【快適】ゲルインキボールペン 2【爽快】

このエントリーをはてなブックマークに追加
922_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/29(火) 04:32:26 ID:???
サクラのボールサイン80。
確かに当たり外れがあって、買ったのにまったくインクが出ないものもあるので、
通販で扱うのは難しいとは思うけど、出歩けない者にとって
ASKULが扱わなくなったのはつらいなぁ。
923_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/30(水) 17:53:21 ID:ZOAdbkz2
ボールサイン80か....
あれってどうやったら分解→リフィル交換できるんだ?
さっぱりワカンネ
924_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/30(水) 20:12:53 ID:???
前に引っこ抜くのではなかったかな
925ボールサイン80のデリバリー:2005/03/30(水) 22:02:26 ID:???
>>922
大塚商会のたのめーるが扱っていますよ。 検索したら
1本売り57円 10本パック540円 税別だそうです。
2000円以上で送料無料です。
926教えて! 先生:2005/03/30(水) 22:06:57 ID:???
パイロットのG3レフィルを、シグノのボディに入れると
ちょっとがたつくのでセロテープを巻くと良いという
話を読んだことがあるような。 それって、芯のペン先の
口金のあたりに巻けばいいのでしょうか? 
927_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/31(木) 00:03:25 ID:???
どこがガタつくか、やってみりゃわかる
まあとりあえず巻いてみろや

手〜を〜うごかさない〜最近の子供達〜♪
928_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/31(木) 02:07:43 ID:???
なぜ最近の餓鬼はとことんまでマニュアルを求めるのか?
929_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/31(木) 05:00:12 ID:???
>>922
アスクルも、オリジナルのノック式ゲルインクボールペンを載せてるよ。
ただ、7色しかないけど...。
ボールサインみたいに、茶色でも2種類(だっけ)とか細かく出してくれると
いいんだけどね。
930_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/31(木) 10:27:27 ID:???
>>928
試験が正解を求めるゆえ
931_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/31(木) 22:46:55 ID:0KCjPtNi
シグノbitのリフィルもC300サイズだったのに驚いた。
冗談でOHTOの極太ボディに突っ込んだらピッタリ。
極太ボディからほとばしる極細描線が笑える。

なんかシグノのブルーブラックをやたらプッシュしてる奴らがいるが、
ゲルのブルーブラックはOHTOが一番いい色をしている。
932_ねん_くみ なまえ_____:皇紀2665/04/01(金) 08:49:51 ID:???
C300サイズが合うリッチなボディはたくさんあるけれど
キャップ式の長いゲルインクが入るリッチなボディは
ないですね〜。 最近ゲルに目覚めて、でも細軸は好きではなく
ドクターグリップの形状で長いゲルインクが入るものはないかと。
933_ねん_くみ なまえ_____:皇紀2665/04/01(金) 16:40:56 ID:???
934_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/02(土) 21:55:49 ID:???
加圧式ゲルインクペンの作り方。

ユニ・ホワイティアの芯を強引にノック式用ゲル芯に変えるだけ。
乾燥に数日かかる場合があるが、筆記跡が盛り上がる位にインクが出る。
935_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/03(日) 09:12:45 ID:???
すげー乾くの遅そうだな。
936_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/03(日) 09:38:06 ID:???
集中力アロマジェルってもう絶版なんですかね
インクがどばーっとでるから筆圧かけなくても良いから
書くのが楽で新しいのほしいとおもったんですが
検索でも引っかからない
黒のペンは色々あるけれど好きだったんですが。
937_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/03(日) 11:50:50 ID:51ss2muV
SARARA の0.5mブルーブラックを愛用していますが、個体差がありますね。
前回購入したものは、大変調子よくまるでかすれませんでしたが、一昨日
購入した製品は、線の太さが異なるわ、かすれるわでおおはずれでした。
938_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/03(日) 12:17:54 ID:???
>>937
ゲルはそんなもんだべ
939_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/03(日) 15:41:02 ID:???
D-ink から SIGNO Erasable 0.5 に鞍替え。
インクフロー良好。
ライトグリーン欲しい。
940_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/03(日) 18:17:02 ID:44zCPfe7
中国は柳州で、1元のゲルインキボールペンを買ったが、値段の割りには
かなり良さそうである。
941_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/04(月) 05:54:27 ID:???
sarasa 0.7 の書き心地に感動。
0.5では味わえない滑らかさだがなぜ?
942_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/04(月) 06:54:53 ID:???
太いから
943_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/04(月) 09:57:27 ID:???
>>941
太いから
944_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/04(月) 13:08:00 ID:???
0.5より太いからだと思われ
945_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/04(月) 20:54:06 ID:d6dI1uGt
太いと書きやすいのか
946_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/04(月) 20:55:01 ID:???
当たり前だろ
947_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/04(月) 21:12:53 ID:???
教えてくれてるお友達はみんな女の子なんだろ (´∀`*)
948_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/05(火) 12:52:55 ID:???
そうそう、太いの大好き♪だかんね(w
949_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/06(水) 22:34:34 ID:???
超極太1.6mm(油性なんだけど〜)を使うと、なめらかさは
極上。 でも、インクの減りはすごい勢いです。
950_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/07(木) 02:50:42 ID:???
>>931
確かに、OHTOゲルのブルーブラック、イイね。
その代わり黒は今ひとつだな。何か薄いというかクッキリ感が無い気がする。
951_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/07(木) 06:37:27 ID:???
>>929
アスクルオリジナル、買ってみた。
色が蛍光ペンみたいで、薄い。
サクラボールサインのような滑らかさがない。
ポケットなどに引っかける部分が出っ張りすぎてて、筆入れに入れると嵩張る。
残念!
952_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/07(木) 22:01:24 ID:???
>>951
そういう時は「折る」んだよ
953_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/07(木) 23:59:35 ID:???
954_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/08(金) 23:42:03 ID:???
パイロットのG1インク 初体験 乾きが遅いですね〜
955_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/09(土) 07:19:11 ID:???
パイロットの G2ゲルインクレフィルがぴったり入る
ボディを見つけました。 
ウォーターマン ボールペン クルトゥール・ライト・ソフト
三菱シグノはほとんどの高級水性ボールペン用のボディに合いますが
パイロットのG2ゲルインクだけは、ペン先の刀のツバみたいなものが
邪魔して通過できなくてなかなか太軸ボディが見つからなかった・・ 
956_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/09(土) 21:32:30 ID:NfQxPn+k
>>955
廃盤だけどね・・・
957_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/09(土) 22:40:07 ID:???
>>956
レコードじゃないので 廃盤じゃなく(^^;)
廃番 が正解です。
958_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/09(土) 23:06:17 ID:???
そんな細かい事まで気にするのなら、
レコードではなくRecordが正解だ。以後、気をつけるように。
959_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/10(日) 01:55:23 ID:???
↑バカか956
960957(淑女):2005/04/10(日) 09:23:36 ID:???
959書いたのは私じゃありません。 誤解されたら嫌〜。
961_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/10(日) 12:42:08 ID:evFwBeiV
>>958
音楽情報を記録した円盤は日本語で普通レコードというぞ。
おまえもうちっと常識を勉強した方がええな。
957が常識人、乙。
962_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/10(日) 21:27:54 ID:xehowhJV
たしかpen-houseでは廃盤と記されていたはずだが
963_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/10(日) 22:14:08 ID:???
文房具店やメーカーのサイトは信じちゃいけねえよ
964_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/10(日) 22:49:40 ID:???
pen-houseのサイトはときどき幻の商品があったりして
信頼性が低いな w
965_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/10(日) 23:40:34 ID:???
品切れだったりするしね
966_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/11(月) 17:15:40 ID:???
ペンサイトネットのパクリだしね(w
967_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/11(月) 18:06:07 ID:???
ひとりで作って、その後誰もチェックしてないんだろうな。
968_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/11(月) 19:07:22 ID:???
でも、たいてい1番安いんだよね。
969_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/11(月) 19:22:16 ID:???
そうなんだよ。こんだけ文句たらたらいってても、
結局安さに負けて三回も注文し、、、ガッ
970_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/15(金) 15:58:25 ID:???
ゲルインクって、商品の回転の悪いお店で買うと
インクの残量にかなりばらつきがあります。
蒸発してしまうんでしょうか。
971_ねん_くみ なまえ_____
試し書きで消耗してるのかもな。
だがBPのインク量には入荷時点でも若干のバラツキがある。
あんまり気にしてるとhageるよ。