1 :
スポーツ好きさん:
2 :
スポーツ好きさん:2006/05/09(火) 02:21:02 ID:n/FcYUbO
IOC加盟競技で言えばチェスだろうか。
日本のCS・CATVのスポーツ専門局で放送されるような競技の中でならダーツ?
3 :
スポーツ好きさん:2006/05/09(火) 03:02:11 ID:NvZNyok4
要するに体を動かさないようなスポーツか
4 :
スポーツ好きさん:2006/05/09(火) 09:56:00 ID:uiTWaShl
カーリングかな
5 :
スポーツ好きさん:2006/05/09(火) 10:36:52 ID:+r+3HpeI
野球じゃね?
6 :
スポーツ好きさん:2006/05/09(火) 16:13:46 ID:GmWSJw0M
野球は守備で相当求められるんじゃないかな
バッティングは努力が全てっぽいけど。
7 :
スポーツ好きさん:2006/05/09(火) 16:33:36 ID:rDXh7ZFV
良く考えてレスしろよ。
身体能力にあまり関係なく勝敗が決まる種目だぞ。
野球は160km/hの球投げられたら、まず打てない。
カーリングやボウリングでほぼ決まりじゃないかな。
8 :
スポーツ好きさん:2006/05/09(火) 18:30:35 ID:jwxIm2gi
ダーツじゃない?
カーリングやボウリングより動かないし軽いし。
球技の中では何だろう?
9 :
スポーツ好きさん:2006/05/09(火) 18:48:02 ID:DLdWOGHa
高い強い速いとかの要素が有利に働かなくて、辛い姿勢の維持が無いスポーツ。
という事でゲートボール。
10 :
スポーツ好きさん:2006/05/09(火) 18:49:09 ID:4NcdwSRK
アーチェリーや弓道は?
やったことないけど。
11 :
スポーツ好きさん:2006/05/09(火) 19:16:43 ID:uiTWaShl
おっさんが銀とれたアーチェリーかもしれんね
>>6 >バッティングは努力が全てっぽいけど。
何この無知すぎる発言。
バッティングこそセンスが重要なわけだが。
後、それなりのパワーがないと打つのも難しい。
13 :
スポーツ好きさん:2006/05/09(火) 19:55:46 ID:kJh4K2uc
おせろ
14 :
6:2006/05/09(火) 19:56:42 ID:jwxIm2gi
>>12 センスって身体能力?
まぁ喧嘩腰にならずにマタ〜リいこうや。
15 :
スポーツ好きさん:2006/05/09(火) 20:04:17 ID:pLJ6377i
バドミントンに一票
実はかなりハードな競技
>>15 ハードなのに、身体能力は求められないスポーツなのか?
17 :
スポーツ好きさん:2006/05/09(火) 22:42:54 ID:bIwmZN95
ボウリングって意見はちょっとな。
アメリカのトッププロとかスゲーパワフルだし。
あの重いボールをいかに沢山回転をかけて正確にコントロールするかが勝負だから少なくともパワーはかなり必要。
また通常1日20ゲームぐらいするからそれなりのスタミナも要るんじゃねーかな。
>>17 この間、五歳でパーフェクト出したという子供がテレビに出てた。
ボウリングは力じゃなくて、振り子運動だって聞いたよ。
球を持つ程度の力があれば、お爺さんやお婆さんでも
ハイスコア出せるんじゃない?
19 :
スポーツ好きさん:2006/05/09(火) 23:30:30 ID:1bchChfd
>>18 ボウリングはおっしゃるとおり振り子運動が大切です。
これは正確なコントロールには必須。
しかしそれはアマチュアレベルでの話なんですね。
レーンコンディションが良ければ正確に正確にさえ投げていればストライクも出ます。
運が良ければパーフェクトも夢ではないでしょう。
ただプロとなると運だのみでなくあらゆるレーンコンディションで最高のパフォーマンスが求められます。
悪コンディションでも安定してストライクを出すにはいかに回転のかかったボールを正確に投げられるかが大切なのです。
だからボウリングのトッププロには投擲選手みたいなパワフル型の人が多いのです。
もちろんそうでないテクニシャン型、コントロール型の人もいますが、それでも普通の人よりはずっとパワフルなはずです。
誤解が多いですが投げることにはパワーは要らないです。
文字通り力を抜いた振り子運動が大切で逆に力を入れてはいけません。
パワーを必要とするのは回転に対してです。
力を抜いてボールを前へ送りながら、力を入れてボールを回転させるということになります。
う〜ん、奥が深いんだね。勉強になった。
普段スポーツしてない一般人がボーリングやったら
4,5ゲームもやったら腕おかしなことになるし
20数ゲームもやるプロってやっぱすごいと思う
22 :
スポーツ好きさん:2006/05/10(水) 10:36:27 ID:CMd/chJF
野球
デブでいじめられっこの友達が甲子園に出てた
23 :
スポーツ好きさん:2006/05/10(水) 11:07:26 ID:heXiBOI4
そのデブいじめられっこが本気になったら相当強そうだな
バードウォッチング
25 :
スポーツ好きさん:2006/05/10(水) 14:54:21 ID:m/bF/egF
カバティカバティ
26 :
18:2006/05/10(水) 18:13:10 ID:f3j4WwKo
>>17、
>>19 スレタイで聞いている、身体能力を求められない
スポーツにボウリングは該当しないという事ですか?
スレタイの質問に対し、プロレベルで話をすすめると、誰が決めたのですか?
「一番努力が報われるスポーツ」を聞いてるのだから、
非力な人でもプロに勝てる可能性がボウリングは
候補に入れてあげてもいいのでは?
なんだか、意地でも認めたくないって感じなんですけど…
スレタイを別の言い方すると
「身体能力の低い人が努力しだいで身体能力の高い人に勝てるスポーツ」
という事ですよね。
それは何ですか?
×非力な人でもプロに勝てる可能性がボウリング…
○非力な人でもプロに勝てる可能性があるボウリング…
技術>身体能力ってことでは?
身体能力の高さが勝利に直結しないスポーツってことでしょ。
29 :
スポーツ好きさん:2006/05/13(土) 13:04:34 ID:S0rrvkI6
ライフルでしょ
30 :
スポーツ好きさん:2006/05/13(土) 13:59:22 ID:dsAFwrBy
ビリヤード
31 :
スポーツ好きさん:2006/05/13(土) 14:38:43 ID:7tEc4nrx
吹き矢・・・TVで見たことあるけど、あれはスポーツ??
32 :
スポーツ好きさん:2006/05/13(土) 16:16:50 ID:QE6Wgn4L
横隔膜使うじゃん
33 :
スポーツ好きさん:2006/05/13(土) 17:33:31 ID:zzzPVnTc
ゴルフ
34 :
スポーツ好きさん:2006/05/13(土) 18:41:21 ID:1NejiSvB
身体能力の定義が曖昧だから話しが進まないよ〜
要は誰でも上手く出来てしまうスポーツは何かってこと?
身体にかかる負担が最も少なくて選手生命を長く保てるスポーツはってことかな
35 :
スポーツ好きさん:2006/05/13(土) 22:53:50 ID:39B452Ry
フリーダイビングのスタティック・アプネアはまったく動きません。息をどれだけ
長くこらえるかを競います。よって身体能力は一切必要ないです。
36 :
スポーツ好きさん:2006/05/14(日) 00:27:37 ID:wW8+pAF2
息をどれだけ長くこらえるかって十分身体能力じゃんか。
肺活量といかに酸素消費を少なくするかってことでしょ?
ってか前の方で出てるけどダーツで決まりでしょ。
37 :
スポーツ好きさん:2006/05/14(日) 01:04:48 ID:E7jfChRS
野球じゃない?ラジオ体操より消費カロリー少ないっていうし。、
38 :
スポーツ好きさん:2006/05/14(日) 01:08:29 ID:wW8+pAF2
たしか布団の上げ下ろし以下じゃなかったか?
でもいくらなんでもそんなはずはないよな。
>>37 消費カロリー/分とかならそうかも。ラジオ体操休みなく三時間やったら流石にきついしw
実際にはプレー前のウォーミングアップだけでラジオ体操以上だけど。
40 :
スポーツ好きさん:2006/05/14(日) 05:50:10 ID:eBRcmRxj
走らない、跳ばない、投げない、身体接触がない、泳がない、動体視力がいらない、スピード・パワーもいらない、そんなスポーツ。
ゲートボール?
41 :
スポーツ好きさん:2006/05/14(日) 07:03:46 ID:naA53Neq
射撃とアーチェリーだな
40過ぎても五輪を目指せる
集中力がものをいうスポーツ
>>37 >>7 お前って、36しかレスついてないのに、それも読まずにレスするの?
>>1に努力が報われるスポーツって書いてあるし、
>>28が短文でまとめてるじゃん。
それと、お前、野球馬鹿にしてるだろ。アンチか?
43 :
スポーツ好きさん:2006/05/14(日) 21:20:45 ID:B4GvISRl
野球だろ
攻撃のときなんかベンチで座ってるし
44 :
スポーツ好きさん:2006/05/15(月) 15:28:42 ID:yjmxv9pg
俺高校まで野球やってたが、結構タフだよ。引きこもりは一回やってみるといい。
てか、たまには外出ろよ。歩くのも結構体力使うから。
45 :
スポーツ好きさん:2006/05/15(月) 15:41:27 ID:UICVlJWL
ビリヤードじゃね?
46 :
スポーツ好きさん:2006/05/15(月) 15:46:57 ID:2aya0Q6t
要求される能力と発揮する能力は別だからな。
昔横浜でマリノスとベイスターズの合同ファン感謝祭があったとき
短距離、リレーとベイスターズが上位独占しちまったからな
走るのお前らの本業じゃないんかと。
47 :
スポーツ好きさん:2006/05/15(月) 16:35:50 ID:u971bZOW
横浜限定
48 :
スポーツ好きさん:2006/05/15(月) 17:00:39 ID:1AKhUIZl
>>47 横浜は俊足少ない。
どのチームでも結果は一緒。
50 :
スポーツ好きさん:2006/05/18(木) 20:23:54 ID:XaYeTASS
野球に身体能力で負けるなんてサッカーはヘチョすぎだなw
51 :
スポーツ好きさん:2006/05/20(土) 21:40:52 ID:Hw2Yw5ow
チェスかな
まあ ボード系以外でゲートボウルの可能性が強いねー
TOPクラスをみるか競技レベルを見るかで違ってくるけど
剣道はどうだろうか 一応あれは技術と精神(メンタル)だけど
ぐらいかな?
>>50 まぁサッカーがへちょいんじゃなくて野球のトップクラスの運動能力が半端じゃないってことなんだろうけどな・・
持久力ならサッカーが勝つといいたいとこだが・・筋肉番付で野球選手にサッカー選手負けてたしなぁ・・
53 :
スポーツ好きさん:2006/05/21(日) 00:10:01 ID:63B81yIR
>>52 言っちゃぁ悪いが野球選手の運動能力なんてトップアスリートとしては結構半端だぞ。
(もちろん一般人と比べればずーーーっと上に決まってるが。)
そんなのに歯が立たないなんてやっぱサッカーダサすぎだよ。
このスレには場違いだと思う。
54 :
スポーツ好きさん:2006/05/22(月) 01:35:02 ID:rwLL46Yq
>>53 >言っちゃぁ悪いが野球選手の運動能力なんてトップアスリートとしては結構半端だぞ。
本気で言ってるならバロスwww
55 :
スポーツ好きさん:2006/05/22(月) 01:51:45 ID:i7/FUpwY
デブでもできるからな。
野球は論外。
56 :
スポーツ好きさん:2006/05/22(月) 10:06:26 ID:+zMh+T2p
カルタかチェス
57 :
スポーツ好きさん:2006/05/23(火) 22:48:37 ID:OnKDiBZZ
金魚すくい
58 :
スポーツ好きさん:2006/05/24(水) 11:07:56 ID:PkTM7jhF
サカ豚のアホ発言だけが浮いてるスレだな
59 :
スポーツ好きさん:2006/05/24(水) 15:53:36 ID:6cO5n6Pq
豚のお遊戯やきう
60 :
スポーツ好きさん:2006/05/27(土) 02:53:02 ID:pSBurXBy
チェスかな。
あと、「視力」というものが身体能力に含まれないならば
射的系の種目は 身体能力<<<<技術 だと思う。
62 :
スポーツ好きさん:2006/06/03(土) 21:24:43 ID:1uodY0rw
アーチェリーはトレーニングで足腰鍛えないと、競技中にぐらついてまともに的を狙えなくなります。
手をまっすぐ伸ばしてその先に弓持つんだから腕、肩も鍛えないと弓持つのもつらくなります。
63 :
スポーツ好きさん:2006/06/04(日) 03:40:26 ID:STIyyGOu
ダーツ
64 :
スポーツ好きさん:2006/06/04(日) 05:50:35 ID:f2Kga/PX
プロレス
65 :
スポーツ好きさん:2006/06/04(日) 15:23:10 ID:BUKbX7np
サッカーだろ文句なしに。
それがサッカーのいいところ。
シンプルで誰でも参加できるから
体育の授業にとりいれられてる。
バスケはサッカーよりちょい技術いる。
野球は技術的に細かくてムズい。
ラグビーはやったことないが細かい技術はどういうプレーになるんだ?
サカ豚のアホ発言だけが浮いてるスレだな
スタミナ部門
マラソン=トライアスロン>ボクシング=中距離走≧ラグビー
=水球=柔道>テニス=バドミントン=バスケ=ハンド>
サッカー=アイスホッケー>野球(投手)>>バレー>>>野球(野手)
カーリング 身体能力の高い人間はわざわざ選ばない。
真面目に練習すればオリンピックに出れそう。根気勝負。
TVゲームやカードゲームに通じる物を感じる。
69 :
スポーツ好きさん:2006/06/09(金) 18:54:19 ID:7pS64ieU
ゲートボールは?
70 :
あ:2006/06/10(土) 21:01:19 ID:sdYydUWr
サッカーは部活とかマジでやらないかぎり結構楽しめるんじゃないかな
71 :
スポーツ好きさん:2006/06/13(火) 13:37:30 ID:TXR0IaSr
麻雀
72 :
スポーツ好きさん:2006/06/16(金) 12:30:55 ID:862PE4oN
カーリングに一票
想いだせオリンピックの代表選手達を!
あいつら5階まで階段で登ったらバテるぞ
73 :
スポーツ好きさん:2006/06/17(土) 19:18:35 ID:qSBWWnpG
74 :
スポーツ好きさん:2006/06/17(土) 20:21:34 ID:tzF3s7O/
>>67 素人なあなたにスタミナスポーツ部門の訂正
ノルディッククロカン(クラシカル)≧ノルディッククロカン>遠泳>
自転車ロードレース>>ウルトラマラソン>トライアスロン>マラソン=バイアスロン
・安静時脈拍数はマラソン選手で40前後、スキークロカン選手や自転車ロード選手で35前後。
・スタミナスポーツ選手のハートレイト稼動域は40-200にも及ぶ。
・ハートレイトAT値限界付近を1時間以上するスポーツをスナミナスポーツとした。
・フルマラソンよりも遅筋と心肺機能が要求されるスポーツはたくさんあるのですよ。
・ただ、距離走では有酸素域と無酸素域が均衡する陸上800mが一番きついともいわれる。
・人間が出せる最大瞬発力(全力疾走)の維持時間は6秒が限界だとされている。100mスプリントでは
最初の35mまでに徐々にピッチを上げて、後半6秒後ぎりぎりまでMAXを維持できれば9秒台という世界。
75 :
スポーツ好きさん:2006/06/17(土) 23:57:28 ID:PUOOiGys
>>74 スタミナ=遅筋と心肺機能が全てと考えてる君、乙。
たとえば50kgの荷物、100kgの荷物をどこまで運べるかって数字はスタミナに含まれないかい?
76 :
スポーツ好きさん:2006/06/23(金) 18:47:59 ID:qmh/Yjry
77 :
スポーツ好きさん:2006/06/26(月) 22:12:28 ID:r0VzVz35
4人乗りボブスレーの舵取りの人以外の乗組員じゃない?
79 :
スポーツ好きさん:2006/06/27(火) 00:41:49 ID:lDkQyvaS
>>52 野球はパワーは必要だよね
ほとんど無酸素運動だし、筋肉番付のは持久系の運動がないから、サッカーより野球のほうが有利だよ
80 :
スポーツ好きさん:2006/06/27(火) 01:37:02 ID:RB2vG7Ar
>>79 サカ選手、スタミナ系種目でも野球選手に惨敗続けてるって聞いたけど。
違ったのかな?
81 :
スポーツ好きさん:2006/06/27(火) 02:20:50 ID:E3AAUrTM
一昔まえの野球部の練習量は凄かったからね。
スタミナもかなりつけていると思うぞ。
82 :
スポーツ好きさん:2006/06/27(火) 05:11:57 ID:mLovWALY
松岡修造すごそう
83 :
スポーツ好きさん:2006/06/27(火) 13:00:55 ID:gz87D07o
自分の野球部はどの部より練習時間長かった。
1000本ノックとかくぐりぬけると、胸はって
最悪ハードな練習といえる。そういう反復つ
まないと勤まらないのが内野守備なんだ。エ
ラーと紙一重のスポーツだから。
84 :
スポーツ好きさん:2006/06/27(火) 13:21:31 ID:2Xe0Kcn2
>>83 1000本ノックとかたしかにキツそうだけど、実際どれだけ急いでも1時間ぐらいかかるだろ?
その間、他の人は楽そう。(手伝ってる人とか)
他は他で何かやってるのだろうけどキャッチボールとかバッティング練習とか凄く楽そう&楽しそうにしか見えないし。
キツい練習もあるけど楽な練習もあって平均するとそれほど大したことないように見える。
85 :
スポーツ好きさん:2006/06/27(火) 13:23:44 ID:2Xe0Kcn2
走りこみも1000本ノックとかも何かとにかく長くやってるだけでダラダラしまりがない感じ。
一見きつそうでも短い時間なら別に屁でもないような練習。
大したことないことをわざわざウンザリするほど長くして無理矢理キツくしてる感じがする。
86 :
スポーツ好きさん:2006/06/27(火) 19:11:52 ID:gz87D07o
練習時間効率はもちろん野球にもとりいれられてるけど、
全体練習での軍隊式のきびきびした行動は野球部ならではじゃないかなー。
あと、打撃練習ってティーにしろフリーにしろ、あの時間は自分との対話で
ミクロな感覚を調整してる時だから、確かに守備練習のようにアスリート的な
派手な見せばじゃないね。剣道的な精神対話の練習だから地味だね。
野球って一瞬にどれだけ人間の能力を出力できるかのスポーツだから、
そこに至るまでの「間」を練習に於いて支配できるようになるかが問われるんだ。
何もせずウェイティングしてる「静」の時でも日頃から次の「動」をイメージするのが野球の練習だった。
そういうのがないと、どのスポーツでも本番で力出せないでしょ?
特に野球は一瞬に備えないと守備はここぞでエラーするし、
打撃は投手に精神力で負けてしまうから、その恐怖を克服するために練習してたよ。
87 :
みく:2006/06/27(火) 19:16:22 ID:cF9MZHij
レースクィーンってどぉやってなるのぉ??
88 :
スポーツ好きさん:2006/06/27(火) 19:22:12 ID:vIhroii2
>>87 レースクイーンにしてあげるから捨てアド晒せ
89 :
スポーツ好きさん:2006/06/27(火) 21:10:14 ID:w1b6lni+
野球部というだけで昔は恐れてた。
練習がきつすぎるので部員も減る。
PTAからも帰りが遅いとマークされていた。
精神的なスタミナはたぶん一番。
90 :
スポーツ好きさん:2006/06/27(火) 21:15:48 ID:Kt30jMtn
>>89 ちょっと世間狭すぎるな。。
どこの田舎?
91 :
スポーツ好きさん:2006/06/27(火) 21:24:11 ID:w1b6lni+
東京の下町だよ。
野球は盛んだったよ。
だから昔の話だって。
92 :
スポーツ好きさん:2006/06/27(火) 21:35:41 ID:w1b6lni+
プロのファームなら今でも相当練習きついと思うけどな。
上に上がってみんな楽しているみたいだけど。
93 :
スポーツ好きさん:2006/06/27(火) 22:41:07 ID:Kt30jMtn
しかし一番身体能力が求められないスレで野球やサッカーはスレ違いだろ。
他に比べてそんなには求められないとは言え一番ってことはない。
そりゃあカーリングとかダーツの方が遥かに上でしょ。
94 :
スポーツ好きさん:2006/06/27(火) 22:57:30 ID:w1b6lni+
本スレなら、ゴルフな気がする。
年取ってもプロがある。
95 :
83:2006/06/28(水) 00:52:21 ID:LPEm8wXo
>>85 野球が一瞬にどれだけ出力できるかの競技、また「間」の緊張やプレッシャーも含めて一つの競技なら、練習中の緩急って確かにある。
でもそれはダラダラじゃないよ。それはダメなチーム。主将はそうならないようにチームを引き締めてる。
イチローは練習の緩急も本番での打席に入ったり打球を待つ「間」に繋げてる。
練習も“楽”なんてことも“無理やりキツく”もないって。千本ノックって自主練習の場合もあるけど、それは全体練習とは別メニューだから
他に休んでる人がいても構わない。また全体メニューの一環の場合も、その傍では他のコーチが通常ノックの雨を他選手に浴びせてるし、
更にコーチは連射打ちだから、1ポジションに4人位いたとしても、10秒程で番が回ってくる。それにもし一日守備練習だけなら、死ぬよ。
全体のシートノックだって、全ポジション打球にあわせてベースカバーの動きを繰り返し、特に遊撃手や二塁手は中継プレーの動きもするから、
外野まで連続で10mダッシュを繰り返しさせられるようなもの。また、特訓って漫画みたいに至近距離からノックするんだよ。
石と変わらない球がどんどん顔や体にあたるから、終ると起き上がれない。(「特訓」という日本語は巨人軍の練習から生れた)。
だから休む必要はあるし、周りで他の選手が彼に声をかけてるのも、ダラダラしてるわけじゃないよ。
そりゃ早稲田ラグビーのように短い練習で成果を挙げることは主流になってきたけど、
野球のように「静」から「動」の競技はその一瞬のために、絶対量をこなさないと試合にならない。
特に野球は守備と攻撃が別の競技だから、やらなきゃいけないことたくさんあるんだ。たいしたことないと思うなら一度試したらいい。
とりあえず守備練習では吐くよ。その後打撃練習で楽してたらレギュラーになれない。守備だけじゃ野球はレギュラーになれないから。
かといって守備が上手くなければレギュラーにはなれないが。いちばん体験しやすいのはピッチングじゃないかな?
投手は1イニングだけでも汗びっしょりになるんだけど、制球の集中力と相手と勝負する緊張感がない素人のただの投球動作だけでも相当へばると思う。
まあサッカーやバスケのように「動」から「動」の競技も「静」から「動」の競技もそれぞれの方法でその一瞬のために日々死ぬような練習を積んでるのは一緒じゃないか。
96 :
スポーツ好きさん:2006/06/28(水) 01:23:26 ID:tmdylhVg
何だか某スレのハンドヲタみたいになってきた。
まさしく無理矢理の論理。w
97 :
スポーツ好きさん:2006/06/28(水) 01:28:04 ID:MFDJQVEr
>>95 野球の練習がきついことはわかった。
でも他のスポーツの練習はもっときついことをわかってくれ。
>>95 やきうって大変なんですね
長々と書いた割には結局シンドさ自慢みたいになってる気がするのは私だけ?
100 :
スポーツ好きさん:2006/07/14(金) 10:04:00 ID:/Rx/3HM0
部活に入ったことが無い運痴くんが集まるスレはここですか?
101 :
スポーツ好きさん:2006/08/14(月) 04:45:45 ID:sFAOxbdF
>>75 筋持久力とスタミナは一緒にしてもいいの?
102 :
スポーツ好きさん:2006/08/14(月) 10:47:33 ID:1qZ29klE
>>101 このスレではその辺はあいまいなまま話を進めていくんですよ。
>>101 >>75は50kgや100kgの荷物を持って移動するのに、速筋を使うと思ってるお馬鹿さん
104 :
スポーツ好きさん:2006/08/14(月) 12:41:05 ID:7cv9sFPZ
>>95 なげーよw
早い話 10年前くらいであれば日本では野球はダントツで花形スポーツ
野球に身体能力が求められるというより身体能力の高い奴は野球を選んでた
そして身体能力の高い奴ら同士の練習に付き合うと凡人には死ぬほどキツイ練習になる
反復練習でキツイ思いをするのはどのスポーツも同じだし
野球で言えば素振り これはスイングを固定するのと同時に何百回何千回と振り続けてると
「おやっ」というスイングをする瞬間がある
これは筋肉の限界に来てる時に人間は力の使い方の効率が良くなり
理想のスイングが生まれる
って俺もなげーなw
105 :
KZ:2006/08/14(月) 12:57:20 ID:+h9ne+Zt
八百長3兄弟のボクシング!
はったりと演技力と裏金だけで世界チャンピオンになれる!!
まあ団体競技の中でも野球やアメフト辺りは一芸があればいいって言うか
何か能力的に足りないモノがあってもやれるポジションがある
一方サッカーなんかはポジション問わず最低限の能力が求められるからバランスとしては高い選手が多いんじゃないかな
野球なんてイチローみたいなタイプなら別だが投手を除いても
清原や松中、古田あたりなら8人いても試合にならない
サッカーならキーパーを除けば大抵のフィールドプレーヤーなら同じ能力の選手が全員でも成り立つ
まあ団体競技はポジションによっては身体能力は偏ってたり多少周りから劣ってても
やれる可能性があるって事だけど
「バランスがいい」ってのは諸刃の刃で、逆に言えば「特別に秀でたものがない」とも言えるだろ
今の日本サッカーなんかは、バランスはいいけど、一芸さえまともにもってない選手が多いような気がするが・・・
今、日本サッカーに求められてるのは、バランスはいいが特色のない柳沢より、
足元や走力はいまいちだが、ヘッドだけなら誰にも負けないクイン(古いか?高木琢也でもいいが)じゃないかな
もちろん、サッカーにおいてバランスは不可欠な要素ではあると思うが
それは野球にも言えることで、野球でバランスのいい選手なんていくらでもいる(特に二軍にw)
そいつら9人集めたら、十分試合になるはず。高卒入団したての奴なんか特に。
筋肉番付で優勝した三浦(投手野手どっちつかず)みたいなのがゴロゴロいるんだから。
ただ野球の場合、局面局面が個人の対決になるから、否が応でも自分の特技を前面に出さざるを得なくなる。
プロレベルになれば、「何でもそこそこできます」というバランスなんかよりも、
「あなたは何が得意ですか?何ができます?」って聞かれてる感じのスポーツ。
清原・松中なら長距離砲、古田なら捕手全般の仕事と答えるだろうね。
そして彼らは自分の得意技を磨いてきた。別に能力的に他のことができないわけじゃないんだよ。
清原だって松中だって昔はそこそこ足が速かったし。ただ足の職人には程遠かったというだけで。
川相っていうバントの名人がいたが、元は俊足強肩強打(エースで四番)の選手。
投げて、打って、守って、走って、バランスという意味では最高の部類。
ただ全てが中途半端。それじゃ、プロでやってけないってことで、強打を捨て、地味なバントの職人になった。
まぁ、要するに、野球は必ずしもバランスがいいことがよしとされないスポーツだということ。
「一芸あればいい」じゃなく、バランスを捨ててでも「一芸がないとやってけない」スポーツ
108 :
スポーツ好きさん:2006/12/13(水) 13:57:57 ID:gm++TUJN
チェスだろ
109 :
スポーツ好きさん:2006/12/13(水) 16:08:57 ID:P0Yve6c2
チェスだな。
ゲートボール
111 :
スポーツ好きさん:2007/01/04(木) 16:24:47 ID:kbrHrkPM
競艇に一票
112 :
スポーツ好きさん:2007/01/04(木) 18:52:25 ID:VkErQscq
メジャーなスポーツの中ではサッカーで決まりだ。
100m走や十種競技の世界記録保持者はサッカー経験者なのだそうだ。
それほどの身体能力を持つ人材をスポイルしまくりながら、ショボショボの身体能力の選手が大活躍。
もう「最も身体能力を必要としないスポーツ」ってことで間違いないだろ。
113 :
スポーツ好きさん:2007/01/06(土) 10:32:59 ID:I8sim/MC
サッカー選手と野球選手でサッカーやったらいい勝負しそうだな
114 :
スポーツ好きさん:2007/01/06(土) 10:40:38 ID:OPzB3CLW
体育の授業レベルならな
115 :
スポーツ好きさん:2007/01/06(土) 16:48:51 ID:o4zFvlCq
おなぬ
116 :
スポーツ好きさん:2007/01/10(水) 10:17:02 ID:VOj7BDBz
身体の骨格が原因で、日本人が決定力を高めるのは不可能。
もともと真っ直ぐボールを蹴る身体ではない日本人は、サッカー、あるいは正確性を求められるスポーツには向いてない。
117 :
スポーツ好きさん:2007/01/10(水) 10:26:18 ID:VOj7BDBz
南米系の柔らかい力があればなんとかなるかも知れないが。
あるわけがない。ヨガを追求したほうがいいかも。
柔らかさを手に入れるために。
試合をコントロールする位置に白人が多いのは、真っ直ぐ蹴る身体があるから。ゴルフなんてスポーツになかなか黒人が入らないのも、もともと日本人並に身体が開いてるため、真っ直ぐ打つことに向いてない。
タイガーは、バランスよく混血になったための結果だと思われる。
頂点に立ったジョーダンやタイソンは、黒人にしては比較的身体の開きが少ない。それでもゴルフには向かないだろう。
118 :
スポーツ好きさん:2007/03/12(月) 16:51:25 ID:7NlDtB9F
自転車は運動音痴がやる競技
119 :
スポーツ好きさん:2007/03/12(月) 17:12:52 ID:4LozHxgR
120 :
スポーツ好きさん:2007/03/13(火) 00:47:43 ID:gSGkvS01
体が開くってどういう事ですか?
121 :
スポーツ好きさん:2007/03/14(水) 00:36:16 ID:2n+WC0WN
「1000本ノック」とか「うさぎ跳び」とか、「水を飲むのは戦犯」とか
スポーツ生理学シカトの野球の練習はある意味過酷。ひざの故障、
熱中症リスクなど、選手生命がマジでかかってるw
ゴルフ
123 :
スポーツ好きさん:2007/03/16(金) 15:43:38 ID:GeGtj07e
うちの中学でサッカー部とサッカーの試合をして勝っちゃったし!
春
125 :
スポーツ好きさん:2007/03/17(土) 12:31:40 ID:ReoUf9g2
>>118-119 じゃーおまえらの運動神経でダウンヒルでも山下りでも出来るもんならやってみろ
126 :
スポーツ好きさん:2007/03/17(土) 16:53:39 ID:X6pWsMiN
127 :
スポーツ好きさん:2007/03/17(土) 20:37:57 ID:C+lnPMcZ
卓球
128 :
スポーツ好きさん:2007/03/17(土) 21:59:10 ID:0eJEP8TF
そりゃ素人にはできないが難易度は低いだろ
優れた瞬発力持つ奴は陸上短距離か、パワー種目をやる。
優れた持久力と心肺機能を持ってる奴は陸上長距離をやる。
運動音痴は自転車をやる
自転車ロード選手は他競技からのドロップアウト組
130 :
スポーツ好きさん:2007/03/22(木) 18:35:27 ID:oyrj9WV1
ゲートボールじゃん?
131 :
スポーツ好きさん:2007/03/25(日) 10:52:17 ID:PR+3zgmZ
>>126 根性しか…って?
根性鍛えるためにやるんじゃね?
132 :
スポーツ好きさん:2007/03/25(日) 12:33:50 ID:VDWbp1q6
133 :
スポーツ好きさん:2007/03/25(日) 13:19:14 ID:MpT60X0v
ゴルフだろうな。
オレも年取って体が動かなくなったら始めようかなと思ってる。
134 :
スポーツ好きさん:2007/03/25(日) 16:33:12 ID:HWjqyatj
カーリング
指相撲
136 :
スポーツ好きさん:2007/03/25(日) 19:42:47 ID:VxQSQjPm
ボウリング
137 :
スポーツ好きさん:2007/03/25(日) 22:05:50 ID:mKESSN+V
サッカーだろ
宮本や中村見てみろよ
138 :
スポーツ好きさん:2007/03/25(日) 22:38:01 ID:EOMrmMsf
将棋
カーリングでしょ。
新興スポーツだし一番レベルが低いと思われ。
140 :
スポーツ好きさん:2007/03/27(火) 12:23:00 ID:jZvgWj+w
>>132 サカオタだが9秒台なんてのはおそらく
手動計測だからウソだと思う。
けどサッカーの人材の裾野の広さを考えてみると
陸上やってりゃ世界大会決勝進出クラス、ってのは結構いると思うよ。
そもそも100メートル走る能力が直接求められてるわけじゃないしね。
>>95 守備と攻撃が同じ競技なんてあんまりないと思う。
>>112 サッカーセンスは身体能力に含まれないんだろうか。
同じく他のスポーツにも言えることだけど。
上のほうで筋肉番付で・・・とか言ってる人がいるけど
明らかに身体能力に含まれる能力(センスとか曖昧なものでなくて)
で優れているとは思えない小林大悟なんかに反復横跳び→腹筋→うんてい?
って流れの競技で2番目まで負けてたような事実もあるわけで
そもそも一介のスポーツ番組、しかも野球偏重の日本のスポーツ番組での
結果の一部を取り上げて自分の論に加えるのはどうかと思う。
141 :
原巨人人気&プロ野球人気両方とも人気上昇中:2007/03/27(火) 12:28:10 ID:0zB7Rw9I
カーリングでは?
142 :
スポーツ好きさん:2007/03/27(火) 21:29:07 ID:HfpNMEbV
ビリヤード
143 :
スポーツ好きさん:2007/03/28(水) 19:21:10 ID:U/zx6Kql
>>140 手動でも9秒台は居ないよw11秒台が稀に居るくらいだろw
144 :
スポーツ好きさん:2007/03/28(水) 22:38:45 ID:4IjW/o4a
ロードレーサーといえば運動音痴。
運動音痴といえばロードレーサー
野球に身体能力要らないっていう人は、自分に140の球どうやったら投げれるか教えて欲しい。
146 :
スポーツ好きさん:2007/03/30(金) 00:57:12 ID:ZZzp2jyy
そりゃ弓道だよ。
やったことある人はわかると思うが、
型を覚えたらあと必要なのは精神力。
力もいらね。
力を使うと逆にダメ。
147 :
スポーツ好きさん:2007/03/30(金) 16:53:29 ID:bAcOb+ft
空スポーツ忘れてるぞ
スカイダイビング。パラシュートの紐引くだけ
148 :
スポーツ好きさん:2007/03/30(金) 18:13:17 ID:WRJCRKWC
>>140 言いたいことは理解出来るが、残念ながら何の根拠もない妄想だなぁ、それは。
現実としてスピードもパワーも体格も揃った人材がサッカーにはゴロゴロいる、というなら理解出来るがサッカーは160センチ〜180センチ、60〜80キロ、100mは13秒〜11秒がデフォ。アスリートとしては極めてフツーーやね。短距離よりはむしろマラソンに近い気がする。
149 :
スポーツ好きさん:2007/03/30(金) 21:06:51 ID:DNRi3+I1
多くの人種、国のスポーツエリートがトップを競うスポーツが最強。
2億人がやっているスポーツの頂点と50万人しかいない競技人口の
スポーツのトップでは前者のほうが上。
150 :
スポーツ好きさん:2007/03/30(金) 21:54:07 ID:pnrsNnOX
反復横飛びは結構疲れる
151 :
スポーツ好きさん:2007/05/22(火) 18:17:20 ID:pSCsIVGS
ゴルフだろ
スポーツマンNO1決定戦にでてきません
152 :
スポーツ好きさん:2007/05/23(水) 22:18:08 ID:ynVng+i4
スポーツマンNO1決定戦って・・・
153 :
スポーツ好きさん:2007/05/24(木) 12:40:24 ID:Kn0yY30t
ダーツとかビリヤードとか
154 :
スポーツ好きさん:2007/05/24(木) 17:31:26 ID:bVBFPOFB
>>146 理想はな
パワー弓道でもある程度まではいける
155 :
スポーツ好きさん:2007/05/24(木) 17:35:24 ID:bVBFPOFB
ボウリングやシンクロナイズドスイミング
フィギュアスケートは?
156 :
スポーツ好き:2007/06/29(金) 23:31:20 ID:Z1bbXxLB
ピストル 五輪種目ですが・・・
似た物でレーザーガン
過疎・・・
過疎・・・
160 :
スポーツ好きさん:2007/10/21(日) 22:22:15 ID:7OU7akQS
頭脳スポーツの類はみんなそうだろ。
囲碁やチェスなどのロジックスポーツが代表的。
これでFA。
161 :
スポーツ好きさん:2007/10/21(日) 22:39:08 ID:vNlCAwxa
スポーツでなく選手というならボートの先導役かな
体重が軽くて大きい声だせればよい
オリンピックではメダルももらえるし走破タイムだした一員になれる
アメフトのホールダーも身体能力いらない。
163 :
スポーツ好きさん:2007/11/03(土) 22:31:14 ID:J1/BamfB
頭使う分ある意味難しそう
164 :
スポーツ好きさん:2007/11/03(土) 23:25:23 ID:UwLs4M4O
身体能力いらないって事は、年取ってからでも普通にできるようなスポーツが妥当だよね。
やっぱゲートボールとかかなぁ。
テニスって結構身体能力要らない気がする。
165 :
スポーツ好きさん:2007/11/04(日) 01:59:06 ID:kPMBSYG+
護身術に使われている合気道か?
166 :
スポーツ好きさん:2007/11/04(日) 12:41:40 ID:AUH31r0w
サッカーかな
167 :
スポーツ好きさん:2007/11/06(火) 22:16:15 ID:9PDLEldW
卓球にきまっとるやろ
168 :
スポーツ好きさん:2007/11/07(水) 19:01:04 ID:mUFqeimB
結局のところ将棋やチェス最強でFAというつまらないクソスレなんだよな。
169 :
スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 16:09:42 ID:+rX38uHl
180cm代後半のスポーツ選手で美人でスタイルが良いのは、スウェーデン人や
ノルウェー人といった、北欧系の長身男子と結婚させたらどうか?
混血が進めば病気にも強くなるし、
長所だけ受け継いだら最強になる。
外人に差し出して、
最強のハーフ日本人を産んでもらおう!!
170 :
スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 18:00:22 ID:vjpvq5hV
テニスはおもいっきり身体能力いるやろ
171 :
スポーツ好きさん:2008/02/16(土) 20:52:51 ID:v63zKo63
やっぱゴルフだな
頭脳も身体もまったく必要ないスポーツを挙げた方がいいなあw
もうそれは賭け事の類になるだろうけどねえ。
173 :
スポーツ好きさん:2008/03/24(月) 23:36:42 ID:2yP8MNMs
なんといってもねっころがってなんかやるブラジリアン柔術ですな
174 :
スポーツ好きさん:2008/04/01(火) 21:32:40 ID:6MKUTa7h
ビーチバレーの食い込みとかが好きです
射撃じゃねーの
男子より女子の方が優秀、ってことが珍しくない競技だし
176 :
スポーツ好きさん:2008/04/02(水) 03:56:48 ID:/sBf1xfa
カーリング
177 :
スポーツ好きさん:2008/04/02(水) 04:36:58 ID:2FtLSyt+
178 :
スポーツ好きさん:2008/04/09(水) 20:19:45 ID:9rCd/tUF
ダンス。
あんだけ踊れる安室は運動神経めちゃくちゃ悪い。
野球のボールをグローブで掴むこともできないって。
179 :
スポーツ好きさん:2008/04/16(水) 11:02:20 ID:f6iCOe3a
釣り
>>168 将棋とチェスはスタミナめちゃめちゃいるだろ
ある意味過酷なスポーツとも言える
ちなみに卓球も反射神経と機敏さ
動体視力が求められる
181 :
スポーツ好きさん:2008/04/20(日) 19:52:17 ID:41ybCrbe
腕相撲
182 :
スポーツ好きさん:2008/04/21(月) 00:37:12 ID:+5ZsWB1n
クリケット
どんな運動神経ゼロが始めても確実に世界大会にいけるよ。マジで。見ててもクソつまんねースポーツ?だけど手っ取り早く海外に行きたい高校生はやってみるといいさ
183 :
スポーツ好きさん:2008/04/21(月) 00:58:14 ID:S/vE7OKr
釣りは100%運の世界やのに大会とか言って競う意味も分からんし、釣りがスポーツと言われるもわからん。真剣にやったからって釣れる分けねーのによ
184 :
スポーツ好きさん:2008/04/26(土) 17:07:44 ID:yB6LUf07
ペタンク
100%運はねーだろ
沢山統計取ろうぜ
186 :
高等学校卒業程度認定試験まであと103日:2008/04/27(日) 06:59:25 ID:pcjr5fOQ
釣りってスポーツなの?
187 :
スポーツ好きさん:2008/04/27(日) 14:14:23 ID:d5tSgYF0
アウトドアスポーツ?
188 :
スポーツ好きさん:2008/04/27(日) 19:59:18 ID:pA+Ht7x9
スカッシュはどうなの?
189 :
スポーツ好きさん:2008/04/27(日) 20:01:31 ID:p0JuiSTt
>>181 アームレスリングだとトップ選手は小学生のとき大人より強かったとかそういうのばっかだぞ
190 :
スポーツ好きさん:2008/05/12(月) 00:38:14 ID:RlVPWQUF
191 :
スポーツ好きさん:2008/05/14(水) 21:14:09 ID:U9L8F+B7
絶対、ペタンクやな
192 :
スポーツ好きさん:2008/11/30(日) 04:11:34 ID:ddxVf712
>>189 たしかに、アームとかウェイトリフティングとか
身体能力しか問わないしね。
>>1 身体能力をつけるのも苦労するが、、 バッティングでのセンスやサッカー
やバスケでの「視野の広さ」や「動いてる状況での瞬間的な思考能力」や「自分と
他プレーヤーとの位置の把握能力」なんかは、ある意味、足の速さや腕っ節よりも身に
つけるのが難しいと思う。 運動音痴と運動神経良いやつの差はこの差がでかい。
野球やアメフトは、素人レベルでは一芸に秀でたやつのほうが、器用貧乏よりも
向いていると思う。 もちろん本格派競技者は、苦手分野でも最低限のレベルには達して
いるが・・・
>>95 その説明だと、野球が辛いのではなく、、練習のために体力が要るって感じだよね。
身体能力ある人間が、野球に殺到するのはもったいないと思う。。。 三浦や
糸井や田中(横浜)の例がある。。。
193 :
スポーツ好きさん:2008/11/30(日) 04:13:48 ID:ddxVf712
他競技でも、「身体能力結構あるのに、ちょっともったいないなぁ〜っ」て
人は沢山いるけど・・・
プロ野球は、「むっちゃ身体能力あるじゃん!! 超もったいね〜!!」って
人が多すぎる。。。
194 :
スポーツ好きさん:2008/11/30(日) 10:11:29 ID:6OT5K6RW
腕相撲だけはないわw
どこがどう身体能力が必要なんだ?
195 :
スポーツ好きさん:2008/11/30(日) 12:35:50 ID:RUK6zn9A
>>194 腕相撲の世界チャンプは某格闘団体の番人ですよwww それは関係ないけど
たしかに運動センス無い運動音痴でもできるけど、逆に言うと技術と筋力と腱の強さ
だけで勝負しないといけないため、かなりの身体能力を問われる。
背筋力、握力、垂直とびなんかの数値は、かなりすごいよ。
持久力や筋持久力は皆無だけど、、そういう能力はストレングスアスリート
にとってはどうでもいいから良いや♪
196 :
スポーツ好きさん:2008/11/30(日) 12:46:53 ID:GC1sXN93
ちなみに単純な身体能力(50m走、垂直とび、筋力、立ち幅跳び、柔軟
性、持久力、心肺機能、反復横とび、反応の速さ)のトップは・・・
五輪級アルペンスキーヤー、一流プロテニス、五輪級投擲選手、五輪級ウェイトリ
フターが上位を争うらしいですね。。。
特に、投擲とウェイトリフティングの選手は、スタミナ心肺機能部門を除けば、
ありえん位高レベルとのこと。
球技系は、選手層はぶっちぎりだけど、要求される項目や技術が多様だから
「よほどの得意分野」以外は、アスリート系競技には勝てないと思う。
(もちろん、日本のプロ野球選手みたく他競技と選手層の差があまりに違う場合は別ですが)
197 :
スポーツ好きさん:2008/11/30(日) 18:01:02 ID:6OT5K6RW
いやいやアームレスリングやってる時点で
スポーツの落ちこぼれだとおもうよ
運動神経いいやつはまずアームレスリング極めようなんて思わない
ゴルフ
ソースは横峰さくらの親父
199 :
スポーツ好きさん:2008/11/30(日) 20:50:00 ID:OFA2JW0G
>>197 それはあくまで、選手層の問題であって
競技の問題でないです。
200 :
スポーツ好きさん:2008/11/30(日) 20:52:31 ID:OFA2JW0G
ここで言ってるのは、プロで金稼ぐためとか、大会で優勝とかそういった
意味ではなくて、
その競技をやる上で、技術やセンスよりも身体的要素のでかいものという意味
では??
となると、運動センスや運動神経が全く要らない分、 余力を身体能力とテク
に費やせるから大事だよって意味。
もちろん、他のプロ競技>>越えられない壁>>アームっていうのは、俺も同意です
201 :
スポーツ好きさん:2008/12/01(月) 08:37:18 ID:vG6Q1y49
確実に射撃と洋弓だな
この二つは完全な技術種目
202 :
スポーツ好きさん:2009/07/26(日) 12:55:34 ID:qW+vljps
203 :
スポーツ好きさん:2009/08/02(日) 00:40:42 ID:c/EATGnx
ラクで消費カロリー少なそうなスポーツ
ゴルフ、卓球、ボーリング、カーリング
ダイエットで取り入れても痩せなそう
204 :
スポーツ好きさん:2009/08/02(日) 02:36:16 ID:T4lrr3ty
卓球を消費カロリー少ないと言ってる時点で
スポーツを全くわかってないww
205 :
スポーツ好きさん:2009/08/02(日) 09:44:52 ID:tac5WuaE
206 :
スポーツ好きさん:2009/08/02(日) 20:52:46 ID:V6/PckCG
基本的に身体能力要らないスポーツはないけど、強いてあげればアーチェリーかなあ?技術と集中力ないと出来ないけど…
ダーツかなぁ
癌治療中のおっさんが世界大会とか上位にいるし
でも技術と集中力がすげー要る
208 :
スポーツ好きさん:2010/05/30(日) 17:14:09 ID:wjxfF9wQ
一番は難しいな。
ボウリング、ゲートボール、ゴルフ、卓球、射撃、釣り、
弓道、カーリング、ビリヤード、アーチェリー、ダーツ
この中から挙げるかな。
これらは身体能力が求められないスポーツだし。
女性が男性に勝てるスポーツでもあるし。
また足腰が弱く、体力のない人や爺、婆でも出来るスポーツ。
209 :
スポーツ好きさん:2010/06/06(日) 04:23:46 ID:2522i7zI
卓球とゴルフは入らん
トップ選手の体格見ろって
卓球の中国代表なんて190近くあって、筋肉も付いてる
ゴルフのウッズも堂々たる体格だろ
筋力や手足の長さがあった方が有利なスポーツだからだよ
210 :
スポーツ好きさん:2011/10/29(土) 21:12:27.05 ID:UGhLKIqK
一年四ヶ月の沈黙を破り浮上するってことさ
211 :
スポーツ好きさん:2011/10/31(月) 17:41:24.13 ID:mdO7j4gd
釣り
>>155 バランスの話で言えばフィギュアは、スポーツ、ダンス、音楽、
使用する音楽を理解・解釈する知性の全てが必要だけど、どれも
一流レベルである必要はない。
ある意味中途半端でもいいから全てそこそこにできる人が勝つ。
一芸に秀でた選手が中の上〜上の下でまとまった選手に負ける。
女子の場合は体型維持が課題ではあるけど、新体操程ではない。
ただ、お金がかかるのでコーチや連盟の偉い人に目を付けられる
くらい早熟か、家が金持ちかでないと続けられない。
…言いにくいことだが、155が亡くなってもう四年になる