【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スポーツ好きさん
明治大学HP
http://www.meiji.ac.jp/
明治大学競走部HP
http://www.meiji-kyoso.com/
明大スポーツHP
http://www.meispo.net/
箱根駅伝公式HP
http://www.hakone-ekiden.jp/

明治大学 学生三大駅伝 応援特設サイト
http://www.meiji.ac.jp/koho/ekiden/index.html

前スレ
【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart72
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1349862866/
2スポーツ好きさん:2012/11/19(月) 07:31:45.09 ID:7rik0eev
4年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:22.47 菊地賢人  13:49.36  28:43.61  64.21   1500m:3:48.89
14:25.81 大江啓貴  14:00.25  29:16.69  63.55
14:24.93 田中勝大  14:08.96  30:10.30  64.20
14:57.29 杉浦直    14:15.50  29:36.91  65.15
14:19.33 渡辺真矢  14:16.39  29:30.12  64.14   1500m:3:57.54*.
14:25.80 菅田壮志  14:25.80*. 29:58.48*. 66.45   3000mSC:9:10.34*.
14:37.96 藤原章裕  14:34.92         67.34
      徳永祐太朗 15:26.11  32:12.57  70.08

3年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:36.2 . 廣瀬大貴  13:53.96  29:54.45  63.44   1500m:3:51.40*.
14:01.08 北  魁道  13:59.64  28:42.92  63.50   1500m:3:54.18*.
14:14.56 石間  涼  14:05.25  29:23.68  63.36   1500m:3:54.89*.
14:29.36 北野大裕  14:12.56  31:50.35  69.33   1500m:3:56.73*.
14:23.92 高城  孔  14:18.63  30:18.56  64.19   1500m:3:55.82*.
14:21.57 笹崎高志  14:21.57*. 29:57.04  67.17   3000mSC:9:00.24
14:41.2 . 妹尾  大  14:26.68  30:00.34  67.03   3000mSC:8:54.30
15:29.90 村田宏平  14:51.66  31:29.65  69.00   3000mSC:10:00.12
3スポーツ好きさん:2012/11/19(月) 07:32:54.87 ID:7rik0eev
2年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:12.22 文元  慧  13:53.47               1500m:3:48.33
13:56.02 有村優樹  13:55.01  28:57.81  63.18   1500m:3:53.23*.
13:57.37 八木沢元樹 13:55.04  30:57.67        1500m:3:46.50*.
14:14.81 大六野秀畝 13:57.46  29:18.28  62.19   1500m:3:54.73*.
14:13.65 前野貴行  13:59.64  29:53.79        1500m:3:47.06
14:11.53 山田速人  14:02.26         64.59   1500m:3:52.29*.
14:29.05 松井智靖  14:11.26         63.41
14.19.33 吉岡  翔  14.19.33*. 30:18.70  66.48   3000mSC:9:19.13*.
14:45.64 平山雄大  14:22.65         67.58   3000mSC:9:25.28*.
14:23.67 後藤雅晴  14:23.67*. 30:30.40*. 65.13   1500m:3:57.89*.
15:11.59 東條嵩之  14:30.22  30:47.29  66.45   1500m:3:55.77  3000mSC:9:19.00
14:31.62 小川恭平  14:30.74         67.58   1500m:3:55.13*.
14:55.03 小林貴大  14:55.03*.              3000mSC:9:11.90*. →マネージャー転向
15:00.17 大塚慎也  15:00.17*. 32:26.50  69.58
15:40.88 前田直宏  15:40.88*.        82.00
16:10.0 冨ケ原啓太郎 15:45.81  33:44.66  73.19
4スポーツ好きさん:2012/11/19(月) 07:33:31.77 ID:7rik0eev
1年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
13:58.66 横手  健  13:51.97  28:57.31*.       1500m:3:53.99*.
14:21.18 木村  慎  14:09.32  29:56:61        1500m:3:52.66
14:14.66 牟田佑樹  14:11.08  29:46:13
14:12.17 小川誉高  14:12.17*. 30:25.08  66.15   1500m:3:54.93*.
14:16.58 江頭祐輔  14:16.58*. 29:50:89*. 67.08   1500m:3:55.74*.
14:25.31 山田  稜  14:23.15  30:27:86  64.58
14:24.45 渡邉  諒  14:24.45*.        70.48              
14.31.30 太田  翔  14.29.29         69.48 
14:41.49 齋田直輝  14:41.49*.        67.48         
14:48.00 福濱  駿  14:42.61         66.20 
5スポーツ好きさん:2012/11/19(月) 07:37:02.11 ID:7rik0eev
10000m記録挑戦競技会
期日:2012年11月24日(土)
場所:国立霞ヶ丘競技場

<出場予定選手>
男子10000m

11:40 5組 目標記録 30分00秒〜10秒
杉浦直 笹崎高志 村田宏平 渡邉諒 齋田直輝

13:40 8組 目標記録 29分40秒
妹尾大 東條嵩之 福濱駿

15:30 9組 目標記録 29分30秒〜40秒
吉岡翔 横手健

17:50 13組 目標記録 29分00秒
田中勝大 石間涼 廣瀬大貴 山田速人 前野貴行 松井智靖
牟田祐樹 江頭祐輔 山田稜

18:25 14組 目標記録 28分40秒
木村慎

19:00 15組 目標記録 28分00秒〜28分40秒
菊地賢人 北魁道 有村優樹 文元慧 大六野秀畝
6スポーツ好きさん:2012/11/20(火) 21:03:20.08 ID:JlFFMYkk
石間は中央のエース格の新庄と互角に上尾でいけたのは凄いね。確実に成長してるね。
7スポーツ好きさん:2012/11/20(火) 21:28:54.91 ID:i17HWtwr
石間は1、2、5、6区以外ならどこでも走れそう
このまま何もなくいけば復路だろうが、その場合29日の時点で補欠登録されそうだな
8スポーツ好きさん:2012/11/20(火) 23:09:28.68 ID:VLk9TL+j
>>2
改めて北が伸びてないことを実感。
このタイム全部1年の時に出したやつじゃないか?
9スポーツ好きさん:2012/11/21(水) 00:15:18.36 ID:JISGLwAX
上尾の石間の好走で

文元−菊地−大六野−???−大江
廣瀬−???−松井−有村−石間

まではほぼ決まりかな?状態によって2区と3区、8区と9区がひっくり返ることは
あるだろうが、この8人はまず走るだろう。

残る4区と7区は八木沢、横手、北、木村の中から2人という感じか?
ケガ明けやら調子イマイチやらで不安なメンバーばっかりな気が・・・
10スポーツ好きさん:2012/11/21(水) 00:38:41.76 ID:PV4ykP/+
牟田は上尾何故走らなかったのかな?
11スポーツ好きさん:2012/11/21(水) 00:52:28.13 ID:cHYvYgVU
横手はよほど不調でない限りはおそらく走るだろう
4区になるか7区になるかは八木沢次第だな
12スポーツ好きさん:2012/11/21(水) 06:40:26.93 ID:ggDvRdh3
>>9
なんで勝手に決まりにしてしまうんだ?
区間配置なんてそれこそ色々意見があるだろう
予想外の区間配置だって毎年ある
13スポーツ好きさん:2012/11/21(水) 07:13:29.85 ID:W2N/Mm/8
>>9が個人的な予想を書いてるのは誰が見ても分かるわけで
そういうのも読み取らずにいちいち一つだけの言葉(表現)とらえて
否定の書き込みするとかスレの雰囲気悪くする運動でもやってるのかと言いたい

このスレは裁判の判決文か何かで完璧な表現文章が要求されるスレなのかと
14スポーツ好きさん:2012/11/21(水) 09:09:04.93 ID:LwwW1hJl
いいじゃないの、幸せならば。
15スポーツ好きさん:2012/11/21(水) 09:30:34.94 ID:NsNrT/v+
横手と去年の八木沢は状況的に似ているようで実はかなり違う
八木沢はこの時期はレース出てないだけで絶好調で、学連駄目だったのがむしろ謎だった
一方の横手は未だ故障明けで、好調と呼べるほどの状態ではない
あと木村北は全日本駄目だったけど調子は良いから、学連も箱根もかなり期待できる
16スポーツ好きさん:2012/11/21(水) 10:58:52.95 ID:tKwGcnsR
故障明け後距離も踏めて
ポイント練習も何度もこなせてるようなので
どちらせにせよ横手は箱根には間に合う雰囲気
17スポーツ好きさん:2012/11/21(水) 11:53:17.83 ID:LwwW1hJl
石ちゃんは、そのまま箱根でも好走するよ。
18スポーツ好きさん:2012/11/21(水) 13:34:53.74 ID:hj/iEv6T
復帰はありがたいんだけど、松本、八木沢、横手とスピード型の大物が故障に苦しむのはなんとかならないのか
怪我に対する対策はしてるんだろうけど、改善策が欲しい
19スポーツ好きさん:2012/11/21(水) 13:42:17.61 ID:fWvYTq9D
>>16
その情報が正しいなら、喜ばしい知らせだ。
本番までまだ40日以上あるので、良い調整をして、
久保田に負けない走りをしてほしいネ。
20スポーツ好きさん:2012/11/21(水) 14:25:05.68 ID:MbvYpVLX
久保田のロード適性は素晴らしいから負けても仕方ない面はある
けど服部には負けないでくれ
21スポーツ好きさん:2012/11/21(水) 14:47:05.92 ID:NsNrT/v+
久保田のフォームは西さんも「キレイだ」って褒めてたね
横手ははっきり「汚い」と(笑)
22スポーツ好きさん:2012/11/21(水) 18:02:01.38 ID:LwwW1hJl
クボヤンは抜かせる抜かせる。ビギナーズラック。それより明治は心をひとつにすること。箱根はチームワーク、気持ちをひとつにすること!
23スポーツ好きさん:2012/11/21(水) 18:07:31.23 ID:0pH3CtuD
大六野のホームは安定してるな。
見ていて安心できる。
24スポーツ好きさん:2012/11/21(水) 18:10:18.73 ID:AK404kmq
ホームwwww
25スポーツ好きさん:2012/11/21(水) 19:20:26.01 ID:dTtPSR9z
横手が久保田に負けたとしてもチームとして青学には勝ちたい
26スポーツ好きさん:2012/11/21(水) 22:42:04.43 ID:EfsgqhsL
フォーム
27スポーツ好きさん:2012/11/21(水) 22:45:25.79 ID:x0AsfQhL
23>>大六野のホームはきっと温かいファミリーなんだと思った・・。

彼の走る姿を見れば、伸び伸び育ってるなぁって思う。

箱根は1or2or3区なんだろうが、今回はきっと泣かないと思う。
28スポーツ好きさん:2012/11/21(水) 23:46:41.67 ID:NsNrT/v+
例年学連選考組は時計が速いので、13組の面々はベスト更新の期待大
29スポーツ好きさん:2012/11/22(木) 07:14:23.25 ID:TRRDrkSf
10000m記録挑戦競技会改訂版
http://www.kgrr.org/event/2012/kgrr/24_10000m/banhen2.pdf

他大学の選手で組移動してる選手いるけど
明治は変わらず
30スポーツ好きさん:2012/11/22(木) 13:38:47.36 ID:Qdug9G55
記録会やから記録を狙って走ってもらいたい。合宿終わって16名に絞るのかな?
メンバー入り微妙な選手は自己記録更新、メンバー入り濃厚な選手もどん欲に走ってほしい。

菊地、大江、田中、北、廣瀬、石間、大六野、有村、文元、松井、前野、山田速、横手、木村、牟田

他1名の16名で八木沢は今回は残念だが記録会にも出ないから見送り?日体大出る可能性あるのか?

合宿中やから別調整では考えにくいね。
31スポーツ好きさん:2012/11/22(木) 15:43:02.81 ID:9NOUB6dP
横手・八木沢が間に合って(もちろん快走して)菊地先生が昨年並みに走ってくれてもあと二枚ばかし足りないなぁ

ていうか4区向きの選手大杉…、北、八木沢、有村もどちらかというと4区タイプでしょ。

万全に調整して他校のプチやらかし待ちかな
32スポーツ好きさん:2012/11/22(木) 16:57:39.69 ID:cCmcygNm
いや、いや、ここまで来たら、駅伝に秘伝はない。メンバーが決定したら、そのメンバーが全員百パーセント力を発揮できるように、仕向ければOK。ないものねだりは、イケません。
33スポーツ好きさん:2012/11/22(木) 18:49:35.74 ID:wo9LnhEP
>>30
教えとく、
それに山田Rか山羊沢が入るだけだぞ。


じゃぁ。
34スポーツ好きさん:2012/11/22(木) 19:41:26.71 ID:9NOUB6dP
今年のチームは総合11時間切れるかな?切れると思うんだが。
35スポーツ好きさん:2012/11/22(木) 20:09:54.03 ID:TRRDrkSf
2012/11/23
九州実業団駅伝
http://natupapa.plala.jp/frk/

1区尾籠浩考(JR九州)
5区鎧坂哲哉(旭化成)
36スポーツ好きさん:2012/11/22(木) 20:10:52.88 ID:fkyqBMhz
>>31
他はともかく、有村は4区向きではないだろ
37スポーツ好きさん:2012/11/22(木) 20:22:06.25 ID:dxFPO0AU
>>34
切れると思う。
八木沢、横手が万全なら10時間53分くらいいく
と思うが、10時間55〜57分くらいだろうね。

全員がブレーキをしない事前提で。
ブレーキが少しあるだろうから10時間58分前後と予想。
38スポーツ好きさん:2012/11/22(木) 20:41:48.28 ID:pXYiL/RC
どんだけ脳内お花畑なんすかw
39スポーツ好きさん:2012/11/22(木) 21:29:13.53 ID:cCmcygNm
いいじゃないの幸せならば。
40スポーツ好きさん:2012/11/22(木) 23:05:24.70 ID:ZIrrFbv5
例年なら12月の日体大のメンツなんでどうでもいいんだけど、今年は非常に気になる
41スポーツ好きさん:2012/11/23(金) 08:18:27.75 ID:bOiDk+oh
12月の日体大にエントリーしたら箱根は無いでしょ
42スポーツ好きさん:2012/11/23(金) 09:30:56.91 ID:W6YJL+3c
2008年
6/29以来消えた石川さんの箱根へのステップ

2008 6/29 立教対抗 14:25.42
2008 12/13 日体大記録会5000m30組1位 14:25.53
2009 1/2 箱根駅伝2区8位 69:47

12月の日体大5000に滑り込んで
箱根2区走ってたりする
43スポーツ好きさん:2012/11/23(金) 10:32:22.40 ID:tX8PSW19
今度の箱根のキーポイントは大江だと思う。今の明治は選手の層がだいぶあつくなったが、山登りで大江が出れなくなったりしたらマイナス5分ぐらいいきそう。山登りの替えはいないよね。
44スポーツ好きさん:2012/11/23(金) 10:43:32.69 ID:+SC5GKq6
>>42
もちろんそれは知ってるけどね。でもあれは石川ほど実績があったからああなっただけで
八木沢くらいの実績では半端に戻っても使えないと思うんだが
45スポーツ好きさん:2012/11/23(金) 11:40:16.77 ID:PmaGbo6a
別に日体出れば確実に入れるってわけじゃない
ただ、出なければほぼ確実に0
46スポーツ好きさん:2012/11/23(金) 11:43:59.69 ID:+SC5GKq6
もう無理させないほうがいいよ。八木沢は来年の立川ハーフくらいまでに完全復帰してくれれば
47スポーツ好きさん:2012/11/23(金) 12:34:54.16 ID:wfVCoDrm
出雲全日本走った山田や木村すら箱根走れる保証もないからな。

今回の箱根は八木沢はいないと思った方が良い。
48スポーツ好きさん:2012/11/23(金) 12:55:11.25 ID:fjhACXb8
前スレにもあったが、八木沢はいないものとしてメンバーを予想した方がいいよ。

全日本観に行ったけど、現地(伊勢神宮)で関係者に直接話を聞いてきたから間違いない。

必要ならコテ・トリつけます。
49スポーツ好きさん:2012/11/23(金) 13:04:26.05 ID:W6YJL+3c
2012/11/23
九州実業団駅伝
http://natupapa.plala.jp/frk/

1区12位 尾籠浩考(JR九州) 43:27
5区3位 鎧坂哲哉(旭化成) 27:09

鎧坂外人2人に負けて外人2人には勝った
ニューイヤーこのまま走れそうかな
50スポーツ好きさん:2012/11/23(金) 15:05:17.52 ID:23nDQeIU
なんで5区にエース級が集まってんの?
51スポーツ好きさん:2012/11/23(金) 15:12:24.75 ID:Wr60NnYc
>>48
俺らに都合のいい話ならともかく
トリつけてまで強調する話題じゃない
52スポーツ好きさん:2012/11/23(金) 18:20:27.11 ID:a2V2Qluq
箱根駅伝への道 11月17日放送 明治大学・菊地賢人

http://www.dai2ntv.jp/player/index.php?item=VyZ2U0Nzphwrm7Uyv85v7BQP9YlkFgTQ
53スポーツ好きさん:2012/11/23(金) 18:26:37.94 ID:+SC5GKq6
菊地泣きすぎw
でもレースのイメージとは逆に、頼りになりそうな雰囲気持ってるよね
54スポーツ好きさん:2012/11/23(金) 19:24:54.52 ID:A6LjZz+t
八木沢って最悪な奴だな
55スポーツ好きさん:2012/11/23(金) 19:28:16.11 ID:HMPnfNwj
さあ、いよいよ記録会たのしみだ。
56スポーツ好きさん:2012/11/23(金) 20:40:30.02 ID:lwLFY88d
八木沢は必ず箱根走るよ。もう軽めの練習再開してる。
57スポーツ好きさん:2012/11/23(金) 21:11:01.11 ID:A6LjZz+t
八木沢って奴は
58スポーツ好きさん:2012/11/23(金) 21:29:59.46 ID:7fcrev0l
菊地は本当に箱根に間に合うのか
故障自体は治っても、状態が戻るかが問題だな
何とか復帰して2区を走って欲しいところだが・・
無理して2区3区走れるよう急ピッチ調整して悪化だけは勘弁
最悪何区でもいいから箱根走れる状態まで戻してくれ
59スポーツ好きさん:2012/11/23(金) 21:56:53.44 ID:PmaGbo6a
そもそも全日本で充分走れる状態だったので全く問題無し
60スポーツ好きさん:2012/11/23(金) 23:59:42.84 ID:j4WLgYtz
中央大学法学部
61スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 07:22:33.03 ID:2eN+sOmr
10000m記録挑戦競技会
期日:2012年11月24日(土)
場所:国立霞ヶ丘競技場

<出場予定選手>
男子10000m

11:40 5組 目標記録 30分00秒〜10秒
杉浦直 笹崎高志 村田宏平 渡邉諒 齋田直輝

13:40 8組 目標記録 29分40秒
妹尾大 東條嵩之 福濱駿

15:30 9組 目標記録 29分30秒〜40秒
吉岡翔 横手健

17:50 13組 目標記録 29分00秒
田中勝大 石間涼 廣瀬大貴 山田速人 前野貴行 松井智靖
牟田祐樹 江頭祐輔 山田稜

18:25 14組 目標記録 28分40秒
木村慎

19:00 15組 目標記録 28分00秒〜28分40秒
菊地賢人 北魁道 有村優樹 文元慧 大六野秀畝

関東学連携帯サイト
http://www.kgr.jp/i/

国立霞ヶ丘競技場の天気予報
http://season.tenki.jp/season/leisure/soccer/point-33.html

12時 曇り 11℃ 58% 北北東2
15時 晴れ 12℃ 52% 北北東2
18時 晴れ 11℃ 58% 北北東3
62スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 07:31:18.03 ID:2eN+sOmr
菊地はあまり心配してないので
自分的には横手に注目

去年の菊地は8組に北と二人で出て
2位北29:38に約40秒差とぶっちぎりの1位28:59で走った
そんな走りができれば箱根にまったく不安なし

それが無理でも29分30秒台ではまとめて欲しいな
63スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 08:19:02.91 ID:Et8LpI2Q
菊地は28分台出したらカラオケおごってもらう約束してるくらいだからなw
64スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 10:28:06.64 ID:2eN+sOmr
明治大学スポーツ特別入学試験
2012年 11月25日(日)
第二次選考(面接)9:30〜 駿河台キャンパス

合格発表
文学部 11月28日(水)
政治経済学部 11月30日(金)
経営学部 12月1日(土)
情報コミュニケーション学部 12月3日(月)
国際日本学部 12月4日(火)
商学部 12月7日(金)
農学部 12月10日(月)
理工学部 12月11日(火)
法学部 12月14日(金)

明日受験の明治進学予定の高校生が
今日続々と上京中の模様

でも寒いし受験前に風邪引かすわけにはいかないし
今日の国立観戦には来ないか・・・
65スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 11:19:48.91 ID:2eN+sOmr
欠場選手情報

11:40 5組 村田宏平 渡邉諒
17:50 13組 石間涼 廣瀬大貴 前野貴行 山田速人

以上6名欠場
http://www.kgr.jp/i/2012/10000m/result/KYOUGI.HTM
66スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 11:30:03.09 ID:IRYk5XTd
廣瀬は山篭もりのため回避?故障じゃないよな?
67スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 11:36:02.65 ID:2eN+sOmr
大江5区廣瀬前野6区担当ぽいから
おそらく山の担当は走らせないんだろうね
この3人上尾も学連も走らないってことになるし

ちなみに去年は5区大江6区廣瀬ともに
上尾も学連記録会も走ってない
68スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 11:50:20.15 ID:raKWE9Bd
山の試走は結構なダメージがあるからね
いずれにしろこれで前野の箱根出場はほぼ無いかな
逆に田中はエントリーほぼ確定なのに走るのかあ
山田Rは攻めるなあ
69スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 12:04:21.59 ID:mLE/vjHk
1年の横手には期待してるんだがあの『汚い走法』で20キロ超を競うことができるか心配。
なんか今年の八木沢とはちょっと違うイメージ。
70スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 12:31:04.66 ID:IRYk5XTd
なんで前野の箱根出場が間違いないんだ?あくまで廣瀬の補欠じゃないのか?
順調にいけばエントリー止まりだろ
71スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 12:32:04.76 ID:IRYk5XTd
って勘違いしたマジすまん。
72スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 13:56:55.60 ID:hbKRb3mU
で、速報は?
ここに貼りついてればいいのか?
73スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 14:21:46.77 ID:raKWE9Bd
1位 30:17.60 笹崎 高志(3)
7位 30:30.45 齋田 直輝(1)
20位 31:31.53 杉浦 直(4)

笹崎早い組とはいえ頑張ったな
杉浦は怪我に泣いた大学生活だった
74スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 15:32:40.61 ID:2eN+sOmr
結果
5組 1位笹崎30:17.60 7位齋田30:30.45初 20位杉浦31:31.53
8組 妹尾 東條 福濱

ツイッター情報だと8組は8着(30:19.02)以内に入っている選手はいない模様

http://www.kgr.jp/i/2012/10000m/result/KYOUGI.HTM

>>73
齋田は初の1万まずまずだね
75スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 15:46:32.17 ID:2eN+sOmr
9組ツイッター情報(書いてくれてる方に感謝!)

1000 301
2000 558 宮坂先頭
3000 856 横手が先頭付近へ上がっていく
横手3番手に付ける
4000 宮坂横手樋浦森1157
亜細亜加藤先頭へ 宮坂横手
5000 先頭加藤1457
76スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 15:50:19.06 ID:Et8LpI2Q
笹崎は大学1年次に29分台出してるんだがなあ
77スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 16:01:10.45 ID:2eN+sOmr
5000 先頭加藤1457
吉岡きつくなる 先頭集団14人程度
6000 加藤宮坂横手1756
7000 宮坂先頭へ 横手加藤2055
集団ばらける 宮坂横手森樋浦抜ける
樋浦四番手に落ちる 
森宮坂横手
9000 2650
宮坂出る 森横手追いすがる
宮坂 横手 森でラスト一周
宮坂1着2942くらい 森横手ほぼ同時 
78スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 16:03:12.86 ID:Et8LpI2Q
うーん、不調で箱根予選会を外された宮坂に勝てないか
79スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 16:05:55.88 ID:2eN+sOmr
別の方のツイッターとタイムの差があるので
この方の結果も

宮坂293417
横手森2939

どちらもツイッター情報なので
公式出るまで正確なタイムは待ちましょう
80スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 16:07:33.98 ID:2eN+sOmr
>>75>>77の方が
宮坂のタイム間違ってましたと訂正
宮坂は293417で間違いないそうです
81スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 16:12:51.37 ID:2eN+sOmr
キロ3分程度でずっと走って
ラストで29分39秒と30秒台に帳尻合わせたようなレースぽいね
一度も先頭に立って引くことなく
常に誰かの後ろについてのレースだったっぽい

昨年の八木沢よりはタイムは断然いいけど
横手の状態的にはどうなのか良くわからない

まっ9組の目標タイム29分30秒〜40秒通りのレースなので
考えていた通りのレースだったのかも知れないけど
82スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 16:18:48.62 ID:SMr1ZZbH
怪我明けだしペース走みたいな感じだったのかな?
とりあえず一安心だね。
83スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 16:19:56.98 ID:+ty0DQB3
タイム狙うならもっと後の組走っただろうしまずまずなのかな
箱根走るなら4区あたりか
84スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 16:21:37.10 ID:2eN+sOmr
結果

5組 1位笹崎30:17.60 7位齋田30:30.45初 20位杉浦31:31.53
8組 10位福濱30:26.15初 13位東條30:47.83 14位妹尾30:55.94
9組 2位横手29:38.70 20位吉岡30:44.79

http://www.kgr.jp/i/2012/10000m/result/KYOUGI.HTM
85スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 16:25:02.52 ID:hh3EpCz5
福濱頑張ってるな
この前の上尾でも66分前半だったし
86スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 16:29:38.60 ID:raKWE9Bd
去年の北のタイムよりいいから、横手はこれでいいと思う
87スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 17:54:38.58 ID:mLE/vjHk
明治始まって以来のベストメンバーが揃いそうで良かったな!

優勝争いしてもらわないと・・・
88スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 18:08:09.84 ID:2eN+sOmr
13組組ツイッター情報まとめ(引き続き書いてくれてる方々に感謝!)

1000 江頭先頭252
江頭岩崎大沼松井など
田中は中盤
2000 岩崎先頭 松井安藤江頭福田551
3000 松井先頭江頭岩崎846
地震発生 レースは続行中
4000 松井江頭変わらず1143
5000 松井大沼菊池1440
江頭田中の位置まで下がるもまだ集団内
89スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 18:17:02.39 ID:BOclMxTS
菊池は?
90スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 18:22:31.26 ID:2eN+sOmr
6000 松井1737
専修大橋仕掛け
7000 大橋大沼早川木田ら2031
松井6番手に後退
大橋早川抜ける 千葉 大沼 橋爪ら
8000 早川大橋2321 松井は2326
早川後ろ離す 離れて大橋 大沼と難波 松井5番手 松井の後ろに田中も
9000 早川2613 松井2625

早川2900 大橋2905 大沼2910 間に何人かいて松井2918
明治2830 田中2937 明治2948

>>89
たぶん国士館の菊池w
91スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 18:23:15.73 ID:mLE/vjHk
牟田や山田Rは?
92スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 18:39:22.10 ID:mLE/vjHk
田中の前の28:30て誰?
29:30の間違いだとは思うんだけども。
93スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 18:41:50.74 ID:2eN+sOmr
14組ツイッター情報まとめ

1000 木部先頭251 木村5番手
木部熊崎らまだまだ一団
2000 248 木村の位置変わらず
星野塩谷山崎木部ら
3000 843 木村まだ集団内
4000 1141 木村4番手に上がる
山田山崎星野
木村二番手に上がる
5000 1442 ペース上がらず
木村先頭へ出る
94スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 18:43:49.08 ID:Et8LpI2Q
松井いいな
ハーフが得意なだけでなく、基礎走力が付いてきている
95スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 18:47:44.98 ID:BOclMxTS
そうだね松井いいね。
96スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 18:47:47.71 ID:2eN+sOmr
結果
5組 1位笹崎30:17.60 7位齋田30:30.45初 20位杉浦31:31.53
8組 10位福濱30:26.15初 13位東條30:47.83 14位妹尾30:55.94
9組 2位横手29:38.70 20位吉岡30:44.79
13組 8位松井29:18.75初 12位牟田29:28.68BEST 17位田中29:38.15BEST 21位山田稜29:43.61BEST 22位江頭29:48.93BEST

http://www.kgr.jp/i/2012/10000m/result/KYOUGI.HTM
97スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 18:55:39.41 ID:hbKRb3mU
13組は初とベストだけだな
1年生も頑張った
98スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 18:56:47.47 ID:Et8LpI2Q
田中は箱根は厳しくなったな
上尾で3分台か、学連で29分20秒切りくらいが欲しかった
99スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 18:58:10.37 ID:2eN+sOmr
木村先頭 熊崎松尾ら
6000 木村先頭1732
7000 2033
松尾熊崎先頭引っ張る 集団は11人くらい
8000 松尾先頭熊崎郡司2327 
9000 松尾先頭2620
郡司出る 松尾澤野専修勢付く
澤野先頭ラスト1周

斉藤2903 熊崎澤野2904 郡司2908
100スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 18:59:39.10 ID:2eN+sOmr
木村は2938ぐらいだそうです
木村箱根走るの苦しくなったかも
101スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 19:06:09.57 ID:mLE/vjHk
箱根16名

菊地、田中、大江

北、石間、廣瀬

文元、大六野、有村、松井山田速、前野

横手、木村、牟田、山田R
こんな感じか。

四年の田中が上尾と今日の結果で補欠に回されたらマジで競走部に疑問だからな。
102スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 19:08:51.74 ID:BOclMxTS
十分補欠可能性あるんじゃない
103スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 19:16:41.47 ID:2eN+sOmr
15組ツイッター情報

1000 潰滝先頭254
菊地先頭引っ張る
3000 菊地先頭有村842
4000 菊地有村先頭1136 市田宏大六野延藤服部前に上がってくる
5000 1430 菊地有村が引く
104スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 19:20:15.46 ID:4yPpRvpW
菊地、がんばってるようだが。
105スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 19:24:33.03 ID:AUMqQaxe
28分50秒ってところか。
全員29分切りして欲しいけど。
北、文元は名前出てこないけど走ってるよな?
106スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 19:24:47.53 ID:2eN+sOmr
6000 1722 有村先頭へ 菊地が続き大六野も前へ 北もいい
大六野先頭に出てペース上げる 大須田が上がってくる
7000 2015
8000 2307
107スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 19:27:18.57 ID:2eN+sOmr
先頭集団は有村大六野菊地潰滝蝦名大池片川服部など
9000 2559
108スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 19:27:27.65 ID:hbKRb3mU
明治は集団走か
109スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 19:29:42.10 ID:BOclMxTS
有村大六野文元北は29分切れるか切れないか菊地遅れてる
110スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 19:30:42.72 ID:2eN+sOmr
蝦名仕掛けた 片川が追う 北が上がってくる
菊地遅れる

有村1着2841 蝦名2842 大池2843
111スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 19:31:47.92 ID:2eN+sOmr
有村一着2840くらい北大六野文元も28分台。菊地も29分一桁か
112スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 19:32:13.34 ID:bH5PgDDP
あさんツイッター速報

明治有村先頭に2840秒台に10人くらいきたな。中央大須田くらいまで28分台
113スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 19:32:53.04 ID:BOclMxTS
有村一着2840くらい北大六野文元も28分台。菊地も29分一桁か
114スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 19:33:05.81 ID:Et8LpI2Q
さて、これで有村を起用する区間が難しくなってきたな
経験のある8区でいいと思っていたが・・・
115スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 19:35:54.93 ID:Et8LpI2Q
1年次に13分台を出したカルテットのうち3人が28分台か
八木沢あせらなくていいから来年は28分台出してくれ
116スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 19:36:57.78 ID:AUMqQaxe
有村は復路のエース区間9区で良いかな。
経験ある8区でもいいけど。

文元は一万のタイムなかったんかいw
117スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 19:38:31.86 ID:Et8LpI2Q
文元は去年出雲後に故障して今年の法政戦までレースに出てなかったからな
1万もハーフも記録持ってなかった
118スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 19:38:56.72 ID:bH5PgDDP
8区松井、9区有村、10区石間

今のところ一番ありうるのがこれ?
119スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 19:40:05.85 ID:B4CRftAO
集団走というより、このラップで刻めれば、その倍は走れる訳だから。
120スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 19:43:15.75 ID:4yPpRvpW
有村、2区ではいけないの?
121スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 19:43:25.48 ID:BOclMxTS
有村 第六 松井 文元カルテットいいな
122スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 19:47:29.34 ID:hbKRb3mU
もったいなくね?
有村の復路投入
123スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 19:50:16.37 ID:+ty0DQB3
1区文元
2区菊地
3区大六野
4区北
5区大江
6区廣瀬
7区横手
8区松井
9区有村
10区石間or田中

やっぱり2区は菊地を推したいけど今日の調子見るかぎり3区9区と交換でもいいな
124スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 19:52:37.91 ID:bH5PgDDP
菊地は暑いの苦手そうだから9区はどうだろう・・・
125スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 19:52:43.69 ID:2eN+sOmr
結果
5組 1位笹崎30:17.60 7位齋田30:30.45初 20位杉浦31:31.53
8組 10位福濱30:26.15初 13位東條30:47.83 14位妹尾30:55.94
9組 2位横手29:38.70 20位吉岡30:44.79
13組 8位松井29:18.75初 12位牟田29:28.68BEST 17位田中29:38.15BEST
21位山田稜29:43.61BEST 22位江頭29:48.93BEST
14組 12位木村29:38.02BEST
15組 1位有村28:41.75BEST 4位北28:43.92 8位大六野28:46.12BEST 10位文元28:47.54初 16位菊地29:02.15

http://www.kgr.jp/i/2012/10000m/result/KYOUGI.HTM
126スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 19:54:43.64 ID:BxIws09D
>>122
有村を復路に置ける強みと考えた方がいい
有村がいれば復路に厚みが出る
127スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 19:55:24.57 ID:AUMqQaxe
横手を一番負担が少ないところに置きたいけど
4区と7区ってどっちがイージー?
128スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 19:58:22.33 ID:Et8LpI2Q
>>122
こういう考えを西さんもしそうだから怖いんだよな、好条件の記録会っていうのは
129スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 19:59:02.16 ID:Et8LpI2Q
>>127
7区。4区はあくまで短いというだけで、コースとしては難しい
130スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 20:09:31.52 ID:h81MXfUb
怪我明けの菊池は順調にきてると見ていいのかな
131スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 20:17:36.60 ID:2eN+sOmr
第288回 日本体育大学長距離競技会

12/1(土) 10000m
14:35 8組 高城孔 後藤雅晴 太田翔 小川誉高

12/2(日)5000m
18:30 32組 杉浦直 齋田直輝
19:15 34組 妹尾大
19:35 35組 笹崎高志

http://www.nittai-ld.com/upload/C201207228.pdf
132スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 20:18:14.79 ID:raKWE9Bd
最初からレース引っ張ったらしいから、自分の記録より、箱根やPMを意識していたと思う
いずれにしろ問題無し
木村はもっと頑張らなきゃあかんね
133スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 20:19:01.55 ID:Et8LpI2Q
全然時期はずれだけど、これだけ1万の記録が出たら来年の関カレのエントリーは色々できるな
1500 八木沢、前野、文元
5000 廣瀬、文元、横手
10000 有村、大六野、横手
ハーフ 石間、北、松井
3000SC 笹崎、(妹尾)
134スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 20:20:40.91 ID:L9vmphRN
大江・廣瀬が山ベテランだし
ここで少なくとも3分はアドバンテージあるんじゃないか
7区迄トップ争いしそうだ
9区、10区で勝負かな
と今日の結果で素人が楽観してみる
135スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 20:26:47.62 ID:2eN+sOmr
横手は西さんの指示が29分40秒切りだったそうで
指示通りに走ったとのこと
ラストはマメ作ってて痛かったので無難について行くの止めたそう
136スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 20:30:00.05 ID:5Dgg8qK9
明治にとっては可もなく不可もなく的な記録会だったな。
全体としては決して喜べるような結果ではないが、かといって
悲観するような感じの結果でもない

まあ微妙っちゃ微妙w
137スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 20:31:02.48 ID:Et8LpI2Q
これで微妙とかどんだけ高望みだよ
この記録会の時期を考えたら、主力はむしろタイム出すぎで調整ミスが怖い
138スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 20:34:18.08 ID:h81MXfUb
持ちタイムで前評判が上がってしまうのが怖いな
変なプレッシャー抱えて走ることにならなきゃいいけど
139スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 20:41:52.19 ID:8c8LhLSm
松井は29分切りを期待してたんだが、組み分けと設定タイムが29分前半なら仕方ない
140スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 20:44:49.88 ID:bH5PgDDP
>>138
前評判が上昇ってたとえばどういうケース?
競馬新聞みたいに「大六野と文元超抜28分台!」とか煽られたりするの?w
141スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 20:45:39.52 ID:l1SXo0fR
文元ー菊地ー大六野ー横手ー大江
廣瀬ー北ー松井ー有村ー石間

田中 前野 山田速 木村 牟田 山田稜
142スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 20:46:10.73 ID:raKWE9Bd
うーむ八木沢は結局間に合わずか
とはいえ、駒は揃っているから致命的ではないね
143スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 20:58:06.10 ID:2eN+sOmr
今日は13組以降
明治の選手がうまくPMに使われた感じ
先頭を引っ張ることになった分
損してるという感じが否めない

学生だけのレースで
他の大学の強い選手も不在だから
仕方なかったかもしれないけど
損したなあって気分が残る
144スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 21:00:05.20 ID:/WGqK5Gp
141で行こう。
145スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 21:02:07.89 ID:+DHn84Ah
>>143
これ以上を求めてどうすんのw
記録より調整、そういう時期でしょ今は
146スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 21:28:31.97 ID:bH5PgDDP
みんなどのくらいの強度で走ったんだ?競馬で言う馬なり?強め?
まさか目一杯じゃないよね?(´・ω・`)
147スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 21:28:33.95 ID:B4CRftAO
ペースマーカーというより、支持通りのペースで走っていたのは正解。横手もOK牧場。これで、富津での合宿で最高の調整ができるね。
148スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 21:56:46.48 ID:2eN+sOmr
富津合宿(長距離ブロック)
2012年12月1日(土)〜12月5日(水) 千葉県富津市

主力次は箱根メンバー選抜合宿かあ
20人程度は行くと思うけど
どんなメンバーになることやら・・・
149スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 22:43:22.45 ID:l1SXo0fR
日体大5000最終組に鎧坂の名前が
150スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 22:48:02.16 ID:B4CRftAO
箱根は距離は倍になるし、坂があるし、道はでこぼこ。だからこそ、全日本の経験は大きい。だって千葉駅伝のデッキーの記録は30分11秒!記録会はペースを体に叩きこむ機会だ。
151スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 22:52:43.78 ID:raKWE9Bd
鎧坂には記録以上に滞在中在校生を鍛えて欲しい
152スポーツ好きさん:2012/11/24(土) 23:22:13.85 ID:mLE/vjHk
12/1にまた
杉浦笹崎妹尾,また参戦するのかwやるなあ


渡辺菅田北野が完全に
出てこなくなったな

高城も早い組か・・
1,2年時はメンバー入りしてたから期待してたんだがなぁ。
153スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 01:11:00.93 ID:ggToXfhX
どうやら、有村は自信を取り戻すことができたようだね。

本当に良かったな、有村。
154スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 01:20:00.86 ID:fZiZTKKW
関カレ〜失敗するなよ
155スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 02:09:10.77 ID:SL5SZ2kt
さて、箱根モードにみんな変わったね。
156スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 07:35:41.88 ID:xAN3s5Fg
競走部 箱根へ向け着々と/1万m記録挑戦競技会
http://www.meispo.net/news.php?news_id=6283
157スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 09:02:43.49 ID:bucadS3l
4年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:22.47 菊地賢人  13:49.36  28:43.61  64.21   1500m:3:48.89
14:25.81 大江啓貴  14:00.25  29:16.69  63.55
14:24.93 田中勝大  14:08.96  29:38.15  64.20
14:57.29 杉浦直    14:15.50  29:36.91  65.15
14:19.33 渡辺真矢  14:16.39  29:30.12  64.14   1500m:3:57.54*.
14:25.80 菅田壮志  14:25.80*. 29:58.48*. 66.45   3000mSC:9:10.34*.
14:37.96 藤原章裕  14:34.92         67.34
      徳永祐太朗 15:26.11  32:12.57  70.08

3年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:36.2 . 廣瀬大貴  13:53.96  29:54.45  63.44   1500m:3:51.40*.
14:01.08 北  魁道  13:59.64  28:42.92  63.50   1500m:3:54.18*.
14:14.56 石間  涼  14:05.25  29:23.68  63.36   1500m:3:54.89*.
14:29.36 北野大裕  14:12.56  31:50.35  69.33   1500m:3:56.73*.
14:23.92 高城  孔  14:18.63  30:18.56  64.19   1500m:3:55.82*.
14:21.57 笹崎高志  14:21.57*. 29:57.04  67.17   3000mSC:9:00.24
14:41.2 . 妹尾  大  14:26.68  30:00.34  67.03   3000mSC:8:54.30
15:29.90 村田宏平  14:51.66  31:29.65  69.00   3000mSC:10:00.12
158スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 09:03:18.81 ID:bucadS3l
2年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:12.22 文元  慧  13:53.47  28:47:54        1500m:3:48.33
13:56.02 有村優樹  13:55.01  28:41.75  63.18   1500m:3:53.23*.
13:57.37 八木沢元樹 13:55.04  30:57.67        1500m:3:46.50*.
14:14.81 大六野秀畝 13:57.46  28:46.12  62.19   1500m:3:54.73*.
14:13.65 前野貴行  13:59.64  29:53.79        1500m:3:47.06
14:11.53 山田速人  14:02.26         64.59   1500m:3:52.29*.
14:29.05 松井智靖  14:11.26  29:18:75  63.41
14.19.33 吉岡  翔  14.19.33*. 30:18.70  66.48   3000mSC:9:19.13*.
14:45.64 平山雄大  14:22.65         67.58   3000mSC:9:25.28*.
14:23.67 後藤雅晴  14:23.67*. 30:30.40*. 65.13   1500m:3:57.89*.
15:11.59 東條嵩之  14:30.22  30:47.29  66.45   1500m:3:55.77  3000mSC:9:19.00
14:31.62 小川恭平  14:30.74         67.58   1500m:3:55.13*.
14:55.03 小林貴大  14:55.03*.              3000mSC:9:11.90*. →マネージャー転向
15:00.17 大塚慎也  15:00.17*. 32:26.50  69.58
15:40.88 前田直宏  15:40.88*.        82.00
16:10.0 冨ケ原啓太郎 15:45.81  33:44.66  73.19
159スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 09:03:55.20 ID:bucadS3l
1年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
13:58.66 横手  健  13:51.97  28:57.31*.       1500m:3:53.99*.
14:21.18 木村  慎  14:09.32  29:38:02        1500m:3:52.66
14:14.66 牟田佑樹  14:11.08  29:28:68
14:12.17 小川誉高  14:12.17*. 30:25.08  66.15   1500m:3:54.93*.
14:16.58 江頭祐輔  14:16.58*. 29:48:93  67.08   1500m:3:55.74*.
14:25.31 山田  稜  14:23.15  29:43:61  64.58
14:24.45 渡邉  諒  14:24.45*.        70.48              
14.31.30 太田  翔  14.29.29         69.48 
14:41.49 齋田直輝  14:41.49*.        67.48         
14:48.00 福濱  駿  14:42.61  30:26:15  66.20 
160スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 09:29:20.60 ID:xHeuSFGx
体動かなくて直ぐに走りを切り替えて粘ったし、
距離伸びても大丈夫そうなこと言ってるしで、
牟田には今後期待したくなるな。
161スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 09:40:54.76 ID:xAN3s5Fg
古豪明治復活さんの所に
学連写真
いつもありがとうございます
162スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 09:49:02.06 ID:PBPA+Mtl
つくづく13組は早川がひっぱれよと
実力も実績無抜けてるんだし、そうすれば28分台決着で、松井ももっと速く走れたのに
163スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 09:50:15.67 ID:xAN3s5Fg
菊地のゴール写真
えらく余裕を感じるw
164スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 10:00:10.13 ID:bucadS3l
>>162
別にいいじゃん。この時期の記録会は1秒を削りに行くようなものじゃないよ
165スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 10:02:01.10 ID:bucadS3l
北の目の輝きに吸い込まれそう
166スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 10:10:08.25 ID:kRkNwHIN
>>164だけど、菊池みたいに4年だし実力もあるんだから、早川がひっぱってやればいいのにね。
そこが今の東海大学の成績につながってるのかな?
167スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 10:12:36.15 ID:bucadS3l
それとこれとは別でしょ。というか都合のいいように考えすぎ
早川にすりゃとりあえずトップ取って学連の2区を確実にしたいというのがあっただろうし
とにかくこのレースはタイムにこだわるような記録会ではないし、松井はこれで充分
168スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 10:18:28.75 ID:SVdNB3Tw
小林マネ今日は面接試験に来てる高校生のお世話係やってる
169スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 10:25:58.21 ID:bucadS3l
高校生の足に焼酎のボトル落とすなよ
170名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 10:27:58.47 ID:9i+4RpZZ
>>169
ワロタ
171スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 10:38:39.19 ID:fZiZTKKW
他大である早川を責めるバカ・・
172スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 11:29:19.83 ID:kRkNwHIN
1区 13:53.47文元  慧 学連記録会28:47:54 全日本大学駅伝1区5位43:34
2区 13:49.36菊地賢人 学連記録会29:02.15 箱根駅伝2区5位68:47  
3区 13:57.46大六野秀畝 学連記録会28:46.12 全日本大学駅伝2区5位38:14
4区 13:51.97横手  健 学連記録会29:38:70 関カレ1部5000m4位13.51.97   
5区 14:00.25大江啓貴 9月日体大5000m14:37.43 全日本大学駅伝8区7位59:36 
6区 13:53.96廣瀬大貴 9月日体大5000m14:04.79 箱根駅伝6区8位60:19 2012立川ハーフ30位63:44 
7区 13:59.64北  魁道 学連記録会28:43.92 全日本大学駅伝3区8位27:55  
8区 14:11.26松井智靖 学連記録会29:18.75 全日本大学駅伝6区4位36:10 2012立川ハーフ29位63:41
9区 13:55.01有村優樹 学連記録会28:41.75 全日本大学駅伝5区1位33:48 
10区 14:05.25石間  涼 9月日体大5000m14:09.18 箱根駅伝3区13位64:16 2012上尾ハーフ9位63:36 
173スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 11:56:51.80 ID:xAN3s5Fg
2012年10000 m記録挑戦競技会15組 - 2012 Kanto LD TT 10000 m A-heat
http://www.youtube.com/watch?v=B3u5bN88kCA&feature=youtu.be
174スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 12:59:17.33 ID:xHeuSFGx
>>173
うーん、良いように引っ張らされてるなあ。特に菊地。
メンバー的にしょうがないところか。
175スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 13:11:10.90 ID:M2Y/7d6H
>>173
なぜにBGMがスーパーユーロビートだしwwwww
176スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 13:16:43.59 ID:xAN3s5Fg
菊地は西さんからの設定が29分前後
引っ張っていって5000通過が14:30

菊地本人は自分が引っ張るんだというより
設定された通りのペースで走ってるだけだったのかも

結局ほぼそのままのペースで29:02と監督からの注文通り
177スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 13:57:41.88 ID:PBPA+Mtl
色々エントリーを考えてみたけど、結局現時点では>>101以外考えられなかった
ただ、両山田と牟田の中から誰か外れて、上りの控えが入りそうな気もする
区間配置は
文元−大六野−菊地−横手−大江
廣瀬−北−松井−有村−石間
と予想。
菊地は今年は二大駅伝走ってない不利があるし、先々のことも考えて大六野が2区の方が良い気がする
4区は意外にきついので、横手の調子が未だ完調に遠ければ楽な7区走った方がいいかな
おまけに1%ぐらいの確率でやりそうな完全往路勝負配置
文元−大六野−有村−菊地−大江
廣瀬−横手−松井−北−石間
178スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 20:11:49.86 ID:wiODdDKQ
10区襷受け時点で先頭にいることも有り得るので、石間は7or8で、10区
北。石間では差される。守る展開なら北。
179スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 20:24:49.25 ID:Q0a6Xsbo
>>178
石間は早稲田中島くらいの走りならできる
180スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 20:29:26.21 ID:wiODdDKQ
>>179
そこまでは無理だべ。
181スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 20:34:24.63 ID:8l3B/nxT
基本的には>>172に同意。

悩ましいのが、4年の使い方。
菊地が2区で良いのか?
大江は5区でok。
アンカーに田中というのはどうなんだろう??

最終的には、調子の良い選手を起用するのがベスト
なんだろうが、
最後の箱根を4年に走らせてあげたい・・・。
チームにとって、アンカーに4年がいるというのは
何か安心感がうまれる気がするが・・・。
かといって、昨年の経験者の石間を外すのももったいないし・・・。
182スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 20:52:05.84 ID:VVtVlmWC
4年だからといって実力の劣る選手を起用するのは論外
勝負の世界というものはそういうものではない

菊地は3区かな
スタミナ型の大六野が2区スピード型の菊地が3区の方がお互いの良さを生かせる
実際どちらが2区を走るかは分からんが
いずれにしても1時間7分台に突入するぐらいの走りをしないと上位に食らい付くのはきついだろうな
183スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 20:52:28.14 ID:wiODdDKQ
10区。前が洋なら北でも厳しい。前が駒、後藤田なら20秒程度は
北で逆転可。
184スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 21:01:24.93 ID:SL5SZ2kt
十区は過去の例を見ても、逆転はあるよね。だから、スピードと度胸を兼ね備えている人。
185スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 22:25:32.36 ID:0GtM8bvO
文元−大六野−石間−横手(or木村)−大江
廣瀬−北−松井−有村−菊池

往路も復路も最後に4年生がいるパターン。
186スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 22:36:33.26 ID:8l3B/nxT
>>185
何かいいかも。
石間は昨年も3区で急遽走ってるし。
最後に主将が待っているという昨年パターン!!
この案も賛成。。。

話し変わって、今日トヨタのディーラーへ行ったら
「箱根駅伝応援タオル」が無料でしかも全員に貰えるということだった。
大学別になっていた。勿論速攻申し込んだ・・・。
もし時間があるんだったら、トヨタの店に行ったらどうかな。
ちなみに、トヨタの回し者ではありませんよ。
187スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 23:37:09.17 ID:+vQlo5dn
a
188スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 23:38:11.22 ID:Vb0htbYq
a
189スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 23:45:04.90 ID:fZ/kAUsV
3区は北か有村で行くべきだと思うね
この2人はスピードあるから、爆発すればかなりのタイムで走れるはず
ただ2人とも凡走する危険もあるけどな
190スポーツ好きさん:2012/11/25(日) 23:55:04.02 ID:1dIdjbGt
それはあるよね。 波があるから
191スポーツ好きさん:2012/11/26(月) 00:04:02.60 ID:IVNUKNPp
あのー1つ忘れてませんか…
菊地は気温が上がると先生になってしまうのを

だから菊地の10区は…勘弁してください
普通に二区か三区でお願いします
192スポーツ好きさん:2012/11/26(月) 00:05:53.44 ID:ZGznf7Tv
4年生力ってやっぱりあると思う。
一昨年の「小林主将」(アンカー)・「岸本」(8区)の好走はその証明かと。
田中も今期、好タイムを出しているのだから、復路で使って欲しい。

最近は、主将がアンカーというパターンが多いな。何気に気がついた。
193スポーツ好きさん:2012/11/26(月) 00:12:28.09 ID:tuveYuj7
菊池一区ってのはどうかね?
194スポーツ好きさん:2012/11/26(月) 01:36:16.00 ID:PntCyAJ9
もう笹崎1区でええやん
195スポーツ好きさん:2012/11/26(月) 05:07:06.26 ID:8vXrJEr+
アンカーはスピードを要求される。お菊でええよ。
196スポーツ好きさん:2012/11/26(月) 07:15:25.61 ID:oQW6KOQm
菊地をアンカーに置いて
10区までに終戦になっている可能性も考えて欲しい

明治は基本戦力前倒し
石間は今年鎧坂の件がなければ10区だったのだから
既に10区のコースは研究してただろうし予習十分だよ
197スポーツ好きさん:2012/11/26(月) 07:52:15.38 ID:9TP4kJWr
>>191
気温が上がると駄目なのなら関カレ5000で入賞なんてできない
198スポーツ好きさん:2012/11/26(月) 07:54:30.71 ID:tuveYuj7
優勝を意識したオーダーではないだろうな…
意識させるとブレーキするの多いし

という事で
文元ー菊池ー北ー横手ー大江
廣瀬ー松井ー有村ー大六野ー石間
まぁ当て馬分は省略で
199スポーツ好きさん:2012/11/26(月) 10:48:09.28 ID:mddcLVg+
a
200スポーツ好きさん:2012/11/26(月) 11:45:23.79 ID:8vXrJEr+
明治はもちろん、今年は五位ねらい。ただ優勝を狙う気持ちで戦わないと、取れないよ。
201スポーツ好きさん:2012/11/26(月) 17:49:32.46 ID:sXZt1GVw
誰か言ってるの?
5位狙いって
202スポーツ好きさん:2012/11/26(月) 22:42:20.54 ID:LyJSyTmP
10000m28分台6人居て他に山の登り下りのスペシャリスト居るんだから

優勝期待しちゃうやんけ
203スポーツ好きさん:2012/11/26(月) 23:01:30.33 ID:L/G2Rx5Z
ぶっちゃけ一昨日の最終組に上位校がレギュラー全員出してきたら、どこも7〜8人は28分台出したのではないかと思う
204スポーツ好きさん:2012/11/26(月) 23:53:43.13 ID:8ahi9zZY
優勝は射程内
西さん自身過去最強布陣と豪語し、
去年までの3位狙いで騒がれていた頃とは状況とは違う
205スポーツ好きさん:2012/11/27(火) 00:42:38.60 ID:kjW5GZMR
>>202
下りはスペシャリストって程でもないだろ
他校の選手のがかなり強い
206スポーツ好きさん:2012/11/27(火) 04:28:26.70 ID:9a2lplY8
ヒロセは強い。
207スポーツ好きさん:2012/11/27(火) 05:33:31.91 ID:9a2lplY8
小涌園前では、すでに皮がベロンベロンはがれていた。それで、よくがんばったよ。その、前への精神が本番では必要なのさ。
208スポーツ好きさん:2012/11/27(火) 08:47:37.47 ID:H2Zger5r
他校との駆け引きもあるから区間変更できる布陣で様子みて当日変更みたいなのもありかも

文元、菊地、大六野、北、大江

廣瀬、松井、横手、有村、石間

個人的には体調万全なら8区に横手を使いたいなあ

横手は4区、7区もあるかも

リザーブに田中、山田速、前野、木村、牟田、山田稜
209スポーツ好きさん:2012/11/27(火) 10:18:00.03 ID:DTm1firH
べつに駆け引きとか考えなくても、直前の怪我や病気に備えて当日変更前提のエントリーをするのが普通
210スポーツ好きさん:2012/11/27(火) 16:22:15.67 ID:Hkt83yCB
報知グラフ増刊 箱根駅伝完全ガイド2013 2013年 01月号
2012年11月28日発売
http://www.amazon.co.jp/dp/B00A4EE7FQ
211スポーツ好きさん:2012/11/27(火) 18:04:00.00 ID:0gSoEkxD
大学を卒業し、地方に住んでるとなかなか情報が入らない。
ここは変なのもあるが、比較的まともで、助かる。これからもよろしく。
212スポーツ好きさん:2012/11/27(火) 18:11:34.38 ID:lcJCK/4K
いきなり、なんだよ
なつくなよ
213スポーツ好きさん:2012/11/27(火) 18:28:46.31 ID:5xgJsvLd
>>211
変なのってのは、199みたいなものか?
驚く必要ない、ただの言語障害者だ
214スポーツ好きさん:2012/11/27(火) 19:42:45.46 ID:9a2lplY8
メンバー発表が待ち遠しい。
215スポーツ好きさん:2012/11/27(火) 22:09:09.41 ID:/rDuFx9B
優勝が目標
3位以上を頼む
216スポーツ好きさん:2012/11/27(火) 22:24:08.66 ID:Jw74s42a
>>214
今更??
今回ほどわかりやすいメンバーはない、、、

区間配置待ちぐらい。
217スポーツ好きさん:2012/11/27(火) 22:43:43.77 ID:UjZjBKcD
メンバーはほぼ決まっていても区間配置で確定と言っていいのは5区と6区ぐらいだからなあ。
あと一ヶ月wktkしながら待っていよう
218スポーツ好きさん:2012/11/27(火) 23:12:40.96 ID:ZPlpjsXI
しかし去年に比べて本当に層が厚くなった
219スポーツ好きさん:2012/11/27(火) 23:19:17.66 ID:aHojqGF8
去年も田原と細川雅が普通に走れていればそこそこ層が厚かったんだがなあ
220スポーツ好きさん:2012/11/28(水) 09:25:59.81 ID:dAvNnrGZ
今年の2年は3位以内に入るとメダルがもらえるうれしさを知ってしまった
からね。ただ、現実問題、東洋、駒沢は1・2位確定とすると、メダルは
あと一つ、ワセダ、ニッタイ、中央、青学、計5校の争いとなる。しびれる
ねえ。
221スポーツ好きさん:2012/11/28(水) 10:53:59.99 ID:YsEbG951
確定とか箱根はそんな甘いもんじゃない
222スポーツ好きさん:2012/11/28(水) 19:12:43.73 ID:1b5uDCh+
アクシデントの類は想定する意味ないでしょ、絶対と断定するのと確定と扱うのは違うだろ?
223スポーツ好きさん:2012/11/28(水) 20:14:25.94 ID:d7naKS92
断定だの確定だの、どっちもありえん
まっ、予想と妄想の違いはあるかも
224スポーツ好きさん:2012/11/28(水) 20:55:20.47 ID:cVniypfm
>>210に載ってたそう
大江は大阪ガス
細川勇のいる所
225スポーツ好きさん:2012/11/28(水) 22:08:39.57 ID:I7n8sehB
後藤は16人に残るかな?上尾は65分台だから厳しいと思うけど、高尾山に行って山対策の練習をいぜんしてたみたいだし
226スポーツ好きさん:2012/11/28(水) 22:26:10.13 ID:oO+3AOl1
はっきり言って後藤レベルの選手を山の控えにして欲しくない
もし大江に何かあったら大六野か文元の適性の高いほうを5区にして欲しい
最低でも木村や牟田くらいの走力がある選手じゃないと
227スポーツ好きさん:2012/11/28(水) 22:27:13.01 ID:0w5BENwW
大江は天然ガス、今後の日本の行方が、かかっているね。
228スポーツ好きさん:2012/11/29(木) 01:15:32.24 ID:5H+Wd1SS
文元―大六野―北―横手―大江
広瀬―菊池―松井―有村―石間
229スポーツ好きさん:2012/11/29(木) 07:23:22.46 ID:M59aMjxC
やはり、駒沢東洋は確定でしょう。もし、勝つとしたら、第十区に首位で来て、窪田に三分差、それしかない。
230スポーツ好きさん:2012/11/29(木) 07:31:06.17 ID:Yg2SO1N4
確定って、確率にして何パーセントくらいを言ってるの?
231スポーツ好きさん:2012/11/29(木) 10:07:43.69 ID:GY53XlI8
>>226
登山に最低でも木村牟田の走力?笑わせんな、、、
二人がどんな走力持ってんだよ・・・平地がやっとってとこだったじゃん、全日本の木村とか。

ま、だからと言って後藤推してるわけじゃあない
232スポーツ好きさん:2012/11/29(木) 10:13:05.04 ID:M59aMjxC
98%、やはり、全日本の結果だよね。明治より、遅い大学は、やはり遅かったでしょう。裏返せば早い大学は早い。窪田がいなくなる、再来年こそ、大ちゃんす。
233スポーツ好きさん:2012/11/29(木) 10:13:20.35 ID:vptzDWJK
だからその木村牟田よりも遅い後藤では話にならんということだ
234スポーツ好きさん:2012/11/29(木) 10:13:33.87 ID:Dp6N2Fx5
なんか明らかに他ヲタと思われる荒らしが湧いてきてるな
235スポーツ好きさん:2012/11/29(木) 10:21:18.90 ID:vptzDWJK
98%とかないわ。アクシデントが起こる確率だけでも5%は越えると思うわ
東洋か駒澤が勝つ確率なら85〜
90%、東洋と駒澤のワンツーなら60〜70%ってとこかな
236スポーツ好きさん:2012/11/29(木) 18:09:54.58 ID:hOZd1P89
第89回東京箱根間往復大学駅伝競走 要項
http://www.kgrr.org/

チームエントリー(16名以内)
平成24年12月10日(月)10:00までに
メンバー表を関東学生陸上競技連盟事務所にFAXすること
237スポーツ好きさん:2012/11/29(木) 20:54:21.99 ID:hOZd1P89
明スポ第419号 激突100戦目!絶対に負けられない明早戦

競走部 シード権獲得!全日本5位
http://www.meispo.net/newspaperdetail.php?news_id=655
238スポーツ好きさん:2012/11/29(木) 21:10:38.49 ID:v7RdbgGO
100戦目か。
239スポーツ好きさん:2012/11/30(金) 01:13:56.80 ID:yWbNG7+p
明治史上初のベストメンバーが揃ったらしいよ

優勝争いできないと
こりゃヤバいな
240スポーツ好きさん:2012/11/30(金) 06:19:20.91 ID:pKzmGhxk
いや、再来年でも、ええよ。あわてない!あわてない!
241スポーツ好きさん:2012/11/30(金) 10:14:25.71 ID:ldvFziRs
江頭君富津の合宿に参加みたい。16人に入るのは難しいかもしれないけど、復活は大きいよね。
242スポーツ好きさん:2012/11/30(金) 15:02:58.68 ID:QnGkn1a3
江頭も今のうちにアピールしとかないとな
江頭Uが来て同じくらいの力量だと、まぎらわし
243スポーツ好きさん:2012/11/30(金) 16:56:27.54 ID:lDnr3mtC
W細川やW山田みたいでいいじゃん
244スポーツ好きさん:2012/11/30(金) 17:49:14.01 ID:QnGkn1a3
下の名前まで書くのメンドクサイ
245スポーツ好きさん:2012/11/30(金) 19:16:28.67 ID:yWbNG7+p
これからは全員下の名前で、、、と思ったらリョウって名前だけで三人いたw
246スポーツ好きさん:2012/11/30(金) 22:23:48.89 ID:XBqIxxlZ
富津合宿(長距離ブロック)
2012年12月1日(土)〜12月5日(水) 千葉県富津市


第288回 日本体育大学長距離競技会
http://www.nittai-ld.com/upload/C201207228startlist.pdf

12/1(土) 10000m
14:35 8組 高城孔 後藤雅晴 太田翔 小川誉高

12/2(日)5000m
18:30 32組 杉浦直 齋田直輝
19:15 33組 妹尾大
19:35 34組 笹崎高志
247スポーツ好きさん:2012/11/30(金) 22:42:58.72 ID:GHDMFr1Q
当たり前のことだけど、日体大走る選手は合宿行かないんだよな
248スポーツ好きさん:2012/11/30(金) 22:51:35.31 ID:XBqIxxlZ
どうなんだろうね
249スポーツ好きさん:2012/12/01(土) 00:10:05.94 ID:pCdlw5oD
参加者は箱根用の練習をすると思うので日体にいくひとは、草となって、支えると思う。
250スポーツ好きさん:2012/12/01(土) 00:44:03.84 ID:GN3GWtGv
日体走る意味あんのけ?
251スポーツ好きさん:2012/12/01(土) 02:54:43.35 ID:fXZHPI8w
明治の鍵を握っているのは大江。78分台で来てもすごいと思うが、どれくらいか。
大江がいて、10人の選手が走りチームの選手層が試される今年の箱根が明治の最大のチャンスだと思う。
252スポーツ好きさん:2012/12/01(土) 08:16:38.42 ID:qOgzSK7k
陸上競技マガジン増刊 第89回箱根駅伝 2013年 01月号
2012年12月3日発売
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ABL3N7U/
253スポーツ好きさん:2012/12/01(土) 10:11:25.65 ID:fXZHPI8w
日体大記録会小川、後藤、高城に関して、レースに出なければ合宿に参加していると考えていいと思う。
254スポーツ好きさん:2012/12/01(土) 10:26:28.29 ID:aXdXITc/
引退直前記念・4年生特集@

徳永祐太朗 明大中野八王子高出身

ベスト
5000m.  15:26.11 10年5月日体大記録会
10000m 32.12.57 10年11月世田谷記録会
ハーフ  1.10.08  10年8月日本学生ハーフ

附属校から入学。高校時代はエースとして活躍したものの、5000mでは16分台でスポーツ推薦組の
選手と較べると実力差があったことは否めない。それでも2年目には15分30秒を切る所ばまで記録を
伸ばし、その後も地道に走り続けた。上級生になってからやや伸び悩み感があったのは少し残念。
現状の明治にあってはレギュラーには遠かったが、しかしその中でも手を抜くことなく走り続けた
のは立派の一言。明大競走部を支えた選手の1人という誇りを持って卒業して欲しい。

(勝手に)ベストレース
10年5月 日体大記録会 5000m7組
それまでの自己記録が16分を少し切る程度だったが、この記録会で一気に30秒以上記録を縮めてきた。
記録会では早い時間の条件の悪いレースでの出場がほとんどだったが、大きく崩れることなく安定した
戦績を残している。
255スポーツ好きさん:2012/12/01(土) 10:35:32.17 ID:aXdXITc/
ベストの部分訂正
5000m.  15:26.11 10年5月日体大記録会
10000m 32.12.57 10年11月学連記録挑戦競技会
ハーフ  1.10.08  10年11月世田谷ハーフ
256スポーツ好きさん:2012/12/01(土) 10:48:24.15 ID:qOgzSK7k
乙!
今年ももう4年生特集の季節かあ
速いなあ
257スポーツ好きさん:2012/12/01(土) 12:53:13.64 ID:qOgzSK7k
文化放送大学駅伝独り占め @ekiden1134

#箱根駅伝 まで32日。
今日はこれから、前回箱根で49年ぶりのトップ3!3位に入った明治大学に取材に伺うため、富津に行ってきます。
出雲では関東最下位の11位に沈むものの全日本では5位に入り本来の力を見せた明治大学。
記録会でも自己新続出と勢いに乗るチームに迫ってきたいと思います!
258スポーツ好きさん:2012/12/01(土) 13:03:54.38 ID:HKBwhh0m
今年は例年に比べて取材が早い気がする
というか、わざわざ富津まで来てくれなかった
259スポーツ好きさん:2012/12/01(土) 15:16:15.36 ID:qOgzSK7k
EKIDEN_MANIA@ekiden_mania
日体大10000m8組 大曲工業高橋2918 専修吉良2938 亜細亜2939 明治小川2942
専修渡邊2956 明治高城2957 農大津野2958 城西加瀬2958 拓殖3004 農大大橋3004
拓殖奥谷3005 農大古屋、日大横松3016 明治後藤3017

小川高城後藤ベストの模様
260スポーツ好きさん:2012/12/01(土) 15:25:27.66 ID:qOgzSK7k
日体大10000m8組結果

4着 小川誉高 明治大学 兵庫 29:41.97
6着 高城 孔 明治大学 福岡 29:56.60
15着 後藤 雅晴 明治大学 兵庫 30:17.05

DNS 太田翔
261スポーツ好きさん:2012/12/01(土) 15:33:54.84 ID:L8Am0Due
小川徐々に本来の力出してきたかな。1年生は1万のタイム拮抗してるな。
来年は木村・横手の他にもう2人くらい駅伝デビュー出来るといいな。
262スポーツ好きさん:2012/12/01(土) 16:04:38.63 ID:VHBDR2DM
1年に29分台がゾロゾロいるのは頼もしい
2年は明暗はっきりしてきたな
263スポーツ好きさん:2012/12/01(土) 19:31:54.31 ID:iemoI1ZL
小川誉高 には期待している。文武両道をめざしてがんばれ。
264スポーツ好きさん:2012/12/01(土) 22:59:29.76 ID:IUi/QDIx
菊地を菊池、廣瀬を広瀬と書いてる奴は完全なもぐり
265スポーツ好きさん:2012/12/01(土) 23:02:50.50 ID:qOgzSK7k
箱根駅伝2013 完全ガイド
陸上競技マガジン1月号増刊
2012年12月 3日発売
http://www.sportsclick.jp/magazine/track-field/1301b/index.html

王座へ虎視眈々
明大 CLOSE UP 西 弘美監督インタビュー
266スポーツ好きさん:2012/12/02(日) 08:37:45.25 ID:lPzmjY5t
引退直前記念・4年生特集A

藤原章裕 九州学院高出身

ベスト
5000m.  14:34.92 09年7月立教対校戦
10000m 記録なし
ハーフ  1.07.34  10年11月世田谷ハーフ

熊本の強豪、九州学院から入学。高3の都大路では2区ながら区間賞を獲得している。
入学直後の六大学対校戦OP2組で組トップの好走を見せ、いきなり存在感をアピールした藤原。7月に
は自己ベストをマークし、順調なスタートを切ったかに見えた。しかし夏に入ると状況は一変。故障
に悩まされることとなる。
1年目後半は故障で棒に振り、2年目も春先は全休。夏前に復活したものの、1年次の勢いは完全に失わ
れていた。また3年になると再び長期離脱となり、次第に存在感が薄くなって行く。遂には4年次には
全くレースに出ることが無いまま、マネージャーへの転向を余儀なくされた。
都大路区間賞の実績からロードでの活躍に期待したファンも多かったが、駅伝での見せ場以前に記録会
にも満足に出場することができなかったのは残念。最後は裏方での仕事となるが、充分に箱根を体験
してもらいたいところだ。

(勝手に)ベストレース
09年4月 六大学対校戦5000mOP2組
入学直後のこの大会で、藤原は早稲田の西城とデッドヒートを演じる。最後は藤原がラストスパートで
ルーキー対決を制止て組トップを掴むレースとなった。幸先のいい大学デビューとなり、将来の期待は
大きかったのだが。
267スポーツ好きさん:2012/12/02(日) 10:16:51.65 ID:Bs5nAIOK
藤原マネに転向してたのか
確かに当初は隠れた逸材的ポジションで、気になる選手だった
やっぱ体が頑丈かどうかはでかいな
268スポーツ好きさん:2012/12/02(日) 15:51:06.49 ID:gVNfUskb
>>237
スレ違いと分かっていても書き込みを止められなかった
感動した!
箱根にもこの流れを活かしてくれ!
269スポーツ好きさん:2012/12/02(日) 16:34:00.24 ID:L25+RFS3
古豪復活明治さんの情報によると、合宿に八木沢も参加してる。
エントリーに選ばれるか?
270スポーツ好きさん:2012/12/02(日) 16:45:44.50 ID:YyuRZVBS
なるほど、秘密兵器か。
271スポーツ好きさん:2012/12/02(日) 16:49:18.89 ID:kb8ctnTb
もし走れるならどうなんだろうね
4区八木沢で北か横手が7,8区松井10区か?
272スポーツ好きさん:2012/12/02(日) 17:01:47.93 ID:wCaFNT9Z
富津合宿参加者の中から2人は16人に入れないんだよな…

八木沢は
横手以外の1年と16人入りを争っている立場なのか、
それとも箱根でどこかの区間を走る事を前提の上で合宿に選抜されたのか、
はたまた外部に対して三味線ひくためにあえて合宿メンバーに入ったのか

真相やいかに
273スポーツ好きさん:2012/12/02(日) 17:24:40.86 ID:gVNfUskb
とはいえ去年とは状況が違うからなあ
学連は悪かったけど調子は良かったし
4区は結構きつい区間だし、なにより実戦復帰が箱根は怖すぎる
次の箱根のための参加じゃないか?
ていうかってっきり国立でラグビー見てると思ってた・・・
274スポーツ好きさん:2012/12/02(日) 17:36:18.94 ID:48Y94+NQ
八木沢が間に合っちゃったりしたら
箱根10人激戦過ぎる・・・
275スポーツ好きさん:2012/12/02(日) 18:09:25.86 ID:ATnO+M42
八木沢の怪我は完治していて好調なら文句無しだけどね。
今年同様、来年もあのヘッドスライディング襷渡し見たいし。
276スポーツ好きさん:2012/12/02(日) 18:21:16.79 ID:48Y94+NQ
>>265以外にも
明日発売の箱根本が

箱根駅伝ガイド決定版2013
12月3日発売!
http://info.yomiuri.co.jp/mag/book/13hakone.html
277スポーツ好きさん:2012/12/02(日) 18:30:08.95 ID:nHeNp3z/
富津合宿の参加基準て何?
278スポーツ好きさん:2012/12/02(日) 18:33:27.93 ID:jiY3swTg
そら西さん次第だろ
279スポーツ好きさん:2012/12/02(日) 18:44:09.71 ID:nHeNp3z/
なるへそ!
西さん好みね
280スポーツ好きさん:2012/12/02(日) 20:24:36.10 ID:i5jA3pEX
山羊は気で走るタイプ、例えているなら堀江のようなタイプだ。いつでもOK
281スポーツ好きさん:2012/12/02(日) 20:36:23.83 ID:48Y94+NQ
12/2(日)5000m

32組 20位杉浦14:52.32 DNS齋田
33組 19位妹尾14:42.91
34組 24位笹崎14:57.50
282スポーツ好きさん:2012/12/02(日) 22:05:27.52 ID:48Y94+NQ
日体大最終組
9位(日本人1位)鎧坂(旭化成)13:58.74

ニューイヤーへ向けて調整着々という感じするね
283スポーツ好きさん:2012/12/02(日) 22:16:00.53 ID:tAVmBLdA
一浪で早稲田合格したが、京大に行きたくて二浪したら結局明治というのが学部の同級生にいるらしい
284スポーツ好きさん:2012/12/02(日) 22:21:21.73 ID:i5jA3pEX
変わらないよ。早稲田は最高が野田さんだぜ。ワイルドだろう。
285スポーツ好きさん:2012/12/02(日) 22:40:03.10 ID:unIOpWOI
結果、明治に入れて良かったじゃん。
286スポーツ好きさん:2012/12/02(日) 23:13:42.98 ID:ACoJ3dNJ
これで八木沢が間に合って10人の枠に入ってきたらある意味石間が浮かばれないw
287スポーツ好きさん:2012/12/02(日) 23:30:15.19 ID:Bs5nAIOK
富津合宿参加選手

大江 菊地 田中
石間 北 廣瀬
有村 大六野 文元 前野 松井 八木沢 山田速
江頭 木村 牟田 山田稜 横手

12月10日(月)10:00 箱根チームエントリー
16名
288スポーツ好きさん:2012/12/03(月) 07:48:43.45 ID:WUKYDCss
引退直前記念・4年生特集B

菅田壮志 智辯学園高出身

ベスト
5000m.  14:25.80 08年10月静岡県長距離強化記録会
10000m 29:58.48 07年10月静岡県長距離強化記録会
ハーフ  1.06.45  10年2月神奈川ハーフ

菅田は智辯学園の主力として3年連続で都大路に出場。2年次には1区を務めている。また高2で1万m29分台
をマーク。同期には青山学院で箱根5区を走った松田や東洋でハーフに強い西山らがいる。
入学直後はまず3000mSC要員として関東インカレに起用されたが、3000mSCでも5000mでも芳しくない成績
に陥る。伸び悩みは2年目も続き、5000mでは15分前後、1万mでは30分30秒前後と、高校時代のベストにも
遠く及ばない状況だった。さらに悪いことに、3年目になると長期離脱で丸1年棒に振ることになる。
それでも4年になると復帰し、これまでになく調子が良いレースが続いた。14分30秒台を2度マークするなど、
レギュラー争いに加わる可能性さえ感じさせた。ところが夏以降、再び離脱。そのままレースに出場する
ことなく終ってしまいそう。
不調や離脱の時期が長かっただけに、今年に入っての好調さが目を引いた。しかしそれを生かせなかった
のは残念。4年生の意地を見せてくれた選手だった。

(勝手に)ベストレース
12年7月 法政対校戦 5000mOP
夏場に行われる条件の厳しいこのレースで、菅田はOPトップタイムを叩き出し1位。山田稜や山田速人、田中
といったレギュラーを争う選手たちに先着した。この調子でシーズン後半も臨めていれば、箱根も見えてきた
かもしれなかったが…。
289スポーツ好きさん:2012/12/03(月) 07:54:00.13 ID:UDdV5un4
日体大長距離競技会 男子5000m 37組 2012年12月2日
http://www.youtube.com/watch?v=4yxAzZ8KcIw
290スポーツ好きさん:2012/12/03(月) 11:31:03.86 ID://cV13op
今日発売の箱根本読んだ感じ、八木沢は本番でも戦力として考えてる感じ
あと、菊地をアンカーとして使えたら、それはチームが最高の状態にあるとのこと
291スポーツ好きさん:2012/12/03(月) 12:31:58.82 ID:BUGLNIPC
その場合は大六野が2区なのでしょうか?
292スポーツ好きさん:2012/12/03(月) 14:00:49.47 ID:UDdV5un4
箱根関連本読んだ感じ

おおまかな西監督発言
菊地と横手はもう箱根の数に入っている
八木沢は能力高いし、戻しも早い、間に合ってくれたら
菊地10区に置けたら、強い区間配置ができたということ

八木沢についての記者の文章
西監督に八木沢に関しての焦りはない
選手層が厚いためか、将来を見据え無理はさせないという感じがどうこう

箱根本の予想区間配置
大六野ー菊地ー文元ー北ー大江
廣瀬ー横手ー松井ー有村ー石間

箱根本15分切りの高校生の進路で明治と判明した選手

14:04.05 近藤 修平(大分東明)
14:17.67 江頭賢太郎(浜松日体)
14:23.81 櫃本 隼和 (倉敷高校)
14:26.31 大工谷成平(世羅高校)
14:32.54 吉田  楓 (東海山形)
14:32.70 白地 慶信(西京高校)
末永 大地(明大中野)
293スポーツ好きさん:2012/12/03(月) 14:46:44.14 ID:6QsAPjQe
八木沢はもし合宿で急激に復活してきたら使うかも程度なのかな
新入生は今のところ現3年の高校時代くらいのレベルか。大学入ってからの成長に期待
294スポーツ好きさん:2012/12/03(月) 16:02:16.68 ID:HV9u7PWW
今までろくに記録会などに出てない八木沢を使うとなると、ちょっとまずいのでは
295スポーツ好きさん:2012/12/03(月) 17:59:57.12 ID:7za2KNoa
それは監督が決めること。
296スポーツ好きさん:2012/12/03(月) 18:11:02.55 ID:ijHzAC4F
菊地アンカーって…

彼は暑さ苦手なんじゃないの?
297スポーツ好きさん:2012/12/03(月) 18:11:13.57 ID:euv7D6fj
実績のある八木沢が4区に入れば往路優勝が見えてくる。

文元ー菊池ー大六野ー八木沢ー大江
廣瀬ー北ー横手ー有村ー石間
298スポーツ好きさん:2012/12/03(月) 18:19:41.64 ID:6QsAPjQe
>>296
そんなの思い込み
299スポーツ好きさん:2012/12/03(月) 18:22:44.76 ID:8Kd1FJeD
今年はぱっとしないから八木沢は難しいのでは?
去年は学連記録会には出ていたからまだしも今回はどうかな?

他のメンバーが納得する走りが出来ていたらいいが

走れた方がいいが急仕上げは怖いなあ
300スポーツ好きさん:2012/12/03(月) 18:39:38.59 ID://cV13op
八木沢も前回は練習で選ばれたようなもんだから、調子が良いのなら使ってもいいんだけどね
逆に調子があんまり良くないのに無理に使われたらやばい
301スポーツ好きさん:2012/12/03(月) 19:21:41.69 ID:OJ3vXCqg
ズル剥け廣瀬もなんとかしないと・・・

剥けなきゃスムーズにイケるのにな、1分は違う
302スポーツ好きさん:2012/12/03(月) 19:21:41.98 ID:qfff2sIM
暑さ?今年は寒い。
303スポーツ好きさん:2012/12/03(月) 19:56:54.61 ID:2vW9aoRr
文元-大六野-菊地-横手-大江
廣瀬-北-松井-有村-石間

うむ、八木沢抜きでも普通に行けそうな配置じゃないかw
304スポーツ好きさん:2012/12/03(月) 20:00:26.00 ID:BUGLNIPC
横手は7区だそうだ
305スポーツ好きさん:2012/12/03(月) 20:47:19.58 ID:G6+BGWm6
菊地がアンカーなら3区は有村かな?で松井が9区か?
文元ー大六野ー有村ー北−大江
廣瀬ー横手ー石間ー松井ー菊地
八木沢が入るなら4区だろうから外れるのは北か石間だな。
306LEMONBALM ◆EFeKPIXqZE :2012/12/03(月) 21:00:04.96 ID:Epu3AbgM
>>304>>305
判明してる限り、7区の1年生区間賞は次の6名。復路では比較的楽な区間と言われてるが、やはり
上級生の牙城を崩すのは結構厳しいと思う。でも、横手君ならできると感じてる一方の自分がいる。
87回 窪田(駒大) 1:03:43
78回 空山(早大) 1:03:33
72回 渡辺(神大) 1:05:19 ※往路途中棄権につき参考記録?
68回 川崎(日大) 1:06:16
56回 中島(順大) 1:05:44
42回 蜂谷(国士) 1:04:55
307スポーツ好きさん:2012/12/03(月) 21:17:21.77 ID:Uc+BqDdy
菊地10区は八木沢がいること前提だろう

文元ー大六野ー八木沢ー北ー大江
廣瀬ー横手ー松井ー有村ー菊地

3区は平坦で走り易く故障持ちのエースが良く走る区間
308スポーツ好きさん:2012/12/03(月) 21:18:36.55 ID:34TxbiHN
>>306
こうしてみると1年で7区を走り区間賞を獲った選手達って錚々たる顔ぶれだな

順大中島はこの年を含め箱根で4年連続区間賞
日大川崎はこの後同期の堀尾、川崎と共に「日大三羽烏」と言われるまでの存在に成長する
神奈川渡辺はこれを機にチームのエース格に成長、神大黄金期を担う存在になる
早稲田空山はこの後関カレ5000mで優勝する
駒澤窪田はこれを機にチームのエースに成長する
309スポーツ好きさん:2012/12/03(月) 21:20:10.09 ID:34TxbiHN
×日大川崎はこの後同期の堀尾、川崎と共に「日大三羽烏」と言われるまでの存在に成長する
○日大川崎はこの後同期の堀尾、川内と共に「日大三羽烏」と言われるまでの存在に成長する

連投ごめん
310スポーツ好きさん:2012/12/03(月) 21:31:14.07 ID:UDdV5un4
BS日テレ
密着!箱根駅伝 結実の冬、栄光の新春へ
12年12月30日(日) 19:00〜20:54
311スポーツ好きさん:2012/12/03(月) 23:48:55.44 ID://cV13op
菊地アンカーは八木沢完全復活前提だろう
文元ー大六野ー石間ー八木沢−大江
廣瀬ー横手ー北ー有村ー菊地
北は出場ほぼ確定しているし石間は好調だから、
おそらく松井が外れると思う。
横手7区予定なら現時点では
文元ー大六野ー菊地ー北−大江
廣瀬ー横手ー松井ー有村ー石間
かな
312スポーツ好きさん:2012/12/04(火) 00:51:24.44 ID:eLmP+Uz7
>>306>>308
檸檬さん自演やめな
313スポーツ好きさん:2012/12/04(火) 07:11:00.89 ID:iSovS2Bs
古豪明治復活さんの所に
合宿と日体大の写真
感謝
314スポーツ好きさん:2012/12/04(火) 07:33:33.16 ID:O1slE7w9
引退直前記念・4年生特集C

渡辺真矢 西脇工業高出身

ベスト
5000m.  14:16.39 10年5月日体大記録会
10000m 29:30.12 10年10月日体大記録会
ハーフ  1.04.14  10年11月上尾ハーフ

渡辺は兵庫の名門で、明治との関係も深い西脇工業高の準エースとして活躍した選手。都大路は2年連続で4区
を走っている。長距離ロードが得意なイメージとは裏腹に、総体路線は1500mに出場し近畿大会まで駒を進めた。
渡辺はこの年のルーキーでは最も持ちタイムが良く、全国的な知名度もある選手だったこともあり期待が高かった。
入学直後に早速5000mの自己ベストをマークしたこともあり、全日本大学駅伝の予選会1組に抜擢される。しかし
このレースでは凡走。幸い上級生がカバーしてチームはトップ通過を果たしたものの、安定感に疑問が付く結果
となった。それでもその後は復調し、夏合宿明けには29分台をマーク。初の大学駅伝となる全日本ではトップで
受けた襷を守りきり、区間4位で上々のデビューとなった。続く箱根駅伝でも当然大きな期待がかかったが、
シードのかかる10区で緊張したのか、区間17位と不本意な結果。チームもシード権ギリギリの10位まで順位を
落とした。
2年目は一転、記録会での好成績にもかかわらずなかなか大舞台に立てない日々が続く。インカレ、出雲、全日本
ではいずれも不出場。転機となったのは上尾ハーフで、チーム4番手で4分台前半をマーク。箱根のレギュラーに
滑り込んだ。結果は区間11位と繋ぎ区間としては物足りないが、それでも前年からの進歩は見られた。ところが、
この箱根を最後に渡辺はほとんどレースに姿を見せなくなる。3年次は丸1年全休、4年次も六大対校戦を不完全な
状態のまま15分台で走っただけで、それ以外は渡辺を見ることは無かった。
下級生の頃は記録会での安定感とロードの不安定さが印象的で、駅伝ではどうも信頼しきれない印象があった。
それでも成長は見せていたし、上級生になったときの期待感はあったのだが。長いリハビリ生活となったが、
最後まで報われなかったのが残念。
315スポーツ好きさん:2012/12/04(火) 07:33:51.12 ID:O1slE7w9
(勝手に)ベストレース
09年11月 全日本大学駅伝 6区
5区安田の快走もあり、全日本大学駅伝史上初の中継所トップ継走を果たした明治。その紫紺の襷を受けた選手が
この年のナンバーワンルーキーだった渡辺だった。後ろから迫る日大の影を感じながらも落ち着いた走りを披露。
終盤日大が失速したこともあり、後続との差を広げて区間4位で7区遠藤に繋げた。素晴らしい大学駅伝デビュー
となった。
316スポーツ好きさん:2012/12/04(火) 07:58:01.64 ID:hFp2vI6V
自分7月の法政との対抗戦を見に行った時に偶然渡辺君を見たけど本人も怪我で走れないためかグランドをみている姿が寂しそうだった。これからの人生を頑張ってほしいなぁ〜
317スポーツ好きさん:2012/12/04(火) 08:05:42.90 ID:JFOaYQ20
八木沢も横手も別メニューでなく距離走してるね
318スポーツ好きさん:2012/12/04(火) 08:27:48.72 ID:B5XItEx/
前回、ヨロイも同ルートで10区快速。
319スポーツ好きさん:2012/12/05(水) 06:41:43.90 ID:zrBwV5nH
渡辺のこともあるだけに
八木沢には無理させないでほしい
320スポーツ好きさん:2012/12/05(水) 09:06:02.83 ID:uJh3DZRX
箱根駅伝関連特集雑誌に高校生の進路で確定している情報が掲載されていたね。

来春はここ2年補強してきたからか育成重視?の補強なのか
321スポーツ好きさん:2012/12/05(水) 09:20:08.96 ID:aH8tQebi
育成重視とは物は言いようだな
大物が取れなかっただけだろ
322スポーツ好きさん:2012/12/05(水) 10:11:08.11 ID:vTU0Gop6
あんた、また、明治落ちがしゃべるか。
323スポーツ好きさん:2012/12/05(水) 10:16:20.35 ID:ydKGLr2S
陸板の学歴の人は
このスレまで巻き込んで欲しくない!
なんのためにあっちのスレ
荒らされ放題でも我慢してるのかわからない
いい加減にしろ!
324スポーツ好きさん:2012/12/05(水) 10:34:39.68 ID:Odgy7T1S
>>320
大工谷は即戦力
故障していた期間が長いから時計はそれなりだけど、ロード適正は現高3屈指
近藤も登りは苦手だが、長い距離およびロード適性は高い
江頭、吉田も伸びしろたっぷりで現2年卒業までに戦力となることは充分期待できる
現2年の突出した層の厚さを考えれば丁度良い
325スポーツ好きさん:2012/12/05(水) 10:36:53.23 ID:9YPGh7zI
大物に敬遠された、でしょ
実際、現1年の牟田とかでも蚊帳の外だしな
326スポーツ好きさん:2012/12/05(水) 10:56:01.25 ID:DR+auMDF
文化放送大学駅伝独り占め‏@ekiden1134

明治、菊地キャプテン学生最後の挑戦!大江選手、いよいよ五区の覇者へ向けて!
有村選手、出雲苦杯から全日本区間賞への道のり!をインタビューしました。
来週の文化放送「箱根駅伝への道」で放送予定です。お楽しみに! 松島茂
327スポーツ好きさん:2012/12/05(水) 11:36:21.19 ID:iaPNn0hU
来年度の新入生は長身の選手が多いな
近藤、江頭賢、櫃本と
3人ともに鍛え方次第では大化けする可能性が高そう
328スポーツ好きさん:2012/12/05(水) 12:13:09.89 ID:uJh3DZRX
確かにここ2年くらい即戦力になるような選手が集まったから
考えようによっては試合に出れないから敬遠されたのかもね。
強いとこでもまれて伸びようとする高校生が少ないのかもね。
長期的には育成して叩き上げみたいな選手を育てていかないと厳しいよね。
例年になく入部する選手少ないがまだ未定の選手もいるし、将来性があると前向きに
考えるのが応援する立場として普通ではないか?
批判は誰でもできる!
329スポーツ好きさん:2012/12/05(水) 12:42:12.34 ID:Odgy7T1S
批判というか明治落ち低脳カスアンチがいちゃもんつけてるだけ
IDをそっとNG登録すれば良い
330スポーツ好きさん:2012/12/05(水) 12:43:40.08 ID:G8ChAWUO
というより偏差値目当ての選手(特に親や学校)の受け皿が増えたからね
青学に競り負けたんでしょ
それか今年は野球部とラグビー部に予算取られたか。
東海の両角にもやられたのもあるかな
けど東海は来年度は取れないでしょ。
予選落ちは少なからず悪影響は出る。
331スポーツ好きさん:2012/12/05(水) 12:47:22.83 ID:ydKGLr2S
「明治落ち低脳カスアンチ」とか書き込む輩も
IDをそっとNG登録すれば良い
332スポーツ好きさん:2012/12/05(水) 12:54:23.75 ID:DR+auMDF
陸上板のノリをスポサロにまで持ち込んで欲しくない
陸上板の学歴がどうとか明治落ちがどうこうという流れが嫌でスポサロにスレできたのに
こっちでも同じことやられたらたまらない
というかスレが2つある意味がない

明治落ちがどうとかやりたい人は陸上板でどうぞ
333スポーツ好きさん:2012/12/05(水) 13:55:55.49 ID:lFgTN+nF
>>328
別に批判するつもりもなく、現実には取れなかっただけだろうと。それが最終的に悪い結果になるとは言っていない。
ただ、育成を重視するためにわざと強い選手をスカウトしなかったみたいなのは違うんじゃない?
334スポーツ好きさん:2012/12/05(水) 13:57:17.97 ID:lFgTN+nF
あ、ちなみに俺は>>321なんだが
335スポーツ好きさん:2012/12/05(水) 16:17:47.60 ID:vTU0Gop6
要するに、スカウトを、きちんとしているのに、正しい情報網もないくせに、けなすのは言語道断。また、そのくらいの情報網を持っている人はカキコミはしない。
336スポーツ好きさん:2012/12/05(水) 16:46:47.10 ID:9YPGh7zI
批判とか誰もしていない
俺(325)も321も322も
話しの流れに乗っただけで、一つ一つ分析されてもなぁ
337スポーツ好きさん:2012/12/05(水) 18:42:41.40 ID:SIed+Zfk
せっかくマターリと会話しようと思って来たらなんなんすかこれ(´・ω・`)
338スポーツ好きさん:2012/12/05(水) 21:47:23.28 ID:hlGeP2VQ
引退直前記念・4年生特集D

杉浦 直 浜松日体高出身

ベスト
5000m.  14:15.50 11年9月日体大記録会
10000m 29:36.91 11年5月日体大記録会
ハーフ  1.05.15  10年11月上尾ハーフ

杉浦は近年明治との関係が強くなっている浜松日体高校出身。高校時代の持ちタイムは15分を少し切った程度、
全国大会も2年次に都大路に出場したのみで、それも区間下位に終っている。
この年のスポーツ推薦の選手としては最も持ちタイムが悪く、実際入学当初はなかなか他の選手のようには走れて
いない。記録会では15分台半ば〜16分台のタイムが多かった。
上昇気配を見せ始めたのは2年の夏合宿後。日体大記録会で14分30秒台の自己ベストをマークすると、上尾ハーフ
では5分台前半を記録し、レギュラー進出の足がかりを掴んだ。3年になると成長速度はさらに上がり、1万mで29分
台半ばの記録をマーク。いよいよ駅伝デビューも近いかと思われた。実際、この調子であれば短い駅伝はともかく
箱根駅伝の出場は現実のものになっていたのではないだろうか。
しかしながらここから大きく暗転。駅伝シーズンに入り故障離脱してしまう。しかもこれが長引き、復帰は4年の
秋にずれ込むことに。復帰後も3年次のようには走れず、箱根のエントリーは絶望的になってしまった。
15分近いタイムからの急成長という意味では、杉浦は最も伸びた選手と言っていいだろう。途中までは浜松日体の
先輩である北條に匹敵する成長速度だった。それでも駅伝にたどり着けなかったのはやはり故障が原因。渡辺、
菅田、藤原らもそうだが、故障に泣いた選手が多い世代になってしまったのは非常に惜しまれる。

(勝手に)ベストレース
11年5月 日体大記録会10000m6組
この年前半の明治は全体的に記録会(特に10000m)のタイムが伸び悩んでいた。そんな閉塞感の中での、杉浦の大幅
ベスト記録。叩き上げの杉浦が好タイムを出したことで、実力のある新入生たちも含めて大いに活気づいただろう。
このときの記録は、この年の明治の10000mの記録としてはトップ4に入るほどの好走だった。
339スポーツ好きさん:2012/12/06(木) 08:50:18.66 ID:XN169eGl
昨日で富津合宿終了したけど
スポーツ合宿受け入れを売りにしてる宿があるんだね
なかなか良さそうな宿
http://www.yado-shirai.com/sports.html

>>338
浜松日体と明治の相性はかなりいいので
杉浦の故障はほんと残念だった・・・
340スポーツ好きさん:2012/12/06(木) 10:19:03.28 ID:9coQ1G96
文化放送大学駅伝独り占め‏@ekiden1134

文化放送「箱根駅伝への道」、今日は駿河台大学徳本一善監督、明日は中央、
来週は「早明」ライバル対決にスポットを当てて放送します! 文化放送 松島
341スポーツ好きさん:2012/12/07(金) 18:12:26.46 ID:g0Mr3ASW
まーた地震に津波だよ
なんで俺んとこばかり・・・
342スポーツ好きさん:2012/12/07(金) 19:34:36.88 ID:WVT4mQ4P
日本は地震国ですからねえ・・・
頑張ってください!
343スポーツ好きさん:2012/12/07(金) 23:11:44.33 ID:foZ5BSDp
菊地を10区にもってこれるなら3区は誰が候補なんだろう?北、横手、石間あたりかな?
344スポーツ好きさん:2012/12/07(金) 23:19:29.89 ID:h8gqgceC
菊地10区は八木沢を自信を持って箱根に送り出せるようでないと無理
文元ー大六野ー八木沢と3区まで組めて、初めて10区菊地が可能になる
345スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 00:07:08.79 ID:E8tq1qyi
ぶっちゃけ菊地10区なら区間記録狙える可能性が微粒子レベルで存在するのかな?
346スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 00:21:29.02 ID:2aS8eqDg
八木沢は16人に残れるかな?富津合宿参加の18人うち江頭と山田稜か八木沢のどちらかが外れるのかな?
347スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 09:13:30.23 ID:sCZIV1wX
引退直前記念・4年生特集E

田中勝大 上野工業高出身

ベスト
5000m.  14:08.96 11年9月日体大記録会
10000m 29.38.15 12年11月学連記録挑戦会
ハーフ  1.04.20  12年11月上尾ハーフ

三重の強豪、上野工業高(現伊賀白鳳高)出身の田中は、都大路では1年次から主要区間の3区を走るなど3年連続で
出場。インターハイの出場経験こそ無いもののチームを主力として支えた。
入学してしばらくはやや低空飛行。14分50秒前後の記録が多く、印象は薄かった。最初にアピールできたレースは
1年終わりの神奈川ハーフだろう。田中はこのレースで2位に入る好走。2年に入るとトラックの記録も上向きとなり、
9月の日体大記録会では5000mで自己ベストをマークし、徐々にレギュラーを狙える位置まであがってきた。3年になる
と主要大会にも抜擢される。関東インカレではハーフマラソンに起用され、堅実な走りで15位。全日本大学駅伝では
準主要区間の4区を任されたが、これはさすがに荷が重かったか区間11位に沈んでいる。その後の上尾ハーフでの失敗
もあって箱根駅伝は残念ながらレギュラーから外れた。
4年となった今期は春先に少し離脱期間があったものの、それ以外は総じて安定した走りを見せている。ただ下級生の
台頭もあり、ここまでのところ主要大会への出場はなし。秋に入って上尾ハーフ、学連記録会と2レースで自己ベスト
をマークする好走を見せ、箱根駅伝への望みを繋いだが出場は微妙なところか。
多少の故障離脱はあったがほぼ4年間通してしっかり走れており、着実に成長してきた印象。大きな快走はないものの
安定した走りをしており、それだけに3年次の全日本大学駅伝の失敗は痛かった。最後のシーズンは主務兼任でチーム
を支えてきたが、最後にその努力が報われて欲しいところ。

(勝手に)ベストレース
11年5月 関東インカレ1部ハーフマラソン
食中毒禍で2部降格の危機にあった関東インカレ。例年以上に暑いレースとなったが、田中は中盤からしっかりとした
ペースで追い上げを図るレースとなった。最後は主力の大江にも迫る位置でゴールし、入賞はならなかったものの
その後の活躍を期待させる成績を残した。
348スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 10:20:11.89 ID:2aS8eqDg
田中は1年の時、夏以降レースに出ていないにもかかわらず、大江、久国と同じように箱根の16人に入ってきた選手。当時は山下りの補欠だった。
349スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 12:13:19.41 ID:4rf9JMqq
田中も大江クラスまで平地走れるようになると
望みもあったんだが
350スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 12:15:45.50 ID:+4yqGhwf
牟田、山田R、江頭あたりは実績がないから練習の出来次第でエントリー決まりそう
むしろ、とりあえず距離走こなせている八木沢は走る走らないは別にして入りそう
351スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 13:00:08.35 ID:4rf9JMqq
牟田は学連記録会より上尾選んだ時点で
ひとまず今年は1万の記録出して
箱根の距離は2年以降って気でいるように思える

山田稜は上尾で走れてるし残すと思う
352スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 13:01:03.07 ID:4rf9JMqq
>>351
上尾より学連記録会選んだ時点で

に訂正
353スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 13:08:10.27 ID:rcrN3L35
エントリー16人はまだ分からないとしても走る10人のうち9人は怪我や病気でもない限りほぼ確定
菊地、大江 、北、廣瀬、石間、有村、大六野、松井、文元

残り1枠を横手、八木沢、木村の3人が争う感じだろう
何とか4年の田中に頑張ってもらって、入って欲しいがな
他の選手が走ることはないと思う
354スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 13:38:03.23 ID:sCZIV1wX
まあ岸本とか久國とか1年次の大江のように、意外な起用も中にはあるから
特に岸本なんて学連でタイム出してたとはいえ、田原や近藤あたりを押しのけて起用されるとは思わなかったし
355スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 14:02:12.27 ID:rcrN3L35
ただ今回のメンバーは固いだろ
実力的にも、1枚上って感じで
余程のアクシデントが起きない限り残り1枠だと思うけどねぇ
356スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 14:06:53.19 ID:sCZIV1wX
当時も田原あたりで固いと思われてたんだがな
意外な起用は充分ありえると思うよ
357スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 14:16:54.59 ID:+4yqGhwf
田原は本番前になると決まって調子を落としたなあ
2,3年の頃はまず走るだろうと思っていたのに
358スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 14:30:20.98 ID:rcrN3L35
田原は特定のファンが推してただけで、固くはなかったからね
有力な候補の一人ではあってけど、予想オーダーから外す人も結構いた
今回の区間予想に挙がる名前はほぼ固定されてて、区間配置が違うだけだからね
359スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 14:37:07.32 ID:rcrN3L35
サプライズがあるならば4年がいい
4年に最後走ってほしい
360スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 15:21:03.42 ID:sCZIV1wX
>>358
いや田原が固いというより、岸本が相当予想外だったと
当時の岸本は15番手か16番手だろう
361スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 15:28:55.07 ID:sCZIV1wX
なんか書いてることに一貫性がなかったな、スマン
いずれにしても直前のアクシデントも1人くらいはよくあるし、
10人エントリーの1人くらいは意外な面子ってのは往々にしてあることだ
362スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 15:43:32.49 ID:rcrN3L35
確かに岸本は予想外だったが、少し嬉しかったね
明スポに載ったレース後のコメントも良かった

4年間の努力が報われる瞬間が箱根であってほしい
まだ10人決まったわけじゃないし、可能性がある限り最後まで頑張ってくれ
363スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 17:40:10.54 ID:VF3c93ZJ
菊地大江廣瀬有村大六野松井文元横手は決まりかな。後の2枠を北八木沢石間の中で2人って感じかな。
364スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 17:42:04.30 ID:Oqme6p83
北と石間が決まりで横手八木沢の争いかと思ったが違うのか
365スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 17:50:56.66 ID:+4yqGhwf
俺もそう思う
366スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 19:23:39.23 ID:DVkF2JbZ
なるほど、
367スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 19:49:54.91 ID:LooRzfnT
http://blogs.yahoo.co.jp/hakonankit

対抗馬は駒大・青学・明大・早大・日体
368スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 22:11:27.94 ID:pH4Po/Pb
ま、誰がどうであれ来年は山の神もいるしコーチのコメントにもあったけど誰を外すか?悩むぐらいの面子が揃ってるんだろ・・・

往路だけでも絶対に優勝しないと。
369スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 22:15:37.22 ID:WaeCxB9i
今年は10時間55分でいいから来年は10時間52分でお願いしますよ
370スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 22:27:58.12 ID:mtkmcT7q
>>368-369
来年の定義が違う件・・
371スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 22:28:55.48 ID:E77Wnrnt
横手は西監督のコメント見る限り使われるだろうね。八木沢の状態しだいで
外れるのは北か石間かな?
372スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 22:33:29.02 ID:Oqme6p83
20キロで何の実績もない選手を使って負けたら、監督クビになるよ
373スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 22:37:50.67 ID:+zSx4zGv
難しいな。昨年の八木沢の例もあるしな
横手、八木沢の経験を積ませ、来年度以降を見据えた戦略もあるとかと
ただ、石間、松井は今年は安定感、実績を積んでいるし、うーむ
監督がどう判断するかだと思うけど
374スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 22:44:35.94 ID:CYNDz+LB
監督が今強い選手を上から10人走らせるだけ
来年を見据えてそこから漏れる弱い選手を使うとかはあり得ない
375スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 23:09:04.03 ID:+4yqGhwf
鎧坂が箱根以外ハーフ以上走ったこと無いのは周知の事実
それを知らないのはアンチかド素人
一年はハーフ走ろうが走るまいが、西さんが練習で走れると判断できれば全く問題無し
376スポーツ好きさん:2012/12/08(土) 23:21:08.94 ID:+gYLoOND
あと3週間ちょっとか・・。
選手の体調管理をしっかりやって欲しい。
うちの職場では、ノロウィルスがはやっていて大変ww
確か日体大も2年前ノロで大変だったはず。

選手選考は悩ましいが、逆に考えれば
選手層がそれだけ厚くなったとも言える。

まずは「往路」優勝をして、同窓の山口町長から
「寄木細工トロフィー」を頂くというのが一つの目標になろう。
ちなみに、今年の10月の町長選挙では「3333」票で圧勝したが、
まさか、まさかの「3位力」の再現ではないだろうね・・・。
もし「菊地」がアンカーだと、3年連続の主将のアンカーになるはず。

人間界最強の「大江」ラストの5区ラン。トップでつなげば
「抜かされない」神話で「寄木細工トロフィー」ゲットじゃ。
377スポーツ好きさん:2012/12/09(日) 10:31:25.85 ID:JCDNJanM
今回の箱根駅伝の見どころは、柏原選手が抜けた東洋大が連覇を達成するのかどうか。
対するのは、全日本大学駅伝を連覇して箱根駅伝でも5年ぶりの復権を狙う駒沢大をはじめ、
第87回大会に優勝して王座奪回に燃える早稲田大、前回大会で3位に躍進して64年ぶりの復活Vを目指す明治大、
出雲駅伝に初優勝して箱根駅伝でも初制覇を夢見る青山学院など。
各大学とも実力は拮抗しており、激戦が予想されている。

(2012年11月30日 読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tnews/20121130-OYT8T00685.htm?from=tw
378スポーツ好きさん:2012/12/09(日) 11:26:59.32 ID:grp6RgSp
10キロを一定のペースを刻んで、走れるランナーは、その倍は十分走れる。だって、マラソンの選手は、毎日40キロはしらねえだろう。
379スポーツ好きさん:2012/12/09(日) 13:10:52.83 ID:T782Kpra
石間の評価が低いな
今年は試合で失敗らしい失敗がない
にも関わらずメンバー入りできるかどうかという見方がこのスレ内では強い
出雲・全日本を走った選手達と力的にはそう大きく変わらないと思うんだけどな
380スポーツ好きさん:2012/12/09(日) 13:41:04.84 ID:3FNoH7gp
引退直前記念・4年生特集F

大江啓貴 須磨学園高出身

タイム
5000m.  14:00.25 10年9月日体大記録会
10000m 29:16.69 10年4月日体大記録会
ハーフ  1.03.55  10年3月立川ハーフ

大江は兵庫の新興強豪高の須磨学園高出身。須磨学園と明治は近年関係が強くなっているが、大江はその始めての入学
選手。高校時代は主力として活躍したが、高3の駅伝は県大会3区で大江が西脇工の志方(現早大)に逆転を許し敗退した。
また大江は中学時代からトップ選手で、3000mの中学2年生歴代3位(当時は歴代2位)の記録を持つ。
大江は入学直後から比較的順調にタイムを出し、5月には自己ベストをマーク。全日本大学駅伝予選会のオープン5組の選手
に選ばれてた。その後は秋のレースをほぼ回避し、箱根の山下り6区に挑戦。区間11位の結果を残した。上々の1年目の最後に、
立川ハーフでは3分台をマーク。本格的にレギュラーとして期待される位置に躍り出る。
2年目はインカレ、三大駅伝に全て出場。インカレはやや不発だったものの、出雲、全日本は安定した結果を残す。続く箱根
は2年連続の山下りの予定だったようだが、5区を予定していた選手が故障の為、急遽5区に回ることに。これが大江の駅伝
人生を大きく変えることとなった。4区までで4位と好位置で繋いできた襷を受けると、大江は勢い良く山を登り始める。前の
選手との差があり順位は変わらなかったものの、山の神こと東洋大・柏原(現富士通)に次ぐ区間2位、79分台で箱根の山を
制して見せた。
箱根で結果を残したことで注目を集めるようになった3年目、更なる飛躍を期待したいところだったが、トラックではやや
足踏み。また入賞が期待された関東インカレハーフマラソンでも入賞を逃し、殻を破りきれない印象を見せた。それでも
駅伝シーズンにはきっちり合わせ、全日本大学駅伝では5区を区間3位と平地でも走れるところを示す。また2年連続となった
箱根5区は、前を走る早大・山本を激しく追い上げた。抜きつ抜かれつの激しい戦いとなった2位争いは、最後に山本に突き
離されて3位となったものの、個人記録は前年に続く79分台での区間2位。2年続けての80分切りは、ともに山の神と呼ばれた
順大・今井(現トヨタ自動車九州)と東洋大・柏原以来3人目の快挙となった。
381スポーツ好きさん:2012/12/09(日) 13:41:20.22 ID:3FNoH7gp
ラストシーズンの今期は春先から原因不明の不調に苦しんでいたものの、駅伝シーズンには調子が上向いてきており、全日本
大学駅伝は最長区間8区で60分を切るまずまずの結果を残している。
とにかく大江といえば山、というイメージが他大学のファンにも定着したように、箱根5区での活躍がチームに大きな影響を
与えている。柏原が卒業した今、箱根5区の区間賞に最も近い存在でもある。本来どちらかと言えば地味な選手で安定感が
売りというような感じだが、最後の箱根は華々しい結果を残す絶好の好機。「人間界最強」「山の名人」「山の玄人」などと
呼ばれる明治の山職人が神にどこまで近づけるか、今回の箱根における最大の注目点の一つだ。

(勝手に)ベストレース
11年1月 箱根駅伝 5区
本来であれば経験者でもある主将の小林が走るはずだった箱根5区。小林の故障で大江に代役が回ってきたのは何かの運命か。
1年次の6区でも下りよりも上り区間のほうがタイムが良く、登り適性の高さは言われていたもののこれほどにまで合っている
というのはファンにとっても予想外だっただろう。大江の存在はそれまで箱根で山登りに苦戦することが多かった明治を優勝
が見える所まで押し上げるきっかけとなった。
382スポーツ好きさん:2012/12/09(日) 14:19:07.23 ID:YujJoiMi
5区は最重要区間、明治の今回のキーは大江だと思う。
383スポーツ好きさん:2012/12/09(日) 14:20:27.26 ID:XQeuTih5
大江のベストレースを決めるのは早い
13年箱根5区になるに違いない
384スポーツ好きさん:2012/12/09(日) 15:29:24.80 ID:3FNoH7gp
>>383
そんなの全員がベストレースは最後の箱根になって欲しいと思ってる
あくまでここまでのベストレース
385スポーツ好きさん:2012/12/09(日) 17:10:22.48 ID:tcOHbZRr
大江は3大駅伝で一度も駅伝で順位を下げなかった記録に、区間賞の花を添えて欲しい
そしてようやく明治も本戦出場者の中の予選会参加者が0になったか
長かったような短かったような・・・
386スポーツ好きさん:2012/12/09(日) 17:18:19.47 ID:c+MfA8Vf
箱根は全員重要だよね。ハズシテいい区はないよね。心を一つにすれ
ば、かなり強いと思う。大江ちゃんを手ぶらで卒業させられないよ。
387スポーツ好きさん:2012/12/09(日) 17:58:10.81 ID:ftYzK2yU
一番心配なのは、大江の体調。ぜひ万全の体調で臨んでもらいたい。
ただ、早稲田の山本は要注意。去年よりもさらにパワーアップしていることだろう。ほかにも伏兵や秘密兵器がいるかもしれない。
なんとか悪くても昨年並みの記録がほしいところ。
388スポーツ好きさん:2012/12/09(日) 19:35:10.84 ID:jCzgTk9C
>>371
八木沢次第で
北か石間が外れるっていうあんたの根拠てなに?

それなら松井や横手が外れてもいいと思うが・・
389スポーツ好きさん:2012/12/09(日) 19:43:15.02 ID:/olyjigi
いやぁ、楽しみだ。
こたつに入って箱根観戦。
最高の正月だw
390スポーツ好きさん:2012/12/09(日) 20:44:48.79 ID:doqc04wx
>>388松井と石間なら、松井が良いでしょう。彼の辛くとも粘りの走りは感心する。
今年は、全てのレースで安定してるし、失敗がない。
ロードでは、トラック以上の走りが出来る選手だね。
391スポーツ好きさん:2012/12/09(日) 21:52:49.49 ID:PTncXTO2
現実的に5区区間賞争いは早稲田の山本と1・2番人気を分け合うということになるだろう。
そんで東洋や駒澤の5区候補は誰でどのくらいの時計で来そう?
392スポーツ好きさん:2012/12/09(日) 22:19:45.37 ID:tcOHbZRr
明日になれば答えが出るから、今年最後の16人予想

菊地、大江、田中
北、石間、廣瀬
大六野、文元、有村、松井、山田速、前野、八木沢
横手、木村、江頭

走れるなら実績重視で八木沢
江頭の変わったレース選択や合宿に選ばれたのは、
実は登りの控えだったためじゃないかと予想
393スポーツ好きさん:2012/12/09(日) 22:32:00.20 ID:QM29egYl
>>392
江頭八木沢のどちらかが外れて代わりに山田稜が16人に入りそうな気がしないでもない
394スポーツ好きさん:2012/12/09(日) 22:33:46.90 ID:3FNoH7gp
江頭よりは牟田のほうが可能性あると思う
395スポーツ好きさん:2012/12/09(日) 23:22:45.63 ID:RaPpOx9X
八木沢はギリギリまで出場の可能性を残すためにエントリーされるだろう
396スポーツ好きさん:2012/12/09(日) 23:24:14.63 ID:E5dzsA7s
西「10年ケガし続けても八木沢は箱根で使い続ける」
397スポーツ好きさん:2012/12/09(日) 23:54:03.88 ID:QM29egYl
>>395
八木沢には申し訳ないが、最後まで様子見をするくらいだったら16人に絞る時点で外して
代わりに現段階で走れている選手を入れて欲しいとは思う
398スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 01:07:37.77 ID:CmF6s/yK
山田速が16人から外れたぽい
399スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 01:52:40.24 ID:1VcR/Ho7
江頭山田R牟田このたありの選手どうでもいいんだが・・

結局西さんの場合、イかに日々の練習をしっかり積んでるか!なんだよね
400スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 04:45:55.85 ID:nR4BURcX
メンバー、楽しみ。
401スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 06:58:32.76 ID:2Pvrdgml
確かに山田(速)さん外れた感じですね。
402スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 07:08:28.67 ID:FGJqMpmv
第89回東京箱根間往復大学駅伝競走 要項
http://www.kgrr.org/
チームエントリー(16名以内)
平成24年12月10日(月)10:00までに
メンバー表を関東学生陸上競技連盟事務所にFAXすること

第89回 箱根駅伝監督トークバトル
12月10日(月)午後6時30分開演
東京・恵比寿ガーデンプレイス「ザ・ガーデンホール」
【出演】(予定)
大後 栄治:関東学生陸上競技連盟駅伝対策委員長・神奈川大学陸上競技部監督
酒井 俊幸:東洋大学陸上競技部監督 (前回優勝)
大八木弘明:駒澤大学陸上競技部監督 (前回2位)
西  弘美:明治大学競走部駅伝監督 (前回3位)
渡辺 康幸:早稲田大学競走部駅伝監督 (前回4位)
原   晋:青山学院大学陸上競技部長距離監督 (前回5位)

トークバトル当たって行ける人羨ましい
403スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 07:08:58.18 ID:uPdnx/cB
引退直前記念・4年生特集G

菊地賢人 室蘭大谷高出身

タイム
5000m.  13:49.36 10年9月日体大記録会
10000m 28:43.61 10年11月学連記録挑戦会
ハーフ  1.04.21  10年3月立川ハーフ

菊地は北海道の強豪・室蘭大谷高校から入学。高校時代はインターハイに1500mと5000mの2種目で出場し、1500mでは決勝に進ん
でいる(結果は12位)。北海道高校駅伝では1区を務め、札幌山の手の大住(現順大)に先着して区間賞を獲得。
菊地は入学直後から速さを見せる。まずは六大学対校戦で5000m対校の選手に選ばれると、他大学の選手を破り2位に入る。関東
インカレには1500mで出場。これは結果を出せなかったものの、夏前のホクレンディスタンス、夏過ぎの日体大で次々に自己ベス
トをマークし、箱根と出雲のメンバーに選ばれた。出雲は下位で襷を受けて流れを変えられず区間10位に終ったものの、箱根では
7区に出場し、区間10位ではあったが順位を一つ上げている。
2年目はまず4月の日体大記録会で28分40秒台を叩き出し、その名を知らしめた。その後も記録会では次々と13分台、28分台をマーク
し、この年だけでそれぞれ2回づつ記録している。一方でインカレでは太刀打ちできず、上位選手との差を痛感する結果となっている。
さらに駅伝では出雲で重要区間の1区に配置されたものの、区間16位と大きく出遅れて惨敗の要因となってしまった。この頃の菊地
は勝負弱い、プレッシャーに弱いなどの評価をされていて、記録会だけという印象が付いて回った。しかしながら、箱根駅伝では
スピード区間の3区を走り、区間4位と上々の結果を残している。
3年になるとユニバ選考会の織田記念で13分50秒を記録するなど、勝負の掛かった大会でも改善傾向が見られてきている。しかし出雲
と全日本はアンカーを任されてながら凡走。ロードはどうにも信頼しきれない走りが続く。菊地にとって転機となったのは、続く箱根駅伝。
エース鎧坂が故障がらみでエース区間2区を回避し、3区予定だった菊地にエースの役回りが巡ってきた。各大学のエース格を向こうに
まわしてどうにも分の悪い戦いに見えたが、菊地は区間5位と快走を見せる。この菊地の奮闘により、明治は三強の一角の早大を破り
総合3位に入る健闘を見せた。
404スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 07:08:59.25 ID:5rH1wu9w
山田速人が外れたっぽいって
ソースは?
405スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 07:09:32.60 ID:uPdnx/cB
主将に任じられた今期は、2部降格間際まで追い詰められたチームを5000mの入賞によって救うなど、頼りがいが出てきた感じ。しかし
駅伝シーズン直前に故障し、出雲と全日本は回避している。故障自体はすでに完治しており、箱根1本に賭けて調整中。
1年次の夏合宿では松本や鎧坂の背中を追っていた選手。着実に成長し、他校のエースと張り合うところまで成長してきた。当初は
スピードばかりで精神面の弱さが感じられたが、主軸選手としての役割や主将の責任を与えられたことで殻を破ってきたか。今期、
チームの中心にいるのは間違いなく菊地。最後の箱根は「代役エース」ではなく「真のエース」としての役割が求められる。それを全う
した先には、かつて背中を追った歴代のエース達や過去の主将達が届かなかった栄光が待っているはずだ。

(勝手に)ベストレース
12年1月 箱根駅伝 2区
大エース鎧坂の2区回避により、当日変更で菊地がエース区間を務めることに。正直この時点で多くのファンが厳しい戦いを予想して
いたのではないだろうか。そんな周りの予想を大きく上回り、菊地は区間5位で「花の2区」を駆け抜ける。大舞台に弱い等の評価が
付いて回っていた菊地が、大舞台の最も厳しい場面で見せた成長の証だった。
406スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 07:24:05.45 ID:2Pvrdgml
Twitterで山田さんのつぶやき見たらそんな感じでした
間違ったらすいません
407スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 08:03:46.71 ID:Pao/24Ty
菊地は良い意味でも悪い意味でも色々言われ続けたが、
最後はいい形で締めくくって欲しいな
408スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 10:00:54.43 ID:RxT3kr4R
チームエントリー締め切り時間か
発表はいつ頃だろう?
409スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 10:20:16.11 ID:8vuSA6mt
例年なら夕方頃
明治は先にHPでアップする可能性が高い
410スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 10:33:16.43 ID:RxT3kr4R
>>409
ありがとう

今年は更新早いから、HPの発表の方が早いかもな
411スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 12:08:41.54 ID:YE3ALhBo
http://www.meiji-kyoso.com/schedule/

4年 菊地賢人 大江啓貴 田中勝大

3年 北魁道 石間涼 廣P大貴

2年 有村優樹 八木沢元樹 文元慧 大六野秀畝 松井智靖

1年 横手健 木村慎 牟田祐樹 江頭祐輔 山田稜
412スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 12:34:52.70 ID:pWXi/Z/v
>>411
山田速だけでなく前野も外れるとは予想できなかった
これで6区の控えが誰になるのか予測がつかなくなったな
413スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 12:43:30.94 ID:FGJqMpmv
前野は6区の控えじゃなかったのかあ
それにしても予想外の1年生5人エントリー
414スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 12:45:44.50 ID:JMlOSugv
前野は単純に10000mにタイムが悪いから仕方ないわな。
しかも1年のほうがレース回数少なく伸びしろ大きい。
10人に選ばれなくても、16人に入るだけでも自信がつき、
今後に期待がかけられるものだが、層の厚い2年生より
1年生を強化したいというチーム事情もあるから。
415スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 12:51:26.71 ID:8vuSA6mt
山田速は何らかのアクシデントがあったんだろうね
前野は合宿にも参加してたから意外
そしてやっぱり江頭は上り下りは分からないが山の控えだったか
416スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 13:01:10.93 ID:pWXi/Z/v
>>415
江頭は先月世田谷ハーフ、学連記録会と続けて走っている時点で5区6区の控えではないんではないかな

もし仮に山候補だったらこの時期の試合には出ないはず
1年次の大江や田中、そして前回の前野、更に2年次の小林優とかがそうだった
417スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 13:10:25.23 ID:pWXi/Z/v
とはいっても今回16人にエントリーされた選手の中で10月、11月の試合を走らずして登録されたのは
廣瀬と八木沢の2人しかいない
更に言えば八木沢が山候補という可能性は極めて低い

江頭が山要員としてエントリーされた可能性も否定できないな
連投失礼
418スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 13:26:29.62 ID:FGJqMpmv
山の可能性一番あるのは
ハーフ走らず学連記録会だけ走った牟田じゃないかな
日程的に山の試走のためにハーフを走らなかった
とも考えることが
419スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 15:25:43.72 ID:FGJqMpmv
競走部 箱根駅伝チームエントリー発表/第89回東京箱根間往復大学駅伝競走
http://www.meispo.net/news.php?news_id=6305
420スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 16:56:30.62 ID:AeWyxCH2
区間エントリー発表まで、悩ましい日々が続くが、
これも楽しいことか?
421スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 17:02:53.13 ID:gZZGcc1n
フォームから前から言ってたように上りが牟田、下り江頭が控えではないかと?

下りまたは4区は前野と思っていたが、エントリーされていないこと考えると腰高のフォームで記録会で
5000Mまで積極的に走っていた江頭が適任かと思うなあ。

八木沢は走っても4区かと思うが、万全なら6区下らせるのも面白いね。

どれだけ戻せるか次第やけど、スピード活かすには適任かも?そうすれば廣瀬4区でもいいような

いろんなバリエーション増えるね。
422スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 17:12:47.59 ID:8vuSA6mt
ふと思ったが、故障明けの菊地4区あるかもしれん
423スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 17:38:16.28 ID:FGJqMpmv
学生三大駅伝 応援特設サイト
http://www.meiji.ac.jp/koho/ekiden/index.html
424スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 18:03:39.69 ID:I05WbBtV
フリーダムのところに前野が99%入ると書いた奴恥ずかしいな
だから根拠の無い状況証拠だけの思い込みは止めとけと
425スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 18:35:40.02 ID:iv1aupYI
菊地7区って可能性は完全にゼロかね?
7区は昔から各チーム「病み上がりのエース」がしばしば出走したりする。
まして当の本人が経験者ということも加味するとあり得ない話ではないと思うんだが・・・。
426スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 19:15:11.98 ID:5ZpP0zIl
文元―大六野―北―横手―大江
広瀬―菊池―松井―有村―石間
俺も菊池は7区だと思う
427スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 19:16:32.84 ID:wpZmmuLY
箱根駅伝エントリー発表監督会見

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/athletic/text/201212100005-spnavi_1.html

明大・西弘美監督 故障していた八木沢元樹、横手健が戦列に復帰し、
   主将の菊地賢人もメンバー入りした。ようやく足並みがそろった。
   今季いまひとつ軌道に乗れなかったが、あと3週間、力いっぱいやりたい。
428スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 20:18:30.99 ID:8vuSA6mt
>>425
0ってこたないが、限りなく低い
429スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 20:36:29.81 ID:iv1aupYI
横手は例えるならそれこそ去年度の八木沢くらいまで期待できると楽観的にみてるんだが
八木沢はどの程度まで戻してきているのかがカギだな。
430スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 20:47:12.60 ID:o6jq7bob
うおおおお
今年も箱根の季節がやってきたな!楽しみだ!
431スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 20:54:13.76 ID:lb7eXeH7
次の箱根の最大のサプライズは実は完全に間に合ってるが隠している八木沢
文元−大六野−横手−八木沢−大江
廣瀬−北−松井−有村−菊地
432スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 21:17:29.93 ID:Yo7D+AYQ
同じのが毎年秘密兵器かよ
433スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 21:42:57.90 ID:1VcR/Ho7
前野は卒業した山崎タイプだな・・


1年のエントリーはだいたい毎年適当だからね!
434スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 21:43:05.01 ID:FGJqMpmv
426 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/10(月) 21:02:52.22
西さんは序盤は酒の勢いで自分とこのメンバー紹介のときに大砲だらけですとか大法螺吹いてたけど
40分後くらいの10000mの平均タイム比較の時にはうちは小粒なんで〜とか言い出して笑ったw
八木沢元樹は故障ばっかしてるのでチーム内で病気と呼ばれてるらしい
菊地・八木沢・横手は今のところちゃんと練習できてるんだとさ
間に合うかどうかは知らんがな
435スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 21:55:13.70 ID:iv1aupYI
そう言えば八木沢元樹が元気な走りを見せていますって
前回大会で瀬古乙な実況されたなあw
436スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 22:09:54.11 ID:8vuSA6mt
西さんが重要医する区間は1,2,3区か
だとしたらやっぱり文元ー大六野ー菊地だろうな
437スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 22:25:07.26 ID:FGJqMpmv
三大重要区間は?

酒井監督 2,5,6区
大八木監督 5,2,9区
西監督 1,2,3区
渡辺監督 5,6,2区
原監督 8,9,10区
438スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 22:27:11.79 ID:uPdnx/cB
大八木の9区とか、西さんの前倒しとか、いかにもという感じだわ
西さんは5番目まで挙げたら往路5区間全部埋まると思うw
439スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 22:51:34.36 ID:gocQkA8K
>>437
これ見ると青学が不気味だな

7区まで優勝争いしてる自信があるのかなと思える
440スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 23:03:06.09 ID:FGJqMpmv
ツイッターでトークバトルを細かくレポしてくださっている方がいるので
西さんの発言のみ転載させていただきます
レポしてくださっている方には心より感謝致しますm(_ _)m

順位目標
西監督 2位以内(昨年3位以内と言い有言実行できた)

エントリーについて
西監督 (昨年みな小粒で大砲がいない、と言ったことを受け)今年は大砲だらけです。(会場爆笑)

優勝に必要なのは
西監督 集中力(集中力ないのかと突っ込まれ「ええ」と平然と答え会場爆笑)

重要区間
西監督 1,2,3。出雲で失敗した。駅伝は流れ! この3区間トータルで3番位にいたい。

注目選手
西監督 久保田。出雲でもいい走り、箱根でガツーンとくるんじゃ。
アンカーあたりにくるか。僕の予想では8区。9区出岐、10区大谷。たぶんこれで。(会場爆笑) 
青学原監督「それで!」

意気込み
西監督 東洋は昨年優勝、駒澤は全日本優勝、早稲田は昨年三冠、青学は出雲優勝、
今年の箱根は明治に譲ってください!
441スポーツ好きさん:2012/12/10(月) 23:04:18.21 ID:FGJqMpmv
なんというか
今年も西さんは笑いを色々取ってたみたいw
442スポーツ好きさん:2012/12/11(火) 01:52:14.40 ID:+aE/xbxK
面白い!
早く放送を見たい!
443スポーツ好きさん:2012/12/11(火) 05:37:12.83 ID:dkuhyMZ3
西はさすがか、たぬきおやじ。
444スポーツ好きさん:2012/12/11(火) 13:20:35.25 ID:H+K137ip
ジョークもいいけど適当だからな
445スポーツ好きさん:2012/12/11(火) 13:59:24.03 ID:dkuhyMZ3
いまは、適当が正解だ。相手に本音を読まれるようでは、イケません。
446スポーツ好きさん:2012/12/11(火) 16:29:50.50 ID:4HFybAiU
道大谷室蘭主力コンビ、夢の箱根へ有終の美…全国高校駅伝
http://hochi.yomiuri.co.jp/hokkaido/sports/news/20121211-OHT1T00094.htm

荒谷房之介主将は明大に合格し、槻館修平は専大に進むことが決まった。
447スポーツ好きさん:2012/12/11(火) 19:02:09.32 ID:qVjy0FtU
>>446
まだ工藤監督なんだな。数年前に定年という話が出てて、日大OBの武者が引き継ぐはずだったが、
気がついたら武者は日大のコーチになってるし
448スポーツ好きさん:2012/12/11(火) 19:02:58.25 ID:IaU1rJJ/
よくもまあ見つけられるもんだな、そういうの
449スポーツ好きさん:2012/12/11(火) 22:48:50.17 ID:J6KsI87k
1・2・3区重視って・・・まぁ誰でも考えるが。
でもエントリーメンバーで信頼度が強いメンツでいこうとなれば、

文元ー大六野ー有村ー?ー大江
廣瀬ー?ー?ー?ー菊地

菊地は「出雲」「全日本」と走ってないので不安感がある。
有村の「出雲」失敗後の成長を考えれば3区起用もアリエール。
4区は八木沢or横手(栃木対決)。
復路に、4年生力の「田中」をどこかで使うのでは。

アンカーの菊地がゴールインするとき、ユニフォームの
Mを指さしながら入る姿を夢見ている(前回の再現)。
450スポーツ好きさん:2012/12/11(火) 23:04:07.64 ID:qVjy0FtU
重要区間は4区とか言われなくて良かった
東野、松本、安田、北、八木沢と明治は有力選手ばかり走る区間だが
451スポーツ好きさん:2012/12/11(火) 23:14:21.09 ID:Zq/XiY2p
>>449
有村の信頼度って高いかなあ?
速い時は速いけどダメな時も多いってイメージなんだけど。
452スポーツ好きさん:2012/12/11(火) 23:32:44.78 ID:4CJOSrr9
3区はなんだかんだ言って菊地で収まりそうな気がするな
あと有村は往路よりは復路向きなイメージだな

八木沢が走れるなら
文元ー大六野ー菊地ー八木沢ー大江
廣瀬ー横手ー松井ー有村ー北
453スポーツ好きさん:2012/12/11(火) 23:34:04.32 ID:H+K137ip
ええやんどうでも、、、

西にとって有村は信頼度No.1なんやから。


何度やらかしても大怪我でもしない限り使い続ける訳で。
454スポーツ好きさん:2012/12/12(水) 06:24:08.74 ID:hCMglR+3
西も明治も、フトコロは深い。あんた、だてに高校駅伝、日本一は取れない。じゃあ、あんた取れるの、しかもキャプテンでさ。ほんと、一回なにかがあっただけで、うるさいね。役者は客が育てるという部分もあるんだぜ。歌舞伎は特に、そうでしょう。
455スポーツ好きさん:2012/12/12(水) 07:39:28.73 ID:Iex1U+hx
一回じゃないでしょ 関東インカレハーフでもありましたね
456スポーツ好きさん:2012/12/12(水) 09:04:33.76 ID:ZcihNitZ
現1年で三大駅伝皆勤賞が狙えるのは木村だけだが、今の選手層だとぎりぎりだな
まあこれは喜ぶべき事なんだけど
457スポーツ好きさん:2012/12/12(水) 10:04:05.15 ID:SSg+DSCK
>>454
歌舞伎の話はしらんがな
458スポーツ好きさん:2012/12/12(水) 13:40:18.79 ID:TtkD8zhX
NumberDo編集部 @NumberDo

かるく告知させてください。12月20日に同時発売の「Number」と「NumberDo」では、
た〜〜っぷりと箱根駅伝を特集。他では読めない記事や企画が詰まっていますので、
ファンの皆さん手に取ってみてください。わくい 
459スポーツ好きさん:2012/12/12(水) 15:47:57.04 ID:TtkD8zhX
文化放送大学駅伝独り占め @ekiden1134

#箱根駅伝 まで21日。今夜の「箱根駅伝への道」は、
前回の箱根で49年ぶりのトップ3となる3位・ #明治大学 の特集。
ケガから復帰の菊地賢人主将と、全日本でリベンジを果たした有村優樹選手のインタビューをお送りします!
この後20:40頃から
460スポーツ好きさん:2012/12/12(水) 20:59:24.81 ID:wcmnKwNI
山下りは
足の皮厚く少しアホっぽい選手だといいのだがな
スピード感に興奮してキャーキャー叫んで転がり落ちてくるようなの
いないかね?
461スポーツ好きさん:2012/12/12(水) 21:49:08.42 ID:ZcihNitZ
廣瀬で良いだろ
風邪引いてる状態であの成績なら充分
万全なら確実に1時間は切ってた
それと菊地は今年は2区に色気出してるな
西さんは結構主力選手の希望優先している感じがするから、そのまま2区かもしれん
462スポーツ好きさん:2012/12/12(水) 22:23:55.25 ID:MhUrgedO
王道の往路か
文元ー菊地ー大六野ー八木沢ー大江

次期駅伝主将北10区もありか。声援多い方が力出しそうだし
廣瀬ー横手ー松井ー有村ー北

石間使いてー
もったいねー
463スポーツ好きさん:2012/12/12(水) 22:24:10.34 ID:oMOJS6Vv
文元ー大六野ー北ー横手か八木沢ー大江
廣瀬ー有村ー松井ー菊池ー石間
464スポーツ好きさん:2012/12/12(水) 22:38:43.94 ID:wcmnKwNI
足の皮ズリむけはマイナスだろ
本来のスピードが維持できたとは思えん
4年間山下り限定だとしたら気の毒な気もするし
465スポーツ好きさん:2012/12/12(水) 22:46:50.57 ID:gr/4LPeg
菊地は三区か七区かアンカーだと思う。怪我明けだし比較的走りやすい区間での起用になりそう。キーマンは一区二区を走るだろう文元と大六野かな。鎧坂みたいに遅れを挽回できるほどの選手はいないから彼らがどれだけ頑張れるかがカギだな。
466スポーツ好きさん:2012/12/12(水) 22:53:33.70 ID:xeKfc5XC
菊地はもう怪我明けという段階は過ぎてるだろ
467スポーツ好きさん:2012/12/12(水) 22:56:09.27 ID:TtkD8zhX
箱根1ヶ月前の1万を29分で走れれば
箱根に向けては順調そのものだよね
468スポーツ好きさん:2012/12/12(水) 23:25:37.44 ID:gr/4LPeg
そうか。なら安心して3区を任せられそうだな<菊地。状態のよい順で3区>10区>7区だと思ってたから。
469スポーツ好きさん:2012/12/13(木) 00:02:53.85 ID:9HIj3eYa
これまでの情報と過去の傾向をまとめると、これが一番可能性が高そう
文元ー菊池ー大六野ー八木沢ー大江
廣瀬ー横手ー北ー有村ー石間
470スポーツ好きさん:2012/12/13(木) 02:15:21.59 ID:dmvoWp3q
石間は使うべき、てかぁ使わない方がむしろおかしい
故障あがりで汚いフォームの横手使うぐらいなら石間で願いマッスル。
471スポーツ好きさん:2012/12/13(木) 06:09:52.50 ID:QYn5go3+
今年はアンカー、アンカー、それで決まる。
472スポーツ好きさん:2012/12/13(木) 08:29:44.98 ID:aROmR37i
昨晩の文化放送をきいたけど、菊池は絶対に
2区を走りたいと話してた。キャプテンが
あれだけ強く希望しているのだから、菊池が
2区になるような気がした。
473スポーツ好きさん:2012/12/13(木) 11:43:13.24 ID:xnf9AAOJ
2区菊地,来年に向けて9区大六野,
3区有村これで決まり〜
474スポーツ好きさん:2012/12/13(木) 13:15:37.31 ID:7lSyilgC
一区文元二区大六野五区大江六区廣瀬は決まりだろう。あとは菊地がどこにはいるか三区なのかアンカーなのか西監督はアンカー走らせたいみたいだけどな。
475スポーツ好きさん:2012/12/13(木) 14:17:06.23 ID:suZq89KT
陸上競技マガジン 1月号
2012年12月14日発売
http://www.sportsclick.jp/magazine/track-field/new/index.html
476スポーツ好きさん:2012/12/13(木) 15:43:29.79 ID:eWo9Dv+D
文元ー菊地ー大六野ー八木沢ー大江 広瀬ー横手ー松井ー有村ー北
と思っていたが、諸般の事情変更により次のオーダーと思う
八木沢ー大六野ー有村ー横手ー大江 広瀬ー文元ー松井ー北ー菊地
早稲田と共に駒沢、東洋に往路で先行し、復路で逆転されれも、最終10区で
3位は確保できないか?
477スポーツ好きさん:2012/12/13(木) 15:58:51.78 ID:suZq89KT
昨晩12/12の文化放送箱根駅伝への道
菊地有村インタビュー
http://www.joqr.net/blog/ekiden/index.xml

今晩の文化放送箱根駅伝への道は
5区山登り特集
明治大江と早稲田山本のインタビュー
478箱根4区・7区:2012/12/13(木) 19:27:04.49 ID:uNP2Zv1i
472さんに同意、菊地君は2区、石間君が10区
今年は区間エントリーは「だれを落とすか」のうれしい悲鳴!!
トークバトルでも控え目なWEST監督の発言多し
楽しみ区間エントリー!!
479スポーツ好きさん:2012/12/13(木) 20:42:53.80 ID:suZq89KT
男子、若さで連続入賞へ 都道府県駅伝の代表発表
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/sports/news/20121213/940339

10年連続出場の宇賀地強(コニカミノルタ)が日程面の都合からメンバー入りを辞退。
一般は大学2年の高久龍(東洋大)、同1年の塩谷桂大(中央学院大)、横手健(明大)と若手で固めた。
480スポーツ好きさん:2012/12/13(木) 21:02:38.73 ID:t2nw0kA7
本来なら八木沢が選ばれないと
481スポーツ好きさん:2012/12/13(木) 22:16:24.64 ID:suZq89KT
明後日土曜にマスコミ取材

2012年12月15日(土)
10:30〜 長距離ブロック公開練習
14:00〜15:00 第89回箱根駅伝合同取材
482スポーツ好きさん:2012/12/13(木) 22:53:38.83 ID:suZq89KT
月刊陸上競技
12月14日発売
http://www.rikujyokyogi.co.jp/GRK/2013/01/201301cont.htm
483スポーツ好きさん:2012/12/14(金) 00:55:02.52 ID:4mKlGQIA
>>480
脳内選考の時点でまだ八木沢が箱根ギリギリという情報だったのだろうな
つまり横手は既にしっかり走れる状態に仕上がる目処がついてたってことだな
484スポーツ好きさん:2012/12/14(金) 07:28:19.62 ID:3m9pjF/P
箱根駅伝区間エントリー(正競技者10名 補欠競技者6名)

期日:平成24年12月29日(土) 10:30〜
場所:関東学生陸上競技連盟事務所

※出場チームは必ず当日10:00までにメンバー表を
関東学生陸上競技連盟事務所にFAXすること。
485スポーツ好きさん:2012/12/14(金) 13:36:43.70 ID:3m9pjF/P
今日発売の雑誌を読んでみると

菊地と横手は箱根走れそう
八木沢は微妙
キーマンとして主務がアンケートで答えた選手 大六野・横手

鍵を握ると言われるぐらいだから
横手は往路かもね
486スポーツ好きさん:2012/12/14(金) 13:43:12.78 ID:UVxp+Jqc
主務の発言くらいで深読みすんなよ・・・
487スポーツ好きさん:2012/12/14(金) 17:28:15.13 ID:qdjFBtyo
>>485
俺も読んだけど、それかなり情報が古い感じだった
488スポーツ好きさん:2012/12/14(金) 17:29:47.16 ID:fvfk2/N3
だが大六野がキーマンというのはあながち間違ってはいないな
大六野が他大学のエース達相手にどこまで粘れるか
1時間7分台に突入するぐらいの走りをしないと上位には食らい付けないだろうし
489スポーツ好きさん:2012/12/14(金) 17:58:56.32 ID:rZ2Ykj9g
横手に早く駅伝デビューしてほしいファンも多いだろうけど個人的には八木沢に走ってほしい・・・


横手のガチムチで短足のあの体型と汚いフォームでどこまで持つのかも楽しみだが・・・
490スポーツ好きさん:2012/12/14(金) 19:52:41.79 ID:qdjFBtyo
ああいう馬力のありそうなランナーはアップダウンがきついコース向きだと思う
記念大会では2区走って欲しい
491スポーツ好きさん:2012/12/14(金) 22:43:08.18 ID:4lyuF84B
なんとなく俺のイメージで2強に振り分けると
大六野と文元と松井は東洋っぽい
有村と八木沢は駒澤っぽい
492世羅者:2012/12/14(金) 23:26:50.72 ID:k0pxuhA3

なんか解る。
493世羅者:2012/12/14(金) 23:28:06.53 ID:k0pxuhA3

なんか解る。
鎧はどちらかなら、駒沢派?
494スポーツ好きさん:2012/12/14(金) 23:53:09.16 ID:ZOZRnD8i
明治派
495スポーツ好きさん:2012/12/15(土) 16:24:59.07 ID:7xgH6PZx
だれか今日の公開練習見に行きました?
496スポーツ好きさん:2012/12/15(土) 17:31:12.62 ID:lFZmixwT
古豪明治復活さんが、写真をUPしてくれてる
497スポーツ好きさん:2012/12/15(土) 18:33:04.31 ID:CQPiaq7y
鎧坂がちょいちょい写真に写りこんでるw
498スポーツ好きさん:2012/12/15(土) 18:47:05.53 ID:CQPiaq7y
今日公開されたポイント練習グループ分け

大江 有村 八木沢 文元 大六野 松井

田中 廣瀬 石間 横手 牟田 江頭

木村 山田稜 は箱根16人以外の選手たちのグループ

菊地は昨日ポイント練習したため今日別メニュー(ポイント前のジョグには参加)
北は風邪引いて大事を取って休み
鎧坂は1人で走ってる

これであってる?
てか八木沢普通に走ってるなあ
本当に間に合うかもしれん
499スポーツ好きさん:2012/12/15(土) 18:54:21.08 ID:34juT/Ua
鎧坂は1人というよりぶっちぎってる感じがする
500スポーツ好きさん:2012/12/15(土) 21:28:36.83 ID:lFZmixwT
ラジオ日本スポーツ?@sports1422
【明治大学】有村優樹選手「今年は鎧坂さんのようなエースがいない。他校の
エースに勝つことは難しいかもしれないが、1人1人が粘りの走りをすればどこ
かで逆転ができる。守りの走りでは勝てないので堂々と勝負していきたい」

ラジオ日本スポーツ?@sports1422
【明治大学】横手健選手「世界Jr選手権で色々な経験をしました。特にアフリカ
勢の強さ、ポテンシャルの高さを感じました。将来も世界を舞台に戦いたいです。
箱根駅伝は10番目でもいいから走りたいです」

ラジオ日本スポーツ?@sports1422
【明治大学】大江啓貴選手「5区を走るならば77分53秒を切りたい。これは柏原
竜二選手の4番目の記録(第87回大会の柏原のタイム)です」

ラジオ日本スポーツ?@sports1422
【明治大学】菊地キャプテン「自分は箱根駅伝に育ててもらった。チームは総合
優勝、個人としては区間賞を狙って走ります」

ラジオ日本スポーツ?@sports1422
【明治大学】合同取材。15分遅れの14時15分スタート。駒澤大学同様に報道陣に
もマスク着用が義務づけられています
501スポーツ好きさん:2012/12/15(土) 22:37:28.20 ID:CQPiaq7y
インフルもだけど
今はノロ対策も万全を期して欲しい
502スポーツ好きさん:2012/12/15(土) 22:38:54.88 ID:MOux3mB4
その辺は言われなくてもやってるでしょ
503スポーツ好きさん:2012/12/16(日) 01:00:58.51 ID:t7O4XtLP
木村と山田稜は箱根16人以外のグループにいなかった。
みんなでジョグしている時はいた。
504スポーツ好きさん:2012/12/16(日) 06:42:29.04 ID:qJNC/4n1
明大・菊地主将、64年ぶり総合Vで「1面ジャック」宣言!…箱根駅伝
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20121215-OHT1T00200.htm

明大、箱根でもVだ!ラグビー部快挙に刺激 ― スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/12/16/kiji/K20121216004785670.html

菊地本人 2区を熱望
西監督 1区〜3区での起用
505スポーツ好きさん:2012/12/16(日) 10:09:30.11 ID:EyGCRIjg
一面ジャックもいいけど


翌朝の「スッキリ!」に出ろや。
506スポーツ好きさん:2012/12/16(日) 11:57:35.89 ID:t7O4XtLP
2区は駒沢は窪田、東洋は設楽啓がきそうだから明治は1区〜3区で広げられないように、文元、菊地、大六野の安定感がある3人できそうだね。
507スポーツ好きさん:2012/12/16(日) 12:48:38.62 ID:qJNC/4n1
508スポーツ好きさん:2012/12/16(日) 14:51:25.89 ID:udQboa/g
>>504
Vやねん!フラグにならないことを祈る(´・ω・`)
509スポーツ好きさん:2012/12/16(日) 16:47:37.62 ID:HkV8BB0a
全日本は余裕のパスかと思ってたが
主将ですら乱れる想いだったんだな
そんだけ下級生の押し上げが強いってことか
510スポーツ好きさん:2012/12/16(日) 22:12:38.82 ID:t7O4XtLP
おそらく菊地、大江、廣瀬、有村、八木沢、文元、大六野、松井まではこのままいけばこの8人は走るのかな。
あとは体調の戻りしだいで北は走ると思う。10番目を石間と横手という感じかな。
511スポーツ好きさん:2012/12/17(月) 00:31:10.40 ID:s4R+bCG5
横手は使う。
512スポーツ好きさん:2012/12/17(月) 12:19:06.03 ID:6bjDVD7W
はずされたら、石間完全にやる気なくすぞ
転校するかもしれん
513スポーツ好きさん:2012/12/17(月) 12:43:13.73 ID:HA9kOuf3
ほほう
514スポーツ好きさん:2012/12/17(月) 14:37:23.48 ID:SXGsgdLy
区間3位以内が走る前から無理な力の選手を如何に無くすか 優勝するには大切では?
515スポーツ好きさん:2012/12/17(月) 14:55:45.70 ID:RjcI40WE
そんな選手いないじゃん
あえて言えば2区は誰が走っても3位以内は厳しいだろうけど
516スポーツ好きさん:2012/12/17(月) 20:50:54.39 ID:sdvhNnQn
12月13日 箱根駅伝への道
http://www.joqr.net/blog/ekiden/index.xml

5区山登り特集
明治大江と早稲田山本のインタビュー
ふたりとも目標タイムは77分台
517スポーツ好きさん:2012/12/17(月) 21:26:57.00 ID:vDrbsfJa
>>512
今の石間が外されたらやる気無くして当然、故障明けで箱根未経験の1年横手より石間に走ってもらいたい。

石間がもし外れるなら
松井あたりも微妙でしょ
518スポーツ好きさん:2012/12/17(月) 21:29:35.20 ID:otayzClc
勝負事の人事は人情で決めるものじゃないだろ
実際に練習でどれだけ走れるかちゃんと見てる監督が決めること
519スポーツ好きさん:2012/12/17(月) 21:32:52.37 ID:JB2NLkno
今回は例年以上に選手間での実力が拮抗しているだけに区間予想がしにくいな
もっと言えば29日の時点で誰が補欠登録されるのかも全く予想できない
520スポーツ好きさん:2012/12/17(月) 22:00:10.28 ID:32ZvE+y3
改めて去年の区間配置見て…

2区と3区と10区は完全に予想外だった
鎧坂は普通に走れると思ってたし
それ以外は予想通りだった
今年は

文元−菊地−大六野−北−大江
廣瀬−横手−松井−有村−石間

と予想するけどどうなるかな
去年は鉄板と思ってた八木沢が今年は全く読めない
521スポーツ好きさん:2012/12/17(月) 23:18:43.20 ID:ygRUzx0y
>>520
前回は1月2日の朝に鎧坂が補欠のままだって分かった瞬間スレがお通夜だったなあ。
522スポーツ好きさん:2012/12/17(月) 23:29:36.90 ID:8QnHMjZf
>>521
御通夜どころか御葬式だったなあ(´・ω・`)
523スポーツ好きさん:2012/12/17(月) 23:41:25.16 ID:32ZvE+y3
俺当日ショック大きすぎて2ch見られなかったわ
翌日エントリー変更してからようやくスレ見た
524スポーツ好きさん:2012/12/17(月) 23:53:32.20 ID:hJAXC7Eq
石間が1万とかで28分台だしていれば当確だったけどな
525スポーツ好きさん:2012/12/18(火) 00:03:11.70 ID:VaatmoDV
526スポーツ好きさん:2012/12/18(火) 06:48:05.25 ID:22oR9y6I
第420号 紫紺の襷をつなげ!
明大スポーツ 第420号 新聞紹介

平素明大スポーツをご愛読いただきありがとうございます。
この度、明大スポーツ第420号を12月19日に発行いたします。
今回は箱根駅伝特集号ということで、エントリーした各選手を1、2、4面で取り上げました。

<配布日時・場所>

★駿河台校舎・和泉校舎 19・20・21日 (12〜13時)・4限終了後(16時〜16時半)
★生田校舎 19・20・21日 昼休み(12〜13時)
★その他書く校舎ラックにも陳列いたします。
★箱根駅伝当日の配布も予定しています。

http://www.meispo.net/newspaperdetail.php?news_id=667
527スポーツ好きさん:2012/12/18(火) 21:01:35.05 ID:j+sD72GS
>>524
石間はどうだろうなぁ。
箱根には28分台よりもハーフ3分の方が評価できそうだが
正直言って>>520が王道の配置で、北、横手、松井、石間、八木沢から4人になると思うんだ。
石間には走ってもらいたいが、かといって他誰か一人の悲しい顔も見たくない。

俺は安定してる石間VS故障明けの八木沢が現実なんじゃないかと思ってる。

ただその前のスレのように石間には走ってほしい。八木沢イラナイじゃないよ。
八木沢も走ってほしい。


なんか、遠藤9区で層が薄い〜!じいさんなにやってんの?とか言ってた時代のほうが楽しかった・・・
528スポーツ好きさん:2012/12/18(火) 21:08:40.20 ID:22oR9y6I
月刊陸上競技増刊 箱根駅伝公式ガイドブック2013
2012年12月20日発売

http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B00AKHPEWW/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
529スポーツ好きさん:2012/12/18(火) 21:57:32.16 ID:bNcxWfp1
>>527
>遠藤9区で層が薄い〜!じいさんなにやってんの?

ガノタ乙
530スポーツ好きさん:2012/12/18(火) 22:31:13.41 ID:22oR9y6I
月刊陸上競技増刊 箱根駅伝公式ガイドブック2013
2012年12月20日発売

http://www.rikujyokyogi.co.jp/BOOK/hakoneguide2013.htm
531スポーツ好きさん:2012/12/18(火) 23:18:28.23 ID:RkM8G23h
>>527
あの当時でも層が薄いってほどじゃなかったような・・・

今は28分台がゴロゴロいて確かに層厚だけど
だから優勝できるかって言われりゃそれはそれで厳しいでしょ。

箱根走るのに28分台出しときゃ確定ってのも疑問。
532スポーツ好きさん:2012/12/19(水) 10:05:56.06 ID:9Hm6hstW
思うんだが、アマゾンで定価で買えるのにわざわざ直販で高く購入する人は何が目的なんだろう
直販だと特典とかつくのだろうか?
533スポーツ好きさん:2012/12/19(水) 11:56:10.37 ID:ewwdwkBG
税金を払わない尼が嫌いだから
534スポーツ好きさん:2012/12/19(水) 12:17:12.03 ID:yJZdFDwh
>>527
今G+で卜部がアンカーで走っている訳だが・・・

この時ほどドキドキした事は無かったwww
モニターの前で叫んだぞww
535スポーツ好きさん:2012/12/19(水) 14:58:33.73 ID:wYTUzmi+
ノロとか対策万全に
536スポーツ好きさん:2012/12/19(水) 15:30:02.20 ID:MfJKc5R3
そりゃ工業高校なんかで最低限の技能をなにか一つ身に付けてる奴なら年齢が最強の武器になるよ
何となく大学院まで行ったような学生よりよっぽど将来有望だ
でも3年間何もせずただ学校に通ってただけってんじゃ駄目だろ
何もしてないどころか勉強ばっかりやって3年間無駄に歳だけ喰って
社会じゃ役に立たない能書きだけ一人前になってたんじゃしょうがないだろ
だから普通科の高卒は中卒以下だって言ってんだよ
537スポーツ好きさん:2012/12/19(水) 18:27:59.74 ID:SPAALFc8
538スポーツ好きさん:2012/12/19(水) 19:00:34.36 ID:SPAALFc8
ニューイヤー駅伝 第57回全日本実業団対抗駅伝競走大会エントリー
http://home.m07.itscom.net/jita/man_ekiden/pdf/man_ekiden57_ent.pdf

旭化成 鎧坂哲哉
HONDA 池邉稔
中国電力 岡本直己 石川卓哉 山崎亮平
愛知製鋼 安田昌倫
大塚製薬 細川雅史
中電工 北條尚
トーエネック 中村智春
539スポーツ好きさん:2012/12/19(水) 19:04:58.23 ID:SPAALFc8
Number 819
2012年12月20日発売
http://number.bunshun.jp/articles/-/315486

第2特集 箱根駅伝2013プレビュー
戦国駅伝を読み解く文◎生島淳
東洋大/駒澤大/青山学院大 鍵を握る「4年生力」と「ゲームチェンジャー」

完全ガイド文◎小川勝/折山淑美/小堀隆司/松山梢
箱根駅伝を楽しむための10の論点
注目選手/留学生/学連選抜/データ分析/キーワード集
都道府県ランキング/女性ファン/監督の戦い/学生メディア/優勝予想アンケート

Number Do Winter号
2012年12月20日発売
http://number.bunshun.jp/articles/-/315487

箱根駅伝2013 あの日の汗が糧になる

箱根駅伝を超えていく男たち
駒澤大学 窪田忍/東海大学 村澤明伸

三度、「山の神」は現れるのか

偏愛的箱根コースMAP

金哲彦が教える
ランナーのための箱根観戦術
箱根駅伝、変貌の瞬間

ノンフィクション
つながらなかった襷
540スポーツ好きさん:2012/12/19(水) 21:27:16.73 ID:SPAALFc8
明大スポーツ
第420号 紫紺の襷をつなげ!
2012/12/19発行

http://www.meispo.net/newspaper.php?news_id=-1
541スポーツ好きさん:2012/12/20(木) 21:29:38.84 ID:BFvRceVA
542スポーツ好きさん:2012/12/20(木) 22:46:31.37 ID:KTAOZ194
ウンコしたい
543スポーツ好きさん:2012/12/20(木) 23:00:35.52 ID:qIigJRgZ
ほほう
544スポーツ好きさん:2012/12/20(木) 23:09:46.94 ID:4pTItkdz
この時期になるとうちに限らずどこもたいてい箝口令敷かれるから、良い情報も悪い情報も出ないだろうな
とりあえず今年は都大路をたのしみにしよ
545スポーツ好きさん:2012/12/21(金) 07:07:47.07 ID:ov+1NJE4
「箱根駅伝特別号」25日から発売!
http://hochi.yomiuri.co.jp/publicity/news/20121220-OHT1T00242.htm
546スポーツ好きさん:2012/12/22(土) 00:45:07.75 ID:gwpg4Bwg
↑明治のメの字もでていないww

まぁそれはそれでいいとして・・・・。
悩ましいのは菊地・八木沢・横手・石間・田中の配置だと思う。
当然エントリーには当て馬で1年が多く発表されるであろうが・・・。

個人的には菊地・田中が復路で起用されそうな気がする。
監督も4年生力には期待しているだろう。
それにしても今年は読めないメンバー登録だ。
嬉しいことでもあるが・・。
547スポーツ好きさん:2012/12/22(土) 07:43:29.18 ID:EAnWPt9C
日本テレビ Going! Sports&News
2012年12月22日(土) 24時25分〜25時20分
箱根駅伝を総力特集!あの名シーン&名場面を一挙公開
徳光和夫が語る「箱根駅伝」の見所&知られざる秘話!
http://tv.yahoo.co.jp/program/?sid=554

日テレG+ 箱根駅伝 監督激突トークバトル
2012年12月23日(日)20:30〜21:30
548スポーツ好きさん:2012/12/22(土) 11:46:47.21 ID:9EJul8Yt
最後だから走らせてあげたい気もするが,現実的には
田中くんが走るようだとチーム状態はあまり良くないということになる。
菊地,大江,北,廣瀬,大六野,有村,文元の7人は走るだろうから,
あとは石間,八木沢,松井,横手から3人が選ばれる状態がベストだろう。
549スポーツ好きさん:2012/12/22(土) 11:47:54.79 ID:pASHyhcR
区間エントリー予想
文元ー菊地ー山田ー北ー大江
江頭ー横手ー牟田ー有村ー石間

当時変更
文元ー菊地ー大六野ー北ー大江
廣瀬ー横手ー松井ー有村ー石間
550スポーツ好きさん:2012/12/22(土) 11:57:04.03 ID:9EJul8Yt
6区にあて馬は置かないんじゃない?
あるとしたら,1区,2区,3区,10区のうち2〜3区間じゃないかなぁ。
551スポーツ好きさん:2012/12/22(土) 12:12:22.12 ID:EAnWPt9C
区間エントリーは八木沢次第の所あるよね
八木沢の取捨の判断が情報少なくてまた難しい・・・

区間エントリー時のもしもの保険は
大六野と石間を残しておけば事足りると思う

大六野は1区2区の保険
石間は1区2区山以外の区間の保険

山は一応始めから決めたサブがいるんだろうし
素直に区間エントリー時から正選手置くかな
552スポーツ好きさん:2012/12/22(土) 13:26:08.90 ID:/gvMVnmA
>>548
田中と横手の違いはなんだ・・・

トラックの記録は横手が上だけど。
553スポーツ好きさん:2012/12/22(土) 14:07:51.54 ID:imN04ap/
過去の傾向から察するに今回も大量に当日変更を行いそうだな
今回は3人、もしかしたら4人変更もあるかもしれない
でも4人変更するとなると、当て馬になった選手以外に万一何かあった際に対処ができなくなるからありえないか
554スポーツ好きさん:2012/12/22(土) 15:15:11.17 ID:EAnWPt9C
2013年度
明治大学長距離ブロック新入生(判明分)と都大路区間エントリー

14:04.05 近藤 修平(大分東明) 4区
14:17.67 江頭賢太郎(浜松日体) 不出場
14:20.69 荒谷房之介(室蘭大谷) 3区
14:23.81 櫃本 隼和 (倉敷高校) 1区
14:26.31 大工谷成平(世羅高校) 1区
14:32.54 吉田  楓 (東海大山形) 1区
14:32.70 白地 慶信(西京高校) 4区
14:57.28?末永 大地(明大中野) 不出場

12月23日(日)
第63回男子全国高校駅伝 0:30スタート
テレビ中継 総合テレビ午後0:15〜2:52
555スポーツ好きさん:2012/12/22(土) 15:16:47.16 ID:FqTkzE0Z
当て馬は問題がある主力のために使うもんだから、できるなら使うもんじゃない
全員問題なければ、だいたいそのままでしょ
556スポーツ好きさん:2012/12/22(土) 15:23:34.98 ID:pASHyhcR
おいおい、何言ってんだ
当て馬は、もしレギュラー選手が直前に風邪を引いたとかで走れなくなったときのために補欠に有力選手を残しておくためにやるもの
たとえばガチガチのメンバー組んどいて1月1日に2区の選手が風邪ひいたら、2区は実力11番手の選手が走らないといけなくなる
それを避けるために主力に不安があろうとなかろうと、当然やる策なんだよ
557スポーツ好きさん:2012/12/22(土) 16:20:41.87 ID:zoTiSv07
すやな。
558スポーツ好きさん:2012/12/22(土) 16:39:42.85 ID:9EJul8Yt
全くその通り。
基礎的走力が高くて,安定感のある石間くん,松井君あたりは
当日変更に備えて,控えに回る可能性はあるね。
559スポーツ好きさん:2012/12/22(土) 17:44:59.61 ID:E5O2ppaT
明日は12時30分から高校駅伝、14時からラグビー対東海戦、テレビ三昧だな。
560スポーツ好きさん:2012/12/22(土) 18:00:38.01 ID:L310E1d7
高校駅伝
俺は女子だけ観て、秩父宮へ向かう。
優勝候補の白鵬女子は家の近所で、いつも三ッ池公園でトレしている彼女たちを応援したい。
まあ、男はいいや。明治に入ってから観よう。ラグビー優先だ。
561スポーツ好きさん:2012/12/22(土) 19:08:33.32 ID:/gvMVnmA
とりあえず今年の2区の当て馬後藤にはチビったw
562スポーツ好きさん:2012/12/22(土) 19:37:30.82 ID:kWysYuNz
大工谷、選手宣誓立派にこなしてた。、
563スポーツ好きさん:2012/12/22(土) 21:20:31.75 ID:gwpg4Bwg
>>561同意
GTO「監督、2区に選んで頂いてありがとうございました。一生懸命
走らせて頂きます!!」(兵庫のみんな、俺の勇姿をみてくれよ)
西監督「・・・・」

昨年の今頃は、鎧坂の件で正直困っていただろうな・・・。

あと心理作戦でも当て馬は使われるだろう。
「○○は捻挫して走るの無理っぽい」とか流され油断させられ、
実際は絶好調だったりして・・・。
そこは監督たちの駆け引きになるだろう。
564スポーツ好きさん:2012/12/22(土) 23:31:20.95 ID:AH++tuCX
久國みたいに当て馬かと思ってたらそのまま走るケースもあるしなw
565スポーツ:2012/12/23(日) 00:10:37.92 ID:aHRNNpr/
Number 819
2012年12月20日発売

明治大学 主力選手が夏にケガをしたことで優勝には届かないだろう。
これだけ・・・。完全に青学以下の扱い。大江、菊地の4年生は無視。
コンビニで立ち読みするだけで十分な内容。
ナンバーは出禁だな。
566スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 05:32:15.97 ID:021GzPIF
そう、でも気にしない、気にしない。明治は明治。
567スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 08:27:35.99 ID:zEweOwIf
>>563
さすがに当て馬なことは教えてただろw
568スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 08:45:52.46 ID:Gjv9mFDT
>>565
Numberは去年鎧をピックアップしてたから明治が嫌って事でも
無いと思うが、しかし酷い無視だったな。
569スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 10:18:34.49 ID:FjnsXavj
まあ下馬評低くて本番激走は最近の恒例だからな
いつものように本番後、見る目の無さを露呈させれば良いさ
570スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 11:43:24.74 ID:CaIuAlNY
ほんま下馬評が低すぎやろ!

青学なんかいいとこ3位と思うけど

他校はいいからこの評価を是非覆してもらいたいね。

以前の亜細亜みたいにね。
571スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 11:48:39.12 ID:7Vi81oVf
どーでもいいがな
572スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 12:03:25.11 ID:wTjD2Xsq
>>554
さんきゅ
573スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 13:03:25.14 ID:pJVROGMB
都大路1区
秒差は区間賞とのタイム差

14:23.81 櫃本 隼和 (倉敷高校) 1区5位29:53(15秒差)
14:26.31 大工谷成平(世羅高校) 1区17位30:15(37秒差)
14:32.54 吉田  楓 (東海大山形) 1区34位30:47(69秒差)
574スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 13:26:57.19 ID:CGSyOLAW
櫃本よく頑張ったね
575スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 13:29:35.57 ID:OjS+8Dn6
1区松井智靖9位 29'56"  文元慧12位 30'02" 
576スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 13:40:08.50 ID:pJVROGMB
都大路3区
タイム差は日本人トップ大塚とのタイム差

14:20.69 荒谷房之介(室蘭大谷) 3区27位(72秒差)
577スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 14:02:12.69 ID:T/RhzFp1
櫃本以外は悲しい結果に終わったな。
特に近藤が期待はずれすぎる。

今年のドラフトは駒沢、東洋、青学、東海辺りに大きく水を開けられて
早稲田、城西、山梨辺りよりも下回る感じだな。厳しいわ。
578スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 14:02:57.55 ID:pJVROGMB
都大路4区
秒差は区間賞とのタイム差

14:32.70 白地 慶信(西京高校) 4区10位24:10(49秒差)
14:04.05 近藤 修平(大分東明) 4区16位24:24(63秒差)
579スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 14:05:34.49 ID:pJVROGMB
櫃本は持ちタイム以上の力持ってそうだね
他の選手はこれからの成長に期待

近藤は九州大会1区でも失敗してたし
明らかに調子落としてるね
580スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 14:09:43.50 ID:QFHaQ2eq
>>577
近藤が期待外れなのはわかるが、他はこんなもんだろ
581スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 14:16:06.46 ID:pJVROGMB
ただ明治と倉敷は相性問題があるから
それ覆して欲しいね
櫃本
582スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 14:16:52.70 ID:T/RhzFp1
>>580
持ちタイム的にこんなもんなのは分かってる。
ただ、もしかしたらロードに滅法強い選手が隠れてるんじゃないかと期待しただけだ。
583スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 14:22:24.32 ID:QFHaQ2eq
>>581
明治が箱根復帰したときの予選会学内トップは倉敷出身だぜ
584スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 14:57:17.98 ID:CGSyOLAW
櫃本というより
中山、山田らの退部で途切れたかと思われた倉敷とのパイプが復活したのがうれしい
岸本のおかげかな
585スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 15:27:15.81 ID:QlsyU9oj
倉敷と言えば「区らしき市民」を思い出す・・
586スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 15:41:56.89 ID:qLpTcBJt
櫃本と近藤は体格・フォームを見た限り成長の余地は十分ありそう
587スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 15:44:20.04 ID:XHIsikm/
大工谷ももう少し頑張って欲しかったが
やはり故障してた期間が結構あっただけに厳しかったか
588スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 15:46:08.27 ID:uyLIqXdn
近藤は走ってる時腕も振ってないし何かアクシデントなのかと思うような走りに見えた
589スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 15:48:59.76 ID:FjnsXavj
>>588
俺もそう思った
理由はなんにせよ上半身鍛えた方が良いわ
590スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 16:07:01.78 ID:z7VTnieM
今から外人を確保しろ!
591スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 16:14:04.33 ID:Chy00jrA
サッカー、ラグビー負けたし、あと楽しみは箱根駅伝だけ。
592スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 16:15:03.93 ID:z7VTnieM
駒沢、東洋、早稲田、青学に勝つには、外人を入れて差別化すべき

今の日本人選手だと、日大、山梨には勝っているので、明治に外人が入れば最強になるはず
593スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 16:18:08.55 ID:lQUebvc9
今週頑張れば箱根!
594スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 16:24:25.09 ID:z7VTnieM
八木沢世代に外人が加われば、箱根優勝見えるぜ

しつこいけど、外人を捕れ
595スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 16:30:39.84 ID:z7VTnieM
俺も、外人取るのルール違反じゃないから、外人取りは賛成だな

自分が応援するチームが強くなるのであれば、それもひとつの考えだし

プロ野球の巨人ファンだって、同じようなもの
596スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 16:35:02.68 ID:OjS+8Dn6
>>587やはり故障してた期間が結構あったからだね。
八木沢なども恐いよね
597スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 17:09:35.61 ID:Chy00jrA
大学の存亡がかかっている新興大学ならともかく、名門明治は外国人傭兵には頼らない。
598スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 17:31:25.18 ID:z7VTnieM
>>597
そう言って、暗黒時代に突入するんだ、日大、順大、のように
599スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 17:39:21.56 ID:z7VTnieM
>>598
平気だよ、来年乱捕りするから
600スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 17:41:04.72 ID:uyLIqXdn
z7VTnieMとChy00jrAをNG登録
601スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 17:43:26.92 ID:MExchPOR
>>598
日大はむしろ外国人に頼りだしてから暗黒になったでしょ。
602スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 21:04:45.33 ID:021GzPIF
今度はよこ腹痛でしょう。それで16位ならいいじゃない。第九は休み明け
でしょう。高身長の兄さんは使えるね。今から1年走り込めばOK。言って
おくけど1回の失敗で、人を切っていたら、地球には住めないよ。自分は
どうなの。
603スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 22:02:55.71 ID:gpyAuU4E
言っておくが1回の失敗で切るのが西。

昨年の全日本走った田中や1年時に全日本走った石間等など、、、

何度失敗しても切られないのは今んとこアリムラだけだ、覚え時計
604スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 22:48:10.02 ID:pJVROGMB
都道府県駅伝の広島代表発表
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201212240019.html

男子(7区間、48キロ)は第16回大会にアンカーで14人抜きをみせ、
3位に導いた鎧坂哲哉選手(旭化成、世羅高出)ら10人を選んだ。
605スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 23:01:30.24 ID:FjnsXavj
今日駄目だった選手は、次の都道府県で頑張ってほしいね
606スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 23:08:22.89 ID:QFHaQ2eq
都道府県に選ばれそうなのは
OB →鎧坂、石川or岡本 (石川が山口代表なら3人とも?)
大学生 →菊地、横手、大六野?有村?文元?
高校生 →櫃本、大工谷、吉田、江頭、荒谷、白地?近藤?

この辺かな
607スポーツ好きさん:2012/12/23(日) 23:36:56.42 ID:FjnsXavj
都道府県の選考は選考会重視で都大路の影響ほとんど受けないから近藤はまず走ると思う
608スポーツ好きさん:2012/12/24(月) 08:23:56.59 ID:3wj3e8st
140 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 07:25:05.98
広島のメンバー新聞に載ってた
一般:鎧坂、岡本、石川
高校:大工谷、宮城、安本、城西
中学:新迫、吉田、東
609スポーツ好きさん:2012/12/24(月) 11:25:08.57 ID:3wj3e8st
東明11位、文理大付19位 全国高校駅伝
http://www.oita-press.co.jp/localSports/120731038207/2012_135631328885.html

世羅、男子は5位…悲願の連覇ならず
http://www.daily.co.jp/general/2012/12/24/0005622301.shtml
610スポーツ好きさん:2012/12/24(月) 13:26:52.93 ID:Tq20DLMM
>>608
地縁血縁は皆無だが、広島を応援することにした
611スポーツ好きさん:2012/12/24(月) 15:56:25.70 ID:3wj3e8st
全国高校駅伝:男子・世羅、粘り届かず 連覇へ力走も5位 女子は33位 /広島
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20121224ddlk34050251000c.html

全国高校駅伝:男子・大分東明11位 女子・文理大付19位 /大分
http://mainichi.jp/area/oita/news/20121224ddlk44050196000c.html

全国高校駅伝:西京男子、健闘12位 女子23位 /山口
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20121224ddlk35050140000c.html

全国高校駅伝:女子・山形城北16位 男子・東海大山形37位 /山形
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20121224ddlk06050010000c2.html

全国高校駅伝:女子・興譲館、気迫の追い上げ3位 男子・倉敷、表彰台あと一歩4位 /岡山
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20121224ddlk33050246000c3.html
612スポーツ好きさん:2012/12/24(月) 16:30:45.06 ID:3wj3e8st
第89回東京箱根間往復大学駅伝競走
<区間エントリー(正競技者10名 補欠競技者6名)>

期日:平成24年12月29日(土) 10:30〜
場所:関東学生陸上競技連盟事務所

※出場チームは必ず当日10:00までにメンバー表を関東学生陸上競技連盟事務所にFAXすること。
613スポーツ好きさん:2012/12/24(月) 22:20:08.79 ID:U708RBRQ
松本が5区を走れなかった後日談の関係者ブログが
あったと思うんだが、私のブックマークに保存していなかったみたいで
どうやってもたどり着けない。
URL知っている人がいたら教えていただけないだろうか?
614スポーツ好きさん:2012/12/24(月) 22:30:32.40 ID:oFDYBYk7
園原健弘さんだろ。元オリンピック競歩代表で箱根ランナーの
http://ameblo.jp/ringofarm/entry-10758133149.html
615スポーツ好きさん:2012/12/24(月) 22:52:07.46 ID:U708RBRQ
超サンクス!

でも、部内者チックなもうちょっとこってりしてるやつ
があったような。
616スポーツ好きさん:2012/12/24(月) 22:55:03.13 ID:oFDYBYk7
部内者ではないけど、こんなのもあるが
http://omesports.exblog.jp/12638024/
617スポーツ好きさん:2012/12/24(月) 22:56:08.70 ID:U708RBRQ
いやーでもこれだった気もする。
何言ってんだ俺 (๑≝◞⊖◟≝๑)
618スポーツ好きさん:2012/12/24(月) 23:00:48.94 ID:U708RBRQ
>>617>>614ね。
>>616は懐かしく見た。松本の不服そうな表情がなんとも言えん。

お前ら、こんなおっさんにイブのプレゼントを奮発するのはいかんぞ。
619スポーツ好きさん:2012/12/25(火) 01:17:36.20 ID:sb1xPiJf
箱根うんぬんじゃなくても昂大は普段から少し問題があったんだよ・・
試合前だけチョロッと練習に出てきてそれで走れちゃうもんだからさ。
超一流の才能は誰もが認めるところだったけどね
今は結婚しててそれはよかったんじゃないかな
620スポーツ好きさん:2012/12/25(火) 07:06:12.90 ID:JuMGpNWU
[俺たちの217・9キロ](15)明大・有村優樹(2年)
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20121224-OHT1T00208.htm
621スポーツ好きさん:2012/12/25(火) 07:07:36.86 ID:JuMGpNWU
「箱根駅伝特別号」25日から発売!
http://hochi.yomiuri.co.jp/publicity/news/20121220-OHT1T00242.htm
622スポーツ好きさん:2012/12/25(火) 12:03:29.40 ID:WKk54AUy
文元ー菊地ー大六野ー八木沢ー大江ー廣瀬ー北ー松井ー有村ー石間

往路は安定感と明治で強い人復路はいぶし銀の松井と石間そして北と有村の区間で勝負
623スポーツ好きさん:2012/12/25(火) 15:38:30.90 ID:JuMGpNWU
“山の神”不在の箱根駅伝、山上りの「適性」とは? (1/2)
ポスト・柏原は誰だ!?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/athletic/ekiden/hakone/89th/text/201212240006-spnavi_1.html
624スポーツ好きさん:2012/12/25(火) 16:50:30.13 ID:/7SjoKbG
八木沢はまだ6割くらい
無理に急ピッチで仕上げにかかってる
故障明けの選手使うと万が一棄権のリスクもある
手堅く上級生を使うべきかなと思う
625スポーツ好きさん:2012/12/25(火) 18:21:29.25 ID:gxA9daXJ
あんた、誰。西さんが、書かないだろうよ。
626スポーツ好きさん:2012/12/25(火) 21:10:29.00 ID:DRv0Tpl3
今日の「神奈川新聞」明治特集であった。
>>13年は2強(駒大、東洋大)打倒の1番手として64年ぶりの優勝を狙う。
「1〜3区が勝負。温存する考えはない。4区も侮れない。小田原で、トップと
30秒差で大江につなぎたい」
「復路も面白い。いぶし銀的なのがいるから十分戦える。」
>>菊地「64年ぶりの優勝を、還暦を迎えた西さんにプレゼントしたい」
「2区をしっかり走り、チームに勢いをつけるのが仕事」

大きな写真付き。大六野・八木沢が先頭にいる。
ずーと気になっているのが「いぶし銀」発言。
「いぶし銀」とは・・・『一見すると華やかさに欠けて見えるが、実際はとても
実力や味わい(魅力)がある人の比喩表現。
実力がありながら淡々と着実に物事をこなす人、他人へのサポートが上手い人
などにつけられることが多い。
「ベテラン」「渋い」「縁の下の力持ち」などと称されることもある。』

そう考えれば、3年生以上となろう。
「田中・北・石間・廣瀬・(菊地)」のメンツの中で復路を考えているということであろう。
ずーと「菊地」はアンカーだと思っていたが、新聞読んでいたら頭が混乱してきた。
あと、進境著しいメンバーとして「文元」「木村」の名前が書かれていた・・・。
627スポーツ好きさん:2012/12/25(火) 21:10:34.80 ID:r55YFIqK
上下関係の規律に厳格な方の想像です
でなければ、八木沢アンチの宣伝です
628スポーツ好きさん:2012/12/25(火) 21:12:37.80 ID:qXsYLtS+
>>622
目茶苦茶いいとおもいます


ワザワザ故障明けの栃木組使う必要もないし・・・
629スポーツ好きさん:2012/12/25(火) 21:22:24.98 ID:JuMGpNWU
今の明治でいぶし銀と言われて思い浮かぶのは
やっぱ石間だなあ
630スポーツ好きさん:2012/12/25(火) 21:54:33.02 ID:L01ZQbjy
松井と石間じゃないのか
631スポーツ好きさん:2012/12/25(火) 23:14:43.14 ID:gcZj7s6r
とりあえず
○ー菊地ー○ー○ー大江
廣瀬ー○ー○ー○ー○
ここは確定か
故障者枠と争うのは木村かな
632スポーツ好きさん:2012/12/25(火) 23:18:18.73 ID:JuMGpNWU
箱根駅伝番組公式ツイッター
https://twitter.com/hakone_ntv

明治大学広報課
Twitterによる箱根駅伝応援ページを開設しました
http://www.meiji.ac.jp/koho/ekiden/news/6t5h7p00000e61j0.html
633スポーツ好きさん:2012/12/25(火) 23:18:49.49 ID:fyvtVCJG
石間でしょ
ところで、櫃本は東洋の市川のような足をしていると思わないか?
634スポーツ好きさん:2012/12/25(火) 23:22:07.32 ID:SnqXbeb9
>>626
>復路も面白い。いぶし銀的なのがいるから十分戦える。
いぶし銀的なのは廣瀬、松井、石間かなあ
北と有村はいぶし銀って感じじゃないしな
635スポーツ好きさん:2012/12/26(水) 00:40:52.00 ID:2p9Mn+e7
毎度ズル剥け廣瀬もいぶし銀って感じではない。

やっぱ石間と松井と俺
636スポーツ好きさん:2012/12/26(水) 19:49:42.05 ID:FhaZ6h/O
山登りのニューヒーローへ=明大・大江と早大・山本−箱根駅伝
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201212/2012122600699&g=spo
637スポーツ好きさん:2012/12/26(水) 19:57:16.08 ID:BiA7hZWb
今日の「神奈川新聞」は、駒大特集だった。
大八木監督>>「ライバルは早稲田・東洋・明治・青学!!」

素直に喜んでいいのかどうか悩むところでもある。

「いぶし銀」・・・色々な意見を総合すれば「石間」が一番当てはまりそう。
前回も、復路予定から急遽3区へ変更。
それでも充分な走りだった。
今回は復路の後半だろうが、練習十分で万全の備えであろう。
頼もしい。

将棋の「銀」って、真横と真後ろに動けないという不思議な駒だといつも思う。
「と金」が一番強力な様な気がする。「歩」から「金」へ。
そういう選手育成ができたらすごいだろうな。
638スポーツ好きさん:2012/12/26(水) 20:36:54.36 ID:Lbw3S/+9
酔ってるな
639スポーツ好きさん:2012/12/26(水) 21:24:33.77 ID:lJJ/nvUf
松井だと思う
640スポーツ好きさん:2012/12/26(水) 22:02:20.51 ID:BpAYUnj0
俺も石間だと思う
松井は未だ駅伝1回しか走ってないからむしろルーキー
641スポーツ好きさん:2012/12/26(水) 22:11:08.98 ID:BiA7hZWb
>>638
ドキッ!!なぜ酔ってるのが解ったの??
ビールに日本酒やってます。
これから年末・年始はもっと酒の量が増えます。。。
箱根駅伝中は1区間あたり1合だから、一升呑む計算。
642スポーツ好きさん:2012/12/26(水) 22:21:06.31 ID:lJJ/nvUf
往路は安定感と明治で強い人復路はいぶし銀の松井と石間そして北と有村の区間で勝負
643スポーツ好きさん:2012/12/26(水) 23:04:33.74 ID:FhaZ6h/O
明スポ

競走部 エントリー選手コメント(1年生)/箱根駅伝
http://www.meispo.net/news.php?news_id=6328

競走部 エントリー選手コメント(2年生)/箱根駅伝
http://www.meispo.net/news.php?news_id=6329

競走部 エントリー選手コメント(3年生)/箱根駅伝
http://www.meispo.net/news.php?news_id=6330

競走部 エントリー選手コメント(4年生)/箱根駅伝
http://www.meispo.net/news.php?news_id=6331
644スポーツ好きさん:2012/12/26(水) 23:09:23.61 ID:dYfX0GRb
>>643

八木沢間に合うか?
あと1週間
645スポーツ好きさん:2012/12/26(水) 23:10:38.81 ID:UimUSonY
エガちゃんの色紙のコメントおかしくね?w

〜祝〜 箱根駅伝優勝

ではなく

〜祈〜 箱根駅伝優勝

だろw
優勝決まってるのかw
646スポーツ好きさん:2012/12/26(水) 23:23:39.94 ID:FhaZ6h/O
八木沢は一応間に合ってるぽいんだよね
とにかく実際の当日エントリーまで
9人目10人目辺りはほんと難解だと思う

監督コーチが選手の調子を的確に見定めて
箱根のコースへの適性も勘案しつつ
箱根駅伝当日に本当に力のある選手を
上から10人きっちり並べてくれることを望みます
647スポーツ好きさん:2012/12/26(水) 23:24:31.33 ID:k1Q3/Fzr
1区文元は堅い。それを承知の上であえて思い切った区間配置を考えるなら、

横手−大六野−文元−北−大江
廣瀬−菊地−松井−有村−石間

10区菊地になる可能性を考えた場合、どうしたって3区に大物が必要になる
文元は俺的には菊地や大六野に匹敵する走力を持ち、安定感は有村を遥かに上回る
1区がかなりリスキーになるが、もし横手が鎧坂1年次並みに走れればかなり面白い

そこまで考えたところで、どうせ菊地を復路に置くなら10区ではなく7区のほうがいいのではないかと思った
7区は6区とともに復路の流れを掴むための重要な区間
はっきり言って10区の時点では勝負は9割9分決まっていると思うので、ジョーカーを切るのなら早いほうがいい

そう考えた結果、この配置に至った
648スポーツ好きさん:2012/12/27(木) 05:01:32.58 ID:qdQgKzJL
八木沢の負けん気の強い面構えが好きだ
きっと勝てるぞ! という気持ちにさせてくれる。
649スポーツ好きさん:2012/12/27(木) 06:53:47.40 ID:BOmxeatL
ハホ沢wwwにならんようにな

万全なら出て欲しいが層は厚いので
650スポーツ好きさん:2012/12/27(木) 08:36:51.78 ID:XYgv468O
区間配置はいろんなバリエーションが考えられるが、往路重視で監督の意見を参考に

文元 菊地 大六野 北 大江

廣瀬 横手 松井 有村 石間

一区は他に横手、八木沢も考えられなくはない。1年の一区起用は多いし、最後スピード勝負で
先頭から30秒くらいであればというのが例年だが今回は法政西池などハイペースになる可能性が
高いから安定感ある文元がベストかと

2区、3区は逆もあるかと思うがキャプテンとしてのプライドを菊地には見せてもらいたいから花の二区に

4区は最短期間だが今回大きな鍵になりそうなので経験とスピードのある北か八木沢で
故障空けの八木沢より今年しっかり走れている北のほうが安心かとそろそろ爆発してもらいたい。

7区は本来なら横手がいいかと思うが、1区、4区次第では北、八木沢、文元もあるかも

8区、10区は松井、石間、田中の3人から10区は往路の結果次第ではあるが、調子よければ当日変更で田中という
こともあるかもしれない。

いろんなパターンが考えられるのはそんだけ戦力がついた証拠かと思う。

最後の調整に励んでほしい。
651スポーツ好きさん:2012/12/27(木) 09:30:47.47 ID:ruUVFznc
八木沢−菊地−大六野−横手−大江

広瀬−文元−松井−有村−北

駒沢 東洋 早稲田を考えると、往路はこのオーダーで勝負
652スポーツ好きさん:2012/12/27(木) 09:35:42.75 ID:KURMWhw2
文元−菊地−大六野−八木沢−大江
廣瀬−横手−北−有村−石間
653スポーツ好きさん:2012/12/27(木) 11:11:50.95 ID:LtiWOZEV
文元‐大六野‐菊池‐横手‐大江
廣瀬‐北‐松井‐有村‐石間
654スポーツ好きさん:2012/12/27(木) 11:30:06.49 ID:mRjLCPUL
文元−菊地−大六野−北−大江
廣瀬−横手−有村−松井−石間

やはり2区と3区は調子次第で逆もありそう。
有村はプレッシャーの少ない8区に。
655スポーツ好きさん:2012/12/27(木) 13:11:50.85 ID:vl9iKK3P
とにかく

菊地と北がどこでもいいから走ってくれたらそれだけでいい・・・

あとは適当に。
656スポーツ好きさん:2012/12/27(木) 16:54:58.58 ID:4u+skJi0
文元 菊池 大六野 八木沢 大江
広瀬 横手 有村  北   松井

   
657スポーツ好きさん:2012/12/27(木) 17:38:42.43 ID:IJHwSp0s
西池と八木沢の1区勝負も見てみたい
658スポーツ好きさん:2012/12/27(木) 18:33:05.64 ID:ZJo9GMHP
予想
29日区間エントリー → 当日エントリー変更

1区 文元
2区 菊地
3区 八木沢→大六野
4区 横手
5区 大江

6区 廣瀬
7区 北
8区 松井
9区 有村
10区 木村→石間

田中 江頭 牟田 山田稜
659スポーツ好きさん:2012/12/27(木) 18:42:40.85 ID:ZJo9GMHP
>>658訂正
場合によっては3区八木沢7区木村のままでもいける配置に
大六野なら1区2区9区アクシデントにも対応可
北なら山と1区2区除いた区間に対応可
29日に手許にまだ置いておくのは大六野と北で

予想
29日区間エントリー → 当日エントリー変更

1区 文元
2区 菊地
3区 八木沢→大六野
4区 横手
5区 大江

6区 廣瀬
7区 木村→北
8区 松井
9区 有村
10区 石間

田中 江頭 牟田 山田稜
660スポーツ好きさん:2012/12/27(木) 18:53:24.56 ID:JNzkrPBc
無意味な予想だな。
今年のエントリーと配置を予測できたか?
直前の選手の状態でいくらでも変わる。

当たっても所詮まぐれ当たり。
オナニーにすぎん。
661スポーツ好きさん:2012/12/27(木) 21:04:50.26 ID:IJHwSp0s
あんたオナニー嫌いか?
結果出るまでの予想願望期待不安が楽しいのだろ
662スポーツ好きさん:2012/12/27(木) 21:08:24.17 ID:6xS58iqS
八木沢が使えるなら駅伝実績の無い横手を走らせるのはリスキーなだけで大したメリット無いよな
663スポーツ好きさん:2012/12/27(木) 21:13:46.02 ID:BP8QIsES
確かに無意味な予想かもしれないが、
色々と考えられる今が一番楽しいと思うのだが・・・。
今年の1月2日の早朝は、確かに愕然としたが。

文元ー当て馬ー当て馬ー八木沢OR横手0R木村ー大江
廣瀬ー北ー松井ー当て馬ー当て馬

菊地・大六野・石間・有村・田中らが自由に使える配置。

他校から見たら、菊地・大六野・有村をどこで使うのかが
気になるだろう。
当然、体調云々で大幅な変更はあるだろうが・・・。
ともあれ、あと6日か。
664スポーツ好きさん:2012/12/27(木) 21:22:41.26 ID:XQE3yjwQ
当日エントリー変更は4人まで
区間エントリー段階で4人も当て馬入れたら
不測の事態に対応できなくなるよ
665スポーツ好きさん:2012/12/27(木) 21:30:49.56 ID:JNzkrPBc
>>661
好きだけど、こんなところで晒す気にはならない。
チラシの裏を使う。
666スポーツ好きさん:2012/12/27(木) 21:34:32.97 ID:IJHwSp0s
当て馬だとしても
幻の箱根区間エントリーとして、代々語り伝えられるはず
当て馬4匹ってのも無意味とはいえない
667スポーツ好きさん:2012/12/27(木) 22:55:01.17 ID:BP8QIsES
>>666
>>663だがフォローありがとう。

上野工業(現:伊賀白鳳高校)出身の選手は、6月に町野監督が亡くなられたこと
もあり、走りたいであろう・・・。都大路でも気迫で走っていた感じであった。
田中の明スポのコメントを読むと、その気持ちがひしひしと伝わってくる。
現実的には、正直ボーダーだと思うが、個人的には最初で最後の箱根路を
走らせてあげたい。
668スポーツ好きさん:2012/12/27(木) 23:05:32.96 ID:ZJo9GMHP
669スポーツ好きさん:2012/12/27(木) 23:28:04.83 ID:Ioo1sLCW
人情的には同感だけど、能力的には正直13番手くらいだから、
優勝のためには走られるとやばい
670スポーツ好きさん:2012/12/27(木) 23:36:35.31 ID:IrzP5Cvj
心情的にもどうだろうなあ。そんなんで決められたら外された選手は納得いかないどころじゃないだろ
671スポーツ好きさん:2012/12/27(木) 23:45:26.50 ID:f15XrryO
工業高校から取ってやってるんだから、走るなら
しっかり結果残してもらわんと困る。
672スポーツ好きさん:2012/12/28(金) 04:37:44.62 ID:I5zyR8o9
>>666
当て馬以外のメンバーが急に風邪引いたらどうすんだよ
673スポーツ好きさん:2012/12/28(金) 07:35:08.06 ID:M9lFnS8M
まあ当て馬4人ってことは実力13番手の選手も当て馬に使うってことだから、
その選手を繋ぎ区間の当て馬にしておけば、アクシデント時はそのまま走らせてもいいわな
674スポーツ好きさん:2012/12/28(金) 10:09:43.82 ID:oYe4LVar
箱根駅伝  絆の物語
地上波 12月29日(土) 16:25〜17:20
https://twitter.com/hakone_ntv/status/284464735951388673/photo/1

密着!箱根駅伝 結実の冬、栄光の新春へ
BS日テレ 12月30日(日) 19:00〜20:54
675スポーツ好きさん:2012/12/28(金) 11:58:13.36 ID:HvLrerYN
文元 大六野 菊池 八木沢 大江
広瀬 横手  有村   北  松井
9区まで主力投入してアンカー松井で勝負
往路優勝したとして
逃げ切るならこのオーダーがいい。

  
676スポーツ好きさん:2012/12/28(金) 12:35:57.33 ID:tehNnyMl
>>675 9区まで主力を投入って事は、松井だけ主力じゃないんだね
677スポーツ好きさん:2012/12/28(金) 12:36:33.25 ID:1VrNorGm
>>673

山のリザーブは別にして
12番手14番手を当て馬にして3番手5番手あたりをリザーブにするのがいいのかも
678スポーツ好きさん:2012/12/28(金) 12:39:10.03 ID:cQVx0iwh
なるほど!
679スポーツ好きさん:2012/12/28(金) 12:53:27.52 ID:HvLrerYN
松井も主力だけど
9区まで山の経験者や13分台置いて
逃げてアンカーの松井で勝負っていう意味
680スポーツ好きさん:2012/12/28(金) 14:40:46.60 ID:e6sUvMgr
基本的にヤマのリザーブが15,16番目の選手なんだよね
他の区間走れないし
681スポーツ好きさん:2012/12/28(金) 15:06:09.58 ID:mdUs3dsH
風邪とかひいてないよな?ノロとか大丈夫だよな?
なんだったら個別にホテルに滞在させたほうがよくないか?
大事だぞ、この1週間。 絶対体調完璧維持しろよ、頼むぞ。
682スポーツ好きさん:2012/12/28(金) 16:04:31.54 ID:oYe4LVar
旭化成・堀端「Vで宗猛監督の還暦祝い」
http://www.nikkansports.com/sports/athletics/newyear-ekiden/2013/news/f-sp-tp0-20121228-1064880.html

> その状況に変化が生じそうだ。「外国人と2区を走ってみたい」と、新人の鎧坂哲哉(22)が2区での出場を志願している。
>11年には1万メートルで27分44秒30の学生日本人最高を記録。9月の全日本実業団5000メートルでは日本人2位と好走。
>「彼につかないと世界と勝負できません」とロンドン五輪1万メートル5位のカロキ(エスビー食品)に食い下がった。
683スポーツ好きさん:2012/12/28(金) 16:07:37.76 ID:pA3VxFEI
優勝 1%
2〜3位 20%
4〜10位 55%
11〜15位 15%
16〜19位 8%
20位 1%


確率的に言えばまあだいだいこんなもんじゃね?
684スポーツ好きさん:2012/12/28(金) 16:09:16.19 ID:+hdtNmxa
ノロにかかってしまった。いやあひどいもんだ。
死ぬかもしれないと感じたよ。ノロ対策は十分に
やるべきだ。俺の場合は普通のホテルで他の宿泊客と
一緒に美味しく夕食したが、次の朝は救急車に
お世話になるはめになった。怖い!
685スポーツ好きさん:2012/12/28(金) 16:57:39.68 ID:M9lFnS8M
ノロ対策なんてどこでも異常なほどに神経質にやってる
むしろそこに神経使いすぎてストレスから不調になりやしないかと不安になるくらい
686スポーツ好きさん:2012/12/28(金) 17:25:19.14 ID:14rT7yr9
>681
なーーにがホテル滞在じゃボケ
687スポーツ好きさん:2012/12/28(金) 17:38:49.06 ID:mdUs3dsH
>>686あなた口が悪いわよ
688スポーツ好きさん:2012/12/28(金) 17:47:08.52 ID:cQVx0iwh
横、山羊は戻ったよ!あとは監督シダイ
689スポーツ好きさん:2012/12/28(金) 20:23:38.68 ID:81bUcRza
有村は補欠に回して、往路の1〜3区体調不良の替え要員にもなるし、往路の展開しだいでは復路8区もあれば9区もあるかもしれないと思う。有村は全日本で見たように流れを変えられる可能性がある。
690スポーツ好きさん:2012/12/28(金) 20:49:37.10 ID:RitIThlL
箱根駅伝予想

優勝 20%
2〜3位 50%
4〜10位 30%
691スポーツ好きさん:2012/12/28(金) 20:54:48.47 ID:vzDlhHDV
さすがに甘過ぎ。シード落ちも10%くらいはあるし、3位以内は40%くらいだろう
692スポーツ好きさん:2012/12/28(金) 20:56:15.64 ID:XzCwFWWY
流れを止める心配も少しあるけどな
まっ、あれが出雲でよかったが

ところで>>684、八幡山の10キロ圏内には入るなよ
693スポーツ好きさん:2012/12/28(金) 23:00:37.52 ID:cQVx0iwh
%で、計れるものではない。ただし、全日本は非常に参考になる。箱根の半分の距離をガチで走って5着、今回はさらに距離が伸びて、距離が伸びる程、得意な選手がたくさんいるし、坂に強い選手もいる。あす、楽しみ
694スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 00:07:22.61 ID:jbDZ5YrL
優勝20パーは盛りすぎだろう。
2パー位が現実なんじゃね?
東洋駒沢にどうやたら勝てるんだよそういうレベルでしょ?
2区に大六野を押している奴もいるが、今の6 では9分は切れないと思うけどなぁ。
695スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 00:46:02.67 ID:aNKUrr2R
勝負事に絶対はないが、優勝はないな
696スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 00:57:26.43 ID:sdqowYYn
確かに、絶対というのはないが・・今回は新山の神!がいて28分台ランナーが数人いて誰を外すか迷うほどの大学が優勝を逃す理由がみつからない。
697スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 01:06:05.06 ID:kE5GtAE1
駒沢は8区中村9区窪田なら強力だな。出来れば有村と大六野か菊地を復路に残したい。
698スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 01:38:38.84 ID:ktJRw0s+
今降っている雨。雪になる可能性があるとの天気予報。
関東南部で10cmって、まさか箱根が・・・。
大江・廣瀬という切り札を持っているのが、今年最大の
アドバンテージなのだが、道悪だとちょっと心配。
特に6区の下り。
でも他のチームも心配だろうから一緒か・・・。
699スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 02:57:10.12 ID:16TLQ0nY
まだスタート四日前なんだから今日の雨気にしてもしかたないべ
700スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 06:38:10.76 ID:UYXiOFmM
廣瀬は切り札というほどでもない
701スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 07:17:52.71 ID:okfR4w5X
明治もこう言ったのあると良いのにね。
何か寄贈してあげようと思うし、部員も助かるやろに

http://aogaku-tf.org/onrei/onrei.html
702スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 07:20:19.25 ID:UYXiOFmM
>>701
それ元々早稲田公式のパクりだろ。早稲田は何年も前からやってる
明治も写真はないものの、以前一時期ちゃんとHPでお礼書いてたよな
北條の親御さんとかよく差し入れしてた印象が
703スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 07:45:51.11 ID:okfR4w5X
パクリだろうが何でも良い事は取り入れたら良いのにね。 見てる方も楽しいしさ。
704スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 07:48:14.49 ID:/OSiphfz
明治も一時期やってたよね
写真も載せることあったような記憶
まあそれをしなくなったということは
それには何か理由があるんだろうと
それにそんなこだわることでもないような気がする


第89回東京箱根間往復大学駅伝競走
<区間エントリー(正競技者10名 補欠競技者6名)>

期日:平成24年12月29日(土) 10:30〜
場所:関東学生陸上競技連盟事務所

※出場チームは必ず当日10:00までにメンバー表を関東学生陸上競技連盟事務所にFAXすること。
705スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 08:47:38.79 ID:okfR4w5X
文元−大六野−菊地−横手−大江 
廣瀬−北−松井−有村−石間
706スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 08:55:17.50 ID:IAHQhVua
まだニカ?
707スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 08:56:34.57 ID:DxDZZsU8
東洋、駒澤に故障者がいれば嬉しいんだが・・・
708スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 08:57:47.44 ID:GukIUwHN
設楽悠太、後藤田
709スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 08:58:56.29 ID:VD2Sb8Q2
下馬評を覆す優勝
優勝確率15%にかける。
優勝を心から祈ります。
8度目の優勝なんだが、我々には新鮮な優勝になる。
奮起しようぜ、競走部。
710スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 09:04:56.62 ID:4Ia7S5Ln
他の大学の選手の故障を望むような書き込みしたり
陸上板のノリをスポサロには持ち込むようなことは止めてくれ
あっちでやれこっちでやるな来るな
711スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 10:16:23.33 ID:/OSiphfz
箱根駅伝番組公式‏@hakone_ntv

きょう午後4時25分〜「箱根駅伝 絆の物語」を関東地区ほかで放送。
箱根ランナー達を支える絆を紹介します。
大迫(早)と五輪アスリートの友情、窪田(駒)と恩師の縁、
菊地(明)が守る先輩の言葉、服部(日体)と父の約束、
中大を後押しする女子応援団長、柏原に託された東洋のタスキなど。
712スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 11:02:14.81 ID:/OSiphfz
区間エントリー発表
http://www.meiji-kyoso.com/schedule/
713スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 11:04:47.18 ID:/OSiphfz
区間エントリー

1区 文元
2区 大六野
3区 菊地
4区 江頭
5区 大江
 
6区 廣瀬
7区 牟田
8区 田中
9区 松井
10区 北

石間 有村 八木沢
横手 木村 山田稜
714スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 11:09:41.86 ID:/OSiphfz
さすが西さん相手に読まれない配置するね
4区7区8区は当日変更の可能性ありと見るけど
当日どんな選手の配置になるか楽しみ
715スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 11:09:43.44 ID:ZgE3hTxZ
文元ー大六ー菊池ー八木沢ー大江
廣瀬ー横手ー有村ー松井ー北
かな??
716スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 11:10:05.40 ID:FX/IS007
9区  松井 
10区 北

いいね
717スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 11:10:26.42 ID:fODTOxW3
江頭、牟田がこれ以上無いほどの当て馬…
横手と八木沢はやっぱり当日まで様子見か
候補が4,7なんだろうな
松井の9区(有村入るからここも当て馬だと思ってた)が少し気になるぐらいで、まあだいたい順当かな
718スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 11:13:05.99 ID:/OSiphfz
9区10区が世羅の先輩後輩リレーだね
719スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 11:14:11.32 ID:bAWFbC39
>さすが西さん相手に読まれない配置するね

たいして読んでもいないと思われ
720スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 11:15:57.46 ID:kE5GtAE1
689だけどやはり有村補欠に持ってきた。予定は8区かな
721スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 11:16:45.91 ID:okfR4w5X
9区松井も当て馬なのか
722スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 11:18:22.55 ID:2TsWbXO1
4区、7区、8区が当て馬要員だなこれ。意外と分かりやすいオーダーだな。

4区と7区は当日のコンディション次第で石間、横手、八木沢のうち2人が入りそうな気がするが、分からんのが有村だな…

1)普通に8区に入る
2)他校のメンバー次第で往路優勝が狙えると見たら4区に入れる
3)状態が悪く、とても10に入れられるような状況じゃない

のいずれかなような気がする。ただ1)ならば最初から普通に8区に入れとけばいい話だし、2)か3)の可能性が高い気がする
723スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 11:18:33.77 ID:4BIblutE
八木沢はギャンブル枠だから、復路で挽回しなきゃいけなくなった時の7区要員だな。
724スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 11:19:51.68 ID:UYXiOFmM
9区松井は予想してた人も多いだろ
725スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 11:20:04.67 ID:4Ia7S5Ln
9区に松井を置いて有村を残したのが最大のポイントかな
サプライズ配置

文元ー大六野ー菊地ー有村ー大江
廣瀬ー八木沢ー横手ー松井ー北

という西監督大好き前倒し配置もあり得る
しかし監督は9区にいぶし銀置いて主力置かないの好きだな
726スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 11:22:32.48 ID:dlCO3wUP
有村は123の誰かに万が一の事があったときのために補欠に回っただけでしょう。なにもなければ8区でしょうね。
727スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 11:24:48.29 ID:cw1tZsbT
>772

有村補欠のもう1つの選択肢
文元・大六野・菊地の誰かが、これから体調を崩した場合、そこの入る要員
728スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 11:28:43.86 ID:UYXiOFmM
当て馬に関して言えば、牟田と田中は逆のほうが良かったんじゃないかな
7区は最悪の場合そのまま走れる選手のほうが選択肢広がったと思うので
729スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 11:29:59.99 ID:4BIblutE
牟田の方が力あると踏んでるんじゃね?
俺も牟田は結構やると思ってるし。
730スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 11:32:03.95 ID:dYZyJZp0
エントリー
文元ー大六野ー菊池ー江頭ー大江
広瀬ー牟田ー田中ー松井ー北
どこを変えるのか。
731スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 11:33:37.34 ID:gHp+XESC
>>722
有村は1〜3区のリザーブだろ
有村今控えに置いておかないと1〜3で誰かトラブルと対応出来ねーぞ
732スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 11:35:50.85 ID:/OSiphfz
>>730
当日変更が4人までなので
当て馬は3区間が限度

4区7区8区に当日誰を当てはめるかだと思うよ
他の区間はトラブルない限り変更はないかと
733スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 11:37:18.27 ID:UYXiOFmM
ところで5区の控えは誰なんだろうな
俺は牟田かと思ってたが、それなら当て馬には使わないだろうし・・・
734スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 11:39:28.65 ID:/OSiphfz
もう5区は大江が絶対走ると信じて
控え特に用意してない可能性あるかも

当日大江が風邪とかで走れなくなったら
えいやと有村置きそうな気がするw
735スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 11:40:41.69 ID:jT+EJkJd
>>733
山田とか?
736スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 11:41:41.04 ID:4BIblutE
ぶっつけで5区できそうなのは有村くらいしかいないからな。
有村と石間が残ってれば不測の事態にはほぼ対処できる。
横手八木沢は本当に最後までコンディションを見極めたいんだろうな。
737スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 11:50:24.93 ID:VD2Sb8Q2
明治

1区 文元 慧  (2)
2区 大六野 秀畝(2)
3区 菊地 賢人 (4)
4区 江頭 祐輔 (1) 八木沢
5区 大江 啓貴 (4)
6区 廣P 大貴 (3)
7区 牟田 祐樹 (1) 横手
8区 田中 勝大 (4) 有村
9区 松井 智靖 (2)
10区 北 魁道  (3)
738スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 11:51:59.10 ID:IAHQhVua
当て馬があからさまだなww
4区に 前野!・・・だったら、もっと他校を混乱させられたのになww
739スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 12:16:38.73 ID:Gb9tEa0T
当日変更も含めて見た限り、順当なエントリーが組めたと言ってよいのかな?
個人的には石間がまた外れそうなのが気にかかるが
740スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 12:19:08.73 ID:pFXC6vBH
木村八木沢横手石間
誰かは故障でダメなんだろうな…
741スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 12:22:50.59 ID:2c5qAvBr
石間が微妙になってきた
補欠という意味では、頼りがいのある補欠だけどな
742スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 12:39:16.82 ID:ktJRw0s+
菊地・・・7区・3区・2区・3区と4年連続出場
大江・・・6区・5区・5区・5区と同じく4年連続出場

まず一つ目のポイントは4区。
3区まででトップとどれだけの差でくるか?
八木沢>横手>木村の順で考えていると思う。
サプライズで有村だろうが、復路を考えれば・・・。
トップと1分以内で襷を渡せれば、往路優勝はあると思う。

7区はいぶし銀石間。
次のポイント8区は順当に考えれば、前回も走った有村。
しかし、その有村がもし4区で走ったならば、2大会前で好走した岸本(同じ8区)の例も
あるので、4年生力でそのまま田中もあろう。

まだ色々な可能性があるので、当日まで楽しみだな。

>>738残念ながら前野は登録されていない・・・。
743スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 12:47:09.05 ID:IAHQhVua
>>742 そんな事分ってるよ・・・バカじゃないんだからww

使う可能性の少ない1年を16人に入れるより
使う可能性が無くても名前の通った選手を16人に残した方が
戦術的には有りなのか・・・と思っただけ
744スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 12:54:43.95 ID:oNcOgk5K
当て馬は別に他校を混乱させるために使うわけではない
745スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 12:58:41.92 ID:1h4U1qly
当日体調に問題がなければ,間違いなく4,7,8区が変更だね。
有村くんはエース区間に問題があった場合の備えで,それがなければ8区。
八木沢くん4区,横手くん7区か,
横手くん4区,石間くん7区か。
いずれにしても,いいオーダーだと思う。
746スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 13:02:46.15 ID:fODTOxW3
問題は八木沢と横手だろうな
石間の補欠はこの2人のためだろう
あと山の控えっぽい選手が誰もいないので、山は心中か
747スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 13:06:50.79 ID:1h4U1qly
少なくとも5区に関しては,大江くんと心中する覚悟はできている(つもり)。
748スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 13:07:05.75 ID:dlCO3wUP
往路の4年生2人はかなり期待できそうな予感がするから他の3人(特に文元と大六野がどれだけ頑張れるか)がガキだな。
749スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 13:34:33.60 ID:/OSiphfz
12月29日発表区間エントリー → 当日エントリー変更予想

主要区間に当日トラブルなければ有村8区は確率高そう
読めないのは4区7区の配置
八木沢が自信を持って送り出せる状態なら下の配置
八木沢に少し不安があるなら()のような配置
八木沢が走れないのなら[]のような配置
このスレの予想まとめると八木沢次第って感じ


1区21.4km 文元  慧
2区23.2km 大六野秀畝
3区21.5km 菊地賢人
4区18.5km 江頭祐輔 → 八木沢元樹(横手  健)[横手  健]
5区23.4km 大江啓貴

6区20.8km 廣瀬大貴
7区21.3km 牟田佑樹 → 横手  健(八木沢元樹)[石間  涼]
8区21.5km 田中勝大 → 有村優樹
9区23.2km 松井智靖
10区23.1km 北  魁道

木村  慎
山田  稜
750スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 13:38:02.86 ID:dYZyJZp0
なるほど。
751スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 13:39:07.85 ID:ZWCLn06I
無理して走らせるのも怖いな
何気に日体や中央あたりとの争いに思えてきた
752スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 13:56:10.91 ID:1h4U1qly
それはない。
753スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 14:00:24.40 ID:fODTOxW3
最近の西さんの区間配置は、かなりオーソドックスになってきた気がする
以前は駒澤と対照的な異常な先行策だった
754スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 14:21:48.90 ID:1h4U1qly
メンバーの充実っていう面も区間は位置に影響してるんだろうね。
以前は前半に主要メンバー揃えないとレースにならなかったから。
755スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 14:29:42.85 ID:16TLQ0nY
前半で上位につけて後半は粘りこみに期待ってのが
駒が足りないときの基本みたいなもんだろう。
前半沈んで後半立て直すのが難しいのは
今年の出雲見ても明らかだし
756スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 14:39:50.99 ID:/OSiphfz
第89回東京箱根間往復大学駅伝競走 区間エントリー

http://www.hakone-ekiden.jp/pdf/entry_kukan_89.pdf
757スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 14:46:48.11 ID:qIF4kOKN
石間・・、、
758スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 15:00:40.97 ID:oNcOgk5K
>>749を陸板の箱根駅伝順位予想スレに貼り付けた馬鹿は誰だ
そういうことするからウザがられるのに気付け
759スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 16:08:26.46 ID:qFnDJFBs
石間走るのかなぁ。

有村横手八木沢が万全なら厳しいかもな
760スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 16:15:29.28 ID:2c5qAvBr
>>758
なかなかの労作だが、ここでは報われない
よって、広く公開したかったのだろう
761スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 17:05:00.78 ID:/OSiphfz
箱根駅伝絆の物語
菊地の話以外でも
青学の久保田の回でまさかの横手インタビュー
久保田服部横手3人の高校時代からのライバル関係という話
762スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 17:11:17.97 ID:/OSiphfz
ラジオ日本スポーツ‏@sports1422
https://twitter.com/sports1422

【明治大学】西監督・区間エントリー発表後「チームは順調です。
1〜3区でひとまとまりと考えています。5区大江は78分半くらいで。
駒沢村山の走力は不気味。」

監督会議後の西監督のコメント
763スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 18:10:41.90 ID:2c5qAvBr
1区から3区まで全員区間6位で走ったら
4区の襷渡しは6位なのだろうか?
764スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 18:35:47.85 ID:adFva2jh
>>753
オーソドックスな配置ができるくらいの選手層になったってことだな
4区まで独走した年とかも10人そろえるのに精いっぱいだったからな
765スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 18:36:07.71 ID:fODTOxW3
非常に高い確率で5位以上になる
766スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 19:40:08.72 ID:nq5ZVEUg
2日のメンバー確定が楽しみだ。
767スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 20:31:28.47 ID:/OSiphfz
東洋大、駒大がリード=挑む早大、青学大、明大−箱根駅伝
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201212/2012122900218&g=spo
768スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 20:54:45.39 ID:/OSiphfz
BS日テレ
密着!箱根駅伝 結実の冬、栄光の新春へ
12年12月30日(日) 19:00〜20:54
http://www.bs4.jp/programschedule/detail/detail_pc_201325042.html

注目のエントリーは?参加全チームの最新情報をたっぷりと。
秋の学生駅伝シーズンが終了し、いよいよ間近に迫った第89回箱根駅伝のスタート。
直前最新情報。
769スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 20:55:01.53 ID:16TLQ0nY
なんか日テレ的には5区は大江より
山本、村山、服部を注目選手扱いしそうだな
770スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 21:09:29.01 ID:fODTOxW3
まあ山本以外は新鮮味があるからね
大江は好走することが分かりきってるし
正直俺もかなり気になってる
771スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 21:23:34.72 ID:iZi661F4
西さんの計算がピッタシあたれば、面白いことになるな。
772スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 21:23:54.49 ID:K1XPHUvT
絆物語見逃した。内容教えて!
773スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 21:32:40.67 ID:Xu34VLy8
しかし今日の各校のエントリーなんて当て馬いいところだな。
青山の出岐や早稲田の大迫が補欠なんてあり得ないだろ。
774スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 21:32:40.74 ID:16TLQ0nY
>>770
3人とも平地走らせたら大江で勝負できる相手じゃないのは分かるけど
だからこそ山ならそいつらと互角以上に走れる大江に注目して欲しいなあ
775スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 21:58:11.28 ID:UYXiOFmM
>>773
そりゃどこの大学だって当て馬使うのは当然だろ。何をいまさら
776スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 22:03:16.08 ID:qFnDJFBs
有村、横手、八木沢は入ると思うよ
777スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 22:09:33.42 ID:16TLQ0nY
往路優勝狙うなら3区まででトップとどのくらいの差で来られるかだな
大六野が窪田、設楽兄とどのくらいのタイム差で来れるか
778スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 22:15:21.00 ID:/PwKFp6N
カギはやはり2区だろうな
大六野が各大学のエース達相手にどこまで粘れるか
1時間7分台は厳しいとしても8分台前半では走らないと大差をつけられるだろうな
779スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 22:25:35.62 ID:vKpLxlAl
大六野は丸亀で二分台で走れてるし長い距離なら各校のエースと渡り合えると信じてる

さすがにオムワンバや窪田相手には歩が悪いだろうけど
780スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 22:30:50.56 ID:fODTOxW3
>>772
菊地の話
突如鎧坂から2区任されて大変だったことと、
その時に鎧坂から貰った言葉を、全日本前の有村に送ったこと
あと、今年は怪我で駅伝出られず悔しかった話
いっぱい泣いてました
ついでに青学の久保田のシーンで、ライバルとして横手が正装して出てたデス
781スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 23:01:38.27 ID:/OSiphfz
去年の2区終了時点順位
()内はトップとのタイム差

1位東洋 宇野ー設楽啓
2位早稲田 大迫ー平賀(12秒)
3位青学 佐藤ー出岐(18秒)
4位日体 服部ー本田(50秒)
5位駒澤 撹上ー村山(53秒)
6位明治 大六野ー菊地(55秒)

今大会の1区2区予想
田口ー設楽啓
大迫ー平賀
遠藤ー出岐
勝亦ー本田
油布ー窪田
文元ー大六野

ざっくり予想すると
2区終了時窪田が普通ならトップに立ってると思う
でも駒澤早稲田東洋ほぼ差がなく3区だと思う
トップに立つだろう駒澤との差で考えると
文元は油布に10秒以上は負けずにいけると思う
大六野は窪田に1分半は負けずにいけると思う
最悪でも1分40秒差で3区菊地に

こうなると大事なのは3区菊地と4区
大江に渡る前に2区間で40秒差を縮め
1分差程度まで前を追えるか
まさに総合力が問われる展開に

と机上の空論ですよ
782スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 23:11:54.43 ID:/OSiphfz
12月29日 区間エントリー発表後、監督取材 上位5大学
http://www.joqr.co.jp/ekiden_diary_2012-2013/2012/12/post-76.html
783スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 23:27:07.15 ID:16TLQ0nY
>>782
西さんだけ一行開けなのは何故なんだろう?
784スポーツ好きさん:2012/12/29(土) 23:50:29.27 ID:UYXiOFmM
一行空けるとポエムっぽくなるとも馬鹿っぽく見えるとも
785スポーツ好きさん:2012/12/30(日) 00:04:44.49 ID:WUrsLPXI
ユーモラスな西さんwww
786スポーツ好きさん:2012/12/30(日) 01:40:20.75 ID:Qe9oA8P9
横手は一年から出しておいた方がいいんじゃないか
787スポーツ好きさん:2012/12/30(日) 06:45:07.53 ID:RvMhmgt/
横手はスペイン遠征にも行ってるし、普通に早い。
出るよ、早いから。
788スポーツ好きさん:2012/12/30(日) 06:54:12.56 ID:v1w8w0XW
今年は横手がすべて
789スポーツ好きさん:2012/12/30(日) 07:55:13.78 ID:WVAIvlI9
明大・大江、3年連続5区/箱根駅伝
http://www.sanspo.com/sports/news/20121230/ath12123005010002-n1.html
790スポーツ好きさん:2012/12/30(日) 08:08:04.71 ID:WVAIvlI9
男子駅伝前に中高生が合宿
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201212300025.html
791スポーツ好きさん:2012/12/30(日) 08:15:39.08 ID:syIuCs4D
関係ない記事張り付けるなよ
792スポーツ好きさん:2012/12/30(日) 08:40:00.03 ID:KIHeferm
有村は往路の登りがある2区と5区で選手が体調不良などで走れない場合は往路に回り田中は8区、ベストメンバーなら8区は有村に区間変更。
793スポーツ好きさん:2012/12/30(日) 10:46:26.17 ID:F3dC32s5
有村2区はあるけど5区はない
基本長い上りは苦手だし
石間より確実に力が劣る田中はやっぱり当て馬
というか往路の保険が有村で、復路の保険が石間だろうね
794スポーツ好きさん:2012/12/30(日) 10:47:53.52 ID:WVAIvlI9
明大 監督会議一番乗り
http://www.nikkansports.com/sports/athletics/hakone-ekiden/2013/news/p-sp-tp0-20121230-1066038.html

【全日本実業団駅伝】旭化成V視界、元日号砲
http://www.chugoku-np.co.jp/sports/Sp201212300063.html

中国電力の今の主将は岡本なんだね
795スポーツ好きさん:2012/12/30(日) 11:04:39.86 ID:WTp9Tpwq
西さん、気合入ってるな
796スポーツ好きさん:2012/12/30(日) 11:15:58.99 ID:o4d0snzc
西監督はベストメンバーと言った。
全員の調子も良い。
下記ベストメンバーだろう。競走部はやるだろう。
1区21.4km 文元  慧
2区23.2km 大六野秀畝
3区21.5km 菊地賢人
4区18.5km 江頭祐輔 → 八木沢元樹
5区23.4km 大江啓貴

6区20.8km 廣瀬大貴
7区21.3km 牟田佑樹 → 横手  健
8区21.5km 田中勝大 → 有村優樹
9区23.2km 松井智靖
10区23.1km 北  魁道
797スポーツ好きさん:2012/12/30(日) 11:18:34.09 ID:KIHeferm
有村5区は大江がどうしても走れなくなった場合のケースを言っているだけであって、他の補欠石間、八木沢、木村、横手、山田の中で5区を走るとなった場合有村が確立高いと思う。5区は怪我治ったばかりの横手はまずない。
798スポーツ好きさん:2012/12/30(日) 11:24:05.57 ID:F3dC32s5
万全でも八木沢より石間入れたいなあ
明らかに去年より力ついてるし、前2走が不遇すぎる
799スポーツ好きさん:2012/12/30(日) 12:15:44.28 ID:lORbBR1p
勝負どころ、逃さず一気…大六野秀畝(明大2年)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden/2013/feature/20121230-OYT8T00278.htm
800スポーツ好きさん:2012/12/30(日) 13:40:33.33 ID:WVAIvlI9
801スポーツ好きさん:2012/12/30(日) 13:43:27.61 ID:r3LbW/m6
横手や八木沢以上に今回は石間を外す理由が見つからいから石間には出てほしい
802スポーツ好きさん:2012/12/30(日) 15:15:51.59 ID:WVAIvlI9
柏原不在も東洋大がV候補 駒大は先行型に変更 (1/2)
箱根駅伝元東洋大監督の川嶋氏が語る区間エントリー分析
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/athletic/ekiden/hakone/89th/text/201212290002-spnavi_1.html

明治にはほぼ触れてないけど
まあ一応
803スポーツ好きさん:2012/12/30(日) 17:25:27.51 ID:j9nmXqss
四区は八木沢か横手に変更になるとして

往路の結果次第で復路の配置も変わりそう。

七区は四区外れた方かここに入れるか、有村入れて追い上げ八区横手という配置もありかと
早めに追い上げないと厳しいからね。
でも田中がそのまま走れる復路の結果がベストかも
804スポーツ好きさん:2012/12/30(日) 18:14:05.00 ID:RvMhmgt/
有村は坂に滅法強い。これは生まれながら
持っているもの。使わない手はない。
805スポーツ好きさん:2012/12/30(日) 21:35:59.45 ID:gP9xMCCl
この動画久しぶりに見たなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=U97Y_yQNCC0

結構前から消えてたよね。
806スポーツ好きさん:2012/12/30(日) 22:46:47.61 ID:WVAIvlI9
2012年12月31日 (月)
TBS 8時55分〜9時50分 2013ニューイヤー駅伝ナビ(*一部地域をのぞく)

地域によって放送時間が違ったりするようなので
チェックしたい人は要注意
807スポーツ好きさん:2012/12/31(月) 09:25:52.63 ID:vLqkcVA6
ポスト柏原は…箱根駅伝、有力校の注目のエースたち
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO50187170Q2A231C1000000/?dg=1
808スポーツ好きさん:2012/12/31(月) 09:56:55.81 ID:vLqkcVA6
ニューイヤーの事前番組
鎧坂が堀端と一緒に
優勝候補旭化成2人のニュースターとして取り上げられてた
でも旭化成入社式の鎧坂の髪型は・・・笑ったw
809スポーツ好きさん:2012/12/31(月) 10:40:14.42 ID:vLqkcVA6
810スポーツ好きさん:2012/12/31(月) 12:30:56.83 ID:vLqkcVA6
hakone_ntv箱根駅伝番組公式

【箱根駅伝まで2日】今大会の解説・ゲストをご紹介中。
<往路ゲストA>鎧坂哲哉さん(明治大OB/旭化成)明治大学の前主将で、前回総合3位の立役者。
箱根駅伝には4年連続出場、1・2・3・10区を走り、全て上位の成績を残しました。

https://twitter.com/hakone_ntv/status/285583079827980288/photo/1
811スポーツ好きさん:2012/12/31(月) 13:52:19.33 ID:vLqkcVA6
第4回 「 21世紀初Vを狙う旭化成。20世紀と異なるチーム構成の意味は? 」
http://www.tbs.co.jp/newyearekiden/column/
812スポーツ好きさん:2012/12/31(月) 15:01:58.27 ID:vLqkcVA6
ニューイヤー駅伝
第57回全日本実業団対抗駅伝競走大会
2013年1月1日(火・祝) 午前9時10分スタート
TBS系列28局フルネット8時30分より6時間生中継

1区12.3km
2区8.3km 鎧坂哲哉(旭化成)
3区13.6km 石川卓哉(中国電力) 安田昌倫(愛知製鋼) 北條尚(中電工)
4区22.0km 岡本直己(中国電力)
5区15.8km 池邉稔(HONDA)
6区12.5km
7区15.5km

中村智春(トーエネック)がまだ不明・・・

http://home.m07.itscom.net/jita/man_ekiden/index.html
http://www.tbs.co.jp/newyearekiden/
813スポーツ好きさん:2012/12/31(月) 15:34:27.56 ID:zxJ94gne
2区 鎧坂か

外国人と競ってほしいね
814スポーツ好きさん:2012/12/31(月) 16:29:46.69 ID:0RK70jDN
距離も8.3kmは鎧坂に合ってそうだ
OBは箱根にいい流れ行くよう、頑張ってくれー
815スポーツ好きさん:2012/12/31(月) 18:04:46.44 ID:9rjVpAnF
石川安田北條が同じ区間で対決するとか胸焼けしそうだわw
816スポーツ好きさん:2012/12/31(月) 18:42:29.54 ID:vLqkcVA6
復路までもつれ込む激戦か…箱根駅伝2日に号砲
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden/2013/news/20121231-OYT1T00481.htm?from=tw
817スポーツ好きさん:2012/12/31(月) 19:23:33.48 ID:vLqkcVA6
ニューイヤー駅伝

2区8.3km 鎧坂哲哉(旭化成) 中村智春(トーエネック)
3区13.6km 石川卓哉(中国電力) 安田昌倫(愛知製鋼) 北條尚(中電工)
4区22.0km 岡本直己(中国電力)
5区15.8km 池邉稔(HONDA)
818スポーツ好きさん:2012/12/31(月) 19:38:48.33 ID:vLqkcVA6
第61回元旦競歩大会
期日:2013年1月1日(火・祝)
場所:神宮外苑・絵画館20km競歩路コース
<出場予定選手>
大学・一般男子20kmW
田村健人 仁和光一 高橋拓也
819スポーツ好きさん:2012/12/31(月) 19:44:10.18 ID:M1lMLAwC
元旦競歩キターーー

ガンバレ!
820スポーツ好きさん:2012/12/31(月) 21:08:33.03 ID:zxJ94gne
箱根駅伝は熱い! ミズノ発見隊
http://www.mizuno.co.jp/hakkentai/2012/12/20121228.html

ミズノ明治大学競走部担当
821スポーツ好きさん:2012/12/31(月) 22:43:25.54 ID:MthfvCw1
菊地3区は、調子が万全じゃないからか、それとも大六野のエース適性を見るためか。。。

後者だとしたら、3、4、5区で連続区間賞→往路優勝も夢ではないな。

>815
鼻血出たw
都道府県対抗の広島明治選抜といい、楽しみすぎるwww
822スポーツ好きさん:2012/12/31(月) 22:51:46.57 ID:vCYn0JAT
2区はやはり負担のかかる区間で菊地に比べて大六野は継続して練習できてきたから今回は2区に選ばれたと思う。今回は多くのチームが往路に力入れているから最初から目がはなせない
823スポーツ好きさん:2012/12/31(月) 23:15:27.10 ID:K5ZXDAxK
スタミナ型の大六野が2区、スピード型の菊地が3区の方がお互いの良さが生かせるはず
そしてこの2区間が明治の命運を握っていると言っても過言ではない
824スポーツ好きさん:2012/12/31(月) 23:30:34.65 ID:iXRbbOn2
中村何故か短い距離で才能が開花
鎧坂共々頑張って貰いたいわー
もちろん他の選手も
825スポーツ好きさん:2012/12/31(月) 23:33:59.94 ID:MthfvCw1
>>822-823
菊地君は2年のときに3区を好走しているから、今回も期待したいね。
箱根では、石川先輩に勝るとも劣らぬ実績を残しているわけだし。
去年は戸塚で花道をゆく菊地君を見送ったが、今年はスタート前に声をかけたいな。
826スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 07:17:45.90 ID:f7GTfHAw
山本ら“3代目山の神”候補に注目!/箱根駅伝(1/2ページ)
http://www.sanspo.com/sports/news/20130101/ath13010105030001-n1.html

2区大六野3区菊地については
西さんが今一番2区で強いのは大六野と判断したんでしょうなあ
菊地は細かな故障繰り返したのがやっぱり痛かったかな
>>823さんの言う選手個々の適性も最終判断に影響したと思う
827スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 09:37:02.59 ID:wNnzOtHR
謹賀新年

皆さん、あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
明日の明治大学競争部躍進を期待します。
828スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 09:38:19.40 ID:wNnzOtHR
謹賀新年

皆さん、あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
明日、明後日の明治大学競走部躍進を期待します。
誤字訂正致しました。
829スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 10:11:28.56 ID:tZ8NLi9Y
鎧坂乙!
安田石川北條がんば!
830スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 10:16:25.35 ID:f7GTfHAw
2区
19 旭化成 鎧坂哲哉 00:23:30
35 トーエネック 中村智春 00:24:21

一応鎧坂日本人トップ
でもまだ本調子ではない感じだったかな
831スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 10:55:25.15 ID:f7GTfHAw
1 旭化成 深津卓也 00:38:15
2 トヨタ自動車九州 小西祐也 00:38:23
3 安川電機 北島寿典 00:38:45

5 中国電力 石川卓哉 00:38:50
15愛知製鋼 安田昌倫 00:39:19
37中電工 北條尚 00:41:24

北條さん・・・
832スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 10:57:32.62 ID:ZjrwChLe
41分はあかんな
833スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 10:58:08.87 ID:f7GTfHAw
元旦競歩男子20キロ。
東洋西塔、順天堂木村、陸歩クラブ樋熊、山梨学院中坪、
東海福岡、山梨学院山本、明治仁和、東大早川がトップ8。
タイムは不明。
834スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 11:55:33.93 ID:f7GTfHAw
4区
1 トヨタ自動車九州 今井正人 01:02:50 区間新
2 コニカミノルタ 宇賀地強 01:03:20
3 中国電力 岡本直己 01:03:21

岡本さん貫禄の走りだわ
835スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 12:18:41.78 ID:EXWXAmVH
なるほど
836スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 12:47:08.63 ID:f7GTfHAw
5区
1 コニカミノルタ 伊藤正樹 00:46:33
2 トヨタ自動車九州 三津谷祐 00:46:58
3 富士通 高嶺秀仁 00:47:12

10 Honda 池邉稔 00:47:36
837スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 12:54:41.47 ID:KukpQmx4
中国電力は完全に明治のチームだな
838スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 15:10:59.02 ID:f7GTfHAw
5強時代到来 箱根駅伝あす2日号砲
http://www.nikkansports.com/sports/athletics/hakone-ekiden/2013/news/p-sp-tp0-20130101-1066884.html

箱根駅伝、メーカー契約も“激戦” 
宣伝効果抜群…海外勢も本格参入 (1/3ページ)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130101/bsc1301010502002-n1.htm
839スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 15:13:04.35 ID:f7GTfHAw
第61回元旦競歩大会
期日:2013年1月1日(火・祝)
場所:神宮外苑・絵画館20km競歩路コース
大学・一般男子20kmW

7位 仁和光一 1:28:39
31位 田村健人 1:36:15
DNS 高橋拓也
840スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 15:15:59.67 ID:f7GTfHAw
第89回東京箱根間往復大学駅伝競走
メンバー変更
1) 往路、復路とも、当日朝レース開始1時間10分前に受け付ける。
2) 変更は正競技者と補欠競技者との交替のみとし、区間変更は認めない。
3) 正競技者と補欠競技者の交替は4名までとする。

往路 1月2日8時出発→メンバー変更受付6時50分
復路 1月3日8時出発→メンバー変更受付6時50分
841スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 15:26:17.63 ID:ZjrwChLe
メンバー判明するのは7時過ぎかな
842スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 15:31:54.45 ID:f7GTfHAw
近年テレビのデータ放送が情報早いね
当日エントリー変更
843スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 15:47:04.97 ID:f7GTfHAw
ニューイヤー駅伝TBS特別賞
宮脇、深津、今井、宇賀地、岡本、伊藤、新田、塩川

文化放送大学駅伝独り占め‏@ekiden1134
この後16〜17時まで、「夕やけ寺ちゃん元日スペシャル 松島茂活動中」で、
明日に迫った #箱根駅伝 の特集をお送りします。
ゲストは法政大学OB・徳本一善さん!
注目選手・監督の声もたっぷりお届けします♪
なお、天皇杯中継延長の場合は短縮バージョンとなります
844スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 17:15:30.87 ID:f7GTfHAw
あすは再び大雪、箱根駅伝往路は向い風
http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-5481.html

そして、あすは箱根駅伝の往路ですが、
関東地方の天気はずばり晴れ。
ただ、東京や神奈川など沿岸部では西よりの風が強まりそうです。

選手にとっては向い風
風が最も強まる時間帯がお昼前後になる予想です。
スタート(午前8時)よりも
レースの中盤から後半の方が風が強まりそうです。
箱根が近づくに連れて、風との戦いになるかもしれません。
845スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 17:24:11.81 ID:f7GTfHAw
4区5区あたりタフな区間になりそうな風の予報
明治にとって神風なのか逆風なのか・・・

コースマップ
http://www.ntv.co.jp/hakone/89/coursemap/index.html
846スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 17:27:17.16 ID:f7GTfHAw
東洋大、史上初の往路5連覇なるか!? 2日号砲=箱根駅伝
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/athletic/ekiden/hakone/89th/headlines/20130101-00000004-spnavi-spo.html
847スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 18:30:40.10 ID:MSGXT28g
雪?ない、ない、ない!
848スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 20:23:23.12 ID:7PlGPa8c
横手は散々メディアも間に合ってる間に合ってる言ってるから当然だが
八木沢も間に合ってて走る雰囲気だな
849スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 20:33:12.35 ID:f7GTfHAw
まもなく箱根駅伝 往路
2013年1月2日(水) 7時00分〜7時50分

スタート地点・大手町から往路の見所、コースを紹介。
柏原&鎧坂が往路のポイントを解説!またスタート直前の緊張感溢れる選手達の様子を紹介します。

絶対的エース柏原が抜けた東洋、それでも連覇を達成するのか、
全日本を連覇し箱根駅伝でも5年ぶりの復権を狙う駒澤。
王座奪回に燃える早稲田。64年ぶりの復活Vを目指す明治。
更には出雲駅伝を初優勝、箱根駅伝でも初制覇を狙う青山学院など実力は拮抗。
シード争いも史上最激戦が予想される今大会、その流れをつくる往路の見所を紹介。
柏原&鎧坂が往路のポイントを解説!新「山の神」は出現するのか?

http://tv.yahoo.co.jp/program/65098924/
850スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 20:44:17.75 ID:f7GTfHAw
箱根駅伝 絆の物語 スタート直前生情報!
2013年1月2日(水) 5時50分〜6時45分

箱根路に挑む200人を支え、導いてくれた人々との絆、箱根駅伝をつなぐ感動エピソードを紹介。
更にスタート直前の最新情報も生中継で紹介します!

支え合う仲間、刺激をもらうライバルの存在、見守り続けてくれる恩師の存在、そして今は亡き父との約束、そんな箱根駅伝をつなぐ絆の物語。
「先輩と後輩との絆」明治・菊地賢人、「世界を目指す同級生との絆」早稲田・大迫傑、「飛躍を支える恩師との絆」駒澤・窪田忍、
「柏原竜二との絆」東洋・設楽啓太&悠太、「ルーキー達の絆」青学・久保田和真、「応援団との絆」中央・女子応援団長、「父との絆」日体・服部翔大。

内容は12/29に放送した絆の物語で
ほとんどスタート直前生情報ない予感だけど一応・・・
851スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 21:21:31.64 ID:sQjQbHXz
横手、八木沢の方がハマれば強いだろうが
石間は今シーズン結果出してるからなぁ
これで箱根走れないとなるとモチベーションがきになる
852スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 21:53:18.66 ID:dDBIKGkg
今、茅ヶ崎から帰ってきた。
あえて、バイパス使わないで国道1号線つかった。
この道を明日・明後日と選手達が走ると思うと・・・。

道路が綺麗になっていて、正直ゴミ一つ落ちていないって感じ。
ボランティアの方々なのか、地元の方々のお陰なのか・・・。

昨年、熱い書き込みをして下さった「鹿児島さん」。
今年も大六野・有村たちの応援に来られるのですか?
もし、来られたらまた書き込みお願いします。。。

かなり早いけど、もう寝る。
大手町からの早朝レポートも楽しみにしてるよ。
853スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 21:53:21.28 ID:nPrnd3DM
4区八木沢
7区横手、8区石間、9区有村。総合優勝だ!
854スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 21:57:16.18 ID:mQlYd68g
明日は向かい風が強いみたいだから1区2区がとても重要になるな
ここでいい位置につけないと追いかけるのが難しくなる
855スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 21:58:43.01 ID:nPrnd3DM
石間起用に賛成。
故障してなければ…
856スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 22:05:06.91 ID:7PlGPa8c
もう明日走る選手は寝てる時間だな
857スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 22:13:40.18 ID:sQjQbHXz
八木沢追い風大丈夫か・・・
858スポーツ好きさん:2013/01/01(火) 23:12:07.09 ID:MSGXT28g
山羊は気で走るタイプ。大丈夫。
859スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 00:11:14.60 ID:A4NSCLxB
>>852
六郷大橋から檄飛ばした六郷住民だったら私です。
覚えて頂いて光栄です。
出雲以来死んだ振りをしてましたが、全日本から復活してますw
大六野はしっかりと走ってくれると信じてますが、有村は心配ですね。

残念ながら今年は遠く鹿児島からの応援になります。
また、大東も気になるし、5区は吉村も応援しますw
860スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 00:14:39.04 ID:gRwSHKtQ
全日本や出雲に比べると、菊地、石間、廣瀬、八木沢、横手の5人(いずれも5千13分台、1万28分台、ハーフ63分台のいずれかに当てはまる)が加入するからチーム力は明らかに変わる。
861スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 00:19:12.81 ID:wyFYt6ZL
>>860
一人余っちゃうんだよな
862スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 00:34:50.29 ID:gRwSHKtQ
おそらく箱根に関して言うと山の大江(80分切)と先程あげた5千13分台、1万28分台、ハーフ63台のいずれかの選手が合計10人(大江を除いて)いるから今年が最大のチャンスなんだよね。やはりポイントは西さんが言うエース級が集まる1区〜3区だね。
863スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 00:52:48.42 ID:Dr5Jzx84
早稲田を抜ければもうそれで満足だわ

早稲田の受験料38万5000円も取り返せる
864スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 02:29:46.97 ID:pLLVi3XI
早稲田の受験料38万5000円??
何学部も受けたからだろうけど。
そんなにしたの?
おれの頃は、1学部1万円。どこの大学も1万円だったと思う。
文系だけど、入学金+年間授業料で20万くらいだったと思う。
40年近く前だけど。
865スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 04:46:47.00 ID:qql6Cdk2
有村は気温の下がる3日になるな。
出雲みたいにやらかせなければいいが。
866スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 06:53:23.96 ID:1VlJ7k+2
向かい風か・・
追い上げるのは厳しそうだから5区まで耐えてくれ
867スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 07:14:03.98 ID:o9xwbsiq
文化放送大学駅伝独り占め‏@ekiden1134

#箱根駅伝 区間エントリー【明治大学】 4区 江頭祐輔→八木沢元樹
/ 文化放送 #箱根駅伝 中継は解説= 川嶋伸次 さん、
往路ゲスト= 今井正人 選手(順天堂〜トヨタ自動車九州)
総合実況:松島茂
868スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 07:15:04.48 ID:o9xwbsiq
第89回東京箱根間往復大学駅伝競走
往路 1月2日 8:00スタート
復路 1月3日 8:00スタート

1区21.4km 文元  慧
2区23.2km 大六野秀畝
3区21.5km 菊地賢人
4区18.5km 江頭祐輔 →八木沢元樹
5区23.4km 大江啓貴

6区20.8km 廣瀬大貴
7区21.3km 牟田佑樹
8区21.5km 田中勝大
9区23.2km 松井智靖
10区23.1km 北  魁道

石間  涼
有村優樹
横手  健
木村  慎
山田  稜
869スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 07:18:01.22 ID:4uq7cW/D
八木沢間に合ったんだな
870スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 07:18:03.75 ID:3LxDfAYS
4区八木沢

東洋
3区悠太 4区淀川 

駒澤
4区湯地

以上、文化放送ツイッター

早稲田
1区前田 3区大迫

以上、日本テレビ
871スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 07:18:18.29 ID:o9xwbsiq
報知が変更後の情報に更新

http://hochi.yomiuri.co.jp/contents/sports/hakone/results/
872スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 07:25:51.10 ID:Rp8DXfCI
4区 江頭から八木沢に変更。往路の変更は以上
873スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 07:28:42.14 ID:1VlJ7k+2
八木沢来たか!
874スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 07:29:10.20 ID:4uq7cW/D
実況スレはこちらです。

【紫紺】明治大学応援専用★1【前へ】
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1357077582/
875スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 07:34:04.08 ID:1N0Q3M0e
まあ現状考え得るベストメンバーなんじゃないの往路は。

文元-大六野-菊地-八木沢-大江
で往路3位

廣瀬-石間-有村-松井-北
で復路14位

で総合7〜9位くらいと見た。
まあシードに関してはまず大丈夫でしょう
876スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 07:39:06.42 ID:95otdamo
青学は出岐が復路か
ほんと明治の一年後を追ってる感じだね
877スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 07:50:22.48 ID:tJ41SRCj
ベストメンバー来たね。
来年追いかけてくる青学のためにも、今年も表彰台を。
878スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 07:53:00.17 ID:94JuVod+
八木沢が入ったか
大六野と共に練習を引っ張っていたという情報通りだな
しかしこれで益々復路が読めん
879スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 09:05:53.42 ID:4ZCGxdG1
文元2位!
とてもよくやった!
880スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 09:07:22.86 ID:o9xwbsiq
1区
1 田口 雅也 東洋大学 01:03:32 - -
2 文元 慧 明治大学 01:03:46 00:14 -
3 西池 和人 法政大学 01:03:47 00:15 -
4 油布 郁人 駒澤大学 01:03:57 00:25 -
5 市田 宏 大東文化大学 01:04:02 00:30 -
6 中原 大 城西大学 01:04:06 00:34 -
7 勝亦 祐太 日本体育大学 01:04:06 00:34 -
8 潰滝 大記 中央学院大学 01:04:13 00:41 -
9 大須田優二 中央大学 01:04:15 00:43 -
10 大池 達也 順天堂大学 01:04:43 01:11 -
11 大橋 秀星 関東学連選抜 01:04:44 01:12 -
12 福田 健太 神奈川大学 01:04:48 01:16 -
13 荻野眞乃介 日本大学 01:05:13 01:41 -
14 田中 健人 帝京大学 01:05:24 01:52 -
15 木村 翔太 東京農業大学 01:05:25 01:53 -
16 土田 俊徳 山梨学院大学 01:05:31 01:59 -
17 前田 悠貴 早稲田大学 01:05:36 02:04 -
18 遠藤 正人 青山学院大学 01:05:36 02:04

文元激走
99点の走り
乙!
881スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 09:37:19.40 ID:1Ju2Fvg+
大六野、がんばれ、粘れ!
882スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 10:23:59.35 ID:o9xwbsiq
2区
◆1 ガンドゥ・ベンジャミン 日本大学 01:08:46 - -
◆2 エノック・オムワンバ 山梨学院大学 01:09:32 00:46 -
◆3 設楽 啓太 東洋大学 01:10:29 01:43 -
4 本田 匠 日本体育大学 01:10:47 02:01 -
5 大谷遼太郎 青山学院大学 01:10:55 02:09 -
6 平賀 翔太 早稲田大学 01:11:02 02:16 -
7 窪田 忍 駒澤大学 01:11:25 02:39 -
8 蛯名 聡勝 帝京大学 01:11:28 02:42 -
9 藤井 啓介 中央学院大学 01:11:29 02:43 -
10 早川 翼 関東学連選抜 01:11:31 02:45 -
11 西山 凌平 神奈川大学 01:11:32 02:46 -
12 大六野秀畝 明治大学 01:11:43 02:57 -
13 小澤 一真 順天堂大学 01:12:06 03:20 -
14 片川 準二 大東文化大学 01:12:09 03:23 -
15 村山 紘太 城西大学 01:12:39 03:53 -
15 寺田 夏生 國學院大學 01:12:39 03:53 -
17 篠原 義裕 法政大学 01:13:27 04:41 -
18 佐藤 舜 上武大学 01:13:34 04:48 -
19 竹内 竜真 東京農業大学 01:14:02 05:16 -
20 新庄 翔太 中央大学 01:15:19 06:33

大六野辛い2区デビューになったなあ
ラスト少し崩れすぎた
883スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 10:25:22.45 ID:KHg8teut
大六野は及第点だろ
884スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 10:27:07.24 ID:+smAzVk1
ただ、大六野より区間上位はほとんど第六野と同格か格上の選手だから妥当といえば妥当。
西山には負けちゃならんかったと思うが。
885スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 11:30:48.22 ID:o9xwbsiq
3区
◆1 設楽 悠太 東洋大学 01:04:36 - -
2 大迫 傑 早稲田大学 01:04:44 00:08 -
3 中村 匠吾 駒澤大学 01:05:55 01:19 -
4 久保田和真 青山学院大学 01:06:16 01:40 -
5 菊地 賢人 明治大学 01:06:27 01:51 -
6 山中 秀仁 日本体育大学 01:06:30 01:54 -
7 井上 大仁 山梨学院大学 01:06:39 02:03 -
8 高橋 裕太 帝京大学 01:07:30 02:54 -
9 松村 元輝 城西大学 01:07:35 02:59 -
10 小泉 和也 神奈川大学 01:07:37 03:01 -
11 市田 孝 大東文化大学 01:07:41 03:05 -
12 須河 宏紀 中央大学 01:07:46 03:10 -
13 田井慎一郎 法政大学 01:07:54 03:18 -
14 柿沼 昂太 國學院大學 01:07:57 03:21 -
15 山岸 宏貴 上武大学 01:08:12 03:36 -
16 松枝 博輝 順天堂大学 01:08:16 03:40 -
17 野本 大喜 関東学連選抜 01:08:32 03:56 -
18 塩谷 桂大 中央学院大学 01:08:41 04:05 -
19 浅岡 満憲 東京農業大学 01:09:13 04:37 -
20 佐藤 佑輔 日本大学 01:10:10 05:34

最後どうなるかと思ったけど粘れた
菊地お疲れ
コニカ行っても頑張れ
886スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 11:33:21.81 ID:KHg8teut
あれでも区間5位だったのか。ごくろーさん
八木沢に期待
887スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 12:27:30.43 ID:o9xwbsiq
4区
1 田中 秀幸 順天堂大学 00:57:16 - -
2 早川 昇平 帝京大学 00:57:56 00:40 -
3 黒山 和嵩 法政大学 00:57:58 00:42 -
4 沼田 大貴 中央学院大学 00:58:07 00:51 -
5 木村 勇貴 日本体育大学 00:58:16 01:00 -
6 山口 修平 関東学連選抜 00:58:19 01:03 -
7 八木沢元樹 明治大学 00:58:21 01:05 -
8 佐々木寛文 早稲田大学 00:58:36 01:20 -
9 山本 雄大 城西大学 00:58:42 01:26 -
10 赤松 宏樹 神奈川大学 00:59:11 01:55

最後前を詰めたし
故障明けぶっつけでもまとめた
八木沢乙
888スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 13:50:29.01 ID:Rhlsmfrh
4位でやや不満とか、慣れって恐ろしいw
889スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 13:52:18.80 ID:+smAzVk1
往路採点

文元 95点
大六野 70点
菊地 75点
八木沢 80点
大江 60点 
890スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 13:53:34.21 ID:KHg8teut
明日は競り合う相手がいなくてテレビに映らないかも
891スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 13:54:20.11 ID:Rhlsmfrh
戦前の予想以上でも以下でもないな
及第点
892スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 13:56:11.75 ID:o9xwbsiq
5区
◆1 服部 翔大 日本体育大学 01:20:35 - -
◆2 関口 頌悟 法政大学 01:22:32 01:57 -
◆3 山本 修平 早稲田大学 01:22:52 02:17 -
◆4 松田 直久 青山学院大学 01:24:05 03:30 -
◆5 小山 司 帝京大学 01:24:09 03:34 -
◆5 西郷 貴之 順天堂大学 01:24:09 03:34 -
◆7 大江 啓貴 明治大学 01:24:20 03:45 -
◆8 村山 謙太 駒澤大学 01:24:25 03:50 -
◆9 吉村 大輝 関東学連選抜 01:24:46 04:11 -
◆10 定方 俊樹 東洋大学 01:25:03 04:28

うーん
3回目の山は大江にも明治にも厳しかった
大江も4年間乙
復路では総合3位狙いかな
893スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 14:00:18.43 ID:KHg8teut
しかし、5区を区間7位で走れる選手を作るのも大変なんだよな
来年の山はどうなるか
894スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 14:02:11.79 ID:bYsIC/bl
今年はあわてず、シード、シード。復路は追い風になるので、
OK牧場。それから、有村は坂大好きだから。
まさに、箱根向き。横手は平坦、7区はいいかも
追い風はうれしいね。
895スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 14:05:07.18 ID:1VlJ7k+2
前が2分弱で早稲田、東洋の並走だからな
早稲田は復路の駒がないから早稲田は抜きたい
896スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 14:05:39.50 ID:8fL06N6W
バカ、明日は前線通過後の北西風になるからほぼ向かい風だ!
897スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 14:08:04.73 ID:3FhRgflH
悪くないがもっとやれたという気持ちもあるな
往路おつかれ
復路もがんばろう
898スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 14:08:11.80 ID:o9xwbsiq
第89回東京箱根間往復大学駅伝競走
復路 1月3日 8:00スタート
日体大4分22秒差
早稲田1分47秒差
東洋大1分43秒差

6区20.8km 廣瀬大貴
7区21.3km 牟田佑樹
8区21.5km 田中勝大
9区23.2km 松井智靖
10区23.1km 北  魁道

石間  涼
有村優樹
横手  健
木村  慎
山田  稜

東洋と早稲田の背中頑張って追いかけて行こう
899スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 14:10:42.00 ID:94JuVod+
とりあえず8区までに早稲田抜いて、それからは日体東洋の取りこぼしを狙うか
出岐と駒澤が不気味だが、まあ何とかしのげるはず
900スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 14:19:18.81 ID:TvzQfS11
元箱根からの2kmで一分離すんだな

服部が凄すぎた・・・
901スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 14:22:54.66 ID:+smAzVk1
明日は追い上げなきゃいけないから
7区は横手で勝負をかけてくるだろうね。
902スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 14:25:21.33 ID:+x7AxWQG
まぁ、大江も過酷な条件の中よくやったよ
903スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 14:38:22.31 ID:1tTAcc8C
あの風の中走ってるのを見たら順位を抜きにしてよく頑張ったとしか言えないなぁ。
904スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 14:38:28.66 ID:94JuVod+
あした松井が走るか石間が走るか予想できん
905スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 14:43:33.42 ID:94JuVod+
そして明日追い風かと思ったら横からの微風で終盤はちょっと向かい風
今日と明日の風向きが逆だったら最高だったのに
906スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 14:48:58.01 ID:1VlJ7k+2
松井、北は刻んでいくタイプだから
廣瀬横手有村らで追いたい
日体大、早稲田相手なら復路では分があるから
廣瀬で一気に前が見える位置まで行きたい

大江と菊地は4年間お疲れさま
頼りになる存在だった
907スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 14:55:47.10 ID:1Ju2Fvg+
大江、区間7位とはいえ、もうすこしがんばってほしかった。
復路でどれくらい踏ん張れるだろうか。エントリー変更も気になる。
908箱根4区・7区:2013/01/02(水) 15:19:21.33 ID:Eiw4WWoo
明日。上昇可能…東洋・明治
   下降…W7区終了時点で何位? NT8区までどれだけ耐えれるか
      K…今頃床屋かな? A…できできでき如何
909スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 15:24:58.54 ID:GlRbB11s
広瀬は下りは得意、横手は速さが戻っている。有村は坂が大好き、松井は長ければ長いほどよい。北は追い風が好物。あとは、3位になるとメダルだね。まずは広瀬と横手で逃げろ
910スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 15:25:30.50 ID:o9xwbsiq
各所からの雰囲気だと

6区20.8km 廣瀬大貴
7区21.3km 牟田佑樹 → 横手  健
8区21.5km 田中勝大 → 有村優樹
9区23.2km 松井智靖
10区23.1km 北  魁道

でほぼ間違いなさそう
10人いれば7人はもともと予想してただろう予想だけど
911スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 15:27:36.23 ID:qql6Cdk2
早稲田は絶対に捉まえろ。
912スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 15:40:32.95 ID:KHg8teut
7区は石間だろう
913スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 15:41:17.87 ID:94JuVod+
石間は無しかなあ
まさかの上尾組0?
もしそうだったら選考レースの意味が…
914スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 16:04:33.76 ID:KHg8teut
北が外される可能性も無くはないと思う
915スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 17:02:56.46 ID:RGGo32Dd
石間は使うのかなあ?
916スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 17:09:39.16 ID:JU9yhVpH
>>859
852ですが、お元気そうで何よりです。
大六野を初め、市田兄弟、吉村(5区)と鹿児島勢頑張りましたね。
あとは有村ですね。

出雲の失敗後、全日本での復活。
その後も好調を維持しているみたいなので、明日の走りは楽しみ。
昨年と同じ8区だと思いますが・・・。

日テレさんへ>>今日の瀬古さん。やけに静かだった・・・。
普通だったら、「これは山本がいくでしょう。」
とか言うのに。何かあったの??
鎧坂のコメントは初々しくて、しかも後輩思いが伝わってきて良かった。
来年も、往路で起用して欲しい。
917スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 17:21:41.04 ID:wDPi5rS5
ラジオ日本スポーツ?@sports1422

【明治大学】西駅伝監督
「前半は7〜80点の出来。後半のポイントは6〜8区。どこもまだメンバーが
残っているが昨年以上の順位を目指す。」#ekiden#hakone2013
918スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 17:29:01.52 ID:v4EL8v4W
廣瀬-横手-石間-有村-北
919スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 17:43:41.46 ID:yFEaYGot
廣瀬が59分30秒前後で走り
横手がスーパールーキーの名に恥じない走りをし
有村がゲームチェンジャーとして前を抜く走りをする
920スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 17:51:50.29 ID:o9xwbsiq
第89回(2013年)本大会 区間ダイジェスト
http://www.dai2ntv.jp/program/corner.php?corner=000011050z
921スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 18:55:32.24 ID:qql6Cdk2
日体、早稲田、東洋は復路に主力を残しているの?
この中では東洋は残していそうだけど。
922スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 18:59:45.29 ID:yFEaYGot
日体には矢野がいる
早稲田には志方がいる
東洋には市川服部大津がいる
923スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 19:01:05.86 ID:c8QU9i+R
山の風神ならぬ風人、2年連続のランシャツをやめて半袖シャツで区間7位だったが、
ランシャツだったら7位どころの騒ぎではなかったかもしれない。。。
社会人になっても活躍してほしいね。
924スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 19:14:20.21 ID:1Ju2Fvg+
922 2位の可能性はあるか。
925スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 19:21:57.21 ID:yFEaYGot
早稲田は明治の選手が個々の力をきちんと発揮すれば抜けると思う
日体を抜くのは、日体は6区で失敗することが多いので、
日体が失敗をして、廣瀬が6区でしっかり60分切って2分追いつけるようなら、
かすかな可能性が生まれてくる
東洋抜くのはかなりの無理ゲー。東洋のやらかしがない限りきつい
いずれにせよ、明治は失敗区間作ったらアウト
926スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 19:24:44.18 ID:qql6Cdk2
出雲でやらかした有村が心配だな。
927スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 19:36:18.22 ID:GlRbB11s
まず、明日は百パーセント追い風。それから展開は早稲田、東洋はペアで日体を追いかける。確実に抜かれる。明治はまず、この日体を抜く事に全力。メダルが欲しい。監督が言うように6、7、8区で、踏ん張る。明日最高気温は7度、有村にとってはOK牧場。
928スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 19:42:42.41 ID:8fL06N6W
天気予報と地図を見てからカキコしろ
929スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 19:44:56.26 ID:lEFFn76R
明日は総合3位をまず確保したい。
昨年1月 3位
今年1月 3位

往路4位だったから、総合2位以上はチャレンジ目標
930スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 20:01:18.54 ID:bYsIC/bl
天気予報?見てるに決まってる。明日は西風、
明治は東に向かって走る。追い風。
931スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 20:03:31.67 ID:BDsyoO7U
2位以上がほしいな
東洋にアクシデント、って形でもいいから優勝転がりこまないかなー
932スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 20:07:33.82 ID:+smAzVk1
>>887
4区て途中まで中位で集団走してたとこが軒並み上位に来てる感じだな。
やっぱ単独走より消耗少ないんかな。
933スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 20:09:54.23 ID:wDPi5rS5
http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-5484.html 

 強い南風に苦しめられた、2日の箱根駅伝・往路。
3日は強い冬型の気圧配置となり、関東は冷たい北風に変わります。
箱根駅伝・復路の天気のポイントは2つ。
「冷え込み」「10区での向かい風」となりそうです。
934スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 20:17:27.59 ID:qql6Cdk2
6区で早稲田と東洋を捉えて2位集団につけたい。
7区は横手のスピードで早稲田を振り切る。
その後は8区の有村次第だな。
935スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 20:19:28.56 ID:GlRbB11s
今回、広瀬はズルむけ対策をしているので、行かせてもらいます。
936スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 20:31:47.16 ID:o9xwbsiq
市川の走る6区で東洋に追いつくのは
想定タイムいくらで走らないといけないのだろう・・・
普通に考えたら無理
937スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 20:35:23.43 ID:c8QU9i+R
>>900
元々大江は登りが強くて平地、下りはイマイチ
&インカレ5000表彰台のスピードランナーが雪辱に燃えてたからなぁ。
今回は相手が悪かった。

なんか、このまま明治が中央のポジションに取って代わって、
人知れずシードを守り続ける予感。
938スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 20:37:51.67 ID:o9xwbsiq
去年の6区
1 市川 孝徳 東洋大学 00:59:16
8 廣瀬 大貴 明治大学 01:00:19 01:03
15 西城 裕尭 早稲田大学 01:00:54 01:38

去年の力関係のままなら
東洋に1分程度差を広げられる
早稲田とは30秒程度差を縮められる
939スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 20:44:50.44 ID:+smAzVk1
廣瀬もスピードつけてきたことだし今年は市川から30秒以内を期待しよう。
940スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 20:46:48.82 ID:o9xwbsiq
タイム的には59分30秒切りを目標に
早稲田との差を1分以内にするのが
廣瀬に求められる仕事になると思う
941スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 21:42:03.13 ID:GlRbB11s
にしやんが、逆転不可能ではない。だって、思わず、君の今回の使命だがと言いたいね。インポッスブル。トム・クルーズでも呼んでくる。
942スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 21:45:02.13 ID:fUE2fU2I
早稲田と東洋は秒差スタートなので2人で前を追えるのがいいよな
明治の選手は淡々と刻むのではなく、強い気持ちで前を追わないといけない
今日の往路の選手達は前を追うよりも淡々と刻んじゃった感じだからね
2〜5区はもう少しの積極性があればもっとやれたのでは
943スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 21:45:02.11 ID:88rtIwKY
青学は10区に出岐らしい
944スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 21:51:37.69 ID:yFEaYGot
明大、64年ぶり優勝に意欲「逆転も不可能なタイムでない」
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130102/oth13010220490026-n1.htm
945スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 21:57:42.92 ID:lT7X5+1M
大六野はちょっと慎重になりすぎたのかな。窪田のペースが全くあがらなか
ったのが痛かったな。あそこである程度引っ張ってくれればちがってたんだ
ろうけどな。
946スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 22:06:14.08 ID:LJpAzO2K
他校に頼るそんな考えはあかんよ


日体大の選手を見習え
947スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 22:10:49.09 ID:fUE2fU2I
東洋の設楽が14秒先発してて、駒沢の窪田が自分の後発、という付いていくのに丁度良い目標が前後にいる状況で、
追うか待つかの選択があったんだろうけど、結果的には追ったほうが良かった気がするね
おそらく、大六野本人が一番後悔しているのでは
948スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 22:13:29.25 ID:Pb1KzguJ
2区を走ってるのが鎧坂とかで窪田についてって遅れました
とかならふざけんなってなるけど
大六野ならそういう考えになるのも無理からぬとこだしなあ
949スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 22:14:29.94 ID:+smAzVk1
窪田についていけば区間上位で行けるとは思ったろうな。
まあ大六野は次の丸亀ハーフで記録更新してエースの座を揺るぎないものにしてくれ。
950スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 22:18:53.27 ID:o9xwbsiq
大六野の立場なら
窪田についていけば間違いない
と思うのは当然だろうから仕方ないかな

問題は後ろから追いかけてきた選手より
ラストに余力が残せなかったこと
窪田についてペースを窪田任せにするか
それとも自分でもペース作って設楽を追うかの選択は
この際問うても仕方ないかな
951スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 22:22:46.10 ID:fUE2fU2I
まあ今回は大六野にとって勉強だったんだろな
やはり後ろを待つのではなく前を追ってこそ真のエース
そのための、あとほんの少しの勇気と積極性
952スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 22:41:18.01 ID:UyB+M7TS
そういう意味では明日走る選手は前を追うだけの気持ちになれるか
現状前を追えそうなのは有村ぐらいだが
953スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 22:49:39.13 ID:o9xwbsiq
678区で詰められなかったら
諦めモードかな

7区8区に変更で入る選手は
補欠の中で調子の良い2人と判断されて入れられる訳だから
爆発して前追ってくれないと面白くならない
954スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 23:17:02.62 ID:wyFYt6ZL
復路の面子は駒澤、東洋と並んで充実してるんだがな。
少し離れ過ぎてるよな。
955スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 23:50:39.62 ID:1N0Q3M0e
なんつーか誰も爆発せず、かといって大ブレーキもなく
テレビ的な観点で言うと何の見せ場もない往路だったなあ。
良くも悪くも「無難」だったというか・・・。

復路は、
廣瀬−石間(横手)−有村−松井−北
かな?

前も追えず、後ろからも抜かれず淡々と「4位独走」でこれまたテレビ的には
何の見せ場もなく終わってしまいそうな・・・
956スポーツ好きさん:2013/01/02(水) 23:59:08.71 ID:94JuVod+
条件が良くなれば、いよいよ明治のスピードが活きる
当然東洋もそれは同じだが、駒澤は後ろだし日体早稲田は絶対値で勝っている
957スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 00:08:33.72 ID:5jjB09rX
>>955
せめて早稲田には追いついてくれないと、淡々と4位独走じゃ中継に全く映してもらえない・・・
958スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 00:09:50.83 ID:LYwp/wwK
優勝争いは主力が多くいる東洋が有利かな。
せめて早稲田は捉えたいものだ。
959スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 00:24:41.98 ID:5jjB09rX
まあ最終的には前回と同じく早稲田と3位争いになると思う
960スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 00:28:37.09 ID:PSiGICew
往路を終えて…

優勝 1%
2位 9%
3位 10%
4位 40%
5〜10位 30%
シード落ち 10%

こんな感じかな。
考えてみりゃ最近3年間の中では11位とのタイム差が断トツで一番小さいんだよな。
優勝よりはシード落ちの可能性の方が遥かに高そう
まあ普通に走ってくれりゃさすがにシードは問題ないと思うが
961スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 05:25:34.86 ID:6XSYFT43
今日の風は8区まで追い風、9区10区は向かい風、
今回は下がってきたものを確実に抜いていこう。
そこに勝機を見つける。メンバー変更楽しみだ。
962スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 06:21:00.30 ID:Zw/KWJIF
競走部 流れを切らさず4位 
総合上位に望みつなぐ/第89回東京箱根間往復大学駅伝競走

http://www.meispo.net/news.php?news_id=6335
963スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 06:48:33.83 ID:Zw/KWJIF
明大安定4位も トップと「2分以内にできれば」
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/01/03/kiji/K20130103004900800.html
964スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 07:00:48.25 ID:gY/W53fS
廣瀬で一気に追い上げる態勢とりたい
965スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 07:05:37.42 ID:Zw/KWJIF
明治大学 西監督往路インタビュー
http://www.joqr.co.jp/ekiden_diary_2012-2013/2013/01/post-96.html
966スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 07:17:58.02 ID:Zw/KWJIF
第89回東京箱根間往復大学駅伝競走
復路 1月3日 8:00スタート
日体大4分22秒差
早稲田1分47秒差
東洋大1分43秒差

6区20.8km 廣瀬大貴
7区21.3km 牟田佑樹 → 有村優樹
8区21.5km 田中勝大 → 横手  健
9区23.2km 松井智靖
10区23.1km 北  魁道
967スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 07:19:09.53 ID:gY/W53fS
有村で早めに前狙っていく作戦か
968スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 07:21:04.96 ID:Zw/KWJIF
上位4校

日体 鈴木-高田-高柳-矢野-谷永 4分22秒差
早大 相原-志方-柳 -田中-市川 1分47秒差
東洋 市川-高久-大津-服部-冨岡 1分43秒差
明治 廣瀬ー有村-横手-松井-北
969スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 07:22:14.76 ID:Zw/KWJIF
西監督復路戦略コメント
6区7区でスタートダッシュ
優勝を諦めず追って行きたい
970スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 07:25:14.91 ID:GZeWCPZi
石間使われずか
駒余りだから仕方ないけどなんかもったいないし可哀想だな
971スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 07:32:33.67 ID:ZQ4Sa98d
次スレ

【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart74
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1357165740/
972スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 07:33:08.58 ID:gY/W53fS
石間・・・・
実際は松井との選択ではなく北との選択だったような気がする
973スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 07:33:15.62 ID:V9sZaRsv
>>938
5区の通過順位を見ると、すでにその片鱗が。
激動のなか、一校だけ4位から微動だにしていないwww
974スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 07:36:21.28 ID:gY/W53fS
一昨年も4位争い
の東海とともにTHE空気と化してたからなw
975スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 07:54:40.98 ID:Gnu1Ev4z
廣瀬-有村-横手-松井-北

ベストな布陣

魂のランを期待します。
976スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 08:05:16.99 ID:8XXC2IPc
頑張れ廣瀬の足の裏!
977スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 08:21:16.31 ID:V9sZaRsv
>>973
ヒント:「争って」すらいないw
978スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 08:43:18.86 ID:Gnu1Ev4z
廣瀬
現状、区間賞の快走!
まだまだ巻き返すぞ!
979スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 08:57:36.12 ID:vMaV+KOU
廣瀬すげーよ
有村もブーストたのむぞ!
980スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 09:07:59.47 ID:Zw/KWJIF
6区
1 千葉 健太 駒澤大学 00:58:15 - -
◆2 廣瀬 大貴 明治大学 00:58:19 00:04

58分前半の大激走
区間賞逃したけどこれはすごい
山下りのプロや
廣瀬乙!
981スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 09:20:29.51 ID:Zw/KWJIF
6区全記録

◆1 千葉 健太 駒澤大学 00:58:15 - -
◆2 廣瀬 大貴 明治大学 00:58:19 00:04 -
3 千葉 一慶 帝京大学 00:59:07 00:52 -
◆4 市川 孝徳 東洋大学 00:59:16 01:01 -
*◆5 上野 智幸 國學院大學 00:59:26 01:11 -
◆6 岡本 雄大 中央学院大学 00:59:32 01:17 -
◆7 鈴木 悠介 日本体育大学 00:59:33 01:18 -
◆8 品田 潤之 法政大学 00:59:35 01:20 -
*◆9 高久 芳裕 神奈川大学 00:59:39 01:24 -
◆10 大沼 恭教 関東学連選抜 00:59:50 01:35 -
◆11 信時 一輝 順天堂大学 00:59:58 01:43 -
◆12 相原 将仁 早稲田大学 01:00:17 02:02 -
*13 三輪晋大朗 東京農業大学 01:00:32 02:17 -
◆14 藤川 拓也 青山学院大学 01:00:43 02:28 -
*15 日向野聖隆 日本大学 01:00:47 02:32 -
◆16 田口 哲 大東文化大学 01:01:33 03:18 -
*17 横内佑太朗 上武大学 01:02:18 04:03 -
18 桃澤 大祐 山梨学院大学 01:02:34 04:19 -
*◆- 代田 修平 中央大学 00:59:01 ----- -
*- 平田 啓介 城西大学 01:00:05 -----
982スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 09:24:08.91 ID:Js0ILEdU
最高の復路スタート
983スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 10:15:11.43 ID:vMaV+KOU
有村がんばった
984スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 10:18:13.22 ID:Zw/KWJIF
7区

*1 我那覇和真 神奈川大学 01:04:47 - -
◆2 高田 翔二 日本体育大学 01:04:53 00:06 -
◆3 有村 優樹 明治大学 01:05:02 00:15

有村は区間3位かな
最後バテたのがもったいなかったけど
前の東洋とは詰めたし最低限の仕事はしたかな
乙!
985スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 10:33:33.02 ID:Zw/KWJIF
7区全記録

*◆1 我那覇和真 神奈川大学 01:04:47 - -
◆2 高田 翔二 日本体育大学 01:04:53 00:06 -
◆3 有村 優樹 明治大学 01:05:02 00:15 -
◆4 高久 龍 東洋大学 01:05:22 00:35 -
◆5 久我 和弥 駒澤大学 01:05:33 00:46 -
◆6 難波 幸貴 帝京大学 01:05:44 00:57 -
◆7 山崎 翔太 順天堂大学 01:05:56 01:09 -
◆8 大西 亮 大東文化大学 01:06:02 01:15 -
*◆9 渡辺 力将 上武大学 01:06:12 01:25 -
*◆10 佐藤 達也 東京農業大学 01:06:13 01:26 -
◆11 志方 文典 早稲田大学 01:06:25 01:38 -
◆12 木部 誠人 中央学院大学 01:06:26 01:39 -
◆13 阿部 竜巳 山梨学院大学 01:06:38 01:51 -
◆14 小椋 裕介 青山学院大学 01:06:51 02:04 -
◆15 大森 一輝 法政大学 01:06:52 02:05 -
◆16 塚田 空 関東学連選抜 01:06:58 02:11 -
*◆17 中山 翔平 國學院大學 01:07:01 02:14 -
*◆18 高松 峻平 日本大学 01:07:09 02:22 -
*◆- 寺田 博英 城西大学 01:06:21 ----- -
*◆- 徳永 照 中央大学 01:06:30 -----
986スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 11:27:37.55 ID:Zw/KWJIF
8区
1 高橋 宗司 青山学院大学 01:06:46 - -
◆2 高柳 祐也 日本体育大学 01:07:03 00:17 -
◆3 猪狩 大樹 帝京大学 01:07:11 00:25 -
*4 吉川 了 神奈川大学 01:07:16 00:30 -
◆5 大津 顕杜 東洋大学 01:07:24 00:38 -
6 及川 佑太 中央学院大学 01:07:30 00:44 -
◆7 横手 健 明治大学 01:07:38 00:52

横手は後半バテたね
前を積極的に追った結果だから
その意気込みは良しとするかな
次の箱根は故障明けとかでなく
万全で臨めるよう頑張って
987スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 11:32:36.26 ID:Zw/KWJIF
8区全記録

◆1 高橋 宗司 青山学院大学 01:06:46 - -
◆2 高柳 祐也 日本体育大学 01:07:03 00:17 -
◆3 猪狩 大樹 帝京大学 01:07:11 00:25 -
*◆4 吉川 了 神奈川大学 01:07:15 00:29 -
*5 林 慎吾 日本大学 01:07:18 00:32 -
*6 吾妻 佑起 國學院大學 01:07:22 00:36 -
◆7 大津 顕杜 東洋大学 01:07:24 00:38 -
◆8 及川 佑太 中央学院大学 01:07:30 00:44 -
◆9 横手 健 明治大学 01:07:38 00:52 -
10 吉川 修平 大東文化大学 01:07:41 00:55 -
◆11 郡司 貴大 駒澤大学 01:07:44 00:58 -
◆12 藤井 孝之 法政大学 01:07:45 00:59 -
13 前田 拓哉 山梨学院大学 01:07:47 01:01 -
◆14 柳 利幸 早稲田大学 01:07:49 01:03 -
◆15 石井 格人 順天堂大学 01:07:58 01:12 -
*16 岩渕 慎矢 東京農業大学 01:08:48 02:02 -
*17 松元 航 上武大学 01:09:13 02:27 -
18 橋爪 孝安 関東学連選抜 01:09:19 02:33 -
*◆- 永井 秀篤 中央大学 01:06:10 ----- -
*- 松岡 竜也 城西大学 01:07:36 -----
988スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 11:32:42.19 ID:Ox5ZBKu4
復路は区間賞ペースで走って最後タレるの繰り返し。横手はタレ幅が大きかったが
これが追う側の難しさか
989スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 11:36:53.30 ID:1/Nzz3j2
復路順位
1明治
2日体 +0:55
3駒澤 +0:59
-中央 +1:07
4神奈 +1:08

松井の安定の走りで、まず復路優勝を確保してくれーー!
990スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 11:45:33.67 ID:Zw/KWJIF
駒澤の上野で1分のリードは吐き出すかも
991スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 11:55:46.78 ID:vMaV+KOU
【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart74
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1357165740/
992スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 12:12:09.00 ID:Zw/KWJIF
復路 横浜駅前
駒澤 3:54:35
明治 3:54:37
日体 3:55:05

らしい
993スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 12:21:52.06 ID:Zw/KWJIF
ああ
松井失速した
復路優勝はもう無理
994スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 12:24:50.59 ID:fduThlZg
どこまで落ちるか・・・・
995スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 12:25:10.31 ID:Y7VAL275
最後の最後でこれかよ
正月から気分が悪いわ
996スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 12:28:09.83 ID:fduThlZg
こりゃ棄権かも・・・
997スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 12:29:51.03 ID:7QZcqBs7
あぁ・・・まさかの松井が
998スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 12:32:39.11 ID:Zw/KWJIF
つながっただけでも良かった
シードは守ってくれ北
999スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 12:34:43.25 ID:Y7VAL275
こんな奴のために箱根走れなかった石間マジかわいそう
1000スポーツ好きさん:2013/01/03(木) 12:37:51.79 ID:ZQ4Sa98d
【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart74
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1357165740/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。