プロテインは(ry? 23g

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
前スレ プロテインは(ry? 22g
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1075223112/

関連スレ等は>>2-15あたり
2アスリート名無しさん:04/02/14 16:05 ID:lBkZSibk
このスレでの用語の簡単な解説

「BB」 → http://www.bodybuilding.com/
「ME」 → http://www.muscle-elite.com/
3アスリート名無しさん:04/02/14 16:06 ID:sWhpUJTQ
Q、結局プロテインはいつ飲めばいいの?

A、よく飲まれているのは
  起床後すぐ
  食事と食事の間
  トレの前後
  寝る前
  などです。トレの後、寝る前は必須みたいですが、
  後は自分の食事量、状態など考慮してお好みで。

Q プロテインとは?

A 英語でたんぱく質の意味。名前の通りプロテインパウダー=たんぱく質の粉。
決して摂るだけで筋肉がつくものではない。トレーニグは必須。
ではなぜ補給する必要がでてくるかと言うとと筋肉を肥大させるためには運動量にもよるが、
体重×1.5g〜3gのたんぱく質が必要とされてる(色々な意見あり)。通常の人は体重×1g程度が必要量とされる。
つまり通常の人よりたんぱく質が必要。でも食事ではそんな多くのたんぱく質は摂れない人が多い。

また、トレーニグ後などは消化吸収の速いたんぱく質が必要。これは食事では無理。
そこでトレーニグ後だけプロテインで後は普通の食事に安い肉をプラスする人もいる。
つまり、ビタミン不足でビタミン剤を摂ることと同じ。たんぱく質不足でプロテイン(たんぱく質の粉)を摂る。
4アスリート名無しさん:04/02/14 16:07 ID:sWhpUJTQ
Q アミノ酸とプロテインはどちらがいいのですか?

A アミノ酸は色々な種類があります。それが多数結合したものがたんぱく質です。
(アミノ酸ブームですが、これを知らずに騙されてる人もかなり多いです。)
結合してると言ってもホエイとソイと肉では結合しているアミノ酸の割合が違います。
たんぱく質は胃などで消化(アミノ酸の結合を切る)する必要があるのでアミノ酸と比べると
吸収されるまでに時間がかかります。つまり、用途で変わってくるわけです。

アミノ酸は高いです。アミノ酸と言ってもグルタミンやアルギニンなどの単一アミノ酸(フリーフォーム)もあれば、
BCAAのように3つの物や、総合アミノ酸のようなものまで色々売られてます。
これらはたんぱく質の補給というより、さまざまな効果を狙って摂取します。
また、たんぱく質の結合を切りまくった、アミノ酸に近い形のペプチドというものもあります。

Q ホエイプロテインにも種類があるようですが?

A あります。WPC(コンセントレート)、WPI(アイソレート)、WPH(ペプチド)。ホエイは3つに大別できます。
WPC:一番安く一番出回っている。大抵の人はコレで乳糖駄目な人はWPIにすると良いかも。
WPI:WPCより値段が高く吸収速度も若干速いが、言い換えると腹持ちも若干悪くなる。
WPH:上の2つとは別物であり、吸収速度がアミノ酸並みに速く血中濃度の落ち方もすぐ。

ホエイ→逆浸透法RO→乾燥→ホエイパウダー
ホエイ→脱塩(イオン交換法・電気透析ED)→乾燥→脱塩ホエイパウダー
ホエイ→限外濾過(UF)→コンセントレート→乾燥→WPC
ホエイ→UF→パーミエート→結晶分離→結晶→乾燥→乳糖
ホエイ→UF→パーミエート→結晶分離→濾液→乾燥→乳清ミネラル
ホエイ→吸着分離(イオン交換)→WPI
5アスリート名無しさん:04/02/14 16:07 ID:nBRlQPMz
グロモアは業者が多いのでお勧めしません。
6マジ注意!!!!!!!!!!!:04/02/14 16:08 ID:nBRlQPMz
マルトデキストリンは高いだけデメリットはそれほどないです、!!!!


業者のたわごとに惑わされないように注意してください!!!!
7アスリート名無しさん:04/02/14 16:09 ID:sWhpUJTQ
8アスリート名無しさん:04/02/14 16:10 ID:sWhpUJTQ
9アスリート名無しさん:04/02/14 16:13 ID:lBkZSibk
>>ID:sWhpUJTQ
ありがとうございました。
10アスリート名無しさん:04/02/14 16:14 ID:sWhpUJTQ
Q スレで頻繁に登場する【汚物】とは一体なんですか?

A 汚物=卸研=MAD POISON=MP=TWS=twinwholesale=LAニュートリション=ライブホエイ販売元。
人の多い有名ボディビル掲示板Nを私欲の為にエゲツなつ利用しグルぶって布教宣伝活動、しかも自分の儲けになるようなものしか勧めず情報操作。
よって自分が儲からないマルチは根拠もなく嫌い理不尽に叩く。
ムサシを猫砂だとコケにしといて日本で人気があると知ったら急に売り始める
ゴミ、手袋、髪の毛いりのBCAAを発売、クレームがきても意味不明の言い訳で逃れようとする。深刻な病気の相談にひどいこといってた
興奮剤を絶賛、しきりに推薦しておいて宣伝しまくるがBCAAを発売するやいなや興奮剤はよくない、BCAAのほうが私にはあっているようですなどとたわけたことをいいだす。
当初ドーピングはよくないといっておいてジャマモト氏が捨てユーザであることを知ると急に方針を転換してステロイドは逆に健康に良いなどといいだし、自分が販売しているプロホルモンをしきりに宣伝。
汚物=LA叩きが始まると本人もしくは関係者や子分がすかさずそれを粘着君のせいにしようとカキコ始める
取引先の小犬よりも安く小売して客を奪う
汚物の犬の一匹、GCC宇治田店長は勝手に他人の文章をコピペし配布する著作権侵害を平気で犯した上に掲示板のアクセス規制をする
GCCで買うと個人情報漏洩の恐れあり
ちなみにGCC掲示板やネット上の【LAマンセー書き込み】はほとんどが自作自演、MAD POISONや身内業者のヤラセ
dでもない粗悪品LAを高級一流○○社原料などと嘯いて臭い宣伝で消費者をだます。
たーちゃんサイトなど無関係の一般人のHP荒しを手下と愉しむ。自分の狂気を棚に上げて相手を狂人だと罵る
【LAを扱っているサプリメント販売店は全て汚物関連の子犬業者】
署名と偽って個人情報を収集、子犬業者間で個人情報をたらい回しにされる。
汚物で買った客が正規でない不可解な金額を後から引き落とされたという報告がプロテインスレであったが、続報は無く真偽は不明。
11アスリート名無しさん:04/02/14 16:15 ID:sWhpUJTQ
プロテインは(ry? 22g
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1075223112/
【業者】 プロテインは(ry? 21g 【自演】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1071453963/
プロテインはどれをいつどれだけ飲めばいい? 20g
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1068688971/
プロテインはどれをいつどれだけ飲めばいい? 19g
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1066824516/
プロテインはどれをいつどれだけ飲めばいい? 18g
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1066055193/
プロテインはどれをいつどれだけ飲めばいい? 17g
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1065248794/
プロテインはどれをいつどれだけ飲めばいい? 16g
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1064407540/
プロテインはどれをいつどれだけ飲めばいい? 15g
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1063568768/
プロテインはどれをいつどれだけ飲めばいい? 14g
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1062820445/
プロテインはどれをいつどれだけ飲めばいい? 13g
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1061849875/
プロテインはどれをいつどれだけ飲めばいい? 12g
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1061000069/
プロテインはどれをいつどれだけ飲めばいい? 11g
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1059361155/
12マジ注意!!!!!!!!!!!:04/02/14 16:15 ID:nBRlQPMz
詐欺業者が多いので注意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


高い商品を売りつけようと必死です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



マルトデキストリンとブドウ糖は同じものです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



値段はマルトデキストリンのほうが数倍以上します!!!!!!!!!!!!!!!!!
13アスリート名無しさん:04/02/14 16:16 ID:sWhpUJTQ
プロテインはどれをいつどれだけ飲めばいい? 10g
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1058775804/
プロテインはどれをいつどれだけ飲めばいい? 9g
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1058153406/
プロテインはどれをいつどれだけ飲めばいい? 8g
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1057508188/
プロテインはどれをいつどれだけ飲めばいい? 7g
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1056460660/l50
プロテインはどれをいつどれだけ飲めばいい? 6g
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1055554848/l50
プロテインはどれをいつどれだけ飲めばいい? 5g
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1054651921/
プロテインはどこのがいい? 4%
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1054072471/
プロテインはどこのがいい? 3%
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052985114/
続・プロテインはどこのがいい?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1051239115/
プロテインはどこのがいい?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1035607840/
14アスリート名無しさん:04/02/14 16:17 ID:sWhpUJTQ
27杯目http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052985058/
26杯目http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1050423264/
25杯目http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052985058/
24杯目http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1047020911/
23杯目http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1045085301/
22杯目http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1042019079/
21杯目http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1039723494/
20杯目http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1037605604/
19杯目http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1036755756/
18杯目http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1034532142/
17杯目http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1028477281/
16杯目http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1028253863/
15杯目http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1027269995/
14杯目http://sports.2ch.net/sports/kako/1026/10264/1026472749.html
13杯目http://sports.2ch.net/sports/kako/1025/10251/1025168008.html
12杯目http://sports.2ch.net/sports/kako/1023/10234/1023485660.html
11杯目http://sports.2ch.net/sports/kako/1020/10209/1020942689.html
10杯目(427〜祭)http://sports.2ch.net/sports/kako/1019/10195/1019553927.html
臨時会場http://sports.2ch.net/sports/kako/1019/10199/1019970224.html
9杯目http://sports.2ch.net/sports/kako/1017/10178/1017895276.html
8杯目http://sports.2ch.net/sports/kako/1016/10160/1016010861.html
7杯目http://sports.2ch.net/sports/kako/1011/10117/1011729697.html
6杯目http://sports.2ch.net/sports/kako/1007/10074/1007478530.html
5杯目http://sports.2ch.net/sports/kako/1004/10044/1004436756.html
4杯目http://yasai.2ch.net/sports/kako/1002/10023/1002380207.html
3杯目http://yasai.2ch.net/sports/kako/1001/10011/1001153637.html
2杯目http://yasai.2ch.net/sports/kako/997/997817407.html
1杯目http://yasai.2ch.net/sports/kako/993/993576981.html
15アスリート名無しさん:04/02/14 16:17 ID:7XnZqsUL
nBRlQPMzは日本語が不自由なくせに人をおとしめようとする業者です.皆さん気をつけて.
16アスリート名無しさん:04/02/14 16:18 ID:sWhpUJTQ
〜関連スレ貼り付け終了〜
nBRlQPMzは透明あぼ〜んで。

>>lBkZSibk
こちらこそ、ありがとうございました。

17マジ注意!!!!!!!!!!!:04/02/14 16:19 ID:nBRlQPMz
グロモアマジ注意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



プロテインに抵抗できるほどまずいです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



体がプロテイン受け付けなくなるかもしれない危険性を伴う諸刃の剣!!!!!!!!!!!!!!



トラウマできます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
18アスリート名無しさん:04/02/14 16:21 ID:FFfV54VY
何処の業者だ、スリッパか?
マジでうざい、氏ね。
19アスリート名無しさん:04/02/14 16:22 ID:lBkZSibk
このスレでの用語の簡単な解説

「スリッパ」 → http://homepage3.nifty.com/fine-lab
20アスリート名無しさん:04/02/14 16:25 ID:DPsT/GZi
スレ立て乙。
次回からはsageながらやった方がいいかもしれませんな。
21アスリート名無しさん:04/02/14 16:42 ID:nBRlQPMz
スリッパって何のことか分からなかったけど、見たらなかなか安いな。

http://homepage3.nifty.com/fine-lab/item/plen05.html

次買ってみるか。
22アスリート名無しさん:04/02/14 16:44 ID:mYi3eMFw
>>21 WPIおれもつかってるけど何の問題もないぞ。体感はもちろんないけどなw
23アスリート名無しさん:04/02/14 16:54 ID:nRRt3WPr
>マルトデキストリンは高いだけデメリットはそれほどないです、!!!!
高いだけでデメリットがそんなにないのか
マルトを買ってみようかな〜

24アスリート名無しさん:04/02/14 17:14 ID:oXMzrjPM
ファインラボ飲んでみましたので感想書きます。
サンプルフレーバー付きはどれもだめ・・・
牛乳でだめなので水はもっとだめ
解けやすさは最初に比べ格段に良くなりました。
あわ立ちはありますが。

味に関してはプロM3が一番です
25アスリート名無しさん:04/02/14 17:17 ID:lBkZSibk
MEで5lbのオプチを買おうと思ってますが関税や送料はどれぐらいかかりますか?
26アスリート名無しさん:04/02/14 17:30 ID:nBRlQPMz
スリッパって何で言われてんだ?

ところで他の業者見てもどれもこの ファインラボ より高いんだが・・・

これだけ話題に乗るって事はまず間違いない商品だろうな。

注文するか。
27アスリート名無しさん:04/02/14 17:37 ID:WVEJ3xa9
まあ、とにかくエクササイズ後はインスリンスコアの高い炭水化物(ブドウ糖、マルト、ポテトなど)
とホエイプロテインを摂取しよう
炭水化物源が何であれ鍛えた筋群のグリコーゲンの再合成に極めて有益なのは
幾つかの研究で示されている
28アスリート名無しさん:04/02/14 17:38 ID:WVEJ3xa9
しかしこのnBRlQPMzてのは何が楽しいんだろうね
前スレから粘着してたようだが・・・
29アスリート名無しさん:04/02/14 17:46 ID:gS0I8LoE
>>27
また蒸し返すようだけど、
ブドウ糖は浸透圧の問題からなかなか吸収されない。
腹がふくれるのもその為。
マルトデキストリンか、金がなければベークドポテトが最適だろう。
30アスリート名無しさん:04/02/14 17:54 ID:g1wKpQni
ベークドポテトってつくんのめんどくさくない?
ていうか、普通にマルト買った方が安いような気が…
ジャガイモ食った方が、幸せ感はあるだろうけど。
31アスリート名無しさん:04/02/14 17:57 ID:nBRlQPMz
腹が膨れるってそれがどうしたん?


金をかけてまで防ぐようなことなのか?


お前よりもはるかに上の体を持ってる軸丸はブドウ糖を取っているわけだが。


そんなどうでもいいもの、マルトデキストリンなんかに金かけるなら


他のものを買ったほうがよっぽど筋肉をつけることができると思う。


リアルに行こうぜ!!!!!!!!!!!


なんかお前らの言ってることってまるでドラクエで最初に一番高い兜買え!!!!!


守備力上がるから とか言ってるのと同じなんだよね。


金が有り余ってるならいいけどよ、まずそれじゃねえだろ。


売りつけようとしてんじゃねえよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
32アスリート名無しさん:04/02/14 17:59 ID:nBRlQPMz
まず最初は武器と服なんだよ。


かぶと(マルトデキストリン)なんてどうでもいいんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!


33アスリート名無しさん:04/02/14 17:59 ID:X07kMhuh
nBRlQPMzさんが書き込めば書き込むほど、
ファインラボの評判が下がる一方。

ファインラボさん、このヒトほっといていいんですかー?
34アスリート名無しさん:04/02/14 18:01 ID:nBRlQPMz
都合悪いからってファインラボとか言ってんじゃねえよ。


俺はファインラボの何でもねえよ。


俺はグロモアの業者の敵だ!!!!



事実をあるがままに書き綴る!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



マルトデキストリンなんて取るなら牛乳のめ!!!!!!!!!!!!!!
35アスリート名無しさん:04/02/14 18:04 ID:wMVi1WKW
改行房共氏ね。
36アスリート名無しさん:04/02/14 18:05 ID:nBRlQPMz
ちなみに武器と服って言うのはプロテインとビタミン系だな。


マルトデキストリンなんて後々!!!!!!


もう取るものねーよ、しゃーねーな、高くてコストパフォーマンス最低だが


金あるから取るか!!!!!!ってなもんがマルトデキストリンよ!!!!!!!!!!


そんなものを神格化しやがって!!!!!!旗からみたら売りつけようとしてるのが


見え見えじゃねえか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


ブドウ糖でも大して弊害はねえんだよ!!!!!!!!!


軸丸でも使ってんだからよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


おめえらじゃ十分すぎるほどだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


ましてや、マルトデキストリンだ?ねぼけんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
37アスリート名無しさん:04/02/14 18:06 ID:X07kMhuh
だれも、あなた自身がファインラボの人間だなんていってないでしょう?

あなたがファインラボを薦めると、
あなたを気持ち悪く思っている多くの一般人は
ファインラボにまで悪い印象を持つ、と言ってるんですよ。
38アスリート名無しさん:04/02/14 18:08 ID:nBRlQPMz
俺はファインラボなんてすすめちゃいねえよ!!!!!!!!!!!!!!!!


安かったから一度使ってみるか と書いただけだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!


おめえらが業者だからって人をすぐに業者扱いするな!!!!!!!!!!!!!!!!!!


ファインラボはまだ使ったことがないから何も言ってないだけだ!!!!!!!!!!!!


使ってクソだったらまたボロクソよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
39アスリート名無しさん:04/02/14 18:09 ID:DrAe1FZL
NGワード逝き〜
40アスリート名無しさん:04/02/14 18:12 ID:nBRlQPMz
別におめえに読んでもらわなくたっていいんだよ!!!!!!!!!!!!!


ここを参考にサプリを買おうと思ってる人に正しい情報を知ってもらいたいだけだ!!!!!!!



あーーーーー情報操作うザ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


4125:04/02/14 18:14 ID:lBkZSibk
誰か分かる人いませんか?・・・・
42アスリート名無しさん:04/02/14 18:15 ID:Cpg663+A
>>21わざわざアドレス書いた上に
>>26一時間も経たないうちに二度も
買おうなんて言ってる、
これで勧めてないと言い張る脳みそが理解できない…
43アスリート名無しさん:04/02/14 18:18 ID:DrAe1FZL
>>25
一個だけ?それだと送料は$23 関税はかからない。
カートに入れて住所いれたら送料が出てくるから
いろいろ試してみればいい。
関税は20kg前後で発生する。気をつけて。
44アスリート名無しさん:04/02/14 18:20 ID:nRRt3WPr
>>25
適当に住所とか入力して進めていけば送料は出てくるだろ。
関税は合計の10%くらいらしいけど、かかったこないからワカンネ
4525:04/02/14 18:22 ID:lBkZSibk
>>43-44
とりあえず一個だけです。
レスありがとうございました!
46アスリート名無しさん:04/02/14 18:24 ID:WVEJ3xa9
ブドウ糖でお腹が張るのは胃を通過するのが遅いからで
吸収が遅いというのは又別の問題
ブドウ糖の摂取で血糖や、インスリンの上がる速度を考えてみれば
吸収が遅いわけがないということがわかる(むしろ非常に早い)
47アスリート名無しさん:04/02/14 18:37 ID:H8IvIAbF
>>46
それは確実に違う。ハイポトニックで検索してみるといい。
あと、グラフ等でインスリンと血糖の上がり方を示すものがあるけど、
あれは大量摂取した場合の結果じゃない。
48アスリート名無しさん:04/02/14 18:37 ID:nBRlQPMz
正しい情報キター 46 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


遅いわけねえんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



遅かったら筋肉を作るために生きてるビルダーが飲むわけねえだろ!!!!!!!!!!!!!
49アスリート名無しさん:04/02/14 18:39 ID:7XnZqsUL
同じ量ではブドウ糖は浸透圧がマルトデキストリンより浸透圧が高くなる.
浸透圧が高いと吸収は遅い.
一緒にすると水を多くしないといけない→そんなに水は飲めないor吸収できない.
50アスリート名無しさん:04/02/14 18:42 ID:AWBUN6ky
>>46-48
ワラタw腹痛いw>>48むなしすぎw
51アスリート名無しさん:04/02/14 18:43 ID:nBRlQPMz
いいよ、そういうクソ情報は!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


お前らよりはるかに上の体、知識を持ってる奴が飲んでるんだから!!!!!!!!!!!!



モウマンタイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
52アスリート名無しさん:04/02/14 18:45 ID:nBRlQPMz
お前ら程度のショボ雑魚がほざく御託とモノホンビルダーの実際摂取してるもの!!!!!!!



どっちのほうが信頼できるか一目瞭然!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



中身だけの話ではなくコストパフォーマンス等も考慮してブドウ糖を選択するのが



正しい選択!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
53アスリート名無しさん:04/02/14 18:47 ID:wMVi1WKW
粘着時間もとうとう3時間突破間近。
54アスリート名無しさん:04/02/14 18:48 ID:U1ESf7ip
>>52
せっかくですのでコテハンなど名乗ってみては?
55アスリート名無しさん:04/02/14 18:49 ID:nRRt3WPr
コストパフォーマンスとかよりも身体にやさしい物を俺は選ぶ。
56アスリート名無しさん:04/02/14 18:52 ID:nBRlQPMz
1、100グラム1万するが飲むと筋肉量が飲まないのに比べて1ヶ月に5パーセント上昇する


2、100グラム1000円、飲むと筋肉量が飲まないのに比べて1ヶ月に4パーセント上昇する。


1はマルトデキストリンな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


ブドウ糖に比べて値段だけはべらぼうに高いくせに差はこの程度なもんよ!!!!!!!!!!!!


その差額の金を別のサプリに費やせばもっとでかい筋量増加が期待できる!!!!!!!!!!!!



コストパフォーマンスって言うのはそういうことだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
57アスリート名無しさん:04/02/14 18:54 ID:nBRlQPMz
体に優しいものがほしいなら初めからトレするな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


血圧上がるからいいことねえだろ、馬鹿が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



それに体をいたわるならグロモアのゲロマズプロテインなんて買う必要性ねえだろ!!!!!!!!!!!!


プロテインそれだけ飲んだらいためるに決まってんだろ、クソ雑魚!!!!!!!!!!!!!!!!!
58アスリート名無しさん:04/02/14 18:55 ID:nRRt3WPr
>>56
ソース希望
59アスリート名無しさん:04/02/14 18:55 ID:7XnZqsUL
なるほど!
ところで,呼びやすい名前を名乗ってもらえませんか?
60アスリート名無しさん:04/02/14 18:55 ID:nBRlQPMz
体が大事なら女と一緒に有酸素だけやってろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



61アスリート名無しさん:04/02/14 18:57 ID:U1ESf7ip
ブドウ糖って安いところでkgあたりいくら?
62アスリート名無しさん:04/02/14 18:57 ID:qIHOmO3K
>>5.6.12.17.21
>>26.31.32.34.36
>>38.40.48.51.52
>>56.57.60
現在 18/61がnBRlQPMzさんによる書き込みです。
この記録はさらに更新されることが予想されます。
63アスリート名無しさん:04/02/14 18:57 ID:nBRlQPMz
俺はここにい続けるつもりはねえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


名前をつけることで煽られることなんてごめんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


おめえらがまた初心者をだましてクソ商品を売りつけようとしてるところが


見受けられたらまた書き込むぞ、こら!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



業者しねや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
64アスリート名無しさん:04/02/14 18:59 ID:nBRlQPMz
ブドウ糖は東名食品で1キロ300円で売ってるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



マルトデキストリンは普通に買うと1000円以上するがな!!!!!!!!!!!!!!!!!!



大して効力はかわらねえがな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



ビルダーもあんま使ってる奴いねえし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
65アスリート名無しさん:04/02/14 18:59 ID:7XnZqsUL
煽るためなんて,とんでもないっすよ.
グルコース業者でいいとこ紹介してくださいませんか?
66アスリート名無しさん:04/02/14 18:59 ID:nRRt3WPr
>>63
どこのプロテインがお勧めですか?
67アスリート名無しさん:04/02/14 19:02 ID:nBRlQPMz
俺を業者扱いするためにプロテインのお勧めとかきいてんじゃねえよ!!!!!!!!!!!!



好きなもんのめ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



68アスリート名無しさん:04/02/14 19:03 ID:7XnZqsUL
あら,教えてくださってる.ごめんなさい.
クソプロテインはどれですか
69アスリート名無しさん:04/02/14 19:04 ID:nBRlQPMz
まあとりあえずマルトデキストリンだけは富豪以外は止めとけ!!!!!!!!!!!!!!



いくら金があっても足りねえぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



そんなもん買う金あったらBCAAでも大量に取れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



確実に筋力上がるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
70アスリート名無しさん:04/02/14 19:07 ID:nBRlQPMz
プロラボはマジクソ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



解けずらいし、味もクソマズ、含有量が70パーを切るというクソ商品!!!!!!!!!!!!



特にオレンジクリームとか言うクソフレーバーはやばかった!!!!!!!!!!!!!!!!!



吐き気して他の奴とブレンドする意外に飲みきれなかった!!!!!!!!!!!!!!!!!



じゃあ、情報修正もひと段落着いたしトレいくか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



必ず前回のレップス以上上げてやる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
71アスリート名無しさん:04/02/14 19:09 ID:nRRt3WPr
>>70
トレ頑張って下さいね。
落ち着いたらお勧めのプロテイン教えて下さい♪
72アスリート名無しさん:04/02/14 19:13 ID:eZLkTm7R
大量といってもISは50gでの結果だし
それほど大げさな量ではないね

又、吸収云々よりも
量さえ足りていればどんな炭水化物源でもグリコーゲンの補充速度に
たいした差はないということが
Burke LM. Nutrition for post-exercise recovery. Aust J Sci Med Sport Mar;29(1):3-10, 1997
このBurke博士の研究で証明されている
73アスリート名無しさん:04/02/14 19:15 ID:AWBUN6ky
nBRlQPMzが煽れば煽るほどマルト買いたくなるんだけどw
74アスリート名無しさん:04/02/14 19:20 ID:7XnZqsUL
1997年だとちょっと古いね
75アスリート名無しさん:04/02/14 19:22 ID:U1ESf7ip
もしやこの一連のネタはグロモアさんの…だとしたら俺たちはとんでもない思い違いを
76アスリート名無しさん:04/02/14 19:23 ID:qKwy4FUg
>>72
これ?
http://www.ais.org.au/nutrition/abstract08.htm
なんの研究データもでてないし、信用できないなぁ。
つか、97年だったらマルトもあまり知られてなかっただろうし
考慮した結果じゃないでしょう。

陸上界ではハイポトニックが重要なのは常識なんだけどね。
ブドウ糖も素早く胃を通過出来たらいいんだろうけど、
それができないから問題な訳で。
77アスリート名無しさん:04/02/14 19:24 ID:eZLkTm7R
ブドウ糖とマルトの差は

ブドウ糖は不味く感じる人が多く甘くて飲みにくい
人によっては飲んだ後膨満感を感じるかも知れない
ということでのみで語られるべき

ブドウ糖をポストワークアウトに飲んで
その後食欲が無くなったなんて人はブドウ糖を飲まなきゃいい
78アスリート名無しさん:04/02/14 19:26 ID:eZLkTm7R
>>76
ワロタ
君「アブストラクト」の意味をまず理解した方が
79アスリート名無しさん:04/02/14 19:27 ID:BERgWoXc
>>72>>77
なんじゃそりゃ。アホまるだしじゃん。
80アスリート名無しさん:04/02/14 19:30 ID:C9KdwuJK
おまいら。このスレはプロテインスレだと言うことを忘れんなよ!
81アスリート名無しさん:04/02/14 19:31 ID:7XnZqsUL
体育学部がある大学だったら購読してるかな
82アスリート名無しさん:04/02/14 19:35 ID:7XnZqsUL
>>72 「どんな炭水化物源でも」
マテメソにどんな炭水化物源を使ったと書いてるか教えてください.
マルトデキストリンも使ってて,グルコースと有意差が無かったってことですよね.
83アスリート名無しさん:04/02/14 19:35 ID:U1ESf7ip
お願い詳しい皆さん。
なぜほとんどのウェイトゲイナーにはマルトデキストリンが使われてるの?
84アスリート名無しさん:04/02/14 19:38 ID:Fs3dPlZG
AAAになぜマルトデがとか、サージにはなぜマルトデがとか
85アスリート名無しさん:04/02/14 20:00 ID:RHlPYKBd
>>72
その研究結果が正しいのなら、今日、マルトデキストリンが
いろんなサプリが使われる事なんてないと思うんだけど。
〜の研究で〜というのは全く当てにならないのが
ほとんどだからなこの世界。
86アスリート名無しさん:04/02/14 21:13 ID:SZJ66W9M
ボディビルのトレなんてほとんど体動かさないじゃん
陸上とかアメフトみたく動くスポーツでは早く通過するマルトやCCDの方がいいにきまってんじゃん
87アスリート名無しさん:04/02/14 21:13 ID:7XnZqsUL
その研究では>>72が言っていることは書いてないね.ウソツキ
88アスリート名無しさん:04/02/14 21:17 ID:5Zn1AfxT
浸透圧気にしていたら、クレアチンもフリーフォームのアミノ酸も飲めませんよ
89アスリート名無しさん:04/02/14 21:18 ID:7XnZqsUL
よりよい物を選んでるだけ.浸透圧低いアミノ酸でもあるんでちゅか?
90アスリート名無しさん:04/02/14 22:02 ID:SZJ66W9M
>>84
今見てきたけどトリプルAってのよくできてんじゃん
インスリン反応は少ないが通過の早いCCDを50%→不快感少
通過は遅いがインスリン反応が多いマルトを50%→抗コーチゾル高
でもたいして動かないビルダーにはこんなの関係ないんじゃん?


91アスリート名無しさん:04/02/14 22:13 ID:SZJ66W9M
>通過は遅いがインスリン反応が多いマルトを50%→抗コーチゾル高

訂正

CCDより遅いがグルコースより早い
92アスリート名無しさん:04/02/15 00:37 ID:TmqZT3xL
トレ後の糖質・炭水化物ってマルトやベークドポテトじゃなくて
バナナじゃ駄目?体脂肪のぞく自重目安で2,3本食べてる
んだけどさ。
93アスリート名無しさん:04/02/15 00:40 ID:WUEKiuoh
マルトがサプリに使われるのは味の問題
サージは半分はブドウ糖、全部ブドウ糖にするとやたら不味くなるから半分マルトにしている
マルトヲタ馬鹿すぎ
第一今議論しているのはトレ後の話で、トレ中じゃない
トレ中に飲むスポーツドリンクとかを持ち出してくる時点でアフォ
この製品にはマルトが〜
なんて言い方しかできないなんて子供か?
何でマルトが入ってるかはデザインした奴に質問しろ馬鹿

マルトが良いというならまずそれをしめした研究などを出していえばよい
消防だからレポートとか書いたことなくてわかんないんでちゅか?

とりあえず厨房御用達のデビッドとか山本に質問してこい
椰子らはお客様には対応がいいから馬鹿にはしないで答えてくれるだろ


94アスリート名無しさん:04/02/15 00:47 ID:3CmX5UVw
>>72がマルトは意味がないという研究じゃないのがばれて、方針転換ですね♪
95アスリート名無しさん:04/02/15 01:05 ID:RHEIgXtg
何でこうアンチは必死なんだろうな。
どんなカーボでも変わらないと思ってるなら勝手に
ブドウ糖でも何でも飲んだらいいのに。

マルトが良い理由なんて、前スレでも前々スレでもすでに
さんざん語られてる。逆に、>>93がマルトは悪いもしくは意味がないという
研究結果を示したものを出すべきだろw
ようちえんじだからひらがらもかけないんでちゅか?
かわいそうに。
96アスリート名無しさん:04/02/15 01:36 ID:k8BOMHDO
なんか、このスレ殺伐としてて怖いんですけど・・・

結局何処で買うのがいいんですかね?
今までは、薬局でウィダーのホエイ買ってたんですけど、やっぱ価格がプロテイン代が馬鹿にならないので、
通販で買おうと思うんですけど。

それで、ポピュラーなプロテインとMRPの商品名とか教えていただけませんか?
できたらお勧めの店とかも。

とりあえず、汚物とか言うところは止めておきます。
最初はライブホエイってのを買おうとしてたんだけど・・・
海外製は味が濃いって言われてるようですけど、ライブホエイにはプレーン味があったので。

よろしくお願いします。
97アスリート名無しさん:04/02/15 01:42 ID:1Wp1tJAw
>>96
汚物はライブのことだと思うんだが・・・ 参照>>10

俺はチャンプのチョコ飲んでるが、確かに味は濃い
しかし水等を多めに混ぜて濃さを調整してる
98アスリート名無しさん:04/02/15 01:51 ID:k8BOMHDO
>>97
ええ、ライブが汚物ってのは知ってますよ。
雑誌見て、ライブホエイ買おうかなーって思ってたんですけど、
このスレみてエライ叩かれてたんでそれで思いとどまったんです。

99アスリート名無しさん:04/02/15 01:57 ID:3CmX5UVw
BBでいろいろ見てみれば?データも見られるし,分量あたりの価格で並び替えもできるし.
100アスリート名無しさん:04/02/15 02:07 ID:k8BOMHDO
ありがとうございます。

検討した結果 Optimum 100% Whey が一番売れてるみたいなんでコレにしようと思います。

試した方はいらっしゃいますか?
味の方はどうでしょう?バニラを買おうと思っていますが・・・

101アスリート名無しさん:04/02/15 02:36 ID:9NDBUYdL
>>100
オプチのバニラ、現在飲んでいます。
味は人それぞれ感じ方が違うので何とも言えませんが、自分としてはおいしく飲んでますよ。
当たり前かもしれませんが、牛乳で飲んだ方がおいしいですね。
溶けやすさも特に問題ないといった感じでした。
参考になったかな・・・?
1022:04/02/15 06:09 ID:0IrTql4+
悪い事は言わないからチョコにしておけ
103アスリート名無しさん:04/02/15 10:39 ID:GUpXKfMu
おpち
ねxt
ちゃmp
あたりが2chで人気っぽい
104アスリート名無しさん:04/02/15 10:40 ID:GUpXKfMu
うち
80%はチョコっぽいな

独断と偏見による集計
105アスリート名無しさん:04/02/15 11:59 ID:2jcNbDWy
ところでどれぐらいのウェイト上げてますか(・∀・)ニヤニヤ
私ベンチプレス150kg スクワット220kg デッドリフト180kgですが
トレーニング歴は20年にもなりますし資格は社会体育指導者資格
レクリエーション・インストラクター健康運動実践指導者資格持ってますけど
あなたは?
106アスリート名無しさん:04/02/15 12:15 ID:kiWXuJuy
チョコとバニラの5lbを一つずつ注文しました。
飲み比べてみます・・・

いろいろありがとうございました。

>>105
すごいですね。
ベンチは100kgあがりません。Max90kgです。
トレ歴は今月で1年半ぐらいになります。
107アスリート名無しさん:04/02/15 13:54 ID:3CmX5UVw
>初回マルトデキストリンの最終発送は2月18日となります。
>まだ商品が到着されてない方は、もうしばらくお待ちください。

グロモアマルト、もう届いている人いる?
108アスリート名無しさん:04/02/15 14:10 ID:mbLOxEjD
BPってチャンピオン5lbを1個で配送料4000円ぐらいするんだね。
109アスリート名無しさん:04/02/15 14:51 ID:1GcJ6l8h
>>105
いい年逝っていそうですけど、こんなところで自慢して楽しいですか?
110アスリート名無しさん:04/02/15 15:15 ID:2jcNbDWy
どうでもいいけど、昨日電車乗ってたら中でプロテインらしきものを堂々とかなり込んでる中
飲んでるやついたんだけど、ああいうの困るね。
なんか白い目で見られてるの分かってない様子で、というかむしろ胸張ってたし。
ああいうゴミはしんでくれ。
パン食べるのとは次元が違うんだからよ、な?世間の常識に合わせようぜ。
どうせ、お前らみたいなサプリフリークの奴なんだろうけどさ。
111アスリート名無しさん:04/02/15 15:33 ID:ve57wntc
>>107
ソッコー注文して、昨日発送メールが来た。
112アスリート名無しさん:04/02/15 15:49 ID:3CmX5UVw
>111
ありがとう.2/9 三時過ぎに注文したけどうちはまだっす.
113アスリート名無しさん:04/02/15 17:32 ID:4D02mkiz
10日ではまだか
ところで、振込み確認のメールは来ないよね?
114アスリート名無しさん:04/02/15 18:05 ID:yOV5X4Zu
>>96
MRPだけどEASのマイオプレックスは薬品臭いので
初めて買うなら止めた方がいいと思う。
チャンプのメトマックスは甘くて牛乳で割ると
かなり甘い。ラブラダは粉っぽいけどどの味も
まぁまぁ。止めた方がいいのは倦怠とメトリックス。
ウルトラメットとかは他の人に聞いてみて。
115アスリート名無しさん:04/02/15 18:25 ID:ve57wntc
>>113
こなかったよ。心配だったらメールしてみれば?
116アスリート名無しさん:04/02/15 19:07 ID:hTcZDfhp
テスト
117アスリート名無しさん:04/02/15 21:40 ID:hgQJOF6m
>>96
>>114
マイオプレックスの薬臭さは同意。ストベリーならなんとか飲めるが
バニラは・・・×××
で、ウルトラメットはいけますよ、今バニラをメインにしてます。
118アスリート名無しさん:04/02/15 22:57 ID:vKxnWyX8
>>108
むちゃくちゃ高いな。
11996:04/02/15 23:50 ID:AzdRL5Or
色々情報ありがとうございます。

薬臭いってなんか嫌ですね。

MRPなんですけど、
Prolab のN-Large 2はどうですかね?
BBでも一番売れてるみたいですし。

MRPの用途なんですけど、基本的に朝食採れない事が多いので、
本当に朝食代わりにしようと思ってるんですよ。採れたとしても殆ど外食です。
それで、まぁとりあえずカロリー採れればいいかなと。なのでミネラルとかは入ってても入ってなくても。
なるべく安いやつ探してたら、N-Large 2 かなって思ったんですけど。

あと、味なんですけど、ずっとウィダーのホエイプレーンを飲んでたせいか、
味付けしてるプロテインってどうもなじめません。
海外製のプロテインでプレーンがあるのってライブホエイだけなんですかね?

長々とすみません。
120アスリート名無しさん:04/02/15 23:56 ID:puaHnC+z
海外でゴミ袋みたいなのに入れてプロテイン売っている
とこあったよね?
121アスリート名無しさん:04/02/16 00:06 ID:uuiak7RA
>>120
それ日本だよ。1年位前ヤフオクにでてた。
122アスリート名無しさん:04/02/16 00:13 ID:NPBdaMku
土間みたいな場所で詰め替えてる写真使ってたやつでしょ
バケツの中に手入れて
123アスリート名無しさん:04/02/16 00:24 ID:o7wtQ5Si
サンダルだっけ
124アスリート名無しさん:04/02/16 00:33 ID:jGXBsEYq
いやいやそれは↓
125アスリート名無しさん:04/02/16 00:38 ID:/hyhstOd
 ス ッ パ リ
126アスリート名無しさん:04/02/16 02:22 ID:f3A8YqU1
CCChainが脱税してるって掲示板で指摘
されたのって具体的にどういう内容だったんですか?
127アスリート名無しさん:04/02/16 03:31 ID:3l+2QQm8
MRPで一番美味いのはグローかな?
効果や値段はともかく味はマジで美味い。
上のやつがマイオのバニラは駄目とか書いてるが
俺はストロベリーが受け付けなかった。
チョコレートの完成度が一番高いと思うけど
俺はチョコが嫌いだからいっつもバニラで頼む。
あとリーンマスマトリックスやウルトラメッともおいしいよ。
128アスリート名無しさん:04/02/16 03:33 ID:pfUJ01uB
筋グリコーゲンの補充に
マルトデキストリンの方がブドウ糖より若干有利という論文見つけますた
(てゆうかたくさんでているらしい、何年も前から既成事実のようです)
理想的にはポストワークアウトにはブドウ糖とマルトを
適切な比率でミックスしたものを摂ると良いらしい

トレ後の筋への糖の取り込みは、インスリンよりもトレによって増加した
グルコーストランスポーターに依存するラスィ
だから蔗糖とか安く摂れる糖質でも何でも良いとのこと
同じく筋へのアミノ酸の取り込みもインスリンに依存するのではなく
エクササイズによって安静時の20倍近くまで増加した血流によるらしい

肝グリコーゲンの補充には肝臓に直接取り込まれる加藤やブドウ糖がよい
ワークアウト2〜3時間後くらいには加藤の摂取も考えると良いかも

129アスリート名無しさん:04/02/16 03:36 ID:pfUJ01uB
PWOサプリを開発しているような専門家たちによれば
トレ直後とその30分〜一時間後の
2回ドリンクを飲むのが最もよいとのことで
食事はトレ1時間後に摂れとのこと(その前に2回目のドリンクを飲んでおく)
130アスリート名無しさん:04/02/16 03:59 ID:pfUJ01uB
殆どのトレ中やトレ後に飲むドリンクサプリが
単糖、二糖とマルトをミックスしたフォーミュラを採用しているわけが分かりマスタ
マルトに十分な利点があるからですね

単糖、二糖 長所 そのままの分子量で腸管を通過できるため消化が不要
         とにかく安い
      短所 甘い
         浸透圧が高め

マルト   長所 筋グリコーゲンの合成に有利
         浸透圧が低い
         甘みが弱いので浸透圧の低さも手伝って非常に飲みやすい
      短所 日本で手に入れようとすると価格が高いことのみ
131アスリート名無しさん:04/02/16 04:10 ID:orVu4aRs
トレ中に飲むものはマルトであることは利点となるがトレ後に飲むものとしては
別に利点というほどのものはない。
ポストワークアウトドリンクとして取るものと他のスポーツ選手が
トレーニング中に取るものとではまるで違う。
そんなことも分からないのか?
実際本格的なビルダーもブドウ糖を取っているとあるようにわざわざ値段のはる
マルトデキストリンをトレ後、回復だけのために取る必要性は薄い。
誰かも言っていたがその金を他に回したほうがよりコストパフォーマンスはいい。
このスレでマルトデキストリンが突然たたえだされたのはグロモアが売り出すという話
が出てきてからだよな?
あきらかに業者の作為だろ。この情報操作は。
132アスリート名無しさん:04/02/16 05:28 ID:hv2rO3OR
>トレ後に飲むものとしては別に利点というほどのものはない。
毎回だけどさぁ。そういうのはソースを出せって。
「ものではない」ってなにを根拠にそう言いきってるわけ?
せめてこうこうこういう理由だからという説明ぐらいつけろよ。
まあ、勝手に妄想してるだけだろうから理由なんてないんだろうけどよ。

金を他に回した方がコスパいいっていうなら一人で勝手にそうすればいいじゃん。
んなこと言ったらいろんなサプリ摂るより、ステ使った方が
よっぽど安価に早くでかくなれるだろうね。

>>128
GJ!!グルコーストランスポーターなんて初めて聞いた。
このスレは本当時々為になりますね。
で、ちょっと見てたんだけど
インスリン反応性グルコーストランスポーターと言うものがあるらしい。
そのインスリン反応性グルトラが全体の何%占めてるかはわかんないけど、
トレ後のインスリン上昇もやはり重要かも。

ブドウ糖駄目駄目だと思ってたけど、ポイント押さえれば
結構使えるかもしれませんね。
133アスリート名無しさん:04/02/16 08:00 ID:eQ9EihKC
グルコーストランスポーターはナトリウムと共輸送だったはず
ナトリウムたくさん摂ったほうがいいの?
134アスリート名無しさん:04/02/16 10:49 ID:Nsq77jEN
ライブホエイプレミアムっちゅーのが出たらしいな
笑っちまったよw
今までのは何だったのか?
135アスリート名無しさん:04/02/16 10:55 ID:zsGU+a9W
BBに注文したら、一部の商品しか送られてきません。
後日残りの商品は送られてくるのでしょうか?
こういう経験のある方いませんか?
136アスリート名無しさん:04/02/16 11:11 ID:Nsq77jEN
発送元の倉庫がアメリカ国内に2箇所(?)点在していてバラバラ発送される事があります

ちなみに受注メールには何か書かれてませんでしたか?
ワタシが以前注文した時は「○○と××は本日シッピングしました」という
内容のメールが来ましたが。
137アスリート名無しさん:04/02/16 11:24 ID:zsGU+a9W
>>136
レスありがとうございます。
船便だからかどうかわかりませんが、ご指摘いただいたようなメールは着ませんでした。
先方にもメールをしてみたのですが、レスポンスがありません。。。
気長に待ってみます。
138アスリート名無しさん:04/02/16 11:32 ID:orVu4aRs
>>132
そんなもの書かなくても分かるだろ。
トレーニング中に腹が張ったりしてたら支障が出るだろ。
トレーニング後までそんなことに気を使う必要があるのか?
高い金を払ってまで。
無理がありすぎるな。
139アスリート名無しさん:04/02/16 12:33 ID:hd6lGaD6
漏れはあんまり詳しくないのでつが
GLUT4というブドウ糖担体(筋へのブドウ糖の運び屋)
がトレをすると対象筋で増えるのでつ
そのタイミングに合わせて血液中にグリコーゲンを送り込む材料(糖)を
放出してやると、その増えたGLUT4によって
対象筋に集中的に糖が取り込まれるというメカニのようでつ
日本語の文章があったのでhttp://www.nih.go.jp/eiken/info/pdf/04_p3.pdf
140アスリート名無しさん:04/02/16 12:37 ID:orVu4aRs
>>139
マルトを進めてんの?
そのソースと上の話のつながりが分からないんだが・・・
141アスリート名無しさん:04/02/16 12:38 ID:hd6lGaD6
>>139
グリコーゲンを送り込む材料→グリコーゲンを作るための材料
ですた 間違いスマソ
142アスリート名無しさん:04/02/16 12:44 ID:hd6lGaD6
>>140
え? どゆ意味?
グリコーゲンが出来る前のメカニズム
どうやって糖が筋にとりこまれるのか
の部分の話をしたのでつが・・・
>>128の人が質問してたようなので
143アスリート名無しさん:04/02/16 12:45 ID:hd6lGaD6
あ、違う132の人
144アスリート名無しさん:04/02/16 13:21 ID:eQ9EihKC
128と139はトランスポーターについて誤解してる。
インスリンとGULTは次元が違う話だ。
インスリンは糖の取り込みを増大させるシグナルであって、GULTはグルコースを細胞内に取り込む本体だ。
グルコースは親油性が少ないのでトランスポーターなしでは細胞内に入れない。
139のリンク先でのGULTが増える減るというのも運動直後のことではない。
長期的な視点で増える減るというのは遺伝子発現レベルの話。
運動直後に増えるのであれば、トランスロケーションのレベルの話。
145アスリート名無しさん:04/02/16 13:24 ID:zz4gUcGy
146アスリート名無しさん:04/02/16 13:31 ID:eQ9EihKC
なにより、そんなミクロなことを考えてどうする?
GULT4は脂肪組織にも多いぞ?
腸管のGULTはSGLTといってナトリウム共輸送だよ。ナトリウムも大量に飲んでみる?
腸管でのグルコース濃度の推移も、血中での推移も、担体の増加の有無も確かめようがない。
細胞レベルで見ると、いつからがポストワークアウトかなんて判断できない。
極端に腸管管腔内の浸透圧が上昇すればお腹がゆるくなるとか、血中グルコース濃度が高くなると
満腹感が出てくるとか、その程度しか自分の体について知ることはできない。
ミクロのことがそのままマクロにつながるわけではない。
阪神ファンは熱狂的だから、日本経済のためには阪神が優勝するのがいいとか、巨人ファンが一番多いんだから
巨人が優勝するといいとか、そういうレベルの議論だ。
147アスリート名無しさん:04/02/16 13:40 ID:dEPkTaSk
>>144
トレ後はインスリンレセプターの感受性が強まるから
よりGULTが強く働くってことですか?
148アスリート名無しさん:04/02/16 14:52 ID:w9KAAfG6
マルトが届いたので印象を。

良い点
ポストワークアウトとしてプロテ70gマルト70gで飲んだけど、
ほとんど腹がふくれない。30分後に食事でも普通に食べれた。
ちなみにこれまでのブドウ糖同量だと、約2時間はきつかった。

ほとんどマルト自身の味を感じない。プロテと混ぜてもそのままプロテのんだ時と味が変わらない。

クエン酸と一緒に混ぜたらクエン酸がかなりまろやかになる。
これまでのドギツイ酸っぱさじゃなくて、普通の酸っぱさに。

悪い点
袋の開封の紐をとるのが難しい。ハサミで上の方ちょん切ったら早いかもしれない。

袋から容器に詰め替えるのに一苦労。
水分が手についてると、ねちゃつくから多汗症の人は手袋つけてやった方がいいかも。

グロモアにも書いてあるけど、シェイクが遅れると(かなりシビア)固まったマルトが浮いてくる。
でも、しばらくおいておくとなくなるみたい。そのまま飲んでも大丈夫だったけど。

家族にセメント袋とつっこまれまくる。

ブドウ糖に比べると、高い。


メリットとしては、やっぱり腹がふくれないのが一番だと思う。
ブドウ糖飲んだ事ある人なら分かると思うけど、あれは地獄だったから。
ブドウ糖の約3倍の値段だけど、俺は買って良かったと思うよ。
149107:04/02/16 15:32 ID:Vk8/drC+
早速のインプレッションサンクス
はやくうちにも発送メール来ないかなー
150アスリート名無しさん:04/02/16 15:37 ID:bA0ovjSN
パワーリフティング用の幅の広い厚いベルトを探してるんだけどBBだと
4インチのものしかないんだよね。ドコか安いトコ知りませんか?
151アスリート名無しさん:04/02/16 15:47 ID:ge889G6m
>>148
あ、そっか3倍か。あんまり言うほどかわらんね。
ブドウ糖1kg100円ぐらいだと思ってた(汗
152アスリート名無しさん:04/02/16 16:12 ID:orVu4aRs
3倍がそれほどかわらねえんだな 藁
しかも、ブドウ糖で腹張るとか言ってるけど全員が張るわけじゃねえし。
おめえアフォだろ。
それにブドウ糖とクエン酸混ぜても十分まろやかになるけどな 藁
無理やりほめようとしてるのが見え見え。
プロテインの味がかわらねえとか言ってるが、プロテインの味はどうでもいいなじゃなかったのか? 藁
グロモアのプロテインを売りつけようとしてる時には味は無視して安さをアピールしてるくせに
マルトデキストリンの時は味をアピールか?おいおい 藁
おめえは今度グロモアの激マズイがプロテインでたらかうんだろ?
じゃ、むしろ味変わったほうがいいんじゃねえか?
てめえ、業者だってのバレバレだぞ、いい加減うぜえから消えろ!
153アスリート名無しさん:04/02/16 16:34 ID:EwYsP00O
>>orVu4aRs
やっぱりまた例の荒らしだったのか。
串使ってたらさっさとアク禁にできたんだけど、使ってないようだね。
次またでてきたら規制スレッドに書いてみる。
いい加減うざいから消えるのはお前。

>>それにブドウ糖とクエン酸混ぜても十分まろやかになるけどな
さすがに脳が逝ってると味覚もおかしくなるようだな。
もしくは使ったことがなくて、ただ妄想してるだけか。
154アスリート名無しさん:04/02/16 16:42 ID:orVu4aRs
くしなんて使うわけねえだろ。
しかも、荒らしてねえし。てめえらが嘘情報を流してるから
ただしてるだけだろ。クソヤロウ!
ブドウ糖の件はどうした?クエン酸との組み合わせ以外レスがねえけど 藁
他は納得したのか?うすっぺれー根拠の宣伝だったな 藁

マルトは高いだけのブドウ糖だから買うのは馬鹿だけだッてことが周りにもよく分かったことだろ!
155アスリート名無しさん:04/02/16 16:48 ID:ysyTQRN9
〜以後放置で〜
反応したらアク金されにくくなるから。
156アスリート名無しさん:04/02/16 16:57 ID:orVu4aRs
はい、業者の都合悪いことをいう奴を排除しようと


荒らし扱い 始まりました〜


マルトデキストリンはクソだから買わないほうがいいぜ!!!
157アスリート名無しさん:04/02/16 16:58 ID:O7i1ErpI
ここはプロテインスレでしょ?
なんでマルトデキストリン??
158アスリート名無しさん:04/02/16 17:09 ID:orVu4aRs
そうなんだよ、2スレ前からずっと業者がずっとい続けて、やたらマルトデキストリン
の宣伝してやがるんだよ。
しかも、その宣伝の中身は陳腐なもんでな 藁
俺が指摘したら荒らし扱いしだした始末 藁
159アスリート名無しさん:04/02/16 17:31 ID:L48qBCn7
1ヶ月間粘着できるパワーの源はやはりブドウ糖ですか?
160アスリート名無しさん:04/02/16 17:31 ID:uuiak7RA
素直にウェイトゲイナー飲むというのは駄目なのか?
161アスリート名無しさん:04/02/16 18:07 ID:jriJzjFn
>>158

オレは丸豆マンセー星人に妄想癖あつかいされた。
丸豆の優位性は科学的に証明され揺るぎのない物だって言い張るから,
オレが「具体的にどれくらいパフォーマンスが上がるのか?」とカキコしたら見事にスルー。

科学的に効果が証明され,使い物にならないことが消費者に証明されたサプリなんて死ぬほどあるって。
まあ,次の展開を待ってるよ>丸豆マンセー星人

162アスリート名無しさん:04/02/16 18:08 ID:orVu4aRs
丸豆ってなんだ?
おめえ頭大丈夫か?
163アスリート名無しさん:04/02/16 18:36 ID:NOw+mr1M
>>153
アク禁って(笑
何で否定するだけでそうなるんだ?
orVu4aRsの味方するつもりはないが
その程度で規制スレッドに書き込んでも
お前がおかしいと思われるだけ。
マンセーするだけして否定する言論は弾圧
するなんてまじでお前の考えはあの国と一緒だな。
164アスリート名無しさん:04/02/16 18:40 ID:NPBdaMku
LA、ファインラボ、グローモア
この三つはマジウゼー
165アスリート名無しさん:04/02/16 18:44 ID:48m3NEa6
>>163
前々スレぐらいから見てない人はそういう意見になるかもね。
肯定、否定意見がでて、その都度議論はやりとりされてる。
orVu4aRsはそんななか、何の根拠も無しにただ妄想してボロクソ言ってるだけの奴。
まあ、外野は口挟むなってこった。
166アスリート名無しさん:04/02/16 18:47 ID:jriJzjFn
>>162

>丸豆ってなんだ?

おいおい,ジョニー,お前らしくないな。
丸豆といえばマルトだろ?

>おめえ頭大丈夫か?

おかげさまで,昨年まで頭の中に住み着いていた小人が出ていったようだ。
それより,ジョニーのお袋さんは相変わらずアレか?

167アスリート名無しさん:04/02/16 18:48 ID:qqChOc8a
>>164
汚物とその他を一緒にするな。馬鹿かお前?
168アスリート名無しさん:04/02/16 19:04 ID:PL0EycZO
荒れてますね〜
orVu4aRsは放っておくとして、
肯定派は買えばいいし、
否定派の人は買わなかったらいいだけだし、
何をもめる必要があるのでしょうか。
169アスリート名無しさん:04/02/16 19:11 ID:+don4lFy
訳分からん粘着に反応するからそう見えるだけだろ。
俺はブドウ糖でいいと思ってるけど、粘着orVu4aRs
は本当ウザイ。こいつが煽るからマルト関係の話題も
のびるような気がする。ツッコミどころの多い訳分からん
カキコばかりするから。つーことで粘着氏ね。
170アスリート名無しさん:04/02/16 19:12 ID:/+zwNOA9
ゴロモアのマルトってプロラボのN-LAGE2を摂取するのと効果は一緒なの?
171アスリート名無しさん:04/02/16 19:15 ID:orVu4aRs
まあ、マルトなんて買う奴はただの情報に流された馬鹿だってことだな 藁
業者の必死の工作も無に帰そうとして必死にアク禁とか言い出してるけど


惨めだな 藁
172アスリート名無しさん:04/02/16 19:18 ID:LmRGWy0v


173アスリート名無しさん:04/02/16 19:21 ID:O7i1ErpI
ここはプロテインスレですよ。
別スレ立ててそこでやってください。
174アスリート名無しさん:04/02/16 19:32 ID:orVu4aRs
業者じゃなきゃ、別にマルトデキストリンなんて批判されてもアク禁とか抜かしたり
感情的なレスしないと思うんだよね 藁
175アスリート名無しさん:04/02/16 19:36 ID:+v64H52B
>>174
お前に対してだったらそうは思わん。
俺だってお前はアク禁になってほしいね。
その前に芯でほしいが(藁
176アスリート名無しさん:04/02/16 19:37 ID:O7i1ErpI
ここはプロテインスレですよ。
別スレ立ててそこでやってください。
177アスリート名無しさん:04/02/16 20:00 ID:orVu4aRs
マルトデキストリンなんて買う奴はアフォだってことだけが浮き彫りになったやり取りだったな。。。
これで馬鹿以外は買わなくなる。
いい傾向だ。
みんながでかくなれることを願ってやまない俺としては最高の方向に持っていけた。
みんな、がんばっていこうぜ!
178アスリート名無しさん:04/02/16 20:36 ID:d3oucQ+y
>>170
n-lage2は果糖が入ってるね。
マルトとプロテ混ぜて自作ポストアウト作るなら
効果は変わらないんじゃない?
MRPとして飲むなら、n-lage2には少量食物繊維が入ってるから
そっちの方がいいかも。ただ値段が高い。
179アスリート名無しさん:04/02/16 20:38 ID:rPJ8VaNp
スルーされたんでもう一度書きますが、
CCChainが脱税してるって掲示板で指摘
されたのって具体的にどういう内容だったんですか?
180アスリート名無しさん:04/02/16 20:41 ID:/+zwNOA9
>>179脱税っていうか関税を騙しているって事じゃなかったっけ?
181アスリート名無しさん:04/02/16 20:44 ID:+wIizOwe
Bigtoeのところでチャンプのピュアホエイ買ったけど内蓋すら付いて
なかったぞ!  同時購入したプロラボは内蓋付きで、かつきっちり
容器に接着してあったけどな。 チャンピオンってまじ大丈夫なのかよ
182アスリート名無しさん:04/02/16 20:51 ID:doUnPN+e
気になるなら飲まなければいいじゃん
183アスリート名無しさん:04/02/16 21:05 ID:c4vZ8eYJ
ヨーロッパや南米、オーストラリアなんかのめぼしいショップ情報とか
誰か持ってねぇかな・・・とふと思った。

以前ドイツでホエイプロテインを買ったらえらく安かったのよ。
酪農が盛んだから乳製品は安い、って説明を受けてなんとなく
納得したんだけど、だったら酪農が盛んで尚且つ物価の安い国は
まだまだ他にあるわけで。
それともやっぱサプリメントはアメリカに一日の長ありなんだろうか。
184アスリート名無しさん:04/02/16 21:07 ID:3MK0f+Nf
>179
180が書いてるけど所得税とかの脱税じゃなくて、関税だね。
掲示板で指摘されて、DQN店長が答えれば答えるほど
どつぼにはまっていって自爆していた。
185アスリート名無しさん:04/02/16 21:59 ID:41uSRZjo
>>127
リーンマスマトリックス、普通のMRPと違うのは
カーボ、脂肪とかだけ?シナモンオートミール味が
激しく気になる…スンゴイ甘くて美味しいか反対に
不味いか極端ぽいなぁ。
186アスリート名無しさん:04/02/16 22:12 ID:NPBdaMku
CCCの店長ってどこ逝った?
187アスリート名無しさん:04/02/16 22:12 ID:rPJ8VaNp
>>180>>184
なるほど。関税を脱税?してたのですか。
ここで買おうと思いましたが、やめておきます。
ありがとうございました。
188アスリート名無しさん:04/02/16 22:19 ID:8GuoN55/
>>148
セメント袋ってどんなんです?紙袋みたいなやつですか?
189アスリート名無しさん:04/02/16 22:30 ID:D8uUqcnA
>>181
俺はチャンプのホエイしか買ったことないけど
内蓋とかあるのか・・・
まあ対象疑問に思った程度だったが。
190アスリート名無しさん:04/02/16 22:36 ID:hq0po7a9
>>185
あれは旨いぞ!!
ザラザラするけどそれは食物繊維だから健康にいいと思えば全然平気・
味もグローの半分くらいの甘さだから日本人向けだよ。
191アスリート名無しさん:04/02/16 22:41 ID:qi03K6J8
148じゃないけど、
>>188
そう。その中のビニール袋にマルトが入ってる。
192127:04/02/17 02:12 ID:vorfDhGu
シナモンオートミール美味いぞ。
俺はいっつもシナモンで買ってる。
難点はマイオより割高。
193アスリート名無しさん:04/02/17 07:19 ID:wA0BSNcZ
プロラボのオレンジ味 期待して買ってみたが、なんだよクソマズ、ゲロマズ
具合は。 おまけにシェイクするとキモイ白いブツブツが表面に浮かんで、なんか
すげーグロいぜw。  チャンピオン以上に俺を満足させてくれるプロテインは無い
のか? プロラボは2度と買うかぁ。 あーきも。 
194アスリート名無しさん:04/02/17 07:21 ID:wA0BSNcZ
おレ的、2度と買うかぁ! リスト(洋物)

ワースト1 オプチ ストロベリー味 臭い最悪、薬品っぽい。味も・・・
 〃  2 プロラボ オレンジ味  見た目もグロい、キモい。味もマズー
 〃  3 EAS チョコ味 
195アスリート名無しさん:04/02/17 07:49 ID:J0ZnYCl8
ソイでここまで引き締めました。
今度はもう少し筋肉をつけます。
http://up1.dot.thebbs.jp/img/1072589226074088.jpg
196アスリート名無しさん:04/02/17 08:12 ID:l03bbeGO
俺も二度と買うか!リスト(洋物)

ワースト1 チャンピオン  ピュアホエイ バニラ味 
(味がバニラじゃない!理解不能な変な甘さで全部飲むのが一番苦痛だった。)

 〃  2 ネクスト    デザイナープロテイン  バニラ味 
(ほとんど甘くない!まるでプレーン味。しかも後味が酸っぱくてウェッとなる。これも1ボトル空けるのに苦労した。)

 〃  3 バイオテスト  クラシックグロー!   バニラ味 
(糞甘くて滅茶苦茶ドロドロして気持ち悪かった。一杯飲むのに一苦労。)


197アスリート名無しさん:04/02/17 08:55 ID:bM591BtG
チャンプのバニラそんなに嫌いじゃないな
チョコとストロベリーのほうが美味しいとはたしかに思うけど

チャンピオン 甘党向け。完全に溶けないでざらついた感じがある
EAS 溶けはいい。甘みも普通。クリーミーを謳うが、言い方をかえればヌルヌル
ネクスト 甘くない。国産に比べれば飲めるけど、洋物にしては物足りない味
プロラブ 甘すぎるが、甘味料っぽさがすくなく自然な甘みで美味い。蛋白含有量が若干落ちる。ストロベリーは果肉入り。
オプチマム バニラの風味がくどい。バニラというよりバニラアイスを意識している。卵黄のような匂いがする。ストロベリーがなんか薬っぽい味。駄菓子屋で売ってた粉のジュースを思わせる。
198アスリート名無しさん:04/02/17 08:57 ID:QiDlcQGk
>>196
バニラ味ならチョコ味のプロテインに混ぜてしまえば良いと思われ。
漏れチャンピョンのバニラは蛋白質含有率が高いからその甘さを利用して甘味料がわりにしてるw
チョコ+バニラとかモカチーノ+バニラは結構美味いし。
漏れ甘いもん好きだからもっぱらチャンピョンでつ
バナナ味もかなり(゚д゚)ウマー
199アスリート名無しさん:04/02/17 09:02 ID:bM591BtG
ワークアウト直後に飲むのであれば、清涼飲料水で割れば問題ないと思うけどな
バニラが一番果汁割りやポカリ割りに合うと思う
200アスリート名無しさん:04/02/17 10:20 ID:cTmanc/5
プロラブ いちご+クエン酸を薄めでまいうー
201アスリート名無しさん:04/02/17 10:56 ID:7oIReu8Z
>>195
これでもいいと思うが、、、
筋肉をもっとつけたいならホエ居の方が良くないか。
202アスリート名無しさん:04/02/17 11:39 ID:enBqMK6x
漏れはプロラブは溶かした時、マックシェイクみたいになる感じが好きなんだけどな。
味で言えばチャンプの方が上だけど、飲んだ感じはプロラブかも。
まだ色んな種類のプロテイン飲んでないからわかんないけど、他にもプロラブっぽいのがあれば教えて欲しいです。
203アスリート名無しさん:04/02/17 12:18 ID:qTSCjQtL
>>195
下半身にもっと筋肉つけろ!
204アスリート名無しさん:04/02/17 14:14 ID:lLuD9uUk
>195
Live2chだとそのまま見えてしまい(´・ω・`)ショボーン。
小さいから破壊力はないわけだが。気分悪い。
205アスリート名無しさん:04/02/17 15:57 ID:a7qKUULt
TWSのHPが新しくなってるね。まだアメリカ進出はしていないみたいだけど。
TWSってアメリカのサプリメントショップの中では安い部類にはいるのだろうか?
ライブホエイプレミアムって成分はどうなの?
206アスリート名無しさん:04/02/17 17:58 ID:MgX+CGqS
自分の一番のお気に入りプロテインを書きましょう!♪
オプチチョコ
207アスリート名無しさん:04/02/17 18:01 ID:4NTeeziI
( ´,_ゝ`)プッ
208アスリート名無しさん:04/02/17 18:01 ID:7f3GxhRk
ライブホエイ
日本人好みの味に作られてるだけあって最高にうまかった。
たんぱく質含有量も多く最高の商品だと感じた。
僕の大事な彼女(ジムで知り合った)にも飲ませてる。
彼女とはいずれ結婚するつもりだから、変なものは飲ませられないから
ライブホエイしかないと思った。
209アスリート名無しさん:04/02/17 18:03 ID:MgX+CGqS
>変なものは飲ませられないからライブホエイしかないと思った。

( ゚Д゚)ハァ?
210アスリート名無しさん:04/02/17 18:20 ID:SZ8yeT1e
漏れもオプチチョコ

あとはバイオプレクスのベリベリ、チョコ
ダイマタイズ のベリー、バナナ、チョコ
211アスリート名無しさん:04/02/17 19:20 ID:G0yeNT0b
オプチョコおれも好き!
でも牛乳とだと水と違ってちと溶け難い。
212アスリート名無しさん:04/02/17 19:24 ID:a7qKUULt
俺はEASストロベリー、グリコホエイ、プロラボストロベリー、デザイナーチョコ。
だめだったのがHDT6LB、他海外サプリのバニラ味。
オプチマムホエイが旨いとは思わないけどコスパでは優れてると思う。
213アスリート名無しさん:04/02/17 19:29 ID:v3iYOD3m
バイオプレクスは一番安いんだけど
結構飲めるから助かってる
雷吠えの3分の2の値段だし(中身はほぼ同じ)

オプチョコ人気あるんだな〜
ピナコラーダも美味しいよね
バニラはなんとか飲める程度でストロは逝って良し
214アスリート名無しさん:04/02/17 19:40 ID:KGvo1eDZ
味なんて気にしてるうちはまだまだアマちゃんだな。
PFでガンガン飲むのがデカくなる秘訣だ。
おまいらは、筋肉をつけたいのか?それとも
おいしい飲み物を飲みたいだけなのか?どっちだ?
215アスリート名無しさん:04/02/17 19:45 ID:N4ZF1sjo
>>214
不味いものを飲んでコルチゾールを分泌を促す必要もなかろう。自分の尺度でしか
物を言えないのも考え物だな。
216アスリート名無しさん:04/02/17 19:46 ID:MgX+CGqS
>>214
ほぉ〜
ならオナったあとの精子飲んどけば?(プゲラ
217アスリート名無しさん:04/02/17 19:46 ID:v3iYOD3m
>>214
PFは業者としてのレベルが低い、もうすこしキッチリしないとね
何度か買ったことはあるけどもう二度と利用することはない
それにそんなに安いとも思わない
BBやマイビタで小物を一緒に買って送料浮かせた方が事実上安くなるし
218アスリート名無しさん:04/02/17 19:52 ID:7f3GxhRk
>>215
ま、まずいもの飲んでコルチゾールが分泌するのなんてクソみてーなもんだがな 藁
無知は困る 藁
219アスリート名無しさん:04/02/17 19:55 ID:v3iYOD3m
つーか
不味くはないそれなりに楽しめる味でさらに安いものを飲みながら
筋肉を付ければそれが一番いい

両極端な選択肢だけしか存在しないわけではない
220アスリート名無しさん:04/02/17 19:56 ID:9jO0RLwK
>>121

あっそれじゃなくて、海外サイトでオークションだったかな?
今年の初めだったか、深夜番組で自称ビルダーの貧乏学生が
持っていた米を入れる袋みたいなものにプロテインが入っていた。
221アスリート名無しさん:04/02/17 19:57 ID:jhi/0Aza
>>216
こいつ意味不明だな。
222アスリート名無しさん:04/02/17 19:57 ID:N4ZF1sjo
>>218
病は気からだ。やる気まんまんの時とやる気無い時のトレ内容の充実度には
天と地の差がある俺の主観だけどね。オサーンになるとわかるw
223アスリート名無しさん:04/02/17 19:59 ID:Ug2ABphs
>>220
ゴミ袋=ビニールだからスリッパだろw
お前のところでは米袋をゴミ袋に使ってるのか?
224アスリート名無しさん:04/02/17 20:03 ID:D3mKg6ZS
>>220
銭金で、23くらいの筋肉バカ貧乏のお宅訪問した時の?
あの米袋みたいな、ぬか袋みたいなのに入ったプロテインって
どこで売ってるんだろう。置き場所ないから別に欲しくないけど。
225アスリート名無しさん:04/02/17 20:04 ID:YrQvDWeY
>>221
お前がな
226アスリート名無しさん:04/02/17 20:05 ID:9PSH/yaf
お前らの努力が報われなくなるようなニュース
http://www.asahi.com/science/update/0217/004.html

>>224
欲しくないなら聞くなよ。お前には教えん。
227アスリート名無しさん:04/02/17 20:10 ID:cTmanc/5
growth factorを多く作るだけだから,プロテインを飲まなきゃ筋肉はつかん
228アスリート名無しさん:04/02/17 20:40 ID:T5hm2v5k
397 ノーブランドさん sage New! 04/02/17 20:33
ID:ZvsXVRdE
http://mypage.naver.co.jp/niceday/
何だこのスリッパは!
229アスリート名無しさん:04/02/17 20:50 ID:rTfrhzYo
ブラクラ
230アスリート名無しさん:04/02/17 20:53 ID:fDQ1i42p
>>226
百万二百万程度の金じゃ出来んと思うが
231アスリート名無しさん:04/02/17 20:55 ID:rTfrhzYo
マルト来た
嫁が怒った
232アスリート名無しさん:04/02/17 21:54 ID:9nRafS6t
俺も届いた。感想は148とほぼ同じ。
予想以上にデカかったw
あんまり書くと基地外が来るからやめておくw
233アスリート名無しさん:04/02/17 21:56 ID:7f3GxhRk
俺も届いたよ。
飲んだけど、甘いじゃん。
ブドウ糖とほとんど変わらない。
なんか損した。
234アスリート名無しさん:04/02/17 22:08 ID:9nRafS6t
7f3GxhRk=orVu4aRs= 藁
もういいって。氏ね。嘘を言うな。

218 名前:アスリート名無しさん 投稿日:04/02/17 19:52 ID:7f3GxhRk
>>215
ま、まずいもの飲んでコルチゾールが分泌するのなんてクソみてーなもんだがな 藁
無知は困る 藁
235アスリート名無しさん:04/02/17 22:15 ID:7f3GxhRk
藁ってめずらしいのか?
最近知ったんだが・・・
別に嘘なんてついてないぞ。マルトデキストリンだろ?
でもなんでそんな必死なんだ?
俺の思ったことを書いただけだぞ?
もしかして都合が悪い人か?
236アスリート名無しさん:04/02/17 22:15 ID:pPtEMws3
論破されたからって1ヶ月も粘着か。
ヒキは怖いねぇ。汚物はマンセーですか 藁
237アスリート名無しさん:04/02/17 22:17 ID:7f3GxhRk
オレにいってんのか?論破ってなんだ?
最近2ちゃんきはじめたんだぞ、オレは。
それにしてもマルトデキストリンについての感想書いただけで
やたら絡む奴が出てきたな。
マルトデキストリンと何か関係がある奴か?
238アスリート名無しさん:04/02/17 22:19 ID:7f3GxhRk
このスレを読んでもやたらマルト〜をほめてる奴がいるけど、そいつか。
やっぱり、そういう商品だったのかよ。
買わなきゃよかったよ、業者にクソ商品つかまされた!
やっぱ、掲示板ってしんようならねーな。
239アスリート名無しさん:04/02/17 22:22 ID:NVVwlun5
だから2chは嘘を嘘と(ry

俺はマルト使ってみたいけど20kも使い切る自信が無い(特に保存に気を使いそうだから
240アスリート名無しさん:04/02/17 22:23 ID:rTfrhzYo
おやおや、シッポが出ましたよ
241アスリート名無しさん:04/02/17 22:23 ID:hXPVuK1B
ここですか?キチガイが毎日見れるというスレは(・∀・)ニヤニヤ
242アスリート名無しさん:04/02/17 22:25 ID:9jO0RLwK
>>224

そうそう正解。俺とこは結構広いんでじゃまにはならん。
で?アンタ知ってるの?販売先?
243アスリート名無しさん:04/02/17 22:25 ID:N4ZF1sjo
どしろうとが買うような物じゃないと思うけどね。それも20キロw
説得力にかける煽りですが。
244アスリート名無しさん:04/02/17 22:27 ID:YrQvDWeY
おめーらいい加減にしろ。
同じこと繰り返して荒らしてんじゃねーよ。
245アスリート名無しさん:04/02/17 22:27 ID:yn1BXE9F
次スレからテンプレにNGワードに「 藁」指定推奨って
書いておくか?
246アスリート名無しさん:04/02/17 22:27 ID:7f3GxhRk
オレはどしろうとなんだけどよ、ここの業者がすごいすごいっていうから
信じちまったよ。
ま!扱ってる重量はどシロウトってレベルじゃねーけどな。
サプリマニアの意見だと思って信じたのに業者の誇大宣伝だったとは・・・
不覚だ・・・
247アスリート名無しさん:04/02/17 22:36 ID:MdFIcaSY
>>245
つーかカーボスレ建てない?
時々結構良い議論して勉強になるから。
それとプロテスレより人来ないと思うし
粘着も隔離されるだろうし。正直、粘着にはうんざり。

248アスリート名無しさん:04/02/17 22:39 ID:7f3GxhRk
【業者イパーイ】カーボスレ【誇大宣伝】
249アスリート名無しさん:04/02/17 22:42 ID:N4ZF1sjo
>>248
全然いねーよwカーボ商品自体が少ないから。このスレは結構いるけど。
最近国産メーカーの工作員らしき書き込みが少ないね。諦めたのか?
250アスリート名無しさん:04/02/17 22:46 ID:13FHCCK8
【粘着氏ね】カーボ総合スレ【マルトvsブドウ糖】

これでどうかね。そろそろ別スレ立てた方がイイ。
251アスリート名無しさん:04/02/17 22:50 ID:hf5SKRuH
>>250
良いスレタイだ。
確かにこのまま続いてもアレだからね。
俺はスレ建てできないけど・・・
252アスリート名無しさん:04/02/17 22:51 ID:YrQvDWeY
なんでもいいがとっとと別スレ立ててそこで勝手にやってくれ。

こ   こ   は   プ   ロ   テ   イ   ン   ス   レ   だ   ぞ
253アスリート名無しさん:04/02/17 23:03 ID:Ox98zN2M
>>249
だからこれはスリッパ・・(w
254アスリート名無しさん:04/02/17 23:06 ID:RtvmW7/Y
>>208
>>218
>>233
>>235
>>237
>>238
>>246
>>248
今日も必死に粘着ですか。
あいかわらず気持ち悪い人ですね。
255アスリート名無しさん:04/02/17 23:07 ID:YrQvDWeY
>>253-254
いい加減にしろ荒らし屋め
256250:04/02/17 23:09 ID:13FHCCK8
スレ立てシパーイしたよ・・・。どなたかお願いします。
257アスリート名無しさん:04/02/17 23:14 ID:upwC92aP
ID:7f3GxhRk
こいつってTWSの人間だと思う?
みんながそう思うんなら、もうTWSから買うのは止めようと思うんだが。
実際の所はどうでもいい、他の人の意見が聞きたい。

あ、ちなみに本人には聞いてないから
258アスリート名無しさん:04/02/17 23:16 ID:YrQvDWeY
>>257
自分で考えろ
いちいち挑発するようなレスつけて荒らすなや
259アスリート名無しさん:04/02/17 23:22 ID:upwC92aP
>>258
おまえの意見はわかったし、荒らすつもりは無い
それに上に書いた事は俺がいま思っている本当の事だ。
よって、おまえの意見は却下
260アスリート名無しさん:04/02/17 23:28 ID:hf5SKRuH
>>257
スリッパは批判して汚物マンセーカキコしてたから
かなりの確実でそうかと。業者じゃなかったら
IDぐらい変えるだろうし。
ていうか、上の方に書いてあるようにMEと値段ほぼ変わんないし
前科のある汚物のところで買うのはよした方が良いと思うんだけど。
261アスリート名無しさん:04/02/17 23:32 ID:YrQvDWeY
>>259
お前の意見はすでに却下
262アスリート名無しさん:04/02/17 23:35 ID:VXUNVX0d
>>YrQvDWeY
お前の方が荒らしてるだろ。黙ってろ。
263アスリート名無しさん:04/02/17 23:41 ID:YrQvDWeY
おめ−らが荒らしてんのに責任転化かよ
荒らすんじゃねー
264アスリート名無しさん:04/02/17 23:49 ID:OWL6rto4
俺も立てられないっぽ。スレ立て依頼スレって
どこだっけ?
265アスリート名無しさん:04/02/18 00:14 ID:1ap+2bp/
これまでを整理しよう
スリッパの話題になるとそっこーで「LAよりましだろ」と書く厨が常駐(過去ログみるとごまんと出てくる)
一説にはスリッパのネタフリ厨(「スリッパって叩かれてるけど本当はどうなの?」と質問)と”だろ”厨はペアで組んでる
グロモアがプレステ発売を宣言した時から中傷を繰り返す粘着厨出現
プレステとマルト叩きは同一人物ぽい
荒しをLAのせいにしようと必死
プレステのような安価なプロテやブドウ糖以外の糖(ポストワークアウト)が売れると困る業者?
マルトが出回ると粘着荒しが加速。本当に商売するはずないと鷹をくくってた?
グロモアがプレステを売り始める前に叩き潰さないとこまる業者?
266アスリート名無しさん:04/02/18 00:20 ID:X9hvOnX9
んなことどうでもいい。
267アスリート名無しさん:04/02/18 00:20 ID:1ap+2bp/
なんでも汚物のせいにしようとするとボロが・・
268アスリート名無しさん:04/02/18 00:25 ID:X9hvOnX9
業者の煽りあいなんて興味ない。
殺伐としすぎ。
269アスリート名無しさん:04/02/18 00:29 ID:1ap+2bp/
>266=268

ずいぶん汗ってますねー
270アスリート名無しさん:04/02/18 00:31 ID:X9hvOnX9
そう見えるか?
良かったな。
俺はプロテインのことしか知らない工房だがな。
271アスリート名無しさん:04/02/18 00:39 ID:mDXDsCnU
>>265
困る業者が沢山いすぎて特定できんよw
272アスリート名無しさん:04/02/18 00:45 ID:VcHdENKW
ttp://www.rakuten.co.jp/nk/449157/510425/
ブドウ糖安いとこみつけた
もうマルト来たけど・・・
273アスリート名無しさん:04/02/18 00:46 ID:X9hvOnX9
( ´Д`)はぁ〜
またブドウ糖とかマルトか・・・・・
274アスリート名無しさん:04/02/18 00:52 ID:DCjrqAR4
誰かぁ〜、スレ立て依頼するとこ知らんかぇ〜〜
275アスリート名無しさん:04/02/18 00:55 ID:X9hvOnX9
276アスリート名無しさん:04/02/18 00:56 ID:DCjrqAR4
それレス代行だよぉ〜〜
277アスリート名無しさん:04/02/18 00:58 ID:DCjrqAR4
連続すまんが、同じ板にあったので頼んでみます。>>275氏サンクス。
278アスリート名無しさん:04/02/18 00:59 ID:X9hvOnX9
279アスリート名無しさん:04/02/18 01:20 ID:kus5aQ6w
新凸チビのくせにジムきて筋肉つけてるバカな奴凹 2
280アスリート名無しさん:04/02/18 01:21 ID:kgzn9IrO
タブレットのタイプとパウダーのタイプ、違いってあるの?
できれば、摂るのも持ち運びするのも簡単なタブレットの方を購入しようかと思っているのですが・・・。
281アスリート名無しさん:04/02/18 01:34 ID:Kwc91bol
違いはないよね。いえるのはまずいパウダーだと飲むのがきついということ。
そしてまずいプロテインって言うのはグロモアが出してる奴。
あれやばいらしいよ。
売る側の人間が激しくまずい≠チて言っていたからね。
さすがにそれを言わないとうってはいけないほどの味なんだろうね。
あれを買おうとするのは基地だけだって。
282アスリート名無しさん:04/02/18 01:37 ID:303tMJMI
>281
非常に自然な流れでグロモアの悪口を書いているあなたは業者?
283アスリート名無しさん:04/02/18 01:39 ID:kgzn9IrO
>>281
パウダーは実際に飲んでみないと、その後摂り続けられるか分からないので不安ですw
やっぱりタブのプロテイン試してみようかな?

どうもありがとうございました。
284アスリート名無しさん:04/02/18 01:40 ID:kgzn9IrO
>>282
自分の所為で変な流れになったらゴメンナサイ…
285アスリート名無しさん:04/02/18 01:44 ID:PV4nJc+C
>>284 あなたのせいとかじゃなく、このスレの住人は かなり疑心暗鬼になってると思われ
286アスリート名無しさん:04/02/18 02:09 ID:6f7KSOes
>>281
前もって「マズイ」と言っているから、心の準備は出来ている。
「安い」というメリットが「マズイ」というデメリットよりも自分の中で重要。
よってグロモアのプロテインを買ってみようと思う。
まあ、買って実際に品質を見極めて、以後購入を続けるか、判断します。

自分の考えに沿わないからといって、
対立意見の者を「基地」と言うのはどうかと思いますが…。
287アスリート名無しさん:04/02/18 02:29 ID:Kwc91bol
そう、グロモアの奴を買うのは自由。
だが、よほど大量に消費していて舌が麻痺してるような人じゃない限りは
きついと思う。
なんていっても15キロ。生半可な量じゃない。
僕が買ってる2,27キロですらきつい味だと飲みきるのはかなりきつい。
別の味と混ぜてどうにかだましだまし飲んでようやく使い切る。
その7倍近い量をまずいと分かっている商品を買う度胸は僕にはない。
売る側がまずいって相当だと判断したからね。人によって好き嫌いがあるから
なんとも言えないとでも言っておけばいいのに、断言してたし。
やばすぎ!
288アスリート名無しさん:04/02/18 02:44 ID:+pCqBTcB
こいつ例の粘着じゃないの?似たようなこと言ってたし。
マルトの次はプロテ叩きか・・・まだ商品もでてないのにねぇ。
味付きのマズいのじゃなくて、プレーンのマズいのだったら
どうとでもなるでしょう。なんだかんだいって、
スリッパの徳用プレーンと似たような味だと思うんだけどな。
あれもWPCそのまま袋詰めしたようなものでしょ?
それの溶けやすい版みたいなかんじかと。
289アスリート名無しさん:04/02/18 02:47 ID:DCjrqAR4
【粘着氏ね】カーボ総合スレ【マルトvsブドウ糖】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1077039751/l50

みなさんキタよー
290アスリート名無しさん:04/02/18 02:54 ID:DCjrqAR4
>>287
まぁある意味お前(キチガイ粘着)を隔離する為にわざわざスレ立て依頼
したんだ。カーボ総合スレで存分に語っておくんなまし。
俺は15kgは3ヶ月あれば消費する。味は気にしない。安ければ良し。マンセ
ーも叩くのもある程度は自由だが、粘着はイクナイ。特にお前の粘着度はマ
ルトに水分を含ませて放置したもの以上だ。つまり氏んでくれや。
291アスリート名無しさん:04/02/18 02:57 ID:6f7KSOes
>>287
味に関してはまだ未知数ですから
商品を手にする前から想像で「マズイ」と言っていても仕方ないのでは?

ただ「自分は買わない」といった意見で終わらずに、
「基地」だの「やばすぎ!」だの、どうも故意に
悪い印象を植え付けようとしているように見えてしまうんですよね。
292アスリート名無しさん:04/02/18 12:13 ID:zVvEPw5/
>>265
アンタするどいねーw
293アスリート名無しさん:04/02/18 15:17 ID:z1mL2kUv
>>265
でも普通に考えて、10kgのバケツ出してるLAが
真っ先に疑われるでしょ。汚物は前科持ちだし。
294アスリート名無しさん:04/02/18 15:59 ID:rCQ/4RGJ
LA スリッパ グロモアは隔離だな
295アスリート名無しさん:04/02/18 15:59 ID:XGf+eiub
LAライブホエイプレミアムって5LBサイズなの?
296アスリート名無しさん:04/02/18 16:03 ID:NTz4WKrq
>>294
ME必死だな・・と。
297アスリート名無しさん:04/02/18 16:10 ID:rCQ/4RGJ
>>296
もうある意味病気だな
298アスリート名無しさん:04/02/18 16:19 ID:XGf+eiub
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d43793955
ゼナドリンを定形外発送しますとは大胆だな。
299アスリート名無しさん:04/02/18 17:03 ID:IMDLsMsC
>>298
エフェドリン入ってないんでしょ?
クソだな
300アスリート名無しさん:04/02/18 17:10 ID:kWl9wFMh
オプチチョコはいいね。
シェーカー使えば結構溶けるし飲みやすい。
301アスリート名無しさん:04/02/18 17:24 ID:XVmG28ie
ベリーならバイオプレも飲みやすいよ、バナナもオプチよりいい

オプチはデカバッグはチョコで決まりだけど
5lbの方はダブルリッチチョコがウマー
マイナーチェンジしてから消滅しちゃったけどピナコラーダは最高だった
ふっかつしてほすぃ
302アスリート名無しさん:04/02/18 18:01 ID:RLaxH60l
MEってTOEの板でデビ叩きしてたってマジ?
303アスリート名無しさん:04/02/18 18:13 ID:tEVRR4kA
あんたら除脂肪体重あたり何グラムぐらいタンパク質摂ってる?
304アスリート名無しさん:04/02/18 18:29 ID:U3fL+X4T
おぉ!!俺もオプチチョコ10lb飲んでる
飽きがこなくてよい。
305アスリート名無しさん:04/02/18 18:58 ID:Mu3aTmMs
なんかTOE板は平和だな。
306アスリート名無しさん:04/02/18 19:50 ID:9CAyiQMq
みんな1日どれくらい摂ってる?
おれ40g
307アスリート名無しさん:04/02/18 20:08 ID:kRgn06lb
まずい、とけないと評判のファインラボ使ってますが
先日ミルサーをかって溶かしたところちゃんと溶けました
これであと4キロほど残ってたプロテインを消費するめどが立ちました
旧型のファインラボのやつ使っている人は是非試してみてください 
308アスリート名無しさん:04/02/18 20:47 ID:3sf79z1/
puレミアム高っw
309アスリート名無しさん:04/02/18 21:06 ID:2lnyOpSb
>306
180g(60×3回)
310アスリート名無しさん:04/02/18 21:21 ID:E87yovvM
>>306
1日のプロテイン摂取量
96g(32gX3回)
これだと足りないので増やしたいけど、回数増やすと外出先で不便だし
1回あたりの量を増やしても一度に吸収できる量に上限があると言われているし...
311アスリート名無しさん:04/02/18 22:18 ID:zm2cz58m
カーボスレぐだぐだになるかと思ったら
有益な情報もあって良スレになってるな。
粘着厨は見事にスルーされてるしw
立てて良かったね。
312アスリート名無しさん:04/02/18 23:15 ID:6f7KSOes
>>306
40〜60gですね。
ジムに通い始めたばかりです。
正直、もっとたくさん(100g以上)摂りたいんですが、
自分は、プロテイン代はあまりかけられないんですよね…。
よってプレステには期待してます。
313アスリート名無しさん:04/02/18 23:46 ID:kgzn9IrO
タブレット買ったんだけど・・・そんなに多く摂れないんだね。。。
一日何粒食べればいいんだ・・・_| ̄|○
314アスリート名無しさん:04/02/18 23:56 ID:Ik6J10iZ
>>313
トレーニーが必要とする量をタブレットタイプで摂ろうとすると、かなりの
数(粒)を食べなければなりません。コスト的にも非常に高くつきます。
っつかタブレットタイプを勧めてたのはいつもの粘着荒らしだしw アフォ
の言うこと真に受けたらダメだよ。
315アスリート名無しさん:04/02/19 00:28 ID:h9cJxb2y
>>306
俺は一日40gくらい。サプリなんか摂取しなくてもいいくらい。
普段の食事で十分だな。べつに金が無いわけじゃないが。
316アスリート名無しさん:04/02/19 00:56 ID:tCDvYNKA
俺普通に1日300gほど摂取してるけど。
普通に食事も3食とって間食でプロテイン。
ココに書きこんでる連中なら5LBの量なら
1本で3ヶ月は持つんじゃない
317アスリート名無しさん:04/02/19 00:57 ID:dgr/epa+
俺は200gぐらい。鳥肉調理するのがめんどくさいから
ほとんどプロテインから。朝2Lペットボトルに全部入れて
出社。常に補給できて良い感じ。
318アスリート名無しさん:04/02/19 01:03 ID:2p0A76BB
水にとかしてますか?くさりませんか?
319アスリート名無しさん:04/02/19 01:04 ID:1FUi2TOS
体重1Kgあたり3.3gのたんぱく質をとると良いそうだ。
320アスリート名無しさん:04/02/19 02:26 ID:JhILFynb
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~on-line/bbs3/506616498184489.html

ソイとホエイって、本当に差がほとんどないの?
ホエイのほうが偉い人気あるはずなんだが・・・。
値段がちがうのかなぁ?
321アスリート名無しさん:04/02/19 03:08 ID:KYptQqdF
ソイの悪いところ
マズい
吸収が遅い(普段飲む分にはいいかも)
たんぱく質利用率が低い(ホエイが92%ぐらいに対してソイは61%)
http://www.kenko.com/contents/cnt_100832.html

ソイは乳糖に問題がある人以外は買わない方が良い。
322アスリート名無しさん:04/02/19 03:33 ID:JhILFynb
>>321
なるほど、ありがとうございます。
323アスリート名無しさん:04/02/19 06:56 ID:c0F26UTO
>>322
ソイは悪い所ばかりじゃないよ。
脂肪を付きにくくするしイソフラボンは体に有用だよ。
飲み比べてみたらどうですか?
324 :04/02/19 07:04 ID:iiXSINxd
要領用法を、お守りください。

http://www4.ocn.ne.jp/~h3m0lol/sindex.html
325アスリート名無しさん:04/02/19 08:03 ID:WYW/TRAg
ソイを飲んでたときは牛乳で溶いてたよ
水じゃ無理だった
ホエイとソイと上新粉を混ぜて自作MRPにしたり
懐かしい思い出だ
326アスリート名無しさん:04/02/19 08:17 ID:F7zLIS4B
>>320
こんな掲示板があったとは。
dくす。

>>321
>たんぱく質利用率が低い(ホエイが92%ぐらいに対してソイは61%)

それってプロテインの話でつか?
ソイは、ウィダー、ザバスでも8割だべさ。
最近使ってるのは、薬局で売っているオリヒロのアクティブプロテインで、
含有率84.6%で、360g、定価1000を800円で買ってまつ。
味もまずく無くて、豆乳見たいな味でつ。


327アスリート名無しさん:04/02/19 08:25 ID:WYW/TRAg
含有率:その物質を含む割合
いろいろ方法はあるが、窒素量を求めてそれに係数をかけて出す粗蛋白が一番簡易(窒素を含むものを全て蛋白とする乱暴なやり方だが)

利用率:その物質の摂取がどの程度増体率に寄与したか
同義語バイオアベイラベリティ
328326:04/02/19 08:39 ID:F7zLIS4B
>>327
親切に解説ありがd。
勉強になりました。
混同してました。

329アスリート名無しさん:04/02/19 09:46 ID:Rvc+7BlE
ソイヤッサー!
330アスリート名無しさん:04/02/19 10:42 ID:RKgbmDFF
既出だと思うけど、プロテインどこで買うのが安いですか?
すいませんね。きたばっかりなんで
おせてもらえませんか
331アスリート名無しさん:04/02/19 11:13 ID:w+A4DHOR
>>330
しねや、てめえ
332アスリート名無しさん:04/02/19 11:17 ID:KHDoICjG
先日、「健康体力研究所のWHEY PROTEIN 100%CFM ピーチタイプ」を購入したのですが、
商品に書いてある CFMというのは一体なんなんでしょうか?
このスレに出ていた WPC WPI WPHとくらべてどうなのでしょうか?
知っている方がおられましたら 教えてくださいませ
333アスリート名無しさん:04/02/19 11:18 ID:Vy7dxRpT
>>330
スレ全部読んだら氏んで出直せ
334アスリート名無しさん:04/02/19 11:24 ID:JhILFynb
>>323
ありがとうございます。
飲み比べてみます。
335アスリート名無しさん:04/02/19 11:43 ID:bmKAIwIb
実際、カゼイン(ソイ)とホエイ吸収速度を考慮して飲み分けている人いるの?
カゼインって吸収速度遅いからトレ後、寝起き以外にホエイより効果ありそうな気がするんだけど。
336アスリート名無しさん:04/02/19 12:02 ID:GZcK/iww
トレ後30分以内にプロティンを飲む理由というのは、
トレで枯渇したグリコーゲンを回復させるという目的だよね?
血中アミノ酸を回復させるとか関係ないよね?
ということは、炭水化物でもいいのかな?
337アスリート名無しさん:04/02/19 12:27 ID:DGdJBxyi
>>330
購入する商品や量、支払方法によって安いとこは違ってくる
テンプレに載ってるとこ全部調べるしかないよ
ここのスレのみんなはそうしてるんだしさ
338アスリート名無しさん:04/02/19 12:38 ID:pNxx087f
>>332
CFM(クロスフロー・マイクロフィルトレーション)とは、
高度な技術のセラミックフィルターで乳糖、脂肪、変性したたんぱく質
を濾別してホエイプロテインを取り出す製法です。
CFM製法はデリケートなホエイたんぱくを分離精製する理想的な製法と
言われており、CFMホエイは吸収率も高く、筋力アップに役立つ栄養素も
含む為、多くのアスリートに支持されています。

倦怠の商品カタログより引用。
339326:04/02/19 12:43 ID:F7zLIS4B
度々すみませんが、ちょっと気になる事がありまして。

>>321
のリンク先にあるタンパク質利用率(NPU)とは、
あくまでも動物実験のBV値を基に算出した数字ですよね。
これは、人間にも相関性が完全に当てはまるとは言い切れない側面があり、
最近は、PDCAAS値が一般的になりました。
これは、人間の身体の消化吸収率に基づいて評価に修正を加え、
人間の必要性にあった、より現実に近い形でタンパク質の質を評価する物です。

これによると、(1が最高値で、人間にとって完全なタンパク質を示す。)
抽出大豆タンパク     1
カゼイン           1
卵白             1
牛肉             0.92
エンドウ豆粉        0.69
となってます。
この事は、ウイダーのサプリメントがもっとわかる!本のP33に書いてありました。
私受け売り君なので、誰か詳しい人がいれば、反論お願いします。


340アスリート名無しさん:04/02/19 12:47 ID:lJgFw+2K
プロテインの代わりにキナコ飲むんじゃダメっすか?
341アスリート名無しさん:04/02/19 12:51 ID:GZcK/iww
>>340
キナコは脂肪とか余計なのが多すぎる。
342アスリート名無しさん:04/02/19 12:53 ID:+5dzJQ3T
>>335
俺はソイとホエイ混ぜてる
343アスリート名無しさん:04/02/19 13:08 ID:w+A4DHOR
サプリマニアにすごい体を持った奴はいない。プッ
344アスリート名無しさん:04/02/19 16:38 ID:VupTnwMb
筋トレを全くしないで太るのにプロテインは効果ありますか?
345アスリート名無しさん:04/02/19 16:40 ID:/0Q5JvzF
マイビタって、重量が軽いと面倒くさがって船便で送ってくれない
なんて事ありますか?
メールで船便の送料聞いたら、EMSの料金が書かれてた・・・
それでEMSじゃなくて船便の送料教えてくれ、って返信したら
丸2日返答無し・・・
346アスリート名無しさん:04/02/19 17:05 ID:MtoVXzQI
月曜筋トレ、火曜有酸素運動(30分)、水曜休み…
という生活をしていた場合プロテインの摂取はどうのようなのが理想的ですか?
月曜のトレ後と睡眠前は飲んでいるんですが…
火曜と水曜についてご教授ください。
とくに有酸素運動の直後は飲むべきか飲むべきでないのか迷っています。
よろしくお願いします。
347アスリート名無しさん:04/02/19 17:05 ID:KGAunumv
>>344
ウェイトアップ系のプロテインは効果ありそうだけど
毎晩、スナック菓子やコンビニ弁当食ったほうが太りそうな気もする
348アスリート名無しさん:04/02/19 17:08 ID:KGAunumv
>>346
火曜や水曜も摂取したほうがいいよ
トレ直後に効果があるのは間違いないが
回復期にも蛋白質の摂取は重要
349アスリート名無しさん:04/02/19 17:27 ID:UUuN0t8U
>>345
「教えてくれないなら、カード会社にいって支払いをとめてもらう」
とかいってメール送ると結構レスポンスは早い。
奴等は客のメールに返事をしなくても、なんとも思ってないからな。。。
350アスリート名無しさん:04/02/19 17:29 ID:N2Af3NIv
ちゃんと船便を選択したの?
どの方法にした?
351アスリート名無しさん:04/02/19 17:36 ID:N2Af3NIv
EPPをカートで選択していればEPPになる
てゆうかEPPを選択してる奴の発送方法をわざわざ変える方が
明らかに事務的にめんどくさいでしょ
そんな馬鹿なコトしないよ
マイビタはレート通りの金額を請求してくるから
どんな発送方法でも会社が得る利益は同じ
5lb以下は一律23.25ドルのはず

352アスリート名無しさん:04/02/19 17:39 ID:N2Af3NIv
あ、「EPPだと」5lb以下は一律23.25ドルね
353アスリート名無しさん:04/02/19 17:42 ID:Inf2eIFN
>>346
トレ後から4〜5日も経過するなら別だけど(強度によりそれもOKな場合もあり)
間に1日OFF取るぐらいなら毎日プロテインは摂取しよう。
トレ強度にもよるけど、そんなにヘビーウェイトでやってないなら
OFFの日に若干プロテイン摂取量を少なくすると無駄な体脂肪増加が減らせるかもしれん。
354344:04/02/19 17:52 ID:VupTnwMb
>>347
そうですか。
今は筋トレしないでオプチのプロテインを一日25g飲んでます。
お腹が出てきたら腹筋しようと思ってますが、
あまりにもガリガリなので、脂肪で太ろうと思ってます。
筋肉を付けて太るより、全く筋トレしないで脂肪で太る方が
時間的には早く太れますよね?
あるスレで、筋肉は1年間鍛えても5キロぐらいしかつかないらしいので・・・・
355アスリート名無しさん:04/02/19 18:05 ID:Inf2eIFN
>>354
単に体重増やしたいやつでも、トレーニングした方がいいぞ。
普通にトレした方が食欲も出るし、プロテインも食事も常に多めに取れば
1年で+10kgもクリア出来るよ。
もちろん脂肪も増えるが変な太り方にはならない。
356344:04/02/19 18:11 ID:VupTnwMb
>>355
ありがとうございました。
軽いトレーニングはやるようにします。
357アスリート名無しさん:04/02/19 18:11 ID:w+A4DHOR
トレーニングしたほうが食欲出るって言うのは追い込みが足りてないだけだろ 藁
358アスリート名無しさん:04/02/19 18:24 ID:WYW/TRAg
まあ本当は5kgもつかないのが実際
359アスリート名無しさん:04/02/19 18:26 ID:EA/ndZOB
>>354
>お腹が出てきたら腹筋しようと思ってますが、

これは意味がない。
ほっぽど腹筋がなくて内臓がダランと表に出ない限りな。
360344:04/02/19 18:29 ID:VupTnwMb
>>359
そうなんですか?
腹筋は割りと強い方なので安心しますた!
361355:04/02/19 18:51 ID:Inf2eIFN
>>357
こうゆう屁理屈野郎がいるから初めに
「普通にトレした方が」と入れたが頭弱いヤツには解らんか。
ビルダーのように同じ部位を20セットやるような連中を普通とは言わん。
追い込んで食欲落ちるぐらいやっているヤツならこんな初歩的質問にはならん。
362345:04/02/19 19:02 ID:/0Q5JvzF
皆様、ありがとうございました。
注文はまだしてなくて、事前に送料聞こうと思ってメール
したんです。
メールでもEconomy Surface Parcel Post International Mail
と指定したんですが・・・

EPPだと、5LB以下一律$23.25と言うのは知りませんでした。
2kgは越えていないと思うので、注文してしまおうかと思ってます。
363アスリート名無しさん:04/02/19 19:41 ID:3vGpEqfk
自分トレ歴約5年で、プロテインも結構飲むので海外製品ばかり飲んで
来たのですが、こんなに長期間ホエイばっかり飲むのは体によくないのかなぁ
と思って(別に体の不調は無いのですが)試しに近くの薬局で唯一売っているソイの
ザバスのウェイトダウンを買ってみたのですが、なんだか粉がスプーンに
ひっついちゃって砂鉄みたいになっちゃってるんですよ。
ソイって磁力を帯びるの?それとも異物混入しちゃってる不良品なんですかねぇ?
364アスリート名無しさん:04/02/19 19:44 ID:EA/ndZOB
>>363
どう効果に差が出るのか、その後のことを聞いてみたい。
俺もホエイしか試してないから。
365アスリート名無しさん:04/02/19 19:44 ID:zqjy0ocf
>>363
静電気だと思ってたけど、なんなんでしょうな、実際。
366アスリート名無しさん:04/02/19 19:49 ID:Vy7dxRpT
>>355
357なんか放っておけ。
さも自分は追い込んでます!みたいな書き込みしてるがトレ終わると食欲が我慢出来なくて
焼き肉屋に直行するやつだ。
367アスリート名無しさん:04/02/19 19:49 ID:CXaqt6qq
まんま静電気だろ(藁
粉末が小さいほど起こりやすいっぽいね
Prolabグルタミン、ASTクレアチンでもひっつきまくり
368アスリート名無しさん:04/02/19 19:50 ID:Vy7dxRpT
>>362
メールでもEconomy Surface Parcel Post International Mail
と指定したんですが・・・


それEMSの事だって...
マイビタも相当困ったんじゃないか?
369アスリート名無しさん:04/02/19 19:50 ID:sK3mklWL
>>363
砂鉄。それ分かる。
なんかカビみたいで気持ち悪い。
俺のスプーンはプラスチックなんだけどな・・・何でだろう。
370アスリート名無しさん:04/02/19 19:51 ID:sK3mklWL
静電気なのか。
旧式スリッパは静電気が起こりやすい。
371アスリート名無しさん:04/02/19 19:52 ID:Vy7dxRpT
61 名前:アスリート名無しさん :04/02/19 13:10 ID:w+A4DHOR
いくらでも食べられるというのも才能。食えない奴はでかくはなれない。
よってお前ら才能ないからやめたほうがいいと思われる。
俺はプロテイン+ブドウ糖を飲んだ直後に焼肉をくいにいけるほど。
いつもは1時間我慢する間に腹ペコになり30分ぐらいで何か食べ始めてしまうことも
しばしば。
372363:04/02/19 19:54 ID:3vGpEqfk
>>364
たぶん三ヶ月くらいしないと効果は伝えられないと思いますが、
今伸び悩んでいるのでリフレッシュ気分と植物性=健康って固定観念で
プラシーボな調子のよさがありますw
ちなみにトレ後と寝る前はまだホエイを飲み続ける予定です。
>>皆様
静電気ですか、精神衛生的にすっきりしました。ありがとうございます。
373アスリート名無しさん:04/02/19 20:04 ID:pFbm2tzP
あーザバスのアレは今まで買った中で最悪に飲みにくい扱いにくいプロテイン。
他の植物性だとあそこまでドロドロしないしスプーンにもくっつかないし、土ぼこりみたいなのも立たない。
374アスリート名無しさん:04/02/19 20:17 ID:uW/rxT5o
>>368
つうか362みたいな椰子はマイビタから買うな
日本人が馬鹿と思われる
万一、今後日本には出荷いたしませんとか言われたら利用者に損害が出る
375アスリート名無しさん:04/02/19 21:03 ID:BS22A3g3
>>368
え?EMSってGlobal Express Air mail(EMS)の事ではないんですか?
376アスリート名無しさん:04/02/19 21:47 ID:RKgbmDFF
どこで買ってる
おもに何を
どれだけ
377アスリート名無しさん:04/02/19 22:08 ID:Z5SjKnwF
LAのライブホエイプレミアムが販売されたね。
タンパク質95%ってかなり凄くない?でもフレーバーはないみたいだけど。
378アスリート名無しさん:04/02/19 23:42 ID:KiN01Ytj
>>368
おいおい、嘘教えんなよ

>>375
それで、合ってるよ
379アスリート名無しさん:04/02/20 01:51 ID:asyWA9RS
>>377
いらん。ここの住人ぐらいのレベルだと騙されるやつは少ないだろ。
統一スレにでも宣伝してくれば?
380アスリート名無しさん:04/02/20 02:01 ID:aTbxptpy
>>377
宣伝ウゼェ
381アスリート名無しさん:04/02/20 02:25 ID:UuJ2jRM+
このスレの住民は>>2を愛用してるの? 初めて見たらやたら安いんだけど。
382アスリート名無しさん:04/02/20 02:53 ID:AdhD5Ddh
>>377
凄く良さそうですね!で、フレーバーって何ですか?
383アスリート名無しさん:04/02/20 03:49 ID:xe1kFSq7
ていうか例によって「あの」LAの宣伝文句を鵜呑みにしてる時点で(ry
384アスリート名無しさん:04/02/20 07:55 ID:3TH+uLSY
95%とか言ってる時点でアフォ
ドライウエイトなんて現実には存在しない架空の数値

22÷25=88%(=タンパク質含有率)
小学生でも出来る算数だな
385アスリート名無しさん:04/02/20 08:13 ID:icjT4Xb8
また、自作自演かぁ。
定期的に発生する宣伝とサクラに自作自演。
386アスリート名無しさん:04/02/20 08:58 ID:KL7AQi3t
>>381
送料も加えた?
387346:04/02/20 09:44 ID:1bs/cMPf
>>348
>>353
丁寧なレスありがとうございます。
さっそく今日から摂取することにします。
388アスリート名無しさん:04/02/20 11:35 ID:5Vt9YD5e
ここの住人ぐらいのレベル プッ
389アスリート名無しさん:04/02/20 15:51 ID:UuJ2jRM+
>>386
加えたいんだけど載ってないんだよ。輸入だしやっぱり高いの?
390アスリート名無しさん:04/02/20 16:30 ID:qayeJfwk
>>389
適当な名前、住所、メアド入れて次に進む
そうすれば送料も出るから
391アスリート名無しさん:04/02/20 19:11 ID:ycXDJcHi
なんでLAが新製品が出るとみんな叩くの?
392アスリート名無しさん:04/02/20 19:37 ID:UjtQ1N8i
TOPブランドってとこのプロテイン使ってる人いる?何だか良さそうだけど
393アスリート名無しさん:04/02/20 19:43 ID:ucvtTHmj
>389

やっぱりMEが安いと思うよ。航空便で3Kgまでは23ドルだし、
オプチ100%ホエイ4.5Kg2つ購入して$151.64だから送料込みで
1つあたり$75.82になる。これって航空便では最強?もっと量を
増やせばさらに安い。
394アスリート名無しさん:04/02/20 19:45 ID:h5jUKy0P
一個だと77ドル
2個買った場合と2ドルしか変わらないから
関税を警戒して1個ずつ買うのがいいと思う
395アスリート名無しさん:04/02/20 19:48 ID:h5jUKy0P
TWSは関税を持ってくれてあの額だから
MEで買うなら関税を避けるためにトータル130ドルくらいまでに抑える方が・・・
それか1割払っても全然安くなるほどの高額(但し税率を警戒して700ドル以内)にするか
中途半端な額は良くない
396アスリート名無しさん:04/02/20 20:05 ID:ucvtTHmj
>396

MEも関税対策はしてくれるから大丈夫だ。
1度ジム仲間とオプチ100%ホエイ4.5Kgを
8つ購入した時、「関税対策のため分割して
発送します」とメールがきた。その時8つの
送料込み価格が$537.67で1つあたり$67.20
だったから仲間と購入できる奴はさらに安く
購入できる。
397アスリート名無しさん:04/02/20 20:07 ID:pqGJ8UMH
>396
そうなんだ!
それいいなー
398アスリート名無しさん:04/02/20 20:15 ID:ucvtTHmj
>395

MEも関税対策はしてくれるから大丈夫だ。
ジム仲間とオプチ100%ホエイ4.5Kgを8つ購入した時、
「関税対策のため分割して発送します」とメールがきた。
8つの送料込みの価格が$537.67だったから、1つあたり
$67.20の計算になり、まとめて購入できるやつはさらに
安く購入できる。その時関税は掛からなかった。
399アスリート名無しさん:04/02/20 20:35 ID:i4w/K5zI
普通にBBの船便使えよ。なんで航空便なんだ?
400アスリート名無しさん:04/02/20 20:53 ID:ucvtTHmj
>399

普通航空便だろう。
401アスリート名無しさん:04/02/20 20:58 ID:oHv96T22
値段を気にするなら船便だろ
一月ぐらいまてばいいのに
402アスリート名無しさん:04/02/20 21:15 ID:ucvtTHmj
以前船便でオーダーした時は2ヶ月も掛かった。
心配になってトラックしてくれと頼んだが
船便はトラックできず参った。荷物は
ちゃんと届いたが気の短い俺はあれで
こりたな。それに今は船便と変わらない
金額で購入できるし、いい時代になった。
403アスリート名無しさん:04/02/20 21:26 ID:5Vt9YD5e
気の短いって言うか、時間がかかることが分からないてめえが馬鹿だって事
がよく分かっただけの一文だったな 藁
404アスリート名無しさん:04/02/20 21:44 ID:2Gu3bmPp
藁豚降臨
405アスリート名無しさん:04/02/20 22:33 ID:+x9xKGXF
この藁豚、いろんなスレに生息してるな
406アスリート名無しさん:04/02/20 23:53 ID:h5jUKy0P
一番安くて、上手くて、溶けやすいバイオプレクスは何故か人気ないね
漏れは気に入ってるんだけど
オプチとは価格と味の点でだいぶ開きがあると思う
407アスリート名無しさん:04/02/21 00:25 ID:Uf6HaTuv
どうしてファインラボはスリッパなんですか?
408アスリート名無しさん:04/02/21 00:26 ID:Kv1HeziE
不衛生な足とスリッパの写真をヤフオクに載せていたからだ。
409アスリート名無しさん:04/02/21 02:15 ID:UscAZtW8
ほげ
410アスリート名無しさん:04/02/21 04:07 ID:CXSUYo3V
グリサリーンでネクストは会社の評判を落としたという話を
よく聞くけど、グリサリーンのどこが悪かったの?
詳しい話を知ってる人聞かせてください。
411アスリート名無しさん:04/02/21 16:33 ID:7b1vkJXX
>>406
バイオに入っているこの成分が気になる
牛の血清アルブミン(BSA)
412アスリート名無しさん:04/02/21 17:15 ID:yTi6AcMo
オプチマムのMRPはどうなの?味とか溶け具合とか。
413344:04/02/21 17:38 ID:M8yxGqAn
CCChainでチャンプのチョコを買ったのですが、スプーンがついてませんでした。
普通はついていますよね?
414アスリート名無しさん:04/02/21 17:39 ID:vOppvOnK
>>413
そこのほうまでよく探した?
415344:04/02/21 17:44 ID:M8yxGqAn
>>414
え?
底にあるんですか?
探してみます・・
416アスリート名無しさん:04/02/21 18:31 ID:HXYWvfho
液状化現象だったかな
下のほうにあるわな
417344:04/02/21 20:43 ID:M8yxGqAn
スプーン底のほうに発見!
飲んだ感想

かな〜り甘かった・・・
418アスリート名無しさん:04/02/21 21:11 ID:3DsvXqbY
>>411
BSAが含まれていないホエイなんてこの世に無いだろ
(フラクションだけ抽出した残りカスみたいなのがあるかもしれんけど)
デザイナーにもオプチにも入ってるぞ
419アスリート名無しさん:04/02/21 22:21 ID:UYG9uToY
ホエイって牛の血清が入ってるのか
420アスリート名無しさん:04/02/21 22:41 ID:AlGI0S8J
乳は血から出来るんだから血清タンパク(アルブミン、グロブリン)は含んでいて当たり前。
それどころかデザイナーなんてグロブリンが売りだ。
経口で摂って免疫力向上なんて信じるやつはいないと思うが。
ただの「タンパク質」だと思ってりゃいいよ。
421アスリート名無しさん:04/02/21 22:44 ID:AlGI0S8J
っていうか普通は
乳タンパク=乳清タンパク+カゼイン
乳清タンパク=アルブミン+グロブリン
を指す
422アスリート名無しさん:04/02/21 22:54 ID:v5qOMY6C
脳みそがプリンになったら、みんなで集団訴訟起こそうか
423アスリート名無しさん:04/02/21 23:51 ID:2v9d8e0K
って言うか、御託はいいよ、クソガリ雑魚ども。藁
今から学校に忍び込んでチンニングでもして来い!
どうせ、すぐに腹がいっぱいになって食えねえからでかくはなれねえがな。 藁
424アスリート名無しさん:04/02/21 23:58 ID:UPmZdkIo
本日の藁豚 ID:2v9d8e0K
425アスリート名無しさん:04/02/22 01:33 ID:lu1KHKCt
う〜ん。プレステはいつ頃でるんだろうか。
426アスリート名無しさん:04/02/22 02:34 ID:XykShpuX
でねえよ。藁
マルトで懲りただろ。藁
427アスリート名無しさん:04/02/22 03:02 ID:pyGIG7Zp
758 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2004/02/22(日) 02:36 ID:XykShpuX
ここの雑魚は全員山本から学んでいるわけだが。藁
後、アイアンマンとかのクソ雑誌な。英語読めねえ低学歴だからよ。藁

422 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2004/02/22(日) 02:41 ID:XykShpuX
50キロスレって2ちゃんのレベルがよく分かるけどよ、廃れてるからよ
だからここのクソ雑魚の集いに参加してるって分けだ。
誤解してんじゃねえよ。藁

573 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2004/02/22(日) 02:38 ID:XykShpuX
>>569
チャンプを信用してる時点でてめえは何でもいいだろ。藁
どっちにしろ、成分どおりはいってたって高品質のクソを作り出すだけなんだからよ。藁

164 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2004/02/22(日) 02:32 ID:XykShpuX
おいおい、雑魚スレだからチェックしてなかったら俺のレスにけちつけてる雑魚がいるじゃねえか。藁
プロテイン50グラムが多いだって?おいおい、冗談だろ。藁
ちなみに実質40グラムじゃなくて実質50グラムだ。
それに食事+プロテイン50グラムが多い?プッ
俺は毎回の食事で80グラム以上取ることを目標としてるぞ。藁
鶏肉200グラム食っただけで40グラム以上行くしな余裕だろ。
まあ、てめえら雑魚じゃ無理か。消化能力が追いつかねえもんな。だからこそ雑魚な分けだが。藁
428アスリート名無しさん:04/02/22 04:23 ID:omJhIy1E
うほっ![。藁]もNGか。
どんな顔しながらレスしてるんだろうか。
なんとなく汚物のオタ臭い顔が思い浮かぶw
429アスリート名無しさん:04/02/22 10:33 ID:6h+mOjc0
プロテインは狂牛病の危険性があるのですか?
430アスリート名無しさん:04/02/22 12:57 ID:ak8Q4ARg
http://food3.2ch.net/supplement/
サプリメント板が出来たよ〜
431アスリート名無しさん:04/02/22 13:26 ID:ixpCeO8m
高腹きたら達也か平山が外れるんだろ

イラネ
432アスリート名無しさん:04/02/22 16:59 ID:6h+mOjc0
オプチチョコとチャンピオンチョコを飲んでの感想

チャンプはかなり甘かったです。オプチはそんなに甘くなかったです。
溶けやすさは、オプチのほうが同じ水の量で比較すると溶けやすかったです。
433アスリート名無しさん:04/02/22 18:10 ID:oNCZ3osV
>>432
間違えてプロテインスレ立てちゃった人?
434アスリート名無しさん:04/02/22 18:18 ID:6h+mOjc0
>>433
そうです・・・・
435アスリート名無しさん:04/02/22 18:24 ID:2ZMMZHra
>>406
で 何味がうまいの?
436アスリート名無しさん:04/02/22 22:35 ID:hESgh78a
アミノ酸とプロテインを頼んだのですが、両者を併用する場合、それぞれを飲むタイミングが分りません。
とりあえずアミノとプロテインを一緒に飲むのはダメ!つー事だけはわかったんでつが。。
ちなみに頼んだのはマルチ的なアミノ酸(ムサシで言うニー)とBCAAとホエイでつ。

自分的に

トレ前 BCAA
トレ直後 BCAA
その20分後にアミノ酸
その2時間後 プロテイン
寝る前 プロテイン

っつー感じかな、とかなんのソースも根拠もなくプラン立ててみますた。
分る方、アドバイスよろすくお願いしモス! 
437アスリート名無しさん:04/02/22 22:50 ID:5r7Og8vu
>>436
総合アミノはニーじゃなくクアンでは?
あとトレ前に総合アミノ
トレ中・トレ直後にBCAA
その後にプロテイン(面倒ならトレ直後)
の方がいいかも。あとグルタミンも。
438436:04/02/22 22:58 ID:hESgh78a
>>437
アドバイスども!
ネットで調べてもアミノ酸とプロテインの併用について書いてあるものが
全くひっかからなかったので助かりますた。

そうです。ニーでなくてクアンの方ですた。
俺が買ったBCAAにはグルタミンも一緒に入ってるみたいです。
ちなみにMetabolic Response Modifiersってとこの奴です。
439アスリート名無しさん:04/02/22 23:14 ID:CS1IKhLA

トレ直前 BCAA
トレ直後 BCAA
30分以内 プロテイン(もしくはMRP)→その後食事
寝る前 総合アミノ+マルチビタミンとか

でいいんじゃね?
440アスリート名無しさん:04/02/22 23:22 ID:1WoZrHpK
>>410
グリサリーン、飲んでまだ一週間くらいだけど、
名前にLean(=引き締まった)って付いてるだけの事はあると思いますよ。
ここで前に、飲んだらだるくなるみたいな事書かれてたので、
寝る前だけ飲んでますが、寝てる時、今までより発汗してて、
朝起きたら明らかに引き締まってる感じがします。
顔とかほっそりしたって言われるし…。

でも、バルクアップをもっとしたいから、
朝起きた時、なんか萎んでるような気もして、(´・ω・`)
体感的に、朝目覚めた時「お、大きくなってる!」って、
やっぱり思いたいじゃないですか?
そういうのの反対の感じが待ち構えてます。。。
体重的にはあんまし変化ないんだけど…。

友達は僕を見て、グリサリーン買おうかな〜って言ってたので、
引き締めを重要視してる人にはオススメだと思いますよ。
441アスリート名無しさん:04/02/23 00:27 ID:Cc9Og1x1
>>440
糞業者もこなれたもんだぜ。あんなくそまずいもの買うやついるのか世
442アスリート名無しさん:04/02/23 00:57 ID:R8NGxa3Z
【ホエイ】ザバスのプロテインだけはガチ【良質】
なんてのが早速立っていたわけだが、
結局、何がいいのさ?
443アスリート名無しさん:04/02/23 01:00 ID:kZV1FZbs
Opti
Champ
Next
Prolab
のどれか
444440:04/02/23 01:07 ID:KrYPt1nG
業者じゃなくて、一般人ですが!!

初めて買ったんだから、マズイとかどうとか、
分かんないじゃん。ここ読んで、買った事ある人の
コメントとか参考にして、ある程度品定めの上
一応美味しそうなの買ったつもりだけどね。

ま、いちごポッキーみたいな味だったけど・・・。
445アスリート名無しさん:04/02/23 01:10 ID:R8NGxa3Z
>>443
安い、うまい、効果大って感じなんですかね?
国産や値段も無視したら、他にどんなのがありますか?
446アスリート名無しさん:04/02/23 01:13 ID:nRgjugI2
ザバスのタイプ1ストレングス(黒)を続けてきて効果もあったけど
溶けにくさとマズさとシェーカーへのこびりつきと値段が我慢の限界です。
ありがとう、そしてさようなら。
447アスリート名無しさん:04/02/23 01:45 ID:R8raCZLK
相変わらずだ
448アスリート名無しさん:04/02/23 08:34 ID:x1+z03PP
PFてカスタマイズフォーミュラを頼むのがメン土井と思ってる椰子が多いのかな
航空便のみだが
カートで簡単デザインできる店が2つあるが
買ってみたい椰子とかいるのか?
449和田:04/02/23 10:38 ID:zQ0oeFLZ
きまぐれで健康体力研究所のホエイプロテインスーパーデリシャスタイプ700G4600円
をドンキで買ったが、まずくないけど鬱だ。高いし

ココア風味って書いてあるのにあずきのような味
カップしるこを冷やしたような味
450和田:04/02/23 10:47 ID:zQ0oeFLZ
ZAVASのプロテインウェイトアップを飲んで筋トレ励んでた時期があったっけ
体重増やしたい一心で飲んでたが脂肪しか増えなかった

100Gあたりのたんぱく質が20Gだったもんな
あんなので筋肉ふえねー
あの頃の自分に会って「御前、間違ってるぞ」と言ってやりたい
1年間飲みつづけて減量したらほとんど筋肉ついてないでやんの
商売に精出すのはいいけど、初心者は名前に吊られちゃうんだから
もうちっと考えてくれよ ZAVASさんよ
451和田:04/02/23 10:56 ID:zQ0oeFLZ
まぁZAVASも嫌いじゃないんだがね
なんだ、その 商売第一って考えやめろよいいかげん
とちょっと愚痴りたくもなるな

ってこんな事言ってるのは鬱だからだな、きっと
つまり健康体力研究所のホエイのせいだたぶん
つーかまじホームページ行って文句いうべ
なになにwww.hentai.co.jp
あほか、なんでもかんでも略すんじゃねーyp
とにかくあずき味に改名すべきだ
甘味処のメニューだなこれは
452アスリート名無しさん:04/02/23 13:13 ID:YNb1rXGP
>>451
今、何飲んでるの?
453アスリート名無しさん:04/02/23 15:24 ID:uKz3Van/
>>449-451
DQNは新でいいよ
454アスリート名無しさん:04/02/23 15:44 ID:WlT9foIk
BCAA飲んでれば、アミノ酸て必要ない?
455アスリート名無しさん:04/02/23 19:42 ID:2UH3l8KS
456アスリート名無しさん:04/02/24 00:26 ID:xBi/Mp+F
>>448
PFの船便は時間かかりすぎるからな。
平均2ヶ月はかかってる。メンドイからオプチにしてるよ。
フォーミュラにするとほとんど金額変らんし。
早くプレステ売ってほすぃ。
457アスリート名無しさん:04/02/24 00:28 ID:xBi/Mp+F
2ヶ月は言い過ぎだったな。平均1ヶ月半ぐらい
458アスリート名無しさん:04/02/24 01:00 ID:L9aGylKh
>>455
あちこちに張ってあるが、なんなの?
459アスリート名無しさん:04/02/24 09:41 ID:IsO9127R
ところで(ry て何?
460アスリート名無しさん:04/02/24 11:03 ID:nEkOkp3o
またまたスリッパの情報操作が始まりますた>サプリ板
461アスリート名無しさん:04/02/24 11:21 ID:EEvQU3Gp
462アスリート名無しさん:04/02/24 11:56 ID:9J8FBFlA
それにしても良いねぇ
円高ドル安は

BBで買ったやつの請求がカード会社から来たんだが1$=¥107!!
数年前だと¥125とか普通だった事考えるとお得
正直、今回のは¥13000ぐらいか?と思っていただけに
463アスリート名無しさん:04/02/24 12:09 ID:lWum74SO
>>460
自演だろw
464アスリート名無しさん:04/02/24 18:10 ID:cCbIrs3h
みんな空になった10ポンドの入れ物どうしてる?
切り刻んで棄てんの?

おれは100円玉貯金箱にしようとして・・・貯め切れずに挫折したよ。。。
465アスリート名無しさん:04/02/24 18:11 ID:cCbIrs3h
素で間違えた。5ポンド容器だった。
466アスリート名無しさん:04/02/24 18:14 ID:Ug4d9dBW
>>465
オプチの10LB袋入りの中身を移したり
グロモアのマルトを移して入れてる。
467アスリート名無しさん:04/02/24 18:48 ID:EEvQU3Gp
オプチの10lbは袋入り?それともタンク?
468アスリート名無しさん:04/02/24 18:53 ID:Ug4d9dBW
>>467
袋入りだよ。
469アスリート名無しさん:04/02/24 18:53 ID:eOh22ZTy
>467
袋だよ。
捨てるのは楽だよね。
470アスリート名無しさん:04/02/24 18:57 ID:cCbIrs3h
>>466
あーなるほど。
たまには袋物にも手を出してみますゎ。
471アスリート名無しさん:04/02/24 19:18 ID:G2yx0FLN
殆どの雑誌やホームページでトレーニング直後にクレアチン、30分後に
プロテインとなっていますが、これは一体どういうう事なのでしょうか?
私は今まで漠然とこの方法を3年間続けてきましたが、トレーニング直後の
傷ついた筋肉にさっさと蛋白質を補給したほうがいいのでは?
この三十分の間に何か特別な作用でもあるのでしょうか?
472アスリート名無しさん:04/02/24 19:24 ID:9J8FBFlA
>>464
普通に燃えないゴミで出してる
切り刻んだ事はないなー
出しても1〜2ヶ月に一回ぐらいだからあまり気にしたこと無いよ

>>471
それは単にクレアチンを有効に取り入れる為の手法じゃない?
クレアチンが充分に吸収されずにプロテインを摂ると阻害されるとか。。。
クレアチンを摂らないのなら終わってすぐプロテインで良いと思うが、科学的な事は
全然わからんので他の人よろすく
473467:04/02/24 20:32 ID:EEvQU3Gp
ありがとう。
474アスリート名無しさん:04/02/24 22:08 ID:CPmbYAz/
5ポンド容器が空く度に100円貯金箱にしてたらすごい金額になるって(藁
1容器数十万入りそうだけど
475アスリート名無しさん:04/02/24 23:11 ID:NvEpxzZL
>>471
別に雑誌を鵜呑みにするのじゃなく
それだけの期間やってるなら、色々試して自分流を模索しよう。
ちなみに自己流は、クレア+(アミノペプチドorプロテイン)を同時に
トレ後半(まだ少しメニューが残っている段階)に摂取。
消化吸収される時間を考えるとこんなんでもいいんじゃないかと思っている。
476アスリート名無しさん:04/02/25 02:23 ID:noFr9gvj
てめえ流なんて俺から見たら初心者未満の雑魚が調子こいたことやるな。藁
477藁豚語録:04/02/25 02:33 ID:CNHno+I8
131 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2004/02/25(水) 02:24 ID:noFr9gvj
相変わらずグロモア業者が情報操作をしようとしてやがる。藁
報告しなくていいぞ、そんなクソ商品。
高すぎてだれもかわねえからよ。藁
在庫が余って大変か?倉庫借りちゃったんだもんナ。藁

979 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2004/02/25(水) 02:20 ID:noFr9gvj
まあ、すぐに吐き気するような雑魚はトレやめろや。藁
才能ねーんだからすぐに頭打ちよ。藁

190 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2004/02/25(水) 02:19 ID:noFr9gvj
173 :アスリート名無しさん :04/02/23 00:47 ID:Cc9Og1x1
余談172の続き。
つぶれるまでやってたら、


てめえつぶれるまでって書いてるじゃねえか。藁
効かせてるとか抜かすな、雑魚が。藁

783 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2004/02/25(水) 02:22 ID:noFr9gvj
俺はダンベルベンチで60キロ以上扱うがそれがどうした?藁
478アスリート名無しさん:04/02/25 03:02 ID:U+Kstx7u
週三日も行っている人はやはりジムでも結構見栄えのする
体の方ですよね。

一般人が露天風呂入って無トレーニングの人に
自慢できるくらいの筋肉つけるなら週二日くらいでも充分ですよね
479アスリート名無しさん:04/02/25 08:30 ID:hcyZILSI
>>476
脳内上級者じゃなかったら、それなりの方法でも出せよ
書けねーならスレッド汚すなヒッキー
480アスリート名無しさん:04/02/25 11:54 ID:ylpPBuA0
なんだよ
今まで損した
TWSのチャンプ4個セット買うよりMEで同じのを買った方が安いじゃん...
失敗した
いつからあんな送料安くなったんだ??
481アスリート名無しさん:04/02/25 12:45 ID:9YvS0Zjz
まあ、確かに航空便では最安になったが
どうも工作員が来てるような・・・
前に誰かが書いてたけど、Openしたての時も
あきらかな工作員が来てたし。
汚物なんかで買わなくてすむようになったから
すごくうれしいんだが、あまり宣伝するとなんか心証
が悪くなる。
482アスリート名無しさん:04/02/25 12:48 ID:cPNC+wKS
MEの送料はどうやって調べればよいのでしょうか?
483アスリート名無しさん:04/02/25 13:12 ID:q9wU9s4J
>>482
選んで会計を進めるうちにでてくるので見たらキャンセルすればいい。
484アスリート名無しさん:04/02/25 13:15 ID:q9wU9s4J
>>480
TWSより安い?試したら20000くらいになったよ?
485アスリート名無しさん:04/02/25 13:16 ID:VWqrhBck
だってさぁMEってあの松山がやってる店だろー
まだ汚物の方がさー(ry
486480:04/02/25 13:39 ID:ylpPBuA0
そうなんだよね
あーゆー書き方すると疑われる罠

>>484
チャンピョンのを4個セットしたとして
ME$154.55
TWS$159

約$4弱の節約でつ。

でもあれね
今回はBCAAとかグルタミンを買ったんだけどBBの船便より$1高いだけだった。
でもBBで買えばオマケくれるしなーとか悩みました世30分程。
この辺が微妙だね
時間のたっぷりある時はBB船

それとBBの場合はディスカウントしてる品がある反面、MEは無い
というかそういう表記が無いから割安感が判らない
そこんとこがもったいない
487アスリート名無しさん:04/02/25 13:46 ID:q9wU9s4J
>>486
結局送料でかさんじゃうんだ。
BB使ってみようかな。そろそろクレジットカードの一枚も持っていたほうが便利かもしれないし。
488アスリート名無しさん:04/02/25 14:23 ID:1N3FA0XK
BCAAだったらhttp://www.blackstarlabs.com/?cPath=22&products_id=143
こういう原末を小分けにして売ってくれるところの方が安いだろーに
航空便だし2キロで約15000円だが
なぜMEで買うの??
ロイシンだけだともっと安くなる(BCAAの効果の大部分はロイシンによるもの)
http://www.blackstarlabs.com/?cPath=22&products_id=124
489アスリート名無しさん:04/02/25 14:27 ID:1N3FA0XK
おっと
つまらんことしゃべってすまぬ
漏れは最低限の費用で最大限のものを買う派なので
最安の所からしか買わないもので

MEがいいとかTWSがいいとかBBだとか
そういう業者FANの人とかもいるんだよね
490アスリート名無しさん:04/02/25 14:28 ID:3zwWwDWh
糞豚さんて、なんか可哀想な気がするのは
僕だけでつか?
年いくつなのかな
491アスリート名無しさん:04/02/25 14:39 ID:1N3FA0XK
ところで
グルタミンペプチドが最近特に安くなったね
もともと食品に使われるようなグルテンを加水分解しただけなんだから
グルタミンより遥かに安いはずなのに需要がないせいでぼられてたけど
最近は実に安い
でも不味いナー
味の点ではグルタミン>グルペプ
費用ではグルペプ>グルタミン
迷うな
492アスリート名無しさん:04/02/25 14:40 ID:2vKCjQ2S
>>491
スレチガイ
493アスリート名無しさん:04/02/25 15:02 ID:ylpPBuA0
>>488
BCAAはBCAAでもMRMのBCAA+G買ったから2`15000円でも
あまり割安感無い罠
でも教えてくれてありがとね
今度機会があれば利用させてもらいまつ

さて、以前から気になっていたのがあるんですが。。。
MRPなんかでストロベリー、ココア、バニラ味があるのは定番といえば定番なんですが
その他に「トロピカルバラエティ」というのがラインアップされてるのがありますよね?
これって特別な味覚に作られたものなんですか?
それともバニラ、ココワ、ストロなんかをアソートで箱詰めした「バラエティ」なんですか?

もーひとつ。
リーンボディ飲んだ人います?
ピーナッツバターってどうです?
ざっくばらんな感想きぼんぬ
494アスリート名無しさん:04/02/25 16:18 ID:iknacJda
ボディープラスからナイトロシンエリートが発売されているが
これってどうなの。50g中28gのタンパク含有率で1000g、
39ドル以上もするの高くないか?PRD自体聞いたことないし、
アメリカ国内のホールセーラーでも扱っているの見たことないんだが。
495アスリート名無しさん:04/02/25 16:20 ID:zq7PobXO
ホエイって吸収遅いから
トレ前に飲んどくのが良いの?
496アスリート名無しさん:04/02/25 16:38 ID:iknacJda
>493

確かにそうだな。MEでBCAA+G,1000g 2つ購入して
航空便の送料込みで118.98ドル(15467円)だから
http://www.blackstarlabs.com/?cPath=22&products_id=143
で買ってもあまり割安感はないわな。
497アスリート名無しさん:04/02/25 16:51 ID:1N3FA0XK
MRMのはBCAAパウダーじゃないし
どのくらいBCAAなのかいまいちわからん
80%くらい入ってることになってるけど・・・
味付きでグルタミンまで入れててそんなに入ってるのかな?
498アスリート名無しさん:04/02/25 16:59 ID:iknacJda
>497

確かにBCAAだけではないが、83%はBCAAだ。
残りはグルタミン、クエン酸、天然香料だったかな。
使えば判るが味は殆んどついていない。
499アスリート名無しさん:04/02/25 19:08 ID:hA4LBvlf
>MEがいいとかTWSがいいとかBBだとか
そういう業者FANの人とかもいるんだよね

オマエはカードない人、英語できないから手を出さないで
居る人とか想像できんのか?
500アスリート名無しさん:04/02/25 21:57 ID:zkQKFCCr
500
501アスリート名無しさん:04/02/25 22:05 ID:LAxXGglQ
>>498
BCAA+Gめちゃ甘いって
100%BCAAを謳ってる商品はOpti5000しかつかったことないけど全然違う
502アスリート名無しさん:04/02/25 23:55 ID:WFQPkylp
BCAA+G
グルタシンに慣れた漏れは最初苦く感じた
503アスリート名無しさん:04/02/26 01:07 ID:BdKOHfz8
488>で実際買い物した人いる?どうなんでしょう?
504アスリート名無しさん:04/02/26 02:49 ID:MWDB+ytT
5LB程度のプロテインに付属しているスプーンは一杯で
約何グラムなのでしょうか。
いままで適当に採ってたけど、体重*2gとか始めてここで聞いたので。
505アスリート名無しさん:04/02/26 03:20 ID:U6BAQRSK
>>503
漏れあるよ。BCAAは買ったことないけど
航空便のみで送料はレートプラス手数料2.5ドル
2キロだとそんなに送料逝かないと思うので15000もしないはず
http://www.blackstarlabs.com/?cPath=30&products_id=164 このように
本当はPFみたいなことをする店
ここはオリジナルのアミノ酸フォーミュラが逝けてる
506アスリート名無しさん:04/02/26 07:40 ID:10f1VEKL
>>504
メーカーによって違うと思うが、チャンプなら32g
ちなみに除脂肪体重X2gが一般的だがハードにやっているヤツはX3gが
いいとも言われてる。
個人差あるが、いきなりの大量摂取は内臓への負担も大きいから
様子見ながら増やすといい。
507アスリート名無しさん:04/02/26 10:21 ID:kPpsAykj
>>505
そこデキストリンが実は安いじゃない
508アスリート名無しさん:04/02/26 23:40 ID:AAzefjav
やはり皆さんはWPI主体よりコストの安いWPC主体のプロテインを選びますか?
509アスリート名無しさん:04/02/26 23:56 ID:xDWQzu3e
人による。
510アスリート名無しさん:04/02/27 00:00 ID:hTbRDobl
>>508
そんなもん気にしたことない
どうせプロテインなんざ体感ゼロなんだし
まず、そんなクダラナイことに気を使ってるのはサプリヲタのガリガリだけ
511アスリート名無しさん:04/02/27 00:15 ID:U5Hh4Nqs
WPC買ってWPIとの差額分ガンガン飲んだ方がいい。
除脂肪体重X2gとるのと、3gとるのじゃ全然違うから。
それこそ体感が。4g以上はステユーザー向け。
512アスリート名無しさん:04/02/27 01:05 ID:YLYLaB3c
>>511
たとえると、どれくらい違うものなんですか?
513アスリート名無しさん:04/02/27 01:12 ID:1QHZJZCl
>>512
個人差が大きい事だから一概には言えないけど。
今までより発達(見た目ね)のスピードが上がったと思う。
元々どれだけたんぱく質摂ってたかは知らんけど3倍以上にしたら
大胸筋だけ見ても1.5倍くらいは違うように思う。体脂肪減ったかも。
514アスリート名無しさん:04/02/27 01:28 ID:RF3XXoGR
統一スレからのコピペ
【ケーススタディ1】
ボディービルダー達による実験:被験者達は一日200gの蛋白質を摂取していた。
ボディービルダー達の平均体重は100kgであった為、この量は体重1キロ
辺り2gの蛋白質に相当する。そんな彼らに更に100g余計に蛋白質を
摂取してもらった。つまり一日の蛋白質量は300gで体重1キロあたり
3gの蛋白質を摂取したことになる。その結果、被験者達の筋肉の発達は
倍増した。
【ケーススタディ2】
身長163cmのビルダーが116kgでコンテストコンディションを
作り上げた。彼は一日に蛋白質を最低でも300g以上は摂取し、平均
すると400g近い量を摂取することでこのコンディションを作り上げた
らしい。因みにこのビルダーの話は1970年代の頃の話しで、当時確かに
ステロイドはボディビル界に多少なりとも知られていたが成長ホルモンなどは
全く知られておらず、したがってそのコンディションが薬物によって作り
上げられたとは到底考えられない。当時身長が180cm以下のビルダーで
116kgの筋量を保持しながらコンディションを完成させたビルダーなど
彼を置いて他にいなかった。殆どの選手が一日に200g程度の蛋白質しか
摂取しておらず選手は体重を100Kgいかで仕上げてくる人が多かった。
515アスリート名無しさん:04/02/27 01:29 ID:RF3XXoGR
↑の空行につけたし
作り上げた。彼は一日に蛋白質を最低でも300g以上は摂取し、平均

【ケーススタディ3】
全米コンテストに出場するレベルのビルダーが僅か1年で14kgの筋量を
増やす事に成功した。この量は彼が過去5年間に作り得た筋量を遥かに超える
量であった。彼によれば過去5年間の間、コンテスト体重が103kgを
越える事は無く、その頃彼は蛋白質を1日175kgしか食べていなかったの
だそうだ。しかも彼が摂取していた蛋白質は全て食物から得られる物であり、
サプリメントのプロテインを全くと言って良いほど利用していなかったので
ある。その年、彼は人々からのアドバイスにしたがって、蛋白質の摂取量を
1日300g〜400g摂取するようにした。その結果僅か1年の間で筋量を
14kgも増やしたのだ。因みに体脂肪も以前に比べて1・5kg減少して
おり、この結果には本人も驚いていた。5年かけても作ることが出来なかった
コンディションを僅か1年で作り得た理由は、トレーニング方法を変えたから
でもなく、薬物を使ったからでもない。単に、蛋白質の摂取量を増加させた
だけなのである。
516アスリート名無しさん:04/02/27 01:34 ID:RF3XXoGR
具体的なビルダー名が上がってないから
真偽はわからないけど、x3gはとってみる価値はあると思う。
変化がなかったらやめたらいいんだし。
517アスリート名無しさん:04/02/27 02:01 ID:YLYLaB3c
>>513
どうやって摂取していたんでしょうか?
トレ1時間前、トレ直後、就寝時間前の3回で1回に飲む量を増やすのでしょうか?
それとも、起きている間、4時間ごとに、プロテインの袋に書いてある規定量(目安?)を
飲んでいくのかな?
教えてばかりですいません・・・
518アスリート名無しさん:04/02/27 02:06 ID:zofLCXbo
WPIなんて大事に取ってもWPCと効果は変わらない。
加工した時点でタンパク質変性の少ないWPIも
飲んでしまえばかならず胃酸の影響を受けて変質
してしまう。それであればWPCを取ったほうが
経済的だ。毎日一定量取る物なので安くて
美味いにかぎるね。
519もうねましゅ:04/02/27 03:00 ID:1QHZJZCl
>>517
気がついたときにちびちび飲めるようにしてるよ。
100gをペットボトルに溶かして、朝昼晩の食事の隙間や、トレの後なんかに。
変質しそうだけどあんまり気にしてない。残りは食事から。鳥胸肉なんかを
業務用食材店から800円/2kgとかで買ってきて食べる。
プレステ買えるようになるとやりやすくなりそうだよね。早く来ねーかな。
520アスリート名無しさん:04/02/27 03:03 ID:YLYLaB3c
>>519
100gってすごいっすね・・・
溶かしたらすぐに飲んでね♪って説明書きにはあるけど、気にしないのね

521まじでもうねましゅ:04/02/27 03:08 ID:1QHZJZCl
>>520
レス早っ!たんぱく質の変質は多少あるのだろうけど
それほど気にしてません。「卵白や鶏肉が面倒だからプロテインに頼ってるんだ!」
っていう認識なので、質量保存の法則を信じつつ飲んでます。
量も結構いい加減ですよ。目分量で3分の1だったり、もっと回数増やして飲んだり。
あ、トレの後とかは溶かしたてを使うことが多いです。さすがにねw。
522アスリート名無しさん:04/02/27 03:35 ID:LIb6RYE4
PFの船便ってどれくらいで到着します?
2ヶ月過ぎようとしてるんですが・・・
素直にBBでオプチでも買ってればよかったかな。
523アスリート名無しさん:04/02/27 11:08 ID:ax4kcmPZ
安いWPCをガンガン摂れか・・・

そろそろプレステ発売決定とか来そうな悪寒。
524アスリート名無しさん:04/02/27 11:16 ID:AYT6H5NO
>>522
船便は荷物がいっぱいになった時点で出航だからねぇ。
バヤイによっては4ヶ月もありえるぞ。
525アスリート名無しさん:04/02/27 12:09 ID:kJE1OUgu
>>488
神。

526アスリート名無しさん:04/02/27 13:06 ID:5L3Y0Ph9
>>523
っていうかそんなの常識っしょ。
WPIをちょっとの方が筋肉つくなんて聞いたことない。
LAなら言いかねないけどwライブホエイプレミアムとか
出してるしw
527アスリート名無しさん:04/02/27 13:30 ID:lYc06ENh
>>524
よ・・・四ヶ月ですか。。。
他のところの船便では1ヶ月半ぐらいが最長だったんで、
ちょっと困惑してます。もうプロテインがない・・・
528アスリート名無しさん:04/02/27 14:03 ID:0eZluYNJ
>>519
>プレステ買えるようになるとやりやすくなりそうだよね。早く来ねーかな。
どういう意味っすか?
529アスリート名無しさん:04/02/27 14:04 ID:iQqvrojx
流石に4ヶ月はウソ
南アフリカあたりから出航するのならいざ知らずアメリカの西海岸だろ
おれ仕事で輸入業やってて船だったりエアだったりするけど
コンテナマンパンになるまで出航しない船会社って聞いたことない
ある程度空いていても定期便で出るものよ

530アスリート名無しさん:04/02/27 14:20 ID:k2Z4nxQW
この前まで1j=105円だったのに109円台になってるやんけ
安く買えると喜んでたのに・・・
531アスリート名無しさん:04/02/27 15:08 ID:iQqvrojx
$100買っても\400しか差ないだろ

まるで為替相場いじってるようなナマイキな妄想はヤメレ
532アスリート名無しさん:04/02/27 15:27 ID:jGY7Gj05
>>531
pu
533アスリート名無しさん:04/02/27 17:00 ID:KkOG3yqq
_,;-"__l⌒l_゛'‐-;,
           /  (___  ___) ヽ  復活あげ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
534アスリート名無しさん:04/02/27 19:22 ID:1wYPmRbL
最近はグロモア聞かないね。
535アスリート名無しさん:04/02/27 20:14 ID:+w7fcLLv
だって動きがないんだもん。延期決まっちゃってるし。
早くほすぃね。
536アスリート名無しさん:04/02/27 22:04 ID:LxUkOFS5
BIGTOEでプロテ買ったら注文後どのくらいで発送されるの?
537アスリート名無しさん:04/02/27 23:38 ID:3va6qAdL
>>488
デキストリンの原価だけならグロモアより安いな
送料がどのくらいかかるか分からないが。
538アスリート名無しさん:04/02/27 23:38 ID:UsaOk6hD
GNCで買ってるヤシはいないの?
アメリカではいたるところにショップがあるのだが
539アスリート名無しさん:04/02/28 00:12 ID:mfh7EY/2
BSLは航空便しかないんだってば
送料なんてレート見ればすぐ分かるだろうが
デキストリンなんか買ったらただのアホだ
あそこは高級なプロテインやペプチド、アミノ酸やサプリメントを買うためのだけの店
WPCやソイやデキストリンなんて買ったら馬鹿
540アスリート名無しさん:04/02/28 00:17 ID:Vw6apeIz
予想通り過剰な反応だな横田w
541488:04/02/28 00:32 ID:mfh7EY/2
レートテーブルhttp://pe.usps.gov/text/pub51/51tblc.html#_Toc498745158
BSLの送料はレート+手数料2.5
マジレスだが必須脂肪酸やアミノ酸等のサプリ系以外は高いよ
ついでに多く買うと安くなるタイプの製品が多いから
そこを積極的に利用するべし

誰が横田じゃボケが
542アスリート名無しさん:04/02/28 00:47 ID:NeuNtv17
>>537
原価だけならMEのデキストリンでもそっちの方が安いっしょ。
>>540
BSL使ったことないの?(・∀・)ニヤニヤ
543アスリート名無しさん:04/02/28 09:58 ID:Vw6apeIz
蛆田 横田 奥田 田が付くのはろくなのがいないですね  W
544アスリート名無しさん:04/02/28 11:17 ID:tgkG4aKl
あらあら横田も仲間入りですか












まあ禿同かな 
545アスリート名無しさん:04/02/28 13:37 ID:/60yyBeG
まあまあ、個人叩きまでしちゃって。
他業者は大変ですね〜。まあ、せいぜい発売されるまで
がんばってね。
546アスリート名無しさん:04/02/28 13:43 ID:S0Cic18P
このスレでBBとかの海外通販の方法を事細かに懇切丁寧に解説して
テンプレにしたらどこかひとつくらいつぶれちゃうかもね。
547アスリート名無しさん:04/02/28 13:53 ID:qd0oBZDh
輸入代行はMEとTWS以外はつぶれる運命でしょ。
競争力がなさすぎる。
548アスリート名無しさん:04/02/28 13:57 ID:S0Cic18P
独立開業って難しいんだねガクプル
549アスリート名無しさん:04/02/28 14:07 ID:6SgGSKRu
2ちゃんで宣伝書き込みをしてたのって横田本人だったの?
550アスリート名無しさん:04/02/28 14:14 ID:yE/ipOc2
>>547
それは言い過ぎでしょ。でも、>>7のリンクにある
【輸入代行】 の内藤商店以下は全くいらないね。
うさんくささ満載だし。あんなところで買う奴がいると
思えないし。
551アスリート名無しさん:04/02/28 14:30 ID:hQqCzH++
>>549
ごくろーさまです。
552アスリート名無しさん:04/02/28 14:44 ID:6SgGSKRu
何がごくろーさまか知らんが

LAとスリッパ&愚弄モアは
別スレにした方がいいな
チョット叩いたら過剰に反応しすぎだ
得に愚老モア。
553アスリート名無しさん:04/02/28 14:49 ID:hQqCzH++
なんだ
554アスリート名無しさん:04/02/28 14:50 ID:hQqCzH++
激ワラ。
>チョット叩いたら過剰に反応しすぎだ
>え?2ちゃんで宣伝書き込みをしてたのって横田本人だったの?
で叩いたつもりなのw
>>543=>>544=>>552だろ。 そんなに恨みがあるのかねw
555アスリート名無しさん:04/02/28 14:56 ID:6SgGSKRu
あらあら一人で必死に反論してますなD:hQqCzH++


横田本人ですかw

556アスリート名無しさん:04/02/28 15:01 ID:nrElH1kw
>>543=>>544=>>552を否定しないのかwIDまで変えてがんばってるんですねw
どうしても叩きたかったんだねw次は墓穴掘らないようにね。
がんばってね。業者さんw
557hQqCzH++:04/02/28 15:03 ID:nrElH1kw
あら、俺もID変わってる。俺はこいつみたいに卑怯な事
せんよ。
558アスリート名無しさん:04/02/28 15:07 ID:6SgGSKRu
てか俺が普通にどこの業者なのかね?
逆に聞きたいよw

つうかすぐ業者扱いする思考能力はどうにかならんか>>556

ただ2ちゃんで宣伝するのがうざいだけ>愚老モア&横田と下僕達
それとちょっと叩くとお前みたいのが
必死に業者扱いするのむかつくから
もしかしてマジで横田か関係者か?

まあ2ちゃんで宣伝してる奴が名無しで書き込まないわけないかw
559アスリート名無しさん:04/02/28 15:09 ID:l/3WYt8m
おめーら出てけよ( ´∀`)
560アスリート名無しさん:04/02/28 15:11 ID:yWLy28Ad
なんか二人とも必死ですねぇ。
でも、あまり個人名だすのは良くないなぁ。
それが原因でスレッド削除になったこともあったし。
あと、叩く要素がないのに叩いてると激しく業者臭い感じがするね。
こういう理由で〜は最低とかならわかるけど。
ていうか、迷惑かけないでね。
561アスリート名無しさん:04/02/28 15:23 ID:6SgGSKRu
あースレッド削除でいいんじゃない統一スレもあるし

叩く要素は大有りだろ

2ちゃん使って宣伝してるくらいだから
明らかに名無しで書き込んでるし
それにさんざん蛆田や奥田を叩いといて
今更個人名とか言われてもな〜
まあ自分で宣伝HP貼ったんだから
言われてもしょうがないだろ。
それに物が少なく少量しか売れない愚老モア叩いても
他の業者は大して困らないだろ。
562アスリート名無しさん:04/02/28 15:29 ID:ggtth2Ft
なんだこいつ・・・妄想だらけかよ。
しかもなにが「あースレッド削除でいいんじゃない」だ。
氏ね。邪魔だ。
563アスリート名無しさん:04/02/28 15:32 ID:6SgGSKRu
あらあら

必死ですな>>562
どこが妄想なんだか(苦笑

ちなみにID:nrElH1kwはどこ行ったw
564アスリート名無しさん:04/02/28 15:32 ID:l/3WYt8m
おめーら全員邪魔だ( ´∀`)
565アスリート名無しさん:04/02/28 15:35 ID:LVo68Fkj
そにしてもYahoo!奥田はエクスローサービスとか使ってたら100%国内発送とばれるだろう・・・。
566アスリート名無しさん:04/02/28 15:38 ID:ggtth2Ft
┓ (´ー`) ┏ヤレヤレ
567お前ら全員に告ぐ:04/02/28 16:06 ID:RtyWF+d7
叩くのも、マンセーも、ある程度自由。だがしつこいのは良くない。
個人名出すのはもっと良くない。

ウエイトトレーニングが関連する領域はそもそも毀誉褒貶が禿げ
しいところが少なからずある。しかしだよ、己の醜さを時として省み
よ。
568アスリート名無しさん:04/02/28 19:12 ID:bBLhTVnx
スレがのびてると思ったらまた変なのがきてたのか。
569アスリート名無しさん:04/02/28 21:53 ID:nQWYOx4B
541>>このレートで言えばBCAAを2キロ買っても
140ドル以下ってことだよね。関税かからなければ。
うーん誰かと共同で買ってみようかな?
570アスリート名無しさん:04/02/28 22:06 ID:nQWYOx4B
ところでココで売ってるニトロジェットなるアミノ酸ってなに?
571アスリート名無しさん:04/02/28 22:52 ID:wUn1Qs73
酒飲むのってよくないんですか?
572アスリート名無しさん:04/02/29 00:22 ID:QVdCm+wN
>>571
アルコールは筋肉を破壊するらすぃれす。詳しくはココをみてくらさい。

ttp://www.kentai.co.jp/column/physiology/152.html
573アスリート名無しさん:04/02/29 00:39 ID:HrBldMyk
LAって、ライブホエイ出しているところ?
なんかスレ読んでみても、何故そんなに嫌われているのかがわからんので、
教えてください。
10kgなんてのがあるから手を出してみたいのですが、
MEでオプチ2個の方がいいですか?
574アスリート名無しさん:04/02/29 01:07 ID:ZzUoMxHe
カードいらないところで一番安いとこはどこ?
575アスリート名無しさん:04/02/29 01:12 ID:w2/gbFT9
>>574
銀行振込でもMEは他のところより安い。
あとPMOのスペシャルを工夫して買う手もある。
576488:04/02/29 02:38 ID:yJ1s/1AA
すれ違いかもしれないが
Lグルタミン 最安2キロhttp://www.myvitanet.com/lglut10gram3.html(船)
最安1キロhttp://www.myvitanet.com/lglut500gram.html(船)
500ghttp://www.bodybuilding.com/store/pf/lglut.html(船)
1キロhttp://www.blackstarlabs.com/?cPath=22&products_id=129(空)

グルタミンペプチド(加水分解小麦プロテインコンセントレート)
パウチ式3lbhttp://www.bodybuilding.com/store/glo/glutacell.html
ボトル1キロhttp://www.bodybuilding.com/store/gat/lglutpep.html

小麦プロテインアイソレート
(含有率92%、蛋白の約3分の2近くがグルタミン及びグルタミン酸
加水分解されてないので飲みやすい)
http://www.blackstarlabs.com/?cPath=21&products_id=141(空のみ)
577488:04/02/29 02:42 ID:yJ1s/1AA
おまけ
含有率70%の小麦プロテインコンセントレート
http://www13.netrition.com/now_gluten_flour_page.html(空のみ)
578488:04/02/29 02:51 ID:yJ1s/1AA
そしてニューカマーTPの参入
ただあそこはまだプレオープンの段階なのでその詳細は伏せておこう

新たなるプロテインショップの登場でどうなるPF&BSN
579アスリート名無しさん:04/02/29 07:59 ID:li/rYxra
CCがつくったアメリカ会社の名前を教えて
580アスリート名無しさん:04/02/29 08:36 ID:NNBDBeHj
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077520809/l50

激ワロタw 誰かL○ニュートリ(ry
581アスリート名無しさん:04/02/29 10:16 ID:ASVCHtmR
いまだにグルタミンペプチドがL−グルよりもいいなんていってる香具師がいる
ペプチドの方が10倍吸収が早いなんて宣伝を信じてるアフォも
http://www.kilosports.com/articledisplay.cfm?ArticleID=27
ペプチド飲んでもプラズマグルタミンは変化せず、L−グルのみ2倍上昇
582アスリート名無しさん:04/02/29 10:25 ID:mSfV3mze
グルタミン自体帰化ね
583アスリート名無しさん:04/02/29 11:18 ID:Fzs/7Lrw
オプチの10ポンド袋のチャックは、すぐこわれて開封状態になる。

584アスリート名無しさん:04/02/29 11:40 ID:B4Fo3D9c
liveオークション堀江社長の私物が出品
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/26/2227.html
585アスリート名無しさん:04/02/29 11:47 ID:XH22CwiU
>>583
俺もあの袋の作りは好きではないのでジップ付きの袋を買って数回分は小分けにしてる。
(遮光性のあるジップ付きの袋が無いので一気に詰め替えはしてないけど)
こんなことなら国内メーカーの袋を保存しとくんだった…

でもオプチ美味いよね。海外の飲食物の味付けは苦手だけどダブルリッチチョコはかなりお気に入り。
586アスリート名無しさん:04/02/29 13:04 ID:1ZZc4OkV
間違ってもストロベリーは買わないように。
587アスリート名無しさん:04/02/29 13:16 ID:Nfg17dz2
オプチのストロベリーは人気ないようだね。
人気があるのはデザイナーだっだっけ。
588アスリート名無しさん:04/02/29 14:37 ID:4zeTQ96x
オプチはバニラで懲りたから手を出しにくいので
先日初めてチャンプのモカ飲んだけど美味しかったよ。
同社のバナナに飽きてきた頃だから余計に感動した。
589アスリート名無しさん:04/02/29 14:39 ID:w2/gbFT9
デザイナーのイチゴはそんなにうまくない気がするが。
確かに水だと飲みやすいけど。
590アスリート名無しさん:04/02/29 21:23 ID:nY2Kd4yv
>>581
> いまだにグルタミンペプチドがL−グルよりもいいなんていってる香具師がいる
> ペプチドの方が10倍吸収が早いなんて宣伝を信じてるアフォも
> http://www.kilosports.com/articledisplay.cfm?ArticleID=27
> ペプチド飲んでもプラズマグルタミンは変化せず、L−グルのみ2倍上昇
>

英語苦手でよくわからないんだけど、
> a 2-fold increase with ingestion of the free glutamine drinks.
の2-foldって、どういう意味?
591アスリート名無しさん:04/02/29 22:23 ID:dme/bhMh
MEってどこ?
592アスリート名無しさん:04/02/29 22:41 ID:CbY59yHR
>590
2倍
593アスリート名無しさん:04/02/29 23:05 ID:nY2Kd4yv
>>592
へー。 あんがと。 勉強になったぜ。


594アスリート名無しさん:04/02/29 23:07 ID:yz2qer0Q
教えてください。
トレーニング後BCAAを飲んだ後、約30分後に
ホエイプロテインを飲んでいますが、トレーニング後
BCAAとホエイプロテインを一緒に飲むのとは
どちらがお勧めでしょうか。
595アスリート名無しさん:04/03/01 00:05 ID:vQbb6M3G
>>594
BCAAはトレ前にも飲んでるの?
それだったらトレ後はプロテインだけにして
トレ前に今の2倍のBCAAを飲むことを勧める。
596アスリート名無しさん:04/03/01 06:21 ID:lzo/r0Yt
>>591
>>2 
597アスリート名無しさん:04/03/01 09:23 ID:GCfKaoY9

MRPの導入を考えていて、とりあえず3袋程味見程度で買ってみたので勝手にレポート


マイオプレックス(ストロベリー)
 ここ数年、シンプリーストロを愛飲しており同メーカー同フレーバーである事に期待を
 寄せつつ購入してみたのだが...
 粉の状態だとシンプリーに通じるイチゴの甘い香り、シンプリーよりも激しく色の濃い
 ピンク色。
 冷水に溶き、飲んでみると先に強烈な薬品っぽい、いや工業製品の臭いに襲われる。
 口に含むととてもじゃないがストロベリーとは思えない妙な味でドロリと流れ込む。
 その臭いと味に閉口しガブガブ飲む事もできず一口また一口とチビリチビリ飲むも
 約8oz飲み終えたあたりから吐き気がしてくる。
 結局トータル16ozだったものを残り4ozの時点まで飲んだところで断念。
 正直不味い。
 二度と飲みたくない。

リーンボディ(ストロベリー)
 未飲のため、明日報告予定

リーンボディ(ピーナッツ)
 未飲のため、明後日報告予定



それにしてもあんなに不味いものとは思わなかった。
箱買いしようと思っていただけに、もしあんなもの箱で買ってたら...
598アスリート名無しさん:04/03/01 11:07 ID:DhBSVeay
ピュアホエイ(プロラブ社)のチョコってうまい?
599アスリート名無しさん:04/03/01 13:55 ID:jPjLArB/
最近のマイオプレックスのストロベリー味はバージョンが変わってから
味に鈍感なアメ公も敬遠しているからな。
俺的にはバニラ>チョコ>>>>>>ストロベリーかな?
でも最近はストロベリーも普通に飲めるようになった。

プロラブのチョコは美味しいよ。味がどうこうというより溶けないけど…
600アスリート名無しさん:04/03/01 14:05 ID:Fc1kNSF1
はっきり言ってPFのが一番美味かった
メーカーオリジナルのフォーミュラなどは単体のより特別に味がいい
それにストレス無くスムーズに混ざるし
1ドル足してパイナップルとかトロピカルオレンジとか頼むと神

なんで漏れはいままでオプチなどを・・・
なんでこんなにメーカー物と味の格差があるんだろ
ヤバイMRPみたいな毒々しい色もしてないし
601アスリート名無しさん:04/03/01 14:45 ID:qpimO4bx
前に飲んだ事ある人はただ甘いだけで特段うまいとかは
言ってなかったけどなぁ。甘味料の違いか?
俺、PFで初注文したんで期待したいけど。

うまかったらフレーバーだけ売ってほしかったり。
602アスリート名無しさん:04/03/01 14:59 ID:Rr6qDCaN
プロテインって筋肉痛をやわらげる効果ある?
603アスリート名無しさん:04/03/01 15:49 ID:kWrSEsGk
ISSのMRP飲んだけど旨いよ!
ドロッとしてなくてトロッ程度
味も成分も気に入りました
604アスリート名無しさん:04/03/01 17:05 ID:kc8gWPA8
ダブルリッチチョコってなんなの?
チョコ以外にそんなのあったっけ?
605アスリート名無しさん:04/03/01 17:56 ID:GOm0WDux
>>597MRPはマイオプレックスだけはさけた方がいいと思うよ。
トロピカルバリエティ2箱飲みきるの地獄だったし…

他社のだとリーンボディはドロっとしてるけけどどれもすんなり飲めた。
ダッチチョコ(普通にチョコ味)、ストロベリー(旧ワイルドベリー)は水で
も牛乳でも美味しい。トロピカルバリエティ(ロウカーボ)はちょっと味薄い
かな…
ウルトラメットの徳用が安いから購入予定だけどストロベリー味
ってどうでしょ?<飲んだことある人
606アスリート名無しさん:04/03/01 18:15 ID:CJbPw9NL
今まで国産飲んでたんですが、値段が・・・
そこでオプチマム社100%ホエイ飲んでみようかと思ってるんですが、
お勧めの味はなんですか?
607アスリート名無しさん:04/03/01 18:27 ID:kc8gWPA8
>>606
チョコ。
でもダブルリッチチョコ?というのがあるらしい。
608アスリート名無しさん:04/03/01 18:55 ID:Ktotdiot
MRPっていうのはそういうものらしいよ。
デキストリンやデンプンでドロドロ。
それでも昔はソイプロテインよりは美味しかったから愛飲する人が多かった。
今はこれだけホエイが美味しいんだから、ドロドロしないウエイトゲイナー(MRPのそれよりは吸収の速い=小さい
カーボをつかってる)とホエイを混ぜればいい。
ビタミン別にファンケルの徳用でよし。
MRPなんて価値なし。
っていうことが昔々のプロテインスレッドに書いてあった。
609アスリート名無しさん:04/03/01 19:18 ID:GOm0WDux
>>608
確かに味や低カロリー携帯に便利という面を考えなければそうなんだよなぁ。
山岸や田代もMRP使ってるみたいだけど一種の信仰なのかもね。

同じメーカーのゲイナーとプロテイン組み合わせて美味しいという感想が
ないのはなんでだろうね。
610アスリート名無しさん:04/03/01 19:19 ID:bA6Kdw0s
確かにPFの高級タイプフレーバーが一番美味い
パイナップルは特に
個人的にはパイナップル2:バナナ1くらいで混ぜて
無脂肪乳で解くとゲキウマーーー
611アスリート名無しさん:04/03/01 19:31 ID:qnUE++vQ
オプチチョコの10ポンドを注文したら
(他のサイズも同じだろうけど)
袋にダブルリッチチョコと書かれてたよ。
若干健体のデリシャスタイプのような独特の匂いがあるけど
今までは飲んだ後で口をすすいでた俺でもジュース感覚で飲める。
612アスリート名無しさん:04/03/01 20:18 ID:Ktotdiot
ずいぶん前の記憶だからすこし曖昧だけど、ザバスのウエイトアップがいいって書いてあった。
バナナフレーバーがチョコ、バニラ、ストロベリーのどれと混ぜても美味いそうだ。
ビタミンミネラル添加だし。

MRP作成用のウエイトゲイナーは他にどんなのがいいだろう。
プロラブのNラージが安いし味の評判がいいけど、MRP用にするならビタミンミネラル添加のほうがいいなぁ。
ビタミンミネラル添加ならチャンプ?だれか味のレポートない?
613アスリート名無しさん:04/03/01 21:04 ID:jPjLArB/
俺は逆にMRPのドロっとしてる感じがいい。
プロテインだとすぐおなかが空くし、一時間に一回飲まないといけない。
MRPだと2,3時間は稼げるから丁度いい感じかな?
個人的にはインヒュージョンがもっとどろっとしていると嬉しい。
ビタミンが入ってないから逆に好感が持てる。
614アスリート名無しさん:04/03/01 21:17 ID:New4zhB1
オプチの100%ホエイ10lbって、
専用スプーン付いてないんですか?

あとプロラボのNlarge2のバニラ味を買ったのですが、
かなり甘かったです。
今回海外サプリ始めて買ったんですけど、この甘さは普通ですか?
615アスリート名無しさん:04/03/01 21:52 ID:Ktotdiot
俺はプロラボはプロテインしかないけど、甘かった。
甘いけど、ヤバイ甘さではない。むしろ美味いと感じた。
(メーカーによっては殺人的な甘さのメーカーもある。)
過去ログやサプリ通販のページの掲示板をみるとプロラボは
プロテインもゲイナーもMRPも甘いが評判はいい。
プロテインはWPCが多いみたいで糖質と脂質が多かったけど、プロラボ飲んでるときは調子がよかった。
616アスリート名無しさん:04/03/01 21:57 ID:FBgJR8pX
>>614
国内メーカーのものよりもカップが深めのスプーンが付いてるよ。
ただ中に埋まってるので箸なんかで探り出さないとダメだけど。
617アスリート名無しさん:04/03/01 22:06 ID:Ktotdiot
インフュージョン試したけど、けっこういいね。
チョコピーナッツバターとワイルドベリーを飲んでる。
すこし甘すぎるのと甘さが不自然だ。
インフュージョンはドロドロというよりザラザラだなぁ。
しかしビタミンが入っていないMRPっていったい。
その上ローカーボなので、添加物いろいろのプロテインとしてつかってた。
動機はプロテインが切れたのと必須脂肪酸が欲しかった、屁が臭いので乳酸菌のサプリを探してたということで買ってみた。
なくなったらまた買おうと思う。
618アスリート名無しさん:04/03/01 22:33 ID:jPjLArB/
俺は単体でビタミンを採るからない方が助かるんだよなー
でもINFUSIONってMRPというよりプロテインでしょう。
619アスリート名無しさん:04/03/01 23:11 ID:MBdO4cKH
>>615
甘いのは、牛乳に混ぜたらイケルと思うんですが、漏れ的には水で飲んだら厳しい感じがします。
味的に言ってみたら水にシロップ混ぜて飲むようなもんじゃないですか。

飲み終わったらチョコを試してみようと思います。

>>616
中に埋もれていました。
てか、良く見たら、スプーンが付属していますが、中に埋もれていますみたいな事が
パッケージに書いてありました(;´Д`)
良く読まずに質問してすまそ


オプチの100%ホエイもバニラを買ったのですが、先程水に溶かして初飲みしたところ、
Nlarge2のバニラ味と味が良く似てました。

味の濃いプロテインって水で溶くと不味いと思うのは漏れだけですか?
620アスリート名無しさん:04/03/01 23:13 ID:lMN+03Mn
>>619
基本的に海外物のバニラは買わない方がいいよ。
チョコだったら水でもおいしいし。
621アスリート名無しさん:04/03/01 23:22 ID:MBdO4cKH
>>620
そうなんすか・・・
もっとリサーチしてから買うべきでしたよ(´・ω・`)
まぁこれに懲りてバニラは買わないようにしますわ

てか、開封した時に漂う香ばしい臭い(色んな意味でw)で「ああ、やっちゃったな」って思いマスタ

おやすみなさい。
622アスリート名無しさん:04/03/01 23:26 ID:FBgJR8pX
>>619
国内のは親切に表に貼付してるのが多いからね。俺も最初ザバスのスプーンですくってた(;´Д`)
それと確かにバニラは水であまりウマイとは思わないね。
でも>>620も書いてるけどチョコは水でもウマイのが多いよ。
他の味はどうなんだろ?
623620:04/03/01 23:39 ID:lMN+03Mn
>>622
イチゴだとデザイナーとマイオプロが水でも結構いける。牛乳だとダントツにチャンプが
うまいけど。あとチャンプのバナナとココアも水でもうまい。
624アスリート名無しさん:04/03/01 23:57 ID:DFLZ5gwg
ウェイトゲイナーやMRPって「炭水化物のサプリを買う」ような気がして
あまり手が出ないな。
MRPは携帯には便利だろうけど、家で飲むんだったら
バナナでも食ってたほうが健康にもいいし。
625アスリート名無しさん:04/03/02 00:08 ID:Ej1GUn4z
チャンプのチョコは牛乳と水とではどっちのほうがおいしいですか?
626アスリート名無しさん:04/03/02 00:32 ID:IpTh7Nl9
オプチの100%ナチュラルは、バニラ味でもまぁそこそこいけると思うのだが。
100%ピュアホエイと同じ値段だし。
No Artificial Colors, Sweetners, Or Flavors.とある。フレイバーに関しては少し疑問。多少怪しい匂いが残ってなくもない。
627アスリート名無しさん:04/03/02 01:49 ID:jvo1wpcZ
ISSのバニラはホント旨い!甘いけど良い!
628597:04/03/02 09:19 ID:4I07e1Am
昨日に引き続きMRP勝手にレポート

本日のレポートはリーンボディ(ストロベリー)
 どうしても昨日レポしたマイオプレックスとの比較記事のようになってしまう事を御了承ください。
 粉末状態での臭いはマイオよりドギツイ。更に化学薬品な雰囲気。
 水に溶いてみる。
 溶け安さはマイオ同様、非常に良好である。
 またマイオのようなドロリとした感じはなく、通常のホエイプロテインにトロミを加えた程度で
 充分に「液体」である。
 問題の味は、正直美味くはない。甘みも弱い。
 でもマイオのような不味さはなく、飲むことは出来る程度。
 マイオで味わった薬品臭さも殆ど無い。
 唯一、飲み終えた後に妙な香りが喉を通るような気がする。
 それはアメリカの甘いお菓子系にありがちな香りであるような感想。
 あとは粉のザラザラが気になる。
 溶けきらない...というものじゃなく、あーゆーものなのだろう。

 結論
 飲める。
 美味くはないが苦に感じずに継続的に飲める。
 また、飲み続けることで慣れる気がする。

マイオ(ストロ)vsリーン(ストロ)
   2    vs    7
で今のとこリーン(ストロ)が圧勝。

それでは明日はいよいよ最後のリーン(ピーナッツ)の報告となります。
ワタシとしては「大吉」と出るか「大凶」と出るか非常に不安なフレイバーで御座います。
629アスリート名無しさん:04/03/02 10:53 ID:sbdlbAJ5
>628
レポート乙。
俺は今インフュージョンのワイルドベリー飲んでる。味は悪くない。
630アスリート名無しさん:04/03/02 22:55 ID:02hpcK3X
水で溶かしてもおいしいプロテインを探しています(牛乳代もバカにならないので)。
スレを見たら、チョコ味だと水でもいけることが多いみたいですが、おすすめはありますか?
オプチ、チャンピオンあたりでしょうか。よく水で飲むという方、よろしくお願いします。
631アスリート名無しさん:04/03/02 23:45 ID:LmmNOH8x
まずはROMって自分で選べ
632アスリート名無しさん:04/03/02 23:47 ID:EcJs6FEB
ウィダーの水でおいしいプロテインってどうなの?
633アスリート名無しさん:04/03/02 23:53 ID:cTNWKgh/
スレ違いだが、マイオプレックスカーボセンスバー
アップルシナモン味マズー
調子こいて5フレーバー計60本買っちまった(w
アップルシナモン以外がマイウーな事を祈る・・・
634アスリート名無しさん:04/03/02 23:58 ID:nGPQa921
>>630
オプチ、チャンプ、デザイナーなどの有名どころのチョコは水でもうまい。
甘さ順だとチャンプ、オプチ、デザイナーかな?
他の味だとチャンプのバナナとモカは水でもうまい。
635アスリート名無しさん:04/03/03 00:54 ID:M29OQDZl
>>634
同意。逆を言うとこれ以外のフレーバーは
水ではきついと言うことだ。
636アスリート名無しさん:04/03/03 01:00 ID:gU2fAiBg
>>633
ワラタ
アップルシナモン味っていかにも美味そうだけどな
637アスリート名無しさん:04/03/03 01:10 ID:6yK25HCs
オプチのチョコを水で飲んで大丈夫ですたか・・?
漏れが飲んだときは薄すぎて発狂したが。
「薄い」→「プロテインたくさん入れて濃くすればいい」
だけの話だったのかも。でもそーすっと胃がもたれないかい・・・(なんて言ってるとまた藁豚が出てきそうだな)
オプチのバニラは水でも濃い目に入れると飲めたが。どのくらいかというと通常の3〜4倍の濃さ。
100%ナチュラルホエイが異常に薄いわけでもないと思うのだが、やはり水で飲むにはちょっととオモタ。
638アスリート名無しさん:04/03/03 01:18 ID:fy4ZsQpM
水で飲む事だけを前提に調合された製品を出してくれるメーカーが
ひとつくらいあってもいいねぇ。
639アスリート名無しさん:04/03/03 01:49 ID:gU2fAiBg
>>637
ハーシーズのチョコドリンクみたいなのと比べると味に濃厚さは無いけど
>>634が書いてる辺りのものは美味しく飲めてる。
ここでも人気があるようだし大抵の人には合うんじゃないかな。
趣味もあるだろうけど水を減らしても薄いと思った?
640アスリート名無しさん:04/03/03 02:24 ID:I05KHiv7
>>637
たしかにオプチョコは水オンリーだと薄い。

だからたまーに水とミルクを半分ずついれてそれで飲んでる。
そうすると美味いよ。
641アスリート名無しさん:04/03/03 02:39 ID:gU2fAiBg
ふと思ったんだけど濃い味を好む関東人と薄味を好む関西人という図式は甘いものにも当てはまるのかな?
オプチ+水でも薄いと思わない俺は関西人なんだけど。
642アスリート名無しさん:04/03/03 03:10 ID:34xSPymI
プロテインはプロラボの100% Pure Wheyのストロベリーは
マジで美味いと思う。水で良し、ローファットミルクで良し、
フレシュジュースでも良しと言うことなし。

デザイナーは美味しいとは思わないね。だまになるし、
味もそっけない。
643アスリート名無しさん:04/03/03 03:35 ID:PuGyFViZ
644アスリート名無しさん:04/03/03 09:06 ID:WSSVk6pF
名古屋人の俺は
オプチチョコ 水100cc
チャンプチョコ 水150cc
ぐらいが一番旨く感じる
645597:04/03/03 09:25 ID:/4+fB6y5
本日、最後のMRPレポート

酉を飾るのはリーンボディ(ピーナッツバターチョコレート)
 チョコだけでも甘いだろうに、更にピーナッツバターまで加わって想像する事すら
 難しいフレイバーに辛党であるワタシがチャレンジしました。
 
 粉末状態ではどこかで嗅いだことのある香りがします。
 ココアかな?ミロかな?どっちにせよ嫌いで飲まないので嫌な予感満点。
 水に溶くとストロベリー同様、適度なトロミ。
 口に含むと...甘い。
 一昨日のマイオストロはもちろん、昨日のリーンストロですら味わえなかった
 純粋な甘さを感じる。
 で、辛党のおれが言うのもなんだが「美味い」
 のどごしの妙な臭いも感じない。
 ピーナッツの香りがするチョコレートといった感じ。
 と言っても3口目過ぎた頃から早速飽きる。
 甘さが濃いのが主な理由。
 胃にもたれるような重い甘さ。
 甘党な人やチョコレートケーキが食べられる人にとっては「美味しい」範囲だと思う。
 
646597:04/03/03 09:32 ID:/4+fB6y5
ワタシなりの結論

マイオストロ<<<リーンPB<<<リーンストロ
  2    vs  6    vs   7

マイオプレックスはマジでダメ。
あれ飲むんだったら小便飲んでたほうがマシ
リーンPBはちょっと甘すぎる。
リーンストロは旨さに欠けるが継続的に飲むことは可能と思われる。

でも、普通にホエイ飲んだ方が美味いのよね。
導入するか否かは一ヶ月程考えてみます。

その他、各MRPご紹介のみなさん。
ご意見を参考にさせて頂きます。
ただ、バラでGET出来ないのが辛いとこですね。
過去スレで「マイオお勧め」という書き込みを見て今回の結果だったりと
味覚は人それぞれだから100%の信頼を持って「箱買い」が出来ないのが現状であります。

今後バラで購入、もしくはご意見参考の上で箱買いした場合はまた勝手ながら
レポートさせて頂きます。
それではこれからも宜しく
647アスリート名無しさん:04/03/03 12:34 ID:9nJ0pjgX
>>576
簡単でいいから送料おしえてくれよ
648アスリート名無しさん:04/03/03 18:12 ID:mFL1Sy9y
>>647
プッ、厨房でつか? 
業者のHP見れば何処の運送会社使ってるか分かるだろ
じゃあその運送会社のHPに逝けば当然国際送料が分かる罠
国際送料以外に手数料を取る業者ならシッピングフィーがいくらいくらですと
当然その旨自分トコのページに書いてある

プゲラッ
おまいみたいな教えて君はスレのレベルを著しく下げるなwW
649630:04/03/03 20:00 ID:CpOUXE5B
>>634
レスありがとうございます。
他の方の話も参考にして、次はチャンプかオプチのチョコを買ってみようと思います。
自分は関東人で甘党なのでチャンプですかね(w
650アスリート名無しさん:04/03/03 20:39 ID:R2s+5FP8
>>648
とりあえず春厨死ね。
651アスリート名無しさん:04/03/03 20:46 ID:q/B0WEUU
>>648
それくらいのことは誰でも分かる
いちいち書かずとも良い
厨房相手になにを勝ち誇っているのだか
きみのような人間が一番スレの品位を下げているよ
652アスリート名無しさん:04/03/03 20:52 ID:q/B0WEUU
確かに
送料いくらなの?
とかの厨房レベルの質問は
それくらい自分で調べろよっ!調べれば分かることだろ
などと突っ込みたくなるが
>>648のように煽るのはいけない
653アスリート名無しさん:04/03/03 20:53 ID:C2Gr2ZE9
最近、BBに嫌がらせを受けてるような気がする
FreeGift入ってなかったり、発送を遅らせたりとか
同じ境遇の香具師おる?
654アスリート名無しさん:04/03/03 20:54 ID:q/B0WEUU
送料が分からない業者はないので
この手の質問を禁止にすればいいのでは?
と思うな
荒れるし
655アスリート名無しさん:04/03/03 21:02 ID:6yK25HCs
送料聞きたければ、そのショップ名か、何便か、と、大体の重さ書けば俺が教えてやるよ。
ま、BB の場合は聞かなくても自分でわかると思うが。マイビタは発送手続きが終わらないと送料が表示されないからな。初心者は不安かもな。
656アスリート名無しさん:04/03/03 21:04 ID:q/B0WEUU
国際送料はいくらですか等の質問は禁止です

業者のHPを見れば何処の運送会社使ってるかが分かります
ですのでその運送会社のHPにいけば当然国際送料が分かります
国際送料以外に手数料を取る業者ならシッピングフィーがいくらいくらですと
当然その旨が自分トコのページに書いてあります
ですので送料が知りたければ自分で調べましょう

とこれをテンプレに貼ればよいかと
657アスリート名無しさん:04/03/03 21:05 ID:axoxCLfQ
個人輸入はBBとプリタンだけしか買ってないが
外国から変なメールが来て気持ち悪い

Here is the file.

とだけ書かれたメールが着た
何のファイルやっちゅうねん。
658アスリート名無しさん:04/03/03 21:30 ID:0ti1t4WL
LAニュートリションは散々叩かれてるようですが、
なんで山本義徳さんは薦めているのですか?
どっちが正しいのかよく解かりません。
659アスリート名無しさん:04/03/03 21:57 ID:NzDlt3SM
<<657
うちにも来たよ。
添付ファイルにウィルス付きだから、即削除した方がいいよ。
660アスリート名無しさん:04/03/04 00:34 ID:07q6X2pg
今すぐフジテレビみましょう
661アスリート名無しさん:04/03/04 01:29 ID:7sznoV5u
>>658そこの業者さんからプロテインを卸してもらってたら誉めるに決まってるでしょ。
662488:04/03/04 02:07 ID:sXI8zP0z
情報提供する側からすると
送料いくら?としつこく聞かれ続けると
情報=無駄であると悟りました
場違いなリンクを張り続けて失礼しました
もうこのスレには来ません
663アスリート名無しさん:04/03/04 02:20 ID:dRoimb3T
>>653
俺も同じ目にあったよ。フリーギフト入ってないし
メールしても返事もこないし。
664アスリート名無しさん:04/03/04 04:04 ID:FtiY3CTL
BB俺もおかしい。
今まで一ヶ月で着いていたのに、もう5週間になっても来ないよ。
これって山本とかCCCが邪魔しているの???
665アスリート名無しさん:04/03/04 08:57 ID:kgA2RMsq
粒型のプロテインというものを購入したんだけど
これって一日あたりどれほど食べればいいの?
腹が空いた時にボリボリ食べればいいのか、トレの後に食べれば
いいのか誰か教えて欲しいんですが。
666アスリート名無しさん:04/03/04 09:45 ID:yq+p7jvV
腹が空いた時にボリボリ食べてください
トレの後にもボリボリ食べてください

667アスリート名無しさん:04/03/04 09:54 ID:yq+p7jvV
パウダーにくらべると、粒のプロテインってやけに高くない?
携帯に便利だなと思って、俺も買ったことがあるんだけど
パウダーで1回当たりタンパク質30g分摂取 → 同量のタンパク質を摂取するには、粒にするとメチャ多い → 一瓶あっという間になくなる
えっー! w(°o°)w

668アスリート名無しさん:04/03/04 10:14 ID:Tjn21jJy
>>663-664
助かった、俺だけかと思ってたから・・・
前回の注文時、自動返信メールと品不足メールだけ送ってきて、中々商品を発送して来ないから、
「遅延が長引くようならキャンセルするぞ」
って内容のメール送ったら、即日発送(藁
FreeGiftも入ってなかったから、てっきり根に持ってるのかと思った
今回は自動返信メールだけが送られてきて早9日
キャンセルするぞメールは今までに3回ほどしてるから、今回はパスしたかったんだけど・・・
669アスリート名無しさん:04/03/04 10:17 ID:Tjn21jJy
>>667
プロテインバー輸入したほうがいいかもね
670アスリート名無しさん:04/03/04 10:59 ID:FtiY3CTL
やっとBB着ました。普通一ヶ月くらいで来るからおかしいと
思ったがとりあえず安心。話は変わりますが、バイオテストのローカーボの
グローめちゃくちゃ匂うんですがこんなもの???
はっきりいってかなりがっかりしました。
671アスリート名無しさん:04/03/04 12:05 ID:eTvp5xAb
何でそんなに時間と苦労をかけてBBでたのむの。
マッスルエリートなら航空便でBBの船便と同じくらいの
送料でくるし、早いのに。日本語で問い合わせもできる。
672アスリート名無しさん:04/03/04 12:24 ID:vymPr+sG
BBで注文する理由;BBの船便の方が安い。商品の種類も多岐にわたり豊富。

MEで注文しない理由;定期的に現れる2ちゃんでの宣伝が非常にウザイ。上記
              2つの理由の裏返し。
673アスリート名無しさん:04/03/04 12:51 ID:0vLOjgsp
>>671
つまり希望の商品がMEで揃えばMEでいいわけだNE
674アスリート名無しさん:04/03/04 12:51 ID:FtiY3CTL
俺も似たような理由でネトーリとBBを9割以上使ってる。
日本のサプリ業者は胡散臭いのが多すぎる。
山本義徳といい、DAVIDといい、CCCといい、ペルソナといい
表では相手にされなさそうな連中ばかりだもん。
ヤフオクの奥田や佐納が可愛く見えてくる程奴らは腹黒い。
675673:04/03/04 12:54 ID:0vLOjgsp
あ、俺はME派
宣伝ぢゃないよ
676アスリート名無しさん:04/03/04 13:03 ID:vymPr+sG
日本のプロテイン等のマーケットが十分に成長してないからパイを奪い
あって、ウザイ宣伝や業者による過剰な叩きが横行してるんだろうけどね。
最近一番ウザイのはMEの宣伝。他は少し沈静化してるのかな?まぁ
俺もBBとネトーリがあれば十分だわ。言うなれば、アンチ日本発胡散臭
い業者、です。
677アスリート名無しさん:04/03/04 13:06 ID:rVs8MlE5
お前ら気づいてないの?
ボディ+が一番安くなってるぞ。
送料とか大幅に安くなったし。
678アスリート名無しさん:04/03/04 13:07 ID:1pmPDs/M
ライバル業者必死だなw
こんなとこで叩くよりME並に安くしろ。
679アスリート名無しさん:04/03/04 13:24 ID:94TX3K46
ついこの前までBB船専門だったけど最近はMEばっかだな
どうせ買うのなんて超メジャーなもんばっかだし

ところでネトーリってどこでつか?

680アスリート名無しさん:04/03/04 13:29 ID:uDFzxtWC
ME、B+は品揃え悪すぎ
3流メーカーの製品ばかりに、売れ残りばっかりって感じ
利用したくても欲しいものが無い
MEが気合入れてるメーカー:MRM、サターン
B+が気合入れてるメーカー:PRD、APT、ビバリー
正直イラネ
681アスリート名無しさん:04/03/04 13:34 ID:FtiY3CTL
http://www.netrition.com
ここだよ。でも現実生活とかの方が安いと思う。
俺は山本が嫌いだからここでチャンピオンを纏め買いしている。
あえて今後伸びるとすればボディプラスかな?
ここはちゃんと繋がるフリーダイアル、ウェブの完成度も良い。
あとDavidと山本って実は仲が悪いとか思ったりするのって俺だけかな?


682アスリート名無しさん:04/03/04 13:47 ID:o2rszySK
ネトリは送料が高すぎるっしょ。関税もしっかりとられるし。
BBが一番。船便で1ヶ月半はどこでもあたりまえ。
BPはなんかどうでもいいって感じ。
HP見る気もしない。
683アスリート名無しさん:04/03/04 13:51 ID:grqpO94S
DNSって国産なのに安くない?
味もまあまあだし
684アスリート名無しさん:04/03/04 14:00 ID:LpMaRr1z
俺もメジャーな物しか注文しないからMEで十分

国際送料一覧表と一緒に各商品の重量表も送ってくれると嬉しいのだが
685アスリート名無しさん:04/03/04 14:06 ID:uDFzxtWC
>国際送料一覧表と一緒に各商品の重量表も送ってくれると嬉しいのだが
俺には送ってきたが
686アスリート名無しさん:04/03/04 14:06 ID:xNU/lkNd
ME在庫切れ長過ぎ。いつ入荷すんだよ。
687アスリート名無しさん:04/03/04 14:08 ID:RdHeyJ0w
同業者にイタ電かけまくりのDQN業者が2chでマンセーとはね(プ
688アスリート名無しさん:04/03/04 14:14 ID:0vLOjgsp
>>687
マジで!?
そう言うからには証拠や根拠を教えてくれー
同業者叩きをしているって推測だけで言ってんの??
お前が業者がDQNだって言う証拠を出してくれ>>687
信頼出来る証拠だったらそのメーカーで買うのやめるわ(w
689アスリート名無しさん:04/03/04 14:17 ID:uDFzxtWC
それを言うならディーラーだろ
と言ってみる
690688:04/03/04 14:19 ID:0vLOjgsp
>>689
やべ、スマソ
俺かっこわりぃ・・
691アスリート名無しさん:04/03/04 14:23 ID:xNU/lkNd
にしても業者同士の叩き合いってすげーな。
何なの?この業界。
利用する側としては安くて早けりゃそれでいい。
2chでつまんねー真似する暇あったら経営努力汁!
692アスリート名無しさん:04/03/04 14:25 ID:uDFzxtWC
問題です。
わたしはどこの業者の叩き屋でしょう。
正解者にはデカ10?プレゼント!
693688:04/03/04 14:41 ID:0vLOjgsp
まぁ、その。。なんだね、
空論だけで話を進めるのはよそうと言う事だよチミタチ
まぁそれでもこの話を進めたいなら止めないさ。。。
694アスリート名無しさん:04/03/04 15:04 ID:eifoZbs/
業者の潰し合いは昔からあるみたいだよ。
695アスリート名無しさん:04/03/04 15:04 ID:kgA2RMsq
>>666
サンクス。オヤツ代わりに食べる事にするよ。

もう一つ聞きたいんだけど、水でおいしいプロテインってやつは
運動後を推奨してるけど、これ飲みやすかったから
食後に飲んでるプロテイン止めて、これにしようと考えているんだけど
効果は薄いのかな?
696アスリート名無しさん:04/03/04 15:08 ID:5z4mwtty
>>674
>山本義徳といい、DAVIDといい、CCCといい、ペルソナといい
>表では相手にされなさそうな連中ばかりだもん。
に激しく同意
697アスリート名無しさん:04/03/04 15:53 ID:94TX3K46
>>681
アンガトサン
698アスリート名無しさん:04/03/04 23:58 ID:nb5sewsz
みなさんたまごの黄身はどうしてますか?一日8個消費してます。
2個は全ラン6個は白身で。
捨てるのはしのびないんでゆでて野良ねこにあげてます。
699アスリート名無しさん:04/03/05 00:21 ID:GQgOqoHA
俺とまったく一緒。俺も猫か鳩にやっている。
700アスリート名無しさん:04/03/05 00:36 ID:VxIF3jHq
レンジで爆発したささみの本数ってスレがあるけど、
ゴミ箱に捨てた黄身に懺悔するスレってのも立てて欲しい。
701アスリート名無しさん:04/03/05 01:10 ID:tsvSeGa9
いつもありがとニャー
702アスリート名無しさん:04/03/05 01:20 ID:bcBY/DDB
プロテインといえば、ウィダーじゃないの?
703アスリート名無しさん:04/03/05 09:59 ID:OpIqgyFG
>683
DNSは水でおいしいって言うからそうしたら、激マズでした。
牛乳とか、なんか混ぜて飲んでるの?
704アスリート名無しさん:04/03/05 12:41 ID:PV17PWsg
>>703
DNS の悪口言うな!
アンポンタン!
705アスリート名無しさん:04/03/05 15:15 ID:pFJ/8zyl
ソイで良さそうなのを探していますがお勧めってありますか。
今気になっているのは ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/kinniku/page005.html
なのですが、ここで購入した人いたら感想聞かして下さい。
706683:04/03/05 15:25 ID:aJBqi0BB
確かに。。
水だと激マズですね
僕はもともと牛乳でしかのまないんで分からなかった
ちなみにアカディで飲んでます
707アスリート名無しさん:04/03/05 17:17 ID:I8g8IFaV
>>695
たんぱく質の量に気をつけること!!

漏れも使おうか迷ったけど、あの量じゃ・・・
708アスリート名無しさん:04/03/05 17:39 ID:5wg5s3gS
結局、味・タンパク質含有量/定量・カロリー・値段を考慮し、優れているものは?
709アスリート名無しさん:04/03/05 17:43 ID:83C/3lIx
ミキプルーンのプロテイン
710アスリート名無しさん:04/03/05 20:05 ID:X/Eg8PTf
>>677
ボディプラスとME、送料アリで比較してみて
書き込まないと説得力なっしんぐ。値段だけ
だと1ドルくらいしか違わないようだけどね。
711アスリート名無しさん:04/03/05 21:52 ID:83GLHdqT
店長の人間性は文句なしにDAVIDに軍配が上がる
業界内の常識
712アスリート名無しさん:04/03/05 21:53 ID:GQgOqoHA
山本義徳はキチガイ
713アスリート名無しさん:04/03/05 22:18 ID:M3HjeIxB
BCAAがやすいところをおしえてください
714アスリート名無しさん:04/03/05 22:28 ID:aFUIfZ2W
店長の人間性は文句なしにBBのキャサリンに軍配が上がる
業界内の常識
715アスリート名無しさん:04/03/06 00:29 ID:Hz9/2BJI
BBでギフトをシェーカーボトルを希望したら
Tシャツが入っていた
箱のスペースの都合だと思われる 
氏ね
716アスリート名無しさん:04/03/06 01:29 ID:SrNdQ+EU
BB専用すれないでつか?

subtotalで結構な額になったのでTシャツを複数いれろ
と書いたけど、やっぱ1枚かな?
717アスリート名無しさん:04/03/06 01:37 ID:Zs6j2KdV
前回、ギフトが入ってなかったから船便の注文に、ストラップとTシャツ入れれって書いて送ったが、一向に返事がこねー
その10日ほど後、空輸で別な注文をしたら、数時間ぐらいで発送確認メールが来た!
担当の気持ちしだいかよ、と
あるいは倉庫担当のバイトがいい加減なのか
718アスリート名無しさん:04/03/06 01:38 ID:jng/ORrr
航空便だと入ってないこともあるけど、
船便で300ドル以上買うと結構入ってる事も
Bプラスも200ドル超えると結構入ってくる
719アスリート名無しさん:04/03/06 01:39 ID:Zs6j2KdV
BB専用スレが出来たらそれなりに伸びると思われ
売上げ上位の製品のレビューとか
720アスリート名無しさん:04/03/06 01:42 ID:4eqiW0uJ
国内業者にあらされるオカン
721アスリート名無しさん:04/03/06 01:44 ID:PEItvqVp
BBって船便も発送確認のメール来るの?
722アスリート名無しさん:04/03/06 01:45 ID:6+7AQVcC
>>720
【ホエイ】ザバスのプロテインだけはガチ【良質】

こんな感じか?
723アスリート名無しさん:04/03/06 05:05 ID:Uxtg7NiS
プロラボのオレンジ味買ってみたけど最悪だ。
水に溶かして振ると、表面に昆虫の卵みたいな白いブツブツが多数浮いて
キモイのなんのってw 味もなんか生臭いしよ。 プロラボ美味いとかほざいてる
やつは、ホントに買って飲んでる経験者だろうな? それとも業者か?
味、見た目ともに最悪のプロテインじゃんか。
724アスリート名無しさん:04/03/06 05:24 ID:X7EhmT+k
最近また体鍛えだしたんだけど、
ウィダーの マッスルフィットプロテインってどうなん?
今飲んでるんだけど・・・2週間目
725アスリート名無しさん:04/03/06 10:38 ID:NhtIl6i0
EASマイオプロってシンプリーに比べて味が落ちない?
オプチマムに慣れすぎれるせいかな?
726アスリート名無しさん:04/03/06 11:22 ID:S/BPGLzb
俺の周りではマイオプロの方がいいという話を聞いている。
727アスリート名無しさん:04/03/06 12:50 ID:NQ2CWNPw
ここの意見を参考にデザイナーのチョコを買ってみたが
マズい・・・
これだったらDNSのチョコのがウマイ。
ダマも残らないし
728アスリート名無しさん:04/03/06 14:00 ID:GW67kZY9
よく読めよ
デザイナーは後味悪いって書いてる香具師がいるから(俺もその一人だが
ダマはある程度撹拌して5〜10分ほど放置すりゃ消える
俺の先輩に言わせるとデザイナーはいい製品らしいぞ
729アスリート名無しさん:04/03/06 14:02 ID:GW67kZY9
>>727
飲めないようなら、少しだけ他の製品をブレンドしてみれ
口当たりがよくなるはず
730アスリート名無しさん:04/03/06 15:32 ID:nA2OZXjm
チョコ味には生卵が良く合う。
腹持ちが良すぎる欠点があるけど。
731アスリート名無しさん:04/03/06 20:54 ID:7YZkLRKM
BBのギフトが来ないとか書いてるの見るけど、業者だろ?
そんな気がしてならない
おれは今まで5回オーダーしてシェイカー、ボトル一個づつ、Tシャツ3枚来たよ。
732アスリート名無しさん:04/03/06 21:12 ID:GCyVJMrq
はっきり言ってBBがベストな業者。小物は時にマイビタがイイ。


という現状(現実)を書き込むたびに国内のクソ業者が叩きに
来る。氏ね。
733アスリート名無しさん:04/03/06 21:56 ID:TqqHmBjF
いや英語DQNもいる罠。俺も1年前まで(ry
734アスリート名無しさん:04/03/06 22:37 ID:G0XBntaS
>>731
何でもかんでも業者にすんな、短絡カス
まだ5回しかオーダーしねーし
735716:04/03/06 22:41 ID:SrNdQ+EU
ただのTシャツ沢山貰えそうで嬉しい。

船便でしこたま買い待つ。
716でも書いたけど専用スレほすい。国内業者って代行ですか?
BBに太刀打ちできないから無駄なことするんでつね。
可哀相
736アスリート名無しさん:04/03/06 22:45 ID:G0XBntaS
転プレ書いてくれたらすれた手しても良いぞ
737アスリート名無しさん:04/03/06 23:05 ID:NhtIl6i0
ネットリションではただで貰えるシェイカーとか梱包に入れただけで送料が増えたんだけど。
他のサプリショップはどうなの?
738アスリート名無しさん:04/03/07 02:13 ID:eB9nWILP
しかし円安が止まらねー!!!なんか今、買いづらい。
でもプロテイン切れそうだし・・・・・・鬱だ。
739アスリート名無しさん:04/03/07 02:53 ID:YWH6M/YH
>>738
フィットネスショップなんか、今も1j=130円ごろの時の価格で輸入モンの
トレ器具とかサプリ売ってるぞ? 為替レートに連動した価格でサプリ購入できる
のは、ある意味幸せなこと。 世の中にはそんなもんもへったくれもなく、ボッタクリ
価格設定してる業者はイッパイいるからな。 
フィットネスショップでEASプロテイン5LBを13000円で得意気に買ってるヤツも
いること考えれば、ぜんぜん無問題。
740アスリート名無しさん:04/03/07 03:19 ID:YOmRUNiH
プロテイン飲みだすと…ウンコが丸固形連発になるな…野菜も摂ってるんだが…
なんてアメリカン
741アスリート名無しさん:04/03/07 03:48 ID:HB52N9fY
>>736

こんな幹事で、いかが?

他の方、ご批判願います。
淡白にいきますた

タイトル:
bodybuilding.com を語ろう!

中身:
bodybuilding.com
をこよなく愛すもの集え!

参考スレ
プロテインは(ry? 23g
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1076741945/l50
プロテイン統一スレ 7
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1072687322/l50
742アスリート名無しさん:04/03/07 04:18 ID:r1Y02b1Y
>>741
つーか、BB単独スレなんて需要あるのか?
このスレの他に

クレアチン&グルタミン&BCAAスレPart5
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1075186463/

を使えば事足りないかい?
743アスリート名無しさん:04/03/07 04:28 ID:ZRYYI3m7
単発業者名だけじゃなくてさ、meとかの海外ショップ全般を対象としたらどう?
いずれは購入方法や関税の情報をテンプレに盛り込んだり、カードなしでの買い物の方法とか
問い合わせメールの雛形とかおいといてさそういうの情報を持ち寄ったら良スレになりそうじゃん?
744アスリート名無しさん:04/03/07 04:43 ID:OTs1Z3J5
プロテイン試してみたいんだが、パウダー系はまずいんだな。
カプセル系とかただ「ゴックン」するだけのプロテインはないの?
745アスリート名無しさん:04/03/07 05:53 ID:7+y3GtOA
>>744

プロテインバーは?
746アスリート名無しさん:04/03/07 06:09 ID:7+y3GtOA
こんなのは?
後半、パクらせて頂きました。

タイトル:
個人輸入代行業者を蹴散らせ

中身:
プロテイン、サプリ、その他もろもろを海外ショップから買いましょう。

「え、でも英語が」「面倒じゃ?」「安いの?」
こんな時に役立つスレを目指します。

個人輸入のあなたの悩みを、ここに書け!

そのうち充実しそうなもの
「購入方法」「関税情報」「カードなしでの買い物の方法」
「問い合わせメールの雛形」
747アスリート名無しさん:04/03/07 06:16 ID:4bZObglc
初めてこのスレ来たんですけど、上で紹介されている輸入代行のショップまじで安いですね。
今までザバスの「タイプ1」を買っていたんで、安さにビックリ。
でも安全性とかはどうなんでしょうか?
なんか海外物は薬物が入っているなんて情報聞いたことあるので・・・・。
素人丸出しですいません。
748アスリート名無しさん:04/03/07 06:27 ID:YWH6M/YH
まあ安いよ
本来ならゴールドジムやフィットネスショップで、上記の業者の2〜3倍
の価格でサプリ買ってる連中にも啓蒙してやりたいもんだがw
”知ってるか知らないか”という情報量が自分の利益を左右するって事だ
749アスリート名無しさん:04/03/07 06:40 ID:YOmRUNiH
まぁ、昔のIBMのようなもんだな。FDD交換が5万だったもんな。
750アスリート名無しさん:04/03/07 07:13 ID:j83LBmnN
>>749

フィットネスショップは単なる搾取だけを目的にする”流し業者”
IBMはモノも創造する名誉ある”製造業者”という、質的な大きな違いはあるがね
751アスリート名無しさん:04/03/07 09:52 ID:Iftmyoko
通販板へ行けばいくらでも海外通販の方法なんて書いてるぞ。
752アスリート名無しさん:04/03/07 11:30 ID:uhaqXRk/
>750
細かい事はどうでもいいけどな
753アスリート名無しさん:04/03/07 12:19 ID:vTLMoaYX
BBに行ってまずSUPERSITEとCYBERSTOREのどっち
に入ればいいかワカランチン
754アスリート名無しさん:04/03/07 12:38 ID:vTLMoaYX
プロテイン買う為に苦労しながらBBで英語を辞書見ながら解読しながら
商品+送料を見たら、船便にしてMEと数ドル程度しか差がない・・・
それも船便って4〜6WEEKとか書いてあったので、
MEだったらすぐ届いたのでやっぱMEにした。

英語出来んから・・スマソBB
755アスリート名無しさん:04/03/07 12:54 ID:/+Q+crpp
デザイナー4つで約20ドルも違うけどな

数ドルって・・・
756アスリート名無しさん:04/03/07 13:39 ID:5Nmn0Hxx
どうしても飲めなかったプロテインを麦茶で割ってみた。
飲めた。
757754:04/03/07 14:34 ID:vTLMoaYX
>>755
こんな感じです

Optimum 100% Whey, Chocolate, 10 lbs(4.54kg)
BBだと
1個($55.59)注文すると・・----------------------------
$55.59+$29.99(船便代)=$85.58  9,596.94円
$55.59+$59.99(航空便代)=$115.58  12,961.14円
2個($55.59X2=$111.18)注文すると・・---------------
$111.18+$36.99(船便代)=$148.17  16,615.78円
$111.18+$76.99(航空便代)=$188.17  21,101.38円
3個($55.59X3=$166.77)注文すると・・---------------
$166.77+$49.99(船便代)=$216.76  24,307.46円
$166.77+$129.99(航空便代)=$296.76  33,278.67円

MEだと
1個($47.99)注文すると・・----------------------------
$47.99+(航空便代)$29.27=$77.26  8,663.94円
2個($47.99X2=$95.98)注文すると・・----------------
$95.98+$55.66(航空便代)=$151.64  17,004.91円
3個($47.99X3=$143.97)注文すると・・ -------------
$143.97+$71.19(航空便代)=$215.16  24,128.04円

3/7付けの1ドル112.14円で計算。
ちなみにMEは銀行振込では1ドル130円固定なので
クレジットカード払いじゃないと損。

ちなみに今回はMEで2個注文したので3ドル程度高かった。

なぜか2個頼むとMEの方が高くなる。
758アスリート名無しさん:04/03/07 14:37 ID:dEsi2Dyc
ホスファチジの中の人のかきこはすぐわかるなw癖が絶対に出る
759アスリート名無しさん:04/03/07 14:44 ID:fyr2Lb2l
気のせいかも知れんが、(メール削除して確認不可能、)BB船便で頼んだ商品に、早く送らんとキャンセルするぞメール送ったとき、1週間ぐらいで届いた。
760アスリート名無しさん:04/03/07 14:49 ID:9SdaoJsy
プロテインを注文する場合、大抵ビタミン等小物ボトル又はグローブ等
トレーニング用小物も注文する。するってーと船便の長所が発揮される。
小物を注文しても送料がほとんど上がらない。また20lb以上の重量で
注文した場合も送料の上昇率が緩い。
またBBにはバイオプレックス等安価で良質なプロテインがあるゆえ、必
ずしも少し高いオプチを頼まないで済む。某糞業者が扱ってるようなわけ
わからんブランドは、はっきり言ってうんこ。
761アスリート名無しさん:04/03/07 14:52 ID:fyr2Lb2l
バイオプレックスの業者光臨(藁
762アスリート名無しさん:04/03/07 15:12 ID:VqmJkRwg
680 名前:アスリート名無しさん 投稿日:2004/03/07(日) 14:45 ID:fyr2Lb2l
>>676
てめーで調べて来い
763アスリート名無しさん:04/03/07 15:52 ID:Qp9BOSnt
BBってあそこに表示されている商品以外のものは
扱ってないの?オセロットグローブが欲しいんだけど・・・
764アスリート名無しさん:04/03/07 17:08 ID:/y3+NtWd
>>760
バイオプレックスの味レポキボンヌ。
765アスリート名無しさん:04/03/07 17:57 ID:kKGsvi+Q
>>763

ヘルプのページに
「無ければ製造元と商品名をメール汁!
取り扱えるなら安くうるにょ!」
とかいてまつのでwebmasterにメールするのが一番!
766アスリート名無しさん:04/03/07 18:38 ID:2qJUob8o
>>764
VanillaとVery Berryは味が濃すぎるとか薬品臭いということはありません
でした。至って普通というか、無難なプロテインという印象です。
Chocolateは来週で発注後4週間が経過するので、到着してから改めて
詳しくレポさせてもらいたいと思います。
767アスリート名無しさん:04/03/07 20:53 ID:GEeFcxaY
>>762
yo
さっきぶり(藁
768アスリート名無しさん:04/03/07 20:58 ID:8uTIG2SI
シェイカー、一生懸命洗って、自動乾燥機にいれて完ぺきに乾かしてるのに、
どうしても臭くなるのはみんなも同じ?
なんでなの?
一応5個持っててローテしてるのに、やっぱり使いつづけると臭う。
やっぱり捨てよっかな。
769アスリート名無しさん:04/03/07 21:03 ID:8uTIG2SI
連続カキコスマソです。
このスレはじめてきたんですが、BB 使ってる人多いんですね!
自分も他の掲示板で薦められて愛用者です。

一度配送ミス(住所が間違っていた)があったけど、
それ以外は特にトラブルもなく、リピータでございます。
770アスリート名無しさん:04/03/07 21:53 ID:/y3+NtWd
>>768
ありがとう。チョコレート味もよかったらレポしてください。
771アスリート名無しさん:04/03/07 22:06 ID:jkL5U5BQ
>>768
恐らく、シェイカーに洗い傷が出来てそこに様々な成分が入っているものと思われ
一晩、ハイターに漬けておけば取れるはず

使い続けて付く匂いって言ったら常用してるプロテイン(イチゴ)の匂いぐらいだから
俺は気にならないが、購入当初のあのぷらっちっくの匂いが辛い
プロテインの匂いを染み付ける事で消せるんだが、それまでは当分苦しい思いをする
772アスリート名無しさん:04/03/07 22:46 ID:8uTIG2SI
いや、プロテインの臭いじゃない気がする・・・
なんか、臭い。
洗い方がまずいのかな。
プロテインの臭いなら我慢できるんだが。

でも、キッチンハイターとか漬けとくのはたしかに効きそう。
やってみよっと。
773アスリート名無しさん:04/03/07 23:03 ID:KN5VK6+D
タンパク質が固着したあげくに変性したにおいで猛烈に臭い。
すでにレスあるようにキッチンハイター有効。
使用後すぐに水に流す事で多少予防可能。
倦怠のシェイカーの場合ふたが臭くなりやすい。
774アスリート名無しさん:04/03/08 00:15 ID:ec/VgvXf
>>765
おお!ありがとう。早速メール出してみました。
売ってくれるといいなぁ〜
775アスリート名無しさん:04/03/08 00:39 ID:EB7blQhp
タンパク質はお湯で変性して固まるから,熱湯で洗ったらダメだよ.
776アスリート名無しさん:04/03/08 00:40 ID:ENaAOCxl
自分いつもトレ後はオプチバニラを100%ジュースで飲んでるんですが、ふと思ったのが、パイナップルってブロメラインとかいうたんぱく質分解酵素があるじゃないですか、
で、もしかしたらプロテインをパイナップルジュースで割って飲むと
消化吸収がよくなるんじゃないかと思ったんですが。皆さんどう思います?
777アスリート名無しさん:04/03/08 00:46 ID:EB7blQhp
多分,殺菌その他ジュースの変性防止の目的で熱処理されて,酵素は失活していると思う.
778アスリート名無しさん:04/03/08 01:24 ID:1iWitbzu
MEは銀行振込だと130円固定だそうですが
円安進み125円くらいになっても130円のままなんですか?
779アスリート名無しさん:04/03/08 01:33 ID:mRNyEx/b
>>776
お酒飲んで胃が弱っているときなんかは良いかもしれないけど、
そうでもなければ消化吸収に大差は出ないと思います。
(つまり、消化器で分泌される消化酵素で十分間に合うってこと)

あと>>777が言ってるように非加熱のやつじゃないとダメだね。
780776:04/03/08 02:16 ID:Mm6oC+ze
>>777>>779
なるほど、ありがとうございます。
今も消化が悪くて悩んでるわけではないので
いつも通りにしてみます。
わざわざくそ高い非加熱ストレート果汁のを
買ってジムに持って行くのもなんですし。
781アスリート名無しさん:04/03/08 07:37 ID:LbwXta3a
で、結局BBとMEはどっちがいいの?
782カキフライZ:04/03/08 08:25 ID:iG2CFf1b
>>781
まじどっち選ぶべきかね?BBユーザーがこのスレには多いのでその方がいいかも。
ここまで読んで、船便は長くちょっとと思った。こーゆうの書くとBBユーザに
そんぐらい我慢しろと文句言われそうですが・・
>>757>>760の意見を第三者的に見て、>>757でのMEが安い事実をBBユーザは
>>760で事実+「某糞業者」などと自分の考えを脚色しているのでちょっと
暴走気味だとも思った。物によってどちらが安いか変わるのはわかったから、
配送期間さえ短くしてくれればBBでいいと思うんだがどうか?
783アスリート名無しさん:04/03/08 09:30 ID:CRH/Wua7
俺は緊急用にME使って普段はBBだな。
784アスリート名無しさん:04/03/08 09:39 ID:1YLbv8Pk
モノによってはBBよりもMEが安い場合がある。
商品自体の単価が違うんだよね、よく見ると。
だから欲しいものがあれば両社で見積もり出す。
時間がたっぷりあって同価格だったらBBでギフトもget
時間が無い、圧倒的に安いのならME
臨機応変だね
785アスリート名無しさん:04/03/08 10:49 ID:m5kERvjS
今まさにプロテイン買おうとしてるんですけど…。
DNS WHEY100
ZAVAS タイプ1
GOLDS GYM WHEY PROTEIN

この中ではどれがオススメ?コストパフォーマンス考えるとDNSが激安なんですけど…
あとウィダーとh&fってメーカーのも気になる。

誰かアドバイスお願いします!
786アスリート名無しさん:04/03/08 11:34 ID:dYxtZ8U0
驚きの安さなんでパワーベルト購入を考えてるんですけど
http://www.bodybuilding.com/store/pwr4belt.html
革製品って関税率が特別だと聞いたことがあるので心配です。
だれか詳しい人いませんか?

787アスリート名無しさん:04/03/08 12:11 ID:ZYKj7mFo
>>785
味と安さでDNS
特にチョコがおすすめ。
788785:04/03/08 12:19 ID:m5kERvjS
>>787
dクス。このあたりの商品なら効果はあまり変わらないですよね?
でも3`入り、一日100c飲むとして一ヵ月1万円かぁ…
やっぱプロテインってのは結構高いもんですね;´д`)
789アスリート名無しさん:04/03/08 12:28 ID:eJaHAOsj
>>785
オレもやはりDNSおすすめ。
でも味はバニラがいいな
両方試してみれば?
790785:04/03/08 12:58 ID:m5kERvjS
>>789
レスありがとうございます。
味で意見が割れるって事は?両方とも結構美味しいのかな?
まあどうせあんまり長持ちしないし、片方ずつ試してみます♪
791アスリート名無しさん:04/03/08 13:46 ID:SX9wh/Sv
俺はMEで買う気にはなれない。2ちゃんで宣伝するような業者
から口に入れるような物を買う気には到底なれない。
BBはプロテインと同時にビタミンとか買った場合、送料がかなり
安くあがる。
792アスリート名無しさん:04/03/08 14:47 ID:Y2eCVPxY
2chで宣伝なんてホントにしてんのかね?イメージ悪くなるだけだと
思うけど。俺はぼったくったりいい加減な商売しなきゃ
どーでもいいや。2chなんか関係ないはずのBBの名前が
一番多く出てんだし、宣伝なんか関係ないんじゃないの?このスレ。

MEは別に悪くないと思うけど、HPの使い勝手は悪いね。
送料の目安ぐらい分かりやすく載せてもいいんじゃね?
それから銀行振込で買ったとき、HPに記載されている
通りの名義人を入力して振り込んだら、後になって銀行側
から訂正しときましたと連絡がきた。振込みは出来たけどね。
でもそれからはカードで買ってる。

通販業者なら正しく載せてくれよ。
793アスリート名無しさん:04/03/08 14:57 ID:oNJwz1CD
オープン直後にあまりにもタイミングよく宣伝してた
奴がいたからな〜やたら詳しかったし。
俺は別に宣伝してもいいと思うけど。(汚物のぞく)
普段はBBで、特別急いでるならMEかな。
BBは米のくせに結構対応がいい。
米のショップって大概むかつくところが多いんだけどね。
MEはすぐ欲しい時に利用したいにも関わらず
在庫ないときが多すぎ。でちょっと怪しいところがちらほら。
でも、まあ問題なく商品は届くし別にいいとおもうけど。
794アスリート名無しさん:04/03/08 15:31 ID:iG2CFf1b
てかこのスレほんとME叩き多いな(w 792=793だろ(w 語尾をもうちょい工夫しろ
ID使い分けて何やってんのかね? そんなにBBマンセーならスレ作ってそこ行けよ
ここのトピ名がいつ[BB以外は不可]になった?
MEを純粋に使ってる俺としては迷惑だ(w 宣伝だって今してるようには見えないしいつまでも
ME叩きを踏み台にBBを宣伝してる御前らはなんだ? 
おまえらに叩けるのは宣伝をしていた(らしいね?)事だけ それ以外はほんとかどうかも
わからん事ばかり あっはっは値段カワラネェのに来るのもおせぇ←これゆるぎない真実
他を叩いてするBB宣伝ウゼーよ(w
もう一回言っとくぞBB宣伝ウゼーよ(w 他を叩いて宣伝するBB宣伝ウゼー(w
795アスリート名無しさん:04/03/08 15:52 ID:oNJwz1CD
なんでそうなるかなぁ?別に俺はME叩いてないじゃん。
素直な感想を言っただけで。それに俺は>>792じゃない。
妄想厨はこれだから痛いな。
おまえみたいなのがいると余計MEのイメージが
悪くなると思うんだけど。
796アスリート名無しさん:04/03/08 15:55 ID:8y3XE09q
ME安いし 日本語だし いいと思うんだけど・・・。
BBは英語だから あほのぼくにはつらいっす
797アスリート名無しさん:04/03/08 16:11 ID:8iJevLqt
俺からしたらBBのデメリットはチャンピオンがない以外
見当たらないのだが、、、
ここでME使ってる奴も何で使わないのかなー?
MEがどんなに安くても日本の代行屋はキチガイばっかりだから
絶対MEなんか使わない。
798アスリート名無しさん:04/03/08 16:17 ID:Y2eCVPxY
>>795
>>792だけどさ、794馬鹿じゃねーの?
あんな妄想して恥ずかしくないのかね。語尾を工夫しろってかw
俺は宣伝そのものの存在を疑ってるし、事実あったとしても
このスレじゃ意味ねーよなって言ってんだけど。日本語読めるか?

こういう妄想馬鹿がいるから、みんな疑心暗鬼になって
やれ宣伝だのなんだのと喚くようになっちまった。
宣伝か、純粋に客としての感想か、判断つかね−奴はこの
スレ来ても意味ないだろうな。

ID使い分けて、しかもこんな回りくどい情報操作する奴なんか
いるかボケ。どういう頭してたらBBの宣伝に見えるんだよ。
799アスリート名無しさん:04/03/08 16:20 ID:Y2eCVPxY
>>798
あ、ごめん>>795にレス付けちゃった。
相手は794ね。
800アスリート名無しさん:04/03/08 16:36 ID:HL83/vP6
>>794はMEを褒め殺し
>>797はBBを褒め殺し
801アスリート名無しさん:04/03/08 16:51 ID:8y3XE09q
MEはまとめがいしないと 送料かかるから 高いよね
そういえば 送料2900円ですか!!!!!!!!!
802アスリート名無しさん:04/03/08 16:56 ID:t6F4ZbWA
803アスリート名無しさん:04/03/08 17:03 ID:yQxIJntT
MEって関税のかかり具合ってどうですか?
結構厳しいですか?
804アスリート名無しさん:04/03/08 17:19 ID:7biiKolI
それにしても>>757は良く調べたな
今までの比較の基本はデザイナー4つだったのに
オプチで調べるなんて

ちなみにデザイナー4つだと

BB  $159.95

ME  \ 23,188 ($ 178.35)

約2千円差が出る。
805アスリート名無しさん:04/03/08 17:45 ID:KMQMhto7
806アスリート名無しさん:04/03/08 19:27 ID:1YLbv8Pk
ラブラダ リーンボディ(MRP)比較
 ME・・$29.95×2+$26.7(送料)=$86.6  ←航空
 BB・・$33.95×2+$29.99(送料)=$97.89 ←船

なんだこれ?

807アスリート名無しさん:04/03/08 20:06 ID:05frqf03
そんな稀なケースもあることはあるんだねぇ
808アスリート名無しさん:04/03/08 22:33 ID:Sqk384MS
だからさぁMEってのは元MAXの松山がやってるんだからさぁ
汚物とどっこいなんだからさぁ
809アスリート名無しさん:04/03/08 22:41 ID:2qbn4m8O
>>808
そこまで嫌う理由を教えてくれ

どこよりも安く早く届けてくれるんだから良いじゃん
おまいみたいな特別な理由もなく非難ばっかしてるやつは皆業者に見えてならん
810アスリート名無しさん:04/03/08 22:50 ID:w8ZxH0BE
ウイダーの水でおいしいプロテイン飲んだ人、感想きぼん。
まずいの覚悟でバニラ味買ったが、粉のときの匂いは良いんだが味がクソすぎだ。
やっぱ習慣付けるためには味が必要だな…バカだったよ、漏れは。
811アスリート名無しさん:04/03/08 22:52 ID:tXTAGm1D
っつか俺には>>809が業者に見えるがw
合理的な理由も無くなにげに特定業者を宣伝してるし。
812アスリート名無しさん:04/03/08 22:55 ID:KsRTENkp
>>811
実際に業者は書き込みしてるのかな?
単純に安いから「MEで買ってる」と書き込んでる人は結構いると思うが。
813アスリート名無しさん:04/03/08 23:14 ID:tXTAGm1D
>>812
MEをはじめ日本の代行業者から購入するよりはBBの方が安い、インチ
キ臭い代行屋よりは安心出来る、品揃えが非常にいいなどの理由でBB
からリピートで購入してる人の方がはるかに多いと思うが。
814アスリート名無しさん:04/03/08 23:37 ID:yN0XXZ8V
MEでOpti 100% 20lb 購入しましま
プロテイン9kgなんて初めて買ったよ・・・
飾っとくか・・・
815アスリート名無しさん:04/03/08 23:42 ID:Y2eCVPxY
だからさ、ME使って実際どういう被害を受けたわけよ?
インチキ臭いって具体的に何が?
悪い情報あるならじゃんじゃん教えてくれよ。俺は今まで別に
問題無く使ってるけどな。

やれインチキだの基地外だのあの松山がどうとか、
ME叩いてるやつの理由が根拠無さ過ぎ。個人的に
恨みでもあんの?
816アスリート名無しさん:04/03/08 23:47 ID:3VhrsLhm
プロテインの無駄使いアホやお前。
けけけけけけけけけけっけけ〜〜
弱ッ!!!!!!
817アスリート名無しさん:04/03/08 23:53 ID:3G7XfXQE
ようするにさぁ〜・・ウンコなんだよ!
さぁ今宵もうんこ祭りでぃ!
818アスリート名無しさん:04/03/08 23:59 ID:1IiS22Yz
オプチ10lb*2をTWSに頼んでる間にプロテインが切れたので
繋ぎとしてザバスゼロを買ってきたが、外国産味付きに慣れた口には
ちょつと飲みづらいな、もう少しどうにかならないものか。
819アスリート名無しさん:04/03/09 00:00 ID:lnopTJ9K
ウンコ!
820アスリート名無しさん:04/03/09 00:03 ID:lLhpZGms
意味のない書き込みすんな。
821アスリート名無しさん:04/03/09 00:03 ID:kYdf3ggh
>>815
お前が問題なく使えてるんならそれでいーじゃん。
何でそこまで必死になって擁護してんのよ。
822アスリート名無しさん:04/03/09 00:09 ID:lnopTJ9K
うんこ!
823アスリート名無しさん:04/03/09 00:23 ID:6gBr5IFr
また始まったぞ、ME叩きのBB宣伝共が(w

おまえらはhttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1078732452/l50
に行けクソが

BBがいいなら専用スレに行けよボケ共
824アスリート名無しさん:04/03/09 00:27 ID:6gBr5IFr
専用スレがあるのにわざわざココに来て インチキ とかアホな事を言ってる者共
コイツら完全にMEつぶしの業者だな(藁
825アスリート名無しさん:04/03/09 00:30 ID:2WwlcNYh
>>821
擁護する義理なんかねーよ。ただ
ME別にいいんじゃないの、というレスが付く度に
くだらないME叩きが始まるのがいい加減ウザイ。
ライバル業者が頑張ってんだろ。まともな情報を
レスする奴の足を引っ張るクソ業者は引っ込め。
826アスリート名無しさん:04/03/09 00:36 ID:lzZUurCO
別にMEを叩いてないレス(感想言ってるだけ)にも過剰反応する
松山ウザイ。
827アスリート名無しさん:04/03/09 00:40 ID:kYdf3ggh
>>825
傍観してる者としてはお前の必死さがウザイんですが。
828アスリート名無しさん:04/03/09 00:42 ID:2WwlcNYh
>>826
そんなレスあったっけ?インチキ臭いとか
基地外とかそんなんばっかだろ。
829アスリート名無しさん:04/03/09 00:48 ID:2WwlcNYh
>>827
傍観?それなら俺に引っ付かなくていいよ。
830アスリート名無しさん:04/03/09 01:04 ID:6gBr5IFr
ここまでのME叩きのまとめ

だからさぁMEってのは元MAXの松山がやってるんだからさぁ←よくわからんが買い物だけするのにそれによる被害は無い

BBにはデメリットがなく日本の代行屋はキチガイ←4〜6週間客を待たせるBBのメリット教えてくれ、どうせ小物とか言い出す キチガイはおまえ

インチキ臭い←(プ

お前が問題なく使えてるんならそれでいーじゃん。
何でそこまで必死になって擁護してんのよ。←なに必死になって叩いてんのよ?

どれも信憑性がねぇなぁ この後も増えて行く予定(w
831アスリート名無しさん:04/03/09 01:11 ID:WiM3bPJL
BBスレが立ったのでMEスレも立てたらこのスレも意味なく荒れる
ことが減るんじゃないかね。話題もプロテインに戻ってほしいんだが・・・。
832アスリート名無しさん:04/03/09 01:25 ID:ZruMB7uR
うむ。荒れるのはのはごめんだね。
俺もMEスレも作ったらいいと思う。
833アスリート名無しさん:04/03/09 02:08 ID:yZbthm0j
なんで業者のスレ作る必要があんの?
そんなに名前を広めたいの?
834831:04/03/09 02:11 ID:XRkdXrhb
単純にこのスレが荒れるのを回避する為です。アンチも
擁護派も多いようなので。どうしても立てるなって言うな
ら合理的な理由とともに5分以内にレスくださいな。
835アスリート名無しさん:04/03/09 02:27 ID:qbTepBUp
異議ないよ。擁護派は思う存分そこでマンセーしたらいいw
専用スレでは叩きもないだろうし。それでここは平和になる。
836アスリート名無しさん:04/03/09 02:33 ID:Fag+nmi/
>>835
お前も短絡杉だな.だいたいM専なんているわけねーだろ。
業者が集まってうつつを抜かしてくれるほど世の中甘くないぜ。だからかならずME派はここに残る。そして宣伝を続け叩かれ、そして必死に抵抗する。
見えねーかなー、業者の悲しきサガってのが。
837アスリート名無しさん:04/03/09 02:42 ID:6gBr5IFr
>>836
なんだコイツ?うつつを抜かすって(藁
日本語勉強してこいよ(ぷぷ

宣伝を続け叩かれ、そして必死に抵抗する。←この一文はツッコミ所満載(w
なにおまえが上から見てんのよ(笑
838アスリート名無しさん:04/03/09 02:51 ID:8t0NYETa
と妄想厨が言っておりました。
839アスリート名無しさん:04/03/09 02:51 ID:Fag+nmi/
また藁豚かよ。おめーネットでしかモノ言えねー糞豚の分際で態度でけーんだよ。
さっさと首連れや
840アスリート名無しさん:04/03/09 03:01 ID:6gBr5IFr
まぁ冷静な話、BB派はME嫌いが多くMEアンチ発言を多くするので
BBスレに隔離してほしいワケよ。
MEを好きでつかっててもBB派ほどのこだわりは持っていない奴が多い。
自分もその一人。
BB派はあまりにも排他的すぎるから鼻につくんだよな。
BBがいい!!MEを宣伝もしてないのに宣伝してると叩き、
その点宣伝なんかしないBBはいいぜ!と宣伝する(笑

MEスレを作った方がいいと言う話は純粋にプロテインの話をしたい連中の本音
だと思う。MEスレを作ってもBB派連中がまだここで文句を言うようであれば、
さらにBB派連中のタチの悪さがはっきりするわな。
もちろんBBが純粋に好きな連中もいるだろうから、そいつらは
BBスレで普通に話をすれば済む事だ。
841831:04/03/09 03:03 ID:XRkdXrhb
【擁護派?】 MUSCLE ELITE.COM【ダメぽ派? 】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1078768826/l50

出キタよー
842アスリート名無しさん:04/03/09 03:04 ID:cnPAXdue
まあ一つ言えることはBB厨もME厨も巣にカエレ!
ってことだな。両方ウザイ。
843アスリート名無しさん:04/03/09 03:05 ID:cnPAXdue
あ、スレ立ったのか。良かった良かった。
844アスリート名無しさん:04/03/09 09:06 ID:GGN3K63y
たぶん近日DAT落ちすると思うが、またスレ立てるときは
プロテイン購入する業者を検討するスレ
とかにしてまとめてもいいんじゃないの。
というか、どこで買ってもいいんじゃねーの?
何でそんな必死なんだ。やっぱ業者の書き込みなのかな。
845アスリート名無しさん:04/03/09 09:17 ID:KdU/8nut
100%業者
ていうかこいついつも必死こいてもろばれなんだよ
某板でも多ハン工作ばれてたしさ
846アスリート名無しさん:04/03/09 09:23 ID:sA7gIFgp





以後、いずれの業者であれ、叩きレスが入ったらライバル業者の書き込みだと心得よ








 
847アスリート名無しさん:04/03/09 10:40 ID:70oVQ1rz
航空便でプロテイン頼んだら、
袋に穴が開いていて粉まみれだったんだが
よくあることなのか?
848アスリート名無しさん:04/03/09 12:09 ID:yVGFgUPB
ホエイは比較的短時間で吸収されると
何かあたりまえのように知っているんだけど
実際何分くらい?3時間ごとに摂取みたいに書いてあるから180分くらい?
849アスリート名無しさん:04/03/09 12:34 ID:3GqI3mXY
>>846
行間ウザイ。邪魔。
850アスリート名無しさん:04/03/09 13:08 ID:bKODfxcz
>>848
30分〜1時間で吸収される。
頻繁に飲んだほうがいいのは、急上昇した血液中のアミノ酸濃度が下がりやすいから。
ホエイは上がりやすく下がりやすい。
http://www.ironman-japan.com/article/eat_to_grow/eat_to_grow.html
http://www.ironman-japan.com/article/wheycasein/wheycazein.html
851アスリート名無しさん:04/03/09 14:30 ID:Jow6EEQs
>>632
かなりおそレスだが、おれは買って後悔してる。
比較対象がザバスXXLBM+牛乳だが、ウィダー水でおいしい+水はチョトつらい。
脱脂粉乳少々を水で溶き、ピーチ味をつけた感じでイヤンな味。
まだ牛乳との組み合わせは試してないので、知りたかったらレポするよ。
852アスリート名無しさん:04/03/09 15:17 ID:nmLbmsLl
でも牛乳で飲めばカゼインも摂取できる。
853アスリート名無しさん:04/03/09 16:18 ID:yZbthm0j
今頃レスしてんじゃねーよ、クソ情報だし意味ねーンだ
さっさと死ね
854アスリート名無しさん:04/03/09 16:26 ID:2WwlcNYh
バカは放置で
855アスリート名無しさん:04/03/09 17:03 ID:bKODfxcz
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1072687322/772
772 アスリート名無しさん sage New! 04/03/09 16:40 ID:2WwlcNYh
バカは放置で
856アスリート名無しさん:04/03/09 17:18 ID:2WwlcNYh
yZbthm0j=bKODfxcz
857アスリート名無しさん:04/03/09 18:19 ID:FU6jTsTY
オプチ プロコンプレックスってどうですか?
858アスリート名無しさん:04/03/09 23:44 ID:Kjh61ca1
プロテイン買おうかどうか迷ってる段階の初心者なのですが、
US輸入物で小麦由来のって遺伝子組替ものだったりします?
859アスリート名無しさん:04/03/10 01:15 ID:1p2cPxQs
小麦プロテイン・・・
860アスリート名無しさん:04/03/10 03:26 ID:9RtyIJ59
プロテインスレって同じ奴が何回も書き込んで成り立ってるだろ。藁
毎日こんなクソスレチェックしてるんじゃねえよ。藁
861アスリート名無しさん:04/03/10 04:20 ID:i/gZksgk
藁とか付けてる雑魚笑える
けけけけけけけけっけけ〜〜
藁豚きしょ!!!!!!!
862アスリート名無しさん:04/03/10 11:07 ID:pj9+HIt0
MEで購入したんですけど これは振り込んだあと 振込みマスタってメールしないといけないものなんですか?
銀行振込初めてなんで・・・。
863アスリート名無しさん:04/03/10 11:43 ID:UNLnTy3t
>>862 振込み終えたら 何もしなくてもいいです。
後は 待つだけでつ。
864アスリート名無しさん:04/03/10 12:36 ID:pj9+HIt0
>>863
ありがとです
865アスリート名無しさん:04/03/10 20:59 ID:6Hsm4DTY
MEのスレに書けばいいのに
866アスリート名無しさん:04/03/11 00:06 ID:etjV/Qpw
このスレでの国産派ってどれくらいなの?
867アスリート名無しさん:04/03/11 00:18 ID:PIlyerHw
>>866
トレ後だけグリコのホエイ。さらさらいい香りがして
果汁100%で割ると凄い美味しいよ。
868768:04/03/11 01:03 ID:QX2BBhOs
さて、皆さんにアドバイスいただきましたハイターですが
早速試しました。

においが取れてる!うれしい!

でも、どうしても取れなかったシェイカーがひとつ・・・
それはいつも臭うので、しるしをつけて他と区別していたんですが、
やっぱりにおいが取れないので、あぼーんすることにしますた。

しかしDNS の小型のシェイカーは便利だな〜
会社に持っていきやすい。
BB のは、持ち歩きにはでかすぎ。
869あっち人がいないので・・・:04/03/11 01:06 ID:ybto6Qw+
銀行振り込みだと、振込先の名義に MUSCLE ELETE ミョウジナマエ でいいの?
(メールでは上記の表記になってる)

ナマエ ナマエ
ネット端末から振り込んだら、名義エラーで振り込めなかったんだけど・・・
870アスリート名無しさん:04/03/11 01:28 ID:lGhn2oKL
何気にボディプラスのシェイカー見た目より全然使いやすいね。
871のいぽー:04/03/11 01:29 ID:YfAiWBf6
ノ~~~ヽ
( ´ {}`)のいぽー
l|l|l|l|l|l|
(   )
||| 
(__)_)
掲示板に書き込む時は、名前欄に「のいぽー」と書き込んで下さい。
計画成就の為には、皆さんの協力が絶対必要です。よろしくお願いします。
※このレスはコピペ宣伝用です。
872アスリート名無しさん:04/03/11 01:49 ID:Xd03Kts9
グリコのホエイを牛乳で割るとどんな味ですか?
873アスリート名無しさん:04/03/11 04:36 ID:cUvlKF8N
俺はシェイカー代わりにペットボトル(350ml用?)使ってるよ。
100均の漏斗を組み合わせれば、全く問題なし。
874アスリート名無しさん:04/03/11 07:04 ID:uwq6EL0d
わざわざ漏斗?
100円ショップで買った筒状の密閉容器(いわゆるタッパー)を
使ってるんだが、これってどこのショップでも売ってるよな?
450mlまで目盛りがついてるし、メッシュが無い以外は専用のシェイカーと
なんら変わらんよ。

ペットボトルが使いたいって事か?
875アスリート名無しさん:04/03/11 10:10 ID:Gxqi9HA4
>しかしDNS の小型のシェイカーは便利だな〜
そんなん出てるんだ?
オレも小さいシェーカー欲しいなって思ってたんだ
876アスリート名無しさん:04/03/11 11:20 ID:O9guKH6c
>>874
自分はタッパー式のweiderの400mlシェイカーっす。
今のweiderは回すフタ式になってしまいこの型は売ってません。
シンプルで洗い易いんですが長く使ってるとフタがへたってしまい
強く振ると液が飛び散るようになってしまうんでそこがタッパー型の短所ですね。
100円ショップでも十分代用効くと思うんで、探してみます!!
消耗品と割り切れば、目盛りもついてるし100円でいいっすね。
877アスリート名無しさん:04/03/11 11:32 ID:e+5MsrpC
2ヶ月過ぎてようやくPFからプロテインが来た。
ビニールそのままで来るのかと思ったら段ボール箱だった。
いろんなフレーバー併せて買ったからかもしれない。
2重の段ボール箱の中にビニールの口をプラスチックの
ひもで縛られたプロテインが。
箱からフレーバーの匂いが漂ってたのでひょっとして・・・
とおもったら案の定中身がかなりこぼれてた;;
見た感じ全部で100g程こぼれてた。ボケェッ!
縛ってるひもをさわってみたら全体的にかなり緩い。
これでよく100g程度ですんだものだと思った。
プロテに色が付いてないからなに味かわかりにくい。
ビニールに書いてはあるけど・・・

フレーバーのレビューはまだ全部飲んでないのでまた後で。
うまくてもたぶんもう2度とPFで買わないと思います・・・
878アスリート名無しさん:04/03/11 12:16 ID:zqu2iGSQ
>>876
オレも100均
ダメになっても100均だし、
レンジOKなんてやつもあるので、
もう1年くらい使ってる
879アスリート名無しさん:04/03/11 14:26 ID:J+DVRNK9
筋肉バカどもが
プロテインごときでそんなに楽しいかい?(激藁
880アスリート名無しさん:04/03/11 14:32 ID:mbFCFn7L
>俺はシェイカー代わりにペットボトル(350ml用?)使ってるよ。
100均の漏斗を組み合わせれば、全く問題なし。

100均で蓋附きコップ買ったほうが楽やん。
なぜ漏斗を買う?
881オマンコ太郎:04/03/11 14:44 ID:80r+LANb
100斤のコップじゃかっこ悪いってことじゃないの?
ペットボトルの方が、いかにも用意しましたって感じがしないし。
漏斗君の気持ちわからないでもない。
ダイマタイズやEASのシェイカーを職場に持って行っておもむろに取り出して飲むのは恥ずかしいからスタバのプラスチックボトル買って使ってるなんて人も少数いるしな。
882アスリート名無しさん:04/03/11 16:00 ID:ayBlLG7Q
>>877
100gもか?つか、縛りが緩かったら空気はいりまくるだろうし船便の悪環境
の中だとかなり不衛生だと思うが。
PFに抗議しておいたほうがいいんじゃない?
883アスリート名無しさん:04/03/11 16:16 ID:Gxqi9HA4
100均のシェイカーって何ml?
会社に3個は持っていきたいんで
小さければ小さいほどいいんだが。。
ザバスのおまけについてくるシェイカーいいなー
884アスリート名無しさん:04/03/11 16:43 ID:dnwpgFBk
筋肉バカどもが
プロテインごときでそんなに楽しいかい?(激藁
885アスリート名無しさん:04/03/11 18:02 ID:AtUdkLIH
>>883
>>874

ウィダーのシェイカー使ってるけど蓋がへタってきた。
指で軽く抑えてシャカシャカ振ってたら蓋が外れて阿鼻叫喚。
なんであんなに飛び散るんだ・・・。なんつーかもう炸裂するんだね。
フザケ半分で振るもんじゃないわ。
100均のもいいけど、スクリューキャップのシェイカー買います。
もう二度とゴメン。後始末ホントに大変だった。
886アスリート名無しさん:04/03/11 18:05 ID:xxbrvepJ
>>883
自分が使ってんのは450〜500mlの間くらい。
450mlまでは目盛りが付いてて、そこから少し上に蓋。
まぁどこもこれくらいのサイズだろ。
887883:04/03/11 19:15 ID:Gxqi9HA4
そうなんですよ
僕も同じようなサイズ(ゴールドジムの)なんで
3個鞄に入れるとぱつんぱつんになってしまう。。
888アスリート名無しさん:04/03/11 19:44 ID:CDGN03mc
>>882
もう買わないのでいいです。返品するわけにもいかないし。
めんどくさいし。汚物もびっくりの3流、いや4流会社だと
おもった。
とりあえずバニラとオレンジ飲んでみた。両方味、匂いが同じ。
甘みが全然ない。ひょっとしてマジでフレーバー入れ忘れてるのかも。
その割にはキモイオレンジの匂いがきつい。脱脂粉乳のような味
匂いとのギャップがかなり気持ち悪い。匂いがなければただの脱脂粉乳。
ウィダーのオレンジヨーグルトにかなり似てる。
水では飲む勇気なし。

残りはバナナとフルーツパンチとチョコ。
889アスリート名無しさん:04/03/11 21:50 ID:4w+i5WgC
たっぱー式のシェイカー、熱湯で洗おうとふた閉めてセイクしたら
炸裂した。
890873:04/03/11 22:32 ID:cUvlKF8N
>>881 が言うように何か特別なものを取り出しているようでイヤなんだよね。
あとタッパー型はフタ部分がへたりやすいし。

牛乳で割るから、あまり回数を使いたくないし、どこにでも捨てやすく入手しやすい
ってのもメリットかな。
891アスリート名無しさん:04/03/11 23:31 ID:mvp21X6L
>>851
漏れ貧乏なんでコストパフォーマンスからも考えてウイダーの水でおいしいプロテインを
買おうと思ってる。だからレポ欲しいです。
マッスルフィットプロテインじゃ不味いし…あの値段でもやっぱつらいわ。
892アスリート名無しさん:04/03/11 23:43 ID:EfINfhrv
>>891
まぁ、俺は初めて買ったのがザバスだったので、
正直マッスルフィット飲んだときはうまかった。
今は、DNSのWHEY+Gと併用してる。
DNSはマッスルみたいにシェイクしても泡立たないんだが何故?
893アスリート名無しさん:04/03/11 23:44 ID:iYulZpKV
水でおいしいプロテインはタンパク質含有率が50%以下だから
コストパフォーマンスはよくないと思うが
894アスリート名無しさん:04/03/11 23:44 ID:1Rp54DZ5
musasiてどうなの
895アスリート名無しさん:04/03/11 23:50 ID:niewnAGN
>>894
高い、プロテインなんて突き詰めれば「たんぱく質含有量+飲み安さ」が
大きな判断の基準。
あんなクソ高いの買うなら、薬局で安いマッスルフィット(ザバスはまずい)を
買って残ったお金を有効に使うことをお勧めします。
896オマンコ太郎:04/03/11 23:55 ID:80r+LANb
MUSASHI についていろいろ語ってたのはこのスレじゃなかったっけ?
名前がクァンだのファンだのニーだのと中国っぽい名前が多い通り中国産の安価な原料使ってるとか。
マジで考えてるなら、グリコのパワープロダクションBCAAパウダー買っとけって話だな。
あれ買って後悔したやつはいないだろう。それでも高いなら BCAA+G だな。
897アスリート名無しさん:04/03/11 23:58 ID:J7rfv48M
>>888
味が同じっておい。嫌がらせされてんじゃないのw
前にPF買った奴はアメっぽい甘めの味って言ってが…
898アスリート名無しさん:04/03/11 23:59 ID:J7rfv48M
>>896
クレアチンスレ逝け。
899アスリート名無しさん:04/03/12 00:03 ID:s1kOT9Uo
おそらく100万回位聞かれてると思うがPFってどこ?
900アスリート名無しさん:04/03/12 00:07 ID:/zhgaC3U
>>897
それは888が悪いんじゃないのか?
俺は汗Kかスクラロースしか買わないし
水でもとても飲みやすいと思う

買って文句たれてる奴はPF使わない方がいい
何度も言うが細かいことを気にしない
アメリカナイズされた筋肉と感覚の両方が
PFを利用するのには必要だと思う
日本人気質のお坊ちゃん的なぬるい考えの奴は「絶対に」やめとけ

ついでにPFでWPCかうんなら
BBでバイオプレ20lb買った方がいいよ
関税スルーの額の範囲だとその方が
金額同じくらいで製品として優れていて
かつ包装もされているなど至れり尽くせりだからな
901アスリート名無しさん:04/03/12 00:11 ID:/zhgaC3U
個人的な感覚としては
トロピカルオレンジ、ストロ、パインは
業界1だと思う
牛乳と混ぜて粉チーズか生クリームを少し加えると
う〜ん 今日もUMA〜
902アスリート名無しさん:04/03/12 00:29 ID:TpkEs7pw
最近の若者は「漏斗」を知らない。漢字も読めない。
903アスリート名無しさん:04/03/12 00:49 ID:7jnzFKz6
>>897
別に普通に注文しただけだが・・・

>>900
アメリカナイズというのはこぼれまくり異化しまくりを許容できることを言うのかw
俺はつくづく日本に生まれてよかったと思うよw
あれでなんとも思わない奴って脳の3分の1ほど削れてるんじゃないかと思うぞ。
まあ誰かが実際にに買ってみて、こぼれるよとか言ってくれてたなら
俺は間違いなく買わなかったけどな。
飲んだことのあるあんたに聞きたいんだが
1ドル上がらないフレーバーの味は「具体的」にどうだった?

トロピカルパンチ飲んでみたよ。粉の色が多少違ったから
期待したが・・・全く同じ味。驚愕。風味すら変わらない。脱脂粉乳。フレーバーが
そこにたまってるのかと思って、粉混ぜてみたりしたが
おなじw甘味料は全部「PFお勧め」のネオスイートね。
相変わらず匂いだけはいっちょまえにしてる。
はてさて、バナナとチョコはいったい・・・
唯一見た目から違うチョコは風味ぐらい違って欲しいものだが。
904アスリート名無しさん:04/03/12 01:06 ID:/zhgaC3U
>飲んだことのあるあんたに聞きたいんだが
ネオスイートなんて「飲んだこと無い」し一生のまん
PFユーザーはみんな汗Kかスプレだよ
ステビアと5%の果糖で味を付ける椰子もいるが

感想 バナナ、いい感じ
フルーツパンチ、悪くない
オレンジ イマイチ
バニラ やめとけ
チョコ 非常によい

あんたの言う味って
その甘味料の味なんじゃねえの?


905アスリート名無しさん:04/03/12 01:08 ID:7jnzFKz6
具体的に、と聞いたんだが。
906アスリート名無しさん:04/03/12 01:08 ID:/zhgaC3U
8000Xの甘味料の味(不自然な刺激)があまりにも強すぎて
フレーバーを全く識別不能状態なのでは・・・
907アスリート名無しさん:04/03/12 01:13 ID:/zhgaC3U
昔から
袋に穴が開いていた、中身がこぼれていた、虫が入っていた、毎回味が少し違う
髪の毛ハケーン等の話は出ていた
スレを確認せずに注文に走るアフォが悪いw
908アスリート名無しさん:04/03/12 01:17 ID:7jnzFKz6
いや、だから本当に飲んだことあるなら具体的に言って欲しいんだが。

neosweetは甘みがきつい分少量しか使ってない。
PFに書いてあるだろ?それに各フレーバー匂いも同じだ。

昔からっていつぐらいだよw●買ってまで過去ログ全部あされってか?
あいにくそんな暇人じゃないんで。
909アスリート名無しさん:04/03/12 01:20 ID:ZeGNEmSd
見なくてもいいんだよ.
だけど見てないのに得意げに文句を言いふらすな,おこちゃま.
910アスリート名無しさん:04/03/12 02:06 ID:7jnzFKz6
やれやれだな。文体まで変えてなにがしたんだかw
池沼の脳みそはやっぱ3分の1ほどかけてるのかw
おこちゃまの方がよほどマシだなw
案の定飲んだことないようだし。黙ってれば?
妄想相手だと話にならん。
911アスリート名無しさん:04/03/12 02:23 ID:VoNSGMEg
どっちも嘘ついてるように見えないね。/zhgaC3Uが煽りだしたのが
ウザイですけど。トロピカルオレンジ、ストロ、パインはおいしくて
他の安いフレーバーは脱脂粉乳と。こういう事でしょ。もしくは甘味料の違いか。
どのみち溢れたり、中身が船便の糞汚い空気にふれてるプロテインなど論外だと思うけどね。
なんか最近話題にならないプレステにますます期待がかかるんだが
どうなってるんだろう。
関係ないけど、文句は大いに言った方がいいでしょ。
LAやヤフオク田なんかも文句から事実がいろんな人に知れ渡ったんだし。
2chで文句言いふらすなってなにを勘違いしてるんでしょう(笑
912アスリート名無しさん:04/03/12 02:41 ID:JtX1F0xR
水でおいしいプロテイン
うーむ確かに糖質多いかな?
これだとMRPに近い使い方が良いのかな?
運動直後なら良さそうだ・・・ってメーカーもそう使えっていってるか。
913アスリート名無しさん:04/03/12 02:57 ID:VSTGMmSl
>>911
お知らせが消えたからなにかアクションがあるのかと
思ったらそのままだね。マルト頼んだときに聞いた話では
3〜4月頃に予約開始する予定だと言ってた。
914アスリート名無しさん:04/03/12 07:31 ID:QbG8TK35
ここの情報って他の掲示板を追ってれば見る価値ゼロだね。
そこの情報見て知ったかしてる奴しかいないし。
915アスリート名無しさん:04/03/12 12:50 ID:/zhgaC3U
2chで文句言いふらすなってなにを勘違いしてるんでしょう

そうではなく文句を言うような人間はなんでPF?使うのかという意味
そういう人間は「絶対に」使わない方がいい
と、なんども言ってきた
自分は人にすすめはしない
916アスリート名無しさん:04/03/12 13:02 ID:/zhgaC3U
一応味のレビューをすると

バニラ これはフレーバほぼ無し 甘味料の味のみ
バナナ、トロパン、オランジ 香りとうっすらとフレーバーが付いている
オプチやアルチメのナチュラル系プロテが好きな奴は
甘味をステビアにして果糖を10%くらいいれるとそういう感じになる
個人的にはバナナ>トロパン>オランジ
チョコ 普通のチョコ味 含有率が大幅に減るがまあチョコ味はする
タダの選択肢の中ではチョコが一番良い
917アスリート名無しさん:04/03/12 14:37 ID:QwMVG/o2
PFは汚物以下っぽいな。これまで詳しいレビューが無かったのが
分かったような気がした。家畜用かなw
918アスリート名無しさん:04/03/12 15:38 ID:raX8nLgL
>909の煽りはうざいが、
>908の「見ないけど聞いてないよ〜」って一人で騒いでしつこいのもかなりうざい。
PFは前から怖い物知らずしか注文しないって感じがあったし。
文句はPFに直接言うのが筋だと思うが?
919アスリート名無しさん:04/03/12 16:18 ID:RrsiCfDY
すいません。結局初心者にはどれがお勧めでしょうか?
プロテインについてここで語られてるような難しいことは分かりません。
できるだけ高蛋白低カロリー低価格のものでおねがいします。
920アスリート名無しさん:04/03/12 16:29 ID:uezhlMGS
初心者じゃなくともみんなそれを求めている。
921919:04/03/12 16:36 ID:RrsiCfDY
>>920 あなたのお勧めを教えてください。お願いします。
922アスリート名無しさん:04/03/12 17:33 ID:p+NbzOcp
おれのおすすめはチャンピオンのMET-MAX!!
923919:04/03/12 17:54 ID:RrsiCfDY
>>922
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
924これどう?:04/03/12 18:42 ID:yES75Aa1

頭を子どものように柔軟にして、視覚能力を発達させるたんぱく質
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200403/12/20040312k0000m040140000c.html
925アスリート名無しさん:04/03/12 23:51 ID:q1Q3n5a4
プロラボのオレンジはどうですか?
イチゴは結構おいしかったので期待しているのですが。
926アスリート名無しさん:04/03/13 00:03 ID:lsZqTO47
プロテイン飲んでる奴は屁が臭い。


間違いない!
927アスリート名無しさん:04/03/13 00:08 ID:XJALv8H5
>>925
さんざん既出だが

まあ期待を超えるまずさだな。
928アスリート名無しさん:04/03/13 01:53 ID:UXN0kI7R
900>>バイオプレの20lbは売ってないぞ。10lbしかない。
929アスリート名無しさん:04/03/13 02:02 ID:ST4T9Kjk
うんこ
930アスリート名無しさん:04/03/13 14:09 ID:Oy3D0s1y
プロテインって男性ホルモンが活発になるのですか?
禿になるって聞いたけど。
931アスリート名無しさん:04/03/13 14:13 ID:PbQVsh80
>>930
>タンパク質って男性ホルモンが活発になるのですか?
>禿になるって聞いたけど。
と同じ質問。
んなわきゃないから安心するように。
932アスリート名無しさん:04/03/13 18:08 ID:2zqWQ9nE
1キロ5000円でプロテイン買ってた頃が懐かしい
今だに380グラム3600円で買ってる奴もいるんだろーな・・
http://store.yahoo.co.jp/24alpen/36422942030.html
933アスリート名無しさん:04/03/13 19:11 ID:15SYcPfq
PFの事だけど、あれ、ネオスィートだとかなりかき混ぜないとダメだよ。
俺も昔PFに文句メールしてみたけど、そういわれた。
1分ぐらいかけてしっかり全体を混ぜる。これ必須。
5lb容器なんかに入れてやるとやりやすいね。
しっかりとかき混ぜたらまあまあ甘いよ。飲めなくはない。
匂いはちょっとくさめ。
袋をしっかりと縛ってないのは破裂を防ぐためだそうな。
段ボールをしっかりとビニールテープで空気遮断してるから
大丈夫って言ってた。底に隙間があったけどw
934アスリート名無しさん:04/03/13 19:13 ID:zk4OJSRc
>>932
俺も最初はこれ買ってたよw
935アスリート名無しさん:04/03/13 19:34 ID:Oy3D0s1y
あの頃の自分にアドバイスしたいなぁ〜。
936アスリート名無しさん:04/03/13 20:37 ID:EeZD5Rlu
俺はこのスレのおかげで、トレ始めた直後に輸入プロテインのことを知ったよ。
お前らにどうにかお礼したいよ。ザーメン
937アスリート名無しさん:04/03/13 22:17 ID:RU4f9HH0
PF買っていまごろぶーたれてるやつは自分が悪い。
数年前から粉が漏れてるだの、箱で虫が沸いていただの
毎回味が違うだの、同じもの頼んで粉の状態がまちまちだの情報があった。
衛生もへったくれもない、一般販売ではありえないものってことぐらい常識だろ。
938アスリート名無しさん:04/03/13 22:34 ID:zOHdJbeA
ビニール袋で来るとしか聞いたことないけど。
虫がわくとか書いてあったのは何スレ目?
俺もちょっとだけ買ってみようかなと思ったりしてる(藁
939アスリート名無しさん:04/03/13 23:26 ID:4xX3Z8L3
BlackStarはどう?
あまり触れられてないようだけど使ってみたい
940アスリート名無しさん:04/03/14 02:01 ID:OLc5dLSR
BSLは何故か買おうと思うとログインできない。
注文ページまでたどり着けない。
941アスリート名無しさん:04/03/14 04:44 ID:xrvs0HnK
虫っていっても蛆虫とかじゃないだろ。
ミニ尺取虫みたいな運送途中や運送時のときにつく程度だろよ。

某業者でダンボールの中にゴキブリが入ってたってレポもあったな。
942アスリート名無しさん:04/03/14 05:03 ID:8t495/Vl
PFがダメだと超安価市場はプレステの一人勝ちか?
まあ、PFも意外とそんなに安くなかったけどね。

それより、バイオプレックスのチョコ味
買った人味どうでした?
943アスリート名無しさん:04/03/14 15:34 ID:bgWIHoAg
MEってchamp売ってないじゃん。
944アスリート名無しさん:04/03/14 15:36 ID:bgWIHoAg
あっあった。
945アスリート名無しさん:04/03/14 16:53 ID:Tb5gnGc/
ソイプロテインのお勧めを、教えてください。
946アスリート名無しさん:04/03/14 17:24 ID:ziCRRXsV
グリコのパワープロダクションは?
947アスリート名無しさん:04/03/14 23:11 ID:maPa6SSV
今日からダイエット目的で水泳を始めました。
ダイエット用のプロテイン・アミノ酸でおすすめがあれば教えて下さい。
948アスリート名無しさん:04/03/15 00:36 ID:q59eC7rl
>ダイエット用のプロテイン・アミノ酸

そんなものはない!
949アスリート名無しさん:04/03/15 01:19 ID:hIAQg9TQ
腐った牛乳でも飲めば?
950アスリート名無しさん:04/03/15 14:22 ID:M3uuQhTw
>948

プロテインはソイプロテイン
アミノはダイエットアミノとかでいいんじゃ?
951アスリート名無しさん:04/03/15 21:12 ID:IjZct+xt
>>945
おいしのって言うこと?
健康体力研究所やZAVASのまずいのしか飲んだことないな
今、BBでソイで一番安い味のついていないやつ注文したところ
気になるのは ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/kinniku/page005.html
952アスリート名無しさん:04/03/16 08:09 ID:HJMZwGQy
プロテインバーってどこの何味が美味しい?
953アスリート名無しさん:04/03/16 11:38 ID:I2gjrOdm
日本製のプロテインバーがあるのか知らないが
アメリカ製にうまいと思ったものは無い
954アスリート名無しさん:04/03/16 14:23 ID:60aLJabA
プロテインってトレーニングしない日ものまなきゃいけないの??
955アスリート名無しさん:04/03/16 14:56 ID:3dHQmB4S
>>954
うむ
956アスリート名無しさん:04/03/16 16:10 ID:Dbdo54+Y
>>954
そもそもおまいは何のためにプロテイン飲んでんだ?
勉強して出直せや
957アスリート名無しさん:04/03/16 16:19 ID:Dsm2XVL5
飲まなくていいと思う。
毎日飲んだからって言って劇的な変化があるわけじゃない。
トレーニング後に急速に補給するため以外にも取っていたらお金がかかりすぎる。
2ちゃんねるに書いてあることを実践していったらコンテストビルダー並みに
お金かかるよ。トレーニング自体は追い込めてないから体は全く違ったものになってるけど。
958アスリート名無しさん:04/03/16 17:16 ID:tgnWDezJ
>トレーニング自体は追い込めてないから体は全く違ったものになってるけど。
体験談ですかw
959アスリート名無しさん:04/03/16 17:50 ID:9P4LNtCx
俺は筋肉痛軽減の為に飲んでるから、筋肉痛残ってたら飲むよ。
960アスリート名無しさん:04/03/16 19:08 ID:kg+15Xzm
最近は筋肉痛がないけど、俺も筋肉痛を感じたらグルタミンとプロテインを飲むよ。
961954:04/03/16 19:20 ID:60aLJabA
俺は週に4回パート分けしてトレーニングしています
かれこれ一年くらいやってる
ベンチのMAXは110くらいで、8時回で限界の重さでやっています
でもあんまり肥大してないんですよね

トレーニング日はプロテイン60c
しない日は40cとってるんですけど

やらない日はとらないほうがいいですかね?普段の飯は自衛隊飯なんでカロリー高いとは思うんですが

最近皮下脂肪よりも内臓脂肪がついてやばいかなって
高タンパクって糖尿病や高脂血しょうなどの成人病にもなるんすよね?

くわしい方、教えてください
あと内臓脂肪つけないで皮下脂肪だけつけるにはどうすればいいんですか?
962aaaa:04/03/16 19:26 ID:2ruWLWK2
イサミの奴っていいの?100グラム333円とかいうやつ
963アスリート名無しさん:04/03/17 00:44 ID:OTBGrea6
そりゃプロテイン飲んだからって劇的な変化なんてないけど、
そもそも筋肉なんてほんとにちょっとずつしかつかないことは良くわかっている。
1ミクロンでも進歩するために、今日も俺はプロテインを飲むのさ・・・
964アスリート名無しさん
トレーニングをやらない日=回復期間
その期間に超回復が起きることで、筋肉は発達していくのだから
筋肉の材料となるべきタンパク質は十分に摂取すべきじゃないのかな
トレーニングをやらない日だからといって、タンパク質の摂取量を減らしたら
筋肉が発達するための材料が不足して、トレーニングの効果を最大限にいかせないと思う