【アメフト】ルール・戦術スレッド Part 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
素人さんの初歩的質問から、玄人さんのディープな戦術論議まで。
アメフトのルール・戦術について質問・語り合うスレッドです。


前スレ
【アメフト】ルール・戦術スレッド Part 4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1111336574/

過去スレ
【アメフト】ルール・戦術スレッド Part 3
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1070847847/
【アメフト】ルール・戦術スレッド Part 2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1034286092/
【アメフト】ルール・戦術スレッド
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1008939743/
2アスリート名無しさん:2006/01/29(日) 17:39:10 ID:lwPEWnlJ
乙!
3アスリート名無しさん:2006/01/29(日) 18:26:15 ID:PBEhD2BU
>>1

2005 NCAA FOOTBALL RULES AND INTERPRETATIONS
http://www.ncaa.org/library/rules/2005/2005_football_rules.pdf

NFL Digest of Rules
http://www.nfl.com/fans/rules
4アスリート名無しさん:2006/01/30(月) 15:48:56 ID:eWIGhS21
乙 > ( ´・ω・`)つ θ
5アスリート名無しさん:2006/01/30(月) 16:52:02 ID:cK/SFmcm
日本でアメフトをやっている学生は戦術的なことはどうやって学ぶのか?
学生の間で評判の教材があったら、教えて欲しいな。
6アスリート名無しさん:2006/01/30(月) 17:28:07 ID:/87+rNxe
教材ってのは希少だねえ。
だからこそ蓄積のある大学が上位に居続けている。
7アスリート名無しさん:2006/01/30(月) 18:30:10 ID:ArM7pvEF
日本語の本はろくなのないけど、洋書ならけっこうあるよ。
8アスリート名無しさん:2006/01/31(火) 00:40:43 ID:monBw02t
>>5
自分は色々な試合を見て自分なりに考えているであります。
高校の頃からちゃんとしたコーチには習ったことはありません。
強いて言えば社会人のクリニックくらいであります。
9アスリート名無しさん:2006/01/31(火) 03:43:22 ID:5zu+sjkI
ウエストコーストって?
10アスリート名無しさん:2006/01/31(火) 05:09:15 ID:hZmL7Qyw
つgoogle
11アスリート名無しさん:2006/01/31(火) 12:42:58 ID:J+acmvJM
おいおい、ググれはないだろ
12アスリート名無しさん:2006/01/31(火) 16:31:34 ID:gfw+ECv5
ショートパスをバンバン投げる戦術
13アスリート名無しさん:2006/01/31(火) 18:21:36 ID:/+/Mwfz+
ゾーンブリッツって?
14アスリート名無しさん:2006/01/31(火) 18:39:00 ID:hZmL7Qyw
>11
ウェストコーストの何を知りたいのか、とか
自分がどこまで理解してるか示さないと、答えるほうも大変だよ

そもそも質問スレは他にあるとか、いろいろあるから。
15アスリート名無しさん:2006/01/31(火) 23:50:46 ID:sG7TBasW
テンプレに戦術についてのサイトも入れておいたほうがいいのかも

http://www2.gol.com/users/emno/nfl/

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/4137/footballdic_newindex.html

http://www003.upp.so-net.ne.jp/dawa-c/words-f.htm

ゾーンブリッツもウエストコースともさっくりとは説明している
16アスリート名無しさん:2006/02/03(金) 13:10:58 ID:zUMfeW+p
PITSとSEATLEどっちが勝ちますかね?
17アスリート名無しさん:2006/02/03(金) 13:27:11 ID:VbNy+Q2d
誰が勝ってもAMERICA WINS
18アスリート名無しさん:2006/02/03(金) 23:57:06 ID:PQqIqeGk
>>16

その、両方ともスペルが間違ってるのはわざとですか?
19アスリート名無しさん:2006/02/04(土) 01:09:41 ID:NV4aT/Ak
20アスリート名無しさん:2006/02/04(土) 01:50:09 ID:TFhvXSki
Pitsはそう間違いでもないだろう。
大文字に違和感はあるが。
21アスリート名無しさん:2006/02/04(土) 12:41:59 ID:GbEWJNOb
PITSじゃなくてPITTSだよ
22アスリート名無しさん:2006/02/04(土) 17:53:37 ID:QA9Kwk7Z
守備の時のQBって何してるの?
23アスリート名無しさん:2006/02/04(土) 18:01:19 ID:AdrZYgCA
>>22
チームによってさまざまだけど、FS やってたりするよ。
24アスリート名無しさん:2006/02/04(土) 19:32:38 ID:HThIhoej
普通DのときQB出さない。
25アスリート名無しさん:2006/02/04(土) 21:45:11 ID:TFhvXSki
Pittsburghは知ってるけどさ。
PITsって表記も結構されるよ。
26アスリート名無しさん:2006/02/05(日) 01:09:27 ID:BaRIj9jS
今シーズンから見始めた初心者なんですが
マッデン等のTVゲームはルールや戦術を学ぶのに役立ちますか?
27アスリート名無しさん:2006/02/05(日) 01:51:17 ID:1DctjGZu
22>>プロは完璧にオフェンス・ディフェンス・キッキングチーム等と分かれてる。だから普通QBはDには出ない。
高校なんかは人数的に両方出たりする。そのことをリャンメン(両面)なんていう
28アスリート名無しさん:2006/02/05(日) 01:53:47 ID:u95HrYyx
いろいろ考えながらやらないと戦術は見えてこないけどね。
どういうプレイで誰がどう動いてるかはわかるようになる

あとファウルも何が起こったかわからないからなぁ
29アスリート名無しさん:2006/02/05(日) 01:56:07 ID:1DctjGZu
26>>
英語でしかも専門用語でるから解りにくいかも・・。一番いいのは知ってる人にゲームを使って教えてもらうこと。任意でリプレイ可能だから解りやすい。実際今度興味を持ってくれた人に教えに行く。
(ちなみに俺個人的にはマッデンよかセガスポーツのNFL2Kシリーズのがいい。)
30アスリート名無しさん:2006/02/05(日) 02:01:50 ID:NL3ZuEJW
>>26
ルールは覚えられるけどNFLとNCAAでは違うところがあるし、ね。
プレーを考えるにはマッデンもいいけど、戦術はやはり実際の試合を見たり、
ゲームプランを考える段階から選手として関わったりしないと学べないと思う。
3126:2006/02/05(日) 10:49:53 ID:pxVFbjIF
>>28-30
ご回答ありがとうございました。
このスレを参考にさせていただきながら色々試行錯誤してみます。
32アスリート名無しさん:2006/02/05(日) 15:28:06 ID:q7o8jS3X
攻撃側の選手が敵エンドゾーン前でファンブルし、
転がったボールがパイロンに当たってからアウト
オブバウンズに出た場合

a)エンドゾーンでバウンドしたか
b)ボールがパイロンに当たった位置
(ゴールライン/サイドラインに接した面)
によって判定は変わるでしょうか?
33アスリート名無しさん:2006/02/05(日) 17:30:28 ID:DuBHgvV+
>>29
NFL2Kの方が「教材」として適しているということ?
34アスリート名無しさん:2006/02/05(日) 20:53:54 ID:lRX5jgC5
33>>
誤解招く文ごめんなさい。単純に好きとかオススメっていう程度。
35アスリート名無しさん:2006/02/05(日) 21:01:08 ID:eJPS3QA0
>>32
変わらない
ファンブル地点より前方でのアウトオブバウンズは
全てファンブル地点より攻撃側のオフェンス続行
もちろん4thダウンでフレッシュ取れてないなら攻守
交代だけど
36アスリート名無しさん:2006/02/05(日) 21:10:11 ID:pxJ4pOR8
>>35
そうか?エンドゾーン内でOBだったらタッチバックで攻守交代じゃない?
違うかな?
37アスリート名無しさん:2006/02/05(日) 21:16:42 ID:uzxalMS6
>>36
一度、エンドゾーン手前でファンブル、エンドゾーンでOBなのを
見たことがあるが、そのときは、ファンブル地点(ゴール前2ヤード
くらい?)で攻守交替だったような気がする。
3832:2006/02/05(日) 21:20:06 ID:q7o8jS3X
>>35,36
言葉足らずですいません
タッチバックになるかどうかの観点を主題にしてもらえれば
39アスリート名無しさん:2006/02/05(日) 21:22:28 ID:qeVgbjC8
たしかにファンブルの前方アウトオブバウンズは、
原則ファンブル地点に戻るけど、
敵エンドゾーンから外へ出た場合はタッチバックでしょ

その上で>>32に答えると他に反則とかない場合
どっちもタッチバックで攻撃権が移って20ヤードから1down10 になるんではないかと
パイロン自体がゴールライン上(エンドゾーン内)の
アウトオブバウンズ地点にあるもんだから
>>32のケースではパイロンにどのような経緯で当たろうと、
パイロンの内側や外側に当たろうと差異はないでしょう
40アスリート名無しさん:2006/02/05(日) 21:23:48 ID:uzxalMS6
>>38
パイロンに当たった場合は、当たった面に無関係に「エンドゾーンに
入って外に出た」扱いでしょう。パントが直接パイロンに当たれば、
タッチバックだし。
41アスリート名無しさん:2006/02/06(月) 00:04:37 ID:k5jNLHgo
ファンブルしたボールがエンドゾーンから外に出たらタッチバックなんてルールは無かったと思うが。
ゴール前1ヤードからだろ。
42アスリート名無しさん:2006/02/06(月) 00:40:51 ID:imgRSh2Q
>>39,40
やっぱりそういう判定になるんでしょうね

ちょっと確認させて欲しいのですが、パイロンの立っている位置は
サイドライン上でよかったですよね?(NFLの録画で確認した限りは
そう見えました)

もしそうだとすると、左側パイロンの手前(ゴールラインに接した面)
左側にボールの右端がかすった場合には、ゴールライン手前で
ボール全体がサイドラインを割っていることになると思うんですが…
(非常に細かくて申し訳ありません)

>>41
それは間違いですよ。攻撃側がファンブルしたボールが守備側の
エンドゾーンからアウトオブバウンズになればタッチバックです。
43アスリート名無しさん:2006/02/06(月) 06:11:24 ID:0mtdxYBK
>41
去年のPHIのプレイオフ(たしかATL戦)でF.Mitchelのプレイ(施行)
今年のCAR@CHIでのT.Jonesのプレイ(チャレンジの結果、タッチバック判定だがCAR反則で無効)
今年のNE@DENのベイリーのINTリターン(タッチバックだろ、ってチャレンジしたが結局フィールド内でOBの判定)

最近で記憶にある限りでもこんだけこのルールが関わったプレイがあるのだが
44アスリート名無しさん:2006/02/06(月) 06:23:21 ID:0mtdxYBK
>42
「パイロンに触れる」ということは、どの面からでも一律の判定になったはず。
TD時の身体の位置判定でも、触れさえすれば身体がOBじゃなくエンドゾーンに入った、とされるわけだし。
(身体はエンドゾーンじゃなくてもインバウンズにあると判断されればOKだけどね。)
45アスリート名無しさん:2006/02/06(月) 13:44:46 ID:3RF2CeHj
42>
サイドラインとボールはライブボール中であれば相互関係は
ありませんよ。サイドラインは線、ゴールラインは面だからです。
(サイドラインをジャンプして飛び越えると
ボールがクロスしたところが重要だけど。)

パイロンはゴールラインの境界線にあって、
サイドラインを延長したゴールラインの面を表している
わけで、それにボールが当たる(越える)とゴールラインを
ボールが通過したことになるからTD!!!!

(NCAAのルールです。)
46アスリート名無しさん:2006/02/06(月) 15:29:25 ID:UKiRf7ZV
>>34
わかりました、サンクス
47アスリート名無しさん:2006/02/06(月) 15:50:44 ID:5kYpt93B
>>43
2年間で500試合以上ある中でたったの3プレーで「こんだけある」とか言われても・・・・・
滅多に起こらないことの証明ですか?
まぁ実際にはもっとあるんだろうけど
48アスリート名無しさん:2006/02/06(月) 19:45:57 ID:PCy9598O
>47
「記憶にある限りでも」って読める?
4942=32=38:2006/02/07(火) 07:20:27 ID:6b/DaRur
なんだか混乱してきました

パイロンに触れた時点でボールデッドとなり、その時点でボールが
ゴールラインを超えているからタッチバックという事になるのかな?

だったらサイドライン際でバウンドしたボールが、パイロンの外側を
通ってゴールラインの向こう側にバウンドした場合もタッチバックに
なるんでしょうか?

>>45
TDの判定と問題としているタッチバックの判定は同じ基準という事
でしょうか?

ゴールラインの面をサイドラインの外側まで延長してTDの判定を
するというのは分かってはいても、何か釈然としない物があります。
パイロン近くから斜め外側にジャンプすれば、ほとんどがTDに
なりそうに思えます。ボールを持った手を内側に延ばすなどの
プレーの興奮度が削がれてしまうような気がしますね。
50アスリート名無しさん:2006/02/07(火) 16:09:49 ID:QiuoycmD
>49
TDの場合、ボールは確かにおっしゃるとおりなんですが
その際に「身体がインフィールドもしくはエンドゾーン内にあること、フィールドから跳んで空中は駄目」が
第2要件として必要になります(今期、M.Vickのプレイでそれがありました。いつだったかは失念)

そのためにサイドラインを駆け上がった選手がTDのときにパイロンを蹴るプレイが
見られるのですが、その際にパイロンを蹴りさえすれば、エンドゾーンに身体があった、
と認定されていると思います。よって、私の認識では、パイロンに触れること=
エンドゾーンに接地する、のと同様の扱いだと思うわけです。
時間できたらルール漁ってみますが。
51アスリート名無しさん:2006/02/07(火) 16:32:36 ID:Q408KMSy
>>50

空中でもいい筈です。選手の身体の一部またはボールが地面に着くまでは
ボールはインバウンズです。

少なくとも選手の身体の一部がエンドゾーンを通過したらそれが接地してようが
空中であろうが構いません。ただ、身体が全てサイドライン外の空中にある
ときどうかは、ソースが見つけられなかったのでどうなんだか。

(パイロンに関しては数年前にルール改正があった筈です)
以上、NFLの話。今は落ちてしまったアメスポ板のルールスレッド2に議論が
ありました。
52アスリート名無しさん:2006/02/07(火) 19:02:06 ID:z8c85ZSX
>49
>だったらサイドライン際でバウンドしたボールが、パイロンの外側を
>通ってゴールラインの向こう側にバウンドした場合もタッチバックに
>なるんでしょうか?

この場合、ゴールラインを過ぎるよりサイドラインを先に横切って
いるので、横切った地点でボールデッド。
ボールだけが転々としているのと保持されている時では違いますよ。

もう一点、タッチバックの判定には最前進地点とその状況が
判定基準に影響を与えます。
5349:2006/02/07(火) 19:50:47 ID:6b/DaRur
>>52
>この場合、ゴールラインを過ぎるよりサイドラインを先に横切って
>いるので、横切った地点でボールデッド。

そう思って>>42の例を出したつもりだったんだが。
パイロンに当たる事が特例扱いだということなら、それはそれで
納得しますけど。

>もう一点、タッチバックの判定には最前進地点とその状況が
>判定基準に影響を与えます。

例でも示してもらえないと、どういう事なのか理解不能です。
5449:2006/02/07(火) 20:14:33 ID:6b/DaRur
>>50,51
TD判定に関しては、ライブボール中に
1)身体の一部がエンドゾーン内にある
2)ボールの一部がゴールラインを超える
の条件を満たしていればボールがサイドラインより外側でも
TDって事でいいんですね。

>>3のNCAAルールと格闘してみますか
55アスリート名無しさん:2006/02/07(火) 22:10:14 ID:VyN0Hl9p
とりあえず、プレーヤーが保持していないボールについてだけ
(NCAAルール)
 4−2−3あたり
Ball Out of Bounds
ARTICLE 3. a. Aball not in player possession, other than a kick that scores
a field goal, is out of bounds when it touches the ground, a player, a
game official or anything else that is on or outside a boundary line.
b. A ball that touches a pylon is out of bounds behind the goal line.
c. If a live ball not in player possession crosses a boundary line and then
is declared out of bounds, it is out of bounds at the crossing point.

a.略
b.パイロンに接触したボールは、ゴールラインのエンドゾーン側で
アウト・オブ・バウンズとなる
c.プレーヤーの確保下にないライブボールが、境界線を横切りアウト・オブ・バウンズを
宣告された場合には、ボールは境界線を横切った地点でアウト・オブ・バウンズとなる。
56アスリート名無しさん:2006/02/07(火) 23:00:53 ID:QiuoycmD
>51
確かにそうですね、エンドゾーン内空中でもOKです。
接地はフィールドのほうです。
体が全部、というのは体がエンドゾーン上空にも無く、ってことでしょうか?
それはボールがサイドラインを横切ったところでOBのはずです。

>55
パイロンについては人も選手も同じ扱いのようですね。
57アスリート名無しさん:2006/02/07(火) 23:09:21 ID:6b/DaRur
>>55
よく分かりました。
案外アッサリした記述ですね
58アスリート名無しさん:2006/02/12(日) 18:40:30 ID:PvKY3vEz
フットボールのルールでは、フィールドは「面」と「(太さのない)線」で定義されている。
これを適用する以上はもう一つ「(長さのない)点」が必ず現れるはずで、それがパイロンのあるところ。

「面」と「線」に別の適用があるなら「点」にも別の適用があるべきはず。次元が違うんだから。
ならばパイロンが絡むルールは独立なものと考え、天下り的に設定されてると納得すべきではないだろうか。


議論が紛糾するのは、パイロン自体に太さがあるため「点」を厳密に表現していない上に
それ自体はエンドゾーンのサイドライン(という「線」)に接しフィールド外(という「面」)にあるから混同しやすいのと、
およびルールが厳密化していく過去の経緯の中で「点」の扱いを「線」の扱いの延長にしようとしたこと
だと思う。
5958:2006/02/12(日) 19:20:56 ID:PvKY3vEz
>>55がシンプルなのはこの考えに依ると思う。
アウト・オブ・バウンズを「状態」と考えることによって
「面」および「線」の適用から離れることができ、

1.パイロンに当たった時点で「点」に関するルールを適用することが決定し、
2.その内容は「ゴールラインのエンドゾーン側でアウト・オブ・バウンズとなる」

というふうに決めたのだ。


>もしそうだとすると、左側パイロンの手前(ゴールラインに接した面)
>左側にボールの右端がかすった場合には、ゴールライン手前で
>ボール全体がサイドラインを割っていることになると思うんですが…
>(非常に細かくて申し訳ありません)

これみたいな細かい話をすると、
サイドラインとゴールラインがボール(厳密にはボールを地面に投影した図形)の共通接線になっているとき
どっちのルールが適用されるのかという疑問がある。


「点」に関するルールとその適用基準となるパイロンが、審判の判断の限界も含めたファジーな部分を塗りつぶしているんだろう。
60アスリート名無しさん:2006/02/12(日) 20:01:20 ID:IrmGzWrW
>>59
理屈やルール制定の経緯はどうでもいいし興味もないけど、
曖昧な表現や抜けがあると困る。

厳密に言えば>>55のbとcは同時に起こる場合もありえるから
どちらを優先するのか(多分bなんだろうけど)明記してあれば
いいんだが。(解説で規定してるのかも)
61アスリート名無しさん:2006/02/12(日) 20:40:02 ID:/mgjukAD
パイロンがどうとかでよくこんなに盛り上がれるな。
62アスリート名無しさん:2006/02/13(月) 01:26:10 ID:b/3cWLKB
>60
同時はないよ。cは「OBという宣告」が要件なんだから。
接地する前にOB宣告は無いんで。
63アスリート名無しさん:2006/02/13(月) 01:42:25 ID:MU4TV24T
>>62
ほぉ、そういう事なのね
64アスリート名無しさん:2006/02/24(金) 08:21:00 ID:WDkVP1e3
2006年ルール改正

計時関係が変更になるらしい・・・。
NCAAも試合時間の短縮に苦慮してるみたいですね。
65アスリート名無しさん:2006/02/24(金) 08:22:31 ID:oFUGvvuD
CMタイムアウトを無くすだけで、かなり早くなるんだけどね。
66アスリート名無しさん:2006/03/02(木) 07:41:22 ID:hFS1mKGq
うん
67アスリート名無しさん:2006/03/02(木) 16:03:03 ID:1cDfUm3m
パシュートって何?
68アスリート名無しさん:2006/03/02(木) 18:06:30 ID:04kgxHHo
69アスリート名無しさん:2006/03/05(日) 20:07:35 ID:79HlpaNP
キックキャッチのインターフェアランスって
どんな基準で判断するんですか???
70アスリート名無しさん:2006/03/05(日) 23:24:42 ID:ZllOP4Zn
パスの時と基本的には一緒。
捕球する際、接触するなどして妨害したらとられます。
71アスリート名無しさん:2006/03/10(金) 07:44:52 ID:BqsZvN+h
接触をしないと反則にならないんですか?

それと、捕った後にタックルすれば例えファンブルしても
反則にならないんですね?
72アスリート名無しさん:2006/03/10(金) 09:24:04 ID:qLvVf6IK
目の前で手を振ったり、大声出すみたいのもキックキャッチインターフェアだったような。
パスのときは実質不可能だろうが、やったとしたらどうなんのかな。

どんなときのタックルでも取られるフェイスマスクみたいな反則を除外すれば、
キャッチ後なら反則にはならない。
73アスリート名無しさん:2006/03/10(金) 12:58:39 ID:NW+rdE9p
>>71
捕った後のタックルが反則だったらどうやってリターンを止めるんだよ
74アスリート名無しさん:2006/03/10(金) 18:20:15 ID:CfKS/zEu
誰かスポーツダイレクトジャパンのHPわからないかな
75アスリート名無しさん:2006/03/10(金) 19:00:39 ID:AywsfwTX
>>69
NFLルールでは
3年位前までキック捕球時にリターナーの2yard以内に近づくと反則だったが、
接触しなければOKにルール改正された。

ルール上、キャッチを完了するまで接触してはダメなので、ミスキャッチして
空中にあるボールを再キャッチしようとしてるリターナーに接触しても反則を
取られた場面があった。

パスの場合だと、レシーバーがボールに触った瞬間にコンタクト解禁なのが
キックとの違いですね。

>>74
ググれ!って釣りか?
76アスリート名無しさん:2006/03/10(金) 19:16:26 ID:dRlTh3DH
長澤まさみ
いい乳してるだろ?
http://www.a1.i-friends.st/index.php?in=idolga
77アスリート名無しさん:2006/03/11(土) 07:16:26 ID:TtP9z0Qh
>75
最初の行、NCAAルールでは、でないか?
78アスリート名無しさん:2006/03/11(土) 10:53:54 ID:Gy1da8Na
>>77
カレッジや国内の試合は最近あまり観ていないので、
NCAAルールでの扱いはハッキリ分からないという
意味でした。(多分、同じだとは思ってましたが)
分かりにくくてすいませんでした。
79アスリート名無しさん:2006/03/11(土) 18:13:43 ID:TtP9z0Qh
?
NFL=接触すると反則
NCAA=2ヤードルールがあったが、曖昧だから近年撤廃
だと思ったが。
80アスリート名無しさん:2006/03/11(土) 23:15:42 ID:Gy1da8Na
>>79
だから
NFLルールでは>>75の内容で、NCAAルールは知らん
と書いたつもりだったんだよ。

NCAAルールが違うと思ってるんなら、なんで>>77
書き込みになるんだ?
81アスリート名無しさん:2006/03/12(日) 17:16:27 ID:Zp7wKyuR
2004年まで2ヤードルールがあったのはNCAAで、
NFLではそんなルール無かっただろ。
82アスリート名無しさん:2006/03/12(日) 23:30:51 ID:vIHnhdHw
>>80
何言ってんだお前?
83アスリート名無しさん:2006/03/17(金) 09:28:51 ID:4PYcSvcL
age
84アスリート名無しさん:2006/04/07(金) 21:35:04 ID:c60dhScD
age
85アスリート名無しさん:2006/04/08(土) 14:24:03 ID:1g3B4OZS
フレックスボーンの長所、短所また、それに有効な守備の体型またはカバーを教えてください。
86アスリート名無しさん:2006/04/08(土) 23:39:12 ID:L33/VoGS
バカース
87アスリート名無しさん:2006/04/10(月) 22:36:46 ID:d9Yr2ox+
このごろD#のポジションでUTというのがでてくるのですが,
これはどのよなポジションなのでしょうか?
NTとペアででてくることが多いので,DTの一種なのかなとは
思うのですが.
88アスリート名無しさん:2006/04/11(火) 00:25:16 ID:A0pu6oiV
NTとかUTというのは46ディフェンスでよく出てくるポジションです。
通常ならLDTとかRDTとかで済まされるところですが、
46ディフェンスの場合相手のTEの位置によってDTのポジショニングが変わるのです。

NTというのはNose Tackleのことで3-4なら相手センターの真正面に位置することで有名ですが、
46ディフェンスすなわち4-3の場合だと、
相手センターのウィークサイド側の肩あたりに位置します。
で、UTというのはUnder Tackleのことで、
相手のストロングサイドのガードの外側の肩あたりに位置します。
だからNTとUTの違いは、セットする位置の違いですが、
役割的にはNTはやはり主にランストッパーで、ウィークサイドのかなりをケアー。
UTは逆にペネトレイトが主な仕事で、中央からのパスラッシュを期待されます。
89アスリート名無しさん:2006/04/13(木) 00:39:05 ID:6RPTT+c8
bbかと思ったらコピペ
90アスリート名無しさん:2006/04/14(金) 03:41:51 ID:ifEu9Zs1
キックオフのとき、リターンチームはけられる前にどこまで出てこれるのでしょうか?
91アスリート名無しさん:2006/04/17(月) 02:51:43 ID:aB6xagRL
リターン側の制限線はキック位置より10ヤード離れてる
よって、通常キックオフの位置はキックチーム陣の35ヤードだから、
リターンチームは、キック側の45ヤードまで前にこれる
(線は踏んだらダメだけど・・・)
92アスリート名無しさん:2006/04/17(月) 05:01:54 ID:rc+pbemV
ありがとうございます。

ということは、キックチームがボールに触れられるのは「すでにリターンチームがいるところ」なわけですね、
93アスリート名無しさん:2006/05/04(木) 20:35:43 ID:l0ty21AJ
フリーキック時、レシービングチームは制限線から10ydsの範囲内に何人かいないといけない

みたいなルールがあった気がするんですが、思い出せません。
俺の勘違いでしょうか?
94アスリート名無しさん:2006/05/04(木) 21:05:49 ID:qEWDQW7f
>>93
そのルールは無くなりました。制限線後方であればどこに何人いようが
構いません。
95アスリート名無しさん:2006/05/04(木) 22:08:44 ID:vaJcEgEq
>>93
それ、いつのルール?
9693:2006/05/05(金) 00:41:18 ID:S+jJcMm+
なくなったんですか。ありがとうございました

>>95
ぜんぜん覚えていません。94氏のほうが答えられそうです
97アスリート名無しさん:2006/05/31(水) 02:05:09 ID:6xjikjh5
QBがスナップされたボールを地面に置いて
それをOLが拾って走るプレーはなんという名前ですか?
98アスリート名無しさん:2006/05/31(水) 02:20:11 ID:bBnVFmTV
>>97
インテンショナル・ファンブル。ネブラスカのトリックプレーで
有名だったが、今は禁止。
99アスリート名無しさん:2006/06/13(火) 13:19:12 ID:4Zo7xOqf
何度も既出とは思いますが、エンドゾーン手前でインターセプトしてタックルくらってエンドゾーン内に入ったら、タックルを受けた地点からの攻撃ですよね?セーフティにはならないですよね?
100アスリート名無しさん:2006/06/13(火) 15:42:59 ID:OItTRZVe
リターンしようとして走りまわっているうちに
自分で下がってエンドゾーン内に入ってそこでタックルされたら
セーフティになる気がする。
エンドゾーン手前でビンゴして即タックル食らって
エンドゾーンに入ってもセーフティにはならない。
101アスリート名無しさん:2006/06/14(水) 12:52:44 ID:W0X9iDot
自陣ゴールライン手前からパントを蹴ったがブロックされてボールがエンドゾーンに
入ったとき、そのボールがそのエンドゾーンを守る守備側によって確保されダウンとなったとき、
またはボールがそのままエンドゾーンからアウトオブバウンズに出たときどうなるんですか?
つまり、エンドゾーンにボールを入れたのが攻撃側でタッチダウンにできなかったときです。

このシチュエーションの場合おそらくボールオン自陣15ヤードくらいで4thダウンだと思うんですが、
もしタッチバックとなったら、ブロックし損になる気がするんですが、どうなんですか?
102アスリート名無しさん:2006/06/14(水) 13:16:09 ID:7i9O4sBp
その時は確かセーフティーでブロックした側に2点が入ってブロックされた方からのキッキオフだったはず
103アスリート名無しさん:2006/06/14(水) 21:15:18 ID:j/k+Jvge
>>101
>エンドゾーンにボールを入れたのが攻撃側で

スクリメージ付近か、スクリメージより手前でキックブロックの場合は
攻撃側の原動力とならず、通常のセイフティー。
104アスリート名無しさん:2006/06/14(水) 22:12:42 ID:rejc+h1w
あそこで三角だったな〜〜

105アスリート名無しさん:2006/06/15(木) 15:21:52 ID:dvrZS0uY
>>102、103
わかりました。ありがとうございます。
106アスリート名無しさん:2006/06/26(月) 11:58:27 ID:N7KEBDq+
きのうの日韓学生オールスターであったんですが、自陣エンドゾーン内でインターしたら自陣1ydsからの攻撃なんですね。てっきりタッチバックかと思っていました。審判団が合ってますよね?
107アスリート名無しさん:2006/06/26(月) 13:46:28 ID:OqgRtVyy
>>106

試合見てないので原則だけ。

自陣1ydでインターセプト→勢いでエンドゾーン内に入りそこでダウン

これなら自陣1ydからの攻撃になるよ。タッチバックになるのはあくまでも
エンドゾーン内でインターセプトした場合だけ。
108アスリート名無しさん:2006/06/27(火) 02:58:49 ID:ZDbH4XB0
>>107
やっぱりそうですよね?てことは僕がエンドゾーンの位置を見間違えたってことですね。ありがとうございました。
109アスリート名無しさん:2006/06/27(火) 07:29:36 ID:IdbxGZFK
>>101 攻撃側、守備側がよくわかってないみたい
パントブロックされたら普通ボールはNゾーン越えてないから
4ダウンの攻撃は続いたまま。攻守交替していない。 
パントしたほうは転がってるボール拾って走れってふつーにフレッシュ
狙える。たいていバタバタして何もできないけど。
ブロックされたボールの原動力はパントキック。
この場合は(パントキックした)攻撃側の
原動力で自陣エンドゾーンに入れたので押さえた、出たならS。
押さえられたらTD。
110アスリート名無しさん:2006/06/27(火) 07:38:45 ID:IdbxGZFK
>>106
5ヤード以内でINTしたら勢いでEZに入っても関係なし。

EZ内でINTしてリターンしようとしてもEZから出なければ
どれだけ走りまくった後タックルされてもタッチバック。
111アスリート名無しさん:2006/06/29(木) 13:59:42 ID:pth0yGnK
両タイトでIフォーメーションの時はどのように守るのが効果的ですか?ディフェンスは4―3マルチが基本なんですけど…
112アスリート名無しさん:2006/06/29(木) 14:53:11 ID:Mj2WKWnd
OLBを1人1線に上げて他の2人のLBをズラして5―2ルック。
さらにSSをOLBの位置まで上げて3ディープにするのが
4―3からの一般的なアジャストメント。
113アスリート名無しさん:2006/06/29(木) 19:44:27 ID:tcZXDeIU
いい質問だなー
と思うのは、4−3にしても3−4にしても、両タイトになるとレスポンス2つの人間がいないと、ギャップが埋まらなくなる。
敢えてセカンダリーに任せるのも手だけど。

とりあえずパスの脅威が減る分、2ディープ主体でCBはLBのつもりで動き、中が薄い分まめにブリッツでどうかな。
114アスリート名無しさん:2006/06/29(木) 23:22:13 ID:x397YOLA
パワープレーとそのフェイクパスが来る確率が高くなるんだからそれ用の守り方すればいいじゃん。
115アスリート名無しさん:2006/07/06(木) 16:19:24 ID:KgbhcZV3
オフェンス側がボールをしっかりと確保した状態で、LOSを越えた状態であるとします。
オフェンスから見て敵陣ゴールライン付近でキャリアがファンブルし、ボールが一度エンドゾーンに入った後、誰にも触れられることなく直接アウトオブバウンズに出たら、次の攻撃はどちら側のどの地点からはじめるのですか?
普通ルーズボールがサイドラインを割ったら、その地点からですが、この場合は無理ですよね?
どういう判定になるのか説明お願いします。
116アスリート名無しさん:2006/07/06(木) 16:53:11 ID:wQr6/SQC
タッチバックじゃないの?
NE at DENでベイリーのインターセプトリターンでファンブルが起こって、
ボールがゴールラインを越えてからOBに出たか、越えずに出たか、チャレンジが
なされたプレイと同じだと思いますが。
117アスリート名無しさん:2006/07/06(木) 20:49:41 ID:K/Lxu5eI
>>116ということは、守備側が自陣20ヤード地点から攻撃ということですか?
118アスリート名無しさん:2006/07/06(木) 23:29:31 ID:psX+LRkz
過去スレにまったく同じ質問があった希ガス。
タッチバックで攻守交代だったな確か。
119アスリート名無しさん:2006/07/07(金) 00:24:12 ID:h134JFT5
>>115
エンドゾーン(以下EZ)内でボールデッド・EZからアウトオブバウンズ(以下OB)になったときには、ボールがゴールラインを超える原動力をどっちのチームが与えたかで判定が分かれる。EZが属するチームをX、相手側のチームをYとすると、
 a) Xチームの原動力:セイフティ(以下SF)=Yチーム+2点、X20ydからXチームのキックオフ
 b) Yチームの原動力:タッチバック(以下TB)=X20ydからXチームの1st-Down

ファンブルボールの原動力はファンブルしたチーム側にあり、ボールが選手に接触しても原動力とはならない。ただし、バッティング(意図的にボールの進行方向を変える)した場合にはバッティングしたチームの原動力となる。

したがって、ゴール前でファンブルしたボールがEZ内からOBに出た場合、
 1) Xチームがファンブルしてバッティング無し:SF
 2) ゴール前でXチームが(最後に)バッティング:SF
 3) それ以外はTB

なお、EZ内に入ったYチームのファンブルボールをXチームがバッティング>OBとなった場合には、Yチームの原動力でゴールラインを超えているが、EZ内の不正なバッティングの反則によりSFとなる。

>>109も参考になりますね
120119:2006/07/07(金) 01:02:45 ID:h134JFT5
>>119 訂正

×エンドゾーン(以下EZ)内でボールデッド・EZからアウトオブバウンズ
○エンドゾーン(以下EZ)内でそのEZを守るチームの確保下またはルースボールがボールデッド・EZからアウトオブバウンズ
121アスリート名無しさん:2006/07/07(金) 21:08:54 ID:YOR208k6
>>119
XとYでチームを書くのって
NFL系のルールなのかな?
フォワードプログレスも判断に関与してるんじゃないのかな?
ファンブル地点がリカバーが無ければ前進しないと思うんですが。

AとBがわかりやすいな。
122アスリート名無しさん:2006/07/07(金) 23:45:33 ID:h134JFT5
>>121
ルール上Aチームはスナップ(キック)でプレーを開始するチーム。Bチームはその相手チームと規定されてます。
また、攻撃・守備チームだとさらに混乱するかと思ったのでX・Yチームにしました。

>ファンブル地点がリカバーが無ければ前進しない
どういう意味か分かりません。主語・述語を分かりやすくお願いします。
123アスリート名無しさん:2006/07/15(土) 07:24:49 ID:wR9uAl64
10ヤードぎりぎりまで進んで、メジャーで測るために時計が止まったら次に時計が動き出すのは、いつからでしょうか?
攻撃権の移動はなく、サイドラインも割ってない場合では。

124アスリート名無しさん:2006/07/15(土) 11:34:36 ID:fVaTW1GO
>>123

レディフォープレー
125アスリート名無しさん:2006/07/16(日) 02:31:18 ID:lbt9n+fi
>>123
主審が「1stDown」と言って笛を吹いて腕をくるくる回してから
=READY FOR PLAY
126アスリート名無しさん:2006/07/19(水) 03:56:52 ID:I9hjY1SP
>>124-125
ありがとうございます。
審判が手を回すのは、確認してチェーン持った人たちが離れてからでしょうか?その場にいてもかまわず時計は動くのでしょうか?

127アスリート名無しさん:2006/07/19(水) 07:55:35 ID:z0Fqzsqx
チェーンクルーがいる時にレディーをかけたら、スナップされたらまずいじゃないか。
128アスリート名無しさん:2006/07/24(月) 08:26:21 ID:pzjWK25g
そういうレフェリーに当たったら、試合をあきらめましょう。
129アスリート名無しさん:2006/07/24(月) 20:04:48 ID:TIzWl9ii
そんなレフェリーはいないと思うよ
130アスリート名無しさん:2006/07/25(火) 04:04:24 ID:tEpym9h2
オフェンスチームがインターセプトされて、そのインターセプトした選手にタックルして、こぼれたボールをオフェンスチームが抑えてそのまま攻撃続行ってありですか?
131アスリート名無しさん:2006/07/25(火) 07:27:08 ID:KNpNr406
>>130
もちろんあり。当然ファーストダウンから
132アスリート名無しさん:2006/07/25(火) 12:19:16 ID:TxqmsLQE
攻撃続行と言うよりは1つのプレー中にターンオーバーが2回起こった、と。
そして新たな攻撃シリーズ開始。
133アスリート名無しさん:2006/07/26(水) 16:45:39 ID:i3F8MX1f
今週某漫画で「スパイクで時計を止めるような振りしてそのままロングパス」って言うトリックプレーがあったんですよ。
で、実際のところスパイクフェイクってのは現実にディフェンスを惑わせるものなのでしょうか?

あんなん引っかかるやなよ、NFLでも使われるプレーなんだから引っかかるのはある低d仕方ない。
って意見が分かれているのですが。

134アスリート名無しさん:2006/07/26(水) 19:37:15 ID:o2qxiFUW
クラッシュで波木がやって
みごとにTD!!
腹抱えてスタンドで笑い転げてしまいました。
135アスリート名無しさん:2006/07/26(水) 21:07:33 ID:wjFCReb/
>>133
マニングがやって、まんまとパス成功したと思ったら、オフィシャルまで騙されて
ホイッスルが鳴ってしまってやり直しになったことがある。
136アスリート名無しさん:2006/07/26(水) 22:09:22 ID:Na5nLWoW
>>132
Aチームのファーストダウンなので、外に出てなければ
レディーフォーから時計が動く。
137アスリート名無しさん:2006/07/26(水) 22:14:37 ID:Na5nLWoW
>>133
不思議だけど、なぜかパスが通る。
138アスリート名無しさん:2006/07/26(水) 22:39:49 ID:y0KQY8my
>>134
それってこのプレイでは
http://www.kcfa.jp/2002/2002STAR.files/02110902.htm

2Q 11:52 PASS #5波木 → #1吉田 37Y 
139アスリート名無しさん:2006/07/27(木) 00:42:15 ID:yP6g18E3
>>133
以前、ニーダウン・フェイクから走って FD 取ったプレーがあってから
フェイクしてもダウンにルール改正された。
そのうちスパイク・フェイクしたら、パス失敗にルール改正されるかも。
140アスリート名無しさん:2006/07/27(木) 06:21:12 ID:Cc0bv7uU
>>133,135
マリーノのプレーが記憶に残ってるけど、最初にやったの誰かな?
141アスリート名無しさん:2006/07/28(金) 01:25:27 ID:6y4mOqzZ
>>139
ニーダウンは基本的に勝ってる方がやるわけだから、
アンフェアに見られたんじゃない?
基本的に負けてるほうがやるスパイクフェイクを禁止されたら、
逆転劇が阻害されて面白くなくなると思うけどなあ。
142アスリート名無しさん:2006/07/28(金) 12:15:01 ID:HSDH+7LK
スパイクフェイクは反則でもなんでもない
143アスリート名無しさん:2006/07/29(土) 00:10:44 ID:Sxy6XNzr
「スパイクフェイク」って正しくは「フェイクスパイク」ですよね。
144アスリート名無しさん:2006/08/01(火) 04:07:40 ID:3shQ+sMk
>>141
ニーダウンのフェイクの場合は膝が地面についたかどうか、
審判が判断つきにくいというのもあるでしょうね。
145アスリート名無しさん:2006/08/05(土) 03:01:22 ID:jqEyU+7C
外に出て時間を止めるというときの「外に出る」というは持った選手が膝をつく前にどうにかして手だけサイドラインを超えていたってのはありですか?
ボールが越えていなければ駄目ですか?

146アスリート名無しさん:2006/08/05(土) 05:51:26 ID:oT08ypq3
>>145
ボールがダウンする前にアウトオブバウンズの地面に選手の身体の一部かボールが
触れればアウトオブバウンズになると思います。ボールがダウンするというのは、
ボールキャリアの身体のうち、手のひらと足の裏が地面に着くことを言います。

だからこの場合、超える云々ではなくて、インバウンズで手のひら足の裏以外が
接地する前にアウトオブバウンズの地面になにかが触れればいいということです。

ただし、最大前進位置より押し戻されてアウトオブバウンズに出た場合、最大
前進位置でダウンしたと解釈されるので、OBに出たとは見なされません。
147アスリート名無しさん:2006/08/05(土) 10:08:06 ID:Tg8A3ifb
148アスリート名無しさん:2006/08/05(土) 10:53:15 ID:ekk7OqAX
>>146
横から質問で申し訳ありません。

最大前進位置というのはどう規定されていますか?
たとえばQBがCからボールを受け取ってドロップバックしてから
レシーバーが見つからずに、割って入ったDFから逃げてOBへ出た
とかいう場合はどうなりますか?
149アスリート名無しさん:2006/08/05(土) 12:59:21 ID:ALPr62iQ
OBにでたら出たところやろ
150アスリート名無しさん:2006/08/05(土) 13:10:27 ID:NIemDJVC
>>148
最大前進位置とはボールキャリヤの意思(原動力)で進んだ(進めた)位置です。

例@ 自陣35yでDFにファーストコンタクトされそのまま押し戻され30yでボールキャリヤが倒れたら
ダウンの位置は自陣35yです。

例A 例@で押し戻されている時DFからすばやく離れ自分の意思で(原動力)で前進し37yで
つまずいてもしくはタックルされて倒れた場合のダウン位置は37yがダウン位置です。

例B >>146 ただし、最大前進位置…の場合、
自陣35yでDFにファーストコンタクトされ30yOBに押し出されても
35yでダウンと判定し時計は回り続けます。

例C >>148たとえばQBがCから…の場合、
QBがDFから自分の意思(原動力)でOBに出たので外に出た位置がダウンです。
QBに限らずボールキャリヤ全てに該当します。

すみません、
小生>>146ではないので間違っているもしくは説明不足の場合には
補足お願いします。
151アスリート名無しさん:2006/08/05(土) 16:27:12 ID:ekk7OqAX
>>150
ありがとうございます。

自分の意思で後退した場合は最大前進位置も後退する、
ということでいいんですね。
152アスリート名無しさん:2006/08/06(日) 19:54:50 ID:WJTIcjFk
公立高校がさんこうや早稲田、横浜に勝つ方法。

こまかく教えてください
153アスリート名無しさん:2006/08/06(日) 21:14:25 ID:8M5ap3DB
オフェンスラインは相手を通さず、QBは正確なパスをレシーバーに投げ、RBがランで確実に距離を稼ぐ。
ディフェンス時はラインがQBをつぶす。ランはLBが止めて、パスはCBがインターセプト、何かあってもセーフティーがどうにかしてしまう。

これが出来ればどんな相手にも勝てます。
154アスリート名無しさん:2006/08/09(水) 01:12:05 ID:VxCXISv6
エンドゾーン内でインターセプトしてエンドゾーン内で倒されたらセイフティですか?
TFPの時も同じですか?
155アスリート名無しさん:2006/08/09(水) 02:08:44 ID:Md4q0Obj
タッチバック。
TFPの時は無得点のままキックオフ。
156アスリート名無しさん:2006/08/09(水) 05:06:18 ID:WpnumKRv
430 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/08/09(水) 00:25:29 ID:P3sUNjEF
だよな
どっかの掲示板で『TFPのときディフェンスがボールをインターセプトしてリターンタッチダウンしたら2点入る』っていってたし

436 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/08/09(水) 01:52:07 ID:NoPtFLdS
>>434
神リードかつラストプレーの状況だから100%ありえないが、
TFPでもディフェンスがボールを奪ったらそのままプレーを続けてリターンTDを狙っても良い
アゴンがキャッチ>リターンしようとする>自分のエンドゾーン(得点になるゾーン)を出る>けど泥門が追ってきて一旦逆走>そこをタックルでセーフティ

もしくはキャッチ>ダウンする前にファンブル>神が拾ったところをタックル


ここまでコピペ
おそらく154と同じ少年漫画板から来ました。
神、泥門はチーム名(の略称)アゴンは登場キャラです。

これって本当ですか?
本当なら、入るのは何点でしょうか?
157アスリート名無しさん:2006/08/09(水) 08:59:30 ID:/oWYipb1
どっちにも点入らないだろ。
というかリードしてる側がTFPでインターセプトした後にリターンTD狙うなんて有り得ない。
158アスリート名無しさん:2006/08/09(水) 14:15:40 ID:2c4aL9d6
NCAAルールではリターンできて、NFLルールではリターンできなかった
ような気がする。
159アスリート名無しさん:2006/08/09(水) 21:46:11 ID:1HRjd8FH
>>158が正解だと思う。
NFLではキック失敗の時点でプレー終了、
NCAAではTFPにもターンオーバーがあったはず
(したがってリターンもOK、その場合TFPのTDで2点)。
160アスリート名無しさん:2006/08/09(水) 23:47:04 ID:VxCXISv6
昨季のNLFでTFPのキックブロックされてそのままリターンタッチダウン(だったか途中で倒されたか忘れたけど)
ってプレーがあったような気がするんだけど気のせいかも
フィールドゴールだったかもしれん

それはそうと、NLFでTFPでキックじゃなくてツーポイントコンバージョン選んだときにプレー終了になる条件は?
NCAAでは通常のプレー(入る点数は違うけど)と考えればいいんだよね。
161アスリート名無しさん:2006/08/10(木) 00:05:55 ID:YZWKRKkD
>>160
たぶんFGだよ。俺も見た。
ただ、NLFじゃなかったと思う。
162アスリート名無しさん:2006/08/10(木) 00:41:55 ID:d+XFDLaj
すれ違いでスマソ

>>161
もしかしてケビンジャクソン?
テレビで見た気がするからNFLだとおもったんだけど、Xのオールスターかファイナル決勝かなんかかな?
163アスリート名無しさん:2006/08/10(木) 14:49:48 ID:n6iBGfO8
NFLとNLFは違うからな
164アスリート名無しさん:2006/08/10(木) 15:10:57 ID:ikefkOy5
>>160
FG失敗を拾ってディフェンスがリターンするのはOK。

去年NFLであったのは、風のソルジャーフィールドの試合だったかと。
165アスリート名無しさん:2006/08/10(木) 17:13:30 ID:Hdl8Hodi
>>160
Digest of [email protected] より

2. The defensive team never can score on a try.
As soon as defense gets possession or the kick is blocked
or a touchdown is not scored, the try is over.

D#がボール確保した時点で終了のようだな。

1項でセイフティ1点という記述があるのだが、D#がボール確保せずに
O#がセイフティ取る場面ってピンと来ないのだが?
166アスリート名無しさん:2006/08/10(木) 20:14:30 ID:gEttgAdB
>>165
以前も話題になった。
2が不正確で、D#がセイフティを取ることはルール上はある。
167165:2006/08/10(木) 21:09:07 ID:Hdl8Hodi
じっくり考えてみると、O#がファンブルしたボールをD#がバッティング>
D#がエンドゾーン内でリカバーまたはエンドゾーンからアウトオブバウンズ
ならセイフティでO#得点ってのがあるだろうな

>>166
ダイジェストが正式なルールと違ってるって事?
上の例でよければダイジェストの各項に矛盾は無いかと。
D#に得点が入らないってのもTFPの主旨に合ってると思うが。
168アスリート名無しさん:2006/08/11(金) 00:03:01 ID:1CFNvRF+
>>167
現実にはありえないが、アンスポ加算とかがあれば自陣ゴール前から
TFP やることになってセイフティは起こり得る。その時はD#の得点。
169アスリート名無しさん:2006/08/11(金) 00:30:15 ID:r7RhCdk4
>>165
つか、TFP中のセイフティは1点なの・・・ってみたら1点ジャン。
でもやっぱいD#がボール保持なしでセイフティでO#得点って、意味わかんね。

あと、
4. Only the fumbling player can recover and advance a fumble during a try.
って、要するにO#がファンブルしたときにリカバーできるのはファンブルしたプレーヤーだけってことだよね。
しらんかった。
170169:2006/08/11(金) 00:40:32 ID:r7RhCdk4
>>167
読んでなかった。ボール保持はないけど、impetusはD#によって与えられたのでセイフティ成立ってことね。
それでも一点なんだよね。

>>168
その場合は、セイフティ成立よりもタッチダウン不成立が優先されてプレー終了ってことなんじゃない?
171165:2006/08/11(金) 00:53:18 ID:gt/ENDvf
>>168
ダイジェストに従って解釈すれば、通常のプレイだとD#がセイフティで
得点する状況でも両チーム無得点なんじゃない?

↓一応トライに関するルールダイジェスト@NFL.com
ttp://www.nfl.com/fans/rules/try
172アスリート名無しさん:2006/08/11(金) 00:53:44 ID:Z9rWj7Ir
45 :ひよこ名無しさん :2006/06/10(土) 01:03:08 0
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
173アスリート名無しさん:2006/08/12(土) 23:21:33 ID:uiF9pMaS
>169
recover "and advance"できるのがファンブルしたプレイヤーだけという
4th downのファンブルルールが適用されてるだけだよ。
他のプレイヤーがリカバーしたらファンブルした地点でダウンだから。

>171
ルールブック11-3-1にディフェンス側がセーフティならオフェンス側に1点、とわざわざかかれてて
11-3-5には同じくディフェンスはcan never scoreとあるから、オフェンスのセーフティはなさそうだねえ
174165:2006/08/13(日) 00:54:07 ID:GKVeKlf+
>>173
フォローthx
ところで、D#のセイフティでO#が得点するって事なんだな。
>>165の書き方はあまりよくなかったようだ。
他のレスでもどう書くか迷ったけど参考になりました。

思ってたより安いみたいだし、NFLのルールブック買おうかな。
175169:2006/08/13(日) 15:22:20 ID:6JQ7uqeY
>>173
あ、そうなん?ありがと。
つか、その4th downのファンブルルールしらんかった。
けど、通常の4th downはD#がリカバーしたらリターンできるよね。

去年のセミファイナルのベティスはあれ4th downだったかな?
176アスリート名無しさん:2006/08/13(日) 16:10:10 ID:aUyKEVBR
3-4と4-3のそれぞれの長所と短所は何でしょうか?
177アスリート名無しさん:2006/08/13(日) 19:03:04 ID:WrY/00tH
>175
TFPには4thダウンのファンブルルールが適用され、なおかつディフェンス側がポゼッションを得たら、
そこで即時デッドというTFPのルールが適用されるからだね

ディフェンスは4thダウンでも普通にリターンできるよ
178アスリート名無しさん:2006/08/13(日) 19:26:19 ID:6JQ7uqeY
>>177
4thダウンパントでパントブロックのボールもオフェンスが拾ったらその時点で終了?
179アスリート名無しさん:2006/08/13(日) 21:53:34 ID:tN+p3fCC
>>176
3-4
長:LBが4人いるからブリッツのパターン多い
短:DLが3人だからブリッツが入らないとラッシュがかかりにくい
長:オプションに強い
短:ゾーン系に弱い
短:ノーズが弱いとカス

4-3
長:バランスが良い
180アスリート名無しさん:2006/08/13(日) 23:45:57 ID:GKVeKlf+
>>175
4th-DownおよびTFPでのファンブルリカバー制限は、ターンオーバーになっても構わないO#が
意図的なファンブルで有利になる事を防ぐように設けられた。そういう意味でD#のリターンは
認められて当然。
ただし、NFLではTFPをTDを挙げたチームが得点を追加する機会と位置づけているので、D#に
得点を認めず、D#がボール持った時点でトライ失敗で終了と決めた。
こんな考え方でいいんじゃない?

ベティスのファンブルは確か1st-Downだったはず。ボール確保が最も重要な場面だったので
中継観ながらブッたまげたんだよ。
181アスリート名無しさん:2006/08/14(月) 00:05:55 ID:u/uCSntP
>>178

パントブロック≠ファンブル

パントブロックされたボールがニュートラルゾーン超えてなければ
オフェンスのどの選手も確保して前に進める権利はある

なのでオフェンスが拾って前に持って走れる
持って走った結果、1stDown獲得ってこともたまにある
(たいがい潰されて1stDownいかないけど)
182アスリート名無しさん:2006/08/14(月) 00:19:21 ID:93l1Fz1H
>>180
ありがとン。

意図的なファンブルで有利になるって、どんなとき?
いや、たまに見てて「この状況ならファンブルでもいいやん」って思うんだけど、
それはあくまで、ファンブル覚悟でリスク犯してもいいってことだから。

すれ違いだけど、ベティスのはオレもぶったまげたよ。思い出タッチダウンのつもりだったんだろうけど。
あのときの炉リのディフェンスは神、と思った。さすが二年越しの思いだな。
今年はどんなドラマがあるんだろうか。
183アスリート名無しさん:2006/08/14(月) 01:26:02 ID:Nlc2yUJv
>>182
4th-Downで必要なヤードの手前でタックルされたときにファンブルすれば、味方が拾って
前進したり1st-Down獲得のチャンスが拡がるだろ。D#にリカバーされてもボールが前に
転がってれば、相手のドライブ開始地点はタックルされた地点より後ろになる。怖いのは
ビッグリターン位しか無い。
4th-Downのファンブルは通常に較べてリスクが非常に少ない(TFPでは皆無かも)から、
それを利用する行為をルールで縛るって事だと思うぞ。
184アスリート名無しさん:2006/08/14(月) 01:31:59 ID:93l1Fz1H
>>183
TFPでは確かにファンブルリカバー後のプレーがO#だけに認められるってのはまずいよね。

4th-downはどうなんだろう。
例えば、4th-downでファンブルリカバー後のプレーがO#にも認められてたとして、4th-downギャンブルの成功率がちょっと上がるくらいだよね。
その代わり、パントでの陣地回復の可能性は消える。ビッグリターンのリスクも高くなる。

戦術としての選択肢が広がって、むしろ4th-downでのファンブルリカバー後プレー続行は、面白くなりそうな気がする。

つか、故意にファンブルって、下手したらパスとみなされてファウルになったりしないの?
185アスリート名無しさん:2006/08/14(月) 03:05:40 ID:0g/0oPgA
>184
不正な前パスの判定もありうるよ。
ていうか、どんな形でも故意にならそれはファンブルじゃなくて前パスだから。
でも、故意かどうかを審判が判断するのは無理なので、一律で防ぐようにルール化している。
ファンブルを戦術に組み込む、と考えた時点でそれはルールが想定するファンブルではなくなるからね。
てか、実際にそういうことが行われたので禁止されたらしいが。

パントの例はギャンブル選んだ時点で消えてるんだから、論じる意味はないのでは。

>178
スクリメージキックはそれ自体の項目で規定されてるからね。別物。
186アスリート名無しさん:2006/08/14(月) 03:11:44 ID:93l1Fz1H
>>185
なるほど。確かにファンブルなのかパスインコンプリートなのか、なんて簡単に区別できないから、ルールで防ぐのは合理的だね。

パントの例はそうじゃなくて、パントを選ぶかギャンブルを選ぶかが、
4th-downのファンブルルールがあるかないかで変わってくるのか、
ってとこに興味がある。

もし変わってくるなら、4th-downファンブルルールはやっぱり有効に機能してるってことだからね。
187アスリート名無しさん:2006/08/14(月) 03:47:31 ID:0g/0oPgA
4thダウンのファンブルルールがなかったとしても
故意のファンブルはルールの精神に反するし、今じゃ明確に違反行為だからなぁ。
188アスリート名無しさん:2006/08/26(土) 01:28:19 ID:VDovo7bJ
某漫画でしばらく前からオプションルートっていうテクニックを使うキャラがいるのですが、
オプションルートってのはそんなにすごいテクニックなのでしょうか?

正直ディフェンス側にしてみれば「オプションルートだろうがそうじゃ無かろうがどうせオフェンスの行動なんて事前にはわからないのだからいっしょ」じゃないのかという気がするのですが
189アスリート名無しさん:2006/08/26(土) 18:57:41 ID:Vrdwouyw
どっかで同じ文面を見たな。マルチ?

ディフェンスにデメリットができるんじゃなくて
オフェンスにメリットができると考えればいいでしょ
190アスリート名無しさん:2006/08/27(日) 04:07:35 ID:2fmnE+K9
少なくともマルチじゃない、って言うかアメフトの事を聞くほかのスレがあるなら紹介してください。
某漫画関係のスレには散々「あいつがオプションルート使えるくらいでここまで状況変わるのかよ」とは書き込んでますが。
俺だけじゃなく。

191アスリート名無しさん:2006/08/27(日) 16:10:08 ID:xlUC08s8
そこでさんざん解説されてると思うけどな?
192アスリート名無しさん:2006/08/27(日) 16:12:29 ID:xlUC08s8
ああ、アメスポ板のアイシールドスレで見たのか。
193アスリート名無しさん:2006/09/01(金) 10:04:46 ID:M13iNnHc
エクスチェンジする際にQBが相手のかカバレッジを確認するために首動かしてスナップが行なわれたら反則になるんじゃないの?

フォルス扱いにならないんですか?
194アスリート名無しさん:2006/09/01(金) 12:39:46 ID:JhS/zSYE
首を横に動かしながらスナップはOKで
首を縦に動かしたらアウトじゃないか?
昔NFLみててレイダースのギャノンがスナップうけるときに
首を縦に思いっきり振ってエクスチェンジしてて
その時にフォルスとられてた。
195アスリート名無しさん:2006/09/04(月) 21:56:28 ID:+kLo4Am1
そんなルールありえないですよ。
そんな見かたをしている人がいることにびっくり。

首の横振り、縦振りで差は無いですよ。
その行動が何を意味しているのかを評価するのが
ルールの求めているものですよね。
相手を撹乱しようとしたり、オフサイドさせようとしたり
している行動はフットボールの精神に反しているので
反則です。横に動かしても急激でオフサイドを誘発していれば
反則です。
196アスリート名無しさん:2006/09/05(火) 04:50:40 ID:ADGGWTGH
モーションとシフトの違いが良くわかりません。
教えてください。

197アスリート名無しさん:2006/09/05(火) 07:13:21 ID:Wmo++eY1
ダブルツインてのを初めて聞いたんですが、どういった体型か教えてください。
198アスリート名無しさん:2006/09/05(火) 10:26:01 ID:B2bwtf8O
>>196
スナップ前に体型を変え、一秒以上静止する=シフト

スナップ前に一秒以上静止後、バックスの選手が一人だけ横、もしくは
後方に動く=マンインモーション

おおまかに区別するとこんな感じかなと。
199sage:2006/09/05(火) 23:43:27 ID:eWnOrasB
スクリメージ中、DLの人ってどこ見てるんですか?
あと、QB飛ばしてインモーションしてる人に、インモーション中にスナップするのってありですか?
200アスリート名無しさん:2006/09/05(火) 23:46:41 ID:/kRJY1k+
>QB飛ばしてインモーションしてる人

kwsk
201アスリート名無しさん:2006/09/05(火) 23:48:05 ID:V+jSa/qU
>>199

あり。
202アスリート名無しさん:2006/09/05(火) 23:49:17 ID:V+jSa/qU
>>200

そういう意味じゃないと思うけど・・・
203アスリート名無しさん:2006/09/06(水) 00:03:54 ID:aTwgkoTE
>>200
すいません、書き方が悪かったですね。
スナップをQBに渡すんじゃなくて、直接インモーションしてるプレーヤーにってことです。

>>201
どうも。ありですか。
こっそり渡したら、ばれますかね。もちろん他のO#は動かず、QBも掛け声かけつづけて、オーディブルのサインなんか出しちゃったりして。
204アスリート名無しさん:2006/09/06(水) 01:34:59 ID:Mka19+aU
>>198
ありがとうございます。
じゃあ、「イリーガルシフト」ってのはどんな状況なのでしょうか?
1秒の停止義務を満たしていないなら「フォルススタート」なんですよね?

あと、プレイヤーAが横に動いて、動いている途中でプレイヤーBも横に動き出し、
Aが1秒以上きちんと静止していたらプレー開始してオッケーで消化?

0.0S Aが横に動く
0.5S Bも横に動く
0.7S A止まる(Bは動いたまま)
1,8S Bが動きつづけたままプレー開始

こんな感じ
205アスリート名無しさん:2006/09/06(水) 04:06:47 ID:T5i/hQfi
>>203
それはやっぱりDLがスナップにすぐ気付くのでこっそりは無理でしょう。でも、QBスニークのフェイクをしたらDL、LBは引っ掛かると思うので、その隙を狙うのは効果があるんじゃないでしょうか?
206アスリート名無しさん:2006/09/06(水) 07:36:38 ID:/R6HcAGx
>>204
イリーガルシフトってのは、「制限がほとんどない位置変更」であるシフトを
やっちゃいけない時にしてしまった反則なので、二人同時にモーションした
時にこの反則が取られる。一方、イリーガルモーションは前方向にモーション
した時に取られる。LOS上の選手が動いた時や、バックスの選手でもディフェンスを
惑わすような動きをした時はフォルススタート。

と解釈していましたが。
207アスリート名無しさん:2006/09/06(水) 08:31:23 ID:Ty/39N+I
>>204

>1秒の停止義務を満たしていないなら「フォルススタート」なんですよね?

これはイリーガルシフトになる。

>あと、プレイヤーAが横に動いて、動いている途中でプレイヤーBも横に動き出し、
>Aが1秒以上きちんと静止していたらプレー開始してオッケーで消化?

だめ。

シフト(人数制限無し)→1秒以上静止→マンインモーション

という手順を踏まないと。
208アスリート名無しさん:2006/09/08(金) 18:06:29 ID:5dEaGoVI
>>197
ノータイトエンドで左右にSEとFLを配置した体型という風に解釈したが…。
209アスリート名無しさん:2006/09/11(月) 00:27:49 ID:iwCUk78R
当方、ルールに詳しくないので
 昨日のゲーム中こんなプレーがありました。
 @QBがドロップバック、ディフェンスがQBへラッシュ
 AQBの手(パスの体勢のように見えた)からボールが前方空中へこぼれる。その際ボールが
  ディフェンスに当たったかどうかは不明。
 BQBの前方(スクリメージより後方)にいたOLがボールをキャッチ。
  その瞬間には笛はならず。
 CそのOLは少し前進したあと、タックルを受けボールデッド。

この次のダウンはボールデッド地点からということになりました。

このプレーをみた直後はイリーガルコンタクトかOLがボールを確保した地点で
ボールデッドかと思ったのですが。
210アスリート名無しさん:2006/09/11(月) 00:42:40 ID:/afBj6Us
前パスではなくファンブルと判定されたのでは。

前パスかファンブルかはボールが前に飛んだかではなく手のフォワードモーショ
ンが始まっていたかどうかで判断されます。
211アスリート名無しさん:2006/09/11(月) 03:28:28 ID:B0ZDvEBH
>>199
ボールを目の端で捉えながら、対面のオフェンスラインのフェイスマスクの中心線。
212アスリート名無しさん:2006/09/11(月) 04:55:29 ID:YFJ8CfOQ
タイトエンドとスプリットエンドというのはどう違うのでしょうか?
位置取りが違うのは知ってますが、それによってプレがどう代わるのでしょうか?
単純にスプリットエンドのほうは壁の一員として動くのはまず無理だろうという気はします。そうするとワイドレシーバーとどう違うという話になる気がします。
213アスリート名無しさん:2006/09/11(月) 17:30:34 ID:Ie8z2gAp
>>212
スプリットエンドは一般的にはワイドレシーバーだよ。

ワイドレシーバーがライン上にいればスプリットエンド、バックスならば
フランカー。
214アスリート名無しさん:2006/09/11(月) 18:51:22 ID:XmyJItZi
スロットバックつうのもいるな。
215アスリート名無しさん:2006/09/12(火) 19:38:37 ID:EyZ2EpGa
>>214
スロットバックは純粋なWRとするのは違和感がある。
戦術によってTEやRBのスキルが必要になるからね。
216アスリート名無しさん:2006/09/12(火) 23:30:23 ID:Kmw+SEK3
違いも糞もその名の通り、
SEはOLからsplit(分裂した、離れた)なエンド(1線目の端の選手)。
TEはOLとtight(ぴったりした)なエンド。
WRはwide(幅広い、広々した)なレシーバーで、RBやTE以外のレシーバーの総称。
217アスリート名無しさん:2006/09/13(水) 11:17:03 ID:m4+izPWv
3-4のILBの表記にJLBとあるんですがILBと何が違うのですか?
自分で調べてもJLBのJがJackだというところまでしかわからなかったです。
どうか教えてください。
218アスリート名無しさん:2006/09/13(水) 12:22:57 ID:/BD2Ffeh
>>217
あまり堅苦しく考えない方が良いと思う。
おそらく、チーム内で右側か左側を混乱させないようにした呼称だと思われる。
何故Jと呼ぶようにしたかは、アルファベットのIの次がJだからでしょう。
そういう言葉遊びは、あちらの方は好きだったりするので…。
219アスリート名無しさん:2006/09/13(水) 17:18:55 ID:sUnrN4Rs
ただのウィークサイドに位置するILBの呼称ですか。
ありがとうございました。
220アスリート名無しさん:2006/09/13(水) 17:27:14 ID:V9x3Sy1d
フルバックだったりアップバックだったりするしね。
221アスリート名無しさん:2006/09/13(水) 18:57:44 ID:yzMKjdfb
エンドはモーションができないな。たしか。SEも然り。
222アスリート名無しさん:2006/09/13(水) 19:34:48 ID:EhjBob2i
>>221
そうですね。モーションはバックスしかできませんからね。
223アスリート名無しさん:2006/09/13(水) 21:26:19 ID:SYPS4bzw
エンドをモーションさせたいなら、シフトして一旦バックにする必要になる。
TEはSB、SEはFLにする。
同時にバックをエンドに据えることでラインが7人以上という要件を満たす必要がある。
224アスリート名無しさん:2006/09/13(水) 23:24:07 ID:V9x3Sy1d
>エンドをモーションさせたいなら、シフトして一旦バックにする必要になる。
>TEはSB、SEはFLにする。

その時点で「エンド」じゃなくなる。
225アスリート名無しさん:2006/09/14(木) 16:36:26 ID:+y7yaNhs
去年からNFLを観だした超初心者です。1つ教えてほしいことがあります。
雑誌や解説者などが「このWRはルートランニングが上手い」とか「下手」だとか
よく目にしたり耳にしたりするのですがそんなにパスコースを走るのは難しいことなのでしょうか?
226アスリート名無しさん:2006/09/14(木) 19:34:21 ID:BPPN392Z
意志を持って動く障害物が目の前にいるからね。
227アスリート名無しさん:2006/09/15(金) 16:43:57 ID:CVFOrkJp
切り返しとかDBとのリレーションとか
228アスリート名無しさん:2006/09/20(水) 05:50:43 ID:75NhVpI+
マニング兄弟対決の試合で、ジャイアンツが最後に反則して「2ミニッツ以内のオフェンスの反則は10秒進む」ってことで17秒から7秒になったのですが、
これって「負けている側の反則」の場合だけですか?
229アスリート名無しさん:2006/09/20(水) 08:14:51 ID:AYnUeaTy
>228

相手チームが選べるんじゃなかったかな。あと時間を進めるのはゲームクロッ
クが動いている場面での反則だけだったと思います。
230アスリート名無しさん:2006/09/20(水) 22:34:29 ID:EGkJ/wey
パスプレイのアサイメント集がのってるサイトありませんか?英語でもいいので
231アスリート名無しさん:2006/09/20(水) 23:07:27 ID:SVzgqSSy
>>230
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」
     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
232アスリート名無しさん:2006/09/21(木) 15:18:26 ID:O3lnzxXz
偉人列伝風AA時々みかけるけど面白いと思ってやってんだろな
233アスリート名無しさん:2006/09/21(木) 23:49:48 ID:vZqmp/Wu
>>232
センスねェな
234アスリート名無しさん:2006/09/22(金) 08:03:44 ID:I87YK/rt
>>233
ねェなとかわざわざカタカナ使って必死っスね先輩w
235アスリート名無しさん:2006/09/22(金) 20:56:20 ID:Egf8wo2u
団扇ねえな。
漢字にしてみた。

ファンブルリターンの時ってパスはルール上投げられないのか、単にディフェンスチームに投げさせるあほがいないだけなのかどっち?
236アスリート名無しさん:2006/09/22(金) 20:58:27 ID:+ubitphI
投げたらあだ名は中西になるでしょうね。
237アスリート名無しさん:2006/09/22(金) 21:34:15 ID:N/7evonl
>>235
後方になら時と場所を選ばずに投げられるよ
238アスリート名無しさん:2006/09/22(金) 21:43:50 ID:4TNC6Tf4
扇子で団扇モメ


ところで、4thdown-Goalのシチュエーションについて質問。
守備側がエンドゾーンまでの距離よりも長い罰退を伴う反則を犯したとき、
(そして得点は入らなかったとき)
次の攻撃はハーフディスタンスの位置から
4thdown?それとも1stdown?どっち?

239アスリート名無しさん:2006/09/22(金) 21:55:18 ID:9+aKne1A
>>238
4thdown
だが、
どの反則かにもよる。
240アスリート名無しさん:2006/09/22(金) 22:00:56 ID:4TNC6Tf4
どの反則かにもよる、とは?
241アスリート名無しさん:2006/09/22(金) 22:02:58 ID:+ubitphI
おーとまちっく ふぁーすとだうん
242アスリート名無しさん:2006/09/22(金) 23:14:05 ID:4TNC6Tf4
thks
しかし、toGoalのときだけ4thdownのやり直しになるのはナゼだろう。趣旨は?
普通のフィールドポジションなら、オートマチックファーストダウンじゃない反則でも
罰退適用で10ヤードを越えれば、1stdownになるでしょ?
なんか腑に落ちない。
243アスリート名無しさん:2006/09/22(金) 23:48:47 ID:cMaJ0+SV
10ヤード進めていないから、というのでは理解不能でしょうか。
244アスリート名無しさん:2006/09/22(金) 23:56:02 ID:n4kr70Qq
あまり攻撃が長くなりすぎてもな。ゴール前は1stダウンでなくてもいいっしょ。
245アスリート名無しさん:2006/09/22(金) 23:57:49 ID:Egf8wo2u
本来ならゴールに入ってしまうから半分で済ますだと、極端な話後1ヤードの状況ではディフェンスは反則をおそれる必要がなくなって不公平な気がする。
246アスリート名無しさん:2006/09/22(金) 23:59:18 ID:4TNC6Tf4
10ヤード進めていないのはたまたまフィールドポジションがそうだからであって
攻撃側の落ち度ではないから・・・
罰退でTDってのも興ざめだが、
ハーフディスタンス&フレッシュにしてやってもいいじゃないか、って感じ。
ルールとしては理解しました。感覚的に納得いかないだけっす。
247アスリート名無しさん:2006/09/23(土) 00:04:04 ID:ZXU94FTZ
パス止めるために故意のインターフェアって手は確かにあるのだけれど、
結局反則してる限り相手の攻撃は続くわけだから、決定的な手ではない。
1yd切ったら、スニークやダイブを止めるのがメチャクチャ難しいので、
まあほらなんだ、現実的にそんなに問題にはなってない。
248アスリート名無しさん:2006/09/23(土) 00:09:35 ID:FD9meyBD
例えば、toGoalでinchになった場合は、
守備はカウント決めうちで突っ込んだ方が得策のような。
オフサイドしてもダウン更新しないんでしょ?

あでも、相手に接触しちゃうと、オフサイドじゃなくてエンクローチメントになるんだっけ?
エンクロってオートマチックだっけか?
249アスリート名無しさん:2006/09/23(土) 00:28:46 ID:znQra8lP
>>242
一応、Goal to go以外でもハーフディスタンスが適用されると
↓の例のような事はある

敵陣6ヤード 4th-down 4 to go D#オフサイド
罰退後>敵陣3ヤード 4th-down 1 to go

ちょっと話が変わるが、エンドゾーン内のD#インターフェアは
ゴール前1ヤードから(NFL)ってことは、1ヤードより内側からの
プレイだとO#が退げられることになるんだな
それほど困りはしないだろうけど
250アスリート名無しさん:2006/09/23(土) 02:08:07 ID:iYOXmAwe
>>249
ルールにそんな穴はねぇずら
http://www.nfl.com/fans/rules/passinterference

 2. The penalty for defensive pass interference is an automatic first downat the spot of the foul.
 If interference is in the end zone, it is first down for the offense on the defense’s 1-yard line.
 If previous spot was inside the defense’s 1-yard line, penalty is half the distance to the goal line.

敵陣G前1yard以内から攻撃開始してエンドゾーン内で守備側のインターフェアがあったら
オートマチック1stDown+攻撃開始地点からハーフディスタンスになるでよ

251アスリート名無しさん:2006/09/23(土) 10:39:15 ID:znQra8lP
>>250
なるほど、抜かりありませんね
252アスリート名無しさん:2006/09/24(日) 00:48:57 ID:/JLdmREh
>246
っつーかその質問は4thダウンに仮定する必要が全くないな。
どのダウンだろうが、(この場合問題になってる範囲の反則なら)
反則適用すればダウンやり直し、適用しなければダウン進行、それだけじゃん。
253アスリート名無しさん:2006/09/28(木) 00:27:53 ID:ZP17cOxM
DEの時トイ面が力ではどうしても勝てないタックルの場合、パスラッシュは
どうしたらいいですか??
やっぱり目標はTとGの間割って入ってサックすることなんですかね??
254アスリート名無しさん:2006/09/28(木) 21:01:00 ID:0NrdKF1z
実際にプレーしてる人なのかな?
それなら引くなりハンズテクニックで交わすなりいろいろあるのでは?
てかエンドなのにコンテしないんだね。
255アスリート名無しさん:2006/09/28(木) 21:03:09 ID:N5yUgiy9
サックばかりしたがって、コンテインしないエンドって多いんだよ。
こないだも某所に見に行って、コンテインしろーと50回くらい叫んじゃったし。
256アスリート名無しさん:2006/09/28(木) 22:32:55 ID:P3UGhtQC
>>255
50回も言ってたか?
15回位だったぞ。

と、256ゲット
257アスリート名無しさん:2006/09/29(金) 00:05:21 ID:xfjYzGMI
>>253
あなたのチームのDEはどこにアラインしてるんですか?
258アスリート名無しさん:2006/09/29(金) 01:27:24 ID:mlaTB+TF
>>253はたぶん頭で負けているんだろう。
259アスリート名無しさん:2006/09/29(金) 09:20:17 ID:qdJc4Xkt
コンテインとアラインて何ですか?
260アスリート名無しさん:2006/09/29(金) 10:31:44 ID:Pl35PQw4
アラインは基本外見、コンテインということはリップなどで 
外からラッシュかけるしかないですかね?
261アスリート名無しさん:2006/09/29(金) 17:07:05 ID:IfFy2mMc
>>259
もしかして、つり?
まあ言葉通りなんで、辞書ひけばおおよそつかめると思うが。

アライン align
コンテイン contain

アラインは、プレー開始時のセット位置。
コンテインは、守備の時に、直接タックルで止めに行くんじゃなくて、
寄りで間合いを詰めながら相手の進路を塞いじゃうこと。

エンドなら、守備から見て例えば右からコンテインすれば、
相手バックスは左に流れざるを得なくなるから、
そこをLBが仕留めに行く、みたいな感じになる。
262アスリート名無しさん:2006/10/04(水) 12:26:58 ID:ow5n/q4H
今週のSDーBALでSDのパンターが故意にセーフティもらってた。
最後逆転されたけど。他に数年に1度しか見れないプレーて何かあります?
263アスリート名無しさん:2006/10/04(水) 13:29:13 ID:u/egVVto
ロスタックル受けたRBが何故かボールを前に放り投げてINT
264アスリート名無しさん:2006/10/05(木) 07:46:26 ID:lTlbHBPf
わざとセーフティもらうってのは、あと2分くらいで5点勝っているシーンだとパントで相手に攻撃権渡すより2点やって攻撃権もらう方がましって判断したってことでいいのでしょうか?
265アスリート名無しさん:2006/10/05(木) 07:51:05 ID:lTlbHBPf
あーセーフティもらうってことは相手の攻撃が続くことになるんだと言うことに今気がついた、リロードはしていない。
何でわざとセーフティーもらうなんて選択したのでしょうかね?
266アスリート名無しさん:2006/10/05(木) 11:53:00 ID:r2fZR0V9
>>264-265
4-12-SD 7 (3:17) 5-M.Scifres tackled in End Zone for -7 yards, SAFETY (20-E.Reed).
SD 13 BLT 9, Safety, 11:48 elasped

6点差からセイフティ献上>4点差
・6点差も4点差もFGじゃ足りなくてTDで逆転という条件は変わらない
・エンドゾーンを背負ったパントよりも20ヤードラインからのフリーキックの方が
プレッシャーも無く距離的にも有利
・僅かではあるが残り時間も消費できる

そんなところだろうな
267アスリート名無しさん:2006/10/05(木) 12:04:34 ID:r2fZR0V9
>>266 訂正
×エンドゾーンを背負ったパント
○エンドラインを背負ったパント
268アスリート名無しさん:2006/10/05(木) 20:09:19 ID:XX5tnizd
実際Pが少し横に走って時間を使っていましたね。
安全を考えて、すぐに後ろに下がるケースが多いと思います。

ちょっと前にNEがやった時は意図的にホームランスナップにしていましたけど、
これはこれで妙に手元が狂ったりする場合もあります。

国内の試合ですけど、残り数秒自陣ゴール前の4th downでスクリメージフォー
メーションからQBがドロップバック、そのままエンドゾーン内で時間を使い切っ
てニーダウン試合終了、という試合も見た事があります。
269アスリート名無しさん:2006/10/05(木) 23:52:18 ID:9kmRKvmC
>>264
もう落ちちゃいましたけど、わざとセイフティの話、
国内高校スレに東京の西高ってとこが昔やっていた
と書いてありました

そこでも266さんと同主旨の解説がなされてましたね
270アスリート名無しさん:2006/10/06(金) 00:45:23 ID:J3FMdLVi
関西スレで出ているレーダーディフェンスって簡単に言うとどういうことですか?
ググっても出てこないので、誰かお願いします
271アスリート名無しさん:2006/10/06(金) 01:03:02 ID:4R+KTpVb
わざとTDとられるっての昔、東大か一橋が対日体大でやったと思う
残り時間が少なく攻撃権がほしかったみたい
負けたけど
272アスリート名無しさん:2006/10/06(金) 04:01:01 ID:ThuMhrpr
>264
攻撃権はもらえないだろ。
セーフティの後は、点を取られた側の自陣30ydsからのキック(プレースでもパントでもOK)で試合再開だ。
パントよりプレースキックの方が安全、っていう選択はあるが。
273アスリート名無しさん:2006/10/06(金) 08:15:22 ID:ExEcEJk5
>>272
それが、NCAAのD-1辺りだとパントで試合再開している。

向こうはPの方が距離出すし、通常と違って相手からのプレッシャー無しで蹴られるという事を利点にしているらしい。
274アスリート名無しさん:2006/10/06(金) 09:28:50 ID:tKJEccW9
セーフティーの後は自陣の20ydsからじゃなかったっけ?

パントかプレースキックかはルール上どちらでもいいのだから
後はそれぞれチーム事情や風向きなんかで
一番フィールドポジションを期待できる方を選択すればいいのでは?

275アスリート名無しさん:2006/10/06(金) 23:07:33 ID:Ruk7MUO+
結局パントのほうがハングタイム稼げるしやりやすいからパントが多いってことだよね?
276272:2006/10/07(土) 08:48:38 ID:zE0vY2K2
>273
従来のセットバック距離をもらえずにエンドゾーン内から焦ってパントをするくらいなら
セーフティーの2点を献上しても、ノープレッシャー下でのパントorキックを選ぶ、
ってことだよ。
277アスリート名無しさん:2006/10/07(土) 09:41:46 ID:FsEJoqNM
>>272=276
話の流れぐらい読みましょうよ
278アスリート名無しさん:2006/10/07(土) 16:46:31 ID:hqTVVfJZ
なんでこんな話題で盛り上がるのかがよくわからない。
279アスリート名無しさん:2006/10/10(火) 05:06:43 ID:0UOcGXVi
大本営のPlay-by-Playのコピペです
 4-7-STL39 (2:55) M.Turk punts 40 yards to GB 21, Center-C.Massey, out of bounds.
 Green Bay Packers at 02:41
 1-10-GB46 (2:41) (Shotgun) B.Favre pass incomplete deep right to K.Robinson.
GB46からの攻撃になったのは何故ですか? ググったんですけど、分からなくて。
パントが直接アウトオブバウンズになった時は「+15ヤード」なんていうルールあります?
280アスリート名無しさん:2006/10/10(火) 23:24:01 ID:puhOAd6e
http://www.nfl.com/gamecenter/gamebook/NFL_20061008_STL@GB

gamebookの方を見てみれば疑問は解決するかと。
パント後の1プレイ目が抜けてるんだな。
281アスリート名無しさん:2006/10/10(火) 23:37:02 ID:0UOcGXVi
>>280
わっ。gamebook にも載ってるんですね。知らなかったのか、忘れてたのか。
ググっても見つからないわけです。どうもありがとうございました。 m(_ _)m
282アスリート名無しさん:2006/10/18(水) 21:05:29 ID:X6rltBys
残り0秒でTDをあげた場合、得点が3点差以上ならTFPを行わなくなった
そうですね。
では、得点が2点差以内でTFPを行う場合に(攻撃チームが勝っている)、
スパイクして試合を終了させるというのはありですか?
283アスリート名無しさん:2006/10/18(水) 21:47:14 ID:qfN5vJTr
>282

ありですけどニーダウンの方が安全でしょう。
284アスリート名無しさん:2006/10/18(水) 23:23:28 ID:LqjGk2Ur
>>282
NCAAの話?
NFLならディフェンスに点が入らないから関係ないよな?
285アスリート名無しさん:2006/10/18(水) 23:52:54 ID:WhVlz3nb
>>282-284
今シーズンの国内のゲームはそうなってます。
286アスリート名無しさん:2006/10/19(木) 00:13:29 ID:G3XrfNh7
NFLだとレギュラーシーズンのOTでない試合では
残り0秒のTDで勝敗が確定してもトライは行うはず。

かなり前だけど5点差以下から残り0秒で逆転TDを決めて
歓喜・失意の中で引き上げる選手たちを審判が連れ戻して
トライをやらせた場面があったのを記憶している。

プレイオフのタイブレークに得失点差が絡んでくるからだと
解釈してます。
287アスリート名無しさん:2006/10/19(木) 06:07:41 ID:e/fUEkkR
今週はポラマルが髪の毛を掴まれて倒された事がちょっとした話題になってます。
そこで思ったのですが、ヘルメット着用が義務化される以前は頭部保護の為に髪の毛を伸ばしていたらしいのですが、その場合髪の毛を掴んだら反則になったんでしょうか。

288アスリート名無しさん:2006/10/19(木) 14:32:06 ID:zcKzloC2
>>287
フェスマスク掴むのは反則で、髪は有りってどうなんですかね。感想レスで、すんません。

最近、NFLを見始めた、観戦初心者なんですが、NFLのルールに関して質問です。

サックや、ラン失敗でスクリメージラインが、後退することはよくありますよね。
なのに、なんで、パスが通った後、ディフェンスに押し倒されても、
パスを受け取ったところからのダウンにして貰えるんですか?なんでそんなルールなんでしょう?
(結構、重要なルールだと思うけど、見て回った限りのアメフトルールサイトには書いてなかった・・・)

もうひとつ。パントや、キックの時、リターナーがボールを取れなかった場合、そのボールってのはファンブルボール
とは違う扱いなんですよね。持って、走り出しちゃダメですよね?
えーと、パントの時は、(試合とかで)止まるまで待ってるから、誰も触っちゃいけないのかな・・・?
で、キックの時は、ボールの所有権が決まってないから、持つのはダメだけど、上から押さえ込んだ側のボールになる。
ってことでいいのでしょうか?(激しく、間違っている気が。ひとつ、お手柔らかに・・・。)
289アスリート名無しさん:2006/10/19(木) 15:39:24 ID:MUjT+ZEy
>>288
いや、髪を掴まれて倒したプレーが
アンネセサリーラフネスかなんか反則取られたのが話題になってるんだから、
フェイスマスクはもちろん、髪もなしって話では?

フォワードプログレスの話、キック時のボールの扱いは
詳しい方が親切に教えてくれるでしょう、きっと
290アスリート名無しさん:2006/10/19(木) 16:02:59 ID:eHtpLde+
>288
>サックや、ラン失敗でスクリメージラインが、後退することはよくありますよね。
>なのに、なんで、パスが通った後、ディフェンスに押し倒されても、
>パスを受け取ったところからのダウンにして貰えるんですか?なんでそんなルールなんでしょう?

ボールを後退させたのが自分の意思か否かでダウンの位置が変わってくる

サック→ドロップバックしたらD#にあぼーん
→QBが自らの意思でドロップバックし、ボールを後退させた
→次のプレーはサックされた地点

ランの失敗で後退するケースも似たような感じ
ハンドオフの際にボールを自らの意思で後退させているため

パスキャッチ→キャッチ成功直後、D#に押し戻された
→ボールの位置が後退したのは不可抗力(自分の意思ではない)
→次のプレーはキャッチ(ボールが最も前進した)の地点から

要はボールに後退の力を加わえたのが誰なのかでダウンの位置が変わる


ということでいかがでしょうか?
291アスリート名無しさん:2006/10/19(木) 16:07:22 ID:Ao8GcsKy
>>288
キックといっても、キックオフとスクリメージキックでは話が違うのですが、
キックオフだとして。

パントは蹴ったボールがスクリメージラインを越えた時点で相手のボールに
なりますから、リターンチームにはキャッチしてリターンする権利がありますが、
キッキングチームはこれを押さえても自分のボールにはなりません。ボールを
押さえるのは、普通それ以上転がって欲しくない時(手前に戻ってくるのを
止めたい時と、そのまま転がるとエンドゾーンに入ってしまいそうな時、それから
試合終盤で少しでも時間が惜しい時かな)です。リターンチームも、転がって
いるボールを取りに行っても構いませんが、もしジャッグルしてしまうと
キッキングチームにもリカバーの権利が生じるので、ボール周囲にキッキング
チームの選手が集まってくると普通は手を出しません。

キックオフは10ヤード以上飛んで、なおかつ地面かリターンチームの選手に
一旦触れた時点でフリーボールです(触れなくてもフリーになるケースも
あるようですが、面倒なので省略)。だから、リターンチームは基本的に
確保しなければなりません。ただし、リターンチームはボールをキャッチして
そのまま持って走れますが、キッキングチームはリカバーはできてもそこで
ボールデッドです。

嘘を書いていたら訂正して下さい。
292アスリート名無しさん:2006/10/19(木) 18:02:31 ID:2ALv78zb
髪の毛掴むこと自体反則なんてルールにはないと思う
髪の毛伸ばすのは勝手だけどそれつかまれて倒されても知らんぞってのが
リーグや審判側のスタンスではないのかな?
髪の毛つかむのが反則になるのなら
髪の毛伸ばしまくって全身覆うようにしたらいい
コレで誰もタックルできない無敵ランナーの出来上がり!

ポラマルが反則になったのは
相手がサイドライン際で倒れてダウンした後も
髪の毛を掴んで引きずりまわしたと見られたからじゃないの?


あとデッドの地点の話だけど
ランナーが自分の意志で後ろ向きに進んだのでなく、
相手に押し戻されて戻ったのであれば
ボールの最前進地点がデッド地点となるぞよ
これはルールブックにも書いてた気がする
(手元に資料が無いので断言は出来ないけど)
293アスリート名無しさん:2006/10/19(木) 19:54:52 ID:Ywd8Z20l
>ポラマルが反則になったのは
>相手がサイドライン際で倒れてダウンした後も
>髪の毛を掴んで引きずりまわしたと見られたからじゃないの?

ポラマル「が」インターした後のリターン中に倒されたんだよ
インバウンズだったし
反則取られたのは相手側
294292:2006/10/19(木) 23:29:16 ID:nSfQhZUA
あっごめん、そのプレーは俺も見てたんだが、
ポラマルは確かに倒されたほうだ、勘違いスマソ
髪の毛つかまれて倒された後、小競り合い(大競り合い?)になったんだが
とうのポラマルはさっさとベンチのほうへ帰ってきて大喜びしてたんだよな

どっちにしろ言いたいこととは同じで、
髪の毛掴んでタックルしたことは反則ではない、
タックルに行ったジョンソンがポラマルの髪の毛を引っつかんで倒す、
でも倒れたのにすぐに髪の毛を離さなかったからでしょ

3-10-PIT22 (12:07) D.Huard pass short middle intended for R.Gardner
INTERCEPTED by T.Polamalu at PIT 18. T.Polamalu to KC 33 for 49 yards (L.Johnson).

PENALTY on KC-L.Johnson, Unsportsmanlike Conduct, 15 yards, enforced at KC 33.
Penalty on KC-J.Allen, Unsportsmanlike Conduct, declined.
Penalty on KC-J.Black, Illegal Touch Pass, declined.

いろいろ反則がおこったけど、問題となったのはL.JohnsonのUnsportsmanlike Conductだよな
295288:2006/10/21(土) 05:08:51 ID:LXxOOECu
皆さん、ご教授ありがとうございます。

○パスプレイのダウンの疑問
ああ、パスプレイに限らず、ボールの最前進地点が、ダウン位置になるんですね。
ということは、ディフェンスがボールキャリアーを押しているのは、押し戻すためじゃなくダウンさせるためで、
ボールキャリアーが、自ら倒れ込んだりするのは、そこでダウン位置を確定させるためというよりも、相手のタックルによる
ファンブルを警戒してのプレイという見方でよろしいでしょうか。

○リターナーが触れなかったボールの疑問
リターンチームからすると、普通のファンブルボールと同じ扱いで、持って走っても良いんですね。
キッキングチームは、押さえ込むことのみが出来て、キックオフの時は攻撃権も得られるということですね。

○髪について
髪を掴むのを反則にすると、逆に伸ばしてないと不利ってことになっちゃうから難しいんですね。
ただ、髪を掴むプレイってのは・・・TD後の複数セレブレーションなんかより、よっぽど教育的には良くないような気がしますが。
うまいこと、ルールを作らないとダメですね
296アスリート名無しさん:2006/10/21(土) 22:17:05 ID:BWVhCD9T
>ただ髪を掴むプレイってのは・・・TD後の複数セレブレーションなんかより、よっぽど教育的には良くないような気がしますが。

教育を持ち出すならむしろ長髪禁止!(w

キャリアー止めるときの反則って、スピアリングとフェイスマスクくらいじゃないかな。
アンネセサリーやアンスポはともかく、それが止めるために合理的な行為なら
足を引っ掛けるのだってOKだもんね。
草フットボールだと、たまに審判がトリッピングだってんで、イエロー投げてモメるけど。
297アスリート名無しさん:2006/10/22(日) 01:14:32 ID:228HEPcL
基本ディフェンスの4-3や3-4は分かるのですがCover2ディフェンスといのがイマイチわかりません。Cover2ディフェンスについて詳しい方教えていただけませんか?

長所や短所等もお願いしますm(_ _)m
298アスリート名無しさん:2006/10/23(月) 23:24:21 ID:c+HQ4GJC
キャリアー止めるときの反則に関係してなんですが、
去年あたり問題になってた?ホースカラータックルって結局NFLで禁止になったんですかね?
ふと気になったもので・・・
299アスリート名無しさん:2006/10/24(火) 00:24:00 ID:P8AdujdI
>>297
4-3や3-4はフロントの守りかた。
カバー2はディープゾーンを2人で守るパスカバレッジ。
300アスリート名無しさん:2006/10/24(火) 00:48:38 ID:GeKRO+Gb
>>299さん
パスカバレッジのカバー2というのはわかりますが、カバー2ディフェンスがわかんないんです(>_<)カバー2を主体に組み立てていくディフェンスだと思うのですが詳しくわからないので…
301アスリート名無しさん:2006/10/26(木) 23:35:23 ID:gtCysvPA
>>298
去年から禁止になってなかったっけ?
302アスリート名無しさん:2006/10/27(金) 01:29:54 ID:aZJnsDup
いまBSでシンシナティーvsカロライナ見てるんだけど#45のプレーヤーがパスキャッチしたんだけどNFL特別ルール?パスキャッチ優資格のポジションにいれば番号関係なし?
303アスリート名無しさん:2006/10/27(金) 01:53:52 ID:1zPHbWA0
無資格レシーバーは
#50〜#79なんだが……
304アスリート名無しさん:2006/10/27(金) 11:13:54 ID:vGzsNtFF
無資格レシーバーってことで・・・似たような質問なのですが、
無資格の番号を付けたパンターがパントフェイクをしてパスをするのは可能なのでしょうか?
305アスリート名無しさん:2006/10/27(金) 12:05:39 ID:OivLN/FH
キッキングフォーメーションの時は背番号とかの括りは無かった希ガス
通常のプレー時でも事前に申告しておけばokだった希ガス
306アスリート名無しさん:2006/10/27(金) 13:21:05 ID:hmujhnYW
>>304
ボールを投げる=ボールを受けないってことだから桶

QBはスペシャルとか無い限りボールを受けることないからね

ローカルだがエースQBが負傷退場したときライン番号の選手がQBしてたのを見たことがある
307アスリート名無しさん:2006/10/28(土) 05:31:44 ID:mF3j0d4h
今、見てたNTVのNFL倶楽部で、『次の「シリーズ」で〜』って言ってたんだけど、
本当は攻守交替するまでの一連の攻撃は「ドライブ」ですよね。
「シリーズ」ってのは1stダウンを獲得するまでの最大4回の、攻撃の単位を表す言葉だと思うんだけど・・・。
サイトによっては、ドライブと同意語って説明したりしてるから、同じ意味でいいんですかね。
もっと、シリーズって言葉をちゃんと確立してあげた方がいいと思う。よく、1stダウン更新って言ってるけど、
厳密には「シリーズ」更新だと思う。1stダウン(の権利を)獲得は分かるけど。

あと、よく実況で「ファンブル・リカバー!」って叫んでるけど、ホントはそれじゃあ、
ファンブルしたボールがアウトオブバウンズにならないで、誰かが押さえ込んだって事を言ってるだけに過ぎないはず。
ちゃんとターンオーバーの場合は「ファンブル・ロスト!」って言って欲しい。
308アスリート名無しさん:2006/10/29(日) 19:28:07 ID:EsSfd/Gg
シリーズ=攻撃権が相手に移るまで
ドライブ=攻撃がボールを前進させること
シリーズ≒ドライブ
4回の攻撃の単位≠シリーズ

ファンブルロストは「攻撃側から見た結果」
普通はリカバーでOK
309アスリート名無しさん:2006/10/29(日) 23:25:25 ID:SiMo3ZnZ
イリーガルフォーメーションについて。

NFLの場合、無資格背番号の選手がエンドにいたら成立(これは確認済み)
NCAA(及び日本)では、無資格背番号の選手がエンドにいても不成立。ラインに6人以下の場合のみ成立

でおk?
310アスリート名無しさん:2006/10/30(月) 22:22:57 ID:MJxB0rbE
>>306
バックスは無条件で有資格じゃない!?
311アスリート名無しさん:2006/10/31(火) 19:57:05 ID:fDF+0B8I
>>307
状況が伝わっているなら言葉遣いにそうムキにならんでもと思うが、

ドライブやポゼションと同じ意味でシリーズという言葉を使うのは一般的だと思う。
オフェンシブ・シリーズという方がより適切かな。

英語のルールでは1st-4th Downの連続を「シリーズ」と書いている部分もあるが、
単にシリーズと言われてもピンと来ない人が多いのでは?ダウン・シリーズという
表現は聞いたことがあるような無いような。

ファンブル・リカバーorロストに関しては>>308に同意だが、いずれにしても
「どのチームが」という部分が抜けていると違和感を覚える。
312アスリート名無しさん:2006/10/31(火) 20:37:03 ID:0R6V/MpZ
>307,311

別に専門用語ではなく普通の英語としてseriesには連続したものという意味が
あって、その意味で使っているだけでは。

Rule5ではタイトルにSeries of DownsとあってここではSeriesを307の意味で
使っていますけど、Rule3のExtra Periodsの記述ではSeriesを攻撃の開始から
終了までという意味で使っています。

文脈に応じて解釈すればいいだけでしょう。
313アスリート名無しさん:2006/11/02(木) 03:52:45 ID:SYucUBe4
すいません、質問です。
自陣ゴール前からのパントを蹴ったら誰かに当たり跳ね返ってそのままエンドラインを割った場合はセーフティになるのですか?それともタッチバックになるのでしょうか?
314アスリート名無しさん:2006/11/02(木) 08:49:06 ID:yvjMGKLp
当たった地点がニュートラルゾーン手前や後方3ヤード以内なら
リターン側がブロックした場合でもセーフティーになるね

パンターがキック側の背中に当てての自爆行為でも
当然セーフティーでしょうな
315アスリート名無しさん:2006/11/09(木) 23:17:04 ID:URN93u2v
ホースカラータックルってどういうのですか?
ぐぐったのですがよくわかりません
316アスリート名無しさん:2006/11/10(金) 00:27:17 ID:GlQkuNRD
>>315
Wikipedeiaより
>The horse-collar tackle is an American football tackle in which a defender grabs
>the back inside of an opponent's shoulder pads and yanks the ball-carrier downwards,
>a technique which has been used for decades.

ショルダーの開口部を後ろからつかんで引き倒すタックルのようだね。

317アスリート名無しさん:2006/11/10(金) 00:32:32 ID:GlQkuNRD
Wikiよりの続き。

2004-2005シーズンでこのタックルによりテレルオーエンスをはじめ6人が大けがを負ったそうな。

で、NFLオーナーの投票の結果、27-5で禁止案が勝ち、2005のオフシーズンに禁止が決まった
らしい。
318アスリート名無しさん:2006/11/10(金) 16:39:52 ID:A92S/hdh
NFLのクロックがNBAみたいに0.1秒単位(たぶん)じゃないのはどうしてですか。
319アスリート名無しさん:2006/11/10(金) 20:54:24 ID:vpUe4SDZ
逆に訊くがアメフトにおいて0.1秒単位である必要性はあるのか?
320アスリート名無しさん:2006/11/11(土) 02:37:55 ID:G1NKIxdS
Filedの広さが関係あるのでは?
アリーナでやるバスケットやアイスホッケーと比べて、
屋外の広いスタジアムでやる競技じゃ審判と選手との距離も遠いし、
計時審判もフィールドからは遠くにいる。
そんな状況では0.1秒くらい誤差の範囲に入ってしまうから意味がないとか

はてアリーナフットボールとかXFLはどうだったかな?
321アスリート名無しさん:2006/11/11(土) 08:10:52 ID:nex1UiwI
>>318-320
NBAでは時間切れ前にシュートを放っていないと得点が認められないが、
NFLではプレイ中に時間切れになってもそのプレイでの得点は有効なので
試合時間が残っているかどうかが分かればいい。

また、最短でも1プレイに3秒位はかかるため0.1秒単位で時間表示を
してもあまり意味が無い。

実際のところ、時計を止めるタイミングとかかなりアバウトだしな。
322307:2006/11/11(土) 11:04:50 ID:q3p01VPI
>ファンブルロストは「攻撃側から見た結果」 普通はリカバーでOK
いや、まあそうなんですけど、攻撃側、守備側関係なく、「ファンブル・ロスト」って
言えば、ターンオーバーが起きたって分かって、合理的だと思うんだけど。

シリーズとドライブも使い分けた方が良いんじゃないかっていう提案なんですけどね。
シリーズ毎の平均獲得ヤードとか、TD成功のドライブのシリーズ数の比較とか。
323アスリート名無しさん:2006/11/11(土) 11:15:40 ID:q3p01VPI
>>296
それが止めるために合理的な行為なら 足を引っ掛けるのだってOKだもんね。
草フットボールだと、たまに審判がトリッピングだってんで、イエロー投げてモメるけど。

week9・コルツVSペイトリオッツで、コルツのDTラヒーム・ブロックが足引っかけて、トリッピングもらってたけど?
合理的な足を引っかける行為って具体的にはどういうことっすか?
324アスリート名無しさん:2006/11/11(土) 11:23:22 ID:hyKOu6TL
Tripping is initentionally using the lower leg or foot to obstruct an opponent
(EXCEPT THE RUNNNER) below the knees.
325アスリート名無しさん:2006/11/11(土) 13:29:03 ID:nex1UiwI
>>323-324
NFL rule
Rule3 Definitions, Section39 Tripping
Tripping is the use of the leg or foot in obstructing any opponent
(including a runner) below the knee (12-1-3).

ルールが違うの初めて知った
326アスリート名無しさん:2006/11/11(土) 22:20:23 ID:4tmN674A
>>321
でもNBAの24秒ルールに相当するものはあるじゃん。

一番の違いはNBAでは場内の電光掲示が正式時計っぽい感じだが
NFLでは人間が計ってるのが正式な時計だから0.1秒単位は無理ぽ、
ってことじゃないの。
327アスリート名無しさん:2006/11/12(日) 00:26:45 ID:oVyNPBZB
>>326
NBAは誰が計っているの?
人間だろ!
同じじゃないか!!
それとも宇宙人が計っているのか??
328321:2006/11/12(日) 01:44:21 ID:Yzh0n0+d
>>326
>でもNBAの24秒ルールに相当するものはあるじゃん。

そのルールと0.1秒単位の時間表示とどう関係しているのか
よく分らないので、出来れば説明して欲しい。

1秒単位の時計で計ってる訳じゃなし、時間表示自体は
0.1秒単位でも0.01秒単位でも可能じゃないの?
NFLは0.1秒単位で時間表示出来ないんじゃなくてしてない
だけだと思うぞ。
329アスリート名無しさん:2006/11/12(日) 03:14:13 ID:SPSMVgVu
>>327
NBAではシステム化されてるでしょ?
24秒経過と同時にブザーが鳴るし、際どい時はリプレーで電光掲示と
シュートを打つタイミングを見比べて判定してる。
それに対してNFLでは審判の手元の時計が正式なものでしょ?
手元の時計とスナップのタイミングを交互に見ながら判断できるのは
1秒単位が限界じゃないかな、ということです。


>>328
>NBAでは時間切れ前にシュートを放っていないと得点が認められないが、
>NFLではプレイ中に時間切れになってもそのプレイでの得点は有効なので
>試合時間が残っているかどうかが分かればいい。

ここに関してのレスね。

NFLでも時間切れ前にスナップをしてないとプレーが認められない、というシチュエーションが
何十回と巡ってくるので、必要性に関する↑の例はちょっと違うんじゃないかと。


ただ、俺もアメフトは今のままの方が良いとは思ってるので。
330321,328:2006/11/12(日) 20:29:18 ID:Yzh0n0+d
>>329
こちらの説明不足だったかな

NBAで0.1秒単位表示が必要なのは時間内にシュートを打たなければならないため、
例えば残り1.9秒と1.0秒でプレイ選択に影響するからだと私は考えています。
それに対して、NFLではプレイが開始されれば途中で止められる事はないので、
小数点以下の秒数まで表示する必要は無いと思います。

>際どい時はリプレーで電光掲示とシュートを打つタイミングを見比べて判定してる。
NFLでその手の判定を行うかは別にして、時間切れとプレイのタイミングをビデオで
比較する際には、残り時間が1秒から0秒になるのも0.1秒から0.0秒になるのも判定に
違いは生じないのでは?

>それに対してNFLでは審判の手元の時計が正式なものでしょ?
NFLでもスタジアムで表示されているGame-clock(残り時間)やPlay-clock(40/25秒計)
が正式計時ですよ。選手やコーチが見られないと問題になるでしょ?
必要に応じてスタジアムの表示時間を修正する場合もありますが、フィールド上の
審判による計時がサブ扱いになってます。

>NFLでも時間切れ前にスナップをしてないとプレーが認められない、という
>シチュエーションが何十回と巡ってくる…
↑の場面でGame-clockやPlay-clockが0.1秒表示だったとしても、時計が動いてる時に
0.1秒単位で見分けられる人は居ないのでは?
0.1秒表示は止まっている時にしか意味が無いと思うんですが。

NFLの計時がNBAに較べて雑なのを否定するつもりはありませんが、1秒/0.1秒単位の
時間表示とはさほど関係無いと思いますけどねぇ。
331アスリート名無しさん:2006/11/13(月) 23:47:39 ID:MoCqz6F/
>NFLでもスタジアムで表示されているGame-clock(残り時間)やPlay-clock(40/25秒計)
>が正式計時ですよ。

そうでしたっけ?どこかで思い違いをしてました。
332アスリート名無しさん:2006/11/16(木) 12:52:52 ID:3GC0dfR+
当方素人DEなのですが、パワーやカウンターの時ブロックにくるRBやGを
どう対処してよいか分かりません。。どのように対処するのがベストですか?

333アスリート名無しさん:2006/11/16(木) 21:18:41 ID:wwILwCcr
>>332
ショルダーはスクリメージラインと平行に保ち、半身で受けるべし。よけようとしたりまともに正面
で食らうと大穴をあけることになる
334332:2006/11/16(木) 22:14:58 ID:3y+vvMOi
ありがとうございます。左エンドなのですが
どちらの肩で受ければよいでしょうか?
カウンターも半身で受けるんです??
335332:2006/11/16(木) 22:20:27 ID:3y+vvMOi
です??→ですか??
間違いました。すいません。
336アスリート名無しさん:2006/11/16(木) 22:24:35 ID:XpWk6dc5
外肩をねじこむ様に内側へと穴を潰す
半身だとどうしても穴が開くから
外肩をねじこむ方が良い
あわよくば自分でタックル
337アスリート名無しさん:2006/11/16(木) 22:35:34 ID:BrDV+VDT
4thDOWN-7
Aチームが蹴ったパントをBチームがブロック。
LOSを超えずにAチーム側のフィールドを転がるボール。
ボールの行方を捜していたBチーム側の選手の足に転がっているボールが当たる。
Aチームがボールを押さえた。
押さえた地点は、LOSよりもAチーム側のフィールドであった。
→Aチームのファーストダウン
→Bチームのファーストダウン
先日実際にあったケースです。
さてどちらでしょう???
338アスリート名無しさん:2006/11/17(金) 00:06:23 ID:wRa7yvOM
B=1st
339アスリート名無しさん:2006/11/17(金) 00:15:12 ID:u+nXAuv6
>337
LOSを越えていないのなら、4ダウンのランプレーが
続いていると考えればよい
Aチームが押さえた時ランプレーが終了して10ヤード取れなかった
ということでBチームのファーストダウン

足に当たったのは故意に蹴ってなければ無視。
パントがLOSを越えていればAチームのファーストダウン

6−3−1と6−3−2
340337:2006/11/17(金) 00:32:42 ID:8Tx/BxbH
>>338
>>339
そうですよね。
ところが審判が協議したあげく、判定はAチームのファーストダウン。

場内説明では、
「パントしたボールがLOSを超えていない場合で、
パントし終えたボールにBチームが当たった場合、
フリーボールとなってどちらの攻撃権でもなく
押さえたチームのファーストダウン」とのことでした。

いまいち観客席からは意味が理解できませんでした。
1点差でBチームが敗戦した関西学生DIV.Vでのゲームでした。
341アスリート名無しさん:2006/11/17(金) 03:00:26 ID:edXp40F/
確かに判定がおかしい気がするなぁ、

それだとまるで通常のプレーで、
ニュートラルゾーンで後方でオフェンスがファンブル
→ディフェンスがリカバーしようとしていったん触る
→結局オフェンスがリカバー
でオフェンスに1stDownが与えられるようなもんだ

>>337のときはベンチからコーチズカンファレンスとか要求なかったの?
342337:2006/11/17(金) 20:39:36 ID:8Tx/BxbH
>>341
ですよね。

コーチズカンファレンスでは無かったと思いますが、
Bチームのコーチがサイドジャッジに説明を受けていたと思います。
その後、Aチームのファーストダウン10で再開されました。

良く分からないのですが、昔とはルールが変わったのかも知れませんね。
343アスリート名無しさん:2006/11/17(金) 21:11:42 ID:wRa7yvOM
関西もいろんな審判がいるってことですよ。

Bチームの関係者の方々!!
あきらめましょう。
344アスリート名無しさん:2006/11/17(金) 21:31:02 ID:LAKp63FT
>>342
審判のミスとしか思えないな。
そこまで基本的なルールの変更は今後も無いだろう。

コーチはタイムアウト取ってでもルールブックの確認を
要求するべきだったんでは?
審判ってルールブック準備してるもんだよな?
345アスリート名無しさん:2006/11/18(土) 00:49:57 ID:u9lr2ULI
まあV部の試合だからな。きっと未熟な審判が多かったんでしょ。明らかに誤審です。
346アスリート名無しさん:2006/11/18(土) 06:25:46 ID:mYmoh60R
3ダウンでフィールドゴールを狙って外したら、4ダウンなしで相手チームの攻撃なのでしょうか?
キック外したときに相手チームの攻撃開始位置はどこからでしょうか?
347アスリート名無しさん:2006/11/19(日) 15:56:35 ID:84xbGaAs
キックした時点で攻撃権の放棄とも取れるから相手の攻撃なんじゃないか?
開始は普通のFG失敗時と同じかと。

348アスリート名無しさん:2006/11/23(木) 16:05:19 ID:Fbf3/nET
346
347

スクリメージ・キックの攻守の交代の基本条件を
ルールブックで確認してください。
キックしただけで判断することはありませんよ。

攻撃権の放棄なんて言葉ルールに無いでしょう。
349347:2006/11/23(木) 23:03:41 ID:/yl6Ws4x
>>348
知ったかして申し訳ありませんでした。
詳しいようなのでよかったら説明してもらえませんか?
350347:2006/11/23(木) 23:28:05 ID:/yl6Ws4x
少ししらべて見たら、キックがスクリメージを越えた時点で所有権がなくなるんですね。
それと攻撃権の放棄という言葉ですが、ルールブックは持っていないのでわからないですが、
それ以外ではよく使われていると思うのですが不適切な言葉なのでしょうか?
351アスリート名無しさん:2006/11/26(日) 17:26:45 ID:oqS0lmFk
7-16で負けてて残りTO1回、4Q残り3:16自陣35ydsからドライブ開始しました。
残り2:30でフィールドゴールレンジに入った時、ドライブ続けてTD狙うべきですか?
時間余らせてFG蹴って、オンサイドチャレンジ、失敗してももう一度攻撃権得られると思うのですが、
どうなんでしょう?

今日の関立戦ですが、結果は残り1:49でTD、オンサイド失敗後ニーダウンで試合終了。
これが、先に時間余らせてFG蹴ってれば・・・

まあ、結果論といえばそれまでですけど
352アスリート名無しさん:2006/11/26(日) 21:55:39 ID:GiXAH2Qw
先にFG決めたとして
オンサイド失敗しても攻撃権もう一度回って来る保証なんてどこにもない
万一回って来たとしてもおそらく残りタイムアウトゼロ
フィールドポジションもいいとは考えにくい
そこからタッチダウン マストは非常に厳しい
はなからヘイルメアリーにかけるってんなら別ですが

あと後半FG外しているので先にFGも狙いにくい
FGスカったら即終戦なんだからね

現場でみてて最後のほうの立命館のコールはだいたい妥当でしょう
時間のかからないプレーをもっと選ぶべきかもしれなかったが
雨中ではあれくらいは止むなしかなと
353アスリート名無しさん:2006/11/26(日) 22:54:16 ID:SpGYMG4F
>>351
あのドライブ、1分半くらいしか使ってないでしょ。しかもTD獲った。
あのドライブは褒めなきゃダメだよ。

時折NFLで見るのだけれど、残り1分切ってFG圏内でドライブが止まり
かけの状況で無茶して1点も取れず終戦なんて場面だと、先にFG蹴れと
思うけれど。

>>352
2行目は関係ないよね。TDが先でも、結局オンサイド成功が必要な事に
変わりはないのだから。
354アスリート名無しさん:2006/11/26(日) 23:06:00 ID:oqS0lmFk
>>353
勿論あのドライブは、今季立命の中でもベストドライブと言っていいと思います。
まあここはプレー内容のよしあしを語るスレではないので、単純に戦術の問題として。


TD取った時点でオンサイド成功が絶対条件になったわけですが、
2:30残してFG成功なら、オンサイド失敗しても1st&outでとめて自陣10yds位から1分位のオフェンスになった
というシナリオが考えられたので、戦術としてどっちがいいのかを聞きたかったのです


ダンジーならマニングにすべてを委ねて先にFG蹴る、とかしないかな?
355アスリート名無しさん:2006/11/26(日) 23:09:52 ID:whj+t+vk
何年か前のTBがTD+FGが必要な点差で残りわずかでFGを蹴って失敗した事はあっ
たはず。

オンサイドを押さえても残り1プレーしか出来ないような時間ならFGは蹴れな
いのでFGレンジにはいった所でFGという判断だったと思います。
356アスリート名無しさん:2006/11/26(日) 23:25:37 ID:/nuRGJ9v
>>354
>2:30残してFG成功なら、オンサイド失敗しても1st&outでとめて
>自陣10yds位から1分位のオフェンスになった

今日の雨&立命館のパスの出来なんか考えると
残り1分タイムアウト無し タッチダウン必要はかなり厳しいと思われる
実質QBサック1回でほぼ終了だし、1stDown取れずに中でダウンしてもおそらくほぼ終了

ここまで条件限定されるとKG守備も守りやすい

晴れていて東野&下川(例の京大戦ドライブ)クラスのミラクル発動なら
あるいはって可能性はあるかもしれないけど


357アスリート名無しさん:2006/11/26(日) 23:35:55 ID:/nuRGJ9v
あと今日の試合に関係なく、
純粋に戦略として訊きたいかもしれないけど
その日の選手の調子やグラウンドコンディションに合わせて
戦術選ぶってのも超重要かなと
358アスリート名無しさん:2006/11/27(月) 00:00:47 ID:oqS0lmFk
>>357
それはそうですね

オンサイドの成功率
今日のコンディション、選手の状態で、どれくらい時間使わずにドライブできるか
そしてフィールドゴールの成功率

いろんな要因が絡む

今日の状態を考えれば、タッチダウンとってオンサイドがベストだったのかな
あれで敵陣7yds to goalでTDとれずにFG蹴ってたら、「さっさと蹴っとけ」ってことにもなるんだろうけど、
まあそれはほんとに結果論。
359アスリート名無しさん:2006/11/28(火) 04:22:36 ID:CMyUEq8N
前にBSでNFL関係の番組の中で敵地でタッチダウンを決めた選手がホームチームの名前だったかマスコットキャラだったかが書いてある上でかっこつけたら、
ホームチームの選手からタックル食らったってのがあったのですが、その場面で終わってしまいどういう処分がされたのかがやってなかったのですがどうなったのでしょうか?

というか相手チームに対する侮辱行為、それに対する報復とはいえプレーに関係ない暴力、どんな処分が下されるものでしょうか?
360アスリート名無しさん:2006/11/28(火) 11:39:11 ID:RFyZu8cD
今年の関立戦でのパスインターフェアについて質問です。

立命DBがWRと接触したのはWRがボールに触れてからだったと
思うんですけど、あれもパスインターフェアになるんですか?

パスキャッチしようとボールに触れたWRにタックルするのは
よく見るし、それと同じく反則にならないんじゃないかと
思ったんですが、どうなんでしょう?
361アスリート名無しさん:2006/11/28(火) 14:29:09 ID:c7zF6pm7
>>360
ルール上はならないね。ただ、あなたはWRがボールに触れてからだと
思っても、審判はそうは思わなかったかも知れないからなんとも言えないな。

それと、その接触の前にすでにやってるかも知れないしね。
362アスリート名無しさん:2006/11/28(火) 14:45:41 ID:RFyZu8cD
>>360
ありがとうございます。ルールをあまりわかってないから
単にルールとして知りたかっただけです。

判定にけちをつける気は全くないです。
363アスリート名無しさん:2006/11/28(火) 15:50:15 ID:yXcUN0Lc
>>359
S.F.49ers時代のWRテレル・オーウェンスのオーバーセレブレーションが
発端になった事件
http://en.wikipedia.org/wiki/Terrell_Owens

 On September 24, 2000 in Dallas, Terrell Owens showed off his excitement
after his two touchdown catches by running from the endzone to midfield
and celebrating on the Dallas Cowboys' famous star logo.
 The second time Owens made a trip to the star, Cowboys safety George Teague hit him
during the celebration, sending him sprawling to the turf.
 Teague would be ejected for his actions, while Owens was suspended for a week
by his head coach and had a week's pay docked as well.

何の因果かオーウェンスは挑発した相手チーム、ダラスに今期から在籍
364アスリート名無しさん:2006/11/28(火) 21:21:53 ID:CHC1bCSw
DBは、嘘でも振り返ってたら審判の印象も違ってたかも。
365アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 04:55:43 ID:2Idv3lbJ
>>363
ありがとうございます。
処分としてはタックルかました方は退場でオーウェンスが一試合の出場停止って事でしょうか?
なんかググってみましたが、すごい選手みたいですねこのオーウェンス。
366アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 19:03:41 ID:TEdxuV66
プレーヤーとしてももちろんだが
いろんな意味で“すごい”ね、ほんとに
367アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 22:58:33 ID:U/gfXbp4
>>360
さっき録画したやつを見たよ。あれはDBがまったくボールに向かってプレーをせずに
WRの捕球をジャマしたためにとられたんだな。ああいうプレー(ボールに向かわない)
は相手に触ってなくてもジャマしたと見られればインターフェアをとられます。ハイ。
368アスリート名無しさん:2006/11/29(水) 23:17:48 ID:jXmUNT9I
NCAA Rules 7-3-9-fには

f. Physical contact is required to establish interference.

と書いてあるのですが。

いやまぁ実際インターフェア取られてもビデオで見ると触っていない事はタマ
にありますけど。
369アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 08:53:00 ID:S28/63NJ
>>368
ごめん。その通りでした。となると、あの場面は見づらいんだけどおそらくWRが
パスを捕ろうとした手がDBに触れているんだと思います。

ルールブックの公式規則解説のページを見ると、Bチームの選手(あの場面では
DBがまったくボールに向かってプレーしていなくて、パスを捕ろうとしたAチーム
の選手(WR)がBチームの選手に当たった場合はBチームの選手のインターフェア
になるとあります。これが適用されたものと思います。

すんませんでした。
370アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 20:24:02 ID:oBaLD5Ma
素人です。教えてください。
例えば今年のようなケースで立命が法政or慶応の情報を
関学に提供するんですか?または関東のチームが。
371アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 20:42:09 ID:MerTwI5W
>>370
質問の意味がよく分からないのですが、
スカウティングビデオとかの話?
日本では対戦相手同士のビデオ交換はしていないと思うが

372アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 22:01:29 ID:S28/63NJ
>>371
する場合もあるようですよ。
373アスリート名無しさん:2006/11/30(木) 22:25:56 ID:xMv6MnxU
>>364>>367->>369
ありがとうございます。
ジャッジそのものには不服はないです。ルールとしてどうかと思った
だけなので。
374アスリート名無しさん:2006/12/01(金) 12:32:33 ID:E2E3BXx3
春に合同練習したチームとか定期戦で毎年戦ってるチームとかは
割と仲が良かったりするから交換したりするよ。偶にだけど。
375アスリート名無しさん:2006/12/02(土) 08:52:05 ID:5uDvAX6q
相手側の地方に住んでるOBに頼むというのもあるでしょうね。
376アスリート名無しさん:2006/12/02(土) 22:18:51 ID:1Ui7kz2v
微妙にスレななるのかもしれんけど、教えてほしい。

目が悪い人でコンタクトがつけられない人は、
スポーツゴーグルとかでも試合に出るのはルール上おk?

日本での場合ね。
377アスリート名無しさん:2006/12/02(土) 22:33:41 ID:9YPwsj2D
スカウティングビデオの件、
元リッツの河口が自身のブログに書いていたけれど
撮り方のフォーマットを決めて当番校が撮影
協会が一括管理して全チームが自由に見られるようにすれば良いのにな

一つの試合を何校もズラッと並んで撮ってるの無駄だよな
アメリカみたく次の対戦校同士で過去3試合分くらいは
自分達の試合を交換するよう義務つけられているってのも手だと思う
378アスリート名無しさん:2006/12/02(土) 23:08:09 ID:4Yg0pjud
地方の大学のものですが、
ラインは小型で
TBはいいランナーがいて
TE,QB、WRもまあまあいい選手がいるんですが
どのような戦術がいいと思われますか?
ショットガンを導入しようと思っていますが。。
379アスリート名無しさん:2006/12/02(土) 23:19:10 ID:02jgASe2
370です。
いろいろありがとうございます。
質問がわるくてごめんなさい。そうです。
スカウティングビデオの意味です。
リーグ戦であれば対戦が終わった学校がまだのチームにとか
あるのかなーって。
ライスボウルの時とかは学生は対戦チーム以外のOBを
頼っていそうですね。
380アスリート名無しさん:2006/12/02(土) 23:50:00 ID:HL/j9dKE
>>378
来年がんばってデカイラインをスカウト汁!そしたら強そうだ。
381アスリート名無しさん:2006/12/03(日) 00:00:11 ID:+oKqHDQ1
ディフェンスのシステムの1つであるミラーの効果的な攻め方ってなんでしょう?
色々な意見お願いします。
382アスリート名無しさん:2006/12/03(日) 00:00:41 ID:n/I/YRUz
地方の国立大なのでなかなかリクルートうまくいきませんががんばります。
今年はリーグで2位でしたので優勝を目指したいです。
アドバイスお願いいたします。
383アスリート名無しさん:2006/12/03(日) 00:17:50 ID:FvkwSYTa
きちんと食ってるか?
ラインは食えばでかくなる。
175cm 60kgの1年も、3年食わせれば110kgくらいになる。
ラインが小さくて良いことは無い。とにかく食え。

そんなことはおいといて、ラインが持たないならクイックヒット。
384アスリート名無しさん:2006/12/03(日) 01:21:31 ID:n/I/YRUz
とりあえず
165cm100キロ
178cm130キロ
175cm90キロ
187cm100キロ
172cm90キロ
180cm85キロ
170cm85キロ
ほどのラインです
小さくないように見えますが弱いのです。
国立大というハンデありますががんばります
385アスリート名無しさん:2006/12/03(日) 09:34:02 ID:7+JiQ03r
>>384

釣り?じゃなきゃよほどの贅沢者か。

とりあえず食わせながらトレーニング。パワーだけじゃなくクイックネスも大事だからな。
386アスリート名無しさん:2006/12/03(日) 16:23:48 ID:bNMUzqn7
すみません…
今年自分の負けたチームのラインが平均180センチ100キロ超で歯が立たなかったので、
そのチームに勝つにはどうすればいいのかなと
387アスリート名無しさん:2006/12/03(日) 21:30:00 ID:G0xBw/IL
>>386
普通に真っ向勝負で戦うのは無理があるのでリターンチームを強化しては?リターンでいいフィールドポジションを確保できたら、そこそこいい勝負ができると思うんですが。
388アスリート名無しさん:2006/12/03(日) 21:33:58 ID:FvkwSYTa
いや、今の時点でそんなこと言ってちゃダメ。
まだシーズンまで10ヶ月あるんだよ。食えよ。鍛えろよ。
ラインが弱くて良いことなんて一つもないんだから。
389アスリート名無しさん:2006/12/03(日) 22:31:07 ID:7+JiQ03r
>>386
平均110kgにすればよいのだ。スピードは維持したままな。
390アスリート名無しさん:2006/12/04(月) 00:10:51 ID:SBdOQWwk
KGとかRitsとかと合同練習してOLの鍛え方を教えてもらえ。
スキル等を盗みまくれ。
それが強くなるための最短距離。
OLはサイズ、パワー、クイックネスはもちろん、テクニック、そしてユニットとしての完成度がいる。
後の2つはいい指導者がいないと身につかない。
ヘタクソ同士の練習では限界がある。
391アスリート名無しさん:2006/12/04(月) 01:16:47 ID:Jt82FnFA
様々な意見ありがとうございます。
確かにテクニックに関してはラインの指導者がかなり昔の方なので…
392アスリート名無しさん:2006/12/06(水) 18:51:03 ID:N3fXg4h/
>367

接触違反の反則です。
コンタクトが無ければインターフェアーは発生しません。
(日本アメリカンフットボール協会2006〜2007)
393アスリート名無しさん:2006/12/06(水) 19:07:35 ID:N3fXg4h/
>368

あなたがやられている試合はNCAAルールですか?
基地内やプライベートですか?

関西や関東のXや学生は日本協会ルールです。
日本とNCAAとはルールが違います。
日本語でお願いします。
394アスリート名無しさん:2006/12/06(水) 19:12:05 ID:iSKTk09h
基本的に1年前のNCAAルールの翻訳だろ?
チャレンジ関連は導入されないだろうし、一部ルールはNCAAと同時に
導入されることもあるが。
395アスリート名無しさん:2006/12/06(水) 20:10:36 ID:wM9EfUOG
>>392-393

その件はもう片づいてるのに今さらなんなの?
396アスリート名無しさん:2006/12/06(水) 21:38:05 ID:hdech+3r
>>395
ID:N3fXg4h/のことはそっとしておいてやってくれ。
397アスリート名無しさん:2006/12/15(金) 12:40:04 ID:wziwVebi
ロンリーセンターやられたら

タイムアウトいくつあっても足りないねY(>_<、)Y

ってチームでしたが何か?
398アスリート名無しさん:2006/12/15(金) 13:34:14 ID:PO6r74Wb
ロンリーセンターやって相手がTO取らなかったので
自分とこが取る羽目になったチームも・・・
399アスリート名無しさん:2006/12/15(金) 13:59:43 ID:EpHQU7tH
鹿島か。めだかのオタオタっぷりが哀れだったな。
400アスリート名無しさん:2006/12/18(月) 07:14:51 ID:kyVCpc9w
>>398
あれは、センター以外の6人がスクリメージライン上にいなくて
イリーガルFになりそうだった。
401アスリート名無しさん:2006/12/27(水) 18:45:31 ID:/rA3va0Y
382は埼玉
402アスリート名無しさん:2006/12/27(水) 20:54:59 ID:pgqL5d6H
ショットガン導入にあたっての注意点を教えていただけませんか?
403アスリート名無しさん:2007/01/05(金) 23:55:39 ID:iu99+8/r
インターセプト・リターンとかファンブル・リターンとかの場合、
統計上の、リターンで稼いだヤード数はというの、ボールを奪った地点から
ですか、それともプレビアススポットからですか。
404アスリート名無しさん:2007/01/06(土) 00:05:40 ID:2QtN0iyS
ボールを奪った地点。
105ヤード・インターセプト・リターンTDとかある。
405アスリート名無しさん:2007/01/06(土) 00:23:59 ID:evnHqQ3m
ありがとうございます。
あつかましくももうひとつ、お願いします。

プレビアススポットからターンオーバーの地点までの距離というのは
OF、DFともに獲得/喪失ヤードとしてはカウントされないんですか。
406アスリート名無しさん:2007/01/06(土) 00:34:40 ID:2QtN0iyS
パス投げて全部インターセプトだったら、パス獲得0ヤードになる。

ランの場合はボールを落とすまでの記録がついたような記憶が
あるが、忘れた(ボールが転がってる距離はカウントされない)。
407アスリート名無しさん:2007/01/06(土) 01:46:36 ID:EKko9Cyo
>>405
インターセプトではプレビアス・スポットからキャッチ地点までの距離はどこにもカウントされない。

ファンブルの場合はプレビアス・スポットからファンブル地点までの距離はカウントされる。
・ランプレイではRushing Yardsとして加算
・パスレシーブ後のファンブルではPassingおよびReceiving Yardsとして加算
・サック時のファンブルではSacked Yards LostとしてTeam Passing Yardsから差し引かれる

まぁ、Play-by-Playと個人・チームスタッツを照合すれば分かるので、実際に自分で調べて
みればいいと思うけど。
408アスリート名無しさん:2007/01/06(土) 02:00:59 ID:evnHqQ3m
ありがとうございます。疑問に思ってたことがほぼわかりました。

あと、もうひとつ(すみません)。

甲子園ボウルで法政のパントを関学リターナーがタッチしてしまい、
パントチームがボールを確保してしまいましたが、このときに(結果として)
進んだヤードは統計としてどこかにカウントされるんでしょうか。
409アスリート名無しさん:2007/01/06(土) 04:01:11 ID:961t+Inp
パントの記録になるよ
410アスリート名無しさん:2007/01/06(土) 04:38:22 ID:bIXjBGZx
>>402
・安定したスナップが出来なければ、プレーがガタガタになる。
・案外、短いパスとドローの組み合わせでゲインできるもので、いつしかラインが前に押す事を忘れてしまう。
そしてプレーが手詰まりになっていく。
・往年の日大はダイレクトスナップのダイブ、QBのランがあったし、今はハンドオフのダイブがある。
核になるランプレーが無ければ、パスラッシュがきつくなる一方。
・レシーバーとのパスのタイミングが合っていることは、必要条件。
ハンドキャッチできないなら、正直やめといた方が良いと思うが、そこは相手とのレベルにもよるかと。
・スクランブル、ロールアウトの機会が増えるので、QBの走力が問われる。
NFLでは全くQBが走らずに、RBだけが走るショットガンもあるが、その代わり弾丸みたいなパスでピンポイントの精度を持っている。

こんな感じですかな。
411アスリート名無しさん:2007/01/06(土) 06:00:44 ID:jJxXR0EO
ありがとうございましたm(__)m参考にします。
412アスリート名無しさん:2007/01/06(土) 13:54:39 ID:FhYmUckn
413アスリート名無しさん:2007/01/06(土) 14:28:35 ID:OnVixm5b
>407
>・サック時のファンブルではSacked Yards LostとしてTeam Passing Yardsから差し引かれる

これは NFL だけで、カレッジでは Team Passing Yards は
変わらないのでは?
414アスリート名無しさん:2007/01/06(土) 16:15:30 ID:EKko9Cyo
>>413
NFLでの話です。
カレッジのスタッツはあんまり見ないので分かりません。
415アスリート名無しさん:2007/01/06(土) 16:50:04 ID:EKko9Cyo
と思ったけど引かれてるっぽいぞ。
他の試合のも見ててみたけど微妙な誤差?があるみたいで、スッキリしないな。
ttp://www.ncaasports.com/football/mens/gamecenter/live/NCAAF_20070103_ND@LSU
ttp://www.ncaasports.com/football/mens/gamecenter/teamstats/NCAAF_20070103_ND@LSU
416アスリート名無しさん:2007/01/06(土) 16:52:20 ID:EKko9Cyo
ごめん、ファンブル絡みって事ならよく分からないや
417アスリート名無しさん:2007/01/06(土) 16:57:20 ID:uEosKwAl
で結局パス獲得マイナスヤードってのはあり得るんでしょうか?
418アスリート名無しさん:2007/01/06(土) 17:01:00 ID:oqaSPUHI
そらあるだろ。スクリーンしか投げずにメージ手前で全部止められたら
堂々のマイナスだぞ。
419アスリート名無しさん:2007/01/06(土) 17:11:05 ID:oqaSPUHI
ってNCAAでのサックの取り扱いの話の続きか?
なら、NCAAではQBのラン扱いだったと思うのだが、
裏付けとなる情報は出せない。他の詳しい人頼む。
420アスリート名無しさん:2007/01/06(土) 17:28:21 ID:EKko9Cyo
>>415の試合でNotre Dameが2つのサックのうち1つでファンブルさせてる。
その時のロスヤードもパスヤードから引かれているようだ。

という事で、NFL、カレッジとも>>407でよさそうだけど大丈夫かな?
421アスリート名無しさん:2007/01/06(土) 18:18:01 ID:3QtVgItl
>>419
日本の大学の試合なら、QB個人のランの(マイナス)ヤードにしてる
422アスリート名無しさん:2007/01/06(土) 18:51:16 ID:evnHqQ3m
皆さんありがとうございます。
(疑問の元は、統計上にはカウントされないがボールの進んだ/下がった距離がある?
 ということでした)

QBサック(ファンブルせず)の場合は、ランのマイナスヤード、
QBサック時のファンブルによるターンオーバーはパスのマイナスヤード、
ということになるんでしょうか。

あと、パントのヤードはプレビアススポットからどちらかのチームが確保するまで、
でいいですか。
また(質問ばかりですみません)、パント/FGブロックの場合、
パント/FGのマイナスヤード、それともランのマイナスヤード、どちらですか?
(パントとFGで扱いが違うような気もしますが)
423アスリート名無しさん:2007/01/06(土) 20:37:56 ID:EKko9Cyo
>>422
分からない事を質問するのもいいけど、自分で確かめてみようとは思わないのか?
>>415のリンク先はNCAAのサイトだから公式記録と考えて問題ないはず。

GameCenter−Player Statistics−Tigers(右側)
Passing Yards:332(Receiving Yardsの合計も当然同じ)

Team Stats−虎マーク(右側)
Net Yards Passing:321
Sacked-Yards Lost:2-11

332-11=321になってるだろ?

GameCenterの上段に並んでるリンクから他の試合のスタッツも見られるから、
その気があればチェックしてみろよ。
424アスリート名無しさん:2007/01/06(土) 21:38:25 ID:evnHqQ3m
すみません。
最初はよくわかりませんでしたが、見ているうちに見方が多少わかってきました。
これからはよくチェックしてみます。
425アスリート名無しさん:2007/01/06(土) 22:02:06 ID:MOs8xHkN
アメスポ板でやれよ、、、
426アスリート名無しさん:2007/01/09(火) 08:25:41 ID:nSEYZIdd
NFLのプレイオフ出場資格ってのは地区優勝が最優先ですか?

どこかの地区がほかの地区との試合にはすべて勝ち地区4位ですら10勝している状況でほかの地区の優勝チームはどこも10勝していなくても地区優勝チームがプレイオフ進出で4位チームはダメですか?

427アスリート名無しさん:2007/01/09(火) 16:18:43 ID:RBwUAZx6
>>426
そりゃ当然でしょう。各ディヴィジョンの優勝チーム同志がSB進出をかけて
争うのがプレイオフで、ワイルドカードはあくまでおまけ(スタンスとしては)。
これが崩れると、地区編成の意義が無くなる。
428アスリート名無しさん:2007/01/16(火) 17:44:06 ID:9OVGg7rx
スタッドってどういう守備のことをいうんでしょうか?
429アスリート名無しさん:2007/01/17(水) 03:34:32 ID:SUJrc6Jo
ストレッチってどういうプレーなんですか?
430アスリート名無しさん:2007/01/17(水) 21:02:27 ID:aqR/Q+GK
>>428
簡単にいうと、LBがDLがセットする位置(Los付近)の浅い場所にセットすること。
431アスリート名無しさん:2007/01/17(水) 21:34:51 ID:9glbesC2
タックルするポジションとその大まかな説明及び向いてる体格や求められる能力を教えていただけたら…
432アスリート名無しさん:2007/01/18(木) 04:56:47 ID:wIAhd06a
コルツとペイトリオッツの試合って、どっちのホームでやるんですか?
またあのくそ寒いニューイングランド州?
433アスリート名無しさん:2007/01/18(木) 12:26:48 ID:MUKNJBXt
念願のRCAドーム。
434アスリート名無しさん:2007/01/23(火) 09:40:05 ID:/obFqZT4
洋書でも構わないんでオフェンスの戦術や戦略を解説してる本でオススメはありませんか?
435アスリート名無しさん:2007/01/25(木) 18:13:42 ID:5jpjuHUi
>430
亀ですがありがとうございます。
436アスリート名無しさん:2007/01/26(金) 01:32:40 ID:dVy5XdQh
戦術的スレとしてスーパーボウルの注目点は。
437アスリート名無しさん:2007/01/26(金) 12:12:59 ID:EOEc2346
コルツとベアーズのどちらがたくさん点を入れるか、
ポイントはここだな。
438アスリート名無しさん:2007/01/26(金) 15:15:01 ID:cHf2qBgQ
攻撃のコルツと守備のベアーズか。マニングが自滅しませんように
439アスリート名無しさん:2007/01/31(水) 08:05:08 ID:/7dA1OnU
NFL

片足キャッチで押し出されても「TD」
以前は駄目だったように記憶していますが
いつごろからOKになったのですか?
これはEZのみ適用なのか、SLにも適用されるのですか?
440アスリート名無しさん:2007/01/31(水) 08:46:14 ID:JqmStl04
>>429
ストレッチ(プレ-)とは、#Dを散らばさせる・広げさせると言う意味で動きを特定するものではない。

>>439
通常のSideLineでも適用されます。
Rule開始は4・5年前ぐらいからじゃないかな?
441アスリート名無しさん:2007/01/31(水) 13:11:00 ID:4FKyo+KE
>>439
別に片足すらつかなくていいんじゃないですか?
それが必要なら、落ちてくるところを抱きかかえて放り出せばいいんだし。
442アスリート名無しさん:2007/01/31(水) 13:32:32 ID:iknUy9YK
>>439-441
NFL限定のルールですが
空中でパスを捕球した選手がそのままならインバウンズ(IB)に着地できたが、
相手選手に押し出されたためにアウト・オブ・バウンズ(OB)に出たと審判が
判断すれば、オフェンス/ディフェンスに関わらずパスキャッチ(パス成功
/インターセプト)が認められます。(Forced-out)

両足ともOBでも構いませんが、レシーバーはOBに着地するまでボールを保持
していなければなりません。

これはIBかOBかの判定ですからサイドライン(SL)際でもエンドゾーン(EZ)内
でも同じであって、相手EZ内でのキャッチが認められればTDとなります。

確かに昔はこういった判定は無かったように思いますが、ルールの変更に
関する情報は↓のサイトやWikipediaを調べてみても見当たりませんね。
http://www.steelersfever.com/nfl_history_of_rules.html
443442続き:2007/01/31(水) 13:34:31 ID:iknUy9YK
押し出されなければIBに着地できたかどうかは審判の判断に委ねられていて、
レビューの対象とはなりません。

AFC決勝NE@INDでのNE#10ギャフニーのTDレシーブに対してINDがチャレンジ>
レビューが行われましたが、これはボールを保持していたか?、ジャンプ時に
エンドラインを踏んでいなかったか?を確認するためで、着地時の足がどこに
着いたかは全く関係ありません。

赤旗が投げ入れられた後にレフェリーが「レシーバーが押し出されてOBに出た
と判定したがこれはチャレンジの対象外で、ボールの保持について確認する」
と場内にアナウンスしています。

日本の解説者が片足がどうこう言っていたようですが(私は副音声しか聞いて
いないので分かりませんが)、完全な的外れ発言です。
444アスリート名無しさん:2007/01/31(水) 23:44:42 ID:/7dA1OnU
440~443

ありがとうございます。

判定を委ねられている審判もすごいですね。

それにしても、皆さん詳しいですね。
どこから、情報を獲ているのですか?

PS
日本のTV解説者ってホントにいい加減な発言が
目に付き(耳に入り)ますよね。

Xリーグの解説は悲しくさへなります。
って思っているのは僕だけですか?
445アスリート名無しさん:2007/02/09(金) 00:29:16 ID:+kJGdIaj
NCAAルールだと、
キックオフでリターンチームがボールに一度も触らずに、
エンドゾーンにタッチしたらタッチバックとありますが、
つまりキックオフではリターンチームがファンブルしない限り、
キックチームがTDすることはないということでいいのでしょうか?
446アスリート名無しさん:2007/02/09(金) 00:35:57 ID:JEoj8POa
>>445
無い。
あとマフしたボールがそのままエンドゾーンに入れば、その時点でタッチバックは成立する
447アスリート名無しさん:2007/02/09(金) 00:44:55 ID:7RlMB6mF
ん?
10ヤード超えて転がってるボールをキックチームが抑えずに拾って
リターンチームのエンドゾーン内に持ち込めば、
キックチームのTDにはならないの?
448アスリート名無しさん:2007/02/09(金) 00:52:48 ID:+kJGdIaj
細かくなりますが、
ルールブックではエンドゾーンにタッチすればというふうに読めます。
ということは、ゴールライン手前でバウンドして、
エンドゾーン内で空中にあるボールをキックチームがリカバーすれば、
TDにはならないのでしょうか?
449アスリート名無しさん:2007/02/09(金) 00:54:51 ID:+kJGdIaj
キックチームがキャッチまたはリカバーした時は、
そこでボールデッドとあります。
450アスリート名無しさん:2007/02/09(金) 04:12:39 ID:tMTT2V2f
超過程の話で申し訳ないですが、
PATでのインターセプト/ファンブルリターンTDはディフェンス側に2点ですよね。これはディフェンス側がPAT2を成功させたと解釈していいと思いますが、
もし、絶対ありえないでしょうが、インターセプトした選手(ディフェンスでもっとも前方にいたと仮定)がそのまま後ろに下がり、他の味方選手がそれ以上前方に出てない状況で、ドロップキックを行い110ヤード以上ボールが飛んでゴールに入ったらディフェンス側に1点ですかね?
451450:2007/02/09(金) 08:24:44 ID:tMTT2V2f
>>450
超過程×
超仮定○
452アスリート名無しさん:2007/02/09(金) 12:49:39 ID:eP+cWrl4
有り得ないのでその時のルールは定められていない。
つーかドロップキックってもう無くなったんじゃなかったっけ?
453アスリート名無しさん:2007/02/09(金) 13:13:07 ID:4P/f9zq+
ドロップキックは残ってる。
ただ、当然、プレイスキックと同じ条件でしか出来ないものなので、
スクリメージプレイのAチームが、LOSを超えずターンーオーバーも
起きていないという状況でしか正当なキックは蹴れない。
454アスリート名無しさん:2007/02/09(金) 18:42:02 ID:Z/2f6Kzn
NFLではもうドロップキックは禁止になった
と、このテのスレで読んだ希ガス
気のせいか
455アスリート名無しさん:2007/02/09(金) 19:19:29 ID:0Oq/Lpxo
>>445
6-1-7
The ball becomes dead and belongs to the team defending its goal line when a free kick
is untouched by Team B before touching the ground on or behind Team B’s goal line.

フリーキックに関するルール(6-1,6-2)およびボールデッドに関するルール(4-1)には
>>446に相当する記述は見つかりませんので、レシーブチームの選手が触ったものの
確保出来なかったキックを、キックチームの選手が相手エンドゾーン内でキャッチ
またはリカバーすればファンブルなしでもTDとなるはずです。

また、>>448もTDが認められると思います。
456アスリート名無しさん:2007/02/09(金) 20:58:57 ID:0Oq/Lpxo
>>450
NCAAルール
PAT(Try Down)は通常の4th-downでのルールに従って(時計は動かさずに)
行われ、得点が認められる結果になればTD=2点、FG=1点、Safety=1点が
オフェンスまたはディフェンスに加算されます。

>>453に書かれているようにインターセプト後のキックは不正なキックとなり、
FGは認められません。
なお、キックする選手が他の味方選手より前に居るかどうかは、ルール上
特に意味を持ちません。(ラグビーか何かと混同しているのでは?)

>>454気のせいでしょうね。
>>453の条件があるので、最初からドロップキックでFGを狙う事にメリットは
無いでしょうが、スナップが逸れるなどしてボールを拾ったキッカーがやれると
判断すればドロップキックを試みる可能性は0ではないと思います。
457アスリート名無しさん:2007/02/09(金) 23:36:38 ID:BCPonqK+
なんだかんだ、書いてる奴も判ってないね。

タッチ、TD
まっふ、タッチバック

GL手前ダウンド、ED内ノーバウンドキャッチTD

じゃないの
458アスリート名無しさん:2007/02/10(土) 00:03:44 ID:O80+Vi9q
>>457
「じゃないの」 じゃ説得力に欠けるように思うけど。

マフってのはキャッチやリカバーに失敗してボールに触る事で、
タッチに含まれると解釈しています。(3-10-2, 3-10-4)
459アスリート名無しさん:2007/02/10(土) 10:11:08 ID:T7kRBQe/
NCAAのRule 8-6-1bで

A kick becomes dead by rule behind the defending team’s goal line and
the attacking team is responsible for the ball being there

はタッチバックになる場合は規定されていてます。

でRule8-7-2aで

The impetus imparted by a player who kicks, passes, snaps or fumbles
the ball shall be considered responsible for the ball’s progress in
any direction even though its course is deflected or reversed after
striking the ground or after touching an official or a player of
either team

とあり、選手がタッチしただけでは原動力(impetus)は変わらないのでリター
ンチームがマフしただけであれば、それをキッキングチームが相手エンドゾー
ン内で確保してもタッチバックになります。

またRule8-6-1cで

A violation by the kicking team occurs in the receiving team’s end
zone.

とありますから>448のケースもタッチバックです。ボールガグラウンドでバウ
ンドした後でもキッキングチームが最初にボールに触ればイリーガルタッチの
バイオレーションです。
460アスリート名無しさん:2007/02/10(土) 10:16:16 ID:T7kRBQe/
で疑問なのはNFLでたまに見かける、エンドゾーン手前に足を残して、あるい
はエンドゾーン手前でジャンプしてエンドゾーン内の空中にあるボールをはた
いたりしてエンドゾーンから出そうとするプレーです。

この場合ボールに触った時点でイリーガルタッチで、その発生地点が足に関係
無く触った位置=エンドゾーン内になるのでタッチバックになると思うのです
が、何か例外規定でもあるのでしょうか。

一度エンドゾーンに入ったキッキングチームの選手が最初に触ったらタッチバッ
クというのはNFLだけのルールみたいなので、これも何か規定があるのかな、
とは思っているのですが。
461アスリート名無しさん:2007/02/10(土) 19:30:58 ID:O80+Vi9q
>>459は根本的な勘違い(思い込みかな?)をしていませんか?
8-2-1
A touchdown shall be scored when:
d. A free kick is legally caught or recovered in the opponent's end zone.
e. A scrimmage kick is legally caught or recovered in the opponent's end zone.
A.R. 6-3-9-VI
A Team B player touches a scrimmage kick in flight in Team B's end zone, and
Team A downs the ball in the end zone.
RULING: Team A touchdown.

8-6-1bの"A kick becomes dead by rule"というのは、インバウンズで静止したキックを
確保しようとする選手が居ない場合(4-1-3f, 6-1-5, 6-3-7)や>>455で引用した6-1-7の
ような状況を指すのではないでしょうか?

原動力(impetus)が問題になるのは、所有権のあるチームのエンドゾーン内でボールデッド
となった際にタッチバックになるかセイフティになるかの場合だと思いますが。

>キッキングチームが最初にボールに触ればイリーガルタッチのバイオレーションです。
パントであればその通りですが、>>448>>445の疑問に対するレスですからキックオフ
についての話でしょう。敵陣10ヤード以内からのキックオフでない限り不正なタッチには
ならないはず。
462アスリート名無しさん:2007/02/10(土) 20:15:21 ID:O80+Vi9q
違うような気もしますが、もし>>446=>>457=>>459なら自分の意見に自信を持つのは
悪い事じゃないけど、指摘された時には「間違ってるかな?」という姿勢も忘れずに
いる事をお勧めしておきます。

分かってるとは思いますが、>>455=>>456=>>458=>>461が私のレスです。

>>454
ついでみたいですいませんが、前スレを見てみたらそういうレスが確かにありました。
他から「違うのでは?」という指摘が入ってましたがその時は結論に至らない感じ。
その後、フルーティの件があってハッキリしたようです。
463459:2007/02/10(土) 20:53:57 ID:T7kRBQe/
失礼、色々勘違いしていました。なお446,457とは別人です。
これはタッチバックだろうな、という先入観があったのでそこしか見てなかっ
たというのもありました。
464462:2007/02/10(土) 21:36:34 ID:O80+Vi9q
>>463
やっぱり違いましたか。こちらこそ失礼しました。
465アスリート名無しさん:2007/02/11(日) 09:35:48 ID:SYQIxRjU
キックオフ、パントの際のリターンチームがレシーブ後にファンブルし、
キックチームが確保してエンドゾーンまでボールを運べばキックチームの
TDでいいですね?
466アスリート名無しさん:2007/02/11(日) 10:54:50 ID:t1StQ08N
>>465
そりゃそうだ。
467アスリート名無しさん:2007/02/11(日) 15:07:11 ID:Rdq7oazt
2人以上で同時にQBサックをしたら0.5回と数えるようですが、その際のロスさせた距離の記録は変わらないんでしょうか?それとも半分になるんでしょうか?
468アスリート名無しさん:2007/02/11(日) 16:10:54 ID:SRmFBAB9
>>465
キックチームが確保した時点でボールデッドになるよ。確保した場所がエンドゾーンなら
タッチダウンだけどね。
469アスリート名無しさん:2007/02/11(日) 21:09:36 ID:nl3r93BZ
リターナーがキャッチ後ファンブルした場合と、
キャッチできずにマフした場合では扱いが違うのではないの?
470アスリート名無しさん:2007/02/11(日) 21:35:42 ID:SRmFBAB9
>>469
マフはファンブルとは言わないので。
471アスリート名無しさん:2007/02/11(日) 21:40:03 ID:WUUmYZ5t
>>467
NFLだと(NCAAは知りません)
サックで相手を後退させたヤード数はチーム記録としてのみ集計
されて、個人記録としてはサック数(0.5回単位)しか残りません。
なので、ロス・ヤードは単独サックでも複数サックでも関係なし。
472アスリート名無しさん:2007/02/11(日) 21:48:56 ID:JWaNIBFX
パスをキャッチしようとしている選手を押すと反則ですが(だよね?)

どの時点から妨害できなくなりますか?
473467:2007/02/12(月) 00:21:35 ID:sR7zZmHo
>>471ありがとうございます。

>>472NFLではレシーバーが5ヤード前進したあと、またはボールが空中にあるときは妨害できないはず。
レシーバーがボールに触れた時点からタックルなどが可能になる
474アスリート名無しさん:2007/02/12(月) 06:25:25 ID:4ZXozVwA
いきなりですが

[Q]理科大でアメフトってできます?


(できない→ありやとやした)

(できる→おほっ!で、で、強いんすか??)
475アスリート名無しさん:2007/02/12(月) 09:46:03 ID:qam3pCW/
>>473

回答ありがとうございました。
476アスリート名無しさん:2007/02/12(月) 10:08:45 ID:tiprWY1v
>>474
いわゆる関東リーグであるkcfa加盟チームは無い。
kcff(関東学生フットボールクラブ連盟)加盟のチームはある。
477アスリート名無しさん:2007/02/12(月) 15:52:51 ID:VDQpHn71
>>465
NCAAルール
キックチームの選手がキックをキャッチまたはリカバーした場合はボールデッドになる(6-1-6, 6-2-6)と
書かれています。
※ ここで言うキックとはフリーキックとニュートラルゾーンを越えたスクリメージキックを指します。

ただし、キックはどちらかの選手が確保(キャッチ、リカバー)した時点でキックではなくなる(2-15-1b)と
定義されているので、捕球後にファンブル(ボールの確保を失う事)したボールはキックではなく上記の
ルールは適用されないと考えるべきでしょう。

という理由から、
>>465>キックチームが(ファンブルを)確保した時点でボールデッド
というのは正しくないと思います。
リターナーがマフしたボールはその後どちらかの選手が確保するまではキックなので、キックチームの
選手が確保したらボールデッド。ファンブルの場合とは違うのでは?という>>469の疑問に対し>>470
反論?(内容は間違っていませんが)は意味不明に感じられます。

NFLルールでも基本的には同じだと思いますが、キックチームの選手がキックをリカバーするとボールデッド
(6-2-2b, 9-1-6)となっていますので、キャッチした場合にはプレイ継続されると他の条項で決められている
のではないでしょうか。(未確認)
478アスリート名無しさん:2007/02/12(月) 15:55:02 ID:VDQpHn71
↑の2つ目の465は>>468の間違い
479アスリート名無しさん:2007/02/12(月) 18:47:28 ID:oEuu9tjh
>>477

>>468を書いたものですが、ルールブックを読み直した結果、私が完全に間違ってました。
ごめんなさい。
480アスリート名無しさん:2007/02/13(火) 07:24:57 ID:1vo2ntU+
>461=462さん

疑問に思いましたか??

8-2-1-d
 ↑ 
このプレーって??

フリーキックをノーバウンドで直接EZでAキャッチ
GL手前でバウンド(Bタッチ後も同様)EZ内でノーバウンドでAキャッチ
Bマフ後EZ内でAキャッチ

TD=TD=TD=TD

481アスリート名無しさん:2007/02/13(火) 08:48:14 ID:Db/T/Z8u
FGのキックティーってまだ使ってよかったっけ?
482アスリート名無しさん:2007/02/13(火) 08:49:59 ID:Db/T/Z8u
キャリアは相手をつかんでもホールディングにならないの?
483アスリート名無しさん:2007/02/13(火) 12:57:05 ID:0psPyZUm
キックオフのキックは10ヤードを越えた時点でフリーボール。
パントのキックはスクリメージラインを越えた後にリターンチームがボールに触れたらフリーボール。

だから

キックオフされたボール(リターンチームは触ってない)がエンドゾーン手前で転がっているのを
カバーチームがエンドゾーンまで持ってけばTD。
パントされてボール(リターンチームは触ってない)をカバーチームが触れた時点でボールデッド。

ちょい特殊なのが

キックオフのボールがリターンチームの選手に触れずにエンドゾーンに入ったらそこでボールデッド。
でもキックオフのボールがリターンチームの選手に触れてエンドゾーンに入ったらフリーボール。

でOK?
484アスリート名無しさん:2007/02/13(火) 14:40:29 ID:Db/T/Z8u
オンサイドキックがよくわからん。リターンチームに当てたボールを取るってこと?
485アスリート名無しさん:2007/02/13(火) 15:15:55 ID:1vo2ntU+
>483

ぜんぜんだめ
OKじゃない
486アスリート名無しさん:2007/02/13(火) 17:02:11 ID:Y0kFiGaV
なんかループしてる?
487アスリート名無しさん:2007/02/13(火) 18:39:25 ID:eBMHzVMD
アメフトみてると一回の攻撃にパスは一回だよね?
それはルールで一回までと決められていてラグビーみたいに何回もパスできないからなの?
488アスリート名無しさん:2007/02/13(火) 19:55:10 ID:4LOP7Gom
>>487
アメフトのパス=前パスでっせ。

後方or真横なら何回も投げれる。
489アスリート名無しさん:2007/02/13(火) 20:11:52 ID:uCF1C1iB
>>483
X >キックオフされたボール(リターンチームは触ってない)がエンドゾーン手前で転がっているのを
X >カバーチームがエンドゾーンまで持ってけばTD。

確かにキックオフされたボールが10ヤード飛べば(転がれば)フリーボールにはなる。
ただ、これはカバーチームがキックしたボールを確保した場合、
カバーチームの所有になるという意味である。
フリーボールといえど、カバーチームは確保後、ボールを持って前進させることは出来ない。
カバーチームの確保でボールデッド。 次の攻撃は確保地点でカバーチーム側からとなる。

X >パントされたボール(リターンチームは触ってない)をカバーチームが触れた時点でボールデッド。

触れた時点ではボールデッドにならない。イリーガルタッチになるだけで、
確保されていなければ、まだ転がってるボールをリターンチームは、リターンしようと思えば出来る。

パントされたボール(リターンチームは触ってない)をカバーチームが確保した時点でボールデッド。
次の攻撃は確保地点でリターンチーム側からとなる。
確保の前にイリーガルタッチが先にあれば、その地点を選ぶことも出来る。(有利なほうを選べる)

ついでに言えば
>パントされたボール(ブロック以外でリターンチームが触った(マフした))も
同じくカバーチームが確保した時点でボールデッド。
カバーチームの確保でボールデッド。 次の攻撃は確保地点でカバーチーム側からとなる。

ニュートラルゾーンを超えた正当なキックが続いているならば、
キックチーム(カバーチーム)側の人間はボールを前進させることは出来ない。

こんなもんかなぁ、間違ってたらフォローよろしく
490アスリート名無しさん:2007/02/13(火) 20:20:24 ID:1vo2ntU+
>489

ハナマル!よく出来ました◎
491アスリート名無しさん:2007/02/14(水) 00:42:01 ID:sbSEFZbt
>確かにキックオフされたボールが10ヤード飛べば(転がれば)フリーボールにはなる。
>ただ、これはカバーチームがキックしたボールを確保した場合、
>カバーチームの所有になるという意味である。
>フリーボールといえど、カバーチームは確保後、ボールを持って前進させることは出来ない。
>カバーチームの確保でボールデッド。 次の攻撃は確保地点でカバーチーム側からとなる。


昔これでTDしたことありますが何か
492アスリート名無しさん:2007/02/14(水) 00:50:09 ID:ME6Ki97u
>>491
今はできない
493アスリート名無しさん:2007/02/14(水) 00:55:51 ID:E1UN5eNm
リターンチームが寝てない限り起こらないようなケースのルールなんて覚えてなくていいよ
494アスリート名無しさん:2007/02/14(水) 13:58:13 ID:V+I3X2XX
>>491-492
俺も昔、そんなTDを見たことがあるような気がするが、ルールが変更された
ってことでOK?
それとも昔からダメ(キックチーム確保時点でボールデッド)で、昔というのは
俺の記憶違い?

ルールが変更されたのだとしたら、いつごろのことだったのだろうか?
495アスリート名無しさん:2007/02/14(水) 14:58:47 ID:XEhYz4sM
少なくともここ15年くらいは変わってない気が・・・

審判が間違えたか、記憶違いか
(リターナーがキャッチ後ファンブル、それをカバーチームがリカバー&リターンTDなら可能)

そのへんじゃないの?
496アスリート名無しさん:2007/02/14(水) 22:30:18 ID:ME6Ki97u
>>494
記憶が定かじゃないけど、今から20年くらい前はできた気がする
497アスリート名無しさん:2007/02/15(木) 23:32:47 ID:lKiorfsT
審判がいい加減なら今でも出来る
498アスリート名無しさん:2007/02/16(金) 09:51:05 ID:YWnL9Jgg
スクイブキックとオンサイドキックは一緒?
499アスリート名無しさん:2007/02/16(金) 18:39:00 ID:UVxb7w3i
>>498
全然違う
・スクイブ
楕円形のボールの特性を利用して相手が「取りにくい」「リターンしにくい」状態にする
ファンブル誘って奪えればもうけもの、という意志もあるが、一応相手に取らせる事を前提としている

・オンサイドキック
キックオフ地点から10ヤード先にボールを蹴り、力づくで攻撃権をもぎとる手段
最初からキックチームがボールを奪う事を前提としている
500アスリート名無しさん:2007/02/16(金) 21:13:12 ID:qERb2Jfy
オンサイドキックは



キックしたボールが取れなかったら負けかなと思う

                             泥門高校1年 モン太(16)
501高校アメフト:2007/02/16(金) 21:22:08 ID:Bo0palZ/
ギャップDとリードDは意味は一緒なんですか?
502アスリート名無しさん:2007/02/16(金) 22:10:25 ID:D+NSRkt+
>>501
全然違います
503アスリート名無しさん:2007/02/16(金) 23:02:06 ID:VuLMkCE+
残り1秒からのスクイブキックはリターンTDされる危険性があるw
504アスリート名無しさん:2007/02/16(金) 23:35:30 ID:8bB3n0yl
>>503
それ何て関学?
505アスリート名無しさん:2007/02/17(土) 10:01:01 ID:sv7JnqKS
10ヤード以内でカバーチームが抑えたらカバーチームが攻撃権もらえるんですか?
506アスリート名無しさん:2007/02/17(土) 10:05:31 ID:f8H2cEfM
最低10ydは蹴らないとダメ。
507アスリート名無しさん:2007/02/17(土) 10:17:30 ID:sv7JnqKS
すいません勉強不足でした。キックオフは10ヤード以上飛べば。カバーチームが取ってもいいんですね。
508アスリート名無しさん:2007/02/17(土) 10:37:13 ID:8wzDOrwz
カバーチーム(Bチーム)がタッチすれば
10ヤード飛ばなくてもOKですよ。
509アスリート名無しさん:2007/02/17(土) 10:39:23 ID:8wzDOrwz
508
間違えました。

カバーチームじゃなくて

リターンチーム(Bチーム)でした
510高校アメフト:2007/02/17(土) 19:06:32 ID:5JSW8e8m
ギャップDは決められたギャップを見るんですよね リードはどんな感じなんですか?しつこくてすみません!パソコンがなくて調べれないので
511アスリート名無しさん:2007/02/17(土) 19:39:08 ID:sv7JnqKS
トイじゃないの?
512アスリート名無しさん:2007/02/18(日) 10:28:10 ID:LZNGxa6H
ギャップDは「ここのギャップは○○、そこのギャップは○○」
とそれぞれのギャップに対して守る選手が振り分けられてるD。
リードDはその名の通りREADするD。
スタンツやブリッツをかけずにオフェンスの動きに反応して
それぞれの責任を果たして守る、Dからは何も仕掛けないベーシックなD。
まぁリードDはだいたいギャップDだけどね。
513高校アメフト:2007/02/18(日) 20:35:19 ID:XWMC9F3U
僕の高校はスラント主体のDで、リードは難しいと聞いていてリードの意味がよく分かりませんでした。書込みありがとうございました!
514アスリート名無しさん:2007/02/19(月) 01:17:53 ID:RyvP0Vat
>>503
関学ねw
515アスリート名無しさん:2007/02/19(月) 22:58:03 ID:xCuWlzEx
直前に逆転FGを決めたキッカーと同一人物とは思えんミラクルスクイブだったな
516アスリート名無しさん:2007/02/20(火) 03:11:50 ID:yzNpyuzY
ショットガンのチームだとバックはスピードタイプの方がいいんですかね?
俺は完璧なパワーバックなんで。
今期からうちはガンすることになってGに転向しろって言われたんですけど踏ん切りがつかないっす。
517名無しさん:2007/02/20(火) 07:07:05 ID:xUNEFzw0
遠回しにセンスないって言われてるんだろそれ
518アスリート名無しさん:2007/02/20(火) 12:00:19 ID:GCGxXKoc
ガンだとパワーでゴリゴリ進めるランが激減する。
持ち味を生かせなくなるよ。
それにガンでスピードのないRBはハッキリ言って脅威がない。
上背があるならTEを目指せば?
519アスリート名無しさん:2007/02/20(火) 14:11:13 ID:yzNpyuzY
516っす。答えありがとうございます。
センスないのは自分でもわかってます。
背がワンオンワンは自信あるのですが170なのでタイトは少し厳しいです。
先輩にはヒットとパワーを行かせるLB転向も言われました。
とりあえず、メージや試合で僕のスタイルが通用しないことがわかってからポジションチェンジしたかったですが
春まであまり時間がないのでタイトも視野にいれつつ考えたいと思います。ありがとうございました。
520アスリート名無しさん:2007/02/20(火) 20:23:08 ID:Demgj8w7
ツーバックのガンなら良かったのにね。
521アスリート名無しさん:2007/02/20(火) 20:47:12 ID:yzNpyuzY
516なんですけど2バックのガンだとどうなんですか?
パスプロは結構自信あります。あとガード転向がいやなのではなくて膝が悪いので
体重増加したらまた怪我する恐れがあるため躊躇してます。
522アスリート名無しさん:2007/02/21(水) 02:19:44 ID:svM45nTi
ブロックを完璧にできるようなら大丈夫。
中途半端でスピードもないならやめときな。
パワーランナーか。スピードないならいらないな。
キャッチに自信は?
523アスリート名無しさん:2007/02/21(水) 06:02:34 ID:jb5I+E3J
キャッチはアウトパターンなら自信あります。インフックはスケルトンなら取れるんですが
メージになると落球が目立ちます。ブロックは、得意です。
524アスリート名無しさん:2007/02/21(水) 10:21:50 ID:/fGFLWC8
3ダウンショートとゴール前のスペシャリストになれば?ていうかショットガン一本なの?Iフォーメーションと並行したりしないの?
525アスリート名無しさん:2007/02/21(水) 13:22:17 ID:i7bon6Xy
170で1on1強くてRBやるくらいのスピードがあるなら
05年の法政の主将みたいなDL目指せばどうよ
526アスリート名無しさん:2007/02/21(水) 13:41:20 ID:svM45nTi
バックスするくらいのスピードとブロックに自信あるならOL、DLすれば?
ショットガンなら君の持ち味が消えちゃうよ。
何回生か知らないけど、思い切って転向してみては?
関西二部とかのチームかな?
527アスリート名無しさん:2007/02/21(水) 16:02:00 ID:jb5I+E3J
ショートヤードのときのスペシャリストに納まりそうです。
出番はかなり限定されるでしょうが今年は我慢して四年になってから一本目を目指したいと思います。
みなさん本当にアドバイスありがとうございました。
528アスリート名無しさん:2007/02/21(水) 18:17:15 ID:/fGFLWC8
まあキッキングでは重要なポジションにつくんでしょ?
529アスリート名無しさん:2007/02/21(水) 18:20:29 ID:svM45nTi
ガンバレ。
来年一本目目指せ。
530アスリート名無しさん:2007/02/21(水) 21:13:31 ID:jb5I+E3J
はい。キッキングはフル出場です。カヴァーチームに誇りを持って頑張ります。
531アスリート名無しさん:2007/02/21(水) 21:18:04 ID:jb5I+E3J
お礼忘れてました。ありがとうございます。
532アスリート名無しさん:2007/02/22(木) 20:29:16 ID:hHgzzftV
最近ショットガンが、はやってるけどどうなんやろうな。コーチが思いつきでやってるわけやないやろうけど、
OL的には全く面白くなさそうやね。QBの能力に左右されそうやし。
地道にIの方がいいんじゃないかと思うチームが山ほどあるわ。
533アスリート名無しさん:2007/02/23(金) 23:10:08 ID:jNdfcNmB
中央大学とかね。
534アスリート名無しさん:2007/02/24(土) 10:55:17 ID:riKrhNLD
ラインが弱かったらIのほうがいいの?
535アスリート名無しさん:2007/02/24(土) 12:09:42 ID:1XPiAFId
ラインが弱かったら絶対ショットガンの方がいいよ。
536アスリート名無しさん:2007/02/24(土) 12:14:47 ID:NpeMq1dn
age
537アスリート名無しさん:2007/02/24(土) 13:08:57 ID:n3H6CgPn
ラインが弱かったら何やっても一緒
538アスリート名無しさん:2007/02/25(日) 01:41:25 ID:8jKqlxb0
ルールのスレじゃないの?
539アスリート名無しさん:2007/02/25(日) 09:11:13 ID:1rMN3A09
素人さんの初歩的質問から、玄人さんのディープな戦術論議まで。
アメフトのルール・戦術について質問・語り合うスレッドです。
540アスリート名無しさん:2007/02/25(日) 20:15:47 ID:77dm9Eb4
マンツーでリリースできねえ(;_;)コツを教えて下さい。WRです
541アスリート名無しさん:2007/02/25(日) 20:28:39 ID:dk0SVs62
バンプから逃げれないってことですか?
542アスリート名無しさん:2007/02/26(月) 13:08:00 ID:30nylGR9
はい(>_<)しょぼくてすんません
543アスリート名無しさん:2007/02/26(月) 13:56:38 ID:z/CpPtvs
ラインの練習にアフターやビフォアで入ってからヒットとハンドテクニックを磨けばいいと思います。
ラインのヒットに慣れてればDBのヒットなんてチョロク感じますよ。
あとバンプを受けてから処理するのではなくこっちから仕掛ければ大分楽ですよ。
544アスリート名無しさん:2007/02/26(月) 17:26:37 ID:30nylGR9
こっちから仕掛ける?出してない腕を払いに行くんですか?
545アスリート名無しさん:2007/02/26(月) 17:45:34 ID:z/CpPtvs
手を出されたら当たられる前に払うってことです。
あと上体を最初の5ヤードくらいは下げて走っていれば敵もバンプしにくいと思います。
546アスリート名無しさん:2007/02/26(月) 23:07:18 ID:30nylGR9
あ、ベタマンに困ってるんです。ソフトマンツーは大丈夫なんですけど、立ち合いに弱くて…
547アスリート名無しさん:2007/02/26(月) 23:27:02 ID:Gl4+PfbV
>>546
弱いのがバンプだけで、走力・キャッチング等に問題ないならインモーション使えば?
548アスリート名無しさん:2007/02/27(火) 07:09:38 ID:u3gGSgUW
ベタマン嫌ってんだから、SEじゃないのか?
FLやSBなら自分でLOSからの距離調節すればいいし、
マンツー苦手だからってモーションすればいいってのは
ちょっとちがうような
549アスリート名無しさん:2007/02/27(火) 08:52:02 ID:aYK2SvlB
DT、タックル、ガードと転向してるんですが、スタンスを変えろと言われてるんですが
ガードのスタンスだと前々で強くヒットできません。今のスタンスでプルはできるのですが
コーチのいうことを聞いてスタンスを変えるべきなのでしょうか?
550アスリート名無しさん:2007/02/27(火) 13:01:35 ID:gRlagK8s
スタンスなんて自由。
社会人でもNFLでも人それぞれでしょ?
前にも出れてプルもできてパスプロもできるスタンスなら何でもOK。
そもそもTとGならそんなかわらんだろ。
551アスリート名無しさん:2007/02/27(火) 14:17:01 ID:aYK2SvlB
ありがとうございます。DTのスタンスの前に体重かけまくってるのでやってるんですよ。
足は引かずに両足を平行にするように直したのですが、<踵を浮かせるな>と言われます。
逆側の先輩はコーチの言われてるスタンスでやってるのですが、スタンス変えたら慣れるのにどれくらいかかります?
552アスリート名無しさん:2007/02/27(火) 16:47:20 ID:k3G7f/5C
そのうち慣れる。
気づいたら手にほとんど体重をかけなくても前に出られるようになってる。
しっかり足で動くようにしてたらの話だけど。
553アスリート名無しさん:2007/02/27(火) 17:08:18 ID:aYK2SvlB
もうしばらくトレーニング期があるので新シーズンまでに慣れときます。
ガードはタックルの千倍面白いので頑張ります。ありがとうございます。
554アスリート名無しさん:2007/02/27(火) 23:31:08 ID:emhqMuPX
足はずらしたほうがいいぞ。
555アスリート名無しさん:2007/02/28(水) 10:30:48 ID:SJoTS5yk
やっぱそうなんですか?でもうちのコーチ陣は揃えろって言うんですよ。反発した方がいいですかね?
556アスリート名無しさん:2007/02/28(水) 12:21:42 ID:vQ5pdVIS
555さんは偽者です。足は半歩だけずらせって言われたので気をつけます。
557アスリート名無しさん:2007/02/28(水) 20:26:18 ID:WHE3VANT
マンツーマンの時にLOS付近で相手WRを掴んでリリースさせないというのは
ルール上問題ないんでしょうか?
558アスリート名無しさん:2007/02/28(水) 20:31:50 ID:Wtf/mZ92
見つからない程度に掴むのはテクニックの内だけど基本的に反則
559アスリート名無しさん:2007/02/28(水) 20:51:55 ID:SJoTS5yk
偽じゃなくてうちの話
560アスリート名無しさん:2007/02/28(水) 21:15:23 ID:vQ5pdVIS
555さんごめんなさい。同じOL同士頑張りましょう。
コーチにはあまり逆らわない方がいいと思います。
コーチがプルが多いチームは足を揃えさせられるって言ってましたよ。
561アスリート名無しさん:2007/03/05(月) 16:13:09 ID:uDT3Aodk
カバー0〜4は分かるんですけど5、6ってどうやって守ってるんですか?フォーメーションは4-3でお願いします
562アスリート名無しさん:2007/03/05(月) 23:58:56 ID:1oQqOmiR
そんなの無いだろ
カバー2、3の変則型じゃね?
インバートによるローテーションはカバー7、8、9だったっけか。
563アスリート名無しさん:2007/03/06(火) 09:54:15 ID:pxNQEh5Z
インバート?
564アスリート名無しさん:2007/03/06(火) 22:28:35 ID:pxNQEh5Z
アイランドのアサインメントを考えれる人いる?
565アスリート名無しさん:2007/03/07(水) 18:57:50 ID:4JLCmTJI
アイランドのディフェンスアジャスト難しいかな?
566アスリート名無しさん:2007/03/07(水) 19:55:07 ID:3tGkU767
今年のライスで法政が面白いプレーしてましたよ。それを参考にされたらよいかと思います。
アイランドは4Qとかでやられたら気が狂いそうになるでしょうね。タイムアウト一回は確実にとらせれますよ。
567アスリート名無しさん:2007/03/08(木) 00:09:49 ID:LmMIiJTc
みんなジャージーってどうやって手に入れてる?
568アスリート名無しさん:2007/03/09(金) 07:42:20 ID:fucBt0OH
QBや経験者の方に伺いたいのですが、皆さんはこの持ち方で投げているのでしょうか?
この映像の持ち方だといまいち力をいれることができなくて悩んでいます。皆さんはどう
投げているのでしょうか。ご意見を下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=To_HGkWJ2KA
569アスリート名無しさん:2007/03/09(金) 07:44:01 ID:fucBt0OH
すいません、ageさせてください。
570アスリート名無しさん:2007/03/09(金) 08:58:13 ID:EuIT+AhR
持ち方は自分の投げやすいのでいいと思うよ
571アスリート名無しさん:2007/03/09(金) 09:32:34 ID:fucBt0OH
スパイラルがうまくかからないんです。ちなみにどうやって投げていますか?
縫い目にかける指の位置なんど参考にしたいのですが。
572アスリート名無しさん:2007/03/09(金) 10:14:54 ID:EuIT+AhR
俺は中指と薬指の第二関節と人差し指の第一関節でレースに引っかけてる。投げるときは体幹で投げる感じで手首から先はあんまり意識してへんな。まあこれは俺の投げ方やから君に合うかどうかは知らんで
573アスリート名無しさん:2007/03/09(金) 11:09:20 ID:fucBt0OH
いえ、かなり参考になります。しかしすごい独特な持ち方じゃありませんか?
そうとう手が大きいのではないかと思うのですが。
574アスリート名無しさん:2007/03/09(金) 17:25:19 ID:EuIT+AhR
いや短いよ。だから人差し指も小指もレースにかかってしまってる
575アスリート名無しさん:2007/03/09(金) 18:39:48 ID:fucBt0OH
本当ですか?上の動画ではレースにかかっているのは薬指と小指だけですよね。
人差し指と小指をレースにかけるととてもじゃありませんが、僕はボールを持つ
ことができません。よく投げられますね。スパイラルもよくかかるのですか?
576アスリート名無しさん:2007/03/09(金) 20:15:46 ID:KQrIZoyS
>>571
スパイラルを意識しすぎるといわゆる「皿投げ」になってしまうのでオススメできない。

バレーボールのスパイクのような腕の振り方をイメージして練習すればそのうち自然に
スパイラルがかかるようになるよ。

投げ方は変なクセがつきやすいので、常にきれいなフォームを心がけましょう。あと、
リリースポイントはできるだけ高い位置で。
577アスリート名無しさん:2007/03/09(金) 20:18:22 ID:fucBt0OH
ありがとうございます。いまから少し練習してきます。
578アスリート名無しさん:2007/03/09(金) 23:12:17 ID:EuIT+AhR
まあ練習が何より大事やからね
579アスリート名無しさん:2007/03/09(金) 23:55:59 ID:TezH856I
あと腹筋と腰の回転を意識したらいいボールが投げれますよ。
580アスリート名無しさん:2007/03/10(土) 00:17:27 ID:CJQaOYdf
>>578>>579
ありがとうございます。少し改善したような気がします。

レスありがとうございました。
581アスリート名無しさん:2007/03/10(土) 07:58:43 ID:xFCdcUnM
インバートってなんですか?
582アスリート名無しさん:2007/03/10(土) 11:33:01 ID:C/IuWEww
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
583アスリート名無しさん:2007/03/10(土) 20:44:02 ID:xFCdcUnM
584アスリート名無しさん:2007/03/10(土) 23:57:41 ID:cwoSVkfE
SFがOLBの辺りまで上がってくる奴
585アスリート名無しさん:2007/03/11(日) 00:10:01 ID:WOK1KYeL
じゃあスカイってこと?
586アスリート名無しさん:2007/03/11(日) 12:23:23 ID:lAy4mhUW
スカイ?????
587アスリート名無しさん:2007/03/11(日) 18:36:10 ID:WOK1KYeL
カバーのスカイ
588アスリート名無しさん:2007/03/12(月) 22:22:46 ID:URobgaIG
センターなんですけどスナップって利き手じゃないほうでやるのがいいんですか?
あと雨の日用に両手もやっといたほうがいいんですかね?
589アスリート名無しさん:2007/03/12(月) 22:35:54 ID:8ho0/LOZ
両手とかしたら死ぬんちゃうか?
590アスリート名無しさん:2007/03/12(月) 23:13:43 ID:URobgaIG
ありがとうございます。両手じゃないと手がちっちゃいんで雨の日にすべるんですよ。
591アスリート名無しさん:2007/03/12(月) 23:56:49 ID:QQhIXOHg
基本は片手。で、右手。
どうしても滑る時は左手を添えたらいい。
両手でスナップするとNGに手を張るのが遅れるからな。
なるべく両手スナップは避けたほうがいい。
592アスリート名無しさん:2007/03/13(火) 00:44:27 ID:dnyFNTSO
ショットガンだったらロングスナップだからすぐ当たったら駄目ってならないの?
593アスリート名無しさん:2007/03/13(火) 11:13:11 ID:JrQtu8wM
無い
594アスリート名無しさん:2007/03/13(火) 13:44:53 ID:iVbQsSK1
返信ありがとうございます。確かに両手だったら頭から当たることになって危険ですね。
うちのチームはラン主体なんでガンではないんですけど、雨の日は滑らないように何か工夫されてましたか?
595アスリート名無しさん:2007/03/13(火) 14:41:04 ID:JrQtu8wM
指先にエラスティックテープ?(膝とかに巻く伸縮性のテープ)を施せばマシになる。
ゴムボールの場合に限るけど。
雨でも革ボール使うなら自分の握力を信じるしかない。
596アスリート名無しさん:2007/03/13(火) 15:50:30 ID:7B1frcKj
昔の話。

トリプルオプションをするチームでQBのライドを左右均一にさせる為にCは両手でスナップしていた。

特殊な例だけどね。

597アスリート名無しさん:2007/03/13(火) 16:52:50 ID:1a2GlqcG
パント時のラインってバックス番号着けてても大丈夫?
598アスリート名無しさん:2007/03/13(火) 19:40:16 ID:dnyFNTSO
いいよ
599アスリート名無しさん:2007/03/13(火) 20:34:28 ID:iVbQsSK1
残念ながらゴムボールっすね。握力鍛えます。
600アスリート名無しさん:2007/03/14(水) 07:16:20 ID:kG5sVRlN
SEです。マンツーのときに内(外)のコースを走りたいときに内(外)側に付かれているときはどうやってリリースすれば良いでしょうか?
601アスリート名無しさん:2007/03/15(木) 10:44:14 ID:Y5S7pf+V
ラインのワンオンワンが強くなるコツを教えて下さい!!
602アスリート名無しさん:2007/03/15(木) 12:41:59 ID:yCL2wbhZ
気合です。心で負けたら絶対勝てないですよ。あと下に入ることを意識したらいいですよ。
僕は足の掻きを強くするためにタイヤ押しとダッグウォークをしてましたよ。
ファーストヒットを強くするためにはジャンピングスクワットしまくってました。
603アスリート名無しさん:2007/03/15(木) 12:48:22 ID:18qFVnOZ
コツなんてないからな。
低く速く当たってしっかり体重移動させること。
低くというよりは自分の姿勢を崩さないで、かな。
604アスリート名無しさん:2007/03/16(金) 19:03:55 ID:/fnIsoGc
あと背中はピンと伸ばすようにね。起き上がらないで出れたら完璧。
605アスリート名無しさん:2007/03/17(土) 23:24:33 ID:4rke7oEk
皆さん、有難うございます。アドバイスを参考にして練習頑張りたいと
思います!!
606アスリート名無しさん:2007/03/17(土) 23:45:17 ID:4bTS3T/Q
OLとDLじゃ1on1でもかなり違うぞ。
607アスリート名無しさん:2007/03/25(日) 21:50:10 ID:eg0nU8DW
キックオフリターンとインターセプト後のボールの
受け渡しについて質問。

キックオフの際、リターンチームがキャッチしたボールを
他の選手にボール渡したりするけど、あれは最初にボールを
キャッチした選手はその場から前進してボール渡してもいいの?
それともその場or横移動しかしちゃいけないの?

あとインターセプト後、他の選手にボールの受け渡しをしていいのか
よくわかりません。実際に見たことはあります、ルール上でも正等な
事だと思うんですがあまりにもやるチームが少なくこれ本当にOKなのかな?
と思っていたので聞いてみました
608アスリート名無しさん:2007/03/25(日) 21:54:26 ID:9aqxNWG8
自分より後ろにいる選手にならいつでもトスできる
609アスリート名無しさん:2007/03/25(日) 21:58:04 ID:YnndgqBt
前に投げなきゃどんなときでも渡してもいいんだよ
610アスリート名無しさん:2007/03/25(日) 22:43:39 ID:XIcuOOGb
基本的に、複雑なボールの受け渡しは、ベネフィットがリスクを明らかに
上回る時しかやらない。それがなかなかお目にかからない理由。
611アスリート名無しさん:2007/03/26(月) 00:14:30 ID:n3Afb3M/
フィールドゴールの失敗したキックをキャッチして走って止められたらその場からスタート?それともキックオフ?
612アスリート名無しさん:2007/03/26(月) 18:32:18 ID:TxKeIsya
なんでキックオフ…
リターンした所からだよ
613アスリート名無しさん:2007/03/26(月) 20:32:39 ID:6n3fBl/u
フィールドゴール失敗は蹴ったところ(NFL)からじゃないのか?
614アスリート名無しさん:2007/03/26(月) 21:09:26 ID:RynIr+Cb
スクリメージライン(ニュートラルゾーン)を超えて失敗したフィールドゴール
(プレースキック、ドロップキック)に相手選手が触ったら、パントと同じ扱いに
なります。

触らなければキック地点(または自陣20ヤード)から相手チームの1st Down
NCAAだとスナップ地点(または自陣20ヤード)から
615アスリート名無しさん:2007/03/26(月) 22:29:03 ID:n3Afb3M/
ポイントアフタータッチダウンは?
616アスリート名無しさん:2007/03/27(火) 00:36:00 ID:X8Hy9K86
NFLはリターンできないからリカバーした時点でおしまい。
NCAAはエンドゾーンに持ち込む前にダウンしたらトライ失敗でキックオフからに
なるんじゃないか?
617アスリート名無しさん:2007/03/27(火) 00:55:09 ID:gbA0I57y
Dick Hantakは2003年、Tom Whiteは2005年シーズンで引退してるそうです。
http://en.wikipedia.org/wiki/Dick_Hantak
http://en.wikipedia.org/wiki/Tom_White_%28American_football_official%29
618617:2007/03/27(火) 00:57:25 ID:gbA0I57y
誤爆しました
619アスリート名無しさん:2007/03/28(水) 19:41:41 ID:joS26uox
スクリメージラインを越えないフォワードパスとか斜め前パスは何回してもいいのですか?
620アスリート名無しさん:2007/03/28(水) 23:15:58 ID:ea6ngmLT
>>619
斜め前パスってナンじゃいな?
パスはルール上、フォワードパスとバックワードパスに分けられる

バックワードパスはいつでもどこでも誰でも投げられる
フォワードパスは
・スクリメージ・ダウンで所有チームが変わる前
・スクリメージ・ラインを超える前
・1回だけ
の全条件を満たさないと不正な前パスとなる
パスがスクリメージ・ラインを超えるかどうかは無関係
621アスリート名無しさん:2007/03/28(水) 23:35:23 ID:mubMyhz/
通販で売ってるNFLのオーセンティックジャージーって練習で使えるかな?
622アスリート名無しさん:2007/03/28(水) 23:59:27 ID:joS26uox
>>620
ありがとうございます。
623アスリート名無しさん:2007/03/29(木) 00:24:05 ID:fwWech5o
使うな。あれは強度がない。
高いTシャツをショルにつけて
練習してるのと変わらない。
624アスリート名無しさん:2007/03/29(木) 04:44:06 ID:UIiKAKR3
じゃあ練習に使えるやつは売ってないんですね。ショップに頼めばプリントしてくれるんですかね?
625アスリート名無しさん:2007/03/29(木) 18:48:05 ID:fwWech5o
マジレスだが先輩から試合用のジャージ(先輩の先輩から受け継がれたもの)
をもらえ。
NFLのジャージなんか練習で着てたら
はっきり言ってかなり痛いよ。
626アスリート名無しさん:2007/03/29(木) 22:10:54 ID:8gqrU63e
えっとですね、色々な競技の歴代名選手をまとめるスレなんですけど、何故かアメフトに詳しい人があんまりいなくて未だ定まりません。
誰かそういうのに詳しい人、手伝ってもらえませんか?

【まとめ】史上最高は誰だ?【全ジャンル】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1171189056/l50
627アスリート名無しさん:2007/03/29(木) 22:23:35 ID:UIiKAKR3
>>675
いや痛くないよ。
628アスリート名無しさん:2007/03/30(金) 10:26:13 ID:xxok9tP2
税金の事が良く分からないアフォ詐欺師を野放しにしている都内のある大学のアメフトチーム
629アスリート名無しさん:2007/03/31(土) 20:09:22 ID:5qKMJMUB
当たりを強くするにはベンチプレスが必要なんですか?
630アスリート名無しさん:2007/04/01(日) 21:09:42 ID:Sshss0bW
>>675
お前は痛がりすぎだ
631アスリート名無しさん:2007/04/01(日) 22:46:47 ID:sbhuhl7l
パスプロにはベンチの力が重要だけどランブロックは足の力やと思います。
トレーニングしたら体重も増えるからやったほうがいいと思います。
632アスリート名無しさん:2007/04/01(日) 23:50:09 ID:ft7HI/2U
でも筋力の強さってベンチプレスで計られてる感があるよね?
633アスリート名無しさん:2007/04/02(月) 00:17:30 ID:YZWa9tWo

パサーより前に投げられるパス(フォワードパス)
・プレー中に1度だけ
・パサーになれるのはラインを除く6人(ライン以外の位置にいてもライン番号は投げられない)
・LOSより後ろからしか投げられない
・無資格捕球者はLOSより1ヤード(D#の選手と接触していたら3ヤード)以上出てはいけない
・ターゲットがLOSより後ろ(スクリーンパス)なら無資格捕球者もダウンフィールドに出てOK

パサーより後ろに投げられるパス(バックワードパス)
・便宜上「後ろパス(バックワードパス)」と呼んでいるが、そもそも「パス」ではない
・だからいつでも誰でも誰に対しても何度でも出来る


間違ってたら教えて
634アスリート名無しさん:2007/04/02(月) 00:56:29 ID:F6sRbmMh
>>633
>>633
色々と間違えているというか不完全な部分があるので少しづつ
指摘させてもらうけど、他からのフォローがあれば省略します。

勝手に各項目に前a〜前e、後a〜後bとつけて説明します。
(簡単なのから説明するつもり)

まず、問題無いと思えるのは後bだけかな。

後a:ルールの上ではバックワードパスはパスだよ。フォワードパス
じゃないから制限がつかないだけ。ただし一般的に「パス」と言うと
フォワードパスを指す場合が多いので、そういう意味では正しい。
635アスリート名無しさん:2007/04/02(月) 01:53:19 ID:OI4JqtXv
バックワードパスは普通、ピッチといいますな。
関学が時々やってる、ラインの選手にスクリーンパス投げるプレーがあるから、全部ではないけど。
636アスリート名無しさん:2007/04/02(月) 01:56:25 ID:F6sRbmMh
>>633
前パスについては>>620の条件で正当か不正か判定されます。

前c:間違いではありませんが、一度LOSを超えてからLOS手前に
戻って(LOS手前の選手への後パスも含む)前パスを投げても
反則になるのでご注意ください。

他の項目はまた後ほど
637アスリート名無しさん:2007/04/02(月) 06:39:32 ID:2Issw9Ab
>>633
ラインメンはパスを投げることはできたのでは?
638アスリート名無しさん:2007/04/02(月) 12:34:13 ID:mwj24OFF
「パス」をどういう意味で使っているかは、そのときの状況によるので
注意が必要だな。

パスを投げる方向で分類すると、
フォワードパス、ラテラルパス、バックヤードパス。
ルール上はこの分類だが、単にパスといった場合はフォワードパスを
指す場合が多い。
(「パス失敗で時計が止まる」「ラインはパスをキャッチできない」など)

投げ方で分類すると、
単にパスという場合、オーバースローのパスを指し、両手で投げるのをピッチ、
下から投げるのがショベルパス。

戦術的には、
前に投げるときは普通は単に(オーバースローの)パス、
すれ違いを狙って前に下から投げるのがショベルパス、
後・横に投げるのがピッチ。
この場合、それ自体がプレーの名称になっているとも言えるので、
例えばショベルパスをピッチで投げてもショベルパスだし、
ピッチをショベルで投げてもピッチ
(ただ、この辺の区分はチームによって異なる)。
639アスリート名無しさん:2007/04/02(月) 20:22:58 ID:F6sRbmMh
>>633
前b:前パスはO#(スナップするチーム=A team)の11人全員が投げる事を許されて
いますが、一部の選手に対するボールの受け渡しが制限されているので、前パスを
投げる以前に反則となる場合があります。

NCAAではLOS上の選手(7人以上)への前方ハンドオフ(ボールを受け取る選手が
渡す選手より前に位置している)に幾つかの条件が付けられていますが、説明が
面倒なので詳細は割愛します。

NFLでは前方ハンドオフは(LOS手前で有資格レシーバーに渡す場合を除いて)
前パスと定義されているため、無資格レシーバー(O#ラインマン、5人以上)に
前方ハンドオフを行うと不正なタッチの反則になるはずです。
↑私も今回の確認によって初めて知りました。

簡単に言うと、前方ハンドオフ以外の手段でボールを持ったO#ラインの選手は
前パスを投げられます。
640アスリート名無しさん:2007/04/02(月) 21:12:27 ID:YPI+pcD/
>638

いい加減な思い込みでこんな所に
書き込むな!!!

知ったかもいいとこ!!!
641アスリート名無しさん:2007/04/02(月) 22:29:12 ID:weMC7CDW
>>640
じゃあどこが間違ってるか書いて
642アスリート名無しさん:2007/04/02(月) 22:42:37 ID:F6sRbmMh
>>633
前a:理解されていると思いますが、・スクリメージ・ダウン(Tryを含む)で
所有チームが変わる前(>>620)という条件があるので

・フリーキック(キックオフ、セイフティ後のキック)中は全選手とも前パスを
投げてはいけない
・D#(B team)の選手は前パスを投げてはいけない
・O#(A team)ファンブル>D#(B team)確保>D#(B team)再ファンブル>
O#(A team)確保(全てLOSの手前)の後に前パスを投げてはいけない
643アスリート名無しさん:2007/04/03(火) 16:10:56 ID:7jWRxeDs
>>641

自分で調べろ!

パスは2種類

ラテラル??????????
バックヤード?????????
勝手に名前を作るなよ。
644アスリート名無しさん:2007/04/04(水) 01:03:52 ID:fhlPvett
>>633
前d:Ineligible Receiver Downfield(IRD)について
NCAAとNFLのルールが違うのでかなり細かい話になるのを覚悟してください。

NCAAではLOSから1ヤード以内で相手選手と接触すれば3ヤード以内ならLOSを
超えても許されます。
NFLではLOS上で相手選手と接触すればどこまででもLOSを越えられます。
ただし、相手選手との接触が無くなれば、前パスが投げられるまでその場で
静止していなければなりません。(NCAA,NFL共通)

注)NFLでは対象の選手がLOSを1ヤード以上超えている事がIRDの成立条件と
なっています。

前e:NCAAでは「LOSを超える」前パスが投げられた時がIRDの対象となります。
この条件の判定基準は前パスがLOSを超えたかどうかなので、ターゲットがLOS
手前に居たとしても結果として前パスがLOSを超えていたら(レシーバーがジャグル
したために本来はLOSを超えなかっただろう前パスがLOSより先に落ちた場合でも)
IRDは免除されません。

IRDの対象をLOSを越えた前パスに限定する規定はNFLには無いようです。
少なくとも8-2-2〜8-2-4には見当たりません。実際にLOS手前のパスに対して
IRDを取ったケースがあって、日本人解説者がミスジャッジだと怒っていた
という話を聞いたような気がします。
645アスリート名無しさん:2007/04/04(水) 06:57:43 ID:D7MrOP0/
>>643
なんやえらそうに言うてる思ったらただの揚げ足取りか。しょっぼいなあ
646RB21:2007/04/04(水) 21:06:56 ID:dn/Wgvms
パントでカバーチームが、自チームのキッカーが蹴ったボールをノーバンでキャッチしてニーダウンってありだっけ?
タッチバックになりそうなときにGLのぎりぎりのとこでノーバンでキャッチするとか。
647アスリート名無しさん:2007/04/04(水) 22:00:44 ID:qvb4J/LI
>>646
リターンチームの人間がいなきゃOK
648RB21:2007/04/04(水) 23:09:35 ID:dn/Wgvms
リターンチームの人間がいたら、妨害ってことで反則ですよね?
その際の反則の名前を教えてください。
649アスリート名無しさん:2007/04/04(水) 23:39:38 ID:0ExoIzTO
キックキャッチのインターフェアランスとか
キックをキャッチする機会の妨害
ってアナウンスされてるような
650アスリート名無しさん:2007/04/05(木) 00:35:50 ID:JfFyAmG9
2ヤードルールって無くなったよな
651アスリート名無しさん:2007/04/05(木) 00:40:32 ID:eUwtiQwt
NFLで残り0秒に逆転TDが決まった場合には、TOFをやるのでしょう
か。やることになっているとしたら、やらないことはできますか。
652アスリート名無しさん:2007/04/05(木) 00:44:20 ID:d9RtaICS
653アスリート名無しさん:2007/04/05(木) 11:17:34 ID:rZiIb+k1
パワーとダグラス、みなさんはどっち派?
654アスリート名無しさん:2007/04/05(木) 15:20:52 ID:spzo2dNV
ダグラスよん
655アスリート名無しさん:2007/04/07(土) 22:39:32 ID:DAg1Aeic
アメフトって体重あったほうが有利?
656アスリート名無しさん:2007/04/08(日) 07:08:03 ID:n0WQPVJp
そりゃね。動きが遅くならない程度に重くしなきゃだめだけど
657アスリート名無しさん:2007/04/08(日) 19:58:34 ID:JeaH1M/U
フェイス掴んだら反則だけどどつくのって反則じゃないよな?
658アスリート名無しさん:2007/04/08(日) 22:13:40 ID:n0WQPVJp
手で触っちゃだめ
659アスリート名無しさん:2007/04/13(金) 23:25:59 ID:l8MeznZW
手の甲は?
660アスリート名無しさん:2007/04/14(土) 11:52:55 ID:eIvfczBD
>>659
ダメ
661アスリート名無しさん:2007/04/14(土) 13:04:11 ID:x7/9/cHx
またショルダーの話出して悪いが、ダイアモンドはどう?
パワーに比べて防御力など
662アスリート名無しさん:2007/04/14(土) 13:40:26 ID:ORfBUImw
ローリングスもいいよ
663アスリート名無しさん:2007/04/14(土) 16:13:10 ID:niaNsesY
ダイヤモンドはむしろダグラスに近い
664アスリート名無しさん:2007/04/15(日) 12:41:48 ID:je2CXKXi
すまん、ダグラス使ったことないからわかんないだ
よかったらショルダーの特徴教えてくれないか?ちなみにポジションはLB
665アスリート名無しさん:2007/04/16(月) 00:06:09 ID:uMvO7iDr
>>644訂正
NCAAルール限定
前パスがLOSを超えたかどうかの判定基準は、パスが”最初に”地面、選手、
審判、その他の物に接触した場所によります。
ただし、サイドラインの外に投げられたパスはボールがサイドラインを横切った
位置が基準となります。
666アスリート名無しさん:2007/04/16(月) 06:12:29 ID:EEB8+aqp
g
667アスリート名無しさん:2007/04/16(月) 12:53:54 ID:iAcluB94
>>664
日本限定ショルダーか?
一つはパワーのPM-19DBのような物と考えればよい
もう一つはダグラスのCP-QB.Kのようなもの
ショルダーの質感はダグラスに似ている
金額的にはダグラスSPシリーズと変わらないが、パフォーマンスはCPシリーズに近い
オレならライン以外はPM-19DBもどきを進める
ラインならCP-QB.Kもどきを進める
668アスリート名無しさん:2007/04/16(月) 22:31:44 ID:9TqAD6AZ
バックスはダグラスがいいの?
669アスリート名無しさん:2007/04/18(水) 21:30:53 ID:/8TN1rre
>>668
フラップ小さいのならなんでもいいから、パワーでもダグラスでも大丈夫
670アスリート名無しさん:2007/04/18(水) 23:26:53 ID:KgGcdblT
教えて下さい。4―3stシェードでNGはCのwk側にシェードしてますが、Cトイメンではなにか悪いでしょうか?初心者なんでアホみたいな質問かもしれませんがお願いします!
671アスリート名無しさん:2007/04/18(水) 23:50:51 ID:jKvl7Xtk
>>670
DL4枚全てのアラインを書き込め
話はそれからだ
672アスリート名無しさん:2007/04/19(木) 11:31:34 ID:aECuKZGH
>>670
その体型が想像できん
673アスリート名無しさん:2007/04/19(木) 15:11:37 ID:MUaaj6a3
stにDLが寄りすぎたら、wkが止まんねーべ
674アスリート名無しさん:2007/04/19(木) 23:45:47 ID:N6wZvWjI
>>670
一般的な4−3は

 W   M   S
T   N  T  E
 ○○□○○○
    ○
    ○
    ○

こんな感じでしょ。
これとどう違うの?
675670:2007/04/20(金) 01:25:38 ID:Z+K/gjNO
すいません。言葉でうまく説明できませんでした。

〇〇◎〇〇〇
E N T E
W M S

こんな感じです。
Nはセンターシェード
TはSGシェードです。
この状態からN(強いと仮定)をセンター対面にしたときの大きなデメリットを教えてください。
676アスリート名無しさん:2007/04/20(金) 09:13:52 ID:Qt6+E2MU
wガラ空きにならんか?
677アスリート名無しさん:2007/04/20(金) 19:26:49 ID:aiGbFjoJ
678アスリート名無しさん:2007/04/22(日) 00:01:52 ID:UdHFWxoQ
「N(強いと仮定)をセンター対面」ってのがイマイチよくわからんが、
Nのアラインを1テク(Cのwkズレ)から0テク(Cの真正面)に移動させたら、ってことか?
普通に考えてwkサイドがガラ空きになるだろう。
MLBを若干wk寄りに居させるとwkサイドの弱さは多少解消されるけど
その分MLBのstサイドのプレーへの絡みが遅くなってしまう。
Nをその位置(若しくはCのstズレ)からwkサイドへスラントさせて
見た目はちょっと変わった体型と思わせつつ結局は普通の4-3と同じ責任・守り方にします、
ってのも手法としてはあるが。
679675:2007/04/23(月) 01:04:47 ID:WydT9zet
ありがとうございます。NGがCに余裕で勝てるならOFFにとっては嫌かなぁと思ったんですが、やっぱWKガラあきはやばいですね。どうも拙い質問に回答頂きありがとうございました!
680アスリート名無しさん:2007/04/23(月) 11:29:16 ID:O2+QXgYa
ノーズがそんなに強いならオーキーやりゃあいい
681アスリート名無しさん:2007/04/23(月) 22:26:49 ID:WORDmPve
W  M   S
 E    N   T E
  ○○□○○○
     ○
     ○
     ○

こんな奴か。
682アスリート名無しさん:2007/04/24(火) 09:01:11 ID:kHp7rXuk
バックスの位置おかしくない?
683アスリート名無しさん:2007/04/24(火) 10:59:40 ID:FZW8ICr6
それはお前がケータイで見てるからだ
684アスリート名無しさん:2007/04/24(火) 15:37:09 ID:kHp7rXuk
すまねぇ
685アスリート名無しさん:2007/04/24(火) 22:59:11 ID:0Vfyp18Y
投げ方のコツみたいなの教えてください。
きれいなスパイラルがかかりません…。
686アスリート名無しさん:2007/04/24(火) 23:45:14 ID:rg9UQsCL
>>685

最初はスパイラルを意識しないで、普通のボールを投げるようにひたすら投げ続けること。
その際、リリースポイントはできるだけ高くね。
687アスリート名無しさん:2007/04/25(水) 20:27:34 ID:vXFGXqLr
ロングスナップやるときに少しボールを前に出してからスナップしてるみたいなんですが
反則とられます?みんなそうなってるようにみえるんですが?
688アスリート名無しさん:2007/04/25(水) 21:24:02 ID:2NvXnRwZ
おれLSだったけど反則とられたことはない。でも自分が不利になるだろ。(DLがこっちがボール投げおわる前にスタートできるから)
前に動かさないようそのまま後ろに投げれるように練習したほうがいいぞ。

689アスリート名無しさん:2007/04/25(水) 21:32:29 ID:qsYLhRkj
>>687
ロングスナップだけじゃなく、普通のキャッチボールをたくさんやるべし。そうすれば
結果的にロングスナップも上手くなるよ
690アスリート名無しさん:2007/04/25(水) 21:33:34 ID:gN/6kZzY
本当にうまいスナッパーは前に出さないな。
出してもそんなとこ誰も見てない。だけど>>688の言う通り何も得は無い。
691アスリート名無しさん:2007/04/25(水) 21:51:04 ID:vXFGXqLr
>>688 >>689 >>690
ありがとうございます。とりあえず反則取られないなら春はこのまま行って夏で
修正します。ホームランしないようにがんばります。
692アスリート名無しさん:2007/04/25(水) 22:39:24 ID:mztWd83F
>>691

ボールを前に出すと反則になります。
後方への動きが条件です。
693アスリート名無しさん:2007/04/25(水) 23:24:53 ID:kg4ubm+G
>>692

それを判った上で実際に反則取られるかどうか聞いてんだろ。

空気読め
694アスリート名無しさん:2007/04/25(水) 23:52:50 ID:uK0oi9WL
スレ違いだけど
昔の京大のLSは、糸を引くような軌道で美しかった。
695アスリート名無しさん:2007/04/26(木) 02:00:01 ID:Xx7xmx4d
でも今の京大は鍋パーティーで勃起したチ○コから糸引いてるけど…
696アスリート名無しさん:2007/04/26(木) 02:40:01 ID:O//XJTwZ
後の人生まで尾を引くことに成るとは…
697アスリート名無しさん:2007/04/26(木) 16:44:44 ID:GDPeh4IO

自業自得です!
698アスリート名無しさん:2007/04/27(金) 00:43:29 ID:qnIXYZe0
うまい!
699アスリート名無しさん:2007/04/27(金) 08:45:32 ID:+jc1ZT5D
京大は言われ続けるんかな?かわいそうに。現役選手は全く関係ないのに
700アスリート名無しさん:2007/04/27(金) 08:58:57 ID:+jc1ZT5D
戦術や技術について書いてるサイトってないですか?セオリーオブフットボールとアメフトアーカイブしか見つからない。
701アスリート名無しさん:2007/04/27(金) 12:07:05 ID:O/On1Bfv
英語のサイト探せばいっぱいありそう
702アスリート名無しさん:2007/04/27(金) 15:33:58 ID:+jc1ZT5D
英語は無理っすわ
703アスリート名無しさん:2007/05/01(火) 01:53:26 ID:zTxFcz1+
↓とか
http://www.nflhs.com/Default.aspx

専門用語が多いから、何とかなるんじゃないかな
704アスリート名無しさん:2007/05/01(火) 08:02:50 ID:1eawo0oe
5-2と3-4の違いってあるんですか?
705アスリート名無しさん:2007/05/01(火) 11:50:58 ID:v+Wz+8jh
5-2と3-4の時点で違うやん
706アスリート名無しさん:2007/05/01(火) 15:15:38 ID:1edy2Zvf
付く位置は似てますけど、ダウンラインが3人なのと五人なのの違いじゃないですか、
5−2はラン守備用で3−4はブリッツを増やせたりカヴァーを複雑にできるのでパス守備用だと思います。
707アスリート名無しさん:2007/05/01(火) 18:48:17 ID:1eawo0oe
アメリカンフットボールの入門書に3-4を別名5-2って書いてたから気になって
708アスリート名無しさん:2007/05/02(水) 08:40:00 ID:OJy7MggO
これが一般的な5-2でしょ?

   M   S
  E  T  N  E R
  ○○□○○○
     ○
     ○
     ○

709アスリート名無しさん:2007/05/02(水) 09:09:01 ID:2SJ9oIXc
>>707
DL をやれと言われるより、LB をやれと言われるほうが嬉しいから
5-2 を 3-4 と言い換える高校がアメリカで増えた時期があった。
リア工房のためのフォーメーションが 3-4 さw
(半分は冗談、半分はマジ)

>>706
現在、 5-2 という時はラン守備を意識してるだろうけど、3-4 は
パス守備用というよりも、守備に変化がつけやすい。OL の強いチーム
に対して、ダウンラインメンを減らすのも有効なときがある。
710アスリート名無しさん:2007/05/02(水) 14:17:45 ID:xWcBifYb
スティーラーズのフォーメーションがDEが2ポイントの5−2にしか見えんのよ
711アスリート名無しさん:2007/05/03(木) 22:30:27 ID:lnzuZSri
スティーラーズのDLは、エンドの体型のはおらんでみんなDTの体型ですよね。
パスラッシュは、アウトがエンドみたいな感じで突っ込んでいく感じで。
712アスリート名無しさん:2007/05/04(金) 09:42:56 ID:iP1qX5Tb
FBなんですけど頭でヒットするのは危ないって本とかには書いてるみたいなんですが
やめたほうがいいんですか?
713アスリート名無しさん:2007/05/04(金) 10:35:44 ID:73TAEHa3
頭だけで行くのは危険てことじゃないんかな?何の本?
714アスリート名無しさん:2007/05/04(金) 10:53:50 ID:iP1qX5Tb
アメリカの本場のやつです。LBを取りに行くときは手だけで問題ないんですがエンドを取るときは
三点ヒットじゃないと無理なんですよ。当たった後、時々頭がクラクラするのですが
やめたほうがいいんですかね?
715アスリート名無しさん:2007/05/04(金) 14:41:34 ID:Z2qYmbVH
ヒットした時に頭が痛くなるのは衝撃を首が吸収しきれていないから。
当たり方が悪いか首が弱いか。
普通はヘルも使わないとブロックできないので問題無し。
頭で行くな、ってのは頭のてっぺんから突っ込むな、若しくは
ヘルだけで突っ込むなって意味だろう。
それよりもLBなら手だけでブロックできるくらいの奴が
なぜFBなんかやってるんだ、と。
716アスリート名無しさん:2007/05/04(金) 18:16:30 ID:iP1qX5Tb
元ガードのFBなもので。OLのときは距離が短かったので衝撃は感じなかったのですが
勢いつけるとクラクラきます。首鍛えます。ありがとうございます。
717アスリート名無しさん:2007/05/04(金) 18:50:01 ID:5bLHsh85
25年以上前は フェースのカバーが擦り切れて
鉄が見えてる選手たくさんいたけどな。
顔からあたりに行けと習ったんだが、
今思うと自殺行為。
首鍛えるのは常識だけど、
頭から行くのは止めといたほうがいいよ。

718アスリート名無しさん:2007/05/04(金) 18:55:27 ID:5bLHsh85
当時、「鉄が見えないようにテープで
補修しておくこと。」
という協会からの通達があった。
719アスリート名無しさん:2007/05/04(金) 20:55:44 ID:7snuZD5B
今でもフェイスが鉄むき出しだと注意される。
720アスリート名無しさん:2007/05/05(土) 09:47:06 ID:nWJ+ZpZZ
今プラスチックやアルミのやつ出てるやろ。プラスチックのやつメッチャ軽かった。
721アスリート名無しさん:2007/05/05(土) 15:49:01 ID:Hsq3b0q/
>>718

補修してあるものは使用不可??
と教わってきましたが、
特にXになってからはうるさく言われました。
関東出身です。

関西はちがt
722アスリート名無しさん:2007/05/05(土) 20:51:55 ID:7Ho7BlDh
本当はダメだが審判もそんな細かいところまで見てない。
723アスリート名無しさん:2007/05/05(土) 21:23:28 ID:xWKUOxVC
当時は緩いとこもあったからね
フェースが絶対必要になったのは
90年初期だった
マウスピースも奨励くらい
それまでは、手袋 エルボーと同じ扱い
してない人は皆無だけど
724アスリート名無しさん:2007/05/05(土) 21:48:57 ID:BGkZzIy7
いくらなんでも90年までフェイスマスク着用義務がなかった
というのは信じ難い気がするんだが
725アスリート名無しさん:2007/05/05(土) 23:36:46 ID:6uFpoyTY
身長170cm体重95キロ
ベンプレ130キロ、デッドリフト200キロ×6回、50m6.5秒の俺に最適ポジション教えてくれ
726アスリート名無しさん:2007/05/06(日) 08:01:22 ID:FP2dA0Yc
NG
727アスリート名無しさん:2007/05/06(日) 08:13:41 ID:F6INztgZ
SS FB
728アスリート名無しさん:2007/05/06(日) 11:44:02 ID:+yiX8Ud1
監督
729アスリート名無しさん:2007/05/06(日) 16:09:42 ID:Cq6vc21z
チア
730アスリート名無しさん:2007/05/06(日) 16:30:08 ID:TkxP6nSY
ボールボーイ
731アスリート名無しさん:2007/05/07(月) 01:46:13 ID:FO2wFLhU
シェードって何?
732アスリート名無しさん:2007/05/07(月) 22:12:07 ID:eMOQoYli
>>731 DLがOLの正面にセットするのではなく、半肩ずらしてセットすること
733アスリート名無しさん:2007/05/07(月) 23:13:47 ID:/4455KCN
CBなんですけどQBの歩数でプレイを判断しろと言われるのですがとてもじゃないですがレシーバー見るので精一杯なのですが
みなさんはQBの歩数はみられてますか?
734アスリート名無しさん:2007/05/07(月) 23:21:53 ID:FO2wFLhU
カバーによるかな
735アスリート名無しさん:2007/05/07(月) 23:39:22 ID:JznRVGzt
ぼんやりと見るもんだろう
736アスリート名無しさん:2007/05/08(火) 09:54:16 ID:OgwXhFR6
>>733
レシーバーを見すぎじゃない!?

>>735の補足ですが
レシーバーを見つつQBを視野に入れておく。
すなわち正面にセットするのでなくレシーバーの外目にセットする。
そうすれば両方見れるし必然的にオフェンスラインも視野に入るので
パス・ランの判断が瞬時にできる。

間違っていたら修正お願いします。
737アスリート名無しさん:2007/05/08(火) 11:38:11 ID:2WmBUdPj
つーかそんなにレシーバーばっか見てたらプレーリードできないだろ
738アスリート名無しさん:2007/05/08(火) 15:52:15 ID:ooh2HWdB
>>733
は、アメフト始めたばっかりなんだろ?

WRを見るのに精一杯。。って言ってるってことは、
ゾーンカバーもマンカバーも、まだ余り区別できてない
(紙面では違いが判るが、どうプレイして良いか判らない)
状況だろ?

それ以前にラン・パスの判断もままならん段階だろ?

その位の奴に、「ステップ数でプレイ判断しろ」
って言うなんて、指導者失格だぜ。
739アスリート名無しさん:2007/05/08(火) 21:54:23 ID:KP8BtOe6
>>733
アップの時(特にバックペダルの練習のとき)から首を振っていろんな所を見る訓練をすると良い。
あと、>>735が書いてるようにぼんやりと見る訓練も。
740アスリート名無しさん:2007/05/09(水) 09:23:11 ID:4veSGoOk
セカンダリーに限らずDは全体を見れる能力付けないとね
741アスリート名無しさん:2007/05/10(木) 23:44:09 ID:n+FR77HB
今回、ルール変更でエンドゾーンにボールを持ち込んでTDをスコアするためには、
ボールがパイロンの内側のゴールラインを通過しなければならないということに
なったと思いますが、これはNFLだけでしょうか。NCAAも追従するのでしょうか。

また、ジャッグルしたためにパイロンの内側を通すことができなかったボールを
改めてエンドゾーン内にいる選手が確保した場合(もちろん、ボールが地面に
着く前に)、TDでしょうか、タッチバックでしょうか、エンドゾーンの空中に
戻せたらTD? もう一度ゴールラインを通過させたらTD? どういう扱いに
なるのでしょうか。
742アスリート名無しさん:2007/05/11(金) 22:15:12 ID:7fvyTylY
>>741
今年の日本のルール改正の予定には載ってなかったよ
743アスリート名無しさん:2007/05/12(土) 01:09:54 ID:K4g5Xoo/
>>741
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1170554121/697-706
↑で697を書き込んだ者ですが、私の知る限りではTDの判定が変更される事について
書かれているのはこの記事だけのようです。公式サイトの記事なので信用できるとは
思いますが、若干の疑問が残っています。開幕が近くなれば詳しい説明がありそうな
気はしますけど。

2007年NCAAルール変更項目
http://www1.ncaa.org/eprise/main/playingrules/football/2005/2007ApprovedRulesChanges.pdf?ObjectID=46930&ViewMode=0&PreviewState=0

主な変更点は
・計時に関する事項。一部は2006年のルール変更の取り消し。
・キックオフ標準地点:自陣30ヤード(NFLと同じに変更)

TDに関するルール変更はないようです。ただし、2006年にNFLとNCAAの判定基準が
同じだったのかはちゃんと把握していないので、TDの判定に差が有るのかどうかは
分かりません。

2007年日本国内ルール変更項目
http://www.americanfootball.jp/rule/rule2007pre.pdf
これまでの流れを知りませんので、NCAAルールとの違いは分かりません。
744アスリート名無しさん:2007/05/12(土) 16:18:50 ID:K4g5Xoo/
>>741
ルールのどの条項をどう解釈すればこれまでの基準(ボールがパイロンの外側を
通過しても体の一部がパイロンの内側であればTD)が成立するのかがさっぱり
分かっていないし、ルールがどのように変更されるのかも不明なので、以下に
示すのは私個人の推測で根拠は無い事を断っておきます。

EZ内のインバウンズに足または体の他の部分が着いた状態で、保持したボールの
一部がGLを超えていれば、ボールがGLを通過した位置に関係なくTDが認められる
ように思います。

アウトオブバウンズに出る際にボールがGLを超えた場合に、(体ではなく)ボールが
GLを通過した位置でTD判定を下すのではないでしょうか。

パスキャッチやジャグルしたボールをEZ内でキャッチした場合にもこの考え方を
当てはめられるのではないかと思います。

極端な例ですが、右のSL際をボールを持った右手を横に伸ばして(足はSL内、
ボールはSL外)走った場合、SLを踏んだ時のボールの位置でボールデッドと
なるはずです。その格好でSLを踏まずにEZを縦に走り抜ければTDとするのが
妥当ではないかと感じます。
745741:2007/05/12(土) 20:49:02 ID:POL2+hyM
>>742-743

有り難うございます。
ゴールラインを通過時に確保されていなかったボールについては、レシービング
TDと同じ解釈でいいのかなと漠然と思っていたもので。
746アスリート名無しさん:2007/05/13(日) 00:53:31 ID:1apE+wwY
スレチ申し訳ない
初心者で、今日ヘルメット買ったんだが・・・
イヤーパッドのオカゲで被る時と脱ぐときが死ぬほどヤバイ
耳がもげるぞ、ってぐらい
店員は『最初はみんなそんなモンですよ。慣れたら痛くなくなります』って言ってたけど
マジなんか?
痛くなくなるのが想像できないんだが
747アスリート名無しさん:2007/05/13(日) 01:17:53 ID:NgF0x4Be
ヘルを脱ぎ始めて、イヤーパッドが耳をつぶし始めたら、
ヘルor頭のどちらかを横にする。要するに頭からヘルをまっすぐに
ひっぱらないで、途中で左右どちらかやりやすい方に傾けて

 「 ヘ ル か ら 頭 を 抜 く 」

というイメージで脱ぐ。多少汗をかいている練習後は試着時
より脱ぎやすい。慣れるまでイヤーパッドを薄いものにするのも手。
748アスリート名無しさん:2007/05/13(日) 01:31:36 ID:gWtStj4w
人それぞれ顔や頭の形が違うんだから、イヤーパッドを薄くすりゃいいんだよ。
俺は現役中ずっと薄いイヤーパッド使ってたぞ。
749アスリート名無しさん:2007/05/13(日) 08:16:11 ID:4GFGvX/b
ていうか馴れるし
750アスリート名無しさん:2007/05/14(月) 09:39:24 ID:b86Llxao
QBクラブのボッタクリをなんとかして下さい
751アスリート名無しさん:2007/05/14(月) 11:55:39 ID:HR8ScQqh
独占メーカー(店)だからしょうがないんじゃない!
QBクラブのボッタクリが嫌だったら米国に行って直接買ってきたら?
752アスリート名無しさん:2007/05/14(月) 23:47:21 ID:x9uiwTRI
薄利多売が効かない業界だから仕方ない
アメフトが今の10倍メジャーになれば価格も変わってくるだろう
753アスリート名無しさん:2007/05/16(水) 09:03:51 ID:tAVBNcGx
米国コワイ
754アスリート名無しさん:2007/05/17(木) 17:48:08 ID:JUuqz5N5
僕4年間ラインやっててパスカバーが全くわからないので
よろしければ誰かパスカバーについて教えてください。

知ってる事
・フィールドを上下2列(上がアンダー、下がディープ)にわけて、
分けた上側をさらに5つに分ける。両端がフラットゾーン、その一つ内側2つをフックゾーン、真ん中をミドルゾーン?と言う。

・ゾーンディフェンスは基本的に担当するゾーンに下がり、担当ゾーンに入って来たレシーバーをマークする。

・レシーバーは最大でQBを除いた5人なので、7つのゾーンで充分カバーできる。

・マンツーマンは最初から担当するレシーバーが決まってるのでそれにずっとついていく。

755アスリート名無しさん:2007/05/17(木) 18:13:09 ID:JUuqz5N5
>>754の続きです。
すいません、上の文は4‐3カレッジを想定して書きました。

・知りたい事
■例)自分がCBでフラットZを守る時、自分の担当するゾーンにTEとFBの二人が入って来ました。
すぐ隣りのフックZには正面のレシーバーが入りました。
このように、1つのゾーンにレシーバーが二人入って来た場合CBはどう対処するのか教えてください。

■ゾーンディフェンス、マンツーマンを選択するシチュエーションの違いについて教えてください。

いままで全くパスカバーについて勉強しなかったので
試合観戦時、いいパスDだと解説されても理解出来ません。
1つめのレスは、聞きかじった知識なので、あっているかわからないんですが、
どなたか答えて頂けれは嬉しいです。よろしくお願いします。
756アスリート名無しさん:2007/05/17(木) 19:33:55 ID:1lpVXCGR
同じゾーンに二人きたら二人見るしかない。
上級者なら片方に付いたフリしてQBがもう片方に投げた瞬間逆のWRに行ってインターする。まぁ一番楽なのは間くらいに入って後リアクション。
757アスリート名無しさん:2007/05/17(木) 19:41:33 ID:707ww0kc
最初のうちは取り合えずディープか外の方について取られてもロングゲインされない位置にいて投げられてから反応します。システムにもよると思いますが、
コーナーはその言葉の通り端っこにいるので外を抜かれたらロングゲインにつながるので気をつけた方がいいと思います。
ゾーンのときはOL&QBを見ながらレシーバーを見てマンツーのときはレシーバーを見ながら
OL&QBを見るって言う風に習ってから結構やりやすくなったのでよろしければ参考にしてください。
758アスリート名無しさん:2007/05/17(木) 23:02:03 ID:vyVFmyOs
担当ゾーンに二人入ってきたら、奥かつ外のレシーバー(A)につくのが基本。
かつ、マークするときも当該レシーバー(A)の外側につく。

ただし、サイドラインまで4ヤード程度までレシーバー(A)が来た場合で、
かつAにパスを獲られたら、無理に外からつかまえようとせず、サイドライン
に押し出すことも考える(外にカットを踏ませる)。
759アスリート名無しさん :2007/05/18(金) 19:37:39 ID:WRDDiGdr
IフォーメーションにオフセットIとストレートIとありますが戦術的にどういう
場面で使い分けているのか教えてもらえますか?
オフセットIはほとんど行われてないので、知りたいです。
初歩的かもしれませんが教えてもらえますか?
760アスリート名無しさん:2007/05/18(金) 20:58:11 ID:u9o/U8m/
うちはフルバックがクイックヒットでダイブするときや
始まる前にオフセットにモーションしてそこから展開の早いスイープとかしてましたよ。
761アスリート名無しさん:2007/05/18(金) 22:59:34 ID:wC3gFOPp
フルバックがオープンに早く出たい時やキックアウトに行く時にオフセットにする場合が多い。
ただいつもそれじゃバレるのでそれを逆手に取ったようなプレーも必要になる。
762アスリート名無しさん:2007/05/19(土) 00:26:06 ID:bNsoKzjq
オプションのある大学アメフトなんかだと、
オフセットIからストロングのAにダイブ、もしくは
ウイークのAにスラント
この二つをおんなじブロック及びハンドオフでやられると
LBは少し守りにくいよね。
763アスリート名無しさん :2007/05/19(土) 14:24:08 ID:UkFk3czt
759です。
みなさんありがとうございます。
速いプレーをしたい時が主なんですね。だから反対のサイドがウィークでも
間に合わないからいいんですね。
LBやEのブリッツを気にしてましたが、間に合わないし、プレーが遅ければ、
TBがブロックすればいいんですよね。
そういう解釈でよろしいんでしょうか。
764アスリート名無しさん:2007/05/19(土) 22:48:50 ID:6ujnOA+u
>>763
言ってる意味が分からない
765アスリート名無しさん:2007/05/20(日) 01:47:55 ID:IA8uO2bv
多分、ストロングサイドのオフセットIの事だろうね。
で、ウイークのオープンブリッツに対応できないって事だと思う。
TB云々に関してはパスプロのことかな?

パスよりも、遅いタイミングのパワーやるなら、ウイークのファイヤーで
刺されることもあるかもね。
でも、ストロングのスイープ、クイックのダイブなんかをメインに置くだろうから、
オフェンスのコール勝ちになるんじゃない?

Dの立場からすると、DLをストロングスラントさせたり、
ILBをストロングのBにブリッツさせたりされちゃうことが多いんじゃないかな。
そしたら、ストロングのラインを内内に取らせたりする必要は出てくるよね。
766アスリート名無しさん :2007/05/20(日) 14:33:20 ID:WJoiKOHK
すいません。勉強不足で。
とても参考になりました。
私はRB(TB)しているので常にLBの動きは気になります。
767アスリート名無しさん:2007/05/20(日) 17:11:34 ID:gB9VkcKo
QBなんですけどスナップを貰う前から足を一歩下げてたら動きやすかったのですが
今日コーチに注意されたんですけどビデオとかで見てると最初から一歩下げてる人は結構いるみたいなのですが
一歩下げると何がいけないのか教えてください。
768アスリート名無しさん:2007/05/20(日) 18:31:04 ID:XC9TbAVR
下げる足によってプレーの方向がばれるとか?
QBのことはよく知らね。
769アスリート名無しさん:2007/05/20(日) 23:03:25 ID:4Ui1y6at
見栄え的に嫌なんじゃないの?そういうコーチって結構いるし。詳しい事はコーチ本人に聞いたら?
770アスリート名無しさん:2007/05/21(月) 03:05:04 ID:V2GJgs7U
スナップをもらう前に足を一歩引く
→QBがモーションしているとみなされる

ほかのプレーヤーがモーションしている場合は
反則となるから普段からやめとけって聞いたな
771アスリート名無しさん:2007/05/21(月) 09:28:43 ID:f9aGwNH8
なるほど。審判そこまで見るかな?
772アスリート名無しさん:2007/05/21(月) 10:34:46 ID:U5gNRi99
左右対称じゃないと、RBへハンドオフするタイミングが左回りと右回りとで
ちがってくる可能性があるとか?
癖をディフェンスにみやぶられやすくなるとか?

773アスリート名無しさん:2007/05/21(月) 11:21:35 ID:ORluo29T
俺も>>770のような回答をしようかと思ったのだが、
>>767は「スナップを貰う前から足を一歩下げてたら動きやすかった」と書いてある。

これは、片足を下げてスタンスしているという事を指しているのではないかとも読み取れる。

その場合危惧されるのはエクスチェンジミスかと…。
恐らく利き手側の足を引いているかと推測するのだが、利き手側が僅かにCから離れるのが早い為にファンブルの要因になったりする事も有り得る。(スナップの時に引いてる足を前に踏み出すという修正法もあるが)

また、主戦法がオプションであるなら、左右に同じタイミングで展開する為、LOSに平行に立つように指導されると思うが…。

その辺りは767では書かれてないので、こちらの憶測のみで書きました。


見当はずれなら笑って下さい。

774アスリート名無しさん:2007/05/21(月) 20:38:46 ID:QbOxOQqL
767です。たくさんのアドバイスありがとうございます。
僕が言いたかったのは最初から片足を下げてスタンスしているという意味です。言葉足らずですいません。
コーチに聞いたらやはりうちはオプション主体なので平行にしろと言われました。
僕がテレビで見たカレッジのビデオではパス主体だから最初からドロップバックの歩数を一歩稼いでるらしいです。
地道にドロップバック練習します。
775アスリート名無しさん:2007/05/22(火) 20:50:37 ID:rqdH6uIl
LBは熱くあるべきなんでしょうか?それとも冷静であるべきなんでしょうか?
僕は大人しい方なのでよく注意されるのですが熱くなるとかえってミスが増えそうなんですけど。
776アスリート名無しさん:2007/05/22(火) 21:06:04 ID:sYR/p8fK
>774
そのコーチは古い。
結論は、やりやすければ片足引いてセットして問題ない。
米高校でも片足引いたセットでオプションなんか普通にある。

また、そろえてセットしていた片足をスナップの直前に動かすのは
チートステップと言う確立された方法論。

似て非なることとして、ファーストステップの話もある。
セットバックでスナップが手に触れてから下半身が動き始める癖が
ついてしまうとよくない。スナップが始まると同時に下半身、特に
ファーストステップが動き出しているようにCと「合わせ」をやるべし。


>775
大人しいのを注意する、というのがコーチであればそのコーチが
ちゃんとしたコーチかどうかを疑ってみることも必要。
大人しい性格で冷静にいいプレーが出来るならそれで◎。
要するに、自分はそういう選手だということを徹底することが大事。

練習中率先して声出してリズムつくるのがコーチの役割。
貴方のチームのコーチはどうだかしらないですが、米国では
突っ立って腕組みして時々好き勝手に怒るようなえらそうな
コーチはあんまりいません。皆用具管理したりテキパキオペレーション
指示しつつ先頭に立って実践したり、テンポよく盛り上げたりしています。
余談ですが。
777アスリート名無しさん:2007/05/22(火) 21:56:21 ID:rqdH6uIl
775です。
多分サイズがないのでヒットにビビッテルと思われてるのでそう言われたと思います。
常に低い姿勢でいることを言われてるのですがそれはどうなんでしょうか?非常に動きにくいのですが?
778アスリート名無しさん:2007/05/22(火) 22:49:48 ID:GsYnY9F0
>>777
練習しなさい。サイズがない上に高い姿勢だったら格好のマトだぞw
779アスリート名無しさん:2007/05/22(火) 23:05:43 ID:NHQVbJKn
確かにLBは熱くなきゃいけない、けどDをまとめるリーダーでもあるから頭の中は常に冷静に

体勢は当たりの時低くすればいいんじゃないか?最初から低いと動きにくいだろうし、プレーも見づらい。ヒットがないならウェイトで体をつくるべき
780アスリート名無しさん:2007/05/23(水) 00:52:47 ID:DWBUenhm
それが無理ならDBいくしかないね。LBが使えないチームは絶対勝てん
781アスリート名無しさん:2007/05/23(水) 01:09:36 ID:inCUwzNP
Play hard, Stay coolだ
782アスリート名無しさん:2007/05/23(水) 10:48:30 ID:caIU1fLo
RBにとってはLBの姿勢が高いとラインを抜けた後、楽。
高いと、いつか怪我する可能性高くなるよ。
783アスリート名無しさん:2007/05/25(金) 00:57:04 ID:e67qLcqU
>>777
低く、という時、上体を低くするというより、下半身を低く。

最初から低い必要は毛頭ないです。視界失うだけです。
高校大学の選手は練習にあけくれて他のリーグを個人で見に行かない
と思いますが、是非XのいいLBを見に行ってください。その瞬間瞬間で
目的に適った姿勢をしていると思います。

よく軽々しく言われる「常に低く」、というのは言葉のあやにすぎません。
784アスリート名無しさん:2007/05/26(土) 07:04:33 ID:iwDRq3Il
内外の一色選手の動きとか見てみな、無駄の無い良い動きしてるから。
785D Cup:2007/05/26(土) 10:10:13 ID:WOVRi+Cr
サイズが無いなら内外の一色、鹿島の牧内、
シーガルズの古庄、SSの星田あたりを参考に。
それから、OL、RBから見た自分を意識せよ。
786アスリート名無しさん:2007/05/26(土) 19:56:40 ID:5UdkCxgo
アメフトを見てて思うのですが、レシーバーの人は大半がグローブ?を着けていますよね
一方ランニングバックの人はどちらかというと素手の人が多いように思ったのですが
グローブはグリップが効いてボールキャッチしやすかったりヒットしたときに手を保護するために着けるのですよね?
それでランニングバックの人がグローブをあまり使ってないのは疑問に思ったのですが
787D Cup:2007/05/27(日) 00:23:53 ID:JDjG8m0v
>786
パスを素手で捕球すると単純に「痛いっ」て問題もある。
グローブは獲りにくいけど痛いのはやだってんで指先だけ
グローブを切って使っていた選手もいた。試合ではほとんど
キャッチしないWRでも練習じゃ沢山獲るからグローブ必需品。
788アスリート名無しさん:2007/05/27(日) 08:38:06 ID:icQUnEmA
グローブが捕りにくい、っていつの時代のグローブだよ
789アスリート名無しさん:2007/05/27(日) 12:20:27 ID:JDjG8m0v
>788
カッターズ時代。
790アスリート名無しさん:2007/05/27(日) 16:09:04 ID:yrBqfTbY
RBは手に擦り傷はできるかもしれないけど それよりファンブルが致命傷
だから フィットする素手を優先するんじゃないのかなぁ。
791アスリート名無しさん:2007/05/27(日) 16:17:38 ID:gno196zw
グローブを着ける理由
一 カッコいい(これにつきる)
二 怪我防止
三 濡れなければグリップ力UP

ラインでもカッターズやレシーバー用を使うよね!カッコいいから!
費用対効果なら緑グリップが最強!
青や黒も有るよ!
京大なんかは緑グリップだよ!
792アスリート名無しさん:2007/05/27(日) 17:59:21 ID:mfz4n5mS
ニューマンの皮のやつなら雨の日でも滑らないですよ。
すぐダメになるけど。雨の日はゴムボールだからやりにくいですね。
793アスリート名無しさん:2007/05/28(月) 02:57:01 ID:cgnCcSyc
>>791
雨だとグローブがとぅるとぅるだよね
緑グリップっていわゆるコンビニで売ってる作業用のヤツ?
794アスリート名無しさん:2007/05/29(火) 10:48:14 ID:goBRd/S6
パスカバー上の用語で、cloudとかskyってどんな意味ですか?
795アスリート名無しさん:2007/05/29(火) 17:50:12 ID:93rNvL0M
そういえばグローブの手入れってどうしてます?
796アスリート名無しさん:2007/05/31(木) 17:51:00 ID:trerWlTw
濡れタオルで拭いてます。臭いはファブリーズで我慢です。
797アスリート名無しさん:2007/05/31(木) 19:52:18 ID:bT1zlIDd
せんたくしないとかありえない
798アスリート名無しさん:2007/05/31(木) 23:11:14 ID:8JtAoXsk
長持ちさせたいなら洗濯は控えた方が良いよ
799アスリート名無しさん:2007/06/01(金) 00:02:50 ID:aCquhspt
洗濯機にかけずに桶とかでやさしく手洗いすればいいだけだろ。
800アスリート名無しさん:2007/06/01(金) 02:57:39 ID:unW1fD1i
実際手洗いしたいが、そんな時間がない
801アスリート名無しさん:2007/06/01(金) 20:40:12 ID:JJsT4RIy
マイクをやられてる方にお聞きしたいのですが、僕がマイクになったばっかりのときは
フルバックを見ろと言われて、ある程度マイクになれだしたときからガードを見ろと言われだしたのですが
みなさんは何をキーにプレーリードされてるか教えてください。
802アスリート名無しさん:2007/06/01(金) 21:22:25 ID:cwCooS5t
基本的に両Gを重点的に見て、馴れたらOL全体をボヤッ〜と見る
803アスリート名無しさん:2007/06/01(金) 23:58:50 ID:Wf/RN7od
両G越しにQB、RBを見る。
804アスリート名無しさん:2007/06/02(土) 00:26:03 ID:6+zCRbvd
TBの足をキーにて一歩を踏み出す。 プレーのキーは両G。
805アスリート名無しさん:2007/06/02(土) 14:54:27 ID:zwutDbcw
両ガードが重点的で。QB、RBも。
RBの変わった動きに注意してる。
806アスリート名無しさん:2007/06/02(土) 19:32:22 ID:UZHwjV82
>794
sky・・・CBがdeep、SFがunder
cloud・・・CBがunder、SFがdeep
以上非常に大雑把な定義。
例えばSF二人がdeep担当の5under2deepならcloudローテーションとなる。
覚え方は、CBが遠くに飛んでいるから空ということでSky。
CBが降りてくるから雲が降りてくるということでクラウド。
807794:2007/06/02(土) 20:54:08 ID:6+zCRbvd
>>806

なるほど。THXです。
808アスリート名無しさん:2007/06/03(日) 14:13:54 ID:twkCnwzn
セーフティーブリッツやコーナーバックブリッツをもしするとき
どういう時に行うのがいいか、行っているか教えてもらえますか?

リスクが高いとの理由でうちではやらせてもらえません。
809アスリート名無しさん:2007/06/03(日) 19:29:59 ID:PqqTlSCH
タイミングの遅いプレーが来ると分かりきってる時
810アスリート名無しさん:2007/06/03(日) 20:30:44 ID:Fwi8oJoC
アメフト初心者です。
cover3とか、cover2の意味がよく分かりません。
教えてください。
811アスリート名無しさん:2007/06/04(月) 11:15:28 ID:tSgdpPf+
SFとLBとチェンジして隙をついてブリッツして飛び込む。
812アスリート名無しさん:2007/06/04(月) 22:29:17 ID:QKmaMPyn
>>810
・カバー2
ディープゾーンを2人(SF2人)で守り、アンダーゾーンを5人(CB2人とLB3人)で守る
パスカバーとしてバランスがよく、最も好んで使われる

・カバー3
ディープゾーンを3人(SF1人とCB2人)で守り、アンダーゾーンを4人(LB4人)で守る
4タテが来ると人数負けする上、フラットゾーンが弱い
8メンフロントなのでランには強い
813アスリート名無しさん:2007/06/05(火) 11:20:12 ID:xR5Bt4PY
>>812
ありがとうございます。
814アスリート名無しさん:2007/06/09(土) 00:21:43 ID:VnyBpLoP
デイライトってどういう意味でしょうか?
815アスリート名無しさん:2007/06/09(土) 04:32:14 ID:TMOUm/HA
ランニングバックが自分の走るルートを探すことです。
816アスリート名無しさん:2007/06/10(日) 00:41:24 ID:X4aWmHyC
>>723
フェースは、1993年からルール上、義務になりました。
817アスリート名無しさん:2007/06/10(日) 22:59:44 ID:F2rMYgmh
3−4のOLBと4−3のDEをやっているんですけど体重はどれくらいがいいですか?180センチ
818アスリート名無しさん:2007/06/11(月) 01:20:35 ID:2qu+LXPa
重けりゃ重いほど良い
当然
オープンを守りきるスピードは維持
819アスリート名無しさん:2007/06/11(月) 15:56:18 ID:Q1Ae+k3x
NFL雑誌で解説の村田がカレッジの3ステップをもった
ショットガン現在最強で打ち崩すDフェンス戦術がまだない
と書かれていたんだがくわしいひとおしえて。
820アスリート名無しさん:2007/06/12(火) 10:49:37 ID:zrGxDBwq
CBやってますが練習のときにキャッチが上手くできなくて失敗ばかりで
先輩に怒られまくりです
821アスリート名無しさん:2007/06/12(火) 20:25:39 ID:6UHVCwHp
ビフォアやアフターで投げた瞬間に振り返ってキャッチするキャッチボールをたくさんやるといいですよ。
822アスリート名無しさん:2007/06/12(火) 20:52:57 ID:pct9xzcM
>>820
なるべく手だけで取るように練習するのじゃ。とにかくキャッチボールをいっぱい。
823アスリート名無しさん:2007/06/13(水) 11:22:53 ID:mx1YhZju
交代に関するルールについて質問。

プレーに参加する選手は、プレー開始前に一度は9ydsハッシュの内側に入らなくてはならないってルールがあるけど、
この「プレー開始前」っていつから?

「前のプレー終了後」か「レディーフォープレー後」のどっちかだと思うんだが。
824アスリート名無しさん:2007/06/13(水) 12:01:05 ID:se5HKRww
>>823
レディーフォープレーの後。
「前のプレーの終了後」だったらプレーが終わってサイドラインに出るフリをして
サイドライン際にポツンと立ってハドルに参加せずに次のプレーにも参加できてしまう。
こういうのを防ぐためのルールだから。
逆にレディーフォープレー前にカレッジマークの内側に居れば
プレー開始直前にサイドラインに出るフリをしてそのままプレーに参加できる。
825アスリート名無しさん:2007/06/14(木) 00:35:19 ID:LhOJX5ZB
交代する選手はレディーフォーの後に1度は9YDの内側に
前のプレーに参加していた(交代選手ではない)選手は、
前のプレー終了後からスナップまでの間に1度9YDの内側に
いなければならない

プレーが終わった時に9YDの内側にいれば、
こっそりとサイドライン際にいてもOK
7−1−3−2

826アスリート名無しさん:2007/06/14(木) 00:40:47 ID:LhOJX5ZB
こうしないと スパイクした時
プロセットならレシーバー反則
827アスリート名無しさん:2007/06/14(木) 00:43:11 ID:LhOJX5ZB
スパイクのとき
選手がプレー後1度入っていたか確認する審判はいない
828アスリート名無しさん:2007/06/16(土) 08:27:20 ID:qbMJ0jWs
クロスブロックってなに?
829アスリート名無しさん:2007/06/16(土) 10:54:14 ID:G+A5IMgE
830アスリート名無しさん:2007/06/16(土) 12:12:20 ID:4l11R+I/
>>828
(隣り合った)二人のOLが交差して行うブロックのこと
例えばRTが内(左)側のDLをブロック、RGが外(右)側のDLをブロックとか

>>829のようにトラップ・プレイでは必ずクロス・ブロックが使われる
@〜Cの図だとC(□)とLGによるクロス・ブロックが使われている

自分の下半身の側面を相手の体に交差させるように当てるブロックを
クロスボディ・ブロック(ヒップ・ブロック)と呼ぶが、これをクロス・ブロック
と呼ぶことはあまりないと思う
831アスリート名無しさん:2007/06/16(土) 19:39:26 ID:ZehV2HcC
NFLのOLとか見てたらおもいっきり敵のショルダーを掴んでいるるように見えるのですが
どうやったらホールディングになるか教えてください。
832アスリート名無しさん:2007/06/16(土) 20:37:15 ID:IOweVCE1
体が正対している限りはつかんでいてもとられることは少ないようだ。
相手がかわそうとするのをなおつかんでいるととられる。
833アスリート名無しさん:2007/06/17(日) 00:38:43 ID:wWOucCZp
NFLは相手選手のフレーム内なら掴んでもOKなのだ。
その他もオフェンスホールディングに関しては基準が甘い。
834アスリート名無しさん:2007/06/19(火) 09:11:07 ID:c2CSBmfK
Xリーグでも、「OLが相手と正対した状態でフレーム内を掴む
事に関しては、審判は把握できない」とギブアップした通達があったよ。
審判の位置からそこまでチェックすることが出来ないっていうんで、
DLもわざわざそれをアピールするなって。
835アスリート名無しさん:2007/06/19(火) 20:45:02 ID:hI3594fA
>>831
NFLの試合を見ていて私が思うに

・相手選手に抱きつく、腕を引っ掛ける/絡める
・相手選手の体の側方に腕を回して妨害する
・相手選手のユニフォームなどをつかむ
これらの行為はホールディングまたはイリーガル・ユース・オブ・ハンドに
該当しますが、それだけで反則を取られることはあまりありません。

上記の行為によって
・相手選手が倒れる
・相手選手を引き倒す(自分が倒れながら相手を巻き込む)
・相手選手のプレーを遅らせる
などの結果になった場合に反則となる確率が高くなるようです。
相撲のすくい投げのような感じになるとほぼ確実に黄旗が飛んできます。

ただし、審判がプレーに影響がなかったと考えればスルーされます。
また、当然ながら審判が見ていなければ罰せられません。
836アスリート名無しさん:2007/06/20(水) 12:28:22 ID:N6f/yjWG
NFLのは基準が甘いと思うが日本は厳しすぎると思う。
カラージャージを着る時ははホールディングが見にくいから
白いグローブは付けるなと言われる。ありえん。
837アスリート名無しさん:2007/06/20(水) 14:40:26 ID:xwWYxHW0
この男女性の敵です。あの事件の元凶はこいつだった!
http://cgi.2chan.net/g/src/1182175052054.jpg

この男女性の敵です。あの事件の元凶はこいつだった!
http://cgi.2chan.net/g/src/1182175052054.jpg
838アスリート名無しさん:2007/06/21(木) 07:50:07 ID:eG3i86sE
>>836

W杯でもそれくらいの厳しい姿勢で臨んでもらいたいものだ…。


と書いてみたものの、開催直前の講習会かなんかで基準が明確にされるのだろうかと…。

と思い公式ホームページを見たのだが、担当審判についての記述がまだないみたいで、その辺の動向が気になる。

839アスリート名無しさん:2007/06/21(木) 19:38:29 ID:sBwLNDLt
ラインが小さいチームはどうしたらいいっすかね?!
840アスリート名無しさん:2007/06/21(木) 23:33:12 ID:FmSnfDkH
>>839
ジエンド
841アスリート名無しさん:2007/06/22(金) 00:19:31 ID:dtIjprg9
ラン主体ならスプリットを広くしてクイックヒットのランを増やして
パス主体ならショットガンでショートパスがいいと思います。
842アスリート名無しさん:2007/06/22(金) 11:49:04 ID:pEhUww2j
インバートって何ですか?教えてください。
843アスリート名無しさん:2007/06/22(金) 22:44:55 ID:MaGlckxm
スプリットを広くしたクイックヒットなんてすれ違いしか期待できん。
やめとけ。
1対1で勝てなきゃすぐに対応される。
844アスリート名無しさん:2007/06/23(土) 00:08:46 ID:Rj+ZKQjv
よく聞くのですが、オプションルールとはなんですか?
845アスリート名無しさん:2007/06/23(土) 09:12:27 ID:m0CNHJwm
すみません。
フレームって何ですか?
846アスリート名無しさん:2007/06/23(土) 11:34:02 ID:0bv0Ghn0
>843
ケイダンスをタイミングスタートにしてスタートで勝てたら全プレーうまくいかないにしてもなんとかなるんじゃないか?
フレームはショルダーパッドの胸のところだよ。
847アスリート名無しさん:2007/06/23(土) 13:29:21 ID:+xA/J/b+
タイミングスタートって何?
つかラインが1対1で勝てない限りなにやっても無駄だと思うよ。
848アスリート名無しさん:2007/06/23(土) 18:24:40 ID:xpRO092R
>>847
何やっても勝てないではアメフト戦術スレの解答としては最低ですね。

ランはTrapのように速くかつプルからのブロックを用いると良いのではないか。
849アスリート名無しさん:2007/06/23(土) 18:30:28 ID:+xA/J/b+
何やっても勝てないなんて一言もかいてないんですが?
850アスリート名無しさん:2007/06/23(土) 21:33:53 ID:0bv0Ghn0
QBの出すケイダンスを自分達だけのタイミングに固定してスタートを早くすること。
聞いてから出るスタートに比べてタイミングが決まってる分こっちの方がクイックヒットには向いてると思う。
取り合えずヒットできてたらスプリットが広ければそこそこゲインは期待できると思う。
851アスリート名無しさん:2007/06/23(土) 21:49:20 ID:SCJ380e+
最近の質問の書き込みを見て思うんだが・・・・、


自分のチームの先輩に聞け。
852アスリート名無しさん:2007/06/24(日) 00:28:54 ID:DjEThr4+
コンビネーション使えよ
1対1で勝てないなら2対2、3対3になるようなブロックでDLを押し上げること考えろ
LBを少々綺麗な形でブロックできなかったとしてもDLさえ押せたらゲインする
DLを押し込めばLBも動きにくい
853アスリート名無しさん:2007/06/26(火) 09:44:00 ID:s7CkImc9
XリーグのOLとか見てると腹が地面に付きそうなくらいに腹でてるのですが
やはり上のレベルを目指すならばあれくらいの体重が必要なのですか?
コーチからは増やせと言われるのですがバックが速いので増やしすぎるとスピードが
生きなくなると思うのですが。
854アスリート名無しさん:2007/06/26(火) 12:30:24 ID:5a1QlFuj
>>853
ヒント:お相撲さんの体脂肪は低い⇒スピード維持可能
855アスリート名無しさん:2007/06/27(水) 01:03:37 ID:ztOJ5TBU
お相撲さんの体脂肪が低いってのは幻想なんだけどな
856アスリート名無しさん:2007/06/27(水) 10:34:04 ID:lUtYIeal
>>849
書いてる
>>851
同意w個人技の基本的なことばっかりだし
857アスリート名無しさん:2007/06/27(水) 20:49:31 ID:ztOJ5TBU
858アスリート名無しさん:2007/06/27(水) 22:41:08 ID:iirC4be/
何やっても無駄≠何やっても勝てない


???
859アスリート名無しさん:2007/07/06(金) 09:49:44 ID:YD09EHVY
すみません、選手じゃないんで先輩に聞けません。

フレームがショルダーパットの胸のところだとして、
フレーム内を掴むというのの、フレーム内というのが
よくわからないんですが。
860アスリート名無しさん:2007/07/06(金) 19:11:35 ID:2dVv/aDo
ヘッドコーチのとれる30秒のタイムアウトって
試合中何回とれるんですか?
ルールブックにのってないんですけど
まさか何回とってもいいなんてことはないですよね。
どなたか親切な方教えてください。
861アスリート名無しさん:2007/07/06(金) 21:11:17 ID:sUvzv8bZ
ショートタイムアウトは普通のチームタイムアウトの一種。
単に中断時間の短い(ほぼ無い)チームタイムアウトでおます。

だから普通のチームタイムアウトとショートタイムアウト合わせて
各ハーフに計3回まで取れる
862アスリート名無しさん:2007/07/07(土) 09:32:02 ID:o979y0FV
そうだったんですか!
わかりました、ありがとうございます。
863アスリート名無しさん:2007/07/07(土) 12:14:19 ID:To8EtNSY
>>859
フレームというのは首から下の(腕・足を除く)体でブロッカーに対向している部分
正対している相手選手なら肩・胸・腹の前面部分がフレーム
フレーム内というのはフレームに含まれる部分という意味。フレームに含まれない
部分はフレーム外という言い方をする
ブロッカーは基本的に手を相手選手のフレーム内に入れていなければならない

フレーム内を掴む=フレームに含まれる部分を掴む
厳密にいうと反則だが、見逃される事が多い
864アスリート名無しさん:2007/07/07(土) 13:33:54 ID:DdePolUO
>>863
ありがとうございます。

つまりその部分にあるジャージを掴むということですね。
865アスリート名無しさん:2007/07/07(土) 14:43:40 ID:To8EtNSY
>>864
そういう事です。
ジャージ以外の物(防具の端、腹の肉など)を掴むのも一応反則ですが、
ジャージ越しでない場合はまず有り得ないですね。
866アスリート名無しさん:2007/07/08(日) 11:00:08 ID:oMScJOwE
>>865
何度もありがとうございます。

じつは、フレーム内を掴むっていうのを見て、ジャージの内側に手を突っ込んで
防具を掴むのかなあ、でもそんなことするの? なんて思ってしまったものですから。
867アスリート名無しさん:2007/07/08(日) 23:25:03 ID:l9S1eXUd
今日のドイツ−韓国戦での
イリーガルキッキングは
エンドゾ−ン内での反則のようだったが・・・
868アスリート名無しさん:2007/07/09(月) 01:11:48 ID:o+iwFBE1
>>867
イリーガル・キッキング(転がっているボールを蹴る)があった場合
(1) 自チームのエンドゾーン内でキック>反則を適用すればセーフティ
(2) エンドゾーン外でキック>反則を適用すればキック地点から15ヤード罰退(ハーフ・
ディスタンス)+ダウン喪失
(3) 蹴ったボールが自チームのゴールライン後方でOB>反則を辞退すればセーフティ

プレー状況は詳しく知らないけれど、パント蹴ろうとしてホームランスナップのようですね
相手にTDやゴール前での攻撃権を与えたくないのであれば
(a) エンドゾーン内で転がっているボールをゴールライン後方に蹴り出す
(b) ゴールライン手前で転がっているボールをゴールライン後方に叩き出す(バッティング)
とセーフティになります
869アスリート名無しさん:2007/07/09(月) 05:55:30 ID:CqkQDKYc
>>867
(c) ゴールライン手前で転がっているボールをゴールライン後方に蹴り出す

ならどうなりますかね?
4thDOWNなので、反則地点から罰退してターンオーバーじゃないんですかね??

これに限らず、W杯関連でどっかでまとめてくれたらうれしいな。
フランス戦の

・ターンオーバーでも時間が止まらなかった件
・TFPが省略された件

…これからもっといろいろ起こると思うし。
870アスリート名無しさん:2007/07/09(月) 07:30:34 ID:o+iwFBE1
>>869
>(c) ゴールライン手前で転がっているボールをゴールライン後方に蹴り出す
(2)、(3)の両方を満たしているので
・反則適用>(ハーフ・ディスタンス適用)キック地点とゴールラインの中間から
相手チームの1st-Down
・反則辞退>セーフティ
となり相手チームの選択に委ねられます。
昨日の場面で起きていたなら反則適用してTDを狙う可能性が高かったでしょう。
871アスリート名無しさん:2007/07/09(月) 07:52:18 ID:o+iwFBE1
>>869
【2007】アメフト ワールドカップ【川崎】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sports/1145089709/l50
より転載

・ターンオーバーでも時間が止まらなかった件

715 名前: アスリート名無しさん 投稿日: 2007/07/08(日) 02:01:24 ID:K2Q7HUh7
なんか、ターンオーバーした後、
レディフォープレーで時計動いてたよね。
特別ルールなのか?

720 名前: アスリート名無しさん [sage] 投稿日: 2007/07/08(日) 10:45:01 ID:Vmzgu455
アメリカ本国のNCAAルールでは
攻守交替後、レディフォープレーで時計が回り始める

日本で採用しているのもNCAAルールだけど
国内向けにちょいカスタマイズされてたり
本場のルール変更を2,3年遅れて導入したりとかで
微妙に違うところがある
(今のアメリカのNCAAルールじゃビデオリプレーも導入されてるし・・・)

つまり日本国内でなじみのあるNCAAルールは
日本版NCAAとかNCAA´ってことだ

724 名前: アスリート名無しさん [sage] 投稿日: 2007/07/08(日) 11:51:08 ID:D6yyeJvX
>>715,720
この大会は2006年のNCAAルールに従って行われています。
ターンオーバー後にレディーフォープレーから時計を動かすという
ルール変更は試合時間短縮のため2006年に採用されましたが、
僅か1シーズンで撤回して次のシーズンからは元に戻されます。
日本国内では採用されずにスルーされるはずです。
872870続き:2007/07/09(月) 07:53:35 ID:o+iwFBE1
・TFPが省略された件

704 名前: アスリート名無しさん 投稿日: 2007/07/07(土) 22:12:56 ID:9d6XcSjQ
最後に日本がTDしたとき時計は残り1秒?それとも0秒?
BSの画面ではイマイチわからんかった
それからTD後のTFPがどうなったのかも

707 名前: アスリート名無しさん [sage] 投稿日: 2007/07/07(土) 22:20:15 ID:WYP7AFxi
>704
会場の時計は止めないで0秒になったけど、
エンドゾーンに入ったときは1秒残ってたような気もする。

でも審判が直後に「これでおしまい」(意訳)ってアナウンスしたので
おしまいになった。ゆえにTFPはなし。

709 名前: アスリート名無しさん 投稿日: 2007/07/07(土) 22:48:08 ID:TAr9sMZ3
ゼロになってても普通はPATやるけど、勝負に関係しないなら審判がキャンセルすることがある

712 名前: アスリート名無しさん 投稿日: 2007/07/08(日) 00:03:01 ID:d0f6FNji
>>709
ブロックが全部1勝1敗だったら得失点差で決めるんじゃなかったか?
そうなるとTFPキャンセルしてはいけない気がする
レフリーはアメリカのNCAAの感覚だったのでは?

*補足
4Q残り時間0:00でTDとなった場合、試合結果に関わらなければ(3点差以上あれば)
TFPは行わないとルールで規定されています。審判の判断でキャンセルした訳では
ありません。これは国内ルールでも同じだと思います。
順位決定に得失点差が関係しているはずなので、TFP省略は少し問題ありそうです。
873869:2007/07/09(月) 12:01:31 ID:JQ8wRq5U
>>870さんありがとうございます!
これからもっといろんなことが起こりそう。
順位決定戦でタイブレークとかなんないかな。
楽しみ〜。
874アスリート名無しさん:2007/07/15(日) 22:40:46 ID:PjNRAqkY
そのタイブレークですが
国内のゲームの場合
 1回ごとにコイントス
今日のゲーム
 最初にコイントス
 2回目からは先攻、後攻入れ替えでした。
 アメリカはそのことをわかっていたようだが、
 日本はそうではなかった。
 サイドラインのだれも知らなかったのか?


ワールドカップでよく目に付いたのは
首へのタックル
止めるというより壊すことを目的に
しているようで、不快なことこの上ない。
875アスリート名無しさん:2007/07/15(日) 23:40:58 ID:UK/2RMnp
>>874
2回目、先攻・後攻の入れ替えが決まってたわけじゃなくて、
USAに選択権があって、後攻を選択したんじゃないかな。
876アスリート名無しさん:2007/07/16(月) 00:43:06 ID:EU4TIKzj
>>874
国内の場合でも1回目にコイントス
勝者が先攻後攻(or陣地)を選択して
以後偶数回はコイントス敗者に選択権、
奇数回はコイントス勝者に選択権ってなってるよ
877アスリート名無しさん:2007/07/17(火) 09:58:13 ID:Wi/1DFpn
強くタックルして相手の体力を削るのは戦術のうちですか?
878アスリート名無しさん:2007/07/17(火) 10:24:00 ID:h04WAy7Q
広義の戦術ということにはなるだろうが、それが戦術だと思っているチームが
あれば、フィジカル面で弱い相手にしか勝てないということになるだろう。
879アスリート名無しさん:2007/07/17(火) 13:09:01 ID:mCMU3nFG
どっかの大学で、
審判にばれないようにボールキャリアーのフェイスガードをつかむのを
戦術にしてるチームがあったぞ(藁)
ったく、しょーもない
880アスリート名無しさん:2007/07/17(火) 16:38:03 ID:Bd0tMu/h
>>878
そんなことないw
嘘言っちゃダメ
まずフィジカル差がある時点でハードヒット云々じゃなくて勝つべき(決して小さい方は勝てないとかそういうことじゃない。小さい方は戦い方を考える)。
同等のフィジカルならハードヒットは立派な戦術。米国でも戦術として十分認められてるし使われている。敢えて捕らせてもハードヒットで相手の戦意を喪失させる、これが今の常識

>>879
それは戴けないが、ホールディング等も『ばれなきゃいい』っていうのはある。ただそれはさすがにばれるだろw
881アスリート名無しさん:2007/07/18(水) 01:07:14 ID:9AbLeB+M
>>880
同感だ
補給直後に思いっきりタックルされるのって
レシーバーはやっぱり嫌だよ。
ハートの弱いやつはキャッチにためらいが出るね。

フェイスの反則は、2人以上でキャリアーを囲んだときに
実行されるらしいぜ。
882アスリート名無しさん:2007/07/18(水) 20:22:44 ID:hbcbA+FQ
『ばれなきゃいい』というより、反則を取られないぎりぎりの範囲で
掴むのがテクだから。審判が反則を取りにくいようにするコツは
アメリカの大学でも教えている。これも戦術。

ハードヒットは戦術以前にアメフトの基本。それでビビったり
体力削られるなら、フットボーラーとして負けですよ。
当たる時は激しく当たれ。
883アスリート名無しさん:2007/07/24(火) 20:35:30 ID:cJsTotK7
OLBをやっています。
レシーバーのクラック対策はなにかコツがありますか?
チラチラレシーバーの動きを横目で追うしかないのでしょうか?
中央に対する動きが手薄になりそうな気がするのですが。
884アスリート名無しさん:2007/07/26(木) 21:40:50 ID:85D1qxud
CBに言わせればいいんだよ
885アスリート名無しさん:2007/07/27(金) 22:57:43 ID:Ls2QRJOp
心配せんでもクラックが来るのはオープンへのプレーの時だけだ
オープンに展開された時に気にすればいい
>>884の言うようにCBに「クラック!」って伝えさせるのも基本中の基本
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:14:10 ID:vo1wTTyP
>>884>>885
ありがとうございます。
早速、その通りにしたいと思います。
887アスリート名無しさん:2007/07/30(月) 01:01:55 ID:483uzUM8
SFってなんですか?
888アスリート名無しさん:2007/07/30(月) 07:36:23 ID:DPrdLsX/
サンフランシスコ・フォーティーナイナーズ
889アスリート名無しさん:2007/07/30(月) 08:05:02 ID:483uzUM8
すいません。
ポジションのSFです
890アスリート名無しさん:2007/07/30(月) 08:42:11 ID:hbISzN+Q
セーフティ

しかないでしょ。

S、FS、SSの表記の方が多いとは思うが。
891アスリート名無しさん:2007/08/18(土) 22:51:03 ID:AgovKmyb
>>886
そのかわり、「クラック!」
って聞こえた瞬間に当たられてるからね。
やっぱ、常にレシーバーのセットの位置は頭に入れといて、
オープンプレー来た時点で、意識しとくことだわな。
スイープなんかで、FBの目線が自分に来てないときは、
まずやられるよ・・・。
892アスリート名無しさん:2007/08/25(土) 18:06:42 ID:E/zSIzdc
>>891
なるほど。
参考になります。
ありがとうございます。
893アスリート名無しさん:2007/08/25(土) 20:14:41 ID:9BEHhbyg
タックルのパスプロの秘訣みたいなのあったら教えてくらさい
894アスリート名無しさん:2007/08/31(金) 13:33:33 ID:EabwE6xf
相手の勢いを受け流す感じにしてましたよ。エンドのアウチャにはQBに背中を向けながら
エンドの内側に手を当てて外に流す感じです。
895アスリート名無しさん:2007/09/11(火) 20:36:59 ID:yeKnoNVB
OLはボールに触っていいの?
触るのってファンブルリカーバーの時だけ?
896アスリート名無しさん:2007/09/11(火) 22:00:52 ID:PJSOrxSE
ファンブルリカバーのときと、あと敵に一回当たって空中に浮いたのはキャッチしてもいいはず。
897アスリート名無しさん:2007/09/11(火) 22:07:23 ID:fQP+LjR6
なんか特別ルールでハンドリング受けてもいいはず
898アスリート名無しさん:2007/09/11(火) 22:43:32 ID:PJSOrxSE
今までプロ5派やったんやけどナイキのボールが意外と投げやすかったんやけど
他に投げやすいボールある?
899アスリート名無しさん:2007/09/11(火) 22:56:04 ID:sco94JEf
>>893
身体をLOSと平行に保ったまま真っ直ぐ下がる
900アスリート名無しさん:2007/09/11(火) 23:11:46 ID:yeKnoNVB
>>896
故意にOLに投げて、OLがキャッチしたら5ヤード罰退だよね?
901アスリート名無しさん:2007/09/11(火) 23:24:22 ID:PJSOrxSE
前パスはアウトやと思う。
902アスリート名無しさん:2007/09/11(火) 23:39:22 ID:RDh0A7Ro
>>895


【アメフト】ルール・戦術スレッド Part 3
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1070847847/639より



ラテラル(真横)やバックワード(後ろ)パスあるいは後方ハンドオフなら
誰が持とうが全く問題なし
「ただし、ディフェンスによるレシーバへのパスインターフェアも起こらないので
キャッチ前に妨害も出来る(掴んじゃホールディングだが
単にレシーバーにヒットしてブロックしてもよい)し、
ボールをとりそこなうとファンブル扱いになるのでそれなりにリスクはある」


有資格/無資格問わず、ラインの選手への前方ハンドオフなら、
ボールをもらうときにそのラインの選手がメージラインより
後ろに2ヤード以上離れてかつ後ろを向いてなければならない
という制限がある

それとは別に計画されたルースボール(ファンブル)ってのは
だいぶ前にルール上禁止になっている
903アスリート名無しさん:2007/09/11(火) 23:59:52 ID:GXaKjRUp
CBです。
バックペダルが速くなるコツを教えてください。
904アスリート名無しさん:2007/09/12(水) 00:43:32 ID:0q9++UTr
>>895
なにかの映画のラストプレイがタックルがアラウンドしてきてボールもらって
パスを投げるプレイだった。
905アスリート名無しさん:2007/09/12(水) 00:56:21 ID:FkVVtoqt
>>903
腕を振れ
906アスリート名無しさん:2007/09/12(水) 14:06:19 ID:j9beV47o
>>895
あとRBの位置についてハンドオフ受けてキャリアーにもなれる。
そのかわりパスコースにはでられないが。
907アスリート名無しさん:2007/09/12(水) 15:23:27 ID:vW2kqnm4
>>906
バックスの位置についたらライン扱いじゃなくなるよ。
908アスリート名無しさん:2007/09/12(水) 15:30:50 ID:Csyaod2m
審判に50番〜70番台の選手がバックスに入ることがある旨を
言っておいた方がいいがな。
909アスリート名無しさん:2007/09/13(木) 00:50:27 ID:Ewq1Xp88
もしDLを青天させてそのまま走ってキャッチするのはあり?
910アスリート名無しさん:2007/09/13(木) 12:59:28 ID:YOnMqw/U
>>909
ハリケーン・ミキサーでDLを空高く舞い上げ、
それを走ってキャッチするバッファローマンの図が浮かんだ
ま、DLをキャッチしたらホールディングの反則だな


てかマジレスすると質問するならちゃんと状況説明してからにしようぜ
ユーの頭の中で考えていることはユーにしかわからないからな

どこにセットしてて(ラインorバックス)、背番号何番つけてて
Dlと最初の接触はどこで、またどこで青天させたか、
キャッチしたいのは何なのか(前パスor横パスor観衆の心etc)、
前パスとしたらニュートラルゾーンを超えるものか超えないものか

話の流れでわかるところも一部あるけど
もう少し情報がないと質問の内容が大まか過ぎて答えられないぜ
911アスリート名無しさん:2007/09/13(木) 20:06:57 ID:xuLUIkzf
今までの話の流れでわかるだろ
とにかくOLがDLを倒してそのままそいつを乗り越えて
真っ直ぐ走るか知らんが、レシーバーの一員となって
QBからのパスをキャッチしたらコンプリートなのか
反則をとられるかどうかだよ
ってかその発想は普通の脳じゃでてこない
そしてハリケーンミキサーのあとにバッファローマンはキャッチしない
912アスリート名無しさん:2007/09/13(木) 21:53:44 ID:bpGui1Nw
WRやRBが DBやLBを青天させてからスクリメージ超えたパスを
レシーブしたら(自分以外の選手でも)
オフェンスのパスインターフェア

913アスリート名無しさん:2007/09/13(木) 23:03:52 ID:joYedRq+
>>910

ユー、ユー???
お前どこの田舎モン???

くさっ!!!
914アスリート名無しさん:2007/09/13(木) 23:54:01 ID:YOnMqw/U
では改めて確認させてくれ
>>911でいうOLはインテリアラインメンではなく
ラインの端にいるEndでいいんだな-(A)

50-79番つけている選手はバックにいようが
ラインの端にいようが有資格にはなれないからな
(NFLでは試合前のメンバー登録で有資格宣言してかつ
バックかエンドの位置にいれば50-79でも有資格になれるが)

>>911 DLを青天させたのがニュートラルゾーン内または手前で、
かつ上記の(A)を満たせてるならパス成功でしょ

>>912 これまた青天させた位置がニュートラルゾーン内または手前ならOKでしょ

パスインターフェアの発生地点はニュートラルゾーンを越えた地点でしか起こりえないから


有資格レシーバーがダウンフィールドに出てパスコース走ってる時に、
DBやLBを青天させた場合(青天じゃなくても守備選手に自分から接触に行った場合)
QBがニュートラルゾーンを越えるパスを投げれば
これはたしかにオフェンスのパスインターフェア。
青天やオフェンスからの接触がボールの投げられる前の段階で起こっていてもアウト
915アスリート名無しさん:2007/09/18(火) 10:42:10 ID:1zXGhopQ
おぼえてるうちに

昨日みた珍プレー
 FGトライの場面でディフェンスの選手がブロック
ボールはエンドゾーンの手前でころがる。
ディフェンスの選手はボールの処理を誤り、ボールは
エンドゾーンへ。
オフェンスの選手がそのボールをリカバーし、デッド。






結果 タッチダウンになりました。
916アスリート名無しさん:2007/09/18(火) 16:04:17 ID:7dmvz/2w
>>915
文面からするとボールはスクリメージラインを越えてるよね!
ボールが地面に着いた時点でキック失敗・ボールデッドで
蹴ったプレーのプレビアもしくは、20ヤード(タッチバック)から
攻守交替ではない!?

ディフェンスがブロックした地点(タッチした地点)は関係あったかな・・・?
917アスリート名無しさん:2007/09/18(火) 19:06:11 ID:cPOMP7HX
>>915
>ディフェンスの選手はボールの処理を誤り、ボールは エンドゾーンへ。

ここで"ボールの処理を誤り"っていう内容がわからないと
判定ミスか、ディフェンスのっ単なるポカなのかがわからない

FGキックがブロックされた後、
ニュートラルゾーン(以下NZ)を越えた地点にあるボールを
ディフェンスの選手が触ったのなら、その時点で
どちらのチームも確保し、前進させることができるフリーボールとなる。
よって確保すれば確保したチームの所有になる。
エンドゾーン内で抑えたのがオフェンスならTD、ディフェンスならタッチバック。
”ボールの処理を誤り”ってのが触ってしまったというのなら
判定としてはTDで問題ないでしょう。

>>916のおっしゃるとおり、ディフェンスがFGをブロックして、そのボールが
NZを超えた場合、ブロックした後のボールに守備選手が誰も触らなければ、
オフェンスの選手が確保した時点かつ地点でボールデッドとなり、
攻撃権は守備側に移りますね

(FGのキックをブロックしてバックフィールドに跳ね返った場合は、
オフェンスの選手も持って前進させることができる、
そのダウンでランプレーやったのと同じような扱いで、
前進距離によっては1stDownを獲得できる)

>ディフェンスがブロックした地点(タッチした地点)は関係あったかな・・・?

パントやFGのブロックは、NZを越えて3ヤードまでの地点でブロックした場合
NZ手前でブロックしたのと同じ扱いになるから
通常ブロックしただけでは、ディフェンス選手がダウンフィールドでタッチしたとはみなされないはず。
NZを超えて5ヤード・10ヤード離れた地点でブロックしたとか言うなら話は別ですが・・・
918917:2007/09/18(火) 19:12:51 ID:cPOMP7HX
すんません、>>917の中ほど訂正です。


>>916のおっしゃるとおり、ディフェンスがFGをブロックして、そのボールが
NZを超えた場合、ブロックした後のボールに守備選手が誰も触らなければ、
オフェンスの選手が確保した時点でボールデッドとなり、 攻撃権は守備側に移ります。

そのときの攻撃開始位置は、NCAAルールなら前のダウンのスナップ位置、
NFLルールならFGキックを試みた位置(ホルダーがボールを置いた位置)
となる
ただし、どちらのルールでもこの場合の攻撃開始位置が
自陣20ヤード以内であれば、20ヤードライン上からとなる


919アスリート名無しさん:2007/09/18(火) 20:24:05 ID:j/ukjhcw
試合中ディフェンスの人がオフェンスを止めるためにジャージを
掴んでたんですけど、ジャージを掴んだらホールディングじゃないんですか?
まぁ場合によるっていうのはわかるんでどんな状況だと反則をとられるのか
教えてください。
920アスリート名無しさん:2007/09/18(火) 21:49:23 ID:xYa3HiAB
>>919

ランナーに向かう場合とか、ブロックをはずすためなら手を使って(つかんで)良い。
レシーバーをパスコースに出さないようにするためとかなら×

でも、ぶっちゃけ守備側のホールディングは審判もあまり見ていないような気がする。
921アスリート名無しさん:2007/09/19(水) 00:39:33 ID:MtyXpNTD
>>919

○有資格レシーバー(パスコースに出ようとするTEも含む)に対して掴んだ場合

○主にFGやPUNTの際(まれにパスラッシュ等でもありうるか)、
穴をあけて味方の人間をラッシュさせるために、守備選手が攻撃選手を掴んで引っ張った場合

○攻撃側(主にライン)がPullしたり、ダウンフィールドに抜けてLBをブロックしたりする際に、
 守備側がそれを阻もうと相手を掴んで邪魔をした場合

○PUNTでリターン側が、カバーチームをダウンフィールドに下ろさせまいと掴む場合

ありがちなのはこのくらいですかな
922アスリート名無しさん:2007/09/22(土) 23:35:39 ID:8Ad56Wo3
パントボールのイリーガルタッチについて

 パントの飛距離が短かったため、パントチームのカバーに入った選手の
頭にボールが当たってしまいました。(その際、リターンチームの選手は
捕球できる場所にはいませんでした。)
 近くにいた審判はファウルマーカーではなく、ホワイトマーカーを置き
ました。ボールはそのあと前方へところがりました。リターンチームの選
手はそのボールを拾い上げようとしましたがファンブル。
 パントチームの選手がそのボールをリカバーした地点でボールデッド。


判定 ボールデッド地点でパントチームのファーストダウンとなりました。
923アスリート名無しさん:2007/09/23(日) 00:21:29 ID:1A3prFfc
>>922
その判定おかしくないか?
924アスリート名無しさん:2007/09/23(日) 00:28:29 ID:F7+1UAUn
>>922
そのダウン中に反則が発生していないとしたら判定ミスだね。
リターンチームはイリーガルタッチの地点でボールを得る権利がある

>リターンチームの選手はそのボールを拾い上げようとしましたがファンブル。

厳密に言うならばファンブルというのは確保しているボールの確保を失うことだから
拾い上げようとして触っただけで確保していないのであれば、ファンブルとはいわずマフ
(マフ=キャッチまたはリカバーしようとしてボールにタッチしたが、
 キャッチまたはリカバーできなかったことである)

いずれにせよ、リターンチームはプレーの結果を取るか
イリーガルタッチの地点からの攻撃を取るか選択できる
この場合プレーの結果を選んだらパントカバーチームの攻撃が続くから
イリーガルタッチの地点からの攻撃を選択するのは自明

この権利はラグビーのアドバンテージと違って、
プレーしてある程度ゲインしたら消えるという性質のものではないので
リターン側がイリーガルタッチされたボールをマフするとか、
キャッチしてリターン後にファンブルしても、イリーガルタッチの地点からの攻撃を選択できる
(ただし反則が起こった場合はこの権利は消えるけど)
ルールブックの公式規則解説6-2-2-I にそのものずばりの例が載ってる

コーチズカンファレンスしてればひっくり返ったんじゃないかな?
925924:2007/09/23(日) 00:31:53 ID:F7+1UAUn
つづき
失礼、例が載ってるのは公式規則解説の6-3-2だった

2007年版NCAAルールより

Approved Ruling 6-3-2
Team A illegally touches its kick; then after Team B has touched it,
Team A recovers. RULING: Touching by Team A after Team B has
touched the kick is legal; and, in order to get the ball, Team B must
take it where Team A illegally touched it. Unless illegal touching is
also illegal recovery by the kicking team and no fouls are involved,
the receiving team may play the ball with the assurance that it later
may elect the ball at any spot of illegal touching.
926アスリート名無しさん:2007/09/25(火) 21:04:53 ID:23bcf/A5
ボールキャリアーってどこまで手を使っていいんですか?
殴る掌低のど輪チョップジャージつかんでひっぱりまわす相手を抱えて走るetc
927アスリート名無しさん:2007/09/25(火) 22:19:15 ID:fljjtjws
>>926
殴る→退場
掌底→正当??
のど輪→反則
チョップ→微妙
ジャージつかむ→状況によるがたぶんセーフ
つかんでひっぱりまわす→反則
相手を抱えて走る→見てみたい
928アスリート名無しさん:2007/09/26(水) 00:56:57 ID:xBMTecv/

  ダッコ♪
      ∧∧
     _(*゚ー゚)
    / ノ つつ /\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
    |____|/
929アスリート名無しさん:2007/09/28(金) 19:00:44 ID:TFz90kwb
先週のNFLで、プレー中に中アウトオブバウンズに出た守備側の選手がフィールドに
戻ってブロックを行い、アンスポーツマンライク・コンダクトを取られてました。

日本語の(NCAAの)ルールブックを探しても、どうも該当する箇所を見つけられ
ません。探す場所が違うのはともかく、NFLとNCAAでルールが違うのでしょうか?
930アスリート名無しさん:2007/09/28(金) 21:58:41 ID:JIEEPmZW
バンプを綺麗にあてるコツを教えてください
931アスリート名無しさん:2007/09/30(日) 19:28:16 ID:NvEEun0Q
このトリックプレーでいったい何がおこっているのか解説求む。
右アンバランスから左のロスオンしているライン(エンド)に
QBがケツブラハンドオフか何かしている?でも反則では!?

http://www.youtube.com/watch?v=oW6L1CSf4B8&mode=related&search=
932アスリート名無しさん:2007/10/01(月) 07:57:05 ID:A+KnGxfN
>>931
最初に見た時には何が起こってるのか理解できなかったが…これは酷いプレイだ。
QBがスナップされたボールをスナッパーに戻して(スナッパーがボールを渡さずに)
走っている。NCAAルールでは完全な反則だ。

それから、あんまり分かり難い省略語を使うのはやめて欲しい。選手内ではロスオン
とかケツブラハンドオフで普通に通じるのかも知れないが、部外者が見ても分かる
ような書き方にしてもらいたい。
933アスリート名無しさん:2007/10/10(水) 03:24:39 ID:1ewLZkhd
バンプなんてタイミングやからねぇ。
打つ振りして打たんかったり。ちょっと遅らして打ったり。
まぁ低く構えて、流す方向決めとけば大丈夫ちゃう?
934アスリート名無しさん:2007/10/10(水) 11:22:15 ID:Z0k7W4Mh
ケツブラハンドオフなんて初めて聞いた
935アスリート名無しさん:2007/10/10(水) 16:45:26 ID:7f8G5h85
今年からアメフト興味持ち始めた素人です。

ルールではスクリメージラインに7人以上並ばないといけない事になってますが、
実際はガードやタックル・エンドはセンターよりもやや下がった位置にいる事が多いですよね?
あれはどのくらいまでなら許容範囲なんですか?
936アスリート名無しさん:2007/10/10(水) 17:32:41 ID:Ts3GVvJo
FG時のフォルダーは膝着いてるからボールを貰った時点でダウンが成立すると考えるのは私だけでしょうか?
937アスリート名無しさん:2007/10/10(水) 19:56:04 ID:+dwqTnGC
アメフトではキックはキックオフ、パント、フィールドゴールの時しか許されていないのですか?

例えばファンブルしてルーズボールになったとします。
その時相手ボールにならないようにボールを味方の方に蹴ってそれを取ったり
エンドゾーン近くまでゴロで蹴ってそれを上手い具合に取れてタッチダウンということはOKなのですか?
938D Cup:2007/10/10(水) 19:59:49 ID:/M7BynmR
>934
Cがスナップしたままお尻の後ろでボールを持っておく。
QBはエクスチェンジを受け取ったかのように離れる。
QB以外のランナーorパサーがCの手からボールをもぎ取る。
Cの演技力と忍耐力が必要。

>935
セットで手をついた状態でヘルメットがCのベルトの位地にあれば
概ねOK。プロだとそれ以上下がってもOK(パス攻撃優位にするため)。
939アスリート名無しさん:2007/10/10(水) 20:04:22 ID:XMZuIBXf
>>936
まああなただけでしょうな。w
940アスリート名無しさん:2007/10/10(水) 20:06:16 ID:XMZuIBXf
>>937
意図的にルースボールを蹴ってはだめ。

>その時相手ボールにならないようにボールを味方の方に蹴ってそれを取ったり
>エンドゾーン近くまでゴロで蹴ってそれを上手い具合に取れてタッチダウンという
>ことはOKなのですか?

これがOKだと面白くないでしょ。みんなわざとファンブルするようになるよ。

941アスリート名無しさん:2007/10/10(水) 20:16:45 ID:ijSOJjbE
>>936
FGフォーメーションで、ホルダーとキッカーの定義がされてるから
除外規定。
942アスリート名無しさん:2007/10/10(水) 20:18:01 ID:u1ejhxLY
>>936
それは、そうならないと特別にルールで規定されているのです。
943アスリート名無しさん:2007/10/10(水) 20:22:10 ID:cNv0RFFW
スレちがいだったらごめんだけど。

地方でアメフト見たかったら有料放送どれおすすめ?
944アスリート名無しさん:2007/10/10(水) 21:50:29 ID:Z0k7W4Mh
>>938
昔D Cup Bowl ってblog書いてた人?
945アスリート名無しさん:2007/10/11(木) 02:33:44 ID:KLesIIas
NFLをみるんやったらGAORAかな?
Xを見るならSKY-A。
ESPNは試合の放送は無いけど、スポーツセンターっていう番組で
NFLの情報が見れるし面白いよ。年末はNCAAもやるし。
946アスリート名無しさん:2007/10/11(木) 06:58:16 ID:WqkvHZFZ
>>941
正確にはフォーメーションは関係ないよ
NCAAルール
4-1-3 Ball Declared Dead
b.項でランナーの手と足以外の部分が地面についた時にボールデッドになると
書かれているが、そこに例外として記述されている
Exception: The ball remains alive when an offensive player has simulated a kick
or is in position to kick the ball held for a place kick by a teammate. The ball
may be kicked, passed or advanced by rule

>>938
ケツブラハンドオフというのがそんなルールを無視した行為なら、広く知れ渡って
いないのももっともだ。
947アスリート名無しさん:2007/10/12(金) 12:16:28 ID:LErG9hsx
>>946
when an offensive player has simulated a kick
or is in position to kick the ball held for a place kick by a teammate

これ即ちフィールドゴール・フォーメーションとみなせるのでは?
948946:2007/10/12(金) 20:05:42 ID:hGWaAYbE
>>947
4-1-3 b.の例外の内容は以下のように解釈しています。
オフェンスの選手がプレースキックのためにボールをホールドしていて、それをキックする位置に
味方選手がいるかキックの振りをしている時は(ホルダーが地面に膝を着いていても)プレイは
継続中である。

また、Scrimmage Kick Formation(以下SKF)が以下のように定義されています。(2-15-10)
・ニュートラルゾーンの7ヤード以上後方に1名以上の選手が位置している
・スナッパーの足の間から手渡しのスナップを受ける位置に選手がいない

4-1-3 b.の例外にフォーメーションに関する記述は無いので、SKFに該当しない隊形でもプレイは
終わらないと考えられます。逆に、SKFからでもキッカーがホルダーより前に出てしまったような
場合にはプレイ終了になるものと思われます。

なお、SKFに関連する条項は以下のものです。(抜けがあるかも知れませんが)
・ユニフォーム番号制限の例外(1-4-2 b.)
・ペナルティ施行後の計時開始の例外(3-2-5 a. 4.)
・O#選手のニュートラルゾーン侵入の例外(7-1-3 a. 4.)
・D#パス・インターフェアの例外(7-3-8 c. 4.)
・腰から下へのブロック禁止(9-1-2 e. 4.)
・スナッパー保護(9-1-2 r.)

※全てNCAAルール
949アスリート名無しさん:2007/10/12(金) 20:49:43 ID:hGWaAYbE
>>937
>例えばファンブルしてルーズボールになったとします。
>その時相手ボールにならないようにボールを味方の方に蹴ってそれを取ったり

ルースボールを蹴るのは反則だけど、自分より後ろ(自陣方向)に叩くのは問題ないよ。
後方に味方しか居ないのであれば、ボールを後ろへ叩いて自チームのリカバーの確率を
上げるのは賞賛される判断でしょうね。ファンブルしたチームの選手であれば、後方の
サイドライン外へボールを叩き出してターンオーバーを防ぐのも賢明なプレイだと思うよ。
(NFL・NCAA共通)
950アスリート名無しさん:2007/10/12(金) 20:52:22 ID:1UVvNrWN
>>948
つーことは、ルール上はショットガンはSKFか
951アスリート名無しさん:2007/10/12(金) 21:28:25 ID:hGWaAYbE
>>950
ゴメン、SKFの条件が1つ抜けてたわ
・明らかにキックが試みられると予想される

ということで、深目のショットガンはSKFじゃないです。
952アスリート名無しさん:2007/10/14(日) 02:49:50 ID:vbcIAzjJ
>>950
そもそもほとんどのショットガンはこの条件を満たしてないでしょ

>・ニュートラルゾーンの7ヤード以上後方に1名以上の選手が位置している
953アスリート名無しさん:2007/10/14(日) 14:29:15 ID:65fzkJ8w
ノーバウンドでのオンサイドキックってありなんですかね?
954アスリート名無しさん:2007/10/14(日) 14:37:01 ID:MbjNL81E
いいけどフェアキャッチされるから意味ないよね
955アスリート名無しさん:2007/10/14(日) 18:47:22 ID:fAljAAN+
>>952

全盛期の日大ショットガンのイメージでしょ。

>>950は…。

956アスリート名無しさん:2007/10/14(日) 21:50:06 ID:V68vjZNq
>>954
そもそもフェアキャッチシグナル出さなくても
ノーバウンドでのキャッチはレシーブ側に優先権あり
キックチーム側はキャッチそのものを妨害する事ができない上に
キャッチに向かおうとするレシーブチーム側の人間の動きを邪魔できない。

キックをキャッチする機会の妨害という反則(15ヤード)になる

あくまでノーバウンドでの話だけどね
957アスリート名無しさん:2007/10/20(土) 09:09:38 ID:LksYrRLm
試合中パントのカバーチームがよくボールの回りを円で囲むのをみますが
この時リターンチームがボール囲んでるカバーチームの背中から当たっても反則にはならないんですか?

うちのチームにいつもカバーに一番乗りでいってボールが転がるのを見守ってると
後ろから当たられて盛大にコケさせられる選手がいて、ファウルにならないのか疑問に思ってました。
ちなみに彼は今年に入って3回やられてました。
958アスリート名無しさん:2007/10/20(土) 09:59:32 ID:VUru2qfZ
>957
背中に当たるのは 定義では2−3−4で、「背中に当たる」そのままです
ただし、「ランナーに対しては除く」これも当たり前。
この語句がなければ、ディフェンスはランナーを追い越してからしか
タックルできない。

質問のキック時は、9−3−3−c例外3にボールが転がってるときは
、ボールを捕りに行くために背中を押してもよいと書いてある
この例外がないと、転がってるボールを捕る場合、相手を気にして避けながら飛び込むことになる
959アスリート名無しさん:2007/10/20(土) 10:11:23 ID:VUru2qfZ
ボールを捕りに行くためなら反則ではない

リターンするランナーのためのブロックと
判定されたら−10ヤード

意味内突き当りなら−15ヤード
960アスリート名無しさん:2007/10/20(土) 10:18:52 ID:i8XR8Vh9
>>957
実際のプレー見てないので外してるかもしれないが
ルールの適用云々は別として、
一番乗りで降りた後、ボールが転がるのを見守るんでなくて
近くにリターンチームの人間がいる状況ならそいつをまず打つべきだな
あるいは「ボールに取ってもいいけどら触った瞬間即タックルするよ」
ていう態勢で相手にプレッシャーかけないとな
相手無視してボールだけ見てたらそんな風になるのでは?

ボールの近くにいればヒットされないというわけではないからな
961アスリート名無しさん:2007/10/22(月) 15:20:33 ID:7o7wERAy
NFLでは囲んでる選手を後ろから押すなんて見たことないね。ルールが違う?

>>957の選手は後ろからヒットした後ボールを獲りに行ったのかな?
密集地帯のボールを獲りに行くのは相当のリスクがあると思うが。
ヒットだけしておいてボールを獲りに行くそぶりも見せなかったのなら反則になるんじゃないの?
962アスリート名無しさん:2007/10/22(月) 16:32:25 ID:x63Jfj5H
>>960
>「ボールに取ってもいいけどら触った瞬間即タックルするよ」
>ていう態勢で相手にプレッシャーかけないとな

ボール挟んでリターンするかも知れない相手と向かい合ってるときに
背後から当たられたらたまらないっていう話もあるんでは?
963アスリート名無しさん:2007/10/23(火) 01:25:13 ID:/coY/Nos
どう考えても反則だろ
後ろから当たっても良いのは>>958
>9−3−3−c例外3にボールが転がってるときは
>、ボールを捕りに行くために背中を押してもよいと書いてある
だけ。
これもボールを押さえにいく過程でたまたま後ろからぶつかる形になっても反則ではない、
くらいのもので、故意に後ろから吹っ飛ばすくらい当たったら反則。
まぁ盛大に吹っ飛んで反則になってないんなら後ろからじゃなくて横からなんだろ。
964アスリート名無しさん:2007/10/24(水) 21:12:18 ID:lBPDZkMw
最近イリーガルモーション、イリーガルシフト系の反則に甘くないか、日米とも
965アスリート名無しさん:2007/10/27(土) 20:11:49 ID:er3yFNRa
近大が4Q残り1分半くらいでパント

ミスパントとなり低い弾道のノーバウンドで外にでる
なのに時計がまわり続けて神戸ベンチが騒ぎ出す

1:06あたりで止まった時計はレフリーの訂正で1:12とされたが
ミスパント一つなら10秒も時計が回ればいいところ
神戸は10秒くらい時間損してる
ベンチからの抗議もあったが再訂正はされず

結局10秒差なんて関係無くインターセプトで終戦だったが
接戦負けが多いせいか計時ミスで不利くらうのよくあると思うのは気のせいかな
966アスリート名無しさん:2007/10/30(火) 08:13:16 ID:+5b7RXW2
ヒットが硬いと言われたのですがどういう意味なんですか?柔らかいヒットとかあるのですか?
967アスリート名無しさん:2007/10/30(火) 20:36:13 ID:3Tu7ScNQ
フィールドゴールって1stダウンとかでも蹴れるんですか?
また、もし蹴れる場合、失敗しても4thダウンまで何回か蹴れるのでしょうか、それとも即ターンオーバーになるのでしょうか。
初歩的な質問ですがよろしくお願いします。
968アスリート名無しさん:2007/10/30(火) 22:16:22 ID:2jiDLvf9
>>967
1st-Downで蹴れます。
蹴った時点でターンオーバー
969アスリート名無しさん:2007/10/30(火) 22:20:46 ID:O4cvphpP
メージ超えた時点な。メージ超えなければ通常プレイと同等の扱い。
あと、メージ超えてBチームの選手に当たればフリーボール。パントと一緒だな。
970アスリート名無しさん:2007/10/31(水) 01:21:02 ID:JqUua0qT
>>968-969
そうでしたか。
ありがとうございました。
971アスリート名無しさん:2007/11/04(日) 21:44:51 ID:QKx8zQ3j
QBなんですけど、プレスナップリードでマンツーマンを見破る方法を教えてください。
あとスナップ後でも大体カバー2と見間違ってあとからマンツーだと気づくんですが、
スナップ後でもマンツーを見破る方法を教えてください。
972アスリート名無しさん:2007/11/04(日) 23:06:02 ID:IPPbAUZK
今日見たゲームのことですが、
ランプレーでのボールキャリアが
タックルにきたディフェンスの選手に
「故意に」(そう見えた)頭突きを
くらわしたのですが、審判はスルー。
ただし、ボールデッド後のディフェンスの
パーソナルファウルがあったため、
それで帳尻あわせしてたようですが。
973訂正します:2007/11/04(日) 23:20:54 ID:IPPbAUZK
今日見たゲームのことですが、
ランプレーでのボールキャリアが
タックルにきたディフェンスの選手に
「故意に」(そう見えた)頭突きを
くらわしたのですが、審判はスルー。
ただし、ボールデッド後の「オフェンス」の
パーソナルファウルがあったため、
それで帳尻あわせしてたようですが。
974アスリート名無しさん:2007/11/05(月) 07:41:55 ID:dmpXy5D/
で?
975アスリート名無しさん:2007/11/05(月) 12:55:40 ID:RXCR9N7z
>>971
モーションしましょう。
976アスリート名無しさん:2007/11/05(月) 15:10:53 ID:iS8ujcHG
>>971 そんなに頻繁にモーションしないのでモーション以外で何かないでしょうか?
977アスリート名無しさん:2007/11/05(月) 15:12:19 ID:iS8ujcHG
>>975でした。
978アスリート名無しさん:2007/11/11(日) 11:10:54 ID:3TvRj8dP
>>977
セーフティの動き
979アスリート名無しさん:2007/11/11(日) 19:58:36 ID:G2BgUV+e
>724
ヘルメットの着用義務は93年からです。

いまのルールでも靴は履く義務なし。
はだしのキッカーは昔のNFLに結構いた。
はだしのラインは危険すぎ。
980アスリート名無しさん:2007/11/11(日) 20:06:44 ID:hyL3Bpw1
>971

試合前日までの準備だよ。固体別の観察に尽きるよ。
会場で今度対戦するDBをよく見なきゃ駄目だぞ。
「SFをキーにリードして・・・」とかいうのは頭では
100%理解できてなきゃいけないのはもちろんだが、
los上で巡らせられる思考ではないからな。
981アスリート名無しさん:2007/11/11(日) 22:26:33 ID:6MuXq2EG
すでに過去に質問されているかもしれませんが
教えてください。

Aチームのパント時に、スクリメージラインを超えた
ボールに対して、Aチームの選手がボールに触った場合
どの時点でボールデッドになりますか?

たとえば、転がっているボールを触りニーダウンでボール
デッドでしょうか?
それとも、触った瞬間にデッドになるのでしょうか?
982アスリート名無しさん:2007/11/11(日) 22:48:04 ID:WhSeYbmd
ボールが完全に静止するか、Bチームの選手が触れたあとのプレイがデッドになるまで、
デッドにはなりません。
983アスリート名無しさん:2007/11/12(月) 00:13:53 ID:8DhDkLyk
>981
Aチームがボールを確保した時点、もしくは触った後にボールが静止して
誰も確保しようとしない時点。

Aチームはボールを確保した後、持って走ることはできません。
なぜなら、Aチームがボール確保した時点でボールデッドになるからです。

触れただけでボールが転がっていれば、そのままプレーは続行されます。
ボールがとまったとき、Bチームは一番条件のよい地点を選べます。

転がったボールをBチームが拾って走っても可です。
仮にファンブルしてもAチームのイリーガルタッチがあると
その地点からBチームの攻撃です。 
このときBチームに反則があるとこの特例は無くなります。




984アスリート名無しさん
ZAQから次スレ立てようとしたのですが、はねられましたorz
どなたかおながいいたしまつ。
よかったら、以下のテンプレ使ってください。

素人さんの初歩的質問から、玄人さんのディープな戦術論議まで。
アメフトのルール・戦術について質問・語り合うスレッドです。

前スレ
【アメフト】ルール・戦術スレッド Part 5
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sports/1138523763/

過去スレ
【アメフト】ルール・戦術スレッド Part 4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1111336574/
【アメフト】ルール・戦術スレッド Part 3
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1070847847/
【アメフト】ルール・戦術スレッド Part 2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1034286092/
【アメフト】ルール・戦術スレッド
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1008939743/