【Royal】パーカー/PARKER Part5【Warrant】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
1987年、ロイヤル・ワラント(英国王室御用達)となった
パーカーについて語るスレッドです。

■公式サイト
http://www.parkerpen.com/
■輸入元
http://www.sanford.co.jp/

■参考サイト
http://www.parker75.com/
http://homepage.mac.com/kshinohara/FNTPen.html

■過去ログ
パーカー
http://that.2ch.net/stationery/kako/1014/10143/1014354769.html
【昔は】パーカーを語る 2本目【良かった】
http://that.2ch.net/stationery/kako/1046/10466/1046622061.html
【妖艶】パーカーを語る3人目【熟女】
http://that.2ch.net/stationery/kako/1055/10553/1055364617.html
【伝統】パーカー万年筆 4本目【新風】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1073814895/
21:04/12/13 01:32:18 ID:???
次スレは>>970の人が立てて下さい。
テンプレは以上です。
3_ねん_くみ なまえ_____:04/12/13 01:33:21 ID:???
>>1
4_ねん_くみ なまえ_____:04/12/13 01:45:11 ID:???
乙>1
てゅーかもう前スレ970突破かよ・・・。
なんかこの土日、妙に流れが速かったな。
5_ねん_くみ なまえ_____:04/12/13 01:46:24 ID:???
>>4
他のスレもね。板全体が荒れ気味。
冬休みが近いのか・・・
6_ねん_くみ なまえ_____:04/12/13 01:49:06 ID:???
>>4-5
んなことわざわざ書かなくてもいいのに。
7_ねん_くみ なまえ_____:04/12/13 01:52:49 ID:???
>>6
おまえもだぞ、悶厨・・・
8_ねん_くみ なまえ_____:04/12/13 18:05:19 ID:pnVI9NUK
ボールペンで、次で悩んでいます。皆さんの意見が聞きたいです。

・ソネットorインシグニア
・マットブラックorラックブラック
9_ねん_くみ なまえ_____:04/12/13 18:33:13 ID:???
>>8
そこまで絞れたらあとは自分の好みだと思うのだが・・・
・重さ
・メタリック系、樹脂系、艶消し系、テカリ系etc

GTより値が張る割に、見た感じ安そうな点を除けば、インシグニアの新色は
人前で出してもイヤミに感じられなくて良いと思うけど
>>8
ソネットよりインシグニアの方がメカニカル面ではタフな印象。
マットよりラックの方が滑りにくい。
あとは>>9氏の言うとおり好み。
インシグニアのガンメタを買ってきた。
ラックブラックよりフライターGTよりお勧め。
パカスレの中の人って「○○より××のほうがいい」とか「××に比べて格段の差」とか表現したがるよね。
一言でいうと、子供っぽいのかな?
>>11
色カコイイな。
滑りそうな感じだけどどう?
>>13
滑るのはマットとかフライターだよ。
タイヤだってスリックの方がレインよりグリップするでしょ。
私のソネットは草原を駆る馬のような書き心地です。
私のソネットは切れかけた蛍光灯のような書き心地です。
私のデュオは針の筵に座らされて離婚届書いている時のような書き心地です。
18_ねん_くみ なまえ_____:04/12/17 12:05:57 ID:KECaLYCT
私の75は生理中のお局様のような書き心地です。
ゲルリフィル赤は生理中のような色です。
悶ヲタ キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
>>20
ペリヲタですがなにか?
>>21
ペリ缶は巣に(・∀・)カエレ!!
私のソネットは乾燥肌だ。
24_ねん_くみ なまえ_____:04/12/17 15:04:14 ID:d0mYVguY
ヨドバシカメラにソネットプルミエってのがあったんですが、これって旧ソネットのことですか?
我が家のデュオも乾燥肌。しばらくすると血液ドロドロになる。
>>23-25
だから薄いクインク使えって、いつも言っているじゃん
まったく飲みこみの悪いアフォだなぁ!
またも秒殺記録更新中。
>>24
ソネット─────ペン先が激しく柔らかい

ソネット改─────ペン先が硬くなった以外は旧と同じ

ソネット・プルミエ──デザイン変更

Newソネット────デザイン変更


「旧ソネット」っていうのは主に初代のことを指す。
2924:04/12/17 16:03:15 ID:???
>>28
ありがとん。
3028:04/12/17 16:19:58 ID:???
ソネット──────ペン先が柔らかいのが特徴

(ソネット改)────ペン先がやや硬くなった以外は旧と同じで、公式には旧と区別されていない

ソネット・プルミエ──軸デザイン変更、ペン先はソネット改と同じ

Newソネット────ペン先・軸デザイン変更、ペン先はプルミエより更に硬くなった


ちょっと追加。ソネット改の扱いってこれで良かったよね?
>>30で桶でしょう。
ナガサワなんだけどさ、
ttp://www.rakuten.co.jp/nagasawa/463807/
ソネットプルミエの画像を使っておいて、パーカーに飛べないのはどうよ?
舐めてんのか?オラ!
パカソネは乾燥はだっつうか、便秘みたくなる。乾いて濃くなり過ぎてインクが流れなくなる事も。

>26
クインクは書いても書かなくても大差ないような薄さだよな(w
薄いと言ってみたり、濃くなり過ぎると言ってみたり(w

クインクはフローの良いペンで使うと青も青黒も発色いいですよ。
フローが渋めが好きなら、、、、やめとけ(w
>>34
クインクの青黒ってパーマネント謳っているけれど、あれパーマネントちゃうよな?
>>34
>青も青黒も発色いいですよ

禿げしく疑問。青だけれど盛り上がるほどにタップリフローがあり、
おまけに書いてまだ乾かないうちはとても発色いいのに
乾くと一気に色褪せるぞ、クインク。フロリダブルーあたりと
混同してない?

おまけにナガサワのインクチャートではかすれているし(w
フロリダブルーって紫でくすんでるじゃん。
>>35
パーマネントのもあった。
現行のはドコにも書いてないね、残念!
パカ虫の実体

「俺からも頼む!さっさと死んでくれウジ虫」
オツムに蛆の湧いてる人━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ キター!!!
本当に発色いいのはペンマン。だがこれは毒薬。

だとすれば、オマスローマかlevengerコバルト青だな。
クインクごときで発色語るなんて100万年はやい。
復活ペンマンはどうなったんだろ・・・
4月頃談話室でたこ吉さんがペンマン入れて実験したレポ書いていたけれど、
かなり酷いみたいだね。

ペンマンてインクではなくてパカによる他社製品破壊プロジェクトだったのかな?
44_ねん_くみ なまえ_____:04/12/20 12:09:25 ID:sRTTCKk5
ttp://www.pensite.net/fountain/parker/parkertop.htm

インシグニアの多くの色が製造終了らしい
1万円未満の物が製造終了か
前スレ1000に行くこともなく落ちたか・・・
>>44
ガンメタ買っとこうかなぁ
神田のディスカウントショップでインシグニア安かった。
買わなかったけど(w
パーカーのジェル芯って書き味悪くない?
かすれたり出過ぎたりで、ちょうどよく出るときがない。
油性はクロスの芯に遠く及ばないし。

ジェル芯で互換できる書き味のいいのありませんか?
>>48
黙れ悶厨、死ね!
>>48
最近万年筆関係のスレのいくつかが一匹変なのに取りつかれてしまったようなので
次のスレッドで質問してみることをお勧めします。

【快適】ゲルインキボールペン 2【爽快】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1068374423/l50
リングのプラチナすぐだめになったけど、仕様でしょうか?
52_ねん_くみ なまえ_____:05/01/05 12:31:19 ID:ZmFF4WKj
インシグニア マルチファンクションあげ
マルチファンクションも早めに廃番になるのかな。
だとしたら買っておこう(w
54デュオフォール度高:05/01/05 22:34:43 ID:N0Kq0DUZ
デュオホールド のペン芯を初めて見ました↓。
http://fish.miracle.ne.jp/mail4dl/05-topic-news/Up-1.htm

モンブラン149のペン芯とか、外に出ている部分と軸に隠れている部分では、
蛇腹のピッチが違うから、ペリカンも軸の中の蛇腹を写さないと不公平かも。
55デュオフォール度高:05/01/05 22:35:37 ID:N0Kq0DUZ
デュオホールド のペン芯を初めて見ました↓。
http://fish.miracle.ne.jp/mail4dl/05-topic-news/Up-1.htm

モンブラン149のペン芯とか、外に出ている部分と軸に隠れている部分では、
蛇腹のピッチが違うから、ペリカンも軸の中の蛇腹を写さないと不公平かも。
フィンじゃなくてインク誘導溝を写せ馬鹿者 w
>>54
そこから行ける
http://fish.miracle.ne.jp/mail4dl/05-topic-news/Pick13.htm
これいいなぁ。どっかの掲示板に書いてた人かな?

俺のソネットラックも、ラッカー剥がして漆塗りに出来るかな・・・
58_ねん_くみ なまえ_____:05/01/14 06:15:20 ID:cC8el6FH
あまりにも過疎なのでage
ageても過疎。
60_ねん_くみ なまえ_____:05/01/18 20:17:59 ID:nh/+z5oX
最近、ボールペンのつきが悪くなったので文具屋で芯を変えてもらったんだけど
ペン先の部分に隙間が出来たのか書くたびにカチカチと音がするようになってしまった・・・
替え芯にも合うもの・合わないものってあるんですかね?

ちなみにパーカソネットの回転式ボールペンで
もともと入ってた芯は表面が黒色で、新しく交換した表面はシルバー色です。

交換する前は書くときに音はしなかったと思うんだけどなぁ。。
ペンマンと現行品リフィルじゃ仕様が違うだろ
62_ねん_くみ なまえ_____:05/01/18 21:33:18 ID:q/5v/dU3
パーカーのjotter買ったけど、Made in USAと書いてあって
雑な作りだったw
もしかして偽物??うはwwww
63a:05/01/18 21:47:39 ID:zQLtyQaI
三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
64a:05/01/18 21:48:30 ID:zQLtyQaI
三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
>>60
リフィルの首か胴に一周だけセロテープ
>>62
USAモノは現行より質がいいハズなんだけどwwww
パカの偽者なんて運が良いなwww
Jotter自体チープな作りだし(w
Jotterのようなゴミ買うなら、使い捨てに近い国産ボールペン買うな。
69_ねん_くみ なまえ_____:05/01/19 22:27:36 ID:RWo8q9wY
緑のデュオフォールド・センテニアル、
インクを買いに立ち寄った文具店の
ショーケースで見かけて・・・買っちまいました。
完ペキ衝動買い。

渋くって、いい色だなあと思って見ていたら、
もー欲しくて欲しくて。
幸か不幸か、金が財布にあったし。。。

セーラーの「極黒」を入れているんだけど、
なんかインクフロー、悪いです。
書いていて線が途切れるのよね。
Fニブにしては妙に文字が太いのも関係あるんだろうか?
試し書きでは問題なかったのに。。。orz

調整に出さないとダメか。


>>69
デュオに調整必要なものなんて聞いたことないなぁ・・・

ひょっとしてインクのほうに問題ないですかね?
「極黒」って一部信者以外からは評判悪いみたいだし。
百歩譲ってもインクとの相性でしょう。
信者必死だな w
【妖艶】パーカーを語る3人目【熟女】htmlミラー
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/19/1055364617.html
7369:05/01/19 23:15:01 ID:RWo8q9wY
インクのせいなんだろうか。
セーラーの万年筆では問題ないのに。(当たり前か)
とりあえず洗って、コップの水の中で、つけおき中。。。
明日にでもペリカンのインクを入れてみます。
純正は持ってないんで。

それにしてもパーカーって、XFとFとでは太さがえらく違いません?
店頭で試し書きしたんだけど、そう思った。
ニブの裏のプラスチックの所にFの刻印があるから、
間違えてMを買って来てしまったなんて事、
ないですよねえ?

>>72のスレ、だーっと流し読みしたけど、
サンフォードジャパンが手作業で調べているから、
日本に入ってくるパーカーに調整は不要とか書いてあるけど。
・・・やっぱりインクのせい?
単なる信者の思いこみ。
調整が必要な個体も多い。
75_ねん_くみ なまえ_____:05/01/19 23:20:33 ID:0hp9AL+M
ときどき沸いて出るんです。
宣伝必死な信者が。

特にパカとかパイとかモンには。
7669:05/01/19 23:44:58 ID:RWo8q9wY
やっぱり調整も必要な場合があるのか。
インクの出は結構たくさん出るんだけど、
タテの線の書き出しで途切れる事が多くて。

書き味もザラザラしているし、
試し書きで気付なかったのは、まだまだ見る目がないって事かも?(w
インク替えてダメだったら、文具屋に電話かな。

見た目がすごく気に入っているだけに残念。
オレンジが出た頃からの憧れだったんで。
デュオフォールド。

77_ねん_くみ なまえ_____:05/01/20 00:04:13 ID:Eaa3ynAw
>>69
俺は逆。パーカーのインクにセーラーの万年筆。
コンバーター使ってね。
パーカーのブルーブラック好きなんだよ。
セーラーの書き味もね。
最初に当たるポイントが馬尻気味で、どっかにバリが残ってる感じかね?
書けるのなら販売店持ち込みじゃ修理対応してもらえないかも。
ペンクリ持ち込むか、古春やペンフィーウドで有料調整か。
または調整スレ見て自分でがんばってみる。
7969:05/01/20 01:19:23 ID:pcMaVsbu
自分で調整はチト怖い。w
古春は本人持ち込みが条件なんで、無理。(地方在住なもんで)
とりあえず中屋万年筆に頼んでみようかと思います。
ありがとうございました。
ペンフィールドマンセー
デュオもソネットもここで買うと良いと思う。
8169:05/01/20 21:23:57 ID:pcMaVsbu
中屋万年筆の修理は最長で2ヶ月かかるらしい。
2ヶ月のお別れはつらいなあ。
どーしよ?

「趣味の文具箱Vol.2」という雑誌に島根県にある
「中屋万年筆店」という店が特集されているけど、
こことは関係ないんだよねえ。

ペンクリ持ち込み以外はどこに出してそれなりの時間はかかるよ。
8369:05/01/20 21:36:06 ID:pcMaVsbu
ペンクリってよく分からないんだけど、その場で調整とか、してくれるんですか?
買った店以外の主催するペンクリだと、受け付けてもらえないんですかね。
来月あるショップでペンクリあるらしんで電話して聞いてみようかな。


特に部品が必要でなければその場で調整。
購入店、メーカー問わずのところが多いよ。
混雑時は本数制限があることがあるけど。
海外メーカーなら問題ないと思われ。

帰りにペンが増えてることもあるけど、
必ず買わなければならない訳ではない。
8569:05/01/20 22:14:54 ID:pcMaVsbu
情報、ありがとん。
ペンクリあるんなら絶対そっちのが良い。
無料だし、早いし、感動するし。

中屋の調整の評判は微妙。
どうしてもネットで調整したいんならペンフィールドのが評判良いよ。
8769:05/01/20 23:30:33 ID:pcMaVsbu
なるほどー。こんなにいろいろ教えてもらえるなんて、
2ちゃんって、ステキだ〜W
明日にでも電話して聞いてみます。
88_ねん_くみ なまえ_____:05/01/20 23:31:34 ID:Bdu/e+qT
ペンクリって何?
8969:05/01/20 23:38:53 ID:pcMaVsbu
緑のデュオで、普通の文房具屋だったら、何年もずっとショーケースに入れてあった
ものだと思われる。
その間に何回も試筆されているわけだ。
試筆後、そんなに丁寧に洗浄されているわけじゃない。ビーカーに入れた水で
しゅぽしゅぽして、ガーゼで拭いて終わり。
そうすると、古いインクが固まっている可能性がある。
洗浄した後、ニブを一晩水に浸しておいたらどうかな。
漏れが買った青センテもペン先ずれてたな。
したがってガーリガリ。でしばらくお蔵入り。
自分で調整するようになってから、ずれをあわせたけど、
ニブがえらく硬くてぴったり合わせても翌日には戻る w
素人がはじめてチャレンジするには難物の部類かも。
つーかデュオで要調整なんて普通ありえないでしょ。

某ブランド信者のネガティブキャンペーンうざいんですけれど。
>>92
>>つーかデュオで要調整なんて普通ありえないでしょ。

同意。別にパカ厨でもないが、パーカーに関しては、サンフォードジャパンって
全品チェックしてるはず。でなければ、FでもF中とかF細っていう表示は
しないでしょ。本国では一律「F」なのに。
>>92
>某ブランド信者のネガティブキャンペーンうざいんですけれど。

だからって、マターリ話している某スレに対してこんな仕返しもうざったいんですけれど。

       /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
    |           | ‖
   /   ●     ●  ヾ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /         ∀      ヽ   < キズの有無には注意!
                     \___________
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1103298245/237
また来たよ 「バカ」が w
いい加減最大のネガティブキャンペーンしてるのは自分だと言うことに
気付いた方がいいよ。ご丁寧に自演までして w >>92-93
>>94
はぁ?そんな下らないAAコピペしていないよ。某ブランドの信者って被害者意識丸出しだね。

>>96
自分が自演ばかりしているから、なんでも自演に見えるんだね。
>>93とは別人だよ。
信者,ごまかすのに必死です w
落ち着けよお前らw

万年筆には個体差がつきものであって、
品質管理の良い国産でさえバラつきがある。

よって仕上げが良いとか悪いとかいう議論はナンセンス。
万年筆は買った後調整してもらうか、
ちゃんと調整して売ってるところで買うべき。

・・・と俺は思ってるがどうだろうか。
>>99
>品質管理の良い国産でさえバラつきがある

アフォハケーーーーーーーン w
>>100
君?
10269:05/01/21 19:47:59 ID:E6A8Mtnm
ゆうべは荒れていたみたいですねー。
俺の書き込みで一部の人に不快な思いをさせてしまっていたら申し訳ない。

とりあえず話を整理すると
日本に入ってくるパーカーはサンフォードジャパンって会社が
全品チェックしているので、不具合はないと。
ただ、文房具屋のショーケースに何年も入っていた間に
試し書きなどにより雑に扱われた結果として
不具合が出ている可能性がある。

・・・という理解でOKかな?


「不具合はない」と言い切る藻前に問題がある
欠陥品のパカ100を大慌てで回収したのはどこだっけ? w
>>104
あれはデュオではないですが何か?デュオは調整不要ですよ。
最初からそう言っているじゃない。

そんなに他社のイメージ傷つけたいですか、某ブランド信者さん(w
>>102
ここの流れを読んで「不具合がない」と理解できる君の脳内をちょっとだけ見てみたい。
>>104
100の欠陥品って何ですか?
それって、51のことじゃなく?
地元の八日堂でサファイアを発見。
保護しました。
>>108

それって、インク?
サファイア=ペンマンだろ
訊くまでも無い
前スレまでのテンプレには「ペンマン見付けたら速攻getせよ」みたいに書かれてたっけな。
パカヲタの義務:売れ残りPenman、SUPER Quinkを見つけたら、即get。getした方はレビューキボンヌ。
ペンマンって俺的には発色よりも
ボトルのデザインと使い勝手がお気に。
うん、瓶は確かに良いな。
・・・・使い勝手が良いとは俺には言えない・・・。
115_ねん_くみ なまえ_____:05/01/23 05:45:33 ID:SbkK2FK5
ペンマン復活した話どうなった?
黒ペンマンはいらね。
セーラーのジェントルで十分
黒しか復活しないのかなぁ。
以前出たソースには黒しかなかったけど。

・・・公式サイトには黒すらないし。
>>117
あれだって復活かどうか怪しい。
在庫に箱だけ新しいマークのに変えて売っていたんじゃないの?

おまけにペンマン発売当時みたくカラフルなインクが少ない時代じゃないし
ペンマンは危険なインクだし、ちょっと神話じみているよ、ペンマンのことは。
危険?
どこが?
>>119
過去ログでも嫁
>>120
過去ログって他人の話だろ。
俺のペンは全く支障無く使えているが?
>>121
じゃあチラシの裏にでも書いとけよwwwww
誰の話でもお前にとっては「他人の話」なんだからwwwwwwww
↑チラシの裏の話をマジに取ってる馬鹿が発狂しますた(w
ペンフィールドのソネット値上がりしたな・・・
買おうと思ってたのに残念だなぁ。
>>119
悶やアウロラのようにインク窓が開いているやつは、そこから白濁してぽっきり折れる。
カルティエとウォーターマンのコンバーターが白濁した。
サックフィラーのゴムサックがドロドロに溶けた。

などが、よく報告されていた。

>>121
むしろ自分の経験をすべての事例に当てはめてしまうほうが危険でしょ?
126_ねん_くみ なまえ_____:05/01/24 00:09:12 ID:OOugEF/h
>>125
実際自分の万年筆で試した勇者はいない。
>>125
まー怖い。
手持ちのペンマン・サファイア使い切れそうにもない。
メインでないしな。あと10本もある。ふう・・・
>>128
ヤフオク出したら?
このスレのヲタなら少しは買うだろw
130_ねん_くみ なまえ_____:05/01/24 01:11:54 ID:gGh68jCa
ソネット・プルミエ、買ってみました。
ペン軸は少し細身だけど、なかなか書きやすいですね。
ペン先のピカピカ光った感じもいいし。
当方初心者です。
現行品に比べればプルミエでも柔らかめってことになるのかな。
どんどん硬くなるからね。
昔はどんどん軟らかくなってったんだけどなw
俺のティンポと一緒だな(w
>134
132と133どっちと一緒かによるが、場合によっては尊敬してやってもよいぞ。W
>>135
四六時中硬いのも困るけどな(w
四六時中硬くても外からさっぱり分からない、というのも禿しく問題あるけどな(w
一体何のスレだ。
>>135
ん?>>133
年齢と共に、軟らかくなってきている。
身体は硬くなってきているのに、一体どういうわけだ!?
嫁のオッパイも年と共にフニャフニャになってきますた・・・・・
>>118
以前にも出たけど、パッケージ自体が明らかに違う

旧:http://www.officeland.co.yu/pokloni/img/parker/penman2.jpg
新:http://www.pengallery.com/media/penmaninkblack.jpg
ボールペンのペン先丸くなって、斜めに書きにくくなった、、、
ま〜た変なヤツが来たな(w
近所の文具屋で、パーカーの「グリニッジ」という万年筆を見つけたんですが、
これって貴重なのかしら?
6万円以上するんですが。
買っとくべき?
>>144
金があるなら買え!
147_ねん_くみ なまえ_____:05/01/30 02:54:01 ID:G2kz9pRi
 
みんな字が上手いんだろな。。。
>>147
そんな馬鹿なwwwwwww
ダイモナイトってどうなのよ?教えてエロい人
150ねん_くみ なまえ:05/01/30 16:14:41 ID:X6bMe0ip
>144サン
わたし、持っています。
黒い軸で、表面にヘリンボン模様が刻まれていますよね。
わたし、お宝的な価値はわかりませんが、スーツの生地の柄
にもヘリンボンってあるし、フォーマルな感じで気に入って
います。ただ地味目で、あんまり周りに発散するオーラは
ないです。
151144:05/01/30 17:41:57 ID:???
>>145
Mニブのみなのか・・・。
大きい文字書く事って、あんまりないのよね。

「太字でこそ万年筆の良さがわかる!」みたいな話、よく聞きますが、
まだ修行が足らんようで。w
センテのFを持っているけど、「太すぎる」と思う事が多いくらいなので、
グリニッジは見送りかな〜?

>>150さんは仕事でも使ってらっしゃいますか?

それにしても「グリニッジ」は「Greenwich」と書くのですね。
「グリーンウィッチ」?
知らなかったですボク。
経度の基準の天文台があるとこ
>>151
グリニッジと読んで差し支えない。これがNYCのグレニッチ・ヴィレッジだと、グレニッチって感じで読むのが普通。
だんだん高くなっていくペンフィールド・・・
15000円→16000円
もう定価とそう変わりないな・・・・orz
155_ねん_くみ なまえ_____:05/02/05 01:21:14 ID:/oD/tQEd
グリニッジっていうローラーボールなかったっけ?
2000年記念で売ってたのが確かあってそれを買ったような気が・・・。
で、持ってるのか?どっか逝っちゃったのか?
ヤフオクのリンクを貼るための伏線だろ。
言うまでもなく出品者の自作自演で。
確かに最近そのパターン多いように思う。この板で話題ふっといてからシュピーン。
そう言えば最近は180の話題無いね。
出品者も売り切ったのかな(w
160_ねん_くみ なまえ_____:05/02/07 13:15:53 ID:cssv5xYx
>54 に載ってる
ホームページで、パーカーの既にディスコンになったデュオフォールド
がピックアップされてるけど、その文章の中に、2005年の
輸入万年筆カタログのデュオフォールドは、黒以外の色が無くなった
と書いてあった。本当なら悲しい。
日本でだけの話で、本国では依然として各色生産しているのかなぁ。




161_ねん_くみ なまえ_____:05/02/07 13:50:10 ID:cssv5xYx
>54に載ってる って、
ピックアップの21番目だな。
10年くらい前に父親からもらったソネットを久しぶりに使ってみたところ何か引っかかるような感触があり
ペン先だけ交換したいと思ったのですが、交換は代理店に送って修理してもらわないとできないのでしょうか?
163_ねん_くみ なまえ_____:05/02/13 18:21:47 ID:mSwiLdVw
DIN 16 554/2の替え芯はありますか?
"DIN 16554/2"をgoogleイメージで見る限り、普通に「パカ互換」だが。
>>162
ペンフィールドで買っとけ
調整済みだし
>>162
ペン先交換ってたけぇぞ。
調整にしとけ。
167162:05/02/14 02:25:12 ID:???
>>165
ペンフィールドのHP行ってみました、7000円で買えるみたいですね、ペン先。

>>166
しばらく使ってなかったのですが、この先しばらく頻繁に使いそうなので
ペン先だけ交換したいなぁと思ってます、調整はかなり時間がかかるみたいだし。
PARKERのシャープペンを探してます

ペン先から持ち手の部分までがシルバーの金属で、一般に売られてる元は
持ち手が黒っぽくて、クリップがついている部分がシルバーだと思うんですけど
それは逆になっていました。

たしか五年位前にヨーカドーで500円くらいで売っていました、
多分割り引いたもので、実際は2000円位したものじゃないかと思います。
もし、分かる方いらっしゃいましたら教えてください、お願いします。
ベクターかな?
現行品は上下ステンレスのSSと3i1だが。
170_ねん_くみ なまえ_____:05/02/14 15:20:39 ID:biqq95OG
>>169
ありがとうございます、
確かに似てます。
ttp://www.pen-house.net/pen/parker/parker_img/par_03/s1145213.jpg
これの持ち手の部分のシルバーの部分が二倍くらい長いものなのですが。
171162:05/02/14 17:25:02 ID:???
地元の老舗文房具屋に電話で聞いたらペン先の在庫があるということで、そこで交換してもらいました。
最初は合金のペン先で十分だと思ってたんですが、試しに18金のペン先で書かせてもらったら
あまりの書き心地の良さにビックリして、少々高かったですが18金のペン先にしました。
うひゃー文字書くのたのしー
1万少々で軸付きの新品が買えるというのにペン先だけ買うとは豪気やなw
せっかくお父さんから貰ったってゆうてはるんやから、よろしいんちゃいます?
ええ話やと思いますけど。
なんで微妙になまっとるん?
175_ねん_くみ なまえ_____:05/02/17 18:51:16 ID:t9n/VoF4
ソネットのシズレって、表面に透明のコーティングをするようになっちゃって、
銀独特の渋みがなくなっちゃいましたよね。
インシグニアのシズレも、おんなじようにコーティングされてるんですか?
じかに銀なってるボディのBPが欲しいんですが。
>>175
現行の銀は全部コーティングしてある。
古いのを漁るしかない。
たぶん透明ラッカーだろうからラッカー剥がしを使うという手もある。
ラッカー剥がしを使うと格子模様の黒い塗料も剥がれてしまうかも、
という話は前に出ていたっけな。
でも結局誰もやってないから分かんないけどな
久々にヲクネタ
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r8488331?
75のティファニーですよ、オマイら。
↑良い値段で終わったね。
あの状態で2万超とはさすが75、さすがティファニー。

ところで、カナーリ昔にナミキに出した51バキュのデミが修理から帰ってきました。
しばらく一軍で頑張ってもらおうか。
181_ねん_くみ なまえ_____:05/02/20 01:54:58 ID:M/A2Bd8R
              ,._-=、,                  _
          ,r二,_、fr_'´‐''' ̄¨ヽ、          _,..-:::´::::::::`::ー...、
         r彡 ̄_`´,ミ´ _    ,-ヽ,        .r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        /´  ´ ゙r,^レ,ヽ''、'ヽ、、|ミ、r、'i、     /ff::::::::::::::_;;;;;;;;;;;_:::::;;:::::::::ヽ
        /゙'´/  |'1',イヾ,、 ゙\',`',`'、ヾミi   /:::::H;::-‐'_,.... -‐''"´,|::::::::::::',
       f i1 レ^,Nハ ト, i ゙\\ _ミ_ '、 i ',リi  f:::::Pr_ニ_'ュ   ,.... _  ,イ:::::::::::::i
       レ' レ'i/ //_'.ェ'ミ、  ヽx'ヽ',`'', !| |ハ!  !::f '´_ _     'ー-、Y、|::::::::::::::i
       i i i , ///´ ヾ、ヽ、   `',!', |i|| || !  |;;| ッ'_ニ,ヾ   _,.._、 ヾ'!::::::::::::ノ
       ,イ| ',| レ' '        _..-.レ'!|ソ、ノ  f',、! 'l:::'‐'リ'    'r'ri、ト, !:::::::::/
       | lト、|! |   _-,ニ,、   f/⌒ヾ'b^|  ヽ(| ;、゚..'゙ ,    !::゙´:リ ゙´i;;;::::::|
       ', トNl |ヽ,::rf´  `   ゝ ,.、 〃|シ'    ゙ト,   _`   `゚,,´ ,.イ-, !:::|
     _  ヽ>、ハ|、ヾ、 〃 ,-、.. -‐ '_ソ /i',     !:i`i.、 `"´   _∠|:|_.ノ:::::i
     ', ', .,イ |⌒'、'‐イ、._ ヾ- -‐ ´./ソ.ハ.!    !:i.| ` 、 _,. ‐' ト,..-!:!゙!'⌒ヽ!
      ', Y゙i .i ,./ /_ヽ`" '7'T'<、f-メ, リ    i::i .|;::--ッイ、 / |__,i::i | i   '、
      r'、゙'!⊥,' '´|  ヾZ_rシヽ! /   ',     i::|r゙| r- '、_∠ゝ‐'  i::i l.i    '.、
     r"、'キ'- ノ  ノ` ヽi |_ ̄`'i i i   i     i::|| | .|  _! { -  i::i ||     i
マックソハートはsageてくれ
183_ねん_くみ なまえ_____:05/02/20 18:29:51 ID:GXZChWjM
欧州なんかでは銀が黒ずんだら価値が無いと見られてるみたい。
古春の森山さんは一切コーティングしてないアウロラの限定品「チェリーニ」が好きだと言ってた。
毛唐はワビサビを理解できない野蛮人だからな。
185墓゜ ◆Bd7JL7vwU. :05/02/20 23:20:59 ID:???
毛筆
>>184
魔よけの銀にはいつまでも美しくあって欲しいんだよ、きっと。
187_ねん_くみ なまえ_____:05/02/21 17:05:50 ID:Zekcc5mT
パイロットのゲルインク芯、LG2RF-8Fって、ソネットのローラーボールにも装着可能ですか?
メタル芯って中が見えないので、樹脂製のリフィルに変えて、インクの残量が分かるようにしたいんですが。
188_ねん_くみ なまえ_____:05/02/21 18:26:18 ID:GSb6nAgI
あ、おれもパーカーのローラーボールに使える透明樹脂のリフィル探してる。
サイズ的に可能であれば、水性系、ゲル系、メーカー、、、全然問わないんです。
おしえてえろい人。
このスレは万オタが中心だと思うので、
ローラーボールのネタはあんまり反応がないんじゃないかな。
(個人的には、パーカーのローラーボールはベクターのみ持ってるが
形状が独特なので他社リフィルはそのまま入れられないようだ)
クレクレばかりの集団になりかねない危険がある。
下記のスレなどを参考に自分で試してみてはどうかと。

【快適】ゲルインキボールペン 2【爽快】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1068374423/
【軽快】水性ボールペン【クキーリ】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1063676257/
>>189
万ヲタが中心もなにも人がいませんがな、このスレ。
タマにローラーボール・ボールペンネタでも振ってあげないとw
191162:05/02/22 19:31:40 ID:???
>>172
せっかく父親からもらったモノなので。
青と黒のマーブル模様も気に入ってるし、現行モデルはキャップの縁のリングが大きすぎて
あんまり格好良くないと個人的には思うもので。
192_ねん_くみ なまえ_____:05/02/24 00:14:03 ID:YvJ/O2Q0
たまにはボールペンの話題を。

旧ソネットがまだデパート、丸善に在庫として売られてるのですが、
買い占める価値はありますか?
特に、青色の大理石柄のものとか。
>>192
ボールペンは結構残ってるよね。
安いとかでなければ、速攻ゲットするほどの物ではないと思う。
194_ねん_くみ なまえ_____:05/02/24 11:25:59 ID:uWDT3GgI
ソネットのボールペンってノック式ですか、それとも繰り出し式?
通販HPでは店によって「回転式」とか「回転ノック式」などと表現が違うので、
結局どっちなのかわからない。ノックして芯が後ろのギザギザに合わせて回転するっていう意味でしょうか。
俺のDUOFOLDってインターナショナル?センテニアル?
もらい物なのでよくわからない
ネットで調べたらインターナショナルが163ミリ、センテニアルが170ミリらしいけど
俺のは167ミリくらいなんだけど・・・
>>195
インターナショナルだと思う。

自分のセンテを測ってみたけど、174ミリくらいあった。
キャップを尻に挿した状態で。



・・・下ネタが来そうな予感w



>>194
回転式

>>195
とりあえず、俺に送れ。
鑑定してやる。

>>196
もう少し突っ込みやすいネタ振りを頼む。
>>197
いや、既に突っ込んだ状態で、だろ?
>>196
さnきゅー

調べたサイトのスペック表にもキャップを軸尻に挿した状態のサイズだって書いてあったから
ちゃんとその状態で調べたよ
最近、サイズがそれぞれ小さく変わったのかな?

>>197
とりあえず送るから住所教えれ
パーカーの万年筆1本でノートを取ってレポート書いて、
卒論書き終わるまで4年間も使えるの?
パーカーに限らず万年筆ってのは、壊さなけりゃ4年くらいどうってことなく使えるはずだが。
つーか卒論手書きで書く大学生なんて今時いるのか?
>>200
人間で言えば4年使ってやっと成人したくらいじゃないか?
そこからが永い。
204200:05/02/27 16:59:52 ID:???
アドバイス、どうもありがとうございます。
パーカー1本でパカー侍になってみます。
205_ねん_くみ なまえ_____:05/02/27 20:13:54 ID:neHjFu3G
>>204
買うならばデュオにしておけ。大学院に行って就職しても使えるはずだ。
206_ねん_くみ なまえ_____:05/02/27 20:49:38 ID:s1YA48RM
デュオ買うならペリカン・・・
いや何でもないです
ペリカンには重大な欠陥がある。
それは、

ダ サ い デ ザ イ ン

である。
208_ねん_くみ なまえ_____:05/02/27 21:02:10 ID:neHjFu3G
ペリはペン先が柔らかいのでデュオとは正反対だ。ノートをとるならば
ペン先が固くて筆記速度を上げられるデュオが良いと思う。
ペン先が硬いのが良いのなら、ヲタマンのカレンやリエゾンがいいのでは?
>>208
400や600は結構硬いよ。
800・1000は軟いし重いので論外。

実用性はデュオに引けはとらないけど、
デザインがダサいのが最大の欠点w

>>209
水男は重いよ
211_ねん_くみ なまえ_____:05/02/27 21:50:22 ID:lT+P0HYo
20年前の400は柔らかかったぞ。水男よりもデュオのほうが滑らかで
早く書ける。重くて滑らかなものならばカランダッシュだな。
>>207
禿同!昔はこざっぱりとしたビジネスユースっぽいのもあったんだが
>>207
      r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) ポッポー !
         l l
 カタカタ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・∀・#)< あのダサカワイイとこがいいんだよゴルァ!!
   _| ̄ ̄||_)_\____________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
ダサいといえば、パーカー100は? ペン先のデザインは好きだけれど、
色合いが激しくきらい。いまどきゴールドをメインにして、青+ゴールドとか
白+ゴールドっていう組み合わせってどうよ?
非常にどうでもいいことなんだけど。

PEN CATALOG 2005によると
Newソネットのブルーとレッドはステンレススチール、
ブラックはブラスで出来てるんだね。

なんで素材かえてるんだろーな。
>>214
ありゃーモトがモトだから仕方ない
>>215
どっちかっつーと、はげっちょろになったときの味でブラスが好きだぞ。
218_ねん_くみ なまえ_____:05/02/28 02:10:47 ID:54wVKa4Q
たまにはボールペンの話題を。

旧ソネットがまだデパート、丸善に在庫として売られてるのですが、
買い占める価値はありますか?
特に、青色の大理石柄のものとか。
ない
マルチイクナイ!!
ふわふわニブの万年筆ならともかく、
キャップリングの幅が違うだけじゃね。
まあ漏れもプル見得以降のデザインは大嫌いなんだが。
流通在庫と互換軸が非常に多いのが厳しいと思う。




廃番品を格安で買ってもリセールバリューが見込めるのは
銀軸だけだな。
滑らか滑らかって対比させてるのがいるけど、使ってりゃどのぺんでもそうなるべ?
でもデフォでは差があるような
>>214
ttp://www.penbox.co.uk/images/par_110.jpg
海外ではこんな色も...
>>224
そんなこと言ってるから他スレから馬鹿にされるんだよw
みんな調整すんだから変わらないよ。
>>225
渋めでいいね!
228_ねん_くみ なまえ_____:05/02/28 14:35:42 ID:A/x9CCt1
ラレックスのBP芯って、パカ互換?
BPスレで訊け
>>225
宇宙大シャッフル的でよい。
>>224
何年も何十年も使える代物で、購入当初開封直後に滑らかだ、っつうだけで選んでるならはっきり言ってあふぉ。
そのデフォとやらに何の意味があるんだ?

刃物板で「箱出しで腕の産毛が剃れるくらいの刃付け」
かどうかで盛り上がっていたことがあったが、似たようなものだ。

233_ねん_くみ なまえ_____:05/02/28 20:59:45 ID:Dkevse7B
>>231
224ではないが最初の数年間我慢しなくて済む。買ってすぐに手帳に走り書き、
デュオは我慢の時間が無いのが売りのペンだと思うぞ。
この不毛な話題やめようよ
235_ねん_くみ なまえ_____:05/03/01 10:07:03 ID:CN4jrsmV
インシグニアって本当に「油圧式」なの?
っていうか、油圧式ってそもそも何?
油が漏れたりしないのかしら。
買ってすぐ手帳に走り書きって普通は出来るだろ。
初めの数年我慢って…。
引っかかりがあるのなら調整すればいいだけの話。
我慢しなくて良いんだよ。
デュオ使いは短気が多いのか?
バランスやらサイズ、デザインが気に入ってるってなら分かるけど、
初期状態が良いからと言って勧めてるのが不思議って話だよ。
237_ねん_くみ なまえ_____:05/03/01 18:49:57 ID:/KEBQDOP
だれか235に答えてやれ。
バカは氏ね>>235
殺伐としてますなあ〜
240_ねん_くみ なまえ_____:05/03/02 22:00:37 ID:VvkHdJh8
ここのスレの人達は万年筆派が多いけど、
ボールペンのパーカーの評価はどう思ってるのでしょうか?
そりゃあ、モンブランとかは別格だけど、
ボールペンのパーカーの位置づけって、
数ある外国メーカーの中では順列はどれくらいですか?
もしかして大学ランキング表みたいなのが欲しいのか?w
BPでモンブランが別格?
243_ねん_くみ なまえ_____:05/03/02 23:15:40 ID:vob5fsCi
と、またこのように殺伐となるのがパカ板なわけで。
244240:05/03/03 01:07:03 ID:Mkaw/pg3
いいえ、モンブランは僕の中では、
滅茶苦茶値段が高いので別格と表現したんです。
客観的に、パーカーのボールペンって、
コストパフォーマンスや所有する喜びとか、
他メーカー(ウオーターマン、クロス、ペリカン、カランダッシュ、
シェーファー)とかと比較してどうかなと思ったわけです。

かくいう僕が使ってるのは
パーカーのインシグニアとソネットですが、
インシグニアのほうが疲れなくていいですね。
245_ねん_くみ なまえ_____:05/03/03 01:16:47 ID:OPRIRj5B
俺もインシグニアが好きですね。仕事ではジョッターもよく使いますが、手紙はインシグニア。気分が重要です。
>>244-245
235に答えてやれ。
247_ねん_くみ なまえ_____:05/03/03 07:07:43 ID:bSN9qdiw
感触としてはクロス>パーカー>その他だな。カランダッシュは滑らかだが
抵抗感が弱すぎる。(好みだが) クリップも柔らかすぎて使いにくい。
いろいろ使って嫌になって75のシズレを使い続けている。
248_ねん_くみ なまえ_____:05/03/03 12:31:27 ID:AgnfYWWJ
うん。235ではないが、俺も実はインシグニアの油圧式ってのがよく分からん。
分解もできないし。分かる人おしえれ。
249_ねん_くみ なまえ_____:05/03/03 13:52:52 ID:AzhmUy//
5.5mmピッチ罫線の用紙にXFできちんと書く自信、皆さんはあります?
いま書かなきゃいけない履歴書が5.5mmピッチで、どうしようかと悩んでるもんで
吹き出さんばかりにインクパッツンパッツンに詰め込んでるってことだとオモテターヨ
>>244
パーカーのBPでも、ソネットとかインシグニアは、金属ベースだから
ずっしりしっかり造られているところがいいよね。
BPはある程度重いほうが使いやすいから、高価なセルロイドとかよりも
むしろブラスベースにラッカーのソネットとかの方が使いやすかったりする。
と、デュオBPの買えないビンボ人が言いましたとさ。
デュオBPは先細りじゃないからイイぞ、マヂで。
253240:05/03/03 23:06:57 ID:BVppz3dW
皆さん、レスありがとうございました。
ところで、ウォーターマンの同価格帯のボールペンと
パーカーのインシグニアやソネットを比較すると、
ウォーターマンのほうが何故か高級感ありそうなんですが、
いまいち購買意欲沸きません。
ウヲターマンはラッカー仕上げも綺麗で、
パーカーよりも重量重いので良いのかなと思いますが、
皆さんの中で、ウォーターマンの一万円くらいのボールペンを
使用された方で、パーカーとの比較論など論じて頂けませんか?
(別に私は工作員でもないです。)
以前から、百貨店に行くたび、ウォーターマンを買おうと思うのですが、
ついインシグニアを収集する羽目になってしまいます。
ヲタマンは貰いモノのメトロポリタンBPを使ったことがある。
使い勝手はソネットやらと大差なし。
参考にならんくてスマソw

ただ、パーカータイプのBPリフィルが使えないのが痛いな。
個人的にはウォーターマンのボールペンのリフィルの質は高いと
思う。粘度が低くてさらさら。カランダッシュと書き味は似ている。
ウォーターマンは万年筆よりもボールペンのほうが好きだ。
256_ねん_くみ なまえ_____:05/03/04 00:01:48 ID:I/FPktuk
ヲタマンのエキスパート使ってまつ。
リフィルの質はたしかに高いね。
でもちょっと重い・・・。書いてて疲れる・・・。
最近はインフレクションがお気に入り。
重たい軸が嫌ならクルツルBPなんてどうよ。

ってか今は藁万スレないんだっけ?
258_ねん_くみ なまえ_____:05/03/04 00:22:52 ID:B0XACtYi
リフィルの問題だったら、OHTO製などでパカ互換もあるから、
パーカーの方が選択肢は多いよね。
>>255
同じくBPはパカよりヲタマンの方が書きやすい。
パカってリフィルの互換性があるBPが多いけど、余り書きやすいとは思わない。
だからBP買うにしてもパカとの互換性は全く気にしてない。
案外ヲタマン好き多いね
俺もだけど
軸のバランスもいいしリフィルもいいし
モンブランとペリカン、
パーカーとウォーターマンは
それぞれ対立してるイメージがあるから、
パカスレにヲタマン好きが多いのは何か意外だなw
262_ねん_くみ なまえ_____:05/03/04 18:43:32 ID:YqbYNpg8
ウオタマンはデザインがちょっとチープかな。
>>253
インシグニア良いよな。
デュオもソネットも75も45もジョッターもクラシックも持っているけど、最近はBPはインシグニアばかりだ。
リフィルはペリカンのMリフィルが一生分あるのでこれを使っている。

ちなみに俺はインクはネッチョリ気味の方が好き。
>>264
ちょっと訊きたいんだけど、
油圧回転式のインシグニアとただの回転式のソネットの違いは何?
>>265
軸の太さとか全然違うけど?
機構の話じゃないのか
回転式が油圧かそうじゃないかってだけの違い。
ttp://www2.nsknet.or.jp/~micco/extra/pens.htm#ParkerIgm
油圧だと、
"ペン先が出た状態から本体のペン先側を少し回すと, 自動的にペン先が戻ってくれ"るらしい。
戻るのはスプリングの力だろ。
油が入っているかどーかは分解したことないからわからんけど、
インシグニアはソネットよりゆっくりと品良く戻るな。
ダンパーが入っているカンヂだ。
ますます謎になる油圧式のメリットw
272_ねん_くみ なまえ_____:05/03/08 20:19:11 ID:TW9hn/n1
パーカーのボールペンをワイシャツにクリップで
はさんで入れておいたら、
上司が、「お!パーカーじゃないか」って即座に分かってくれた。
聞けば、50歳以上の世代にとっては、
パーカー=高級ペンと認識されてるのが一般的らしい。
時計で言えば、ローレックスと同じ感覚らしい。
パーカーの羽根の矢印模様は50歳以上の人にとってはすぐに判別できるみたい。
>>272
パーカー100の矢印は、リーフレックスみたいでちゃちい。
なんか、ギザギザがデュオのような豪華さがない。
100を見せると、「パーカーの偽物? 矢印でわかるよw」って
言われた。偽物じゃないってば。
どの矢印が一番好き?
ベクターかな
漏れはクラッシック
矢羽と言ってくれw
ソネットも好きだけど、やっぱデュオがいいな。
>>273
ていうか100にはギザギザそのものがないから、安っぽいんだよな。
形も羽に似せてるだけだし、これで3万円って信じられない。
ただ、ペン先のイリジウムのところが丸いため、ゲルボールペン並みの
書きやすさ、というのはある。
カコイイ矢羽は初期型75に限るよ。
280272:05/03/09 00:38:12 ID:JqY64Crc
ちなみに、そのときシャツにはさんでいたボールペンは、
インシグニアの黒のラッカー、金色の羽根。
丸善で6000円くらいしたかな。
矢印といえば、リフレックスのクリップだけは許せないな。
ツチノコってゆーかマツタケってゆーか男根ってゆーか要するに太すぎ。
282_ねん_くみ なまえ_____:05/03/09 21:54:09 ID:SJyIcsCt
BPの話ですが・・・

ソネットよりインシグニアのほうがいいっていうひと、何故か教えて
ソネットより軽いからでしょうか?
インシグニアのスターリングシルバー
NEWソネットのシグレGT
ソネット・プルミエのシグレの三つで迷ってます
シグレ・・・orz
284_ねん_くみ なまえ_____:05/03/09 22:04:30 ID:SJyIcsCt
シズレですたw
金属で重みというか・・・素材感のようなものがあるからでは?
???
・「油圧式」という良く分からない優越感
・ソネットより安い
・ソネットより細い
・矢羽がカコイイ

・・・こんなもんじゃね?
>>282
持ち比べて合う方にしとけ。
プルミエかNewかは好みの問題。
>>282
胴から首にかけて細くなっていくだろ。
ソネットはその角度が急でおれの持ち方に合わないんだよね。
そんだけ。

シズレにこだわりがあるならインシグニアよりソネットじゃねーか?
インシグニアは真ん中に金色リングがあってシズレデザインとしてはイマイチだし。
でも、シズレなら75のデッドの方がよりお勧め。
>>270
油は入っているんじゃないですかね?

事務書整理していたら、かなり昔のものと思われるセンチュリー(パーカーじゃなくてスマソ)が出てきて
芯を取り替えて使おうと思って芯を抜いたらオイリーになっていた。錆びたか壊れたかして漏れて来たものと思われる。
回転機構部でグリス使ってる
パーカーとウォーターマンって両方ともサンフォード?
292_ねん_くみ なまえ_____:05/03/11 13:36:21 ID:l7AOFSKW
リフレックスのジェルペン持ってるけど、中身替えたらボールペンとしても使えますか?
Yes!
Thanks!
Yeah!
296_ねん_くみ なまえ_____:05/03/12 15:55:36 ID:jTAye4lr
質問させてください。
祖父が使っていたパーカーの万年筆をもらったのですが品名がわかりません。

・30年以上前にフランスで(?)購入
・軸の柄はhttp://www.pen-house.net/pen/parker/s111417.htmの
 三本目に酷似
・でもペン先はこんなに豪華ではなくて、金色でシンプルな形
・ペン先には「PARKER(改行)14K POINT USA」と刻字
・ペン芯に「XF」と刻字
・キャップに「PARKER 30U(みたいな文字) MADE IN FRANCE」
・首には持ちやすいようにガイドが削ってある

父はパーカー45と言っていますが確証はないようです。
75だろ。このへんにのってんじゃねーの?
http://www.okahisa.com/vpa.htm
6本目あたり
298296:05/03/12 17:42:56 ID:???
>>297
あ、まさにこれです。ありがとうございました。
今思えば45と75を聞き違えたのかもしれないです。お手数おかけしました。
ボールペン、
インシグニアで好きなカラーは何?
ステンレスそのものはザラザラ感で寒気がします。
やっぱりスターリングシルバー
45を発注しました。インフレクションも良さそうだったけどな・・・。
>>299
パーカーはフライターに始まりフライターに終わるんだよ。
Zippoがブラッシュに始まりブラッシュに終わるのとおんなじ。
デュオのフライター出ねえかな?
ごっつくセンテニアルで。
デュオのシズレなんかもあると良さげ。




シルバーライタン?
アクリライトのソネットとか・・・
いいな。
コンウェイ58にクリソツになりそうな・・・w
307_ねん_くみ なまえ_____:05/03/13 02:33:21 ID:plwnNV9T
ディオのフライターか。出たら俺もほしい。同じこと考えている人っているもんんだね。
まぁアクリライトに拘りがあるらしいから出ないだろうけどな
大学生でデュオ使うのは、身分不相応ですか?
ブラックのプラチナプレートのボールペンの方なんですが
これで、ノートとか取ってる人がいたら、使い心地を報告していただけないでしょうか?
>>309
どうせなら万年筆買えよ。
デュオのBPは使った事ないけど、リフィルの書き心地はあまり良くないよ。
パカゲルなら良いけど、線が太すぎる。
うーん、万年筆はソネット持ってるんですが、余り使わなくて、BPの方がいいかなと
ボールペンにパカゲル入れて使おうと思ってたのですが、やめといた方がいいですかね?
今は、クラッシックにパカゲルで使ってるので、パカゲル自体には不満はないです。
>>311
パカゲルに不満ないならいいんじゃない?
バランスは人によるから丸善あたりで持ってみなよ。

なんでソネットを使わないのかが気になるけど。
デュオの方がカッコイイじゃないですか、って言ったら笑われますか
やっぱり、ソネットにしといた方がいいですかね
>>313
確かにソネットの丸っこいシェイプよりデュオのが良いなw
でもデザイン・使い勝手ともにデュオインター万年筆のがいいと思うんだけどな・・・。
丸善でボールペンのついでに万年筆も持ってみては。
アドヴァイスありがとうございます。
実際に触ってみて、使い勝手が良かったら購入しようと思います。
デュオのBPは軸の太さが一定で絞り込まれていないから「俺は」使いやすい。
軽く持っても手の中で逃げていかないので、万年筆になれて握力の弱った人にはお勧めだな。
万年筆になれて握力の弱った人だとパカのリフィルって書きにくくない?
インクサラサラ出てこないし
>>317
パカゲルだと嫌ってほどダラダラ出てくる
万年筆よりは筆圧が必要だけど。
どうでもいいけど、45とか75って何て読む?
俺は「よんじゅうご」「ななじゅうご」だけど。

モンブラン146は何故か「いち・よん・ろく」だよな。
>>317
それは古いリフィルだな。
回転の速い店でMを買ってみそ。
>>319
45「よんじゅうご」
75「ななじゅうご」
51「ごーいち」
61「ろくいち」
180「いちはちまる」
50「ごじゅう」
322_ねん_くみ なまえ_____:05/03/14 21:26:49 ID:J+vWCtJW
パーカーのカートリッジがなかなか売ってない・・・。
互換性があって代用できる他社のカートリッジはありますか?
323319:05/03/14 21:33:28 ID:???
>>321
レスサンクス
読み分けの基準はどこに?w
俺は180も「ひゃくはちじゅう」って読むな・・・。

>>322
アウロラ
>>322
ペリカン
>>324
使えねーよ
326325:05/03/14 22:19:48 ID:???
>>322
パーカーに使える万年筆カートリッジは
パーカー、アウロラ、ラミー。

いわゆる「ヨーロッパサイズ」のペリやモンは使えません。
BPリフィルの互換性についても教えてエロイ人
パカ互換は山ほどあるので列挙するのもマンドクセ
加工すればソネットの軸にカランダッシュリフィルも可能ですか?
>>329
そりゃ「加工」すれば不可能はないさw
パカ軸ではゴリ使えないものも多いようだよ。
ソネットBPは知らないがクラシックやジョッターでは
リフィルの後ろにノッチがないと使えないからなあ。
332327=329:05/03/15 01:15:04 ID:???
教えて厨のオイラに親切にしてくれてdクス

BPの書き味はカランダッシュが一番好きなもんで。。。
(軸では好みのものがないので手持ちのパカに使えないかと)
もし変な気を起こして改造を試してみて
しかもそれがうまくいってしまったりしたら報告してくれ。
成功する可能性は低いと思うが。
334327=329:05/03/15 21:03:30 ID:???
>>333
おk!
でもいまのがなくなってからにするから、まだ当分先かも。
335_ねん_くみ なまえ_____:05/03/15 21:27:12 ID:pBPCb7wC
カランダッシュにパーカーのBPリフィールは入るぞ。
だったら逆もいけるのかな
いまカランダッシュのリフィルないから試せないけど

>>335
おー
エクリドールがゲルペンになったよ!
ありがとー
それって嬉しいのか
漏れはゴリアット好きだからわかんね
OHTOのニードルゲルならいいかも
スレ違いか
340_ねん_くみ なまえ_____:05/03/16 07:12:07 ID:cIV9ZAyL
ゴリアットは滑らか過ぎて好みに合わないんだ。
好き好きなので悪く思うな。
エクリドールは自重があるからゴリアテで問題ないんだけど、オフィスラインは
軽くてゴリアテでも書き味がいまいちだった。ゲルにしたら物凄く快適!
ただ、パカ互換リフィルはオフィスラインのノックをしっかり締め込むと、
引き込んだ状態でもリフィル先端が若干出たままになるので、なんとなく気持ち悪い。
ちょっと緩めれば軸内に収まるんだけどね。
CdAスレのじょーれんの1人か。前から言おうと思ってたんだが
世の中にはオフィスラインでも重たいと思う人も存在するんで
もう少し書き方考えれ。
「パカリフィルがカランで使える」というのはパカスレの話題か?
カランスレかボルペンスレあたりなら分かるが。
>>335が発端なので好きなだけ罵倒してやるがいい。
345335:05/03/16 20:27:29 ID:RmRAD2/v
遠慮なく罵倒してくれ。でもパーカーの少し粘るBPのフィーリングが良いので
CDに入れている。スレ違いとは思っていない。パーカーリフィールのギザギザ
を2mmほど削るとぴったりになる。
346327=329:05/03/16 21:10:18 ID:???
>>344
いやいや、発端はこのオイラの質問によるものなんで
不愉快に思われた皆さんには申し訳なかったです。(´・ω・`)
335さんを責めないで。

んで333さんに報告なんですが、結論からいうとできました。
若干パカよりカランリフィルの方が短いのでスペーサーを挟むだけで解決。
(スペーサー無しでもペン先はでるにはでますが)
エンドの形状は違いますが、特に問題になることはなさげです。

パカリフィルのエンドは樹脂素材だから、逆にパカリフィル+カラン軸の場合は
345さんのように削って調整することが可能ですね。
347335:05/03/16 21:49:30 ID:xnZsoMhU
>>346
ありがとう。パーカーでシルバーの重いのがほしいが無いのでCDで
試した結果を書いた。リフィールのフィーリングはパーカーが好み
なのでわかってほしい。
ナミキの修理で長い時間がかかった51demiのパキューマチックだけど、
昨日インク吹いてアボーンした(w
やはりヴィンテージには胸差しは辛かったのかもしれん。
年寄りは大切にせんとな、、、
矢羽クリップってカコイイけどさ、裏面の仕上げが悪いのか、
しばらく抜き差ししてると、服を傷めない?

75を胸差しに使ってたんだが、差してた部分だけ薄くなってるよw
350335:05/03/17 19:17:27 ID:3M7X4lHS
>>349
クリップが強めだからな。クロスもシャツのポケットを痛める。
モンは痛めないな。でもいろいろ使って、また75に戻ってしまう。

ところで最近のソネットシズレは重いのね。75が軽くて、ここの住人
たちにひんしゅくを買うようなことをしていたが、重さが気に入って
衝動買いしてしまった。
ソネットはラッカーでも75のシズレより重いよ。

胸差しで服をいためないものは↓が詳しい
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/nagasawa/hitorigoto/2001-2002/30/
>>351
パーカーは残念ながら成型だね
拘る人は銀ロウかなんかでパテ埋めするといいかもしれないね
贈答用に30歳の彼氏にボールペンを送りますが、
パーカーって、30歳くらいの男性には似合いますか?
男性はどんな色が好きですか?
お勧めの商品名とカラーを教えてください。予算は2万円までです。
>>353
僕は35だけれど、先日ソネットのシズレGT買ったよ
消費税、送料込みで17000円しなかったな
購入したところではないけれどペンハウスのサイト

ttp://www.pen-house.net/pen/parker/s111416.htm
トラディショナルでありながらモダンな雰囲気もあるから
プレゼントとしては無難な方かと
スターリングシルバーだから安物と勘違いされることもないしねw

パーカーが似合うかどうかに年齢とかは関係ないと思うけれど
色の好みとかはひとそれぞれだからなんともいえないな
355_ねん_くみ なまえ_____:05/03/18 06:37:14 ID:Zk2lzZaV
>>354
同意、シズレがお勧め。ラッカーだと飽きた時にシズレがほしくなる。
リフィールの色を黒とするか青とするかも要検討かな?
PARKERの2005年のカタログ見たんだけど、ゲルの替芯800円になってるね
漏れが、初めてゲルの替芯を購入したときはカタログ価格で300円だったのに
この前は買った時は500円だったし、これからも値段が上がってくるのかな
>>356
ぼったくりもいいところだね
358_ねん_くみ なまえ_____:05/03/20 17:09:43 ID:ZDWyCfZw
今、変え芯ってそんなにするんだ?。高過ぎ。
359_ねん_くみ なまえ_____:05/03/20 19:48:03 ID:kIRewVuz
ペン自体の価格も全体的に上がってるみたい。2005年の紙のカタログを見る限りでは
360_ねん_くみ なまえ_____:05/03/21 01:56:20 ID:Y2Brh/mn
そうか、値上がりか。ソネットも今のうちに買っておくかな。
361_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/21(月) 22:14:03 ID:W6rkRJ1l
アメ横の○イヤで普通のソネットシズレよりメモリアルエディション
のほうが安かった。ラッキー!
362_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/21(月) 22:30:18 ID:???
いや、普通にメモリアルエディションの方が定価からして全然安いから・・・
363_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/22(火) 21:48:16 ID:lxnZrOp7
言葉足らずで失礼、ヲバチャンから定価が安くて買得と勧められました。
金ピカでないもとても気に入りました。
364_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/22(火) 22:34:43 ID:???
ペーパーウェイトも付くし限定品というプレミアもついてながら
あの定価は確かにお買い得だよね
こちらこそ言い方良くなかったかも
煽るつもりじゃなかったんだけどゴメンネ
365_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/22(火) 22:52:53 ID:K7+SyxPP
>>364
お気遣い、感謝。ペーパーウエイトは持て余すと言うとペンケースに替えて
くれました。パーカーは値引き幅が大きく、普通のシズレが\17K、メモリアル
が\14、値段を見ると買わずには帰れませんでした。(^^;
366_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/23(水) 19:59:27 ID:???
鉄ニブでなかったっけ?
367_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/23(水) 20:17:51 ID:???
>>366
なにが?
ソネット・シズレもメモリアルの18金だし、
>>365は値段のことを言ってるんだと思うよ。
368365:2005/03/23(水) 20:26:17 ID:dojGt1z2
買ったのはボールペンでした。冗漫なカキコミに反省します。
369_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/23(水) 22:18:34 ID:???
>>367
ゴメソ。
アクセッションだったっけか?鉄ニブ。
370_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/23(水) 22:19:56 ID:???
アクセッションは高いクセに鉄ペンだね。
イラネ
371_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/24(木) 02:31:28 ID:???
今度デュオのFを買おうかな、と思っているのですが、一つ心配事が‥。

今は、旧ソネットのXFを、6〜7年程使ってます。
この子、使い勝手は悪くないのですが、キャップを外してしばらくしてから
(う〜んとちょっと考え込んでから、といった感じ)書き始めると、書き出しが
かすれることがよくあるのです。

普通のリズムで書いているときはインクフローも良くて、いい感じです。
インクは、クインク・カートリッジのブルーブラックを使っています。

デュオもそうだったら、ちょっと寂しいかなぁと。
ソネットなら頻繁にキャップを閉めておくのも手間では(かぶせるだけなので)
ないのですが、デュオはクルクル回して閉めるので、手間かなぁと。

ウォーターマンやペリカンではそういったことも無いのかしら、と浮気心も
芽生えつつ、悩んでおります。

デュオのこの辺りの使用感などいかがなものでしょうか?
372_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/24(木) 02:43:31 ID:???
>371
試筆してみるのが一番良い。
あなたの「ちょっと考え込んで」の時間が分からないので、店員にその旨を説明した上で、
試させてもらってはどうか?
ただ、通常、試筆はインクにペン先を浸して行うため、試筆で大丈夫だったからといって、
普段使いでも同じだとは限らない。
私の旧ソネットは1〜2分放置しても、書き出しでかすれることはないので、デュオでも個
体差が大きいと思われる。
ここで所有者の経験を聞いても、あまり意味はないんじゃないか?
何はともあれ、試筆に行って来い。
373_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/24(木) 05:57:39 ID:???
>>371
定期的に首軸浸け置き洗いはしてるかい?
374_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/25(金) 00:05:27 ID:???
>>371
ソネットのXFって、ものすごく細いし、ブルーブラックを使われているから
乾いてしまうのかもしれませんよ。
デュオのFってソネットのMぐらいあるので、少々キャップを開けっ放しにして
いても乾いて書き出しがかすれることは少ないと思う。
でもインクはブラックかブルーのほうが、ペン先は乾きにくいかも。
375_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/25(金) 13:58:55 ID:???
家にデュオがありましたが、
ペン先の太さがよくわかりません。
「X」と書いてありますが、この太さは
何かご存じないですか?

結構太いと思います。
376_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/25(金) 15:35:33 ID:???
×と書いてあるのはダメなペン先。
377_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/25(金) 16:37:05 ID:???
俺のは△だったよ
378_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/25(金) 17:27:10 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
379_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/25(金) 20:58:30 ID:???
>>376
×ではなくXだと思いますが、勘違いかもしれません…

ダメなペン先なら変更しようかな
380_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/25(金) 21:01:42 ID:???
>379
真に受けてどうする!
381_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/25(金) 21:58:48 ID:???
ほのぼのとさせんじゃねーヨ!
382_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/25(金) 22:57:21 ID:???
いわずもがなですが、
Xは、 extra fine の 左から2文字目ですだ。
欧州や日本では EF と呼ぶが、USAはなぜは
SheafferもParkerも昔からXと四ドル。
383_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/25(金) 23:04:04 ID:???
2文字でXFと記すことも多いけどなー
384_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/26(土) 11:16:38 ID:???
>>382さん 383さん
ご丁寧にありがとうございます!

そうですかXFですか。XFとは思えないほど太いですが、
それをきいて安心しました。
385_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/26(土) 12:09:02 ID:???
>>384
 私が最近買ったソネットはXFですが、クロス・センチュリーIIや
モンブラン・マイスターシュテュック144のFよりも太い字です。
386_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/26(土) 22:21:45 ID:???
漏れのクロス・センチュリーFはえらく太い。玉もでかくてクーゲルみたい。
387385:2005/03/26(土) 23:33:54 ID:???
>>386

 同じFでもデコやスターリングシルバー辺りは細いのですが、
確かに1本(グリーンラッカー)だけ太いのがありますね。
モンブラン・マイスターシュテュックやクラシックのM並み。w

 さすがに、そこまでは太くないです。>ソネット
388385:2005/03/26(土) 23:35:54 ID:???
>>387

 あ、一般論ではなくて、手持ちの万年筆での話です、念のため。
389371:2005/03/29(火) 04:18:01 ID:???
お返事ありがとうございます。

>>372
試筆してきました。
ペン先の硬さや重さ、長さ、共に自分の好みにしっくりきました。
店員と話をしながら2〜3分放っておきましたが、書き始めのかすれはありませ
んでした。付けインクであることとか、ペン先がFだったこととかも関係して
そうですが、自分的には特に問題無さそうです。

>>373
カートリッジを2〜3本使い切った所で水洗いの掃除はしてますが、浸け置き
洗いはあまりやってないですね‥。毎日使いで、半年に一回くらいかな‥。
一ヶ月に一回くらいは綺麗にした方がよいのですかね。

>>374
デュオのF。確かに予想より太かったです。いい感じでしたが。
ブルーブラックは乾きやすいとは聞きましたが、クインクのブルーブラックで
もそうなんでしょうかね。ロイヤルブルーにしてみようかな‥。
390_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/30(水) 13:02:12 ID:???
クインクはペン先で乾きにくくて、紙の上だと乾きやすい
391_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/31(木) 08:56:59 ID:???
>>390
そう書くと凄い理想的なインクに聞こえるなw
392_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/31(木) 10:37:08 ID:???
おくちにとけててにとけない

だけど

その味が気に入るかどうかは問題じゃない
393_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/31(木) 10:38:10 ID:???
乾くと発色変わるから好きくない>クインクRB

394_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/31(木) 20:50:20 ID:TbbeKdrj
このモデルが残っているお店をご存知の方いらっしゃいますか?
ジョッターのボールペンなのですが↓
ttp://www.parkerpen.com/sanford/consumer/parker/images/products/P74087.jpg
以前に新宿の伊東屋で見かけたのですが、買いそびれてしまいました…
395_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/31(木) 20:55:01 ID:???
それは日本未輸入品だから伊東屋が輸入してるんだろ
他の店にはないよ
396_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/03(日) 11:51:28 ID:tOJ6+XQt
日本語公式サイトキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
http://www.parkerpen.jp/

関係ないけど>>263いいな・・・
397_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/03(日) 12:06:44 ID:???
>>396 dクス
まだ全部は出来上がってないみたいね
398_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/07(木) 00:07:27 ID:jr+h0zlb
このジョッターは俺も初めて見た。なるほど、確かに珍しい。どのくらい前に見たの?。見つかるといいね。ただ二、三年前となると厳しいかも。
399394:2005/04/07(木) 17:50:17 ID:???
>>398
たしか、今年の1月頃だったような気がします。
これもありました↓
ttp://www.parkerpen.com/sanford/consumer/parker/images/products/P74088.jpg
このまま今使ってるの普通のジョッターで我慢しようかなw
400_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/07(木) 21:45:41 ID:jr+h0zlb
まだ最近だね。探す価値有りじゃないかな。迷っているうちに売り切れというのは、BPに限らずよくあること。俺もジョッターは持っているけどノーマル。三年以上使って壊れ知らずです。あるといいね。
401_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/07(木) 21:49:21 ID:???
つか伊東屋に訊けよ
402399:2005/04/08(金) 03:30:05 ID:???
>>401
先日新宿で聞きました。やっぱ売り切れだそうですorz
403_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/08(金) 13:04:59 ID:???
ジョッターよりクラシックの限定品欲しい。
ジョッター安っぽ杉
404_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/08(金) 19:16:29 ID:???
そんなあなたに純銀ジョッター
405_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/08(金) 20:38:29 ID:unm32NR9
ジョッターの純銀のなんてありましたっけ?。俺は見たことがない。俺だけ?。
406_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/08(金) 21:03:28 ID:???
あんただけ
ジョッタープレミアムエディションは純銀製
407_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/08(金) 23:14:24 ID:???
あれカコワルイと思う。
普通のジョッターと同デザインでできなかったのかな?
408_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/08(金) 23:20:12 ID:???
純銀でフライター風ヘアライン仕上げなら萌えるな。
磨いたらすぐツルツルになってしまいそうだが(w
409_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/08(金) 23:42:52 ID:???
矢羽がチープだからなぁ、、、
410_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/08(金) 23:55:31 ID:???
リフレ糞よりはマシ
411_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/09(土) 08:34:20 ID:VDQOoZdM
デュオのボールペンが、新品で2万円内って、お買い得ですか?
412_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/09(土) 10:59:06 ID:???
モノによってはかなりのお買い得(即ゲット推奨)
モノによっては普通にお買い得(アメ横レベル)

モデル次第
413_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/09(土) 11:41:09 ID:???
梅田のヨドバシカメラの2階の万年筆売り場で、38000円ぐらいのヤツをその価格でSALEとして
売ってるみたいなんです。現行のモデルっぽい。 ショーウィンドーに入ってるのは4本ぐらいでした。
414_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/09(土) 12:03:37 ID:???
現行なら安いけど即ゲットほど価値はないな。
欲しければ買っとけば
415_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/09(土) 14:07:20 ID:???
38000円くらいで現行って言うと黒のプラチナプレート仕上げ?
気に入ったのなら買いだと思うよ
416_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/09(土) 15:39:43 ID:???
414
買おうか迷ってます。先立つものが無いのでorz

415
そうです。
417_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/09(土) 16:20:18 ID:???
ビンボ人はジョッターにしとけ。
プラ胴なら600円だ(w
418_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/09(土) 16:41:03 ID:cV8hRLq8
ボールペンは高校のとき買ったソネット、プルミエより前のヤツがあるので
それより安いやつは、いいです。
419_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/11(月) 02:06:56 ID:r1lKgpiz
プルミエを持っているのか、いいなあ。それならディオを加えるのもいいんでないかい?。俺も次はディオがほしい。
420_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/11(月) 17:12:53 ID:???
ソネットのBPはイクナイ。
キャップというか上部構造(wがグラグラする。
これは45も75も同じ。
BPは回転式に限る。
現行ではインシグニアとデュオだね。
421420:2005/04/11(月) 17:13:55 ID:???
>BPは回転式に限る。
ソネットは回転式だった、、、
ダメは変わらないけど、、、
422_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/11(月) 21:59:17 ID:C81oAsao
ソネットのBP買おうと思ってたけど、インシグニアのBPにしといた方がいいですか?
423_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/11(月) 22:02:29 ID:???
触ってみろ
太さが合わないかも知れないし
424_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/11(月) 23:12:05 ID:???
回転させるタイプか押すタイプかは好みかもしれませんね。75や45のようなBPもいいですよ。ただ縦にすれたような傷がつくんですよね。
425_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/12(火) 00:02:46 ID:???
BPはできれば片手で操作できて欲しいがのう
426_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/12(火) 00:24:42 ID:rKRlRVMc
ソネットのBPってちょっと細いね。
もう少し太いほうが俺的には書きやすいんだが。
手帳とかには良いかも。
427_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/12(火) 00:37:09 ID:???
むしろBPとしては太い方のような希ガス>ソネット
428_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/12(火) 06:12:44 ID:???
>>425
回転式も片手でいけるぞ。
ローラーボールみたいに勘合式のはキャップ外すまでは片手でOKだけど。
429_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/12(火) 06:53:10 ID:???
>>425
ならヒンソなノック式使っとけ
430_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/13(水) 02:07:32 ID:zGg1cD4H
ソネットラックブラック久しぶりに机の中から出して使ったらインク漏れ。
胴軌のところから。親指と人差し指の間がインクで真っ青になってしまいました。
回してインクを出そうとしたらペンの根元と中央の部分が一緒に滑って
くるくる回ってしまうのです。18金のシルクタッチの書き味が台無しです。
万年筆に限ってはパーカーはトラブル続きです。
431_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/13(水) 03:15:12 ID:???
要するにコンバータがいかれたってこと?
432_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/13(水) 11:18:05 ID:???
メモ書きにJotterを愛用してるんだけど、この矢羽根クリップが
文字通り肌に合わない
字を書いていると軸が少しずつ回転して、矢の先端が右手人差
し指の付け根をチクチクと刺す(と言うよりこそぎ取る)から、一
時間もするとそこだけ赤くなってしまう

他のパーカ製品は矢の先端処理ときっちりやっているうえ、横か
ら見るとなだらかな放物線を描いているのでまったく問題ないん
だけど、Jotterの矢羽根クリップは処理が甘いのと、先端が極僅
かに上反ってるのが原因で痛みを感じてしまう
おかげで手持ちのJotterは全てクリップを取ってしまって哀れな
ない姿に・・・orz
みなさんはそんなことないですか? 良い知恵があればお借りし
たいのですが・・・
433_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/13(水) 14:25:46 ID:???
ジョッター以外を使えばええやん
434_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/13(水) 14:30:50 ID:???
>>433
それをい言っちゃぁおしまいよw
この板の存在意義そのものが危うくなっちまわねーか?

>>432
俺はもっぱらインシグニア使ってるからそういう問題を感じたことはないけど、テープ巻くとかじゃダメかい?
435_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/13(水) 16:30:24 ID:???
ラッピングフィルムで心ゆくまで削るとか。
メッキは禿げるけど。
436_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/13(水) 19:22:50 ID:???
初めての万年筆にソネット ラックブラックSTを買おうと思ってるんですが
18金ロジウムプレート仕上げとは一体どのようなものなんでしょうか?
普通の18金と同じと思って問題ありませんか?

437_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/13(水) 19:27:24 ID:???
   折   れ
438_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/13(水) 19:30:32 ID:???
>>436
デザイン的に銀のが良いからロジウムでコーティングしてあるだけ。
まず剥げないし、18金と同じと思っていいよ。
439_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/13(水) 19:35:35 ID:???
>436
「プレート」って言ってるんだから、WGめっきじゃないの?
で、銀やパラジウム(ニッケルかも?)以外に、ロジウムも入っているんじゃないの?
パラジウムの代わりにロジウムが入ってるのかもしれないね。
お店に問い合わせてみれば?
440436:2005/04/13(水) 19:43:26 ID:???
レスありがとうございます。
問い合わせした方が安心みたいですね。
ありがとうございました。
441_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/13(水) 19:46:36 ID:52oXWe/S
GTの方は18金ってなってるから、STの方は18金の上に438のいうコーティングがしてあるって事ですよね?
442_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/13(水) 20:01:01 ID:???
>>441
YES!
>>439はシッタカのбαкα
443_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/13(水) 21:12:14 ID:???
>>439の脳内では「プレートと言えば金メッキ(銀色ならWGメッキ)」
という微妙にずれた認識なのだろうな。微妙すぎて、ここで指摘される
まで全く気付かなかったのは幸いなのか不幸なのか。
444???:2005/04/13(水) 21:57:57 ID:???
詳しい!。それは俺も知らなかった。スターリングのほかは素材がどうなっているか正確に知っている人は少ないだけに貴重な情報。ところで限定ジョッターの方、見付かりましたか?。
445???:2005/04/13(水) 21:58:53 ID:???
詳しい!。それは俺も知らなかった。スターリングのほかは素材がどうなっているか正確に知っている人は少ないだけに貴重な情報。ところで限定ジョッターの方、見付かりましたか?。
446_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/13(水) 22:36:10 ID:???
もちつけ
447_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/18(月) 23:08:06 ID:h0tiQdGD
ちょっと前の話題に出てた梅淀の2マソのデュオBPまだ残ってますでしょうか??
大阪に出る用事ができたのでぜひ手に入れたく・・・
448_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/19(火) 09:39:22 ID:???
>447
残り3本しか無かったよ、早くしないと売切れそう
449_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/19(火) 12:34:25 ID:???
>>448
ありがとうございます
しかし出張が金曜なので、それまでもつか微妙ですね...orz
450_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/19(火) 13:22:07 ID:???
極黒入れた人いる?
451_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/19(火) 16:02:54 ID:???
ごめんなさい、2本買わせてただきます。すみません。
452_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/19(火) 16:34:43 ID:???
>>451
一本にしてやれw
453_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/20(水) 23:09:14 ID:???
明日、漏れもヨドに買いに行こうかと思うんだけど、残りは何本なんだろ?
454_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/21(木) 21:10:10 ID:???
で、今日買ったのかい?>>453
455_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/22(金) 01:36:02 ID:???
ゲル芯が切れたので買いにいったら値上がりしているし、書き味はますます劣化している。
一体なんだありゃ?
456_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/22(金) 17:44:04 ID:???
ヨドバシにプリンタのインクカードリッジ買いに行ったついでに万年筆売り場見たら、
まだプラチナ仕様のデュオのボールペンは3本売ってたよ 結局は誰も買ってないのか?
457449:2005/04/23(土) 00:42:43 ID:???
スレ的に期待を裏切ってしまったようでゴメン
洒落にならんほど忙しかったのデス>出張
しかも大阪って新幹線のある新大阪駅と、ヨドバシのある
大阪駅ってすごく離れてるんですね・・・orz
新大阪駅までタクシーで送ってもらい「さてヨドバシにでも
・・・」と思ったらここは梅田じゃない、とΣ(゜Д゜)!!
泣く泣くどら焼き買って帰りました(鬱)
458_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/23(土) 08:20:31 ID:???
田舎者はつらいな。
満足にペンすら買えないのか(w

電話して通販出来るかどうか聞いてみな。
459_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/23(土) 12:56:17 ID:zXzGifLS
フロンティアのシャープペンってどうしちゃったんですか?
460_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/24(日) 15:37:07 ID:???
どうしちゃったって、製造中止じゃない?
461_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/24(日) 18:47:16 ID:???
デュオのパール&ブラックも製造中止ですか
462_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/24(日) 20:28:03 ID:???
デュオの色物は限定生産と大差ないね。
463459:2005/04/24(日) 21:18:43 ID:yCxaA3ks
やっぱり売れなかったんですかね?(フロンティア・シャーペンについてです)
464_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/24(日) 21:25:40 ID:???
知るかw
465_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/25(月) 19:47:52 ID:ONO2lD0R
最近になって文具の個人サイトをまわるようになったので
すが、そこでふと気になることがあります
たとえば、
ttp://mk-iccs.cool.ne.jp/c3_f_goods/writing_implement.htm
のサイトに掲載されているデュオフォールドの写真にはFP・
BPの両方にエラく豪勢な外箱がついているのですが、私の
デュオ(ノーマルのインターナショナル)にはヘロヘロな紙箱
しかついていませんでした
一応デパートで購入したのですが、ロットによって外箱にも
差があるのでしょうか??
466_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/25(月) 21:01:13 ID:???
「平和のためのペン」なんかもっとすごいよw
木箱もペンマンボトル付きのもあるし。
プラのケースもあった希ガス。
そういやダンダンしょぼくなるな>箱
467_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/26(火) 12:12:34 ID:???
現行デュオは、黒だけになってるみたいですね。

寂しい限りです
468_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/29(金) 01:41:05 ID:???
黒デュオ使いは今ま見たことないんだが・・・
469_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/29(金) 01:46:57 ID:???
俺の黒デュオはハリーポッターのやつ。
470_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/30(土) 01:03:21 ID:???
そりゃレアもんだな
471_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/30(土) 01:34:38 ID:???
>>470

みんな恥ずかしくて隠すから,全く見かけないってことですか.
472_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/30(土) 21:59:25 ID:???
デュオは基本的にワンショット生産で黒デュオは単に売れ残ってるだけとか・・・w
473_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/01(日) 18:33:36 ID:???
旧ソネットって最高。
474_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/02(月) 00:04:07 ID:???
旧ソネって金ペンでキャップリングの細いヤツですか?
475_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/02(月) 17:05:24 ID:???
パカ75.。゚+.(・∀・)b゚+.゚イイ
476_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/03(火) 12:37:20 ID:oujucTHF
75復刻しねーかなー
ソネット微妙杉
477_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/04(水) 18:14:49 ID:???
俺のインシグニアBPどこ逝った〜!!!
478_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/04(水) 20:43:00 ID:y1/PsKdt
俺の横で裸でねてるよ
479_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/04(水) 20:53:36 ID:???
ハァハァ
480_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/04(水) 21:08:49 ID:???
>>478
あ〜っ、ケツの穴につっこむな!!
481_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/05(木) 01:06:39 ID:???
センテじゃないと満足できない体なの
482_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/05(木) 07:04:22 ID:???
速記に向いているボールペンは?インシグニアかソネット、どちらでしょうか?
共に28グラムくらいが良いです。
483_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/05(木) 10:16:52 ID:???
どっちでもイイけどリフィルはMな >>482
484_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/05(木) 17:03:12 ID:???
>>481
このネカマが!
おまえのはペリ300未満のくせに(w
485_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/05(木) 17:56:46 ID:???
ペリ300未満だとモーホーのネコ役しかないな(w
486_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/05(木) 20:55:06 ID:???
そもそも重いペンは速記に向かないような
デュオにしとけ
487_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/06(金) 19:02:56 ID:???
くだらん。
488_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/06(金) 21:13:44 ID:???
そもそもボールペンは速記に向かないような
万年筆にしとけ
489_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/07(土) 17:41:26 ID:???
パーカー75っていいんすか?
近所の質屋に黒ずんだのが置いてあったけど。7500円だった。
490_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/07(土) 18:10:20 ID:???
「黒ずんだ」って事はシズレか?
つか、そんな質問するようなシロートには宝の持ち腐れだな(w
491_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/07(土) 18:49:37 ID:???
買っても使えずお蔵入りになるのが目に見えてる。
492_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/07(土) 21:03:48 ID:gDzhFMfr
>>489
75のよさは他社を一通り使ってから出ないとわからないだろう。
質屋では中古かな? まっ、買うかどうかは自己責任だな。
493489:2005/05/08(日) 13:45:29 ID:???
おっしゃるとおりシロートなんで、手を出すのやめときますわ。
でも、そんなに癖のあるペンなんですか?
494_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/08(日) 16:47:36 ID:???
>>493
偏屈中年親父の戯れ言だろ、気に寸な
495_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/08(日) 16:58:48 ID:???
なんでもいいから、とっとと買って来い
496_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/08(日) 17:00:19 ID:???
店頭で状態の見極めがついて、
必要なら自分でクリーニングや調整ができるのなら
買っても良いかもね。
質屋は万年筆の扱いを知らない店もあるから、
かなり酷い状態のペンもある。
497_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/08(日) 18:44:17 ID:???
75シズレのフラットトップ&"0"マーク付きゲットーーーー!
程度良で8000円ですた(ww
498_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/08(日) 18:49:52 ID:???
>>497
そりゃあよかったねえ。でも、程度良の資産を使うかどうかは考えましょう。
やれた同一品を入手し酷使するのが吉。
499_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/09(月) 01:06:12 ID:???
使い倒すつもりで買ったんだけど、そう言われると心が揺れるな、、、
500_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/09(月) 01:16:58 ID:???
道具は使うためにあるもんよ

俺のラッカー75ぶっ壊れた・・・orz
501???:2005/05/09(月) 01:25:46 ID:???
75のラッカーか。いいのをお持ちでうらやま。75なら今のメーカーでも一発修理ではないかな。
502_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/09(月) 08:12:07 ID:???
昨日ベクターを貰ったんだけど、コレなかなか良いね。
今までこのテのポップ&カジュアルなラインは避けてたんだ
けど、実際に手に取って使うとこれが実に良い感じ。
それどころか初めて使ったとは思えない感触だから他のペン
と比べてみたところ、メインで使ってるデュオフォールド(現行
型)と全長・軸経ともにほぼ同じ(ベクターの方が0.5mmくらい
太い)だったよ。
繰り出し機構も油圧式を採用しているようで、出し入れなめら
か。クリップも可動式なので扱いやすい。
これならデュオのサブとして仕事場や家でメモ書きに重宝し
そう。
太めの軸が好きなデュオ使いなら一度試してみては?
503_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/09(月) 15:00:39 ID:???
昨日もらったいう事は母の日ですか?
504_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/09(月) 20:21:18 ID:???
ベクターXLなんかベクターじゃねえ、とか思うのは古い人間なのだろうか。
505_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/09(月) 22:48:33 ID:???
>>503
おや、スルドい!w
子供からではなくダンナからなんですけどね(子供はまだ
小さいもので...)

>>504
あ、そうそう。たしかにXLのシースルー(オレンジ)でした。
ベクターと言っても現行だけで3種類あるんですね。>マル
チペン含む
失礼いたしました。

大女なので男性諸氏とペン軸経の好みが似ているのでは
ないかと思い、感想を書かせていただきました。
デュオフォールド以外のパーカーはペン先に向かって急な
テーパーをつけているものが多くて持ちにくいのですが、デュ
オとベクターXLは一定の太さのおかげで持っていて疲れま
せん。オススメです。
506???:2005/05/11(水) 03:53:28 ID:???
504氏と俺も同じ。ベクターといえば70年代くらいからあるあのベクターを指すもんだと。でもこれからベクターといえばこっちのベクターを指すようになるのかもしれませんね。ペンもダンナさんも大切に!。
507_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/11(水) 18:18:17 ID:bOvdjYk0
3000円台の万年筆シリーズがあったとは。。。
508_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/11(水) 19:27:19 ID:???
リフレックスなんて1000円台だけど・・・
509_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/14(土) 00:06:00 ID:???
75のB買ったよ。
イリジウムまん丸だから、筆圧低く書くとかなり細いね。
ちょっとゴリゴリすんだが、少しでも削ると急に太くなりそう。
510_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/14(土) 00:10:55 ID:???
レアだねー。
ニブだけ?
511_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/14(土) 00:26:18 ID:???
フライターです。Bってレアなの?
512_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/14(土) 00:30:01 ID:???
フライターも結構珍しいしBも珍しい。
良いペン手に入れたね。
513_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/14(土) 00:42:01 ID:???
サンキュー
知らずに買ったよ。
パーカーはフライターって決めてるんでw
514_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/14(土) 10:05:54 ID:???
俺にくれ!
ニブだけで良いから。
515_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/14(土) 14:37:58 ID:???
俺にくれ!
キャップだけで良いから。
516_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/14(土) 17:46:33 ID:???
俺にくれ!
首軸だけで良いから。
517_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/15(日) 15:15:51 ID:???
俺にくれ!
胴軸だけで良いから。
518_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/15(日) 16:33:52 ID:???
あと残っているのはドコ?
519_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/15(日) 16:37:43 ID:???
・・・コンバータかな
520_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/15(日) 17:03:18 ID:???
じゃあ、俺にくれ!
コンバータだけでいいから。
521518:2005/05/15(日) 17:10:06 ID:???
あ、、、
522_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/15(日) 18:25:09 ID:???
そして何もなくなった・・・
523_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/15(日) 18:37:51 ID:???
514はペン芯込みか?
欲張りだぞ
524_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/15(日) 18:48:20 ID:???
ケースと保証書は?
もう捨てちまったかな
525_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/15(日) 19:18:56 ID:???

    ○  あああオイラのペンがバラバラに
 _._,_ノ) 
      ̄
526_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/15(日) 19:39:25 ID:???
なんだこの流れはw
527_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/15(日) 22:33:03 ID:???
ハイエナとハゲタカが寄ってたかって獲物を食い荒らしていったようだな。
528_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/15(日) 22:34:54 ID:???
でも、1人の犠牲で5人が幸せになったんだから、良かったじゃないか。うんうん。
529_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/18(水) 02:35:27 ID:???
パーカーのペンラップの使い心地はどうですか?
今非常に気になっているのですが。
お使いの方いらっしゃいましたら、感想をお願いします。
530_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/18(水) 16:32:54 ID:???
デュオフォールドのどの点がアールデコ?
531_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/18(水) 19:34:15 ID:???
デコなのかも知れないね
532_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/18(水) 23:24:19 ID:???
デコペンなのか? w
533_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/19(木) 05:23:26 ID:???
直線+少々丸みがアールデコ
534_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/19(木) 08:40:06 ID:???
R高峰秀子?

「カルメン故郷に帰る」












というのが脊髄反射で出てしまう・・・・
535_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/19(木) 12:45:13 ID:???
柔らかいペン先が欲しくてオークションでソネットPの検索かけたらこんなのばっか!!
cf)
 ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r12439488

オールド物について知識がなかったり、情報が間違ってたりであやふやな説明をしてる人
はしょうがないとして、この出品者みたいな現行品の写真を乗せて「廃番です」とか、写真
と商品説明が違う業者大杉...orz

ああ。まともなソネットPホスィ・・・
536_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/19(木) 12:56:33 ID:???
ペンフィールドのプルミエペン先買って付け替えれば?
537_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/19(木) 14:17:22 ID:???
プルミエは硬かったのではないか?
538_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/19(木) 14:23:04 ID:???
現行よりは軟らかいお
初代ほどを期待しちゃダメだけど。
539_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/21(土) 22:23:15 ID:???
新型ソネットのニブFを買いましたが、フローがかなり渋いです。クインクのブルーブラックを
入れていますが、書いたら即効で乾いてしまうぐらいフローが渋いのですが、こんなもん
ですか?
540_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/21(土) 22:32:02 ID:???
初期型もそんなもんだったよ。
使い込むと良くなったけどね。
541_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/21(土) 23:03:40 ID:???
>>540
レスありがとうございました。使い込むようにします。
今までデュオを使っていましたが、職場で紛失してしまったのです。
それで同じパーカーで、ということでソネットを購入しました。
デュオは、インクフローが非常によかった(過剰なまで?)ので、
ソネットは、デュオに比べると、上品なフローなんでしょうかねぇ。
でも、このソネット、使い込むようにします!
542_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/21(土) 23:06:59 ID:???
俺の新ソネットは大丈夫だけど…
個体差かな。
543_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/22(日) 03:16:49 ID:???
個体差だろうね
ペンクリで調整してもらうが吉
544_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/22(日) 08:28:02 ID:???
単なる調整不足じゃないか?
切り割り広げてみたら
545_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/22(日) 11:57:16 ID:???
ニブの性能の違いがフローの決定的な差ではないことを教えてやる!!
546_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/22(日) 14:15:28 ID:???
Parker 75 という万年筆を家の中で発掘しました。


そこで、教えていただきたいのですが、

ペン先はどこで買えるでしょうか?(現在XFがついていますが細すぎると思うので)

あと、インクは何を買い、どのようにしてつめればいいのでしょうか?(←ネタではありません。
万年筆使ったことないもので…)

よろしくお願いします。
547_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/22(日) 14:57:30 ID:???
ペン先は、、、自分でコツコツ探すしかないね。
サンフォードも持ってないんじゃないかな?ワカランけど。
インクは現行のカートリッジorコンバーターが使えるから問題ない。
548_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/22(日) 15:41:46 ID:???
メーカーはもう75のパーツは何も無いらしいよ
549上海派克有限公司:2005/05/22(日) 16:55:57 ID:cfrr8sdP
ペン先買ってきてどうすんね

インクの詰め方もわからん香具師が交換できるのか?
550_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/22(日) 18:10:59 ID:???
75ならBPの4C感覚で(w
551_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/22(日) 21:00:05 ID:???
>>546
ですが、コンバーターというものが付いていました、カートリッジも
現行のが使えるならいいかと。

ペン先は簡単に外れますよ。
552_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/22(日) 22:36:08 ID:???
ボールペン、ソネット持ってるけど、
赤色のラッカー。

上司に、成金趣味みたいで悪趣味と言われました。
そんな上司は100円のボールペン。

仮にもソネットは高級筆記具と思う、馬鹿にするなと思った。
パーカーがなんたるかも知らない上司、逝ってよし。
553_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/22(日) 22:39:36 ID:???
パカ75のペン先ユニット丸ごと売られてるのならいいけどな
554_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/22(日) 23:45:05 ID:???
>>553
純正はユニット単位だったかと。
555_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/22(日) 23:50:47 ID:???
問題は、それが見付けられるかどうか
556_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/23(月) 00:17:00 ID:???
まっ、そうだな。
俺も知っているけど、教える気にはならないな。
557_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/23(月) 21:59:58 ID:???
なんでだよ、教えてやれよ

つうか教えたくないのなら、最初からそんなレスすんなよ
いやオレ、質問者じゃないけどヨ
558_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/23(月) 22:03:46 ID:???
>>557
最初から
>ペン先は、、、自分でコツコツ探すしかないね。
と書いてますがナニか?
559_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/23(月) 22:42:39 ID:P4AMK+vV
75のペン先、M、F、XF、Accountant(超極細)といろいろ持っているけど、
日本語書くなら、FとXFがベスト。細身の軸に細身のペン先がいい感じ。

万年筆は一般的には太字の方が味があるが、
75は細い方がフィットしてる。
560_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/24(火) 00:02:06 ID:lnkY0t9+
つい最近、父からパーカー50というペンをもらいました。
これって珍しいものなのでしょうか? 教えてください。
561_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/24(火) 01:08:27 ID:???
ファルコンね。デザインそのものはチタンのヤツの復刻なんだけどね。
生産期間が短くてカッコイイのでヲクなどでは結構人気。
そのとばっちりでパイのミューも異様な人気w
562_ねん_くみ なまえ_____ :2005/05/24(火) 12:39:16 ID:???
563_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/24(火) 16:10:08 ID:???
ディスプレイ用だろ?使えるのかね
564560:2005/05/24(火) 18:07:30 ID:iy4goVof
>>561
どうもありがとうございました。
565_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/24(火) 18:42:40 ID:???
>>561
え?
人気あるのか?
結構頻繁に見かけるので小遣い稼ぎでもすっかな。
566_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/28(土) 01:14:15 ID:???
パカのリフィル、値上げされたんだね、知らなかった。
あまり書き味よくないし、ダメだこりゃ。
567_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/29(日) 13:38:04 ID:???
リフィルって ゲルの方ですか? 普通のボールペン?
ゲルは0.7しかラインナップされなくなったし、しかも800円

この時代、万年筆とインクより、ゲル売ったほうが
儲かると思うのに PARKERは何を考えているんだろ
568_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/01(水) 01:45:49 ID:???
おにょれ惨フォー怒!!
569_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/01(水) 04:18:42 ID:???
>>567
え、そなんだ>0.7
ゲルで0.7だと、太字の部類だねぇ。

>>この時代、万年筆とインクより
その万年筆だって、実質「限定品」式の売り方だし
インキに至ってはサンフェード甚だしくて遺憾ね。
おまけにサンに当てなくてもサンフェードするし・・・

>>568
つうことで、サンフォード改めサンフェードでいいんじゃない?
570_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/01(水) 08:25:35 ID:???
以前はゲルの1.0があったんだよな。
あれは良かった。
571_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/01(水) 22:35:22 ID:???
そこでYAFAやOHTOですよ
572_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/04(土) 16:43:42 ID:???
>>569
インクとか、リフィルが供給されないのって、サンフェードのせいなんですか?
ひょっとして、ペンマンボトルインクとかも、サンが出し惜しみしてるとか

>>571
入手性悪くないですか?
573_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/06(月) 17:43:43 ID:???
今日買った喫煙具
ttp://kinnmaru-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20050606174158.jpg
小ネタ投下!
珍しいと思うがどーよ?
574_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/06(月) 23:04:37 ID:???
パーカーのシャーペンが逝かれたんで、そのパッケージの裏に書いてあった東京都港区ナンタラのジレットジャパンインコーポレイテッド宛に送ったら、
「移転先不明」で帰って来よんの。
どこに送れば修理してくれるか判る人いる?
575_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/06(月) 23:17:33 ID:???
キミ、そこがいつの代理店か分かって言ってるんだろ
ネタでないのなら今すぐググれ
576574:2005/06/06(月) 23:23:57 ID:???
あーネタじゃないです、この板の住人じゃないし。
ググッテもよく判らんかったのだが、このスレの1にある輸入元って所でいいの?
577575:2005/06/06(月) 23:27:05 ID:???
パーカーもウォータマンも親元の企業が剃刀の会
社(ジレット)→ポリバケツの会社(サンフォード)に
なっちゃっせいで日本の代理店も変わったんだよ

昔の製品でも今の輸入元である「サンフォードジャ
パン」に送れば修理してくれるからそちらへ
578574:2005/06/06(月) 23:32:12 ID:???
どうもありがとう。
ここの人は親切だ(・∀・)
579_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/07(火) 00:02:15 ID:8c8/1a1Z
万年筆のメンテがしたいんだけど、パーカーはペン先外すのに
引っ張るの?捻るの?
580_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/07(火) 00:09:25 ID:???
>>579
ソネットはねじります。
581_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/07(火) 00:10:58 ID:???
75は引っ張ります
582_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/07(火) 00:44:22 ID:???
45はねじっても引っ張っても逝けます
583_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/07(火) 00:54:25 ID:???
180は引っ張り、デュオは 思 い っ き り 引っ張ります。
584_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/07(火) 11:37:41 ID:???
>>573
確かに珍しいね。初めて見た。5k
あとは周りに分かってくれる人がいるかどうか
585573:2005/06/07(火) 13:25:51 ID:???
>>584
アンタいい人だ。
586_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/07(火) 19:52:49 ID:???
>>585
漏れも欲しい。
どこで買ったの?
587573:2005/06/07(火) 22:19:20 ID:???
>>586
ララポートにある雑貨屋。
売れ残りのzippoをクルクル回しているケースに入っていた。
当然ながら最後の一個ですた。
zippo歴長いけど文具メーカーのzippoは初めて見た。
588586:2005/06/07(火) 22:23:16 ID:???
>>587
ありがd
ららぽーとかぁ。
千葉に住んでた時はよくいったんだけど今はとんとご無沙汰です。
アメ横あたりでさがしてみるかなぁ・・・。
589573:2005/06/07(火) 23:22:52 ID:???
>>588
先週、アメ横でzippo&お宝pen漁りをしてきたんだけど、
Parker zippo は見かけなかったよ。
もちろん無いとは言い切れないけど。
なんとなくだけどノベルティの可能性もあるから、画像を印刷して行って
ダイ矢のオバチャンとか、○井のオヤジに聞いた方が早いかも。
○井はzippoも置いてるし、同名ってだけでパーカーのパイプを置いていた事もあるから(w
最後の手段はサンフォードかな?
590849:2005/06/07(火) 23:32:56 ID:???
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r9732813

スパニッシュトレジャー、初めてアップで見た。満足した。
(買う気は起きない。)

コイツが世の中で限定万年筆の最初なんだよな?確か。
591_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/08(水) 00:41:40 ID:???
75、いいよね。
もちろんこんなすごいモデル持ってるわけじゃないけど。
592_ねん_くみ なまえ_____ :2005/06/08(水) 10:00:11 ID:???
あ、これね

本体を銀磨きで磨いていて、つやつや、格子模様の角がまるく取れてるから
価値半減。もったいない。
593_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/09(木) 20:59:43 ID:L2EOGGSZ
旧ソネットって、アメリカ製のゴムサックコンバーター使えない?
首のほうはフィットするけど、コンバーターの穴と軸が合わない・・・。
594_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/09(木) 23:04:22 ID:???
途中で太くなっているヤツはダメかもしれんね。
180に使えるヤツは大丈夫だよん
595_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/10(金) 13:23:51 ID:???
デュオのキャップにある空気穴をセロテープで
塞いでみました。
普通は塞ぐものなのでしょうかねぇ。
596_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/10(金) 13:49:46 ID:???
普通は塞ぐための穴をメーカーが開ける理由を教えてくれ(w
597_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/10(金) 15:19:18 ID:???
ドライアップ防止のために塞ぎましたが、効果あるかな…
598_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/10(金) 18:13:10 ID:???
インナーキャップとキャップ本体の間に結露が増えて
キャップが傷むだけのような希ガス
599_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/10(金) 22:09:45 ID:???
>>594
そっか・・・・・残念だ。
ありがとう。
600_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/11(土) 04:40:34 ID:???
>>598
結露の危険ですか。。なるほど。

他のメーカーの万年筆も穴が開いてるんでしょうかねぇ。
601_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/11(土) 06:35:26 ID:???
ペリは穴無いから冬は結露で書き出しが薄くなる
602_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/11(土) 08:50:06 ID:???
首軸のメッキがダメになったり
603_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/11(土) 09:40:05 ID:???
>>602
漏れのソネットプルミエもそこのメッキがはがれたよ...orz
604_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/11(土) 14:40:00 ID:???
ほっとくとダメなんだよね。
605_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/13(月) 02:37:58 ID:BY2v37Ua
海外のwebを見てたら、ソネットはペン先が乾きやすいという論評があったけど
どう思う?
インクフローが少な目だからそう言われちゃうのかな?
606_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/13(月) 06:58:30 ID:???
乾きやすいと思うが
607_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/13(月) 11:38:34 ID:RKFQ3Ha3
近所のリサイクルやでシルバーのシャープが売ってましたが買いですかね。
608_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/13(月) 12:23:22 ID:???
自分で決めろやヴォケ
609_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/13(月) 12:48:44 ID:0XNuqd5H
ボケですが
価格はいくらが妥当でしょうか?
ちなみに75シルバーの万年筆を3000にたたきました。
610_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/13(月) 13:44:02 ID:???
モノは何よ?
611_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/13(月) 15:12:02 ID:jvPwBuyP
75のスターリングシルバーのセットです。
シャープはツイストで0.9と思います。
セットで4000円で買おうつもりですがいかがでしょう。
実は先週75の銀を3000円でモンブラン146も3000で買いました。
ただしどちらも古く75は真っ黒だし146に至ってはニブが金色でした。
612_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/13(月) 15:25:35 ID:???
>>611
その値段なら俺が欲しいぞ〜、そのセット〜!!
613_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/13(月) 15:29:13 ID:BY2v37Ua
シャープやボールならいざ知らず
万年筆の中古を買う香具師の気が知れん

胴軸が黒でもペン先が金色でも構わんだろうが、人の書き癖付いてる
もんはやだな
614_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/13(月) 15:38:43 ID:doXNsQE+
癖は大丈夫です。
モンは新品だし75もポイントはたっぷりあるので
そのうち知人の砥氏に頼みます。
615_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/13(月) 18:37:52 ID:???
モンブランはニセモノ多いからなぁ
616_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/13(月) 21:01:22 ID:???
>>611
>75のスターリングシルバーのセットです。
>シャープはツイストで0.9と思います。
75のシャープでそれは無いのでは?
617_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/13(月) 22:24:01 ID:ykboVuBQ
購入することに決めました。
写真をアップするのでどんなモノか教えて下さい。
それとおそらく同年代だと思うのですが先日買ったのは
XSと書いてあるのですが
もう一つの方は63と書いてありました。
年代が違うのでしょうか?
618_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/13(月) 23:34:38 ID:???
ニブのサイズか?
なら年代違いだな。
ここで勉強汁
ttp://www.parker75.com/

619_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/19(日) 02:35:23 ID:???
ソネット ラックブラックGTを買いますた。
カスタム74から乗り換えたのですが、良い感じです。(ニヤニヤ
620_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/19(日) 03:03:53 ID:???
乗り換えたってのはもうCustomは使わないのか?
勿体ねぇ

621_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/19(日) 21:40:09 ID:???
>620
ごめん、物、大切にするよ。
よし、どっちも使おう。片方をBBのインクにしよう。
622_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/20(月) 16:06:37 ID:9hUBLdH7
オレの部屋の本棚の上にあるダンボールの中に
ソネットが二本、デュオが五本、51、61が一本づつ寝ています。
623_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/20(月) 16:26:08 ID:???
不幸せなペン達だね。
624_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/20(月) 17:44:19 ID:gj2sP7/K
反省しています。
ところで質問です。
20数年前のスーパークイックの黒が出てきました。
今のとは違いますか?
625_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/20(月) 17:49:08 ID:???
スーパークイック?
626_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/20(月) 18:11:55 ID:???
早漏って事だろ(w
627_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/20(月) 19:57:17 ID:???
ハゲワロス
628_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/22(水) 15:02:05 ID:aBzGcT44
間違えた
そんなに笑うなや
クインクだって
で、どうなの?
629_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/22(水) 17:56:23 ID:???
今のとは違う。
630_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/22(水) 18:07:13 ID:???
以前、書いたのですが土曜に75のスターリングシルバー万年筆とペンシルを買ってきました。
ペンシルの使い方を教えて下さい。
軸をはずすとグルグルした棒が入っています。
631_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/22(水) 21:11:07 ID:???
そりゃ、修理行き
632_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/23(木) 01:17:25 ID:D4puebBy
回転繰り出し式ならば、
ぐるぐるした棒の先に芯を差し込んで軸にセット。
グリグリ回すと芯が出たり引っ込んだりするはずだが。
75MPが存在するのか、それが回転繰り出し式なのかは知らん。
FPとBPしか持ってない。
633_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/23(木) 14:44:22 ID:???
暇を見つけて四谷の店に行ってきました。
「オールド モデル ペン クラブ」なる事を始めたらしく、もう眼福でしたね。
ただし、オヤジ殿自体がコレクターなので、俺の欲しいモノは値段が付いてない(w。
付いていてもちと高い(www
しばし歓談し、蘊蓄を聞いて参りました。
国産のお宝なども多いのでヴィンテージ好きの方にもお勧めです。
634_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/23(木) 19:35:26 ID:gG+TLO1G
1200円くらいの万年筆は使う気にならない?パカファンでも
635_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/23(木) 19:36:43 ID:???
意味不明
636_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/23(木) 22:29:08 ID:???
ヲタマンと同じく萌えない糞筆ばかりになっちゃった。
おにょれ惨フォー怒!!
637_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/23(木) 22:57:34 ID:???
漏れも現行のは萌えないから(゚听)イラネ
75シリーズ復活しないかなー 無理かねぇ(´-ω-`)
638_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/23(木) 23:18:43 ID:???
禿胴、漏れも75がほしいなあ、あの手に吸い付くような三角軸、たまんなく書きやすい
現行モデルも三角軸出してくれないかな
639_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/23(木) 23:32:40 ID:???
75なんて結構残っているじゃん。
XFがほとんどだけど。
640_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/24(金) 04:24:10 ID:???
いつからこんなメーカーになった
641_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/24(金) 08:59:58 ID:Izda0IPf
デュオフォールドとか、ソネットとか評判いいと思ってたけど。
642_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/24(金) 09:26:50 ID:???
>>641
一般人にはね。
643_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/24(金) 12:10:37 ID:???
>>633
あの爺さん、もう手元が怪しいから気付けてね。
デッドストック75を床に落としてたし、
試筆後のペン先を拭くときに震えてて、ちょっとペン先曲がってた。
75特有のペン芯もなんかユルユルだったし。
指摘してもとぼけてる。
ペン先調整なんてできるんだろうか?
644_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/24(金) 18:18:51 ID:???
>639
残ってる古いものって意味でなくて、新しいのを出してほしいって意味です。
645_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/24(金) 21:19:22 ID:???
51の新しい版が、あの、100だぞ。
75の新しい版も悲惨に事になるに決まってる。
646_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/24(金) 22:02:42 ID:???
>>642
パーカーがマニア受けしない理由は何でしょうね

悶とかペリにはまってる人は
パーカーに見向きもしないような感じがする
647_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/24(金) 22:14:59 ID:???
パーカー100が評判悪いのはなぜですか?
51と比べてどのように違うのでしょうか?
648_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/24(金) 22:20:03 ID:???
>>646
ヒント:ドイツ
649_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/24(金) 22:21:23 ID:???
>>646
世界で一番コレクターが多いのはたぶん75。
650_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/24(金) 22:41:33 ID:???
だからこそ、75に復活してほしいんですよ。
再販すれば、デュオより主力になりそうな気がするなあ
651_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/24(金) 23:13:35 ID:???
ソネットと丸かぶりじゃん。
652_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/24(金) 23:58:31 ID:???
>>646
たぶん、入学祝い等贈答品として
考えなしに贈られる高級筆記具ナンバーワンのブランドだから。
653_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/25(土) 00:12:54 ID:???
>652
パイロットな希ガス<最も考え無しに贈られるブランド
654_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/25(土) 00:30:05 ID:???
>>646
>>648が正解じゃね?
悶やペリにはまっている人って、「ドイツ製品の品質は素晴らしい」
という神話に欺されているだけだと思う。

でも、俺らが普段手にするドイツ製品である、
車・バイク・カメラ・万年筆なんかは全部日本製に負けているんだよね。
あ、味とかデザインとかは別にして「工業製品」として見たときね。
655_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/25(土) 01:05:57 ID:???
勝った負けたって、小学生かお前
656_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/25(土) 01:58:46 ID:???
小学校はお手々つないで同時にゴールインです。
657_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/25(土) 02:22:07 ID:???
>>656
あんたが自分の小学校時代のレベルにとどまっているってことじゃないの?
その、へんてこりんな返答の仕方も、ガキっぽい。
658_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/25(土) 02:23:33 ID:???
パーカー75、この間初めて購入したのですが(デッドストック)
素晴らしい使い心地です。
旧ソネットも悪くないけど、ていうか好きだけど、
75の三角軸には脱帽です。太さも丁度よく、手によく馴染む!
XFとFの2本買っちゃいました。装飾も綺麗で、私好みです。
659_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/25(土) 02:25:31 ID:???
>>646
それだけの魅力がないから。

旧デュオや51など古い作品には魅力あるんだよあるんだよ、君が無知なだけで。
現行品だけで云々しているようじゃ、ダメだ。君が嫌われ者である理由が分かるよ
660_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/25(土) 02:28:18 ID:???
>>654
つか、工業製品にはまることはないだろ?
あんたが利口なのか馬鹿だからか知らないが
わざと除外した「味」という要素がはまる原因になるんだよ。
661_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/25(土) 02:28:40 ID:???
>>659
現行品はゴミ
662_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/25(土) 08:40:19 ID:???
>>660
バカな子供ほど可愛いというしな(w
663_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/25(土) 15:10:45 ID:???
ttp://www.parkerpen.jp/np002.php
プルミエの在庫処分?
なんにしても惹かれないなぁ。
664_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/25(土) 15:28:21 ID:???
75もソネットも初期型がイイやね、やっぱ。
モデルチェンジする度にナニかが失われていく、、、
665_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/25(土) 16:18:31 ID:???
普通に使ってる人なら「ドイツ製品の品質は素晴らしい」なんて神話だけで嵌る人はいないと思うぞ
道具は使ってナンボ、使いにくかったらそれまで
パカがいいかモン、ペリがいいかはそれぞれの好みだろうよ

666_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/25(土) 16:59:03 ID:???
モン・ペリの人はフルハルで研いで、って人多めなイメージ。
なんでだろ?
667_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/25(土) 20:12:57 ID:nXu75c1n
漏れは筆圧低いのでソネットで横線引くとかすれる
切り割り広げてほしいんだけどどこに行けばいい?
668_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/25(土) 20:53:27 ID:???
俺んち
669_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/25(土) 21:16:00 ID:???
ところで、パカゲルについて質問なんですが、海外だと6色ラインナップされてるんですか?
http://store.yahoo.com/airline/newpargelbal.html
670_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/25(土) 21:24:33 ID:???
671_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/25(土) 21:26:15 ID:???
そして2本で$5か。内外の価格差も相変わらずだな。
672_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/26(日) 00:18:09 ID:oOECndCt
パーカーで1200円の万年筆なんてあるんだね。
使ってる人どうですか?
673_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/26(日) 02:21:24 ID:???
サービスインクのカートリッジ1本使い切ることのできた自分の忍耐力に乾杯したくなった。
674_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/26(日) 03:00:02 ID:4e1OMhS5
>>669
誰かエアラインで買い物した香具師いる?
こないだドメイン料不払いで一時的にアクセスできなくなってたし、
あやしげなメーカーも扱ってるから、経営者は在米中国人だろうと思
うんだけど
675_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/26(日) 09:06:54 ID:???
>>674
デュオフォールドのMPを買ったよ。マーブルの繰出し式0.9mmね。
対応はフツーに良かったな。
676_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/26(日) 20:27:03 ID:4e1OMhS5
>>675
なるほど、ダイジョブなショップですか
情報THXです
677_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/27(月) 02:07:16 ID:???
678_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/27(月) 16:43:42 ID:Flor6r3N
今後の戦略どうすんの?ここ。
679_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/27(月) 21:10:52 ID:wQdKe212
パーカー → サンフォード → 上海派克(ShanghiParker)
と、話を進める
680_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/28(火) 02:08:47 ID:???
悶厨叩きの基地にしよう!
681_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/28(火) 15:49:20 ID:???
>>651
ソネットなんざ廃盤にしちまえ
682_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/30(木) 22:03:43 ID:M6wJEWeo
みなさん何故そんなにソネットとデュオフォールドを
悪くおっしゃるんですか?

以前、相談スレでソネットシズレ推薦されていたから
ソネット、デュオフォールドを試筆してみましたが、どちらも大変書きやすかったです。
お値段が予想以上に高かったので購入しませんでしたが、いつかは我手にしたい
万年筆たちです。(デザインがもっとかわいかったらもう買ってたかも)

万オタの皆さんからみて以前のパーカー製品のどこが良くって、
今の製品のどこが悪いんでしょうか?
683_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/30(木) 22:29:57 ID:???
デュオ 色軸がなくなった。高い限定品ばっか売ろうとしてんじゃねェゾ
ソネット 異様なまでの柔らかさが魅力だったのにどんどん硬くなる。
       トリムも金ピカ部分が増えて惨フォー怒的悪趣味。 


684_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/30(木) 23:03:34 ID:???
75USA好きな俺としては、ソネットは軟らかすぎる
685_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/30(木) 23:15:34 ID:???
75は、ネジを含めて首軸樹脂のチープさと、
回しすぎるとすぐにゆるゆるになるニブが萎え。
686_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/01(金) 01:07:21 ID:???
>>682
>万オタの皆さんからみて以前のパーカー製品のどこが良くって、
>今の製品のどこが悪いんでしょうか?

昔のパカは男の持ち物。
今のパカはてめぇみてぇなネカマ+粘着馬鹿が使うから価値が激減している。
687_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/01(金) 18:36:43 ID:tx1c4WMQ
なるほど
知性も教養も美的センスもない方はデュオやソネットがお嫌いな訳ですか
パーカーも苦労する訳だ(w
688_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/01(金) 19:49:33 ID:???
けどデュオ好き
689_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/01(金) 19:56:49 ID:aRPe8oC7
ふにゃふにゃソニャットを、かたいソネットに変えさせたのは75フリークだと思ってたが違うのか。

75は80年代後半のフランス製が最高、と漏れの右手が唸ってるよ。
690_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/03(日) 08:39:09 ID:8KCdRMkA
初期型ソネットがフニャフニャはちょっと大げさじゃない?
πのエラボあたりと比べたらまだ硬いと思うけど
691_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/03(日) 16:02:32 ID:???
>>690
それは初期型じゃないんだよ。
692_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/03(日) 17:29:38 ID:???
そう、エラボーより柔らかいのが初期型。
693_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/03(日) 23:54:46 ID:8KCdRMkA
漏れのは(Chinese)Laque Amberですが、オタクさん等の言う初期型とは
どれのことですかな(w
694_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/04(月) 01:39:19 ID:???
>>30
695_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/05(火) 02:44:59 ID:???
ム、とすると私のソネットムーンビームも初期型ではないのだな。
んーソネットT後期Bライン?
プルミエがUで現行はV、と呼んでいいか?
おれルールで。
696_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/05(火) 02:52:02 ID:N6f+RLre
>>695
30はあくまでソネット内の比較だろ
697_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/05(火) 02:55:36 ID:N6f+RLre
I've been reading many foreign webpage for fountainpen.
Many jarnal page for fountainpen say NAMIKI-FALCON has
flexible nib next to vintage pen. However,I've never
seen to saying so about SONNET.

Following link is the example of the representative.
http://www.nibs.com/newsletter/newsletter1.2/JoshOnFlex.htm
698_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/05(火) 03:23:14 ID:???
はや! 平日の深夜なのに。
言わんとしていることがよくわからなかったが、ソネットT初期(おれルール)はAラインもBラインも、まるで万年筆黄金期のようなニブ触りでエラボー以上だ、でイイ?
699_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/05(火) 03:23:24 ID:???
はや! 平日の深夜なのに。
言わんとしていることがよくわからなかったが、ソネットT初期(おれルール)はAラインもBラインも、まるで万年筆黄金期のようなニブ触りでエラボー以上だ、でイイ?
700_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/05(火) 03:25:51 ID:???
連投してやがる……すまん。
701_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/05(火) 05:00:24 ID:???
手許に金リングの細いソネットシズレが2本ある。
外見はほとんど変わらないが、タッチは全然違う。
一方は初期型でもう一方は「改」ということなんだろうな。
702_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/08(金) 00:01:18 ID:???
75のキャップ内部の金具が抜けて来ちゃった。
これってサンフォードで修理出来るのだろうか?
それともペンフィールドの方が良いのだろうか?
703_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/08(金) 01:25:11 ID:???
>>702
サンフォードではおそらく門前払いじゃないか?
75販売当時のパーカーの日本代理店は確かシュリロだし
サンフォードでは部品も持ってないかと
ペンフィールドのほうがなんとかかんとか現品の部品修正で対応してくれそうな予感
704_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/08(金) 12:52:05 ID:???
75フライター(US製)オクタニウムを購入。
キャップ内を覗きこんだらツメ金具がない。
仕様ですかこれは。
705_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/08(金) 16:38:59 ID:???
キチンと閉まるならイイんでね?なくても(w
706_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/08(金) 17:39:32 ID:???
642 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2005/07/06(水) 22:11:39 ID:??? ID:???
作家ですが、春にM400(F)を買い書き味も使い易さもとても気に入りました。
今まで使っていたデュオの書き味がボールペンに思える、、、
私の場合、プロットを万年筆で書くのですが、M400は黒をいれて事務および携帯用として、
あらたにM800が欲しいなぁ、なんて思ってます。
ペン先はFでいいでしょうかね? わりと筆圧が強くて、上記M400(F)はちょうどよかったのですが。
それでも800はいくらか太いほうが(Mとか)がよいでしょうか?
だれかアドバイスください〜 
手に入れたら、来月に半月ほどヨーロッパにいくので、それにもっていきたいなぁ。

649 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2005/07/07(木) 04:22:09 ID:??? ID:???
>>642
なんだよデュオの書き味がボールペンって
ヽ(`Д´)ノプンプン
707_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/08(金) 17:55:45 ID:???
ここは大人のスレですから、よそさんの揉め事は持ち込まないでくれる?
708>704:2005/07/09(土) 01:24:39 ID:???
>705なんだとー!
ヒトゴトだからって!

まあ、あんたの言うとおりだと思うが。
709_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/09(土) 02:15:48 ID:???
このスレは、他メーカー攻撃のテロリストか
自画自賛のオナニー野郎しかいないスレですね
710_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/09(土) 03:08:33 ID:9hyiUXoV
ペリカンならスレ違い!
400がいいなら800は別物だよ。
筆圧がある人が使うと書道だな。
ところで400はどこで買ったの?
未調整物を買ったんならそりぁ当たりだわ。
800買うなら森山氏のとこに行ってみるといいよ!
オレもペリはいくつか持ってるけど恥ずかしくて表では使ってないよ!
デザインがダサイ!
持つことに喜びを感じないからね。
711_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/09(土) 08:51:36 ID:???
>>709
オマイを筆頭にな(w
712_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/09(土) 13:06:32 ID:???
このスレは板違いですね。
メンヘル板がお似合いです。
713_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/09(土) 15:24:41 ID:0IQqkMqV
今日丸善オアゾでソネットの女王の即位50記念ペンが売ってたぞ
714_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/09(土) 16:55:39 ID:???
>>713
売れ残っているだけだから、それ。
715_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/09(土) 18:09:00 ID:???
あの高さで鉄ペンだもんなぁ
716_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/14(木) 03:43:53 ID:8NqxrVdw
ここの人はパーカーのどのモデルが好きですか?
私はデュオです。
717_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/14(木) 05:03:35 ID:???
ジャスパーレッド
718_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/14(木) 05:09:17 ID:???
75のシルバーのシズレが好きです
719_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/14(木) 05:46:21 ID:???
初期型ソネットシズレFニブ愛幼虫
720_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/14(木) 07:32:35 ID:???
51のエアロが好きです。
721_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/14(木) 19:14:20 ID:???
フロンティア。
722_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/15(金) 11:21:58 ID:iXj5qD4R
2000年モデルのソネットを2つ持ってます。
MとXですが柔らかさが全然違いますね。
よく昔のソネットは柔らかくてよかったと聞くのですが
それはいつ頃までの物ですか!
723_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/15(金) 11:32:35 ID:???
>>30参照
724_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/15(金) 18:26:27 ID:???

天ビスが平らなデュオが好き。
アールデコの雰囲気でたまらん。
725_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/15(金) 19:05:43 ID:eix6Xx3A
で、年代は?
726_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/15(金) 20:34:20 ID:???
旧ソネからソネ改は軸はそのままなのでいつの間にか入れ替わってたって印象。
はっきり言ってよくわからん。流通在庫も大量にあるから徐々に入れ替わったかんじ
727_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/15(金) 23:31:34 ID:???
ダイヤのおばちゃんも「いつの間にか変わった」と言っていたな。
728_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/16(土) 00:55:03 ID:BxGNqiyp
誰ですか?
729_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/16(土) 00:58:08 ID:???
ヴィンテージを「なかったこと」にしないと現在の作品のクソぶりがばれるので、
信者が必死に誘導しているな。
730_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/16(土) 01:26:45 ID:???
何度も指摘されていることだが、現行は糞。抜け殻。

おのれ惨フォー怒!!
731_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/16(土) 02:23:05 ID:???
>>730
惨4怒って単なる代理店じゃないの?
732_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/16(土) 03:03:53 ID:???
>731筆頭株主
買収されなければいまでも現地法人のパーカーペンジャパンが輸入検品していただろう。
733_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/16(土) 03:15:17 ID:m/7305/0
>>732
何故にそこまでサンフォに当たる?
サンフォは単なる株主。製品企画に口出ししているとでも?
アフターサービスだってきちんとしてるYO
734_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/17(日) 00:47:11 ID:???
>733じゃあサンフォード以外の誰に文句を言えってんだよ! うっううっ

根拠が貧弱なのはわかってる。しかしだ、
ロットリングもウォーターマンもサンフォードに身売りされてから迷走を始めていることを思うと、サンフォード以前を切望してしまうものなのさ。
735_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/17(日) 01:13:16 ID:???
ウォーターマンは迷走してるかなぁ。どっちかと言えば、フランスが売りたいものが
きちんと日本に入ってきてると思う。日本向けのマーケティングは弱いと思うけど。
736_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/18(月) 20:11:08 ID:???
ここでは評判悪いけどソネットのFPとBPのシズレ買いました。
FPは今までペリばっかり使ってたけどこれはこれでよい感じです。

737_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/23(土) 03:57:50 ID:???
>736購入おめ。
サンフォードへの怨みをソネットへぶつけているんだよ。

ボールペンはポケットに挿したとき、75よりもインシグニアよりも美しく、また書きやすくもあり、万年筆は、まあ、いろいろあるが、イタリヤ製ほどわがままじゃない。
ソネット自体に罪はないよ。
738736:2005/07/24(日) 00:24:34 ID:???
>>737
ありがd
確かに素直な万年筆だと思います。
またおっしゃるように綺麗なペンですよね。
自分自身が気に入って買いましたからこれから使い倒して行きたいと思います。
739_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/27(水) 23:11:19 ID:iipXRRfl
ttp://www.pen-house.net/pen/parker/127102.htm
新商品だけど・・・微妙だな
740_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/27(水) 23:42:58 ID:???
経度は?
741_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/27(水) 23:49:34 ID:TxkLwZ47
ボールペンでは
いんしぐにあかソネット、総じてどちらが書きやすいですか?
742_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/28(木) 00:12:18 ID:???
知るかそんなん
自分で試せ
743_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/28(木) 01:01:38 ID:???
ロンギテゥード
744_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/28(木) 03:18:12 ID:???
テゥの発音がわからん
745_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/05(金) 16:14:16 ID:???
>>741
ユーの手の大きさ次第。
軸径1ミリの差は結構デカイ。
ソネットに軍配かな。
746_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/05(金) 21:30:23 ID:???
インシグニアの方がイイよ。
上部のガタつき無いし。
747_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/05(金) 23:29:21 ID:wQE1TVoD
手持ちのデュオを売りたいけど
買い手はいますかね。
748_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/05(金) 23:41:54 ID:???
ヤフオクにでも出せば?
宣伝すんなよ
749_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/06(土) 10:12:01 ID:TY55mGVl
少し前にヲチしてたけど安すぎるんだよね。
750_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/06(土) 10:42:22 ID:???
ふざけんな
751_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/06(土) 11:42:26 ID:???
>>747
色物のセンテニアルでMニブ以上なら、もしかすると定価の6掛くらいで売れるんでね?w
752_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/06(土) 21:26:59 ID:???
色物のデュオなんてまだ余ってるよ
昔のボタンフィラーとかなら高く売れるだろうけど。
753_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/07(日) 02:24:08 ID:???
>>752
「定価の6掛」って意味わからないの?
754_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/09(火) 18:22:58 ID:???
インシグニアのマルチペンどうよ?

45のマルチペンみたいにすぐに廃番なりそう?
だったら買うけど(w
755_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/10(水) 15:24:27 ID:???
ペンマンのBPリフィル発見。
ちゃんと出るかどうか怪しいけど、欲しい人がいれば場所(東京)書くよ。
ちなみに、青のF/XFと黒のXFのみ。
Mが無かったのでワタシは買いませんでした。
756_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/10(水) 19:18:46 ID:???
ペンマンのBPなんてあるんだ、シラン買った。
イランけど。
757_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/10(水) 19:35:22 ID:???
パーカー ソネット シズレが古い棚から出てきた。
軸が黒ずんでるんだけど、綺麗にする方法知りませんか?
普通に中性洗剤で洗っちゃっていいのでしょうか?
758_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/10(水) 20:45:46 ID:???
>>757
銀磨きクロスで優しく拭いてやってください。
759_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/11(木) 01:47:36 ID:V13Aeawy
ペンマンホスィ
ヒントだけキボゥ
760_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/11(木) 04:58:52 ID:???
>>759
神田・西口商店街・ディスカウント屋
761_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/12(金) 20:15:24 ID:mf7+HVAi
サンクス
休み明けにでも行きます。
762(T_T):2005/08/14(日) 13:41:51 ID:EMXGxIUH
品名とかよく分からないですけれど\17800のを買いました。この値段の品は品質とか良いのでしょうか?
763_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/14(日) 15:26:01 ID:???
ナニをそんなに気にしているんだ?
気に入ったから買ったんだろが。
764_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/14(日) 16:07:45 ID:???
>>762
それだけじゃ分からん。

値段は定価か割引か。
店は百貨店か文具店か安売り店か。
品物は現行品か新古品か中古品か。
軸はどんな素材でどんな形状・仕上げなのか。
そもそも買ったペンは万年筆なのかそうでないのか。

そういうヒントがなければ、誰も答えようがない。

>>763
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1122230946/168-175 参照
ナニかが欠けてる方に思われる・・・。
765(T_T):2005/08/14(日) 20:22:19 ID:EMXGxIUH
m(__)mすみません。
新品で黒くて万年筆で服とかに引っ掛ける部分がシルバーなんです。しかも値段が\15800でした。今レシート見なおして気付きました
766_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/14(日) 20:42:57 ID:???
(T_T)氏の万年筆は現行SonnetのLaque BlackSTでは?
その価格帯の万年筆の「品質」は1本1本、個体ごとに違います。
なので書き味などの品質は自分で確かめるしかありません。
私は現行Sonnetは持っていませんが、Pen先が18金なので少なくとも調整すればいい品質になる可能性はあると思われます。
767_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/14(日) 23:02:28 ID:???
実は、万年筆はどんなに高くても>>766さんの仰る品質は一本一本で違います。
768_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/15(月) 00:26:27 ID:cD/FMVhK
>>762
品質はともかく値段に関わらず自分にとって書きやすいかどうかが問題ではないかと思う。
ステータスで持つのなら関係ないけど。
769_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/15(月) 13:31:16 ID:hkVACctb
質問の内容がアホだ!
じゃあなんで買ったの?
770_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/15(月) 15:57:20 ID:???
自分の行動を他人にも後押しして貰わないと自信が持てないダメ人間タイプ。
771_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/15(月) 23:33:14 ID:???
紙・インクの相性もあるし、用途によっても違うだろうし、
その上個体差も大きいし。結局自分の感覚が全てじゃねえのか?
772_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/16(火) 01:03:02 ID:???
>>771
結局自分の感覚がすべてなどという主観論者は許すことが出来ない!
断固粉砕する!


もうこうなったら今日は寝る。
お前が出てくる悪夢を見てうなされてやるから覚悟しておけ!
773_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/16(火) 01:40:25 ID:???
51と61を指の又にはさんでおまえの夢枕に立ってやるから安心汁。
774_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/17(水) 00:28:46 ID:Owzwg74l
ソネット・オーシャンブルーの万年筆を購入予定ですが、
過去ログを読むとキャップに穴があってインクが乾きやすいという事でした。
これはどのくらい放っておくと書けなくなるものなのでしょうか?

あと、この万年筆の良い所・悪い所を主観で結構ですので教えていただければと思います。
購入の参考にしたいので。
よろしくお願いします。
775_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/17(水) 09:39:31 ID:???
インクの乾きは中に入れるインクによる
長所・短所は使い方による
776774:2005/08/17(水) 11:15:37 ID:???
>>775
使うインクはパイロットのBBの予定です。
ペン先はXFを考えています。
長所・短所は主観で結構です。
参考にお聞きしたいだけですので。

以上、よろしくお願いします。
777_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/17(水) 12:45:00 ID:???
数日にせよ放置するつもりなら、パーカーのインクの方がいいと思うけど?
パイロットは試した事がないが、セーラー、ペリカンの黒は2日くらいの放置で
インクが煮詰まって、書き始めるのに難儀した。一週間も放置すると、いったん
洗浄した方がいいくらいになるんじゃない?
BBだと、煮詰まって書きはじめの色がかなり濃くなるのも覚悟の上で。
778777:2005/08/17(水) 12:46:44 ID:???
あ、ちなみに俺のはソネットシズレでFだ。現在休眠中だが、使うときは
パーカーの黒にしている。ひょっとするとカートリッジにすればコンバータよりも
乾きにくいのかもしれないが、わざわざカートリッジを買う気にもなれない。
779m(__)m:2005/08/17(水) 13:13:54 ID:pWHHaH0q
皆さんありがとうございました。m(__)m生まれて初めて万年筆を購入したので不安だったんです。大切に扱って一生の万年筆にしたいと思います。
780_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/17(水) 13:21:51 ID:???
2ch使うなら
名前欄に顔文字入れる癖ももうやめたほうがいいな。
781_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/17(水) 13:40:38 ID:PtFkuGCG
俺はセーラーだけど問題なす!
ソネットの弱点はデザインの悪さだす。
それさえ我慢できればまあまあ良いと思う。
後は表示より字が太いこと
ベストニブは極細!
782_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/17(水) 14:45:58 ID:sMo5Et3m
☆*。・彼方の願い星・。*☆  コレを見たア・ナ・タ♪超超幸せ者ダネこの
文を読んだからには、あなたには幸せなコト が起きますよ・・・★本当です
☆この文を読んだ、 私の、2人の友達が恋を成功させました☆☆ さぁ、あ
なたも恋を成功させましょう♪それには そうすればいいのかと言うと・・・

   ↓↓↓↓↓↓コレでOK↓↓↓↓ この文を読んで3時間以内に、ど
こかへ貼る♪ *貼る数は、あなたの自由ですよ☆彡
   *****アドバイス*****
  多く貼り付けるほど、幸せがたぁっくさん
  舞い込んでくるはずだよ☆がんばってね♪
    ※※※※※注意事項※※※※※
どこに、どれだけ貼っても大丈夫です★
貼り付けなかった場合、特になにも起こりませんが  運が悪ければ、近々あ
なたに不吉なことが 起こること間違いなしです!!!
☆☆あなたの恋が実るチャンスです★
783_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/17(水) 15:26:07 ID:???
>>781
俺のはフローが渋めだからXFだとイヤン。
Mがイイ。
784_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/18(木) 00:51:52 ID:0qqHFW8A
細い方がソネツトの柔らかさを堪能できると思う気がするが
785ペネロープ:2005/08/18(木) 03:46:55 ID:v12IgVN5
パーカーが行方不明になりました。
見かけた方は連絡を下さい。
786_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/18(木) 07:23:58 ID:???
クレイトンワート家のお嬢様はそのような下品な言葉遣いではありませんことよ.
787ペネロープ:2005/08/19(金) 12:42:45 ID:S/FVyZ/K
ニホンゴムツカシイネ
788_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/19(金) 17:38:36 ID:vOiBIeGC
なんでパーカーは何日かでペン先がカラカラになる?
789_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/19(金) 18:03:32 ID:ahnHZML2
えっ!
そーなの?
デュオ2ケ75も2ケ51を使ってるけどそんなことはありませんが
790_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/19(金) 18:04:43 ID:???
俺も51、75、180、45と使っているけど、そんなことないなー(w
791_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/19(金) 18:06:10 ID:???
ペンにPokerって書いてないかもう一度調べろ。
792_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/19(金) 18:17:27 ID:???
他社よりキャップの通気性が良好なだけだw
793_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/20(土) 03:35:45 ID:???
>>789
まあ、薄すぎて実用に耐えないクインクを使っていれば
むしろちょうどよい濃さになるのかも。
でも、ヲタマンを使えば確実に乾燥する。
794_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/20(土) 09:31:07 ID:???
クインクは、ペンによって、ものすごい薄いときと、普通のときがある。
パーカー100にクインク青を入れると、1週間以上経っても、書き出しの
数十文字は、水のように薄くて、いらいらする。これって、結露? でも
この真夏の時期もそうだし。
795_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/20(土) 13:17:06 ID:???
パーカー100のガマン汁じゃねーのか?
796_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/20(土) 21:47:20 ID:???
昔の商店街でパーカー51のオリジナル(昭和40年ごろのやつ)を見つけた。

いくらなら買ってもよいんだろう?
797_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/20(土) 22:48:55 ID:???
>>796
本物かどうか、どれくらいが適正価格か、俺が確かめてきてやるから場所を教えろ。
798_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/21(日) 03:58:18 ID:???
ペン軸部分ジャンクで8000円というのもあった。
ペン先のみパーカー51。
799_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/22(月) 12:01:05 ID:???
過去ログ読みましたが、
旧デュオと現行デュオの境目はいつかが分からなかったです。
どなたかご存じですか?
800_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/22(月) 15:46:55 ID:6rgOlp81
キャップトップのしぼりと
軸尾部の長さとキャップの王冠
801_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/22(月) 16:11:51 ID:???
> 旧デュオと現行デュオの境目はいつか
96年か97年だった気が。
802_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/22(月) 18:11:32 ID:???
デュオフォールドWが現行へ移ったのは
`96年9月あたり
803_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/22(月) 18:59:39 ID:O5uedka7
漏れバカだな〜
804_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/22(月) 20:18:06 ID:sQfnHV42
スレ違いですが、シャーペンWikiが消滅してました。。
詳細知ってる人いたら書き込みお願いしまつ
805_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/22(月) 20:36:49 ID:???
>>804
コテハンが名無しの言動にキレて内部分裂した後
立て直しを図ってる最中に荒らしが発生して管理人が怒って今の状態に。。。
806_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/22(月) 23:09:50 ID:???
>>804
このへんのスレで罵倒を続けてる連中ガイル。
ていうかスレ違いと認識しているのならsageが良いかと。

文房具?んなの何でもいいだろ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1063705564/l50
807799:2005/08/23(火) 10:41:05 ID:???
>>800-802
レスありがとうございます。
デュオフォールドIVという名称が一つ前ということは初めて知りました。
これはわかりやすい区分ですね。
808802:2005/08/24(水) 19:26:24 ID:???
>>807デュオフォールドWには現行品も含まれるんです。
以下、パーカーが発行していた小冊子ゴールデンアロー33号から。

第1エイジ
ストレート:1921―1928
ストリームライン:1929―1933
第2エイジ
1941―45
1945―58(主にイギリスで生産)
第3エイジ
1971―80
第4エイジ
1987―20XX?
809799:2005/08/27(土) 05:58:50 ID:???
>>808
再びthx!
ということは、第4エイジは実質的に2つに分かれそうですね
810802:2005/08/27(土) 17:20:47 ID:???
実は三つに分類されます。
第W世代には最初期型があり、
万年筆はクリップなどの刻印に立体感がなく、インターナショナルサイズです。
ボールペンはパイロットカスタムのようなキャップスライド式です。

1991年ころまで製造されていました。
ボールペンはガラス越しに見たことがありますが、パーカーが造った偽物、といったかんじ。
最初期型についてはさらに詳しい方が補完してくれるでしょう。
811_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/27(土) 20:31:01 ID:???
>>810
キャップスライドは水性ボールでしょ
812_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/29(月) 07:00:17 ID:???
イイかよく聞け

おまいら文具ヲタが社会に役立つときがきたぞ
http://www.parkerpen.jp/nr_0002.php
http://www.ocvb.or.jp/card/ja/0600001085.html

赤い羽根やホワイトバンドなんかよりずっと実用的なもんだ
既に話題になってるかと思ったら美らの美もでてこないじゃんか。

今すぐ沖縄へ行ってこい(w

ここまで_________________________________他スレコピペ推奨




813801:2005/08/29(月) 08:19:17 ID:???
1980年代のDuofoldの万年筆を持っています。
Clipの「刻印に立体感がな」いけど、軸の太さはCentennial。
814_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/29(月) 09:37:19 ID:???
>>812
買うだけならネットで買えるじゃん。
http://www.plazahouse.net/onlineshop/index.html
815_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/29(月) 13:15:57 ID:???
>>812
ベクターじゃダメだ。
せめてジョッターかクラシックじゃないとな。
816_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/30(火) 13:38:14 ID:2cRQNzgF
フロンティアのシャープ廃盤 痛いと思いませんか?
817_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/30(火) 14:27:28 ID:???
別に
818_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/30(火) 14:31:23 ID:???
そうだよな
819_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/30(火) 14:37:06 ID:???
確かに。
820_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/30(火) 15:11:35 ID:e/Aj3WoI
45のニブって本当に全部オクタニウムなの?
821_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/31(水) 00:14:13 ID:???
今のはステン。
当時はどっちもあり。
822_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/31(水) 17:37:02 ID:Dg95N8Dc
>>821 ありがと
823_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/31(水) 17:57:30 ID:???
今のパーカーでニブが柔らかいなぁと感じるようなヤツありますか?
パーカーは堅いのがデフォ?
初パーカーにチャレンジしたいんだけど、どちらかというと柔らかめが好きなんですよ。
824_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/31(水) 18:25:55 ID:???
×パーカーは堅いのがデフォ?
○サンフォードは堅いのがデフォ

ソネットTは例外
サンフォード時代じゃないし
825_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/31(水) 18:41:54 ID:???
おのれ惨フォー怒!!
826_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/31(水) 20:32:38 ID:???
ペリカンの1000と旧ソネットって、どっちの方が柔らかいんだろ?
現行ソネットは1000より堅いらしいけど。
827_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/31(水) 23:03:34 ID:???
旧ソネの方がはるかに柔らかい。
現行とは全く別性格のペン。
828_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/31(水) 23:04:41 ID:???
抽斗の奥からパーカー75とパイロットのミューが出てきた
829_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/01(木) 00:37:01 ID:???
>>827
レスdクス。
旧ソネットってそんなに柔らかいのか。
今度試しに買ってみるかな。
830_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/02(金) 18:20:32 ID:???
これ見てソネット持ってるのを思い出しました。
2本あったので見たら片方は18kと書いてありました。
片方には表示がありません。
これは鉄ペンですか?
また、18kの方のは2000年ものですが
これはここで言う旧ソネットになりますか?
831_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/02(金) 18:22:30 ID:???
2000年だったらソネットプルミエだと思う。旧ソネットって95年ぐらい?
832_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/02(金) 20:45:29 ID:???
伊東屋本店で、パーカーとウォーターマンのフェアをやっていました。
パーカー100は、フェアをやっているケースには無かった。いつものショーケースを
のぞいても、白BP1本しかなかった。こりゃ、廃盤も近いかな。
833_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/02(金) 21:02:47 ID:???
そろそろ買うか(w
834_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/02(金) 22:49:56 ID:???
旧ソネットと現行は見た目でわかりますか?
つーか
旧ソネにしかないカラーってなんですか?
835_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/02(金) 22:59:29 ID:???
現行とは明らかに違うだろ。
プルミエとの違いも一目瞭然。
旧ソネットと旧ソネット改はニブだけしか違わない。

分かったか?ボケ。
836_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/02(金) 23:42:43 ID:???
口は悪いが人は良い
837_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/03(土) 00:52:28 ID:???
ま、ソネットAラインとプルミエは似てるけどな
838_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/04(日) 05:20:50 ID:???
中学の入学祝いにもらったインシグニア(スターリングシルバーモデル)
ずっと愛用してます。(シャーペンとボールペンを10年近く)
シャーペンはメカが素晴らしいね。一回も詰まったことない。
筆記用具は安物だがドイツ製、アメリカ製とも使ったことあるが、
日本製>>>ドイツ製>>>>>>超えられない壁>>>>>メリケン製
といった印象なんだが、これだけはメリケン製なのに日本製より耐久性ある。
日本製で10年間芯詰まり皆無のシャーペンあったら教えてほしい。
ボールペンも詰まったことないけど、毎回試し書きが必要なのはデフォルト?w
色が青黒なんだけど、真っ黒で試し書き不要の換えインクあるんだったら
教えて!
839_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/04(日) 10:00:26 ID:???
インシグニアはフランス製だろ
840_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/04(日) 17:57:46 ID:4E2dC/gN
本日旧ソネを見つけてしまいました。
また買ってもーた。
841_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/04(日) 18:02:12 ID:???
実はソネ改だったり……
842_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/04(日) 22:09:41 ID:???
>>839発売当初はUSメイド
843_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/04(日) 22:11:42 ID:???
>>841
> 実はソネ改だったり……

見分けってできんの?
844_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/04(日) 22:17:34 ID:???
>>843
ソネ改はプルミエと同じ堅さだから、
プルミエを持ってる人なら試筆すればわかるかもね。
845838:2005/09/05(月) 13:29:23 ID:???
>>839
>>843
漏れのはMade in USAと書いてあります。発売当初モデルなんですね。
今日ゲルインク買ってきますた。真っ黒だし、試し書き不要で良い感じ。
ただ、ちょっと太杉かなぁ。しかも買ってからよく見たら漏れが一番信用
してないエゲレス製だったorz
846_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/06(火) 12:46:44 ID:???
>>844
> ソネ改はプルミエと同じ堅さだから、
> プルミエを持ってる人なら試筆すればわかるかもね。

なるほど。旧ソネ(と思われるもの)持ってるから、
今度プルミエ探して試筆してみよう。
847_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/06(火) 13:37:59 ID:???
旧ソネだと信じれば、それはそれで幸せだと思うが。
実はソネ改だとわかったときのことを考えると、ね。
848_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/06(火) 14:03:58 ID:???
デュオフォールドを使ってるですが、ペン軸を外すと、中にインクが漏れて
いることがあり困ってます。

カートリッジを使っていますが、カートリッジの部分から漏れているという
よりは、ペンを握る部分と、ペン軸を受けるメスネジの部分との継ぎ目から、
インクが染み出している感じです。(ティッシュで擦ると色が付く)

← ペン先
    この辺からインク漏れ
―┐/
 └――
     → ペン軸
 ┌――
―┘

使い方がいかんのか、修理に出せば直るのか‥。
同じ症状に出会った方、います?
849_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/06(火) 14:30:59 ID:???
親からもらったパーカー75が非常に気に入っています。
これにペン先の硬さ等、書き心地が似ている現行品はありますか?
ぜひ購入して使ってみたいのですが。
850_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/06(火) 23:34:45 ID:???
>>848
デュオじゃなくて180で同様の状態になったことがある。
たまたま某万年筆祭の開催時期なのでパーカーのブースに行って
相談してみたところ、その場で直してくれた。
首軸を分解して、接着剤(?)をつけて組み直しただけに見えた。
部品交換なども発生しなかったので、特に料金も発生せず。

同様に無料で済むかどうかは分からないが参考までに。
851_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/06(火) 23:41:54 ID:???
パーカーもそうだけど、ジッポーライターとか永久保証品の癖に修理は要保証書
なんだよね。「運良く保証書紛失してくれりゃ儲け物!」っていう寝た子は
起こすな的発想なんだろうか?
852_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/07(水) 00:32:35 ID:???
850だが。
このとき修理してもらった180は、現物だけで修理してくれたぞ。
(もはや何年前に買ったかも思い出せん。保証書もどこへやら)
853_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/07(水) 05:22:35 ID:???
クリップが緩くなってしまったんですけど、これも保証範囲?保証書無しで
直してもらえるかな?
854_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/07(水) 06:46:21 ID:???
>>851
zippoも保証書無しで直してくれるよ。
ベトナムモノが大量に流入したときには一時的?に「保証書無いモノお断り」になったけど。
でもジッポーサービスは悪くないと思う。
悪いのは糞業者とそれに群がった糞ユーザー
855_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/07(水) 06:49:46 ID:???
>>853
無料で対応してもらったことあるけど(修理代払うつもりでお願いした)、
毎回無料かどうかはわからない。
サンフォードに聞いてみたら?
良い代理店だと思うよ。
856_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/07(水) 07:51:00 ID:???
惨フォー怒の一体どこが良いのだと小一時間(ry




みたいなのじゃなくてさ、
そろそろサンフォードについて真面目に語らないか?
なんだかんだで代理店としての営業力はあると思うんだよね。
知名度圧倒的なパカはともかく、
ロットリングやヲタ万も結構あちこちで売られてるし。
シェーファー辺りを見ると、やっぱり力の差は歴然としてると思う。
だけど、消耗品値上げとか大衆受け路線とか、
万ヲタが嫌いな戦略を採用してるところがね…
857848:2005/09/07(水) 12:02:27 ID:???
>>850
情報どうもです。
保証書とレシート持って、修理依頼にでも行こうかと。

実はこのデュオ、もう一つ持病があって。
キャップの天蓋部分が、ちょっとした衝撃で外れちゃうんですw
アロンアルファか何かでくっつければいいんでしょうけど‥。

> たまたま某万年筆祭の開催時期なので

某万年筆祭って‥?
858_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/07(水) 12:48:40 ID:bSsb7rHU
パーカーのベクターというのを使ってたが
なんかインキ漏れ多くないコレ?
最近はボールぺんてるに乗り換えて幸せです。
859_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/07(水) 13:26:11 ID:???
>>857
天冠も一緒に修理してもらうといい。

>某万年筆祭
三越で毎年開催してるヤツかと。
860_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/07(水) 19:20:59 ID:cutpvdxu
この間、パーカー NEWソネット ステンレススチールCTを買ったんですが
キャップに

SONNET
FRANCE I.III

と書いてあるんです、これってやっぱりフランス製なんですか?
アメリカとイギリス製しかないと思ってました。
861_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/07(水) 23:15:51 ID:???
>>858
ベクターはお土産用。
あんまし期待するな。

>>860
75以来主力はフランス製
862848:2005/09/08(木) 02:14:18 ID:???
>>859
天冠無くさないようにしないと‥。

> 三越で毎年開催してるヤツかと。

毎年3月頃やってるようですね。
863860:2005/09/08(木) 07:55:24 ID:???
>>861
そうなんですか、レスどうもです。
864_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/08(木) 22:34:39 ID:???
パーカーで
硬めのペン先(鉄ペン以外)のものってどれですか?
865_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/08(木) 23:52:44 ID:???
現行なら、100とかデュオとか
866_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/09(金) 01:51:35 ID:???
ありがとうございました。試してみます!
867_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/10(土) 15:00:06 ID:JRhQ4hb5
逆にパーカーでしなやか系てのはあるの?
もちろん現行で!
868_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/10(土) 15:34:45 ID:???
180とか
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:12:33 ID:???
何年前の現行品?
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:13:38 ID:tgPkqGH5
ジョッターのオールステンレスモデル最高
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:16:30 ID:???
与党の憲法草案では「自衛隊」が「自衛軍」と明記され
国外での戦闘もできるようにする方向に決まっている。
このままでいいのか?

初対面の人間をヌッ殺す覚悟がオマエラにあるのか?

「自分の身の危険を顧みず家族のために戦う」
そうやって酔うのは簡単だが、人殺しになる覚悟が日本にあるのか。
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:34:08 ID:???
>>871
ウゼーよ、ウスラサヨクは。

マトモな対案だせ。
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:29:24 ID:???
憲法9条を見直そう!
法治国家日本のあり方が問われている。
9割以上の日本人は、日本の行方に重大な懸念を持っている。米国に追従するなんて、
条件が悪すぎる。
とにかく米の路線に従っていれば大丈夫、などと
唱えるウヨクの頭を疑わざるを得ない。
えてしてこういう人たちは、市民的立場でものを見たことがない。
ただの夢想家、非現実的思考の持ち主だ。
らくな方に流れようとする日和見主義者達よ、あなたたちは
平気で銃をとれるのか?
和解は話し合いからしか生まれない。決して銃口からではない。
とくに、自衛隊を積極的に海外に出そうとする軍国主義者達から我々の生活を守るために、
信念を持って、憲法9条を守っていかなければ。
じっさい、今回の選挙で民衆の心が明らかになるだろう。
ルールなき派兵には絶対ノー!と叫ぼう。
バーチャルリアリティではない、本当の戦争の足音が迫っている。
カードを握るのは、我々地球市民の一票に託された平和への強い願いだ。
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:36:43 ID:???
>我々地球市民
ここまで読んでネタだと気づいた(w
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:05:42 ID:???
読んだのかよ
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:40:17 ID:???
速読練習中なんだよ
877_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/14(水) 07:05:18 ID:Hv/Jz3r6
878_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/14(水) 21:32:34 ID:???
読んだのか、乙。まぁまぁよくできたタテ読みだがな。
879875:2005/09/14(水) 21:50:26 ID:???
すげえ、縦読みだってことに今気がついた!
880_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/16(金) 22:55:39 ID:lrvbhr1P
オクタニウムってコバルト基合金だったのか
881_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/16(金) 23:33:16 ID:???
オクタニウム(Octanium)
熱膨張係数の小さいCo基合金で,耐食性,耐疲労性がよく,非磁性で小型ばね,万年筆ペン先,外科用器具などに使用する。40Co,20Cr,15.5Ni,15Fe,7Mo,2Mn,0.15C,0.03Be
http://material3.osawa.p.dendai.ac.jp/meminfo/%E6%9D%90%E6%96%99%E5%90%8D%E4%BA%8B%E5%85%B8.html
882_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/16(金) 23:34:05 ID:???
オクタニウム(Octanium)
熱膨張係数の小さいCo基合金で,耐食性,耐疲労性がよく,非磁性で小型ばね,万年筆ペン先,外科用器具などに使用する。40Co,20Cr,15.5Ni,15Fe,7Mo,2Mn,0.15C,0.03Be
http://material3.osawa.p.dendai.ac.jp/meminfo/%E6%9D%90%E6%96%99%E5%90%8D%E4%BA%8B%E5%85%B8.html
883_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/17(土) 23:04:46 ID:???
サービスインクが気になる。
ttp://www.pensite.net/fountain/parker/par075_duo.htm
884_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/18(日) 00:55:22 ID:???
確かに気になるな。
しかし青以外はいらんぞ(w
885_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/19(月) 17:06:12 ID:BoI8IdkZ
今度、就職祝いに万年筆を贈ろうと思うのですが
万年筆ってひとつのメーカーの中で種類がたくさんありますが
書き心地は結構違うものなんですか?
少し筆圧が強い人にお勧めの一本があれば教えてください。
値段は2万円(頑張れば3万円)くらいでよろしくお願いします。
886_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/19(月) 17:14:01 ID:???
>>885
パカスレで聞くって事はパーカーで良いんだな。ならば、
ttp://www.pensite.net/fountain/parker/par053cisele.htm
ttp://www.pensite.net/fountain/parker/par054tartan.htm
で良いと思う。
長く使ってくれると思うよ、万年筆を使う人なら。
ニブのサイズはMかFが良いと思う。
887885:2005/09/19(月) 19:48:25 ID:BoI8IdkZ
>886
ありがとうございます!
シズレってすごくきれいですよね。
私もこれがいいな、と思ったんですけど
あげる人がどっちかというとシンプルな物が好きなんです。
それで、
ttp://www.pensite.net/fountain/parker/par055lacqbk.htm
これはどうかな、と思うんですけど
値段が結構違うので書き心地がやはり違うのかと思い迷ってます。
ここは奮発してシグレの方がよいのかな・・・
888_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/19(月) 20:42:08 ID:???
SonnetでCiseleとLacquerBlackの違いは軸の材質とPen先の装飾。
書き心地には関係なし。Ciseleは軸が銀なので値段が高いだけ。
なお、書き心地は同じ種類でも1本ごとに違う。
889_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/19(月) 21:12:45 ID:???
>>887
シグレってアレだろ?
フランスの名刑事だよな(w
890_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/19(月) 21:13:44 ID:p6Xzk8ET
>>885
 筆圧が高いならば100かデュオがお勧め。ソネットは筆圧が高いと疲れるぞ。
891_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/19(月) 22:38:15 ID:???
心配するな、どーせ使わないから
892_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/20(火) 00:31:48 ID:???
しょーもない自作縦読みうpしたとたん
スレがのびなくなって焦ってたが、復活気味で一安心。

すんませんでした。m(__)m

で、上の相談だと予算的にデュオ無理でしょ。
曽根でいいんじゃないかと。
ただ、軸の材質でも書き心地はえらい違ってくるからなぁ・・・。
インクボトル付きの化粧箱セットしたラックブラックが無難じゃないかな。

金具が金か銀かは、その人の腕時計の色に合わせるといいよ♪
893_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/20(火) 18:36:20 ID:UxiMluDs
俺はラッカー仕上げが嫌いだから時雨に一票!
894_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/21(水) 00:02:22 ID:???
そういえば、ソネット以降の時雨は全部ラッカー塗装でFA?
895885:2005/09/21(水) 00:13:59 ID:EYHTrh75
皆さんどうもありがとうございました。
今日お店に買い行き、
値段や見た目、書き心地(私のですが・・・)を考慮した結果
ラックブラックの銀にしました。
気に入ってもらえといいな。

ラッカー仕上げって何ですか?
無知ですみません。

896_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/21(水) 03:55:21 ID:???
pensite netのデュオ ビッグレッドの
販売価格っていくらか知ってる?
問い合わせても返事がなくて分からんから
教えて下さい。

ひょっとして値引きなし?
897_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/21(水) 06:48:48 ID:???
>>895
真鍮軸にラッカー塗装。
俺の知っている限りでは、高級な万年筆とかライターの仕上げに使われる。
898_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/21(水) 06:54:53 ID:???
>>896
プレ価格(w
899_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/21(水) 06:57:54 ID:Baf3auTE
>>895
漆塗りだよ。ペン先が18Kでラッカー仕上げなのに割安感があると思う。
900_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/21(水) 10:15:31 ID:???
>>896
おれも無視されますた。そこでは2度と買わない。早く他のショップに情報出ないかな。
901_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/21(水) 10:35:38 ID:???
そこ、パチもんあつかってるし
902_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/21(水) 14:55:32 ID:???
>>901
詳しく!
903_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/21(水) 15:59:03 ID:???
え?

知らなかったの・・・まずいこと書いちゃったなw
904_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/21(水) 19:51:38 ID:AOylZwqq
すみません。モンブランスレで質問してもよく分からなかったので
こちらで質問させてください。
友人のインク溜まりができないパーカーのボールペンに感動して
高級ボールペンが欲しくなりモンブランのスターウォーカーを
買ったんだけどインク溜まりできまくりです。
インク溜まりできないリフィルに換えたいのですが、パーカーの
リフィルってモンブランに使えるんでしょうか?
905_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/21(水) 20:35:53 ID:???
パチモノのスターヲーカーならパカBPリフィルが使える
906_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/21(水) 20:43:54 ID:???
>>904
私の知る限り、正規品では使えない。
ただし偽物には使える例があると聞く。
なお私のParkerはInk溜まりができるが。
907_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/21(水) 21:23:50 ID:???
漏れの「ヒーローの書き心地」シリーズはダマができないぞ

マジンガーZもウルトラマンもなかなか調子がよい
908_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/21(水) 22:28:25 ID:wTMimMcC
俺のも出来ます。
友人のはローラーボールでは?
909904:2005/09/21(水) 22:38:13 ID:AOylZwqq
>>905
すいません。正規店で買った本物なので・・・
910_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/21(水) 22:39:54 ID:???
>>909
バカだな、オマイは(w
911904:2005/09/21(水) 22:51:23 ID:AOylZwqq
友人のは多分↓です。
http://store.yahoo.co.jp/okahisa/a5d1a1bca5-28.html

ローラーボールは使ったことないですが、書いた文字は普通の油性に見えました。
少なくとも水性のように水っぽくはないです。
912_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/21(水) 23:09:41 ID:Fl3Uj13x
パーカーーーーーーーッ
ゲット・ダーーーーーウン
913_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/21(水) 23:54:27 ID:???
モンユーザーってなんでバカばっかりなんだろう。
素で不思議(w
914_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/22(木) 00:01:42 ID:???
俺りフレックスの万年筆使いやすいと思うんだけど
結構速記にむいてる
個人的にはあれのEFが欲しい
915_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/22(木) 00:31:50 ID:???
>>913
そういう、みっともない書き込みはやめれ
パカヲタまで馬鹿の集まりと誤解されるから。
916_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/22(木) 01:23:18 ID:???
今夜の悶スレを見てるとついつい言いたくもなるわな。

>>904
ダマの出やすさは線幅によっても違うから、別の太さのリフィルも試してみるとか。
個体差もあるし、リフィルの試筆をさせてくれるような店が手近にあればベストなんだが。
もっとも、悶のBPがダマになりやすいのは確かだと思うが。

この際だからカランダッシュ買っちゃえっていうのはこのスレ的には禁句か。
917_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/22(木) 01:50:40 ID:???
パカヲタは若いな。まだ分かっとらん。
悶ヲタはあれで遊んでるのだ。オトナの愉悦っちゅうやつよ。
918_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/22(木) 02:05:44 ID:???
あなた男性ファッション誌とか一切読まないでしょ。
919_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/22(木) 06:29:38 ID:???
ゲルインクやろ。
パカのリフィルはしっかりダマできるから。
920_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/22(木) 06:52:25 ID:???
BとかMだと比較的ダマできなくいと思う。
俺は投げ売りしていたペリカンのリフィルを使っているけど(w
921906:2005/09/22(木) 09:04:31 ID:???
>>911
ParkerのBallPointPenにはGelInkの芯も入れられます。「友人」は、そうして使っているのかも。
GelInkで書いた字は「水っぽく」は見えない、と感じる人もいるでしょう。
なお「インク溜まり」は広辞苑によると「インクダマ」等が正しいようです。
922906(連投失礼):2005/09/22(木) 14:17:50 ID:???
>>911
多くのMakerがBallPointPenのRefillの形をParkerと統一しています(但し微妙に「合う・合わない」がある模様)。
ご友人はCARAN d'ACHEの芯を入れているのかも。
同社の芯はダマができないと聞きました(私自身は未経験)。
923_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/22(木) 14:51:57 ID:???
>>912
「紙よ、手と指に戦う力を与えたまえ」
924小悪魔リルル:2005/09/22(木) 15:32:31 ID:242ixxj9
>>922

パーカータイプ繰り出し式ならばカランダッシュ装填可能。
個人的に、パーカータイプリフィルの中では、ファーバーカステルが一番いいと思う。
でも、繰り出し式ならば、間違いなくカランダッシュを装填するな、私なら。油性リフィルの中では、最高だと思う。
ゲルインクは高いのでYAFAのを装填してみたりする。
かくいう私はモンテベルデ党…。
925_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/22(木) 17:04:24 ID:???
パーカータイプにカランダッシュのリフィル詰めると寸足らずじゃない。
あれが気持ち悪くて自作スペーサーを噛ましてる。

無条件に装填可能かのような表現はいかがなものかと。
926904:2005/09/22(木) 19:16:41 ID:L+LiZVo2
皆さん親切にありがとうございます。
来週にでも友人にどの芯を使っているか聞いてみようと思います。
皆さんの意見を聞くとカランダッシュの芯が良さそうなのですが、
これはスターウォーカーの繰り出し式のものに使えるのでしょうか?
私が使っているのがスターウォーカーの繰り出し式なので、
カランダッシュの芯が使えるなら換えてみようと思います。
ダメならカランダッシュのボールペンを買っちゃおうかな。
927_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/22(木) 19:29:09 ID:???
>>926
使えない。

欧州製の大部分のBPはパーカーと互換性があるが、互換性のない例外が
モンブラン、カランダッシュ、ラミー、ウォーターマン、オマス、ヤード・オ・レッド。
これらは(オマスとヤードは互換だが)相互の互換性はない。
928916:2005/09/22(木) 20:42:39 ID:???
あら、カランダッシュ買うのかよ。

せっかくだから、太字嫌いでなければ、Large(太字)のリフィルを試してみるといい。
異次元にすら思えるかもしれない。なにせBPの分際でヌラヌラしてやがる。

ところで、これを機にBPじゃ満足できない体質になっても、あとあと恨まないでな。
929_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/23(金) 06:55:23 ID:W+SHfm8m
カランはクリップが役に立たない。シャツのポケットに挿すにはパーカー
がよい。
930???:2005/09/24(土) 04:09:33 ID:???
>924
ここはパカのスレ!!!
カランダッシュのオフィス0.7mmのMPを「成績が上がるシャープペンシル」とか言ってヤフオクで売ろうとしている人ですね。
これはずっと以前に徳島のアローの掲示板に書かれてあってネタバレなのに。
さすがここにはURLは貼り付けていないようですなぁ。
現行モンテベルデ、サファリもヤフオクに定価で出していますね。
現行品をわざわざヤフオクで定価で買う人間はいませんて。
カランダッシュが最高って言ってなかったっけ。
931_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/24(土) 12:16:22 ID:???
pensiteからデュオ ビッグレッドの謝罪メールキタ━(゚∀゚)━ッ!!
問い合わせが予想外にたくさん来て対応できなかったらしい。
そんなに欲しい人間がいるんか?
予約を一時的にストップしてますみたいなことも書いてあったぞ。
932_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/24(土) 12:48:04 ID:???
社員乙!
933_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/24(土) 13:11:01 ID:???
どうせ予約や問い合わせの半分以上は転売屋だろう
これって価格高騰するかな
934_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/24(土) 14:59:25 ID:???
ほんとに本国のサンフォードはビッグレッドを再販売する予定なのだろうか?
どこにも書いてないなあ。
935_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/24(土) 16:28:41 ID:???
ジャスパーレッドの方がキレイだと思う
936_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/25(日) 14:29:20 ID:???
>>930
あれ微妙に気になってたけどオフィスだったのか・・・
いらねぇwww
937_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/25(日) 16:52:16 ID:???
>>903
工作員乙
938_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/25(日) 20:32:46 ID:???
>>934
>ほんとに本国のサンフォードはビッグレッドを再販売する予定なのだろうか?

ttp://blog.arrow-int.com/?eid=256307
シリアル番号の 1 - 500 が日本って本気なのか?

それなら
0001 靖国神社
0002 小泉くん
0003 遺族会
に「平和を告げるペンです」とか言って寄贈してみろ

小泉くんは喜んで受け取るかもしれんが・・・
939_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/26(月) 16:04:34 ID:???
このペン(ビックレッド)って使いやすいですかね?
よいものなら買いたい。
書き味は硬めが好きなんだが。
940_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/26(月) 17:04:38 ID:???
モノはデュオのセンテニアルと同じでしょ。
ニブは硬め。
ポイントの仕上げは最高レベル。
941_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/26(月) 17:26:40 ID:???
ありがとございます。
やっぱ欲しいなあ。
942_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/26(月) 18:12:14 ID:???
>ポイントの仕上げは最高レベル
パーカーってよくわからんけど、そうなの?
943_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/26(月) 22:11:57 ID:???
デュオよりニブの仕上げの良い既製品あるか?
俺は知らんぞ
944_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/26(月) 23:03:43 ID:PJYaF5Q3
旧ソネをゲットしました。
嬉しくて朝から名前と永を書き続けています。
945_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/26(月) 23:14:33 ID:???
住所も楽しいもんだぞ。
946_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/26(月) 23:36:33 ID:???
始末書とか辞表ってのも乙なもんだ。w
947_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/26(月) 23:49:09 ID:???
ラティテゥードとかインフレクションてどうですか?
硬さとか、バランスとか。
948947:2005/09/28(水) 18:52:05 ID:???
どなたもいらっしゃいませんでせうか?
949_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/28(水) 18:54:01 ID:???
これって、箱と中身が違わない?
ダイモナイトGなら、どっちにしろお買い得だけど
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m19653832
950_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/28(水) 20:38:59 ID:???
>>949
磨くとハゲそうだな
951_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/29(木) 20:16:12 ID:???
>>947
彼女のインフレクション借りてみた。
多分Fニブ。固めの鉄ペンという印象。
自分が所有している同価格帯のペンはクロスのATXなのだけど、
これに比べると大分硬い。
軽めでバランスはややペン先よりな感じです。
952_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/29(木) 23:51:36 ID:???
>>951
わざわざどうも。
んー、いかにも鉄ペンな感じでしょうか。嫌いじゃないですけど。
近所の店にソネット・パターンラックがBPとFP各3色あるので、
やはりそっち(FP)行こうかな。(ディープの見間違いかもw)
価格帯も全然違うんで比較にならないですけど。
953_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/30(金) 12:57:05 ID:???
明日、ビッグレッドだ届くー
楽しみだ
954_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/30(金) 13:23:49 ID:???
>>953
ブルジョアだな。
俺なんか昼にゲルリフィル買ったら840円で落ち込んでるのに
955951:2005/09/30(金) 14:59:43 ID:???
ちょっと補足。

ATXは鉄ペンにしては比較的ニブが柔らかめ。
なので、インフレクションはどうしても硬めと感じてしまう。
が、カリカリ・ガリガリという不快感があるわけではない。
さすがにまずまず高いだけあって、安物の鉄ペンのようなネガティブさはない。
ペン自体の重量感は余りない。軸の太さは見たとおり普通。
ニブの弾力とペンの重量感を生かして筆記するのには向かないと思う。
ただ、振り回しやすいサイズと重さではあるから、軽快に使う向きには良いかも。

以上、30分ほど借りた者の感想です。
956_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/30(金) 16:40:56 ID:???
え、もうビッグレッド届くの?
957_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/30(金) 17:04:28 ID:???
>>956
もう入荷してるショップあるよ
958_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/01(土) 10:38:29 ID:???
ビッグレッド届いた。
注文して届くのを楽しみにしている人には申し訳ないが、同軸の樹脂がめちゃめちゃ安っぽい。
通常のセンテや他メーカーの同価格帯のほうがよっぽど高級感がある。
ただ箱は立派だった。箱代だけで10,000円以上してるよーな・・・

買おうかどうか迷ってるなら、現物を見てから決めたほうがいいかも。

959_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/01(土) 14:57:09 ID:???
サファリみたいな感じ?
960_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/01(土) 15:20:37 ID:???
>>959
質感は似てるな
色はサファリよりもっと濃いけど
安っぽいから抵抗なく人前で使えるのが利点かな

早速、キャップの小穴をゴム状の接着剤で埋めて、LamyのBB飲ました
フローがいい感じなので、しばらくメインで使ってみる
961_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/01(土) 15:26:20 ID:???
nagasawaに写真がUPされたから見てみるといい
962_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/01(土) 17:04:00 ID:???
丸善限定デュオがプラスティッキーで安っぽかったので嫌な予感はしてた。
963_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/01(土) 18:43:01 ID:pjTGKH4v
ビッグレッドの生写真みっけ。珊瑚色だな。
http://fish.miracle.ne.jp/mail4dl/05-topic-news/BB-06.htm
964_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/01(土) 18:47:16 ID:???
safariと比較して違和感が全くないことについて
965_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/01(土) 19:04:32 ID:pjTGKH4v
珍しい色かもしれないけど、Afrika や Athene のような有り難味はないな。
背景をよく勉強してテンション上げないと買えないかも。
966_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/01(土) 20:09:50 ID:???
俺様のジャスパーレッドの方がキレイだな。
967959:2005/10/01(土) 23:52:05 ID:???
>>963
すごくタイミングよく、サファリとの比較を見つけましたね!
968_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/02(日) 01:52:47 ID:???
最近のパカのデザインほんとにだめだめだな。
ジレット時代に戻してほしい。
カラーデュオ復活キボンヌ。
969_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/02(日) 02:02:25 ID:???
そういえばそろそろ次スレの季節だが
970963:2005/10/02(日) 07:48:22 ID:5SOV9M9O
>>963
>>すごくタイミングよく、サファリとの比較を見つけましたね!

よくチェックしてるページに載ったからね。
その後、実物を見た県外の万年筆メル友から
「限定=高級感・特別感」という期待は持つな、という意見が来た。
「限定≒珍色」だそうだ。
971_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/02(日) 23:59:54 ID:???
ビッグレッドより付属のペンマンが気になる
972_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/03(月) 00:43:51 ID:???
>>970
ってことで、>1-2 よろ。
973_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/03(月) 01:06:05 ID:???
タイトルはこれで↓

【限定は】パーカー/PARKER Part6【珍色】

1987年、ロイヤル・ワラント(英国王室御用達)となった
パーカーについて語るスレッドです。

■公式サイト
http://www.parkerpen.com/
■輸入元
http://www.sanford.co.jp/

■参考サイト
http://www.parker75.com/
http://homepage.mac.com/kshinohara/FNTPen.html

■過去ログ
パーカー
http://that.2ch.net/stationery/kako/1014/10143/1014354769.html
【昔は】パーカーを語る 2本目【良かった】
http://that.2ch.net/stationery/kako/1046/10466/1046622061.html
【妖艶】パーカーを語る3人目【熟女】
http://that.2ch.net/stationery/kako/1055/10553/1055364617.html
【伝統】パーカー万年筆 4本目【新風】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1073814895/
【Royal】パーカー/PARKER Part5【Warrant】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1102869101/
974_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/03(月) 11:15:39 ID:2Vs1NS3I
オレのデュオはホワイトだ!
975_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/03(月) 17:25:29 ID:???
970が逃げたようなので、代わりに新スレたてました。

【限定品は】パーカー/PARKER Part6【珍色】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1128327838/
976_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/03(月) 19:13:29 ID:???
2本たっとるぞ・・・?
977_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/04(火) 01:39:43 ID:???
どちらのスレ立てしたものでもありませんが、重複の方に削除依頼が出ているものの
正規本スレへの誘導が無く削除人が待ち状態のようでしたので、勝手ながら
処置しておきました。

まだこのスレも残りある事ですので、暫くこちらで続けましょう。
978_ねん_くみ なまえ_____
今さらだが
エリプス万年筆はどうだったの?
段差が少ない太軸で切り割りは短いが扁平なペン先と、もしかしたらいい万年筆だったのだろうか……クリップ以外、
と今さらながらに思っているわけだが、見かけないな。