ジョギング趣味の人いる?39人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
前スレ
ジョギング趣味の人いる?38人目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sports/1245935746/
2アスリート名無しさん:2009/08/01(土) 12:48:23 ID:sjQUU682
【Q&A】
Q. 体の何処かしらが痛いんですけど、どうしたらいいですか?
A. 休息しろ。それでもダメなら病院池。

Q. 用語がわかんねえYO!!
A. http://www.google.com/intl/ja/

Q. 音楽聴きながら走ってる?
A. mp3プレイヤが便利。機種についてはデジタルモノ板へ。

よくある距離計測法。
マップファンのるーとMapを使う
http://www.mapfan.com/routemap/index.html
mapionのキョリ測
http://www.mapion.co.jp/route/
ジョギングシミュレーター
http://42.195km.net/jogsim/
ALPSLAB route
http://route.alpslab.jp/
カシミール3Dなど距離が計測できる地図ソフトを使用
http://www.kashmir3d.com/index.html
ハンディGPSを使用して計測
http://www.iiyo.net/
3アスリート名無しさん:2009/08/01(土) 12:49:13 ID:sjQUU682
4アスリート名無しさん:2009/08/01(土) 13:17:16 ID:NAOZG+OX
>>1おつ!

995 名前:アスリート名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 10:55:03 ID:NAOZG+OX
こっちは週末のたびに雷雨だぜ
ざけんじゃねーよ地球
人間なめんじゃねー

って書いた直後1時間ほど集中豪雨と雷で停電
大粒の雹が降って雨戸閉めないと窓が割れる勢い
今も被害確認?のヘリがバンバン飛んでる@関西

地球様ごめんなさい
2度と言いません><
5アスリート名無しさん:2009/08/01(土) 13:27:43 ID:9bm6HBHJ
>>前スレ983
詳しくありがとうございました
今後の指針にします
6アスリート名無しさん:2009/08/01(土) 14:36:35 ID:yoQPDtao
夏だね!厨だね!乙だね>>1
7アスリート名無しさん:2009/08/01(土) 16:23:16 ID:iGg+h2Om
>>1>>4
8アスリート名無しさん:2009/08/01(土) 16:45:40 ID:Na7WqYas
いちもつ
9アスリート名無しさん:2009/08/01(土) 17:18:17 ID:h59q02Ez
前スレの野球部レスがほぼ全て単発ID+似たようなレス+短時間に集中
から考えて、野球バカは一匹しかいないという結論でいいかな。

まああそこまで知能が低い人間はそうそういないからな。
10アスリート名無しさん:2009/08/01(土) 17:21:46 ID:/YDdq28h
>>9
せっかく新スレになったのにいつまでも引っ張るんじやねぇよ!
11アスリート名無しさん:2009/08/01(土) 21:18:25 ID:A7bwjWR9
>>9
お前が一番単細胞だな
12アスリート名無しさん:2009/08/01(土) 22:34:00 ID:llMlqgfy
>>1乙!

>>4よくあることだwww
13アスリート名無しさん:2009/08/01(土) 23:11:04 ID:xGy/m2JB
いちおつ
今月は無理してバネ死んだまま走ったりしないように気をつけないとな
根性もいいけど後日膝にきて走れなくなるのが一番キツぃ
14アスリート名無しさん:2009/08/01(土) 23:50:27 ID:1B2FrH47
bossのCMで猫ひろしが走ってるな
ここ見た後だったのでちょっとワラタ
15アスリート名無しさん:2009/08/02(日) 00:01:45 ID:e2FAsoO8
土曜日に20キロ、日曜日に18キロ〜20キロを走っているんだけど、
日曜日が辛いんだよね。土曜日の疲れがあるから速く走れないし、
パワーも落ちているから。二日連続で走っていける体力や頑丈な
体が欲しい。
16アスリート名無しさん:2009/08/02(日) 00:35:16 ID:43WQMWQJ
贅沢いっちゃいかん
そんな走れる丈夫な膝が羨ましいよ
俺もだけどここ見てると膝の故障が多いねー
17アスリート名無しさん:2009/08/02(日) 02:29:08 ID:MAZcgqSZ
俺も膝が怖い

特に一度痛めて暫く直らなかった所は、また痛める可能性が高いよな?
足さえ頑丈ならもっと走り込めるんだがなぁ・・・
18アスリート名無しさん:2009/08/02(日) 03:10:13 ID:Mg94Yz5A
ジム通いだしてからジョグは週3から週1になったけど逆にタイム伸びたし体力もついていい感じ
膝も違和感や痛みないし最高・・・だけど胃が痛くて辛い
19アスリート名無しさん:2009/08/02(日) 03:15:47 ID:Y8KmuONH
音楽聞きながら走ってる方いますか?走るときに邪魔になったりしないものでしょうか?気分転換にBGM付きで走ったら楽しそうなんで、お薦めのアイテムあったら教えてください。
20アスリート名無しさん:2009/08/02(日) 03:22:36 ID:2fM4clUT
>>19
俺はiPodに1.2bのイヤホンで特に支障ないでげす
汗かくからかイヤホンの寿命は短くなる気がするでげす
と言うか昨日壊れて今日買い替えてきました2000円也
21アスリート名無しさん:2009/08/02(日) 03:47:42 ID:yhR+NmNn
膝は本当にやっちゃうんだよね・・
自分も調子のって距離のばしたり頻度多くしたら
すぐに膝やった

今は7kmを70分ぐらいかけて走ってる
前後にストレッチ、帰ったらシャワーでアイシング、その後に
保冷剤で冷やす
22アスリート名無しさん:2009/08/02(日) 04:04:35 ID:cuNs0bTL
トレッドミルで傾斜かけて走ったら肛門が筋肉痛になった
('_')
23アスリート名無しさん:2009/08/02(日) 05:13:52 ID:ehbYSIZN
公園のトイレでウンコしたら肛門周りヤブカにくわれた、モーレツに・・・
24アスリート名無しさん:2009/08/02(日) 05:15:33 ID:jZJsw7hh
俺は英語のラジオ放送のポッドキャストを聞きながら走ってる
おかげでTOEICのリスニングも495点取れて一石二鳥だったよ
走るリズムとかペースを作る上では音楽の方がいいのかもしれないけど
イヤホンは100円ショップの耳に引っ掛けるタイプので十分事足りてます
25アスリート名無しさん:2009/08/02(日) 05:57:20 ID:UOgYwM27
>>16 >>17
俺も、去年くらいまでは距離を延ばすと膝にキてた。
でも体幹走りを会得してからは、膝にくることがなくなったよ。

あ、そういえば、最近の暑い日には、姿勢が崩れてたのか膝にキたな。
昨日は、がんばってフォーム矯正した。
26アスリート名無しさん:2009/08/02(日) 06:11:38 ID:MAZcgqSZ
>>18
ジムで何してるの?水泳とか?
>>25
ある程度意識してるけど専門家に見て貰わないとフォーム強制は難しそう
27アスリート名無しさん:2009/08/02(日) 09:31:14 ID:pFR0czGB
>>24
俺も走ってる時AFN聞いてる
28アスリート名無しさん:2009/08/02(日) 10:01:01 ID:UOgYwM27
富士山の向こうまで雨雲が来てるのはわかってたけど、多摩川河川敷を20km走ってきた。
途中から降ってきた小雨が気持ちよかった。
気持ちよすぎて変なスイッチが入ったのか、鳥肌たちまくりでしたw
29アスリート名無しさん:2009/08/02(日) 11:16:49 ID:guVaITo0
>>15です。
そうですよね、贅沢いってはいけないですね。ただ走れるだけでも幸せなのに。
まだ走り始めて10ヶ月程度だけど、最初の6ヶ月はあちこち痛くて、12月1月は
腸脛靭帯炎と膝蓋靭帯炎をしたんだった。まだ初心者病の域だったのでそんなに
ひどくはならなかったけど、イライラするし、歩いても痛いしで大変だった。走っていれば
耐久力もつくから、気長に頑張ります。
3016:2009/08/02(日) 14:03:13 ID:43WQMWQJ
>>25
やっぱフォームは大切だよね。
最初は何も考えないで走ってた

>>29
やはり痛めた経験あるんですな
しかし歴浅いのに十分走れてますよw

ようやく膝が良くなってきて昨日は5キロ走れた。短いけど走るのはやっぱ楽しい
31アスリート名無しさん:2009/08/02(日) 14:31:29 ID:mEef0Lxs
>>15
土曜にペース走なら、日曜はキロ6〜7以下でのスロージョグでいいんじゃない?
32アスリート名無しさん:2009/08/02(日) 15:00:01 ID:0yeHJsiw
>>26
週4で水泳、たまにバイク、週3で筋トレっすー
あと筋肉質な男の身体の研究、色っぺー女性を視姦
33アスリート名無しさん:2009/08/02(日) 15:56:56 ID:CdGL+88P
>>31
君の言うスロージョグが俺にはペース走だったりするorz
34アスリート名無しさん:2009/08/02(日) 16:03:59 ID:NIx99MZV
いちいち落ち込むなよw
35アスリート名無しさん:2009/08/02(日) 16:21:56 ID:kIUPtZNt
>>32
これは両刀ということでよろしいか
アッー
36アスリート名無しさん:2009/08/02(日) 17:05:00 ID:MAZcgqSZ
>>32
やっぱし水泳か

俺泳げない(泳げるつもりだが犬かきみたいだと評された)からなぁ
37アスリート名無しさん:2009/08/02(日) 17:40:57 ID:2fM4clUT
>>35
筋トレやってると他人の筋肉のつき方が目標や勉強になりますウホッ
>>36
ジムプールにはカナヅチさん用〜上級者用の水泳教室がありますアッー
ジムによっては有料だったり爺ちゃん婆ちゃんに囲まれますケホッケホッ
38アスリート名無しさん:2009/08/02(日) 20:03:53 ID:uc+kujEs
お前ら、泳いで自転車漕いでトライアスロンに参加しようぜ!
39アスリート名無しさん:2009/08/02(日) 20:19:48 ID:P8IVCcTV
>>38
気合は認めるが、ここはジョギング趣味スレだぞ(´・ω・`)
40アスリート名無しさん:2009/08/02(日) 21:47:22 ID:oMRHF3R5
最近食べ過ぎで屁が臭い
41アスリート名無しさん:2009/08/02(日) 21:50:36 ID:uc+kujEs
食べ過ぎが原因じゃないだろw
42アスリート名無しさん:2009/08/02(日) 22:37:22 ID:lrqOIvBg
山Pがドラマで引くぐらいの大胸筋披露してたけど
あそこまでじゃなくても男なら大胸筋はほしいよな

今日の昼ジョグはハンパなく暑かった
夏の昼ジョグ特有の軽い頭痛が気持ちいい
そろそろこげたパン並に焼けてきた
すれ違うじょがーはほとんど歩いてたけど
日射病云々他ちゃんと勉強しとくようにw
43アスリート名無しさん:2009/08/02(日) 23:14:49 ID:MJzVRaE4
>>42
俺はお前の肌が心配だ
44アスリート名無しさん:2009/08/02(日) 23:27:17 ID:MifeZ97U
>>42
美しい人生よ 限りない喜びよ♪
松崎級になって、将来はシミだらけ
45アスリート名無しさん:2009/08/03(月) 00:27:53 ID:F/0+se9L
>>24
リスニング495点すげーな!!
凄いけどさらっと自慢する奴カチンとくる。
いや、いいんだよ。凄い凄い。
46アスリート名無しさん:2009/08/03(月) 00:54:12 ID:I0qQXCaa
首と腕だけ日焼けして体は白い、、
我ながらキモいぜ
47アスリート名無しさん:2009/08/03(月) 01:16:32 ID:MSKXi56S
Tシャツ等は進化して高UVカットになっていくけど、生身の部分が対策してないと白黒のギャップが激しくなる一方だなw
48アスリート名無しさん:2009/08/03(月) 01:23:26 ID:gTjY8I/w
焼きたい俺としてはUVカットなしの速乾シャツ欲しいけどないよね?
どっちみち昼は走らないからいいんだけどw
49アスリート名無しさん:2009/08/03(月) 05:51:10 ID:fiLPX1Ts
ZARDの負けないで聴きながら走ってるのって俺だけ?
50アスリート名無しさん:2009/08/03(月) 06:06:36 ID:krYRSJXd
>>49
一曲だけ延々と聴いているのか。変な奴だな。
51アスリート名無しさん:2009/08/03(月) 06:28:25 ID:Fo01NK2p
ロッキーのテーマ
スクール☆ウォーズのテーマ
トップ☆ガンのDanger Zone
爆風スランプのRunner

このあたりを聞きながら走るとオーバーペースになる
52アスリート名無しさん:2009/08/03(月) 06:35:15 ID:hTfcUGfn
俺はゆずの栄光の架け橋、ミスチルのギフト、
ここら聴いて自分が五輪目指してるアスリート気分になって頑張れる。
53アスリート名無しさん:2009/08/03(月) 06:43:00 ID:l8Pf3mxa
昨日は走れなかったから

今日は走りたい
54アスリート名無しさん:2009/08/03(月) 08:09:10 ID:WaDqVR+S
心拍数と体の状態を冷静にモニタリングしながら走る俺は音楽なし
55アスリート名無しさん:2009/08/03(月) 08:20:50 ID:yhSzVfey
ホルモン パヒューム ET-KING
56アスリート名無しさん:2009/08/03(月) 09:08:32 ID:/tSg0VSu
お前らイヤホンで聴いてるの?邪魔にならない?
かなりスローペース+汗かかないタイプじゃない限りすっげえ邪魔になりそうな気が・・・

あと長距離走る場合水分を携帯したいけど、ハイドレーション(キャメルバックとか)背負ってるヤツいる?
どうにもぶれたりストラップが邪魔になって・・・
57アスリート名無しさん:2009/08/03(月) 10:32:56 ID:VxwZBrGQ
>>56
ここはジョギングスレなんだが・・・
どのくらいの距離とペースなの?
58アスリート名無しさん:2009/08/03(月) 11:33:04 ID:jjMzxovZ
夜は危険が一杯だから聴かないけど
昼走るときは、掘江美都子特集のとこの走れジョリィでテンション上がる
59アスリート名無しさん:2009/08/03(月) 11:57:11 ID:/tSg0VSu
>>57
早くてキロ4分、遅いときは7分、平均的には5分ってとこだけど
6分前後のスピードでやってみたときも邪魔だったわ

USBメモリータイプの軽いヤツでね

>>58
何処済んでるの?光のない田舎とか大阪の危険区域?とか
60アスリート名無しさん:2009/08/03(月) 12:44:33 ID:jjMzxovZ
>>59
普通の町
事故してから夜は音楽は聴かないことにした
61アスリート名無しさん:2009/08/03(月) 13:31:08 ID:Nkf66Ylr
それって夜が危険なんじゃなくて、音楽聴いて周囲に注意がいかなかった
60自身が危険だったってオチじゃない?
62アスリート名無しさん:2009/08/03(月) 13:53:33 ID:I0qQXCaa
うん。音楽は関係ない気が、、w
よほど爆音かノリノリのハイテンションになったか
63アスリート名無しさん:2009/08/03(月) 21:02:06 ID:S1gqD1sK
田舎は外灯が少ないから、無灯火チャリが一番の敵だな
64アスリート名無しさん:2009/08/03(月) 21:18:17 ID:K3WmWFWV
>>63
東京は無灯火で信号無視のちゃり走族がいるから、何気に危険度高いぜw
65アスリート名無しさん:2009/08/03(月) 21:36:27 ID:tsassjSp
俳優の押尾学容疑者逮捕へ LSDを使用
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090803-00000609-san-soci
66アスリート名無しさん:2009/08/03(月) 22:04:58 ID:KxXs6qRZ
防滴のBluetoothヘッドホン使うと快適だよ(S9とか160ASとか)。
一度使うとヒモ付きには戻れない。
67アスリート名無しさん:2009/08/03(月) 22:13:44 ID:ruXcmg9/
やべえLSDやりまくってる俺も逮捕されるかも!?
68アスリート名無しさん:2009/08/03(月) 23:09:45 ID:McDjCZQ0
音楽聴きながら走ると曲の変わり目で走りのリズムまで変わっちゃうんだよなあ。
銀杏BOYZ→くるり→EGO-WRAPPIN' とかで来るからなあ。

シャッフルで聞くからいけないんだけど。
69アスリート名無しさん:2009/08/03(月) 23:35:24 ID:6kJ5SDLj
>>68
くるりの「ワンダーフォーゲル」はランニングにぴったりだぜ
ランニングにはテクノが最高に合うな。
エゴラッピンとかはねーわ
70アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 00:54:58 ID:lXlY2yu5
今日、jog中homelessの方の露出したチソチソを見てしまいました。
お汚いキノコ出すんじゃないよ
71アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 01:58:24 ID:9r8Ln7xz
>>48
あなたは俺ですか?
いっそ大神源太の記者会見のときみたいな格好で走るか
72アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 01:59:49 ID:nka/4i3R
ジョグ中に懐中電灯軍団が袋広げてなんかやってると思ったら
警官の集団が車に撥ねられて死んだネコを運ぼうとしてるところだった・・ねこぉぉぉぉぉ
73アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 03:27:29 ID:6JGc1q4b
轢かれた猫はあんま見ないほうがいいぞ
74アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 06:02:49 ID:PRdj73FH
>>72
そういえば、日焼けマシンでがんになるってニュース出たよね。行けなくなっちゃったよ。
どうやってきれいに焼こうか。
75アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 09:56:48 ID:/qWNBsD/
WHOの報告にあったね
30歳未満の日焼けはリスクが75%うpするとかなんとか
メラニン色素の多い日本人は確率が低いと思うけどね
うん十万人に十人とかぐらいみたいだし
農業とかで四六時中外でてる人は警戒すべきかと思う
76アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 12:50:49 ID:c1BebiPM
焼いてる人は誰かに鍛えた体見せるの?
肌痛めてシミ作ってまで焼きたくないな。日サロなんか金、時間までかかる
まぁ焼けてた方が健康に見えるし小麦色の引き締まった体に見とれるのは充実に理解できるけどw
77アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 12:56:12 ID:eccvZ/n7
年齢とか職業にもよるけど、普通の都市部でやけに焼いてるヤツは頭悪そうに見える
あと茶髪にしてるとすっげー格好悪いな

茶色+茶色は余程顔の造りに自信無いとのっぺりした動くウンコみたいになる
78アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 13:05:29 ID:7Egz9+AG
がんを恐れても日本人の3人に1人ががんで死ぬよ〜
シミできる頃には老人だし未来に不安を持ちすぎて今を楽しめない人になりたくないよ〜

わたしはそんなウンコ老人になりたい
79アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 13:11:15 ID:0Psq7Kuf
>>78
シミは夏に焼くとその年の秋にはばっと出始めるぞ
80アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 13:13:16 ID:7Egz9+AG
え?もう何年も焼いてるけどちっともでないですよ?
81アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 13:16:57 ID:b+uHMmvu
ある程度年取ってからの体験談ですじゃよ
82アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 13:18:47 ID:0Psq7Kuf
10代の時から、焼くと数ヶ月後にはシミになるが…
肌質によって違うのだろうね
色が白いほうがシミができやすい
83アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 13:24:12 ID:7Egz9+AG
まぁわしはウンコ老人といじめられて皮膚がんになって人生を終わりますじゃよ・・ケホッケホッ
84アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 13:26:40 ID:QybD/ha7
シミ一つありゃしませんが施設の婆さんたちにはモテませんじゃ
78歳 無職 男性
85アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 13:56:43 ID:6JGc1q4b
Tシャツ焼けが恥ずかしくて人前で裸になれませんじゃ
86アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 15:04:14 ID:y3MOOdQV
リアルで「ですじゃ」なんて言ってる年寄り見たこたねーですだ
87アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 15:05:52 ID:oNodkaCW
誰も見てねーよ
88アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 15:59:07 ID:7yOn708/
そういや「誰か見てるぞ!」って防犯ポスターあったな
89アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 17:26:45 ID:eccvZ/n7
実際住宅街では暇人の目が何処にでも有るらしいな
90アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 17:42:25 ID:b+uHMmvu
誰か見てるぞお前のLSDг(^ρ^)ノ
91アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 18:11:02 ID:YoEfmpBF
毎日塀の上の猫に見られてるわ
最近ニャーて言ってくれるようになって惚れそう
92アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 18:45:09 ID:3l4bT/7r
ニャー(また来たよ、いい加減気がちるんですけど)
93アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 19:27:43 ID:7yOn708/
ニャー(こっち見んなw)
94アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 19:44:05 ID:DpcKQ/sV
夜、田舎道をLEDライトの明かりを頼りに走っていると、
誰かに見られている気がする事が、時々あるけどね。

当然、周りには誰もいないんだけど...。
95アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 19:58:24 ID:nqbGSNo2
水辺に設置してある「川で遊んではいけません」と書いてあるカッパの絵の看板に、いつも見られてる感じがする。
96アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 20:41:50 ID:6Y+Y8k4g
>>85
Tシャツ焼けが良いって女も居るぞw
97アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 20:44:54 ID:WHB9+L/P
>>96
居るのは居るんだろうけど、包茎フェチより稀な存在じゃない?それ。
98アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 21:00:03 ID:6Y+Y8k4g
>>97
クソワロタwww
99アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 21:09:35 ID:6JGc1q4b
Tシャツ焼けフェチとか
いるわけねー
100アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 21:39:46 ID:hdU/pqv4
好きな子がTシャツ焼けしてようが胸焼けしてようが超好きだぜ恋は盲目だぜ
101アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 21:42:55 ID:PRdj73FH
土方焼けが好きな女を紹介してくれ。
102アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 21:58:59 ID:hdU/pqv4
土方殿ともあろうお方が女を紹介しろとは・・世もまつですな
103アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 22:06:04 ID:5UzyqKyY
自分は先日の土曜日、首輪した外飼い猫にニャアって話し掛けられた
暑いなか頑張りますなあって感じのニャアだった
いつもより2km長く走った
104アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 22:08:00 ID:xHZFWNzG
ぬこ、でかした!
105アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 22:55:01 ID:/qWNBsD/
そんなある日、首輪した女の子にニャアって話かけられた
暑いネ、もっと熱くなろうよぅ?って感じのニャアだった
いつもより2時間前戯した
106アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 23:04:19 ID:NOP2huHL
>>94
塩でも持って走れば…




…って、汗で噴出しているか。
107アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 23:08:03 ID:MOdDwyn0
よく訓練されたストーカーじゃね?
108アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 23:15:38 ID:HD02xCuY
焼きたいなら全裸で登山に行けばいい
109アスリート名無しさん:2009/08/04(火) 23:22:25 ID:PftHbzDM
走ったあとに温泉にいって露天風呂のよこにあるビーチチェアに寝そべり
おちんちんまで日焼けさせるのがマイブームです。
110アスリート名無しさん:2009/08/05(水) 00:09:23 ID:mamUsvh0
>>108
熊とか猪とか昆虫王国だろ!俺は騙されないぞっ
111アスリート名無しさん:2009/08/05(水) 00:50:39 ID:w1R71oKD
>>110
全身に蜂蜜とか塗って戯れるだろ、多分…
112アスリート名無しさん:2009/08/05(水) 04:31:36 ID:25NzVKfQ
>>103
にゃんこタン乙
113アスリート名無しさん:2009/08/05(水) 05:26:29 ID:Cq5zaC9G
お前ら昼間でも走ってる?
日焼けや暑さも当然イヤだけど、人目も気になる俺ガイルんあが
114アスリート名無しさん:2009/08/05(水) 05:35:54 ID:rhqhvv3o
おまいのことなど誰も見ていません
115アスリート名無しさん:2009/08/05(水) 09:32:31 ID:Kv5Yb53q
おまいらランニングズボンってどんなの履いてますか?
スパッツっぽい奴か、ハーフパンツっぽい奴か。短パンみたいなのか。

ハーフパンツで走ると股ズレするんだよね。スパッツタイプってどうなんだろうか
116アスリート名無しさん:2009/08/05(水) 09:57:01 ID:ADBxTnVU
キンタマでかいの?
117アスリート名無しさん:2009/08/05(水) 10:03:09 ID:Tqu0Xh+U
>>115
俺は男だけどランスカで走ってるよ
中になにも履いてないからすーすーして快適
屈伸とかしたら見えちゃうから、注意が必要だけどね
118アスリート名無しさん:2009/08/05(水) 10:42:39 ID:mF6o4cfu
逮捕されて2chに変態ニュースとして載りそうだな
119アスリート名無しさん:2009/08/05(水) 11:13:12 ID:eYW1Qg5y
単なる釣りだろ。本当にランスカで走る勇気もない。
120アスリート名無しさん:2009/08/05(水) 12:10:13 ID:+FNbabDg
俺の同級生が陸上の大会の100m決勝の最中に短パンからチンコはみ出して惨敗してたの思い出した
あの時、全員が全裸で走ってたらあいつは県で1位になれたはずだ・・さぁ服なんて脱ぎ捨てて走ろう!!
121アスリート名無しさん:2009/08/05(水) 12:11:37 ID:Tqu0Xh+U
>>120
おっぱい垂れちゃうからスポーツブラだけは赦して
122アスリート名無しさん:2009/08/05(水) 13:44:36 ID:yHJHpnaw
>>120シンゴーシンゴー
123アスリート名無しさん:2009/08/05(水) 13:54:53 ID:imkRAE8e
124アスリート名無しさん:2009/08/05(水) 16:36:02 ID:rDi0Zn5D
酩酊
125アスリート名無しさん:2009/08/05(水) 22:43:31 ID:g6uwcAiK
夏らしい気温になってきて5kmでバテたw
今夜は湿度が尋常じゃねぇ
126アスリート名無しさん:2009/08/05(水) 22:49:24 ID:cOsENsi4
無茶するなよw
夜でも湿度が高いときついよな。
127アスリート名無しさん:2009/08/05(水) 23:38:45 ID:oqAxCw8K
ジョギング始めて10日なんだけど、首が異常に痛い
こういう人他にいる?

ちなみにデスクワーク中心
128アスリート名無しさん:2009/08/05(水) 23:41:22 ID:rhqhvv3o
俺の首や肩が痛い、というか凝る。
無駄に力んでるんだと思う。
129アスリート名無しさん:2009/08/05(水) 23:57:00 ID:oqAxCw8K
自分の場合、首を回すと「ばきばき」って言うんだよね
ジョギングする前までこんなことなかったのに
130アスリート名無しさん:2009/08/06(木) 00:14:04 ID:zvxF0cND
走って足や腰が疲れて凝ると血流が悪くなって首が疲れるのでは

さ〜今から走るか
131アスリート名無しさん:2009/08/06(木) 00:27:22 ID:cAh8J6HW
俺はずっと右肩だけ痛くて、ジムのトレーナーに相談したら右肩が歪んでるって言われた
筋トレする前にやる肩ストレッチの方法を習って筋トレやってたら2週間で痛みが無くなったよ
多かれ少なかれ人の身体は歪んでるから整体とか行って相談するのもいいんじゃない?
132アスリート名無しさん:2009/08/06(木) 00:54:22 ID:DLyw5mHE
>>127
肩を回すから筋肉痛かもな。
走る前と走った後にストレッチを欠かさずにな。
首のストレッチは、右〜下〜左〜下〜右って感じで、絶対上は向かない様に!!
133アスリート名無しさん:2009/08/06(木) 01:04:03 ID:vQFx7/AJ
>>132
わーい、上向きまくりーwwwww
しかも1分くらい念入りにwwww
134アスリート名無しさん:2009/08/06(木) 02:43:49 ID:KQvwreHs
>>125
涼しくても5kmでばてる俺なめんな

ていうかキロ数よりスピードだよな・・・
>>132
え?何で?
135アスリート名無しさん:2009/08/06(木) 04:16:18 ID:c2vNwhru
ジョギング的視点でいうと、
肩が凝る原因は十中八九オーバーペースです。
136アスリート名無しさん:2009/08/06(木) 07:05:06 ID:xK0Qq91r
左の膝裏の筋が痛くて走れない
誰か助けて
137アスリート名無しさん:2009/08/06(木) 07:05:45 ID:vAFcA5q9
>>136
舐めてあげる
ぺろぺろぺろ
138アスリート名無しさん:2009/08/06(木) 07:08:39 ID:vAFcA5q9
反射材って、まわりからどのぐらい見えるもの?
普通の黄色いやつ使ってるが、ぜんぜん光ってくれてない気がする。
このあいだすれ違った人がチカチカ点滅するリストバンド(たぶんネイサンの)つけてたけど、
遠くからも見えてよさそうだったな。
139アスリート名無しさん:2009/08/06(木) 07:28:37 ID:hr6P4U5t
リフレクターは車のライト当てないと光らないだろ
140アスリート名無しさん:2009/08/06(木) 07:29:40 ID:vAFcA5q9
>>139
なるほど、やっぱりそうか
河川敷じゃ妬くに立たないか…
141アスリート名無しさん:2009/08/06(木) 10:14:23 ID:TtU8/kPj
自転車からでも視認性が高くなるから、つけておいた方がいい。
暗闇で走る人影は忍者。
142 [―{}@{}@{}-] 走 ◆VWCBut9QG7q4 :2009/08/06(木) 10:49:18 ID:50a70KI6
ソウルから一言。
日本にいると、最低120km/月は通勤ランで走るのだが、
出張すると週末だけ。先週の日曜日1ヵ月半ぶりに南山公園を
12km走った。今年はまだ500kmやっとだ。
昨日NHKのワールドプレミアムで爆笑問題がランニングハイの脳内麻薬を
話していたので、俺もそんな時があったなと思い出した。
しかしここでは出ないな。環境が悪すぎる。
143アスリート名無しさん:2009/08/06(木) 11:23:04 ID:DLyw5mHE
>>133>>134
上を向くと首の後ろ(背中側)を痛め易いんだよ。
理由は知らんが、実際そうらしいから、特に勢いつけてやらない方がいい。
絶対ダメってのは、それくらい強く言わないとやると思うから、そう言ったまでですw
144アスリート名無しさん:2009/08/06(木) 11:45:27 ID:vAFcA5q9
>>143
俺、背筋やるとき首を後ろに反らしまくっちゃうんだが…
よくなかったのか
145アスリート名無しさん:2009/08/06(木) 11:49:25 ID:OmJDFj/k
首の後ろ痛ー
アンメルツヨコヨコ塗った
146 [―{}@{}@{}-] 走 ◆VWCBut9QG7q4 :2009/08/06(木) 13:04:48 ID:50a70KI6
反らすのは良いんじゃないの。
俺なんか数年前、通勤ランの途中信号待っている時、
体硬いの足揚げしていたら、仙骨の上の上の間から
ヘルニアが出てしまった。
147アスリート名無しさん:2009/08/06(木) 13:58:57 ID:cAxPl4Fe
>>144-146
ダメ。クビを後ろにそらしちゃダメ。
つまりクビまわすのもダメだよ、頭後ろにそれるっしょ。
いつもは平気なんだよ。
だけどぎっくり腰と同じで、ある日いきなりグキってくるよ。
148アスリート名無しさん:2009/08/06(木) 14:12:03 ID:2kxe6iiS
俺、首回して15年目・・・・・
149アスリート名無しさん:2009/08/06(木) 14:17:51 ID:vQFx7/AJ
150アスリート名無しさん:2009/08/06(木) 14:46:47 ID:YJM1lxGZ
>>149
露出が少ない(´・ω・`)
俺は以前首がこる時、アゴに手をあてて首をひねって「ゴキッ」てやってた
あれってよくないんだってね。。
151アスリート名無しさん:2009/08/06(木) 14:51:13 ID:vQFx7/AJ
>>150
この顔&年で露出多かったら逆に醜いわw
152143:2009/08/06(木) 14:51:22 ID:DLyw5mHE
>>144
あくまでもストレッチの話で、筋力トレーニング中はがっちり力が入ってるから、また違うかもね。
ところで、背筋は何してる?
俺の場合、トレーナーから基本的に正しい姿勢でやる様に指示されてるから、首を反らす事ってないんだよね。
153アスリート名無しさん:2009/08/06(木) 14:54:56 ID:vAFcA5q9
>>152
背筋は、腹筋ベンチに逆向きに寝てやってる…
自己流だから間違ってるかもしれん
154アスリート名無しさん:2009/08/06(木) 20:58:04 ID:vkMiABbm
懸垂やれ懸垂
155アスリート名無しさん:2009/08/06(木) 21:00:16 ID:vAFcA5q9
>>154
懸垂?
うーん、どこでやればいいんだ?
校庭に侵入したら怒られるし
156アスリート名無しさん:2009/08/06(木) 21:10:26 ID:ctgR60wI
公園にある所があるよ。
157アスリート名無しさん:2009/08/06(木) 21:24:52 ID:DLyw5mHE
>>153
すまん。
俺はマシンでしかやらないから、分からないよ。
158アスリート名無しさん:2009/08/06(木) 21:54:36 ID:firvjDst
__ → _/

じゃなくて

 ̄\ →  ̄ ̄

なふうにするんだろ

159アスリート名無しさん:2009/08/06(木) 22:00:19 ID:vAFcA5q9
>>158
へえええ、知らなんだ
みんなどこでやってるんだ?
とりあえずベッドのわきから上体落としてやってみるか
160アスリート名無しさん:2009/08/06(木) 22:14:42 ID:0KMP7xuW
ウチの階段はいわゆる「ストリップ階段」というものなので、下に回れば懸垂ができます
ラクな逆手はできません。いわゆる順手だけです
161アスリート名無しさん:2009/08/06(木) 22:18:16 ID:DLyw5mHE
>>159
俺が通ってるジムだと、こんな台がある。
台 _/

で、腰から下を台に乗っける。
    頭
   /
_/


腰を曲げて、上半身を上下にフリフリ

_/ \頭
162アスリート名無しさん:2009/08/06(木) 22:29:29 ID:t1ZwZk7p
今夜は月が綺麗だった。
バテバテだったけど月見しながら歩きを混ぜつつなんとか走ったよ。
163アスリート名無しさん:2009/08/06(木) 22:39:22 ID:AbfGv6jl
腹筋はこれやってる。慣れるまで死ぬぞw
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=3fU_8kJeXeE
164アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 00:21:56 ID:HQTbjI+1
ジョグ中に手の小指が冷えるんだけど、これって冷え性だからですか?タモリさん・・
165アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 01:07:11 ID:1w/XZ7/q
>>164髪切った?
166アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 01:13:26 ID:RTupgStP
>>162
夏ジョグは蝉が鳴いてたり、ときたま涼しい風が流れてたり、
謎の虫が顔にぶつかったり、墓地の前通ると何か霊感感じたり、
風情があっていいよね^^
167アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 01:15:47 ID:r/ww6DfQ
>>166
夜ジョグは虫地獄
顔にくっつくし口に入ろうとするし、蛾の集団がまとわりついてくるし
蜘蛛の巣にひっかかるし
さらに夏休み中はDQNという害虫が河川敷ではしゃいでる
168アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 01:56:35 ID:zs/IAyEF
>>167
ロードバイクで、時速40km程で夜の江戸川CRとか走るのおすすめ。
虫がまるで雨のようだ。
169アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 02:00:39 ID:a6LyCQG0
夜の河川敷は虫すごいね
たまに猫の集会があって猫踏みそうになった。
かといって、街中はあまりスピードあげれないし、信号まちあるしで…

やっぱり河川敷コースに行ってしまう
170アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 02:21:07 ID:he0F4jUB
>>165
ええ。昨日ついうっかりスキンヘッドにしました

ところで俺の小指の冷えは一体・・・今も走ってきたら小指だけ冷たかったです
171アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 02:50:22 ID:j9w60g+g
貴方が噛んだ
小指が冷たい
172アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 03:17:48 ID:a6LyCQG0
小指は赤糸で
173アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 06:23:26 ID:CDucAyEG
小指がありません(>_<)
174アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 09:06:40 ID:S5njoHUl
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
175アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 09:09:19 ID:Y7Db1gcN
小指?俺の横で寝ているよ。
176アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 09:46:48 ID:mdHbY8Sn
さてそろそろ身延山トレイルランしてくるか…
177アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 10:06:00 ID:lGTw25wf
猫の集会(´∀`)
178アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 10:28:18 ID:SSwn6lnU
>>19
小野リサとかのボサノバ聞きながらLSD。だらだら走れる。でもフォームもだらだらになりやすいので注意しないと後で腰に来る。
179アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 17:53:05 ID:s7JZUUIX
ジョギング中に酒井法子みかけたらどうしよう
逮捕状でてるけど現行犯じゃないから逮捕できないよね
180アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 18:02:58 ID:LXC8TLXQ
ジョギングに誘って、そのまま交番にGO!
181アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 18:30:21 ID:Y7Db1gcN
の、のりPさん!一緒にLSDしましょう!(///)
182アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 18:33:38 ID:l4f4FB5S
東京は今夜雨かな
ぱっとしないね
183アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 18:35:20 ID:Ms1rZpdb
逢えたらマンモスうれP
184アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 18:46:04 ID:OWdLNTMK
マンモスLSDP
185アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 18:48:03 ID:s7JZUUIX
雨降る前にマンモスLSD決めてくるP
186アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 18:58:15 ID:sfz6cQ2t
しかし子どもが可哀想だよな。
5日もLSDで家を空けるなんて・・・。
ちょっとやりすぎだ。
187アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 19:35:54 ID:eestCjAY
のり子大好き
188アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 20:17:59 ID:Ko177/ke
ジョギングの話題は明らかにスレ違い
189アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 20:20:36 ID:qNBQHJPE
のりPサーフィンじゃなくてジョギングにはまればよかったのにね!
190アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 20:37:25 ID:bmXXvk/D
サーファーみたいなチャラ男が好きなんて
あんちゃんが可哀想だ
191アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 20:49:38 ID:Kr/xxDPe
そんなゴシップネタより俺の悩みをききたまへ

若くて健康でデブって訳でも無いのに、全然タイムが向上しないっていうか、
公務員のおばさんが趣味でやってるレベルや女子中学生が数ヶ月で到達するレベルまでいけそうにない気がするんだが
それは俺が呼吸荒れてきたら直ぐ辞めちゃうから?
凄い苦しい状態でも走り続けるのが練習なの?

つか、短期間でガンガンタイム伸ばす方法無い?
192アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 20:49:51 ID:as2fmW4k
>>189
天然の脳内麻薬で気持ちよくなれるのに残念だよね
193アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 20:54:40 ID:RTupgStP
日曜雨だってばよ
明日のうちに走っとけよー
194アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 21:08:18 ID:4JNaQKg8
>>191
呼吸が荒れないペースで走ればいいのに
195アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 21:18:17 ID:sKgNo53u
>>191
ガンガンタイム伸ばす、となにかあるの? 一応答えておくと、
400m走を徹底的にやる。同時に、超スローで15-20kmくらいを
空気のように感じるまでやる。これで、3kmくらいまでのタイムは伸びる。
196195:2009/08/07(金) 21:32:44 ID:sKgNo53u
補足します。400mはYouTubuか何かで、モントリオールオリンピックの
400m 800mの覇者アルベルト・ファントレナの走りを見て真似る。
心は「前を大きく」。400mの一歩一歩全部障害を飛ぶ感覚。
197アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 21:35:21 ID:potMNKPc
10日目だけど、5キロ31分だな・・・
これ、どうなんだろ?
198アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 21:39:56 ID:sKgNo53u
どの程度の楽走かによりますね。ジョギングは楽走でないと
意味がありません。数十年も持続する趣味ですから。
199アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 22:16:29 ID:RTupgStP
>>197
何のために走ってるかによる
マラソン狙ってるならその距離でタイム意識しても意味ないし
ダイエットなら時間より距離だし
200アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 22:31:12 ID:y6g4FUGc
>>191
どのレベルか分からないんだが。。。
呼吸は、スッスッハッハッにしてるか?
で、ビルドアップ走法とインターバル走がお勧めなんだが、それに耐えられる心肺機能と脚力はあるの?
201走 ◆VWCBut9QG7q4 :2009/08/07(金) 23:47:55 ID:39nbjEn2
年齢にもよるが、練習は7分/kmの気持ちで走る。LSDをするのが必要。
週末は、15から20km位走る。それで150km/月位を半年やると相当違う。
たまに30kmを走る。そうすれば50歳代でも、サブ4は出来る。
兎に角練習で6分/kmで20km走れるように、これが目標。
それでレースに出て配分を体で会得すえば3時間半を切れる。
筋肉、心肺機能を作るのが優先。ゆっくり長く走ること。
長く走ることが楽しくなります。
202アスリート名無しさん:2009/08/07(金) 23:58:55 ID:Jg58RXIE
あのー。
多汗の為、夏は長距離を走ることができません。
203アスリート名無しさん:2009/08/08(土) 00:13:43 ID:GShiWdtg
俺も多汗。しかもプロテイン飲んでるから臭い汗になったけど負けずに走るよ
204アスリート名無しさん:2009/08/08(土) 00:20:45 ID:bUqxOz85
汗でてる=新陳代謝活性化ひゃっほーーーーーーーーーーー
と思えばよくね?
205アスリート名無しさん:2009/08/08(土) 00:24:19 ID:0uU52mnO
汗と新陳代謝って関係なくない?
206アスリート名無しさん:2009/08/08(土) 00:25:29 ID:GShiWdtg
臭いのが無ければ最高なんだけどねぇ・・獣臭に近い臭いがして嫌だ('A`)
207アスリート名無しさん:2009/08/08(土) 00:48:33 ID:fIIKFi6+
ジョギング、ランニングって痩せる?
208アスリート名無しさん:2009/08/08(土) 00:51:38 ID:3UQ4adNb
って聞く人は痩せないと思う
209アスリート名無しさん:2009/08/08(土) 01:03:35 ID:nIsKx/XI
痩せるよ

但し、デブは走れないから続かないのが現実
210アスリート名無しさん:2009/08/08(土) 05:18:49 ID:/vrG9go5
>>195
サンクス
>>200
してる
ビルドアップとインターバルが出来る目安ってのがよく分からないけど、
今はキロ4分で3kmも難しい・キロ6分で10kmなら膝や足が痛くなければ普通にいけるってレベル
単純なペース走(キロ5分)だけで7-10kmやってたころでも
キロ4分では5kmいけなかったし、キロ5分で10kmが精一杯だったんだよな

みんな、呼吸のペースを保つのが難しく感じたり胸が痛くなったり頭がドクンドクンするレベルまで追い込んでるのかな?
211アスリート名無しさん:2009/08/08(土) 08:56:23 ID:K0MlveNg
>>210
キロ5分で10kmいけるんなら満足じゃないの?
おばさんとか女子中学生を比較対象にしてるのに、どのレベルを求めてるのかさっぱり分からん。
212200:2009/08/08(土) 09:35:05 ID:BlFB7gSe
>>210
距離を伸ばしたいなら、単純に体重減が理想だけど、もう経る余地が無いのなら脚力アップかな。
普段3kmなら、少しペースを落として5kmに伸ばし、最後の2kmを徐々にビルドアップ走。
心拍数を上げっ放しでもよくないから、上げ下げできるのがお勧めだお。
まぁ、現状でキロ4分なら限界も見えてるレベルだから、短期間でってのはかなり厳しいと思うが。

>みんな、呼吸のペースを保つのが難しく感じたり
ビルドアップでここまで追い込むことはよくあるよ。
心臓弱い人は止めといた方が良い。

>胸が痛くなったり頭がドクンドクンするレベルまで追い込んでるのかな
危ないから全てのトレーニングを止めるw


>>211
確かにジョギングレベルじゃないよなw
213アスリート名無しさん:2009/08/08(土) 11:07:55 ID:/vrG9go5
>>211
いや、陸上部のJCとかフルマラソンでサブいくつ目指してるおばさんが比較対象ね、御免
>>212
サンクス
とりあえず体重は数kg減らしてビルドアップとインターバルでやってみるわ
214アスリート名無しさん:2009/08/08(土) 11:23:07 ID:X0tnK5RJ
>>213
それなら性別あんま関係ないじゃんw
215アスリート名無しさん:2009/08/08(土) 13:04:36 ID:0uU52mnO
普段がに股で歩く癖があって、かかとの外側がへこんでるから、
走るときは内股気味にしたら、かかとの内側と外側がへこんだ・・・orz

しかもかかとの骨がかなり痛い・・・
216走 ◆VWCBut9QG7q4 :2009/08/08(土) 13:12:24 ID:d2D6TVyj
兎に角ゆっくり長く走ることを優先する。そうすると、走るのが楽しくなる。
その結果、筋肉が出来、心肺機能が充実し、知らず知らずに早くなる。
筋肉や、心肺機能が新陳代謝量を増やし結局は健康に痩せる。
ゆっくり走ると走り方をしっかり体に覚えさせることが出来、省エネの
走り方が分かる。体の均整もとれる。
シューズは定価で6、7千円以上、初めは絶対かかとから地面に着くように。
皆素人の練習方法が間違っている。速さより距離が大切。
私の知っている60歳のおじさんは、200km/月以上走りこんで、
シニアの陸上大会で1500を5分前後で走っている。
ゆっくり、長く、遠くへ。LSD。
217アスリート名無しさん:2009/08/08(土) 13:13:39 ID:VtTxqVRn
>>215
中敷きいれたら?
218アスリート名無しさん:2009/08/08(土) 14:14:51 ID:jElk3qC7
走さんの簡潔な説明で、初心者はランナーズ読む
必要ないねw
219アスリート名無しさん:2009/08/08(土) 14:19:07 ID:aJUQThkp
>>216
筋肉はできないだろw
220アスリート名無しさん:2009/08/08(土) 15:27:28 ID:WCotb9BD
>>219
できるでしょ?君は筋肥大と勘違いしてんじゃないかい?
221アスリート名無しさん:2009/08/08(土) 15:49:08 ID:bUqxOz85
2時灼熱地獄の中走ったら30分で気失いそうになったから逃げ帰ってきた
222アスリート名無しさん:2009/08/08(土) 15:55:21 ID:Z5ZxO6zd
>>220
相手にすんなって
223アスリート名無しさん:2009/08/08(土) 16:00:48 ID:l5RCalRg
私も>>216に全面的に賛成。今年の箱根駅伝の東洋大のアンカーのようなイメージでよいと思うのだが、あれに比べて極端に歩幅を狭くして、7分/キロより遅いペースで少しづつ長くしていく。
224アスリート名無しさん:2009/08/08(土) 16:05:07 ID:0uU52mnO
なるほどな
とはいっても、イメージがわかないんだよな・・・
いい本かビデオ無いかな?・・・・
225アスリート名無しさん:2009/08/08(土) 16:12:53 ID:95CXXjdP
この暑い昼間にジョギングしてる人は間違いなくドMです。
226アスリート名無しさん:2009/08/08(土) 16:23:57 ID:bUqxOz85
ええ、Mです。
ドMです。
227走 ◆VWCBut9QG7q4 :2009/08/08(土) 16:26:11 ID:d2D6TVyj
>>224
浅井恵理子、その師匠のコーチの本で「ゆっくり走れば速くなる。」
今ソウルなので正確には言えないがそんな本。
僕の書いたのはその本が元。実践したので正しいことは分かった。
これから南山公園を12km走って来ます。
228走 ◆VWCBut9QG7q4 :2009/08/08(土) 16:30:55 ID:d2D6TVyj
>>226
私は10年前、南アジアの土獏の国で38度、湿度30%で5km走りました。
水だけは1km毎に飲みました。私もドMです。
でもランニングハイとか、それに近い状態になることが好きだから
ランニングホリックになっています。
229アスリート名無しさん:2009/08/08(土) 16:37:36 ID:0uU52mnO
>>227
なるほど〜
早速探して買ってきます〜
230アスリート名無しさん:2009/08/08(土) 18:13:15 ID:R9mYa4++
>>229
いや、とっくの昔に廃刊ですから
231アスリート名無しさん:2009/08/08(土) 19:27:10 ID:VpVgAVFr
難波周辺でジョギングできるような公園ない?
232200:2009/08/08(土) 22:05:29 ID:BlFB7gSe
>>213
・・・サブスリーをなめてないか?
フルを5時間、3時間半、サブスリーじゃ練習方法は違うし。。。
そもそも趣味程度のおばちゃんじゃあ無理なんだが。


>>215
靴の外側が削れるのは内側が弱いと思うので、ジムで内転筋の筋トレをお勧めします。
>>216が書いている様な走りながらの矯正なんて、素人が自分で出来るわけが無いよ。

>皆素人の練習方法が間違っている。速さより距離が大切。
これは正しいんだけど、素人は自分じゃ出来ないからね。
233走 ◆VWCBut9QG7q4 :2009/08/08(土) 22:37:52 ID:d2D6TVyj
>>232
確かに。私も、会社のランニングの先輩に最初は教えてもらった。
本も読んだ。本当は、いろいろなところでやっている講習会で指導を
してもらった方が良い。しかしね、レース出てみると、背の低いおっさんが、
その頃50代半ばのおっさんが、私より5歳以上上だと思うのだが、酷い蟹股で
走っているのだがハーフでいつも負けていた。私が1時間50分台だった。
つまりその人なりのエネルギーを使わない走り方を会得したら、
ファンランナーとしては楽しめるのでは。本当に早い人は若いころからやっている
人が多い。自衛隊上がりの人が60歳くらいまでで九十何回かサブ3を正式な
レースで決めていた。100回少し手前で無理しないでサブ3をやめた。
えらい決断だ。でもマラソンはそんなもの、健康のために走るのが良い。
私も、45歳から健康上の理由から始めた。最初は2キロも走れなかった。
でも1年後には10kのレースに出た。本当は半年で10kは走れるようになった。
フルは1年半後、ベストタイム、3時間50分、荒川市民マラソン。サブ4は7、8回くらい。ハーフベストは
1時間45分、手賀沼ハーフ。奥武蔵75kも8時間くらいで走った。8月の第一日曜日。
この数年海外出張が多くレースに出れないが、練習はやっているよ。
ソウルに居ても、ブラジルに居ても太らないし、健康だ。
ちょっと飲み過ぎになるのがいけない。
234アスリート名無しさん:2009/08/08(土) 22:46:02 ID:BlFB7gSe
>>233
>>皆素人の練習方法が間違っている。速さより距離が大切。
>これは正しいんだけど、素人は自分じゃ出来ないからね。
だから、こう書いたんですよ。
貴方が見かけた人達は、皆さんしっかりと走れるランナーですよね。
踵も痛いのなら、尚更トレーナーさんに早いとこ見てもらうべきです。

ちょっと飲み過ぎなのは、俺も続きますよ(笑
235アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 00:15:39 ID:UFLlnFZr
正直自分語りの部分がうざいっす^^;
236アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 00:29:01 ID:isuqGCHJ
三行以上の頭の悪いレスなんか読む気がしねーわ
237アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 00:43:17 ID:mG41Bx61
>初めは絶対かかとから地面に着くように

これやると、すねと膝が異常に痛い・・・・
238アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 06:19:53 ID:V4N6mk2s
>>237
それは意識し過ぎるあまりに、つま先を上げすぎるからだ。
239アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 09:19:07 ID:uzqcMBbY
>>233
読みにくいし、日本語がおかしい。
240アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 11:18:45 ID:463vUCuP
>>238
なんだそのひねりのない説明wwww

>>239
前からだから
241走 ◆VWCBut9QG7q4 :2009/08/09(日) 11:41:55 ID:+DPTF+00
>>240
良く知っているジャン。
2年間も英語だけで仕事しているし、2チャンも投稿するの1年ぐらいで
慣れていないから。ごめんね。
242アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 11:49:17 ID:u+LCqB6+
これ思い出した
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
243アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 12:01:59 ID:V4N6mk2s
信頼性ゼロの夏厨野郎が出てきたなw
244アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 12:36:57 ID:83x4w3ZQ
炎天下にジョギングしてきたが、3キロでノックアウト。
やっぱりMじゃないわ、俺。
245アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 13:08:14 ID:gE1GvKEl
ダイエットと健康目的で初めて2ヶ月の初心者
今、3日に2日位、1時間弱走ってるんだけれど、6km/hがやっと
(運動キャリアゼロのアラフィー女なので)
初心者はゆっくり、長くといっても遅すぎますよね
どの程度の頻度、ペース、時間が適当か誰かアドバイスくれませんか?
246アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 13:16:21 ID:9atXSNRR
>>245
sexの頻度はどのくらいですか?
それによって色々違ってきます
247アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 13:23:26 ID:83x4w3ZQ
>>245
そんなもんで十分だと思うよ。
夏を乗り切れって涼しくなってきたら、自分でも驚くほど走れるようになってるよ。
248アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 13:40:12 ID:wotFZ/xe
トレッドミルの場合傾斜は何度がいい?
249アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 13:54:30 ID:WNiwqQt6
>>245
俺がアラフォーで始めたときには一時間も走れなかったぜ。
1時間30分/10kmに3ヶ月かかった。フルを5時間で走れるのに3年かかった。
まあタイムや人のことなどどうでもいいから自分なりに楽しめばいいんじゃないかな。
250アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 13:54:58 ID:mG41Bx61
あら、アラフィーなんですか





駄洒落です
251アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 14:04:25 ID:hStmccHC
>>520 どの部分が?
252アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 14:17:32 ID:KgL3LJab
>>245
アラフィーってなんじゃらほい
253アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 14:20:56 ID:k9QtINDC
>>252
フィー前後。
254アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 14:32:17 ID:0jNqQAGa
つまりマンモスうれピー世代でしょ?
255アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 14:36:28 ID:6WRN8c6q
ハトが飛んでいった
256アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 14:39:57 ID:mG41Bx61
>>252
もうそろそろ死にそうな年齢ってこと
257アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 14:53:12 ID:k9QtINDC
桜井、坂崎、高見沢
258アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 14:53:32 ID:p6dFdm/E
>>254
その世代はアラフォーだろ。
259アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 15:26:07 ID:463vUCuP
>>257
あえて誰も突っ込まなかったと思うんだが
260ウププ君:2009/08/09(日) 15:58:23 ID:tr1wV/bU
スキンズ使ってみてのインプレよろしく!
261アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 16:38:14 ID:9atXSNRR
今日の朝いつものコースでよく会う人がジョギング中に倒れて亡くなった
急性心不全だそうだ
俺が第一発見者だったんだが応急処置なんて教習所で少しかじった程度だったため実戦では何もできず
携帯もなく早朝で周りに誰もいなかったため救急車を呼ぶのが送れた
迅速な対応ができていれば助かったかもしれないのでショックだ

医者が言うには早朝の激しい運動はよくないそうで普段鍛えてる人でもポックリいってしまうこともあるそうです
皆さんも気をつけましょう
262アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 17:46:02 ID:8A1qEL4a
>>261
そういう状況でよく>>246のようなレスが出来るな…
263アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 17:55:53 ID:yGjX9TcJ
仕事中も煙草をスパスパ吸ってる奴がいて、仕事上そいつに傍にいないといけないんだがマジ迷惑。
上司だから強く言えないけど、ジョギングしてても何だか呼吸が苦しいというか大きく出来ない感じがする。
こういうのって吸流煙でも害ってあるんだっけ・・・
264アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 18:27:18 ID:yhKVyFgA
このご時勢にまだそんな所あるのか。
我慢する以外の選択肢無いならとりあえずマスクとかで自衛してみれば?
265アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 18:31:11 ID:0jNqQAGa
繊細すぎるからダメなんだよ
有害物質はタバコだけじゃないし人間の身体はそんな弱くない
俺なんて小児喘息に10数年喫煙してたけど今じゃこの筋肉と勃起力だよカッチカチやぞ!
266アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 18:38:00 ID:V4N6mk2s
>>265
ちょっとその勃起力とかを見せてみろ
267アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 18:45:32 ID:RcfsJCmp
>>263
それ会社を訴えていいレベル。
268アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 18:46:35 ID:WNiwqQt6
>>262
土日になると○○の分かっていないあふぉが沸いてくるのはこの板だけではないようでw
釣ったつもりが、なんで同じ人物って分かったんだろうってあせってますwww
269263:2009/08/09(日) 18:56:22 ID:yGjX9TcJ
ありがとさん。
まあマスクとかで自衛してみようかな。「どうした?」とか言われたら「豚インフル予防に」とか言ってw
270アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 19:32:43 ID:gE1GvKEl
>>247
>>249
ありがとうございます。
初心者でも8km/hと読んだので、せめてそれくらいにしたいと思います。
とりあえず秋まで今のペースでやってみます。
271アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 19:45:42 ID:fpjyHoPL
分煙化されてない職場なんていまだにあるんだ。
俺も昔は夕方になるとタバコの煙で天井がもくもくになるような会社にいたんだが、
あれは辛いよな。毎日頭痛がした。
272アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 20:52:44 ID:0jNqQAGa
>>266
いいよ。まずはケツ出して貰おうか? ///
273アスリート名無しさん:2009/08/09(日) 22:46:38 ID:mySl+xl4
タバコ大嫌いな俺は分煙化されてない職場はありえんなー
頭痛くなるしクセーし健康に悪い
金払って自分で不健康になるのは良いが周りに迷惑かけるな
274アスリート名無しさん:2009/08/10(月) 01:15:42 ID:y3lnJhus
嫌煙家多そうなスレだなぁw
俺の知り合いには酒煙草大好きジョガーがいる
住んでるところも幹線道路から1本だから煙草の煙くらい気にならん
275アスリート名無しさん:2009/08/10(月) 06:24:43 ID:drXSh/sh
零細企業の町工場に分煙なんてないよ
設備投資する金ねーし
仕事中も機械いじくりながらタバコ吸ってるしね
276アスリート名無しさん:2009/08/10(月) 07:32:45 ID:gId6xb9N
吸ってもいいけど吐くなっていう話だよ
277アスリート名無しさん:2009/08/10(月) 09:25:18 ID:W36yR1le
星空のディスタンスw
278アスリート名無しさん:2009/08/10(月) 20:30:41 ID:iQyrdKSM
タバコ止めないでジョギング続けようと思ったけど、結局やめちゃったな。
15年吸ってたけど、走るのが楽しくなって食事にも気を使うようになった。

ところで、携帯をそろそろ機種変更しようと思うんだが、
Sportioのwater beatってアスリートの評判どうなのかな。
279アスリート名無しさん:2009/08/10(月) 20:33:04 ID:+ZvbIpiu
au Sportio water beat (SHY01) by SHARP Part 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1247801956/

アスリートの評判は知らんが、すぐぶっ壊れるし使い勝手も悪くてろくなもんじゃ無いらしいな。
280アスリート名無しさん:2009/08/10(月) 20:42:59 ID:iQyrdKSM
ああ、専用スレあったのか。thx info
しかしスレがほんとお葬式状態だな…。

NIKEのアームポーチにちょうどいいかと思ったが、
ウェストポーチとかにして別なの探してみるわ〜。
281アスリート名無しさん:2009/08/10(月) 20:44:50 ID:vPwbTrJ4
>>280
NIKEのアームポーチはいまいち。
腕の血管抑えられる感じで気になるし、左右のバランスも悪くなる。
282アスリート名無しさん:2009/08/10(月) 20:53:01 ID:GXGRL+jK
>>280
auの夏モデルはRun&Walkに対応してる機種ばかりだから
Sportioじゃなくてもいいと思うよ
283アスリート名無しさん:2009/08/10(月) 20:58:34 ID:5jX8QRPM
みんな、今日や明日みたいな大雨の日は、やっぱり休息日にするの?
284アスリート名無しさん:2009/08/10(月) 21:37:14 ID:6IggjTC+
>>283
雷が鳴らない限りはとりあえず走ってみる。

285アスリート名無しさん:2009/08/10(月) 21:46:43 ID:DKqKdS5G
ミミズとかが怖いし洗濯物が乾かなくなるから走らない
286アスリート名無しさん:2009/08/10(月) 21:55:45 ID:WjTsoZiA
二度とここに来るな
287アスリート名無しさん:2009/08/10(月) 22:12:59 ID:2iNS/rym
ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン
288アスリート名無しさん:2009/08/10(月) 22:18:41 ID:vPwbTrJ4
>>283
何を言っているんだ?
今日はこの夏いちばんの晴天だったし明日も晴れそうだぞ
289アスリート名無しさん:2009/08/10(月) 22:31:44 ID:TsVgz71p
>>288
お前の周りに、このスレの住人すべて住んでるとでも思ってるの?
「釣れたw」って言って欲しい、マジで
290アスリート名無しさん:2009/08/10(月) 22:35:51 ID:vPwbTrJ4
>>289
なんでそんなに苛ついているんだ…?
291アスリート名無しさん:2009/08/10(月) 22:36:19 ID:KqC6aaeG
こちら東京の区外だか降ってないぞ
朝はすごかったけどみんな雨なの?
晴れてるうちに走るか
292アスリート名無しさん:2009/08/10(月) 23:40:21 ID:AVKduUin
片思いしてる俺の心は大雨さ
293アスリート名無しさん:2009/08/11(火) 00:03:17 ID:Pj9k/G8n
今日ジョギング中にキタキツネと出会ってしまった・・・・
エキノコックスうつされて無いか心配だ・・・・
294アスリート名無しさん:2009/08/11(火) 00:09:44 ID:VmwSdToy
俺はカモシカとタヌキと猫くらいしか出会ったことないなぁ
295アスリート名無しさん:2009/08/11(火) 00:11:26 ID:uyGHkZnS
俺は最近DQNによく出会うぞ

あの河川敷はバーベキュー禁止なんだよ、花火もおそらくダメだ
通報してやろうか
296アスリート名無しさん:2009/08/11(火) 01:49:50 ID:HLLe/43t
都内はお盆で留守が多いせいか警察が異常に多い
ジョグだとさすがに職質されないからいいけど
297アスリート名無しさん:2009/08/11(火) 05:29:10 ID:X8RrCMAA
あぁ、空き巣は稼ぎ時なのか

一軒家で車がない=家人がいない
ってことだもんな?
298アスリート名無しさん:2009/08/11(火) 06:02:52 ID:quCZqbtU
>>293
バカ 早く医者へ行って精密検査してもらえ
数年後に発症して死亡率が高いんだぞ
299アスリート名無しさん:2009/08/11(火) 08:04:24 ID:TBylyKSi
>>297
それ関係なくね?
300アスリート名無しさん:2009/08/11(火) 08:42:06 ID:3ObKkbA2
エキノコックスってこれまた強そうなコックだな
301アスリート名無しさん:2009/08/11(火) 08:55:01 ID:tJisWdfn
ファイルサーバーのホスト名にしてる >エキノコックス
302アスリート名無しさん:2009/08/11(火) 09:41:58 ID:CuxQn1G9
>>293
キタキツネにエキノコックスが寄生していて、
そのキタキツネの肛門か糞に触れて、
その手を洗わずに、手づかみで何か食べたりしてたら、
ほぼアウト。走れるうちに走っとけ。
でもどうせ見かけたくらいなんだろ?
303アスリート名無しさん:2009/08/11(火) 10:02:46 ID:6MQEc/F0
キタキツネの肛門をペロペロしてしまいました
304アスリート名無しさん:2009/08/11(火) 10:26:10 ID:bPJaMX22
>>302
公園のトイレでも危険なんだが
305アスリート名無しさん:2009/08/11(火) 12:46:30 ID:6wN6CoOI
夜走らないと次の日が気持ち悪い
306アスリート名無しさん:2009/08/11(火) 12:46:43 ID:n4fF2dJd
>>295
この間TVで見たけど酷いね。警察もああいうとこ巡回すればいいのに。

俺は公園走ってるけどたまにDQNがたむろしててちょっと怖いわ。
都内でもどっかの公園では高周波流して嫌がらせしてるとこもあるみたいだけど。
307アスリート名無しさん:2009/08/11(火) 14:06:50 ID:X8RrCMAA
DQN溜まってる所+警察や監視カメラや一般人の目が無いところ
ってどっかない?首都圏で
308アスリート名無しさん:2009/08/11(火) 14:22:42 ID:RE3nuyZN
>>293
>エキノコックス

去年それで職場を辞めた女の子いたよ。
独身だったんだよ。
本人も何故感染したのか全然わからないという(ウソかもしれないけど)
開腹して、なにもせずに閉じられたそうだ。
検査のタメの開腹手術だったというが果たして・・・
309アスリート名無しさん:2009/08/11(火) 14:28:38 ID:KePeIxn2
>>297
部屋締め切り→室外機の音無し→無人

社会のクズ、空き巣登場
310アスリート名無しさん:2009/08/11(火) 14:34:35 ID:fcm0fLE4
311アスリート名無しさん:2009/08/11(火) 15:31:32 ID:z5FrS2AF
>>306
まぁ何かあっても追いつかれないべ

>>308
(((゜д゜;)))
312アスリート名無しさん:2009/08/11(火) 20:07:50 ID:sgCjZxzC
ペルセウス座流星群が12日夜から13日未明にかけてピークを迎えるそうです。
俺のところは雨の予報だけど…
313アスリート名無しさん:2009/08/11(火) 20:21:01 ID:X8RrCMAA
どうでも良いわ
どうせ東京だし空殆ど見えないし
314アスリート名無しさん:2009/08/11(火) 22:09:49 ID:xdTitq+K
そう思ってたけど7年前ぐらいだったか早朝に見た大量の流星群みたら感化された
簡易プラネタリウムや月の模型購入w
ありゃ一度見るべきだよ
315アスリート名無しさん:2009/08/11(火) 22:23:35 ID:3GgVSt96
ああくそう、帰ってきたと同時に降り出した@杉並区
夏なら夏らしく、夕立にしろってのヽ(`Д´)ノ

さてはて、走れるくらいかなー。
とか迷ってるとズザーっとくるんだよな。
316アスリート名無しさん:2009/08/11(火) 22:40:49 ID:/8xaoFIX
>>313
そういうこと言ってるとペルセウス星人に誘拐されて肩にインプラn
こんな時間に宅配便が来たようだ・・ちょっと見てくる
317アスリート名無しさん:2009/08/11(火) 23:52:40 ID:RE3nuyZN
その後316の姿を見た者はいないと言う
318アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 00:06:51 ID:0sWG6p+5
錦糸町で見たぞ
319アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 00:08:34 ID:qqn/VJjl
ああ、錦糸町のマリオットホテルで見た
320アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 00:10:46 ID:RgQDP/LG
キツネと一緒に走りたい
321アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 00:43:29 ID:cZWUrGz3
>>320
エキノコックスで死ぬ目にあうんですね
わかります
322アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 00:49:36 ID:1kxPu+1j
獅子座流星群は凄かったな
滅多に見ない流れ星がボロボロ落ちてくるからあれ見て
流れ星の価値が一気に下がった気がする
323アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 00:59:54 ID:REROIBeo
何とか流星群は空気が綺麗な長野で見たらかなり見れたなー
もちろん男達と('∀`)
東京じゃ無理そうだ。しかしいつも夜走ってるから見れたら良いな
324アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 01:05:48 ID:4z7QqcxV
>>322
あれなー・・17歳の時に大好きだった子といっしょに見てた・・・・ほっぺにチューしてもらった
俺の青春の30ページ分くらいの思い出さ


30で独身なら結婚しよう、と言ってた彼女も今ではネズミ講に大ハマリで縁を切りました本当にありがとうございました
325アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 02:31:33 ID:v2A1Z+57
>>323-324
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2008/12/15leonids2009/index-j.shtml
お前らの楽しかった頃が、11月には思い出せるようだぜ
彼女を流れ星のシャワーで、あの頃に心洗い流す作業に戻るんだ

オレなんて見に行って(勿論野郎と)
あんま見えない上に、ラブラブカップルを
ローソンで見た想い出しかないぜ
326アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 03:45:04 ID:E2yAnGmo
流れ星スレになってる。
たまにはいいな
327アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 06:00:40 ID:1tr+3IXq
上を向いて走ろう
328アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 08:22:56 ID:6hBnsbkB
昨夜ペルセ見に行長野行ったら小雨が、泣きながらシャワーランしようと思ったがやめた、明け方帰宅して睡眠、今日のジョギは中止だぜ
329アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 09:45:23 ID:hJxfhvJ8
>>324
( ;∀;)イイハナシダナー
330アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 10:52:01 ID:M+O3jU8/
みんなジョギング中の水分補給はどうしてるの?
331アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 11:05:45 ID:wYfyuR+x
俺はこの時期10〜15km以上(時間帯による)走る時に腰巻きで給水ボトルを持っていく
でもなんだか水持ってく持って行かない議論でもたまに荒れるんだよな
332アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 11:06:53 ID:OsveQXMt
>>330
俺はいつも公園周回してるから、
10キロまでなら走ってる最中は飲まないな。車に戻って飲む。
それ以上だと途中で車に置いてるペットボトルとって来る。そして走りながら飲む。
333アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 11:08:30 ID:aFGpwKD0
日が落ちてから10キロ走ってるが途中の水分補給は必要ないね
走る前には麦茶コップ一杯と走り終わってからビール等1リットル以上飲んでるけど
334アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 11:13:10 ID:CeVGDzb0
>>330
10km未満で済ませることが多いから基本は補給無し。
ただし夏場は500円玉を持参し、水道水が通ってる公園周辺を走ってます。
335アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 11:20:34 ID:M+O3jU8/
腰巻ボトルって100均に売ってるかな?
1日置きに15キロ走ってるんだけど水なしじゃやっぱりしんどいw
336アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 11:33:34 ID:OsveQXMt
>>335
売ってないんじゃないかなあ。探した事ないけどw
スポーツショップに売ってる奴は安くて2000〜3000円はするでしょうな。
337アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 11:35:24 ID:THHdrrNO
>>335
1日置きに走るほど使い込むんだったら、数千円ぐらい出せよ。
せこすぎ。
人間性がモロに出るよねw
338アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 11:38:51 ID:EGoST6yz
俺は12キロ以上走るときは、コカコーラのペットボトルに水を入れて
手に持って走ってる。
いちばん握りやすい形状だし素材が堅めなんだよ。
339アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 11:45:27 ID:gwwwTPtj
ドライブ専用PETボトルコーヒーのボトルはどうよ?
340アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 12:11:07 ID:1tr+3IXq
俺は20〜30キロいくので真夏はHydrapak AS Team使用。
2Lフルだと暴れるので1.7Lくらい入れてる。余裕があると楽だよ。
341 [―{}@{}@{}-] 走 ◆VWCBut9QG7q4 :2009/08/12(水) 12:38:20 ID:wwuhDcL+
ランの水の補給は、練習でもちゃんとやっとくと回復が早い。
私は5km位なら無しで良いかなと思うが、7、8km以上では
500mlのペットボトルを専用のウエストバッグで持って行く。
15kmまでは1本で良いと思う。走る前にも水を100ml以上は飲むこと。
夏は半分くらい凍らせると冷たくて良いよ。
342アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 12:52:59 ID:rvY6Nldf
昼間走ると今の時期7〜8kmで水ほしくなる
チェリオの自販機で100円ペットボトルで補給する
さぁ今日もいい天気
走るかなー
343アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 13:27:51 ID:WWnV/9yB
俺も夜の10km程度までなら水分補給はしない。
それ以外の時はチアパックに水やスポーツドリンクを入れて持って行ってる。
飲み口が小さいので慣れないと注ぎ足しには苦労するけど、持ち運びやすいうえに安上がり。
344アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 13:47:22 ID:rvY6Nldf
あ俺昼ジョグの話ね
夜は10〜13kmあたりまではだいじょうb
今年は涼しいんだよねぇ
345アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 15:06:18 ID:WNtk2hcF
飲むというよりは足と首にぶっかけたくなる
346アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 15:29:46 ID:861D7oOM
今の時期は走った後、クールダウンを兼ねて30分くらい犬の散歩。
そのときに、1Lのペットボトルに作ったレモン水をガブ飲み。
飲んだ直後は、けっこう腹がガボガボになるけど、じきに身体に吸収されるのか、
その後の夕食も普通に食べれます。
347アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 15:33:28 ID:M+O3jU8/
数千円もするのねw
やっぱり水分補給は欠かせないからスポーツショップ行って買ってくるわ
348アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 15:49:55 ID:REROIBeo
>>337
100円で済ませるのもどうかと思うがお前も人間性疑う性格だと思うよ
349アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 16:02:15 ID:cZWUrGz3
>>348
いちいち相手にするお前もどうかと思うんだが
まともじゃないのはわかるだろ
350アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 16:04:18 ID:OsveQXMt
よし、俺が一番変態って事でここは一つ丸く治めてくれ!
351アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 16:05:12 ID:WNtk2hcF
お前だけにいい格好させられるかよ
352アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 16:07:02 ID:EGoST6yz
何言ってるんだ、俺のほうが変態だぞ
ハイドロパックを尿道に繋いで水分補給してるんだぜ
塩分もとれて、真夏のジョグにはお勧めだぜ
353アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 16:07:06 ID:O/tb4ElD
何言ってんだよ!一番変態の座は譲れねーな!
354アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 16:18:20 ID:OsveQXMt
うん。見た感じ>>352が一番変態だな。
355アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 17:37:26 ID:REROIBeo
みんな子供なのか大人なのかわからんなw
356アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 17:46:13 ID:rvY6Nldf
おっさんくさいー
357アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 18:02:25 ID:+RIAx7fe
おっさん臭いんじゃない。臭いおっさんだ。
358アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 18:09:45 ID:iqzDwGQH
>>350
いや、俺が俺が。
359アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 18:20:13 ID:EmWfPlI5
働かずに朝から晩までジョギングしていたら息子がグレてしまったよ。
エンドレスエイトとかいうアニメを見て息子と会話しようと思ってるんだけどね。
この歳でアニメもないと思うんだが、8話くらいなら短いからなんとかがまん出来るだろう。
360アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 18:22:40 ID:+RIAx7fe
>>359
いや、働けよ。
361アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 18:29:53 ID:rvY6Nldf
コピペじゃん
362アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 18:33:49 ID:+RIAx7fe
ここまでコピペ
363アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 18:45:31 ID:Q7EeVY4Q
コピペじゃねーよ。実話だよ。
364アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 18:51:13 ID:+RIAx7fe
>>363
じゃあ働け
365アスリート名無しさん:2009/08/12(水) 20:55:22 ID:B9zJeq3N
【アニメ】 庵野秀明、 ヱヴァ新劇場版完結作の総監督を降板表明 
「ファンの皆様が納得のいくエヴァの結末を今の僕には作れない」 [08/12]
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1246974675/l50
366アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 00:13:04 ID:nuL3diQw
ttp://www.youtube.com/watch?v=tYZ-RskTVzM

いやー今日のジョグは何か見えないものに追われてるような緊張感だった
367アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 00:23:03 ID:3yUh8dhr
ヤラセ?キチガイ?
368アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 00:41:22 ID:MD6yHbi4
普通に頭おかしいじゃんw
369アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 01:54:59 ID:Df8X5EQS
>>365
エヴァ板まで含めてオチみえみえ
さて走って来るか。
370アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 09:01:18 ID:MD6yHbi4
ジョグすると天気に注意がいくわけだが
今年の夏は曇りや雨の方が多いね
こりゃまだまだ野菜の値段上がりそうだ
371アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 14:35:49 ID:4ceUlAgr
ジョギしなくても天気なんて皆気にしてるわwww
372アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 14:48:00 ID:ZD43AQme
>>371
デスクワーク主体だとそうでもない
373アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 14:57:16 ID:ZerlXc3H
>>370,372
何と言うジョギング脳
洗濯もしない実家住まい?ニュースや天気予報見ないの?
天気は人間も犬も猫も蝉も気にしてるっしょ
374アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 15:42:33 ID:ZD43AQme
>>373
は?
375アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 15:43:13 ID:UaPXUCNq
>>373
とりあえず盆休み終わったら、心療内科受診した方がいいよ
典型的な統合失調症
376アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 15:45:55 ID:ZD43AQme
>>373
>洗濯もしない実家住まい
世の中には乾燥機というものがありましてな
そもそも自分は都会住まいで、外に干すと洗濯物が黒ずむ

>ニュースや天気予報見ないの?
天気の話をしてるのにニュースとはこれいかに
また、自分は「そうでもない」と言ってるのであって、「全く気にならない」とはいってない

>天気は人間も犬も猫も蝉も気にしてるっしょ
同上
377アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 15:47:13 ID:rR14yXjF
統合失調症というか、日本語の読解力が弱いだけかと
378アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 15:47:25 ID:4ceUlAgr
典型的な統合失調症・・・典型的な2ちゃんの煽りっすねwww
379アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 15:48:05 ID:UaPXUCNq
>>377
そうだな
まあ夏休みだし
380アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 15:51:41 ID:3NL1++HH
>>373
むしろアルペルガー臭い
381アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 15:53:55 ID:4ceUlAgr
アルペルガーって何だwどっかのジョグシューズ??
382アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 16:04:16 ID:ZerlXc3H
やだ・・あたしったらインテリジョガーにボロクソ言われてるわ!
お母様に言い付けてくるわよ〜
383アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 16:05:27 ID:DnJKkcA+
今朝、ためしてガンッテン見たぜ  
乳酸閾値ジョギこれからどんどんやってこうと思う
金哲彦さんもお奨めしてたからな
384アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 16:23:16 ID:QQfQsxBH
>>382
午後から急に暑くなってきたから、みんなイライラしてるんだよw
おまえの人気に嫉妬だwww
385アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 17:17:17 ID:YPEWR7av
だから給水のことを書くと荒れるってあれほど言ったのに。
386アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 17:21:15 ID:GMgag5kI
ジョグ厨死ねよ
387アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 18:36:16 ID:cqBzkZT3
>>385
空からの給水ですね
わかります
388アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 19:19:03 ID:a1Eongk4
>>387
野尻湖を反時計回りして、後半の12Km付近の山側土手に細い導管で湧水が
落ちています。おいしい。
389アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 19:43:30 ID:aYAJE5xB
>>388
誰が野尻湖までいって走るんだよ なんなの?バカなの?
390アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 20:38:52 ID:DQNn/Ri5
飽きずにLSDやるにはどうすればいいよ?
391アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 20:42:09 ID:cqBzkZT3
>>390
呼吸や歩数をひたすら数える
冗談抜きで効く
392アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 20:53:47 ID:GMgag5kI
>>390
10キロ走ったらご褒美にセックスさせてくれる女と知り合いになる

>>391
キチガイになるよ
393アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 21:05:57 ID:ZD43AQme
>>392
なんか今日、お前みたいなキチガイ多いな
394アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 21:06:08 ID:MD6yHbi4
雨の中15km行ってきた
蒸し暑いわぁ

>>392
ジョグ後疲れてるはずなのに性欲だけは沸く不思議だよねw

>>390
記録をつける
それで進捗を確認
目標を設ける
そしてそれでも飽きたら休む
395アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 21:06:20 ID:cqBzkZT3
>>392
へ?
396アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 22:08:47 ID:a1Eongk4
>>389
代表的な夏合宿ゾーンだよ。先週は
駒沢、拓殖、専修大学が走っていた。
397アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 23:47:34 ID:907awyT7
箱根のやつらか
398アスリート名無しさん:2009/08/13(木) 23:59:42 ID:BNGcR2oR
>>376
ニュース見てたら
すでに野菜の値段が高騰してることくらい
知ってるじゃんって話じゃないの?

強いていえば、アンカーのつけ方を間違ったってところか。
399アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 00:23:49 ID:HNAcirns
しつこいおっさんやな
400アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 00:26:34 ID:/zZAg5oR
>>399
おっさんてか、夏休みのガキだろ
401アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 00:37:33 ID:8ZnPTm40
半月板やって膝痛いんでCW-X穿いてその上膝丈ぐらいのロンパンみたいの
穿いて近所買物出たりすんけど周囲のすれ違う人々の反応は様々だなw
無難に黒地に灰色で線入ってるみたいなやつなんだが・・。
異様な物観る様な眼差しだったり普通に何でも無かったりで。

流石にかなり人が多いとこに出る時は流石に暑くても
長ズボンの下に穿く様だなw下手すっとポリに声掛けられそうでw
で、どうなんかなロングタイツ少し晒した状態で
近所の買物はありなんだろか??
402アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 00:55:06 ID:HNAcirns
何が問題なのかわからんらん
よほど露出してない限りね
403アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 01:49:15 ID:QnSwRUFk
プロテイン飲み始めて半年・・汗が臭くて厭だ!もーーーーーやだーーーーーーーーー
404アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 02:19:20 ID:AtIWKP/N
夜中に走ってると給水塔が怖い
405アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 02:29:33 ID:0zZ9v21t
>>401
俺も半月板に傷あるぜorz
ロングタイツはないかと、だって異様に見る人もいるんでしょ。もっこり変態ですよ
しかし上半身もトレーニングウェアみたいのならスポーツ頑張ってる人みたいでセーフじゃないか

>>403
プロティンってホント臭くなるの?
長年飲んでるから自分じゃわからん。
周りも飲みまくってるけど匂わないよ
406アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 02:54:05 ID:QnSwRUFk
>>405
個人差はあるらしいけど俺は夏になってから急激にとんこつラーメン屋の換気扇の臭いになった・・
元々体臭なかったから余計なのかな?筋肉増えて汗かきにもなったしプロテインやめられないしコマタ
407アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 04:04:08 ID:0zZ9v21t
>>406
臭う人もいるのかぁ
自分はプロティン飲んでるプロ選手(陸上じゃない)の1人なんだけど鈍いだけなのか周りも気にならないんだよね
タンパク質取り過ぎだと臭ってくるのは迷信かと思ってた。
誰かに臭いって言われた?
ラーメン臭はキツいですな
408アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 04:20:09 ID:AtIWKP/N
給水塔の側を通ると、話しかけてくる。
給水しろ 給水しろ

俺は逃げる 走って逃げる
そうするとまた別の給水塔のところまできてしまう
こいつもいうことは同じだ
給水しろ 給水しろ

どこまで走っても同じだ
この町は給水塔が多い
409アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 07:48:04 ID:EYc/6bA3
>>391
ちょち、拷問のような。
410アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 08:45:31 ID:2y2l+nBL
>>390
IDがお塩
411アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 09:12:37 ID:4NHF3rzb
バラエキスを飲むと体臭もバラの香りになります
412アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 09:30:52 ID:KyZXwQRR
ダイエット臭にもいろいろあるらしいよ
413アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 09:34:12 ID:VgU4lcoP
汗が甘い香りします
414アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 10:15:50 ID:HNAcirns
ちんこはカビの香りがします
415 [―{}@{}@{}-] 走 ◆VWCBut9QG7q4 :2009/08/14(金) 12:50:06 ID:Raa7b7JU
>>394
同じく、記録を付けるのは良いですよ。
月間の距離とスピードは比例することが分かります。
今私はガーミンのGPS付クロノメータを使っていますが、ソウルでは
狭いのに高層ビルがあったり、地下道で無いと向こう側に行けないとか
GPSの邪魔になるところが多いです。南山公園の周りは大丈夫ですが。
416アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 12:59:53 ID:wpssJEg+
>>407
人と直に接する仕事だけど臭いって言われたことはない・・けど自分のタンクトップ脱ぐと獣臭い
高校運動部の部室みたいなアレです
ちなみに飲んでるプロテインは何ですか?俺はチャンピオンのチョコとバナナを1日に30〜70グラムです
417アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 17:26:22 ID:532/m7hb
>>416
俺の場合、衣類に残る匂いとワキ臭が明らかに違うんだけど、新品の衣類だと臭わなくない?
衣類に蓄積されてるのは、どうやってとれば良いんだろうねw
418アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 17:44:15 ID:KyZXwQRR
漂白剤とかはどうよ
419アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 17:58:41 ID:532/m7hb
シャツの色が黒なんだが・・・良いの?(^_^;)
420アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 18:02:01 ID:KyZXwQRR
いろいろあるみたいだよ

【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 25ボトル目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1247736613/
421アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 18:11:14 ID:0zZ9v21t
>>416
ウィダーのグルタミン入りのやつです。ココアかストロベリー味
臭いって言われなきゃ良さそうだけど元が無臭なら気になるね
男なんて汗は臭うと思うけど。思いっきりかくと無臭で長時間だらだら(日常)とたまった汗は臭いとか
422アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 18:17:55 ID:bYPmCpay
臭い取には重曹が一番いい。漂白剤よりよく効く。
423アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 18:18:58 ID:532/m7hb
>>420
ありがとう。
クリアリキッドで試してみるよ!
424アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 18:23:54 ID:rV0C3wJR
>>417
温度高めのお湯につけておく
425アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 18:25:00 ID:Z03v1Yx7
>>417
丈夫な白綿だったら煮洗いはすっきりかつ大抵の汚れは白くなるよ。
ttp://www.live-science.com/honkan/jissen/niarai.html
ただ、かなり効くけど物によっては致命的に痛むから、高めの温度のお湯で試して様子見た方がいい。
ついこの間3ヶ月使って薄汚れた白綿Tシャツやってすっきりしたとこだ。
426アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 18:33:33 ID:c43KmF/H
日本では水で洗濯が当たり前だけど、色々と不衛生な中国ではある程度の所得がある家庭では熱湯で洗うのが普通らしい
日本のメーカーも中国向けには60度〜100度くらいのお湯が出るように改良して輸出してる
427アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 19:14:40 ID:e58dyntn
>>417
ワキ臭、足臭にはラヴィリンってクリームがおすすめっす。1回塗れば1ヶ月はマジ無臭
人によっては肌荒れしちゃうらしいけど・・俺はもう5年くらい使ってるけど特に異常なす夫さん
>>421
んじゃホエイですかねぇ?ソイプロテインなら臭わないとか聞いたことあります
臭うのが普通ってことで気にしすぎないようにしまっす!
ちなみにジョグ以外でも運動しててサウナも入ってるから汗は常にかいてます。原因はプロテインしか思い浮かばないんですよね
筋トレ系のスレだと体臭がキツくなる人も多いみたいだし
428アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 19:21:08 ID:g5wJ6s8B
な、な、な、なす夫さん?
429アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 19:42:17 ID:HtkSBZdS

                     __        、]l./⌒ヽ、 `ヽ、     ,r'7'"´Z__
                      `ヽ `ヽ、-v‐'`ヾミ| |/三ミヽ   `iーr=<    ─フ
                     <   /´  r'´   `   ` \  `| ノ     ∠_
                     `ヽ、__//  /   |/| ヽ __\ \ヽ  |く   ___彡'′
                      ``ー//   |_i,|-‐| l ゙、ヽ `ヽ-、|!  | `ヽ=='´
                        l/| | '| |!|,==| ヽヽr'⌒ヽ|ヽ|   |   |
  ┏┓  ┏━━━┓              | || `Y ,r‐、  ヽl,_)ヽ ゙、_ |   |   |.         ┏━┓
┏┛┗┓┗━━┓┃              ...ヽリ゙! | l::ー':|   |:::::::} |. | / l|`! |i |.        ┃  ┃
┗┓┏┛     ┃┃┏━━━━━━━.j | l|.! l::::::ノ ,  ヽ-' '´ i/|  !|/ | |リ ━━━━┓┃  ┃
  ┃┃    ┏━┛┃┃       ┌┐   | l| { //` iー‐‐ 'i    〃/ j|| ||. |ノ        ┃┃  ┃
  ┃┃   ┃┏┓┃┗━━━.んvヘvヘゝ | l| ヽ  ヽ   /   _,.ィ ノ/川l/.━━━━━┛┗━┛
  ┃┃  ┏┛┃┃┗┓     i     .i  ゙i\ゝ`` ‐゙='=''"´|二レ'l/″           ┏━┓
  ┗┛  ┗━┛┗━┛    ノ      ! --─‐''''"メ」_,、-‐''´ ̄ヽ、              ┗━┛
                   r|__     ト、,-<"´´          /ト、
                  |  {    r'´  `l l         /|| ヽ
                  ゙、   }   }    | _|___,,、-─‐'´ |   ゙、
                    `‐r'.,_,.ノヽ、__ノ/  |  |      |、__r'`゙′
                            |   |/     i |
                             |          | |
430アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 21:55:25 ID:HNAcirns
体臭でそんな悩んでる人いるのかよw
んもうデリケートなんだから
431アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 22:06:22 ID:532/m7hb
>>427
ありがとね。
体臭はほとんどないから大丈夫。
でも衣類臭は溜まっていくのが不思議なんだよなぁ・・・


>>430
周りの目が気になるんだよ(笑
自分自身は、注意しないと分からないんじゃない?
432アスリート名無しさん:2009/08/14(金) 22:09:17 ID:6UREg0gN
ジョギングをはじめてから他人の体臭とか口臭が異様に気になるようになった
何か鼻がよくなったのかな
433アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 00:05:33 ID:OVppY4aj
>>430
去年の夏まではまっったくの無臭だったのに今年から突然だよ?本人的にすげーショックw
もしかして加齢臭なんだろか・・
>>431
衣類臭だけってのも嫌だねぇ。俺は1回洗えば大丈夫です
434アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 00:21:34 ID:3m1qEtFN
>>426
洗濯すら普通の水じゃだめってこと?異常過ぎる・・・
435アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 01:48:48 ID:TtKlm6hm
いもと も右足の腸頸靭帯炎かな?テーピングしてるし

やっぱだれもが通るみちなのかな 靭帯炎は・・・
436アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 03:04:13 ID:d6oSoFlz
や、俺は通ってねーし
437アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 03:10:26 ID:zLqfzWjj
ていうか彼女陸上経験者だしただの演出だろ
438アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 03:25:49 ID:N1Na+C58
怪我防止の為のテーピングもあるよん
439アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 05:49:45 ID:N1Na+C58
 気温三〇度。千葉・昭和の森公園。真夏の日差しの下、「めっちゃファン」という、あこがれの高
橋さんと肩を並べて走るイモトの姿があった。六月上旬に練習を始めて、約二カ月。両ひざには
テーピングが施されていた。中学時代は陸上部で短距離走者だったため、バネを効かせた走りで
長距離の練習をした結果、ひざに痛みが出てしまったという。

 患部の具合を知ろうと、太ももに触った瞬間「うわっ、すごい張ってる。パンパン」と声を上げた高
橋さん。筋肉の張りが痛みの原因だと、その場で張りをほぐすストレッチを解説。続いて「今回は
速さを要求されないから、足を温存する走り方をした方が良い」と“忍者走り”と呼ぶ筋力を使わな
い走りをアドバイスした
440アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 05:51:33 ID:m/IwL4Ct
臭い臭いって 
加齢臭ですからどうしようもありません
441アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 06:06:03 ID:SQFIz/iz
>>440
45あたりから気になり始めた。みんな通る道。
442アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 06:10:53 ID:+SLklJn8
昨夜も給水塔のそばを通る。
給水塔はなにか、人を威圧するようなものをもっている。
見上げると巨大な塔の壁面が暗い空に白くぼんやり浮かんでいる。
その姿が恐ろしいのではやく通り過ぎようとすると塔は話し掛けてくる。
俺は給水塔に話しかけられるのは嫌いだ。
なのに走っても走っても給水塔は話し掛けてくる。
俺は給水塔が怖い。
443アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 08:22:45 ID:DlHaxzSX
>>441
うつになるからそんな現実見せ付けないでくれ・・・orz
444アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 08:23:29 ID:+9RE9p4l
>>442
それ霊感感じてるのか単なる強迫神経症じゃねーの?w

昨晩異常なほど涼しかった8月14日なのに扇風機いらない
肌寒いぐらいっておかしいね
今年の天候はどこかおかしい
ジョグするのには向いてるけど
445アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 09:11:54 ID:3m1qEtFN
なのに全然走ってない俺・・・何やってんだ
446アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 09:12:51 ID:WlOUTBpd
>>433>>443
食事にも要因があるんじゃないか。
一週間ほど、ステーキにニンニクたっぷりな生活を過ごしたら、すごく臭ったしな(笑
447アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 11:48:03 ID:InXkl78M
要因は生活習慣とか週間少年ジャンプとかいろいろあるさ
俺は運動も何もせずデスクワークで飲み食い自由な職場にいたら一気に変わった・・27くらいだったかな
448アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 12:31:28 ID:FzeGJmNh
お通じ
449アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 17:44:02 ID:jwvrgqsJ
脱水症状って何%の水分がなくなったらなるとか目安ってあります?
450アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 18:41:47 ID:oE8/8qc1
体重の2%の水分を失うと影響が出るらしい
http://www.ne.jp/asahi/mk/sannou-sekkotuin/necchuushou.html
451アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 20:09:05 ID:Zpygd01+
痩せるには運動、特にジョギングやランニングが一番。お前らはどれくらい走れるの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250262080/
452アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 20:15:32 ID:InXkl78M
ここにもν速民いたのか・・・俺もそのスレ見てたわw
453アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 20:21:24 ID:DlHaxzSX
なんだ赤い汁って・・・・(((゛◇゛)))
454アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 20:24:39 ID:XLDs0lLG
赤い汁なら私のおまたから出てるよ
あと5日は出続ける予定
455アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 20:28:13 ID:3m1qEtFN
ズルッと
456走 ◆VWCBut9QG7q4 :2009/08/15(土) 20:28:59 ID:3YsgLas5
>>451
死ぬまで。実際に2002年奥武蔵ウルトラマラソンで75kmを9:32時間で走った。
8月4日、日曜日でした。
457アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 20:35:08 ID:InXkl78M
何なんだよこの自分語りマシーンの韓国人はw
458走 ◆VWCBut9QG7q4 :2009/08/15(土) 20:43:01 ID:3YsgLas5
>>457
何で韓国人と決めつけるの。
IDか何かで分かるの。長期滞在のホテルに居るのだが。
>>451に返答しただけなんだが。
なんか問題あるか。
人にけち付けるのは韓国人しか知らなかったが。

韓国人はマラソンなんて無理だよ。金目当てならやるだろうが。
459アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 20:46:42 ID:sdZTiv1v
>>449>>450
俺が読んだ本だと、脱水症状じゃないんだけど、3%から身体に変化が出るって書いてた。
60kgの2.5%=1.5Kg・・・けっこう逝ってるのなwww

>>451
軽く10km流して、別途筋トレがっつりw
460アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 21:07:06 ID:r9q6ZCQf
コテってうざいだけなんだけど
どっか行けよ
461走 ◆VWCBut9QG7q4 :2009/08/15(土) 21:09:57 ID:3YsgLas5
>>460
お前にそんなこと言われたくないね。
お前こそパスポートに書いてある本国へ帰れ。
462アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 21:14:17 ID:r9q6ZCQf
くだらないコテ1人出るだけで荒れるんだよ
もう来るな
463アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 21:23:28 ID:KvcjQ67s
レス番飛んでたり新着が見えないのはコテのせいだったか
464アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 21:33:11 ID:8sbR44Th
何を主張したいんだか分かんないけど
大したこと言う訳でもないんだからコテにする必要なんか全く無いよ
465アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 21:36:52 ID:sdZTiv1v
コテがうざいんじゃなくて、>>走がウザイ。
俺もNGしとくわ。
自分語りも程々にしとけよ。
466アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 21:43:44 ID:InXkl78M
俺が韓国人におすすめるのはブログ
ブログは広大さ。どこまでも自分語りできるしアフィなんかも貼れちゃう
どうかブログでやってくれ
467アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 21:56:12 ID:DlHaxzSX
あんまりいじめるなっての
468アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 22:23:34 ID:FzeGJmNh
みんなさお笑い小咄の板いってみ
コテだけはおもしろくないぜ 名無しのほうが断然気の利いたネタだしてくるし
469アスリート名無しさん:2009/08/15(土) 23:33:12 ID:YQZ2RSmD
>>468
良い板教えてくれた、オレの終の棲家だ。ネタを磨きまくるぜ
470アスリート名無しさん:2009/08/16(日) 00:08:15 ID:+KQKNMaG
■民主党に投票する人の特徴
* 政治に関心がない、あるいは関心を持ち始めたばかりの初心者
* 反日マスコミに騙されている人
* 物事に疑問を持つこともなく、自分で調べる習慣のない人
* 「インターネット=悪」と思い込んでいる(思い込まされた)人
* 「自民党が駄目だから」という安易な理由で投票してしまう、思慮深さのない人
* 民主党に政権を取らせたら次々と売国法案が可決してしまうのに、「試しに政権を取らせてみよう」と安易に考えている人
* アンチ公明党を自負しておきながら、民主党の政策が公明党とそっくりだと知らない人

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/401.html
をご覧ください。
471アスリート名無しさん:2009/08/16(日) 02:35:05 ID:pU32/b9Y
この時期の政治コピペはすぐ規制対象にされるというのに・・どうかおでん民じゃありませんように
472アスリート名無しさん:2009/08/16(日) 03:12:49 ID:VTSsSz2v
給水塔は今夜は静かだ。
毎日うるさかったのが、急に黙られると逆にそれが不気味でもある。
しかし、これでジョギングにも身が入るというもの。
俺は走る。走っているときは無心になれる。
いや、なれるはずなのだが、本当はあまり走りに集中できない。
ちょっと気になることがある。
見られている気がするのだ。
給水塔から誰か見ているのだろうか。
473アスリート名無しさん:2009/08/16(日) 08:35:50 ID:5QOoKbSl
詩人だな
474アスリート名無しさん:2009/08/16(日) 08:37:01 ID:QS2vVqPm
明日も書いてくれよ
475アスリート名無しさん:2009/08/16(日) 08:37:13 ID:PeO03bWp
薬物依存だろう。
476アスリート名無しさん:2009/08/16(日) 08:53:32 ID:N5dtrzqO
ある意味、ジョガーも脳内麻薬依存臭いけどなw
477アスリート名無しさん:2009/08/16(日) 12:12:48 ID:SrqQX6Nl
中毒にはかわりない
478アスリート名無しさん:2009/08/16(日) 14:00:08 ID:7FzPdK3a
しかしジョギングなんて疲れるし時間も取られるし金も少しはかかるしでみなさんは何でそんな走るの?
何で○○が好きなの?みたいで愚問か 自分は別スポーツの筋力、スタミナアップの為にやってます。まぁ走るのは好きだけど
479アスリート名無しさん:2009/08/16(日) 14:32:15 ID:N5dtrzqO
>しかしジョギングなんて疲れるし
それ、ランニングじゃね?
480アスリート名無しさん:2009/08/16(日) 15:02:09 ID:XEqhIIUA
数年前まで、近所のマラソン大会があった時はいっもパチンコやってた、えらい思いして何がたのしんだろう、ご苦労さん、て感じで見ていた。いまではその大会出場してヒーヒー言いながら走っている俺、人生ってわからんもんだ
481アスリート名無しさん:2009/08/16(日) 15:19:03 ID:KciO02dV
マゾだから
482アスリート名無しさん:2009/08/16(日) 15:20:34 ID:SrqQX6Nl
>>480俺が書こうとしてたこと脳内コピペしないように

とにかく一年前の俺に言いたい (何シテンダお前さんは)!と
483アスリート名無しさん:2009/08/16(日) 15:41:30 ID:UoOTGAzI
>>478
いつも見えない何かに追われてるので走ってます・・俺はどこまで行けばこの呪縛から開放されるんだ・・・・
484アスリート名無しさん:2009/08/16(日) 16:00:31 ID:KciO02dV
自分のゴーストに追いかけられてる
485アスリート名無しさん:2009/08/16(日) 16:37:58 ID:ZR36ex4N
なにそのリアルマリオカート
486アスリート名無しさん:2009/08/16(日) 16:59:20 ID:Y9LtRivO
走れと囁くのよ。私のゴーストが。
487アスリート名無しさん:2009/08/16(日) 17:13:06 ID:rMfNrHXx
星新一のショートショートにあったなぁ
意識がある間、常に鬼に追いかけられてるっていうやつ。
鬼さんこちら、ここまでおいで。
488アスリート名無しさん:2009/08/16(日) 17:26:33 ID:F5czap6i
みんなiPodとか聴きながら走ってる?
たまにじいさんが挨拶してくるんだけど
音楽聴いてると気づかなくない?
最初はすれ違うときだけ音量下げてたんだけど
最近は面倒臭くなってそのままの音量で走ってる。
もし相手が挨拶してきてるとしたら
無視してる感じになってると思うんだけどみんなどうしてる?
489アスリート名無しさん:2009/08/16(日) 17:36:08 ID:SrqQX6Nl
>>488チャー って言いながら軽く会釈
490アスリート名無しさん:2009/08/16(日) 17:38:24 ID:4g/jrJhi
気絶するほど悩ましい
491アスリート名無しさん:2009/08/16(日) 17:47:00 ID:WdWBH9QX
MP3プレイやーもってるけど、走りながら聞くと耳が痒くなったりコードが邪魔になったしない?
492アスリート名無しさん:2009/08/16(日) 18:03:20 ID:F5czap6i
>>491
最初はちょっと気になるけどすぐ気にならなくなるよ
493アスリート名無しさん:2009/08/16(日) 18:45:15 ID:SFVoH+Nn
孤独ならジョギングするよな?Part5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1250376442/
494アスリート名無しさん:2009/08/16(日) 20:21:31 ID:QdwiHXbM
今日ジョグってたら
この暑さなのに自己ベストが出そうだった

コースの半分を回っても力がみなぎり周りにも目が行き届く半年ぶりの快調だった

ラストスパートをかけようと思った時
街のじいさんが道に迷ったのか周りの人に道を聞いていた

他の人は知ってか知らずか面倒なのか「地元じゃないんで」と冷たくあしらっていたので俺が道を教えてやった
タイムは無くなった。

でも
俺の一日には自己ベストより意味があった
495アスリート名無しさん:2009/08/16(日) 20:32:45 ID:LNh5Z2/2
ちゃんと栄養状態よくて健康度高いとペースいいよな
ちょっとした睡眠不足、食事できていない、栄養偏りで走れない気する
そしてこれが日常抱える俺のもんだい
496アスリート名無しさん:2009/08/16(日) 20:38:28 ID:N5dtrzqO
今日死ぬほど具合悪かったのに、5キロ走の自己ベスト2分も更新した件
なんだこれw
497アスリート名無しさん:2009/08/16(日) 21:18:23 ID:pt/7+djY
いつも夜中出発だけどたまには早めに行ってくるかな
なんかやる気でないけど走り始めれば何とかなりますよね?タモリさん
498アスリート名無しさん:2009/08/16(日) 21:40:01 ID:plV073eD
休養明けで体が重く1kmもたねーっと思って、5km走りぬいた時の爽快感ときたら(=´∇`=)
499アスリート名無しさん:2009/08/16(日) 23:45:47 ID:OZfP0UAk
タモリさん!体が重かった分ゆっくり一定のペースで行けたから結果的にいつもより速かったです
ただ終わり前の公園で懸垂したらいつもの半分もできなかった
500アスリート名無しさん:2009/08/16(日) 23:49:34 ID:WdWBH9QX
セミ怖くない?
501アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 00:30:09 ID:x1uI0JvB
           /
     ヽ i'´ _,,__ L,,.._   ,ヘ
    ,r<´,rミ 、! 斤 r- ニ=,〃
.   /`´ ゝノ、ヽ`t )
   i-、__,r'7_ニニノ、           セミはね・・
  /`ヘ_,,..,ノ_∧..,r、`ー
  !、,',',',',',/〉フヽ ,--'`ヾ-、..,,__       一番身近な宇宙人なの
.  iヘ,、_r,/ /I´'i ヾ,ヘ         ̄`
  i<キ/ /.,'.1 ̄1 ヽ、          たまに死んだふりして飛んだりするけれど
   7=// / 人  .!
   !-!/ / /  i  i             夏の終わりだと思って笑って許してね
 i ,'/ / i.   |  !
  !',ノ1.  !.  i  i             それじゃまた地中に戻って7年過ごすけど
  //. ノ  ノ  ∧. |
 i  /ヽ、/!  /. I i             また別のセミが来年の夏に遊び行くから・・ねっ?
 i ノ  /. i  i ∧!
. !/ / /  !. / j
  i ノ ∧_人/. i'
.  !´ / /. トイ ,!
  i、 / ノ/ /
  rヽ´/ レイ
 > Y / /
  /   i  ノ
 /   ``´
502アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 00:30:52 ID:uTXiX+mc
>>500
うん、もう鳴き声だけで怖いしうるさいし気持ち悪い
夏は暑さとかよりも虫が一番嫌
503アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 01:17:59 ID:XFJs2k1B
走ってたら、股間に死にかけっぽいセミがダイブしてきたことがあったな。

おまえの人生はそれでよかったのか…。
504アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 01:31:16 ID:N5I3I5k/
夜中に走っているんだが
道にいる虫を踏まないかガクブルしながら走ってるわ
505アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 03:49:48 ID:8gm/AqsJ
見られている。
実際あまり気分のいいものではない。
俺は自分のために走っているのであって、誰かのために走っているわけではない。
なのに誰かが俺の走りを見ているのだ。
わかっている。あいつは給水塔にいるのだ。

だけど給水塔の側を通るときは、あえて塔を見上げたりはしない。
背筋を伸ばし、なるべく軽快なピッチを意識して通り過ぎる。
お前に見られてもなんでもないんだぞという風に。
今夜だって一度も塔のほうは見なかった。
ざまあみろ、貴様など無視してやるんだ。

だけど、本当はわかってる。
本当は目が合ってしまいそうで怖いのだ。
506アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 03:54:30 ID:TS6ao1Zl
>>505 売れない小説の書き出し文みたいだな
507アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 04:57:40 ID:TUR9Z232
ショッキング
508アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 06:07:34 ID:BaI3q1ob
そろそろ次の展開があるのかな
509アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 09:16:54 ID:G/Q5DuEZ
>494
いいことしたじゃん。
自己ベストは自己満足だが、道を教えたのは利他の精神。
これこそが人類が存続できてる理由だ。

>505
詩人だねー
というかクスリでもやってんの?
510アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 09:19:25 ID:2bc/7IT2
詩人さんブリブリにキマッテるの?
511アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 09:31:26 ID:7JWJUN+Y
たぶん、脱水症状で倒れたところを給水塔に救われて和解する展開になると思う
512アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 10:55:14 ID:RDfaADAR
こぴぺ
513アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 11:03:59 ID:G/Q5DuEZ
夏風邪で二日ほど寝込みました。
今日から仕事でもあるので、微熱があって食欲もないのですが起きました。

こういうときは、何日ぐらい休んでからジョギングを再開するべきでしょうか?
514アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 11:31:52 ID:7h+sZcm+
明日、もしくはあさって
アナタの体調しだい
515アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 11:55:00 ID:cM5QDNWx
見られている。
実際あまり気分のいいものではない。
俺は自分のためにシコっているのであって、誰かのためにシコっているわけではない。
なのに誰かが俺の夜の営みを見ているのだ。
わかっている。あいつは給水塔にいるのだ。

だけど俺は窓から見える給水塔をあえて見上げたりはしない。
背筋を伸ばし、なるべく軽快なピッチを意識して息子しごきあげるんだ。
お前に見られてもなんでもないんだぞという風に。
今夜だって全裸で事に及んだにも関わらず一度も塔のほうは見なかった。
ざまあみろ、貴様など無視してやるんだ。

だけど、本当はわかってる。
本当は目が合ってしまいそうで興奮するのだ。
516アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 11:56:00 ID:+6JjiXZh
>>512
そういうのは人に聞くもんじゃなかろう。
517アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 14:57:50 ID:4Sz5dEvn
最近仲良くなった友人にあぶりを教わった
それからというものの給水塔が見てる そしてこまいぬもおそってくる
518アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 14:59:37 ID:c+wwv7xf
セミキモい。マンションの通路の明かりにたまりまくる。
エレベーターから家のドアまで50メートル位あるから通る度にビチビチ飛んでるよ
ドアの所に多いと20はいる
周りが森だとキツいキツい
519アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 16:10:28 ID:HvtAlLdk
先週は私のところでも虻がひどかった。太股、背中、胸と、叩き叩き走る
のだが、結局、十数か所噛まれた。昨日あたりからどれも腫れて不快。
520アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 16:14:13 ID:g28AmfMi
セミはホント困る
夜走る+走る場所は木々が沢山な俺はホント困ってる
以前の場所では何度もセミ爆弾にやられたし小便掛けられたこともあった・・・
521アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 16:31:53 ID:RDfaADAR
小便はバルトリン腺液だと思えばがんばれる
522アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 18:33:57 ID:c+wwv7xf
騒がなくても何もしねーよ!
って感じだな
523アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 20:39:02 ID:+6JjiXZh
えっ?
俺食べちゃうけど。
524アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 20:44:21 ID:3v05MJcw
羽根はパリパリして歯ごたえいいし身体は高タンパク低脂肪だし主食レベルだよね
525アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 20:50:52 ID:r/ZpGxwN
沖縄以外でそんな食文化あるの?
526アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 21:05:31 ID:+6JjiXZh
え。。。
食べないの?
527アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 21:08:56 ID:Y3cfulGI
たべねーよ
528アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 21:24:22 ID:g28AmfMi
セミのグロさはゴキブリと良い勝負なのに、アレを食べるとか・・・えああおあおはそはぽ;;
529アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 21:24:37 ID:+6JjiXZh
え。。。
そ、そうだよね。
冗談冗談、俺も食べないよ。当たり前じゃん。
530アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 21:35:20 ID:bZilBNzE
>>529
夏休みとはいえ、くだらないネタだな

ちなみに、千葉の一部地域では実際にセミを食う文化がある
531アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 21:41:20 ID:P4aw8oBj
くだらないといいつつ、その話題を続ける>>530
俺はそういうの嫌いじゃないぞ。
532アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 22:02:17 ID:c+wwv7xf
ダチョウ倶楽部のリーダー(沖縄出身)はセミ見てうまそうとか言ってたな
ネタか知らんけど
533アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 22:05:59 ID:3v05MJcw
マジレスしちゃうとアメリカ人は夏のお楽しみに食べるよw
マジで夏の主食くらいに色んな種類の料理がある
疑うならググったりステファニーに電話で聞いてね!
534アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 22:16:44 ID:bZilBNzE
>>531
最近の雰囲気だと、それを理解してくれないで叩かれるんじゃないかと思ってひやひやしてたんだぜ
535アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 23:16:36 ID:r/ZpGxwN
>>530
俺は千葉県民だが聞いたことねーよ
おまえのネタも超ツマンナイな

埼玉県民は生でトンボ食べるよ
536アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 23:27:27 ID:zziehhev
でも、千葉の外房の某所では実際セミ食うんだよなw

流れ無視してスマン
537アスリート名無しさん:2009/08/17(月) 23:38:41 ID:xoCPCcex
セミ、、意外といけそうな気がしてきたw
ttp://portal.nifty.com/2009/08/12/c/2.htm
538アスリート名無しさん:2009/08/18(火) 00:09:43 ID:qf/Luksc
>>536
勝浦にあるピンク色の別荘で…とか?
539アスリート名無しさん:2009/08/18(火) 00:18:38 ID:CwE45ApH
苦手な人にはちょとグロ中尉
ttp://ag-skin.com/daily/skinblog.cgi?mode=2&sn=948
540アスリート名無しさん:2009/08/18(火) 00:38:49 ID:ItZB3x8D
1週間しか生きれない生き物を食べるとバチ当たりそう
541アスリート名無しさん:2009/08/18(火) 03:18:16 ID:ugKorvkV
何年も地中で過ごして最期の数週間を地上で過ごすってことはさ・・
セミにとってこの世はホスピスとか老人ホームなんじゃないの?
542アスリート名無しさん:2009/08/18(火) 09:27:04 ID:+/C8A29U
ぜひこちらに遊びに来てください

セミ逝ってよし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1128854890/
543アスリート名無しさん:2009/08/18(火) 10:19:20 ID:No5/w7LT
質問です
ジョギング初めて1ヶ月なんですが、右足裏のアーチのへこみ部分が盛り上がってきて、
偏平足みたいになってしまいました・・
これ、ほっといたらまずいですよね・・・・?
左足は問題無しです
544アスリート名無しさん:2009/08/18(火) 10:40:16 ID:TcUv8QsN
>>543
走って鍛えると扁平足みたくなると聞いたことあるけど
545アスリート名無しさん:2009/08/18(火) 11:08:36 ID:D5pQvdeZ
左足は足の付け根から腰当たりが痛くて右足はふくらはぎ すねあたりが痛くなるんだけど 何でですかね…?
546アスリート名無しさん:2009/08/18(火) 11:10:01 ID:/B9gJ7Uw
フォームが悪いんじゃないの
547アスリート名無しさん:2009/08/18(火) 11:21:13 ID:y8pA+MNT
>545
左右で同じ足の運びをするといいよ
548アスリート名無しさん:2009/08/18(火) 12:20:37 ID:zGYG0Fik
>>548あぶりやな
549アスリート名無しさん:2009/08/18(火) 14:00:46 ID:JkVxKCYx
ジョギング歴も走行距離もわからないんじゃ、アドバイスの仕様が無いよ。
550アスリート名無しさん:2009/08/18(火) 14:07:10 ID:O/b2s9dn
>>545
左足が利き足の場合、
左脚を上げるときにの大腰筋が使えなくて脚の筋肉を使ってしまい、
右はカカトでブレーキをかけてしまったあとでその分を蹴ってカバーしようとするので
下肢に負担がかかる
551アスリート名無しさん:2009/08/18(火) 16:41:41 ID:uhySuz+K
>>543
痛みがあるなら医者へ。
痛みが無い場合、とりあえずマッサージを念入りに。
熱があるならとりあえずアイシングしとけ。
552アスリート名無しさん:2009/08/18(火) 16:47:28 ID:5SSd8Nke
昼間、腹に入れ過ぎた冷たい飲み物や食べ物のせいで体が夏バテになりそうなので
引き戻すために今日もジョギるんだぜ(`・ω・´)
553アスリート名無しさん:2009/08/18(火) 19:06:33 ID:ItZB3x8D
この8月後半になってから夏らしい気温になったね
そのせいか汗の量が尋常じゃない
だーが、今予報みたら既に25日ごろから朝の気温は秋めいてくるらしい
今年は夏みじけーw
554アスリート名無しさん:2009/08/18(火) 19:08:05 ID:v5m8Dcbk
暑さ寒さも彼岸まで
555545:2009/08/18(火) 20:15:16 ID:D5pQvdeZ
歴 3ヶ月で5キロを週2、3回程度です
やぱフォームですよね 色々意識してみても全然変わらないからどうやって直したら良いか分からないです
556アスリート名無しさん:2009/08/18(火) 21:03:26 ID:O/b2s9dn
>>555
つ 「楽して走ろうフルマラソン―正しいフォームづくりは走りの基本です」 / 牧野 仁 (著)
>>550の内容はこの本に書いてあった。
557アスリート名無しさん:2009/08/18(火) 23:06:33 ID:+/C8A29U
>>555
本屋とか図書館で初心者向けのマラソンの本見てみればいいよ
558アスリート名無しさん:2009/08/18(火) 23:10:12 ID:6HMqsevV
胸を張るように意識する
腕の振りは胸より前には振らない
足は特別意識しすぎない
こんぐらいで楽に走れるよ
559アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 01:00:59 ID:E3qs3Z/T
もう、終わらせたい話題っぽいけど
腰にかかる負担は
原因はなんでしょうか?
560アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 01:08:00 ID:Kv45cUUJ
>>559

561アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 01:14:22 ID:VnKTZ6XZ
>>559
ジャパネットが負担
562アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 02:23:48 ID:7qy+ALwj
駅弁のしすぎ
563アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 05:30:34 ID:UgN6tqvb
>>556-558
一応 本は二つ持ってます
564550:2009/08/19(水) 06:23:00 ID:OdBBSo+o
なに書いてもムダなんだろうなこういう人
565アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 06:27:52 ID:Gol9vUMj
>>563
郷ひろみ「ダディ」と宇能鴻一郎「濡れて立つ」の2冊ですね、わかります
566アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 11:08:08 ID:UgN6tqvb
打つ手がないからここで相談してみたんですけどね…
さて どうしたものか
567アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 11:39:51 ID:q656lqZO
ネットの文字やら動画には限界あるでしょ
ジムなり外でジョギってる人に聞いて指導受けるがよろし
568アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 12:12:05 ID:OdBBSo+o
>>566
人の書いたこと
ろくに読んでないじゃん
556に対して、「本なら2冊持ってます」とかわけわからん
569アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 12:41:15 ID:ZFlUF2Ld
体が痛いなら痛みが引くまで休むべきでは?
それに個人の体のことなんかネットで聞いても分かる訳ないよ
570アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 14:12:39 ID:FYUdgSRq
>>566
お前最高に馬鹿!
571アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 14:29:31 ID:7qy+ALwj
本読んでも分からないとか才能がないんだよ
やめちまえ
572アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 14:31:33 ID:lGzaHyMH
夏休みだとほんとに荒れるなw
573アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 14:55:53 ID:/KCgqLkC
>>566
すねの外側が痛くなるのは、フォームが悪いと思うんだけど、走りなれてない人には、よくあることですよ。
着地の時に踵から親指へ踏んで、土踏まずのバネを効かせる感じで走ってみて。
左足の付け根から腰に掛けての痛みも、やはりフォームだと思うんだけど、一つずつ修正しましょう。
痛い方の足を反対側で庇って走ると、別のところに負荷が掛かり易いからね。

574アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 16:29:50 ID:UgN6tqvb
>>568-569
本が二冊あると言ったのは一応知識はあると言いたかったんです
治る→走る→痛い→治る→走る→痛い…の繰り返しですがね

>>573
参考にしてみます さっき気付いたんだけど 仕事柄か、左右で筋肉の付きかたが違う気がします
左の肩甲骨の動きが悪い
575アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 17:25:26 ID:eQWGR35I
>>574
知識あるなら自分の思うとおりにやればいいよ
分からないなら知識が無いんだろ
576アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 17:37:36 ID:lhR8GAWG
Nike ランニングハイドレーションパック FC0082って使ってる人いる?
ttp://www.affranchir.com/fs/wear/0000000976/10007249

これ、携帯入れるとしたらどれくらいのサイズまでいけるかな。
au iidaのG9にしたいけど、ちょっと縦長なんだよね(横50x縦115)。
577アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 19:21:58 ID:UgN6tqvb
いや頭では分かってても体が動かないって あるよね
578アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 20:01:48 ID:iKsv8xS3
頭で分かってて体が動かない状況だとするなら
ここでどんな情報を聞いたところで無意味だと思うがね
579アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 20:02:51 ID:FYUdgSRq
ほんと馬鹿だよね〜
580アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 20:08:53 ID:XzWxEYlt
言えば言うほどドツボにはまっていくなw
581アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 20:29:04 ID:MIXPlnfs
>>576
ナイキにしては少しダサいな
俺、昔の持っているけど今の携帯は入らない・・・
582アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 20:43:48 ID:IOhBO7kO
>>576
おっ、オレが持ってるヤツだ。まだ使ったことないけどw
ポケットはでかい、115なら余裕で入る。
583アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 20:50:47 ID:UgN6tqvb
>>578-580
ですよね やぱどうしようもないですよね
さてどうしたものかね
ホントに困った
584アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 21:11:00 ID:Fs6k0vAe
ジョギングに5本指ソックスは向いてますか?
と言うのも、走ると爪と隣の指が当たって出血するので、
何か対策はないかと考えてます。
585アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 21:13:20 ID:Gol9vUMj
>>584
常に5本指ソックスで走っている人もいれば、
きつくなって逆に痛いっていう人もいるし、人それぞれ。
そんな高いモノじゃないから、いちど買って走ってみなされ。
586アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 21:17:15 ID:qmezII7f
>>584
NIKEとかのシューズゃないかい?
4Eとかの幅広履いたらどう?
587アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 21:31:59 ID:Fs6k0vAe
>>585
逆に痛くなる人いるんですか?
まあ、何かいいソックスあれば試してみます。

>>586
そうです。NIKEのAIR ZOOMの27cmを履いてます。
http://sportsman.jp/shop/sports/products/NK_346058-161/mtd-12_009/
つま先にあまり余裕がないのも原因かもしれないです。
27.5cmを買っておけばよかったと後悔してます。
588アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 21:35:03 ID:Es1CpaHO
>>574
>>550はスルーか?
589アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 22:03:23 ID:81+XIPrA
>>583
煽りはスルーでいいよ。
本で読んでもコツが分からない場合もあるしね。
590アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 23:03:54 ID:5EtrpLEe
>>587
自分も爪で隣の指切っちゃうことが稀にあるんで5本指ソックス試してみたら
今度は指と指の間に水ぶくれが出来ちゃうんで断念しますた。
591アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 23:20:29 ID:i2M0ajg3
ジョギ歴半年をこえてやっと今日ジョギの本を買ってきた
これで俺はただののび太じゃなくなったぞ!助けてドラえもん!!
592アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 23:21:18 ID:TuMknXgU
>>587
俺はユニクロで4足1000円の時に買ったけど、出血することはなくなった。
以前も稀にしか出血しなかったから5本指ソックスのおかげかどうかは分からないけど…。

ただし5本指は思ってたよりも履くのに時間がかかる。
593アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 23:27:12 ID:gEZk705+
血豆は靴下のしわや靴紐締め上げすぎるとできるね
594アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 23:47:06 ID:VIeNoPhD
今日久しぶりに走った。(2年振りくらい)
当然昔より走れなくなってたけど、やっぱ気持ちいいね。
595アスリート名無しさん:2009/08/19(水) 23:49:25 ID:gEZk705+
もう夜涼しくなってきてるね
糞暑くて高湿度の中走って帰ってきて140円のノンアルコールビール飲むのが
唯一の楽しみなのに
596アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 02:47:20 ID:fzbb/sHo
汗っかきにはありがたい話です
597アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 03:51:45 ID:Q2blfej/
ダメだ・・ケツが痛がゆくて全然走れない
598アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 05:45:17 ID:tMDcALm7
>>488
ほんと困るよな、じいさんの挨拶攻撃は
599アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 07:19:57 ID:Ecxiasj/
>>598
別に困りませんが…
600アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 08:16:04 ID:jiCOLcIQ
>>545 一番最近がどのレスなんだか分からないので源に
抜本的な対策として、重心を上げて、脚の長さを左右同じにしよう。
重心を上げるとは、脚が接地したときに極力膝が曲がっていないフォームをとること。
当然腹が折れないように。上体はリラックスして直立。この状態から膝から下を
軽く前に蹴り出して、ちょっと引き戻して着地する。腕振りは控えめに。脚が主、腕は従。
ストライドを小さくすることによって、タイムを遅くする。これを一月続けたら、
痛みは消えると思う。
601アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 08:43:46 ID:v6b8YIC9
>>589
煽るつもりはないんだけど、本を二冊も読んで分からない奴が
掲示板のレスを読んでもよけいに分からないと思うんだが

それこそジムや練習会に行って素直にコーチに習えばいいんじゃないか
602アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 09:57:45 ID:YnjJwUkv
全くだな
603アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 11:10:25 ID:8akkTDls
>>601
じゃあ、質問者はジムか練習会への参加が必須ってことなのかい。
随分と上からだねぇ〜。
604アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 11:15:07 ID:Ecxiasj/
>>603
通りすがりの者ですが何でそう読み取ったのか理解に苦しみます。
605アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 11:16:50 ID:BvIFBEco
なぜ、参加が必須という解釈をしたのかわからないんだが
本読んでも、>>550もスルーする(理解できなかった?)んだから
それぐらいしなきゃ理解できないんじゃない?
606アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 11:32:08 ID:3d7NiOAT
もうこの話題はどうでもいいって
いつまで馬鹿に構うんだよ
607アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 11:41:38 ID:QEhhMUB6
そうだそうだ!俺は今日から羽が生えたように軽く走れる予定なんだからねドラえもん!
608アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 15:20:07 ID:Ab627xxv
衆院選】 「教師が選挙活動しちゃダメなのは知ってるが…民主党政権を」…"AED導入反対、愛国心反対"等の北教組の教師★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250730411/l50
【教育】 「AED導入、反対!」…「いじめ調査反対」「全国学力テスト反対」の北海道教職員組合
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181702053/l50
[実+]AED、おぼれた女児の命救う=一時心肺停止、監視員らが使う−新潟
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1217079733/l50


AEDで設置すれば使用する義務が出来ちゃうし

万が一失敗して訴えられたくないっていう狂った人たちだからな

松村邦弘みたいな体型の子供たち、マラソンで
倒れてももう助からないかもね
609アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 15:42:04 ID:DZ69pO1j
汗がとんこつラーメン臭かった男、略して汗がとんこつラーメン臭かった男ですが
肌に直接塗って汗臭さを抑えるとかいう8×4使ったら臭くなくなった\(^o^)/
なぜ夏前に気付かなかった!どうしてこうなった!!
610アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 16:34:56 ID:VMzNaCXA
エイトフォーって俺が15年前から愛用してる奴だwww
611アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 16:38:31 ID:GP7wLfJa
ちょこちょこ変にテンション高い奴が現れるな。


嫌いじゃないよ
612アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 16:42:23 ID:VMzNaCXA
ねちねち粘着する夏厨よりいいじゃんw
613アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 16:52:15 ID:G6VFlSjM
おっと、粘着質の俺のドロドロ血の悪口はそこまでだ
614アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 16:57:39 ID:EdmS9lY0
エイトフォーっておんにゃのこが使うヤツじゃないの?
オレあの臭いだけでムラムラしちゃうお
615アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 17:00:17 ID:5fsf6kLP
>>614
それがさ、男用のスプレーじゃなくて先っちょにでかいボールがついてて
脇をコロコロさせるやつがあったんだよ!
616アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 17:05:27 ID:LUyEgEBp
確かに制汗剤はスプレータイプよりも、直接塗るタイプのほうが効果がある。
レセナビッグボールが好きだったが、何年も前に販売をやめてしまった。海外に行くとあるけど。
エイトフォーはあんまり好きじゃない。
617アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 17:13:41 ID:VMzNaCXA
>>615
それ雑菌わきやすいから気をつけてね

とマジレス
618アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 17:15:25 ID:Pmi7HIkZ
>>617
ワキガスレでは結構好評で俺も使ってるぞ。
ちゃんと汗拭いてから塗って、きちんと乾燥させればいいんじゃね?
619アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 17:16:42 ID:VMzNaCXA
>>618
もちろん腋毛剃ってるよね?
620アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 17:18:49 ID:Pmi7HIkZ
>>619
前は全部剃ってから塗ってた。最近は面倒だから剃ってないな。
621アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 17:21:59 ID:dZhUu/9A
腋毛剃らないでそういうの塗っちゃう男の人って・・・・
622アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 17:22:36 ID:VMzNaCXA
>>620
いや、剃れ剃れwww
腋毛なんて雑菌の宝庫だよwww
623アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 17:24:34 ID:3d7NiOAT
腋毛って剃ったほうがいいのかw
しらなんだ
624アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 17:25:07 ID:Pmi7HIkZ
>>622
少しくらい腋毛生やしておかないと、
ジョギングする時にウェアと擦れて痛くなるだろ?
ツルツルってのも結構みっともない。
625アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 17:27:35 ID:dZhUu/9A
てか、腋毛剃らないで匂い消し塗るのって、風呂入ってないのに香水つけるのと同レベルだな
626アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 17:30:54 ID:5fsf6kLP
>>617
おお、確かにおれの脇を通り過ぎたボールは本体の中に入っていく!\(^o^)/
627アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 18:13:58 ID:xnrQFCWD
脇はレーザー脱毛がオススメだよ
628アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 18:23:32 ID:gN73uWU5
腋毛の根元のほうって白いかすみたいのがつくよね
あれ?俺だけか
629アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 18:29:46 ID:Pmi7HIkZ
>>628
それは黄毛菌と言って、いわゆるカビみたいなもの。
わき毛剃った方がいいぞ。
630アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 18:33:28 ID:EdmS9lY0
最近は男でも脇毛剃るのが普通なのか?まわりで見たこと無いんだが。。。
海外だと女でもボーボーだというのに。
631アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 18:36:37 ID:JcaQGBJd
俺そらずにレザーですいてる
632アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 18:37:20 ID:biTwS7gD
ば〜かじゃないの、雑菌とかって。
雑菌がないほうが異常だろ。
雑菌あったって普通は全く問題ないんだよ。
633アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 19:04:28 ID:T9kuPCXk
>>632
ぅわ、えんがちょ!
634アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 19:06:40 ID:Pj9tLm6y
>>573
>>600
けっこう楽に走れました やぱ相談して良かったほんとに
635アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 20:18:40 ID:gYLt4Dxq
>>628
見たことないな
636アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 20:31:06 ID:Nu17Ab6b
走ってたらすり減ったのか、だいぶワキ毛が薄くなった。そんな人いない?
637アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 20:34:33 ID:8jZ4Ufox
>>615
それ塗るとブツブツができるんだよオレは
638アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 20:57:04 ID:ztNCTMMq
>>636
タマタマに生えていた毛が、太ももと接する部分だけ綺麗になくなった
639アスリート名無しさん:2009/08/20(木) 22:04:28 ID:tR8D9ggP
>>614
ってことは、俺がつけるとムフフな関係になれるのか。
640614:2009/08/20(木) 22:12:03 ID:EdmS9lY0
>>639
いいぜ。こいよ
641アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 01:03:00 ID:Ji5cZ4In
アッー!
642アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 02:03:35 ID:9RrcxS9X
643アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 02:15:27 ID:XuD0sAfS
ここはホモ専用スレですか?
644アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 02:25:41 ID:/xe00Q+a
いやいや。スレタイ通り俺とさやかが愛を囁くスレだよ

ジョギの本に書いてあった正しいフォームを意識したらすんごい楽になった
金先生めちこう寄れ!褒美を取らす!
645アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 02:43:42 ID:2SBXWQwk
>>644えらそうに!このホモ
646アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 02:46:00 ID:/xe00Q+a
( ´;゚;ё;゚;)<ホモ言うな!ゲイと言えゲイと!
647アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 06:57:31 ID:Jko/bMYk
タイソン・ゲイが速えぇんだ!
648アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 09:13:58 ID:tj3OjYoA
マジレスするけど制汗剤はやめたほうがいい
荒れるだろうから断っておくけど
成分なんて、メーカーが大丈夫って言ってるから大丈夫だよ、ハゲw
とか
別に、今まで使ってて不都合ありませんが、何か?
って言う人は無視してもいい
649アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 09:16:13 ID:sjHYp8la
>>648
オドレミンとかもダメ?
650アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 09:46:53 ID:tj3OjYoA
>>649
悩んでもいなくて、使ってないヤツが軽々しくいえないけど
軽くググったらステ使ってるとか、堂々と書いてるサイトあったり
使ってないよ、メーカーにも聞いて担当者も笑ってたよw
ってサイトあるし、本家サイトにつながらないからわからん

オドレミン、成分
でググったら塩化アルミニウムと水、グリセリンだね
ダメとは思わないけどアルミとボケ、肌からの吸収の関連性がハッキリしないなら
オレは使いたくないけど
用法容量や医師からも販売あるようだし、まぁおkじゃね?

といいつつ、オレはミョウバン水や美肌水使ってる
尿素やミョウバンが害悪ないの?って言われたら何もいえないけど
食品に使うもの等なので、混ざり者一杯のものより精神的に安心だから使ってる
651アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 09:47:22 ID:097gmUJf
制汗剤ってほんとに汗が出なくなってんの?
だとしたら、よくなさそうだねぇ…
652アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 10:08:55 ID:npR2mZlu
汗が出なくなるんじゃなくて、汗の臭いを抑えるんじゃないか?

まあ、普通は清潔にしておけば問題ないとは思う。
よくオッサンで臭いのいるが、ワキガに加えて清潔にしてない(風呂に毎日入らない、
入っても意識して綺麗に洗わないなど)のが原因の場合が多いと思う。
653アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 10:37:11 ID:F6h/bvX9
さっき走ってたらすれ違ったオッサンが加齢臭プーン 鼻にツーン
654アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 10:43:58 ID:ECRGN41m
オッサンは臭いのがデフォなんだから、あきらめた方がいいよ
655アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 13:20:54 ID:SAu8kP4f
>>652
加齢臭ってのはなぁ・・・加齢臭ってのはなぁ・・・加齢臭ってのは清潔にしてても臭ってしまうんだっ('A`)
俺なんてジムで2回シャワーの家でもシャワー浴びてるのにやっぱり汗かくと臭い時がある
30代になれば自然と分かるよ
656アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 13:23:22 ID:097gmUJf
シャワーの家?
657アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 13:26:19 ID:SAu8kP4f
ミドルネームがシャワーです
658アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 13:31:02 ID:wSq10HuL
加齢臭といってる奴に限って、実はただの体臭だという落ちが多い
659アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 13:32:32 ID:NQAjlHj5
加齢臭は体臭だろ…
660アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 13:40:17 ID:cEnF4/ns
罰としてお父さんの枕を嗅いできなさい
661アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 13:40:59 ID:wSq10HuL
>>659
別物
加齢臭は一種の「死臭」
662アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 13:42:26 ID:eP/Qtyv9
>>658
そうそう
そういう奴に限って、酒飲みまくり、タバコ吸いまくり、脂っこいもの食いまくり、風呂は10分とかなんだよなw
ついでに腋毛ぼーぼー
663アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 14:41:32 ID:I5GJCav3
>>662
おまいは腋毛処理しているんかい?
男なのに?
664アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 14:59:22 ID:52y38ybf
脇の臭いが気になる人は毛を剃れば
雑菌が繁殖しにくくなるので臭いが抑えられる場合がある
男なのにとか言ってるのは昭和のオッサンだけ
665アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 15:00:41 ID:YHMI35jp
男ってどのくらい伸びたら処理すれば良いの?
髭剃りみたく毎日?
666アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 15:04:04 ID:wSq10HuL
男なのにって奴は、男だから臭くてもいいって奴なんだろうな

>>665
見せるわけじゃなかったら、10日に1回くらいでいいんじゃない?
667アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 15:05:07 ID:eP/Qtyv9
>>663
とりあえず、お前があまり合理的に行動しない人間なのはわかった
668アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 15:14:56 ID:tmunHOf/
腋毛とかチン毛みたいにデリケートな場所は定期的にやらんと、チクチクしてどうにもならん
669アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 16:17:00 ID:r7C9d6Xn
なんかこのスレじゃ男でも腋毛処理するのは当たり前みたいな流れになってるけど、
海やプール行った時腋毛無い男なんて見たことないぞ
670アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 16:52:26 ID:XuD0sAfS
脇はレーザー脱毛
671アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 17:37:44 ID:qM2lSFkj
オサーンがはーいって手ぇ挙げて脇毛なかったら股間がキュンてなるよ
672アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 17:44:07 ID:F6h/bvX9
俺レザーですいてる なにもそらなくても
673アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 17:46:23 ID:sjHYp8la
>>672
俺は下の毛はレザーで梳いてる
もじゃもじゃしてると匂いが溜まるし蒸れる
674アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 18:20:42 ID:mZ4WHmyu
>>669
たまたまこのスレはワキガが多いんじゃね?
675アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 18:22:56 ID:Y2vshy6v
そもそもワキガと加齢臭を一緒にしてもらっちゃ困るのだよ!
本当にワキガ臭と加齢臭は全然違うもの(´・ω・`)
676アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 18:22:57 ID:npR2mZlu
>>655
そうなの?
加齢臭がするおじさんおばさんってなんとなく脂っぽく見えるけど。
677アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 18:30:17 ID:XuD0sAfS
脇毛の処理はエチケット
678アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 18:31:02 ID:eNDhyFUh
むしろ、こんなに衛生面に無頓着なのが集まってるこのスレが驚きなんだが

B型多そうだね
679アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 18:33:06 ID:vxzANaKO
そんなことよりまだ血液型性格診断なんか信じてるのか
680614:2009/08/21(金) 18:52:08 ID:b6Hd/Cdg
血液型とかwスイーツかよwww
681アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 18:53:10 ID:eNDhyFUh
ABC性格分類法も知らんのかよ・・・
年いくつ?
682アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 18:59:07 ID:oNKs6EST
血液型云々を信じる奴はアホ
そういう奴は決まってO型だな
683アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 18:59:13 ID:Y2vshy6v
人それぞれ性格違うんだから分類しなくてもいいじゃないw
髪きった?
684アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 19:04:22 ID:oNKs6EST
>>675
加齢臭→うーーくさ〜
ワキガ臭→ウッ!!
って感じ
685アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 19:07:42 ID:wSq10HuL
ABC性格分類法って、心身医学やってる人間しかわからんだろw
686アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 19:24:31 ID:yzAVBw+r
短距離選手に10キロ走れっていったら何分で走るんだろ
687アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 20:09:06 ID:PgDOij5k
15分58秒
688アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 20:57:16 ID:I5GJCav3
>>667
腋毛剃ることが合理的なんですか?
689アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 21:23:31 ID:z28YbJnJ
>>686
気になる所だけど、実際にそれやると折角短距離型の筋肉になってるのをパーにするな
690アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 21:32:35 ID:f/GxBPIB
短距離でも練習で10キロぐらいは走るだろう。
691アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 21:37:31 ID:b6Hd/Cdg
一回10km走っただけで変質する筋肉ってどんなだ?
692アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 22:55:48 ID:TQikipvl
NIKE+iPhoneでジョギングしてる人っている?

iPhone携帯して走るのってどうなのかな…。
やっぱiPhoneはサブ携帯みたいな感じなのかね。
693アスリート名無しさん:2009/08/21(金) 22:59:36 ID:RsY351n4
>>692
別にiPhoneだろうが普通の携帯だろうがウェストバッグに入れちゃうので同じ。
BTのステレオイヤフォン使えばコードレスになるんで楽。
ウェストバッグとかアームポーチ使わないでポケットに放り込むなら危ないから止めた方が良い。
694アスリート名無しさん:2009/08/22(土) 00:21:17 ID:yNdI3jNu
>>692
アームバンド買って走ってるけど快適だよ。腕につけるから左右のバランスが気になる所らしいけど自分は気にならなかった。
iPhone自体なれれば使い勝手もいいしオススメだと思う。買ってよかった。
695アスリート名無しさん:2009/08/22(土) 00:34:01 ID:j57luQY7
>>689-691
陸上漫画で女(短距離選手)が主人公に会いに長距離走ったらコーチに怒られたシーンが
あったけど(うろ覚え)、アレって本当なの?それとも嘘?
696アスリート名無しさん:2009/08/22(土) 00:39:23 ID:1nADomw2
>693
>694
ジョグってたので日付変わっちゃったけど、レスありがとう。
BTのイヤフォンなんてあるんだね。
nano向けのアームポーチも使った経験あるので、
iPhone買ってスポーツ用品店で具合を確かめてきます(´ー`)
697アスリート名無しさん:2009/08/22(土) 00:44:39 ID:h8avhsLw
遅筋は大概のトレでつくけど速筋は専門のトレしなきゃ付かないとか聞いたよ
長距離選手が短距離を速く走るより、短距離が長距離走る方が簡単そうなイメージ
・・けど室伏アニキは長距離走るの無理って言ってたなw
698アスリート名無しさん:2009/08/22(土) 00:46:44 ID:F+cpI1CN
速筋の多い短距離選手なんかがあまり長い距離走ると
そのうち筋肉まで分解してエネルギーを造り出そうとしてしまうから
筋肉が減ってしまうらし。
ちなみにその現象の事をカタボリックと言うらしい。
699アスリート名無しさん:2009/08/22(土) 01:04:10 ID:ugotc5dp
>>697
室伏が長距離を走るのが無理なのは体重が重いからじゃないの
マラソンランナーみたいに軽くないから脚にかなり負担かかる気がする

そもそも練習で走ってるのかよくわからんけどw
700アスリート名無しさん:2009/08/22(土) 01:10:41 ID:h8avhsLw
>>699
いや、実際に走ったんだけど全然遅かったとかそんなこと言ってたよアニキ
室伏父に聞いたら、お前は速筋の塊みたいな身体だから当然だって言われたらしいw
ハンマー投げってそれだけ瞬発力しか使わないってことなんじゃないかしら
701アスリート名無しさん:2009/08/22(土) 01:20:20 ID:mdpxkrak
702アスリート名無しさん:2009/08/22(土) 01:27:04 ID:yNdI3jNu
>>696
iPhone用のアームバンドは店頭だとみつけた事ないからAmazonで買った方がいいかも。
ちなみに俺が買ったのはこれ参考までに。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_3/377-9403654-4774257?qid=1250871939&a=B001B48E34&sr=8-3
703アスリート名無しさん:2009/08/22(土) 11:03:43 ID:zw+ZYuKD
>>584
爪を切れ
704アスリート名無しさん:2009/08/22(土) 17:09:34 ID:3yfFwbU1
今日は、二子多摩あたりで花火大会じゃないか。
涼しくなってから走りに行くつもりだったが、人が多そうなので止めとこう・・・
705アスリート名無しさん:2009/08/22(土) 19:22:58 ID:VUtwLFq7
財布、携帯、家の鍵が入るランニングポーチって意外とないんだな。
706アスリート名無しさん:2009/08/22(土) 19:25:20 ID:QxcalSBV
>>704
世田谷区役所近くに住んでるけどドコドコ音がしてる・・断固として確かめないし外にも出ない!
707アスリート名無しさん:2009/08/22(土) 20:25:43 ID:CaZ+nfCq
>>704
俺がジョギングに出る頃に浴衣着て帰宅する奴とすれ違う気がする
多分笑われて凄い鬱な気分になるんだろうな・・・
708アスリート名無しさん:2009/08/22(土) 20:34:07 ID:64qVxMM7
いつも走ってる人はそんな時も変わらず走ってるもんだよ
笑うような奴いたら浴衣に汗とばしたれ
709アスリート名無しさん:2009/08/22(土) 20:38:23 ID:X5+RSTUp
なんでジョギングしてるだけで笑われるんだよw
710アスリート名無しさん:2009/08/22(土) 20:56:23 ID:CaZ+nfCq
なんか知らないけど特に女から馬鹿にしたような顔で見られるぞ
まあ、もし浴衣女に笑われたらガン見で視姦することにする
711アスリート名無しさん:2009/08/22(土) 21:08:09 ID:ugotc5dp
>>710
それって貴方に問題があるんじゃ・・・
712アスリート名無しさん:2009/08/22(土) 21:10:31 ID:yYlUUzp0
笑われることにアクメしろ
713アスリート名無しさん:2009/08/22(土) 21:15:10 ID:CaZ+nfCq
>>711
それは言わないで
直しようがないから
ひょっとしたら変な顔して走ってるのかも知れないけどね
714アスリート名無しさん:2009/08/22(土) 21:22:59 ID:z4HhsJfy
>>711
単純に見た目だけで問題扱いするのは人間としてどうかと思うな
人を見た目だけで判断するなって教わらなかったかな
重要な要素ではあると思うけど
715アスリート名無しさん:2009/08/22(土) 22:10:10 ID:7RuIcOHs
マラソンだめだったなぁ
つーかケニアの選手どんな練習してんだろw
716アスリート名無しさん:2009/08/22(土) 22:26:13 ID:BVSWB3xj
たぶんダチョウとか追っかけられてると思う
717アスリート名無しさん:2009/08/22(土) 22:27:22 ID:1MbB+Tk/
いまNHKでやってる番組がえらい参考になる件
718アスリート名無しさん:2009/08/22(土) 23:01:14 ID:gOre/W/c
>>715
小学校や水汲みに片道20kmとからしい(´・ω・`)
しかも、それが普通。
719アスリート名無しさん:2009/08/22(土) 23:31:53 ID:Gvwhj4Iu
ちょいメタボの頃は笑われてるような気がした事もあったけど
アスリート体型になった今、ジョギング中にすれ違う女性はみんな
うっとりと濡れた瞳で自分を見ている
まさにもうセクシー部長状態です

という妄想をしながらいつもストイックに走っているので
まわりの目は全く気にならないです
720アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 00:10:05 ID:B5CY0VOZ
>>719
なんという俺
721アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 01:29:21 ID:dQo1qzX0
さすがに濡れた目で見られてるとは思えないけど、
すっかり痩せた今は、周りの視線が全く気にならなくなったな。
太っていた時は少し気にしてたけど、それも今思えば自意識過剰なだけだったと思う。
通り過ぎるだけのデブに、ほとんどの人は興味なんて無いもの。
722アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 01:35:11 ID:RgJ+VM5S
自分が走ってる時は他人の視線はどうでもいいんだけど
メチャクチャなフォームで走ってる人とか見てると声掛けたくて仕方ないw
特にそれが若い女の子だったりすると!!フォー!!!!
723アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 03:09:12 ID:B5CY0VOZ
>>722
落ち着け!ペースが乱れているじゃないか!
ペースを一定に保つんだ!
フォームなんてどうでもいいじゃないか例えそれが濡れた目で見つめてくる若い子だったと・・・フォー!!!!!!
724アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 10:30:59 ID:hmsi9S/Z
フォームがヘンテコだと笑われても仕方がない
725アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 10:46:17 ID:F///zxi/
確かに他人のフォームは目に付くw
がに股猫背でばたばた走ってるおっさんとかもうね・・・
726アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 11:27:04 ID:3+Jgcr92
独り言を後ろから抜いていくチャリに聞かれるのも気まずい
727アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 11:31:18 ID:vn/HhIZd
独り言と歌ってるのは、聞かれると確かに気まずい
しかもイヤホンしてると思ったよりも声が大きくなってる
728アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 11:32:13 ID:3+Jgcr92
どうでもいいけど録音した自分の声を聞くとすごく恥ずかしいよね
729アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 11:38:14 ID:YBsRaftf
あれ、聞いてしまうこっちもどうリアクションしていいか困るんだぜw
730アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 12:30:31 ID:k+ERJkTc
最近走ると屁がすごい、休日は公園の周回コース走るんだがウオーカーをぬくたびにブッ、ブーッ、ブビブビブビーって感じ 要注意人物になってると思うんうよ
731アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 12:34:07 ID:o0++NXoL
>>730
なんで抜くタイミングで放屁するんだよ!
ケツの穴広げてすかしっぺにしろ
732アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 12:35:50 ID:5M27FDkt
>>730
> ブビブビブビー

これ漏れてるだろw
733アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 12:39:17 ID:n/q5fwKp
くそわらったw
734アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 14:07:12 ID:vX0cTARH
火山灰が邪魔だ
735アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 15:23:59 ID:qgo0OGjK
>>731
走りながらすかしっ屁は難しいと思うぞ
着地するとどうしても力が入って音が出るだろうから
頑張ってもブ、ブ、って感じになるよ
736アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 15:57:46 ID:yJMuL8WZ
731じゃないけど、肛門への力の入れ具合で走りながらのスカシも可能だよ。
俺はいつも、尻肉に肛門が引っ張られるような状態の時にやや力を込めて放つ。
常に自分の肛門の開閉状態をイメージしながら走るとタイミングも掴みやすい。
737アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 16:33:35 ID:f06DhorW
そうか!常に肛門の開閉状態を頭に入れておけば人生が上手く回る訳だ!
ありがとう肛門博士!
738アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 16:51:07 ID:hmsi9S/Z
はい、じゃ次の方どうぞ
739アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 17:14:23 ID:9w6c8xTD
高橋尚子かわいいよな
フルで3時間きったらやらしてくれるんなら本気でがんばるよ
740アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 17:43:03 ID:2YqBnMj7
ジョギングを始めて2週間
今履いてる靴が合ってないようなので買い替えを検討中

膝に負担が少ないシューズでオススメはありませんか?
741アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 18:02:36 ID:YBsRaftf
普通に底部分のにクッション性のあるシューズがいいよ
初心者向きに売ってる
マラソン選手専門仕様だとちゃんと走法見につけてないと膝やっちまう

普通のスニーカーでフルマラソン走ったことあるけど
第一は筋力、走法だよ
しかし、もう秋ですね、、、トンボと冷たい風を感じて夕方軽く走ってきた
742アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 18:16:20 ID:yBsfyRSY
>>739
2時間切ったら俺がなんとかしてやるよ。
743アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 18:19:21 ID:gY2hHNuG
>>740
シューズスレのテンプレが参考になる
744アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 18:29:48 ID:MzhJpRbl
三日で30キロちょいです。そろそろ靴の買い替え時期になってきました。約二年使い込んできて左に嫌な擦り減りがひどくなってきたもので。
745アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 18:31:26 ID:6PiVNgqL
できれば半年で変えて!><;
746アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 19:22:09 ID:qaxDJzCH
>>740
膝に負担が多いシューズとか少ないシューズとかあるんですか?
747アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 19:40:20 ID:9bvrk5li
シューズだけはきちんと考えて買わないとあっという間に故障するよ
748アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 19:40:26 ID:vn/HhIZd
シューズはここのテンプレを参考にすれば?

ジョギング&ウォーキング用シューズ☆8足目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1242826947/
749アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 19:46:04 ID:F///zxi/
3日で30キロも走ってて、よく2年も我慢したなwwww
750アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 19:56:40 ID:SB3VuWKq
靴がウンコだとフルはきついぞ
例えるなら勃起して走るようなもんだ
751アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 20:17:26 ID:D3sGapIg
>>750
爆 凄い例えだけど納得 ウム 言えてるな
でも男じゃないとわかるまい
752アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 21:04:14 ID:YBsRaftf
尾崎選手銀おめー
今年は何回フル参加できるかなぁ
モチベは上がるねw
753アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 21:07:41 ID:SB3VuWKq
5キロ17分でもスローペースなんだな
俺なら1キロもたずにゲロはいてウンコもらしてるな
754アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 21:18:24 ID:yBsfyRSY
>>753
見た感じは俺の5分/kmと同じようなもんだがw
755アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 21:42:51 ID:yM9jL+VS
ゲロは吐くだろうがウンコはどうだろう?
756アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 22:29:42 ID:yGUjbM8p
ウンコ漏らしたら死のサイン
757アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 23:13:51 ID:OQMOUVHR
お前らはほんと屁とかウンコとか好きだよな。
まるで俺じゃねえか。
758アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 23:17:24 ID:vn/HhIZd
ちんことかまんことかも好きだぜ
759アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 23:35:41 ID:ekoa68M/
形から入りたいんだが
どんなウェア来て走ってるんだ?
760アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 23:37:05 ID:B5CY0VOZ
何だろうこのスレ見てると無性に落ち着くんだ。
ジョギングの話をしてるはずなんだが飛び交う言葉はウンコやらゲロやら屁やらチンコマンコ勃起。
もうなにがなんだか。
だが落ち着くんだ。
761アスリート名無しさん:2009/08/23(日) 23:54:35 ID:Gk97AHfZ
↑うんこ食った
まで読んだよ
762アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 00:04:33 ID:e0jbF295
>761
頭の中ウジ沸いてねーかw
763アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 00:42:34 ID:mwCkENDk
>>759
俺はスポーツ店で売ってたバイオギアの上にスポーツ店で売ってるTシャツ。下はスポーツ店で売ってたハーフパンツ。
取り合えずスポーツ店いけ
764アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 00:49:55 ID:FadGLCva
量販店で売ってるジャージ素材のシャツと短パンで走ってる
ウェアより靴に金かけろまじで
765アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 00:58:22 ID:mwCkENDk
>>764
それは言えてる。
ひざ痛めて走れなくなるなんて苦痛でもなにものでもない。
766アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 01:00:12 ID:gWD1ExhB
俺アシックスの高い靴履いてるけど膝痛くなってきたよ
767アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 01:05:48 ID:3qmoPRpL
後は伊集が履いてるというナイキ ルナトレーナーしかないぞ
履いたこと無いから責任をもてないけどw
768アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 01:09:52 ID:cq1k8dmi
>>766
お兄ちゃん!あたしのためにしばらく走るのやめて!


こんなんでいいかな?妹属性じゃないならドSの女上司とか用意してるから言ってね
769アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 01:10:38 ID:OQre8vLm
高いかどうかより、クッション次第だろう。
アシックスにしろミズノにしろどこのメーカーも高いのはシリアスランナー向けで、
クッションは最小限にして軽量化してる靴が多い。
そういうのをあんま走り慣れてない人が履くと足を痛める。
最初は初心者向けの1万〜1万3000円くらいの安い靴が大体クッション性が良い。
1万6000円くらいの各社フラッグシップはクッションなんて無きに等しい。
770アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 01:11:22 ID:mwCkENDk
>>766
高い靴っていってもいろいろある。
ひざが慣れていない初級者用から軽さを求めた上級者用まで結構色んな種類がある。
筋肉や関節がまだ出来ていない時期からひざの負担大きい靴を履くのは自殺行為。
もし負担が少ないものを選んで痛いのなら靴を変えた方がいいフォームも見直した方がいい。
それでも痛いなら病院いって検査してもらってくれ。
771アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 01:24:59 ID:gWD1ExhB
いやジョギング始める前から膝痛の持病があって悪化したみたい
ジョギングしたら膝周りの筋肉が強化されて改善できるかなと思ったけど甘かった
確かにフォームが悪いってのもあるかも
靴はクッションがしっかりした奴だから大丈夫だと思う
772アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 01:40:14 ID:mwCkENDk
>>771
悪いことは言わないもっと悪くなる前に病院行ってくれ。
よくなったらウォーキングから始めれ
773アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 06:43:54 ID:VVWgX1aI
みんなってそんなにシューズ買い替えるんですか?昨日の三日で30`の男だけど、ちなみに月150`走って約二年だけど。
774アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 06:59:28 ID:y1G/qk0+
>>773
それで故障しなくて、みすぼらしくても気にしないんならいいんだよ。ひとそれぞれ。
775アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 07:00:07 ID:OlOtYqtV
私はランニングシューズは月150Kmだとしたら8ヵ月。
カヤノのようにやわらかい靴は500Km以下で履き替える。
776アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 13:13:44 ID:wKzpwle+
>>773
それだったら半年か少なくとも1年ではきかえるべきだよ 膝のために
777アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 15:36:29 ID:e0jbF295
ここで、ジョギング歴6年の俺様が初心者におすすめの
アイテムを紹介しよう。宣伝と思われるのは心外なので、
個別の商品名は出さない


・シューズ
なにはともあれまずは靴。膝を壊してからじゃ遅い。
普通のスニーカーしかないのだったら、走らない方がいい。

・ポータブルプレーヤー
ジョギングの最大の的は退屈なこと。音楽はかなり大事。
ちなみにイヤホンは開放型かつ、耳掛け型がおすすめ。
さらにいうとコードレスタイプ。

・バック
荷物をポケットに入れてると邪魔だし、なくしたりする。
ランニング用のバックがあるとよい。

・リストバンド 
汗を拭くのに便利。タオルはかさばる。

そのほか日中に走るのであれば、帽子、日焼け止めなどがあるとよい。
服は普通の動きやすいかっこうでいい。余裕が出てから買えばよい。
778アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 15:39:43 ID:poWWm/s5
>>777
全裸にリストバンドかよ!
779アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 15:41:23 ID:fI1fLT04
バックでうまくチンポを隠せば問題ない
ヘッドホンは乳首を隠すのに使える
780アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 15:52:12 ID:3qmoPRpL
リストバンドでチンポを巻けば外れない
781アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 16:03:11 ID:kK8PurkL
まとめるとヘッドホンで乳首をかくしリストバンドを淫核に巻くとキロ4分でいけるんですね
782アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 16:31:06 ID:ifjaZzWF
全裸にリストバンド、バッグ、イヤホンって何プレイだよ
おまえらほんとこういうの好きだよな
783アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 16:34:33 ID:MfyBxsf1
↑↑↑ジョグ帰宅でいきなりこれか、、、、かなりうける ハハッハ
まあまあ、、、 リストバンドは人によっては緩いから
太めのテーピングでケツのほうにでもまわして貼り付ければイイ
乳首はそのままかテーピング これでいいべ
784アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 16:40:22 ID:e0jbF295
クソワロタw
785アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 16:49:21 ID:GUMywyAX
>>781
どんだけ陰核デカいんだよ
786アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 16:56:19 ID:ifjaZzWF
乳首にイヤホンのコード巻きつければ邪魔にならないし乳ゆれもおさまる

>>781
クリトリストバンドかよ
787アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 17:04:53 ID:xliBeDg5
おじさん達つまんないよー
788アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 17:05:59 ID:/2CrbOPm
いやおもしろいですよー(棒読み)
789アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 17:55:49 ID:NTDw+cfn
おっちゃんたくみたいになりたくない。
790アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 18:41:49 ID:mwCkENDk
>>777
参考になった。
意識してアイテム揃えてみる。
791アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 18:48:30 ID:rgoiMsoA
俺はもうすぐ40だが、おまえらツマランわ
792アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 18:49:06 ID:Ts7wYr12
右のケツが釣るw
きもちいいいいいいいいいい
つかもう秋口だね
涼しすぎるww
ちなみに靴よりちゃんと走り方・ストレッチ勉強した方がケガはないよ
793アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 18:49:31 ID:6g8SOJSX
>>777
イヤホンは防水じゃなくても大丈夫?
汗かくんで心配
794アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 19:15:59 ID:3cDtCC6H
>>789
そう思っていた時期が僕にもありました。
795アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 19:45:11 ID:II9YGu4x
丹田に力を入れるって、
内臓を上に引き上げる感じでOK? それともまったく違う?
単純に腹筋に力を入れても、却って走りづらいし。

肩胛骨を意識して動かす場合、
肩は落としぎみにしたほうがいいの?
796アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 19:55:26 ID:QJPmlH6W
地方に森脇が出てる走る男っていうTV番組があるそうだが
見た事ある人いる?
797アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 20:27:36 ID:FadGLCva
東京でもU局でやってるよ
1はよかったけど、2になってから糞化して見てない
798アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 20:27:42 ID:IWXraqmM
>>796
初回だけ見た。FR205を使っていて、数キロ走ると観光スポットに寄り道してた。
799アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 20:31:43 ID:VVWgX1aI
テレビは見れなかったけど、本は買って読んだよ。1`500円のランニング貯金ていいなぁ。
800アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 20:36:16 ID:QJPmlH6W
>>797
TVKでやってる?DVD発売とかCMを見た覚えがある。

>>798
さすがにガチでずっと走ってる所だけ映しても誰も見ないね。

>>799
本売ってるんだ?
801アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 20:37:19 ID:VVWgX1aI
それはそうと、みんなって何かランニング関連の本読んでる?
802アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 21:01:48 ID:C6KO4aY1
森脇はまだ走ってる感がちゃんとあっていいけど、21時前にテレ朝でやってる
2、3分のジョグ番組に出てくる女、エロっぽいのはいいけど普段走ってるのか?
と思いたくなるほど変な走り方する奴多い
803アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 21:31:22 ID:y1G/qk0+
>>802
俺も、それ何回か見たわ。でもかわいいからまぁいいやって流した。
804アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 22:06:04 ID:F2QYGHQ+
>>795
たぶんそれは上すぎるんじゃないかと思う?
俺の場合意識しなくても骨盤立てると自然と
へそ下辺りから足の付け根あたりまで張った感じがして下っ腹固くなってる

>肩は落としぎみにしたほうがいいの?
落とし気味とか変な意識はせず肩と手はだらんと力入れない状態が良いよ
あくまでも俺の場合だけど腕振りの時、手首の位置は腰くらい低い所の方が
肩胛骨は良く動くし骨盤の旋回もスムーズだわ
疲れてくると無意識に手の位置が上がってくるので小石でも軽く握って走ると良かったりする
805アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 22:06:29 ID:3qmoPRpL
>>796
パート1は面白かった今やってるパート2はつまらん

一応スレ紹介しておく
走る男2〜RUNNINGMAN【3県目】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv/1240670610/
806アスリート名無しさん:2009/08/24(月) 22:14:52 ID:FadGLCva
TVKでもやってるみたいだな
http://www.hashiruotoko2.jp/schedule/
807アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 01:20:13 ID:WQX+vHYN
>>795
俺は膀胱を意識してるかなぁ?
分からなくなった時は直接触って意識を向かせるようにしてます
ところで金さんの本読んだ?
808アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 04:48:45 ID:2CVBtxRF
丹田に力を入れるのは、精液を最後の一滴まで搾り出すのをイメージすればいい
本には絶対書けない秘訣だけどね
809アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 05:21:30 ID:GjII5KbH
それなら反り返ってしまう
810アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 06:59:34 ID:U0RalL/x
たしか金哲彦さんの本で「ランニングメソッド」には肩甲骨、丹田、骨盤を意識してと、「体幹ランニング」には体幹の使い方がくわしくのってますよ。
811アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 08:46:42 ID:3YMcBZej
音楽聞きながら走っているみなさん!
ヘッドホンはどんなのをお使いですか?
私は細い軸の上から掛けるタイプで耳は差し込む感じのやつなのですが、これだとずれてきます。
やっぱ耳に両方単独でかけるタイプの方がいいのかなぁ。
あれは耳の後ろが痛くて。
へい。
812アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 09:03:25 ID:Ziq2avyi
カナル式だな。
へい?
813アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 10:30:21 ID:FahbbgRE
骨伝導のやつってどうなのよ?
814アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 10:34:55 ID:FahbbgRE
へい。
815アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 11:51:41 ID:QnJlx0wp
寿司
816アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 12:00:14 ID:TI6+rxIU
カナル式も走ってるうちに外れてきちゃわない?
だからこまめに耳に差すという動作を走りながらしなきゃならなくて。
がっちり固定がいいわ。
ないかしらん。
817アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 12:42:04 ID:fzfQOb60
カナル式は上下逆にするとおちにくいよ
へい。
818アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 13:00:57 ID:Ziq2avyi
コードさえ固定しとけばほとんど外れてこないな。
イヤーピースのサイズが合ってないとか。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000BN15YQ/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000SKJE90/
へい。
819アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 13:25:15 ID:C+H48CXY
へい!
親分ついでに、そのコードを固定させられるようないい方法ってないかしら?
iPOD nanoをポケット入れて長めのイヤホンコードにしてるけど引っ張られる感覚が嫌
820アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 13:32:52 ID:m16+irw5
音楽は脳内再生に限るよ
自分の走るペースに合わせて自在にBPMも変えられるし
へい
821アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 14:54:18 ID:3vTKWcCO
俺の脳内再生曲は 翔べガンダムだな へい
822アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 14:59:58 ID:iIYvmxEz
>>819
おいらも聞きたいです。
携帯で使っていますが、初めの頃は携帯付属のイヤホンで、外れてくるしコードが邪魔で
sonyの防水コードレスカナルにしましたが、どうも外れるような感じが気に入らす、イヤーピース
を最小にしました。でもそれ以来使わず、最近では100均で買ったやつコードは襟元から入れて
背中通してます。
襟元で女性が髪をとめるようなペコンペコンと反るような留め具の目立たない物で止めてます。
余裕持たせていればかなり快適ですね
コードを外に出すと腕振りで絡んだりするためにシャツに入れてます。
ちなみに100均物は音がショボくて嫌気さしました。
823アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 15:23:42 ID:2t6j6lzF
一度耳のうしろ通すようにしたら安定するよ
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090825150912.jpg

おれのイヤホンはデフォが短くて延長キッドで長さ出してるから
ジョイント部分が重くて常に引っ張られる感じあったけど
胸のあいだや鎖骨の下くらいにテーピングで止めて、
中間点作ってあげたら気にならなくなったよ。

これはおれだけかもだけど、
コードそのままだと背中側にコードが流れちゃったり
半そでの腕のとこからコード出てきたりしてたんだけど
それもテーピングではっつけたらなくなったw
824アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 15:26:47 ID:qTh5q6MB
>>823
ロシア人乙
825アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 15:40:17 ID:E9ikWTpq
>>822
お!携帯仲間発見!
Bluetoothのイヤホンつけて、本体を胸元にクリップすると
引っ張られる感じもなくて、かなり身軽になれるよ。

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-SONY-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-DS205-HBH-DS205/dp/B001CNRENU/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=electronics&qid=1251181879&sr=1-3

身軽になりすぎて、携帯持つの忘れないで!!
826アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 16:09:03 ID:iIYvmxEz
>>823
なるほどね 今度やってみるべ 
図解サンク
827アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 16:10:49 ID:y7+btVYz
携帯がわっさわっさ揺れるのはどうすんの
828アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 16:16:34 ID:iIYvmxEz
>>825
このsonyのやつどうなのカナル式買ってからこれ気になりました。
19gと有るけど胸元に着けて気にならない重さかな???
sonyのカナルを使わなくなった理由でもう一つは両耳ふさがれている圧迫感からでした。
100均で買った理由は左耳側切って右だけ使用にするためです。
829アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 17:21:54 ID:iIYvmxEz
>>827
あああ 気になりますね!
自分はauの初代sportioで距離、時間とか偶に確認するからポケットに入れている
今の課題としてポケットにさらにポケットを付ける加工をして横にならないように工夫しようと思ってます。
830アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 17:29:58 ID:8k5bAqGZ
>>823
怖い絵キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
831アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 18:59:21 ID:iHJA/Yql
今日の分のレス見てたら、間違って別のスレ来たかと思ったよw
832アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 19:02:21 ID:QnJlx0wp
俺は風の琴音、水のせせらぎ、木々の合唱、虫たちのワルツを聴いて走る
833アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 19:06:54 ID:GmniscAP
俺は
吸った空気がホルンのように肺を流れ! ドラムのように鼓動する心臓!流れ踊る血たち!
俺はオレの体の中にあふれるエイトビートを聴いて走る!
834アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 19:15:15 ID:E9ikWTpq
>>828
軽いから胸元につけても気にならないです。
ポーチとかパンツのポケットに着けるとイヤホンのコードが長くなるし、
引っ張られる気がする。
実際に手が引っかかることがあるから、胸元は良いです。

イヤホンの片側切るのは良いですね。
両耳ふさがっていると、ちょっと危ない時あるから真似したい。

>>827
携帯はポーチに入れます。
ポケットは揺れるよね〜
835アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 19:16:45 ID:b5K8m49S
カナル式は周りの音があまり聞こえなくなるから気をつけてね。
836アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 19:20:27 ID:bm76VkJ7
>>823
Спасибо вам, люди России
ありがとう、ロシアの人
Теперь я постараюсь это также
俺も今度やってみます
837アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 19:54:32 ID:fzfQOb60
アナル型でも胸辺りに小さいクリップか安全ピンつけとけばきにならないよ
へい。
838アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 20:11:45 ID:SGTXD26Z
胸元にクリップって、この時期Tシャツ1枚で走ってるからクリッピングできなくない?
だからピンマイクみたいに首の襟まわりに括り付けようとしたけど、アゴに当たるの。
839アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 20:14:13 ID:mkwnkKna
胸元ってぼかして書いてるけど、
乳首のことだよ。
840アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 21:11:11 ID:iIYvmxEz
>>839
きたきた この手のレス、、、、待ってたよ
乳首にクリップ挟み、長くなったコードをチンコにグルグルってでしょ
それとかSonyのあのタンポンみたいやつケツに入れるか
イイ走り出来そうだな
841アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 21:29:19 ID:b5K8m49S
なんで毎晩変態スレになるの?
842アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 21:44:05 ID:aF8+4q5Y
ジョガーは変態が多いから
843アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 21:49:48 ID:U0RalL/x
イヤホンとか何聴いてるとかはもうNGにしてほしい。毎晩変態祭じゃん。
844アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 22:11:41 ID:iHJA/Yql
そもそも何かを聞きながら走るのは邪道だと思うんだが
845アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 22:13:20 ID:o++euQSx
ipodとピンクローター間違えちゃうことってよくあるよね
846アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 22:15:32 ID:gf8Ya5e+
変態紳士ってやつか
でも悪い奴はいなさそうだよね
847アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 22:19:54 ID:QnJlx0wp
今のおっさんはながら世代だしな
848アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 22:53:49 ID:0bUX4QOf
今日は涼しくて走りやすかった。
いつもは10kmを3km程度×3本に分けてるんだけど、今日は10kmに戻した。
普段は汗だくになるんだけど、殆ど汗もかかなかった。
849アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 22:58:31 ID:aF8+4q5Y
涼しい中のジョグは本当気持ちいい
850アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 22:59:31 ID:ZDB3WsfD
涼しくなったからパンツを半分下ろして走ると
気持ちいいよね。
851アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 23:21:16 ID:s37LM+oY
俺も今日は涼しくてだいぶ走りやすかったよ。

>>850
俺は半ケツで走ってる。
852アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 23:30:30 ID:qTh5q6MB
暑いとキンタマ袋とフトモモが擦れて痛くなるよね
853アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 23:50:14 ID:cg+tDR+R
怪我を防ぐストレッチが知りたい
854アスリート名無しさん:2009/08/25(火) 23:56:49 ID:8k5bAqGZ
855アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 01:40:08 ID:HpjI/Qiz
10分以上かかるじゃねえか。
そんなめんどくせえことやってられっかよ。ばーろー
856アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 02:15:39 ID:vhL8dRJf
カーチャンは怪我をさせる為にお前を産んだんじゃないんだぞ。ばーろー
857アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 02:21:00 ID:0UWNxX/Z
俺、それやってるけど、20分かかるぜ
858アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 02:23:39 ID:zOzkv8aQ
>>855
走る前も大事だが、おれは日常のちょっとした空き時間にあちこちストレッチしてる。だいぶ柔らかくなってケガしにくくなったよ
859アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 02:31:57 ID:93ZdnXzi
普通30分くらいやるだろ
860アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 02:40:11 ID:HJQoEfpn
体のやわらかさと怪我のしにくさは関係ないってのはいまさらだが
861アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 03:15:34 ID:vhL8dRJf
本当かネタか知らないけどストレッチしすぎるとスジが伸びて身体に悪いみたいなこと聞いたな

ソースは2ちゃんだから真偽はひろゆこに聞かなきゃ分からないけど
862アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 04:47:48 ID:77NuQzG4
たしかに船越英一郎の場合があるからね。ストレッチ90分やって風呂場でくしゃみして腰やっちゃったって話あったけど。ストレッチして稼動域広げる事によって怪我の防止につながるのも実証されてるんだよ。何事も適度が大切。
863アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 08:38:10 ID:FXyvyQU8
俺は生まれる前はとおちゃんの真珠だった。とカアチャンガ言うてた。
864アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 10:02:21 ID:lz+XZj/d
走り終わったらそのまま公園よってストレッチしてるな
家かえるとサボっちゃうから
元々柔らかいほうなのでI字バランスみたいなことしてると変な目で見られるのがイヤだ
865アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 11:25:36 ID:FwtVV4Hj
なあ、コース途中の階段を駆け上がって、ロッキーの真似をして
ガッツ・ポーズをするのって普通じゃないの?
この間やって無い奴いたんだけど。
866アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 11:30:13 ID:ExsB8cmQ
>>861
種目によるよ。細かく言えば走り始めにしない方がいい物もある。
867アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 11:31:06 ID:njp5XiQe
普通だろ、ガッツポーズ。
868アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 11:36:55 ID:1t7kxkqy
ジョギりながらシャードーボクシングも普通だしね
869アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 12:00:47 ID:DAO+1VjE
オンカッカ? シュッシュッシュッシュッ
870アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 12:15:11 ID:SH+/7zXW
俺もロッキーの真似してEガン持って突撃したり、兄貴風吹かせて仲間をたしなめたり、
頭を禿げ上がらせてデロイアシチューの思い出を語ったりしたんだけど、俺だけみたいだ。
871アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 12:21:54 ID:EmHIcXRk
>>870
俺だけじゃなかったのか!!
872アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 13:34:19 ID:lz+XZj/d
ファミコンウォーズのCM曲をつい口ずさんでしまうことってよくあるよね
873アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 13:43:19 ID:FwtVV4Hj
うん、ないよ
874アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 14:06:16 ID:mT4qa+4F
まあ、ないな
875アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 14:15:01 ID:0UWNxX/Z
でも、やたらでてくるBGMってない?
876アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 14:21:24 ID:mT4qa+4F
自分はショパンの『革命のエチュード』だな
877アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 14:36:41 ID:FwtVV4Hj
あ、じゅあ俺もそれ
878アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 14:44:03 ID:ytgUfnyZ
じゃあ、私もそれで
879アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 14:55:50 ID:FNTC4X1P
俺は松田聖子の野ばらのエチュードだな
880アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 15:07:24 ID:EBIPIY42
では、ぼくはそれで
881アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 15:38:52 ID:EmHIcXRk
脛骨外側面上方、前頚骨筋の起始部が痛え。
走っててこんなとこが痛んだのは初めてだ。
882アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 15:56:18 ID:HpjI/Qiz
休め
883アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 17:31:42 ID:muK94ADP
>>854
テンプレに入れてもいいんじゃないか
884アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 17:37:23 ID:77NuQzG4
急に距離伸ばしたり、スピード上げてないかい?時間経ってるからなんとも言えないけど、RICE処置した?親指を立てて逆さまにして、患部に当てて、逆の手の平で軽く下側に押さえるマッサージしてみ?3秒息吐きながら押して、3秒吸いながら離す。
885アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 17:49:24 ID:o8ybQRN/
てめえら、夜はspecial others の ローレンテック
昼は 押尾コータロー の big blue ocean
聞きながら走りなさい これ命令 すげー快調
886アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 19:12:32 ID:J86M9fMN
俺は瞑想しながら走る
887アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 19:36:21 ID:MlSJ9Jp5
俺は妄想しながら走る

今時間が止まったら、周りの女子のおっぱい全部まくってみて
近くの銀行に駆け込んで現金をなるたけ奪って来て
でも金庫とか開いて無いからたいして無いかもしれない
時間が動き出したときにおっぱいめくったまんまだと捕まっちゃうから
おっぱいめくってる時は時間が動き出さないルールにしよう

とか、そんなことを考えてるとあっというまに10km走ってしまう
888アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 19:42:59 ID:0UWNxX/Z
>>887
妄想できるということは、まだ伸びしろがあるってことだからもう少しピッチあげましょう
889アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 20:03:06 ID:F8ib6M2x
I Was Born To Love You聴いてるとピッチが上がり過ぎる。
890アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 20:04:27 ID:muK94ADP
ドナドナを口ずさむ
891アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 20:05:13 ID:njp5XiQe
腰が痛えぇぇぇっ
892アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 20:29:36 ID:DAO+1VjE
>>887そんなAV をSODでみたことある
コンビニで時間とめてオマンしよる
893アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 20:39:03 ID:dEw0OAS1
>>887
なんか小学生みたいでかわいいなおまえw
894アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 21:02:22 ID:EmHIcXRk
俺も妄想するけど、内容はプロ野球選手だった俺とか
ミュージシャンな俺が主だな。
895アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 21:05:15 ID:N1vN/b9+
>>887
そんな妄想ではないが俺もそう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=H8KdXTBLjAg
896アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 21:45:45 ID:J86M9fMN
膝が痛かったからサポーター付けて走ってみたけど
以外といいなサポーター
痛みがなくなった
897アスリート名無しさん:2009/08/26(水) 22:35:23 ID:kQ2hO4ex
>>892
シリーズ化されてるよね
898アスリート名無しさん:2009/08/27(木) 00:42:12 ID:PqoRsMw9
>>897
うんうん うらまやしいよね
899アスリート名無しさん:2009/08/27(木) 02:55:33 ID:S0ETQsnX
おっぱいをめくるっていう意味を考えてたら午前3時でした
900アスリート名無しさん:2009/08/27(木) 12:27:25 ID:qonAeQNf
「給水塔」の人は元気なのかな?
901アスリート名無しさん:2009/08/27(木) 12:40:33 ID:ixjFGzub
>>900
薬がきれてまともになったんじゃね?
902アスリート名無しさん:2009/08/27(木) 12:57:26 ID:1/lGq6yf
給水塔に飲み込まれたのかもね
903アスリート名無しさん:2009/08/27(木) 19:42:42 ID:/nFV0jcR
吸収塔か
904アスリート名無しさん:2009/08/27(木) 19:51:02 ID:1/lGq6yf
吸人速乾だな
905アスリート名無しさん:2009/08/27(木) 19:52:29 ID:cRy3lm+N
今日スニーカーで走ってみてわかった
スニーカーで走るもんじゃない・・・orz
906アスリート名無しさん:2009/08/27(木) 20:24:44 ID:OBntZPfi
今度革靴で走ってみ。
907アスリート名無しさん:2009/08/27(木) 20:33:04 ID:b8iCkJIS
猫ひろしが最初は革靴で走り始めたって言ってたな
908アスリート名無しさん:2009/08/27(木) 21:44:34 ID:XLRCngVQ
このメス豚!
909アスリート名無しさん:2009/08/27(木) 21:56:11 ID:LkxgJ45n
>>905
スニーカーにもよるけどスポーツ系のスニーカーなら全然走れるよ
むしろ底固くて走法の荒い出しに調度いい
910アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 00:45:59 ID:m/ZMXriN
膝痛めるからやめとけって
911アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 02:06:57 ID:OgVApcuV
>>823
Сегодня он был осужден
Если вы действительно беспокоятся о потере Ы Ы
Благодарим вас снова и снова, люди в России
今日、それを試してきました
本当に気にならなくなってワロタ
重ね重ねありがとう、ロシアの人
912アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 02:34:40 ID:KI2KJ7rg
おお、露語ってどうやって打ち込んだの?
913アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 13:19:12 ID:+/uqd/sR
>>910
自分はスニーカーでよく走ってるけど10年来ケガないっす
マラソンに出るときや長距離はちゃんとしたシューズだけど
914アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 13:33:41 ID:Qcwwx4xP
怪我しない人はしないからなぁ裏山
1週間ぶりに走ったら膝がまた痛くなった。1週間は横になってばっかだったけど筋肉ってそんなすぐに落ちる?
毎日やってた柔軟もさぼったから体の硬さが原因かな
915アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 13:34:54 ID:eGZyKmKq
画力ないのわかってるしやっつけで作ったのは確かだけど
なんでみんなロシアロシア言うのさw
916アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 14:28:05 ID:+/uqd/sR
>>914
自分はそれほど柔らかい体でもないよ
でも意図的筋力をつけようとしてるコースや筋力うp主体の日がある
917現時点での新情報☆:2009/08/28(金) 15:19:21 ID:HjsjyY0e
●自動車税 一台につき年5万円増税  (2003年管氏の高速無料化案での試算) 
●ガソリン代170円/L 値上げ★ により現在の二倍以上に。(CO2削減用設備技術をガソリン代に乗せる)
  ★6月24日付けでは暫定税率廃止は見送り
●エコカー減税廃止
●環境税 光熱費と合わせてCO2 25%マイナスだと1世帯あたり年36万円の負担増
(GDP3.2%減により所得は年間22万円減り 光熱費負担は年14万円増える為)
なおかつ 全ての家を断熱性が高いエコハウスとし、9割に工事費込みで100万円前後のエコキュート
太陽光発電や高効率給湯器の導入義務付け、次世代自動車以外の購入禁止で達成できる数値。
    (自民党案では環境税は年7,7万)
●固定資産税 5万円増税
●所得税    5万円増税
●地方税    5万円増税
●株取引におけるキャピタルゲイン課税  増税または総合課税に変更

●配偶者控除廃止   〇次年度よりこれらの控除が廃止
●扶養控除廃止   (■子供手当て・初年度は13000円■…外国人未入籍児含む)
   …この二つにより子育て世代含め 2000万世帯に★平均7万円の増税
●住宅ローン減税廃止
●介護保険料  増税
●健康保険料 10〜20%増税
●たばこ税     値上げ
●酒税(発泡酒ワインウイスキー値上げ)
●エコポイント廃止
●★四年後じゃなく2,3年後からでも?★★★
 年金保険料  (上乗せ年金用) 職種に限らず(自営パートバイト派遣その他も)収入の15%徴収 !
★自営と公平にすれば会社員の労使折半はなしか?★夫婦は足して割り徴収(120以下は免除のレスあり)
  給与以外にFXや株式での収入、配当や利息収入家賃収入等があれば合計した収入の15%徴収。
    ※ 税金と社会保険料金一体化して番号制 にするので滞納は税金と同じような重罰? 
●消費税 4年後10〜15%増税 (基礎年金用) 年金未払い未加入の無年金の人に基礎一律七万円支給
918アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 15:21:52 ID:ccOLRLKE
>>914
入院してるとかギブス固定してるならともかく
何ヶ月か走ってるなら、そんな簡単に落ちない
オレは最近暑いし焼けるから、1週間に1回程度になってるけど
そんなことならない
ただ、足にあわないスニーカー(VANZのオールドスクール?だったかな?)で
長距離歩いたんだけど、クツずれ気になるなぁって歩いてたんだが
翌日、張りがでたり膝が若干痛くなって、クツって怖いなぁって思った
昔は革靴で走ったり、スニーカーで走ってたのに・・。

今までの負担や故障があるならわからない
もしかしたら、走り方に問題あるとかの線もあるかもよ?

>>915
ロシア人が被ってる帽子が書いてあるからさ
ttp://www.russian-zakka.com/smallz/sm-028.html
919アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 15:32:43 ID:Mp5yry/j
ロシア人の823の画像、見れんかった。
気が向いたら、再うpしてくんろ。
920914:2009/08/28(金) 17:37:49 ID:Qcwwx4xP
>>916
柔らかさもだけどやっぱ筋肉かなぁ
脚が細い細い

>>918
毎日体動かしてて最近かなりなまけてたけど1週間じゃ落ちないか
まぁ元々膝は調子悪かったけどね
少しずつ走るわ〜
921アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 18:29:29 ID:ucW2TBxm
スロージョグで楽してたら、体重増えちゃいましたた。
同じ距離だったら、ペース速いほうがカロリー消費多いのかしら?
922アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 19:05:19 ID:6bVFdZ+g
>>921
>同じ距離だったら、ペース速いほうがカロリー消費多いのかしら?

ためしてガッテンでやってたけど、
スロージョギング=ウォーキング×1.6だって
ということは、速いほうがカロリー消費量多いと推測できるかと
923アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 19:20:23 ID:/jCBfFVd
>>921
METS数で考えると、
ウォーキング(6km/h):4METS
ジョギング(8km/h):8METS
ジョギング(10km/h):11METS
とすると、
ジョギング(8km/h)=ウォーキング(6km/h)×1.5
ジョギング(10km/h)=ジョギング(8km/h)×1.1
924アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 19:38:12 ID:fXBRpPxq
詳しくはわからないけど、心拍だか脈拍だかが120〜130で走るのがベストだかって聞いた事があるよ。あと、朝ランニングはダイエットにいいよ。
925アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 19:40:38 ID:cTCk6s0U
同じ距離なら走るほうが消費カロリー大きいのは当たり前 皆が言うのは早く走るとスタミナ切れてそれ以上走れなくなる ならば遅く走って距離稼いでおけば、前者の消費カロリーを抜く

すなわち距離が同じといわれると答えは水泳の勝ち
926アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 19:41:38 ID:HPrWKR++
水泳しよう!
927アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 19:51:57 ID:ajUr4Bts
泳ぐぞっ!
928アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 20:04:35 ID:dJIkEx1P
水泳歴2年くらいなんだけど、いつまでも持久力つかなくて25mで軽く息切れるよw
フォームは凄くキレイって言われるし25mだけなら無駄に速いけど遠泳できないから距離稼げない
俺は瞬発力だけで生きてきたんだなぁ・・
929アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 20:06:43 ID:Mp5yry/j
走り始めてから泳いでないな…
夏休みのガキもいなくなっただろうし、市民プールにでも行ってくるか
930アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 20:15:07 ID:HUfcg0EP
>>925
そうきたかw
しかし同じ距離なら水泳よりも、水中ウォーキングの方が勝ちだと思う
931アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 20:33:53 ID:HPrWKR++
じゃあ水中ウォーキングしよう!
お勧めの水中シューズ教えてください
932アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 21:08:13 ID:JkkTcPgh
>>928
少しずつ距離を伸ばしていけばいいよ。
あと息継ぎも練習ね。
933アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 21:25:05 ID:aT42vjLw
>>923
F = 0.5 × mv2 の公式もあり、運動時間が短くなっても走る方が
エネルギー消費が大きいというのは、ある程度納得せざるをえません。
一方、
・歩くときは常に体重を支えている。
・走る時は空中に浮いてリラックスできる時間がある。
という点に着目すると走る方がエネルギー効率がかなり良さそう。
総合するとどうなるのだろうか。
934アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 21:31:56 ID:Jy2pFLhE
面白い考察だね。
走る時に体が浮いてリラックスしている時間があるのは事実だが
体を浮かせるために使われるエネルギーは無視ですかw
935アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 21:35:19 ID:peO9vz+D
着地する時に衝撃を吸収するエネルギーも無視のようですね
936アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 21:39:14 ID:aT42vjLw
>>934
中学生レベルの考察で申し訳ないが、ジョギングの理想モデルは
空気抵抗、接地抵抗なしの、等速直線運動でしょ。
実際にはこうはいかないのだが、接地が一瞬の短距離の方が
ウォーキングよりははるかにこのモデルに近い???
937アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 21:44:47 ID:jE662kAn
細けーこたーいーから黙って走れ
938アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 22:19:23 ID:+/uqd/sR
>>928
俺水泳だと永遠に泳げるよ
泳法がすごい大事
939アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 22:39:31 ID:EirvMmZh
>ジョギングの理想モデルは
>空気抵抗、接地抵抗なしの、等速直線運動でしょ。

それはジョギングじゃなくて、
よく滑るそりの上に単に乗ってるだけ。
接地抵抗のない世界でランニング自体無理。
940アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 22:51:38 ID:JQ1VfJNL
>>922
ジョギングシミュレータだと逆の答えになるだよね。
941アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 23:17:06 ID:RMo13ie1
スーパーマン
942アスリート名無しさん:2009/08/28(金) 23:23:03 ID:6xQ6TQaO
スーパースター♪スーパスターマン♪
スーパースター♪スーパスターマン♪
天知る地知る人が知る
そのヒーローの正体を

の次なんだっけ?
943アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 00:04:49 ID:P//igIOR
>>942 梅干し食べてスッパマン
944アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 00:08:46 ID:7Pv2us7G
>>938
やっぱそうなのね。たまに爺ちゃん婆ちゃんでも永遠に泳いでる人いるよねw
1回レッスン受けてみようかな
945アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 00:32:43 ID:wCdDj+Sh
>>939
ランニングのバイオメカニクスで接地抵抗なしのモデルなんてのはないだろうが
加速度を小さくしてピッチ上げれば氷の上で走ることくらいはできるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=S_pNb01YoSA
946アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 00:40:17 ID:D+7Dv+Ur
人間の運動と物理としての運動をごっちゃに出来るのは小学生までだろ
947アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 03:32:58 ID:vRRy4aMk
ゆっくり走るの同様、ゆっくり泳げば疲れません、足は2ビートでね
948アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 08:15:43 ID:ulGNYce6
>>944
レッスンありだよ
永遠泳法()笑はそれだけでストレス解消・癒し効果がある
でも泳ぎ終わると疲労とかっちょいい張った胸筋を見れる
949アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 09:27:12 ID:C2zQKxBC
>>944
ジョギングやってて持久力あるでしょうから、2ビートを覚えればキロ単位で泳げるようになるよ。
950アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 09:51:32 ID:VMJdHFk4
>>944
いるいるw
50メートルを何回も往復とか
こっち3倍は若いのに
951アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 10:45:03 ID:pL/P9j5w
【夏祭り】24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅【2009】

毎年恒例、全国規模のお祭りが今年も開催されます。
参加は簡単! 日テレ「24時間テレビ」の放送中に吉野家で何かを注文して報告スレに報告するだけ。
詳細は本スレを参照してください。今年も皆様の参加をお待ちしております〜。

■ 開催日時(24時間テレビ放送日時)
2008年8月29日(土)18:30 〜30日(日)20:54
■ 本スレ
24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅17杯目@丼板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1220103586/
■ 報告スレ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/festival/1251032521/
952アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 10:54:16 ID:HMz5fRHY
>>945
ある一定区間概ね等速で走るということは、
空気抵抗+接地抵抗の減衰を等しいだけ加速で補っている。
エネルギー効率という観点からすると、すでに獲得した速度と
この抵抗による減衰の関係が問われているわけだ。これは、
かなり技術に依存し力学的な比例関係でもないし、まして速度の
二乗に比例するわけでもない。接地位置を重心の真下に近づけるに
従って接地抵抗(棒高跳びの棒を立てるような抵抗)は急激に減少する。
953アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 10:58:10 ID:z9IhOVu1
>>940
あそこは単に時間毎の基礎代謝も入れてるからな。

1kmしか走らなくても24時間かければ1000kや2000kを突破する
954アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 11:04:04 ID:ulGNYce6
>>952
漢字が多いので私より大人でかしこいと分析した
955アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 11:12:06 ID:HMz5fRHY
>>953
つまり、早くゴールしてしまった方は、そのあとの
過ごし方(基礎代謝+α)も加えないと公平とはいえないw
956アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 11:27:19 ID:73msy8X4
             /)
           ///)
          /,.=゛''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
957アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 11:42:58 ID:PZnIVTVw
>>956が全てを語っている
958アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 12:53:06 ID:snfPigha
ところで雪国のひと、冬道はどうしてんの?
雪道用のランニングシューズ履いて走るの? それとも雪解けまでトレッドミル?
春から走り始めたからわからん。
959アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 13:35:38 ID:aCFzc3K/
>>956-957
これテンプレ入りでいいんじゃない?
960アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 13:42:55 ID:C/h+jgiv
いらねーよカス
961アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 13:43:31 ID:Mc9ddEWz
>>940
それが正常。24時間立っているんだから。
962アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 14:36:07 ID:HMz5fRHY
>>961
963961:2009/08/29(土) 14:42:27 ID:Mc9ddEWz
すみません。 >>953 へのレスでした。
964アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 14:58:07 ID:73msy8X4
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   気にすんな!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
965アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 16:21:43 ID:HMz5fRHY
>>963
そうか。24時間立ち続けたら、3500Kcalくらいにはなるか。
966アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 17:25:54 ID:saQcekbE
>>963
それで
時速1kmより時速1/24kmの方がカロリー消費するよってか
おたこちゃん
967アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 17:27:06 ID:KW7Or/Ae
>>545ですが
整体カイロに行ってきた
右側は筋肉がついていて固いので骨盤の動きが悪い
左側は骨盤の動きが良いので頑張りすぎて痛くなるとのことでした
確かに右側は動きが悪いと思っていたから、触っただけで分かって凄いなあと思った
968アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 17:47:28 ID:P//igIOR
ノッチです
あーちゃんです

土井たか子でございます
969アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 18:27:05 ID:JahiBT89
今日休み。のんびりLSDで20`ちょい。2時間半ぐらい走ってきました。
970アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 18:39:53 ID:9FWo4Oaa
>>958へのレスは?
俺も知りたい。
971アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 19:02:29 ID:8ZHUdZyO
前に2ちゃんで北海道の人にどこ走るか聞いたら体育館て言ってたw
延々と体育館走るとか爽快感全くなさそうで可哀相
972アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 19:07:59 ID:snfPigha
うーん、体育館か…。
アシックスで雪道用のターサーとかGELスノーランナーとか出てるけど、
これじゃ厳しいのかなあ。
973アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 19:10:46 ID:3pFdlg2I
雪道用使って外走ってた人も居たよ
974アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 19:14:55 ID:awZvWn6H
道産子は素直にクロスカントリーしてろよw
975アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 19:39:48 ID:uyLLA+KX
北海道=雪が積もると思ったら大間違いだ
976アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 21:13:29 ID:86IlEChU
高橋がピッチを解説している。
977アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 21:27:27 ID:FG2nUiGp
俺は冬で雪が積もった時は、トンネルの往復をしている。
978アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 21:44:03 ID:J2mS0LGS
雪かき手伝えよ(´・ω・`)
979アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 21:57:28 ID:P//igIOR
イモト裏山
980アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 22:40:25 ID:ulGNYce6
200万ぐらいギャラもらってんだろうなぁあれ
981アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 22:49:48 ID:z3nWIckx
練習期間も考えると1000万円くらいいってるんじゃね?
982アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 22:50:46 ID:eqfcxlbz
お笑い芸人がそんなに貰うのかな
983アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 22:57:24 ID:0Ib0DrLM
今年はきっと松村だと思ってたんだがなあ
984アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 23:09:33 ID:ulGNYce6
山田花子で3〜4とかなんとか
985アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 23:33:01 ID:aCFzc3K/
イモトさんが膝にしてるサポーターって下半分?しかないような感じだけどランニング用のやつなのかな
欲しいな
986アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 23:50:49 ID:q/0Bzyn4
あれ?クローン兵のフォームを参考にしてたのは俺だけだったか・・
987アスリート名無しさん:2009/08/29(土) 23:55:11 ID:guozEelR
>>986
SW2のクローン兵は全部CG。
でフォームが気に入らなかった監督が自作では海兵隊の動きをモーションキャプチャーした
988アスリート名無しさん:2009/08/30(日) 00:12:01 ID:KRmy1hOx
蒸し暑いし蝉はうるさいけれど、日の光を浴びながら走るというのも悪くはない。
普段夜に走っているのと同じコースでも、昼にはまた違う顔があるのがわかる。

なにより給水塔から誰も見てないのが爽快だ。
蝉はたしかにうるさいし母親のような小言をいってくるけど不思議と押し付けがましさは感じない。
郷里に帰ったようで懐かしさがあるからだ。

また夜になる。
俺は走る。やはり夜の街が俺のジョギングトラックだ。
あいつが塔から見ていて不愉快だけど、俺はあいつの秘密をひとつ知った。
これでいくらか優位に立った気がする。昼のことを思い出すと可笑しい。
あいつは昼間は昼寝でもしているのだろうか。
夜になると、どこからかやってきて塔に登るのだろうか。
きっと手弁当で通っているに違いない。そんなことを想像すると楽しい。

そんなことを考えながら昼間と同じ公園を通る。
公園の舗装道に夜になると蝉が落ちて死んでいる。
パリパリと死骸を踏みながら通り過ぎるとなんだかあのときのように母親を踏みつけているようだ。
母はあのときのことをまだ恨んでいるのだろうか。
989アスリート名無しさん:2009/08/30(日) 00:13:47 ID:dVmu+X7O
>>988きめてきたのか?
タカソーから買ったのか?
990アスリート名無しさん:2009/08/30(日) 00:32:20 ID:903RClTG
給水塔の人も来たので次立てた

ジョギング趣味の人いる?40人目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sports/1251559882/
991アスリート名無しさん:2009/08/30(日) 00:36:25 ID:fXnIskaM
詩人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

>>990
992アスリート名無しさん:2009/08/30(日) 00:46:50 ID:903RClTG
>>2-3の他にテンプレあったっけ?

#業務連絡:テンプレよろ >>トピマス殿
993アスリート名無しさん:2009/08/30(日) 00:50:07 ID:MB6QDkrG
>>990
乙です梅
994アスリート名無しさん:2009/08/30(日) 03:13:20 ID:DMBj5Jsd
イモトの具合どう?あんまり見てないからわからないんだが。この人に走り方教えた人が本書いていたなぁ。擦り足走だって。
995名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:34:07 ID:MvAIUpk+
Qちゃんに走り教えてもらってたなぁ
俺も手取り足取り教えて欲しいゎ
996名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:39:50 ID:uZrhKEG3
997名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:46:56 ID:cDq/fqsk
>>990

給水塔の人が元気で良かった
998名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:08:30 ID:vGSMSUA4
Qちゃんマラソンやめてからおっぱい大きくなってるね
あああ、イモトでもQちゃんでも全然おk
999名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:52:12 ID:mYy8CLjX

1000名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:53:04 ID:mYy8CLjX
1000でみんな怪我せず楽しくジョギング出来ます様に
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。