★スレ立てるまでもない質問&雑談スレ part3★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
スレ立てるまでもない質問や雑談のスレです。
1000レスまで行かないような単発の質問や雑談は、このスレでどうぞ。
初めての方が見つけやすいようage進行でお願いします。
はりきってドウゾ。

前スレ★★スレ立てるまでもない質問&雑談スレ part2★
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1085932434/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:50:10 ID:EErCnSHc
わーい
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:53:05 ID:GK+AagU5
>>1
乙です〜
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:04:44 ID:EErCnSHc
さっき 乙。って書くの忘れた。 ゴメン

トレッドミルで、ドスドスと足音がすごい人と
音もなくスタスタと走る人がいる。
両者の違いは一体何なの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:23:12 ID:GlHO39QX
>>4
スタスタ走るほうが正解じゃないの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:27:24 ID:5ygXh+fX
>1
スレ立てモツカレー!

>4
綺麗なフォームで走ると音はそんなにしないはず。
ドスドス音がするのはフォームが崩れてて、足腰にも負担かかるはず。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:01:21 ID:QdFV4fQQ
>>6
ガーン!私いつもドスドス音立てながら走ってる。。。
シューズとかは関係ないのかな?ランニング用とかスタジオ用とか。。。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:36:34 ID:0ZFcil9w
エアロビだってドスドス音とそうでない人がいる。

ドスドス音の香具師は次の動作にスムーズに
移行できないのでワンテンポ遅れる傾向が多い。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:52:45 ID:wCZJlQ6z
音の違いはズバリ、靴の影響が大きい。
俺も今までまったく音がしなかったのに靴変えたら凄い音がするようになった。
104:04/10/28 22:16:06 ID:EErCnSHc
そうかー納得。レスくれた人ありがとう。
美しく走ってる人ほど静かな印象だったけど
シューズの影響もあるのね。
ちなみに自分は走るとなぜか腰に来るので
ミルには近寄った事ないわけだが。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 09:51:43 ID:mGlb5K+n
>>10
それこそ靴が衝撃を吸収してないから腰痛くなるんじゃないのか?
オレは膝が痛くなったけど、少しずつ慣らしたら今は1時間走りっぱなしでも
大丈夫になった。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:19:05 ID:dlA3mlfz
昨日、いつものようにストレッチをしようとストレッチマットに逝ったです。
ちょうど人の多い時間帯で、マットには人がいぱーい。
漏れが割り込む場所すら無くてね。
そんな中、女性2人がストレッチもせずに場所を占領してたんで
仕方なく「人がイパーイだ、ストレッチしないならどけやゴルァ!」って言ったら
どいてくれたんだけど。
普通、こういうのってスタフが言うべきじゃね?
スタフってこんな時は見て見ぬ振りなのかな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:04:47 ID:WNPRo8Kh
>>12
うちのスタッフはちゃんと注意してくれますよ。
ま、ストレッチマットの上でダラダラしてるおバカちゃんは居ないけどね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:22:28 ID:8+imtiz5
>>12
私の行ってるジムにはマットの上で雑誌読みながらヨガっぽいことやってる
おばさんがいます(泣)。常連さんらしくスタッフの人は注意しませんがね
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:42:44 ID:+TCTmXW3
>>14
‥‥、あの、それはなぜ注意して欲しいんでしょうか?

16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:43:46 ID:tdq55fyy
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:51:32 ID:00aWjyk0
>>12
ウチのスタッフならちゃんとナンパしてくれますよ
18名無しさん@お腹いっぱい。                :04/10/29 17:02:48 ID:SulFk7+F
>>15
あなたもおばさんと同類にならないように気をつけて下さい。

ストレッチマットは「ストレッチ」をする所であって
雑誌を読みながらマターリする所ではないからです!!
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:59:34 ID:wT2i1Z81
ストレッチゾーンで腹筋運動は
セーフですかアウトですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:19:27 ID:9Amd8xa2
>>19
混んでなきゃいいんじゃない?

周りに人がいるかどうかでジム内(特にプール)結構制限が変わることが多い 
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:13:22 ID:oJOD6qXs
少しO脚気味なんですが、どうしたら治りますか?
医者にかからないと治らないですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:01:56 ID:0SuNx8/4
ストレッチゾーン狭すぎ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:14:03 ID:5TpkJaUd
うちのジムのストレッチゾーン、

腹筋運動は当たり前で、
コンバットの練習する人、
ダンベルでゴルフや野球のスウィングする人、

良く見かけます。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:32:56 ID:gTfHhUZs
うちのジムのストレッチゾーンは、バランスボールで遊んでる人が結構多い。
いや、遊んでるわけではないんだがな。
バランスボールに両足で立ってスクワットやってる人がいるのだが、スゲーと思う。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:09:22 ID:Sdj1roIR
>>21 O脚は歩き方で治るってNHKでやってました。
詳細は忘れましたが…すみません。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:30:43 ID:562T7Jd/
オレに勝てるかクマ…。
|i__∩
|      ヽ  
|(゚)   (゚) |  
| (_●_)  ミ 
|  |∪|  ノ
|  ヽノ  i
ミヽ_  /
| ヾ   /
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 19:07:31 ID:vtxyja7b
>>26
クマっていうかネズミっぽいですね
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:37:17 ID:7PwnzEKr
>>21
立つ時も歩く時も足の裏に集中しる。
足裏に均等に荷重をかけることを意識。
それを始める前に、大抵の場合靴が片減りしているので、買い換えるのをオススメ。
おかしな靴を履くと足がおかしくなる。

>>24
バランスディスクでない?
バランスボールの上でスクワットって、すさまじいぞ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:16:05 ID:KfVRIe3W
>>28
わろた。
確かにバランスボールの上でスクワットは
できないんじゃないだろーか?(中国雑技団なら・・・可?)
24を読んだときは、すごいなーと思ったけど、
やっぱありえないよね?
3024:04/11/01 15:30:25 ID:cbVoK2wY
>>28-29
いや、バランスボール。
スクワットって言っても、バーベル担いでるわけではないぞ。
両手でバランスとりながら膝を直角まで曲げてる。
カラダは細いぞ。マラソンランナーみたいな感じだ。
聞いたらフリークライムが趣味だそうだ。
オレもチャレンジしてみたが、立ち上がるだけで大変だ。
こけると危ないしw
3129:04/11/01 16:53:50 ID:LsdT+ywp
なるほど!それなら私にもできる・・・
いや、できないって!!
すごいバランス能力持っているんやね、
その人。
うらやましいな〜
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:02:07 ID:ryxNZUGF
プールの方のイントラさんって
生理の時はどうしているのでしょうか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:02:53 ID:f7bdVvvA
帰り際にスタッフがお疲れ様でしたーといってくれるのですが
なんて答えたらいいでしょうか。クラブでもないんだしこっちが
お疲れさま(しかもフロントのスタッフに)って言うのもなんか変ですよね。
かといって会釈程度では何か無愛想
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:13:23 ID:scfnAB9b
>>33
押忍
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:16:02 ID:Q2nflcY3
>>33
おつかれさまでーす、か
さようなら〜、のどちらかだなあ。
あんまり考えたことないけど。会釈だけのときもあるし。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:23:45 ID:nc4Z2Sfx
自分は「失礼しま〜す」っていってます
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:41:12 ID:2HSvhNAz
「ありがとうございました〜」
「お世話様で〜す」
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:44:20 ID:MduBjJUr
>>32
代行頼んでるかもな
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:48:20 ID:0vnLapYM
お疲れ様は、目上の人にいう言葉で
ご苦労様は、目下の人にいう言葉

お疲れ様でしたに、
お疲れ様でも全然おかしくない

オスでもオウでもお世話様でもありがとねーでも
さようならでもおやすみなさいでも

全然おかしくない
4032:04/11/02 06:40:40 ID:Z33uAolR
>>38
いや、毎週かかさずやってらっしゃるので
どうしているのかな、と。
毎週出たいレッスンがあるんですが
それがあるゆえ出られず・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 09:27:32 ID:rmjNtwZH
最近、スポクラに通い始めた初心者です。
バイクなどを漕いでいると若い女性スタッフが
「あらあら○○さん、調子はどお?」とか云いながら私の
腕などをペタペタ触ってきます。私は妻子ある冴えないオッサン
なんですが、上級会員(?)にするための営業でしょうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 10:17:52 ID:9bh7wWH9
>>41
睨み返せ
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 16:02:32 ID:G/BUcpc+
>>32
それ用の生理用品を使用しているのだと思いますが・・・。

イントラではない一会員の私でも、プールに限らず生理中にスポクラへ
行く時は必ず使っているので
イントラさんだったら必需品(?)なんじゃないですか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 19:04:14 ID:0VbilmyG
何度正しいフォームを教えてもらっても、筋トレ用マシンで目的の
部位の筋肉に効いてない感じがする物がある。
腹筋用なのに背中ばっかり痛いとか。従業員の人に見てもらって
やり方間違ってないと言われたけど、変わらない。
あまりしつこく言えないし、他にそういう人いません?
なにか原因があるんでしょうか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:34:30 ID:MduBjJUr
>>43
多い日用?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:53:47 ID:f7bdVvvA
エアロバイクについてなんですが、肺のほうは割と余裕があるのですが
心拍数が180とかいってしまいます。この場合心拍がもうちょっと下がる
程度で漕いだ方がいいのでしょうか?

自転車がちょっとだけ趣味なので回転数のインジケーターで速すぎと
いわれます。
4732:04/11/03 07:02:28 ID:Nn22kO2k
それ用というのはタンポンとか多い日用のことですか?
もしよろしければお答えください><
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 08:46:02 ID:tR/PBx2O
真摯な態度で質問する変態
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 10:35:34 ID:AfoQlXj4
>>47
タンポンだけど、その前に使いきりビデとかで中を洗浄するの
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 11:20:56 ID:3+cz9bsY
>>46
目的が健康増進やダイエットなら高杉。
例で30歳の目標心拍数は(220-30)X0.7=133

あまり強度が高いと自分では余裕があるつもりでも、
肺に酸素が行き渡らなくて有酸素にならないらしい。

詳しくははググってくれ。
5146:04/11/03 11:53:50 ID:kCwQ3kx2
>>50
レスありがとうございます。まあ最初の方は140ぐらいで漕いでるんですが
最後の方はペース上げて180ぐらいでこいでます。この時機械の心拍数の
目安みたいなのがレッドゾーン(!?)に突入してピーピーうるさいんです。

心拍180とかって心臓に悪いのかなと思いまして
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 12:49:25 ID:o+wIvKEn
>>51
体には悪そうだがストレス解消には良さそう。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:14:13 ID:DKMy5y6g
インフルエンザの予防接種をしたら
何日ぐらいスポクラ休んだほうがいいんでしょうか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:32:18 ID:1xmkNOZR
>>46
エアロバイクはケイデンス110rpmとかでまわす様に出来てる訳じゃ
ないからなぁ。
極端な設定は、ローラ台買って自宅でやれという気もする。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:38:13 ID:LU8WJ8TN
おばちゃんとかに多いんだけど、
マシンを一回一回がしゃがしゃいわせるのやめてほしい。
うるさいし、トレーニング効率悪いし、マシンのワイヤにも悪い。

重りをおろす直前で反復することぐらい最初に言われるだろ・・・。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 07:00:24 ID:EfnC/1+P
>>53
その日1日だけ我慢すればいいよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 07:57:12 ID:U2wWPpjF
インフルエンザじゃないけど、採血だか何だかで注射したあと
エアロやったら、針刺した所がズキズキ痛んで焦ったことがあるよ。
バリウム飲んだ後にエアロやった事もあるよ。
トイレ行きたくなると困るからと、帰宅後に下剤飲んだら
なかなか出てこなくて焦った。
1日くらいガマンしろよ!と、その時の自分に言ってやりたい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 13:09:55 ID:ZcSsbMra
>>57
血管を修復しようとがんがっているときにいきなり血圧上げたら、
そりゃ内出血するですぞ。
あと、バリウムはすぐに下剤飲まないと腸内で凝固してトンデモ
ないことになる。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:59:09 ID:/AEGAXZQ
近眼の方はプールの時にどうしてますか?
コンタクト使用者なのですが、視力が悪い上に乱視が酷く、
使い捨てコンタクトは使えません。

体脂肪率が高いので、ダイエットのために
プールでウォーキングなどしたいのですが…。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:07:14 ID:mZc6v4Fd
健康のためならどんなに体に悪いことでもするみたいな人がたくさんいるなぁ・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:12:03 ID:SArb7n+Q
>>60
確かに…
トレッドミルで降りた後にヨタヨタに
なっている香具師をたまに見かけるな。

それが悪いとは言わないが体には悪そうだw
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:05:16 ID:r3S8IyGb
>>59
結局度付きゴーグルが一番(・∀・)イイ!!
プール入るときだけコンタクト外してる。
ただし、常にゴーグルかけてないと何も見えないという諸刃のk(ry
つか、ウォーキングだけならゴーグルも要らない悪寒。
でも泳ぐようになったら絶対買った方がいいと思うよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:08:51 ID:r3S8IyGb
>>61
オレ、ミルで走ったあと必ずふらふらする。
目が回ってるみたいな感じ(実際には目は回っていないが)。
クッションの効いたとこで1時間くらい走ってるから、急にクッションが
なくなると足元がおぼつかないんだと思ってるけど。
まあ、30秒もすれば完全復活するが。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 08:44:33 ID:WN+Gxfvi
>>63
(・ω・)ノシ 私もふらふらするよ
ミルは自分が進んでないのに床が進んでくれるけど、フツーの床は動かないので速度や平行感が保てない感じで。
ミルから降りた後しばらくは、歩く速度がコントロールしにくい(w
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:20:21 ID:ijKxr/iy
三半規管がやられてるのね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:32:57 ID:FzvKDDkV
今日は近所の公営の体育館にあるジムに行ってきた
駐車場がいっぱいでビックリ
何かと思えば中学生のバスケットボール大会に生徒の母親がたくさんついてきてた
応援するだけでなくて飲み物など運んだりして
最後は先生の話を生徒と一緒に直立不動で聞いてる
私が中学の頃には信じられない光景だ
もういい加減に子離れしろよって思った
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 20:11:35 ID:t3M0+fHr
>>60
ワラタ
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 11:53:27 ID:/an7p5jG
>>62
一番かどうかは微妙だが。
使い捨てと度入りと両方使うけど、一長一短。いずれにせよ不便なのは
我慢せにゃいかん。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:09:42 ID:WxqPtykN
>>66
漏れは30代半ばだけど、
漏れが中学の時もそうだったよ。

漏れの両親は平日休みだから来なかったけどなー。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:12:52 ID:59u8pTCM
>>69
大会の質にもよりますよね。
あと地方か全寮制かにも。
強いチームはサポータも強力w
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:39:54 ID:4FY6acYJ
くだらない質問ですみません。
運動後、お風呂に入る(またはシャワーを浴びる)ときに使う、
myシャンプー・リンスの持ち運び方法に困っています。
(いまはそのままバラバラで持っているので、不便です)
皆さんは、どんな収納グッズを使っているのでしょうか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:44:57 ID:HJUId0xr
>>71
メッシュのポーチ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 02:03:13 ID:U+U69enc
>>71
100均の加護ちゃん
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 02:49:10 ID:My5RlbG+
タンニングやりすぎている人って
なんでお尻の割れ目の始まりあたり(尾てい骨のあたり)だけ白いの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 02:56:45 ID:HC3mltuG
座ってんじゃないのか?
俺は立って焼くところに時々行くけど、しんどいので座ってるな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:48:48 ID:XDQodg04
スポクラのレッスンって、平日の深夜までプログラムがあるのですが
みんな、そんな遅くまでレッスン受けるの?

そんな遅くのレッスン受けると、次の日、仕事が出来ないと思うのですが・・・
また次の日が休日でも、休日の遅くまで寝てしまい
時間がもったいない気がするのですが・・・
なぜ、そんな遅くまでレッスンあるのか不思議でならないのですが
みなさんは、どうお考えでしょうか?教えて下さい。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:56:13 ID:eRAT+PTu
サラリーマンがエゴイストなのが良くわかるレスだな
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:00:35 ID:XDQodg04
サラリーマンじゃないと会費が払うのが大変かと
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 01:30:06 ID:9db1GX75
>>76,78
まぁサラリーマンでも朝9時出社とは限りませんし・・
11時から15時がコアタイムなフレックス制とか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 08:41:33 ID:d+bt1EJI
>>76
夜やってくれないと出られないんだからしゃぁないだろ。
需要がなかったら廃止になるが、レッスンがあるってことは需要があるってことだ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:56:33 ID:IOkB+ekF
なるほど、確かにクラスは存在してるので需要はあるんだなあ・・・変更もない

日曜日の朝から晩までのクラスはいろいろ変わるのは
需要がないのか・・・(´・ω・`)ショボーン

82文系大学生:04/11/09 21:03:02 ID:cRhI0G0D
>>76
学生ですが、23時終了のスタジオに毎週通っています。
翌朝は1限目が入っていないので10時頃に学校へ行きます。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:10:45 ID:IOkB+ekF
>>82
なるほど・・・と思いつつ、ええー大学生なのに会費払えてるのか?
バイトでか? 学業とバイトとスポクラかよ・・・すげえ
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:11:23 ID:cRhI0G0D
>>71
同じくメッシュのポーチ
こんな感じ。
ttp://store.yahoo.co.jp/tabizakka/a5a8a5d6a5.html
ググったらこんなのもあった。
ttp://www.e-zakkaya.com/Templates/onsen.htm
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:19:51 ID:wAYuKcjO
>>76
夜遅くのレスーンに出て次の日仕事が出来ないとか
休日の遅くまで寝てしまうとかは
体力のないおまいの考えだけだろ?

漏れは23時終了のレスーンにでても
次の日はなんの影響もないけどな。
あとは慣れだろ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:28:17 ID:1M9p1V0Y
平日の深夜まで酒飲んでるよりはマシと思うが・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:08:09 ID:FD5199F2
>>76
普段でも深夜まで起きてるから、12時くらいまでレスン受けても
寝る時間は一緒だし
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:47:53 ID:5sl+4Dwh
>>76
私はいつも平日夜のレッスンを受けていますが、
休日など、たまに昼間のレッスンを受けた後には、疲れてしまって
その後は何もできなくなります。

休日は、朝ゆっくり起きて、昼間はいろいろな用事をするために使い、
夜になってからレッスンに参加したいのですが、たいていのクラブは
夕方まででレッスンが終わってしまいます。

休日も夜遅くまでレッスンをやってほしいと思うのですが、
みなさんはどうお考えでしょうか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 01:43:47 ID:YXqALRHL
BTSって何ですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。         :04/11/10 09:28:33 ID:8VIVsZxX
>>89
B・・・ボディ
T・・・トレーニング
S・・・システム

コナミのホームページを見れば良いと思われw。
91名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/10 10:18:22 ID:/L47V6fc
>>88
休日は遅くまでやっても客がこないと思うよ。

つか、夕方のレスーンに参加できるように
生活を改善するしかないね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 11:22:40 ID:3tuLXoMb
>>88
休日は夕方ですらガラガラだしなぁ‥‥
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:42:36 ID:63+bl5sF
休日くらい遊びいったりスポクラ以外の趣味を愉しみなよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:49:02 ID:eRTTy9jv
女性の方へ


男でエアロびクス参加しようとしてる馬鹿がいたら
大きな声でこういってあげましょう






キ ャ ー ち か ん
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:51:41 ID:AUDLOelz
棄民党党首は何故バカなんでしょうか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:52:00 ID:JnVvxG2S
おまいらも見られてるぞ…

      
                      冫、
                      `


97名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 20:53:54 ID:eRTTy9jv
>>救護
エアロビやってるから
98名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/10 20:56:33 ID:8HJmWdap
電車で15分位の所のスポーツクラブに通ってるんですけど、
なんか最近、電車でわざわざっていうところが
おっくうになってしまって・・
仕事から家に帰って、これからまた電車乗って
スポーツクラブに行かなければと考えると、
本当ユーウツです・・
自宅近くだと、そうゆうユーウツは無いんでしょうか?
ジャージでチャリ乗って通ってる近隣の人がうらやましいです。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:05:23 ID:Uryi7Uvr
>>94
女性の薄着姿見れるのって
海か、エアロビクラスしかないよハアハア
でも、おばちゃん多いけどね
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:07:51 ID:mrgg+X5W
>>94
馬鹿ジャン

男でも一生懸命エアロビやってるなら、カッコイイよ。
女だけどそう思う。
むしろ女だからとだらだらエアロビやってるオバチャンの方が邪魔だし(゚听)ミットモネ
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:09:35 ID:Uryi7Uvr
>>100

102名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:26:00 ID:1dJ1UltA
>>94
男のイントラはダメですか、そうですか。

…低脳すぎだな、おまえは。
10389:04/11/11 00:13:29 ID:xthfbfbL
>>90
ありがとう。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 10:36:55 ID:5rD/lEbo
>>98
普通は会社の近くか自宅の近くにいくな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 11:11:23 ID:1DkoK3xm
スポーツなんて全くやったことないのでジムに行ってもわからないことだらけの私。
今日は見学だけしてきました。
○○を○セットやってーってどうゆう意味ですか?
初めてトレーニングというものを初めにすると言われて全部10回を2セットってどうゆう意味なのでしょうか。
バカすぎてごめんなさい。。涙
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 11:19:13 ID:jefAf1uk
>>105
全部10回を2セット、ということは、
インストラクターに、「このマシンとこのマシンを使って」と指示されたマシンすべてについて、
それぞれのマシンを、10回繰り返してやるのを(=これが1セット)
2回(=2セット)やってください、という意味でしょう
107名無しさん@お腹いっぱい:04/11/11 11:21:18 ID:HqVPVmdS
>>105
今日は暇だから釣られてやる。

>全部10回を2セット
つまり10回やったら少し休んでまた10回やるってことだ。
合計20回やるってことだな。

がんがれ。
108105:04/11/11 11:27:31 ID:1DkoK3xm
ありがとうございます。涙
親切すぎて涙が出ます。涙
頑張っていってきます!!!
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 11:46:20 ID:JR8BEeNk
こういう人も世の中にはいるのね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 15:31:20 ID:qD+3NyhW
こういう人がきっと長続きするんだよ。
GW頃に入会して夏までに痩せたいとかぬかすヤシは邪魔なだけ。
来年の夏にむけてがんばりや〜と言いたい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:24:27 ID:gLzxrgzZ
今日、エアロに出たら男性は俺一人でした。
一部の視線が冷たく感じました。
普段は2〜3人くらいはいるのに、、、
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:53:13 ID:884lxrb/
エアロの部屋をちらっと見ると
半分以上がおじさんなうちのクラブはおかしいですか?
ちなみに夜ですが…。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:57:51 ID:o8eTRR63
>111
そーゆう状況ってたまにあるある!
「紅一点」じゃなくて…何て言うんでしょ。
私が行ってる所では「アクア」のクラスでありがち…。

「視線が冷たい」のは気のせいかもしれないけど、本当だとしても
そんな心のせまい奴らは気にする必要なーし!!

114名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 03:50:11 ID:PJ0/Au2y
>>113
あえて言うなら「緑一点」。
王安石の漢詩「詠石榴」の中の「万緑叢中紅一点」
(緑の葉が茂る中に赤い花が一つだけ咲いている)
から来た言葉だから。

「黒一点」(たぶんスタンダールの「赤と黒」から)とか
「白一点」(たぶん紅白歌合戦から)は間違いですぞ。

115名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:06:36 ID:3b5Y1bkt
私の通っているスポクラでは
日曜の午前のクラスはおじ様が半数以上ですよ。
みんなニコニコして頑張っていらっしゃいます。
ただし・・・もう少しだけ音に合わせて動いて
くれるといいな〜。視界に入るとつられそうに
なりまつ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 11:31:32 ID:z9UivZo3
>>115
つられそうになる事よりも、音楽に合わせて移動してくれないと、踏んだりぶつかったりしそうになって危険。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 11:48:15 ID:nqtjYqOw
この前のレスンではVステップAステップ1回ずつなのに、
後ろのおじ様がV2回するもんだから、思いっきり足踏んでしまった!
あとでお互いに謝ったけど、気になって大きく動けなかったな〜
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:39:35 ID:WFM80Asz
あ"あ"〜MRP まじ〜ぃヽ(´Д`;)ノ
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:01:57 ID:ANX/00lD
↑…は???
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:02:46 ID:WFM80Asz
いや、MRP を飯代わりに(そのまんまや)飲んでたらあまりにもまずかったんで。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:52:08 ID:y8Qb37ic
ダイエット目的でプールで泳ごうと思うんだが水着はどんなのが良いの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:59:19 ID:oHqDcvaG
>>121
スク水かビキニ
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:00:52 ID:0KsCL63A
>>122
そりゃ、おまえの好みだろうが!

って、>>121は男であるというオチに1000ビキニ
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:02:06 ID:xl2mD7fR
競泳用
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:09:23 ID:0VfUn0P6
コンバット60とパンプのショートをやって来ました!
その帰りに事故渋滞にあい、さっき帰宅…。
疲れたよ〜(´д`;)

ところでみなさんは、
トレーニング中に何を飲んでますか?
ちなみに私はヴァームです!
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:10:41 ID:oHqDcvaG
金無いから水
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:14:14 ID:0VfUn0P6
>>126
あ、私も給料日前は水だったり…
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 02:55:17 ID:17yYmIpf
>>125
水orお茶。

漏れはここ数年、血糖値が高い状態が続いていました。
適度な運動もしてるし、食べ物も比較的気をつけているし
医者にも「なんでかな〜?」と言われていたけど
どうやら原因の1つは「スポーツドリンク」だったらしい。

そこで、試しに半年くらい前からスポーツドリンクは
いっさい飲まずに水orお茶にしたら…
血糖値が正常値に戻りました!
スポーツドリンクってかなりの糖分が入ってるようですね。

運動する人の身体には、もちろん糖分も必要なんだろうけど
漏れの場合は「過剰な糖分」が害になってしまっていたので。
水orお茶だけにしたからといって「疲れが取れにくくなった」
とかはないですね。

長くなってしまってスマソ…
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 07:49:03 ID:TVGiNthk
ダイエットするには体内にある程度の水分がないと
脂肪が消費されないらしい。

お茶だと利尿効果があり体外へと排出されやすいので
体の水分が少なくなり脂肪消費に影響されるらしい。

スポーツドリンクはカロリーと糖分があるため
エアロ1時間でも300kcalくらいしか消費しないのに、
スポーツドリンクで100kcal以上を補ってはもったいない。

なのでダイエットしている人には水が最適らしいな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 08:03:34 ID:P7rwGuv/
水だと汗で失われたミネラルの補給が出来ないよね。
だからスポーツドリンクの出番なんだけど、こちらには糖分多め。
そこで麦茶ですよ。
糖分ゼロ、豊富なミネラル。
まさに最強と言っても過言ではあるまい
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 09:34:44 ID:6m9Wzvne
運動時にスポーツドリンクを飲んで血糖値があがるって・・・
いったいどれ位のんだら健康診断にひっかかるのでしょうか?
基本500位しか飲みませんよね?
それって運動量が少なく消費出来ないか、飲みすぎ?
日常を気を付けたほうが良いのではないでしょうか?
>>130
麦茶は最高ですよね?ノンカロリーだし・・・。でも持久力の無い人にはキツイかもしれない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 09:37:43 ID:lG3ehe+o
なんでスポクラってサウナがあるんだろうか?
運動でエネルギーや水分を失われたあとで入る意味がないと思うんだが。
場合によっては脳梗塞とかの危険があるんじゃないか。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 09:47:00 ID:6m9Wzvne
>>132
まぁストレス解消の為?プールに入った人の為?
確かに運動(有酸素運動)した人にとってサウナは(・A ・)イクナイ!
でも仕事が遅くって運動出来ない時に風呂だけ行くぶんには、老廃物が出て(・∀・)イイネ!!
ちなみにアタシの行ってるフィットネスは「風呂だけ会員」があります。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:17:32 ID:0VfUn0P6
>>128-131
みなさん、色んな事をちゃんと知っていてビックリです!
私が無知なだけなのかなぁ…;
でも、スポーツドリンクはダイエットにも体にもあまりよくないようですね。
次から、麦茶or水にしようと思います!

>>131
うちのジムのサウナには、
『このサウナは、運動後にも適した温度になっております』
とか何とかって貼り紙がしとあったような…。
でも、やっぱり運動後には体によくなさそうな気がしますよね…。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:58:01 ID:hyxKHsJw
>>131
スポーツドリンクを飲むようになって血糖値が高くなったのではなく
それ以前から高かったのですが…
量はトレーニング中に500ml〜多い時は1L位飲んでいました。

やはり食生活の影響は大きいし、漏れの場合は遺伝(親が糖尿病)も
関係しているようですね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 11:12:06 ID:6m9Wzvne
>>135
そうだったのですが。
もともと血糖値が高いのなら、持久力をあげるドリンク系はあまり良くないですね。
でも血糖値が不安定なら、過度の糖分の摂取も良くないですが、糖分を殆ど取らないのも良くないですね。
でも今はバームなんかでもカロリーオフに変わっているので、500程度だったら大丈夫な様な気もシマス。
糖尿病を宣告される前に運動するとは良い心がけです。お互いに健康にいましょうね。

>>131
「運動後に適した温度」
うちのフィットネスもそうです。
運動後のサウナは悪くは無いそうですが、有酸素運動した後は、自分の体温より高温のお風呂やサウナに入るとその時点で
有酸素運動がストップしてしまうそうなのです。
なのでダイエット目的の運動をしている場合のサウナは有酸素運動の時間を短縮してしまう為に
適さないだけです。
無酸素運動の方や老廃物を出す目的の方はこまめな水分補給をしないと身体に影響があるかもしれません。
血液中の水分が無くなると言うことは、逆に新陳代謝が悪くなります。
そうすると血液の流れが悪くなり、心臓に血液が行き届かなくなりアブナイでつ。
あとは個人個人向き不向きがあるので自分の体と相談してサウナに入ったほうが良さそうです。
137129:04/11/13 11:17:31 ID:1TppqJYZ
>>134
漏れも無知だったけど、本格的に脂肪を落とそうと思って
いろいろと検索して見つけたことを書いただけ。

いろいろと参考となるし調べてみると面白いですよ。
つか、漏れの場合はいかに間違ってたことをしてたと
その時は凹みましたけどねw
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 11:34:47 ID:CwV4Y7N5
市販のスポーツドリンクを本来のスポーツドリンクとして
用いる場合は、3倍位に希釈して飲まないと駄目。
糖質が多すぎて、かえって運動後の水分補給を阻害してしまう。

ダイエット目的の人がスポーツドリンクをそのままのは論外。
例えばポカリスウェットは100mlに6gの糖質が含まれる。
これは缶コーヒー並みの糖分量になる。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 11:46:46 ID:vHyL47qR
20代後半の♀ですが、汗が出にくくて困っています。

元々体温が低め(平熱が35.6℃くらい)で、ドライサウナは
汗が出る前にのぼせてしまい長く入っていられません。
半身浴は20分過ぎた頃から汗が出だし、ダーッと汗が出るまでには
30分以上かかります。
エアロのレッスンも呼吸を意識して、なるべく大きく動くように
していますが、ほんのり汗ばむ程度です。
(滝のような汗をかいている周りの人がうらやましい…)
日常生活でもなるべく温かい飲み物(お茶や紅茶)を飲むようにして
レッスン中はこまめに水分補給(水で3倍位に薄めたスポーツドリンク)
もしているのですが…。

同じ運動をしても、汗が出ると出ないとでは運動後の
爽快感や達成感も違いますよね…
何か良い方法があれば、ぜひ教えて下さい!
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 11:49:40 ID:8dll88aL
なるほど、ペットボトルにお茶入れて持ってきてる人を見て
なんだろう?と思ったけど、そういうことだったんですね

じゃあ、スポーツドリンクのいいところは何になるんでしょうか?
持久力の向上くらいですか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 13:07:06 ID:Xyk0344d
お茶系は駄目って言われたことあるよ
何でだったか忘れたけど
スポーツドリンクは薄めるのが普通だと思ってたけど
みんな薄めてないの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 13:36:30 ID:UwkFj2dB
>>139
レッスン中よりもレッスン前の水分補給はどうだ?
レッスン開始前にコップ1杯くらいの水は飲んでおきたいところ。

>>141
お茶とウーロン茶はカテキンが入ってるので吸収が悪いとか何とか・・・・
でも運動前にカテキン摂取は脂肪燃焼には効果的みたいだけど。
運動前にお茶、運動中は麦茶ってのがいいのかな?

143名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 16:05:22 ID:ZVGiT2ht
>>139
その人の体質だと思うけど…?

漏れは汗かきだけどそんな爽快感なんてないよ。
特に夏なんて何もしなくても汗がダラダラ…。
漏れにとっては出ない人のほうがうらやましい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 16:49:18 ID:oLOlmpJT
>>139
ある程度体質ってあると思います。
後は体調とか。
私(♀)の場合は、(ホントは余り良くないんだけど)花粉症なので、鼻炎の薬を昼食後に
飲み、夜のエアロビのクラスに出たりすると、汗が出なくて顔が火照って、妙に疲れたりしますね。
後は疲れているときや睡眠が足りない時も同様の状態になったり。

それから、日常生活でお茶や紅茶を飲んでおられるようですが、お茶類って利尿作用が強いから、
逆に水分が必要以上に出て行っちゃってるという事はないでしょうか?
私は日常生活(仕事中)は、室温の水のペットボトルを机にどんと置いて、ラッパ飲みしてます(w

気分の問題もあると思いますが、あまり気にしない方がいいと思いますよ。間違ってもサウナスーツとか
サウナスパッツ着用してエアロビやらないようにね。あれ、ホントに良くないから・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:50:30 ID:IQ/n5MDW
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 19:39:05 ID:Gg3gJ/Vn
>>140
スポーツドリンクは浸透圧が高いので、少量でも満足感がある。
運動中にミネラルウォーターを飲んでも、結構な量を飲まないと
満足出来ないし躰への吸収が遅い。
お茶(カフェイン)は利尿作用があるので、あまり飲むと汗と尿で
水分が一気に出過ぎる(実際には問題にする程度でもないが)

ヴァーム500やアミノウォーターの様な専門のドリンクならそのまま
飲んでもいいけど、ポカリやアクエリアスなんかは1/2以上に薄めた
方がいいね。そのままだと味も成分も濃すぎる。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 19:41:10 ID:wiOnoxRT
そ〜いえば、巷で話題(?)の「にがり」ってどうなんだろ?

ただの水道水を飲むより、にがりを数滴入れた水の方が
多少なりとも運動中の水分補給に効果はあるのかなあ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 19:48:30 ID:6m9Wzvne
>>139
私も以前同じように汗をかきませんでした。
ドライサウナに入ってもエアロやっても殆ど汗をかかずに肌が赤くなって終り。
でもフィットネスに行き始めて、エアロにも慣れてきた頃にはスゴイ汗をかくように
なりました。ι(´Д`υ) アツィー
多分・・・汗腺がつまってるのではないですか?そして長い事運動をしない状態だったのでは
ないでしょうか?
私は高校卒業して会社に入り約4年位、全く運動していませんでした。
会社では事務系なので汗をかく事もなくいつもエアコンのあるところで生活していました。
まぁ自分の原因はそんな事だと思っています。
運動する前に、缶のバームを飲むようにしてみてはどうですか?
結構汗かきます。それをやって汗をかかなかったら・・・
アタシにはわかりません・・・。
参考になりましたでしょうか?
149139:04/11/13 20:33:15 ID:dGIWI2ei
>>142-145 >>148
みなさん、レスありがとうございました!

私は学生時代は運動部(その当時から汗はあまりかかなかった)
でしたが、ブランクがあり運動らしい運動をするのは
7年ぶりくらいなので、やはり代謝も悪くなっているのかもしれません。

みなさんのアドバイスを励みにしながら、地道に頑張ります!
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:17:43 ID:5p3JtWX8
>>144
>間違ってもサウナスーツとかサウナスパッツ着用して
 エアロビやらないようにね。あれ、ホントに良くないから・・・

これってよく「クラシックバレエ」のクラスの人が着てるやつ?
漏れのクラブでは、痩せてる人もそうじゃない人も着てますが…

バレエをする人は、やっぱり痩せるため(?)に汗をいっぱい
かかないといけないのかな〜?
別に「○○バレエ団」への入団を目指しているわけではない
と思うんだけど、みんなきっと気分は「プリマドンナ」なんだねw
151144:04/11/13 21:40:44 ID:gnOPf67f
>>150
ちゃうちゃう、通販とかで売ってる奴とか、共栄ジムのとか・・・・ああいうの。
確かに汗は出るようだけど、無理矢理絞り出してるようなヤツ。

私が行ってるフィットネスクラブでは、基本的には禁止だけどね・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:59:33 ID:V61G+7gI
私は逆に汗の出過ぎで悩んでます。
エアロをやり始めて普段でも汗の量が増えたかもしれない。
ラーメンや辛い物を食べると滝のように汗が出て
止まらなくなって恥ずかしいです。
どうしたら汗が出なくなるんだろう。。。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 03:07:15 ID:SS6aAvWL
>>139
「声を出すと汗も出ます」
  もし行かれているクラブに「格闘技系エクササイズ」のクラスがあったら
  それをお薦めします。

と言うのも、私も汗をかきにくい方だったのですが
格闘技系のクラスに出るようになり掛け声などで
「声を出す」ようになったら、自然と汗が出るようになりました。

ふつうのエアロのクラスだとあまり声出しする機会(?)がないけど
格闘技系のクラスだと周りもみんな出してるから恥ずかしくないですよw
ストレス解消にもなるし一石二鳥です!

汗をかきにくいのは、やはり体質的な要因が大きいと思いますが
私の体験が少しでも参考になれば嬉しいです…。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 03:17:56 ID:WFDcaHRH
女性の皆さん。
脇毛の処理はどうしていますか?
キャミ系のを着てエアロやってるのでたまに気になります。
ちなみに私はナショナルのソイエか毛抜きかT字の剃刀です。
ソイエは少し毛がはえないと抜けなし、毛抜きは(゜凵K)マンドクセ
剃刀はフィットネス行く直前にしますが・・・やっぱり(゜凵K)マンドクセ
で・・・
みなさんはどうしていますかぁ?
教えてください。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 09:47:20 ID:tapb8Usl
>>154
美容板へGO
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 09:51:52 ID:BPt22Bj3
>>154
幸いにして毛深くないので、思い出した頃に剃ってますが、その程度で無問題です。
女性用T字カミソリで。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 14:07:13 ID:NMJ7NoWZ
女性用T字カミソリと男性用髭剃りと、どう違うの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 17:12:33 ID:5Fz6aTqv
>>157
女性用の方が少し幅が狭い。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:40:13 ID:ENxIlyX6
現在、19歳なのですが、厨房依頼スポーツというスポーツを
してなく、おしりが女の子の乳のような感触です。このウザったらしい
ケツを引っ込めたいのですが、どのようなトレーニングをすればよろしいでしょうか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:31:25 ID:hYZjbK4s
>>154
数年前に電気針式の永久脱毛をしました。これ最強。ただし
・ある程度毛を伸ばして行かないといけないため、やるならタンクトップや
 脇の露出する水着は着れない
・痛い
・毛の生える周期に合わせて数ヶ月は通わねばならない
あの時はめんどくさくてうっとうしかったけど、ほんとにやっといて良かったと思う。
161139:04/11/14 21:00:32 ID:MLg0i1FP
>>153
残念ながら私が行っているクラブには今現在
格闘技系のクラスはありません。
(大手フィットネスクラブではないので…)

でも格闘技系エクササイズは、雑誌などでも話題になっているし
私も興味はあるので何か機会があれば是非試してみたいと思います!
ありがとうございました!!
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:11:06 ID:VtrRG0bx
スポクラ入会したてで訳が分からずフリーウェイトコーナーに来てしまった。
とりあえずダンベル10kg適当に振り回してたら、
常連とおぼしきマッチョに当たってしまって「お前、わざとか?」と言われた。
俺は何にも悪くないのに嫌味言われてアタッマきた。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:14:54 ID:HmlO+pyO
>>154
女性って毎日ムダ毛の処理をしているの?
読んでいたらら気になってしまった…。

>>159
ttp://f-kawaraban.cside.com/index/index11.htm
環境にあったものを選んでガンガレ!
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:24:19 ID:hgceR8n2
>>162
それどっかで見たことあるな。
有名なコピペなのか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:37:56 ID:OVSRv1mQ
>>160
針大変そうですね。
自分はレーザーで、痛みはほとんどなかったよ。
今の主流はレーザーだと思う。
永久脱毛は最強には禿しく同意。

>>154
レーザーの場合、
・毛は剃っていかないといけないので、伸ばす必要はない。
 ただし、脱毛直後は剃れないけど、その間はあんまり生えない。
 あとレーザー始めたら毛抜きは禁止。
・痛みは出力強くしすぎなければあまりない。
・たまにやけどがある。
・1カ月くらいごとに数回〜十数回通わなければいけないのは同じ。
・エステではなく病院に行くこと
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:06:13 ID:17x6oeeY
針、マジで痛いけど本当にまったく生えなくなるよね。
レーザーもそう?効果のほどが知りたい。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 02:19:45 ID:ivXvDTDx
俺もチン毛を脱毛処理したいよ
どんなに部屋の掃除してもチン毛が落ちてる
それも床に落ちてるなら許せるけど
どういうわけかテーブルの上とかにあるんだよな
昨日なんてPCのキーボードの上にあった
なんでなんだよ 嫌がらせじゃん ツルツルにしてやるヽ(`Д´)ノ
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 10:05:14 ID:v7k+j/Qn
>>159
ロードレーサーで1日100km走れ。

>>167
テーブルとかキーボードの上のは腋から落ちたんだろ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 11:08:22 ID:6P9pj30G
>>154
キャミ系を着なければいいでしょ。
処理がメンドクサイと思うなら見えない服を着たらいいじゃん。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 11:32:46 ID:lJ/WpwLH
純粋に質問!いやみではありません。
おじさんで全然動けないのに前に行きたがる人って
いますよね。あれって本人はストレスたまらなのかな?
私は結構前でするほうなんだけど、間違えたら後ろの人に
悪いって思うので、最前列でやっていて間違えるとすごく
落ち込むんですが。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 12:22:03 ID:k1IAkELC
>>170
地蔵おじさんをみてればわかると思うけど、
イントラしかみてないので周りの状況はまったく見えてないと思われ。
そしておじさんは自分は動けていると思っている。

つか、間違って落ち込むおまいは気にしすぎだろ。
自信のある人はフォームチェックで鏡を見ている事の方が多いだろうし、
自信のない人はイントラしか見ないしついて行くので精一杯でそれどころではない。
よっておまいのことは見ない。
これからも間違いを気にせず踊ってくれたまえ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 15:19:25 ID:ZBRf2KPq
>>171
後ろのおばさんが言うんですよ。イントラいないときは
あなたを見て動くから、とかって。
この間なんか、今日は珍しく間違えてたね〜、
どうしたの?とか言われて、いや〜、すいません。。。
と謝ってしまう自分。他の人にも今日どうしたの?
といわれ、なんだか常に見られているような気が
しちゃって・・・。気にし過ぎなのは分かってるん
ですが・・・。

173名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 10:55:00 ID:hgY+mOVF
>>172
「それは困ります」とにっこり笑って後ろに移動するという手もある
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 11:30:27 ID:FivYo346
>>172
〜良い例〜
「私も人間ですから〜、たまには間違えますよ〜」と答えるべし。

〜悪い例〜
「おまいら見すぎなんだよ!覚えろヴォケ!!」と答える。

ちなみに漏れはわざと間違えたりして
後ろの反応を楽しんでるデビルな漏れ( ̄ー ̄)
しかし本気で間違えることも多々あり恥ずかしい漏れでもあった_| ̄|○
175http://chdeai.s7.x-beat.com/menumb.html:04/11/16 16:21:03 ID:kQAIOYg4
2ちゃんねらー集まれ!
楽しい掲示板だよ!
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 13:49:03 ID:S58sG2I0
age
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 15:06:23 ID:sXfg41IY
「ピラティス」って効果はどうですか?
 インナーマッスルを使うだけでなく、骨盤矯正したり
 柔軟性をUPさせる効果もあるのでしょうか?

私は多少「そり腰」気味で、特に「下腹部のポッコリ」が
気になっているのですが
以前、ポッコリの原因は贅肉より「そり腰」のせいじゃないか、と
エアロのイントラさんに言われた事があります。

その当時はピラティスなんてなかったし…。
今はフィットネスクラブにも通っていませんが、もし効果があるなら
ピラティスの受けられるクラブへ入会したいです。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:45:50 ID:v/hGFdWL
マンツーマン、個人レッスンを
今受けているレッスン(一番キツいクラス)より
もう少し負荷が欲しい、って目的で受けても良いものでしょうか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:50:06 ID:MTCoIdfy
>>178
どういうこと?
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 09:42:42 ID:Bh1Kw4rt
すみません・・・あの・・・
コリオっってなんですか? 自分なりに調べてみたんですが
ボディコンバット系のところにコリオ表とか書いてあるのですが
型とかフリの事ですか? 私はあまり格闘技系のクラスに参加した事がないので
『コリオ』という言葉がとても気になります。教えて下さい。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 10:00:13 ID:IqmYqoQK
>>180
今日は暇だから釣られてやろう。

コンバットだけに限ったことじゃなくて、
エアロならコリオと言えば振付のことだよ。
ちなみにコリオとはコリオグラファー(choreographer)の略

コンバットガンガレ!!
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 10:27:07 ID:7xfiM8CT
>>181
ちょっと残念!
choreographerだと「振付家」になっちまう。
振り付けはchoreography(コリオグラフィー)だ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 10:49:05 ID:IqmYqoQK
>>182
おぉ!そうか!
補足ありがとう!!
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 10:51:09 ID:dJ7xFvg8
>>177
ピラティスの個人パーソナル受けてますよ。
専用のマシン使ってでないと、本当のピラティスの
効果出ないと思います。

柔軟性UP、骨盤矯正もなります。
ただパーソナルトレーニングを受けて効果が出るのは
アスリートレベルなので、まずは普通のレッスン
受けてからの方がいいと思いますよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 12:08:29 ID:wrP0Lbjk
>>181-183
このスレの半分はやさしさでできてるな
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 13:47:31 ID:AL7Y6uKU
やさしい方々ありがとうございました。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 14:12:47 ID:qF3PMLiE
火曜日にバイクと事故って、どうも肋骨にヒビが入ったっぽいの
ですが、筋トレはいつくらいまで自粛した方がいいでしょうか?
上半身は、完全に痛みがなくなるまで、ですよね?
下半身ならかまいませんか?

ジムに行き出す以前にも、自転車にぶつけられて肋骨を折ったことが
あるのですが、痛み止めを飲んで安静にするくらいの治療しかされ
なかったので今回は病院に行っていません。
詳しい方、経験者の方いましたらアドバイスお願いします。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 16:09:09 ID:Q1+XD0VD
>189
>痛み止めを飲んで安静にするくらいの治療しかされなかったので
 今回は病院に行っていません。
 
…って、あんた。
やっぱり今回も病院へ行った方がいいと思いますがw
189188:04/11/19 16:21:31 ID:Q1+XD0VD
>189
 ごめんね。>187の間違いだ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 22:17:24 ID:/TXqLpdj
「コリオ」は普通に使われる言葉ですか?
私が出ているクラスでは聞いた事ありません。
エアロの専門用語なの?

私はBTS系とカロリーバーナーのクラスです
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:19:06 ID:MYyc7uw8
>187
病院に行って、痛み止めを飲んで安静にすることをおすすめします。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:52:15 ID:WHpX4s/V
ティップさん。SSL証明書更新してくださいよ orz
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:52:30 ID:ddVTgUrj
1年前から地区センターのような施設で筋トレをしているのですが、
なかなか筋肉がつきません。もともと体型が痩せ型のこともあり、
筋肉が付きにくい体質のようです。そこでインストラクターに指導して
もらいながらトレーニングをしたいと思っています。筋肉とトレーニング
の機材があるスポーツクラブは多いと思うのですが、その中で、インストラクター
の方が、筋トレのメニューを作ってくれて、指導してもらえるようなところを探しています。
どこのスポーツクラブがいいでしょうか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:23:35 ID:XRalvm8w
>>193
どこのフィットネスでも筋トレのメニューとかって組んでくれますよ。
絶対にインストラクターで知識のある方はどこのフィットネスでも
一人はいるはずです。
筋トレのメニューとか組むのって一部有料のトコロもあります。
まず入会の前に色々なフィットネスに行って相談した方がイイと思います。
自分に合うクラブと合わないクラブもあるでしょうからね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:25:27 ID:1oU5sfQl
>>193
毎回マンツーマン指導して欲しいってこと?
それならゴールドジムはどうよ。
普通のジムでもレベルに合わせてトレーニングメニューは
組んでくれるけどさ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:36:54 ID:tjJm+/dm
>190
 会員同士の話の中ではあまり使わないと思うけど、
 イントラさんは「当然知ってる」言葉だと思われw

 うちのイントラさんは、そんなに頻繁には使わないけど
 中〜上級者クラスのエアロのレッスンで
 「このコリオも○週目ですね〜!」とか言って人いるよ。

 でも実際は「コリオ」って言うイントラさんより「動き」って言う
 イントラさんが多いかも…。やっぱり日本人だから日本語!(笑
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:44:38 ID:ipdZQtb4
コリオグラフィーで振り付け
映像のクレジットなんかで
コリオグラファーで振り付け師で名前が出たりするな。
普通の英語だよ。専門用語ってほどでもない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 13:56:30 ID:+JqGXbVg
199180.:04/11/20 14:02:08 ID:l74EZWdO
みなさんありがとうございました。
大変よく分かりました。『コリオ』ってずっとエアロ等の動きの名前かと思ってました。
グレープバインとかステップタッチみたいな(^^; お恥ずかしいです。
大変勉強になりました。ありがとうございました。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 18:49:55 ID:lLQXc8RU
200げと!!
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:40:36 ID:b1F740QO
>>177です。

>>184さん、ありがとうございました。
やっぱり「ピラティス」って本来はパーソナルで
受けるものなんですね。

とりあえず私はフィットネスクラブで
「ピラティス」に身体を慣らすところからですね。
まずは「ピラティス」のクラスが良さそうなクラブ探し…(笑
202193:04/11/21 05:03:35 ID:AWw8ueU6
レスありがとうございます。だいたいメニューはどこでも組んでくれる
みたいですね。ただ、できればマンツーマンで指導してほしいんですが
ゴールドジムは近くにないです。他にどこか、そういうところはありますでしょうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 08:59:26 ID:HCxFvmQf
>>202
毎回パーソナルトレーナーを付けると、
週3回でも月額50000円くらいになるぞ。
それから、自分の住んでいる地域を書かないと紹介しようがない。
ゴールドジムが近辺にないってことは地方でしょ。
そんなに選択肢があるとは思えないし、ここで検索して
見学してみればいいんでない?
http://fitnessclub.e-cocochi.net/
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:55:45 ID:PRzB9KhU
夜にトレーニングする人場合食事はいつとってますか。
トレーニング後とトレーニング前だとどちらの方がいいんでしょうか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 10:12:25 ID:L6PEl8Mm
筋肉をつけたいのなら、食事は必ずしたほうがいい。
但し、高タンパク低脂肪がやっぱり理想だろうな。
寝る前にプロテインシェイクも是非。
カゼイン配合をおすすめ。

体重減らす目的の場合は、エロい人降臨を待て。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 15:20:43 ID:AzbC9kf5
>>204
エロい人ですが、正直どっちでもいい。

ついでに、エロいので巫女さんフィギュア置いていきますね。
ttp://www.puppet-house.co.jp/vent/kawa/kawas8.html
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 15:38:00 ID:L6PEl8Mm
トレーニングする前に食うメリットを教えてくれ。
あ、1時間前に炭水化物、っていうやつ以外に。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 15:39:27 ID:L6PEl8Mm
スマソ、エロい人は体重減らす目的の回答で降臨したんだな。
そうするとますます、運動前に食事するメリットがアフォの漏れにはわからん。
教えて、エロい人!
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 15:47:03 ID:AzbC9kf5
ワシの場合、会社後ジムに行くけど、風呂だのなんだので3時間くらいいる。
ジムの前に喰わないと、昼飯から夕飯まで10時間位間が開いて、途中で
ハンガーノックで動けなくなる訳で。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 16:02:31 ID:sLs+GKPC
漏れは運動後の食事だな。
有酸素運動後は疲れて食欲がなくなる。

逆に有酸素運動前だと「運動するから大丈夫だろ」という理由で
ドカ食いしてしまいそうだしな。

それで半年で10kg減ったから減量としてはいいペースだよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 16:43:26 ID:L6PEl8Mm
何かで、有酸素運動は、空腹状態に行なった方が脂肪燃焼効果が高いと聞いたので。
詳しくはわからんが。

漏れは、有酸素ではなく無酸素(ウェイト)をやっているわけだが、
1時間前にプロテインと炭水化物、直後にプロテイン、
夕食、寝る前にもう一度プロテイン、だ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 16:58:01 ID:5LMhxitM
寝る前にプロテイン飲んでる人多いみたいですけど、
どんな効果があるのか教えてください。
というよりも、プロテインを飲むと良い時間を教えてください。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 17:08:42 ID:L6PEl8Mm
寝る間に回復するだろ?
その時に筋肉も形成されるわけさ。
なので、寝る前に飲むとよい、といわれているのさ。
寝ている間は栄養をとることが出来ないから、
消化吸収の遅いカゼインが含まれているとよりよいと言われている。
ちなみに、ホエイは吸収が早い。

飲むタイミングは、いろいろな本を読んだ方がいいかも知れないけど、

1. トレーニングの1時間前くらいにホエイ?
2. トレーニング直後のいわゆるゴールデンタイムにホエイ
 (10分後以内、30分以内という人もいる)
3. 寝る前にホエイ&カゼイン

と、漏れは言われた。
で、それを守っている。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 20:33:43 ID:wi+7Gvru
都内〜神奈川県で、フットサルコートのあるスポーツクラブって何処かないかなぁ。
てか、さすがにスポクラ+フトサルてのがあまりにも非一般的なんだろうけど‥‥
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:41:52 ID:pM983Gld
食べ物に関するAAを探しています。お解りになる方がいらしたら教えてください。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:58:51 ID:uG4m/GZw
217215:04/11/22 22:27:32 ID:fgqqthIL
>>216
ご親切にありがとうございました!
218名無し専門学校:04/11/23 17:32:27 ID:29fcbNCa
体が柔らかくなりたくて柔軟を頑張ってるんですが、
最近トレーニングをしてる訳でもないのにハムストリングスに筋肉痛のような痛みがあります
柔軟のやり方が間違ってるのかやり過ぎなのか、または効果が出てるのか良くわかりません。
このまま続けるのか、しばらく柔軟を辞めた方が良いのか何方か教えてください。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:38:03 ID:TG5BhCsx
もともと関節が硬い場合、別なところに異常がある可能性があります。
その場合、痛みが出るそうです。
一度整体のようなところに行って相談してみてもいいかも。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:34:26 ID:qE8ovxy/
>>218
柔軟の時のようなじんわりした痛みじゃなくて、なんか細い筋が
ビキビキする様に痛いのであれば、坐骨神経痛の可能性もありますので
柔術整体とかその辺に行ってみましょう。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:05:58 ID:Id8t8gWD
風邪ひいた〜!
喉が痛いし鼻水も出る、寒気もするから熱出るかもw
今日はスポクラお休みします。

…でもイントラだったら、こんな状態でも
レスンしなくちゃいけないんだよね。可哀相…。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:15:17 ID:+0EkaJuW
>>221
代行とかあるだろ…。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:46:41 ID:gLdOzHhs
>>222
うちのイントラさん、38℃くらい熱あってもやってるよ。
なんか代行探したり頼んだりするのって
なにかと面倒くさいんだって…
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:59:24 ID:NhpWaTIp
初のジム通いを決めたんですが気になる事があります。
洋服屋の更衣室のようなものがあるんですか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:06:03 ID:218I7qtz
みんなにチン子見せながら着替えるんだよ0
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:15:51 ID:mpHTu9Ti
試着室でしょ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 12:16:28 ID:1qseTj31
>>223
イントラ仲間が少ないイントラなんだね・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 13:17:16 ID:qWkZRCKk
ジムいってきたー
人が少なかったぁー
寒くなると人が減るねぇー 
昼間だからかお爺ちゃんばかりだったよー
ピチピチしたお姉さんがいないと頑張りがいがないなー(`・ω・´)
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 13:24:07 ID:I2v1cCOW
>>228
漏れ、人が居ないと「わお、使い放題!」と頑張っちゃうよ(w
使いたいタイミングで使いたいマシンが空いていると嬉しくて嬉しくて。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 16:13:41 ID:umgO3zi7
効果的な腹筋ってどうやるんですか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 16:01:41 ID:CoZabcZz
>>230
首の後ろにダンベルもってクランチ
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 13:58:36 ID:BAib/WoG
眼鏡してるんですが、エアロを受けるなら
コンタクトレンズを買わないと無理でしょうか。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 17:53:27 ID:pAbgMyfU
>>232
メガネで出ている人も何人か見かけますよ
でも、かなり汗をかくので、出来れば裸眼でやるか、コンタクトの方が楽かもしれないです。

私の場合、裸眼で0.2とか0.1位まで、根性でメガネ無しでやってました。
でも、上級クラスに出るようになって、手の向きや細かい足の動きが見えないとつらくなって
きたので、使い捨てコンタクト購入、という経緯ですね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:13:43 ID:bVVajFGI
40歳台後半です。
体の硬さは普通だと思いますが、今からストレッチを毎日やれば、数年後には
両足が一直線になる位、柔軟な体になることは可能なのでしょうか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:17:00 ID:Zc7GX7nf
>>234
俺は30代前半だが。同じようなことを思うな。
またわりの効果的なストレッチってないのかな?
いくら足開いても痛いだけなんだけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:29:33 ID:vt5gAvIe
俺も柔らかい体になりたいんだけど1人では難しいかな
ストレッチの時に背中を押してくれるマシンが欲しいよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 22:41:25 ID:IAvoVa49
今日インフルエンザの予防接種やってきたんだけど
明日の朝イチのハイインパクト&パンプってやばいかなぁ?
さすがに医者には聞けなかったよ。
オキニタンのレスンがあるのでできれば出たいんだよなぁ〜
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:27:39 ID:AiMJVwwy
当日の夜はやめたほうがいいといわれたけど、
基本的には当日入浴もOKとのことなので、
翌日なら大丈夫じゃないかい。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 12:06:36 ID:Kn8oZJ6B
ジムから出るとき受付を通るのですがどんな挨拶がよいですか?

今言ってる挨拶
・ありがとうございました
・おつかれさまでした(同僚じゃないのにおかしいかな)
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 12:22:00 ID:7ACz6RI+
・ど〜も〜 また来るよ〜♪
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 12:29:19 ID:cnPg0n2u
儀礼的な挨拶は全て「おぃっす」の一言で済ませてるな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 13:05:14 ID:WQZWbMeX
>233
ありがとうございます。
やはりコンタクトレンズの方が思い切って動けそうですね。
しかし初期投費がなにかとかかりますね。
243237:04/12/01 21:05:44 ID:jB5jxh7c
>>238
レスありがとう。
昨日はあれから寝てしまって、今朝も早くに出かけてしまったので
お礼が遅くなってしまいました。
結局出たんですよ〜 パンプだけは負荷思いっきり下げてやったけど。
何も体調に変化はないけど注射の跡が汗でかゆかった(w
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:36:13 ID:ImSnY/vT
入会したての者ですが、
ウェアはどのようなモンがいいのですが?

折れ、ナイロン系のジャージしかないんですけど、
バイクとか漕いでて、カサカサ周りの人にうるさくないかと心配してまつ.
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:01:48 ID:Yr5nXCwf
>>239
それはどちらかというと受付の人が言う言葉じゃないか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:06:47 ID:o1WV/wa+
普通にありがとうといえばいい。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 07:24:46 ID:nvLfzXWR
>>244
ナイロン系ジャージで出てる人も居るけど、暑いよ(w
Tシャツと短パンとかで充分。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 10:23:19 ID:GktRozds
>>242
ジムのときだけ使うなら、ワンデーにすると診察料込みで5,000円もあれば作れるヨ。
診察には健康保険使えるし。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:23:24 ID:jONY5+7C
初心者丸出しの質問ですいません。
セットの間に休む時間は、どの位の時間を空けるものなのですか?
(練習量・個人差もあるでしょうが)
一呼吸程度? 呼吸が整う(1〜2分?)程度?
250239:04/12/02 23:02:59 ID:AHIN9eGD
レスありがとうございます。

>>245
そうですよね。今一しっくりこないです。

>>246
そんな偉い身分じゃないので
ありがとうございますでいってみます。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:59:26 ID:T7A8+YIg
>>249
目的にもよるんだけど、一般論として。
【筋肥大】30〜60秒
【筋持久力】30〜60秒
【筋力】120秒
252249:04/12/03 01:19:35 ID:0Fi/h5Ic
>>251
レスありがとうございました。<(_ _)>
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 03:11:18 ID:eJSyjVXy
>250

私は「また明日〜」といってます。田舎なので受付スタッフを全員覚えてしまったので。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 11:08:04 ID:Dw4Nu0LC
毎日行くとは限らんからなぁ・・・
「また来週〜」だとカトちゃんみたいだし。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 15:19:58 ID:0/Kcrp9B
とりあえず、「ちぃーっす」と入場、帰りは「お疲れさまっしたぁ〜」と挨拶する私は30台腐女子ですが、何か?
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:48:52 ID:yszz4oxU
常連っぽい人は、帰り際に話し込んだりしてるし、
おじさんとかも話し込んだりしてるけど、
はいったばっかで、人見知りな自分は軽く会釈するだけです。
もしかして無愛想ですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:53:58 ID:0C5Afxqg
閉店間際に
入り口に用もなくたむろしてる中年女性たちの
心理状態が知りたい
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:04:21 ID:Eyi/FnfY
仕事が激務かつ輪番でストレス太りしてしまいました
ダイエット&引き締めを考えて通おうと思うのですが、
品川〜目黒、目黒〜武蔵小杉近辺で(・∀・)イイ!!ところありませんか?
清潔感のある綺麗なスポーツクラブだといいです。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 22:06:49 ID:IQWcr29h
そんなオバーンがいるの?
うちは閉店間際に中年女性っていないな。
そんな時間は男性がほとんどだ。>24時閉店
朝の開店を列を作って待つジジババは存在してるらしいw
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:57:15 ID:yszz4oxU
オバーンは9:00くらいにはスタジオからいなくなるが
なぜか11:30の閉館時間にもまだロビーにいたりします。
何をやってるんだろう。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 00:02:09 ID:/KHGLnnM
今月からヒットネスクラブに通おうか悩んでる、迷える子豚です。

質問なんですが・・・
1.プールって普通の海パンで良いんですか?(トランクス型+サポーター)
2.ジムする時とか、普通の半袖Tシャツ+短パン+安っちぃ運動靴でも良い?
3.プール→ジム→サウナ(+ジャグジー)って巡回する時、タオルって何枚くらい持っていった方が無難ですか?

現在 体脂肪30%↑体重70`↑ なので、体脂肪20%↓体重55`↓になる様気合い入ってます。(`・ω・´)
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 00:16:15 ID:qTyxALXu
プールはやらんので1と3はわからん。
2についてはYES。ただ、スタジオに多く出るつもりなら
シューズはいいのを選んだほうが足のためにいい。
ガンガレヨ
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 02:40:34 ID:WyKryqDn
>>261
1はクラブの雰囲気にもよるから、見学して決めればいい。
3は、プール上がって体を拭く3〜4枚じゃないの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 03:34:11 ID:9SJqaaG/
>>261
お前は俺か?

自分も行こうと思ってるんですが、自宅or会社から近くて狭いほうがいいか、
ちと遠くても広いほうがいいか迷うんですが。電車代もかかるし。
つーか新入生ってけっこうきますか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 03:59:11 ID:lKx1oIo4
俺なら狭かろうが自宅の近所にする。
会社の近所は休日にサボりがち。
遠方のジムは絶対億劫になる。
入会当初のやる気なんか1ヶ月もすれば消え去ってしまうので、
サボりの口実になりそうな要素は事前に摘んでおくのが吉。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 04:26:43 ID:unec9gN2
家に近いと風呂だけ入りに行くこともできるしな
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 04:32:46 ID:9SJqaaG/
>>265 >>266
回答ありがとうございます。
この板見てて初めて知ったんですが、
けっこうエアロビってみなさん当たり前のようにやるんですか?
なんかレオタード着てやる恥ずかしいイメージしかないんですが。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 10:36:08 ID:ph70cqWn
>>261
1. については、それでOK
2. については、服装はいいが、靴は安い靴だと膝とかかかととかに良くない。
  初期投資だと思って、いいモノを買うべき。
3. タオル3〜4枚でOKと思われ。一箇所に1枚と考えればイイと思う
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 10:36:56 ID:ph70cqWn
>>261
あ、タオル枚数は、小さいタオルが3〜4枚&バスタオル1枚ということで。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:18:08 ID:rfmBhM5P
>>267
行って見てみるとわかるけどエアロビクスのレッスンは結構いろんな人がいるよ。
それこそキモイおっさんから風俗風のねぇちゃんまで一緒になって身体動かしている姿は、
外から見ればある意味異様といえるかも。
音楽聞いて身体動かすのが好きな人は絶対ハマルと思う。
つーか体脂肪落としたいのなら脂肪燃焼系のサプリ&エアロは必須だと思われ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:25:14 ID:gX00mCRl
>>270
> それこそキモイおっさんから風俗風のねぇちゃんまで一緒になって身体動かしている姿は、

そんな濃ゆいエアロビをやってるフィットネスクラブに興味がある(w

うちはフツーの人達がやってるよ
あ、たまに、水商売のオサーンが、ヒョウ柄のウエアでやっていたりはするが(w
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 12:00:43 ID:rfmBhM5P
>>271
この前、見た目浜崎風の二十歳そこそこの若い姉ちゃんがエアロのレッスンで俺の前にいた。
白いTシャツで背中が透けていて、そこにはでっかい竜のタトゥーがあった。
レッスン中全然集中できなかった、勘弁してくれよ。。。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 13:12:27 ID:YkIU/REV
>>272
タトゥOKのジムなの?
漏れのクラブは厳禁。
といっても、自己申告だからわからないよね。
特に背中なんて…。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:31:10 ID:Fu2yzNg7
すみません>>258にどなたか回答していただけませんか?( ´Д`)
正直決め手がないのでご指南願います。宜しくお願いします。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 21:01:14 ID:Dd3s2/gR
>>258=>>274
1.やりたいプログラム
2.通える時間帯
3.出せる金額の目安

を「自分で」考え、「自分で」見学に行ってから再度質問汁。
場所だけで、例えば都ホテルのクラブなんぞ薦められても通えるの?

参考→ ttp://www.cmnw.com/
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 21:11:05 ID:kqvF1wQl
DQN ってどんな意味で、どうやって読むんですか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:31:27 ID:p0ZyNqeZ
>>267
そのイメージは本当にエアロビだねw
今はエアロですよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 00:20:26 ID:/zOOamBb
>>273
結構、タトゥーしている人、特に若い女の人いるよ。
足首、肩、腰とか、胸というのもあったな。
272のように背中というのは、まだ経験がない。
標準よりもちょっと可愛いかなという女の子がしていることが多い。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 07:17:10 ID:gkrUvaLj
>>277
?正直判らん
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 13:52:21 ID:sPgSeqY3
>>267
レオタード着てガンガンにやってるのは常連のおばちゃんだけだ。
あとはTシャツとかそんなもん。
男のオレはTシャツに短パンにヘアバンド。
はずかしいのは最初だけ。
やってみればわかるが、はまると楽しい。
楽しめそうもないと思ったら次回から出なければいいだけ。
初心者クラスから出ないと撃沈するので、それだけ注意。
あと、イントラによっても微妙に難易度違ってくる。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:43:56 ID:vA5kgBNc
>>278
自分タツー入ってます。手首にひとつと肩〜二の腕にかけてがひとつで、
デザインはトライバルで、大きさはそんな大きくないです。

ジムは禁止なので、手首は常にリストバンド。
袖の短いTシャツとかノースリーブは着れない。

シャワーとか着替えには気を使っています。
いわゆる和彫りではないですが、
やっぱみなさん不快なもんなんでしょうか・・・・?
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:57:01 ID:uTOHRQ95
>>281
普通、他人のタトゥを見て快く思う人なんていないんじゃないか?
タトゥは完全に自己満足だけのものと思うけど。。。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 00:01:13 ID:F0YLKBuA
バカがいるなあって思うだけだな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 00:09:00 ID:gnGFOU1R
>>282
そういわれればそうかもしれんな。
自分は単なるファッションとして機会があればしようかなと思ったこともあるが、
やはり基本的には他人を威圧する効果を認識して本人は入れてると思う。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 00:13:07 ID:TQKQ/56m
>>282
なるほど。他人が不快に思うのであれば、今以上に気をつけます!
ありがとう!!

>>284
人を威圧という効果は全くないみたいです。ワタシの場合ですが。
デザインにもよるのかと・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 03:07:48 ID:GkeVeG+C
今日(昨日?)初めてジム行きました。極度の運動不足なので
最初は軽くベルトに乗って歩いたり走ったりするやつで20分やったのだけど
降りたあとめまいと、顔がのぼせたみたいに真っ赤になってしまった。
久々の運動だから(運動といえるのか・・)かなあ?
慣れれば顔が赤くならないですかね?
夜10時近く帰ってきて風呂入ってすぐ寝たのだけど
なぜかこんな時間に目が覚めてしまいました・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 03:11:49 ID:GkeVeG+C
あと、前にも同じ質問してた人がいましたけど自分が実際にジムに
行ってきて思ったので改めて質問。
CDウォークマンを聞きながらマシン使うってどこにおくんですか?
本を持ってやってる人はいたのですがウォークマンはいなかったので…。
持ち歩きにはタオルとかと一緒にちいさな袋かなにかにいれればいいのかな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 03:32:18 ID:6pC3DdZt
新宿のスポーツ会館に行ってる人いませんか?ここ行こうかなと思ってるんですけど。
どなたか情報ください。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 07:04:03 ID:d4IDiCoO
>>285
私は「他人は他人、自分は自分」なので、タトゥーしていてもあまり気にしないけど、
気にする人、というか、色眼鏡で見がちの人も居ると思うので、自分が嫌な思いを
しないようする為にも、ある程度気を遣った方がいいのかもしれないですね

>>286
急に運動したので、頭に血が上ったんでしょうね
慣れれば赤くはなくなると思いますが、倒れたりしたらシャレにならないので、運動量や
強度は徐々に増やす方がいいかも。
CDウォークマンは、私はエアロバイクやトレッドミルの際しか使わないですが、基本的にマシンの
コンソールの脇に、ペットボトルなどと一緒に置いておきます。おく場所が無い場合は、袋に
入れて縛り付けたり引っかけておいたりしてます。確かに手提げがあると便利ですね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 10:45:56 ID:SJiw2m2E
>>286
呼吸が出来ずに酸素が不足しとる。
最初はひたすら息を吐く事に集中して、口を開けて歩く。
歩くテンポに合わせて、4歩で「吐く」「吐く」「吸う〜」のリズムで。

>>288
新宿地域スレか地域板の方がいいぞ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 13:19:13 ID:g64ijI5h
>>281
うん、キモイ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 13:28:43 ID:Vk/+o93O
>>287
CDプレイヤーなんてデカ杉で
持ち運びも不便だし邪魔になるだけ。

この際だからシリコンプレイヤーを買いなはれ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 14:53:53 ID:9ZsxfKX0
>>286
ベルトに乗って走るヤツをトレッドミルと呼ぶ。
んで、トレッドミルやったあとに急にマシンから降りるとフラフラする。
今までベルトが稼働していたのが、急に動かない床に降り立つから。
急に降りないですこし時間経ってから降りれば問題ない。
歩くのも立派な運動だよ。
大切なのは継続することだ。
ガンガレ
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 15:05:56 ID:HLvRhNzU
170cm52kgの女性です。見た目は痩せ型です。
でも、移動が車、仕事がデスクワークの為に
裸になると筋肉がなくなってブヨブヨです。
このままではヤバイと思いスポーツクラブに
入会しようと思うのですが、本当に真面目に
頑張れば、ブヨブヨの肉も引き締まりますか?
体重はむしろ増えてもいいと思います。
筋肉がついた身体に憧れているのですが。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 15:31:14 ID:SJiw2m2E
>>294のやる気しだいだっぺや、そんなの。
296286・287:04/12/08 16:18:10 ID:pKS5TTik
>>289>>290さん、ありがとうです。呼吸ですね、気をつけます。
少しづつ慣らすつもりでまずは歩いてやってみたいと思います。
>>292さん、やっぱ、CDウォークマンだと邪魔ですかねえ…。今はお金ないんで
検討します。
>>293さん 継続!ですよね。
最初は通えるか心配だったんですけど今日もこれから行ってきます。
で、回数券も買っちゃう予定。がんがるです!
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 16:37:23 ID:H2RzSj0r
>>294
まじめに頑張ればなれるよ。
でも筋肉はそう簡単には育たない。
裸でわかるレベルになるには
最低でも半年はかかると見ておいたほうがよい。
ガンガレ!
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 20:56:44 ID:lL08r6Nb
今ジムから帰ってきました
トレッドミルで走っていたら左隣にすごくかわいい女の子が来てステップマシンを始めました
20分ほど走ってから筋トレを40分くらいしてまたトレッドミルを始めたら
その子がまた来て右隣で走りだしました
最後にプールに行こうと水着に着替えて更衣室を出ると
その子もプールに行くところでシャワーの前でバッタリ出会いました
3度も一緒になったのは運命としか思えません
神様からの少し早いクリスマスプレゼントだなと考え思い切って誘ってみました

「また会いましたね これも何かの縁 よかったらこの後 食事でもどうですか?」
「えっ 私でいいんですか  喜んで 」

なーんて誘えるわけないよなー それにしてもかわいい子だった(^-^*)
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 21:10:30 ID:0oE3BpTH
>>298
誘わなければ何も始まらない…

でも勧誘には気をつけろ!!
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 13:37:53 ID:0SlcBm1y
皆さんどのくらいのペースで通われてますか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 14:28:25 ID:L7fUGcRj
>>300
私は週5〜6日です。自分でも行き過ぎかなとは
思っていますが、そのあとのお酒が美味しいんです
よね〜(スレ違い?!)
エアロ週8本、筋トレ週3日です。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 15:52:03 ID:mX/6Tbxs
本日プールデブーです。予定の♂です。
いつも出てるスタジオプログラムの終了から、出ようと思ってる
プールのプログラムまで10分程度しか時間がありません。
そこで、ジャージの下に水着(スパッツタイプ)をはいておこうかと思います。
スタジオプログラムはボクササイズ系のもので、途中、ニーキックやハイキックがあります。
水着の股間が裂けたりって事は無いですよね?
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 12:04:51 ID:M0n4yIzZ
陸と水中では違うのかもしれませんが…

アクアのレッスンでも、けっこう脚を前後に動かしたり
付け根からぐるんぐるん回したりするけど
今まで水着が破れたり裂けたりした事はないので
たぶん平気。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 13:41:19 ID:a6FvDmVl
近い内にスポーツジムに通おうと思ってるんだけど
雰囲気とかどんな感じなんでしょうか。

こないだまでボクシングジムに通ってましたが、
もっとほのぼのとしてそうで馴染めるかが不安です。
305名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 16:19:19 ID:jB6MU/8y
>>304
雰囲気とかはおまい次第。
誰とも話したくなく黙々とやりたいならそうもできるし、
友達作って楽しくやりたければそうもできる。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 21:42:19 ID:B5kodLEi
オールアウトってなんですか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 06:43:34 ID:vqmJhxk+
>>305
店にもよるだろ、普通。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 11:59:45 ID:8pKobb+I
>>306
店にもよるだろ、普通。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 19:26:03 ID:+/Oqzpw+
>>307
自分次第だろ、普通。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 20:04:58 ID:2zp1S8gn
>>308
運次第だろ、普通。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 01:08:00 ID:iv1dOjGw
スイマセン。
質問です。
当方、宇都宮に在住している者ですが、
どこか良いジムないでしょうか?
第一候補はエグザスなんですが、
どうでしょうか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 12:33:02 ID:PWeGuWq1
>>311
エグザスでいいじゃんか…

大体、よいジムとか人の感性次第なんで
おまいが直接見に行ったほうがいいと思うが…。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:07:36 ID:uf+vlAnr
>>311
自分次第だろ、普通。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:12:09 ID:v5BEElFv
>>313
金次第だろ、普通。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:53:54 ID:RD1ZblCU
>>314
いきあたりばったりだろ、普通
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 17:24:15 ID:p/nSgazD
>>306
ググルだろ、普通
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 18:01:41 ID:cK9DE+4N
スポクラじゃなくても鍛えられるかなぁ・・・
家でダンベル使って・・・金無いから
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 18:20:26 ID:4xUnCytF
>>317 
飽きるだろ、普通
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 18:26:09 ID:cK9DE+4N
>>318
今スポくらいってルんだけど金が続かないんだよ(´・ω・`)ショボーン
公営は遠いし・・・

スポクラ止めてダンベルでトレーニングじゃ飽きるよね・・・
で、スポクラに再入会じゃ損するし
休会で払い続けるのも何か勿体無い・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 18:32:49 ID:G1+9QH/b
>>319
肉体労働すれば、体も鍛えられてカネも入って(゚д゚)ウマー
王道はヤッパリ土方でしょうか・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:43:27 ID:HjpUp9ep
>>320
それは無理だろ、普通
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:08:20 ID:YAlVCU1b
まず派遣に登録

その際に、港で海上コンテナの
荷物の積み下ろしの仕事があることを確認して
その仕事をする。

で、1年続けば、スポクラなんか目じゃない効果が現れるよ。
プロテインなんか飲まなくてもどんどんムキムキになっていくから。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 09:48:22 ID:YTgwdTmv
>>322
普通に仕事してる人には無理だろ、普通
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 16:00:03 ID:d0uO+n7T
海コンの積卸を専業にすればいいんだよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 20:05:43 ID:dm6GE+pP
ついにベンチプレスで100`上げれるまでになった
最初は40`がやっとだったのに
周りの人から比べればまだまだ軽い方だけど嬉しいよ
ただ筋肉が全然つかないんだよなー
筋肥大と筋力アップは別物って聞くけど本当にそうだね
40`上げていた頃と腕の太さがほとんど変わってないや 
プロティンも飲んでるのになあ

326名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:12:38 ID:y23nx5Zi
イントラと道端でバッタリ出くわすとなんであんなに気マズイんだろうなあ
今日は合コンの待ち合わせ(?)をしていると思われるバイトのイントラ軍団に
出くわし、気マズサMAXだったw
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 02:24:26 ID:9ozuJywX
しばらく行かないとなかなか行かなくなってしまう・・・。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 07:14:35 ID:LNt+5Z8H
質問です。
スポーツクラブのプールで泳ぎたいと思ってるのですが、
公営のプールみたく監視員はいますか?
公営のプールだと監視員が必要以上に多く、またどこを見てるかわからんなかったりするので
利用しにくいんです。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 08:33:46 ID:QPmtYY1/
>>328
基本的に居ます。というか、ある程度公共性があるプールって、監視員はつけなきゃダメなんじゃ
なかったっけ?
どこを見てるか判らないと言っても、ある程度はしょうがないんじゃ・・・・
それに、自分が思うほど、相手は自分の事を見てないものですよ、一般的に。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 10:33:03 ID:cWvvt38o
>>328
監視員のいないプールの方が怖いがな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 11:49:24 ID:1pucTc1j
>>325
オレはどんどん痩せていったら全然挙がらなくなった。
最初40kgで始めて、ピーク時でMAX80kgまでいって、今は60kgでセット組んでる。
体重と荷重が同じだ。
100kgなんて夢のまた夢、ってより、これ以上デブに戻りたくないので
BPの重さは追わないことにした。
MAXを追求するとどうしても体重増になるとうちのジムで150kg挙げてる
おっさんが言ってた。
体重+αくらいでセット組んでるくらいがちょうどいいんじゃないかとも言ってた。
オレは身体の見た目重視だからデブは論外。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:51:15 ID:RlBbUMJ9
ジムに行ってきた。(´・ω・`)ショボーン
トレッドミルやってると横でカップルがオシャベリしながら楽しそうに走ってる。
筋トレやりに行くとまた横で別のカップルがお互いに補助しあいながら楽しそうにベンチプレスしてる。
プールに行くと同じレーンにカップルが入ってきて泳ぎもしないで端でいちゃついてる。
ヽ(`Д´)ノ うわぁぁぁぁぁ 嫌がらせはやめろおお

去年、クリスマスイブにジム行ったらプールで1人しか泳いでなくて
その1人も俺が泳ぎだしたらすぐ帰っていっちゃって
30分間ずっと1人で泳いでいたの思い出した。
ゴーグルの中が涙でいっぱいだった。・゚・(ノД`)・゚・。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:58:55 ID:O0x+4PEK
LADY AIR VIVACITY MAX MID
http://nike.jp/product/html/data2.asp?id=F306519111
↑の26cmが欲しいのですが田舎なので売ってません。
通販で売ってるサイトありますか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:07:42 ID:dGyFywMd
>>332

・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:39:01 ID:Zelq0kXk
徐々にビートが早くなるイントラに、一矢報いる為にも
アフリカ風味なステップしてみたいんですが、教えてくれますか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:45:55 ID:b3YoyB1O
>>332
彼女作ればいいじゃんw
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 08:53:02 ID:ogMUoCkC
 
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 12:58:01 ID:H3OQPq49
当方女性。プールに入る時、眉毛だけ描くのはアリ?
(当然、ファンデなどは一切なし。スッピン状態で眉描きだけ。)
ウォータープルーフの筆ペンタイプのものを使いたいんだけれども、駄目なのかな。
今度初めてプール使うんですけど、わからなくて迷っているので教えてください。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 14:54:54 ID:kCkA1reI
>>338
プールは「すっぴん」が原則です!
当然 眉だけ描くのもナシ!!
「顔はつけないから…」とか言って、化粧してるのはマナー違反。

ジムやスタジオならともかく、プールでは
すっぴんだろうが、眉がなかろうが
誰も「あの人、眉くらい描けばいいのに…」なんて思いません。
340338:04/12/16 15:13:05 ID:H3OQPq49
>>339
そっか、やっぱりそうですよね。
勝手がわからなかったので迷っていたんですが、お蔭様で解消しました。
気にせず眉無しでプールに行こうと思います。ありがとうございました!
341261:04/12/16 19:05:47 ID:4NsWri5H
海パン・サポータ・スイムキャップ・ゴーグル・Tシャツ・短パン・運動靴・バスタオル・タオル
・・・を購入し、意気揚々と行ってきますた。

プールで125m泳いだ所でギブアップ。酸欠(頭痛)+全身筋肉痛+こむらかえり で死にそうになった。(´;ω;`)
爺婆にも余裕で体力負けしてた自分の姿に、想像を絶する絶望感が・・・。
プールの後、ジム逝くのは無理にしろ体重・体脂肪位は計ろうと思うも体が動かず orz
明日は100%全身筋肉痛かと思うと、なんか寝るのが怖いんですけど。('A`)ヴァー

初期段階の体力・筋力増強(補強?)って、緩いジムとプールとどっちの方が良いんですかね〜?
プールだと100mちょいで溺れそうな勢いだから、中長時間のトレーニングに耐えれないっぽ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:38:14 ID:Uh1wcI4G
見栄を張らずに歩けばいいじゃん。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:08:11 ID:TVsZKDhX
>>340
つか、眉毛がなかったら普通は描けと思うだろ?
ないと怖いから!!
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:36:25 ID:Yzhi9NK9
>>343
おまいはプールでひたすら他の人の眉毛を見てるというのか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:39:25 ID:RiwbrhN3
眉毛ないので刺青入れたらスポクラは入れないかなぁ・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:58:01 ID:Yzhi9NK9
>>345
多分OK。
というか、あまり皆気付かないと思われ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:06:16 ID:CZZDye10
眉で思い出したが、化粧を落としてもアートメークで
アイシャドウ部分だけ真っ青な女が2名ほどいる 

怖いw
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 01:38:45 ID:RjpfWFXS
どうしても、まゆげがなくて嫌なら
それこそアートメイクしちゃえばいいじゃん。
泳いでも、まったく落ちないまゆげなんて自眉っておもわれるんじゃん。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 01:41:10 ID:ZmG4ISKm
>>341
じゃぁ、ジムできまりしょ。
体力あっても長距離を泳げない人は泳げない。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 08:11:06 ID:GkOnl5Ix
>>349
または、長期間マターリやることとして、少しずつ泳げるようになることを期待するか、ですな
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 09:44:11 ID:qb4wIPEb
プールで塩素負け(?)するせいなのか肌荒れがヒドイです。。。
同じような症状の方いませんか???
またどんな対処方法があるのでしょう???
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:30:42 ID:mF01C0ZQ
おい 更衣室には俺1人しかいないのに
なんで俺の隣のロッカーを使うんだ
ロッカーは100個くらいはあるだろう もっと離れた場所を使えよ 
お前は寂しがり屋かよ(`・ω・´)
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:59:58 ID:byC90aGU
>>352
愛だな、愛
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 20:13:56 ID:UeonLsVd
うちのジムで超人気のイントラが異動するらしい
バルクアップを得意とする実に有能なトレーナーでもあったので別れはとても惜しいのだが、
我が物顔でギャアギャアうるさかった追っかけ軍団が来なくなるであろうことだけは・・

バンジャーイ
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:59:42 ID:e2jzzO3+
年末にもなると忘年会やらで、
スポクラにくる人も少なくて快適だな。

来週はクリスマスだからもっと減るかな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:02:57 ID:AveE5wks
クリスマスイブは、オキニに彼氏がいるかどうかが
わかる日だよね。
さすがにイントラには代行いれる人はいないと思うが。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:30:59 ID:rL9unEMI
おまらい見栄をはらずにイブの夜はちゃんとこいよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 17:03:51 ID:VUyeDMPf
>>357
オマエモナー
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 17:50:16 ID:JdOX4GU6

イブの日は利用不可の会員なのよ、あたし。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:36:02 ID:levFHY1U
シリコンキャップかメッシュかで迷ってる女です。
どうせシリコンでも髪が濡れるから、窮屈感の少ないメッシュのほうがいいかなぁ。
どちら派が多いんだろう?


361名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:17:33 ID:jLp6aul2
>>360
メッシュのが多いね。
シリコンの人もいるけどね。
どっちがいいかは人それぞれだけど、長い時間プールにいるならメッシュのが疲れないように思うよ。
362360:04/12/22 10:10:40 ID:b6Xf2QKB
>>361メッシュのが疲れないように思うよ

メッシュを買いなおそう・・・
髪が濡れないと思ったんですけどね、シリコン。やっぱ水が浸入しちゃいますもんね。
参考になりました〜ありがとう!
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:05:03 ID:hq0+NdsH
ジムが休みの年末年始は
家でどんなトレーニングしますか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:49:30 ID:0CluMIBw
もちをのどに詰まらせるトレーニングとか、
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 16:31:59 ID:3LQ0LO5M
横になりながらTV観て、動体視力を鍛える
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:55:07 ID:MDQ9LAZF
年末年始どこかやってるのか
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:13:32 ID:UmcplL6Q
自分の通ってるジムは今年の5月に出来たばかりなので
休みが少ないです。
2ヶ月に1回ぐらい。

年末は31日だけ休みで
それ以外は営業しているらしい。
短縮バージョンだけど。

368名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:05:45 ID:QWinmmxB
ゴールドジムは無休のところが多い。スタジオもあるらしい。
ビジター利用できるのでトレしたい人はHPをチェキするがよろし。
369261:04/12/23 15:08:10 ID:PFKJu/ds
休み休みしもって、300m位は泳げる程度に筋力が回復してきた。
つか、子供水泳教室のガキンチョ共・・・泳ぐのはえぇ!(´д`;)
結構必死で泳いでるのに、軽く抜かされた orz

で、質問なんですけど。クロールと平泳ぎの時の推進力と浮力について。
それぞれ 『手の動き』 『足の動き』 のどちらが推進力でどちらが浮力の動きなんでしょうか?

クロール 手→推進力(+浮力) 足→浮力
平泳ぎ  手→浮力(+推進力) 足→推進力

で、良いんでしょうか・・・。(´・ω・`)
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:07:47 ID:QTSMv2sK
最近、アクアビクスを始めた者ですが
水中ボックスステップがちっとも前に進みません・・・・・。
昔、コーチからも前に出る力が足らないと謂われてきたので
どこを鍛えるのが効果的でしょうか?

どなたかお教え願えますか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:27:42 ID:KrBtktGE
明日、イヴの夜にスポクラ行くのは
ネタじゃなく本当に寂しい人ですかねえ。
特に予定もないので、行こうと思ってるのですが。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:36:41 ID:SlUHsGwF
>>371
あんまり遅い時間だと・・・m9(^Д^)プギャーッ
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:11:42 ID:AoumIVwF
イブとか関係なく行きたいんだけど、
風邪引いちゃって。。。今日の新曲発表会も行けなかったよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 06:30:03 ID:5fgHcZDa
誰もなんとも思わないから、
見栄を張らずにイブの日も池。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 07:21:04 ID:mBQ9gK4J
明日もあさっても、フィットネス行くよ。空いていそうでチャンスと思ってる。

むしろクリスマスだのイブだのに浮かれず、無心に体を鍛えてる人達はストイックですがすがしい。


376名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 07:31:42 ID:U9Fkw7VQ
空いてるけど、ちょっと寂しい。。。
恋人いなそーな人しかいないからな。。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 14:38:56 ID:XVfbXnvo
>>376
明日はダンナと一緒に行きます(・∀・)ノシ
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:29:20 ID:z6tVG/vl
皆さんは花粉症の時期どうしています?
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:30:28 ID:YrHmoONL
花粉症になる前に対策しろ
鼻をうがいするとかな
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:45:51 ID:XVfbXnvo
>>378
気合いと根性、後は早めににがり摂取かな
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:46:08 ID:8U4j6od+
つか、クリスマスに限らず年末は人が少ないので、
スタッフやイントラや受付の子と仲良くなれるぞ。

昨日も「空いてますね〜」で受付の子をはじめて話して
楽しかったしな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 17:49:07 ID:z6tVG/vl
>>379
花粉症になったことはなさそうですね・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:03:13 ID:xoEjKnsk
ほんと今日は人が少なかったぞい。
スタッフも暇をもてあましてたので
いろいろな話ができたな。

あと、気になる子も来てたんで彼氏なしと…(妄想
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 16:20:32 ID:aqez9W5/
質問させてください。

一月からジムに通う予定なのですが、
トレーニング時には皆さん
どのような格好でしていますか?
あまり場違いな格好をすると恥ずかしいので、
アドバイスお願いいたします。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 16:30:46 ID:MPcxzOGb
白いTシャツと黒い短パンとナイキのシューズで
ごく平均レベルの格好じゃねえかな
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 16:36:17 ID:jtLqVak0
>>384
行く前に見学するといいよ
387384:04/12/25 16:37:57 ID:aqez9W5/
>>385
参考になります。有難うございました。
>>386
はい。今度見学に行くつもりです。

388名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 12:43:32 ID:jk8YK/Fc
>>384
ユニクロで十分だ。
2Kで揃うぞ。

たま〜に厚着で汗だくになって頑張っている女がいるが、
それは減量には向いていないとだれか教えてあげてくれ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 14:41:11 ID:TwZHU9AW
気になるならあなたが教えればいいじゃん。
減量の為に厚着、って勝手に決め付けてるのはあなたなんだし。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 17:11:34 ID:jk8YK/Fc
>>389
おまいは厚着で運動しているだろw
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 19:21:05 ID:eEMA4q4V
話は変わるが、厚着の野郎って
必ずシャドーボクシングしてるよな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 19:35:18 ID:MYZUrUHx
柔軟をきっちりやりたいんですが、正しいやり方がわかりません。
オススメのテキストとかあったら教えてください。
スタジオレッスンでは、そういう類のものが無いようなので・・・。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 19:59:06 ID:XrroHxkP
Gパンに長袖ポロシャツで
トレッドミルをやってた奴は最強ですか?

スポクラでGパンはすげー目立つなw
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 20:19:32 ID:5dHZYhOr
>>388
冬場のユニクロは半袖や半パンが売ってない。
夏のうちに買っておかねば・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 21:36:22 ID:lD/EhYj9
不良在庫を抱えない秘訣なんだろうけど
良い商品でもすぐなくなっちゃうんだよなー
ウニクロ
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:14:19 ID:gcULmcDY
>>394
ネット販売ならまだ買えるよん

>>395
すぐなくなるだろうと早めに買ったら
次の週末で週末限定価格で2割くらい安くなって
ガカーリした経験もなきにしもあらず。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:49:51 ID:HUXxQTZP
ソニーみたいだな
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:34:36 ID:ajOcM//q
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:18:09 ID:yzJJ0B5h
>>398
いいんでない?
白は乳首が透けそうだな。

ちなみにオレは化繊100%のドライフィットタイプです。
スポーツオーソリティのバーゲンで買った1枚1500円ぐらいの。
汗かいてもベタベタまとわりつかないし、洗濯してもすぐ乾く。
色落ちもないし結構オススメ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 08:39:56 ID:KCPkBGmx
俺が通ってるとこなんか
ウニクロ着てる人いすぎ
同じドライTシャツ着てる人とかもイパーイ
401389:04/12/27 09:47:41 ID:53hhRcug
>>390
普通のTシャツですが、何か?
680円の安物ですが、何か?
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 13:31:49 ID:5iZ0oslF
プールで1往復(50m)だけ歩いて、その後20分ジャグジーに入り、
そのまま帰って逝った、針金のような♂。
藻前の頭に掛けてるゴーグルは何の為にあるのかと小一時間(ry
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:00:09 ID:bBX4g0Qw
自分を中心でしか考えない奴にはわからないだろうな・・・一つ一つ説明する気にもならないよ
お前の親でもないし
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:33:42 ID:TMJN8zPe
墨とかタトゥー入れてる人で既にスポクラ通いしてる人いる?
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:35:17 ID:TMJN8zPe
来年から通おうとしたスポクラの入会規約に、

第17条 〔利用の禁止〕
  次の各号に該当する者の施設利用はこれを禁止する。
  1.刺青、タトゥーのある者。

って書いてあったんだけど、隠して入会して
インストラクターとかに見つかったり、
風呂入ってて他の客とかが騒いだりしたら
やっぱ辞めなくちゃいけないのかね???
実際そんなに厳しいもんなの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:56:34 ID:z8OBQdeA
他の客から頻繁にクレーム着たら
動かざる得ないでしょ、クラブ側も
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:56:51 ID:j0uTy1gY
>>402
ワロタよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:30:49 ID:cRuIp4P2
>>402 ワロス
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:33:23 ID:uuMp8Gru
明日からジムは年末年始のお休みに入るので今行ってきた
すごい混んでいたのでベンチプレスできず
隣町の公営ジムが30日までやってるからいいんだけどね(`・ω・´)
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:39:37 ID:yHmDhudM
>>406
じゃあ苦情来ないようにしてればおkってこと??
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:14:12 ID:somZsAJF
肩にある人は
大き目の絆創膏で隠すか
タンクトップとかノースリーブは着ないとか
プール入るときはTシャツみたいな水着着るとか
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:03:13 ID:Gm8IjWey
禁止ってことは禁止だろ
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:12:28 ID:13iaQdoH
>>410−411
ロッカーでの着替えの時にバレルわな。
もし本物のモンモンの人が入会した時に、
他のタトゥ会員を認めてたら、言えないしなぁ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:25:59 ID:vVRkAqjq
今月でいなくなるイントラに挨拶しとこうと思ったんだが
常連のおっかけババアが脇をガッチリ固めてまったく隙を与えてくれない
まあどこのジムでも見られる風物詩なわけだが
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 09:38:55 ID:/BPs41NZ
>>411
腰に入っとるとです。拳大ぐらいの。
じゃあ肌色のサロンパスみたいなので隠してればいっかな。

>>413
そっか。着替えのときみんなのほう
向いて着替えればいいかな。腰をロッカーに向けて。
やっぱり見て嫌な思いする人もいるだろうし。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 12:59:34 ID:3ykjaWWN
>>415
腰をロッカーに向けるってことは、アレはみんなの方向いてる状態なわけか。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 13:05:30 ID:1NuEzwZa
色々な不都合を承知でタトー入れたんだろ。
そういう奴がスポクラとかサウナに行こうというのが、おかしいね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 13:51:01 ID:aVXmNOTE
>色々な不都合を承知でタトー入れたんだろ。

そういう不都合を最初からわかっていれば普通は入れない。
だいたいは勢いだけで入れるだろ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 14:17:26 ID:Xd62HAtM
自業自得
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 14:40:16 ID:t3GcOLpn
何かキツイ言い方が多いなあ・・・・

冬休み厨?



>>415
腰なら、さっさとタオル捲いてしまえばよろし。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 14:55:18 ID:veAewhB9
焼いて消せよ>外ゥー
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 15:02:57 ID:t3GcOLpn
>>421
自分が出来ないような事を言うなよ( ´,_ゝ`)プッ
タトゥ入れる根性も消す根性もないだろうが、どうせ(w
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 15:56:12 ID:veAewhB9
あれ根性で入れてたのかw
頭弱いから入れてるのかと思ってたよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 16:10:55 ID:Xd62HAtM
>>422
>何かキツイ言い方が多いなあ・・・・

って言ってた奴がこれかw
タトゥごときで、さも自分は根性や気合入ってるぜって思ってるDQNか?
このクソ寒い時にも、車の窓からブラリと墨入ってる腕を垂らしてるアフォを想像したよww
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 16:44:10 ID:foWM6kly
スレ違いはどっか他でやって下さいな
鬱陶しいから。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 16:46:13 ID:foWM6kly
>>423>>424
揚げ足とりも止めれ。
入れ墨関係の話したいなら、他にスレあるでしょう。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 16:48:44 ID:cnwbVcSR
前にもあったが、タトウとか携帯電話の通話とか、禁止されてるのは来るな、するな。以上
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:11:21 ID:6p3aQzrd
タウー入れてスポクラは入れないとかほざくやつは
中途半端でバカに決まってるわけで

そういうやつはバカである自分に
大きなコンプレックスを持っているわけで

揚げ足レスや屁理屈レスだからけになるわけだよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:35:58 ID:5qc95x6I
タトゥ入れてるベッカムがスポクラに来たらどうするんだろ。
やっぱり断るんだろうか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:31:46 ID:Kg2P6Qez
ウチのスポクラは今日で年内終わり…。
30日くらいまでやってくれればいいのになー…と思った。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:34:53 ID:j+RlKU8/
うち30まで。今日休みだから明日とあさって行く。
年賀状はいつ書くんだろう、自分
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:29:18 ID:za0bLfI8
>>416
そう。アレはみんなのほうを向いてますねw
おっぱいとか(´・∀・`)

>>429
ギモンヌですねぇ。


墨の話出して申し訳なかったですよ。
話を出すだけで嫌悪感露にする人がいるみたいなので
この話はもういいということでどうもすいませんでしたおまいら。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:03:43 ID:V3NpCqvG
>ウチのスポクラは今日で年内終わり…。
30日くらいまでやってくれればいいのになー…と思った。

骨休みと思えばいい。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 01:14:25 ID:HiKo4g9D
>>414
すげーわかる。
あの子を解き放て!あの子は人間だぞ!
と言いたくなる。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 01:31:45 ID:VziqlOpN
うちは何と31日まで。
混み合うか、がら空きか
さあ!
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 07:43:04 ID:C6Q9Dsh4
>>432
いや、妙にこだわる変なヤシがいるだけだから、あまり気にせずに。
タトゥーに限らず、あまり他人に不快かな?と思われるような事をしなければいいだけで。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 10:18:30 ID:FsmICaA7
まぁ禁止なことはしない方がいいな
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 12:57:40 ID:/SCEscer
うちは30日まで、2日から。
でも30日と2,3日は通常よりも営業時間短い。
去年はたしかめちゃ混んでた。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 13:18:16 ID:2koggAtA
蒸し返して悪いけど、禁止されてる事を分からなかったら大丈夫ですかって聞くのは、
「他の客がいないので、禁煙車の中で煙草を吸っていいですか」
って聞いてるのと一緒なんだよ。タトウだからどうのこうのじゃなくて。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 17:43:47 ID:E5CFPfnL
今日も行ってまいりましたが、来たのが恥ずかしくなるほどすいてましたん
でも明日も行く
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 21:58:30 ID:KbXvrzbV
>>440
ガンガレ!
受付のお姉ちゃんと仲良くなって来い!!
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:14:31 ID:cwdktBq8
大のオキニが異動を発表
だが異動先はなんと実家からチャリで行ける圏内

今まで滅多に帰らなかったのに帰省回数が増えそうだ
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:15:05 ID:cwdktBq8
大のオキニが異動を発表
だが異動先はなんと実家からチャリで行ける圏内

今まで滅多に帰らなかったのに帰省回数が増えそうだ
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:20:59 ID:sTy1oVuc
それは羨ましい。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:56:28 ID:/2eJ75K3
ネガティブな話題ばかりの中で、>>443 の話はほっとさせるな。
がんがれよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 01:50:16 ID:Gk70n+NY
早鳥って何ですか?
自分もそうかと思って心配になってます。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 05:35:47 ID:WhNQ/JDi
俺みたいに“早朝”から書き込んでいること
ではなく

音楽に合わせて動くレッスンで(エアロビクス等)
リズムをとるタイミングが微妙に早い人

コリオ(動きのコンビネーション)
(振付)の
飲み込みの早い人に多い
「自分は真似してない」をアピールしたいため
最前列にいることが多いが
最近は様々な場所で増殖中

動作のタイミングが合っていますか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 23:26:03 ID:MwHlYBaq
>>378
イントラが飲んでいた杉茶ソフトカプセルというのをを飲んで
去年、今年と全く花粉症の症状が出なかった
花粉症といったら自分の周りではかなり定番
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 00:22:39 ID:C2P5TsCL
あけおめ〜
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 17:35:29 ID:oCCRdwDU
明日は今年初めてのスポクラだ!
今年もがんばるぞー!
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 17:56:33 ID:k/5aKq56
明日の朝一でスポーツクラブに入ったら変かな?
昼過ぎたら混みそうな感じがあるし
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 18:20:34 ID:+Q/0dCV4
変でも気にするな
俺なんて元旦の朝イチから行って
今日も行っている
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 20:21:26 ID:ANrfuaa6
元旦からやってるスポーツクラブってどこですか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 20:56:10 ID:VZq4lGap
警察のジムとか
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:20:13 ID:+Q/0dCV4
>>453
チプ全滅なので
コナミ行ってる
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 12:38:28 ID:WgVmzGe1
小波って元旦からやってるか?
ゴールドはどうだろ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 12:47:25 ID:2fJqkJir
これからはじめてスポーツクラブに行こうと思うんですが
目的は減量と運動不足解消。
新宿・池袋・飯田橋の3角形の中にあるところを探してます。
探し方(サイト)教えてください。
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 13:13:45 ID:a6Ruy2HP
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 15:32:32 ID:w84QZTBR
>>458
457です。サンクス
検索エンジン引っかからなくて。手数かけてすまん。
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:24:17 ID:LLJHhJd6
今日から今年のスポクラが始まったけど、
シューズロッカーに空きがないほどすげー混んでた…。

明日はどうなんだろう…
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:30:49 ID:7guGPlyT
>>477
446です。
WhNQ/JDサンありがとう
うーん微妙〜
前から2列目でしてます。
ステップタッチからグレープバインに移るときに右足が左足の後ろに行って
勢いつけて踏み出すにはOKですか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:32:49 ID:7guGPlyT
げっ 間違えました
>>477 ×
>>447 ○
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:14:59 ID:X30AeADR
今日、午前中に行ってきたけど中高年の人達が
ランニングマシンとバイクを占領していて
ウエイトトレーニングのマシンは楽に使えたよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 22:49:11 ID:K/qN6618
31日から4日まで閉まってて欲求不満だ。
初夢はプールで泳いでる夢を見た
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 12:41:56 ID:98cabNCf
>>461
場所は2列目はイントラさんがよく見えると思いますので
良いポジションかと思います
動作は右から動くときは最初の右足を意識して動くことをおすすめします
そうするとクロスした後の動きの変化に後々対応できるようになります

あと早鳥とかは音楽に合わせたタイミングのことです
音楽を良く聴くようにして動きを合わせれば
たぶん大丈夫かと思われます

左足が右足の後ろに行くんですよね、右リードのときは

左リードのことだったのかな
その時は最初の左足を意識して思い切り左やや前に出してください
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 16:08:35 ID:CmXm+Ulo
飯田橋か水道橋あたりで仕事帰りに寄れるジムがないかなぁ
と思っている者なんですが、どこか良さそうな所ありますでしょうか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 20:50:16 ID:RQDalnqt
皆さん、会社帰りにジム行くときって、荷物どうしてます?
イントラ追っかけとかで特定の店ではなく、
いろいろ回ってる人はロッカー契約できないし、どうしてるんだろう?
それとも、堂々と大きな荷物を抱えて早く帰宅しちゃっても
会社は全然OKって感じなのかなぁ。

うち、会社での「早く帰る人チェック」が厳しいのでとても困ってます。
いつもは、朝最寄駅のコインロッカーに荷物を預けて、
夜ジムに行く前に取って行く、という方法で凌いでますが、
もっとかしこい方法を知りたい。
いろいろな店に行っているので、ロッカー契約は難しいんです。
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 20:55:03 ID:kmPwxPVO
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 21:27:42 ID:7iiJCc0h
>>467
大きな荷物って…なんでそんなに荷物があるのかと。

ジム用具ってTシャツ・短パン・靴下・シューズ・タオルくらいだろ?
ディバックに余裕で入るしそんなに大きくならないじゃん。

漏れはそれで会社に行ってるし。
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 02:01:02 ID:dkJJdzrH
>>467
レンタル。
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 13:05:19 ID:EKM3apHX
けっこうな荷物だよ。
靴はかさ張るし。
Tシャツ・ズボン・靴下・タオル・水着(ゴーグル・キャップ)・バスタオル・・・
他にも制汗スプレーや化粧品、女性は細々した物があるからかなりの荷物になりますよね。

自分は会社帰りは無理なので何とかなりますけど・・・
>>467さんはやっぱりコインロッカーくらいしかなさそうな気がする。
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 13:26:18 ID:YKDT64Mv
脂肪を燃やすならならボクシングジムとフィットネスジムでは
どちらがいいでしょう?
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 14:51:28 ID:SqEds5/D
首太くしたいのですが、効果的な鍛錬・筋トレ器具はなんでしょうか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:39:08 ID:dZeW7Mjk
>>467
うちは職場公認だから、仕事片付ければ早く帰っても問題ないけど。
その代わり忙しい時や遅くからジム行っても良い時は帰れない。

荷物を減らすなら、ウエアや水着は最初から着ていってタオルは
レンタルにするとか
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 10:44:00 ID:cJ1qkSnl
自分は毎日ジムに行くため、通勤カバンに加えショルダーバッグを抱えてラッシュの
邪魔にならんように気を使いながら通勤している。
通ってるジムのプライベートロッカーに空きが無く、キャンセル待ちの状態なんで‥
借りられたとしても料金高いんで躊躇するけど。
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 16:16:28 ID:zTBQv+l3
>>473
ブリッジ&チューブ
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 02:55:28 ID:T+IB9j7f
レッスン受けててレッスン内容はすごく豊富で実力のあるのに
教え方や仕切りが下手なイントラって損してるなぁって思う。
初心者がいてもペース同じだったり、時間内にやるべきことこなすだけみたいな。
もうちょっと工夫すればいいモノ持ってるんだから良くなるのになぁって思うことがある。
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:43:53 ID:YWBU6Yy3
スイマセン。
質問です。

スポーツジムは
混雑する時間と空いている時間はだいたい何時くらいでしょうか?
自分は社会人なので18:30〜20:00の間に行きたいのですが、
その時間帯はどうでしょうか?

店によって違うと思いますが、
参考までに教えてください。
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 02:14:06 ID:9pPwuf2L
平日夜は20〜21時くらいがピークってところが多いと思います。
逆に空いている時間は17時くらいでしょうか。
健康ランド化している店は、夜より昼のほうが混むこともあります。
土日は店によってかなり違いがあります。

勤め人が一番利用しやすい時間帯が一番混むってことです。
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 06:30:03 ID:Q8eeijMW
ティップネスのイメージキャラが渡辺満里奈からサトエリにかわったけど、
渡辺まりなはいつからティップのキャラつとめてたんですか?
渡辺まりなの前のキャラは誰だったんですか?
どなたかご存知の方よろしくです
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 14:14:53 ID:5FHDboQM
荷物入れるためのリュックサックタイプでお勧めのやつ
ないでしょうか?
ボストンバッグでは歩きにくくて。。
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 14:37:54 ID:bg1m/J6B
まあ、普通なんですけど・・・
例えば、彼と挨拶せずにマシンやストレッチをしていると、近くに来て
チラチラ見られているような感じです。
話し掛けてくるわけじゃないんだけど、常に視線を感じ、至近距離にいます。
それが他のスタッフだったりすると、目が合うまで完全放置か
「おや、こんにちは〜」と明るく話し掛けてくれたりするんだけど。
ちなみにそのスタッフさんとは数回しか話した事ありません。
こちらとしては特に好きでも嫌いでもないんだけど・・・
最近は帰り際にも外でよく見かけます。というか挨拶するため(なのか?)
に追いかけてきます。
ちょっと怖いです。
483482:05/01/09 14:44:09 ID:bg1m/J6B
うわ、上半分消えてしまったまま書き込んでしまった(スミマセン)

482の文章の前につく分です。

うちのスポクラのスタッフ(バイト)の行動が??なんですけど・・・
カウンターとかにいて「こんにちは〜」と挨拶できる時はいいんだけど
挨拶できない時ってありますよね?タイミング合わなかったりして。
484482:05/01/09 14:54:07 ID:bg1m/J6B
何度もすみません

そんなわけで好きでも嫌いでもありません、と書きましたが
怖さ、というか気持ち悪さを感じるようになってしまいました。
何をされたわけでも何か言われたわけでもないので
文句いうにも言えません。
私の気にしすぎなのかもしれないけど・・・
平日の午後に良く行くのですが、ほとんどの曜日で見かけます。
外で会うのは、彼も仕事上がりの時間なだけかもしれないけど。
独り言みたいでごめんなさい(しかも連続)
何だか誰にも言えずすっきりしないもんで。
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 15:31:47 ID:fmB8Je3Z
ど〜でもいいですよ〜
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 16:41:43 ID:V5lRvRA9
>>478
漏れのクラブは17時からナイト会員なんだけど…
17時頃はガラガラで器具使い放題、スタッフと話し放題。
18時頃から混み始めトレッドミルとかは1時間以上空かなくなる。
19時頃から筋トレコーナーは筋肉バカが占領し始める。
閉店30分前には当たり前だが空いている…でも風呂に入れなくなる。

>>480
そうなの?
まだチラシが入って来てないから知らなかった…
サトエリの方がスタイルいいし健康的だな。

>>482
確実にストカー予備軍ですな。
隙を見せないように気をつけるべし。
487478:05/01/09 22:09:26 ID:YWBU6Yy3
皆さんレス有難うございます。

今度、エグザスの会員になろうと思案中なんですが、
マシンが空かないというのはツライですね。
バイクなどやってみたいと思っていたのですが・・。
あと、プールなんてどうでしょう?
やはり結構混雑するのですか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:50:08 ID:MyCyBXdF
想定利用時間に入会検討しているジムを見学するのが手っ取り早い。
ここで聞いても所詮参考にしかならん。
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:37:58 ID:CEx8dnH0
今日はじめてスポーツジムにいったんですが、明日は体を休めて
行かない方がいいんでしょうか?明日も休みだし、やりたいプログラムが
あるのでの行こうかなと思うのですが休んだほうがいいのかな?
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 05:21:25 ID:W7VaDtV0
>>489
筋トレは毎日するよりも1日おきのほうが断然効果的らしい。
ストレッチ系、ヨガ系なら毎日でもOKだから、そういうのに参加すれば? 
ピラテス、気功、ポールストレッチ(コアリセット)とかもあるし。
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 08:46:48 ID:gcOcS/Sw
>>489
通ってて疲れたな…と感じたら休めばよろし。
そうでなかったら行くべし!

初めのうちはいろいろなプログラムに出て
自分にあったプログラムを見つけてくらさい


492名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 10:47:24 ID:HFU17VBf
>>489
毎日行くんだったら、日替わりで違う場所を鍛える。
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 12:34:04 ID:CEx8dnH0
そうですね、疲れたら休んで日代わりで違う場所を鍛えようと思います。
今日はストレッチ勉強してきます、ありがとうございました!
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 16:32:35 ID:TodkYx2T
492です。
超回復でググってみてくらはい。
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:10:42 ID:fDKvTPb+
最近通い始めたけど
担当の人がいい人でよかったぜ
ボディパンプっていうのいきなりやったら筋肉痛が激しすぎるけど・・・
筋肉痛通り越して損傷してんじゃねえのって感じ
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:31:38 ID:BpkUO4M+
通い初めて二ヵ月目。
昨日張り切ってスタジオレッスン二本やったら足の親指が水脹れになっちゃった。
これってシューズが悪い?
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:01:34 ID:CEx8dnH0
すみません、聞きたいんですが
ジム行った帰りにお腹が空いてスグゴハン(定食)を
食べてしまったんですがこれってヤバイでしょうか?
食べてから、いくらお腹が空いても時間を置いてから食べたほうが
よかったのかなと後悔しているんですがどうなんでしょうか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:02:33 ID:qloleNZi
アクアビクス、アクアシェイプって水に顔つけるんですか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:02:55 ID:xuxdRPkt
>>495
ボディパンプは回数が多いから、慣れるまでは軽めで。
そのうちに少しずつ増やしていけばいいさ。
それと、フォームチェックしてもらうように。
スタジオプログラムは一体感が有って楽しいなぁ。
特にエアロが楽しい。
>>496
そのうちにタコができるよ。
ウェーブダイバーズとかのフィットネス用の靴を試してみたら。
  高いけど。
トレッドミルで走る時はもったいないから、履き替えて。
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 13:13:24 ID:J2OeEY5S
500げと!!

ついでに>>498
水に顔はつけないけど、多少水が顔にかかりまつ。
自分や周りの人のしぶきとか・・・
でもとなりのコースに「すごい勢いで泳いでるヘタな人」が
いる時が、いちばん激しくかかりまつ。
501無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 15:40:08 ID:ZyB50fp1
>>497
何事もそうだけどさ・・・
1回くらいじゃ何も変わらないと思う。

食いたいときに食えばいいんじゃないの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:25:51 ID:tffr5T0D
ジムで着るTシャツをネットで買いたいんですが
ギルダンとかアンビルみたいな安い無地Tにしようと思ってます。
でも何オンスくらいあるといいのかわかりません。
いつもはその辺の店で見て買ってました。
(厚さとか適当に選んでたのでオンスって言われてもわからんのです)
最近店では半袖売ってなくて困ってます。高いし。
なのでネットでまとめて買おうと思ってます。
週5日行ってて、レッスン1時間毎に着替え×3です。
下着が透けるのは困ります。どなたかアドバイスをください。
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:43:36 ID:PkuU7JeV
>>502
ネットのTシャツは知りませんけど、
今はバーゲンの季節だから、
フィットネス内のショップで半そでがあるんじゃないかな。
最近買いましたよ。
2500→1500位、3500→2500位でした。
いつも行くFCで買えばお揃いになっていやだったら、
別のFCのショップを見に行けば。
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:51:01 ID:X3WFEOgl
ウニクロでいいじゃん
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:59:35 ID:5lOa/yoy
6.2オンスから上ぐらいの生地なら厚手って言われるタイプになるんじゃないかと。
ただ、汗で透ける事もあるんで、もう少し厚めのものがあるなら
それにする事をお勧めしまつ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:11:08 ID:tffr5T0D
>>503
それが半袖なかなか無いんですよ。
貧乏なんでジムTに1000円以上はもったいなくて。
>>504
ユニクロはまだインナー程度の薄いのしか出てないんですよ。
店には女物の半袖自体無いのです。
>>505
ありがとう。今いろいろ見てるんですがその通りで6.2オンス以上がよさそうです。
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:02:31 ID:QHwz/H0+
ドラマ「ルームシェアの女」で撮影されているスポクラとはどこですか?
ttp://www.nhk.or.jp/23renzoku/index.html
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:42:56 ID:Oz/w30g4
>>506
だからユニクロをネットで買えと…
509496:05/01/11 21:29:22 ID:Ohef4pnW
>499
レス有難うございます。
シューズはケチらず良い物を買いたいと思います。
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:39:22 ID:tffr5T0D
>>508
ネット見てみました!コレでしょうか?
私の希望だとコレくらいしかないようですが・・
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=w38207
コレもよさそうです。ありがとう。500円のほうが品切れで残念。
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:06:34 ID:lS2S/m1x
↑いま、なんとなく見てきたが、お得なまとめ買い3点1,290円
ってのがあったよ。
ttp://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u35228
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:48:58 ID:+epZ/kBF
フィットネス用の靴下でくるぶしより10cmくらい長いものを探してます。
ただ・・・汚れが目立つので白は避けたいんだけど。
そう思って探してみると意外とないんですよね。
スニーカー用の短いものかルーズソックスっぽいのとかで・・・
昔「BODYART」(でいいんだっけ??)の太めメッシュ編みのグレーを
もらったらすごく重宝したな〜丈夫だったし。
みなさんのお勧めあったら聞きたいです。お願いします。
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:52:23 ID:tffr5T0D
>>511
あぁごめんなさい。コレは店で確認したんですが薄かったんです。
今店で出てる半袖は子供用とこれだけみたいなんですが、両方とも薄いんです。
>>510のは店で確認できないのでちょっと心配ですが
ユニスレ見たら、夏これ一枚で着てた人もいたようなので大丈夫かと思います。
無地Tスレの過去スレも読んで6.2ozくらいのを4メーカーくらい買ってみようと思います。
みなさんいろいろありがとう。

514名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:14:19 ID:sKwNUSBs
俺は夏場に着てたTシャツとかをジム用にしてるけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:17:38 ID:Cb0qwUqO
*^^*
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 01:09:43 ID:OvFTzyy0
>>512
オススメというほどのブランドはないけど、
スーパー系(イオン、ヨーカ堂、サティ、西友)から大型スポーツ用品店、
アウトレット店などで気づいたときに探してみて、気に入ったのがあったら
同じデザインの2〜3足買うようにしてるよ。

思ったよりデザインが似たり寄ったりで且つ白いのが多いんだよなあ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 07:41:33 ID:+DaIBcX5
>>512
女性ならユニクロのソックスがお薦め。分厚くて丈夫、ゴムも強い。
男性の場合は・・・むぅ、うちのダンナは、>>516さんのように大型スポーツ店のワゴンやナイキ・アディダスなどの
アウトレットをこまめにチェックしてるようです。
ジーンズショップとかでも、時々スポーツソックスみたいに分厚い靴下が束で安くなっていたりするよね・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 09:07:42 ID:mLBgHyx9
>>510
男物のSではダメなのかな?
ドライウェアじゃないけど500円也。
ttp://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u35228&hdnLength=-&hdnColor=&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnSize=003

>>512
くるぶしより10cm上って・・・普通の靴下の長さですよね?
俺は100円ショップの靴下を愛用してます。
結構丈夫ですよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 15:24:25 ID:iVUkyOA7
自転車用のジャージが派手派手で気に入ったんですが
保温性が高いから、エアロに着ていったらくたばりますかね?
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 16:09:40 ID:bj03V0eS
>>519
もちろん上だよな?
保温性っていうか、通気性抜群だと思うけど。
吸汗速乾素材を使っているからだから大丈夫だと思う。

下だと股間にパットを入れるところがあるから、
パットをいれないとオムツみたいでカコワルイ・・・。
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 16:50:05 ID:qG+HPyjv
自転車のジャージは、前傾姿勢で丁度合うように作られているから、
背中が長いし、少し手が挙げにくいのもあるよ。通気性は良いけどね。
522512:05/01/12 17:10:35 ID:A9VTClTM
靴下のことで質問した512です。みなさんレスありがとうございます。
アウトレットはつい最近行ったんだけどアディダスとナイキは
デザイン的に白か派手なビビッド系(それもストライプ・・・)ばかりで
買わなかったんですよ・・・

ユニクロかぁ、靴下はじっくり見た事なかったです。
他の欲しいものもあるので早速見てみます。ありがとう。
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:56:49 ID:UkuvdJXa
>>513
でもスポーツメーカーの3000円くらいするTシャツだと汗の乾きが全然違うよ。
僕も最初もったいなくてユニクロの着ていたけどバーゲンでナイキのドライフィット買ったら、
もう手放せなくなった。
運動して汗吸ってもちょっと休めばすぐ乾くし、洗濯のときも便利。
マジで即乾性のTシャツ着たら1時間ごとに着替えるってことは無くなると思う。
冬はメーカー品でいいデザインのが少ないけどバーゲンで安く売ってたりするから、
そういうの見つけたら一枚買ってみな。
絶対値段分の違いは感じることができると思うよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:16:18 ID:HSLGgrm/
化学繊維って身体に悪そうな気がする。
環境ホルモンとか・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:54:10 ID:sH4tL2Wm
ユニクロのドライ素材は肌に刺激があり着られなかったな。
同じドライ素材でも、リーボックのアウトレットから
3枚2000円で購入したノースリーブは全然大丈夫だった。
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:07:47 ID:nipFSsmg
昔、スーパースターのワンポイント刺繍ロゴTシャツを着て運動したら、乳首が擦り切れそうになったw
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:08:05 ID:IWpBjc9s
いつでもコットン100%
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:12:20 ID:rrq+WW7W
ドライ系の素材は乳首すりきれるのでやめた。
だから汗かいたらしょっちゅう着替え。

ああ、これもめんどくさいなあ。
スポーツブランドの画一的なデザインシャツより
いろいろな柄が楽しめて、それはそれで良いのですが。

おもろいTシャツ・ウエアの人とか探すのも
楽しみのひとつです。
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:24:29 ID:5U/BPYpU
自分は速乾性のTシャツを1レッスン毎に取り替えている
あの乾いた後の匂いは耐えられない
冬だとあまり売っていないので、ジョギング用のTシャツを着ている
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:26:38 ID:HnR+1Sls
乳首擦り切れるってことは男だよな。
一体どうやったら乳首なんて擦り切れるんだ?
想像できねぇよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:31:23 ID:2Ll5f7q5
DQNってどういう意味でつか?なんの略でつか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:10:06 ID:HnR+1Sls
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 02:55:05 ID:KTV1hU3G
>>531
ダサいナリして満員電車にゆられ、つまんない仕事してる大卒リーマンが、
中卒/高卒なのに起業して成功してる人やアーティストとして成功してる人
に実は内心嫉妬しつつも表面的には低学歴を徹底的に馬鹿にしてる呼称。
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 11:03:58 ID:Px5W1Vvf
確かにドライウェアはいいけれど
汗をかいたあとの乾いた汗(?)の
あの臭さは耐えられないな・・・。

まぁ、綿繊維も汗が乾けば臭くなるけど、
速乾性だけに早く汗が乾くの臭いが
すぐにやってくるのが難点。

535名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 11:58:21 ID:TZt1N0/b
みんなが言うドライ系の臭さって
色柄物も洗える漂白剤で洗うと良いってやつの
あの臭さのこと?
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:46:31 ID:8hFiHJeZ
>>531
高学歴が低学歴の非常識さ・理不尽さを怖れた上での区別呼称
537519:05/01/13 14:50:15 ID:8hFiHJeZ
>>520 >>521
レスthx!です!!
給料入ったら、早速モデルチェンジしてみますw
538名無しさん@お腹いっぱい。::05/01/13 16:26:30 ID:Px5W1Vvf
>>535
たぶんそう。
漂白剤で洗ってもあんまり変わらない気がした。
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 07:51:41 ID:Y90k+sM0
初めて行く時に持って行く物って何でしょう?印鑑とか必要ですか
履き物は普通のスニーカーでいいんでしょうか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 08:01:07 ID:42lkizOY
>>539
印鑑って事は入会手続きがまだでっしゃろ?
入会費(おそらく数ヶ月分)+ジャージ(&タオル)+上履きwでOK
スポーツタイプのものであればスニーカーでもいいんですけど
カジュアルのスニーカーだと運動すると足痛くなりますから
スポーツショップ行って、室内用の靴を買うのが一番です。
541名無しさん@お腹いっぱい。::05/01/14 11:39:28 ID:e8XcDp9E
>>539
入会手続きで受付の人に聞くべし。

漏れのクラブでは入会手続きを終えて
次の日からでないとジムには行けなかった希ガス
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 12:18:18 ID:u+iZt0iY
>>539
施設見学や体験はしたのか?
実際やってる様子を見たり分からないことはスタッフに聞くとよいよ。

ttp://www.konamisports.co.jp/goriyou/howto.html
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 02:48:06 ID:9FcvCG6z
案内人さん(削除人候補生)の募集案内

380 :2ちゃんねる ★ :04/12/31 01:54:26 ID:???
 復帰屋さんの代わりに、案内人さんの募集案内です。
■募集内容:案内人(削除人候補生)
■募集期間:この掲示後約2週間(1月16日(日) 24時まで)。
■募集方法:下記の項目について、[email protected]へ、常に連絡の
      つく有料プロバイダメールアドレスから送付下さい。

☆ 連絡&報告 4 ☆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1097075720/380
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 07:21:54 ID:SZLhiq5y
>>523
スポーツメーカと同じ系統の繊維でノーブランド品だと安い

>>535
オレもドライ系の臭さってよくわかんないな。
綿でも化繊でも同じだと思うし、むしろ乾くのが早いので
細菌とか繁殖しにくいと思うんだが。
汗の質が人によって微妙に違うのかな?
俺の鼻が曲がってるだけだったらヤバいな(ノД`)
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:34:08 ID:fv8c88Xy
>>544
二ヶ月もしたら気付く
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:55:51 ID:1CYRbffG
>>544
ドライ系は乾くのが早いからこそ数十分で臭さがやってくる。
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:10:02 ID:aoJwlYlm
>>545、546は 安物のドライ系しか
来たことがない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 16:05:04 ID:1CYRbffG
>>547
スマソ…
ウニクロのドライしか着たことないっす(泣
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:01:44 ID:twyQDc/P
すみません、質問なのですが、
近々ダイエット目的でスポーツジムに通ってみたいな、って思っているものです。
ジムなんて初めてなのですごく緊張するのですが、
私のようにダイエット目的で来てらっしゃる方っているんですか?
結果もちゃんと自分の体で感じられるのか、もチョト心配です、
皆さん、どうなのでしょう??
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:18:24 ID:nb6tiBUo
ダイエット目的っぽいひとって
あまりダイエットできて内容に思う。
体型見た目変わってなさそう。

ふくよかさんの常連さんいつみても
おなじなんだもん。
動く以上に食ってるの???
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:22:29 ID:bpYnlUwo
>>549
ジム通いの女性は殆どダイエット目的でしょ。
殆どの人は他人のことなぞ気にしちゃいないので緊張しなくていい。
ただしババアの集団には気をつけろ。
こいつ等は陰口や噂話が生き甲斐のような奴等だ。
近づかないようにするのが吉。

結果は努力に応じて表れてくる。
呼吸が上がらない程度の強度で持久系マシンを
30分以上続けるだけでOK。
強度は軽すぎても強すぎてもよくない。
その辺りはスタッフが説明してくれると思う。
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:35:37 ID:p/1JBv3i
一つ言えることは、運動だけじゃダメってこと。
つらい思いをしてまで減量することはないけど、
やっぱり食事にも気をつけなきゃ痩せません。
栄養が不足しすぎるとジムに通うのもつらくなってくるので、
適度に栄養取ることが大事。
553549:05/01/15 23:23:03 ID:twyQDc/P
皆さん、温かいレスありがとうございます!
なるほど…、自分の頑張り次第で結果はついてくるのですね。
忙しいので週2日くらいしか行けませんが、
ご飯にも気をつけて、
おうちでもストレッチするなどしてコツコツ頑張ります。
ありがとうございました、よーし綺麗になるように頑張るぞ!
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 01:34:01 ID:Osu3L7cN
>>553
私もダイエット目的で入会したよ。
今はほぼ目標達成したけど、楽しいから続けてる。
太めさんが入会してきても、痩せるより前に来なくなってることが多い。
すぐに結果は出ないと思うけど、がんばって続けてね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 02:32:40 ID:bjO9Pro0
>>553
>>552が良いこと言った。
動いたり基礎代謝が高まると腹が減るから今以上に食欲がわく。
運動したから大丈夫だろうって運動で消費した以上にカロリー摂ってしまう
ケースが良くある。

運動している最中に消費するiなんて基礎代謝量に比べたら
屁みたいなものなので本気でダイエットしたいなら運動していない時も
気を使わないと失敗するよん。
556:05/01/16 08:34:30 ID:Qf2S/utI
38: 04/12/24 11:16:11 TkRCvHSa
スポクラ板で部分痩せについて語りだしちゃうあたり、素人感ムキだしなわけだが・・・
↑この板のとあるスレで上記のカキコを見掛けたのですが、
スポクラのマシンは部分痩せには向かないのでしょうか?
全体的にはかなり華奢な体型で、ふくらはぎのみ細くしたいのですが…
ぜひアドバイスお願いします。
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 10:24:18 ID:TcpUSewE
>>553
俺は10ヶ月で10kg減りますた。
553さんがどれだけダイエットしたいかわかりませんが
結果を焦らないようにね。
あとは基礎代謝をアップのための筋トレを忘れずにね。

>>556
部分的・選択的な脂肪の除去は無理だとしても
その部分を鍛えることによって筋肉の引き締め効果で
ある程度のサイズを減らすことは不可能ではないと思うよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 11:14:28 ID:Q2TviBy1
>>553
夜寝る前には、食べないこと。
就寝前に、軽く筋トレ(プッシュアップ、腹筋等)をして、
体温を上げておくと寝ている間に痩せられる。
>>556
557の言っていることの他、女性だと運動することによって、
血行がよくなり、むくみがとれるという効果がある。
後、華奢な体ということなので、全体を鍛えることにより、
ふくらはぎとのバランスがよくなり、太く見えなくなると
いう相対的な効果も期待できる。
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 11:31:15 ID:zHtcVG1x
クールダウンのときに
両肩をあげて ストンと落とすと イントラさん
が言うのですけど、なぜ ストン と落とすのですか?
ゆっくりおろしてはなぜよくないのでしょう?
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:02:34 ID:/z0w4T+j
緊張→弛緩
これがヒントです
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:03:43 ID:Q2TviBy1
>>559
考えたことなかったけど、
落下の反動で、より筋肉が伸びるというとこかな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:48:15 ID:3ZHD/35C
外で使っていたシューズを洗って
中で使うって大丈夫ですか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 20:44:55 ID:zHtcVG1x
>>560, >>561 さん お答え有難うございます。
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 20:49:37 ID:N4bQmqYJ
頭を最後にゆっくり上げて〜

と言うのは何か意味があるのかい?
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:16:11 ID:25SRLeE7
ロールアップは立ち眩み防止
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:23:48 ID:D7p9CHQi
>554
実は私は運動自体に苦手意識があるのですが、
私も554さんのように楽しいか続いている、
って言えるようになれるように頑張りますね^^。
続けることが大事なのですね。
567553:05/01/16 21:30:32 ID:D7p9CHQi
すみません、途中で投稿してしまいました。
上のレスは553です、すみません!
>555
基礎代謝が上がるとお腹がへる、って言うのが不安です…、
誘惑に負けて食べてしまわないように気合で頑張りたいです。
>557
557さん、10キロ減ですか!かっこいいです、ステキですね。
私も10キロ、とは言わないけれど、5キロ痩せたいので頑張ります!
筋トレ重視で頑張ろうと思ってます。
春には心も体もリフレッシュして新学年頑張りたいです^^。
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 16:03:46 ID:Izy8MTMh
プールで泳ぐとき、全力で泳ぐと疲れていくらも
つづけられないので、
毎回息継ぎのクロールで休憩なし30~45分
ゆったり泳いでいるのですが、こんなんではなにも効果ないですか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:09:35 ID:ChPG8+ch
>>568
全力の短距離水泳をインターバル取りながら、何本かするといいらしいw
インターバルは一定な、30秒とか1分とか。
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:15:02 ID:j3OTLWTh
藤壺が嫌いなんで、できればインターバルは
とりたくないんだが、やはり全力短距離の方が
いいのかね。

昼間の空いているときにちょっとやってみる。
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:44:59 ID:H6FaU3fm
>>562
ちゃんと新しいの買ってください
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:49:17 ID:rHl73YBK
>>568
50mを1分でとりあえず5本ぐらい位から始めて徐々に増やすといいよ。
20本ぐらいできるようになったら最後5本は50秒でやってみるとか
100mを10本にしてみるとか、いろいろバリエーションがあるよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 21:06:40 ID:MjlulJvO
ねえねえ
俺汗かきまくるんだけど
器具が汗臭くならないかな?
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:08:26 ID:nnmbwlN0
>>573
使い終わったらちゃんと拭きなさい
ジム内にそういう為のタオルなど備え付けてない?
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:49:07 ID:kc9rHOUb
>>574
9割以上の人は備え付けタオルでちゃんと拭いてるわけだから、
573が言いたいのは「拭いただけでは臭い残らないかな?」って話だろ。
少しずつ残るよ。
とくにスタジオのマット。たまにかなり臭いのある。
休館日にちゃんと殺菌消毒までしとけよってかんじ。
しかし掃除月1休みの店舗なんて大変だな
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:58:45 ID:DSKVxp0T
今週から
ジムに通う事になりました。
頑張ります。
そこで、皆さんに質問なんですが、
注意事項や
暗黙の了解の様なモノはありますか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 01:20:40 ID:zX09vMBc
>>576
初参加のスタジオレスンでは、お約束として
下着もろともパンツが自然とズリ落ちてしまったのを装って○ンコを晒す。
初プールでも同様、自然とズリ落ちたようにケツを晒しながら泳ぐ。
そうしてれば、“あの人、新規会員なのね”ってことで
イントラからはやたら優しくされるしスタッフにもモテモテ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 13:40:02 ID:rGNhQZaV
面白くないな
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 16:51:47 ID:b8jrKlHt
うーん俺汗かきまくるからなんか器具使うのもちょっと躊躇っちゃうんだな
30分歩いただけで背中から胸から腹からパンツまでビチョ
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 16:52:42 ID:oQyKc4Ga
>>576
フリーウェイトコーナーにタムロしている
筋肉バカには近づかないことだな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 16:58:15 ID:wMYX4ehw
>579
マシンの椅子に自分のタオル敷いてトレーニングすれば?
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 17:52:11 ID:VmpRgG3C
>>579
オレは>>581のようにやってるよ。
そんなに汗かきじゃなくてもやってる。
椅子だったり背もたれの部分にかけたり、要は着ているものと
マシンが直接触れる部分が少なくなるようにしてる。
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:13:41 ID:zX09vMBc
クラブ、店舗にもよるだろけど、クリーンスタッフによる非営業時間帯での
マシンやマットのクリンアップって週にどれくらいのペースで行われてるんだろ?
週1なんて甘く月1が基本なのかな? ひどい店はやっぱ年ゼロ?
やる時は水拭きだけでなく、消毒もしてるんだろか?くわしい方よろしくです。
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:48:14 ID:asDA+SLm
エアロ初めて、はや2ヶ月
親指と親指の付け根、小指の外側の皮がベロベロに向け続けてます・・・
皮が向けた下も向けて、何層も何層も向けてるんですがコレって水虫??
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:11:52 ID:1G19Wrg2
風呂場なんかも含めてスポクラで水虫やインキンに伝染る機会は多いかも・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:09:26 ID:bnVWkM6m
俺の場合タオルも汗ベチャなんだけど
器具にかぶせても効果あんの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:04:54 ID:JmlNrgPB
銭湯の、浴場と脱衣所のシキリのドアのとこの足元においてあるタオルを
踏むことにより水虫がよく感染するとテレビでいってた。
だからスポクラでもシャワーあびたあとロッカールームに戻るとき、
足元においてあるタオルは踏まないように注意してる。
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:11:52 ID:dqtzGWY2
デブなのでやせようと思い近所のスポーツクラブに通いたいのだけど
デブってやっぱくるなって感じですか?
一応自力で20キロ落としたんだけどまだ普通にデブです。
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:37:11 ID:TGc9FYpT
>>588
基本的にみんな自分が大好きだから気にならないと思うよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 02:19:21 ID:efNMBibz
>>588
自分もデブだったせいもあるけど、せっかく通っているのに
おざなりでちっとも効果が見えていないというデブは勘弁してほしい。

それなりにがんばっているデブが少しずつ細くなっていくのを
見るのはいい感じ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:15:01 ID:fCJpSlYu
最近、パンプのクラスに「ふくよか」と言うか
「かなりふくよか」はっきり言って「デブ」な男性が
2名参加されてます。
2人とも30前後くらい?同じレスンに出てる事もあれば
単独の事もありますが、知り合いや兄弟ではない様子。

1人はもう見るからに一生懸命で、近くにいると
心の中で「頑張って〜!!」と応援したくなってしまう
熊のぬいぐるみのような男性。
(汗をかいていても不思議と不潔感がない)
レスン後に首からタオルをさげて真っ赤な顔で
ポテポテ歩いている姿がこれまたキュート。

もう1人はやたらとウェイトやステップ台の位置を
「調整するふり」をして、休んでいるのがミエミエ…。
(呼吸も乱れてないし汗すらかいてませんが…)
かっこだけは一人前…でも全然似合ってない!
タンニングまでしてるけど、小麦色のデブって
おめ〜は「曙」か!?

「応援したくなるデブ」と「不快極まりないデブ」
同じデブでもこの違いは何なんでしょうか!?

592名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:59:33 ID:gWNhHjO1
デブでもガリでも男でも女でも年輩でも若造でも
真面目に取り組む姿勢が輝いて見えるということだ
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 18:31:22 ID:EKnoW8ic
あの人頑張ってるな・・・と思って見ているおデブさんが来なくなると、ああ挫折
しちゃったのかな、などと残念に思ってしまう。
しばらくしてまた見かけると、やっぱり頑張ってたんだ!ガンバレ!と再び暖かい
視線を送ってみるけれど、よく見るとさっぱり体型が変わってなかったりする。
そういえばまた来なくなったな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 20:24:48 ID:dqtzGWY2
>>588です、レスありがとうございます!
ちょっとずつがんばろうと思います。
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 10:40:34 ID:Lf9FmGB6
>>591
1年後に前者のデブが引き締まってるのは明らかだ。
キュートどころか、キュンとしないように注意汁!
いや、注意しなくてもいいが。

>>592
逆に、話してるだけのババァどもとかは邪魔なだけだもんな。
井戸端会議は別のとこでやってくれよって感じ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:40:15 ID:Jwkz0iFC
都内でゴールド以外でフリーウェイトが充実してるジムってあります?
出来れば新宿、池袋、渋谷あたりで
現在ティップいってますがちょっと狭い フリースペースが
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:58:58 ID:IR3I8yUv
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:41:10 ID:Jwkz0iFC
>>597
じゃあなって
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 01:00:09 ID:lnRMjKfk
エアロで何着てけばいいか、苦悩中w
男なんですが、パッツンパッツンのそれ用は何とも・・・(皮下脂肪多いし
いっそカンフー着とか、自転車用とか、ミリタリーテイスト(水兵風)とか
考えたんですが、見た目にも面白くて飽きないぐらいにベーシックなウェア
ありますか?

テーゼは、『いつでも有酸素運動』です
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 01:26:56 ID:LuUvw9Y3
マツケン風
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 01:46:18 ID:SyTxyXYt
教えて下さい ダンベルとバンベルの違いを僕に
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1106325492/l50
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 06:14:38 ID:MggN7E4T
>>599


ばーか
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 10:06:19 ID:JC6nTYRf
よーしジムに行くぞぉ って思ってから既に20分 
寒くて部屋から出られない私(´・ω・`)
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 10:11:05 ID:CYeW28Tj
>>593
何か事情があって辞めたのかもしれないし、他店に移ったのかもしれないじゃん。
勝手に「ああ挫折しちゃったのかな」って・・・相手がデブだからそう思うんでしょ?
なのに暖かい視線?何かヘン・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 10:36:12 ID:sdi9LDPa
>>603
気にするな。俺なんかジョギングに行こうと思って
すでに3時間以上だ
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 10:47:46 ID:wDo9UEaV
>>605
ダメ人間ッ。
パンパンパーン  ∴
  _, ,_  ∩  , ・,‘
 ( ゚Д゚)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
   .∴∴☆
  . ∴
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 12:19:32 ID:LuUvw9Y3
たしかに寒くなってからスポクラに足が向かなくなってきた。
夏から通いだしたんだけど、暑いときは運動すると
汗もどんどん出るしハイテンションだったんだけどなぁ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:39:32 ID:/B1rVOIB
「あべなつみ」のツアーTシャツ来てる人発見。
デブで乳首立ってた。
強気な常連おばちゃんがそっこー突っ込んでたよ。
いいよね。彼。
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 21:09:11 ID:fFkGJ4tm

ま た モ ー ヲ タ か
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 01:15:22 ID:TO1bwJTd
筋トレを1日置きにしてるんですけど筋肉痛が残ってて
次の筋トレ時に痛くて思うように力が入りません。
2日置きとかのほうがいいのでしょうか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 01:23:42 ID:JY3Co/tw
>>610
1日で全身のトレーニングをするのはやめて
1日目腕と肩、2日目背中と腹、3日目脚というように、
分割してトレーニングすれば十分に回復期間を確保できますよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 05:02:36 ID:U9TEen9X
こないだスポクラ見学してきました。
2月から実際に通おうかなぁ、と思ってるんですけど
皆さんが初めて通った日のこと覚えてたら教えて下さい!
どんな感じですか??最初はインストラクターさんがついててくれるんですか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 05:16:00 ID:2kEaAcEc
>>612
新規会員が美人だと男のジムスタッフが1日ひっついて、
連れまわしてるのをよく見かけるけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 05:18:24 ID:2kEaAcEc
って希望制だと思うよ。クラブによるだろけど
無料ならスタッフがここまで案内、
有料(別料金)ならイントラがこれだけ指導ってね
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 05:48:55 ID:2kEaAcEc
未経験で新規入会考えてるんなら、必ず短期体験コースから入るべき。
TIPNESSなら3日間2100円て体験コース今やってる。
体験後1週間以内に入会すれば2100円は返してくれる。
他のクラブでも1日500円体験とか無料体験デーとか不定期に実施してるし。
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 09:50:59 ID:WbnJNOy5
自分の行ったところも、一回は無料体験(レンタル付)があったな。
で、入会後希望制で無料のオリエンテーションをやってくれる。
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 11:00:42 ID:qLNR8Ju9
ちゃんと聞かないと何も教えてくれないからね。

自分は聞かなかったので
マシンの使い方は張ってある説明書読んでやった。

新規開店店舗だったのでスタフも段取りがわかっていなかったようだ。
いまは新規のひとにはつきっきりで一通りおしえてくれるみたい。
いまさら聞けないし・・・しょぼーん。
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 11:16:15 ID:y3mvLBZe
>>617
全部通しじゃ無理かもしれないけど、スタッフつかまえて、
ひとつづつ使用法を確認すればどうかな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 11:35:41 ID:W3vjFiND
612じゃないのですが、
私もこれから通おうかと思っています。
なので質問なのですが…

>615さん
必ず短期体験コースから入るべき、と言うのはなぜなのですか?
やっぱり、ジムにも当たり外れがあるからなのでしょうか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 15:07:24 ID:fj/k070q
漏れは最初にいろいろ教えてくれた
スタッフと付き合ってます
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:50:54 ID:2IXgaIbz
ジムに当たり外れはある
っていうより自分に合う合わないっていうのはある
だから、自分に合うかどうかを短期体験コースから入るべきと上級者は
皆言うね。でも、ジム初心者が短期体験コースをやったところで、ジム
の事がわかるとは思えない。だから、別に短期体験コースやってから
でなくても、いいんじゃない?
ちなみに、自分は今通っているジムがはじめてのジムで他のジムは
知らないのだけど、ときどき他のジムも体験してみたくなる。もし、転勤
とかで、ジムが変わるようなことがあったら、短期体験コースで試して
から入会しようかと自分は思っている。
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:52:36 ID:YxcRoXIy
土曜日夕方のエアロ開始前、スタジオの中で仲間にお菓子配ってるおばさんがいた
廊下で、とか他店であるとは聞いていたが、うちにはないと思ってた(見たことなかった)
平日の朝昼には普通に展開している光景なんだろうか・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:09:01 ID:tWw8EsHo
なーるほど!!!
皆さんありがとうございます!
こないだ見学に行ったときお兄ちゃんがいろいろついて
マシンとか施設の説明してくれたし、質問にもいろいろ答えてくれたので、
インストラクターさんに聞きやすい雰囲気ではあると思います。
それになにより、小さい頃、そこのスポクラのプールに
水泳を習いに行ってたので建物自体に馴染みがあるんで
そこに入会してみようと思います。
しかも今、キャンペーン中で入会金がいらないのでチャンスです(`・ω・´)
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:01:32 ID:LSnV8vn3
>>623
入会金無料キャンペーンは多分年中やってるぞ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:28:08 ID:rOHGOBzB
未体験のまま入会するよりも短期体験コースを経たほうが
自分に合う合わない(=通い続けることが可能かどうか)は
百倍ハッキリ見えてくると思うけどな。
ただし体験時にマシンの半分以上は使ってみて、
スダジオレッスンにも3種類以上は出てみての話だけどね。
(フリーウェイト、プールをメインにしたい人は時間帯ごとの混雑加減や
客層←最高/許せる/許せん をチェック)
近場にスポクラ2軒あるときなんて両方体験してから決めないと
あとで“今までの○年間は何だったんだろ”と後悔することもありうるし。
さらに決定的に違うのは、入会しても三日坊主で脱会すれば会費一ヶ月分を
ドブにすてることになること。1万円やそこらのハシタ金なんて気にしないよ
ってな人には無関係な話だけど、数千円でも被害は少なくしたいって人には
やっぱ体験コースをまずはおすすめ。

そうでない人。
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:36:45 ID:rOHGOBzB
最終行 削除
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:08:03 ID:jDBRqpz5
体験コースがないんですよね。
スポクラはコナミスポーツと、あとは地元だけで展開してる
地元ではまぁまぁ有名なスポクラと2つあって、
どっちにしようかなぁ、と思うんですけど、
コナミスポーツは家から車で20分ぐらい。
地元のスポクラは家から車で10分。
家から近いっていうのは、自分の中でけっこう優先事項です。
職場が家から遠くて毎日40分以上運転してるので
家に帰ると疲れて運転したくなくなりそうな気がして。
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:11:09 ID:jDBRqpz5
料金的な問題としては、やっぱりできるだけ安く抑えたいんですけど
コナミスポーツだと、20時半〜24時まで5000円ぐらいのやつにしようかと。
で、地元のスポクラだと、その支店限定で一日使えて7000円なんです。
これって安いほうですかね??

家から10分・一日使えて月7000円程度
家から20分・夜間限定で月5000円程度
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:22:44 ID:ih2Uu73Z
>>627
体験コースは表向きには無いが、フロントで聞いてみたら体験させて
くれる場合もある。割高になるがビジター利用って手もあるけどね。

家から近いのが優先事項なら文句なしに\7000の方だろ。
受けたいプログラムがあるか?とか設備(風呂・ジャグジー等含む)とか
他の要件もあると思うが距離以外の優先度をもう少し考えてみたらどうかな。
行かなけりゃ会費がいくらであっても割高になるからな。

ちなみにフルタイムで月7000円は安いと思うよ。設備にもよるけどね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:28:12 ID:ih2Uu73Z
>>628
例えば俺の場合は月6000円弱のとこに通ってるんだが
フルタイム利用できる。

その代わり築20年以上でスタジオ狭い・ロッカー汚い・風呂なしシャワーのみ
プログラム少ないで、ビジター的には最悪で他人には決してオススメできない。

だが、会社から近いし俺の行く時間帯には受けたいプログラムあるし
会員も少ないのでイントラさんとも会員さんともヘタな馴れ合いが無い
程度の顔なじみ。もう10年近く通ってるよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 03:02:40 ID:rOHGOBzB
>>628
2000円の差なら家に近くて1日OKのほうで決まり!でしょ。
しかしもし1日OKのほうは週1休館で
そこのコナミは月1休館だとしたら悩むかも。
そもそもそこのコナミのナイト会員て日祝も利用可?
その辺も要チェック。
自分が週にそれぞれ最大何時間利用可能かを計算して
それぞれを7000、5000で割り、
1円あたりの利用時間が長いほうにするって手もあるね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 10:30:00 ID:+RTVVGBH
私が行ってるコナミ本店なんか週1で休みだよ・・・・_| ̄|●
本当にメンテナンスなんてやってるのかって思うけど。
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:00:58 ID:OTI3g58M
質問です。
今年からジム通いを始めたいと思っているのですが、
バイクとかは自分でする量を決めるにしても、
筋トレやウェイトを使ってのトレーニングをどれくらいするものなのかわからないんですが、
自分の用途にあったプランみたいなのを組んでくれたりするものなのですか?
それともネットで調べたりして自分で組んでいくものなんでしょうか?
ダイエットと体の引き締め、体力作りをかねて行こうと思っているのですが…
あと、引っ越したてでジムがどこにあるかわからない場合はネットで調べるのは可能ですか?もう少しでネットが開通するので見てみようと思うのですが、
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:41:07 ID:LSnV8vn3
>>633
最初にオリエンテーションがあって、スタッフがプログラムを組んでくれます。
近隣のジムは電話帳や下記サイトで調べればすぐ判ります。
http://www.cmnw.com/index.html
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 13:14:29 ID:OTI3g58M
634
ありがとうございます!
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 13:58:10 ID:Nbdqpjb3
普段は夜しか行けないんだけど、今日明日と仕事休みなので昼間行ってみよう
かと考えていますが、夜と昼の客層の大きな違いってなんでしょう?
やっぱおじちゃん・おばちゃんが大多数を占めるのかな・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 14:00:14 ID:DLaNYz4n
>>636
おじさんというより、退職したオサーンかな。後はおばさんがかなり多いという事。
おばさん達はマシンを使うのがあまり好きではないので、マシンは使い放題だと思われ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 14:01:54 ID:5eHGtfCC
>>633
イントラの作ったメニューをこなすだけじゃもの足りなくなったら、自分で調べて実践すればいい。
フリーウェイトのフォームだけは、独学はやめてちゃんとイントラに教えてもらわないと
怪我するぞ。
639636:05/01/24 14:54:23 ID:Nbdqpjb3
>>637
ありがとう御座います。
夜はマシンの占有率が高くなるので、それは良いですね。
2日間、頑張って出撃してきます。
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:33:17 ID:jDBRqpz5
今日、スポクラに以前通ってたことのある人に
相談してみたら、「一ヶ月、自分でウォーキングなり何なり、
目標をたててやってみて、それが続いてから入ったほうがいい」
と、言われました。確かにそうかなぁ、と思ったのですが、
皆さん、いきなり運動経験なくスポクラ通い始めたんですか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:34:56 ID:jDBRqpz5
皆さん、丁寧なレスありがとうございます!

>>629
設備はまぁまぁでした。小さいけど、
マシン占有率は80%にいかないぐらいでした。

>>631
コナミは平日だけの夜間利用でした。
おまけに週1休みが入ってました。
その計算法はいいですね、考慮してみます!
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:39:45 ID:yQQnWP2l
>>640
的確な助言だと思う。
俺の場合、自宅での器具無しトレーニングが物足りなくなり、
ジム通いを検討した。
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:57:43 ID:cmhnt+QH
640
難しく考えること無い
まず入会して、社風が気に入らなかったり
客層が気に入らなかったりその他気に入らなかったら
とっととやめればいいだけ

この時期のジョグとかウォーキングとかって
長く続けている人だって辛いんだよ

初心者ほど吹きさらしの川とかでいきなりジョグ初めて
寒くて運動離れしちゃったりするので
それだったらまずスポクラ行っちゃった方がいいと思う
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:10:06 ID:jDBRqpz5
>>642
あぁ、やっぱりそーゆー人もいるんですねえ。
そこまでなってからスポクラに通ったほうが
有意義に過ごせそうな感じです・・・(´・ω・`)ショボーン

>>643
確かに寒いですよねぇ。
でもうちの近所、大きな国立公園みたいなところがあって
けっこー夜とか夫婦で歩いてたり、どっかの実業団の人とかが
マラソンやってたりするんですよね。だから夜でも危なくないし
親も一緒に歩きたいって言ってたからそれも手かなぁ、と思い始めました。
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:12:10 ID:jDBRqpz5
あたしの場合、ただ単にサイズダウンが目的で
体を引き締めたいので、スポクラに通おうとか思ったぐらいで
皆さんのように体作りのためとか、そんなたいそうな目的じゃ
ないんです・・・なんかごにょごにょ悩んでてバカみたいですね。
事務仕事なもんで、どうにも下半身だけぶくぶく。
お腹まわりがぶくぶくで、こりゃやばいと思ったので・・・
デューク更家のDVDでも買って歩いたほうがいいですね(´・ω・`)
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:45:01 ID:OTI3g58M
645
みんな目的はさまざまだと思いますよ。

スポーツクラブに通うことで身体を動かすことが週間になって
それにより基礎代謝が上がって太りにくい体質にするとゆう目的でもいいと思うのですが。

デュークさんのDVDを買うのも悪くないと思いますが、一度行ってみて色々な面から見てみるのもいいのではないかと思いますよ。

僕も日々の運動不足解消に今年から行こうと思っているのでお互い目的は違えど頑張りましょう(^^
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:01:30 ID:oQHcpV1K
食べ物の出てくるトレッドミルは最後は何が出てくるんでしょうか?
私は肉まんかハンバーガーあたりまでが限界です。
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 02:08:03 ID:sqd/LDQL
自分はスポクラ入会するまでほとんど運動経験が無かったけれど、2年
位続いている。初めは減量目的で、マシンでの筋トレや有酸素運動をや
っていたけど、ある日、なんとなくエアロのレッスンに出て、はまってしま
って今まで続いている。自慢じゃないが、自分はかなりの運動音痴で、
運動とか大嫌いだったけれど、体を動かす楽しさに目覚めてしまった
感じだね。だから、お金が無駄になるかもしれないけれど、何事も経験
だと思って、思いきって入会してみた方がいいと思うよ。スポクラは運動
経験の無い人がいかに楽しめるかすごく考えてると思うよ。まあ、それで
も続く人は少ないのだけどね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 05:41:08 ID:YhG+qGjj
>>新規入会考えてる未経験者
とりあえず公営施設に数回かよってみることもオススメ。
区立/市立の 体育館/スポーツセンター内にある トレーニング室。
駅においてある/新聞折込されてくる 市民だより/区報 で案内されてるよ。
利用1回300〜400円が相場。月払いではないので損はしない。
有酸素系マシン、筋トレ系マシン、初心者には十分な設備の所がほとんど。
ストレッチタイム、エアロビクスタイム(常駐トレーナーが指導。自由参加)
を毎日/日替わりで行っている所も多い。
地元区市民以外の利用もOK。ただし料金が100〜200円高い場合もある。
地元になくても近隣の区市にはあるかも。
初回のみ初心者講習会(2時間程度)参加が義務づけられてる所が多い。
初心者講習会は要事前予約の所もあれば当日OKの所もある。

こういう施設でマシンに触っておくだけ、初級エアロにふれておくだけで
スポクラに対する色んな不安はほとんど消えるよ。基本的な部分は同じだから
はじめてスポクラに行って気後れしてしまうようなことも無くなるはず。

公営トレーニング室に週に2〜3回ペースで2週間とか苦痛なく通えたら
スポクラに入会してもまったく問題なく続けれると判断してもOKだろね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:05:10 ID:yAiR7Sp0
通う気になってんだから通えばいいじゃん。
行くのが嫌になったらすぐに辞められるんだから
なんでわざわざ体験なんか受けなきゃならんのだ?

こんなところで行くかどうかの質問してるより
さっさと入会して池!!
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 17:26:37 ID:41R2l5xJ
入会金とかもったいないでしょ。
体験受けようが受けまいが本人の自由でしょ。
あなたが決める事じゃないんだから、熱くならないでよ、オニイサン。
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:54:30 ID:YhG+qGjj
入会金なくても1〜2か月分の会費&手数料(メンバーカード製作費)とか
とられるわけだし。そんで2、3回とかで通うやめたらもったいないじゃん。
650は金持ちだな。でもホントの金持ちはたとえ少額でも
ムダ金をドブにすてるよなマネはしない。
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:44:21 ID:Kdswoay5
でも安いと逆に行かなくなるような気がするんだよな。
ま、いっか、てな感じで。
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:36:16 ID:nSuPIRpu
入会金がもったいないと思って
ガンバル場合もあるよな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 08:19:56 ID:gHh33TOA
つーかネットであーだこーだ言い訳してジムになかなかいこうとしないやつは
ジムいかなかったら間違いなく運動しない DVDなんか一年後にはホコリかぶってる
オレの周りでも公共施設のジムにいってるやつはみんな長続きしてない
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 08:58:47 ID:UfGjtnOr
まだはた目には判らないけど、トレーニングによる筋肉の増加を感じられるうちはモチベーションも維持
出来ると思うが、目標となるような体型に到達したら続けられるかどうか疑問かも。
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 09:07:44 ID:rIrlAMEy
>>652
>ホントの金持ちはたとえ少額でもムダ金をドブにすてるよなマネはしない。

漏れらからみれば乗らない高級車や高級時計とか絵画の方が無駄に見えるけどな。
それこそ使わなかったらドブに捨てるようなもんだ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 10:41:42 ID:O0NO4XQu
>>655
あなたやあなたの周りはそうなのかもしれないけど、他人もそうだとは限らないでしょ。
何でそうすぐ決め付けるの?
常に上から人を見ているような態度なのね、オニイサン。
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 11:22:24 ID:+eKsunsn
>>657
なぜ”漏れら”と複数形で言う。人それぞれなんだから。
アンタも自分の趣味にとやかく言われたらいやだろう。

>>658
まあまあもちついて。
たしかに決めつけは(゚A゚)イクナイよね。
でも気にくわない意見の時はスルーでよろし。
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 14:55:01 ID:XFb21WnW
たかがスポクラ通うだけのために公共ジムに通ったりとか


アホ杉
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 16:20:49 ID:MFmAwGWp
もう秋田なこの話題。
ようは本人が確かめればよいこと。

もう話題を変えようよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:17:50 ID:Ebd5z9ph
タバコもジムもセクスも自己責任でしょ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:54:27 ID:FDLa2WQ9
イラクに逝くのも自己責任
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:27:42 ID:kB6zK+qr
>>658
私もそのランニングマシン好き。
今日はカレーライスまでがんばった。
時速8キロで60分走った結果。

覚えてるのだけ書くと、ハンバーガーの後チーズケーキ、ショートケーキ、
ラーメン、ハムエッグトーストとか。(もっとたくさんあるけど
忘れた)

ロースカツの次がカレーライスでした。
一回だけビーフストロガノフってのが出てきた記憶があるんだけど
勘違いかもしれない。

カレーより後をご存知の方いたら教えて下さい。
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:08:49 ID:fcD7qP6n
こんにちは、質問させてください。

新宿駅周辺のスポクラへの入会を考えています。
ティップネス、オアシス、ドゥスポーツ3つの
中から選ぼうと思うのですが(他に知らない)、
一番評判が良くお勧めなのはどこでしょうか。

当方31歳の女性で運動経験・体力は結構あり、
ジョギングしたり、自重トレしたりするのに
飽きてきてしまっているところです。平日は
通えないので、土日限定会員になる予定です。

筋トレをするというより、仕事のストレスから
気分を開放させるため、ボクササイズやダンス
など、いろいろレッスンを受けたいのです。

一緒に29歳女性の友人が、運動不足・体力不足
気味で、仕事のストレスも大きく、体力増強と
気分転換を兼ねて入会したいと言っています。

こんな2人が一緒に通えるようなところをぜひ
ぜひ教えて下さい!よろしくお願い致します!
本気で今すぐにでも始めたいので!

ちなみに今週末3つのスポクラを見学しまくり
質問しまくり、比較検討する予定です。でも
見学や体験だけでは実情が分からないので…。
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:09:26 ID:W8jKjwp8
>>664
ナニ!?そんな面白ランニングマシンがあるのか。挑戦心をかきたてられるね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:29:08 ID:r6zH40HP
>>665
実情って?見学、体験するのならその目でしかと実情を見てくりゃいいじゃん
ココで様子を聞いてどれも今ひとつなー・・・って言われたらあなたは止めるのか?
万人受けするとこなんかないんだからさ
あとは個々の好みなんじゃないの?それともよからぬ噂話とか聞きたいの?
見学しまくり、質問しまくり比較検討するんでしょ いいじゃんそれで
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:38:42 ID:d4Wi4vfQ
質問です。

運動する時の水分補給は何がいいですか?
今は水なんですが、「体脂肪を燃やす」なんかを
キャッチコピーにしてる飲み物はどうなんでしょう?
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:52:20 ID:7+SopP1i
水で十分。
もしくは特価で購入したスポーツドリンクを3倍に希釈。
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:55:29 ID:GzSd6ATT
アミノバリューがいいよ。アミノ酸豊富で安い。
しかし、ジュースだからカロリーあるから。
やっぱ水がいいんじゃない。アミノ酸は錠剤で。
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:57:48 ID:m2nK5r4J
>>664
日本酒やビールみたいなカロリーの高そうなものが比較的早い時期に
出てくるような気がするんだが・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:58:59 ID:c0Lv0ax1
すみません、聞きたいのですが
女性の人って整理中ジムどうしてますか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:01:06 ID:/ejbdaB3
社員のイントラっていつトレーニングしてるんだろう?
ジム内でトレーニングしてるの見た事ないし
674668:05/01/27 00:12:25 ID:+tUusQy/
皆さん、レスありがとうございます。

水で頑張っていきます。
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:41:40 ID:VzB+20rS
>>672
行ってますよ。水泳はやらないので。お風呂シャワーもなしで。
ふき取りシートで拭いてます。
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 06:44:24 ID:omtonV9D
>>664>>671
なになにそれ?
販売会社のHPとかおせーて!!

漕いだ距離で日本一周とかいうバイクはネットで見かけたけど…
液晶パネルもでかくて乗ってみたいでつ

こういうのってやりがいがあっていいかも…
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 09:32:45 ID:d2Pj471m
>>672
生理中でも普段と同じように運動したければ
やはりタンポンがおすすめです。
(もちろんプールやお風呂にも入れます)
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 09:33:12 ID:fl2k84uO
整理中なのにプールに来るな
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 09:42:19 ID:ELYi2a+3
>>678
脂ギッシュなのにプールに(・A・)ク・ル・ナ!!!
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 11:25:30 ID:wvXDsYbN
20時からのプログラムに出てます。
エアロだったり筋トレだったり。
帰宅は22時から23時。
夕食はいつとったらいいんでしょう?
帰宅してからだと遅杉な気がするけど
運動前に食べると動くのが面倒になっちゃうし。
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 12:19:43 ID:Z54Wcuq8
>>665
とりあえずオレがティップ新宿に通ってるのでティップにきてください
有酸素マシンにはパーソナルTVがついてるので飽きないですよ MTVも放送中
TVがついてないごく一部のマシンは窓際で歌舞伎町が見えます
有酸素エリアは7割女性 マシンエリアは8割男 フリーウェイトエリアは10割男
オレは20歳男 他に20歳ぐらいの人なんてほとんどいない やっぱあなたくらいの年齢か
おっさんやおばさん年齢多し
In Bodyが常時無料で使用可なので逐一トレーニングの成果をチェックできます

682名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 12:33:15 ID:pd/k5TZi
>>681
InBodyが常時無料ってうらやましすぎる。
うちなんて2回目までは無料だけど、その後、1050円(税込)/1回だよ。
ボッタクリだろ、マジで。
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 13:49:26 ID:pW/wKDe2
おぉ
1050円ってすんげぇw
うちは田舎だから同系列のでかい店舗から半年に1度くらい持ってきて1回525円だよ
半年振りに計ってみたら筋量まったく同じだったよ
ボディービルのトレーニングしてんのにありえねーよ…
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 17:37:03 ID:Ir7iubfA
うちのとこなんてインボディないよorz
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:35:45 ID:hdq/L4cb
なんだ?inbodyって?
ググってもでてこないぞ?

1050円(税込)/1回から想像すると…
筋肉量とか脂肪量とかわかる装置のことか?
ウチのジムではB-formerと言うが…
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:21:09 ID:+WZ6Dsod
どこくぐったんだ?
ココだよ
http://www.mpjapan.co.jp/product/inbody/in.htm
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:39:06 ID:Dh/7Tlca
>680
行く前にパンとかバナナとかちょこっと食べて行ったら?
帰宅後はそんなに食べたくないと思うけど…。
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:34:07 ID:ZBadL6Cl
スポーツクラブではみなさんどのような水着をきているのでしょうか?
サーフパンツとかでは変ですか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:35:45 ID:fFfnQBo2
>>680
脂肪燃焼が目的だったら空腹のまま運動するほうが良い。
運動前にアミノ酸サプリを飲めばベスト。
俺の場合は家に帰ってからは軽く食べてすぐ疲労感で寝てしまう。
次の日の朝少し早く起きて朝ごはんをしっかり食べる。
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:43:22 ID:Co0XSzpo
>>649
誤ったアドバイスはやめれ。
空腹のまま運動すると筋肉が落ちやすい上に、
運動後の食事が脂肪になりやすい。

>>680は運動前に差し支えない程度の軽食を取り、
帰宅後に小腹が空くならカロリー計算して軽く食べればよろし。
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:47:58 ID:bdUKpMxE
一日4回食事を取りゃいいのさ。
運動直前と直後は避けてな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:00:53 ID:1LwCgnsZ
私、某クラブのナイト会員で、
21時から23時(シャワー・帰宅準備込み)まで、
帰宅は24時過ぎというパターンです。
>>680の20時〜で帰宅が23時っていうのとはちょっと違うけど、
私の場合、19時半ごろ職場の休憩室で軽食を摂ります。
で、トレーニング終了後アミノバイタル(粉末)飲んで
疲れをためないようにして、帰宅後は何も食べずに寝ます。

食べずにトレしたこともあるけど、疲労感倍増。
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:01:39 ID:raYy9rqf
>>688
男性ですか?
スポーツクラブのプールでは、サーフパンツ姿は見たことありません。
競泳用(ビキニでもスパッツでも)ばかりです。

一方、公営プールならサーフパンツもちらほらいます。大概下手な人ですが。
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:14:04 ID:UhZDSjNR
>>665
同じく30代♀でオアシス通ってます。
ティップよりもフロアやお風呂、プールが広かったのと
見学時に対応したスタッフの感じがよかったので決めました。
あと、ブーツ専用ロッカーが普通のロッカーとは別にあったり、
洗面所にはマイナスイオンドライヤーや綿棒、ティッシュなど
女性向けの対応が充実してるのもいいです。
肝心のスタジオプログラムのほうも
エアロ、ダンス、格闘技系、ヨガ、ピラティスなど
最近の主流のものは一通りやってます。

マイナス点を挙げるとすれば、
歌舞伎町のど真ん中というロケーションが
おそらく女子にはあまり好まれないのと、
その場所柄ゆえ、利用者に韓国・台湾のおばちゃん連中が多いのが、
気になる人は気になるかも知れません。

それから、inbodyは、ここも1回525円です(w
たまーにキャンペーンで無料でやってたりしますが。
681さんの常時無料は裏山。
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:32:12 ID:zH/IGX8G
初めまして。
スポーツクラブの経験がないのですが、最近運動不足なので
コスパ王寺に入会しようかと考えています。
そこで質問なのですが、エアロ系は行わずマシン系でのんびり1人でトレーニングを行いたいのですが
インストラクターの方はよく声をかけてきたりしてくるものなんでしょうか?
音楽でも聴きながらゆっくり体を動かしたいものでそれが不安で…
コスパは関西限定だと聞きましたので、一般的な意見でも結構ですので
よろしければご教授願えないでしょうか。
お暇な方、初めてでばたばたしてる子羊にアドバイス等あればそちらも書いていただけると幸せです。

では、一旦失礼します
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 02:22:29 ID:zH/IGX8G
ageるの忘れてました…(´・ω・`)
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 04:20:27 ID:nRMVfVl4
イントラの性格によるだろ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 05:14:44 ID:u7IAPz60
俺の経験上、以下に該当する人へは余り話しかけてこない。

・ 真剣にトレーニングしている人
・ スタッフと目を合わせない人
・ ヘッドホンで音楽を聴いている人
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 08:49:46 ID:qDTJw3mS
”音楽聴きながら”って無問題だったのか。うちのジムで見かけないけど(テレビ付マシンのヘッドホン
着用者以外)いわれてみればそうかな。 今度から自分もやろう♪

ちなみに自分は「スタッフと目を合わせない」かな。最初のうちはよく呼び止めて質問してたけど。
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 08:55:47 ID:YjG0DD/k
大谷ぃ、「仮設住宅に入ればいいというモノではない、例えば農家の人は牛を世話しながら仮設に入れるかというのがある、
都市型と農村地帯では違う」っていうけど、じゃ、どうしろというんだ?具体的提案なしに行政批判ばっかしでウンザリ(´Д` )
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 08:58:34 ID:YjG0DD/k
ゴバークorz
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 09:29:29 ID:HpsqDxlR
きっと大谷はこのスレを見てるよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 11:10:14 ID:ylIYR+yN
>>700
正論。
文章もまろやかで、反対意見にも関わらず煽るような表現がない。
久しぶりに2chらしいなあと思った誤爆レスでした。
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 14:59:03 ID:zH/IGX8G
音楽聴いてるのってあんまよろしくないんですかね…?
おいらほんとさっぱりなもので(´・ω・`)まだまだご意見募集中です
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 15:34:52 ID:aB6yW67A
ウェイトトレのときは集中力が命だから
音楽聞いてると効果があんまでないよ
女性みたいに適当にやるなら別だけど
有酸素マシンならいいんだけどね
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 15:50:09 ID:UGlcudYu
集中の仕方は人それぞれだよ。
自分は集中してアドレナリンを出すための曲を決めてる。
古い話では、高橋尚子がオリンピックレースの前に音楽聴いてて話題になったよね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:12:16 ID:aB6yW67A
全然集中の意味が違うよ
高橋はやる直前に集中力を高めるために音楽聴いてただけでしょ
一瞬で力を発揮する最中に音楽聞いてると集中できるはずがない
オレ、ウェイトトレ板の住民だけど嘘だと思うならそっちで聞いてみな
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:24:50 ID:M4wj46v0
>>703
こんなに誉められたゴバークを見たことがない(w
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:41:05 ID:l+qxVgrP
↑↑あははははははははははははははは〜!!
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 19:39:36 ID:p1FiEX+m
筋肉バカになる気は無いので
筋トレは音楽聴きながらやってます。
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 22:55:04 ID:nRMVfVl4
筋肉バカになるぜ
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:21:22 ID:rcsx2pKD
>>710
こういう人は何やっても成功しないな 言い訳ばっかしてそう
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 02:02:04 ID:758dlt/3
>>712
速筋より持久筋という意味かと。
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 04:04:47 ID:LaQFB3jX
>>713
速筋でも遅筋でも音楽聴いてやってる人はたいした効果が得られません
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 07:47:12 ID:nH7bbbgS
>>714
断言できるのかよ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 09:01:26 ID:a/BVm1pG
エアロ、パンプ、アクアビクス、プール、マシンって
やってると滞在時間が5時間くらいになったりすることも
あるんだけど、長く居すぎ?

あんまりいるとうざがられそうで、控えようかなと
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 09:13:57 ID:0gWzn6qn
>>716
フルコースだね。いいんじゃない、お金払ってんだから。
私は、スタジオのみ(エアロ、BTS)で、4時間ぐらいいます。
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 09:14:56 ID:Iamh4US0
すごいんだな。
他にやることを見つけてみないか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 09:39:14 ID:3tN4u8xc
自分も日曜午後は4〜5時間いるョ。
スタジオレッスン3本出てお風呂入るとそのくらいになる。

知り合いは日曜は朝から来て一度出てまた午後に来るとか言ってた。
流石に休日一日ジムにはいたくないなw
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 09:42:18 ID:Awp1BdPv
セックスレスって解消できるんでしょうか?  
付き合ってしばらくのころはしてたけど気がついたら全然してない。  
キスもしてないなー。ちょっと寂しいかな。  
セックスがなくなった以外は付き合い始めとなんら変化なく、仲良しなんだけど。  
彼はたまに風俗行ってるからずるい。  
私は行けないし…^^;  

721名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 12:54:09 ID:hjOe2ROF
は?
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 12:59:44 ID:hjOe2ROF
え?
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:25:11 ID:Dk7GQ54U
ぬ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 14:02:05 ID:VZprFFGY
き?
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:31:52 ID:FaQ92Ocg
米?
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:23:37 ID:t5s1cF8V
ど?
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:52:21 ID:wfgixv8f
こ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:58:08 ID:sJQ6O/bZ
>>716
>あんまりいるとうざがられそうで、控えようかなと

いちいちそんなこと思うヤシもいないだろ…
安心して頑張ってくれたまえ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 22:20:50 ID:Ly3USRkh
あの〜入会初日のオリエンテーションって何をするんですか?
なんか緊張するんですが(;´Д`)
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 22:20:55 ID:g16aaDWg
さすがにちょっと頑張りすぎて筋肉痛に加え
変な痛みが出てきたのでボリューム下げてみます。

回復したらまたフルコース楽しみます。
おへんじありがとん
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:48:58 ID:uvhwAGvm
俺はあんまり汗かきまくりでいるとうざがられそうで
思いっきり汗かけねえ
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 07:29:33 ID:4E0XzDmi
>>729
機器に使い方とかそんな感じ
たしたことはやらないから安心汁
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 08:04:55 ID:Ds4W7coi
市営のジムで、インストラクターがいないので
メニューが決められなくって困っています。

165cm・57kgの女です。
52kgを目標に頑張りたいと思っています。
どんな運動メニューが良いでしょうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 08:33:25 ID:ieSLUC+/
>>733
体脂肪を減らしたいだけなら、何でも構わないので持久系トレを
30分以上続ければよろし。1時間継続できれば尚よろし。
複数のトレにまたがっても問題なし。

一言言わせて貰えれば、体重減を目標にするあたりダイエットの
基礎知識が足りとらん。
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 08:42:33 ID:NU4DsCP3
>733
マルチポストだね。向こうのスレでレスつかないからこっち来たと思うけど、
マルチはイクナイっす。

で私も女ですがかなりデブです。公営ジムで2カ月で体重の1割痩せました。
単にスタジオにハマって一日何本も出たりしてたからですが。
筋トレも適当にしてました。

無難な所では有酸素運動と並行してマシンで大きな筋肉(背中や足)も鍛えて
基礎代謝を増やすのが良かったと思います。女性は軽めの負荷で回数大目で。
間違いがあったら、突っ込んで下さい。>エロい人
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 09:54:12 ID:iJMBYfHm
>>733
735も言っているように、有酸素運動(スタジオ)と
筋トレを併用するのが正解。
スタジオだけでは絶対にやせられない。
(1回でご飯一膳分のカロリー消費)
後、十分に水分を取るように、500ml/1スタジオ。
ただし、スポーツ飲料はカロリーがあるからダメ。
737733:05/01/30 11:04:41 ID:Ds4W7coi
>>734-736
アドバイスありがとうございます!
>>734
別のスレに書き込んでから、こっちのスレが適切だと気づいたので…
申し訳ないです

エアロバイク30分〜1時間→腹筋50背筋50→水泳30分
とかでいいのかな。

今はウォーキングと軽い筋トレだけなので
ジムで頑張りたいと思っています!ありがとうございました。
738ウェイトトレ板住民:05/01/30 11:13:12 ID:1bRMzQaa
>>737
え〜と >>735が言ってるけど基礎代謝を増やすなら大きな筋肉を鍛えないと
腹筋や脊柱起立筋は小さいよ 一番大きいのは大腿四頭筋(レッグプレス、スクワット)
あとは大胸筋(ベンチプレス、腕立て)、広背筋(懸垂)なんでそっちもやったほうがいいよ
あと低負荷高回数だからって一度に50回は多すぎ
最高20回くらいが限度のほうがいい 腹筋なら体を45度おこしたところで7秒間とめてみそ
そうすれば男でもかなりきついから
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:00:51 ID:akXhUDy4
通おうと思ってるジムの入会キャンペーンが
明日で終了してしまうんですが、
でも夜は接待に出なければならないので
会社の休み時間に契約しに行こうと思ってるのです。
大体入会手続きと言うのはどれくらい時間がかかりますか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:12:01 ID:BQiubXuz
教えてください。
ジムに入会したばかりでメニューを作っていただいたんですが、
まだ運動はじめたばかりということで全身をくまなくな感じのメニューで
そのメニューには納得していますが、エアロをやりすぎると
胸がしぼむとのことで、非常に不安です。賓乳なので。
現在体脂肪率18%、体重44kgなんですが、
はりのアル、引き締まった体が欲しいのですが、ウェイトトレーニングメインで
あまり有酸素運動系のものには出ないほうがよいのでしょうか??
コンバットやパンプにもすごく興味があり出てみたいのですが、
胸がしぼむのがすごく不安です。
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:44:55 ID:kflBHYWd
メニュー作ってもらう時に
胸しぼみたくないんですけど、って言ってみれば良かったのに。
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:55:31 ID:W375RrNn
一般論として、体脂肪を落とすと胸もしぼむことが多いようです。
あと俗説ですが、運動で胸を大きくゆらすとしぼむ、らしいです。
微乳はあまりゆれないので影響なし、という説もあります。
小池栄子は胸をサラシで巻いて固定してから運動しているって聞いたことがあります。

要はエアロに限らず、他のダンス系レッスンやランニングでも影響するかも、です。
ヨガやバイクなら胸のゆれを気にしなくてよさそうです。
パンプも大丈夫ではないかと。

体脂肪率18%なら、筋トレ中心かな。
多少なりとも有酸素系もやったほうが健康にはいいです。
一番大切なのは「継続」なので、禁欲的にならず楽しみながらやったほうがいいです。
エアロをちょっとやった程度で直ちに胸がしぼむわけではないので、
興味があれば何でもやってみれば、です。

激しく心配なら、あなたにとって理想体型のパーソナルトレーナーを頼んで、
じっくり悩みを聞いてもらうと気持ちが楽になるかも、です。
お金かかりますが。
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 01:01:31 ID:m3OirTcL
エアロ何本も出てますが胸萎みませんが
鳩胸だからかな?
しかし腹は凹んできました・・気持ち程度だけど。
よって胸が強調されてます。私はも少し萎ませたい。
それにしても44kgなんて・・・羨ましすぎ。
744740:05/01/31 01:11:38 ID:BQiubXuz
>741 このスレくるまで胸しぼむって知りませんでした。。。
   無知にもほどがありました。。

>742 ありがとうございます。
   とりあえず、しばらく筋トレ中心でがんばってみたいと思います。
   ダンス系レッスンは健康にもよいとのことなので楽しむ程度で。
   もう一度メニューを作っていただいた方に相談してみようと思います。

>743 お腹へこませたいんですよ。
   
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 01:26:36 ID:W375RrNn
おまけですが、
普段トレしてない人が腹筋すると、劇的にウエストが引き締まることがあります。
5cmくらい。
クランチは腹筋上部中心なので、シフトアップの方が腹筋全体に効果があります。
あと、横のトレもやるとなおヨシです。

ガンガレ!!
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 05:16:54 ID:fbq83HJ+
>>740
体脂肪18%ということを考慮すると、
結構な貧乳なことが予想されるので、
ベンチプレスして、筋肉で補強すれば良いと
思われ。
後は、彼氏にマッサージしてもらうと効果がある。
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 07:48:25 ID:w/2OlB09
>>739
小一時間くらいかと。
行こうとしているフィットネスによって違うからなぁ・・・

書類書いて説明受けて、フィットネスによっては写真入り会員証作るから、写真撮って・・・
手続きに行って、最初に時間がない事を話したらどうだろう?
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 08:22:16 ID:NwPtvHIO
出来るなら事前に電話して、時間ない事を了承してもらった上で行くのが無難かと。
>予約できるなら尚よし。
あと会社にも、ちと遅れるかも。と前振りしておくのも精神安静状いいかもね。
入会が無事に間に合う事を祈ってるよ。>739タソ
749739:05/01/31 08:36:28 ID:gu697ieC
>>747
>>748
親切にありがとうございました。
予約したほうが無難ですね‥。。
でも今日は大雪で交通の便が心配。。
入会金が0になるので、なんとか頑張ってみます!
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 08:45:38 ID:w/2OlB09
>>749
ガンガれ!(・ω・)ノシ
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:24:36 ID:Cj2SrL0H
>>746
そんなことないと思う。
一時期体脂肪率17%でしたが、その時でさえEカップありましたよ。
体脂肪率下げる前はFだったから、まぁ、しぼんだことになるけど。
その後ガンガンやりましたけど、結局D〜Eで落ち着いてる。
ということで、さほどはへらない。大丈夫だよ。

ちなみに大胸筋つけすぎると、胸下がります。
筋肉で胸が大きくなることはありません。
脂肪で膨らんでいる実際の胸より若干上が筋肉で膨らみます。
結果、見た目に変なことになりますよ。

また、背中をつけすぎると、アンダーバストだけがでかくなります。
トレをはじめた頃は、トレ帰り、ブラがきつくなるのが通常でした。

腹筋は痩せてる人がつけるとかえってウエストサイズが上がります。
ビルダーが腹筋をつけすぎないようにするのはこのためでしょうね。

しかし、

>>743
巨乳っぽ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:38:53 ID:cHTlk7PH
おっぱい揉ませろ!
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:26:05 ID:iz8ilMX8
そうそう、胸が四つになるんだよ・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:28:44 ID:5jTp6BvO
今度はじめてスポクラに通うことになったのですが
ブラジャーはスポーツブラのほうがよいんでしょうか
また、普段のブラでも問題ないんでしょうか
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:55:53 ID:iJHXHxuZ
>>754
どんな運動するかによるけど、スポーツブラの方が
絶対つけごこちもいいし、汗で痛むからあんまり高級なの
はもったいない。洗濯機でザブザブ洗えるようなのがいいよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 06:39:31 ID:6f2m+3gi
ノーブラがいいよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 13:21:48 ID:1Uyy7ajd



          _, _∩
         (;`Д)彡 微乳!
        (  ⊂彡   微乳!!
         |   |
         し ⌒J


758名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 13:38:19 ID:KyHNvSG/
>>754
人によってはある程度ホールド感があるものの方がいいという人もいるし、確かに>>755さんの
言うとおり、する運動次第だと思います。
走ったりエアロビやるというのなら、ホールド感のあるものの方が揺れなくていいかなぁ、と私は思うのですが。
ちなみに私は走ったりエアロビするときには、無印良品のブラを使ってます。
安いし、割としっかりしているし、洗濯してもすぐ乾くので。
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 16:51:26 ID:6f2m+3gi
ノーブラがいいよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 17:33:51 ID:Vt+UfVmb
>>759
しつこい。氏ね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:08:59 ID:AhQP1Xd/
>751
740さんは自分で貧乳なので、って書いてるよ。
だからたぶん今はAかB。
しぼんだらAAかA。
せっぱ詰まってるんだよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 09:13:55 ID:mR6fKDlL
>740
シリコン入れろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 09:17:20 ID:9wVHSVAY
昨日から通いはじめました。

筋肉痛になった時って、どうするのがいいんでしょう?
多少痛む程度にストレッチして良く伸ばすべきなのか
なるべく痛みを感じないよう安静にしているべきなのか…
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 13:10:20 ID:F8eeMvF2
雪降りやがったーーーー俺自転車通いだっつーの!!!・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:11:17 ID:x+2Yixik
>>763
ストレッチはしとけ
イタ気持ちいい程度で30秒ほどキープでおk。
766763:05/02/02 17:18:45 ID:9wVHSVAY
>>765
やってみます。ありが
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:22:59 ID:8EY2sMm2
エアロ用シューズを新調しました。
んで、いままで履いていたシューズをどうしようか考え中です。
皆さんは何のためらいもなく捨てているのですか?
まぁ不必要なモノはさっさと処分すればいいことは分かっているのに、
何となく捨てられずにいる貧乏性な漏れorz
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:33:22 ID:wyIbvgTv
持ってても意味無いので
さっさと捨てるのがよい
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:57:25 ID:AA3y9m05
でも、エアロに耐えられないだけで、普通に履く分には問題ないんだよね
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 09:03:56 ID:GKZVzdHS
エアロで使ってたシューズなんて
見た目は綺麗だけど、普通に履かない方がいいぞ。
クッションとかグリップとか、全然無くなってる筈だ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 12:42:14 ID:f9AQlQPM
筋トレする際にたとえば2セットやるとして
その場合1セット目と2セット目の間って1分あけるといいっていうのを
聞いたのですが、ジムでそれをやる場合、1分間もマシンでボーっとしたら
申し訳ないかなーと思い、なんとなくできません。
みなさんは1セット目とセット目の間をどうとっていますか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 12:42:52 ID:E7HUCEzL
ぼーっとしてる。
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 14:32:08 ID:OrZ2pcuW
ジムってやっぱどこでも専用の靴いるんですか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 14:46:12 ID:1+4VMqKk
>773
土足はダメって意味。
フィットネス用のシューズにしろ!!!って意味じゃないです。
たまにカジュアルシューズの人いますが。。。
さすがに革靴はいないもよう。
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:46:49 ID:mxDoX28c
>>771
とりあえず、そのマシンから少し離れたところに移動する。
セット間であれば、他の人に使ってもらいたいと思ってるし。

ただ、女の人でありがちな、ものすごーーい数のレップ数で
延々とやられちゃうと困るんだよな。
こっちはインターバルなのに。
そういうときは別マシンに移動します。

やさしいな〜漏れって。

ただし、フリーウェイトの場合は別です。
申し訳ないですが、全セット終了まで独占させて頂いてます。
重量セットに時間がかかるからです。皆さんご理解くださいまし。
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:29:42 ID:jQ7+VQ57
>775
混んでるときは、2〜3人で一緒にやった方がマナー的にはいいかと。
プレートだって全部交換するわけじゃないし。
よほどの高重量でなきゃ、交換に1分もかからない。

漏れの地元では、「一緒にやらせてちょ」っておながいするのはよくある光景。
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:38:34 ID:NQvh+P6k
メインセット130kg、75kg、60kgの三人でよく一緒にベンチやってるなぁ
さすがに60kg以下の人とは一緒にやるの辛いけどw
プレート全外しになっちまうわ
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:47:34 ID:EuPw3bkI
>>771
一分間でもぼーっとしている時間がもったいない、と思って
しまう自分は、インターバル中は、手首や肩周りなど上半身の
座ったまま出来る軽いストレッチをしています。
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:50:58 ID:4KBnmTth
初めてジムに入会します(女です)どんなジャージがおすすめですか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:55:44 ID:3J35BkjI
参考スレ
?ジムにどんな格好で行ったら良いの?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1079438599/
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:56:35 ID:1ROYEHz2
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:57:46 ID:Ncynas+Y
自分のお気に入りのブランドやデザインで選んでかまわないと思います。
ド派手系は初心者にはオススメできないかな。

たいていのクラブではジャージよりTシャツ派が多いと思いますよ。
783779:05/02/03 17:00:08 ID:4KBnmTth
>>780
教えてくれてありがとうございます
>>782
Tシャツが多いのですね。パンツは7部丈がいいのですか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 17:00:24 ID:HBFhM1sD
ちゃんとTシャツの左胸に名前いれるんだよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 17:02:47 ID:1ROYEHz2
華麗にThroughされた件について
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 17:03:27 ID:Ncynas+Y
>783
お好みですね。
長パンの人もいるし、短パンの人も。
上がジャージで、下が短パンでは変ですが。
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 17:07:48 ID:1ROYEHz2
具だけは見せないようにしないとね♥
788775:05/02/03 17:10:00 ID:mxDoX28c
>>776
まぁ確かにね〜
漏れが行ってるところはさほどフリーは混んでないから
だいじょぶっぽいけど、逆に混んでるところは
セット間で使わせてくれる人もいるよね!
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:42:13 ID:hqIKomOP
ttp://image.www.rakuten.co.jp/birdie/img1002806280.jpeg
ttp://www.rakuten.co.jp/lifestyle/cabinet/gests05/223-226.jpg
ttp://www.rakuten.co.jp/lifestyle/532359/532363/

こういう感じのロングのパンツでベルボトム・フレアタイプのパンツって
履いた時に丈がどれくらいになるのが普通なんでしょうか?
くるぶし丸見えくらいなのか、くるぶしくらい、裸足で履いて床に着くくらい?
裸足で床に着くくらいかと思ってたんだけど、周り見るとシューズが丸見えの人が多いので
くるぶし丈&もっと短いんだと思うんだけど、そういう風に履くものなでしょうか?
母はそれを見てちんちくりんでおかしいと言います。私もそう思います。
私は丈で選ぶとウエストヒップが緩々で、ウエストヒップで選ぶと丈がちんちくりんで
買うものが無くて困ってます。
そもそも裸足で床に着くくらいの丈で履こうと思ってるのが間違いなんでしょうか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:04:29 ID:9e445Nh/
http://www.rakuten.co.jp/lifestyle/532359/532363/

罰ゲームは
ジムに行ったら必ず全部のポーズをクリアーする
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 04:01:11 ID:XUAKHZQT
>>789
一緒に履くシューズの形状にもよるけど、
ジムワーク時には、丈が長すぎると、
自分で裾踏んでしまったり、動きづらかったりするから、
普通のパンツよりは若干短めのほうがいいように思う。

ウエストと着丈のバランスは、ブランドによってもまちまちだから、
試着しまくって、自分の体型にあうところを見つけるしかないね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 06:43:55 ID:1cQsFtjL
パンツはなんでもいいから、
生太ももを見せてくれ…ハァハァハァ
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 10:20:26 ID:Xf3iOMxF
今行っているスポーツクラブってランニングマシンやエアロバイク一つ一つに液晶
テレビが見れるようになっているんだけど(テクノジムってやつ?)これついてる
スポクラって少ないのかな?今度、愛知県に引っ越すのでできれば同じ系列のスポ
クラに通いたかったんだけどちょっと遠いんだよね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:38:03 ID:oVfltDt9
仲間内でイントラを誘って飲みに行きたいんだけど、それってあり?
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:21:44 ID:26WO2ldw
自分みたいに日曜日にテレビつき自転車で
競馬中継見ながら思わず
「差せ差せ」と独り言ほざきながら
自転車こいじゃだめですよ。
良い子は・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:38:31 ID:bTnvGTtG
>>795
うらやますい!
私が行ってるところは、TVついてないので、それが出来ないのですよ・・・・゚・(ノД`)・゚・
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:03:12 ID:2mBmhjNg
>>794
誘うのはありだけど、たぶん断るよ。嫌われているとかじゃなくて。
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:40:56 ID:+WoXDo6z
質問なのですが…
VAAMなどのアミノ酸系飲料って、
エアロ前に飲んだりする方が多いみたいなのですが、
効果ってあるんでしょうか?
私もダイエットで興味があるんですが、どうなのかなー、って思ってて…。
もし、体験なさってる方がいたら、ご意見くださいな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:11:05 ID:gKc4Eqdz
運動中に取るのがベスト。
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:12:00 ID:5xh3MY/M
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:18:42 ID:G7+NTBBc
オレがいってるティップ新宿にはパーソナルTVがついてる 池袋もついてたな
ティップはほとんどついてるのかな ただ新宿でもついたの去年だけど
あとうちの近くのルネサンスも去年ついたな やっぱどこも最近だな
都心以外のジムはいったことないからわからんな
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:23:14 ID:4GdoTK0f
>>794
イントラにもよると思うが
うちは飲みに行ったり誕生日パーティーなんかやってるよ

でもメンバーと飲みに行ったりしないイントラの方が個人的に好き
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:30:19 ID:8kvrJyxu
質問です。
ダイエット目的なんですがどんなメニューがいいですか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:47:07 ID:LhMsGBCN
スポクラのダイエットメニューっていろいろあるからなあ。
通常は有酸素系運動が中心だろうけど、
それでも、水泳、バイク、スタジオなどいろいろあるし。
長続きしそうなものを探して吉岡美穂。
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:11:25 ID:nU3YMjac
世界最速のシェイプアップ!"ボディパンプ"をやるべし!
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:47:08 ID:LhMsGBCN
ボディパンプもいいけど、これは筋トレ系運動なので、
カロリー消費は少なめ。
全てのクラブでやってるわけじゃない、つーかやってないクラブの方が多い。
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:51:50 ID:3RVGvAzB
フィットネスウエアが似合うきれいなお姉さんとHなことがしたいのですが、お店の近くでナンパとかってアリ??
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:04:20 ID:NZXg8PIr
高校生なのですか登録する時、学生証じゃなくてパスポートでも大丈夫ですかね??
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:14:56 ID:LhMsGBCN
未成年者は親の同意書とか必要なので、電話で聞いといた方がいいですよ。

大人なら、パスポートでOKのときもあるし、住所を証明できる別に書類を要求されたり。
(パスポートって本籍は書いてあるけど、住所は自分で書くので)
クレジットカード作らないクラブは身分証明書が必要なかったりします。
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:44:41 ID:NZXg8PIr
ありがとうございます!とても参考になりました(o^_^o)
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 11:30:07 ID:3Qz/5Hk8
>>805
>世界最速のシェイプアップ!

気がつかないうちに無酸素運動に
なっていたりしませんか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 14:40:23 ID:8hZdDPXl
うちんとこ、ボディパンプ無い…
ちなみにセン○ラル。
他に筋トレ系で良いダイエット法って無いでしょうか?
エアロって筋トレ系ではないですよね?
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:29:54 ID:Z5Clk+1O
>>812
普通にマシンやらフリーウエイトでダイエットレベルの重量でやったらよろし
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:51:08 ID:8hZdDPXl
ありがとうございます!
やってみます!
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:59:06 ID:4wO+44SY
いつもジムに行って運動してお風呂入ると全身の力が抜けて
ものすごく眠くなります。
お風呂にはそう長く浸かってないのですが、何が関係しているのでしょうか
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:02:14 ID:V3KdkJWB
天使が迎えに来てるのかもしれない
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:05:42 ID:qThDDwty
疲れているときに緊張がほぐれれば、眠くなるのはよくあること。
ほんとに寝ちゃうと病気かもしれませんが。
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:54:57 ID:YZcHbmzD
風呂からあがってロビーでぼーっとしてたら、
向かいに座っていた5、6歳の男の子が、
自分の食べているベビースターラーメンを両手にすくって、
俺にお裾分けしてくれた。

そんなに物欲しげな表情だったのだろうか。。。
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:55:00 ID:Lnk/pnt2
そんな時は
風呂に入る前に一発オナニーすれば
緊張は持続するであろう。
多分。。
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:41:19 ID:Htcj8X5k
今日ジムに行きベンチプレスをやってました
午前11時過ぎということもあり有酸素運動の方は人が少しいたんですが
筋トレのゾーンには人が全然いませんでした。
それで1セット終わるごとにベンチの上でそのままインターバルをとっていたのです
するとスタッフの人が来て
「ベンチプレスをやりたい人が他にもいるので代わってあげてください」と言われました。
周りに誰もいなかったので驚いて「もう終わりますから」と言ってその場を去ろうとしたら
中年のおじさんが近くに来て
「ベンチプレスなんて連続でやれるわけないんだから1セット終わったらどけばいいんだよ」
って大きな声で怒鳴られました。
その場では「すいません」と言ってしまいましたが、なんだか納得できません
普段は一人で長い時間独占しないようにと気を使ってる私ですが
今日は周りに誰もいなかったのです。 待ってる人がいるなんて気がつきませんでした。
一声かけてくれればいいのではないでしょうか そうすれば私だって交代でやってたでしょう
私自身は先に誰かやってる時は「交代でやらせてもらっていいですか」と声をかけてます
声をかけないとベンチプレスを待ってるのかどうかすらわからないではないですか
すぐ目の前にいるならともかく離れた場所にいて私がなかなか終わらないから苛ついてるって
あまりにも大人げないと思います 人間は話すということができるのですから声をかけましょうよ
中高校生ならともかくいい歳をしたオジサンがなぜ話しができないんでしょう  なさけない
その後オジサンは私に1セットごとにどけって言った手前
周りに誰もいないのに1セットごとにベンチを空けてました 
ベンチだけでなく他のマシンでもそうしてました そんな人を私は初めて見ました
このオジサンは仕事でもこんな感じなんだろうなぁと哀れに思いました

長文乱文で失礼しました
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:48:37 ID:Lnk/pnt2
気持ちはわかるがな
そんなちっぽけな事で腹を立てるのも
そのおっさんの思う壺だろうな。
思って気にしない方がいいな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:04:08 ID:MSaGwHBt
気にすることは無いと思うよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:00:42 ID:QW9Y9i15
待つほうにもマナーはある。
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:50:13 ID:CAoHXWoN
花粉症がきつい・・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:55:44 ID:vNwH7R7p
>>820
自分は本当はマナーがいいのにと言いたげであまり感心しない。

今回はたまたまさらにマナーの悪いおっさんが相手だったが
使い終わるまでずっと待ってた人が他にもいたかもしれない。
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:04:41 ID:s3VOerij
>>820
私は使いたいマシンが空いてないと、トレッドミルで軽く汗を流してます。
30分経っても同じ人が占領していると、何だコイツと思いますね。
820は、自己中心的な発言に聞こえます。
いろいろな人がいるってことをお忘れなく。
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:07:40 ID:YNdoFkzj
ダイエットと筋肉つけるのが目的なのですが、
平日は仕事が忙しいため、土日にジムに通おうと思っているのですが
効果ないでしょうか?(平日はバス停ひとつ分多く歩く、
腹筋&背筋20回、本見ながらヨガやってます)
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:19:12 ID:LToMUwMY
筋肥大させて体を大きくしたいんですがマシンよりフリーウェイトの方がいいですか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:27:58 ID:s3VOerij
>>827
週2日でも効果あります。もちろん食事を含め計画的に。

>>828
マシンとフリーウエイトで効果が違うわけではありません。
慣れるまでは、マシン中心で。
慣れてきたら、マシンで足りないところをフリーウエイトで補う
って感じいいのではないでしょか。
フリーウエイトは充実してないクラブが多いし、
トレ知識とか必要なので、トレ仲間をつくっておいたほうがいいですよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:40:24 ID:niwLlbbs
>>820
自分のやり方がすべてと考えてる貴方に世の中には色んな考えがあるってことを
知らしめてくれたオジサンと>>823,825,826に感謝ですな。
831827:05/02/06 02:01:26 ID:YNdoFkzj
>>829
レスありがとうございます!
がんばります☆
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:32:51 ID:RhKYtzK2
とりあえずマシンとフリーは多少違うよ
上級者がフリー中心なのは理由がある
大きな理由はフリーは常にウェイトを支えるし軌道を確保するために
インナーマッスルや小さい筋肉郡も鍛えられる
オレはフリーのほうがケガしやすいけどその分集中力が高まるから好きだな
無論初心者ならマシンからやったほうがいいよ フリーはフォームが固まるまで時間かかるから
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 09:30:05 ID:kqu8Wwwd
マシンとフリーの違い

マシン→マシン自体がバランスをとってくれている

フリー→自分でバランスをとらないといけない
    
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 12:30:40 ID:arkLtFAK
820ってそんなにおかしい?私も、同じことやってる…(汗)
午前中のジムって空いてるからね。スタジオは混んでるけど。
周囲にやりたそうにしてる人がいなければ、マシン上で休んでます。。
でも私も、どんなに空いてても1セットごとに
マシンを離れるようにしないといけないかな…

おじさんも怒鳴ることないのに。
私は「すいません、インターバル中ですか?」っていう
低姿勢の言い方して、どいてもらうよ。こういうときは。
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:24:11 ID:qPuBodiu
>>834
そういうおっさんや意見があるから
離れた方がいいんじゃない?
820みたいにゴタゴタ起すと
ジムに通うテンションや楽しさ下がりそうだしね
820が批難されてるのはわかるな
声かけれない人の存在も考えてこそ本当の気遣いでしょう

しかし、じじいに大きな声で怒鳴られたのには同情するよ
今後気まずくなりそうだな、気落ちするなよ820
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:10:30 ID:niwLlbbs
交代して欲しい場合は遠慮せずに声を掛けてください
みたいな札を用意するとか、ジム側もマナー教育をしっかり
したほうがいいんだけどな。

>834
マシンを含めたジムスペースに自分ひとりしかいないなら別だけど
とりあえず離れてみて様子みたほうがいいかもね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:33:39 ID:Dt3lZOQs
エアロ3本目でヘトヘトになりながらやってたんですが
40分過ぎた辺りから蔓延した疲労感が一瞬にしてバーン?!

その日は、マック喰ってから5分後に始めたんですが
これって消化が原因?脳に蓄積した疲労物質が流れたのが原因?
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 08:09:40 ID:eyl5AYPe
>>837
消化が始まるまでに間に合わなかったんじゃ・・・

激しい運動してる時って、消化の速度が遅くなるって聞いたような聞かないような。
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 08:40:32 ID:+YT5/z2I
>>837
ゲロったってこと?
疲れが爆発したってことなら、
無酸素運動になってたんじゃないのかな…?

エアロビクスって有酸素運動ってことなのに、
コリオに夢中になって無酸素っていうか
無呼吸運動になっている人が多いんだよね…
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 13:33:19 ID:xtJCWheR
現在 身長154cm・体重45k・体脂肪17%〜19%・
B85W58H83 これ以上脂肪は落とさず、筋力だけを
つけたいのです。ベンチプレスはMAX30kですが、
出来れば、50kは上げたいし、腕立を100回位連続
で出来るようにもなりたくて。
1週間のスケジュールは・・・週5日エアロ(7本)・
筋トレは週3 ベンチプレス(27.5k)10回×3セット・
ラットプルダウン(28.5k)10回×3セット・背筋10回×
3セット・他ダンベルにて。  
家では寝る前に腹筋120回〜150回。
体脂肪が落ちるたびに(23%が17%)胸も無くなってきました
(FがD)
食事及びトレーニング方法教えてください。
御願いします。
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 13:58:03 ID:PwCicJzc
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 14:17:01 ID:Guouh4Ft
>>840
そのトレーニング内容でいる時点でダメじゃん〔w
いや、女なんだろうけどさ
根本がわかってないじゃん
50とか抜かしてないでおとなしくスタジオにいなさい
ベンチがもったいないから
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 15:46:35 ID:5fIY0Hs4
MAXが30kなのに27.5kを10回挙げられるのかよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:06:09 ID:AtGdws7/
パーソナルトレーナーについてもらった方が早いと思う。
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:03:20 ID:LFq6EJKb
>>843
私の行っているスポクラ、補助してくれる人がいないので、
頼めそうな会員さんいたときに御願いしてあげてみました。
おそらくもう少しあげられるとは思うのですが・・・。
>>844
田舎なので、パーソナルトレーナーいないんです。
いたら、絶対に頼みます。
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:28:54 ID:ncwM+x6O
>頼めそうな会員さんいたときに御願いしてあげてみました。

叩き好きが飛びつくような発言だな
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:39:33 ID:lObnADoc
馬鹿女邪魔。
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:26:26 ID:Guouh4Ft
MAX測定してこいやDカップ〔w
849837:05/02/07 18:38:09 ID:Dt3lZOQs
>>838
いいえ、メシ喰って2時間は経ってました。
食後は休憩無し、エアロ→ボールエクセサイズ→エアロ
間、15分のインターバル。

>>839
逆です。腕も重い、脚もフラフラの状態から全くの通常状態
疲労感が無くなり、体の痛みも消えました。
エアロ後もプールで泳げてたぐらいに・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:46:09 ID:Guouh4Ft
ねぇ、マジでゲロッチュイーンしたの?
851837:05/02/07 19:06:21 ID:Dt3lZOQs
別に自慢してる訳じゃ無くて、運動習慣のある男性なら
少しぐらい無理すれば、エアロ三本イケますですw

ここで疑問なのは、消えた疲労感のメカニズムです。
脳血管に詰まってたのか? それとも・・・・・?って話です。
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:30:08 ID:Y+9oCVzj
>>851
それがランナーズハイですよ!!

脳内エンドルフィンが出まくりましたねw
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:31:38 ID:Guouh4Ft
なんだ、ゲロ吐いたんじゃないのか
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:58:59 ID:SVXVxF4f
あの〜ほんと初心者でもうしわけないんですが・・・


マシンとフリーの違いてなんでっしゃろか?
フリーはマシン使わないの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:02:08 ID:MivHI93q
フリーってのは、ダンベルやバーベルを使った筋トレで、使い方次第でイロイロなトレができる。
マシンは、使い方が決まっていて、特定の部位の筋トレをしまつ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:05:31 ID:MivHI93q
ふつー、最初のうちはマシンでトレして、物足りなくなったらフリーと併用する。
フリーじゃ出来ないことがマシンでは可能だったりするので、
マシンよりフリーの方がエライってわけじゃない。
要は使い方次第でつ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:34:53 ID:SVXVxF4f
>>855 >>856
なるほどー サンクス!

858名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:27:13 ID:wBr17PBZ
マシンは軌道が決まってるから間違った使い方しないかぎりピンポイントで
鍛えたい筋肉に効く。
一方フリーは、軌道が不安定でバランスを取るために様々な筋肉を使う。
主働筋と補助筋という意味じゃないよ。
インナーマッスル含むこまかい筋肉も同時に鍛えられるから、フリーの方が
手っ取り早い。


859名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:30:23 ID:wBr17PBZ
あ、追加
オレの場合は、ベンチプレスやったあとにマシンでフライをやって追い込む。
スクワットやったあとにマシンでレッグエクステンションやって追い込む。
のような使い方してるよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:19:35 ID:xsC6pbwY
↑藻舞に一票!
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:25:15 ID:jomO8Zv+
VAAMの飲み頃は運動を始める前が効果的なのかも知れないが、
私は喉が乾いた都度に飲んでいる。
脂肪燃焼効果は下がるかも知れないな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:28:14 ID:L/Eh5vcr
エアロビのクラスで、イントラは「思いっきり動いて下さい」という。
一方、動きについていけず、私が横移動するとぶつかりそうになるオバチャンが居る。
イントラが「思いっきり・・」と言うのでガンガン動いていたが、ある時、ロッカーで、あるオバチャンが
「あまり勢いよく動いてくる人が居ると恐いのよね〜」と話しているのを聞いた。

え??オバチャン、全然動いてくれなくてこっちからすると邪魔なのに、動いてる人は邪魔なの?

どっちがいいんだろう・・・ある程度加減したほうがいいのか、それとも、気にせず動いた方がいいのか・・・(´-ω-`)

863名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:50:36 ID:vr5GpLlT
動きを大きくする事と 移動距離を大きくする事は違う。
動けない人もかっとんで来る人も等しくとってもキケン。
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:00:18 ID:nDQW3nYV
邪魔な奴がいたらわざと蹴りを入れて動かす。
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:08:26 ID:L/Eh5vcr
>>863
かっdでるつもりはないです。実際、イントラに「私、移動しすぎですか?」と確認して、「ソンナコトはない」とお墨付きを
頂きました。
実際、動きについていけない人が隣に来た際の扱いはどうしたらいいのかと、正直悩みます。
自分は、邪魔にならないように、と、場所を探して、気がついたら最前列に居ました・・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:41:27 ID:Un8U/Ckl
>>865
お墨付きとか言って自分を正当化する発言書くと・・・痛いねw
ババアが気になるならドロップキックお見舞いしてやれ!
一撃で仕留めるんだぞ!と嘯いてみる。

さて、マジに言うならそのババアから離れた場所に逃げるしかないね
それでも隣に来て被害を被ったら、貴女が邪魔で迷惑してるって
素直に言ってやれ!それが言えないんだったら
今と同じ状況で自分を押さえるのか、はたまたババアと接触するのか・・・
どっちみちこういうババアはイラネッからバシッと引導渡してやるべき!
俺としては864の技が一番クールに見えるw
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:13:14 ID:L/Eh5vcr
>>866
そうですね。やっぱり一遍当たってみないと相手にも判って貰えない気がします。
グレープバインでも移動してくれないと、やっぱり辛いですから・・・
ちょっとずつ居場所を替えながらやっていても、気がつくと相手も何故かこっちに動いて
来てますし。
余りにも移動ラインがクロスするんで、イントラに聞いたんですよ・・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:36:23 ID:WkUtEAGG
>>867
ヲイヲイ本気にするなよ
わざわざ、揉め事を起こすこともないし、自分も怪我する可能性があるぞ
あと、わざと当たるのもむずかしいぞ
自分も最近、なぜか隣に地蔵で早鳥のおっさんがくるので、むかついている
んだけどね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 08:22:39 ID:u1VAEIXT
>>868
自分が出るクラスにも、地蔵早鳥の男性が居ます。
しかも最前列に居るので、後ろの人がみんなで「あの人が目にはいるとついつられちゃうんだよ」と
嘆いていました(w
更に持久力がないのか、クラスの半ばを過ぎるとふらついて危ないことこの上ない・・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 08:38:09 ID:8tN/JA9f
早鳥イントラよりマシだっての!
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 08:53:30 ID:CIMA+Oxy
あ〜、いるいる。早鳥イントラ。あれは困る。
移動で恐がられるひとは、失礼ながらポジショニングが悪いんじゃない?
うちにもいるよ。こっちがズレてあげても、なぜかすぐに真横にきちゃうひと。大抵、自分しかみてなくて、大きく動くことに夢中で周りをみてないタイプ。
相手が動かないんなら、そのラインにいかなきゃいいだけの話だとおもう。
鏡みてれば予測つくじゃん。
地蔵じゃなくてはちゃめちゃに動く相手だと、どうにもなんないけど。
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 09:03:04 ID:u1VAEIXT
>>871
>>869で書いた男性は、ラインを替えてもそのライン上になぜか居るんですよ(w
後ろに居る人曰く「ついていけなくてふらついて、場所が定まらない」らしい。
最近は皆その男性を恐れて、彼の周りは異様に空いてる(w
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 09:05:32 ID:Lam/naof
早鳥イントラなんているのか?
そんなのイントラ失格だろ
いたとしても、誰もレッスン出なきゃそのうちクビになるだろうが
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 09:42:11 ID:JS6JtDDb
早鳥イントラってネタじゃないの?
オーディション受からないだろ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 10:30:24 ID:G3TMmKTa
プールやってみようかと思ったんだけど
水着はどんなの着ていけばいいんだろ?
遊びに行くときみたいなズボンみたいなのでもいいのかな?
ブーメランなんて着れるほどいい体系じゃないしなあ
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:01:29 ID:Dh9ZSAm8
マルチ Uzeeeee!
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:23:34 ID:egKu7OJH
>>875
だぼだぼの海パンは、タマタマ見えたり毛が流出するから
ピッチリ目じゃないとダメだと思うよ〜
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:53:00 ID:FRtnk365
>>875
ちょっと待て
俺が書いた文勝手にマルチすんなよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:54:11 ID:FRtnk365
>>877
ピッチリなんて恥ずかしいっしょ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:57:58 ID:TbWwvgjX
今日はサッカー観戦する連中が多そうだから
スポクラは空いているはずだ
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:13:40 ID:rp9/gGvd
ジム行ってサッカー観戦しよ〜と思ってます♪
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:53:53 ID:Wm6KHOA5
教えてください。コナミのエントリー会に行ったのですが、採否電話って必ず3日後なんでしょうか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 15:14:29 ID:ruPygpNJ
>>882
ビミョーにスレ違いな希ガス
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:22:27 ID:egKu7OJH
>>879
股から黄金球が見えなきゃイイんだから
太腿がぴっちりしてればエエねんw
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 19:30:16 ID:FRtnk365
んーじゃあブーメラン+ボクサーにしようかな
これなら毛も流れないし
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 19:51:18 ID:7p5GaQph
ブーメランってなに?
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:21:32 ID:aMdXfPmd
ブーメラン
 ブーメラン
  ブーメラン
   ブーメラン
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:50:29 ID:MoO5mDFO
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:35:42 ID:f4zwTLV/
>>870
でも早鳥イントラの方がキューが遅いイントラより100倍いい。
キューイングの遅いイントラはマジで勘弁してくれ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:41:24 ID:+GU/lY15
早鳥でキュー遅が最恐だな
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:24:46 ID:oRKZ1tKA
早鳥でキュー遅・・・もうわけわかんないよおおお
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:09:34 ID:kqeO6EPN
先月スポクラに入会しました。
ある程度マシンの扱いにもなれ、細々と一人でトレーニングしているのですが、
いつも同じイントラが自ら
「こうやると効果的ですよ」
とワンポイントアドバイスして下さいます。
かなりお客さんの多いクラブなのに、こうやって一人一人気に掛けて下さるんだー!
とひっそり感動しています。
ありがとうございます。
でも、ご本人には何だかいえないので、ここに書いてみました。
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 12:07:50 ID:uluKVsVg
グレーブバインといいながら
Vステップをやるイントラはどうよ?

イントラをみないで指示で動いているからマジ焦る・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 13:11:33 ID:Bsbjl3x2
女性の方に質問なんですけどスポクラ行くとき化粧します?
プールなしなんですけど
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 13:21:51 ID:+S0+Stq3
>>894
しない。むしろ落としていく。
せっかく汗をかいて不純物を出そうとしているのに、化粧したままだとなんだか毛穴がふさがれてるような
気がするし(w
後は、目が悪くてコンタクト着用なので、マスカラとかアイシャドーが汗で流れて目に入ると痛くて堪らんのですよ。
どうせ一心不乱に運動してる人の顔をじろじろ見たりはしないだろう、と思ってる。
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 14:47:28 ID:4CFub04C
>>895
♂ですけど、できればしっかり化粧してください。
きれいなおねえさん(おばさん?)といっしょに
運動できると楽しいので...
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 15:04:46 ID:+S0+Stq3
>>896
スマソ、他人の見た目より自分の肌の為、(´・д・`) ヤダ(w
口紅くらいはしていくよ、あまりにもすっぴんだと色気がないから・・・

しかし、今の時期、自分の汗の塩分で鼻の周りとかが荒れるので、そういうのをさける為には
化粧をしておいた方がいいのかも・・・とふと思った。
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 15:13:31 ID:2Ze9TjNF
平日は会社帰りなので化粧バッチリしたままエアロやってる。
終わった時には口紅落ちてるけど…w
休日は口紅は付けずにファンデのみ。
帰りは眉毛だけ書いてくる。
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 15:49:43 ID:qnnk/Ba+
>>878
ワロス
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 15:56:15 ID:Ez7oJmgh
そのバッチリ化粧が汗とともにスタジオの床に落ちて
床が滑る原因になるのにな・・・
901894:05/02/10 17:06:33 ID:Bsbjl3x2
やっぱりスッピンがいいのかな?でも、運動して顔が赤くなるのがちょっと恥ずかしいです・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:18:09 ID:CuODmRlo
化粧が崩れてオバケになっているのとスッピン
どっちがいい?
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:24:16 ID:lHAAeOsq
ババアの顔なんて誰も見てません。
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:36:16 ID:d8ZTaRiO
>>903
ブサ男を見てないのと同じかぁ
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:11:57 ID:zollwFsg
そろそろプール行こうかと思ったけど
プールで勃起したらどうしようかなあ
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:24:27 ID:haDWNkEV
それぐらいなら別にいいけど、出ちゃったら困るなー。
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:25:38 ID:Ll542l26
>>905
背泳ぎ
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:52:21 ID:Mf3on5f+
>>905
立ち泳ぎ
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:01:09 ID:blwHx9PB
>>905
とにかく掻け
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:08:09 ID:0QqP4e3k
皆プールで勃起したことない?
スタイルいいイントラのレッスン受けたら勃起しそうで怖いだ
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 02:03:31 ID:Ze6NS6wD
>>910
俺極度に目が悪いから女の人見るだけで幸せだよ(たとえおばさんでも
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 02:08:38 ID:WjVLzU4d
女性の方に質問なのですが、生理の時もジムに行きますか?
私は生理痛がひどく、毎回薬を飲んでいます。生理痛には軽い運動がいいと
言われてるみたいですが…。せっかくジムに行ける日に生理になるとがっかり。
ダイエットが主な目的なので、焦ります。
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 05:00:02 ID:lWrEZh20
>>894
日焼け止め+パウダーに眉描いて、
ティントタイプのリップクリームをつけてる。

>>912
後半の軽くなってきた頃には、マシンこなしたり、
ヨガやストレッチみたいなクラスには出てる。
量が多い日は、公共のお風呂やシャワーも使いづらいし、
割り切って、自宅でできるストレッチやダンベルなんかで
軽く身体を動かすぐらいでも十分じゃないかな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:46:45 ID:8CdHDoHE
わたしがおネーサンたちの生理を止めてあげましょうか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 12:07:24 ID:t8h5o1as
化粧ばっちりでアクセまでいろいろと漬けてくる
女性会員多い

たらたらなトレしてるだけの人もいれば
エアロこなす人でもいるし・・・

汗出すのに毛穴ふさがって肌に悪いし
アクセは激しく動くと危ないでしょう

店側は注意しないのね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 12:08:50 ID:+SRHyJ6a
サーキット形式ってどんなことを言うのですか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 12:11:14 ID:+SRHyJ6a
それと今日は大阪サバですけど、
あぁいう大会(?)向けのレッスンって、
どこで受けることができるのでしょうか?
普段のレスンではやらないようなことが出てくるそうなので
なかなか敷居が高くて…。
地方だと難しいのかな…?
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 12:44:24 ID:xEFOtYNE
スポーツクラブに持ってくトレーニングウェアって
普通に部屋着にしてる綿素材のスウェットとかじゃだめなの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 13:10:09 ID:9ifUWICE
オk
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 13:33:46 ID:RuHsgqIB
>>918
服装はどんなのでもかまわないと思うけど、
スポクラ内はいつも常夏なので暑いと思われ…
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 14:16:35 ID:aUJw9Vuj
自分はスポクラには冬でも半袖かタンクトップ、短パンで行く
暑がりっす。

>>916
>サーキット形式

筋トレは無酸素運動だけど、負荷を軽めにしてインターバルを
取らず順番にマシンを変えて有酸素運動をするやり方のこと
だったと思う。(詳しい人フォローヨロ)
ウチのジムでもやってたデヴがいたんだけど、心拍数落としたく
ないあまりに(?)汗も拭かずにマシン次々使う香具師で
えらい迷惑だった。 やるなら気をつけてくれなー。

922912:05/02/11 15:08:38 ID:WjVLzU4d
>>913
そうですね、生理のときは腰痛もあるので、無理せず家でできることをやってみます。
レスありがとうございました!
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:58:25 ID:kLE+sHbL
コナミのスレですが、荒らしが暴れてこまっています。
整理中でイライラしている方など、相手してやってください。
正直私一人だと疲れます。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1077023293/750-
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 19:00:24 ID:Z8V+XS26
>>917
フィットネスジャーナルという本があるんだけど、
読んでみ。サバイバル用のビデオとルールブック
売ってるよ。サバ用の特別レッスンの情報なんかも
のってるわ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:21:22 ID:ukDH9J5m
イントラとトレーナーとスタッフの違いがわかりません。

スタジオでレッスンしてる人がイントラ?
レッスンは持ってないけどマシンの使い方とか教えてくれる人は誰?
トレーニングメニューとか一緒に考えてくれる人は誰?
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:56:26 ID:1fjUsrbr
>>923 天然? だめじゃん苛めちゃ
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:12:47 ID:zwF9753f
>924
クラブによって使い方が違います
まあ、同じように使ってもとくに支障ないと思われ
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:33:03 ID:1p/ov2OX
>>915
いやいやそれは注意対象じゃないだろw
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 21:42:36 ID:EfZOU9Z8
迷惑な人。
化粧臭いおばさん。
汗を飛ばしまくるおっさん。
そういう人に限って何故か自分の近くに来る。

930名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 21:45:30 ID:3eIzgu6A
鷲も・・・
臭うジジババに何故か隣に来られる・・・
ガラガラで殆どマシン空いてる状態でも(涙
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 08:24:42 ID:VAv3LEgC
>>929
化粧臭い若いネーチャンも居るorz
香水の匂いがきつくて堪らないのでトレッドミル移動 → 今度は隣にヘアトニックべったべたのジーサンが来る →(以下繰り返し)


露骨に移動してるんだから、気付けよ(゚Д゚#)と思うんだが・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 08:53:23 ID:gamkqCTH
>>931
ヘアトニック臭は加齢臭じゃないのか?
しかし、鼻が曲がるくらい、加齢臭のキツイオヤジがいるな。
家族は何も言わないのかな?
それと、あの臭いは風呂に入ろうが何しようが消せないのか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 09:37:56 ID:VAv3LEgC
>>932
いや、加齢臭については我慢してるよ(w
そんなのは責められる問題じゃないからね。

ヘアトニック臭いのは(もしかしたら加齢臭を消そうとしてるのかもしれないけど)一瓶ぶちまけてきたのか?
という感じの、もの凄いニオイ。
該当するオサーンが通り過ぎると、その道筋にずーっと残ってる。油っぽい、いかにもの香料。
これが、トレッドミルなんかを10分ほども使おうものなら、半径数メートルずーっとそのニオイ。ある程度のニオイなら
鼻が慣れるんだけど、あまりのきつさに、鼻が慣れてこない。
ジムマシンを使うと、ヘッドレストに汗ではなくアブラが残るんですよ。
しかもそういうオサーンに限って器具についた汗とか拭かないからね(´Д` )

使うなとは言わないから、もうちょっと押さえてきて欲しい。後、器具は使ったら拭けと。
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 10:19:32 ID:Jm6ufzGw
俺が通ってるスポーツクラブには
ジェームス・ブラウンでも来たのか!! と思うほど凄まじいムスクの臭いをさせたおっさんがいる
氏んでほしい
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 11:39:41 ID:sr7I1CKZ
なぁ・・・
速乾性のTシャツって汗が乾くと臭くなるのか?
昨日、レスーン後に30分くらいくっちゃべってたら
漏れのTシャツから異臭が・・・
ウニクロのだからか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 12:03:06 ID:W3wN7BLK
>>935
禿しくガイシュツだと思うんだが、とりあえず色物に使える漂白剤を使って洗濯しる。
それでしばらくの間は匂いを抑えられると思うぞ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 13:08:39 ID:gamkqCTH
>>935
レスーン後は速攻で着替えてさわやかを演出!
漏れは着替えをいつも3セット用意しているよ。
イントラからいつ告られてもいいように(w
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 16:54:02 ID:zV4Vn0FL
全欧が泣いた
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:09:32 ID:z58aZoX3
どうしても臭いが取れなくなったウェア、タオルは捨てた方がいいよ。
たぶん、それまでの選択方法が悪かったんだと思う。
漂白剤とかが聞くのは一瞬。
また、臭さがすぐ、ぶり返すようだったら、おさらばするしかないよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:42:11 ID:mw20fp5X
レスありがd

>>936
とりあえず漂白剤で洗ってみますた…
乾いたので臭いを嗅いでみますた…
臭かったですたい…モウダメポ_| ̄|○

>>937
連続でレスーンに出るときは着替えてますよ
そのときはたまたま話し込んだもので…
イントラからの告白の健闘を祈ってます

>>939
染み付いちゃったみたいです(ノ∀`)アチャー
捨てるしかないっすね…
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:08:15 ID:79eCEPK2
臭い消しのファブリーズでも
臭い消せないのかな?
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:11:50 ID:o+l88jHi
洗っても臭いが取れないのは、大体カビのせいです。
1度カビを発生させてしまうと、臭いは取れません。
捨てたくない服ならクリーニング屋に持っていきましょう
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:22:04 ID:ue7W5Xvs
天気の良い日に、外に干して太陽光線攻撃すると、少しは復活するかも。
さすがに、見た目にも明らかなカビはないでしょうから。

…ガクセーのころ、学校のロッカーで一年ほど寝かせたTシャツは、すごかったなー。
ぐぅぎゃあああああ…ってかんじでしたね。かんけーないけど。
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 14:08:25 ID:BxQ+fJgR
文末に☆とか♪つけるやつキモすぎる・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 15:33:39 ID:iyATQ6OS
>>941
ファブリーズしてもその時はいいけれど
乾くとやっぱし・・・
デオドランドスプレーでもダメですた

>>942
やっぱダメですか・・・
ウニクロのなんで夏までは持たせたかったな

>>943
今度は色あせとの戦いですねw


つーか、俺の体臭がくさいだけなのかな?
人には臭いとは言われたことはないけど・・・
まぁ・・・いう奴もいないとは思うけど。
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 15:51:32 ID:C4j497gT
臭くなったタオルを鍋で煮たら復活したよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 16:01:55 ID:oB6nQTKH
気に入ってるヤツほど着る機会が多くなり結果的に臭くなる。
哀しいけど捨てます・・・
昔水陸両用タイプのウエア着てる知り合いがいて、めんどくさがりなのか
いつも水洗いしかしないせいで汗をかくと必ず臭ってた。クサイよとも言えず。
ぞーきんみたいな臭いだったな。まだあのウエア着てるのかな・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 16:30:32 ID:jEUus11B
>>946
そーまでして使うか…
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 17:34:35 ID:qsClGErv
筋トレしてたら、何か我慢汁が出てきちゃいました
異常でしょうか
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 18:44:48 ID:GmopQy7u
健常です
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:22:55 ID:C4j497gT
>>948
煮沸消毒って普通にやるんじゃない?
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 01:08:35 ID:pi0mobXp
>>951
 え〜っ!みんな普通に煮沸消毒なんてするの〜?
 スポクラで使うマイ・タオルでしょ?
 自分はウエアと一緒に洗剤と酸素系漂白剤を入れた
 洗濯機で洗って、最後に柔軟仕上げ剤を入れてるだけですが…
 
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 07:23:07 ID:4rIoeXim
煮沸消毒って布巾でもするんだから、
タオルは・・・別にいいのでは。
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 08:09:55 ID:4Ay+UZuT
臭いと言っている奴ら、洗濯するとき洗剤入れてないのか?
>>952に同意。
それとも、まさか、わっきーなのか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 08:55:58 ID:xV9KA0c+
ヨーカドーでVAAM500ml1箱(24本入り)1880円(税込)だって。
これは買いかな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 12:00:17 ID:WX67KU+u
>>955
買っとけ
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 12:49:44 ID:XeyLT5AP
いや、500mlってVAAMウォーターでしょ?
そんなんがいくら安くてもなぁ
958955:05/02/16 13:05:54 ID:a8Vghuy4
VAAMウォーターじゃだめ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 13:11:30 ID:F5WppvCF
1.5gの適当なスポーツドリンクを100円ショップで
8本買って専用の入れ物に入れて持ち運んだ方がお得で
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 14:01:39 ID:LY9HpnTO
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 14:28:31 ID:5MBDvkV7
レッスン中にVAAMウォーター飲んでる人結構いるけど・・・。
結局何がいいんだろう?
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 14:41:18 ID:F5WppvCF
0`iなところじゃね
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 15:45:17 ID:NKlXtkwO
運動中にもこまめに栄養補給する事。
痩せたいなら尚更。
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:06:43 ID:WX67KU+u
オレ、エアロとかトレッドミルとかの水分補給はVAAMウォーターがほとんどだよ。
だいたいマツキヨで買いだめ。
有酸素運動前にはVAAM缶一気飲み。
筋トレ中はなんとなく水。
筋トレ直後はプロテイン。
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:18:40 ID:fk3BGrzm
ちょっと話がずれるけど…

VAAMの粉を薄めて飲むと苦くない?
なんか苦くて1回でやめちゃったよ

漏れは今はエネルゲンを飲んでるよ
1L袋×5で580円って安いし
2日で1袋使ってる
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:29:21 ID:hM8fezuB
>>965
え?苦くないよ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:10:55 ID:rgXGOHOB
むしろ甘い>バーム粉
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:45:31 ID:NwM2hAR5
アミノバイタル・プロってどうですか?
俺の感覚としてはバーム粉のが
有酸素運動をぶっ続けで2・3時間した時
体が楽なのだが
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:00:50 ID:VP12jqZ2
脳って代謝しますか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 01:33:17 ID:/WKt2LOP

そんな難しい質問はよそへお願いします。
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 04:03:29 ID:23UB3Yec
VAAMって、摂取量の上限ってあるのかな?
アミノ酸も取りすぎると体によくないってきいたから。
運動前にVAAM缶190のんで、運動中にVAAMウォーター飲んでるんですが。
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 08:27:43 ID:Ev+RHC8p
>>971
VAAMウォーターいくら飲んでもアミノ酸摂りすぎってぐらい飲めないだろうね
ちなみにQちゃんはVAAMがスポンサーになってたから飲み放題で1日VAAM缶かなりの量飲んでたよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 08:56:29 ID:8wx1eUyk
レッスン中に飲むのはVAAMウォーターと
アミノバリューだったらどっちがいいの?
うちのジムはその2つに分かれるんだよね。
(自販がその2つなので。)
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:15:09 ID:LgbPzm37
アミノバリュー酸っぱくてキライ
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:19:34 ID:z78amfUh
アミノバリューって甘すぎない?
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:29:08 ID:yslKzOMR
アミノ酸って、疲れてると甘く感じて、疲労が少ないと酸っぱく感じるよね
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 09:33:12 ID:wscYGiDD
化学調味料だしな
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:18:55 ID:z78amfUh
では、甘く感じている漏れは疲れているのか・・・orz
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:18:52 ID:iftOwYsD
飲んだら、起ってくる漏れは変態なのか・・・orz
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:22:25 ID:lzixjxnH
コナミのボティパンプにデビューしました(・∀・)
一時間のやつだったんですけど、
レスンの後半は死ぬかと思ようぐらいきつかったでつ。

ところがですね、
常連と思わしき俺の前の小さなおばちゃん、
俺より重い負荷で平気でレスンやっているんですよ。
コイツ化け物かと思いましたよ。
目が点ですよ、点。
漏れこれでも、ベンチ80kgぐらいは上がるんですよ。
でも、目の前の小さなおばちゃんに完敗ですよ、完敗。

これって、漏れの体の使い方、体幹(?)が弱いってことなんでつか?
誰かエロイ人教えてください。
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:43:22 ID:fAkqk628
パンプが回数がすごく多いので、持久力が必要
ベンチで筋トレやると1セット5回とか10回って人が多いはず
どっちかっていうと、瞬発力が必要
筋肉を動かす仕組みが違うので、優劣の問題ではない

たとえば、陸上競技でも
国体に出るほどのでもスプリンターが
長距離では市民ランナーに軽く負けてしまうってこと
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:10:18 ID:KlPeV5G7
ある意味、おばちゃんの体というのはハイブリッドで
常に楽が利くように最適化されています。事実ですハイw
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:36:59 ID:7wSYbQfs
すみません、質問です。
私は21歳なのですけど、とても体型が悪いです、
もうオバチャン体型なんです…。
体重的には小デブくらいなのですが、とにかくたるんでいる感じです。
去年、食事制限だけで10キロほど痩せてしまったら、
筋肉がなくなってしまったみたいで…。
ジムに週3,4くらいで2月初めから通い始めましたが、
全然良くなる兆候がありません…。
これって普通なのでしょうか?
それに、こういう体型から細く綺麗にシェイプアップされた方っていらっしゃいますか?
一応、頑張って筋トレしたり、
エアロに出たりしてみているのですが、
効いてるのか効いてないのか、本当に分からなくて不安なのです。。。
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:37:43 ID:7wSYbQfs
すみません、sageてしまいました、ageます!
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:00:26 ID:BXioh+5f
>>983
>ジムに週3,4くらいで2月初めから通い始めましたが、
>全然良くなる兆候がありません…。

「2月初めから」って、今年の2月初めからの事だよね?
通いだしてすぐに体重減ったり体が引き締まるわけがない。
体重落としてスリムにしたいのなら、食事制限もある程度必要だし。
最低でも2〜3ヶ月は過ぎないと体なんて変わらない。

↓もご参考あれ。
【目指せ】ジムに通って何`痩せた?5【ナイスバディ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1102066489/
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:18:03 ID:sVbNL4MP
>>981
レスアリガd
持久力の問題ですか。
確かに、ベンチは8〜10回のセットでした。
あと、とてもわかりやすい例えもdクスです。
ミョーに納得しました。
でも、相手は女性で、歳も倍ぐらい違いそうで、
体重、身長もこっちがはるかに大きいし、
漏れもそれなりにトーレニングしていたのに、
ウエイトで負けてしまうのは悔しいです。正直。
がんがってもっと精進しまつ。

>>982
おばちゃんハイブリット説、ウケました。
プールでも、腹がでっぷりでたおばちゃんが、
みょーに速かったりしますからね。
プリウスと一緒で燃費が良いんでしょうね。
おばちゃん恐るべしでつ。

987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:41:49 ID:JMcM/IC1
初めてスポーツクラブに行こうと思っているのですが、中では1人で自由にできるんですか?
インストラクターと客が何人か一緒にやるイメージがあるのですが
一人で黙々と集中してやりたいので・・・

どうなんでしょうか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:39:03 ID:NkQdIkVG
>>972
ありがとう。安心しました。わたしもVAAM缶いっぱい飲んでみようかなあ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:26:33 ID:a8ZW046t
>>987
初めの1回はスタッフと客で器具等の説明のため
一緒に回るスポクラが多い

その後は一人で黙々とやろうが友達を作ろうが
ポ前の自由だ…

ガンガレ
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:07:37 ID:kw2YjL77
オキニが辞めてしまいます。
どうすれば良い?
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:13:07 ID:YonQGwV/
>>990
告る。
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:47:44 ID:+6i07LpR
>>976
それはクエン酸では?
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:44:23 ID:Y8owkBrP
筋肉の質の違いもあるが一番の問題は慣れでしょ
全身持久力の野球選手がボディパンプやったって最初はおばちゃんより出来なかったりするでしょ
慣れてると精神的に楽だから肉体的に疲労も少ないし
ペースの分配とか知ってるし肉体自体が慣れてるから楽にできて当たり前
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:10:53 ID:b1PVWm75
次スレたてました。

★スレ立てるまでもない質問&雑談スレ part4★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1108696021/
995983:05/02/18 13:21:24 ID:DKot3JoV
>985
こちらに書いて大丈夫かな・・・?
985さんありがとうございます、そんなに簡単には変わらないですよね。
結構頑張っていたのですが、食事制限で体重落としたときより、
全然手ごたえが無くて焦ってしまっていたんです。
特に、今回の目的は体重を落とすと言うより鍛えるのが目的だったので…。
全然鍛えられた、って言う手ごたえが無くて焦ってしまいました。
教えてくださったスレッドでも聞いてみます、ありがとうございました。
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 13:35:03 ID:UwHRIXgC
昔ジムとか行かずに自分でひたすら走って
食事もそれなりに考えてやってたときは3ヶ月で10`くらい体重落ちたけど
1年くらいサボったら20`くらい太った。
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 15:24:49 ID:2I6qGkFJ
1000ならエアロ上級クラスに初挑戦
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 15:26:26 ID:2I6qGkFJ
1000ならエアロ上級クラスに初挑戦 → 撤回します
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 15:29:49 ID:4duMSLEU
9るしい 9るしむ 9しめば
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 15:45:43 ID:+6i07LpR
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。