★筋トレなんでも質問スッドレ★50セット目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
2アスリート名無しさん:04/02/15 23:57 ID:XH2UBNz+
【トレーニングの種類】

-胸部-
・ベンチプレス
・インクラインベンチプレス
・ダンベルフライ
・ディップス
・プッシュアップ

-上背部-
・ベントオーバーロウ
・ダンベルロウ
・チンニング
・プルオーバー

-下背部-
・デッドリフト
・バックエクステンション


-臀部・脚部-
・スクワット
・フロントランジ
・カーフレイズ
3アスリート名無しさん:04/02/15 23:59 ID:XH2UBNz+
-肩部-
・ショルダープレス
・アップライトロウ
・ショルダーシュラッグ
・フロントレイズ
・サイドレイズ

-上腕部-
・バーベルカール
・ダンベルカール
・ハンマーカール
・フレンチプレス
・トライセプスキックバック
・ディップス

-前腕部-
・リストカール
・リバースリストカー

-腹部-
・シットアップ
・クランチ
・レッグレイズ
・サイドベンド

-頸部-
・ネックエクステンション
・ネックフレクション
・サイドネックフレクション

-全身-
・パワークリーン
4アスリート名無しさん:04/02/16 00:01 ID:Y0onA+XJ
マッスルシミュレーション
http://www.drp.ne.jp/sim/kt7/index.htm

スポーツマンの生理学
http://www.kentai.co.jp/column/physiology.html

栄養成分ナビゲーター
http://www.glico.co.jp/cgi-bin/navi/gonavi.cgi

よゐこのためのぱんぷあっぷ
http://ariking-web.hp.infoseek.co.jp/vni/

【質問用テンプレ】

[質問内容]
[質問詳細]
[目標] 筋肥大、筋力アップ等
[トレ歴]
[トレ環境] ジム通い、ホームトレ(器具、重量等)
[身長] cm
[体重] kg
[年齢] 年代でOK

[質問内容]
[質問詳細]
[目標] 
[トレ歴]
[トレ環境] 
[身長] 
[体重] 
[年齢] 
51:04/02/16 00:03 ID:Y0onA+XJ
いよいよスッドレも50セット目です。インターバルは短めに!(^▽^)

★注意!★
 ・筋トレにはそれぞれの人に応じたレベル、強度があります。
  筋トレ初心者に対して煽ったりするのは厳禁です!
 ・あなたの質問はがいしゅつかもしれません。質問する前に全レスを確認しましょう
 ・質問に答えてくれた人には必ずお礼をしましょう!(^▽^)
6アスリート名無しさん:04/02/16 00:04 ID:UbqGP4WC
…上背部にシュラグが抜けてる。人によっては肩に分類するか。
7アスリート名無しさん:04/02/16 00:07 ID:Y0onA+XJ
前スレ、なんで落ちたの?
8アスリート名無しさん:04/02/16 00:28 ID:MSJhvrWy
スレ立てお疲れ様。

早速ですが質問させて下さい。

今現在、筋トレと有酸素運動を一緒にしています。

筋トレ後にエアロバイクの方が体脂肪燃焼には良いと言う事を知ったのですが、
その場合、プロテインを取るタイミングとしては筋トレ直後に取った方が良いでしょうか?
それとも筋トレ→エアロバイク後?

ちなみに今まではエアロバイクの後に筋トレをしてプロテインを取っていました。



9:04/02/16 00:52 ID:Y0onA+XJ
すいません、前スレ、落ちてなかったですね・・・。
10アスリート名無しさん:04/02/16 01:20 ID:I/N9lIxM
スレによって壊れてるスレがあったりしますね。。。。。
スレ順位が逆転してたりとか
いずれにしても倉庫に保存されてるんじゃ もう見れないんじゃないからよいんじゃないかと。。。。。
11アスリート名無しさん:04/02/16 01:32 ID:I/N9lIxM
むむっ日本語が変だ。

>>8 常識的に考えて すべて終了した後の方がいいんじゃないかと。。。思うんだけどな
運動中って臓器はおそらく犠牲側に回ってるやろし
12アスリート名無しさん:04/02/16 23:13 ID:MSJhvrWy
>>11
筋トレ後のプロテインを飲むタイミングって約30分以内が一番効率的なんだよね?
そうなるとエアロバイクに乗る前かな?とも思うんだけど、
そうすると今度はプロテインをとる事によって脂肪燃焼が効率的じゃなくなるのかなとも思って・・・

効率が良いタイミングは何がいいんでしょう・・・
13アスリート名無しさん:04/02/16 23:58 ID:I/N9lIxM
http://www3.justnet.ne.jp/~kawano.rie/eiyou.htmには

・筋肉づくりの食事法

練習後“すぐ”に食事を!→タンパク質※体重1kgにつき1〜1.5g摂るのが良い
      ↑
    時間をあけると脂肪の方へ

って書いてあるから30分以内ってのは正解だと思うんだけどな。。。まぁいずれにしても
ぶっちゃけ大した変化はないんだろうけど 血液を筋肉に送り込んで心拍数も体温も上がっている様な時に
比較的吸収が遅そうなプロティンを胃に送り込んでそこに血液をとられる事は無意味なんじゃないか。。?って観点
アミノ酸飲料の様な吸収が早そうな飲料ならいいんだろうけどねぇ・・・・
14アスリート名無しさん:04/02/17 00:07 ID:b/v6Si4r
時間を変えるか別の日にすればいいんじゃ?
15アスリート名無しさん:04/02/17 00:15 ID:QDqrlV3J
度々レスサンクス。

以前競輪選手が練習後30分以内に食事をしないと意味が無いと言っていたんだよね。

ただ、脂肪燃焼目的の有酸素運動って比較的軽めの負荷で時間かけるでしょ?
そうなるとエアロバイク後(30分〜60分)の時間がかなりのクールダウン的な役割も果たすんだよね。

今まで通りエアロバイク後に筋トレ、そしてプロテインを取るのなら問題ないんだけど、
筋トレ後の方が有酸素運動に適していると知った以上、理想のプロテインのタイミングが気になって仕方が無い・・・

筋肉肥大に最適なハッピータイム(30分以内)をどうするか・・・
プロテインの効果がエアロバイクの消費に回っても意味ないし・・・
16アスリート名無しさん:04/02/17 00:21 ID:QDqrlV3J
>>14
確かにw

時間がしっかり取れればそれで問題ないんだけど、
9時〜6時見たいに定時前後で仕事が終わらないので、
中々まとまった時間が取れなくて・・・

それも悩みの種でつ・・・(;´Д`)ハァハァ

17アスリート名無しさん:04/02/17 03:07 ID:tDA0L8zX
俺はランニング(エアロバイク)→筋トレだな
理由は14が悩んでいるような事を考えないで済むから。

ただ有酸素運動つーより心肺高める目的でやってるから
いつも結構きつめにしてるので、そのあと汗だくでウェイトの
マシン使うのがいつも気が引ける。
18アスリート名無しさん:04/02/17 10:34 ID:weyY0GOL
ここは次スレ用に保守って事でとりあえず前スレ使おうぜ↓
★筋トレなんでも質問スッドレ★49セット目★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1076084160/
19アスリート名無しさん:04/02/20 01:25 ID:GKk3/ACg
落ちそうなので上げてみる
20アスリート名無しさん:04/02/21 14:59 ID:6ekj78wP
もう新スレ立ってたの
21アスリート名無しさん:04/02/24 20:28 ID:8vu1cwR9
ディップスって足浮いてるよね?
22アスリート名無しさん:04/02/25 00:05 ID:Xh5Hoxxe
>>17
最初にグリコーゲン使っちゃうので、結構きつくないか??
23アスリート名無しさん:04/02/25 10:31 ID:bdP9dyqH
>>17
俺は心肺能力うp目的エアロだとアナエロwの後にやるなあ。でも
普通は別に日にやるね。トレ前のエアロはうっすら汗かく程度にしてる。
具体的に心拍数はどんくらいまで上げてやってるの?
24アスリート名無しさん:04/02/25 10:55 ID:GcDpm6US
仕事の関係で早朝〜昼間にトレーニングしてますが、追い込むと筋肉痛が翌日ではなく
その日の夜に出てきます。これは良くない事でしょうか。
25アスリート名無しさん:04/02/25 10:56 ID:bdP9dyqH
悪い事じゃないです。若いってことですw
26アスリート名無しさん:04/02/25 12:58 ID:lTdhIWiF
質問が3つあります。よろしくお願いします。
1. 腕を太くするためには足も鍛えなければならないって本当ですか?
2. プロテインはトレ後、30〜60分で取るべきと言うのを読んだのですが、
  30分以内にとっても構いませんか?
3. 寝る前にホエイプロテインを取ると、どうなるのでしょうか?
27前スレの963:04/02/25 13:19 ID:pGXqPha3
前スレで一度質問したのですがレスがつかなかったのでもう一度。
[
[質問内容]背筋の時、左右で違う筋肉を使っているようです。どうしたら?
[質問詳細]背筋で背中を反ると、左側では背骨寄りの筋肉を、
       右側では肩寄りの筋肉を使っているようなんです。
       このまま背筋続けて変になりませんか?
[目標]筋力よりは健康になることを目指しています。
[トレ歴]無し
[トレ環境]ホーム?(腹筋、背筋、腕立て伏せを週一回やるかやらないか)

よろしくお願いします。
28アスリート名無しさん:04/02/25 13:28 ID:EbrkttML
>>26
1そう。ガリはよく腕を鍛えたがるけど、先に胸 広背 足を鍛えるべし
2むしろ直後に飲め
3普通。できればカゼインソイを摂った方がいいかも

>>27
君の言う背筋は脊柱起立筋群をきたえるバックエクステンションのこと?
29アスリート名無しさん:04/02/25 13:36 ID:yqPSFDE+
皆さんは体脂肪率何%ぐらいですか?
私は172cm56kg体脂肪率14%でベンチMAX70kgの初級トレーニーです。
3026:04/02/25 13:43 ID:lTdhIWiF
>>28
ありがとうございます。
良かったら、1.の理由を教えてくれませんか?
それと、3.の普通ってのは、カゼインの方がいいけど、
ホエイでもまあ普通にたんぱく質として働いてくれるっていう意味ですか?
質問ばっかですんません。
31アスリート名無しさん:04/02/25 14:01 ID:EMPOcu1x
>>30
1は小さい量の筋肉は発達しにくいから大きい筋肉から鍛えた方がいい
 大きい筋肉を鍛えたほうがでかくミエル
 それに胸を鍛えるためのベンチプレスを例にとると上腕三等筋も使っている
 からある程度肥大します。腕を別に鍛えてしまうと腕の疲労でベンチがいつもの
 重量があがらなくなる可能性があるから。初心者は腕はあまりやらなくていい

3はホエイの方が筋肥大には有効だけど吸収速度が速いから速いじかんで
 血中アミノ酸濃度が低下する。夜は長い時間寝るから吸収がゆっくりなカゼインをとったほうがいいってこと
3226:04/02/25 14:07 ID:lTdhIWiF
>>31
詳しい説明どうもありがとうございました!
トレ頑張ります!
33筋肉:04/02/25 14:30 ID:OsZW0nKr
偉大なシュワちゃんの書籍
『The New Encyclopedia of Modern Bodybuilding』の日本語訳はあるのでしょうか?
34アスリート名無しさん:04/02/25 14:39 ID:pGXqPha3
>>28
そうです。
筋肉の名称を知らず、26さんのおっしゃったのをググッて出た
http://f-kawaraban.cside.com/find/kinoukaibou/muscles/musculuserectorspinae.htm
で言うと、左で赤色部分、右でオレンジ部分(もっと外側?)
を使っている感覚があります。
違う筋肉を使っているだけでなく、上がる高さも左右違う感じがあります。
35アスリート名無しさん:04/02/25 14:41 ID:y7teokz3
>>28,>>31
大きい筋肉を鍛えるってのは分かるし、腕に近いところを鍛えるのも分かるけど、
足と腕って関係してるものなの?
俺も足はあまり鍛えてないけど、足鍛えたら腕も大きくなる?
36アスリート名無しさん:04/02/25 14:49 ID:GVemwsFd
鍛えて筋肉を大きくするって事は筋繊維を太くする事、結果的に血管も太くなる。筋繊維の本数が増えるわけではない
腕の血管だけ太くて足の血管は細いなんてのは普通ありえない だから
全身をまんべんなく鍛えないとそのうちバランスが取れなくなって伸びなくなると思うんだけどな
37アスリート名無しさん:04/02/25 15:29 ID:0iT1dk9b
>>34
ぶっちゃけるとその背筋の筋トレ自体意味がない

>>35
スクワットは成長ホルモンを大量に分泌する
38アスリート名無しさん:04/02/25 17:47 ID:rB6Ff3Qq
ベンチプレスは120キロぐらい挙がるようになったのだが
ダンベルカールが10キロしか挙がらない
これは俺がへたれだから?
39アスリート名無しさん:04/02/25 18:05 ID:JoOrG5LF
>>38
大胸筋の超回復のペースはつかんでるけど
二頭筋の超回復のペースをつかんでないんじゃないの
もっとトレーニング間隔を短くしてみるとか
40アスリート名無しさん:04/02/25 18:11 ID:JoOrG5LF
鍛えた直後にアミノ酸輸液を点滴してるんだけど
腕が穴だらけなのがいや
41アスリート名無しさん:04/02/25 18:28 ID:V1NWcxcV
毎日腕立て腹筋スクワットやっても筋肉付きません。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1063212471/l50
42アスリート名無しさん:04/02/25 19:14 ID:wPO7qvfd
運動後のプロテインの摂取タイミングはトレを終えてから何分後あたりがベストですか?
お願いします
43アスリート名無しさん:04/02/25 19:37 ID:JIlLqSMv
44アスリート名無しさん:04/02/25 19:44 ID:upaBDZAa
プロテインは一日どれくらいとるのが正しいのですか?
俺今まで40g×2回しか飲んでなかったんですがターザン見たら自分の体重の2倍
、俺焼く60kだから120gって載ってたのですが本当ですか?
45アスリート名無しさん:04/02/25 19:46 ID:JIlLqSMv
46ガリ雑魚 ◆qQ6wK6czCM :04/02/25 19:48 ID:Upcba5El
ターザンなんて見るなよw
47アスリート名無しさん:04/02/25 19:49 ID:qiIVBbE5
>>44
二倍だと120キロ
4844:04/02/25 19:55 ID:upaBDZAa
スマン、言い方悪かった
1kgあたり1日に2gって書いてあります
49アスリート名無しさん:04/02/25 19:57 ID:qiIVBbE5
あんた普段の飯のたんぱく質も計算に入れてないだろ
5044:04/02/25 19:58 ID:upaBDZAa
>>45
書いてありましたね
でもプロテインの取りすぎってどのくらいの量のことですかね?
51なあんし:04/02/25 20:00 ID:yTMfOrdx
ココにいらっしゃる皆さんがお奨めのダンベルセットとかってありますか?
52アスリート名無しさん:04/02/25 20:10 ID:Rq8ncS3s
>44
100%タンパク質のプロテインは存在しない。体重当たり2〜3g以上はとらないと…
説明書に何%タンパク質か書いてあるはず。80%なら150gは飲まないとダメ。
普段の食事を無視すればこういう計算になる。
53ガリ雑魚 ◆qQ6wK6czCM :04/02/25 20:11 ID:Upcba5El
BMのスクリューだな
5444:04/02/25 20:11 ID:upaBDZAa
>>52
レスサンクス!
86%って書いてありますね
55アスリート名無しさん:04/02/25 20:22 ID:z02R+ssN
>>52
体重×2とか良く言うけど、除脂肪体重じゃないの?
56アスリート名無しさん:04/02/25 20:49 ID:zjFb/ath
特にここのデブドモは注意しないとな 藁
57アスリート名無しさん:04/02/25 20:53 ID:pkNfOqQ1
鉄棒で懸垂してるんですけど、初心者なので正しいやり方が分かりません。
どなたか懸垂の正しいやり方を教えて下さい。
58アスリート名無しさん:04/02/25 20:54 ID:qiIVBbE5
スカートを履く
59アスリート名無しさん:04/02/25 21:07 ID:HDZYQsvz
>>51
ダンベルなんてどこも同じ。重さがあればよし。ただ、
BMは一見安そうだが送料が高すぎ。
FRやSS等も同じ
モリヤは送料も含めて安いがスクリューシャフトじゃない。
イサミは写真より実物はきれいだけど通販だと送料の記述が無く総額が分からない。
イヴァンコはとてもよいが高すぎ!フィットネスショップがぼりすぎ!
少しだけ高いけどアトラスあたりがいいんでない?アトラスのスクリューいっぱい
プレート付くし。スクリューいらないならモリヤがいいと思う。
6044:04/02/25 21:32 ID:upaBDZAa
食事などでたんぱく質取ってるんだからたんぱく質16.2×4で大丈夫でしょうか?
61アスリート名無しさん:04/02/25 21:38 ID:zjFb/ath
どうせカスみたいな食事だから100gとっとけ 藁
62アスリート名無しさん:04/02/25 21:52 ID:LAxXGglQ
>スクワットは成長ホルモンを大量に分泌する
ソースよろしく
63アスリート名無しさん:04/02/25 21:54 ID:i1Ds2ipY
  ま  た  藁  豚  か
64アスリート名無しさん:04/02/25 21:54 ID:uLBma555
ググレ雑魚
65アスリート名無しさん:04/02/25 22:07 ID:Rq8ncS3s
>55
貧乏人は除脂肪体重で計算しとけば?体重あたり2〜3gなんだから
60kg程度の体重で体脂肪が10%でも30%でもプロテインパウダーにすれば
108〜84gで大差なし。スプーン1杯分のプロテインでうじうじ悩んでも意味なし!
大目に摂っておけば脂肪になるだけだし、体脂肪を全く増やさずに
バルクアップするわけがない。
6644:04/02/25 22:11 ID:upaBDZAa
プロテイン取りすぎって何グラム以上なんですか?
67ガリ雑魚 ◆qQ6wK6czCM :04/02/25 22:14 ID:Upcba5El
1キロ以上
68アスリート名無しさん:04/02/25 22:16 ID:8/33ZUME
顆粒状のプロテインは消化が早いので脂肪になりやすい
69アスリート名無しさん:04/02/25 22:18 ID:Rq8ncS3s
>44
個人の判断による。とりあえず1日150gちゃんと計りで図って1ヶ月間
毎日摂ってみれば?体脂肪が増えても筋量が増えてれば納得するもよし。
だめなら減らしてみればいい。吸収率じたい個人によって違うんだから
試してみるしかないと思うが。
70アスリート名無しさん:04/02/25 22:21 ID:zjFb/ath
才能なさそうだな44って 藁
7144:04/02/25 22:21 ID:upaBDZAa
>>69
サンクス!
7235:04/02/25 22:46 ID:cECfZvcO
>>36>>37
レス、遅れてすみません。
とても貴重なアドバイス、どうもありがとうございました。
73アスリート名無しさん:04/02/25 23:11 ID:LAxXGglQ
>>64
おまえ>>28
74アスリート名無しさん:04/02/25 23:14 ID:LAxXGglQ
>1. 腕を太くするためには足も鍛えなければならないって本当ですか?

>スクワットは成長ホルモンを大量に分泌する

成長ホルモンが大量分泌するのは、大胸筋群に高負荷を掛けた直後だろ
足でなくても良い
75アスリート名無しさん:04/02/25 23:22 ID:GVemwsFd
大胸筋鍛えるとテストステロンが増えるのか。。。。
初めて知った(苦笑)
76アスリート名無しさん:04/02/25 23:37 ID:n1dtJN9T
筋トレした後、すぐにお風呂って入っちゃっても問題ないでしょうか?
なんかお風呂はいると筋トレ後に起こる筋肉の張りがすぐなくなっちゃうんですが。
77アスリート名無しさん:04/02/25 23:48 ID:LAxXGglQ
>>75
大筋群な
成長ホルモンとテストステロンって全く別物なんだが(苦笑)
78アスリート名無しさん:04/02/25 23:55 ID:GVemwsFd
筋肉の成長を促すホルモンはテストステロン(testosterone)です。「50 Ways to Build Muscle Fast」によれば、
テストステロンは運動によるタンパク質の分解から生じる窒素を排泄せずに保持し、
それが再びタンパク質を合成するのに使われるため、筋肉量を増やすのを助けるそうです。
また、テストステロンは体脂肪の減少や、成長ホルモンの分泌を促す働きもします。
運動をすることにより、テストステロンが分泌されますが、特にバーベルを使ったデッドリフト
(重量挙げのように立った姿勢で頭上までバーベルを持ち上げる運動)やスクワットがテストステロンを
多く分泌させる効果があります。筋肉をつけたい人はトレーニングにスクワットを取り入れてください。
スクワットの効果を高めるには正しい姿勢(上体を垂直に保つ)でやることが重要です。
どうしても前かがみになってしまう場合は、踵の下に板などを置いてやると上体が垂直に保てます。

http://www.msu.edu/user/okadakat/slimfast/3.htm
79アスリート名無しさん:04/02/26 00:03 ID:DSGiM18d
それだけ?
80アスリート名無しさん:04/02/26 00:08 ID:XGSg4C/d
↑反論出来ないバカは放置で
81アスリート名無しさん:04/02/26 00:14 ID:aIBTZx1Q
ぶっちゃけ水泳だけしてた方が全身の筋力や持久力を
バランスよく鍛えられる気がする
82アスリート名無しさん:04/02/26 00:17 ID:rkRDpAU+
どんな運動したって筋肉が破壊される限り成長ホルモンは分泌されるだろ
ただ大胸筋の様な比較的小さい筋肉よりは大腿四頭筋や広背筋、僧坊筋の様な大きい筋肉の方が
修復に時間がかかる分当然分泌量は増える。 それだけの話じゃないか?
83アスリート名無しさん:04/02/26 00:23 ID:ZQdtBg/e
で、結局腕の筋肉を付けるのと、足を鍛える事は関係してるの?
素人の僕には上の難しいレスがよー分からんです。
84アスリート名無しさん:04/02/26 00:29 ID:bS6V7n3S
>>83
おまえアホか?
足はがりがりなのに腕はボディビルダーなんてやつはいないだろ
85アスリート名無しさん:04/02/26 01:27 ID:CE3Tizjx
>>84
なんの説明にもなってない。
86アスリート名無しさん:04/02/26 01:29 ID:H25VIrjr
成長ホルモンはの分泌は下垂体からです
87アスリート名無しさん:04/02/26 05:16 ID:tAm300Ow
>>75が成長ホルモン=テストステロンって思ってたのは間違いない罠。
成長ホルモン←アミノ酸、テストステロン←コレステロールだし。
>修復に時間がかかる分当然分泌量は増える。
それを言うなら、追い込みがきついだけ分泌量が増えるだ。
それも1時間程度しか継続しない。
88アスリート名無しさん:04/02/26 05:18 ID:tAm300Ow
>>84
アームレスラーを引き合いに出すなら分かるが、ビルダーは全身のバランスが重要だろ
89アスリート名無しさん:04/02/26 10:15 ID:3hBcQQyg
どうやら83は理解したようだな
>>85>>88はあほ
90アスリート名無しさん:04/02/26 12:25 ID:a/+pLYby
たまに雑誌に載ってるVバーって何に使うの?
ラットマシンと一緒に使うらしいけど、創造できない。
91アスリート名無しさん:04/02/26 12:34 ID:H25VIrjr
ラットマシンの先は普通バーでしょ?
棒状のものはオーバーグリップかリバースグリップでしか持てない。
バーをVバーにすればニュートラルグリップで持てる(手のひらが向かい合う)
92アスリート名無しさん:04/02/26 12:40 ID:a/+pLYby
>>91
ありがとうございます。なるほどグリップで効き方ぜんぜんべつですからね。
93アスリート名無しさん:04/02/26 13:33 ID:mIbVv1Zu
普通アームレスラーってスクワットするのか?
その理屈だと、腕のトレの前に、スクワットで追い込むことになるが
94アスリート名無しさん:04/02/26 13:37 ID:EZW27fYZ
95アスリート名無しさん:04/02/26 15:40 ID:/1u9rjMC
上腕三頭筋を効果的に鍛えるには、長頭に効くフレンチプレス、
外側頭に効くナローベンチの二種目だけでは不十分ですか?
96アスリート名無しさん:04/02/26 15:52 ID:10jVm1Zz
ケーブルプッシュダウン
97アスリート名無しさん:04/02/26 16:58 ID:0nOIXzK9
よく「練習後30分以内に食事」と言われますが、
トレーニング1、2時間前に食事をしてもいいですか?

運動後はヘトヘトになるし、
トレーニング前に摂れば、トレーニング直後には、
すでに胃や腸に行ってて、効率的なような気がしますので。だめ?
98アスリート名無しさん:04/02/26 17:01 ID:H25VIrjr
食べられるなら食べるに越したことはない。
人によってはお腹がいっぱいだと動けないという人もいます。
食べてみてパフォーマンスが落ちないならば、才能だと思って食べましょう。
99アスリート名無しさん:04/02/26 17:26 ID:0nOIXzK9
>>98
お答えありがとうございます。安心しました。

最近大胸筋が少し張って来て、Tシャツ一枚だと乳輪が透け始めてセクシーです。
ちなみに私は男ですが。

皆さんの中でも「トレ後は食欲ないから、俺もトレ前に食べるよ。」なんて
方の体験談やお話が聞けたら嬉しいです。
100プレイヤー ◆PLayeR/e76 :04/02/26 17:34 ID:f++5mEfC
>>1
新スレ乙
100GET
101アスリート名無しさん:04/02/26 18:02 ID:od1KmLHW
>>90
Vバーチンニングは、アート工房Kって所で4千円で通販してるのがあるけど
握る所が50ミリの極太。
コレ購入して使用してるが、凄い効き目だよ。
コレやり込むだけで握力も向上してるし、オレは三角筋の種目やってないが
盛り上がってデカくなったよ!!
M&Fでロニーコールマンが、三角筋にVバーチンは非常に有効だ。
とコラムがあったしオススメです。
102アスリート名無しさん:04/02/26 20:00 ID:HhrMEicU
ベントオーバーロウやってるんですがこれって上げるとき呼吸すいながら上げるんですか?
それとも一回吸って、んで呼吸止めてやるのですか?
103アスリート名無しさん:04/02/26 20:28 ID:nkxqF99g
鉄棒で懸垂してるんですけど、初心者なので正しいやり方が分かりません。
どなたか懸垂の正しいやり方を教えて下さい。
104アスリート名無しさん:04/02/26 20:29 ID:XSkY6r9O
スカートを履く
105アスリート名無しさん:04/02/26 20:37 ID:0nOIXzK9
>>103
背中の筋肉をつけるスレッドです。懸垂の話題もあります。ご参考に。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1067004748/
たしか腕の幅を広めにすれば、背中の筋肉に効くらしいよ。
やりかたは、順手で上がるところまで上げればいいのでは?
106アスリート名無しさん:04/02/26 20:43 ID:Wj1Zjf4i
チンニングって肩にも聞くの?
初耳なんだけど。。
107アスリート名無しさん:04/02/26 21:06 ID:a/+pLYby
>>101
ん?どういうエクササイズですか?チニングってぎりぎりで三角筋の後部に効くか効かないかってくらいにおもえるのですが。
108アスリート名無しさん:04/02/26 21:12 ID:y3/5xp7W
すいません
ジム行ったらホモの人達が馴れ合ってて怖いんですけど
どうすればいいんでしょうか?
109アスリート名無しさん:04/02/26 21:19 ID:tM/Gh92j
>>108
慣れろ
110アスリート名無しさん:04/02/26 21:24 ID:UYkWRCBP
>>108
「混ぜて〜」と近寄る
111102:04/02/26 22:36 ID:HhrMEicU
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
誰か答えキボンヌ!
112アスリート名無しさん:04/02/26 23:42 ID:bVkWFwPA
>>102
引くときに息を吐く
11383:04/02/26 23:53 ID:C4bATI4e
>>84-89,>>93
何か雰囲気が悪くなってますね・・・。。。
>>89
実はまだ理解してないんです・・・。
>>93
う〜ん、そうですよね。アームレスラーって腕だけ太いですよね。(足も見えないだけで、太いのかな?)

皆さん、答えて下さってありがとうございました。
後は自分でちょっとずつ勉強して理解していこうと思います。ありがとうございました。
114アスリート名無しさん:04/02/26 23:58 ID:jy1ZWWMi
>>111
吐息を吐く
115アスリート名無しさん:04/02/27 00:19 ID:6uMjti5a
筋肉を「追い込む」って、具体的に言うと、どういうことですか?
116アスリート名無しさん:04/02/27 00:36 ID:vX6ngyVa
>>113

どっかで読んだんだが。
アームレスラーってわざと足鍛えない人もいるそうな。
体重制の競技なんで、下半身が重いと損って事で。
11783:04/02/27 00:39 ID:mBS8yF5W
>>116
そうなんですかぁ。じゃあやっぱり関係無いのかな?
レスありがとうございました。
118アスリート名無しさん:04/02/27 00:49 ID:F5xmHUax
加圧トレーニングってどうなんですか?なんか胡散臭いんですが
http://birdie.ge.niigata-u.ac.jp/~yasaka/kaatu.html

>これまでは一年かかったトレーニング効果を,週一回で,なおかつ非常に軽い負荷で約二ヶ月間続けることで得ることができる

文句だけ聞いたら夢のようなトレ方法だけどまじですか?
119アスリート名無しさん:04/02/27 03:17 ID:adU3odZE
ホームトレーニーに皆さんはやっぱりトレする部位ごとにダンベルとかの重量をその都度
変えてるんですよね?
自分それがかなりめんどくさいんで腕・肩・背中全部同じ重量でやってるんですけど・・
120アスリート名無しさん:04/02/27 03:17 ID:xHn8AHU/
最近加圧トレーニングの質問って結構多い気がするが
実際やってる奴はかなり少なさそうだな それゆえ答えられる人間もいないだろう。

しかしこういうのって流行と言うか、スパイラルテープやらファイテンじゃないが
流行ぐらいに留めておいた方が賢い様な気がするな。。。。
まぁ実際本当にそれぐらいの効果があったと実証出来る超一流選手でも発掘されれば別だが
121アスリート名無しさん:04/02/27 04:20 ID:vL0gSKFs
たんぱく質を豆腐食いまくって
まかなうというのは無理がありますか?
122アスリート名無しさん:04/02/27 08:11 ID:hO3+rhih
>>119
それじゃダメ
それぞれの部位にあった重量でやらないと意味ないよ
123アスリート名無しさん:04/02/27 09:07 ID:+X61EaLX
豆腐のたんぱく質含有量は5パーくらいだから、1キロ食べて
50グラム。どうだろう。
124アスリート名無しさん:04/02/27 09:13 ID:OGH2VTh0
>>117
トレ始めたばかりの教えたい厨が多いから気をつけよう
125アスリート名無しさん:04/02/27 10:17 ID:Nvkqs7LW
>>121
豆腐を一日に5kg食おうぞ
126アスリート名無しさん:04/02/27 11:07 ID:xz1WmQVt
>>121
大豆はアミノ酸スコアが86しかないので
肉とかも食べたほうがいい
127アスリート名無しさん:04/02/27 11:44 ID:UTHtDvjK
筋肥大を目的としてトレーニングしております。
1セットの回数の目安は10回、1種目につき5セットしております。
一般に筋肥大が目的の場合、1セット6〜15回とされてますよね?
ということは理論的には、負荷は減っていくわけですか?
私はトレ歴5ヶ月の初心者ですが、ダンベルカール(反動なしで)を例にあげると、
13キロで5〜6回くらいしかできません。
で、次のセットで6〜15回しようと思えば、当然、13キロ以上の負荷ではできないわけですから
負荷は減っていきます。
128アスリート名無しさん:04/02/27 12:12 ID:Nvkqs7LW
>一般に筋肥大が目的の場合、1セット6〜15回
129アスリート名無しさん:04/02/27 12:24 ID:4GxVNrxi
スクワットならそれも正解
130アスリート名無しさん:04/02/27 12:50 ID:Nvkqs7LW
オレは12回だな
スクワットは。
15回もやらん
131アスリート名無しさん:04/02/27 13:52 ID:9yC1ww4i
俺は8回だな
スクワットは。
12回もやらん
132アスリート名無しさん:04/02/27 13:53 ID:0srXoYM7
[質問内容] プロテインを飲むのをやめたら・・・?
[質問詳細] トレーニングとともにプロテインを飲んでみようと思ってますが、
例えば2年ぐらい続けて、筋肉が肥大したとします。
そのあとプロテインを飲むのをやめて、トレーニングだけ続けた場合、
(プロテインを飲むことによってついた)筋肉はどうなってしまうのでしょうか?

[トレ歴] 2年
[年齢]  30代
133アスリート名無しさん:04/02/27 14:11 ID:qriio95+
>132
1日の食事におけるタンパク質必要量のうちプロテインが
何%をしめるかで変わってくるだろう。筋肉を維持するだけ
なら体重当たり1gでいいと言われている。なんで、プロテイン
を飲むのか判っているのか?
134アスリート名無しさん:04/02/27 14:51 ID:n0EincU2
>>132
プロテインはただの蛋白質
135アスリート名無しさん:04/02/27 15:12 ID:iQqvrojx
>>132
プロテインは筋肉増強剤じゃないYO
136アスリート名無しさん:04/02/27 16:42 ID:/XsLPCP1
一日最低6食取れって雑誌に書いてあったけどバナナとかでも捕食になるかな?
量は関係ないの?
137アスリート名無しさん:04/02/27 17:24 ID:QWMJi6GZ
一日6食くうほど真剣にやってるのにベンチ100キロ前後って笑えるな。藁
138アスリート名無しさん:04/02/27 17:40 ID:xHn8AHU/
藁豚ちゃんよ・・・・6食摂取する意味がわかって発言してるか?
139アスリート名無しさん:04/02/27 17:45 ID:QWMJi6GZ
おいおい、てめえらよりも知識あるぜ、俺は。藁
腹がよじれるような発言するなよ。藁
140アスリート名無しさん:04/02/27 18:22 ID:QCHidr2f
これが噂の藁豚か・・・・・
141アスリート名無しさん:04/02/27 18:28 ID:BFSvZyZe
藁豚キターーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
142アスリート名無しさん:04/02/27 18:50 ID:p7KXpDt6
ダサかっこいいぜ藁豚!!!
143アスリート名無しさん:04/02/27 19:19 ID:GSzg0+gF
この板でよく聞く
ナチュラルってどういう意味ですか?
144アスリート名無しさん:04/02/27 19:24 ID:/F4l/ogn
超回復のために休養してるときでもプロテインは摂取したほうがいいんですか?
145アスリート名無しさん:04/02/27 19:26 ID:YJzmA1oF
>>144
摂れ
146アスリート名無しさん:04/02/27 19:27 ID:53M2kjLk
>>143
ステロイドを使ってないって事。
147アスリート名無しさん:04/02/27 19:36 ID:J1R4au9o
マスターベーションすると体力落ちますか?
148アスリート名無しさん:04/02/27 19:41 ID:f85V5nLm
ステロイドってなに?
149アスリート名無しさん:04/02/27 19:45 ID:Nvkqs7LW
ステとはステロイド基のついたものじゃなかったっけ?
150アスリート名無しさん:04/02/27 20:08 ID:1wAI5vsq
149 :アスリート名無しさん :04/02/27 19:45 ID:Nvkqs7LW
ステとはステロイド基のついたものじゃなかったっけ?
151:04/02/27 20:12 ID:xWHyQM1X
今、背中と胸が筋肉痛なんですが、腕を鍛えても良いですかね?休んだ方が良い?
152132:04/02/27 20:24 ID:0srXoYM7
>133
なんでプロテインを飲むんですか?
153ひよこ名無しさん:04/02/27 20:29 ID:gS9V5teD
http://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up1197.jpg
CMガクとおいときますね
154アスリート名無しさん:04/02/27 20:31 ID:xHn8AHU/
3ヶ月も経てば身体の細胞は全部入れ替わるんじゃなかったっけ?
そう考えると わかりそうなもんだが・・・・
155アスリート名無しさん:04/02/27 20:52 ID:iQqvrojx
152 名前:132 :04/02/27 20:24 ID:0srXoYM7
>133
なんでプロテインを飲むんですか?

おまいは何で今まで飲んでたの?


そもそも普段の食生活で充分なタンパク質量を摂取できない場合の補食だぞ
だからタンパク質が充分足りる食生活をしてるなら要らないの
おまえ、そんな事も知らずにプロテインがぶがぶ飲んでたのか?
バカジャネーノ
156132:04/02/27 20:58 ID:0srXoYM7
>3ヶ月も経てば・・・
ということは、
「プロテインを飲む飲まないに関わらず、適度に筋トレを続けている限り、いったんついた筋肉は落ちない。」
というふうに考えて良いのでしょうか?

お金が続かなくなってプロテインが買えなくなったとき、
せっかくつけた筋肉がすぐ萎んじゃったら悲しいので、プロテイン利用の前に質問させてもらいました。
157アスリート名無しさん:04/02/27 21:00 ID:iQqvrojx
筋肉が落ちたとしたら食生活がメチャクチャってこと
158154:04/02/27 21:04 ID:xHn8AHU/
>>155 つーか・・・・まるっきり逆なんだが 理屈で考えてわからんか?
159154:04/02/27 21:05 ID:xHn8AHU/
>>156だった。

まぁやってみれ あっという間にしぼむのわかるからw
160132:04/02/27 21:14 ID:0srXoYM7
あっという間に萎んじゃうとはチト悲しいですね。
今まで通り(プロテインを)飲まずに続けることにしようかな・・・。
たびたびレスどうもでした!
161アスリート名無しさん:04/02/27 22:00 ID:gS9V5teD
筋トレやって明くる日、筋肉痛来るのが昼なのだがこれってもう年なのか?
23歳。
162アスリート名無しさん:04/02/27 22:25 ID:XHbZ1kPo
>>160
きちんとたんぱく質は取った方がいい(言葉はちょっと悪いけど、>>155をよく読んだ方がいい)。
ちなみに、マッスルメモリーっていう現象があって、一度ついた筋肉は筋力がダウンしても、
筋トレを再開すると、以前発達させた筋力水準までは結構簡単に取り戻せるらしい。
163アスリート名無しさん:04/02/27 22:27 ID:foI1/AuV
やっぱあれだね、普通に生活している普通の人間から見れば
プロテインって悪魔的な魔法のクスリみたいに見えるんだろうね。

>>132 みたいなヤシが後を絶たないんだもんな
164アスリート名無しさん:04/02/27 22:35 ID:JaRyEmAH
>>157
運動不足でかなり筋肉はおちるけどな
外肺葉は特に
165アスリート名無しさん:04/02/27 23:00 ID:STy+5CiL
>>156
百年先は氏んでるから今から氏んどこうって考え方だな。
ブラボー!
166アスリート名無しさん:04/02/27 23:34 ID:0srXoYM7
>162
マッスルメモリーでググッテみました。
http://www.kentai.co.jp/faq/q007.html
やめた後の話を紹介したホームページはよう見つけられなかったので、溜飲が下がる思いでした。

上のホームページやみなさんのレスを見て、だいぶイメージがついてきた気がします。
補助食品にかけたお金(長期的にも)、まったく無駄になる訳ではないみたいですね。
今日得られた知見を元に、必要最低限の補助食品利用をする方向で検討してみようかなと思います。
どうもありがとうございました。 おやすみなさい。<(_ _)>
167アスリート名無しさん:04/02/28 01:00 ID:ug/+DB4Y
SEALSが体で覚えるって意味に使ってた
168アスリート名無しさん:04/02/28 01:28 ID:1MSxOdn2
主にチェストプレスマシンやスミスマシンでトレしている者ですが、最近手首の
痛みに悩まされています。

筋トレの本やネットで調べたところ、「手首が寝ていると負担がかかるから
手首を立てるように」との事なのでその持ち方でしていますが、この持ち方だと
親指の付け根の手首に近い部分(足の裏だと母子球にあたる部分・・
わかりにくくてスマン)に凄くストレスがかかって痛みます。

また、グリップがワイドになるにつれて、手首がかなり無理な角度になります
よね?
ベンチで肩を痛めたと言う話はよく聞きますが、手首の痛みについては皆さんは
経験はおありでしょうか?
単に私の手首の関節が固いだけなのでしょうか?
169アスリート名無しさん:04/02/28 01:43 ID:CnbZRvPI
つーか手首立てすぎじゃないか?
ベンチと同様の運動って考えるなら手首にリストラップやテーピング巻いてやってみれ
170アスリート名無しさん:04/02/28 11:55 ID:SXkjG3TL
身長165cmでベンチプレス100kg上げるのってすごいんですか?
171168:04/02/28 12:24 ID:1MSxOdn2
>>169
レスどうもです!バーの握り方については

>>1 まとめサイト→フィジカルトレーニング情報→ベンチプレス講座

を参考にしました。痛み出したのは確かに手首立てることを意識するように
なってからですので、気にしすぎて立て過ぎになっていたのかも知れません…
また痛みが引いたら、自然な角度に戻してやってみようと思います。

またストラップ等についてですが、自分は主にマシンを使ってますし、
フリーウエイトもダンベルを使うくらいなのでそこまでは必要ないかな、とは
思っていましたが、故障の可能性が低くなるなら検討してみようかと思います。
ありがとうございました。
172アスリート名無しさん:04/02/28 13:35 ID:S0Cic18P
>>170
ある程度の期間であがるようになる人は多い。
173アスリート名無しさん:04/02/28 15:58 ID:D9JAe9kK
三土手だって170せんち無いくらいだからな
174:04/02/28 16:03 ID:UgfkOseD
っていうか、ある程度まであげるなら、165くらいが
一番良いんじゃないの?腕も長くないだろうし。
ただ、長い目でみればもっと体あった方が上にいけるか。
175アスリート名無しさん:04/02/28 16:16 ID:MLOSd8xB
俺はリーチ187なんだがベンチプレスは不利になってしまうのか・・・?
176アスリート名無しさん:04/02/28 16:24 ID:F37KXtCI
>>175
あきらめろ。
オレも似たようなモン(186)だ。
177アスリート名無しさん:04/02/28 16:27 ID:8H+YRsd/
・牛肉や鶏肉に含まれるたんぱく質と、スナック菓子などに含まれるたんぱく質は
同じものでしょうか?(質問内容が分かりにくくてスミマセン。)
・また、食品成分表示のたんぱく質の重量などは正確なのでしょうか?
お願いします。
178アスリート名無しさん:04/02/28 16:30 ID:D9JAe9kK
小麦粉やコーンスターチのたんぱく質は、アミノスコアが完全じゃないから
例えそれだけでたんぱく質量をとっても、利用されるのは一部だけ
もっとも、他の物と食べ合わせれば自然とアミノスコアが完成するだろうけど
179アスリート名無しさん:04/02/28 16:34 ID:GMtugswP
今読んでて思ったのだが、132ってその程度の知識で
2年もトレしてるのか。
ああ、効率悪い。もったいない。
その分の時間をおれにくれ。
180アスリート名無しさん:04/02/28 18:11 ID:8ai3yjuq
>>179
探すの大変だから
>>132
こうやってくれ
181アスリート名無しさん:04/02/28 18:35 ID:vxmpU1wr
俺のもメニューを見てください!
A 背中、三頭、足
ベントオーバロウ デットリフト、、サイドベンド
カーフレイズ、スクワット、ワンハンドフレンチブレス

B 胸、肩、二頭筋
ショルダーブレス
ダンベルカール
リバースカール

A→休み→B→休み→Aにもどるのパターンでやてるんですが
Bのほうは問題ないんですがAのほうが時間がかかりすぎてしまいます
どうにかならないでしょうか?
182181:04/02/28 18:36 ID:vxmpU1wr
Bのほうはベンチブレス追加で
B 胸、肩、二頭筋
ベンチブレス
ショルダーブレス
ダンベルカール
リバースカール
183アスリート名無しさん:04/02/28 19:06 ID:ugEE8HJ6
皆、デッドリフトやる時つま先が若干外向いてる?
184アスリート名無しさん:04/02/28 21:03 ID:5s+6xd8q
>>180
専用ブラウザなら選択右クリックででるぞ
185アスリート名無しさん:04/02/28 21:05 ID:FxAkC4Ga
#180
186アスリート名無しさん:04/02/28 21:56 ID:48mMNr71
>>181
サイドベンドって…分けたら腹筋でしょうが?
それはともかく、大筋肉群を胸・背・脚の3分割にしたら?
脚だけで大腿四頭筋、大腿二頭筋、カーフって大まかに3つ要るんだし。
背中にデッド入れるんなら、脚との組み合わせはかなりきつくないかぇ?
187アスリート名無しさん:04/02/28 22:06 ID:y8nmDjxY
うつ伏せになって、腕を後ろに組んで
上半身を起こす背筋って背中全体に効果があるのどすか?
それとも曲げている部分のあたりにだけ効いているのでしょうか?
188181:04/02/28 22:09 ID:vxmpU1wr
>>186
待ったかいがありましたな
レスサンクス!


どうやればいいか考え中・・
189181:04/02/28 22:10 ID:vxmpU1wr
サイドベンドって脊柱起立筋も鍛えられるんじゃないですか?
190181:04/02/28 22:19 ID:vxmpU1wr
A 背中、三頭、
B 胸、肩、二頭
C 足

要はこうですよね?
これを週でやるとするとどうすればいいと思いますか?
助言ください。
191アスリート名無しさん:04/02/28 22:40 ID:13EsBjW/
日 A
月 オフ
火 B
水 有酸素
木 C
金 オフ
土 有酸素運動

俺はこんな感じでやってるよ
192アスリート名無しさん:04/02/28 22:41 ID:13EsBjW/
間違えた!

土曜は細かいパーツをやってる
193:04/02/28 22:52 ID:/oOgeexn
>>192 細かいパーツとは何ぞや?神様!具体的に教えてください!
194アスリート名無しさん:04/02/28 23:05 ID:13EsBjW/
前腕、首、脛など
195アスリート名無しさん:04/02/28 23:09 ID:hR1lIFGP
ああ…漏れは胸肩三頭だな。
これは個人の趣味だから何とも。
196アスリート名無しさん:04/02/28 23:10 ID:OV+5b1sd
[質   問]
筋肥大とパワー
[質問内容]
筋肉が太くなるのと比例してパワーもつくのでしょうか?

[身長] 175cm
[体重]  68kg
[年齢]  20歳代
197177:04/02/28 23:11 ID:8H+YRsd/
>>178さん、僕へのレスって気付きませんでした、スミマセン。。。
ええと、>>178さんのおっしゃっているのは、例えば納豆を食べてもアミノ酸スコアは86だから、
たんぱく質重量×0.86しか実際のたんぱく質として働いてくれないって事でしょうか?
で、一応表示されている重量自体は信用していいって事でしょうか?

>もっとも、他の物と食べ合わせれば自然とアミノスコアが完成するだろうけど
これはどういう意味でしょうか?

質問ばかりで申し訳ないのですが、どうやって摂取たんぱく質を計算したら(スナック菓子やインスタントに含まれるたんぱく質などをどう考えるかetc)良いのか困ってます。
よろしくお願いします。
198アスリート名無しさん:04/02/28 23:13 ID:13EsBjW/
>>195
>>190を見間違えてた
俺も胸肩三頭、背二頭だ

199:04/02/28 23:28 ID:/oOgeexn
僧帽筋は肩の部類に入るの?
200アスリート名無しさん:04/02/28 23:49 ID:BpLeB9Oo
>スナック菓子やインスタント

こんなもの食べてもいいことなし。
ちゃんとした食事をするべき。偏食を直さないなら
そのぶん、サプリに金をかけるしかない。
201アスリート名無しさん:04/02/29 00:34 ID:xw6mpMJR
>>197
あのねぇおっさん
200のいうように菓子とか食うな
けどそのぶんサプリに金をかけるしかないっていってるけど、
そんなのを飯代わりにくってる内はどんなにサプリに金かけても無駄
スポーツ栄養の本をみなさい。スポーツのコーナーとかにあるから

それからあんまり数値にこだわるのもよくない
脂肪を増やしたくなくて計るなら、矛盾する
202アスリート名無しさん:04/02/29 00:46 ID:QbbKv18h
>>197
178だけど納豆を食べてもアミノ酸スコアは86なのは
アミノ酸の中のメチオニンが86しか含まれてないから
一つ少ないアミノ酸があると全部がその少ないアミノ酸にあわせてしか使われないらしい

でもメチオニンの多い食品を取ることで
その隙間が埋まるから納豆のアミノ酸も全部利用されるようになるってこと
メチオニン多いのは鶏肉とか100以上のアミノ酸が有ったはずだから
それによって鶏肉のメチオニンが不足するとかも無い
もちろん、数字にあわせた良を取らないといけないけど
203アスリート名無しさん:04/02/29 00:47 ID:QbbKv18h
訂正
100以上のアミノ酸→100以上のメチオニン
204アスリート名無しさん:04/02/29 00:48 ID:L3YNI9Lp
最新号のTARZANは、
ためになる記事がいっぱいだね。
205アスリート名無しさん:04/02/29 00:52 ID:QbbKv18h
あと、鶏肉みたいにアミノバランスはよくなくても
植物たんぱくでスコア50とかでも
メチオニンだけ多いのとか食べれば
その食品のたんぱくは生かせないけど
納豆の86を100にすることもできる
206アスリート名無しさん:04/02/29 00:56 ID:5zUE9P2W
>>204
ターザンよりアイアンマンの方が数倍ためになると思うが。
207ガリ雑魚 ◆qQ6wK6czCM :04/02/29 01:00 ID:VGAPA/ML
ターザンなんて読むなよw
208アスリート名無しさん:04/02/29 01:07 ID:A0qmqBKC
お前らサブとかいう雑誌の愛読者?
209ガリ雑魚 ◆qQ6wK6czCM :04/02/29 01:08 ID:VGAPA/ML
サブ?そんなトレ雑誌ないだろ
210177:04/02/29 01:09 ID:CnFLEoLe
皆さん(>>200-205さん)ありがとうございます。
あの、別に脂肪はとってもいい(筋肉が増えてくれたらいい)のでスナック菓子もたまに食べてて、
それで、スナック菓子から取れるたんぱく質はどうなんだろう?って思って質問しました。
皆さんのお話からですと、どうもたんぱく質としても良くないようなので、
これからは計算に入れないようにします。

>>201さん
>それからあんまり数値にこだわるのもよくない
分かりました。これからは目安くらいに考えます。
しかし、体重×2gなどといわれますが皆さんはどうやって計算されてるんですか?

>>QbbKv18hさん
納豆だけだと、たんぱく質重量×0.86ですが、
メチオニンを多く含む食品をとれば、×1.00にもなるって事ですね。 勉強になります。

どうも勉強不足のようでスミマセンでした。ご回答どうもありがとうございました。
211ガリ雑魚 ◆qQ6wK6czCM :04/02/29 01:12 ID:VGAPA/ML
>>210
油の少ない肉、魚の切り身は100gで20gタンパク質が取れると考えるといい
卵は1つ6−7g、牛乳は200ccで6gちょいだ
212177:04/02/29 01:18 ID:CnFLEoLe
>>211
ガリ雑魚さん参考になります。どうもありがとうございます。
213177:04/02/29 01:26 ID:CnFLEoLe
>>211
今、冷蔵庫を開けて調べましたが表示されてるのと大体同じですね。安心しました。

>油の少ない肉、魚の切り身は100gで20gタンパク質が取れると考えるといい
あの、素朴な疑問なのですが、油の少ない肉でも油が多い肉でも
たんぱく質の量って変わらない気がするのですが、こう考えるのは駄目ですか?
214アスリート名無しさん:04/02/29 01:44 ID:eBkKl18E
駄目か否かだけを答えれば良いのだろうか
215アスリート名無しさん:04/02/29 01:51 ID:CnFLEoLe
>>214
>駄目か否かだけを答えれば良いのだろうか
そんなぁ、イジワル〜。
でも、駄目みたいですね。愚問、どうも失礼しました。
これ以上スレを汚したくないので、後は勉強しようと思います。
ご迷惑おかけしました。どうもありがとうございました。
216ガリ雑魚 ◆qQ6wK6czCM :04/02/29 01:53 ID:VGAPA/ML
>>213
例えば200g程焼いた時に油の割合が多い場合だと
実際にとれる“肉”の部分が少なくなるからな
油が多いのは油はずして食べる場合は少し多めにとか考えるといいぞ
217アスリート名無しさん:04/02/29 02:12 ID:CnFLEoLe
>>216
納得しました。ガリ雑魚さん、またまたどうもありがとうございました。m(_ _)m
218アスリート名無しさん:04/02/29 02:37 ID:qSJUPp7g
そんなどうでもいいことをえらそうに上からぬかすな、雑魚が。藁
219アスリート名無しさん:04/02/29 02:38 ID:QMzPE5PW
プロテインをアミノサプリで溶かして飲んでるんですが、意味ないでしょうか?
牛乳だとマズすぎて・・。(鯉とかフナを釣るときに使う餌の風味がする)

個人的にはアミノ酸入ってるみたいだし悪いってことはないだろうって感じなんですが。
ただ、どうも最近成長止まってるように感じるので、、。
伸び悩む時期は誰しもあると思うのですが、もしそれが関係してるなら相当アホくさい
ので・・
220アスリート名無しさん:04/02/29 03:04 ID:JGJfgqwI
>>219
水にといても構わないものだから平気だと思うが、
まともに飲めるプロテインが結構あるのに、何飲んでるの?
221アスリート名無しさん:04/02/29 10:11 ID:O5bDhJSQ
1日目 上半身のみ70分程度(胸、背中、肩、腕、腹)
2日目 有酸素運動(8キロ程度ランニング)
3日目 上半身のみ70分程度(胸、背中、肩、腕、腹)
4日目 有酸素運動(8キロ程度ランニング)
が基本パターンで、出張やジム休日の日は休みとしてます。
筋トレは2日あけた方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
222アスリート名無しさん:04/02/29 11:00 ID:Thtutjsu
[質問内容] プロテイン
[質問詳細] 過去ログでカゼインは良くないと見たような記憶があるのですが
        最近ホエイ&カゼインといった混合プロテインが出ています。
        (以前からあるのかどうかわかりませんが)
        説明によるとホエイは早く吸収され、カゼインはゆっくり吸収される
        ので、長時間たんばく質が供給され続けた状態になるらしいです。

        これは本当でしょうか?ホエイだけじゃなくカゼイン混合の方がメリットがあるんでしょうか?
        よろしくお願いします。
[目標]
[トレ歴] 8ヶ月
[トレ環境] ホームトレーニー
[身長] 172ab
[体重] 75`c
[年齢] 20代
223アスリート名無しさん:04/02/29 11:06 ID:45oO7EVM
>>222
速攻で吸収させたいとき、ホエイやアミノ酸が有効。ex.トレ前後、起床時
長時間じんわり吸収させたいとき、カゼインが有効。ex.寝る前
224アスリート名無しさん:04/02/29 11:08 ID:epbjJZtA
>>221
レップや使用重量が伸びてるかどうかで判断
225221:04/02/29 12:16 ID:O5bDhJSQ
マシン中心からフリーウエイト中心にしてから3ヶ月経つのですが、
あまり伸びてないです。
筋肉痛にもならないです(4日くらい空けると筋肉痛になります)。
やっぱり2日空けたほうがいいんですかねえ・・・。
ちなみに、目的は筋肥大です。
226アスリート名無しさん:04/02/29 12:35 ID:lCKGMRej
トレーニングを約2ヶ月休止していたのですが
その間1日1食でタンパク質の摂取量は30g前後しかとれず、体重が5キロ落ち
BIG3の使用重量も約10キロ落ちてしまいました
この場合神経系が衰えたと考えるべき?
それとも筋肉が分解された?
227アスリート名無しさん:04/02/29 12:54 ID:jL7Tb4T5
2ヶ月のあいだ一日一食ってどんな生活してたんだよ・・・
ジャングルにでも行ってたのか?
228アスリート名無しさん:04/02/29 13:02 ID:lCKGMRej
病気です
できればそちらへのつっこみは勘弁願いたいのですが
229:04/02/29 13:04 ID:Fk1wwKlm
>>228 両方、衰えたと考えるのが普通じゃないの?
230アスリート名無しさん:04/02/29 13:09 ID:kLfIK1H3
1乳酸がたまるような運動はダイエットには向いてないですか?
2有酸素運動や部活の後にもたんぱく質は取った方がいいですか?
3アジアの人に比べて西洋の人にゴツイ人が多いのは何故ですか?
どなたかよろしくお願いします。
231アスリート名無しさん:04/02/29 13:39 ID:57eVMwBA
2ヶ月その生活で10キロ落ちただけならましに思えるけど…
そんなことないかな?
232アスリート名無しさん:04/02/29 13:41 ID:eBkKl18E
マシかどうかは聞いてないと思うが
233アスリート名無しさん:04/02/29 13:45 ID:SC9284DR
2ヶ月で10kgしか落ちないなんて脳内丸陀しだな。藁
出直して来い。藁
234アスリート名無しさん:04/02/29 14:39 ID:yEkqf9aj
>>226
明らかに筋肉

>>230
1そんなことはない
2食事内容による
3遺伝子 環境 食生活
235アスリート名無しさん:04/02/29 14:54 ID:lCKGMRej
>>234
やっぱそうか
じゃあ軽重量でゆっくりやります
236アスリート名無しさん:04/02/29 14:58 ID:mAiRqsyJ
2ヶ月でベンチ30キロ落ちた
237アスリート名無しさん:04/02/29 15:30 ID:onwHzJtG
おまいらここに来て疑問を解決しようとするな。
ここに来るのは、おまいら同様聞きたい奴ら
がこたえてるだけだ。
まちがいない!
238アスリート名無しさん:04/02/29 15:48 ID:Tapnpo4k
スレタイが気になる・・・

5が半角な気が・・・w
239偽藁:04/02/29 16:33 ID:ZIS/MSGv
漏れがここ見てて言いたいこと

 ・人間はロボットじゃねーぞハゲ もっとファジーに考えろ 藁

 ・メニュー評価させる奴 腕、肩、二頭、腹筋以外も鍛えろハゲ  藁

 ・比較厨、自慢厨はイッテヨチ 藁

 ・ダイエットの質問は美容板か健康板でドゾー 藁
240230:04/02/29 17:01 ID:3vlufRds
>>234さん、ありがとうございます。
1 乳酸は無酸素運動の時たまるから筋トレになるって言う人と、
ダイエットしたければ、乳酸のたまる運動をしたらいいって言う人がいて困ってます。
2 「食事内容による」とはどういう意味でしょうか?

良ければ、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
241アスリート名無しさん:04/02/29 17:25 ID:idPoNiV0
キック力ってスクワットでつく?
242アスリート名無しさん:04/02/29 17:39 ID:n1ZcqYES
>230

1 筋量増やすために無酸素系もしなきゃいけないし
 体脂肪燃焼させるために有酸素系もしなきゃいけないだろ、ダイエットのためには。
2 摂らないよりは摂ったほうがいい。

>241

効果的ではないかもしれないがつかないことは無い
243アスリート名無しさん:04/02/29 17:50 ID:kTfCvGrj
軽いダンベルで何百回も回数重視でやるのと、
重いダンベルで数回やるのとでは、どちらが筋肉つきますでしょうか?
つく筋肉に違いはあるのでしょうか?
244アスリート名無しさん:04/02/29 17:55 ID:UmIl/w9E
こんにちわ。自分は今高2の男子です。
163cmで体重72という嫌気のさす体をどうにかしたいと思い筋トレをはじめました。
今週で三週間のまだまだひよっこです。
最低週三回一時間やっているのですが、どうも不安でなりません。
10分ジョグにはじまり主に上半身を鍛えています。ベンチプレスは25〜30を15回3セットしてます。
腹筋は15×4セットで腕を鍛えたら腹筋、その後腕、また腹筋という風に3回やってます。
はたしてこんなかんじで効果は出るのでしょうか。
ちなみに、毎日30分バスケを昼休みにして、最近は2時間は学校外でも練習でやっています。
こんないい方法あるぞ、とか、ここまちがってる、とかありましたらご指導ください。
もっと詳しく書けといわれたらメニューをくわしくかきます。
どうぞおねがいします。
245アスリート名無しさん:04/02/29 17:57 ID:n1ZcqYES
>243
まとめサイトくらい読め
http://members.jcom.home.ne.jp/bokeboke4/Training/
246アスリート名無しさん:04/02/29 18:21 ID:87fYz1B9
>>240
1マンドクセ
2蛋白質が定期的に食事でとれているか

>>244
部活入れ
工房のガキが細かいこと気にスンナ
毎日運動すりゃいつのまにか痩せてくわ
247アスリート名無しさん:04/02/29 18:28 ID:dkcO76aV
>>240
長距離泳でも乳酸はたまりますが
248アスリート名無しさん:04/02/29 18:53 ID:7Lo4Gl/z
聞きたいんだが、MUSASHIを格安で販売してた
何とかイントリションとかいうネットショップの
アドレスを教えて下さい。パソコン買い換えて
データが無くなっちまった。
249230:04/02/29 19:03 ID:kjj9NAri
皆さんありがとうございます。

>>242さん
>摂らないよりは摂ったほうがいい。
>>246さん
>蛋白質が定期的に食事でとれているか
無酸素運動後はすぐに摂れってよく言われますが、有酸素の時はどっちでもいい感じなんですね。

>>247
>長距離泳でも乳酸はたまりますが
はい。ウォーキングでもたまるとは思いますが、ダイエットしたいなら積極的にためろ、
みたいな事言ってる人がいるので、どっちかっていうと筋トレでは?と思いまして・・・。
250アスリート名無しさん:04/02/29 19:23 ID:8/KljkjP
ダンベルベンチプレスしているのですが大胸筋よりさきに腕にきます。。。。
親指とか肘がきつくて大胸筋には余裕があるのに十分な運動ができません。
やり方が悪いのかそれとも腕力がなさ過ぎるのかどっちでしょうか?
251アスリート名無しさん:04/02/29 19:26 ID:ZIS/MSGv
重すぎるんだと思われ
252ガリ雑魚 ◆qQ6wK6czCM :04/02/29 21:11 ID:VGAPA/ML
Yahoo!チャットにサップ登場するぞ
木曜日の9時からだ
253アスリート名無しさん:04/02/29 21:42 ID:ar0p9pSW
さて、10時から堂本兄弟に長渕館長でまっせ!
筋肉自慢は必見でっせ!
254アスリート名無しさん:04/02/29 23:09 ID:yz2qer0Q
教えてください。
トレーニング後BCAAを飲んだ後、約30分後に
ホエイプロテインを飲んでいますが、トレーニング後
BCAAとホエイプロテインを一緒に飲むのとは
どちらがお勧めでしょうか。
255アスリート名無しさん:04/02/29 23:38 ID:1ZZc4OkV
何を狙ってBCAAをトレ後に?
まあとにかく一緒に飲むのはやめとけ。
256アスリート名無しさん:04/02/29 23:58 ID:cHF3BA+2
柔軟性が合った方が筋肉のつき方はよくなるのでしょうか?

ウェイトの前の柔軟をどれくらいやるべきか悩んでおります。
257アスリート名無しさん:04/03/01 00:10 ID:tjUENUd7
ストレッチで筋肉痛になりにくくなる
回復が早くなる
258アスリート名無しさん:04/03/01 00:13 ID:9l9tIykB
三角筋の効果的なトレーニング方法を教えていただけますか?
259アスリート名無しさん:04/03/01 00:17 ID:2cOy37rM
三角筋の基本種目を自分に合うように組んでくしかない。
ショルダープレス、アップライトロウ、サイドレイズ、フロントレイズ、リアレイズ
これらをどうぞ。
260アスリート名無しさん:04/03/01 00:26 ID:nnMfX8xQ
教えて下さい!
筋肉痛の時は筋トレは控えた方が良いんですよね。では、少しでも筋肉痛があれば、
まだ完全には回復してないし、まだ筋力が弱ってると考えて筋トレはやらない方がいいのですか?
あと、ケインコスギや山本太郎くらいの体は皆さんから見てどのくらいのレベルなんですか?
261アスリート名無しさん:04/03/01 00:31 ID:i8QVkzRV
ストレッチをしたとき筋肉痛の度合いを測るんですけど
体の硬さの痛みなのか筋肉痛の痛みなのか区別がつきませんどうすればいいですか?
262ガリ雑魚 ◆qQ6wK6czCM :04/03/01 00:34 ID:1AUuDaeI
>>260
筋肉痛の時はって、例えば胸が筋肉痛でも背中や脚等他の部位は刺激していいだろ。

他は知らんが俺から見るとケインコスギはレベル3山本太郎はレベル1ぐらいだろ
263アスリート名無しさん:04/03/01 00:38 ID:HX1dnnFX
>>238
むしろ0が全角な方に突っ込むべきかと
264アスリート名無しさん:04/03/01 00:38 ID:2/qrDsXh
筋トレ 半年やってます。
1日目上半身・2日目下半身・2〜3日休んで上下の繰り返しをしてます。
始めたころは筋トレ後、筋肉がパンパンに張り、1ヶ月くらいすると
なんとなく体が変わってきたのがうっすらわかりました。
しかし休息を1週間くらいとると元にもどってしまいます。
また、上を鍛えて1.5日で筋肉痛が始まります。
腹筋はいつ鍛えるべきでしょうか?
また、下を筋トレし1.5日後には筋肉痛、2〜3日は筋肉痛になりますが
マラソンの練習はいつすべきでしょうか?
265ガリ雑魚 ◆qQ6wK6czCM :04/03/01 00:41 ID:1AUuDaeI
>>264
自分の目的によるだろ
266牛削り ◆USI/Xn9Ee. :04/03/01 00:59 ID:FEk5LEV7
腕相撲で強くなるにはどこの筋肉を鍛えればいいのですか?
それと、筋トレは毎日しない方がいいって本当ですか?
267アスリート名無しさん:04/03/01 01:20 ID:HX1dnnFX
>>1のまとめサイトぐらい読めよ
268アスリート名無しさん:04/03/01 01:46 ID:i0ZH0cvH
春だねえ…
269アスリート名無しさん:04/03/01 05:03 ID:Mb4Ymzns
精力増強・免疫力増大には「ハイゼリーV10」というのがおすすめですね。
これ1本680円と、安くはありませんがユンケルの2000円クラスのより
いい成分はいってます。4本同時購入なら1,980円で、いい感じにお得です。
270261:04/03/01 11:28 ID:YUD9tzPv
スルーせんでください
271アスリート名無しさん:04/03/01 11:35 ID:YJ6z4ob1
回答が無いということは、そのときあなたの質問に答えられる人が居なかったということです。
…と、まとめサイトに書いてある。
272アスリート名無しさん:04/03/01 11:46 ID:g+aH91t2
>>270
んなもの、一週間くらいあけてストレッチした時の痛みと
普段鍛えてストレッチしたときの痛みを覚えておくしかないだろうw
273アスリート名無しさん:04/03/01 12:46 ID:Rr6qDCaN
月曜・ベンチ・インクライン・ディップス
火曜・休み
水曜・デッド・チンニング
木曜・アーム&ハンマーカール・リストカール
金曜・休み
土曜・ベンチ(以下略

って感じで大きい筋肉は中4日でやっているのですが
上のスケジュールでいうと腕の日を木曜か金曜
どちらにもってこようか迷っています。
チンニングをやった次の日に腕トレというのは
効率悪いでしょうか?でも金曜にもってくると
次の日にベンチですし・・・アドバイスお願いします。
274アスリート名無しさん:04/03/01 13:10 ID:8klYj7jc
下半身は鍛えないのか?
275アスリート名無しさん:04/03/01 13:27 ID:g806aCyM
>>266
上腕二頭筋 前腕 手首
276アスリート名無しさん:04/03/01 14:37 ID:Jvy8hkwV
毎日しこてたら体重と筋肉減ってきた
鮭とか射精した後に力尽きて死ぬくらいだから
相当体力や栄養を使うんだろうな
射精するたびになにかの物質が血中に放出されてその物質が引き金になって
否応なく筋肉の異化が促進されて痩せていくんじゃないかな
なんかそんな気がした
277アスリート名無しさん:04/03/01 14:40 ID:wx9IuntW
278アスリート名無しさん:04/03/01 14:51 ID:Rr6qDCaN
>>274
スクワットはデッドと交互にやってます。
279アスリート名無しさん:04/03/01 15:07 ID:S5wb44st
>>276
バンバンオナって
栄養(亜鉛沢山摂って)とりまくれば問題ないよ。
オナった方がイイと思うが。
マッスル北村さんも1日3回してたよ〜
280アスリート名無しさん:04/03/01 15:10 ID:Jvy8hkwV
>>279
>マッスル北村が一日三回

ワラ、ソース見せてw
やりすぎで死んだんじゃないの?w
281アスリート名無しさん:04/03/01 15:10 ID:YNVMSpbM
>>278
胸休背休腕休胸休背…



282アスリート名無しさん:04/03/01 15:17 ID:8klYj7jc
>>278 むしろそれしかないんじゃねぇか?
二日連続で腕胸に刺激与える方がキツい
283アスリート名無しさん:04/03/01 15:30 ID:S5wb44st
北村さんのオナニー好きは有名だよ!
毎日3回って訳ではないけどさw
284アスリート名無しさん:04/03/01 18:13 ID:/I0QzcLg
オナるとクレアチン飲むのと飲まないのぐらい違うのだが。
285アスリート名無しさん:04/03/01 18:39 ID:dlmToYPv
背が低い→体重が軽い→筋量を維持するのにタンパク質が少なくて済む→金がかからない→筋トレ続ける
背が高い→体重が重い→筋量を維持するのに多くのタンパク質が必要→金がかかる→筋トレやめる

これもビルダーに背が低い奴が多いことの理由の1つになりますか?
286アスリート名無しさん:04/03/01 18:52 ID:Rr6qDCaN
プロテイン代なんてたいした金じゃないよ。
それよりも背が高いとなかなか筋肉つかないから
止めるってのが多いと思われ。
287アスリート名無しさん:04/03/01 18:54 ID:S5wb44st
>>284
それは大げさだろ。
トレーニング前に射精するのは良くないと思うけど(MAX落ちそうな気が)
スクワットやデッドをハードに追い込んだ時はやたらムラムラしないか?
あれは、いいことじゃないの?。
チョコボール向井なんか射精するのが仕事だぞ。
288アスリート名無しさん:04/03/01 18:54 ID:Uq/445g/
プロテイン初めて買ったけどバニラまずいです
のめなさそう ポカリに混ぜてもあれ
カレーとかならいいけど・・
289アスリート名無しさん:04/03/01 19:01 ID:l/+atHmD
>>288
初心者のざこはプロテインスレいって書けよ
なんでここに書くんだ?
290アスリート名無しさん:04/03/01 19:05 ID:S5wb44st
>>288
ザバスのバニラ味の奴かな?2000円の。
アレは水だと吐きそうなほど不味いよw
100パーのオレンジ、グレープ、グレープフルーツで混ぜると飲みやすいし
「オエーッ」ってこないよ。
プロテイン用に、用意しとくのは基本ですよw
牛乳と割ると最悪です。

291アスリート名無しさん:04/03/01 19:08 ID:S5wb44st
>>288
それから、ポカリやアミノドリンクも溶けにくいし
マズいですよ〜。
まだ、霧のアップルティーとかで、なっちゃんとか
濃い?ドリンクがいいです。
あと、トマトジュースは×ですのでやらないように。
292285:04/03/01 20:10 ID:2gvz6qMG
>>286
なるほど。。
293260:04/03/01 20:30 ID:9vhiAK3e
>>262
レス遅れてすみません!
山本太郎でレベル1ですかぁ・・・。
ケインより山本の方がいい体してると思ってたんですけど、逆なんですね。
ガリ雑魚さんは、きっと凄い体なんでしょうね。
まぁ気長に頑張ります。どうもありがとうございました!
294:04/03/01 20:37 ID:cLOVbfUU
お前らのレベルの基準はなんだよw
295アスリート名無しさん:04/03/01 20:39 ID:Sn/T1pLh
レベル1自重のみやマシンのみ
レベル2フリーウエイト1年くらい
レベル3フリーウエイト3年くらい
296260:04/03/01 20:40 ID:9vhiAK3e
>>294
いや、なんとなくです。。。
297アスリート名無しさん:04/03/01 21:32 ID:hveYN4gB
まとめサイトで、
「Q6 オナニー・セックスは筋トレに支障はありませんか? 栄養面からみたらそんなに悪い影響はありませんが・・・」
と書いてあるけど、上のレスを見てるとそうでもないような気が・・・。
本当のところはどうなの?詳しい人お願い〜。
>>286
背が高いと筋肉も大きいから付きやすいと思うんだけど間違ってる?
>>290
ザバスのバニラを牛乳に混ぜて飲んでんだけど、他にもいない?俺異常ですか?
298アスリート名無しさん:04/03/01 21:36 ID:Rr6qDCaN
>>297
背が高いとなかなか筋肉で太くならないよ。
プロテインは水じゃマズイけど牛乳なら
全然平気。たまにオレンジとかでも飲む。
299:04/03/01 21:39 ID:cLOVbfUU
長い目で見れば、体デカい方が良いだろうが、体に見合ったマッチョになるのは小さい方が良い?ちなみに、俺はザバスin牛乳
300アスリート名無しさん:04/03/01 21:41 ID:r8kfR8ok
>ザバスのバニラを牛乳に混ぜて飲んでんだけど、他にもいない?俺異常ですか?
味覚異常者
301アスリート名無しさん:04/03/01 21:47 ID:S4qsencl
>>297
「Q6 オナニー・セックスは筋トレに支障はありませんか? 栄養面からみたらそんなに悪い影響はありませんが・・・」
と書いてあるけど、上のレスを見てるとそうでもないような気が・・・。
本当のところはどうなの?詳しい人お願い〜。

マッスル北村さん以上のパワー、バルク目指すなら射精止めなはれ。
302三沢光晴:04/03/01 22:03 ID:cLOVbfUU
胴体の上の方を鍛えると、肩が広がるのは本当?ビルダーが言ってたのだが
303アスリート名無しさん:04/03/01 22:07 ID:g/sjStTA
骨格は変わりませんから広がりません。
304288:04/03/01 22:07 ID:Uq/445g/
スレ違いでしたね、すみません。
やっぱり水だと飲めないものなんですねェ
こんど100%ジュースで飲んでみようかと思います。
ポカリもやりましたがまずかったです('A`)
305297:04/03/01 22:11 ID:hveYN4gB
みんなレスしてくれてありがとう。
>>298>>299
背が高い人は1つ1つの筋肉がデカイから筋肉付きやすいかと思ってたけど、違うんですね。勉強になりました。
で、お二人さんとも牛乳で飲んでた。良かった。俺、異常じゃなかった・・・
と思ったら、>>300さん・・・。マジっすか?!ってまあ、人それぞれなんですよね・・・多分。

>>301
マッスル北村さん以上のパワー、バルクは俺には絶対無理っす。
一流の方には関係してくると、まそういう事ですかね?
306アスリート名無しさん:04/03/01 22:15 ID:S4qsencl
>>305
喫煙の方がオナニーより悪い気がするけど
室伏や千代大海、先日K1で活躍したKIDも堂々とタバコ吸ってますからね!
307297:04/03/01 22:21 ID:hveYN4gB
>>306
そうなんですかぁ〜、初めて知りました。どうもありがとうございます。
308アスリート名無しさん:04/03/01 22:34 ID:cLOVbfUU
高校ぐらいの頃からトレしときゃ、ある程度骨格デカくなるんだろうな。戻りたい
309アスリート名無しさん:04/03/01 22:47 ID:A3aCBQrb
スレの伸びが早い!
筋トレ流行ってますね。
310アスリート名無しさん:04/03/01 23:09 ID:2cOy37rM
みんなザバス飲んでんだな。一体何を理由にあんなもんを・・・。
まずいし高いし。
311アスリート名無しさん:04/03/01 23:21 ID:j/VeFdv5
肩を筋肉を大きくしたいのでサイドレイズを限界14回くらいの負荷で1ヶ月やってます。
・・・があまり成長してるとは思えません。というかぶっちゃけるとサイドレイズとかフロントレイズは
あんまり筋肉が肥大しそうな感じがしません。なにかやり方が悪いのでしょうか?
アドバイスお願いします。
312アスリート名無しさん:04/03/01 23:26 ID:E9f4A+K2
一ヶ月じゃ期間が短いよ。もっと我慢しる。
313アスリート名無しさん:04/03/01 23:33 ID:8klYj7jc
そもそもパーツだけをパンプアップするのは無理なのではないか。。。。。
大きい筋肉がパンプアップして初めて小さい筋肉も膨らむっつうか
なんにしても限界14回じゃ多すぎだろ せめて8〜10の負荷ぐらいにするか
よっぽどネガティブ効かせてrep回数減らした方がインジャネ?
314アスリート名無しさん:04/03/01 23:34 ID:TRRD8AX9
>>306
ttp://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2000/05/17/07.html
室伏選手タバコはNOみたいですね・・・
315アスリート名無しさん:04/03/01 23:56 ID:mX/TAv0w
筋トレをすると体重は増えるんですか?初歩的な質問すいません。
316アスリート名無しさん:04/03/02 00:00 ID:I3zs4rDv
室伏が3%ってのはあり得ないと思うが・・
317アスリート名無しさん:04/03/02 00:24 ID:ZUxSV0Rv
体重がふえねー。おまいら、1日何カロリー摂ってる?漏れ平均3400カロリー
318アスリート名無しさん:04/03/02 00:42 ID:/d6WbqjL
>>312>>313
すばやいレスどうもです。修練不足ですか。もっと精進します。
天上天下の光臣さんにあこがれて始めた筋トレw
319アスリート名無しさん:04/03/02 04:13 ID:PZXoYo6D
>>316
どう見ても10%は有るよな
320アスリート名無しさん:04/03/02 10:23 ID:nj5Uens6
増える人もいる。
減る人さえいる。
摂取カロリーと消費カロリー次第
321アスリート名無しさん:04/03/02 11:30 ID:k+X0/FhO
>>320
カロリーの問題だったんですね。ありがとうございます。
322アスリート名無しさん:04/03/02 11:47 ID:vL4H3PhT
>>314
 おなかをつまむまねをしながら室伏が笑って言った。
「体脂肪率は3%でしたよ」つまめるぜい肉などまったくない鍛え抜かれた体。
酒やたばことは無縁、厳しいトレーニングに明け暮れる日々を過ごしてきた勲章が
シドニー五輪メダル獲りの土台だった。

3%はありえないしw
タバコ吸ってるのはマジだし、有名だよw
こんな記事で、タバコも吸うとか書くわけないしw
323アスリート名無しさん:04/03/02 11:48 ID:vL4H3PhT
しかも3%だったら、ハンマー投げれないんじゃないかな?
324アスリート名無しさん:04/03/02 11:51 ID:oPUh/wJX
質問です。
ベンチプレスで両足をベンチの上に乗せておこなう場合、
どのようなメリット&デメリットがあるのでしょうか?
325アスリート名無しさん:04/03/02 11:52 ID:9G4+r5uG
>>324
知ってるくせに
326アスリート名無しさん:04/03/02 13:17 ID:Kh4chh45
>>325
いや・・・本当に知らないから聞いているんですが・・・
327プレイヤー ◆PLayeR/e76 :04/03/02 13:23 ID:33FR0iHg
>>324
俺の感覚でだけど

◇メリット
腰が痛い時は足乗せの方が良い
左右のバランス感覚が良くなる
足を踏ん張り難いので、純粋に大胸筋の力で挙げてる気がする

◇デメリット
慣れるまでバランス取る為使用重量が少し軽くなる
足を上げている為、アーチが少し小さくなる
足の臭いがベンチに付きそうで怖いw
328アスリート名無しさん:04/03/02 14:02 ID:afZqNGl7
別にまずくないとは書いてない
329アスリート名無しさん:04/03/02 14:06 ID:afZqNGl7
すまん誤爆
330324:04/03/02 14:07 ID:D7Y7XKsr
>>327
ありがとうございます!
つまり、大胸筋に意識を集中させたいなら足を上げたほうがいい、ってことですか?
331プレイヤー ◆PLayeR/e76 :04/03/02 14:17 ID:1PH9kLTS

いや通常のフォームでも大胸筋に意識を集中させる練習した方がいいんでは?
腰の調子が悪い時だけ足を上げてやるって感じでいいと思うよ
俺は足降ろしてアーチちゃんと作った方が、背中にも効く感じするし
一時期は腰悪いんで、ずっと足上げでやってたけどね
332アスリート名無しさん:04/03/02 15:04 ID:GSZI4yeQ
ベタ寝ベンチのメリット、デメリット
【特徴】
大胸筋の可動範囲を大きくし、できるだけアイソレートして鍛えるフォームである。
可動範囲が大きいことから肩を故障しやすく、高重量を扱うことは勧められない。

パワー系のフォームのメリットデメリット
【特徴】
大胸筋の可動範囲を狭くするとともに、背中、脚の力もできるだけ使用して高重量を扱うフォームである。
個々の筋肉は可動範囲が狭く、肩にたいする負担が小さいため、安心して高重量を扱うことができる。
333アスリート名無しさん:04/03/02 15:17 ID:fmNqCEi1
体重があるとベンチが有利らしいが

ただ単に脂肪を増やすだけでも有利になるの?
334アスリート名無しさん:04/03/02 15:35 ID:4I07e1Am
小沼本では、三頭筋を鍛えるためのナローベンチの時には足をベンチに乗せろと書いている。
足を床に着くと自然と胸を張ってしまい、三頭よりも胸トレになってしまうからだそうだ。
335アスリート名無しさん:04/03/02 16:33 ID:/RNTEbky
>>332
三上さん引用?
336アスリート名無しさん:04/03/02 17:07 ID:T7WKNpSw
筋肉痛が3日で回復した場合
次の日にすぐトレしないと効率悪いのでしょうか?
3日で完全回復しているが中4日空けが
スケジュール的には良いのですが・・・
337アスリート名無しさん:04/03/02 18:13 ID:vKdkbkgW
ハムストリング鍛えたいんですけど、どうすればいいですか?
ちなみにジムには行ってません。道具なしでハム鍛えられますか?
お願いします。b
338アスリート名無しさん:04/03/02 18:17 ID:0M5eesRH
>>336
それで記録が伸びていれば問題ない。
339アスリート名無しさん:04/03/02 18:26 ID:d23yorRk
ザバスっていうやつええの?
340アスリート名無しさん:04/03/02 18:48 ID:r27ByoJ+
ケビン山崎の炭水化物、糖質とらずに、たんぱく質+野菜
無酸素運動(筋トレ)だけで3週間ダイエットは

最強の理論ですか
341アスリート名無しさん:04/03/02 18:55 ID:3SGmMQL/
投稿者:山本義徳   (3/18・26)
>「糖質を採らず良質なたんぱく質を摂取し、ウェイトトレーニングによる高い負荷の無酸素運動で脂肪を燃焼させながら筋量をアップさせる。
糖質をカットすることにより無酸素運動でも脂肪をエネルギーとして使用するため短期間での体脂肪の減少が可能」という理論なのですが山本さんはどう思われますか?

確かに糖質をカットすることにより、短期間での減量が可能と
なります。しかし、それは蓄積されたグリコーゲンや、それと
結合していた水が排出されたためで、脂肪が燃焼したわけでは
ありません。

糖質をカットする理論はローカーボダイエットとして広く
知られていますが、みんな「脂肪を摂取せよ」としています。
脂肪を摂取することにより、脂肪酸の代謝産物であるケトン体
がエネルギーとなるわけですね。

脂肪を摂取せず、タンパク質だけの食事をしていると、「糖新
生」が起きてタンパク質がブドウ糖を取り出すために使われ
ます。このタンパク質は食事からのものだけではなく、筋肉の
分解も伴います。

また、タンパク質だけの食事は腎臓に負担をかけ、またコレステ
ロールの上昇も促します。
342アスリート名無しさん:04/03/02 18:56 ID:3JsiWC0+
ジムに通うことにしたんだけど
お勧めのリュックサックorバックパックある?
かっこいいのがあったら教えて頂戴!
みんなどんなバックで通ってるの?
343アスリート名無しさん:04/03/02 18:57 ID:rc+nLSef
家庭用バーベルでお勧めの物があったら教えてください。バーベル初心者ですいません。
344アスリート名無しさん:04/03/02 18:58 ID:3SGmMQL/
>>342
んなもん選ぶ時間や金を
トレーニングや飯に使え
345アスリート名無しさん:04/03/02 18:59 ID:3SGmMQL/
>>343
バーベル素振り千回ね
346アスリート名無しさん:04/03/02 19:01 ID:AyFsA0nw
347アスリート名無しさん:04/03/02 19:02 ID:0M5eesRH
348アスリート名無しさん:04/03/02 19:10 ID:3JsiWC0+
>>346
おお!いいですねぇ!
でも黒が好みです。すみません…。(^^;
349アスリート名無しさん:04/03/02 19:49 ID:btek4Pk2
ソフマップの紙袋で行ってるよ
便利だよね
破れても何枚もあるし
350アスリート名無しさん:04/03/02 19:58 ID:rc+nLSef
>>347
ありです
351アスリート名無しさん:04/03/02 20:25 ID:TogeoBn7
>348
120リットルだよ、、、。
352アスリート名無しさん:04/03/02 20:41 ID:r/DmkhzJ
質問なんですが、胸筋をきたえたいんですが家で器具なしでできるトレーニングってありませんか?

やっぱり腕立てふせがもっともポピュラーなんでしょうか。腕立ては連続で20回程度しかできません。

あと、胸の前で手と手を組んで押し合いをしています。
353アスリート名無しさん:04/03/02 20:52 ID:3SGmMQL/
イスを使ってデップス
354アスリート名無しさん:04/03/02 20:58 ID:liBbmy+P
机などの台に手をついての片手腕立て
355アスリート名無しさん:04/03/02 21:17 ID:+zr89goT
>>352
連続で20回しか出来なくても、20回×5セットとかで
一日最低100回。まずはトータルでそのぐらいはやろう。
356アスリート名無しさん:04/03/02 21:38 ID:cNQy9Zo2
プロテインってどのくらいのトレーニング
から飲んでいいものなんでしょうか?
汗がだらだら出るぐらい?
それとも筋肉が疲労してだるさを感じるぐらい?
下手に飲んだら太ると聞いたんで、知りたいです。おしえてちょ
357アスリート名無しさん:04/03/02 22:26 ID:Kk7GHKqn
手首を太くするトレありますか?
358アスリート名無しさん:04/03/02 22:33 ID:Fme4Wj6P
ダンベルフライやるとダンベル下げたとき
肩の関節痛くなるんですけど、フォームおかしいんでしょうか?
359アスリート名無しさん:04/03/02 22:39 ID:r27ByoJ+
>>341

naruhodo
ケビン山崎理論は間違ってるんですな。
これで安心してゴハンが食える( ´∀`)
360アスリート名無しさん:04/03/02 23:15 ID:nj5Uens6
>>358
ボトムで前腕を回内させるの忘れてない?
回内させないとすっごく肩に悪いよ。
文章にしづらいけど、親指を内側にねじ込むような感じで前腕を内側に捻る。
肘の向きは変えない。(肘ごといくと上腕から捻ってることになるので、さらに肩に危険)
手首だけでやろうとすると手首によくない。

361アスリート名無しさん:04/03/02 23:31 ID:GzQO0Jkn
>>358
肘引き過ぎもあるんじゃないの?
ストレッチを効かせようとして肩を痛めるのはよくある話
362アスリート名無しさん:04/03/02 23:37 ID:rc+nLSef
バーベルって、腕立てでは負荷が軽い人がやるものなんでしょうか?
大胸筋鍛えるなら手を肩幅よりちょっと開いて腕立てやればいいって聞いたのですが、
バーベル使うメリットって何でしょうか?先輩方ご教授下さいm(__)m
363アスリート名無しさん:04/03/02 23:38 ID:3SGmMQL/
大胸筋鍛えるなら手を肩幅よりちょっと開いて腕立てでは負荷が軽い人がやるもの
364358:04/03/02 23:59 ID:Fme4Wj6P
>>360-361
ありがとございます!参考にさせていただきます!
365アスリート名無しさん:04/03/03 00:12 ID:QM9MuBcZ
>>363
適当なこと言っちゃいけないよ

腕立て=負荷の調節が困難
ダンベル、バーベル=ダンベルなら300gから70kgくらいまで、バーベルは普通のジムなら10kgから
女性もターゲットにしたジムなら5kgから、上限はパワーリフティング用のバーなら400kg以上のプレートに対応

つまり腕立てでは負荷が重すぎる人から、腕立てでは負荷が軽すぎる人までバーベルは使える。
366アスリート名無しさん:04/03/03 00:17 ID:KaDmYhnS
クランチって主に腹筋上部に効くんですよね?
腹筋はクランチしかやってないんですが、
最近腹筋の上部だけがもりあがってきたような気がします。
こんなことありえますか?俺の気のせいでしょうか?
367アスリート名無しさん:04/03/03 00:18 ID:dsD/hUia
一般的には腕立てでは負荷がよわすぎるからベンチって流れだと思うけどね。
仮に普通の腕立てじゃきついって人でも膝をついたり手の位置を高くしたりして負荷は変えられるし。
腕立てとベンチの一番大きな違いは腕立ては何気に全身運動だって事だろうね。
368アスリート名無しさん:04/03/03 00:21 ID:8MFZp37w
>>365
maziresusunnna
369アスリート名無しさん:04/03/03 00:22 ID:flYSRR+2
>>365
なるほど・・・レスありがとうございます。
負荷についてよくわからないのですが、腕立ての場合、20×5SETをやる場合と50×2SETをやる場合、
どのように効果が変わってくるのでしょうか?
また、何SETかこなす場合は、近い時間のうちにまとめてやってしまわないと効果はないのでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
370アスリート名無しさん:04/03/03 00:24 ID:8MFZp37w
教えてやってもいいけど俺が言っても信用しないだろ
371アスリート名無しさん:04/03/03 00:29 ID:flYSRR+2
>>367
>腕立てとベンチの一番大きな違いは腕立ては何気に全身運動だって事だろうね。
そうなんですよね。何気に腹筋・背筋使うので、腕立ての効果があまり感じられません。
やり方が下手、単なるへたれなのかもしれませんが・・・^^;
やはり筋トレは使ってる筋肉を意識しないと意味ないですよね。
バーベル買おうかな・・・やっぱ
372アスリート名無しさん:04/03/03 00:38 ID:ougHtw0k
>>366
俺も高負荷のクランチしてたから最初の頃は上部だけ盛り上がって割れてたよ。
下部の筋肉の意識の仕方がまだ分からない状態なんだと思う。
俺は気にせずそのまま、低負荷ネガ重視のクランチやトランクカールに切り替えたら
下部も割れてきて、今は上下バランスいいよ。
腹筋は筋肉の形も付き方も個性だと思う。そのまま続けてもいいけど、
いろいろバリエーションを増やしてまんべんなく鍛えるのがいいよ。
373366:04/03/03 00:44 ID:KaDmYhnS
>>372
なるほど、上部のみ発達することもあり得るんですね。
俺としてはやっぱりバランスの良い形にしたいんで、
下部に効かすことも考えてみたいと思います。
374アスリート名無しさん:04/03/03 00:44 ID:QDCRQHtY
独学でトレをしているのですが、最近食事のことで疑問が出てきたので質問させて下さい。

・トレの前に炭水化物を摂取した方がいいそうなので菓子パンを食べてるのですが、
駄目でしょうか?皆さんは何を飲食してますか?
・1日に牛乳を1.5リットルくらい飲んでいるのですが、飲みすぎでしょうか?
・トレの直後にたんぱく質を摂取すると糖に変化してしまってよくないので、
30分後くらいがいいという記事を目にした事があるのですが、本当でしょうか?

よろしくお願いします。
375アスリート名無しさん:04/03/03 01:06 ID:iAIRhFpA
>>369
ようこそ筋トレワールドへ。頑張ってね。
ぼくたちビルダーは見た目は恐いけど優しいよ。
腕立ての場合、負荷を大きくしたい場合は、
上下で一旦停止することです。腕を伸ばした状態と、腕を曲げた状態のとき、
それぞれ5秒とか(10秒)停止するといいかも。これだと5回でもきついよ。
また上げ下げをゆっくりやれば関節やスジを痛めることもないし負荷も大きくなります。
回数少なくして負荷かけたほうがいい。
そのほうが3日坊主になりにくいですね。継続は力なりです。

何時間も開けてはいけないと思います。まとめてやったほうがいいです。
376アスリート名無しさん:04/03/03 01:11 ID:iAIRhFpA
>>374
ようこそ筋トレワールドへ
ぼくたち見た目はアブノーマルだけど、心はノーマルだよ。
栄養学については全く無知なので詳しい人よろしくです。
377アスリート名無しさん:04/03/03 01:27 ID:flYSRR+2
>>375
レスありがとうございます。なんかカコ(・∀・)イイ!!ですね。
腕立て、腹筋、背筋ともに20回が限界のヘタレですが、これからも地道に続けたいと思います。

またしても質問なんですが、横っ腹を鍛えるにはどのような運動をすればいいのでしょうか?
普通に膝まげて上体起こすだけの腹筋運動では前腹だけですよね?


378アスリート名無しさん:04/03/03 01:34 ID:flYSRR+2
すいません、それとテンプレの「トレーニングの種類」での名称がチンプンカンプンなのですが、
筋トレスレでは常識的なことなのでしょうか?今日始めてこのスレ見たばかりですいません。
379アスリート名無しさん:04/03/03 02:13 ID:gU2fAiBg
広背筋を鍛えたいのですがチンニングは無理と言うか斜め懸垂しかできません…。
近所に市民体育館かジムでもあればラットマシンでも使ってみたいのですがそれも地理的に不可能です。
ラットマシンでも買おうかなと思っているのですが、お勧めの物・注意点はありますか?
380アスリート名無しさん:04/03/03 03:18 ID:DCyNZA/f
>>378
常識です。
とりあえずこのサイトはわかりやすいので教えときます。

http://www.undou-kai.com/goten/tra/freewait.htm

それでもわからなかったらググれ。
381アスリート名無しさん:04/03/03 04:34 ID:n2ycoRNV
初心者
ジム2カメ
けつの骨がいたい

ダイエット目的の場合、有酸素マシーン使うのと
筋トレ一筋と どっちがいいでしょうか?
382アスリート名無しさん:04/03/03 05:45 ID:NJLLG4bR
383アスリート名無しさん:04/03/03 12:12 ID:9NhOnE3D
なぁたのむ教えてくれ。
20`のダンベル買ったんだけど、
フラットベンチをもって無くそろそろ
種目にも限界がきたので購入しようとネットで
調べたんだけど、安い物では5000円位から
高い物で2万円ぐらいとはばがありすぎ・・・

ちなみにおれまだ始めたばかりの初心者なんだけど
安物の5000円でOKだよね?
384アスリート名無しさん:04/03/03 12:21 ID:sTFCAigo
有酸素運動についての質問なのですが、こちらの方々はマシンに詳しそう(偏見ですが…)なので
こちらで質問させていただきます。

現在「ステップマシーン」、「エアロバイク」、TV通販で紹介されている「タイムワークスFX」のどれかを購入しようと考えているのですが
よりよい効率でカロリーを消費できるマシンはどれでしょうか?

ぶしつけですみませんが宜しくお願いします。
385アスリート名無しさん:04/03/03 13:05 ID:I9qCQwEs
>>383
十分だよ。でも高さは良く確認しておいた方がいい。
知人の買ったベンチは高さがありすぎてつま先がギリギリ付くぐらいだった。
386アスリート名無しさん:04/03/03 13:05 ID:I9qCQwEs
387アスリート名無しさん:04/03/03 13:52 ID:9NhOnE3D
>>385
サンキュ!
早速購入するYO!
388アスリート名無しさん:04/03/03 14:00 ID:fnXAzD7t
>>379
安物のラットマシンは引っかかったしてトレに集中できん
俺は素直に懸垂することを勧める
もし普通にできないのなら、椅子などを用意してトップの位置から
5秒ぐらいかけて下ろしまた椅子を使ってトップの位置に持っていき
ゆっくり下ろす
これを繰り返せばよい
389アスリート名無しさん:04/03/03 15:50 ID:StlAY07V
シャドーボクシングの筋トレ効果がどの程度あるかわかる方いませんか?
一日たって腕の関節が一番痛いく、次に背中の骨が出てる辺り、その次に肩の後ろ側に痛みを感じます
単純に勢いよく筋肉が引っ張られて筋肉痛のような症状が出てるのかと思いましたが
正当なトレーニング効果が出てるならこれほど楽なトレーニングは無いと思った次第です
筋肉増強効果は…ありませんよね??よろしくお願いします
390アスリート名無しさん:04/03/03 16:21 ID:Gt94Uc1l
あれって、あと野球のピッチングのように、かなり毛細血管切るようだ。
なまじフリーハンドだと、振り回してしまうからね。
グローブつけてたほうが、血管は痛めないと聞いたことがある。
もし筋肉増強効果なかったら、あまりやらないほうがいいかと。
391アスリート名無しさん:04/03/03 16:40 ID:/4+fB6y5
>>389

ワタシボクシング経験者です
シャドーされてるそうですが習ったのですか?
誰にも習わず見よう見まねなら意味無いというか関節痛めますよ

あれってただ闇雲に振り回してるんじゃなくて自分の妄想の中の敵に対して打ち込んでいるんです。
妄想とはいえ敵との距離感覚はしっかり意識しているのでパンチのヒットする距離も
自然と判り(っていうのかな?)関節に負担が掛かるもんでもないです。

おまけにパンチって振りっぱなしじゃないんです。
「引く」のが重要。
いかに早く引くかで次のパンチの出、回転が変わってきます。
引く事を意識するからこそ関節への負担は無くなると考えます。

「引く」事が重要である事の証明として、俗に言う「ボクサー体型」って広背筋が発達して
逆三角の事を言います。
フライ級あたりでも結構ハッキリとした逆三角であることがその証明です。
但し、4,6回戦ボーイクラスだとあまり発達してない事が多いですな。

文章でざっと書いてみましたが、「引き」を意識するパンチは真似で会得する事は難しいです。
ワタシの経験では入門一ヶ月が3分10R延々とファイティングポーズ。
二ヶ月目に入ってジャブ。
三ヶ月目にストレート。
シャドー出来るようになるのに5〜6ヶ月、完全に自分のモノになるのに一年掛かりました。
たまたま通ったジムの方針なのかもしれませんが。


最後に、シャドーで筋発達はすることはすると思います。
ただ関節を痛めているようじゃ発達するまえに身体壊します
392アスリート名無しさん:04/03/03 16:42 ID:7j2KzxN5
このスレ的には最後の2行だけで十分
393アスリート名無しさん:04/03/03 16:44 ID:/4+fB6y5
>>392
スマヌ
ミノがしてくれ
394アスリート名無しさん:04/03/03 17:04 ID:StlAY07V
>>390
部屋には叩くものが無いし音も出したくないので、フリーになってしまいます
毛細血管破壊はせっかく作り上げたものを壊すんですから完全な矛盾です
>>391
ボクサーでもないしボクシングの腕を磨くためでもないので
正直技術的なことはどうでもよく、シャドーボクシングまがいなことが
筋力増強に繋がるなら、これほど楽な筋トレは他に無いと思いました
たまたま昨日やってみて筋肉痛になったんで、これは使えるかな?と。
ちなみに関節の骨が痛いんじゃなくて筋肉痛っぽいんですが…
シャドーボクシングだけで逆三角形は不可能なのかな?
395アスリート名無しさん:04/03/03 17:16 ID:7j2KzxN5
>>394
筋肉痛になったから筋肥大するってものじゃないよ。
ウェイトで脚に刺激を与えても筋肉痛になるし、長距離走ったって筋肉痛になる。
が、後者は筋肥大を目指すには非効率的。
396アスリート名無しさん:04/03/03 17:21 ID:QM9MuBcZ
一部の例外を除けばボクサーの広背筋が発達してるようには見えないんだが

397アスリート名無しさん:04/03/03 17:43 ID:DsXKH3F2
確かにw
ボクサーの貧弱体型の分際で、「広背筋が発達している」なんて
笑わせてくれるよなw
398アスリート名無しさん:04/03/03 17:46 ID:qysgGsfx
つーか 階級があるんだからそりゃそうだろ
みんながみんなスーパーヘビー級なわけもなく
399アスリート名無しさん:04/03/03 17:51 ID:H2fNBht3
400アスリート名無しさん:04/03/03 18:06 ID:7j2KzxN5
>>399
見られん
401アスリート名無しさん:04/03/03 18:13 ID:H2fNBht3
402アスリート名無しさん:04/03/03 18:15 ID:7j2KzxN5
コラだよ。その画像削除しときなよ。
403アスリート名無しさん:04/03/03 18:16 ID:qysgGsfx
CGっつうか着ぐるみだろこれw
404アスリート名無しさん:04/03/03 18:32 ID:7j2KzxN5
水平方向に反転させてみると分かるが胴体部分が完全に左右対称
あと手の指の処理もひどいな

筋トレの質問よろしく↓
405アスリート名無しさん:04/03/03 18:36 ID:Hp5Wjfs4
>>401
「ああはなりたくない」

・・・初めて思いマスタw
406アスリート名無しさん:04/03/03 18:36 ID:EQTClk1H
あのぉ、>>374にどなたか答えてくださいませんか?

>>376さん、はじめまして。レスありがとうございます。
407アスリート名無しさん:04/03/03 18:41 ID:PeD8AHfa
>.374
・駄目ではありません。
・飲みすぎというわけではありません。
・嘘です。

こんな答えしかできません。
せっかく質問用テンプレがあるのによぅ・・・
408アスリート名無しさん:04/03/03 18:54 ID:EQTClk1H
>>407さん、レスありがとうございます。

すみません、あまりテンプレ使っている人がいなかったもので、つい・・・。
これでよろしいでしょうか?
[質問内容]食事について
[質問詳細]>>374
[目標] 筋肥大
[トレ歴]1年2ヶ月
[トレ環境]ホームトレ
[身長] 170cm
[体重] 70kgくらい
[年齢] 20歳代です

もし、もう少し詳しく教えてもらえるならレス下さい。お願いします。
409アスリート名無しさん:04/03/03 18:55 ID:FmMtiOvR
牛乳は毒,という説が海外で主流にpart5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1077294149/l50

ちなみに俺はここ13年ほど毎日1g以上飲んでるが健康そのもの。
410アスリート名無しさん:04/03/03 18:56 ID:D9iiS4YX
毎日ダンベルのシャフトを片手で木刀のように振って腕力を鍛えているんですが。
今日やってみたら回数がた落ちしました。
これは振り過ぎなんでしょうか?それとも他になにか原因あるんでしょうか?
ちなみに今日は160回振る予定だったんですが。110回しか振れませんでした。
411アスリート名無しさん:04/03/03 18:58 ID:v2gMAhDn
>>410
オーバーワークだね
適度に休息とれよ
412アスリート名無しさん:04/03/03 19:14 ID:EtqtLLbu
チェストプレスやると大胸筋の上のほうとか三角筋前部は
筋肉痛になるんですが、大胸筋の下部(乳首の辺り)は筋肉痛に
ならないんですがそんなもんですか?それともやり方悪いんですかね?
413アスリート名無しさん:04/03/03 19:33 ID:QM9MuBcZ
見てみないことにはやり方があってるかはわかりません。
可能性としては座る位置と、肩甲骨の寄せが出来てないせいやもしれないけど。
疲労する場所は一般にそんなもんです。
ストレッチ種目、ベンチ、ダンベルフライは腕に近いところが先に疲労します。
内側まで鍛えたかったらケーブルフライやナローベンチ、ダンベルベンチプレスが必要です。
414アスリート名無しさん:04/03/03 19:55 ID:ougHtw0k
俺は最近キックボクシング始めたけど
シャドーのせいかバッグ打ちのせいか分からんが
後背筋上部と三角筋がけっこう発達したよ。
柔道やってたときウェイトもしてたけど意外だった。
効果が無いってこたないだろうけど、まぁ最初にちょっと発達するぐらいだろうな。
415アスリート名無しさん:04/03/03 20:20 ID:0ti1t4WL
以前、広背筋を鍛えるには、ラットプルよりチンニングがいい
というのを他スレで見ました。体重80sの人がチンニングを
するのと、80sの重りでラットプルをするのでは効果が違うのですか?
416骨鍵☆ ◆hqponiu7yY :04/03/03 20:32 ID:TxgkIJQT
>>415
どっちがいいっていわれても人それぞれなんだけども、
自重のチンニングが物足りないならおもりつけて
やればいいし、自重が挙がらないなら、ラットマシーンつかわんと
できんだろうし。体重80kgの人がチンニングやれば
ほぼ80kg引くのと同じになるけども、ラット80kgってのは
マシンのつくりや抵抗なんかで、80kgの負荷がかからんとおもう。
効果は自分で実際に試してみてコレダ!!!と思ったほうが
発達するんじゃないかな?
で、
>体重80sの人がチンニングをするのと、80sの重りでラットプルをする

この質問の答えを素直に答えるなら、効果は違います。
417アスリート名無しさん:04/03/03 21:50 ID:gYbI1Ixq
>>388
ありがとー。やはり安物はダメなんですね。
人目が気になるので夜にでも懸垂しに行ってきます。
418アスリート名無しさん:04/03/03 21:57 ID:RPfN8MRf
ttp://www.flatwoodsmonster.com/
ttp://www.geocities.jp/z301gousitu/cg/3m_.jpg
           ,,lL
             ,,l゙llll|y
            ,,glllllll鬱llg,,
        ,lllllllllll|llllll|lllllヘ  
        .lllllll( )lll( )llllll
   ,,。    .゙llll獣llllillllllllllllll!     .,igqュ,,,、  
: ,z!ll蓮     ゙|ll|lllll|l|ll厨l,lP    .,レ'゚ll|'l,,゙゚'li, 
,ケ l゙,《゙|゙l、   ,,,,,lllllllll,|llll″     ,l″ .'|i、゚b .゚ト
l || l| .゙l.゙l、 _,,,,|li||llllllllllllllll|ll'゙fji,,,  .,l}  {| .゙ト 
  「.《 ヽ'l#l゙° [lllllllllll魔llll「 ‘'!゙》θ   .″   
     ″   ゙lllllllllllll|,ll|′  `゙゜
             illllllllllll″
             ,讎.l|lll,llッ 
            ,ll|lll,llll|lll甑
         jllll|llll,l,l|lillll|、
            l゙llll,lll,l|llllllllllll、
         | lllllll|l|llll|lllllllll、
        ,l!,lllllll,!|llll毒llllllli、
        .|l lllll,lll,,lllllllllllllll'lll,ly,、
          ,|l,,lllll[llll嫌ll'lllllllllllllll,|,|l
 _,,,,,,,--,ニ,,i,llllllllllllllll|lll,lllllllllllllil,,||i|,゚゙%i,,,,,,...___,ノ
: "'''''''二-,'lllllllllllll|lllllillllllllillllll.゙lllll,|llョiii||lgzy,,
 .'冖゙,,-''l!゙゙ll,lllllllll゙殺ll冊lllllll斤ヌ[|l|i,ll"゙''''ニミ≒、、
 r‐'"`.,,,ィll゙“゙~DQ,N,,ll゙ l '!ll,ll巡lt|《゙゙|li,,   `''ー〃
    _/`′ ,iケ.il゜l°.l  《!゙l ゙''-ミ,,川」.
   `    〃 ″  " ゙ノ゜    `゙゙゙゚''"
419407:04/03/03 22:03 ID:PeD8AHfa
>>374

・トレ前に炭水化物を摂取ということですが、炭水化物を
ワークアウトのエネルギー源とするためでしょう。
この場合、単純糖分をとるとインシュリン反応を引き起こす事があり、
血糖値を変動させる原因となります。血糖値が下がると
エネルギーが減少し、トレーニング効果が期待できません。
ですので菓子パンの種類によりますが、砂糖のふってあるものや、
果糖であっても糖分の高いものは控えたほうがいいでしょう。

・日本人は、牛乳に含まれる乳糖を分解するラクターゼという
乳糖分解酵素が少ないので、多量摂取を勧めない栄養専門家もいます。
しかし、個人差が大きいのでおなかを壊したりしなければ心配ないでしょう。
またコレステロールもよく注意されますがその年ならしっかりとした食生活、
運動をしていれば気にすることもないでしょう。

・糖になるかどうかは血中アミノ酸濃度によります。もし、トレーニング前に
炭水化物用を摂取していない、または有酸素で疲労が激しい場合等、たんぱく質は
糖というよりエネルギーに変換されてしまいますので効果が薄いです。
このとき、たんぱく質をとらないようにしても筋肉が分解されてしまいます。
374さんはトレーニング前に炭水化物を取って、またホームトレニーと
いうことで有酸素も少ないでしょうから直後にとってもかまわないと思います。

トレーニング頑張ってください。
420アスリート名無しさん:04/03/03 22:35 ID:z0Jq1eq0
ちょいとスレ違いかも。
昨年事故で腰と足を骨折し、半年入院していました。
もも、ふくらはぎなど下半身が大分細くなってしまいました。
どんなトレーニングで戻せばよいのでしょうか?
421アスリート名無しさん:04/03/03 22:38 ID:hhftdbLf
けんすいで使う筋肉はベンチで使う筋肉とおなじなんですか?
422アスリート名無しさん:04/03/03 22:50 ID:svZoneaI
筋肉痛が翌日まで残らずに困っています。
以前どこかのページで肌が白くてしっかり追い込めていると毛細血管が切れて
皮膚に赤い発疹のようなものが出てくるとかいてあったのですがその傾向も出ているよう
に見えるのでしっかり追い込めていると思うのですが・・。
やっぱりまだまだ追い込みが足りてないんでしょうか・・。
それとも年齢の問題なんでしょうか?当方15です。若いと筋肉の回復が早かったりするのでしょうか?
もしそうだったら胸とか背中とかも中1日とかでやちゃっていいのでしょうか?
423アスリート名無しさん:04/03/03 23:16 ID:hlbzrEXh
筋肥大の為の栄養取るのに牛肉って良い?
424アスリート名無しさん:04/03/03 23:17 ID:AvTfHkbL
よい
425アスリート名無しさん:04/03/03 23:17 ID:LbxsfFVz
>>420
まずは歩くとか、バイクとか、
運動ができる体にするトレーニングから始めてはどうでしょうか?

>>421
主には違います。

>>422
高負荷を回数少なく、低負荷を回数多くとか、少し変化を付けてみると良いかもしれません。
あまり無茶をしない様に自分にあった方法を探してみて下さい。
あと、筋肉痛は必須の条件では無いと思いますよ。
426407:04/03/03 23:27 ID:PeD8AHfa
>>420
歩く、バイク、軽重量で20回程度のウェイト
きっと心肺機能も弱ってると思います。
>>421
懸垂の仕方によりますがほとんど違います。
>>422
筋肉痛にならなければ筋肥大しないというわけではないので、
あまり気にしないでよいでしょう。筋肉の回復は早いと思いますが
オーバートレーニングには気をつけてください。
中一日でやって使用重量が落ちたらやめたほうがいいでしょう。
427アスリート名無しさん:04/03/03 23:33 ID:OOXb76vk
バンナも怪我完治したらしいが
上腕6センチ細くなったそうだ。
前腕も結構萎んだのかな?
428アスリート名無しさん:04/03/03 23:36 ID:AvTfHkbL
怪我で細くなっても、その後鍛えた治せば
凄いスピーとで元に戻るぞ、これ俺の体験談
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:48 ID:1MekcLIW
この一年仕事・恋愛・人間関係がうまく行かず鬱状態になり
金をつぎ込んで過食・暴食を続けて体がぶよぶよ。
新しい土地で分かり合える人間もいない
頭が重く常に不安感で一杯。
体に力が入らない。
仕事もミスが一杯で落ち込むし何とかこの状況を抜け出したいので
昔一生懸命やってたウェイトをやって自分を鍛え直したい。
先月30になったけどこの一年の運動不足と精神面に不安が・・。
夜の30分のダンベル運動とヒンズースクワット・エアロバイク
片腕立て伏せを組み合わせる事にしました。
ダンベルセット60kgとベンチを買うつもりですが
体を何分割でその部位のトレーニングの頻度をどのようにしたらいいか
お勧めがあったら聞かせて。
430アスリート名無しさん:04/03/03 23:49 ID:UDwnix4d
431アスリート名無しさん:04/03/03 23:50 ID:92OIs53i
>>427
バンナって最近見ないと思ったら、怪我してたのか・・・

なんで怪我したの?バイクで転んだとか?(´・ω・`)
432アスリート名無しさん:04/03/03 23:51 ID:O/h25Oxs
>431
一昨年のGPでホーストに右ミドルで破壊された
433 :04/03/04 00:00 ID:PVtQo/y8
>15kgダンベル、片手で20分ずつを1セット。それを昼1セット。晩に1.5セット。
>隔日にて行い、ダンベルをやらぬ日はプッシュアップ120回1セットを1日6セット。
>アンド、ウェイトロープにて10分間縄跳び。
>尚、上半身前傾にて10kgダンベルを後方に5秒ストップを片腕50回。これを2セット行う(3日に1回)


ネットで知り合った友達に教えてもらったトレメニューなんですけど、
これってどうですか?
434アスリート名無しさん:04/03/04 00:01 ID:n21O9JBU
>>425>>426
ありがとうございます。必ずしも筋肉痛にならなくても大丈夫なんですね。
今まで高負担低回数のみだったのですがアップもかねて低負担高回数でもやって
みたいと思います。あと今から1ヶ月ほど胸背中等中一日にしてみて様子を観てみたいと思います。
435アスリート名無しさん:04/03/04 00:02 ID:HoJpScpp
>433
一行目の種目が不明
436アスリート名無しさん:04/03/04 00:20 ID:yufXR+oJ
>>433
こんな腐ったトレ意味なし
437407:04/03/04 00:30 ID:jrOMgboz
>>429
今の流行は
月 胸 腕 肩
火 休み
水 背中 腕 肩
木 休み

繰り返し・・・らしい。
ここはそんな人ばっか。

月 脚
火 有酸素
水 背中
木 有酸素
金 胸
土 有酸素
日 腕

自重も多いということですし一ヶ月ぐらいは低負荷高回数がお勧めです。
低負荷高回数でまずは運動不足解消ですね。
昔やってたらしいし、60kg*2かな?のダンベルならかなりの
レベルの方でしょう。細かいメニューを求めてたならすいません。

>>433
どうかといわれればかなり意味不明ですね。
438アスリート名無しさん:04/03/04 00:33 ID:07q6X2pg
今すぐフジテレビみましょう
439433:04/03/04 00:34 ID:PVtQo/y8
どこがどう駄目なんですか?
すいません、僕は本当に初心者でスポーツ自慢の友人から
薦められたんですけど・・・やっぱ、間違ってます?
440アスリート名無しさん:04/03/04 00:36 ID:idzLN9qx
この人なぜ卵をメニューに入れないんだろうな
441アスリート名無しさん:04/03/04 00:36 ID:Ij7MrB5N
プロテイン飲めよ。フジ
442アスリート名無しさん:04/03/04 00:37 ID:ykwPBBa/
>>441
MRPを飲んでたぞ
443アスリート名無しさん:04/03/04 00:39 ID:P4EV+O0p
月 思いベンチ デッド 珍ニング(ナロー) 
金 軽いベンチ スクワット 珍ニング(ワイド)

これで最初の3年は完璧だべ?
文句のつけようがないべ。
444アスリート名無しさん:04/03/04 00:43 ID:jkMHAYSr
>>428
マッスルメモリーでしたっけ?
筋トレを止めても、増えた分の筋繊維の数はあまり変わらないから〜
の説が有力らしいけど、極論未解明なんですよね。
445407:04/03/04 00:49 ID:jrOMgboz
>>433
もしかしたらすごいいいトレーニングなのかもしれませんが、
その言葉で動きが想像できません。というよりいろいろ想像できてしまう・・・

>>443
激しく同意。チンニング上がらない人や時間の有り余ってる人意外ならw

>>444
筋繊維の数は元からずっとかわりません・・・
446アスリート名無しさん:04/03/04 01:04 ID:eiYxjajV
腕立てって効果的ですか?
447アスリート名無しさん:04/03/04 01:11 ID:HoJpScpp
>446
何に?
448アスリート名無しさん:04/03/04 01:16 ID:7EnoKwMx
>>444
それだと納得いくな何つっても2ヶ月で3センチ太くなった
449アスリート名無しさん:04/03/04 01:35 ID:eiYxjajV
>447
上腕〜前腕の筋力アップに
ダンベルとか使う方がいいですか
450アスリート名無しさん:04/03/04 02:01 ID:HoJpScpp
>>449
前腕には余り効果は見込まれない。
腕の幅を狭めれば上腕三頭筋にはそれなりに効果的。
451アスリート名無しさん:04/03/04 02:04 ID:eiYxjajV
>450
ありがとうございます
452アスリート名無しさん:04/03/04 02:04 ID:bDjK5I6Q
チンコのアップにお勧めの根拠のあるトレーニングの紹介をお願いします
夏までに4cmアップさせたいです
453374:04/03/04 02:21 ID:B7q0Xzh/
>>409さん
レスありがとうございます。
初めて知りました。結構・・・というかかなりショックです。
低脂肪牛乳を飲んでいるのですが、どうなんでしょう?結構意見も分かれているようですが。

>>419(>>407)さん
詳しい説明ありがとうございます。知識量に感服いたしました。
アドバイスに沿ってトレを続けます。どうもありがとうございます。
454アスリート名無しさん:04/03/04 02:27 ID:VUrFadAZ
チンコがくさいです。どうしたらいいでしょうか?
455アスリート名無しさん:04/03/04 02:42 ID:idzLN9qx
>>453どうでもいいけどパンじゃ炭水化物は摂れないぞ
低脂肪乳はほとんどが脱脂粉乳の混合品 だから安いんだろうけど

まぁ脂質が少ないからむしろトレーニングしてる人間が
量を摂るには向いてると思うけどな
456374:04/03/04 03:40 ID:B7q0Xzh/
>>455さんレスありがとうございます。
>パンじゃ炭水化物は摂れないぞ
もしよかったら、もう少し詳しく説明願えないでしょうか?
あと、>>455さんが何を飲食されて炭水化物を摂取してるかもよろしければお願いします。

>低脂肪乳はほとんどが脱脂粉乳の混合品
・・・というと、普通の牛乳よりも体に悪いって事でしょうか。
無脂肪牛乳も飲んでた事もあるのですがきっと同じなんでしょうね・・・。
457アスリート名無しさん:04/03/04 04:07 ID:idzLN9qx
と言うか炭水化物の定義づけを考えるとパンよりは穀物、フレーク、白米の方がいいって事
糖質の含有量は充分なんだけど小麦加工品だとでんぷん質が少なすぎるって意味で
パンじゃ摂れないって書いたわけで、全く摂れないわけでもないので一応書いておかないと。。。。。
俺は普通に玄米と白米の混合品を食べてるよ トレーニング前後もおにぎりが多い

牛乳の何が悪いのかよくわからないんだけど
殺菌、滅菌のためにいろんな薬やら放射線(?)を使ってるって事なんだろうな。。。。
低脂肪乳は牛乳を水で薄めた物って考えていいんじゃないだろうか まぁ国産の場合身体に悪いって事もなさそうだけど
無脂肪乳は基本的に脱脂粉乳を水で薄めただけだろうから身体に影響はなさそうだが
458アスリート名無しさん:04/03/04 04:21 ID:B7q0Xzh/
>>457さんありがとうございます。

なるほど、でんぷん質が少ないのですね。次からはおにぎりかコーンフレークを食べようと思います。

>牛乳の何が悪いのかよくわからないんだけど
>>409さんが教えてくれた
牛乳は毒,という説が海外で主流にpart5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1077294149/l50
というのをちょっとずつ読んでいるのですが、はっきり言って僕にはまだまだ難しいです。
賛成派の人も反対派の人も居るみたいでして。。。
459アスリート名無しさん:04/03/04 04:57 ID:+dgLjUG7
>>457
パスタはどうなんでしょうか?
ぼくはスパゲッティーを主食にしてます。
米より安いし、買うとき軽いし、タンパク質が多めに入ってるからです。
教えてください。ペコリ
460アスリート名無しさん:04/03/04 05:38 ID:idzLN9qx
麺類の中では一番いいかも おそらく白米の次ぐらい
ただ本人にとって腹持ちがいいって事がある意味条件になるのと
味付けが濃くなりがちなのでその辺をカバーできればだけどね。。。

余談だけどパンクラスって言う格闘技団体の主力選手の主食は3食パスタだったらしいですよ
ただ何も味がついてないパスタをゆでただけの物だったんだけどw
461459:04/03/04 06:04 ID:+dgLjUG7
>>460
ありがとうございます。( ・ω・)ペコリ
たしかに量が少なめだと3〜4時間くらいで少し腹が空いてきますね。
そういう時は牛乳とかで誤魔化してます。
パンクラスの選手の話は初めて聞きました。
自分もお米の代わりのように、オカズ+素パスタでも食べてます。
美味くはないですけど、慣れてきました。はい。
462アスリート名無しさん:04/03/04 06:28 ID:utaH+ty9
>>461さん、パスタって作り置きして冷蔵庫に保存したりしてるんですか?
毎回ゆでるのって面倒じゃないですか?
463アスリート名無しさん:04/03/04 06:29 ID:npigkRxU
ダンベルカールよりも超ワイドグリップでのラットマシンプルダウンのほうが
二頭筋の筋肉痛がデカイってのはどういうことなんでしょ。
464461:04/03/04 06:53 ID:+dgLjUG7
>>462
毎回茹でてます。
すこし面倒ですけど、お米を炊く手間がないので、まぁいいかと。
お湯沸かして、スパ入れて、8分ほど待つだけなのでもう慣れました。
あと、カロリーオーバーにならないようにオカズ類だけで麺なしの時もありますし。
(これは本当は良くないらしいですね。バランスよく食べないと)

炊飯器に米が炊いてあると、ついつい食べ過ぎてしまうタチなんです。
ご飯はフタを開けるだけですが、スパだとまた茹でないといけないので、
腹八分目でやめられるんです。
意志の弱い自分の場合、お米だと、満腹になっても、
ついキムチでもう一杯、漬物でもう2杯とかやっちゃうもんで。
465アスリート名無しさん:04/03/04 07:31 ID:1nxmJwJi
>>464
ttp://www.kureha.co.jp/topics/h150130.html
↑これが有れば、茹でてる間に筋トレ出きるYO
いちいちかき回す必要が無いから(゚д゚)ウマー
(お湯きり&計量穴も付いてる)
466462:04/03/04 07:38 ID:utaH+ty9
>>464さんレスどうも〜。
な〜るほど。面倒くさいのが食事制限に繋がってる訳ですね。
>ついキムチでもう一杯、漬物でもう2杯とかやっちゃうもんで。
かなりその気持ち分かります、僕も同じです。。。僕もパスタを検討しようかな。
467キントレ:04/03/04 08:16 ID:yPz2/t5p
468アスリート名無しさん:04/03/04 08:52 ID:2z0CF8pM
腕は胸が大きくなればそれにつられて自然に大きくなるものなのですか?
腕だけ鍛えても腕は大きくならないのでしょうか?
469マッスルエリート:04/03/04 09:38 ID:yq+p7jvV
胸が大きくなっても、それにつられて自然に腕が太くなることはない
ただ、大胸筋を鍛える種目(ベンチプレスなど)では上腕三頭筋も刺激されるので
それで腕が太くなることはある
腕だけ鍛えても、もちろん腕は太くなるよ
実際、腕だけ異常に発達している人がいる・・・
470アスリート名無しさん:04/03/04 09:44 ID:nRi+WQ5c
筋トレしてお茶とかに入ってる、カテキンの成分を摂ると筋肉がつかないと聞いたんですが本当ですか?
471アスリート名無しさん:04/03/04 10:05 ID:7BRMKmrx
セット間のインターバルを30秒とか短くすると
筋肉の疲労が取れないのでフォームが乱れるしセットを重ねるごとに回数もがた落ちだし
トレの効果が薄れそうなんだけどな
だから、インターバルは2分以上開けてしまってます


472アスリート名無しさん:04/03/04 10:25 ID:Tjn21jJy
473パイロ:04/03/04 11:02 ID:c0AweSHQ
筋トレ歴なんだかんだ2年目、週2回まぁまぁ適切を思えるメニューを
こなしてるんですが、ハードゲイナーなせいもあってなかなか筋肉が
デカくなりません。プロテインを朝夕食後と寝る前に飲んで、トレ後は
直後にアミノバイタル、ストレッチして着替えてからプロテイン飲んでます。

でもストレッチして、15分ほどランニングして、いざベンチプレス初めて
最後のウェイトトレーニング終わるまでに1時間以上かかってます。
たまに1時間以上たってからのプロテイン摂取は効果が激減!とか聞くけど
ジムが混んでるせいもあるんだけどやっぱり不味いかな?

アミノバイタルも適切な摂取タイミングがいまいちわからないというか
運動前だ!最中だ!直後だ!と諸説あって混乱してます。誰か教えて。。

あと、へその周りというかへその下部も割れますか?腹筋は割れてるけど
へそあたりから下腹部がいっきに出てておおげさに言うと「餓鬼」みたいな
シルエットで泣きそうです。足あげとかやってるんだけどなぁ。
474アスリート名無しさん:04/03/04 11:12 ID:bL62bx9D
433 名前:  投稿日:03/07/24 22:40 ID:X7o85UoZ
>>429
体操は金がかかる上に採点競技は非白人に不利。

>>427
子供の頃から鍛えすぎると身長が伸びなくなるらしい。
筋肉が発達しすぎて骨格の成長を妨げるそうな。
なので、低身長のほうが有利ということではない。
つうかタッパがあったほうが芸術点は有利。
475アスリート名無しさん:04/03/04 11:13 ID:bL62bx9D
435 名前:_ 投稿日:03/07/25 00:17 ID:6TN2yR24
>>433
俺は体操経験者じゃないけど、14歳で身長が止まった
170cmだから今じゃ平均以下
牛乳は死ぬほど飲んでた結果、骨太にはなった
当時水泳とバスケをやってて、後に言われたのが
ふくらはぎ・ひざあたりに筋肉がつくと身長が止まると

両親の背も高くないので、遺伝の影響が一番大きいと思うが、
間違った運動やトレーニングの影響もあるんだろうね
476アスリート名無しさん:04/03/04 11:14 ID:bL62bx9D
437 名前: 投稿日:03/07/25 00:37 ID:bDzqm+tN
>>435
俺もふくはぎの筋トレやって止まったな。
間違った形で筋トレやると骨が曲がったりして伸びなくなる原因になる。
人間ってのは内臓とかが出来あがると後は足首と膝下の骨以外ほとんど
伸びなくなるらしい。
よく外人が足長いってのは要するに背が高いからってことだと。(胴長もいるが)

ちなみに最近やってた番組で背を伸ばすのに必要な栄養分はカルシウムより
タンパク質なんだってよ。
もう一つ筋トレが成長期に悪いのは背伸ばす分のタンパク質を筋肉を作るために
使ってしまうことらしい。(いっぱい取れば大丈夫らしいよ)
477アスリート名無しさん:04/03/04 13:12 ID:nRi+WQ5c
筋肉ってやっぱ短期間につけるのは無理?
478アスリート名無しさん:04/03/04 13:19 ID:94TX3K46
>>477にとっての短期間とは何日?
また理想とする筋肉はどんなもん?
479アスリート名無しさん:04/03/04 13:34 ID:iU7XzLrN
どうせ夏までにとか言うんだろ・・
480アスリート名無しさん:04/03/04 14:34 ID:REqU9E7q
デッドリフトを中4日でやるのはやりすぎでしょうか?
まだ80キロでセットを組んでいるくらいのレベルなんで
4日くらいで筋肉痛が消えるのです・・・。
481アスリート名無しさん:04/03/04 14:51 ID:idzLN9qx
デッドは週一が鉄則なんだが・・・・・
どうでもやりたいんならバックエクステーションとか他の背筋群運動に変えた方が賢いと思われ・・・
482アスリート名無しさん:04/03/04 15:09 ID:nRi+WQ5c
>>478
二週間くらい。別にビルダー希望じゃないでつ。強くなりたいのを希望するでつ。
483アスリート名無しさん:04/03/04 15:20 ID:IWYzJPM3
マジレス
筋肥大を望む場合最低半年は続けないと駄目

ちなみにビルダークラスなら10年はかかる
冗談抜きで
484アスリート名無しさん:04/03/04 15:24 ID:7w2OyvBH
初心者の初心者による初心者の為のQ&Aに終始。藁

485アスリート名無しさん:04/03/04 15:33 ID:F9HXPrBy
だったら教えてやんなよ自称ベテラン君w
486アスリート名無しさん:04/03/04 15:36 ID:IWYzJPM3
彼は初心者を貶すことによってでしか優越感を得ることのできない悲しい人間なのです

487アスリート名無しさん:04/03/04 15:39 ID:T5H9Uklx
>>480
てっとりばやく強くしたいなら3〜4日に一回でメイン2セットとアップダウソのみ
488アスリート名無しさん:04/03/04 15:49 ID:94TX3K46
>>482
美容整形外科に行ってシリコンで筋肉造ってもらえ
それしかない
489アスリート名無しさん:04/03/04 15:53 ID:xNU/lkNd
>>486
正直、筋トレマニアに多いよな。そういう人。
で、そんな奴に限って運動神経無くて他のスポーツじゃ
てんでダメ。ありゃミジメだ。
490アスリート名無しさん:04/03/04 15:55 ID:ryDfokxR
レペティション・マキシマム。
491アスリート名無しさん:04/03/04 15:59 ID:IWYzJPM3
ジムにいるビルダークラスのマッチョは初心者の質問にも快く応じてくれるし
間違っても自分より劣った者を罵倒して悦に入るような低レベルなことはしない

ところが2chの自称マッチョはなぜか自分より劣った者を探すのに躍起になり
それを見つけては煽ってつまらない自己顕示欲を満たしているようだ
ここで一つ仮定しよう
2chの自称マッチョは実は中級レベルなのではないか
ジムでもそうだがこのレベルの人間に、傲慢で幼い者が多い
中途半端に自信ができて調子に乗ってしまう時期なのだろうか
492アスリート名無しさん:04/03/04 16:07 ID:eifoZbs/
>>491
そうでも無いみたいだぞ。
493アスリート名無しさん:04/03/04 16:09 ID:7BRMKmrx
>>491
むさ苦しい男にマジレスなんかつけるかよ
ジムでも女にしかちゃんと指導しないしね
ジムの女食いまくったよ
ジムに来る女は大抵マッチョ好きだから簡単にやれる
494アスリート名無しさん:04/03/04 16:15 ID:2z0CF8pM
正しい方法でウエトレやれば普通は1年で一回りぐらいはでかくなるもんなんですか?
公営ジムに通って1年の者です。
まわりをみてると、1年たってもあまり変わらない人達がけっこう多い。
一方で一回りぐらい大きくなっている人達もいるという感じなのですが。
1年たってもほとんど変わってない多くの人達はやはりウエトレの方法が間違っているのでしょうか?
それとも才能なのでしょうか?


495アスリート名無しさん:04/03/04 16:16 ID:idzLN9qx
>>491>>493 お前ら自身の思い込みでしかないと思うが・・・・
496アスリート名無しさん:04/03/04 16:18 ID:7BRMKmrx
>>494
人によって目的が違うからね
運動不足解消程度の人もいれば
マッチョ目指してる人もいるし
497アスリート名無しさん:04/03/04 16:19 ID:GcmlMs/R
>>494
2回りは大きくなれるよ。要はやる気とやり方だ。
でもやり方というのは誰かベテランに教えてもらわないとだめだ。
498アスリート名無しさん:04/03/04 16:20 ID:idzLN9qx
そもそも一年ぐらい鍛えただけで見違えるほどマッチョになったなんて前例ない様な
499アスリート名無しさん:04/03/04 16:27 ID:wKZ6AuK1
ソマップの草凪君は和製チョン映画に出るために短期間で筋肉隆々になったそうではないか
500アスリート名無しさん:04/03/04 16:32 ID:idzLN9qx
そりゃ莫大な金でイントラ雇って食事から何から管理されれば少しは可能だろう
公営ジムで我流の練習じゃ無理ぽ フォームや食事管理の方法やらを学ばずに
間違ったまま運動してたり、トレーニングメニューに好き嫌いが出てきたり
思い込みで影響を受けやすく試行錯誤ばっかりしてるから伸びないんだ罠
501アスリート名無しさん:04/03/04 16:35 ID:GcmlMs/R
>>499
ターザン見た限りではガリに変わりはない
502アスリート名無しさん:04/03/04 16:36 ID:23JzUOLi
ミスターユニバースの末光さんはトレ歴11ヶ月でミスター東京5位だよ。
503アスリート名無しさん:04/03/04 16:39 ID:23JzUOLi
1年で上腕10cm胸囲15cm体重19kg増えてるね。
素質が違うといえば終わりだけど・・・
504アスリート名無しさん:04/03/04 16:42 ID:idzLN9qx
>>502 末光健一? それ30年も前の話だし 5ヶ月じゃないし
IFBBのミスターユニバース獲った時はビル歴5年だったはず
それでも早いが
505504:04/03/04 16:47 ID:idzLN9qx
5ヶ月じゃねぇや11ヶ月
まぁその当時いったい何人がボディビルやってたかわからんけど・・・
ただトレ技術があまり開拓されていない時代にものすごいセット数組んでやっていたのは有名だな
506アスリート名無しさん:04/03/04 16:51 ID:6pM3LTNs
>>503 ただの食い過ぎ
507アスリート名無しさん:04/03/04 17:09 ID:ZIIInsvb
私女なんですが、引き締めたくてジムかよって
筋トレして 体重に変動なしでムキムキし始めてしまったのです。
男友達に女らしくない体だなぁー(・∀・)
なんて笑われました…
かなりショック、、、_| ̄|〇
このまま続けてもいいのでしょうか?
ゴッツイ体にはなりたくないよー。.゚(ノд`)゚。・。
508アスリート名無しさん:04/03/04 17:11 ID:2z0CF8pM
釣りだろうけどうらやましい
509アスリート名無しさん:04/03/04 17:13 ID:GcmlMs/R
ウエストが細くヒップ(骨盤)のやや大きい女性らしい輪郭の持ち主なら良いと思うよ。
510アスリート名無しさん:04/03/04 17:21 ID:7BRMKmrx
>>507
俺を釣ろうとしてもだめだよw
リアルの女しか相手しないから
511407:04/03/04 17:56 ID:jrOMgboz
>>473
デカクなりたいならハードゲイナーという言葉は簡単に使わないほうがいいかも。
「一時間以上たってからの」というのは最後のトレが終了してからのことではないでしょうか。

>>484
すべての人が経験する唯一の過程は初心者です。

>>494
目的が違うのでみんなデカクなろうとは思っていないようで・・・
なろうと思ってならないのは食事に原因がある人が多いようです。
512アスリート名無しさん:04/03/04 18:26 ID:IWYzJPM3

まあすべての者がとは言わんが女ってのは大体キムタクレベルで
マッチョというからな・・
根本的に境界線が違うのだろう
513アスリート名無しさん:04/03/04 18:30 ID:oVv+R9wA
@重量と筋繊維組成はやっぱ関係ありますか?

A速筋が多い人と遅筋が多い人では筋肥大に違いはありますか?
514アスリート名無しさん:04/03/04 19:12 ID:4jWnnPtw
上腕二等筋にはどんなトレが良いのでしょうか?
ダンベルカールだと二等筋だけでなく肩の方も効いてるように感じます。
しょうがないので今はコンセントレーションカールをしているんですが。
515アスリート名無しさん:04/03/04 19:14 ID:7BRMKmrx
>>514
正しいフォームでやってないからだよ
反動つかっちゃだめだお
516アスリート名無しさん:04/03/04 19:40 ID:XBn9aCkE
姿勢悪いからデットリフトやってるんですがなかなか成果が出ません
なぜですかね?
517アスリート名無しさん:04/03/04 20:48 ID:FloH0JO7
>>516
普段から背筋をピンと伸ばす意識を持ち続けないと。
トレ時だけ特殊環境(意識)になっても治らんと思うよ。
518アスリート名無しさん:04/03/04 21:05 ID:XBn9aCkE
>>517
レスどうもです!
そういうものなんですか?
脊柱起立筋を鍛えると姿勢が良くなると本で見ました
519519:04/03/04 21:47 ID:L7Rd80u3
[質問内容] トレーニングの内容
[質問詳細] こんな感じで続けています、何か改善すべきでしょうか?
      めちゃめちゃ重量は低いのですが、
      肥大化は進んでいます。重量がなかなか伸びません。
[目標] 筋肥大、筋力アップ
[トレ歴] 5ヶ月
[トレ環境] ジム通い
[身長] 168cm
[体重] 62kg でも体脂肪率20パーセント越え
[年齢] 20代前半

すべて3×10セット 2日おきに腹筋 上半身ややネガティブ重視
3食+トレ終了後と寝る前にプロテイン
各メニューこなすの結構いっぱいいっぱい。

月曜日 デッドリフト 30キロ 
    バーベルカール 10キロ
    ラットプル 40キロ ワイド
    コンセントレーションカール 7.5キロ
火曜日 休み 
水曜日 ショルダープレス 45キロ
    サイドレイズ 5キロ
    ダンベルフライ 7.5キロ
    チェストプレス 45キロ
火曜日 スクワット 50→60→60キロ
    レッグイクステンション 45キロ 
    レッグカール 40キロ 
水曜日 休み
木曜日 休み 以下繰り返し
520アスリート名無しさん:04/03/04 22:04 ID:5ktVow42
>>519
10×3セットのほうがイイと思うよ。
521アスリート名無しさん:04/03/04 22:05 ID:C+Fqol0t
ここの人たちは腕立てなどで鍛えるか、
ウェイトトレーニングで鍛えるか
どっちが有効だと思いますか?
一般的に見て
522アスリート名無しさん:04/03/04 22:07 ID:M/DcNTf4
経験ナシからジャッキーチェンな肉体になるには
何年必要ですか?
523407:04/03/04 22:07 ID:jrOMgboz
>>513
@ありますね。
Aありますね。

>>519
「すべて3×10セット」ここに問題がありそうです。
筋肥大が進んでいるのなら、徐々にですが重量は増してくると思います。
524アスリート名無しさん:04/03/04 22:08 ID:h41XCxz8
ウエートのほうが少ない回数で良い
525アスリート名無しさん:04/03/04 22:09 ID:0cRwGK4F
>>519
初心者にしては種目が多すぎると思います
種目が多すぎるから重量が伸びないのです
絞って集中してやった方がいいです
ダンベルフライ→ベンチプレス
レッグエクステンション→×
スクワットがパラレルならレッグカール→×
コンセントレーションカール→×
ショルダープレス→×
ラットプル→ベントオーバーorマシンの
526アスリート名無しさん:04/03/04 22:20 ID:2PlYvKjC
>>524
リフター、ビルダーは怠け者か(藁
527アスリート名無しさん:04/03/04 22:21 ID:cFcIgLC9
皆さんはスクワットをやる時、どうやってあんな重いバーベルを首の後ろまで持ってくんですか?
528アスリート名無しさん:04/03/04 22:22 ID:WnmJH4zq
バーベルの下にもぐるw
529アスリート名無しさん:04/03/04 22:26 ID:40CutYCG
>>527
スクワットラックかパワーラックを使う。
530アスリート名無しさん:04/03/04 22:30 ID:C+Fqol0t
521のことを答えてください
怪我のこととかも考慮して
531519:04/03/04 22:34 ID:L7Rd80u3
素早い回答みなさんありがとうございます。
10×3です。書き間違えました。

ちょっと忙しいのでまたあとで来ます!
532アスリート名無しさん:04/03/04 22:34 ID:40CutYCG
>>530
一般的って何だ?
健康のために鍛えたいのか、筋肥大したいのか?
目的によって異なる。
533アスリート名無しさん:04/03/04 22:39 ID:C+Fqol0t
521です
自分は野球をしており
なんか今スポーツ界は筋トレマンセーみたいな感じなんですが
筋トレばっかやってるせいで最近の野球選手って故障するのが多く
ありません?
そのおかげで落合監督も筋トレあんま好きくないらしいですし
534407:04/03/04 22:45 ID:jrOMgboz
>>519
10×3セットでも同じです。
例えばショルダープレスの最後の1回とサイドレイズの
最後の一回は同じつらさですか?多分違うと思います。
10,10,9の種目があってもいいはずです。
また最後の一セットで10回以上できてしまう種目もあると思います。

10×3セットというのはあくまで目安であり、こだわるがゆえに
楽をしてしまったり、フォームを崩してしまっては意味がありません。

種目に関しては525さんの言うとおり多すぎると思います。
535アスリート名無しさん:04/03/04 22:47 ID:40CutYCG
>>533
ウエイトレーニングは本来怪我予防にもなる。
故障するのは、間違ったトレしてるかその選手自身の問題。
実際イチローや松井、カブレラなどの一流選手はハードなウエイトを行っている。
536アスリート名無しさん:04/03/04 22:53 ID:emHYNWyD
ウェイトやっていたら、肩関節を痛めました。これまで2回ほど痛めた箇所です。
肩が痛むと上半身のトレは腹筋くらいしかできません。筋トレしてプロテイン飲んで・・寝て・・
こういう生活をしていたのが、最近はプールで軽く泳ぐだけになりました。
そのせいか、体重も1.5Kg近く減り、体も一回り小さくなった気がします。
怪我するともどかしいですよね? 好きなトレができないので。
プロの人はお金がかかっているから、怪我するとストレスたまるだろうねえ・・・。
537アスリート名無しさん:04/03/04 23:06 ID:C+Fqol0t
521です。
>>535
そうなんですか。どうもありがとうがざいます。
やはりきちんとしたフォームでやるのが大切なんですね。
もうひとつ質問があります。
超回復のときってマスコットバットなどを使った
素振りとかはやめたほうがいいんでしょうか?
538アスリート名無しさん:04/03/04 23:07 ID:Sq2MWZUC
>>523
ありがとうございます。
Aについてですが速筋型の人の方が肥大しやすいという解釈でよろしいですか?
539アスリート名無しさん:04/03/04 23:10 ID:pWRY9WnI
久しぶりにこのスレに来ました。ちょっと亀レスですが、筋トレに詳しそうな407さんに質問させてください。
>>419
1菓子パンでよさそうなものの例があったら教えて下さい。
2「糖というよりエネルギーに変換されて」という意味がいまいち分かりません。
3また、糖や炭水化物を摂取しない限り30分後にたんぱく質を取ろうが、直後に取ろうが
効率的でないって事ですか。
4どこかで30分後に成長ホルモンの分泌がピークを迎えるからそのときに取ったらいいって
書いてたんですが、これについてはいかがでしょう?

気が向いたらでいいんで、そのときに答えてください。
540アスリート名無しさん:04/03/04 23:13 ID:40CutYCG
>>537
超回復中は休息するのがいいけど軽くするのは問題ないと思います。
やりすぎるとオーバーワークになる可能性があるからほどほどに。
541アスリート名無しさん:04/03/04 23:19 ID:2PlYvKjC
インナーマッスルには触れないの?
542アスリート名無しさん:04/03/04 23:28 ID:jkMHAYSr
>>536
スロートレーニングどうですか?
私も肩を痛めた事があってその時やってみました。
使用重量がだいぶん下がるのと、正しいフォームを追いやすいので怪我をしにくい様に感じました。
見た目地味だけど、結構ききますよ。
543アスリート名無しさん:04/03/04 23:52 ID:GcJ1HRMm
>536
そんな君には加圧トレーニングだな
544407:04/03/05 00:02 ID:nwLjjuGM
筋トレは特に詳しくないです。筋トレよりお酒の好きな学生が専攻してるだけなので
間違いだらけの可能性もあります。もっと詳しい人いたらよろしくお願いします。

>>539
1、すいません。甘いものが苦手なのでわかりません。もしかしたらいいものもあるけれども、
私が知らない可能性があると思いあのような書き方をしました。

2、体内に吸収されたたんぱく質はエネルギーに変わることがあります。
この変化の途中でブドウ糖を経由することはありますが、そのことが悪いことのような質問だったので、
あのように書かせていただきました。血中アミノ酸の数値が低いときはブドウ糖というより
即エネルギーになってしまうことが多いようです。

3、そうですね。効率を求めるのならトレーニングの時間にもよりますが直前と最中に炭水化物とアミノ酸の摂取をして
トレーニング後にプロテインをとったほうがいいと思います。もしやむを得ず、食事のできない状態でトレーニングをしたら
筋肉の分解を防ぐためにも直後にプロティンと食事をしましょう。このときは糖質も必要だと思います。

4、成長ホルモンに関してはまだまだ説が分かれていると考えています。インターバルですら最良の間隔は見つかっていません。
ただ、たんぱく質の吸収のスピードを考えると、もし30分後にピークを迎えるとしてもトレーニング直後にとるほうがよいと思います。
545アスリート名無しさん:04/03/05 00:05 ID:SMSPG8ZO
>>537
理想的じゃない。
ウエイトトレーニングのスポーツへの応用はピリオダイゼーションを用いるのが効果的。つまり時期でやることを変える。
・基礎筋力を鍛える時期
・技術練習に生かす時期
・シーズン中
・休息回復期
超回復なんかを図るのは、最初の基礎筋力を鍛える時期で、この時は技術練習は行わない。
逆に、続く技術練習時期とシーズン中は超回復を考えるような強度のウエイトは入れず、せいぜい維持か、落ちすぎない事を考える程度に留める。
休息回復期はキッチリ休める。

…まぁそうはいっても、国内、特にアマチュアでは期別の考え方が皆無ってことが殆どだから、現実にそぐわないわなぁ。
聞くところでは、アメリカだと高校の部活でもシーズンオフがあって部活が解散し、新シーズンに向けて新たに入部テストからあるとか…。
そんなお国柄の差で、未だにウエイトが定着しなかったりするんだよな。
高校の部活とか見ても、特に野球部とか技術練習しない日なんか無いし、技術練習とウエイトが同時進行に近いことになるから、恐ろしく体力使うモンなぁ。
546アスリート名無しさん:04/03/05 00:08 ID:D97EdUM7
菓子パンは栄養学的に優れているのがありません。あえていうならあんぱんぐらいです
そんなん食うぐらいだったら、トレ前なら100%果汁ジュースか果物の方がインシュリンショック
も起きないしビタミンやカリウムも取れます
547アスリート名無しさん:04/03/05 00:17 ID:1BxvNqxQ
>>545
そうかそうだったのか!
元野球部だがオレが在籍してたガッコはほぼ言えてる。
シーズンオフで筋トレ(今考えると監督我流のかなり変な種目)やっても有る程度一通りの練習の後だった。
テスト中ぐらいだったぞ、休み。
弱いわけだわ(県大会ほぼ3回戦敗退校)。
あ〜、なんだか泣けるな・・・。
548アスリート名無しさん:04/03/05 00:23 ID:9JYmY/ZQ
>>547
<今考えると監督我流のかなり変な種目

ここが一番涙をそそるな(w

色々知ることができて良かったじゃん
知らない方が幸せという考え方もあるが(w
549アスリート名無しさん:04/03/05 00:38 ID:z7kkSwe9
>>544
おわっ、学生さんでしたか。恐れ入りました。。。
とても丁寧に答えていただいてどうもありがとうございました。
550アスリート名無しさん:04/03/05 00:45 ID:z7kkSwe9
>>544
あ、すみません。最後に1ついいですか?
>体内に吸収されたたんぱく質はエネルギーに変わることがあります。
>この変化の途中でブドウ糖を経由することはありますが、そのことが悪いことのような質問・・・
これについてですがやはりたんぱく質が糖にかわる時点ですでにたんぱく質の役目を果たさないので、
悪いのではと考えてしまってるのですが、いかがでしょうか?
551407:04/03/05 01:11 ID:nwLjjuGM
>>550
変に噛み砕いていっているので逆にわかりにくかったかもしれません。すいません。

たんぱく質の役目と言ってしまうと誤解があるんですが・・・
たんぱく質は主に、エネルギーになることと体を作ることの2つの役割があります。
それは摂取したときの状態によって変化します。

筋肉にしたい目的でたんぱく質を摂取するならブドウ糖に変わった時点で、
目的を果たしていません。また、大量のたんぱく質をエネルギーとすることは
腎臓に負担をかける上、コレステロールのあげることにもなるため、
よくないともいえます。
552アスリート名無しさん:04/03/05 01:28 ID:OzjBrBmo
えっ?体内でタンパク質がブドウ糖に変化するんか?
553アスリート名無しさん:04/03/05 01:31 ID:D+bimfhR
>>551
何度もありがとうございます。ええと、こういう理解でいいでしょうか?
エネルギーになること=糖に変化してエネルギーとなるように働く
体を作ること=筋肉の元となるように働く
それは摂取したときの状態によって変化します
=前に言ったように炭水化物なんかが不足するとエネルギーになりやすくなるetc

つまり、とにかく筋肉を作りたいのならきちんと糖を取ってたんぱく質が筋肉
を作るように働くようにしましょうっとこういうことでしょうか。
554アスリート名無しさん:04/03/05 01:36 ID:bp6/LVYk
たくさん食っても太らない体質の僕は
プロテインも多めに飲んだほうがいいですかね?
555アスリート名無しさん:04/03/05 01:41 ID:D+bimfhR
>>554
タンパク過剰に摂取すると肝臓や腎臓の負担をかけるし、
一度に大量のたんぱく質を摂取して肝臓に負担をかけ過ぎると
摂取したアミノ酸を肝臓は使いものにならなくなるので
過剰のたんぱく質を摂る習慣はつけない方がいい。
556アスリート名無しさん:04/03/05 01:43 ID:D+bimfhR
>>555
×タンパク  過剰に摂取すると肝臓や腎臓の負担をかけるし
○たんぱく質を過剰に摂取すると肝臓や腎臓に負担をかけるし
×使いものにならなくなるので
○使いものにならなくするので
間違ってゴメン。
557407:04/03/05 01:51 ID:nwLjjuGM
>>553
はい。そういうことです。

「つまり、とにかく〜とこういうことでしょうか。」の部分は正確には
糖ではなくて炭水化物が望ましいです。炭水化物も体内でブドウ糖に変化します。
558アスリート名無しさん:04/03/05 01:53 ID:pN9mxx/6
>>557
おぉ、今日はとても勉強になりました。どうもありがとうございました。
あ、>>552さんは僕じゃありませんよ。念のため。
559アスリート名無しさん:04/03/05 01:55 ID:pN9mxx/6
あれ?またIDが変わった・・・。
>>539=>>549=>>550=>>553=>>555=>>556=>>558デス。スレ汚してスミマセン。
560アスリート名無しさん:04/03/05 02:15 ID:xdC16WXU
>>559
普通に「昨日ハID:D+bimfhRデスタ」って書けば良かったんじゃないのかと、小一時間(ry
561アスリート名無しさん:04/03/05 02:18 ID:pN9mxx/6
>>560
昨日はpWRY9WnIでした。今日はz7kkSwe9、D+bimfhR、pN9mxx/6でした。
なんかモデムの調子がおかしくて・・・。
ウザクてごめん。>all
562554:04/03/05 03:43 ID:bp6/LVYk
>>>555
わかりました!ありがとうございます
563519:04/03/05 03:49 ID:cnvAKthR
>>407 >>425

レスありがとうございます。
各部位2種目づつを基本にしていたら、
あんなメニューになっていました。
言われたとおり、種目を減らして、
1つの種目で追い込んでみます。
564アスリート名無しさん:04/03/05 04:28 ID:E7Q1wrL9
ピリオダイゼーションを調べてた所、
「筋肥大段階
トレーニング量最大(レップ数8〜12回で、3〜5セット)
トレーニング強度最低(1RMの50〜75%)」
とあったのですが、↑で筋肥大するのですか?なんかテンプレの内容と違う気がするのですが。
それと、>>545で、「技術練習に生かす時期」っていうのは、
具体的にどういう練習をしたらいいのでしょうか?
自分はボクシングや柔道といった格闘技をやってるんですが、
ボクシングでもピリオダイゼーションしたほうがいいですよね。
具体的な練習方法、トレの方法があったら教えて下さい。
565アスリート名無しさん:04/03/05 09:22 ID:2jYxIU+9
>>555-556
体重1Kg当たり何g以上摂取したら過剰となるのかな?
私は体重1Kg当たり何3gを勧めるが。

また、一回に何g以上摂取したら過剰となるのかな?
私は一回あたり40g〜50gを勧めるが。
566アスリート名無しさん:04/03/05 09:23 ID:2jYxIU+9
私は体重1Kg当たり3gを勧めるが。
567アスリート名無しさん:04/03/05 09:49 ID:KSyNQ52o
>>566
そこまで多く摂らなくても…
プロのビルダーさんですか?
568アスリート名無しさん:04/03/05 11:03 ID:hlc2pDQn
ずいぶん山本信者が多いスレですね。
スポーツ板全部か。
恥ずかしくないのかな?
569アスリート名無しさん:04/03/05 11:07 ID:nkhPpw6x
スロートレーニングは筋力アップにどの程度
効果があるのでしょうか?

それから3〜4レップしか挙げられない重量は重過ぎ?
筋肥大と筋力のアップを目的とした場合、どの程度の
重量で行えばいいんだろう?もちろん正しいフォームという前提で。
8レップという数字を良く聞くけど、それ以下の回数との違い
が分からんです。
570アスリート名無しさん:04/03/05 11:32 ID:kWcdU/08
>>569
筋肥大と筋力アップなら普通は8RMぐらい
571569:04/03/05 12:58 ID:nkhPpw6x
>>570
thxです。なまった体に渇を入れようとダンベルセットを
購入したんですが、カールで片側17.5k4レップが精一杯。
力はそこそこある方だと思ってたんでショック・・・。このスレ
の人達すごいですねぇ。おとなしく15kから地道に始める事に
します。8レップだと丁度いい重さですし。

フォームや種目を勉強しながらまんべんなく鍛えていこうと
思います。ハイ。
572アスリート名無しさん:04/03/05 13:02 ID:KSyNQ52o
>>571
身長と体重教えて
573アスリート名無しさん:04/03/05 13:19 ID:nkhPpw6x
>>572
183cm75kg。恥ずかしながら体脂肪率が25%。
身長があるんで見た目は細いけど、しっかり肥満ですわ。
ホントになまってるもんで。脂肪も落とさないとなぁ・・・。
574アスリート名無しさん:04/03/05 13:36 ID:KSyNQ52o
>>573
体脂肪率計は当てにならんからね
標準的な体重だと思うけど、じっさい脂肪はそんなに付いてるの?
575アスリート名無しさん:04/03/05 14:05 ID:nkhPpw6x
>>574
付いてますねぇ。自分の実感としては。体脂肪計の数値
にも納得するような生活を数年来送ってましたし。

腹の肉なんか手で(指じゃなくて)ムギュっとつまめるし。
で、さすがにこりゃヤバイなぁ・・・と。
脂肪が付いても見た目にそれほど出ない人もいるようですが、
自分もそうみたいです。服を着ればスリムに見られるんでこりゃ助かります。
576アスリート名無しさん:04/03/05 14:13 ID:KSyNQ52o
>>575
上半身の写真うpしてよ
577アスリート名無しさん:04/03/05 14:17 ID:nkhPpw6x
>>576
いやまさか。そりゃ勘弁。
578アスリート名無しさん:04/03/05 15:00 ID:F06TKF1T
事情があって3年間でシュワルツネッガーぐらいにならなければならないのですが、どうすればいいのですか?


579アスリート名無しさん:04/03/05 15:20 ID:zwdW1XKs
>>578
なればいい。止めはせん。
580アスリート名無しさん:04/03/05 15:30 ID:thq3xu3v
トレーニングしててなんか気が乗らないナァって時
(あんまり効いてる感じがしないとか 燃えないとか)
みなさんどうしてますか?
そのまま続けるか その日は辞めるとか・・・
581アスリート名無しさん:04/03/05 15:32 ID:aJBqi0BB
578>>
ワロタ。。イイ! スゴク

これから月1回上半身の写真うpしる
みんなでアドバイスするから。。
582407:04/03/05 15:43 ID:nwLjjuGM
>>569
カールとはダンベルカールかな?
もし初めてでスクリクトに15kg*8レップなら力が強いですよ。
バーベルで30kg近くでもできるわけですから。

>>578
ステロイドと精神と時の部屋を使えば可能です。

>>580
やめています。毎日いけてなおかつ環境に恵まれている
からかもしれませんが。一度、自分の精神状態別のMRIのようなものを
見てしまうとモチベーションのあがらないときはやる気になりません・・・
583アスリート名無しさん:04/03/05 15:44 ID:Q93YI3Vb
>>580
しこってすっきりしてからやるといいよ
584アスリート名無しさん:04/03/05 15:49 ID:aJBqi0BB
580>>
それって主に大筋群の時じゃない?
多分疲れてんじゃないかな
オレは最低限やってやめる
例えばベンチ、普段は10セットを基準にして
のってるときは14セット、今日はアカンという
日は4〜5セットでやめる。
その後のインクラインやフライは全てやめちゃう
小筋群はのらないという時はあまりないが
無理してでもノルマこなす
どう?
585アスリート名無しさん:04/03/05 16:04 ID:9nLv2Q3P
>>583
実践したのですか?
586アスリート名無しさん:04/03/05 16:13 ID:hGrA6kkI
>>585
もちろんだよ
毎日しこってるからね
587アスリート名無しさん:04/03/05 16:40 ID:DjHoxJ7M
ケインコスギ>>>>俺>>ジャッキーチェン
588アスリート名無しさん:04/03/05 17:01 ID:jbSi2EvM
>>aJBqi0BB
とりあえず、>>はレス番の前に付けましょうぜ。
589アスリート名無しさん:04/03/05 17:04 ID:D3JQyHoe
だ、誰か>>564を・・・。orz
590アスリート名無しさん:04/03/05 17:29 ID:JkOqE27+
>>589
週末だ。夜まで待つんだ
591アスリート名無しさん:04/03/05 17:55 ID:N0rmqvDd
腰周りが気になるんですが、左右の腹斜筋を鍛えるにはどうすれば効果的ですか?
592アスリート名無しさん:04/03/05 19:23 ID:tTwy+2Rt
>>587
ケインコスギ>>>俺>おまえ>>ジャッキーチェン
593アスリート名無しさん:04/03/05 19:39 ID:aFUIfZ2W
ピリオダイゼーションってプラトーにぶつかったときに取る手段じゃないのか?
594アスリート名無しさん:04/03/05 20:11 ID:DjHoxJ7M
>>592
ケインコスギ>>>>俺>>[どうしても越えられない壁]>おまえ>>ジャッキーチェン
595アスリート名無しさん:04/03/05 20:13 ID:QLtGmxWY
ケイン>>>お前等>>>山本太郎>>>キムタク>>>タッキー>>>俺
596アスリート名無しさん:04/03/05 20:13 ID:aFUIfZ2W
プラトン>>>プランクトン>おまえ>>プラトー
597アスリート名無しさん:04/03/05 20:18 ID:hGrA6kkI
>>595
山本太郎はいいからだしてるよな
体の線出すためにいつもピッチリした服きてるよな
598アスリート名無しさん:04/03/05 20:23 ID:yeeeJUH3
早稲田の地下のオアシスのバーベルのバーは何キロか知ってる人いますかー?
599アスリート名無しさん:04/03/05 20:50 ID:Vsslhgbx
超回復の原理って高負荷・低回数だけでなく
低負荷・高回数の場合にもあてはまるんでしょうか?
ジムのトレーナーさんは15〜20回くらいできるやつなら
毎日やってもいいよといってて気になったもので
600アスリート名無しさん:04/03/05 20:59 ID:SEo8Pe8Y
グッドモーニングって背中に効きますかね?
脊柱起立筋鍛えたいのですが
601アスリート名無しさん:04/03/05 21:52 ID:hFO8rd84
割れた腹筋を作りたいのですが
元デブで現在172センチ66キロってところです、やっぱり60くらいに落とさないと無理ですか?
腹の肉の下は割れてるけどその肉が太いんです
602アスリート名無しさん:04/03/05 22:13 ID:mOTZS4E/
>>601
体重より体脂肪でしょ。
俺176の70やけど腹力まなくても普通に割れるよ。
ちなみに体脂肪率6,9%です。
603569:04/03/05 22:53 ID:nkhPpw6x
>>582
ダンベルカールです。スクリクトって、この場合腕を
伸ばしきった状態からって事ですよね。そうしてます。
とにかくしっかりしたフォームでやらないと効果半減と
聞いたので、反動を使わないように気をつけてます。

ついでに質問。ショルダープレスをやる時、つい背中が
反りがちになるんですが、腰を痛めそうで心配になります。
そういう種目なのか、自分のフォームに問題があるのか
どっちなんでしょう。
604アスリート名無しさん:04/03/05 23:23 ID:zwdW1XKs
フロントプレスならある程度反るのはしかたないんじゃなかろうか
605アスリート名無しさん:04/03/05 23:50 ID:nkhPpw6x
>>604
ある程度反るのは許容範囲って事なんですかね。
606アスリート名無しさん:04/03/06 00:18 ID:qqjDVMbN
>>599
当てはまる。その通り
毎日やっても回復追いつくからオケ
人にもよるが
607アスリート名無しさん:04/03/06 00:19 ID:qqjDVMbN
>>600 効く
608アスリート名無しさん:04/03/06 00:41 ID:i7jyq4/+
筋トレ初心者です。左右の腹斜筋を鍛えるにはどのような運動をやればいいでしょうか?
専門的な器具などはありません。ご教授お願いしますm(__)m
609アスリート名無しさん:04/03/06 00:43 ID:bgZ0oEnQ
>>603
まずはバーティカルベンチ使うことをお奨めする。
使っていてなお「腰が。。。」というのであればフォームを見直したほうがいいね。
腰の強さに自信がないならリフティングベルと巻くのもいいかも。
610564:04/03/06 01:05 ID:Nc360di0
>>590
すみません、あせってました。
>>593
そうなんですか?では野球選手などはどうなんでしょう?

引き続き>>564をお願いします。<(_ _)>
611アスリート名無しさん:04/03/06 01:38 ID:gwWEXony
筋トレ初心者ですが、いいテキスト(正しい鍛え方がわかるような)は
ありますでしょうか?
我流でやって体を痛めないようにしたいと思っています。
612アスリート名無しさん:04/03/06 01:41 ID:Rvbca1kn
>>611
チャック・ウイルソン著「トレーニングバイブル」
613アスリート名無しさん:04/03/06 01:43 ID:i7jyq4/+
腕を肩幅よりちょい広げて腕立てやってるのですが、手首にばかり負担がかかり、うまく胸筋を使うことができません。
やり方が間違っているのでしょうか?
614アスリート名無しさん:04/03/06 01:43 ID:p5pIm+f2
わざわざ本買わなくても
ネットに腐るほどある罠
615アスリート名無しさん:04/03/06 01:54 ID:RNCqU++f
ダンベルカールのやり方がよくわかるページとか知らないですか?
616アスリート名無しさん:04/03/06 02:06 ID:p5pIm+f2
617アスリート名無しさん:04/03/06 02:06 ID:bgZ0oEnQ
>>564
つうか>>545で答え出てるだろ。それより「ボクシングや柔道といった格闘技」っていったい何?
ボクシングと柔道じゃ求められる筋質かなり違うんだが。
http://tekipaki.jp/~baseballers/training/periodazation.php
とりあえずここ読んどけ。

>>593
それはサイクルトレーニングじゃない?
まあウェイトトレーニングにおいては両者はほぼ同じ意味で使われてるような感じだよね。
618615:04/03/06 02:11 ID:RNCqU++f
>>616
ありがとうございまs!
619アスリート名無しさん:04/03/06 02:12 ID:wEWqghgb
>>608
腹斜筋のみをターゲットにしたトレーニングは
http://icofit.net/gym/resistance/items/abdomen/dumbbell_side_bend.html
が最適だと思う。
ただし説明よく読んで、正しいウェイトとホームでやらないと
腰とか痛めるから要注意。(これに限った話じゃ無いけど)
ちなみに上記サイトのトップは
http://icofit.net/
でウェイトの各種目はこのへん
http://icofit.net/gym/resistance/items/index.html
620アスリート名無しさん:04/03/06 02:18 ID:rnDp516h
>>613
ゆ〜くりと、深〜く、するといいかも。
621564:04/03/06 02:25 ID:Nc360di0
>>617さん
ボクシングをメインにやって、たまに柔道って感じです。

紹介してくださったURLも、どうも良く分からないです。練習をいっぱいしたらいいよって事でしょうか?
それに、>>593さんが言う事も疑問なんです。
始め(>>564)に書きましたが、
http://club.pep.ne.jp/~mikami1/tango.htm#2
でいう筋肥大段階ってのがテンプレと内容が違ってて混乱もしてます。

分かる方よろしくお願いします。
622アスリート名無しさん:04/03/06 02:32 ID:1t7RrDyi
なんか疲れてきたのでT100飲んでいいっすか?
623アスリート名無しさん:04/03/06 03:15 ID:4eqiW0uJ
>>622
レポよろ。
624アスリート名無しさん:04/03/06 03:20 ID:i7jyq4/+
>>619
ありがとうございます。早速やってみます。

>>620
ゆっくり深くやろうとするのですが、手首、肘、上腕三頭筋にばかり負担がかかっちゃうんです。
広げすぎるとますます手首を痛めます・・・ただ単に貧弱なのか(;´Д`)
625アスリート名無しさん:04/03/06 03:49 ID:p5pIm+f2
>・・・ただ単に貧弱なのか(;´Д`)

ぶっちゃけそう思ったからスルーしたわけだがw
胸の筋肉で挙げるって感覚はある程度胸の筋肉がないとわからない様な気もする。
626アスリート名無しさん:04/03/06 04:58 ID:rnDp516h
http://www.kenko.com/contents/cntidx_040417041701.html
栄養のことについて無知だったボクはここ読んで少し勉強になったよ。
627アスリート名無しさん:04/03/06 05:00 ID:rnDp516h
http://www.kenko.com/contents/cntidx_040417041701.html
栄養のことについて無知だったボクはこのページ読んで少し詳しくなったよ。
628アスリート名無しさん:04/03/06 05:36 ID:9m78hz0x
>>626
サプリメント屋さんやそれ関係で商売してる人たちは
たまに効果をオーバーに言うこともあるから
話半分くらいに聞いたほうがいい…かもよ〜。

629アスリート名無しさん:04/03/06 08:52 ID:IKKfxPQ5
>>624
手の指先を外にする。
ワイドスタンスでも大丈夫というか、必然的にワイドになるが。
普通の腕立てよりは、まだ胸に意識はしやすいのと、ワイドでも手首の負担がかなり軽減される。
でも…625の言うように有る程度筋肉が無ければ、それに大胸筋を働かせる感覚が無ければ意識は難しいだろね。
大胸筋を意識的にピクンと動かせたり、器具を使わずに大胸筋をぎゅっと収縮できる?
先ずそれが出来ないとトレで胸を意識するのは無理だと思うが。
630626:04/03/06 10:36 ID:rnDp516h
2重カキコ、ごめんなさい。
>>628
はい。そうします。
631アスリート名無しさん:04/03/06 11:13 ID:m/U/vRzH
>>613
拳立て伏せなら手首に負担が掛からない。
拳が痛くて出来ないなら、タオルやマットを敷いてやるといい。
632アスリート名無しさん:04/03/06 13:25 ID:Kzbm4Wyk
デットリフトやってるのですがいまいち効果がでません
重量は28キロぐらいでやってます
やはりやり方が悪いのですかね?
633マッスルエリート:04/03/06 13:40 ID:6vT+duXR
効果というのが何を指しているのか、がわからない
筋肉がつかないってことなのか、重量やレップスが伸びないってことなのか等
またどのくらいの周期で、どのくらいの期間、どのくらいのセットでやっているのか
それがわからないと答えようがない
634632:04/03/06 13:49 ID:Kzbm4Wyk
えーっと、
脊柱起立筋の筋肉が細いので、太くしたいのですがなかなかでかくなりません
(あと姿勢もよくしたいので)
一週間に一回やってて4セットぐらいです
これを2〜3ヶ月やってるのですが。
635アスリート名無しさん:04/03/06 13:55 ID:ASJo66Kv
弓道をやってるんですが、二の腕の裏と背中しか鍛えられません。
上腕や胸筋もバランスよく鍛えたいです。何が効果的でしょうか?
18才男です。
636アスリート名無しさん:04/03/06 13:57 ID:JlsAy+mn
高校時代にラグビーやってたものです。
腕筋ならベンチプレスおすすめ(背筋、胸筋から総合的に鍛えられるから)
だけど、器具使いたくないんならロード腕たてというのがあります。
二人組でひとりが肩のあたりを上から押さえ負荷を調節するというやり方です。
うちの部は器具が足りなかったので色々工夫してましたね。肩車スクワットとかロードラン
(二人が立った状態で向き合ってひとりが肩を押してもうひとりがダッシュ)
などなど。工夫しだいで色々できると思いますよ。
あと腕たてはリストを傷めるのでおすすめできませんね。
拳たてがいいと思います。それと肩とかに筋肉がついてくると可動範囲が狭くなるので
柔軟が大事かも。実は僕も中学の時はバスケ部でした。それとやりすぎとかについては
本を参考にしながらやっぱり自分の体を知ることが大事だと思います
。専門家じゃないので詳しくは分かりませんが
筋トレうまい奴ほど自分の体を知ってるような気がします。
あと筋肉つけたいならラグビーはおすすめ。
怪我多いけどね
637マッスルエリート:04/03/06 14:02 ID:6vT+duXR
2〜3ヶ月前にくらべて、重量やレップスが全く伸びていないなら
やり方が間違っている可能性が高い
ただ28キロだと、見違えるほど筋肉がデカくなることはないので
記録が伸びているなら、そのまま続けても問題ないかと思われる
ところで、28キロってあなたにとってどの程度の重量感なのかわからないが、
もしかして軽すぎたりしない?
無理して重いウエイトで腰を痛めるのは論外だけど、
軽すぎても効果は期待出来ないよ
638632:04/03/06 14:08 ID:Kzbm4Wyk
>>637
レスアリガトウゴザイマス。
オルタネイト・グリップ(リバース・グリップ)ってやつでやってるのですが13回ぐらいできます
その前に握力が持ちません
639アスリート名無しさん:04/03/06 14:11 ID:Bj/q9hhJ
>>632
そのデッドリフトの最大反復回数はどのくらい?
640632:04/03/06 14:14 ID:Kzbm4Wyk
15ぐらい
641アスリート名無しさん:04/03/06 14:18 ID:GW67kZY9
情報小出しでスレ汚すな、カス
転プレぐらい嫁
642アスリート名無しさん:04/03/06 14:47 ID:Bj/q9hhJ
もう少し重くしてもいいと思われ
643632:04/03/06 15:44 ID:Kzbm4Wyk
あんまり重くすると握力が持たないですよ
644アスリート名無しさん:04/03/06 15:54 ID:p5pIm+f2
リストストラップ使え
645アスリート名無しさん:04/03/06 18:46 ID:qSyYMktM
なんか最近追い込みが足りてないなって思いはじめて1ヶ月ほど前から
次の日筋肉痛になることを意識して自分ではもう追い込めないってほど追い込んでるんですが
なんか最近になって物忘れが激しくなってきたような気がしています。
これって何なんでしょうか?まだ若いので年齢が原因ではないと思うのですが・・。
646アスリート名無しさん:04/03/06 18:48 ID:G+QtDjUB
>>643
いくらなんでも28キロは軽すぎだろ。
647アスリート名無しさん:04/03/06 18:58 ID:oLOoP+uf
片手14kg・・・女なのか?
648アスリート名無しさん:04/03/06 19:21 ID:G+QtDjUB
>>647
女ならあり得るか…。

>>635
弓道で上腕や大胸筋鍛えるのはムリ。
上腕とか大胸筋使って弓引いても射形乱れるだけ。
腕立てでもやってろ。
649アスリート名無しさん:04/03/06 21:49 ID:ETxuYDme
ベンチ60キロ8回、デッド80キロ10回

これってバランス的にどうですか?
どちらかが弱いってことはありませんかね?
650アスリート名無しさん:04/03/06 22:32 ID:U06OZTqF
尻から太もものだらしない肉をとるにはどうすればいいでしょうか?
やっぱり走るのがいいですか?
651アスリート名無しさん:04/03/06 22:36 ID:G0XBntaS
>>649
おまえの体重が30kg未満なら上級者なみだと思うよ
652アスリート名無しさん:04/03/06 23:10 ID:oNlSzyeE
2chトレーニーの中では上級者でしょう(大笑い
653アスリート名無しさん:04/03/06 23:24 ID:MaNyi47k
>649
バランス的にはデッド90kgくらいがいいと思う。
そんな自分もベンチ8RM80kgでデッド6RMが165kg。
これじゃあ逆の意味でバランスが悪い・・・。
まあ、バランスを気にせずにどんどん強くなったほうがいいと思う。

三土手大介なんてベンチとデッドの数値が同じくらいだし、
因幡英明はベンチの約3倍くらいスクワットとデッドを挙げるし。
654アスリート名無しさん:04/03/07 00:24 ID:SyGlrazc
俺、18歳 171cm 74s 体脂肪率8% 短足
で陸上やってて、正直今までプロテインとか一度も摂ったことないんだけど
もしこのままのペースでトレ続けて、プロテイン摂り始めたら
確実に体重増えますよね?
655アスリート名無しさん:04/03/07 00:36 ID:Wtxsb+D8
>171cm 74s 体脂肪率8%

信じがたいほど、かなりすごい数値だね。すでにでかい体だよ。
656407:04/03/07 01:15 ID:Z4izH1c0
>>632
女の方ですか??

>>635
ベンチプレス、ディップス

>>654
増えるんですかね?
657アスリート名無しさん:04/03/07 01:47 ID:EoMiNEqG
トレーニングはセット数が多ければ多いほどいいのでしょうか?
適切なセット数があれば教えてください。筋肥大を目的にしてます。
658アスリート名無しさん:04/03/07 01:57 ID:D8K8/Ov8
>>657
一部位6セットぐらいにしとけ。
胸ならベンチプレス3セット・ダンベルフライ3セットって感じで。
ウォームアップは別な。
659アスリート名無しさん:04/03/07 02:10 ID:3YSUoxIg
誰か473の最後の3行わかる人いますか?胃下垂のせいかわりと自分も
あてはまるんですが、縄跳びが効くと聞いて最近はじめました。
660407:04/03/07 02:15 ID:Z4izH1c0
>>657
よくないです。
適切なセット数はないです。

>>659
下腹部が出てる人は胃下垂と思っている人が多いです。
本気でスタイルを追い求めるならレントゲンをお勧めします。
661アスリート名無しさん:04/03/07 06:14 ID:Cf/LLzu7
久しぶりに筋トレやったら、強烈な筋肉痛になった
大胸筋がとくにひどくて、ベンプレやってから3日たつけど
日に日にひどくなってる感じ

こういうときはどうしたらいいんですか?
痛いのを我慢して無理やりストレッチしたりしてもいい?
662アスリート名無しさん:04/03/07 08:23 ID:DgZCJsRP
EZバーはどんな種目に使ってますか?
663アスリート名無しさん:04/03/07 10:03 ID:9w0UaicU
ダンベル買ってトレ初めて一ヶ月程たちました。
少しは体も大きくなったかなとは思っているのですが、
使用重量がそれほど伸びていません。
一ヶ月だとそんなものですか?
664アスリート名無しさん:04/03/07 10:08 ID:QM3SYhCs
俺の飯

朝:卵の白身4個・プロテイン牛乳

昼:サラダの盛り合わせ

間食:プロテイン・バナナ

夜:チキンラーメン

寝る前:プロテイン

完璧だろ?
私は179a・85`・股下89a・8・5頭身、28歳だ。
665アスリート名無しさん:04/03/07 10:13 ID:pMOiF0kx
>>661 動かさないと余計長引く ストレッチや体操はどんどんやった方がいいだろ
>>662 どんなバーかよくわからんけど その手のバーってカールでしか使った事がないな
>>663 伸びる伸びないは素質にもよるだろうが 3ヶ月ぐらいはほとんど変わらないから
そこで飽きてやめちゃう人多いよなw、まぁ気長にやってみれ
666アスリート名無しさん:04/03/07 10:44 ID:Wtxsb+D8
EZバーはプリーチャーカールとライイング・トライセップスエクステンションに使っている。

プリーチャーカールはワイドとナローの両方のグリップでやっているが、
上腕二頭筋の長頭(外側)を狙うならストレートバーのほうが良い。

ライイング・トライセップスエクステンションは重めの重量だと補助者にバーを
手渡してもらう必要があると思っていたが、自分ひとりでも膝の力を借りて
スタートの体勢に持ち込めることがわかった。終わるときも、なんとか腕を伸ば
した状態で膝を上げ、膝上に受けてもらうように起き上がれば良いよ。
667663:04/03/07 11:29 ID:9w0UaicU
>>665
レスどうもです。3ヶ月ですか・・・気長にやるしかなさそうですね。

あともう一つ質問。
筋肉つけるには摂取カロリーを増やさないといけないと聞いたんで、
低脂肪を意識しつつそれまでより多めに食べるようにしてました。
この一ヶ月で3kg増えました。
全てが筋肉な訳ないでしょうから、月3kgは増えすぎですか?
668アスリート名無しさん:04/03/07 12:45 ID:w+S3MJqM
私、ダンベルベンチプレス片手30キロ10レップ4セットできるのですが、
バーベルベンチプレスだと何キロぐらいいくでしょうか?
身長168センチ73キロで大学で柔道をやってますが、
この挙上重量は自慢になりますかね?やはりこの程度じゃ普通ですか?
669アスリート名無しさん:04/03/07 13:03 ID:TzhbjQQt
>>668
いい加減うざいぞ。
670アスリート名無しさん:04/03/07 13:25 ID:w+S3MJqM
668です。
すいません。スレのタイトルだけ見て
内容を読まずに書き込みしてしまいました。
もしよかったらマジレスお願いします。
671アスリート名無しさん:04/03/07 13:32 ID:/u7SPa3p
マジレス
世の中で自慢できることは年収と人も羨む体験談以外にありません
筋肉は所詮ただの肉ということをお忘れないように
672アスリート名無しさん:04/03/07 13:32 ID:afniYi2N
>>668
トレ未経験者ならチョット強いって位じゃないの。
673アスリート名無しさん:04/03/07 13:34 ID:P6/mavz4
一日4000カロリー摂ってるのに、体重ふえね〜
674アスリート名無しさん:04/03/07 13:36 ID:fyr2Lb2l
>>668
110kg前後じゃないのか?
体重身長は違うが内容が俺と似てる
675アスリート名無しさん:04/03/07 13:41 ID:P6/mavz4
長174cm、体重70kg、体脂肪14%、胸囲101cm、ウエスト74cm、体重75kgにしたいが、
ここ1年ぐらい、まったく増えない。
676アスリート名無しさん:04/03/07 13:45 ID:TzhbjQQt
あれで110キロ前後なら
ダンベルベンチ50キロ×6を3セットこなす俺はいくつだ、おい?
677病弱名無しさん:04/03/07 14:17 ID:1yrwML5+
ワンハンドフレンチブレス(上腕三等筋)やった次の日にダンベルカール(上腕二等筋)
やっても問題ないですか?
678アスリート名無しさん:04/03/07 14:22 ID:dEsi2Dyc
http://iam.lv3.net/test/read.cgi/sayo/1078636753/

↑けけけかもーん

というか最近あいつどこ行った
679アスリート名無しさん:04/03/07 14:26 ID:JlrNuxGC
>>667
恐らく、増えた分ほとんど脂肪だと思います。
私は週2しかトレーニング出来なくて、
どちらかと言うとランニングメインなんですが、
純粋に筋肉で増えた分は最初の1年で2キロぐらいだったと思います。
食事とトレーニングを完璧に管理すればもっと行けると思いますが。
680アスリート名無しさん:04/03/07 14:45 ID:fyr2Lb2l
>>676
てめーで調べて来い
681アスリート名無しさん:04/03/07 15:46 ID:VYWIuAmq
>>668
一般人から比べればかなりすごい
トレーニングしている者と比べればまあそこそこ
ベンチはやって見ないと分からんがMAXはおそらく80〜100の間だと思われ
682アスリート名無しさん:04/03/07 15:57 ID:DZhJKRS+
腰痛もちなんですが背筋を鍛えるためにはどのようなトレーニングがいいですか?
683677:04/03/07 16:00 ID:1yrwML5+
誰かいないですか?
684アスリート名無しさん:04/03/07 16:02 ID:ApSFCPwC
>>683
無問題
じゃんじゃんやりなさい
685アスリート名無しさん:04/03/07 17:54 ID:ppCnJpN7
当方、ラグビーやってます。
最近ジムに通い出したのですが、何をトレーニングすれば良いのですか?
後、回数とかセットはどうすれば?
今は、20回(UP)+15回+12回+10回(出来るまで)を1セットやっています。
686アスリート名無しさん:04/03/07 18:13 ID:iIUYuk5b
共役リノール酸摂ってる人います?脂肪落とすのに聞くらしいので
ちょっと買ってみた。有酸素運動と組み合わせて使ってみます!
687アスリート名無しさん:04/03/07 18:14 ID:x2VrCQew
ここの人達で、サプリ摂って湿疹とか出来てしまった人いますか?

肩と背中に湿疹が結構できてしまって、しかしどのサプリも飲み始めて
から1〜2ヶ月経ってるので、どれが悪さしてるのか、もしくは他に原因があるのか
よく分かりません。
皮膚科にサプリ全部持っていっても、たぶん医者はサプリの専門家じゃ無い
だろうかなアドバイスなんて出来ないだろうしなぁ・・・

健体 スーパージョイント
ザバス マルチビタミンミネラル
プロラブ リーンマスマトリックス
ラブラダ リーンボディ
プロラブ クレアチン
Gジム BCAAパウダー
Gシム グルタミンパウダー
ザバス グリコーゲンリキッド
EAS プロテインバー
デザイナプロテイン

・・こうして見ると結構摂ってるなぁ・・・
688アスリート名無しさん:04/03/07 18:30 ID:Rz2hToEK
>>687
単に蛋白質の取りすぎじゃないの?
689アスリート名無しさん:04/03/07 18:36 ID:fVEZ0S7i

タンパク質の摂り過ぎ、腎臓の悲鳴が聞こえます。
水もっと飲め〜。
690アスリート名無しさん:04/03/07 18:38 ID:x2VrCQew
タンパク質取りすぎると湿疹って出るんですか?
691アスリート名無しさん:04/03/07 19:04 ID:Z7CNmTVR
>>689
水飲むとなんかいい事あるんですか?
692アスリート名無しさん:04/03/07 19:58 ID:fVEZ0S7i
腎臓に負担がかかると、フツーに湿疹でるよ。
水飲むと腎臓の負担が少なくなる。

これくらい常識だと思ったけどな〜。
693アスリート名無しさん:04/03/07 20:11 ID:a+u29mUe
今胃もたれで飯が食えない状況なんですけど
とりあえず、プロテインと果物を定期的に摂るしかないですよね
694アスリート名無しさん:04/03/07 20:21 ID:Z7CNmTVR
>>692さん、ありがとうございました。(僕は687さんじゃないです。一応。)
695アスリート名無しさん:04/03/07 20:23 ID:x2VrCQew
>>692
レス感謝。やはりたんぱく質の過剰摂取はカラダに悪いんですね(当然か・・)

さっき、普通の食事からのタンパク質量も含めてザっと計算したら
一日に体重1キロあたり4グラムも摂ってた・・
(むかーし買った食品成分表を元にしたからだからちょっと違うかもしれないけど)

プロテインやMRPで手軽にたんぱく質が摂れるのも良し悪しですね。
普段は1日に3リットルくらい水を飲んでたんだけど、この土日はサボってて、
そしたら今日のトレで肩の湿疹が増えてるのに気づいて不安になったのでした。

とりあえずタンパク質摂取量を減らして、継続的に水を飲むようにします。
696アスリート名無しさん:04/03/07 20:26 ID:iIUYuk5b
共役リノール酸の使われている方話聞きたいです!
697アスリート名無しさん:04/03/07 20:43 ID:7TKoCKjc
筋肥大に見合った量のたんぱく質を摂ると凄く臭い屁が出るんだが
ジムに行って踏ん張ったりして屁を大爆発させたことある人いる?
屁したくなったらどうしてる?
698アスリート名無しさん:04/03/07 20:58 ID:7aLryuEM
>>687
はりきってるねぇ。
あなたどれぐらいのレベル?
どれも摂りはじめてから1〜2ヶ月って・・・。
けっこう本格的にやってるんだったら
体重1キロあたり4グラムでも、
過剰摂取ってほどではないと思うんだけどなぁ。
699アスリート名無しさん:04/03/07 21:00 ID:xL4n5TWM
胃もたれでプロテインてとっても悪そうな気がするんですけど…
そんなことないですか?
700アスリート名無しさん:04/03/07 21:28 ID:GEeFcxaY
胃もたれでなくとも
プロテインでなくとも
間食を多く摂るということは
胃にとって負担になるものなのです

               宮沢賢治
701アスリート名無しさん:04/03/07 21:29 ID:Ax8yvsdL
エビオス錠でも飲んでみては?
かつて故)北村氏も愛用していたとか聞いたぞ。
俺も飲んでるが調子よくなるよ。
702アスリート名無しさん:04/03/07 21:49 ID:fPWzZZXc
>>701
男性がエビオス飲むと、精液&精子の量が増えるんだよね…
(´・ω・`)どうでも良いですねそうですね。
703アスリート名無しさん:04/03/07 21:59 ID:VbIDle2N
山岸氏も飲んでるからねエビオス
704アスリート名無しさん:04/03/07 22:37 ID:pMOiF0kx
時々思う素朴な疑問なんだが例えば100kg×8repsをする際に
20kgのシャフトに10kgプレート8枚がいいのか
20kgのシャフトに20kgプレート4枚がいいのか
プレートは多い方がしなりを使えそうだと思うがゴテゴテつけるのもかっこ悪い
お前らならどういう風につけますか? (100kgじゃしならないってのは、なしで)
705アスリート名無しさん:04/03/07 22:48 ID:N1WMI38L
たんぱく質はアレルギーを誘発するぞ。
玉子、大豆、乳製品は注意。

えーと話しは違うがダイエット目的なら有酸素運動は筋力が落ちて
基礎代謝が下がるから負荷の強い筋肉トレばっかしするほうが
いいですか?
706アスリート名無しさん:04/03/07 22:54 ID:x2VrCQew
>>698
いや〜自分はマダマダです。
というか10年ぶりにトレに復帰してまだ日の浅い30過ぎのオッサンです。

実際問題として湿疹が肩に広がってるワケで
(赤い湿疹。先は膿んでない。)
思い当たる事があるとすれば、ここ何ヶ月かのサプリ漬け生活かな・・と
当然のごとく思ったので。。。

ただ、タンパク質摂取量が多いから湿疹が出来たのか、
何か別の成分(例えばグルコサミンとか?)で湿疹が誘発されたのか、
それが分からないんです。

とにかく一回サプリを使用中止にして、様子を見る事にします。
と言ってもプロテインくらい飲まないと、食事から必要量摂取するのは
大変なんだよな〜
707アスリート名無しさん:04/03/07 23:57 ID:SxrDP82u
>>621を頼むよ・・・。マジで悩んでるんだ・・・。_| ̄|○




708アスリート名無しさん:04/03/08 00:31 ID:8PbCkDKR
>>707
だから何を求めて筋トレするのですか?
709アスリート名無しさん:04/03/08 00:39 ID:S4M9eilg
>>708
ええと、筋トレしたものをスポーツに生かす期間というのに何をしたら良いか?
というのを知りたいです。だから、ボクシングに生かすためのトレ?を知りたいです。
後、筋肥大期間というのがトレーニング強度最低(1RMの50〜75%)でやるってのが
本当かどうか知りたいです。
それに、ピリオダイゼーションはプラトーにぶつかった人がやるものと言われたのですが、
そんな事ないと思うのです。どうなんでしょうか?

お願いします。<(_ _)>
710617:04/03/08 02:03 ID:2VIkEJSf
>>709
ピリオダイゼーションてのはさ、たとえばボクシングだったら練習毎に
ロードワークやってシャドウやってミット打ちやってスパーやったらへとへとになっちゃうから
時期を区切って練習の内容を変えてメリハリつけようって考え方だよ。
あくまでもトレーニング理論であって具体的な方法論じゃないから。
つまり、「ピリオダイゼーション法」とかいうトレーニングメニューがあるわけじゃない。

>筋トレしたものをスポーツに生かす期間というのに何をしたら良いか?
技術練習、実戦練習ってことになるだろうね。ボクシングならミット打ちやスパーリング。
逆にこの期間に入ったら基礎体力向上を狙ったトレは少なくするってことだ。

>筋肥大期間というのがトレーニング強度最低(1RMの50〜75%)でやるってのが
本当かどうか知りたいです。
本当。強度最低って言っても8RMって結構きついから。1RMに比べての相対評価だよ。

>ピリオダイゼーションはプラトーにぶつかった人がやるもの
だからそれはサイクルトレーニング。
711カメレオン ◆Md02ZkjZqo :04/03/08 02:25 ID:KYfrV9aa
>>682でも聞いてるけど、腰を痛めずに背筋鍛える方法ってないですか?
自宅に20kgのダンベルが2つあるのでダンベルデッドリフトやってるんですが
前から腰が痛くて悩んでいます。

それと、ダンベルスクワットもとても腰にひびきます。これはやり方が悪いんでしょうか?
712アスリート名無しさん:04/03/08 02:33 ID:g/biiPa4
腰痛持ちの人って、背筋>>>腹筋の人が多いと思うけど、
もし>>711がそうならバランスが取れるまで腹筋だけを集中的に
やっていればいいんじゃないかと思うけど、どうよ?
713カメレオン ◆Md02ZkjZqo :04/03/08 03:36 ID:KYfrV9aa
>>712
遅レスすまそ^^;
腹筋は割れてるけど、背筋は・・・・。
腹筋と背筋のバランスってどうやって調べるんですか?(・_・)
714マッスルエリート:04/03/08 06:19 ID:3WC4M/Tf
>>711
 やり方が悪いとか、そういう問題じゃない
 すでに腰を痛めているなら、スクワットもデッドリフトもやるべきじゃない
 ますますひどくなるだけだ
 まずは医者に診てもらうこと
 痛みがなくなって医者がOKすれば、軽めのウエイトでハーフスクワットをおこなうといい
 一度痛めた箇所は再び痛めやすいので、たとえ完全に痛みがなくなっても
 フルスクワットはやらない方がいいと思う
 
 
715アスリート名無しさん:04/03/08 06:35 ID:Pl4h8khw
腰にベルト巻かないとダメ
716アスリート名無しさん:04/03/08 08:09 ID:+av6ZqJ/
>>714
フルスクワットはやらない方がいいと思うって言ってるけど、これからずっとって意味?
完全に痛みがひいて、ある程度の期間が過ぎればフルスクワットしてもいいと俺は思うな。
まあ、俺は医者でも何でもないからマッスルエリートさんの意見に従った方がいいかもしれないけど。。
717カメレオン ◆Md02ZkjZqo :04/03/08 08:40 ID:KYfrV9aa
医者にはいきましたが、
「何も異常はありません。とりあえずシップはっといてください」
と、言われました。

寝るときなんか背骨のびるから痛くてなかなか眠れないほどだってゆうのに異常なしって・・・。
もしかしてその医者ヤブっすかね?w
718アスリート名無しさん:04/03/08 08:46 ID:meOk7/zf
>>709
ボクシングって筋肥大させちゃまずいんじゃないの?
体重増えちゃうぞ。
筋肥大より筋力アップを狙ったトレーニングのほうがいいんでないの?
719アスリート名無しさん:04/03/08 09:04 ID:lRVARrtN
デッドリフトは正しいフォームでやれば腰への負担はあまりないぞ
720アスリート名無しさん:04/03/08 09:09 ID:gSsY+Cb6
>>712>>714
腰痛の原因も知らないでよく助言できるなおまえら
いい加減すぎ
721アスリート名無しさん:04/03/08 09:11 ID:gSsY+Cb6
>>717
別な整形外科へ逝って診察してもらえ
腰痛はヘルニアだけじゃないから、暫くデッドリフト休め
722カメレオン ◆Md02ZkjZqo :04/03/08 09:24 ID:KYfrV9aa
なにやら危険そうなんで、とりあえずデッドリフトとスクワットはやめときます。
前に行った整形外科は、今考えてみるとなかなか怪しい建物だったんで
明日あたり別の大きいとこ行ってみます。

忠告どうもでした^^
723アスリート名無しさん:04/03/08 09:34 ID:u4yYQ2aP
ベンチプレスの負荷がまったく上がらなくなって数ヶ月。
一体どうすれば良いのでしょうか?
何かもっと大胸筋に効きやすい別の種目に変えたほうがいいのか、それともフォームや何かやり方がまずいのか、、、
724アスリート名無しさん:04/03/08 09:52 ID:gSsY+Cb6
プラトーで検索しれ
725アスリート名無しさん:04/03/08 10:12 ID:PyZGjOEN
>>723

具体的なことが何も書いてないからよく分からんが、
いっつも「同じ」トレメニューでやってない?
もしそうなら、負荷や回数やセット数に「変化」をつけてやるといいよ。
後は、休養とたんぱく質をしっかりと。
726アスリート名無しさん:04/03/08 12:34 ID:eJaHAOsj
おまいら、風邪気味の時どうしてますか?
(ただし体温は平熱)
オレはやはり休んじゃうけど。。
727アスリート名無しさん:04/03/08 14:24 ID:WtaPSe6e
気力があればする
気力がなければ風邪でなくてもやらん
728アスリート名無しさん:04/03/08 15:40 ID:CIQ6KXVg
筋肉ヲタは女にもてん
729アスリート名無しさん:04/03/08 16:10 ID:tGvZmq4T
>>728
シュトロを愚弄する気か、ゆるせん
730アスリート名無しさん:04/03/08 16:17 ID:1+n1kxLm
>>720
お前も指摘するだけでなくどこがおかしいか言うべき
ちょっと無責任だぞ?
731アスリート名無しさん:04/03/08 16:32 ID:HL83/vP6
>>721は「専門医に相談しないのはおかしい」の意味
732アスリート名無しさん:04/03/08 17:33 ID:b8twmlm9
チンニングをしてもあまり腕に疲労感が感じられなくなったのですが、
これは広背筋に効いているということなんでしょうか?それともただ単に腕が負荷に慣れただけでしょうか?
733アスリート名無しさん:04/03/08 17:35 ID:g8eug+69
疲れても疲れなくても質問してくる香具師は・・・・・・・
734アスリート名無しさん:04/03/08 17:36 ID:tGvZmq4T
>>733
IDが69
あんたも好きだね〜
735アスリート名無しさん:04/03/08 17:38 ID:g8eug+69
クンニをすると吐きそうになるんですがどうしたらいいですか?
ちなみにしゃぶられるのは大好きです。
736アスリート名無しさん:04/03/08 17:52 ID:tGvZmq4T
あんまりぱいぱいぷるんぷるんしたら垂れてくるの?
737アスリート名無しさん:04/03/08 18:24 ID:eJaHAOsj
垂れはせんだろう
でもオレ垂れ乳好き
738アスリート名無しさん:04/03/08 18:36 ID:fhpqCySl
質問 .リストカールやると古傷の右手首のくるぶしが痛くなったり
    左手首の間接がカックンカックンするんだけどこういう時は
    どうやって前腕を鍛えたらいいのかな?
    対策などあったら御教授よろしくね。

器具 普段は片手20kgのダンベルでやってます。
739アスリート名無しさん:04/03/08 18:39 ID:tGvZmq4T
>>738
軽めのウエイトに買えれ0K
740アスリート名無しさん:04/03/08 18:44 ID:fhpqCySl
>>739
筋力アップではなく前腕を太くしたいんだけど。
741アスリート名無しさん:04/03/08 18:50 ID:Svd4A59N
>>740
効果があるかどうかは知らんが、加圧トレーニングでもすれば?
あれだと関節に負担をかけずに筋肥大が出来るらしいよ。
742アスリート名無しさん:04/03/08 19:10 ID:tGvZmq4T
http://posedown.web.infoseek.co.jp/party2/image02.jpg
どうやって鍛えればこんなに胸が盛り上がるんだよ?
腹筋との境目が異様に隆起してるね
ダンベルフライでここまで鍛えれるかな?
743アスリート名無しさん:04/03/08 19:16 ID:/MJudj5H
筋トレしたあとの プロテインって一回飲むだけでいいの? それとも寝る前にもう一度飲むとか 次の日の朝に飲むとかあるんですか?
744アスリート名無しさん:04/03/08 19:21 ID:tGvZmq4T
>>743
トレしてない日にも筋肉の修復は行われてるから
朝起きてすぐと3時間おき、寝る前に飲むこと
745アスリート名無しさん:04/03/08 19:30 ID:jgMuz6FD
746:04/03/08 19:37 ID:fsVMPLTt
みんなトレ始めて、肩広がった??
747アスリート名無しさん:04/03/08 20:38 ID:/MJudj5H
744 ヤバっ!トレしたあとしか飲んでなかったです ありがとうでした! 744
748らぷた:04/03/08 20:50 ID:IS61tsoL
有酸素運動(たとえば早歩き)を毎日続けると遅筋組織を漸動してしまうのですか?

脂肪を落として、筋肉を付けるため筋トレも平行して行ってます。

速筋を漸動したくて遅筋はあまり漸動したくないのです。
749アスリート名無しさん:04/03/08 21:01 ID:ZjT+xy7O
諸先輩方、お1つ教えて下さい。

プロテインを摂るタイミングなのですが、
よるの食事前にトレーニングした場合、ご飯の前にもプロテインは摂った方が良いのでしょうか?

食事から3時間後ぐらいに寝るので、寝る前にも摂ると間隔がちょっと短いかな?とも思うのですが、
みなさんはどうしていますか?
750アスリート名無しさん:04/03/08 21:13 ID:tw9IH92b
酒飲みで、毎晩、
ビール500ml一本、
ウイスキーストレートで200ml
飲んでいます。
酒を飲んで、同時にプロテイン摂取は肝臓に悪いですか?
751アスリート名無しさん:04/03/08 21:15 ID:RjKPXSs2
酒を飲みながら肉を食うのと同じだから問題ない。
752アスリート名無しさん:04/03/08 21:41 ID:g/biiPa4
てか、本気で体鍛えたいならタバコと酒はやめろって。
753アスリート名無しさん:04/03/08 21:53 ID:LygYkZE0
本気でタバコと酒をやりたいならウェイトやめろって






                     必然性なし
754アスリート名無しさん:04/03/08 23:01 ID:g8eug+69
どうせ飲むならビールとか焼酎にした方が良さそう
水分を大量に取れるしそれはそれで有効な気がする。
755アスリート名無しさん:04/03/08 23:12 ID:6U2AzpRV
筋トレ辞めますか?

それとも、人間辞めますか?
756アスリート名無しさん:04/03/08 23:20 ID:RjKPXSs2
アサヒのポイントワンをお勧めする。
757アスリート名無しさん:04/03/08 23:56 ID:kW3dmymM
407氏が>>557
(筋肉をつくるためには、たんぱく質と共に)
正確には糖ではなくて炭水化物(を取るのが)が望ましいです。
と言ってるけど、糖と炭水化物ってどう違うんですか?違いが分かりません。

あと、ケインの体っそんなにいい体なんですか?>>587>>592-595
758アスリート名無しさん:04/03/09 00:02 ID:lnopTJ9K
ウンコ!
759アスリート名無しさん:04/03/09 00:58 ID:eyHOGEk3
寝る前にプロテイン飲んだら夜中に小便で目が覚める
760アスリート名無しさん:04/03/09 01:08 ID:3zp8il+p
>>710さん、ホントにありがとうございます。感謝です。
トレーニング強度最低(1RMの50〜75%)というのを勘違いしてました。
トレーニング強度最低(1RMの50〜75%)でやると8RMになるんですね。僕は、8repしてもまだ余裕があるのかなと思ってました。
でも最初から8RMって書けばいいのでは?とも思ったり。。。こういう風に書くのは習慣なんですかね?

「>ピリオダイゼーションはプラトーにぶつかった人がやるもの
だからそれはサイクルトレーニング。」
ってのが、ちょっとよく分かりません。すみません。
トレーニング方ではないというのは理解したつもりなんですが・・・。
ピリオダイゼーションはやった方がいいんですよね・・・?

もの分かり悪くてすみません。
761アスリート名無しさん:04/03/09 02:37 ID:zeFv18rS
10RM程度の負荷で脂肪落とすことはできますか?
762アスリート名無しさん:04/03/09 03:12 ID:KEKlH7nx
>>761
ません。
763アスリート名無しさん:04/03/09 03:16 ID:gnHAkcwx
>>761
脂肪が落ちやすい体にはなります
764アスリート名無しさん:04/03/09 03:18 ID:Je488uIT
次スレ立てる時

「脂肪を落とすには有酸素運動」と一筆入れといてな。
「BCAAは有酸素20分前に摂取」
765アスリート名無しさん:04/03/09 03:43 ID:eyHOGEk3
有酸素運動したら筋肉落ちるってマジですか?
766アスリート名無しさん:04/03/09 03:55 ID:gnHAkcwx
>>765
どんな運動でも筋肉は破壊される
767アスリート名無しさん:04/03/09 06:32 ID:Q6S5vVIW
1日中椅子に座って2ちゃんしてるので
腰を痛めてしまいました

腰強化のためのエクササイズお願いしマッスル
768マッスルエリート:04/03/09 07:13 ID:w14ihIc+
ネタにマジレスするが、
それは同じ姿勢を長時間とっていたために血行が悪くなっているだけだ
ときどき椅子から立ち上がって、体操すればいい
腰を強化したところで、一日中椅子に座っていれば同じことだ
参考までに、腰を強化したいならデッドリフトが一番だ
769マッスルエリート:04/03/09 07:20 ID:w14ihIc+
>>720
 腰痛の原因は関係ない
 原因は何であろうと、すでに痛めている以上はスクワットもデッドリフトもすべきではない
 腰痛の原因を探り、治療するのは医者の領域だ
 
770アスリート名無しさん:04/03/09 07:30 ID:bKODfxcz
【プロテインを飲むタイミングについてです】
トレーニングをちょっと長めに(上半身も下半身も)やろうとする場合、
プロテインを飲むタイミングは「トレーニング直後」では遅いような気がします。
というのも、初めのほうにやった部分は、トレーニング終了後から
結構時間が経ってしまうからです。
だから初めの方にやり終わった部分のために、トレーニング中に
プロテインを飲んだほうがいいのでしょうか?
ただそうすると、タンパク質がエネルギー・糖に変換されてしまう気もするし。
みなさんどうしてますか?教えてください。ペコリ。
771マッスルエリート:04/03/09 08:18 ID:w14ihIc+
体内でどのような変化が起きているのか、正直言ってわからない
自分で体内を調べることは出来ないので、せいぜい様々な文献を読んで推測するしかないのだが
本によって書いてあることがバラバラ、場合によっては正反対のことが書いてあることもあるので
どれが本当なのか判断が難しい。もしかしたら、どれも正しくないのかもしれない
したがって、自分で実験するのが一番かと思われる
トレーニング中に飲んだ時期と、飲まなかった時期と両方を試し、両者を比較すればよい

私の知り合いにも、トレーニング中とトレーニング後の2回にわたってプロテインを飲む人もいる
私自身はトレーニング1時間前に軽い食事をし、トレーニング後にプロテインを飲んで、
さらに1時間後に食事をしている
772アスリート名無しさん:04/03/09 08:20 ID:KvMQY7tX
ベンチプレスで10kgのバー使ってるんですが、何kまでプレートつけて平気ですか?
いまは55Kでやってるんだけど、100Kくいらまでいったらバーが曲がらないか心配です。
773マッスルエリート:04/03/09 08:29 ID:w14ihIc+
そんな心配は無用だ
ちゃんとしたバーベル用のバーなら、100キロ程度で曲がったりはしない
自家製のバーだったら、わからないが・・・
774770:04/03/09 08:35 ID:bKODfxcz
>>771
なるほど。色々やってみます。
トレーニング前にしっかり栄養を取るのも大事そうですね。
ありがとうございました。
775アスリート名無しさん:04/03/09 10:33 ID:hCP8+Of/
>>770
トレ中にアミノ酸濃度が高まるように見計らって、予めホエイ飲んどけ
トレ中はBCAAとマルト飲んどけ

>マッスルエリート
氏ね
776アスリート名無しさん:04/03/09 10:36 ID:hCP8+Of/
>>761
set数多めに追い込めば十分落ちる
777770:04/03/09 11:37 ID:bKODfxcz
>>775
はい。そうしますです。ありがとうございました。
マッスルエリートさんは親切に答えてくれたので
「氏ね」なんて言ったら気の毒だと思います。はい。
778アスリート名無しさん:04/03/09 14:34 ID:joK3UzcD
>>770 コピペだよな?
779アスリート名無しさん:04/03/09 17:55 ID:ZvtQMh9c
筋トレで肩関節痛めてしまいました
病院いったほうがいいですか?
それともシップはって安静にしてればいいですか?
780アスリート名無しさん:04/03/09 18:20 ID:B86+ikFa
>>779
湿布なんか気休めにすぎないよ
痛みがひくまでトレやすみなさい
781アスリート名無しさん:04/03/09 18:21 ID:OAouAtOh
>>779
インドメタシン配合薬は効く。
782アスリート名無しさん:04/03/09 18:32 ID:B86+ikFa
プロテインの量を付属スプーン一杯から山盛り一杯に変えたら
くっさい屁が出まくります
慣れるまで我慢するか…
783アスリート名無しさん:04/03/09 18:34 ID:EUpx9Zzp
インドメタシンは新世代湿布だよねぇ
俺の場合
・インドメタシン配合湿布をはって
・関節に良いサプリを多めに摂って
・その部位が痛くなるトレを長期間休む
・痛めた部位を使う種目でも、トレで悪化しない類だったら続行する
784アスリート名無しさん:04/03/09 18:37 ID:vhmxllRf
>>782
それ、消化不良だからAカップ盛りまで減らせ。
785アスリート名無しさん:04/03/09 18:37 ID:3487IdJu
関節に良いサプリって?
786アスリート名無しさん:04/03/09 19:08 ID:v+S/O+3C
コラーゲン
787アスリート名無しさん:04/03/09 19:43 ID:jP28HOUY
臭いオナラって消化不良が原因なの?

どこの誰だか知らないけど嘘言ってない?
788アスリート名無しさん:04/03/09 19:56 ID:HSZeEorK
それ以外に原因思いつくか?
789アスリート名無しさん:04/03/09 19:59 ID:5LH68yWH
俺ベンチ半分から3分の2くらいしか下げないけど、スポーツ特にしてないやつならその方がマックスはがんがんあがるし、
筋肉もばりばりついていいよ。
790アスリート名無しさん:04/03/09 20:01 ID:3PtptWvI
何わけのわからないこといってるんだこいつはw
それはマックスが伸びてるんじゃなくてだんだん下げる位置が高くなってるだけだろ
791アスリート名無しさん:04/03/09 20:02 ID:OAouAtOh
>>789
ウエイトトレーニングはフルレンジでやらないと筋肉が変に固まってしまい、
間接の柔軟性が無くなり、稼動域が狭くなってしまうというのを何かで見たよん。
792アスリート名無しさん:04/03/09 20:02 ID:NPYZFmC7
意味がわからない。

しっかり下ろさないなら、胸にはきかない。

しっかり上げないなら、意味はわかるが・・・
793407:04/03/09 20:10 ID:QLsbFvcy
>>782
プロテインを大量にとるとおならが臭くなるのは、分解過程の
ウェルシュ菌が強いにおいのガスを発生するからだといわれています。

おならや尿便は健康のバロメーターなので異常を感じたら量を減らしましょう。
どうしてもとりたいなら水分とヨーグルトでもとって、腎臓と腸の負担を減らしましょう。
ヨーグルトは整腸効果があるといわれていますが、私は詳しいことは知りません。
試してみてください。

>>789
これまた斬新な理論ですね。
794ガリ雑魚 ◆qQ6wK6czCM :04/03/09 20:37 ID:ntE5AhPx
オリゴ糖を飲むことを勧める
795アスリート名無しさん:04/03/09 20:37 ID:LuIp8tjV
アームカールやると、上腕二頭の肘よりの方はパンパンになるのだが
肩よりの方があまり鍛えられた感がありませぬ。これでよいのか?
796アスリート名無しさん:04/03/09 20:52 ID:B86+ikFa
>>795
そうだね、俺も疑問に思った
797アスリート名無しさん:04/03/09 20:53 ID:+8kRP2xA
あの、二頭ってどうやってストレッチするんですか?
798アスリート名無しさん:04/03/09 20:57 ID:RXPH8ZKW
器具を使わずに足腰を鍛えれてしかも膝に負担が少ない夢のような
トレーニング法を教えてください。
799アスリート名無しさん:04/03/09 21:03 ID:NPYZFmC7
走れよ
800アスリート名無しさん:04/03/09 21:09 ID:319fnIFK
>>797
胸を伸ばす容量で右手で左手首を引っ張る
その際手は腰辺りに持っていく
そして胸を張りながら左肘を凱旋させる
これは俺が偶然みつけたストレッチ方法だから正規かどうかは知らん
801アスリート名無しさん:04/03/09 21:27 ID:HSZeEorK
俺は腰下ろしてから>>800みたいなひじの回転を両手一度にする。
手を後ろに組んでから胸を張って、内側に向いてる手のひらを床側にべったりつけるようにする。
802アスリート名無しさん:04/03/09 21:36 ID:+rzBdG57
ベンチプレスと手の幅広げた腕立てって効果同じなんですか?
803アスリート名無しさん:04/03/09 21:43 ID:kGisxja2
効果って何の効果よ!
804アスリート名無しさん:04/03/09 21:52 ID:WFIA2UXo
効果は似ている
主動筋は胸 

ただし腕立てでそれほど大きな負荷を得ることはできない
805アスリート名無しさん:04/03/09 22:08 ID:+rzBdG57
似てるってちょっと違うんですか?
806アスリート名無しさん:04/03/09 22:33 ID:R9pSvDOX
バーベルは腰が痛いんで
マシンだけで筋肉肥大したいんですが効果はうすれますか?
807アスリート名無しさん:04/03/09 22:36 ID:2lqS2Atc
腕立ては全身運動
808アスリート名無しさん:04/03/09 22:41 ID:1rhU5Rqv
>>795
インクラインでカールをすると、
二頭筋の上部が鍛えられるよ。
809アスリート名無しさん:04/03/09 23:14 ID:LuIp8tjV
>>808
初心者で申し訳ない・・・。インクラインとは何者?
ググるとなんか出てくるんだけどいまいち言葉の意味が不明・・・。
810アスリート名無しさん:04/03/09 23:29 ID:jP6TkKX8
通常の食事から吸収したタンパク質は3時間程で吸収され、
プロテインからのタンパク質はすぐに吸収されると聞きました。
一度に吸収できるタンパク質には限りがありますが、
通常の食事でタンパク質を採った後、2〜3時間してから筋トレ、直後にプロテインを摂取した場合
両方あわせて一度に吸収されるタンパク質の許容量を越えていると、やはり問題ですか?

食前食後のトレも控えた方が良いそうですけど、
これも考慮すると、トレする時間がなくなってしまうように思いますが・・・
811アスリート名無しさん:04/03/09 23:41 ID:wdLDAyqF
最近、やっと背中の筋肉を意識できるようになった。
チンニングの効果が現れはじめたのかも。
4ヶ月もかかったよ。
うれしいな〜。
812アスリート名無しさん:04/03/10 00:24 ID:8HmEeeU1
>>810
あなたは何のプロスポーツを目指す人ですか?
813407:04/03/10 00:34 ID:NbiE6i8g
>>812
同意です。
814アスリート名無しさん:04/03/10 00:46 ID:XdDF0dct
ディップスとベンチプレスはどっちを先にやるべきですかね?
815アスリート名無しさん:04/03/10 00:53 ID:eIco0I+6
>>814
ベンチ。
816アスリート名無しさん:04/03/10 00:55 ID:MTLpAyab
>>809
辞書引いたんなら意味分かるだろ。「斜め」だよ。
817アスリート名無しさん:04/03/10 00:57 ID:yOWRnm10
>>810
筋トレ2〜3時間前にとった食事は完全に消化されているから、
筋トレ後にプロテインをとってもまったく問題ない。
818アスリート名無しさん:04/03/10 01:30 ID:XdDF0dct
>>815
ども
819アスリート名無しさん:04/03/10 03:24 ID:9RtyIJ59
ディップスなんてやる必要性ねえだろ、ベンチ60キロ前後の雑魚がよ。藁
820アスリート名無しさん:04/03/10 03:30 ID:GucJeYBM
一番筋肉がつきやすい体脂肪ってどのくらいですか?
脂肪もある程度必要と聞きましたが。
821マッスルエリート:04/03/10 07:18 ID:ozzc2Uf0
>>775
 質問者のトレーニングメニュー、トレーニング時間、トレーニング歴、現在のレベルなど
 一切わからないのに、よくそんないい加減なことが言えたものだ
 サプリメントの販売業者か?
 それとも本で読んだことをそのまま鵜呑みにしてる阿呆か?
 あるいは自分が効果があったから他人も効果があると思っている自己厨か?
 自分に一番あったやり方は、自分で試しながらやるしかないんだよ
 私はボディビル歴18年、現在は某ジムでインストラクターをしているので
 いい加減なアドバイスはしたくないだけだ
822アスリート名無しさん:04/03/10 08:40 ID:0l3iyQUo
変なのが来たぞー
823アスリート名無しさん:04/03/10 09:09 ID:+QEmmYpr
> 私はボディビル歴18年、現在は某ジムでインストラクターをしているので

だから自分のことをエリートなんて呼ぶわけでつね(藁
824アスリート名無しさん:04/03/10 10:57 ID:HTSGmtu/
業者の宣伝マンだろ
825アスリート名無しさん:04/03/10 13:23 ID:V8AwiFZO
>>809
インクラインだけじゃ確かに出ないな。
インクラインベンチでカールすることだよ。
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&inlang=ja&lr=&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%83C%83%93%83N%83%89%83C%83%93%83x%83%93%83%60

826アスリート名無しさん:04/03/10 13:50 ID:GczvpP2G
有酸素やると筋肉落ちるんですか?
827アスリート名無しさん:04/03/10 13:51 ID:yOWRnm10
やりすぎると落ちる。
828アスリート名無しさん:04/03/10 14:01 ID:GczvpP2G
>>827 自分はマシンで、時速10キロ 30分を毎日してます。
      だいじょうぶでしょうか?
829アスリート名無しさん:04/03/10 14:09 ID:kfVmYKP8
栄養をしっかり取れば、有酸素やっても筋肉落ちないよ。
(落ちるというより、筋肉の性質が違うということだろ)

悪影響があるというのは、
栄養面と疲労蓄積でトレができないという意味だろうが、
たがだか一日40分程度のジョグで・・・
肥満の心配をする方が妥当だ。
830アスリート名無しさん:04/03/10 14:35 ID:yOWRnm10
落ちるというより、筋肉を増やしにくくなる。
831アスリート名無しさん:04/03/10 16:16 ID:LF9SgXSR
僕は筋トレ、眠かったりだるかったりで昼はやる気が起きません。
皆さんはトレはいつごろやってますか?
832アスリート名無しさん:04/03/10 16:44 ID:jzdxe95/
朝起きて速攻
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 17:11 ID:jZoWqefi
腕立てってよくないの?
834アスリート名無しさん:04/03/10 17:13 ID:TaJSjk/M
>>831
夜の6〜7時くらいかな
835アスリート名無しさん:04/03/10 17:52 ID:CgMK8NEv
>>832
すご
836アスリート名無しさん:04/03/10 19:18 ID:aelPuVy2
夜10時
もっと早くやりたいよぅ
837アスリート名無しさん:04/03/10 19:59 ID:i/gZksgk
レベルが低い雑魚ども笑える
けけけけけけけけけっけけ〜〜〜
このスレきしょ!!!
838アスリート名無しさん:04/03/10 20:17 ID:QgIXbjp+
>>819
ダンベルは体に装着できるって事を知らない人?
839アスリート名無しさん:04/03/10 20:54 ID:6Hsm4DTY
>きしょ!!!
?
ダンベルを体に装着?

キャシャーンか?
840アスリート名無しさん:04/03/10 20:57 ID:uXU/fb/o
馬鹿は放置の方向で
841アスリート名無しさん:04/03/10 20:59 ID:ur9wZCSY
別に見た目だけの無駄な筋肉はいらなけど
使える筋肉をつけたいと思うんだけど
水泳のみで何とかなるかな?
842アスリート名無しさん:04/03/10 21:29 ID:xmq8wVP1
マルチじゃないんだけどスレ誤爆したのでこっちで質問させて。

今有酸素運動は30分が基本だという定説を覆す10分×3
の有酸素運動を小分けにしても同じ効果が期待できる説とかはホントなの?
これならチャリで駅まで往復、買い物すれば有酸素運動する必要なくなりそう
だけどね。
843アスリート名無しさん:04/03/10 21:40 ID:6Hsm4DTY
>>840
という香具師が一番放置できない
844アスリート名無しさん:04/03/10 21:44 ID:GpfqICIQ
>>842
インターバルを設けて連続してやったら同じ効果が見込めるんでは?

朝・昼・夕と3回に分けてやったとしたら ? だけど
何もやらないよりは全然良いでしょう
845アスリート名無しさん:04/03/10 21:44 ID:A0FSnQxF
>>842
小分けにしても続けてやっても、
仕事量が同じなら消費カロリーは同じ。
中学生の物理ですね。
846アスリート名無しさん:04/03/10 21:47 ID:AFwobfRd
前に筋肉番付だか何かで、中山きんに君とかなべやかんが結構走れてたのを観たんだけど
彼らはウエイト以外にも走りこみとかやってるのかな?
847アスリート名無しさん:04/03/10 21:52 ID:kfVmYKP8
小分け説は、有力だ。
ただし、日常生活の運動をカウントしてしまうのはどうかな。

それとチャリは、たいして心拍数上がらないぞ。
あれは運動の道具ではなく、楽に移動する道具。
自転車で移動してた分を、ジョグるなら話はわかる。
848アスリート名無しさん:04/03/10 22:03 ID:cLlQ8lkt
>>847
チャリの空冷効果は無視できない。
849アスリート名無しさん:04/03/10 22:06 ID:6Hsm4DTY
>仕事量が同じなら消費カロリーは同じ。
消費iは同量でも、消費・代謝するエネルギー源は違ってくるわな
短時間の運動は血糖値下げるだけ
850アスリート名無しさん:04/03/10 22:15 ID:KEBRnnOe
そりゃ平地をチンタラ走ってたら心拍上がらんわな
851アスリート名無しさん:04/03/10 22:16 ID:rB/KJQkY
すっげー昔にNHKで見た事があるなぁと思って検索してみたら出てきた。
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1999q4/19991027.html
「クイズ ダイエット効果が高いのは?」の辺りね。
スポーツ生理学の分野は理論の進歩・訂正が早いから、
この理屈が今でも支持されてんのかどうかはシラネ。
852アスリート名無しさん:04/03/10 22:26 ID:u/55Zfym
ここは心肺機能の面で語っているはずだが。
853カメレオン ◆Md02ZkjZqo :04/03/10 22:32 ID:LhqTdhKO
>>722
医者いってきました。
異常なし!!!
寝る時腰が痛くて寝付けないのは気のせいですか?w
854アスリート名無しさん:04/03/10 23:21 ID:AUr3vEXg
え?有酸素運動したら筋肉落ちるってなんでですか?
855アスリート名無しさん:04/03/10 23:28 ID:M2M1qAY+
>>854
蛋白異化作用
856アスリート名無しさん:04/03/10 23:41 ID:kfVmYKP8
ダチョウの一番面白くない筋肉オタも
良く走ってるそうだよ。
857アスリート名無しさん:04/03/10 23:49 ID:6QGqCnw2
どこでも腕立て伏せやってるらしいな
858アスリート名無しさん:04/03/10 23:52 ID:AUr3vEXg
>>855
そういう意味ですか?ググってもよくわからなかったんで
859アスリート名無しさん:04/03/10 23:53 ID:M2M1qAY+
>>845

>849が正しい罠。小分けに運動して脂肪燃焼モードに入らなかったら
何もやらないよりはましだとしても著しく効率悪いだろ。
860アスリート名無しさん:04/03/10 23:55 ID:p/jhtd9z
ジモンがステやってるって話は本当なのか?
861アスリート名無しさん:04/03/11 00:10 ID:/zZpd/k7
>>859

>>851yome
862842:04/03/11 00:21 ID:PIlyerHw
レスくれた人サンクス。
やっぱ心拍数上げないと意味無いぽいね。
ウォーキングマシンも斜面をつけるなり負荷
をかけて心拍数あげないといかんことを痛感したよ。
863アスリート名無しさん:04/03/11 00:25 ID:cZmTAHup
小分け理論は運動時のエネルギー消費って意味じゃないよ。
初心者の場合、基礎代謝が上がっていくという意味。
だから、ランニングを習慣にしている上級者
(もともと基礎代謝が高い)が、
1時間を小分けにしたら、逆効果と思われ。
864( ´∀`) :04/03/11 01:17 ID:mbFCFn7L
筋トレ初めて2週間のド素人です。運動は20年やってません。174センチ72キロ
ダイエット目的で筋トレ始めました。有酸素はリバウンドしやすいと言われてるのでしません。
メニュウーは週3回(全てマシン10回X2)
レッグプレス85キロ レッグエクステンション 25キロ レッグカール25キロ
アームラットプルダウン50キロ
ショルダープレス5キロ チェスト プレス25キロ、腹筋20X2

こんなんでダイエット効果はあるでしょうか?



865アスリート名無しさん:04/03/11 01:26 ID:cZmTAHup
本当にダイエット目的?

それなら有酸素中心の方が効果は高い。
リバウンドって、運動をやめると出るってことでしょ。
たとえばジョグを一生の趣味にすればいい。

ジョグスレに行くとそんな椰子ばかり。
ただ、しばらくやって、自分が走るの嫌いだとわかったら、
別の方法を考えた方がいいね。
866アスリート名無しさん:04/03/11 01:29 ID:luGc9sw/
「メニュウー」って何のことだかわからないが、有酸素も合わせないと
増加させた筋肉による基礎代謝向上だけで痩せようとするのは無理が
ある。
867アスリート名無しさん:04/03/11 01:36 ID:iORN4eeK
まずダイエットは食事を考えなければダメ。
そして長期的なことを考えたら、
有酸素を外して筋トレで筋肉つけるのが正解だろう。
筋肉がついてくれば、少々食事がルースになっても太りにくくなる。
868アスリート名無しさん:04/03/11 01:52 ID:aO3mDhvE
でも筋肉モリモリの格闘家とかプロレスラーは有酸素やってるよね?
あれはどうなのよ?
869アスリート名無しさん:04/03/11 01:57 ID:iORN4eeK
それは試合に向けての短期的な減量、
もしくは、日ごろのトレとしてスタミナ強化のためでしょう。
870アスリート名無しさん:04/03/11 02:26 ID:G//1v7LB
低負荷の上体起こしやダンベル運動は、朝昼晩1セットずつのように、時間を置いてやっても大丈夫でしょうか?
筋肉の破壊は起こりませんか?
871アスリート名無しさん:04/03/11 02:30 ID:rqmoXVTo
だめ
一気に3セットやれよ
872アスリート名無しさん:04/03/11 02:31 ID:/zZpd/k7
>>868
プロレスラーが走るのは脂肪燃焼が目的じゃなくて
心肺機能向上が目的でしょ。
持久力にかかわってくる。
873アスリート名無しさん:04/03/11 02:34 ID:cZmTAHup
「有酸素はいらん」というのは、かなり極端な少数派だよ。
ボディビルダーだって、有酸素を取り入れる例は多い。
相撲取りですら、早朝走ったりしてるよ。
874アスリート名無しさん:04/03/11 02:47 ID:cZmTAHup
筋肉つけながらの有酸素は、ここが、ちょっと面白い

ttp://club.pep.ne.jp/~mikami1/sakaki08.htm
875アスリート名無しさん:04/03/11 02:53 ID:bhJUuex0
> 調整を始める前の時に体重は78キロ、体脂肪率は15%ありました。
> つまり体重78キロのうち筋肉で66.3キロ、脂肪で11.7キロあったことになります。
骨は?w
876アスリート名無しさん:04/03/11 02:59 ID:aO3mDhvE
臓器や脳みそは?w
877アスリート名無しさん:04/03/11 03:08 ID:lERWnlLK
筋トレ1セット目を限界までやると2セット目が痙攣して全然回数できません…
限界までやるより回数決めてやったほうがいいのかな?それとももっと1セット目と2セット目の間の時間を広げるべきだろぉか…
878アスリート名無しさん:04/03/11 03:33 ID:AtUdkLIH
なんか有酸素を過敏に警戒してる人が多いね。
ビルダー目指してるならともかく、普通に筋肉つけたい
なら30分程度全く気にする事ないでしょ。
このスレ、スポーツ経験ある人少ないのかな。
879アスリート名無しさん:04/03/11 07:26 ID:P+VXbnAl
プウププププたしかに脳内ビルダーに洗脳されてるなここの奴らはwwwwww

雑魚ビルダーの理論だとスポーツやってる奴みんながりがりだろwwwwwwww

サッカーは足よく使うからもっと細くないとなwwwww

常識で考えろwwww
880アスリート名無しさん:04/03/11 09:22 ID:QsCpSYC3
>>877

おれは本セットを3セットこなすんだが、その際には1セット目は余力を感じつつ8rep。
(よりスピーディーを心がけ)
2セット目は丁度よい負荷を感じつつ8rep
3セット目は6repで終わり。

ヲーミングアップセットはもちろん、本セット終了後には重量をガクンと落として12〜
15repで1セットを〆で行います。

3セット目が8rep出来るようになったら次回は重量を上げる。

おれはこんな感じ
881アスリート名無しさん:04/03/11 10:22 ID:/zZpd/k7
>>880
どの種目も5セットでやってるの?
ひとつの部位に何種目やってるの?
882アスリート名無しさん:04/03/11 10:31 ID:2a+LAOXJ
>>881
おまえあほか
もっと文章よめ
883アスリート名無しさん:04/03/11 10:52 ID:/zZpd/k7
>>882
ウォーミングアップセット 低重量
 ↓
本セット 余力を残して8rep 
 ↓
本セット 8repで限界
 ↓
本セット 6repで限界 
 ↓
クールダウンセット 12〜15rep 低重量


って事かと思った。しかしこうじゃないって事はひょっとして
ウォームアップセットからいきなり最大重量でやるわけ?
884アスリート名無しさん:04/03/11 11:08 ID:MSjVyYF8
>>875-876
一番体積を多くしめてる水分が抜けてるぞ
885アスリート名無しさん:04/03/11 11:14 ID:Wvx8XubZ
柔道の乱取りやレスリングのスパーリングなんて、
かなり激しい有酸素運動だよね。
有酸素運動で筋肉が落ちる心配をするのは、コンテストビルダー
くらいのレベルだよ。
886アスリート名無しさん:04/03/11 11:25 ID:iORN4eeK
いや、俺が言いたいのは、脂肪が付きにくい体にするには
有酸素をせずできるだけ体力と回復力を温存して
筋トレに集中しより多くの筋肉を付けたほうがましだということ。
887880:04/03/11 11:30 ID:QsCpSYC3
>>881
あくまでも一例です。
ヲームアップの後に本セットの90%でもう1セットやる事もあれば
やらないで突入する事もある
最後のクールダウンもピラミッド式に徐々に落とす事もあれば、いきなり軽い
重量で高REPやる事もある
部位や調子にもよります

尚、各部位だいたい2種目ぐらいしかしません
余力がある時や時間に余裕のある時に、もう一種目追加ぐらい。
胸なら
インクラインベンチ→ダンベルフライ+ケーブルクロスみたいな
888アスリート名無しさん:04/03/11 12:26 ID:AqQgXj6W
>>885
柔道もレスリングも普通に無酸素運動です。
柔道が有酸素なら、一日の3分の1を柔道についやしてる世田谷の鬼デブどもは
どうやってあの体型を維持しているのか・・・(笑
レスリングは階級が細かいし無差別団体とか無いから、比較的肥満は少ないがね。
でもどっちにしろ、補強で走ったり縄跳びしたりで多少の有酸素はしてる。
まぁだからあとの2行は同意。
有酸素云々を過敏に気にしてちゃ
大半のスポーツはやる気にならんでしょうな。
まぁ筋トレオンリーって人はそれでもいいんだろうが。
889アスリート名無しさん:04/03/11 12:34 ID:Wvx8XubZ
>>888

「有酸素運動」の定義を調べろ、アホ。
890アスリート名無しさん:04/03/11 12:49 ID:oQkvOd8h
>>886
でも、ボデービルでつく筋肉は速筋で、速筋は遅筋とは違って、
たいして基礎代謝を高めないという説も。。。。
891アスリート名無しさん:04/03/11 13:31 ID:kaV1s9Mv
長距離選手にマッチョはおらんよ。
短距離選手にマッチョはおるよ。
892脚マッチョ!:04/03/11 13:59 ID:IL/N32qk
質問です。

お互い忙しくて一ヵ月H無しの状態だったんですが(一緒に食事や軽いデートはしてました)
お互い落ち着いて久しぶりのデートでやっとH出来ると思っていたら、彼女に会って早々
「今日はH無しね」って言われちゃって「じゃあ俺今日は帰るね」って言ったら彼女が怒ったんです。
っで彼女に「今日は凄いしたくて一緒にいたらHな気分になっちゃうから、申し訳ないから帰るん事にする」って説明したのに彼女わかってくれないんです。

この場合やはり俺がおかしんですかね?どうなんでしょうか?
893アスリート名無しさん:04/03/11 14:11 ID:ds0QrUSI
>>892
したい裏返しだったのでは?
894アスリート名無しさん:04/03/11 14:22 ID:ACEe7xWq
>>892
正しい。彼女がヴァカ。
895( ´∀`):04/03/11 14:27 ID:mbFCFn7L
香取慎吾のリバウンドを考えると有酸素は効果ないのかな?
高橋Qちゃんもレース1週間でいつも太りまくってるしな
だから筋トレオンリーのほうがダイエットに効果あると思うが。
896アスリート名無しさん:04/03/11 14:31 ID:QsCpSYC3
イヤよイヤよも好きのうち

押し倒してしまえ
彼女もきっとそんな野性的な>>892を求めているんだと思う
897アスリート名無しさん:04/03/11 14:49 ID:uV1xhiyH
脚の筋トレやる日はランニング控えめにしたほうがいいんですか?
898アスリート名無しさん:04/03/11 14:56 ID:crEqHpi5
>>879はテストステロンだな
899892:04/03/11 15:29 ID:IL/N32qk
>>893>>894>>896
ありがとうございますm(__)m

どこで聞いて良いのかわからず、板違いだと思ったのですが質問させてもらいました。
900アスリート名無しさん:04/03/11 15:39 ID:+W5s3a4c
>>897
関係なし
オモッイきり走ってよし。
901アスリート名無しさん:04/03/11 15:42 ID:Nfv2Osbg
質問です。腰痛めてるときにできる背筋運動ってありますか?
鈍っていくのもいやなので・・・

by 筋トレ暦1ヶ月の厨房
902アスリート名無しさん:04/03/11 15:56 ID:5Umpmu1Q
すいません、昔好きで見ていた体を鍛える人の日記サイトを探しているんですが
url知ってる人いませんか?

覚えている内容は催眠術師に催眠をかけてもらい今の限界のウエイトを
アップであつかってると思い込ませて、それで記録をがんがん上げていく
といったようなものでした。写真もあったのである程度有じゃないかな?と思うんですが
パソコンが壊れていけなくなりました。
誰か教えてください。
903アスリート名無しさん:04/03/11 16:26 ID:WBOpWLxc
たった10回×3セットのトレーニング量でも休息日を入れたほうがいいの?
904アスリート名無しさん:04/03/11 16:38 ID:CmOJflcj
また変な質問するのが沸いてきた
905ガリ雑魚 ◆qQ6wK6czCM :04/03/11 16:54 ID:gZF9PGED
じゃあ休息日いれずにやればいいだろ
906アスリート名無しさん:04/03/11 16:59 ID:QsCpSYC3
>>901
たった一ヶ月しかトレしていないのなら、する前と何ら変わっていないはず
今休んだとこで落ちる筋肉は皆無
トレ始めた時期をヅラしたとポジティブに考えるべき
907アスリート名無しさん:04/03/11 17:29 ID:Nfv2Osbg
>>906
わかりました。治療に専念します(´・ω・`)
908アスリート名無しさん:04/03/11 18:16 ID:AtUdkLIH
>>903
トレーニング強度によるとしか言えない。
3セット全て10repできるなら休息日なんぞいらん。
909アスリート名無しさん:04/03/11 18:32 ID:+yjZofeY
>>908
10回×6セットの場合はどうですか?
910アスリート名無しさん:04/03/11 18:54 ID:AtUdkLIH
>>909
6セットかぁ・・。もし筋肥大や筋力アップが目的ならそもそも
負荷不足かと。負荷が変えられないならいっそ10repにはこだ
わらずに限界回数×2〜3セットの方がいいと思うよ。
911アスリート名無しさん:04/03/11 19:00 ID:JpZPD1dC
ID:AtUdkLIH

は親切な人だな……
まず>>903のトレーニングの目的を聞くべき............
912アスリート名無しさん:04/03/11 19:06 ID:MjbvvsCw
ID:JpZPD1dC

てめーは人間のクズですね。
913アスリート名無しさん:04/03/11 19:09 ID:AqQgXj6W
>>889
あ〜あ、せっかく煽らずに優しく教えてあげたのに。
柔道とレスリングを有酸素だと思ってるなんて
恥ずかしすぎるわ。たまには運動したらどうだ?
914アスリート名無しさん:04/03/11 19:09 ID:MjbvvsCw
ID:JpZPD1dC

お前臭いからこのスレくんなよw
うじ虫。
915アスリート名無しさん:04/03/11 19:25 ID:Gxqi9HA4
みなさん
仕事や風邪で休んだとき
復帰後のワークアウトどうしてまつか?
例えば3部位に分けてる場合
初日Aの部位 2日目B 3日目Cとかで
仮にAやった次の日から5日間くらい休んだら復帰後はまたAから始める?
それともBから?
くだらん質問でスマソ
916アスリート名無しさん:04/03/11 19:27 ID:yKQ5wxzv
う〜ん。やっぱりSEXは気持ちいいよね〜〜〜〜!!
917アスリート名無しさん:04/03/11 19:40 ID:iORN4eeK
もしAが弱点とかで特に力を入れている部位だったらAから再開します。
918アスリート名無しさん:04/03/11 21:41 ID:UcrC0N6v
2ヶ月前から毎日腕立て伏せ30回5SETしているのですがなかなか胸に筋肉がつきません。
家でできるトレーニングで何かいい方法あったら教えてください。

919アスリート名無しさん:04/03/11 22:15 ID:Qzn8EyWp
筋トレって筋肉痛になるくらいしないと意味ないんですか?
920アスリート名無しさん:04/03/11 22:22 ID:veIekgxd
最近筋トレはじめたんだが、バーベル肩に載せてスクワットやカーフレイズ
やってたら重さは余裕なんだが、載せてる部分がかなり痛いどうすればいい?
921ガリ雑魚 ◆qQ6wK6czCM :04/03/11 22:23 ID:gZF9PGED
>>918
ベンチプレスやディップス
922アスリート名無しさん:04/03/11 22:30 ID:+N505qFM
>>920
スクワットパッドをバーにつけるとだいぶマシになるよ
923アスリート名無しさん:04/03/11 22:33 ID:+AiPRHmr
>>919
筋肉痛を感じた後の腸回復を利用するのが基本。
924920:04/03/11 22:34 ID:veIekgxd
>>922

市の体育館でやってるんで今度探してみます。
普通はあるもんなんですかね?
925アスリート名無しさん:04/03/11 22:44 ID:iYB3wbvQ
>>919
マルチやめれ
926アスリート名無しさん:04/03/11 23:04 ID:uV1xhiyH
両腕にダンベル持ってダンベルスクワットやると肩まで痛くなってきませんか?
俺だけ?
927アスリート名無しさん:04/03/11 23:17 ID:NuQgs+LD
>>926
ダンベルでスクワットやる雑魚はこのスレの回答者にはいない
928アスリート名無しさん:04/03/11 23:55 ID:AtUdkLIH
>>926
ブルガリアンスクワットでもやってみたら?
肩が痛くなる前に効くように。
929アスリート名無しさん:04/03/11 23:58 ID:niewnAGN
>>926
肩が痛くなるのはやばいので、とりあえず痛み引くまで筋トレ中止しましょう。
多分両手にダンベル持って、こんな感じでスクワットしてる
http://icofit.net/gym/resistance/items/legs/dumbbell_squat.html
のだと思いますが。
頭の後ろでダンベルを1個、両手で持つようにすれば肩への負担は軽減するはず。
負荷が足りなければダンベル買い換えるか、バーベルを買う、
あとは二の腕に力瘤を作る要領で足の筋肉を意識的に緊張させながら
スクワットすると負荷が上がります。
930929:04/03/12 00:01 ID:EFJGgKKm
>>928
あ、その手がありましたね。>>929のカキコは忘れてください。
スレ汚し申し訳ないです。
931アスリート名無しさん:04/03/12 00:32 ID:fanwNBBV
最近、腹が出てきたんですけど、筋肉・体重を落とさずに
腹をへっこませるにはどうすればいいでしょうか?
932アスリート名無しさん:04/03/12 00:47 ID:xj+4i+D/
へっこませる
933アスリート名無しさん:04/03/12 01:16 ID:D+KAtpIx
>>931
腹圧が原因なら腹筋運動。
皮下脂肪・内臓脂肪なら有酸素運動。
934アスリート名無しさん:04/03/12 02:15 ID:fanwNBBV
>933 有酸素すると筋肉落ちるって聞きましたが、
どうなんでしょうか? 
935アスリート名無しさん:04/03/12 02:29 ID:JtX1F0xR
有酸素運動そのものでは筋肉落ちないと思う。
ただ脂肪が落ちるもんで細くはなる。

ところでウエイトばっかやってると赤筋ばっか刺激されて白筋がほとんど
発達しなくなる・・・とゆーか普段の生活でも赤筋が中心に使われるように
なって長い階段なんかあしがすぐパンパンに張って動かなくなる・・・・

こうなると一日の運動量が減るので太る
→んでもって太るのを筋肉太くなったと勘違いする
ところが運動量自体は減ってるもんだからその内赤筋の発達も阻害される

筋肉の発達が鈍くなってずんぐりむっくりな体つきになってきたら
有酸素運動を中心にするともう一ランク大きな筋肉が手に入れられると思う。

イヤホント・・・・
936アスリート名無しさん:04/03/12 02:39 ID:AdBVecf2
>>920


 バ ー に タ  オ  ル  巻  け  。
937アスリート名無しさん:04/03/12 03:00 ID:IVfV0bKG
>>935
釣ですねw
938アスリート名無しさん:04/03/12 03:26 ID:ohCNJKmI
週2ぐらいでこんな感じでやってます。フリーウェイトは怖いんで全部マシン。

レッグエクステンション 75kg 10x2
レッグカール 45kg 10x2
レッグプレス 120〜130kg 10x2
チェストプレス 70〜75kg 10x2
ラットプルダウン 45kg 10x2
クランチ 15x2

筋トレやるようになる前にスポーツ中に膝の半月板断裂やらかしてるので、
足を中心に鍛えてます。体調崩して休んでると膝が緩んでくる。

で、おいら163cmで72kg体脂肪率27%ってことでデブなんだけど、
筋力を維持ないし強化しながらダイエットってどうしたらいいかなぁ?
これでもピークが80kgだったのでかなり減ったけど。
でも筋力増えてるわりには体脂肪率の変化は乏しいです。
939アスリート名無しさん:04/03/12 03:31 ID:D+KAtpIx
940アスリート名無しさん:04/03/12 03:43 ID:wIrVaIVZ
>>935
(´・ω・`)マジ?
941アスリート名無しさん:04/03/12 03:47 ID:bpItUFnf
>>938

筋トレ2週間目の俺と全く同じメニューだ。セット数もいっしょ
ただ俺の場合は足の筋肉がないので、レッグプレス 75〜85kg 10x2
しか出来ない。
  (。・-・) 
   ゚し-J゚

942アスリート名無しさん:04/03/12 04:03 ID:clU9+UHF
長いことこの板にいるけど 赤筋、白筋って言葉初めて聞いた 
943アスリート名無しさん:04/03/12 04:27 ID:qmno1mxO
しかも逆でない?
944915:04/03/12 05:01 ID:2xM6ToAe
>>917
レスサンクス!
私、こういうケースホント悩むんですよね
やはり一度リセットしてやり直します
945アスリート名無しさん:04/03/12 07:38 ID:QbG8TK35
質問をうけるよりも山本とかの掲示板のスレのurlに誘導したほうがいいんじゃないの?
所詮、たいしたことないんだから。
我が物顔でかたってるところこっけいだし。
946アスリート名無しさん:04/03/12 11:05 ID:mC9Sa+da
>>935
何語ってるんだ?wwwwwwwww
947アスリート名無しさん:04/03/12 11:30 ID:PsDW+x1x
これだけは言っておきたい。
エネルギー代謝の仕組みも知らん香具師は、
有酸素運動とか無酸素運動とかいう言葉を使うな。
948アスリート名無しさん:04/03/12 11:48 ID:2d0DUfEU
赤筋と白筋か。

赤筋はサケなんかの遠海魚、赤身魚。
遠距離を回遊するから赤筋が発達。

白筋は平目なんかの近海魚、白身魚。
浅瀬、砂場、岩場の強力な波に耐えるから
白筋が発達。

こう覚えよう!
筋オタ大合格間違いなし!
949アスリート名無しさん:04/03/12 15:21 ID:RrsiCfDY
163cmで80kgまで増やせるのか・・・僕も頑張ろう
950アスリート名無しさん:04/03/12 15:29 ID:6jw0Fe5d
無酸素運動って酸素を使わない運動だろ?
6回くらいなら無呼吸で出来るからな。
951アスリート名無しさん:04/03/12 15:57 ID:lOYOUJVd
ダンベルベンチやってるんですけど、グローブって必要でしょうか?
私が使ってるのは単に滑り止めのついた軍手ですけど、これじゃだめですか?
952アスリート名無しさん:04/03/12 16:08 ID:clU9+UHF
軍手じゃ貧乏臭いだろw しいて言えばグローブは手首がマジックテープで固定されるし
滑らないに加えて脱げないって利点もあると思うが・・・効果は同じ

しかしプル系種目でもなければグローブなんて必要ない気も
953アスリート名無しさん:04/03/12 16:10 ID:UAeoFUVc
ゴム手袋でいいじゃない
954アスリート名無しさん:04/03/12 17:16 ID:PsDW+x1x
>>950

だからちがうってw。
無酸素運動中でも呼吸はするよ。

ごく簡単にいうと、筋肉を動かす燃料にあたるATPを合成する時に、
短時間の運動の場合は、酸素を必要としないが、ある一定の時間を
経過すると、酸素を用いてATPを合成するようになる。
だから、陸上でも格闘技でも、運動の始動時は無酸素運動で、
途中で有酸素運動に切り替わる。

ボブサップの試合を見ると、切り替わる時点がだいたい分かる。
最初は元気よくボコボコと相手を殴るが、1分くらいを過ぎると、
いったん動きが鈍る(無酸素運動の限界点)が、しばらくすると、
また動きがよくなる。
途中で、ATP合成の回路が切り替わってるんだよ。
但し、この場合、脂肪はほとんど燃焼していない。
955アスリート名無しさん:04/03/12 17:23 ID:9MpgY2UV
そもそも白筋は速筋
赤筋は遅筋だろ
なんでウェイトやって遅筋が発達するんだ?
100RMのトレでもやってるのか?
956アスリート名無しさん:04/03/12 17:30 ID:NrTqq6Vl
>>955 はずぶの素人w
957アスリート名無しさん:04/03/12 20:19 ID:9MpgY2UV
1週間に2回
一つは限界に近い重量で
もう1つはは軽めの重量で行うと良い
と聞いたのだがこの軽めに行うトレにはどのような意味がある?
958アスリート名無しさん:04/03/12 20:31 ID:6jw0Fe5d
意味はないよ。重いのでやりたいが出来ないので気休めにやるだけ。
959アスリート名無しさん:04/03/12 20:33 ID:j+CYRKek
>>957
トレーニングの目的はなんだ?
限界に近い重量で毎週やるんなら筋肥大目的には重過ぎるよね?
960アスリート名無しさん:04/03/12 21:12 ID:clU9+UHF
三上氏のサイトに詳しく書いてあるよ
961アスリート名無しさん:04/03/12 21:17 ID:6i3MBe61
はじめまして。 仕事柄や趣味でサーフィンしてるのもあって そこそこ筋肉質な体なんですが 最近ジムに行きだしてマシン中心でやってるんだけど いつも次の日とか筋肉痛にならないんです
962アスリート名無しさん:04/03/12 21:18 ID:6i3MBe61
てゆーことは自分がしてる筋トレは意味がないんですか!? 自分でもハードにやってるつもりなんだけど やっぱまだまだ追い込んでないってことなんですかね!? 無意識に甘えがでちゃってて筋トレになってないのかなぁ
963アスリート名無しさん:04/03/12 21:25 ID:znCVTWrj
ピンク筋は出たかい?
964アスリート名無しさん:04/03/12 21:27 ID:znCVTWrj
>>961
筋肉痛がなくとも正しい方法なら筋肥大は起こるよ
なんか体質っぽい
965アスリート名無しさん:04/03/12 21:40 ID:clU9+UHF
筋肉痛起こしにくいって言ってる人は
おもいっきりネガ効かせてやってみるといい様な気がする。
966アスリート名無しさん:04/03/12 21:42 ID:hQDwk1ns
筋肉痛が出ないというなら、
翌日、同じ重さのダンベルを上げてみるといいよ。
同じ回数、上がるならダメだけど、
1回でも限界が早いなら、効果出てるよ。
967アスリート名無しさん:04/03/12 22:22 ID:DLS1OB1k
ジョギングで脚を鍛えるには1日何時間(何km)位が適当でしょうかね?
968アスリート名無しさん:04/03/12 22:25 ID:7xbXgLg3
走れば走るほどいいんじゃね?
969アスリート名無しさん:04/03/12 22:28 ID:znCVTWrj
>>965
ネガ5秒以上かけても筋肉痛にならないからしょうがない
970アスリート名無しさん:04/03/12 22:38 ID:KFqvo4/I
たまにはじっくりベテランを観察して・・・と見てたら
軽く体をほぐした後、チャリを漕ぎ出した
それが雑誌を読みながら、ウォーミンUPかと思ったが
延々と30分近くも、
チャリ漕ぎは筋肉意識はいらないんかな?
さてはてウォーミンUPに30分?
971アスリート名無しさん:04/03/12 22:40 ID:clU9+UHF
そりゃ代謝がいいって事なんだからいい事なんじゃねぇか?
しかし大抵の場合軽すぎるか メニューが少なすぎるか
よっぽど力に意識集中してないかどれかだと思うんだけどな
あと高重量低repsでもあまり疲労が溜まるって事ないね
972アスリート名無しさん:04/03/12 22:41 ID:clU9+UHF
>>971>>969宛ね
973アスリート名無しさん:04/03/12 22:52 ID:6i3MBe61
みなさん 親切にありがとうございます。 ネガってどーゆうことなんでしょうか? たまにいつもより上がるものが上がらなかったり いつも何回できてたものができなかったり てことはありました。
974アスリート名無しさん:04/03/12 23:09 ID:u5SiBIAo
うんこ
975アスリート名無しさん:04/03/12 23:14 ID:u5SiBIAo
うんこ
976アスリート名無しさん:04/03/13 01:05 ID:4+4GHQUq
月・木=15kg程の鉄パイプ持ってスクワット30×2と、同条件カーフレイズ30×2
火・金=腹筋25×3同条件背筋25×3腕立て20×2
水・土=5kgダンベルでリストカール左右20×2同条件左右カール20×2同条件ゾットマンカール20×2

中学二年生、男、体重60kg身長169.5のものです。スポーツは卓球を真剣にやっています。
瞬発力というか、素早く動ける筋肉が欲しいです。このメニューは自分で立てたもので、
知識はネットで収集したものの、情報量等が多すぎて筋取れの理論を自分の中で整理できていません。
なので、変なメニューになっていると思いますので、速筋を重点的に鍛えるメニューを教えて頂きたく存じます。
977アスリート名無しさん:04/03/13 01:15 ID:uA/3+lUI
中2だし、競技は卓球だし
軽い重量で素早く上げ下げでいいんじゃないのかな。
今のメニューでいいと思う。
思うに卓球においては前後左右のフットワークのトレーニングと
動体視力をよくするためビタミンA、ビタミンB群を摂ることが重要なのでは・・・。
あとそれだけじゃなく、育ち盛りの時期だし
食事は肉とかいっぱい食べよう。
978407:04/03/13 01:29 ID:SlucFG1B
今、中学2年生ということなんで筋力トレーニングをしてる時間に
技術の練習をしたほうがいいと思います。環境が整っていればの話ですが。

プロスポーツ選手の話ですが卓球選手は僧帽筋、三頭筋、大腿四頭筋の
トレーニングをしている人が多いです。また、そのような人たちは
8レップほどの低レップのトレーニングを行っています。

また、練習だけでも筋肉の十分つく年齢ですので食事に気をつけましょう。
食事が習慣になればきっと結果もついてくると思います。
979976:04/03/13 01:31 ID:4+4GHQUq
レスありがとうございます。有酸素運動をやりたいのですが、クラブチームに通ってる都合上家に
帰ってくるのが大体夜の11時前で、食事もその時間に取るのですが、走る→筋トレ→食事の順番でよろしいでしょうか。
980アスリート名無しさん:04/03/13 01:34 ID:ST4T9Kjk
うんこ!
981アスリート名無しさん:04/03/13 01:37 ID:ST4T9Kjk
うんこ!
982アスリート名無しさん:04/03/13 01:37 ID:70NXcu+z
>>948 おいおい、鮭は白身の魚だろ。
983アスリート名無しさん:04/03/13 01:39 ID:ST4T9Kjk
うんこ!
984アスリート名無しさん:04/03/13 02:05 ID:ST4T9Kjk
うんこ
985アスリート名無しさん:04/03/13 02:05 ID:LME9hQyM
おめこ!
986アスリート名無しさん:04/03/13 02:10 ID:LME9hQyM
ちんこ!
987アスリート名無しさん:04/03/13 03:07 ID:lZK6rHAi
一日三分の運動を1ヶ月続けてトレーニング機器を使わず
食事も普段どおり食べ栄養剤を使わず家の中だけトレする場合、腹筋割るにはなにすればいいだろう?
この際脂肪のことは考えないで、割れるだけの筋肉量を付けることに重点を置くと仮定します
988アスリート名無しさん:04/03/13 03:17 ID:LME9hQyM
おまんこ!
989アスリート名無しさん:04/03/13 03:33 ID:NMFP52IQ
>>987
質問の前にここ読んでみて
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1068471239/

室内で出来る有酸素運動ならこれ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1078155973/
990アスリート名無しさん:04/03/13 03:35 ID:+L/ma01H
はぁはぁ
991アスリート名無しさん:04/03/13 04:05 ID:lZK6rHAi
>>989
こんなの見つけて帰ってきたで
http://kinbuchi.hp.infoseek.co.jp/img/1919.jpg
992アスリート名無しさん:04/03/13 04:50 ID:PbQVsh80
>>991
何してんだよ。。。
993アスリート名無しさん:04/03/13 04:58 ID:/fb4vuFP
若いうちから筋トレばっかりすると背が伸びなくなるって書いたやつだよね。
自然につく筋肉は日常の生活の上でつく筋肉でもあるからよく使う・使える筋肉になると思う、よく使うわけだから衰え難い。
筋トレでつけた筋肉は日常生活で使ったとしても頻度は低いだろう。その分しっかり筋トレを続ければいいけどそっちの方に栄養が行っちゃうからどうゆうことかわかるよね
しかも脂肪に変わり易いから若いときにはあんまりしないほうが良いと書いたわけです
994アスリート名無しさん:04/03/13 05:13 ID:H91BGlej
>>933
>筋トレでつけた筋肉は日常生活で使ったとしても頻度は低いだろう。
意味不明。筋トレを理解していない証拠。

>しかも脂肪に変わり易いから
成長期はエネルギーが成長のために使われるので太りにくい。
太りやすいのは成長期を過ぎてからのほう。

>若いときにはあんまりしないほうが良い
最近発行されたこの本では、成長期の筋力トレーニングを肯定しています。
著者はボディビルの世界では、けっこう有名な人です。

自分でつくる筋力トレーニングプログラム―年齢・競技・目的に応じた実戦的プログラム作成マニュアル
からだ読本
有賀 誠司 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4381104994/qid=1077449626/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/249-9666563-7568368
995アスリート名無しさん:04/03/13 05:40 ID:/fb4vuFP
>意味不明。筋トレを理解していない証拠。
いえいえ、だから維持するために筋トレをしなければいけないんですが
それが栄養を使うから辞めた方がいいんですよ
996アスリート名無しさん:04/03/13 07:25 ID:xvtLt4h2
そもそも脂肪に変わりやすいなんて書いてる時点でどの程度の知識か推測できるべ
997アスリート名無しさん:04/03/13 08:49 ID:I61NyXjz
>>994
933は腹圧がなんちゃらと書いているんだが。。。
おばかちゃんか?
998アスリート名無しさん:04/03/13 10:05 ID:zCgKHKHJ
1000
999アスリート名無しさん:04/03/13 10:07 ID:zCgKHKHJ
1000
1000アスリート名無しさん:04/03/13 10:07 ID:zCgKHKHJ
1000
きめたぜ
かっくいー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。