【限定品は】パーカー/PARKER Part6【珍色】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
1987年、ロイヤル・ワラント(英国王室御用達)となった
パーカーについて語るスレッドです。

■公式サイト
http://www.parkerpen.com/
■輸入元
http://www.sanford.co.jp/

■参考サイト
http://www.parker75.com/
http://homepage.mac.com/kshinohara/FNTPen.html

■過去ログ
パーカー
http://that.2ch.net/stationery/kako/1014/10143/1014354769.html
【昔は】パーカーを語る 2本目【良かった】
http://that.2ch.net/stationery/kako/1046/10466/1046622061.html
【妖艶】パーカーを語る3人目【熟女】
http://that.2ch.net/stationery/kako/1055/10553/1055364617.html
【伝統】パーカー万年筆 4本目【新風】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1073814895/
【Royal】パーカー/PARKER Part5【Warrant】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1102869101/


次スレは>>970の人が立てて下さい。
2_ねん_くみ なまえ_____ :2005/10/03(月) 17:28:43 ID:???
もうしわけないです。運悪く同時にスレ立てしてました。
削除依頼出してきますね。

真に申し訳ないです。m(__)m
3_ねん_くみ なまえ_____ :2005/10/03(月) 17:50:19 ID:???
下記スレッドは削除依頼してきましたので、ここが本スレで宜しくお願いいたします。

>1さん、お疲れ様&申し訳ありませんでした。

http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1128327990/ ←削除依頼申請中
4_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/03(月) 19:14:19 ID:???
よくも俺様の2ゲットを阻止しやがったな!>>2
5_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/04(火) 01:40:52 ID:???
で、ビッグレットはプラスチッキーであるということでオケー?
6_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/04(火) 01:42:57 ID:???
前スレからリンクされてるということは、こっちが本スレか。
>>1乙。&間が悪かったけど重複スレ1も乙。
7_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/04(火) 05:06:07 ID:???
ところでさあ、昨日 三ノ宮の東急ハンズに行ったんだ
そしたら、もう廃盤の デュオフォールド マーブルレッドが売ってたんだけど42000円(税込み)
その前行ったときは、マーブルブールも売ってたのに、赤一本になってたと言うか、
Parkerの万年筆はそれとフロントアシかこいてなかった希ガス 
抑えておくべき商品なんかな?デュオのマーブルレッドって
8_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/04(火) 07:03:41 ID:???
俺は欲しいな。
9_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/04(火) 07:45:57 ID:???
欲しく無いなら買わない。

10_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/04(火) 20:19:16 ID:???
ビッグレッド買おうと思って、金貯めてたんけど、マーブルレッドのほうがイイ感じだし、安いし
欲しいかもって思ったんで、このスレの住人の皆さん的には評価はどうなのかなと思ってカキコしたんですが

>>9
「欲しく無いいなら買わない」って事は、価値のわからない奴に買わせたくないって事で塚?
11_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/04(火) 21:55:44 ID:???
じづらのとおり、欲しいなら買って、欲しくないなら買うなってことでふぁ?
12_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/04(火) 22:34:19 ID:???
>>10
造りはほぼ同じだから,好きな色を買え.

ちなみにおれはビッグレッドのオレンジは好きだな.
安っちい色ではあるが.
13_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/05(水) 09:36:28 ID:???
確かに安っちい色だな。
まあでも本家が復刻してるんだからこんなモンなんだろ。
それにこれから年末にかけてデュオの新色がいろいろ出るからそれ見てからでもいいんでないの。
14_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/05(水) 16:54:38 ID:???
ほんと?
じゃ、期待しよう。一本欲しいんだよね〜。デュオ。
15_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/05(水) 17:51:46 ID:???
もうショップにはディラーから資料がきてるよ。
以前のモザイクみたいなヤツとか何種類かあった。
16_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/05(水) 18:25:15 ID:???
そうですか!単色じゃないの欲しいのでますます期待。
17_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/06(木) 21:11:00 ID:5Q3SDKMK
マーブルレッドって言ったらジャスパーレッドは別ですよね。
18_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/06(木) 23:13:38 ID:???
19_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/07(金) 02:30:37 ID:gyzIr6PR
グリーン ブルー レッドがでてるヤツでつか?
ペンフィールドに残っていたのを見たことありますが。
20_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 00:22:05 ID:???
つ http://fish.miracle.ne.jp/mail4dl/05-topic-news/BB-07.htm

これが、マーブルレッド 
21_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 01:43:48 ID:???
初代復刻デュオ(マーブル柄)>カラーデュオ>現行デュオ
22_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/08(土) 11:46:09 ID:???
ビッグレッド別に安っぽくないと思ったけど、色がネットで見るのと全然違うな
赤でもオレンジでもなく茶色っぽかった
23_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/13(木) 13:05:27 ID:???
あれ? 前スレ落ちた?
いくつで落ちたか知らないか
24_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/13(木) 13:18:03 ID:???
多分987
25_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/13(木) 14:54:57 ID:???
ありがと
エリプス使ってるやつはいなかったのか
26_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/13(木) 16:58:08 ID:???
それではage

んで、今度はどんなカラーがでるの?
プルミエの赤とか青みたいな軸でデュオ出たら買いたい。
27_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/14(金) 08:48:45 ID:???
お店には案内来てるから見せてもらってこい
28_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/14(金) 13:02:49 ID:???
ビッグレッドの赤はベークライトの赤だから海老茶色が正しい。
オリジナル見たことないけどな。
29_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/14(金) 21:46:05 ID:???
12月にデュオがモデルチェンジだそうな。
30_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/15(土) 01:36:40 ID:???
モデルチェンジは約五年周期か?
31_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/16(日) 17:43:20 ID:???
今日万年筆の専門店に行って、確認したが案内来てなかったそうだ・・・・

ネットには情報でてないよなぁ。
32_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/16(日) 23:24:19 ID:???
文栄堂のメールニュースにちょこっと出てた
33_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/18(火) 14:45:59 ID:???
ttp://www.stationer.co.jp/newproducts/main.html#3
新型モザイクかこいい。
(その下のインクも気になるが)
34_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/18(火) 14:56:39 ID:???
ようやく来たね。
でももう一種類あったような気がするんだけど、そいつは12月かな?
35_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/19(水) 20:53:11 ID:NQsa5mKU
前にシルバーのデュオってあったけで
あれってムク?
36_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/20(木) 08:23:03 ID:hfYcI6YL
万年筆初心者というか、近々生まれて初めての一本目を購入しようと思ってる26歳女です。
ソネットは書きやすいですか?
見た目的に黒のああいうシンプルな、これぞ万年筆!という感じの物をまず買いたいのですが…。
ペン先は用途に合わせて今後増やしていきたいと思ってます。
デパートの万年筆売り場を見に行ったりしてるんですが、いろいろありすぎてわかりません…。
初心者へ何かアドバイス頂けたら嬉しいです!
クレクレ&長文失礼しました。
37_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/20(木) 08:31:30 ID:Fu1Fx8T0
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                      ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■       _,,..,,,,_             ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■      / ,' 3  `ヽーっ          ■
■.     l   ⊃ ⌒_つ           ■
■      `'ー---‐'''''"             ■
■                      ■
■                      ■
■■■■■■■■■■■■■■■■
38_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/20(木) 21:22:32 ID:???
>>36
イイんでね?
でも、黒って凄いね(w
39_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/20(木) 23:22:14 ID:lShLiF8h
ラックブラックGTかな?
言い方悪いかも知れないけど、現行ソネットなら無難で、万人受けする
タイプじゃないのかな。デザイン、ペン先共にね。

書きやすいかどうかについては、その人ごとの相性みたいなものもあるし、
それ以前に個体差もある。試し書きして問題なければ買っちゃいなよ。
使い込むほど手に馴染むし、そこから次のを考えればいいんだから。
初めてという事で、Fをススメておく。
40_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/21(金) 00:55:03 ID:???
確かには舶来では無難な洗濯かと。
ちょっと乾きやすいから毎日使うといい。
選択肢としてラミー2000やペリ250もあるが、チトやぼったいから
試筆して重さが気にならなければソネットでいいんでないかい?

国産の同一価格帯のもハズレが少なくていいけどね。
女性の一本目にはチト大きいかも。

とにかく試筆。
41_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/22(土) 21:37:02 ID:???
趣味の文具箱に新しいデュオの話題沢山載ってるね。
だがあのニブデザインは好かん。
42_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/24(月) 09:41:28 ID:???
なんかどこぞの本でソネットのことを柔らかな書き味と書いていたがホンと?
柔らかな書き味なら一本買ってみようと思うんだが、パカって硬めだと思ったんだけど。
43_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/24(月) 17:30:15 ID:???
このスレを「旧ソネット」で検索すれ
44_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/24(月) 22:35:04 ID:qumxuIwg
旧ソネットは柔らかすぎて疑問だな〜。現行ソネットを試し書きして
相性がよければ買ってはどうだ。柔らかさを求めるならばペリかな?
45_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/24(月) 22:54:42 ID:???
今のペリはガチガチな訳だが
46_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/24(月) 23:27:47 ID:???
それでもヲタ万よりは大分柔らかいと思うが
47_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/25(火) 01:54:18 ID:???
言えてる。
48_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/25(火) 02:38:13 ID:NeylibwC
デュオ
インターより小さいの出ないかな!
49_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/29(土) 23:22:46 ID:???
だまされるやついるのか?

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d57002581
50_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/29(土) 23:33:38 ID:???
なんだか凄いブツだな(w
51_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/29(土) 23:44:38 ID:???
この軸の悶スターウォーカーをオクでみたことがあるぞ。
52_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/30(日) 20:47:33 ID:???
この人,信用してたんだけど,偽物なの?

注意しなきゃ.
53_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/01(火) 00:45:06 ID:???
12月発売新シリーズ
  「エース」を装った、最上級の筆記具
  「ディオフォールド」ニューフィニッシュ登場
パーカーデュオフォールド 「チェック」
 センテニアル万年筆    価格65,000円 (税込68,250円)
 インターナショナル万年筆 価格55,000円 (税込57,750円)
 (ブルーPT、アンバーGT、グリーンPT)

 18金エキストラポリッシュドニブ、プラチナプレート仕上げ(バイカラー)
 カートリッジ・コンバーター両用式、長さ:165mm 軸径:10mmφ 
54_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/01(火) 03:27:22 ID:???
>>53
> 「エース」を装った、最上級の筆記具

正直、あまり恰好良くない。
天冠も「エース」なんだよね‥。

軸のデザインはどうだろう。
嫌いじゃないけど、好みが分かれそうな感じ。
買うならブルーかな。
55_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/01(火) 10:29:27 ID:gLrCgdCD
あのべっ甲色は、いいと思う。
56_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/01(火) 19:47:59 ID:yIJaFhX9
>>49, 52
この人の出品を落札したことがあるが、もちろん本物でしっかりしていて
期待どうりのものだった。対応もまじめでよかったよ。
それにしても、このペンは奇異な感じがするね。

57_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/02(水) 10:49:39 ID:???
>>56
ニコイチ的ふいんき(←なぜか変換できない)が充満してるね。
58_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/02(水) 10:51:14 ID:???
インシグニアの複合ペン買った。
45の複合ペンみたく貴重品になるかな(w
59_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/05(土) 14:21:26 ID:lamSQaAf
金と銀が出たね!
オレの銀の方がカッコイイ
60_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/06(日) 09:51:36 ID:XvqRbak2
>>59 金と銀って何のことよ?
61_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/07(月) 00:22:02 ID:???
62_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/07(月) 00:27:59 ID:???
どっちもイラネ。ってか、カエネ。。。or2
6361:2005/11/07(月) 01:02:26 ID:???
>>61 サンクス
>>59 昔のデュオフォールドのスターリングシルバー持ってるの?
64_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/07(月) 01:24:02 ID:???
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c100634916

これは・・・
本物かな?
見分け方の載っているスレがあったのですが、わかる方いらっしゃいますか?
65_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/07(月) 14:14:36 ID:???
中奴じゃねーか。
たとえ本物でもオシシメしない。
詳細を知りたければヲクスレで
66_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/07(月) 23:42:55 ID:???
>63
それが判らないんだよ。
買った時はスターリンググシルバー書いてあったような気がするのだが
よくよく見るとどこにも925とは書いてないし・・・
重量的には75あたりと比べてズッシリ感が足りないし
以前、文栄堂のHPで見た時は同シリーズのBPにはスターリングシルバーと書いてあったが
FPの方には書いてなっかたからな!
どなたか情報を下さい。
購入時期10年くらい前
シルバーのバーメイルで
クリップとリングが金色
キャップでは天冠とリングのとこが黒
軸の尾部がやはり黒
価格が当時8万前後
手持ちはインターサイズです。
それからシルバーの部分が少し黒ずんできています。
よろしく。

67_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 01:18:03 ID:???
バーメイル=スターリングシルバーに金メッキ じゃないのか?
68_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 03:07:30 ID:???
ヴァーメイルじゃないよそれ
ふつうに金めっき
69_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 13:05:10 ID:???
>>65
まぁ、中奴(なかやっこ)はん、そんなところにいらしたんどすか?
うちは狢奴(むじなやっこ)どす。
70_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 16:11:06 ID:Doyl2/Gv
お聞きしたいのですが。
51ってかなり売れたようで、今もかなりなマニアな方がおられますが、お好きな方はどのような点に魅力を感じられているのでしょうか。
書き味?実用性?姿形?
50年ぐらい前のものになりますが、今でも実用になるものでしょうか。
どちらにしてもメンテが必要でしょうが、実用になるなら手に入れたいと思っています。
71_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 18:12:35 ID:???
エアロマチックなら使えるでしょね。
私も使ってます。
e-bayで買う気なら授業料が必要かと。
お金いっぱいあるなら「四谷のお店」がオシシメです。

魅力は、、、、、、
ルックスとフローかな、俺は。
72_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 18:33:44 ID:???
>>70
私もエアロとヴァキュ両方それぞれ2本づつ使っています。
そして確かに、ヴァキュは一度だけ故障品が送られてきました
(すぐに返品しましたが)から、エアロメトリクの方が安心でしょう。

魅力は>>71氏のおっしゃるとおりフローです。
分解すると分かるのですがペンの奥に
細かいフィンの付いたコレクターという部分があって、
それがインクのフローを安定させるんですよ。
また、フードの部分もエンペラではないですが
インクを導く作用があるようです。

私はDevid Nishimuraのサイトで買いました。
7370:2005/11/08(火) 18:37:43 ID:???
魅力はフローなんですね。
一度経験してみたくなりました。
お二方のご意見を参考にしてチャレンジしてみます。
どうもありがとうございました。
74_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 19:48:08 ID:l+J2AR+0
フローで正解だと思うがオレは十代のチンコの堅さが好きだ。
どうせ買うなら100か51復刻にすれば!
75_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 20:05:39 ID:???
75もいいお
レス番も75?(゚∀゚)
76_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/09(水) 01:08:59 ID:???
現行品に魅力なさすぎ
77_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/09(水) 01:53:56 ID:???
旧ソネットが最後の名品のような気がしてきた。
って12年前かよ。
7870:2005/11/09(水) 08:40:49 ID:???
すいません十代のチンコの硬さというところがわかりません。
それは45や51などの10番台の製品のニブが硬いということでしょうか?
それとも何かほかの意味があるのでしょうか。。。。
すいません無知で。
79_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/09(水) 11:02:03 ID:???
インシグニアのBP/MPサイズの金ペン出せ。
180の復活でも可。
80_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/09(水) 18:17:38 ID:???
>>76

折れもヴィンテージ品メインなんだけれど、
今回のビッグレッド復刻は心動かされた。

ただ価格が、もはや「いい値段」通り越して「やな値段」に達しているので、
買わなかった。
81_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/09(水) 20:41:07 ID:???
今日初めてパーカーのソネットを買いました。ペン先の太さはFにしたんですが
結構太いんですね。。。履歴書には不向きでしょうか??
82_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/10(木) 03:16:27 ID:???
>>81
名前欄とか、太字が必要なところはそのまま書いて、
細かく書き込まなければいけない部分はペンを
裏返して書いてご覧。上手くすると細字で書けるよ。
83_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/10(木) 13:42:35 ID:???
>>81
一枚の書類は一本のペンで書き上げる。フリガナが書ける程度なら問題なし。
84_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/10(木) 14:27:29 ID:???
51が1万円で売ってます。
ボルドーというか赤っぽい軸のやつです。
状態はわからないのですが、1万円なのでとりあえず買っといて
問題あるならどこか修理に出してもいいかなと思ってるのですが。

1万って高いのでしょうか?
85_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/10(木) 15:07:18 ID:???
     _, ,_
    ( ・ω・) わしに言われても知らんがな・・・
   .ノ^ yヽ、 
   ヽ,,ノ==l ノ    
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
86_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/10(木) 15:56:52 ID:???
エーそんなこと言わないでくださいよ
87_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/10(木) 16:03:54 ID:???
状態が判らないものに1万円出すか?
というのが素直な感想だけどね。
修理に倍かかったりしてw
88_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/10(木) 16:12:26 ID:???
ミントなら安い。ジャンクなら高い。
89_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/10(木) 16:20:22 ID:???
ミントなら安いし、ジャンクなら高いんですね!
判断基準になります。
ありがとうございました。
90_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/10(木) 17:03:41 ID:???
ミントって何ですか?
91_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/10(木) 17:13:14 ID:???
92_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/10(木) 17:15:39 ID:???
それはミトン
93_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/10(木) 17:25:51 ID:???
94_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/10(木) 19:09:43 ID:???
95_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/17(木) 09:06:19 ID:pHU2Gkxo
先日、結婚しましたが
妻はジャンク品でした。
返品したいのですが返品は何日以内が普通でしょうか。
96_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/17(木) 10:55:15 ID:???
生ものの返品は賜っておりませんので、ご自分で処分なさってください。
97_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/17(木) 11:32:55 ID:???
>>95
検品甘過ぎ(w
9895:2005/11/17(木) 19:40:02 ID:Eq+C2Wwe
誰でも検品が甘くなるぞ!
モデルあがりでスタイルはサイコー 頭がよく家庭的で育ちも◎
夜も満足!
ただすぐ怒るんだよね。
メシの食い方とか屁のコキ方が気に入らんとかで
半狂乱さ!
もう疲れました。
99_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/17(木) 20:05:26 ID:???
>>98
君のほうがジャンク品だったんじゃ…
100_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/17(木) 23:19:35 ID:Q+n2pyrW
パーカー2本目を買おうと思ってるんだけど、今回買おうとしてるのがフロンティア銀・シャープ。フロンティアって使いやすい?
101_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/18(金) 00:14:42 ID:???
フロンティアSSの万年筆買ったけど、太くてグリップもバランスも良くて、とても書きやすいよ。
万年筆初心者で、新しいデュオフォールドが出たら買いたいと思っていたのだが、
しばらくこれでいいかなと思えてきた。
昔人からもらったパーカー(たぶんインシグニア)のボールペンは、
書き味良くて高級感はあったけど、細くて使いにくかったな。
102_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/18(金) 00:28:38 ID:4N11XBQJ
初カキコだが、パーカーのデュオはかなりバランス良い方じゃないかと感じるな。。
モンブランはやわらかすぎ、ペリカン硬すぎ、
ウォーター万もいいがデザインが奇をてらいすぎ。
俺のはモザイクの青だ。いいぞw
限定らしいが良く分からん。もう4年になるのぉ

おまいらはいかが?
103_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/18(金) 00:47:53 ID:???
モザイクっぽいやつの今年の新作のやつがほしいお
104_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/18(金) 00:59:11 ID:???
>>102
>モンブランはやわらかすぎ、ペリカン硬すぎ、

もう、いつの話視点高
105_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/18(金) 01:13:24 ID:???
モンブランは50年代でペリカンはこの数年の話だろうか。
106_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/18(金) 01:20:28 ID:???
>>105
禿銅。
ただし、そういうタイムラグで語ってはイカンザキ。
107_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/18(金) 02:14:49 ID:uqOmq8fC
>>104-106
そうなのか?
それほど凝ってるわけではないので知らんのだ、スマンナ
ま、使ってみた実感を述べただけだ。

モンブランに関しては有名な太いやつ使ってたわけではないがな。
ありゃ格好悪くて外では使えんw
108_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/18(金) 04:54:14 ID:???
パーカーはイイ
109_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/18(金) 11:23:17 ID:???
ソネット(マットブラックCT)買ったんですが、筆箱に入れて
毎日ジャラジャラ持ち歩きたいんですが、インク漏れの可能性ありますか?
コンバーターにするべきかカートリッジにするべきかも悩んでます。
とりあえずカートリッジしかないのでカートリッジにしてみますが・・
110_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/18(金) 11:53:42 ID:???
>>108 はいはい、チラシの裏云々
111_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/18(金) 16:56:03 ID:M8ibXQuc
質屋でソネットを買ったのだが旧ソネットだったらしく
あの柔らかさがなじめん
ここでは人気があるがあのニブはどうかと思う。
112_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/18(金) 17:22:21 ID:???
>>109万年筆自体、あまり筆箱に入れたくないよな。。
揺れるとインク漏れそうだし、ペンに傷つくし。
2、3本用のペンケースにしたら?
113101:2005/11/18(金) 20:06:57 ID:btH1Werw
>>101
レス、どもです。
実は一本目はフロンティア黒シャープなんですよ。それで銀もいいなぁと思って...
万年筆もいいですね。フロンティア黒・万年より色合いが合ってると思います。買ってみよう。
114_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/18(金) 20:27:04 ID:???
>112

万年筆だけ別にしようかなっとも思ってます。
細なんで、極細も買って二本持って行こうかな〜

お金はないが・
115_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/18(金) 20:38:14 ID:???
ソネット(マットブラックCT)は漏れなら微妙。
サファリなんかを別のケースにするのは変だと思うが。。

116_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/18(金) 21:20:00 ID:???
確に一本用の革のケースからサファリのスケルトンとか出てきたらへんですね。

そういう意味ではソネットのマットCTは微妙ですね。

つまりモンブランでも買って、2本用の革ケースに入れればおK?






いや、その
金が・・・
117_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/19(土) 02:21:06 ID:???
たしかにソネットくらいなら筆箱でOKかもな
118_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/19(土) 18:05:06 ID:XkTPkCmX
さて、明日買って来てみようかな。フロンティアSS。
119_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/20(日) 00:12:46 ID:HzuTZagq
やっぱり見るだけにしとこ。
120_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/20(日) 01:55:29 ID:S5oQmgH6
結局、買ってしまったorz
でもやっぱりイイ
121_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/20(日) 02:02:33 ID:???
パーカーは毎年のように限定品出してるけど
それが限定品の価値を失わせてるよな

まぁ、そのせいで毎年買ってしまうやつとかいるのかもしれないが。
ここはそゆ人多いんでつか?
122_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/20(日) 08:47:25 ID:???
パカの限定はイヤーモデル。
みんなソレは判っているから大丈夫。
123_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/20(日) 16:11:51 ID:???
>>122
ふーん、イヤーモデルか
124_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/20(日) 19:07:45 ID:SXHY6j0S
パーカーのデュオフォールドのチェックが気になります。
今持ってるのが、ペリの620都市シリズとウォーターマンのカレンです。
カレンは自分にはやや持ちにくく、620使うこと多いです。
インターナショナルでも、こんな私には手に余るでしょうか。
デザイン気に入ってるんです。
125_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/20(日) 19:30:04 ID:JWx5RWyn
うp
126_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/20(日) 21:48:29 ID:0irxp1kN
この間のビックレッドには心を引かれました。
結局は買いませんでしたが(T_T)
そんで手持ちのデュオを眺め和んでいました。
デュオ好きの人はどの柄が好きですか?
オイラはラピスブルーが好きでしたが
最近では黒モザを持ち歩くことが増えました。
127_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/21(月) 01:28:13 ID:???
>>126
折れもビッグレッドには心惹かれたけれど買わなかった
いな、買えなかった。

俺が持っているのはヴィンテージデュオのビッグレッド。
今では同じだけ出せば新品が買える値段だけれど、
ちょっと前はまだ安かった。その頃に買ったもの。
インクサックが傷んでいたんで自分で取り替えたりして
ずっと使っているが、イリジウムがすり減ってなくなったような気がする(w

今回のビッグレッドもいいけれど、10年ぐらい前に出たマッカーサーモデルとかいう
ビッグレッドもよいよね。ニブが旧式の矢羽デザインのやつ。
128_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/23(水) 15:55:59 ID:???
ソネット値下げだってよ?
ttp://www.nomado1230.net/shopping/parkerindex.html
129_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/24(木) 12:06:03 ID:+2lpFCYB
バキュマチック復刻しないかなー
130_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/24(木) 12:16:42 ID:???
過去ばかり見つめてどうする
131_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/24(木) 14:47:24 ID:3Sz5Lw4F
ペンマンインクの使用レポキボンヌ
132_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/24(木) 14:56:50 ID:???
>>131
粘性高くてねっちょりと濃くて鮮やか。フロー良し。
欠点は耐水性以外見あたらないな。
ボトルも吸い込みやすく工夫されてる。
オシシメ
133_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/24(木) 15:09:55 ID:???
>>132
サンクスコ
パカは二本あるのでコンバータと一緒に買ってみる

他社ペンに入れた勇者はおられるか?
昔のペンマンは劇薬だったけど、新ペンマンはどうであろうか?

関係ないけど何で専ブラ使えないんだここ。
134_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/24(木) 15:36:55 ID:???
なんか妙な仕掛けがあるみたいよ。
俺も専ブラ(Excelのマクロ)で読めないスレあって作者さんに修正してもらったから。

ペンマンは、コンバーター使うペンなら怖がる必要ないよ。
ペリもタブン大丈夫。
モンやイタ万は自己責任で(w
135_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/24(木) 16:43:27 ID:UkWa0CNf
板移転&板一覧移転がここ1週間の間にあった
136134:2005/11/24(木) 18:56:48 ID:???
それとは別にあったのさ。

ところでパーカーの万年筆で歴代1位はみんなドレ?
俺は180が好きなんだが(w
137_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/24(木) 19:10:22 ID:???
>>136
やっぱり1位は75のスターリングシルバーのシズレ初期型でしょ。
138_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/24(木) 19:40:38 ID:???
旧ソネのシズレだな。
139_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/24(木) 21:55:45 ID:???
パーカー25やフロンティア
パーカーは安物で真価が発揮される
140_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/24(木) 22:34:30 ID:???
75のフライター
141_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/25(金) 00:51:06 ID:???
今の最上級モデルが一番でないの?
142_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/25(金) 01:56:11 ID:???
金だのプラチナだの宝石だの蒔絵だのが付いてりゃ筆記用具として優れてるわけじゃあるまいが
143_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/25(金) 11:38:55 ID:???
>>141
そうではないのがパーカーの面白いところ。
144_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/25(金) 15:43:43 ID:???
>>136
フロンティア
他のも持ってるけど見た目と値段の違いだけでフロンティアと変わらん
145_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/26(土) 01:19:45 ID:i62KllyN
昨日、テレ東で放送した007ゴールデンアイで
オールステンレスのジョッターが超小型爆弾として登場してたな。
観ていて気がついた人はいるかな?
最後にボンドが、敵地から脱出する為に使用されるという、重要な役割を果たしていた。

3回ノックで時限装置作動、さらに3回ノックで解除という設定でした。
146_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/26(土) 10:26:58 ID:???
クラッシックに見えたけど、序ったーなのか?
147_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/26(土) 11:16:14 ID:???
ジョッターの方がクラシックよりは余分に火薬はいるけど、どうだろね(w
148_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/26(土) 16:14:55 ID:???
パカパカパーカー。
149_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/26(土) 16:48:45 ID:n4N5RoVX
パーカーのグリニッジって珍しい?地方都市には結構残ってたりするような。
ttp://fish.miracle.ne.jp/mail4dl/05-topic-news/Doun-7c.htm
この軸は型に模様がついてるのかな、後から彫ったのかな。
150_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/26(土) 17:08:42 ID:???
>>146ジョッターだってパーカー自身が言ってた。公開時
151_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/26(土) 21:55:16 ID:dOqSfTu/
アドバイス下さい。
パーカーのデュオフォールドが見た目きれいで、ほしいのですが、
ソネットのほうがペン先が柔らかいという書き込みを読みました。
今まで使ってたのはペリカンのスーベレーンです(600)。
デュオフォールド(インターナショナルのほう)は、実際、
書き味はいかがですか。硬いのでしょうか。

152_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/26(土) 22:11:35 ID:???
硬いけど、ガチガチってわけじゃない。
ほどよい弾力。まぁ、とりあえず買え。
153_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/26(土) 22:18:27 ID:???
どちらかというとガチガチではないか?
滑りがよい個体は多いようだが
154151:2005/11/26(土) 22:57:52 ID:dOqSfTu/
>>152さん >>153さん
お答えありがとうございました。
ちょっと悩んでしまいます。
感じ方ですから、色々ですよね…。
「とりあえず買え」、そうですよね。
155_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/27(日) 02:07:01 ID:???
試し書きして帰ってくりゃ済む話だ。
相談してしまったからには結果報告ねw
156_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/27(日) 07:47:18 ID:+1A7n4eM
>>151
デュオインタはお勧めできる。試し書きの時に筆記速度を早くすると
ペン先の硬さがほどよく感じるはずだ。
157_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/27(日) 14:17:46 ID:???
おいらはニブは硬い方が好きだ
158_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/28(月) 02:27:09 ID:7eJDRwA4
デュオはサイコーだ!
デュオにはバラツキはないはずだが…
試筆も良いが実際の環境に合わせましょう。
太さは使用目的をはっきりさせて選びましょう。
159ペンチャマン ◆iyx/0deoUw :2005/11/28(月) 02:54:42 ID:7GPUZAkj
話がある
160_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/28(月) 11:43:19 ID:???
話すことなどない
161_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/28(月) 22:02:46 ID:2BY5p5PR
オイ 良いらしいぞ。
クルミのチップを48時間かけて作るらしいぞ。
162_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/28(月) 22:59:26 ID:ibcBqcut
デュオのペンポイントは仕上げも良いが、形がいびつではなくとてもきれいだ。
163ペンチャマン ◆iyx/0deoUw :2005/11/28(月) 23:08:02 ID:/PmffcZd
つりぼりいっぴきかくにんしました 
すちゃっ
164_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/29(火) 04:50:20 ID:???
10年使ってなかったので、近所の店でデュオの
インクの出を良くするよう依頼した。

オーバーホールするぐらいかと思ったら、
ペン先が削られたし傷も入った。

これってよくあることですか?
確かにインクフローがよくなったが、かなしい。
165_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/29(火) 13:41:49 ID:???

デュオのキャップ先のエンブレムがまた取れたorz

アロンアルファではったらインク漏れするようになった結果、
修理に出してやっと返ってきたのにまただよぉorz

これ、よくある??
対処法ないのかな??
とりあえず、キャップ内の気圧でインク漏れするようになるよね。

>>164正規で修理しなきゃ文句言えないかもね。
俺も修理から返ってオーバーホールされてたからインクの出がよくてうれしかったのに・・・

166164:2005/11/29(火) 18:03:37 ID:???
>>165
エンブレム残念ですね。

正規の修理じゃないかもしれません。
セーラーが得意な店だったので、あのおじさんが修理したかも。
167_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/29(火) 21:29:22 ID:D7Ufggk4
俺もデュオフォールドのエンブレム取れたことあるが,
普通の接着剤でつけて,別にトラブルはない。
あのペン先は非常に良いが,軸が安っぽいのはいただけないな。
168_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/29(火) 22:17:35 ID:???
>>167
接着剤で密閉しちゃうと気圧に影響ありそうではある。
もともとどうやってついてるんだろうか。。軽く貼ってあるのかな?

>>166
町の万年筆おじさんは正規に修理出したりしないで自分の腕で勝負だからねw
インクフローよくなって解決したと思ってるかも。。
169_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/29(火) 23:17:58 ID:dWEWtG7b
>>166
それを味と思えばナントモナイ!
170_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/01(木) 15:49:07 ID:???
ソネットのEF買ったんだけど、ペンを45度以上立てると、インクが出てこなくて書けない事が多々あるんだけど・・・
寝かせててもたまに書けないことあるし。
これならフロンティアのがマシだorz
171_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/01(木) 19:06:03 ID:???
ソネット五本使ったが特殊ペン先除いてそんなことまったくない。
ペン先に水を含ませてみれば?
172_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/02(金) 14:17:08 ID:???
>>170
EFは細いし、使ってないうちにインクが詰まったんだと思われ。
ペン先洗ってみたりすれば直ると思う。
173_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/02(金) 16:40:58 ID:???
>>172
その「使っていないうち」のスパンが異様に短いのが曽根クオリティー。
174170:2005/12/02(金) 17:08:02 ID:???
いや、ド新品でいきなりだったんだけどね。
洗浄してもあまりに書けないんで、切り割りにカッターの刃突っ込んだらマシになった。
立てると書き出しで書けない事がまだあるけど、研磨とかもうマンドクセからいいや。
次はキッチリ調整してから売る店で買うか、おとなしく国産にするよ・・・。
おまいらサンクスコ
175_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/02(金) 21:38:23 ID:???
馬尻か?
ロゴが変わってから質が落ちたな
176_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/02(金) 23:02:04 ID:???
デュオのエボ軸が新製品で出たらいいのにな
177_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/02(金) 23:07:49 ID:???
>>176
エボ芯じゃなくてエボ軸?
結構臭うよ。
178_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/03(土) 11:59:47 ID:???
しかも重いし
179_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/03(土) 20:18:06 ID:???
それは良いことだ。
デュオ軽すぎ。もちっと重い方が俺は好き。
180_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/03(土) 21:47:39 ID:???
アクリル削りだしで軸を造っているなら、滑りにくいエボナイトもいっぺんやって欲しいが変色し易いよ。ゴム臭いし。
エボナイトよりフェノール樹脂でビッグレッド再現しないかな。
181_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/05(月) 02:11:41 ID:???
濃い紫の軸で金色のキャップのソネットを見かけたんですが、
あれは限定色でしょうか?
182_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/05(月) 03:30:01 ID:???
アクセッションだな。2004年の限定だったか。
183_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/05(月) 16:03:50 ID:???
そうなんですか・・
店頭で一目ボレしたが、Mニブはイラネ
なのでやめときました・・
カッコよかったなぁ。
184_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/05(月) 16:31:28 ID:???
ソネットのニブは簡単に交換できる。
店によっては他のソネットと交換してくれるかも。
限定ニブでデザインが違ったらダメだと思うが。
185_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/05(月) 16:54:09 ID:???
ハンズなんで、絶対やってくれないと思います。
文具屋でニブだけ取り寄せできるんですかね?
幾等かによりますが・・・
ソネット一本持ってるが、鉄ニブで・・・

ソネットの質感とか凄い好きなんですよ。
太さも自分好み・・・
186_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/06(火) 03:09:28 ID:???
カネがあるなら買え
そのときにしか買えないことがある
ペン先はあとからゆっくり買えばいい
187_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/06(火) 11:05:35 ID:kFvuoy5h
女王の在位○記念もたしかあの色では?
188_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/06(火) 23:42:04 ID:???
>187
エリザベス女王在位50周年記念のペンの名前が「アクセッション」です。

>185
アクセッションも鉄ニブですよ。
189_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/07(水) 00:06:42 ID:???
えっ
あれメッキなんすか?
ニブの値段ってどこかに書いてありますか?
自分でも交換できるでしょうか?
190_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/07(水) 01:14:59 ID:???
フロンティアともう一種類(ダ・・・?)位しか太いぺンは無いよね?

あったら教えてください。
191_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/07(水) 18:24:55 ID:???
その太いってのは
軸の太さなのかペン先の太さなのかはっきりしろ
192_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/07(水) 18:28:36 ID:???
パカで軸が太いと言えばデュオフォールドと100か?
BPだとベクターXLも太軸だな。
193_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/08(木) 00:26:14 ID:???
あんな太っちょ、ベクターじゃないやい!
194_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/12(月) 08:57:40 ID:???
パーカーファンの皆さんに質問です。
臨時収入が入ったので今使っているものよりもいい万年筆を買おうと思っているのですが
数種類のペンで迷っています。
候補としてはデュオ・モザイク・ブラック・センテニアル、ペリカンM800、
ウォーターマン・エクセプション、モンブラン・スターウォーカーなんですが
心はここに書き込みしていることからもわかるようにブラック・モザイクの
デザインに惹かれています・・・。
パーカーは始めて使うのですがデュオはいかがでしょうか?
品質、書き心地などについて教えていただけますか?長く使えるようなものでしょうか?
候補となっているペンを持っている方は比較してアドバイスをお願いできるでしょうか?
またモザイクは仕事などのフォーマルな場で使うには派手な気が少しするのですが
いかがでしょうか?皆さんの印象をお聞かせください。
よろしくお願いします。
195_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/12(月) 10:12:51 ID:???
パーカースレの住人がぺリカンがいいよというか?
そういうのは購入相談スレの方がいいとおもうんだが
196_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/12(月) 11:41:57 ID:???
センテニアルの赤を仕事で使っているよ。
デュオ良いよ、フツーに。
197_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/12(月) 18:56:09 ID:???
>>194
最終的にはネットで買うにしても、実際に店舗に行ってせめて重量バランスは確認すべきだ。
それで問題なかったらデュオで全く構わないと思う。特に細字の品質安定性(個体差の小ささ)には定評がある。
198_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/12(月) 21:50:25 ID:???
パーカーって、ロゴが変わってから品質落ちたって本当ですか?
199_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/13(火) 01:59:54 ID:jqu90jSD
正直に言うと別物だから勧めようがない。
特にデュオと800を比較するのはどーかと思う。
アンチペリのオレに言わせると永く使うならペリよりデュオだな!
長時間水に浸けるとペリはインク窓が解けるそうです。
また、某メーカーの今は亡き某インクを使うとやはり溶けるそうです。
200_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/13(火) 10:57:04 ID:???
もともとここんちのインクじゃねえか。
それからペンマンで溶けるのは悶の軸とデュポンのコンバータとアウロラ?だったような。
長時間水に浸けるとペリは表面の模様の部分がふやけてはがれるという報告があったな。
そもそもインク窓は黒軸にしかないしw
201_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/13(火) 12:35:53 ID:???
>>200

多分それが正解。

にしても>>199はたった5行なのに誤情報だらけである意味凄いが、頭ん中がちょっと心肺。
202_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/13(火) 17:23:45 ID:liP81XgL
199です。
早々にその様なリアクションされますと
面白味がありませんな!
203_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/13(火) 18:13:28 ID:???
>>198
糞です
初期不良品に二連発でブチあたりました
204_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/13(火) 18:34:13 ID:???
>>203さんの日頃の心がけが悪いんだと思う、、、
205_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/13(火) 19:41:23 ID:KouUqgR0
200 201
つまらねー 人間だな。
セークスの時もいきなり入れて
三分もたないくせして女によかったとか聞くんだろーな。
そのくせ人にはよかったとかいっちゃうタイプだな。
206_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/13(火) 19:54:06 ID:???
>>205
さすがパカ厨クオリティー。
情報もメタメタなら、文もメタメタ、比喩もメタメタ(ゲラゲラ
207_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/13(火) 21:19:20 ID:???
こんなのが何でもかんでもデュオ勧めてるんだね w
208_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/13(火) 23:31:59 ID:???
205さんみたいに変な文章書いていると
デュオの軸にヒビが入るよ。
209_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/13(火) 23:49:30 ID:???
>205

アンカーも知らないならロムってろ
210_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/14(水) 00:23:08 ID:???
新しいデュオフォールドの標準モデルって12月初旬に出るってことだったけど、まだ売ってないのかなあ。
チェックもカッコいいのだが、やはり普通の黒いのが欲しい。
211_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/14(水) 00:48:47 ID:???
ペンマン使ってみたけど、クインクに比べるとフローがイマイチだな
212_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/14(水) 01:12:04 ID:???
性懲りもなくパカ買ったが、まぁた極度の馬尻だ
Vペン数十本買ったほうがマシだな、こりゃ
まあ通販で買うのもいかんのだろうが
213_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/14(水) 01:26:10 ID:???
>>208
ワロタ。

駄文書くとペンが壊れますか?(w
214_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/15(木) 13:38:21 ID:???
いまさらだけど馬尻って何?
215_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/15(木) 13:56:50 ID:???
万年筆相談スレに昨日さんざん話題出てた。
216_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/15(木) 18:19:20 ID:???
パーカーフロンティアのシャープペンシル(ブルー)を売っている場所をご存じの方いませんでしょうか?
長年使っていたものを紛失してしまって。。
今年から廃盤になりメーカーに在庫がないだなんてTT
217_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/15(木) 18:28:13 ID:???
ちなみにここの一番下にあるやつです。連投失礼。

ttp://www.morita.ne.jp/hikkigu/parker/frontier.htm
218_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/16(金) 23:25:39 ID:6BwVslio
パーカー100のFP廃盤!
219_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/17(土) 01:35:03 ID:???
またまた
220_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/17(土) 01:50:48 ID:???
ペンサイトに
05年12月をもちまして製造終了となり、在庫分のみの販売とさせていただきます
御注文いただいても商品が無い場合もございますので、予め御了承下さい。
221_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/17(土) 11:04:52 ID:???
あいかわらず迷走してるねぇ・・・
222_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/17(土) 11:19:36 ID:???
中国工場で生産しているのに値上げしてこの体たらく
もう手を引けよサンフォード
223_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/17(土) 12:08:03 ID:98VXNaqO
英国製だと思ったら支那製なのか。がっかりだな。
224_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/17(土) 13:26:33 ID:???
この前、自分と彼女に一本ずつ買ったら両方とも馬尻だった
225_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/17(土) 13:39:22 ID:98VXNaqO
イギリスって職人仕事系はほとんどダメになってるんだな。
革製品とか衣料品分野では少し頑張ってるようだけど。
226_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/18(日) 17:05:34 ID:???
ここで75を復刻して大復活ですよ
227_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/20(火) 15:54:55 ID:???
先日初めてそこそこなボールペンが欲しいと思い立ちパーカークラシックとやらの黒を購入しました。何しろ無知な者で、これは質的にはどうなんですかね…?
非常に詳しい皆様から一言いただきたくて。

あとどうせなら名前とか彫ってもらった方がよかったのかな…
228_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/20(火) 17:24:14 ID:???
>>227
どう答えて欲しいの?以下の中から選びなさい。

1.最高のC/Pを誇る名品購入オメ!モンのような値段だけの商品買わずにエライ!と持ち上げて欲しい
2.三菱やOHTOなら、同じ値段でもっとクオリティーが高いものが手に入るという真実を教えて欲しい。
3.そんなものは、ダイソーでうっている糞ボールペンと大差ないから買ったお前は負け組みと煽り倒して欲しい。
229_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/20(火) 18:00:09 ID:???

230_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/20(火) 18:05:21 ID:???
>>227
そんなものは、ホームセンターでうっている一パックいくら糞ボールペンと大差ないから買ったお前はそれを俺に寄越すべきだ。
231_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/20(火) 18:58:09 ID:???
227です。
ちなみに僕は3とは答えてません。普通にもう少し優しく対応して下されば光栄だったのですが…失礼しました
232_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/20(火) 19:39:03 ID:???
ボールペンなんて中身のリフィルはほとんど同じなんだから、
あとは外見をどれだけ自分が気に入れるかだぜ。
233_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/20(火) 20:18:06 ID:???
>>232
よく文具板にいるな…
234_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/20(火) 20:27:12 ID:???
万年筆相談スレから誘導されてきました。

パーカー・フロンティアを購入しようと思うんですが
ペン先はどのくらいの太さがいいでしょうか?
大体目安は、細かい字や漢字を書いても潰れないぐらいがいいです。
235_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/20(火) 20:27:29 ID:???
パーカーはパーカー製のリフィルを使ってるから書き味は他のパーカーのBPと比べてもほとんど同じ、って意味ね。
236227:2005/12/20(火) 21:16:23 ID:???
>>232
ご意見ありがとうございます。そうですね。外見は非常に気に入ってます。今は手帳にさして愛用してます。
237_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/20(火) 21:30:12 ID:???
>>231
だから2なんじゃネーノ?
「真実」って書いてあるんだから。
238_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/20(火) 21:34:37 ID:???
>>228
>2.三菱やOHTOなら、同じ値段でもっとクオリティーが高いものが手に入るという真実を教えて欲しい。
あんまし無いだろ。
239_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/20(火) 21:42:04 ID:???
>>238
同意。
むしろ、同じクオリティーならずっと安く手に入るのが真実だと思う。
240_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/20(火) 23:01:38 ID:???
クラシックフライターのBPとMPがセットで2,000円だったんだがこれは買いか?
241_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/20(火) 23:11:07 ID:???
>>234
フロンティアにはFしかないと思うよ。
普通のノート罫だったら多少潰れても判別できるのでギリギリ実用に耐えるが、
手帳クラスだと無理だろうね(ペンマンインク使用)。
242_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/21(水) 01:49:21 ID:???
>>234同じFでもサンフォード以前は細い
ソネットはさらに細い
日本製はさらに細い
243234:2005/12/21(水) 10:05:45 ID:???
>>241-242
Fしかありませんか〜。
自分は、ノート取りが主な使い方なので大丈夫だと思います。
そんなに太くはないんですね、ありがとうございます。
244_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/22(木) 18:58:01 ID:???
>>240
持っていないなら、買い。
US製なら超ラッキー
245_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/22(木) 20:18:50 ID:???
>>240
想定の範囲内の単なる大値引き。
246_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/23(金) 17:08:34 ID:e0n3lSdE
なんか万年筆の話題ばっかのところにボールペンの話題で申し訳ないが、
純正の0.7mmゲルインクは見るからに太字っぽくて躊躇してる。互換性の
ある水性ゲルインク替え芯(0.5mm)でどこのがおすすめ?

ググってOHTOのPG-205NPとか言うのを見つけたんだが、先っぽの形状が
カコワルイw 他に良いの無い?
247_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/23(金) 17:39:53 ID:???
俺の記憶が正しければ、オートとパーカー意外にゲル芯を作ってるところは無い。
ローラーボールならあるんだが……。
248_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/23(金) 18:02:23 ID:e0n3lSdE
>>247 さんくす!

道理でググっても他社が引っかからないわけだorz
さ〜て、売ってるところ探すか。大変そうだけどw
249_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/23(金) 18:11:44 ID:???
YAFAとかもあるけど。
太さは忘れた スマン
250_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/23(金) 18:15:39 ID:???
http://www.pen-house.net/pen/monteverde/verde_refill.htm
これか。売ってる場所すごい限られそう。
251_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/23(金) 18:38:32 ID:???
思い出した。
ゲルスレでダイソーのゲルペンがパカ−互換だと報告があった。
自分も使ってたのに忘れてた アハ
252_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/23(金) 18:51:07 ID:???
ダイソーか、と思わずググってしまったオレガイル。
引っかかるわきゃねーわな、そんなもんw

来週でも見に逝ってくっか。

というわけでサンクスコto皆の衆
253_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/24(土) 01:49:56 ID:???
今日、ソネットを買いました。
254_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/24(土) 01:52:42 ID:???
おめでとう
255_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/24(土) 02:10:47 ID:???
>>253
調整頑張ってください
256_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/24(土) 19:03:57 ID:???
今、デュオフォールドにプラチナの油性リフィルを入れて使っているのですが
他におすすめはありますか?
257253:2005/12/24(土) 23:31:32 ID:???
>>254さん
ありがとう
ちなみに、万年筆使用歴は、ペリカーノJrと無印です

>>255さん
調整が必要なのですか?
当方、素人ゆえ、ご教授くださいませ
258_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/25(日) 05:14:46 ID:???

 _   ∩
( ゚∀゚)彡 イスパルト!イスパルト!
 ⊂彡
259_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/25(日) 15:38:25 ID:???
今日万年筆屋でデュオのネイビーのピンストライプみたんだけど
あれスゲーかっこよくない?いままで発表されてデュオのなかで
一番だと思うんだが。ストライプがスマートな雰囲気を醸し出してて
面白みのないデュオのデザインを別物に変えてるよ。
誰か持ってない?俺欲しくなったんだけど・・・。
260_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/25(日) 15:43:19 ID:???
>>259
そう思うなら買いなさい
いちいち同意求めなくてもいいじゃないか
261_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/25(日) 15:52:47 ID:???
すみませんパーカーファンの皆さんに聞きたいんですけど
デュオってそんなに良いペンなんですか?
デザインはシンプルであまり高級感がないですし、値段も結構
しますよね?決して批判しているわけではないんで、
デュオについていろいろ(優れている点など)聞かせてくれませんか?
262_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/25(日) 16:40:53 ID:i6h4BSiT
>>261
店に行って試し書きしてみれば? 早く書くと良さのわかるペンだよ。
263_ねん_くみ なまえ_____ :2005/12/25(日) 17:18:02 ID:qS3jzjjP
デュオは全くものが違う。ソネットと好対照。
なにしろペン先がゴールドを分厚く削りだしているので、ハードなタッチでも物ともしない。
モンブランやペリカンはまずシステムで、全体のバランスの中にペン先や軸もコーディネート
されている感じなのだが、デュオはこのペン先に全体をフォーカスしている。
俺はコンバーターなど使わず、ブルーブラックのカートリッジインクを入れて、使ってる。
最近では、「筆」はともかく「紙」の方が特に安物の再生紙とか、なんともペンタッチの悪い
ものが多く、ビジネスの現場などでは特にいいペンを使っているとき辟易とするものだが、
デュオはそうしたシチュエーションでも全く気にならない。
俺にとっては149や800以上に信頼できる勝負ペン。
ともかくペン先など当初はごついので、最近の手書き文書シーンでは手に馴染むのには
5年以上はかかるんじゃなかろうか。その家庭がたっぷり味わえます。
264?_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/25(日) 17:32:52 ID:qS3jzjjP
刀でいうと、ずばり拝一刀の胴太貫のイメージだな。
265_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/25(日) 17:42:46 ID:???
>>262,>>263,>>264
レスありがとうございました。なんかすごく興味わいてきました。
いままでパーカーっていうと定番過ぎるっていうか
あまりに一般に認知されすぎていて逆にそれが嫌だったので敬遠
していたんですが、いいペンみたいですね。時間を
かけてよいパートナーになれそう。一本買ってみようかな・・・。
軸はセンテニアルっていうのとインターナショナルっていうのがあるみたいですが
一般的にはどちらが使いやすいですかね?
お勧めのニブサイズや色などありますか?
また最近は品質が落ちたって聞いたんですけどそこの所はどうなんでしょう?
266_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/25(日) 18:05:40 ID:???
>>265
んなもん使う状況によるだろうよ.

品質については,ペンポイントの仕上げが
雑になったような気がしないでもないが,
試筆できる店で買えば関係ない.
267_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/25(日) 18:33:37 ID:???
削りだしねえ・・・
268_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/25(日) 19:32:49 ID:???
 _   ∩
( ゚∀゚)彡 イスパルト!イスパルト!
 ⊂彡
269_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/25(日) 19:34:40 ID:???
イスパルト
ピンストライプ
ビッグレッド
蒔絵シリーズ

実際に買って使ってる日とってどれだけ居るんだろうか???
270_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/25(日) 19:50:15 ID:7tiNZzOE
俺的にデオかなりのお気軽ペンだがな!
仮に800と比較してもだな。
800だと使う前に「よし!使うぞ!」見たいな感じがするがデオには無い。
メンテも楽だし、購入も試筆はいらないし
BPからの乗り換えも楽だし
271_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/25(日) 21:58:09 ID:VENW2Wq7
町の文房具屋で、古びたショーケースからソネットを頂いて帰りました。
棚ズレ品の処分で、定価2万円を6980円でした。ペンケースとのセット品。

帰ってきてからWEBでみると、ソネットのシリーズは、何回かモデルチェンジが
あったようですが、各モデルはどこでみわければいいの?

ぱっと見たところ、下記URLにあったソネット・プルミエ グリーンというやつに似ております。
ttp://www.pen-house.net/pen/parker/115161_4.htm

旧ソネットとプルミエの見分け方ってあります?(ぜんぜん違う外観だとか?)
272_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/25(日) 22:06:54 ID:???
キャップの金バンドの幅
273271:2005/12/25(日) 22:17:51 ID:???
キャップの金バンドはみた感じ
ttp://www.pen-house.net/pen/parker/115161_4.htm
と同じくらいの幅で、

  "PARKER SONNET FRANCE A.I"

と刻印されています。
これはプレミオで確定かな。
274_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/26(月) 07:30:32 ID:???
それはお買い得だな
275_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/26(月) 16:50:27 ID:???
デュオに入れているインクをBBからブラックに替えようと思い、
ペン先外して綺麗にしてからにしようかと思っているのだけど、
外し方知ってる?

それとも一晩水漬けで十分かな。
276_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/26(月) 18:20:44 ID:???
デュオのピンストライプのネイビーとモザイクのブラックだったら
どっちを選ぶ?
277_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/26(月) 18:52:01 ID:???
>>276
おれならもざいく
278_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/26(月) 18:58:09 ID:???
>>276
オレはピンストライプだな。モザイクもインターナショナルならあり。
279_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/26(月) 19:25:23 ID:???
スーツ着て仕事で使うならストライプ
カジュアルな格好で使うならモザイク
280_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/26(月) 19:55:58 ID:???
>>279
スーツ着てモザイク・ブラックは無し?
281_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/26(月) 20:22:17 ID:???
>>280
問題はない
どっちが似合うかという基準で選んだだけだよ
282_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/26(月) 20:29:05 ID:???
>>279
スーツにモザイクブラックは若い人ならピンスト以上に
カッコいいかも。フォーマルなスーツに中にポップさがあって。
まあ普通はピンストだな。とくにスーツをピンストの色とあわせて
コーディネートすると本当にお洒落。こういうときに万年筆って
時にはアクセサリーになるんだなって思う。
283_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/26(月) 21:30:12 ID:???
>>275
力いっぱい引っ張る

>>276
ニューヨーカーなストライプ
284_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/27(火) 09:53:03 ID:???
モンブランのインクとの相性ってありますか?

ソネットにモンのボルドーをいれたらフロウが渋くなった感じがする。薄い色にインクにしたための気のせいだけかな?
285_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/27(火) 14:46:59 ID:???
ペンマン事件の報復だな。
ドイツ人はやることが小狡いから(w
286_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/27(火) 21:38:26 ID:???
クインクBBをプラチナの安デスクペンに入れた漏れは・・・?
287_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/28(水) 11:38:59 ID:???
今のクインクはカンケーない。
288_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/28(水) 21:59:57 ID:???
ずっと近所の店に1本だけ残ってたデュオのラピスブルー(インター)
・・・買っちゃった。定価だけど。
道楽者なんで、あっちこっちにお金がかかるから
デュオに手を出すとセットでそろえて、限定品狙って・・・と
パカ貧乏になりそうだったから我慢してた。
でも今日仕事納めで、つい浮かれて・・・。

で、感想は「嬉しいっす♪」
笑ってやってくださいな。
289_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/28(水) 22:41:15 ID:???
あはははははは

購入おめ。
290_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/28(水) 23:31:34 ID:???
>>288
うはwwwwwwテラワロスwwwwwwwうげwwwwwwあひゃひゃwwwwww
291_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/29(木) 00:45:01 ID:???
セットでそろえてって、ペンシル ボールペン ローラーボール
万年筆はセンティニアル インターナショナル の合計5本って事?
292288:2005/12/29(木) 01:12:45 ID:???
>291
そんな感じw
既にソネットで各色3本(万年筆、ボールペン、シャープ)ってのを3組ほどやっちまってる(しかもソネットはなくしたり落としてペン先曲げたりで・・・何本目だ!?)もので・・・。
デュオでそれ始めると金額的にちょっとキツいなぁ、と。
293_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/29(木) 02:57:27 ID:???
ソネットの魅力のツボってどのあたり?
Mニブ買おうかなと思い始めてるんだ。
294_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/29(木) 03:20:43 ID:???
ソネット──────ペン先が柔らかいのが特徴

(ソネット改)────ペン先がやや硬くなった以外は旧と同じで、公式には旧と区別されていない

ソネット・プルミエ──軸デザイン変更、ペン先はソネット改と同じ

Newソネット────ペン先・軸デザイン変更、ペン先はプルミエより更に硬くなった
295_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/29(木) 09:45:27 ID:TssPtWTA
義父にもらったソネットがあるのですが、
ソネットとソネット改はどこで見分ければいいの?
296_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/29(木) 09:48:59 ID:???
プルミエかソネットを入手して比べてみるしかないね(w
297_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/29(木) 09:52:10 ID:cjfyDrT6
モデルチェンジは、それぞれいつ頃あったのか分かります?
298_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/29(木) 10:21:13 ID:???
アメリカ製なら旧タイプ
299_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/29(木) 10:26:05 ID:???
2000年にサンフォード傘下になってからじゃね?
300_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/29(木) 13:38:32 ID:???
>>299
クインクがフランス製になったのとクインク問題解消は関係ある?
301_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/29(木) 15:36:15 ID:???
なんなんだ?クインク問題ってのは。
302sage:2005/12/29(木) 15:39:59 ID:EofvLU7H
イスパルトの現物を見たら萎えたので、CP5Vintageを
クラシックペンズより購入。ニブはXB。
キャップトップの模様が現行品と違い、カコイイ。
横から見ると平らなポイントだけれど、気持ちの良い
適度なやわらかさ、なめらかさ等すごく気に入った。
インクはアウロラブルーを入れてる。
遅まきながらこいつで年賀状を書くぞ。
303_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/29(木) 21:14:29 ID:???
>>301
旧クインクは他社万年筆じゃ使えなかったという話…

新旧の違いきぼんぬ
304_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/29(木) 23:42:03 ID:???
今のクインクって,ウォーターマンのインクと同じ色に見えるんだけど,
どうなの?

ちなみに,数年前のクインクをクルトゥールに入れて半年ほど
放置したことあるけど,特に問題はなかった。
305_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/30(金) 02:37:46 ID:???
>>304
>今のクインクって,ウォーターマンのインクと同じ色に見えるんだけど,
>どうなの?

どうなのって言われても、目がおかしいとしか言いようがない・・・
306_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/30(金) 09:24:28 ID:???
では具体的にどのように両者の色合いが違うのかを書け。
ブラックやブルーブラックの色合いがよく似ていると思うし
どちらもサンフォード傘下にある。
307_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/30(金) 11:23:59 ID:???
ソネットが家にあるんだが、キャップのリングが細いやつ。
色は赤のマーブルで、リングの横に旧パカのロゴとかが塗装してある。
これって旧ソネットっていう扱いでいいのかな?
308_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/30(金) 20:08:43 ID:???
>>303
旧クインクはただの古典的インクだよ。
シッタカすんなな(w
309_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/30(金) 20:25:39 ID:???
>>308
ペンマンと混同したんだろうな。
310_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/31(土) 00:33:55 ID:???
>>297発売から約五年ごと
>>307ファイヤーダンス
311_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/31(土) 02:21:03 ID:2MthfUlH
ソネット──────ペン先が柔らかいのが特徴  (1993年)

(ソネット改)────ペン先がやや硬くなった以外は旧と同じで、公式には旧と区別されていない

ソネット・プルミエ──軸デザイン変更、ペン先はソネット改と同じ  (1998年)

Newソネット────ペン先・軸デザイン変更、ペン先はプルミエより更に硬くなった  (2003年)

ということ?


謎がとけた。
先週手に入れたプレミエは、7年近く店晒しになっていたわけか orz
インクのでも渋くなるわけだ(試筆させても満足に洗ってなさそうな店構え)。

せっせと洗浄に励もう。
312_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/31(土) 10:15:31 ID:???
>>307
Pen先は18K? それとも鍍金?
313_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/31(土) 11:59:46 ID:hEc/U95Y
>>312
18Kって彫ってある
314_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/31(土) 12:15:35 ID:???
彫ってあるってwww
ニブ組成偽装疑惑
315_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/31(土) 12:29:34 ID:???
彫ってあるというか、普通の刻印
ややこしい表現すまん

PERKER
 18K

ってあって、その下にひし形のマークと、750っていう数字がある
316_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/31(土) 12:37:12 ID:???
>>315
なら310氏の言う通り、Fire Danceという製品でしょう。
但し、いわゆる旧SonnetかSonnet改か私には不明。
この両者は生産国表示が違うんだったかな?
317_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/31(土) 12:45:17 ID:???
>>316
ファイアーダンスっていう製品ですか・・。
皆さんありがとうございました。

ところで、
キャップリングの横に、旧パカのロゴのほか、

SONNET
FRANCE  L

と、ありますので。生産国はフランスのようです。
その横の「L」はなんなのかわからないですが。
318_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/31(土) 14:16:19 ID:???
フランス製なら旧時代ではないのではないか?
俺の親父のパーカー75とか言う万年筆はアメリカ物だった記憶がある。
319_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/31(土) 15:03:52 ID:???
>>318
パカ75にもフランス製のあるよ
320_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/31(土) 16:21:41 ID:???
Lはロット番号と思われる
これによってソネット第T世代の初期後期を分けられるだろうが、どのロットが分水嶺となるかはわからない
321_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/31(土) 17:33:55 ID:???
ソネット
ttp://www.pen-house.net/pen/parker/parker_img/par_117111.jpg
ソネット・プルミエ
ttp://www.pen-house.net/pen/parker/parker_img/par_116111.jpg
Newソネット
ttp://www.pen-house.net/pen/parker/parker_img/nsonnet/s111613.jpg

外見で判断するにはキャップのリングを見ればいいってことかな?
322_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/31(土) 18:34:31 ID:???
旧Sonnetも上位3製品は、Cap末端の金色部分が幅広。
Sonnet Premier時代も、Pen先が鍍金のC LineはPremierと言わず、金色部分の幅が狭かった。
321の「ソネット」の画像は、C Lineのもの。
323_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/31(土) 18:37:53 ID:???
>>318
オマイはいっぺん氏んどけ
324_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/31(土) 18:45:09 ID:S4v5cUOQ
>>317
私のファイアーダンスのキャップには、
FRANCE IIIT って書いてある。
色々あるんだね。
325_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/31(土) 20:47:28 ID:???
>>323
ひでえこと言うなよ、誰だって勘違いとか知らないことはあるだろ
326_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/31(土) 23:23:27 ID:ggbv6pcY
>>324
俺のと同じじゃないか。
俺のソネットファイアーダンスにも、FRANCE VT って書かれてるよ。
もう1本のソネットシズレには、FRANCE U. って刻印がある。
327_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/31(土) 23:31:08 ID:+fb//f2h
私のSONNETには FRANCE Il. のような刻印がありました。
328324:2006/01/01(日) 01:20:03 ID:???
筆記用具、万年筆、パーカーヲタの、皆さま、
新年明けましておめでとうございます!
今年も色々語り合えたらいいですね♪

ところで、同じファイアーダンスのキャップにも
本当に色々な種類のプリント(刻印じゃないよね?)がありますね。
元祖ソネットの中でも、新旧があると聞きましたが、
この辺をヒントにモデルが解析できるといいなー。

ソネットシズレは持ってないから判らないけど、
確かに、FDはニブ(XF)がすごく柔らかく、弾力があってイイ!
プルミエは、FDに比べると、評判通りニブは少し固いなー(ニブはF)。
Newソネット(XF)も買ったけど、こっちは弾力は殆ど感じず、
インクが良く出るので、滑るように書けるってカンジがする。
良く言えば、筆圧に関係なくスムーズに書けるけど(XFだけど速記・殴り書き向き?)
悪く言えば、文字に抑揚が感じられなくて、物足りなさも感じてしまう。
特に、抜きや払いの加減も均一になってしまうのが、味気ない気がする。
お手紙等を書く時は、パーカー75かFDが、味があって好きです。

私はパーカーはXF〜Fが好きなので、それ以外は持ってないんだけど、ご参考になれば。
当方女性ゆえ、デュオフォールド等は男性的過ぎて手が出せません^^;
329_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/01(日) 04:07:44 ID:???
あけおめ。
新年早々女性のコアなファンがご来店とは景気いいね〜
330_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/01(日) 12:15:20 ID:???
デュオの話題になると必ずといっていいほどXFが勧められるけどなんで?
331_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/01(日) 13:36:50 ID:???
そうなの?知らない。
332_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/01(日) 17:39:18 ID:???
デュオはMとかBの方がイイよ。
チマチマ書くの似合わない。
333324:2006/01/01(日) 18:10:26 ID:???
デュオは、太めの文字で、さらさらっと書くのがカッコイイ!
334_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/01(日) 19:31:29 ID:???
細字を書きたかったら小型万年筆を使えってことだよ。バランス。
335_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/01(日) 19:41:52 ID:???
>>330
手元の個体(90年代初頭)をもとに考えると、XFでも国産品のMかBに相当し、書き味もいいからでは?
最近の製品がどうかは知らないが。
336_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/01(日) 23:38:16 ID:???
僕はセンテニアルのFとXFを持ってるが、XFを使うことの方が圧倒的に多い。
FもXFも字幅はそんなに変わらないとは思うけど、XFの方がペン先が硬くて、
ボールペンから持ち替えても違和感が少なく、しっかり書けると思う。
このあたりが、330がXFを勧められる理由なのかも。
でも、これを逆に言えば、XFだとペン先の感触を楽しみにくいと
不満に感じる人もいると思う。
337_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/02(月) 05:14:29 ID:???
FとMってどのぐらい字幅がかわりますか?
モザイク欲しいんですけど、Mニブしかないんで・・・。
用途は手帳、A4ノートとりなんですけど。
ちなみにメーカーは違いますがヲタマンのMは太すぎでした。
338_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/02(月) 10:43:31 ID:???
>>337
デュオのMはソネットと比べても太めだよ。
だが、それがイイ。
339_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/02(月) 21:17:24 ID:???
XFとFはどれぐらい違います?
340_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/02(月) 22:10:56 ID:FYhNoXVJ
俺的にはサラサラ書きはFが限界だと思うぞ!
ノート取りならXがお奨めだ!
ペリカンは400以外はダメだな!
341324:2006/01/02(月) 23:37:06 ID:???
パーカーはXFでもウォーターマンのFより若干太いです。
ノート取りならXFじゃないと文字潰れちゃうよ。
パーカーは、XFでも十分ペンの滑りはいいです。
初めてパーカー使った時、国産と比べてすごい太いからビックリした。
342_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/03(火) 08:11:28 ID:QxSpyzDR
個体差があるのでXFとFは単純に比べられないな。試し書きするとFのほうが
細い事もある。太さは紙質でも変わるので、ノートを持って試し書きするべし。
343_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/03(火) 10:45:08 ID:???
太さは筆圧でも変わるからねぇ。
>>341がどのペンで比べたかは判らないが、
パーカーが柔らかいヤツだったとしたら、ヲタマンはガチなのでパカX>ヲタFとなるわな。
ちなみにパカはペリなんぞと比べると細字だよ。
344_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/03(火) 13:06:20 ID:???
>>343
つまりペリのF>パカのFということですか?
345_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/03(火) 14:43:31 ID:???
yes!
346341:2006/01/03(火) 15:59:03 ID:???
固いと言われてるNewソネット(XF)と比較しました。
ウォーターマンは、カレン(F)とメトロポリタン(F)です。
筆圧は殆どかけずに書きました。
347_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/03(火) 16:02:48 ID:42jF8UZx
このスレをみてデュオがほしくなりました・・・
好みとしてインターナショナルプラチナが良いのですが、あちこちの通販サイトを見てもペン先の選択肢が少ない(FかMしかない)ので迷っております。職場で使う書類の紙質からすると、国産の
FかEF、これまで海外のものではアウロラのオプチマのEFが何とか実用になりましたが、ペリ805のEFでは太すぎてだめでした(一番書きやすいですが・・・)。

どこかにインターナショナルプラチナのXFは売ってないでしょうか?元々カタログにないのでしょうか?
348_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/03(火) 16:17:06 ID:???
首から先は同じだんべ。
ダイヤのオバチャンあたりに相談すれば他のXFとすげ替えてくれるんじゃ無かろうか?
349_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/03(火) 16:58:37 ID:QxSpyzDR
ダイヤ商会はお勧めだな。オバチャンは一見怖そうだが、気に入ったペンを
真剣にさがしている事がわかるととても親切にしてくれる。パーカーは割引率
も大きいし……。
 仕事用ならばデュオインタが手ごろな大きさでお勧め。どうしても細い字を
書きたい時はペン先を裏返して書ける。デュオはペン先の仕上げが良いので
裏返しても書き味が良いぞ。
350_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/03(火) 18:41:55 ID:???
値引率の大きいメーカーはアジア製の可能性が高い
高いランクのは微妙だが普及クラスは
351_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/03(火) 21:24:34 ID:???
>>347 インターナショナルプラチナのXFは,もともとカタログにないよ。
352_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/03(火) 21:30:41 ID:???
ってかデュオのFでも347は大丈夫じゃないか?
デュオのFってそんなに細くないじゃん。
353352:2006/01/03(火) 21:58:44 ID:???
そんなに太くないじゃんの誤りです・・・。
354_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/04(水) 09:52:42 ID:???
>>351
カタログになくてもダイヤのおばちゃんなら作ってくれるよ、きっと、たぶん。
355_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/04(水) 10:00:20 ID:CAciupMz
Fでも個体差で細いのがあるよ。ちなみにデュオインタのFを
A5のシステムノートに使っている。モールスキンは滲むので
太めに感じる。A4のキャンパスノートは細めに書ける傾向が
あるので、Fで困らないと思う。
356_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/05(木) 13:27:31 ID:???
ペンハウスで、デュオのインターのFを買おうと思うのだけれど・・・
まずいかな???
357_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/05(木) 14:12:18 ID:???
>>356
まずいってなにが?
358_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/05(木) 14:18:24 ID:???
>>356とりあえず、俺のデュオのセンテニアルは舐めても味がしないよ。
インターも同じだと思うけど、、、、、
359_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/05(木) 14:31:34 ID:???
>>358
おれはインクの味がする。クインクは少し甘い。
360_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/05(木) 14:34:21 ID:???
安さは魅力だし対応も問題ないけど、試筆も出来ないのってどうなのかなあ。
と一応マジレスしておくか。

この手の通販で一度失敗しているので(同様の安売り他店、しかも他ブランドだけど。)
もうこういうところで買う気が起こらなくなったんだよね俺。
361_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/05(木) 14:34:37 ID:???
>>357
いや、試し書きなしで買って大丈夫かな?ということ、、、
362_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/05(木) 17:21:07 ID:???
95%大丈夫
363_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/05(木) 17:59:50 ID:fM8DWh/Y
↑藻前サイコーだな!
ペンマンはチト酸っぱいぞ!
と和んでるバヤイではなかった!
オイ 大変だ!
デュオ遣いが相談スレでイジメにあってるぞ!
救援たのむ!
364_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/05(木) 18:04:42 ID:???
>>363
どうせモンや他社に喧嘩売るようなレスしたんだろ。
こっちにまで持ってくるな、バカ。
365_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/05(木) 18:09:44 ID:???
>>363
バカにデュオを使わせないようにする深謀遠慮だ、心配するな。
つか、デュオで書いた文字じゃないんだけどねアレ(www
366_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/05(木) 19:10:29 ID:???
>>365
お前いくつの万年筆スレを掛け持ちしてるんだよ。マジ、うざすぎなんだけど。
367_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/05(木) 23:33:09 ID:???
>>366
この粘着度は、フルハルの習字、雑談の嫌韓、ペリの爺婆の3人と通じるね。
きっと同じ人。
368_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/05(木) 23:37:46 ID:???
はーずーれー(w
369_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/06(金) 13:22:18 ID:???
ダァを閉めます。
370_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/06(金) 20:58:42 ID:???
なんだかよくわからんSONNETげーっと。
ttp://www.pen-house.net/pen/parker/115151_4.htm#
に似てるけど、Φ印とFRANCE VEって刻印があるよ。
どういう訳かBニブついてたから遊び半分で買ってみた。
近所のリサイクル屋でインクガビガビで3Kだった。
いま洗ってるけど、でっかいポイントがついていて
なんだか柔らかそうなニブだね。
371_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/07(土) 00:26:27 ID:???
>>369
京急だな
372_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/07(土) 01:34:54 ID:???
金ペン?
373_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/07(土) 06:00:44 ID:???
>>370
Bニブはレアだからお得だな。
374370:2006/01/07(土) 08:22:48 ID:???
一晩漬け置、流水洗いで復活。多分プルミエの初期ロットなんだろうね。
パーカーは75XFしか持ってなかったけど、重い軸と柔らかいニブって
のも新鮮でいいや。ペリM500と同じくらいの柔らかさかな。

調整済みかデフォなのかわからんけど、フローもいいしポイントもペリの
太ニブみたいに真っ平らじゃなくて適度に丸いから問題なく使える。
お買い得だったことにしよう。Fニブも欲しくなっちゃった。
375_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/07(土) 13:38:56 ID:mqSMnGd1
オレも近所の骨董屋でソネットの鉄ニブを買いました。
30周年と書いてあるのだがわかる人いますか?
376_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/07(土) 14:00:42 ID:???
ん? 俺んちの創業記念に配ったやつか?
377_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/07(土) 14:12:13 ID:???
俺の誕生日祝いのやつか。ナツカシス
378_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/07(土) 14:14:39 ID:???
生誕30周年か・・・・故人みたいだな
379_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/08(日) 15:19:21 ID:???
そういや厨房の頃にクリップの矢を輪ゴムに引っ掛けて飛ばしたっけな。
380379:2006/01/08(日) 18:39:30 ID:???
あ、もちろん千円ぐらいのやつで。
381324:2006/01/08(日) 21:44:02 ID:???
同居人が、どこからかパーカーの万年筆を出してきました。
>>321の写真と比べたところ、初期のソネットのようです。
販売店の印は96年になってました。
私が持っているファイアーダンスとは、ペン先の装飾や刻印が少し違います。
>>321の一番上の写真と全く同じです。)
ttp://www.rakuten.co.jp/buneido/445435/445392/434254/
の左側のブルーのものにソックリなのですが、これは元祖ソネットでしょうか?
そもそも旧パターンラック・ブルーの万年筆って出てたのかな?
キャップにはFRANCE ITと印字されていました。

元々同居人は万年筆に執着があるわけではなく、いただきものだそうですが、
サファイアブルーのカートリッジが刺しっぱなしの状態で、当然手入れなんてしてない。
早く使ってみたいけど、3日間水に浸けても、まだインクが綺麗になりません。orz
382_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/08(日) 21:47:18 ID:???
>サファイアブルー
kwsk
383_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/08(日) 21:54:41 ID:???
>>381
>>321の一番上はソネットはソネットでも鉄ニブだわな。
750の刻印ないでしょ。

>>382
古いペンマンだろ
384324:2006/01/08(日) 22:18:31 ID:???
>>382
http://j.pic.to/3qfjw
写真撮ってアップしてみました。

>>383
はい、750の刻印ないです。
鉄ニブなんですね!
385_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/08(日) 22:20:53 ID:???
>>384
インクの件わかりますた
386_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/09(月) 02:09:11 ID:???
>>384
ずいぶん綺麗だね。ほとんど使い込んだ形跡がないようだ。
387_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/09(月) 08:49:32 ID:???
>384
使い残しのカートリッジが無いか探してもらえ。
ペンマンサファイヤは需要が大きいぞ。
388324:2006/01/09(月) 18:15:40 ID:???
皆さま、レスありがとうございます。

>>386
販売店のハンコが96年なんですが、カートリッジを刺したまま
10年弱ずっと放置してあった模様です^^;
多分最初は珍しくて多少は使ったでしょうが…。
どこかのスレで
「興味のない人に万年筆をあげても、タバコを吸わない人にタバコをあげるのと一緒」
とレスがあったのを思い出しました(笑)
もちろん私が取り上げましたが、惜しむらくは、同居人のネームが入っていること…。

>>387
どうやら、付属として2本ついていたようなのですが、2本とも空っぽでした。
その後使った形跡もないので、恐らくカートリッジなどは買っていないと思われます。
空っぽのカートリッジは記念に一本取っておきます(笑)
389_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/10(火) 11:17:57 ID:???
デュオは出荷前にニブを胡桃で56時間磨くそうだが
何故に胡桃?そして胡桃で磨くとそんなに良いの?
390_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/10(火) 21:33:39 ID:???
胡桃材じゃないの?
391_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/10(火) 22:05:41 ID:???
胡桃のチップだとか・・・。
392_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/11(水) 10:31:46 ID:???
文具屋で、趣味の万年筆だったか文房具の雑誌を立ち読みしたのですが
デュオのニブのデザインが、キモイのに変更されてったっぽい 去年の12月から
矢尻ではなくなってたよ、激しくなえた 前のデザインの方が漏れの好みだったのに
393_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/11(水) 10:45:17 ID:???
ごめん
394_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/11(水) 11:50:49 ID:???
矢印の先っぽからイングが出るなんつーのは、
ビアズリーの挿絵っぽくてエロいな。
デコじゃなくてヌーボーだけど(w
395_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/11(水) 22:48:26 ID:???
>>392
新しいチェックとイスパルトは「エース」ニブだけど、標準モデルとかはまだ矢尻のままだ。
俺は新しい方を買おうと待っているのだが、一向にモデルチェンジする気配がない。
12月後半に伊東屋にいつ頃出るのかと聞いたら、変わる事すら知らなかったし。
396_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/12(木) 00:25:31 ID:???
そうそう、去年の12月に新しいデュオフォールドがでるって聞いたから
待ってるんだけど。いつになるの?
それからずっと疑問に思ってたんだけど
デュオフォールドってどこら辺がアールデコなの?
きわめてシンプルなデザインでアールデコの華々しさを感じないんだが・・・。
397_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/12(木) 02:11:20 ID:???
直線的なところ
398_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/12(木) 02:13:32 ID:???
>>397
そ、それだけですか・・・。
アールデコっていうとNYのクライスラービルみたいなのを
思い浮かべるんでいつも疑問に思ってたんですが。
399_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/12(木) 03:00:57 ID:???
今日思いつきでペリカノ買ってみて、もっとちゃんとしたのが欲しくなったんで
手始めにソネットのオーシャンブルー買ってしまいまいした。

よろすく。
400_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/12(木) 04:58:53 ID:???
デュオを買おうか迷っているんですが
どなたか背中を押してくれる一言をお願いします!
401_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/12(木) 05:09:16 ID:???
>>400
買え!買っちまえ!!
402_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/12(木) 05:10:21 ID:???
>>401
それぐらいは自分で暗示をかけるがごとく言っています。
403400:2006/01/12(木) 05:19:58 ID:???
購入を躊躇させている点を書きますね。
@ためし書きしたときの重量(ヲタマンを使っていたため
軽く感じる。重量があったほうが好きなので少し不安)
Aデザイン(値が張るので高級感が欲しい。デュオは高級品に見えますか?)
あとはパーカーっていうブランドが多少気になりますかね・・・。
なんかあまりにも定番って感じで。
でもデュオは万年筆史上に名を残す名品ですし・・・。書き味も最高、だとか
評判も良いですしね。
404_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/12(木) 05:25:40 ID:???
筆記バランス・デザイン・ブランドイメージが嫌ならダメじゃんw
405400:2006/01/12(木) 05:38:46 ID:???
>>404
でも決して決定的なほどダメってわけでもないんです。
書き味は気に入りました。重量も今まで使っていたものが
重すぎたのかもしれませんし(44グラム)。
デザインは少しプラスチッキーな感じがしたのでみなさんの
デュオのデザインに関する意見を聞きたかったんです。
いずれにせよ、やはりデュオは名品と名高いですからね・・・。
それが一番購入欲をそそらせます。
406_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/12(木) 05:46:56 ID:???
デュオってBPの方が高級感あるんだよね。不思議。
407400:2006/01/12(木) 06:04:16 ID:???
>>406
そう、私もそう思いました。やはり金属部分が多いからでしょうか。
万年筆はアクリル部分が多いためにプラスチッキーな感じが
するんですよね。でもやはり高級感があるような・・・ないような。
408_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/12(木) 09:43:20 ID:???
名品と名高いのは過去のデュオじゃねーのか?
ましてやモデルチェンジ後の奴はなんかちょっとね・・・
軸のデザインが気に入って、書き味が満足できるものなら買っちゃえば。
409_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/12(木) 14:14:16 ID:???
>>408
じゃあ現在発売されているデュオはたいしたものではないと・・・。
そうですか。悩みます。たぶん買っちゃうと思いますが。
410_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/12(木) 14:51:01 ID:???
インクが2倍入るからデュオフォールドなんだろ。
カートリッジ式になった時点で…
411_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/12(木) 15:05:58 ID:???
>>410
そ、そういう意味だったんですか!
知らなかった・・・。
412_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/12(木) 15:59:08 ID:???
誰か背中押してやれよw
413_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/12(木) 16:10:29 ID:???
こういうものは買わなきゃわからんよ、ほんと。
マジでレスするけど、予算があるなら買っちゃえば?
かわずにいるとず〜っとモヤモヤしちゃうよ。
買って後悔するかもしれんが、それもまた勉強だぞ。
414_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/12(木) 16:36:01 ID:???
>>413
そうですよね・・・いろいろ悩んでも仕方ないんで
買っちゃいます。最初は気に入らなくても使っていれば
なじんでくるかもしれませんしね。
415_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/12(木) 17:20:10 ID:???
それでこそ漢だ
416_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/12(木) 17:40:39 ID:???
デュオインター(F)のプラチナプレート持ってるけど、いいよ。
確かに高級感の無さはソネットと並べておいても遜色無いくらいだけどさw
逆にそれくらいの方が、気負うことなく普段使いできてよいかも。

書き味は極上。ペンクリで川口さんに見せたときも「これはいいね」と
お褒めいただきました。フローはちょっと絞ってもらったけど。

見た目の高級感は無いけど、気持ちよく普段使いできる極上品。
それがデュオフォールドかと。
417_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/12(木) 17:40:59 ID:???
デュオのピンストライプってどう思います?
418_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/12(木) 17:54:19 ID:???
好き
419_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/12(木) 18:02:22 ID:???
ピンストライプは高級感あると思わんか?
線が入るだけで感じがあれだけ変わるっていうのは
面白いよね。
420_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/12(木) 22:11:11 ID:???
つーか、モザイク以外の色物、特に赤/青はイイよ。緑は地味だね。
421_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/13(金) 05:30:38 ID:???
>インクが2倍入るからデュオフォールドなんだろ。
>カートリッジ式になった時点で…

2本,入ります.
422_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/13(金) 05:56:17 ID:???
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
423_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/13(金) 07:31:49 ID:???
>>421
俺もデュオにはカートリッジ2本入れて使ってます。
424_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/13(金) 14:33:06 ID:???
        (´\r-、     ┼         +     /`/`)    +
     ┼   (\. \!              *     // ,/)  *
  +     * (ヽ、   \ +  *          /   /)   +
      ⊂ニ      )        *   +  (     ニ⊃
  *  +  ⊂、     (   ∩___∩   ノ     ⊃   +  *
         (/(/   ヽ  | ノ     ヽ /    、)ヽ)  ┼
    +        (/ (⌒ヽ. ∨  ●   ●レ /⌒) 、)ヽ)
     *       (/'\ \|   ( _●_) ミ'  /、)、)´       +
         +      `ヽ彡、   |∪| ノ /
     +            〉    ヽノ  /  *      + マジで感動した
       ┼        /      /      +
           +     /    /\ \   *        +
  +         *  /  / ┼ )  )       +
            / / +  (   \          *
    *     +   (_/      *   \_丿   ┼      +
425_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/13(金) 17:55:21 ID:???
イイイイインターナショナルでも?
426_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/13(金) 23:37:45 ID:???
>>425
うん。まあ、俺のがたまたま不良品なのかもしれないんだけど
二本入れるたびに軸が変な音を立てる。
この間なんか小さなひびが入ってたんで
サンフォードに品質管理がなってない!ってメールしたよ。
427_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/14(土) 01:04:47 ID:???
純正カートリッジ以外なら保証対象にならんよ
428_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/14(土) 01:36:39 ID:VrPUKDyg
なんで異常を感じ取ってるのにやめないんだよwwww
429_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/14(土) 01:38:29 ID:???
構造の偽装だ!
430_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/14(土) 01:41:13 ID:???
>>428
いやだってカートリッジが2本入るのが
デュオフォールドの特徴じゃん!
え、みんなは一本しか入れないの?
431_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/14(土) 01:42:11 ID:AmhYX7qb
重くなるから1本だけ
432_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/14(土) 01:59:26 ID:???
>>431
ああ、そうですか。俺は重いペン好きなんで
いつも二本入れてます。
433_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/14(土) 08:27:45 ID:???
>>432
そろそろやめろよw
434_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/14(土) 11:11:37 ID:???
短いのは2本はいると思うが,長いのは1本しか入らんぞ.
435_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/14(土) 13:08:48 ID:???
今思ったんだけどさ、
>>422>>421のレスを見てから
20分もかけてAAを探してきたのかな?
436_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/14(土) 13:37:57 ID:???
>>435
20分後にレスを見て、6分かけて探した、
あるいは25分後に見て、AAEのストックから1分で取り出した、

とはなぜ考えられない?
437_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/14(土) 13:45:19 ID:???
>>436
おまい、頭いいな
438_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/14(土) 18:17:56 ID:???
>>422のAAなんて、"なんだって AA"でググれば一分もかからずに
見つけられるしな。
439_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/14(土) 18:28:39 ID:???
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   <またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
440_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/14(土) 19:24:24 ID:???
こんどは11分で探したか
441_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/14(土) 20:38:39 ID:???
>436

手打ちに26分かけてつくった


とはなぜ考えられない?
442_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/14(土) 21:29:08 ID:???
436
443_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/14(土) 21:30:45 ID:???
なんで6だけ全角なの
444_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/14(土) 21:52:03 ID:???
そろそろ卒論かかなきゃいけないからペン探してるんだが。
445_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/14(土) 21:54:04 ID:i1vU4EC6
>>444
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ もヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ う  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | は て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  す る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  ぎ よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ た う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
446_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 10:24:40 ID:???
これってパーカー?なんてモデル?w
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h35080675
447_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 11:56:57 ID:???
>>446
宣伝おつ
448_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 18:39:43 ID:???
>>446
いやいや出品者じゃないです、マジで。
あんまり面白かったんで・・・w
一発で偽もんって分かるのにこの価格から入札・・・
449_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 19:01:13 ID:???
ニューソネット今日届きました。
いや当然だけどペリカノなんかとはぜんぜん違うわ。

色がすごく綺麗で良いんですが、無料ということで入れてもらったネームが全てを台無しに…
つぎからはネーム無しで頼もう…
450_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 19:10:30 ID:???
>>449
ペン先大丈夫だった?
451_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 19:21:18 ID:???
とくに何の問題も無いように思います。
出が悪かったりその逆も今のところは無い感じ。
452_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 19:35:26 ID:???
ソネットのキャップは、水を入れればダダ漏れするぐらいのすき間が
あるのに、書き出しが乾いてかすれることがないのは何故なんですか?
キャップをした状態だと気密性が確保されてるとか?
453_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 20:15:47 ID:???
>>448
ニセモノとは限らないんじゃないの?
他の出品物は本物ばかりだし。
ニブもVPと似ているしな。
454_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 21:04:54 ID:???
>>448
で、でも・・・これがパーカーなんですか?
とくにクリップなんか子供の工作のような・・・。
まあリングにちゃんとパーカーってはいってますけど。
中国あたりでつくられたパチもんじゃ・・・。
455_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 22:54:37 ID:???
>>446
手持ちの資料を少し漁ってみました。
どうやら1982年頃に作られた、パーカーの「Wood Pen」というモデル
のようです。(『Pens&Pencils A Collector's Handbook』より)

http://www.imgup.org/file/iup147634.jpg


写真が歪んでいて申し訳ない・・・
456_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 23:40:39 ID:???
>>455
パ、パーカーだったんですね・・・疑って済みませんでした>出品者の方
勉強不足ですみません・・・。
わざわざ資料をUPまでしていただきありがとうございました。
457_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/16(月) 08:50:06 ID:???
>>452
乾くし、かすれるよ。
まぁ、毎日使っていれば大丈夫なくらいだけど。
458_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/16(月) 22:59:08 ID:???
ソネットのペン先って、デュオと同じくXF,F,M,Bの4種類ですか?
459_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/16(月) 23:27:13 ID:???
現在はそう
460_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/16(月) 23:31:08 ID:???
昔はBBとかあったんですか? OBBとかも
BBとかで、ソネット使ってる人って居ますか?
461_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/16(月) 23:50:41 ID:OW+Q2h5h
久しぶりにソネットを携帯しました。
極細じゃ面白くないな!
旧ソネの中字って入手可能ですか?
情報くれ!
462_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/17(火) 01:23:07 ID:wkxhyNuz
10000円くらいの男持ちの書きやすい ボールペンを探してます。
クロス・タウンゼントメダリストとか、ウォーター・ハーモニーとか
考えているけど、田舎なんで、大型スーパーが関の山、
ウォーターが良い?ぱーかーが良い?モンブランか?わからん!
463_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/17(火) 01:30:17 ID:???
>>462
リフィルの便利さならパーカーかな。パーカー45なんかは気軽に使えて安価。
1万円予算ならカランダッシュのレトロ辺りもいいと思うけれど、リフィルがやや高価なのは覚悟。
464_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/17(火) 01:36:34 ID:???
XB,MO,MRO,MIがあった
MROはなぜかペン芯の刻印がIで
Medium Reverse ObliqueなのにXB並みの太さだった
465_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/17(火) 10:58:17 ID:Vp9ryiwI
人に見せるならモンビラン
バーカならインク玉が出来ないよ。
田舎ならミチビシのゲル
ハイビリット,ドクタグリプ
オルァが今使ってるのはバーカの水性だ
466_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/17(火) 11:09:23 ID:???
>>465
人に見せるなら、ヲタマン、アウロラ、カステルだろ・・・
カランダッシュもいいかな?
467_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/17(火) 11:25:07 ID:???
カランダッシュは成金に見られかねない危険性が高いかも。スイスだし。
468_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/17(火) 11:36:23 ID:???
じゃあカステルが一番だな、みせびらかすなら。
実用性ではパカかな?
469_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/17(火) 13:18:36 ID:???
>>461
自分の足で探せ、ボケ
470_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/17(火) 16:44:43 ID:???
中古なら金を使えば手に入るんじゃ。珍しいペンじゃないし。
新品となると大変だけどなー。
471_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/17(火) 20:35:53 ID:???
472_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/19(木) 13:46:15 ID:BmLW5JYf
470
誰にレスしてんの?
473_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/19(木) 20:00:59 ID:brXIT+mE
ソネットプルミエならアメ横にごろごろしとる。でもMはあるか疑問。
ほとんどXFかFじゃないかなあ。

いま、ヤフオクに旧ソネットらしきブツが1本でてる。ニブが何か書いて
ないんだけど、高いからか質問が入ってない。
474_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/19(木) 21:33:58 ID:???
ソネットのペン先Bで使ってる方が居たら、その使用感など教えていただけませんか?
475_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/19(木) 22:20:43 ID:???
プルミエのBニブなら持ってるよ。あんまり使ってないけど。
ペリ800BBとBの間くらいの太字が書ける。よくしなって、
使いやすいニブだと思うよ。現行ソネットの硬めのニブはFしか
触ったこと無いからわからない。そもそも、太字の硬ニブはあま
り好みではない。>個人的に
476_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/19(木) 22:54:42 ID:???
なるほど、レスサンクスです。
やっぱり、太字だと硬いニブだと微妙なのかな
Newソネになってから、さらに硬くなったと聞いてるし、微妙かなあ
477_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/21(土) 09:26:23 ID:???
ソネットの現行はフランス製?イギリス製?
478_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/21(土) 11:24:11 ID:???
漏れの手元にある、旧ソネはフランス製だけど
現行はイギリスなのか?
479_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/21(土) 11:32:02 ID:???
この前買った一番安いボールペンのジョッターはイギリス製だったな
480_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/21(土) 16:08:49 ID:???
漏れのクラッシックはUSAってある。アメリカ製か当たり前だな
481_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/21(土) 17:04:51 ID:???
クラシック愛好会・会長?
482_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/22(日) 00:23:34 ID:???
>>477-478
俺のは新ソネット・ラックブラックGTだけどフランス製の刻印ついてるよ。
483_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/22(日) 00:37:32 ID:Fh3CCNe4
最近文房具屋やひゃか点の売り場でパーカー45を見ないんですが、
あんまり売れていないんでしょうか?
いとこのプレゼントに買ってやろうと思っていたのですが、
見つからず難渋しています。
ネットには漠然とした不安があるので、できれば店頭で、と思っていました。
484_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/22(日) 04:38:26 ID:???
>>477フランスで部品造って中国組み立て
らしい
485_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/22(日) 16:48:06 ID:Fh3CCNe4
パーカー45って先っぽぐらぐらではないですか?
486_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/22(日) 17:29:55 ID:???
たぶんそれ、ネジが緩んでる。
487_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/22(日) 18:31:47 ID:???
>>483
アメ横ならある
488_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/22(日) 18:41:41 ID:???
ソネットのファイアーダンス使ってるんですけど、
ペン先を洗って、ブンブン振って水切りしてたら
ペン先ぶつけちゃって「ぐにゃ」ってなってしまいました。
見た目は直った感じはするのですが、書き味が変わって
しまったようなそうでないような・・・
ファイアーダンスってソネットのプルミエと同じペン先なんですか?
もしそうなら買い替えようかと・・・
489_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/22(日) 18:44:44 ID:???
買いなおす前にペンクリ
490_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/22(日) 18:53:30 ID:???
ペンクリも考えましたが、地方に住んでいるため
セーラーのペンクリが来てくるのが3月中旬。
それまで待てません。
491_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/22(日) 19:10:08 ID:???
>>484
まるで家電製品みたいですね(^_^;)
492_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/22(日) 20:01:05 ID:???
1年以内にくるなら地方じゃない
493_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/22(日) 22:22:42 ID:???
> ファイアーダンスってソネットのプルミエと同じペン先なんですか?
そのFire Danceの製造時期によって異なるそうな。
Pen先の左右が微妙にずれているだけなら、素人でも微調整を繰り返して直せる可能性あり。
494_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/22(日) 23:09:32 ID:???
>>488ペン先の水切りするときは布でくるまないと。
ソネットはT世代からV世代までペン先交換できるが、プルミエ以降は硬くなったので完全復活は諦めよ
495_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/22(日) 23:13:32 ID:???
パーカー45のペン先だけって何円ぐらいしますか??
496_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/23(月) 00:01:27 ID:???
>>495
そういうことはここで聞かないでサンフォードジャパンにメールして聞いたほうが確実だよ。
497_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/23(月) 18:30:25 ID:???

     ∧_∧
    ( ・∀・) 
    ⊂|、,  つ  きゅっ
     ((,  |
     | |  ノ
     (.(_)
498_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/24(火) 01:51:31 ID:cWIO9ISP
この前葬式で親戚が集まったんだが、親戚の万年筆が全員デュオのイスパルトやらプレジデンシャル、蒔絵なのに俺だけ45(米国製)というのは悲しかったw
499_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/24(火) 03:48:25 ID:???
オマイそれはネタか?
ちなみに先月弟の結婚式に行った時
ペンケースにデュオ黒モザMと悶22EFを入れといたが
名前を書く時になぜか悶を手にしてしまった。
500_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/24(火) 16:00:11 ID:???
やはりあれかね。
芳名帳へのサインとかに使うならインクは黒にすべきかね。
今、デュオにBlueBlack入れてるのだけど、黒に変えようか迷ってる。
501_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/24(火) 16:09:18 ID:???
>>500
黒にしておけ。常識を疑われるぞ。
502_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/24(火) 18:19:46 ID:wdwXsQU0
絶対に黒。
そんなところでブルーブラックの薀蓄を語るアホもおるまい。

というか、そこにおいてある筆使えばいいんじゃないのか?
香典も気をつけてくださいな。こちらも極黒なんて使いなさんなよ。
503_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/24(火) 21:36:51 ID:???
はい、プラチナカーボンにします。
504_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/24(火) 23:22:41 ID:???
おいおい、悶がちゃんと薄墨色の弔事用インクを売ってるじゃないか
505_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/25(水) 00:58:59 ID:???
ふでdeまんねんを2000円で買っていけばいいやん、インクも付いてるし
506_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/25(水) 01:00:40 ID:???
>>504
そうだったのかー!! Ω ΩΩ
507_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/25(水) 01:54:23 ID:zE/m9XLH
>>499
ネタではないのだ。一応デュオのモザイクやソネットもいることはいるが。
最近某左翼新聞に水道代ウン億円ごまかしの事件でのった企業の創業者の一族なのだw
508_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/25(水) 10:00:28 ID:???
よし分かった。デュオに黒入れよう。
ペンマンとクインク、どっちがいいかな。
509_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/25(水) 11:48:06 ID:???
>>508
芳名帳は黒だったらどっちでもいいと思うけど。
香典は薄墨で書くのが礼儀とされているけど。

とりあえずブルーブラックを使わなければOK。
510508:2006/01/25(水) 12:08:39 ID:???
あ。ごめんなさい。聞き方が悪かったみたい。

純粋にインクの話として、ペンマンとクインクを比べるとどうなのかな、
ということを聞きたかったのでした。

インクスレ行ったほうがいいかしら。(あまり行きたくない)
511_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/25(水) 12:24:21 ID:???
>>510
それは普通にペンマンじゃないの?
512510:2006/01/25(水) 17:06:01 ID:???
やはりそうですかね。
ここのスレの >>132 の印象も悪くなさそうだし。
ペンマンにするかなぁ。
513_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/25(水) 18:05:53 ID:???
>>132だけど、最近復活?したらしいペンマンじゃないからね。
以前の2年ほど前にエゲレスから調達したんだからね。
そこんとこ、ヨロシク。

つか、クインクの黒も芳名帳向きの薄墨だよ(w
514510:2006/01/25(水) 19:45:00 ID:???
>>513
そうでしたかー。(しょんぼり
復活ペンマンのつもりでした。

インクスレで使ったことある人がいるか聞いてみよっと。
515_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/25(水) 22:12:44 ID:oNejTsdq
オレはセーラーのグレーに水を足して書く
516_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/26(木) 07:00:06 ID:???
なんかここのところ、オクにいろいろソネットがでてるね。
旧ソネらしいブツやらプルミエやら。柄やらニブもいろいろあるし。
数千円〜で落ちるだろうから一本行ってみようかな。
517_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/26(木) 12:05:25 ID:7Hlil9z+
つ[希望落札価格]
518_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 03:19:03 ID:GT/6xVKb
Paker 21を使っているんですが、キャップが壊れてスポスポ取れるようになってしまった。
何処かPaker 21を売っている所は無いですかね?
519_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 08:26:12 ID:???
欧州箱にでも聞いてみな
520_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 20:51:57 ID:IHZJyEMo
NEWソネットのEFってパイロットカスタム74のEFより字は太めでしょうか?
521_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/30(月) 08:12:53 ID:???
NEWソネットのEFは旧ソネットF、モンブランFとほぼ同じ。
ダイソーインクペンより太いです。自分の手持ちの場合。
522_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/30(月) 12:30:04 ID:oGxLkxak
>>521
ありがとうございました。
そっかー。太いのか。残念
523_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/30(月) 12:53:20 ID:???
>>518
四谷の店
524_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/30(月) 14:53:59 ID:???
四谷のどこ?
525_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/30(月) 17:59:22 ID:???
>>524
四谷「いーぐる」はパーカーファンの中心地だよ。
チャーリー・パーカーだけどな。
526_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/30(月) 18:26:50 ID:???
>>524
知らないなら、教えない
527_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/31(火) 10:33:24 ID:???
直った!
528527:2006/01/31(火) 10:35:11 ID:???
誤爆した、初誤爆だorz
529_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/31(火) 11:49:01 ID:???
後ろを向けよ
530_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/02(木) 21:49:59 ID:???
最近ソネットのEFを買ったんだけど馬尻っぽい。
何回も使ってたら良くなるかなあ・・。
531_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/02(木) 22:27:34 ID:???
微妙。直らない方が多いよ。通販?
532_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/03(金) 00:48:51 ID:???
俺は直った。
一度はジャンクにしてしまおうと思ったぐらいだったが、いまでは一番調子がいい。
ソネットプレミオだけど。
533_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/03(金) 00:58:20 ID:???
最初は我慢して何度も書いているうちに、馬尻は直ることがあるよ。
スレ違いですまないが、昔購入したパイロットのカスタム67(一万円)が
馬尻だったが、根性で直した。もっともその頃は馬尻なんて言葉も概念も
知らなくて、自分の使い方が悪くて書き出しがかすれるのかと思っていた
のだが。量販店で安く買ったペリカンも同じ症状だったけど、いつの間にか
直っていた。
534_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/03(金) 01:08:23 ID:???
我慢してひたすら書くのが解決法ですかね?
535_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/03(金) 01:46:47 ID:???
馬尻とか言う言葉や概念、症状を知らなかった頃は、我慢してひたすら
書くしかなかった。それはひとつの解決法ではある。でも、すべてを知って
しまった今は。……馬尻というのは販売店も認める不具合だから、保障期間内
であれば無料で直してくれる事を知っている。そのときは当該万年筆で書いた
かすれたサンプルも用意して持っていくといい。

その他にラッピングフィルムで自分で削って直すという手もある。度胸の
ある人向け。
536_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/03(金) 02:18:39 ID:???
新参者が多いと思うので関連スレ紹介。

ドキドキ!万年筆調整 アボーン2本目!ハラハラ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1074174587/l50
537_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/03(金) 03:53:14 ID:???
デュオのモザイク・ブラックってぱっとみ高級感ありますか?
値が張るので見た目の高級感も欲しいんで・・・。
538_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/04(土) 10:10:15 ID:???
高級感なんて,ひとそれぞれ.
どっかの店頭で自分で見るのが一番.

ディスコンだから,探すのに苦労するかもしれんが.
539_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/04(土) 12:05:57 ID:???
>>538
いや、自分は好きなんです。結構高級感あると思います。
ひとはどう思うかなぁ・・・と思って
皆さんの印象を聞きたく、レスしました。
540_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/04(土) 12:37:48 ID:???
寒々しい感じで好きじゃないな
541_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/04(土) 15:17:49 ID:???
新柄のモザイクチェックのほうが好き
542_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/04(土) 21:09:10 ID:???
こんにちは。
本日家の引き出しを整理していたらソネットがでてまいりました。
ネットの通販ショップのと見比べてみてシリーズを特定しようとしたのですが、
どうもちょっと違うのです。
特徴を書きますので、どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

・銀に格子状の溝でシズレっぽい
・キャップの矢の形のクリップが金色
・キャップの淵の金の淵が画像で見るシズレと比べてとても細い
・その淵のところにPARKER SONNET FRANCE NO-925 とあるように見える
・ペン先は金でPARKER18K 750と刻銘されている

以上のような品物です。
情報おねがいします。
543_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/04(土) 21:47:12 ID:???
旧ソネでぐぐれ
544_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/05(日) 17:22:41 ID:???
>>542
Sonnet Premierが出る前の、初期SonnetのCisele
545_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/05(日) 17:53:03 ID:???
近頃親父にパーカーの万年筆もらったんですよ。
で、どの種類か調べてるんですけどわからないんです。
ボディは黒。クリップやラインは金色なんです。
で、デュオフォールドにそっくりなんですけど、
キャップの下の部分のラインがおかしいんです。
普通は同じ太さのラインが二本ですけど、私のは
二本で太さが上細、下極太って感じなんです。パチもんですか?
546_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/05(日) 18:36:34 ID:???
>>545
1990年代なかばまでのDuofoldは「太さが上細、下極太」だった。
547542:2006/02/05(日) 21:39:27 ID:???
情報ありがとうございます。
すっきりしました。

水にしばらくつけて、蘇生させました。
いい書き味です。ただ、自分の持ってる新しいソネットにくらべてキャップが硬い硬い。
そんなもんですかね。
548_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/06(月) 08:59:39 ID:???
半年使うと緩くなる
549_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/06(月) 11:37:50 ID:???
勘合式とネジ式を比べてもなぁ、、、
550_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/06(月) 22:54:16 ID:???
>549

>542>547と読めば、初期型ソネットシズレと
最近のソネットの比較としか読めないが・・・?
551_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/06(月) 22:59:20 ID:???
何を聞いてる質問?
552_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/07(火) 20:19:57 ID:n/H91ZAA
パーカーの45という万年筆を高校合格のお祝いでおじさんからもらいました。
ペンがとても書きやすくて万年筆はとてもいいですね。
インクもいまは青い色のが入っていますが、いろいろなのを試したいです
553_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/07(火) 23:08:18 ID:???
45はもう45年も作られ続けている銘品
554_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/08(水) 18:23:46 ID:B/Nb8HwB
parker45はそんなに話題になってないけどいいよ。
555_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/08(水) 19:04:52 ID:???
やっぱ75でしょう。
556_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/08(水) 22:26:01 ID:???
>>555
価格帯違うから
557_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/08(水) 22:34:00 ID:???
デュオフォールドのFとEFはどのくらいの字の太さでしょうか?
NEWソネットのEFより字が太くて、フロンティアのFより字が細いやつで
硬めが欲しいのですが。
558_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/09(木) 07:24:33 ID:isw7HW2F
>>555
自意識過剰だから
559_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/09(木) 07:27:28 ID:???
>>557
ならばデュオのXFかな
560559:2006/02/09(木) 18:42:19 ID:???
でも、そんなに微妙な太さを望んでいるなら、個体差もあるし、試筆必至かな?とも思う。
561560:2006/02/09(木) 18:44:53 ID:???
あ、
試筆必至じゃなくて、試筆必須ですね(w
562_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/09(木) 20:54:51 ID:???
フロンティアのFって太いね
563_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/10(金) 00:03:43 ID:???
>>561
筆紙だな(w
564_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/10(金) 23:51:42 ID:???
さて、ここまで万年筆の流れなので取り敢えず乗ってみようと思うが
みんなシャチハタとのコラボのネーム万年筆はどうよ?
俺の中ではボールペンにならともかくといった感じだがみんなはどう?
565_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/10(金) 23:58:18 ID:???
すぐ終わる商品だと思う。
566_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/11(土) 00:57:16 ID:???
パカ自体終わっているブランドだと思う。
567_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/11(土) 01:06:19 ID:???
サンフォードは中国生産もやってるみたいだからオークションには気をつけろ。
トヨタ自動車をロシアで生産しても日本人がそれに乗ることはないが、
中国生産のサンフォード系列の万年筆は頻繁にオークションに出品されてるぞ。
大抵変な色だから分かる。
568_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/11(土) 02:10:27 ID:7T+4kknr
>>567

くわしく
569_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/11(土) 02:22:53 ID:???
>>568
詳しいことは分からないんだが、
上海にサンフォードがパーカー上海公司っていう会社を出してる。
中国では昔からパーカーが有名な関係で、あえてパーカーの名前で支社を出してるらしい。
それで中国国内流通用に中国生産した製品を流してるらしいんだ。
なのでサンフォード系列のパーカー、ウォーターマンの製品が中国人好みの変な配色で
中国で売られてるのよ。
それを上海の業者が日本のオークションに流してる。
なのでオークションを見ると、パーカーとウォーターマンの変な色のが頻繁に出品されてるってわけ。
中国価格は日本の市販価格より数割は安いので、オークションでも利益が出るみたい。
正規ルートで日本で売られている製品は多分フランス工場生産品、イギリス工場生産品だと思うけど
製造国表示があいまいな製品があったら、それは中国製の可能性があるよ。
570_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/11(土) 02:29:56 ID:7T+4kknr
>>569
たしか、パーカーは(戦時中から)もともと中国生産だったはずでは?

  (昔) 中国 -> パーカー -> 日本

       が

  (極限パチ) 中国 -> 日本 (パーカーを通さず)

ならわかるけど...

でも、それだと結局、品物は同じということになりそうだけど。
571_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/11(土) 02:42:39 ID:???
>>570
昔はどうか知らないんだけど、最近の話も生産国に関しては確証は全然ない。
たぶん大きなメーカーは世界的にいくつか工場を分散して持ってるだろうから。

ただルートとしては、

上海パーカー→上海の店舗→日本のヤフオク

という流れが分かった。
商品の箱も上海パーカーが使っている箱で、
上海パーカーと分かる部分のシールは日本のオクでは剥がされて売られてるんじゃないかな?
572_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/11(土) 02:51:31 ID:???
これが中国で流通してるウォーターマンの箱にある偽造品判別シール
ttp://www.imgup.org/iup161262.jpg
573_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/11(土) 03:10:34 ID:7T+4kknr
>>571

ぼくも実は、シズレのスターリングシルバーを買った。(1万円)
価格的には明らかにパチだけど、どうも中国のパーカーの外注工場製のよう。
(取説も中国語だった)

書き味も、作りも何の問題も無い。

得したような、だまされたような、複雑な気分。
574_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/11(土) 03:20:23 ID:???
>>573
おお、実際に買った勇者がいるんだ。
あまりにも出品が多いからアヤシイと思って裏を探ってたんだけどね。
ところで万年筆本体には製造国表示があった?
575_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/11(土) 05:43:19 ID:???
>>570
>たしか、パーカーは(戦時中から)もともと中国生産だったはずでは?
これは酷いデマですね(w
大ヒットした51や21が支那でパチられた事はあります。
酷いシロモノでした。
勿論、日本にも入ってきたから騙された人もいるでしょうね。

しかし、それにしても「戦時中」というのはどうでしょう?
当時の支那がどんな状態だったのか、もう少しお勉強されては如何ですか?
ペンが泣きますよ(w
576_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/11(土) 13:48:42 ID:???
上海パーカーが中国国内の生産拠点を持ってるとしても別にいいけど、
それが他の先進国市場に流れてきたらブランドイメージが大きく傷付くよな。
だが商売としては粗利がでかくなるのでオイシイ。
その誘惑に負けてこっそり生産地偽装して売ってる可能性を、微妙に否定できないのが怖いところ。
パーカーに関しては品質低下の噂が近年特に目立って来てるで余計に。
577_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/11(土) 14:55:14 ID:???
>>575
戦時中の支那についてはあなたの方が勉強したほうが良いよ。
支那は米軍の援助も受けていたし米軍の前進拠点とその保護下の軍需、民需の生産拠点は多数あった。
歩く速度でしか進めず一発一発しか弾を込めれない有効射程300mの武器しか持っていない日本軍が支那全体を
支配下においていたなんて思ってるわけじゃないよね?
無敵皇軍大進撃なんて部数を稼ぐための朝日の戦意高揚記事とかを戦後のデマを信じてるの?
戦線が構築できずに点でしか部隊を投入できなかった日本軍がそんなことできるわけないでしょ。

>>574
漏れもヲクでソネット・シズレ買ったけど手持ちのほかのソネットと比べても本物か偽物かわからない。
生産国はFRANCE Aと書いてるよ。
578_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/11(土) 15:28:48 ID:???
>>577
ブランド品の偽物が話題になることが多いけれど、
そのブランド品偽造で一番難しい(ばれやすい)パーツが金属部品と言われてる。
なので、万年筆のような金属の繊細な刻印などを必要とする製品なら、
偽造品なら、本物と比べたら恐らく誰でも違いを見つけられるはずだと思う。

偽造品にはいくつかのランクがあって、
最も高いランクは、工場がこっそり余剰生産して横流しする「本物の偽物」。
これが市場に出たら、まず誰も見破ることは出来ないよね。

中国は偽造品天国だから、相当数の稚拙な偽造品が出回っているのは確かなのだけれど、
オークションで日本に流れてくるものは恐らく本物と思われる。あるいは上記の特Aクラス。
問題は、それが中国生産のものをフランス製に偽装して売っているかどうか。
もしそうやっていたら、工場横流しルートが中国発で発生することになるよね。
579_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/11(土) 22:17:25 ID:???
>>577
>その保護下の軍需、民需の生産拠点は多数あった。
そうか、そこで万年筆を作っていたのか。














バカだろ、オマイ(w
580_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/11(土) 22:27:14 ID:7T+4kknr
おまいら個々嫁。
大昔から、パーカーは中国生産だっちゅうに。

http://ww35.tiki.ne.jp/~thtinc/Hist/rekisi.htm

>しかし、当時それらは、庶民の手の届くような物ではありませんでした。
>実際万年筆が庶民の手にも届くようになるのは、中国資本の工業が興る第一次世界大戦以降となります。
>その間も中国では、外資のパーカーなどの万年筆工場ができ、大戦以降の中国万年筆生産の基礎を築いたと言えます。
581_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/11(土) 22:31:37 ID:???
>>579
ヨーロッパの工場と言われたアメリカが輸出用と内需に万年筆作ってってもちっとも不思議ないよな。




















バカだろオマイ(w
582_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/11(土) 22:37:48 ID:7T+4kknr
問題は、私の買った1万円のシズレ・スターリングシルバー(刻印がFRANCEだが、たぶん中国製)がただのパチなのか、限りなく本物に近いS級パチなのかなんだが

      もちろん、箱付き、説明書付き(ただし、第一言語が中国語)
583_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/11(土) 22:42:22 ID:???
ニブはホントにムクなのか?
584_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/11(土) 22:58:35 ID:???
>>582
どこ製でもいいペンならいいジャン。

凄く可愛い息子だけれど、自分のタネかどうか不安だってなら話は分かるが。
585_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/11(土) 23:11:36 ID:7T+4kknr
>>583
えらいこっちゃ。
金銀のツートンのはずが、金色がかなり薄くなってきとるがな。

  メッキやんけ、これ
586_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/11(土) 23:37:44 ID:???
ズコーッ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
587_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/11(土) 23:40:25 ID:???
>>585
それって、Sの下のAランク偽者かもw
ニブだけ鉄かよw
軸の作りが本物と寸分違わなかったら、工場ぐるみで偽者流してるって。
588_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/12(日) 00:03:35 ID:???
>>585
画像うuして。
589_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/12(日) 00:16:30 ID:???
>>585
照明の具合かもしれないから昼にもう一回確認してみたら?
590_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/12(日) 00:46:28 ID:???
メーカの代紋背負うものなら、原産国の刻印で嘘はうたんだろ。
よって、メーカ外のガチパチ。
591_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/12(日) 04:16:10 ID:???
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1076708737/566も参考に
サンフォードが配布している販売店向けカタログ2004年版に記載されたバーコードの国コードは45
ロットリングは40
輸入中止になったらしいセンサは7
製造国刻印については、中国製でも本社がフランスにあればFRANCEと刻印できる。
MAID IN FRANCEと刻印したらウソになるがね。
ちなみに、G.S.パーカーは中国工場設立を計画して中国旅行したことがあり、そこで思いついたのがデュオフォールドマンダリンイェロウ。
英雄万年筆がパーカー51をコピーしているのも単なる偶然ではないようだ。
592_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/12(日) 05:01:38 ID:???
>>591
45は日本、40はたぶん400か440でドイツだとして、
7ってどこだろう?

それにしてもパーカーに関しては、本物とほとんど変わらないコピーが出回ってるんだね。
同じサンフォード傘下のヲタマンとロットリングが心配だわ。
593_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/12(日) 05:21:44 ID:???
いま気づいた
MADE IN FRANCEだよオレ
594_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/12(日) 13:02:29 ID:???
俺の75もそう書いてあルー(゚∀゚)
595_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/13(月) 00:26:07 ID:???
クラシック買ったお⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
596_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/13(月) 01:18:59 ID:???
俺のジョッターはMade in UKって書いてあったお
597_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/13(月) 07:13:26 ID:???
ニュースでやってたけど、
中国では、筆記具の箱の偽造判別シールまで模倣した商品が出回っているんだってさw
まさにオークションに出てるやつのことだ。
やっぱりヤヴァイよ、オクのパーカー。
598_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/13(月) 07:19:27 ID:???
まちがい、ベトナムだった。
ttp://www.nhk.or.jp/news/2006/02/13/d20060213000006.html

ジェトロ・日本貿易振興機構によりますと、海外に進出している日本の企業から、中国で日本製品の
デザインをまねて作られたコピー品が第三国に輸出されているという相談が増えています。具体的に
は、ベトナムでは大手文房具メーカーのコピー商品が本物であることを証明するシールまで偽造され、
はられたうえで市場に出回っているほか、インドでは自動車部品の精巧な模造品が販売されています。
599_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/13(月) 07:24:22 ID:???
訂正、やっぱり中国だって。偽造品作ってるのは。
箱にシールを張って売ってるのがベトナムということのようだ。


偽造品判別の本物証明シールって言うのはこれね↓
ttp://www.imgup.org/iup162589.jpg
600_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/13(月) 08:29:05 ID:???
消しゴムまで…
601_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/13(月) 19:31:56 ID:???
599は日本語が読めないらしい・・・・。
602_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/13(月) 22:11:46 ID:???
>>580
>その間も中国では、外資のパーカーなどの万年筆工場ができ、
>大戦以降の中国万年筆生産の基礎を築いたと言えます。
>その後、1949年毛沢東による人民開放から50年。着実に中国万年筆は、
>模倣品の大量生産や、簡易ペンの生産を行いながら、それらとは全く別の独自の高級万年筆も
>作り続けていました。
パーカーが出資した工場が出来た。
それが万年筆生産のの基礎となった。
作っていたのは模倣品や簡易ペンと独自の高級品。

肝心なところがボカしてあるね。
支那の宣伝には要注意って事だ。

603_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/14(火) 02:33:38 ID:???
パーカー万年筆の調整ってサンフォードに頼めばやってくれるものですか?
604_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/14(火) 06:54:07 ID:???
サンタの倉庫でジョタフライタが3990円
605_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/16(木) 09:05:59 ID:Z8Pilhu6
普通の店で売ってる「ソネット」も中国製なの?
606_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/16(木) 19:46:41 ID:???
ところで、パーカー IM 使ってる人って居ます?
居たら使用感を教えていただけませんか?
607_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/18(土) 17:43:29 ID:ZEbo+RTL
>>606
シャープペンはなかなかいいよん
所有はしているが、自分も他の人の意見をきいてみたいからパーカースレきたとこ
608_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/19(日) 21:03:25 ID:qJNBDr/k
SONETのCisle GTって銀側製らしいけど何か昔にみたものよりも安っぽいんです
実際はどうなんでしょうか? 書き味なんかも可也柔かいみたいですが
ふにゃふにゃなんですか?
609_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/19(日) 21:20:18 ID:???
今のソネはガチガチ
610_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/22(水) 23:17:04 ID:???
東京駅の大丸で、45のBP、MP、FP、3種ゲット!
611_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/22(水) 23:44:48 ID:???
>>610
有楽町まで足を伸ばせば安く買えたんでない?
歩いていけるし。
612_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/23(木) 00:06:46 ID:???
有楽町というと、ビック○メラとかですか?
613_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/23(木) 03:24:34 ID:???
それなら御徒町行くほうがいいだろ
614_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/23(木) 14:18:41 ID:???
>>610 どうせなら昔の14金ペン先の45買えや。古い卸店とかなら残ってるぞ
615_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/23(木) 23:13:41 ID:???
昔の45はXFばっかりだよな〜、残っているの。
Mとは言わないがF欲しい。
616_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/26(日) 10:05:26 ID:NFhGRhMN
パーカーの広告が朝刊に載ってて、
デュオフォールド・チェック
ができたってのが載ってました。

赤と青と緑だったけど、こうしてみるとどれもいい色ですね。
617_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/26(日) 13:56:46 ID:???
http://www.pen-house.net/pen/parker/parker_img/p_110152.jpg
デュオのブラックPTって、ニブの形状が変わった?
前のデザインの方がよかったのにorz
618_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/26(日) 16:28:14 ID:???
>>617
日本語が変。形状は一緒じゃん。ニブの形状が変わったら困るでしょ?
ニブのデザインが変わった。いままでは矢にデュオフォールドって入ってたけど
スペードのエースに変わったんだよ。天冠も同じデザインに変わった。
619_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/26(日) 16:36:02 ID:???
デザインの間違いだスマソorz
全部これに置き換わっていくのかな
改善というより改悪な気がするのは漏れだけか
620_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/26(日) 21:47:07 ID:3P6oUqEO
インシグニアの黒ラッカー、ボールペン初めてかいましたけど
国産には無い高級感で最高!
621_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/27(月) 12:43:34 ID:EKp+G7Ec
パーカーのサービスセンターって何処に在るんだ?
622_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/27(月) 15:07:06 ID:K/wLbCg7
今日、パーカーのフロンティア買ったがペン先がもう少し細い方がいい・・・
説明書にサービスセンターに持ち込めば変えてくれるって書いてあるけど
肝心のサービスセンターがどこにあるのか(´・ω・`)ションボリ
623_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/27(月) 18:03:36 ID:EKp+G7Ec
 其れは↓に在る
 Sanford GmbH
Postfach 54 10 60
Schnackenburgallee 45
22510 Hamburg
Telefon 040 / 8555-0
Telefax 0800 / 8 500 500

E-mail: [email protected]

Abteilung Werbeartikel:
Telefon 040 / 8555-2876, 2767, 2766
Telefax 040 / 8555-2772

E-mail: [email protected]
 日本のパーカーは全くやる気なしだよ。
 あの案内しおりは消費者センターに持ち込めば問題となるもんだ!
 全くの誇大表示でしかない
 連絡を取りたくても、何処に連絡をしていいのかの表記も無いなんて
 全く馬鹿にしている。やっぱりチャンコロが作っているに違いない!
 ドイツ語なんて日本人の内何人が読み書き出来ると思っているんだ!
 二度とこんないい加減な会社の物は買わない!
624_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/27(月) 18:07:38 ID:???
>>617
うわー、キモイ。
矢印ニブのをもう一本キープしておくべきか?
625_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/27(月) 18:08:42 ID:???
>>622
買った店で交換してもらえば?
626_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/27(月) 19:10:15 ID:???
>>619
あなただけでなく、去年デザイン変更が決まった直後から
大変不評です。新しいスペード印ははっきりいってほしくない。
>>624
これからはすべて新しいスペード印に変わるようですので・・・
ってか昨年末から出荷されているものは
すべてスペードですよ・・・。早めに買っておいたほうがいいかもしれませんね。
海外でもスペードが流通しましていますし。
627_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/27(月) 19:16:11 ID:???
これが↓新しいデュオフォールドのマークなんだと・・・。
これからもずっとこれだね・・・。
元に戻してくれないかねぇ・・・。
ttp://www.parkerpen.jp/img/new_duo_title.gif
628_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 00:19:55 ID:???
海外では、新マークって人気あるのかな?
パーカは何を考えて、こんなデザインにしたんだろう
正直、理解に苦しむ
629_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 00:21:47 ID:???
そう?かわいいじゃない
630_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 00:25:47 ID:???
パーカーのトレードマークが矢じりって感じが強いから
それ以外のもの使うにしても、勇ましさ?を感じるものを
モチーフにして欲しかった

ニュー・ソネットのPをもじったロゴは嫌いではないんだが
スペードは従来のパーカーから連想できるモンではないし
何か違和感があるんだよなあ
631_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 00:47:48 ID:???
スペードは剣モチーフの系統だっけ
そういう意味では勇ましさなのかもしれんが
日本人などは蕪を想像してしまうのでなんともw
632_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 04:30:19 ID:???
定期的に変えているのは贋物対策か?
633_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 08:18:52 ID:???
漏れは、スペードの方が偽者と思ってしまったorz
これまで、ずっと矢じりだったのに残念だ
634_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 13:13:32 ID:3QTb/m3r
>>622 場所は御徒町駅から東に約500Mのビルの中
 電話は03-5818-1655 ニューウエル・ラバーメイトジャパンです
635_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 16:33:35 ID:???
スペードが、市場を完全に占めるまでに
矢ロゴを買い占める人って出てくるのかな
636_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 16:35:42 ID:???
ボールペンも天冠のデザインがスペードになるのか?
激しく欝だなorz
637_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 16:42:53 ID:???
>>636
すべて。ってかもうすでに新しくなって売られてる。
矢ロゴはもうすぐなくなるね・・・在庫だけだから。
せっかくデュオ買おうと思ってたんだけど・・・ちょっとね・・・。
638_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 17:57:06 ID:???
漏れ最近までソネット使ってて、初めてのデュオにトライしようとしてたのに
出鼻をくじかれた感が強いなあ。矢ロゴなら欲しいけどスペードはイラネ
ソネットの万年筆以外(ローラボール、ボールペン、ペンシル)
をそろえるのに金回すかorz
639_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 18:25:14 ID:cWhmlHSe
 新しいSONETの万年筆矢ロゴは背広のペン専用ポケットに挿すときは注意が
必要だよ、あまりにもPEN先が尖っていて本当に背広の生地に突き刺さる!
 製造物責任の煩いアメリカでよく問題にならないのが不思議だ。
俺の背広やジャケットもう五着は穴が開いている。
640_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 18:37:42 ID:???
最近のPARKERってスレ見てると、問題だらけみたいだね
そんな漏れは、親父の形見の75スターリングシルバーを愛用してます
復刻して欲しいとは思ってるけど、今のPARKERが作ると
とんでもない糞になりそうだな
641_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 19:16:16 ID:???
>>639
PEN先露出させてポケットに差しているのか?
そりゃ、オマイが悪いよ(w
642_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 19:18:33 ID:???
>>641
漏れはソネットが背広の裏地に3回くらい突き刺ささった。
643_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 20:14:47 ID:???
>>639
そんな、お馬鹿さんなあなたに・・・もってこいのプレゼント♪↓
ttp://www.rakuten.co.jp/buneido/398998/695468/
644_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 20:16:11 ID:cWhmlHSe
>>641 お前はバカか? ちゃんと矢ロゴって書いてあるだろ! お前のような
バカはペン先を露出させてポケットに差し込むだろうがな、パーカーの矢ロゴは
キャップに付いているの。 それよりお前パーカー自体持っていないから解らな
いんだな? どっか他所のに行け!それだけ無知ならモンブランがお似合いだ。

645_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 20:18:14 ID:???
モンブランって高いだけで価値ねーよなあ
646_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 20:56:40 ID:???
矢ロゴというのはデュオのニブの矢印とロゴの刻印のことで、
キャップについてるのは矢羽根型のクリップではないのけ?
647_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 21:00:39 ID:???
クリップまで、スペード型になったら
誰も買わなくなるんじゃねえ?
648_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 21:04:46 ID:pfiIHaaq
>>644
釣り?
>>639の書き込みは
「PEN先が尖っていて本当に背広の生地に突き刺さる」
だから、
ペン先そのものが刺さるということを意味している。
>>639の文章を順に解釈して書き直すと、
「矢ロゴのソネット万年筆はペン先が尖っていて背広に刺さる」
となってしまっている。
>>641を非難する前に>>639の作文力の無さを指摘するべきでは。
>>639って万年筆で何書いてるんだろう・・・?
ソネットが可哀相・・・
649_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 21:09:58 ID:???
ID見ると>>644=>>639だな
650_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 22:22:06 ID:???
しかも製造物責任に疎いアメリカらしいからな。
PL法がどこで生まれたかもしらないらしい
651_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 22:30:19 ID:???
「疎い」じゃなくて「煩い」じゃないの?
652_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/28(火) 22:37:46 ID:???
うわあ、やっちまった。
>639さんすみませんでした。私の誤解でした
653_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/01(水) 01:18:15 ID:???
ばか
654_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/01(水) 10:39:55 ID:???
もうさんがつですよこのおばかっ
655_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/01(水) 13:41:27 ID:ZhVZPMuF
>>651
確かに外国へは厳しいよな・・・
656_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/02(木) 11:22:26 ID:???
もうスペード買っちゃった人って居たりしますか?
657_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/02(木) 11:54:49 ID:???
(´・ω・`)居たりしますが何か質問ある?
658_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/02(木) 12:13:10 ID:???
おお、人柱乙
実際の感じとかのレポ等おながいします
ひょっとしなくても、ロゴ変わったの知らずに
矢羽根のままだと思って買っちゃったとかですか?
659_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/02(木) 19:11:19 ID:???
(`・ω・´)そんなことどうでもいい人にはどうでもいいと思う!
     「人柱」とか「買っちゃった」とか言うのスゴク失礼!
660_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/02(木) 19:43:39 ID:???
いや、お気分を害しらたらスマソ
なんか、顔文字が買ったけど不本意だった様に見えたので
労いの意味をこめて書いたんだけど
661_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/02(木) 20:30:57 ID:???
(`・ω・´)いや、俺は657じゃないけどね!
662_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/02(木) 20:36:09 ID:???
インプレ聞きたいです
ロゴ以外にも微妙に変わったところとかあるのか知りたいし
おながいします
663_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/02(木) 23:41:18 ID:???
>>659
買っちゃったんだ(w
人柱気分はどーよ?www
664_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/03(金) 00:10:40 ID:???
(`・ω・´)買ってねえよ!パーカー一本も持ってねえ!
665_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/03(金) 00:14:45 ID:???
春だねぇ
666_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/03(金) 00:15:05 ID:???
なんじゃそりゃあああ??
667_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/03(金) 23:16:31 ID:TwdFHAnM
ただの懐古趣味の奴らはうるさいだけ。
お前の矢羽だけが本当のパーカーでいい品質だと思ってるのか?
668_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/04(土) 00:24:16 ID:???
そう思うなら使い比べてみろ
669_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/04(土) 01:59:12 ID:oh+l12HL
75より良いペンを作ってから言おうね
670_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/04(土) 02:13:12 ID:???
デュオって75よりダメなの?
じゃあ俺買う必要ないじゃん(´・ω・`)
671_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/04(土) 06:16:55 ID:???
古い75買えばいいじゃん。デュオ買うより安上がりなんじゃない?
672_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/04(土) 08:55:15 ID:???
現行が手に合うなら現行でいいんじゃないの
ソネット初期型はペン先がやわらかいと評判だけど、パーカー75のペン先はソネット第U世代以降のような堅さだから、製造中止品が幻の逸品というのは誤解だ
ただ、サンフォードパーカーの質が落ちているのは否めない
だから懐古趣味に流れるのはわかる
しかし、対応がいいと評判のサンフォードにクレームを言うだけ言ったら質の低下も防げるのではないかと思ってみないでもなかったりしちゃったり広川太一郎です
673_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/04(土) 09:40:52 ID:???
万年筆に懐古趣味も何もないだろ。
古くとも使える道具は使える道具。
現行品に限定する必要なんて全然ない。
ましてや現行品の品質が落ちてるならなおさら。
674_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/04(土) 09:42:01 ID:???
俺がうまれて初めて触らせてもらった万年筆がパーカー75だったのだが、
なんて滑らかに書けるんだと、とても感動した記憶がある。
675_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/04(土) 09:59:32 ID:???
>>672
硬い/柔らかいしか評価基準ないのか?w
676_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/04(土) 10:22:46 ID:SOPGhHW8
現行品は悪いと考える事で優越感が味わえてるんならそれはそれでいいんじゃないか。
677_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/04(土) 10:34:29 ID:???
そんな話じゃないだろ。目が曇ってるな。
どうして現行品と旧品という壁を作ってにこう対立構造を作る必要があるんだ。
全てを横に並べて好きなものを選べと言う話だよ。
678_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/04(土) 10:46:34 ID:???
そうだね、現状では廃番製品もちょっと足を使えば手に入る状況だから、現行品にこだわる必然性もない。
679_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/04(土) 10:51:28 ID:???
それに、ちょっと購入ルートを広げるだけで、昔に作られたモノも簡単に手に入る便利な時代なんだよ。
680_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/05(日) 19:43:58 ID:MLSGPcUs
だけど、いわゆるオタク以外にとっては、
現行品以外にまでわざわざ買おうとは思わないんじゃない?
たまたまあればいいけど、なければ、というような風では買えないだろうし。
そういう意味で、現行品に限って考えてみるというのにもやはり意味があることと思う。
681_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/05(日) 19:50:52 ID:???
>>680
↑なんかいつもageる人がいるな。

旧製品を支持したからって、優越感が味わえるような流通形態になってないと
いっているだけだろ。676の否定。

-------------
676名前: _ねん_くみ なまえ_____投稿日: 2006/03/04(土) 10:22:46 ID:SOPGhHW8
現行品は悪いと考える事で優越感が味わえてるんならそれはそれでいいんじゃないか。
682_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/05(日) 20:02:15 ID:???
パーカーとかペリカンとかウォーターマンみたいな歴史のあるメーカーって、
古いモノが大量に残ってるんだよ。
だから希少なわけでもないのでいろいろ手に入るよ。
ちょっと前の廃盤品程度なら新品状態で入手可能だし、昔の中古品も面白い。
683_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/05(日) 20:52:37 ID:???
Newソネット買っちゃいました。
684_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/05(日) 21:08:21 ID:???
ちゃんと書けた?
最近のソネットは筆記不良が多いらしいが。
685_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/05(日) 21:28:52 ID:/F1Gdvtx
先ずインクを入れる前にぬるま湯から少し熱いくらいのお湯をを入れたコップ
に10分くらい漬けて置いて、ペンのコーティング剤を除去してからだよ。
686_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/05(日) 23:11:56 ID:???
それってどの万年筆でもやらなくちゃいけないの?
それともパーカーだけ?
それともソネットだけ?
687_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/05(日) 23:17:42 ID:???
どれでも同じようなもんじゃないかな?気にしなければ気にならない程度かもしれんけど
688_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/05(日) 23:48:20 ID:???
スレ違いだが、セーラーのプロフィットスタンダードでも同様の処理が必要だった。
689_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/06(月) 00:31:00 ID:???
常温の水が安心。我慢できなくてもぬるま湯より熱い湯につけるなと万年筆屋のおばちゃんに言われた。
熱く感じるお湯ってのはどうだろうね。
690_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/06(月) 08:49:03 ID:???
ぬるま湯に中性洗剤を溶いて万年筆を洗うと、めちゃきれいになるね。
中古万年筆を買ったときは必ずやってる。
日本の中古業者から買った場合は、既に徹底的に洗浄済みだったりするから大丈夫だけれど。
691_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/06(月) 08:52:48 ID:???
パーカーの中古品ならオークション(海外含む)でコンスタントに流通してるから、
オークションに参加できる環境の人は、1本くらいは入手してみて損はないよ。
75とかは、スタシルなので少し高いけれど、ペン先にダメージがないかどうかさえきちんとチェックすれば
大丈夫。
692_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/06(月) 15:21:55 ID:???
デュオのセンテとインターって、ペン先の大きさは同じなの???
693_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/06(月) 15:31:12 ID:???
>>691
>75とかは、スタシルなので少し高いけれど、
知ったかすんな、ボケ。
694_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/06(月) 22:14:01 ID:???
パーカー75を実家で発見したのですが(何故か18金)
吸入式の変なのがついてます。
これを取り外して現行のコンバーターDを装着することは可能でしょうか?
695_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/06(月) 22:30:42 ID:???
え、ふつう18Kでしょ?
696_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/06(月) 22:31:54 ID:???
その取り外した変なのは私が譲り受けるという条件でなら
教えてあげます
697_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/06(月) 22:34:01 ID:???
旧式のコーンバター?
698_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/06(月) 22:35:35 ID:???
>>694
いいもん見つけたなー。ラッキーなやつめ!
699_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/07(火) 08:34:39 ID:???
USモノは14金
おフランス製は18金
700_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/08(水) 06:36:26 ID:???
おフランス製でも標準は14金だよ
701_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/08(水) 13:22:30 ID:???
万年筆には14Cが一番らしいからね
702_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/08(水) 13:27:00 ID:???
混ぜモノの調整をいろいろやれる余地が多いから?
703_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/08(水) 17:59:52 ID:???
プラチナと銀と銅がカラー調整(ホワイトゴールド、レッドゴールド)
あと微量になにか添加
704_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/08(水) 23:24:00 ID:???
>>700
フランスって国は万年筆は18金が主流と書いてあった。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/nagasawa/hitorigoto/2001-2002/06/
フランスでは18金のペン先しか相手にされないという話を聞いたことがあり
なるほど、考えてみればフランス製のウォーターマン、デュポン、カルチェの金ペンは
全て18金のペン先を使用しています。

http://www.sam.hi-ho.ne.jp/take-y02/pkei/list61.shtml
製品の一部、例えばペン先に14Kなどフランスでは金として認められていない金属を使用している万年筆をひとつの宝飾品として見た場合、「金銀プラチナ以外の小型宝飾品」となるので「MD.」の表示・・・
705_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/08(水) 23:26:30 ID:???
仏国内向けが18Kで他国向けが14Kていう可能性?
706_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/08(水) 23:34:29 ID:???
>>704
フランスの国内事情ってわけか。
そういやヲタマンもパーカーもフランスメイドのは18金だなぁ。
なんでだろうと思っていたけれど、そんな理由があったんだな。
707_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/09(木) 00:58:55 ID:???
うちにあるおフランス製75三本のうち二本は確かに18金だなあ
75は14金、プリミアは18金が標準のはずだから、この二本の75はパリモードに合わせたわけか
708_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/09(木) 09:33:42 ID:aJoUaGID
俺のアメリカ製75は18金だよ
709_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/09(木) 09:58:20 ID:???
75でも生産時期によって変わってるのかもね
710_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/09(木) 17:16:44 ID:???
正確に言うと「ニブがどこの工場で作られたか」によると思う。
made in *** の ***部は最終的に組み立てられた工場かと。
711_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/09(木) 19:04:47 ID:e8/4wwR4
75ではないけどSONET シズレGTで何故かざらざらしたような引っ掛かりが
有るのだけど直らない?
712_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/09(木) 19:08:30 ID:???
ラッピングフィルムで削る。
銀磨きクロスで8の字ぐるぐる。
トレーシングペーパーで・・・。
ひたすら我慢して書き続ける。

上のものほど早く下のものほど安全製が高い傾向がある。
713_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/09(木) 20:20:07 ID:???
ニブ先端の左右の高さズレじゃないかな。
ルーペで確認すりゃ分かる。
714711:2006/03/09(木) 23:23:48 ID:e8/4wwR4
私も左右のズレではと思いPEAKの22倍で見ては見たんですが、所詮素人で
全然解りませんでした。ただ書いた時の感覚がペリカン800とは可也違うので
これってニブの差なんですか? 普段使いでは断然GTが勝っているんですが。
715_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/10(金) 00:06:13 ID:???
それは相性ってやつだね。
自分に合ってるんだよ。バランスとか。
716_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/10(金) 01:55:14 ID:???
角度とか。
717_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/10(金) 04:26:52 ID:???
800のポイントを見て、それと同じようにポイントを研ぐ。
簡単な事だ。
718_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/10(金) 04:42:54 ID:???
デュオってキャップに穴あいてるんですか?インク乾きませんか?
チェックのやつ買おうと思ってるんですが。
719_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/10(金) 09:02:23 ID:???
>>718
・純正インクだと乾きに強い。
・毎日使っていれば問題ないレベル。
が普通の回答。インクによっては乾いてワンタッチが出なかったりと気になることもあるが、
日常用に使ってる分には、ペリカンみたいに気密が高くてニブが結露するよりは使いやすい
気もする。
720_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/10(金) 17:25:10 ID:???
ありがとうございます。まずは純正で試そうと思います。
早く買いに行きたい!
721683:2006/03/10(金) 18:36:34 ID:???
>>684

今のところちゃんと書けてます
XFですが結構太いですね
722_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/10(金) 19:18:39 ID:???
30年前ぐらいの
パーカー51を探して使うってのは無謀ですかね?
吸引機能がバカになってますかね?
723_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/10(金) 20:03:43 ID:???
手入れしてあれば余裕で使えるんじゃない?
724_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/11(土) 01:39:46 ID:???
だいぶ前なんだけど、ソネットのボールペンに入ってた黒色にペイントされた軸の
芯が書きやすかったんだけど、今見当たらない。筆圧がかかると柔らかくなるインク
とかいうふれこみで、ペン先が確か金色だった。今売ってるゲルインク芯がそれなのかな?
725_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/11(土) 02:09:18 ID:???
GOLDEN TOUCHと書かれたリフィルなら
ペンマンリフィルだな。とうの昔に廃番。
726_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/11(土) 09:45:02 ID:???
既出かもしれませんが
お聞きします
パーカーボールペン芯と
ペリカンのボールペン芯337は同じ形ですか?
互換性あり?
727_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/11(土) 09:54:24 ID:wxDjAbfu
パーカーのボールペンは国産、他外国ブランドに無い魅力がありますか?
728_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/11(土) 10:08:49 ID:???
>>726
確か同じ。
その型のボールペン芯はほかにもかなりのメーカーで共通してるし
国産の代替品もOHTOなどから出てるはず。
729_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/11(土) 10:55:09 ID:???
>>727ある
15年経っても書ける
現行もそうなのかは知らない
730_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/11(土) 11:25:22 ID:???
ありがとうございます
731_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/11(土) 14:26:15 ID:J6LEZTOK
国産やモンブラン、ラミーでも15年前の物でもかけるよ
732_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/11(土) 17:11:46 ID:???
ボールペンでキャップ全体をスライドさせると芯が出るタイプは
パーカー・45ですか?
ジョッターみたいに安価なのでなかったですか?
733_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/11(土) 17:13:03 ID:ekPKtB7A
>>724
俺あと3本持ってる
734_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 02:05:02 ID:???
デュオフォールドを買おうと思うんですが
黒はいやなので色物が欲しいです。
調べると廃盤も含め多くでていますね・・・。
どれが一番お勧めですか?
高級感が合って、人目を引いて、飽きの来な色物を教えてください。
735_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 03:16:48 ID:???
新しいチェック柄のやつは?
736_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 05:08:17 ID:???
>>735
ポップすぎてちょっと好きになれません・・・。
フォーマルな場でも使えるような品のある色がいいです。
ないでしょうか?
737_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 11:16:36 ID:???
Duoの色物って結構派手じゃない?
オプティマとかみたいな落ち着きがないような気がする。
738_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 11:28:17 ID:???
>>722-723
51はゴムサック替えれば済むだろうが、61はどうなるんだろう?
中綿式だよねアレ
739734:2006/03/12(日) 11:29:00 ID:???
実はオプティマ・クラシックとどちらを買うか迷ってました・・・。
デュオの色物VSオプ・クラ・・・値段的にも、太さ、信頼性でも拮抗しているので。
パーカースレですのでデュオを推されるとは思いますがどちらがいいでしょう?
デュオのパールのデッドストックを探そうかと思っていたんですが
あの白と金のコンビネーションがどうも・・・。
740_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 12:20:07 ID:???
>>739
ピンストライプはどう?
741734:2006/03/12(日) 12:50:25 ID:???
ピンストライプですか・・・茶色はムリだし、紺色も少し色が明るすぎ
であまり・・・好みではないです。少しじみすぎな感じもしますし。
やっぱりデュオは黒軸が一番いいですかね?黒にしようかな・・・。
742_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 16:21:10 ID:XC/+nB0I
チェック柄のデュオフォールド、実際に見てみると、
かなりシックな雰囲気でしたよ。
写真で見るポップ感はまったく感じませんでした。
かなり高級感があって、これは売れるかなという気にさせられた。
743_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 18:17:29 ID:???
デュオは赤に限るよ。
サンマは目黒/デュオは赤
744_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 19:42:19 ID:???
オレンジ、伝統ある定番。パールは角張った古いやつと、ペン先の矢にリボンがついて
丸み帯びたデザインの新しいやつの両方出てる。新しい方で、グレーのパールもある。
eBayで新品が出てる。あとはモザイク。
745_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 21:24:14 ID:LSvym7sK
個人的にはブルーのモザイクが一番素敵だと思っていました。
もうちょっとしたら買おうと思っていたらいつの間にかどの店からも姿が消えていました。

ところで某店にて、インシグニアのシャープペンを買ったのですが、
真ん中の輪の部分に FRANCE  と書いてあります。
時代によって製造国が違うんですか?
パーカーにはあまり詳しくなくて。
746_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 21:28:35 ID:ReixS3lE
あああああああ
デュオフォールドの天冠がはずれたあああ!!!
747_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 21:36:11 ID:???
接着汁!
748_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 21:40:02 ID:ReixS3lE
うう。
上のほうに接着剤でつけたらインク漏れするようになったって書いてあって怖いよ〜
749_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 21:46:16 ID:???
>>745
あ、私のはボールペンはフランスでシャープペンはUSAでした。
もらい物だけどね。
750_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 21:54:48 ID:???
>>745
現行でもイギリス製とかフランス製がある。
モデルによって生産国が違うみたいだ。
751_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 21:55:58 ID:???
>>746
それって2流品だなw
どんな作りしてるんだろ。道具として完成度低いんじゃね?
752_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 22:00:58 ID:???
パーカーだからな。しかたないかと・・・
753_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 22:05:31 ID:???
でも昔のパーカーはもっと良いものだったでしょ?
今でもオクなんかみるとパーカー75なんかガッチリ売れてるじゃん。
道具としてしっかり出来てたってことじゃないの。
754_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 22:13:14 ID:???
デュオの天冠って外れやすいの?
ちなみに俺のパーカー75フライターはキャップと軸が最初から少しずれてた
755_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 22:18:36 ID:???
ペリカンの天冠マークだってほとんどは微妙にズレてるよ。
性能には影響ないからどうでもいい。昔のは向きもバラバラ。
それでも道具としては全然ぶっ壊れないぞ。
今のパーカーヤバイな。長持ちするから万年筆なんだろうに。
756_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 22:48:28 ID:???
>>755
そうそう、俺のペリカンもずれててびっくりした。
ペリカンは品質管理が出来てると聞いてたからちょっとがっかり。
757_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 23:03:49 ID:???
>>756
むしろぴったり合ってるのは見たことないよ。
どれも微妙にズレてるんだよね。
製作工程の関係上厳密に合わせにくい仕組みなんだろう。
758_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 23:05:38 ID:???
それとペリカンの場合、キャップの金属輪の部分の刻印とクリップの位置関係はまったくバラバラ。
昔も今もバラバラ。
他のメーカーは大抵合わせてるのにね。
759_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 23:06:58 ID:???
その意味ではモンブランのホワイトスターって
位置がずれてもあまり気にならないから有利かも
760_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 23:11:49 ID:???
>>758
今確かめてみたら、ほんと! クリップの下にPELIKANの文字が来ているものだと思っていましたが、
マリンブルー、M400も、てんでバラバラで、クリップの真下にGERMANYがずれている変なのもあった>ペリスケ緑
761_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 23:11:59 ID:???
そだね。あれも位置はばらばらだ。
ネジで回して嵌め込む凝った作りだけど位置は適当w
762_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 23:15:48 ID:???
>>760
けっこういい加減なんだよね、昔から。
今後も合わせることはないんだろうな。
そのかわり全体的なバランスとかキャップの微妙な曲線とかは完璧な設計だと思う。
どこにこだわるかっていう部分で、そのメーカーの特徴が出るね。
763_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 23:16:24 ID:???
パイロットのカスタムレガンスは位置そろってる。
こんなこと気にするのは日本人だけだろうな。
764_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 23:17:22 ID:???
で、デュオを見たら、尻軸側のPARKERのマークが、キャップのクリップの下に来ている!
これって、キャップにねじがついているのに、ペリカンに比べるとすごい技術じゃない?
765_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 23:20:49 ID:???
50年前に作られたペリカン万年筆は、今でも余裕で実用品として使える。
今作られている新品のペリカンも、たぶん50年後も余裕で使えるだろうな。
そういうのが万年筆の王道だと思う。
今のパーカーがそんなに簡単に天冠が外れたり故障してしまうなら50年後には実用品としては
生き残ってないかもしれないな。
766_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 23:20:56 ID:???
偶然だなw
767_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 23:23:29 ID:???
>>764
モンブランの天冠でもそこまでやってないな。
ロゴの位置はクリップに合わせてあるが。
768_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/12(日) 23:36:46 ID:???
デュオの天冠とれちゃった報告>>165>>167
769_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/13(月) 06:28:06 ID:12ja/1zi
現行ソネットボールペンって
それなりの豪華さはありますか?買おうとおもってるのは13000円くらいの青色のです。
770_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/13(月) 07:46:19 ID:???
豪華なのがいいのならウォーターマンのカレンデラックスのボールペンが豪華に見えるぞ
771_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/13(月) 07:47:11 ID:???
限定復刻品!世界で最も愛された パーカー51 ブルー 新品って
限定200本なのに次々と出てくるけど・・・
コピーの中華まん?
772_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/13(月) 11:46:54 ID:???
>>763
ウォーターマンも揃ってる。天冠のロゴ、クリップ、キャップのリングのロゴ。
ルマン、ビミョーにずれてるけど。リエゾンなんかは、書いてるときキャップの
ロゴが正面に来るようクリップと90度ずらしてある。
>>769
ソネットプルミエの青持ってるけど、ラッカーに高級感が希薄でいまいち気に入ってない。
操作は滑らかで上等だけど。ラッカーはウォーターマンの方が高級感がある。特にレタロン。

シズレが派手過ぎず、しかも十分豪華で好き。手に馴染むし。写真で見ると
ハテナだけど。オークションで新品1万くらいだった。
773_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/13(月) 18:57:49 ID:???
>>765
天冠は筆記性能に関係ないだろ。
接着すればフツーに治せる。
クリップの下に穴あいてるから、インク漏れの話はシロートの戯言だわな。
774_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/14(火) 22:28:35 ID:4qZ0RLR6
今日、三越のお祭りでSONETのシズレGTのPEN先を神様に研磨してもらった。
研磨以前と比較では余にも違いすぎて衝撃感激。
 其の後隣のインクシェーカーでセーラー純正のパーカーROYALブルーを作って
貰い又感激の一日。
775_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/14(火) 22:41:08 ID:???
ペンクリのときってなんか礼儀みたいなもんってある?
776_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/15(水) 01:43:53 ID:???
どっちかっつーと仁義が
777777:2006/03/15(水) 05:22:46 ID:???
777
778_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/16(木) 07:45:16 ID:???
インクを抜いていった方が良いかなあ?
779_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/16(木) 14:48:34 ID:???
インクは入れとけ
780_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/18(土) 22:20:57 ID:uTNWrgkU
BPのインシグニア、ラックブラック高級感ありますか?
ソネットと比べどちらが格好いいですか?
781_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/18(土) 22:44:40 ID:???
ベクターXL買ったお(^ω^)
初パーカーだ
782_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/19(日) 00:48:01 ID:???
>>780
ラックブラックならソネットかな。
783_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/19(日) 22:06:46 ID:???
デュオのモザイク・センテニアルを26000円で買ったんですが
いい買い物でしょうか・・・。
デュオフォールドってやっぱり名品?それからMニブだけだったんですけど
FまたはXFにするにはメーカーにお願いすれば交換してくれるんでしょうか?
有料ですよね、その場合。
784_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/19(日) 22:32:24 ID:???
>>783
使ってないなら、とりあえずメーカーに交換をお願いしてみれば?
785_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/19(日) 22:40:52 ID:???
そういえば最近のデュオってMしか設定がないみたいだね。Fも標準で用意してほしいな。
786_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/21(火) 05:25:59 ID:rbIp2p9H
パーカー純正のローラーボール芯って書き味ワル
サードパーティー製でおすすめは無い?
787_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/21(火) 10:25:23 ID:???
デュオを購入しようと思うんですがXFかFにするかで迷っています。
ttp://www.rakuten.co.jp/buneido/I01031143590210.jpeg
↑ここでみるとXFでも結構太めな感じがしますが
漢字を綺麗に書くにはどちらがいいでしょうか?
A4ノートに行間空けずに書きたいんですが。
788_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/21(火) 10:39:13 ID:???
A4ノートに何行だ?

というのは置いといて、
行の高さビッチリに書きたいなら太い方、
行の高さに対して余裕を持たせたいなら細い方。

つーか、字がキレイかどうかは潰れているかどうかは関係ない。
潰れて無くともヘタはヘタ、潰れていても上手いヤツは上手い。
従って、ニブのサイズはXFとFではあんまし関係ない。

そーゆー事に気づくことも含めて、Fの方が長く使えるような気がするな。
789_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/21(火) 14:09:36 ID:???
ノートにびっしり書くならXFだと思う。Fは太目だと画数の多い漢字は汚く潰れるし、
細めでも筆圧かけてペン先をしなやかに使いにくいと思う。
パーカーは持ってないので分からないけど、他の外国製ペンでの印象。
790_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/21(火) 14:15:02 ID:???
>>789
自分はデュオのXFは書きやすいと聞いてたので
XFにしようと思っていたんですが・・・。
よくXFを薦める人がいますが
やっぱり書きやすいんでしょうか?
791_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/21(火) 14:40:32 ID:???
ペン先が細い方がしなやかに動かせて、日本語の複雑な字を書きやすい感じがする。
線に幅があるほうが綺麗に見えるけれど、海外製のFは太すぎたりぎこちなかったり
するので、Fにするなら試し書きして見極める必要があると思う。
792_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/21(火) 19:31:15 ID:???
感覚的な事もあるから難しいよね。
俺はデュオのF使ってるけどやっぱりノートにびっしりってんならこの下(XF)かなと思う。
ただ、上で書いてる人が居るように字は潰れても読む分には大丈夫だと思う。
自分の字が上手だと思うならFでもOKかな?字に自信が無ければ細い方にしとけ。
793_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/21(火) 19:43:06 ID:6atla+4l
個体差があるので試し書きするとFよりも太いXFもある。
使いたいノートを持って行き、試し書きするべし。
794_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/24(金) 18:03:28 ID:???
舶来品でペン先が柔らかいものを求めて
ソネットを買おうと思っているんですが現行品は固いんでしょうか?
丸善だけで発売されているスペシャルギフト・エディション(青・銀)
を考えているのですが、どなたかペン先についての情報をお持ちでないですか?
795_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/24(金) 22:59:57 ID:???
旧ソネットが特に柔らかかったために現行が硬いといわれることはあるが、
万年筆全体の中で言えば柔らかいほうじゃないかな。
796_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/24(金) 23:01:39 ID:???
ダイナモを購入しようかと思ってるのですが
国産のリフィルで入るやつってありますか?
入れたいと思ってるのはシグノのゲルインキリフィル(UMR-85N辺りかなと思ってます)
なんですが・・・。
797796:2006/03/24(金) 23:03:37 ID:???
間違った・・・。ダイモナイトです。。
798_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/25(土) 00:02:48 ID:???
>>796
↓のスレの過去ログでも読んで勉強してください。

【快適】ゲルインキボールペン 4【爽快】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1142873257/l50
799_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 09:09:57 ID:???
モザイクブラックのセンテとインタじゃ模様が違うんですか?
写真によって違って見えたり、同じに見えたり・・・。
もってる方教えてください。
800_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 17:36:30 ID:???
モザイクは一本一本で違うだろ、確か。
801_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 17:44:11 ID:???
>>800
なんかセンテニアルのほうが模様が細かい(細い)気がするんだけど。
細かいと気持ち悪いからさ・・・。
802_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 17:54:47 ID:???
訂正
「・・・」→「……」
803_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 12:04:30 ID:Tys0uWBR
普段使い用にモザイクBのローラーボール買った。
みんなから浮いてしまうことが良くわかった。
804_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 14:28:43 ID:???
やっぱり・・・
805_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 17:46:57 ID:???
>>801
同じチンコの長さでも身体がデカいと小さく見えるの原理じゃね?
806_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 19:21:06 ID:UkOMyoFT
昨日、Frontier SS買ってきた。


うん、いい。持ちやすい。書きやすい。
807_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/29(水) 03:59:27 ID:???
安くて書きやすいフロンティアはまさに普段使いに最適ですね。
貧乏学生だから10000前後のソネットが買える上限です。
とチラシの裏
808_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/31(金) 18:12:10 ID:???
パーカー45が急にほしくなってきているんですが、
どなたか、インプレしてくれませんか?
75を修理に出していて、手持ち無沙汰なせいですが、
でも、あの値段で、あのフォルムはちょっとそそられます。
809_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/31(金) 20:15:08 ID:???
どれよ。
BP?MP?FP?
810_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/31(金) 23:51:24 ID:???
万年筆じゃないの?
手持ちのは古い45だからそれを前提に読んで欲しいんだけどさ、
ペン先が前傾して取り付けられているからペン先がしならず、鉛筆みたいな感触
75とは全然違いますよ
811808:2006/03/32(土) 00:52:12 ID:???
>809

45の万年筆についてのインプレでした。

>810

ありがとう。随分と感触が違うみたいですね。
癖がなく、素直に書けるようなら、一本欲しいと思いました。
812_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/02(日) 01:34:43 ID:???
ハハやっちまったぜ
フロンティア万年筆を胸ポケットに挿したまま洗濯しちまったぜ……
意外に染みないもんだなー
813_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/02(日) 01:56:03 ID:???
つーかフロンティアのほうはだいじょうぶなのか?
814_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/02(日) 02:47:06 ID:???
むしろ洗剤でペン芯がキレイになって
フローが劇的に向上してたりするかも。
815_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/02(日) 18:29:56 ID:???
キャップが濡れたから振り回して遠心力で水抜きしたけれど、万年筆自体は大丈夫
フローは前々から良かったので変わりなし
さすがゴッグだ、洗濯してもなんともないぜ(AA略)
ドライクリーニングだったら軸が侵されたかもしれないなー
816_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/03(月) 21:45:42 ID:???
これこそフロンティアスピリッツやー
817_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/03(月) 22:05:35 ID:???
ポケットの中が南北戦争やー
818_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/08(土) 14:02:14 ID:???
パーカー45を買った。

セーラーのジェントルインクのブラウンを入れて、ためし中。
まだ、慣らしなので、なんともいえないけど、書き出しは意外とかすれる感じ。
インクのせいかもしれないけど、色も薄いので、ブラウンというよりは、黄土色。

誰か、セーラーのインク入れてる人、他にいますか?
819_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/08(土) 18:48:38 ID:???
45は現行のヤツ?昔のを発掘?
昔のペンに現行のコンバーター+ジェントルBB入れてたけど問題なかったよ。
ニブはXF
820_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/09(日) 17:09:15 ID:???
>>819

resありがとう。現行の45です。
だから、まだまだ慣らしの段階です。
ニブはF。なんだかフローにムラがある感じです。
もうしばらく試してみるつもりだけど、
色に我慢できなくなりそう。
821_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/09(日) 22:32:01 ID:???
茶系はトラブル報告多かったと思う。
822_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/09(日) 23:34:54 ID:b4Ldm7PI
>821
そうですか。ありがとう。

じゃあ、試しに今度は、手持ちの
モンブランのBBでも入れてみようと思います。
823_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/10(月) 07:20:37 ID:???
またフローの悪いインクを(w
824_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/10(月) 07:36:16 ID:???
>>822
フローの良いインクならウォーターマンの青、BB、黒あたりなら間違いないよ。
これで駄目なら、それは万年筆のほうに調整の必要がある。
825_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/10(月) 22:46:34 ID:33RNU2Ml
パーカーのBBもフローは良いぞ。他の色は試していないが。
826_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/10(月) 23:18:34 ID:???
デュオ・インターのパール&ブラックをゲッツ!
これが最後のデュオだろーなー
827_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/11(火) 00:39:01 ID:???
そう思いつつどんどん増えてしまうのがデュオ。
828_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/11(火) 07:28:32 ID:???
新ニブでは増えない(w
829822:2006/04/12(水) 01:13:11 ID:???
パーカー45にモンブランのbbを入てみました。
セーラーのブラウンよりいい感じです。
理由は分からないですが、モンのインクのほうが
紙をよくつかんで、かすれが少ない感じです。
しばらくこれで行ってみようと思います。
830BP:2006/04/12(水) 21:45:39 ID:aAeHni7X
パーカーのボールペン、
インシグニアのラックブラック無くしちまったよーーーーーー!

その前はソネット(2年前のモデル)のBP
で青色のやつ(大理石模様)無くしちまったし・・・・・

でも、所有欲は自分にとっては
凄くて価値観あるものだし国産には無い上品さっていうか
エレガントさがあるからめげずに又買うよぉ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
831_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/12(水) 22:11:02 ID:???
あや。見つかるといいですな。
今日ちょうど文具屋でインシグニア含めパーカーのボールペン見て来たところ。
ダイモナイトのださかっこよさに惚れつつある。
832_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/12(水) 23:52:15 ID:???
会社の近くの文房具屋が閉店セールで5割引。
この金のない時期になんでそんな事するのかな〜。
仕方ないからインシグニアの3in1を一本買ってきた。
833_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/12(水) 23:54:02 ID:???
店の場所きぼーん
834_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/13(木) 00:37:31 ID:???
大阪府門真市
835_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/13(木) 00:38:41 ID:???
と、遠い…
836_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/13(木) 14:42:20 ID:???
>>834
近所じゃねぇか。
大和田?古川橋?門真市駅?どの辺りなの?
(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)ドコドコ??
837_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/13(木) 14:43:07 ID:pUzX6w6k
age
838_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/13(木) 18:24:37 ID:???
>>833
神田さー、江戸ッコでぃ!
839_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/13(木) 18:37:04 ID:cFSv3uSX
http://www.penhero.com/PenGallery/Parker/Parker51ClonesPart2.htm

パーカー45のそっくり商品らしいんだけど、
明らかにまねしているって言うデザインでありながら
堂々と「英雄 HERO」と銘打って販売しているというところが、
さすがの中国だ。
840_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/13(木) 19:02:22 ID:???
>>839
おまーこっちのスレで勉強さしてこ。

【あやしげ】中国製万年筆ってどうよ【きになる】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1076708737/l50
841_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/14(金) 03:22:31 ID:0zzGQ/sq
>>840
おまえこそ>>839のリンク先読んだのか?
840のリンクは見当違いだと思うんだけど。
842_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/14(金) 03:30:16 ID:???
ppp
843_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/14(金) 05:14:45 ID:???
名品はコピーされるものだが(45がどれだけ名品なのか私にはわからんが)、
この中国製コピーはHEROと刻印されているだけマシ
844_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/14(金) 10:36:02 ID:aDYSb4Ek
>839

発想ブログに国産大手のの45コピーがある。
845_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/15(土) 00:00:35 ID:???
>>843
45は1960年から売られ続けている。
製品寿命が長いというのは素晴らしい事だ。
846_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/15(土) 00:11:11 ID:???
筆記具業界のワーゲンビートルと名付けよう
847_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/15(土) 00:19:11 ID:???
若い子の無知は無恥でも許されるのよ
年をとってからの無知は許されないわ
848_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/15(土) 00:43:39 ID:???
>>843
弁明すると、45がロングセラーでパーカー初の両用式だってのも知っている
しかし私には合わんのだ
あの三次曲面かつ前傾ペン先がイマイチ合わない
万年筆初心者のころに出会えていたら、また違っていただろう
849845:2006/04/15(土) 22:31:14 ID:???
合う/合わないなら、俺もイマイチだなー。
それでも何本か買ってる(www
850_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/15(土) 22:54:13 ID:???
合うとか合わないとか無視してひたすら続けてれば合ってくるよ
851_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/16(日) 22:40:52 ID:???
ひたすら続けられるほど、ペンの本数少なくないから。
852_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/16(日) 23:15:49 ID:???
まあ、俺が一番使いやすいパーカーのボールペンは
Jotterなわけだが…。

(・∀・)安くて使いやすいペンをありがとう!
853_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/17(月) 03:44:24 ID:???
ジョッターといえばフライターだよな、当然。
854_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/17(月) 07:49:24 ID:???
>>853
いや、スペサルブラックだお。
855_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/17(月) 20:35:11 ID:IA1Illnv
いやいや、やっぱりジョッターでしょ。
856_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/17(月) 22:31:02 ID:???
Parkerの75のニブ交換をして欲しいのですが、
どこならやってもらえるでしょうか?
祖父から譲ってもらった物なので、購入店すら分からない状態でいます。。

東京神奈川近辺で、良いところあったら教えてください。
よろしくお願いいたします。
857_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/17(月) 23:44:34 ID:???
交換だけなら素人でもできるから安心しろ
858_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/18(火) 01:12:40 ID:???
初心者ではブツ探すのに苦戦しそうだけどな
859_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/18(火) 01:30:08 ID:???
レスありがとうございます。
出来れば、お店で買えてもらいたいのですが、
お勧めのお店とかはありませんでしょうか?
860_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/18(火) 03:48:25 ID:???
すみません、よく調べてみたら、Parkerのソネットというタイプでした。
銀無垢のタイプなのですが、
ペン先のユニットは黒い部分から先がひねって取れるようになっています。
(インク交換時などに取れる部分です。)

ここから先は、現行のソネットと互換性はあるのでしょうか?
自分なりに調べてみたところ、現在のソネットはユニットの黒い部分に
指用の溝がありませんでした。
自分の所有している物は、黒い部分に指を当てるような溝があります。

よろしくお願いします。
861_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/18(火) 04:14:44 ID:???

パーカーの75とソネットはペン先の互換性あるよ

75SilverでもソネットSilverでも、現行のソネットのペン先部分使えばOK
862_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/18(火) 09:14:39 ID:???
パーカー・デュオフォールドのモザイクでなくて,緑色と赤い色したのがあった.きれいだった.
4万円でちょっと高そうだったけど,赤い方を2ヶ月貯金して買う方針.

パーカーのペン先は硬いと聞きましたが,どうでしょうか.
ちなみに,セーラーしか持っていないので,外国産は初めて買います.
863_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/18(火) 12:24:20 ID:???
>>860釣りだったのか…
おっちゃん引っかかっちゃったよ
864_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/18(火) 23:24:11 ID:???
>>862
緑があるということは、ジャスパーレッドじゃなくてマーブルレッドだな。
悠長に2ヶ月待っている間に俺が買っちゃうよ(w

ニブはインターなら硬い。センテなら少ししなる。
セーラーの現行も硬いから似たようなモンだ。
865862:2006/04/20(木) 08:39:25 ID:???
>>864

ありがとうございます.
セーラーを使って軟らかいと思う以上に軟らかい世界があるのですな.

とりあえず,昨日の夕方は,まだあった.
まだ,買われていない.

ああ,これから,毎日どきどきするな.
でも,考えるだけで,体に悪そうなので
早く買おう.
866_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/20(木) 13:38:32 ID:???
> 緑があるということは、ジャスパーレッドじゃなくてマーブルレッドだな。
逆では? 但し90年代前半のMarble柄にも、実は緑があったそうな。
Amex用の限定品なので、知る人は少ないが。私も雑誌で見ただけ。
867_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/20(木) 23:51:05 ID:???
パーカーのソネット・ラックブラックGTのFを買ったのですが、切割の左右で
ペン先の長さが異なっていました。つまり、切割がペン先の中央を通っていま
せんでした。

お店で試し書きをしたときには気がつかなかったのですが、よくある事なんで
しょうか。うちに持って帰って、インクを入れて書いてみたら、なんか変
だった(軸方向に傾けないとうまく書けなかった)ので、ルーペで覗いてみて
初めて気づいたのです。万年筆を買うときはルーペ持参で行くべきなので
しょうか。

ちなみに、そのソネットは、長いほうのペン先を削り、切割りについて
左右対称にして、フローを増やして中字から太字程度の万年筆として使って
います。

普通の正しいFのソネットが欲しいのですが、どうするのが一番効率的で
しょうか?ペン先を交換するとか、品質管理の厳しそうな有名店で買うとか
ですか?
868_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/20(木) 23:53:40 ID:???
867じゃないが、店頭でペン先をルーペで見る、という人いる?
正直、それをしたいのだが、変人と思われるのも嫌なので、
やりたくてもやれないでいる。
869_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/20(木) 23:56:43 ID:???
買うのはこっちなんだから、ルーペで見たっていいはずだよね。
でもおいらも、やりたくてもやれないでいる。……
870_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/21(金) 00:05:51 ID:???
心眼。
もしくはインク漬ける前に指の腹で軽〜く調べる
871_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/21(金) 00:27:41 ID:???
>>870
指の腹で他の万年筆のペンポイントを触ってみたけど、何にもわかりますぇん。
心眼、って言われても……(´・ω・`)
今度万年筆を買うときは、絶対ルーペを持っていってやります(`・ω・´)
特に舶来ものを買うときは。
872_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/21(金) 01:36:00 ID:???
買ったばかりなら返品利くと思うよ
873867:2006/04/21(金) 02:21:43 ID:???
>>872
買ったばかりで、保証書もあるんだけど、すでにペン先を削るなどの調整
(改造)をやってしまった後なので、多分、返品や交換は無理なんじゃないかと
思います。それに、自分で調整して結局は線が太くなってしまったペンにも
愛着が湧いてきていまして。ただ、正常なFも欲しいなと思ったので、確実に
購入できる方法を知りたかったのです。

やっぱり、検品の確かな有名店にルーペ持参で行くしかないかな。
874_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/21(金) 07:22:47 ID:???
>指の腹で他の万年筆のペンポイントを触ってみたけど、何にもわかりますぇん。
オマイさん、調整禁止じゃ(w
875865:2006/04/21(金) 20:20:59 ID:???
>866さま

すみません.
ジャスパーとかマーブルとかよくわかりません.
パーカーのHPにあるPDFのカタログ(2005)のどこにも載っていませんでした.

これのことだと思っていた.
ttp://fish.miracle.ne.jp/mail4dl/05-topic-news/Doun-6.htm

緑がないけど.
876866:2006/04/21(金) 20:43:04 ID:???
Duofoldには96年まで、Marble BlueとMarble Redがあった。
私はMarble Blueを所有(Marble Greenも出たが、これは限定品)。
96年からLapis BlueやJasper RedやJade Greenが出た。
但しJade Greenは他の2色より早く製造中止に。
875のURL先の写真は、Lapis BlueとJasper Red。
どちらも現在は製造中止。
877_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/22(土) 01:31:00 ID:???
緑は爺ムサイからなー。
デュオは赤がイイよ。
878875:2006/04/22(土) 12:13:23 ID:???
876様,詳細な情報ありがとうございます.

昨日もまだあった どきどき

877様,確かに赤の方がいい.でも876様のいう緑が少ないなら....

でも,緑は爺臭いというより,中途半端に暗い色でちょっと寂しい.

そう,やっぱり 赤だ.やりくりして資金調達.
今日もまだ売れないでくれ.
879_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/22(土) 13:21:13 ID:???
880876:2006/04/22(土) 13:52:30 ID:???
> これがマーブルでしょ?
> これが96年以降のラピスだよね。
> コレが日本では限定販売されたグリーン?
Minor Change等の細かい点を除けば、おっしゃるとおり。
881_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/22(土) 17:10:03 ID:???
マーブル、鳩居堂にあるんだけど定価だからなー。
882875:2006/04/22(土) 20:32:35 ID:???
>879様
ありがとうございます.

おお,そうです.赤はそれです.
緑も写真のような感じです.
キャッブのリングには目がいかなかった.
緑はまた見に行こう.

ああ,e-Bayを使って調べればいいのか.
Watermanでも変なのがあったから調べてみよう.
883875:2006/04/22(土) 21:04:02 ID:???
879様の教えてくれた赤の値段,よくみたら「$178.17」!
こういうものなのですか.....
あまりe-Bayは見ないでおこう.
変な蒐集癖がつくと良くないから

とりあえず,あのきれいな赤のためにやりくりしなくては.

884_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/23(日) 02:29:13 ID:???
部屋掃除してたら、75のクリップがついてない奴が出てきた。
クリップは見当たらないんだけど、シズレだし、
できたら修理したいんだけど、どっかいいところ知りませんか?
885_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/23(日) 11:20:25 ID:???
ユーロボックス
886_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/23(日) 22:05:38 ID:GdJRZuLI
ピンストライプのネイビーがヤフオクに出てて、すごく欲しいんだけど、迷います・・・。
かっこいいよなあ、デュオ。
887_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/23(日) 22:42:13 ID:???
ネイビーかっこいいかなぁ?
万年筆って画像で見るより実物の方が良いのが多いと思うんだけど
デュオのピンストライプモデルに関しては逆だと思うんだよな。
実物は何となく貧相だと。・・・・持ってるんだけどね。。。。
888_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/24(月) 06:59:35 ID:???
>>887
あれは色がダメ。ネイビーでも、もっと濃い高級感のある
紺だったらすごくかっこよかったと思う。安い絵の具のような
奥行きのない紺色なんだよね・・・。
889_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/24(月) 10:13:04 ID:???
わしゃ持っとるが
色も良く
かっこ良いと思うぞ
890_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/24(月) 15:11:44 ID:???
ヤフオクでデュオを買うってかなりのギャンブルだな。
実物知っていたとしてもオクに出るのが良質な個体である可能性は低いだろうし。
というのも自分で経験してるからなんだけどな。
特に新品のオク販売に関しては、あまり良くない個体なことが多いんだよな。
安いのに良かったこともあったけど、極めて稀な経験だった。
そういうのは「縁があった」ということで喜びも大きかったりする。
B級品だとわかっていても、とりあえず所有して使ってみたいと割り切って買う場合にはオクでもいいが、
これだというものは実物見て優良店舗で買わないと損するよ。
891_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/24(月) 21:20:30 ID:TwMrC377
886です。いろいろとありがとうございます。
東京駅の大丸と新橋のキムラヤで見かけたので、もう一度よーく見て、悩んできます。
これまでヨドバシとか量販店ばっかで買ってたんで、万年筆の調整ってよく分から
なかったんですが、この前衝動買いで金ペン堂で買った(パーカーじゃないけど)ら、
調整された万年筆ってこんなに気持ちいいのか!と驚愕しました。
良くない個体だった場合、調整してもらってもやっぱりダメなもんですか・・・?
892_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/24(月) 21:35:16 ID:???
>>891
良くない個体の場合、どういう風に良くないかによって変わるよ。
ありがちなのが、ペンポイントの形状不良、切り割り不良。
たぶんプロなら調整は簡単だろうけれど、切り割が斜めになっているのとかは直しようがないね。
安く売ってるところは色んなところから仕入れているはずだから、
普通なら日本国内の代理店を通しては出回らないレベルのものも、実際にはいっぱい出回ってる。
893_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/25(火) 23:09:10 ID:QubEXRXM
親父の荷物整理してたら未使用のプリミエのスターリングシルバーが出てきた。
おいら宛のメモと一緒に・・・。
なんか、涙が出てきて使えないよ。

少し黒ずんでる。
白い皮みたいなケースが付いてるんだね。
894_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/25(火) 23:14:37 ID:???
壊れるまで使って捨てた方が父親喜ぶんじゃね?
895_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/25(火) 23:20:25 ID:???
気持ちが落ち着くまでは使わずとも手元に持っててあげなさい
896_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/26(水) 00:12:06 ID:gCoyrEdk
ありがとうございました。
897_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/26(水) 22:15:30 ID:???
いい話だ・・・
898_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/28(金) 00:25:00 ID:5ls0N5ul
リフレックスってどう?
899_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/28(金) 02:20:27 ID:???
BP/MPならまだしもFPは安物買いの銭失い
だった。俺が買った品の場合。
900_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/28(金) 09:09:56 ID:???
リフレックスを買うぐらいなら、セーラーのハイエースを買うべし
901_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/28(金) 19:10:26 ID:???
セーラーのハイエース買うなら、トヨタのハイエース買いなさい。
902_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/28(金) 21:46:48 ID:pem1AJLT
ソネットのシグレGT、買った。
インク入れ儀式、どきどきしちゃいました。

これから末永く使って行きたいです。
903_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/28(金) 22:33:59 ID:???
シグレ・・・
904_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/29(土) 08:10:26 ID:???
時雨、、、、、(w
905_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/29(土) 23:14:26 ID:???
やっぱデュオでも悶のマイスターシュトゥックには勝てん?
146,149のライバルとしてあげられるのはペリカンばっかだよね・・・。
デュオは結構いいライバルだと思うんだけどなぁ。
何がダメなの?
906_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 00:09:27 ID:???
ドイツ製じゃないところ。
907_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 01:19:59 ID:tDWCRyMA
ドイツんだ?おらんだ。ってか。
908_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 03:31:31 ID:???
吸入式じゃないから
909_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 03:32:56 ID:???
>>907
エクセレ〜ント!!
910907:2006/04/30(日) 11:56:00 ID:tDWCRyMA
>909
ごめんなさい、反省してます。
911_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 15:35:45 ID:???
パーカーっていうブランドじゃない?ホームセンターでも時々見かけるでしょ?
モンブランじゃ絶対そんなことはない。ブランドのポジションですよ。
モンブラン>パーカー。
それから、上にも出ているように吸入式でないのも痛い。
万年筆好きは吸入式が好きだからね・・・。
912_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 15:52:00 ID:???
価格帯とか販売場所の件はけっこう同意。
こういう(ブランドの)守り方もあるわな。
913_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 16:01:12 ID:???
ってか資本見ても両者の差は一目瞭然じゃん。
モンは世界の一流装飾品ブランドを束ねるリシュモングループ。
パカは一般文具品を主に生産するサンフォード。
両者がどういった位置づけか、販売戦略を展開しているか
資本を見れば自ずと分かる。
914_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 17:35:50 ID:???
それよりも日本国内でのウォーターマンとパーカーの位置付けの差に納得いかない。
サンフォードはパーカーのほうを優先的に売りたいのかな
915_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 17:54:53 ID:???
デュオフォールドって主にサイン用でしょ?
対するマイスターシュテュックは筆記具としての実用性を追求したペン。
だから作家や裁判官などのヘヴィデューティーな仕事をする人に
好まれるわけでしょ。デュオをつかっていた作家は司馬遼太郎ぐらいだし。
ペン自体の性質が違わないか?(デュオ持ってないけど・・・。)
916_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 18:21:12 ID:???
サイン用ってか... ガクシ
917_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 18:35:00 ID:???
>>914
ウォーターマンって一回だか二回だか潰れてるだろ、たしか。。。
イメージがあんじゃねーかなぁ

ウォーターマンの古い万年筆はメッキがダメで
軒並ボロボロで使えない。

過去の栄光だけじゃやってけないってことじゃないの。
918_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 19:59:44 ID:???
高級筆記具の現在のメインターゲットは若いビジネスマンだからなぁ・・・。
ほとんどが装飾品として使われるから、デザインがまとまった見栄えのいい
ウォーターマンの方が売れるんだろうな。
パーカーは少々イメージ的にジジ臭いかもしれん。俺はそれが好きなんだが。
919_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 20:59:48 ID:???
パーカー
ラミー
ペリカン
モンブラン
ウォーターマン
あたりの、万年筆生産量・流通量・売上ってどんなものなんだろう。
あと、シェア占有率とかも。

今年2月に万年筆を使い始めたばかりの学生ですが、
(セーラーハイエースにLAMYのブルーブラックという微妙な組み合わせですが・・・)
モンブランのほうがオッサン臭いイメージが有る。

デュオフォールドは色がきれいだし先入観無しで見れば学生でも使えると思うんだけどなぁ。

そうは言っても、欲しいデュオフォールドを買うお金がない。
920_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 21:08:04 ID:???
パーカーは品質的に終わったというイメージがあるのだけど、誰か否定してくれ。
921_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 21:12:21 ID:???
終わってはいないし微妙に欲しいがちょっと高くないかと思う。
デュオとか、値段相応なの?
922_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 21:49:29 ID:???
>>917
いや、その逆でさ、、、
ウォーターマンのほうを高く売ってパーカーのほうを安く売ってるのはどうよ?なんかへンじゃね?
まあ、はっきり言って今のパーカーは完全に時代遅れのダサいメーカーに成り下がってるけどさ
安く売ったら余計粗製濫造みたいに見えるだろ。
923_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 22:34:56 ID:???
アメリカで作らなくなったときが終わりの始まり
924_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 22:51:02 ID:???
>>922
なにぃー それは許せん!
つーか、サンフォードニクシ
925_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 22:55:12 ID:???
おにょれサンフォー怒!
926_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/30(日) 23:32:02 ID:???
え。私はパーカー好きだから、安い方がいいけどなー。
パーカー?ああ、良く見かけるアレだよね
とか言われても、安く手に入る方がいいな。
名より実を取りたいって感じかなぁ。
927_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/01(月) 00:02:31 ID:???
為替レートの関係かも。
928_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/01(月) 00:14:27 ID:???
為替はどうなんだろうなぁ。
パーカーもフランスで作ってるのあるし。

パーカーのソネット(18金)とヲタマンのエキスパート(鉄ペン)が
日本では同価格帯なんだよな。
これじゃパーカーはヲタマンより格下だよって言っているようなもんだろ。

で、日本で定評のあるエキスパートにはEFからBまでのすべてのニブが揃ってるけど、
その上のチャールストンにはFとMのニブしかない。
海外を見ると逆で、エキスパートは人気があるにもかかわらずFとMのニブくらいしか売ってないのに
チャールストンはEFからBB、スタブまで揃ってる。
929_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/01(月) 00:37:22 ID:???
俺の場合万年筆はあくまで実用品だから格なんかどうでもいいから
手ごろな値段で使いやすいのが一番だがなー。
930_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/01(月) 01:16:09 ID:???
そうそう。パーカーいいよね。
古い奴も、オクなんかで入手しやすいし。
931_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/01(月) 01:45:30 ID:???
パーカー、シェーファー、ウォーターマンは戦前くらいの頃の全盛期の万年筆が
まだまだ市場に出てくるんだよね。
だから非常に良いものを手頃な価格で入手できる可能性がある。
932_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/01(月) 13:10:28 ID:6CANJYDe
うちのオヤジ(60台)は、今でもパーカーが一番各上(悶より)だと
信じている・・・。
933_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/01(月) 13:18:23 ID:???
51や75は素晴らしい。
934_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/01(月) 13:19:01 ID:???
今でもパーカーが一番各上(悶より)だと 信じている
オヤジが60台も並んでたらさぞかし鬱陶しいだろう。
935_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/01(月) 15:09:08 ID:???
パカ75って安いの高いの色々あったんですね。安いのでも書き味はいっしょ?
936_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/01(月) 15:13:28 ID:???
安いのって例えばどんな?
俺のはラッカー塗り軸のやつだがスゲーいいよ。
937_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/01(月) 15:54:24 ID:???
ステンレス軸の5000円当時のが売ってたんでどんなものかなと
938_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/01(月) 23:12:31 ID:???
>>937
フライターだな。
USAモノの金ペン(14K)は定価1.5万だと思うが。
939_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/02(火) 01:17:25 ID:???
金張りの75、まだアメ横に在庫あるね。
今日見てきた。ほしかったけど、とりあえず我慢した。
940_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/02(火) 01:54:10 ID:???
75のペン先は値段より製造時期で違いが出るような気がする
941_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/02(火) 05:30:32 ID:???
サンフォードは、パーカーもヲタマンもだめにしてしまったな。
ペンを分かってないヤツが、経営を牛耳ってるって希ガス。
ジレット時代がなつかしいよ。
942_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/02(火) 05:32:45 ID:???
新デュオ(G3と呼ぼう)は知らんが、ニプの質でいうと、G2時代のデュオの
ペン先は秀逸だったな。だが全体的にG1デュオのかもしだす雰囲気や高級感
とかには勝てない。
G1>G2>G3と改悪されつづけているな。
943_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/02(火) 05:46:14 ID:???
ヲタマンはもともとフランス製だし、まあ、適当な品質と派手なデザインということで前と変わってない
気もするが、
パーカーはとことんイメージが落ちたな。
品質に対してルーズすぎる。
944_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/02(火) 06:17:32 ID:???
今のヲタマンのラインアップをみてみろ。
ルマン100(プレシャス除く)はないわ、ルマン200も、売れ筋のリエゾンは廃盤だは、
触手が伸びる商品がゼロ。
パカにしろ、ヲタマンにしろ、ラインアップがへたくそすぎ。
945_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/02(火) 07:34:35 ID:???
定番商品をしっかり残しつつ、一般の興味を引く商品を入れ替えていくっていうスタイルにして欲しいな。
不用意に定番商品になるべき商品をモデルチェンジしたり廃盤にしたりするのが困る。
しぶとく生き残ってるヲタマンのエキスパートみたいなのがもっと必要。
946_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/02(火) 11:42:41 ID:???
悶はウマイってことになるのか…
947_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/03(水) 13:08:50 ID:???
>>946
上手いというか、愚直の演出が上手いってカンヂだな。

>>944
定番はデュオとソネット。
色物は100とか、その前の短命モデルとか(w
948_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/03(水) 15:01:00 ID:???
デュオはあんまりころころデザインを変えられても・・・て思うね。
黒軸にシルバートリムのやつは今も健在?
949_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/03(水) 21:04:39 ID:???
デュオの万年筆は高級感ゼロだからな・・・安っぽすぎ。
一万円ぐらいのペンに見えるよ・・・。
950_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/03(水) 21:21:09 ID:???
>>949
キミが「高級感たっぷり」と思うペンは?w
951_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/03(水) 21:34:22 ID:???
高級感を求めると裏切られるぞ。
むしろ中級感の漂う万年筆から自分の書き方や手に合うのを探すと一生付き合えるって。
952_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/03(水) 22:22:21 ID:???
そういえばパーカーは永久保証ではなかったか?
うちのパーカーには保証書が見当たらない。
953_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/03(水) 23:15:10 ID:???
製品自体が保証書では?
Zippoなんかも保証書不要だな。
954_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/03(水) 23:27:12 ID:???
保証書がほしいよう。
955_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/03(水) 23:28:58 ID:???
>949

デュオは値段分の高級感はあるとおもう
956_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/04(木) 00:35:29 ID:???
話をぶちぎって申し訳ないんだが、先日、ホーチミンで、
パーカー75がFP130ドル、BP60ドルで売ってたのを発見。
100ドル!と値切ったが、120ドルまでしか値が下がらず。
パーカーのケースに4〜5本まとめて無造作に並べてあった。
手に取ってみたけど、本物かどうかもわからず断念。
ボンセンホテルの近く。
買わなかった漏れは、お○か?
957_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/04(木) 00:56:18 ID:???
> お○

の意味が分からない。
958_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/04(木) 01:09:12 ID:???
おまる
959_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/04(木) 01:09:38 ID:???
おまる?
960_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/04(木) 02:27:42 ID:???
「おさる」だな
961_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/04(木) 03:07:09 ID:???
>>955
言い方を変えると
デュオの高級感は値段なり、ってことか。
962_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/04(木) 04:19:50 ID:???
>>950
カステルの伯爵コレクション。
963_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/04(木) 09:03:24 ID:tfVStajM
脱力
964_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/04(木) 09:06:53 ID:???
>>956
最初の言い値は100$ではなく40$くらいならもっと下がったろうに
965_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/04(木) 09:35:21 ID:???
>>956
相手の言い値と自分が最初に提示した額の間で売値が決まるからね。
相手は高めの金額を提示してくるし、自分は安めの額を言ったほうが
交渉しやすいお。

75は軸の素材で金額はさまざまだから一概には言えないけどね。

ベトナムは知らんけど、中韓では倍以上ふっかけてくる店もざらだお。
966956:2006/05/04(木) 12:30:14 ID:???
軸はシルバー、クリップの金地は殆どかすれてた。
そうか、最初からもっと低めで金額言えばよかったのか、、、
今後、参考にします。
あ、「おばか」です。○は「ば」ということで。
967_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/04(木) 16:23:12 ID:???
75シズレの中古が120ドルなら状態にも依るが買いだな。
Mニブだった日にゃあ、もう、、、
968_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/05(金) 02:02:58 ID:???
また75ネタで恐縮だけど、どなたか、75のペン芯からニブを
取り外した人いませんか?こつがあったら教えてほしい。
969_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/05(金) 04:55:37 ID:???
まっつぐ引く
970_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/05(金) 17:00:05 ID:???
江戸っ子キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!
971_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/05(金) 22:28:06 ID:???
次スレ案

【おにょれ】PARKER/パーカー Part7【惨フォード】
972_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/05(金) 23:35:56 ID:???
その言葉飽きた。
だからパカオタは…って言われるんだ。
973_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 00:49:56 ID:???
じゃ代案頼む
974_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 01:48:15 ID:???
>>968
ペン芯からニブをはずすのは専用工具が必要だと思うよ。
セーラーの川口さんに75直してもらった経験あるけど、
そんな話をしていたな。
975_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 06:58:22 ID:???
>>974
>>968
>ペン芯からニブをはずすのは専用工具が必要だと思うよ。
>セーラーの川口さんに75直してもらった経験あるけど、
>そんな話をしていたな。

そうですか。ペン芯の溝をさらいたかったのですけど、
難しそうですね。仕方ないので、外の方法で
頑張ろうと思います。
976_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 07:08:33 ID:CAQReDJZ
【英仏】PARKER/パーカー Part7【米?中?】
977_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 07:20:08 ID:???
【矢羽】PARKER/パーカー Part7【エース】
978_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 08:26:36 ID:???
初代デュオは、威風堂々たる風格を醸し出していたな。
どんどんチープになっていった。
979_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 12:57:22 ID:???
>>968
いや、だから、俺は引っ張ったら抜けたってば。
980_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 16:26:01 ID:???
【引っ張ったら】PARKER/パーカー Part7【抜けた】
981_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 16:51:01 ID:???
>>979

え?
じゃあ、ペン芯をカシメているニブの金属部分とか、
どんな感じになってました?
982_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 18:03:04 ID:???
>>981
ラミーの様にスライドして抜けた。
983_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 18:08:49 ID:???
【ラミー】PARKER/パーカー Part7【如く】
984_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 19:02:45 ID:???
【英国王室】PARKER / パーカー Part7【ごぼう抜き】
985_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 19:38:15 ID:???
>>976
がなかなか面白い。
986_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 19:40:56 ID:???
>>979
川口さんに教えてやれ(w
987_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 19:43:34 ID:???
>>982

もう一つだけ、質問!
どれくらい後からで、引っ張りました?
あと、何かペンチみたいなもの使いました?
988_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 19:44:45 ID:???
訂正

誤 どれくらい後からで、引っ張りました?
正 どれくらいの力で、引っ張りました?
989_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 19:47:23 ID:???
【フルパワーで】PARKER / パーカー Part7【引っこ抜け】
990_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 20:22:10 ID:???
終了
991_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 20:26:56 ID:???
>>980かな
質の低下と扱いやすさの両面を表している
992_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 20:32:09 ID:???
終了
993_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 21:03:54 ID:???
【二本】PARKER / パーカー Part7【挿し】
994_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 21:32:32 ID:???
新スレ
【矢羽】PARKER/パーカー Part7【エース】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1146918712/
995_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 22:38:23 ID:cNy3Zc25
ソネット、よくかすれる。
996_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 22:48:43 ID:???
>>995
ドクターに診てもらいなさい。
997_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 22:48:45 ID:MZ2S2giO
パーカー75のマラカイトグリーンって買い?
べつに珍しくはないかな?
998_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 22:51:31 ID:???
>>995
使い始めて1ヶ月経ってる?
999_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 23:07:55 ID:???
ace
1000_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 23:08:26 ID:???
umeme
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。