mf
革キャラメル
メール未だ来ず
ナイロンレッド、まだメールきてないです
24 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/03(木) 22:57:15 ID:AJ3G+S4O
9月7日注文 2セット
きっと、ずっと先なんだろうな・・・・・orz
そう、ずっと先ですよ。
そして忘れた頃にやってくる。
一ヶ月以内には来るだろう...
のんびり待つしかないな。
今年以内でいいじゃないか
それがほぼ日クオリティ。
>>23 同じくナイロンレッド、まだメールこない。
ま、今月届けばいいや
うちもナイロンレッド・・・。
初日の開始すぐに注文しましたが、まだです・・・。
あいうえお逆順か?発送順番。
逆順だったら、早い部類に入るかもしれない.
けど関係なんだろうな…
やっぱ代引きだと早いのかな.
33 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/04(金) 22:15:02 ID:5Ipg2J5s
ナイロンシルバー、今日めーるきますた。
LOFTで何度も実物確認したくせに、結局発注したのはどこにもサンプルが
おいてないカラー…。今からガクガクブルブルです。
----------
本日、11月4日(金)に発送された
「ほぼ日手帳2006」のお届けに際し、
「ほぼ日ストアノート」へご記入いただいた
配達希望時間が正しく反映されていないことが判明いたしました。
データが配送業者へ送信されておらず、
配送伝票にはご指定くださった配達時間が
反映されていなかったことが
判明いたしました。
35 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/04(金) 22:21:04 ID:5Ipg2J5s
いま、ほぼ日ストアから
「申し込み時に記入してもらった配達希望時間をヤマトに
受け渡すの忘れたから希望通りの時間帯に配達できなくてゴメン!」
てメールが来たorz
36 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/04(金) 22:25:00 ID:er8ZdKwr
小祭りキタ?
うそー明日朝イチとかできたらキレるかも...
39 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/04(金) 22:34:04 ID:MoJDOIFI
皮カバー、今日発送だとさ。
まだメールも来ないよorz
黒革
ナイロンレッド+下敷きだけど、今日発送したってメール北
氏名アイウエオ順だったら、早いほうです
本日発送メールきました。
サーモンセットとシルバーのカバーのみ。
初日に申し込んで、ギリギリまで変更しまくったから、
もっと遅くなると思ってた。到着は6日予定らしい。
どーせ休みだからと思って、希望時間何時にしたか忘れた...
43 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/04(金) 23:10:25 ID:vjWN4fpK
ナイロンレッド:苗字カ
レザーキャメル:苗字マ
ともにメール未だです
氏名アイウエオ順って
誰がそう言ったのw?
今まで発送されたらしい色
(ナイロン)
シルバー
サーモン
ブラック
ぐらい?
グリーン頼んだけど今日メール来たよ
今まで発送されたらしい色
(ナイロン)
シルバー
サーモン
ブラック
レッド
グリーン
やっぱり革カバーは遅いか。
今日メール来たけど
グリーンナイロンといっしょにマリンブルー革くるよ。
今まで発送されたらしい色
(ナイロン)
シルバー
サーモン
ブラック
レッド
グリーン
(革)
マリンブルー
あ、ゴメン。
まだって書いてあったね。ほんとゴメン……
>>52 気にすんな
人がいたことがうれしいぞ
ほぼ日サイトに
それはそうと、『ほぼ日手帳2006』届きはじめてますね。
うれしいメールを、次々にいただいてます。いいっしょ?
と書いてあったが、苦情メールの間違いじゃないか?と
54 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/05(土) 05:49:55 ID:6w08BzNW
皮マリンブルー
発送済みメール来た
一番乗りか?
手帳本体届いたー。
これからバリバリあけるよー。
いま、革キャメル届いた。
さっそく開封してみるよ。
ナイロン紺の報告ないけどどうなの?
自分はメール来ない・・・
ナイロン赤届いた。
シワも陰毛もなかった
ホッ・・・
60 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/05(土) 11:24:06 ID:Oh/BgIS1
送ったメールの着信報告よりも
物の到着報告のほうが多い件
朝の9時頃ナイロン・サーモン到着。
でも、最近鬱なことが多くてあまり心が喜ばない
発送メールすら来ない私が羨ましがるから喜んでて
マリンブルー開封。
今年の革は2004のほうに手触りが似てる....
ナイロンはネイビーだけ来てないのか・・・
なんでやろ。
ナイロンネイビー、昨日発送メールがきて今朝届いたよ
私 本体だけだけどメールこないよう・・・
>>65 うらやますぃ
うちにはメールさえ来ない
逝ってきます
ロフトにまだ売れ残りがあった。
買えば良かったorz
ブラック革
昨夜10時半ごろ発送メールが来て、今朝届きました。
71 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/05(土) 14:48:48 ID:Q6fULvyO
配達まだかな〜
楽しみだ〜
>>70 他の手帳の二倍くらいの値段がしたから
買うのを躊躇った。
明日届くもよう。初日予約・シルバー。
オプションは下敷きのみ。
到着早い組の人、オプションは何買いました?
76 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/05(土) 17:48:25 ID:CiIpM+LZ
メール全然来ない。
>>44 私の苗字が「ア」で始まるけど全然こないから
アイウエオ逆順かな?って言い出したのが悪いのかな?
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
パキスタン地震の被災者にモナー毛布を届けよう
1年前、新潟中越地震の際、みんなで新潟にカイロを送ろう!! のOFFが催され、
2ちゃんねら有志により新潟の被災者さん宛にたくさんのモナーカイロが送り届けられました。
そして今年。インド・パキスタンで大地震が起こり、被災者たちは
食糧もテントも毛布も乏しい状況で、厳しい冬を迎えようとしています。
今こそ、またもう一度、2ちゃんねらーが支援に立ち上がりませんか?
下記スレでモナーのネームの入った毛布を送るプロジェクトが進行中です。
あなたの力をぜひ貸してください。
∧_∧
2ch発@パキスタン北部地震・被災者支援◆2 (´∀` )<待っているモナ!
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1130812887/ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
現在企画進行中の、モナー毛布のネームに印刷するモナーの図案についての
アンケート投票を実施しております。まず、まとめサイトを見てくださいね。
(まとめサイト
http://www.geocities.jp/pakistan_mona/)
オプション揃ってる注文分を注文早い順発送かな?
オプション揃わないから(在庫待ちとか)
注文早くても後回しになるのでは?
と言ってみるテスト
>>74 うちは予約開始当日に革キャメル・下敷き・付箋でした。
80 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/05(土) 18:45:42 ID:VXFNTY/w
私と妻とで、それぞれ皮セット+オプション、ナイロンセット+オプションを頼んだ。
今日、一足先に妻のナイロンセットが届いた。
早速中身を見てみると、欠品の嵐(激怒)。
手帳本体がない、ボールペンがない、メモパッドがない。。。
いったいどういう商品管理してんだ???
早速クレームメール送ったが、こういう時のために、時間外受付くらい設けて欲しい。首を長くして待っていたのに、欠品だらけで妻はがっくりきているよ。
手帳は12月からしか使えないからいいじゃん、とかそういう問題ではない。
81 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/05(土) 18:47:32 ID:CiIpM+LZ
手帳本体がないw
さすがとしか言いようがないな。
82 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/05(土) 20:28:53 ID:Q4Oa11sw
>>80 それって結局カバーとオプションのみしか届いてない?
すげぇな。。。
>>80 手帳本体・メモ・ボールペンはセットになってるからねぇ。
一括で入れ忘れたんだ・・・。
84 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/05(土) 21:33:54 ID:poefYEpu
今日、ほぼ日手帳本を例の楽天で注文した。
そしたら注文確認のメールの8時間後に下記内容のメールがきた。
ご注文いただいた書籍は、取次ぎ会社または、出版社における在庫切れのため
お届けできない場合がございます。在庫切れとなりました場合は、やむを得ず、
在庫切れとなった商品をキャンセルとさせていただきます。
出荷及び在庫切れのご連絡につきましては、改めてメールにてご案内させて
いただきます。
恐れ入りますが、ご注文をいただいただけでは契約が確定したわけでは
ございません。出荷が確定した時点で、契約完了となります。
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
おいおい、今月10日までは初版本予約期間なんでしょ?
もしキャンセルなんかになった日にゃ、どーなることやら。
俺だけじゃないでしょ? このメールが来たのは。
ここにきてボロが出始めたんじゃねーの?
1101サン、しっかり管理してよねぇ〜。
85 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/05(土) 21:34:52 ID:poefYEpu
今日、ほぼ日手帳本を例の楽天で注文した。
そしたら注文確認のメールの8時間後に下記内容のメールがきた。
ご注文いただいた書籍は、取次ぎ会社または、出版社における在庫切れのため
お届けできない場合がございます。在庫切れとなりました場合は、やむを得ず、
在庫切れとなった商品をキャンセルとさせていただきます。
出荷及び在庫切れのご連絡につきましては、改めてメールにてご案内させて
いただきます。
恐れ入りますが、ご注文をいただいただけでは契約が確定したわけでは
ございません。出荷が確定した時点で、契約完了となります。
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
おいおい、今月10日までは初版本予約期間なんでしょ?
もしキャンセルなんかになった日にゃ、どーなることやら。
俺だけじゃないでしょ? このメールが来たのは。
ここにきてボロが出始めたんじゃねーの?
1101サン、しっかり管理してよねぇ〜。
>初版の部数は、かなり少なめに決まったみたいです。
って売れないと思われてるってこと?
ナイロングリーン+下敷き、今日届いた。
しかしオレ支払いカードにしたはずなんだよな?
なんかコンビニ振込になってんだけど。
まあいいけどさ。
>>87 コンビニで支払ったうえにカード引き落としされる恐れがあるぞ。
89 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/05(土) 21:48:53 ID:poefYEpu
ハラマキ売ってる余裕があるのなら、、、
>85
私、10/24に注文したけど、そういう文章だった
91 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/05(土) 21:51:17 ID:zN5wthVO
ロフトって早く買わないと売り切れるとかある?
93 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/05(土) 22:40:04 ID:ptBmNxqn
>86
幻冬舎だからな……
2005 革ブラックでデビューしました。
素材の革を選んだのは、手帳をリュックに入れて行動するので、ボロボロになっても雰囲気が出るだろうなと思ったからです。
色はここ最近好きになっていることと、変に飽きたりすることがないだろうと思ってこの色にしました。
>今日のダーリン
>それはそうと、『ほぼ日手帳の秘密』という単行本
>(この上のバナーにも案内がありますが)、
>発売されたらすぐ読みたいという方は、
>ぜひ、「楽天ブックス」で予約しておいたほうがいいです。
>初版の部数は、かなり少なめに決まったみたいです。
>おそらく、かなりすぐに売り切れると思います。
>部数の設定とか増刷とかについては、
>今回の出版の場合「ほぼ日」で決めることではないので、
>予約しておいたほうがいいですよ、とお伝えしておきます。
少ないなら宣伝するなよ・・・
ここにきて妙な他人事。
あおるだけあおってこのざま。
恐るべしイトイ商法。
今年は祭りを小出しにして攪乱する作戦
>>95 初版の予約受付期間は
10月20日〜11月10日となります。
期間中にご予約いただきました方には
確実に「初版本」が手に入ります。
初版にこだわった宣伝するところを見ると、増刷するんじゃん。
100 :
80:2005/11/06(日) 02:19:23 ID:QekQOLdS
メールの返事がすぐに来たようだw。欠品分を週明けに送ってくれるとのこと。
妻の機嫌が直ってこちらも一安心。
オレの分の欠品がないことを祈る。やっぱ皮セットは遅くなるのかな>発送
>>100 とりあえずよかったね。
中の人がここ読んでたのかな?
102 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/06(日) 06:57:13 ID:N/uXEqL9
んなわけない
>>妻の機嫌が直ってこちらも一安心。
子供かよw
104 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/06(日) 10:33:35 ID:R+Z9+oG1
そんな大人気ない嫁はいりません。
メモパッドどこにいれるんだコレ?
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なおるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
>>101 別に読んで無くても、こんなありえない事したら
すぐ対応するのが当然。
110 :
80:2005/11/06(日) 12:07:55 ID:QekQOLdS
>>105 いや、まあちょっと誇張して書いたんだがw。おもしろおかしく。
あと、中の人、ここ読んでる可能性ゼロではないから、ひょっとしたら、かもよ。
見てる暇あるなら
ちゃんとチェックして発送しろよ
と言いたいものだが
>>107 後のカバーの一番小さいポケットに引っかける感じで使う
と、公式には書いているけれど、ちょっと厚めだね。
俺はまたパラフィン紙みたいなの想像していたティヒ
ところで、ほぼ日特典のペンはどんな感じ?
メモパッドだめじゃん。
去年のノートのほうがいい。
メモパッドを手帳(カバー)に入れて使うなら
メモパッドの裏表紙だけを、
カバー右側の一番手前のポケットに挟むとイイ具合ですよ。
っつうかそれが普通でしょ?
全部ポケットに入れようとしてる人っているの?
現物もメールもこない、9月7日申し込みなんだけど。
まったり待ちましょう
121 :
24:2005/11/06(日) 21:17:47 ID:R+Z9+oG1
いま、牛の皮調達中
ほぼ日のサイト、なかなか本体価格がわからなくていらいらする。
どこまで行っても同じページをグルグル回らされて鬱…
ぐぐったら、ロフトのサイトで一発で出てきたけど
124 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/06(日) 22:40:27 ID:9R9bdge0
現物もメールもこない、本体&オプションでカバー無しなんだけど。
9月26日申し込みだから…?
ここ7-8年はクオバディスのビジネスを使ってますが、
今年初めてこの手帳を知って、追加販売に申し込もうかどうか迷ってます。
手帳がないと困る仕事ではあるけど、今のところクオバディスのビジネス
(1週間見開きバーティカル)で事足りていて、
1日1ページ書ける自信がない。
ロフトで実物見てみたけど、まるっきり日記帳ですよね。大きいし…。
使ってみたら意外にはまっちゃうものなのでしょうか?
>>125 追加販売、申し込むことをお勧めします
それだけで「追加販売祭り」に参加できます
あれは楽しい
>>122 遅いよw
皮←なめす前のもの
革←なめし後。
つまり今せっせと屠殺場で…1101ならやりかねんw
いま、牛調達中
>>125 クオのビジネス使ってて事足りるなら
たぶんほぼ日へ移行するのは無理。
机上専用とか、言うとおりに日記帳としてならおすすめするけど。
ナイロンの未着分は、今頃糸を染めてるのか・・・orz
きっとちぅごくの人が必死でミシン縫いしてます。
「なんか、縫い目はみ出しちゃったけど急いでるからこれでいいアルよ」
>>131 >「なんか、縫い目はみ出しちゃったけど急いでるからこれでいいアルよ」
ワロタ。ヨーロッパだと、アメリカ製品について同じジョークが良くあるね。
君みたいに尊敬すべきアメリカ、軽蔑すべきアジアって図式でしかものを見れない人だと
想像も付かないだろうけれど。
>尊敬すべきアメリカ、軽蔑すべきアジア
どっからそう言う発想が出てるんだか知らないけど
くだらん固定観念はよしたほうがいいね、おじさん。
あぁぁぁ。12月まで待てねぇ。早く欲しい。
ロフトなんて近くに無いし。
って、そんな期待するもんじゃない?
>>133 >>132ではないが、おじさんなのでひとこと。
132にようにイヤミで理屈っぽい=おじさんっていうのも激しい固定観念でそ?
俺の言う激しい固定観念と
132が主張したい加齢臭漂う黴臭い固定観念は違うと思うなあ
135も、中国の職人さんは阿呆でアメリカ製品最高だと思ってるわけ?
137 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/07(月) 03:38:48 ID:1GfsjW5k
ロフトにオプションのアドレス帳や付箋は売ってるのですか?
本体だけ買ってきてしまったよ
サーモン届いた。
・・・あちこちの書き込みで読んだとおり、ホントにオレンジだね。
もう少しくすんだピンクかと思ってたけど。
でも、あの中からなら、どっちみち『オレンジ』を選んじゃってただろうけど。
早速、年明け以降のライブ予定を書き込んだりしてみた。
今回初めて買ったけど、マンスリーの方眼とか嬉しい。
ボールペンだけは気に入らなかったので、3色のSARASAを差しました。
乾くのに時間がかかるのが難ですが。
>>137 昨日、新宿のロフトで訊いたけど、
アドレス帳や付箋は置いていないって言われた。
他のロフトは分からない。
縫製はヴェトナムがイチバン
アドレス帳や付箋は、ほぼ日ストアじゃないと売ってないよ。
142 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/07(月) 12:38:40 ID:1GfsjW5k
143 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/07(月) 13:01:14 ID:ZGhs1qdH
追加販売のとき買えるのでは?
144 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/07(月) 13:33:57 ID:1GfsjW5k
ナイロンレッド、明日届く予定.
楽しみだ.
マリンブルーすげえ良い色。気に入った
ナイロンネイビー+アドレス帳
未だメールも来ない(T.T)
うちも連絡無い、と思ったら
ナイロンネイビー注文してたせいか!!
149 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/07(月) 20:57:01 ID:DlWsTLpL
明日ロフトに買いに行くぞ--わくわく
自分もナイロンネイビーだけどメール来ない
151 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/07(月) 21:00:00 ID:EU6IoX53
革ネイビー発送メールたった今キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
はやいとこ追加販売はじめろや!
おまえみたいな奴がほぼ日に暴言メール送るんだろうな...
マスタード届いてる人いないよね。
やっぱり人気高かったからかなぁ。
155 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/07(月) 21:40:22 ID:yGTSgldZ
ナイロン・シルバー+付箋
発送メールもまだ何もなし
156 :
153:2005/11/07(月) 21:57:43 ID:???
逝ってきます
キャメルセット+メモパッド,発送メール来たよ。
158 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/07(月) 22:13:28 ID:1GfsjW5k
黒革の手帳はダサいすか?
追加販売のとき、下敷きだけ欲しいけど
送料がネックだなぁ・・・.
どうしようかな
全部ださいとは思わないけど,ほぼ日手帳の場合,あの手帳本体のデザインと
黒は合わないと思うが,どうか。
161 :
152:2005/11/07(月) 22:28:33 ID:???
はやいとこ追加販売はじめろや!
163 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/07(月) 22:35:58 ID:1GfsjW5k
>>160そうですか
ほかのはみんなカラフルで怖気づいています
黒も案外いいとおもうけどなあ。
ペンをカラフルな軸のものにしたらカッコイイんじゃない?
オレンジとか。
フランクリン風に使ってる人いますか?
一日1ページだからタスク自分で追加すれば何気に使えそう。
2006のおまけボールペンって細身だから、
なんかバタフライストッパーがスカスカになる。
さー,いろいろ不平不満が出てきたぞ(w
締め切り一日前に黒革注文の俺はどんだけ待つんだろorz
きっと今届いている奴らは抽選がハズレた連中だろ?
俺様はTシャツが当たったからまだ連絡がないんだ。
当選組は後から、先に関係のない連中をこなしているんだ。
間違いない!!
締め切りギリギリにマスタードの自分は
最終日に来るんじゃないかと予想
172 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 08:17:48 ID:BhxBas5e
ナイロンシルバーのセット今朝届いた。
三角のしおりの部分が激しく折れ曲がって凹んだorz
これ、革だよね。直るのかな。
ほぼ日にメールしてみては?
>>173 アイロンを「高」にして「ガッ」と押し当てると焦げるよ
ほんまかいなw
ナイロンレッド、アイウエオ順遅め、メールすら来ないお
やんなっちゃーう
178 :
173:2005/11/08(火) 14:07:42 ID:???
>>175 2004年の手帳の時に「あえて2つ異なるカタチの革の持ち手がついています。」
って書いてあるから革だと思い込んでた。
良く見てみたら確かにビニールだった。
相変わらず皺は取れないが。
気長に待とうよ。
自分もナイロンレッドだけど,全然来ないからさ。
(・ω・)ノうん
181 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 14:39:51 ID:wQYittnJ
「あ」で始まる苗字で9月7日申し込みナイロンサーモンだけど
メールも現物も来ない(´・ω・`)ショボーン
名前順ってのは勝手にここのドキュソ住人がひろめたガセだっつうのw
183 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 14:55:50 ID:wQYittnJ
申し込み順でないようだし、どういう順番で配送してるんだ?
ほぼ日からメールキタァァァー!!発送完了のォォォ!お知らせかぁァァァ!?
・・・冬のハラマキしめきりのお知らせだった・・・OTL
185 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 16:56:26 ID:1uox4oha
うっかりしてませんか!
うっかりしてませんか!
え? もう今年も終わり?
うっかりしてませんか!
〜途中省略
さて、みなさん。
覚えてますか?
きちんと把握していますか?
チキンを予約していますか?
ふきんを漂白していますか?
やかんが沸騰してませんか?
おかんが号泣してませんか?
イカンガー、覚えてますか?
いえいえ、私がお伝えしたいのは
往年のマラソンランナーのことではありません。
本メールの趣旨を一行で表すならば、
それはきっとつぎのようになるのです!
冬のハラマキ、明日の11月9日(水)午前11時が締切ですよ!
締切の時間が午前11時だということに注意が必要です。
午前11時というのは、お昼前のことです。
『笑っていいとも!』がはじまる一時間前のことです。
その日の午後には、
ハラマキの申し込みは締め切られているというわけです。
〜以下省略
しつこいよ、こういうメール大嫌い
186 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 17:18:24 ID:1uox4oha
しつこいw
届いた
買い物手帳おまけについてた
本体だけなのでトラブルなんもなし
おもしろくなし
間違って革カバー入ってたらうれしいのに・・・
リアル版ストアノート、裏も表も方眼だけならちょっと使えたのに。MOTTAINAI…
ほぼ日手帳しか買わない人だと32年使えるけどw
>>185 ほんとにそんなウザメールが来るんだ?
メルマガに耐えきれなかった俺には到底無理だな。
来たけど時間指定が伝票に書いてなかったからか
希望時間じゃなかった。
指定の意味がなかった。
天気が悪くて外出やめた家族がでてくれたから
まぁいいけどさ、普通の九時五時の仕事じゃなくて
休んでる人間もいるから指定きちんとしてほしい。
>>183 中の人の覚えがめでたい(たくさんお買い上げのお得意様、別名カモ)順だろ
192 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 19:56:20 ID:1uox4oha
あのさぁ
193 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 19:56:49 ID:1uox4oha
なんで俺だけIDでるの?
ほぼ日スペシャル会員じゃないから。
196 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 20:03:49 ID:tNSHewn6
ほぼ日買ったけど、何書いたらいいかわからんよ
そのページのお言葉を書き写して埋め尽くす
>>ID:1uox4oha
( ゚Д゚)ヴォケ!!
>>194 ごめん、ID出るかテストした・・・・orz
なんでだろ?不思議だ??
202 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 20:15:40 ID:tNSHewn6
マジレスすると,ageれば出る,sageれば出ない。
どうでもいいことでレス消費するヤツ、もういいから半年ROMれって
( ´∀`)σ)∀`)ID:1uox4oha
香ばしいやつめ!
207 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 20:22:59 ID:1uox4oha
お騒がせしました
ごめんなさい
どうも申し訳ありませんでした
以後、気をつけます
俺は発送最終日の前日になったら「うっかりしてませんか?」メールをほぼ日に送信するぜ
お、ナイスだwww
オレも送ろうかな
うっかりしてませんか!
うっかりしてませんか!
ほぼ日手帳がいまだに届きませんよ!
それいいな、超長文で送るのがいいな。
誰か文面考えてよ、本家より10割り増しうざいやつ。
>11月2日(水)から順次発送を開始し、
>11月18日(金)にすべての発送を終える予定です。
>
>なお、「ほぼ日手帳2006」の発送は
>ご注文いただいた商品がすべて入荷し、
>発送準備が整った順に実施される予定です。
>必ずしも、ご注文順の発送とはならないこと、
>どうぞあらかじめご了承くださいますよう
>お願い申し上げます。
>
>また、発送したその日の夜に、
>ほぼ日ストアより「発送のお知らせ」メールを
>お送りいたします。
>万が一、11月24日(木)になっても
>発送のお知らせメールが届かない場合には
>
[email protected]までメールでご連絡下さい。
18日には発送を終える予定といいながらも、24日まで自身に猶予を与えるとは・・・
とりあえず、17の晩にうっかり乃方止隊出動ですね
>>210 短めでいいじゃん。
---
セイ!セイ!セイ!な〜に言ってるんですか〜?
僕のどこが忘れてるって言うんですか〜!この僕の腰の動きを見て下さいよ〜きてますよ〜何かとんでもない者がきてますよ〜
ほぼ日手帳フォー!
うっかりしてませんか!
うっかりしてませんか!
え? もう今年も終わり?
うっかりしてませんか?
覚えてますか?
海は死にますか?
山は死にますか?
本メールの趣旨を一行で表すならば、
それはきっとつぎのようになるのです!
私のほぼ日手帳、明日の11月18日(金)が発送最終日ですよ!
明日だということに注意が必要です。
明日と言うのは、土曜日の1日前です。
ともかく
私のほぼ日手帳、明日の11月18日(金)が発送最終日ですよ!
どうぞ、お忘れなく。
うっかりしてませんか!
うっかりしてませんか!
え? もう今年も終わり?
うっかりしてませんか?
それでは本日は、このへんで失礼いたします。
みなさま、さような‥‥‥‥あああっと!
柿むいたのに食べるの忘れてた!
いやぁ、うっかりしてたなあ‥‥。
リアルでこんなメールもらったら、ほんとにウザイよなあ
本家の奴、あふぉじゃなかろか
苦情が来ないことをいいことに、これからも続くのかねぇ・・・・・・・・・・
uzaさの極地だな。中の人、こんなメールがこないように頑張ってくれ...
216 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/09(水) 00:34:17 ID:ITiFJY6p
いいね!ほぼ日にうっかり防止メール!
いますぐにでも送りたい気分!
うっかりしてませんか?うっかりしてませんか?発送完了メールさえ届いてませんよ!
>>214 いや、苦情は来てるだろうけど、
今の時期は
悲鳴のような大絶賛の声に埋もれていて読む気がしない予感
初日に注文したナイロンレッド、やっと発送のメールが来ました!
楽しみ!
ほぼ日からは来なくて
クラブニンテンドーからは来た
なんかレボのコントローラ型TVリモコン貰えるらしい
>>217 ど、どこに「悲鳴のような大絶賛の声」が?
>>217 それ当たりかも、何日か前に届いた人のブログみたら。
大絶賛のお礼のメールをしたところ、
その日のうちにほぼ日から返事が届いたって書いてあった・・・
そんな時間あったら、早く発送しれ。
さあ、ほぼ日にうっかり防止メール! 送るぞ!
222 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/09(水) 09:50:41 ID:Iyr1hbgl
マスタード届いたどー
>>221 この時期にお礼のメールを出すアホもアホなら
せっせと返信する奴も大アホだな
さっさと全員分の配送を間違いの無いようにしろっちゅーねん
中の人、見てるか?
うざいメールや返信メールに、時間や手間をかけるなや
224 :
sage:2005/11/09(水) 12:33:05 ID:???
なら、注文すんなよ!タコ!
ほぼ日手帳の本って、楽天以外には売らないのかな
>>224 商品が気に入ったから注文した 発送業務はきちんとして欲しい
当然の論理だよね〜 なんで注文するなよ、って話になっちゃうかな
きちんと受付順にするとか、五十音順にするとか、入荷色順にするとか、
「今、ここまでやってますよ〜」ってのがわかれば、
>>223さんもこんな書き方しないと思うんだけど
大変だろうけど、そういう事の積み重ねが「商売への信用」につながると思うんですよ
まあ、ゆっくり待ちましょう
だな。面倒なシステムだろうけど
荷作り前とか荷作り中とか出荷直前とかの状況がストアノートで個別にわかりゃいいのにね。
家には届いてるからどうでもいい
氏ね
230 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/09(水) 16:33:10 ID:vmbxgPuA
いいな届いてる人。
どうしてぼくんち届かないのかなあ。
田舎だからかなあ。
>>231 安心汁! 東京の23区でもメールも来てないぞおww
ところで、手帳本は相変わらず確約できてないの?
>>232 そうなのかー
今週末母の誕生日にあげようと思ってて。
間に合いそうもないや。
ナイロンレッド、発送完了メールきました。
北海道です。
9月7日注文、発送完了メール来たよ @東京
>236
何色頼みましたか?
本日発送メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
サーモンで9月7日注文。もう来ないと諦めていたのに・・・
>>237 ナイロン2色。今日は9月7日分の発送作業か?w
240 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/09(水) 22:10:21 ID:KIdA3D48
今年、ほぼ日手帳を2冊使った人いる?
もしいたら、どういう風に使ったかアイディアを分けてくれ〜〜。
ロフトで現物を見たら、どのカラーもナイロンのはロゴが目立ってたんで、
外見はシックに使いたい・・と思って、ナイロンブラックを買ったんだけど、
やっぱ、革のマスタードかターコイズがどうしても欲しくなってしまった。
追加販売に賭けようと思っているんだけど、念願かなって入手できたら、
このブラックはどうすればいいんだ???と悩ましい。
スレ見てても、ブラックって人気薄?
せめて、誰か、ブラックお薦め論で1冊で我慢することを説き伏せてくれぇ。
>>240 2冊は使えないと思う
とりあえず買ってしまえば気が済むだろうからもう1冊買って
要らない方を売ればいいさ
>>236-239 うわ僕22日注文
今週中は絶望ですね…
母にプレゼント遅れると話そう…
>>243 誕生日には遅れるけれど、葬式までには届くと言って安心さしてやれ。
>>240 今年は追加販売にあわせて春versionの
発売もあるから、カバーだけの注文もあるんじゃないかと
予想してるんだが。
もしそうなら、カバーだけ買え。
じゃなかったら、諦めろ。諦めきれないなら、一冊誰かにくれてやれ。
>>240 革カバーだけを追加注文。
その日の気分でカバーを替える。
革カバーって、ロフトで買えないの?
248 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/09(水) 23:07:56 ID:BBjnx6PM
>>240 2冊づかいは無理。
俺は人からもらった分と自分で買った分を今年もっているが、
ちゃんと使おうとすればするほど
もう一冊が要らなくなってくる。
余計な一冊は今じゃメモ紙用に破りながら使っている。
お、メール来てた。
明日には届くな。
しかし待ってる間に他の手帳をずいぶん買い込んじゃった。
ほぼ日の出番があるかどうか・・・ww
251 :
240:2005/11/09(水) 23:35:52 ID:KIdA3D48
皆さんレスをありがとう。やっぱり、2冊使用は無理か・・・。
カバーだけ革購入に期待を賭ければいいんですね。
初のほぼ日手帳購入参加で、かってが分からず失礼しました。
>>247 昨日ロフトに行きましたが、革は全色完売でした。
>>244 おまえさぁ、ちょっとひねりの利いたレスを思いついたと思い込んで嬉々として書いてんのかもしれんけど、
冗談でも言わずに飲み込むべき言葉ってのがあるんだよ。
まあ、そういう物言いを繰り返していればそのうち報いを受けて思い知るだろうがな。
まったくだ。
ここは2chだから何を今更って言い返したいかもしれないけれど
スレごとに様子みて煽り加減を調節する能力ってのも必要だよな。
>>252まあすこしくらい遅れてもいいジャマイカ
お母さんにはやっぱレッドか、奮発してキャメルかい?
256 :
252:2005/11/10(木) 01:00:06 ID:???
>>253-255 みなさんすみません
母あまり体丈夫じゃないから「葬式」って言葉に
過剰反応してしまいました…
>>255 レッドにしました。還暦なので…
赤い革があったら贈りたかったです。
気にすんな
早く手帳とどくといいな
>>256 赤の暖かさに包まれて、
少しでもお母様が元気になるといいですね。
済まないが、俺は葬式ネタで笑った・・・
体調が悪いときいて、「ああ、そりゃ大変だな」と思いながらも、
んじゃ余計に葬式ネタ書いた奴の思うつぼだと思って大笑い。
不謹慎だと反省。
でも、さすがに
>>258みたいにナルでアフォ臭いレスには失笑を漏らすのみ。
>>259 済まないが、あのネタで笑える奴はかなりヤバい家庭環境で育ったとしか思えない
>>252 早く届くといいね とりあえず当日はお花でも贈ってあげればどう?
自分もいつか年寄りになるし、ある年代になると親(義親)の健康問題を当然抱えるんだよね
若気の至りで大失敗したこともあるし、人の生き死にについての軽々しい発言は
日頃から気をつけるようにしています。
それはそうと、うっかり防止メールといい、発送お知らせメールといい
もう少し内容を簡潔にしてくれた方が、はるかに読みやすいと思うんだけど。
今日届くと思うけど、そのまま返品しようかな。
待ってる間に買っちゃった手帳を来年は使いたくなってきちゃったよ。
【返品・交換について】
開封前の商品に不備があったり、商品を返品されるときは、
お届けから14日以内に、
まずはメールで
[email protected]までご連絡ください。
ただし、開封済みのもの(不良品は除く)、使用済み、
お客様側の責任により、キズ・汚れ・破損が生じた場合の
返品・交換はできませんのでご注意ください。
これって、未開封ならそのまま返品できるってことだよね。
面白そうと思って買ったけどその熱も冷めちゃったww
11月2日からはじまった、
「ほぼ日手帳2006」の発送ですが、
ひきつづき、ご注文くださったみなさまに、
毎日、少しずつ発送しております!
まだ、実際にお手元におとどけしているのは、
ごくごく少数の方ですので、ほとんどの方へは、
これから18日にかけてお手元にお届けします。
「ほぼ日手帳2006」の発送は、ひきつづき、
毎日、着々とすすめてまいります。
ほとんどの方には、これから18日までかけてお届けします。
いましばらく、たのしみにお待ちください。
ナイロンカバー・人気ランキング
2005年9月14日午後3時現在
順位 カバーの色
1 ナイロン・サーモン
2 ナイロン・グリーン
3 ナイロン・レッド
4 ナイロン・ネイビー
5 ナイロン・シルバー
6 ナイロン・ブラック
革カバー・人気ランキング
2005年9月14日午後3時現在
順位 カバーの色
1 マリンブルー
2 キャメル
3 マスタード
4 ブラック
5 ネイビー
271 :
ネイビー:2005/11/10(木) 14:22:15 ID:???
5位かよっ!
大手小町の来年の手帳トピックに
ほぼ日手帳のことを書いた人が既にもう3人もいてびびった。
今日はダーリンの誕生日だね。
Store Noteってのが入ってたけど、これってオマケ?
初めて革買ったんだけど、毎日ハードに持ち歩くと
1年後どんな感じになるの?
オイルは塗るなって書いてあるけど
9/13注文、ナイロンレッドセット、北陸、名前は「ま」
発送準備中のまんま(´・ω・`)
278 :
14:2005/11/10(木) 22:14:57 ID:???
>>248 交換してません。
来年は他の手帳をメインで使うことにしたので、
ほぼ日はカバオンカバでごまかしつつ使います。
メール送って、梱包して発送して、というのを今年もやるのが面倒で。
2年連続はさすがにorz
本日届きました!
ナイロンセットと革カバー単品を注文したが、手帳が2冊入ってた。
1冊は着払いで返品しますた('A`)マンドクセ
282 :
279:2005/11/11(金) 09:26:23 ID:???
>>281 うんにゃ、請求は一冊分。
パチるのは心苦しいので、未開封の一冊を返品した('A`)
なんか今年は不手際多いみたいだね。
>>282 絶対、返品しないなあ。。。。。。。
アンタは偉い!!
メールも手帳も来ない…(´・ω・`)
285 :
80:2005/11/11(金) 15:06:52 ID:RZBxEtaG
>>279 >>80 ってことだったらテラワロス。
お詫びの再発送分、中にお詫びの手紙(印刷)とほぼ日ステッカーがおまけで入ってた。
ちょい得した気分。
(´-`).。oO(ステッカーかぁ・・・何処に貼るんだろ
>>285 お詫びの手紙が印刷ってことは、既に相当数の失態をやらかして手書きでは追いつかないことの証左だろう。
しっかりして欲しいものだ。
>>287 それならまだマシ。
予め失態を見越して印刷してあったら・・・orz
通販でひどいところは、あらかじめ客の名前や品物のところなどを空欄にした
テンプレコピーを印刷しておいて、そこだけ手書きで「お詫び」を送ってくる馬鹿店がある
そんなふうにはならないで欲しいもんだ
ナイロンサーモンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
早速、愛犬の写真を加工してカバーにはさみカスタマイズした。なかなか良いぞ!!
ストアーノート結局片面しか使えないじゃんw
>>282 今年はっつうか、今年もっつうか、あれほど言われてんのに
まだそれかっつうか。
ていうか普通お詫び状って手書きで書くかな・・・?
どちらにしても普通は印刷じゃない??
>>292 誠意があるほど手書き部分が多くなるw
ただし、最悪でも名前(相手、自分ともに)は手書きするだろう、普通は
特に署名が印刷なのは真剣にお詫びする気ナッシング
発送メールがきました!
9/11注文、ナイロングリーンセット・付箋・メモ帳。
東北在住です。
自分のところにも幻の発送メールキタよー
ナイロングリーンセット(とネイビーセット)
明日お父んの誕生日なんだ、間に合った、うれしい。
やっぱ受付順に発送してんのかなー。
締め切り3日前に頼んだから届くのまだまだ先かも…
まーだーこーなーいー
ランダム発想キタコレ
ナイロンレッド届いた。@北海道
今日の朝一で届いたんだけど、ネイビーナイロンカバーに、
ちっさい石みたいなのが入ってぼこっとしてるんだけど・・・
ほぼ日に言った方がいいかなあ?
去年のはこんなことなかったんだけど、今年のは縫製も雑だなあ・・・orz
同様の件は去年もありました
クレームしといたほうがいいと思われ…
>>304 うちも去年(04)のマンゴーに
小さな石が入ってましたので、
言った方が良いと思うよ。
307 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/12(土) 11:48:16 ID:YCpCYPzP
どうすりゃ石が入るのか、謎だ。
中国
さっき届いた。
そこそこ満足。
けど、あのメモパッドのサイズは想像外。
どーやって使うの?
すごい中途半端。
310 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/12(土) 12:39:25 ID:Xxk+zk2w
去年も一昨年もメモ帳等のおまけ、
ほとんど使わず残ってる私は、
今年こそ、三年分のおまけを使い切りたい・・・。
俺も...アドレスとかメモ帳とか下敷きとかフセンとか、
使わないオマケが何年分も溜まってる..
(ボールペンは欲しい人にあげて今まで処分できたけど...)
メモ帳(黒)の表紙をロディアと同じように折り曲げたら、
折ったラインの塗装がぽろぽろ剥げたよ…
表紙元に戻したらなんともみっともない状態にorz
カバーとボールペンの相性
普段使いのラミー2000の4色がバランスよくて良かった
付属のほうはグリップでゴワゴワして入れにくい
314 :
294:2005/11/12(土) 18:50:49 ID:???
本日届きました。
「付箋・メモ帳」と書いたけど、
メモ帳ではなく下敷きの間違いでした…orz
メモ帳はおまけでしたね…
今年初めて頼んだのでドキドキだったけど、
欠品はなかったし、小石も入っていなくてまあ満足。
早速来年の予定を1つだけ書き込んでみたりして…
でも、メモ帳はいらないかな。付箋だけで十分。
両方入れたら予想以上に分厚くなってしまったので。
明日、ペンを探しに買い物に行くつもりです。
(私はシャーペン入りの多機能ペンのほうがいいので…)
しかし、ストアノートの使い道が見つからない。
一応裏は方眼だから一応メモとしても使えるけど、
どうせなら普通の方眼ノートにして欲しかったよ…。
ほぼ日のメモ帳より、ロディアのナンバー11が使いやすい。
今度はロフトで買うことにしよう...
2006のメモ帳は、なんか使いにくい。
かといって、2005のメモ帳を使ったかと言われれば、
数ページしか使ってないし。
下敷きは使ってるんだけどなぁ。
もうちょっと付箋がスリムだと良いのに。
付箋ってポケットに入れると使いにくい、かといって表紙だけを
ポケットに入れておくってのもやりにくい。みんなどうしてる?
318 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/12(土) 23:52:22 ID:k0TBvrPs
まあこまかいことは気にするな。
>>317 今年の場合だけど・・・
メモ帳の表紙に手帳用の付箋紙を、両面テープで貼り付けてます。
2006は届いてないし、付箋は買ってないのでわからないけど
台紙ごと後ろのページにでも貼り付けたらどうだろ?
>>317 ふつうに、10枚くらいづつの束を
まんべんなくうしろのメモページとか変な漫画のページあたりにくっつけておけば
案外かさばらないものだよ。
いろんな種類がもちあるけてグー。
>>319,320
そうか、本体後と持ち歩こうとしなければいいんだね。ありがと
322 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/13(日) 13:29:20 ID:uflOlaV8
>322
今年、ほぼ日手帳のことを知って
どうしても欲しくて、近くにロフトもないし
この人から買ってしまった。
ほぼ日ストアで買える数を制限するといいのに。
2〜3冊ぐらいに
何故制限しなきゃならんのよ。
ほぼ日ストアでは販売期間内なら誰だって買えたのに。
ロフトで買い占めして売りさばくのはどうかとも思うけど
店側が断らないんだったら仕方がないでしょ。
325 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/13(日) 17:13:03 ID:85ovyBlH
好きなんだけどな
文庫本サイズじゃデカすぎ
せめて能率手帳=モールスキンsizeでないと
手帳は上着の胸ポケットに入らないと
持ち歩き用に他に買えばいいことだよ。
俺はスケジュールはもっと小さいのにしてる。
デイリーである必要もないし。
ほぼ日は机上固定だな。メモとか日記的記述用。
>>326 漏れも同じだな。
ほぼ日はあくまで行動記録,日記代わり。
そして,ほぼ日は一覧性がないので,他の手帳(ウィークリー)を併用してる。
自分も、通常はウィークリーです。
ほぼ日のカバーを使いたいのでA6サイズにしてますが。
うちは手帳代わりに使ってるけど、
普段はカバンの中に入れてます。
人生初めての手帳で、
ほぼ日の手帳つかうのはどうですか?
変な癖とかついて他の手帳使いづらいとかになりますか?
一生ほぼ日使ってくれればオケー
イトイ
まだメールが来ないぴょん。
>>330 先のことは考えないでまずは1年使い切れ
335 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/14(月) 09:40:24 ID:XUJvXDm6
もう買えないの?
運がよければロフトで買えるかもね
春バージョンって3月からの奴?
12月に再販売があるんじゃなかったけ?
339 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/14(月) 16:11:56 ID:FD3VmW6s
横浜ロフトはまだいっぱいあったよ
340 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/14(月) 16:19:09 ID:14Ux/VBd
よ
341 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/14(月) 16:26:47 ID:14Ux/VBd
全然関係ない話なんだけど、シャープペン総合・6本目に、
アクセスしたら、人大杉って出て、アクセスできませんでした。orz
なんでもいいので、この板で、書きこめる方法を、おしえてください。
今日も発送メールが来ない…。
俺もきてない
そろそろ「うっかり帽子メール」を製作に入らないか?
発送メールがこないので
ストアノートサイトで状況を確認したら
発送済みになってたよ。
もうちょっとしたら発送メールくるのかなぁ
350 :
332:2005/11/14(月) 23:21:38 ID:???
今、発送メールが来た〜。
頑張った甲斐があったよ。
351 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/14(月) 23:21:55 ID:zS8vPdyp
そのうち来るんじゃない・・・
353 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/14(月) 23:43:07 ID:FD3VmW6s
やっと発送のお知らせが来た。
9月19日夜注文 ナイロンレッド+下敷き白
ちょうど明日は、文化の日の代休なんで、黒猫さんを待ってみよう。
>>335 仙台ロフトにもいっぱいあったよ
あそこなら年があけてからも買えるはず
〆切日にナイロンレッド申し込んで今日発送メールきました。
こーないーこないこーないー
他なら、そんなに心配しないんだが
ほぼ日だとリアルで忘れられてそうで不安になる。
つ【うっかり帽子メール】
うっかり帽子メールに対してうっかり帽子メール送れ
360 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/15(火) 06:19:38 ID:6M39oZ+D
手帳キターッ。
いいなあ、これ。
愛着湧くなあ。
これまでどうしてこういうのなかったんだろうね。
不思議。
カバーの左側にウィークリーの手帳いれて、右側にほぼ日手帳いれて
表紙をホチキスでとめて、使ってます。
>>360 どんなウィークリー使ってる?
ピッタリサイズってあるの?
362 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/15(火) 10:56:13 ID:6M39oZ+D
>>361 ぴったりではないですが、A6サイズのものです。
分厚くなりますが、なんとかかんぬきかけられます。
これ以上厚くなるってのはなぁ。
ただでさえ使ってると厚くなるのに。
ごきげんように糸井さん出てるよ
手帳と関係ないけど
メールも来ない。
あと3日ですね、とメールしたい気分。
まだ火曜日だけど、今週中に届く感じがしないよ…。
革で発送済みなのは、マリンブルーだけなのかな。
キャメルも届いてるのか。
革のネイビーも届いてるよ。
うっかりしてませんか!
うっかりしてませんか!
え? もう今年も終わり?
うっかりしてませんか?
本メールの趣旨を一行で表すならば、
それはきっとつぎのようになるのです!
私のほぼ日手帳、11月18日(金)が発送最終日ですよ!
金曜日だということに注意が必要です。
金曜日と言うのは、土曜日の1日前です。
ともかく
私のほぼ日手帳、11月18日(金)が発送最終日ですよ!
どうぞ、お忘れなく。
※誰か、これに継ぎ足してくれ 皆で同じ文面を送ろうww
ああ、そうか。
発送って今週いっぱいなんだな。
これから週末に向けてたくさんメール出さないとだめだな。
大丈夫か?
まだ、メールってのさえこないんだけど、今年は申し込み順かな?
まあ、締め切り直前に申し込んだから仕方ないか・・・。
ネイビーの革セットのみの注文だけど、確認したら、まだ発送準備中だった…orz
金曜日が発送最終日なら、金曜の夜に発送メールが来ないとダメダメwww
375 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/15(火) 17:23:57 ID:6M39oZ+D
ちゃんと来るから待ってなよ。
376 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/15(火) 17:55:54 ID:HhuFt9+B
だいたい申込み順のようだな。
厳密に守れないから、そう言ってるだけだ。
んなの最初から予想はついてた。
なんか、手帳の端がビニールカバーに引っかからないか?
378 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/15(火) 19:05:25 ID:yacDP3cJ
引っかかる、引っかかる。まだ全然使ってないけど手帳がくちゃくちゃ。
でも、このカバーなかなかアイデアだね。もう少しちゃんとつくれば良いのにね。
>>378 だよね。
今のところ説明書挟んで対処してるけど、
いつまでもこのままじゃなぁ。
グリーン、キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
何故かアドレス帳が二冊入ってるけど…
いちお発送日を告知するメールでは
2〜18日っていってるが
「25になってもこない人はメールしてくれ」
でも、この場合の「来ない」ってのは発送済みメールがこないということではなく。商品が届いてないという配送に関してのトラブルによるものだよね
そこで俺の推理によると
18までがんばって発送するけど、未発送の分があったらとりあえずメルは18日の晩に発送しておき
その後数日かけて発送を続ける。
彼らの中では最初から25に配送完了、つまり24日(距離によっては22、23)に発送できればいいという程度に思ってる
>>369 せっくすしてませんか!
せっくすしてませんか!
え? もう今夜も終わり?
せっくすしてませんか?
本メールの趣旨を一行で表すならば、
それはきっとつぎのようになるのです!
私のほぼ月のモノ、11月18日(金)が発送安全日ですよ!
金曜日だということに注意が必要です。
金曜日と言うのは、土曜日の1日前です。
ともかく
私のほぼ月のモノ、11月18日(金)が発送安全日ですよ!
どうぞ、お忘れなく。
得意になって書いてるオマエの馬鹿面が浮かぶよ。
うえへええええええええええええええええええええ
たった今、メールが着床しましたよwwwwwwwwwwwwwwww
と、ところがストアノートから大和の配送上京確認ページに飛んだら・・・・
配伝番号未登録。。。
って発送したってうそじゃんか
同じく今日メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>388 ヤマトは時々伝票をDBに載せるのが遅れるので
まず心配無いですよ。
明日朝にはDB載って、間もなく(場所や運がいいと午前中には)届くはず。
マリン来た
こなーい
お知らせメールやっときた。マリンは明日届くようです 北海道
締切り過ぎてるのに一方的に注文メール送り付けといて、来ないと騒いでる馬鹿が沸いてますね
↑はぁ?
締め切りすぎてるのに一方的に注文メールを送りつけていると勘違いしている馬鹿が一匹いますか?
今グリーン届いた。ストアノートって意外とデカイな…
月末からちょっと入院するから手帳持参して日記でもつけようかな。
がんばって早く退院しろよ。
ロフトでのシルバー発売はいつから?
正式発表はあるのかしら。
>>399 ありがとう。
経過がよければ2週間ぐらいで帰れるから頑張るよ
さっきナイロンカバーブラック+手帳+下敷が届きました。
一番人気ない色ですがカバー・オン・カバーの下にいろいろ挟んでオリジナルにしようと思うのでまぁいいかな。と。
なかなかずっしり感がよいかんじ。
早く12月にならないかなぁ。
>>397 そりゃあ中の人にとっちゃ面白くないだろうよwwww
>403
せっかく書いたのに評価されなくて残念だったねw
>>403 こんなメールもらっても、おもしろくないと
中の人はわかってくれただろうか・・・
中の人「ウチのメールを真似してくれたんだ。きっと面白かったんだな」
407 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/16(水) 14:53:20 ID:857UbUak
ナイロンサーモンセット届きました。
嬉しくて早速開封してみたら、
カバーオンカバーがブックカバー状態ではなく、
ただの1枚のビニール・・・がっかりです。
ブックカバー状態でナイロンにかぶせたらさらに厚ぼったくなって使いづらいでしょ?
へりでひっかけて使うのは、
薄く使うための工夫なんだからさ。
がっかり、とか、
何も考えてない初心者にあからさまに言われるのはむかつくんですけど。
中の人より。
と、勘違いしている手帳ヲタが申しております。
儲といってほしいお☆
何でもいいからさっさと発送しろよ
発送が遅いと罵倒され、到着すればガッカリとか言われる中の人乙
まぁ、数年前の12月に発送ずれこみに
比べれば、成長したよなほぼ日もw
あーあれはすごくつらかった。3年前くらいじゃなかったっけ?
思わず翌年のアンケートで罵倒した。今は反省している。
415 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/16(水) 17:04:48 ID:q8MTWhwu
>反省しているw
追加注文受付まだ〜?
まだに決まってるだろっ!
ガタガタ言ってねーで、おとなしく待ってろよ!@中の人
札幌ロフト、地味な配置に全種類在庫ありました。
グリーンが意外によかった。
>>400 札幌にはあったから、他のロフトにもあるかもしれませんね。
でもシルバーっていうか白っぽい感じだったなぁ
カバーの接着面に小石が入り込んでいるのも工夫なんだからさ。
がっかり、とか、
何も考えてない初心者にあからさまに言われるのはむかつくんですけど。
中の人より。
面白いつもりで書いたんだろうなあ可哀想に。
ほぼ日が買えない貧乏人が暴れてますね
お小遣いが足りなくて革が買えなかったんだろう。
毎年、この時期になるとほぼ日に難癖をつける粘着アンチが出てくるなぁ。
やれ品質が悪いとか発送が遅いとか・・・
ほぼ日の本質は手帳に記されたコンテンツでしょうに。
関係ない部分で騒ぐのはいかがなものかと。
>ほぼ日の本質は手帳に記されたコンテンツでしょうに。
儲もここまでくるとすごいwの好例。
俺は、仕様は納得して何年も買ってるが
縫い目に小石入ってたり
飴色になるっていって肌色革売ったり
パチ屋のロゴ入り売ったり
っていう歴代の祭りに関しては難癖つけられて当然だと思う。
もう届いたからどうでもいい
単独スレなのに手帳そのものについてはさっぱり話題がでないほぼ日スレ。
まだメールこねー・・・
なかびくらいに注文したのだが・・・
マリンブルーキター! が・しかしここの住民の方がおっしゃるとおり
素材チェックしてみたところ、表面キズとポケットの所に亀裂入って
ましたー泣けるぜ 早速交換依頼のメールでも送るか・・・orz
届いた。自分はナイロンのグリーン。締め切り数日前の申込で。
偶然はてなのほぼ日手帳からここ数日の「ほぼ日」記載をたどってみたら
はてなユーザはグリーン購入を紹介している人が多かった。そんなものですかね。
>>429 俺のマリンブルーなんだけど、
剥げてないんで傷って程じゃないんだが
明らかに何かの圧力で部分的に ガッ とやったような
5センチほどの直線の凹みがオモテ表紙のほうに入っている。
クレームしようか迷っているうちに同程度の凹み傷を自分で別なところにつけてしまったので諦めた。
交換依頼するならそれ以上触らずに早急に対処してもらったほうがいいぞ。
俺のマリンブルー綺麗。
良かった。
届いた。2年目なんでナイロンから黒革に
変えてみたけど、正直微妙だな。
傷やひび割れは無かったけど、なんか微妙に
ムラがあるのな。まぁ、こんなもんか。
今日もこない・・・
435 :
429:2005/11/16(水) 22:47:18 ID:???
>431
おお、ありがとう。袋にしまってメール送ってみるよ
しかし5pの凹みってそれもまたひどいな
裏のポッケも革の材質変わっていてすすけたマリンで
シワシワ革ですた。本体は明るくてキレイなのになぁ
436 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/16(水) 22:50:27 ID:q8MTWhwu
マスタード届いた人、レポキボン
438 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/16(水) 23:05:12 ID:N7L2P/Np
みんなどういう使い方してるの?
去年は日記帳になってました
予定も書いてたけどそんなん一行で済むし
都内のロフトには、もうシルバーは置いてないでしょうか?
27日くらいに東京に行く予定で、そのとき買おうかと思ってるんですけど
もうそのころにはないかなあ・・・
もし今もあるなら友達に頼んで買っておいて貰おうかな
発送メール来ました!
9月26日注文で、本体のみ。
明日には届くかな〜
27日(締め切り1日前)で革黒
今日も来なかった orz
うちも発送メールきた。
9月22日、ナイロンネイビー注文。
明日届く予定。
本日、「ほぼ日手帳2006」を
ヤマト運輸(クロネコヤマトの宅急便)で発送いたしました。
このメールをご覧になる前に
すでに商品がお手元に届いているかたも
いらっしゃると思いますが、
ご確認をよろしくお願いいたします。
だって。まだ届いていない皆さん、サプライズあるかもよ。
ナイロンシルバー買われた方、どんな感じだったか感想をください。来月の追加販売
の時の参考にさせていただきたいと思います。
発送メールきた〜v
27日明け方注文のグリーンです。
最終発送覚悟してたので、うれしいv
今年初めて注文したんでこのスレ来たんだが
到着待ちでなんか軽く殺伐してんな。いつもこんなカンジ?
ただ待ってるのも暇だろうから、初心者に自分のお勧めな
使い方でも伝授してくれよ。勢いで注文したが外ボロボロ
内側綺麗なままで終わりそうな予感。
あの本まだ出ないみたいだしさ。
>お言葉の削減とこれ以上の軽量化は、どんなに頼んでも無理な5年目に突入。
無理なんだ?1日半ページあれば十分なんだけどなぁ。
友達の分まとめて5冊申し込んだからか、まだメールすらきませんよ・・・。
>>446 毎日書くことにこだわらない。
予定がある日はガッツリ書きこむけど、
何も無い日は無理して書かない。
で、何か思いついたこととか、いっぱい書くことある時に
あましておいたページを使ったりする。
お言葉を削減せずに1日半ページにすればいいんじゃないの?
>>444 シルバーいいよ。シルバー買いました。
明るいグレーで光沢があって綺麗な感じ。
カバーもオンカバもロゴが白だから統一感があってイイ。
迷わずシルバーにして正解でした。シンプルで飽きないと思うよ。
>>450 おおありがd。申し込み期日の朝まで考えたんだが、これだけロフトになくて
他の色もいまいちピンとこないなぁ(´・_・`)と悩んだまま、見殺しにしちゃったん
ですよ。よさげな印象みたいなんで、次回予約はシルバーをちゃんと買います。
452 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/17(木) 02:56:47 ID:FZpfyxvd
昨日の晩に発送メールきた
大和の配送状況サイトによれば
昨晩23時に大黒埠頭を出発
さきほどの16日23時過ぎに俺んちエリアの集積所に到着
午前指定しておいたから本日の午前には届くなぁ
たのしみ
まだメールが来ていない人の数 → (1)
ナイロンサーモン、さっき到着。
周囲を縫ってある糸が、一カ所切れているんだけど...
なんかなぁ。
める来てた
注文したのは9/26だったから、こんなもんかな
本体のみ
カバーは今年のが綺麗なままなんで、続行して使ってみる
456 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/17(木) 11:33:37 ID:kvRqJzEX
ついさっき来たよ
ストアノートってなんに使えばいいのだろう
27日深夜の注文。まだメールも来ない。きっと最終便だな。
22日に注文したのにまだメール来ないorz
やっぱりマスタード来てる人って少ない?
ロフトで透明なカバーだけ買った。恥ずかしかった_| ̄|○
さて、「ほぼ日手帳2006」の発送も
最終段階を迎えておりますが、
12月上旬には、予定どおり、
「ほぼ日手帳2006」の
12月はじまりバージョンの追加販売と、
「ほぼ日手帳2006 SPRING」の販売を開始します!
販売開始日や販売概要については、
11月28日に「ほぼ日」誌上で発表いたします!
マダコネー
462 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/17(木) 23:21:47 ID:919FLQnQ
おととい届いたんだけど、やっぱいらないから返品するの。
>>446 自分は今年が初購入だったんだけど、とにかくショップカードやらレシートやらチケットやらを
貼りまくり、スタンプがあれば押しまくり、予定も買ったものも考えたことも全部メモっていた。
美味しそうなレシピがあれば書き、行きたい店や買いたいものはポストイットで貼っとく。
当日に貼るところが足りないと、空白の過去ページに日付付で貼っといたり。
わりとモールスキン的な使い方かも、とモールスキンユーザの友人を見て思ったよ。
2006はプレゼント組なので発送談義に加われね('A`)
イマキター
まだこねーぞ。
ついにメールキター
ナイロンセット(ネイビー) +アドレス帳(黒)+下じき(黒)
最終日申込 宮城です
追加販売って結局手元に届くのはいつになるんだ?
年明けになるんならロフトで買おうかな?
下敷きとペン欲しかったんだが。
とうとう、メールが来なかった。
今日中に来なかったら・・・・
スプリングバージョンって三月はじまりだよね。
たのしみ。
今日来たけど、カバーすっげシワシワ・・・orz
カバーオンカバー、1ヶ月使ったら端っこから破れそう・・・
>>453 まだメールが来ていない人の数 → (2)
まだ、発送準備中だ…orz
これから集荷してくれるとこなんてあるのかな。
まあ大口だろうから8時ぐらいまではいけるんだろうけどね。
>>474 うちは昨日メールきたけど、20時頃集荷で午前中に届いたよ〜。
>>453,472
まだメールが来ていない人の数 → (3)
468です。
まだメールが来ていない人の数 → (4)
フゥ…orz
まだこねー。スケジュールギリギリにつめすぎじゃない?
今日中に全部発送できてるのだろうか・・・。
革マリン、最終日注文。
メール来た〜。
まだメールが来ていない人の数 → (5)
458でつ
まだメールが来ていない人の数 → (6)
orzorzorzorz
最終組の方々にはそのうち
続々と返品組からのおこぼれがまわってきますよ。
484 :
477:2005/11/18(金) 23:36:40 ID:???
やっとメール来た
なので[まだメールが来ていない人の数 → (6)]-1
26日注文 マリンブルー+メモパッドです
明日到着楽しみだー
発送延期メールキター
明日の発送になるそうだ
今日届いたー
7000円近くも払いたくねぇ
こんばんは。
ほぼ日刊イトイ新聞です。
本日は、お申し込みいただいております
「ほぼ日手帳2006」の発送につきまして、
お詫びとご連絡をさせていただきたく、
メールをお送りしております。
どうぞご確認くださいますようお願い申し上げます。
このたび、9月の販売期間にお受けした
「ほぼ日手帳2006」全受注分を発送できますよう、
本日18日までの予定で出荷の準備を進めていたのですが、
予想以上に、発送準備に時間を要してしまったため、
本日の最終出荷までに発送を行なうことができなかった旨、
私どもの配送センターより連絡を受けました。
長らくお待ちくださっているにも関わらず、
お約束の発送時期に間に合わせることができず、
まことに申しわけございません。
現在、配送センターでは、
明日19日(土)発送できますよう
ひきつづき発送準備を進めております。
お約束の日程より1日遅れてのご案内となり、
大変心苦しいのですが、
明日19日(土)の夜から明後日の朝にかけて、
「ほぼ日ストアノート」
(
https://ssl.keel.net/note/open/)、
もしくは、「発送のお知らせ」メールにて
発送のご案内をご確認いただけると思いますので、
恐れ入りますが、
どうぞ、いましばらくお待ちくださいますよう
お願い申し上げます。
このたびの件につきまして、
ご質問などございましたら
どうぞ
[email protected]まで
遠慮なくお問い合わせ下さいませ。
このたびはまことに申しわけございませんでした。
まもなくのお届けまで、
いましばらくお待ちくださいますよう
重ねてお願い申し上げます。
失礼いたします。
------------------------------------
ほぼ日ストア
この時期、このタイミングで発表。
it's 1101商法
やっぱ、スケジューリングが甘すぎるんだよな。
大体、今日までに発送完了しますというのであれば、今日昨日は予備日にするくらいで組まないと。
企業として失格だな。
ま、所詮は糸井だし。
とはいっても、曲がりなりにも客相手に商売している者としては失格だ確かに。
きっとまた「予想の範囲を超えた規模で..」云々の言い訳が
ちょっと遅れてぼそっとつぶやく形で出るんだろうなあ。
毎年、毎回同じ釈明してるからなあ。
延期メールが来てしまった人の数 → (1)
延期メールがきてしまった人の数 → (2)
>>487 warota
>予想以上に、発送準備に時間を要してしまったため、
>本日の最終出荷までに発送を行なうことができなかった旨、
>私どもの配送センターより連絡を受けました。
ごめん、今日中に送れないや!ってか。
「このままでは期日までに作業が終了しない」って何日か前に予想つかないかね。
学生のサークルがやってると思えばいいんだろうな。
毎年毎年進歩がないこって。
だから、くだらないメール文なんか考えている暇があったら
中の人が総出&休日返上で、発送準備をすればいいんだよ
決められた期日を遵守するのは商売の基本だろ
追加販売の案内ばかりに力をいれてどうする!
毎回毎回、だらしないにもほどがあるよ
きちんとHPのトップに謝罪文でも載せてほしいね
そうすれば、
追加販売でも必ず遅れる客がいる(本来あってはならないこと)、
と言うのが周知徹底されるだろうから
ほぼにちわ。
「ほぼ日手帳2006」の発送も、
いよいよ大詰めを迎えています!
今週いっぱいで全発送が完了する予定です。
まだお手元に届いていないというみなさま、
お待たせしちゃって、もうしわけありません!
ほんとうに、もうすぐお届けします。
先週から今週にかけて、
発送は順調にすすんでおりまして、
さらに多くのみなさまのお手元に届きはじめています。
>>487 >予想以上に、発送準備に時間を要してしまったため、
締め切りから発送開始まで、十分時間があったのに
なぜ必要な時間が「きちんと」予想できないんだ?
残業してでも、バイト使ってでも期限を守ることは
可能だろうに?
うっかりしてました!
うっかりしてました!
うっかりしてました!
うっかりしてました!
うっかりしてました!
うっかりしてました!
うっかりしてました!
うっかりしてました!
ごめんな、でも売れてるし儲かったから無問題ww
発送作業より休憩時間が長すぎたんだよきっと・・・・
>>487-488 ワロタ
関係ないけど、もし語尾が全部「〜してくださいね!」
だったらブチ切れもんだなw
今日のダーリン。
謝罪の言葉も無し。
延期メールがきてしまった人の数 → (3)
>>487 >私どもの配送センターより連絡を受けました。
いやーな感じに責任転嫁だな。ほんとに子供のあそびで仕事してるんだな。
自分は悪くないけど、送る係がダメだって言ってるんだよねー。
でもちゃんと謝りますよ!だって同じほぼ日の乗組員がしたことだし!
毎年叩かれてるけど、私たちオトナでしょ、ちゃんと謝れるよ!
的な。で、あとで、発送班の誰かがコラムで
「あのときは、いろいろ言われてほんとに辛かった、
でもこっちも夜中までがんばってるんだし、できないものはできないんです」
とか、半ギレで懐かしむわけだ。
>>504 同意!
>私どもの配送センターより連絡を受けました。
ホントニこの文ムカツクよな
今年もコンビニで払うのうっかり忘れたらどうなりますか?
うっかり忘れるかなw
配送センターが隣の部屋だったらワロス
今日からおやつの時間は半分にしてくださいね、とか社内メールがまわるだけだったり。
うっかりコンビニで支払いしてしまった!
今日の発送も微妙…。
511 :
中の人:2005/11/19(土) 20:30:19 ID:???
寒いから明日でイイ?あ、明日にちようびだから(ry
9/17注文分、やっと発送された!
513 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/19(土) 21:13:32 ID:tXunaLWD
コンビに払いの支払いは払わなかったらどうなるの?
514 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/19(土) 21:37:50 ID:KB2qcAn1
よ
515 :
中の人:2005/11/19(土) 23:18:31 ID:???
督促して内容証明送った後も無反応なら訴訟かな
もしイトイと裁判しても、裁判所は強制執行なんかしてくれないし、イトイが自分で取り立てなきゃならんし、
さらに訴訟費用請求しても赤字になるからな、日本の現行法だと。
面白いから期待してる。
最低。
中の人的には見過ごせないですネ
執行手続きを取れば、裁判所が取立てるし、
弁護士なり、代理人を立ててもいい。
債務不履行の場合は弁護士費用も裁判費用も
生じた損害として債務者に請求できる。
必死だネ
踏み倒しを軽く考えてる馬鹿がいるからね。
一応警告ってことで覚悟してもらわないと。
要は「取り立て」と「差し押さえ」の違いにつきるな。
虐めで殺人を犯したクソガキに何千万という損害賠償慰謝料が下されても、ほとんどが
自由に踏み倒しまくりんぐってのが現状だという話を雑誌で読んだことある。
この手の話になると返事が早いな、中の人
本気で言ってると思いこんでることがアレ過ぎて笑った
てかね、値段設定がよくわかんないんだよ。。
ナイロンとか革とか。
12月に注文だそうかと考えている者より。
うっかり支払い忘れてた!
うっかりしてました!
うっかりしてました!
うっかりしてました!
うっかりしてました!
うっかりしてました!
うっかりしてました!
うっかりしてました!
うっかりしてました!
ここくるまでマジで忘れてた・・・orz
526 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/20(日) 10:57:02 ID:dwvp59Yz
今年初めてほぼ日手帳を買ったんだけど、手帳カバーがどうしても微妙。
カバーオンカバーを付けると、本当におもちゃみたい。
個人ブログ拝見していると、やっぱり日記を兼ねた奥様とかの愛用が
多いんだねぇ。
仕事で使うのに、どうしても躊躇してしまうんで、カバーだけ変えたいんだけど、
サイズぴったりのメーカーをご存知の方がいたら、教えてください。
追加注文で黒やブルーのカバーを購入した方が早いと思。
あとは文房具屋さんで文庫本カバーを購入するとか。
とっとと新しいナイロンカバーを付けてたら
昨日ジロジロ見られたぜ。
マスタード着た。
バタフライストッパーの付け根が
ちょっとシワになってるけど許容範囲内。
ハズレの革がこなくてよかった。
それにしても、硬いね。
これ柔らかくなるころにはボロボロなんじゃ……
530 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/20(日) 12:53:33 ID:jr8ajm0j
うっかりしてました!
うっかりしてました!
うっかりしてました!
うっかりしてました!
先程届きましたが、
今までの中で一番皮の状態が悪い。
そして、なぜか紙が臭い・・・
買い続けてたのにがっかりです。
これを機にPCで手帳を受けようと思うんですが、
どのソフトが一番ほぼ日手帳に似てますかね_
532 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/20(日) 15:14:15 ID:dwvp59Yz
>>528 やっぱり、恥ずかしいよね・・・。文庫本カバー探すことにするよ。
ちなみに私も女なんだけど、なぜみんな恥ずかしくないのか、不思議なんだ!
しかもサーモンとか、恐ろしく目立ちそうジャマイカ!
カバオンに、あんなにでっかく、ほぼ日手帳とか書いてあるとは思わなかった。
ふー・・・失敗したなぁ。本当に手帳本来の意味で使うためのものじゃないんだね。
支払いわすれても代行業者から請求が来る悪寒…。
代行業者ってそこまではしないのだろうか。
さて、今日こそは支払いしておくとするか。送料だけは何とかしてほしいが。
カバーオンカバーとかメモ帳とかましてやストアノートなんか
全部要らんから、その分価格を下げてくれないかなあ。
ロフトで買えない人は選択肢がないんだよねぇ。
純粋に手帳だけが欲しいのに要らんオマケ付き4130円ってのは切ないわ。
>>533 ロフトの無い地域だと、「買ってみないと」っていうのはあるんだよ。
そういう意味では、これだけ苦情の出るカバーってのは問題でっせ。>1101
537 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/20(日) 16:26:50 ID:dwvp59Yz
うん、そう。
ネットでも中身公開してくれてたけど、本物見れないし、
ここまでお遊び手帳とは思わなかったんだな。
で、みんなどうやって使っているんだろう?とブログ徘徊したら、
チケット貼ったりとか、スタンプとか、日記かい?みたいな
使い方ばっかり出てくるんで、失敗・・・って思っているのさ。
単に自分のリサーチ不足なんだけどね。
538 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/20(日) 16:30:53 ID:tqfWu13m
支払いって何日以内とかあったっけ?
月末まで待ってほしいんだが。
539 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/20(日) 16:35:56 ID:mA+tvsgp
平日から、のんきにコロッケなんか作って遊んでいるところを
堂々とホームページに載せている会社って、一体どういう会社なんだろうね。
発送きちんと約束通りにすますならまだしも・・・
_______________
|☆☆ポン・デ・ライオンレス☆☆ |
| . |
| ○ ○ ..|
| ○・ω・○ モッチツケ! |
| ○ ○ ..|
| .c(,_uuノ ..|
|このレスを24時間以内に九つの .|
|スレに貼り付けてください .|
|そうするとポン・デ・ライオンが ...|
|あなたの家にモチモチしに行きます ..|
|________________|
541 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/20(日) 16:36:34 ID:mA+tvsgp
イトイが死んだら、ここの乗組員行き場をなくすぞ。
どこでも使い物にならない。
542 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/20(日) 17:25:04 ID:FB56hknX
>>537 使い方によるんジャマイカと思うが。
純粋に予定表としてだけ使いたい人は不向きかもしれないけど。
自分は何でも帳として色々書き込むことが多いんで愛用中。
「何でも帳」だったら、ノートの大きさにしてほしい。
厚みがあるからポケットには入らんし、
どうせ鞄に入れるのなら、ノート大の方が便利。
つうか、あの紙質でノートが市販されていれば
充分なのか。
>>543 ノートの大きさの紙としては,ちょっと薄くてめくりにくいかもよ。
紙質や裏抜けの無さは文句なしだけどね。
このスレみてたらほしくなってきた
ほしい
んー でも高いぞ ゴルァ
・・・葛藤中
ピアノの練習日記に使いたい
去年はルーズリーフを手帳代わりにして一ヶ月で挫折したから
今年こそ二ヶ月以上記録するためにもw
延期メール貰って、たった今来た
バレー見てたからすっかり忘れてたwwwww
カバーはマスタード
微妙に小さなシミのようなものがあるが、特に文句言うほどのものでもないや
2月の誕生石のところ、「アメシスト」って……
点々どこ行ったー!
カバーオンカバーってすっごく貧乏臭いと思う。
>>547 アメシストが正式な読み方ですよ(´∀`)
>>548 ナイロンカバー自体が既に貧乏人が買うものだと思う
552 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/20(日) 22:36:05 ID:vAsQFfVt
>>538 着後14日以内って書いてあるよ
通販では5000円くらいで送料無料になるのがほとんどなんだから、送料っていらねーよな
amazonなんて1500円から送料無料だというのになぁ
支払いは、2005年の時、うっかり忘れた。
そしたら、普通に早く払ってねメールと、
払込伝票が送られてきたので、払いました。
で、延期メールが来て本日の昼頃に配達。
革の表面に、ノリが付着してるorz
消しゴムで擦るか、問い合わせるか考え中。
・・・いや、今、消しゴムで消してみようとしたら
微妙に汚くなったorz
どうしよう。ほんのちょっとだけなんだけど・・・
交換するならそれ以上いじるな。
間違っても部分的にクリーナーとかつけるなよ。
ここの革は色落ちしやすいんだから。
555 :
553:2005/11/21(月) 00:12:53 ID:???
>>554 即レスありがとう。
ノリは完全に乾いて、筋状で残ってるみたいでした。
(血筋とは違います)
なので、消しゴムでも簡単には落ちないっぽいです。
もう一度、明るい所で確認してから、返品を考えたいと思います。
おまいら、おはよー!
未着組はもういねーか?
ナマハゲなら、「いねかー」だと思うが…
560 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/21(月) 13:35:00 ID:r78sqD8T
いねが?で正解
で、全員届いたの?届いてないの?
ふせんやメモ帳にも糊の後みたいな変な白い糸っぽいゴムっぽいなにかがついてて・・・
気持ち悪いよおおおお
どうしよう
563 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/21(月) 20:15:38 ID:HpQLSkX2
体液かなぁ
精液かなぁ
体液は、大きく分けると血液 リンパ液 組織液の3種類があるそうな
私もつける気がなくなってきた
PCで使える手帳ソフト出してくれたらいいのに
フリーで腐るほどあるじゃん
手帳をつける気がないのは、どんな手帳でもムリポ。
急ぎの用事や思いついたことetc.手書きの方が断然早いんだけどな。
去年のマンゴーと今年のマスタード並べたら萌えた。
571 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/22(火) 15:23:05 ID:qRaXuTeu
>>545 ルーズリーフはばらばになるからね。
システム手帳も昨今あまりはやらないね。
PDAも廃れたし。
昔ながらの手帳にみんな回帰しつつあるね。
付属のボールペン以外使ってる人、何使ってる?
俺ぺんてるのRollyC3っていう三色ボールペン使ってるんだけど、
芯の太さが0.7…太い…。
ボールペン自体の太さは手帳にちょうどいいのになぁ。
0.3ミリのHI-TEC-Cを使っています。
以前からの愛用品なんです。
まんねんひつ
万年筆裏写りしないの?
しないよ。それが特徴の紙なんだから。
これ、仕事で使ってる人ほんとにいるの?使えねーよ。恥ずかしいだけじゃなくて
使いにくくないの?どういう仕事してんだろう。
それに、一番気になるのが部数に比してすんげー高いことなんだけど。
で も 気 に な る ん だ ろ ?
一度買って失敗したな〜って思ってやめたけど、いい評判ばかりな
ナゾがずっと気になるんだよ。どういう仕組みで、評判いいの?
手帳よりそっちが気になる。
バタフライ・ストッパーと外側にポケットの有るカバー
ということに関しては、自分では評価が高井。
手帳本体については方眼と紙質が桶。
自分で作らない限り、自分にとって100点満点の手帳なんぞあり得ないのだから
なんだかんだと文句を言いながらも使っている。
>>581 > 方眼と紙質
これ同意。
この条件を満たすものがあれば、他でもいいのだけどなあ。
追加販売まだーチンチン(AAry
方眼はいいよな。
勝手に枠が決まってるスケジュール帳とか、何かいていいのかわかんないのに、
書かなきゃならない義務を感じる。
紙質インクの乾きがイマイチなんだが。万年筆、絶対使えない。
>>580 ここずっとヲチっているけど、評判は悪いよ。
みんな文句ばっか言いながら、それでも買っている。
使っているレポがあまりないのもこのスレの特徴。
587 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/22(火) 18:10:46 ID:Mq/kCeUP
この手帳の評判の良さは、やっぱり「一日をかわいがる」とかに
酔いしれる時間が持てる人だって!
確かに気になって買ったけど、冷静に考えてみれば、
例えば、下敷きをわざわざ敷いて、のんきに手帳に
書いている時間があるなら、仕事するよなぁ。
同僚がチマチマそんなことしてたら、腹立つよ。
そんな訳で、私は例年使用している能率手帳キャレルの
バーチカルを結局は使うことになりそうです。
ほぼ日は、日記にしよっかなー。
まぁネットの掲示板は大体において
「文句を吐く」ためにくる人が多いから、
なんでも鵜呑みにするのは良くない。
なんの疑問もなく楽しく使ってる人がこんなところくるはずないじゃん。
賞賛はほぼ日にメールするしな。
ああー、何となく納得。ほぼ日は自己愛か。
うまいな、糸井。ソフト洗脳。←ほめてますから、ビジネスマンとして。
まぁ糸井みたいなアイディア系の職業なら最適なんじゃねーの?
自分のために作った手帳らしいし。
事務とか営業、接客には向かないな。
>>585 乾きスピードが我慢できるかはインクフローによる。
safariみたいな鉄ペンほど相性がいい。
悶のような高額万年筆にはダメ。
>>591 たしかに。
インクの性質もある。俺はパイの青だが速乾でよい。
>>585 ちなみに、クオや高橋でも風呂がよすぎたりPR系のインクだと
なかなか乾かないよ。そういうときは吸い取り紙を使うとよい。
ほぼ日のおまけペンにコレトを入れ替えた。
ゲルインク好きなのでこれで満足。
>>578 仕事で使わなきゃ無問題。
私は英語で3行日記を書くのに使っている。
ロフトで買ってこようかと思ってるんだけど、オプション品ってロフトで買えるの?
597 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/22(火) 21:14:19 ID:f3h2IAXi
>>572 レフィル換装しればいいじゃん
0.5のレフィルを入れましょう
598 :
ペンチャマン:2005/11/22(火) 21:19:35 ID:fsdXxXfh
話がある
なんだてめえ
>600
え、ほんと?趣味の日記じゃなくて?
使えねえ←マスコミ
>>600 え、ほんと?趣味の日記じゃなくて?
使えねえ←喫茶店勤務
603 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/22(火) 22:21:14 ID:1gA/GmpR
>>602 使ってます。趣味の日記じゃなくて。←喫茶店勤務
>>602 使ってます。趣味の日記じゃなくて。←マスコミ
HI-TEC-Cコルトのリフィルにクリップオンマルチ。
コレ最強。
まだ開けてない
>>597 なんかぴったりハマる0.5ミリ以下のレフィルがない…。
同じぺんてるなら大丈夫かなって思って買ってみたけど、サイズ違ってハマらなかったし…。
諦めて1色ボールペンにしようかな…。
糸井 糸冬
609 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/23(水) 09:13:16 ID:XxyzdFSc
カバオンカバの字や猿の印刷は去年の経験から除光液で消えたんだけど、
ボールペンの印刷が除光液では消えない。
どうしたら消える?
613 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/23(水) 12:47:16 ID:D36T3MJO
( o^_^o)┳━━━┳━━┳━┳━┳━━━━┳┳━━┳━━━┳━ 一生童貞だお
( o^_^o)┻┳━┳┻┳━┻┳┻━┻┳━┳━┻┻━┳┻━┳━┻┳ 初めての相手が男性だお
( o^_^o)━┻━┻┳┻━┳┻┳━━┻┳┻━┳━┳┻━┳┻━━┻ 汚物にまみれて孤独死だお
( o^_^o)━━┳━┻━┳┻━┻━┳━┻━┳┻━┻┳━┻━━┳━ 死ぬほど好きになった女が友人と結婚だお
( o^_^o)━━┻━━┳┻━━┳━┻┳━━┻━┳┳┻━━┳━┻━ 職場でウンコ漏らして、女から総スカンだお
( o^_^o)━┳━┳━┻━┳━┻━┳┻━┳━━┻┻━┳━┻━┳━ 確実に【不合格】だお
( o^_^o)━┻┳┻━┳━┻━┳━┻┳━┻━━━┳━┻━┳━┻━ 始めて行った風俗でエイズをうつされるお
( o^_^o)━━┻━━┻━━━┻━━┻━━━━━┻━━━┻━━━ ちんちんが腐っておちるお
>>594 >私は英語で3行日記を書くのに使っている。
きゃー、国際派発見!
今年のメモ帳にはガッカリだ。
すっかり普通のメモ帳になってしまって……
巴ならではの薄さだから手帳にもはさめるし
嬉しいってのが解ってないな。
いままでもメモ帳は巴ではないとおもうのだが・・・
確かに今年のは手帳にはさんで使うものじゃないな
今年のは家電の横に置いてあるよオカンが重宝に使ってる。
メモ帳はいつもRHODIAのやつを使ってるから無問題
いま金魚カメラの向こうにタモさんいない?
で、メモパッドの大きさも微妙で使いにくいよね。
切り取りは楽しいけど。
「ほぼ日手帳の秘密」アマゾンで予約した。
05年12月のページはお言葉無しなんだな。
お言葉は別に気にならない派だったんだけど、
見比べてみると無いほうがスッキリしてるし、
色々使い道がありそうなスペースだしで、
やっぱお言葉イラネだな。
暇潰しになるから言葉いる。
でもちょっとスペース取り過ぎだとは思う。
昔からココにいる人へ
過去ログ読んでないんだけど、第1弾は行き渡ったよね?
この後、例年だとどういう流れになるの?
春バージョンの発送祭りまで、ずるずる行ってまた同じようなレスの繰り返し?
オリジナル以外でよく合うペン&オプションだとか、
使いこなしてる人のブログの紹介とか
簡単なテンプレみたいなものを皆で出し合って
作ってもいいんじゃないかなあ、って思ってんだけど。。。。
春バージョンの前に来月の追加販売祭りがあるよ。
>>623 今までは春手帳は無かったので
追加販売祭りに。
品切れキター補充キターログインできねーの嵐。
でも、今年は春手帳もあるから読めない。
あとはオクの出品者晒し。
紙にあうペンの話しもでるかな。
限定モノに弱い日本人の心理をたくみに突いた商売だな。
628 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/24(木) 14:26:15 ID:7yNRUJN6
弱いところを突かれたベタベタな日本人の私…
昨年の追加販売祭りに幸か不幸か踊らされました
629 :
446:2005/11/24(木) 14:36:50 ID:???
>>448 >>463 遅くなったがマリガd
もー書けない日は開き直って視界に入れず
書ける日にがんがん書いてくことにするわ。
それでも空いてるページは漏れもスタンプなんか
押しまくろうかな。レシート貼るのもすごくいいな。
あと付いて来たメモ帳がポストイットだったら
使いで良かっただろうに。
こんな意見が
>>623の言うようなまとめサイトとかに
あるのかと思ってここに来たんで、他力本願だが誰か
作ってくれると初心者は助かるとオモ。
まとめサイトっていうか、当初は、希望やらなんやら、スレ内で
まとめたりしていたように思うが、
イトイは、自分がつくりたいようにしかやらないと言い放っていたので、
このスレでも建設的に意見をまとめ流れは萎えていってたな。
お言葉イラネって愚痴こぼすばっかりになってるし。
使い方は、あまり意見でないね。
リピーターでも、ちゃんと1年使いこんだ人はどれほどいるか?
手帳慣れしている人は、結局離れていったのかもしれないし、
これが最初だって人は、使い込めないかも。
スレの中ででていた使い方としては、
年間予定表を体重か何かの数値をつけるのに使い、
グラフ状にして励みにするとか、そんなのがあったかな。
>>629 いろんなもん貼っていくと、半年もしないうちにブタブタな手帳になって
持ち運びに往生するようになるぞw
>>631 1000円弱で「世界に1本だけの自分専用ペン」か・・・・
なかなかいいな
まとめサイトはミクシのほぼ日手帳コミュ見てるから2chにはいらない。
まともな使い方はかなり勉強になった。
ここの住民でも、布教に熱心な儲はあっちに書き込んでると思う。
ミクシネタを書くと馴れ合うのが嫌とか毎度書く可哀想な奴がいるが、
とりあえず入会して
コミュの閲覧は誰でもできるから一読しろ。
634 :
623:2005/11/24(木) 15:48:09 ID:???
レスありがとうございます
まとめサイトまでやる気は全然無いんですが、
話が変な方向へ行ってますね…
スレが10もいってて、愚痴ばかりじゃつまんないと思ったんで
>>626さんや
>>631さんみたいな「ちょっとした」ノウハウみたいなものを
テンプレにまとめたら参考になるかな、と思っただけなんですが。。。
荒れなければ自然と「俺はこうしてる」「ここにこう書いてあった」的な書き込みが適度につながるから。
2chなんだからその程度でいいんじゃない?
(もうすぐ使い方本も出るそうだしw)
あと、俺は1冊目スレからの住人だけど、
ここは基本的に愚痴吐きの場だと思ってる。
良質の愚痴なら単なる「使い方解説」なんぞよりよほどためになる。
発送がはじまって以来、ずいぶん落ち着いた雰囲気になったからいいんじゃね?
多少の茶化し程度はスルー出来る度量を持てば。
というわけで、次の祭りは追加販売時か。
まあ、あと芯の換装のスレは文具板にもあるし、
ボールペン系のスレもマニアが大勢いるから併読がおすすめ。
12月つか販売しても、年内に届かないヤツ続出でしょ
1月終わりとか2月に来て、12月分とこついてたら腹立つだろうなあ
文句あるなら買うなよ!
追加してやっただけ感謝しな。
あ、俺は社員じゃないからね。
>>637とも別人。
>>639 来ないから文句言ってんだよ。
まだ買う以前の問題だよ。
いや、文句あるなら買うなとかじゃなくてさ。
アクマで追加販売なんだから、12月中に届かなくても
文句はいえないかと。
ま、去年は12月中に届いたけどね。
一昨年は、受注生産分ですら12月にずれこんでたから
年明けてから届いたけどね。
>>642 中の人、ごくろうさんです
でも、2ちゃんねるばっかやってないで仕事もしてくださいね
これ以上の遅延はいやですからね
お願いしますよ
ってあれ?
もしかして9月注文の分がまだ届いてないとか?
645 :
中の人:2005/11/24(木) 20:25:44 ID:???
煽りがヘタクソ杉w
革カバーの角っこが縫われてねぇよ・・
「この漫画つまんねぇ早く連載終われ」
「なら見るなよw」
は、筋が通ってるかもしれないけど、
「ほぼ日手帳届かない、
オマケ届かない、
石入ってた」
で
「なら買うなよw」
って、おかしくない?
別に。
返品すればいいんじゃない?
6800円っていがいに高価だな、革。
651 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/25(金) 01:22:16 ID:BGMrZbv6
黒革のあっしは12/2の歯医者の予約を書き込みました
読む予定の本、見る予定の映画だけは既に書き込んだ。
イヤなら買わなきゃいいし、スレにいちいち書き込むなって感じ。
全くその通りだな。
それにしても
またもや俺の書き込みがこのスレでも流行で驚いた
↑比喩が理解できない低学歴
>>647 こんなとこでほざくな
直接言えないヘタレが!
>>656 すぐ直接会えるなら言うけど、
ほぼ日のビルにわざわざ行くのか?
手帳のために?
>>656 「なら買うなよ」クンかね?w
「なら買うなよ」と言ってる人が
間違いなく中の人で、名前までオマエが教えてくれるなら
いくらでも直談判してくるぞ
「なら買うなよ」と言うヤツがおかしいのだから
ヤツがいるココに書くのが正しいと言うことに気がつけよ
「うわ、このパソコン不良品だよ!ヒビ入ってる!」
「なら買うなよw」
(゚д゚)ハァ?
まあ、もともと「わかる人だけ買ってね」商品だから
商品コンセプトに対してユーザーの意見を汲み取らない、と言うのは認めよう
でも、品質そのものに異常があったり、予定納期に届かないのは、
お金をとって商売をしている以上、大問題なんだよな
そもそも、そういう情報交換の場としても、このスレが出来たんだし
だから「なら買うなよ」なんて、書くほうがヘタレだし
もし中の人がチョットでもそう思っていたとしたら、それは間違い
いい? 「 そ れ は 間 違 い だ よ 」
2ちゃんって、働いたことない人間も多いから
そういう一般世間の常識や感覚ってわからないのかなあ?
間違いではないと思う。
その会社のクオリティを見極められないのは自分にも責任があるのでは?
軽挙妄動!
早く新しい手帳使いてぇーーーーーーーーーーーー
>>660 適当に遊んでる書き込みに対してなんでそんなにマジレスしてるの?
な ら 買 う な よ
665 :
660:2005/11/25(金) 10:49:48 ID:???
>>663 君も働いた経験がないか、短い人かな?
もちろん、ココを見てると思われる
中の人にも読んでもらう為と
いくら2ちゃんだと言ったって、スレ毎に節度や常識は違うと
わかってもらう為だよ
しょせん2chだ〜ねwwww
まあ糞ニートや
糞会社に最初から就職したヤシや
社会人としての期間が短かった糞チュプタンには
わからない常識だな
667 :
中の人:2005/11/25(金) 11:05:12 ID:???
中の人に読んでもらいたいことは
ほぼ日にメールしてくれないとねw
2chは馬鹿客の巣窟だと思ってるから完全無視ですよ?
とっくに送ってるに決まってるじゃん。
ログ読んでる?
素朴な疑問ですけど。
・働いた経験がないか、短い人
・糞ニート
・糞会社に最初から就職したヤシ
・社会人としての期間が短かった糞チュプタン
・つまり、午前中から2chに書き込む暇人
以外でほぼ日手帳使ってる方がキモクないですかね。
>>668 昼前から鼻息荒いねえw
糞チュプタンのために過去ログは読まないよ。
>>669 手帳の使い方も社会人としての形態も人それぞれ
・ニートかチュプかフリーくずれしか使ってない
・平日午前中に2chにカキコできるやつは暇人
と決め付ける発想の方がキモイよ
糞ニートも馬鹿チュプも、おまいら面白いな
もっとやれ!
なにこの不毛な荒れかたって・・・
ほぼ日って売るのはうまいけどユーザーを安心させるのは下手だね
結論として、石混入の原因はつかめているのかな。
しかし、どうやったら入るのやら。
そこで中国ですよっ!
>>672 お下品ですわね
腐れチンポ vs ゴミまんこ と言い直しなさいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪の旭屋書店本店から「ほぼ日手帳の秘密」が入荷したと
今から取りに行ってきます
以上俺の自作自演でした。
>>680 買おうか迷い中・・・
どんな人の秘密が載っているの?
682 :
680:2005/11/25(金) 14:46:59 ID:???
>>681 それは秘密…
自分で買って、うちひしがれて下さい。
じゃ買わない
なぁー買わないよな。
手帳でぼられてその上得体の知れない本でまたカモにされてたまるか!
本まで買うとは、どこまでもイ言者だよな・・・。
去年から買い始めたんだけど、来年のやつは、
自分の誕生月の色が綺麗なんでちょっと嬉しい。
来年の良さってそれくらいかなぁ・・・アドレスページが無いのが残念。
ビジネス用の暗い色合いが苦手なんで、こういった色使いが気に入ったんだけど、
派手な色が嫌って人もいるよね。
次に訪問する時にお客様推奨の手帳を持って行けば、好感度大。
そんなこんなで数年後、「○○さん(お客様)に育てていただきました」
間違えて、別のお客様に薦められた手帳を持って行かないよう
気をつけよう。
でほぼ日は、俺らが貢いだ金で青山にオフィス引越ーし。
めでてえな・・・
つうか微妙に不良品だよ・・・連絡するのめんどい・・・orz
691 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/25(金) 20:20:55 ID:xF9s2Wbu
オレのキャメル、縁の縫い目がしっかりと折り返されてなくて裏革見えてる部分がある。。。
所詮大量生産品だよ。値段が値段だしね。
しかも出荷が大慌てで検品も雑なんだろう。
すべて予測できることだよ。
そんなことないアルよ! なに言うか! うそはよくないニダ!
694 :
646:2005/11/25(金) 21:12:58 ID:???
>>649 開いて右上の内側の角、しわしわと折り曲げてある所の内側が縫われている。
しわ部を避けてる感じ。
今は何ともないけど、何れ剥がれてくると思う。
>>694 その程度なら、接着剤で着いているうちは大丈夫だよ。
はげたら木工ボンドでまた接着できると思うし。
嫌なら不良品として交換してもらえばいいだろうが面倒そうだな。
696 :
646:2005/11/25(金) 22:07:18 ID:???
あー早く12月にならないかな
結局、ここは糞とゴミの溜まり場だね。
せっかくテンプレでも作ろうかと言う提案も潰して罵りあいと文句ばかり。
もう飽き飽きだな。しばらく、旅にでてくるよ
たかが手帳くらいで騒ぐな。
こんなの単なるノートと一緒だ
この際だ、大量に「仕入れる」かな
ふふふw
>>699 テンプレ作ることがいいこととは思わないから
テンプレは引越し終わったら中の人が作りにくるから心配スンナw
1.テンプレってある?(必要ならつくるし、たたき台はこんなもんでどう?)
2.テンプレってある?(誰かつくってくれないかな だって便利なんだもん)
後者の気持ちが透けて見えるなら、人はついてこないわな。
ごちゃごちゃ言ってないで、言い出しっぺの行動が早ければ、
なんだかんだ言って盛り上がるし、手助けする賛同者が増える。
逆に、もともと愚痴傾向のこのスレで、
いつまでも「どうしましょう?」と言ったって話が進むわけない。
行動の時期を逸したってことで。
「ほぼ日手帳の秘密」を予約してた本屋から
入荷したって電話もらって受け取りに行ってきた。
今から読みます。
だよな。作りたいなら作ればいいのに、
みんな協力してくれないからって理由だけで作れないのはただの他力本願。
ま、もう今年は作る意味なし。
やれやれ! 糞ニートとゴミまんこ! もっとやれ!! このクズどもが!
>705の言う通りだ
宝くじ買いに出かけたら、向かいの旭屋書店に「ほぼ日手帳の秘密」がもう置いてあったから
買ってきますた。『ほぼ日手帳マジックの秘密』が初版限定って煽ってたがしょぼかった。
よく宣伝につかえたものだ。
各人の使い方に、今までの各年度の手帳や革の品質、折れたペンについて、いい訳がましく
いいところだけ載っていますた。ぜひお買い求めをw
やっぱりナイロン買った俺は勝ち組だな。
中に小石が入っていたが・・・
それ放射性物質
714 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/26(土) 22:35:35 ID:IxvV0/e5
なんで小石がはいるんだろ 工場が汚いのかな
ネタじゃないの
716 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/26(土) 22:54:39 ID:IxvV0/e5
なんだそうか たまには縫い目がまがることもあるだろう
文句いってないで交換すりゃいいじゃないか
縫い目が曲がるくらいは日常茶飯事だろ
小石ってわからんよな。
ほつれてるとかシミがついてるとかはあるかもしれないけどさぁ。
町中でほぼ日手帳使ってるOLを発見した。
なんか嬉しい。
720 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/27(日) 15:49:52 ID:PG17CkHl
オレオレ
必死だ
722 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/27(日) 17:21:45 ID:Y3llblEA
楽天から『ほぼ日手帳の秘密』が来たんだけど、
初版特典の「ほぼ日手帳マジックの秘密」ってのはいったいどこにあるの?
見あたらないんですが・・・・。
初回特典が消える、というマジックです
724 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/27(日) 18:46:32 ID:Y3llblEA
ワロタw
って俺が笑ってちゃしょうがないな。
楽天にきいてみようかなー。
>722
本に挟まってない?
本より小型で薄っぺらぺら、存在感のない小冊子です。
726 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/27(日) 18:51:17 ID:BSgsy8XI
手帳本は女性うけな内容でしたね。
雑誌のポーチ公開とかバッグ中身公開とかの記事が好きな人は
楽しめる内容だと思います。
男の人にはつまらんだろなぁ。
もっと「ほぼ日手帳」ならではの使い方がみられると思ったんだけど、あ
んまり参考にはならなかった。最初に紹介されている外食コンサルタント
さんのスクラップブックのかわりとか、昔のファイロファックスブームの
時と全然変ってないよね。「ほぼ日手帳」であることの必然性が感じられ
ない。どんな使い方をするのかは個人の自由だが、それをわざわざ紹介す
るのはちょっと疑問。
ほぼ日手帳の秘密なんかつまらん
>>726 そもそも、この手帳のメーンターゲットは女性達じゃないの?
俺の鞄(ブリーフケース)なんか、不良厨房の違反鞄並みに薄いから
こんな厚いの入らないことに買ってから気づき、卓上日記化していたよ。
わざわざ本で出さず、ほぼ日のコーナー企画で十分な内容ってことかい?
732 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/27(日) 20:12:52 ID:Y3llblEA
>>725 情報ありがとうございます。
残念ながら挟まってないです〜(;.;)
733 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/27(日) 21:56:16 ID:cl+WBcip
もう飽きたから
>>730 そうだと思うよ。
無理やり意義を考えると、まあブームだから出す、
あえてデジタルじゃなくアナログで手元に欲しいというニーズにこたえる、というところかな。
ネット連載が次々と本になるということは、まだ紙媒体で欲しがる層が多いということだから。
まぁ俺は完全に2ちゃんねるにどっぷりだけど、
紙媒体を読みたくなるときもあるな。
なんか、暇なときに何気なく読み返せるし。
まぁそれは手帳も同じか。
紙媒体で手元に残しておきたいものは多いけど、
ほぼ日の秘密なんて話は読み捨てで十分。
今年初めてほぼ日手帳買いました。
ナイロングリーンが届いたのは今月15日。
「ほぼ日手帳の秘密」も予約して今日届きました。
>>726さんの言うように、財布の中身公開とかバッグの中身公開とか大好きなので、
この手の本は抵抗なく受け入れられました。
せっかく買った手帳なので活用したいし。
ミニポラロイドを貼り付けるっていうのをやってみたい。
>>736 うん、立ち読みでじゅうぶんだった。
この手帳ならではの使い方とかノウハウとかは少なくて、
ただユーザーの思い入ればかりのファンブックって感じ。
出てくる人ってmixiのコミュで募集したの?
そんな告知はなかったな。
あっちでも、中の人は例えいても自分は中の人ですって言わないよ。
せいぜいコンテンツ執筆してる人が事故アピールするくらいか。
たぶん、「こんな使用法やってます!」的なメールをわざわざ送る
熱烈な儲がスカウトされたんじゃないかと想像
事故アピール→自己アピール orz
今年のほぼ日手帳のアンケートに答えたら取材依頼が来た、とどこかのブログで見た
おまいら、たいした使い方もしてないのに
来年の手帳本出演を狙ってるのかwww
743 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/28(月) 07:12:47 ID:V40uih1+
てかね、女の人は人のものを見るの好きなのよん。まねっこも好きなのよん。
ほぼ日に限らず、女性誌ではスケジュール帳を公開ネタが時々あるし、
良さげな人がしていること、真似たくなるからね、今回の本は、そりゃ嬉しいよ。
立ち読みで良かったと言う方々は、何を期待してたんだろう?
自己啓発系期待するなら、この手帳自体ちょいとコンセプト違うしな・・・。
>>743 > 女の人は人のものを見るの好きなのよん。まねっこも好きなのよん。
これは理解できる。でも、それはわざわざ本にする理由にはならないわな。
よって立ち読みで十分。
>>743 女性誌のばあいは、手帳そのものもみんないろんなブランドのものを使ってるし
中身のリフィルも人それぞれだし、見てて楽しい、役にも立つ。
かといってそのページ切り抜いて何度も見るほどじゃないじゃない?
「あの本」のばあいも1度眺めるだけでオッケーという感想だなー
買ったとしても雑誌のように読み捨てかな、本棚に入れておこうとは思わないな
あと、紹介されている人がギョーカイ人多いのも萎えた
746 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/28(月) 12:20:42 ID:CGZjQ6Zi
ま、いろいろだよ。私の場合、きれいな手帳記事見ると、
何度も見返すよ。自分がいい加減に使ってると、
うらやましくなって頑張るから。
私は買って正解だった。
748 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/28(月) 14:08:41 ID:CGZjQ6Zi
あのさお約束に釣られるのもシャクだけど、
別に気に入ったんだからいいじゃん。
ケチつけられると気分悪い。
> ケチつけられると気分悪い
ケチつけられたと思い込んでる時点で負けだわな。
このスレの住人ネガティブ過ぎだよ
>>748 中の人、昼休みはとっくに終わってますよ
てめーで稼いだ金でもねーのに
こんなモンにうつつを抜かして偉そーなこと言ってねーで
少しはダンナのために使ってやったらどーだ?
えー、ゴミまんこの馬鹿チュプどもよ?
ところで、交換の手続きってそんなに面倒なの?
週末に交換依頼出したけど、まだ返事待ち。
交換や返品もほぼ日クオリティだったらどうしよう。
信者は
「買って正解」
「ケチつけられると気分悪い」
とか、ファンタジックな発言多いなw
そのうち、
「本を楽しめないおまえらは負け組」
とか言い出しそうだ
やたらときれいなノートを取るのに成績が悪いヤツとかいたじゃん。ああ
いうのは大人になっても変らないんだな、と「あの本」を読んで再確認で
きたよ。そういう意味ではかなり参考になったといえる。
何れにしても、「立ち読みでOK」ってことでいいよね
本を楽しめないおまえらは負け組
758 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/28(月) 16:26:24 ID:CGZjQ6Zi
私、ほぼにち手帳はアウト。
本はオケー。
だから人それぞれって言ってんじゃん。
それぞれだけど、あの本オケーな男はキモイって思う。
760 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/28(月) 17:51:49 ID:CGZjQ6Zi
つまらん釣だな。働けば?
759 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2005/11/28(月) 16:50:28 ID:???
>>758 中の人、もう仕事終わりですかw
759 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2005/11/28(月) 16:50:28 ID:???
>>758 中の人、もう仕事終わりですかw
759 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2005/11/28(月) 16:50:28 ID:???
>>758 中の人、もう仕事終わりですかw
759 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2005/11/28(月) 16:50:28 ID:???
>>758 中の人、もう仕事終わりですかw
759 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2005/11/28(月) 16:50:28 ID:???
>>758 中の人、もう仕事終わりですかw
>>760 あんた、ホントに粘着系だな
つまらんと思ったらスルー汁よ
1%でも擁護的な意見があったら全部「中の人」にされるのか・・・
はいはい、ワロスワロス
中の人も大歓迎って>1に書いてやったのに嫌がるなよ。
>>753 今日ぐらいまでお引越しだから
返事が来るとしたら明日以降。気長にね・・・
ほぼ日手帳の本を買った。
ひとつ気になった。本を2ページぐらいめくった最初とあと最後のページ、各章の最初の
ページに載ってる2006の手帳の革カバー。この本用だけに特別に作ったものなのか、
06カラーで落選したものなのか、今度販売するスプリング向けの色なのか・・・。
茶色なんだが、この革の色が激しく欲しいす。
ついでに、システム手帳総合スレに誤爆したことをここでも謝っておきたいです
>767
2年前発売の茶革では?これ、すごい良い色だから今でも別なノートつけて愛用してる。
とこのレスも移動しておく。
>>768 それ、うpしてもらえませんか?ぜひ見たいです。
これも移動しますた
ヌメ騒動の年だったねえそういえば。
あれほどこのスレが荒れたことはなかった。ナツカシス
>>770 ほほう、きれいな色ですね。
今よりもずっと高級感のある作りのようで。
今は中国製なのかな。
>>773 >770のURLにもあるとおり、
「染料をまったく使っていない、時間と共に飴色になる」
という宣伝文句で
この年爆発的に売れたヌメ革カバーだったが
このスレの住人による実験より、「肌色の染料」が塗ってあることが発覚。
つまり、飴色などに育つはずもなく、
最終的にはほぼ日からの返金にまで発展した悲しい事件。
この年、ヌメ革以外を買った人間にとっては当たり年だったので
両者との溝が深まった。
>>772 そういえばこの年は(もちろん国内の)工房でコツコツ作ってるみたいな感じの宣伝だったような。
今はとてもじゃないが数量的にそういう次元じゃないだろね。
遅ればせながら、楽天から本が届いた。
案の定、初回特典は入ってなかった。
別に大きな期待はなかったが、少なからず
関わりたくもない、三木谷から買ったのは、
必ず特典があるという言葉を信用したから。
とりあえず、それだけ言いたかっただけでした。
ps.本の内容は結構面白かった。
1101の話は長すぎであるが、
手帳の開発の変遷を読んで少し
感動した。
>>774 なるほど、ヌメ革といっても素仕上げではなくて着色でごまかしたナチュラルだったんですね。
それじゃ騒ぎになるはずだ。
色が変化しないなら染料じゃなくて、恐らく顔料も使ってたんでしょうね。
777ゲッツ!
って・・・先客が! 爆死・・・
>>775 今は当然中国製でしょうね。
しかも粗製濫造に近いようですし。
価格的に低いので仕方ないとは思いますが、無印とかと比べるとやはり高価。
>>774 それって、未だに嘘の宣伝文句を削除していないってこと?
ほぼ日くおりていだね
376 名前: _ねん_くみ なまえ_____ 04/02/04 22:45 ID:???
皮革分析に出すまでもなく除光液つけたコットン使って
革(ヌメ)カバーの角を拭いてみた。
結果は…。
おもいっきりコットンに肌色の塗料が付きましたよ。
茶色くはげましたよ。
どうしてくれよう。
「ヌメ革」だからってことでわざわざ買ったのに…。
あの売り文句からしてばっちり詐欺でしょう。
中身はさておきカバーだけでも、と思ったが…。
あーあ、こんなものもう見たくもない。
完璧に騙された。
金を返して欲しいがもう無理だよな(鬱)
イトイ、信用なんてもうできないよ。
393 名前: _ねん_くみ なまえ_____ 04/02/05 14:10 ID:???
ヌメじゃなくて 黒なんですが もうコーナー部分の革表面?が剥げてきてしまった。
使い方 荒かったのかな〜。
味のある剥げ方と少し違う感じです。
あの 安い革っぽい青グレーの感じの地肌(というのかわかりませんが…)
まだ一ヶ月しか使ってないのにな。
↑
タンニンなめしかどうかも怪しいw
要するに、このスレを荒らしてる奴等ってヌメ革で騒ぎ立てたケツの穴の小さい連中ってことか。
漏れのはヌメ革ではなく、ヌルポ皮のを選んでるので夢問題だた
>>785 当時はそうだったけどw今はさすがに違うと思うよ。
ヌメ時代をしらない住人が大半でしょ。
単純に、革を買えないナイロンの人とかじゃない?
1101氏自体が嫌いだけどこの手帳が気になってる人もいるだろうし。
>>787 ネタとしてヌメ返品せずに持ってますがwww
植木鉢カラーの革カバーをはやく発売しる
結局、ヌメ革の件は ほぼ日は認めてきちんと謝罪したの?
過去ログ見れないよ〜
792 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/29(火) 07:59:58 ID:iDYYrgri
毎年同じ話題の繰り返しw
イヤなら買わなきゃいいし、スレにいちいち書き込むなって感じ。
>>793 中の人へ
そんなにこの話題に触れられるのはイヤですか?
まだ昼休みじゃないですよ、仕事してくださいね
>>775 あぁ!そうか!今、気が付いた。
去年まで「職人手作り」を謳ってたので、今年も同様と思った。
2006は相当早くから、職人さんは頑張ったんだなぁと勝手に想像。
値段だって一緒だし。今更ながら、損した気分。
2006に汚れ、ミシン縫いで一部の下糸が掛かってない、
があったので、交換希望を出したけど何だか納得。
>>766 え?お引っ越し?
HPを確認しました。気長に待ちます。
結構ガキくさいのね、この手帳。ロフトで現品見て少し萎えた。かわいらしいんだけど迷うな・・・
色見れば分かるだろ
>>796 ミスド手帳と大差ないと思っておけば間違いない。
高いからだまされるけど。
一緒にしたら、ミスドのスケジュールンがかわいそう
800 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/29(火) 21:24:35 ID:OyglUil5
SPRINGの発表って昨日じゃなかったの?
職人手作りとかいってるけど、製造はチャイナなんだよな・・・
名人とかいったいなんだったのか・・・
サンプルだけ名人の手作り・・・?
中国製にするなら、せめて材料を良くするか、値段を下げるかして欲しいところじゃね。
ヌメ革騒動は昨日初めて知ったけれど、
そのときはちゃんと日本製ではあったんだね。茶色と黒の方は問題なかったのかな。
>>802 茶革所有ですが、特に問題ないですね。
その後の年のものに較べれば革がずいぶん薄い感じですが、
この年の革は独特の艶と柔らかさがあって今もクリーム塗ったりしながら愛用してます。
>>803 そうなんだ。ヌメだけ問題だったんだね。
革質も年によって変化するとなると、当たり年と外れ年が出てしまいそうだ。
本の初回特典って、「ほぼ日手帳のマジックの秘密」っていう小冊子のことかな。
新宿京王内にある啓文堂書店で購入したら、入っていたぞ。
それにしても、ゴムとかでとめていなかったから、本を購入したはいいけど
特典は落っこちてしまって結局入手できなかった。という人が多いんじゃないかな。
調べてみたら、今年のほぼ日の革カバーも今までと同じ職人さんが作ってるみたいだよ。
2004年版、2005年版にひきつづき、
明治時代からつづく、
浅草の伝統革職人の三代目、
菅原孝さんをはじめとした、
「高級革小物製品」を
専門の技術の高い職人さん数名で、
1枚1枚丁寧に手づくりで作りあげた
革カバーをお届けします。
あぁ、いとしの初回特典・・・。
楽天で予約したら入っていなくて、
街中の普通の書店で買ったら入っていた。
何のために書店に並んでいるのを横目で見ながら、
楽天からの配達を待っていたのか・・・
それでも期待して、2日遅れで届いたものには・・・
初版本には入っているんでしょ?
届いた本は第1刷って書いていた
これは初版本ではないんだ?
初版本=第1刷ではないんだ?
今度は配達センターが悪いの?
それとも楽天ブックが悪いの?
ねぇ、糸井さん?
楽天ブックスはダメだよ。あそこは返品本とかも平気で送りつけてくるし糞決定。
>>807 本屋がいけないんだと思う。付録と本が別々になってて、挟み込む作業を飛ばした
んじゃないか? 届いてから時間たってないなら文句言ってもいいんじゃないか?
まあ文句言うほどの付録ではないのが悲しいところだがorz
アマゾンで買ったら付録が入ってた。
>>807 >楽天で予約したら入っていなくて、
>街中の普通の書店で買ったら入っていた。
もしかして、今手元に同じ本が2冊有るってこと?
>>789 買ったときとまったく変わらない色です
本当にありがとうございました
それは染料ですらない。顔料仕上げだ。
ほぼ日用に普通の文庫本用の革カバーが流用できないものかな?
聞く前に自分でまず試してみろよ
どうして、馬鹿チュプってのはどいつもこいつも他力本願なんだ?
チュプって何?
>>806 釣られて、探しちゃったよorz
2006に革の制作について唯一書いてあったのは
「知っておいて欲しいこと」の「発送について」
〜略〜
前述のとおり、今回「ほぼ日ストア」で
ご注文いただきました商品は
11月に発送する予定です。
ただし、「革カバー」につきましては、
技術を要する手仕事でつくられておりますので、
職人さんの数と時間に限界があります。
万が一、生産可能な数量を上回るご注文を頂戴した場合には、
発送時期が12月に遅延する場合があります。
〜略〜
>>815 私は革の文庫本カバーを使っていますよ。
明日からほぼ日に切り替えだ。
厚いって言ってる奴おおいけど、体ちっさめ?
ジーンズのポケットにすっと入るサイズで丁度いいんだけど…
>>820 自分のジーンズのポケットが普通よりかなり大きいってことがわかっとらんの?
SPRINGの販売受付開始時期が告知されてるけど、
結局12月始まりと同じ色のカバーしかないのかな?
春らしいパステルトーンのカバーに期待してたんだけど、残念・・・
だからあれほど言ったのに、桜色だの檸檬色だの妄想しやがるへんな住人がいるから..
革小物全般て秋冬に集中して売れる商品だからな。
春のためにわざわざ特別なものを作るのは商売的に割に合わない。
>>822 あ、ほんとだ。サンキューです。
職人さん、そうとう頑張ったんだな。
数をこなしすぎたって事か。
ガンバレ中国の職人さん!
いやいや、カンボジアっしょ
ほぼ日手帳2002 ナイロン紺1色 3900円 12000冊(+紙トラブル発生の予感で全員にもう1冊)
ほぼ日手帳2003 ナイロン4色 3700円 18000冊 バタフライストッパー おまけボールペン 追加販売B版セール ボールペン割れ
ほぼ日手帳2004 ナイロン5色 革3色 3500円(ナ)6800円(革) 30000冊 ヌメ革騒動勃発
ほぼ日手帳2005 ナイロン7色 革4色 3500円(ナ)6800円(革) 70000冊 カバー・オン・カバー ロフト販売(ナイロンのみ25000冊)
ほぼ日手帳2006 ナイロン6色 革5色 3500円(ナ)6800円(革) 100000冊以上(予約45000冊+追加30000冊+ロフト) ロフト全色販売 オプション品発売
ほぼ日手帳2006SPRING 2005年12月発売予定
暇だったんでちょっと拾ってみた。
ほぼ日手帳2002 ナイロン紺のみ 3900円 12000冊(+冊子ほつれトラブル発生の予感で全員にもう1冊)
ほぼ日手帳2003 ナイロン4色 3700円 18000冊 バタフライストッパー おまけペン 追加販売B版セール ペン割れ全交換
ほぼ日手帳2004 ナ5色 革3色 3500円(ナ)6800円(革) 30000冊 ヌメ革騒動勃発
ほぼ日手帳2005 ナ7色 革4色 3500円(ナ)6800円(革) 70000冊 カバー・オン・カバー ロフト(ナのみ25000冊)
ほぼ日手帳2006 ナ6色 革5色 3500円(ナ)6800円(革) 10万冊以上(予約4.5万冊+追加3万冊+ロフト全色) オプション品
ほぼ日手帳2006SPRING 2005年12月発売予定
これなら乱れず表示できるか?
>>826 たぶん短期間で量産する必要があるので検品がかなり雑になっていると思われ
本にも「ヌメ革騒動」って書いてあるわけ?w
でもあれだな、ヌメ革騒動があったせいかしらないが、
その後の革カバーは、顔料を使っていない染料だけの素仕上げに近いものに
素材が変わってるな。
革質、今年のは厚いばかりでいまいちだったような気がする。
油っ気なさ過ぎっていうか。
2006年はずいぶん改良されたね。
>>830 2004はグリーンパチ屋お揃い事件と
発送大幅遅れ事件もあるぞww
氾濫の年w
これだけ毎年トラブルを起こしつつも、順調に売り上げを伸ばしているところが凄いw
837 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/30(水) 20:45:14 ID:U0Eqsjf4
革に期待はしてなかったがこの革、合皮レベルだな。・。。
>837
まあこの値段なんだから我慢しろって。
そういう書き込みすることでベテラン気取りたいのかもしれんけど、
ほんとに革に詳しくて蘊蓄書き込むレベルの奴はほぼ日なんて買わないっしょ。
これでも年々よくなってるんだから。
ヌメ革騒動時のほぼ日の対応、誰か教えてくれよ〜
値段が低いからねぇ。
普通なら中国製だよ、この値段なら。
でも、せっかく日本製なのに注文をこなすのがあわただしいのか検品に問題があったり
つくりに問題があったりするのはもったいないね。
もっと余裕を持って通年で作って売るようにすればいいんだろうけれど、
ほぼ日の商売の方針が「期間限定」で購買意欲を煽るやり方だからダメポ。
革質や縫製にこだわるなら、市販の文庫本カバーを流用したほうがいいかも。
お前ら「ほぼ日手帖の秘密」の中で、おもいっきり喧嘩売られてるのに放置か?!
842 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/30(水) 22:41:02 ID:2B2L2O0t
↑ケンカってどんな?
841 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2005/11/30(水) 22:28:25 ID:???
お前ら「ほぼ日手帖の秘密」の中で、おもいっきり喧嘩売られてるのに放置か?!
844 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/30(水) 23:26:56 ID:U0Eqsjf4
>>838 この掻きこみはベテラン気取りじゃなく素人丸出しだろ
今回、革デビューした
スレで酷く言われてたからダメ皮だとは承知だったが、想像以上に酷かった
その上での感想だよ
これでも良くなってるのね、サンキュ
ところでお前ら、ストアノートってなんに使ってる?
ほぼ日の品物を毎回買ったとしても一年以上分あるだろ
846 :
ペンチャマン ◆iyx/0deoUw :2005/11/30(水) 23:28:58 ID:7ZfkRElz
ドリカムのうたですかな?
ほぼ日手帳2002 ナイロン紺のみ 3900円 1.2万冊
ほぼ日手帳2003 ナ4色 3700円 1.8万冊 バタフライストッパー 3色ボールペン 追加販売B版セール
ほぼ日手帳2004 ナ5色 革3色 3500円(ナ)6800円(革) 3万冊 付箋とメモ帳 シャープペン付き2色ボールペン
ほぼ日手帳2005 ナ7色 革4色 価格は前年と同じ 7万冊 カバー・オン・カバー ロフト(ナのみ2.5万冊)
ほぼ日手帳2006 ナ6色 革5色 価格は前年と同じ 10万冊以上(予約4.5万+追加3万+ロフト全色) オプション品販売
カバーのサイズが縮小
トラブル一覧
ほぼ日手帳2002:冊子のほつれ発生の予感で全員にもう1冊プレゼント
ほぼ日手帳2003:おまけボールペンが割れることが判明し、全交換
ほぼ日手帳2004:ヌメ革祭り。2005ベージュ革カバーへの交換か返品→返金に。
グリーンパチ屋お揃い事件、発送大幅遅れ事件が発生
ほぼ日手帳2005:
ほぼ日手帳2006:
2004年版、12月入ってから届いた記憶がある。
今なら考えられないな。
>>845 裏返せば、ちゃんと方眼のメモ帳になるようにできてるじゃん。
ほぼ日ストアなんて、手帳以外に買わないし、表は使いようがない。
850 :
795:2005/12/01(木) 09:36:15 ID:???
交換の処理は至って普通でした。
メールも「申し訳ない」系で普通の会社の対応。
昨夜メールの返信が来て、交換品は今日、発送してくれるらしい。
届いたら、返品と交換品と一緒に着払いで発送。
ほぼ日クオリティかと思い、ビクビクしてたが安心した。
そしてまた交換のループへと・・・・それこそがほぼ日クォ
852 :
795:2005/12/01(木) 12:55:27 ID:???
>>851 ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
ウフフフフ・・・・
ニヤリ
すでにヤフオクに出品されているんだな。
さすがにパチモンじゃないよな?
今年ほぼ日デビューしました。
今日から早速書き込んでる。
予定の他に、今日着てた服や食べたものを書き込んでいくつもり。
数年手帳から離れていたけど、書いてみると結構楽しいもんだな。
>>855 おめでと。おれも今日からデビュー。
みんなどんなペン(インク)で書いてる?
12月1日!うっかり防止メール来た!
追加販売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
って寄席かよ・・・・・・( `д´) ケッ!
>>856 おまけで付いてきたペンより
去年のほうが細くかけて使いやすいので
そのまま継続使用中。
>>858 自己レス、つか間違えた。去年のじゃねえや、今年のペンだ。
860 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/01(木) 22:50:46 ID:zKGivLRf
追加販売では革カバーのみの販売無いのか_| ̄|○
>>856 ロットリングのトリオペンに0.5のリフィル入れてつかってまつ
862 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/01(木) 23:46:30 ID:xnA8mmOL
仕事用に一冊、プライベートで一冊使いはじめました。
手帳2冊だとかばんがちょっとかさばるけど、仕事もプライベートも一緒だと
何だか、日常にまで仕事が入り込んでる気分でイヤだったから分けたの。
仕事用、すでに書き込みがいっぱい…。
たくさんのスケジュールがあるので、一日一ページはとってもイイ。
プライベートは、日記とか色々書くので、これもイイ。
私は結構気に入っているよ。
仕事の予定がいっぱいあるってのは幸せだねぇ
>>863 そうかね?
予定が詰まってる日は労働者階級から抜け出せない自分が嫌になるけどな。
それは贅沢ってもんだよ。
マルクスが資本論を書いた頃に想定した労働者階級というのは、
今の日本の労働者とはまったく異なる
地獄のような貧富の差と悲惨な労働環境があった時代の考え方だな
>>865 >地獄のような貧富の差と悲惨な労働環境があった時代の考え方だな
国内的にはね。
鉄筋ごまかされたマンション買ったばっかりの
可哀想な人のこと思うと...
昨日から新しいの使い始めた。
石が入っているのに気がついた。
しおりの紐を使ったらぽろっと落ちてきた・・・
少なくとも2004年版のは一年使っても紐が取れたりしなかったのに・・・
小石ぐらいは我慢しようと思った・・・でももう限界。
返品しようorz
>>860 私も追加販売で革カバーのみ狙ってたんだけど、
再販で無くてもスプリングであるから、そっちで革のみ買う予定。
どうせ色も一緒みたいだしさ・・・
>>869 おまい賢いなぁ。そういう方法があったか。送料取られるけどそれでいこう。dくす&GJ
マジ質問なんですが、小石ってのはネタ?
どういう製造工程ならそんなものがこんなものに入るのだろう
小石が入るような雑な行程なら、泥だらけのカバーとかあってもおかしくないような気がするんだけどなー
カバーだけ文庫本カバーを流用すればいいじゃん。
ヒント:ナイロンカバーはメイドインチャイナ・・・
ちっちゃなつぶつぶは石なのかなんなのかしらないけど硬いもの・・・
小石があるってことは、舗装道路もないような環境にある工場だな。
工場の床に製品を置いても、道をトラックで運ぶ途中も小石入る。
中国製ってピンキリだからな。
能率手帳も中国製のバインダーを大量生産してるけれど、
これは質がいいぞ。生産管理体制がかなりしっかりしてるんだろうな。
ほぼ日はダメだ、管理がいい加減。
チョンの中には、排日感情から、日本製品にわざといたずらするカスがいるらしい
日本向けキムチに唾吐いてからパックしてるチョン作業員の写真が一時出回ったが、それなんか典型例
結局は、日本人がチョン作業員に対し、厳しく生産管理の目を光らせているかどうかが争点
その儲けで新しい事務所に引っ越しが出来たわけです。皆さんありがとう。
そんなに儲けたの?なんかムカついた。
石ころも代金のうちかよ。
ナイロンカバーと革カバーの原価は知らないが、あの手帳自体そんなに値の張るもの
じゃないだろう支那。それが7万冊とか10万冊って売れたら儲かる罠。
文庫本一冊を2000円かもうちょっとぐらいで売ってる感じか。
文句言うおまえら!
なら買わずに自分で作れ!
文句あるなら返品しろよ。
あたまわりぃ事言ってんじゃねぇ〜ぞ!
買ってからブツクサいうな!キモオタが!
中の人乙
883 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/02(金) 12:07:25 ID:bh/Ls/gi
なんか言ったら「中の人乙」ってワンパターンで気持ち悪いよ
頭うんでるだろ?!
中の人乙
全国の書店に普通に並べて売ったら売れないタイプの商品
売り方がすげー上手。
買い手の飢餓感を煽るのがうま過ぎ。
行列の出来るラーメン屋状態を人工的に演出してる。
つい、俺も俺もと並んでみたくなる。
金出して買ってるんだから、
商品にしろ商売の方法にしろ
気に入らなきゃ意見や疑問が出るに決まってるだろ
「何も言うな」って言うほうがクズ馬鹿アフォだなw
殿様商売してるんだから、ガンガン意見言って
悪いところは直させないとダメなんだよ
俺は単純に気に入ってるな
お言葉もいい暇潰しになる
紙の質も良いし、今年の革カバー(マリン)も良い色だ
他の手帳に比べてこんなに個性的なのは無い
手帖の秘密本も参考になったし、読み物としてもオモシロかった
確かに安くはないが、こんなオチャメな手帖は間違いなく他にはない
>>887 おまえらのは意見じゃないべ
ヤジだべ
テイノウだべW
頭うんでる中の人乙
萌え手帳とかメード手帳とか作っても、売り方さえうまければ売れると思うよ。
892 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/02(金) 13:55:19 ID:yWCW+TxY
そういえば、
「ほぼ日手帳2006」を使いはじめました、
というご報告を目にすることが多くなっています。
12月は、まだ1日1ページの構成になってないんです。
ほんとうは1月始まりなんだけれど、
12月もあったほうが便利というご要望で、できたもの。
だから「ほぼ日手帳2006」はお正月から使うのが正式よ。
いや、この流れで行くと、
「来年は11月から使えるようにしてください」って、
本気で言いだす人も出てきそうで、怖くなったんですよ。
そんなこと、しませんけどね。
手帳自体が今年が初だから、もう使い始めてる。
一日一ページは実はその日その日はいいが意外とスケジュール管理がしずらいね
見開き1週間か2週間程度あったほうが管理しやすいと思った
見開き一ヶ月じゃ大雑把すぎるんだよね
もう一冊、使うかな。。。
897 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/03(土) 00:14:42 ID:4dxyTCtv
そんなあなたにファイロファックス
>>894 システム手帳で
見開き1ヶ月カレンダー
1日1頁
組むべし。
日本撤退したDayRunnerの標準リフィルがそうだった。
>>894 仕事の内容によるんじゃないのかな。
おれはスケジュール(プロジェクト)管理みたいなのはほとんど必要がな
くて、むしろその日にやった仕事(どこの銀行にいくら入金したとか)を
記録しておくという用途に使うことが多いから、たくさん記入できる1日1
ページがありがたい。
リマインダーが必要なスケジュールや繰り返しのスケジュールは Yahoo!
カレンダーを使ってます。
>>894 私はHANDYPICKの一番小さいタイプで補間しているよ。
普段は外側のポケットに入れてる。
この手帳の紙はボールペンと相性悪いですな・・・
破れやすいとは言わないが、すぐにしわしわになるのもな・・・
902 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/03(土) 10:59:18 ID:wqcc7cvL
ちまちま書くにはポールペンが向いていると思うのだが。
>>902 トモエがボコボコになりすぎだろ
BPは確実にほぼ日には向いてないし、BPと相性悪いに手帳は、あくまで趣味の品
実用レベルではないってことだな
ボールペンで書く時、下敷き使うとすべりが良すぎて書きにくい
下敷きって鉛筆の時のみ使うのか?
0.5以下のボールペンで書くと結構酷い事になるね。
>>904 ボールペンで書くときは下敷きを使わないのが一般的だね。
手帳に下敷きなんていらないと思う。
万年筆を使うといいのだろうけど、
あくまで手帳としての機能を考えるなら万年筆も普通は使わないね。
趣味の世界。
ローラーボールが一番いいんじゃないかな?
手帳という物にはボールペンが一番いいとは思うけど、
ほぼ日はあくまで娯楽用の手帳と割り切って使うべし。
>>904 確か過去スレで、下敷きは書きたい紙の数枚下に挟むと良いってあったよ。
私は下敷き買ってないけどね・・・
おれは無印の水性ボールペンを使ってる。細かく書きたいから「0.38」と
いうヤツ。油性のボールペンのように力を入れなくても書けるのがいいけ
ど、インクの乾きが遅いのが欠点かな。
おれは万年筆で書いてる。乾きも早いし裏写りもしない。インクによるだうが。
909 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/03(土) 14:34:04 ID:apXs01n6
3年、ほぼ日を使ってきたけど、2006年版の、おまけの、
12月部分が、容量的にもちょうどいい・・・。
薄さを半分にした、ハーフサイズで出してくれないかな・・・。
910 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/03(土) 14:35:35 ID:apXs01n6
薄さよりも、文庫本サイズの、半分の大きさの方が、嬉しいかも。
909-910は馬鹿だと判明しました。
俺も12月くらいがいい。
1日1ページだと結構余る。
913 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/03(土) 16:22:53 ID:PJgGZUaT
ゲルインクだとおもて写りするな、、
油性ボールペンだと
紙が薄すぎてぼこぼこになるし、、
かと言って下敷きはめんどくさい。
なに使えばいいんだ
手帳的な使い方は諦めてノートと割り切って万年筆とか水性ボールじゃね?
2006版からデビュー組です。
ペンは適当にハイブリッド黒とかで書いてます。
下敷きは2ページ下に横方向に挟んで使っています
(手帳と机の段差で書き辛いので補助板のような感覚。)
気になるのは、手の油分を吸着しやすい紙質なのか、
インクの乗りが悪い。すぐかすれるので
紙を触らないように手を置く用の別紙を用意して
書き込んでます。(手をよく洗っていてもかすれるので)
>>915 手帳なんだから、そこまで神経質になるのは如何なものかと。
暇人ならまだしも、普通に使ってればいいと思うよ。
たぶん、915見たいな人は手帳は必要ないと思う。
高級ノートとかにかえたほうが幸せになれる。
915です。
やっぱ神経質かな…。さほど苦じゃないんだけどな。
ノートだと手帳機能が無いし、ほぼ日手帳の使い心地が気に入っているので
不幸どころか、むしろ楽しんで毎日使ってますよ。
ためしに万年筆で書いてみた。裏写りしないし乾きも早い
こりゃ万年筆が一番良いかも。でも、多色にするにはつらい。
たくさん揃えれば大丈夫w
俺も4色(4本)をsafariに入れて手帳用にスタンバイしてるよ。
920 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/03(土) 19:34:38 ID:TaScDYNm
>>915-917 ゲルインキにあう紙ないからって
ほぼ日はわざわざペンのおまけつけてんだよ。
ゲルインキにあう紙だと逆に分厚い紙になったりするし。
(ソース『ほぼ日手帳の秘密』)
921 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/03(土) 21:27:31 ID:aKcBZyIN
みんな綺麗好きだね。
ボールペンで書いたあとのボコボコなんて気にならないよ。
つかアポ書くとき、下敷きなんてわざわざ敷いてる暇ある?
先方に早くメモれや!とイライラさせそうだよ。
>>921 俺も気にならないよ
気になってる人とか日記に使ってるんじゃないかな
手帳に几帳面に綺麗な文字や紙をいたわって書き込むより
沢山の情報を几帳面にすばやく書き込めるかが手帳の使いこなしなわけで
まぁオモチャ手帳だからいいんじゃないかな
923 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/03(土) 21:56:42 ID:aKcBZyIN
>>922 確かにそうだね。使い方は人それぞれだ。
私はきれいに使えるに越したことはないけど、
なんでもガンガンさっさと書きたいんで。
記録帳ならそりゃきれいに残したいかぁ。
ちなみに片手で手帳持って書き込むとき、
下敷きが落ちてくるのも腹ただしくて、
下敷き買ったのに既にお蔵入り。
>>905 ボールペン大嫌いだけどほぼ日手帳は好きなんだよ。
人がどう使おうが、あんたは困らんだろ。
925 :
924:2005/12/03(土) 22:36:56 ID:???
12月使ってみてやっぱり思ったけど、お言葉が本来ある場所が空いてると使い勝手よいよね。
924は神経質なだけでなく、そそっかしく、かつ鼻息荒い系ですか?w
>>926 でもちょっと個性がなくなる。お言葉を3行にしたらいいんデナイノ?とおもふ
ボコボコが気になるとか言う問題じゃなくて
ほぼ日の紙はボールペンとはあまりにも相性が悪いのススメ
そうかな。ボールペンってこんなもんじゃない?
やっぱり、鉛筆と色鉛筆が最強なのか・・・
>>926 確かに。
ページの下にメモ欄があると見やすくなる。
オマケにこだわるなら、もういっそ小さいパラパラ漫画でいいよ。
ますます子供っぽくなるけど。
>>927 いんや、鼻息は荒げがちかもしらんが
なぜかこのスレだけバグるのだよ。うちのブラウザめ。
レス番号がめちゃめちゃな表示になっとる。
もやしみ。
934 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/04(日) 17:15:16 ID:qYLy6Qr2
お
935 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/04(日) 17:43:21 ID:1R9a4hLU
ま
ん
こ
く
939 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/04(日) 20:17:25 ID:09Fh8cuc
さ
い
チ
なにやってんの?
↑たぶん♀
ほぼ日ウィークまであと6分弱
ネイビーかブラックで迷ってるんだけどどっちのほうがいい?
947 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/05(月) 08:38:35 ID:K3uW6BQd
両方買え。
じゃ両方買う
949 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/05(月) 20:26:52 ID:1WQy2h4w
フィールズの方に聞いたのですけど、今年は“フィールズバージョン”の
ほぼ日手帳は作らなかったそうです。
理由は、「フィールズ社員自らが、手帳をネットオークションに出品
している事を社長が知り、大問題になった」からだそうです。
フィールズの方に聞いたので信憑性は高いと思うのですが…。
いままで毎年作ってきたのに
今年になってやっと社長が知ったってところがすごいな。
まあ社長の気持ちはわかるけど。
毎日放送「せやねん」で紹介されてた。
もうmini5穴のダイアリー買ったけど
Loftで見かけたら買うかもしれん。
でもさぁ、
来年辺りは、ほぼ日ミニ6システム手帳バージョンとか出してくれないと。
いつまでもこんなちんけな手帳とカバーじゃ困る。
953 :
中の人:2005/12/05(月) 23:30:30 ID:???
無理。
リフィルだけにして発売してよ。
955 :
中の人:2005/12/05(月) 23:35:21 ID:???
あんた新参の人?
水平に開く綴じ手帳ってことがこの手帳のアイデンティティなわけよ。
お言葉なくせとか
ウィークリーにしろって言ってんのと同じくらいゴミ箱行きの意見です。
アイデンティティとか言われても新参です。
デイリー一冊で管理できる人間は少ないんじゃない?
サブでウィークリーを用意しないとほぼ日は日記帳
自分の都合を押しつけられてもねえ
100%自分に合う手帳は
別注しかない。
ほぼ日ってあれか?
新参の意見は無視して、先輩面するヲタが牛耳ってるのか?
961 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/06(火) 01:15:18 ID:gTsVy1Nc
なんだDQNかい
さんざんがいしゅつの愚痴聞かされる方にもなってほしいわwww
もうスレも終わると言うのに
最後まで愚痴と罵りあいなんだねぇ
伸びてるスレって少ない中で
10まで来てる理由がよくわかるよ・・・
どうせだったらもっと斬新な愚痴言えよな。
聞いたことあるようなのはツマンネ
おまえを楽しませるために言ってるわけじゃねぇんだ薄ら馬鹿めが
まぁこんなん仕事には使えんわな
967 :
1:2005/12/06(火) 11:03:00 ID:???
次スレたててね。
もうこの手帳使わないからたてる気ない。
>>965 2ちゃんねるのガイドライン読んだ?
楽しませるレスだけしてね。
>使用上のお約束
>ほかに気をつけることは?
>まず、他人が見て面白いことを書きましょう。大勢の読者がいることを意識してください。
>サーバやシステムのリソースは無限じゃありません。
>スレッドを立てる前に、同じような内容のものがないか確認するのも忘れずに。。。
>データ量をむやみに増やしたり無駄にスレッドをあげたりすると、「荒らし」と呼ばれちゃうこともあります。
じゃあ、次スレはいらないって事で。
無ければダーリンが立てるでしょう
972 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/06(火) 13:54:10 ID:MRaLMCo1
嫁にプレゼントしたほぼ日が
未だに箱に入ったままだ...
見たくも無いんでしょう^^
アマゾンで突発半額のモールスキン買ったお^^
>>972 おれもプレゼントしたらチラシの裏でいいから要らんと言われた。
ということで、俺が愛用してる。
女の場合、こういうのよりはヴィトンの手帳とかを欲しがるんじゃねーの?
プレゼントなら。
977 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/06(火) 22:18:18 ID:L9R02NLs
SPRINGは詳細がナシのまま、販売突入なのですか?
978 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/06(火) 22:21:44 ID:C5qWV75N
必死だお
gooでキーワードを「ほぼ日手帳」でブログ検索すると
女性のブログばっかヒットしますね。
つうか、本人の意向も聞かずにいきなり手帳ってのがチョト..
2日で1ページバージョン売ったら
結構売れるんじゃないかと思った。
その分薄くなるし、お言葉もなくなるし。
>>982 同意。 現バージョンはそのまま残して、
2日で1ページバージョン+ウイークリー等の予定欄や巻末付録充実+ビジネス仕様オプション付きを売り出せば
少なくとも販売数は間違いなくうpすると思う。出してくれないかなあ・・・
あんまり予定つまってない俺は、
┏━━┯━━┓´ ̄ ̄
┃1日│1日┃3日
┃予定│メモ┃予定
┠──┼──┨´ ̄ ̄
┃2日│2日┃4日
┃予定│メモ┃予定
┗━━┷━━┛´ ̄ ̄
みたいな感じでもいいんだけどな
>>983 いや、ウィークリーにしろとは
言わないけど、今回12月分が
2日で1ページでついたじゃん。
あれみたらありかな?と思った。
やっぱり、スケジュール管理には使えそうにない。
リド・ミニプランナー+ノートで十分。
ヤフオクに出すね。
ごめんね、イトイチャン。
989 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/07(水) 17:36:02 ID:c+OSCFkt
よく名前聞くからどんなのかと思ったけど高くてビックリ!!
みなさんお金持ちなんですね。
なんでこれが3500円なのか。
トモエの紙が高いんじゃないかな。
紙質と方眼と180度開く綴じ、バタフライストッパー、外側のポケット。
それしか価値を見いだしていない。
でも、それが有るからこそ使っているんだが。
モルスキンのポケットデイリー、アマゾンで680円で買えたよ。
>>989 問題は、ほぼ日手帖の値段が高い事ではなく、
おまえの収入が少ない事だ。
宣伝ページ見てたらものすごく欲しくなってきて、
勢いで注文しちゃったけど、やっぱり使えなさそう。
自分もオクに出すことにするわ…
994 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/08(木) 07:16:21 ID:VIL+RHuA
私は本をこの手帳の本を読んで欲しくなって問い合わせのメールを送ったんですがなっかなかこないんですよねぇ…
完売の可能性ってアリですか?
995 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/08(木) 07:28:16 ID:dtrbO5Lc
2006年ほぼ日手帳を初めて買おうと思うのですが
明日は一日外出予定が・・・
追加販売ですぐ売り切れとかはありますか?
愚痴が書けないとなると次スレは無しだね
皆様、ごきげんよう! また逢う日まで!
そうだね〜
みんなさよなら!
>>996 おれもそうなんだよね〜。
でも発行部数は例年の倍以上出してるみたいだし、そんなに限定!って焦るほどではないとも思ってるけど・・・。
でも明日販売開始の分買いそびれると来年に間に合わないんだよなー。
1000いただきヽ(`Д´)ノ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。