【ナイロン】ほぼ日手帳を語るスレ【革】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
使ってる人も、これから買う人もここでご意見を。

ほぼ日手帳2004
ttp://www.1101.com/store/techo2004/index.html
21:03/09/30 21:01 ID:???
注文受付期間は10月6日(月)夕方17時までのようです。
買いたいひとはお早めに。

ちなみに私は1のくせに使ったこともありませんし、
まだ注文してません・・・。
>2
立てられなかった者です。
ありがとうっ。

自分は昨日茶革セットを注文。
ナイロンカバーはもってるものの、
手帳本体は未体験。
良スレのヨカーン
あとはキチガイアンチ君がほぼ毎日川柳を書いてくれるとカンペキw
6_ねん_くみ なまえ_____:03/09/30 21:34 ID:ODTLpe5j
>>5
すでに、イトイのとこにある吉田戦車エハイクの世界は笑えるぞ。
http://www.1101.com/sensha/index.html
ナイロンの緑にするかヌメ革にするか悩み中。
>7
ナイロンはシャカシャカするから
なかなか手に馴染まないんだよね...
というのがナイロン2年目の感想。
9さえぷりんご:03/09/30 23:10 ID:???
ナイロンってプ○ダのバックと同じ素材なんだよね?
手に取るとシャカシャカ気になりそう。
革にするか。
10_ねん_くみ なまえ_____:03/09/30 23:15 ID:JcXgCsVI
去年オークションで発見!でもいい色がなくて、
とっくに通常販売は終了していたし1年この時を待ってた。
去年の限定2000部よりプレミア感は減ったけど色々カバーが増えてうれしいや。
プラダカーフ?
あれってPRADAが使ってたから
プラダカーフだったのか。
でも去年は「透ける」というクレームがあって
今年から二重らしい。
プラダのナイロンて透けるか?
ポケットがいっぱい付いてるのがいいね。
ナイロンのカバーは気兼ねなくポケットを利用できそうだけど、
革の方は心配。

男性がビジネスに使用するにはデザインがちょっとカジュアル過ぎるかな?
>13
ポケットにいろいろ入れると
(入れなくてもけっこう)
表側にデコボコが響いているんだよねー。
ヌメ革だと跡がつきそうな気はする。
ある程度色が焼けるまで
モノは詰め込まないほうがいいと思うな。
15_ねん_くみ なまえ_____:03/10/01 01:03 ID:iK44rUhA
確かに、ヌメ革バッグもってるけど、傷ついたり、
中身があたって白くなったりしている。
ヌメ色頼んだけど茶色もいいよね。
>>14
最初にきれいに焼いた方が無難だろね。
変なもん入れてて跡残して焼けたら悲惨なことに。
ただ使い込んでアメ色になっていくのは愛着わきそう。
17_ねん_くみ なまえ_____:03/10/01 01:31 ID:iK44rUhA
どうやって焼いたらいいですか?
ひなたに置いておくとか?中身空で。
18_ねん_くみ なまえ_____:03/10/01 01:45 ID:SLIbOHF0
最初の頃は太陽光に当てておくと良い。
そして、普段から手入れしておくとグッ!
おいら、財布がヌメ。
もう5年使用しているが、いいアメ色になっている。
週1で表面を掃除している。
>18
ヌメは手入れって大事っすよね。
最初の焼きが肝心とも聞いたことあり。

ヴィトンのバッグ(モノグラム柄)の持ち手とかって、あれもヌメでしょ?
汚く使い込んで手に触れる部分が重点的に
垢黒くなっちゃってるのを見てるとがっくりくる。

漏れはずぼらだから今回はヌメ手帳選べませんですた。
ちなみに、ヌメの模範的な育ち方は
ttp://www.nixx.co.jp/bree/
コレ見ると良くわかるよ。
ヌメものでは有名なブランドなんで
お手入れも書いてあるんで、ヌメ手帳買った方、ご一読を。

これの小銭入れもってるんだけど、
あまり使ってないからムラなくいい感じの変色してます。
15年目くらいかな。左から2個目くらいの色に成長。
21_ねん_くみ なまえ_____:03/10/01 07:40 ID:iK44rUhA
>18さん
お掃除ってどうやるんですか?
なにか特殊なもので拭くとか?
22_ねん_くみ なまえ_____:03/10/01 07:58 ID:o8Wbt5Qh
革のクリーナーがあります。
それで表面の汚れをゴシゴシと…
23_ねん_くみ なまえ_____:03/10/01 08:16 ID:LI3sPveJ
文具板オフィシャル手帳

2002 fILOFAX よっぽろ逝き祭り。
2003 超整理手帳 一行明神祭り
そして、2003はほぼ火祭りに決定ですね。
2003でなくて2004だべさ
sumaso
うわ〜、色変更したくなってきた〜。
茶色いいな。ナイロンなら緑。
茶色の革も、ぬめ革よりはさがるけど味出るよね。
>>20
そのサイト見てみたけど、
ヌメ革ってそんなに色がかわるもんなのかとビクーリ
>27
長期的に見れば、色はかなり変わる。
直ぐに変わるわけではないから、あまり気づくことはない。
でも、店頭やカタログなどで、購入時の色を確認すると、今自分が手にしている革がどれだけ変わったかを再確認できる。
そこが又メのいいところでもある。

>20
俺の財布は左から3番目に近いな。
最初の頃、日向に1週間晒していたよ。
ビジネスに使うとカッコいいね。育てたヌメ革。
ナイロンと両方買うのが吉だね。
30_ねん_くみ なまえ_____:03/10/01 10:25 ID:SLIbOHF0
革にこだわるなら黒や茶よりヌメ。
騙されたと思ってヌメに付き合ってみ。
ちゃんと育てられるか心配になってきた、ヌメちゃん。
絶対うっかり濡れたテーブルとか置いて染みつけてしまいそう。
32_ねん_くみ なまえ_____:03/10/01 10:29 ID:48eTQreU
気になったんだけど、ほぼ日手帳の厚さはどれくらい?
サイトをよく見ろ! 書いてあるぞ。
ヌメ革に注文が殺到して担当者も首をかしげるヨカン
35_ねん_くみ なまえ_____:03/10/01 10:33 ID:48eTQreU
いや、手帳自体の厚みじゃなくて、カバーの厚みを含んだ厚さ。
>>35
イメージしなさい。
1.2cm + あるふぁ!
387:03/10/01 10:47 ID:???
両方買うことにしますた。
>>34
やはり、皮の中ではヌメ一番人気だね。
「革製品をほんとうに好きな人が多いんですね。」だと。
http://www.1101.com/techo/index.html
ヌメ、人気だねー。
茶革だけじゃなくヌメ「も」買えば良かったかな(´・ェ・`)
空色ナイロンもかなり欲しかった色だ。

手持ちのものが初代(2002)のナイロンのカバー
なので参考程度にして欲しいですが

ポケットになにも入れない状態で
650ページの文庫本(厚さちょうど2センチ)
がキッチリと入ります。これ以上のページ数は無理っぽい。
ブルーやレッドが人気ってことは、
注文してるひとの多くは女性ってことかな。
42_ねん_くみ なまえ_____:03/10/01 16:24 ID:L+OB7dlA
オバサンかな・・?
今回は、アドレス帳はつかないのかな?
HPには、アドレス帳について何も触れていないみたいだけど・・・。
年が変わってもアドレス帳の中身って変わらないから、
分冊になってるやつが便利なんだよね。
ほぼ日の場合どうなってるんだろ。
アドレスはTELは携帯、住所でも印刷した物を使ったほうがいいよ。
日本語変だ。直すのまんどくさい。推理してくれ。
今年はアドレス帳ないっぽい?
漏れもふだんは宛名ソフトにアドレス入れてるし
電話は携帯に入れてるし
今の時代、住所だのなんだの
ちまちまメモするのはほとんど意味ないと思われるよ。
俺は男だけどブルーが欲しいな。あの色ってなかなか無いし。
フォーマルでも気にせずに使っちゃう。

でも皮も欲しい…
ミスド手帳?って言われそうだ。ナイロン。
>48
ttp://www.kokuyo.co.jp/will/fizz/f01.html
これのメモ帳カバー(水色)が
極めて近い色かと思われますが
旦那がもっていてすごく気に入ってるみたい。
男性が持っていてもなかなかよいですよ。
リア厨だが、小遣いはたいてでもヌメ皮欲しい。
皆に見られたら、生意気だと思われるだろうか・・・。
まあ、今から使えば社会人になる頃には、飴色に育っているとは思うが。
>51
ぜんぜん生意気じゃないよー
へんなブランドものもってるよりぜんぜんイイ!
がんばって綺麗に育ててね(゚∀゚)
53_ねん_くみ なまえ_____:03/10/01 19:19 ID:iK44rUhA
やっぱりこの手帳って糸井ファン用ですか?
全然詳しくないけど欲しい。
ま、コピーライターだから、言葉で売るのはお手の物だろう。
>53
去年の仕様はまさにそうだったので
(表紙にHPの標語ロゴが印刷してあった)
速攻お買い上げ中止したよ。

今年はなくなってよかった。
やっぱ不評でしょよほどの信者ない限り。

中身の手帳も、あまりにもイトイ臭があったら
多分使わない。
カバーは単純によさげだから欲しいけど。
信者「じゃ」ない限り。スマソ
イトイ臭って・・・
そう言われちゃうと購買意欲が衰える〜
>55
今年も、表紙じゃないけど印刷してあるみたいだよ
一日1ページのバーチカルタイプ、小っさいサイズってのはいいから、
変に余計なもの付けないでくんないかな。
しりあがり寿のマンガとか全国土産リストなんていらぬ。

近いとこだと、QOVADISのABP1かABP2かMaor、システム手帳
(フランクリン、タイムシステム、適当に売ってるリフィル)って
とこかな?

去年はカジュアル過ぎたから買わなかったけど、今年はヌメ革に惹かれてしもうた。



店頭で見られないのがツライ。
なんと、外側にも、
ポケットがつくんです!!

ってなんか嫌だな。
>59
禿胴。
罫線の色もグレーとか目立たない色にしてもらいたい。
けど、昨年のよりもかなり落ちついた感じに仕上がっているので、注文しちまったよ。
もち、ヌメ革のヤシ。
実物見て使えんようだったら、カバーだけ使うつもり。
>59
漏れもはげどう。
つまり、それ(しりあがりの漫画とかHP発の1日1迷言とか土産地図)が
イトイ臭なわけで、
1年にわたって毎日つきあえるほど
あのHPのファンではないんだよね....

そういうの苦手なヤシは
とりあえず、あのカバーにセットする
文庫サイズの
メモ帳なりスケジュール帳なりを並行で探し始めることを
おすすめしたい。

案外いいものがあるよ。
個人的にはフランクラーでもあるので、デイリーリフィルは興味深いが、全体のデザイン
がどうも漏れの仕事には向かないっぽい。

ヌメで能率手帳カバーがでれば別にこれにこだわる必要はないという感じだなぁ。
スリップオンあたりでやってくれんかのぉ。毎年超整理ばっかりもうイイよ。
>>63
文庫サイズでいいスケジュール帳ある?
知ってるとこでは
無印の文庫ノート(完全に白紙)
出版社の文庫サイズ日記帳(縦に日付入りが多い)
能率手帳(ウィークリーはあるけどデイリーはない?)
ttp://bt.jmam.co.jp/shop/ProductSearch.do?action=detailedlist&search=2&grand_genre_id=0&genre_group_id=0&order=maker&sorting=yes&sub_genre_id=2
ぐらいだけど、知ってるのあったら教えてくださいませ。
>>65
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101208549/qid=1065020693/sr=1-11/ref=sr_1_2_11/249-7751636-1078712
これとかいかがですか?
文庫サイズというより文庫そのものですが
>65
ええーけっこうちゃんとした手帳でも
文庫サイズってあるんだね(゚∀゚)
ちょっと安心した。

無地もいいけど方眼もわりと重宝するんだよね。
文字書く比率が多い場合は特に。
>>66-67
これって、ページの右上に縦書きで「○月○日(○)」って
日付入ってなかったっけ?上のセンターに横書きだっけ?
これをスケジューリングに使うのはちょっと・・・渋いよねぇ。

サイズに結構ゆとりがあるので
きっちり文庫サイズじゃなくても
A6系の大きさならだいたい入ります。
ぶあつくてもわりとオケーです。
私は昨年はちっちゃなスケッチブック入れて使ってました。
日記帳の分野まで調査すると
かなり文庫サイズ普及してますよ。
手帳並みに使いやすいのがあったり。
クオバディスのビジネス(ウィークリーのバーチカルタイプ)のサイズが15×10で
ほぼ日手帳 15×10.5とぴったりぽいね。
マオー(デイリーの方眼メモタイプ仕様)だと13×8.5でちと小さい。
候補に考えとこ。


よし、ヌメでいく!
ひなたで最初に焼くということですが、屋外に置くんですか?
窓際の内側におくのですか?
そーゆー促成栽培みたいなんは、後で必ず後悔するぞ。
まぁ、どーせ一年こっきりだろうから、どーでもいいけど〜♪
>>73
直接日が当たる場所であれば、屋外、窓際どっちでもオケーです。
ちょっとぐらいのムラや傷がついても味だと思って気楽に。

>>74
ヌメ使ったことないの?
使ってるうちにアメ色になってくと、愛着わくよ〜♪
ま、ヌメ革知らない奴に説明しても時間の無駄…
ヌメ革は使う前に一週間くらいかけて焼けって、
うえのほうで紹介されてたサイトに書いてあったね。
よーしパパブルーも注文しちゃうぞー
プレゼントとして買う奴多いのか?
もらえるなら欲すぃ気はする。
ナイロンでもいいやー
81sage:03/10/02 16:40 ID:KXFP1xAN
品質は皮のほうがよさそうだけど、重くなっちゃいそうで気になる。
やっぱり手帳はいつも持ち歩くものだから、軽い方が・・?
とか、なやむなやむ…。
82sage:03/10/02 16:55 ID:T4Az2znb
重さがのってたけど、ナイロンと革、200〜300gしか変わらなかったような。
私は革派。
83_ねん_くみ なまえ_____:03/10/02 17:45 ID:6DHK/Z8c
>>75
> 直接日が当たる場所であれば、屋外、窓際どっちでもオケーです。
これは使う前だろ

> 使ってるうちにアメ色になってくと、愛着わくよ〜♪
これは使いながらだろ

パーですか?

84_ねん_くみ なまえ_____:03/10/02 18:11 ID:z9adb5r9
必死なヤシへ
人のあげあしとって煽ってる暇があったら

ttp://www.nixx.co.jp/bree/
ここの「care」を読んで学習しな。

あげあし取られる方が勉強した方がイイぞ。
日本語のw
>81
重さより、使い方
(育てるとか手入れとか言ってるより
傷なんか気にせず
最初からガンガン使いまくりたいか? とか)
で判断したほうがいいよー。
文庫本サイズ程度ならたいした重さの差はないと思われ。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
だから〜、ヌメ革知らない奴に説明しても時間の無駄だっつうのに…
>88
ごめんねー
(君は75さん?それとも暴れてるほうの人?)
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
まだカバーを決めかねてる優柔不断な漏れ
これって先着順到着かなあ。
そしたら、初日に注文しても
カバーを追加したい場合、一度キャンセルしてからだからな・・・・
止まってる・・・
>93
追加するにはキャンセルが必要
ってのが面倒ですよね....

けっこう締め切り近くに
「やっぱりもうひとつ」ってひと増えるんじゃないかなあ
と思ったりしてるんだけど。
(自分含めて。
革だけじゃなくナイロン(青)も欲しくなってきたですよ)
>93
あと、注文うけてから生産する
っつう話ですし、順番関係なく
一斉発送じゃないだろうかと思ってますが。
それでも、去年みたいに、つながらない!ってことがなくてよかったよ。。。

大風呂敷広げるだけ広げて、こんなにアクセスが来るのは予想つきませんでした、
でもわたしたちがんばってるんです!って言いぐさが、正直すごく腹たったわ。
去年は、限定2000部だっつうのが、結局大増刷したからね。
今年は、革カバーも増えたし結構売れてんでないの?
8,000部くらいいってたりして。
去年はかなりゴタゴタしてたようだから、注文変更するなら早めの方がいいかも。
すでに1万1千部いってるそうだ
今日みどり注文した。
ほんとは革が良かったが、薬品や水を使う職業なので、
革だとすごく気になって気軽に使えないと思った・・・・・・
やっぱり革も買った方がいいかな?
まだ悩んでます。
>すでに1万1千部いってるそうだ
2002年からの累計だったりして
>101
Σ(゚д゚lll)ガーン w

つか、トップページ?(目次1)にばばーんと書いてる>1万1千部
>102
ナイロンと革両方買う人がいるからかもねー
漏れもいまだに悩んでる(ナイロン追加
革注文済みなんだけど
ナイロンの青がティファニーみたいな青なら欲しいな。
うちのパソコンだとそういう風にも見えるんだけど、
実際どうなんだろう?
去年通販でティファニーみたいな青だと思って買った手帳が
届いたらもっと緑っぽくてがっかりした経験あり・・・

だめでも文庫カバーにできるからいいよね。
来年同じ色は出ないのだと思うと迷う・・。(多分)

>>101
「高級革職人」の菅原孝さん。
数千の注文、今年中に作れるのだろうか?
他の奴が外注で量産したら、詐欺で訴えちゃる!
しかし菅原さん以外が作ったとしてもわからない罠
原産国表示の原則に従えば、最後の仕上げor袋詰めだけすれば菅原さんの作品かとw
菅原さんの指揮監督のもとに配下の職人達が作るのかも。
109108:03/10/03 11:38 ID:???
>職人の人数もあえておさえ、
>技術が高い職人仲間2人と協力しながら、

って書いてあるね。スマソ
去年のスリップオン、超整理カバーで800ぐらいの注文だったカナ。
ほぼ日のほうがネット注目度が高いって事?
今年こそは追加生産やめてほしいな。
スペシャル気分が薄れる。
112_ねん_くみ なまえ_____:03/10/03 12:10 ID:7MzLuY4x
10月3日現在1万3千部だって!
菅原さん死ぬで。
ほぼ日手帳はサイズがA6ってのが良いと思う
A版にしておくと何かと便利な気がする
114_ねん_くみ なまえ_____:03/10/03 12:29 ID:zEI7xYYu
1万3千全部革じゃないだろう、いくらなんでも。
仕様が決まった段階からある程度は作り始めてるだろうし、
大丈夫なんじゃないかな>革カバー
ある程度の数は既に作成しているはず。
予想以上の受注があったときは大変だけどね。
菅原たんの指先の繊細で無駄のない動き、(;´Д`)ハァハァ・・・
ブルーとぬメ革で注文しました☆☆
>104
私もティファニー青なら欲しいですー
PANTONEのカラーチップ番号と一致させている
ということなので
#319
という色を画材屋の店頭なりで調べられるんじゃないかと。
色見本みたいなのはいっぱい売ってます。
>119
普段画材やとかまったく行かないので行って見本見せてもらうのがなんかおっかない。
知ってる方、見本を持ってる方、この青とティファニーブルーは似てますか?
121_ねん_くみ なまえ_____:03/10/03 15:46 ID:BufJ9p3y
PANTONEのカラーチャートを簡易的にweb上で再現してるとこないの?
DTP関連のサイトでありそうな気がする。
しかし、昨年のプラダ的カーフといい、
今年のティファニーっぽいブルーといい、やらしいな。
>121
色見本、はいよ。
ttp://www.thesignfactory.com/pantone.html

イトイページの写真より
思ったよりミドリっていう感じですね。
空色!ではない気がしませんか?
(うーんこのへんもやらしい...(・A・))

まあこういうものは個々のディスプレイで見え方も違うので
web状での確認は参考程度にしたほうがよいかも。
WEB状じゃなくてweb上ですた
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125_ねん_くみ なまえ_____:03/10/03 18:31 ID:11Uoi6az
age
126_ねん_くみ なまえ_____:03/10/03 19:11 ID:Vkji0xn+
クォバディスのノンノ限定モデル買ったのに欲しいんだよね
いまだに、糸井の煽り商売に乗せられる奴が結構いるんだなぁ・・
あいつにしてみりゃ、商売なんてボロいもんだろうな。
ヌメ革に決めますた。
クオバディスは好きだけど
ノンノ若すぎて使えない…

ほぼ日手帳欲しくなった
悩み中。ヌメ欲しいよー
クオバディスのネタ出てたから、これらんかどうでしょ?
クオバティス専用(ビジネス)手帳カバー
(吉田カバン KURACHIKA 表参道限定)
ttp://www.rocket.ne.jp/~transit/quovadis01.htm
「ほぼ日」よりも収納力あるかも。
ベロクロっつうのが難点かな?
>130
収納力以前に色がいまひとつ。
130タソ>カーキ色良いね!

何年も浮気せずに使ってる
クオバディス。
しかし今回はなぜかイトイに惹かれる
なぜだ?
クおばディスは、見開きカレンダーがないのと全部横文字なのが
どうも落ち着かない純日本人な私だ。
純日本人なら縦書き
>132
くおばですは使ったことないんだけど
ソニプラとかにいっぱい売ってる種類の手帳でしょ?
イトイカバーに入る種類はないの?
あああすんませんありがd
こんど売り場でみてくる
138_ねん_くみ なまえ_____:03/10/04 09:30 ID:cnPsUyqd
あげ
こんなんで生産間に合うのかっ。
ttp://www.1101.com/techo/index.html
↑なになに?なんてかいているの?
携帯からだから読めないよ(T_T)
今日のダーリン
http://www.1101.com/home.html
★★「ほぼ日手帳・革バージョンの職人技」写真も交えて、
高級革職人・菅原さんの愛情を込めたカバーづくりを紹介!
そのつど革の繊維の癖を見抜きながら、手の加減を変える。
届いたら、「このきざみって…」と周囲に言いたくなるね。

(゜д゜)<キモーーー

もうあれだな、
「契約農家がまごころこめて有機栽培」
って農家の人の写真いれたり手入れの過程を見せたり、
と同じ展開だな。(´Д`)

週末は注文追い込みだし....
ショック!昨日ノンノ限定クォバディスを持ってると書き込みした者ですが、
先月ノンノ祭りみたいな会場での限定発売だったんですよ。そこでしか買えないって。
ところが今日発売のノンノ見たらネット販売するとか書いてあるよ。
がっかり。やっぱりほぼ日も買っちゃおうかなー。
ほぼ日も追加販売するかな〜
>>143
人が持ってないのがステータスなんですね。
ノンノのは赤と白のビニールレザーだよね。
ネットでは6日から販売開始だったような。
人が持ってないというより、その時しか買えないって所がひかれる…>限定販売
そ・れ・が♪イトイマジックぅぅ♪
「ほぼ日」って路線図とかついてくるの?
まさか赤城山麓の地図付!?







>148
お土産地図はついてますが
路線図はないようでつよ
埋蔵金mapもないようでつよ
過去のほぼ日成功なんとかとかも全部読破。
で、ふと疑問なんだけど、
今年の月間カレンダーは毎月色が違うの?
過去のは各月季節感のある色らしいけど、
見落としたかな?
買おうかどうしようか迷っている現在無職の俺。
意味ねえー!でもいいよ。そういうの。
就職活動日記とかプータロー日記とかヒキー日記つけるとイイ(゚∀゚)
厭いさんとこって、「批判は聞かないことにする」って感じなんだよね・・・
何見てもマンセー意見ばっかりでキモイ。
155_ねん_くみ なまえ_____:03/10/04 23:03 ID:27zE5RNP
そりゃ、批判言われていい思いする奴はいないでしょ、普通...
>154
うん、だからとりあえずこのまえの
アンケート祭りのときに
> 何見てもマンセー意見ばっかりでキモイ。
的なことを丁寧にw書いておいたよ。
昔よりかは
いくらか雰囲気は変わったように思う。いくらかね。
やっぱり、あのエネルギーにはついていけなくて
メルマガも解除しちゃったし。

でも通販ものはほとんど買ってるのはなんで?<漏れ
ヌメ注文しちゃった。
クオバディスからイトイへ。
なじめるか不安だけど
皆さん使い勝手はどうですか?
>157
発送は全員11月以降。
イトイページをみると熱狂的に支持されているようだが
漏れも過去の販売分はブックカバーとしてしか
使ったことないので謎。
159157:03/10/04 23:35 ID:???
そっか…
まぁ買い物日記や思いついた事書いて楽しんでみまつ。
ブックカバーにもほんとよさげだね
今日の革職人日記読むとやっぱ革!と思いました。
のせられてるなあとは思うけど
やっぱりこういうの見てると楽しい〜
>>156
アンケート結果や途中経過を発表してくんないからね。
もうちょっと”ふつう”の手帳をつくってくんないかな。
明日も「こんなこだわりが!」って広告が出る?
明日もきっと広告は出るね。
ラストだもんな・・・
んで、締め切りすぎたらすぎたで、
「買いそびれた」人の嘆願の声殺到!
とかで飢餓感を引っ張って、

年末ぎりぎりでもう一回
余りものか点検モレのB級ものを値引きして販売

に300000埋蔵金
B級ものならいいけっど
本当に限定期間にして欲しいから
もう売らないで欲しいな
私は(もし可能なら)追加販売してくれて構わないなー。
限定だから欲しいってわけじゃないし。

今年も使ってるんで、リピートしようと思うんだけど、
カバーの色をいまだに緑と赤で迷ってる。
革も憧れるけど、今年の手帳に年明け早々コーラをかけてしまったような私じゃ
さすがに革が可哀想だ…。

てか、店で売れ。実物見れないの不安。

量産しても大儲けでしょ。ネットで一万以上売れば大ヒットだぜ。
ネットオンリーだから1万以上売れているんじゃない?
店頭だと、他との比較しちゃうから、そこまでいかないと思う。
ナイロンの青とヌメ革両方買って
一ヶ月交代でカバー付け替えようと思っています。
週末は更新休みなのかな?
>>169
週末も更新あるけど、11時に定時更新です。
>170
ありがd!最近チェックしはじめたから知らなかった。もうすぐだね。
172_ねん_くみ なまえ_____:03/10/05 10:57 ID:2BLkfSzA
ヌメも、表面に膜が張れば、水をはじくのか。
それなら、買ってもよさそうだな。
ナイロンの黒≒アニエスの小物のイメージ
ほんとあざといPRすんな(W
やっぱし、ヌメ革とブルーの2つ注文が多いんだね。
そんな私もヌメブル派。
バタフライストッパーっての無いのが欲しい
ブックカバーとして使うのに
バタフライは邪魔そうだよね
そこはちょんぎればよし!
2色3色買いして
来年も同じ色だったら立ち直れない
なんで?
来年はカバー買わなきゃ済むだけでは?
180178:03/10/05 12:20 ID:???
同じ色でグレードアップしていたら悔しいじゃん?
そんなこたぁない?
181_ねん_くみ なまえ_____:03/10/05 12:33 ID:2BLkfSzA
革でバージョンアップしてたら傷つくな・・・。
「育てていこうとしているのに」と思うかも。
これ以上バージョンアップするとしたらどうなるんだろう?
今年の形はくどすぎずシンプルでいいと思うよ。
でも来年激しく変わる可能性あるよね。
革は大好評だったから来年も出すだろうね。
ピンクのナイロンや革が欲しいっすね。
>182
あーピンクいいねー(゚∀゚)

漏れもどうせ来年それなりに改良して
またいろいろ出るだろうから
今回はぐっとこらえて複数買いは避けましたよ。
毎年ちびちびと違ったのを買っていきたいからね。

そういやあ2002年の初版は
シンプルにタブが一個で、そこにペンをさせるようになってる。
ブックカバーとしては全く邪魔にならないのは確か。
184Banfui ◆BANFUI/gc. :03/10/05 16:51 ID:???
ヌメ革注文した。
ああ、楽しみだな。
今1万3000部なんだよね。
やっぱ最終的には、20000部行くだろうか?
いくんでないの。
1万3000部って3日現在の数字だし。
そいで「好評につき追加オーダー受付」
今夜あたり、
「やっぱ革も(orナイロンも)買う...」
という追加発注組が殺到するヨカーソ
追加した。
ナイロン・ベージュをキャンセルして、ヌメ革にしてもうたわ。
てゆーか黒革も欲しい…赤も欲しい…
ぜええんぶ買ってしまえ!
>190
と、ヤケになったヤシらが今夜以降続出
と思われ
一番人気がないらしい黒革にした。ひねくれもんなので。
ヌメか茶革か・・・(;´Д`)
もう決めれません!
今年の手帳が黒だったんで絶対来年は明るい色っと
水色にしますた。
しかしついヌメも追加してしまいますた。
画材やか文具やで色見本見せてもらって検討したかったのですが
とっても忙しそうで言い出せず帰ってきました・・・
もういいや、どっちみち買うし。
付属のボールペンがいいんですよね。
書きやすくて。
ボールペンだけ売って欲しい。
今年は
シャーペンなんて入れないでいいから
青色つけてほしかった
同じものを、4月始まりでも売ってほしいな
売る時期が早いよね。
だから追加生産の要望がすごいんだろーな。
サイトを読むと、手帳の印刷で印刷所が一番忙しい時期を
はずすことによって安く作れるんだったよね。
普通は、やっぱり11月終わりから12月にかけて
手帳を探すと思うしね。
200200:03/10/06 00:54 ID:???
200!
いよいよ締切ですね。
 (´-`).。oO( 疲れたから寝ます…オヤスミナサイ )
203_ねん_くみ なまえ_____:03/10/06 05:41 ID:UuEdiUp+
しめきりまで12時間切ったね
204_ねん_くみ なまえ_____:03/10/06 06:13 ID:Tkfdk0ss
身の回りに赤い小物がなかったので「赤」にしました。
しかし、意外と人気あるんだ。あまのじゃくだから、ちょっと残念。

ところで、「ほぼ日」に関するスレって、ここだけなんでしょうか。
2051:03/10/06 08:34 ID:???
いまやっと注文しました。
ヌメ革にしました。

>>204
スレ建てる前に「ほぼ日」でスレッド検索してみましたが、
見つかりませんでした。
他の板はよくわかりませんが。
>>204-205
本来は綴じ手帳スレの話題だろうけどね。
この板の手帳スレって、どこも住民かぶってるからどこでやっても同じ。
ほぼ日刊イトイ新聞!1101.com
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mmag/989161051/l50
>>204
迷惑だから、このスレだけでやって下さい。w
2万部突破だって!
売れてるね〜。
普通の手帳って何部くらいでヒットなんだろう!?
販売時間の延長
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
え〜っ、どれくらい?
http://www.1101.com/store/techo2004/index.html
「ほぼ日手帳2004」の販売を
10月6日夜24時までに延長します。

この状況ではさすがに二次販売はやり難いかな?
延長したからってそんなに変わるかな〜
私は逆に延長されてがっかり、キャンセルしたいかも〜
その価値観が理解できん。
欲しいから買うんじゃないの?漏れは延長なんて気にしないけど・・・
>以上、宣伝でありコンテンツの広報でもありますので、
>これまた必ず「うるさい」と言われます。
>「商業主義に走っている」と、いまだに言われます。
>そういうことを言う人たちは、
>親からお小遣いでももらって生活しているのでしょうか。
>ふざけるな、とか思います。

??? 意味不明。

今年は受注生産だから追加はおかしいから延長なんじゃん?
会社だから利益ださなきゃならないってことじゃない?
それに対して文句言われても困ると思うよ
ホントに注文分しか作らないのかねぇ
みなさんの熱いラブコールにお答えして
ほぼ日手帳再度販売します!!とか言われたらむかつくなぁ

まぁどうせ周りに使ってる人見つからないだろうし、良いんだけど
ちなみにヌメ注文しますた。
>>217
最後の三行が意味わからんね。
言わなくてもいいよけいな一言のよい例だね。
自分で金稼いで生活していたら
商業主義に走っているなんて思わないという意味だと思う
だったら、私去年ほぼ日手帳を知ったのが12月の完売後だったんだけど、
メールしてみればなんとかなったのかなぁ。
去年のうぶだった自分がちょっとむなしい。
>221
うわ、>>217って誤爆かと思ったよ。
マジで本人が書いたのかよ〜(´ヘ`;)
>223
そういうメールが1000単位で溜まれば
なんとかなったかも。
という気はするけれど、
個人がポツポツペースで
うらみごとを送っても多分無理かと。

ってか、かえってネタにされちゃいますよ。
「いまでもリクエストはあるんですが来年をお楽しみに」とかって。
あの文章って署名がないけど、イトイが書いてるのか。
あややと言う名前のスタッフじゃなかった?
それ、どこに書いてあるん?
過去のほぼ日手帳成功物語なんかはあややが担当と文章に書いている。
今年は誰という明記がなかったような?
>>226
あそこは「今日のダーリン」だから
糸井さんが書いていると思われ。
カリカリしているっていうか更年期障害?
な雰囲気プンプンでしたね。
ちょっとイヤな感じでした。
あのトップ文章読んで
「そーだそーだ」って元気出ちゃったんだけど……。
フリーで仕事しているんだけど
自分の仕事について「使ってください!お金ください!」って
営業するのがすごく苦手なの。
でもあれ読んで
「そーだよな、自分で精一杯のいいものを作ったんだから
 それを宣伝したり、対価を払って欲しいって
 大声で言って何が悪いんだ、当たり前じゃないか」って
目が覚めたような気分。
まぁそーゆーヤツもいるってことで。
手帳3000円としても、2万も売れば、6千万からの金が動くんだ。
イトイ事務所といい、ノグラボといい、ココで御託並べている奴も手帳商売でもやってみれば?
>230
うん、最近「体調が悪い」っていう内容が多いかもw。

あのトップの文章は
ほんとに本音が書いてあるから
イタイときと共感できるときと、8:2くらいだなあ。
例のNYテロのときも能天気なこと書いて
かなり反撃くらってたし、漏れもあの時期くらいから
ちょっと嫌いになったもんなあ。
>232
そりゃ、毎日信者からの万単位のページビューがある
イトイページだからできる商売のやり方かと思われ。
>232
「御託」というより、単に不満な点を書き込んでるだけじゃん。
イトイ氏も商売なんだから、批判は割り切って前向きに検討すればいいのに。
普段、仕事でもっとパイのでかい仕事してる人も多いと思うけど、
こんな子供じみた対応はしないよ、普通は。



サイトとしての「ほぼ日」は多分信者レベルで好きだけど、
糸井重里の単体は好きになれないんだよなぁ。

あ、手帳はグリーンにした。
来年はオレンジ復活きぼん。
ヌメ革注文したけどいまだに水色追加しようか迷ってる。う〜ん。
それにしてもベタな組み合わせだ。
彼女と一緒に徳川埋蔵金の番組を見ていて、
「すばらしい穴」っていうネーミングに激しくワロタ記憶がある。
そのあと彼女とセクースしたんだけど、
「こっちのほうがすばらしい穴じゃい!」と盛り上がりました。
あの埋蔵金騒ぎは結局なんだったんだろうと思う。
欲望の先走りか?
>238
年配者?
イトイの事務所電話番号の下4桁も1101なんだね。
来年も出るかもしれないヌメ革に期待。
今年は茶革でいくぜー(゚∀゚)
悩んだ挙句、赤にケテーイしました。
ヌメ欲しかったけど、無職で先立つものがないんだよおおお。
来年は赤の手帳でバリバリ仕事してたいな。
いや、仕事は今月からでもしたいけどさ。
つか、あのテのカバー・時間軸・方眼、マンセーなら
素直にほぼ日手帳買ってもいいのでは。

ランキングにのせられてブルー追加(注文しなおし)しちまいますた。
手汗かきなので淡い色は汚れそうなんだけど。
245_ねん_くみ なまえ_____:03/10/06 19:32 ID:p6g7Lb6U
>>244
そうなんだよね。
イトイ信者じゃなくても、あの手帳信者の人もいるんだろうからね。
うん、自分は別に糸井マンセーじゃないけど
あのデザインはちょっと他で見ないので、手帳買うことにしました。
>235
そうそう、ふつうに商売してるんだから「商業主義に走って」当たり前なのにね。
そうなんです、きっちり商業主義に走るつもりなんですよ!と身を乗り出して
語ってやればいいのにwそゆこと言われて、キーってかみつくのも変な話。
客に面と向かって「ふざけるな」と言う店がどこにある?
サイトを見ているんだから、意見をくれる「お客様」なのに、お客様に対して表玄関で
そういう対応するイトイの方が心配になるわい。
「至らないこともありますのでご指導を」でスルーなり、直せるところ検討するなりすれば
いいだけなのにね。

そういう自分は、自分・母・彼の分と革スペア買いましたw
普通に商売してるのを商業主義とは言わないと思うが・・・。
漏れなんか
初代から手帳もってるし、
「ほぼ日永久紙ぶくろ」6枚も持ってるぜ(´Д`)

ほぼ日の客はすごくたくさんいるし、優しいからね。
多少のフライング行動でも許してくれる信者がイパーイ。
膨大な共感メールとかみているうちに
殿様気分になっちゃったところもあるんではないかな。
信者キモイ
イトイは一応文筆業であって商売人ではないからなあ。
真の商売人ならもう少しうまく受け流すんだろうけど、
何となく一言物申したくなったんでない?

なんて言いつつ定年の手帳購入は見送り。
仕事辞めたら全然手帳を使わなくなってしもた。
だったら商売しなきゃいいんじゃない?
私もヌメにした。なんだかヌメ多いねー
>252
まあ気に入らなきゃ買わなきゃいいってことで。
商品と売り手はべつもんだけどね。
255253:03/10/06 20:19 ID:???
つーか糸井が何を言おうがあんま興味ない。欲しいのは手帳だ。щ(゚Д゚щ)カモーン
じゃあ牛丼屋が、狂牛病、狂牛病言うな黙って食えって言っても
牛丼を食うんだな。
へりくつさん乱入!
勝手にアンケート.
私の場合、ヌメ革注文ののち、青も追加。

ヌメ  1
青   1
そこまでいうなら
ちゃんと集計してくれるんだろうな?(゚Д゚#)

茶革 1
おいらは  ヌメ 1
今から?>集計 
262258:03/10/06 20:30 ID:???
がんばるよー
263_ねん_くみ なまえ_____:03/10/06 20:31 ID:vkmboIwV
イトイがあんな文うpするの意外だなと感じる
普通思っても言わないだろうに
264_ねん_くみ なまえ_____:03/10/06 20:33 ID:I1GT2NNw
,iill゙゙lli, ,iilllllli,、
.,,,,,,,,,,,i,、 ,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,i,!l,,,,,,l!,,゙li,,,,,l!″.,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,、
.,il゙ ̄.,ill゜ ,il゙ ̄: ,ll゜ .,ll′ .゙゙llllllllllll: ゙”’.,,illl゙゙,,,,,,,, `゙゙゙゙li,,: .,illlll゙゙゙ll″
.,il゙ ..ll!゜ .il″ .lll l!lllllllllllllllllllllllii lll ,,illlllll゙゙゙ ゙̄lli、 lll.,ll゜ .,il°
: .il!′ .ill° ,ll゜ .,ll゚,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,ll ,il″,illil゙` .,,l!′ ,,ll,il° .,ll゜
..ll!′ .,ll″ ,il″ .,ll,l!”””””””””゙ll゙ ,il゙ .,il゙ .”″ .,,ll゙° ,,,lll゙゚,il° .,ll′
,lll,,,,,,,,,ll° .,ll .,i!llll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,il″ ,i!゙ ,,i!° .,,lll゙` ,,,lll゙゙` .,il° .,ll:
゙゙゙゙゙” ̄ .,,i!゙ .,,l!°: : : : : : : : : : ,,ll゙°.,,ll゙` ,,ill゙’.,,,lll゙゙` .ill ill
,,,lll゙’ ,,,lll゙° ,,,,lll゙’ ,,,lll゙° .,,ill゙゜ .゙!llllllllllll! .,il° ,il゙
: ,,,,,,,,,,iilllll,,,,llllll゙゙` ,,,,,,,iillll,,,,,lllll゙゙° ,,ill゙゜ .,i!’ ,ll゜ .,ll′
`゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ̄ ゙゙゙゙゙゙゙゙ ̄ .'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゜ .:゙゙゙゙゙゙゙゙゙`
>263
いや、わりとちょこちょこ
ああいう暴言吐いてるよ。
思ったそのままをたれながしてるなあ
と感じることがしょっちゅうw。
>263
それか、よっぽど嫌な思いしたのかも。
っていうかこのスレみてたりしてw。

イトイは2ちゃんねらーなのはホントだから。
>>266
だtったら、厨に腹立てないと思うけどなぁ。
私 ヌメ 1   
みんなちゃんと予定立てて書き込んで、
その予定通りに生活してますか?
私はどうも予定通りにいかない。
日記になってしまう。
でも日記なら持ち歩く必要ないんだよね、、
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271sage:03/10/06 21:27 ID:K4Z0S/xi
ヌメ皮好きなんだが、日記用の手帳として皮を買うのは躊躇われ、追加
せずナイロンで落ち着いた。
ヌメ皮財布を育てた経験があるので食指が動いたけど、裏表紙に刻印
されていて月日が経てば浮き出てきそうで買えなかった。
出っ張り部分の色が濃くなるのでね。
どんな良い物でもブランドを前面に押し出している物は欲しくない。
イトイさん、ここ見ているなら一言。
刻 印 も 内 側 に し て 下 さ い
272258:03/10/06 21:34 ID:???
今のところ

ヌメ  3
青   1
茶   1

さみしい・・・
↑sageるところまちがえたスマソ
ヌメ1
赤 1
買ったよ(*^^*)
>>236
オレンジ復活希望。

青  1
買いましたよ。
>271
うわ、ほんとだ今気がついた、
外ポケットのところの刻印のことだよね?
漏れは、去年、(去年はナイロンだけだったけど)
表紙にでかでかとあの刻印があったから萎えちゃって買わなかったのよ。
今年も結局あるんかいなー。
まあ茶革だし、型押しだから、見ないふりをしておこうか(´・ェ・`)
ダーリン キレター!!!
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ

よさそうな手帳だからヌメ 1 買ったよ。

278258:03/10/06 21:51 ID:???
ということは

ヌメ 5
青  2
茶  1
赤  1

まだまだ集まるかな?
ヌメ人気だねー。
今後も焼き報告とか
育て報告とか聞きたいもんだな。
青を注文。
緑がかってない色だといいな。今年の赤は鬱だった
私もかったーYO!

赤・水色・ヌメ革でさんざん迷って
結局、水色のセット*1とヌメ革カバー*1に決めました。

4回も注文し直した人は居るんだろうか・・・。
集計人さんがんばれ。
購入者は

色 数

というふうにわかりやすく記入汁。
277まで集計してみたよ。
茶革:3.104.242.259.276【5】
ヌメ:73.62.118.128.157.174.184.189.195.205.220.237.253.258.260
   268.274.277【19】
ブル:78.118.174.195.244.258.275【8】
緑 :100.236【2】
赤 :204.243.274【3】
色のあとの数字はレス番です。
※104さんは「革」とだけしか書いていなかったので、もしかしたらヌメかもです。
>283
その方法はイクナイ。
だって、同じ人が書いてる可能性大だものー。
漏れだって何度も茶革買ったとここで宣言したし。
集計開始といったときからの集計にしたほうがいいよ。
285283:03/10/06 22:14 ID:???
>>284
すみません。
じゃあ、283はなかったことにしてください。
286283:03/10/06 22:21 ID:???
あ、一つ言い訳を・・・。
レス番入れたのは、もし自分でダブリ発言をしている!と
気がついたときに、
例:128と205は自分(同一人物)です
と訂正が簡単かなー、と思いました。
それにしても
いまぐらいの時間はけっこう
イトイ鯖もガンガン注文だのキャンセルだのすごいことになってるだろう。
288258:03/10/06 22:32 ID:???
>>283さん ありがとう。
でも私も実は数回ヌメ革買ったよって書いちゃってるんで
やっぱり改めて集計とったほうがいいのかも。

ではでは。

ヌメ  6
青   4
茶   1
赤   1
カーーーー
ヌメが欲しくなってきたけど、ココはぐっと我慢だ
>289
あと50分しか考え直す時間は無いぞ。
291_ねん_くみ なまえ_____:03/10/06 23:16 ID:ILZNWQf5
カバーだけ欲しいなぁ。。
手帳自体は既に使ってるのがあるから。

文庫カバーとして使いたいが、いかんせん高いなぁ。
ラストスパーーーーーーーーと!
>291
あたしだって
システム手帳ちゃんとしたの持ってるのよー。

でも、何かに使えそうな気がして
ついついっ買ってしまった「....

来年はヌメ買いますから許してください
294_ねん_くみ なまえ_____:03/10/06 23:29 ID:9yG3sUwS
ベージュってあまのじゃく・・・?
295_ねん_くみ なまえ_____:03/10/06 23:32 ID:G+nDutZY
ヌメ買ったよ。
届いてから使いはじめまで一ヶ月くらいあるから、
じっくり日光浴させたいなあ。

2004年いい年になりますようにー。
296_ねん_くみ なまえ_____:03/10/06 23:37 ID:9yG3sUwS
ベージュ 1 購入!!!
297yuta ◆yuta/1aRV. :03/10/06 23:38 ID:???
とりあえず買ってみるか。。
なにかあればヤフオクでなんとかしよう。
298yuta ◆yuta/1aRV. :03/10/06 23:48 ID:???
グリーンセット 1と
ブルーのカバー 1を注文。
みなさんいよいよ追い込みですよ。
んなこと言って、明日になったら
また「本日7日24時まで延長」だったり・・・
300_ねん_くみ なまえ_____:03/10/06 23:54 ID:6JJLiSIq
えっと
ヌメ+本体:1
水色カバー:1
です。

オレンジ希望&パープル欲しいっす
301258:03/10/07 00:14 ID:???
とうとう締め切りましたね。
現在、

ヌメ  8
青   6
茶   1
赤   1
ベージュ1
グリーン1

です。
私も紫かピンクが欲しいです。
いまだに注文フォームを開けるのは一体・・・。
私も注文フォーム開いてみた。開けた。
でも多分、最後住所とか入力したら
締め切りましたとかエラーが出たりするんだろーと思ってるけど・・・
漏れもオレンジ復活希望!

赤 1
今注文したけど、できたよ。
ベージュ1購入。初めてのほぼ日手帳。いまからワクワク
グリーン 1

です。私も初めて購入。想像してる通りの緑色だといいな。
今 イトイんとこみたけど さすがにもう注文出来なくなってるね。
ヌメ注文済みだけど 今更 グリーンも良かったかななんて
悪あがきしながら寝てしまい、さっき目が覚めますた。
しゃあない 2004年はヌメ育てに萌えるかな
初購入。

赤 1
309258:03/10/07 07:47 ID:???
朝ですね。
現在、

ヌメ  8
青   6
赤   3
ベージュ2
グリーン2
茶   1

です。   
>258さん
朝から気合い入ってますね。
お疲れさまです。

私は仕事にいってきます。
黒革 1 購入

ひねくれた性格なのです。集計者様乙。
ああおれ、ヌメ1。
無職だから思う存分育てられるぞー、(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ!!
ところで、去年買ったひとにはメールで発売開始のお知らせとか届いたのかな。
>313
漏れにはそんなのなかったよー。(・A・)
追加注文キター(゜O゜;
今回の販売でご注文いただいた分にくわえて、
買いそびれてしまった人たちの分も、
控えめな数ではありますが、
あらかじめ、作っておくことに決定しました!

さらに、11月下旬頃から12月初旬にかけて、
先日、TBSラジオ(AM 954)ではじまった、
『GOODS JOCKEY(グッズジョッキー)』の中で、
なんと、darlingが、直接リスナーのみなさんに、
「ほぼ日手帳2004」の魅力を語ります!

その、『GOODS JOCKEY(グッズジョッキー)』の、
リスナーの方への販売と同時に、
今回の販売で買いそびれてしまった人たちへの販売も、
同時にいたします!!
追加販売のくわしい日にちについては、
後日、あらためてお知らせしますので、
いましばらく、お待ちくださいませ!!
ヤッパリキター

マダ注文してない。てか今回は見送ろうと思ってたんだが。
迷っていた人にも買ってもらう作戦か?
今日のダーリン 

>そして、あははとほほ‥‥あれだけくどく言ったけど、
>やっぱり夜中に殺到する「買い損ねた!」のメール群。
>そのあたりの数字を折り込んで発注をしますので、
>無制限にとは言えませんが、
>ある程度の数は、追加の注文を受け付けられると思います。
>時期や数量については、またあらためて発表しますので、
>こんどこそお見逃しなきよう、ご注意ください。
>なんかひと山越えた心地よい疲労感。ふ〜〜。

追加注文受けるって。(W

別にいいけど?
実は既に作ってある数に注文が追いついてないとか・・・
(゚∀゚)アリエール
下位のやつがいっぱい余ってるのかもね。

っていうか、ヌメとかブルーなんかは追加しても
ダメか、抽選とかになって売ってくれなさそう。
324_ねん_くみ なまえ_____:03/10/07 11:53 ID:jv2bG1JK
俺も注文しちゃった口だけど
注文しながらイトイってやっぱり優秀なコピーライター
だなあっておもったよ。とくに体重や年齢はごまかしても
みたいなことを書いてたあたり。もうちょっとで嫌みにも
なりそうなギリギリのところでいいたいことをきちんと伝えてる。

ネットの限定販売ってだけではあまり売れないでしょう。それに
いろいろ改善をしててもそれがうまく伝えられなきゃうれない。
そこんところは言葉の使い方やホームページの見せ方
次第なんだな。

こいつが儲けるのは嫉妬も感じるが
儲けるだけの理由はあるとおもったよ。
昔の「萬流コピー塾」は面白かった。
事務所の人が巡回にキター
やっぱ追加キターね。

色は限定されるんだろうか?
どんくらい余分作ってるかしんないけど
捌けるんだろうなぁ

258タソ モツカレ!
早いよ追加決めるの〜。最初から追加するつもりだったな?!
せめて、締め切って1週間くらい様子見ましたが相変わらず追加しての嵐で…とかならまだしも。
1週間も期間あったし、それ過ぎて深夜に糸井にメールする人っていったい?
実は、メールした人なんていなかったりして・・・
いないかもね… イトイめ…
上のレスで1時半でまだ注文できているものな。
実際販売終了は2時頃か?
それから買い損なったメールを糸井に?そんなにいるかな〜
昨日悩んで決めた自分ぼけやったなー
>331
毎年
「買いそびれたというメールが殺到するのでお早めに」
ということを販売前からぐちぐち言っているので
そりゃ、とりあえず出してみたくなる客も多いと思うよ。
受注生産なのに多めに作ってしまうんですね。
全色追加じゃないんだよね?
334Banfui ◆BANFUI/gc. :03/10/07 13:01 ID:???
買いました。
ヌメ 1
>333
そんなのは知らん。ココで語られるのは憶測のみ。
やぱーり再販するんか。
各色100〜200部位なら良いけど
500部ずつ再販しますとかだったらイヤだな〜。
イトイ通販ラジオでも売り出すみたいだから
かなり多めに作っているはず。
菅原さんは既に2005年の手帳カバーの製作に入りますた
手間ひまかかってるんだろうからいっぱい売りたいのはわかるけど、
TVショッピングが「今回限りの販売です!」いいながら、放送繰り返すのと
同じことしてんね。
しかも、ラジオ番組でも売り出すって?
えげつな〜(W


>339
ラジオは売れそうだよねー。
彼はことばで丸め込むのが商売みたいなもんだし。
とりあえず漏れも
追加するかどうかはそれまでに検討しますわ
なんで、追加ごときに過剰に反応するんだろう…。別にいいじゃん。
あちらも商売でやっているんだし、反響があり生産ラインさえ都合つけば商売したいでしょ。
すこしでもそういう商売やっている奴ならば、普通に考えるもんだと思うよ。
やっぱり儲けれるときには儲けたいもんね。
>341
他にネタがないんだもの、別にいいじゃん。
人の書き込み反応に過剰に反応しなさんな。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) もうネタ切れだって...
ネタないのかよ。マジかよ  _| ̄|○
あとは商品到着まで保守っ??(゚∀゚)
>>341
でもさぁ、売るときに↓のように言ってるんだよ。

「今回は受注生産のため、
しめきり後の注文内容の変更、追加注文はできません。(略)
その後、メールでご連絡いただいても
本当に受付けできませんのでお早めにお願いいたします。」

締め切り後にも販売するんだったら、
その分販売期間を延ばすとか締め切り後一定期間は
注文の変更を受け付けるってすればいいのに。

339さんの言う通り、散々購買意欲を煽っておいて
「ラジオでも数に限りがあるけど販売します」ってちょっとな〜って思うよ。
それに第一回目の放送で手帳のことやれば
販売期間中に間に合ったんでないの?
その方がラジオのリスナーにとっても
買いたい人が買えて良かったんじゃないかな。

手帳を買いたい人に行き渡ることは良いことだけど
ちょっと納得行かないって思う人がいることは当然だと思う。
ネタにマジレスごめんなさい。
348258:03/10/07 18:34 ID:???
帰ってまいりました。

アンケート結果!

ヌメ  10
青   6
赤   3
ベージュ2
グリーン2
茶   1
黒   1

ですね。
ヌメとうとう10票行きましたね!


>346
そうか..追加注文発表のときの違和感て
きっとその文章読んでたからだな。

こういう自己都合矛盾も
信者たちからの「まってました(゚∀゚)」
のメールにかき消されるんだろうな。
立派に商業主義に走っててエライワー
昨日さんざん、早く注文!追加なし!友達にも宣伝!とか言ってて
翌朝11時に追加発表じゃ〜( ̄□ ̄;)!!
昨日さんざん、早く注文!追加なし!友達にも宣伝!とか言ってて
翌朝11時に追加発表じゃ〜( ̄□ ̄;)!!
ずるいとまでは言わないが、せこいという感じはする。
せこいという気もするが、正直どうでもいい。
イトイって…
煽るだけ煽ってやっぱ再販。
手帳は買ったけど信者じゃないから
何だかな〜って気はしまつ。
確かに。
怒りというよりは
うまく乗せられた脱力感てやつね...。(・A・)
>>355
やっぱ煽るのうまいよね。

関係ないけど本職の
「生きろ」
ってコピーでどのくらいもらえるのかな?
>356
ああいうのは文字数じゃないからw
それなり相当もらえてるでせうね
彼は特に短文系だし。
生`
おいしい生活
しっかり約束(締め切り)守って注文した人たちにごほーびはないの?(´・ω・`)
>>359
追加の人より早く手に入ります
>>359
追加でもっとイパーイ手帳買えます
うーん商業主義だ(゚∀゚)
皮表紙にしなくて良かった。
煽りに煽ったあげく締め切ったらヤパーリ再販します商法に嫌気が差したし
ヌメ皮を飴色にするほどこの手帳愛着ない。(w
売れっ子広告屋だから煽るのが上手いのは当然としても、今回みたいな
事を繰り返すとどんなに良い品を作っても(ry
商売じゃありません拘りですのも余計だ罠。金儲け大好きなくせして。
普通にほぼ日エッセイ本はそこそこ売れているんだから、この際書店か
文具店で量販安価で販売できるだろうからそうしてホスィ。
それが無理なら文具店でサンプル確認>予約>購入 にしてくれ。

今回のもヤフオクにイパーイ流れるんだろうな・・・

>363
客の心理を逆なでするの
今回が初めてじゃないからもう慣れたよ。
許してくれる客がイパーイいるんだから仕方ない。

漏れ自身も、ここ何年かの通販商品は
再販で買ったものが多いしw。

で、自分も飴色にすんのめんどうだから
別な色の革にしますたよ。
いろいろ使う側のことを考えて作ってあるのはわかるけど、
あの宣伝文句はいちいち暑苦しい。
まんまと載せられた香具師が悪いとイトイは言うだろう。
きっと今頃腹抱えて笑ってるんだろうな。
今年の手帳はイトイの天狗具合が計れる良い機会だった。
明日の冒頭エッセイに一応
再販の言い訳がのる、に300000赤城山
まあ、現物見てみてイマイチだったらヤフオクにだせばよいのだ。
もういっそのこと年間販売にしてくり
ヌメの場合は手袋して、なるべく
日光に当てないようにして白い状態で出品してください。
そのほうが高く売れ松よ。
祭り終了か?
予想通りの糸井翁商売キター!!!
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
週末の六本木ヒルズのイベントでも、手帳売ったりして。



六本木ヒルズでもきっと手帳のアピールはあるだろう。
絶対ある。
その場では売らないだろうが、チラシくらいは配りそう。
見本置いてくれればいいのに。行かないけど・・・
なんかこの手帳使ってると、仕事の締め切り守れなくて
言い訳ばかりするようになりそうだ。
昨日までは良かったんだよ。
昨日11時からしばらく注文ができなかったから締め切り延長、
そこまでは筋が通ってるんだよ。

なんでたった1晩で追加決定なのか。
そんなら最初から昨日から言っておけよぅ。
何が問題なの?
欲しいから注文したんだろう?
だったら文句言うなよぅ。
なんか複雑な気分なんだよぅ。
でも手帳は好きさ。
>376
イトイ登場
手帳は好きだがイトイが微妙
糸井さんの過去の総決算として、
「日本全国埋蔵金ここを掘った地図・大解説付き」
がついてればもっとほしくなる。
「日本全国のおみやげ」よりずっとそそる。
漏れは「ほぼ日版 ビジネス十箇条」とか付けて欲しいな(W
1、まず煽る。
>>379
同意。
MOTHERなんて作るやつは悪党に決まってる。
MOTHER2はやったことあるけど、何がおもろいんかわからんかった。
芸能人がいっせいにヨイショしてたのは、
みんな結託してやがったに違いないと考えることにした。
期間限定品ということを前提にして読者に販促を促して、
なおかつその条件をひるがえしたのかな?
なら、まずい気がするが。

↑そう。さんざん期間限定と言っていた。
しかも受注生産なのに、あらかじめ作っておくことにしました♪だって。
行列のできる法律事務所に相談すれば?
追加してもいいと思うが、期間内に注文した人と差別化しないと、駄目だよな。
追加の人はおまけがつかないとか高くなるとか・・・。
こういうこと繰り返されると期間内に買うのがばかばかしくなってくるよ。

来年からは追加で買いなはれ。

たかが手帳ごときに何の付加価値を求めてるのかなぁ?
今日の行進どうでした?
今日の更新では手帳の件は触れられてないね。
手帳のページも変更無しっぽい。

個人的には期間限定販売であろうとなかろうと、手帳自体使いやすそうだったから買ったのだけど、
「コレ期間限定品で今を逃したら買えないよ!」って友達に紹介した人がいるとすれば、
マズーと思う。
都合のいい情報に踊らされて販促活動させられてたわけでしょ?
そういう人は追加販売あると知ってても友達にPRしたのかな?
迷ってるけど、もう手に入らなそうだから買う!って決めた人もいるだろうし。

たかだか手帳に何をという意見あるだろうけど、そりゃ気分よくないって。

わかった。
イトイに抗議のメールでも送れ。で、来年は買うな。
それでいいじゃないか。
たしかにな。
信者じゃないが、くだらない愚痴を書き込まれても面白くない。
糸井ヲチスレに成り下がってますな。
文具板住人としては由々しき事態。
オク用に買いこんで、追加ありじゃ…やってらりねえ
397_ねん_くみ なまえ_____:03/10/08 12:03 ID:TALYyi/u
だって届くまでネタないんだもん。
>>396
酔っぱらいハッケソw
ここ、絶対イトイ本人か関係者見てると思う。
で、ときどき書き込んでると思う。
で、このスレも1000までもたないだろうな。
なんかしらけますた。
400_ねん_くみ なまえ_____:03/10/08 13:03 ID:W1V4jokx
>>397
あと、一ヶ月以上あるよぅ。
暴れてやるー。
うぉー
401_ねん_くみ なまえ_____:03/10/08 13:22 ID:e93S9kiZ
>>400
じゃ取りあえず、国民生活センターにでも苦情入れれば?

>401
おまいもネタがないからって煽りに走るな
土星さんの絵でも練習してろw
煽られて買ったら追加っすか。
焦ること無かったな、
もっとじっくり悩めば良かったような気もする。マ、イイケドネ
とりあえず現物が届くまではがんばってホシュしよう。
んでそのつぎはまた来年かな。
「今回は追加なしです。今注文しないと買い逃しますよ」と言っておいて
締め切った次の日に追加販売しますじゃ香ばしすぎです。
糸井の二枚舌に騙された感がある。
広告に偽りありですな。JAROに通報汁。

漏れはレアとか付加価値は求めてはいない。
今年のがそこそこ良かったから今回も、という感じ。
HPで、しかも期間限定となれば取りあえず注文しておくか、となる。
たかがヲタ手帳なので普通に買えるなら文句は言わない。
とにかく糸井の姑息で汚いやり口が大嫌い。
ココを見てるんだか知らないけど
(信者からも多少はここ程度の反応があったとは思えるけど)
今日はまったくHPでは触れてないものねー
>>406
思った以上の反応があったんで、それについて言葉を考えてるのかな。
インターネットでしか買えないとか、後何日とか、さんざん煽ったからね。
信者といえど一瞬でさめることもあるよね。たとえば赤い千尋とか。
>407
それはあるかもね。
あとで、練りに練った煽り言葉と言い訳がきそう....
そんなことするくらいなら、シカトし続けてね、イトイさん。
今度はタオルだし。こういうのは買わないけど。
でもさ、
買わずに後悔より、買って(#゚Д゚) ゴルァ!! だよね。
ハァ?
たぶん関係者だから。スルー。
ところで漏れはどうしてもわかんないんだが、
>>402の「煽り」と「土星さんの絵」ってなんか高尚な意味あんの?
関係者にされたよ。w
>>412
深く考えすぎだ
ぐっすり眠って土星さんの絵でも練習してろw
>412
       △/
      __/▽
    /_  ̄_\   
   ⊥ ・  ・ ⊥ 
   十 (._.) 十  ←土星さん
   |      L、 
   ⊂/ ̄ ̄`―´ 
>415
うまぃっ(゚∀゚)
いや、コピペですのでw
六本木イベントとラジオ告知まで手帳ネタはスルーされそうな悪寒
でもさりげなく
人が集まる仕事では手帳ひろげたりして
アピールは忘れない悪寒
土星さんかわい〜
なんのキャラですか?

今日、クォディバスの手帳買ってきました。
ほぼ日も買ったけど、私にはクォディバスの方が使いやすいかも。
上の方にあったように、サイズが合ったらほぼ日のカバーに入れてみようかな。

それ いいかも>クオバディス
わたすも毎年クオだったけど
来年はイトイにしてみるつもり。
どんな感じになるか教えてね>420タソ
私もクオからほぼ日へ。
毎日ほぼ日のこと考えています。
ヌメ革干し場のことも考えなくては。
日当たりがよくて手帳を置いておけるところがあんまりない。
うちもヌメ干せるとこない。
ベランダ陽当たり悪いんだよね…
どこに干そう、悩む。
透明なボックスとか購入?してベランダにおくしか考えられない。
蛍光灯のもとじゃ焼けないだろうか?
電子レンジでマイクロウェーブあてると、イイ感じに飴色になるYO!
また関係者連続登場。ウザ
>>420
どせいさんは、イトイ作の「MOTHER」というゲームのキャラクター。
ま、漏れはやったこと無いが。
日に直接当たらなくても、(太陽の光で)明るい場所なら焼けるというのをどこかのHPで
見たょ。
あめ色になるのに時間がかかりそうだけど・・・
茶皮にすれば良かったんだろうか。
なまけもののおいら先見の明あり(゚∀゚)
ぜったいコーシーこぼしたりするもん。
汗がつくと黒くなっておちないし。
>>429
いつか、その選択が正しいと思う時が来る・・・と思う。
ヌメ買ったけどキャンセルして(できるよね?)追加で茶狙いするかなー
ヌメを本格的に使い込んだ感じのあめ色にするには何年もかかるよ。
日常使いで最初の手入れなしなら2年でやっとどうにかイイ色かと。
最初に日焼けさせて十分手入れをしたとしても、余程愛着があって
育てないと、その後は日常的な日焼けと汚れた色だけで終わるでしょ。
染色した皮は一年あれば十分馴染んだ感じになるよな。
まあヌメ購入の人は
なるべくがんばって到着後から焼いて
年初から手帳として使いこめるようにすればいいのではないかな。
せっかくだから1年間きっちり使いたいっしょ。

ヌメの失敗した使い方は
「荒く使ったヴィトンのバッグの持ち手」なんかを想像しちゃって
ガクブルなのです。
BREEだっけ?のタバコケース2年前に貰ったけど
使ってなくてまだ白い感じのまま。
ヌメは育ててあげないとかわいそうだね、
育成に励みます。
ここ2年ぐらいRHODIAのメモパッドにSLIP-ONの
ヌメカバー付けて使ってますが、かなり気に入ってます。
買った当初、2週間ぐらい室内の窓側にガラス越しで
置いといて、若干焼いたっけな。
少しずつですがだんだんといい色になってきました。
ので、今回のほぼ日も迷わずヌメを注文しますた。
>>436
自分はほぼ日手帳を買うので、こういう話をもっと聞きたいなぁ。
今回はベージュにしたけど、来年はなんかヌメってのいいなぁ欲しいなぁとか
再来年のことまで楽しみになるもん。
欲しいから買う。それだけじゃん。買えなかった人や知らなかった人が
後から買えるように措置がしてあっても、全然文句なんかないよ。

>405みたいな過剰反応はどうなのよって思う。
まるでヤフオクで売っ払うことしか考えていないように見えるよ。
そこまで思うのならキャンセルでもしたらいーんじゃないっすかね?
438437:03/10/09 00:17 ID:???
訂正:
自分はほぼ日手帳を買うので→自分はほぼ日手帳を初めて買うので
ヌメのこと分かってない輩が多いな。
直ぐには飴色にはならないんだよ。何年も何年もかけて「あの」色になるんだからな。
1〜2週間太陽光に晒していたって、そんなに変化はない。
Moleskin のデイリーを買ったあとで、ほぼ日手帳のことを知って
ちょっと後悔したのだが、革カバーの裏に刻印があったのかぁ。
Moleskin でいいや。
ダサイよね、刻印。
せっかくのカバーがノベルティーに成り下がるというか。
さすが糸井氏、Gのセンスだw
今日も手帳には触れず・・・
>>439
ヌメ最初に晒すのは表面に油出させるためだろ?
いきなり飴色期待してるヤシいるのか?
ちょっと文具板らしくなってきた
早く届かないかな。
ワクワク。
ガワの話ばかりで「文具板らしい」とは(w
>>443
なかにはそういう勘違い君もいるっしょ。
そもそも、何のために晒すのか理由も分かっていないの多くない?
>>446
細かいところに拘るのが文具板らしさなのさw
先に言っておく。「本質」は禁句だぞw
昨夜 手帳の色変更メールで頼んだら
大丈夫ですた。
ヌメ→茶皮に。
雑なオイラにヌメ育ては無理だ…
ヌメの方達 ガンガッテ下さい。
ヌメのバッグ、育てるぞ!という気合入れて購入したものの
放置ってる私だけど、また手帳ヌメっちゃった。
やっぱ変更しよっかな〜
ヌメの性質や育て方、手入れ方法を知らなければ普通の皮と同じように
扱ってしまうと思われ。
漏れは知らずにヌメ財布を買って、先に汚れが目立って悲しい思いを
した事がある。
後からせっせと手入れして、汚れや傷は目立たなくなり、味わいが
出てきて愛着が湧いて大切に使ったな。
手帳だとテーブルの上に置いたり、お茶を飲みながら開いたりする事が
多いだろうから、染みとかつきやすそうですね。

肝心の中身の話をば。
今年のは訂正箇所が多かった気がするが、あんなものなのだろうか?
随分長い事ちまちま訂正箇所を発表していていい加減だなと。
>452
っていうか、手帳としての機能より、
お土産地図とか毎日つくおもしろ格言(´Д`)
とかそういうほうに知恵費やしてた感じするけど....

クオとかメモ帳とかに
中身入れ替えずにすむようにしてほしいなあ。
ヌメ革心配な人は手始めに無印のヌメブックカバーでも
使ってみれば。

>>452
<全国各地をひとことで辞典>
◎宮城県といえば「サンマの水族館」
     ↓
 宮城県といえば「伊達政宗」
どうやったらこんな間違えすんだろうね?
六曜とか間違えられると怖い。

>>454
無印のブックカバーはいくらくらいですかね。
457455:03/10/09 17:09 ID:???
>>456
高い・・・。
手が届かないよ・・・。
>>457
2,800円って高い・・・か?
100均の手帳でも買っとけ>ビンボー人
ほぼ日手帳のヌメ練習用には高いって事じゃないの?
無印のヌメってオンラインでは見れないんかな
462455:03/10/09 21:16 ID:???
>>460
そう。
どうせ、あと一月半で届くのだからというと思うと、やはり高いような気がする。
あと、実は漏れ>>51なんで、そんなに金がかけられないって言うのが本音。
463460:03/10/09 21:25 ID:???
そっか。納得。学生さんには痛い出費だよね。
ガンガッテ ヌメ育てなよ。
オイラはズボラーなので茶皮。
変更できると聞き付けて心が揺れていまつ
465呪文:03/10/09 22:31 ID:???
>464
あなたは茶革にしたくナール (・A・)
466464:03/10/09 22:45 ID:???
そう、もうなってるんです…。(◎-◎;)
464>仲間にならない?
上レスで茶皮に変更したものでつ。
468464:03/10/09 22:58 ID:???
なりたーい。
どうしよう〜。。。。
革の手入れクリームってどこで買えますか?
高いですか?
>469
靴屋とかホームセンタに売ってないかなあ。
無印なんかにも案外売ってそう。さだかではないけど。
>467
おぉー茶革普及同盟組もう。
私は最初から買ったクチだけど。ズボラーだから。
もううざいから茶革にしてくれ。
たかがヌメ革になんでそこまで悩むか知らんけど。
去年と今年使ってたけどもう来年用は注文しなかった。
結構気に入ってたんだけど、
開いて、ぼーっと考え事してるときに
日々の格言が目に入ってくるとうっとうしく感じることが多かったのが一番の理由。
あと、仕様が細かく変わったのもやだった。
毎月地色が変わるとこや、カバーのポケット、方眼になってるとこなんかはすごくいいんだけど。
>473
中身使わなきゃいいじゃん。
中身に関してはぜんぜん期待してない。
>>473
細かく変わったって言ったって読んでみる限りこれ位じゃないの?

・年間予定表が一ページ4ヶ月→3ヶ月になった
・年間カレンダーが来年の分も付くようになった
・月間カレンダーに六曜が表示されるようになった
・おまけページとボールペンの変更

この手帳は今の状態で売り続ける限り
毎年の仕様変更は避けられないだろう。
変化がイヤなら買わなければ良いだけの話だが。
しかし、なんだな…
予約したのに、なにかシックリこない商品つうのも珍しい。
それはシックリこないのに予約してしまった君の落ち度ということにはなるまいか。
現物が届いてないんで、しっくりくるもこないもわからないんですが。
476はすでにシックリきてないらしいが?
わしもしっくりきてない・・・かも。
やさしいタオルでも見に行ってくるかのう
しっくりこないというより、予約時ほどの手帳に対する期待感が薄れてきたような気がする
なんていうのか、必要性を見出せないような... まだ、手元にないからなんとも言えない不安感がある
追加販売うんぬんがあったから?
私も今本当にこれで良かったのかな〜とぼんやり考えている。
カバー2つも頼んでしまったし。
実物見られる場所があればいいのにな、やさしいタオルの銀座販売みたいに。
483473:03/10/10 14:48 ID:???
>>475
そうですね。
毎年変わる楽しみも含めての手帳なんだと思います。
2002→2003と使ってみて、変わってるのやだな〜と思ってしまったものでやめてみた。
2003→2004は去年ほど変更点は多くないかも。

買って後悔することはないものだとは思う。すごく便利だし。一日一ページでこのコンパクトさは他にないし。
優しいタオルって値段の割にはイマイチだったな〜。

値段からしてもそうだけど、普段使いする気にならない。
すぐパイルがピーってなっちゃうし、洗濯もネットに入れないと怖くてできないし。
ガーゼタオル自体はネットでいろいろ売ってる所あるけど、
もっと値段が安いからそういうところで買えば良かったと後悔している。

貧乏人の戯言でした。すれ違いスマソ。

あと今回は石けんも売ってるけど一個500円と書いてあるのに
ほぼ日ストアでセットで買うと高いんだ???
タオルの話はスレ違いじゃなかろうか。
1日1ページの手帳で、似たサイズのモノって他にあったっけ?
調べた限りではクオバディスのマオーとか近いかも。
時間軸というのはなくて、上の方に時間毎スケジュールが書けるようになってるみたい。
同じクオでもABP2ってのもあるよ。
レイアウトは似てるけど、サイズがちょっと大きくなる。
とにかく、手帳本体に萎えた場合
(それほど信者でもないのでその可能性大)
に備えて
文庫サイズのイイ感じのスケジュール帳かメモ帳
探してます。
今週末の六ヒルで実物サンプル見せれ。
でもそうしたとしても、遠くに住んでる人はそうそう行けんか・・・。

自分もズボラーなので茶革(と色物ナイロン)にしますた。
ホントは黒の革&ナイロンがよかったんだけど、最近トシのせいか
バッグのなかでパッと見つけられなくなっちまった。財布も色物にしてまつ。
491_ねん_くみ なまえ_____:03/10/10 16:07 ID:DkXujQ2v
>>65-72でも文庫サイズの手帳とクオバディス手帳について書いてあるYO〜。
みんな考えることは一緒ね。

>>490
やっぱ手帳だけは見て買いたいねぇ。
>>485
やさしいタオルスレは、どこかね?
493_ねん_くみ なまえ_____:03/10/10 16:13 ID:iuBy0YD+
ヌメから茶に変更された方に質問〜。
メールでいいですよんって返事が来たんですよね?
連休は手帳担当さんもお休みかな…いや、まだメールしてないですけど。
>>493
休みというより六本木ヒルズ祭りにかり出されているのでは?
495_ねん_くみ なまえ_____:03/10/10 16:24 ID:iuBy0YD+
そうか、ありがとう
変えるなら早いうちだよね…。
茶がこっくりした茶色ならいいけどなー
>>492
買い物・通販板にでも立てればいいんじゃないの?
この板じゃないことは確か。
いよいよ明日よりほぼ日@六本木ヒルズの3日間が始まります!

●10月13日にはイベントスペース『umu』において
 『ほぼ日』がお勧めする本やDVD、CDと
 どういうわけか「犬!」を、
 一緒にショップにそろえる、おそらく世界初の試み!
 「BOOK & DOG & ROLL」ストアをオープン!
 (午前10時から午後6時までオープン予定)
 こちらも経験豊かな「日光ワンニャン村」さんから
  5人のスタッフに来ていただいて
 万全な体制で望めることになりました!
ttp://www.1101.com/hills/index.html

(´д`) 手帳は出すの?
出すんだったら販売のページとかにばんばん宣伝出すんじゃないかな?
私はださないと判断したけど行く予定の人報告して〜☆
ヌメ専用手入れクリーム購入です!
これでもう引き返せない!
500_ねん_くみ なまえ_____:03/10/10 19:05 ID:jjWo5uI5
茶皮萌〜。早く来ないかな。
革の手入れには、クレアラシルとかのハンドクリームでも
OKってどこかで聞いたぞ。
ハンドクリーム?マジで?皮変質しないのかな。
>501
くれあら汁は硫黄が入っている上に(・A・)
ハンドクリームではない。

っつうか買おうよ、革クリームくらい。
安いのは、\100ショップでも売ってるぞ。
ニベアでいいらしいぞ。
やっぱオロナインでそ。
革クリーム、ハンズで700円ですた。
ヌメ用だけど、靴用なんだよね…。
何か違うのかな?
ほかのバック用とかのクリームはヌメ革に塗ると変色することもあるらしいって書いてあったから(◎-◎;)
あーあ、やっちまったよ。
よりによって靴用買っちまうとはな(w。
そうやって知ったかぶって書き捨てるだけって
ずいぶん意地悪ですね。
ご存知なことを教えてあげたらいいじゃないですか。
え?何が違うのか教えてください(◎-◎;)
やば〜い!!?
まだ塗ってないからセーフ?
バッグ用クリームも数少なくて、ほとんど靴用しかなかったから両方使えるかな〜と思ったんですけど…
バッグ、靴両用もあったし。ちなみに小物用はなかったし(T_T)
511_ねん_くみ なまえ_____:03/10/11 05:04 ID:7KwXp5HH
age
ヌメ購入しました。
>>510
使用前に、防水スプレー+日光浴をしたほうがいいですよ。

>>512
革用の防水スプレーってあったんだ。
知らなかった。
ヒルズ行く方報告してね〜
やさしいタオルスレない〜。
だれかご存知?銀座に行けって?
うん。銀座に行け。
油を塗るときは「手」で直接塗るんだぞ。
体温で暖まるとムラ無く濡れるからな
>>514
明日、行ってみようかな〜と
思っています。
犬見たい。犬。
なんかどれ信用していいんだか・・・?
お買い物板にスレ立ててみました。

【BEST】 ほぼ日ストアでお買い物 【STANDARD】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1065860041/

>>520
モツカレ〜
手帳以外の話題はそこで、だね。
だから、ミカンの皮でこするのが一番だってば。
いや、レモンの皮だろ
漏れの余ってる皮はどうよ
>524
なんか白いのがこびりついてるんだが、自動的にクリームが出てくるというコトか(w
よく洗ってね(ハアト
ちんこのあまり皮でつくった手帳カバーか‥ブラックだな。
オヤジばっか?
作ってるオヤビンがオヤジですが何か?
なんでダーリンなんだろう
>>530
ダーリンコラムの初期のほうかなんかに書いてあったと思うけど。
ほぼ日にメールして聞けば。

皆さん、この手帳どう使う?
普通にスケジュールとか日記?
それとも中身入れ替え?
バター(犬)ってなんだ。
一回だけじゃなくて毎回必ずバター(犬)って表記するのはなんだ。
「バター犬みたーい」って突っ込んで欲しいんだとすると寒すぎるんだけど。
バターちゃんって変な名前だからだろ。
考えすぎだよ。ていうか手帳と関係ないし。
「どう使う?」って云われてもね〜
まだ中身見てないもん。
530タソ>わたすは日記というか雑記帳にしようかなと。
買ったもの書いたり。あんま日記風にして
家人にみられたら恥ずかしいしね。

誰かが言ってたけど 日記は誰に読まれても
困らない事を書くものだそうだ。
後で読み返すと寒い事書いてたりするしね。
まあそれが日記の醍醐味か。
♪日記なのに本当のことかけなくてぇ〜。(ソニン)

…ありがち。そんなもんよね。
>535
買ったものとか食べたものはいいかもね。
白いページばかりになることもないだろうし。
やっぱり、チェックしたいアダルトビデオのタイトルとかを
手帳に控えておくのはやめといた方がいいんでしょうか。
>>538
暗号がイイんでない?
ハングルとかw
>538
ローマ字で、流れるような筆記体で書けば
外人の手帳みたいでカコイイぞ!
それおもろい…w
542518:03/10/12 22:16 ID:???
犬(バター)、見てきました。
なでてきました。
かわいかった〜
>542
バター(犬)、でしょw。
で、手帳さりげなく置いてあったりしました?
544518:03/10/12 23:23 ID:???
>543
手帳はありませんでした。
全然。
これっぽっちも。
カバーだけすらも。
でも犬(バター)が見られたし、触れたからいいや。
あ、あと、スチャダラのBOSEくんがいた。
あと、マジシャンのナポレオンズの小石さん。
バター犬って見て触るだけで良いの?
舐められてナンボでしょw
546518:03/10/12 23:41 ID:???
手帳(2004)の現物は置いていませんでしたが
もう2年続けて買っているし、今までの手帳で、
別に不具合・不都合はないし。
強いて言えば、カバーの色味は見てみたかった気もするけど
到着までワキワキしながら待とうと思っていますよ。
>546
(´Д`)信者だなー。
わきわき、なんてイトイをダーリンというくらい恥ずかしい。
>>518
報告ありがd
やっぱ出すなら宣伝するよね。
イトイがテレ朝にでてるよ
あんまりしゃべらない・・・
550518:03/10/13 10:53 ID:???
>547
や。
ワキワキは意図的に使ってみたのですが、
ワキワキを分かったあなたも信zy・・・(略
表記が「バターさん」になってる… いくじなし!!
HPによると、また具合が悪いらしい。
大丈夫なのか。
犬かまってるひまあったら人間ドッグに(ry
人間ドッグって何だ?
人間ドックがなまったのだろう
人と犬とのキメラ
結局、手帳ネタは切れているということで〆。
っつうか、届くまで保守程度で。
今日ソニプラでほぼ日手帳と同じ大きさのクオバディスみてきたよ。
ほぼ日気に入らなかったらクオでも良いかな。
でも勿体ないから来年はほぼ日使うんだろうな
手帳分なんてたかがしれた値段じゃん。
1年も我慢するの?
毎日使うものにストレスは絶対感じたくないよー。
嫌な一年になりそうで。

漏れは手帳が到着次第、気に入らなかったらクオとか見に行くつもりだよ。
それで、カバーに投資したと思って手帳はあきらめる。
親とかにあげちゃおうと思ってw。
559タソ>オイラ ボンビーなんで 勿体ないのさ。
まぁ ホントに気に入らなかったらマジでクオに移行しまつよ。
リアル貧乏かどうかはともかく、その考え方は貧乏性やね
気に入らなければクーリングオフすればいいだけでは?
おっと、クーリング・オフできるのは契約から8日以内だったか。
ワケワカランこと言ってスマソ
564_ねん_くみ なまえ_____:03/10/16 19:27 ID:LCgaixVm
少し前に買ったヌメ革のペンケースが少し色づいてきた。
手帳到着楽しみだ。
まだあと一月以上あるのね…
今年の”残り”、楽しくすごそ
3500円からするものをたかがしれた値段とは思えないね。
貧乏性だって?気に入らなけりゃ使わなきゃイーじゃん、捨てりゃイーじゃん、
ってそんな考え方の方が精神的に貧しいと思うけど?
亀レスしてまで怒ることかよ、貧乏人。
数十万の限定万年筆を平気でバンバン買うような輩がいる板だしのぉ。
漏れはスケジュール帳にそんなに金かけた事ないから
イトイのは結構な冒険だよ。
実物見たわけじゃないし。
HPでみて使えるかなって思って買ったけど。

たかが知れた値段って言うけど
そんな安いか?イトイ手帳。

貧乏でもエエジャナイカ
漏れは高いとオモタ。
でも欲しかったから買った。

今も手元に2003があるけど、気に入ってるし買ってよかったと思ってるよ。
カバーからサルが透けて見えるがな。
570タソに質問。
スケジュール12月から書けるの?
それとも1月始まり?ちょいと気になってるもんで。
たしか12月からってどっかに書いてあったよ。
さがしてみそ。
アリガトン!
574570:03/10/18 17:24 ID:???
>>571
2003は月間スケジュール(見開きで1ヶ月分)は11月からあるよ。
2004も同じだと思うけど、発送は11月下旬だからなー。
どっちにしても12月から書けると思われ。

572レスありがd
575571:03/10/18 18:14 ID:???
お二方ありがとね
昨日、振り込んだんだけど、送金されるのは月曜なんだよね・・・。
OKしてくれるかな。
>576
全然余裕ですよ。
確か商品到着後1週間か10日以内かに
振り込めばOKだから。
私は商品到着後にいつも振り込みしてる。
578576:03/10/19 18:14 ID:???
>>577
やばい、間違えてた。
「お届けから14日以内」を「ご注文から14日以内」って読み間違えてた。
イトイ側にメールしちゃったから、気まずいなぁ・・・。
今日久々に文具屋ぶらぶらしてみたけれど
文庫サイズの手帳って増えてきたね。
最悪ほぼ日ハズしても心強いと思ったよ。
なんとか日記帳として使いたいんだけどね今年は。

あと、無印でヌメのシステム手帳セット売り出してた。
漏れがみたのはバイブルサイズだけど。
すっきりしてイイ感じだったよ。
イトイのも期待していいかも。
注文を変更したいけど、もう期限過ぎちゃったしなぁ…(´・ω・`)
ついさっき帰宅したんだけど、手帳が届いてたよ。
漏れ代引きで申込んでたんだけど、家人にお金を
渡してなかったもんで文句を言われてしまった。
まさかこんなに早く届くとは思ってなかったもんで
仕方ないよね。
ヤッパ、受付開始日に申込んだのが良かったのかな。

けど、このヌメ革のカバーは良い!
触った感触といい、質感といいもう最高!!
これから徐々に使い込んで、熟成させてやるからな。
予定よりだいぶ早く届いたので、そのぶんジックリ
干してやることが出来るのがありがたい。
干物じゃないんだから
焼く
って言おうぜ(゚∀゚)
>581
えっ、それホントか?
いっぱいあるとか大変だとか、つべこべ言わないで
ふつうに発送作業はじめたんならえらいぞ。
いや、メール欄を(ry

現実はたぶん毎度おなじみに
つべこべ言いつつ中継したりしつつ恩を売りつつ
発送することになると思います。
585_ねん_くみ なまえ_____:03/10/20 10:35 ID:SxGtTjPJ
え、携帯からだからメール欄もサイトも見られないけどすごく気になる!
発送はじめたらほぼ日サイトでお知らせするってかいてなかった?
以下の夢を見たってメール欄に書いてあるんだよ。
2ちゃんの発言を真に受けないでよ…
588583:03/10/20 13:19 ID:???
あら、恥ずかしい・・・・手帳が気になって、先走りました(ノ∀`)アイター
恩を売りつつつべこべ言われるのを、おとなしく待ちませう。

最近、××さんも俺と同じことしてる!って興奮するパターンが多いね、イトイっち。
文庫サイズの手帳増えてるみたいね。
時間あれば伊東屋にありそうなので覗いてみまつ。
もう、私も売り場へ行くたびに
手帳を見る目が
「文庫サイズかどうか」
ばっかり考えて眺めてます。

ほぼ日手帳にはとりあえず期待してるけど
一日1ページというレイアウトで挫折したと
昨年買った友人に言われたのでますます不安。
とうとつにアレですが、今回
ヌメを 1
グリーン 1
赤 1
ベージュ 1
黒 1
以上注文しましたよ。自分2冊、あとは
妹・母・親友のぶん。
まとめ買い派が多そうに思ってましたが、そうでもないですか?
>591
革とナイロン1:1くらいの人は
案外多いんじゃないかな。
本カバーと手帳、みたいな使い方とかで。
>592ありがとうございます。
実際届いてから好きな色→私、残り→身内に、
って分配しようと鬼畜な心で注文してみました。
早く実物を見たいですねえ!!
過去ログ読むと、(私、思うツボだったか??)って気持ちに
なります・・このドキドキはらはらも通販好きの醍醐味ですし
は〜や〜く〜き〜て〜手帳お〜〜〜〜〜〜♪
は〜や〜く〜き〜て〜手帳お〜〜〜〜〜〜♪ >ワラタ

漏れも親友の頼めば良かったな。
でも手帳って個人個人で拘りあるから
プレゼントしても使って貰えなかったら悲しいかも。
なので自分一人で楽しみます。
私も、手帳・カレンダーの類は
他人からいきなりもらっても使ったことがないです。
すごく高そうだったけれど自分に合わないと
使いたくないものは使わないんだよなー。
(少なくとも文具は。)

だからある意味通販なんかで買っちゃう今回は賭けでつ。
うっかり買いそびれた…再販ないかな(´・ω・`)
596タソ>再販あるってHPで書いてたし
暫くHPじっくりチェックするべしだべ〜
再販あるんじゃなかったっけ?
私はヌメ注文したんだけど、やっぱり水色がほしくてさ。
カバーだけの追加はないだろうな。。。
ありゃま、かぶった。
597だす
かぶったね。ここ最近盛り下がってるね
つーか手帳来ないと盛り上がんないか。
601583:03/10/22 23:26 ID:???
何か腹が立ってきた。
普通、騙す方が悪いだろ。
何で騙された方が悪く言われるんだ?
ったく、お前ら常識ないのかよ。
このスレは引きこもりのオタばっかかよ。
全くキチガイとはつきあってらんねえ。
2chでそんなこと言われても
っていうか、583と文体違いすぎるし…
騙りイクナイ
(´Д`)よっぽど楽しみだったのかな....
おおう、びっくりした・・・
>603ありがトン、とこっそり

ほぼ日手帳、自分には週間予定を俯瞰できるほうがいいようで、
スケジュール帳にはいまいち使いづらかったんだけど、
最近、食事・レシピの記録や運動・健康関係の数値の記録をとるようにした。
そういうのって、人前で開くスケジュール帳には書きにくかったのでちょうどいい。
残り数ヶ月でやっと使い道が安定w
来年はそれで1年使い尽くせればいいなあ
>601,603,605は自作自演だったりな。
手帳が届くまで、あんまり盛り上がらんな。
文庫本サイズ・一日1Pというところに惹かれたけど
最近は市販の手帳でもこういうの増えたね。
大きさ、趣味は別として、要するにディリープランな訳だ。
追加販売はラジオで告知するんじゃなかったっけ?
もう放送されたのか?
ほぼ日に手帳のバナーができた。
そっから追加販売関係の情報が見れるよ。
煽りまくってるな・・・。鬱陶しい。
無印の細長い手帳カバー、ヌメいいねえ。
シンプルでなんにでも使えそうで買っちゃいそう。
つうか茶革もあったぞ。

つうかまだとどかないのかよ肝心のほぼ日手帳(´Д`)
盛り下がってるね。
早く欲しいな、今から何書くとか
脳内でレイアウト中。あほや
11月下旬発送だからまだ1ヶ月あるね。
それって追加買いの人じゃなくて?
最初に買ったときって上旬じゃなかったっけ?
いんや〜。
初回販売分が11月下旬発送で、
11月下旬頃から12月初旬にかけて追加販売。
追加分の発送は、年内ギリギリか年明けになるんじゃないかと。
ああでもさすがに年明けはないか。
そうかー
_| ̄|○
へんに急いで雑に作られてしまうより
ぜんぜんマシだけれど。
がんがってんのかなあ革職人さんたち。

世間の手帳売り場の盛り上がりが恨めしい。
あれ、もう届いたって人いなかった?
だからそれは……>>615
>>618
ネタで云っているのか? それとも本気で云っているのか?
手帳売場確かに見てしまうよね。
買っちゃったりしないようにしなきゃ。
622619:03/10/28 14:12 ID:???
スマソ、専用ブラウザのイタズラでレス番がずれていた。
×615 ○618
 今年からの移行に何か困ったことはありませんか。
624_ねん_くみ なまえ_____:03/10/30 23:36 ID:1Oj7oRA2
それは誰に聞いてるの?
お前ではない。
黙ってろ。
去年もこんなに注文してから届くまで長かったっけ。
ほぼこんばんちは。(アラレちゃん風に)
注文してから長すぎですねえ。
金ならあるぞ〜〜〜〜〜〜!?
はやく作って!!!
ディリーがあるのがいいよね。でも何も書いていない日もあるのが鬱。
早く来ないかな。
ソニプラとかで来年の手帳見て、
早く手元に欲しくなっちゃったよ〜
>627
漏れの方が先に入手したら、
3万でゆずってやろうか?
>628
空白の日も、それはそれで。
忙しくて書きそびれちゃう日もあるさ。
祭だ!
>>632=マヌケ
釣りだ!
まっ! 釣りだ!
手帳キター

祭りの訓練だ!
紛らわしいの(・A・)イクナイ
638あぼーん:あぼーん
あぼーん
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ キター!!!
ttp://www.1101.com/techo/index.html
着々と、手元に近づきつつあるYO!
楽しみぃ〜♪
<「ほぼ日手帳」がいよいよテレビ出演!>

今日の14時〜、フジテレビ「F2」という生情報番組に
われらの「ほぼ日手帳2004」が出演します。
darlingが語り部となって、
手帳の魅力を赤裸々にお伝えしますので、
追加販売で買おうと思われているかたも、
もうすでにご注文いただいたかたも、
我が子の晴れ舞台を見守るような気持ちで、
是非とも、ごらんになってくださいませ。
ここまで注目してもらえることになったのも、
本当に読者のみなさんのおかげです!
ありがとうございます。
おそらく短い時間でのオンエアですので、
お見逃しなく〜。

連投すみません。
向こうの術中にはまったようで、アレなんだけど
「作っている人たち」を見せられると、なんかうれしくなってしまう。
生身の人間が、一生懸命やってるんだなーって。
スーパーで「このキャベツは三浦市の○○さんが作っています」って
書いてあるのをつい買ってしまうのと同じ。
さらに言うなら「どっちの料理ショー」で
特選素材の作り手を見ると、もうどっちも勝って欲しくなっちゃうのと
同じ。糸井、うまいな。
>>641
おまえ、あややだろ。w
まちがいなくあややだな。

上手に演出はしてるけど
全国の手帳つくってるヤシは
いまみんなフル稼働中なのが
あたりまえなのだ。
と思ったりしようよ、みんな。
まあでも楽しみじゃないの。
早く手元に欲しいね。Fもみてしまいそうだ。
F2観たよ。

少しだけしか出なかったけど
色が思ってたのと違う気が…
そして皮にはあの刻印。イラネー
茶皮頼んだんだけど も少し色薄目が良かったな…
>646
それは、あなたのTVの色映りが悪いと思われ…と、言ってみるっぴゃ。
見ました。
実は、かなり、がっかりした……。革の刻印は目立ちすぎだし
ナイロンはなんかぶかぶかしたかんじだし。
一番人気だというブルーは、とても安っぽい色だった。
テレビ移りが悪かっただけ、ということになるといいんだけど。
×移り→○映り
ナイロン青を頼んだんで見たかったな。
今年のナイロンも安っぽかったケドね。(w
そうなると、一番人気のない色が一番無難ということか。
>648
ああー革の刻印のことは全く考えなかった。
相当目立ちます?
今年バージョンが
色ナイロンに思いっきり白ロゴだったから
即効買うの止めたくらいだったのに。

ナイロンは相当ぶかぶかすると思いますよ。
厚さ2センチの文庫本がきっちり入るくらいなんだから。
(過去売り出しのやつだけどね。)
つまり、それくらい入れないと
柔らかいからだらしない感じになるっつうことです
刻印ってのは”ONLY IS NOT LONELY”のことか?
654648:03/11/06 20:33 ID:???
うむ、自分は革注文したので、気になって見たのですが
「え、あんなはっきり見えちゃうなんて……」って
ショックだったですよ。光の加減かも知れないけど
目立っていました。
紹介はひじょーに短い時間でした。
「ほら、普通に広げておけるんです」って180度開くことを
糸井氏は強調してました。ポケットがいっぱいあることも。
「あまりの人気で、わずか一週間で完売!」みたいな
ナレーションが入ってました。受注販売なのにね。
655648:03/11/06 20:36 ID:???
なんという刻印かまではテレビ画面ではわからなかったです。
アップにはならなかったし。
テーブルに全種類並べてあるシーンで
はっきりと「なにかがあそこに刻印されている」とわかる程度。
でも、自分の印象では、手帳全体のサイズに対して
刻印が大きいんです、バランス的に。それがちょっと……。ううむ。
_| ̄|○

でかでかと
ONLY IS NOT LONELY
って嫌いなんだよな....
646でつが。

ブルーのビニールはエメラルドグリーンっぽい青にみえたよ。
うちのTVがおかしいのかもしんないけどさ。
皮の刻印も648タソがいうようにでかでかくっきりしてたと思う。
するとなにか、サイトにアップされている刻印より実際は遥かに大きいのかよ...
サギじゃないか?
ビニールじゃねえ…
ナイロンですね 恥ずかしい スマン
>657
いや、あの色はpantoneカラーでは
見ようによっては緑にすら分類できる色だと
漏れは以前から思っていたので
TVのせいでもないと思うよ。
661648:03/11/06 21:07 ID:???
何度もスマソ。今サイト確認してきました。
ttp://www.1101.com/store/techo2004/cover/index.html
このページだと、革の方はほとんど刻印が見えないんだけど
テレビ画面だとはっきりくっきり、だったんですよ。
で、うちのテレビでも657サンのと同じく
ナイロン青はサイト写真よりもっと派手な、緑に近い青、という印象。
すごく光って見えたし。撮影の時のライトの加減かな。
テレビショッピングとかに比べて、あまり品物をきれいに見せるという
意識がない気がしました<番組
革職人さんに直接「ロゴ抜きのを作って下さい」と頼みたい。
だって、テレビショッピングじゃないでしょ。
あくまでもイトイの宣伝っす。
>>661
サイトは商品を美しく撮っているだろうから
テレビの映像が真実なんだろうね。
>656
激しく同意だ・・・激しくカコワルイし安っぽいんだもの・・・
ああ、失敗か、今年のも・・・
2年連続で釣られたの?
アホやね、あんたら
>666
このスレ見ていること自体釣られてるぞ!
とりあえず、踏ん張って
複数買いしなかった自分に乾杯(゚∀゚)ノ
キャンセルした漏れは、勝組だな。
とりあえず、
革はロゴに色がついてないだけマシか。
とは思ってるよウワアアアン
671あぼーん:あぼーん
あぼーん
実際には粗末なモンを舌先三寸でイメージふくらませて売るのが
コピーライターの本領だからな(w
予約者=騙されたバカ?
イトイの心境=おいしい生活
6751:03/11/07 09:04 ID:???
>>1=イトイ

と1自ら言ってみる。
ブルー#319なんて、結構緑っぽいよ。
そんなことも知らないんすか?
>676
「ほんとに綺麗な青」とか言い切っちゃうイトイの責任。
パントンカラーなんて知ってるヤシは少ないっしょ(怒)


.....まあ漏れはちゃんと色見本で確かめて止めたわけだが。

で、>>1は結局なにを買ったの?
(ちなみに漏れは茶革の>>2。)
あ、>>3だった。
私は茶色の革。
テレビで見てもいい茶色だと思ったけどな〜。
>「ほんとに綺麗な青」とか言い切っちゃうイトイの責任。

おちけつ。
糸井のやりかたはあざといと思うけど、あれを綺麗な青って言ったからといって
責任は追及できないだろ…
わかってるさ。言い過ぎたよイトイさん。
でも、あれを「青緑」じゃなくて「青」だと思って買う人は
絶対に多いと思うからかわいそうだなあということでつよ。
来年はロゴを内側にして欲しいな。
でもどうしても表に付けたいんだろうな…。
普通、商品にロゴ入れる場合は表でしょう。
1101だけじゃないぞ。
嫌なら、買わなきゃいいだけ。
キャンセルの方法教えてください。
>>684
ヤフオク
即効キャンセル
687_ねん_くみ なまえ_____:03/11/07 20:18 ID:OeN09XQ+
ゴミを買ってはいけません。
>686
もうキャンセルは出来ないよ。
やっぱオクだな。意外といい値段になるかも。
よくみたら銀行振込になってた。
放置しっぱなしなんだけどキャンセル扱いになってるかな?
691_ねん_くみ なまえ_____:03/11/07 23:00 ID:65rTwpnu
>>689
11月10日まで可能だろ。馬鹿者。
692_ねん_くみ なまえ_____:03/11/07 23:02 ID:q+p0uT5E
>>690
振込みは商品到着後でOKだから、まだ払ってないからといってキャンセルになったりしないよ。
商品到着前に引っ越すというのはどうだ?
皮は全色放送されたのか?
染色皮でくっきり刻印が出ていたのなら、ヌメだと年数が行く程
目立ちそうだな。
電気製品でもOSでも、
初出しのバージョン買うヤシは
人柱扱いですから。
革は来年以降の改良に期待....

とか言いつつかっちまったけどよぅぅ
そういうこと言い出したら今年の手帳はバージョン3じゃないのか。
昨日のF2のビデオ見返してみました。
全色、扇形に並べられてうつっていました。
私は青と茶革を頼んだんだけど、
うちのテレビではちゃんと空色、ティファニーのような青に見えました。
だけど、ナイロンの方がやっぱり刻印は目立ちますね・・・
白抜きだし。
ヌメと黒革はちょうど刻印の部分が隠れていて見えなかったけど
茶革の刻印部分は、型押しなので
光の加減によっては見えなくてそんなに気にならないと思います。
そうやって自分を慰めてるんだね(つД`)カワイソ
ゴミをゴミと見抜けない奴は。。。
現物が到着したらじっくり見てみて、気に入らなければ返品すればよいだけ。
>>700
開封後の返品できんの?
みんなもちつけ。
良し悪しの討論は現物が届いてからだ。
気に入らなければオク行きってことでFA。
受注生産だからクーリングオフは効かないだろう。
というか、クーリングオフ逃れのために受注生産でもないのにそれを強調しているのかもw
クーリングオフできるかどうかは生産の形態には関係ない。
この場合法定のクーリングオフができないのは受注生産だからではなくて、
クーリングオフ制度で保護すると定められた販売形態にあてはまらないから。
そして通信販売はこの販売形態には該当しない。
買う側には買うか買わないか考える時間が十分にあるから。

違ってたら訂正よろしく。
http://www.okahisa.com/new_page_351.htm
ここの「通信販売の法規(訪問販売法)に基づく表示」によると7日間のクーリングオフが認められている。
現物を見ないウチの注文はクーリングオフの対象になると思われ。
但し「受注生産」はどーかなー?
>>705
それは、法律によって定められたクーリングオフではなく、
業者が自主的に認めたクーリングオフだと思う。
法律は「通信販売の場合には業者にクーリングオフの請求に応じることを強制はしないけど、
業者が自分から『うちはクーリングオフに応じる用意がある』というのなら好きにしろ。
ただし、自分で規約に『クーリングオフできるよ』と書いた以上は守れよな」
と言ってるのです。

そしてほぼ日手帳の場合は、「到着から14日以内でかつ未開封なら返品を認める」
という規約を自主的に設定しているということです。
未開封って・・・・・・・
ロゴがどーゆー具合なのか確認できないのでは?
今年のロゴなんてまだまし。
去年なんて…。
ロゴなんてなかった2002が懐かしい。
>>707
そーゆことですな。
透明の袋に入ってることを祈ろうw
>708
2002を買って2003のロゴ写真を見て買わなかった漏れは天才だな。
2004は買っちまったけどな(´Д`)
>707>709
昨年と一昨年は透明だった
待つことに耐えられずに、ロゴにケチつけるようになったか…
むなしいな。
↑イトイキター(゚∀゚)
注文から一ヶ月、ほぼ文句だけでこのスレよく続いてるなw
届くまでの保守目的です。
【でかロゴ】ほぼ毎日文句を垂れるスレ【青緑】
>716
【でかロゴ】ほぼ日手帳にほぼ毎日文句を垂れるスレ【青緑】

つうかこのスレも届いたら廃れる悪寒。
毎年スレ自体は立ってるけど消えていくのねん。
去年も立っていたのか!
知らなかったw
昨年立ったスレ。漏れのかちゅログより

【イトイ】 ほぼ日手帳って使いやすい? 【新聞】   (8レス)
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1038078843/
ほぼ日手帳 2003年度版 欲しい…でも倍率高い… (7レス)
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1039715455/
じゃあこれは9スレ目だったのか!
「スレ」じゃなくて「レス」でしょ。
藻前ら、本当にバカだなw。
だから糸井に騙されるのか(w
>>721が一番バカ
バカ言うやつがバカなんじゃー!!
726721:03/11/10 13:08 ID:???
なんで俺が煽られてるのかようわからん。
>>724がバカだからだよ。
スルーしろ。
藻前ら落ち着け、そしてもう一度>>721を嫁。
正しい>>720に誤爆しているのが判るべ
つーか、どうでもいい。
730_ねん_くみ なまえ_____:03/11/10 15:48 ID:RvPNIBEe
>>720が微妙に変
漏れ用メモ。
・昨年、ほぼ日手帖のスレが立った。
 しかし8レス〜9レスしか付かない、悲惨なスレであった。
・ということで今年も到着後に
 使い方を語り合うまたは文句を言い合うような
 スレが伸びるとは思えない。>>719参照
ということで、720がスレとレスを勘違い、それを721が
間違ってるよと教えた。メモ終了。

漏れの革製システム手帖は、ロゴは表にはない。
開くと小さく型押ししてある。なんでそういう風に出来ないのかね。
ほんとに使いやすいよい手帖なら
「ほぼ日ですよ!」って自己主張の必要はないと思うのだが。
キャンセルしましたですよ……( ̄ー ̄)ニヤリ
>>731
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
>731
まあそんなにwebの写真と違うなら
それなりのクレームは到着後寄せられると思うわけよ。

どこまで今後2005バージョンに反映されるかだね。
だから今年買ったヤシは(革に関しては)
ある意味、人柱なわけ。

notOnlyロゴ大好きなイトイだから
ロゴが目立つというクレームは聞く耳持たない可能性も有り。
>734
いつもロゴ絶賛してるし、反対意見は黙殺されて終わりだろうね。

イトイのテレビ出演→手帳紹介って、タイミングが変?イトイ側の旨味は何?
あれ見て初めて知った人も、再販される頃にはチェック忘れてそう。
みんな買いたがっても結局手に入らないだろうけど。
>>731
糸井は広告屋だから、宣伝を基準にしての物作りしか
考えられないんだろうな。
机に置いた時にどうしたらコピーが映えるかとかさ。
慎み深さとか渋さなんて持ち合わせていないんだろう。
いっそ土星さん手帳でも作ればいいのに。(w
737あぼーん:あぼーん
あぼーん
関係者の書込みに踊らされて、どんな物か
よくわからん状態で予約して、後になって
文句たれるバカの集うスレはココですか?
なーんてくやしまぎれに
書き込んでみる
やっぱり買っちゃった人も
ここですね?
>738-739
そうですが何か?
つーか、刺激するなよ。
未開封なら返品できるんだし、
買ってしまったからって落ち込むこたーないでしょ。
何か粘着しているヤシがいるなぁ。
不安でたまらないきもちはわかるw。
あと1週間くらいかな?
注文出来なかった負け犬が、キャンキャン吠えてるんでしょう。
....買ったところで勝ったとも思えないのは何故だろう?
買いそうで、寸前で思いとどまったオレは勝ち組ですか?
>>744
ヤフオクで高値つけようと思ってるんでしょ、オタクw
11/25発送作業開始っす。
実際に手元に届くには2週間以上は見といたほうがいいぞ。
ほぼ日手帳2004は来年の皆さんのおいしい生活を保障します。
私は予想する!!
ほぼ日手帳の書き込み容量を持て余す人間が出ることを!!

……皆、そんなにデイリー仕様が必要ですか?
太字で書け
あくまでも漏れの場合は一日1ページって
スケジュールみるものとしては
ちょっと冗長すぎる気が。

やっぱ予定帳というよりは
日々の雑記帳として使うつもり。
他に愛用してるシステム手帳はあるし。
ロフトで手帳いろいろ見てきた。
革製のもので、表にロゴがあるのはファイロファックスのいくつかと
バーバリーしかなかった。あとはみんな、目に見えるところにロゴはない。
ああそれなのに、なんでほぼ日はあんなに大きなロゴ……。
「大人用」とか言いながら……。

今さらながら、サイトよく見ると
「ポケットのある側(ロゴのある方)」は、はっきりした写真ないんだよね。
ロゴのアップ写真はあるけれど、全体としてどんな印象になるかは
わからないようになっている。わざとか??
もし「長さ何センチのロゴがここに入ります」ってわかっていたら
……注文しなかったかもなぁ……。
一応現物見たいので、このまま待つけど……。
「大人用」じゃなくて「信者用」ってことなんでしょう。

ココの書き込み読んでると
なんだかものすごいデカロゴな予想しか
できないんだけど。
かえって「思ったよりちっさいじゃん」とかって安堵しそうだ。
表紙の1/3くらいだよ
>>755
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
でかっ!w
それってホントなの?(´Д`)
確かロゴ写真どこかにあったよ。小さくもないけど、3分の1ほど大きくもなかった。
くまなくページを探したらあるはず。
ttp://www.1101.com/store/techo2004/cover/images/c_pkt_blue2.jpg
はい、ロゴ入り全体写真。
(縦の長さの)3分の1といっていいくらいの大きさだと思われ。
ガクブル。
761_ねん_くみ なまえ_____:03/11/12 10:29 ID:ivcb1CAR
なんだよ、小さいじゃん。
面積が3分の1かと思ったよ・・・
762ダーリン:03/11/12 10:37 ID:???
最近老眼なのでフォントを倍にしました。
ダーリンお誕生日おめでとう。漏れの分だけロゴ抜きにしてください。
おれ漏れも!
このくらいのロゴでウダウダ言うなよ。最初からWebで確認できただろうに!
俺のデザインに文句あんのか?
あのロゴはかなりナウイよね
ヤングもウハウハですよ
768_ねん_くみ なまえ_____:03/11/12 12:00 ID:Q8ChFqq5
ハッスル!
>>763-768までの分はロゴのフォントを48pointとします。
ついでに赤のふちどりもつくよ(゚∀゚)
フォントは江戸でな!
恩利意 居図 能登 論利意

でおながいします
>763
そちら系の人には人気ありそうですな。
もう、注文しちゃったんだからさー
楽しみに待とうよ。
人生楽しまなきゃ、負けだぜ。
今は文句言うのが楽しみなんですが…
776イトイの主張:03/11/13 15:34 ID:???
「ほぼ日手帳」が、1日を1ページ分にして、
たっぷりと書くスペースをとっているのは、
「せっかく場所も空いてるから、なんでも書いてやれ」
という、自由な、やんちゃな、お手軽な、気分を
活かすためなのであります。
なんでもかんでも書いておいたほうがいいんです!
「私は普通の主婦で、書くことがないので、
1日1ページはもったいないです」
なんてご意見を知りながらも、断固として
「ほぼ日手帳」は1日1ページで行きます。
おでん屋でなにを食べたかを記しておくだけだって、
いずれ、そこからおもしろいことが起こるんですってば。
-----
本日掲載のコピペ。
大学生にとって1日1ページは手に余る。

でも、ほぼ日手帳が気になる。
大学生だから手に余る、って事はないはずだぞ。糞忙しい会社員だって
主婦だって無職だって1日は24時間なんだから。書くことを欲してるのか
どうかが問題だろ。
それよりこのスレ見ても外見的にほぼ日を欲しがるのはかなり信者入って
そうな気もする(w
手帳として使おうと思わなければいいんですよ。
日記として使う、とか、簡単な金銭出納帳として使う、とか。
日々のことで、ちょっとメモしたいことを自由に書き込めば
いいと思うんですけどね。
予定ビッシリで、書き込むところもないくらい真っ黒、なんて
今時流行らないでしょう。
流行るとか流行らないとかいう問題じゃねーだろ。
そこだけ気になった。
>>777
大学生って、講義変更とかサークルの都合とかを除けば、
毎日同じ講義が繰り返されるよね。だから、マンスリーとかで何とかならない?
むしろ、講義変更とかそんな事でしか差を見つけられないのは、
つまらない学生生活だと思うぞ。

それをデイリーで手帳に書いていくかどうかはまた別の問題だけれど。
>777
大学生です。
確かに今年使ってみて余りがちだった。
時間割なんて覚えてしまってるし。
他の人も書いてるように、なににいくら使ったか、なにを食べたか、
とか、日記的なこと書くのがいいかと。
逆に言えば、暇な学生だからこそそういうことを書く余裕があると思われ。
女の子ならスナップ写真貼るとかもいいかも。
大学生は、3年の終わりから手帳が必要になりやすぜ。
就活が始まるからね。
就活にこんなうわっついた手帳使ってられるか。
とにかく長期を見通せるレイアウトのもののほうがイイ!
就職活動をきっかけに人生を見渡すってことで
みわたす手帖を買うとか
>大学生は、3年の終わりから手帳が必要になりやすぜ。
今の時代、3年の終わりから就活しているようじゃ、もうmake組みだよ。
秋には始まっているんだぜ。

そういうことが言いたいのではないとオモワレ
kachi組みの君、
スレ違ってでも保守したいのかっ。

っていうか就活するようなヤシ
がこんなスレ見てると思ってるのかっ。
先月から就活はじめた僕はkachi組でしょうか?
午後3時から孤独に2chやっている時点で
make組です。
補足。
まあ漏れは今起きたからさらにmake組なわけだが。
起きていきなり2chか?
おめでてーなw
make--produceできるのは、make組だと思う。katigumiは羊の群れ、しかも沈黙の。
全てのmake組がproduceできるとは思わないが、
ゆんゆん
ゆんゆん
ゆんゆん
ゆんゆん
ゆんゆん
ゆんゆん
ゆんゆん
ゆんゆん
ゆんゆん
ゆんゆん
ゆんゆん
796_ねん_くみ なまえ_____:03/11/16 15:51 ID:3LXvf3BZ
ねえ、ほぼ日の以外で1日1ページの手帳無い?
手帳コーナー逝けば、そこそこ見つかる
>796
いろんなサイズでいっぱいありますがな。
発送予定の発表、全然ないね・・・
11月下旬発送予定だよな?発表遅杉。
皮カバーが遅れていて発表できないとか?
「これじゃあロゴが小さすぎますよ!
注文通りに作ってくれないと困りますよ!」

てなかんじで揉めてるのさ。
イトイの興味が別の方に向いているのさ。
つーか、今年の手帳関連業務はほぼ終了。
後は残務処理のみ。ヤル気なし。
>802
で、グッズジョッキーでとりあげるときに思い出すと。
804_ねん_くみ なまえ_____:03/11/20 02:57 ID:rIsDP/VF
ホームページよりコピペ。ガイシュツ?

「ほぼ日手帳2004」製作チーム、
とっても、快調です!!
追加販売は、12月2日開始予定です!

前回、こちらのページでお伝えしましたように、
12月初旬放送予定の、
『GOODS JOCKEY(グッズジョッキー)』で、
「ほぼ日手帳2004」が登場するのと同時に、
先日の販売で手帳を買いそびれてしまった方々に、
「ほぼ日手帳2004」の販売をいたします!!
肝心の追加販売の日程は、
いまのところ、12月2日の開始予定で、
準備をしています。
また、実際に、販売開始の日が近づいたら、
こちらのページで、追加販売についてお知らせします!
どうぞ、よろしくお願いいたします!!
追加販売が「肝心」とはこれ如何にw
806_ねん_くみ なまえ_____:03/11/20 12:18 ID:BSlfCtxY
マルチですか?
売る事しか頭にないんだね。
すでに注文したヤシらは取りあえず待っとけと。
12月の追加販売後に発送告知なんて事に…。
キャンセルしたい…。
うーん、なんかだんだんいやな気持ちになってきた……。
購買欲を煽るのがうまいよね、商売柄だろうけどさ。
せめて追加販売前に、先に頼んだ人には届けてくれないかな。
わざとずらされそうな予感がしてしょうがないんだけど。
実物見て「うわ、やっぱロゴでか!!」とかこのスレで声があがったら
追加で買う人もいなくなっちゃうから……なんて。
>808
11/25発送開始予定(あくまで予定…)だから、追加注文前には届くでしょう。
どう?
こんなに発送が遅くなるなら
来年からもうちょっと早めに受付開始にしてほしいね。

世間は前倒し気味で
こんなに手帳とか年賀状とか年末年始関連の売り場が盛り上がってるのに。
それが苦しいっつうかなんだかなあと思う。
来年も買う気かよ!w
いや、ヨポート今年の分がイイものだったら
来年はヌメとか狙ってみようかなあとか思ったり。
毎年の改良を期待して複数買いを避けたんで。
追加販売前に発送

絶賛メール

迷っている人の購買欲UP

ウマー

去年はこうだったね。
自分も追加で買ってしまったクチです。
ナイロン、すごく汚れてみすぼらしくなったよ。。
ネットで見て「欲しい」という友人に
汚れたカバー見せたら「いらない」に変わったw
で、今年は買ったのかい?
>>809
11/25発送予定?!今日20日なんですけど。
それで告知なしですか?ふざけてるね。
他の物品販売の時もこんな感じでしたか?
これで誤字脱字、誤植、訂正ばかりだったら、そうじゃなくてもだけど
二度と買わない。
今からキャンセルできないもんかねぇ…。
>>814
今年は革で買った。
>815
届いてからキャンセルしなされ。
昨年は10/16〜販売(売り切ったのはいつかはわからんけど)
11/6に発送のための作業開始と告知、11/13に発送開始。
今年は締め切りが10/6で・・・。もはや、忘れ去られてしまった感がありますね。

今日のイトイHPの新コラムに、新人さんから見たイトイの会社の様子が
書かれていたけど、みんなして同じことにマンセーなのな。
新人さん、今の感覚忘れないで・・・。
>818
あれは経理の人だからあまり意味ないと思うぞ。
もう自ら染まろうとしてるみたいだし〜
注文から一ヶ月半、ほぼ文句だけでこのスレよく続いてるなw
それこそイトイのおもうつぼでつ
>>820

        (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
       ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
      ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
     ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
    ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
   ( ゚∀ ゚ ) (゚∀゚ )  (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
   ( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )
   (つ」7= (つ」7=∩ (つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-
   |   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j   |   j
   し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U    し'⌒U   し'⌒U.  し'⌒U
   ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
>822
漏れもその中の一人だとおもうとちょっぴり怖いな。
>822
漏れは後ろから2番目の列に居る....
8251:03/11/21 16:00 ID:???
漏れは・・・
1は最前列のいちばん右
と昔からきまっとるがな
>>822
やべえ何度見ても笑う
最前列の真ん中の顔大きいのと目が合う
828_ねん_くみ なまえ_____:03/11/23 00:36 ID:QsK6Wmsl
ほぼ日なかなか更新がない、、、。
今年はどうなってるンだ、、、。
>>827
それが君の姿なのだよ(w
ほぼ日手帳が使えそうだったら
いつものシステム手帳はメモ欄少な目の最小限リフィルを買う
糞だったらいつもどおりのリフィル

って決めてるんだけど
届いてないので来年の手帳のめどがたちません。
出荷早くしてくださいよ
明日出荷開始なんでしょうか?
それとも出荷準備開始なんでしょうか?
サクラ読者に出荷開始(w
「届きますた!」
の感激特集がもうすぐ始まるはずだ(´Д`)
地震が起こる前に届いて欲しい。
せっかく、ヌメの為に奮発したんだから。
835_ねん_くみ なまえ_____:03/11/24 18:50 ID:tcdwXU8X
地震の予定日は26日だっけ?つくかどうかは微妙だね。
なにその話ーっ(゚∀゚)
ソースは?どこにくるって??
837_ねん_くみ なまえ_____:03/11/24 19:30 ID:lmO31F/U
そういえば荷物検索もあったな。まだ発送開始されてないから検索できないだろうけど。
>836
地震板逝け
根拠みて脱力してこい。
【緊急】11月26日に大地震?【緊急】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065523745/l50

っつうか今日北海道に地震なかった?
>837
発送メールって送ってくれないんだっけ?
>840
もち、発送されたら発送メール来るよ。
明日発送てこと?
待たされただけあって値段の重みをヒシヒシと感じるw
とりあえず楽しみ。
付録コンテンツ含めて使いやすい手帳でありますように。
今年はかなり遅れている。
職人(と牛の皮)が予想外に足りなかったのか...
↑注文が多かったと言えよw
「発送予定」とされている25日だが、まったく動きがなさげだね。
なにかしらの途中経過でも現状報告でもいいから近況がほしいぞ。
焼き芋釜はいいから、手帳をくれ。
848_ねん_くみ なまえ_____:03/11/25 12:51 ID:sV0ow+NW
焼き芋話なんてしてたのな?手帳プリーズ!
焼き芋鍋の話ばっかりじゃん。
11/25発送ってガセ?
っつうか「11/25めざして」って書いてあるから結局だめだったのか...
_| ̄|○
とりあえず、応募しよっかな>焼き芋鍋
>●「ほぼ日手帳2004」づくりは、
> いよいよ佳境へ!
>
>さてさて、先日「ほぼ日手帳2004」を
>ご注文してくださったみなさまへの発送は、
>11月下旬から開始する予定です。
>現在、この“11月下旬発送”、
>もっと具体的に言いますと、
>11月25日からの発送作業開始をめざして、
>ナイロンカバー、革カバー、手帳本体などなど、
>各製作チームのみなさんが、
>それぞれに、急ピッチで製作をしています。
>みなさまも、
>「私が注文したブルーの手帳は?」
>「私のヌメ革は?」
>なんてことが、気になっている頃だと思います‥‥
>
>ご安心ください!
>ナイロンカバー、革カバー、手帳本体、
>すべて、予定どおり、着々と、
>製作が進んでおりますっ!!

今となっては、こんな発言が懐かしく感じてしまう。
やはり発送はラジオの後かと。
その前に発送、到着してこのスレでの評価で注文するのやめるヤシが
出るのを避ける為とか。・・・と妄想してみる。
12月のページが無駄にならないことを祈る。
イトイ側はとりあえず、
このスレを横目に見つつ、
逆手逆手の動きをとってないかねえ?

追加発売発表のとき、
世間からの反応にもあえて一切触れないし。
「2chに裏を読まれてたまるか」
という意気込みすら感じますが。
855_ねん_くみ なまえ_____:03/11/25 15:32 ID:q1Xll4mF
ナイロン黒にしたよ。
とりつくろうってったって無駄さ
>>853
12月のページがデフォルトで無かったりして。
スレ違いを承知でお聞きしますが、みなさんハラマキはどうなのでしょう。
そろそろ受付終了ですが。
いまだになやみ中です。
859_ねん_くみ なまえ_____:03/11/25 15:47 ID:sV0ow+NW
12月のページがちゃんとあるのに、12月までに届かなかったら怒りたいよ!
10月頭にしめきっておいてさ〜
つーか、おまいら1月の予定とかそろそろ入ってないの?
ヤバくね?
誰か代表してメールしてくんないかな?
>858
スレチガイ。
いま手帳待ちでいそがしいんだから

ハラマキネタはあっち逝け。

【BEST】 ほぼ日ストアでお買い物 【STANDARD】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1065860041/l50
>860
12月だって書くこといっぱいあるのに
仕方なく古い手帳に書いてるよっっ
865858:03/11/25 15:59 ID:q1Xll4mF
>>863
アドレスどうもありがとう。
予定どおりだと今日から発送作業開始……
「予定どおりだと」
ことしはテキスト中継やらないのかね。
ちょっとたのしみにしてたのに。
今日は雨だし気分も乗らないので
発送作業はしませんから。
焼き芋食ってますから。
構いませんよ(^^)
今、仕様をサイトで確認したんだが、デイリーって1月始まりなんだな。
てことは、この手帳で細かいスケジュールを管理する場合は、来年以降じゃないと使えないということじゃん。
なんで、月間は12月始まりなんだ?
でもさぁ、まじめな話、12月にはいると当然
来月=1月の予定なんてのも入ってくるわけで
それを考えるともう今すぐにでも手帳が欲しいんだけど。
やはり予想通り「再発売後に発送(クレーム封じ)」なんだろうか。
>870
> デイリーって1月始まりなんだな。
えっそうだったんだ_| ̄|○
まあ一ヶ月分の1日1ページのデイリー増やすのは
賛否両論はあるかもとは思うけど。
日記帳仕様と考えたほうがいいのかなあやっぱ
もし再発売後に発送ということになったら、
12月の月間予定表のさいしょのほうって意味ないね。
http://k2k.sagawa-exp.co.jp/cgi-bin/SagawaWeb.pcgi
受付番号がそのまま伝票の番号になると言っていたような。。。
しかし、まだです。いつ発送するんだ?
>>874
(佐川の場合)受付番号=伝票の番号ではないと思うような気がする...
俺の受付番号はTから始まる。佐川の受付番号って数字のみじゃなかったっけ?
今は違うのであればスンマソン。
追加販売と一緒に発送ってなんか許せない!
手帳キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!















って、言ってみたい… _| ̄|○
>>877
( ゚_ゝ゚)
予想として、明日になると「まず、第1陣を予定通り昨日無事に発送しました〜」ってホームページに出る。
なんて展開はご都合杉?
>879
いやむしろ悲願
あしたになればきょうの心配はすべて取り越し苦労だったとわかるでしょう

……でなければ大荒れ。
今日は腹巻の締切日だから発送はありえないと思う。
新しい仕事が決まり、12月から忙しくなるから、今月中には発送
してほしいょ
それが事実だとほぼ日の予定はバッティングしてたってことだね。
まあ予定はあくまでも予定。
884_ねん_くみ なまえ_____:03/11/25 18:39 ID:Th/G6EDN
何の記事もなしかよ。。
まさか、12月すぎるってことはないですよねぇ、、。
遅すぎ。
手帳、腹巻と発送がつづくな。
とりあえず、明日の掲載状況によっては(良くも悪くも)祭りだっ。
たしかに25日に発送するとは言ってないけど、
25日発送を目標にしてたわけだから、
発送できないならできないとアナウンスしろよな。
>887
だね。申し込みからだいぶたってるし、たしょう不安にはなる。
>>887-888
1101が、そんな心理効果まで計算にいれているとしたら怖いな
発送開始までにこのスレ使っちゃうね。このペースだと。
>890
その場合、次スレは「ほぼ日手帳を心配するスレ」とかにしないと。
次スレタイ案
【発送】ほぼ日手帳をほぼ毎日心配するスレ【マダー?】
なんかスレの雰囲気がギスギスしてるな。
これで万が一現物が糞だったらと想像すると、
ちょっと楽しみ、もとい心配です。
894_ねん_くみ なまえ_____:03/11/25 18:54 ID:Th/G6EDN
手帳買うのこんなに遅くなったの始めて、、。
そろそろ1月の予定がはいってきてるので
マジで早く発送して欲しい。

ところで、ほぼ日手帳の本体だけ買って
カバーは、ほぼ日以外のモノを使うって
いう方います?
ほぼ日に掲載されている消費者のコメントと
ここのコメントのギャップにクラクラします。
あちらはテイゾウしています。
まぁでも、ハラマキもだんだん早い時期からの発売になってきてるから、この調子で色々早くしていって欲しい。

ってゆーか、もう一ヶ月早くしてくれたらどんなに嬉しいことか…
>>896
テイゾウって何?
>897
発送がだんだんおそくなったりして。
>>896
ネツ◯ウでは?
>898
捏造(ネツゾウ)
の間違いじゃありませんように(´人`)
>894
そもそも手帳本体だけって買えたっけ?
漏れは初年度に
カバーのみ追加販売ってやつで買ったクチなので
本体はいまだ知らない。
>902
買えた買えた。たしか。
心配するスレたてました。
心配するスレたてました。
ここうめてからでいいのに

【発送】ほぼ日手帳をほぼ毎日心配するスレ【マダー?】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1069754763/l50
新しい2ちゃん用語「ていぞう」の誕生の瞬間に立ち会えたことを誇りに思います。
テイゾウおもしろい。。
建てるの早すぎ
>907
既出に次ぐ名言となるでせうか?
911Banfui ◆BANFUI/gc. :03/11/25 20:19 ID:???
「ていぞう」誰かの名前みたいだな・・・。
記念カキコ。
ほぼ日のカバーって使いやすいですか?
25日発送予定と書いておきながら、当日、いや数日前にでも
「遅れます」の一言が全くないのはいただけない。
あればまだ心情としてはマシなんだがね…。
ちゃんとイトイがコラムに書いて詫びるのが筋と言うものじゃないか。
このスレを祭りにする為のネタなのか?イトイ。
絶対このスレチェックしてるよね。工作員がテレビの紹介宣伝にきてたし
届いたら開封せずに送り返すか....
今、金魚カメラにギャル達が映ってる!発送の予感!!
でも明日の打ち合わせで、緊急招集かなぁ
917_ねん_くみ なまえ_____:03/11/25 22:20 ID:L0KLgVVP
私にはギャル達に見えないのですがどうか?
ジュースのせいでそう見えるのでは?
自動更新付金魚ページ
ttp://www.1101.com/otama/auto.html

今確かに、「集まって何かやってる」様子は窺える!(゚∀゚)
(ハラマキの集計とか反省会かもしれんという不安もあるが)
919_ねん_くみ なまえ_____:03/11/25 22:46 ID:RCZykoA7
テーブルの上の真ん中へんにおいてある
でっかいどせいさんみたいのは何だ?
焼きいもの釜か?
なんか、みんなの集まってるあたりに大きなポリ袋が出てきたように見えたが・・・
商品仕分けというのは
ジュースを飲みながら座って出来ることなのか?
ダメだ!今ひとり振り返ったけれど
テーブルにはジュースしか置いてねえ!
>912
カバーは使いやすい。

>875
たしかほぼ日用の専用ページから問い合わせるようになってて、受付番号=伝票番号だった。
受付番号のアルファベットを除いた番号とかだったのかも。
昔のメール捨てたからわかんないけど。
924_ねん_くみ なまえ_____:03/11/25 22:55 ID:RCZykoA7
ほぼ日の人に告ぐ。
ココを見てたら、何かやってくれ。
何がいいと思う?>ALL
>924
手帳の発送作業。

それ以外は時間の無駄。
解散しちゃったよ。終わりか(´・ω・`)
明るいビルの実況スレ化してどうするw

一言だけ文句言わせてもらっていいだろうか。
タオルと同じ月に売るのはやめてくだちい・・・
どっちもカード決済にしたからタオルは買う数減らしたぞゴルァ
>927
タオル買ったんだ。
私も前回の販売の時に買ったけど
正直言ってぼったくり過ぎだと思ったよ。

ガーゼタオルなんて結構売ってる物だし、
「ほぼ日」ブランドが付いただけであんな値段払う気になれない。
新しい2ちゃん用語「ていぞう」の誕生の瞬間>>896
くそっ。
手帳企画自体がていぞうだったのか..._| ̄|○
ええ〜私けっこう
注文したのにまだ〜〜?
PJなみに遅い&連絡がないんだなあ。
あんなに楽しみにしてたのに
毎日更新してるくせに・・・
一言もなしかよ・・・
こうやって買い物してる私らのほとんどは
働いて、自分や家族を養ってたりするのでしょうが、
「今発送がんばってるよ」「たいへんだけど残業してるよ」
みたく、いちいちアピって働いてないですよね・・・
恩着せがましいわりに報告もなし?
客と、販売者、どちらも社会人だから
どっちがエライなんてないけれど、
約束をもっと大事にして欲しいです。
25日に、一言も知らせてくれないなんて、遅い。

あきんどゴコロを探しに行って来い。
>931
もちつけ。
明日起きてイトイの更新をみてからが祭りだ。
英気を養え。
報告!まだ金魚カメラでは事務所の明かりが確認できます!
明日の更新は、「実はちゃんと25日の夜から発送隊がんばってましたよ!」って報告に一票。
>933
うっへー、ほんとだ。明々してるよ。
明日こそ吉報があるといいね。
まだ電気ついてる・・・
明日の祭に備えて寝よう!
もう受取拒否するべ
あと2時かーん。
今日こそ発送始まるかな?
会社なので、ほぼ日ホームページは見られないけどここは携帯から見るのでレポよろ!
注文内容の変更メールを3日前に送った
返事が今日朝五時くらいに返って来た。

ほぼ日手帳の準備は着々と進んでいますので。
楽しみにまっていてください。
後ほど更新しますので、こまめにチェックして下さい。
だそうだ。
>939
おお…とっても期待できそうだ
939です。
期待できそうですが、、。
キャンセルが多くて焦ってる印象も
メールからうかがえました。
追加販売どれくらいになるんでしょうかね?
>939

>ほぼ日手帳の準備は着々と進んでいますので。
>楽しみにまっていてください。
>後ほど更新しますので、こまめにチェックして下さい。
>だそうだ。
これは、当たり障りのない社交辞令的な文面と思う。
それに明確な日付を言わなくなっちまったな。
今日来たメールならば多少なりとも日程的なことは見えていても良さそうなもんだが…
あまり、期待しない方がいい?
939です。
メールに後ほどの更新で正式な発送日を発表すると
かいてあった。
これほど言って延期になったら怒ります。
とりあえず、今日の更新は期待。
絶対キャンセル多いと思われる。
944_ねん_くみ なまえ_____:03/11/26 10:44 ID:zRW8c9z0
まだ頼んだの届いても無いのに、
 再販告知してるのがむかついて、キャンセルしますって送ったら


「ほぼにちわ、
ほぼ日ストアの山岡です。

わざわざご連絡いただき、ありがとうございます。

それでは、ご注文いただいた、
「ほぼ日手帳2004」のキャンセルをうけたまわります。
たいへん恐れ入りますが、
ご注文いただいた際の、「ご注文番号」を
[email protected]までお知らせくださいますか?

今後とも、「ほぼ日ストア」ならびに、
「ほぼ日刊イトイ新聞」を、
どうぞ、よろしくお願いいたします。」

って来た。
 ごめんなさいとか何もなし。
ありえない。
>>943
「後ほどの更新で正式な発送日を...」とあるが、サイトではそのことに一切触れていない。
期待したい気持ちは分かるが、俺はあまり期待できないと予想している。
まぁ、のんびり待つかキャンセルするかだな...
946test:03/11/26 10:50 ID:LNZ87Asf
947_ねん_くみ なまえ_____:03/11/26 11:00 ID:p4LxUvsF
発送昨日からはじめたんだってさ。
あ、実際送るのは明日の夕方からだって。
さて、届いた後の感想はどうなるんだろ。
更新されてたけど、、。
なんだかなぁ、、、、。
まあ、発表は嘘じゃないけど、これだけ待たされるとつらすぎるよね。
そして12月2日はどうなるんだろ。すぐ売り切れたりしたらまた苦情あるだろうし…
手帳カバー画像なかったけど、、。
革とかまにあってなかったりして。
しかも、順番によっては届くの
来週になる人もいるって。
来週はいくらなんでもおそいよねぇ。
発送が来週になるひともいるってことは、
12月にはいってからとどくひとがいるということ。つらいなー。
11月中にとどかんとはげしくこまる。
腹巻たのんだやつ、腹巻のほうがさきについたりして。
革とナイロン両方注文したけどいまさら激しく無駄だった気がしてきた。
革だけでいいや。まだ発送してないならキャンセルできるよね。
>956
そういうひと、けっこういそう。
できるできる。
12月着はやめてほしい。
無事届いたとしても、現物と予想とのギャップに落ち込みそうな予感が。
あのロゴがどんな感じにしあがっているか、気になるところ。
>951
先日は手帳(本体+付箋+メモ帳+ペン)の梱包作業。
本日と明日は、手帳+カバーの梱包作業&配送準備。
ほぼ日さん、トップページが火曜日のままですよ〜。
明日発送準備、明後日発送だと、今月中に届くのは関東圏内くらいかな?
ぎりぎりで大阪圏か…。
九州とか北海道は今月到着は絶望とみる。
>961
index0.htmlだろ。だいぶテンパってる証拠だな。
ロゴが予想外にでかくて目立つっていう情報が
ここの誰かのテイゾウでありますように(-人-)
来年はネイビー復活希望。イエローもあるとおもしろい。
>964
ていうか、前後のレスよく読めばいいのに。。
そしてこれも見たほうがいいよ。
http://www.1101.com/store/techo2004/cover/images/c_pkt_blue2.jpg
黄色欲しいね。
まったく、次スレ立てるの早すぎだたーよ。

【テイゾウ】スレ立てるのが、普通だろうが!”!!
テイゾウ (-人-)
テイゾウ (-人-)
テイゾウ (-人-)
テイゾウ (-人-)
テイゾウ (-人-)
テイゾウ (-人-)
テイゾウ (-人-)
テイゾウ (-人-)
テイゾウ (-人-)
テイゾウ (-人-)
テイゾウ (-人-)
テイゾウ (-人-)
テイゾウ (-人-)
テイゾウ (-人-)
テイゾウ (-人-)
テイゾウ (-人-)
テイゾウ (-人-)
テイゾウ (-人-)
テイゾウ (-人-)
テイゾウ (-人-)
テイゾウ (-人-)
ホント12月は勘弁。
971_ねん_くみ なまえ_____:03/11/26 11:47 ID:/fMMKpY0
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。
友達から聞き早速私も落札してしまいました!
落札しなくても見られる無料情報もありましたよ!!もちろん中身はもっとすごい情報でした。
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!

http://auctions.yahoo.co.jp/
更新してるじゃん。昨日発送したってさ。報告おせえよ
昨日、発送「作業」開始。だった。おいおい…。
月間は12月からでしょ。
ぼくは早くに申し込んだからたぶんだいじょうぶだろうけど、
12月に届いちゃうひとってかわいそうだよね。
それでいいのかよほぼ日、っておもう。
申し込みの早い遅いなんて関係あるかw
>>966

スマン、ただたんに「テイゾウ」を使ってみたかっただけ。
今年はどせいさんの手帳があると勝手におもっていた。あるわけなかった。
でも他の板で「テイゾウ」なんて普通に言ってたら、
自分が漢字読めないアフォだと思われそうだな。
手渡し希望。
>963
まだ火曜日。
時を止めたいほど忙しいほぼ日、ということか?
>975
え〜、じゃあどういう順で発送されるんだあ〜。
速攻申し込んだ人が12月組になったらクレームあるよ、きっと。
懐かしいなぁ「テイゾウ」。
藤村新一の旧石器捏造疑惑のときに2ちゃんで使われていたっけ。
実はこのスレに書き込んでるのは3人くらいとみた。
↑じゃ、ほとんどお前だな。
↑二人目がお前だな。
どうでもいいが、早く終わらせようとしていないか?
>>984=>>985=>>986=次スレの1=テイゾウ
皆さん初購入?
事務所の近くにいいるから、今から取りに行ったほうがいいかな?
>>990
発送作業は辰巳だったはず。
私は初日注文したけど後でカバー追加。追加のためには1回キャンセルしなくてはならない。
それから締切後革カバーの色変更。
そして今さらに注文内容を変更したい。ナイロンカバーいらない…。
すごい迷惑な奴だよな。
>992
初日組のキャンセル
もう受け付けてくれないんじゃないの?
だって発送シールとか貼り始めてるっつうし。

今週中に届くってことかなー
今週中に手帳は要らない!
今日中にここの1000が取れればいいや。
995とろ
>994
ちゃんとねらえよ!

996!
  
999
1000_ねん_くみ なまえ_____:03/11/26 14:12 ID:qbdtgikF
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。