【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スポーツ好きさん
明治大学HP
http://www.meiji.ac.jp/
明治大学競走部HP
http://www.meiji-kyoso.com/
明大スポーツHP
http://www.meispo.net/
箱根駅伝公式HP
http://www.hakone-ekiden.jp/

明治大学 学生三大駅伝 応援特設サイト
http://www.meiji.ac.jp/koho/ekiden/index.html

前スレ
【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart73
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1353277840/
2スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 07:30:09.10 ID:ZQ4Sa98d
4年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:22.47 菊地賢人  13:49.36  28:43.61  64.21   1500m:3:48.89
14:25.81 大江啓貴  14:00.25  29:16.69  63.55
14:24.93 田中勝大  14:08.96  29:38.15  64.20
14:57.29 杉浦直    14:15.50  29:36.91  65.15
14:19.33 渡辺真矢  14:16.39  29:30.12  64.14   1500m:3:57.54*.
14:25.80 菅田壮志  14:25.80*. 29:58.48*. 66.45   3000mSC:9:10.34*.
14:37.96 藤原章裕  14:34.92         67.34  →マネージャー転向
      徳永祐太朗 15:26.11  32:12.57  70.08

3年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:36.2 . 廣瀬大貴  13:53.96  29:54.45  63.44   1500m:3:51.40*.
14:01.08 北  魁道  13:59.64  28:42.92  63.50   1500m:3:54.18*.
14:14.56 石間  涼  14:05.25  29:23.68  63.36   1500m:3:54.89*.
14:29.36 北野大裕  14:12.56  31:50.35  69.33   1500m:3:56.73*.
14:23.92 高城  孔  14:18.63  29:56.60  64.19   1500m:3:55.82*.
14:21.57 笹崎高志  14:21.57*. 29:57.04  67.17   3000mSC:9:00.24
14:41.2 . 妹尾  大  14:26.68  30:00.34  67.03   3000mSC:8:54.30
15:29.90 村田宏平  14:51.66  31:29.65  69.00   3000mSC:10:00.12
3スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 07:30:51.20 ID:ZQ4Sa98d
2年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:12.22 文元  慧  13:53.47  28:47:54        1500m:3:48.33
13:56.02 有村優樹  13:55.01  28:41.75  63.18   1500m:3:53.23*.
13:57.37 八木沢元樹 13:55.04  30:57.67        1500m:3:46.50*.
14:14.81 大六野秀畝 13:57.46  28:46.12  62.19   1500m:3:54.73*.
14:13.65 前野貴行  13:59.64  29:53.79        1500m:3:47.06
14:11.53 山田速人  14:02.26         64.59   1500m:3:52.29*.
14:29.05 松井智靖  14:11.26  29:18:75  63.41
14.19.33 吉岡  翔  14.19.33*. 30:18.70  66.48   3000mSC:9:19.13*.
14:45.64 平山雄大  14:22.65         67.58   3000mSC:9:25.28*.
14:23.67 後藤雅晴  14:23.67*. 30:17.05  65.13   1500m:3:57.89*.
15:11.59 東條嵩之  14:30.22  30:47.29  66.45   1500m:3:55.77  3000mSC:9:19.00
14:31.62 小川恭平  14:30.74         67.58   1500m:3:55.13*.
14:55.03 小林貴大  14:55.03*.              3000mSC:9:11.90*. →マネージャー転向
15:00.17 大塚慎也  15:00.17*. 32:26.50  69.58
15:40.88 前田直宏  15:40.88*.        82.00
16:10.0 冨ケ原啓太郎 15:45.81  33:44.66  73.19
4スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 07:31:34.73 ID:ZQ4Sa98d
1年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
13:58.66 横手  健  13:51.97  28:57.31*.       1500m:3:53.99*.
14:21.18 木村  慎  14:09.32  29:38:02        1500m:3:52.66
14:14.66 牟田佑樹  14:11.08  29:28:68
14:12.17 小川誉高  14:12.17*. 29:41.97  66.15   1500m:3:54.93*.
14:16.58 江頭祐輔  14:16.58*. 29:48:93  67.08   1500m:3:55.74*.
14:25.31 山田  稜  14:23.15  29:43:61  64.58
14:24.45 渡邉  諒  14:24.45*.        70.48              
14.31.30 太田  翔  14.29.29         69.48 
14:41.49 齋田直輝  14:41.49*. 30:30.45  67.48         
14:48.00 福濱  駿  14:42.61  30:26:15  66.20
5スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 08:24:08.28 ID:LYwp/wwK
芦の湯で3分55秒差。
スタート時より差を詰めているぞ。
6スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 08:43:01.25 ID:X1p3vZM5
廣瀬が頑張っている!
7スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 08:45:20.87 ID:LYwp/wwK
区間記録更新の走りだな。
8スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 08:51:20.71 ID:V9sZaRsv
実況はこちらでお願いしますね。
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1357170349/
9スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 12:45:43.42 ID:Zw/KWJIF
9区
◆1 上野 渉 駒澤大学 01:09:50 - -
◆2 矢野 圭吾 日本体育大学 01:10:26 00:36 -
◆3 服部 勇馬 東洋大学 01:11:02 01:12 -
4 牧野 俊紀 山梨学院大学 01:11:04 01:14 -
*5 青木 優 東京農業大学 01:11:43 01:53 -
◆6 室田 祐司 中央学院大学 01:11:44 01:54 -
◆7 松村 優樹 順天堂大学 01:11:45 01:55 -
◆8 山川 雄大 帝京大学 01:11:48 01:58 -
◆9 横山 拓也 青山学院大学 01:11:53 02:03 -
◆10 菊池 貴文 関東学連選抜 01:11:55 02:05 -
*11 田村 優宝 日本大学 01:12:28 02:38 -
◆12 田中 鴻佑 早稲田大学 01:12:29 02:39 -
*◆13 鈴木 駿 神奈川大学 01:12:36 02:46 -
◆14 松田 憲彦 法政大学 01:12:57 03:07 -
*15 鮫島紋二郎 國學院大學 01:13:25 03:35 -
16 稲田 康希 大東文化大学 01:13:28 03:38 -
*17 平迫 幸紀 上武大学 01:13:39 03:49 -
◆18 松井 智靖 明治大学 01:15:29 05:39 -
*- 石橋 佑一 城西大学 01:12:03 ----- -
*◆- 相場 祐人 中央大学 01:14:01 -----

タスキがつながって良かった
松井は今日の失敗と悔しさを
今後のレースにしっかりいかしてください
10スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 13:01:51.25 ID:Zw/KWJIF
実況スレで話題が出てるので
一応貼っときます

明治大学競走部新体制

主将 佐々木洸
副主将 廣瀬大貴
駅伝主将 北魁道
主務 妹尾大
駅伝主務 小林貴大
会計 笹崎高志

変更なければ
11スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 13:20:47.54 ID:6XSYFT43
なるほど、さあ、来年は記念大会、北主将の
もと、がんばれ。
12tao:2013/01/03(木) 13:29:54.54 ID:sCQkfvTI
松井君、これからが大事。頑張れ 松井!
13スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 13:45:24.05 ID:YllTq+Jz
北も大ブレーキじゃねーか。
14スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 13:50:52.48 ID:Zw/KWJIF
7位でしたと
松井ブレーキで細かい順位はどうでも良くなったので
シード取れて良かった良かったという所かな

まあ本当は3位確保出来てた流れなので
こんなんじゃ駄目なんですけどね
と厳しいことも

まあまた来年の箱根目指して
選手個々が頑張って努力してください
2日間お疲れ様でした
15スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 13:51:53.70 ID:Y7VAL275
世羅コンビがひどすぎる……
16スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 13:53:53.29 ID:vMaV+KOU
北は4区かな
17tao:2013/01/03(木) 13:54:21.22 ID:sCQkfvTI
今回も5区で決まった。来年に期待を持たせる結果。5区横手6区広瀬で優勝目指せ!
18スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 13:54:29.79 ID:YllTq+Jz
初箱根で気負ってペース配分ミスった松井は多めに見るけど
北のあのタイムはちょっと・・・
今後の駅伝で北を使う理由が無くなった。
石間をもっと出してあげてください。
19スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 13:57:09.63 ID:Zw/KWJIF
10区
◆1 後藤田健介 駒澤大学 01:10:49 - -
◆2 谷永 雄一 日本体育大学 01:11:16 00:27 -
◆3 熊崎 健人 帝京大学 01:11:22 00:33 -
◆4 田口 大貴 早稲田大学 01:11:49 01:00 -
◆5 福沢 潤一 山梨学院大学 01:12:13 01:24 -
◆6 山田 侑紀 中央学院大学 01:12:17 01:28 -
◆7 冨岡 司 東洋大学 01:12:22 01:33 -
*◆8 花田 昌之 東京農業大学 01:12:34 01:45 -
◆9 堀 正樹 順天堂大学 01:12:37 01:48 -
*◆10 竹ノ内佳樹 日本大学 01:13:10 02:21 -
*◆11 岡本 昂之 國學院大學 01:13:11 02:22 -
*◆12 井上 雄介 神奈川大学 01:13:16 02:27 -
◆12 植木 章文 大東文化大学 01:13:16 02:27 -
◆14 出岐 雄大 青山学院大学 01:13:19 02:30 -
*15 大西 淳貴 上武大学 01:13:21 02:32 -
◆16 高梨 寛隆 法政大学 01:13:52 03:03 -
◆17 北 魁道 明治大学 01:14:10 03:21 -
◆18 山本 哲広 関東学連選抜 01:15:56 05:07 -
*◆- 二平 智裕 城西大学 01:13:08 ----- -
*◆- 塩谷 潤一 中央大学 01:15:37 -----

うーん
北頑張れ
20スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 13:57:14.06 ID:TzNWqtCP
なんかチームに甘さがある感じがするな、指導者や首脳陣含めて
日体大の優勝見てそう感じた
21スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 13:58:12.33 ID:jibPE0na
9区10区と区間最下位・・
遠藤渡辺の時思い出すな

4年生お疲れ様
22スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 13:58:14.70 ID:1fHPSXl6
北はラスト3kmを11分13秒かかってる
23スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 14:00:01.30 ID:LHZsXTfh
松井はハーフで石間よりいい成績出してたからなぁ。
今回は気負った面もあるから仕方ない。
しかし北は言い訳無用かな。
練習同じような成績でも来年の箱根は石間優先な。
24スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 14:00:10.35 ID:vMaV+KOU
八木沢は箱根だけじゃなく他もしっかり走って1.2.3区走ってくれよ
25スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 14:00:13.44 ID:Zw/KWJIF
第89回東京箱根間往復大学駅伝競走
総合記録

◆1 日本体育大学 11:13:26 - - -
◆2 東洋大学 11:18:20 04:54 04:54 -
◆3 駒澤大学 11:19:23 05:57 01:03 -
◆4 帝京大学 11:21:39 08:13 02:16 -
◆5 早稲田大学 11:21:39 08:13 00:00 -
◆6 順天堂大学 11:24:43 11:17 03:04 -
◆7 明治大学 11:25:14 11:48 00:31 -
◆8 青山学院大学 11:25:59 12:33 00:45 -
◆9 法政大学 11:26:40 13:14 00:41 -
◆10 中央学院大学 11:27:34 14:08 00:54 -

◆11 山梨学院大学 11:28:24 14:58 00:50 -
◆12 大東文化大学 11:30:46 17:20 02:22 -
◆13 関東学連選抜 11:31:50 18:24 01:04 -
*◆14 國學院大學 11:33:28 20:02 01:38 -
*◆15 日本大学 11:35:23 21:57 01:55 -
*◆16 神奈川大学 11:37:36 24:10 02:13 -
*◆17 東京農業大学 11:39:13 25:47 01:37 -
*◆18 上武大学 11:42:44 29:18 03:31 -
*◆− 中央大学 -------- ----- ----- -
*◆− 城西大学 -------- ----- -----
26スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 14:00:40.71 ID:LS9p8PIs
北はどうしても後半たれるんだよね
入学した時から直らない
27スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 14:01:03.11 ID:6XSYFT43
箱根は2位も10位も同じ、逆に来年の
課題が見えた。9区、10区のランナー
を育てる事だね。
28スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 14:02:07.71 ID:YllTq+Jz
廣瀬の着実な成長に比べて北は入学時点から進歩が見られない。
次期駅伝主将は廣瀬がなるべきではなかったろうか。
29スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 14:03:05.08 ID:Zw/KWJIF
2位3位と4位以下は違うよ
表彰台かそうでないかはやっぱ違う
30スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 14:05:02.65 ID:vMaV+KOU
>>29
メダルもらえるのか
31スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 14:07:08.69 ID:Y7VAL275
来年はトークバトルにすら出られないのか
最悪だ…
32スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 14:07:21.42 ID:Zw/KWJIF
うん
メダルがもらえるよ
4位以下はメダルはない
33スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 14:10:54.73 ID:V9sZaRsv
毎年、確実に強くはなっているんだけど、
やっぱり優勝を争うチームではないんだよね。
去年6位で号泣した大六野君ぐらいの負けん気がほしい。
34スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 14:11:10.55 ID:vMaV+KOU
復路は13位だぞ
35スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 14:13:49.42 ID:S9JFaPN7
初箱根の松井はともかく、北って前評判良いのにいつも箱根でやらかすよな
昨年か一昨年もやらかさなかったっけ

逆に他レースはダメダメなのに何故か箱根だけはきっちり結果のこす八木沢
36スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 14:15:38.62 ID:YllTq+Jz
八木沢はダメというか駅伝は箱根にしか出ないレアキャラだからな。
長距離向きではないのだからもっと出雲や全日本で暴れて欲しいもんだけど。
37スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 14:17:10.96 ID:Zw/KWJIF
北を3年間見てると
タフなコースは無理って感じがする
箱根だと7区しか置き所がないという印象

とりあえず来年の箱根で起用区間ほぼ確定なのは
1区文元6区廣瀬のみ
38スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 14:18:08.81 ID:Y7VAL275
八木沢は箱根と関カレというそれぞれのシーズンで最も重要な大会だけは間に合わせる選手
39スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 14:20:34.49 ID:Ll5zb3Ja
横手は今回かなり見せ場を作ったが、ある意味負けん気の強い貴重な存在と誉めてあげていいんでしょうか
40スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 14:20:40.69 ID:7QZcqBs7
スペ体質を改善しないと八木沢は
41スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 14:29:22.56 ID:iotUXOaz
これで出雲は不出場?
42スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 14:36:08.76 ID:wFskrNxW
残念。8区までは2位もうかがえる状況だったが。9区、10区で壊れてしまった。
まあ、なんとか襷がつながり、シード権が取れたのはよかったが。
43スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 14:36:43.05 ID:vMaV+KOU
危機感をもってやらないとだな。
44スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 14:39:50.47 ID:Zw/KWJIF
出雲も全日本も箱根も出れるよ
45スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 14:49:12.12 ID:LS9p8PIs
ま〜松井は積められないかな
誰にでも起こることだし

だけど北はダメだこいつ・・・・・
早稲田帝京の差をキープすることすらできない
46スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 14:53:00.18 ID:Zw/KWJIF
西監督から90回大会優勝宣言て
47スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 14:54:19.45 ID:KJUa073T
最後は残念だったが内容的には悪くなかったと思う。とくに復路の3人の前を追う姿勢は評価したいな。
48スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 14:55:59.19 ID:5jjB09rX
ここのところ、層が厚くなった、強くなった、と言われるけど、
やっぱ箱根で優勝するにはまだまだ何かが大きく足りない感じがする
優勝を狙うなら、往路の主力たちはもっと強気なレース運びが出来ないと駄目じゃないかな
復路の前半の選手達の積極的に前を追う姿勢は良かったと思う
49スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 14:56:05.98 ID:WQ10Km3U
逆に2区間大きなブレーキが出ても他8区間上位、少なくとも中位で乗り切れば
シード落ちはしないということも分かったw
50スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 14:59:07.35 ID:2efhRxzV
まあ松井にはいろんな感情があるけど、まずは襷を途切れさせることなくつないでくれたことに
感謝。あれがなければ5年連続のシードもなかったわけだからね。
それよりも北の毎度の終盤のタレっぷりにはガックリ。どうしてああも進歩がないのか・・・。
あれじゃ確かに石間がかわいそう。
51スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 15:00:14.96 ID:Js0ILEdU
一瞬だが2位まで上がったしこの経験を活かして来年飛躍してくれ
52スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 15:04:14.91 ID:H55QeQyw
復路でここまで落ちるとは…
3年前を思い出した。

また1から出直して欲しい。
53スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 15:06:15.74 ID:6XSYFT43
シードは大きいよ。天と地の違い。
松井は普段から食が細いので、
そこから変えれば間に合うよ。
まあ、本人とニッシーが一番
わかってると思うよ。
54スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 15:09:14.96 ID:WQ10Km3U
西さん放任主義っぽいからそういうとこ指導しなそうだけどな。
55スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 15:10:08.62 ID:PSiGICew
文元−大六野−八木沢−牟田−横手
廣瀬−木村−松井−有村−石間

去年と同じく4年生は2人抜けるだけ、しかも去年は抜ける一人が鎧坂だったのに
なぜか今年の方が喪失感が大きいな。
優勝争いという意味で毎度アキレス腱になってしまっている9区は有村で。ホントは
有村2区、大六野3区っていうのが見てみたいんだけど、もはや9区を任せられそうなのが
大六野か有村しかいない・・・

アクシデントなしの前提だと文元、大六野、八木沢、横手、廣瀬、有村は出走有力かな?
あとの4枠は新入生も含め競争激化に期待
56スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 15:12:26.46 ID:vMaV+KOU
都大路快走した新入生は良さそうだよね
57スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 15:12:41.23 ID:2efhRxzV
去年:鎧坂
今年:大江、菊地
明治として箱根皆勤ランナーが2年で3人か。
来年廣瀬はまあ堅いとして、北はホントに記録達成できるか怪しくなってきたなこれ
58スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 15:26:10.29 ID:Zw/KWJIF
【大手町】泣き崩れる北をねぎらう明治大学西監督
http://a.yfrog.com/img864/5673/jhmis.jpg
59スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 15:48:37.40 ID:k7SM8Wgb
世羅コンビが揃ってアクシデントを起こすとは予想できなかった
この2人に関しては最後まで走りきれただけでも良しとするか
60スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 15:59:25.30 ID:KJUa073T
とりあえずメンバーの採点。
文元95点大六野60点菊地70点八木沢80点大江60点
廣瀬120点有村90点横手80点松井10点北5点
こんな感じかな。
61スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 16:17:31.18 ID:KVjunGni
58
西さんは厳しさがないよな。酒井、大八木さん、別府さんと違って。
坊主頭になって出直せよ、新キャプテン。
60
監督の採点。
60点。
62スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 16:18:30.92 ID:X1p3vZM5
松井も北も前半良くて後半失速・・・
63スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 16:28:23.27 ID:xpfBDMds
>>55
文元に2区を任せてもいいかも
64スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 16:28:37.63 ID:kXqYYu/f
順位は去年よりも落ちたが、6区・7区・8区の攻めの姿勢は
素晴らしかったし、新春に相応しい清々しいものだった。
明治精神の真髄である「前へ」と向う姿を見せていただいた。
優勝を信じてただひた向きに猪突猛進する魂の走りだった。
順位を稼いでいた去年の走りとは明らかに違っていた。
廣瀬君、有村君の果敢な激走が、
一年生である横手君の眩いばかりの勇姿を生んだんだと思う。
勇気をいただきました。感動をありがとう。
北君の悔し涙を信じます。
65スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 16:34:57.83 ID:vWaWQBsJ
反省会でじっくり総括すればいいよ。シードは大きいよ。まあ、松井は食が細いな。食べて、力をつけて、モトイ。
66スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 17:11:36.30 ID:MpGQ3aA/
だけど松井は良く襷を繋げてくれたよ。
途切れるかと思ったが
テレビの前で涙出て来た 感動ありがとう。
67スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 17:14:16.62 ID:wFskrNxW
北には猛反省が必要。自分でもわかっていると思うが。
前二人に追いつけなくても、順天堂に追い越されてはならない。
坊主頭賛成。チャラチャラするな。
68スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 17:15:42.06 ID:2efhRxzV
>>66
まあ残り1.5qだったのが本当に不幸中の幸いだったよな。
残り15km地点だったら完全にアウトだった・・・。

こんな「たられば」言っても意味ないと承知の上だが
松井と有村の区間配置が逆だったらどうなってたんだろう?
松井が残り1.5q〜2km地点で急におかしくなったことを考えれば7区ならギリギリ持ってたかもしれないし・・・
69スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 17:18:22.40 ID:NzueFuSC
ここ数年、箱根は順調すぎたのかもしれないね

けど、今日は疲れた。
70スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 17:28:58.76 ID:5jjB09rX
>>68
でも7区には終盤強烈な登りがあるからなあ
どっちみち失速してたのでは
71スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 17:33:00.47 ID:xTXnMBUl
やっぱどんな選手も1年好調なんて無理だからね
年に2,3回くらいじゃないかな好調な時期が2,3週間あるのは
デキさんも今シーズンは絶不調だったし
日体大は予選会から優勝は史上2校目と例外で普通は上武大みたいに予選会にピーク持ってくるから本戦は惨敗になる
72スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 17:40:39.74 ID:iotUXOaz
9区は太陽光に後頭部を炙られるんだよ。
暑さに弱い有村でも同じ結果になった気がする。
加えて横手が最後に垂れた分を取り返そうと力んでオーバーペースで
突っ込んだことも原因ではないかい?
10区の北も松井の遅れを取り返そうと前半ハイペースで突っ込んだ結果
あのような結果となってしまったと思う。
悪の連鎖かと。
タラレバハいけないが、横手は大いに健闘してくれたけど大津をかわして
そのまま9区へ襷渡しをしていたら全く違う結果になったのではないかと思う。
私見よ。
73スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 17:43:30.81 ID:DqJlPnJx
>>61
西さんも甘いが明治ファンも甘いな。
東洋や駒沢なんて2位や3位でもボロくそ言われてるのにw
74スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 17:56:10.54 ID:Zw/KWJIF
75スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 17:57:11.71 ID:ffCZbdOu
広瀬、有村、横手の前を追う姿勢を見て、本気で優勝を狙えるチームになったと実感した
北は鎧坂の後を継ぐ存在になると入学時は思っていたのだが…
76スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 18:02:43.52 ID:L1cHjn0g
残念だけど課題も手応えも見つかったと思うよ
77スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 18:06:54.22 ID:S7cH5u8Y
松井は伸びしろあり。まだ改善する事あるから来年こそ!
北はこれが限界?使い所悩むなー。
78スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 18:09:25.86 ID:vWaWQBsJ
松井と有村が逆?まず、この気温であればOKでしょう。松井は食が細すぎ、北は距離でしょう。むしろ、石間、田中の手もあったかな。または、9区、10区は、流すべきだったかな。
79スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 18:12:51.11 ID:5jjB09rX
>>75
往路に配置された主力選手たちに、もっと前を追う姿勢が欲しかったよね
それもあって復路はガンガン積極的に前を追わせたのかもしれない
故障明けで駅伝デビュー戦のルーキーまで超積極的だったもんね
昨日と同じチームとは思えないほどの変貌振りw
80スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 18:22:33.92 ID:Zw/KWJIF
明大、たすき途切れず=箱根駅伝
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201301/2013010300228&g=spo
81スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 18:32:45.71 ID:MpGQ3aA/
一本の襷をどんな事があっても次の走者へ繋ぎ渡すって凄いですね。
自分も頑張らなきゃいけないな。
感動をありがとう! 明治大学
82伊勢路さん:2013/01/03(木) 18:42:05.89 ID:4ceLikMV
79さんに同じ
結果はともかく攻める明治を初めてみた
でも優勝しないと2位も10も同じ、そのあたりまで明治はきたようなかんじ
90回大会、新1年生も含め、がんばれ!!
83スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 18:42:20.07 ID:kXqYYu/f
>>73
優勝することは大切だよ、だがそれが全てではない。
優勝するまでの道のりが険しければ険しいほど
その頂きを目指す走者の真の姿が見えてくる。
優勝したからいいのではない。
自らをも高みへと押し上げて行こうとする、ひた向きな姿にこそ感動するのであり、
精神的にも肉体的にも成長していっていることを実感できたときに
観ているこちらの心までが浄化されるのだし、魂を揺さ振られるのだ。
今年走った選手の来年の走りが愉しみだよ。
去年よりも感動したのは、優勝を信じて走るひた向きさが心に沁みたし、
怖れることなく果敢に「前へ」と押し出していった心意気に感動したのだ。
優勝だけを見てしまうと見えなくなってしまうものもある。
それじゃ、駅伝は楽しめないと思う。
優勝という結果は欲しい。そして、優勝が現実のものとなってきた。
だからこそ、廣瀬君、有村君、横手君の勇姿が眩いほど輝いて見えた。
勿論、三人だけでなく他の選手もね。
還暦が近づいてきたからかもしれないが、優勝の文字を背負って走っている
選手たちの心の躍動感を共に味わいたいと思っている。
優勝が見えて来たからこそ、挫折感も半端ではないはずだ。
走り終わった10人の心を想像している。ただボロくそに貶しても何も見えてはこない。
84スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 18:54:17.03 ID:Y7VAL275
北も松井も結局過酷な条件では走れない
9区も10区も向かい風でとりわけ後半きつかった
多少遅くてもいいから、悪条件で強いランナーが必要
85スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 18:56:32.80 ID:Zw/KWJIF
確かに往路での順位を守る走りをする復路を見慣れてた感があるけど
今日は復路の順位に満足せず本気で優勝を目指す復路を見た気がする

本当に優勝を目指すチームになるための
転換点が今回の箱根だったのかも

そう考えるとすごく意味のある復路だった気がする
86スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 18:57:41.16 ID:Zw/KWJIF
>>85訂正
今日は「往路」の順位に満足せず本気で優勝を目指す復路を見た気がする
87スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 19:19:44.20 ID:S7cH5u8Y
横手は走り能力以上に勝ちたいという気が出せる選手だね。こういう選手が増えると優勝は近いと。
なんか男臭くて、明治らしくて好きやね。
88スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 19:35:27.66 ID:GZeWCPZi
気持ちはあっても力が付いていってないのをみんな痛感したと思うから
来シーズンはこの悔しさをばねにして頑張って欲しい
89スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 19:38:01.18 ID:Zw/KWJIF
横手は足を途中叩いてたけど
痙攣が来てたそう

今回は故障もあって
長い距離への対応不足が露呈した形だけど
しっかり走り込めて距離の対応できるようになったら
箱根でも貴重な戦力になると思うよ
90スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 19:41:19.83 ID:Ok+Lpyzi
来年10人メンバー
◎濃厚 ○有力 △微妙 ▲可能性あり (いずれも故障の可能性を除く)
新4年 ◎廣瀬 ○石間 △北 ▲高城
新3年 ◎大六野 ◎文元 ◎有村 ○八木沢 ○松井 △山田速 ▲前野 ▲後藤
新2年 ◎横手 △木村 △牟田 ▲山田稜 ▲江頭 ▲小川誉
新1年 ▲近藤 ▲櫃本 ▲大工谷 ▲江頭 ▲荒谷 ▲吉田
91スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 19:42:36.62 ID:uioDH/0y
kydeは、どんな距離でも最後バテてるっぽいね。
前半抑えて入ることはできないものか。
92スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 20:11:57.16 ID:vMaV+KOU
東洋は明日から練習再開だってさ。
93スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 20:12:14.64 ID:Zw/KWJIF
明大、失速総合7位「もう一回鍛え直して来年勝負したい」
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/01/03/kiji/K20130103004904040.html
94スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 20:28:19.08 ID:Js0ILEdU
しっかり山登りを育てないと。
結局、山で爆走すれば優勝がグッと近づく。
95スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 20:48:48.90 ID:uA6/PVx6
要は怪我のないように生活面でもしっかりすること
強い選手は怪我、故障がない
リスト的には揃っていそうだけど7掛けくらいに見とかないとね
誰かしら故障して戦力外になるから
そのくらいの厳しい目が必要
これからは毎年優勝が目標なんだろうから尚更。
96スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 20:49:55.13 ID:yB7g8gBM
山登りは登りが得意らしい横手かな
80分ぐらいで登れるようになって欲しい
97スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 20:52:17.97 ID:qHFTvQ/J
箱根って結局山登りでトップに立って後は一号中継車の恩恵を受けて
自分のペースで走れば勝てるゲームだということがよく分かった。
復路トップならオーバーペースにさえ気をつければ後ろが崩れてくれるので区間3位くらいになれる。
追い上げる側は実力以上に飛ばしてしまうので結局タイムが伸びない。
98スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 20:58:20.04 ID:LYwp/wwK
9区の松井は無理して東洋を追い過ぎたな。
最初から3着狙いなら、ああはならなかっただろう。
99スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 21:17:34.68 ID:Zw/KWJIF
第89回箱根駅伝、明大競走部は総合7位でゴール
http://www.meiji.ac.jp/koho/ekiden/news/6t5h7p00000e62xc.html
100スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 21:17:41.14 ID:1lka4kfq
>>89
あの場面見て思ったけど横手は育て方を誤ると北みたいになりそう
101スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 21:18:55.35 ID:Ok+Lpyzi
横手は北よりも松本みたいになるのが怖い
性格・生活態度面は問題ないと思うけど・・・
102スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 22:17:32.64 ID:RO7aADC4
かつての早稲田の櫛部をみるようだった。
一瞬、瀬古が起きたのは吹いた。
山登りの育成が急務だな。
103スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 22:35:56.92 ID:uioDH/0y
いや、櫛部さんはもっと壮絶だったな。
松井君は少なくとも走れてはいた。
あれでも並の市民ランナーのハーフマラソンより速いペースだと思われ。
104スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 22:59:49.80 ID:EKQY6UKY
新主将を全員の前で発表する前に、北本人に直接伝えたんだろうな。
菊地が泣きじゃくる北に声をかけてるシーンが印象的だった。
包容力のある主将だった。

最後の箱根しか走れなかったが、菊地は主将としてよくチームを支えてくれた。
鎧坂の後任ということで、プレッシャーもあっただろうし、理工学部ということで、いろいろ大変だったと思う。
立派にエースと主将の重責を全うしてくれたと思う。
4年間お疲れ様でした。
105スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 23:20:24.83 ID:qHFTvQ/J
入学時から着実に伸びてきている木村と牟田に期待する。
これからハーフマラソンあると思うんでタイム出して層を厚くしていって欲しい。
106スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 23:35:12.04 ID:uY8xI+Bu
マスゴミと低脳私学の飛脚レース(駅伝)の宣伝活動にだまされるバカな日本人たち。

正月に2日間も,朝から半日,テレビをつけて,
日テレの「サッポロビール」と「バカ私学」の宣伝を見てるお気楽日本人。

大学は,ただで宣伝できるし,地方出身者には,ニッタイとかコマザワとかでさえ,
「名門」に見えてしまうような宣伝効果は抜群・・・

百数十人も部員を抱えて,全国の高校からスカウトしても,
地方のバカな保護者や受験生をおびき寄せるには最適な飛脚レース・・・それが駅伝。

本当の大学なら,脳ミソ筋肉のスポーツではなく,
学問や研究で勝負しろよ!
107スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 23:47:38.93 ID:Y7VAL275
5区の距離変更になってから今年の優勝タイムがもっとも遅い
平成13年の順大までさかのぼらないとこれより遅い優勝タイムがない
こういう10年に一度あるかないかの、スタミナ重視の超サバイバルレースになるとうちは弱いなあ
108スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 23:56:54.70 ID:Ok+Lpyzi
弱いなあって、8区まではしっかりレースできてたじゃん
109スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 23:57:39.92 ID:/7efMkAN
タフな条件になると本当の実力が試されるね。
付け焼刃で間に合わた選手や記録会が好きな大学は苦戦したね。
110スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 00:02:45.01 ID:nMJv9Gny
北にハーフは長すぎるのはハッキリしたことも収穫
個人的には横手はパワフルかもしれないが、5区向きではないと断言できる
クロカンには強いだろうが、ひたすら登るにはあの走り方では無理
111スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 00:03:44.05 ID:7ZIi890O
ただスタミナ強化一辺倒だと最近のスピードレースに対応できないからなぁ。
設楽兄弟みたいにトラック・ロードどちらも強い選手を養成しなければ。
112スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 00:07:03.11 ID:zepcUnXN
出雲1区で大撃沈→全日本・箱根で安定して活躍

鎧坂、菊地、有村・・・

もはや明治の様式美になりつつあるなw
今年の出雲で横手あたりが1区でまた大撃沈してくれればあるいは・・・
113スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 00:18:11.88 ID:0BByMx5s
>>106
ただじゃないだろ。
学費免除分、グランド維持費等。多少は宣伝にお金をかけている、という意識はある。
少なくとも、とんねるずのスポーツ番組やキリング何とか、イノキゲノムの石井戦、小川藤田戦、
ほこたて等に比べたら面白い番組であった。
じゃあさ、ニューイヤー駅伝はどうなのさ。
社員を宣伝で走らせるより、もっと、高性能な車やコンピューター、食品、製品をつくることに勝負しろっていうのかい?
駅伝なんて、あくまでも、おまけなんだよ、学校や会社経営の。
どうせ、ニューイヤーを走るようなレベルの企業に入れない負け犬の発想なんだろうな。
114スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 01:15:02.56 ID:HQYskPLR
テレビで子供たちと観ていました。フラフラになりながらも最後まで諦めず、チームのために襷を繋いだ姿に感動しました。今年の箱根で一番印象に残った選手はあなたです。これぞスポーツの真髄だと子供たちに教えました。ありがとうございました
115スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 03:55:17.85 ID:jONqBUs4
ここだけの話、あと一月もすれば、シードを取ったことが、どんなに重要であったかわかるよ。来年は5区の人選、松井の食を太くする、北は7区へ変更、等考えてちょ。新入に即戦力がいるから、それも見せてちょ。
116スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 06:58:15.18 ID:JKbuFl6/
競走部 9区大ブレーキで総合7位。
シード権は確保/第89回東京箱根間往復大学駅伝競走

http://www.meispo.net/news.php?news_id=6338
117スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 07:07:03.76 ID:JKbuFl6/
明大 50年ぶり復路V夢散 8区終了時は首位も残り2区大失速
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/01/04/kiji/K20130104004903640.html

明大、最後までたすきつなぎ7位 西監督「最後までよく走ってくれた」
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130103/oth13010317560020-n1.htm
118スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 07:59:07.21 ID:JKbuFl6/
明大、大ブレーキ7位!9区・松井、まさかの脱水症状…箱根駅伝
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/sports/hakone/news/20130103-OHT1T00219.htm
119スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 08:00:44.08 ID:JKbuFl6/
>>118
北は2週間前ノロだったのこと
公開練習とマスコミ取材北だけ欠席だったのは
ノロだったんだね・・・
120スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 08:25:22.47 ID:z70OLs+g
ならなぜ石間にしなかった・・・
121スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 08:31:05.29 ID:qDck+xqb
明治って駅伝にしてもラグビーにしても
国民の期待を見事に裏切るよな
何でも良いから優勝して盛り上がりたいね
来年も応援します
122スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 08:44:44.44 ID:hn/DOGDZ
北や青学の出岐のブレーキを見てたら、いかに鎧坂が偉大だった
か分かるな。走力も精神面も。2区を回避するほどの故障を抱えながら
快走するんだから。
123スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 09:06:08.40 ID:jONqBUs4
ノロウイルスの事は言えないよな。北を石間にする判断はあった!それから、松井は長距離適性はわかった。ただ、あの症状でよく4キロ走ったな。水分貯めろよ。
124スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 09:12:06.07 ID:KFy/z4bx
脱水症状は給水のやり方を工夫すれば防げそうな気がするが
125スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 09:47:46.94 ID:NiCeQA3A
>>121
野球部は2011年11月日本一達成したが。
1回戦〜決勝まで、無失点の日本一達成だよ。

http://www.meispo.net/news.php?news_id=5429
126スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 10:03:50.24 ID:NiCeQA3A
箱根駅伝優勝回数
明治大学7回=7位

大学野球日本一回数
明治大学10回=2位(1位法政11回)

大学ラグビー日本一回数
明治大学12回=2位(1位早稲田15回)
127スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 10:04:50.78 ID:NiCeQA3A
箱根駅伝優勝回数
明治大学7回=6位(訂正)

大学野球日本一回数
明治大学10回=2位(1位法政11回)

大学ラグビー日本一回数
明治大学12回=2位(1位早稲田15回)
128スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 10:11:32.62 ID:npY2Q8+/
ほほう
129スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 10:20:26.20 ID:JKbuFl6/
>>125-127
スポサロにまで来て欲しくありません
なんでこっちまで荒らすのですか?
二度とほんと来ないで下さい
お願いします
130スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 10:21:24.08 ID:npY2Q8+/
スルーで。
131スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 10:36:38.81 ID:JKbuFl6/
明大、9区で脱水症状「急に力が…」…失速7位
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden/2013/news/20130104-OYT1T00187.htm
132スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 11:29:21.51 ID:OQnhWJhE
石間をその北以上に状態が悪かったてことなんでしょう
133スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 11:31:26.19 ID:wVfRTMaP
こういう記事をみるとよく襷を繋いでくれたと思う
これだけのアクシデントがあってもシードは確保できたわけだし、
数年前と比べるとチーム力は確実に上がってきている
でも、優勝となると何かを変えない限りこのままでは無理かなと思う
134スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 12:11:29.20 ID:1bCa5kMS
石間は走らなかったから情報が出ないだけでノロとかだったのかもよ
135スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 12:14:51.31 ID:pZ/EVQNz
ノロでも2週間あればとりあえず練習には戻れるからなあ
条件が良ければそこまで影響はなかっただろうけど、
最悪の部類に入る今年は病み上がりにはきつすぎた。
136スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 12:32:05.82 ID:HQYskPLR
松井君へ どんな人にも、太陽は平等に照らしてくれます。毎朝太陽を見てエネルギーを体全体に吸収し前を向いて堂々と目標へ向かって走ってください。明治OBとして今回の結果は誇りに思っています。反省はしていい。でも後悔はするな。 前へ前へ。応援しているよ。
137スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 15:03:58.51 ID:k3LQoSDj
松井はしょうがない
失速の原因が明らかだし、対策の立てようもある
北は、笑うしかない
襷をむしり取る時の表情には鬼気迫るものがあり、区間賞もと・・
138スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 15:36:08.59 ID:jONqBUs4
もしかすると、来年9区、10区は、このまま二人を使うね!だって、主将がこのままでは、カッコがつかない。松井も来てくれた両親に、元気な姿で走る自分を見せられなくて、残念。再挑戦したいでしょう。
139スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 15:58:45.73 ID:o4eyFMhr
もう一度走らせてあげたいと思わせるような結果を残せ
関カレ入賞、全日本区間賞取るくらいの結果を残せば文句は言われまい
140スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 16:06:12.04 ID:z70OLs+g
極論だけど
本気で優勝狙うなら今年あのままシード落ちでも良かったかもしれないと思う。
自主性に任せるのもいいけどなんか色々と甘い気がする。
素質は間違いなく上位なのに(優勝校に失礼だけど比較すれば日体大の選手よりも上だと思う)
このままだとそれが生かしきれないまま終わってしまいそう。
141スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 16:33:41.33 ID:KFy/z4bx
それは予選会を甘く見てるからそんなことが言えるんだ
予選会だって絶対に通過できる保証なんかないんだから
シード落ちした方がよかったなんてことは絶対にない
それに予選会があると一度そこにピークを合わせないといけないから
出雲や全日本に向けた調整もやりにくくなる
142スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 16:55:58.77 ID:OQnhWJhE
素質は上位っていうのはどこの大学を贔屓してる人も思うんだよ
自分の応援してる大学の選手はMAXで考えて他の大学の選手は平均で考えるからね
143スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 16:58:48.49 ID:o4eyFMhr
素質というか、伸びシロで言うのならもっと無名校のエースをスカウトして欲しいんだがな
144スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 17:03:38.16 ID:4HvYJoM3
シードないと出雲もなかったわけだし、9、10区があんな状態でシード取れたことは良かった
松井は横浜駅までは順調そのものだったし仕方ない節もある
北は・・・
高校時代は大迫、服部、設楽、窪田らと肩を並べる選手だったんだけどな
これまでの駅伝でまともな成績といえばかろうじて去年の7区4位くらいか
来年の一年生に箱根まで対応できそうなルーキーいないし
やはり北に3区9区10区あたり務めてもらうしかない
奮起してくれ鎧が泣くぞ
145スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 17:20:08.19 ID:YfvhLmV1
あと1年後に期待するしかないが、自分がそれまで生きてるかな?
146スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 17:35:45.57 ID:vA9xT926
高校時代からトップクラスが数名いながら駅伝や大きな大会になるとしっかり走れない選手や故障者の多い大学というイメージしかない。
選手も固定されてるし育てる意味では下手クソな証拠。
147スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 17:38:01.11 ID:GZMwg9V6
途中まではブレのない良いフォーム素晴らし走りしてたのにね
148スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 17:47:41.33 ID:YfvhLmV1
146 明治に対する愛が感じられない。単なるアンチ。
東洋や駒沢はトップクラスが数名どころか十数名。
149スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 18:03:31.98 ID:6halKh2N
指導者や選手の意識の問題。2位や3位で完敗と言い悔し涙を流す
チーム(東洋、駒沢)7位でよくやったと言う明大…
箱根なんて特に走力と同じくらい精神力も問われるからね。意識の
高さの差はそのまま練習や私生活の差に表れる。シード確保が目的なら
今のままでいいけど優勝を目標にするなら甘いと思う。
150スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 18:15:23.00 ID:00AfT0aL
タイム番長ではない、真の世代トップ10から毎年5人取って欲しいね
まだまだ足りない
大2世代+αを毎年続けよう

来年は藤原、安井、喜多、川端、上田、高森、光延、城西、石田、荒武、辻野、須崎から最低でも6人取ろう
パイプがある高校の選手と個人的に欲しい選手をピックアップした
151スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 18:43:49.98 ID:KFy/z4bx
スカウトも大事だがまずは現有戦力の底上げだな
特に5区の育成が急務(これは横手がやるのかな)
80分前後で登れるようにならないと優勝争いすら難しいだろう

あと気になるのは新1年
昨年一昨年ほどの選手を獲得できなかったけど
その中で1年時から三大駅伝を走る選手が出てくるか
152スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 18:45:51.08 ID:2SplD/RI
横手は平地のエース候補だし、2年〜4年まで5区専用機にするのは可哀想と思ってしまう
153スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 18:48:05.94 ID:k3LQoSDj
明治のスカウトは充分だと思うけどな
むしろ雑草軍団帝京の後塵を拝したことを恥と感じるべき
154スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 18:49:22.72 ID:W8zEsTtW
一区区間賞の田口なんて、高校時代は全く知られてなかったよな。
大阪時代は西池や文元達と競ってたとは言ってたが、高校は宮崎の無名校で高校駅伝県大会でも7区。
東海大の育成力なのか、スカウトの見る目があったのか・・
155スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 18:51:20.91 ID:TI/67VTE
個人的には横手よりも
高城か吉岡山なんとかならないのかと思うが
156スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 18:54:49.71 ID:VWpcmwhY
>>154
高1の国体では入賞してる
ただ、その後は重度の貧血で練習できなかったそうだ
それを知って貧血を治すだけで強くなると踏んでスカウトしたとさ

スカウト専門のコーチがいるからこそ、こういう
細かい情報を踏まえてスカウトできるんだろうな。
157スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 19:16:14.79 ID:KFy/z4bx
>>155
もっと走力と安定感をつけないと恐ろしくて無理だろう
山登りを任せるならせめてハーフを3分台前半で走れるぐらいの走力は必要
158スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 19:19:18.84 ID:W8zEsTtW
>>156
ありがとう

なるほどー
これは某スレから持ってきたんだが、唖然とするしかないw

田口雅也駅伝戦績

2011 男鹿駅伝:2区  9.5Km 田口雅也 1年 27.29 1位 区間賞・区間新
2011 十八駅伝:2区 13.4Km 田口雅也 1年 39.31 10位
2012 箱根駅伝:4区 18.5Km 田口雅也 1年 54.45 1位 区間賞!
2012 十八駅伝:1区 13.6Km 田口雅也 2年 40.34 1位 区間賞!
2012 全日本  :1区 14.6Km 田口雅也 2年 43.17 1位 区間賞!
2013 箱根駅伝:1区 21.4Km 田口雅也 2年 63.32 1位 区間賞!
159スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 19:20:49.86 ID:o4eyFMhr
男鹿とか十八なんてどうでもいいがな
160スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 19:24:07.02 ID:W8zEsTtW
では

2012 箱根駅伝:4区 18.5Km 田口雅也 1年 54.45 1位 区間賞!
2012 全日本  :1区 14.6Km 田口雅也 2年 43.17 1位 区間賞!
2013 箱根駅伝:1区 21.4Km 田口雅也 2年 63.32 1位 区間賞!
161スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 19:33:49.08 ID:o4eyFMhr
凄いね!
いやまあ、普段の地味さとのギャップでこういう数字見せられると驚く選手ではあるわな
162スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 20:14:46.85 ID:YfvhLmV1
やはりスカウトしかない。西さん、明日から全国行脚。
明治というブランドにあこがれている高校生はたくさんいる。
163スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 20:17:26.25 ID:gLv78KCN
だから、どうしたの。そんな事でビビルほど
明治は柔じゃない。
164スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 20:18:35.98 ID:t/La3V7l
古豪明治さんのところに写真来てる
165スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 20:37:35.28 ID:2SplD/RI
鎧坂とか大手町の写真に写ってるね
安田さんや北條さんも来てたみたいだけど
166スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 20:39:04.67 ID:mOPiv9Az
松井君のアクシデントがあったので、3位だった昨年よりもテレビに映る時間が長かったな。
明治の選手がふらふらになりながらも、ひたむきに「前へ」と走る姿に、
全国の視聴者は感動した。
これは不幸中の幸いと言うべきか。
松井君、君はよく頑張った。
来年こそはもっといい成績を上げてくれ。
先輩たちは君を応援している。
167スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 20:40:54.54 ID:JKbuFl6/
地上波
もうひとつの箱根駅伝 1月6日(日) 12:45〜13:45
168スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 21:15:27.53 ID:pZ/EVQNz
城西の石田も順大の小野も棄権して強くなった
松井は最終的に耐えられたけど、この失敗は必ず糧になる
169スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 22:15:46.56 ID:jONqBUs4
都道府県対抗に出てくる、倉敷のヒツモトは即戦力、大分の近藤は体調整えて出てくる。
170スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 22:28:58.92 ID:MLQ+cOdo
大阪の明星高校射場君おそらく明治進学っぽい(5千1431の選手)
171スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 22:52:17.95 ID:HQYskPLR
今夜のゼロでも箱根裏放送
172スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 23:01:41.37 ID:vA9xT926
>>148
明治愛っていったい何?

アンチだろうがなんだろうがいいけど
13分台、28分台、ハーフ2〜3分台がゴロゴロいるのにシード確保程度の育成しか結局はできてないのが現状…
173スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 23:08:45.66 ID:7ZIi890O
>>172
松井が脱水しなきゃ想定通りの順位だよ。
圧倒的なタイムを持つ駒には勝てる可能性はあったね。
174スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 23:09:43.16 ID:jONqBUs4
ゼロでもやるんだ、さて、見るか。
175スポーツ好きさん:2013/01/04(金) 23:59:59.80 ID:Gd+EW8ZJ
去年は3位で歓喜してたけど今年アクシデントがなくて3位を確保してても満足は出来なかった
それくらい戦力は整ったと思う
176スポーツ好きさん:2013/01/05(土) 00:22:51.30 ID:NPYnLu3E
悪条件の中でも力を発揮できる強さを身につけるのが課題かな
まだまだ強さが足りないように感じる
強い選手の育成が必要
177スポーツ好きさん:2013/01/05(土) 00:29:29.07 ID:L88dDAZE
廣瀬に加えて
@5区の大砲
Aあるいは平地の大砲+5区の職人
がいれば日体東洋駒澤と互角に張り合える
178スポーツ好きさん:2013/01/05(土) 00:40:44.47 ID:LmE8Venz
今の箱根は5区のウェイトが大きすぎるからね
今年大江が並以上位の走りでもチームとしては戦える図が見えたのは逆に来年もまだ戦える余地が有るように思える


来年の5区候補は横手なのかな
179スポーツ好きさん:2013/01/05(土) 01:04:11.76 ID:NPYnLu3E
横手は登りが得意みたいだしそれなりの走力もあるから
本人にその気があるなら即決まりだろうね
180スポーツ好きさん:2013/01/05(土) 01:36:51.29 ID:htdOaI70
50年ぶりの復路優勝おしかった
ナイスチャレンジだったよ
来年こそ頼む
181スポーツ好きさん:2013/01/05(土) 06:35:06.17 ID:rkHdZCcU
172 アンチなのは自分でもわかるだろ。書き方に悪意がこもっている。
明治愛は明治に学んだものしかわからない。
浪人中なのかもしれんが、心がすさんでるな。
182スポーツ好きさん:2013/01/05(土) 10:11:41.25 ID:WAswS39f
そうそう、まともな人は、他大学の悪口は書かない。
孤独で、貧しく、ひきこもるタイプ、性格が悪く、
親から愛情を受けなくて育った。おかわいそうに。
183スポーツ好きさん:2013/01/05(土) 12:17:30.08 ID:c3s7YXGv
>>181
なりすましたいなら、も少し頭つかおうな
ここの進路スレでも変なこと書いてるだろ
ID確認しなくても、わかるわ
184スポーツ好きさん:2013/01/05(土) 13:29:36.11 ID:miXFYSp5
評論より実弾(寄付)を!
185伊勢路さん:2013/01/05(土) 14:49:29.25 ID:0U7aWh+1
石川ー安田ー北条時代(5区まで1位 最終10位)
*レースが終わりシードでは満足できない明治がいた
今回
*2位以下だと満足できない明治がいた
186スポーツ好きさん:2013/01/05(土) 16:15:28.17 ID:UyLRec6h
Nike Running?@nikerun_jp

「つぎの闘いはもうはじまっている。」惜しくも栄冠を逃した東洋大学、駒澤大学、
早稲田大学、城西大学、神奈川大学が早くも再始動。彼らはどんな思いで新た
なスタートラインに立ったのか。各チームのインタビューを近日公開予定。

ミズノ組 明治大学、中央大学、國學院大學、日本大学、法政大学の始動は?

明治は昨日からお正月休みのようだけど。
187スポーツ好きさん:2013/01/05(土) 16:48:29.51 ID:ynzd0UhY
明治数名はすでに合宿みたい
188スポーツ好きさん:2013/01/05(土) 17:19:40.71 ID:UyLRec6h
>>187

情報ありがとう
189スポーツ好きさん:2013/01/05(土) 17:46:01.60 ID:GkE8N0tE
頑張る時は頑張る
休む時は休む
メリハリが重要

ずっと練習だといずれ壊れる
別に箱根の後は正月休みでいいと思う
190スポーツ好きさん:2013/01/05(土) 18:18:18.84 ID:dwxSZtUV
ツイッター情報だと鎧坂が高知で広島チームの合宿みたいだよ。
彼もニューイヤー、箱根解説、高知と休みなく忙しいねw
191伊勢路さん:2013/01/05(土) 19:00:31.91 ID:G70e/7gB
189さんに同意
学生は若い、駅伝一色もいいが、
休養も必要
やるべきこと地元への感謝の伝達
よろりんは別世界!!
192スポーツ好きさん:2013/01/05(土) 19:57:01.06 ID:OSTIOaOh
お正月休みつーか、後期試験の勉強をしないと。
学生の本分は学業だぞ。
193スポーツ好きさん:2013/01/05(土) 20:39:13.72 ID:2242YYes
そういえば 留年岡本は今何してるんだ?
194スポーツ好きさん:2013/01/05(土) 21:22:08.71 ID:UcoMUyH5
>>154
亀レスですが、田口は
東海じゃなくて東洋ね
195スポーツ好きさん:2013/01/05(土) 22:04:39.91 ID:64w77gGZ
東洋は4日朝5時から練習開始。
16キロ走とのことだが、2年前も同じことをした。
強くなるチームは、こうなんだ。
朝練習したって、昼は試験勉強出来るでしょ。
実家に帰りたかったら、試験終わって春休みで十分。
東洋の厳しさは、社会人も見習うべき姿勢である。
家が近くなら、練習の見学をしたかった。
196スポーツ好きさん:2013/01/05(土) 22:46:59.35 ID:L6j5JBOd
スパルタ=善みたいな考えは大嫌い
練習多ければそれだけ故障も多くなるし、部内がぎすぎすする
それに明治は他に比べてスポ推でも勉強が大変
明治は明治にあったやり方をすれば良い
197スポーツ好きさん:2013/01/05(土) 23:05:30.23 ID:ynzd0UhY
東洋は1 2年で単位取って後は練習に集中出来るみたいだが、明治は簡単には単位取らせては貰えない、勉強も大変よ
198スポーツ好きさん:2013/01/05(土) 23:26:47.02 ID:KdsHJT4u
体こわす、やり方はいけない。
199スポーツ好きさん:2013/01/05(土) 23:30:07.01 ID:pAHhlWA/
東洋は勉強が大変じゃないけど明治は大変だから!みたいな見方をしてたら一生勝てないと思う
200スポーツ好きさん:2013/01/05(土) 23:52:49.03 ID:5GRsOGde
明治の収穫
87回:5区を任せられる山の達人誕生
88回:鎧坂の穴を埋めて余りある、次期主将の頼もしさ
89回:エース格ではなくとも果敢に前を追える復路ランナーたち

頼れる4年が卒業していく不安材料を、毎年確実に払拭してくれているね。
201スポーツ好きさん:2013/01/05(土) 23:57:23.01 ID:64w77gGZ
勝つとか優勝狙うとか言わなければ、厳しくなくてもいい。
もし、当事者達が、明治は学業も大変だから他とは同じようにできないよ、
と思っているなら、強い大学に勝てるわけないのだからレースで競り合っ
てはいけない。
競り合ったら、体こわしますよ。体がこわれなくても、レースをこわします。
練習多ければ部内がぎすぎすする。←マジ、うける(笑)。サークルじゃないんだから。
学生時代のサークルのこと思い出しました。
202スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 00:45:21.12 ID:7UMMkdC9
東洋の選抜メンバーはもう勉強とは無縁
夏休み明けてもあそこは4箇所ぐらいで合宿やってるし、9月はまったく学校には行かない
出雲が終わったあと1週間ぐらい出席するようだが、全日本の2週間前からまた合宿
終わったら授業は11月まで。あとは箱根に向け体調崩さないように、電車での
通学はさせない。
203スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 00:47:41.64 ID:bN/u7Q0x
>>200
逆に言うと、期待していた4年生が最後の箱根で完全燃焼できていないのが残念
204スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 01:17:55.59 ID:lrk6DvcI
私も授業なんて、語学と体育以外はたまにしか出ていなかったけど、卒業はとりあえずできた。
もちろん、成績は悪かったけど。そんな、学生いくらでもいるでしょ。ましてや、体育会なら。
9月は夏休みで、授業なんてほとんど行く日はないでしょ。
そんなに単位取るのが難しいなら、ゼミはパスしたら。商学部なら、わざわざ、松本ゼミ
に入る必要もないよ。
競走部の特性というものがあるのか分らないが、筑波のラグビー部はどうして強いのか
不思議というか感心する。あちらは、両立でなく、学業優先である。教育実習もある。
同じようにできないのか。
学業が大変だという話になると、工業高校出身者不要論が再度、出てくるね。ほとんど
の学年にいるようだけど、きちんと単位取れていますか?
205スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 04:35:04.51 ID:DMn77wtF
松本先生はいい先生だよね。簿記論やったな。
206スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 08:23:49.68 ID:wyW2jPTC
来年度の1年生がイマイチみたいだけど、リクルートは大丈夫なの?
現高校2年生はしっかりしたのを集めて欲しい。
207スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 09:55:48.99 ID:DhM3yaVG
東洋はしっかり栄養士やトレーナーがついて、三食管理してるみたいですね。
明治はどうなんだろう?
選手は三食 食事管理とか出来てるのか疑問。
昼てか土日は外食 節約でパンや吉牛で済ませてるんだろうよ。
208スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 10:30:36.09 ID:2/AUobTW
来年の1年生は優秀だよ。多分、鎧坂のように抜けた評判がないから、不安に思っているのでしょう!それは大丈夫。また、記録は伸びる事や、箱根は単に記録だけでは、勝てない事はみなさんも、よくワカッテルはず。
209スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 10:39:09.02 ID:06gyM+p0
東洋大を基準にする必要性など少しもないと思う。
批判する気はないがあれでは明かに広告塔的なものになってしまっている。
寮に閉じ込められて四六時中管理されて練習に明け暮れて
果たして東洋大に入学した意味はあるのだろうか。
東洋大に入学したのではなく東洋大の競争部(駅伝部)に入学した
としかいえないのではないのだろうか。
多感な青春期の四年間をそれだけで終らせてしまうのは忍びない。
駅伝に明け暮れた青春を捧げ尽くした四年間というのも否定はしないが
むしろ明治はそうした四年間ではない、駅伝を芯としたものではあるが
明治の一学生として生きることでしか味わえないものを大切にし
社会人となっても前を向いて歩いて行く強い心を養っていくんだ
というような大らかな教育方針を全面に押し出して
有望選手を勧誘した方がいいと思う。
独立し自主性を持った選手の育成こそが、強い明治に繋がると思う。
そうした個性溢れる選手が和になった優勝こそ尊いのではないのかね。
優勝できなくても、むしろ駅伝ファンの心を激しく揺さ振ると思うよ。
その意味では、今年の復路は圧巻だったし、八木沢君の走りにも感動したね。
優勝は忘れてしまう。が、今年の選手の心意気と勇姿は一生胸に刻み込まれる。
少なくともわたしの胸にはね(笑)。大らかにいこうではないか。
210スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 11:02:07.23 ID:xyFw26XE
>>202
それ東洋じゃなく駒澤だろ
211スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 11:04:15.57 ID:hrYirdwh
長い
誰も読まないよw

でも明治という大学の根本が「個」の確立だから
競走部が個の尊重や選手の自主性に重きを置くのは理解できる

明治の建学の精神は「権利自由 独立自治」
個人の権利を確立し自由と自治の精神を養うということ

現代的噛み砕いて表現すると
個人の権利や自由を認めた上で強い個を確立し
自立独立した人間を育てようということ

明治という大学の根本が
所謂画一化された管理教育とは正反対にあるで
競走部の方針が選手の裁量にも重きを置くのは仕方ないのかなと

まあ明治に入ってくる新入生は
明治のそういう方針理解した上で入学してきてる選手だし
自分自身で考えて練習して強くなってくれるのを期待するのがいいかな
外部から見てる人間としては

て俺も長くなったw
212スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 11:16:35.19 ID:KdBiDH82
>>210
いや、東洋で合ってる
213スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 11:22:05.36 ID:RztcvOQd
>>209
言いたい事は分からなくもないし東洋の真似をする必要もないけど
要は意識の問題。あくまで優勝を目標にするならすぐ練習するくらい
の事しなきゃ。そうする事で走力以上に精神力が鍛えられる。
何か明治は優勝とか負けて悔しいとか言うわりには行動が伴ってない
感じがする。菊池が東洋の練習をテレビで見て、これじゃかなわない
やと言ったのが全てでしょ。能力が高い選手が多いのに、ここぞと言う
所で粘れないのは、他が休んでる時に練習をすると言った努力の積み重ね
の差でしょ。結果より感動が欲しいなら別に今のままでいいけど。
214スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 11:31:50.22 ID:8FJwPI4G
東洋は合宿ばかりだなw

ホームページ見たが

8月夏合宿(蔵王・河口湖・吾妻・山古志・黒姫・富士見)

9月夏合宿(蔵王・黒姫・河口湖・能登)

だとよ。そりゃ日本インカレに出ずに合宿してりゃ駅伝に強くなるわ。
215スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 11:37:20.27 ID:hrYirdwh
明治という大学の根本精神が
箱根翌日も全員強制練習という方針とは180度異なる

でも全体練習はなく休みだけど自主的に練習するなとは言ってない
地元帰って自主的に走ってる選手もいれば
都道府県の合宿や出身高校の練習に参加してる選手もいる

今は体を休めるのが一番だと考える選手は休めばいいし
走った方が良いと思うけど単に怠けたいという選手がいるのなら
その選手はそこまでの選手ということ

明治の求める勝ち方は
強制されるのではなく、自ら考えて自分から努力行動できる自主独立した選手が集まって勝つ!
ということでいいんてない?

早急な結果を求める人間としては
ガチガチに管理して問答無用に強制的なきつい練習を選手に科せというのも理解できるけど
人間として人として死ぬまでののびしろは
自分で考えて努力できる人間だと思うよ
216スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 11:53:42.93 ID:ysiAuQDo
要求するなら金をくれ!
217スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 12:01:20.88 ID:TyvuMhu+
6位でジョジョ立ちの順天堂と、表彰台でも慟哭する東洋、駒沢、
さて明治はどうかな。

出雲を制し、8位で悔しがるようになったけど、決して日体大のような
スパルタではない青学が一つのモデルになりそう。
218スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 12:06:23.26 ID:xyFw26XE
アンチ東洋が明治になりすましてるのか
よそでやってくれ
219スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 12:07:54.72 ID:T0k1w7C+
西監督を招いて約10年。
監督のプランの「箱根へ出場する⇒シードを確実に獲る⇒優勝」というステップ
を確実に実行していると、自分は評価している。
監督自身も「ゆるキャラですから・・・」と言っているぐらい。
明治には、今の自主性を重んじる練習内容が合っていると思う。
他大学にはそれぞれのやり方があるから、それはそれでいいと思う。

・・・でも西さんよく見れば「タヌキ」に似ているな。
「いぶし銀」発言で振り回されたが、結果的には「石間」じゃなく
「廣瀬」だったのか・・・。本当のところを聞いてみたいものだ。
220スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 12:26:46.29 ID:Jo9XEEe4
自主性を重んじるのはいいけど
選手間で常に危機感・緊張感を持てるような空気作りは絶対に欠かさないでほしいな
馴れ合い集団になってしまうのが一番怖い
221スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 12:31:07.65 ID:JWXPMxkh
明治の自主性を重んじる方針と言うのは大変素晴らしいと思う
ただ、本気で優勝を狙うとなるとこの遣り方がベストとも言い難い
勿論、今の自主性を重んじる方針の下、優勝出来たら言うことはないが、
他大学があらゆる努力をしている中でそれを成し遂げるのは、非常に困難なことのように思える
222スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 12:33:04.70 ID:hrYirdwh
自主的に自らを律することのできる
強い個の集団を作るのが明治の目指す最終形態だと思うけど
確かに上から管理されない分甘い方に流され易い

周りの模範となるような
行動で周りも引っ張れるような存在が1人いれば
いい方向に向くと思うんだけどねえ・・・
223スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 12:41:49.62 ID:Jo9XEEe4
>>222
そういう意味では石川の存在の大きさを今になってから改めて痛感させられるな
彼のように自分にもチームにも常に厳しく目を光らせる事ができる存在の人間はチームが強くなるためには必要不可欠
224スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 12:58:18.97 ID:SijOS8rI
>>219
廣瀬は凄いな。区間17位→区間8位→区間2位
1年次に起用されたときは、なんで結果出してない選手使うんだと思ったものだが
225スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 13:05:12.28 ID:7UMMkdC9
>>218
頭溶は去れ
226スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 13:33:08.70 ID:TyvuMhu+
大江君、ランシャツから半袖に着替える好判断。
タイムは落ちたが、ブレーキは防止できたな。

>>219
やっぱりそう思うよねw
見た目も中身もタヌキ親父。
227スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 13:35:15.11 ID:hrYirdwh
8区は経験の差だね
もうひとつの箱根駅伝でのインタビュー

横手<遊行寺の坂で仕掛けようと思った

大津<遊行寺の坂を全力で走るつもりはなかった。
遊行寺の坂を全力で走ってしまうと、残り3キロで止まってしまう。

大津の言う通りになった
228スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 13:44:17.62 ID:DMn77wtF
確かに、攻めたので、課題をくれたレースだった。
横手は五区だな。
229スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 13:48:40.98 ID:HkLZdN8D
菊地一家が見られるとは思わなんだ
サンキュー日テレ
230スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 14:00:45.11 ID:06gyM+p0
>>227
テレビの画面を観ている限りでは、大津君にそんな余裕は感じられなかった。
相手は一年生だし、まさかと思ったんだろうね。
それに底知れない不気味さを感じた顔だったよ(笑)。
結果論で何でも言えるが、横手君の後ろ姿は網膜に焼きついて消えないだろう。
一度は明治に抜かれた。それも前年に区間賞の復路のエースが一年生にだ。
あり得ないことが現実に起こった。これは来年に東洋大の選手に相当なプレッシャーになるはず。
観ているわたしさえ信じられなかったからね。去年との明らかな違いだね。
いくら未経験でも遊行寺の坂の怖さは先輩から聴いて知っているはず。
それを敢えて遊行寺の坂で仕掛けていったんだから、
その時点で大津君を横手君は超えていたことになる。
超えるとは常識を超えることでもある。横手君にはその心意気を忘れないでほしい。
一年生で遊行寺の坂を全力で走り、それでもしっかりと最後まで走り切った。
横手君は大津君の常識をいつか軽々と超えることだろう。
歴史(驚くべき記録)とはそうして生まれるものだ。
また長くなってしまった。すみません(笑)。
231スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 14:25:46.67 ID:T0k1w7C+
改めて振り返ってみて、「やる〜」と思った場面ベスト3。
@8区・・・横手が遊行寺坂で東洋(大津)を抜いて2位に上がった瞬間
A6区・・・廣瀬が箱根から人間以上のスピードで降りてきた場面
B1区・・・文元が3人の競い合いで一時トップにたった場面
     (明治がトップだったのはこの場面だけだった)

逆に、「やべ〜」と思ったワースト3
@9区・・・松井の脱水症状。こっちが脱水しかけた・・・(よくつないでくれたよ)。
A10区・・・北の到着を待っている時間。まさか北もと思ったら案の定・・・。
B3区・・・菊地が上位進出したとき、これはいけると思いきやズルズル後退・・・。

監督・コーチ・選手批判は一切するつもりはない。
よく頑張ったと思う。菊地も素晴らしい主将だった。そしてシード権も堂々と獲得した。
ただ、3大駅伝を1回も走っていない選手を3人(菊地・八木沢・横手)
も起用するというのはどうなんだろうか。
確かにその時ベストな選手を起用するのが一番なんだろうが・・・。


あと、来年の主将「北」が不安。今のままだと、部員・首脳陣にも信頼されない
と思う。それは本人が一番わかっていると思うが・・・。
「北」の覚醒を期待する。
232スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 14:26:21.16 ID:TyvuMhu+
来年は、横手・有村の8区好走ルーキーのどちらかが5区になるのかな。
山の風人が抜ける穴を埋めてくれそうで楽しみ。

>>203
大江・菊地以外が伸び切れなかったのは残念だね。
浜日魂に期待していたんだが。。。
233スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 14:27:54.12 ID:U5M4iJHO
菊地は散々経験有るんだし起用しないわけ無いわ
横手はやっぱり全日本は走ってたかったな
234スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 14:39:04.24 ID:O7t18igp
新入生に大阪明星高校の射場君も追加(5千ベスト1431)進学校みたい。
これで近藤(大分東明)江頭(浜松日体)荒谷(大谷室蘭)櫃本(倉敷)大工谷(世羅)射場(明星)吉田(東海大山形)白地(西京)末永(明大中野)の9名は確定。飛び抜けた選手はいないけど菊地、北世代とタイム的にあまりかわらない。有村世代がよすぎただと思う。
235スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 15:26:38.73 ID:bN/u7Q0x
いいねえ。そういう無名校の突然変異型エースは期待が持てる
236スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 16:28:44.81 ID:2/AUobTW
的場は隠し玉。それから、新人は各県の代表を勤めている。タイムは十分伸びる素材を集めてている!
237スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 16:44:47.57 ID:q87BGmlv
明治は良くも悪くも自主性を非常に重んじた育成方針なんだと思う。
それが西さんの考え方でもあるんだろう。

自らを律して考えながら練習を積める人は限りなく伸びるし、それができない人は落ちていく一方。
前者の典型が石川、鎧坂であり(菊地もそんな感じかな?)、後者の典型が松本
238スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 17:54:28.47 ID:06gyM+p0
復路で死に物狂いで首位の日体大を追っていたのは明治だよ。
6区・7区・8区がすべてを物語ってくれている。
>>227の大津君の言葉は、東洋大があの時点で終っていたことを
如実に示してくれている。遊行寺の坂で日体大との差を詰めずにどこで詰められるか。
尋常なことをしていては差は詰まらない。リスクは当然にある。
東洋大が2位になって悔し涙を流したとしても、それは上辺だけのことで、
優勝を信じて猪突猛進していた証しが、6区・7区・8区の明治の走りだった。
つまり明治は、選手個々人が本気で優勝を手繰り寄せようとしていたことは事実だ。
そのことを記憶に留めたい。来年が愉しみだ。
では、来年また応援しましょう。
239スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 18:47:12.77 ID:wyW2jPTC
優勝を狙いに行っての失速の7位は意義がある。
この経験を糧にして来年こそは優勝をもぎ取って欲しい。
240スポーツ好きさん:2013/01/06(日) 19:02:56.24 ID:utBxdAAS
個人的に末永に期待
平成に入っておそらく付属校初の箱根ランナーに成長して欲しい
241スポーツ好きさん:2013/01/07(月) 01:15:23.65 ID:YqFowxaN
>>238
いいね!復路優勝、あわよくば日体大を食ってやろうという気迫が伝わってくるよ。
9,10区も、また微かな可能性を信じて突っ込んだと願いたいね。
242スポーツ好きさん:2013/01/07(月) 09:21:04.61 ID:bDf29ScS
さて、卒業した4年生の後釜であるが、現1年の牟田、江頭
が有力かと思う。それから20日の都道府県駅伝に出てくる
現高校3年の倉敷のヒツモト、大分のコンドウが有力だと思う。
前回のコンドウは明らかにオーバーペース、集団についていけば
楽々3位を取れたと思う。それからヒツモト、まさに駅伝向き
グングン追えるタイプ。高身長で下りでも十分いけます。
243スポーツ好きさん:2013/01/07(月) 14:37:15.86 ID:1kBrUd7B
都道府県に出場予定の明治関係者
教えて欲しい
244スポーツ好きさん:2013/01/07(月) 15:05:15.02 ID:OtUvkfPF
正式に都道府県のエントリー発表されるのは
1月9日(水)午後2時からの記者発表
245スポーツ好きさん:2013/01/07(月) 17:23:00.13 ID:1kBrUd7B
どうも
祭りが終わった後の喪失感は都道府県で癒される
新入生も全員走ってくれるといいけどな
246スポーツ好きさん:2013/01/07(月) 17:49:37.94 ID:K+4dv41k
走るか分からないが、とりあえずメンバーとして入っているのは
現役:有村、大六野、横手、八木沢
高校:射場、大工谷、近藤、江頭
こんな感じ
他に現役では菊地、廣瀬、文元、高校では荒谷、櫃本、白地が入るかも
とにかく今年は実業団に辞退者が多い
247スポーツ好きさん:2013/01/07(月) 20:12:25.13 ID:tnPw5MhC
岡山
【男子】
監督 勝又雅弘(倉敷高教)
コーチ 有安務(水島工高教)鳥岡純三(笠岡東中教)
マネジャー 竹井孝真(琴浦中教)
選手 真壁剛(黒崎播磨)大谷健太、大谷康太(JFEスチール)
櫃本隼和、下久保勇希、森敏貴、渡辺貴裕(倉敷高)
谷合太一(旭東中)畝拓夢(吉備中)笹田優太(加茂川中)

山形
【男子】
監督 田宮健(東海大山形高教)
コーチ兼マネジャー 半田亘(山形南高教)
コーチ 新藤伸之(米沢五中教)阿部亮(酒田南高教)斎藤元(酒田四中教)荒木誠司(山形十中教)
トレーナー 国分隆宣(国分治療院)
選手 高橋賢人(協同薬品工業)☆佐藤寛才(小森コーポレーション・酒田南高出)
    竹内竜真(東農大2年・東海大山形高出)
    吉田楓(東海大山形高3年)荒木瞭一(同)斎藤諒(酒田南高1年)鈴木亮平(同)
    森優太(山形十中3年)本間渉(福原中3年)黒田将也(天童二中3年)
248スポーツ好きさん:2013/01/07(月) 21:12:31.81 ID:A2D5386F
シード継続校
@8年連続 東洋
A7年連続 早稲田
B5年連続 明治
C4年連続 駒沢 青学
E2年連続 順天堂
中央が棄権したので現状は6校のみ
249スポーツ好きさん:2013/01/07(月) 21:25:23.43 ID:ekW0taiH
来年の箱根は山梨強い噂だけど大丈夫?
250スポーツ好きさん:2013/01/07(月) 21:43:45.98 ID:vSvMM1bp
これからの傾向としては、シード校は指定席になると考える今後シード校は優勝を目指して走るようになる。明治も優勝を目指し、7位。シードのレベルが高くなっている。せめてシードという時代ではなくなった。シードか優勝かというチームとそれ以外に分かれる。
251スポーツ好きさん:2013/01/07(月) 21:56:29.74 ID:tnPw5MhC
関東インカレ
1500 A 前野・文元・末永
    B 木村・八木沢・東條・近藤
5000 A 横手・廣瀬・有村・前野・大六野・山田速・文元・八木沢・石間・木村・北・牟田・松井・近藤・江頭賢
    B 山田稜・櫃本
10000 A 有村・北・大六野・文元・横手・松井・牟田
     .B 木村・小川誉・山田稜・江頭祐
ハーフ 多数
3000SC A 笹崎
      B 櫃本
252スポーツ好きさん:2013/01/07(月) 22:01:40.18 ID:tnPw5MhC
他ブロック
100 B 山岐
200 B 徳永
400 A 下田・宮寺
   .B 徳永・小山
800 B 宮島・新橋
110H A 佐々木
    .B 松原
400H A 小山・宮寺
10000mW 仁和
砲丸投 A 佐藤
253スポーツ好きさん:2013/01/07(月) 22:04:53.94 ID:OtUvkfPF
関東インカレは3000SCが選手足りてないのかあ
妹尾の春のA標準突破期待しよう
254スポーツ好きさん:2013/01/07(月) 22:11:55.40 ID:OtUvkfPF
2013年1月9日発売
陸上競技マガジン増刊 第89回箱根駅伝 速報号
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B00APKFOGK/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
255スポーツ好きさん:2013/01/07(月) 23:34:07.08 ID:K+4dv41k
古豪さんのサイト見て、今年の往路の尋常じゃない遅さに軽く引いた
往路4位なのに16位だった年より2分も遅いなんて、もう2度こんなこと無いだろうな
ていうか、あると本当に困る
256スポーツ好きさん:2013/01/08(火) 00:15:42.94 ID:jkhqx1n3
向かい風
257スポーツ好きさん:2013/01/08(火) 02:42:59.40 ID:jkhqx1n3
工作員がいるね。工作員の話はつまらん!
258スポーツ好きさん:2013/01/08(火) 07:13:25.00 ID:IE/cUMJV
>>255
別に困りはしない
259スポーツ好きさん:2013/01/08(火) 18:12:52.70 ID:1JlSFkoQ
第89回箱根駅伝
陸上競技マガジン2月号増刊
2013年 1月 9日発売
http://www.sportsclick.jp/magazine/track-field/1302b/index.html

明治は空気の予感するけど一応
260スポーツ好きさん:2013/01/08(火) 22:16:52.82 ID:muleoEYV
高校の後輩の撃沈による遅れ
それを取り戻してやろうと撃沈した北
その美談を記事にしてるなら、買ってやろうじゃないか
261スポーツ好きさん:2013/01/08(火) 23:10:45.73 ID:Dw/LSMUZ
なんだかんだで北は責任感は強いからまさかの事態で可哀相やったわ。
262スポーツ好きさん:2013/01/09(水) 04:24:09.63 ID:KyKXbNHf
とにかく、今年はいいお灸だったと思う。
箱根はタフでないと、生きてゆけない。
263スポーツ好きさん:2013/01/09(水) 14:04:07.83 ID:hd9Ybq/o
今年のレースは明治が優勝するために、神様がくれた宿題だと思う。山の神様の宿題だ。きっちり解いて、優勝チームに選んで貰おうよ。
264スポーツ好きさん:2013/01/09(水) 17:51:31.61 ID:NhPZd1R9
都道府県登録選手まとめ

北海道:菊地、荒谷
山形:吉田
栃木:横手
静岡:江頭
京都:文元
大阪:射場
岡山:櫃本
広島:岡本、石川、鎧坂、大工谷
大分:近藤
鹿児島:大六野、有村

社会人誰が走っても明治卒という安定の広島
265スポーツ好きさん:2013/01/09(水) 18:22:13.84 ID:s32z5Xif
一応ソースも

天皇盃 第18回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会
選手情報
http://www.hiroshima-ekiden.com/information/players.html
266スポーツ好きさん:2013/01/09(水) 19:39:48.59 ID:9vWKgK1r
新入生7人がエントリーか、楽しみだ
横手も本来の力を見せてくれるといいが
267スポーツ好きさん:2013/01/09(水) 20:49:53.34 ID:s32z5Xif
天皇盃 第18回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会エントリー
http://yasumikiyuki.web.fc2.com/2012home/image/20130120dansiekidenent.xls

北海道1区荒谷 補欠菊地
山形 1区吉田
栃木 3区横手
静岡 1区江頭賢
京都 補欠文元
岡山 1区櫃本
広島 3区岡本 5区大工谷 7区鎧坂 補欠石川
大分 4区近藤
鹿児島3区大六野 補欠有村

大阪の射場君は1区だけど、明治に進学というソース知らないので除外

 
268スポーツ好きさん:2013/01/09(水) 21:28:30.63 ID:9vWKgK1r
江頭と櫃本が1区だと、目立つだろうね
ついでに近藤も1区なら、凄い迫力だったろうに
269スポーツ好きさん:2013/01/10(木) 08:16:50.19 ID:ljMR56EW
>>268
御三方共に身長が大きいからな
270スポーツ好きさん:2013/01/10(木) 11:29:56.35 ID:2zhJh/wa
明大・菊地、実業団トップチームからリオ!!…陸上
http://hochi.yomiuri.co.jp/hokkaido/sports/news/20130110-OHT1T00068.htm
271スポーツ好きさん:2013/01/11(金) 07:30:46.21 ID:hDg9xRDi
「NEWS」2013年度スポーツ特別入試合格者

 本学体育会競走部の2013年度スポーツ特別入試合格者(来年度入部予定者)を次のとおり発表致します。

氏名 学部 高校 自己ベスト 主な戦績
岸田 健太郎 文 鳥取城北(鳥取) 400m:47″71 12年全国高校総体400m4位
高山 峻野 法 広島工業大学(広島) 110mH:14″10 12年世界ジュニア日本代表 12年国体少年A110mH3位
増田 陽介 農 浜松市立(静岡) 110mH:14″71 12年全国高校総体110mH出場
服部 達哉 情コミ 磐田南(静岡) 400mH:52″84 12年全国高校総体400mH出場
近藤 修平 政治経済 大分東明(大分) 5000m:14′04″05 11年全国高校駅伝4区4位
江頭 賢太郎 商 浜松日体(静岡) 5000m:14′17″67 11年全国高校駅伝7区5位
荒谷 房之介 政治経済 大谷室蘭(北海道) 5000m:14′20″69 12年全国高校駅伝3区27位
櫃本 隼和 商 倉敷(岡山) 5000m:14′23″81 12年全国高校駅伝1区5位
大工谷 成平 商 世羅(広島) 5000m:14′26″31 11年全国高校駅伝4区2位
射場 雄太朗 政治経済 明星(大阪) 5000m:14′31″47 12年全国高校総体5000m出場
吉田 楓 経営 東海大山形(山形) 5000m:14′32″54 10年全国高校駅伝7区4位
白地 慶信 理工 西京(山口) 5000m:14′32″70 12年全国高校駅伝4区10位
藪下 響大 経営 須磨学園(兵庫) 5000m:14′36″57
塩島 亮太 法 豊科(長野) 5000mW:20′51″10  11年全日本競歩高畠高校10km2位 12年全国高校総体5000mW5位

長距離は言われてた通りだけど、他ブロックの選手のレベルが今年は高いね
特に高山君、塩島君はいきなり関カレ入賞してもおかしくないレベル。岸田君はマイルリレーでの入賞の戦力になるかも
272スポーツ好きさん:2013/01/11(金) 08:07:47.52 ID:hDg9xRDi
ところで高山君の自己ベストは世界ジュニアの14秒06(−0.6)じゃないのかな?
273スポーツ好きさん:2013/01/11(金) 08:52:22.06 ID:tt5sAdyQ
長距離は雑誌で判明してた7人に射場君と藪下君か
しかし100とかの短距離や800の選手獲れなかったのは
どうなのだろう・・・
274スポーツ好きさん:2013/01/11(金) 10:15:31.91 ID:hil6ZRXP
都大路のベスト区間順位5番以内が5人いるね
3年時に伸び悩んだ感もあるけど
潜在力に期待しようか
275スポーツ好きさん:2013/01/11(金) 10:58:27.63 ID:QhFX5qBu
あ、世界ジュニアはジュニアハードルだからベストにならないのか
276スポーツ好きさん:2013/01/11(金) 11:32:09.98 ID:tt5sAdyQ
ハードルの選手が結構集まってきてるのが面白いね
大学が力を入れようとしてるのか
たまたまなのか
277スポーツ好きさん:2013/01/11(金) 11:39:35.47 ID:xcv6uZJi
たまたまってことは無いと思う
宮寺とか佐々木とか伸びてきてるし、意図的に力入れてるんじゃないか
長距離>ハードル>競歩>短距離>他
って感じ
278スポーツ好きさん:2013/01/11(金) 12:22:23.65 ID:QhFX5qBu
短距離は去年100の選手2人と800の選手取ったから今回はなしなんでしょ
400のインハイ入賞クラス取ってくれたのは嬉しい
279スポーツ好きさん:2013/01/11(金) 13:20:19.20 ID:FRjujGVj
マジレスすると長距離以外の強化はいらん
280スポーツ好きさん:2013/01/11(金) 14:29:25.22 ID:bm+hTk8z
シード落ちした時、インカレポイントで助けてもらうくせにw
281スポーツ好きさん:2013/01/11(金) 14:47:44.77 ID:xcv6uZJi
スポーツパークが出来たら、コーチ陣も整えてすべての分野の陸上選手を集め、
最終的には関カレ優勝できるようにするべき
282スポーツ好きさん:2013/01/11(金) 15:56:16.12 ID:hil6ZRXP
まっ、一応総合大学なのに陸上部ショボイからな
けど、駅伝以外は見る機会がないし
インポなくなると関カレの成績にムキになることもないだろし
283スポーツ好きさん:2013/01/11(金) 16:08:48.95 ID:xcv6uZJi
インポとか数年前から死ぬほどどうでもいい
1部残留できるなら0でもいいぐらい
1部に拘るのは、レベルの高い相手と競えるから
2部は基本駒澤勢しかいないし
284スポーツ好きさん:2013/01/11(金) 16:14:06.90 ID:9Kbq6G+0
いろいろな面で限りある資源なので長距離優先では仕方ないでしょう
スポーツ使途の寄付をしろってことですよ
とは言ってもハコモノにはカネをかけてるよね明大当局
285スポーツ好きさん:2013/01/11(金) 20:16:25.66 ID:quOIiyog
>>280
あのさあ、インカレポイントはもうないんだけど・・・
これはIDがあったら確実にさらされるな^^
286スポーツ好きさん:2013/01/11(金) 22:12:28.49 ID:3Vs0Nq00
得意気w
287スポーツ好きさん:2013/01/11(金) 22:21:07.15 ID:CKQy19MZ
>>283
2部は駒澤以外にもマレル、ゲブレ、マイナがいるぞ
288スポーツ好きさん:2013/01/11(金) 22:23:31.53 ID:3Vs0Nq00
ドヤ顔が目に浮かぶ
289スポーツ好きさん:2013/01/11(金) 22:25:55.87 ID:hDg9xRDi
>>287
マレルの大学は解散するけどね
290スポーツ好きさん:2013/01/11(金) 22:26:21.00 ID:quOIiyog
>>287
確かマイナって退部したんじゃなかったっけ?
291スポーツ好きさん:2013/01/11(金) 22:49:20.38 ID:47/rJXqb
>>290
退部したのはダンカン
292スポーツ好きさん:2013/01/11(金) 23:24:19.01 ID:fzINNcsi
逆だ
ジョン・マイナが退部して
ダンカン・モゼが残った
293スポーツ好きさん:2013/01/12(土) 07:05:13.69 ID:I6MTaUpF
超大物はいないようだが、いずれもこれから大きく成長する人材たちだと信じたい。
西さんの目が間違っていないと信じたい。
箱根優勝のために、来年のスカウトは、さらに充実させてほしい。
294スポーツ好きさん:2013/01/12(土) 07:48:26.04 ID:0NcqF+/m
西ちゃんは自身、インカレ五千、一万優勝しているし、ランナーを見る目はあるさ。
295スポーツ好きさん:2013/01/12(土) 08:58:02.49 ID:0/juX/ze
長距離に限って言うと今年の新入生は即戦力型がおらず完全に育成重視で
パッと見はけっこう微妙な感じがするな。

贅沢は言わないが、この中から最低でも3〜4人くらいは石川レベルまでには成長して欲しい
296スポーツ好きさん:2013/01/12(土) 09:01:24.41 ID:fvUPyszP
古豪さん、射場が的場になっとる…
297スポーツ好きさん:2013/01/12(土) 09:01:47.48 ID:ft3NI+9I
3〜4人も関カレ5000表彰台クラスとか、贅沢すぎw
298スポーツ好きさん:2013/01/12(土) 09:43:06.42 ID:402t/3LQ
タイム的には近藤がドラ1だけど都大路の失敗で櫃本の方が期待が高いな。
とりあえず都道府県で新入生の大半が走るのでそこで現在のロード力が分かるな。
299スポーツ好きさん:2013/01/12(土) 10:13:21.42 ID:pM7yEs13
(石川みたいに成長してくれることを夢見ちゃ)いかんのか?
300スポーツ好きさん:2013/01/12(土) 10:34:02.11 ID:ft3NI+9I
いけないことはないが、石川並みに成長することの難しさを理解してない
3〜4人もそんなに伸びるわけがない
301スポーツ好きさん:2013/01/12(土) 13:52:25.15 ID:MI0b6HXY
いい補強だと思うが
都大路4区が多いのが気になる
302スポーツ好きさん:2013/01/12(土) 13:54:51.26 ID:NsQwhpK6
現役で一番近いのは廣瀬君か。
入学時14分台後半→区間記録まであと8秒。
303スポーツ好きさん:2013/01/12(土) 15:14:07.69 ID:wt9KUuHx
現4年世代の高校時代と似たような感じだな
今度の長距離の新1年の力は

あ、持ちタイムだけでなく色々な試合の結果も見た限りの話です
304スポーツ好きさん:2013/01/12(土) 15:29:34.86 ID:MI0b6HXY
現4年は高校時の実績ショボかったような
菊地も全国大会では区間30位台でなかったか
大江は走ってないし、あと誰かいたか?
305スポーツ好きさん:2013/01/12(土) 15:59:01.92 ID:ft3NI+9I
都大路のことを言ってるのなら、菊地は出てない
3年次は道大会1区で区間賞を取ったものの、3区で札幌山の手→現青学の横山にひっくり返された
306スポーツ好きさん:2013/01/12(土) 16:05:05.59 ID:ft3NI+9I
ちなみに現4年の高3都大路の成績は
渡辺 4区11位
田中 3区16位
鈴木 4区17位
菅田 6区4位
山田 7区10位
藤原 2区区間賞

菊地・大江・杉浦・清水・徳永は都道府県大会敗退
307スポーツ好きさん:2013/01/12(土) 16:09:50.81 ID:XA4KB0S+
典型例として、野球のように大学で、社会人で
伸びるタイプもあるので、タイムだけでは計れない。
4年間粘ってほしいね。
308伊勢路さん:2013/01/12(土) 16:17:02.73 ID:7u6PgEOO
白石の小池はいずこへ
昨年の小川同様、進学予定となっているが…
うわさどおり中央?
教えて
309スポーツ好きさん:2013/01/12(土) 16:22:45.20 ID:ft3NI+9I
ここで聞くことではない
310スポーツ好きさん:2013/01/12(土) 17:24:37.06 ID:MI0b6HXY
>>305-306
すぐに出てくるところが凄いね
菊地は都道府県だったか
311スポーツ好きさん:2013/01/12(土) 17:38:27.05 ID:I6MTaUpF
藤原、2区区間賞を取ったんだ。期待していたが、どうしたんだろう。
どの競技でもそうだが、高校時代の実績が大きいとはいえ、必ずとはいえない。
そのへんがむつかしいところ。
312スポーツ好きさん:2013/01/12(土) 17:57:22.32 ID:fvUPyszP
基本、どの大学も三年で2区区間賞の選手は伸びないからねえ
313スポーツ好きさん:2013/01/12(土) 19:21:08.85 ID:55kYI/pE
陸上競技マガジン 2月号
本日発売
http://www.sportsclick.jp/magazine/track-field/new/index.html

Heroes Selection
広瀬大貴 [明大・6区区間2位]
314スポーツ好きさん:2013/01/12(土) 19:23:48.43 ID:55kYI/pE
月刊陸上競技2月号
本日発売
http://www.rikujyokyogi.co.jp/GRK/2013/02/201302cont.htm
315スポーツ好きさん:2013/01/12(土) 19:36:42.95 ID:7e0fNoQH
2区は三千だから、1万とか2万に適性があるとは限らないわな。
316スポーツ好きさん:2013/01/12(土) 19:42:16.66 ID:55kYI/pE
箱根の星 実業団に挑む 「旬」の学生
http://www.chugoku-np.co.jp/ekiden/2013/Special/Em201301110001.html

横手の名前が・・・
317スポーツ好きさん:2013/01/12(土) 19:44:44.52 ID:yXuEDSzm
今年は育成の年にして
来年は本気で箱根優勝狙って欲しい
318スポーツ好きさん:2013/01/12(土) 21:42:05.76 ID:55kYI/pE
今年箱根走らなかった選手でも
新3年には山田速や前野
新2年には木村牟田江頭山田稜小川

この中から誰が上がって来るかも楽しみ
319スポーツ好きさん:2013/01/12(土) 21:49:52.41 ID:55kYI/pE
競り合う新鋭
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden/2013/feature/20130108-OYT8T00503.htm?from=tw

こんな記事あったのか・・・
320スポーツ好きさん:2013/01/13(日) 00:16:52.42 ID:izay7T7D
文元-大六野-有村-櫃本-横手 廣瀬-八木沢-石間-北-木村
321スポーツ好きさん:2013/01/13(日) 00:18:20.47 ID:KfuQP+83
>>『・・・文元も強豪・明大の一員として、今季の出雲、全日本、そして箱根と、
大学の三つの駅伝全てに出場するなど頭角を現した。・・・』
 という読売の記事↑。「強豪」・・・響きがいいなぁ。でもまだまだ・・・。

文元は今季は本当に安定していた。強い2年生の中でも安定株で、まさか2位
で来てくれるとは思わなかった。
八木沢が『この学年だけで走りたい!!』といつか言っていたが、一度どこかで
それを実現しても面白いかもしれない。今年の「出雲」あたりでやってもいいかも。

新入生。期待しているぞ。
それにしてもやっぱり珍名が多い。
倉敷の新入生は確か「ヒツモト」だっけ?
ルビふって欲しいわ。
322スポーツ好きさん:2013/01/13(日) 01:03:38.24 ID:LL4yg66b
せきもと、じゃなかったっけ?
タイムうんぬんじゃなくてドラ1だと思うけどなぁ、フォーム見て楽しみになったね。ロードタイプだろうからマジ期待。

最近の倉敷は急上昇だし。
323スポーツ好きさん:2013/01/13(日) 01:47:53.58 ID:F+1a+aju
「ひつもと」が正しい。
ヴィッセル神戸→名古屋グランパスの石なんとかさんを
知ってたら読めるんだけどな櫃本。
324スポーツ好きさん:2013/01/13(日) 11:40:16.71 ID:wbFoEZ4z
田中は第一三共なのか
陸上部あるの?
325スポーツ好きさん:2013/01/13(日) 12:44:10.11 ID:fg8tWWCz
たぶん、陸上は大学までじゃないの。
あとは、リアルな生活だよ。
326スポーツ好きさん:2013/01/13(日) 17:15:10.85 ID:Ni52yhxc
MRかな
327スポーツ好きさん:2013/01/13(日) 19:28:41.43 ID:ZwjL2zn4
>>323
なんというドメサカ住人兼任の俺得レスwww
というわけで「なんとか本」と呼ぼう(提案)
328スポーツ好きさん:2013/01/13(日) 20:18:13.85 ID:Ni52yhxc
おひつの櫃とか読めないのかなあ
329スポーツ好きさん:2013/01/13(日) 20:43:45.32 ID:x30BNkTh
>>328
放火した八百屋の娘だっけ?
330スポーツ好きさん:2013/01/13(日) 20:56:29.45 ID:Ni52yhxc
お七?
331スポーツ好きさん:2013/01/13(日) 23:42:52.00 ID:KfuQP+83
>>大工谷 成平 商 世羅(広島) 5000m:14′26″31 11年全国高校駅伝4区2位
大工谷の名前を見るたびに、思わず「源さん」とつぶやいてしまうのは自分だけだろうか?

>>江頭 賢太郎 商 浜松日体(静岡) 5000m:14′17″67 11年全国高校駅伝7区5位
江頭が2人いるとどう呼ぶんだろう?なんて思っていたら本当に2名になった。
新入生は「エガケン」でいいだろうが、新2年はどう呼んだらいいだろうか?

浜松日体・世羅・室蘭・倉敷・須磨とのパイプがさらに強くなったのは嬉しい。
332スポーツ好きさん:2013/01/14(月) 00:49:43.89 ID:5AAF/f4W
>>312
5区区間賞もあまり活躍しないな
最近だと西脇→順天堂の仁木、佐久→山梨の藤井、埼玉栄→順天堂の宮澤
それ以前なら箱根は走ったものの結果を残せなかった釜石とか笹崎兄とか
333スポーツ好きさん:2013/01/14(月) 01:36:00.83 ID:cNiDIZ/n
>>331
江頭は2時50分と2時45分でいい
334スポーツ好きさん:2013/01/14(月) 14:25:41.99 ID:dOCJzxe9
全体的にロードに強そうなメンツだな
ドラ1の近藤はハマれば強いが・・て言ういかにも明治らしい選手
335スポーツ好きさん:2013/01/14(月) 15:31:22.71 ID:s6b0Fq8P
コンドウは前回オーバーペース、そのまま
前半4位グループで我慢していれば、3位
は普通に取れた。20日は違うよ。
336スポーツ好きさん:2013/01/14(月) 16:37:30.08 ID:5AAF/f4W
そんな色々理由や条件つけないと好走できない選手だとしたら不安だな
単純に走力不足のほうがまだ扱いやすい
337スポーツ好きさん:2013/01/14(月) 16:44:41.65 ID:VoOdYoCo
>>射場 雄太朗 政治経済 明星(大阪) 5000m:14′31″47 12年全国高校総体5000m出場
雪降ってやることないので、新入生の「射場」の事ググってみた。
明星高校。偏差値70。大阪の超進学高校。男子校。校則超厳しい。服装検査あり。
スポーツ推薦なし。陸上部、詳細不明。長距離部門、彼一人という噂あり。
学校のHPにも、インター杯出場も何も書いていない・・・。普通は書くわな。
都道府県1区で走る予定なので、注目してみたい。
それにしても、昨年の小川やら、一昨年の神奈川の多摩勢といい「頭脳派」も
かなり入部するようになったわ。
338スポーツ好きさん:2013/01/14(月) 16:47:09.76 ID:0nAr0S/J
我慢して普通に走れば3位辺りか、、、、オーバーペースで突っ込めばヘタレる・・・うん、どこかの大学チームのようだな。
339スポーツ好きさん:2013/01/14(月) 17:44:53.49 ID:/+4j0rUC
>>336
お前オルフェーヴルに対しても同じこと言えんの?あ?
340スポーツ好きさん:2013/01/14(月) 18:27:31.38 ID:VoOdYoCo
>>「射場」・・・申し訳ない。
ずっと「まとば」だと思っていた。
「いば ゆうたろう」だった。

東洋の合宿にも参加してたみたい。
大阪の大会ではずっと安定した成績だった様である。
明治を選んだ理由・・・不明。
明スポの新入生特集か、競走部のHPにでもコメント出るだろうが・・・。

それにしても、頼むから「ルビ」ふってくれ。
「いば」「ひつもと」「だいくや」そして「かえで君」俺の周りには一人もいないぞ。
341スポーツ好きさん:2013/01/14(月) 18:40:28.59 ID:fY3sZhdX
ひろしま男子駅伝チーム紹介
http://www.chugoku-np.co.jp/ekiden/2013/Team/index.html

北海道 菊地の補欠は変わらずな感じ
http://www.chugoku-np.co.jp/ekiden/2013/Team/Et201301110001.html

山形 1区は吉田のまま
http://www.chugoku-np.co.jp/ekiden/2013/Team/Et201301110006.html

栃木
http://www.chugoku-np.co.jp/ekiden/2013/Team/Et201301110009.html

静岡 1区は都大路1区10位の田辺に。江頭はどこの区に回るのか。
http://www.chugoku-np.co.jp/ekiden/2013/Team/Et201301110021.html
342スポーツ好きさん:2013/01/14(月) 18:59:31.35 ID:s6b0Fq8P
コンドウは都路の前に、今年は3位を
狙うと宣言して、大分駅を出発した。
そして、4位グループでタスキを受けたため、
若気のいた飯になった。もう、大丈夫。
条件はダメみたいな事をいうけれど、条件は
常にあるさ。
343スポーツ好きさん:2013/01/14(月) 19:05:58.27 ID:0nAr0S/J
>>340
射場→「しゃば君」と思っていた
344スポーツ好きさん:2013/01/14(月) 19:14:01.09 ID:/tXFbBjK
345スポーツ好きさん:2013/01/14(月) 20:38:37.63 ID:0n9MfmQH
中村の頃はまだアニヲタそんな多くなかったと思うけど
最近は本当に大学ランナーにアニメ好き増えたなー

明治の6区は伝統のヲタランナー枠か
346スポーツ好きさん:2013/01/14(月) 21:07:50.26 ID:J6fH5awi
廣瀬は今年もアスミスって答えてたのか?
347スポーツ好きさん:2013/01/14(月) 22:57:44.06 ID:fY3sZhdX
今年の立川はユニバ代表選考兼ねてるよね?
主力選手都道府県の後はクロカン路線より
立川ハーフ出てユニバハーフ代表狙いの選手多くなるかな?
348スポーツ好きさん:2013/01/14(月) 23:26:43.01 ID:5AAF/f4W
文元がインフル罹ってたらしく、隔離部屋に行ったら悪化したと書いてるな
結構流行してんのか?
349スポーツ好きさん:2013/01/15(火) 09:06:39.45 ID:3k2s+8Ou
結局足の皮向けようが速いランナーは速い
350スポーツ好きさん:2013/01/15(火) 09:15:43.44 ID:sf4sptPE
廣瀬は文字通り一皮むけたな
足の皮だけでなく走りでも
351スポーツ好きさん:2013/01/15(火) 10:22:20.43 ID:+F/ZaB3+
インフレは1週間すれば治るよ。
352スポーツ好きさん:2013/01/15(火) 16:25:10.48 ID:fa8WmTG/
インフレの解消は1週間では無理だろ
353スポーツ好きさん:2013/01/15(火) 17:24:39.57 ID:10151OfM
京都 インフルってる時点で完全に文元はないよね
http://www.chugoku-np.co.jp/ekiden/2013/Team/Et201301110026.html

大阪 射場君1区に置いて欲しい
http://www.chugoku-np.co.jp/ekiden/2013/Team/Et201301110027.html
354スポーツ好きさん:2013/01/15(火) 17:36:55.79 ID:3k2s+8Ou
そもそもこの時期に無理して走って欲しくない
ここは実業団選手に花を持たせよう
355スポーツ好きさん:2013/01/15(火) 17:50:14.79 ID:fa8WmTG/
>>353
一人だけの長距離選手が本当なら
新聞もアピールして欲しいもんだよな、射場君のこと
その記事、中学生ばっかで淡白すぎ
356スポーツ好きさん:2013/01/15(火) 19:17:40.98 ID:10151OfM
高校MVP、譲れぬ座 「ブレーク」の予感
http://www.chugoku-np.co.jp/ekiden/2013/Special/Em201301120001.html
357スポーツ好きさん:2013/01/15(火) 20:44:10.64 ID:Elyi9E6+
>>356

櫃本(ひつもと)隼和(岡山・倉敷)

「ひつもと」 だった
358スポーツ好きさん:2013/01/15(火) 21:56:59.62 ID:10151OfM
第67回香川丸亀国際ハーフマラソン
2013年2月3日(日)

国内招待選手 
松井智靖

一般男子 
菊地賢人 有村優樹 大六野秀畝
池邊稔(Honda) 安田昌倫(愛知製鋼) 北條尚(中電工) 

http://www.km-half.com/list/index.html
359スポーツ好きさん:2013/01/15(火) 21:59:33.26 ID:UBvqB52S
松井招待選手キター!
出世したなあw
360スポーツ好きさん:2013/01/15(火) 22:23:52.22 ID:PEp1ndn3
何気なく過去レス読んでいたのだが・・・。

>>143 :スポーツ好きさん:2012/12/30(日) 17:39:04.00 ID:5/qe98kO
今年も我が明治はシード権目指しだろうな 3あ〜5位なんて予想はあまり期待してない
残念ながら必ず復路ブレーキ2名は出る、これなんとかならないのか!

これを書き込んだ人って、未来からきた方ですか?
予想ぴったし!!
まさか9・10区でのブレーキとは思わなかったがww

松井・・・頑張れ。そして水分補給しっかり取れ。
361スポーツ好きさん:2013/01/16(水) 03:17:01.66 ID:j9RIxrzl
丸亀ハーフで松井は伸びるね。
362スポーツ好きさん:2013/01/16(水) 05:55:14.52 ID:A2kCz4gO
涙と歓喜の「反省会」を独占公開!
第89回箱根駅伝は、日本体育大学が、実に30年ぶり、10回目の総合優勝を飾りました。
日テレG+は、FINISH地点大手町にスポットを当て、 知る人ぞ知る「大学ごとの反省会」をたっぷりお送りします。
217.9キロの本当のラストシーン。 歓喜と涙の反省会…必見です。
生放送 再放送 当日放送 VTR ディレイ
放送内容放送日放送時間備考
続報!箱根駅伝 G+特別編 1月19日(土) 15:00〜17:00
363スポーツ好きさん:2013/01/16(水) 05:56:39.13 ID:A2kCz4gO
364スポーツ好きさん:2013/01/16(水) 10:49:32.99 ID:SoaweX8n
>>360
預言者がいるなら、聞きたいことあるんだが
是非、もういちど降臨して欲しい
365スポーツ好きさん:2013/01/16(水) 15:20:21.38 ID:caGeLgoL
重ねた出場数、チームの誇り 「最多」は岡本(広島)三津谷(福岡)の10度
http://www.chugoku-np.co.jp/ekiden/2013/Special/Em201301160001.html
366スポーツ好きさん:2013/01/16(水) 17:28:52.55 ID:zPRDRpyj
松井、人間同じ失敗を繰り返さないことが大切。仲間への、全国の明治ファンへの借りは必ず返せ。
期待している。
367スポーツ好きさん:2013/01/16(水) 17:31:19.98 ID:UZVvLqcL
涙と歓喜の「反省会」を独占公開!第89回箱根駅伝は、日本体育大学が、実に30年ぶり、10回目の総合優勝を飾りました。
日テレG+は、FINISH地点大手町にスポットを当て、 知る人ぞ知る「大学ごとの反省会」をたっぷりお送りします。
わずか1年前、大学史上初めて途切れたタスキ…チーム最低順位・19位からの巻き返し。
予選会出場からの優勝を果たした別府監督。 3年生ながらキャプテンを務め、5区で1分49秒差を逆転、亡き父との約束を守った服部。
優勝候補と言われて敗れた東洋大、早稲田大、駒沢大、 なんと18m、超強風の中無念の棄権…伝統のタスキが途切れた中央大、そして城西大。
9区、フラフラになりながらタスキをつないだ明治大2年の松井。
わずか50秒でシードに届かなかった11位・山梨学院大…。
OB、関係者を前に行われる、217.9キロの本当のラストシーン。
歓喜と涙の反省会…必見です。生放送 再放送 当日放送 VTR ディレイ放送内容 放送日 放送時間 備考続報!箱根駅伝 G+特別編 1月19日(土) 15:00〜17:00
368スポーツ好きさん:2013/01/16(水) 17:35:19.01 ID:UZVvLqcL
>>366プレッシャーかけ過ぎ 
369スポーツ好きさん:2013/01/16(水) 18:06:43.13 ID:UZVvLqcL
日体大と明大の監督に敬意を表す
箱根駅伝は、もうひとつ、選手一人の不調の致命的な結果を思い知らせるものでもあった。中央大しかり、明大しかり。しかし、明大監督は、たすきをつないだ選手をたたえた。いかに鍛え上げても「実践」には常に思わぬリスクがつきまとう。
http://takenaka.iza.ne.jp/blog/trackback/2969671
370スポーツ好きさん:2013/01/16(水) 18:08:02.51 ID:UZVvLqcL
371スポーツ好きさん:2013/01/16(水) 18:21:28.40 ID:caGeLgoL
安定感の愛知、高い前評判=初V狙う東京、
頂点うかがう広島−都道府県男子駅伝
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201301/2013011600671&g=spo

2013年2月3日
別府大分毎日マラソンエントリー
東野賢治(旭化成)
http://www.betsudai.com/list/index.html
372スポーツ好きさん:2013/01/16(水) 21:51:05.90 ID:LW9y2cMi
>>368
プレッシャーに負けるようじゃ箱根は走れんよ。

有村のように次は区間賞取るくらいの気持ちでやらんとな。

松井、丸亀はいいけど箱根の借りは箱根で返せよ。
373スポーツ好きさん:2013/01/16(水) 22:06:11.97 ID:A2kCz4gO
松井は気持ちは強い持ち主の選手だと思うよ。
でなきゃ、あそこまで襷は繋げないと思いますよ。
普通の選手なら棄権だよ。
菊池も襷が繋がらないと思ってたらしい。
374スポーツ好きさん:2013/01/16(水) 23:19:47.68 ID:ixY2Ce2f
みんな よく頑張った(*^。^*)
375スポーツ好きさん:2013/01/17(木) 10:16:59.59 ID:yP5OlAZt
優勝ってのも、夢物語ではなくなったな
けど、ダークホース的な位置が気楽で楽しめる
北が順位落として帰ってきても、待ってる選手は笑ってたし
376スポーツ好きさん:2013/01/17(木) 12:13:22.31 ID:TunxId2U
鹿児島 大六野の快走が見たい
http://www.chugoku-np.co.jp/ekiden/2013/Team/Et201301110046.html

【静岡】20日に全国都道府県対抗男子駅伝
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20130117/CK2013011702000031.html
377スポーツ好きさん:2013/01/17(木) 13:58:25.70 ID:qKEokokI
順位を落としての悲壮感丸出しは
体に悪いよ。ケセラセラ、なるようになる。
あの笑いは、みんながんばった。それだよ。
それでいいじゃない。それでも、いもやは
天ぷらを作る。
378スポーツ好きさん:2013/01/17(木) 15:02:12.50 ID:u+ndFhA8
アレが9区で前を走ったみんなの貯金があったから良かったものの・・・
松井より中大の新庄弟には泣けた(TωT)

松井は親や付き添いにヨシヨシされてヒクヒク泣いてたのがちょっと園児みたいだった・・過保護なのか?
379スポーツ好きさん:2013/01/17(木) 15:25:51.11 ID:yP5OlAZt
結果オーライでよかったよ
順当に走ったとしても3位だったろうが、3位は経験済
棄権だったら、西さんも褒められるようなコメントは発信できなかった
380スポーツ好きさん:2013/01/17(木) 18:01:41.71 ID:Y4E+Z+e0
親はみんなそうだよ。
381スポーツ好きさん:2013/01/17(木) 19:26:29.15 ID:bi8DmlPJ
4年の渡辺は元気かな?
12年と箱根走って怪我もあってモチベーション上がらなかったんだろうか
下級生時は菊地大江渡辺のトリオだったんだけどね。

西さんは大江しかり廣瀬しかり目をかけた意外な選手がしっかり結果出してくるから
木村にはエース候補として期待してる
382スポーツ好きさん:2013/01/17(木) 20:09:56.41 ID:eISQDkI7
2区・大六野がブレーキ…箱根駅伝

2区の大六野秀畝(2年)が区間12位とブレーキを踏み、総合6位に後退
383スポーツ好きさん:2013/01/17(木) 20:17:16.49 ID:ekySCa9d
今年はトラブルがありながらも襷は繋がってシードは取れて何とか良かったという感じ
ブレーキまで総合優勝を見据えてた姿勢はビンビン伝わってきたし今回の悔しさもきっと活かしてくれる
384スポーツ好きさん:2013/01/17(木) 20:27:57.47 ID:nIjQd6E+
>>378 中央ヲタさんかな
あなた 全国の松井ファンに敵を作ったね!
低体温症 脱水 命だって失う事もあるんだよ。
あの走り終えたテレビに映ったった松井の状態は普通じゃなかったよ
家族が心配するも当然でしょう。
385スポーツ好きさん:2013/01/17(木) 20:43:00.42 ID:YvM6CS6t
>>384
んな「J2落ち」で涙目になってる奴はそっとしといてやろうぜw
386スポーツ好きさん:2013/01/17(木) 21:30:23.23 ID:DhZRw+Y4
ジョジョ勃ちしたFランよりはマシ!
387スポーツ好きさん:2013/01/17(木) 21:33:16.65 ID:KVCtc64w
陸上競技板のノリをスポサロに持ち込むな!
あっちいけ!
388スポーツ好きさん:2013/01/17(木) 21:41:56.23 ID:yP5OlAZt
>>384
明治オタになりすました中央オタになりすましてる
どっちとも関係のない奴かもよ
389スポーツ好きさん:2013/01/17(木) 22:34:46.53 ID:YiQlMIgO
>>382
大六野が区間12位だったことは確かだったが、ブレーキというまでの
走りではなかったと思う。
逆に考えると、2区を走れる選手って他にいただろうか?
菊地は両足痙攣で後半失速・・・。
そう考えると、一番ベターな人選だったと思う。
しいて上げるならば絶好調をキープしていた「有村」だったかもしれないが、
これはかなりのギャンブルものでもあったであろう・・・。

大六野。来年はもっと順位あげてくれ。
それにしても「6」にこだわるのはしょうがないのか。
昨年、1区6位。今年2区12位で総合6位。
6・12・18・24・・・ww
390スポーツ好きさん:2013/01/17(木) 23:36:47.10 ID:k/WCjbg4
松井ばかりに目が行きがちだけど北も最後の3キロ13分かかってるんだな・・
391スポーツ好きさん:2013/01/17(木) 23:41:11.68 ID:qtSskaV/
むしろ松井よりも北のほうが問題。毎回やらかしてる印象
大六野は全然ブレーキではない。実力よりやや下くらいの結果。2区では仕方ない

2区は来年は大六野以外にも文元や有村も候補に名前が挙がるようになってもらいたい
392スポーツ好きさん:2013/01/17(木) 23:53:15.63 ID:u+ndFhA8
ここのスレ、2年の選手の過小評価するとすぐ目くじら立てるひといるよな!

北のことなんかはボロカス書くくせにフォロー無し。なんで?
393スポーツ好きさん:2013/01/17(木) 23:59:25.12 ID:6zoHOcir
明治にとって10区は鬼門かもしれないな
83回の藤田といい、86回の渡辺といい、今回の北といい
394スポーツ好きさん:2013/01/18(金) 00:00:01.66 ID:3UViO6e4
>>392
実際北がいまいちだから
395スポーツ好きさん:2013/01/18(金) 05:39:07.98 ID:ye1a8F/m
10区はキモン、答えはノー、一番強い人を
10区にもってこないだけ。来年は大丈夫。
396スポーツ好きさん:2013/01/18(金) 06:16:01.85 ID:vmOnF4Qn
>>389 スポーツ報知新聞に大六野ブレーキって載ってたよね。
397スポーツ好きさん:2013/01/18(金) 06:37:35.26 ID:DEKsNEI6
大六野はもっと前を追う攻めの走りをして欲しかったな
本人も復路の選手達を見て感じるものはあったはず
398スポーツ好きさん:2013/01/18(金) 07:28:16.07 ID:AEl0KQg1
それで終盤大失速しても評価できたの?
2区をなめすぎじゃね?
399スポーツ好きさん:2013/01/18(金) 07:43:39.04 ID:jyD1mDAU
2区大六野は日本人1位設楽啓太との差が1分14秒
1分負けまでは多くの人覚悟してたでしょ
ほぼ事前の予想の範疇だったと思うが

とアンチっぽい人に言っても意味ないか・・・
400スポーツ好きさん:2013/01/18(金) 08:37:45.40 ID:5B9CWcy1
>>399
一票
401スポーツ好きさん:2013/01/18(金) 09:04:40.35 ID:ye1a8F/m
まあ、反省会ではいろいろすべきではあるが、
もう、反省は終わって、次の段階へ行くべきだ。
松井は、今回丸亀ハーフで15キロ以降、箱根で
言えば横浜以降の「克服方法」を考えて、実践
すると思う。成果が見たい。
402スポーツ好きさん:2013/01/18(金) 09:42:19.98 ID:v1pPz85r
廣瀬なんて初めて箱根走ったときは区間17位だ
それが今や次回の区間賞候補筆頭だからな
失敗を責めるより、それをどう今後に生かすかだ
403スポーツ好きさん:2013/01/18(金) 09:44:04.70 ID:0P51eAH2
>>390
それがどうした。オレより早いじゃないか!
404スポーツ好きさん:2013/01/18(金) 11:00:33.49 ID:V3v2dqPG
松井はフラフラの状態でも最後の1kmは4:45/kmだったぞ
市民ランナーレベルではこのペースで走るのさえたーいへん
走らない奴にはわからないだろうけどw
405スポーツ好きさん:2013/01/18(金) 11:50:41.65 ID:jyD1mDAU
心一つに 20日「都道府県対抗男子駅伝」
http://www.oita-press.co.jp/localSports/120731038943/2013_135847292292.html
406スポーツ好きさん:2013/01/18(金) 12:00:14.60 ID:PwgM/+1Q
>>404
走ってるけど、俺にとっちゃ疲労抜きのjogだなw
キロ3:00じゃ5キロまでしかついていけないけど
407スポーツ好きさん:2013/01/18(金) 12:02:42.02 ID:ye1a8F/m
確かに、あの4キロをよく走れたよな。
408スポーツ好きさん:2013/01/18(金) 14:19:09.39 ID:o2HX/SOk
2年の小川と冨ヶ原がHPからいなくなってる・・・
やはり大学に入って2年目、3年目になるとやめる人数は出てきてしまうね。
409スポーツ好きさん:2013/01/18(金) 14:23:52.90 ID:7vrWnXOe
大丈夫。
去年、東農大5区の選手があの状態でTV中継終わっても走り切ってたから。

極度の脱水症状や低体温症ならまず意識もないし足が痙攣して倒れちまう
410スポーツ好きさん:2013/01/18(金) 15:33:51.01 ID:jyD1mDAU
広島 3区岡本 5区大工谷 7区鎧坂はもう動かないかな
http://www.chugoku-np.co.jp/ekiden/2013/Team/Et201301180001.html

岡山 1区櫃本のままかな
http://www.chugoku-np.co.jp/ekiden/2013/Team/Et201301180005.html
411スポーツ好きさん:2013/01/18(金) 19:13:14.04 ID:Sk9I3DLa
都大路の解説者は「下りになると有利ですね」だと、櫃本のこと
足が長いと下りが速い?
視点が高いと、恐怖心からブレーキがかかるのでないか?
412スポーツ好きさん:2013/01/18(金) 20:35:11.05 ID:7vrWnXOe
櫃本もデカイのか?
デカイのが増えると明治の寮部屋入りきれんで
413スポーツ好きさん:2013/01/18(金) 22:55:56.97 ID:ftfM556g
ところで今の明治のエースは有村?
414スポーツ好きさん:2013/01/19(土) 00:40:29.00 ID:cSFIG7hs
>>413
そう思う。第六はこれ以上伸びてこない。
有村2区、第6が3区。そうなって欲しい。
415スポーツ好きさん:2013/01/19(土) 00:53:54.09 ID:2IClyOmt
たかだか大学2年で才能が伸びきるなんてことはあるはずがない
416スポーツ好きさん:2013/01/19(土) 01:03:33.19 ID:cSFIG7hs
じゃあ、北の現状をどう評価する?
417スポーツ好きさん:2013/01/19(土) 03:37:03.06 ID:6LxwnIKq
だがあれだな、出雲で区間最下位の時は、有村の事ボロカス言ってたのに、コロッと変わっちゃうんだからな
418スポーツ好きさん:2013/01/19(土) 04:37:00.50 ID:Dm3/N7Zn
キタはキャプテンになった事により
変わるよ。にしやんの作戦でもある。
それから、このレースは高校生の
出世レースでもある。ここから箱根
まで駆け抜けていった人も多い。
新人を見るのが楽しみだ。
419スポーツ好きさん:2013/01/19(土) 06:57:12.09 ID:5CaaBPaQ
大六野は遅咲きだったせいか、箱根の2区もそうだったけど
自分で「〜には勝てない」と最初から思い込んでいるところがあるよね。
ぜひ、殻を破って自信を持って真のエースとなってほしい。
420スポーツ好きさん:2013/01/19(土) 09:10:52.93 ID:f6ltpjqC
ドメサカ風に言うと「北を諦めない」状態なんだよな(´・ω・`)
421スポーツ好きさん:2013/01/19(土) 10:07:43.28 ID:cSFIG7hs
すべての人間が有村をボロクソに言ってたわけじゃない。
私は期待して、有村のラスト地点で応援しに行ってたし、
同じような人が結構いた。
出雲は、エース候補だから叩かれて当然、ちょっとかわい
そうだったが。
422スポーツ好きさん:2013/01/19(土) 11:16:18.62 ID:2IClyOmt
>>416
伸び悩み。決して限界では無い
423スポーツ好きさん:2013/01/19(土) 11:44:28.83 ID:2IClyOmt
ところで今一番強いのは文元だと思うんだが
424スポーツ好きさん:2013/01/19(土) 11:52:11.30 ID:cSFIG7hs
>>422
そうだといいけどね。
1年の時からスピードはあったが4区で失敗。
まるで、昨年の早稲田の4年生、今年の駒沢の
4年生と同じようなタイプのような気がする。
何かを変えないとこのままだろうね。
たしかにキャプテンは意味があるかもしれない。
425スポーツ好きさん:2013/01/19(土) 12:00:34.23 ID:CZzvF207
もしかして北のベストタイムって全部1年時のものなのか?
2年以上伸び悩んでるとなるとこれはもう繋ぎ区間くらいしか任せられんわ。
426スポーツ好きさん:2013/01/19(土) 12:01:09.36 ID:cSFIG7hs
>>423
2番でしょう、1番は有村。
でも、箱根1区で使うのはもったいないくらいになって
いると思う。
427スポーツ好きさん:2013/01/19(土) 12:03:21.64 ID:LyWfBUYL
廣瀬は来年も箱根6区専用になるのかな?
428スポーツ好きさん:2013/01/19(土) 12:59:03.15 ID:+eaN0A5j
廣瀬の6区はもう鉄板だろう
来年は山登りがどうなるか分からんから
57分台突入で山登りの不安を少しでもカバーして欲しい
429スポーツ好きさん:2013/01/19(土) 13:14:05.85 ID:LyWfBUYL
箱根以外も走らないのかなってことね
430スポーツ好きさん:2013/01/19(土) 16:24:17.80 ID:/AX1EEZG
431スポーツ好きさん:2013/01/19(土) 16:30:03.48 ID:/AX1EEZG
1区 荒谷(北海道) 吉田(山形) 射場(大阪) 櫃本(岡山)
3区 菊地(北海道) 横手(栃木) 岡本(広島) 大六野(鹿児島)
4区 近藤(大分)
5区 江頭賢(静岡) 大工谷(広島)
7区 鎧坂(広島)
432スポーツ好きさん:2013/01/19(土) 16:44:12.21 ID:/AX1EEZG
駅伝開幕控え選手が最終調整
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201301190123.html

ひろしま男子駅伝、20日号砲 愛知本命、東京が追随
http://www.chugoku-np.co.jp/ekiden/2013/News/En201301190002.html

「最強の一般」広島Vへ結束 岡本・石川・鎧坂、心身とも上げ潮
http://www.chugoku-np.co.jp/ekiden/2013/News/En201301190003.html

一番下の記事内の写真は4人とも明治という写真
433スポーツ好きさん:2013/01/19(土) 17:07:50.65 ID:NmQ2o2jV
>>432

明治大学の広告張ってるのにびっくりした
434伊勢路さん:2013/01/19(土) 20:22:59.13 ID:b7jiQ9Ke
日テレG+続報!箱根駅伝G+特別編をみたが
明大関係者のコメントより
1区文元…前日、ほとんど眠れず、1区終了後、緊張がほどけ大泣き
3区菊地…海岸線に出て砂が目に入り洗っていた 「最後自分は精一杯やった」
5区大江…ゴール後、1人で歩けず、菊地がおんぶしていた、残り1.5キロから意識は飛んでいたことがう陰る
7区有村…横手に楽をさせようと、前半からはいり終盤はやや失速したか
8区横手…西監督とのにぎりタイムを超え、残念、課題を克服して90回に挑む
9区松井…9区終了後、テントの中で両親と面談、松井のコメント「明治何位?」
10区北…菊地、大江が出迎え後、大泣きし菊地が慰めていた
西監督…公式コメントのとおり
感想…横手君は90回に向けて相当な熱いを感じた
   ロード型の有望新人も入学し、ますますエントリー争いが熾烈となる
435スポーツ好きさん:2013/01/19(土) 20:39:59.73 ID:/AX1EEZG
NHKロードレースオンライン
http://www1.nhk.or.jp/rr-live/race04/index2.html

注目選手に挙げられている明大関係者
1区 櫃本隼和 33岡山
3区 岡本直己 34広島
4区 近藤修平 44大分
5区 江頭賢太郎 21静岡 大工谷成平 34広島
7区 鎧坂哲哉 34広島
436スポーツ好きさん:2013/01/19(土) 20:45:31.25 ID:/AX1EEZG
明大スポーツ
第421号 19年ぶりアベック優勝! 2013/01/19発行

競走部 箱根無念の7位
http://www.meispo.net/newspaperdetail.php?news_id=684
437スポーツ好きさん:2013/01/19(土) 22:07:29.73 ID:IKTRNthO
菊地はライバル撹上と同じ区間か
進路先は同じだからこれが最後の勝負
是非にとも勝って欲しい
438スポーツ好きさん:2013/01/19(土) 22:19:15.83 ID:2IClyOmt
いやいや、菊地は当分の間は都道府県で呼ばれるだろうし、撹上が今後福島や東京で呼ばれる可能性も無くはない
439スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 05:52:16.18 ID:rql4RJif
このレースは周知の通り高校3年生の出世レースの一つである。
都大路が終了して1ヶ月、この間課題に取り組み、
修正能力が問われるレースでもある。ここで、
結果を出した選手は箱根でも活躍している。
楽しみだ。
440スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 07:21:45.95 ID:QeXZpuGX
愛知・東京が2強 追いかける兵庫や広島<展望>
http://www.chugoku-np.co.jp/ekiden/2013/News/En201301200014.html

中国勢、決意のラン
http://www.chugoku-np.co.jp/ekiden/2013/News/En201301200013.html
441スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 10:34:57.76 ID:QeXZpuGX
都道府県当日のエントリー変更なし
>>431で確定
442スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 12:26:27.07 ID:ZsbDRqUQ
>>431
さんきゅ
443スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 13:05:04.59 ID:QeXZpuGX
1区
1 中谷 圭佑 西脇工高 28兵 庫 19:56
2 石川 颯真 佐野日大高 9栃 木 19:58
3 西山 雄介 伊賀白鳳高 23三 重 20:00

8 櫃本 隼和 倉敷高 33岡 山 20:19
20 射場 雄太朗 明星高 27大 阪 20:33
23 吉田 楓 東海大山形高 6山 形 20:38
45 荒谷 房之介 大谷室蘭高 1北海道 21:39
444スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 13:07:36.24 ID:xU3bUsoi
櫃本安定してていいねえ。射場と吉田も上出来
荒谷は入学してからが勝負
445スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 13:07:51.25 ID:kZXQWnnv
横手は厳しそう
446スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 13:28:44.24 ID:QeXZpuGX
3区
1 大迫 傑 早稲田大 13東 京 23:39 ▲4
2 村山 謙太 駒沢大 4宮 城 23:57 ▲19
3 松岡 佑起 大塚製薬 26京 都 23:58 ▲14
4 岡本 直己 中国電力 34広 島 23:59 ▲19

20 大六野 秀畝 明治大 46鹿児島 24:31 ▼1
28 横手 健 明治大 9栃 木 24:41 ▼4
43 菊地 賢人 明治大 1北海道 25:19
447スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 13:34:18.36 ID:xU3bUsoi
大六野はちょっと物足りないけど及第点。横手もまあこんなもんだろ
ちょっと他大学の学生が今年は良すぎる感があるから相対的に駄目な感じがしちゃうけど、
普通は実業団選手も混ざるこの大会で、学生で区間20位台なら上出来

菊地さんは・・・箱根が終って集中が切れたか
448スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 13:42:35.26 ID:Cs8YfJvX
ドラ1の近藤がしょっぱいなあ。
完全に櫃本の方が上だな。
449スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 13:43:08.21 ID:QeXZpuGX
菊地は補欠だったのに急きょ走ることになったので
どの程度準備してたのかも・・・

て近藤君が都大路に続けて大凡走してる
450スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 13:43:42.55 ID:kZXQWnnv
近藤もいまいち・・・
451スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 13:44:17.32 ID:QeXZpuGX
4区
1 秋山 雄飛 須磨学園高 28兵 庫 14:07 ▲1 区間新
2 荒井 七海 八千代松陰高 12千 葉 14:29 ▲3
2 松村 陣之助 西京高 35山 口 14:29 ▲10

30 近藤 修平 大分東明高 44大 分 15:04 ▼5
452スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 13:49:01.01 ID:y+LXEmqa
鎧坂は区間賞狙いで突っ込むしかないか
453スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 13:55:12.23 ID:uFj8s4Ag
>>447
20位台は上出来なのかw
毎度っ!



これが北とかだったらボロカスだろうな
454スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 13:59:10.41 ID:xU3bUsoi
北だって20位台なら上出来だろ
もっと大会のレベルや区間毎のレベルを理解しようや
455スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 14:02:30.96 ID:xU3bUsoi
あと、普通ならってことで、今回はちょっと物足りないけど及第点という評価を上に書いてるでしょ
でも少なくとも撃沈なんていわれるような内容ではない
456スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 14:08:58.71 ID:QeXZpuGX
5区
1 武田 凜太郎 早稲田実高 13東 京 24:50
2 廣田 雄希 西脇工高 28兵 庫 25:00
2 高橋 一生 大曲工高 5秋 田 25:00 ▲11

8 大工谷 成平 世羅高 34広 島 25:16 ▲7
16 江頭 賢太郎 浜松日体高 21静 岡 25:33 ▼1
457スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 14:17:22.77 ID:Cs8YfJvX
新入生の力が何となく掴めた。
櫃本以外は1年生の内での駅伝デビューは難しい感じだな。
458スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 14:23:36.20 ID:xU3bUsoi
駅伝デビューできるかはこれから次第でしょ
大学で伸びるかどうかが何よりも大事
459スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 14:29:51.17 ID:Ot8RtFY1
ただでさえ今は層は厚いから2人も3人も出てこなくてもね
2年3年になるまでに成長してくれる選手がいればいい
460スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 14:33:31.45 ID:kZXQWnnv
近藤は案外だった
461スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 14:55:52.11 ID:y+LXEmqa
>>447
大六野は大迫はともかく村山に30秒以上負けたのは不甲斐無さ過ぎ
462スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 14:59:12.87 ID:QeXZpuGX
7区
1 矢野 圭吾 日本体育大 17長 野 37:54 ▲9
2 上野 裕一郎 エスビー食品 13東 京 37:58
3 米澤 類 中国電力 20福 井 38:04 ▲5

9 鎧坂 哲哉 旭化成 34広 島 38:26 ▲2
463スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 15:10:39.38 ID:nBlSyZ8t
鎧坂のラストは相変わらず素晴らしいな。
464スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 15:19:47.68 ID:SJV/M4Qz
櫃本は安定感があるな
大工谷も頑張ったな
465スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 16:01:25.95 ID:n52u+Yqe
>>457-458
現時点で即駅伝メンバーに割って入れるか否かって言う点では
櫃本、大工谷までいうことか。

他の新入生が大学で伸びてくれることを祈る。
466スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 16:14:23.47 ID:W2qBGblO
新入生は、安定感の櫃本、復活するかも大工谷、ノビシロの射場、って感じ
でも新入生の即戦力求めるより先に、2年山田速前野、1年木村牟田江頭山田稜小川を、
駅伝の主力に育てる方が早い感じ
467スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 16:29:22.25 ID:rql4RJif
ヒツはいいね。追い込んできた。あとは関東インカレ
待ちましょう。あ、それから、第六と横はあれでよし。
まずは、インカレ。
468スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 16:36:56.26 ID:MyAaF5IP
新入生はまあまあだったけど、荒谷と近藤は贔屓目に見てもさすがに
期待度で言えば、荒谷は吉岡レベル、近藤は入学前の廣瀬ぐらい…
469スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 17:58:10.96 ID:ZsbDRqUQ
近藤は佐久の岡本みたいになりそうだなw
470スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 18:02:54.74 ID:SJV/M4Qz
在校生が残念だったな
大六野はテレビに全然映らなかったからよく分からんが
横手は箱根のときのような前を追いかける気合を感じなかったな
箱根の8区とはレベルが違うがそれにしてもズルズル下がっていくばかりだったな
471スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 18:17:03.57 ID:uFj8s4Ag
横手の場合、短足度がハンパないからわからなかったかもしれないけど結構頑張ってたぞ!

あの脚ではもうアレぐらいが限界なんだよ。
普通の選手の3倍ぐらい回転率速めないといけないからくれぐれも故障しないように祈る。
472スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 18:17:25.34 ID:rql4RJif
あの、ひいきのひきだおし、なんて言われるけれど、
大六、横はあれで大丈夫だよ。箱根はOK。
ただ、コンドウは夏合宿でどう変わるか。
473スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 18:25:39.09 ID:W2qBGblO
期待に反して、都大路、都道府県と連続で撃沈した選手が立ち直るのは難しいぞ
須磨の後藤思い出したわ
474スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 19:28:30.46 ID:rql4RJif
いや、過去例ばかり言っててもあてはまらない。
これからの世の中は、過去問だけを解けばいい
時代ではない。いろんなタイプの可能性がある。
前へ。
475スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 19:49:59.81 ID:D87S67cm
一応「近藤をあきらめない」ってことでいいっすか?
476スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 20:00:10.28 ID:N8H1KW4Z
諦めるとか諦めないとかじゃなくて、練習、記録会、トラックレース、ハーフの大会を通じて結果を残していけば駅伝に起用されるし、
そうでなければどんなに高校時代に結果を残していても使われない
とか、マジレスしてみる
477スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 20:07:28.17 ID:nklY+WSK
確かに近藤はロードに対してまだまだ経験不足なのが否めないし
即戦力としては期待できないだろうけど
新2年・新3年の層の厚さを考えれば即戦力なんて必要ないしな
近藤に限らず新入生は上級生になった時に走れてればいいという感じかな 即戦力はいない 
大工谷や櫃本も前2年に比べたらワンランク落ちる選手だし ゆっくり育成すればいい
478スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 22:11:03.02 ID:rql4RJif
よく、この欄にアンチが惨敗、惨敗と書く人が
いるけど、中途半端に負けるより惨敗の方が
いい。松井の例がわかりやすいように、18位に
なったという事は陸上能力以外に理由があるからだ。
だから、コンドウは大丈夫、負けすぎ、何かあるさ。
恋愛か???
479スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 22:43:37.98 ID:OMVrSgzJ
2区の池田の走りを見ると、横手や北村の走りが悲しくなるな
480スポーツ好きさん:2013/01/20(日) 23:54:28.80 ID:SFwF1q/e
松井は横手の遅れを取り戻そうと、攻めの走りで低体温、脱水になったんだよ。監督さんも言ってたが攻めさせたから、北も同じだよ。自分のペースで普通に走ってれば
良かったろうに
481スポーツ好きさん:2013/01/21(月) 00:02:49.55 ID:ZLetye7u
普通 松井も北も区間最下位とかになる選手じゃないから、何か異変があったんだよな
482スポーツ好きさん:2013/01/21(月) 05:28:57.16 ID:tUDQjwet
横手は昨年けがのため、思い切り練習が
できなかったので、たいへんだった。その
点、今年はこれから十分に練習をつめるので
大丈夫。それから、オオサコ、ムラヤマ、
フジイも走ったじゃないか、と言う人も
いるでしょうが、ここがピークだったという
事もあるよね。
483スポーツ好きさん:2013/01/21(月) 07:42:55.94 ID:+pIPc3XT
>>468
荒谷には1年生で箱根とか、そういう即戦力的な期待はしていない
ただ、3年になったときに最低限菊地の3年時の箱根と同等の走りをしてくれればそれでいい
484スポーツ好きさん:2013/01/21(月) 11:42:11.44 ID:kLH2IEjT
大分追い上げ9位 都道府県対抗男子駅伝
http://www.oita-press.co.jp/localSports/120731038943/2013_13587317311.html

>胃腸炎から回復したばかりの近藤は本調子ではなく、順位を落としたが、
485スポーツ好きさん:2013/01/21(月) 12:27:21.62 ID:iBD3ylcU
>>482
誰でもそうだろうけど疲労が抜けきれてなかった点も考慮しないとね。
高校のときから短期間での連戦は不得手な感じだったしね。
486スポーツ好きさん:2013/01/21(月) 12:42:15.46 ID:wqcfJvxw
1年近く怪我や故障してたとか疲労が抜けていないからどうとか遅れを取り戻そう攻めたら最下位になってしまったとか・・・理由ばっかつけてるけど結局何が言いたいんだろ?
487スポーツ好きさん:2013/01/21(月) 13:30:11.77 ID:tUDQjwet
そうね、結論は箱根では大丈夫、言いたい事の核は
そういうこと。と言うのはアンチが言いたい事の核は
この逆だから。箱根よければすべてよし。箱根が大学
駅伝の頂点にある。
488スポーツ好きさん:2013/01/21(月) 16:04:25.89 ID:0s5xEbQ4
大迫や設楽、村山と比べれば、ふがいないかも
菊地と比べたら、奮闘した
箱根から2週間と少々で快走できる人が偉い
489スポーツ好きさん:2013/01/21(月) 18:31:39.51 ID:BKgXUbTi
お前らそれこそサッカーで例えるなら長友レベルのパフォーマンスを求めすぎだろ(´・ω・`)





・・・まあアンチが紛れてるのは紛れもない事実なんだろうけどさ(´・ω・`)
490スポーツ好きさん:2013/01/22(火) 12:32:09.08 ID:ptEuq6Zi
いちいちサッカーに例える必要ないだろ
長友クラスの選手が陸上にはいないとでも?
491スポーツ好きさん:2013/01/22(火) 15:44:11.51 ID:/XWPKaui
あの世界中のプロサッカー選手と同等に戦ってる長友選手のことでつか!?
492スポーツ好きさん:2013/01/22(火) 16:44:19.37 ID:W4Z8Ev0k
さて、明治はどうなるのか。みんなが思う所
である。その前に箱根に勝つ原則は周知の通り
二つ、@10人の安定した走りA山で失敗しな
い事。明治はその原則に応える人材を採用して
いると思う。コマザワのように28分台の選手を
金太郎飴のように揃えれば、常に上位には行くと
思うが何か足りない。アオガクも駒流だ。だが、
明治はそれだけではない。もちろん、持ち時計は
必要だが、志を大事にしている。個を重視すれば
こそである。目先の30秒差はなんとかなるが、
志はどうにもならない。明治の人材は納得のいく
採用だと思う。前へ。
493スポーツ好きさん:2013/01/22(火) 19:32:28.97 ID:ptEuq6Zi
今年の箱根も都道府県も今一だった
来年こそはと思ったが、まだ年の始めなんだよな
494スポーツ好きさん:2013/01/22(火) 21:40:28.48 ID:/XWPKaui
来年は今年の選手8人がそのまま残るので・・・的なコメントがまた飛び出すんだろうな!
495スポーツ好きさん:2013/01/22(火) 21:48:44.39 ID:u8S6Ek0g
>>492
今の箱根で優勝する条件としてはそれでは無理
優勝するには
@山で爆走して平地で安定した走りをする

A山で上位につけて平地で爆走する

のどちらか。基本的には@のチームが8割以上勝つ
496スポーツ好きさん:2013/01/23(水) 00:59:46.73 ID:keQlhcjo
関東インカレ展望
短距離&競歩&フィールド(選手名は出場予想選手)
100m 山岐 まずは1次予選突破&自己ベストを!
200m 徳永 こちらもまずは1次予選の通過が目標か
400m 下田 決勝進出は容易ではないが、1発に賭けたい
     岸田 期待のルーキー。まずは予選突破を
     徳永 レース超過にならないように。勝負はマイルリレー
800m 宮島 オフシーズンにどれくらい力を付けたか?
110mH 佐々木 3度目の入賞に期待!
     高山 世界ジュニア出場の大物ルーキー。上位入賞&明大記録を!
     松原 ラストイヤーで初の大舞台。予選突破を
400mH 宮寺 低調に終った昨年のリベンジを!
     松原 初の大舞台。地に足をつけたレースを
     服部 1年目はまずは予選突破に期待
4×100mR 山岐・西村・佐々木・高山 層は薄いがチャンスはあるはず
4×400mR 徳永・下田・宮寺・岸田 初めて400m47秒台の選手が4人揃った。入賞に期待大
10000mW 仁和 2年連続入賞目指して粘りの歩きを
       高橋 まだ標準は切れていない?成長に期待
       塩島 まずは42分台を目指せ
砲丸投 佐藤 15m台を安定して出せれば入賞の可能性も見えてくる

上位入賞候補 110mH
入賞候補 400mH、4×400mR、10000mW
497スポーツ好きさん:2013/01/23(水) 01:09:43.48 ID:keQlhcjo
関東インカレ展望
長距離(選手名は出場予想選手)
1500m 八木沢 中距離エースの意地を!
     前野   現明大記録保持者。まずは決勝進出に期待
     末永   附属からの入学の新入生。遠慮することなく攻めて行け!
5000m 廣瀬  昨年は不発に終ったが、それを生かして入賞を目指せ
     文元  トラックではまだ未知数だが、スピードを生かせるか
     横手  昨年残留の功労者は今年も快走を期待!
10000m 大六野 日本インカレ日本人トップは伊達ではないことを示せ!
      有村   出雲最下位のあと一皮剥けたか。トラックでも好走を
      北    最終学年、意地を見せろ
ハーフ 松井  得意のハーフで結果を残して欲しい
     石間  駅伝で出番はなかったが、安定感が出てきた
     木村  新2年は横手だけでは無い。存在感を示せ!
3000mSC 笹崎 まずは念願の8分台を!
       妹尾 復活に期待!
       櫃本 ロードで注目を集めているが、サンショーでも好タイムを持っている

上位入賞候補 1500m
入賞候補 5000m、10000m、ハーフ
498スポーツ好きさん:2013/01/23(水) 01:15:20.36 ID:keQlhcjo
>>496
訂正・400mH松原ではなく小山
499スポーツ好きさん:2013/01/23(水) 07:39:17.56 ID:EVBsbdx5
今年の関東インカレも
油断してると危ない予感
みんながんばれー
500スポーツ好きさん:2013/01/23(水) 10:12:07.01 ID:6VhaG0HA
油断どころか
奇跡的な残留の連続
501スポーツ好きさん:2013/01/23(水) 12:09:12.71 ID:+UH836i1
今年は大東が上がって来てたらヤバかった
城西・国武・青学との残留争いになるだろう
502スポーツ好きさん:2013/01/23(水) 13:24:27.69 ID:YytrC8Ix
2月2日の丸亀に招待されている、松井の走りが
楽しみだな。丸亀もよく松井を招待してくれた
と思う。
503スポーツ好きさん:2013/01/23(水) 13:52:14.23 ID:pIZZIeOM
昨年は北が招待されていたし、近県出身者という線はないかい?
どうみても実績だけではないでしょ、残念だけど
504スポーツ好きさん:2013/01/23(水) 15:19:38.21 ID:YytrC8Ix
近県はあるよね。ただ、松井は長ければ長い程
実力を発揮するタイプ。さらに、箱根の課題を
解決するいいチャンス。15キロでパーキング
に寄るかも???
505スポーツ好きさん:2013/01/23(水) 15:56:25.62 ID:GCRh8QFI
丸亀は高速レースだから出場するなら松井の力がわかるな!
506スポーツ好きさん:2013/01/23(水) 17:51:51.07 ID:6VhaG0HA
菊地も走るのかな?
ここで大爆走したりすると北海道民に悪いような
507スポーツ好きさん:2013/01/24(木) 15:09:12.00 ID:JLRzczu+
2月24日(日)
東京マラソン2013
http://www.tokyo42195.org/2013/info/wp-content/uploads/2013/01/a5a1e9aac1d72161fc195b5ca20073f3.pdf

岡本直己 中国電力
508スポーツ好きさん:2013/01/24(木) 15:33:18.54 ID:m7frjlcm
また増田さんに
顔のこと褒められるよう、頑張ってもらいたい
509スポーツ好きさん:2013/01/24(木) 15:59:45.90 ID:tBPtredP
増田さんに褒められても、、、、
510スポーツ好きさん:2013/01/24(木) 17:37:39.03 ID:m7frjlcm
殿様顔でステキですねって、全国放送で流されるんだぞ
明治ヲタとしては光栄に思うべきで、誰の発言かは問題でない
511スポーツ好きさん:2013/01/24(木) 21:53:55.09 ID:v5y+eqyr
ミヤビな顔立ちじゃなかったっけ?
512スポーツ好きさん:2013/01/25(金) 03:41:55.69 ID:1qCXpAaK
広島だけに、平家顔かな。
513スポーツ好きさん:2013/01/25(金) 03:58:14.78 ID:DhalW6c9
とちぎ駅伝に鹿沼市で横手が出場
ところで同じ横手姓の高校生は赤の他人?
514スポーツ好きさん:2013/01/25(金) 12:59:44.53 ID:xor3f3R/
たくさんの試合に出れて羨ましいですね。
515スポーツ好きさん:2013/01/25(金) 13:51:03.18 ID:mFzUJM3k
サイドハンドさんの快走が見たい
516スポーツ好きさん:2013/01/25(金) 15:01:00.27 ID:Fl5lqDFF
もうひとつの箱根駅伝2013
http://varadoga.blog136.fc2.com/blog-entry-21842.html
517スポーツ好きさん:2013/01/25(金) 20:21:24.81 ID:m4XCkDXA
>>513
多分弟だと思う。
顔とランニングフォームが似てる。
でも積んでるエンジンが全然違う。
518スポーツ好きさん:2013/01/26(土) 11:07:26.54 ID:gWbqkYkI
スレ違いですみませんが、興味ない方以外はスルーで。

選抜野球で大隅半島初の甲子園出場を決めた尚志館高校(旧志布志実業)野球部の
鮎川監督は47歳ですが、明治大学野球部の投手だったそうです。
入学当時4年生だった元阪神の広沢選手の専属打撃投手をつとめ、秋の六大学リーグを
制した際、広沢さんに「お前のおかげと」と言われたのが思い出とのこと。

大学時代は卒業することで精一杯で、卒業後は不動産会社に勤めながら、通信教育で
社会科免許を取得、28歳で尚志館高校に採用され、女子ソフトテニスや男子バレー監督を
経て、6年目に野球部監督に就いて以降甲子園を目指し、13年目の快挙となりました。

高校は鹿児島南高校ですから、大東の鎌田君や有木君の先輩ですね。
なお、息子さんが一人おられて尚志館高校陸上部マネージャーとのこと。
今からでも開花してもらいたいです。

本日の南日本新聞「かお」を基に
519スポーツ好きさん:2013/01/26(土) 11:08:28.61 ID:7Nvwkctt
いや、できればスレ違いは書き込まないでください
520スポーツ好きさん:2013/01/26(土) 14:01:16.19 ID:Whjg8Y5q
だって、そんな事をいったら、この2ちゃんねるは閉鎖だよ。
521スポーツ好きさん:2013/01/26(土) 15:03:06.14 ID:A3+vzIDh
興味ない方以外はスルーで
って書くのが悪い
522スポーツ好きさん:2013/01/26(土) 15:12:10.78 ID:gWbqkYkI
明治のうざさは異常・・
523スポーツ好きさん:2013/01/26(土) 15:19:53.60 ID:A3+vzIDh
こっちは昨夜から大雪、雪かきする気にもなれん
更に豪雪地域の吉田とか、どうしてんだろ
11月末からは、思い切り走れる場所はないような気がするが
524スポーツ好きさん:2013/01/26(土) 15:20:13.06 ID:f0/4DngN
ほんと、うざくてスマンが
>興味ない方以外はスルーで。・・の部分で迷った
525スポーツ好きさん:2013/01/26(土) 15:29:06.20 ID:gWbqkYkI
>>524
正直すまんかったw
でも、ほとんどの人は普通に意味が通じたと思うが・・
526スポーツ好きさん:2013/01/26(土) 15:45:40.12 ID:hHPGQ8yy
518 貴重な情報をありがとう。バッティングピッチャーでも花開く人生がある。
荒らしも見習ったらどうか。
527スポーツ好きさん:2013/01/26(土) 16:49:17.36 ID:+0Uj5bG+
うざい、なんて書くのは教養のない証拠
528スポーツ好きさん:2013/01/26(土) 18:11:32.88 ID:7Nvwkctt
豊川工の体罰が問題になっているが、豊川工→明治といえば岡本世代の青田
529スポーツ好きさん:2013/01/26(土) 22:27:49.74 ID:p20/pMu+
1/27(日)

第2回「晴れの国岡山」駅伝競走大会
倉敷市(児島)9区10q 櫃本隼和
http://gold.jaic.org/jaic/member/okayama/2013/ekiden/rel001.html#CONTENTS

第54回栃木県郡市町対抗駅伝競走大会
鹿沼A 6区10.42q 横手健
http://www.shimotsuke.co.jp/sports/gunshi-ekiden2013/
530スポーツ好きさん:2013/01/27(日) 00:16:00.04 ID:bFdFRNOK
1月27日(日)

第76回中国山口駅伝
http://www.kry.co.jp/radio/ekiden_2013/index.html
走るかは不明、一応エントリーに名前のある明大関係者

一般の部 
中国電力 石川卓哉
中電工 北條尚

高校の部
西京A 白地慶信

郡市の部
世羅陸協 大工谷成平
531スポーツ好きさん:2013/01/27(日) 03:41:29.75 ID:YI+zrFfI
ついでに
山形県冬季ロ−ドレ−ス大会 10km 男子高校  吉田楓
http://gold.jaic.org/jaic/member/yamagata/kyougi/2013/ktrr13/REL002.HTM
メンツ的に31〜32分程度になりそう
532スポーツ好きさん:2013/01/27(日) 07:59:42.89 ID:bFdFRNOK
>>530
1区15.1キロ 中電石川
5区8.7キロ 中電工北條
7区11.1キロ 世羅陸協大工谷

西京Aのオーダーわからん
533スポーツ好きさん:2013/01/27(日) 08:56:33.46 ID:bFdFRNOK
>>532
追加

7区11.1キロ 中電山崎 
534スポーツ好きさん:2013/01/27(日) 10:30:52.94 ID:JNBJa13a
535スポーツ好きさん:2013/01/27(日) 10:42:48.89 ID:bFdFRNOK
第76回中国山口駅伝
http://kry.co.jp/cgi-bin/radio/ekiden_2013/sogo.pl?010

1区
1位 石川卓哉44:28
17位 白地慶信47:15
536スポーツ好きさん:2013/01/27(日) 11:32:10.60 ID:qu7r1T9x
新入生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:04.05 近藤修平  14:04.05*. 30:07.95*.       1500m・3:54.89*.
14:17.67 江頭賢太郎 14:17.67*. 
14:20.69 荒谷房之介 14:20.69*. 
14:23.81 櫃本隼和  14:23.81*.              3000mSC・9:09.17*. 
14:26.31 大工谷成平 14:26.31*. 
14:31.47 射場雄太朗 14:31.47*. 30:39.62*.       1500m・3:55.33*.
14:32.54 吉田  楓  14:32.54*. 29:55.90*.
14:32.70 白地慶信  14:32.70*. 
14:36.57 藪下響大  14:36.57*. 
14:57.28 末永大地  14:57.28*.              1500m・3:52.40*.
537スポーツ好きさん:2013/01/27(日) 11:58:42.41 ID:0Ejal4Mm
>>836
538スポーツ好きさん:2013/01/27(日) 13:36:04.81 ID:bFdFRNOK
http://www.shimotsuke.co.jp/sports/gunshi-ekiden2013/result/06

第54回栃木県郡市町対抗駅伝競走大会
6区8位 横手健33分14秒
539スポーツ好きさん:2013/01/27(日) 13:52:33.39 ID:qu7r1T9x
横手お疲れ?
540スポーツ好きさん:2013/01/27(日) 13:56:10.83 ID:pdKBWAUS
横手は一昨日ぐらいに熱が出たみたい。
541スポーツ好きさん:2013/01/27(日) 14:06:57.72 ID:qu7r1T9x
山崎区間賞は驚き。大学時代1度駅伝で見たかった
542スポーツ好きさん:2013/01/27(日) 14:09:19.43 ID:bFdFRNOK
http://kry.co.jp/cgi-bin/radio/ekiden_2013/sogo.pl?010

山崎頑張ったなあ
大工谷も悪くない
543スポーツ好きさん:2013/01/27(日) 14:19:45.30 ID:bFdFRNOK
第2回「晴れの国岡山」駅伝競走大会
9区10q6位 櫃本隼和 32:44

櫃本はお疲れか・・・

http://gold.jaic.org/jaic/member/okayama/2013/ekiden/rel00109.html
544スポーツ好きさん:2013/01/27(日) 17:55:22.37 ID:b7Qs8UiR
大工谷は復調してきたね。
青学2年の川崎に4秒遅れなら上出来だな。
545スポーツ好きさん:2013/01/27(日) 20:16:19.29 ID:EFOn3UPq
ほほ
546スポーツ好きさん:2013/01/27(日) 20:25:26.06 ID:mshsW4kC
古豪さんでレア画像ハナテン中!激レアあり!

ストレージ領域で過去分を削除してると思うんだけど
我々で何とかならないものかね?
547スポーツ好きさん:2013/01/27(日) 20:30:22.46 ID:b7Qs8UiR
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130127-00000729-yamagata-l06

男子高校10キロは30分4秒で吉田が2連覇。一般選手にも勝ったのかな。
548スポーツ好きさん:2013/01/27(日) 20:34:46.38 ID:qu7r1T9x
>>546
なんでそこまで入れ込むのか。個人HPなんだから古豪さんのやりたいようにすればいい
画像を取っておきたいのならあなたのパソコンに個人的に保存しておけ
549スポーツ好きさん:2013/01/27(日) 20:46:19.84 ID:QKiydoU9
>>546
どの選手も高校時代とあまり変わらなかったな
髪型を除いて
550スポーツ好きさん:2013/01/27(日) 20:50:53.59 ID:mshsW4kC
>>548
確かにおっしゃるとおりだわ。
個人のHPなんだから俺がとやかく言うことではない、申し訳ない。

保存したいけどいつも小さすぎていつも保存していないんだよ。
今回だけは保存しまくってる、大迫と久保田の間から顔を出す塩谷とか
面白い画像が多いからねぇー、今となっては状態の北も健闘してるしね〜。
551スポーツ好きさん:2013/01/27(日) 20:52:04.91 ID:bFdFRNOK
まあ一般男子も実業団がいる訳ではなく・・・だから
552スポーツ好きさん:2013/01/27(日) 20:54:10.83 ID:bFdFRNOK
第53回 山形県冬季ロ−ドレ−ス大会 結果
http://gold.jaic.org/jaic/member/yamagata/kyougi/2013/ktrr13/KYOUGI.HTM
553スポーツ好きさん:2013/01/27(日) 20:56:16.71 ID:qu7r1T9x
>>551
南陽区役所は事実上の実業団w
554スポーツ好きさん:2013/01/27(日) 21:02:25.58 ID:qu7r1T9x
区役所じゃなくて市役所だった
一般で優勝した渡邉清紘。第85回大会箱根駅伝の6区を区間10位で走った選手
http://nansupo.ddo.jp/sys/ekiden/?page_id=358
555スポーツ好きさん:2013/01/28(月) 00:27:32.59 ID:Y/91LVbr
556スポーツ好きさん:2013/01/28(月) 22:59:57.58 ID:dBu3ASZ6
http://www.haaa.jp/12taikai/12eki/men.pdf
兵庫郡市区駅伝に山田速、小川誉、新入生の籔下、OBの細川勇がエントリー
557スポーツ好きさん:2013/01/29(火) 00:54:36.67 ID:IuEBCaoE
明治の新入生の藪下は高校1年で5000を1437で走って2年生3年生では正直伸びなかった。
最近レースも去年の9月いらい出てないと思うから復活してほしい。
558スポーツ好きさん:2013/01/29(火) 06:45:36.41 ID:Asn8Tbv+
やぶちゃんは、まずスピードをつければいいさ。記録はそれから。
559スポーツ好きさん:2013/01/29(火) 20:43:03.97 ID:LjZC8PZB
佐賀鹿島市合宿
http://www.sagarikujyo.jp/data/20130116_001.pdf

2/4〜2/9
選手25人参加

2/5(火) 歓迎式(15 時頃。祐徳稲荷神社)
朝練習 6:20〜7:20 1時間程度ジョグ(12〜15km)
昼練習 10:30〜13:00 (ポイント練習の場合)
夕練習 16:30〜17:30 1時間程度ジョグ(12〜15km)

(ポイント練習)
5 日(火) 中木庭ダム(30〜35km 距離走。周回)
7 日(木) 陸上競技場
9 日(土) クロスカントリーコース 鳥栖工業高校、白石高校等との合同練習
560スポーツ好きさん:2013/01/29(火) 20:52:56.64 ID:6rZuxA3R
今年は2月下旬の鹿島祐徳ロードには出ないのかね?
561スポーツ好きさん:2013/01/29(火) 20:58:38.83 ID:43LFwq+a
光延と川野は両方取らないとな
安井は早稲田に取られそうだから光延、川野、川端、藤原、高本は取りたい
562スポーツ好きさん:2013/01/29(火) 21:01:15.47 ID:h90f/oka
だからそういうくだらない話題は進路スレでやれよ
何のために進路スレ立てたんだよここでやるな
563スポーツ好きさん:2013/01/29(火) 21:08:11.32 ID:LjZC8PZB
誰か招待されそうな予感はするけど
どうなんだろうね鹿島祐徳ロード
564スポーツ好きさん:2013/01/29(火) 22:40:46.25 ID:dFR1FqPa
>>559
日程の関係もあるかもしれんが、うちの詳細だけ載せてるあたり、親密な関係が感じられる
このまま広島同様佐賀にも明治の根を張りたい
ただ、これで日程的に千葉クロカンは難しくなった
出ても活躍は期待できないだろうね
565スポーツ好きさん:2013/01/29(火) 22:47:08.21 ID:6rZuxA3R
まあクロカンは元々明治はそんなに注力してないし
今年は丸亀に主力が出るし、下位の選手は神奈川に出る可能性もあるからクロカンはいいでしょ
566スポーツ好きさん:2013/01/30(水) 01:16:38.75 ID:KWgmllJm
なんか“下位の選手”って書き方は好きくない
567スポーツ好きさん:2013/01/30(水) 13:07:05.76 ID:m3yIIqYO
下位って表現はともかくとして
何やってんのか、わかんなくなる選手が多いな
入学時の気概を最後まで保持して欲しいもんだが
568スポーツ好きさん:2013/01/30(水) 13:20:14.72 ID:nKzU6O9L
今の明治だと下級生のうちに駅伝に出られないと上級生ではますます厳しくなっていくことが多い
岸本みたいに最後に箱根出られるような選手が毎年1人2人いると、上級生の実績の少ない選手もモチベーションが落ちないんだろうけど
569スポーツ好きさん:2013/01/30(水) 16:44:34.31 ID:567g4PKo
競争の世界において年齢は関係ない。先輩、後輩の立場はあっても競技力がなければ出れないのは
何処の世界も同じやから仕方がない!そういう選手は裏方とかをやってチームに貢献していると思う。
それが嫌ならやめるしかないしね。個を強くするには各自がモチベーションを維持する方法を
見つける努力をすればいいのでは?いい選手が集まっているんやから切磋琢磨していい方向に向かって
ほしいよね。
570スポーツ好きさん:2013/01/30(水) 17:26:28.64 ID:nKzU6O9L
べつに上級生を優遇しろと言ってるんじゃない
自然と上級生が出てくるチームになって欲しいと言ってるだけだ
スカウトの出来不出来で下級生が強い年があっても、育成がいいチームなら次第に自然とそうなる
571スポーツ好きさん:2013/01/30(水) 18:02:01.54 ID:bFLGIa3r
柔道の園田女子監督も明治だよな
このスレを見てればわかるわ、明治大学の体質に問題があるというのが
572スポーツ好きさん:2013/01/30(水) 18:09:52.53 ID:9XXs7TAw
ない、ない。予想してたように必ずいるんだよな、アンチのゴキブリが。浅い考えだな。浅い、つまらん。
573スポーツ好きさん:2013/01/30(水) 18:20:20.34 ID:a9Met7LW
へー
574スポーツ好きさん:2013/01/30(水) 18:48:15.18 ID:m3yIIqYO
13分台の時計を持って入学してきた選手は、確かに強い
撃沈しても怪我しても箱根は走り結果も残す

けど、そういうエリートの供給が途絶えたら
帝京や中学みたく、しぶとく残れるもんだろか?
575スポーツ好きさん:2013/01/30(水) 21:16:39.79 ID:xwijbi6W
廣瀬とか菊池とか大江は育ったじゃないか。
明治は自主性を重視するから石川・鎧坂みたいに伸びる人間がいる一方でK大みたいな
奴も出てくる。
576スポーツ好きさん:2013/01/30(水) 21:21:03.98 ID:3tTx5+GS
昴大はな・・・
S&B辞めて今は市民ランナーか
577スポーツ好きさん:2013/01/30(水) 21:29:07.66 ID:eF0xc9jb
578スポーツ好きさん:2013/01/31(木) 02:05:46.14 ID:ipp3gkP/
>>574
13分で入学してきた選手は強いじゃなくてとりあえず速い・・だな。

撃沈しても怪我しても箱根で結果出す・・ってのはどうかな?正直速くても強さは微妙でしょ、別に13分台とか持ってなくても箱根は別物だから中堅選手だって走らせてみりゃ結果出すかもしれん。
今回の箱根はそう思えてしかたなかった・・・
他大の選手見てもそうだけど時計が速いだけじゃダメだと。大した記録持って無くても箱根で爆走してくれる選手の方がよっぽどいいわ・・撃沈はアウト。
579スポーツ好きさん:2013/01/31(木) 03:57:04.11 ID:2DEx9gGw
そんな事言ってるから日本陸上が世界に通用しないんだよ
580スポーツ好きさん:2013/01/31(木) 10:35:55.91 ID:LVh12swD
>>578
そういう強い選手ってのが明治にいるのか、ってこと

有村八木沢横手等に不安なとこあっても、結局走っているし
俺らも走ってくれと必死に願をかけるでしょ
581スポーツ好きさん:2013/02/01(金) 09:35:19.61 ID:SMVgsqv3
2月3日は丸亀ハーフ以外に神奈川ハーフと兵庫でも郡市町村の駅伝、10日千葉国際クロスカントリーがあるが選手出るのかな?
合宿もあるし・・・
582スポーツ好きさん:2013/02/01(金) 16:58:50.86 ID:rTB9YfCG
丸亀ハーフでは、松井の走りに期待したい
583スポーツ好きさん:2013/02/01(金) 19:30:14.96 ID:plDkPBhR
楽しみ
584スポーツ好きさん:2013/02/01(金) 20:17:36.85 ID:X47RfMc9
【陸上】鎧坂、田中ら千葉国際クロスカントリーにエントリー
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20130201-OHT1T00117.htm

4キロに出るとか
鎧坂完全に練習の一環て予感
585スポーツ好きさん:2013/02/01(金) 20:33:52.46 ID:X47RfMc9
大学駅伝決算号 2012-13
陸上競技マガジン3月号増刊
2013年 2月4日発売
http://www.sportsclick.jp/magazine/track-field/1303b/index.html

完全に明治は空気な感じ
586スポーツ好きさん:2013/02/01(金) 23:59:23.42 ID:JuzYKVNz
誰が走るか分からないけど、とりえあず今年も鹿島ハーフは出るみたいだね
なんという二度手間
あと松井は病み上がりだから難しいね
587スポーツ好きさん:2013/02/02(土) 07:51:47.70 ID:6ke5LAPh
第67回香川丸亀国際ハーフマラソン
2013年2月3日(日)
国内招待選手 
松井智靖
一般男子 
菊地賢人 有村優樹 大六野秀畝
池邊稔(Honda) 安田昌倫(愛知製鋼) 北條尚(中電工) 
http://www.km-half.com/list/index.html

テレビ放送 2月3日(日)10:30〜11:50
香川丸亀国際ハーフマラソン 
OHK岡山放送とBSフジ 同時生中継
588スポーツ好きさん:2013/02/02(土) 11:16:23.61 ID:7RiaS5Sc
だんだん。
589スポーツ好きさん:2013/02/02(土) 15:17:11.69 ID:6ke5LAPh
2013年2月3日(日)
第67回名岐駅伝
オーダー表一般の部
http://www.meigi-ekiden.com/2013order01.pdf
1区 安田(愛知製鋼)
2区 中村(トーエネック)
安田は名岐駅伝の方に出るっぽいかな

2013年2月3日(日)
別府大分毎日マラソンエントリー
東野賢治(旭化成)
http://www.betsudai.com/list/index.html

2013年2月3日(日)
男子第67回兵庫郡市区対抗駅伝
590スポーツ好きさん:2013/02/02(土) 16:26:37.60 ID:6ke5LAPh
松井は帯状疱疹治ったばかりで
丸亀走らないみたいだね
591スポーツ好きさん:2013/02/02(土) 20:54:11.43 ID:11FRff9Y
松井出ないの 残念やん(;_;)
592スポーツ好きさん:2013/02/02(土) 21:17:00.78 ID:17QWeVAD
帯状疱疹っていつか鎧坂もかかった病気だよな。下手したら選手生命に関わる可能性もある病気だったはず
とりあえず治ったならよかった
593スポーツ好きさん:2013/02/02(土) 21:28:45.57 ID:11FRff9Y
ストレスや疲れで出るみたいやし、頑張り過ぎる、真面目な奴が出やすいのではないのかな?
594スポーツ好きさん:2013/02/02(土) 22:21:25.88 ID:7RiaS5Sc
帯状か、まあ、いまはいい薬がたくさんあるので、
大丈夫。さんまがよくなるやつ。
595スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 07:44:18.02 ID:GCjXvk3L
596スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 10:40:46.41 ID:nqWXDBvR
丸亀始まった
597スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 10:49:46.85 ID:PVjE58cI
菊地がんばってるな
598スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 11:41:31.01 ID:0NaeLnHU
ゴミのようなテレビ中継だった。
トップ集団以外何にも分からんw
599スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 13:05:51.83 ID:GCjXvk3L
東野さん中間点までは頑張ってるね
600スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 13:08:05.86 ID:GCjXvk3L
過ぎた途端に集団から落ちた・・・
601スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 13:18:39.61 ID:ybHxi4zv
神奈川ハーフには誰も出てなかったみたいだね
602スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 14:12:42.39 ID:GCjXvk3L
3位東野さんきたああああああああああああああああ
603スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 15:04:10.17 ID:GCjXvk3L
第62回別府大分毎日マラソン結果

1位 川内優輝 埼玉県庁 2:08:15
2位 中本健太郎 安川電機 2:08:35
3位 東野賢治 旭化成 2:12:13

http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/sports/athletic_all/1527/
604スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 16:29:58.22 ID:GCjXvk3L
第67回香川丸亀国際ハーフマラソン結果
http://gold.jaic.org/kagawa/2013/67th%20KMIHM/rel001.html

16位 大六野秀畝 1:02:22
17位 菊地 賢人 1:02:26 BEST
55位 有村 優樹 1:03:55

90位 北條 尚 1:05:48

DNS 松井智靖 池邊稔 安田昌倫
605スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 16:38:57.28 ID:ybHxi4zv
大六野と菊地は上出来。有村は高速コースということを考えると最低限かな
北條は卒業後1度も好走してないんじゃ・・・
606スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 16:47:03.07 ID:GCjXvk3L
東野さんが別府大分毎日マラソンで3位になって久し振りに活躍って感じだし
北條さんもそろそろ一発・・・
607スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 16:57:20.31 ID:GCjXvk3L
第67回名岐駅伝結果
http://www.meigi-ekiden.com/result.pdf

1区2位安田(愛知製鋼)
2区6位中村(トーエネック)
608スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 17:03:31.05 ID:0NaeLnHU
有村のタイムはスピードコースということを考えると落第。
山学の阿部や福沢に負けてるのはいただけない。
やっぱり大六野しかエース区間を戦える選手がいないのが現状だな。
609スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 17:27:14.79 ID:SvP+eehM
東野が今日あそこまで走るとは予想できなかった
引退までにはサブテンも達成できそうだな

丸亀は大六野は今持っている力を出し切ったという感じだが、有村は・・・
トラックシーズンに向けて冬眠に入ったと考えた方がよさそうだな
610スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 17:28:23.94 ID:2VUqeYnz
有村は全然駄目だめ期待外れ。大六野はさすが。箱根は駄目だったがやはり力はある。
611スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 17:29:09.83 ID:GCjXvk3L
まあ今年に限れば
ハーフ路線の頂点は学生ハーフだろうから
学生ハーフに合わせて結果出してもらえば全て良し
ということでw

第27回ユニバーシアード競技大会(2013年7月7〜12日カザン)
ハーフマラソン代表選手選考レース
2013年3月3日
第16回日本学生ハーフマラソン選手権大会(立川)
上位3名はユニバーシアードハーフマラソン代表候補に内定

4人目の候補は学生ハーフ4位の選手と
5000や10000の選考レースで惜しくも代表から漏れた選手との比較で決める
らしい
612スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 17:33:33.36 ID:ybHxi4zv
>>609
東野は実業団1年目に2時間15分でマラソン走ってたんだけどな
613スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 18:02:06.91 ID:W7ozYcos
>>608
あのさ、今回の有村は落第点なのには同意できるんだが
なして山学の選手を引き合いに出すん?(´・ω・`)
614スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 18:21:19.02 ID:cCMEDXYx
有村に勝ってる選手で、本来なら負けて欲しくない選手が、
たまたま山学の選手だったというだけでは

しかし余り他の大学の選手の名前出してどうこう言うのは、やらない方が賢い
こちらに他意は無くとも逆恨みされて荒らされたりするから
615スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 18:25:12.64 ID:gw+5NtqG
勝手に他校の選手を引き合いに出しておいて逆恨みってのもひどい
616スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 18:57:35.82 ID:cCMEDXYx
他の大学の選手との比較論を展開する時でも、
特定の大学が嫌いだからという動機で、そこの大学の選手の名前を出して論ずるのと、
今回のように特定の大学を嫌うとかの他意は無く論ずるのと、
それぐらいの違いは見極めて欲しいという事

それすら見極めず突撃されたら、それは逆恨みだよやっぱり
617スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 19:04:01.99 ID:TCFehz6v
有村悪くても3分台にまとめられたらのは最低限の走りはできたと言っていいと思うが、甘いのかな
確かにエース候補として見たらダメダメだが、以前の有村なら悪いときは他大の補欠以下の大撃沈もよくあったし
618スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 19:04:58.54 ID:gw+5NtqG
見極めて欲しいって何甘えているんだ?
明示的に書けばいいじゃん
619スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 19:06:06.97 ID:GCjXvk3L
みんな有村に求めてるハードル高いから
調子悪くても丸亀ハーフなら最低63分30秒は切ってくれ
ぐらいには思ってそう
620スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 19:47:24.33 ID:y9eNXJ6M
有村の真価が問われるのは今の時期よりもこれから
ここ2年続けて春から秋にかけてポカが多かったが、今年はどうなるか
621スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 20:27:36.95 ID:ybHxi4zv
<別府大分毎日マラソン>3位東野「出来過ぎ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130203-00000025-mai-spo
622スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 20:34:28.58 ID:Rd/VgMzA
有村に波があることは事実。

次はエースの輝きをみせてくれるさ
623スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 20:50:36.15 ID:GCjXvk3L
ほう
社会人になって3度も気胸で入院してたのかあ
今日からや東野頑張れ!
624スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 20:52:16.21 ID:02i/qlys
今日兵庫県郡市区対抗駅伝で1年の小川が走ったみたい。まとめられる走りができたみたい、2年になって個人的に伸びてきそうな選手。
625スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 20:57:09.85 ID:GCjXvk3L
ユーストで1区小川走ってるの見たけど
区間賞とった実業団篠藤や
多分2位だった東洋延藤とかと結構差を付けられてた気がする

現状まだ力不足て感じだった
626スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 21:03:55.29 ID:Jqrr0zqT
大学は箱根、箱根よければすべてよし。
627スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 22:48:09.93 ID:A6QYr3mv
有村は不本意な走りでも西が認めてるから全てよし。
628スポーツ好きさん:2013/02/03(日) 23:21:12.03 ID:dZGxYkbt
>>616
言わんとすることは理解できるんだが
ディスられた側にとっちゃそんなこたあ関係ない罠

まあ2ちゃんねらーなんてID:gw+5NtqGみたいなのが多数いる以上
わざわざ藪蛇な書き込みはすべきじゃないっていうのが率直な意見だ。

持論を展開したけりゃ他の場所でやりゃいい。
629スポーツ好きさん:2013/02/04(月) 03:37:14.23 ID:4isbZLVw
大六野、丸亀はよかったけどエースと呼ぶには抵抗がある

>となりのおんなのすねげやべぇー
>あのでぶすまじきちがい

こんな発言をTwitterでして叩かれたら一時的に鍵かけて
ほとぼりさめたらミーハー女ファンと会話するために鍵外してるような
腐った根性の持ち主だから出雲では関東最下位だったし
箱根ではブレーキと新聞に書かれるんだよ
630スポーツ好きさん:2013/02/04(月) 07:27:53.00 ID:c4cXz8r1
佐賀鹿島市合宿 2/4〜2/9
http://www.sagarikujyo.jp/data/20130116_001.pdf

今日佐賀入り
早くも4月新入生で参加する選手もいるみたい
631スポーツ好きさん:2013/02/04(月) 08:05:55.78 ID:/1EhLpFN
>>629お前最低 すね毛がどうした。お前大六を眼の仇にきてるのかい?
632スポーツ好きさん:2013/02/04(月) 12:23:07.83 ID:nKwK7PE8
>>631
いや、>>629の発言が事実なら、最低なのは発言のほうだろ。
身体的なことをネットで誹謗するなんて名誉毀損もいいとこ、ましてや女の子だぞ。
自殺でもされたらどう責任を取るつもりだ。
633スポーツ好きさん:2013/02/04(月) 12:53:07.46 ID:kGe9603I
その程度の失言暴言は大臣でもある
よほどのオタクでなきゃ名も知らない学生ランナーの呟き
反省してるようだし、もう許してやれ
634スポーツ好きさん:2013/02/04(月) 12:54:45.33 ID:0I2+7QVP
釣られるなよ、アホらし
635スポーツ好きさん:2013/02/04(月) 14:16:42.28 ID:DTX51RGC
いいじゃないの幸せならば。
636スポーツ好きさん:2013/02/04(月) 15:12:44.44 ID:c4cXz8r1
松井は今日から奄美大島で合宿みたいだけど
どこの実業団の合宿なんだろう
637スポーツ好きさん:2013/02/04(月) 15:46:30.58 ID:/1EhLpFN
旭化成
638スポーツ好きさん:2013/02/04(月) 20:42:19.41 ID:iUA72rSD
どなたか親切な方へお願いですが、スマートホンからの書き込みの
仕方を教えて下さい。
639スポーツ好きさん:2013/02/04(月) 20:58:19.02 ID:mKQnlSlk
書き込まなくてよい
640スポーツ好きさん:2013/02/04(月) 21:01:58.61 ID:38UKr9eP
うむ
641スポーツ好きさん:2013/02/04(月) 22:00:19.21 ID:kGe9603I
>>638
冷淡な奴が多いからな、ここ
以前アンカーのつけ方教えろって頼んだら、一笑にふされた
しかたないので、拓大スレで教えてもらった
642スポーツ好きさん:2013/02/04(月) 22:08:55.82 ID:c4cXz8r1
男子第67回兵庫県郡市区対抗駅伝競走大会結果
http://www.haaa.jp/index2.html
643スポーツ好きさん:2013/02/04(月) 22:22:11.50 ID:c4cXz8r1
1区10キロ
1位篠藤29:21
2位久門29:28
3位延藤29:29 東洋

10位小川29:55
16位細川勇30:06

小川OBの細川勇には勝ってた
644スポーツ好きさん:2013/02/05(火) 01:57:10.76 ID:GefeB1R9
今回郡市区駅伝小川と同じ区間走ったメンツで言うと、山陽特殊稲垣、中央学院の室田、同期の樋上には勝ったし、NTT西日本の中川とも5秒差、小川より持ちタイムがいい人が多くいたので悪くはないね。
64510人に一人はカルトか外国人:2013/02/05(火) 05:16:07.31 ID:qWwpUt6f
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大量にいるんだなと思わせる効果がある。
....
646スポーツ好きさん:2013/02/05(火) 08:00:20.57 ID:18DbTbM7
レイタンというより知らないし、他に調べ方あるさ。
647スポーツ好きさん:2013/02/05(火) 09:19:45.57 ID:SFuQ8kSE
ggrksと罵られないだけ、ましな方
648スポーツ好きさん:2013/02/05(火) 20:52:03.60 ID:P8dz5dDm
649スポーツ好きさん:2013/02/06(水) 18:58:37.64 ID:i61lp6D1
Мマークついたユニはかっこいいと思うんだが
全員着用してるわけでもなさそう
合宿時だけでもユニを統一すれば見映えがいいのに
650スポーツ好きさん:2013/02/06(水) 19:00:27.37 ID:DNYwOq5K
合宿の見栄えを良くする必要性がわからん
651スポーツ好きさん:2013/02/06(水) 21:23:45.21 ID:i61lp6D1
カッコイイという感覚的なもんに
必要性とか言わんでくれ
652スポーツ好きさん:2013/02/06(水) 22:54:53.29 ID:gfQg8H7K
練習や合宿時のユニ着用くらい自由にさせてやってくれ
653スポーツ好きさん:2013/02/06(水) 23:13:07.90 ID:z2T78ZcW
写真だけだからよくはわからんが新4年は廣瀬だけ・・?
654スポーツ好きさん:2013/02/06(水) 23:33:03.88 ID:LjzXnnt+
>>651
だから、なんで合宿をカッコよくする必要があるんだ?
ただの練習なんだから走りやすけりゃダサくてもなんでもいいだろ
毎回ユニ統一するのだって大変だろうが
655スポーツ好きさん:2013/02/07(木) 00:20:36.51 ID:8sIAO3eY
>>653
旗持ってわかりにくいが、高城はいる
北は松井と同じ場所で合宿じゃね?
石間は箱根走れなかった事も踏まえると怪我かねえ
656スポーツ好きさん:2013/02/07(木) 03:17:07.59 ID:sM4OsrEZ
旗持ってるのはマネの小林で新4年は廣瀬以外は来ていない。
北は不明でその他は時期的に就活じゃ・・・?
高城は山篭り中
657スポーツ好きさん:2013/02/07(木) 09:54:21.08 ID:uC2ttsmE
山篭り? 
この時期に山に篭ってたら死ぬかもしれん
まぁ北が頭丸めて山寺に篭るんなら、わからんでもない
658スポーツ好きさん:2013/02/07(木) 14:57:53.94 ID:9UiP03aU
浜名湖一周駅伝、一般男子はスズキ、帝京A、明治、山梨学院Aが招待
加えて東海、帝京B、帝京C、山梨学院Bなどが出場
てか大学招待は箱根シード校だけかと思ってたが違うんだな
659スポーツ好きさん:2013/02/07(木) 21:09:51.31 ID:vj6o5Du1
中電工のHPを見たが、北條はこの間の丸亀が引退レースだったんだな…
今までお疲れ様でした
大学4年時の箱根1区の走りは一生忘れません
660スポーツ好きさん:2013/02/07(木) 22:57:28.44 ID:OAPA0tZ8
http://www.chudenko.co.jp/jmado/rikujo/rikujo_html/2012_seiseki/130203_m_seiseki.html

ほんとだ
社会人になって結果が出てなかったから仕方ないか
もったいない気もするけどお疲れ様でした
661スポーツ好きさん:2013/02/07(木) 23:39:54.17 ID:n9EORe1d
北條さん引退と聞いて、録画した86回箱根のBDを見ている。
六郷橋の上りで仕掛けてそのまま区間賞。
何度見ても感動する。
引退は少し残念。
お疲れ様でした。
662スポーツ好きさん:2013/02/08(金) 08:14:19.38 ID:+sqNFId6
個人的にはあの4人の中で実業団で一番成長しそうなのは北條だと思っていたんだけどな
引退が惜しまれる

安田と石川に期待するか
663スポーツ好きさん:2013/02/08(金) 10:15:39.31 ID:FB20tz9J
>>654
小学生まで動員しての歓迎、著名人みたいで俺までテレル
鼻水流して選手追っかけ、写真撮ってる人もいる
で個々はともかく、全体としてはカッコヨクみせて欲しいと思った

必要性とかない、あなたの言うとおりだ
664スポーツ好きさん:2013/02/08(金) 12:34:08.27 ID:LNadUNRj
>>663
なんか言いたいことはわかる気がする、、、

大学生だか中学生だかわかんね、カッコよくする必要は全くないが正直ダサい
665スポーツ好きさん:2013/02/08(金) 13:28:15.54 ID:YQkwhMdQ
浜名湖一周駅伝は誰が出るんだろ?
地元浜松日体出身+箱根走れなかった準レギュラーということで、
1区(11.5km) 木村
2区(8.4km) 前野
3区(13.0km) 牟田
4区(9.6km) 山田稜
5区(11.0km) 石間

こんなの期待
666スポーツ好きさん:2013/02/08(金) 15:20:02.25 ID:LSjBSSp5
2013年3月3日(日)
第16回日本学生ハーフマラソン選手権大会
エントリー選手一覧
http://www.iuau.jp/ev2012/16mhalf/16mhalf_entry.pdf

廣P大貴 北魁道 石間涼 高城孔 笹崎高志 妹尾大 村田宏平
文元慧 有村優樹 大六野秀畝 前野貴行 山田速人 松井智靖
吉岡翔 平山雄大 後藤雅晴 東條嵩之 大塚慎也 前田直宏
横手健 木村慎 牟田祐樹 小川誉高 江頭祐輔 渡邉諒 太田翔 齋田直輝 福濱駿
667スポーツ好きさん:2013/02/08(金) 18:38:35.42 ID:YQkwhMdQ
北野、八木沢、山田稜がいないな
まだ1ヶ月近く先のレースなのにエントリーしてないということは、すでに別の用事が入ってるのか、ひと月くらいでは治らない故障なのか
668スポーツ好きさん:2013/02/08(金) 19:17:26.05 ID:k7aQ1Nwq
千葉クロカンより情報が早い立川の登録

3年・北魁道・石間涼・笹崎高志・城孔・廣P大貴・妹尾大
2年・有村優樹・山田速人・文元慧・前野貴行・大六野秀畝・吉岡翔・後藤雅晴・松井智靖
   ・平山雄大・東條嵩之・大塚慎也・前田直宏
1年・横手健・牟田祐樹・江頭祐輔・木村慎・渡邉諒・山田稜・太田翔・齋田直輝・福濱駿・小川誉高

明らかに怪我してる選手も含めほぼ全員登録
強いていれば北野がいないくらいかな
個人的に北以上に期待してたんだけど、絶望的に怪我が多すぎたなあ
669スポーツ好きさん:2013/02/08(金) 19:25:24.54 ID:LSjBSSp5
明治公式と>>666と一覧と違いがあるなあ
どっちが正しいのやら・・・
670スポーツ好きさん:2013/02/08(金) 20:00:49.20 ID:6BeCwcFE
八木沢はまた冬眠に入ったのかい?
671スポーツ好きさん:2013/02/08(金) 21:24:06.60 ID:E5i8Ew8+
八木沢はイカメソコースで大学にいるうちはトラック専門なのか?
672スポーツ好きさん:2013/02/08(金) 21:28:08.94 ID:QhEnj7Lj
上野は駅伝でも大活躍だったがな
673スポーツ好きさん:2013/02/08(金) 21:57:51.72 ID:1mX9pXfb
八木沢佐賀合宿参加してるよね
今日も他の選手と同様に早朝の16キロ走やってるみたいだし
ハーフは捨ててユニバ5000m代表が目標ことかね
674スポーツ好きさん:2013/02/09(土) 00:23:22.96 ID:1TkAqKsJ
試合に出てこない=故障、怪我って表現が多いよね・・・
675スポーツ好きさん:2013/02/09(土) 00:28:21.26 ID:cUd9k860
立川ハーフ、去年は30人エントリー走ったのは12人。2010年は24人エントリー14人走った。ただ3年は以外にエントリーしない人数は2年や1年に比べると多いのが最近の傾向。
676スポーツ好きさん:2013/02/09(土) 00:34:24.73 ID:1xSfU1Jf
3年は忙しいのよ
677スポーツ好きさん:2013/02/09(土) 07:54:18.23 ID:Tgd99JZ4
第7回日本学生20km競歩選手権大会(第37回全日本競歩能美大会)
兼 第27回ユニバーシアード競技大会日本代表選手選考競技会
2013年3月10日(日) 11:25スタート
日本陸上競技連盟公認能美市営20kmコース(石川県能美市)

学生選手権男子20km競歩
仁和光一 高橋拓也
678スポーツ好きさん:2013/02/09(土) 10:28:24.09 ID:1xSfU1Jf
>>677
ジュニア10キロの新入生塩島君も忘れずに
679スポーツ好きさん:2013/02/09(土) 10:31:08.66 ID:1xSfU1Jf
間違えた、日本選手権競歩併催のジュニア選抜競歩のほうだった
680スポーツ好きさん:2013/02/09(土) 23:56:54.15 ID:cUd9k860
明日の千葉クロスカントリー明大は走る人いないのかな?明大進学予定の高校生は出るかもしれないけど・・・
681スポーツ好きさん:2013/02/10(日) 07:28:24.92 ID:b+Ot4rXj
>>680
有村と横手は走る
あと走るとしたら大六野と廣瀬
まあ誰が走るにしても合宿から中一日で結果は期待できないね
682スポーツ好きさん:2013/02/10(日) 08:10:20.23 ID:OV+JQjJA
有村は18日まで延岡なのにどうやって千葉クロカン
683スポーツ好きさん:2013/02/10(日) 08:21:49.88 ID:bcCEGWVi
やる気満々で頑張ってる明治公式に乗ってない時点で誰も出ないに一票
684スポーツ好きさん:2013/02/10(日) 12:40:49.64 ID:bcCEGWVi
東明スレより転載

2/10唐津ロード高校10k
1位29:52近藤(大分東明)
2位29:55川野(鳥栖工業)
3位29:58官 (松山工業)
4位30:01小池(白石)
5位30:02風岡(鳥栖城北)
6位30:04吉田(白石)
7位30:08浦野(川棚)
8位30:21手嶋(鳥栖工業)

近藤はわからない選手だなあ・・・
685スポーツ好きさん:2013/02/10(日) 12:47:50.87 ID:G3JETLyS
去年唐津高校10km
01位 近藤修平 大分東明 29.37
02位 室井勇吾 日本文理大附 29.37
03位 阿南堅也 大分東明 29.44
04位 大塚祥平 大分東明 29.45
05位 中原拓胤 大分東明 29.46
06位 橋本  峻 大分西 29.47
07位 光延  誠 鳥栖工 29.56
08位 小谷政宏 日本文理大附 29.58

2連覇か
駅伝より個人レースの方が得意なのか?
意外に駅伝では気負ってしまい力発揮できないタイプなのかも
686スポーツ好きさん:2013/02/10(日) 15:23:22.20 ID:tlrLJdHg
近藤はトラックであれロードであれ、走れる時とそうでない時の差が激し過ぎるのがネックだな
良い意味でも悪い意味でも昴大に似ている
どんな状態でも確実に走れるようになれば早い段階から戦力になりそうだが、実際はかなり長い目で見る必要がありそう
687スポーツ好きさん:2013/02/10(日) 15:23:31.83 ID:bcCEGWVi
千葉国際クロスカントリー4km

中大三宅1133
旭化成鎧坂1152
大塚製薬松本1152
スズキ武田1155
佐川急便大西1200
自衛隊体育学校藤本1200
筑波丹治1201
八千代大西1202

ある方のツイッターより
まあ鎧坂も4キロな時点で
キロ3分の練習ぐらいのつもりだったのかと
688スポーツ好きさん:2013/02/10(日) 19:49:55.56 ID:YeYUb4+k
ちなみに本日の唐津ロードで近藤が勝った2位の川野(鳥栖工)は去年の高校駅伝1区11位3005で走った現在2年の選手。
689スポーツ好きさん:2013/02/10(日) 20:59:14.75 ID:YeYUb4+k
今度の新入生近藤、江頭、櫃本、大工谷、荒谷は1年目から楽しみだし、射場、吉田、白地、末永は将来的に楽しみ藪下はまずは前のように走れる状態になって欲しい。
690スポーツ好きさん:2013/02/10(日) 22:13:03.10 ID:HLSIZukF
かながわ駅伝に懐かしいOB(たぶん)の名前が。さて誰でしょう?
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/539891.pdf
691スポーツ好きさん:2013/02/10(日) 22:50:44.88 ID:2GS2wYzD
厚木市7区の牧田か?
692スポーツ好きさん:2013/02/10(日) 22:55:48.02 ID:HLSIZukF
正解!
牧田は1年次は同好会にいた選手で、2年次に15分台で加入したが4年では14分23秒まで記録を伸ばした
693スポーツ好きさん:2013/02/10(日) 23:05:30.22 ID:2GS2wYzD
伸び率凄いな
694スポーツ好きさん:2013/02/11(月) 00:11:10.22 ID:BgF324qq
松井と北が奄美での中国電力の合宿に参加してる感じかな。
695スポーツ好きさん:2013/02/11(月) 06:33:44.66 ID:MTIQbbcg
新一年生どんなかね
696スポーツ好きさん:2013/02/11(月) 07:47:11.38 ID:HVJXoZQC
千葉陸協に千葉国際クロカンの結果出てるけど
新入生誰も走っていない
早くも佐賀の合宿に参加してたりで
明治の現役生同様日程的に避けたみたいだね
697スポーツ好きさん:2013/02/11(月) 07:57:11.98 ID:HVJXoZQC
旭化成の延岡合宿に参加してる人もいるね
698スポーツ好きさん:2013/02/11(月) 12:09:02.36 ID:0SlTc/qS
新入生は3年ときの伸びがなかったな
大工谷や近藤が一伸びしてたら、荒らしが大挙押し寄せる鬼補強だったろう
これからに期待
699スポーツ好きさん:2013/02/11(月) 12:44:52.29 ID:ruOl0PoB
スポーツはたれでも一度高原を経験するよな。
700スポーツ好きさん:2013/02/11(月) 22:03:54.08 ID:BgF324qq
17日は浜名湖の駅伝、とにかく出る選手は自分の走りでアピールしてほしい。
701スポーツ好きさん:2013/02/12(火) 21:51:16.41 ID:gTvNZu9W
千葉クロ鎧坂について
写真とレース前に聞けたコメントが古豪明治復活さんの所に

1週間前インフルになってて本調子でなくて
練習の一環で2キロまでは先頭に付いて行って後は・・・

というレース前の本人の話だったそう
702スポーツ好きさん:2013/02/13(水) 07:50:12.13 ID:edbczx+8
新谷、大迫らが出場 福岡国際クロスカントリー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/athletic/headlines/article/20130212-00000026-kyodo_sp
703スポーツ好きさん:2013/02/13(水) 08:44:45.37 ID:edbczx+8
月刊陸上競技3月号
2月14日発売

http://www.rikujyokyogi.co.jp/GRK/2013/03/201303cont.htm
704スポーツ好きさん:2013/02/13(水) 15:26:54.68 ID:edbczx+8
3月3日
第68回びわ湖毎日マラソン

324田中勝大
373杉浦 直

http://www.lakebiwa-marathon.com/entry.cgi?general
705スポーツ好きさん:2013/02/13(水) 16:18:21.43 ID:edbczx+8
陸上競技マガジン 3月号
2013年2月14日発売

http://www.sportsclick.jp/magazine/track-field/new/index.html
706スポーツ好きさん:2013/02/13(水) 20:11:58.76 ID:edbczx+8
第37回中日浜名湖一周駅伝競走大会
期日:2013年2月17日(日)10:15スタート
場所:静岡県浜名湖一周(5区間、53.5km)

<エントリー選手>
2年
前野 貴行
東條 嵩之
平山 雄大

1年
牟田 祐樹
渡邉 諒
太田 翔
福濱 駿
小川 誉高

11日に浜名湖の選考を部内でやったみたいだけど
果たして走る5人はどうなるか・・・
て地元出身者が1人も入ってないという
707スポーツ好きさん:2013/02/13(水) 20:21:43.52 ID:8x/1rFNK
フレッシュだね
誰が走るにしても
708スポーツ好きさん:2013/02/13(水) 20:43:54.00 ID:edbczx+8
当たらない予想

1区 11.5km 牟田
2区 8.4km 前野
3区 13.0km 小川
4区 9.6km 福濱
5区 11.0km 太田

1区は箱根唯一のエントリー選手である牟田
一番短い距離でも序盤の大切な2区は前野
最長区間3区はエントリー選手の中で上尾最上位12月日体大10000も好走の小川
4区は上尾学連記録会と安定してた福濱
5区は太田かなあ自信ない
709スポーツ好きさん:2013/02/13(水) 22:19:32.61 ID:8PlOgOpE
石間と木村は怪我でないなら走って欲しかったなあ
710スポーツ好きさん:2013/02/14(木) 18:05:36.55 ID:CUa86ng1
帝京Bに勝てるかな?
711スポーツ好きさん:2013/02/14(木) 18:30:17.73 ID:8o4T+zy9
近年は箱根エントリー選手が出場してたけど今年は牟田だけ?

ま、浜名湖だからね
712スポーツ好きさん:2013/02/14(木) 18:46:26.78 ID:VR+Sepk3
月陸で卒業生進路チラっと見たら
杉浦がヤクルトになってた
競技続けるのだろうか
それとも一般就職なのだろうか
713スポーツ好きさん:2013/02/14(木) 20:44:21.48 ID:oOO06pbl
どうだろうね。警視庁に行く菅田も競技続ける可能性あるかも
あと逸木マネージャーの就職先が明治大学というのも気になる
714スポーツ好きさん:2013/02/14(木) 20:52:42.25 ID:VR+Sepk3
学校法人明治大学とあったから明治大学の職員なのでは
ちなみに逸木と同じ九学の藤原はみずほフィナンシャルグループだった
715スポーツ好きさん:2013/02/14(木) 22:01:36.77 ID:CUa86ng1
まっ、ランナーとしては不完全燃焼のまま終わったかもしれんが
いいとこに就職できて良かったな
716スポーツ好きさん:2013/02/15(金) 12:07:37.33 ID:2I7CQ1CF
陸上板のID導入についてご意見よろしくお願いします。
他板で導入された板もでてきているので・・・
導入申請への援護をしていただけると助かります。

【自治】陸上競技板★ID制導入議論スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1337784991/
717スポーツ好きさん:2013/02/15(金) 12:46:40.87 ID:y5BO9CAg
洛南陸上部が体罰問題で無期限活動停止。貴重なパイプ校が・・・
718スポーツ好きさん:2013/02/15(金) 13:13:17.61 ID:JAzWeIlS
大丈夫、射場君の学校があるでしょう。
719スポーツ好きさん:2013/02/15(金) 13:38:37.35 ID:mnNzXDnO
石間と木村はマグロハーフにも出走しないのかな?
720スポーツ好きさん:2013/02/15(金) 15:54:53.71 ID:fj+2o/z0
第53回郡市対抗県内一周駅伝駅伝
小城市チーム 江頭祐輔
http://www.saga-s.co.jp/news/ekiden2013/kanrennews2013.0.2397987.article.html

初日の今日の11区17キロ江頭走ったらしい
結果はまだ不明
721スポーツ好きさん:2013/02/15(金) 20:03:48.46 ID:fj+2o/z0
結果は市民ランナーに負けて自信喪失らしい・・・
722スポーツ好きさん:2013/02/15(金) 20:16:42.42 ID:EsLks7kO
市民ランナーもいろいろいるからな
フルマラソン2時間8分台の大会新で実業団に勝ってしまうのもいれば、
41歳にして5000m14分15秒台の自己ベスト叩き出した人もいる
723スポーツ好きさん:2013/02/15(金) 20:17:54.82 ID:DYdqVzfo
明治ってこの時期は基本、ダラダラ期。
724スポーツ好きさん:2013/02/15(金) 20:56:18.17 ID:M5HB4H6h
実業団の練習参加情報いろいろ流れてるけど
目新しい所は、文元佐川急便、八木沢ヤクルト、横手旭化成て所か
他にこの選手がこの実業団って目新しい情報ある?
725スポーツ好きさん:2013/02/16(土) 10:34:25.14 ID:fFSAyRlA
明日は浜名湖おそらく現1年のメンバーでほぼ来るから自分の力をアピールしてほしい。あと今日から富津合宿頑張れ明大競走部!!
726スポーツ好きさん:2013/02/16(土) 10:40:18.33 ID:ciP10fr7
オシムが以前、日本が強くなるにはの質問に
ヨーロッパのリーグにどんどん送り込むこと、
と言った。なるほど、その通りになった。
明治がさらに強くなるには、社会人の練習に
送り込むのが一番だろう。
727スポーツ好きさん:2013/02/16(土) 10:50:19.51 ID:4KqrXm5Z
実業団弱いじゃん
728スポーツ好きさん:2013/02/16(土) 13:45:52.36 ID:90dO6Ub6
>>725
2年生にも期待したいんだが、なんで1年ってわかるの?
個人的に東條・平山にもがんばって欲しい
729スポーツ好きさん:2013/02/16(土) 14:18:10.39 ID:Gg2okg91
江頭は再来年にびわ湖でサブテン達成してくれるかな?
730スポーツ好きさん:2013/02/16(土) 14:35:53.70 ID:tJxkBz9f
2013年2月17日
第6回美し国三重市町対抗駅伝
6区 南伊勢町 齋田直輝
http://mierk.jp/pref_ekiden/index.htm
731スポーツ好きさん:2013/02/16(土) 15:41:52.93 ID:4KqrXm5Z
>>728
そうだよな、で一応前野にも期待しろよW
732スポーツ好きさん:2013/02/16(土) 15:43:11.54 ID:90dO6Ub6
いや、前野は元々期待されてるって前提。上の区間予想にも名前あるし
733スポーツ好きさん:2013/02/16(土) 20:43:20.33 ID:tJxkBz9f
2013年2月17日(日)
第96回日本選手権男女20km競歩
兼第14回世界陸上競技選手権大会( 2013/ モスクワ)日本代表選手考競技会

男子20km競歩 仁和光一
734スポーツ好きさん:2013/02/16(土) 20:49:11.12 ID:tJxkBz9f
2013年2月17日(日)
第96回日本選手権男女20km競歩
兼第14回世界陸上競技選手権大会(2013/モスクワ)日本代表選手選考競技会
第24回ジュニア選抜競歩大会回

男子20km競歩 仁和光一
ジュニア男子10km競歩 塩島亮太(2013年度新入生)

http://www.haaa.jp/
735スポーツ好きさん:2013/02/16(土) 22:15:09.18 ID:tJxkBz9f
浜名湖一周駅伝
2年生で走るのは東條のみ
残りは1年での模様
736スポーツ好きさん:2013/02/17(日) 07:35:34.69 ID:1F552ET0
第37回中日浜名湖一周駅伝競走大会
期日:2013年2月17日(日)10:15スタート
場所:静岡県浜名湖一周(5区間、53.5km)
http://www.chunichi.co.jp/shizuoka/event/sports/race/image/37team_runner.pdf

1区 11.5km 牟田
2区 8.4km 太田
3区 13.0km 渡邉
4区 9.6km 東條
5区 11.0km 小川

渡邉やっと走れるようになってたのか
737スポーツ好きさん:2013/02/17(日) 07:40:20.10 ID:1F552ET0
>>736
高校男子の部10時50分スタート

1区8.4km 江頭(浜松日体A)
4区9.6km 大工谷(世羅)
738スポーツ好きさん:2013/02/17(日) 14:44:56.72 ID:1F552ET0
2013年2月17日(日)
第96回日本選手権男女20km競歩

男子20km競歩
23位 仁和光一 1:27:07 BEST

浜名湖は総合5位だったらしい
739スポーツ好きさん:2013/02/17(日) 15:09:08.01 ID:1F552ET0
浜名湖参加の他の大学のスレでの情報
3区は情報なし

1区
田代 35:18 山梨
山本 35:19 スズキ
早川 35:29 帝京
岩間 35:50 帝京
牟田 35:57 明治
田中 26:12 東海
永田 36:13 山梨
定井 36:19 帝京

2区
中村 26:09 スズキ
猪狩 26:55 帝京
大田 27:07 明治
君島 27:12 帝京
長谷川27:13 帝京
富田 27:21 東海
渡辺 27:29 山梨
岡村 28:10 山梨

4区
武田 29:12 スズキ
堤  29:30 帝京
阿南 29:36 帝京
田中 30:07 山梨
山崎 30:42 帝京
東條 30:52 明治
水谷 31:33 東海
鈴川 31:49 山梨

5区
小山 33:00 帝京
近藤 33:25 帝京
坪内 33:23 スズキ
小川 33:48 明治
永井 34;15 山梨
高橋勝34:25 帝京
高木 34:47 東海
中川 36:00 山梨
740スポーツ好きさん:2013/02/17(日) 15:24:15.57 ID:Limhlvhw
牟田と小川は帝京二人に負けちゃたな
741スポーツ好きさん:2013/02/17(日) 15:35:11.95 ID:1F552ET0
まあ帝京さんは強い選手も出てるから
優しい目で・・・

1区 早川昇平29.12.80 箱根4区2位
2区 猪狩大樹29.51.72 箱根8区3位
3区 難波幸貴29.12.10 箱根7区6位
5区 小山 司28.46.20 箱根5区5位

この辺り今年の箱根も走ってる帝京さんの主力ですから
742スポーツ好きさん:2013/02/17(日) 16:38:25.78 ID:1F552ET0
浜名湖一周
高校男子の部

1区8.4km
1 26:39竹下(農三)
2 26:40金尾(豊川工)
3 26:43浅岡(西脇工)
4 26:43江頭(浜松日体A)
5 26:44新田(豊川高B)
http://ameblo.jp/tokuharu-ekiden/image-11472481535-12423258046.html

4区9.6km
1 28:42深谷(豊川工)区間新
2 28:44廣田(西脇工)区間新
3 29:35大工谷(世羅)
4 29:55谷川(豊川高B)
5 29:58甲斐(柏日体)
http://ameblo.jp/tokuharu-ekiden/image-11472485853-12423266808.html
743スポーツ好きさん:2013/02/17(日) 17:10:00.54 ID:ptI/LGun
>>741
そうやって見るとトラックタイムと箱根って比例しないんだな、やっぱり・・・帝京さん強い。



にしても4区遅すぎw
744スポーツ好きさん:2013/02/17(日) 17:16:30.58 ID:Kv05c4an
あんた、提供の人でしょう。
ここで、宣伝しないでくれる。
バレばれ。つまらん。
745スポーツ好きさん:2013/02/17(日) 17:25:46.01 ID:1F552ET0
3区
伊藤 38:46 スズキ
杉山 39:10 帝京
難波 39:15 帝京
柳原 40:07 帝京
渡邉 40:42 明治
蔵田 40:56 山梨
栄土 41:11 東海
吉村 42:51 山梨

3区と4区でやられ過ぎたかな
うちは
746スポーツ好きさん:2013/02/17(日) 17:29:22.03 ID:1F552ET0
747スポーツ好きさん:2013/02/17(日) 17:34:24.75 ID:1F552ET0
>>742
公式によると4区は訂正

4区9.6km

1 28:44廣田(西脇工)区間新
2 29:35大工谷(世羅)
3 29:42深谷(豊川工)

深谷君のタイムが1分間違ってたみたい
748スポーツ好きさん:2013/02/17(日) 19:46:44.42 ID:1F552ET0
2013年2月17日
第6回美し国三重市町対抗駅伝

6区
1位18:29中岡昇平(伊賀白鳳)
1位18:29西山雄介(伊賀白鳳)
13位19:58齋田直輝

http://mierk.jp/pref_ekiden/results/2013/results/sogo_2.pdf
749スポーツ好きさん:2013/02/17(日) 20:00:20.54 ID:mZ34aNZ1
斎田は撃沈か
750スポーツ好きさん:2013/02/17(日) 20:31:57.27 ID:Limhlvhw
今日走った選手にとっては
こういう地方駅伝の結果も大切だと思うんだが
751スポーツ好きさん:2013/02/17(日) 21:50:22.75 ID:Xk9Fbmh+
>>738
ジュニア男子10キロの新入生・塩島は43分10秒で9位

43分台だからまあまあなんだが、日本選手権競歩に出た横浜高校の松永(たしか東洋大進学)は、
20キロ競歩の10キロ通過タイムが41分06秒という凄まじさ(10キロの高校記録は40分20秒)
752スポーツ好きさん:2013/02/17(日) 23:49:19.22 ID:y7dkBgbG
ボーリング早明戦は楽しそうだが大六野はシャツのセンスを何とかしろ
753スポーツ好きさん:2013/02/18(月) 01:24:56.72 ID:4MqQ94jS
>>752 黙れ ウザい 来るな 人間性最悪 罰当たるぜ
754スポーツ好きさん:2013/02/18(月) 09:29:31.63 ID:Wwnf0vcg
来るなとか、お前ここの管理人かよ?
755スポーツ好きさん:2013/02/18(月) 14:43:15.78 ID:FFDlWVUf
イヤ、本人!・・・たぶん
756スポーツ好きさん:2013/02/18(月) 14:57:02.62 ID:Wwnf0vcg
楽しいかい
757スポーツ好きさん:2013/02/18(月) 20:56:35.11 ID:EHNZWKlm
横手は誰に怒ってるんだ?
758スポーツ好きさん:2013/02/19(火) 08:36:34.39 ID:SLa7NaX/
↑お前ら
759スポーツ好きさん:2013/02/19(火) 15:13:13.20 ID:S/3KRuNk
2013年2月24日(日)
公認鹿島祐徳ロードレース大会
ハーフ招待選手 小川誉高
760スポーツ好きさん:2013/02/19(火) 16:10:19.27 ID:plv20Ofr
横手のツイより
実際入ってきてもろくに仕事もできないし結果も出せないやつらですもんね。

ってこれひょっとして、、、、
761スポーツ好きさん:2013/02/19(火) 17:13:21.26 ID:4I5GYibx
>>760
ヒント下さい
762スポーツ好きさん:2013/02/19(火) 19:02:41.15 ID:S/3KRuNk
2/23(土)福岡国際クロスカントリー

シニア男子10km
招待選手 鎧坂哲哉 石川卓哉
一般参加 八木沢元樹 安田昌倫 

ジュニア男子8km
招待選手 近藤修平
一般参加 櫃本隼和 大工谷成平 射場雄太朗

http://mit.vc/fukuokaXC.html
763スポーツ好きさん:2013/02/19(火) 23:53:45.19 ID:QR0HACNH
関カレ
1500 八木沢、前野、末永
5000 大六野、文元、廣瀬
10000 大六野、文元、有村
ハーフ 石間、北、松井
3000SC 笹崎、妹尾、櫃本or東條
764スポーツ好きさん:2013/02/20(水) 08:34:02.57 ID:ucSadV16
去年の関東インカレ5000で4位に入った横手は普通に行けば関東インカレは出ると思うが
765スポーツ好きさん:2013/02/20(水) 11:57:14.62 ID:3Lp1an3t
忘れてた
766スポーツ好きさん:2013/02/20(水) 12:21:46.87 ID:k7zzY6jV
忘れるなよ
残留の功労者を
767スポーツ好きさん:2013/02/20(水) 15:48:23.96 ID:vfzYQ3fp
関カレ

1500 八木沢、前野、木村
5000 北、廣瀬、文元
10000 大六野、有村、横手
ハーフ 石間、松井、有村
3000SC 笹崎、妹尾、東條

学生ハーフの結果次第では見直しもあり
768スポーツ好きさん:2013/02/20(水) 16:35:57.79 ID:3Lp1an3t
有村に1万とハーフの掛け持ちさせるのはマジやめて!
769スポーツ好きさん:2013/02/20(水) 22:53:46.01 ID:e0zvHfmC
関カレ
1500 八木沢、前野、木村
5000 横手、文元、廣瀬or八木沢
10000 大六野、有村、横手or文元
ハーフ 石間、松井、北
3000SC 笹崎、妹尾、櫃本or東條

八木沢は福岡クロカンに出るんだな。
万全な状態の八木沢の関カレ5000が見たい。
770スポーツ好きさん:2013/02/20(水) 23:24:11.69 ID:l3lPKbkh
関カレ
1500 八木沢 前野 文元
5000 廣瀬 八木沢 横手
10000 大六野 有村 横手
ハーフ 石間 松井 北
3000SC 妹尾 笹崎 櫃本  
771スポーツ好きさん:2013/02/21(木) 11:43:51.31 ID:qR+W5Vt3
1500 八木沢 前野 文元
5000  横手 八木沢 廣瀬
10000 横手 大六野 有村
ハーフ 有村 大六野 松井
3000SC 笹崎 櫃本

現時点での予想
長距離ぽしゃると2部落ちの危険性高いから、
実力重視で例年通り重複できるところは可能な限りするだろうね
あと妹尾と東條は参加記録満たしてないから現時点では対象外だろ
772スポーツ好きさん:2013/02/21(木) 12:12:58.31 ID:OGq0O537
1万とハーフの掛け持ちはキツい
773スポーツ好きさん:2013/02/21(木) 18:19:39.85 ID:O3Jfq+EF
>>771
八木沢有村大六野横手・・・・掛け持ちって異常でしょ。
774スポーツ好きさん:2013/02/21(木) 18:26:19.99 ID:RtoGoA1A
どこの学校でもやってるでしょ?
約1週間後に走るんだぞ?
775スポーツ好きさん:2013/02/21(木) 22:51:48.59 ID:9ZJKZ6Vo
疲労よりもピーキング的に難しいんだよな。特に10000とハーフは厳しい
5000と10000はよくあるね。石川なんかは2種目入賞してたし
776スポーツ好きさん:2013/02/22(金) 00:10:25.76 ID:Dp01IZFI
過去一番すごかったのはダニエルの800,1500,5000,10000全部制覇
それに比べれば5000,10000の掛け持ちなんてただのローテーションさね
777スポーツ好きさん:2013/02/22(金) 00:47:28.25 ID:yJPRc4V6
要するに4人も選手が掛け持ちしなきゃならんぐらい選手が育ってないのかってこと
778スポーツ好きさん:2013/02/22(金) 08:01:14.26 ID:X6lUBIOf
点数取る確率の問題やからかけ持ちはあると思う。
でも4人も必要ないと選手層から思う。
総合的にレベルアップはしてるからね。
2部に落ちるとなかなかあがれない。跳躍、投擲の選手がほとんどいないから大量点難しい。
779スポーツ好きさん:2013/02/22(金) 08:46:48.01 ID:cfq2+vqL
>>776
ダニエルと比較してなんか意味あるの?

>>778
それは無い。2部なら400m、110mH、400mH、10000mW、4×400mRあたりは余裕の優勝候補(ただし400やマイルは大東が上に上がってくれたら)
100m、800m、4×100mRあたりでも入賞狙えるし、長距離がある程度稼げば2位以内はかなり高確率
砲丸の佐藤だって、もう卒業しちゃうから2部では見れないけど、2部なら2位に1m以上付けて優勝すると思う
780スポーツ好きさん:2013/02/22(金) 12:31:10.04 ID:jI/p1fve
ケニアとの比較は意味ないよね。
781スポーツ好きさん:2013/02/22(金) 12:58:36.30 ID:X6lUBIOf
ユニバ代表に誰かなってほしいよね。
代表にはハーフは上位3名、各種目2名?やからかなり狭き門やけど、
春のトラックシーズンも頑張ってもらいたいね。
ハーフで大六野、有村、松井、石間あたりに一発期待。
特に松井の再起を期待
トラックでは北、廣瀬、八木沢、文元、横手あたりに狙ってほしい。
782スポーツ好きさん:2013/02/22(金) 13:14:11.97 ID:z5SaFkRS
横手には成長してほしい
783スポーツ好きさん:2013/02/22(金) 13:45:05.14 ID:vDkfQhH5
そういや粟津良介って今なにやってんだろ
784スポーツ好きさん:2013/02/22(金) 20:30:04.70 ID:l7wwxFA+
新谷&鎧坂が福岡国際クロカンに向け抱負「ここでしっかり力を」
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/02/22/kiji/K20130222005252570.html

あと明治公式に第62回公認鹿島祐徳ロードレース大会はきたけど
福岡国際クロカンは来ず
八木沢走らないぽいね
785スポーツ好きさん:2013/02/22(金) 20:33:41.42 ID:l7wwxFA+
第27回福岡国際クロスカントリー大会
JNN全国28局ネット15時30分〜
http://rkb.jp/cross_country/
786スポーツ好きさん:2013/02/22(金) 20:41:11.78 ID:cfq2+vqL
>>784
明治の公式HPってそういうとこ結構適当じゃね?
787スポーツ好きさん:2013/02/22(金) 20:43:32.92 ID:l7wwxFA+
今更新担当している人は
かなり真面目にやってくれてる印象があるから
どうなんだろうね
788スポーツ好きさん:2013/02/23(土) 04:53:16.12 ID:0cBVNZoX
ちゃんと書いてる。間際まで決まらないことも多い、それから、作戦もあるさ。馬鹿正直に書けばいいと言うものでもない。適当というのは不適切な発言。
789スポーツ好きさん:2013/02/23(土) 07:09:41.44 ID:Kh0KC6VN
【陸上】“遅刻”の鎧坂、レースでは出遅れないぞ
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20130222-OHT1T00175.htm

2/23(土)福岡国際クロスカントリー
ジュニア男子8km 12:10
シニア男子10km 13:30
http://mit.vc/fukuokaXC.html
790スポーツ好きさん:2013/02/23(土) 07:13:10.41 ID:zOR1TJyA
別に適当が不適切とも思わないし、適当で悪いと言ってるわけでもない
立川ハーフは走らないだろう選手も含めてエントリー選手全員記載してるわけだし、間際まで決まってなくても載せることはある
それに言ってしまえばたかがクロカンで作戦もなにもないだろうという気が

基本的に、そこまで考えてやってないんじゃないかなと思うんだが。そしてそれでいいじゃんと
791スポーツ好きさん:2013/02/23(土) 08:52:22.08 ID:TWp+PbDI
適当と言えばHP作成者じゃなくて競走部率いる爺さんだから
792スポーツ好きさん:2013/02/23(土) 15:04:36.31 ID:Kh0KC6VN
2/23(土)福岡国際クロスカントリー

ジュニア男子8km
37位 射場25:44
54位 大工谷25:59
http://www.flickr.com/photos/ekidenmania/8498772431/
http://www.flickr.com/photos/ekidenmania/8498772583/

シニア男子10km
12位 池邊
16位 安田
29位 石川
33位 鎧坂
http://www.flickr.com/photos/ekidenmania/8499905240/

間違いや漏れあったらごめんなさい
793スポーツ好きさん:2013/02/23(土) 15:13:37.66 ID:Kh0KC6VN
>>792
ジュニア男子8km
80位近藤 

櫃本どっかにいる?
794スポーツ好きさん:2013/02/23(土) 15:56:22.17 ID:n0BWquz2
新入生散々だな・・
藪下、大工谷、近藤辺り伸びなさすぎだろ
795スポーツ好きさん:2013/02/23(土) 16:18:35.41 ID:0cBVNZoX
なんで、大学は箱根がすべて、箱根以外は、すべて、前菜だな。箱根よければすべてよし。
796スポーツ好きさん:2013/02/23(土) 16:19:14.03 ID:vNK0b4E3
新入生いまいちだなあ・・・
797スポーツ好きさん:2013/02/23(土) 16:34:56.59 ID:JPuGig8O
箱根が全てって前から言ってる人がいるけど
明治ヲタにこんなこと書き込む人がいるの恥ずかしいわ
798スポーツ好きさん:2013/02/23(土) 16:57:19.44 ID:fLjZSpJn
箱根が全てでしょ
インカレ、出雲、全日本は箱根の練習
799スポーツ好きさん:2013/02/23(土) 18:24:12.01 ID:hWUfmHjE
あんだけ注目された青学が箱根の結果でシュンとなった
関カレ重視は明治ヲタってより陸上ヲタだろう
5千の優勝よりか箱根区間賞を重視するのが普通の明治ヲタ
800スポーツ好きさん:2013/02/23(土) 18:27:39.79 ID:xggcLOAX
箱根だけでいいなら12月・1月だけここに来ればいい
年中ここにいる俺みたいなヲタはトラックも箱根以外の駅伝も頑張って欲しいと思ってるはず
801スポーツ好きさん:2013/02/23(土) 19:14:42.14 ID:hWUfmHjE
箱根重視のヲタでも同じだろ
どんな大会でも応援するし期待もしてる
箱根重視だから外はどうでもいいってのは極論で
そう思い込んでるなら、元々ここにいない
802スポーツ好きさん:2013/02/23(土) 19:26:06.76 ID:xggcLOAX
その極論を書き込んでる人がいるからおかしいことになってるんじゃないの?
803スポーツ好きさん:2013/02/23(土) 19:30:53.75 ID:Kh0KC6VN
関カレ5000や10000優勝は
箱根の2区以外の区間賞よりは
競技歴の上では格上の立派な勲章だと思う
個人的な見解だけど
804スポーツ好きさん:2013/02/23(土) 19:48:14.99 ID:0cBVNZoX
いや、いろいろ意見はあるけれど、箱根は一年間、あとを引くので、勝ってほしい。他の大会を軽んじているわけではないが、箱根の栄養と思えば、一喜一憂しなくても済む。だって、実業団は究極は金メダルでしょう。箱根に勝って、やるときはやる。と言われたいよね。
805スポーツ好きさん:2013/02/23(土) 22:10:12.65 ID:sp5fxDpI
明日小川ハーフ走る予定、先週の浜名湖と兵庫県郡市区対抗駅伝も悪くなかったから頑張ってほしい。
個人的に2年になって伸びてきそう。
というか本来の実力を出してきたという感じかな。
806スポーツ好きさん:2013/02/23(土) 22:22:51.73 ID:Kh0KC6VN
2月24日(日)
公認鹿島祐徳ロードレース大会
ハーフ招待選手 小川誉高
http://www.asunet.ne.jp/~taikyou/yutoku.html

2月24日(日)
東京マラソン2013
岡本直己 中国電力
807スポーツ好きさん:2013/02/23(土) 22:46:13.02 ID:Kh0KC6VN
>>806
追加
徳永祐太朗も東京マラソン走るみたい
808スポーツ好きさん:2013/02/23(土) 23:10:26.12 ID:jDQ0Ay0H
809スポーツ好きさん:2013/02/24(日) 06:55:15.95 ID:lR/U2n8Z
東京マラソン頑張って
810スポーツ好きさん:2013/02/24(日) 07:42:00.32 ID:EAnWPt9C
福岡国際クロスカントリー結果
http://mit.vc/fukuokaXC.html

八木沢と櫃本はDNS
811スポーツ好きさん:2013/02/24(日) 12:59:05.25 ID:EAnWPt9C
第35回読売犬山ハーフ
6位 細川勇介 大阪ガス 1:04:43
https://pbs.twimg.com/media/BD1b6EVCIAE4F61.jpg:large

東京マラソンの岡本はどうなったのかな?
27キロぐらいで走るの止めたり
ジョグしたりしてたみたいだけど
まあ無理せず駄目ならスパっと止めて欲しいけど
812スポーツ好きさん:2013/02/24(日) 15:55:29.75 ID:EAnWPt9C
813スポーツ好きさん:2013/02/24(日) 16:28:02.10 ID:Q8GOW6Y3
誰が立ってるのか、わからんのですが
解説よろしく
814伊勢路:2013/02/24(日) 17:05:09.89 ID:bZl95Aqa
小川7位と思われるが…
815スポーツ好きさん:2013/02/24(日) 17:05:37.13 ID:7T+3TXD+
小川は7位のようだな。
このメンバーで7位が良いのか悪いのかは不明。
816スポーツ好きさん:2013/02/24(日) 17:12:32.92 ID:fP0+ldAS
http://www.asunet.ne.jp/~taikyou/yutoku.html

1 木田 貴大 東洋大学
2 寺内 将人 東洋大学
3 松村 優樹 順天堂大学
4 小川 誉高 明治大学
5 中山 翔平 国学院大学
817スポーツ好きさん:2013/02/24(日) 17:14:23.84 ID:fP0+ldAS
>>816

間違えました
818スポーツ好きさん:2013/02/24(日) 18:11:06.59 ID:/gvMVnmA
鹿島
8位で 6分01秒らしい


東洋スレより
819スポーツ好きさん:2013/02/24(日) 18:41:17.78 ID:hn8erEYv
東洋の木田が8位で10601ということかな?
820スポーツ好きさん:2013/02/24(日) 19:03:40.16 ID:QXE7G2fL
スポーツ東洋の速報掲示板に書いてありました。

http://i.z-z.jp/?supotou
第62回公認鹿島祐徳ロードレース
ハーフ一般男子(18〜39才)
8位 木田 1:06'01
821スポーツ好きさん:2013/02/24(日) 19:33:11.09 ID:Q8GOW6Y3
ってことは小川7位なら5分台?
822スポーツ好きさん:2013/02/24(日) 19:36:46.57 ID:EAnWPt9C
2月24日(日) 東京マラソン2013結果

134位 徳永祐太朗 2:39:24
岡本直己 中国電力 DNF

http://www.tokyo-np.co.jp/event/tokyomarathon/result/kiroku.html
823スポーツ好きさん:2013/02/25(月) 09:19:14.38 ID:58gSpchy
鹿島祐徳の今回の成績出てるみたいですが、携帯からだと見れなくて、わかる方教えてくれませんか。
824スポーツ好きさん:2013/02/25(月) 09:46:43.50 ID:58gSpchy
すいません、見れました。今回の小川の成績は悪くはない順大松村(94秒差)、国学院中山(74秒差)は実力者であるし、4年でハーフ63分台を持っている日大吉田と同じくらいなら今後期待はもてるね。
825スポーツ好きさん:2013/02/25(月) 10:00:32.24 ID:11r2Shtd
はっきり言って悪いだろ
撃沈した選手と同じくらいじゃ期待も出来ない
826スポーツ好きさん:2013/02/25(月) 10:02:03.58 ID:WNtdEy3K
【鹿島祐徳ハーフ結果】優勝 キラグジュグナ64:00、2)金子幸司64:17、3)松村優樹64:25、4)中山翔平64:45、5)赤木翼64:50、6)吉田貴大65:57、7)小川誉高65:59、8)木田貴大66:01、9)尾田寛幸66:07、10)寺内将人66:50
827スポーツ好きさん:2013/02/25(月) 10:29:49.68 ID:58gSpchy
順大の松村は1万2854ハーフ6244を持っていて、今回撃沈した日大吉田とほぼ同じでなぜ今回の小川の成績が悪いと言えるのか・・・小川のいままでのベストタイム(ハーフ6615)と昨日の風を考慮すればよくやったと思うが
828スポーツ好きさん:2013/02/25(月) 11:37:29.31 ID:dLzH6W1J
松村は一番強かった時期に比べてだいぶ調子を落としてる
まあ今回の結果は良くもなく悪くもなく、これからに期待ってところじゃないかな
829スポーツ好きさん:2013/02/25(月) 11:49:22.93 ID:r5okzcP9
悪くない、悪くない、大学は箱根がすべて箱根よければすべて良し。
830スポーツ好きさん:2013/02/25(月) 13:02:34.12 ID:vU91nbRT
レース結果だけで判断するはどうか?気象条件、コース内容や合宿明けで疲れた状態や練習の一環で参加等
わからない背景があるからね。
小川はこれから距離が踏めればきっと16名には入ってくるよ。
タイムも大事だが、勝負強い選手であってほしい。また狙ったレースで結果を
残せる選手が増えてほしい。
学生ハーフで結果を残してもらいたい。
831スポーツ好きさん:2013/02/25(月) 14:33:54.11 ID:+cawjZGe
>小川はこれから距離が踏めればきっと16名には入ってくるよ。

こう思う根拠は?
アンチではなく、俺的には期待したい選手は他にもいるし、その中でなぜ小川がそれほど期待できるのか知りたい
もちろん、小川が高校時代速い選手だったのは知ってるが
832スポーツ好きさん:2013/02/25(月) 16:24:49.81 ID:58gSpchy
立川ハーフ(条件が良いとして)希望も込み
62分台、有村大六文元横手
63前半、松井廣瀬石間北
63後半、前野山田速
64前半、小川高城
64後半、後藤牟田渡辺大田
65前半、江頭木村(怪我明け)65後半、東條福浜
66前半、笹崎妹尾吉岡平山
66後半、斉田
67以降、村田大塚前田
833スポーツ好きさん:2013/02/25(月) 16:50:47.10 ID:dLzH6W1J
小川より牟田のほうが期待できる
834スポーツ好きさん:2013/02/25(月) 17:00:21.59 ID:dyQUwLeg
なにはともあれ小川は自己ベストかあ
浜名湖一周駅伝走って中一周でのハーフ
調子合わせてる訳もなく
そんな中でもベスト更新できたのなら
今後につながるまずまずの走りだったのでは
835スポーツ好きさん:2013/02/25(月) 17:37:29.46 ID:58gSpchy
小川は今月3日の兵庫県郡市区の10キロと佐賀、富津での合宿、先週の浜名湖そして今週の鹿島祐徳。疲れは大丈夫かな。怪我だけは気をつけてほしい。
836スポーツ好きさん:2013/02/25(月) 17:54:04.41 ID:dLzH6W1J
いつも練習でかなりの距離走ってるのに、10キロ程度でそんなに疲れるわけなくね?
むしろ練習のほうが距離走るだろうから、試合があると楽できて嬉しい、ってのは中学高校の弱小部に入ってた俺の考えがおかしいのだろうか
837スポーツ好きさん:2013/02/25(月) 18:00:07.25 ID:8G0xGeyN
合宿=疲れと考えるのは間違ってるね
本命レースが近い時期の合宿は体をいじめ抜くというより、
スピード練習で調子を上げていくものだから
838スポーツ好きさん:2013/02/25(月) 18:33:18.47 ID:lXAgv+pm
合宿は疲れるためのものか?御当地グルメに舌鼓うって適度に練習積むだけだからそんなに疲れない。
定期的に試合にも出てちょうどいいと思う。
839スポーツ好きさん:2013/02/25(月) 18:55:18.08 ID:M1N6GrCr
夏合宿とは意義が違うよな
840スポーツ好きさん:2013/02/25(月) 19:08:08.16 ID:58gSpchy
そもそも3月まではスピード練習はあまりしないと思うが。しかも合宿になれば授業がないから二部練はあると思うし距離またはポイント練習は増えて通常の練習よりは疲労はたまるのかと思った。
841スポーツ好きさん:2013/02/25(月) 19:23:28.88 ID:dyQUwLeg
普通にたまるから
明らかに変な書き込みは相手しない方がいいよ
842スポーツ好きさん:2013/02/25(月) 19:26:40.42 ID:Xf02hRsL
確かに、合宿は疲れるだろうなあ。それだけに合宿の合間のちょっとした試合はある意味息抜きw
843スポーツ好きさん:2013/02/25(月) 19:28:52.48 ID:ty4dU6LN
小川は立川ハーフに出るの?
844スポーツ好きさん:2013/02/25(月) 19:30:52.28 ID:Xf02hRsL
ところで新入生はもう大半は入寮してるんだよな?
845スポーツ好きさん:2013/02/25(月) 20:23:15.10 ID:psJysP38
まだ
846スポーツ好きさん:2013/02/25(月) 20:46:10.59 ID:+cawjZGe
普通は2月中には入寮するでしょ。早い選手なら1月に入寮する人もいる
847スポーツ好きさん:2013/02/25(月) 22:55:32.44 ID:n4Utb78x
まだです
848スポーツ好きさん:2013/02/25(月) 23:11:48.63 ID:DZNx9kta
3月恒例の鴨川合宿までに入れば問題は無いんじゃない?
849スポーツ好きさん:2013/02/25(月) 23:34:40.36 ID:5Yuu1i/k
問題は無い
850スポーツ好きさん:2013/02/25(月) 23:59:20.70 ID:r5okzcP9
箱根がすべて、他は問題ない。箱根至上主義。すべては小涌園に通じる。
851スポーツ好きさん:2013/02/26(火) 08:31:33.32 ID:V+1WFTk2
↑コイツって陸板明治スレで学歴ネタやラグビー部・野球部ネタばかり書いてた奴?
852スポーツ好きさん:2013/02/26(火) 12:05:57.16 ID:jpJDZed4
こいつとは失礼な。お前も、俺も、このあと、社食で生姜焼き定食が出たら食べるだろう?そんなもんだよ。人間は。わかるかな、わからねえだろうな!
853スポーツ好きさん:2013/02/26(火) 12:52:34.15 ID:+kQvD78G
日本学生ハーフで、主力選手は自己ベストをめざし頑張ってほしい
854スポーツ好きさん:2013/02/27(水) 07:02:27.92 ID:bIbawE7B
学生ハーフ木村はまだ怪我治ってないから無理そうかな?
855スポーツ好きさん:2013/02/28(木) 10:50:04.21 ID:zUCZm9y3
クロカン鎧坂は何だありゃ
インフルエンザだったとはいえかつて優勝までした大会であれはない
インフル流行ってるのにデートだの何だの言ってひっぱり回す女とは別れさせた方がいい
856スポーツ好きさん:2013/02/28(木) 13:10:08.29 ID:ueFLiArR
鎧坂にとってその女がクロカンより大事だというのならとやかく言うことではないな
競技で活躍することが一番幸せとは限らん
857スポーツ好きさん:2013/02/28(木) 20:42:52.57 ID:RJdF4Q19
448 名前:ゼッケン774さん@ラストコール 投稿日:2013/02/27(水) 22:01:28.74
そして明治卒の松本翔はオートバックス
http://ja-jp.facebook.com/photo.php?fbid=205245252947565&set=p.205245252947565&type=1&theater
858スポーツ好きさん:2013/03/01(金) 13:53:24.46 ID:fvPuU8/y
ハーフでユニバ代表に誰か選ばれてほしい。
同じ日に田中はびわ湖毎日に出るみたい。
箱根には出られなかったけど、有終の美を飾って卒業してもらいたいね。
859スポーツ好きさん:2013/03/01(金) 19:22:44.92 ID:s6vylC3B
2013年3月3日(日)
第16回日本学生ハーフマラソン選手権大会
エントリー選手一覧
http://www.iuau.jp/ev2012/16mhalf/16mhalf_entry.pdf
廣P大貴 北魁道 石間涼 高城孔 笹崎高志 妹尾大 村田宏平
文元慧 有村優樹 大六野秀畝 前野貴行 山田速人 松井智靖
吉岡翔 平山雄大 後藤雅晴 東條嵩之 大塚慎也 前田直宏
横手健 木村慎 牟田祐樹 小川誉高 江頭祐輔 渡邉諒 太田翔 齋田直輝 福濱駿

2013年3月3日(日)
第68回びわ湖毎日マラソン
324田中勝大
373杉浦 直
http://www.lakebiwa-marathon.com/entry.cgi?general
860スポーツ好きさん:2013/03/01(金) 19:51:18.01 ID:53YMJsRQ
田中には窪田に勝って有終の美を飾って欲しい
861スポーツ好きさん:2013/03/01(金) 21:18:13.53 ID:Jm8M8XuA
無理を言っちゃいかん!
862スポーツ好きさん:2013/03/03(日) 10:25:31.44 ID:W6UQNrJq
明大税の名前が一切出ない。惨敗の予感。
863スポーツ好きさん:2013/03/03(日) 10:38:31.13 ID:trGR51Kf
うんそうみたいね
864スポーツ好きさん:2013/03/03(日) 10:52:15.54 ID:2VoG24fk
学生ハーフ10位以下早稲田山本修6315 東洋延藤6315 東海元村6318 早稲田田口6318 国学院寺田6318 東洋高久6322
早稲田高田6328 早稲田柳6329 中学つえたき、専修松尾6331 早稲田三浦6335 明治松井6337 東洋淀川定方、 帝京小山6340

松井は帯状疱疹とかやってたのに自己ベスト
悪くない
けど早稲田さんの底上げすごいね
865スポーツ好きさん:2013/03/03(日) 10:55:24.62 ID:pA8o0Mq1
大六野 有村 横手あたりは出てないのかな。
866スポーツ好きさん:2013/03/03(日) 10:58:28.98 ID:W6UQNrJq
なんにも期待してないが北とか撃沈してんだろうな。
867スポーツ好きさん:2013/03/03(日) 11:00:09.80 ID:2VoG24fk
学生ハーフ 63:40以降 中央須河6345 東海宮上6346 青学遠藤6348 城西松村6352
早稲田しかた6353 中学山田6352 山梨兼子6353 順天堂かのう6355 明治北6356
日体鈴木6357 青学三野鈴木6357 城西横田6358 明治文元6400


文元は2月下旬にリンパ節腫らして立つのも痛いとか言って
練習休んでたみたいだからこんなもんかな
868スポーツ好きさん:2013/03/03(日) 11:04:01.80 ID:ixbqRTx5
文元はむしろ底力を証明したんじゃね?
万全なら63分半は切れるっしょ。
松井も頑張った。自己ベスト更新おめでとう。
北は「北ェ・・・」ってことになるのか?(´・ω・`)
869スポーツ好きさん:2013/03/03(日) 11:05:31.52 ID:2VoG24fk
北はむしろ復調傾向な気がするけど
870スポーツ好きさん:2013/03/03(日) 11:08:49.14 ID:trGR51Kf
松井も帯状疱疹とかで2週間も走ってなかったのに、大したもんだね。
脱水にもならなかったしね。
これが、箱根の時だったらな
871スポーツ好きさん:2013/03/03(日) 11:09:34.39 ID:by712AnO
北は上出来だと思う。トップが3分台なら立川にしては特別高速というわけでもないし
872スポーツ好きさん:2013/03/03(日) 11:10:49.30 ID:by712AnO
あ、トップは2分台だったか。まあ立川にしては普通かやや好条件くらいかな
873スポーツ好きさん:2013/03/03(日) 11:22:05.42 ID:Auba0r4c
とりあえず松井がハーフの個人レースに強いのはワカタ。
874スポーツ好きさん:2013/03/03(日) 11:38:56.29 ID:slAFZh7u
学内順位(自分か計ったトップとの差)@松井(52秒)A北(1分13秒)B文元(1分15秒)C有村(2分18秒)D牟田(2分32秒)E後藤(3分10秒)F小川(3分25秒)G石間(4分10秒)H村田?(4分35秒)I大田(5分11秒)J渡辺(5分45秒)K笹崎(6分11秒)L平山(10分08秒)M斉田(10分54秒)
※名前の間違い、タイムの多少の違いはありますので参考程度に
875スポーツ好きさん:2013/03/03(日) 11:42:48.11 ID:2VoG24fk
>>874ありがとう

有村・・・

石間はまあ就活もあるだろうし
今の時期は仕方ないか
876スポーツ好きさん:2013/03/03(日) 11:45:12.02 ID:by712AnO
笹崎さん相変わらずっスね
平山は1年のときは駅伝の補欠エントリーになってたくらいなのになあ
877スポーツ好きさん:2013/03/03(日) 11:55:22.04 ID:slAFZh7u
ちなみに17キロ地点でも見てたのでこれも参考程度に学内順位@文元(トップと20秒差ぐらい)A松井(文元と同じくトップと20秒差)B有村(トップと47秒差)C北(トップと50秒差)D牟田(トップと1分48秒差)
※有村は最後かなり落ちた、松井、北は最後待て粘れた印象
878スポーツ好きさん:2013/03/03(日) 11:58:46.21 ID:by712AnO
箱根で終盤踏みとどまった有村が失速して、箱根で終盤大失速した松井と北が踏ん張ったのか
松井と北はこれで立ち直るといいな。有村はユニバ狙ってたかもだけど切り替えて関カレだ
879スポーツ好きさん:2013/03/03(日) 12:15:36.14 ID:2VoG24fk
位中村匠吾(駒大2年)62分41秒
2位蛯名聡勝(帝京3年)62分49秒
3位山岸宏貴(上武3年)62分51秒

21位松井智靖(明大2年)63分34秒
33位北魁道(明大3年)63分53秒
38位文元慧(明大2年)63分56秒
880スポーツ好きさん:2013/03/03(日) 12:34:06.69 ID:trGR51Kf
びわ湖マラソン 明治の姿が見えるが、杉浦かな?
881スポーツ好きさん:2013/03/03(日) 13:22:09.41 ID:slAFZh7u
有村は捻挫したみたい。しっかり治してまた頑張ってほしい。
882スポーツ好きさん:2013/03/03(日) 14:44:47.22 ID:2VoG24fk
ほんとだ
転倒にでも巻き込まれたみたいだね
まあ理由がはっきりとあるなら大丈夫
関カレに切り替えていこう
883スポーツ好きさん:2013/03/03(日) 15:16:42.86 ID:slAFZh7u
小川は3週連続のレースお疲れ様。怪我しないように頑張ってほしい。
884スポーツ好きさん:2013/03/03(日) 16:21:34.79 ID:4/8L+sBY
素直に惨敗ですね
885スポーツ好きさん:2013/03/03(日) 16:27:11.06 ID:2VoG24fk
第64回 金栗杯玉名ハーフマラソン大会
男子10kmの部
49位 近藤修平 大分東明高 31:22

http://www.city.tamana.lg.jp/data/open/cnt/3/2489/1/2013_danshi10km.pdf

近藤・・・
886スポーツ好きさん:2013/03/03(日) 17:50:55.38 ID:NDGag6Fd
田中ブービーだね
887スポーツ好きさん:2013/03/03(日) 18:10:35.77 ID:Auba0r4c
結局最初のエントリーからすると出場した選手結構少ないね、みんな故障?
888スポーツ好きさん:2013/03/03(日) 18:19:03.04 ID:6R2LDv+z
空エントリーなんて常套手段。故障とは限らない
889スポーツ好きさん:2013/03/03(日) 19:54:35.21 ID:slAFZh7u
松井、北、文元は悪くはないが先導争いをしてほしかった。あと期待してた1年の牟田、太田、渡辺は4分台で来てほしかったがまだ距離に対応力がないのかな?後藤は5分台では走れるが、スピードがない感じかな。早く殻を破ってほしい。
890スポーツ好きさん:2013/03/04(月) 09:07:26.12 ID:3nLpIhaR
本番で怪我しないことが大事
891スポーツ好きさん:2013/03/04(月) 23:10:07.83 ID:bITnubqP
第68回びわ湖毎日マラソン大会結果
http://www.lakebiwa-marathon.com/pdf/result_68.pdf

163位 杉浦直 2:31:18
214位 田中勝大2:42:09
892スポーツ好きさん:2013/03/04(月) 23:46:50.39 ID:un9tTbd5
ホームページに学生ハーフの結果!!
893スポーツ好きさん:2013/03/04(月) 23:48:49.50 ID:bITnubqP
第16回日本学生ハーフマラソン選手権大会
◆男子ハーフマラソン
松井智靖 1:03:34 21位 BEST
北 魁道 1:03:53 33位
文元 慧 1:03:56 38位 初
有村 優樹 1:05:00 98位
牟田 祐樹 1:05:12 106位 初
後藤 雅晴 1:05:51 157位
小川 誉高 1:06:06 183位
石間 涼 1:06:53 236位
村田 宏平 1:07:19 277位 BEST
太田 翔 1:07:51 329位 BEST
渡邉 諒 1:08:25 372位 BEST
笹崎 高志 1:08:51 402位
平山 雄大 1:12:49 614位
齋田 直輝 1:13:39 645位
東條 嵩之 DNF

http://www.meiji-kyoso.com/kiroku/
894スポーツ好きさん:2013/03/05(火) 01:27:20.29 ID:P4T8Wrsq
明スポに監督と選手のコメントがきてるね。
895スポーツ好きさん:2013/03/05(火) 07:03:19.98 ID:LrTQpFo5
第16回日本学生ハーフマラソン選手権大会
総合結果
http://www.iuau.jp/ev2012/16mhalf/16mhalf_results.pdf

明スポ
競走部 新チーム始動、松井がチーム内トップ/日本学生ハーフ
http://www.meispo.net/news.php?news_id=6378
896スポーツ好きさん:2013/03/05(火) 08:58:31.34 ID:vfcfORcI
乱獲糞大学、失せろ!
897スポーツ好きさん:2013/03/05(火) 11:53:14.01 ID:Zl+bXCiT
正直誰も成長してねえ・・・
898スポーツ好きさん:2013/03/05(火) 13:05:21.37 ID:Lj17fMMZ
早稲田と比べると段違いだな・・
899スポーツ好きさん:2013/03/05(火) 13:10:22.92 ID:Lj17fMMZ
197 ゼッケン774さん@ラストコール 2013/03/03(日) 12:27:14.01
山本修平(早大2年)63分12秒
田口大貴(早大2年)63分16秒
高田康暉(早大1年)63分26秒
柳利幸(早大1年)63分26秒
志方文典(早大3年)63分50秒
相原将仁(早大3年)64分00秒

202 ゼッケン774さん@ラストコール 2013/03/03(日) 12:33:35.30
明治
松井6334
北6351
有村6459
牟田6513
後藤6551
小川6604
石間6649
900スポーツ好きさん:2013/03/05(火) 13:37:08.42 ID:vakpps7v
成長してない?はあ、あんたの人生と同じにするな。
901スポーツ好きさん:2013/03/05(火) 15:24:03.04 ID:Zl+bXCiT
はいはい!
902スポーツ好きさん:2013/03/05(火) 15:34:40.87 ID:16avDQqn
確かに物足りない結果になったが、トラックシーズンに向けてうまく移行してもらいたい。

大六野、有村、八木沢、文元、横手あたりにはユニバ5000、10000M代表狙ってほしい。

実績から言えばいい選手が集まっているのに今イチ本領発揮されていないのが歯がゆいね。

安心して見てられる安定感がほしい。

13日からの早稲田との合同合宿でも気負い負けしないように練習から積極的にいってもらいたい。
903スポーツ好きさん:2013/03/05(火) 20:50:04.70 ID:qL9Z95ts
何か今ひとつかみ合ってない感じがする。
これを区切りに箱根からの悪い流れを断ち切って欲しい。
904スポーツ好きさん:2013/03/07(木) 03:57:53.72 ID:iyws2V+a
有村のタイムが悪かったということは気温が高かったという事か
905スポーツ好きさん:2013/03/07(木) 07:51:22.39 ID:OgFpzWGI
3年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:36.2 . 廣瀬大貴  13:53.96  29:54.45  63.44   1500m:3:51.40*.
14:01.08 北  魁道  13:59.64  28:42.92  63.50   1500m:3:54.18*.
14:14.56 石間  涼  14:05.25  29:23.68  63.36   1500m:3:54.89*.
14:29.36 北野大裕  14:12.56  31:50.35  69.33   1500m:3:56.73*.
14:23.92 高城  孔  14:18.63  29:56.60  64.19   1500m:3:55.82*.
14:21.57 笹崎高志  14:21.57*. 29:57.04  67.17   3000mSC:9:00.24
14:41.2 . 妹尾  大  14:26.68  30:00.34  67.03   3000mSC:8:54.30
15:29.90 村田宏平  14:51.66  31:29.65  67.19   3000mSC:10:00.12

2年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:12.22 文元  慧  13:53.47  28:47:54  63.56   1500m:3:48.33
13:56.02 有村優樹  13:55.01  28:41.75  63.18   1500m:3:53.23*.
13:57.37 八木沢元樹 13:55.04  30:57.67        1500m:3:46.50*.
14:14.81 大六野秀畝 13:57.46  28:46.12  62.19   1500m:3:54.73*.
14:13.65 前野貴行  13:59.64  29:53.79        1500m:3:47.06
14:11.53 山田速人  14:02.26         64.59   1500m:3:52.29*.
14:29.05 松井智靖  14:11.26  29:18:75  63.34
14.19.33 吉岡  翔  14.19.33*. 30:18.70  66.48   3000mSC:9:19.13*.
14:45.64 平山雄大  14:22.65         67.58   3000mSC:9:25.28*.
14:23.67 後藤雅晴  14:23.67*. 30:17.05  65.13   1500m:3:57.89*.
15:11.59 東條嵩之  14:30.22  30:47.29  66.45   1500m:3:55.77  3000mSC:9:19.00
14:55.03 小林貴大  14:55.03*.              3000mSC:9:11.90*. →マネージャー転向
15:00.17 大塚慎也  15:00.17*. 32:26.50  69.58
15:40.88 前田直宏  15:40.88*.        82.00
906スポーツ好きさん:2013/03/07(木) 07:52:59.35 ID:OgFpzWGI
1年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
13:58.66 横手  健  13:51.97  28:57.31*.       1500m:3:53.99*.
14:21.18 木村  慎  14:09.32  29:38:02        1500m:3:52.66
14:14.66 牟田佑樹  14:11.08  29:28:68  65.12  
14:12.17 小川誉高  14:12.17*. 29:41.97  65.59   1500m:3:54.93*.
14:16.58 江頭祐輔  14:16.58*. 29:48:93  67.08   1500m:3:55.74*.
14:25.31 山田  稜  14:23.15  29:43:61  64.58
14:24.45 渡邉  諒  14:24.45*.        68.25              
14.31.30 太田  翔  14.29.29         67.51 
14:41.49 齋田直輝  14:41.49*.        67.48         
14:48.00 福濱  駿  14:42.61  30:26:15  66.20 

新入生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:04.05 近藤修平  14:04.05*. 30:07.95*.       1500m:3:54.89*.
14:17.67 江頭賢太郎 14:17.67*. 
14:20.69 荒谷房之介 14:20.69*. 
14:23.81 櫃本隼和  14:23.81*.              3000mSC:9:09.17*. 
14:26.31 大工谷成平 14:26.31*. 
14:31.47 射場雄太朗 14:31.47*. 30:39.62*.       1500m:3:55.33*.
14:32.54 吉田  楓  14:32.54*. 29:55.90*.
14:32.70 白地慶信  14:32.70*. 
14:36.57 藪下響大  14:36.57*. 
14:57.28 末永大地  14:57.28*.              1500m:3:52.40*.
907スポーツ好きさん:2013/03/07(木) 22:42:42.86 ID:avXRufkT
2013年3月17日(日)10時00分スタート

第41回 全日本実業団ハーフマラソン大会

池邊稔(Honda)
東野賢治(旭化成)
石川卓哉(中国電力)
山崎亮平(中国電力)
安田昌倫(愛知製鋼)
細川勇介(大阪ガス)
細川雅史(大塚製薬)

http://home.m07.itscom.net/jita/half_marathon/pdf/h_m41startlist_m.pdf
908スポーツ好きさん:2013/03/08(金) 07:27:59.85 ID:3gRdOHpS
文元今度はトヨタ紡織の合宿か
頑張ってるな
909スポーツ好きさん:2013/03/08(金) 08:08:40.28 ID:rzb/9R6L
文元がエース区間を走るのも見たい。大六野と競って強くなってほしい。
910スポーツ好きさん:2013/03/09(土) 09:41:40.85 ID:fwtuCb7h
4/7    東京六大学対校戦、日本平桜マラソン
4/13・14 日体大記録会
4/14    焼津ハーフ
4/20・21 兵庫リレーカーニバル
4/28・29 織田記念陸上
5/11・12 日体大記録会
911スポーツ好きさん:2013/03/09(土) 13:36:35.29 ID:KV7lYs2Z
文化放送大学駅伝独り占め‏@ekiden1134

今日は明治大学の取材におじゃまします。西監督と北魁道キャプテンに話を伺う予定です〜 文化放送 松島
912スポーツ好きさん:2013/03/09(土) 13:39:51.19 ID:vK4FhnQK
結局北が駅伝主将、佐々木が競走部主将、廣瀬が競走部副主将なんだっけ?
913スポーツ好きさん:2013/03/09(土) 17:41:32.93 ID:KV7lYs2Z
文化放送大学駅伝独り占め‏@ekiden1134

明治大学の西監督&北キャプテンへのインタビューは、13日(水)、
文化放送「あなたへバトンタッチ」内、20時30分過ぎからのコーナーで紹介致します〜 お楽しみに。 松島茂

>>912
主将 佐々木洸
副主将 廣瀬大貴
駅伝主将 北魁道
主務 妹尾大
駅伝主務 小林貴大
会計 笹崎高志
914スポーツ好きさん:2013/03/09(土) 23:36:21.78 ID:K2/IFoEy
荒らしホイホイ目的で陸上競技板にスレ建てました。
明治の皆様、申し訳ありません。
このままこちらでスレ進行していただければと思います。

ホイホイがいっぱいになりましたら責任を持って規制板に
通報させていただきます。よろしくお願いいたします。
915スポーツ好きさん:2013/03/10(日) 21:53:44.19 ID:p17/rDT9
第7回日本学生20km競歩選手権大会(第37回全日本競歩能美大会)
兼 第27回ユニバーシアード競技大会日本代表選手選考競技会

期日:2013年3月10日(日) 11:25スタート
場所:日本陸上競技連盟公認能美市営20kmコース(石川県能美市)
学生選手権男子20km競歩
仁和光一・高橋拓也

今日の競歩の結果誰か知らない?
916スポーツ好きさん:2013/03/10(日) 22:00:57.70 ID:9GRuZs6h
全日本競歩で日本新記録が出たのは知ってる
917スポーツ好きさん:2013/03/11(月) 15:23:43.63 ID:k7WqKKvG
第7回日本学生20km競歩選手権大会(第37回全日本競歩能美大会)
兼 第27回ユニバーシアード競技大会日本代表選手選考競技会

51位 高橋拓也 明治大学 0:24:59 0:49:33 (0:24:34) 1:14:15 (0:24:42) 1:39:30 (0:25:15)
55位 仁和光一 明治大学 0:20:58 0:42:02 (0:21:04) 1:07:40 (0:25:38) 1:39:58 (0:32:18)

http://www.jaaf.or.jp/taikai/1021/result.pdf
918スポーツ好きさん:2013/03/11(月) 15:32:18.62 ID:lN+amVmd
仁和は後半急に失速したな。
大丈夫か?
919スポーツ好きさん:2013/03/11(月) 17:48:47.87 ID:q+jgGpYW
にわにわにわにわとりがいる
じゃなかった・・
にわにわにわのかんがえがある
920スポーツ好きさん:2013/03/11(月) 17:53:06.67 ID:OqaMjYi1
競歩はどうでもいい
短距離、跳躍、投擲、競歩は別スレ立ててやってくれ
921スポーツ好きさん:2013/03/11(月) 18:31:14.30 ID:Qw5akxpd
ここは競走部スレだし、以前から長距離以外の話題もされてる
お前1人にとやかく言われることではない
922スポーツ好きさん:2013/03/11(月) 18:38:09.64 ID:2S/hqrvm
他大のが駅伝専用スレだからな
まっ、こっちも同じようなもんだが
923スポーツ好きさん:2013/03/11(月) 18:38:59.80 ID:Qw5akxpd
ageてたスマソ
仁和は東洋の松崎あたりに付いていったのかな
前向きに考えれば10キロまでは好タイムだから、関カレでは期待できるか
924スポーツ好きさん:2013/03/12(火) 02:51:01.97 ID:622AgDFg
山梨スレだって競歩とか付属とか話題に出してる
別に構わんでしょ
925スポーツ好きさん:2013/03/12(火) 06:56:53.15 ID:hr6AXIre
3/13〜3/19
長距離ブロック鴨川合宿

毎年恒例の早稲田さんとの合同合宿
926スポーツ好きさん:2013/03/12(火) 10:03:11.88 ID:GzO/2qKD
いつか明治も付属の話できるようになると良いなあ
OBの誰かが顧問になって強化してくれないかなあ
927スポーツ好きさん:2013/03/12(火) 10:54:28.13 ID:R5Fd3sxS
中野は早実レベルになってもいいと思うんだが
東京では、しょうがないのかね
928スポーツ好きさん:2013/03/12(火) 15:05:54.11 ID:RzRKCh/e
>>925
今年はうちが引っ張っていくことになりそう
早稲田は先週千葉で合宿やってらしいが
一緒にやってた草加の選手たちにゆるいと言われてた
929スポーツ好きさん:2013/03/12(火) 16:19:45.93 ID:7JCJqYyv
3大駅伝全敗、学生ハーフも惨敗なのにどうやって引っ張るんだよ
930スポーツ好きさん:2013/03/12(火) 18:06:40.15 ID:GJILZXLm
足を引っ張るんだよwww
931スポーツ好きさん:2013/03/12(火) 22:17:36.15 ID:giKGMZZL
しかしその創価の奴も大概だな
お前ら全然結果出せてないのに良くそんなこと言えるなと

まぁ明治も早稲田もお互い切磋琢磨して強くなればそれでいい
932スポーツ好きさん:2013/03/12(火) 23:14:40.16 ID:0QEPYd1P
創価にも箱根駅伝で早稲田に勝った選手がいるからな
933スポーツ好きさん:2013/03/12(火) 23:40:32.57 ID:rZIdLv5G
ヌルイ
934スポーツ好きさん:2013/03/13(水) 08:14:16.87 ID:c3iZWIA8
ロードからトラックに移行する時期やから距離踏むよりもスピード練習が多くなるはず
それに伴い故障のリスクも高くなるから追い込む練習は少ないはず。
特にうちはトラックの記録持っているのが多いから
早稲田は大迫、山本くらいでしょ?トラックで実績あるのは?
しっかり練習こなしてトラックで自己新の嵐がみたい。
935スポーツ好きさん:2013/03/13(水) 09:33:30.80 ID:WQAGqLoV
大迫と同等の実績ある奴なんて明治には一人もいないだろうが
936スポーツ好きさん:2013/03/13(水) 10:11:08.86 ID:U05SSOUX
大学当時の鎧坂なら大迫より上でしょ
937スポーツ好きさん:2013/03/13(水) 10:21:34.53 ID:WQAGqLoV
全然上じゃないだろ
一緒に走ったユニバでも大迫は優勝、鎧坂は撃沈
インカレや日本選手権の実績でも大迫のほうが上
938スポーツ好きさん:2013/03/13(水) 10:34:42.87 ID:B/AtBsJV
5000も10000もタイム的には鎧のほうが上だからなあ。
939スポーツ好きさん:2013/03/13(水) 10:37:53.11 ID:WQAGqLoV
タイム番長自慢かよw
940スポーツ好きさん:2013/03/13(水) 11:26:48.34 ID:P85qE/dZ
分かったから巣に帰ってくれ
大迫は強いのは知ってるから来なくてよろしい

というか横手って花粉症なの?
今年は花粉の飛散量が多いから春先の練習は大変だね
941スポーツ好きさん:2013/03/13(水) 13:54:43.63 ID:3EnahKb8
そもそも大迫は合宿に参加しないんじゃね?
942スポーツ好きさん:2013/03/13(水) 17:23:16.64 ID:2yeST3TE
文化放送大学駅伝独り占め‏@ekiden1134
今夜、文化放送「あなたへバトンタッチ」の中、20時37分頃から52分頃まで、
明治大学西監督&北魁道キャプテンのインタビューを放送します〜
お聴きいただければです! 松島茂

2013年 3月14日発売

月刊陸上競技4月号
http://www.rikujyokyogi.co.jp/GRK/2013/04/201304cont.htm

陸上競技マガジン4月号
http://www.sportsclick.jp/magazine/track-field/new/index.html
943スポーツ好きさん:2013/03/14(木) 07:46:57.76 ID:tbJMNdTG
早稲田は大迫だけでなく山本も不参加らしい
馬鹿にしてるな
944スポーツ好きさん:2013/03/14(木) 12:51:10.67 ID:Z3G9LbJz
駅伝シーズンは痛い目に遭わせてやろうぜ
945スポーツ好きさん:2013/03/14(木) 12:55:27.07 ID:rsaPIVrE
そのくらいの意気込みが選手たちには必要だね
怪我に注意し練習を積んでもらいたい
946スポーツ好きさん:2013/03/14(木) 13:48:57.56 ID:Lff92NtO
怪我に注意し練習を積んでもらいたい

もらいたいって、どんだけ
947スポーツ好きさん:2013/03/14(木) 15:29:53.82 ID:3qqh8arj
駅伝シーズン痛い目に遭うなよ
948スポーツ好きさん:2013/03/14(木) 19:04:38.34 ID:7WlPsvRS
>>905
>>906
比較するのに、現4年生の記録も載せてくれ。

選手層は、新1年生=現4年生と聞いているが。
949スポーツ好きさん:2013/03/14(木) 23:22:34.46 ID:ORbH2She
2012年度卒業生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:22.47 菊地賢人  13:49.36  28:43.61  62.26   1500m:3:48.89
14:25.81 大江啓貴  14:00.25  29:16.69  63.55
14:24.93 田中勝大  14:08.96  29:38.15  64.20
14:57.29 杉浦直    14:15.50  29:36.91  65.15
14:19.33 渡辺真矢  14:16.39  29:30.12  64.14   1500m:3:57.54*.
14:25.80 菅田壮志  14:25.80*. 29:58.48*. 66.45   3000mSC:9:10.34*.
14:37.96 藤原章裕  14:34.92         67.34  →マネージャー転向
      徳永祐太朗 15:26.11  32:12.57  70.08

14:37.76 山田毅    14:17.70  30:48.98  67.05
14:22.19 鈴木崇大  14:22.19*. 31:35.84  68.58
15:08.79 清水巧    14:45.70  30:50.26  66.42   1500m:3:58.25*.

下3人は途中退部
950スポーツ好きさん:2013/03/15(金) 21:05:33.29 ID:FPaVc8dA
関東インカレ
1500前野、八木沢、文元
5000横手、大六野、文元
1万、大六野、横手、有村
3000SC笹崎、櫃本
ハーフ松井、北、廣瀬
※3障はA標準を突破しているのは笹崎しかいないのでB標準の櫃本を選んだが、春の競技会によって妹尾、東條、荒谷あたりにもチャンスあり
951スポーツ好きさん:2013/03/15(金) 21:29:22.49 ID:14EB636y
バンガレ
952スポーツ好きさん:2013/03/15(金) 22:35:39.85 ID:o590P5bi
3000mSCは六大対抗で早々に標準突破してフルエントリーして欲しいわ
953スポーツ好きさん:2013/03/15(金) 22:39:47.63 ID:MTsHAajo
>>950
では長距離以外を選んでやろう
100 山岐
400 徳永、下田、岸田
800 新橋
110H 佐々木、高山、増田
400H 小山、宮寺、服部
10000mW 仁和、塩島
4×100mR 山岐、佐々木、西村、木歩士、高山、飯田
4×400mR 徳永、下田、宮寺、岸田、小山、服部
砲丸投 佐藤

マイルリレー入賞の絶好のチャンス!400mA標準3人、B標準3人の布陣
去年4継で故障した徳永の負担を少なくするため、4継は下級生中心の布陣
あとはハードルと競歩が充実していて、入賞が期待される
954スポーツ好きさん:2013/03/15(金) 22:45:15.29 ID:o590P5bi
ほんとハードラーが増えたなあ
955スポーツ好きさん:2013/03/16(土) 08:25:27.29 ID:o78FeqvN
そういやびわ湖に東本が出てたんだな
956スポーツ好きさん:2013/03/16(土) 10:19:11.09 ID:6PLrN+se
ハードルと言えば青学の1部昇格がホント今年で良かったわ
なにか大宮アルディージャ並の残留力が身についている気がする
957スポーツ好きさん:2013/03/16(土) 11:10:13.17 ID:R4fGp1F5
青学の昇格が遅れたことより、大東が昇格しなかったことが大きい。佐藤大志は1部では110mHしか通用しなかっただろうし
ただ大東はすでに1部で残留していけるだけの実力があるし、遅かれ早かれ1部に上がって来るだろうな
958スポーツ好きさん:2013/03/16(土) 13:24:53.74 ID:TvOBVGbv
で、今年は残れるの?
残留が当然の大学と違って
ハラハラ感があって楽しいっていうか、なんていうか
959スポーツ好きさん:2013/03/16(土) 13:30:03.07 ID:o78FeqvN
青学には負ける要素はない。国武とは毎回微妙な争いになるから今回も接戦かな
城西は短距離エースの本塩が抜けたから戦力ダウン
国武・城西・明治から1校が落ちる争いだろう。残留は毎年ながら微妙だが、十分可能
960スポーツ好きさん:2013/03/16(土) 13:54:21.30 ID:TvOBVGbv
入賞可能な種目は前にも書かれてたが
実際どうなんだろ?
身びいきなしで期待できんのは1500の八木沢ぐらいかも
961スポーツ好きさん:2013/03/16(土) 13:58:35.87 ID:o78FeqvN
俺はむしろ現状の八木沢が一番不安なんだが
マイルは普通に行けば入賞はできると思っている
110mHも関カレ2度入賞の佐々木主将と、世界ジュニア代表の新人高山がいて期待したい

あとは5000は伝統的に土壇場力を発揮するからw
962スポーツ好きさん:2013/03/16(土) 16:40:24.33 ID:TvOBVGbv
火事場の馬鹿力を見るのは感動もんだな
まっ、伝統的に追いつめられてしまう定めとも言えるけど
963スポーツ好きさん:2013/03/16(土) 16:49:15.48 ID:L3sVXq4j
1500に関しては八木沢だけでなく、前野もいるからこの2人でかなりの加点が見込める
最大の鍵は3障とハーフ
この2種目で大量に加点できれば残留は堅そう
けど万一1点も取れなかったら一気に苦しくなる

5000・10000に関しては石川昴大鎧坂クラスの選手が複数人いれば大いに期待できるが、
どう贔屓目に見ても今のチームに彼らクラスの選手はいないので1点でも獲れれば万々歳だろうな
964スポーツ好きさん:2013/03/16(土) 17:11:40.28 ID:S3IErbGG BE:1429258548-PLT(12345)
横手の一発期待
965スポーツ好きさん:2013/03/16(土) 17:28:00.03 ID:o78FeqvN
>>963
1500は実は文元が一番期待できる気がする
5000・10000についてはその通りだが、しかし去年も同じ状況で5000は大量点取ったからな

正直3障はどうにもならんと思う。10000のほうがまだ可能性ある
966スポーツ好きさん:2013/03/16(土) 21:34:11.14 ID:+GsWbTwE
1500の八木沢は標準を突破していたっけ?
967スポーツ好きさん:2013/03/16(土) 21:48:15.97 ID:o78FeqvN
B標準なら去年の関カレで突破してる
968スポーツ好きさん:2013/03/17(日) 00:45:15.31 ID:syK1A/7P
六大対抗予想
1500対校 八木沢・前野
1500OP  末永
3000SC対校 笹崎・東條
3000SCOP  妹尾・村田
5000対校 北・横手
5000OP  他走れる選手全員(ただし日本平、焼津要員は除く)
969スポーツ好きさん:2013/03/17(日) 01:35:26.87 ID:VoOoXuat
3000SCは櫃本の持ちタイム909だから東條よりかは期待もてるかなと思う。
970スポーツ好きさん:2013/03/17(日) 02:51:38.63 ID:syK1A/7P
六大は実力順に選ばれるとは限らないからな
櫃本はまず5000から走ってもらいたいというのもあるし
971スポーツ好きさん:2013/03/17(日) 07:06:30.02 ID:VoOoXuat
3障はA標準を突破しているのが笹崎しかいないし、おそらく5月初めまで3障のレースも限られているから櫃本も6大3障で大学デビューすると思う。
972スポーツ好きさん:2013/03/17(日) 07:08:34.11 ID:D5z9DRnB
2013年3月17日
第41回全日本実業団ハーフマラソン
男子:10時00分・女子:10時05分
スタートリスト
http://www.enjoy.ne.jp/~chujitsu/51kiroku/frame4.htm

テレビ放送
TBS系列 17日14時〜15時24分
http://www.tbs.co.jp/sports/yamaguchi/

池邊稔(Honda)
東野賢治(旭化成)
石川卓哉(中国電力)
山崎亮平(中国電力)
安田昌倫(愛知製鋼)
細川勇介(大阪ガス)
細川雅史(大塚製薬)
973スポーツ好きさん:2013/03/17(日) 08:36:54.29 ID:syK1A/7P
サンショ―のフルエントリーって西さん的にそんなにこだわってるところではないと思うがなあ
まあ、櫃本出てくる可能性も十分あるとも思うけど
974スポーツ好きさん:2013/03/17(日) 16:06:49.15 ID:X9e2m6SG
妹尾がなあ・・・入学時
これからは三障の心配しなくていいって喜んだのに
975スポーツ好きさん:2013/03/17(日) 18:40:19.84 ID:D5z9DRnB
第41回全日本実業団ハーフマラソン
結果

17 池邉 稔 (広島・Honda) 1:02:47
26 東野 賢治 (兵庫・旭化成) 1:03:32
35 安田 昌倫 (京都・愛知製鋼) 1:03:54
44 石川 卓哉 (山口・中国電力) 1:04:26
48 細川 勇介 (兵庫・大阪ガス) 1:04:28
51 山崎 亮平 (鳥取・中国電力) 1:04:32

http://www.enjoy.ne.jp/~chujitsu/51kiroku/frame4.htm

石川さん撃沈したなあ
池邉さんは安定してるし
東野さん先のマラソンから本格的に復活してきた感じ
976スポーツ好きさん:2013/03/17(日) 21:39:25.41 ID:WR0Ikqem
>>956
佐々木則夫「明大の残留力は俺が移植した(ドヤ顔」


※なでしこの佐々木監督は明大OBにしてNTT関東(大宮アルディージャの前身)の出身です
977スポーツ好きさん:2013/03/17(日) 22:09:08.96 ID:VoOoXuat
前年関東・日本インカレで入賞した種目(1500八木沢・前野)(5000横手)(3障笹崎)(110H佐々木)(10000W仁和)

個人的に今回入賞が特に期待できる種目(1600リレー)(110H高野)

個人的に入賞可能種目(長距離5種目)(10000mW塩島)(400宮寺・下田・岸田)(400H宮寺)(砲丸・佐藤)
978スポーツ好きさん:2013/03/17(日) 22:28:31.46 ID:m6vrqyVJ
3障に関して悲観的な意見が多いが、笹崎は結構いいところいきそうじゃないか?
中大代田と城西山口にはどう逆立ちしても勝てそうにはないが、それ以外の選手とだったら互角に戦えそうな気がするんだが
979スポーツ好きさん:2013/03/17(日) 23:15:22.85 ID:syK1A/7P
代田にどうやっても勝てないってのは残念だよなあ
高校時代の同期で、高2では笹崎はインターハイ決勝進出、代田はインターハイ予選落ちだったのに・・・
980スポーツ好きさん:2013/03/17(日) 23:20:54.04 ID:syK1A/7P
とりあえず笹崎はまず一度8分台を出さないと入賞は無理だろう
981スポーツ好きさん:2013/03/17(日) 23:46:10.34 ID:+OazchjA
>>975
山崎PB大幅更新だな。
982スポーツ好きさん:2013/03/18(月) 07:28:16.13 ID:e7q/7lgu
次スレ

【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart75
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1363558697/
983スポーツ好きさん:2013/03/18(月) 22:17:57.02 ID:zjb+E09A
山崎が細川勇とハーフで同じくらいで走れるようになったのはなんだか感慨深いね
984スポーツ好きさん:2013/03/18(月) 23:56:29.44 ID:USEvCOrO
そんなもの

人間どこで伸びるかわからん
985スポーツ好きさん:2013/03/19(火) 07:22:59.40 ID:fDZ7xgFj
というか、山崎は大学時代からこれくらいで走れるだけの力はあったと思う。安定しなかっただろうけど
ハーフ4分台ではいずれにしても実業団としては微妙
986スポーツ好きさん:2013/03/19(火) 08:47:55.61 ID:LnMh3ne0
今更なんだが細川勇ってなんで特別いいタイム持ってた訳でもないのに袋9区とか走ってたの、、、
987スポーツ好きさん:2013/03/19(火) 10:30:22.77 ID:HH2pmUx3
>>973
櫃本レベルなら怪我さえなければ3障走らせると思う
むしろ笹崎よりは期待かな
988スポーツ好きさん:2013/03/19(火) 11:34:23.53 ID:8fXswyPE
櫃本はサンショー卒業したほうがいいような気もするんだがなあ
サンショーの実力云々ではなく
989スポーツ好きさん:2013/03/19(火) 11:51:03.34 ID:8fXswyPE
>>986
主力以外ではいいタイム+高い安定感+西さん的に9区は往路のどの区間より重要度が低い
990スポーツ好きさん:2013/03/19(火) 18:01:25.71 ID:+u9i/RX6
優勝狙うチームの9区のレベルではないわな、これは今年の松井にしてもだけど
991スポーツ好きさん:2013/03/19(火) 18:27:41.67 ID:PxhrAZme
細川勇、堅実に走ったと思うがなあ
992スポーツ好きさん:2013/03/19(火) 19:07:01.90 ID:8fXswyPE
9区はそれほど重要な区間ではないというのは西さんに同意
ただ、難しい区間だから悪くても最低限の走りができる選手が必要
993スポーツ好きさん:2013/03/19(火) 20:22:03.37 ID:2ajBY7EO
確かに重要ではないな
シード取れればいいってことなら
最低限の走りもできなかった今年の9区でも大勢に影響与えなかった
994スポーツ好きさん:2013/03/19(火) 21:00:22.22 ID:8fXswyPE
いや、優勝争いでもだよ
近年9区あたりではもう決着が付いてることがほとんど
優勝に必要な条件は6区か、遅くとも7区までに先頭に立つこと
それ以降はトップ走るチームが実力以上の好走を見せて終了
995スポーツ好きさん:2013/03/19(火) 21:16:16.15 ID:EEd4eS6o
今の箱根は5区のウェートが重すぎる
996スポーツ好きさん:2013/03/19(火) 21:46:00.84 ID:q2ataGyE
細川勇、堅実に走ったと思うがなあ
997スポーツ好きさん:2013/03/19(火) 21:50:46.15 ID:2ajBY7EO
堅実ではあったよ
堅実すぎるくらいに
998スポーツ好きさん:2013/03/19(火) 22:11:47.40 ID:X7GEBvfG
9区重視なんて大八木の順天堂怖い()くらいなもんだろ(核爆嘲笑)
999スポーツ好きさん:2013/03/19(火) 22:24:55.70 ID:fDZ7xgFj
第22回金栗記念選抜陸上 中長距離熊本大会2013
■期 日:2013年4月6日(土)
◆男子5000m
 ・北 魁道
 ・有村 優樹
 ・文元 慧
 ・大六野 秀畝
 ・横手 健

金栗杯かー、幸先よく13分台出るといいなあ
1000せんこ ◆ALDuc1GHMs :2013/03/19(火) 22:43:51.43 ID:0qvZ7Qdj
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。